地震 噴火 豪雨 大雪 雷 の アレ 3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1陽気な名無しさん
前スレ
 地震 噴火 豪雨 大雪 雷 の アレ 2
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1299828131/

関係スレ
宮城で大地震 宮城のオカマ返事しなさい
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1299823237/l50
安藤裕子
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1299827015/
2陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 20:57:18.25 ID:dfA2IhW9O
>>1
乙!
震災に遭われたお仲間、頑張ってね!
3陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 21:01:39.37 ID:ZeC5pzJN0
評価の高い素人撮影の地震動画

地震 千葉県北西部自宅の様子 2011年3月11日 東北地方太平洋沖地震
http://www.youtube.com/watch?v=871E8_DJ-rw

2011年3月11日 東北地方太平洋沖地震 発生時
http://www.youtube.com/watch?v=j3fUqdGXLbM

3月11日地震 東京都スーパー店内の様子
http://www.youtube.com/watch?v=x9QNzGY0qxw

コスモ石油燃料タンク爆発の瞬間(3月11日地震)
http://www.youtube.com/watch?v=uc7kIKI6baM

千葉県地震情報 高校生の家 ゲオの状況
http://www.youtube.com/watch?v=Gm35h7bKD7s

東北地方太平洋沖地震 M8.8 2011/3/11 茨城県牛久市
http://www.youtube.com/watch?v=gDRx8Wmty-4

2011年3月11日 震度7 地震 生映像
http://www.youtube.com/watch?v=S9UQXw3nPUQ
4陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 21:02:35.47 ID:xGxQySF90
貼っとくわ

482 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2011/03/11(金) 19:35:34.25 ID:r/sg3YNf0
ガスが止まってしまった方へ。東京ガスは震度4で自動停止機能が働く。復帰は簡単。メーターの左上にある黒いキャップを外して中のボタンを奥まで押しこむ。メーター上部の赤ランプが3分点滅するので、
その後復活。たまたまお向かいの息子さんが東京ガス社員だったので教えてもらいました。

878 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2011/03/11(金) 20:57:43.19 ID:GfgL7QNc0
>>482
【重要!情報追加】
場所によってはガス管の亀裂、破裂などがあり、自治体、自治会、消防、ガス会社などで点検にあたっています。
安全だという告知がなされるまでは、勝手に再開またはガスの使用は控えた方がよいです。

5陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 21:07:41.77 ID:LQIaxsaa0
電車動きだしたわね
どうせ混んでるから飲みに行くわ
6陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 21:12:52.73 ID:3bcTKvLrO
福島の原発がヤバイらしいわ!
リアル「チャイナシンドローム」ね!
7陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 21:14:38.38 ID:TgaFivzr0
>>1
死者増えすぎよ
8陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 21:14:44.22 ID:YC1sG6Aq0
仙台は停電中なのね
9陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 21:14:45.34 ID:bEbTeaW7O
よくこんな余震まみれな時に呑む気になれるわね‥
10陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 21:15:00.54 ID:6UeP9wnC0
また余震よ。本当に嫌になっちゃうわ。
11陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 21:15:00.50 ID:C2l5nfoCO
また余震キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
12陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 21:15:24.05 ID:AIOaKoKo0
原発の情報きぼんぬだわ!!
13陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 21:15:38.81 ID:jM3EB6Nb0
関東は余震が来ても震度3以下だよ。
14陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 21:15:47.42 ID:ywxVg1up0
>>4
アタシんち、フツーにガスが使えてるわ。大丈夫かしら・・・なんか恐いわw
15陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 21:15:55.15 ID:7IUzUFs7O
新宿駅前人やばいわ

みんな帰れないみたい
16陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 21:16:20.90 ID:Znz7MnI0O
新橋のバーは難民かまで繁盛してるわね
17陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 21:16:45.21 ID:vhS8GUOT0
暇だわ〜。ハッテンか飲みか迷うわ。
18陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 21:16:53.96 ID:2t6E3xYN0
もしかしたら東北太平洋側ってほぼ壊滅なんじゃない?
19陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 21:16:54.76 ID:LERcmM9V0
★電話の混雑が予想されますのでメールも 使うべし

<災害伝言ダイアル>
「171+1+家の番号」が伝言吹き込みで
「171+2+家の番号」が伝言の再生です

<Googleの安否確認サービス>
http://japan.person-finder.appspot.com/?lang=ja

<各種災害用伝言板>
▼NTTドコモのiモード災害用伝言板サービス
http://www.nttdocomo.co.jp/info/notice/page/110311_01_m.html
 伝言板にメッセージ登録が可能なのは青森県、秋田県、宮城県、山形県、福島県。
 PCからメッセージを確認する場合は http://dengon.docomo.ne.jp/top.cgi

▼KDDIの災害用伝言板サービス
 EZWEBトップメニューかauoneトップから災害用伝言板へ。
 安否情報の確認は http://dengon.ezweb.ne.jp/

▼ソフトバンクモバイルの災害伝言板
http://mb.softbank.jp/mb/information/dengon/index.html
 Yahoo!ケータイの災害用伝言板メニューかMy Softbankからアクセス。
 安否情報の確認は http://dengon.softbank.ne.jp/
20陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 21:16:55.65 ID:DM8V2exQP
帰宅難民のイケメンを上手く部屋に誘え
21陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 21:18:12.28 ID:AIOaKoKo0
http://www.bbc.co.uk/news/world-asia-pacific-12709791

6枚目、お家が半壊で水没よ(TT)
22陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 21:18:21.53 ID:TIDXyVuj0
仙台名取川付近の人達はまさか内陸の自分たちの所に
津波が押し寄せて来るなんて思ってなかったんでしょうね・・・
23陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 21:18:44.92 ID:jM3EB6Nb0
この震度で神奈川が大規模停電したのが納得いかない。
24陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 21:19:08.68 ID:3SYw7VP10
テレビ見るたびに死者の数が増えるわ
もっと増えるだろうけど心が痛むわ
25陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 21:19:16.57 ID:YC1sG6Aq0
大江戸線は頑丈に造ってあったみたいね。
食糧もあるって。
26陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 21:19:53.46 ID:6UeP9wnC0
銀座線復旧したのね
27たっちん(*´Д`) ◆Yr4AnZDQafmN :2011/03/11(金) 21:20:05.80 ID:zLUbhYSq0
新宿ホテルとかは満室らしいが、帰れない人は大丈夫なのか?
寒いしかわいそうだな。
28陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 21:20:07.91 ID:YC1sG6Aq0
こういうのって内需拡大するんでしょうね・・・
29陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 21:20:10.75 ID:N94mrmxR0
>>23
適当な予想だけど原発停止による電力不足を想定して、
都内を優先、関東近郊から電力カット、という政治的判断が働いたとか。
30陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 21:20:37.59 ID:r1lGRvUI0
巨大地震、死者少なくとも59人・不明多数(2011年3月11日21時14分 読売新聞)
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110311-OYT1T00831.htm?from=navr

警察庁によると、午後8時半現在、岩手、宮城、福島、茨城、栃木、千葉、東京、神奈川で
少なくとも死者59人、負傷者、行方不明者多数。

岩手県釜石市、大船渡市などでは津波により家屋400戸以上や車が大量に流され、
同県山田町で死者多数との情報があり、大船渡市末崎町の細浦地区は
全体が津波に流され壊滅状態という。
福島県相馬市の海岸線でも土砂崩れが相次ぎ、行方不明者が多数出ている。


津波による行方不明者が相当数居るみたいだから
明日になったら更に拡大するだろうね
31陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 21:20:51.08 ID:YC1sG6Aq0
銀座線
大江戸線
半蔵門線の九段下―押上

この3つは動いてるみたいね
32陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 21:20:55.15 ID:9+17e2p20
大江戸線は
いざとなったら・・・ってときのためにも
使えるように作ったんじゃなかったかしら
33陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 21:21:24.00 ID:eAbhl6hW0
結局報道は東京中心なのね
34陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 21:21:29.58 ID:iCWVfwWsO
エリアボード、ガス止まってるのに複数だのいい感じだのマジキチばっかりよ!
35陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 21:21:36.81 ID:Yln8pCCBO
もう一度でかいの来そうな悪寒、夜11時〜12時の間に
36陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 21:22:06.02 ID:w3ox1B6MO
アタシ今発展場にいるけど皆テレビで地震の事みてるけど 風呂上がりにガウンの帯締めてポーチ小脇に颯爽とミックスに消えた姐さんいたわW
37陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 21:22:13.36 ID:V5+QQA/k0
東京のスーパーの動画で、陳列棚が倒れないように押さえてるおばちゃん達が
映ってるけど、あれは絶対ダメよ。あのままもし揺れが激しくなったら、陳列棚の
下敷きになったり、陳列棚の間に挟まれたりして危ないわ。
38陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 21:22:22.27 ID:+dzu2Jyo0
>>34 あんたガスメーターの復旧作業ちゃんとやった?
39陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 21:22:33.71 ID:X+SmJJrh0
停電中のお仲間いるかしら?冷えてきたわ
寒くて暗いでしょうけど負けないで!
アタシはホットカーペットを強にしたわ
40陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 21:22:35.86 ID:Ze6zzqr3P
【東北地方太平洋沖地震】福島第一原発2号機で放射能漏れの可能性 近隣住民に避難要請
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1299845697/
41陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 21:22:52.63 ID:aTl1/ca50
東京一極集中は怖いわね
42陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 21:23:00.23 ID:vhS8GUOT0
>>29
横浜とか川崎とかって、本来は誰も住みたがらない
地盤の弱い低地だから都内の山手より揺れたんだと思うわ。
43陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 21:23:04.03 ID:cR67RbrK0
>>1
そういえば、「アレ」ってトルネコのアレかしら?
44陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 21:23:09.83 ID:1HjlIu750
>>36
ガン堀してて気づかなかった奴が多いのかしら
45陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 21:23:16.35 ID:SYj+RDxY0
新宿にいるオカマは
今日はやり部屋で一晩中やりまくりナイトね!
46陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 21:23:21.67 ID:5tOzgRRH0
東京の交通網はほんとどうでもいいけど、東北の情報があまり無いのが恐い。
47陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 21:23:21.97 ID:xXH6hXQJ0
TX、JR東日本は本日いっぱい運転取りやめ
http://twitter.com/akibakeizai/status/46182616105365504

都営線再開 浅草線(西馬込ー浅草橋) 三田線(西高島平ー三田) 新宿線(本八幡ー市ヶ谷)
http://twitter.com/lifehackerjapan/status/46172786892345345

半蔵門線(九段下ー押上間)運転再開、 銀座線全線運転再開
http://twitter.com/gizmodojapan/status/46176389195505665

大江戸線運転再開
http://twitter.com/gizmodojapan/status/46177891708440576
48陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 21:23:23.08 ID:TgaFivzr0
福島第一原発2号機、放射能漏れの可能性とか日本完全に終了じゃないの
49陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 21:23:23.75 ID:Uy/Ee5Rs0
>>25>>32
そうよ、大江戸線はとんでもなく頑丈に作ってあるのよ
水さえ入らなければ最強よ
50陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 21:23:34.67 ID:YC1sG6Aq0
福島第一原発

半径2キロ以内に避難指示



ヤバいわ!
51陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 21:23:57.48 ID:Yln8pCCBO
石原の馬鹿、東京に被害出てないし〜まだ特になんもしない
とか4時にほざいてたわね、役立たず
52陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 21:24:21.69 ID:+dzu2Jyo0
ちょっと福島原発、避難指示になったわ!
53陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 21:24:32.11 ID:YC1sG6Aq0
>>42
田園都市線あたりまで行くと大丈夫そうよね。
多摩地区は基本的に地盤固いんだっけ?
54陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 21:24:34.15 ID:iCWVfwWsO
よくわかんないけど、大江戸線ってあんなに地下に潜るのにしっかりしてるのね。地下に潜るから頑丈なの?不思議…
55陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 21:24:35.95 ID:1HjlIu750
>>45
ヤリ部屋とか怖くないのかしら
ボロいビルが多いわよね
崩壊したら全裸で発見されるのね
56陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 21:25:05.72 ID:aTl1/ca50
放射能漏れって…
57陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 21:25:08.50 ID:ywxVg1up0
>>46
情報が入って来ないんじゃないのかしら?
58陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 21:25:08.81 ID:6MF+ukKQi
発電所とか怖いわー
59陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 21:25:12.85 ID:YC1sG6Aq0
>>46
そうよね。
仙台の情報でさえ入って来ないわ。

60陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 21:25:27.91 ID:BO9REHVvO
うちの母ったら携帯で「地震大変ね〜」て言いながら友達と遊ぶ相談してるわ。
61陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 21:25:29.74 ID:Azr0E06Z0
やだ、一気に来たわ……

<地震>津波で300人死亡か 福島・相馬
毎日新聞 3月11日(金)21時20分配信
 福島県の相馬市消防本部によると、津波により沿岸部の住宅密集地で約300人の死者が発生しているという。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110311-00000154-mai-soci
62陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 21:25:34.36 ID:Z6xoM0zY0
今まで正直他人事だったけど
放射能漏れって日本が終わるじゃない
いゃああああああああああああああああああああああああああ
63陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 21:25:34.95 ID:IzQhnTcg0
歩いて帰ってきたわ。
帰宅困難者は寒くて大変ね。もう少し春ならせめてね。
64陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 21:25:39.45 ID:1HjlIu750
放射能漏れってどこの情報よ?
65陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 21:26:07.00 ID:gI4KwQ/EO
嫌だ…原発マズいじゃない…

今日は寝れないわ
66陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 21:26:07.61 ID:2t6E3xYN0
関西だけど携帯つながりにくいわ
67陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 21:26:12.76 ID:r1lGRvUI0
>>50
これだね


福島第一原発半径2km圏1864人に避難要請
(2011年3月11日21時08分 読売新聞)
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110311-OYT1T00910.htm

福島県は11日、福島第一原発2号機の半径2キロ以内に住んでいる
大熊町と双葉町の住民に対し、避難するよう要請した。

対象は大熊町が1206人、双葉町が658人。
県によると、2号機の原子炉内の水位低下が認められ、
このまま低下が続くと、放射能漏れの恐れもあるためという。
68陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 21:26:21.86 ID:YC1sG6Aq0
>>54
基本的に地下鉄は地震に強いと言われているわ。
逆に地面に近すぎると神戸の時みたいに上から崩れて埋まったりするのよ。
69陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 21:26:46.49 ID:1HjlIu750
>>67
まだ漏れてないじゃない
70陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 21:27:04.01 ID:AIOaKoKo0
>>40感謝!
71陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 21:27:10.97 ID:iCWVfwWsO
>>42
さりげなく横浜コンプ
72陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 21:27:17.48 ID:ywxVg1up0
>>64
放射能漏れの恐れがあるって段階みたいよ
73陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 21:27:38.94 ID:vhS8GUOT0
>>53
そうね、横浜や川崎でも多摩に近い辺りは地盤硬そうだわ。
74陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 21:27:41.07 ID:5BX4QNSp0
放射能漏れたらもう終わりだわ
75陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 21:27:53.34 ID:kIzaCA1R0
>>67
もれてるわけじゃないのね
76陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 21:27:58.34 ID:TgaFivzr0
>>69
まだ「恐れ」の段階だから半径2キロ以内に限定したんじゃないかしら
本当に漏れたら関東全体がやばいわ
77陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 21:28:07.04 ID:YC1sG6Aq0
>>73
ただ帰宅は困難よねw
78陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 21:28:08.49 ID:N94mrmxR0
漏れてることが確認されてから非難したんじゃ遅いんだから、当たり前じゃないw
79陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 21:28:12.87 ID:Z6xoM0zY0
原子力発電所の事故で恐ろしいのは、このメルトダウンが発生して放射性核廃棄物が広範囲(数百〜数千キロ)の範囲を汚染する事です。
原子力発電所で精製される死の灰は、水爆(核ミサイル)や原爆でまき散らされる死の灰よりも遙かに量が多く、また毒性の強い物が多く含まれています。
この死の灰は、基本的には風に乗って広範囲に散っていきます。
日本の場合には、常に上空を西から東へ流れる偏西風に乗って、拡散することになります。
そのため、国内どこかの原子力発電所でメルトダウン事故が発生した場合には、原子力発電所よりも東側のエリアが激しく汚染されることになります。
汚染されたエリアは、基本的に数百年〜数千年は人間が住むことはできません。農業もできません。現
在チェルノブイリがまさにそのような状況となっております。
日本のような国土が小さな国で同じ事態が発生したら、この国はおしまいだと思います。

80陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 21:28:21.18 ID:Yln8pCCBO
大江戸は震度6強までは耐えられるトンネルだけど、さすがに脱線して
車内血塗れになると思うわ
81陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 21:28:44.77 ID:xXH6hXQJ0
東北ほぼ全域で停電 浄水場ストップ、ガス漏れも
http://twitter.com/asahi/status/46175077728927744

宮城・茨城の一部でガスの供給停止
http://twitter.com/asahi/status/46178830632755200

KDDI、東北と関東で通話・メール95%規制
http://twitter.com/asahi/status/46175069185118208

ゆうちょ銀、ATM3千カ所停止 東北地方と関東一部
http://twitter.com/asahi/status/46167509853945856

東北や首都圏含む17都道県の公衆電話無料開放
http://twitter.com/itmedia_news/status/46166144859639808
82陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 21:28:49.16 ID:ywxVg1up0
フジの映像、すごいわね
83陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 21:29:28.20 ID:1HjlIu750
放射能漏れたらコンブ食べればいいんだったかしら?
84陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 21:29:55.97 ID:oOg8fBPXO
フジのレポーター、たいしたこと言えないんなら黙っとけや
頭悪い表現しかできんのか
85陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 21:29:58.75 ID:+dzu2Jyo0
フジ、今度は優子のアテレコないわね
86陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 21:30:01.85 ID:Gmdv4TmG0
BBCに写真がまとまってるわ
ttp://www.bbc.co.uk/news/world-asia-pacific-12709791
87陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 21:30:04.36 ID:vhS8GUOT0
あたし高校化学程度の知識しかないから放射能漏れってどういう状態なのかよく分からないわ。
放射性元素が気体になって外部に浮遊するってこと?
まさか爆発しないわよね。
88陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 21:30:15.23 ID:pIAshG7iO
あたし、阪神大震災の時は運良く倒壊は免れたけど
家の中は足の踏み場も無いほどグチャグチャになったわ
目の前のテレビを必死に押さえる事しか出来なかった。
窓の外を見たら屋根の瓦がビュンビュン横に飛んでるし電線は火花散らしてるし
今、流れてる地震の映像見てると当時を思い出して苦しくて悲しくなってくるわ
被災してる皆さん、気をしっかり持って頑張るのよ!
89陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 21:30:23.24 ID:X+SmJJrh0
メルトダウンとか…
想定はしてただろうけど実際どこまでちゃんと対応できるかしら
90陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 21:30:31.00 ID:N94mrmxR0
>汚染されたエリアは、基本的に数百年〜数千年は人間が住むことはできません。農業もできません。現
>在チェルノブイリがまさにそのような状況となっております。
>日本のような国土が小さな国で同じ事態が発生したら、この国はおしまいだと思います。

チェルノブイリも、その近郊も今は普通に人住んでるわ。
中心部近くは子供の癌発生率が異様に高いみたいね。
欧州の土壌は放射能汚染された、と言われてるけど、みんな普通に暮らしてるでしょ。
そこまでSF世界みたいなことにはならないわよ。
91陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 21:30:43.08 ID:Gmdv4TmG0
>>83
冷蔵庫の中に隠れてればいいのよ
92陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 21:30:57.46 ID:xXH6hXQJ0
福島第1原発・2号機の原子炉内の水位低下、放射能漏れる可能性 近隣住民に避難要請
http://twitter.com/FNN_News/status/46185108948004864
93陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 21:30:58.30 ID:gI4KwQ/EO
これは恐ろしい人数が死亡・行方不明になってるわね…

恐ろしいわ
94陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 21:31:18.51 ID:TgaFivzr0
>>91
インディジョーンズw
95陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 21:31:46.21 ID:9+17e2p20
大江戸線も津波が来てたら・・・
悲惨だったわね
危ない危ない
96陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 21:32:01.87 ID:hHbuSniP0
>>61
いやあああああああああああああああああああ

明日になったらもっと膨れ上がってるんでしょうね・・・
97陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 21:32:44.88 ID:Yln8pCCBO
あたし、都内だけど
耐震性マンソン4階、棚の上の物が散乱してたわ
一番悲惨なのが消臭元がこぼれて部屋がむせかえる石けんくささよ、、、、
98陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 21:33:16.39 ID:Gmdv4TmG0
阪神大震災とは地震の質が違うからあそこまでの死者は出ないっていうレスもあったけど、
ただ、今回の場合は範囲がすごく広いでしょう?
東北〜関東南部まで死者が出てる。
被害の規模はちょっと想像がつかないわね。
99陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 21:33:19.83 ID:N94mrmxR0
だって冷静になって考えれば、ほんの10数分で家から脱出して避難するなんて不可能だもの・・・。
港近辺の村は全滅状態だと思うわ・・・
100陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 21:34:09.38 ID:bEbTeaW7O
やっぱ津波って怖いわね‥
101陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 21:34:25.79 ID:aTl1/ca50
>>97
耐震って、あえて建物を揺らすことで
地震の揺れを殺してるんだったかしら
102陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 21:34:32.32 ID:vhS8GUOT0
もし放射能が東京を汚染する状況になっても絶対情報を公開しないと思うわ。
103陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 21:34:45.35 ID:X+SmJJrh0
>>98
だって市街地がやられてるわ、津波の被害も相当ね…
想像以上の規模で被害報告があると思うわ
104陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 21:34:51.17 ID:Gmdv4TmG0
あとさ、今回は東北〜関東での地震だったけど、
四国だったかに、断層の上に建ってる原発があったわよね??
105陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 21:34:54.91 ID:I7FElRe/O
>>79
にもかかわらず東芝や日立、三菱なんかを儲けさせる為に原発を増やす法案を通したのよね。
こんだけ地震の多い国だというのにさ。工場を動かす事しか頭にない日本の上層部って馬鹿だわ〜。
106陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 21:35:20.30 ID:fwlErtjS0
今まで津波警報が出ても来なかったからって、逃げない人もいたんでしょうね・・・
107陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 21:35:21.85 ID:9+17e2p20
>>97
やだっ
消臭元なのにそれが悪臭の元なのね
108陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 21:35:31.96 ID:ywxVg1up0
>>101
それは免震じゃないかしら?
109陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 21:35:38.36 ID:uRBqsestO
>>87
周囲数`が人が住めない土地になるわね
爆発はしないけど被爆する
110陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 21:36:12.10 ID:bEbTeaW7O
>>99
多分、貴重品まとめたりとかあたふたしてるうちに津波にのみ込まれるって人多かったと思うわ
111陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 21:36:23.98 ID:kIzaCA1R0
>>105
ほんとうにバカねえ
火力発電やるつもり
112陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 21:36:33.62 ID:N94mrmxR0
>>102
例えばイタリアの土壌はチェルノブイリの爆発によっって放射能汚染されたから野菜なんて汚染されまくってるけど、
それを政府が大々的に公開したとことろで、良いことなんて何もないでしょ。
人は食っていかないと生きていけないもの。たとえ放射能汚染されてても。
113陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 21:36:53.25 ID:2iZw/jlW0
やっと電気点いた!(鎌倉)
ネットも復活。
114陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 21:37:20.95 ID:9+17e2p20
奥尻島の惨事再びって感じね
あのときも地震のすぐあとにあっという間に
津波が来てしまったのよね
115陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 21:37:47.64 ID:aYfM0hgP0
鶴丸さっきから頭の弱い子みたいだわ。
いい加減ちゃんとしてっ!!
116ちゃちゃ:2011/03/11(金) 21:37:50.75 ID:JxW+F09r0
これからも揺れは来るんでしょうか?
117陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 21:38:06.53 ID:C7c/rnig0
近所のスーパー行ったら、警備員が入口で
3時で閉まったと言われたから、コンビニは開いてたわ
118陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 21:38:14.75 ID:TgaFivzr0
>>113
半倒壊した建物とかない?
119陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 21:38:18.31 ID:jM3EB6Nb0
免震のせいで建物は安心でも家具やインテリアが犠牲になるのか…
120陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 21:38:41.97 ID:kIzaCA1R0
チェルノブイリとはまったく違うのに
121陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 21:38:54.27 ID:XzFBTWKD0
田舎で普通に暮らしてた人たちが津波で一瞬に・・・つらい
122陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 21:39:01.39 ID:Gmdv4TmG0
>>114
しかも奥尻の場合は二回来たのよね
島の地震の発生源の側と、そこから波が回りこんで二波が合成して島の反対側に……
123陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 21:39:46.42 ID:s9lb3vmbO
>105
東海村の臨界事故の時は
原発関係はさっさと逃げて
漏れたあとから
周りの住民に知らせたのよね…もう被爆してるって
124陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 21:39:47.42 ID:I7FElRe/O
てか神奈川エリアの電気復旧はいつなのよ!
携帯のバッテリーが切れるわ!
125陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 21:39:57.50 ID:r1lGRvUI0
>>114
奥尻島のは直下型地震で
地震後3分から5分にきて、高さは30メートルだったらしい
126陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 21:40:02.07 ID:X+SmJJrh0
寒いのは辛いわね
今日は冷えるわ、心配
127陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 21:40:14.28 ID:xXH6hXQJ0
首都圏の電車の状況
http://www.gizmodo.jp/2011/03/post_8669.html
都営大江戸線...全線開通
都電荒川線...全線開通
銀座線...全線開通
半蔵門線...九段〜押上開通
都営浅草線...西馬込〜浅草橋開通
都営三田線...三田〜西高島平開通
JR東日本...開通の見込みなし
128陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 21:40:25.37 ID:9+17e2p20
>>122
そうだったわ
悲惨だったわよね
129陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 21:40:41.60 ID:IzQhnTcg0
なんか優子と鶴丸のヘルメの富士マークがちょっと不謹慎よね
130陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 21:40:47.82 ID:Gmdv4TmG0
>>116
この規模だと一ヶ月くらいは来るって
しかも震度6とかの余震が来る可能性もあるって
131陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 21:40:56.66 ID:kIzaCA1R0
>>123
だから臨界のときとはまったく違うんですけど

アホばっかりね
132陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 21:40:57.32 ID:+6ez9wtd0
不謹慎だけど、この地震の名前に"みちのく"って入るかもと想像したわ
133陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 21:40:57.46 ID:TgaFivzr0
どっかのデパートでの地震発生当時の映像、何回見ても佐川急便の人が冷静すぎて笑ってしまうわ
134陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 21:41:34.98 ID:3SYw7VP10
>>125
逃げようないじゃないの
135陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 21:41:58.06 ID:oml9xTYL0
気仙沼ちゃんは、大丈夫かしら
136陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 21:42:05.34 ID:kIzaCA1R0
原発反対って言うのは、サヨしかいないわよ
ドイツみたいに火力発電頼るのかしら
137陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 21:42:07.73 ID:N94mrmxR0
>>131
アホにもわかるようにどう違うのか、それぞれ説明してよ。
138陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 21:42:55.75 ID:VQfp/TgFO
怖いわうち築30年以上の木造二階建てで
しかも一階は駐車場のみだから揺れが半端なかったわ
貴重品は大まかに詰め込んで玄関に置いたから
またデカいのが来たら速攻で猫をキャリーに押し込んで
ダッシュで逃げなきゃだわ
139陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 21:43:11.83 ID:xXH6hXQJ0
地震:津波で300人死亡か 福島・相馬
http://twitter.com/mainichijpnews/status/46187378586562560

東北・関東への長距離通話つながりにくい状態 NTT
http://twitter.com/asahi/status/46186377276174336

ソフトバンク、東北と都内で通話・メール規制
http://twitter.com/asahi/status/46186398721638400
140陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 21:43:16.95 ID:eAbhl6hW0
結局フジ穴は使えないってことかしら?
優子に頼りっきりね
141陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 21:43:28.52 ID:sxxMALu10
>>97
同じ都内でうちは棚の上の物が全部落ちたわ
部屋中ぐちゃぐちゃよ
消臭元を固形のファブリーズに変えてたことが不幸中の幸いね
142陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 21:43:32.46 ID:TgaFivzr0
>>132
なんかかっこいい名前ね みちのく大震災
143陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 21:43:45.77 ID:RpMCHRYC0
誰か地震に詳しい方、教えていただきたいです。

いま家にいますが自家用車を守る方法って何か分かります?

アパートの駐車場にエンジン切って停めてありますが、
本当の直下型地震が来た場合、車すらもガタガタ動いて横の車に接触してしまうということ?

だとしたらどこか広い駐車場に置いてきた方がいいのかな。
144陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 21:44:00.05 ID:kIzaCA1R0
>>137
臨界もチェルノブイリも人的ミス
なおかつ、今の状況はあくまでのための措置

わかったかしら
145陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 21:44:12.33 ID:r1lGRvUI0
奥尻島の現地調査
1993年7月12日/北海道南西沖地震現地調査
ttp://www.bo-sai.co.jp/sub8.html
146陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 21:44:55.61 ID:SYj+RDxY0
町田で車のスロープが落ちたのってコストコだったんだな。
会員制のくせにやっすいスーパーだわ。
白人豚、日本人を軽く見て、建築費を削ったのね。。
147たっちん(*´Д`) ◆Yr4AnZDQafmN :2011/03/11(金) 21:44:58.12 ID:zLUbhYSq0
フジの映像、新橋駅で逃げてきたと思われる犬が・・・
148陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 21:45:03.84 ID:6UeP9wnC0
>>108
免震は、土台部分のゴムで揺れを吸収するので、建物自体の揺れはかなり軽減されるはずよ。
逆に耐震は、すごく揺れるらしいわ。
149陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 21:45:11.37 ID:QaEJ4sj7O
都内 甲州街道の帰宅の人すごい
みんな新宿方面から歩いてくるよ
首都高も通行止めだから車も下すごい
150陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 21:45:19.87 ID:nifNEW830
民放見てて役に立つ?
151陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 21:45:48.52 ID:C2l5nfoCO
>>142
山本譲治に歌ってもらいたいわね
152陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 21:45:50.02 ID:qN8FaHc90
オカ板で霊能者の予言が複数あったわ
まだ予言進行中よ
153陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 21:46:00.17 ID:VQfp/TgFO
しかもガス付かないから仕方なくお弁当買い出しに外出たら
周りも結構古い家多いのに、なんかうちだけみたいだわ半端なかったの
平屋最強なのかしら
なんだか悔しいわ
154陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 21:46:35.00 ID:YC1sG6Aq0
【東京メトロ】
銀座線=全線で運転再開。
半蔵門線=九段下?押上で再開。

【都営地下鉄】
大江戸線=全線で運転再開。
浅草線=西馬込〜浅草橋で再開。
三田線=三田〜西高島平で再開。
155陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 21:46:34.83 ID:6UeP9wnC0
>>127
またJR非難されそうね。
156陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 21:46:41.43 ID:TgaFivzr0
>>150
今一番役に立ちそうなのは教育だけね
安否情報をアナウンサーが読み上げてるわ
157陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 21:47:25.82 ID:TgaFivzr0
>>151
ちょっと吹いたわw
158陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 21:47:35.76 ID:YC1sG6Aq0
>>129
思ったわw
コントにしか見えないの
159陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 21:47:39.23 ID:vhS8GUOT0
町田で駐車場崩れるってちょっとおかしいでしょ!
どんだけ手抜き工事なのよ!
160陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 21:47:40.70 ID:kIzaCA1R0
横浜方面と千葉方面の人は歩いて帰るのは無理のような
161陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 21:48:09.42 ID:+dzu2Jyo0
>>156 教育のマンコ微妙にけばいわ。
この非常時なんだからもっとウス化粧で出なさいよ。
162陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 21:48:18.20 ID:YC1sG6Aq0
>>135
そう。心配だわ。
163陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 21:48:55.50 ID:kIzaCA1R0
ひゃだ、うちの母校も開放ね
164陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 21:49:05.99 ID:qsAJmm1XO
被害が少ない都内のことばっかね。
都内は歩いて帰れるからいいのよ。

東北の情報早くしてちょうだい。
165陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 21:49:50.14 ID:Ct7XtU4MO
チャリティーソングは誰が出すかしら?
166陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 21:49:54.98 ID:vhS8GUOT0
>>152
リンク貼って!!
167陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 21:50:03.10 ID:lFavpxHJ0
横浜の外壁が欠落した雑居ビルは手抜き工事の欠陥ビル?
168陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 21:50:14.11 ID:+dzu2Jyo0
あらニコ動宣伝してるわ
また余震きたわ久々
169陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 21:50:31.78 ID:iCWVfwWsO
今後の予震まじギブだわ…1ヶ月続くとか言われても…毎日こんなグラグラするの?
170陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 21:52:01.90 ID:6UeP9wnC0
171陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 21:52:58.23 ID:bEbTeaW7O
越谷レイクタウンなんてまだ新しい建物なのに映画館の天井崩落したらしいわ
172陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 21:53:26.91 ID:7AJAmS+50
この会見なら放射能漏れてるわ
173陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 21:53:53.12 ID:LQIaxsaa0
放射性廃棄物はコンクリートが遮蔽する
から大丈夫よ、問題はそこから出て来る
放射線、中性子はコンクリートを通過す
るわ
174陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 21:54:08.47 ID:muq/HwCC0
きゃあああああ!
お部屋に並べてた張り型コレクションが産卵してるわああああああ
175陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 21:54:12.97 ID:k1ezh6f20
ミンスだから信用できない

176陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 21:54:33.11 ID:XaB0JAqqO
>>165
最低氏ねカス
177陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 21:54:45.95 ID:xXH6hXQJ0
>>43
初代スレ見ても意味不明ね
http://mimizun.com/log/2ch/gaysaloon/1098725370/
178陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 21:54:54.06 ID:eAbhl6hW0
先っちょだけ曲がるってどういうこと?>タワー
179陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 21:54:56.38 ID:+dzu2Jyo0
東京だけ少ないわね停電
180陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 21:55:04.21 ID:YC1sG6Aq0
ちょっと、福島第一原発 悪化してるじゃない

3キロ以内は退避
3キロから10キロ以内は屋外待機とかよ?
181陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 21:55:11.25 ID:muq/HwCC0
訂正:散乱

そんななか、電動バイブが健気にもだえてる・・・・
182陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 21:55:22.21 ID:fwlErtjS0
>>174
やだディルドが涙流しながら産卵してるのかしら
183陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 21:55:51.11 ID:nifNEW830
プレートのゆがみがとれて落ち着くまで
続くんでしょう。
184陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 21:56:34.23 ID:N94mrmxR0
>>170
自衛隊の駐屯地があるのね。
じゃぁヘリコプターもあるし、隊員もいるしで現地の状況が伝わってきてもおかしくないのに。
もしかしたら悲惨すぎて、情報規制が敷かれてるのかしら。
185陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 21:56:48.11 ID:vhS8GUOT0
>>180
屋外待機とか殺す気かしら!?
186陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 21:56:53.08 ID:kDV1WOij0
新宿駅でVサイン出している馬鹿。

バ関東なんてどうでもいいのよ。
東北の情報頂戴。
187陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 21:56:56.98 ID:iCWVfwWsO
明日仕事だわ。頑張らなきゃ
188陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 21:56:56.96 ID:AIOaKoKo0
逃げて!マジで可能性大よ!
>福島第一原発2号機で放射能漏れの可能性
189陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 21:57:27.13 ID:TgaFivzr0
枝野のこの会見、実はもう漏れ出してるんじゃないかと思ってしまうわ
190陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 21:57:37.79 ID:KETcTpiP0
何かこのスレ自衛隊員をジャーナリストか何かだと思ってるオンナがいるようね。
191陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 21:57:46.79 ID:C7c/rnig0
またいつ余震がくるかわからないから
しばらく上から落ちてきた物戻すのやめたほうがいいわね
192陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 21:57:57.54 ID:ylOK05KsO
やっと4時間かけて自宅まで帰ってきたけど、あたしのアパート狭いから ベッドの頭の上にはエアコン、横は鏡張りのタンス。
真夜中来たら圧死するわ。一体どこに行けばいいのしら。
193陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 21:58:25.09 ID:kIzaCA1R0
>>185
逃げれるようにってことよ!
194陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 21:59:12.71 ID:KETcTpiP0
きたわね〜、福島原発
今のうちに福島釜にお別れを言っておくわ。
195陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 21:59:27.38 ID:Yln8pCCBO
いつもながら役に立たない日本政府ね。
子供の学級会みたい
196陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 21:59:30.62 ID:Azr0E06Z0
フジテレビのヘルメットギャグみたいね
197陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 21:59:47.51 ID:N94mrmxR0
>>190
大丈夫?ジャーナリストなんて関係ないでしょ。
国に被害状況を報告できる立場にいる自衛隊がいるのに、
国から情報が出てこないのがおかしいって話でしょ。
198陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 22:00:21.32 ID:eAbhl6hW0
3キロ圏内避難ってどこに行けばいいのか案内あるのかしら?
199陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 22:00:26.37 ID:oOg8fBPXO
にしてもそれなりに過去の日本人は苦労をしながらも立ち上がってきたけど
今の日本だと無理な気がするわ〜
軟弱になりすぎた

今こそ釜パワーを見せるのよ!
200陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 22:00:56.08 ID:nifNEW830
余震何回か数えてる人いる?あたしはやんないけど。
201陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 22:01:14.41 ID:kIzaCA1R0
ミンス党だと、なんでこうも緊張感ないのかしら
202陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 22:01:20.28 ID:N94mrmxR0
こんな非常時に政府が帰化人ばかりで占められてるなんて、最悪のタイミングだわ。
203陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 22:01:23.74 ID:X+SmJJrh0
食っても食っても満たされねーわ
あるもの食いつくしてしまいそう
明日からのコンビニやスーパーへの配送ってどうなるのかしら
品薄?
204陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 22:01:37.83 ID:ywxVg1up0
近くのコンビニへ行ってみたんだけど、商品ほとんど無かったわ。
大盛況ね。
205陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 22:01:44.01 ID:cR67RbrK0
>>199
どうすればいいのかしら?
とりあえず、ガン掘りされていればいいかしら。
206陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 22:01:46.37 ID:YC1sG6Aq0
西武線や南北線も動き始めたみたい
207陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 22:02:28.48 ID:YC1sG6Aq0
>>185
ごめんなさいw 
屋内待機よ!
208陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 22:02:30.15 ID:PMIWLjOfO
関東にでかいの来たらもう日本はめちゃくちゃね。
209陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 22:02:31.61 ID:Yln8pCCBO
消臭元カマよ、新被害発見よ。
あたし2キロの紫水晶玉持ってて、あら棚にないわって思ったら
ベッドの下に転がってたわ、頭に落下したら頭割れるわw
210陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 22:02:54.30 ID:kIzaCA1R0
>>203
高速が今ストップしてるけど、工場が動けば
流通ルート再開で心配ないわよ

211陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 22:03:27.02 ID:Sf0GVImsO
N94mrmxR0←なんなのかしら、このsageマン。
212陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 22:03:40.15 ID:xZwecqjY0
不確実な噂って2chのことね!!
213陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 22:04:06.74 ID:iCWVfwWsO
あたしも眠いけど冷食買いに行こうか迷ってるわ。しばらくは流通もヤバそうだしね
214陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 22:04:29.43 ID:oOg8fBPXO
つか間違いなくもう漏れてるわね

そう言えば前に地震関連でどこかの原発の近くで地震あって
そのあたりは大丈夫かみたいなのをある役場職員に電話でインタビューしたら
いつの間にかインタビューされてた人の声がまったくの別人に変わってみたいなのあったわね
あれは怖かったわ〜
消されたのね、あれ
215陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 22:04:47.02 ID:xXH6hXQJ0
小田急 地震のため運転を見合わせております
http://www.odakyu.jp/cgi-bin/user/emg/emergency_bbs.pl
京王 全線で運転を見合わせています
http://www.keio.co.jp/unkou/unkou_pc.html
東京メトロ
http://www.tokyometro.jp/unkou/

京王、小田急、西武新宿・池袋各線、11日中に再開も
http://twitter.com/asahi/status/46193945851592704


東北の鉄道、全面的に運転見合わせ 再開めど立たず
http://twitter.com/asahi/status/46193942697488386
JR仙石線野蒜駅近く、列車1編成と連絡つかずとの情報
http://twitter.com/asahi/status/46193953019662337
216陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 22:04:50.31 ID:KETcTpiP0
>>211
何でも自分の都合のいいように考えたがる馬鹿マンなんでしょ。
217陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 22:05:22.31 ID:N94mrmxR0
ID:Sf0GVImsO
あんたIDコロコロ変えすぎよ。
こんな非常時に嵐行為なんて、最低ね。
218陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 22:05:59.08 ID:vhS8GUOT0
運転再開してないとこは線路の点検のためなのかしら?
219陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 22:06:08.57 ID:YC1sG6Aq0
【東京メトロ】
銀座線=全線で運転再開。
半蔵門線=九段下?押上で再開。

【都営地下鉄】
大江戸線=全線で運転再開。
浅草線=西馬込〜浅草橋で再開。
三田線=三田〜西高島平で再開。
新宿線= 新宿〜本八幡で再開。
220陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 22:06:16.41 ID:kIzaCA1R0
>>215
京王動けば八王子方面
小田急京急動けば、横浜方面なんとかね

221陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 22:06:32.31 ID:LQIaxsaa0
世界で三件目ね、すでに東京辺りでも
背景放射線量が上がり出してると思うわ
222陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 22:06:32.51 ID:TgaFivzr0
>>209
どういう経緯でそんな物買ったのよw
223陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 22:06:37.34 ID:+dzu2Jyo0
日テレで東京の受け入れ先延々やってるけど
全国ニュースよねこれ
224陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 22:06:43.04 ID:oqUgmFrL0
浅草寺の五重塔100`の建物の一部落下って・・・
225陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 22:06:50.76 ID:v/dNIVGf0
とりあえずご飯炊き上がったけど、やっぱ塩むすびかしら?
226陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 22:06:59.71 ID:aYfM0hgP0
ふと思ったけど、地震の揺れってなんであんなに恐怖心が出るのかしら?
乗り物の揺れは怖くないのに・・・。
227陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 22:07:15.28 ID:I7FElRe/O
『福島原発はまだ漏れてますんが念の為に』


↑信用出来ないわ!
本当は既に漏れてんのよ!
228陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 22:07:42.59 ID:XWmmo2oJ0
今日は特に揺れが長かったものね
229陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 22:08:10.36 ID:X+SmJJrh0
溺れて亡くなった方の遺体が多数って
もう、酷いわ、酷いことが起きたわ…
230陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 22:08:33.27 ID:vhS8GUOT0
絶対漏れてるわ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
231陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 22:08:37.76 ID:Gmdv4TmG0
余震続きで船酔い状態なんだけど
こんな状態で飯食って大丈夫かしら??
232陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 22:08:42.69 ID:nifNEW830
>>226
人間が奢り高ぶらないようによ。
233陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 22:09:20.41 ID:Gmdv4TmG0
misasaguy 藍崎 みのり
※放射能漏れの可能性と、放射能漏れとメルトダウンは全く違います。漏れてませんし、
漏れる可能性はごく僅かであり、復旧に時間がかかる程度です。デマに惑わされないようにご注意下さい。
234陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 22:09:34.04 ID:9/rbuyR70
たしか前の放射線被爆も中性子線がやばかったのよね
235陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 22:09:46.58 ID:vhS8GUOT0
ニチョママどもが炊き出しとかしそうだわ。
236陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 22:09:56.29 ID:kIzaCA1R0
ググルが専用HP準備したわよ!

http://www.google.co.jp/intl/ja/crisisresponse/japanquake2011.html
237陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 22:10:01.06 ID:IzQhnTcg0
>>229
どうやら大変な被害の情報が出てきたみたいね
238陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 22:10:14.52 ID:N94mrmxR0
2chだけじゃなくて、ヤフーとかその他でも地震をネタに荒らしてる連中いるわね。
神経疑うわ。在日連中が愉快犯やってるのかしら。
239陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 22:10:16.08 ID:Yln8pCCBO
>>222
山梨の甲府だったかしら水晶ミュージアムで
まあ綺麗、これであたしも占い師、って衝動買いよw
落下したのに欠けても無かったわw
恐いから床に置いとくわ
240陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 22:10:26.06 ID:Sf0GVImsO
>>217
IDなんて変えてないけど?
“非常時”とか書きながらsageないでくれる?
頭悪いsageマンね。
241陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 22:10:52.04 ID:YVfp+bBbO
集落ひとつ行方不明っていう報道が怖すぎ
SIRENみたい
242陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 22:10:58.95 ID:cR67RbrK0
放射線物質漏れよね。放射能が漏れたら大惨事だわ。
243陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 22:12:19.90 ID:kQzvYYoM0
津波の映像が流れたとき、最初は津波のほうばっかりに目が行ってたけど
よくよく見たらすぐ近くの道路を車がいっぱい走ってるんですもの。
呑み込まれちゃったわよねぇ。。
244陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 22:12:21.53 ID:/MM9DW0pO
夜明けのニュースが怖いわ
凄まじい惨状よね
245陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 22:12:41.13 ID:dZvKYxmGO
案の定、お仕事お休みになっちゃったわ〜

246陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 22:12:48.56 ID:3bcTKvLrO
今夜、九段会館で「唐山大地震」って映画の試写会予定だったんですって!w
まあ公開も延期よねww
247陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 22:12:57.12 ID:vhS8GUOT0
富山や石川まで津波注意報が出てるわ
248陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 22:13:06.25 ID:iCWVfwWsO
そろそろ東京一極集中、本気で考えないとダメね
249陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 22:13:26.78 ID:TgaFivzr0
>>239
水晶のミュージアムが存在する事を今初めて知ったわw
ケガしないように気をつけてね
250陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 22:14:18.41 ID:ywxVg1up0
余震、続くわね
251陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 22:14:19.42 ID:aes5lWPV0
東京ガスの使用再開方法のHPが開かないんだけど、
>>4のやり方をすれば使えるようになるのかしら?
252陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 22:14:23.29 ID:lFavpxHJ0
昼はコート要らずの暖かさだったけど夕方から急激に冷えたわね。
帰宅できない人の中には風邪で体調悪い人もいるだろうに。可哀想
253陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 22:14:40.43 ID:C2l5nfoCO
小学生のときのチェルノブイリの原発事故思い出すわ
死の灰や死の雨が降ってくるってみんなで大騒ぎだったわ
254陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 22:14:58.22 ID:oOg8fBPXO
まさかこのスレが一気に1から3までいくとは思わなかったわ
それも1日のうちに
でもうちの地元、大津波警報地区に指定されたけど
普通に静かな時間が流れてるのよね
例の津波の映像見て同じ日本で今起こってることとは思えないわ
255陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 22:15:29.17 ID:Uy/Ee5Rs0
円が主要通貨に対して全面高…
ハゲタカファンド殺してやりたいわ!!!!!!!
256陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 22:16:04.65 ID:Gmdv4TmG0
当たり前だけど、海外の新聞サイトでも軒並みトップね
ttp://www.nytimes.com/
ttp://www.washingtonpost.com/
ttp://www.guardian.co.uk/
ttp://www.lemonde.fr/
257陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 22:16:11.37 ID:eAbhl6hW0
避難バッグにはサランラップも入れておくのよ!!
258陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 22:16:44.11 ID:xXH6hXQJ0
JR東日本、JR東日本管内の新幹線、首都圏、東北エリアについては、本日は運転いたしません。
http://twitter.com/lifehackerjapan/status/46195134563487744

銀座線 混雑で運転見合わせ?
http://twitter.com/lifehackerjapan/status/46195348514938880
259陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 22:16:59.92 ID:9+17e2p20
車で逃げずに脚で走って高いところに行ってください
って言われても
仙台の、あんな畑だらけで木造2階建てが点在の所じゃ
走ってなんて逃げれないわよね
260陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 22:17:15.78 ID:YC1sG6Aq0
>>227
大丈夫みたい。
電源が切れても1日程度は大丈夫で、もう自衛隊が電源運んでるから
261陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 22:17:21.42 ID:+dzu2Jyo0
また余震どぁわ・・・
寝たくないわ・・・
262陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 22:17:21.88 ID:Azr0E06Z0
>>246
あれのエンディング・テーマ、フェイ・ウォンが亡くなった人のためにお経を歌ってるのよね
263陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 22:17:23.02 ID:IzQhnTcg0
海沿い地区で多数の溺死体ですって

津波、放射能、爆発、放り出された人たちの凍死・・恐ろしいわ
264陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 22:17:39.72 ID:vhS8GUOT0
放射能漏れだから東京でも外で出ない方がいいのかしら?
夕食買いに行くか屋内待機するか迷うわ。被爆恐いわ。
265陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 22:17:45.59 ID:6UeP9wnC0
>>255
地震直後は円安に売って、まあ当然ねなんて思っていたら、
一気に円高に逆戻りですものね。本当、文字通りマネーゲームよね。
266陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 22:17:48.33 ID:Gmdv4TmG0
大きいの来たわ!
267陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 22:17:55.07 ID:+dzu2Jyo0
きたあああああああああああああああああああああ
いあああああああああああああああああああああああ
268陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 22:17:56.02 ID:Gbs+zMmW0
またきたよ〜=・・・
269陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 22:17:57.90 ID:iCWVfwWsO
やだーまたきたー
270陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 22:18:04.24 ID:YC1sG6Aq0
>>246
映画見るまでもなかったわねw
軍人さんの英霊たちがお怒りになったのかしら?
271陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 22:18:16.03 ID:W2xhNg1m0
丸ノ内で泣いてた外国人女がいたけど、
地震に慣れた日本人でも怖いんだから外国人は相当だったでしょうね
272陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 22:18:31.63 ID:C2l5nfoCO
ガン掘り〜!!
273陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 22:18:40.75 ID:XzFBTWKD0
フジとNHKが「ニコニコ動画」でニュースを放映
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110311-00000787-san-soci

USTで普通にNHK見れるわ
http://www.ustream.tv/
274陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 22:18:52.21 ID:YC1sG6Aq0
>>255
円強過ぎるわ!
275陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 22:18:54.18 ID:ywxVg1up0
今の余震、ちょっとしつこかったわね
276陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 22:18:59.27 ID:kIzaCA1R0
>>270
やっぱり、そうなのかしら
277陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 22:19:05.17 ID:iE9bHXKgO
>>254
悲劇って普通の生活の中に
普通にやってくるのよね。
怖いわ。
278陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 22:20:32.87 ID:3cBWWO72O
寝たい気持ちはあるけど、深夜に強い地震が来たらって思うと、起きてた方が安全かしら?
279陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 22:20:59.49 ID:C2l5nfoCO
ハッテン場もノンケ男性の避難受け入れすればいいのに
280陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 22:21:17.07 ID:5tOzgRRH0
Twitterでも怪しい情報RTされまくってるわね。東北の方がつぶやかなくなったのが心配、、、
281陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 22:21:25.72 ID:Uy/Ee5Rs0
そういえば、麻生政権下で4000億円の耐震予備費を組んだのに
ミンスの事業仕分けで「いつ来るか分からない地震にカネは使えない」って
ドヤ顔でほざいて、高校無償化に回したのはレンホーだったわよね
282陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 22:21:29.24 ID:ywxVg1up0
相馬市役所の人たち、行儀いいわね。さすが日本人だわ。
283陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 22:21:31.11 ID:6UeP9wnC0
>>264
例え放射能が漏れたとしても、都内なら大丈夫よ。
あたしもこれから夕飯調達するんだけど、スーパーとかちゃんと空いているか心配だわ。
284陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 22:21:38.32 ID:Azr0E06Z0
フジテレビもUstreamの配信を許可してるわ
285陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 22:21:48.18 ID:TvoFRaHkO
教えてください、、あたし今 六本木でさっき仕事終わって、クタクタなの、、、
地震の深刻な壊滅映像見て本当に悲しい
あたし、練馬方面なんだけど、 そっち方面の方、ライフラインはどうなってますか、、、
大江戸線が動いたとのことですが、なんとか帰宅しても電気もガスも停まってるなら、帰宅してもどうしようもない、、
しかも、部屋の状況がわからない、、、ぐちゃぐちゃになってるかも、、、
練馬、中野区、豊島区方面に住んでる方の状況をお願いします、、、!
286陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 22:21:49.61 ID:YC1sG6Aq0
【東京メトロ】
銀座線=全線、半蔵門線=九段下?押上、南北線=白金高輪?埼玉高速線内 

【都営地下鉄】
大江戸線=全線、浅草線=西馬込〜浅草橋、三田線=三田〜西高島平、新宿線= 新宿〜本八幡
287陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 22:22:10.10 ID:Gmdv4TmG0
私が都内に住んでたら帰れなくなった人に自分の家を開放するのに……
288陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 22:22:23.39 ID:9+17e2p20
>>254
阪神大震災のときも神戸はたいへんだったけど
大阪は普通に皆生活してたのよね

あたしなんて近畿の海無し県だから
余計に信じられないわ
まったくみんな平穏なのよ
289陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 22:22:27.15 ID:kIzaCA1R0
>>281
やっぱりスーパー堤防必要だったのよ
290陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 22:23:17.25 ID:Wt5+FpSFO
今回緊急地震速報ダメだったわね メール来なかったわ で、夜にメール来たわ 使えないわ
291陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 22:23:33.42 ID:Wm4vH87/0
>>287

ケツ穴掘られるより歩いて帰るほうがまし
292陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 22:23:37.45 ID:Yln8pCCBO
練馬区板橋区は電気ガス水道全部無事よん。
安心なさって
293陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 22:24:23.86 ID:9+17e2p20
>>289
でもあの程度のスーパー堤防なら
今回の津波はラクに越えてきたわよ
294陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 22:24:44.47 ID:f/mZmQ/GO
たびたびごめんなさい。
新しい仙台駅周辺や駅近くの宮城野区の情報は報道されているかしら。
停電で携帯でしか情報がとれないので教えて下さい。
295陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 22:25:06.68 ID:lFavpxHJ0
新たに200人〜300人の遺体発見だって
296陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 22:25:07.28 ID:+dzu2Jyo0
あら懐かしの丸子橋だわ
297陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 22:25:12.85 ID:Gmdv4TmG0
>>291
そんな意味じゃないわよ!!w
298陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 22:25:14.27 ID:xXH6hXQJ0
秋田県内全域で停電 64万戸、復旧見通し立たず
http://twitter.com/asahi/status/46197987856228352
仙台市のガス、36万世帯で供給停止
http://twitter.com/asahi/status/46197996618133504
仙台のスキー場で200人孤立か スプリングバレー
http://twitter.com/asahi/status/46197884168830976
海保、津波で巡視船流された模様 ヘリも水没
http://twitter.com/asahi/status/46198008202797056
ヤマト運輸 東北6県・北海道で集荷と配達、当面中止
http://twitter.com/asahi/status/46197929471520768
東京ガス、日立市内3万世帯の供給停止 復旧めど立たず
http://twitter.com/asahi/status/46198011067506690
郵便・宅配便、大幅遅れ 一部集荷・配達中止も
http://twitter.com/asahi/status/46197751263920129
福島第一原発で緊急炉心冷却装置停止の可能性 溶融危惧
http://twitter.com/asahi/status/46198060883263488

東京ディズニーランドとシー、12日休業
http://twitter.com/asahi/status/46197923532390400
地震の影響により中止の公演
http://twitter.com/news_pia/status/46198951921192960
299陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 22:25:32.06 ID:Gbs+zMmW0
今後の保険支払いのため円が買われるから
円高になるらしい
わっかってても今はポジれないな・・・
300陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 22:25:36.54 ID:kIzaCA1R0
>>293
でもあったほうがよかったわ
ないよりは被害防げたもの
301陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 22:25:43.54 ID:xyB2c2oS0
帰宅困難者情報ばっかりね
302陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 22:26:00.37 ID:YVfp+bBbO
>>288
あたしショウボウだったけど覚えてるわ。神戸から歩いて梅田の街の違いに涙が出たわ。

宝塚の女の人も皆で線路歩いたわ。
歌唄いながら歩いてくれたの
あの方元気かしら
303陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 22:26:41.57 ID:9+17e2p20
>>290
やだっ
緊急地震速報ってメールなの?
そんなのメール受信してても
受信→開くの間に揺れが来ちゃうわよね
304陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 22:26:54.72 ID:KiVYZ/380
>>285
練馬は電気もガスも大丈夫よ。
部屋は本棚の本は落ちてるかもよ、うちは大量に落ちたわ@木造2階家
305ベリンダ ◆G8iVQ2kpWkNy :2011/03/11(金) 22:27:18.43 ID:hSNrinbM0
>>285
あたしの知り合いは練馬だけど車は渋滞しまくってて
家にヒビが入ったって言ってたわ。
棚においてあるものはほとんど落ちたって。
一応電気は止まってないみたいよ。
これくらいしか分からなくてごめんなさいね。
悲しいのはみんな同じよ。気をしっかり持って。
みんなで乗り越えていきましょう
306陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 22:27:30.14 ID:Gmdv4TmG0
安政の大地震よりもすごいのよね。
307陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 22:27:44.10 ID:gI4KwQ/EO
ニュージーランド地震のニュース見て、まさかひと月足らず後に自分が
地震で死ぬなんて思ってもいなかったでしょうね…

って言ってる自分の身に来月降りかかることもあるわけよね…
308陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 22:27:57.59 ID:5GnyWzuk0
>>302
何そのいい話
309陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 22:28:13.59 ID:XWmmo2oJ0
うちも東京都下でまったく被害はないんだけど近所のバイパスが渋滞してて
コンビニはトイレ待ちの列が出来てるわ
310陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 22:28:40.15 ID:Gmdv4TmG0
水曜日にあった地震?
私もう覚えてないわ
311陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 22:28:53.06 ID:9+17e2p20
>>300
でもたしかスーパー堤防って
わずかな河川のところだけにしか
計画されてないはずよ
仙台はどうだったかしら?
312陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 22:28:57.92 ID:Yln8pCCBO
花粉、夜なのに凄いわ
313陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 22:29:00.85 ID:UoMyWKn3O
さっきまで停電してたけど復旧して、ラーメン食べたわ。気持ち悪い余震が続いてるわね。@埼玉
314陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 22:30:06.74 ID:tKwEuoSI0
明日、仕事行かなくていいんだ!
嬉しすぎる
315陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 22:30:08.53 ID:eAbhl6hW0
優子の時間、終わったわ
316陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 22:30:09.62 ID:kIzaCA1R0
>>311
知らないわ、そこまで
わずかってどこかしら
317陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 22:30:10.81 ID:oOg8fBPXO
この地震によって、一部ではウハウハな状態なとこもあるのよね
どこかしら?
318陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 22:30:28.37 ID:qsAJmm1XO
帰宅困難者のことより東北を優先にしてあげたいわ。
都内の人なんか歩いて帰ればいいのよ。
帰れない人に毛布や食料提供なんて順序が違うわ。
319陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 22:30:28.75 ID:Gbs+zMmW0
富士山噴火したりしないよね・・・ね?
320陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 22:30:34.68 ID:fwlErtjS0
名取市の橋の上にいたパトカー助かったのかしら・・・
321陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 22:30:35.22 ID:X+SmJJrh0
フジのメットはワンサイズかしら?
顔のデカさがわかりやすいわね、ヘルメット姿って
322陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 22:30:49.45 ID:YVfp+bBbO
>>308
ブル中野みたいな今考えたら男役さんね。
あたしも宝塚入るって言ってみたら、
演出家になりーやって笑ってくれたのよ。
とにかく震災の時って気が振れてるから、偽善でもなんでも優しくしてもらえたら頑張れるわ。
323陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 22:31:09.52 ID:Gmdv4TmG0
やっぱり200〜300人の遺体が発見されたって言ってるわ……
私が「ああ、びっくりした」なんて車の運転を再開したあたりで、
波にのまれていたのね……
324陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 22:31:18.74 ID:XWmmo2oJ0
東北のことはまだ情報がしっかり入ってないんじゃないかしら
ここまで被害が広範囲なんですもの
325陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 22:31:34.90 ID:YVfp+bBbO
どさくさ紛れにテポドン打ち込んでこないか心配だわ
326陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 22:31:40.16 ID:khKwgF1+O
フジテレビ、いい加減ヘルメットいらないでしょ
真顔で原稿読まれても笑っちゃうわ
327陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 22:31:41.62 ID:YC1sG6Aq0
現時点での一時収容施設の一覧です。帰宅できない人はどうぞ。:猪瀬直樹Blog
http://www.inosenaoki.com/blog/2011/03/post-1.html
328陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 22:31:53.13 ID:3cBWWO72O
もう一度、子供手当てやチョン校無償化が地震対策費よりホントに大事で必要なのか、考えるべきよね。
329陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 22:31:54.91 ID:gI4KwQ/EO
>>317
車は何千台単位で買い換え発生ね…
330陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 22:32:10.22 ID:Gbs+zMmW0
スーパー堤防って完成するのに
とんでもなく時間かかるんじゃなかった?
331陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 22:32:14.53 ID:oOg8fBPXO
>>318
ほんとにそうだわ!
332陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 22:32:21.09 ID:wRtWw0sQO
アタシ静岡なんだけど、停電してるわ。
福島から電源供給してるから、復旧の見込み立たず。
真っ暗闇にサイレンだけが鳴り響いてるわ。
前にこのスレにレスくれた、海岸沿いの園芸好きのネエサンが心配だわ。
333陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 22:32:22.31 ID:DAyt45OGO
200人〜300人って…
334陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 22:32:42.72 ID:xXH6hXQJ0
京王線、井の頭線全線で運転再開
http://twitter.com/Yomiuri_Online/status/46200990013194240
335陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 22:32:43.91 ID:+dzu2Jyo0
>>323 キタワ。怖いわ・・・2,300人って・・・
336陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 22:33:01.46 ID:rFdHgLiq0
や〜だ!水死体200〜300人って!
337陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 22:33:27.80 ID:gyVXQbG70
宮城の状況が少しずつ入ってきているわね。
溺れて死亡した200〜300人の遺体が発見って・・・
本当に恐ろしすぎるわ・・・
338陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 22:33:37.93 ID:kIzaCA1R0
>>328
災害のことおざなりの現政権

それにしてもサヨが首相になると
339陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 22:33:38.71 ID:0Csq4eb10
>>336
まだ増えるだろーなーー
340陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 22:33:40.01 ID:9+17e2p20
>>316
スーパー堤防って首都圏と近畿の6河川だけですって
淀川、荒川、江戸川とかその辺ね

今仙台の川の映像見たけど、あれ、堤防低すぎよ・・・
341陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 22:33:41.78 ID:oFtWFEZD0
東京の難民なんてどうでもいいわ
次の日には帰れるんだから
342陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 22:33:45.84 ID:3SYw7VP10
地獄絵図でしょうね・・・
343陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 22:33:46.53 ID:2+cHsBKH0
こうなると津波が一番怖いわね・・・
344陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 22:34:01.65 ID:YVfp+bBbO
海沿いの住民って予め津波来たらここって逃げ場作らないもの?
345陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 22:34:05.29 ID:lS31fzNM0
やだ怖かったわー…3時間かけて歩いて帰宅したわ。
すごい人だったわよ。イケメンもたくさんいたから全然疲れなかったのが救いね!
346陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 22:34:08.00 ID:xBOc23Vt0
地震後すぐ便意もよおして、あの後すでに3回も普通量の便が出てるわ。
で、変に食欲もあるんだけど、地震って体調にも影響及ぼすのかしら?
347陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 22:34:18.26 ID:6fbAzTrj0
町の半分が水没
100人余り乗った船が流された
200から300人のでき死とみられる死体発見
地獄だわ...
348陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 22:34:19.40 ID:X+SmJJrh0
各地から情報が上がってくる明日の午前中のニュースを想像してしまうわ
349陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 22:34:20.79 ID:IjHyz8SyO
>>335
あなた、それじゃ2千300よ
350陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 22:34:38.85 ID:Uy/Ee5Rs0
ミンスが仕分け ・ 廃止したもののうち、今回の地震で影響を受けたもの

 ・ 石油と塩の備蓄 ( 蓮舫の仕分けパフォのいけにえ )
 ★ 防衛費 ⇒ 自衛隊災害救出活動も縮小 ( 特亜三国にとって脅威だから )
 ★ スーパー堤防 ( 100年に1度の大震災対策は不要 )
 ★ 災害対策予備費 ( 復活させた生活保護母子手当ての財源化 )
 ★ 地震再保険特別会計 ( 子ども手当の財源化 )
 ★ 耐震補強工事費 ( 高校無償化の財源化 )
 ★ 学校耐震化予算 ( 自民党の政策だから )
 ・ 除雪費用 ( 蓮舫が東北地方整備局を目の敵に )
 ・ 八ッ場ダム ( 自然堤防でまかなうべき )
351陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 22:34:42.55 ID:6UeP9wnC0
>>335
あなた、その書き方だと二千三百人に見えるじゃない。
そこまで、ひどい可能性はあるのかもしれないけど。
352陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 22:34:58.02 ID:KiVYZ/380
>>317ヘルメットメーカー
353陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 22:35:04.07 ID:kIzaCA1R0
>>340
サンクス。都心や大阪は人的以外もあるからね
仕方ないわ
354陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 22:35:08.87 ID:XWmmo2oJ0
大都市圏での津波っていうのは史上初の事態でしょうしね
355陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 22:35:08.87 ID:xXH6hXQJ0
宮城県警によると、仙台市若林区荒浜で200〜300人の遺体
http://mobile.twitter.com/47newsflash/status/46201217818427393
356陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 22:35:13.45 ID:6fbAzTrj0
>>317
建築業界とか
357陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 22:35:24.13 ID:3SYw7VP10
>>343
たくさんの家や船や車がおもちゃみたいに流されてるのよ
津波って本当におっそろしいわ〜
358陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 22:35:42.82 ID:+dzu2Jyo0
また余震きそうだわあああああ
359陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 22:35:50.76 ID:Gbs+zMmW0
またゆれて〜〜る〜〜
360陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 22:35:58.57 ID:qoUtf7s80
発見されたのが2、300人なら
実際亡くなったのはもっと多いでしょうね。
沖合まで流されてるはずだから。
361陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 22:36:14.89 ID:kIzaCA1R0
>>347
船は海にいたら、沖合いにむしろ出るくらいだけど
心配だわ
362陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 22:36:35.43 ID:5x+0WW7t0
何言ってのよ。200-300人なんて一部でしょ。
津波のあと津波が引く前から、日が暮れたから。
明日の未明から相当な人数が亡くなってるって知らされるわよ。

地震直後0分で襲われた沿岸地域なんて、港や集落ごと呑み込まれてるから。
三陸から茨城の沿岸すべてで。
死者は万単位よ。
363陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 22:36:37.15 ID:2t6E3xYN0
海に流された人もいるから、すごい死者出そう・・・
364陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 22:36:59.60 ID:7KijBvgu0
埼玉テレビ、オートレースを放送してるわ。
テレビ神奈川は、報道特番なのに。
365陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 22:37:21.37 ID:kIzaCA1R0
>>362
不謹慎よ
366陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 22:37:27.09 ID:rFdHgLiq0
あの車の中の人ももしかして…
367陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 22:37:52.71 ID:ecmgAIR/O
ふぬけ管ちっとも映らないけど何してんだよ!

フジの東京タワーのてっぺんが曲がったてニュースにもあきれたわ。

368陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 22:37:54.62 ID:xXH6hXQJ0
天井崩落の九段会館で1人死亡 28人けが
http://twitter.com/asahi/status/46201503274381312
横須賀・鎌倉など約1万世帯 NHKアナログ視聴できず
http://twitter.com/asahi/status/46201524170395648
369陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 22:38:35.25 ID:W2xhNg1m0
万はさすがに無いでしょ…。
無いと思いたいわ
370陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 22:38:40.60 ID:jM3EB6Nb0
お年寄りとか大変そうだなあ。
371陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 22:38:53.58 ID:AIOaKoKo0
1,000人単位で遺体が見つかりそう・・・・
372陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 22:39:06.03 ID:5x+0WW7t0
>>365
知ったような口を利かないで。
当然。予想されうることだわ。
373陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 22:39:39.95 ID:kIzaCA1R0
>>372
だからあなたのほうでしょ
374陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 22:39:43.21 ID:X+SmJJrh0
神戸の震災では5000〜6000人の被害だったわ?
津波の影響がどのくらいあるかちょっと想像できないわ
375陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 22:39:55.60 ID:XzFBTWKD0
仙台・名取の映像悲惨すぎる
376陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 22:40:08.13 ID:ywxVg1up0
銀座線、混みすぎで運行中止なのね
377陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 22:40:38.65 ID:oOg8fBPXO
ほんと都内の人より、宮城の人たちを優先に助けてあげて!
378陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 22:40:50.81 ID:2t6E3xYN0
おそらく東北沿岸は壊滅よね
過去にない大惨事だわ
379陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 22:40:53.91 ID:XWmmo2oJ0
なんか天気予報でほっとする
380陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 22:41:00.52 ID:6fbAzTrj0
津波って自分は大丈夫だろうと思って避難する人少なそうだから
結構な数の方が亡くなってそうだわ
381陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 22:41:12.76 ID:xXH6hXQJ0
西武も新宿線などで運転再開
http://twitter.com/Yomiuri_Online/status/46202990125785088
382陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 22:41:22.56 ID:2+cHsBKH0
ちゃんと津波警報聞いて逃げて・・・はいないのよね・・・>流されちゃった人
こんなに大事になるなんて思ってなかったでしょうね・・・。
383陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 22:42:00.22 ID:xyB2c2oS0
停電してたから大津波がくること知らなかったのかしら
384陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 22:42:34.91 ID:kDV1WOij0
名取の映像は何度見ても震えるわ・・・
385陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 22:42:51.32 ID:7AJAmS+50
津波での死者200〜300人じゃすまないと思うわ
1000人は逝ってるわ
386陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 22:42:52.39 ID:EsirtOekO
自然の破壊力には、なすすべもないわね
明日は東北地方は晴れる模様ね それだけがせめてもの救いだわ
387陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 22:43:08.09 ID:uPmR3Pfc0
なくなった方もいるのに、予想みたいに書く人最低ね
388陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 22:43:14.90 ID:fwlErtjS0
>>382
今で警報でても来なかったからって、逃げなかったんでしょうね・・・
389陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 22:43:40.74 ID:0TkgcHUi0
ちゃんと速報あってそんなに死なないと思ってたけど逃げ遅れた人いたんだ
結構怖いな
390陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 22:44:33.78 ID:T0sAxmgK0
あたし地震の時、自転車に乗ってて気づかなかったのよね@大阪
なんか悔やまれるわ。。
391陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 22:44:56.87 ID:nbnohg6VO
会社の医務室で一泊だわ
392(`・ω・´)& ◆.As3MjONwo :2011/03/11(金) 22:45:09.95 ID:N1lUcdT3I
200人から300人の遺体って…。・゜・(ノД`)・゜・。
393陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 22:45:29.52 ID:oOg8fBPXO
みんな自分の家が一番落ち着くというか、大事だから
なかなか警報出ても逃げないのよね
394陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 22:45:51.43 ID:QYUhpdqt0
あれだけ早急に津波警報出たのに
逃げ遅れるってほとんど老人かしら?
395陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 22:45:59.86 ID:Azr0E06Z0
2〜300体の遺体がそこらへんに転がってるなんて……
396陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 22:46:08.76 ID:KC4tA2I5O
こんな時になんだけど、TBSスタジオの右の髭のおじさま知的でハンサムでイケるわ…
397陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 22:46:13.96 ID:rFdHgLiq0
警報でて10分くらいで来たんでしょ?津波?
無理だわ。。。
398陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 22:46:14.80 ID:r1lGRvUI0
これはこまるねえ

緊急速報、出ない恐れも=地震観測機器が故障−気象庁
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2011031101122

気象庁は11日、大地震で東北地方にある地震や津波、火山の観測機器が
複数故障していると発表した。
今後、東北を中心とした地域で震度3以上の地震が発生した場合、
緊急地震速報が発表されない可能性があるという。

同庁によると、故障の原因は通信回線の切断や停電によるバッテリー切れで、
復旧のめどは立っていない。
津波警報を発表する場合は、航空機からの映像データを使うが、
警報を解除する時期に影響があるという。
399陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 22:46:25.12 ID:eAbhl6hW0
>>391
一人暮らしなら、その方が心強いんじゃないかしら?
400陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 22:46:26.15 ID:K2PBWnhjI
なん時間も前にだからたくさん人が
ながされてるっていったわ
401陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 22:46:31.94 ID:nQNXbM6K0
映像見れば見るほど怖い地震ね・・・
うちでも電灯落下したけど、アタシ熟睡中で気付かなかったわ。
そんな自分が怖いわ。
402陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 22:46:45.34 ID:BO9REHVvO
窓から海が見える家に憧れたこともあったわ…
403陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 22:46:54.83 ID:iCWVfwWsO
原発かなり危険とか言ってるじゃないの…
404陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 22:47:12.13 ID:xBOc23Vt0
>>401
あなた東京民だったらかなりのつわものよw
405陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 22:47:14.27 ID:gyVXQbG70
でも、あの津波のライブ映像見たら避難指示だされても無理だわ・・・
何処へ逃げろっていうのよって感じだもの。
406陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 22:47:36.71 ID:5x+0WW7t0
>>388
岩手沿岸なんて、地震発生直後3分できたらしいわよ。
とても逃げる余裕なんてないわ。

津波タワーどころか、外に出ることすらできないわ。
407陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 22:47:39.98 ID:+dzu2Jyo0
大船渡の映像すごすぎだわ・・・
408(`・ω・´)& ◆.As3MjONwo :2011/03/11(金) 22:47:42.93 ID:N1lUcdT3I
大津波来るって警報出てるのに車運転してたり海岸に居た奴ってなんなん???
409陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 22:47:51.06 ID:uPmR3Pfc0
NHKが不確実な情報に惑わされないようにって言っても
信じられないわよ!
410陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 22:47:53.94 ID:9/rbuyR70
そもそも一番最初の大きい揺れのまえに緊急地震速報でたの?
どうでもいい余震のときばかり出るわ…
411陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 22:48:03.98 ID:HOBQVs2b0
>>391
変なプレイしちゃだめよ
412陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 22:48:08.60 ID:rFdHgLiq0
200〜300人が一瞬で溺れ死んだのね
413陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 22:48:40.26 ID:YC1sG6Aq0
仙台の津波は200人〜300人亡くなってるのね・・・
414陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 22:48:52.61 ID:uPmR3Pfc0
>>406
チョンは消えなさい!
415陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 22:48:57.56 ID:mcmQ3kHF0
0分で津波が来た所もあるって言ってたわよ
416陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 22:49:03.07 ID:nQNXbM6K0
>>404
江東区民よ。
弟にあれでよく起きなかったねって呆れられたわ。
417陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 22:49:09.25 ID:+dzu2Jyo0
また余震だわああ
くる直前にジジジ…って鳴るからすぐわかるわ。
418陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 22:49:17.58 ID:oanuGLGU0
水、かんぱん、ラジオを枕元にね!
419陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 22:50:04.33 ID:3SYw7VP10
>>405
逃げても無駄というか逃げ切れないわよねあれでは
津波の規模が違いすぎる
420陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 22:50:14.55 ID:2t6E3xYN0
犬HK、今夜は夜通しニュース流すわね
担当はでーやんかしら?
421陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 22:50:20.58 ID:zaQYaXb70
>>406
3分は無理ねぇ
でも私テレビで生放送で飲みこまれる寸前の渋滞の車を見たのだけれど
地震発生から30分以上たってたと思うわ
そういう人達は謎だわ
422陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 22:50:23.77 ID:/MM9DW0pO
水が引いたらおびただしい数の死体が出てくるのね
もし画像や映像で観てしまったらもう…
423陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 22:50:33.58 ID:QYUhpdqt0
>>406
三分だったら自宅にいたほうがマシかも
避難しようと外に出た途端に津波にさらわれた人もいたわけか・・・・
424陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 22:50:35.75 ID:BO9REHVvO
ぶっちゃけすでに亡くなってる方々のことより原発が怖くてしょうがないわよ
425陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 22:50:52.95 ID:5x+0WW7t0
>>416
あんたほんとにツワモノねw

>>418
避難場所の確認もね。

みんなも備えた方がいいわよ。
426陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 22:51:16.01 ID:xXH6hXQJ0
宮城・気仙沼の高校で49人孤立か
http://twitter.com/asahi/status/46205267599298560

東京ディズニー周辺で液状化
http://twitter.com/YahooNewsTopics/status/46203980497420288
中央本線や信越本線、一部で運転再開 JR東日本
http://twitter.com/nikkeionline/status/46205026137419776
銀座線、再開後の混雑で運転見合わせ
http://twitter.com/nikkeionline/status/46205020022112256
427陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 22:51:27.17 ID:X+SmJJrh0
やだ
冷えてきたわ
避難所で暖房入れられない環境のところが多いようだから
寒さは辛いわね
この状況では救援物資の輸送もままならないし、朝を待つのも不安よねきっと
428陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 22:51:30.96 ID:iCWVfwWsO
東京の帰宅難民がどうでもいいとかうるさいわよ。
その土地それぞれに最善尽くしてるだけじゃないの
429陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 22:51:41.84 ID:eAbhl6hW0
沿岸部ってスピーカーなんかで津波警報のアナウンスとか流れるのかしら?
430陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 22:51:56.81 ID:uXrd0k910
海沿いは、おっそろしいわね、住めないわね
だけど山の上も下も大雨が降ったら土砂崩れでおっそろしいの
431陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 22:51:57.50 ID:YC1sG6Aq0
仙台市若林区の方、なんとかならないかしら



「もう充電が 無い 若林区役所 の近くの シリアスマンションです 女性二人男性4人 子供3人 たすけて」
432陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 22:52:17.53 ID:+6ez9wtd0
ひゃだ!!
まだ茶色で成長段階のゴキブリが2匹も部屋のど真ん中で仰向けで死んでるわ!
これも地震のナニかかしら・・・・・
433陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 22:52:34.43 ID:zLf7BFhJ0
阪神大震災のあの地震・余震の怖さを思いだす。。
今回は津波があんなに被害が大きくなるなんて、怖い。
434陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 22:53:08.43 ID:HaI/29fn0
会社に泊まるわ。@都内
3時間ぐらい歩けば帰られるけど、メリット少ないし。

びっくりしたのが、訓練の手順通り外に非難したのはいいけれど、
その後のアナウンスが殆ど無かった事だわ。
人伝いで、「非難解除」って聞いたけど。

んで、今も会社にたくさん人がいるけど、うちの上司が部下に声をかけることは全く無く。
まぁ、無理して帰らないほうがいいよ、
としか言えないだろうけどさ、、。
なんだかなぁ。

自然災害を体感した一日だったわ。
無事な人が1人でも多い事を祈ります。
435陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 22:53:12.60 ID:Uy/Ee5Rs0
>>398
麻生政権下で組まれた「耐震補強工事費」が
レンホーと枝野のドヤ顔仕分けで削られたせいで
通信設備の補強ができなかったせいよ
436(`・ω・´)& ◆.As3MjONwo :2011/03/11(金) 22:53:30.69 ID:N1lUcdT3I
>>431
落ち着いて待て!!!
437陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 22:53:34.59 ID:QYUhpdqt0
電話通じないのにインターネットは全く大丈夫なのよね
もうインターネットは最重要のインフラね
438陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 22:53:36.64 ID:xyB2c2oS0
東京は避難所がたくさんあるわね
歩いて帰るやつらは馬鹿ね
439陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 22:53:40.26 ID:5GnyWzuk0
>>322
子供の時にすでに素で宝塚入り希望したのねw
440陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 22:54:21.19 ID:uXrd0k910
このご時世だから
翌朝には水に浮かんだ死体の画像がネット上に・・・・・・
ごめんなさい
441陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 22:54:36.53 ID:IXyY5QFR0
442陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 22:54:56.70 ID:BO9REHVvO
子供の頃学校で津波で沢山の人が亡くなる映画見て軽くトラウマだったんだけど現実なのね、これは
443陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 22:55:00.72 ID:k1ezh6f20
>>441
やめて
444陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 22:55:34.05 ID:5x+0WW7t0
>>438
家に待ってる人がいるからよ。
ひとりものはまよわず避難所に行くと思うわ。
445陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 22:55:51.51 ID:UDAp6MVB0
>>429
アタシは今日九十九里の一宮にサーフィンしに行ったけど、
沿岸部は市や町の警告呼びかけを頻繁に流してたよ。
浜辺に居れば聞こえたんだけど、既に海の奥に入ってる人たちは
気づかない人もいたから、近くのサーファーが声張り上げて海に上がる
ように叫びあってた。
446陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 22:55:54.50 ID:qsAJmm1XO
都内、横浜は大げさ!
東北で寒い思いをしてる人のことを考えろ!
帰れない?食料ない?
帰宅困難者ははっきり言って自己責任。二丁目や新橋の飲み屋なんてどうせ営業してるんでしょ?
だったらそこに行って金払って食料確保すればいいのに。

東北では人が死んでるってのに帰宅困難者のことばっか!
447陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 22:55:59.93 ID:+dzu2Jyo0
>>441 これは…?
448陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 22:56:40.58 ID:xXH6hXQJ0
東京都内で食糧が不足  ガス停止でコンビニから弁当やパンが消える  
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1299840290/
996 名前:名無しさん@涙目です。(東京都)[] 投稿日:2011/03/11(金) 22:44:42.60 ID:ANOPQPrn0
近所のコンビニ 製品空っぽでワロタ
http://uploda.tv/jlab-live/k/s/live1299849242033.jpg
http://uploda.tv/jlab-live/k/s/live1299849326140.jpg
http://uploda.tv/jlab-live/k/s/live1299849341380.jpg
http://uploda.tv/jlab-live/k/s/live1299849350990.jpg
ちなみに東京、上野近辺


食べ物売ってないの!?
449陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 22:56:51.66 ID:Uy/Ee5Rs0
>>441
今回のじゃないってバレバレよ
450陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 22:56:58.20 ID:Ct7XtU4MO
優子、鶴丸、翼、お疲れ様
451陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 22:57:07.59 ID:0fGvDcFkO
>>441
これみんな人間なの?
マネキンじゃないの?
泣けてくるわ
452陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 22:57:18.98 ID:3cBWWO72O
糞マスゴミに非難されまくりの2ちゃんねるだけど、こういう時はあたたかく励まし合ってやっぱり良いわよね。
453陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 22:57:41.67 ID:+dzu2Jyo0
ダラダラ余震だわ
454陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 22:58:06.18 ID:nQNXbM6K0
>>448
うちの近所のコンビニもこんな時間だというのに大盛況だったわ。
455陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 22:58:35.56 ID:iCWVfwWsO
>>446
あんたしつこいわよ、どっちがどうとかそういう問題でもないでしょう。
みんな目の前の困難にそれぞれ対処してんのよ、偉そうに断罪してる暇あったら歩いて助けに行けクズが
456陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 22:58:53.93 ID:rFdHgLiq0
>>446
食材が尽きて早々に閉店してるらしいわよ
457陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 22:59:38.92 ID:xXH6hXQJ0
メトロ有楽町線、池袋―新木場間で運転再開
http://twitter.com/Yomiuri_Online/status/46207378001100800
458陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 22:59:39.64 ID:5x+0WW7t0
>>446 >>455
あんたらが怒ったからって、どうなるもんでもないわ。
落ち着きなさい。
被災者の方がよっぽど冷静よ。
459陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 22:59:54.89 ID:Uy/Ee5Rs0
うちのとこも大津波警報出っぱなしだけど
コンビニの食料は潤沢だったわw
460陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 22:59:57.40 ID:k1ezh6f20
ちょっと・・・列車ごと行方不明(流された)とかどんどん怖い情報が出てくるわ
461陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 23:00:10.36 ID:8Gt8t6O/O
>>441
これってスマトラ?
462陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 23:00:11.58 ID:jM3EB6Nb0
チェルノブイリの時は、政府が放射能漏れを1日隠したんだよね。
まさか日本ではないと思うけど。
463陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 23:00:19.70 ID:X+SmJJrh0
余震なのかアタシの脳が揺れてんのかもうわかんないわ
464陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 23:00:24.87 ID:PMIWLjOfO
横浜の揺れすごいわね
465陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 23:00:35.07 ID:Gmdv4TmG0
きゃ〜、列車がまるごとないんですって!!
466陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 23:00:38.92 ID:oOg8fBPXO
>>452
大半は他人ごとだからでしょw
467陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 23:00:43.91 ID:gI4KwQ/EO
仙台市荒浜って東京で言うと「有明」ってくらい限られた
狭い地域なのよ…市街地でもなしに畑が目立つし
そこで300人規模が死亡って…夜が明けたらどうなるのよ…
468陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 23:00:59.55 ID:ecmgAIR/O
交通まひだから

配送もできないから


売り切れ閉店ガラガラね
469陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 23:01:10.73 ID:Gmdv4TmG0
またきたわ〜〜〜〜〜〜
470陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 23:01:22.48 ID:VhIPvNlpO
さてオナして寝るわ。
死者増えてるから明日が楽しみ。
471陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 23:01:31.13 ID:muq/HwCC0
都内主要道路って、震災時には一般車通行禁止なはずなのにねー
472陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 23:01:30.58 ID:ywxVg1up0
余震いやあああああああ
473陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 23:01:37.96 ID:s9lb3vmbO
津波と言えば
まんが日本昔ばなしだわ、私
474陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 23:01:43.55 ID:xyB2c2oS0
500年から1000年に一回の地震が起きたって専門家が言ってるわ
475陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 23:01:44.13 ID:3cBWWO72O
東京余震しつこい
476陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 23:01:49.16 ID:Uy/Ee5Rs0
>>464
ビルの入口のタイルに、ワレメがパックリってやつかしら?
どういう杜撰な工事したのよ?って感じね、あれ。
477陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 23:02:02.84 ID:HKeKoVlF0
1000年に一回の地震が起こったってテレ朝が言ってたわ


さあや・・・
478陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 23:02:34.71 ID:6fbAzTrj0
中学生20数人が行方不明
前途ある若者が犠牲になるのは一層辛いわ
479陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 23:02:49.23 ID:YC1sG6Aq0
宮城県よ!援助要請を!!というツイートよ!


再度。宮城県石巻市蛇田字西境谷地の川沿い、三菱自動車跡地後ろの二階だて住宅に取り残されています。
二階まで浸水しそうです。子供が2人いるため屋根に登ることもできません。救助要請おねがいします。
480陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 23:02:50.69 ID:0gsAuJkCO
今日クリームシチューいっぱい作ったから被災者の人達に食べさせてあげたいわ。
481陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 23:03:03.48 ID:X+SmJJrh0
福島以北の情報がまったくねーわ?
どうなってんのかしら
482陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 23:03:06.30 ID:jM3EB6Nb0
スマトラの津波で2万人以上が亡くなったよね…
483陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 23:03:19.45 ID:TgaFivzr0
>>477
サーヤご懐妊?
484陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 23:03:45.57 ID:Gbs+zMmW0
>>475
1ヶ月ぐらい余震続くようなこと
テレビでいってたよ
485陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 23:03:48.27 ID:JGDSh66FI
4時間歩いたわ…
それにしても、杉並区の対応素晴らしいわ。
帰宅困難者のために、学校開放して、食べ物配ってるみたい。
宿泊もできるらしいわ。
486陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 23:04:14.57 ID:xyB2c2oS0
帰宅困難者さん寒さで凍えながら来るか分かんないバス待ってるって
やっぱ馬鹿ね
487陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 23:04:22.58 ID:VhIPvNlpO
神戸なら可哀想だけど東北とかどうでもええわw
488陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 23:04:30.34 ID:7JdvLWs20
落ち込んできた。
489陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 23:04:40.11 ID:YC1sG6Aq0
Twitter


火災の映像が流れている仙台塩釜港に、津波で避難している人たちがいる。
工場の中で、飲料水もなく孤立。その中の知人から連絡。近くのタンクが爆発したとも連絡。
飲料水など援助をお願いします。多賀城市宮内2−5−60 拡散希望
490陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 23:04:40.09 ID:HKeKoVlF0
24も無料開放して食べ物配るべきだわ
491陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 23:04:40.90 ID:IXyY5QFR0
阪神淡路大震災は何年に一回の地震?
492陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 23:04:43.34 ID:Wt5+FpSFO
都内 携帯が使えないのがよくわかったわ ネットやメールも使えないんじゃ災害用伝言板も意味ないし 今後全て改善して欲しいわね
493陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 23:05:08.39 ID:rFdHgLiq0
>>61
福島で300人?
仙台若林と足したら600は行くわよ?
もう犠牲者1,000行くわね
494陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 23:05:13.10 ID:x4iY/pl3O
アモバン飲んでも、この余震じゃあ眠れねーわ。
495陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 23:05:13.90 ID:ecmgAIR/O
津波防止の堤防て作れないのかしら?
496陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 23:05:20.71 ID:eAbhl6hW0
帰宅難民に食料配る意味あるのかしら??
497陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 23:05:24.57 ID:TgaFivzr0
NHKの死者数が200人以上になってるって事はもう確定したのね
怖いわ・・水死体が住宅地に流されてくるなんて・・
498陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 23:05:43.98 ID:9DiBPFrUO
余震の頻度がおかしい
499陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 23:06:13.77 ID:QYUhpdqt0
携帯電話使えないにも程があるわ!
500陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 23:06:13.82 ID:X+SmJJrh0
>>485
寒い中お疲れ様だわよ
家の中はどう?眠る場所は確保できそう?
501陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 23:06:44.74 ID:rFdHgLiq0
>>486
こんなとき、行動誤ったら体調崩すわね
502陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 23:07:08.66 ID:jM3EB6Nb0
>498
だいぶ多いよね。またプレートがずれたらヤバいかも。
503陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 23:07:29.24 ID:zaQYaXb70
正直どんなにツイートで拡散してもどうしようも無いわよね
この状況で一体誰が助けられるというのよ
自衛隊が救助に来た時に気づいてもらえなかったとかならわかるけど
504陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 23:07:32.63 ID:BO9REHVvO
かろうじて助かった人たちも怖くて海辺にはもう住めないわね
505陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 23:07:53.07 ID:IzQhnTcg0
今夜はやけに冷えるわね。

それにしても、ニュージーの地震の話題は完全に飛んだわね
506陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 23:07:56.17 ID:HKeKoVlF0
コンビナートの火災、ゴジラかなんかの映画で見たまんまだわ
507陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 23:08:18.54 ID:hHbuSniP0
http://www.youtube.com/watch?v=vTwnxVIlWss

これよこれ、NHKの津波中継
走ってる車が普通に飲み込まれてるわよ
寒気がするわ
508陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 23:08:25.16 ID:YC1sG6Aq0
NTT東日本では無料で公衆電話回線を開放とのこと。
無料で公衆電話のかけ方。緑色の公衆電話は、緊急ボタンを押すか、10円玉を入れれば、通話できます。
通話が終わると、10円玉は戻ります。
灰色の公衆電話は、受話器を取るだけで、通話できるようになります。
509陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 23:08:31.34 ID:aYfM0hgP0
にしても、余震ひどすぎね。。。
このままフェードアウトしてくれればいいけど、最後の一撃なんてないわよね?

引き続き中部東海大地震に発展しないわよね?

長野県の松本市にとんでもない活断層があるらしいけど今回の地震で触発されないわよね?
510陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 23:08:52.62 ID:Wt5+FpSFO
とにかく携帯三社は今後いろいろ改善して貰いたいわね
511陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 23:09:09.24 ID:zLf7BFhJ0
yahooの地震情報見たけど、東北の地震に混じって
長野県でちらほら地震があるの。
これってなんか怖くない?
512陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 23:09:13.61 ID:YC1sG6Aq0
ガス使っちゃダメだってよ!

自動的にガスが止まるのは理由があるんだから、勝手に解除しない方がいいみたい。
513陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 23:09:30.84 ID:Azx72sOp0
4時間歩いたわ。
ってか歩くのはどうでもいいんだけど、
花粉地獄で死にそうだったわ。
514陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 23:09:57.47 ID:UDAp6MVB0
>>506
九十九里よりの大多喜町からの帰り道に内房のコンビナートの火災の炎上して焼けた
空が不気味に赤く光ってるのが見えたよ。
なんかこの世の終わりを感じた。。。
515陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 23:11:09.51 ID:TgaFivzr0
>>511
連動地震だけは嫌よ・・
516陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 23:11:09.72 ID:HKeKoVlF0
こんなふうに頻繁で小刻みな余震のほうが安全てことはないの?
一気にどーんと地震エネルギー出さないで済むみたいな
517陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 23:11:14.80 ID:7KijBvgu0
>>512
それは誰が誰に向けて発信した情報なの?
中途半端なことは書かない方がいいわ。
書くなら詳細を書きなさい!
518陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 23:11:38.85 ID:0TkgcHUi0
最初の内は私は被災してないから騒いでたけど、被災状況を聞いてるとだんだん悲しくなってきた
519陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 23:11:40.81 ID:eAbhl6hW0
携帯で「電源が入っていません」ってアナウンスって混戦してるからよねえぇ?
520陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 23:11:56.71 ID:oOg8fBPXO
にしても各社地震のニュース
NHKに統一したらどうかしら
こんな時に普通の番組やるなんてって気持ちもわかるけど

やっぱ全国で誰でも見られるのはNHKだしね
521陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 23:12:17.83 ID:xXH6hXQJ0
岩手の水産技術センター50人 津波後、連絡取れず
http://twitter.com/asahi/status/46209050471440385
大船渡の老人ホームで30人行方不明
http://twitter.com/Yomiuri_Online/status/46209565817192450
真っ暗車内で「限界」…停止の新幹線、不安募る乗客
http://twitter.com/mainichijpnews/status/46210035109474304
潮位最大5メートル変化 岩手・釜石沖
http://twitter.com/mainichijpnews/status/46210025198329856
東電管内停電、344万軒に 茨城など 
http://twitter.com/asahi/status/46209039859843072
節電のお願い
http://twitter.com/gizmodojapan/status/46208128416628736

東急線、全線で運転再開
http://twitter.com/shibuyakeizai/status/46209929186521088

12日付日本経済新聞早版(PDF)
http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A88889DE0E6EAEAE2E3E4E2E3E3E2E1E0E2E3E3E2E2E2E2E2E2
522陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 23:12:21.00 ID:7KijBvgu0
エリアボードがどうのって書込みが有ったから見てみたけど、
ホントに不謹慎な書き込みが多いのね。確実に天罰が下るわね。
523陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 23:13:23.63 ID:jM3EB6Nb0
コンビナート消化剤使ってるのに消えないんだ。
524陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 23:13:48.07 ID:KC4tA2I5O
岩手・宮古情報カメラの映像、ざっと数十台もの車が洗濯機で回ってるみたいに…
525陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 23:14:13.52 ID:TgaFivzr0
不明の数百人は奇跡でも起きない限りほぼ死亡確定ね・・
526陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 23:14:30.93 ID:HKeKoVlF0
地球側から言わせたら、これも簡単なオーバーホールみたいなもんなのよね

それともアセンションの序章?
527陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 23:14:31.44 ID:oqUgmFrL0
南下してるわよね。次富士山あたりってことないかしら
528陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 23:14:41.08 ID:zaQYaXb70
>>512
それツイッターでもチラホラ見るんだけど、本当なのかしら?
だったら自力で復旧できないようにしてあるはずじゃない?
東京ガスのHP見ても安全装置働いた場合の復旧の仕方載ってるし
ガス漏れや異状がある場合は復旧できないので連絡をって書いてあったわ
529陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 23:14:48.35 ID:jM3EB6Nb0
早く消化剤使いなさい。
530陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 23:14:59.34 ID:xyB2c2oS0
やっと海からの消火も始まったのね
531陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 23:15:11.90 ID:nQNXbM6K0
ぎゃーーーー!!!茨城の海渦巻いてるわ@フジ
532陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 23:15:23.04 ID:5BX4QNSp0
>>507
2分20秒あたりに橋の上に人が残ってるわね
これじゃ助からないわね
533陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 23:15:49.87 ID:oOg8fBPXO
>>530
ブジラみたい
534陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 23:15:55.62 ID:YC1sG6Aq0
>>517
解除方法を知らせたツイートに向けてツイートされてたの。
考えたら、余震が来た時にはまた止まるわよね?
535陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 23:16:15.43 ID:Azr0E06Z0
シンディ・ローパー無事でよかったわ……
http://twitter.com/#!/shebop_aka_cyn/status/46199592605331456
536陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 23:16:23.05 ID:zbo3sPlH0
ラジオで気仙沼の住宅街で1キロ〜2キロ規模の大火災が起きてるって
537陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 23:16:36.92 ID:YC1sG6Aq0
>>528
でも余震が来てる最中だから使わない方がいいんじゃないかとは思うわ。
538陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 23:17:13.22 ID:tKwEuoSI0
普段散々悪口や噂話ばかり言ってるゲイたちがこういうときに
「無事を祈ります」「心が痛みます」
なんて言ったところで全然説得力ないと思うんだけど。

なんかこういうところも女みたい。
539陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 23:17:33.42 ID:xyB2c2oS0
ぎゃー気仙沼が火の海よ
540陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 23:17:43.09 ID:Gmdv4TmG0
気仙沼の火災大変じゃない!!
541陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 23:18:05.94 ID:HOBQVs2b0
ひゃだ、すごい火事だわ!
542陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 23:18:14.49 ID:khKwgF1+O
気仙沼やばすぎじゃない?
543陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 23:18:16.36 ID:jfSzTow40
気仙沼燃え過ぎだわ
544陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 23:18:29.15 ID:m2rqEkL7O
ゆりかもめのカメラ回してた人、AVの人みたいだった。
545陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 23:18:35.50 ID:r1lGRvUI0
>>536
NHKで自衛隊の映像やってるけどかなりの広範囲だね
20:20頃の映像
546陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 23:18:47.20 ID:BeHxuO+kO
気仙沼の火災凄いわね
547陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 23:18:58.40 ID:IXyY5QFR0
拡散頼む。
救助要請こぴぺします。

物にうもれて動けないそうです
宮城県仙台市泉区向陽台 4-21-2 サンハイツ向陽台2-111
近場の人救助支援頼む


至急拡散希望! 宮城県気仙沼向洋高等学校校舎内に教職員、
工事関係者が49名取り残されています。
周囲が水没してるので、どこにも避難出来ないようです。
どなたか救助要請お願いします


宮城県石巻市蛇田字西境谷地の住宅に取り残されています 
救助要請、拡散希望!

未だに冠水していて取り残されています!救助お願いします!!
宮城県亘理郡亘理町荒浜地区です!
548陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 23:19:08.99 ID:jM3EB6Nb0
なにこれ…
空襲じゃん…
549陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 23:19:20.14 ID:+dzu2Jyo0
これは山火事じゃないの?
550陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 23:19:22.09 ID:5HK0d2RE0
不謹慎だけどこのリポーターだれ??
超タイプなんですけど・・・
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1415192.jpg
551陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 23:19:23.74 ID:Gmdv4TmG0
なんかハワイの火山噴火くらいの感じよ>気仙沼の火災
552陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 23:20:18.05 ID:8X8f3ke+0
>>520
社会主義・共産主義の考えね。
NHKだけにしたら民放の情報がなくなるということなのよ。わかる?
民放分をNHKでカバーするには職員増員することになるわ。受信料値上げになりかねないわね。
553陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 23:20:18.11 ID:5m35qyHF0
>>538
人でなし!
554陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 23:20:21.34 ID:5BX4QNSp0
きゃああああああああああ山火事凄いわあああああ
555陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 23:20:57.52 ID:r1lGRvUI0
海岸沿いって言っているけど
556陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 23:22:05.89 ID:Gmdv4TmG0
今NHKのマンコアナが「一体がホモに包まれております」って言ったわ
557陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 23:22:13.30 ID:YC1sG6Aq0
気仙沼ちゃん大丈夫かしら・・・
558陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 23:22:29.42 ID:QFasi/byO
気仙沼 避難できていればいいけど
559陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 23:22:37.33 ID:Wt5+FpSFO
都内は大体ガスが安全装置で止まってるはずだから自分で解除作業しなきゃお湯も火も使えないわよ
東京ガスのホムペに復旧方法出てるわよ 携帯からも見れますよ
560陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 23:22:45.64 ID:qXohk52wO
午後3時に四谷駅で足止め食らって結局今晩は
避難所の四谷中学校体育館で泊まるはめになったわ(`∀´)
561陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 23:22:46.57 ID:xyB2c2oS0
なぜいままでスルーされてたのかしら
562陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 23:23:00.93 ID:zHQS32I50
気仙沼の火災が酷い…
何も残らないなんて酷過ぎる
563陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 23:23:01.69 ID:6HWRMxcB0
フジで見た横浜の雑居ビルの割れ目から向こう側のビルがグラグラ揺れてるの見て尋常じゃないと思った。
564陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 23:23:22.66 ID:jM3EB6Nb0
これって阪神よりひどくなりそう。
565陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 23:23:38.61 ID:oOg8fBPXO
フジが一番アホな局なのは間違いなさそうね
566陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 23:24:01.69 ID:3SYw7VP10
湾岸戦争の場面みたいだわ
567陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 23:24:07.89 ID:YC1sG6Aq0
私鉄の運転再開区間・最新情報
京王線、東急=全線 
西武=新宿線の全線、
池袋線の池袋―飯能間、豊島線、狭山線、国分寺線、拝島線、多摩湖線、西武園線で再開。
568陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 23:24:36.68 ID:oov8OUJyO
NHK…なによ、これ………
569陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 23:24:49.61 ID:BO9REHVvO
緊急時にも新大久保を忘れないフジだったわ
570陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 23:24:53.26 ID:XWmmo2oJ0
気仙沼はみんな津波を避けて避難したあとかしら
だといいけど
571陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 23:25:09.57 ID:bGZNiwxNO
被災範囲が広すぎる…
572陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 23:25:22.61 ID:XzFBTWKD0
なんてこと
573陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 23:25:30.15 ID:rFdHgLiq0
相馬の津波映像凄いわ
574陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 23:25:33.69 ID:QYUhpdqt0
>>564
それはないわよ
575陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 23:25:38.54 ID:C2l5nfoCO
気仙沼ひどすぎる
空襲にあったような惨状だわ

涙でてきた…
576陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 23:25:49.35 ID:r1lGRvUI0
横4,5km縦2,5kmの範囲を撮しているんだって
577陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 23:25:50.15 ID:Gmdv4TmG0
フジに呑気に津波を撮影した人が出てるわ
バカじゃないの
578陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 23:25:57.96 ID:XWmmo2oJ0
>>570
最低人の犠牲がなければ
って意味ね
579陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 23:26:05.39 ID:khKwgF1+O
サンドイッチマンの伊達も気仙沼にいて避難してるそうよ
580陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 23:26:19.08 ID:YC1sG6Aq0
フジテレビの福島テレビの映像凄過ぎるわ!!
581陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 23:26:22.18 ID:pIAshG7iO
NHK
これ、日本なのよね?
582陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 23:26:30.12 ID:tbxpaeMeP
NHKの気仙沼の映像、スタジオが絶句してるわ、、、。

街が壊滅してるじゃない。
この映像でわかった。人類史上でも最大クラスの災害になるわね。

とにかく震災にあった人達にはただただ頑張ってほしいわ!!!
583陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 23:26:36.19 ID:pxmM9ARM0
信じられないわ
日本じゃないみたい・・
痛ましいわね
584 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/03/11(金) 23:26:46.35 ID:ldpJteYK0
こんな時に前に付き合っていた人からアタシを心配する連絡が来た!
…とありもしない妄想を抱いているの。
585陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 23:26:50.24 ID:Uy/Ee5Rs0
ミンスは何やってるの?
気仙沼に消火ヘリとか飛ばしなさいよ!
村山政権ときと同じじゃないの!
全く役立たずじゃないの!!!!!!
586陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 23:26:50.21 ID:C2l5nfoCO
>>570
気仙沼は地震発生0分で津波がきたそうよ…
逃げ切れたかしら…(泣)
587陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 23:26:51.26 ID:Gmdv4TmG0
でも映像はすごいわ
ヒアアフターの冒頭みたい
588陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 23:26:52.76 ID:TgaFivzr0
フジ怖すぎるわ
589陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 23:27:19.81 ID:Gmdv4TmG0
>>585
自衛隊は出てるわよ
590陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 23:27:26.51 ID:Ct7XtU4MO
>>580
打ち付けた時の波しぶきが凄い
591陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 23:28:12.75 ID:JDV0jytkO
仙台で溺死した200〜300人の遺体が流れ着いてるとか
まさに地獄絵図ね
592陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 23:28:28.67 ID:vhS8GUOT0
気仙沼のこれは市街地なの??
593陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 23:28:38.37 ID:nifNEW830
工作員だかバカマンコだかこんなときもくんのね。
594陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 23:28:58.89 ID:jM3EB6Nb0
まさか日本中に燃え広がらないよね。
595陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 23:29:01.76 ID:zHQS32I50
この映像は午後8時に撮影されたものらしい…
596陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 23:29:02.55 ID:r1lGRvUI0
>>592
海岸沿いから内陸部に広がりつつあるらしい
597陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 23:29:13.41 ID:Uy/Ee5Rs0
>>588
画像は凄いけど撮影者の応答がバカ丸出しね
598陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 23:29:14.01 ID:X+SmJJrh0
ごめんなさい、真剣なんでしょうけど
どうしてもヘルメットに吹いてしまうの
599陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 23:29:17.37 ID:Z6xoM0zY0
フジの右の男かわいいっぽかったわ
600陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 23:29:18.97 ID:4N1fLSz7O
>>473
『みちびき地蔵』は宮城県気仙沼大島の話なのね・・・
601陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 23:29:24.18 ID:+dzu2Jyo0
まずい眠くなってきたわ…
602陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 23:29:33.90 ID:muq/HwCC0
気仙沼ちゃん・・・・
603陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 23:29:37.71 ID:mGNdgmonO
地震ドロボウが行脚してるわね…
604陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 23:29:57.84 ID:BeHxuO+kO
フジの津波を正面から撮った映像映画みたいだわ
あんな勢いじゃ逃げ切れないわ怖すぎ
605陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 23:30:03.48 ID:5p5ey5cQ0
フジの映像凄。
まさに波が砕け襲いかかる日本沈没だわ
606陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 23:30:27.97 ID:3SYw7VP10
この火災は4キロ5キロなんてもんじゃないでしょ
その十倍に見えるわ
607陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 23:30:30.50 ID:7AJAmS+50
気仙沼に雨でも降ってくれよ(´・ω・`)
608陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 23:30:32.19 ID:N94mrmxR0
>>603
阪神淡路ではそんな行為ほとんどなかったのよ。
中国や朝鮮じゃないんだから。
609陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 23:30:44.93 ID:I7FElRe/O
大規模な火事がおきてしまった気仙沼市が地獄絵図と化してるわね。かわいそうに…。
610陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 23:30:58.45 ID:HKeKoVlF0
きっとシンディーやジョニー・デップから寄付が来るわね
611陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 23:31:05.82 ID:BO9REHVvO
早く消さないとどうなるのよこれ
612陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 23:31:41.62 ID:oScnrAgk0
被災地近くでヘリ飛ばして被災者の声が聴こえなくなるって散々言われても
絶対飛ばすわよね日本のマスゴミって
613陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 23:31:49.79 ID:iE9bHXKgO
気仙沼の山火事かと思ったら街中なの???

何だか凄い事になってきたわね
怖くて風呂入れないわ
614陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 23:31:50.94 ID:7KijBvgu0
>>554
そういうのやめなよ。
615陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 23:32:33.03 ID:JDV0jytkO
名取市民全滅ね?
616陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 23:32:56.81 ID:N94mrmxR0
東京ガスのメーター復帰方法のサイトが重過ぎて繋がらねーわ!
617陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 23:33:07.35 ID:xXH6hXQJ0
米ハワイ諸島やインドネシア、北方領土にも津波到達
http://twitter.com/mainichijpnews/status/46215063895412736
米大統領、哀悼と支援の表明 
http://twitter.com/nikkeionline/status/46215074846740480
オバマ大統領がTwitterでコメント
http://twitter.com/itmedia_news/status/46216159871246336
福島第1原発3キロ内の住民に避難指示
http://twitter.com/nikkeionline/status/46215087366737920
自衛隊8000人を派遣
http://twitter.com/Yomiuri_Online/status/46210931126042626

NTT東、加入電話14万2000回線不通
http://twitter.com/nikkeionline/status/46215105221894144
東京メトロ丸ノ内線、運転を再開
http://twitter.com/Yomiuri_Online/status/46214726987943936
東京メトロ東西線、高田馬場―妙典で運転再開
http://twitter.com/Yomiuri_Online/status/46215949875019776
618陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 23:33:09.26 ID:pxmM9ARM0
今は暗くてよく見えないけど
明日の朝の映像が凄そうね。。。
見るのが怖いわ
619陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 23:33:42.98 ID:Wt5+FpSFO
携帯から見れるわよ 東京ガスのモバイルサイト
620陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 23:34:05.73 ID:HKeKoVlF0
津波は火事を消すと思ったら漏れ出した油についた火を運んでくるのね・・・
621陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 23:34:18.75 ID:9/rbuyR70
いや…
622陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 23:34:22.85 ID:0IvaJGt80
仙石線連絡途絶えるって・・・
623陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 23:34:29.46 ID:7N5qSi6u0
民主党が事業仕分けで削減・廃止したもの
・災害対策予備費
・学校耐震化予算
・地震再保険特別会計
624陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 23:34:54.31 ID:aYfM0hgP0
こんなときにドラえもんが居てくれたら・・・

ドラえもーーーーんっっ!!!
625陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 23:35:34.91 ID:HKeKoVlF0
サマンサのほうがいいわ
626陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 23:36:00.95 ID:N94mrmxR0
>>619
見れたわ。ありがと。今から復帰させてくるわ
627陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 23:36:38.35 ID:zaQYaXb70
>>620
火が津波に運ばれてる映像見たわ
628陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 23:36:49.53 ID:Uy/Ee5Rs0
>>623
防衛費の災害対策派遣をごっそり削ったわよ
今回の災害派遣に影響は必至よ
629 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/03/11(金) 23:37:10.38 ID:ldpJteYK0
>>616
ガスメーターに書いてあると思うけど。
一応書いておくわ。
左上の黒いキャップを外して中のボタンを押すと赤いランプが点滅、3分まてば復旧よ。
630陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 23:37:13.66 ID:vhS8GUOT0
>>620
そういえば昼間のNHKの映像で燃えてる家が津波に乗って内陸に流されていたわ。
631陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 23:38:08.27 ID:N94mrmxR0
蓮舫、いずれ批判の的にされるわね。
こんな状況で帰化人どもに日本人の命を預けるしかないって、やりきれないわ。
632陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 23:38:16.78 ID:oml9xTYL0
私、名古屋なんだけど、この映像で東海大地震をダブらせてしまって
次はこちらかと思うと本当に怖いわ
633陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 23:38:34.29 ID:C7c/rnig0
ガスメーターの扉が開かないから朝イチで不動産屋に電話しなきゃだわ
634陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 23:39:10.78 ID:Uy/Ee5Rs0
>>631
枝野も同罪よ
635陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 23:39:33.25 ID:YC1sG6Aq0
函館の津波も酷いわね
636陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 23:39:34.37 ID:/MM9DW0pO
気仙沼市内が火の海ですって…
637陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 23:40:05.66 ID:xXH6hXQJ0
638陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 23:40:26.83 ID:Wt5+FpSFO
え ガスメーターの扉は開くと思うけど
じゃないと検針来た時大変じゃないかしら
639陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 23:40:37.32 ID:1B65Z3j30
>>636
奥尻の時にもあったのよ
人は非難してるだろうけど、心配だわ
640陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 23:40:43.96 ID:TgaFivzr0
今更だけど民放BSも全部地震特番なのね・・
641陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 23:40:52.80 ID:r1lGRvUI0
余震は続くだろうから、夜の地震や津波はもっと恐いな
642陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 23:41:46.11 ID:gI4KwQ/EO
宮城の大火事、コンビナートが燃えている塩竈じゃなくて、
気仙沼なのね…全く別の場所であんな大火が…

しかも函館と釧路も水浸し…日本はどうなるの
643陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 23:41:54.08 ID:5BX4QNSp0
函館の映像何処かで見れないかしら
644陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 23:42:00.84 ID:StONDASc0
こんなときでもフォトメで男を募集してる奴って
どういう神経してんのかしら。
645陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 23:42:05.28 ID:vhS8GUOT0
気仙沼今も燃えてるのかしら。。。
悲しいわ。
646陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 23:42:14.59 ID:Gmdv4TmG0
>>643
いまNHK
647陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 23:42:39.95 ID:zaQYaXb70
>>638
633じゃないけど私も開け方わかんないわw
鍵じゃないみたいだけど謎なのー
思いっきり引っ張れば良いのかしら…
648陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 23:42:42.52 ID:mGNdgmonO
>>608
阪神淡路の地震ドロボウ&レイプは凄まじいかったらしいじゃない。
ニュースでは取り上げられなかったけど、ネットでも本でも被害が凄かったって載ってるわ。
649陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 23:42:50.16 ID:I1aejWJbO
気仙沼ちゃんの旅館大丈夫かしら?
650陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 23:43:24.62 ID:1B65Z3j30
>>648
チョンの家から・・・
651陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 23:43:40.66 ID:Azr0E06Z0
652陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 23:43:42.43 ID:5BX4QNSp0
>>646
ありがとん
653陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 23:43:43.63 ID:ywZevZ9f0
気仙沼・・・どうなってんのよ
654 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/03/11(金) 23:44:08.28 ID:ldpJteYK0
コインで捻るのかしら?
655陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 23:44:41.96 ID:TgaFivzr0
>>648
自称ボランティアがひどかったって聞いたわ
656陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 23:44:54.08 ID:mDrkjzXY0
657陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 23:45:09.00 ID:Uy/Ee5Rs0
>>648
> 阪神淡路の地震ドロボウ&レイプは凄まじいかった

「在日朝鮮・韓国人による」が抜けてるわよ
658陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 23:45:33.05 ID:C7c/rnig0
>>638
検針に来るから、開けてるはずよね
コインの穴あったから回してみたけどダメだったわ
659陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 23:45:37.72 ID:5BX4QNSp0
>>648
チョンが多いからね・・・
660陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 23:46:15.89 ID:Gmdv4TmG0
ちょっと、釧路で海岸を歩いてたやつを誰か連れてきなさいよ
661陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 23:46:51.33 ID:Gmdv4TmG0
なんなの、携帯に4時とか5時の地震の情報が今頃くるわ
662陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 23:46:54.30 ID:Uy/Ee5Rs0
ウジ系列のメットって意味ないわ
後ろのスタッフ被ってないじゃないの
マジでムカツク演出だわ
663陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 23:47:26.79 ID:4sr/+MkE0
都内コンビに何にもないわ
664陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 23:48:34.28 ID:ARITE7Lt0
全国から泥棒が集まってきてるって話だったわね>阪神

アタシの部屋も1カ月放置されたままだったから、パソコンとか
気になって仕方なかったけど無事だったわ。

後で見つけた泥棒をリンチして殺して被災したかのように埋めたって話は聞いたけど。。。
665陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 23:48:35.82 ID:vMkSPARn0
自転車通勤だったからすんなり帰れたけど
帰り道ずーっと歩道も車道も人や車であふれかえってたわ
666(`・ω・´)& ◆.As3MjONwo :2011/03/11(金) 23:48:37.65 ID:N1lUcdT3I
>>660
一体どういう神経してるんだか…!!!
667陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 23:48:45.21 ID:Gmdv4TmG0
NHKがtwitter読んでるわ
668陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 23:48:47.56 ID:6HWRMxcB0
>>431
そういう情報はちゃんと出所とか書かないとダメよ!混乱するじゃないの!!
669陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 23:49:22.78 ID:rFdHgLiq0
>>648
レイプはないでしょ?
空き巣はもう出てるみたいよ
670陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 23:50:01.67 ID:oov8OUJyO
【速報/東北太平洋沖地震】サンドウィッチマン伊達さん「気仙沼の山に避難しています。現在、山から下りれる状態ではありません」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1299831770/
671陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 23:50:19.39 ID:DimM/15h0
twitterってデマを拡散するには最適ツールだよね
利用者の質の低さが担保されているという点で
672陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 23:51:01.74 ID:X+SmJJrh0
気仙沼、本当に地獄絵図だわ
これが現実に起きてるのね、映画ではないのよね…
673陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 23:51:09.75 ID:YC1sG6Aq0
>>647
取っ手を回すとかじゃない?
674陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 23:51:16.66 ID:Gmdv4TmG0
>>670
相方もね。

宮城県気仙沼でロケをしていましたが地震にあい、山に逃げています。
ttp://ameblo.jp/takeshi-tomizawa/entry-10827630168.html
675陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 23:51:22.87 ID:TgaFivzr0
今回の余震回数、中越を超えそうね
676陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 23:51:41.27 ID:Wt5+FpSFO
>>658
あら複雑な仕組みなのかしら うちなんかボロアパートだから外にある扉のボタン押したら簡単に開いたわ(笑)
今夜は暖かくして休んでね
677陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 23:52:17.31 ID:Uy/Ee5Rs0
ちょっと!
安普請のミンス党本部ビルが空っぽですって!
被災者でもないのにみんな国会施設に逃げ込んで
職員に至れり尽くせりの対応を要求してるのよ!
678陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 23:52:25.36 ID:Gmdv4TmG0
>>671
花川戸で腹から血が出ています助けてっていうツイートをしてたやつがいたわ
後からガセと分かったけど
679陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 23:52:50.82 ID:r1lGRvUI0
既にホテルで待機してるみたいだけど

ttp://ameblo.jp/mikio-date/
海沿いでのロケ中に地震が来ました。
急いで山に向かいました。
津波の凄さを目の当たりにしました。

さっきまでロケをしていた場所は流されてもうありません。

宮城県気仙沼のホテルのロビーに避難しています。
680陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 23:53:21.83 ID:sxxMALu10
>>658
東京ガス?
ガスの復旧したいのかしら

ガスメーターの左上に黒いでっぱりがあるのよ
その黒いキャップを外してボタンを押すの
点滅してる赤いランプが数秒点灯するのを確認したら手を離す
3分待ったらガスの供給が戻っているはずよ
681陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 23:53:26.84 ID:Gmdv4TmG0
>>677
それで自民党ビルに逃げ込んだとかだったら面白かったわねw
682陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 23:54:53.09 ID:XzFBTWKD0
ヨッシーランド・・・
683陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 23:54:55.22 ID:Uy/Ee5Rs0
>>679
それ、書き込みが2011-03-11 20:04:38でしょう。
今ごろは火にまかれて焼き豚かしら?

なんて書くと偽善ガマに噛みつかれるわね。
684陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 23:55:06.92 ID:Gmdv4TmG0
前付き合ってた人が「大丈夫?」ってメールくれて
嬉しかったわ(*´ω`*)
685陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 23:55:56.42 ID:mGNdgmonO
2012年に向けてのカウントダウンが始まったわ
686陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 23:55:56.64 ID:o6gBuYPzO
NZ地震の少し前に鯨がたくさん打ち上げられたらしくて、
そのあと日本でも50匹ぐらい打ち上げられて
ニュー速+でスレ立ってたけど
みんな「それぐらいよくあることw」「50匹ぐらいでww」みたいな流れだったけど
やはり何か関係があるんじゃないかしら…。
687陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 23:56:21.16 ID:C7c/rnig0
>>676
ありがとう・・・お休みなさい
688陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 23:56:23.69 ID:qPF2aEzt0
Twitterは正義感や正論ばっかりで本当つかれちゃう。
たわいもなく会話できるここが1番安らげるわ
689陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 23:57:02.97 ID:Gmdv4TmG0
>>688
え……私のフォローしてる人はぜんぜんそんなことないわwww
690陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 23:57:08.07 ID:+XRUp0PvO
メンズネットの即ヤり掲示板に励ましの書き込みが多いわ。
だけどガソリンが無くて寒くて困ってるって書き込みもあるから誰か教えてあげてくれないかしら?
あたしは携帯からだから、Google検索が出来ないのよ。
691陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 23:57:21.16 ID:Gmdv4TmG0
あー、もう、余震に慣れてきちゃった
おかしいかしら?
692陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 23:57:24.36 ID:2+cHsBKH0
揺れてる
693陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 23:57:29.00 ID:iCWVfwWsO
やだまた
694陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 23:57:36.09 ID:dzuuRCisO
ああああああ
695陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 23:57:42.17 ID:oanuGLGU0
またきた@よこはま
696陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 23:57:46.39 ID:Gbs+zMmW0
寝れんがな・・・・
697陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 23:57:51.66 ID:C7c/rnig0
>>680
メーターある扉が開かないから、その以前の段階なのよ

また余震がきたわ・・・
698陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 23:57:53.04 ID:vMkSPARn0
また余震だわ
699陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 23:58:17.19 ID:rFdHgLiq0
>>685
マヤは正しかったのね
700陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 23:58:44.10 ID:+XRUp0PvO
701陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 23:59:04.13 ID:HZtzVoRE0
気仙沼の火災原因は何なの?
702陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 23:59:13.93 ID:TgaFivzr0
まさかの平井さん天気予報
703陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 23:59:28.87 ID:1B65Z3j30
いやあああん
704陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 23:59:45.69 ID:SYj+RDxY0
東京タワーの先端が曲がった様子が早く見てみたいわ。
705陽気な名無しさん:2011/03/12(土) 00:00:06.98 ID:AmHJ3SnO0
こういう天災のあと
カルト教団が何か仕掛けるのよね><
怖い
706陽気な名無しさん:2011/03/12(土) 00:00:20.41 ID:dQPha1xT0
【東北・太平洋沿岸地震】米空母「ロナルド・レーガン」三陸沖へ 被災者収容拠点
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1299854072/l50

在日米軍、動いたのかしら
ありがたいわ
707陽気な名無しさん:2011/03/12(土) 00:00:22.90 ID:HwUBHEuF0
平井さんは春日部市民だから
帰宅難民なのよ
油売るくらいならNHKで
お仕事しながらやり過ごしてるのよ
708陽気な名無しさん:2011/03/12(土) 00:00:29.07 ID:XzFBTWKD0
WS
709陽気な名無しさん:2011/03/12(土) 00:00:35.76 ID:a6MZXxl20
やだ・・・こんな時間なのに、カラスがカァカァ鳴きながら飛んで行ったわ・・・
710陽気な名無しさん:2011/03/12(土) 00:00:59.31 ID:5t/L1h7j0
このまま関東、東海、東南海地震が連動して来るのね・・・
711陽気な名無しさん:2011/03/12(土) 00:01:13.19 ID:X4/tMxNo0
余震が怖くて眠れません。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13839698
712陽気な名無しさん:2011/03/12(土) 00:01:19.97 ID:1B65Z3j30
>>706
やだ〜よかったわ
713陽気な名無しさん:2011/03/12(土) 00:01:21.88 ID:5BX4QNSp0
>>705
日本ユニセフがtwitterで頑張ってるわ
これで株上げようとしてそうだわ
714陽気な名無しさん:2011/03/12(土) 00:01:31.23 ID:Uy/Ee5Rs0
あら、NHKのこのオヤジ穴、劣化がハゲしいわね
715陽気な名無しさん:2011/03/12(土) 00:01:37.14 ID:9Jqa3F/2O
わたし、映画館でアレクサンドリアっていう映画を観賞中に地震が起きたわ途中退席する人がたくさんいたわ。

そう言うわたしは、最後まで観賞したわ。上映後、携帯電話で調べて驚いたわ。


716陽気な名無しさん:2011/03/12(土) 00:01:50.62 ID:IccT1mBD0
>>701

津波で油が流出して海が燃え出して徐々に市街地に、、、
717陽気な名無しさん:2011/03/12(土) 00:01:50.98 ID:VH34+X1h0
あたし9時過ぎまでテレビ見なかったんだけど大きな被害が出たのね
うちのほうはそんなに大きな揺れでもなかったんで
こんなひどいことになってるって思わなかったわ
まあ今まで経験した中で一番大きな揺れだとは思ったけど
縦揺れじゃなくて横揺れだったでしょ
だからそこまで恐怖感なかったのよ
海岸で200人の遺体が上がったって津波かしら?
718陽気な名無しさん:2011/03/12(土) 00:01:53.88 ID:xyB2c2oS0
平井さんのあっけらかんとした態度すごいわ
719陽気な名無しさん:2011/03/12(土) 00:02:02.49 ID:dWyjQ8NA0
NHK智之登場
720陽気な名無しさん:2011/03/12(土) 00:02:05.11 ID:9/rbuyR70
721陽気な名無しさん:2011/03/12(土) 00:02:16.28 ID:B6DxBiujO
フジテレビのマーク入りヘルメットかぶってると、ふざけてるみたいだわ
722陽気な名無しさん:2011/03/12(土) 00:02:18.74 ID:DimM/15h0
723陽気な名無しさん:2011/03/12(土) 00:02:19.48 ID:Bk0ZHP/q0
気仙沼で画像検索してみたら・・・切ない・・・
724陽気な名無しさん:2011/03/12(土) 00:02:35.71 ID:iCWVfwWsO
カラス、そういや昼の地震で結構空うるさかったわ
725陽気な名無しさん:2011/03/12(土) 00:02:35.81 ID:zaQYaXb70
>>673
取っ手無いのよ〜
観音開きで下側に手をかけるような作り
pushって書いてある丸い金属押してみたのだけど何も変わらなかったわw
726陽気な名無しさん:2011/03/12(土) 00:02:55.24 ID:CYvOZiPd0
>>715
どこの映画館?
727陽気な名無しさん:2011/03/12(土) 00:03:34.43 ID:sxxMALu10
>>697
メーターの扉が開かない訳ないと思うの
それってメーターではないんじゃない?
他の場所にメーターない?
728陽気な名無しさん:2011/03/12(土) 00:03:39.32 ID:zkodirhbO
>>690
を誰かお願い
729陽気な名無しさん:2011/03/12(土) 00:03:50.33 ID:RqH5HJxF0
千葉北部揺れすぎ!
730陽気な名無しさん:2011/03/12(土) 00:04:18.20 ID:tmdJ3zcUO
やだ。うち岐阜だけどさっきカラスがカァカァ鳴いてたわ
731陽気な名無しさん:2011/03/12(土) 00:04:28.81 ID:iCWVfwWsO
>>717
縦揺れも来たわよ
732陽気な名無しさん:2011/03/12(土) 00:04:46.40 ID:HwUBHEuF0
>>725
あんたさ、持ち家なの?
じゃなかったら、管理会社呼びつけなさいよ。
ガスが使えなくて寒くて死にそうだって。
733陽気な名無しさん:2011/03/12(土) 00:05:03.48 ID:2gbeM59u0
>>731
縦揺れ怖かった
734陽気な名無しさん:2011/03/12(土) 00:05:08.00 ID:9dXX0Zdi0
だんだん余震慣れしてきたわ・・感覚が麻痺・・。
735陽気な名無しさん:2011/03/12(土) 00:05:51.11 ID:2gbeM59u0
>>725
地震の揺れで扉が歪んで開かなくなったなんてことないかしら
736陽気な名無しさん:2011/03/12(土) 00:06:17.07 ID:D6BuQngc0
ソフトバンクの人ににメールを送ると、
混雑して送れないってなるわ。
737 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/03/12(土) 00:07:29.10 ID:HSpQWOmQ0
歯医者で使う様な鏡で検診することもあるから、
十分な隙間さえあれば鍵掛けっぱなしって事もあり得るわね。
738陽気な名無しさん:2011/03/12(土) 00:08:31.43 ID:ewudHk4T0
最後の一文、笑ったわw

>既婚ですが、フェラうまい人にしゃぶられてたっぷり口の中にぶっぱなすんで
>既婚の精液飲みたい人、今から来れる人のみメールよろしく。
>城北エリア、
>今日限定場所あり
739陽気な名無しさん:2011/03/12(土) 00:08:47.80 ID:qdB7HtA70
メールが送受信できるの?
アタシAUだけど、たまにまとまって送信されてくる程度よ。
メール送ってもすぐには返ってこないの。
740陽気な名無しさん:2011/03/12(土) 00:09:23.98 ID:rdyJOz/YO
>>734
わかる
ちょっとくらいの余震じゃ動じなくなっちゃったわ
普段なら続いてる余震の大きさの地震でもびびるけどw
741陽気な名無しさん:2011/03/12(土) 00:09:25.70 ID:zkodirhbO
>>690
は茨城県の書き込みよ
742陽気な名無しさん:2011/03/12(土) 00:09:36.59 ID:t69+TS+v0
743陽気な名無しさん:2011/03/12(土) 00:10:22.90 ID:y+79WCcX0
>>731 >>733
そうだったかしら?
地震が来てあたふたするのも危ないけど
あたしみたいに鈍感なのも危ないないわねえ
気をつけなきゃだわ
744陽気な名無しさん:2011/03/12(土) 00:11:12.12 ID:cIHzy/aRO
東京の帰宅困難者の情報なんてどうでもいいわよ
気仙沼の火事の方が大切でしょうに
745陽気な名無しさん:2011/03/12(土) 00:11:32.39 ID:Z2tqupPOO
>>736
なるわね
docomoとauは大丈夫だわ
746陽気な名無しさん:2011/03/12(土) 00:11:32.38 ID:CRUxQMQ+0
>>732
気づいたの夜中だったから明日言ってみるつもりよ〜
シャワー浴びられないだけだから大丈夫よ!w

>>735
途中までは開くのよ、でも真ん中に引っかかる部分があってそれがよくわかんないのよね
検針の日はガチャン!バタン!ってかなりでかい音がするから
そのまま引っ張って良いような気もするのだけれど壊れたら弁償よねw
747陽気な名無しさん:2011/03/12(土) 00:11:57.48 ID:+k/2jmeWO
避難所の体育館で物凄いイビキかいて寝てる人がいて
館内に響き渡ってるわw
748陽気な名無しさん:2011/03/12(土) 00:12:00.05 ID:TbBBWm8f0
>>727
玄関出てすぐ左の扉がガスメーターだと思うんだよね
自動湯沸かし器の表示が異常だし、明日管理会社に電話して聞くわ
749陽気な名無しさん:2011/03/12(土) 00:12:09.56 ID:9Jqa3F/2O
名古屋駅前のミッドランドスクエアシネマよ。
被害なかったけど、揺れは結構あったわ。

東北の被害を見てると心が痛むわ。


750陽気な名無しさん:2011/03/12(土) 00:12:43.03 ID:oEMTTnHq0
余震続いてる…少し不安です。気紛らわすのに、会えたりメールとか出来る様な人いますか??
172/80/36

あんた、30代も後半になってメンヘルマンコみたいな募集かけてんじゃないわよ・・・。
地雷臭はんぱねーわ。
751陽気な名無しさん:2011/03/12(土) 00:13:11.81 ID:ByCMruqKP
>>747
無事でよかったわ
どこなのかしら?
752 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/03/12(土) 00:13:25.56 ID:HSpQWOmQ0
>>742
この現地画像は本当なの!?
753陽気な名無しさん:2011/03/12(土) 00:13:28.63 ID:dxKiGeWb0
>>512
>>528
メーターにはマイコンが仕込んであってそれが地震などの揺れを感知して一時的に停止するようになってるだけだから
通常は復帰ボタンを押して自分で復旧していいのよ。
ただここまでひどいと復帰ボタン押しても復旧しないことがある。
例えばガス圧低下なども併発してたりするとね。
復帰作業して使えるようだったら余震に注意しながら使用してもいいわよ。
そうしないとガス会社のコールセンターがパンクしたまま明日も繋がらないわ!
出動しないと実際に使えない場合もあるからそういうひとが最優先であり復帰作業の問い合わせは少なくしたほうが身のためなのよ
754陽気な名無しさん:2011/03/12(土) 00:14:12.81 ID:EXgCVPKoO
>>747
いい迷惑ね、枕でもぶつけてやりたいわ
755陽気な名無しさん:2011/03/12(土) 00:14:24.49 ID:CDRxdGH90
なんかお風呂入るのこわいわ
756陽気な名無しさん:2011/03/12(土) 00:14:30.64 ID:zlORjHIL0
建物がきしんだわ
757陽気な名無しさん:2011/03/12(土) 00:14:35.40 ID:rcEY7Soj0
揺れがとまらんー
758陽気な名無しさん:2011/03/12(土) 00:14:41.39 ID:5t/L1h7j0
結構デカいわ
759陽気な名無しさん:2011/03/12(土) 00:14:46.04 ID:ewudHk4T0
>>752
こんなに日が差しているわけないでしょ?
760陽気な名無しさん:2011/03/12(土) 00:14:47.01 ID:RqH5HJxF0
揺れてるー
761陽気な名無しさん:2011/03/12(土) 00:14:59.02 ID:V+U4S4LfO
いやあああああああああ!
762陽気な名無しさん:2011/03/12(土) 00:15:00.90 ID:AmHJ3SnO0
またゆれてる><@よこはま
763陽気な名無しさん:2011/03/12(土) 00:15:00.57 ID:lqM5fxLZO
また余震ね
764陽気な名無しさん:2011/03/12(土) 00:15:18.63 ID:/GbhQRIpO
なんかムカついてきたわ。いつまでも揺れてんじゃねえわよ
765陽気な名無しさん:2011/03/12(土) 00:15:21.40 ID:rcEY7Soj0
ちょっと大きめだわ@多摩
766陽気な名無しさん:2011/03/12(土) 00:15:23.55 ID:OYI2U0fW0
>>752
現地画像はスマトラのでしょ
767ドルガバマ子 ◆yIWAZJHRSQ :2011/03/12(土) 00:15:24.03 ID:eo53K+ONO
全然怖くないわ。
768陽気な名無しさん:2011/03/12(土) 00:15:24.05 ID:Ray0Mzp5O
きああああああああああああああああ
769陽気な名無しさん:2011/03/12(土) 00:15:25.80 ID:CDRxdGH90
ツイッターやってる人じゃなければソフバンはちょっと不安ね
770陽気な名無しさん:2011/03/12(土) 00:15:32.14 ID:Yg8QonkL0
いつの間にかヘルメット脱いだのね
771陽気な名無しさん:2011/03/12(土) 00:15:38.11 ID:8MjeI3Hy0
また余震か。。

TVKはサッカー
テレ玉はパチ番組??やってるのね。

少し逃避気分になるわ。

772陽気な名無しさん:2011/03/12(土) 00:15:38.65 ID:v/h4j+zy0
これくらいの揺れ、慣れてきたわ
こういう感覚って危険なのかしら
773陽気な名無しさん:2011/03/12(土) 00:15:58.74 ID:t69+TS+v0
これ・・・雲じゃなくて波って…
ttp://tvde.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-dat/s/791645.jpg
774陽気な名無しさん:2011/03/12(土) 00:16:03.29 ID:CDRxdGH90
仙谷が官房長官じゃなくてよかったわ
775陽気な名無しさん:2011/03/12(土) 00:16:23.53 ID:w1Da7r9eO
風呂入ろうとしたのに余震のバカ!長いわ@埼玉
776陽気な名無しさん:2011/03/12(土) 00:16:28.20 ID:rdyJOz/YO
ほんと余震しつこいわね‥

寝れないわ‥
777陽気な名無しさん:2011/03/12(土) 00:17:20.78 ID:xuWrFmvO0
覚悟決めてベッド入ったら揺れたわ
もういや
778陽気な名無しさん:2011/03/12(土) 00:17:25.06 ID:5t/L1h7j0
東京で震度2ってことはあちらじゃ5くらいかしら?
本震の時の東京クラスの揺れが今でも続いていると思うと心が痛むわ。
779陽気な名無しさん:2011/03/12(土) 00:17:42.84 ID:hfcAO99mO
うちのセキセイインコが今ギャーギャー騒ぎだしたわ
なんか昼の2時にもギャーギャー騒いでたらしいわ
780陽気な名無しさん:2011/03/12(土) 00:18:15.08 ID:zBVt/6vYO
今気付いたけど宣伝ないのね
781陽気な名無しさん:2011/03/12(土) 00:18:15.30 ID:dxKiGeWb0
>>647
ボタンみたいなのない?
それを強く押すとバチン!と下の棒みたなのがあがって引っ張るってタイプが多いわよ!
あとは扉自体を押すと自然と跳ね返ってくるみたいなタイプ
782陽気な名無しさん:2011/03/12(土) 00:19:16.43 ID:C1FNv6QCO
長い夜だわ
783陽気な名無しさん:2011/03/12(土) 00:19:48.85 ID:xuWrFmvO0
>>779
やだ…また来るのね
784陽気な名無しさん:2011/03/12(土) 00:19:54.64 ID:/GbhQRIpO
>>780
流させたら逆に企業のイメージ下がるわよ
785陽気な名無しさん:2011/03/12(土) 00:20:14.75 ID:5t/L1h7j0
>>773
波なの??6、70mあるんじゃないの??
786陽気な名無しさん:2011/03/12(土) 00:20:20.59 ID:AmHJ3SnO0
地震が関東に移動してきてないですか><
787陽気な名無しさん:2011/03/12(土) 00:20:39.17 ID:W/5mBsWB0
ずっと電話つながんないわ
788陽気な名無しさん:2011/03/12(土) 00:20:39.25 ID:O/u8mH4jO
今回の地震は地デジ普及のプロモーションなんだって
ふざけすぎ。
789 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/03/12(土) 00:20:50.59 ID:HSpQWOmQ0
地震対策予備費4千億円、学校耐震化費用、地震再保険特別会計などなど…
これらを仕分けした蓮舫を初めとする民主党の奴らや有識者()はどう落とし前をつけてくれるのかしらね。
790陽気な名無しさん:2011/03/12(土) 00:21:04.15 ID:MvvUPWP50
>>773
こんなん迫って来たら逃げるとかどころじゃないわ
791陽気な名無しさん:2011/03/12(土) 00:21:09.64 ID:FzWApT360
>>780
家のCM入れたり
幸せそうなCM入れたり
お馬鹿なCM入れたり、
どこのどんなCMやっても反感買うだけだからじゃない?w
792陽気な名無しさん:2011/03/12(土) 00:21:30.01 ID:BHh/WFax0
ガスメータ、フタは左に回して開ける。
指で押して3分ほど待つ。
793陽気な名無しさん:2011/03/12(土) 00:21:43.50 ID:zlORjHIL0
もう余震なんだか眩暈なんだかわからないわ
三半規管がおかしくなったみたい
794陽気な名無しさん:2011/03/12(土) 00:21:46.92 ID:v/h4j+zy0
>>779
ちょっと!!一時間後ってこと!?
795陽気な名無しさん:2011/03/12(土) 00:21:58.13 ID:5t/L1h7j0
なんか治まる気配がないわ。
コンビニ行ってカロリーメイト買っとこうかしら。
796陽気な名無しさん:2011/03/12(土) 00:22:09.93 ID:TbBBWm8f0
ケータイ着信はできたのに、発信はできねーわ@ドコモ
797陽気な名無しさん:2011/03/12(土) 00:22:17.32 ID:Cv2QmSj+0
NHKの気仙沼中継記者、バカすぎるわ・・・
798陽気な名無しさん:2011/03/12(土) 00:22:17.98 ID:CDRxdGH90
津波避け施設を地下に作ったほうがいいんじゃないかしら
799陽気な名無しさん:2011/03/12(土) 00:22:23.69 ID:AmHJ3SnO0
夜になって地震が増えてきてる???
もう眠れないわ
800陽気な名無しさん:2011/03/12(土) 00:22:23.68 ID:CRUxQMQ+0
>>781
あるわ!
押してもどうにもならなかったんだけど力が足りなかったのかしら!
もう一回挑戦してみようかしら
801陽気な名無しさん:2011/03/12(土) 00:22:49.92 ID:rcEY7Soj0
802陽気な名無しさん:2011/03/12(土) 00:22:53.64 ID:zUeVedf30
>>786
日本海溝全体が揺れたとかいう話もあるらしいわね
海溝沿いに揺れてるのかもしれないわ・・・
803神戸子:2011/03/12(土) 00:23:01.30 ID:4gfuvdeE0
あんたたちの不安な気持ちよおく分かるわ。
あたしも阪神淡路で被災したもの。
余震が来る前ゴゴゴゴゴ・・って地鳴りがするのよね。
気をしっかりもってがんばるのよ。
804陽気な名無しさん:2011/03/12(土) 00:23:12.35 ID:a5FPtr4J0
余震が多いわ
805陽気な名無しさん:2011/03/12(土) 00:23:15.60 ID:5t/L1h7j0
東京今も揺れてるわ
806陽気な名無しさん:2011/03/12(土) 00:23:23.35 ID:rcEY7Soj0
>>798
意味無い
807陽気な名無しさん:2011/03/12(土) 00:23:30.64 ID:hJIhVs+80
山火事じゃないわよ。
市街地よ。
気仙沼が町中炎上しているのよ。
808陽気な名無しさん:2011/03/12(土) 00:23:38.42 ID:hfcAO99mO
ガキ手当て廃止で、その分を震災被害に回さなくちゃ
あと東海地震に備えもやっぱり必要だわ、麻生さんを戻しましょう。
809陽気な名無しさん:2011/03/12(土) 00:23:54.14 ID:CDRxdGH90
>>806
やっぱそうか…
810陽気な名無しさん:2011/03/12(土) 00:24:05.49 ID:rdyJOz/YO
いつかは来ると思ってたけど
実際くるとやっぱショックだわ‥
811陽気な名無しさん:2011/03/12(土) 00:24:09.16 ID:5t/L1h7j0
>>803
ありがとう!
東京は神戸ほどじゃないから大丈夫よ
神戸の時の方がずっと怖かったわ!
812 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/03/12(土) 00:24:24.91 ID:HSpQWOmQ0
高校無償化も廃止ね
813陽気な名無しさん:2011/03/12(土) 00:24:32.26 ID:FlbELzZs0
気仙沼のどかな町なのね。フカヒレ水あげ日本一・・・。
814陽気な名無しさん:2011/03/12(土) 00:24:33.98 ID:AmHJ3SnO0
カラスが鳴き始めてるし><
なんじゃこりゃ
いい加減にして
815陽気な名無しさん:2011/03/12(土) 00:24:38.01 ID:vUOHU7LJO
>>746
薄い棒みたいのが飛び出て来てない?
それを引っ張るだけよ。
壊れたりしないから大丈夫よw
816陽気な名無しさん:2011/03/12(土) 00:24:51.36 ID:9SyOFeUt0
>>742

今回のかしら?

817陽気な名無しさん:2011/03/12(土) 00:24:53.95 ID:rcEY7Soj0
>>773
波というより水しぶき
818陽気な名無しさん:2011/03/12(土) 00:25:38.15 ID:ntJFtMCWO
都内 とにかく携帯三社は今後の地震時における対策を考え直すべき
災害用伝言板だってネットや電話が繋がらなきゃ意味がないのよ 緊急地震速報メールも結局今回来なかったし
819陽気な名無しさん:2011/03/12(土) 00:25:50.32 ID:DQxGQQWq0
なんかホリエモンがツイッターで「地震なう」って軽口たたいたらしいわ
820陽気な名無しさん:2011/03/12(土) 00:26:04.77 ID:xuWrFmvO0
津波の映像どれもこれもスケール感がめちゃくちゃで
実際どれくらいの大きさなのか検討つかないわ
821陽気な名無しさん:2011/03/12(土) 00:26:20.69 ID:4mC43fPiO
火事が怖すぎるわ
822陽気な名無しさん:2011/03/12(土) 00:26:24.60 ID:uTbj0H7u0
>>810
東南海沖はまだよ
これから用心したほうがいかもよ
823陽気な名無しさん:2011/03/12(土) 00:26:37.71 ID:6pNYyIoe0
100年住宅は無事かしら?
824陽気な名無しさん:2011/03/12(土) 00:27:05.15 ID:zUeVedf30
>>789
財務省の出せる予備費が2000億円ちょいなのよね・・・
ほんと、官房長官と仕分け大臣以下仕分け議員たちは責任とって議員辞職してほしいわ
825陽気な名無しさん:2011/03/12(土) 00:27:13.41 ID:kBtMU87d0
避難所の人寒くないかしら。

イケメンでも見つけて、気を紛らわして!
826陽気な名無しさん:2011/03/12(土) 00:27:13.87 ID:rdyJOz/YO
寝つきそうになったら余震で起こされて

また寝つけそうになったらまた余震で起こされて‥

ストレスたまるわ‥
827陽気な名無しさん:2011/03/12(土) 00:27:16.34 ID:kzw/ks8+0
>>788
これだけ被害が出れば、地デジ化は先延ばしになるでしょ。
828陽気な名無しさん:2011/03/12(土) 00:27:59.05 ID:xuWrFmvO0
イルカの打ち上げだのマヤの2012だの馬鹿にしてたのに
今は信じちゃいそうだわ

もう一瞬の判断が生死を分ける状況なのね
829陽気な名無しさん:2011/03/12(土) 00:28:28.04 ID:5t/L1h7j0
東海〜東南海連動地震では淀川を大津波が逆流してきて梅田が水没、地下街には濁流が流れ込むらしいわ。
830陽気な名無しさん:2011/03/12(土) 00:29:20.63 ID:dxKiGeWb0
>>800
かなり強く押さないとダメよ
姐さんのか弱い力ぐらいじゃまだまだよ!
再チャレンジよ!!
831陽気な名無しさん:2011/03/12(土) 00:29:25.64 ID:/GbhQRIpO
火事も心配よね。個人的にガスは我慢して欲しいわ。一軒の問題じゃ済まなくなる
832陽気な名無しさん:2011/03/12(土) 00:29:47.45 ID:rcEY7Soj0

今の余震(?)、震源は群馬県北部だって。
やだ、だんだん関東に近づいてるわ!
833陽気な名無しさん:2011/03/12(土) 00:29:47.83 ID:RqH5HJxF0
震源群馬ってどういうことよ?
ドラゴンヘッドみたいになったら怖いわー
834陽気な名無しさん:2011/03/12(土) 00:30:00.73 ID:rdyJOz/YO
>>822
もう嫌だわ‥こんな地震ばっかの国‥
835陽気な名無しさん:2011/03/12(土) 00:30:30.31 ID:a5FPtr4J0
>>824
国立大学なんだけど、その関係で校舎の改修が
いい加減にしてほしいわ

>>827
試験やるのよ、明日
東北の大学はわからないけど
836陽気な名無しさん:2011/03/12(土) 00:30:31.69 ID:JzCl/2aR0
ちょっと大き目の地震が来るたびにとうとう来たか?と思ってやりすごしてたわ
今回も来たか?と思いつつやり過ごそうと思ったら収まるどころかむしろ大きくなって
何時になっても揺れが止まらなかった
とうとう来たか?じゃ済まなかったわ…
837陽気な名無しさん:2011/03/12(土) 00:30:46.33 ID:4+x2SGJR0
福島の原発全部止まっているのかしら
東京電力、電気足りなくなるんじゃない?
柏崎もまだ全面復旧していないのに・・・
838陽気な名無しさん:2011/03/12(土) 00:30:56.44 ID:FzWApT360
>>800,830
キャップ取らずに上から押してるんじゃないかと・・・
839陽気な名無しさん:2011/03/12(土) 00:30:58.45 ID:CYvOZiPd0
これからどうしよ…
840陽気な名無しさん:2011/03/12(土) 00:31:04.90 ID:uTbj0H7u0
>>830
ガス栓空けさせようと必死だけど
なんかあったらあなたの責任になるわよ
止めたほうがいいわ
841陽気な名無しさん:2011/03/12(土) 00:31:05.92 ID:hfcAO99mO
電車、終夜って事は朝まで運転かしら??
842陽気な名無しさん:2011/03/12(土) 00:31:15.16 ID:DQxGQQWq0
>>829
直下型じゃ津波が押し寄せてこないでしょ。エネルギーが海の方向へ向かうのに。
843陽気な名無しさん:2011/03/12(土) 00:31:47.64 ID:SGcFEWnrO
>>832
群馬も関東よ
844陽気な名無しさん:2011/03/12(土) 00:31:55.52 ID:2Q2vKx+/O
安藤優子、今頃爆睡かしら。
845陽気な名無しさん:2011/03/12(土) 00:32:25.72 ID:W/5mBsWB0
やだ死者二百人以上になってるわ
846陽気な名無しさん:2011/03/12(土) 00:32:29.48 ID:MlAHbD/LO
子供手当廃止
高校無償化廃止
中国へのODA全額返還
これくらいの意気込みで災害復旧にあたれば、民主党を見直すわ
847陽気な名無しさん:2011/03/12(土) 00:32:30.26 ID:rcEY7Soj0
列車が行方不明って・・
走ってる電車が沖合に流されて行ってしまったのかしら・・
848陽気な名無しさん:2011/03/12(土) 00:32:30.68 ID:rdyJOz/YO
>>832
今までは茨城県だったからむしろ東京近郊からは離れたイメージがあるわね
849陽気な名無しさん:2011/03/12(土) 00:32:45.02 ID:CRUxQMQ+0
>>830
きゃっできたわ!
力が足りなかったのね、金属のマドラーで押し込んでやったわw
助かったわ!!ありがとう〜

>>836
わかるわ、ただオロオロするだけだったわ…
850陽気な名無しさん:2011/03/12(土) 00:32:49.83 ID:QBmVxKc/0
数万人が行方不明ってマジなの・・・?
851陽気な名無しさん:2011/03/12(土) 00:32:53.66 ID:tuBzBOZlO
もう寝ても大丈夫かしら。。。頭痛がしてきて徹夜はキツいわ。
でも余震がくる前にまたテレビでピンポーン!とかやってくれるのよね?
テレビ付けたまま寝た方がいいのかしら。
852陽気な名無しさん:2011/03/12(土) 00:32:56.41 ID:a5FPtr4J0
>>841
多分、お客さんいるから朝まで運行だと思うわ
853陽気な名無しさん:2011/03/12(土) 00:33:03.85 ID:/GbhQRIpO
救急車サイレン鳴り止まないわ…@新宿
854陽気な名無しさん:2011/03/12(土) 00:33:39.51 ID:dxKiGeWb0
>>830
アタシはプロだから言ってるの。
ガスは使用できるのなら注意して使用していいのよ。
855陽気な名無しさん:2011/03/12(土) 00:33:40.89 ID:PMqyz2Ej0
>>850
BBCは誤報多いからわからないわよ
ありえなくもないけど
856陽気な名無しさん:2011/03/12(土) 00:33:42.37 ID:ntJFtMCWO
>>840
あのね 都内は大概ガスが安全装置で止まったのよ だからみんな自分で復旧させたはずよ あたしもやったわ
857陽気な名無しさん:2011/03/12(土) 00:33:47.01 ID:3DSeApyaO
石原の出馬表明のせいね
858陽気な名無しさん:2011/03/12(土) 00:33:53.13 ID:5t/L1h7j0
>>842
何言ってるのよ。東海〜東南海地震は直下型じゃないわよ。
859陽気な名無しさん:2011/03/12(土) 00:34:03.47 ID:06K93Gj30
>>567
【東京メトロ運転再開まとめ】午前0時現在運転再開しているは次の路線です。
◎全線再開▼丸の内線▼半蔵門線▼南北線 
◎一部再開▼日比谷線・上野〜中目黒▼東西線・高田馬場と妙典▼有楽町線・池袋〜新木場▼副都心線・渋谷〜池袋 
◎銀座線は駅の混雑が激しく運転見合わせ中。
860陽気な名無しさん:2011/03/12(土) 00:34:04.39 ID:oEMTTnHq0
寝る人は周囲のでかい家具や、落ちてくるものがないか確認してからよ!
寝てる間に余震きたらやばいわ。
本棚が一番危ないわね。
861陽気な名無しさん:2011/03/12(土) 00:36:18.14 ID:ewudHk4T0
>>819
地震発生直後なら仕方ないわ。
最初は震度2程度の揺れが続いていたんだから。
862陽気な名無しさん:2011/03/12(土) 00:36:28.38 ID:PMqyz2Ej0
死者が200人以上から300人以上に増えてるわ・・
863陽気な名無しさん:2011/03/12(土) 00:36:31.30 ID:zUeVedf30
>>837
確か、東京電力が節電を呼びかけてたと思うわ
電力が足りなくなるかもしれないからって
864陽気な名無しさん:2011/03/12(土) 00:36:33.02 ID:Ju5reFzL0
遠いところなのに余震多すぎ
865陽気な名無しさん:2011/03/12(土) 00:36:43.43 ID:DQxGQQWq0
>>858
プレート交差部の陸内地震でしょ。プレート図みなさいな。
866陽気な名無しさん:2011/03/12(土) 00:36:46.75 ID:rdyJOz/YO
こういう地震とかくると
沿岸部とか山中には住みたくないって思うわ
867陽気な名無しさん:2011/03/12(土) 00:36:50.85 ID:uTbj0H7u0
>>840
その大概ってどこ情報よ
一晩ぐらいガスなしでも我慢できるでしょ
大きな余震が来たらどうするの?
868陽気な名無しさん:2011/03/12(土) 00:36:54.60 ID:3DSeApyaO
篠ひろ子さんと欽ちゃんファミリーの気仙沼ちゃん大丈夫かしら?
869陽気な名無しさん:2011/03/12(土) 00:37:11.43 ID:5t/L1h7j0
>>859
銀座線意味分からないわ。
動かさない限り人なんて減らないわよ。
JRの開通まで待つ気かしら?
870 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/03/12(土) 00:37:22.74 ID:HSpQWOmQ0
博物館や美術館の展示品はどうなっているのかしら…
災害は人命に加えて歴史や文化さえ危険に晒すのね…
871陽気な名無しさん:2011/03/12(土) 00:38:34.88 ID:a5FPtr4J0
>>870
ちゃんとゲルを敷いたり、ワイヤーで固定してるわよ
以前美術館の特番で見たわ
872陽気な名無しさん:2011/03/12(土) 00:39:07.34 ID:OYI2U0fW0
サンドの二人どうなったのよ
もう3時間以上もブログ更新されてないわ
携帯の充電が無くなっただけならいいけど
873陽気な名無しさん:2011/03/12(土) 00:39:17.48 ID:2a2Baojv0
波打ち際に、水死体が次々と打ち寄せてるのかしら?

300人以上って、、、
視界のあらゆる所に水死体があるってことよね?
流石に放送はされないでしょうけど、身元が確認できるのかしら?

被害に遭った人の、PTSDは大丈夫かしら?
874陽気な名無しさん:2011/03/12(土) 00:39:45.29 ID:5t/L1h7j0
>>865
あんたここでも見て出直してきなさい。
http://www5d.biglobe.ne.jp/~kabataf/jisinkata.htm#断層型
875陽気な名無しさん:2011/03/12(土) 00:40:08.20 ID:RqH5HJxF0
なんか地獄のようだわ・・・。
関東だからまだ良かったけど
876陽気な名無しさん:2011/03/12(土) 00:40:26.64 ID:8MjeI3Hy0
仙石線、脱線して流される。。@テレ朝
松島や塩釜といった、海沿い走っていたものね。
877陽気な名無しさん:2011/03/12(土) 00:41:32.11 ID:PMqyz2Ej0
早朝には死者1000人超えてそうね
これ以上被害が広がってほしくないわ
878陽気な名無しさん:2011/03/12(土) 00:42:16.93 ID:FlbELzZs0
日本でもこんなことってあるのね・・・
879陽気な名無しさん:2011/03/12(土) 00:42:20.00 ID:oEMTTnHq0
地震の記録が残ってる範囲だと、80年周期で関東を大地震が襲ってるという統計があるじゃない。
もうとっくに80年過ぎてるんだけど、あと10年くらいの間にくるのかしら。
東京壊滅したら、日本本気でやばいわよね。
一気に経済が落ち込んで、復旧できるかわからないわ。
880陽気な名無しさん:2011/03/12(土) 00:43:01.31 ID:2a2Baojv0
あたし達に、何か出来ることはないのかしら?

情報が与えられるだけで…
あたし達は、単なる受信機ね。
881陽気な名無しさん:2011/03/12(土) 00:43:45.71 ID:rcEY7Soj0
どんだけ揺れたら気がすむのよ!!
882陽気な名無しさん:2011/03/12(土) 00:44:03.19 ID:W/5mBsWB0
仙台に首都移すって計画あったけど
移さなくてよかったわね
883陽気な名無しさん:2011/03/12(土) 00:44:11.04 ID:5t/L1h7j0
中国がいらないことしてこないか心配だわ
884陽気な名無しさん:2011/03/12(土) 00:44:16.06 ID:OYI2U0fW0
>>879
東京に一極集中したつけが回ってくるかもね
今からでも分散した方が良いわ
885陽気な名無しさん:2011/03/12(土) 00:44:25.21 ID:y+79WCcX0
近所で地下のガス管だか水道管だか工事やってるんだけど
こういう地震が起きたら工事が終わってるところ再点検するのかしら?
マンションの工事とかどうなの?
そのまま工事続けたら危ないわよね?
886陽気な名無しさん:2011/03/12(土) 00:44:46.31 ID:FzWApT360
>>873
無事な場所の歯医者に通ってた人なら特定できるかもだけど
歯医者も水没してたら
DNAが残ってる家ごと流されちゃった集落の人たちは無理でしょ
887陽気な名無しさん:2011/03/12(土) 00:44:52.70 ID:uTbj0H7u0
関東以南在住でも出張とかで東北に行ってた人も巻き込まれてるのよね
辛いわ
888陽気な名無しさん:2011/03/12(土) 00:45:19.23 ID:ntJFtMCWO
>>867
だって都内震度5強よ あの揺れだとほぼ6であたしの体感ではやはり6はあったからそりゃ安全装置働くわよ
夕方から家まで歩いて帰って割れた着いたらついたで食器の片付けやら大変だったわ 都内
889陽気な名無しさん:2011/03/12(土) 00:45:21.10 ID:Ge53hUsl0
>>879
首都圏が壊滅したら彼の国が支援名目で大量に入国して占拠しそう
890陽気な名無しさん:2011/03/12(土) 00:45:53.63 ID:6pNYyIoe0
>>880
余裕があったら寄付でもしましょう
きちんと使ってくれそうな寄付団体はどこかしら?
日本赤十字とかNHKなら大丈夫かしら??
891陽気な名無しさん:2011/03/12(土) 00:46:02.19 ID:v/h4j+zy0
>>878
地震大国の日本だからこそよ

でも日本を離れたいとは思わないのよね…
プレートがせめぎ合ってるから温泉天国でもあるのよ…
892陽気な名無しさん:2011/03/12(土) 00:46:18.69 ID:JvqZZu6x0
>>739
ドコモも全く同じ状況よ
だからPCからメールの送信をしてるわ
ソフトバンクも同じって聞いた
893陽気な名無しさん:2011/03/12(土) 00:46:27.57 ID:4+x2SGJR0
気仙沼の人達って津波で流されたか、火事で逃げ遅れたかで死者が多数いるのかしら・・・
地震慣れして、逃げ遅れた人が大勢いたと思うわ
894陽気な名無しさん:2011/03/12(土) 00:46:37.56 ID:kzw/ks8+0
>>867
> 大きな余震が来たらどうするの?

また自動で止まるわよ。
895陽気な名無しさん:2011/03/12(土) 00:46:53.69 ID:4mC43fPiO
どうやら原発は大丈夫そうね
896陽気な名無しさん:2011/03/12(土) 00:47:21.19 ID:N0aqBE/r0
救急車とか消防車が流されてるのは生々しすぎるわ・・・
897陽気な名無しさん:2011/03/12(土) 00:48:13.65 ID:XkNoolK60
>>895
そうなの?
898陽気な名無しさん:2011/03/12(土) 00:48:21.77 ID:Z4wTh/iL0
もう腹をくくって寝るわ!
みなさん無事に朝を迎えましょ
899陽気な名無しさん:2011/03/12(土) 00:48:31.14 ID:Ju5reFzL0
総務省によると、KDDIの東北と関東を結ぶ陸上・海底ケーブルが切れた。
この影響で、東北以北と関東以西の間のKDDI同士での固定電話・携帯電話は
全面的に通信ができない状態になっている。
http://twitter.com/asahi_nagoya/status/46232613484101632
900陽気な名無しさん:2011/03/12(土) 00:48:46.93 ID:W/5mBsWB0
地下鉄再開したって帰れる人ほとんどいないでしょうよ
901陽気な名無しさん:2011/03/12(土) 00:48:51.10 ID:uTbj0H7u0
>>888
だから古いガス管とかだとヒビ入ってたりしたらヤバイでしょ
そこの現場見てからじゃないと
902陽気な名無しさん:2011/03/12(土) 00:48:57.82 ID:4+x2SGJR0
>>895
原発は大丈夫じゃなくても、大丈夫って言うもんなのよ
冗談のようだけど本当よね
903陽気な名無しさん:2011/03/12(土) 00:49:35.83 ID:PMqyz2Ej0
NHKの津波映像怖いわ
904陽気な名無しさん:2011/03/12(土) 00:49:47.96 ID:zUeVedf30
【東北地方太平洋沖地震】KDDIのケーブル断絶、東北以北と関東以西の間の通話不能
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1299858176/

 総務省によると、KDDIの東北と関東を結ぶ陸上・海底ケーブルが切れた。
この影響で、東北以北と関東以西の間のKDDI同士での固定電話・携帯電話は
全面的に通信ができない状態になっている。

海底ケーブルが切れるって、そうとうよね・・・
905陽気な名無しさん:2011/03/12(土) 00:50:16.24 ID:2a2Baojv0
義援金の窓口は、まだ設立されてないわね?

…津波の映像が怖すぎるわ。
車どころか、家まで軽々と流されて壊される。

どこかと電話してた男性が、
「子供が溺れてるの!助けて!!」って女性の声を聞き、
「子供を助けに行く」って電話を切った映像があったわ。
…皆さん、無事なのかしら?
906陽気な名無しさん:2011/03/12(土) 00:50:53.77 ID:IDJ8fx7D0
>>869
そうなんだけど、動かしたら接触事故になりかねないほど混んでるんじゃないかしら。
907陽気な名無しさん:2011/03/12(土) 00:51:24.71 ID:JvqZZu6x0
義援金詐欺がもうあるらしいから気をつけないとね
火事場泥棒の気がしれないわ
908陽気な名無しさん:2011/03/12(土) 00:51:29.47 ID:MvvUPWP50
>>904
日本じゃないかも知れないけど、以前にもどっかでKDDIの海底ケーブルが断絶したはずよ
909陽気な名無しさん:2011/03/12(土) 00:52:08.98 ID:CRUxQMQ+0
>>899
えー!
停電でテレビも無い、ネットも無い、頼みの綱は携帯・電話だけでしょうに…
910陽気な名無しさん:2011/03/12(土) 00:53:53.80 ID:uTbj0H7u0
NHKの中継の兄ちゃん、何か軽いわ
911陽気な名無しさん:2011/03/12(土) 00:54:50.90 ID:nSJ9dP910
445 :名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:47:24.95 ID:zWRJIFyA0
落ち着いたら被災地にふるさと納税しようぜ!

ttp://www.pref.miyagi.jp/zeimu/hurusato/tetsuduki.html(宮城県)
ttp://www5.pref.iwate.jp/~hp0106/gaiyou/furusato_nouzei/index.html(岩手県)
ttp://www.pref.fukushima.jp/zeimu/furusato/furusato2.htm(福島県)

青森県のページがつながらない、ごめん。
他にもどこかある?
912陽気な名無しさん:2011/03/12(土) 00:54:56.19 ID:2a2Baojv0
阪神大震災では、火事場泥棒的なコンビニが、
フランクフルト1本5000円で売ってたって聞いたけど…

電気不通のみならず、上下水道の不備で、
長期化すると、避難所も殺伐としそうね。
913陽気な名無しさん:2011/03/12(土) 00:55:07.52 ID:nJo1x8fGO
ちょっと、大阪でもカラスが鳴いてるわ!

もう止めて……
914陽気な名無しさん:2011/03/12(土) 00:56:11.21 ID:QBmVxKc/0
小学校に逃げてた600人以上が
火の手が迫ってきて屋上に上って助けを待ってたみたいだけど
その小学校が全焼ですって・・・嘘でしょ・・・?
915陽気な名無しさん:2011/03/12(土) 00:56:14.88 ID:E9u6GKE40
>>913
あなたのお迎えよ
916陽気な名無しさん:2011/03/12(土) 00:56:24.15 ID:PMqyz2Ej0
福島原発周辺に避難指示って・・@テレ朝
917陽気な名無しさん:2011/03/12(土) 00:57:12.58 ID:4mC43fPiO
原発一時半ごろに復旧予定ですって、テレ朝
918陽気な名無しさん:2011/03/12(土) 00:57:22.83 ID:RqH5HJxF0
>>914
やだ・・・
919陽気な名無しさん:2011/03/12(土) 00:57:40.46 ID:PhADTHiK0
政治の指導者が悪政すると、天災が起こるのよ。菅は、辞めるべき。
920陽気な名無しさん:2011/03/12(土) 00:57:56.79 ID:xuWrFmvO0
原発一安心ね…
921陽気な名無しさん:2011/03/12(土) 00:59:28.98 ID:PMqyz2Ej0
>>917
一安心ね 良かったわ
922陽気な名無しさん:2011/03/12(土) 00:59:34.47 ID:ewudHk4T0
>>917
えっ?もう復旧するの?
923陽気な名無しさん:2011/03/12(土) 00:59:35.85 ID:FlbELzZs0
>>891
地震そのものってより
津波が怖いのね・・・
テレビで見ていてリアリティがないんだけど現実なのね
924陽気な名無しさん:2011/03/12(土) 01:00:10.57 ID:PBieM2zA0
専門家によると
プレートが300キロ位は移動した可能性があるとの事よ。
925陽気な名無しさん:2011/03/12(土) 01:00:19.04 ID:DiWeWKBj0
でーやんきたあああああああああああ
926陽気な名無しさん:2011/03/12(土) 01:01:34.70 ID:RqH5HJxF0
>>924
それってプレートが戻るときにもドッカーンとなるの?
927陽気な名無しさん:2011/03/12(土) 01:01:47.68 ID:C1FNv6QCO
あっという間に、もう1時…
928陽気な名無しさん:2011/03/12(土) 01:02:02.33 ID:dxKiGeWb0
>>849
よかったわ!お役に立ててw
929陽気な名無しさん:2011/03/12(土) 01:02:12.82 ID:2a2Baojv0
地震発生から津波到達が早かったのかしら?
それとも、単に逃げ遅れただけなのかしら?

300人以上も、浜に水死体が打ち上げられてるみたいね。
930陽気な名無しさん:2011/03/12(土) 01:02:31.94 ID:GrARvD5PO
新宿青梅街道
ようやく帰宅困難者の行列が終わって来たわ。午後5時〜午前0時近くまで延々と続いたわ。車は下りが今も大渋滞中。上りは車なし。
931陽気な名無しさん:2011/03/12(土) 01:02:50.57 ID:y+79WCcX0
今頃帰ってきた人が多いせいか、表がざわついてるわ
932陽気な名無しさん:2011/03/12(土) 01:02:59.33 ID:dxKiGeWb0
>>867
自己レス乙よw
933陽気な名無しさん:2011/03/12(土) 01:03:26.41 ID:OSSFB8sd0
プレートが300キロ移動?んな訳ないでしょ。
934陽気な名無しさん:2011/03/12(土) 01:03:51.40 ID:oEMTTnHq0
流通が止ってるから、今日1日分の食べ物は買っておいたほうがいいわね。
と思ってコンビニ行ったらガラガラだったわ。
残ってたカップメンとペットボトル買ってきたけど。
日曜にはいつもどおりになってるでしょうけど、明日は商店もレストランも休業のところ多いんじゃないかしら。
935陽気な名無しさん:2011/03/12(土) 01:04:35.78 ID:tgw213B+0
南相馬の津波映像怖いわ
936陽気な名無しさん:2011/03/12(土) 01:05:01.17 ID:XkNoolK60
原発がやられちゃったらとんでもないことになってただろうから一安心ね…

あとは本震並の地震が起きないのをいのるばかりだわ…
937陽気な名無しさん:2011/03/12(土) 01:05:16.07 ID:t69+TS+v0
地震がこれで終わるかなんてまだわからないわ
938陽気な名無しさん:2011/03/12(土) 01:05:18.36 ID:+QsnnM7DO
生きてる価値のないあたしみたいなホモが生き残るなんて
939陽気な名無しさん:2011/03/12(土) 01:05:19.26 ID:xuWrFmvO0
こんな日でも通販の発送作業やってたのね
発送通知メールが来てたわ…
940@東京:2011/03/12(土) 01:05:24.90 ID:Cv2QmSj+0
さすがに今日はショップチャンネルもQVCも放送してないわね。
アタシ、もう今日は寝れそうにないし、民法見てるとどんどん怖くなってくるからCS見て気紛らわしてるわ。
941陽気な名無しさん:2011/03/12(土) 01:05:39.18 ID:W/5mBsWB0
地震の命名より先に余震の予測しなさいよ!
942陽気な名無しさん:2011/03/12(土) 01:05:39.43 ID:zUeVedf30
東京メトロ銀座線が運転再開
2011/3/12 0:53

 混雑のため全線で運転を見合わせていた東京メトロ銀座線は、午前0時44分に運転を再開した。〔日経QUICKニュース〕

http://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C9381949EE3E3E29AE48DE3E3E2E1E0E2E3E3E2E2E2E2E2E2;at=ALL

東京の人には、ちょっと一安心かしら?
943陽気な名無しさん:2011/03/12(土) 01:05:44.37 ID:u2GFkqvyO
「東北大震災」って名前になりそうね
944陽気な名無しさん:2011/03/12(土) 01:05:50.47 ID:Hi4eBUyA0
何でJRだけ運転再開しないんだろう。
945陽気な名無しさん:2011/03/12(土) 01:05:56.56 ID:QBmVxKc/0
震源が南下して西日本、九州まで地震が起こらないことを祈るわ
946陽気な名無しさん:2011/03/12(土) 01:06:18.78 ID:12L58jcXO
火事のところに津波がきたら消えるのにって変な考えしちゃったわ
947陽気な名無しさん:2011/03/12(土) 01:06:29.68 ID:2a2Baojv0
輸送が壊滅的でしょうから…
ガソリンの値段が高騰するわね?

こんな時、投資家は一儲けしようとするのね??
948陽気な名無しさん:2011/03/12(土) 01:07:07.18 ID:FlbELzZs0
原油先物あがっているわね
949陽気な名無しさん:2011/03/12(土) 01:07:07.18 ID:MvvUPWP50
余震が恐いし、なんだかテンパって寝れないわ
950陽気な名無しさん:2011/03/12(土) 01:08:03.69 ID:JzCl/2aR0
服を掛けてるラックが倒れたら多分大怪我するけど、もう寝るわ
なんて書き込んでる今も余震だわ
朝が怖いわ、被害報告がだんだん上がってくるでしょうね
みなさんもお気をつけて
951陽気な名無しさん:2011/03/12(土) 01:08:27.40 ID:azl8E4KRO
952陽気な名無しさん:2011/03/12(土) 01:08:52.74 ID:2a2Baojv0
こういう大災害の時は、
内閣支持率が上がりやすいのと、
先物では原油が上がりやすいと聞いたわ。
953陽気な名無しさん:2011/03/12(土) 01:09:27.90 ID:XaP6kzEw0
>>947
もちろんよ
大引け間際の10分で建設株、地震特需株暴騰
先物、保険、JR等投売り状態だったわ
954陽気な名無しさん:2011/03/12(土) 01:09:57.86 ID:GrARvD5PO
コンビニ空っぽよ。
955陽気な名無しさん:2011/03/12(土) 01:10:02.90 ID:W1apTPIX0
>>952
避難所めぐりをする菅が連想できちゃったわん
956陽気な名無しさん:2011/03/12(土) 01:10:07.70 ID:PMqyz2Ej0
>>946
火事のところに津波がきても燃え広がるだけよ
957陽気な名無しさん:2011/03/12(土) 01:10:27.13 ID:XaP6kzEw0
次スレよ

地震 噴火 豪雨 大雪 雷 の アレ 4

http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1299859416/l50
958陽気な名無しさん:2011/03/12(土) 01:10:52.50 ID:zUeVedf30
>>944
素人考えだと、地上で真っ暗、徒歩で確認(これテレビで言ってたわ)、路線が半端無く長い、で今日中は無理でしょ、て思うわ
959陽気な名無しさん:2011/03/12(土) 01:11:00.08 ID:Hs75wliMO
日本海側の港は全滅なの?
960陽気な名無しさん:2011/03/12(土) 01:11:01.41 ID:aQQiItkx0
>>942

津波にさらわれて逝った人々の事考えたら、帰宅出来ない位何なのよ!生きてたらいずれ帰れるでしょ、てか歩いて帰りなさいよ腐れ都会人
961陽気な名無しさん:2011/03/12(土) 01:11:09.35 ID:v/h4j+zy0
海底が盛り上がって新しい島でもできないかしら
象潟は地震で盛り上がって湾が陸地になっちゃったのよね
962陽気な名無しさん:2011/03/12(土) 01:11:23.16 ID:2a2Baojv0
もう既に儲けた人もいるのでしょうね。
そういう人は、災害=投資のチャンスと思っちゃうのかしら?
963陽気な名無しさん:2011/03/12(土) 01:11:59.02 ID:N0aqBE/r0
>>913
こんな夜中になんでカラスが鳴くのよ!
964陽気な名無しさん:2011/03/12(土) 01:12:02.98 ID:W2rwKuUGO
西日本(岡山)のアタシはテレビを見てるだけで、何も出来ない自分にチョッとジレンマよ。
コンビニ募金でもするわ。
965(`・ω・´)& ◆.As3MjONwo :2011/03/12(土) 01:12:14.89 ID:RiMx/3JDI
今日は電気付けたまま寝ます!!!
966陽気な名無しさん:2011/03/12(土) 01:12:44.61 ID:oEMTTnHq0
>>960
そーゆーのは比較論の問題じゃないわよ。
明日も朝早くから仕事せめて自宅のベッドで寝たい、
子供だけ家に置いておくわけにいかない片親、
風邪で具合が悪いから早く帰宅したい、
とか都会は都会で色んな事情があるのよ。
967陽気な名無しさん:2011/03/12(土) 01:12:50.66 ID:W2rwKuUGO
>>959
太平洋じゃなくて?
968陽気な名無しさん:2011/03/12(土) 01:12:56.44 ID:2a2Baojv0
懐中電灯を枕元に置いて、
電気は節電のために消すべきね。
969陽気な名無しさん:2011/03/12(土) 01:13:04.62 ID:GrARvD5PO
>>962
もちろん
970陽気な名無しさん:2011/03/12(土) 01:13:04.25 ID:W/5mBsWB0
>>962
都内のホテルとタクシー会社は今日一日で散々儲けたでしょうよ
971陽気な名無しさん:2011/03/12(土) 01:14:38.78 ID:2a2Baojv0
>>969
あなたは儲けた人なのかしら?

>>970
あれだけの渋滞で、ガソリンを食うでしょうから…
タクシーは純粋に儲けられたって言えるのかしら?
972陽気な名無しさん:2011/03/12(土) 01:15:30.94 ID:GrARvD5PO
>>970
新宿駅前にタクシーが1台も無かったわ。
973陽気な名無しさん:2011/03/12(土) 01:15:43.00 ID:4mC43fPiO
ずっと見てても不安になるだけだから寝るわ
974陽気な名無しさん:2011/03/12(土) 01:16:09.30 ID:xuWrFmvO0
タクシーもガソリンスタンドもコンビニも
今日だけの特需で結局どこも大損害よ
975陽気な名無しさん:2011/03/12(土) 01:16:31.46 ID:jBEx6DAKO
タクシーは渋滞で回転悪そうね。
976陽気な名無しさん:2011/03/12(土) 01:16:32.85 ID:tgw213B+0
停車って燃費に悪いものね
今の時期暖房もつけないと
977陽気な名無しさん:2011/03/12(土) 01:16:40.61 ID:Hs75wliMO
東海道新幹線沿いの都市のホテルはほぼ空室なしよ。
978陽気な名無しさん:2011/03/12(土) 01:16:55.76 ID:lNYCEqPf0
>>964
アタシも岡山だけど、ニュース見ててもいまいち実感ないわ・・・。こっちは揺れも津波も無かったんだもの。
これ日本なの?マジ?って感じよ・・・。
979陽気な名無しさん:2011/03/12(土) 01:17:03.30 ID:W2rwKuUGO
>>971
タクシーは安いプロパンや天然ガスでしょ?
980陽気な名無しさん:2011/03/12(土) 01:18:20.93 ID:2a2Baojv0
Fxとかで、先物取引してる人が、一人勝ちするの?
…そういう人は義援金を送ってくれるのかしら?
981陽気な名無しさん:2011/03/12(土) 01:18:33.17 ID:GrARvD5PO
もう800人を超えたわ
(;_:)
気仙沼早く火事消えて
982陽気な名無しさん:2011/03/12(土) 01:18:45.69 ID:JvqZZu6x0
>>974
ストックがなくなれば商売にならないものね
983陽気な名無しさん:2011/03/12(土) 01:20:21.48 ID:3A098wGF0
24時間営業のはずのマクドナルドや吉野屋が臨時閉店しているのに、
ラーメン屋はやってるわ。いつも閑古鳥のラーメン屋が、今日は、
道の外にも常に5〜6人待ってるわ!!
984陽気な名無しさん:2011/03/12(土) 01:20:21.95 ID:cHqT+PdLO
ほんの20分前、飼っているアロワナが水槽から跳びはねて地べたに落下!大騒ぎだったわ。又何かある予感がするわ。。。こんなこと初めてよ、アロワナが暴れだすって。。水槽にかぶせていた蓋を押し上げたから相当な勢いだったわよ。怖いわ〜〜〜。
985ドルガバマ子 ◆yIWAZJHRSQ :2011/03/12(土) 01:20:46.38 ID:eo53K+ONO
ダーリンが、友達が心配だから友達の家に行くって出ていって帰ってこない(;_;)
実はそのセフレと遊んでるみたい(;_;)
心配でメールしても、余震が気になるからもう少ししたら帰るよとかごまかすようなメールばかり…。
悔しい…!
許せない…なんなのよ…
なんであたしと一緒にいてくれないの…
986陽気な名無しさん:2011/03/12(土) 01:21:02.17 ID:GrARvD5PO
>>980
あり得ない
987陽気な名無しさん:2011/03/12(土) 01:21:09.85 ID:2a2Baojv0
色んなことを考えて、なかなか寝付けないけど…
明日からも頑張るために、とりあえず目を閉じるわ。

皆さんもお元気で。
988陽気な名無しさん:2011/03/12(土) 01:21:27.12 ID:4+x2SGJR0
まあ命が助かっただけでも・・と思っても、その後の生活考えちゃうと
もう不安でいっぱい、生きるって辛いわ
989陽気な名無しさん:2011/03/12(土) 01:21:28.33 ID:W1apTPIX0
ツイッター情報を流すNHKってもうなにを追えばいいのやらん
990陽気な名無しさん:2011/03/12(土) 01:22:27.57 ID:W2rwKuUGO
>>978
有給だったから、マチブラしてて電気屋さんでヘルメットニュース映像みて驚いたわ。
ほんと、全然実感わかないわよね…。東北のほうって行ったこと無いからイメージわかないし…。
991陽気な名無しさん:2011/03/12(土) 01:23:41.26 ID:W/5mBsWB0
通信網が途絶えてるのが怖い
992陽気な名無しさん:2011/03/12(土) 01:24:48.26 ID:PBieM2zA0
都内ですらいまだにドコモ繋がらないのよ。
その不安わかるわ。
993陽気な名無しさん:2011/03/12(土) 01:24:52.10 ID:OLLHHmOJO
国道246を歩く人の量ハンパなかったわ。
マンションの前に『トイレ貸します』って書いた札が立ってたりおにぎりやバナナを配給してる個所もあって涙ぐましかったわ。@世田谷
994陽気な名無しさん:2011/03/12(土) 01:25:12.54 ID:4gfuvdeE0
動物の異常行動を書いてる方いるけど
どこに住んでるのかくらいおしえてよ〜。
こわいったらありゃしないわよ。
995陽気な名無しさん:2011/03/12(土) 01:25:43.28 ID:YmFgdEpt0
>>984
どこかしら?
他にもいろいろあったしまさかもっとデカイのが来るとか・・・?
996陽気な名無しさん:2011/03/12(土) 01:26:33.84 ID:W2rwKuUGO
1000なら早期復興よ
997陽気な名無しさん:2011/03/12(土) 01:26:42.03 ID:t69+TS+v0
998陽気な名無しさん:2011/03/12(土) 01:26:45.26 ID:N0aqBE/r0
1000
999陽気な名無しさん:2011/03/12(土) 01:27:16.77 ID:N0aqBE/r0
1000
1000陽気な名無しさん:2011/03/12(土) 01:27:30.12 ID:5VrhVJmEO
やっとついて今から寝るわ…埼玉
こんなの初めてよ。食器、調味料全部倒れてガスが止まってたわ。
命とインフラってこんな大事だったのね
被害が拡大しませんように
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。