東電の蒸気放出作業についてもうまもなく行われるだろうと答えてる動画
平成23年3月12日(土)午前2-枝野内閣官房長官記者会見
http://nettv.gov-online.go.jp/prg/prg4477.html ←これの6:13から
>>「総理が到着するころには大気開放の作業は終わっているのか」との質問に「はい」と回答
>>「作業は何時ごろになるのか?」の質問に「それは東京電力が判断する」と回答
以下2chでスレ立てURL投稿ブロックか
>>2-10 ★麻生内閣、福島原発の定期検査の間隔を13ヶ月から24ヶ月に延長する新制度認可 2008/12/13 09:30 福島民友新聞
★安部内閣、「福島原発の耐震安全性総点検等を求める申し入れ」を却下
★自民党、東京電力からの献金と引換えに緩い耐震設計の原発を認可
★20年前の米NRCによる福島原発の冷却機能と非常装置についての警告を放置した自民党
★危険性の高いプルサーマル計画 東北の候補者95人、自民党のみ全員が推進 2009/08/27 06:10 河北新報
★麻生内閣、福島原発の定期検査の間隔を13ヶ月から24ヶ月に延長する新制度認可
www.47news.jp/localnews/hukushima/2008/12/post_2422.html2008/12/13 09:30 【福島民友新聞】
www.jcp-fukushima-pref.jp/seisaku/2008/20080718_01.html
★危険性の高いプルサーマル計画 東北の候補者95人、自民党のみ全員が推進
www.47news.jp/localnews/miyagi/2009/08/post_20090827110600.html 2009/08/27 06:10 【河北新報】
福島原発の事故、米NRCが20年前に警鐘−非常用発電機にリスク
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920000&sid=a.lK3UI3LjpM 地震発生時に炉心溶融につながる事故の例として、原子炉を冷却するため水を外部からくみ上げるポンプを動かす非常用ディーゼ
ル発電機の破損や停電、貯水タンクの故障などによる冷却機能不全が高い確率で起こると指摘していた。
今回の事故は、福島第一原発の原子炉6機のうち運転中だった1、2、3号機は地震の揺れを感知して運転を自動停止したが、
非常用ディーゼル発電機が作動せず、冷却ができない状態になった
東電の広報担当は当社がそのリポートを認識していたかどうか直ちには確認できない、と述べた。
原発は、原子炉圧力容器内で燃料が核分裂する熱で蒸気を発生させ、タービンを回している。緊急停止した際には、高温になっている燃料を冷やすため
冷却水を注入して冷やす。冷却に失敗すると、炉内の温度が上昇し、核燃料自体が溶け出す「炉心溶融」に陥る危険がある。
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110318/plc11031800190002-n1.htm 2011.3.18 00:15 産経ニュース
東京電力福島第1原子力発電所の放射能漏洩事故に対する政府の対応は後手に回り、菅直人首相は与野党双方から「無策」と批判された。
首相が自らの「勘」を信じ、押し通していれば、放射能漏れの危機を回避できた可能性もあったが、またも政治主導を取り違え、
有効な施策をなお打ち出せないまま現在に至った。(今堀守通)
(略)ところが、この日午後2時46分の地震発生で一気に政治休戦となった。
大津波をかぶって自動冷却装置が破損し、炉内の冷却が思うようにいかない、との報告が上がってきた。「まず、安全措置として10キロ圏内の住民らを避難させる。
真水では足りないだろうから海水を使ってでも炉内を冷却させることだ」
首相の意向は東電に伝えられた。
だが、東電側の反応は首相の思惑と異なっていた。
10キロの避難指示という首相の想定に対しては「そこまでの心配は要らない」。
海水の注入には「炉が使い物にならなくなる」と激しく抵抗したのだ。
首相も一転、事態の推移を見守ることにした。東電の“安全宣言”をひとまず信じ、
当初は3キロ圏内の避難指示から始めるなど自らの「勘」は封印した。
↑↑↑↑
地震発生時福島第一原発には1000人の作業員がいたが50人の下請けを残して
大量に現場放棄し逃亡しました。
よって菅の「廃炉覚悟で冷却水注入」「初期段階での蒸気開放」は事実上不能でした
4 :
陽気な名無しさん:2011/03/20(日) 12:56:27.79 ID:bxng5g97O
でっていう
福島原発の事故、米NRCが20年前に警鐘−非常用発電機にリスク
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920000&sid=a.lK3UI3LjpM 地震発生時に炉心溶融につながる事故の例として、原子炉を冷却するため水を外部からくみ上げるポンプを動かす非常用ディーゼ
ル発電機の破損や停電、貯水タンクの故障などによる冷却機能不全が高い確率で起こると指摘していた。
今回の事故は、福島第一原発の原子炉6機のうち運転中だった1、2、3号機は地震の揺れを感知して運転を自動停止したが、
非常用ディーゼル発電機が作動せず、冷却ができない状態になった
東電の広報担当は当社がそのリポートを認識していたかどうか直ちには確認できない、と述べた。
原発は、原子炉圧力容器内で燃料が核分裂する熱で蒸気を発生させ、タービンを回している。緊急停止した際には、高温になっている燃料を冷やすため
冷却水を注入して冷やす。冷却に失敗すると、炉内の温度が上昇し、核燃料自体が溶け出す「炉心溶融」に陥る危険がある。
7 :
陽気な名無しさん:2011/03/20(日) 13:01:31.49 ID:kf9cYXc10
官邸でも官の視察が問題となった認識があるみたいだし
もう手遅れじゃない
無能な事に変わりは無い
福島第1原発3号機は地震が発生したとき、プルトニウムを含むMOX燃料を燃やすプルサーマル運転中でした。
プルトニウムの元素名は、プルートー(地獄の王)に由来しています。
「吸い込むと1gで約50万人を肺ガンにできる」猛毒物質であること、
放射能がウランの20万倍もあり、かつ放射能が半減するまで2万4千年かかるといわれているほど
危険な物質なので環境に放出されないよう厳重に閉じ込めなければならず
「よほど大きな利益がない限り利用すべきではない」が、専門家の一致した見解でした。
福島第一原発3号機でのプルサーマル実施を推進した
福島県議会議員(2007年〜2011年)の一覧
青木稔 (あおき みのる、 自民、 いわき市) 阿部廣 (あべ ひろし、 自民、 いわき市)
安瀬全孝 (あんぜ まさたか、 県民連合、田村郡) 石原信市郎 (いしはら しんいちろう、県民連合、福島市)
今井久敏 (いまい ひさとし、 公明、 郡山市) 瓜生信一郎 (うりう しんいちろう、 県民連合、耶麻郡)
遠藤忠一 (えんどう ちゅういち、自民、 喜多方市) 遠藤保二 (えんどう やすじ、 自民、 伊達郡)
太田光秋 (おおた みつあき、 自民、 原町市) 大和田光流 (おおわだ みつる、 自民、 郡山市)
小澤隆 (おざわ たかし、 改進の会、河沼郡) 加藤貞夫 (かとう さだお、 自民、 相馬郡)
亀岡義尚 (かめおか よしひさ、 県民連合、伊達郡) 小桧山善継 (こびやま よしつぐ、 自民、 耶麻郡)
斎藤勝利 (さいとう かつとし、 自民、 相馬市) 齊藤健吉 (さいとう けんきち、 自民、 いわき市)
斎藤健治 (さいとう けんじ、 自民、 岩瀬郡) 坂本栄司 (さかもと えいじ、 県民連合、双葉郡)
桜田葉子 (さくらだ ようこ、 自民、 福島市) 佐藤金正 (さとう かねまさ、 自民、 伊達郡)
佐藤健一 (さとう けんいち、 県民連合、いわき市) 佐藤憲保 (さとう のりやす、 自民、 郡山市
9 :
陽気な名無しさん:2011/03/20(日) 13:07:47.94 ID:jnzbI5nS0
官邸から蒸気開放にまったをかけた事実はない
菅の視察前に、東電の判断で、蒸気開放するという両者合意があったのである
現場の東電社員が役目を放棄し大量に逃亡した為
外部電源復旧および蒸気開放は著しく手遅れた
地震発生当時1000人いた作業員のうち下請けを50人残して東電社員避難
東北電力の電線まで1.5キロしかないのだから電線引っ張っておく係、配電盤の設置準備する係、瓦礫除去係と手分けして作業してれば、2日あれば外部電源とれて、冷却再開
できた可能性がある
10 :
陽気な名無しさん:2011/03/20(日) 13:08:53.26 ID:jnzbI5nS0
11 :
陽気な名無しさん:2011/03/20(日) 13:09:56.61 ID:jnzbI5nS0
>>7 週刊誌の伝聞ネタでものいわないで
レス番まちがえた
12 :
陽気な名無しさん:2011/03/20(日) 13:40:18.64 ID:jnzbI5nS0
あげちゃう
13 :
陽気な名無しさん:2011/03/20(日) 13:56:32.10 ID:8cyf30Z8O
民主党信者が、こんな同サロくんだりで必死になってると、逆効果だと思うの。
14 :
陽気な名無しさん:2011/03/20(日) 14:00:29.73 ID:EQ6MfZudO
ネトウヨうざいよね
みんな言ってた
15 :
陽気な名無しさん:2011/03/20(日) 14:02:48.84 ID:jnzbI5nS0
私は民主信者ではありません
TPPも外国人参政権も反対です
小泉以前は自民支持でした
しかし自民党が勝てば過去の原発政策は隠蔽され東電への追及もウヤムヤになるでしょう
自公政権以後の自民党と創価学会との癒着ももはや看過できないレベルであり
自民支持でもありません
またにちゃんねるはドワンゴ・エイベックス・麻生一族と資本的つながりがあるのは
周知のとおりで、記者連中にはそういった息がかかっているため
ガセネタと恣意的かいつまみでプロパガンタスレを乱立させる傾向があります
これは小泉政権以後顕著になった気がします
16 :
陽気な名無しさん:2011/03/20(日) 14:04:19.14 ID:8cyf30Z8O
ネトウヨ?何でネトウヨ?
民族の話を誰がしてるの?
17 :
陽気な名無しさん:2011/03/20(日) 14:05:54.42 ID:jnzbI5nS0
東電と創価を許せない人は自民以外に入れるように
18 :
陽気な名無しさん:2011/03/20(日) 14:06:19.37 ID:EQ6MfZudO
19 :
陽気な名無しさん:2011/03/20(日) 14:06:32.32 ID:8cyf30Z8O
政治板でしたら?
20 :
陽気な名無しさん:2011/03/20(日) 14:07:45.65 ID:8cyf30Z8O
マンコの自演スレね
21 :
陽気な名無しさん:2011/03/20(日) 14:11:01.92 ID:EQ6MfZudO
ネトウヨw焦りまくり
22 :
陽気な名無しさん:2011/03/20(日) 14:13:14.59 ID:SYdhwFkM0
>>14 「みんな言ってた」ってフレーズ好きだよな。日本人。
23 :
陽気な名無しさん:2011/03/20(日) 14:16:16.27 ID:8cyf30Z8O
ネトウヨの意味も解らずネトウヨ連呼するのは、無知なマンコのなせる技ねW
日本人にしか、ネトウヨって言わないのも不思議だわ。
在日や韓国の民族主義や、他民族差別にネトウヨって言ってるのを見た事無いし。
同胞だからかしら?
24 :
陽気な名無しさん:2011/03/20(日) 14:17:13.20 ID:EQ6MfZudO
ネトウヨはまともな日本語使えないのかよ…
25 :
陽気な名無しさん:2011/03/20(日) 14:18:52.97 ID:jnzbI5nS0
ネトウヨの定義は知らんが
NSC自民党ネットサポーターズクラブというものは公式に存在してるけどな
26 :
陽気な名無しさん:2011/03/20(日) 14:19:25.30 ID:t+ke2jHVO
所詮は結果論でしかない。
怖いならこんなところで吠えてないでとっとと国外にでも逃げれば?
迅速に対応出来てない。
海外から無能呼ばわりされる現政府の民主党も、
所詮は自・社政争時代の処分に困る使用済み核燃料棒でしかないからな。
共産党も近代改修で誤魔化してる古いポンコツ原発でしかない。
つまり全部ウンコ。
27 :
陽気な名無しさん:2011/03/20(日) 14:20:26.33 ID:8cyf30Z8O
日本語が読めないのを、人のせいにするマンコって
28 :
陽気な名無しさん:2011/03/20(日) 14:22:55.83 ID:8cyf30Z8O
でも、自民もずる賢いわ。
菅内閣が無能で責めやすいからって、菅内閣を居座らせるなんて。
29 :
陽気な名無しさん:2011/03/20(日) 14:39:02.84 ID:t+ke2jHVO
>>28 そりゃ、責められるのは『政府の仕事(現与党)』だからね。
どんな不測の事態も責任を持って対応するのが『政府の仕事』だからね。
与党になるって事はそう言う事なんだよ。
「前任者がやった事だから知らねー」じゃ済まされないの。
責任は政府が背負うのよ。
そんな覚悟も無く軽い気持ちで与党になるなんて言語道断よ。
30 :
陽気な名無しさん:2011/03/20(日) 17:25:23.36 ID:jnzbI5nS0
>>自民党の大島氏に 震災担当 打診って<<
そもそも
大島さん って 原発を積極的に推進してきた。
その証拠に 過去の要職として
* 核融合エネルギー推進議員連盟 副会長
* 電源立地及び原子力等調査会 会長 (平成18年)( 現在、顧問)
をやってきたのを 百も承知で 自民党に 声をかけてきた。
(補則) 青森県六ヶ所村の敷地内には
ウラン濃縮工場、低レベル放射性廃棄物埋設センター、
高レベル放射性廃棄物貯蔵管理センターが併設して建設されている。
今後 MOX燃料工場の建設も予定されており、
核燃料サイクルのための核燃料コンビナートを形成する。
31 :
陽気な名無しさん:2011/03/20(日) 17:26:20.96 ID:y0ZbHZfJO
民主党工作員が立てたスレでOK?
32 :
陽気な名無しさん:2011/03/20(日) 17:31:29.93 ID:8cyf30Z8O
33 :
陽気な名無しさん:2011/03/20(日) 17:33:31.85 ID:qP7QJNwH0
34 :
陽気な名無しさん:2011/03/20(日) 17:36:03.88 ID:hIWgjkE00
スレの無駄
35 :
陽気な名無しさん:2011/03/20(日) 17:36:36.79 ID:qP7QJNwH0
民主党は検査も調査もせずに福島第一原発運転の10年間延長を認可してますね。
ジミンガーって責任転嫁したいらしいけど、運転していいって認可したのは
明らかに民主党じゃん。
36 :
陽気な名無しさん:2011/03/20(日) 17:39:51.36 ID:y0ZbHZfJO
民主党工作員必死ね
でも手遅れよ
今後の民主党批判は逃れられないわ
37 :
陽気な名無しさん:2011/03/20(日) 17:41:55.75 ID:4az5GYbf0
>>28 ワロタ
支持率1%になっても辞めないのが民主党内の民意だろう
38 :
陽気な名無しさん:2011/03/20(日) 18:14:20.36 ID:jnzbI5nS0
民主党が2月に認可したのは今年4月以降の運用に対して
自民党は今年3月31日までの運用を認可
寿命30年を40年に引き伸ばしたのは自民党
39 :
陽気な名無しさん:2011/03/20(日) 18:15:50.13 ID:jnzbI5nS0
× IAEAの指摘を受け麻生内閣が原発安全対策予算を盛り込む
○ IAEAの指摘後も麻生内閣は指摘箇所のインフラに対しなんら具体的対策がとられていない例年どおりの「安全対策予算」を通す
40 :
陽気な名無しさん:2011/03/20(日) 18:15:53.88 ID:8cyf30Z8O
だから?
頭の悪いマンコね。
自民みたいに同じことしていたら、政権後退の意味が無いの。
41 :
陽気な名無しさん:2011/03/20(日) 18:18:21.85 ID:jnzbI5nS0
42 :
陽気な名無しさん:2011/03/20(日) 18:20:48.47 ID:jnzbI5nS0
仕分けに関していうと、枝野が仕分けたのは来年度予算だから
現時点で起こってる事故には全く無関係
しかも省こうとしたのは原発広告PR費やら平時の他県での放射能定期測定やら
天下り財団への一社入札の弊害など
逆に麻生はそういった無駄を削らずに、要修理箇所を放置して定期点検間隔延長の新制度施行など
直接安全にかかわる分野の予算を減らしている
43 :
陽気な名無しさん:2011/03/20(日) 18:24:28.45 ID:8cyf30Z8O
はいはい
民主党マンセー
44 :
陽気な名無しさん:2011/03/20(日) 18:26:41.18 ID:EQ6MfZudO
自民も民主も駄目ね
ネトウヨはPCとテレビで実況するのやめたら?
45 :
陽気な名無しさん:2011/03/20(日) 18:29:16.41 ID:WOFurjIJ0
ミンス信者ってバカばっかりね
46 :
陽気な名無しさん:2011/03/20(日) 18:31:10.03 ID:EQ6MfZudO
sageないでageましょう
47 :
陽気な名無しさん:2011/03/20(日) 18:32:45.92 ID:jjD00n8k0
>>38 >民主党が2月に認可したのは今年4月以降の運用に対して
余計に性質が悪いじゃないw
48 :
陽気な名無しさん:2011/03/20(日) 18:36:35.96 ID:jnzbI5nS0
福島第1原発で新たに33機器点検漏れ (2011/3/1)
http://www.minyu-net.com/news/news/0301/news3.html 保守管理の規定の期間を超えても点検を実施していない点検漏れの機器が見つかった問題で、東京電力は28日、経済産業省原子力・安全保安院に調査結果を最終報告した。
報告では福島第1原発で新たに33機器で点検漏れが見つかった。
県は「信頼性の根本に関わる問題」と東電に再発防止策の徹底を求めた。
東電によると、福島第1原発で見つかった点検漏れは定期検査で行われる機器ではなく、東電の自主点検で定期点検が行われている機器。
しかし、最長で11年間にわたり点検していない機器があったほか、
簡易点検しか実施していないにもかかわらず、本格点検を実施したと点検簿に記入していた事例もあった
49 :
陽気な名無しさん:2011/03/20(日) 18:43:35.69 ID:jjD00n8k0
法定の検査を怠ってたのか
会社で自主的にやってる点検を怠ってたのか
わかりにくいわね。
50 :
陽気な名無しさん:2011/03/20(日) 18:45:32.47 ID:WOFurjIJ0
携帯とPCで一人でやってるだけじゃないの
単なるかまってちゃんよ
>>1
51 :
陽気な名無しさん:2011/03/20(日) 18:55:20.42 ID:jnzbI5nS0
福島原発の非常用電源と冷却装置に欠陥があると指摘されたのは20年前
20年間改善されず
福島原発の事故、米NRCが20年前に警鐘−非常用発電機にリスク
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920000&sid=a.lK3UI3LjpM 地震発生時に炉心溶融につながる事故の例として、原子炉を冷却するため水を外部からくみ上げるポンプを動かす非常用ディーゼ
ル発電機の破損や停電、貯水タンクの故障などによる冷却機能不全が高い確率で起こると指摘していた。
今回の事故は、福島第一原発の原子炉6機のうち運転中だった1、2、3号機は地震の揺れを感知して運転を自動停止したが、
非常用ディーゼル発電機が作動せず、冷却ができない状態になった
東電の広報担当は当社がそのリポートを認識していたかどうか直ちには確認できない、と述べた。
原発は、原子炉圧力容器内で燃料が核分裂する熱で蒸気を発生させ、タービンを回している。緊急停止した際には、高温になっている燃料を冷やすため
冷却水を注入して冷やす。冷却に失敗すると、炉内の温度が上昇し、核燃料自体が溶け出す「炉心溶融」に陥る危険がある。
52 :
陽気な名無しさん:2011/03/20(日) 18:58:13.04 ID:qP7QJNwH0
>>51 結局、福島原発の運転に最新のゴーサインを出したのは、政権与党の民主党ってことですね。
53 :
陽気な名無しさん:2011/03/20(日) 19:04:36.46 ID:jnzbI5nS0
>>52 2011年の4月以降の稼動に関してはね
自民党が危険指摘後も放置したまま20年運用したからこれからも大丈夫と思ったのだろうね
馬鹿だね
54 :
陽気な名無しさん:2011/03/20(日) 19:06:50.87 ID:jjD00n8k0
>>5 引用の元になってる記事読んだけど、
宮城の女川原発の現状を見る限り、
過去の原発政策を全部否定するのって
やっぱり無理があると思うわ。
55 :
陽気な名無しさん:2011/03/20(日) 19:08:00.23 ID:qP7QJNwH0
民主党は安全対策費まで仕分けしたくせに、お得意の「ジミンガー」作戦も失敗ってことか。
失笑するしかない。
政権交代前から、オバマの真似して原発推進してたわけだし、野党に責任転嫁できるはずがない。
56 :
陽気な名無しさん:2011/03/20(日) 19:18:18.97 ID:jjD00n8k0
>>3 やっぱり東電の安全宣言を信じたというのは
落ち度には違いないと思うわ。
一国の指導者として批判は免れないわよ。
もちろん、東電は悪いわよ。
原発の管理能力がないということが証明されたし、
東北電力の傘下に吸収されるなりして、
役員は全員クビね。
57 :
陽気な名無しさん:2011/03/20(日) 20:30:17.77 ID:jnzbI5nS0
>>55 いまだに仕分けプロパガンタに固執するバカ発見
仕分けに関していうと、枝野が仕分けたのは来年度4月以降の予算だから
現時点で起こってる事故には全く無関係
しかも省こうとしたのは原発広告PR費、平時の他県での放射能定期測定費などの明らかに無駄な予算
天下り財団への一社入札の弊害を廃して健全化とか民間じゃ当たり前田の話
逆に麻生はそういった無駄を削らずに、要修理箇所を放置したり定期点検間隔延長の新制度施行したり
直接安全にかかわる分野の予算を減らしている
IAEAやNRCから指摘された危険箇所の改善策はまったく盛り込まれていない
58 :
陽気な名無しさん:2011/03/20(日) 20:34:53.78 ID:EQ6MfZudO
支持率40%近くまで上がったね。
59 :
陽気な名無しさん:2011/03/20(日) 20:47:03.51 ID:G6J8zo6y0
民主党、清美なんてまったく役立たず
池上の番組でばっさりw
60 :
陽気な名無しさん:2011/03/20(日) 22:21:36.92 ID:t+ke2jHVO
>>57 麻生内閣は手を付けなかった。
じゃあこの約二年間、鳩山内閣は何してたの?菅内閣は何してたの?
政権握ったからには仕事は『引き継ぎ』しないと駄目だよね?政権穫った。
大臣の椅子に座った。
で、終わりじゃないのよ?
椅子とりゲームじゃないのよ?政権を穫ったからには『国民から全てを任され責務を背負う』って事なのよ。
逆に野党になった者は『国民から任せられないからその責務から外された』って事なのよ。
「前任者の責任が云々」言うくらいなら政権なんて穫らないことね。
ピーチクパーチク野次飛ばしてるのがお似合い。
政権交代なんかせずにずっと自民党にやらせてた方が楽だったのよ?
ずっと与党の方が吊し上げ易いからね…ウフフ
民主党は貧乏クジひいたわね。
61 :
陽気な名無しさん:2011/03/20(日) 22:40:29.96 ID:jjD00n8k0
>>57 そんなに問題なら予算を増やせばよかったじゃないw
でも、東北電力の女川原発では、ここまでの騒動にはなってないのよね。
これって東京電力の福島原発の問題、
そして事故後の対応の問題だと思うわ。
過去の原発政策全体の問題にするのって
論点を拡散させすぎだと思うわ。
62 :
陽気な名無しさん:2011/03/20(日) 23:16:15.63 ID:jnzbI5nS0
米NRCが20年前から福島原発の欠陥報告。非常用電源破損による冷却機能喪失の可能性
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920000&sid=a.lK3UI3LjpM >吉井議員の話 2007年の新潟県中越沖地震では、地震の揺れそのものによって柏崎刈羽原発が被害を受けた。津波でも、海面が上がると
>冷却ポンプが水没する危険があり、海面が下がると冷却水喪失の恐れがある。これらは、原子炉の崩壊熱による炉心溶融を懸念させる事態だ。
このとおりになったじゃん
津波対策の想定は女川15M、福島3M
福島第一は海側の低地に非常用装置を置いていた
非常用電源用燃料タンク流失、冷却ポンプ発電機の水没
>>61 自民も民主もまさか生きてるうちにM9の津波が来るとはおもわなんだだろう
責任は自民党18年民主2年だろね
63 :
陽気な名無しさん:2011/03/20(日) 23:24:39.44 ID:qP7QJNwH0
民主党は野党時代に、原発に関して何の指摘も追及もしてなかったんだから
共同責任だろうし、そもそも問題意識すらなかった。
政権交代時のマニフェストで、原発を推進し、外国にも積極的に
売りこむって書いてし現与党だから、自民党より遥かに責任が重いし罪深い。
64 :
陽気な名無しさん:2011/03/20(日) 23:45:48.10 ID:jnzbI5nS0
>>63 次の選挙は自民、公明、民主でなく共産党に入れろよな
自分は東電をとにかく解体して徹底的に追求してもらいたいので
東電と癒着し続け、事故後も庇ってる自公には今回はまず入れない
原発を建設しIAEA、NRC、共産党、反原発団体の警告をリアルタイムで20年間無視してきた自民は最も罪が思いと考える
大島理森
核融合エネルギー推進議員連盟 副会長
電源立地及び原子力等調査会 会長 (平成18年)( 現在、顧問)
石破茂
夫人が昭和電工取締役の娘(東京電力・昭和電工とも森コンツェルン)
東電の大株主金融が出身支持母体
ブログにて「東電は不眠不休で対処にあたって頑張っているのだから東電役員会見は休止させて良い」などとほざく
東電とズブズブだった自民党の原発行政を隠すために東電の説明・報告責任を忌避させようとしている
★危険性の高いプルサーマル計画 東北の候補者95人、自民党のみ全員が推進
www.47news.jp/localnews/miyagi/2009/08/post_20090827110600.html 2009/08/27 06:10 【河北新報】
65 :
陽気な名無しさん:2011/03/20(日) 23:54:05.41 ID:qP7QJNwH0
共産党?
バカじゃねーの、政治って原発問題だけじゃないから。
それに、誰かも書いてたけど福島は事故を起こしたけど女川原発は問題なかったし
いくら自動車が事故を起こしても生産禁止にならないのと同じで
事故を起こしたと言っても、今後、原発が全廃止なんてことにもならないはず。
66 :
陽気な名無しさん:2011/03/21(月) 00:03:32.27 ID:+wuzQdtW0
一番悪いのは保安院じゃね?
67 :
陽気な名無しさん:2011/03/21(月) 00:38:33.90 ID:Ptqosogm0
共産党の吉井さんって、確かに津波ことを言っているけど
吉井さんが言ってるのって、今回の事故原因はちょっと違うわよね。
しかも、国会で指摘してるのは引き波によって
冷却水が海から取得できなくなるって話。
そりゃ、津波が原因って部分はあってるんでしょうけど。
68 :
陽気な名無しさん:2011/03/21(月) 00:57:22.15 ID:npJNMAF2O
支持政党の話をするときに人格に結び付ける人って、政治を考えるのに向いてないと思うわ。
69 :
陽気な名無しさん:2011/03/21(月) 01:51:29.54 ID:/PGp9ZkT0
>>68 ましてやマンコ認定だなんて
人格そのものがないわねwww
70 :
陽気な名無しさん:2011/03/21(月) 02:22:27.76 ID:pxLgnVk50
>>65 これから復興問題もあるのにね
いえ、共産党が貯めてる大量の現金
あれを出すならいいんですけどw
今の政権はどうしようもない。
なんで自民党のほうが動きが早いのよ
71 :
陽気な名無しさん:2011/03/21(月) 02:30:46.63 ID:aGJwO+eU0
72 :
陽気な名無しさん:2011/03/21(月) 08:13:15.13 ID:owaDP9m50
>>64 共産に入れてあげたいところだけど、外国人参政権に賛成してるから×よ。
73 :
陽気な名無しさん:2011/03/21(月) 10:37:11.39 ID:epcD3UEE0
ミンスのヒッシーがでっていう。
74 :
陽気な名無しさん:2011/03/21(月) 11:53:56.22 ID:3uBPhFySO
ネトウヨw
75 :
陽気な名無しさん:2011/03/21(月) 11:55:27.31 ID:w/PrVqySO
76 :
陽気な名無しさん:2011/03/21(月) 12:09:29.86 ID:3uBPhFySO
77 :
陽気な名無しさん:2011/03/21(月) 13:15:25.07 ID:6Q2xFOVo0
大島理森
核融合エネルギー推進議員連盟 副会長
電源立地及び原子力等調査会 会長 (平成18年)( 現在、顧問)
大島は入閣断ったねw
あと、女川と福島第一の原子炉、型とメーカーそれぞれ違うんだよね
どの型がどの段階でどういう問題起こしたか、その検証も必要
確実なことは福島のGE製原発、今回の事故の危険が20年前に警告されてた件
というか35年前にGE社員による安全性の告発があった模様
「老朽化」というより、そもそも欠陥があったのを数十年放置してきたのでは?という可能性
流失した非常装置まわりの施設設計など、立地安全性については
『電源立地及び原子力等調査会 会長・顧問』である自民大島氏の意見が是非聞きたいのだけど
自民HPに載ってるっけ?
78 :
陽気な名無しさん:2011/03/21(月) 15:57:36.61 ID:Ptqosogm0
>>62で参照されている記事には
津波ってのが出てこないんだけど。
おおもとのアメリカのレポートにはあるの?
それに津波で非常装置まわりが流失する危険性について
国内で指摘してた人いるのかしら?
共産党の吉井さんの過去の指摘も論点ずれてるし
共産党に事前対策やらせてても
非常装置まわりの流失自体はふせげなかったでしょ。
80 :
陽気な名無しさん:2011/03/21(月) 23:38:31.53 ID:6Q2xFOVo0
福島原発の事故、米NRCが20年前に警鐘−非常用発電機にリスク
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920000&sid=a.lK3UI3LjpM 地震発生時に炉心溶融につながる事故の例として、原子炉を冷却するため水を外部からくみ上げるポンプを動かす非常用ディーゼ
ル発電機の破損や停電、貯水タンクの故障などによる冷却機能不全が高い確率で起こると指摘していた。
今回の事故は、福島第一原発の原子炉6機のうち運転中だった1、2、3号機は地震の揺れを感知して運転を自動停止したが、
非常用ディーゼル発電機が作動せず、冷却ができない状態になった
東電の広報担当は当社がそのリポートを認識していたかどうか直ちには確認できない、と述べた。
原発は、原子炉圧力容器内で燃料が核分裂する熱で蒸気を発生させ、タービンを回している。緊急停止した際には、高温になっている燃料を冷やすため
冷却水を注入して冷やす。冷却に失敗すると、炉内の温度が上昇し、核燃料自体が溶け出す「炉心溶融」に陥る危険がある。
NRC報告は非常用装置が海上の人口埋立軟弱地盤上に設置されている事に対して強い危険性警告
●NRC: Severe Accident Risks: An Assessment for Five U.S. Nuclear Power Plants (NUREG-1150)
http://www.nrc.gov/reading-rm/doc-collections/nuregs/staff/sr1150/
81 :
陽気な名無しさん:2011/03/22(火) 00:12:22.25 ID:B7N+IAXc0
枝野会見で視察前に東電と蒸気放出で合意済の発言してるし
海江田会見では海江田からも東電に蒸気放出するよう言い
さらに、放射能は微量だから大丈夫(爆発前だから実際そうだろう)とも言ってるのだが
官邸は枝野も海江田も菅視察前に蒸気放出されると会見で公式に明らかにしてる
海江田が蒸気放出するなと言うのは明らかなガセ
蒸気放出しなかったのは、東電が早々と作業員に避難命令出して
担当作業員が回せなくなったせいじゃないの
1000人いた作業員が50人かそこらになれば、何もかも滞るわけだから・・
地震後に家や避難所に直帰してそのまま戻らず県外に出た人が
かなりいるようなんだけど
同考えて作業員避難が現場作業ストップした一番の原因なんだけど
82 :
陽気な名無しさん:2011/03/22(火) 00:13:52.62 ID:B7N+IAXc0
×同考えて作業員避難が現場作業ストップした一番の原因なんだけど
○どう考えても作業員避難が現場作業ストップした一番の原因なんだけど
83 :
陽気な名無しさん:2011/03/22(火) 12:27:53.83 ID:B7N+IAXc0
3月12日0時49分、1号機の原子炉格納容器圧力異常上昇の通報
3月12日2時、枝野会見「東電の判断で蒸気放出します」旨明言
3月12日3時、海江田会見「東電の判断で蒸気放出します、放射能の飛散は微量です」旨明言
3月12日14時30分、作業員一名で10分ほどで蒸気放出の弁開放作業終える
枝野は通報から一時間弱の会見で東電の判断で蒸気開放をすることに合意済みだと言っているのだから
東電がすぐそうすれば良かっただけでは?
当直作業員1名が10分程度の作業で弁を開放したと報じられてるが
枝野会見の後からでも12時間の間に、いくらでも蒸気放出できたのでは?
菅に説明する奴1人だけで、他に人手がいないとかほざくなよ
菅が来る前にいくらでも蒸気放出できたし
別に菅がいる7時11分〜8時4分の間にも蒸気放出すりゃいいんだし
菅が行った後でも6時間以上蒸気放出されてなかったし
政府が飛散放射能(爆発前の)は微量だし問題ないっていってんだしさ
84 :
陽気な名無しさん:2011/03/22(火) 12:31:15.26 ID:B7N+IAXc0
自公政権安部内閣が却下 非常時電源の複数バックアップの必要性
第165回国会 衆議院 内閣委員会 3号 2006年10月27日(金曜日)
吉井議員
志賀一号で、地すべりで高圧送電線の鉄塔が倒壊した、外部電源の負荷がなくなったから原発がとまったというのがありますね。
原発がとまっても機器冷却系が働かなきゃいけませんが、外部電源からとれればそれからも行けるんですが、それも大規模地震
のときはとれないわけですね
内部電源の方はどうなっているかというと、こちらの方は、実際には九九年の志賀一号だとか、八八年の志賀二号とか、九九年
二月や九八年十一月の敦賀の事故とか、実際に、バックアップ電源であるディーゼル発電機自身が事故をやって働かなくなった
あるいは、危ないところで見つけはしたけれども、もし大規模地震と遭遇しておれば働かなかったというふうに、配管の切断とか
軸がだめになっていたものとかあるわけです。そういう中で、スウェーデンのフォルスマルク原発一号では、バックアップ電源が
四系列あるんだけれども、同時に二系列だめになった、こういう事故があったことは御存じのとおりです
日本の原発の約六割は、バックアップ電源は三系列、四系列じゃなくて二系列なんですね、六割は。そうすると、大規模地震等によって
原発事故が起こったときに、本体が何とかもったとしても機器冷却系に、津波の方は何とかクリアできて、津波の話はことしの春
やりましたけれどもクリアできたとしても、送電鉄塔の倒壊、あるいは外部電源が得られない中で内部電源も、海外で見られるように
事故に遭遇した場合、ディーゼル発電機もバッテリーも働かなくなったときに機器冷却系などが働かなくなるという問題が出てきますね。
このときに原子炉はどういうことになっていくのか、この点についての原子力安全委員長の予測というものをお聞きしておきたいと思うんです。
85 :
陽気な名無しさん:2011/03/22(火) 12:32:42.23 ID:B7N+IAXc0
自公政権安部内閣に却下された原発バックアップ電源確保の提案
第165回国会 衆議院 内閣委員会 3号 2006年10月27日(金曜日)
吉井議員
フォルスマルク原発の場合も、ディーゼルとそれからバッテリーと両方一系列なんですよ。
これは四系列あるうちの二系列がだめになったんです。外部電源もだめですから、ほかのところから引っ張ってくるというのも
もともとだめなんです。ですから、そういう場合にどういうふうに事故は発展していくものかということをやはり想定したことを
考えておかないと、それは想定していらっしゃらないということが今のお話ではわかりましたので。
あわせて、バーンアウトという問題は非常に深刻です、燃料棒自体が溶けてしまうわけですから。これについては海外で
チェルノブイリその他にも例があるわけですから、バーンアウトというのは深刻な問題だということで、原子力安全審査というのは
まだ発展途上といいますか、この例を言ったら、事務方の方はそれはまだ想定していませんというお話でしたから
86 :
陽気な名無しさん:2011/03/22(火) 12:43:08.42 ID:EypdcG+8O
ジミンガーのキチガイ民主党盲目マンセー信者
87 :
陽気な名無しさん:2011/03/22(火) 12:44:11.62 ID:B7N+IAXc0
津波による冷却ポンプ破損→炉心溶融の危険性指摘
⇒小泉自公政権に却下される
第164回国会 衆議院 予算委員会第七分科会 2006年3月1日(水曜日)
吉井議員
津波が来れば、すぐその対策を遠くからの津波だったらとれるわけです。しかし、近くの津波の場合は、
地震そのものの問題、浜岡でいえば冷却水管が破損されるということも含めて考えなきゃいけない
(略)最悪の場合には、崩壊熱が除去できなければ、これは炉心溶融であるとか水蒸気爆発であるとか水素爆発であるとか
要するに、どんな場合にもチェルノブイリに近いことを想定して対策をきちんきちんととらなければいけないと思うんです
90 :
陽気な名無しさん:2011/03/23(水) 12:25:38.70 ID:MJ5N9DsjO
民主党の後処理のまずさは否めないとしても自民党が一番悪いことは
揺るがないのは確かだよ。
東海村の臨界事故で原子力電源開発のブラックな側面がはっきりしたのに
それをタブーとして知らせて来なかったマスゴミも最悪。
やはりこの国には原発は無理なのかも知れない。
91 :
陽気な名無しさん:2011/03/23(水) 12:58:04.80 ID:NP5wKNVWO
>>90 じゃ、竪穴式住居でも作って火でもおこして生活するといいわよ?
電化製品全部捨てなさい。
電化製品も放射線や電磁波バンバン飛んでるし危ないわよ?
92 :
陽気な名無しさん:2011/03/23(水) 14:49:52.80 ID:c5mgYyxg0
93 :
陽気な名無しさん:2011/03/23(水) 23:37:09.19 ID:YkP4IeEo0
菅視察の為に蒸気放出を遅らせたというデマ
3月12日0時49分、1号機の原子炉格納容器圧力異常上昇の通報
3月12日2時、枝野会見「東電の判断で蒸気放出する、すでに合意済」
http://nettv.gov-online.go.jp/prg/prg4477.html (←6分13秒から)
3月12日3時、海江田会見「東電の判断で蒸気放出する、放射能の飛散は微量」旨明言
3月12日7時11分〜8時4分 自衛隊ヘリで現場到着〜現場発
3月12日14時30分、作業員一名で10分ほどで蒸気放出の弁開放作業終える
・当直作業員一名が10分ほどで蒸気開放の作業を終える(自分が被曝する作業を誰もが嫌がったのが本当の理由かと)
・菅が来る前にとっくに放出指示済
・広大な敷地を発着から離陸までわずか57分と手短に視察
・説明案内係は東京から来た東電副社長兼立地本部長。現場に関係なし
・自衛隊・経産副相も同行、各組織にとっても首相と同時視察で情報共有は必須
・12日時点東電は冷却水注入を固辞しており正確なデータを報告せず。視察の必要あり
因果関係はなし。視察は妥当で当たり前田の話。時の首相が菅であれ谷垣であれ誰であの時点での視察は絶対すべきである。
94 :
陽気な名無しさん:2011/03/24(木) 05:17:22.43 ID:iVmg+7wh0
運転開始から30年を過ぎた原発は、10年ごとに高経年化(老朽化)対策の報告書をつくり、
国に認めてもらうことが必要となっている。
国は96年に「安全性を確認すれば60年運転しても健全性は確保できる」との判断を打ち出している
福島第一原発は2011年3月26日で、運転開始40年を迎える
福島第一原発は、自民党時代に、2011年3月25日までの稼動延長許可が出されている
95 :
陽気な名無しさん:2011/03/24(木) 05:20:58.80 ID:VdElzBsRO
いくら貰って工作員してるのかしら?
96 :
陽気な名無しさん:2011/03/24(木) 12:40:39.92 ID:v4f3wcwWO
ネトウヨの嘘だったって事?
いい加減にしてよ
97 :
陽気な名無しさん:2011/03/24(木) 12:42:15.08 ID:/EnTOo+r0
ネトウヨもブサヨも死ねば良いのに
98 :
陽気な名無しさん:2011/03/24(木) 22:09:53.22 ID:iVmg+7wh0
運転開始から30年を過ぎた原発は、10年ごとに高経年化(老朽化)対策の報告書をつくり、
国に認めてもらうことが必要となっています。
福島第一原発一号機は1971年3月26日に運転開始
2001年3月26日に運転開始30年を迎えました
2001年3月26日から2011年3月25日まで、10年間運転を延長する措置が取られています
2011年3月25日までの稼動延長は1999年2月8日に申請・認可されています
www.meti.go.jp/committee/summary/0002400/033_s05_00.pdf
原発事故は自民党が延長認可した期間中である2011年3月11日に起こりました
99 :
陽気な名無しさん:2011/03/24(木) 22:49:30.00 ID:iVmg+7wh0
福島第一原発
一号機 1971/3/26運転開始 2001/3/26〜2011/3/25 まで10年間稼動延長の措置(1999/2/8申請・許可)
二号機 1974/7/18運転開始 2004/7/18〜2014/7/17 まで10年間稼動延長の措置(2001/6/14申請・許可)
三号機 1976/3/27運転開始 2006/3/27〜2017/3/26 まで10年間稼動延長の措置(2006/1/27申請・2006/3/16許可)
五号機 1978/4/18運転開始 2008/4/18〜2018/4/17 まで10年間稼動延長の措置(2007/4/16申請・2007/11/5許可)
四号機 1978/10/12運転開始 2008/10/12〜2018/10/11 まで10年間稼動延長の措置(2007/10/11申請・2008/3/24許可)
六号機 1979/10/24運転開始 2009/10/24〜2019/10/23 まで10年間稼動延長の措置(2009/1/9申請・2009/7/9許可)
運転開始から30年を過ぎた原発は、10年ごとに高経年化対策の報告書をつくり、
国に認めてもらうことが必要となっています。
福島第一原発一号機は1971年3月26日に運転開始
2001年3月26日で運転開始30年を迎えました。
2001年3月26日から2011年3月25日まで10年間運転延長する措置が取られました
その申請は1999年2月8日に認可されています
www.meti.go.jp/committee/summary/0002400/033_s05_00.pdf
原発事故は自民党が稼動を30年→40年に延長認可した期間中である3月11日に起こりました
※2月に認可されたのは2011/3/26以降の稼動に対して
2011/3/25まで10年間の稼動延長認可は1999年2月になされてます
>>93 一国の総理を放射性物質の危険にさらさない為に菅が帰った後に放出するのは当然でしょ。菅が帰るまで放出はできないんだよ。何の意味もないパフォーマンス視察のおかげで放出が遅れた事実は消えないよ。
>>93 あんなときに総理がいちいち視察に行っててどうすんのよ。
>>99 >※2月に認可されたのは2011/3/26以降の稼動に対して
だから、これって余計に性質が悪いと思うわよw
大島理森
核融合エネルギー推進議員連盟 副会長
電源立地及び原子力等調査会 会長 (平成18年)( 現在、顧問)
2000/7/4〜2000/12/5原子力委員会委員長
石破茂
夫人が昭和電工取締役の娘(東京電力・昭和電工とも森コンツェルン)
東電の大株主金融が出身支持母体
ブログにて「東電は不眠不休で対処にあたって頑張っているのだから東電役員会見は休止させて良い」とほざく
東電とズブズブの自民党原発行政を隠すために東電の説明・報告責任の忌避をはかる
谷垣禎一
97/9〜98/7/30 原子力委員会委員長
中曽根弘文
1999/10/5〜2000/7/4 原子力委員会委員長
町村信孝
2000/12/5〜2001/1/5 原子力委員会委員長
★自民党の電源立地調査会、「原子力政策と東京電力の原発トラブル隠しは違う問題だ」
http://www.47news.jp/CN/200209/CN2002090401000229.html 2002/09/04 04:13 【共同通信】
★自民党の電源立地調査会、「原子力政策と東京電力の原発トラブル隠しは違う問題だ」原子力政策を引き続き推進
http://www.47news.jp/CN/200209/CN2002090401000229.html 2002/09/04 04:13 【共同通信】
自民党の電源立地等推進に関する調査会と原子燃料サイクル特別委員会の合同会議は4日、東京電力の原発トラブル隠しについて討議した。
会議では、議員から「原子力政策と今回の不祥事は違う問題だ」とし、原子力政策を引き続き推進するべきだとの意見が出た。出席した資
源エネルギー庁首脳は「原子力の重要性は変わらない。新たな信頼回復に努めていきたい」と補足し、異論は出なかった。 また同席した
東電の南直哉社長は「弁解の余地がなく謝罪するしかない。先生方に多大なご心配をお掛けしたことにあらためておわび申し上げたい」と
議員らに陳謝した。
武田邦彦教授(元内閣府原子力安全委員会専門委員)が緊急インタビュー
http://www.youtube.com/watch?v=gW8pfbLzbas 原子力保安院の大ウソを暴露
原発は安全を考慮せずに建設される、原子力を危険にしてるのは人災
原子力保安院は国民の安全よりも役人自身の責任回避だけを考えている
保身 > 国民の安全
原子力発電所の所長は、戦艦大和の艦長のような
『万機公論に決すべし』という覚悟と責任が必要
よくバカな週刊誌が書いてるような根本的誤解
×「視察がなければ爆発しなかった」
×「蒸気開放(圧力開放)が早ければなんとかなった」
○「視察してなくとも爆発した」
○「蒸気開放(圧力開放)しても外部電源・冷却機能が回復しなければ焼け石に水」
菅の視察があってもなくても1号機で爆発は起きていた
それは蒸気開放すれば、どのみち漏れでた水素が酸素と化学反応→DHMO生成→爆発 となるから
格納容器の圧力下げる事とひきかえに格納容器外で建屋を爆発させたともいえる
3号機・2号機が冷却機能停止し1号機を同じ状態に陥ったのは
菅視察の一日後・二日半後
それでも冷却機能停止→圧力上昇→圧力開放→爆発 という流れは同じだった
非常電源喪失・冷却機能喪失が事態悪化の主原因である事を忘れてはならない
外部電源復旧作業は19日20日にようやくメドがたったレベル
冷却水注入だって電源がなければほとんど機能しない
107 :
陽気な名無しさん:2011/03/26(土) 02:01:46.03 ID:pGeFXykeO
http://twtr.jp/user/yuimyun/status 【TEL1】文部科学省内線4604原子力災害対策支援本部 佐藤♀「担当者(堀田・新田)は不在。夜からいたので多分帰宅中。プルトニウムの測定は行っていない。プルトニウムは重いし、塊でしか存在しないから、飛んでくる事は想定していない。」(3/25 13:12-14)#jishin
【TEL2】神奈川県安全防災局危機管理対策室 「プルトニウムを測定しているかどうかはわからないが、ここには数値は上がってきていない。茅ヶ崎にある県の衛生研究所で測定を行っているのでそこで聞かないとわからない。」(3/25 13:18-21)#jishin
【TEL3】神奈川県衛生研究所企画情報部 中村♂「プルトニウムは重いから飛んでくる事はまず無い。チェルノブイリでも観測されなかった。プルトニウムの測定はしている。検出されればもちろん公開する。」(3/25 13:23-26)#jishin
【TEL4-1】俺「(1)γ線の測定装置で中性子線のプルトニウムの測定はできないと思うが、プルトニウムの測定ができる装置はあるのか?(2)又ウラン燃料から出たプルトニウムの量と3号機に6千本ある使用済みMOX燃料とは量が違いすぎるのではないか?」(4-2につづく)#jishin
【TEL4-2】(4-1からのつづき)神奈川県衛生研究所企画情報部 中村♂「おっしゃる通り、プルトニウムの測定は行っていない。チェルノブイリの話は過去例として言った。県民を安心させる為に嘘をついた。しかし東京電力に言ってくれ。」(3/25 13:39-44)#jishin
米「タイム」が指摘 日本の支援は途上国以下【政治・経済】2011年3月24日 掲載
http://gendai.net/articles/view/syakai/129570 来日した外国人医師は診療できず…
日本の救援体制は開発途上国以下――。22日、米誌「タイム」(電子版)がこんな批判的な記事を掲載した。
「官僚機構が救援を遅らせているのか?」というテーマで、「日本よりはるかにインフラ整備が遅れている開発途上国でさえ、
災害発生から4日もたてば援助物資が被災民の手に届く。だが東北では10万人の自衛隊が救援活動を行っているにもかかわらず、
援助物資が届くのに恐ろしいほど時間がかかっている」と指摘した。
同誌は日本の入り組んだ官僚機構に問題があり、規制好きな国民性が“合法的な壁”として立ちふさがっているとして、以下の実話を挙げている。
日本の船会社が湾岸地域に救援に向かうコンテナ船をヘリの着陸用に提供すると申し出たが、政府は船会社に正式な資格がないことからこの提案を断った。
来日した外国人医師団が患者の診察を申し出ても、日本の医師免許がないという理由で門前払い。
医師らは医療行為ともいえない最小限の援助活動をするしかなかった。
政府は地震から6日後の17日になって外国人医師の医療行為を認める方針を打ち出したが、遅きに失したといわざるを得ない。
また、海外から高齢の被災者のために薬品が寄付されたが、日本の行政当局が承認していないという理由で現地に届けることができなかった。
輸送業者は許認可特権を持つ官僚ににらまれるのを恐れて表立っては口にしないが、不満タラタラで物資を運ぶ許可を待っている。
寄付された物資は地震と津波の数時間後には東京に届いたのに、いまも倉庫に眠っているというからバカげた話だ。
もちろん、政治家がその気になれば、こうした規制を取っ払うことができる。
官僚機構と政治の怠慢が被災者を見殺しにしたといえそうだ。
1号機
3/11 16:36 冷却機能停止
3/12 00:46 圧力上昇通報
*****02:00 枝野会見で「東電判断で1号機の大気開放行うこと合意済」旨明言
*****14:30 圧力開放(午後からの作業で当直作業員一名が手動で開放)
*****15:36 水蒸気爆発
3号機
3/13 02:44 冷却機能停止
*****08:41 圧力開放
*****09:05 安全弁開放
3/14 11:01 水蒸気爆発
2号機
3/14 13:05 冷却機能停止
3/15 00:00 圧力開放
*****06:10 水蒸気爆発
視察は3/12 07:11〜08:04(ヘリ到着〜離陸/案内係は東京からの専門家と東電本社部長で現場作業関係なし)
「視察が圧力開放遅らせ爆発を招いた」は科学根拠なし
冷却停止状態で圧力開放すれば、どのみち放出された高温水素が酸素と化学反応→DHMO生成→水蒸気爆発 となる
視察がとっくに終った1日・2日半後に燃料電源切れから冷却停止した
2号機3号機も 圧力解放後に水蒸気爆発を起こしている
主原因は、電源喪失・非常電源喪失・冷却機能喪失である事を忘れてはならない
外部電源復旧作業は19日20日にようやくメドがたったレベル
冷却水注入も電源がなければほとんど機能しない
冷却停止した状態では圧力開放はしょせん応急措置でしかない
110 :
陽気な名無しさん:2011/03/26(土) 11:38:01.96 ID:g9aLP4wy0
111 :
陽気な名無しさん:2011/03/26(土) 13:37:01.16 ID:cCZpAmT/O
津波到来後すぐ米国、露国で冷却剤支援するというのを断ったのは政府・東電のどちらなのかしら。原因はそこだと思うわ。あと発電所故障の時点で即周辺民は退避させるべきだったと思うわ。あそこで屋内待機で何日も放置した結果が今のざまになってると思うわ。
1号機
3/11 16:36 冷却機能停止
3/12 00:46 圧力上昇通報
*****02:00 枝野会見で「東電判断で1号機の大気開放行うこと合意済」旨明言
*****14:30 圧力開放(午後からの作業で当直作業員一名が手動で開放)
*****15:36 水素爆発
3号機
3/13 02:44 冷却機能停止
*****08:41 圧力開放
*****09:05 安全弁開放
3/14 11:01 水素爆発
2号機
3/14 13:05 冷却機能停止
3/15 00:00 圧力開放
*****06:10 水素爆発
視察は3/12 07:11〜08:04(ヘリ到着〜離陸/案内係は東京からの専門家と東電本社部長で現場作業関係なし)
「視察が圧力開放遅らせ爆発を招いた」は科学根拠なし
冷却停止状態で圧力開放すれば、どのみち放出された高温水素が酸素と化学反応→DHMO生成→水素爆発 となる
視察がとっくに終った1日・2日半後に燃料電源切れから冷却停止した
2号機3号機も 圧力解放後に水素爆発を起こしている
主原因は、電源喪失・非常電源喪失・冷却機能喪失である事を忘れてはならない
外部電源復旧作業は19日20日にようやくメドがたったレベル
冷却水注入も電源がなければほとんど機能しない
冷却停止した状態では圧力開放はしょせん応急措置でしかない
>>111 なんか独り歩きした記事だけど
週刊新潮の『巨大地震/日本政府が米軍の原発用冷却剤を断ったという衝撃報道の真贋』 記事中で
・ロイター→読売日テレ→ロイターの流れで報道
・日テレしか報道してないと新潮
・最初に報じた日テレに新潮が冷却材について詳細を確認したところ「お答えできません」との答え
・原子力科学専門家に新潮取材「原発用冷却剤とは何か」「日本の場合軽水つまり真水、真水は日本にあるので米軍空輸の必要なし」
・最後は日テレの冷却材報道は「ミスリード報道」と〆ている
一次ソースのロイター
http://www.reuters.com/article/2011/03/11/us-japan-quake-nuclear-coolant-idUSTRE72A8AM20110311 原文訳 国務長官ヒラリー・クリントンは冷却材coolantの輸送を始めたと述べた
米当局の発表では、「『日本が材料を要請し、それに米国が同意し、活動は進行中だった』と国務長官が聞かされていた」
実際には日本はその支援を必要としていなかったが、その報告は国務長官へ会見前に伝えられなかった。
別の当局者は「結局、日本自身でそれを扱うのだろうと理解している」と匿名で述べた。
これはロイターの飛ばし記事
日本が冷却材(coolant=水)を要求してアメリカがそれに応じた、までは合ってる
その後日本がキャンセルしたように書かれているが、そうでなくまったをかけた
外部電源復旧が遅れまくって、電源と遠距離から取水するシステムが復活したのは3/25になってから
それでようやく水源ダムと米輸送艦(自衛隊艦経由)から取水する事が可能になった
まったかけないですぐ来てもらっても、外部電源が復旧しなければダムや輸送艦から取水できない
115 :
陽気な名無しさん:2011/03/27(日) 21:24:14.36 ID:v2fQnkg/0
いいか、戦場で放射能漏れがあったら、素早く口で、 じゃない、 素早く視察しろ
素早く視察しろ
素早く視察しろ
素早く視察しろ
素早く口で吸え
与党関係者は「首相の視察でベント実施の手続きが遅れた」と言明。政府当局者は「ベントで現場の首相を被ばくさせられない」との判断が働き、現場作業にも影響が出たとの見方を示した。
首相の視察でベント実施の手続きが遅れた
首相の視察でベント実施の手続きが遅れた
首相の視察でベント実施の手続きが遅れた
首相の視察でベント実施の手続きが遅れた
原発事故の応急措置遅れたのは菅首相のせい!?
経済産業省原子力安全・保安院が、震災当日の11日夜、福島第1原発事故に関して、
3時間以内の「炉心溶融」を予測していたことが27日、分かった。
政府文書や複数の政府当局者の話で判明した。
菅首相は12日早朝、原子力安全委員会の班目春樹委員長と現地を視察。
政府与党内からは溶融の兆候が表れた非常時の視察敢行で、
応急措置の実施を含めた政策決定に遅れが生じたとの見方も出ている。
政府原子力災害対策本部の文書によると、保安院は11日午後10時に
「福島第1(原発)2号機の今後のプラント状況の評価結果」を策定。
炉内への注水機能停止により50分後に「炉心露出」が起き、
12日午前0時50分には炉心溶融である「燃料溶融」に至るとの予測を示し、
午前3時20分には放射性物質を含んだ蒸気を排出する応急措置「ベント」を行うとしている。
評価結果は11日午後10時半、首相に説明されていた。
12日午前1時前には1号機の原子炉格納容器内の圧力が異常上昇。
4時ごろには1号機の中央制御室で毎時150マイクロシーベルトのガンマ線、5時ごろには原発正門付近でヨウ素も検出された。
事態悪化を受け、東電幹部と班目氏らが協議、1、2号機の炉内圧力を下げるため、
ベントの必要性を確認し、4時には保安院に実施を相談した。菅首相は5時44分、原発の半径10キロ圏内からの退避を指示した。
だが、東電がベント実施を政府に通報したのは首相の視察終了後の8時半で作業着手は9時4分。
排出には2つの弁を開く必要があるが、備え付けの空気圧縮ボンベの不調で1つが開かなかった上、
代替用の空気圧縮機の調達に約4時間を費やし、排出が行われたのは午後2時半だった。
与党関係者は「首相の視察でベント実施の手続きが遅れた」と言明。
政府当局者は「ベントで現場の首相を被ばくさせられない」との判断が働き、現場作業にも影響が出たとの見方を示した。」
http://hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20110328-OHT1T00010.htm
118 :
陽気な名無しさん:2011/03/28(月) 11:11:51.35 ID:bi6XfGdS0
>政府当局者は「ベントで現場の首相を被ばくさせられない」との判断が働き、現場作業にも影響が出たとの見方を示した。」
やるべきときには、やれよ
総理は自己責任で来るのだから、被爆も覚悟しているはず。同行者が被爆するのはお気の毒だが
かっこつけて視察した後爆発なんて歴史に残る恥さらしっぷりよね
それでその後恥かかされたって東電に乗り込んだのね
120 :
陽気な名無しさん:2011/03/28(月) 14:04:19.02 ID:bi6XfGdS0
視察で菅は歴史に名を刻んだよ。悪名だけど
121 :
陽気な名無しさん:2011/03/28(月) 16:40:33.50 ID:6viI8UOw0
●よくバカなマスゴミが書いてるような根本的誤解
×「視察がなければ早く圧力開放(蒸気放出)できて爆発しなかった」
×「圧力開放が早ければなんとかなった」
○「視察してなくともずっと冷却停止状態で圧力開放した時点で外部で水素爆発確実」
○「圧力開放しても冷却機能が回復しないかぎり、ほとんど気休め」
非常電源と冷却装置の欠陥(共産や米NRCが20年前に警告)を突っ込まれると困る人が大勢います
マスゴミが菅視察のせいにしてもその事実は変わりません
真の原因は20年以上にわたる非常冷却装置の欠陥放置にある事を忘れてはならない
ちなみに
1号機 冷却停止(11日)→官邸へ圧力上昇の通報するまで7時間(12日)→視察→圧力開放 →爆発(12日)
3号機 冷却停止(13日)→圧力開放まで6時間 →爆発
圧力開放が早くても遅くても非常冷却が停止した時点で水素爆発は不可避です
温度上昇が止まらないかぎり、炉内で水素が発生しつづけるからです
早く圧力開放しようが 蒸気放出→水位低下で燃料棒露出加速→燃料棒腐食で水素発生→外部で水素爆発 は変わらず
しかし格納容器大爆発よりマシなので仕方ない
●非常冷却装置の欠陥放置に言及せず、「圧力開放が早ければどうにかなってた」と幻想を振りまくマスコミ
1号機 冷却停止(11日)→官邸へ圧力上昇の通報するまで7時間(12日)→視察→圧力開放 →爆発(12日)
3号機 冷却停止(13日)→圧力開放まで6時間 →爆発
122 :
陽気な名無しさん:2011/03/28(月) 16:52:31.83 ID:6viI8UOw0
●「圧力開放が早ければ爆発無かった」のウソ
1号機 冷却停止(11日)→官邸へ圧力上昇の通報するまで7時間(12日)→視察→圧力開放 →爆発(12日)
3号機 冷却停止(13日)→圧力開放まで6時間 →爆発
●むしろ早く圧力開放すれば水素爆発も加速する*****例・3号機
そのメカニズム
早期に(圧力開放)蒸気放出→蒸発により炉心水位低下加速→燃料棒露出加速→燃料棒腐食・ジルコニウム酸化・水素発生→ 必然的に外部で水素爆発誘発
×「圧力開放が早ければ爆発しなかった」「圧力開放すればなんとかなった」
○「圧力開放が早ければ水素爆発も加速」「圧力開放しても非常冷却機能が停止した時点で気休め」
必死ね
124 :
陽気な名無しさん:2011/03/28(月) 17:00:28.74 ID:6viI8UOw0
論理的反論をお願い
125 :
陽気な名無しさん:2011/03/28(月) 21:04:32.29 ID:bi6XfGdS0
視察のせいで作業が遅れたという記事がたくさん出てきたな
もう、そういうことで世論は決まり
126 :
陽気な名無しさん:2011/03/28(月) 22:02:43.78 ID:1XG8xn2m0
東電に対して排気をしろと言ってたとか言い訳してるけど、そういう危機的状況だという
認識が1ミリでもあったら、のんきにヘリで上空から視察なんかしないはず。
菅「視察は原子力の勉強のため。」
こういうスレは全部片付いてから立てるべきだと思うの
129 :
陽気な名無しさん:2011/03/28(月) 22:59:19.71 ID:bi6XfGdS0
今、勉強することはないよね
もっと落ち着いてから、しっかりと勉強してくれよ
130 :
停電と放射能のため圧力開放見通し立たず 3/12 6:18 NHK:2011/03/29(火) 14:25:23.05 ID:GbXIopAn0
131 :
陽気な名無しさん:2011/03/29(火) 14:38:46.18 ID:oC/yvmhC0
必死だなあ
管のせいで、東電は時間と人を視察に振り分けないと行けなかった
これだけでも十分に問題
視察前に、なぜさっさとベンとしなかったのかの説明もない。
132 :
陽気な名無しさん:2011/03/29(火) 14:42:42.98 ID:NOKxREsv0
行く必要がまったくないよね
圧力開放措置をとるのがわかってたのならなおさら
133 :
陽気な名無しさん:2011/03/29(火) 14:47:17.71 ID:GbXIopAn0
134 :
陽気な名無しさん:2011/03/29(火) 14:56:21.39 ID:GbXIopAn0
さっさと早くベントしてたところで水素爆発も早まってただけ
1号機 冷却停止(11日)→官邸へ圧力上昇の通報するまで7時間(12日)→視察→圧力開放 →爆発(12日)
3号機 冷却停止(13日)→圧力開放まで6時間 →爆発
3/12未明、菅視察前の時点でそれだけ放射能量が上がっていたという事は、
燃料棒が既に露出しており、水素も発生していた状態
たとえこの時点でベント出来たとしても、どのみち水素爆発は起きてたでしょうね
135 :
陽気な名無しさん:2011/03/31(木) 01:58:16.54 ID:EgJQ1yQt0
菅のせいで、ベント作業ができずに原発が爆発。。国民は迷惑です。
136 :
陽気な名無しさん:2011/03/31(木) 14:13:46.94 ID:yPriIe0A0
一号機は冷却停止した3時間以内に炉心溶融が始まってるから
12日の視察を叩いても意味ないよ
炉心溶融 ⇒ とっくに水素発生 ⇒ ベントしたら水素爆発確実
菅の視察前にベントどころか、東電が官邸に通報する前にベントしてても水素爆発してる状況
お友達引き連れて中国に●買い物に行ってた東電会長
ソースだせよ。
140 :
陽気な名無しさん:2011/03/31(木) 14:37:59.73 ID:Hoaev2k30
震災以来ネットの情報(主に2ch)ってろくでもないものばかり。
以前はTVの報道しか信用しないのは情弱、のような言われ方をしたけど、
逆転したとさえ思ってる。まあニュース系以外趣味のカテゴリなんかは関係
無いけどさ。
141 :
陽気な名無しさん:2011/03/31(木) 15:49:47.23 ID:yPriIe0A0
>>140 にちゃんのv速が情報源だからね
麻生一族と資本関係のあるにちゃんなのにw
(共同通信 3月28日)政府原子力災害対策本部の文書によると、保安院は11日午後10時に
「福島第1(原発)2号機の今後のプラント状況の評価結果」を策定。
炉内への注水機能停止で50分後に「炉心露出」が起き、
12日午前0時50分には炉心溶融である「燃料溶融」に至るとの予測を示し、
午前3時20分には放射性物質を含んだ蒸気を排出する応急措置「ベント」を行うとしている
142 :
陽気な名無しさん:2011/03/31(木) 16:09:04.50 ID:yPriIe0A0
2号機はRCICがしばらく持っていたために実際には3/14 13:25まで冷却を維持していた
同じ沸騰水型軽水炉の1号機の非常冷却機能が全停止したのは、3/11 16:36
つまり、3/11 17:30には炉心露出、19:30には炉心溶解してたって事だよね
この時点で燃料棒が溶けて内部に水素発生してるからベントすれば水素爆発確実
視察前(12日7時)どころか、この時点で、すでにベントしても手遅れなんでは?
水注入しようにも非常冷却は停止してできないし
冷却停止したまま 圧を一時的に抜いても、一度燃料棒が溶解したら、バッテリーで低圧注水とか
とても機能するとは思えんけど(実際全然間に合ってないし)
後日地上放水してやっと一時的に安定取り戻しただけだし
非常時に機能すべき非常冷却が、機能しなかった時点でもう詰んでた
143 :
陽気な名無しさん:2011/03/31(木) 16:45:45.20 ID:yPriIe0A0
ごめんよく読んだら炉心溶融予測は保安院報告の3時間後だった
しかしどのみち冷却停止後50分で燃料棒露出なら
3/11 17:30 時点から水素発生してるのでベントしたら水素爆発は確実と思うよ
視察ってパフォーマンスよね。
あの時点で行く意味がわかんないわ。
145 :
陽気な名無しさん:2011/04/01(金) 17:37:59.65 ID:ijJzOVxr0
何をやっても裏目の管
146 :
陽気な名無しさん:2011/04/01(金) 21:41:57.24 ID:2O8C0SlL0
147 :
陽気な名無しさん:2011/04/01(金) 21:42:26.60 ID:2O8C0SlL0
AC公共広告機構CMで電力各社に買収されている民放各局
役員(理事・監事)・顧問・相談役|ACジャパン
http://www.ad-c.or.jp/manage/board.html 理事 千葉昭 四国電力株式会社 取締役社長
理事 當眞嗣吉 沖縄電力株式会社 代表取締役会長
理事 西澤俊夫 東京電力株式会社 常務取締役
理事 原田正人 中部電力株式会社 常務執行役員
理事 深堀慶憲 九州電力株式会社 代表取締役副社長
理事 向井利明 関西電力株式会社 取締役副社長
理事 山下隆 中国電力株式会社 取締役社長
理事 若井泰雄 三菱電機株式会社 宣伝部長
名誉顧問 嶺井政治 沖縄電力株式会社 元会長
148 :
陽気な名無しさん:2011/04/01(金) 21:43:36.03 ID:2O8C0SlL0
149 :
陽気な名無しさん:2011/04/01(金) 21:45:22.44 ID:2O8C0SlL0
150 :
陽気な名無しさん:2011/04/01(金) 21:48:12.15 ID:2O8C0SlL0
151 :
陽気な名無しさん:2011/04/01(金) 21:54:16.30 ID:2O8C0SlL0
核燃料税引き上げに待った 自民、関連法改正検討へ
http://www.47news.jp/CN/200210/CN2002100201000472.html 2002/10/02 12:43 共同通信
原発内長期保管検討を 自民党、使用済み核燃料で
http://www.47news.jp/CN/200310/CN2003100601000384.html 自民党の「核燃料税等検討プロジェクトチーム」は6日、原子力発電所の立地自治体で導入が続いている使用済み核燃料税について、電力会社に新たな税負担を求める代替措置として
使用済み燃料の発電所内での長期保管を検討するよう立地自治体側に要請する中間報告案を提出した。 報告案はまた、使用済み核燃税のような「法定外税が安易に拡大することは
原子力推進などに重大な影響を及ぼしかねない」と指摘。「著しく突出した課税や不当に強引な課税が行われる場合には、法改正を視野に入れることも必要」として自治体側の裁量
制限に含みを残した。使用済み核燃税をめぐっては、鹿児島県川内市と九州電力が課税に合意。新潟県柏崎市も導入を決めているが、電力会社側は「(原子炉に搬入した核燃料に課税
する核燃料税と)二重課税の疑いがある」などと反発。負担増を受け入れる見返りに「使用済み燃料を原発内のプールにより多く、より長く保管できるようになれば、新税との接点が
見いだせる」と妥協案を示していた
152 :
陽気な名無しさん:2011/04/01(金) 23:23:46.55 ID:2O8C0SlL0
ジャーナリズムと原子力産業
NHK
経営問題委員 平岩外四(東京電力会長)
解説委員 緒方章(原産会議・理事)
放送番組向上委員 十返千鶴子(原子力文化振興財団理事)
理事・放送総局長 田中武志(原子力文化振興財団理事)
NTV
読売新聞社主 正力松太郎(原産会議・理事)
TBS
毎日新聞設立発起人 芦原義重(関西電力会長)
フジ
サンケイ新聞社長 稲葉秀三(原産会議・常任理事)
テレビ朝日
朝日新聞社長 渡辺誠毅(原産会議・理事)
論説主幹 岸田純之介(原子力委員会参与)
テレビ東京
日本経済新聞会長 円城寺次郎(原産会議・副会長)
テレビ東京取締役 駒井健一郎(核物質管理センター会長)
@号機のベントの件、東電→官邸に「格納容器圧力異常上昇」通報されたのは枝野会見「東電判断でベント合意」の一時間弱前
@号機の冷却注水機能停止(3/11 16:46)から7時間後
@号機はRCICなし
AB号機と時系列で比較すると、官邸への通報が非常用炉心注水系停止から7時間たってる時点で手遅れ
視察前にベントどころか、通報前にベントしても、水素爆発しただろう
@号機 非常冷却注水停止(11日16:36)→7時間後、東電から官邸に圧力上昇通報(12日0:49)→1時間弱後の枝野会見でベント合意済明言(2:00〜)→視察→ベント→水素爆発(12日)
A号機 非常冷却注水停止(14日13:25)→3時間後海水注入(16:24)→約50分後燃料棒露出を確認(17:17)→ベント(15日0:00)→水素爆発
B号機 非常冷却注水停止(13日2:44)→90分後、燃料棒露出確認(4:15)→その4時間半後ベント(8:41)・水注入・ベント→燃料棒全露出→水注入→冷却機能喪失→水素爆発(14日)
@〜B号機ともベントにより圧力容器の爆発はまぬがれているが、格納容器外で水素爆発を起こしている
非常冷却注水停止後90分ですでに燃料棒が露出したのを確認している
保安院は11日午後10時に 「福島第1(原発)2号機の今後のプラント状況の評価結果」の中で
炉内への注水機能停止により50分後から「炉心露出」が起きると報告している
@〜E号機ともすべて停電で計器作動せず
そのため事象の確認が正確な時間で行われているかは必ずしも不明だがいずれにしろ
非常用炉心冷却装置が停止して早い時間から燃料棒の被膜が溶けはじめ水素が発生する
ベントすればさらに水位が低下し、水素が漏れ、やがて外気酸素と反応し水素爆発に至るのは自明である
炉心冷却機能が停止した状態では、ベントの早遅に関わらず、どのみち水素爆発が不可避である
炉心冷却注水機能が停止すれば、かなり短い時間で炉心露出が始まる
炉心露出すれば水素が発生し、格納容器内に滞留する
そのままベントすれば、水素が漏れ出す
漏れた水素は爆発を起こす
仮に水が残っていたとして、炉心注水冷却機能が停止したままベントすると蒸気放出で水位低下が一気に加速し炉心露出も一気に加速する
早くベントしても水素爆発が早いか遅いかでしかない
結局、電源喪失と非常用炉心冷却装置破損に全ての原因があることを忘れてはならない
156 :
陽気な名無しさん:2011/04/04(月) 11:54:07.46 ID:SjYwnES/0
>>155 そのようなことで、管の視察を擁護はできない。
視察で、現場は時間を取られた。なんで、あんな早い時期に視察をしたのかねえ。
他にやることはたくさんあるだろ、総理なら
157 :
陽気な名無しさん:2011/04/04(月) 12:02:16.77 ID:pY52i1yw0
158 :
陽気な名無しさん:2011/04/04(月) 12:40:50.92 ID:SjYwnES/0
>「指揮官が官邸を不在にすると、後で批判される」と引き留めたが、
その通りだ。それとも、菅総理は何もやることがなかったのかもしれないな
159 :
陽気な名無しさん:2011/04/04(月) 12:42:13.88 ID:SjYwnES/0
160 :
陽気な名無しさん:2011/04/04(月) 12:46:08.57 ID:SjYwnES/0
東電の正しい対応
真っ先に廃炉を決めて、1日か2日で原発を押さえ込んでしまう。
そして世間には、想定外の津波が来ても、うまく対処しました。原発は安全ですと言う
今回、4基が廃炉になったので、新たに6基新設しましょうと世論を誘導
国の援助を引き出す
東電焼け太り
菅総理の正しい対応
官邸から、東電に廃炉にしろと命令
これで問題なく終れば、総理の名決断となる
視察は一番カスな手だよ
161 :
陽気な名無しさん:2011/04/04(月) 14:23:18.72 ID:SjYwnES/0
それにしても不思議なのは、原発がメルトダウンしそうな時に、官邸はどう対応するかのマニュアルがないのか?
あるはずなんだが
消せるもんなら消してみろや、クズ野郎! 2011年 4月 4日 月曜日 14:41:51 JST
このブログも、うちの先生のページも熱心に応援してくれている、つむじ風さんが消されたって話をさっき知ったので、緊急で更新である!
ハッキリ書いておく!
どうでもいい内容だったら、わざわざ消したりする必要はまったくない!
誰かの人権やらなんやらに絡んでいるというのなら、そんなもんは裁判で決着をつけりゃいいことだし、むしろ証拠保全が必要だろう!
消すってことは、誰かにとって都合が悪いからだ!
ほかの理由があるというなら、言ってみろや、コソコソ裏工作クズ野郎ども!
164 :
陽気な名無しさん:2011/04/04(月) 14:55:20.29 ID:z1E2C98m0
165 :
陽気な名無しさん:2011/04/04(月) 15:06:54.61 ID:0DgwZPPjO
166 :
陽気な名無しさん:2011/04/04(月) 15:11:29.11 ID:F9GY+dGlO
>>160 その通りだけど東電が「廃炉しなくても収拾できる」と嘘をついたから
視察にいった、と考えるならつじつまが合うし、視察を責めるのはおかしくない?
だって廃炉するなら視察しに行く必要自体がないでしょ?
どっちが嘘をついてるかは明白じゃない?
視察で処理が遅れたなんて嘘つき東電の責任逃れのデマなのは間違いない。
菅に一番責められるべきところがあるとすれば
おっしゃる通り東電がグダグダ言っても廃炉を強制的にやらせるべきだったこと。
そしてそれがそうなら視察は問題にせずそのことだけを責めたほうが
問題点がはっきりするし東電の責任逃れを許さない姿勢も明確になるわよ。
菅は嫌いだけど人気のない菅に全部責任をかぶせて終わりにする企みを許しちゃダメ。
167 :
陽気な名無しさん:2011/04/04(月) 15:29:24.13 ID:bFNNAEND0
「不謹慎」って言葉が席巻しているが、
何が不謹慎かってこの期に及んで原発を止めない、
各電力会社・国(官邸、経産省、安全委)ではないのか。
いつ次の大地震が起こるのかわからないのだから、原発の運転を「自粛」してほしい。
168 :
陽気な名無しさん:2011/04/04(月) 15:50:39.51 ID:0hYGDz3S0
菅が逃げようとした東電を叱ったという報道もあるし
よくわかんないわね
どっちにしろ2も3も4もやばかったからあまり関係ないかも
東電が根本的に悪いわよ
ブラックアウト(非常電源含めた全電源喪失)の事後想定なんて安部が却下したように
自民時代からしていない
それに加え、緊急時用の炉心冷却注水の水管などが破損してるから
ブラックアウトだけの問題じゃない
同時に東北では10万人規模で死者が出ている大災害のさなかで
輸送網や交通網もマヒ
現場作業員だけで復旧はまず不可能
これでベントが早く出来たら・・なんて幻想を振りまいてるマスコミの罪は重い
ベントで済むなら、非常装置なんかなくて済むって事よ
165 名前:可愛い奥様 [sage] :2011/04/04(月) 19:00:57.31 ID:hrnPTLLq0
195 :可愛い奥様:2011/04/03(日) 12:35:38.02 ID:rqe3CNEJO
★バックレ東電清水正孝社長(66歳) 計画入院予定
3/30 順天堂病院(特別貴賓室)
3/31 慶大病院(特別貴賓室)
4/01 東電病院(特別貴賓室)
4/02 虎ノ門病院(特別貴賓室)
4/03 順天堂病院(特別貴賓室)
4/04 慶大病院(特別貴賓室)
(以下75日間繰り返し、人の噂も七十五日だもんね)
次の輪番入院の予定は義父の勝俣恒久会長(71歳)となっています。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■ 清水社長奥は会長の娘31才(年齢差35歳) ■
■ 現在奥さんはシンガポールに放射能避難中 ■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
東電・清水社長、赤坂自宅マンションは売却したよ。先週。
しかも事故物件扱いになってるから。
171 :
陽気な名無しさん:2011/04/04(月) 21:11:53.39 ID:SjYwnES/0
>>166 >その通りだけど東電が「廃炉しなくても収拾できる」と嘘をついたから
>視察にいった、と
どしろうとがヘリから見ただけで何がわかるのかな
さっさと最善の対策を命令すべきだったよ
視察なんか時間の無駄
172 :
陽気な名無しさん:2011/04/04(月) 21:20:44.57 ID:l/WdVP2o0
民主党員の工作員お疲れ様です。
安心してください。
地方選。絶対に民主党に入れません。
無所属ーきちんと過去調べます。
選択肢無い場合は、きちんと自己主張して×印つけてきます。
×印をつけて無効票にする権利も我々にはあるのですよ。
どのみちあなた達はこれから鉄条網(茨)の道ですね。
心から「ざまあみろ!国民騙した売国奴め!!」と言ってやる。
てか、今朝も駅前で演説してたゴミに売国奴と言ってやった。
皆さん選挙いきましょうね♪
173 :
陽気な名無しさん:2011/04/05(火) 00:06:42.62 ID:QpwN/3Js0
管はこの件に関してはまともだったみたい。
地震直後に管が爆発の恐れはないのかと原子力安全委員会のバカを呼び出して聞いたら、絶対に爆発はありえません、水素は出ているけどとか言ったらしくて、
水素が出てるなら可能性は大有りじゃないか!みたいに言って、その後ヘリで見に行ったらしい。
側近ぞろぞろ連れて現地入りしたんではなさそうだ。
事故当日の東電発表の数値って何か信用できないのよね
一〜六号機はずっと全部停電で館内も中央制御室も真っ暗だと報道されてる
3/22に一〜六号機に外部電源の受電準備完了
一号機は中央制御室に電気引いて3/23にようやく計器が復旧したという
つまり、停電時は計器見られなかったわけだよね
3/11の時点での圧力上昇通報とか、本当にリアルタイムで正しかったのか?
北陸中日新聞2011/3/18には、一号機は3/11で既に炉心溶融って書いてある
ならば、3/11の時点でベントしても水素爆発不可避だわね
なんかメディアで混乱を招かないように、わざと遅く報告・発表していたのではないかという疑念がある
まちがえた。
圧力上昇通報は3/12だ
でも新聞に3/11炉心溶融とあるし
一号機で外部電源受電して計器が復旧したのが3/23
3/12は停電中で全館真っ暗なのに圧力上昇の把握時間とか本当に正しかったのかな
原発推進の正体は「日本列島を核の
墓場にする計画」だったのではないか
日本に原発を導入したアメリカは、いずれ事故を
起こすだろうと予見していた。地震で
原子炉が損傷し、放射能の漏洩がある。
そうなったら50km圏内とか、状況に
応じて放射線管理区域にして、住人を
全て立ち退かせる。もちろん、一般人は立ち入り禁止。
大量の日本人労働者を投入して、とりあえず高濃度の
放射線を封じ込めたら、その地域は核の墓場として、
捨て放題の場所にする。事故った原子炉の
近くに深い穴を掘らせ、世界中で処理に
困った核廃棄物を捨てる。もちろん、その処理に
当たった労働者には、それなりの待遇を
与えるが、10年絶って癌になって
も「因果関係が証明できない」として見殺しに
する。ソ連の60万人のリクビダートルと
同じように。このブログも、うちの先生の
ページも熱心に応援してくれている、
つむじ風さんが消されたって話をさっき知ったので、
緊急で更新である!2011年4月5日火曜日07:43:03JST
178 :
陽気な名無しさん:2011/04/05(火) 10:57:17.29 ID:TWVz7lMYO
…
179 :
陽気な名無しさん:2011/04/05(火) 12:55:33.59 ID:jUp9EUnK0
確実に言えることは、菅の視察で、原発対応に時間を取られた。
そして、菅の視察が終ってから、最初のベントが行われた
ベント後に視察するつもりなら、防護服を着て視察に行くはずだ。
どう考えても、ベントは視察によって遅れた
180 :
陽気な名無しさん:2011/04/05(火) 12:56:37.43 ID:jUp9EUnK0
ところで、菅はヘリが墜落するリスクを考慮していないのかな。
今、総理大臣がいなくなると、震災復興対策は困るはず……… 困らないか
181 :
陽気な名無しさん:2011/04/05(火) 13:12:13.00 ID:DO39GuSb0
182 :
陽気な名無しさん:2011/04/05(火) 13:13:52.99 ID:TZ/hdJeF0
海江田とレンホーはむかついたけど
菅はいてもいなくてもいいわ
183 :
陽気な名無しさん:2011/04/05(火) 13:53:41.06 ID:nEv1pYSlO
>>179 ドライベントしなきゃいけない時点で収拾つかない状態になってるんだよ?
放射性物質を水も通さずに外に出すのはもはや正常に管理できてないレベル。
ベントが遅れた、遅れないは議論しても意味ないの。
早くベントしたとこでもう管理できないなら結果は同じことなんだから。
結局最初にアメリカの言うとおりに廃炉前提の海水注入を断った時点で終わってたの。
だから菅を責めるならその判断をした東電の幹部を信用して
強制的に廃炉させなかった指導力不足のほうを責めるべき。
視察でベントが遅れたか、なんて東電幹部が責任転嫁しようと
人気のない菅の枝葉末節をつついてミスリードしてるだけ。
184 :
陽気な名無しさん:2011/04/05(火) 14:02:24.11 ID:UGuV5BKS0
>>136 それなら溶融中に菅が視察に行った事になるんじゃないか?
対策を遅らせたと言われても仕方ない
余計に問題だろ?
菅は素人のくせに口を出して大迷惑らしい
186 :
陽気な名無しさん:2011/04/05(火) 16:00:28.91 ID:OZR5Vzxe0
でも原発安全委員会がそれに輪をかけて度素人だからそれぐらいがちょうどいいんじゃないの。
187 :
陽気な名無しさん:2011/04/05(火) 16:12:45.46 ID:jUp9EUnK0
いずれにしても、てんやわんやの現場に、のこのこやってくる総理
大変迷惑だね
188 :
陽気な名無しさん:2011/04/05(火) 18:48:53.67 ID:h95PuHLy0
189 :
陽気な名無しさん:2011/04/05(火) 21:40:29.42 ID:pl54Se2s0
てか、菅が来てなくても一号機は水素爆発してたと思うよ
スリーマイルだって冷却が止まって即ベントしたけど水素爆発してるし(公表は20年後)
ベントにより逆に蒸発が進んで、メルトダウンも起きてしまった
福島と違うのは非常冷却注水装置ECCSが異常なかったから無事収束できたって事
福島は最初っから津波で、ECCSの水管が破損して流されちゃってたしね
その時点で今の結果が見えてる
ベントが早くても、蒸発が進んで同じ結果になっただけじゃないかと思う
190 :
陽気な名無しさん:2011/04/05(火) 22:38:53.69 ID:+W/6hnA30
>>184 菅が行く頃には炉心が溶融中なのに原発の職員は歓迎セレモニーに狩り出されてたって事でおK?
孫氏は自らの原発反対の立場を明らかにした。「1年前は
原発はやむを得ず必要だと思っていた。震災後、従業員と一緒に
福島第一原発の30K圏内にガイガーカウンターを持って入った。測定値が
上限を超え鳴りっぱなしだったが、そこには外で走り回る子ども、生活の
ため自転車で走るお年寄りなど危険にさらされている住民の姿があった。
これを見て大変だと思った」と語っている。2011年4月6日水曜日00:38:00JST
NHK3/12 6:18 配信記事 すでに中央制御室の放射線量100倍とある
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110312/t10014616851000.html 東京電力は、福島県にある福島第一原子力発電所1号機について、原子炉が入っている
格納容器内の圧力が高まっているため、容器内の空気を外部に放出する計画ですが、周辺地域で
停電が続いているため、放出に向けて装置を動かすのに電気が確保できず、放出する見通しは
立っていません。周辺地域で停電が続いているため、放出に向けて装置を動かすのに必要な電気が確保できず、
装置をすぐに自動で動かすことができないことから、実際に放出する時間は決まっていません。
また原発の運転員がいる「中央制御室」と呼ばれる部屋では、格納容器の圧力が高まっている影響で、
放射線の値が通常のおよそ100倍まで上がっているということです
なぜそれだけ放射線量が上がっていたか
↓
http://www.nuketext.org/genri.html >もし冷却水が漏れて故障が起これ ば燃料棒はどんどん熱くなってしまいます。
>そして850度になるとジルコニウムは水と反応して燃え出して、放射能は外に
>漏れてきます。ジルコニウムが燃えると水素が出来、水素爆発の危険がでてきます。
>スリーマイル原子力発電所事故では実際にこれが起きました。
つまり、3/12の6:18以前にすでに燃料棒の被膜管のジルコニウムが燃えて放射能が漏れてた
既に水が蒸発して炉心露出して被膜管から水素が発生してたって事
193 :
陽気な名無しさん:2011/04/06(水) 01:11:42.76 ID:lDWzVANF0
なんか、最近、工作員凄いね。
でも、もう、庇うのもやばくない?
だんだん、外国の雰囲気もやばくなってきたよ。
日本人の怒りも凄くなってきてる。
被爆限度量とかドンドン上げてるものね。身内がガンになって笑ってる奴なんざ
いないよ。勿論、菅だけでなく東電もヤバイと思うけど・・・。
このままでは、世界を巻き込んでむちゃくちゃになるという事で、国連やアメリカの
実力行使とかあったら、全部隠蔽したり、マスコミ使って工作したりした部分がオープン
にされるんじゃないの?
相手が日本人だけじゃなくなってきたからね。
「電源喪失で容器破損」東電報告書検討せず
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20110404-OYT1T00076.htm?from=rss&ref=rssad 東京電力福島第一原子力発電所2、3号機で使われている型の原発は、
電源が全て失われて原子炉を冷却できない状態が約3時間半続くと、
原子炉圧力容器が破損するという研究報告を、原子力安全基盤機構が
昨年10月にまとめていたことがわかった。
東電は報告書の内容を知りながら、電源喪失対策を検討していなかったことを認めている。
国は2006年に「原発耐震設計審査指針」を改定し、地震の想定規模を引き上げた。
これを受け、国の委託で原発の安全研究に取り組む基盤機構が、09年度から
様々な地震被害を想定した研究を始めた。
1970年前後に開発された、2、3号機の型の沸騰水型原発(出力80万キロ・ワット)については、
地震で電源喪失した場合、原子炉内の温度や水位、圧力などがどう変化するかを計算した。
その結果、3時間40分後には圧力容器内の圧力が上がって容器が破損し、炉心の核燃料棒も損傷。
格納容器も高圧に耐えきれず、6時間50分後に破損して、
燃料棒から溶け出した放射性物質が外部へ漏れるとした。
二号機、三号機がこうなら、より古い一号機は、もっと早く炉心溶融するんじゃないか
195 :
陽気な名無しさん:2011/04/06(水) 08:48:59.35 ID:GECEDx5+0
>>194 一号機は真っ先に電源車繋いで冷却したから溶融が遅れたんじゃないの
二号機はポンプの燃料切れで溶融が早まったんだろ
196 :
陽気な名無しさん:2011/04/06(水) 09:04:20.28 ID:UpysnFyKO
しょっぱなの会見で炉心溶融の可能性に触れた中村幸一郎を政府は即・更迭したわね。
『いたずらに国民を不安にさせる発言をした』って。
いたずらに国民を安心させて大量殺戮を目論んでる政府はさすがにやる事が迅速ね。
感心したわ。
197 :
陽気な名無しさん:2011/04/06(水) 13:05:03.49 ID:DppkggU20
地震後電源車が大量に福島原発向かってたけど、当初集めたのはコネクターが合わなくて使えなかった
それに電源車と消防ポンプじゃパワーが全く足りない
停電で計器見られないし炉は直接見る事ができないから、東電発表が正しい確証はないんだよね
スリーマイルだって事故当初三日までの公開発表は全く正しくなかった
保安院が、11日に冷却停止後50分で炉心露出するっていってたけど、実際そんなところだろ
電源車が向かってる時もうすでにやばいんじゃ
198 :
◆4.IAR2mFPg :2011/04/07(木) 01:39:35.01 ID:jtn9hTeyO
ageとくわ♪
199 :
陽気な名無しさん:2011/04/07(木) 01:57:05.44 ID:99aWQBva0
一号機は一番最初から非常冷却注水装置ECCSが停止して
冷却装置注水不能(3/11 16:36通報)になったよ
ECCSの高圧注水ポンプは流された
配管とか配線もその時おかしくなってるだろう
電源車なんか屁のつっぱりにもならないよ
200 :
陽気な名無しさん:2011/04/07(木) 02:56:07.43 ID:mDv4QTonO
GEによると冷却水に余裕のないコンパクトなシステムだったらしいじゃない?
だから電源がすぐに復旧しなきゃ即アウトというとんでもない代物みたいよ。
アメリカでは完全に欠陥品とされてる。
だからアメリカはすぐに海水注入を手伝う、と言ってきたわけだね。
それをバカな東電が対処ノウハウもないくせに断ったわけ。
しかも5、6号機に未練タラタラとか頭おかしいわね、東電は。
そういえば、燃料棒がむき出しになると、発生する放射線によって炉内の水蒸気が水素と酸素に分かれるらしいね
すると、上の方で言われてる、ベントしたから外気の酸素に水素が触れて爆発した、という説は怪しくなる
ベントしなくても炉内に酸素が存在することになるんだから
202 :
陽気な名無しさん:2011/04/07(木) 13:22:18.01 ID:99aWQBva0
水蒸気が水素と酸素に分離するのは2000度くらいから→水蒸気爆発
燃料棒の酸化ジルコニウムから水素が発生するのは上に850度とあるけど500度くらいからと言ってる学者もいる→水素爆発
水蒸気爆発いぜんに水素爆発がまず避けられないってこと
どのみち、冷却不全でベントしても一気に蒸発→燃料棒露出が加速→爆発 は同じ
ECCSの大容量、高圧注水は最初から作動しないし
送水量も圧力も屁みたいな消火用ポンプでは無理よ
ソウルからヨボセヨ 「日本沈没論」の快感
韓国では昔から“日本沈没”論が大好きだ。この言葉の元祖ともいうべき小松左京の小説もすぐ翻訳出版されたし、
近年の同名の日本映画もすぐ輸入上映されている。マスコミも何かというとすぐ「日本沈没!」といって快感(?)を楽しんできた。
これは伝統的に日本をことさら“島国”といってバカにしてきたことと関係がある。北朝鮮は国連演説で
日本を島国と非難し留飲を下げたつもりになっているが、自分たちが
大陸につながる中華文明圏の優等生という“小華意識”の産物でもある。
東日本大震災は当然、こうした日本観を刺激する。マスコミには早速、「日本沈没!」が登場したのだが、
あまりの大災難だったせいかマスコミ内で「隣国の災難にそれは品がない」と自己批判が起きた。沈没論は快感だったからだ。
その後、マスコミが先頭に立って「日本がんばれ」キャンペーンを展開し大募金運動になったのだが、
今度は日本の教科書検定の結果、領土問題の部分で竹島(韓国名・独島)を日本の領土とする日本の公式立場が
記述されているのはケシカランと、また大騒ぎしている。
「あんなに日本を思ってあげているのに…」と不満なのだ。
しかし日本は“沈没”の危機なのだから領土問題ではこの際、韓国が日本に譲ってはどうかな。
http://sankei.jp.msn.com/world/news/110402/kor11040203250000-n1.htm
田中三彦氏(元日立グループ社員で4号機設計)と後藤政志氏(東芝で原子炉格納容器の耐性研究グループ長)の講義
地震で配管破断→冷却材漏れ→水位低下→炉心露出→水素発生→水素爆発 に至ったという
http://www.ustream.tv/recorded/13414000 (1〜3号機の水素爆発に至る過程)
・地震の揺れで圧力容器まわりの配管が損傷・破断した
・配管損傷により圧力容器内の水位低下と、格納容器内の急な圧力上昇が起きた
・2号機は、圧力抑制室上部の配管が壊れて水素が漏れて水素爆発した
・1号機、3号機は主蒸気配管、給水配管、再循環配管あたりの破断・亀裂。
・損傷・破断した配管から冷却材漏れ→燃料棒露出→水素発生→漏れて水素爆発
(1〜5号機(マーク1)の欠陥)
・格納容器と圧力抑制室の体積が小さく圧力上昇しやすく、壊れてしまう可能性高い
・20トン位の非常に重い大きい再循環ポンプ。安全性をめぐる裁判で、再循環ポンプの耐震性への疑問がよく取り上げられた
・1972年から米国から非常に危険であると指摘されていた
田中三彦氏(元日立グループ社員で4号機設計)と後藤政志氏(東芝で原子炉格納容器の耐性研究グループ長)の講義
地震で配管破断→冷却材漏れ→水位低下→炉心露出→水素発生→水素爆発 に至ったという
http://www.ustream.tv/recorded/13414000 フラスコ(格納容器)の中にある配管が破損をしたと考えなければならない。
特に、主蒸気配管、給水配管、悪名高い再循環配管。ちなみに、最新のABRWでは、再循環配管は危ないのでなくなっている。
これが非常に危ない理由は、10何トンとか20トンかの重いポンプがある。原発の裁判で
再循環パイプが地震に耐えられるのかはよく出る。他にも、圧力容器に出入りするパイプはあるが、圧力容器を出たり
入ったりしている配管が大きな地震で揺れて、ポキッとはいかなくてもちょっと亀裂が入って、そこから水が漏れだす
ということはあったかもしれない。
繰圧力容器内は70気圧の水または蒸気であり、格納容器内は大気とほぼ同じ約1気圧。圧力容器を出たり
入ったりしている配管に小さい傷が起きるとそこから噴出してたちまち水蒸気になって、格納容器内へまき散らされる。
格納容器が水蒸気でいっぱいになると、格納容器の圧力が上がってくる。
圧力が上がるとベント菅が開き、圧力抑制室へ導かれ圧力が減るというのが格納容器の仕掛け。格納容器は、配管が破断した事故
(冷却剤喪失事故) 時のために、周りを取り囲んでいる。 今回、まさに冷却剤喪失事故が起きたのではないかと思う
アメリカが予言したとおりの事が起きたのが、1号、3号と思っている。再循環パイプ配管のどれかが壊れて冷却剤を喪失すると
圧力容器内の水面が下がる、燃料が露出して、ジルカロイが損傷して水素を発生する。 最終的にメルトしてですね。
水素を発生するとその損傷個所から、放射性物質と水蒸気と水素が噴出し格納容器の中を覆い始める
★小泉内閣、ひび割れ運転可能の閣議決定
現在もひび割れ運転は可能 原発の基準で政府が答弁書
http://www.47news.jp/CN/200301/CN2003012801000340.html 政府は28日、原発の設備や機器の損傷について「現在の法律で、ひび割れがあっても安全上問題がなければ運転が可能」
とする答弁書を閣議決定した。福島瑞穂衆院議員(社民)の質問主意書に答えた。 東京電力はトラブル隠し発覚後、
こうした状況での運転を認める「維持基準」が現在はないとして、「どんな小さな傷があってもならないことが、現場の
プレッシャーになったのが背景」との見解を示した。電力業界もこれに同調、政府が提出した維持基準を盛り込んだ
改正電気事業法が国会で成立した。 だが答弁書は、現在の技術基準の中にも維持基準の考え方は盛り込まれていると、
実例を挙げて説明。電力業界などのこれまでの説明に誤りがあったことを示した。2003/01/28 08:58 【共同通信】
208 :
陽気な名無しさん:2011/04/08(金) 03:46:37.11 ID:UnME1YTB0
\ヘ,___,_ ______/::.__| .|___________
|l \:: | | |、:.. |[], _ .|:[ニ]:::::
|l'-,、イ\: | | ∧,,,∧ . |::.. ヘ ̄ ̄,/:::(__)::
|l ´ヽ,ノ: | | (´・ω・`) ,l、:::  ̄ ̄::::::::::::::::
|l | :| | |,r'",´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、l:::::
|l.,\\| :| | ,' :::::... ..::ll:::: そうだ
|l | :| | | :::::::... . .:::|l:::: これは夢なんだ
|l__,,| :| | | ::::.... ..:::|l:::: ぼくは今、夢を見ているんだ
|l ̄`~~| :| | | |l:::: 地震と津波で3万人が死ぬなんてありえないし
|l | :| | | |l:::: 先進国の日本で原発が放射能を撒き散らすとか
|l | :| | | ''"´ |l:::: 関東で電気の供給がストップするとかまるで夢物語
|l \\[]:| | | |l:::: 目が覚めたら僕はまだ12歳…、
|l ィ'´~ヽ | | ``' |l:::: 朝ご飯を食べて、涼しい午前中にスイカを食べながら宿題して
|l-''´ヽ,/:: | | ''"´ |l:::: 午後から友達とプールにいっておもいっきり遊ぶんだ・・・
|l /:: | \,'´____..:::::::::::::::_`l__,イ::::
209 :
陽気な名無しさん:2011/04/08(金) 03:58:01.42 ID:7jxasxP/O
菅のせいにするのはどうかと思うけど民主党が悪くないか、
というと?となるのよね。
だって福島の原発利権と言えば民主党の渡部恒三じゃない?
こういうとこに所詮右左の余り者が集まった烏合の衆の民主党の弱さが出るわ。
211 :
陽気な名無しさん:2011/04/08(金) 08:30:11.73 ID:I0XB16n40
女川や東海と東電とが異なるのは、初動で「政治主導」だと菅首相が
乗り込んだかどうかじゃないのか?
だって枝野氏は言っていたでしょう?
菅氏は専門知識があるので原発が止められるかどうか判断ができるからって
推していたじゃないですか。
じゃあその炉の停止は完全に現場の東電だけが悪かったんでしょうか?
その判断に乗り込んだ首相が欠片も影響を与えないで済んだんでしょうか?
人災というならそこまで踏み込み、政府の責任もただし、補償の枠組みを
考えるべきだと思います。官僚は嫌がるでしょうが、それが菅さんの本来の
スタンスであるべき。
212 :
陽気な名無しさん:2011/04/08(金) 12:56:31.25 ID:anoEOXRC0
視察のおかげで、東電は時間を取られたのは間違いない
視察前にベントしていれば、菅は防護服を着て行ったはずだが、着ていない
213 :
陽気な名無しさん:2011/04/08(金) 14:44:49.27 ID:nwbBS1NV0
視察(3/12 7〜8時)前にベントが不可能だった理由
原発の空気放出 見通し立たず 3月12日 6時18分 NHK
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110312/t10014616851000.html 東京電力は、福島県にある福島第一原子力発電所1号機について、原子炉が入っている
格納容器内の圧力が高まっているため、容器内の空気を外部に放出する計画ですが、周辺地域で
停電が続いているため、放出に向けて装置を動かすのに電気が確保できず、放出する見通しは
立っていません。 装置をすぐに自動で動かすことができないことから、実際に放出する時間は決まっていません。
また原発の運転員がいる「中央制御室」と呼ばれる部屋では、格納容器の圧力が高まっている影響で、
放射線の値が通常のおよそ100倍まで上がっているということです
視察以前に
●ECCS故障・冷却不全状態でベントしても蒸発が進んで空焚きとなり、どのみち水素爆発したであろう
というのがひとつ
●そして、それ以前に、日立と東芝設計者の言うように、
地震で配管が損傷して、そこから冷却材および水素が漏れて爆発した
じゃあ視察があってもなくても水素爆発は避けようも無い
地震で配管が破談し津波でECCSポンプが流されて冷却不全は確定
その点の不備をNRCや共産党に指摘されながらほっといた件は華麗にスルーなのは 非常に政治的な意図を感じるわけで
今年の年初めにブログで、3月下旬北海道で大規模震災発生と予言
そして5月上旬に日本各地で同時多発テロ発生と予言
震災後このブログが見れないんですけど、どなたか知っている方いませんか?
「津波来る」と叫び声 地震直後の原発、作業員が証言 福島第1、複数が振り返る
日本経済新聞社 2011年03月22日 23:49
室内は粉煙で真っ白になり、非常ベルが鳴り続けた――。東日本大震災で深刻な事態に
陥った福島第1原子力発電所。地震発生時に原発内で働いていた複数の作業員が、当時
の緊迫した状況を振り返った。
「天井や壁のコンクリートのかけら、配管上のほこりと思われる粉煙が立ちこめ、霧の
ように真っ白になった」。定期検査中だった5号機の建屋2階で保守作業をしていた男性
(38)は、足場のパイプにつかまって地震の大きな揺れに耐えた。
屋外に避難する途中、天井の空調ダクトにあいたすきまから「プシュー」という音ととも
に空気が噴き出した。敷地外へ逃げていると背後から「パーン」と破裂音が響いた。門の
前の陥没した道路には、軽トラックが落ちていた。
定期検査中の4号機建屋内にいた男性(41)は、全面マスクにカバーオール、ゴム手袋の
重装備で作業中だった。揺れの直後に停電が起き、非常灯の明かりの中、懐中電灯を手に
同僚らと非常口へ。周囲には非常ベルが鳴り響いていた。
同じく4号機で作業中だった男性(63)が出入り口にたどり着くと、普段は厳重に放射線
量の検査をしている二重扉が開けっ放しになっていた。何百人という作業員が「津波が来
るぞ」と叫びながら一斉に外へ飛び出した。
敷地内の廃棄物処理棟にいた20代の男性が屋外に出ると、1号機の建屋の外壁の一部がは
がれ、構内放送の複数の警報音が重なるように鳴り響いていた。「原子炉は緊急停止した
みたいなので大丈夫だろう」。そう考えて自宅に向かった。
読売新聞 『ずれた配管、やばい水!…原発作業員の恐怖証言』 2011年3月16日
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110316-OYT1T00550.htm 強い横揺れで天井のパイプがずれ、大量の水が漏れてきた――。
東日本巨大地震が発生した11日、東京電力福島第一原子力発電所で、稼働中だった1号機棟内にいた
男性作業員の証言から、建物内が激しく損壊した様子が初めて明らかになった。
この作業員は、同原発の整備などを請け負う会社に勤務。昨夏からたびたび同原発で作業しており、
地震があった11日は、稼働していた1号機の建物内のうち、放射能汚染の恐れがなく防護服を
着用する必要がないエリアで、同僚数人と電機関係の作業をしていた。「立っていられないほどの
強い揺れ。横向きに振り回されている感じだった」。地震発生の午後2時46分。
上階で作業用クレーンや照明などの機器がガチャンガチャンと激しくぶつかり合う音も聞こえた。
「これは普通じゃない揺れだと直感した」
建物内の電気が消え、非常灯に切り替わった。「その場を動かないように」という指示が聞こえたが、
天井に敷設されていた金属製の配管の継ぎ目が激しい揺れでずれ、水が勢いよく流れてきた。「これは
やばい水かもしれない。逃げよう」。誰かが言うのと同時に、同僚と出口がある1階に向けて階段を駆け降りた。
建物内で漏水を発見したら、手で触ったりせず必ず報告するのがルール。だが、この時は余震が続いており、
放射能に汚染されているかもしれない水の怖さより、このまま原子炉といっしょに、ここに閉じこめられて
しまうのでは、という恐怖の方が強かった。
1階は作業員でごった返していた。外に出るには、作業服を着替え、被曝(ひばく)量のチェックを
受けなければならないが、測定する機器は一つだけ。細い廊下は長い行列ができていた。
激しい余震はその後もさらに続き、「早くしろ」とあちこちで怒声が上がった。被曝はしていなかったが、
「水素爆発した後の1号機の建物の映像をテレビで見た。あそこに閉じ込められていたかもしれないと
思うと今でも足がすくむ」。(影本菜穂子)
↑
一号機では地震直後から冷却系水管断裂、漏水が作業者に目撃されてた
他の建屋でもダクトの蒸気漏れ、破裂音が目撃されてた
日立東芝の技術者のいう配管破断による冷却材喪失事故を裏付けてる
219 :
陽気な名無しさん:2011/04/09(土) 14:45:06.62 ID:Vd0fxFw/0
>>213 つまり、絶対ベントしないから、菅は朝早くに視察したのですね
あからさまなパフォーマンス
220 :
陽気な名無しさん:2011/04/09(土) 16:24:35.39 ID:YfzylfMq0
221 :
陽気な名無しさん:2011/04/09(土) 17:38:22.92 ID:W5VWkfpx0
ナントカ直人さん?
223 :
陽気な名無しさん:2011/04/10(日) 14:21:50.78 ID:cZlGk22K0
224 :
陽気な名無しさん:2011/04/10(日) 14:57:53.43 ID:JlovicIl0
枝野3/12午前2:00会見
http://nettv.gov-online.go.jp/prg/prg4477.html >>・東電から圧力を下げる必要があると報告
>>「経済産業大臣と相談したが、安全を確保する上でやむを得ない措置であると考える」
>>・微量の放射性物質を含む ・海側に風、3キロ避難済なので落ち着いて対処いただきたい
6分台〜
>>記者「総理が原発を視察する時には既に大気放出はやっているのか?」枝野「はい」
枝野は東電からベント必要と連絡受けたのち、政府と合意した旨明言
東電がなかなかベントしなかった理由
・電源がないのに自動ベント復旧にこだわり、手動ベントを嫌がった
225 :
陽気な名無しさん:2011/04/10(日) 16:59:31.87 ID:B00V/zug0
>>224 トウデンガーw
いいわね、議事録がないと言いたい放題できてwww
226 :
陽気な名無しさん:2011/04/10(日) 17:40:42.14 ID:2U1yNAe90
みんな民主党に投票しましたか?@統一地方選
227 :
陽気な名無しさん:2011/04/10(日) 21:02:31.10 ID:cZlGk22K0
最近の報道は、政権寄りで変だね
228 :
陽気な名無しさん:2011/04/12(火) 14:41:41.28 ID:Uho9YXfg0
ウェットベントとドライベントの区別をつけないからおかしな勘違いをすることになってる。
東電は当初、電磁駆動式の弁を使ってウェットベントを実行するつもりだった。
それはそれなりに理由のある選択ではあったが、電源が回復しない限り電磁
式の弁は動かせない。朝7時51分になってもまだ電磁駆動式のベントのために
電源回復作業を試みている。管はその遅さに怒ったんだよ。東電がようやく
手動ベントに方針転換したのは8時半になってから。容器内の圧力は9気圧以
上に達していた。
229 :
陽気な名無しさん:2011/04/12(火) 14:43:31.77 ID:Uho9YXfg0
冷却装置注水不能(3/11 16:36)から5時間後に大幅蒸発(NHK)
圧力上昇通報は3/12 0:49
通報が遅すぎるのだが、東電はたぶん実際には水位と圧力を把握できていなかったと思われ
1号機 震災の夜に燃料露出直前
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110408/t10015172911000.html NHKが入手した資料には、地震当日の先月11日に福島第一原発の1号機から3号機で
測定された原子炉の「水の高さ」や「圧力」などの値が示されていますが、東京電力などは、
これまで地震の翌日以降の値しか公表してきませんでした。資料によりますと、1号機では、
地震発生から7時間近くたった午後9時半に、原子炉の中で核燃料が露出するまでの水の
高さが残り45センチとなり、通常の10分の1程度に減っていたことが分かりました。
230 :
陽気な名無しさん:2011/04/12(火) 14:43:57.58 ID:Uho9YXfg0
停電なのになんで水位と圧力がわかるの?
907 :名無電力14001:2011/04/08(日) 00:40:29.72
水圧かけなきゃ、沸点は100度のままになっちまうから
そのまんま海水いれたらあっという間に気化して爆発しちまう
ゆえに1次冷却側にいれる海水はポンプで圧力かけていれる
その時かける圧力を炉内圧力として公表してたんだろ
核燃料の温度は放射温度計等で外部から測定するしかなかっただろう
更に水位なんてのは、内部モニターが回復しない限り確認のしようがないわな
水はいんなくなったから満水じゃね?か
内部温度分布でこのあたりまで水入ってそうだな位しかいえないだろ
なのに、全部内部状態をモニターしているかのように公表をしていたっつーことだ
231 :
陽気な名無しさん:2011/04/12(火) 14:58:16.20 ID:Uho9YXfg0
地震の揺れで圧力容器から格納容器に冷却材漏れ(NHK科学文化部)
http://www9.nhk.or.jp/kabun-blog/100/77762.html 圧力容器のなかの水位は、燃料をすっぽり覆っていなければならないのですが、
この水位が地震発生後、数時間で下がり、さらに燃料の入った圧力容器内の圧力が減って、
かわりに格納容器内の圧力があがったことが資料からわかりました。
これが何を意味するかというと、圧力容器のどこかに漏れがあり、
中の圧力が格納容器内ににげたことが可能性として考えられます。
そしてこの段階では津波ではなく、地震の揺れで影響を受けた可能性があります。
地震の揺れで配管破断と漏水があったという1号機作業員の証言
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110316-OYT1T00550.htm (3/16読売新聞ニュース)
>地震発生の午後2時46分。上階で作業用クレーンや照明などの機器がガチャンガチャンと
>激しくぶつかり合う音も聞こえた。「これは普通じゃない揺れだと直感した」建物内の電気が消え、
>非常灯に切り替わった。「その場を動かないように」という指示が聞こえたが、天井に敷設されて
>いた金属製の配管の継ぎ目が激しい揺れでずれ、水が勢いよく流れてきた。
232 :
陽気な名無しさん:2011/04/12(火) 14:58:32.58 ID:xhNBow/90
既にテラベクレルの領域に入ってるのに
しかも統一地方選挙後の報道、民主党は国民の生活より選挙が大事なんだと思い知らされた
もう震災対策やめて選挙だけ頑張れば?
統一地方選挙の後半戦は全閣僚で応援に回れば望みもあるだろ?www
233 :
陽気な名無しさん:2011/04/12(火) 14:59:33.42 ID:Uho9YXfg0
福島のBWRは圧力容器底部に制御棒の貫通孔がたくさんある
制御棒にヒビが入ってると制御棒脱落を起きやすい
実際福島第一3号機は1978年に制御棒が脱落して臨界事故に至ってる
これまでも、福島は制御棒だけでなく色んなとこにヒビ多発してた事で有名である
そこまでいかなくても貫通孔まわりからどうしても冷却材が漏れやすい
浜岡原発1号機でも2001年に貫通孔から冷却材漏れた事故があった
震度6で、貫通孔まわりがひび割れれば、冷却材漏れがありうる
234 :
陽気な名無しさん:2011/04/12(火) 15:01:28.53 ID:Uho9YXfg0
田中三彦氏(元日立グループ社員で4号機設計)と後藤政志氏(東芝で原子炉格納容器の耐性研究グループ長)の講義
地震で配管破断→冷却材漏れ→水位低下→炉心露出→水素発生→水素爆発 に至ったという
http://www.ustream.tv/recorded/13414000 (1〜3号機の水素爆発に至る過程)
・地震の揺れで圧力容器まわりの配管が損傷・破断した
・配管損傷により圧力容器内の水位低下と、格納容器内の急な圧力上昇が起きた
・2号機は、圧力抑制室上部の配管が壊れて水素が漏れて水素爆発した
・1号機、3号機は主蒸気配管、給水配管、再循環配管あたりの破断・亀裂。
・損傷・破断した配管から冷却材漏れ→燃料棒露出→水素発生→漏れて水素爆発
(1〜5号機(マーク1)の欠陥)
・格納容器と圧力抑制室の体積が小さく圧力上昇しやすく、壊れてしまう可能性高い
・10何トンとか20トンの非常に重い大きい再循環ポンプ。安全性をめぐる裁判で、再循環ポンプの耐震性への疑問がよく取り上げられた
・最新のABRWでは、再循環配管は危険なのでなくなっている。
・1972年から米国(NRC)から非常に危険であると指摘されていた
235 :
陽気な名無しさん:2011/04/12(火) 15:14:24.24 ID:Uho9YXfg0
東京電力お抱え現職議員 Vs. 反原発
新潟県議選:投開票日10日
柏崎市刈羽郡選挙区【定数 2 立候補者3】
なんと新潟県は、県議選には選挙公報が配布されません
自民党(≒東京電力お抱え議員)が数年前に潰し、現職有利の体制を築いています。
反原発を唱える者は苦戦しているものと思われます。
●三富佳一氏(72)
現職 自民党
原発推進の立場
柏崎刈羽原発所長や協力企業から推薦状
原子力発電所の増設
●東山英機氏(66)
現職 自民党
原発推進の立場
柏崎刈羽原発所長や協力企業から推薦状
●武本和幸氏(61)
元刈羽村村議
反原発地元三団体
柏崎刈羽原発の総点検と7号機の早期停止、
福島第一原発で事故対応する作業員の被曝管理徹底、
原子力防災計画の見直し
気象庁によると、茨城県北部から福島県南部の
浅い陸域では過去30年ほど、
中規模以上の地震がない空白域。島崎邦彦東京大名誉教授(
地震学)は「本震以降、東西方向に
引っ張られる正断層型の余震が起きている。
今回は規模も大きく、従来は起きないと
考えられていた」と話す。事態が
判明するまで全原発を停止すべきと警告した。
05074713
343 :名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 23:39:40.38 ID:MksoapgL0
当たり前じゃん、原子炉格納容器(D/W)のハッチは全部開放状態
原子炉建屋(R/B)とタービン建屋(T/B)のハッチも全開状態
水を流せば、外まで簡単に出てくる。
最初から分かっていた事を、何をいまさらって感じかな
俺は、震災時、現場にいたんだぞ
349 :名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 23:42:18.10 ID:gFupaVEw0
>>343 >俺は、震災時、現場にいたんだぞ
kwsk
359 :名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 23:45:58.83 ID:MksoapgL0
>>349 4号機の定検工事をしていました。
D/Wで、震災に遭遇、その時には水が出ていた。
現場は常にカメラで録画監視されている。
東電は、録画されたVTRデータを隠蔽している。
公開すべき
365 :名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 23:49:18.37 ID:gFupaVEw0
>>359 マジカヨ・・・それが事実なら4号機の貯蔵プールに放水すればするだけダダ漏れじゃん・・・
軽く内部告発なんだが大丈夫かw
福島第一4号機6号機の設計者(日立・GEエンジニア)がマーク1(改良型)の耐震脆弱性を訴えていた
ttp://www.geocities.jp/ear_tn/keika/Kensyo01.html 主蒸気系
・SWEEPOLET(主蒸気管から伸びる各種枝管)地震時に許容応力に対して極めて余裕のない設計
圧力容器を支える圧力容器支持スカート部
・圧力容器支持スカートの溶接部 ごく一部で表面検査のみ 体積検査(超音波検査等)はなされず
・基礎ボルト ボルト頭部のみ目視検査可能
(強度上意味があるコンクリートの強度・健全性、コンクリートとの接触部分の腐食、ボルトの健全性等は目視検査不能)
再循環配管
・再循環ポンプとモーター(57トン)はフロアに固定できず、それ自体が大きな重量を持つ再循環系配管の上に載っている
・地震時の強震動で、再循環系配管が複数箇所で破断する現実的な可能性があるが、安全審査で検討すらされない
・圧力容器→再循環ポンプ→圧力容器に戻る5本の配管部分・十字型の配管接合部 危険性高い
菊池洋一氏(GE設計士・福島第一6号機工事監督・宮崎大講師)が新聞に載ってた
福島第一原発の圧力容器と配管接続部分のひび割れ補修にもたずさわったという
通常の稼動中の振動で配管が揺れ、ひび割れに至ったものである
心臓部のひび割れは重大なものであるが当時のマスコミが騒いだ記憶はないという
菊池氏によれば、気がつかないでひび割れすることはよくあるという
89年の福島第二3号機の再循環ポンプ事故を機に、反原発運動に身を投じた
2006/02/28 島根原発2号機
ECCS起動用原子炉水位計異常警報発生. 水位計が実水位より高めに計測
中国電力によると中性子領域モニターの内部には異常が見つかっておらず、検出器内部の局部的な放電が原因である
可能性が高いとの推定を3月7日に示している。同日、2月28日に起きた緊急炉心冷却系起動用原子炉水位計の異常
について、中国電力は、水位計が誤動作する可能性のあることをみとめ、運転手順書などに記載すると発表した。
www.rri.kyoto-u.ac.jp/NSRG/seminar/No98/ebisawa041007.pdf
美浜原発3号機の二次給水管破断事故
・配管破断→冷却水不足・水位低下→蒸気流量過大により水位計は高位を示した
スリーマイル事故
・二次注水故障→炉心冷却水は不足→蒸気流量過大により水位計は満水表示→ECCS手動停止→炉心溶融と水素爆発
圧力伝送器
原子力プラントでは、現場から離れた中央制御室で全ての情報の監視と処理を行うので、圧力変位を電気
信号に変換して伝送する圧力伝送器が用いられる。ブルドン管、ダイアフラム、ベローズなどの変位を差動
変圧器によって電気信号に変換され、増幅されて直流信号として制御室や制御機器の受信計器に伝送される。
242 :
陽気な名無しさん:2011/04/16(土) 11:07:24.48 ID:QINKKSmj0
実は日本でも1999年に茨城県東海村の核燃料加工会社JCOで臨界事故が起きた後、
原発災害用のロボットが作られていた。
三菱重工業が02年に開発したロボット「MARS!1」は幅40センチ、高さ55センチ、
長さ160センチで4輪の無限軌道(キャタピラー)付き。段差25センチ、傾斜45度
までの階段の上り下りが可能で、PHS改正を通じて遠隔操作が出来る。プロジェクト
に携わった東工大大学院の広瀬茂男教授はこう言う。
「原発は安全。事故は絶対に起きないという国の方針によって開発から1年後の
03年にすべて廃棄されることになったのです。」
243 :
陽気な名無しさん:2011/04/16(土) 12:08:45.83 ID:QINKKSmj0
# 東電には広告とは別に、普及啓発費という予算がある。
電事連や他の電力会社、原子力の天下り法人の広報予算などもあわせると、メディアに流れてる金は2千億円!
ミヤネ屋も朝ズバッもめざましテレビもバンキシャも報道ステーションもNEWS23も東電がスポンサー。
# 電力会社の広告予算が話題になってるので、丁寧に解説。まず、全国11電力会社の
広告宣伝費合計が884億5400万円。販売促進費が623億500万円。
これは、有価証券報告書にも広告年鑑にも載っている額。
# ただし販促費はメディアに流れてるとはかぎらないので、勘定に入れないことにした
だが、電力会社には他にも普及啓発費や総務部のメディア対策費があるといわれていて
# だいたい広告費の6割と考えると、電力会社11社の普及啓発費合計額は530億円強で、
広告費との合計は1400億。さらにこれに電事連の金が加わる。
電事連は予算は非公開だが、全国規模なので金額は東電以上といわれる。
でも控え目に東電並の400億円弱だと見積もって、計1800億円。
# さらに、20個以上ある天下り原子力法人や電力団体も広報予算をもっている。
たとえば、原子力発電環境整備機構は33億円、日本原子力産業協会は14億円。
これに、資源エネルギー庁や文科省の関連広報予算を加えると、2千億を超える
かもしれないが、控え目に「2千億円に迫る」と書いた。
# 「東電の広報予算は20億チョイ」とか書いてる人、わかってくれた?
それから、「テレビ局は圧力を受けづらい」とかいってるテレビ局員がいるみたいだけど、
きみ、自分の会社で起きてることも知らないの? それは、最初から電力会社を
怒らせるような報道をしてないだけでしょうが。
http://twitter.com/riversidecry
244 :
陽気な名無しさん:2011/04/16(土) 15:14:28.05 ID:QINKKSmj0
「電源喪失で容器破損」東電報告書検討せず
東京電力福島第一原子力発電所2、3号機で使われている型の原発は、
電源が全て失われて原子炉を冷却できない状態が約3時間半続くと、
原子炉圧力容器が破損するという研究報告を、原子力安全基盤機構が
昨年10月にまとめていたことがわかった。
東電は報告書の内容を知りながら、電源喪失対策を検討していなかったことを認めている。
国は2006年に「原発耐震設計審査指針」を改定し、地震の想定規模を引き上げた。
これを受け、国の委託で原発の安全研究に取り組む基盤機構が、09年度から
様々な地震被害を想定した研究を始めた。
1970年前後に開発された、2、3号機の型の沸騰水型原発(出力80万キロ・ワット)については、
地震で電源喪失した場合、原子炉内の温度や水位、圧力などがどう変化するかを計算した。
その結果、3時間40分後には圧力容器内の圧力が上がって容器が破損し、炉心の核燃料棒も損傷。
格納容器も高圧に耐えきれず、6時間50分後に破損して、
燃料棒から溶け出した放射性物質が外部へ漏れるとした。
(2011年4月4日03時08分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20110404-OYT1T00076.htm?from=rss&ref=rssad
幻の国産原子力災害ロボット、安全神話でお蔵入り
2011/4/11付 日本経済新聞 朝刊
実は1999年に茨城県東海村で起きた核燃料加工会社ジェー・シー・オー(JCO)の臨界事故の時も
当時のクリントン米大統領からロボット貸与の申し出があり、ロボット大国を自負する日本のロボット
研究者らは悔しい思いをした。
JCO事故の後に経済産業省は遠隔操作の災害対応ロボットの開発プロジェクトを発足させ、2000年
の補正予算で30億円を投じたものの、約1年後に試作機をつくっただけで打ち切りとなった。「原子力
災害ロボットが必要になる事態は日本では起きないから、必要ないと言われた」と広瀬教授は話す。
日立の中西宏明社長は「軍事技術を手掛けない日本は(核戦争への備えがある)米仏やロシアに
比べてハンディキャップがある」と話す。米国などでは放射線だけでなく高温や、がれきだらけの場所など
厳しい使用環境で働く軍事ロボットが数多くつくられている。
田所教授によると「フランスには耐放射線用のLSI専用工場まであり、国がロボット製造を支援する
態勢がある」という。日本のメーカーも大きな開発費を得ていながら技術をお蔵入りさせたままなのは
情けない。
原子力関係者はいわゆる「安全神話」を広めてきた。深刻な事故に至る前の段階でトラブルを食い
止める手法はいろいろ工夫してきたかもしれない。しかし、起きてしまった後の対応については手薄
だった。原子力災害ロボットの開発中断でも同じことが言える。
http://yaplog.jp/1art/ http://2ri2ri.seesaa.net/archives/20110411-1.html http://www.freeml.com/bl/7084666/79575/
246 :
陽気な名無しさん:2011/04/17(日) 00:14:13.01 ID:v0dfLaIi0
>>228 菅がそこまで詳しく知っているとは、とうてい思えない
247 :
陽気な名無しさん:2011/04/17(日) 03:30:00.44 ID:jm6KGyoi0
248 :
陽気な名無しさん:2011/04/17(日) 05:11:53.31 ID:VyEfoPVlO
民主党の国民コントロールスレかしら?
249 :
陽気な名無しさん:2011/04/17(日) 05:32:37.82 ID:v0dfLaIi0
日本ってバカな国ね
250 :
陽気な名無しさん:2011/04/17(日) 19:18:43.03 ID:iJI9kDzI0
251 :
陽気な名無しさん:2011/04/18(月) 00:43:56.05 ID:QLbrmmAp0
福島第一原発
一号機 1971/3/26運転開始 2001/3/26〜2011/3/25 まで10年間稼動延長の措置(1999/2/8申請・許可)
二号機 1974/7/18運転開始 2004/7/18〜2014/7/17 まで10年間稼動延長の措置(2001/6/14申請・許可)
三号機 1976/3/27運転開始 2006/3/27〜2017/3/26 まで10年間稼動延長の措置(2006/1/27申請・2006/3/16許可)
五号機 1978/4/18運転開始 2008/4/18〜2018/4/17 まで10年間稼動延長の措置(2007/4/16申請・2007/11/5許可)
四号機 1978/10/12運転開始 2008/10/12〜2018/10/11 まで10年間稼動延長の措置(2007/10/11申請・2008/3/24許可)
六号機 1979/10/24運転開始 2009/10/24〜2019/10/23 まで10年間稼動延長の措置(2009/1/9申請・2009/7/9許可)
運転開始から30年を過ぎた原発は、10年ごとに高経年化対策の報告書をつくり、
国に認めてもらうことが必要となっています。
福島第一原発一号機は1971年3月26日に運転開始
2001年3月26日で運転開始30年を迎えました。
2001年3月26日から2011年3月25日まで一号機は10年間運転延長する措置が取られました
その申請は1999年2月8日に認可されています
www.meti.go.jp/committee/summary/0002400/033_s05_00.pdf
一号機だけでなく二〜六号機すべて、原発事故は自民党が延長認可した期間中である3月11日に起こっています
252 :
陽気な名無しさん:2011/04/18(月) 00:45:53.65 ID:QLbrmmAp0
石原慎太郎
・「高速増殖炉は人類の夢。実現すれば世界的に大きなパテントになる」(2002年2/9『エネルギー・にっぽん国民会議』)
・「一部の反体制の人たちがたきつけて、日本をぶっこわしちゃおうということだろう」 (新潟県刈羽村住民投票でプルサーマル計画否決され)
・「投票にさらされることで計画が挫折すると、日本の産業経済は瓦解する」(2001年5月25日、定例会見)
・「日本は核兵器をつくるべき」(2011/3/8英インディペンデント紙)
・都は東電大株主。知事在任中、東電の不正・隠蔽に安全対策・罰則講じず
・福島・新潟に原発をおしつけつつ東京一極集中主義
・核武装に憧れプルサーマル推進
・石原軍団の渡瀬恒彦がNUMOの原発推進CM「エネルギー資源が少ない日本だから燃料を繰り返し使える原子力発電なんですね」|
核燃料サイクル・プルサーマル
NUMO=原子力発電環境整備機構(年間広報活動費45億500万円)
http://news.livedoor.com/article/detail/5493205/ 中国の軍事戦略家で、国防戦略研究所所長を務める金一南氏はこのほど「日本が原子炉に新しい技術を採用せず
安全性の低いものを使用し続けてきたのは、原子力兵器の原材料となるプルトニウムを抽出、貯蔵するため
だったと考えられる」と主張した。 中国網日本語版(チャイナネット)が報じた。以下は同氏の主張。
日本の原子炉技術は劣っていないはずだが、継続して旧型の原子炉を使用してきた。
旧型の原子炉本体の安全係数は比較的劣っているが、抽出能力は非常に優れている。
実際、日本では長期にわたり、旧型の原子炉を使用してきたのは、プルトニウムの抽出貯蔵が可能なためだ。
新型の原子炉は安全性は高いが、原子力兵器の原料を抽出する能力ははるかに劣る。
253 :
陽気な名無しさん:2011/04/18(月) 00:52:22.73 ID:QLbrmmAp0
★小泉内閣、東電に課税する核燃料税引き上げを阻止するため、関連法改正検討へ
核燃料税引き上げに待った 自民、関連法改正検討へ
2002/10/02 12:43 共同通信
自民党の電源立地等推進調査会と原子燃料サイクル特別委員会の合同部会が2日、開かれ、福島県が
決定し総務省が同意した核燃料税の税率引き上げ問題について「原発推進の支障になる」と不満が表
明された。「引き上げの背景には都道府県が創設できる法定外普通税の在り方に問題がある」との指
摘が相次ぎ、関連する地方分権整備法などの改正を検討するプロジェクトチームの設置方針が決まっ
た。福島県の税率引き上げに対しては、課税される側の東京電力が猛反対。自民党としては法定外普
通税に関する法改正を通じて、税率引き上げの動きが他県に広がるのを防ぎたい意向だ。
http://www.47news.jp/CN/200210/CN2002100201000472.html ★自民党の「核燃料税等検討チーム」、使用済み核燃料原発内で長期保管検討を
2003/10/06 10:14 共同通信
自民党の「核燃料税等検討プロジェクトチーム」は6日、原子力発電所の立地自治体で導入が続いて
いる使用済み核燃料税について、電力会社に新たな税負担を求める代替措置として、使用済み燃料の
発電所内での長期保管を検討するよう立地自治体側に要請する中間報告案を提出した。報告案はまた、
使用済み核燃税のような「法定外税が安易に拡大することは、原子力推進などに重大な影響を及ぼし
かねない」と指摘。「著しく突出した課税や不当に強引な課税が行われる場合には、法改正を視野に
入れることも必要」として自治体側の裁量制限に含みを残した。使用済み核燃税をめぐっては、鹿児
島県川内市と九州電力が課税に合意。新潟県柏崎市も導入を決めているが、電力会社側は「(原子炉
に搬入した核燃料に課税する核燃料税と)二重課税の疑いがある」などと反発。負担増を受け入れる
見返りに「使用済み燃料を原発内のプールにより多く、より長く保管できるようになれば、新税との
接点が見いだせる」と妥協案を示していた。
http://www.47news.jp/CN/200310/CN2003100601000384.html
254 :
陽気な名無しさん:2011/04/18(月) 00:53:00.29 ID:QLbrmmAp0
つまり、使用済み核燃料をプールに長期保存する事を強制したのは、自民党
核燃料サイクルを国策で推進したのは自民党
旧型炉の事故日3/11が範囲となる延長許可を出したのも自民党
すべてはプルトニウムが抽出したかったタカ派政治家のおかげ
255 :
陽気な名無しさん:2011/04/18(月) 00:57:39.41 ID:7NZ6pkJBO
ひゃだ!
256 :
陽気な名無しさん:2011/04/18(月) 01:19:07.68 ID:QLbrmmAp0
★小泉内閣、原発災害用ロボット研究開発打ち切る
http://megalodon.jp/2011-0412-2243-17/alp.jpn.org/up/s/6459.jpg ・1999年の東海村JCO臨界事故後、 原発災害用のロボットが作られた
・三菱重工業が02年に開発、東工大大学院広瀬茂男教授らが参加
・「MARS!1」40p×55cm×160cm、4輪の無限軌道(キャタピラー)付き、段差25cm、傾斜45度 までの昇降機能、PHS改正を通じて遠隔操作
・「原発は安全。事故は絶対に起きないという国の方針で開発から1年後の03年にすべて廃棄されることになったのです」
★小泉内閣、原発専用耐震施設(建設費310億円)を廃止
http://www.aera-net.jp/summary/110327_002304.html 多度津工学試験所が完成したのは82年。阪神大震災の7倍の6千ガルの揺れを作り出せる15メートル四方の
世界最大級の巨大な振動台設備を備え、この上に原発のさまざまな設備部分を載せて地震と同様の振動で
その耐震性を調べるのが目的で、最大重量1千トンまでの設備の振動テストができた。
05年、当時の小泉政権下で施設を引き継いだ独立行政法人、原子力安全基盤機構(JNES)が効率化と
維持費の削減のため試験所の閉鎖を決定し、建物・敷地ごと、競争入札で今治造船に払い下げた。
建設費310億円に対し、売却価格は2億7700万円。
257 :
陽気な名無しさん:2011/04/18(月) 02:05:21.59 ID:QLbrmmAp0
258 :
陽気な名無しさん:2011/04/19(火) 23:18:00.20 ID:sL2royRN0
259 :
( >_<) ◆err//JeNsE :2011/04/19(火) 23:22:23.85 ID:EC+PjF4zO
消費税増税をしそうだな
志賀原発の臨時津波対策
http://www.chunichi.co.jp/hokuriku/article/news/CK2011040902000133.html 準備が整っているのは海水ポンプのモーターが海水に漬かって故障した際に、洗浄・乾燥して復旧する方法。
本来は交換式の代替モーターを配備するはずだったが、特注品で納期に一年〜一年半かかるため、次善策として考案した。
ただ、乾燥作業には三〜十日かかる見通しで、その間は非常用ディーゼル電源が使えないほか、海水が
くみ上げられないため冷却機能が落ちる。
その間に燃料が高温になって原子炉や格納容器内の蒸気圧力が高まる危険があるため、短期対策では蒸気を逃がすための
弁が必ず動くように駆動装置を追加。真水のタンクが空になった場合に備え、消防車が海水をくみ上げて注入する系統も整えた。
(略)海水ポンプと同様に重要な「熱交換器」の防水対策も中長期策。防水性の高い水密扉が特注品のため、納期に時間がかかる見通しという。
このほか、中長期策では、非常用ディーゼル電源並みの出力を備えた大容量の電源車を配置。来年末までに、標高11mの敷地の
海側の外壁部分と海水ポンプ周辺に高さ四メートルの防潮堤を築き、十五メートルまでの津波に耐えられる設計にする。
志賀原発 予備機調達 最長一年半
北陸電力がまとめた志賀原発(石川県志賀町)の津波対策4項目のうち、非常用ディーゼル発電機の運転に必要な
海水ポンプの予備モーター配備が、最長一年半かかることが一日わかった。同社は配備までの対応として、海水
を浴びて動かなくなったモーターは洗浄して復旧させるとしている。(略)吉田通夫
海水ポンプは、ディーゼル発電機や使用済み燃料貯蔵プールを冷やすための海水をくみ上げる装置。東京電力
福島第一原発では海抜5メートルにあり、津波で機能を失ったことが重大事故の一因となった。
志賀原発の海水ポンプは海抜11メートルで、津波がそれを超える場合は塩水でモーターが故障するおそれがある。
このため北電は3月18日に発表した4項目の対策に予備モーター4台の配備を盛り込んだが、特注品のため納期に
一年から一年半かかる見通しという。
同社は当座の復旧策として、3月25日の県などへの説明資料に、海水をかぶったモーターを真水で洗い、乾燥する
方法を追加。送風機などを発注した。ただし、洗浄と乾燥には3〜10日かかる見込みで、その間は非常用ディーゼル
発電機が使えないほか、原子炉などの冷却機能が低下する。非常用電源車や外部電源による注水で急場をしのぎつつ、
モーターの復旧を急ぐことになる。
津波対策だけやってて地震対策をやらなければ、まあ一緒なんだけど
263 :
陽気な名無しさん:2011/04/20(水) 14:05:23.87 ID:xSfyWaUR0
保守王国福井
福井県議会 (平成23年1月13日現在)
自民党27人、民主党7人、希望ふくい3人、公明1人 知事 西川一誠 (自公推薦)
福井県選出議員
稲田朋美
・自民党福井県連会長 敦賀近く今立郡出身
・「プルサーマル計画やもんじゅの運転再開を含めた高速増殖炉サイクル技術の研究開発を推進する」
(2009/8/20 朝日新聞アンケートに答え)
・「高速増殖炉技術は今回国家基幹技術に選定されました。国を挙げてとりくまなければならないと思います」
(2006/3/20 独立行政法人日本原子力研究開発機構 もんじゅを視察して)
http://www.inada-tomomi.com/katsudou/m_2006060301.html 山本拓
・自民党福井県連顧問・農水大臣・高市早苗夫・清和政策研究会
・「もんじゅは地球温暖化対策に有効な世界に誇るべき日本の最先端技術の反映であり我が国として推進すべき」(毎日新聞2009/8/26地方版)
熊谷太三郎
・自民参議院議員・原子力委員会委員・準大手ゼネコン熊谷組副社長
・原発建設推進 熊谷組はもんじゅ建設に参加
河瀬一治
・自民党 原発銀座敦賀市市長
・もんじゅ関連企業三社がパーティー券購入
高木毅
・自民党福井県連顧問 父は敦賀を原発銀座にした敦賀市市長高木孝一
・もんじゅ関連企業三社がパーティー券購入
264 :
陽気な名無しさん:2011/04/20(水) 14:08:52.08 ID:xSfyWaUR0
「もんじゅ」など請負3社、地元3政治家側に資金(asahi.com2010/3/6) 1/2
高速増殖炉「もんじゅ」(福井県敦賀市)を運営する独立行政法人「日本原子力研究開発機構」(茨城県東海村)の業務を
請け負う企業3社が1998〜2008年に、福井県の首長や国会議員計3人の関連政治団体などから計1085万円分の
パーティー券を購入していたことが朝日新聞の調べで分かった。
この3社は、同機構OBを役員として迎えており、売上高の6〜8割を機構からの請負業務が占めている。同機構の
1800億円の経常収益のうち約9割が国の交付金や補助金など。同機構は95年から停止中のもんじゅの今年度内の運転
再開を目指し、2月に福井県と敦賀市に事前協議を求めた。再開には、県と同市の了承が必要だ。同機構は「(パーティー
券購入は)把握していない。コメントする立場にない」としている。
3社は、「高速炉技術サービス」(FTEC、敦賀市)、「TAS」(同市)、「NESI」(東京都台東区)。FTECは
もんじゅ、TASは転換炉「ふげん」(敦賀市、解体中)の保守管理や構内業務などを受注。NESIは機構からシステム
関連の業務を受注している。政治資金収支報告書によると、3社がパーティー券代(セミナー参加費を含む)を支払っていた
のは、西川一誠・同県知事、河瀬一治・敦賀市長、高木毅衆院議員(自民、福井3区)の各関連政治団体や、自民党支部など。
265 :
陽気な名無しさん:2011/04/20(水) 14:11:05.54 ID:xSfyWaUR0
「もんじゅ」など請負3社、地元3政治家側に資金(asahi.com2010/3/6)2/2続き
3社は03年、西川知事を支援する経済関係者らでつくる政治団体「西川一誠政経懇話会」(現在は新生福井をつくる会)
のパーティー券計120万円を購入。同懇話会はこのパーティーの総収入約4800万円のうち3600万円を「西川一
誠後援会連合会」に寄付した。09年の収支報告書では、旧同懇話会と西川知事の資金管理団体の所在地、事務担当者は
一緒となっている。また、FTECとTASが河瀬市長の資金管理団体「グローバルビジョン」から00〜08年、パー
ティー券計282万円を購入。3社が、高木議員の政党支部と資金管理団体から98〜06年に計354万円を購入して
いる。さらに、3社は、自民党敦賀市支部から計263万円▽福井県の現職首長や国会議員を支援する財界関係者の政治
団体「福井経済産業政治連盟」から66万円--のパーティー券も購入した。(西川圭介)
魚拓:
http://megalodon.jp/2010-0306-2016-38/www.asahi.com/national/update/0306/TKY201003060145_01.html ◇地域の絆必要−−稲田朋美・自民党県連会長
地域の絆がかつてないほど求められている。西川氏は2期8年の経験と実績がある。
日本一安心できる県とするべく、西川氏と共に自民党県連は歩いてまいりたい。
(毎日新聞 2011年3月25日 地方版)
266 :
陽気な名無しさん:2011/04/20(水) 14:13:03.49 ID:xSfyWaUR0
核融合エネルギー推進議員連盟会長(平沼赳夫、森善朗、尾身幸次 など)
大島理森 核融合エネルギー推進議員連盟副会長
http://www.keidanren.or.jp/japanese/journal/times/2005/0616/04.html (経団連タイムス2005/6/16)
日本経団連、自由民主党核融合エネルギー推進議員連盟、公明党総合エネルギー政策委員会は13日、
「国際熱核融合実験炉(ITER)日本誘致実現総決起大会」を都内で開催、経済界や政界などから趣旨に
賛同する約800名が参加した。日本経団連からは奥田碩会長はじめ、勝俣恒久副会長、秋元勇巳資源・
エネルギー対策委員長、前田又兵衞むつ小川原開発推進委員長、山本一元・環境安全委員会共同委員長ら
が出席した。 ITERの建設地については青森県六ヶ所村と仏・カダラッシュのいずれにするかの国際
交渉が7月のG8サミットまでの決着に向け大詰めを迎えようとしている段階。
主催者あいさつで奥田日本経団連会長は、日本経団連が過去10年にわたりITERの日本誘致活動を、
国会議員や政府、地元青森県などとともにねばり強く展開してきたことを説明。エネルギー問題や環境問
題という21世紀の人類共通の課題を解決する一大国際協力プロジェクトを日本がホスト国として推進し、
国際社会に貢献することは、資源小国であり、この分野での最先端技術を有し、科学技術創造立国をめざ
す日本にとって「これから国際社会で果たすべき責務と考えている」と語った。その上で奥田会長は、な
んとしても日本へのITER誘致実現を勝ち取ってほしいと述べ、「ここが、最後の踏ん張りどころ」と
締めくくった。このほか、平沼赳夫・自由民主党核融合エネルギー推進議員連盟会長、尾身幸次・同副会
長、斉藤鉄夫・公明党総合エネルギー政策委員会委員長、中山成彬文部科学大臣らがあいさつ。それぞれ
ITER日本誘致への強い決意を表明した。
決起大会は最後に「わが国へのITER誘致の実現に向けて、政府一体となり、最後まで最善の努力をすべき
である」との主旨の決議文を、満場一致で採択した。なお、この決議は小泉総理に対して14日に手渡された。
267 :
陽気な名無しさん:2011/04/20(水) 16:29:35.12 ID:G3oMnfD70
最近、後日談として
>ところが、東電の反応は鈍かった。
>しびれを切らした菅は午前6時14分、陸上自衛隊のヘリに乗り込み第1原発の視察を強行。
のように、政府がベントを東電に指示していたが、東電が言うことを聞かないので、
菅が現地に行ってベントを強要させたかのような話がコピペされていますが、これは後付けの嘘です。
3月12日午前3時15分
福島第一原子力発電所のトラブルを受け、菅首相が現地視察を行うと発表した。
枝野は「首相自ら甚大な被害を直接把握することは大きな力になる」と述べた。
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20110312-OYT1T00092.htm 内部の圧力を放出する措置をこうじる必要があると東京電力から受けた。
本日、総理が視察する。
【記者】総理が原発を視察する地点で大気への作業は行われるのか?何時に作業を?
【枝野】これを行う前にしっかりと国民の皆様に予めご報告しなければならないということを
東電のほうに要請というよりも指示を行った。
【記者】現地ではどのような視察を?
【枝野】あのー、まさにあのー総理ぃは、あーこうしたあの技術を含めて専門的な素養をお持ちでございます、・・・
3月12日午前-内閣官房長官記者会見
http://nettv.gov-online.go.jp/prg/prg4477.html 視察に先立ち、首相は官邸で記者団に対して、「現地で責任者と話をし、状況を把握したい」と述べた。
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110312/plc11031206240004-n1.htm 爆発数日後は、「てっきり開放したものと思って現地に行った」とか言っていました。
最近では、開放させるために現地に行ったとか言い出しました。どんだけ事実を捻じ曲げるのでしょうか?
そもそも与野党申し合わせで72時間以内の現地入りはしないことにしていましたが、菅は無理やり強行し、ベント作業を妨げました。
菅が与野党の申し合わせを無視して勝手な視察をしなければ、水素爆発を起こして悲惨なことには・・・
自民党が悪い悪いとコピペを貼りまくってるやつは全部、
引用が嘘だな。引用元開いてもキーワードが全く含まれてなかったりする。
いちいち全部調べた俺も暇人だが。
内容の真偽に関わらず、うそつきの言うことを信じる奴はいないよ。
>>247 東電が想定してたのは600ガルだよ。
「想定内」の「地震」で壊れたの。
つまり東電の言ってることは最初から嘘なんだよ。
270 :
陽気な名無しさん:2011/04/23(土) 05:50:04.85 ID:LRqA6HQ90
石破の娘がいるんだからしっかり守らないとねwwwwwwww
271 :
陽気な名無しさん:2011/04/23(土) 12:46:35.76 ID:T0TzoJHv0
3/12 菅視察前の配信 この時間まだ東電が電源がないのに
電動ベントに固執している事がリアルタイムで報じられている
原発の空気放出 見通し立たず 3月12日 6時18分 NHK
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110312/t10014616851000.html 東京電力は、福島県にある福島第一原子力発電所1号機について、原子炉が入っている
格納容器内の圧力が高まっているため、容器内の空気を外部に放出する計画ですが、周辺地域で
停電が続いているため、放出に向けて装置を動かすのに電気が確保できず、放出する見通しは
立っていません。 装置をすぐに自動で動かすことができないことから、実際に放出する時間は
決まっていません。
また原発の運転員がいる「中央制御室」と呼ばれる部屋では、格納容器の圧力が高まっている影響で、
放射線の値が通常のおよそ100倍まで上がっているということです
272 :
陽気な名無しさん:2011/04/23(土) 12:49:00.55 ID:T0TzoJHv0
・東電は当初、電磁駆動式の弁を使ってウェットベントを実行するつもりだった。
・それはそれなりに理由のある選択ではあったが、電源が回復しない限り電磁式の弁は動かせない。
・朝7時51分になってもまだ電磁駆動式のベントのために電源回復作業を試みている。
・東電がようやく手動ベントに方針転換したのは8時半になってからである。
(一つ目の弁を手動で開いたのは9時07分)
・生きてる変電器にかぎりがあるのに、注水ではなくいつまでも自動ベントに接続試みる東電。菅に叱られて当然である。
どのみち
・1〜4号の非常用炉心冷却ポンプ13基と電源設備は浸水で故障、ECCSが作動しない
・地震の時に配管・配線破断、冷却材と蒸気漏れしている
・かろうじて施設側電源とつなげた電源車、消防車、外付けポンプは非力であり、大量・高圧の注水は不可能
・冷却不全のままベント(蒸気放出)してもスリーマイルと同じく、蒸発加速→炉心露出→燃料棒被膜から水素発生→水素爆発は不可避
・スリーマイルは4キロ隣が国際空港で世界一頑強な圧力容器、また地震による破損もなく一次注水系もECCSもちゃんと作動したので収束したのである
273 :
陽気な名無しさん:2011/04/23(土) 12:52:31.65 ID:T0TzoJHv0
http://www.nationalgeographic.co.jp/news/news_article.php?file_id=20110317001&expand#title (略)スリーマイル事故当時に米原子力規制委員会(NRC)の委員だったピーター・ブラッドフォード氏は今週、「スリーマイルでは、
事故3日目までに公開した情報のほとんどが不正確だった。燃料溶融の状況や1日目に炉内で発生した水素爆発の事実すら、何年もの間
公表されず、情報がまったく闇に葬られていたのだ」と語った。
スリーマイル島原発事故で、水素爆発に耐えられたのは、近くにハリスバーグ国際空港があるため、
テロや飛行機墜落に耐えられるよう世界一頑丈に作られていたためである
事故後10年たち、原子炉を解体したところ、炉心部の破損は予想以上に進んでいたことが判明した
事故開始2時間18分後に加圧器逃がし弁を閉じ、3時間ほど経ってから冷却水ポンプやECCSを断続的に動かした結果、
燃料棒がたびたび冷たい水につかったため、加熱と急冷を繰り返すことによる熱的破壊が進んだためである。
原子炉の中心部は原型を留めないほどドロドロになって崩れ落ち、20トンもの溶融物が原子炉容器の底に落下した。
炭素鋼でできた容器が持ちこたえたのは、奇跡ではないにしても稀な幸運と呼んでしかるべきものである。
もし、原子炉容器の底が抜けていれば、チェルノブイリ原発事故に匹敵する大惨事になっていたことは確実である。
274 :
陽気な名無しさん:2011/04/23(土) 13:17:36.31 ID:+hhUrJ52O
自民も民主も似た様なもんよ。米に媚びてるか中国に媚びてるかの違い。
原発関連は自民が一番悪いでしょうね。
275 :
陽気な名無しさん:2011/04/23(土) 13:23:11.66 ID:csmY6tb2O
276 :
陽気な名無しさん:2011/04/23(土) 14:59:45.46 ID:T0TzoJHv0
RCICは主電源と補助電源が喪失した今回のような場合、核燃料崩壊熱の蒸気を導いてタービンを駆動し、
炉心を冷却するシステム。しかし、もともとRCICは残留熱除去システム(RHR)の補助装置で、非力であり、通常は主電源の
切り替え時に、30分間だけ使用することになっている
RCIC系は2・3号機共に生きていたが、蒸気圧力低下で使えない
RCICには熱交換器などはないため、冷却能力は低い
非常用炉心冷却系の一つ、熱交換器のある残留熱除去系(RHR)は、
A、Bともに電源である非常用ディーゼルが発電機が使えないため使用不能
電源を回復させただけではだめなのだ。熱交換器(復水器)を機能させる
海水ポンプが水没して壊れてしまったからだ。熱交換器が機能しなければ
電源が回復しても原子炉の熱を捨てることができない
277 :
陽気な名無しさん:2011/04/23(土) 15:16:48.03 ID:T0TzoJHv0
使用済み燃料プール←イオン交換装置←ろ過フィルター←熱交換器←原子炉子機冷却水←海水冷却装置
原子炉←ポンプ←残留熱除去系熱交換機←海水ポンプ(海岸にある)
原子炉建屋とタービン建屋が別になっているので、地震で別々の揺れ方すれば、
蒸気配管が破断して、一次冷却水が漏れて、冷却材喪失になるので、途中のバルブを閉める
するとスクラムかけてあっても 余熱で炉心の圧力がうんと上がってしまう
破壊を防ぐにはECCSで、さらに冷却水を循環させて海水で冷やして冷却をする必要がある
主蒸気配管の蒸気を使ってRCIC動力源のタービン動かしてるんだから
主蒸気配管がやられればタービン回らないね
1号機は最初から駄目だね
278 :
陽気な名無しさん:2011/04/23(土) 15:44:23.80 ID:PwkZTx0Y0
>>272 ベントが遅れて弁が開かず圧が上がって注水できなくなったのが爆発の原因
東電が早期に海水注水を怠ったのも原因だが、視察によるベントの遅れも原因の一つ
279 :
陽気な名無しさん:2011/04/23(土) 17:25:41.45 ID:kndHYl0J0
280 :
陽気な名無しさん:2011/04/23(土) 21:33:21.40 ID:T0TzoJHv0
・東電は当初、電磁駆動式の弁を使ってウェットベントを実行するつもりだった。
・それはそれなりに理由のある選択ではあったが、電源が回復しない限り電磁式の弁は動かせない。
・朝7時51分になってもまだ電磁駆動式のベントのために電源回復作業を試みている。
・東電がようやく手動ベントに方針転換したのは8時半になってからである。
(一つ目の弁を手動で開いたのは9時07分)
・生きてる変電器にかぎりがあるのに、注水ではなくいつまでも自動ベントに接続試みる東電。菅に叱られて当然である。
281 :
陽気な名無しさん:2011/04/23(土) 21:40:43.59 ID:T0TzoJHv0
・1〜4号の非常用炉心冷却ポンプ13基と電源設備は浸水で故障、ECCSが作動しない
・地震の時に配管・配線破断、冷却材と蒸気漏れしている
・通常の冷却系が停電&配管破断でダメになっている
・電源車を数十台集めても、施設側の電源設備400vとしか接続できない
・電源車と消防車と消火ポンプで非力な注水しかできず、足りない
・冷却不全のままベント(蒸気放出)してもスリーマイルと同じく、蒸発加速→炉心露出→燃料棒被膜から水素発生→水素爆発は不可避
・スリーマイルは4キロ隣が国際空港で世界一頑強な圧力容器、また地震による破損もなく一次注水系もECCSもちゃんと作動したので収束した
・福島はスリーマイルより遥かに条件が悪い
282 :
陽気な名無しさん:2011/04/24(日) 12:29:01.76 ID:IUYg6W8j0
>>271 なるほど
>実際に放出する時間は 決まっていません。
総理が視察に来ると言うし、帰るまでベントできないなこりゃという漢字だな
283 :
陽気な名無しさん:2011/04/24(日) 12:43:08.19 ID:eFc9TI3w0
3/11
14:46 地震発生 ディーゼル発電機13基中12基不能
15:41 全交流電源喪失 原子炉への継続的注水冷却喪失のおそれ
16:36 1号機 ECCSによる冷却装置注水不能
21:00 1号機水位 燃料棒の上45p
23:16 非常用ディーゼル発電機残る1基も不能
3/12
00:49 1号機 東電から官邸へ格納容器圧力異常上昇の通報
02:00 枝野会見
http://nettv.gov-online.go.jp/prg/prg4477.html 東電とベントで合意済の旨明言
03:00 海江田会見 東電からベントの報告を受け容認したと発表
06:18 NHK「停電のため、放出に向けて装置を動かすのに電気が確保できず、放出する見通しは立っていません」
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110312/t10014616851000.html 07:11 菅到着
07:51 1号機に関し、ベントの電磁弁電源復旧作業を実施中 (電動ベントに固執中)
08:04 菅離陸
08:30 東電ベント(手動)開始実行を通報 (手動ベントに方針転換)
09:04 一つ目の弁 手動で開く
10:17 二つ目の弁 作業着手
(空気圧縮ボンベ故障につき空気圧縮器到着待ち)
14:** 空気圧縮機到着につき作業再開
14:30 二つ目の弁 手動で開く
284 :
陽気な名無しさん:2011/04/24(日) 12:44:37.28 ID:eFc9TI3w0
285 :
陽気な名無しさん:2011/04/24(日) 13:18:39.35 ID:IUYg6W8j0
官邸はホームページのベント時間の記載を4時間も早めたりして、怪しいことを平気でする
ベントについての真相は、菅総理が辞めたあとにはっきりするだろ
菅が視察の時にベントさせたなら、菅のことだ。すぐに、「私がベントさせた」と言っただろ
そもそも、現地に行かないとベントしてくれないような総理なんているのか?
東京で一言、「ベントしろ」でいいのに
286 :
陽気な名無しさん:2011/04/24(日) 14:37:25.50 ID:eFc9TI3w0
06:18 NHK「停電のため、放出に向けて装置を動かすのに電気が確保できず、放出する見通しは立っていません」(電動ベント固執中)
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110312/t10014616851000.html 07:11 菅到着
07:51 1号機に関し、ベントの電磁弁電源復旧作業を実施中 (電動ベントに固執中)
08:04 菅離陸
08:30 東電ベント(手動)開始実行を通報 (手動ベントに方針転換)
09:04 一つ目の弁 手動で開く
10:17 二つ目の弁 作業着手
(空気圧縮ボンベ故障につき空気圧縮器到着待ち)
14:** 空気圧縮機到着につき作業再開
14:30 二つ目の弁 手動で開く
矛盾してないと思います 昔も今もベント弁開放したのは14:30となってました
東電からの作業着手の通報時間に
空気圧縮器の到着待ちしてた経過を付け加えただけですから
287 :
陽気な名無しさん:2011/04/24(日) 15:37:36.27 ID:lJE9gwYcO
ジミンガーっていくら言っても、選挙ボロ負けな民主党キチガイって可哀想だわ。
中韓に感謝しても、日本人には強気な民主党
288 :
陽気な名無しさん:2011/04/25(月) 05:24:57.07 ID:PJQGpOhiO
選挙ボロ負けな、民主党工作員涙目。
289 :
陽気な名無しさん:2011/04/25(月) 13:36:30.58 ID:UDqjOEul0
>>271 >この時間まだ東電が電源がないのに
>電動ベントに固執している事がリアルタイムで報じられている
本当なのかなあ。電源なければだめなんだろ。
この情報は怪しい
291 :
陽気な名無しさん:2011/04/25(月) 13:59:06.00 ID:UDqjOEul0
菅は民主党破壊のために送り込まれた工作員
292 :
陽気な名無しさん:2011/04/25(月) 13:59:27.84 ID:UDqjOEul0
KY安倍総理よりひどい菅
293 :
陽気な名無しさん:2011/04/25(月) 21:59:39.24 ID:VhbfAtkZ0
・電源ないからと限りあるバッテリーでベントしようとした東電
294 :
陽気な名無しさん:2011/04/26(火) 17:03:23.68 ID:aN79AsnV0
3/12 10:00時点のプレスリリース
読売・産経の「官邸が3/28にベント開始時間書き換え」っていうのも弁が二つある事をぼかしたガセネタ
二つある弁のうち、一つは9:04作業着手・9:07手動開放
緊急災害対策本部 平成23年3月12日(10:00)現在
www.pref.tottori.lg.jp/secure/562287/seihushiryou18.pdf
>3/11 23:00 1号機に関し、タービン建屋内で放射線量が上昇
>7:51 1号機に関し、ベントの電磁弁電源復旧作業を実施中 (電動ベントに固執中)
>8:30 1号機に関し、09:00頃より、原子炉格納容器内の圧力降下のためベントを開放予定
>9:07 1号機に関し、(一つ目の)ベントを(手動で)開放
295 :
陽気な名無しさん:2011/04/26(火) 17:08:49.21 ID:aN79AsnV0
緊急災害対策本部 平成23年3月12日(10:00)現在
www.pref.tottori.lg.jp/secure/562287/seihushiryou18.pdf
3/11 15:42 全交流電源喪失
15:45 オイルタンクが津波により流出
16:36 1、2号機、非常用炉心冷却装置注水不能
20:30 1、2、3号機 M/C水没
21:23 半径3kmから避難指示10kmは屋内退避
21:55 東北電力から21:00現在の状況につき発表
福島第一原子力発電所の運転状態が不明であり、原子炉水位確認できない
23:00 1号機、タービン建屋内で放射線量が上昇
3/12 01:57 1号機、タービン建屋内で放射能レベルが上がっている
04:55 発電所構内における放射線量が上昇
05:44 半径10km住民に避難指示
07:51 1号機、ベントの電磁弁電源復旧作業実施中 (いまだ電動ベント復旧中)
09:07 1号機、一つ目のベント(手動で)開放 (手動ベント)
3/11 21:30 1号機、水位燃料棒の上45p 通常の10分の一
1号機 震災の夜に燃料露出直前 (NHK 2011/4/9)
http://megalodon.jp/2011-0409-2319-14/www3.nhk.or.jp/news/html/20110408/t10015172911000.html NHKが入手した資料には、地震当日の先月11日に福島第一原発の1号機から3号機で
測定された原子炉の「水の高さ」や「圧力」などの値が示されていますが、東京電力などは、
これまで地震の翌日以降の値しか公表してきませんでした。資料によりますと、1号機では、
地震発生から7時間近くたった午後9時半に、原子炉の中で核燃料が露出するまでの水の
高さが残り45センチとなり、通常の10分の1程度に減っていたことが分かりました
296 :
陽気な名無しさん:2011/04/26(火) 17:14:29.70 ID:aN79AsnV0
枝野3/12午前2:00会見(官邸)
http://nettv.gov-online.go.jp/prg/prg4477.html >>ベントの必要性について「経済産業大臣と相談したが、安全を確保する上でやむを得ない措置であると考える」
>>・微量の放射性物質を含む ・海側に風、3キロ避難済なので落ち着いて対処いただきたい
6分台〜
>>記者「総理が原発を視察する時には既に大気放出はやっているのか?」枝野「はい」
>>記者「その作業は何時ぐらいになるのか?」枝野「それは東京電力が判断するが、
>>これを行う前に国民に報告する必要がある」「それでこの時間に経産省・官邸で報告したのでそんなに遠くない時間になる」
12分56秒〜
>>「経産省、そして私のほうで発表いたしましたので、作業の手順に必要ならば入っていてもおかしくないと思っております」
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20110404ddm010040035000c.html >12日午前1時半には海江田経産相を通じて東電にベントで圧力を下げるよう指示。
>それでも保安院の中村審議官は午前2時20分過ぎの会見で「最終的に開ける(ベントする)と判断したわ
>けではない。過去にベントの経験はない。一義的には事業者判断だ」と説明した。
297 :
陽気な名無しさん:2011/04/26(火) 17:20:57.38 ID:aN79AsnV0
298 :
陽気な名無しさん:2011/04/26(火) 17:28:14.15 ID:aN79AsnV0
福島第一原発、中央制御室で1千倍の放射線量
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110312-OYT1T00153.htm 東日本巨大地震で自動停止した東京電力福島第一原子力発電所(福島県大熊町、双葉町)の正門前で、
放射線量が通常時の約8倍、1号機の中央制御室では、同約1000倍に達していることがわかった。
経済産業省原子力安全・保安院の寺坂信昭院長が12日午前6時過ぎ、記者会会見して明らかにした。
制御室の線量は毎時150マイクロ・シーベルト。
(略)東京電力は、建屋の弁を開けて外に水蒸気を逃し、圧力を下げる方針だが、電源系のトラブル
で実施できていない。これを受け、政府は、午前5時44分、周辺住民の避難指示範囲をそれまでの
半径3キロから10キロにまで拡大した。
(2011年3月12日07時10分 読売)
・正門前8倍の時点で、中央制御室では1000倍
・これを受けて避難指示3キロ→10キロに拡大(5:44)した
・電源系トラブルの為ベントができない (この時点でまだ電動ベント方針)
299 :
陽気な名無しさん:2011/04/26(火) 17:31:45.71 ID:aN79AsnV0
中央制御室で放射線量が通常の1000倍 避難指示拡大 福島第一原発周辺
(NHK 3月12日 6時59分)
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110312/t10014616871000.html http://logsoku.com/thread/raicho.2ch.net/newsplus/1299886503/ 福島県にある東京電力の福島第一原子力発電所の周辺では、これまで原発から半径3キロの範囲で
住民に避難の指示が出ていましたが、12日午前6時前に、菅総理大臣の指示を受けて避難指示の範囲が
半径10キロに拡大されました。
政府は、福島第一原発について、原子力災害対策特別措置法に基づいて、「原子力緊急事態」を宣言したことを受けて、
11日午後9時半前に、半径3キロメートル以内にいる大熊町と双葉町の住民に対して避難を、
また3キロから10キロの範囲では屋内に待避することを指示しました。
経済産業省の原子力安全・保安院によりますと、避難の指示の範囲は、12日午前6時前に菅総理大臣の指示を受けて、
これまでの半径3キロから10キロに拡大されました。
また、屋内待避の対象はなくなったということです。
原子力安全・保安院は、避難範囲拡大の理由について、1号機の原発の運転員がいる「中央制御室」と呼ばれる部屋で
放射線の値が、通常のおよそ1000倍まで上がっていることや、原子炉が入っている格納容器内の圧力を下げる
作業が遅れていることなどを挙げています。
原子力安全・保安院は「1号機からは放射性物質が微量ながら漏れ始めているとみられる。
住民の健康に直ちに影響はないと予想されることから、住民は落ち着いて避難してほしい」と話しています。
※避難指示拡大は05:44 それ以前に中央制御室で放射能1000倍
300 :
陽気な名無しさん:2011/04/26(火) 17:34:04.72 ID:aN79AsnV0
301 :
陽気な名無しさん:2011/04/26(火) 17:35:28.51 ID:aN79AsnV0
菅視察前の正門前の放射能量3/12 3:00〜5:10
http://www.tepco.co.jp/cc/press/11031210-j.html http://www4.ocn.ne.jp/~tishiki/gen3-1L.jpg(参考)
午前3時00分 正門 69 nGy/h 0.001μSv/h未満
10分 正門 66 nGy/h 0.001μSv/h未満
20分 正門 69 nGy/h 0.001μSv/h未満
30分 正門 68 nGy/h 0.001μSv/h未満
40分 正門 66 nGy/h 0.001μSv/h未満
50分 正門 64 nGy/h 0.001μSv/h未満
午前4時00分 正門 69 nGy/h 0.001μSv/h未満
40分 正門 866 nGy/h −
50分 正門 1002 nGy/h −
午前5時00分 正門 1307 nGy/h −
午前5時10分 正門 1590 nGy/h 0.001μSv/h未満
・これは正門前の放射能量で、同時点で中央制御室はもっと高い
・保安院・寺坂信昭3/12 6:10会見で、避難指示拡大(5:44)理由に正門前8倍・中央制御室1000倍 という数字を出している
・同保安院寺坂会見「原子力建屋の中でなんらかの機器が破損し、放射能が外部に漏れている可能性」
・東電が出すデータは非常に乏しい・遅い・隠蔽体質あり
・3/11 21:30水位が燃料棒上45p
http://megalodon.jp/2011-0409-2319-14/www3.nhk.or.jp/news/html/20110408/t10015172911000.html ・3/11 21:55水位計測不能 www.pref.tottori.lg.jp/secure/562287/seihushiryou18.pdf (3/12 10:00)
・3/11 23:00タービン建屋内で放射線量上昇 www.pref.tottori.lg.jp/secure/562287/seihushiryou18.pdf (3/12 10:00)
・燃料棒の被膜が溶けると、放射能が漏れる
・やはり、3/11夜時点で一度燃料棒が露出している可能性高い
まあ、人気がなくなると、あることないことで叩かれるのは仕方がない。
政治家ってのはそういうもん。政権末期ってことだよね。
外国人から献金うけてたのが発覚した時点で
辞任すべきなのに、いつまで居座る気なのかしら
304 :
陽気な名無しさん:2011/05/02(月) 04:06:23.99 ID:e054ZAAi0
あのね。12日の時点であわてて現地まで視察に行く理由が まったく わかりません。
お勉強しに言ったとかさ、お笑い
単なる アフォーマンス でしょ
305 :
陽気な名無しさん:2011/05/02(月) 04:29:27.72 ID:m3tIWmjN0
あほう太郎のことかwww
306 :
陽気な名無しさん:2011/05/02(月) 04:30:06.79 ID:stBuleEyO
外部電力がないからとモタモタしてた東電に、手動ベントを命令したのは管だよ。
これがなかったら日本終わってた。
そこは評価すべきだけど、他は全て対応が遅い。危険な浜岡原発なんかは今すぐ止めるべき。
原発問題が終わるまでは社民党にでも政権渡せ。
原発に関してだけは福島みずほを支持する。
原発に自民と民主は今後一切関わるな!
利権に溺れたゴミクズ共め。
307 :
陽気な名無しさん:2011/05/02(月) 04:31:29.08 ID:e054ZAAi0
>外部電力がないからとモタモタしてた東電に、手動ベントを命令したのは管だよ。
ほほう、見てきたような事を言うねえ
ねえねえ、何で電話1本で住むことを、わざわざ時間かけて現場まで行くの?
308 :
陽気な名無しさん:2011/05/02(月) 04:44:20.71 ID:stBuleEyO
>>307 東京電力が本当の状況を報告しないからだろ。
これまでの東京電力の応対を見てきてそんなことも想像できないわけ?
管は東工大卒のバリバリ理系出身だから、自分で状況を判断できると思ったんだろ。
現に手動ベントしてなかったら、今ごろ誰も原発に近づけず、それどころか東京も終わってたかもしれない。
それくらいは評価してやれよ。
他の対応は全部ダメダメだけどなw
309 :
陽気な名無しさん:2011/05/02(月) 06:37:01.50 ID:m3tIWmjN0
>>307
命令してるのに動かないからだろwww
あほかw
電話で動いてるならもっと早い段階で言ったときにやってるだろw
310 :
陽気な名無しさん:2011/05/02(月) 08:39:39.92 ID:e054ZAAi0
>>308 だから、総理大臣が電話でやれと言うんだよ。やらなかったら死刑だわ
311 :
陽気な名無しさん:2011/05/02(月) 08:40:28.63 ID:e054ZAAi0
なんで、わざわざカメラマンも引き連れて現場に行くの?????
アフォーマンスだわな
312 :
陽気な名無しさん:2011/05/02(月) 08:41:54.18 ID:e054ZAAi0
>管は東工大卒のバリバリ理系出身だから、
管「臨界ってなんだ?」 すごいよね、バリバリ?????
313 :
陽気な名無しさん:2011/05/02(月) 09:16:27.77 ID:777G8vJA0
なんかテレビでいろんな人の話聞いてると、原発対応が上から下まで学級崩壊
してる事だけは分かるな。それが一番恐ろしい。
314 :
陽気な名無しさん:2011/05/02(月) 11:37:39.07 ID:e054ZAAi0
そろそろ、総理は病気入院の予定ではないかな
315 :
陽気な名無しさん:2011/05/02(月) 14:37:29.81 ID:YZdl21mB0
316 :
陽気な名無しさん:2011/05/02(月) 14:43:03.25 ID:YZdl21mB0
317 :
陽気な名無しさん:2011/05/02(月) 14:53:21.37 ID:YZdl21mB0
●菅視察(7:11〜8:04)前から放射能がダダ漏れ・炉心由来物質「ヨウ素」が炉から1.5km地点で検出されている
www.pref.tottori.lg.jp/secure/562287/seihushiryou18.pdf(3/12 10:00現在)
3/11 23:00 タービン建屋内で放射線量上昇
3/12 01:57 タービン建屋内で放射線レベル上昇
γ線 中性子線
3/11 05:40 正門 56 nGy/h
3/12 03:10 正門 66 nGy/h 0.001μSv/h未満
03:20 正門 69 nGy/h 0.001μSv/h未満
03:30 正門 68 nGy/h 0.001μSv/h未満
03:40 正門 66 nGy/h 0.001μSv/h未満
03:50 正門 64 nGy/h 0.001μSv/h未満
04:00 正門 69 nGy/h 0.001μSv/h未満 ※中央制御室は150μSv/h (保安院3/12 6:10会見)
04:40 正門 866 nGy/h −
04:50 正門 1002 nGy/h −
05:00 正門 1307 nGy/h − ※正門でヨウ素検出 (保安院3/12 6:10会見)
05:10 正門 1590 nGy/h 0.001μSv/h未満
06:30 正門 3.29μSv/h 0.001μSv/h未満
06:40 正門 4.92μSv/h 0.001μSv/h未満
http://www.tepco.co.jp/cc/press/11031214-j.html ・保安院会見6:10「建屋でなんらかが破損し放射能が漏れている可能性があり避難指示拡大(5:44)した」
・正門前の量であり、中央制御室はもっと高い(正門前8倍・中央制御室1000倍)
・正門は1号機の炉から1.5km離れている
・4:40〜5:00 まで中性子線のデータが抜けている(東電後日3/12〜3/14の間に11回検出していたと訂正)
・1nGy/h (ナノグレイ/時) = 0.0008μSv/h (マイクロシーベルト/時)
318 :
陽気な名無しさん:2011/05/02(月) 14:56:41.54 ID:YZdl21mB0
・東電は当初、電磁駆動式の弁を使ってウェットベントを実行するつもりだった。
・それはそれなりに理由のある選択ではあったが、電源が回復しない限り電磁式の弁は動かせない。
・朝7時51分になってもまだ電磁駆動式のベントのために電源回復作業を試みている。
・東電がようやく手動ベントに方針転換したのは8時半になってからである。
・一つ目の弁 9:07に開放(手動)
・二つ目の弁 空気圧縮器到着待ちで14:30に開放(手動)
・生きてる変圧器・バッテリーにかぎりがあるのに、注水ではなく自動ベントに接続試みる東電。菅に叱られて当然である。
・圧力が上昇中なのは「格納容器」であり、肝心の「圧力容器」は地震後から減少し続け、水位も減少
・つまり、地震により「圧力容器の破損」が起き、外殻の格納容器に圧力が逃げ、冷却材が漏れている
・菅の視察(07:11-08:04)前の時点で保安院会見(06:10)
●避難指示を拡大(05:44)した理由に内部でなんらかが破損した事を示唆
●炉心由来物質である「ヨウ素」が炉から1.5km地点で検出(3/11 05時)されたと公表 (菅の視察前)
・前日3/11 夜にいったん燃料棒が露出し、被膜管が溶け、ヨウ素が漏れ水素が発生しはじめている
・地震で圧力容器破損の他、地震で配管破断・大量漏水も起きている(逃げてきた現場作業員の証言)
どのみち
http://tonchamon.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2011/03/21/photo_2.jpg http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/004/892/82/N000/000/001/130216530399516421824.jpg ・津波で海水ポンプ全滅・電源施設冠水・ECCS作動せず・冷却不全は確定
・代替の消防車、消火ポンプ、車のバッテリーは非力であり、大量の注水不可能
・冷却不全のままベントしてもスリーマイルと同じく蒸発加速・水位低下・炉心露出→水素爆発は不可避
・TMIは国際空港隣で世界一頑強な圧力容器、停電も地震もなく一次注水ECCSが無事なので収束できただけ
以上
319 :
陽気な名無しさん:2011/05/02(月) 15:59:52.59 ID:e054ZAAi0
>>315 >>衛星携帯は、屋外に出て使用する必要があることから、17日午前0時40分頃に復旧するまで、
>同原発側から連絡を入れることはできても、本店側から呼び出すことができなくなってしまった
あのさあ、 17日午前0時40分頃まで何もしなかったと言いたいのか???
わはは、それじゃバカだ。
定期的に原発側から連絡をいれればいいだけだ。当然のことだが、ベントを原発側も考えていた
それで、現場に行くのは管なのか。総理がパシリ。しかもカメラマン付で防護服なし。
320 :
陽気な名無しさん:2011/05/02(月) 22:33:50.14 ID:YZdl21mB0
321 :
陽気な名無しさん:2011/05/02(月) 22:45:40.25 ID:YZdl21mB0
偏向叩き記事だけど
http://www.kyodonews.jp/feature/news05/2011/03/post-302.html >溶融の前段である「炉心損傷」を示すヨウ素検出で、政府内専門家の間では危機感が高まり
>4時ごろには1号機の中央制御室で毎時150マイクロシーベルトのガンマ線、
>5時ごろには原発正門付近でヨウ素も検出された。
ヨウ素は炉心由来物質で、ヨウ素とガンマ線の検出は、燃料棒被膜がすでに溶けていた事を意味している
正門は炉から1.5キロ離れている
東電は地震後7時間の水位データをいまだ隠蔽しているがその間に
一度燃料棒が露出し被膜が溶けてるだろう
隠蔽してるのは原賠法がらみ
これまでの公開データによると3/11 21:30時点で水位が燃料棒のわずか45p上(通常は5m位ある)で
3/11 23:00頃からタービン建屋ですでに放射能が上昇し始めている
圧力容器の圧力は地震後69気圧から夜には8気圧にまで激減してる
つまり、地震で圧力容器が割れて、水が漏れているので、1号機だけ急に水位が減り
圧力容器の圧力が激減したという事
1号機の格納容器の圧力上昇は、圧力容器がとっくに割れてた事の裏返し
公開データでも、2号機は冷却機能喪失〜燃料棒露出まで4時間足らず。3号機は90分程度
1号機は、地震後7時間のうちに、燃料棒が一度露出してると考えて普通
んで、夜から放射能量が上がって菅の視察の何時間か前からヨウ素やらγ線が検出された、と
322 :
陽気な名無しさん:2011/05/02(月) 22:50:20.37 ID:1QDmrwUoO
もし10年後以降に癌患者が続出したら、それは薬害AIDSと同じような事件ね。
明治時代にも似たような事件があるのだから、日本政府は成長しないってことかしら?
明治時代の兵隊さんも可哀想な被害者よね…
323 :
陽気な名無しさん:2011/05/03(火) 00:55:37.33 ID:t9PjZpd4O
テペペ拒否の3日後にツナミだものね。震源10kmの。私意阿井江絵わかり安いわ
324 :
陽気な名無しさん:2011/05/03(火) 01:04:49.21 ID:+3Abb76+0
政府主導で解決すべき事柄を、国の確実な存続をも危うくする賭けに出て、成否すべてを東電に押し付ける腐った首脳陣をかばう理由がどこにあるんだ?
官邸の策略に陥ったやつがたくさんいるんだな。
325 :
陽気な名無しさん:2011/05/03(火) 01:39:30.43 ID:xWUCGmZk0
326 :
陽気な名無しさん:2011/05/03(火) 01:41:52.57 ID:xWUCGmZk0
327 :
陽気な名無しさん:2011/05/03(火) 01:46:59.66 ID:BeT6l2h10
ロシアのプーチンも、事故後になんで外部電力を持ってこようとしなかったのか
とか、棺ガンス政権の初期対応の失敗続きを批判してる。
最初から廃炉をしないなど先入観を持たず、素直にアメリカやフランスなど経験者の
支援を受けるなりアドバイスを聞くのが当然で、断るなんて思い上がってるだけの愚挙。
ロシアその他、外国から批判されても仕方ない。
328 :
陽気な名無しさん:2011/05/03(火) 02:04:52.09 ID:oAKOupv40
地震直後のプラント記録が出てこない。
存在するらしいが、東電がゴニョゴニョ言い訳して取り出そうとしないらしい。
すでに原子力安全委員会が必要性を表明してるのに取り出さないあたり、
不都合あるのは間違いない。
地震で逝ったのを隠したいのだろう。
329 :
陽気な名無しさん:2011/05/03(火) 02:09:12.21 ID:Miy/pLyx0
最初に断った経緯があると、莫大な慰謝料を海外に払わないといけなくなるかもね、
意図的に海に捨てたりもしてたし。東電社員は日本を滅ぼす意識あるのかな?
自民党、民主みんな分かってるのかな?自分たちが暗殺されるだけじゃなくって
子孫までもあやうくしてしまうくらいの大罪を犯してる意識あるのかな?
本当に沈み行く船の今となってぱっぱらパーの私利私欲にかられた
腐女子と駄目雄議員しかいないからもう日本駄目だと思う。
僕も子供作らず、数年沖に失業して手当てで遊ぶ生活をいつまでも続けて
つぶしてやるこんな国。
330 :
陽気な名無しさん:2011/05/03(火) 02:13:15.65 ID:BeT6l2h10
TVタックルで誰かが言ってたけど、今回の原発事故は
天災の部分(主要部分の破損殆どなし)と、初期対応以降の
人災の部分とキチンと分けてキッチリ検証すべき。
331 :
陽気な名無しさん:2011/05/03(火) 02:36:32.33 ID:tDdCWUxjO
チェルノブイリ爆発も、実は地震が原因だったのよね
332 :
陽気な名無しさん:2011/05/03(火) 02:39:39.16 ID:zoF7gw2UO
原発にいた東電社員は地震直後に栃木まで逃げてるよw
残ってたのは下請けだけ。
>>1 嘘つくなよ
お前の書いてある質疑の直後に
「東京電力が技術的な点を含めて最終的な調整をする話になっている」
といってる
要するに最終的な調整もすまないうちに管が行く時間がきまってるじゃねぇかよ
つかいつ作業が始まっていつ終わったのか
何でその情報を集めていないんだよ
朝までに作業が始まらないなら、
いつやるかわからないから視察を取りやめる
それでよかったんだろ結局
作業が遅れたのはどう見ても管のせい
334 :
陽気な名無しさん:2011/05/03(火) 03:47:18.95 ID:oAKOupv40
菅視察前の放射能量
福島第一原発(3/12 4:00時点) 150μSv/h (3/12 6:10保安院会見 )
刈羽原発放射能漏れ(2007/7/17) 0.0002μSv/h (07/7/20保安院プレスリリース)
・炉心由来物質のヨウ素・γ線の大量の検出は、燃料棒露出による被膜管溶解を意味する
・一号機圧力容器圧力は地震後69気圧から夜には8気圧まで急減
・かわりに3/12 00:30には 外側の格納容器圧力(原子炉ドライウェル圧力)は耐圧超過の疑い
www.pref.tottori.lg.jp/secure/562287/seihushiryou18.pdf(3/12 10:00現在)
つまり地震により圧力容器が割れ、水と圧力が外部に逃げ格納容器圧力(原子炉ドライウェル圧力)が上昇した
圧力容器水位は3/12 21:30 には燃料棒の上端45p(東電4/8公開データ)
それ以前地震後約7時間のデータは東電から提出されていない
原賠法がらみで地震当日の燃料棒露出は隠蔽しなければならない
335 :
陽気な名無しさん:2011/05/03(火) 03:51:26.03 ID:oAKOupv40
枝野3/12午前2:00会見(官邸)
http://nettv.gov-online.go.jp/prg/prg4477.html >>ベントの必要性について「経済産業大臣と相談したが、安全を確保する上でやむを得ない措置であると考える」
>>・微量の放射性物質を含む ・海側に風、3キロ避難済なので落ち着いて対処いただきたい
6分台〜
>>記者「総理が原発を視察する時には既に大気放出はやっているのか?」枝野「はい」
>>記者「その作業は何時ぐらいになるのか?」枝野「それは東京電力が判断するが、
>>これを行う前に国民に報告する必要がある」「それでこの時間に経産省・官邸で報告したのでそんなに遠くない時間になる」
12分56秒〜
>>「経産省、そして私のほうで発表いたしましたので、作業の手順に必要ならば入っていてもおかしくないと思っております」
336 :
陽気な名無しさん:2011/05/03(火) 06:11:48.49 ID:ok3ffd6O0
>>329 >僕も子供作らず、数年沖に失業して手当てで遊ぶ生活をいつまでも続けて
>つぶしてやるこんな国。
どさくさにまぎれやがってw
お前の社会適応性のなさだろうが!
× 圧力容器水位は3/12 21:30 には燃料棒の上端45p
○ 圧力容器水位は3/11 21:30 には燃料棒の上端45p
338 :
陽気な名無しさん:2011/05/03(火) 14:41:17.45 ID:oAKOupv40
菅視察前の放射能量
福島第一原発(3/12 4:00時点) 150μSv/h (3/12 6:10保安院会見 )
刈羽原発放射能漏れ(2007/7/17) 0.0002μSv/h (07/7/20保安院プレスリリース)
・炉心由来物質のヨウ素・γ線の大量の検出は、燃料棒露出による被膜管溶解を意味する
・一号機圧力容器圧力は地震後69気圧から夜には8気圧まで急減(東電4/8公開データ)
・かわりに3/12 00:30には 外側の格納容器圧力(原子炉ドライウェル圧力)はすでに耐圧超過の疑い
www.pref.tottori.lg.jp/secure/562287/seihushiryou18.pdf(3/12 10:00現在)
つまり地震により圧力容器が割れ、水と圧力が外部に逃げ格納容器圧力が上昇した
圧力容器水位は3/11 21:30 には燃料棒の上端45p (東電4/8公開の3/11の一部データ)
それも二つある水位計Aだけ公開(3/12同時刻で水位計Bは80p低い)
そもそも差圧式水位計は圧力容器圧力が69気圧→8気圧に急減する中で正しく計測されたかはなはだ疑問
それ以前の地震後約7時間のデータはABとも東電から提出されていない
原賠法がらみで地震当日の燃料棒露出は隠蔽しなければならない
339 :
陽気な名無しさん:2011/05/03(火) 15:45:40.64 ID:zoF7gw2UO
そもそも津波では建屋自体は壊れてなかった。
格納容器は地震で壊れたんだよ。
東電はそれを隠さないと賠償額が増えるから困る。だから初期のデータを出さないんだろ。
東電社員は地震直後に栃木に逃げてるから、速やかに指示・対処できる人が誰もいなかった。
完全に東電のミス。
340 :
陽気な名無しさん:2011/05/03(火) 18:38:51.72 ID:rYzcYfDZ0
■東京の人間が、福島原発の賠償金を払え■
原発事故は東京一極集中が原因で起きた。
一極集中があるから、災害が多発する東北に原発を作らざるをえないのだ。
西日本への遷都に反対している東京の人間が、一番悪いのだ。
そして原発の賠償を、税金や電気料金の値上げによって、地方の人間に負担させようとしている。
遷都もさせないし、金も地方に負担させるという、
東京の人間は地方をバカにしているのだ。
341 :
陽気な名無しさん:2011/05/03(火) 18:43:52.68 ID:zoF7gw2UO
>>340 東京電力は関東全域及び静岡の一部が配電区域。
何も調べもしてないくせに東京に全てを押し付けないで(笑)
>>339 地震で壊れたのは圧力容器だよ
通常70気圧近いのが、地震後の夜まで、8気圧くらいまで急減した
フライデー2011/5/13・20号 P22-23 記事から要点
・IAEA会議(4/4)の保安院作成報告書には3/11の1号機の水位は+55cm(時刻不祥)
東電は当初一号機の3/11の水位データは存在しないと説明していた
その後NHKが3/11 21:30に水位+45cm という値を報道したのち
それを追認するようにプレスリリースで公表した
・原子炉製造技術者「3/11の水位45p〜55cmは配管が損傷でもしていないとありえないほど低い水位」
「格納容器にある配管が損傷しているとすれば地震の影響で壊れたとしか考えられない」
・3号機3/12水位について、保安院文書は水位0cm、東電文書は4170p と誤差が開きすぎていることについて
東電広報部「(本誌に)指摘されるまで分からなかった。基準点を変更したデータである
ことを、保安院に報告していなかった。3/12までは基準点を高い位置に設定し3/13から低い位置の
数値に変えて報告していたため、12日の水位が低く見えるようになった」
・実際には水の量が変わっていないにもかかわらず、計測基準点を変える事により
グラフ・数値上では水位が回復したかのように見える
これは改竄にほかならない(フライデー)
東電の公表水位は計測基準点によって変わるらしい
目測じゃなくて、差圧式計測だから、そもそも確実ではないんだよな
344 :
陽気な名無しさん:2011/05/03(火) 23:44:29.75 ID:yqtbo4vy0
格納容器のベントが付いている事自体、本来あっては成らない筈の
「放射能物質の散布」という最悪の事態を想定出来た訳で本来なら
ばベント+フィルター完備は成すべき措置であったが経済性とポリシー
として「散布など在りえない」という能力過信した当事者のエゴで
技術サイドからの再三の申請を却下して来た。最悪今回の様な局面に
晒されてもフィルターさへ装着されていれば、もっと速やかに意思決定も
出来た事だし、水素爆発なども避けられたかもしれない。結果論では
あるが...
風評からの実害、将来的な問題として残留放射能による身体への影響
などそのツケはあまりにも大きく、何れにせよ不問では済まされない。
345 :
陽気な名無しさん:2011/05/04(水) 17:18:56.80 ID:e4WSaltS0
>>327 それはですね。一番最初にやるべき事が 視察 だったからです。
とにかく視察、何があっても視察、だれが反対しようとも視察。
あとのことは、ゆっくり考えたのです
346 :
中国スレに依存して荒らす“とどまる子”に関する情報:2011/05/04(水) 17:19:19.72 ID:m+RW0+8N0
○神戸市中央区三ノ宮でも有名な女装娘で職業名“とどまる子”。
○1965年01月23日生まれ46歳?
○オカマバー勤務のミスターレディとして10年以上前に雑誌などで紹介された。
○microももえ=顕正会よ〜♪=お説教ババァ=怜香の身内=怜香=テル子2=通りすがり名無し=悪質コテ=土堤鷹子=( >_<)◆err(偽者)、と名前を使い
韮豚と2人でSoftBankケータイを数台使いコテ叩きをする。
○同じ顕正会員のボンドガール=ビビンバももえ=韮山ドジ子=韮豚=( ̄▽ ̄)不思議の国のモモちゃん◆.H4ocd9d2I=( >_<)◆err(偽者)をパシリとして使う。
○韮豚に、ケンコバに顔が似てるとバラされる。
○体は弱く手術跡あり
○糖尿病で生活保護申請と場末オカマバー勤めを繰り返す。
○昔、東京にある実家のラーメン屋は放火された。
○ゲスでモテないから体育会系オヤジに金品貢いだり
売り専でノンケに尺八してもらったり
援助交際してる男の為にスキンヘッドにした事がある惨めなお釜w
○西淡路の開発住宅出身との噂あり!
○勧誘活動をあちこちでやり『阪神大震災が起きたのは罰が当たったからだ』と言ったり『神様に祈れば病気は治る』とジュゴンに勧め通院を止めさせたりもした。
○神戸のオカマバーでママをやっていた頃、10代半ばの少年達まで雇う。
○タロット占いが趣味で的中率は無い。
○私生活ではホモとして生活。出会いサイトでは男臭く演じ野郎系ネコを探す、セックスはタチ。
○好きなタイプは織田無道や出川哲朗。
○過去に森公美子とトラブルを起こす。
○とどまる子の親友は、芸人ジェニーいとう。
○創価学会なんて大嫌い!!!とどまる子スレ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1276709564/l50 ○とどまる子(土堤鷹子)のHP
http://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=dotetakako ○【顕正会】( ̄▽ ̄)不思議の国のモモちゃん【泥棒】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1293200061/l50
>>345 女優・菅直子って感じかしらw
見て見てー、この非常事態を前に
ヘリで視察してる緊迫感いっぱいの首相のアタシ、どう?
みたいな
14:46 地震発生
15:41 全交流電源喪失 原子炉への継続的注水冷却喪失のおそれ
16:36 ECCSによる冷却装置注水不能
20:15 圧力容器6.9Mpa(耐圧9Mpa、通常運転時7Mpa) ※冷却不能なのに耐圧&通常時より圧力低。つまり圧力容器すでに破損・漏水
20:50 避難指示(半径2km)
21:30 圧力容器水位 燃料棒上端+45p 低水位
21:23 避難指示拡大(半径3km・10km以内は屋内退避)
23:00 タービン建屋内で放射線量上昇
00:30 格納容器圧が0.6Mpa(耐圧0.427Mpa)を超えている疑いで調査中 ※圧力容器破損により外側の格納容器圧が上昇した
00:49 東電から官邸へ「格納容器の」圧力異常上昇通報
01:57 タービン建屋内で放射能レベル上昇
02:00 枝野会見
http://nettv.gov-online.go.jp/prg/prg4477.html ※東電とベント合意済明言
02:50 圧力容器圧力0.8Mpa(耐圧7Mpa) ※圧力容器はすでに破損し外側の格納容器とほぼ同じ圧力になっている
04:00 中央制御室で γ線150μSv/h
05:00 炉から1.5km地点で 炉心由来物質のヨウ素検出・γ線1307nGy/h
05:44 避難指示拡大(3km→10km)
06:10 保安院会見 「建屋内でなんらかが破損し放射能が外部に漏れている可能性」
06:18 NHK「停電のため、放出に向けて装置を動かすのに電気が確保できず、放出する見通しは立っていません」※電動ベント固執中
07:11 菅到着
07:51 ベントの電磁弁電源復旧作業を実施中 ※電動ベント固執中
08:04 菅離陸
09:04 一つ目の弁 作業着手
09:07 一つ目の弁 手動で開放
10:17 二つ目の弁 作業着手
(空気圧縮ボンベ不調につき、約4時間、空気圧縮器到着待ち)
14:** 空気圧縮機到着につき作業再開
14:30 二つ目の弁 手動で開く
15:36 地震で破断した配管・格納容器フタのフランジスキマから漏れた水素が建屋上部に滞留し爆発
3/11
14:46 地震発生
16:36 ECCSによる冷却装置注水不能
20:15 圧力容器圧力6.9Mpa (耐圧9Mpa、通常運転時7Mpa)
21:30 圧力容器水位 燃料棒上端+45p 低水位
地震から5時間半後には圧力容器がすでに破損している
冷却不能で低水位にも関わらず、耐圧どころか通常運転時より圧力が低くなっている
つまり、圧力容器が破損して冷却材喪失(LOCA)が起きてるということ
そして外に逃げた圧力が格納容器圧力(原子炉ドライウェル圧力)を上昇させたということ
http://www9.nhk.or.jp/kabun-blog/100/77762.html やや婉曲ながら、同じことを言ってる
格納容器は耐圧超えても大爆発はしなかったのである
(していたら、今の水棺作戦は1000%不可能)
ただ3/11深夜以降、気密性が破れてフタのフランジのスキマから水素とヨウ素を少しずつプスプス洩らしていただけである
そして中身の圧力容器は、3/11 20:15時点で、既に割れていたのである
だから、冷却停止の低水位でありながら、通常運転時や耐圧よりずっと低圧という
おかしな状態になってたのである
そして東電は、水位計測基準点を変えて、ない水位をあるように見せかけていたのである(今週のフライデー)
352 :
陽気な名無しさん:2011/05/05(木) 00:59:55.07 ID:4EMbzDor0
お仕事ご苦労
いったいいくつのスレに、同じコピペしているの
手伝うから、私にも仕事ください。
353 :
陽気な名無しさん:2011/05/06(金) 19:06:14.96 ID:Xt64/2ShO
水素爆発を起こしたのは、ベントをしたしないじゃなくて
使用済み燃料プールの水がなくなって水素が発生したせいみたいよ。
要するに、原発の構造がダメだったのよ。
354 :
陽気な名無しさん:2011/05/06(金) 19:32:46.28 ID:QIgempS5O
そうよ。
原発地区在住の東電幹部が地震直後に真っ先に栃木まで逃げて、原発に空白の時間ができた時点でもう爆発は必至だったのよ。
何でもかんでも菅のせいにするのは良くないわ。
社員が緊急時に真っ先に原発90km圏外に逃げるような教育をしてきた東京電力が全部悪いのよ。
超高給・高報酬もらいながら責任能力ゼロの東京電力が悪い。
何か起きたら国と国民に責任(賠償)なすりつけるんだから(笑)
いい身分よね〜、血税を会社の予算にがっぽりつぎ込んでもらえて高給で高報酬で、国会議員や官僚に献金さえすれば、不備も全部無かったことにしてもらえて、事故が起きたら真っ先に逃げて、国と国民に負担させることができるんだもん。
東電を擁護して、政府のせいにして、国が賠償(国民の税金で賠償)しろなんて言うをだから日本人って優しいわ〜。
355 :
陽気な名無しさん:2011/05/06(金) 19:57:45.84 ID:D4jcbxOP0
東電の社員が今回の件で退職して海外に逃げてるそうよ〜
退職金持ってフィリピン辺りなら当分暮らしてイケるかもよ
356 :
陽気な名無しさん:2011/05/06(金) 19:57:52.40 ID:7VOlby140
菅えらい!!
浜岡止める要請をしたわね!
357 :
陽気な名無しさん:2011/05/07(土) 21:41:45.70 ID:nTF2VDfs0
>>353 NRCのヤツコも燃料プールから水素が出て爆発したと言っている
4号機は、原子炉がカラなのに爆発した
今週のフライデーだけど、地震後の水位0cmを4170pで公表したり、東電はとにかく偽装が多い
それを報じない大手マスコミも腐ってる
やっぱ原子力ロビーの力って大きいのねぇ
アメリカの石油メジャーを潰すくらい途方のない話・・
358 :
陽気な名無しさん:2011/05/09(月) 21:18:12.89 ID:1fb5Ex2S0
ネトサポのミスリード
・水素爆発と水蒸気爆発を混同し、水素爆発が耐圧超えで起こるものだと思っている
・圧力容器と格納容器の圧力を混同し、圧力異常上昇したのは圧力容器の方だと思っている
この二点
359 :
陽気な名無しさん:2011/05/10(火) 04:21:28.37 ID:0zfTweX20
なんだか、にわかオネエ言葉でレスして菅擁護。
惜しいごと大変ですね。手伝いますよ。
360 :
陽気な名無しさん:2011/05/10(火) 04:22:01.03 ID:0zfTweX20
なんだか、にわかオネエ言葉でレスして菅擁護。
お仕事大変ですね。手伝いますよ。
361 :
陽気な名無しさん:2011/05/10(火) 04:35:06.31 ID:yKhY3KYh0
362 :
陽気な名無しさん:2011/05/10(火) 11:54:07.99 ID:KOWeFkeGO
東電と自民党は一心同体
東電立ちんぼOL急増の予感
364 :
陽気な名無しさん:2011/05/11(水) 01:23:40.94 ID:rqXgQlW50
ここにかなり詳しい解説・1号機は地震当日の3/11 20時にメルトダウンが始まったとしている
青木一三氏(プラント建設千代田化工建設のエンジニア・元取締役)の論稿
http://www.asahi-net.or.jp/~pu4i-aok/cooldata2/politics/politics27.htm 1号機:12日2:45圧力容器の圧は一気に9.5気圧に下がった。この前日の11日20:00頃、メルトダウンで
圧力容器の底に穴が貫通しはじめたと思われる。以後の圧力容器の圧は2気圧に下がったままだったが
メルトした溶融コアや塩が底部に溜まり、連通した穴を閉塞し、水の通りが悪くなり、圧力が次第に
上昇。そして4月には入ってから3気圧程度、7日には下部で7気圧になった。
2号機:14日19:02に圧が75気圧から7気圧にストンとおちた。このとき圧力容器の底が抜けたと判断される。
格納容器の圧が上がって意図したドライ・ベントをせざるをえなかった。
3号機:12日午前中に圧が80気圧から10気圧に急に下がったが、13日6:00頃に給水が停止して圧が最上昇し、
その後急減した。このとき、圧力容器の底が貫通したと考えてよい。格納容器の圧が急上昇したので
意図したベントをせざるをえなかった。
365 :
陽気な名無しさん:2011/05/11(水) 04:58:32.04 ID:anaRnH7e0
367 :
陽気な名無しさん:2011/05/11(水) 14:58:21.05 ID:rqXgQlW50
フライデー2011/5/13・20号 P22-23 記事から要点
・IAEA会議(4/4)の保安院作成報告書には3/11の1号機の水位は+55cm(時刻不祥)
東電は当初一号機の3/11の水位データは存在しないと説明していた
その後NHKが3/11 21:30に水位+45cm という値を報道したのち
それを追認するようにプレスリリースで公表した
・原子炉製造技術者「3/11の水位45p〜55cmは配管が損傷でもしていないとありえないほど低い水位」
「格納容器にある配管が損傷しているとすれば地震の影響で壊れたとしか考えられない」
・3号機3/12水位について、保安院文書は水位0cm、東電文書は4170p と誤差が開きすぎていることについて
東電広報部「(本誌に)指摘されるまで分からなかった。基準点を変更したデータである
ことを、保安院に報告していなかった。3/12までは基準点を高い位置に設定し3/13から低い位置の
数値に変えて報告していたため、12日の水位が低く見えるようになった」
・実際には水の量が変わっていないにもかかわらず、計測基準点を変える事により
グラフ・数値上では水位が回復したかのように見える
これは改竄にほかならない(フライデー)
368 :
陽気な名無しさん:2011/05/11(水) 15:02:04.83 ID:rqXgQlW50
1号機は地震後6時間のデータがいまだ提出されず
3/12の公表水位を東電が0センチ→4170センチに改竄していた事も判明 (今週のフライデー)
すでに公開してる水位データも信用性低い
468 :名無電力14001:2011/05/01(日) 15:14:01.17
地震直後のプラント記録が出てこない。
存在するらしいが、東電がゴニョゴニョ言い訳して取り出そうとしないらしい。
すでに原子力安全委員会が必要性を表明してるのに取り出さないあたり、
不都合あるのは間違いない。
369 :
陽気な名無しさん:2011/05/12(木) 15:11:32.15 ID:uf4/Q0pt0
原子力安全基盤機構 2010/10月のシミュレーション
http://mainichi.jp/select/wadai/news/20110419ddm003040106000c.html 沸騰水型軽水炉で電源喪失し、原子炉注水・炉心冷却が停止・注水不能になってから
約100分後に核燃料の溶融
約3時間40分後に圧力容器破損
約6時間50分後に格納容器破損
・2号機はECCS・RCIC全停止後、海水注入しても4時間後に炉心露出
・3号機はECCS・RCIC全停止後、90分後炉心露出
・圧力容器容量 1号機200t、2・3号機330t。1号機はRCIC機能なくもっとも水位減少が早い旧型
・1号機はバッテリー・海水ポンプ水没によりECCSも熱交換機能も死亡
しかし東電公開データでは1号機が、冷却停止→炉心露出まで16時間と一番長い
1号機は、東電が地震後数時間のプラントデータを提出していない
3号機では水素爆発前の公表水位を4170p高く改竄していた事がばれてしまったが
1号2号でも同じ
どれも公開データ上よりずっと早く炉心露出が起きている
370 :
陽気な名無しさん:2011/05/12(木) 15:16:04.90 ID:uf4/Q0pt0
3/12 00:30 に格納容器が耐圧とっくに超えていたわけだけど
その時点で圧力容器も格納容器も逝ってたのかもね
そもそも中央制御室が停電だから、データがリアルタイムで取れない
冷却注水不能や圧力上昇も、気付くより先に起こっていただろうし
371 :
陽気な名無しさん:2011/05/14(土) 17:05:24.56 ID:D67WJldS0
原子力委員で自称テロ専門家の青山繁晴
・文学部中退・政経学部卒・経営学部の客員教授
・郵政民営化推進
・(株)独立総合研究所社長(社員20人程度、広報戦略メディア対策からテロ・金融・企業戦略・海洋音響工学まで幅広く研究)
・2006/7月〜総合資源エネルギー調査会委員、2006/12月〜原子力委員会委員
・自民時代二年間で青山の会社が 6省庁+2独立行政法人から計約4千6百万円の受注
・チャンネル桜レギュラー出演
・自称原発テロ対策要員 →日本の原発テロ対策、2007米公電でダメ出しされる
青山繁晴が以下を放置
・中越地震後にIAEAによる火災専門チーム設置勧告
・外部送電線の多系統化
・非常電源の多系統化と分散設置
・海水ポンプ・燃料タンク等がむきだしで全滅 (建屋に入れていた第二は辛くも全滅を免れる)
・ブラックアウト時の事後対応制定
373 :
陽気な名無しさん:2011/05/15(日) 00:20:36.75 ID:iTWnCy190
この期に及んで国歌がどうとか、馬鹿なの?
374 :
陽気な名無しさん:2011/05/15(日) 13:55:12.76 ID:R4bGZeAd0
地震で水位計が壊れた
地震翌日水位、3号機は、4m以上水位を高く改竄していることがバレた
何故3号の水位改竄がバレたか
保安院にうっかり改竄前の3号のデータを渡してしまい、東電の改竄データと値が食い違っていた事を週刊誌に突っ込まれて
東電広報が改竄の手口を話してしまいました
375 :
陽気な名無しさん:2011/05/15(日) 23:02:17.82 ID:R4bGZeAd0
1号機の炉心溶融、津波から4時間後に始まった
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20110515-OYT1T00527.htm?from=top 東京電力は15日、福島第一原子力発電所1号機で起きた「メルトダウン(炉心溶融)」は最近起きたものではなく、
同原発が津波に襲われた約4時間後の3月11日夜に始まったとする分析結果を公表した。
また、4号機で起きた爆発は、隣接する3号機で放射性物質を含む蒸気を放出するベントをした際に流れ込んだ水素が
原因である可能性があるとする分析結果も示した。
東電は、中央制御室で地震直後から記録されたデータなどを基に、津波到達の3月11日午後3時30分頃から原子炉の
冷却機能が働かなかったと仮定し、原子炉の水位や炉心温度を推定した。その結果、津波襲来から約15時間20分後の
3月12日午前6時50分には、核燃料の大半が原子炉圧力容器底部に崩落した状態になった。
燃料最上部から約5メートル上にあった原子炉の水位は、津波から約4時間後の11日午後7時30分頃には
約10メートル低下し、全燃料が水面から露出。同7時50分頃には燃料体の中心上部の約6割が崩落した。
炉心温度の急上昇は11日午後6時過ぎから始まり、約300度だったのが、11日午後9時には2800度に達した。
東電によると、これまで謎だった4号機の爆発は、1、3号機と同様、水素爆発のために起きた可能性がある。
3号機で事故直後に実施した、圧力容器内の水素を含む蒸気を抜く「ベント」の際、水素が4号機に流入したことが考えられるという。
(2011年5月15日21時36分 読売新聞)
376 :
陽気な名無しさん:2011/05/16(月) 01:06:06.35 ID:ARY73Q0U0
324 :陽気な名無しさん:2011/05/03(火) 01:04:49.21 ID:+3Abb76+0
政府主導で解決すべき事柄を、国の確実な存続をも危うくする賭けに出て、
米国提案を管が東電に言ったのを、東電が拒否したと記憶する。
377 :
陽気な名無しさん:2011/05/16(月) 04:25:13.31 ID:/SlYkExK0
今頃になって、メルトダウンをげろった。
いい加減すぎる。
379 :
陽気な名無しさん:2011/05/16(月) 04:45:38.72 ID:/SlYkExK0
国歌なんかどうでもいいから、原発をなんとかしろ
仮設住宅も遅すぎる
380 :
陽気な名無しさん:2011/05/16(月) 13:51:20.70 ID:o6emnn5C0
このスレ、立った時はフルボッコだったけど、正しかったんだな
381 :
陽気な名無しさん:2011/05/16(月) 14:15:25.78 ID:tqGRTT7b0
>>378 スレの内容を人に見られたくないからsageて書き込んでるの?
382 :
陽気な名無しさん:2011/05/17(火) 02:07:17.84 ID:WvykpFiG0
しかし、それほど悲惨な状態なのに、なぜ菅は視察なんかしたんだ。現場は迷惑だよ。
へんな総理だ
383 :
■■■まとめ■■■:2011/05/18(水) 22:44:41.07 ID:x4PLgc6n0
3/12 00:12 格納容器圧 600キロパスカル(耐圧427キロパスカル超過)
3/12 00:49 東電から官邸に「格納容器圧力異常上昇通報」
3/12 01:30 海江田からベント指示
3/12 02:00 枝野会見「経産省と私の方からすでに発表しましたので、作業の手順に必要ならば入っていてもおかしくないと思っております」
枝野3/12午前2:00会見(官邸)
http://nettv.gov-online.go.jp/prg/prg4477.html >>ベントの必要性について「経済産業大臣と相談したが、安全を確保する上でやむを得ない措置であると考える」
>>・微量の放射性物質を含む ・海側に風、3キロ避難済なので落ち着いて対処いただきたい
6分台〜
>>記者「総理が原発を視察する時には既に大気放出はやっているのか?」枝野「はい」
>>記者「その作業は何時ぐらいになるのか?」枝野「それは東京電力が判断するが、
>>これを行う前に国民に報告する必要がある」「それでこの時間に経産省・官邸で報告したのでそんなに遠くない時間になる」
12分56秒〜
>>「経産省、そして私のほうで発表いたしましたので、作業の手順に必要ならば入っていてもおかしくないと思っております」
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20110404ddm010040035000c.html >12日午前1時半には海江田経産相を通じて東電にベントで圧力を下げるよう指示。
>それでも保安院の中村審議官は午前2時20分過ぎの会見で「最終的に開ける(ベントする)と判断したわ
>けではない。過去にベントの経験はない。一義的には事業者判断だ」と説明した。
384 :
■■■まとめ■■■:2011/05/18(水) 22:45:49.60 ID:x4PLgc6n0
385 :
■■■まとめ■■■:2011/05/18(水) 22:54:29.10 ID:x4PLgc6n0
●東電は計測基準点を変更し、原子炉の公表水位を高水位に改竄している
フライデー 2011/5/13・20号 P22-23 要点
3号機3/12水位、保安院文書は水位0cm、東電文書は4170p と誤差が開きすぎていることについて
東電広報部「(本誌に)指摘されるまで分からなかった。基準点を変更したデータである
ことを、保安院に報告していなかった。3/12までは基準点を高い位置に設定し3/13から低い位置の
数値に変えて報告していたため、12日の水位が低く見えるようになった」
●水位計は目測ではなく差圧式計測であり、地震時に故障していた
http://www.asahi.com/national/update/0510/TKY201105100123.html (朝日 2011/5/10 11:58)
>震災で計測器が故障し、水がどこまで入っているかわからない状態が続いている。
>同日午前、作業員が原子炉建屋に入り、圧力容器の水位計の修理作業をした。計測値はこれまで、
>中央制御室でしか見ることができなかったが、現場で確認できるよう表示装置も取り付けるという。
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2011051202000197.html (2011/5/12 東京新聞夕刊)
>これまでの水位計のデータでは、燃料は上端から約一・七メートルが露出した状態になっていた。
>地震で水位計が壊れている可能性があったため、東電は原子炉建屋内に作業員を入れ、水位計を
>調整して再測定。燃料を入れた金属製ラックが通常の位置から少なくとも五メートル下までは
>水がないことが分かった。
386 :
■■■まとめ■■■:2011/05/18(水) 22:56:29.74 ID:x4PLgc6n0
387 :
陽気な名無しさん:2011/05/19(木) 12:50:17.44 ID:eKFPJtHz0
なにをどう言おうと、あの時点で原発を視察する理由がなにもない
馬鹿な総理だ、辞めろ
388 :
陽気な名無しさん:2011/05/19(木) 12:52:08.03 ID:TnMCPfQr0
視察のときに自分が被曝して、精神不安定になったんだっけ?
389 :
陽気な名無しさん:2011/05/19(木) 14:13:54.25 ID:wa/1OVMh0
結果からいうと菅が電動ベント復旧にこだわる東電に手動ベントをせかした視察だったが
それも無意味だったかもしれない
格納容器は3/11の夜にはすでに漏れてて自然にベントできてたのだから
だからベントしても格納容器の圧は全く変化しなかったわけで
390 :
陽気な名無しさん:2011/05/19(木) 15:34:37.44 ID:eKFPJtHz0
>>389 >結果からいうと菅が電動ベント復旧にこだわる東電に手動ベントをせかした視察だったが
それ本当かなあ。東電に電話一本かけて命令すればいいことを、わざわざ現地まで行く必要は、なにもない。
391 :
陽気な名無しさん:2011/05/19(木) 15:38:42.13 ID:wm5080nhO
僕は原発には詳しいんだ!!!
392 :
陽気な名無しさん:2011/05/19(木) 15:39:06.58 ID:wa/1OVMh0
393 :
陽気な名無しさん:2011/05/19(木) 15:48:26.53 ID:zEkxj10/P
枝野が東電を毛嫌いしてるけど海江田は擁護してる
こういうバラバラなとこが民主党の嫌なとこなのよ!
ハッキリしなさい!!
394 :
陽気な名無しさん:2011/05/19(木) 16:20:20.56 ID:eKFPJtHz0
>>392 お仕事、ご苦労。そのコピペも沢山あるから、知っているよ。
本店側からつながらないなら、原発側から定期的に連絡を入れればいい。当然そうしたはずだ。
そんな簡単なことも気付かないほど、東電社員はばかではない。
395 :
陽気な名無しさん:2011/05/19(木) 16:23:51.27 ID:eKFPJtHz0
>>392 お仕事、ご苦労。そのコピペも沢山あるから、知っているよ。
本店側からつながらないなら、原発側から定期的に連絡を入れればいい。当然そうしたはずだ。
そんな簡単なことも気付かないほど、東電社員はばかではない。
例えば、30分か15分ごとに原発から連絡すればいい。
原発:「定期連絡です。連絡事項をお話しください。」
本店:「菅総理が怒っててねえ。すぐにベントしろと言うんだ。やってくれ」
原発:「わかりました。電源が落ちてますが、なんとかベントします。次は30分後に連絡します。」
これでいいのにねえ。
396 :
陽気な名無しさん:2011/05/19(木) 16:26:33.62 ID:eKFPJtHz0
視察大好き〜〜 とても大好き〜〜
原発を視察 避難所を視察
トマトも安全 ぼくは食べる
カイワレも安全 ぼくは食べる
次はどこへ行こうかな 何か起きないかな
視察大好き〜〜 とても大好き〜〜
397 :
陽気な名無しさん:2011/05/20(金) 13:31:29.58 ID:Q1+WlHLy0
非常用復水器は、炉心が過熱して発生した蒸気が非常用復水器に送られ、冷却水で冷やされたあと
再び戻される仕組みになっており、電力を必要としない。
炉心の圧力を開放する機能を有しているが、復水プールが過熱してしまうため
長時間の冷却は出来ない。
復水プールの水は90分程度しか持たない
バッテリーが8時間もつ=非常用復水器が8時間冷却できる と報じるマスコミは馬鹿
398 :
陽気な名無しさん:2011/05/21(土) 13:14:29.12 ID:HOBBYiuS0
津波前には既に放射能が漏れていた
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920000&sid=aVMCDQF3R2OI 5月19日(ブルームバーグ):東京電力福島第一原子力発電所では津波が来る前に
放射能が漏れていた−−。東電が今週公表した「事故記録データ」がその可能性を
示した。東電はこれまで、3月11日に起きた東日本大震災に伴う津波で冷却電源が
失われ炉心溶融で発生した水素が建屋爆発を起こし外部に大量の放射線物質が飛散
したと説明していたが、これが根底から覆る可能性が出ている。
このデータによると、3月11日午後3時29分に1号機から約1.5キロ離れた
モニタリング・ポストで高いレベルの放射線量を知らせる警報が鳴った。大津波が
福島第一原発を襲ったのはその数分後で、原子炉の非常用冷却設備を動かすための
電源が失われた。
東電原子力設備管理部の小林照明課長は19日、ブルームバーグ・ニュースの取材に
対し、「モニタリング・ポストが正常に作動していたかどうか、まだ調査している。
津波が来る前に放射性物質が出ていた可能性も否定できない」と認めた。
近畿大学原子力研究所の伊藤哲夫所長(原子力安全工学)は19日、「地震の段階
で何らかの損傷があったということは当初から想像はしていた。東電はなぜ2カ月も
たってから公開したのかと非常に腹立たしい」と述べた。
399 :
陽気な名無しさん:2011/05/21(土) 14:11:05.41 ID:HOBBYiuS0
2号機のS/Cが水素爆発したときのS/C圧力は300キロパスカル
耐圧の427パスカルを下回る
これも圧力による爆発ではなく
地震による破損箇所がありそこから内部に充填してる窒素が抜けて水素と酸素が反応して爆発したということ
やはり設計者の言うとおりS/Cも地震で破損している
400 :
陽気な名無しさん:2011/05/21(土) 14:53:29.63 ID:GS6dFUdQ0
やっぱり地震国で原発動かすのは、破綻してる。
401 :
陽気な名無しさん:2011/05/21(土) 18:27:39.36 ID:uH/nC7Wd0
402 :
陽気な名無しさん:2011/05/21(土) 21:21:16.97 ID:HOBBYiuS0
●海水注入中断はとっくにメルトダウン・水素爆発が起きた後、この時点で警戒すべきは水蒸気爆発・再臨界である
14:46 地震
15:29 1号機から1.5キロ離れたMPで高線量を知らせる警報
18:00 メルトダウン開始
21:00 炉心温度2800度 圧力容器耐熱1500度以下、貫通孔はそれ以下 この頃メルトスルー
21:51 1号R/B高線量につき入域禁止1000CPS
23:05 1号R/B入域禁止社長指示
23:14 建屋内で300ミリシーベルト
00:12 格納容器圧600Mpa(耐圧427Mpa超過) 圧力容器死亡
06:50 メルトダウン完全終了(東電推計) 実際は前日にメルトダウン完了
15:36 水素爆発
18:00 総理大臣指示「福島第一原子力発電所について真水による処理諦め海水を使え」
http://www.kantei.go.jp/jp/kikikanri/jisin/20110311miyagi/201103122050.pdf 19:04 海水注入開始
19:25 海水注入停止
(再臨界のリスクのためホウ酸混入準備)
19:55 福島第一原子力発電所1号機の海水注入について総理指示
20:05 (ホウ酸混ぜて)海水注入再開指示(保安院 地震被害情報(第16報)p.7)
20:20 再臨界防止のホウ酸をプールに混入・プールから消防車で海水注入再開
●3/12の中性子検出を知っていた斑目が再臨界リスクを指摘したのであろう
http://www.yomiuri.co.jp/feature/20110316-866921/news/20110323-OYT1T00534.htm 東京電力は23日、東電福島第一原発の原子炉建屋の約1・5キロ・メートル西にある正門付近で、
これまでに2回だけ計測されたとしていた中性子線が、12〜14日に計13回検出されていた、と発表した。
404 :
陽気な名無しさん:2011/05/21(土) 23:58:44.21 ID:HOBBYiuS0
斑目、保身の為発言翻し やっぱカスだわ
405 :
陽気な名無しさん:2011/05/22(日) 03:09:53.85 ID:JRecJdmN0
ここまでの流れ
政府「官邸に事前連絡がなかったから止めました」
↓
それって問題じゃね?
↓
「菅首相がが再臨界の可能性を考慮して止めました」
↓
「再臨界の可能性は低いかった、冷却を優先すべきだった。知識があれば誰もでわかる」
↓
政府「斑目が再臨界するって言ったから止めた」
↓
斑目「絶対に言ってない!!!」
↓
政府「そもそも官邸に連絡がなかった」
407 :
陽気な名無しさん:2011/05/22(日) 13:47:34.51 ID:YnQE1r+/O
>>406 それフィリップにしてもんたさん辺りがやっちゃえばおばちゃん達にもわかり易いわね
408 :
陽気な名無しさん:2011/05/24(火) 00:53:05.58 ID:EPOWBOuA0
409 :
陽気な名無しさん:2011/05/26(木) 22:30:39.32 ID:gCVxCsXz0
原子力安全委員会記者ブリーフィング
http://www.nsc.go.jp/info/20110524.pdf 班目原子力安全委員長
・再臨界の可能性が高まると言うはずはない。
・現実に今だって再臨界をしていないとは言い切れないと思う。しかし…
・あの時点で急がなければならないのは冷却だった。
・温度が下がると密度が上がるので、再臨界する可能性はゼロではない。しかし…
・危険性ということにおいて再臨界を云々する必要はない。
410 :
陽気な名無しさん:2011/05/26(木) 23:25:44.59 ID:gCVxCsXz0
411 :
陽気な名無しさん:2011/05/26(木) 23:30:04.83 ID:VgJVIEzY0
永田メール事件の時は党首だった前原の辞任にハッテンしたよね?
その時の構図に当てはめると、安倍ちゃん=永田、谷垣=前原だから
谷垣は辞任すべき。
412 :
陽気な名無しさん:2011/05/26(木) 23:41:56.83 ID:59lBSw3QO
てか原発のことは原子力保安委員会と原子力安全委員会と細野に任せてるんだから、菅がどうこう言ったからっこうなりました、なんてなるわけがないわよ。
自民党って馬鹿なのかしら?
谷垣なんか、「…と報道されていますが本当ですか?」って証拠も持ってこずに貴重な議会1時間のうち35分も費やすって相当頭イカれてるわ。
それが今わかって福島は救われるのかしら?まず国民を救うための議論しなさいよクズ!
責任の所在で喧嘩してる暇ないでしょ!
全部東電の隠蔽が原因なんだから政府どうこうの問題じゃないのよ。
安倍はメルマガで真実かどうか分からない情報を流してるし、すぐ辞めたとはいえ首相になったこともあろう人が法律のこと全然わかってないんだから政治家として終わってるわよねw
413 :
陽気な名無しさん:2011/05/26(木) 23:55:31.89 ID:gCVxCsXz0
水素爆発・メルトダウンしたあとの55分の消防ポンプ中断って
たいして変わらない気がするんだけど
まあ自公が政局利用してるのを当然知ってるわけで、一肌脱いだのかな、所長は
ベントの時も電動ベントで粘る武藤と対立して手動ベントに方針転換したのも所長だった
こういう人が前線で被曝して武藤とか西沢みたいなのが本部でふんぞり返ってるって悲しいな
414 :
陽気な名無しさん:2011/05/27(金) 00:22:04.43 ID:yoBIJ2lJ0
415 :
3/11〜3/12:2011/05/28(土) 01:09:21.15 ID:q9R1WV/N0
14:46 地震
15:29 1.5キロMPで高線量警報
18:00 炉心露出
21:00 炉心温度2800度・圧力容器死亡
21:08 毎時288ミリシーベルト
00:12 格納容器圧600Mpa(耐圧427Mpa超過) ・格納容器からダダ洩れ
05:50 真水注入(消火ポンプ)
06:50 メルトダウン完全終了(東電推計) 圧力容器は前日に死亡
14:53 真水枯渇
15:20 現場→保安院FAX右下参考欄「準備が整いしだい海水注入」
15:36 水素爆発 →注水用ケーブル損傷で注水不能・復旧作業
16時半 菅、TVで爆発知る → その後本店に直行して情報伝達の遅さを叱咤
18:00 総理指示「真水による処理諦め海水使え」←5/21 細野「海江田経産相が東電に海水注入準備を進めるよう指示したと記述する方が正確」←産経 訂正と騒ぐ
http://www.kantei.go.jp/jp/kikikanri/jisin/20110311miyagi/201103122050.pdf (3/12 20:50現在) ←記載じたいは3/12から変わらず
18:30 北門と西門の間で中性子0.07μSv計測・臨界事故の可能性
19:04 ケーブル復旧できたため海水試験注入
19:20 東電幹部武黒が本店にtel「官邸会議で再臨界の可能性議論中」 ※武黒は「政府の指示で中断しろ」とは言っていないという
19:25 本店からテレビ電話で現場に海水注入を待てと指示
20:20 海水本注入開始を連絡
20:40 ホウ酸をプールに混入・プールから消防車で海水注入
※官邸は「中断指示」を出していない・記録もない
※所長が「中断指示」を受けたのは、本店からであり官邸ではない
※東電は「中断指示」は官邸会議の様子を電話で又聞きした本店の判断で行ったとしている
416 :
陽気な名無しさん:2011/05/30(月) 02:32:45.23 ID:6xvUm98o0
417 :
陽気な名無しさん:2011/06/01(水) 11:38:59.55 ID:FHJdYhyz0
418 :
陽気な名無しさん:2011/06/01(水) 14:48:57.33 ID:iWt4LVt40
IAEAに提出した資料にウソがありそう。
あれだけウソだらけだったし、急に正直になるわけないし。
そのうち内部から事実が暴露されてウソが発覚すると思う。
419 :
陽気な名無しさん:2011/06/02(木) 14:09:38.92 ID:z9SEuu6K0
CNN IAEAは事故発生後の日本の対応を「模範的」と評価
http://www.cnn.co.jp/world/30002937.html 福島第一原子力発電所の事故を調査していた国際原子力機関(IAEA)の専門家チームが1日、
報告書の概要を日本政府に提出した。津波が原発に及ぼす危険が過小評価されていたと指摘する一方、
事故発生後の日本の対応を「模範的」と評価している。
調査団はマイク・ウェイトマン英原子力施設検査局(NII)長官を団長に、世界12カ国からの
専門家で構成。報告書は、同原発が最大5.7メートルの津波を想定して設計されていたのに対し、
実際には推定14メートル以上の津波が押し寄せたと指摘した。これによって電源が失われて冷却不能
となり、核燃料の損傷や一連の爆発が起きたとしている。
ウェイトマン氏は声明で、団員らは津波による被害の実態に圧倒される一方で、現場作業員らの献身的な対応に
深く感銘を受けていると述べた。調査団はまた、原発周辺住民の避難などで政府が示した対応を高く評価している。
報告書の最終版は、ウィーンのIAEA本部で今月開かれる原子力安全関連の閣僚級会合で発表される。
420 :
陽気な名無しさん:2011/06/04(土) 08:20:56.92 ID:LSzo5ItwO
ベント以前に異常なセシウムが検出されてたことがばれたわね。
ということはやはりベント以前に放射性物質が漏れてた
=配管が致命的に壊れてた可能性が高い。
東電の嘘がまたしても出て来たわ。
ここまで嘘つきだと呆れ果てるわね。
421 :
陽気な名無しさん:2011/06/05(日) 01:29:40.99 ID:8TgFQeLT0
ベント前どころか津波前に1.5キロ先のモニタリングポストで一ミリシーベルトだから
地震直後に壊れてた
でもなぜか新聞とテレビは報じない
422 :
陽気な名無しさん:2011/06/13(月) 00:39:19.70 ID:OhBW5mUe0
423 :
陽気な名無しさん:2011/06/13(月) 00:53:40.98 ID:OhBW5mUe0
424 :
陽気な名無しさん:2011/06/13(月) 00:54:14.17 ID:OhBW5mUe0
IAEA元事務次長によると 事前対応は批判しないが事前対策を怠ったのは犯罪的という
http://sankei.jp.msn.com/world/news/110611/erp11061120230007-n1.htm 「私は事故後の対応について日本政府や東電を批判するつもりはないが、両者が事故前に
対策を取らなかったことは深刻だ。特に、東電の不作為はほとんど犯罪的だ」
「福島第1原発の米ゼネラル・エレクトリック(GE)製沸騰水型原子炉マーク1型は圧力容器と
格納容器が近接しており、水素ガスが発生すれば圧力が急激に高まる危険性が1970年代から指摘されていた。」
「当時、スイスで原発コンサルティング会社を経営していた私はこの作業にかかわっており、
マーク1型を使用する日本にも役立つと考えた。1992年ごろ、東電を訪れ、(1)格納容器と建屋の強化
(2)電源と水源の多様化(3)水素再結合器の設置(4)排気口へのフィルター設置−を提案した」
425 :
陽気な名無しさん:2011/06/13(月) 12:59:04.94 ID:BNWuR/lqP
>>407 ちょっとアンタ!
フィリップじゃなくてフリップよ!!
426 :
陽気な名無しさん:2011/06/17(金) 12:59:30.30 ID:Jnwu6LkLO
でっち上げが得意な自民党
427 :
陽気な名無しさん:2011/06/18(土) 13:31:16.30 ID:GFu/bPP10
5/22 バンキシャ! で紹介された3/11 のホワイトボード情報(1号機)
14:46 地震を感知して原子炉がスクラム(緊急停止)
15:30 電源断 水位不明
15:35 津波来襲
16:41 水位出た −90cm
16:57 水位不明(−150cm以下)
ホワイトボードの水位 (5:15〜6:12あたり)
ttp://www.youtube.com/watch?v=0xYxQxxABoA&NR=1 地震前は水位は +5m くらい
つまり地震直後から大量に水が漏れて、二時間以内で炉心露出している
428 :
陽気な名無しさん:2011/06/19(日) 13:58:06.58 ID:G/gOrTjn0
3/11 14:46 地震 (水位+5m)
3/11 15:29 1号機から1.5キロMPで1ミリシーベルト
3/11 16:41 水位−90p(1号機中制ホワイトボード) 燃料棒から水素発生
3/11 16:57 水位−150p以下
3/11 17:50 1号機非常用復水器組撤収 放射線モニタ指示上昇のため 300cpm
3/11 18:00 メルトダウン開始
3/11 20:00 圧力容器下部からメルトスルー
3/11 21:00 炉心温度2800度(東電解析) ※格納容器蓋シリコンパッキン300℃で溶解・格納容器にスキマ
3/11 21:08 毎時288ミリシーベルト
3/11 21:51 1号R/B高線量につき入域禁止1000CPS
3/11 23:05 1号R/B入域禁止社長指示
3/11 23:14 1号機二重扉内側 毎時300ミリシーベルト
3/12 00:12 格納容器圧600キロパスカル(耐圧427キロパスカル超過)
3/12 00:49 格納容器圧力異常上昇通報 ※圧力容器破損→格納容器に圧力逃げる→格納容器圧上昇→格納容器スキマからダダ漏れ
3/12 03:15 所長指示 津波 退避指示
3/12 04:30 現場作業禁止 津波 部長指示
3/12 05:00 1.5キロ地点で炉心由来物質のヨウ素
3/12 06:20 真水 消火ポンプ1トン注入開始
3/12 07:11 菅到着
3/12 08:04 菅離陸
3/12 14:50 真水枯渇・海水注入ケーブル準備中
3/12 15:20 東電→保安院FAX「準備整いしだい海水注入」
3/12 15:39 水素爆発・海水注入ケーブル損傷
3/12 19:04 海水注入ケーブル復旧で海水試験注入
3/12 19:25 海水注入中断 ※所長は継続と語る
3/12 20:20 海水注入再開
429 :
陽気な名無しさん:2011/06/19(日) 14:09:00.34 ID:I/Fg6vFE0
でも、菅ガンス政権って、なんでスピーディのデータ(放射能拡散試算データ)を
隠蔽して、福島原発周辺の住民をデタラメに避難させたのかが理解できない。
いくら菅ガンスがバカでマヌケでも、その程度のことは手順通りできそうなものだけど。
しかもIAEAにはデータがなかったとウソ報告までしてたし。
430 :
陽気な名無しさん:2011/06/21(火) 08:26:37.63 ID:R0s2P7uYO
自民党はさっさと賠償金を払いなさいよ
431 :
陽気な名無しさん:2011/06/21(火) 22:22:46.79 ID:qlVZR5nd0
■最大会派の自民党福島県連がプルサーマルを強力に推進
2009/6/22 県議会最大会派の自民党 プルサーマル反対の県議会採択の意見書を凍結すべきと申し入れる (福島民報2009/6/23 10:02)
2009/6/25 斎藤健治(自民)平成21年6月定例会 6月25日−一般質問及び質疑(代表)−02号
「私たちは、7年前にフランスのメロックス社を視察し、MOX燃料を製造している工場も直接見てきました。
フランスの原子力発電所では、既にプルサーマルを実施しており、安全対策をしっかりと行えば問題はありません。
(中略)6月22日、我が党の原子力発電対策本部会議を開催し、東京電力株式会社から原子力発電所の耐震安全性
評価結果中間報告について説明を聞くとともに、原子力発電問題について検討いたしました。その結果、
平成14年10月に意見書を採択して以降、東京電力及び国においては安全・安心のためさまざまな取り組みにより
信頼関係は回復し、意見書採択当時の状況と大きく変化しているものと認められることから、我が会派としては
この意見書は凍結すべきであるとの意見で一致しており、議長に対し本県における原子力発電問題について協議
されるよう要望いたしました。」
432 :
陽気な名無しさん:2011/06/21(火) 22:24:33.77 ID:qlVZR5nd0
■最大会派の自民党福島県連がプルサーマルを強力に推進
2009/2/24 佐藤憲保(自民)平成21年2月定例会2月24日一般質問及び質疑(代表)02号 プルサーマル計画について議論再開を求める
2009/3/4 吉田栄光(自民)平成21年2月定例会3月4日−一般質問及び質疑(一般)−06号
「本日、北海道知事が理解を示した報道があり、これら原子力所在県においても慎重に熟慮し、プルサーマル計画の安全確認と
確保が検証されたことと思います。私は、これまで発電所と共生してきた本県にとって、地元の要望を真摯に受けとめ、
本県も原子力政策の議論を再開する時期に来ていると考えることから、プルサーマル計画について議論を再開すべきと思う」
2009/10/2 太田光秋(自民)平成21年9月定例会10月2日一般質問及び質疑(代表)03号
「我が党はこの間、原子力発電対策本部において、耐震安全性も含め、東京電力及び国の安全・安心に向けた不断の取り組みを
検証し信頼が回復されたものと判断し、プルサーマルを実施しないよう求めた県議会意見書を凍結すべきとの結論で一致している」
2009/12/7 清水敏男(自民)平成21年12月定例会12月7日一般質問及び質疑(代表)02号
プルサーマル計画について「既に安全性が確保された技術であり、国内第1号のスタートは
我が国の原子力史上、大きな意味を持った前進であると我々は認識している」
433 :
陽気な名無しさん:2011/06/21(火) 22:26:15.59 ID:qlVZR5nd0
■プルサーマル住民投票実施を廃案にした自民党
2007/1/30 反対派が佐賀県玄海原発のプルサーマル実施の賛否を問う住民投票を実施するよう直接請求
2007/2/2 住民投票実施案は県議会にて自民と公明が反対し否決
2007当時佐賀県議会会派(定数41) 自民34 公明1 県民ネットワーク6(民主社民系)
佐賀県知事古川康
「県民投票という形で、玄海三号機プルサーマル計画の受入れの賛否を問う本条例を制定する必要性は見出すことができないと考えております」
http://www.saga-chiji.jp/hatsugen/setsumei/07-1-30.html 知事三選(三回とも自民推薦) 古川父は九州電力幹部
434 :
陽気な名無しさん:2011/06/21(火) 22:28:14.55 ID:qlVZR5nd0
3/11 14:46 地震 (水位+5m)
3/11 15:29 1号機から1.5キロMPで1ミリシーベルト
3/11 16:41 水位−90p(1号機中制ホワイトボード) 燃料棒から水素発生
3/11 16:57 水位−150p以下
3/11 17:50 1号機非常用復水器組撤収 放射線モニタ指示上昇のため 300cpm
3/11 18:00 メルトダウン
3/11 20:00 圧力容器下部損傷・メルトスルー
3/11 21:00 炉心温度2800度(東電解析) ※格納容器設計温度138度リーク限界300℃、格納容器蓋のシリコンパッキン耐熱300度
3/11 21:08 毎時288ミリシーベルト
3/11 21:51 1号R/B高線量につき入域禁止1000CPS
3/11 23:05 1号R/B入域禁止社長指示
3/11 23:14 1号機二重扉内側 毎時300ミリシーベルト
3/12 00:12 格納容器圧600kpa(耐圧427kpa超過・通常の6倍) ※圧力容器とっくに死亡→格納容器に圧力逃げる
3/12 00:49 格納容器圧力異常上昇通報 ※格納容器スキマからダダ漏れ
3/12 03:15 所長指示 津波 退避指示
3/12 04:30 現場作業禁止 津波 部長指示
3/12 05:00 1.5キロ地点で炉心由来物質のヨウ素
3/12 06:20 真水 消火ポンプ1トン注入開始
3/12 07:11 菅到着
3/12 08:04 菅離陸
3/12 09:07 建屋二階にてオペレーションフロアへの排気弁をベント ←←←←東電とマスゴミが隠蔽する水素爆発の真原因・建屋外にベントではなく建屋内にベントした東電の決定的ミス
3/12 14:53 真水枯渇
3/12 15:36 水素爆発 →ケーブル損傷・枯渇で注水不能→復旧作業
3/12 18:30 北門と西門の間で中性子0.07μSv/h 臨界事故の可能性
3/12 19:05 復旧して海水試験注入
3/12 19:25 海水注入中断
3/12 20:20 海水注入再開(消防車)
436 :
陽気な名無しさん:2011/06/23(木) 00:25:32.61 ID:X4FePsFI0
IAEA「政府の対応が現場を混乱させた」
437 :
陽気な名無しさん:2011/07/04(月) 12:44:12.63 ID:zSfu4iyW0
実際そうなんでしょうけど…
438 :
陽気な名無しさん:2011/07/04(月) 13:57:05.66 ID:Vodd+WUI0
ミスリード
IAEAが批判してるのは政府でなく東電本社
実際に政府を批判している文言は無く産経が色をつけてるだけ
団長は「原子力安全に関する一義的な責任は規制当局や政府に移譲されるものではない」としています
ちなみに原子力専門家であるIAEA元事務総長は政府の事後対応に理解を示している
439 :
陽気な名無しさん:2011/07/05(火) 15:01:01.89 ID:8VgU4rwt0
440 :
陽気な名無しさん:2011/07/08(金) 14:04:00.05 ID:2NjDMdM20
福島第1原発:「事故起こるべくして起きた」元技術者証言
http://megalodon.jp/2011-0402-0123-33/mainichi.jp/select/weathernews/news/20110401k0000m040179000c.html 東日本大震災の津波で外部電源を失い、放射性物質漏れ事故を起こした東京電力福島第1原発の6号機の建設や
他の原子炉の改修などに、米ゼネラル・エレクトリック(GE)関連会社の技術者としてかかわった宮崎県串間市の
菊地洋一さん(69)が「当時現場で起きていたことからすれば、起こるべくして起きた」と述べ、同原発の
配管工事などの一部がずさんな施工管理下で建設されていたとの見方を明らかにした。毎日新聞の取材に答えた。
菊地さんは1970年代、同原発の建設や改修工事に携わり、6号機は建設の工程管理を担当した。米国から
送られてきた設計図はミスが多く、一つの配管で10回以上の変更を余儀なくされたこともあった。
配管内に1.8センチの出っ張りを見つけ、「蒸気の流れが変わり配管が傷みやすくなる」と上司に訴えた。
しかし、国の検査後で、工程が遅れてしまうとして、東電に伝えられないまま放置された。
日本の原発メーカーから耐震性について質問を受け、GE本社に問い合わせたが明確な答えが
返ってこないこともあった。「そもそもGEは地震について十分に考えて設計していなかった」と菊地さんは振り返る。
6号機を完工し帰任しようとしたころ、別の原子炉の圧力容器につなぐ給水用配管の改修工事を任された。
「2号機か3号機だった」と菊地さん。配管は全面にわたりひび割れしていた。「設計ミスが原因だった。
人間は誤りをおかすが、それが許されないはずの原発でも同じことが起きていた」。改修工事で
圧力容器内に入ったが、一時的に白血球の数値が減少。悪条件下の作業だと実感した。
「当時は、社内で原発の危険性を指摘しても聞き入れられず、会社を辞めて国に訴えても通じなかった」と唇をかむ。
441 :
陽気な名無しさん:2011/07/15(金) 21:51:12.69 ID:H77+e2O0O
原発事故は自民党のせい。
442 :
陽気な名無しさん:2011/07/17(日) 08:38:44.75 ID:SDQqVTp9O
これ誰が最初に言ったんだろ。非科学的なデタラメが一気に広まったよな。
ネットでは。
ニュース見てる一般人は、ベントが遅れた理由当時ちゃんとやってたから知ってると思うけどね。
443 :
陽気な名無しさん:2011/07/19(火) 13:41:14.80 ID:BuahqGuaO
はったおしてぇ〜
445 :
陽気な名無しさん:2011/07/27(水) 13:08:23.90 ID:NirN2xzH0
許されそうな勢いかも?
446 :
陽気な名無しさん:2011/08/01(月) 00:06:23.65 ID:qlwORXLn0
ベント遅れ、海水中断。
自民党は政権奪還のためなら嘘の噂も平気で流す。
国民は基本的に「官僚は腐っている」という認識を持たなければならない。
448 :
陽気な名無しさん:2011/08/08(月) 20:48:02.24 ID:TFjpGrIH0
どうやら福島原発は
全く進展してない
まっそうだろうね。…
被曝量が超過して原発作業員の成り手が全くいなくなったら、東京電力どうすんのかしらね?
脱原発と脱官僚支配、マスゴミ排除は同時に行う必要がある。
マスゴミスポンサー排除もな
451 :
陽気な名無しさん:2011/08/09(火) 15:01:18.10 ID:ofFrcc9R0
もうすぐ号外が出るぞ。
「菅総理、ノーベル平和賞候補に!」
ですよねw
453 :
陽気な名無しさん:2011/08/16(火) 23:41:58.49 ID:9sI5vI980
3/11 14:46 地震 (水位+5m)
3/11 15:03 復水器停止、以後、何度か起動試みるも実際には動作せず
3/11 15:29 1号機から1.5キロMPで1ミリシーベルトの警報
3/11 15:35 津波 全電源喪失
3/11 16:20頃 一号機運転記録ではこの頃に燃料棒露出
3/11 16:41 水位−90p(1号機中制ホワイトボード) 燃料棒から水素発生
3/11 16:57 水位−150p以下(1号機中制ホワイトボード)
3/11 17:50 1号機非常用復水器組撤収 放射線モニタ指示上昇のため 300cpm
3/11 18:00 メルトダウン
3/11 20:00 圧力容器下部からメルトスルー ※圧力容器破損→外殻の格納容器圧上昇
3/11 20:50 半径2キロ避難指示
3/11 21:00 炉心温度2800度(東電解析) ※格納容器設計最高温度138度リーク限界300度
3/11 21:08 毎時288ミリシーベルト
3/11 21:23 半径3キロ避難指示10キロは屋内退避
3/11 21:51 1号R/B高線量につき入域禁止1000CPS
3/11 23:05 1号R/B入域禁止社長指示
3/11 23:14 1号機二重扉内側 毎時300ミリシーベルト
3/11 23:50 格納容器圧600kpa以上(耐圧427kpa・通常の6倍) ※格納容器フタのフランジ4気圧で開く→既にスキマからダダ漏れ
3/12 00:55 東電から官邸に格納容器圧力異常上昇通報
3/12 01:48 消防車からの注水を検討→消防車の移動難航
3/12 03:00 枝野会見「経産省と官邸で発表したので、ベントの作業の手順に必要なら入っていてもおかしくないと思っております」
454 :
陽気な名無しさん:2011/08/16(火) 23:42:15.28 ID:9sI5vI980
3/12 03:15 所長指示 津波 退避指示
3/12 04:30 現場作業禁止 津波 部長指示
3/12 04:45 ベント作業に必要な全面マスクと線量計が中央制御室に届く
3/12 05:00 1.5キロ地点で炉心由来物質のヨウ素
3/12 05:44 半径10キロ避難指示
3/12 05:46 消防車で真水注入開始
3/12 06:18 ベント実施のための電源復旧作業が進まずベントの見通し立たない (NHK、日経(6:44)・読売(7:10)など他社も同様の配信)
3/12 07:11 菅到着・所長に手動ベント指示(東電武藤は電源復旧を待って電動ベントの意向)
3/12 08:04 菅離陸
3/12 08:37 大熊町の一部が避難しておらず避難を待ってからベント(手動)すると東電から県に連絡
3/12 09:04 大熊町の避難確認、ベント(手動)作業開始
3/12 09:15 一つ目の弁手動で開く
3/12 10:** 2つ目の弁を開放するための空気圧縮機到着待ちでベント作業中断
3/12 14:00 空気圧縮機到着、ベント作業再開
3/12 14:30 圧縮機によるベント弁開放成功と判断
3/12 14:53 真水枯渇
3/12 15:36 水素爆発 →用意していた海水注入ケーブル損傷
3/12 18:30 北門と西門の間で中性子0.07μSv/h 臨界事故の可能性
3/12 19:05 復旧して海水試験注入
3/12 19:25 海水注入中断(所長によれば継続)
3/12 20:20 海水注入再開(消防車)
455 :
陽気な名無しさん:2011/08/17(水) 21:15:21.88 ID:PIX6EGF70
「非常用復水器」動いていなかった
事故の核心部分、ようやく出てきたわね
456 :
陽気な名無しさん:2011/08/27(土) 23:09:48.53 ID:neiXM7yo0
非常用復水器、東電職員が止めちゃったらしいわね。
457 :
陽気な名無しさん:2011/09/01(木) 19:01:45.42 ID:NBek0gL3O
北海道電力の泊原発、ストレスチェックもしてないのに再稼働に踏み切ったわね
無理に急いだのは、原発推進派の嘘の【原発廃止すると電力不足になる】ってのがバレるからみたいよ
せめてストレスチェックしてからにするべきだわ
作業員が急性白血病で死亡=収束工事「因果関係なし」−東電・福島原発
これも酷い話だよね
なんで東電が因果関係がないと断定できるのか
狂ってるよ
狂ってる
同サロ鬼女板植民地化計画のために保守
460 :
陽気な名無しさん:2011/09/08(木) 18:28:22.76 ID:N9KRrUmyO
461 :
陽気な名無しさん:2011/09/11(日) 12:07:15.38 ID:reRoSIHqO
もうすぐ号外がでるぞ。管逮捕。
462 :
陽気な名無しさん:2011/09/13(火) 09:07:44.24 ID:8z7MFqFNO
age
東日本の放射線量ばかりに目が行き、関西の線量は気にしていません。実は福島を除く東北各県よりもやや高めな数値がでています。
・大阪府・0.076マイクロシーベルト /時 ・宮城県・・0.061
・岩手県・0.023 ・茨城県・0.083 ・東京都・0.056
・神奈川県・0.049
こちらのマップを見てください。赤色は0.127マイクロシーベルト/時以下を示す地域で世界でももっとも高い部類に属します。
日本では原発事故後も大阪府、広島県などを中心とする地域の放射線量が高いといえます。
http://arinkurin.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2011/09/09/photo_2.jpg 東日本はおおむね濃い青である0.00561〜0.0178マイクロシーベルト/時と世界でも最小の放射線量地域です。
自然放射線量において大阪は、東日本(ホットスポットはありますが)の7.5倍の放射線量が常に存在する地域だといえるわけです。
大阪の宇宙からと地底からの自然放射線量はおおよそ0.4マイクロシーベルト/時あります。
念のために書き添えますが、自然放射能のほうが人工放射能より安全なんて言うことはまったくありません。
大阪は福島第1原発の放射能被曝を受けていません、3月12日の前後で線量に大きな変化はみられないようです。
にもかかわらず、大阪府は東日本と同じか、それ以上に高い放射線量が常に存在します。
大阪に行くと被曝するぞ、などという馬鹿なことを言う気もありませんし、大阪の農産物を食べたら健康を害するなどと言うデマを飛ばす気もさらさらありません。
むしろ、このていどの放射線量ではまったく健康に問題がないということを大阪が証明してくれていると考えるべきでしょう。
一部の過激なゼロリスク論者(ネット上で無闇に突撃するような方々)は自分に都合の悪いことには目を瞑り、自分の都合のいい部分だけ抽出して自分の理論に組み込む傾向が強い人種だと考えます。
私が地域ごとの放射線量が0.1マイクロシーベルト違っても青筋を立てないのはそのようなわけです。
参考までに、癌についての資料も付けておきます
都道府県別75歳未満がん年齢調整死亡率(2009年)
http://www.fpcr.or.jp/pdf/statistics/fig19.pdf
鬼女のわたしが同サロ植民地のホモ共のために保守〜♪
466 :
陽気な名無しさん:2011/09/28(水) 16:10:05.21 ID:J1DaOZ+O0
467 :
陽気な名無しさん:2011/10/06(木) 07:31:08.20 ID:/gpWgxQK0
保守
鬼女なら保守すべきよね?
この板が誰のための板なのかバカホモ共へ教えてやるために、
主婦歴三十年で日経購読者の自分が保守!!
そうね、同サロはもう鬼女板の植民地だし。
鬼女の拠点として主婦歴三十年のわたくしが保守してさしあげます
438 名無しさん@涙目です。(関東・甲信越) 2011/10/27(木) 05:10:46.30 ID:3kL8/qeV0
143 可愛い奥様 sage 2011/10/27(木) 01:52:22.60 ID:lTOVsWZR0
同性愛サロンの方を地味に盛り上げてます(^-^ゞ
同サロの住人は何かと鬼女を目の敵にするけれど、韓王に関しては扱い安いかなw
ゲイコミュニティって馬鹿に出来ないし、ゲイの人って日用品とかに煩かったり、女性と感性が似てるから賛同者が増えるかも〜
148 可愛い奥様 2011/10/27(木) 02:00:18.25 ID:7KhPc8yq0
>>143 乙でーす
既女が、ってのは関係ないよね。
全ての人の生活が、花王不買でより良くなって欲しい。
それぞれの立場でこだわりの製品ジャンルもあるだろうから、同サロで盛り上がった
オススメ商品とかあったら、そ知らぬ顔でこっそり教えてくださいねー。
151 可愛い奥様 2011/10/27(木) 02:12:53.05 ID:4qariYKC0
>>143 同性愛とか既女とかVIPとか言い出す分断工作がたびたび入るけれど
そういう小さなカテゴリじゃないですもんね、
だって今回の不買運動は「日本人のため」ってカテゴリだから、みんな入っちゃう
枠にとらわれず、家族や友人の健康と暮らしを守るために頑張りましょう
ちなみに兄がゲイで、籍は入れられないけれど生涯共にする相手と同棲しています
まったく偏見はなく、近所にいるので月に一回は会って話したりしてますv
既女も頑張りますが、同性愛の方も頑張ってくださいね
476 :
陽気な名無しさん:2011/11/03(木) 11:49:08.24 ID:WTDI7od3O
まぁ本当に?
477 :
陽気な名無しさん:2011/11/03(木) 12:17:03.54 ID:WTDI7od3O
自民はダメ
478 :
陽気な名無しさん:2011/11/07(月) 01:20:19.00 ID:D6QgJTVd0
479 :
陽気な名無しさん:2011/11/10(木) 21:37:19.15 ID:o5TCt9tPO
NHKスペシャル 原発危機 事故はなぜ深刻化したのか
で検索
鬼女板や喪女板へ立てたスレから誘導されてくるお友達のために保守〜♪
たくさんいるとホモちゃんたちもいちいち認定してられないよね〜キャフフ(≧∇≦)
481 :
陽気な名無しさん:2011/11/15(火) 22:11:07.74 ID:ufMYmmWR0
IAEA専門家調査団報告
http://www-pub.iaea.org/MTCD/meetings/PDFplus/2011/cn200/documentation/cn200_Final-Fukushima-Mission_Report.pdf Conclusion 6: Japan has a well organized emergency preparedness
and response system as demonstrated by the handling of the Fukushima
accident. Nevertheless, complicated structures and organizations can
result in delays in urgent decision making.
結論6 日本はよく組織された緊急準備と対応システムを持っていることは、
福島原発事故への処理によって示された しかし複雑な構造と組織が緊急
時の決断を遅らせうる。
Conclusion 7: Dedicated and devoted officials and workers, and a well
organized and flexible system made it possible to reach an effective
response even in unexpected situations and prevented a larger impact
of the accident on the health of the general public and facility workers.
結論7 献身的かつ熱心な役人と労働者、そしてよく組織され柔軟なシス
テムは予期されない状況において、効果的な対応に至ることを可能にし、
公衆と施設労働者の健康における事故の大きな影響を避けさせた。
482 :
陽気な名無しさん:2011/11/15(火) 22:11:48.57 ID:ufMYmmWR0
IAEA公式報告の骨子 菅政権の対応評価 自民時代の対策を断罪
http://megalodon.jp/2011-0601-1131-04/www3.nhk.or.jp/news/html/20110601/t10013241981000.html (NHK)
事故直後の状況を考えると、実際に行われた対応は実行可能な最良の方法だったと評価する一方、
津波の想定は過小評価だったとするとともに、3年前に指摘した安全規制当局の独立性が改善されておらず、
事故対応にとって問題だったと厳しく指摘しています。
すべての安全系が喪失し人材や照明が不足する中、事故直後に実際にとられた対応策以上のことが現実的に実行可能だったとは
考えにくいとして、現時点で最良の方法だったと評価しています。その一方で、津波の想定が過小評価で、予期せぬ高さの津波に
対処することができなかったとしています。また、今回のような過酷事故=シビアアクシデントに対応する手順が、照明や電力が
入手できることを前提にして作られていることを問題視し、適切に修正される必要があるとしています。
さらに、IAEAは3年前に日本政府に対し、安全規制当局である原子力安全・保安院に独立性を持たせるべきだと指摘
していましたが、その点が改善されておらず、今回の事故対応にとって問題だったとしています。
483 :
陽気な名無しさん:2011/11/15(火) 22:12:29.59 ID:ufMYmmWR0
484 :
陽気な名無しさん:2011/11/15(火) 22:12:51.01 ID:ufMYmmWR0
NRC文書によると米当局も東電がベントを遅らせた事が爆発原因とみていた
のちに停電と地震のダメージの影響でベントシステムそのものが実施不能と知った模様
http://pbadupws.nrc.gov/docs/ML1115/ML111530339.pdf (25ページ)
Early in the accident, US officials also attributed hydrogen
explosions at Fukushima to a delay by TEPCO officials in ordering the initiation of
venting. Later, it emerged that aspects of the venting systems at Fukushima were
inoperable, due to influences that are believed to include station blackout and earthquake
damage
事故初期、米国当局もまた、福島の水素爆発は、東電当局がベント開始の順序を遅延させた事によると考えた。
のちに、全電源喪失と地震のダメージと信じられる影響により、福島のベントシステムが
実施不可能だった面が明らかになった。
485 :
陽気な名無しさん:2011/11/15(火) 22:18:45.72 ID:ufMYmmWR0
ttp://mainichi.jp/select/jiken/news/20110817k0000m040142000c.html ベントについては、マニュアルがなかったため設計図などを参考にして作業手順などを検討。
作業に必要なバッテリーなどの機材を調達し始めたが、
型式などの連絡が不十分だったこともあり、多種多様な機材が運び込まれて、
必要なものを選別する手間が生じた。
さらに作業に追われる中、機材が約10キロ南の福島第2原発や作業員らが
宿泊する約20キロ南のJヴィレッジに誤って配送され、取りに行かざるを
えない状況になった。ある社員は「東電本店のサポートが不十分だった」
と話しているという。
マニュアルがなく、現場で設計図などを参照しながら必要な措置を検討し、
弁操作に必要なバッテリー調達などから始めた。ストックを把握して
いなかったため、構内を探したり本店に調達要請したりと手間取った。
486 :
陽気な名無しさん:2011/11/15(火) 22:19:34.60 ID:ufMYmmWR0
3/11 14:46 地震 (水位+5m)
3/11 15:03 復水器(IC)停止、以後、何度か起動試みるも実際には動作せず
3/11 15:29 1号機から1.5キロMPで1ミリシーベルトの警報
3/11 15:35 津波 全電源喪失
3/11 16:20頃 一号機運転記録ではこの頃に燃料棒露出
3/11 16:41 水位−90p(1号機中制ホワイトボード) 燃料棒から水素発生
3/11 16:57 水位−150p以下(1号機中制ホワイトボード)
3/11 17:50 1号機非常用復水器組撤収 放射線モニタ指示上昇のため 300cpm
3/11 同上 廊下側からシューシュー音 ※IC系配管から蒸気漏れか
3/11 18:00 メルトダウン
3/11 18:18 ICの配管破断信号により閉となっていた2A3A弁を開いてIC起動操作
3/11 18:25 蒸気確認できず、ICを手動停止 ※IC配管が損傷
3/11 20:00 圧力容器下部からメルトスルー ※圧力容器破損→外殻の格納容器圧上昇
3/11 20:50 半径2キロ避難指示
3/11 21:00 炉心温度2800度(東電解析) ※格納容器設計最高温度138度リーク限界300度
3/11 21:08 毎時288ミリシーベルト
3/11 21:23 半径3キロ避難指示10キロは屋内退避
3/11 21:51 1号R/B高線量につき入域禁止1000CPS
3/11 23:00 松の廊下(原子炉建屋入口の外)南で0.5mSv北で1.2mSv ※原子炉建屋外に放射能漏えい
3/11 23:05 1号R/B入域禁止社長指示
3/11 23:14 1号機二重扉内側 毎時300ミリシーベルト
3/11 時間不明 (1号機)作業員、現場に12人、中央制御室25人、屋外4人の計41人
487 :
陽気な名無しさん:2011/11/15(火) 22:20:06.09 ID:ufMYmmWR0
3/11 23:50 格納容器圧600kpa以上(耐圧427kpa・通常の6倍) ※格納容器の各接続部2.6気圧から漏れる→既にスキマからダダ漏れ
3/12 00:55 東電から官邸に格納容器圧力異常上昇通報
3/12 01:48 消防車からの注水を検討→消防車の移動難航
3/12 03:00 枝野会見「経産省と官邸で発表したので、ベントの作業の手順に必要なら入っていてもおかしくないと思っております」
3/12 03:15 所長指示 津波 退避指示
3/12 04:30 現場作業禁止 津波 部長指示
3/12 04:45 ベント作業に必要な全面マスクと線量計が中央制御室に届く
3/12 05:00 1.5キロ地点で炉心由来物質のヨウ素
3/12 05:44 半径10キロ避難指示
3/12 05:46 消防車で真水注入開始
3/12 06:18 ベント実施のための電源復旧作業が進まずベントの見通し立たない (NHK、日経6:44・読売7:10など他社も同様の配信)
3/12 07:11 菅到着・所長に手動ベント指示(東電武藤は電源復旧を待って電動ベントの意向)
3/12 08:04 菅離陸
3/12 08:37 大熊町の一部が避難しておらず避難を待ってからベントすると東電から県に連絡
3/12 09:04 大熊町の避難確認、ベント(手動)作業開始
3/12 09:15 一つ目の弁手動で開く
3/12 10:** 2つ目の弁を開放するための空気圧縮機到着待ちでベント作業中断
3/12 14:00 空気圧縮機到着、ベント作業再開
3/12 14:30 圧縮機によるベント弁開放成功と判断
3/12 14:53 真水枯渇
3/12 15:36 水素爆発 →用意していた海水注入ケーブル損傷
3/12 18:30 北門と西門の間で中性子0.07μSv/h 臨界事故の可能性
3/12 19:05 復旧して海水試験注入
3/12 19:25 海水注入中断(所長によれば継続)
3/12 20:20 海水注入再開(消防車)
488 :
陽気な名無しさん:2011/11/15(火) 22:21:38.32 ID:ufMYmmWR0
IAEA元事務長でスイスの原子力工学専門家ブルーノ・ペロード氏は、事故後の政府対応は非難しないが
事前対策を怠ったのは犯罪的という(つまり自民時代の原発行政に遡る)
http://sankei.jp.msn.com/world/news/110611/erp11061120230007-n1.htm 「私は事故後の対応について日本政府や東電を批判するつもりはないが、両者が事故前に
対策を取らなかったことは深刻だ。特に、東電の不作為はほとんど犯罪的だ」
「福島第1原発の米ゼネラル・エレクトリック(GE)製沸騰水型原子炉マーク1型は圧力容器と
格納容器が近接しており、水素ガスが発生すれば圧力が急激に高まる危険性が1970年代から指摘されていた。」
「当時、スイスで原発コンサルティング会社を経営していた私はこの作業にかかわっており、
マーク1型を使用する日本にも役立つと考えた。1992年ごろ、東電を訪れ、(1)格納容器と建屋の強化
(2)電源と水源の多様化(3)水素再結合器の設置(4)排気口へのフィルター設置−を提案した」
489 :
陽気な名無しさん:2011/11/15(火) 22:29:02.08 ID:8QwlyZyr0
命をつなぐために狩りをはじめればいい。
真実がのこるよ
490 :
陽気な名無しさん:2011/11/20(日) 18:40:41.39 ID:Vwt1LioxO
491 :
陽気な名無しさん:2011/11/20(日) 19:12:44.96 ID:Vwt1LioxO
492 :
陽気な名無しさん:2011/11/24(木) 18:47:16.10 ID:b9VxGZqGO
493 :
陽気な名無しさん:2011/11/24(木) 18:54:31.41 ID:C8kLwVz00
494 :
陽気な名無しさん:2011/11/30(水) 19:04:14.74 ID:ELKeaLBI0
age
495 :
陽気な名無しさん:2011/12/03(土) 19:55:09.66 ID:IsT70WhI0
sage
496 :
陽気な名無しさん:2011/12/06(火) 00:43:28.10 ID:6F21Qg4h0
497 :
陽気な名無しさん:2011/12/06(火) 07:32:18.72 ID:+briuwReO
>>488 東芝の技術者に話を聞いたら電源さえ高いところにあれば
何とかなったのに、と悔しがってた。
逆に考えるとたいした手間も金もかからない対策だけで
この事故は防げた可能性が高い。
となると東電はそもそもシステム自体の理解が不十分だった疑いも出てくる。
東芝の技術者もそういう風に遠回しに言ってたよ。
もっとも地震で配管が壊れてたという説が正しいなら
東芝も十分悪いと思うけどね。
498 :
陽気な名無しさん:2011/12/08(木) 00:13:08.61 ID:xsauWQAm0
>>497 理解はしてたんだけど、
電源の配置を恒久的にちゃんと変えるとなると、
ナイショで工事することはできなくて、
きちんと世間にも公表して工事することになる。
そうすると、かえって「やっぱり原発は危険なんだ」と思われるのを嫌って
工事をしなかったらしいわよ。
罪は重いわ。
というかやはり原発は破綻してるのよ。
499 :
陽気な名無しさん:2011/12/12(月) 23:59:21.71 ID:fZDE5uus0
電力自由化!
500なら東電倒産
501 :
同サロの女神☆ホモ美:2011/12/17(土) 19:38:31.18 ID:gWyMoxLoO
age
502 :
陽気な名無しさん:2011/12/17(土) 20:07:29.79 ID:PR3YXmQSO
>>498 過剰な危険意識を煽る反対派がいるからね。
でもそれにのせられて隠蔽したり危険なものを放置してしまって
結果こんな重大事故が起きたんじゃ東電、反対派どっちもざまあないわよね。
503 :
陽気な名無しさん:2011/12/17(土) 20:30:18.89 ID:NhWeAv5L0
>>497 非常用電源がタービン建屋にあるのは津波対策として不十分という認識は事前にあったし、
IAEAからも指摘されていたが、
津波対策として非常用電源の位置を動かすと
「やはり原発は危険なものなんだ」
と、周辺住民や国民に思われるのが嫌で、移設工事をしなかったとのこと。
福岡の片隅で余生を送るアラカン老孤女がホモちゃんへ嫌がらせして
脳みそから気持ちいい汁のひとしずくを絞り出すために保守☆^-^v
昨今の同サロ女子軍団による目覚ましい快進撃を前にして、
なすすべもなくウンチ穴を固く閉ざしながら耐え難きを耐え、
忍び難きを忍ぶ 哀れなホモンコさんたち…泣けてくるよね(チーン
ダウン症顔の童貞ホモンコを真の男に導く救世主☆
それが同サロ女子なのです^-^v
同サロ女子と語りたいホモンコのためのスレを保守☆保守☆(^_-)=☆
507 :
陽気な名無しさん:2012/01/08(日) 14:36:31.48 ID:XJO5Xe8l0
a
高齢女性とホモンコの寂しさは一緒でしょ?
同性しか愛せない人は、友達が異性なわけでしょ?
男女の友達関係が有り得ないのと一緒で(経験から)
同性の友達って有り得ないわけでしょ?
だから異性の未婚高齢者とホモンコは淋しいって点で合致する所があると思うの
そんな寂しいホモンコと高齢女性のためのスレを保守する同サロ女子(^^)v
ホモンコという病気から男を救い出す同性愛サロンのナイチンゲールなのです☆
510 :
陽気な名無しさん:2012/01/24(火) 08:18:51.08 ID:3LkEUJy50