中森明菜のどの曲が個人的ベストかしら?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1陽気な名無しさん
シングルならTANGO NOIR
アルバムならクルーズ

ワーストは、シングル「とまどい」
アルバムはSPOON

みなさんのも知りたいわ。
2陽気な名無しさん:2011/02/01(火) 04:04:29 ID:XFfIKgaM0
リフレイン
3陽気な名無しさん:2011/02/01(火) 04:30:18 ID:nHdNFttzO
シングルなら難破船
アルバム曲なら白いラビリンス
4陽気な名無しさん:2011/02/01(火) 05:00:59 ID:wtQiJTlJO
シングル曲は「十戒(1984)」
アルバムは「アニバーサリー」
が大好きです。
5陽気な名無しさん:2011/02/01(火) 05:03:59 ID:wtQiJTlJO
明菜ちゃんはどの曲も心を込めて歌ってきたからワーストなんて言わないで、お願い。
6陽気な名無しさん:2011/02/01(火) 05:10:40 ID:/8vi5VPQO
あたしも白い迷いーラビリンスー好きだわ。
前にようつべに挙がってたんだけど消されて残念。
哀愁midnight もアンニュイで素敵。
初期アルバムなら
銀河伝説かしら。

シングルならサザンウィンド、十戒のメジャーどころも好きだけどソリチュード、サンドベージュ、ブロンド、水に挿した花なんかもいいわ。
小さい頃は地味で曲の良さがイマイチ伝わってこなかったけど大人になってから聴き直したらジワジワとハマった感じね。
7陽気な名無しさん:2011/02/01(火) 05:11:26 ID:cW89f5eUO
シングルならミアモ
B面なら椿姫ジュリアーノw
アルバムならアレグロ・ビヴァーチェ
8陽気な名無しさん:2011/02/01(火) 05:15:36 ID:/8vi5VPQO
どうしても駄目なのはアルマージだわ
9陽気な名無しさん:2011/02/01(火) 05:38:28 ID:a/8oJq5SO
アルバムなら不思議
シングルならあたしも椿姫だわ


まあその時々で変わるけど
10陽気な名無しさん:2011/02/01(火) 05:57:45 ID:TNDAR/qmO
>>5 残念ながら「とまどい」には心がこもってないわ。
11陽気な名無しさん:2011/02/01(火) 07:10:34 ID:0HNxOJdeO
シングル
LIAR
アルバム
アサイラム
哀愁魔術
Unsteady Love
恋人のいる時間

アルバムでは軽い曲がスキよ。

ワースト
とまどい
12陽気な名無しさん:2011/02/01(火) 07:16:37 ID:3sF6Mw7/0
シングルなら・・・ ん・・・ 悩むわ・・・ 禁区。
B面ならやっぱり、ラ・ボエームかしら。
アルバム曲なら瑠璃色の夜へとかいっぱいあるわw
13陽気な名無しさん:2011/02/01(火) 07:31:53 ID:7VyO2Ix90
シングルB面ならBILITIS

アルバム曲なら処女伝説
14陽気な名無しさん:2011/02/01(火) 07:34:28 ID:OCgNYljb0
シングルしか知らないけど 「TATTOO」か「TANGO NOIR」が好きだわ。
15陽気な名無しさん:2011/02/01(火) 07:39:18 ID:U8f9pg9eO
こういうの明菜スレ有るんだから、そこでやりなさいよ
聖子やら明菜スレの乱立は他の人たちに迷惑なのよ
16陽気な名無しさん:2011/02/01(火) 07:55:37 ID:K4TDdWTE0
シングル「ミ・アモーレ」 B面「ラ・ボエーム」
アルバム「D404ME」アルバム曲「メランコリー・フェスタ」
17陽気な名無しさん:2011/02/01(火) 09:04:08 ID:0HNxOJdeO
B面
危ないモナムール
涙の形のイヤリング
Again
Blue On Pink
…。

残念なのは
アーミッシュ
秋元康の歌詞が
微妙だわ…。
曲はスキよ。
18陽気な名無しさん:2011/02/01(火) 09:08:27 ID:azztMVpu0
パチンコメーカーのアンケートかしら?
19陽気な名無しさん:2011/02/01(火) 09:15:28 ID:SyZLJoH/0
今の時期は
帰省よ!
死にたい人におすすめかしらね?
20陽気な名無しさん:2011/02/01(火) 09:31:03 ID:PkVwSfxs0
変わるの
変わるわ

プンプン
21陽気な名無しさん:2011/02/01(火) 09:31:09 ID:5be81iu50
LIAR
ジプシークイーン
最高だわ〜!!
22陽気な名無しさん:2011/02/01(火) 09:38:25 ID:bofxlyqAO
シングルならLIER
アルバムならピアス
かしら
23陽気な名無しさん:2011/02/01(火) 09:48:14 ID:5VIxkU0e0
シングル 禁区
アルバム 聴いたことない
24陽気な名無しさん:2011/02/01(火) 09:49:58 ID:I4DgKRibO
シングルA:赤い花
シングルB:Blue On Pink
アルバム曲:I hope so
アルバム名:SHAKER

B面は「月は青く」も捨て難いけど。
どちらともアレンジも素敵だわ。
25陽気な名無しさん:2011/02/01(火) 09:53:21 ID:PkVwSfxs0
遠くハマジルバ
26陽気な名無しさん:2011/02/01(火) 10:42:15 ID:0XFGBUqQ0
シングル ミ・アモーレ
アルバム あんま知らないけど不思議
27陽気な名無しさん:2011/02/01(火) 10:52:07 ID:yH6Rt4+z0
事件前
シングル表 禁区
シングル裏 ラ・ボエーム
アルバム  白い迷い 

事件後
シングル表 帰省
シングル裏 愛撫
アルバム  I hope so
28陽気な名無しさん:2011/02/01(火) 13:18:21 ID:TD/yyYbUi
そうねえ。
シングルはミアモーレ。
アルバムはSHAKERね。
どれも好きだけど、明菜は
アルバムは事件後が特に名作だらけよ。
DIVAもすごいし。深化し続けてるわ。
29陽気な名無しさん:2011/02/01(火) 13:20:52 ID:TD/yyYbUi
ワーストは、明菜もアルバム認可してない
WILLね。
30陽気な名無しさん:2011/02/01(火) 13:30:00 ID:qGQNSFP50
シングル「TANGO NOIR」「I MISSED THE SHOCK」
B面「最後のカルメン」「愛撫」
アルバム曲「FAREWELL」「予感」

だわね。
31陽気な名無しさん:2011/02/01(火) 13:33:05 ID:M6td5J7R0
シングル I MISSED THE SHOCK
シングルC/W GOOD-BYE MY TIARS
アルバム曲 乱火
アルバム アルテラシオン

ワースト
シングル EVERLASTING LOVE
32陽気な名無しさん:2011/02/01(火) 13:49:37 ID:nLCKFWMe0
「DESIRE -情熱-」
33陽気な名無しさん:2011/02/01(火) 13:56:10 ID:ZBwiiieb0
明菜ファンはミッツやマツコみたいな人が多いのよね?
34陽気な名無しさん:2011/02/01(火) 14:01:32 ID:TD/yyYbUi
そうよ。
同じカマでも、はるな愛みたいなのは
皆無だわ。
35陽気な名無しさん:2011/02/01(火) 14:34:41 ID:Ih5L4zHuP
最近のベスト

・水に挿した花
・眠れる森の蝶
・I hope so
36陽気な名無しさん:2011/02/01(火) 14:44:03 ID:1mBLoDIj0
陽水さんが、コンサートで
新しく明菜ちゃんに曲書いたって言ってたから
ベタだけど「飾りじゃないのよ涙は」かな。
次がこれを超えられるかどうかはわからないけど。
37陽気な名無しさん:2011/02/01(火) 15:06:34 ID:Ih5L4zHuP
え?それって最近の話?
まさか復帰曲の準備?
38陽気な名無しさん:2011/02/01(火) 15:52:51 ID:dK4hQGFcO
アタシは横浜akumaかな〜。軽くて何度も聴いちゃうのよね。
39陽気な名無しさん:2011/02/01(火) 15:59:13 ID:Qlb2jY7s0
マツコが絶賛してた曲って何だっけか?
40陽気な名無しさん:2011/02/01(火) 16:10:41 ID:WpCbGoB+0
最悪だったのが、ボーカルの声が小さく録音されたアルバム...忘れたわ。
いまでも飽きないのは、アルバム「STOCK」

41陽気な名無しさん:2011/02/01(火) 16:10:49 ID:/KR1AH9B0
SOLITUDE
42陽気な名無しさん:2011/02/01(火) 16:13:17 ID:Ih5L4zHuP
「不思議」は「Wonder」って
通常ボーカルバージョンもあるわよ曲数減ってるけど
43陽気な名無しさん:2011/02/01(火) 20:30:13 ID:8WPIkkI00
>>39 今はブロンドだったかしら。
正月のテレ東で小泉相手に力説してたわね。
44陽気な名無しさん:2011/02/01(火) 20:32:56 ID:1B/q7xqi0
>>39
昨日のHEY3での事かしら?
タンゴノアールだったわよ
これよ!!コレ!って言ってたわね
45陽気な名無しさん:2011/02/01(火) 20:56:26 ID:eif9eKF6O
<43 今はブロンドって言ってたの私も聞いた、

私、生でブロンド見たけど、テレビで見るより、何倍もすごかった。
46陽気な名無しさん:2011/02/01(火) 20:58:56 ID:/KR1AH9B0
HEY3ではブロンドだけスルーされてたわ
47陽気な名無しさん:2011/02/01(火) 21:10:12 ID:eif9eKF6O
なんでスルーされた?あんなに番組ではっきり言ってたのに・・・
48陽気な名無しさん:2011/02/01(火) 21:20:16 ID:51nHMkM80
I missed もスルーだったよ
49陽気な名無しさん:2011/02/01(火) 22:04:28 ID:XJqxbe+2O
和装で歌い上げる「二人静」が好きよ
50陽気な名無しさん:2011/02/01(火) 22:09:12 ID:qyPgRvpl0
BLONDEを挙げたいわ
独特な艶っぽい感じが何とも言えず良い。

ただ、当時、TVで歌ったときは、少し演奏のテンポが速過ぎるときがあって
違和感があった記憶がある。
51陽気な名無しさん:2011/02/01(火) 22:26:59 ID:8WPIkkI00
昨日もTV見てて思ったけど
ソリチュード以後のちょっと癖のあるシングル群は
当時も今も微妙だわ。難破船は別だけどさ。
52陽気な名無しさん:2011/02/01(火) 22:27:07 ID:kYZ7fFuE0
来生姉弟の作品なら「夏はざま」が好き。
「APPETITE」「花よ踊れ」は人気絶頂の頃にリリースして欲しかったわ。
53陽気な名無しさん:2011/02/01(火) 22:45:51 ID:jXmjpr0MO
シングル

水に挿した花
LIAR
アルマージ

B面

ラボエーム
最後のカルメン
BILITIS

アルバム

白い迷い
エイプリルスターズ
恋人のいる時間
エキゾティカ
処女伝説
赤い不思議
陽炎
痛い恋をした
ネセサリー
無垢
雨の日は人魚
ブローイングフロムザサン
月は青く
I hope so
54陽気な名無しさん:2011/02/01(火) 22:49:53 ID:Py/kRvw20
シングル Fin
B面 ロンリージャーニー
55陽気な名無しさん:2011/02/01(火) 22:56:28 ID:ylOJLRtP0
また中森明菜スレ…
いい加減にしなさいよ
56陽気な名無しさん:2011/02/01(火) 23:05:27 ID:p77OhSa80
好きではないのだけど、ソリチュード

この曲は、明菜がはっきりとアーティストまでの道筋を見出した1曲のように思うんだよね
これ以降アーティスト系の曲が増える

好きな曲は
北ウイング
タンゴノアール
ミ・アモーレ
赤い鳥逃げた
十戒
57陽気な名無しさん:2011/02/02(水) 01:34:45 ID:cZl+6xXGO
58陽気な名無しさん:2011/02/02(水) 04:45:22 ID:J36RCqyS0
私は風ね。
59陽気な名無しさん:2011/02/02(水) 05:22:07 ID:iVZi2+Be0
>>17
わかるわ
秋元の詞がびっくりするくらい安っすいのよね
麻生圭子の詞も微妙だわ。

明菜や小比類巻の印税で京都暮らしして、
京暮らしキャラでメディアに売り出してきてるわねw
60陽気な名無しさん:2011/02/02(水) 12:07:00 ID:xjUEwVBR0
清教徒大好きなあたしがきたわよ。

最近のつまらない TVショ・・・
音だけを消して 世の中を見ている感じが
本人らしくていいと思うわよ?
61陽気な名無しさん:2011/02/02(水) 12:17:36 ID:zk/Udlna0
「サザンウィンド」が一番好き
振付もイイ
62陽気な名無しさん:2011/02/02(水) 13:12:38 ID:hIwBHRmi0
サザンウインドはロンリーハートのパクリなのよね
63陽気な名無しさん:2011/02/02(水) 13:15:18 ID:cTm9mdAF0
激アツリーチのミアモーレかしら
64陽気な名無しさん:2011/02/02(水) 14:10:06 ID:prIxWruMO
好き
・AL-MAUJ
・原始、女は太陽だった
・TANGO NOIR
・これからNaturally

嫌いというかいまだに好きになれないのは
・トワイライト‐夕暮れ便り‐


65陽気な名無しさん:2011/02/02(水) 14:49:01 ID:4J5wfWXqI
禁区
愛撫
タンゴノワール
が好きだわ。

昔、親とカラオケ行って愛撫入れたら
場の空気が気まずくなって冷汗出たわ。
66陽気な名無しさん:2011/02/02(水) 14:51:21 ID:3BBEaMDWO
タンゴとアモーレはガチね
躍りもかっこいいし
67陽気な名無しさん:2011/02/02(水) 14:53:29 ID:w3NStVPT0
アーミッシュ好きよ
秋元って歌手本人と会ってから
詞を書くって言ってたから
あの詞ってあの頃の明菜の日常が出てる気がするの
68陽気な名無しさん:2011/02/02(水) 14:53:47 ID:8pZX1H1FO
あなたのポートレートが出てないわ

69陽気な名無しさん:2011/02/02(水) 14:54:44 ID:9rnYRgAqI
ブロンド!
この年の夏の他の女性アイドル達の楽曲も好きだわ。
70陽気な名無しさん:2011/02/02(水) 15:01:39 ID:RfRGYyrwO
I MISS〜か愛撫ね。
71陽気な名無しさん:2011/02/02(水) 19:15:53 ID:4ZZGifS80
明菜ってB面もファンには好評よね。
LABOHEMEは湯川れい子提供だったような。
72陽気な名無しさん:2011/02/02(水) 22:48:35 ID:9vtbqiRw0
シングルだと「今夜、流れ星」
B面では「雨のレクイエム」
アルバム曲は「Moreもっと恋して」
73陽気な名無しさん:2011/02/02(水) 23:01:04 ID:vS3HQFx4O
愛撫、清教徒、小悪魔、IMTSかな〜

小悪魔は、ソリチュードの進化系な気がする。
74陽気な名無しさん:2011/02/02(水) 23:09:01 ID:rCXtJ7Qw0
Tango Noir Tango Noir Tango Noir
Tango Noir Tango Noir Tango Noir
Tango Noir Tango Noir Tango Noir
75陽気な名無しさん:2011/02/02(水) 23:10:23 ID:6OXTrPPJ0
なんでオカマが聖子や明菜に興味があるの?
キモイわ
76陽気な名無しさん:2011/02/02(水) 23:24:25 ID:uyKMf/qQP
明菜には良い曲多すぎて

この手のランキングは作りにくいのよね

まぁその日の気分ランキングとかで
77陽気な名無しさん:2011/02/02(水) 23:29:49 ID:rnxMIDe10
丹後のR
未論議ー多
78陽気な名無しさん:2011/02/02(水) 23:40:52 ID:CTZhsnVP0
明菜から…。
 明菜から…。
  明菜から…。www
79陽気な名無しさん:2011/02/02(水) 23:41:03 ID:KhkBoJD4O
明菜から…。
80陽気な名無しさん:2011/02/02(水) 23:45:38 ID:8pZX1H1FO
白いラビリンスの明菜の歌い方グッとくるわね〜。
電話を思いがけなく途中で切られた…
81陽気な名無しさん:2011/02/02(水) 23:51:24 ID:l+pDsFBD0
今日の気分はSolitudeとBlondね。昨日は飾り〜だったわ。
82平成生まれ:2011/02/02(水) 23:53:22 ID:hvDiE7Rd0
悔やまれるわ〜この板で明菜や聖子の話題が出るたびに爪をかむの!
まったくついていけないけど、絶対にその時代に生まれたら虜になってたと
確信できるジレンマ!!!!
83陽気な名無しさん:2011/02/03(木) 00:15:27 ID:1CZcIFFh0
後追いの人間も多いわよ?
別に今からでもハマれるでしょ。
今の時代、YouTubeとかあるんだからさ。幸せよねー。
昔はそんなものなかったから、脳内でいろいろ妄想するしかなかったのよ。
デザ以降の映像なんて全く見られなかったんだから!!!!
90年代からファン組が一番飢えていたでしょ。
84陽気な名無しさん:2011/02/03(木) 00:24:09 ID:6eeyAyQ00
>>82
大正生まれの間違いじゃないの?
85陽気な名無しさん:2011/02/03(木) 01:07:07 ID:HJgepFed0
eライブのBLONDEが大好きだわ
86陽気な名無しさん:2011/02/03(木) 01:28:28 ID:fm59T7m10
「10月の嵐〜october Storm〜」
「ファイヤースターター」
よ。
87陽気な名無しさん:2011/02/03(木) 01:29:14 ID:82HdCRkJO
結論
明菜は80年代で終わった
がヲタからも滲み出るスレね
88陽気な名無しさん:2011/02/03(木) 01:30:52 ID:6eeyAyQ00
ヲタの必死さが滲み出てる分だけ余計悲惨なのよね
89陽気な名無しさん:2011/02/03(木) 01:36:50 ID:9r0kVpum0
「I MISSED THE SHOCK」ってベース音が延々と変化しない駄曲だって
どっかの音楽番組でけなされてたわよ
90陽気な名無しさん:2011/02/03(木) 03:50:52 ID:Wi/v5/ICP
80年代だと多すぎだから

90年代以降で好きな曲にすればいいわ
91陽気な名無しさん:2011/02/03(木) 07:38:02 ID:F46aKSV+I
夜の匂いが好き。
あまり有名じゃないかしら?
92陽気な名無しさん:2011/02/03(木) 07:52:57 ID:JsbtruVtO
愛撫と二人静が好みの曲だけど、明菜が素敵に見えるのはミアモーレだわ
93陽気な名無しさん:2011/02/03(木) 07:56:34 ID:nWt4nuAO0
マツコも言ってたけど
明菜ちゃんの曲でベストって定期的に変わるんだよね
今の歌手みたいに湾パターンじゃなく
多ジャンルでいろんな雰囲気の曲を歌ってるから
気分によって変わる
まあそれが魅力なんだけどね
94陽気な名無しさん:2011/02/03(木) 08:01:43 ID:Xj8kOZKR0
やだ、TATTOO好きが少なすぎるわ・・
>>14だけじゃない

HEYHEYHEYのシメのTATTOO4連発は鳥肌ものだったわ!
95陽気な名無しさん:2011/02/03(木) 08:16:44 ID:nWt4nuAO0
>>94
2番目に出た映像の奴が好き
音源も2番目の奴使ってたね
96陽気な名無しさん:2011/02/03(木) 08:19:22 ID:nWt4nuAO0
>>94
ついでに2番目のフリが一番好き
あれの前奏のフリが一番挑発的でいい
最初歌詞間違えて横向いて笑っているのがまたいい
この頃は間違えても堂々と歌ってたね
だんだん間違えると顔を顰めるようになったけど
97陽気な名無しさん:2011/02/03(木) 08:23:59 ID:ZlhW/Rkr0
福猫さん、例の件よろしくお願いしますね
98陽気な名無しさん:2011/02/03(木) 08:32:53 ID:DJoDxW+iO
わたしにとって「ブロンド」って、
テレビをまったく見ていない時期の曲だから、
あのメロディはブロンドっていうより、
ユーゴットザキルだわ。
99陽気な名無しさん:2011/02/03(木) 08:58:11 ID:sA4y8MiR0
>>94 季節柄って感じかしら。夏が近づけば好きになるわ。
100陽気な名無しさん:2011/02/03(木) 09:56:02 ID:jHB0BKmaO
愛撫は久々に明菜らしい曲だと思ったわ
明菜らしいと言っても様々な曲あるけど

超メジャー曲の中なら
禁区か十戒かな〜
101陽気な名無しさん:2011/02/03(木) 10:46:43 ID:FyDfQbuMO
ジプシークイーンかサンドイッチベージュね
102陽気な名無しさん:2011/02/03(木) 14:21:34 ID:RU52UTOuO
シングルならMCA時代からが好き、選べないわ

アルバムなら逆に明菜さんっぽくない「Foggy Relation」
103陽気な名無しさん:2011/02/03(木) 15:37:28 ID:UkHJOjxO0
明菜ちゃんたくさんあり過ぎて選べないわ
誰かさんじゃないけどその時、その気分に寄って変動するのよね
とりあえず今、気分的にSOLITUDEとFinだわね
ミアモ挙げてる人多いけどミアモならだしおしみーのver.が断トツだわさ
104陽気な名無しさん:2011/02/03(木) 16:36:26 ID:sA4y8MiR0
80,90年代、シングルとしてリリースされた曲で聴いてすぐ好きになり「流石、明菜!」と思ったのは
「飾り〜」、「サザンウィンド」、「デザイアー」、「タンゴノアール」、「IMTS」ね。
時間経ってからジワジワ浸透して大好きになったのは「ジプシークィーン」、「Fin」、「Blonde」、「水に挿した花」ね。
けど結局全部好きなんだけどね。その好き度の根本になったのは「少女A」だわ。
「少女A」がなかったら関心持つのが遅くなったと思う。
105陽気な名無しさん:2011/02/03(木) 17:44:01 ID:+9AOeyg70
全盛期の曲もテレビで見てたけど
ファンになったのはエヴァラスから
こんなファンもいますw
106陽気な名無しさん:2011/02/03(木) 18:26:12 ID:85OxCc0IO
>>89
アイミスはドラムがゴチャゴチャしてるからベースにインパクトを感じないかもね
前作のTATTOOのベースランニングが格好良かったから特にそう思うかも
イントロのドラムが心の中に激しく降る雨のイメージで私は大好きだわ
107陽気な名無しさん:2011/02/03(木) 18:30:24 ID:CvqsZ4Jf0
アルマージのこれでもかっていうくらいのビブラートが好きだわ。
108陽気な名無しさん:2011/02/03(木) 18:38:56 ID:LSIHKXhMO
アイミスはベストテンで歌った時イントロで(ポポポンポポンの部分♪)ローアングルのカメラを流し目で見ながら俯く表情がゾクゾクときたわ
109陽気な名無しさん:2011/02/03(木) 18:44:47 ID:lVJs/7JE0
「二人静」が好きよ。

この歌詞もオキャマ心をくすぐるし、歌ってる時の明菜の表情が
たまらないわ!!
110陽気な名無しさん:2011/02/03(木) 19:25:15 ID:PVsRsHRV0
TANGO NOIR とかAL-MAUJのエスニックワールド好きだけど
タンゴはタンゴらしくないのよね。
だからまさにタンゴっていう裏面の「MILONGUITA」が大好き。
これテレビで披露したらかっこよかったんだけど
ドラマが入っちゃってたから夜ヒットで歌ってないのが残念だわ。
アルマージの裏の「薔薇一夜」もいいのよ〜
これはテレビで歌ってくれたから嬉しかったわ。
111陽気な名無しさん:2011/02/03(木) 20:09:53 ID:Ldt00ECDO
シングル→デザイアー、花よ踊れ、DIVA
アルバム曲→マリオネット、フェアウェル、モザイクの城
112陽気な名無しさん:2011/02/03(木) 20:11:56 ID:Ccz87rt50
愛撫
113陽気な名無しさん:2011/02/03(木) 20:13:07 ID:8M+HPlyB0
TATTOOかしら。
それまでも色っぽい歌手ってイメージはあったんだけど
それを全面に押し出したのって初めてで、フォロモンムンムンでとにかくかっこいいわ。
114陽気な名無しさん:2011/02/03(木) 20:19:56 ID:Ccz87rt50
薔薇一夜は本人も気に入ってるみたいだし確かにいいけど
あたしは、
帰省
水に挿した花
初めて出逢った日のように
が好きだわ。
だってこの3曲って明菜にしか歌えなくない?
115陽気な名無しさん:2011/02/03(木) 20:21:55 ID:Ccz87rt50
愛撫は小室作曲だからいかにもTMっぽいけど
それを自分のものにしてるところがイイわ。
116陽気な名無しさん:2011/02/03(木) 20:34:38 ID:rI+nlvRdO
ミ・アモーレ
117陽気な名無しさん:2011/02/03(木) 21:05:09 ID:rtnpOXqtO
子供の頃はサザンウィンドや十戒が好きだったけど、三十路になった今の一位はソリチュード。
何度YouTubeを見たことか。あんな色気がある歌を歌いこなせるのは今の歌手にはいないわね。



118陽気な名無しさん:2011/02/03(木) 22:41:28 ID:a6z/5eRb0
>>97
微笑さん、了解ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
119陽気な名無しさん:2011/02/03(木) 23:28:00 ID:sA4y8MiR0
生まれる前の星座で あんなに愛し合って 1つの時代だけで 失った〜

今日は「ジプシー・クィーン」の気分の様だわ 

皆さん、おやすみなさい
120陽気な名無しさん:2011/02/03(木) 23:32:27 ID:Zh9LZxrX0
名曲だらけよね
121陽気な名無しさん:2011/02/03(木) 23:44:38 ID:eqw8ntMk0
アルバムならやっぱりクルーズかしらね。
初期のやっすい歌謡曲路線はちょっとアレだけど、こういうシットリした
のはいいわね。どの曲もいい出来だけど乱火が素晴らしいわ。
122陽気な名無しさん:2011/02/03(木) 23:51:14 ID:1EpXr58NO
♪世間のルールじゃ どんぐりよ
123陽気な名無しさん:2011/02/03(木) 23:53:57 ID:Zh9LZxrX0
乱火 人気あるよね
私も好き
とてもせつない曲だよね
124陽気な名無しさん:2011/02/04(金) 00:08:20 ID:0bD1H8gVO
ジプシークィーンは2番目の歌詞の「夢見る女 ひとり眠る夜は 夢を探す女が ひとり目を覚ます」って部分が訳判かんなくて嫌いだわ
最初のシンセサイザーが駆け上がるフレーズも安っぽい
出だしのサビからAメロに入る前の笛みたいなのは好きなんだけど
125陽気な名無しさん:2011/02/04(金) 00:40:03 ID:fPxvhr9h0
「ジプシークィーン」を聴くとユッコを思い出すわ

あと「難破船」は大人になった今聴くほうが心に染みるわね
126陽気な名無しさん:2011/02/04(金) 00:54:18 ID:7ckkl01W0
リミックスアルバムのRegenerationの少女Aだけど
2コーラス目の

 ♪他人が言うほど 大人じゃないの

ここんとこってオリジナルは、

 ♪他人が言うほど ドライじゃないの

よね。別テイクでミックスされてるのかしら・・・
127陽気な名無しさん:2011/02/04(金) 01:16:30 ID:gJ01d9x/0
「ジプシー・クィーン」はあの事件の噂が
怖くて聞けないのw
128陽気な名無しさん:2011/02/04(金) 01:17:21 ID:A6J7k4aV0
>>117
自分もソリチュードの良さが分かってきたクチさ。
ブロンドもよく聴くようになった。
129陽気な名無しさん:2011/02/04(金) 02:05:57 ID:xtCosNoA0
>>108
アイミスの振りなら、

せまる夜の重さに押されて♪ の、
胸の上辺りを切なげに押さえる所

明日を占う JUSTAーD〜A〜〜Y♪ の、
目をしばたきながらのFINGERアクションが堪らないわ
130陽気な名無しさん:2011/02/04(金) 06:47:34 ID:x7c7Rggs0
馬鹿じゃないの?w
コアなファンを装って
ベストは北ウイングでしょう
今聞くとあの事件に直接繋がるのが禁区
おとなのやりかたね〜♪
マツコも変だね
ソリチュードはないわ
それ以降のシングルも全てダメ
ソリチュードの替わりにラ・ボエームを出すべきだった
戦略ミス
当人は話も長いし空気読めない、世間の需要も分からない
歌手活動だけに専念すべきだった
ほら、事務所やめれば結婚できるなんて騙されちゃったじゃない
売れた曲、カラオケで歌いたくなる曲=いい曲、ベスト
131陽気な名無しさん:2011/02/04(金) 07:40:57 ID:5cPfWhEd0
北ウイングは百恵さんのカラオケ十八番よね
132陽気な名無しさん:2011/02/04(金) 10:05:03 ID:mOZ87cSxI
北ウイングやデザイアーは
何だかんだいってスゴイ良い曲よ。
コアなファンでも、マニアックな曲から
一巡して王道ソングのすばらしさを
再認識してもおかしくないわ。
133陽気な名無しさん:2011/02/04(金) 10:08:10 ID:mOZ87cSxI
ラボエーム出してたら、その時はソリチュードより
ヒットしたでしょうよ。
でも長期でみたら、デザイアーのインパクトがやや薄れるし
その後の明菜の方向性がソリチュードによって
見え始めたのだし、こっちで正解だったのよ。
134陽気な名無しさん:2011/02/04(金) 10:10:13 ID:mOZ87cSxI
明菜もスタッフも、素人ではないから
その場のヒットよりも
長い目での中森明菜というブランドの
イメージ戦略を考えてたはず。
135陽気な名無しさん:2011/02/04(金) 10:32:31 ID:3WzC1707Q
シングルはとまどい以外全部同じくらい好き
アルバムはCRUISE、アルテラ、レソ、デステネ、が同じくらい好きかな
>>107
でも、90年代のビブラートを聞くとアルマージのビブラートってそうでもないよね。
>>114
それを言うなら「初めて出逢った日のように」じゃなくて「赤い花」じゃない?
136陽気な名無しさん:2011/02/04(金) 10:56:55 ID:mOZ87cSxI
片想いはカバーだし
地味だけど素晴らしい!
ミエ聴いてから明菜聴くと
明菜のよさが分かるわ。
137陽気な名無しさん:2011/02/04(金) 11:05:22 ID:n3inNuSGO
片想いみたいな曲を選曲と言うか探し出したセンスは素晴らしいわ
あたしよく知らないけど、中尾ミエの片想いは一応はそれなりにメジャー曲なの?
でなけりゃほんと隠れた名曲よね
いい曲だわ
138陽気な名無しさん:2011/02/04(金) 13:21:10 ID:V+NgQyPq0
浅野ゆう子が楽曲提供した曲が好きだわ。
歌ってる映像は封印されたままみたいだけど。
139陽気な名無しさん:2011/02/04(金) 15:09:50 ID:muh+PppX0
アルバムに収録されてる「眠れる森」もいいわ!!
2006年のライブで明菜が椅子に座りながら悶えるように歌ってたのがステキだったの。
カラオケで歌いたいのにリストにないのよねぇ〜キィー
140陽気な名無しさん:2011/02/04(金) 16:05:55 ID:h93EyuWI0
>>136 ミエの「片思い」ってリリース70年代後半だったかしら?80年代前半?
どっちにしてもあたし子供だったけど、TVでは良く聴いてたし、ヒットしてるも言ってた気がするわ。
セールスはそんなでもないけど、有線でロングヒットしたんじゃない?
あたしの記憶ではミエのキャリア後半の代表曲と認識しているわ。
141陽気な名無しさん:2011/02/04(金) 16:31:21 ID:h93EyuWI0
>>137 調べてみたわ。セールス的にもヒットしたのね。

1971年に発売されたが特に話題にもならず、その年に廃盤になってしまった。廃盤された6年後の1977年3月に札幌の有線放送でこの曲が急上昇。
これがきっかけとなり、Victorは急遽再発売。オリコンチャートも28位まで上昇、TOP100に36週も登場するロングヒットを記録。
最終的には30万枚(オリコン集計による推定累計売上は17.7万枚)の大ヒットを記録した。
142陽気な名無しさん:2011/02/04(金) 16:33:15 ID:I7maBpZI0
確かミエの「片思い」も誰かのカバーよ
143陽気な名無しさん:2011/02/04(金) 16:58:56 ID:nAKiD3YfO
カバーは好きじゃないわ
144陽気な名無しさん:2011/02/04(金) 17:27:50 ID:z8U5BJxG0
やっぱり「駅」だわ〜
まりやより愁いが充満しきってて好きよ
145陽気な名無しさん:2011/02/04(金) 17:46:26 ID:p+sXiLHQO
今日はオフェリアな気分だわ。
146陽気な名無しさん:2011/02/04(金) 19:31:31 ID:SF0Jhf/5O
シングルだと「Fin」

アルバムの曲なら「モザイクの城」

カッコいいわ
147陽気な名無しさん:2011/02/04(金) 19:35:00 ID:x7c7Rggs0
ソリチュードで一気に駄目になっちゃった感じ
それ以降変なファンばかりになりロングヒットも皆無
ソリチュードから自分の意見を通すわがままになっちゃって
その曲の失敗からまたスタッフに選曲やプロデュースまかせるならまだしも
裸の女王様になって取り巻きみんな離れてちゃってもでしゃばるんだもん
ストックでヒット曲候補全部放出しちゃうしアルバムはD404MEで後は衰退のみ
不思議やクルーズなんて問題外
クリムゾンも小林明子なしでまりやだけとかユーミンかみゆきにしとけば..
アルバムはあるテーマでリリースするようになってから全て駄目
シングルでベストは初期は全部だけど、北ウイング,禁区,十戒,1/2神話、デザイア、ミ・アモーレ,サンドベージュ
アルバムからノクターン,月夜のヴィーナス,ロマンティックな夜だわ,ドラマティックエアポート,ミックジャガーに微笑を
148陽気な名無しさん:2011/02/04(金) 19:35:54 ID:Wa1/Emr70
瑠璃色の地球 
山下達郎大絶賛 駅
149陽気な名無しさん:2011/02/04(金) 20:47:44 ID:rXUeKJ9N0
ロンリージャーニーって名曲よね
150陽気な名無しさん:2011/02/04(金) 20:56:25 ID:VOR4yRAO0
バイバイララバイ
151陽気な名無しさん:2011/02/04(金) 21:01:39 ID:x7c7Rggs0
>>144
>>148
でも解釈が違うんだよね
まりやかスタッフに確認すれば良かったのに
達郎に指摘されてその後の曲どれ聞いてもただ暗くて深くて真っ黒なだけ
カヴァーとかもアレンジのせいか全然全く駄目
152陽気な名無しさん:2011/02/04(金) 21:30:25 ID:gJ01d9x/0
私は風は最高ね!
153陽気な名無しさん:2011/02/04(金) 22:01:56 ID:rLDfu8/J0
自分は何故か地味だけど
『温り』なんだよね。
リアルタイムで嵌ったのはこの曲。
小3が嵌る曲じゃないか・・・。
154陽気な名無しさん:2011/02/04(金) 22:16:13 ID:OQNrvlgZO
今日はソーマッドが好き
155陽気な名無しさん:2011/02/04(金) 22:40:03 ID:kBp+dpvrO
や〜はりあ〜なたと一緒い〜たい

トワイライトよ!
156陽気な名無しさん:2011/02/05(土) 00:55:12 ID:P6RcG7USP
カラオケに明菜のB面曲ほぼ全てあるけど
「ドライブ」だけ見かけないの
157陽気な名無しさん:2011/02/05(土) 00:59:59 ID:hA8jKh+70
シングルA面 ミアモーレ
シングルB面 あなたのポートレート
アルバム   Tシャツ・サンセット
158陽気な名無しさん:2011/02/05(土) 01:03:08 ID:rFVzbpBn0
マリオネットがいいわ。
ただ詩の内容が今の明菜の心情とダブってちょっとつらいわ。
159陽気な名無しさん:2011/02/05(土) 01:08:13 ID:0f+TpfSj0
恋路はもう出たかしら?
この曲凄く好きなの。
160陽気な名無しさん:2011/02/05(土) 01:29:53 ID:VpKvRkcF0
ビリヤード屋で恋路がよくかかってたわ。
店主の好みだったのかしら?
161陽気な名無しさん:2011/02/05(土) 01:58:56 ID:MhBatwnS0
>>159
別に出てても出てなくてもいいでしょう
出てたら何だっての??
162陽気な名無しさん:2011/02/05(土) 07:44:28 ID:33RtB3Vb0
>>151
解釈は歌う人が決めるもの
解釈が違って納得できないなら
発売しなければ良かっただけ
レコーディング後、発売前に作家は聴いてるはず
発売許して印税まで貰って
あとから文句いうのは卑怯。
あり得ない。
そんなにダメダメだと思うならファン辞めたら?
163陽気な名無しさん:2011/02/05(土) 07:54:52 ID:pihmBog90
あたしも?「難破船」より裏の「恋路」だわね。
メロディーラインと音作りが80年代色が今となっては強いけど
あのもやもやしっと〜りとした声の恋路は聞いてて飽きないわ。
164陽気な名無しさん:2011/02/05(土) 07:56:47 ID:D6jvxZS+O
>>162
宴スレに帰りな!
52(笑)歳のグキオW
165陽気な名無しさん:2011/02/05(土) 08:14:57 ID:16TQ/NNRO
>>157
あなたのポートレートは シングルB面じゃないわよ
166陽気な名無しさん:2011/02/05(土) 15:06:14 ID:MhBatwnS0
>>162
戦略ミスが惜しいの
たまたまアイドル不在の事務所だったから自分で衣装や振り付けにもちょっと意見して
それに味をしめて選曲にまで
飾り−>ミア−>サンド−>ソリ−>DESIRE−>ジプシー−>Fin−>タンゴを
月夜のヴィ−>ミア−>サンド−>ノクターン−>DESIRE−>ジプシー−>ラボエーム−>飾りにしておけば3年連続レコ大だった
マッチに華を持たせる必要もなくプライドを叩き潰し観念させて完璧ヒモ男にしちゃえば結婚もできてた
どうせマッチなんてジャニ後輩のヒモしてるんだから変わらなかったし不妊に悩む必要もなかった

後期シングルよりもベストな曲
ラボエーム、ノクターン、愛撫、Stockのかなりの曲
有り得ないシングル曲
ソリチュード、Fin、アイミス、ブロンド、ディアフレンズ
167陽気な名無しさん:2011/02/05(土) 15:17:08 ID:3tCJBPxH0
>>166
あなたいつもその論理の繰り返しね
168陽気な名無しさん:2011/02/05(土) 17:02:31 ID:4yejgM/B0
「北ウイング」がいいわ!
でももう27年も前なのね・・・
レコ大の金賞で最優秀アーティスト賞だったかしら・・
レコ大は五木さんの「長良川艶歌」だったけど
「北ウイング」でも申し分なかったと思うわ。
169陽気な名無しさん:2011/02/05(土) 17:07:49 ID:knw38Qs60
北ウイングの続編がある?ってそういえば思い出したわ。
170陽気な名無しさん:2011/02/05(土) 17:59:45 ID:P6RcG7USP
「ドラマティック・エアポート」よ
171陽気な名無しさん:2011/02/05(土) 18:10:48 ID:KR4nJT8bO
ドラマティックエアポートってキャッチーなメロディーで良かったけど狙いすぎてた感じあるわよね。
ポシビリティの最後に持っていくような曲じゃなかったと思うわ。
172陽気な名無しさん:2011/02/05(土) 20:08:55 ID:7dOV6pUtO
あの頃って、
シングルヒット曲のパート2的なものが流行ったわね。
松田聖子の赤いスィートピー、
荻野目洋子の六本木純情派、
そしてこの北ウィング。


そんなわたしは、ミ・アモーレが好き。
あの曲がきっかけで、作曲者の松岡直也にはまって、今でも聴き続けてるわ。
173陽気な名無しさん:2011/02/05(土) 20:17:33 ID:o6gaDI0dO
CDじゃないけど、ビタスイツアーのリラックスが好き
174陽気な名無しさん:2011/02/05(土) 20:29:24 ID:MhBatwnS0
北ウイング
ミアモーレ
デザイア
ラボエーム
これらベスト曲の作曲家に更に何曲か作ってもらえば良かった
何故か毎回違う作家陣
これがいけない
いい曲が安定しない
特にソリチュードからはいい曲が一曲もない
聖子は作詞は基本同じ
静香は作曲が途中から結構連続して同じ
それが安定して連続してヒット曲を出せる
一方明菜はミアモーレの年から年一発目にレコ大と五週くらい一位取れる曲
その後の二曲は箸にも棒にも掛からないような曲
そんな毎年一発勝負のせいでついにタンゴノアールでこけて難破船では巻き返せず..
175陽気な名無しさん:2011/02/05(土) 21:18:28 ID:P6RcG7USP
真夜中に聞きたい曲

■夜のどこかで
■ドライブ
■Everlasting Love

朝に聞きたい曲

■ありふれた風景
■ヴィーナス誕生
■Angel Eyes
176陽気な名無しさん:2011/02/05(土) 21:27:29 ID:Vp3Fnbyu0
>>174
タンゴはしかたないわね、途中で初ドラマの撮影に集中しちゃって
ランキング番組何週間か連続休んじゃったしね。
難破船はロングヒットしたでしょ?
88年がマニアックすぎるマンネリで下降になったわね。

ただ、それにしても顕著にあらわれてるのが
moraの配信ランキングではベストTのランキングがテレビ特集後
一気に上位にきてるのにBESTUは上がってきてないもんね。
やっぱり80年代後期作品はマニアックすぎるのかしらね。
http://mora.jp/rankingpage/rank_all.html
177陽気な名無しさん:2011/02/05(土) 21:29:06 ID:uJ6N/UXfO
ぎゃあ!!
恋路は名曲よね!!
椿姫の次に感動したわ!!

巻貝の夢語り?
巻貝に何か言われがあったのかしら!?

それとも巻貝を耳にあてると海の音がするから

難破船との「お題は海」があったのかしら!?
178陽気な名無しさん:2011/02/05(土) 21:36:31 ID:WplVswib0
全体ではミアモーレだけど、LIARはイントロがいいね。
179陽気な名無しさん:2011/02/05(土) 21:56:31 ID:7dOV6pUtO
案外セカンドラブやスローモーションってレスが少ないのね。
意外といえば意外だわ
180陽気な名無しさん:2011/02/05(土) 22:01:03 ID:Vp3Fnbyu0
来生作品って、まんまアイドルソングな明菜だからかもしれないわね。
毒薬と薔薇の棘がスパイスされて作られた曲が明菜らしいのかもw
181陽気な名無しさん:2011/02/05(土) 22:08:45 ID:kSrJSlAC0
>>149
この曲ってA面にするにはインパクト弱いからB面になったのかしら
でもTVで歌ってたわよね
あとEPOはA面が売れたら印税同じだから美味しいって言ってたらしいわねw
ロマンティックな夜だわ(?)も好きよ
マルシアもお気に入りw
182陽気な名無しさん:2011/02/05(土) 22:22:26 ID:MhBatwnS0
>>176
タンゴはそういう理由であっちゅう間に落ちちゃったの
何週か一位やっぱ作曲家が安定してるからデザイアみたいにヒットしてると
思ってたらいきなり五位とかに落ちてその次十位圏外へ
売り上げも50万コースだったのが35万でぷっつり
衣装も毎回紅白みたいにゴージャス過ぎるしお団子頭もおばちゃんみたいで
極め付けが背中攣っちゃってファンが恥ずかしくなってきゃぴきゃぴアイドルみたいに初動型で終了
だからラボエームしておけば良かったのってね
難破船はまあまあいいんだけど愚か者に勝てなかったしカヴァーなのがかなり引っ掛かった
HEYHEYHEY見てたらソリチュード後も時々いい曲あったと思ったけど
どれも口ずさむたくならないばかりで驚いた
183陽気な名無しさん:2011/02/05(土) 22:30:31 ID:YadFdzuKO

>難破船はまあまあいいんだけど愚か者に勝てなかったし

皆さん、ツッコミはしないでねw
184陽気な名無しさん:2011/02/05(土) 23:21:14 ID:3IJb99Sm0
タンゴは年間2位よ〜
185陽気な名無しさん:2011/02/05(土) 23:47:14 ID:nfBroLJT0
>>180 そんな感じよね。売り出す為の安定材料。明菜自身冒険に走ってないからその後の楽曲に比べるとね。
ただ明菜の凄い所はその後のアイドルらしからぬ楽曲を全て物にしていったこと。だからアーティストになれた。
曲作れなくても「明菜印」の数々の楽曲は明菜だから売れたし、評価もされたと思うわ。
186陽気な名無しさん:2011/02/06(日) 00:26:20 ID:4dM1vcW00
作家をもっと固定しろというのは一見理にかなってるような感じするけど
そうするとストックのようなアルバムは生まれなかったのよ。それでもいいの

あれはシングル・アルバム作成時にコンペでいろんな作家から楽曲大量に
集める明菜システムだからこそ可能となった作品。

サンドベージュ(都志見隆)なんかもシングルコンペの持ち込み
ここでの抜擢がなかったらラボエームもタンゴもない
187陽気な名無しさん:2011/02/06(日) 00:27:46 ID:xqYSa6SM0
処女伝説大好き
188陽気な名無しさん:2011/02/06(日) 00:56:18 ID:1f0gJvJQO
YOU ARE EVERYTHINGが好きだわ。
アンバランスバランスって、一曲一曲全部歌い方や
声の出し方を変えてるって当時の雑誌(CDデータ)で
読んだ記憶あるわ。
189陽気な名無しさん:2011/02/06(日) 01:01:00 ID:kYaP04koO
あたし北ウイングが好きだわ
190陽気な名無しさん:2011/02/06(日) 01:10:50 ID:2UL1HovqO
恋路は好きだけど
歌詞が曲調の割に前向きなのが多少気になるのはあたしだけかしら
191陽気な名無しさん:2011/02/06(日) 01:20:36 ID:LjBzMPmm0
どうして「サザンウインド」が評価されないかなー。
明菜にしたら振りも可愛くて歌詞も明菜らしいのに。
あのイントロが聞こえただけで全てがその気になれる唯一の曲なのに。
192陽気な名無しさん:2011/02/06(日) 01:22:53 ID:aId0TA/nO
「サザン・ウインド」って何かCDの音が良くないのよね〜

リマスタも

だから聴かなくなった
193陽気な名無しさん:2011/02/06(日) 01:24:36 ID:DEMubnEDO
薄っぺらい音よね
サザンウィンド

CDで聴かない代わりにカラオケで思いっきり歌うわ
194陽気な名無しさん:2011/02/06(日) 01:42:34 ID:oJEQqhZl0
「サザン・ウインド」大好き。
一部分イエスのロンリーハートをまんまパクったところが残念だけど、
イントロから最後までのあの疾走感がいいわ。
195陽気な名無しさん:2011/02/06(日) 01:44:07 ID:AtfBlAto0
>>191
なにか歌詞の♪白いヨットの上の美少年♪の
「美少年」の部分になぜか拒否感が生まれるの…

決してキライじゃないんだけどね。
その前の「北ウィング」が自分にとって良すぎたから
見劣りがするのは否めないわね〜
196陽気な名無しさん:2011/02/06(日) 01:44:16 ID:uQT/0fvXO
リフレインが叫んでる
197陽気な名無しさん:2011/02/06(日) 01:50:12 ID:DEMubnEDO
どちらかと言えば当時の明菜は美少年より年上の大人の男に翻弄されるイメージあったものね

小便臭い見てくれ良いだけのガキに手を振られて手を振り返すような軽い女のイメージはないのよ

198陽気な名無しさん:2011/02/06(日) 03:03:21 ID:kYaP04koO
あたし二人静も最近おきになんだわ
イントロから素敵だわ。
199陽気な名無しさん:2011/02/06(日) 03:42:26 ID:LWQTYLMCP
二人静はtrue bestのロッカバージョンが好きだわ
200陽気な名無しさん:2011/02/06(日) 03:50:35 ID:R+KFjqfc0
true best聞いてみたけどシャングリラけっこういいわねえ
201陽気な名無しさん:2011/02/06(日) 08:06:26 ID:GIrPT64m0
赤い鳥逃げた
危ないモナムール(c/w)
My best thanks

苦手なのは「難破船」
歌唱は素晴らしいの一言だけど、演歌だし
この曲が明菜のイメージにあうか?
202陽気な名無しさん:2011/02/06(日) 10:07:37 ID:qyahRgtP0
>>194 そう、あの疾走感良いわよね。まるで風に乗ってる心地良い気分になるわ。
そして「美少年」の部分が当時あたしがドキッ!とさせられた歌詞なの。明菜の口から「美少年」と言う単語とはね・・・エロさの感じられるギャップだわ。
あたしにとって「北ウィング」〜「ミ・アモーレ」の間、人気絶頂期の楽曲は一括りとして捉えているの。「スローモーション」から「トワイライト」までと同じ感じ。
それぞれ個性が強い楽曲だけど同じ範疇の中で強すぎるからそれぞれ個性を殺しあっている感じ。
「禁区」と「サンドーベージュ」はまた別の世界感で生き抜きって感じね。
そして「ソリチュード」から静かに曲毎に違う世界感、歌謡曲の枠の中では語る事の出来ない世界に入っていったと解釈しているわ。
アイドルからアーティストへ、よくも成長してくれたものよ。あんな歌い手、明菜以降現れてないわね。
203陽気な名無しさん:2011/02/06(日) 13:34:19 ID:4rOao2780
玉置ワールドの中では、「サザンウインド」でも
「アサイラム」を超えられないわよ?
204陽気な名無しさん:2011/02/06(日) 19:10:23 ID:UCDwWfQA0
「陽炎」と「永遠の扉」だったら後者が好きだわ。
205陽気な名無しさん:2011/02/06(日) 19:50:00 ID:fBH8/Lzo0
明菜のシングルって楽曲も優れてるんだけど、アレンジに秀逸なのが多いのよね
ワーナー時代に限るとシングルでアレンジ面で嫌いな曲が本当に少ないのに驚かされるわ
自分が苦手だったのは、トワイライト、SAND BEIGE、ジプシークイーン、
TATOO、ディアフレンズぐらいでそれ以外は全部好きだわ。
特にSOLITUDE、Fin、TANGO NOIRは明菜でなければ良さがでない珠玉の3曲だわ
明菜と細野作品ってはっきり言って相性悪かったと思うけれど、
禁区はなんやかんやで癖になるもの。怪作ならではの味があると思うのよね
スタッフが最初に推したシングル候補の「過激な淑女」だったら間違いなく
超駄作になってた筈だから、それこそ明菜の英断で免れたって感じがするわ

B面ではロンリージャーニーとLA BOHEMEからアーミッシュまでの5曲は
10点満点で10点のクオリティの高さだわ
206陽気な名無しさん:2011/02/06(日) 20:40:52 ID:yHgodzwLO
ナイトメア悪夢カッコイイわ〜!
207陽気な名無しさん:2011/02/06(日) 21:07:45 ID:ivT+cCZGO
さっき、電話を思いがけず途中で切られて、このスレ来ちゃったわ〜

「リ・フ・レ・イ・ン」
何十年も聞いてないのに突然に思い出すものね‥

好きな曲は「ビリティス」かしら
208陽気な名無しさん:2011/02/06(日) 21:09:31 ID:ivT+cCZGO
ひゃだ
「リフレイン」じゃなくて「白い迷い」だったわ
209陽気な名無しさん:2011/02/06(日) 21:56:32 ID:UCDwWfQA0
「目を閉じて小旅行」もいいわね。
研ぎ澄まされた明菜ワールドもいいけど
時にはこういうのも聞きたくなるわ。
210陽気な名無しさん:2011/02/06(日) 23:15:04 ID:lDFcQAIa0
I missed tha shock って黛敏郎か誰かに酷評されたみたいだけど
自分的には癖になるのよね。起承転結がない繰り返しの曲なのに。
起承転結のあるよく出来たバラードとかって1回聞く分にはいいけど、
繰り返すと飽きてくるのよ。

I missed tha shock は退屈な繰り返しに聞こえるメロディーとアレンジが
完結しないもどかしい気分にさせて、また最初から聞きたくなるの。
昔、明菜の暗い曲を集めてCD焼いたりしてたけど、
締めはLIARかこの曲だったわ。
衣装もベルベットの緑、赤、紫または黒とかの地色に金色の刺繍、
西洋絵画のお姫様プリントとか凝ってて、イントロの音と憂鬱に俯く明菜が
退廃的でよかった。
211陽気な名無しさん:2011/02/06(日) 23:18:36 ID:awnaDTHY0
ミ・アモーレ
212陽気な名無しさん:2011/02/06(日) 23:20:58 ID:Nl8rqSJ00
北ウイング
213陽気な名無しさん:2011/02/06(日) 23:22:58 ID:qyahRgtP0
I missed に限らず癖になる曲が明菜には多いわ。愛撫もそうだし、デザイアーもそうだし。
アルバム曲にもそんな曲多いのが明菜の凄いところかしら。嘘つきとか眠れる森の蝶とか、満月もディーバも・・・挙げだしたらもう切が無くなるほどだわ。
214陽気な名無しさん:2011/02/06(日) 23:25:14 ID:jrWQV7j/0
スローモーション
215陽気な名無しさん:2011/02/06(日) 23:43:56 ID:jrWQV7j/0
少女A
216陽気な名無しさん:2011/02/06(日) 23:51:32 ID:OXdWnwR10
「これからNaturally」の歌詞は凄かったわね。
3年目なのに、まだこんな歌詞を歌わせるのかと思ったワ。
217陽気な名無しさん:2011/02/07(月) 03:38:58 ID:59Efg0Qv0
コアな明菜ファンはシングルアルバムに対して相当深い思い入れがあるから
好きな曲は分かれるわね
逆に嫌いな曲はかなりの確率で一致しそう。
「覚悟の秋」と「感傷旅行」が好きだという人は自分も含めて未だに出会ったことがないわ
自分も谷村新司苦手だから自慢じゃないけどマイi-podでもこの2曲は再生回数0よ
218陽気な名無しさん:2011/02/07(月) 04:19:23 ID:Buaz2Q4li
エトランゼは糞アルバムだわ。
でも、時にはアンニュイはツッパリ歌謡シリーズでは
1番好きなの。迫力がスゴイのね。

219陽気な名無しさん:2011/02/07(月) 04:41:00 ID:Nhf/ffDhO
あら…あたし感傷紀行好きだわ…

エトランゼでは一番好き
さよならね もいいわ
220陽気な名無しさん:2011/02/07(月) 04:45:22 ID:YJbiyoOm0
でも中森明菜 in ヨーロッパを買ってもらった時の感動は今でも忘れないわ。
221陽気な名無しさん:2011/02/07(月) 06:46:24 ID:IIi/Ibb0O
声をはりあげる曲も好きだけど…

なぜか良く聴くのが「哀愁のMidnight」

明菜さんの声がイイ
サウンドも気持ちイイ

2コーラス〜も一回サビにいく前の間奏も好き

222陽気な名無しさん:2011/02/07(月) 09:24:45 ID:uc/eaVOE0
223陽気な名無しさん:2011/02/07(月) 09:28:08 ID:ch8aYEju0
失礼しました。
感染源は「帰省」
2003のライブで二次感染
そこに活動休止の報せ…
はや4ヶ月明菜ばっかり…。
一度で良いから生歌が聞きたい。
224陽気な名無しさん:2011/02/07(月) 09:32:24 ID:/YBZs4Fn0
パやっぱ〜とぅなぁ〜 がいいわ。
225陽気な名無しさん:2011/02/07(月) 10:35:06 ID:WxMww7hv0
>>221
作曲は玉置浩二ね。玉置メロディと明菜は合うわ。
全て玉置が作曲したアルバム出して欲しいわw
226陽気な名無しさん:2011/02/07(月) 11:13:05 ID:6FSGiJ/M0
あたしはサザンウィンドが爽やかで好き。
あとアニバーサリーの1曲目の「オーアシスはもう貴方とわかったぁー」っていうのも。

暗くなりたいときは陽炎だっけ?アンバラの同じ曲が2回入ってる暗いバラードも好きだわ。
227陽気な名無しさん:2011/02/07(月) 11:29:24 ID:xjtRw+Cl0
アタシ帰省はワーストに入るわ
確かにいい曲だとは思うけど
なんか感情込められ過ぎて暑苦しいのよ
228陽気な名無しさん:2011/02/07(月) 12:26:32 ID:ShS4ZLmqO
わたしのワーストは
シングルではDearFriendで、
アルバム曲では♪渚南風摂氏100度ハリケーン生まれるころよ♪って歌詞の歌。
わたしが思うことだけど、
明菜に明るい歌は合わないわ
229陽気な名無しさん:2011/02/07(月) 13:28:46 ID:37Nwi7Y3O
接氏っていうより拙者って想像しちゃうのよね!!
230陽気な名無しさん:2011/02/07(月) 13:33:14 ID:37Nwi7Y3O
美少年ってフレーズは大好きだわね!!
美少年自体も大好物だわ!!
びしょうねーんの所って何故だか「誘惑光線クラッ」とイメージがダブルわ!!
ロマンチックな夜だわ!!
231陽気な名無しさん:2011/02/07(月) 14:34:07 ID:7xezX1vv0
>>217
どちらもそれなりによく出来た曲だと思うわよ。
百恵を意識しすぎてむず痒いのはわかるけど。

エトランゼが糞というなら初期のアルバムはたいてい糞なんじゃないかしら。
どれもなにかの模倣臭(百恵など)がプンプンするもの。
232陽気な名無しさん:2011/02/07(月) 14:56:41 ID:qMJw/3300
哀愁のミッドナイトはいいわよねぇ。
233陽気な名無しさん:2011/02/07(月) 21:27:38 ID:zjNZVneSO
Finは曲も良いけど、ジャケ写も良いわね
234陽気な名無しさん:2011/02/07(月) 21:45:16 ID:i9BIcowB0
シングル Appetite
アルバム Nessesary
カップリング AGEIN
アルバム POSSIBILITY
235陽気な名無しさん:2011/02/07(月) 21:48:48 ID:i9BIcowB0
>>234
シングル Appetite
アルバムの中から1曲 Nessesary
カップリング AGEIN
アルバム POSSIBILITY
236陽気な名無しさん:2011/02/07(月) 21:55:00 ID:WdBVatn8O
>>232

大好きよ

ようやく本気になる頃に終わりが見える MID NIGHT〜♪

小学生の頃ポシビリの肩出しセーター、父親のダボダボのセーター借りて真似したわ
237陽気な名無しさん:2011/02/07(月) 22:16:06 ID:riC+405t0
サンドベージュ、サザンウインド、I MISS THE SHOCK
この3曲が好き
238陽気な名無しさん:2011/02/08(火) 00:44:56 ID:4y/eCeFSO
>>235
AGAINね

>>236
さすがだわ〜(笑)
オマセね
239陽気な名無しさん:2011/02/08(火) 00:58:47 ID:Gy7u//lDO
秋はパステルタッチって当時好きになれなかったわ。

出だしの「街は」の所とかセリフ調に呟く感じがどうしても駄目だったの。
「お喋りブレーキ」とかって歌詞も何なのかしら?って思ったわw

240陽気な名無しさん:2011/02/08(火) 02:26:40 ID:5gu6Pd5l0
基本、明菜のツンデレツッパリソングは嫌いじゃないんだけど
「十戒」が発売された時はゲンナリしたわ
北ウイングで純愛路線、サザンウインドで異国路線にシフトしていったのに
今更またあの路線に戻ったの…って感じで当時はかなり嫌悪してたわ
でもよく聞くと流石高中正義作曲ってことでギターのアレンジもそつなく
よく出来てるのよね。
これが銀蠅が提供した「少しだけスキャンダル」だと三原順子テイストが
単に下品なだけなんだけど…
まあ、これに限らずエトランゼはやっぱり駄曲が多いわね
241陽気な名無しさん:2011/02/08(火) 02:38:01 ID:37j5RjDGO
CROSS MY PALMを今日初めて聞いたんだけど、個人的にかなりツボなサウンドだわ♪80s全開さがたまんないっ逆にオシャレだわ!Easy Riderとか、ブロンドの原曲のキーの高さとか衝撃だわ!しばらくヘビロテもんだわ、私かわりものかしら?(笑)
242陽気な名無しさん:2011/02/08(火) 02:39:40 ID:37j5RjDGO
数年前から明菜にはまりCROSS MY PALMを今日初めて聞いたんだけど、個人的にかなりツボなサウンドだわ♪80s全開さがたまんないっ逆にオシャレだわ!Easy Riderとか、ブロンドの原曲のキーの高さとか衝撃だわ!しばらくヘビロテもんだわ、私かわりものかしら?(笑)
243陽気な名無しさん:2011/02/08(火) 02:40:55 ID:37j5RjDGO
連続ごめんなさい…
244陽気な名無しさん:2011/02/08(火) 03:03:30 ID:TSJdQFO50
CROSS MY PALM 発売当時かなりヘビロテだったし、いまも好きだわ。
明菜発音でいまでも歌詞が頭に入ってるくらい。
でも好きじゃない人も結構いるんだよね。
245陽気な名無しさん:2011/02/08(火) 03:03:32 ID:37j5RjDGO
あ、ついでにカップリングだとミロンギータあたり好きだわ。明菜だからこそ歌いこなせる感じ。
246陽気な名無しさん:2011/02/08(火) 03:12:42 ID:4y/eCeFSO
「ミロンギータ」今日ヘビロだったわ(笑)

CMPだと「Slave For Love」がイチオシだわ
アタシはね(笑)
247陽気な名無しさん:2011/02/08(火) 03:37:30 ID:A+lWlMFc0
エトランゼだと時にはアンニュイいいわ
248陽気な名無しさん:2011/02/08(火) 03:50:28 ID:4y/eCeFSO
アタシはエトランゼなら「ルネサンス」

とても潔い女の歌よ
249陽気な名無しさん:2011/02/08(火) 03:57:12 ID:Z7dwkpAH0
エトランゼなら「さよならね」「ヴィーナス誕生」「ルネサンス」「モナムール」
あたりがいいわ。
250陽気な名無しさん:2011/02/08(火) 03:57:46 ID:6LlDsP4X0
確かに「十戒」は、「北ウイング」「サザンウインド」の後だったから、またツッパリかよ…と思ったわね。

まぁ、あたしの場合、「十戒」の高中正義にしても「ミ・アモーレ」の松岡直也にしても、明菜の曲をきっかけにこの方々のフュージョンサウンドを聴いてみたい!と思った訳だから、クオリティ高かったのは確かね。
251陽気な名無しさん:2011/02/08(火) 06:51:35 ID:A7nkq2uP0
>>240
異国路線は数年に一曲で良かった
ミア→サンド..アルマ..タンゴ..
ミアとサンドの間を空けて、それ以外はポイで
飾りとかミアで新境地もいいけど少女Aやセカンド路線も継続しないから
それまでのファンが離れちゃう
別に誰もいつも驚かせられたいなんて思ってない
安定した曲で安心させて欲しい
アルバムなんてホントだめ
ストックとCD'87以降全部チャレンジ失敗してる
ベストシングル:北ウイング
ベストアルバム:D404ME
252陽気な名無しさん:2011/02/08(火) 06:59:20 ID:EOlaMyQ+0
明菜ちゃんがずっと遠い将来に亡くなって
特集のエンディングやお別れの最後に流れる曲は
「スローモーション」か「帰省」だね
今あなたとともに・・・
同じ夢過ごした日々を忘れない・・・

どっちも大泣きするよ
253陽気な名無しさん:2011/02/08(火) 07:04:03 ID:Gy7u//lDO
十戒ってツッパリソングというより「若い男の子しっかりしなさい」的なお説教ソングでしょ

後の リエスクランブルの「文句があるならきなさい」久宝ルリ子の「男」とかも同じような叱咤ソング
254陽気な名無しさん:2011/02/08(火) 07:07:25 ID:4y/eCeFSO
「モザイクの城」もカッコいいわ!
255陽気な名無しさん:2011/02/08(火) 08:07:45 ID:CNo7yoRKO
水に挿した花だわ。今、ああいう歌がシングルで切られる事ってなくなったわよね…
256陽気な名無しさん:2011/02/08(火) 12:36:36 ID:qctbrAJfO
昨夜久しぶりに「Bitter&Sweet」を聴いたら、
「Babylon」のすごさに今さらながら驚きよ。

ところで「赤い鳥逃げた」の裏面に、
この「Babylon」のリミックスが収録されていたけど、
そのリミックスヴァージヨンが収録されてるCDってあるのかしら?
257陽気な名無しさん:2011/02/08(火) 12:43:52 ID:gIKCNFL9P
水に挿した花はアルバム収録予定曲だったけど
アルバム「ゴルチェ?」が急遽発売中止になって
シングル化されたのよね
258陽気な名無しさん:2011/02/08(火) 12:53:29 ID:Zhp9DAX8O
>256
ライノがオススメよ!
259陽気な名無しさん:2011/02/08(火) 13:11:18 ID:ykAHKtDJ0
>>256
FOR DEAR FRIENDS 〜Akina Nakamori Single Collection のDisc3に収録されてるわ。
260陽気な名無しさん:2011/02/08(火) 13:29:14 ID:3rdLpF+n0
こっそり、飛鳥が提供した「予感」を置いていくわ。
261陽気な名無しさん:2011/02/08(火) 13:53:49 ID:IdS6mNn50
半分だけとトワイライトが駄目だわ!
262陽気な名無しさん:2011/02/08(火) 14:05:52 ID:bLDjHF3VO
ヨコハマAKUMA、Teen Age Blue、危ないモナムール
イメージはドライブかしら?
Teen Age Blueは不思議やWonderではなくてジプシークイーン辺りのB面なんかで普通なオケにしてほしかった
Wonderはオケが打ち込み臭くて安い感じ
263陽気な名無しさん:2011/02/08(火) 14:18:38 ID:fH+QwFt4i
水に挿した花は、ゲイザーよ。
東野邦子と明菜の友達だった
只野さんと広谷さんが、明菜を励ます
つもりで作ったらあんな暗くなっちゃった
の。
明菜が気に入ってシングル化されて良かったわ。
264陽気な名無しさん:2011/02/08(火) 14:54:55 ID:41hc1dKU0
マリオネット
Teenage-Blue
265256:2011/02/08(火) 14:56:48 ID:qctbrAJfO
>>258ー259
ありがとう
聴きたくなったから、探してみるわ。
266陽気な名無しさん:2011/02/08(火) 15:45:21 ID:gIKCNFL9P
初期作とはいえ「Tシャツサンセット」は駄作
267陽気な名無しさん:2011/02/08(火) 15:55:40 ID:wdm8OQDG0
SOLITUDE やっぱいいわ
268陽気な名無しさん:2011/02/08(火) 17:38:52 ID:BMXbVGSw0
>>267
30代になってやっと良さがわかった
269陽気な名無しさん:2011/02/08(火) 17:58:20 ID:IdS6mNn50
水に挿した花は暗い暗いと言われるけど救いがあるのよね
孤独すぎて花を水に挿すことすら忘れてたけど
気が付いて水をやって花を案じる所までは余裕が出てきたっていう女の話だもの
270陽気な名無しさん:2011/02/08(火) 18:09:19 ID:UHFhXmU20
1千1秒ときめきを
無駄にしないでって
そう告げるのおおおお ああああああああああ
271陽気な名無しさん:2011/02/08(火) 18:30:25 ID:A7nkq2uP0
>>267
良くねえよ
湯川れい子が泣いてる
タケカワユキヒデはときどきやっちまう
ビックリマンの曲だって子供向けなのにあの仕上がり
新ビックリマンでやっとアニソンらしい仕上がりだったけどソリチュードはねえな
阿木耀子には代表曲にしてあげて
湯川にはあの始末
もしラボエームをシングルにしてたらレコ大作家にさせてやれたのに
ベストシングル:北ウイング
ベストB面:ラボエーム
ベストアルバム:D404ME、ビターエンドスイイト、BEST
272陽気な名無しさん:2011/02/08(火) 18:36:22 ID:IdS6mNn50
あんたソリテュードになんか恨みでもあるの?ってぐらい逝っちゃってるわねw
273陽気な名無しさん:2011/02/08(火) 18:36:54 ID:UHFhXmU20
>>271
SOLITUDEの良さもわからないなんて
 ま〜 おこちゃまね

 おっおぱい のみたいの?
274陽気な名無しさん:2011/02/08(火) 19:56:27 ID:N7yfvl/w0
キャンセルとか脆い午後とか
275陽気な名無しさん:2011/02/08(火) 20:03:21 ID:dXOoLwB80
80年代までの歌ってちゃんと曲に詩が譜割りされてて
自然と耳に入るね
それと詩も今みたいにシンガーソングライターじゃなく
プロの作詞が作っているだけあって
凡人なら思いつかない言葉と言葉を綺麗につないでいる
曲もきっちりと起承転結してる

最近はR&Bかカバーが多いけど
歌謡曲を歌って欲しい
新しい歌謡曲
276陽気な名無しさん:2011/02/08(火) 20:15:26 ID:cYqYF66Q0
>>253
亀レスだけど、懐メロ邦楽板に
やけにこの曲に執着してる人がいるのよね。
ひどい歌詞だの何だの言ってる書き込みをたまに見るのよ。
277陽気な名無しさん:2011/02/08(火) 20:24:42 ID:Ol7QTHqU0
SOLITUDE歌詞で
泊まってるホテルの事を「巨大な怪獣みたい」って例えはありえないわ
278陽気な名無しさん:2011/02/08(火) 20:27:54 ID:4y/eCeFSO
でもわかるでしょ

279陽気な名無しさん:2011/02/08(火) 20:33:45 ID:IdS6mNn50
うまく言えなくてごめんね
280陽気な名無しさん:2011/02/08(火) 20:44:01 ID:Gy7u//lDO
なんか高層ホテルの非常口(ベランダ)で爪を切るシチュエーションって、アンニュイな大人の良い女イメージで好きだわ。
ちょっと自殺をほのめかすようなニュアンスも。
探さないでね〜♪
つれない男に愛想尽かしてるんだけど、まだ残る愛情の裏返しで強がる感じも素敵。

当時小学生だったから単調で面白みない曲だと思ったけど今はシングルでベスト3に入るわ。

281陽気な名無しさん:2011/02/08(火) 20:45:49 ID:IdS6mNn50
2番のサビが好きだわ
282陽気な名無しさん:2011/02/08(火) 20:53:47 ID:4y/eCeFSO
この前出たライノのオリジナルカラオケ盤が欲しくなったわ
283陽気な名無しさん:2011/02/08(火) 22:30:07 ID:gIKCNFL9P
水に挿した花のオリカラが好きだわ
284陽気な名無しさん:2011/02/08(火) 22:34:06 ID:79xv5icy0
水に挿した花って、暗いって言われるけどすごく癒されるのよね。
Gazerも、そんなコンセプトで作られたアルバムだったらしいけど
聴いてみたかったわ。
285陽気な名無しさん:2011/02/08(火) 23:46:52 ID:walTy1I50
明菜に限らず歌の上手いシンガーはあまりフックのない
地味なとらえ所のない曲を好む傾向が強いと思うの

湯川先生はアルバム曲がシングル昇格(印税大幅アップ)
シングル曲がB面降格(でも印税は一緒)
ソリもラボもライブでよく歌われるので実質勝ち組
286陽気な名無しさん:2011/02/08(火) 23:49:14 ID:ykAHKtDJ0
今、苦しんでますか♪
287陽気な名無しさん:2011/02/08(火) 23:57:30 ID:VEQuBtQ40
「SOLITUDE」は地味だし少なくとも売れ線ではないし、実際に売上も落ちてるけど、
アレンジ次第で「DESIRE」っぽく派手にすることも出来たんじゃないかしら。
作品に適してるかどうかって話は別として。
288陽気な名無しさん:2011/02/09(水) 00:54:08 ID:6XAs4kyKO
ソリチュードはあのアレンジの乾いた空気感というか枯れた感じが魅力なのよ わかってないわねー
289陽気な名無しさん:2011/02/09(水) 01:00:08 ID:OOn/PDr9O
って言うか明菜ちゃんが唄ってなかったら興味ないし、聴かない歌だわ、ソリ。

まるで巨大な怪獣のようにがシラケるのよ。

アレグロビヴーチェをシングルにして欲しかったわ。
290陽気な名無しさん:2011/02/09(水) 01:08:12 ID:5dvDEafP0
明菜でなければ駄作になってた曲はかなり多そうね。
SOLITUDEはその典型だわ。
あんな凡作をアンニュイで小粋な歌にしてしまうテクが凄いのよ。
291陽気な名無しさん:2011/02/09(水) 01:14:41 ID:gQVJiuWlO
「メランコリー・フェスタ」もシングル候補だったのかしら?

292陽気な名無しさん:2011/02/09(水) 01:34:43 ID:tHGmsBDLI
ソリチュードはミッドナイトに突然聞きたくなって、不意にドーナツ盤に針を落とすよ。
あと二人静もいい。映画の天河伝説殺人事件を思い出しながら聞くときもあれば、北海道の
中華園ていう廃墟の写真を見ながら聞き入る。とてもいい気分。
二胡の演奏と中華園合いすぎ。
変態書き込みすまない。
293陽気な名無しさん:2011/02/09(水) 02:50:17 ID:Xqtq1SKl0
明菜はどうでもいいけど、
国安わたるはもっと明菜を利用してのし上がってほしかったわ。
徳永英明よりよっぽど将来有望だと思ってたのに・・・
294陽気な名無しさん:2011/02/09(水) 03:25:10 ID:kSNnJ61ZP
徳永ほどしたたかじゃないのよ
295陽気な名無しさん:2011/02/09(水) 03:28:34 ID:dYX6OJTP0
シングルなら十戒  最初聞いた時の衝撃が一番良かった
アルバムならクリムゾン かな、あとレソナンシアも好き

ワーストは、シングル「今夜流れ星」CD一回聞いて聞くのやめた
アルバムはFemme Fatale CD持ってるけど今だまともに聞いてない
296陽気な名無しさん:2011/02/09(水) 03:29:32 ID:zN5ObRlD0
あたしもソリチュードはAOR的で当時から大好きだわ。ベスト3に入るわね。
次作のデザイアーは歌謡曲なアレンジが苦手。明菜の中では一番嫌い。
297陽気な名無しさん:2011/02/09(水) 03:45:43 ID:6XAs4kyKO
デザイアの二番目の「腕を離してよキスをされるのもごめん気分じゃないの」のフレーズがガキのあたしにゃ〜たまらなかったわ。男を見くびるような高飛車な女の様が凄いカッコ良かった。

当時のバブルを象徴するような高値の女って感じよね。
298陽気な名無しさん:2011/02/09(水) 03:50:45 ID:cdguL9hcO
あたし的には今夜、流れ星はスルメソングだったわね

最初全くピンとこなかったけど
ジワジワ入り込んできたわ

特に
そうよ、凄く愛してた…の所が深いわ…グッとくるの
299陽気な名無しさん:2011/02/09(水) 03:52:40 ID:FD6aqIZj0
>>288
超同意。SOLITUDEは曲のアレンジが秀逸なのよね。
てか、あれは明菜の当時の洋楽志向が凄く反映された曲だと思うわよ
歌詞も洋楽担当の湯川れい子だし
あのアンニュイでナイトクルーズな雰囲気は、当時流行りつつたった
ホイットニーやチャカカーンなどのR&Bクワイエットストーム系の走りだもの
実際、84年〜85年の明菜ってSADEが超お気に入りだったらしいし、
あのサックスのアレンジとか、「SMOOTH OPERATOR」を下敷にした曲を
発注したとしか思えないわ>SOLITUDE
300陽気な名無しさん:2011/02/09(水) 04:12:01 ID:d/2SW3EwO
最近車のCMでよく耳にするカッコカッコカッコカッコつけて〜
みたいな曲歌ってるの中森明菜だと思ってたわ
301陽気な名無しさん:2011/02/09(水) 06:28:21 ID:aCx6zG0K0
>>300
あなた お若いのね
 あれは百恵さんよ
 明菜にも似合いそうな歌だけどね
302陽気な名無しさん:2011/02/09(水) 07:43:44 ID:AtSY5MYE0
忌野バージョンの詞そのままで「スターパイロット」をお願い。
303陽気な名無しさん:2011/02/09(水) 08:32:49 ID:W/TwP2b/O
>>299
ちょっ、ちょっ、ちょっとー、
ホイチャかをクワイエットストームって、
それは違うでしょw
304陽気な名無しさん:2011/02/09(水) 10:20:03 ID:jNfVt2aV0
>>301
百恵の曲よね
でもアレを歌ってるのは別人よね
305陽気な名無しさん:2011/02/09(水) 10:22:57 ID:R/f4xfAe0
>>304
え?そうなの? てっきり
306陽気な名無しさん:2011/02/09(水) 10:33:57 ID:5nqymDhK0
「最後のカルメン」は、まんま百恵な感じだったわね。
「ジプシー・クイーン」よりは派手目で一般受けはよかったかもしれないけど。
307陽気な名無しさん:2011/02/09(水) 11:07:34 ID:/sau/0C30
308陽気な名無しさん:2011/02/09(水) 11:14:14 ID:ShiHp2BK0
ここではSOLITUDEって結構人気なのね。
未だにこの歌のよさがわからないわ。
その点Finは当時は好きじゃなかったけど、今改めて聴いてみると名曲ね

この頃って毎年年末に向けてバラードを持ってきてたわね。
浜崎あゆみを思い出したわ。
309陽気な名無しさん:2011/02/09(水) 11:34:32 ID:gQVJiuWlO
「Fin」地味だけど
サウンドカッコいいよね
310陽気な名無しさん:2011/02/09(水) 11:38:02 ID:4wYHimrwO
明菜のイメージって、都会の夜に息づく大人の女ってイメージだわ。お水って意味じゃないわよ(笑)やはり表現力と歌唱力が備わってるから、今でも全然聞けちゃうのよね。オリジナルアルバムも、ジャケット含めてレベル高いし、『中森明菜』という一種のブランドね。
311陽気な名無しさん:2011/02/09(水) 12:23:20 ID:ZlogaaAoO
>>302
無理ッスw バックにタイマーズ従えてとか?
312陽気な名無しさん:2011/02/09(水) 16:33:01 ID:gQVJiuWlO
今日は移動中「LA BOHEME」ばかりだわ(笑)

「難破船」とは真逆なタイプの曲だけど

涙が出るわ…。

明菜さん
313陽気な名無しさん:2011/02/09(水) 17:36:18 ID:HC7f7Xz9I
月は青くは名曲よ!
明菜ちゃんにリクエストしたら
断られた思い出があるわw
314陽気な名無しさん:2011/02/09(水) 17:39:41 ID:dYX6OJTP0
SOLITUDEって当時、すごい退屈な曲だなぁて思って、
逆にこんな曲売れるのかって心配になって
売り上げ協力にレコード買った覚えがある。
今だにこの曲は、あんまり聞かないわ。

最後のカルメンは俺も大好き。
当時、全日本歌謡選抜って日曜にやってたラジオで、
DESIREの次の新曲は、最後のカルメンと紹介してたから、
最初は、カルメンがシングルになる予定だったと思う。
こっちをシングルにした方がジプシーより売れてたと思うけど、
みんなはどう思う?


315陽気な名無しさん:2011/02/09(水) 17:41:57 ID:dYX6OJTP0
俺も帰省リクエストしたら断られた事あるw
316陽気な名無しさん:2011/02/09(水) 17:44:12 ID:5sq6KV4M0
>>310 >オリジナルアルバムも、ジャケット含めてレベル高いし

あたしは「Shaker」のジャケットもだけどインナーフォトの充実振りに感動したわ。
ちょっとした写真集かツアーパンフみたい。きっと洋楽大好きな明菜のアイデアね。
海外の女性アーティストでも大物でも無い限りインナーフォトまでお金掛けれないわ。
知ってる中じゃダイアナ・ロスが一番インナーにも凝ってるわ。ダイアナの影響かしら?
317陽気な名無しさん:2011/02/09(水) 17:50:00 ID:x5GS1jDX0
♪ぱヤッパ〜とぅなぁあああああ〜 だわよ。
318陽気な名無しさん:2011/02/09(水) 18:39:13 ID:4wYHimrwO
明菜って洋楽では誰のファン、もしくは誰に影響受けてるのかしら?
319陽気な名無しさん:2011/02/09(水) 18:43:38 ID:pXMwBhOmO
>>313
同意!「月は青く」大好き。
あの幻想的なアレンジをステージで再現するのは難しそうね。
320陽気な名無しさん:2011/02/09(水) 19:21:42 ID:gQVJiuWlO
最近のだと「嵐の中で」や「シエスタ」が好きだわ。

321陽気な名無しさん:2011/02/09(水) 19:24:12 ID:yWbN/BkE0
北ウイング!「ふいに胸に飛び込む〜」の「む〜」の何て言うか発音が好き。
322陽気な名無しさん:2011/02/09(水) 20:02:07 ID:BGO8ered0
>>318
ドナ・サマーで「マッカーサ・パーク」がお気に入りみたいよ。
323陽気な名無しさん:2011/02/09(水) 21:19:33 ID:Em6hQdmlO
ここで絶賛されてたから最近ヘビロテしてるわ>ソリチュード
324陽気な名無しさん:2011/02/09(水) 23:27:46 ID:4wYHimrwO
>>322 ありがとう。なるほど、ドナサマーね。ちょっとYouTubeでみてみるわ。
325陽気な名無しさん:2011/02/10(木) 04:43:07 ID:4wsfaORGO
ここ本スレ化してるわ…
ルール違反とか言われないうちに本スレ盛り上げた方が良いような…
盛り上がってるとこごめんなさい
326陽気な名無しさん:2011/02/10(木) 08:53:36 ID:8R9ngLKm0
>>324 あら、良かったらご紹介するわ。
今のDonnaの姿に近いライブ映像よ。昔はスレンダーだったけど。声の迫力は衰えていないわ。

ttp://www.youtube.com/watch?v=QfL7Gk7Fpes&feature=related
327陽気な名無しさん:2011/02/10(木) 10:03:25 ID:7DdHQ0V70
サンドベージュがいいわ
328陽気な名無しさん:2011/02/10(木) 10:47:01 ID:ATirnwexO
>>325
話題がないんだもの
仕方ないわよ
329陽気な名無しさん:2011/02/10(木) 11:54:34 ID:xVd0nM8J0
あたしは藤倉さん派かもしれないわね。
DESIREよりLABOHEME
T missed the shockよりもBILITISを選んじゃう感じかしら。
でもライブ構成を考えると、デザとショックを表にしといたほうが
曲調にメリハリがあって後々まで使える曲よね。
ラボビリだと特徴がない明菜らしいハードな曲達という印象しか残らなかったろうし。
330陽気な名無しさん:2011/02/10(木) 13:36:09 ID:TZm7kh2b0
>>314
「最後のカルメン」は「もうひとつの明菜(B面集)」でも
ヘビロテ率が高い人多いんじゃないかしら。アレンジも凝ってるしクオリティ高いわよね
あの曲は、間違いなく明菜B面曲の人気ベスト5に入る1つだと思うから
アレンジに難のある「ジプシークイーン」よりは受けは良かったはずね
でも「最後のカルメン」をA面にしなかったのは、良曲でありながら
あまりに百恵テイストが強くてデジャブっぱいと判断したからじゃないかしらね
あの頃の明菜は音楽面ではかなりイノベイティブだった筈だから
でも2作連続でB面に回された都志見隆さんとしては複雑だったでしょうね
で、その堪った鬱憤が「TANGO NOIR」で見事に昇華されたのかもしれないわ
331陽気な名無しさん:2011/02/10(木) 15:46:58 ID:wIGHWggC0
>>323
あら奇遇ね。私もよw

シングル 片想い
アルバム Shaker

最近つべで片想いの動画みて一気にヤラれたわ。
何だかんだやっぱり明菜が一番よ。
332陽気な名無しさん:2011/02/10(木) 16:43:40 ID:2Od2cUX90
>>330
ねぇ、ジプシークイーンも百恵テイストてんこ盛りだったわよね?
あの曲初めて聴いたとき百恵?って思ったわ。

話がズレるけど明菜ってコンペの影響かシングル両面で同じ作家って無いわよね?
子供心にも当時は不思議でしょうがなかったわ。
他のアイドルは大体同じ作家なのに

ここの影響で最近明菜ばかり聞いてるわ。
今のお気に入りは夢遥かよ。世界一周元夫婦の作品だわね。
333陽気な名無しさん:2011/02/10(木) 17:53:38 ID:pYvqMNguO
神話の、サビに入る前の「さみしいだけー」で凄く溜める感じが、サビに入る前の「来るぞ来るぞ」って感じでゾクゾクしちゃうわ
334陽気な名無しさん:2011/02/10(木) 19:32:51 ID:u2LJyWKb0
>>332
「北ウイング/涙の形のイヤリング」が康珍化・林哲司コンビよ。
「飾りじゃないのよ涙は」のB面「ムーンライト・レター」も、作詞は違うけど陽水作品。
「ジプシー・クイーン」の時に百恵の話題が出てるわ。
ttp://www.youtube.com/watch?v=Knrk6uj-jOk

「SOLITUDE」は「後になって良さがわかった」って意見は聞くけど、当時は本当に人気なかったわ。
いくら初期の曲とはハンデがあると言っても、あんまりじゃないの。
ttp://www.youtube.com/watch?v=Y3pgDwi5YMI&feature=related
335オカマバー勤務の女装娘“とどまる子”46歳プロフィール:2011/02/10(木) 19:40:44 ID:ea3mz/py0
★西淡路の開発住宅出身との噂あり!

★熱心な顕正会員で『阪神大震災が起きたのは罰が当たったからだ』と言ったり『神様に祈れば病気は治るとジュゴンに勧め通院するのを止めさせたり』などもした。

★神戸のオカマバーでママをやっていた頃、10代半ばの少年達まで雇う。


★1965年01月23日生まれ?

★タロット占いが趣味で的中率0。

★口は軽く嘘つきで同性愛サロンでコテ叩きを趣味にする
microももえ=顕正会よ〜♪=お説教ババァ=土堤鷹子=怜香の身内=怜香=テル子2=通りすがり名無し=悪質コテなど、いろんな名前を使いスレを荒す。


★肥満で刺し歯の女装子ですが普段はホモとして生活。
ホモサイトでは男臭く演じてネコを探す、セックスはタチ。
好きなタイプの男性は織田無道や出川哲朗。
過去に森公美子ともトラブルを起こす。


★とどまる子の親友は、芸能人ジェニーいとう。


★創価学会なんて大嫌い!!!とどまる子スレ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1276709564/l50

★とどまる子(土堤鷹子)のHP
http://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=dotetakako
336陽気な名無しさん:2011/02/10(木) 19:45:26 ID:f+Cm9ZVd0
井上陽水が提供したもうひとつの隠れた名曲って何?
337陽気な名無しさん:2011/02/10(木) 19:59:58 ID:MLWNGziVO
スローモーションが一番好きだわ
編曲も完ぺきだしね
そんなアタシはいつまでも恋に恋するアラサーよw
338陽気な名無しさん:2011/02/10(木) 20:14:33 ID:u875pThb0
やっぱり北ウイングだわ。
「独り」「旅」とか自分にスッと浸透するの。
339陽気な名無しさん:2011/02/10(木) 20:25:34 ID:EsoO8jBu0
>>334
そういえばそうよね、アタシてっきり北ウイングのカップリングってリフレインだと勘違いしてたわ。

リフレインって良曲よね。
340陽気な名無しさん:2011/02/10(木) 21:11:20 ID:UPnrGRQMP
最後のカルメンは
百恵の謝肉祭の二番煎じになるから
シングルでは切らなかったのよ
341陽気な名無しさん:2011/02/10(木) 21:16:02 ID:f+Cm9ZVd0
間奏で寒い?寒い?って観客に問いかけながら
手をかざして 二番の♪日付が…塗り替えてゆくぅ〜 の
ライブバージョンの「北ウイング」が好きだわ。
342陽気な名無しさん:2011/02/10(木) 21:28:44 ID:n/k0vCB4O
朝支度する時はサザンだわ。アガるのよ最高に。バナナホート〜ってとこから、今日もがんばるわ!って気持ちにさせてくれる。
343陽気な名無しさん:2011/02/10(木) 23:48:51 ID:dNJ7WTNA0
一曲だけ挙げるなら、熟女B かしら少女A の見事なアンサーソングになっている点が見事だわ
344陽気な名無しさん:2011/02/10(木) 23:52:47 ID:MD1pw/do0
最期のカルメン最初聞いた時
謝肉祭に似てるなんてこれっぽっちも思わんかったわ。
そんなの気にせずこれを明菜色に染めてシングルにして欲しかったわ、
絶対ジプシーより売れてたはず。
赤のフラメンコみたいな衣装で。
345陽気な名無しさん:2011/02/11(金) 00:32:40 ID:WNgshLwmP
赤のフラメンコって
まさに百恵の謝肉祭じゃないのw

http://www.youtube.com/watch?v=nzbZcVhYQVM&playnext=1&list=PLF929ED5EED68F22B
346陽気な名無しさん:2011/02/11(金) 01:06:12 ID:gI1hcXfw0
北ウイングって、明菜の要望で林哲司に依頼が行ったらしいわね。
当時スマッシュヒットしてた杉山清貴&オメガトライブのアルバムを明菜が気に入って、この作家さんに書いてもらいたい…みたいな事を聞いたことあるわ。
林さんの特徴であるAOR的で洗練された楽曲に、ドメスティックなアプローチを絡めて完成した良曲だわ。
347陽気な名無しさん:2011/02/11(金) 01:44:57 ID:uo3Zj+uy0
Finのアレンジは今井美樹の初期のアルバムを何枚もアレンジした佐藤準だものそりゃ洗練されたかっこいいサウンドだわ 
348陽気な名無しさん:2011/02/11(金) 02:09:13 ID:tomlIKpe0
>>336
「飾りじゃないのよ涙は」のB面、『ムーンライト・レター』のことかしら?
349陽気な名無しさん:2011/02/11(金) 11:37:28 ID:hHLeckvo0
>>348
それだわ!
ライブで「今の明菜ちゃんで歌ったのを聞きたい」って言ってたのわ!
350陽気な名無しさん:2011/02/11(金) 14:36:23 ID:GQKUYht40
あゆにおけるMAX●浦みたいな人がいたら良かった
意見言い始めてもこの曲でいった方がいいって黙らせれる
新しい世界も欲しいけど今までの路線も時折残しながら
新たなイメージ○:サザンウインド、飾りじゃないのよ涙は、ノンフィクションエクスタシー、ミックジャガーに微笑を
新たなイメージ×:ソリチュード、ブロンド、アルマージ、I miss〜、ディアフレンド
飾りじゃないのよを月夜のヴィーナスにしておいてタンゴの代わりに飾りにてておけば3年連続レコ大取れてた
MAX●浦ならそういう戦略してたはず
他にはソリチュード、ジプシークイーン、ブロンド、アルマージ、Fin、Imiss〜、難破船をシングルにしないで
ラボエーム、ノクターン、清教徒、愛撫、ミックジャガーに微笑を、駅をシングルにしてれば不動の地位だった
特に駅はシングルでヒットさせておけば達郎も「こういう解釈もあったんだ、目から鱗って」絶賛しちゃってたはず
達郎に認めてもらえなかったのが今でも残念
ベストシングル曲:北ウイング、ミ・アモーレ、DESIRE、サンドベージュ、ラボエーム
351陽気な名無しさん:2011/02/11(金) 14:41:26 ID:6Qsn3i040
オナニーって気持ちいいわね。
352陽気な名無しさん:2011/02/11(金) 14:50:56 ID:3KgHDIcP0
>>339
リフレインバージョンもあったよ確か
353陽気な名無しさん:2011/02/11(金) 14:54:26 ID:1BLrIutp0
ミックジャガーに微笑を
変なアレンジしなきゃ2分半で終わるような箸休めの曲
とてもじゃないけどシングルで出せるような曲じゃないわ!!!
354陽気な名無しさん:2011/02/11(金) 15:31:59 ID:ho5CJTxkO
シングルだとLIARとIMTSが好きだわ
B面だとBLUE ON PINKとあーみっしゅが好き
アルバムはCRIMSONが好きだわん
355陽気な名無しさん:2011/02/11(金) 15:39:40 ID:xFDw798+0
藤原紀香が好きなエスニックソングとして
タンゴノアール、サンドベージュ、ジプシー・クィーン
あげてたわね。
356陽気な名無しさん:2011/02/11(金) 15:57:05 ID:kS7TYjB10
>>350
もうあんたの趣味は分かったっつーの
357陽気な名無しさん:2011/02/11(金) 17:14:35 ID:Bp7xSCVu0
2/1の大澤誉志幸の起用って当時は無名の新人よね
358陽気な名無しさん:2011/02/11(金) 18:09:28 ID:GQKUYht40
>>356
趣味ってか全員そうなの
そのメジャー曲をあえて外してるからこのスレが続いてる
一番好きな曲は北ウイングは決まってる
それは分かってるからみんな忘れてるような曲をファンぶって出してきてるだけ
ソリチュードなんてその典型
マツコがあえてファンの代表みたいな事言ったから便乗してるだけ
マツコの発言なら全て正しいように思えるから
マツコ云々じゃなく普通にベストな曲あげなさい
ベスト=北ウイングは確定してるんだから
北ウイングが嫌いな人はいませんです
359陽気な名無しさん:2011/02/11(金) 19:20:10 ID:QV3pHq7j0
>>358
フーン、そうなの…

でも私の中でのベストは「ミ・アモーレ」よwww
360陽気な名無しさん:2011/02/11(金) 19:52:40 ID:QxprjugQ0
誰がなんと言ったって
FinとSOLITUDEは不動よ
361陽気な名無しさん:2011/02/11(金) 22:19:16 ID:6Qsn3i040
個人的ベストなんだからなんだっていいのよ。
WILLが一番好きなアルバムだって人もいないことはないでしょうから。
362陽気な名無しさん:2011/02/11(金) 22:37:45 ID:Seadppjj0
個人的には 「SOLITUDE」と「Fin」と「I missed〜」は
三部作だと思っているわ。追いつめられる明菜。

ミュージックステーションでさんざんタモリ相手にくだらないバカ話した後
陰鬱な雰囲気で披露した赤い衣装の「I missed〜」が個人的にはベスト。
363陽気な名無しさん:2011/02/11(金) 23:17:06 ID:CRrojIGx0
パフォーマンス的にFinみたいな静の曲で踊りまくるんじゃなくステップを踏む明菜がめちゃめちゃかっこよくて好きっていうのもあるわ。
364陽気な名無しさん:2011/02/12(土) 00:00:53 ID:m2YLoi5i0
「CROSS MY PALM」アルバム全体に漂うけだるいアンニュイな雰囲気がいいわ。
特に「POLITICAL MOVES」「SLAVE FOR LOVE」がお気に入り。
ヒットスタジオ in パリの「SOFT TOUCH」、夢LIVEの「MY POSITION」もよくリピートしてる。
365陽気な名無しさん:2011/02/12(土) 00:05:35 ID:5yUkE7JL0
夕方、雪の中を歩いてたらipodから北ウイングが流れて
きて恍惚となったわw
情景と曲感とがピッタリでますます好きになった。
366陽気な名無しさん:2011/02/12(土) 00:08:18 ID:kDDjAs/Q0
LIAR良いね。
サスペンスドラマのエンディングぽくて好き。
367陽気な名無しさん:2011/02/12(土) 00:17:31 ID:2waN9gpy0
イントロのダイナミックなピアノが好き>LIAR
368陽気な名無しさん:2011/02/12(土) 02:15:45 ID:Q/z9Ikb60
やっぱり「あなたのポートレート」。
来生作品が合うわね、明菜!
369陽気な名無しさん:2011/02/12(土) 04:56:15 ID:/AoNAnfA0
兄場からクリムゾンまでの明菜のアルバムは概ねクオリティ高いわね。
やっぱりビタスイは捨て曲なしで全部好きだわ
逆にビタスイ同様に評価の高い「D404ME」は個人的には外れも多いかしら。
バラエティに富んでるとは思うんだけど、コンセプトも含めてとっちらかってるわ
「出し惜しみ」という裏意味とは真逆の「出し過ぎ」感が今ひとつ乗れなかった
BLUE OCEANとかSTAR PILOTなんかほんとにシングル候補だったの?
アッパーで一見乗りはいいけどエフェクトで曲の出来を誤魔化してる感じだわ。
まあ、悲しい浪漫西とモナリザは超名曲だけど
370陽気な名無しさん:2011/02/12(土) 05:24:39 ID:Of3tp8iG0
30点
371陽気な名無しさん:2011/02/12(土) 06:57:29 ID:UMcZMSdTO
ノーマジーン
明菜ちゃん今も大好きだよ。明菜ちゃんには絶対幸せになって欲しい。
372陽気な名無しさん:2011/02/12(土) 07:21:32 ID:6Y58bbLRO
あたしもソリチュード好きだわ。
曲も歌詞も大人の歌って感じ。
373陽気な名無しさん:2011/02/12(土) 10:18:05 ID:dA6xh9rI0
>>346
ドメスティックなアプローチってなにかしら?
374陽気な名無しさん:2011/02/12(土) 10:19:30 ID:dA6xh9rI0
>>347
佐藤準といえば、冬のオペラグラスだわ
375陽気な名無しさん:2011/02/12(土) 13:43:15 ID:XWLlVFc60
丸山圭子の元夫よね
376陽気な名無しさん:2011/02/12(土) 18:08:09 ID:2SpJ9UV6O
断然、水に挿した花でしょ。
377陽気な名無しさん:2011/02/12(土) 18:37:23 ID:ZUOyF14u0
もし今統計をとったら、
意外、と言っては失礼だけど
「Solitude」が一位になりそうね。

378陽気な名無しさん:2011/02/12(土) 18:54:19 ID:ydezx7hY0
>>377
それはないと思うわ。
379陽気な名無しさん:2011/02/12(土) 18:59:16 ID:AxVePzHB0
マリオネットと燠火がいいわ
380陽気な名無しさん:2011/02/12(土) 19:55:10 ID:Ww56Ykpd0
意外とタトゥーが少ないのね
なぜかしら
381陽気な名無しさん:2011/02/12(土) 20:16:07 ID:eq69iWmd0
あたしは、TATTOOよりル・プアゾン派
382陽気な名無しさん:2011/02/12(土) 20:59:04 ID:dPuKAPfZ0
Fin、BLONDE、Imissed〜
この切ない3曲がいい

383陽気な名無しさん:2011/02/12(土) 21:03:01 ID:ucVaw5lk0
I MISSED THE SHOCKかな。
最後のWOO〜のとこが癖になって。

アルバムだとJIVE。
一時期teenage blue(wonder)にはまったけど。
384陽気な名無しさん:2011/02/12(土) 21:16:35 ID:9Tl4qUcc0
>>377
1位:北ウイング−−38票
2位:ミアモーレ−−27票
3位:十戒−−−−−24票
4位:デザイア−−−21票
5位:ラボエーム−−17票
6位:ソリチュード−12票
個人的には北ウイングで次がミアモーレとサンドベージュ
385陽気な名無しさん:2011/02/12(土) 23:26:22 ID:dJ3436Lq0
2〜3年前、場末のゲイバーで飲んでた時、有線から不思議バージョンの
「Teen-age blue」がすごい遠くの方からな感じで流れてきたの。

誰がリクエストしたのよ!!!
お客さんが3〜4人しかいなくて、マスターの声ばかり頑張ってて
タバコの煙の彼方からエコーで消え入りそうな明菜の叫ぶ声。
アタシの周りの空気が青くなった。ゾクゾクしたわ。
多分、明菜は自分の歌声が遠くから流れるシチュエーションを計算している。
386陽気な名無しさん:2011/02/12(土) 23:43:49 ID:ZUOyF14u0
>>384
すごいわ、ご苦労さまだわ。

ラボエーム、シングルA面以外の曲では唯一のベスト5ね。
すごいわ
387陽気な名無しさん:2011/02/13(日) 01:01:39 ID:Ef28Lkrl0
明菜は来生姉弟との相性が一番良かったと思うわ
百恵はもちろん宇崎夫妻よね
388陽気な名無しさん:2011/02/13(日) 05:43:52 ID:xr49Simf0
>>386
全くの出鱈目よウソっぱち
389陽気な名無しさん:2011/02/13(日) 10:44:32 ID:FJzG/81hO
サザンウィンド少ないのね。
個人的に一番好きなんだけど。
390陽気な名無しさん:2011/02/13(日) 10:49:34 ID:CRSfdlnsO
サザンウィンド結構話題に出てるじゃない

何で前レス読まないのかしら
391陽気な名無しさん:2011/02/13(日) 10:55:51 ID:6OmgI/7xO
誰か既に言ってたけど私も『AL MAJU』だけは意味不明だわ。
シングルでベストなら『SAND BEIGE〜砂漠へ〜』だわ。

あと、十戒はイライラするし、1/2はいい加減にして欲しいからどっちも大嫌い。
飛ばして聴いてるくらいよ。
392陽気な名無しさん:2011/02/13(日) 11:33:50 ID:tm538gzk0
あたしは難破船とデザイアと禁区とアルマージとTATOOと熟女Aがダメだわ。
393陽気な名無しさん:2011/02/13(日) 11:47:39 ID:M7K8hZcI0
禁区と十戒、発売時は嫌いだったけど
YOUTUBEで紅白の映像見たら大好きに変わったわ
394陽気な名無しさん:2011/02/13(日) 11:53:00 ID:CodSy0Ld0
あたし、
BlondeかI Missed The Shockがすきなのよ。
395陽気な名無しさん:2011/02/13(日) 11:59:45 ID:xr49Simf0
>>391
アルマージは桃色吐息に便乗しようとした
ちなみに北ウイングで菊池桃子の林哲司にあやかって成功したから
396陽気な名無しさん:2011/02/13(日) 12:22:18 ID:Iap1URIEP
桃子は歌が下手すぎて
どんな曲も糞に聞こえる
397陽気な名無しさん:2011/02/13(日) 14:06:54 ID:U2QJfIia0
案の定、トワイライト完全スルーねw
398陽気な名無しさん:2011/02/13(日) 15:29:35 ID:xr49Simf0
>>396
雪に書いたLOVE LETTERは北ウイングに匹敵する名曲
歌唱力は天と地ほど差があるけど明菜には歌いこなせないでしょう
逆に桃色吐息は明菜は歌いこなせると思う
399陽気な名無しさん:2011/02/13(日) 15:39:34 ID:fCP9x5KBO
>>395>>398

凄いわね、まだデビューしていない桃子ちゃんにあやかって北ウイングがヒットしたのね?

84年発売の桃色吐息に88年発売のアルマージ。
便乗というには時間が大分過ぎてるし。

それに明菜ちゃんは既に歌姫でカバーしてるし>桃色吐息


適当なことは言わないことよ。
400陽気な名無しさん:2011/02/13(日) 15:59:32 ID:YYxlGJwtO
なんでショックがこんな人気なの??
401陽気な名無しさん:2011/02/13(日) 16:26:42 ID:1NNwfZt30
あたしが今でも良く聴いてる80年代の曲は
シングル・・・北ウィング、飾り、タンゴノアール
カップリング・・・ロンリージャーニー、アーミッシュ、ミロンギータ
アルバム曲・・・アレグロヴィバーチェ、夢のふち、URAGIRI
だわ
402陽気な名無しさん:2011/02/13(日) 17:12:44 ID:GZszAa4z0
危ないモナオ?大好き!

夕方の生放送で、胸やあそこにタッチしながら歌ってたのが
凄かったわ。
403陽気な名無しさん:2011/02/13(日) 17:12:58 ID:hs2cw2kHO
IMTSのイントロが好き
404陽気な名無しさん:2011/02/13(日) 17:30:25 ID:6z2BHjV+0
>>403 イントロ最高よね。あたしは最初にイントロで個六ときたわ。どんどん厚みをまして行くサウンド。最後は雪崩の様な中から明菜の声が響いてくるの。
明菜じゃないと歌いこなせないわ。歌いこなせてもそうそう格好良く聴こえないと思うし。明菜ワールドが更に高みを増した感じ。
405陽気な名無しさん:2011/02/13(日) 17:56:23 ID:CRSfdlnsO
IMTSでベストテン出た時金と黒のドレスの衣装で歌った回が一番綺麗だったんだけど、ようつべにないわ〜

イントロは流し目から入るんだけど本当にゾクゾクとするの

誰かその回知らないかしら?
406陽気な名無しさん:2011/02/13(日) 17:58:39 ID:eJUG2WocO
「虹」
一番好きな曲。
407陽気な名無しさん:2011/02/13(日) 17:59:53 ID:hs2cw2kHO
お買い物した日かしら?
408陽気な名無しさん:2011/02/13(日) 18:09:20 ID:CRSfdlnsO
>>407
歌の始まる前のMCは覚えてないんだけどウェーブのかかった髪を無造作に後ろで束ねた感じのヘアだったわ

他の映像だとイントロは引きから入る映像や俯いてる映像が多いんだけどその回はいきなりアップでカメラに挑発するような流し目で本当に綺麗なのよ
409陽気な名無しさん:2011/02/13(日) 18:29:45 ID:hs2cw2kHO
今日子や南野、唯ちゃんらと\1000お買い物のはツベにあるわよ

衣装はそんな感じ
410陽気な名無しさん:2011/02/13(日) 18:43:17 ID:zTPD9j6kO
北ウイングの頃、桃子はパンツの穴の撮影してた頃かしら。
いずれにしても青春のいじわるで歌手デビューする前の話よねw
411陽気な名無しさん:2011/02/13(日) 21:43:00 ID:h0VcNvOB0
しかし色々な人のベストを見てみましたが
個人的にはいい曲ばかりで 甲乙つけがたいわ
周りの反応は冷ややかだったけど
SOLITUDEは発売したときから好きだったし

時期によってヘビロテ変わるのよねぇ
でも十戒(1984)は今でも聴く
当時オンエア解禁日初日にラジオで聴いて
しかもフルコーラスで流れたから
かなりインパクトあったわ

アルバムはやっぱりビタスイかしら
412陽気な名無しさん:2011/02/13(日) 22:29:48 ID:tm538gzk0
あたしもビタスイが一番だわ!
413陽気な名無しさん:2011/02/14(月) 08:10:24 ID:KeW+Y6Is0
ニューアルバム曲リストよ!

Misty

1.安息
2.モンテカルロ
3.嘆きの紳士
4.地球の裏側で
5.Misty
6.24時間
7.抱擁
8.A Night to Promise
9.The Point of No Return
10.今よ

発売日:2011年初秋予定
414陽気な名無しさん:2011/02/14(月) 10:10:30 ID:sw8BHDQ+0
また始まったわね
415陽気な名無しさん:2011/02/14(月) 12:14:14 ID:Ux3hEA7w0
聞いてるうちにどんどん高揚していくのがIMTS
逆に最初は心地よかったのに竜頭蛇尾なのがジプクイ
416陽気な名無しさん:2011/02/14(月) 15:22:22 ID:jyGPaTyR0
「ノンフィクション・エクスタシー」は既出かしら〜
417陽気な名無しさん:2011/02/14(月) 16:03:25 ID:mripjoRuO
≫408
ナンノと衣装がカブって最初から怒ってる時ねw
418陽気な名無しさん:2011/02/14(月) 16:11:48 ID:1nLaKtstO
ビタスイの後半五曲が大好きだわ。
419陽気な名無しさん:2011/02/14(月) 16:45:02 ID:jyGPaTyR0
ナンノとかモモとか本当にウザいわ〜
小蠅がブ〜ンと跳んでる感じw
420陽気な名無しさん:2011/02/14(月) 19:40:13 ID:cQR5PxhW0
>>415 明菜ちゃん万が一このスレ覗いてたとしたら「竜頭蛇尾」の意味分かるかしら?
ニュアンスで分かってくれれば良いけど、打ちミスかと思ってスルーしてたりして。
421陽気な名無しさん:2011/02/14(月) 19:56:22 ID:AoARVP6c0
最近だと
シングル 落花流水
アルバム GIVE TAKE(DIVAより)
422陽気な名無しさん:2011/02/14(月) 20:12:21 ID:ENp+8mY30
>>415>>420
あたしはあの曲は「竜頭蛇尾」というよりは「画竜点睛」な気もするわ。
でも、明菜ちゃんは「反古」の意味は分かってるとは思うわよ?
423陽気な名無しさん:2011/02/14(月) 20:25:57 ID:XFGElsc2O
華-HANA-
424陽気な名無しさん:2011/02/14(月) 20:34:00 ID:KWk2eMwW0
ジプシークイーンは独特の存在感のある曲だよね。
派手に盛り上がらないけど、通して一定の緊張感を保って歌われる。
Bメロから始まるのも面白い。
425陽気な名無しさん:2011/02/14(月) 23:23:13 ID:FunXI7PQO
原始女は太陽だった

男に生まれて〜何が良かったぁぁぁぁぁ♪
426陽気な名無しさん:2011/02/15(火) 03:29:26 ID:HpUHhtgB0
北ウイング、サビが強烈。インパクトあるね。
アレンジがちょっと微妙だけど、楽曲は最高。
人気があるのもうなずける。
427陽気な名無しさん:2011/02/15(火) 04:05:52 ID:+1CvcfHW0
悲劇だっていいのよ
428陽気な名無しさん:2011/02/15(火) 04:26:16 ID:JAdGtQmg0
小学生の頃からソリチュードとアゲインのとりこよ
ジャケットも素敵すぎるし
ていうか全部好きだわ
発売当時は眠かったおいしい水ヘビロテ中
ライブバージョンもWMに入れたわ
429陽気な名無しさん:2011/02/15(火) 06:20:13 ID:Ouj6BIMr0
バレリーナのはじめが聴こえにくくていらいらしたわ
430陽気な名無しさん:2011/02/15(火) 09:22:21 ID:99OLWyxZO
イライラするわ〜っ!

好きです、この曲。
431陽気な名無しさん:2011/02/15(火) 17:20:16 ID:GPxWAOIR0
「不思議」のアルバムが好きな人はいるかしら?
432陽気な名無しさん:2011/02/15(火) 23:26:51 ID:CS9IpujB0
>>432
「不思議」好きです。「Wonder」も。
「Labyrinth」やマリオネットは特に好き。
433陽気な名無しさん:2011/02/16(水) 00:52:49 ID:xomCLf0+O
黒薔薇
ノーマジーン
434陽気な名無しさん:2011/02/16(水) 02:11:29 ID:DoGgpJJ1P
基本的にシングル好きって
ファンっぽくないわ
435陽気な名無しさん:2011/02/16(水) 02:26:17 ID:WbIgtfPi0
通ぶることほど滑稽なことを自覚すべきよ
436陽気な名無しさん:2011/02/16(水) 02:27:14 ID:3hWTwVoV0
>>431「不思議」がキッカケで明菜ファンになった。
それまでは機嫌の良い悪いが丸出しの性格が好きになれなくて、アンチに近い感情を抱いてたけど、
「不思議」を聴いてアーティスト明菜に一気に引き込まれたわ。
テレビでの態度を気にしてる自分がバカバカしくなったの。
437陽気な名無しさん:2011/02/16(水) 02:31:11 ID:Ixle4qqc0
コアなファンじゃないと参加出来ないスレなの?馬鹿馬鹿しいクスッw
438431:2011/02/16(水) 02:51:24 ID:PqAVZVCn0
>>432
>>436
教えてくれてありがとう、あたし不思議のアルバムを買って声が聞き取りにくくて
まだ2回ぐらいしか聞いてなかったけど

評判がいいみたいだからもう少し聞き込んでみるわ。
439陽気な名無しさん:2011/02/16(水) 07:03:02 ID:WbIgtfPi0
ここまで誰ひとりセカンドラブを挙げてないという驚愕の事実
440陽気な名無しさん:2011/02/16(水) 08:22:50 ID:340KI/ej0
「不思議」タイプのアルバムをリリースなんてアイドルには許されない事よ!
アーティストとして認められたから採算の難しい「不思議」を許されたの。
SEIKOでもこんな冒険はやってない。小冒険のやりすぎだけど?
日本の歌謡曲界で「不思議」ほど難解で素敵なアルバムはこれまでにあったかしら?
441陽気な名無しさん:2011/02/16(水) 09:57:00 ID:ueeKD4ex0
清春と河村隆一は「不思議」にいろいろ影響された?って
言ってたわね、そういえば。
442陽気な名無しさん:2011/02/16(水) 10:06:39 ID:mimgsKbw0
ゴスでビジュアルの魁だもんな>不思議
あの頃の明菜の先取りの感覚にはほんと脱帽するわ
443陽気な名無しさん:2011/02/16(水) 12:25:23 ID:vS0q+YwP0
>>437
コアを気取ってるやつが多いだけ、ライトファンでもガンガン書き込んで!
444陽気な名無しさん:2011/02/16(水) 12:29:37 ID:lD4m59nuO
>>440
華原朋美『nine cubus』は明菜のそれと双璧の怪盤。
445陽気な名無しさん:2011/02/16(水) 14:14:40 ID:0SPN+dRT0
>>430
あたしもその曲好き
ある意味明菜色を最も出してる曲だと思うわ
他のアイルドには歌えない曲よね
446陽気な名無しさん:2011/02/16(水) 16:01:24 ID:Gfo9SXxaO
>>434
いるのよね〜。
なんかアルバムの中の曲を好きと言えばコアなファンと思ってるこんな痛い奴wwww


447陽気な名無しさん:2011/02/16(水) 16:09:04 ID:AD22T9F/0
やっぱり北ウイングだわ、旅情とか哀愁を誘うのよね。欲を言うなら外人のバックコーラスでフェイドアウトじゃなく、「それが返事よ」で素直に終わってくれてたら…
448陽気な名無しさん:2011/02/16(水) 16:32:57 ID:lj7qM3St0
「不思議」も「Wonder」もそんなに大きいセールス記録したアルバムではないけど中古屋には必ずと言ってeほど揃ってあるわね。
だから何故か改めて聴いてみようとは思えなくなるの。だからいつもFamme Fataleを聴いてるわ。時にはCRUISEね。

クリムゾンは暗いからさようなら。
449陽気な名無しさん:2011/02/16(水) 16:38:40 ID:HY6plcWt0
熱狂的ファンじゃなかったけど、モナリザが大好きだわ。
450陽気な名無しさん:2011/02/16(水) 16:56:41 ID:F45gcbg80
不思議はとエトランゼ、ファンタジーはワースト3だわw
451陽気な名無しさん:2011/02/16(水) 18:04:05 ID:HgeArijEO
同意
452陽気な名無しさん:2011/02/16(水) 21:17:26 ID:tIn+63wC0
>>450-451
NEW AKINA エトランゼ はワーストで間違いないわね
「ニューアキナ」って何よw タイトルからしてダサいわ

ファンタジーの1曲目のタイトルが「明菜から……。 」
これも小恥ずかしくなるわw

このあたりのアルバムって3流アイドルソングって感じで安っぽいわね
こういうのもあるところが魅力の1つとも言えるかもしれないけど
453陽気な名無しさん:2011/02/16(水) 21:49:10 ID:wmKjEFoz0
サイレント・イヴもミニアルバムで当時のおこづかいで手が届いたから
よく聴いたのよね。ターミナルまでのイヴはTVで歌ってたわね。
あのうた好きなの。
454陽気な名無しさん:2011/02/16(水) 22:38:25 ID:lD4m59nuO
「愛撫」目当てで買った『アンバランスバランス』がなにげに好き。
♪別れた理由なら誰かが考えてくれる とかの歌詞もハッとしたし、始まりと終わりの歌詞違いヤツとか切ない。
あえてEverlastingを外したりもアルバムには必要ないからの明菜判断でしょ?売る為には入れなきゃいけないけど…とかインタビューで言ってたよね。
過小評価されてるのは残念…。
455陽気な名無しさん:2011/02/16(水) 22:43:05 ID:7mzMtKXNO
不思議は紙ジャケ仕様だと以前のに比べてまだボーカルが聴きとれるね。
TeenageBlueがお気に入り
456陽気な名無しさん:2011/02/17(木) 00:01:04 ID:r92TL6/n0
不思議はfeat.中森明菜になってる別アーのアルバムとして聴くと最高なの!
よく聞こえないところがポイント高いのよね。
リメイクワンダーはオケと歌い方が雰囲気合ってないから好きじゃないわ。
TeenageBlueはどちらも好き。
457陽気な名無しさん:2011/02/17(木) 14:18:17 ID:F1/+6VCJO
今更だけど紙ジャケ仕様
バラで欲しいけど手に入らないわよね!?
458陽気な名無しさん:2011/02/17(木) 14:31:23 ID:YzjFS+KX0
オクは?
459 冒険の書【Lv=3,xxxP】 :2011/02/17(木) 21:51:11 ID:x2UjCX9L0
ワンダーのマリオネットはシングルカットしとけば良かったのに
460陽気な名無しさん:2011/02/18(金) 07:20:12 ID:k6RayxEE0
少女Aと飾りの人気度が低すぎるわ。
明菜をスターダムにのし上げた曲と当時高評価だった名曲。

当時はヘビロテだったけど、今は可も無く不可も無くだわ。
それにしても売野先生って当時はインパクト大だったのに
今では影も無いほど代表曲が無さ過ぎるわ。

シングルで好きなのわ、やっぱ北ウイングだわ。
461陽気な名無しさん:2011/02/18(金) 13:06:45 ID:Nr+DaOz30
明菜ってTANGO NOIRは超お気に入りでレコーディングも30分足らずで
終わったのに、意外なほどヒットしなかったから残念だって述懐してたわね
あの曲ってメロも衣装も派手でインパクト十分だったし、サビからの盛り上がりは明菜お得意のロングトーンだし、
アレンジもヴィヴィッドでカッコよかったし、しかもリリースした当時はタンゴブームもあったしで
ヒット要素がテンコ盛りだった割には確かに意外なほど初動よりで肩透かしなイメージだわ
DESIRE並みのヒットを狙うという意味では戦略ミスだったのかしらね
462陽気な名無しさん:2011/02/18(金) 13:32:45 ID:PujMAKAc0
タンゴは、リリースされて2週間ぐらいして、初めて主演となる?「ドラマの撮影に集中」
っていうことでベストテンにもトップテンもその後出なかったからね。
ベストテンでは初登場して一ヶ月位は1位だったんだけど、結局本人欠席ばかりで
あとは5位に落ちて次は一気に圏外になっちゃった感じね。
ドラマ入れないでDESIRE並みに衣装も色違いでちゃんと毎週歌ってたら
難破船よりも枚数的には上に行って年間売り上げ1位はとれたかもね。
それでもタンゴは2位の枚数だったけど。
463陽気な名無しさん:2011/02/18(金) 13:35:27 ID:PujMAKAc0
ただ、TANGOのジャケはDESIREよりインパクトないようで
実は凄くかっこいいわよ?
464陽気な名無しさん:2011/02/18(金) 14:19:14 ID:Ki+ENsvT0
本人は否定してたけど、実は本当にぎっくり腰になっちゃって、それか、振りがしんどいから、
テレビに出て歌うのが嫌だったとか?

465陽気な名無しさん:2011/02/18(金) 14:48:41 ID:J56l49dK0
>>459

同意だわ!

466陽気な名無しさん:2011/02/18(金) 18:19:19 ID:NW5HisYWO
都会の夜にぴったりね

「ドライブ」
467陽気な名無しさん:2011/02/18(金) 18:24:43 ID:h95G5pOKO
ドライブはまさに夜のドライブにピッタリな曲

大好き 
468陽気な名無しさん:2011/02/19(土) 10:17:49 ID:vWep9Mvh0
私的にはIMTS が一番、二番はfinが好きね。


アルバムだと「Mushroom dance」は微妙だけど
ライブのMushroom danceは好きよ。
100days tourのやつね。
469陽気な名無しさん:2011/02/19(土) 10:30:22 ID:JCqo3mmF0
>>447
EVEのコーラスを外人www
馬鹿マンコ晒しアゲアゲ〜〜
470陽気な名無しさん:2011/02/19(土) 19:24:55 ID:JtuiMLeL0
「FIRE STARTER 」が最強かしら、やっぱり。
でもシングルには「Fin」を選んじゃうのが明菜らしいわね。
471陽気な名無しさん:2011/02/19(土) 20:14:48.57 ID:H3WSn9plO
FIRE STARTERってお初じゃない?
472陽気な名無しさん:2011/02/19(土) 21:22:54.69 ID:umGyTQwa0
stockでのヘビロテは夢のふちとFIRE STARTERだわ
473陽気な名無しさん:2011/02/19(土) 21:34:47.48 ID:l/X6A7g90
みなさんこんばんは、明菜です
誰もレソナンシアから選んでくれないのね
風と太陽 は渾身の1曲、7thSONGなのよ…
474陽気な名無しさん:2011/02/19(土) 22:33:06.92 ID:1xb5YkuE0
おおおおお!!!!
明菜さん!!!
お元気でしたか?
475陽気な名無しさん:2011/02/19(土) 22:38:25.15 ID:vWep9Mvh0
476陽気な名無しさん:2011/02/19(土) 22:52:32.23 ID:4E2pTF7ZO
結果論はメじゃないわ
世間のルールじゃ ドングリね
477陽気な名無しさん:2011/02/19(土) 23:40:44.00 ID:MuY0sIt70
確かに デビュー初期のアルバムを酷評する人多い
萩田光雄のアレンジも 確かに今聞きなおすといけてない
だが やはり 来生たかお 来生えつこ作品 
売野雅勇 芹澤廣明 阿木燿子 谷村新司 など豪華作詞作曲家が
歌詞やメロディーを支えてたと思うわ

アレンジャーが変わった ANNIVERSARYから
確かにアレンジもよくなったと思う
アサイラムなんて名作だし 
昔の歌手は売れるまではある程度、制作側のコンセプトに
あわせなければならなかったから仕方がないとおもうわ
478陽気な名無しさん:2011/02/19(土) 23:44:34.99 ID:MuY0sIt70
と 書いたものの ポシビリティは萩田光雄だったわ。ごめんなさい自爆ね
しかも飾りじゃないのよ涙はもw
失礼
479陽気な名無しさん:2011/02/20(日) 00:09:33.18 ID:4/2VLGKo0
最初に買った明菜様のCDはCD'87
480陽気な名無しさん:2011/02/20(日) 00:21:04.11 ID:kHnK84pv0
481陽気な名無しさん:2011/02/20(日) 00:27:04.09 ID:U6WBztW80
そう?セカンドラブのアレンジはいいわよ。
去年パチンコ用再録したのを聴くと、やっぱり「セカンドラブ」が好きだわって思う。

それに当時の売野雅勇、芹澤廣明は豪華でもないし。
むしろ少女Aが売れたから有名になったようなもんだし。
谷村も阿木も支えたってほど貢献はしてない。

明菜ちゃんの場合ってそういうのが特にないわね。

'84年の北ウィングからが転機ね。
それまでのバラードとツッパリソング交互をやめたのもあるし。
ホント、エトランゼってウンコアルバムだったわ。
482陽気な名無しさん:2011/02/20(日) 00:47:50.00 ID:YPzdXLEQ0
モナムール ストライプ 時にはアンニュイは個人的に好きだから
エトランゼは好きよ まぁ捨て曲が半分あったという汚点はあるものの

中森明菜の歴史は阿木燿子なくして語れないわよ
代表曲がDESIREだから

売野さんは確かに少女Aを皮切りに というとこだから
>>481さんの言うとおりね

でも1984年までの各年のヒット曲は ツッパリソングよ
本人はバラードが好きといってたけど 年間売り上げ的には逆よね
483陽気な名無しさん:2011/02/20(日) 04:09:04.92 ID:W7u3qazX0
>>473
レソはお気に入りだけど特にibizaがお気に入りだわ。
heatよりキャッチーでシングル向きだと思うのよね。

missed uで全盛期に名曲書いてくれた都志見さんとも再開できたのが嬉しかったわ。
お互いベテランなのに古臭さを感じさせないのはさすがね。
484陽気な名無しさん:2011/02/20(日) 05:09:42.79 ID:SOoGok2c0
againを最初に聞いたときは、衝撃が走りました
485陽気な名無しさん:2011/02/20(日) 07:46:59.23 ID:IN+xEMMeO
わくらば色のラブソングと少しだけスキャンダルが無ければそんなに悪くないわ
絵とラんぜ
486陽気な名無しさん:2011/02/20(日) 09:41:20.68 ID:4gjNiQjb0
>>477
ANNIVERSARYはクオリティ高いわね
それまでの下流アイドルソングが嘘のような完成度の高さだわ
全曲いいけど「100度バカンス」って曲が好きで海水浴に行く時は毎回聴いてるわ
487陽気な名無しさん:2011/02/20(日) 09:55:03.81 ID:w9PjrLBv0
少しだけスキャンダル はドラマの主題歌だったわね
488陽気な名無しさん:2011/02/20(日) 12:09:24.98 ID:SQpSe3gN0
このスレ、ほぼ半分来たから、暇つぶしに統計してみたわ。 適当に『好きレス』と『同意レス』を
換算してみました。 

一位 I Missed "The Shock" 16
二位 ミ・アモーレ 13
三位 Solitude 12
四位 北ウィング/Tango Noir 11
五位 愛撫/Fin 9
六位 Blonde/ Liar 8
七位 十戒1984 7
八位 サンド・ベージュ/サザンウィンド 6

以下 

哀愁ミッドナイト、マリオネット、水に挿した花、アーミッシュ、禁区 5

La Bohéme、ジプシークィーン、月は青く、Desire、最後のカルメン、二人静、アル・マージ 4

挙がった曲はざっと数えて、約135曲。 明菜サン愛されてますね。
489陽気な名無しさん:2011/02/20(日) 12:29:06.19 ID:prI6PEB6O
秋から冬にかけて暗い部屋でぼんやり聴きたいのが『不思議』よ。
アルバムじゃなくてWonderの不思議。
吉田美奈子の曲ね。
490陽気な名無しさん:2011/02/20(日) 12:50:52.23 ID:8pURbaTB0
つーか明菜の曲って全部で何曲あるわけ?
491陽気な名無しさん:2011/02/20(日) 13:06:34.66 ID:T7VhMseq0
>>490
カバー曲も入れて約400曲で、オリジナル曲だけなら約330曲ぐらいかしら。
492陽気な名無しさん:2011/02/20(日) 13:12:37.35 ID:8pURbaTB0
>>491
思ったより少ない感じがするわ。
500以上はあると思ってた。
493陽気な名無しさん:2011/02/20(日) 16:54:29.53 ID:bocmOQWkO
>>488

集計乙!

カラオケなんて行かないのに歌いたくなった(笑)

494陽気な名無しさん:2011/02/20(日) 17:14:44.01 ID:prI6PEB6O
アーミッシュ歌いたいわぁ♪
495陽気な名無しさん:2011/02/20(日) 20:00:15.05 ID:vf558R/8O
私はBILITIS
496陽気な名無しさん:2011/02/20(日) 21:15:31.45 ID:prI6PEB6O
♪いつかわかるわぁぁぁああ〜
497陽気な名無しさん:2011/02/20(日) 21:19:08.68 ID:TBAdAV7t0
「もうひとりの明菜」集はほしいわ。
498陽気な名無しさん:2011/02/20(日) 22:40:19.29 ID:bocmOQWkO
ライノ買えば?

「Fin」カッコいい
499陽気な名無しさん:2011/02/20(日) 22:56:50.01 ID:+04wzt7j0
以外にI Missed "The Shock"が一位なんだ
サビよりイントロが神よね
衣装で手袋してるから、あの指輪したり外したり微妙な時期よね
歌詞はぴったりだけど



500陽気な名無しさん:2011/02/20(日) 23:19:16.71 ID:28yijFSH0
1.I Missed "The Shock"
2.トワイライト
3.禁区

501陽気な名無しさん:2011/02/20(日) 23:26:08.20 ID:1EjkpqFmP
オカマひとり幸せにもできやしないのねぇぇぇぁぁぁぁ
502陽気な名無しさん:2011/02/21(月) 00:10:26.87 ID:VjemCyGR0
>>491
暇にまかせて集計したら
インスト含む、バージョン違い&歌い直し除く、カバーとみなすのは歌姫以降で
オリジナル曲が319曲
カバー曲が88曲
計407曲という結果になりました

ハローメリールーはCD発売されていないので除いたわ
503陽気な名無しさん:2011/02/21(月) 00:11:21.01 ID:U+rwDOJxO
26年たっても、今だにねリ・フ・レ・イ・ンが一番好きだよ。けど本人はもう忘れて[TVドラマ曲]やから、ステージでは歌ってないみたいだから仕方がないけど。
今でも本気で再録音してくれないかなと思ったりするよ。本人はいつかのDSのファンの希望に対して、[それ誰の曲]て言っていたね。
当然、アルバムは[ポシビリティ]だね。
心にしみてくるんだ。
504陽気な名無しさん:2011/02/21(月) 00:12:42.37 ID:VjemCyGR0
あ、CRAZY LOVEも入れてなかった…
505陽気な名無しさん:2011/02/21(月) 00:45:35.90 ID:ugmA4T040
1998年に歌ってたわよ。
あと、2003年にアカペラで。
506陽気な名無しさん:2011/02/21(月) 00:49:01.86 ID:kxkrvZX9P
非売品だけどハローメリールーが
収録されてるCD?あるわよね
タバコの販促ものかなんかで
507陽気な名無しさん:2011/02/21(月) 13:01:47.30 ID:9c6pIovP0
明菜は異国情緒的な曲が合うわ。 ミロンギータ、最後のカルメン、原始女は太陽だった、落花流水、
508陽気な名無しさん:2011/02/21(月) 14:21:28.47 ID:U+rwDOJxO
>505
98年か、その頃は忙しくて何の記憶もないな。
03年のアカペラが[それ誰の曲]やったかな。
少しだけやったかな。
509陽気な名無しさん:2011/02/21(月) 15:08:05.22 ID:L1Do8Xgt0
FinとFOGGY RELATIONが好き。
あのタイトなアレンジって相当カッコイイと思うんだけど
と思って調べたら両方とも佐藤準なのね。
ジプクイもあの人のアレンジならもっとロック調でカッコ良かった筈よ
てかあの曲をバラード調にするように提案したのは他ならぬ明菜なんだけどね
510陽気な名無しさん:2011/02/21(月) 15:10:27.65 ID:OhI5tQLuO
アタシ、ビィリティスがいいわ!
511陽気な名無しさん:2011/02/21(月) 22:14:42.47 ID:kxkrvZX9P
激レアもので
モーニングメッセージのCDもあるわね
もうヤフオクでも見かけなくなったけど
512陽気な名無しさん:2011/02/22(火) 00:41:08.54 ID:pUIZ1XsxO
カバー曲なら。
色彩のブルース
アディュー

ベルベットイースター
なんか良いね。
513陽気な名無しさん:2011/02/22(火) 02:57:44.49 ID:rdr972Kl0
明菜さんのベスト聴いてても、トワイライトだけは飛ばしてしまうわ。
辛気臭いのよね。
514陽気な名無しさん:2011/02/22(火) 03:15:44.86 ID:2FUJG6zsO
自分の辛気臭さNo.1は 夢を見させて… だな
なんだこりゃと思ったら本人作詞… 納得
515陽気な名無しさん:2011/02/22(火) 05:06:54.60 ID:98Q0ZnNCO
あたしはやっぱり、「水に挿した花」かしら。小学生の頃に初めて買ったCDなの。

ガキの頃からオカマなんて言わないでちょうだい!!
516陽気な名無しさん:2011/02/22(火) 05:11:31.69 ID:50xEdQov0
>>513

ライノで聴いてみて

カップリングの「ドライブ」もいいわよ
517陽気な名無しさん:2011/02/22(火) 06:22:43.20 ID:jfpk4r/VO
「DESIRE」と「TATTOO」はCDよりもTVでの歌唱が好きだから、あまり聴かないかも

518陽気な名無しさん:2011/02/22(火) 07:45:42.48 ID:VfrJ7gHN0
ありふれた風景が好きだわ。
でも作詞作曲が…あのデブよね?
519陽気な名無しさん:2011/02/22(火) 12:19:04.92 ID:13gY/KY+0
「はんぶん〜 だけよ〜 おっとなのぉマネぇー」

アタシこの歌がノリノリで好きだわ
520陽気な名無しさん:2011/02/22(火) 13:25:36.45 ID:EZpe1+/+0
そして「温り」がバラードでは最強
521陽気な名無しさん:2011/02/22(火) 14:43:27.10 ID:pUIZ1XsxO
カバー曲は百恵曲が多数あるけど、どれも百恵に似過ぎていてね、明菜カラーがあまりないように思えるから、百恵のコピーなら、今でも原盤が手に入る時代やから無理にカバーを聴かなくても済む。明菜カラーが出ていてこそ聴くに値するんだよな。
522陽気な名無しさん:2011/02/22(火) 16:06:57.73 ID:9tji07rQ0
百恵が大好きだからこそ似せて歌ってしまったのかしらね。
バラードより歌謡ロックの百恵をカバーしてほしかったわ。
523陽気な名無しさん:2011/02/22(火) 18:24:50.49 ID:umNHqVXVP
百恵の曲は音域が広いから
今の明菜には無理よ
キー下げたり裏声にすれば出来るかもだけど
524陽気な名無しさん:2011/02/23(水) 02:15:16.21 ID:oZ3PqFqp0
スタ誕で歌ったのも確か百恵の歌よね
525陽気な名無しさん:2011/02/23(水) 02:27:44.32 ID:Hyf7qttAi
常識だよ、ファンなら
夢先案内人だね
あの歌好きだなぁ
朝聞くととてもいい
526陽気な名無しさん:2011/02/23(水) 03:19:15.22 ID:ovZd14IEO
>>524
あの頃歯並び悪かったから
音がもれるような歌唱だったわね
527陽気な名無しさん:2011/02/23(水) 16:33:18.68 ID:lre5DsFH0
>>523
今の歌手、みんな裏声じゃん
TATTOOをカヴァーしたくぅ〜ちゃんだって裏声を多様
それでもくぅ〜ちゃんは明菜と遜色の無いTATTOOだった
明菜も周りはみんな音痴で時代が良かっただけなのかも知れない
528陽気な名無しさん:2011/02/23(水) 16:51:04.82 ID:feWyCZxC0
私明菜ベストは、「北ウイング」だわw
その後のエスニック路線も好きだけど、
久保田早紀の世界観よりはチープだし。
シティポップス路線を歩んで欲しかった。
529陽気な名無しさん:2011/02/23(水) 20:45:46.88 ID:E9GwfdJTO
質問です。
北ウィングのどこがどのように好きなんですか?具体的なことがあれば差し支えない範囲で教えてくださいな。
ワタシは、初期の傑作の一曲かと思っているのですが。
530陽気な名無しさん:2011/02/23(水) 21:03:03.11 ID:Q4Nvruba0
あたしは北ウイングの好きなところは、デビッドフォスターぽいAORなアレンジ、わかりやすい哀愁をおびたメロディ、空港を舞台にしたドラマティックな歌詞…こんなところかしら。
531陽気な名無しさん:2011/02/23(水) 21:09:00.21 ID:IN7Qtuo8P
LOVE IS THE MYSTERY

を明菜はラビズミステリーって歌ってるのよね


532陽気な名無しさん:2011/02/23(水) 21:22:18.19 ID:cDunRR8TO
ビタスイツアーのソリチュードは最強!
533陽気な名無しさん:2011/02/23(水) 21:42:19.96 ID:E9GwfdJTO
北ウィングの作詞は確か康珍化[カンチンファ]さんやね[ミ・アモーレ][桃色吐息]の作詞者やな、名前からして在日中国人かな?それとも在日韓国人かな。どっちだろ。
現在56歳くらいやね。
なんとなく知りたい。
534陽気な名無しさん:2011/02/23(水) 23:05:35.96 ID:ovZd14IEO
>>531
堕天使は らてんし って歌ってるわ
535陽気な名無しさん:2011/02/23(水) 23:40:03.12 ID:X2H+LgrwO
片想いかしら?
536陽気な名無しさん:2011/02/23(水) 23:43:55.87 ID:pJQQsZfSO
ミ・アモーレだわ
ラストのンアモオォレエエエエ〜が最高だわ。
最近はちょっとおとなしめだけどね。
537陽気な名無しさん:2011/02/23(水) 23:59:52.46 ID:biN0TZ+Q0
ネセサリー良いね!
538陽気な名無しさん:2011/02/24(木) 14:44:52.27 ID:Hn0GTQTDO
BLONDEで踊り倒してるとこが好き。
539陽気な名無しさん:2011/02/25(金) 01:47:47.79 ID:Juuh0+Sx0
>>522
85年頃私の地元でのミニライブでロック系中心の百恵メドレー歌ってくれたのよ。
ラジオで放送されたから音源残ってればお宝ね。
私のカセットテープは押し入れで眠ってるわ。
540陽気な名無しさん:2011/02/25(金) 02:25:42.44 ID:mwDgmmu8O
最近「Blue Misty Rain」のメロディを口ずさむわね。

化粧水つけるときには「黒薔薇」ね。
541陽気な名無しさん:2011/02/25(金) 13:52:06.90 ID:snqwJg8b0
ここ夜ヒットDVD、中古品だけどアマよりも安いわよ!>17,850
買うなら今だわよw

http://www.tacto.jp/idol/nakamori-akina-dvd2.htm

542陽気な名無しさん:2011/02/26(土) 01:18:23.06 ID:RYkCn1nb0
危ないMON AMOUR
543陽気な名無しさん:2011/02/26(土) 12:20:25.12 ID:tG8l4o/y0
このみかん、もしかしてお姉ちゃんじゃない?
544陽気な名無しさん:2011/02/28(月) 01:04:54.24 ID:CmBqcXaV0
>>530
北ウイングって明菜の中じゃ一般受けする曲だよね。
4年前パチンコ打っててこの曲のリーチかかる度にどっかのおばちゃん達がじっと見てたww

逆に80年代後半の曲は癖が強いから一般受けはしないと思うけど、
そういう曲と演出のおかげで今の根強いファンが残った気がする。
545陽気な名無しさん:2011/02/28(月) 02:21:14.43 ID:7hV3ctUeO
北ウィングは日本の時代の、ターニングポイントにある名曲だと思うよ。
それを象徴するように明菜さんが選び歌ったところがアーチスト明菜の成立なんだろうね。
曲の命名は彼女やからな。単なるアイドルから自らを演出する道を走りだしたんだね。
他のアイドルたちと根本的にそこが違い、今なお歌手の現役でいられる所以だ。[ぼちぼち失速しそうだけどね]
日本の歌謡音楽史に美空ひばり、山口百恵に次ぐ位置をしめるのは彼女だろうね。[松田聖子さんは人気があるがシンガーソングライター全盛期の橋渡し的位置にはいない]。つまり与えられた歌を歌うだけの、古いアイドル路線の最後の花なのかも知れない。
わりとセンスに合った良い楽曲をもらえたから。
546陽気な名無しさん:2011/02/28(月) 13:11:53.26 ID:AnCLA4Uy0
また、明菜のレビューサイトから湧いたようなキモイ奴が出て来てるよ…
ヲタの集まりの中だけでやってりゃいいのに。
547陽気な名無しさん:2011/02/28(月) 22:20:48.97 ID:NJNT27hVO
カバーなら色彩のブルースが良いね
オリジナルのほうも好きってのもあるけど
548陽気な名無しさん:2011/02/28(月) 22:32:07.53 ID:7hV3ctUeO
エゴラッピンやね。他の知られてる曲は[唇にチェリー]か、
明菜さんの選曲は確かにいいね。色彩のブルースはぴったりだね。
549陽気な名無しさん:2011/02/28(月) 23:05:44.52 ID:AJufoOZfQ
残念! くちばしにチェリーね。
550陽気な名無しさん:2011/02/28(月) 23:08:56.25 ID:7wVko53k0
ファンの間では駄作とされてるけどwillのgarnet.Pretendはかなりの名曲
けっして歌う曲じゃないけど聴くとひたれる…
551陽気な名無しさん:2011/02/28(月) 23:16:23.22 ID:bj419JTEO
「LIAR」と「Blue on Pink」が最高の組み合わせだわ。
私にとってだけど。
552陽気な名無しさん:2011/03/01(火) 00:24:40.58 ID:o2380xro0
>>544

そうなのよ、おばちゃんウケがいいのよ>北ウィング。
大当たり中は北ウィングしか選ばないオバアチャンがいたわw

歌謡曲とポップスが上手く融合してるから、色んな世代にうけるのかしらね。
553陽気な名無しさん:2011/03/01(火) 00:42:19.70 ID:vmvjPjan0
パチンコ歌姫伝説の時も1番受けたのは北ウイングだったわ。
パチンコ好きな子が着うたにしてたのよね。

彼らからしたらアクエリオンとかと同じ感覚で楽しんでるんだろうけど
なんだか嬉しかったわ。
554陽気な名無しさん:2011/03/01(火) 00:43:38.25 ID:TA7SMKEFO
中年以上の日本の女たちにとっては、海外旅行に行きだした頃の思い出にひたれるんだろうよ。
少し不安よ
それがすべてよ
だから名曲だよ。
555陽気な名無しさん:2011/03/01(火) 01:07:50.04 ID:o2380xro0
555 デザ菜、ミア菜ゲットよw
556陽気な名無しさん:2011/03/01(火) 01:11:42.27 ID:WVvSzJ1H0
今は清教徒(アーミッシュ)ね。

本当、最近は清教徒(アーミッシュ)ばかり聴いてるわ。
嗚呼・・・今の気分がそうさせるのよ。
557陽気な名無しさん:2011/03/01(火) 04:15:38.87 ID:K+Wm1SNJO
「綺麗」がいいわ
歌詞がいいわよ
558陽気な名無しさん:2011/03/01(火) 05:07:40.40 ID:9zq4MchM0
「月は青く」が好き
明菜はアイドル時代はあまり好きじゃなかったけど、アーティストっぽくな
ってから好きになった。
559陽気な名無しさん:2011/03/01(火) 06:21:17.72 ID:+NrMoyWvO
>>557
あたしも好きよ綺麗
原始と綺麗は必ず2曲セットで聴かないと、なんだか気持ち悪いのよねw
暑くなってくるとヘビーにローテーションよ
560陽気な名無しさん:2011/03/01(火) 09:32:41.79 ID:nSNQeZAd0
>>529

528だけど

林哲司の曲の中で、September 真夜中のドア 北ウイングはベスト3だと思う。

あの曲から、ツッパリソングを卒業して、
女を歌う歌手になった記念すべき曲だと思うわ

あからさまなツッパリ系はちょっとと敬遠してるライト層や普通のOLでも共感できる感じね
主人公が普通なの。
曲もシティポップス王道だし、右にも左にも寄りすぎない

その後の、エスニックはインパクトもあったけどちょっと非現実的なイメージで
明菜には合っていたと思うけど

北ウイング路線で数曲つくって欲しかったわ

毎回イメージ変えるのが明菜のポリシーだったのかもしれないけどね。
561陽気な名無しさん:2011/03/01(火) 13:15:49.37 ID:QGf7Vyfk0
アーミッシュって、歌詞が軽いっていうか、明菜、これ好きで録音したのかしら?って疑問に思わせる
のよね。 ノリがいいからさらっと聞けるけど、歌詞を聞き込むと時々寒くなるわ。
ブレイク前の久保田利伸なのね。 明菜好きかもね。 作詞はおニャン子クラブで荒稼ぎした
あのデブ釜ね。 キモっ。
562陽気な名無しさん:2011/03/01(火) 13:45:09.42 ID:shrQIX5N0
あたしは、アーミッシュ好きだわ!
てか、夜ヒットで歌った明菜が好きなのかもしれないけどw
B面だとミロンギータが一番だわ!
563陽気な名無しさん:2011/03/01(火) 17:33:53.83 ID:vvtCo12T0
>>560
赤い鳥やサンドを出すくらいならもう一曲万人受けするようなの出してもよかったわね。
ただこの時期になると明菜も口を挟めるようになってたから難しかったのかもしれないけど。
564陽気な名無しさん:2011/03/02(水) 00:42:16.35 ID:oKn/QO2e0
北ウイングの林哲司、「真夜中のドア」は名曲中の名曲よね!
和製デビッドフォスターって呼ばれてたけど、かっこいいシティポップをやらせたらピカイチだったわね。
明菜にももう少し書いてほしかった。。。
北ウイングパート2ってのがアルバムに入ってだけど、あれはアレンジが萩田光男だったからイマイチだったわぁ。
確かに北ウイングから、大人も聴けるサウンドに変わったから、間違いなくその後の明菜の方向性が見えた曲だと思うわ。
565陽気な名無しさん:2011/03/03(木) 00:04:20.30 ID:DKJJilfg0
あたしはやっぱりセカンドラブだわ
今はもう劣化して声出なくなっちゃったから残念だけど
当時はテレビでセカンドラブ歌ってる明菜みてほんと感動したもの。

あと一人静、原始女は太陽だった、とか売れなくなってからの曲も好き。
566陽気な名無しさん:2011/03/03(木) 08:31:28.03 ID:IbrbXNpZO
>>559
ほんと
「綺麗」凄くイイ(笑)

「原始、〜」より好きかも
567陽気な名無しさん:2011/03/03(木) 11:37:57.60 ID:RrwI+O1y0
「綺麗」いかにもB面曲よね。作りが。
568陽気な名無しさん:2011/03/03(木) 11:42:01.46 ID:1lLRLi4YP
二人静までは売れてたわよ、50万近くも売れた大ヒットよ

原始〜も全盛期から見れば売れなかったけど
ノータイアップのわりにはマシなほうだったのかも
569陽気な名無しさん:2011/03/03(木) 11:51:48.33 ID:LAREbbJJ0
原始はそれなりに売れたわよ。
次でガタッと落ちたのよね。
570陽気な名無しさん:2011/03/03(木) 12:03:46.74 ID:R1VfoT1g0
綺麗は雰囲気が87年頃の楽曲っぽいわ。
TANGO NOIR のB面でもよさそう。
571陽気な名無しさん:2011/03/03(木) 12:06:20.16 ID:RrwI+O1y0
アルバムの先行シングルだったわ、原始は。
572陽気な名無しさん:2011/03/03(木) 12:33:03.69 ID:s9GXCpH80
TOKYO ROSEのカップリングも
けっこうお金かかってるのよ?
573陽気な名無しさん:2011/03/03(木) 16:26:19.11 ID:IbrbXNpZO
なんで?

あーぁってため息出てるのに
574陽気な名無しさん:2011/03/03(木) 20:59:59.38 ID:DKJJilfg0
Solitude(ソリチュード)は汚点よね。
今でも何であんな曲シングルとして出したのか疑問だわ。
575陽気な名無しさん:2011/03/03(木) 21:20:03.94 ID:FFqDSZ0l0
>>574
トワイライトの方が疑問よ
576陽気な名無しさん:2011/03/03(木) 21:40:49.76 ID:iHbykkRG0
軟派専は演歌じゃないw
577陽気な名無しさん:2011/03/03(木) 21:47:44.80 ID:qW8XpmhW0
>>575
83年なら禁区のほうが疑問だわ。
歌詞、アレンジ、ジャケ写どれも明後日の方角へ向かってるものw
トワイライトは地味なだけで美メロないつもの来生バラードだわ。
578陽気な名無しさん:2011/03/03(木) 22:51:22.82 ID:R1VfoT1g0
>>575
あたしも疑問だわ
トワイライトって退屈すぎるのよね
アルバムのB面の4曲目って感じ
579陽気な名無しさん:2011/03/03(木) 23:06:09.24 ID:DKJJilfg0
ソリチュードはアルバムのB麺にも入れて欲しくないわ
580陽気な名無しさん:2011/03/03(木) 23:10:27.09 ID:bjKI1wM20
トワイライト出すより、目を閉じてイクスカーション出せば良かったのに。
ソリチュード出すより、アレグロビヴァーチェ出せば良かったのに。
581陽気な名無しさん:2011/03/03(木) 23:19:29.68 ID:CuIS137MO
@ロンリージャーニー
Aブロンド
B十戒
582陽気な名無しさん:2011/03/04(金) 00:52:32.75 ID:tbtGBhS+0
リフレイン 水に挿した花 
大人っぽいバラードが好き。
難破船は嫌。
583陽気な名無しさん:2011/03/04(金) 05:39:26.95 ID:nGm8G9KG0
あたしも難破船はだめ。
584陽気な名無しさん:2011/03/04(金) 06:18:57.15 ID:w6M2PGW80
演歌部門では「リフレイン」が一番いいわね 
あとは「予感」と「バレリーナ」がいいわ
585陽気な名無しさん:2011/03/04(金) 10:33:41.50 ID:LNuVsGGL0
>>580
どちらも、シングル向きじゃない感じね。
来生起用はセカンドラブまででよかったわ
無理やり三部作みたいにしなくても。
586陽気な名無しさん:2011/03/04(金) 11:18:39.07 ID:xM+MjaK+0
>>575
トワイライトで明菜のファンをやめた人多いわよ。
チャート的にも薬師丸の探偵物語に全然敵わなかったし、
ああこれで明菜も人気が一気に落ちて行くのかしら…って
当時はとても危機感を感じたものだわ
とにかく、来生路線が煮詰まって楽曲も完全に劣化してたから当然よね
でもSOLITUDEはまったく違うわ。
マツコがあの曲でファンを続けられるかどうかの分岐点って言ったそうだけど
まさにそうね。それと同時に、私の周りでは逆にあの曲でファンになったって人も多かったわよ
SOLITUDEの時の夜ヒットの衣装と明菜のビジュアルがあまりに美し過ぎて
完全にもっていかれたって挙って言ってたわ
587陽気な名無しさん:2011/03/04(金) 11:22:44.98 ID:r09KjSvF0
曲とは関係ないけど
トワイライトを歌っている明菜って
ビジュアルではアイドルとして最強だと思うわ
588陽気な名無しさん:2011/03/04(金) 16:40:18.13 ID:FHJPTq0vO
トワイライトはジャケットの可愛さが最強
589陽気な名無しさん:2011/03/04(金) 16:56:00.56 ID:JCxCpIv40
来生たかお作品では、白いラビリンスが好きだわ。
590陽気な名無しさん:2011/03/04(金) 21:08:17.75 ID:tbtGBhS+0
Dear Friendあたりから売れなくなったのかしら?
やっぱり自殺未遂が痛かったわね。
月華は全盛期なら間違いなく大ヒットしてたはずなのに
発売時期が悪すぎたわ。
いい曲だっただけに明菜ファンとしては残念だったわ
591陽気な名無しさん:2011/03/04(金) 21:08:41.17 ID:UviTPnT20
トワイライトはHM専門誌「バーン」の編集者が叙情的なメロディーとアレンジが
すばらしいと大絶賛してたわ。期待してアルバム何枚か買って聞いたら
期待はずれだったと嘆いていたけど
592陽気な名無しさん:2011/03/04(金) 21:16:25.52 ID:NSxeF8LoO
ここで「Burn」の話題がw

そういえば当時明菜ファンと並行してラウドネスファンでもあったワシ・・・
593陽気な名無しさん:2011/03/04(金) 22:44:00.46 ID:oal4KWlgO
百二十五頁で…

とかって曲なんだっけ?
594陽気な名無しさん:2011/03/04(金) 22:52:38.34 ID:mpzOeZS2Q
>>593
ジプシー・クイーン
595陽気な名無しさん:2011/03/04(金) 23:06:08.98 ID:oal4KWlgO
ありがとう。
当時その曲が好きだったな。
596陽気な名無しさん:2011/03/05(土) 00:03:09.91 ID:tckP1oYe0
>>590
ディアフレは年間6位だかの好成績だったはずよ。
二人静(年間20位くらい)までは大ヒット範疇に入るわ。
問題はその後女優だかタレントやりだして2、3年新曲がなかったことよ。

海外アーティスト、大物アーティストでもない
アイドル出身歌手がこんなことしたらファンが離れるのも当然だわ。
あのまま検温の女王として君臨してたら静香や美穂と同じ時期(97年?)まで一線で戦えたと思うだけに残念。
597陽気な名無しさん:2011/03/05(土) 00:33:01.64 ID:YQiRKVvi0
自殺未遂無くたって10年活動してたら売り上げも下がるよ。
まして90年代はbe-ing、avexで明菜が入る隙間もなかったし。
工藤静香も中山美穂もミリオン行った曲あるけど毎回売れてはないしね。たまたま良い曲に巡りあっただけで。
ディアフレは復帰作だから余計に売れたってイメージかな?
598陽気な名無しさん:2011/03/05(土) 06:14:12.60 ID:McnnULCL0
あなたのポートレート
少しだけスキャンダル
横浜アクマ

同じアルバムに入ってたと思うんだけど(タイトル忘れた)
この頃の初期の頃の曲が好き。
599陽気な名無しさん:2011/03/05(土) 09:56:56.69 ID:5VbFqUza0
「メモワール」じゃなかったけ?
600陽気な名無しさん:2011/03/05(土) 10:29:41.59 ID:vcd7l4y90
プロローグ
ファンタジー
バリエーション
ベストアキナメモワール
ニューアキナエトランゼ
601陽気な名無しさん:2011/03/05(土) 10:36:54.28 ID:3ylzM7BM0
>>597
勢いのあった小室に曲作ってもらったのに一番うれなかったしねw
602陽気な名無しさん:2011/03/05(土) 10:48:23.89 ID:ebRP1WM0O
ムーンライトシャドーって最悪だったわね

小室手を抜きすぎだわ
603陽気な名無しさん:2011/03/05(土) 10:53:31.39 ID:4DUxYj0l0
帰省はどっちかっつーとヒットした方だったの?
604陽気な名無しさん:2011/03/05(土) 11:12:40.75 ID:D5LozS3g0
アタシはライト明菜ファンだったからご承知おきを。

個人的ベストは、
シングル曲「スローモーション」、アルバム曲「目を閉じて小旅行」よ。

多くのライトファンが離れていったのは、エキゾチック路線からと思うの。
そういうアタシも「ミ・アモーレ」まで買ったけど、ほとんど聴かずに、それきりよ。
その頃から、「ボソボソ&突然ゥワァァァ〜」唱法も始まるわね。
明菜の透き通る歌声が好きだったライトファンにはついていけなかったかも。
605陽気な名無しさん:2011/03/05(土) 11:16:23.40 ID:clDX3yH60
あたしはボソボソ&突然ゥワァァァ〜派だったから
後期が好きだわ。
アルマジの伸び方好きだわ。
心ヒラヒラアアアアアアアアアアアアアア
606陽気な名無しさん:2011/03/05(土) 11:17:34.82 ID:PI88cufgP
目を閉じて〜は完全にアイドルソングじゃない

初期の曲では印象残ってるけど

夢ライブでちょっと歌ったのはなんでかしら
607陽気な名無しさん:2011/03/05(土) 11:22:16.25 ID:0e/4uBfC0
ベストテンとか見てただけだから、シングル曲しか知らないんだけど、
事件前までは全部把握してると思ってたら、
ブロンドって曲だけ全く知らないわ。
liarですら何となく歌えるのに。
608陽気な名無しさん:2011/03/05(土) 11:27:37.97 ID:XPWLmbxSO
女優やりだしたから新曲出なかったんじゃなく
新曲出せない状況だから仕方なくメディア露出の為にドラマに出たのよ

どっちにしてもあの2年で相当数のファンが減ったわ
91年春〜93年春ね
あの時期音楽界がガラリと変わったのよ
明菜のポジションは無くなってたの
609陽気な名無しさん:2011/03/05(土) 11:29:14.80 ID:OMAYSyA00
目を閉じては名曲よ
610陽気な名無しさん:2011/03/05(土) 11:33:05.31 ID:PI88cufgP
92年あたりは明菜自身がインタビューで
歌いたくないみたいな事言ってたような
611陽気な名無しさん:2011/03/05(土) 11:37:53.69 ID:B09YRSzl0
あたし、タンゴまではちゃんと着いていってたのに、その年にマドンナがコンサートやったのを
テレビで観てから、マドンナ一辺倒になっちゃって、そのあとそのまま洋楽しか聞かなくなっちゃったの。
だから、ブロンド以降は全て後々(2003年以降)、明菜に出戻りしてから開拓したわ。
612陽気な名無しさん:2011/03/05(土) 16:40:17.75 ID:417cW9TY0
原始とMOONのときに
ミュージックステーションに出た時
軽い衝撃を受けたわ

原始のときは
ほかの歌手はみんなそのへんを歩いている格好で歌っています的なのに
明菜だけ80年代って感じでばっちり衣装だったし
MOONのときは流行りの厚底はいていて
明菜には流行の先端にいてほしかったのに
アムロちゃんの後追いなんだもの
613陽気な名無しさん:2011/03/05(土) 19:30:14.64 ID:Aabon9g90
>>609
なんか明菜のイメージには合ってない感じもするけどね。
614陽気な名無しさん:2011/03/05(土) 20:07:11.72 ID:YQiRKVvi0
>>604
でミアモーレぐらいから急にビブが上手くなって明菜ビブラートが完成したんだよね。
でもそれと同時に曲も独特になって一般的とはいえなくなってしまった。
固定ファンも獲得できたんだろうけど。
やっぱり北ウイング路線が王道だったのかな
615陽気な名無しさん:2011/03/06(日) 05:02:59.22 ID:p4vrDbjZ0
>多くのライトファンが離れていったのは、エキゾチック路線からと思うの

逆に言うと、そのエキゾ路線からでもワーナー時代のシングルの売上が
25万以下にならなかった明菜のアーティストパワーは凄いと言わざるを得ないわね
相当数の超固定がいたことになるもの
616陽気な名無しさん:2011/03/06(日) 16:26:04.93 ID:YCRl3iNK0
凄いんだけどもっと上を狙えただけにもどかしくもあるのよねw
DESIRE、難破船クラスのヒットをもう2つくらい出せただろうから。
617陽気な名無しさん:2011/03/06(日) 16:44:10.87 ID:hA3383iO0
やっぱりタイミング的には
「愛撫」の扱いを大切にしてほしかったわ。
個人的には好きな曲じゃないけどw
618陽気な名無しさん:2011/03/06(日) 17:09:29.98 ID:ZxmCQ7bqO
「時代は静香よ」と友達から言われていて、話題が静香一色になった時期があったの。

だからあたしは仲間外れにならないように「恋一夜」を買いに行ったのね。

でも、「IMTS」と「恋一夜」が並んでて、店を出るときには「IMTS」を購入してたわwwww
恋一夜はテレビで我慢するから買わなかったわ。
「ジャケットの静香かわいい」とか、やっぱり話題についていけなかった。
上の「IMTS」のLPはタイムカプセルに入れてたのを、昨日掘り出したわ。22年振りにみたジャケットの明菜、綺麗だわ。

ちなみに帰ったあと恋一夜のジャケットの静香をネットで見たけど、可愛くないわねwwww
619陽気な名無しさん:2011/03/06(日) 17:12:55.92 ID:Uvb170n6O
当時からすでにババァ顔だったからね
620陽気な名無しさん:2011/03/06(日) 18:50:33.52 ID:1rt42VhEO
今日は「ロマンティックな夜だわ」が好きよ
621陽気な名無しさん:2011/03/06(日) 19:10:01.64 ID:PIzuznY90
>>618
まわりに合わせてわざわざ音楽の嗜好を変えるのってかわいそう、ってか
バカみたい

言いすぎかしら?
622陽気な名無しさん:2011/03/06(日) 19:12:35.88 ID:zKhtB4W3O
言い過ぎよ

他の歌手なんて気にもならないわよ???

今日は久々に「Fin」のヘビロテ(笑)

623陽気な名無しさん:2011/03/06(日) 19:13:14.68 ID:g3unpeCU0
というより90年代に入ってアイドルもアムロちゃんや小室ファミリーのような
アーティスト指向のアイドルが増えたからじゃないかしら?
明菜や聖子のような80年代アイドルの需要が無くなったと言うか・・・・・
自殺未遂や年齢的なことや他にも理由はあるんだろうけど。
あと、ベストテン、トップテン、夜ヒットなんかの音楽番組が無くなったのも
影響したのかもね。
624陽気な名無しさん:2011/03/06(日) 20:34:44.85 ID:ad9ksvfSQ
>>621
言い過ぎというか、人と自分は違うのに自分の考えを押し付けるなんて幼いと思うよ。
625陽気な名無しさん:2011/03/06(日) 21:07:50.26 ID:GicH8YzA0
>>621
売れてきたら、ライト層が食いついてくるのと同じね。
626陽気な名無しさん:2011/03/07(月) 03:26:27.60 ID:zk0qX1cX0
>>623
それ言ったら明菜だって衣装、ステージ考えて十分アーティストよりだったのに……
やっぱ歌謡曲の時代が終わってしまったからかもね。
流行りはバンド、シンガーソングライター、be-ingと変わっていって

80年代みたいに衣装でバリバリ着飾って歌うんじゃなくて、ナチュラルなファッション誌に出てきそうな
服装で歌う歌手が増えたのも明菜にとっては痛手かな?
まあ80年代後半の時点でライト層は離れて全盛期程の人気は無かっただろうし、
事件なくたってそんないつまでも前線に入れたとは思わないけどね。
今でいったら浜崎だってデビューから10年経って下降線たどってるのに

でも固定ファンまで離れていったのはやっぱ事件も影響あるのかなぁ?
627陽気な名無しさん:2011/03/07(月) 09:36:51.51 ID:YVQ5Vn6u0
やっぱり、ガウスとカバーでしょうね。

ガウスに移籍するまでは売れなくなったっていったって
それなりの枚数、テレビでの新曲披露はできてたけど、移籍後は
Mステと揉めて?出れなくなったし。
次々新曲披露するも、全て本人の活動がなおざりだったような。
そして移籍先が見つからない事態に…ファンクラブ問題も同時に浮上しちゃったし。
628陽気な名無しさん:2011/03/07(月) 09:42:38.14 ID:tFscj6zJ0
80年代に明菜ファンの中核を担っていた世代がちょうど就職したり
結婚したり人生の転機を迎える頃にちょうど事件以後のスキャンダルの
嵐と歌手活動の停滞が重なった感じ。
90年後半か91年にアルバム出せて復帰ツアーでもやっていれば
かなり違ったかも。
629陽気な名無しさん:2011/03/07(月) 09:43:04.29 ID:YVQ5Vn6u0
それでも2000年代最初まではコンサート動員力は確保できてた。
なんとかユニバーサルと契約しメジャー復帰したけど
カバーがオリジナルよりもヒットしてしまったため、カバー漬けに
されて明菜の持ち味を活かしたオリジナルのヒットどころか
リリースまでままならなくなってしまって、結局懐メロ的なポジションに
収められてしまったっていうのもあるかしら。

明菜はやっぱ、他の歌手の世界とは違った
オリジナルを光らせてなんぼのアーティストでしょ?
しかも、本人やる気のないカバーの仕事見せられても
ライトな昔からのファンは戻らないわね。
630陽気な名無しさん:2011/03/07(月) 09:45:45.21 ID:YVQ5Vn6u0
>>628
それか「素顔のままで」が終了した夏以降に
すぐに歌手活動もっていってほしかったわね。
93年の「タイミング逃したエバー愛撫説」もあるけども
92年に空白を作ったっていうのも大きいわね。
631陽気な名無しさん:2011/03/07(月) 10:46:45.89 ID:tFscj6zJ0
92年はレコード会社移籍問題と事務所関係もゴタゴタ。

原因が1つか2つぐらいならなんとかなるけど

時代的要因:歌番組消滅、アイドル冬の時代等
環境要因:事務所、レコ社、家族
本人:健康、恋愛、モチベーション低下

ざっとあげただけでもこんなにたくさん
しかもほとんど集中して
632陽気な名無しさん:2011/03/07(月) 11:19:09.86 ID:vHPeTSlF0
このスレで「北ウィング」の評価が高くてビックリ
申し訳ないです、私この曲苦手です
633陽気な名無しさん:2011/03/07(月) 14:07:37.90 ID:bku2zz94P
まぁ人それぞれでしょ

あたしは基本的にDESIREとかミアモとか

代表曲は好きじゃないわ
634陽気な名無しさん:2011/03/07(月) 15:28:12.36 ID:p4RWnNewO
天国のキッス
635陽気な名無しさん:2011/03/07(月) 16:08:29.58 ID:hXMEeYCKO
そういうキャラで売ってないからなんだろうけど
若いときからキャピキャピのアイドルソングってひとつもないね
当時アイドルに数多く曲を提供してた、筒美京平の作品もないしね
ちょっと他のアイドルとは異質な存在だったわね
636陽気な名無しさん:2011/03/07(月) 16:16:23.88 ID:7bk+0SKc0
>>635
あなた、アルバム聞いたことないでしょ
初期のアルバムはバリバリの70年代アイドル歌謡よ

脱百恵路線、北ウイングから明菜は一皮むけたと思うわ
637陽気な名無しさん:2011/03/07(月) 16:21:04.64 ID:Go1x5DMPO
>>636
>あなた、アルバム聞いたことないでしょ
>初期のアルバムはバリバリの70年代アイドル歌謡よ

どこがよ
638陽気な名無しさん:2011/03/07(月) 19:32:55.85 ID:gt85ms8T0
アルバムも含めて初期の頃の明菜って完全にポスト百恵と言うか
百恵を意識してたのは間違いないと思うわ。
ツッパリ路線みたいな。
「飾りじゃないのよ涙は」ぐらいからかしら明菜オリジナルの世界が出来上がったのは。

でもミリオンが無いのが意外だわ。
一番売れたのがセカンドラブの76万枚って最近知って驚いたわ。
639陽気な名無しさん:2011/03/07(月) 19:55:24.72 ID:4/AwsS040
話が「愛撫」のシングルリリースのタイミングを逃したことが、
ミリオン作品を結果的に逃したっていう可能性は一番高いっていう感じにはなるけど、
復帰の勢いで「Dear Friend」でご祝儀ミリオンは、いってほしかった気もするわ。
80年代後半は、レコードからCDへの過渡期「レコード不況期」だったから
仮にエキゾチック路線ではなく、大衆ソング路線でリリースしても
ミリオンには届かない時期だったと思うわ。
640陽気な名無しさん:2011/03/07(月) 21:58:21.89 ID:1UTJTJ5A0
ミリオンなくてシングルリリースも他の歌手に比べ少ないのに
総合セールスが2000万枚超えてるのは、単純に凄いわ明菜。
641陽気な名無しさん:2011/03/07(月) 22:42:09.46 ID:zk0qX1cX0
愛撫は良い曲だけど小室の割には地味曲だからどっちにしろミリオンは難しかっただろう。
あの時期は工藤静香以外の80年代アイドル達はミディアムバラードでミリオン行ってたからね。

CDの売り上げって出来映えもあるけどその時の本人の人気度で大幅に左右されるんだよね。
だから今聴いてみたらなんでこんな曲が結構売れたんだろうとか、この曲良いのに売れなかったとかあったりする。

個人的にはセカンドラブって良い曲だけど、明菜で一番売れた曲ってのがやっぱ意外。
それだったらスローモーションも売れて良いじゃない?
そのくせ一番知名度があるのはデザイアだし
642陽気な名無しさん:2011/03/07(月) 22:42:49.60 ID:0UItmT8U0
明菜がパチンコのイベントで「明菜ちゃんの頃のヒット曲がいっぱいあるから。」
と寂しそうに言った顔は笑顔でも皺とか悲壮感があって観てて辛かった。
その後ライブのキャンセルとか休業になって。
もうファンとか必要無いと思わせる程やる気が無いとみた。芸能人も大変ね。
643陽気な名無しさん:2011/03/07(月) 23:14:42.29 ID:Go1x5DMPO
>>641
セカンド・ラブは少女Aのヒットあってのあのセールスでしょ
644陽気な名無しさん:2011/03/08(火) 00:45:57.92 ID:a5xmQ3ODO
明菜ファンへの情報ですパチメーカー大一商会では中森明菜3へ向けての開発準備に入り、今までの選曲および追加希望曲のアンケートを一般ファン向けにスタートしました。詳しくはDAIICHIのHPから、バナー広告、中森明菜歌姫伝説2特設アンケートをクリックしてください。
既出曲と追加希望各3曲選べますよ。
現在、人気はやはり、既出トップはデザイア
追加希望は飾りじゃないのは涙は、
北ウィングは5位やね。
投票参加をよろしくお願いします。
645陽気な名無しさん:2011/03/08(火) 00:59:24.56 ID:6lJ+k0BLO
>>642
あれは自虐的なギャグぽかったけどな
でも昭和の女性アイドルの中で、今歌出してヒットチャートに
入れるのって、聖子と明菜ぐらいだろうな
646陽気な名無しさん:2011/03/08(火) 02:18:26.94 ID:N2jP5Rtt0
デビュー当初のB面はなかなか酷いわね。
ポスト百恵どころか三原順子の失敗作みたいでw

少女Aを書いてくれた芹澤さんに、没にしてくれた沢田研二に感謝ね。
647陽気な名無しさん:2011/03/08(火) 09:50:38.70 ID:yHdPrtF10
>>643
そうよね
べつにセカンドラブがいい曲だから売れたというわけじゃなくて
少女Aで明菜人気がちょうど爆発したタイミングで発売されたのがセカンドラブだったってことよね
648陽気な名無しさん:2011/03/08(火) 12:36:04.21 ID:+3YuvfEB0
セカンドラブはいい曲だと思うわよ。 あたしは別にそんなに好きじゃないけど。
少女Aのブレイク+良曲セカンドラブ両方がちょうど重なったんだと思うわ。
649陽気な名無しさん:2011/03/08(火) 13:33:29.88 ID:gJu8DRHX0
>>638
作曲家に谷村新司を迎えてる次点で、やっぱり百恵路線狙ってたわね。
芳恵も、ずっとポスト百恵を意識してたけど、素材の違いよね。

ANNIVERSARYは過渡期で、ポシビリ、ビタスイ、D405MEといいアルバムになって
クリムゾンが個人的に一番好きだわ。
650陽気な名無しさん:2011/03/08(火) 13:58:44.34 ID:lHA+zdIA0
D404MEは全曲好きだわ。
651陽気な名無しさん:2011/03/08(火) 14:37:34.67 ID:1ZZdW/4g0
あたしはビタスイよ。
サウンド的にもフュージョン系で最高だわ。
652陽気な名無しさん:2011/03/08(火) 15:51:17.23 ID:Bv33EBOA0
ビタスイじゃUNSTEADY LOVE がいいわ
失恋したときに自分を美化するために聴いてるわ
653陽気な名無しさん:2011/03/08(火) 16:13:53.85 ID:gJu8DRHX0
そうなのよね。
林哲司とか角松とかのシティポップス路線ってあの頃の明菜に合ってたわ。
エスニックの明菜のイメージが強いけど、あのまま言ってたら
杏里なんかブレイクさせないポジション確立できたと思うわ。
654陽気な名無しさん:2011/03/08(火) 16:33:08.40 ID:SeJjS+5n0
その路線すきだけど
禁区の頃に杏里と争ってたんだから
杏里ブレイクは止められないわ
655陽気な名無しさん:2011/03/08(火) 16:35:54.63 ID:uhe23WGX0
フュージョン系ってよく耳にするけど
イマイチわからないわ
656陽気な名無しさん:2011/03/08(火) 16:41:56.10 ID:S4cPHoMK0
UNSTEADY LOVE、SO LONG、角松の楽曲、大好きだったわ。
都会の女路線ももう少しやってほしかったわね。
林哲司や角松、吉田美奈子、EPO…あの頃の明菜にもピッタリだわよね。
657陽気な名無しさん:2011/03/08(火) 17:01:06.48 ID:UTD140Wz0
タイトルしらないけど♪ロンリッチュナイが好きー☆
658陽気な名無しさん:2011/03/08(火) 17:21:29.98 ID:Ed8cv+mMO
BLONDE? THE LOOK THAT KILLS?
659陽気な名無しさん:2011/03/08(火) 17:23:39.02 ID:gJu8DRHX0
>>656
クリムゾンまで行くと洗錬され過ぎてて、綺麗事だし。
だけど、このアルバムは名盤だわ
竹内より小林の方がいい仕事してるのよね

今井美樹や杏里ブレイク時は悔しかったわ
660陽気な名無しさん:2011/03/08(火) 18:29:17.17 ID:+mt5MmcW0
今の明菜の状況ってどうなのかしら?
歌えるような状況じゃないのかしら?

またテレビで歌ってる明菜が見たいわ
661陽気な名無しさん:2011/03/08(火) 18:32:59.64 ID:oWS3JTHrQ
>>657で思い出したんだけど
BLONDEの歌詞
どう聞いても、ロンリートゥナイ♪って聞こえるけど、本当は
Blondy tonight♪じゃん?
明菜って実際「ブロンディ」って歌ってるの?
662陽気な名無しさん:2011/03/08(火) 18:40:12.66 ID:gJu8DRHX0
>>660
ミューステで出てもポツンと浮きそうだし
ライブ中心の活動でいいわw
黄金期はあるんだし、あの頃のようにってのは贅沢よ。
663陽気な名無しさん:2011/03/08(火) 18:48:30.36 ID:+mt5MmcW0
店員に付きまとわれるとうざいわ
664陽気な名無しさん:2011/03/08(火) 19:51:48.77 ID:xwP9mWRhO
昨年の横浜のlive時さ、すごい声出てたしイイ感じだったのに
まだまだ歌えるでしょ
復活一発目は相当注目されると思うけど…
665陽気な名無しさん:2011/03/08(火) 19:55:49.93 ID:/PMAOcj60
うのがそのライブを見に行って
ブログで「T hope so」という曲がすごくよかった!
って書いてたけどね。
666陽気な名無しさん:2011/03/08(火) 20:08:21.27 ID:6lJ+k0BLO
神田うのって、黒木瞳とは今でも仲良いみたいだけど
明菜とはまだ付き合いあるのかしらね‥?
667陽気な名無しさん:2011/03/08(火) 20:18:53.25 ID:Ed8cv+mMO
>>661
明菜なんて、ら天使と歌ったり、ラビズミステリーと歌ったりめちゃくちゃじゃない
繻子もシューズとか言ってなかった?
668陽気な名無しさん:2011/03/08(火) 20:35:02.31 ID:/PMAOcj60
♪タッチミ ストゥー ザ ナイト は
振りに気合を入れるために許して。
669陽気な名無しさん:2011/03/08(火) 21:32:58.17 ID:+mt5MmcW0
森口博子が北ウィング歌ってたけど
声量は確かにあるんだろうけど
やっぱり明菜の歌は明菜じゃなきゃ違和感あるわ。

聖子の曲はそこそこ歌の上手い人が歌ってもそれ程違和感ないんだけど。
明菜って個性が強すぎるのかしら。
670陽気な名無しさん:2011/03/08(火) 22:01:00.23 ID:oWS3JTHrQ
>>668
実はレコーディングでは「through」発音してるんだよ。
明菜って英語の発音(たまに日本語も)に関してはわざと変えて歌ってるのと本当に間違ってるのとがあるから中途半端でややこしいんだよね。

>>667
ラヴィズミステリーは別にめちゃくちゃではないよ。
「the」を「ザ」と発音してるだけだから。
明菜の繻子はシューズじゃなくてしゅずでしょ。これは「しゅすのくつ」と言うより「しゅずのくつ」と言ったほうが歌いやすいから変えたんじゃないかと思う。
あと落花の「反故」も「ほこ」のほうが歌いやすいからだと思う。
漢字にはスタッフが読み仮名ふるから特に難しい漢字は逆にちゃんと調べて間違えなさそう。
堕天使はちゃんと「だてんし」って言ってるよ。
671陽気な名無しさん:2011/03/09(水) 06:35:09.87 ID:jICUorjXO
大一の投票が早やくも、4800票に伸びてきましたよ。
総数的には飾り・がダントツですね。
多数ある名曲から3曲選ぶのはかなり妥協ものですが北ウィングが4位に上がってきました。
その他でDIVAも誰かは選んでくれてますね。
この投票の最終結果を確認したいですよ。いつまでやるのかな。
今現在どれだけのファンがいるのかがあるていでわかるでしょうから、DVDの売り上げ枚数の実態ともリンクした感じやね楽しみ。
たかがパチンコ、されどパチンコやからな。
672陽気な名無しさん:2011/03/09(水) 09:09:02.41 ID:GEGwh+6N0
今朝方最後に見た夢で徳永さんが一緒だったわ。レコーディングスタジオみたいなとこで。
で、あたし彼に言ったの。「明菜さんとのドラマティックレイン、良かったですね。どうしてシングとして切らなかったんですか?」
彼、少し戸惑った顔して「うん、ドスの効いた声で良かったね。」
そして間も無く気がつくあたし。「あっ、徳永さんじゃなかった!」と。
で、目が覚めたの。何だったのかしら、あの夢。
673陽気な名無しさん:2011/03/09(水) 09:36:44.97 ID:5weEqdxZQ
>>672
被るよねその二人。
674陽気な名無しさん:2011/03/09(水) 09:47:04.97 ID:OmW5475j0
>>672
先だって言ってた
徳永が明菜に30周年の新曲を提供したらしい情報を
キャッチして寝たのかしら?
675陽気な名無しさん:2011/03/09(水) 14:06:25.21 ID:jICUorjXO
いいな、夢みられて、
でも、ドスの効いたおかま声は恐いな。
676陽気な名無しさん:2011/03/09(水) 16:58:36.00 ID:Gj1c3js1O
>>670
クソ万個 しっしっ
677陽気な名無しさん:2011/03/09(水) 23:37:43.92 ID:YKar6NUB0
>>667
とりあえず、こまめな耳掃除を。
678陽気な名無しさん:2011/03/09(水) 23:52:32.02 ID:Gj1c3js1O
>>677
こまめな耳掃除を、って結局そう歌ってるんじゃない
そしてあれを だてんし と聴こえるならあんたが耳掃除した方がいいわね
679陽気な名無しさん:2011/03/10(木) 00:47:34.00 ID:6GkEDINW0
明菜のせいで、堕天使=らてんしだと思い込んでたわよw w
680陽気な名無しさん:2011/03/10(木) 00:56:29.25 ID:fKyyZNc70
「サザン・ウィンド」が最近のお気に入りだわ

 玉置浩二って奇行で世間を騒がせてるけど
 作曲家としては案外いい曲作るのよね
681陽気な名無しさん:2011/03/10(木) 01:28:56.37 ID:cLBBZBg1P
玉置はアーティストとしては一流よ

私生活はとんでもだけど
682陽気な名無しさん:2011/03/10(木) 03:19:10.18 ID:hGnWX1drO
何かしら犠牲にして作品を完成させてるの。
683陽気な名無しさん:2011/03/10(木) 04:03:40.91 ID:TsKu5ocS0
SOLITUDEの「少し憎んで」は「腰に組んで」
「決められたレイルロード」は「綺麗なめた音色」
だとずっと思ってた
684陽気な名無しさん:2011/03/10(木) 04:48:35.88 ID:gYqIPh8NO
SOLITUDEとか
LIARとか
水に挿した花とか
685陽気な名無しさん:2011/03/10(木) 05:04:34.71 ID:BnvF2MO6O
あたし中森明菜が歌ってるとこ見た事ないわ
ここの住人婆は50代くらいがメインなのかしら…
なんだか怖いわ
686陽気な名無しさん:2011/03/10(木) 05:14:56.04 ID:c8ofET4W0
>>685 Youtube
687陽気な名無しさん:2011/03/10(木) 05:19:21.81 ID:IY47sSBBO
本来は明菜が歌うはずだったんだけど、ボツになった
ymoの「過激な淑女」を明菜バージョンで聴いてみたかったわ
この曲がボツになってかわりに「禁句」が採用されたのよね
688陽気な名無しさん:2011/03/10(木) 05:21:48.37 ID:BnvF2MO6O
今見たわ
演歌歌手みたいな歌い方するのね
689陽気な名無しさん:2011/03/10(木) 06:43:06.99 ID:r/DYEOyNO
ファンなら 今度出る 新曲
690陽気な名無しさん:2011/03/10(木) 11:58:45.29 ID:HnZcuL8l0
ミステリアスな和の世界が好きだわ。
二人静・月華・落花流水 好き。
落花は、きっちりオリジナルな曲で作ってほしかったけどw
691陽気な名無しさん:2011/03/10(木) 15:00:20.36 ID:NQ2rxIIfQ
>>679
でもシングルでは「だてんし」って言ってるから間違って「らてんし」言ってる訳じゃないよね。
692陽気な名無しさん:2011/03/10(木) 20:20:19.89 ID:jdzGHzv2O
>>691
てめぇしつけーんだよ ツンボ
耳くそかっぽじってから聴け カス
つーかもう出てくんな
693陽気な名無しさん:2011/03/10(木) 23:26:32.52 ID:iJ0B/U5E0
2000年以降にリリースした「赤い花」 「初めて出逢った日のように」 「落花流水」
この3曲って全盛期の明菜を彷彿させるようなエキゾチック路線でいいわ。
694陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 02:51:21.72 ID:tE118dMsP
曲はいいけど
ちょっとどん底みたいに暗すぎるのがね
695陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 13:02:39.60 ID:++vtStRC0
明菜、昔大阪のラジオにゲストで来てたとき、パーソナリティが明菜に、ミアモーレってどういう意味なの?
って訊いたら、明菜 これ意味はないんです。 って言ってたわ。 
結構この子、その場その場で適当な事言ってるんだろうな〜 って思った、っていうか、
自分で、歌詞の中に出て来る単語の意味知らないまま歌ってても不思議じゃないなと思った。
696陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 13:27:33.86 ID:I4yU5TBa0
そこは陽水と通じるものがあるわね。
697陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 15:15:07.10 ID:PbUc3lMaI
テキトーな相手にはテキトーに
答えるわよ、明菜って。
そのくらい調べておけって
思ったんじゃないかしら?
698DESIRE:2011/03/11(金) 17:33:17.62 ID:qsvyebWN0
>>695
それは「ミアモーレ」ではなく、
「I MISSED THE SHOCK」。
699陽気な名無しさん:2011/03/13(日) 14:07:02.26 ID:o/qtfk9M0
世間一般のファンじゃない人の知名度、認知度
1、DESIRE 2、飾りじゃないのよ涙は(ファンじゃないひとは対外陽水ヴァー
ジョンを支持すわ。)3、少女A 4、セカンド・ラブ 5、北ウイング
6、難破船 7、TATTOO 8、スローモーション(意外と世間一般の音楽ファン
じゃない人にも知られてる)
700陽気な名無しさん:2011/03/13(日) 15:17:59.13 ID:biZMUu9V0
>>699
何の根拠で?
ミ・アモーレの方が認知度あるでしょ
北ウイングよりも
701陽気な名無しさん:2011/03/13(日) 18:48:20.79 ID:o/qtfk9M0
世間一般ではエスニック路線はいまひとつ認知度が低いようだわ。
’’レコ大受賞曲って「DESIRE」となんだっけ?’’って具合にすぐ「ミ・ア
ーレ」って出てこない人が多々いるわよ。ま、「北ウイング」よりは認知度が
上でしょうが・・・。
702陽気な名無しさん:2011/03/14(月) 03:17:44.80 ID:VsF68VZ40
>>699
半分同意かな……
1デザ2少女3飾りの順番じゃないの?この三つで明菜というものを表す事できそう。
特に全盛期のツッパリ路線ね。
ミアモーレもレコ大だけどデザイアが凄すぎて影に隠れちゃった印象かな?
スローモーションは明菜の曲って若い世代は認知してなさそう。路線が違うし歌声までちょっと違う。

北ウイングはそれらより下だけど、一般人気としては他の楽曲よりは上位にいるイメージ。
703陽気な名無しさん:2011/03/14(月) 17:41:38.03 ID:Alv6Z24r0
シングルなら「BLONDE」
B面なら「危ないMon amour」
アルバム曲なら「モザイクの城」

何故かこの3曲が凄く好き。
704陽気な名無しさん:2011/03/14(月) 18:43:39.72 ID:pmUzFYc10
売上枚数と認知度がイコールしないのが明菜の面白いところね。
十戒→飾りじゃないのよ涙は→ミ・アモーレの各60万枚台売った
3連ちゃんが黄金期なのにね。
705陽気な名無しさん:2011/03/15(火) 12:06:32.49 ID:5E0uheWJ0
アマの夜ヒットのコメ欄が百恵と一緒くたよ。
この際二人して復活すればよいわ。
東北復興歌姫ツアーよ。
ユニット名は‘ももと菜のはな‘
非常時だからこそ妄想するのよ。
706陽気な名無しさん:2011/03/15(火) 12:35:44.83 ID:kwpRVhjY0
>>703
モザイクの城わかるわー
あと
Farewell
Foggy Relation
風の果て
紡ぎ唄
夜の匂い
いいわ
きりがないからやめるわ
707陽気な名無しさん:2011/03/15(火) 12:36:12.75 ID:M7HJTnNL0
明菜さん、チャリティーシングル出して〜。 ミリオン売って〜。
708陽気な名無しさん:2011/03/15(火) 12:37:55.56 ID:kwpRVhjY0
あと2曲だけ言わせて
幻惑されて

Jealous Candle
も好物
709陽気な名無しさん:2011/03/15(火) 21:39:38.39 ID:o4OEZoZJO
大一商会中森明菜投票の現在順位

http://i.d777.jp/index.fcgi/campn/akina_vote/vote_result.html?aid=NULLGWDOCOMO
一週間で一万票[同一人がパソと携帯で投票できるとしても5000人存在する]
これでDVDの初期予約が5.6000セットはあったことが嘘ではなかったと言い切れるし、年明けの販促も同じく5.6000セットは十分売れて、合計12000セットにはなるという裏付けだね。概算だが。
710陽気な名無しさん:2011/03/16(水) 16:40:01.03 ID:N+BOIw5H0
>>709
そんなDVDの時と一緒にされても……
DVDの値段とか、大一の方はあくまでパチンコの投票だからファン層も違うだろうし
711陽気な名無しさん:2011/03/16(水) 16:42:26.79 ID:WK/jBw3MO
おまえにはわからんだけやからな。
712陽気な名無しさん:2011/03/19(土) 23:22:04.74 ID:EUoW8A4IO
BLONDE。
思い出の曲よ。
713陽気な名無しさん:2011/03/19(土) 23:30:15.93 ID:EUoW8A4IO
B面ならBILITIS。
アルバム曲ならWonderから不思議。
714陽気な名無しさん:2011/03/19(土) 23:56:33.23 ID:oJ16Mi6rO
指が不器用でピストル真似て涙は飲めないが、
Finが好き。危ないモナムールも好き。
はぁとは〜綱わ〜た〜り〜♪のフリが忘れられない
715陽気な名無しさん:2011/03/20(日) 06:57:25.82 ID:6s+3XHhuO
えんがちょが出来ないなんてどんだけ〜
716陽気な名無しさん:2011/03/20(日) 10:13:58.16 ID:6IIFuzXJO
手の平が長く、指が短いため
中指に人差し指を絡められないorz
717陽気な名無しさん:2011/03/20(日) 13:26:21.83 ID:mBUXqEoTO
BLONDEと同じくらい好きなのがI MISSED THE SHOCKね!
首を回しながらみんな歌ってたあの頃…
718陽気な名無しさん:2011/03/20(日) 13:39:42.63 ID:mMXCHq7+0
これからNaturallyのフリは腰痛になりそうよ。
719陽気な名無しさん:2011/03/20(日) 21:28:42.68 ID:RmH8fFmj0
早く明菜を復活させないと。
日本の経済は明菜とともにある。
明菜は月のようで太陽なのよ。
720陽気な名無しさん:2011/03/20(日) 22:59:34.88 ID:6IIFuzXJO
天照大神が
天の岩戸に篭っている間、
倭国は飢餓と災害、疫病、悪政が蔓延ったという。


明菜はアマテラスか(笑)
721陽気な名無しさん:2011/03/21(月) 14:23:00.79 ID:gNk/IjoI0
>>720
なんだそりゃw
まぁでも、自殺未遂した翌年以降はバブル崩壊したしなw
偶々だろう

俺はFinとDIVAが好きだな
722陽気な名無しさん:2011/03/22(火) 00:09:00.48 ID:Pa41X7ri0
I hope soが今凄く良い。
ライブverばっかり聴いていたけどCDの方が良くなって来たわ。
723陽気な名無しさん:2011/03/22(火) 00:55:16.72 ID:64mIfLXzP
I Hope soは
明菜には珍しく前向きな曲よね
傷つけられても負けずに生きていくみたいな
明菜本人が作詞なのもいいわ
724陽気な名無しさん:2011/03/22(火) 01:46:55.91 ID:dU5qNpo+0
当時はアイドル多くて
みんなお花畑な歌が多かったから、
明菜はあえて暗い曲をチョイスしてたのかな。

でもたまに前向きなのとかセクシーなのとかDIVAみたいなのもいいね。

725陽気な名無しさん:2011/03/22(火) 20:53:26.27 ID:ORIgHvw+0
カラオケにI hope soと赤い花がなかった事にショックを禁じえない。
726陽気な名無しさん:2011/03/23(水) 02:59:58.65 ID:Yb1zgblaP
UGA+に普通に両方入ってるわよ
727陽気な名無しさん:2011/03/23(水) 07:34:39.83 ID:CnCBrAKe0
UGAか…ありがと。
赤い花の最初の「ア〜アア〜」はちゃんと入るのかしら?
原曲がキー低め曲は勝手にキーが+1とかに設定されててメンドクサイわ。
昨日はカラオケ無料解放だったのよ〜
728陽気な名無しさん:2011/03/23(水) 12:45:26.52 ID:XINNyfg10
好きな曲・・・・・・・・トワイライト

明菜に相応しい曲・・・・ミ・アモーレ(明菜にしか歌えない)

残念な曲・・・・・・・・タトゥー(イメージが崩れた)
729陽気な名無しさん:2011/03/23(水) 13:04:28.64 ID:XJwvPdLQO
明菜は曲ごとに
イメージ変えて来るのに
どんなイメージで臨んでたんだ(笑)
730陽気な名無しさん:2011/03/23(水) 13:12:22.32 ID:XINNyfg10
>>729

あの曲だけは、明菜の高貴なイメージにそぐわないような気がした。

ジュリアナ東京に屯する娘がはくような短いスカートなんかはいて・・・・・。
731陽気な名無しさん:2011/03/23(水) 13:32:13.58 ID:XJwvPdLQO
ジュリアナでボディコン流行ったのはもうちょっとだけ後じゃない?

あんな服着ても下品ではないのはなぜだろう。
倖田が着てたら汚さすら感じるのに。
732陽気な名無しさん:2011/03/23(水) 13:37:25.39 ID:XINNyfg10
ボディコンもショックだったが、

曲の間に見せる腰を屈めて動き回るのがなあ・・・・・・・・。
733陽気な名無しさん:2011/03/23(水) 13:49:55.18 ID:XJwvPdLQO
曲のイメージだからね。
明菜は曲に感じたイメージを具現化しただけ。
734陽気な名無しさん:2011/03/23(水) 14:42:06.02 ID:33xB7G2C0
夢をみさせて
735陽気な名無しさん:2011/03/23(水) 16:07:46.40 ID:RMlo/sItO
にわかで済まないが、LIARが1番好き。
後は、原始、女は太陽だったかな。タイトル間違ってたら済まないorz
736陽気な名無しさん:2011/03/23(水) 19:46:53.64 ID:rMwzxB5n0
何故かライアーとネセサリーがごちゃ混ぜになってしまう私…
737陽気な名無しさん:2011/03/23(水) 20:06:15.19 ID:NE337LlsO
つべのtattoo動画がワシを20年ぶりに明菜ファンに引きずり戻しますた。
738陽気な名無しさん:2011/03/23(水) 20:33:48.74 ID:YsxOXhBw0
予感もいい
739陽気な名無しさん:2011/03/23(水) 22:20:02.12 ID:G4tuCAEMO
ディアフレンドってナンノとか浅香唯が歌うメロディーよね!?
740陽気な名無しさん:2011/03/23(水) 22:42:50.10 ID:VFp9c84X0
カタストロフィの雨傘が好きだったわ
741陽気な名無しさん:2011/03/24(木) 01:03:58.10 ID:sTE1F6S9O
第一商会の投票で、北ウィングが堂々三位にあがりましたね。このような投票で順位が逆転するなんて奇跡みたいだが、それだけ初期の曲のなかで光ってるということだろうね。
賛同者が多くいることがわかって率直に嬉しいです。
少女Aやスロモ、セカンドラブをはるかに引き離しているのは信じがたいのだけど、現実だな。
ラブズざミステリー
私をよ〜ぶの〜

不思議なち〜からね〜
永遠の歌姫DIVA
742陽気な名無しさん:2011/03/24(木) 01:53:55.87 ID:jrCIbMga0
最近はNIGHTMARE 悪夢を口ずさむ事が多いわね。

でもやっぱり好きなのは帰省
743陽気な名無しさん:2011/03/24(木) 07:29:51.05 ID:r8Fla+NiO
浅香唯がディアフレンド歌ったらぴったりだと思わない?
744陽気な名無しさん:2011/03/24(木) 09:52:28.95 ID:jrehqKiq0
>>743

笑止千万
745陽気な名無しさん:2011/03/24(木) 13:48:49.86 ID:ugRKVjsm0
あたしも「予感」かしら
746陽気な名無しさん:2011/03/24(木) 15:28:20.54 ID:eod9YUBj0
tattooはほかは完璧なのにさびでなんか盛り下がるのよね
もう少しさびにインパクトがあればよかったのに
747陽気な名無しさん:2011/03/24(木) 16:44:33.75 ID:CvjeniM90
ヴァギナから
748陽気な名無しさん:2011/03/24(木) 17:06:28.46 ID:eo2+hSM20
昨日とある中古屋に明菜のアルバム結構あったわ。
スプーン、不思議、クロス・マイ・パーム、クリムゾン・・・他にも何枚か。
どれも中古なのに輸入盤新譜並のに近い立派な値段だったわ。ブクオフ並なら全部買ったのに。
だから結局買わなかったわ。
749陽気な名無しさん:2011/03/24(木) 21:26:59.09 ID:iOvIiCarO
>>743
想像してみて合うと思ったわ
あの歌、無理してる感ありありで当時から嫌いだったけど、浅香の歌唱なら好きになれそう
750陽気な名無しさん:2011/03/24(木) 21:30:38.92 ID:rhU8mLehO
今まで全く聴いてなかったFinが今断トツだわ。

ティエッティエッ、ティエッティエッ
751陽気な名無しさん:2011/03/24(木) 23:05:28.90 ID:jrehqKiq0
ダウンタウンストーリー
752陽気な名無しさん:2011/03/25(金) 00:26:52.31 ID:rqPEnUDP0
>>748
品揃え豊富な中古屋ね。
後追ファンのあたしは不思議ともう一人の明菜が500円、で買えた時は発狂したわ。
どちらもボロかったけどw
753陽気な名無しさん:2011/03/25(金) 00:36:02.30 ID:0E/98wmX0
もう一人の明菜に BABYLONが入ってないのが不満
754陽気な名無しさん:2011/03/25(金) 02:52:34.97 ID:amO2ON6f0
I missed〜がここ最近ヘビロテだわ
一ヶ月前はfinだったのにわかんないもんね
衣装・メイクと歌の世界観がちぐはぐな感じが
結果的にすごく合ってるっていうか
あの衣装はロココ調で人形のようにかわいいけれど
歌詞とは全くそぐわないし明菜の和顔とも実は合ってない気がするの
でもそれがどういうわけかものすごくいいのよ
それにイントロでご飯三杯いけるわね
755陽気な名無しさん:2011/03/25(金) 10:42:03.62 ID:izoabWnF0
トワイライト、難破船、予感。
756陽気な名無しさん:2011/03/25(金) 10:43:57.69 ID:qd61aGWa0
>>752
ゲオに不思議があって今度来たときに
買おうって余裕ぶっこいてたら売れてて
発狂したわ。
不思議どっかにないかしら。
757陽気な名無しさん:2011/03/26(土) 00:38:14.77 ID:aFVPY5R50
>>746
むしろタトゥーの一番のお気に入りは後ろのトランペット達の動き方だわ。
映像で見ると良いけど、確かに曲自体はそんなに好きじゃない
758陽気な名無しさん:2011/03/26(土) 00:55:37.96 ID:Xf8nx2IB0
この人、パチンコでしか知らないんやけど、『な〜んてねっ!!さーみしいー』て曲の題名教えて下さい。因みに好きな歌はスローモーションとサザンなんとかかな。
759陽気な名無しさん:2011/03/26(土) 01:10:44.95 ID:xgHrKXCo0
デザイアー
760陽気な名無しさん:2011/03/26(土) 01:34:05.63 ID:6u3Ur2uIO
スウィートセスピションのサビが間抜けな歌い方で好きだわ。

A型メランコリーとかバイバイララバイとか馬鹿っぽくて好き。

嫌いな曲は赤いバラ揺れたです。
761陽気な名無しさん:2011/03/26(土) 02:10:13.25 ID:PF+lgTToO
チャリンコこいでると
ソーマッドをついつい激しく歌っちゃうわ
テレビ&ライブのテンポ早いバージョンで
762陽気な名無しさん:2011/03/26(土) 03:07:00.08 ID:CSa1Z8+9O
にわかです。
D404ME←これって針とびみたいな曲や、パイロットの唄が入ってたアルバムですよね?
タイトルの読み方がわからないままなんですが…
763陽気な名無しさん:2011/03/26(土) 08:00:49.50 ID:OmRHYLc9O
>>760
A型メランコリーは馬鹿っぽいと思うけど バイバイは思わない
764陽気な名無しさん:2011/03/26(土) 10:56:50.48 ID:YnMeW+Xt0
豹柄のSo Madが最強に決まってるでしょ!
765陽気な名無しさん:2011/03/26(土) 11:08:34.79 ID:xgHrKXCo0
好きな曲・・・・・・・トワイラト、難破船、予感

明菜にふさわしい曲・・・・・・ミ・アモーレ、タンゴノアール
(明菜にしか歌えない)

残念な曲・・・・・・タトゥー(イメージが崩れた)、ディアフレンド(聖子向き)
766陽気な名無しさん:2011/03/26(土) 11:11:44.43 ID:zPoXKOZFO
アルマジロ
ウンコベージュ
アイミサショッ
767陽気な名無しさん:2011/03/26(土) 12:21:56.60 ID:B07hcZZl0
オフェリア好きよ
768陽気な名無しさん:2011/03/26(土) 13:02:38.27 ID:5TtFbXijO
最近はミアモーレね。

ワーストは難破船かしら。
聴いててイマイチ盛り上がらないのよね。
地味というか
769陽気な名無しさん:2011/03/26(土) 13:55:26.81 ID:aKsHj8lZO
難破船やソリチュードは
いろんな意味で大人にならないと
良さがわからないね。
770陽気な名無しさん:2011/03/26(土) 14:14:54.12 ID:y0IBvCMAO
あたしが初めて買ったシングルって「水に挿した花」だったわ。
昔から暗いオカマだったのよ。

今でも一番好き。
771陽気な名無しさん:2011/03/26(土) 15:06:43.03 ID:ZtF6MaPJP
水に〜は名曲よ
作曲者ってピアニストなのよのね
この曲のシングルカセットに収録されてる
カラオケもインストとして
かなり好きだわ
772陽気な名無しさん:2011/03/26(土) 15:32:05.10 ID:34JCdEcT0
>>756 >>748だけど東京の方かしら?そうなら神保町の「牧ビル」右隣のビル1Fの中古ショップに>>748のラインナップがあるわよ。
価格は明菜のは\1200〜\1500位だったような。ジャケットは綺麗だったわ。定休日とかは分からない。
マンコが1人で店番してて、そのレジ前が邦楽のコーナーだったわ。最寄駅は九段下ね。

ttp://maps.google.co.jp/maps?q=
%E5%B2%A9%E6%89%8B%E7%9C%8C%E5%AE%AE%E5%8F%A4%E5%B8%82&oe=
utf-8&hl=ja&client=firefox-a&ie=UTF8&hq=&hnear=%E5%B2%A9%E6%89%8B%E7%9C%8C%E5%AE%AE%E5%8F%A4%E5%B8%82&ll=39.639405,141.952801&spn
=0.045408,0.112438&t=h&z=14&brcurrent=3,0x5f85b5fc37e44b63:0xdb1717c244e3f655,0


773772 :2011/03/26(土) 15:37:20.33 ID:34JCdEcT0
上のgoogle間違いね。「東京都千代田区西神田2丁目3−2 牧ビル 2F」で調べてみてね。
774陽気な名無しさん:2011/03/26(土) 15:40:52.82 ID:Spm42ZbF0
クリムゾンはネットの中古サイトでも安く買えると思うけど
あたしイーブックオフで400円弱で買ったわよ。
というか不思議以降のワーナー時代のアルバムは
根気強く探せば大体捨て値で見つかるはず
775陽気な名無しさん:2011/03/26(土) 16:53:56.93 ID:4cukzGKO0
飾りって小学生の頃から今に至るまで好きじゃないわ
異端で結構よw
でもダイイチの投票結果にびっくり、そんなに大衆受けする曲だったかしらね
トワイライトも辛気臭くて受け付けない
776陽気な名無しさん:2011/03/26(土) 17:04:50.13 ID:xgHrKXCo0
ダイイチって何?
777陽気な名無しさん:2011/03/26(土) 17:29:57.65 ID:4cukzGKO0
>>776
パチンコの明菜台作ってるメーカーよ
好きな曲のアンケート投票があって結果が出たの
これ↓
http://img.d777.jp/machine/pachinko/akina2_vote/index.html
778陽気な名無しさん:2011/03/26(土) 17:37:34.47 ID:xgHrKXCo0
まあ、ほぼ順当だろう。
779陽気な名無しさん:2011/03/26(土) 22:07:06.71 ID:R87pl8Oi0
少女Aが予想外に低いわ。
逆にサザンウインドが高くてびっくりよ。
780陽気な名無しさん:2011/03/26(土) 22:12:36.02 ID:xgHrKXCo0
いや十戒の5位のほうが以外。

ベスト3には入るはずだが・・・・・・・。
781陽気な名無しさん:2011/03/26(土) 22:17:42.45 ID:94wLlVZz0
十戒も少女Aも
もう出てるから除外した人が多い
782陽気な名無しさん:2011/03/26(土) 22:22:09.70 ID:GMqvHLt40
>>779
それはパチンコの演出にも関係してると思うわよw
783陽気な名無しさん:2011/03/26(土) 22:22:53.48 ID:xgHrKXCo0
>>781

大変ですな。

あっちのスレ、こっちのスレ。
784陽気な名無しさん:2011/03/26(土) 22:30:53.47 ID:M2aNdDHhO
ルネサンスもいいわ
785陽気な名無しさん:2011/03/26(土) 22:45:12.27 ID:PnSkxq/L0
LA BOHEMEが好き
786陽気な名無しさん:2011/03/26(土) 23:00:26.74 ID:zPoXKOZFO
ゥエキッ!!
クリスタルヘウ゛ァンヌ!!
787陽気な名無しさん:2011/03/26(土) 23:08:03.84 ID:xgHrKXCo0
明菜の片思いを聞いた。

せめて、難破船の頃に歌っていれば

中尾ミエより上手く歌えただろうに・・・・・・・。
788陽気な名無しさん:2011/03/26(土) 23:54:09.01 ID:mhgZ47bDO
ラボエームは、明菜さんがコンサートやDSで超嬉しそうに歌うのが好きだよ。
ショービジネスを楽しくやってるよって気持ちが沸き上がる感じだ。
だからいつもセットリストに入っているんだろうな。
789陽気な名無しさん:2011/03/27(日) 23:41:03.43 ID:p4u2XzqyO
オフェリア
790陽気な名無しさん:2011/03/27(日) 23:59:22.32 ID:2Fntf01yO
ババロア
791陽気な名無しさん:2011/03/28(月) 01:33:21.12 ID:qMMLKyS90
月華って人気ないのね。時期がよくなかったからかしら?
CDテイクもいいんだけど、夜ヒットDXのライブバージョンが最高だわ
冒頭のスーパーが「中森明奈」ってなってるのが萎えるけど
792陽気な名無しさん:2011/03/28(月) 14:42:23.06 ID:eMAUpWbbO
>>791
DVDで解決ね!?
793陽気な名無しさん:2011/03/28(月) 17:50:40.11 ID:Nezexyu6O
それが…そのままだったりする(笑)
794陽気な名無しさん:2011/03/29(火) 11:40:12.87 ID:DfXRNWY70
アタシ月華すきよ!

ジャケットの着物姿も色っぽくて好きだったわ!
795陽気な名無しさん:2011/03/29(火) 14:32:25.43 ID:GrmFcjlC0
AKINA EAST LIVEのカメラワークってTVサイズ的なカット割とアングルね。

選曲は申し分ないんだけど、そこだけが不満。
796陽気な名無しさん:2011/03/30(水) 11:42:34.59 ID:2BXbF5Dk0
相武が最高だわ!
797陽気な名無しさん:2011/03/30(水) 14:54:04.42 ID:EUORg2WR0
最近「乱火」にハマってる。特に03ライブね!最高!
03ライブ見てると80年代がお遊戯に見えるわ〜衣装も一番好き!
キー?そんなの全然関係ないわ!
798陽気な名無しさん:2011/03/31(木) 15:44:00.29 ID:eBY8mGX40
03の「温り」「乱火」「駅」「予感」ね。
799陽気な名無しさん:2011/03/31(木) 19:16:41.14 ID:w5a0te2s0
月華も03が好き。
明菜案外水色似合うわ。
マリオネットの時の赤いドレスも最高。
痩せ過ぎてなく、スタイルも丁度いいわ 
800陽気な名無しさん:2011/03/31(木) 20:00:46.39 ID:mbUX9Rto0
デザイアー
801陽気な名無しさん:2011/03/31(木) 20:03:10.43 ID:mbUX9Rto0
炎のように燃えて
802陽気な名無しさん:2011/03/31(木) 20:03:37.72 ID:mbUX9Rto0
デザイアー
803陽気な名無しさん:2011/04/02(土) 08:29:37.51 ID:9xUpv9EK0
でも、桜といえば実は♪LA BOHEMEが最強よ
804陽気な名無しさん:2011/04/02(土) 11:13:02.96 ID:EzJX55uVO
ラボはヤングスタジオ101のやつがよいです。
805陽気な名無しさん:2011/04/02(土) 12:59:41.31 ID:Ehgjby5X0
DESIREって2月から何月までベストテンにランクインしたのかしら
岡田有希子が自殺した週もまだランクインしてたわよね
806陽気な名無しさん:2011/04/02(土) 15:03:25.27 ID:cZk5Cg+KO
岡田というとジプシークイーンのイメージ
807陽気な名無しさん:2011/04/02(土) 17:04:36.23 ID:DViDGvoU0
アタシ、ウォークマンで聴きながらつい振りをしちゃうわw
DESIREとかBLONDEとか派手なのは流石に自制心がきくんだけど、
飾りの顔をクイッとするのとか、TATTOOの指差すのとか、油断してやっちゃうわww

あと前に人がいないときは、ワイプに映る明菜を意識して口パクしたりw
808陽気な名無しさん:2011/04/03(日) 09:50:52.37 ID:exOvuXqY0
二人静聴くと、明菜ちゃんの顔の表情の
真似したくなるわ。
809陽気な名無しさん:2011/04/03(日) 10:04:38.52 ID:Ob4uqXo1O
恋人のいる時間 が好きです。エキゾティカも!
何が違うと言うの?18と今では…
810陽気な名無しさん:2011/04/03(日) 21:22:16.76 ID:zCfrjQga0
「黒薔薇」車の中で聞いてます。夜はハートにしみます。
811陽気な名無しさん:2011/04/03(日) 21:49:29.33 ID:6FoF7SfSP
>>810
濡れたハイヒールをぶつける歌ね?
愛撫では腕時計を海に投げてたわね
812陽気な名無しさん:2011/04/03(日) 21:50:33.37 ID:vzj/1lOU0
>>811
脱いだハイヒールじゃなかったっけ?w
813陽気な名無しさん:2011/04/03(日) 23:48:58.21 ID:zCfrjQga0
「黒薔薇」松本隆氏の詩は見事ね。明菜に似合う唄よ。
それにしてもこの時期の明菜のヴォーカルは素晴らしいわ。
私生活のゴタゴタと事務所問題のトラブルでうまくいかない時期だったみたいだけど
この時期の明菜にはもつといい曲歌わせてほしかつた。
814陽気な名無しさん:2011/04/04(月) 01:17:02.56 ID:os0jnWNr0
禁区, sand beige, desireあたりでしょうか
815陽気な名無しさん:2011/04/04(月) 01:22:11.63 ID:psvy8BTg0
ラ・ボエーム、乱火
816陽気な名無しさん:2011/04/06(水) 13:21:08.83 ID:r9xj8uA4O
最近、夢のふち が頭の中で鳴り続けてる…
817陽気な名無しさん:2011/04/06(水) 13:53:21.08 ID:Zb4aD+900
1/2の神話
818884:2011/04/06(水) 14:56:39.92 ID:DPfOGvjE0
夢のふち
雨の日は人魚
Heartache -michitomo remix-
819陽気な名無しさん:2011/04/06(水) 16:37:48.00 ID:0b/+znkd0
>>813
漢字3文字にこだわったのかしら?
でも、とてもチープな歌詞よね
820陽気な名無しさん:2011/04/07(木) 10:24:25.98 ID:XdlvQ+3R0
Trust Meって、このスレ的にはどうなのかしら? 
イントロで広大な大地と空みたいな壮大なイメージがわくんだけど、
詩がいまいち現実的な所(だけど少しは冷たい振りをしないと私らしくない)と、
大げさな所(歴史の偉大さに思いを馳せ、あなたを作り上げた過去に感謝を感じた)
なんかミスマッチ。作詞家がへたくそだったのかしら。 
スピード感は好きなんだけど。
821陽気な名無しさん:2011/04/08(金) 20:04:11.14 ID:/KKjEVDM0
サザン・ウィンドが大好き
822陽気な名無しさん:2011/04/09(土) 09:03:06.27 ID:0J/jI0Ab0
トワイライト
823陽気な名無しさん:2011/04/09(土) 18:30:50.61 ID:N8QMI+UEO
『FAREWELL』が自分の中ではベストオブベスト。
824陽気な名無しさん:2011/04/09(土) 18:33:19.22 ID:T1JV0oWrO
FAREWELLは歌っても気持ちいいわね
825陽気な名無しさん:2011/04/09(土) 20:17:16.45 ID:N8QMI+UEO
>>824

えっ?歌っちゃうんですかこの曲…。

だって…超難しくないですか?
歌えるなんてスゴイですね!
826陽気な名無しさん:2011/04/09(土) 23:35:15.15 ID:CKY3vmbj0
http://www.youtube.com/watch?v=wuZFhj-t50U&feature=related

これよおお!!!これ聞いてよ!!明菜はやっぱ天才よ。
827陽気な名無しさん:2011/04/09(土) 23:40:32.56 ID:WoVSVO9o0
「月は青く」が好きだわ
828陽気な名無しさん:2011/04/10(日) 02:04:50.79 ID:p7kpbYeXO
その時々の心情で聴きたい曲が日々変化していく
今は「目を閉じて小旅行」「AGAIN」「OH NO OH YES」ばかり聞いてる
829陽気な名無しさん:2011/04/10(日) 02:19:17.80 ID:bK+M6BL6P
ttp://www.youtube.com/watch?v=xXFNadSuYXM
.
ロングバージョンかしら?
830陽気な名無しさん:2011/04/10(日) 15:08:38.54 ID:aY38P/UtO
スマイルフォーミー
けんかをやめて
エスカレーション

次点→大きな森の小さなお家
831陽気な名無しさん:2011/04/10(日) 17:08:37.77 ID:n4ip0Fxs0
あなたのポートレート

この曲がアルバムの1曲目じゃなかったら
続けて聴かなかったかも。
デビューアルバム「プロローグ」の名曲!
832陽気な名無しさん:2011/04/11(月) 09:56:15.04 ID:Fv9NgfDq0
難破船
833陽気な名無しさん:2011/04/11(月) 09:59:34.82 ID:cG9aYWs5O
白いラヴィリンス
834陽気な名無しさん:2011/04/11(月) 10:01:08.13 ID:t7QJxKZaI
セカンドシングルの予定だったんでしょ
あなたのポートレート。
アルバムからシングルカットするつもり
だったとしたら、アイドルにしちゃ
斬新な展開だわね。
835陽気な名無しさん:2011/04/11(月) 10:05:18.75 ID:cG9aYWs5O
>>834
デビュー曲候補よ
Tシャツサンセット、銀河伝説、スローモーション、あなたとポートレートを明菜の母校の生徒にどれが一番いいかアンケートとって結果スローモーションになったそうよ
836陽気な名無しさん:2011/04/11(月) 10:08:43.47 ID:9Ob99+n+O
明菜はスローモーションイチ押しじゃなかったのよね。
837陽気な名無しさん:2011/04/11(月) 12:17:38.07 ID:MgwSdqz00
>>835
話は聞いたことあるけど作り話でしょうね。
シングルの選考が難航してたとしても無理があるエピソードだわ。

でも明菜なら本当に母校でアンケート取るくらいしそうねw
838陽気な名無しさん:2011/04/11(月) 15:11:24.40 ID:Y6HSWy7tO
伝説がたくさん出来るのが歌姫女王の宿命ですからね。いろいろ笑うのが良い味かも。

ところで、ファンクラブの会報はもう出ないのかな。情報過疎やね。
839陽気な名無しさん:2011/04/11(月) 15:28:47.20 ID:S8lsYwmF0
840陽気な名無しさん:2011/04/11(月) 19:36:13.89 ID:t3LK5O+PO
昔出した「本気だよ」って著者にも書いてあったわね
841陽気な名無しさん:2011/04/12(火) 09:21:39.02 ID:QSk7wGeVO
プロローグで、自分に合わないから歌いたくないと言った曲はどれですか?
個人的には、ひとかけらのエメラルドかな、と…
842陽気な名無しさん:2011/04/12(火) 09:21:53.44 ID:SSYmzGHK0
予感
843陽気な名無しさん:2011/04/12(火) 09:45:52.22 ID:75ddESGJO
>>841
A型メランコリーかと思ってた
あの歌変よね
844陽気な名無しさん:2011/04/12(火) 10:01:05.85 ID:WlM6EhaBI
あなたのポートレート、声若い部分と
低音の幅に驚いたわよ。
アイドルの枠をデビューから
超えてたのね。
845陽気な名無しさん:2011/04/12(火) 10:53:33.20 ID:fPHvX/g2O
このスレで、
ミアモーレや北ウィングが好き、と
言っていた時期(3.11以前)がとても懐かしいわ
なんて平和で穏やかな時期だったのかしら…
846陽気な名無しさん:2011/04/12(火) 12:46:20.66 ID:8ROdPCJo0
さっき、iTunesをシャッフルで聞いてたら、Finがかかって、心に響いたわ!
847陽気な名無しさん:2011/04/12(火) 13:13:57.86 ID:6RNEpd+aO
finはあのサビがちょっとかすれるとこが好きだわ
手でピストルの振りも可愛いいわよね
848陽気な名無しさん:2011/04/12(火) 21:31:44.22 ID:Z4CzU1HS0
>>835
明菜は銀河伝説押し
母校のアンケートはTシャツサンセットが一番人気

スローモーションを選択したスタッフは評価されていい

849陽気な名無しさん:2011/04/12(火) 21:42:37.52 ID:49f4xQG80
「プロローグ」来生姉弟以外は全く無名の作家ばかりだから
シングル候補は「スローモーション」「あなたのポートレート」以外ありえないわ
850陽気な名無しさん:2011/04/12(火) 23:36:46.60 ID:SK57Qs6PP
Tシャツサンセットて一番へんな曲じゃない
851陽気な名無しさん:2011/04/13(水) 01:14:00.73 ID:TcQtH7Kj0
>>849
セカンドシングルも芹澤売野の無名コンビ(当時)だし、
1/2の神話の大沢も無名。作家の知名度にはあまりこだわりが
ない感じ。
852陽気な名無しさん:2011/04/13(水) 01:21:26.93 ID:XNQXTGQFO
明菜は作家有名無名関係なく
有名作家でもダメ
無名作家でもいい
ってポリシーよ昔から

陽水や高中は有名だから歌ったんじゃなく
いいと思った曲がたまたま有名作家だっただけ

事実明菜の名声の割に無名作家多すぎよ

後半は作家側が怖がってたのかもしんないけど
853陽気な名無しさん:2011/04/13(水) 01:27:54.08 ID:ZFky+tSqO
中島みゆきの提供曲も蹴ったわよね
854陽気な名無しさん:2011/04/13(水) 01:59:05.80 ID:h4tK3PLiO
中島みゆきの「あした」を明菜に歌ってみてもらいたい

なんかハマり過ぎて怖そうw
855陽気な名無しさん:2011/04/13(水) 03:07:39.64 ID:Knw26mhJ0
>>851
初期は贅沢いってられないってのもありそうだわ。
当時の検温は大手でもないし、ワーナーってアイドルに強いイメージないもの。
856陽気な名無しさん:2011/04/13(水) 13:48:00.10 ID:0BqHn0DYO
少女Aも元々は沢田研二の為に作られた曲なのよね?ロリータってタイトルで。
セカンドラブは大橋順子よね
857陽気な名無しさん:2011/04/13(水) 15:33:50.55 ID:eT8KzzoQ0
白い迷いよ
何度いわせるのよ
858陽気な名無しさん:2011/04/13(水) 16:52:41.80 ID:YcTF1REr0
2GBのウォークマンに明菜の全音源入れてシャッフルで聴いてるんだけど、
こないだ陽炎→夢を見させて→LOVE GATE→虹→Heartacheって続いてちょっとビックリだったわ。
859陽気な名無しさん:2011/04/13(水) 17:18:41.79 ID:zO6Ui04a0
>>852
そうかしら

ミアモーレまでは
聖子の有名作家起用に
触発されてたような気がするわ

その後は無名でもいいわって感じになったんじゃない?
860陽気な名無しさん:2011/04/13(水) 18:24:03.55 ID:ac/bIYXG0
売れてからは明菜のもとへ曲の売り込みが凄かったようね

有名無名に関わらず。
861陽気な名無しさん:2011/04/13(水) 18:53:06.12 ID:k+gdA3LR0
>>859
有名作家だけど、
アイドル歌手に曲提供するのはめずらしい作家陣よね
862陽気な名無しさん:2011/04/14(木) 00:24:07.45 ID:Mwvylw560
珍しい人もお高くとまってるわけじゃなくて
アイドルらしい曲を書けなさそうだからオファーがないだけじゃないかしら。
863陽気な名無しさん:2011/04/14(木) 02:19:31.91 ID:1Yfrez4vO
聖子は 聖子のイメージに合う楽曲を歌う

明菜は 楽曲を明菜がイメージして歌う
864陽気な名無しさん:2011/04/14(木) 08:20:34.94 ID:NAkkWMFZ0
>>863
それ逆だと思うわ

明菜の場合、明菜に合わせた楽曲が売り込みに来たわけだから
純粋な発注曲って少なかったと思うわ
865陽気な名無しさん:2011/04/14(木) 09:01:28.52 ID:mMDatMB50
タンゴノアール
866陽気な名無しさん:2011/04/14(木) 12:05:32.76 ID:hNg7CTLQ0
TMネットワークの「Come On Let's Dance 」も
明菜への提供ボツ曲なのよね
867陽気な名無しさん:2011/04/14(木) 18:43:52.82 ID:tH5YWfvvO
哀愁魔術が好きだったわ
イントロのコーラスもカッコイいしサビも素敵だわ
トワイライトよりこっちをシングルにして欲しかった
868陽気な名無しさん:2011/04/14(木) 19:04:03.10 ID:a6Qp7J2J0
カフェで烏龍茶を飲めるのよね!
869陽気な名無しさん:2011/04/14(木) 21:43:02.04 ID:Nu6yMY+yO
あの頃ってウーロン茶が珍しかったのかしら?
870陽気な名無しさん:2011/04/15(金) 00:52:39.11 ID:keWesuis0
やっぱ「リ・フ・レ・イ・ン」は外せない
871陽気な名無しさん:2011/04/15(金) 01:27:18.89 ID:O3LO1lj9P
当時ウーロン茶は出始めで流行してたのよね

先よりよ?
872陽気な名無しさん:2011/04/15(金) 09:23:02.59 ID:yKzSMqQm0
禁区
873陽気な名無しさん:2011/04/15(金) 13:39:30.96 ID:e+bwu+LlO
>>864
これは本人たちが言ってたことよ。

明菜に至っては明らかにTMの曲調の愛撫を
渡されたときにどうやって
自分色にしようか思案したとASAYANで語ってたわ。
874陽気な名無しさん:2011/04/15(金) 15:14:00.03 ID:SYyW5JK8O
>>866
小室は自身も売れたから発言の機会があっただけで、そんな曲が腐るほどあったと思うわ。
875陽気な名無しさん:2011/04/16(土) 14:15:27.06 ID:Mc663/ia0
ディアフレンドって40万枚も売れていたのか・・・・・・。

タンゴノアールより売れていたとは・・・・・・・。
876陽気な名無しさん:2011/04/16(土) 14:22:21.22 ID:JT0Rn0+JO
復帰第一戦の曲だから、快気祝いに皆さん購入したんでしょ
期待とお情けで
877陽気な名無しさん:2011/04/16(土) 14:35:09.45 ID:Mc663/ia0
なるほど・・・・・・。
878陽気な名無しさん:2011/04/16(土) 15:34:10.03 ID:B2Hc0yj70
「水に挿した花」も1位をとってるし、次の「二人静」も48万枚売れている
移籍のゴタゴタで、次の「Everlasting love」まで2年以上間隔が開いたのが大きかったわね
セールスも最高位10位。バンドブームも来ていたし、時代が変わったという印象だったわ
879陽気な名無しさん:2011/04/16(土) 20:07:52.21 ID:OESUveF30
ユニバーサルに移籍したとたん、スットーンと売り上げも順位も
落ちてしまって、オリジナルのヒット曲が一曲も出ないのは
珍しいわね。
やっぱりワーナーの明菜じゃなきゃダメだわね。
880陽気な名無しさん:2011/04/16(土) 20:39:24.11 ID:hnqtOFgeO
ワーナーでも変わらなかったはずよ。
ベテランアーティストでもない芸能系アイドル歌手が2年も空けたら売れなくて当然だわ。
加えて独立して事務所のバックアップもなく復帰作が微妙なエバラス…
10位に入ったことが奇跡よ。
881陽気な名無しさん:2011/04/16(土) 20:43:28.29 ID:n029/nMQO
ディアフレンドは54万枚よ
882陽気な名無しさん:2011/04/16(土) 21:17:36.10 ID:wYSHNZP20
「素顔のままで」の挿入歌でも歌わせてもらってたらね…
883陽気な名無しさん:2011/04/16(土) 22:17:57.76 ID:b7ABjtnh0
everlasting love はシングルで出たときはイマイチだった。
90BESTでいま聞くとなぜだか凄くいい!
884陽気な名無しさん:2011/04/16(土) 22:56:53.45 ID:tLU5VUsF0
明菜は来生たかおとの相性が良かったよね。
885陽気な名無しさん:2011/04/17(日) 02:19:44.64 ID:TkUZgzCUO
エバラス、確かにコケたけど
ねっとりした感じの曲調とストレートな歌詞が大好きなんだけどな…
アルバムの中の一曲として発表されたなら、いいスパイスになってたかも
886陽気な名無しさん:2011/04/17(日) 03:12:17.04 ID:uSNG0zaf0
ディアフレンドあたりは本当復帰直後で話題になって売れたって印象ね。
あまりTVで紹介されてないあたりが。

あまり詳しくはないけどその辺りから歌番組で新曲じゃなくて過去のヒット曲
歌うようになってない?
個人的には新曲じゃなくて過去曲を歌いだすようになると第一線引退ってイメージだわ。
887陽気な名無しさん:2011/04/17(日) 04:44:53.00 ID:sTzYPJMgI
>>884
似た者同士だからじゃないのか?
来生たかおも暗い感じの人だし。
888陽気な名無しさん:2011/04/17(日) 12:57:16.91 ID:VTSWjGdM0
>>886
新しい歌も発売した時は必ず歌ってたよ。
ただどうしても、昔の曲を歌うように依頼されるから
歌ってた。
889陽気な名無しさん:2011/04/17(日) 19:46:49.81 ID:v2S6psgS0
それにしてもタンゴノアールが34万枚とは・・・・・・。

50万枚は売れていたと思っていた。
890陽気な名無しさん:2011/04/17(日) 20:33:01.54 ID:6bQ3dxxd0
個人的には松本隆とのコンビを続けて欲しかったわ
「二人静」「愛撫」が意外なほど良かったから
891陽気な名無しさん:2011/04/17(日) 20:52:59.29 ID:t5tQ/M690
APPETITEのようなすごい曲が売れなかった事実は明菜の時代の終焉を業界に知らしめる結果となってしまった。

これ以来明菜の曲に大金を賭けることにレコード会社がしりごみすようになった。
892陽気な名無しさん:2011/04/17(日) 23:39:27.06 ID:z6tWQYaj0
>>890
落花流水も好きだわ
893陽気な名無しさん:2011/04/18(月) 01:11:32.49 ID:3XN/gvIPP
タンゴの87年あたりはもうレコード低迷はじまってるころよ
894陽気な名無しさん:2011/04/18(月) 18:56:23.35 ID:YdewZwku0
夜ヒットのsoft touchが良いわ!
895陽気な名無しさん:2011/04/18(月) 23:17:39.25 ID:hBj4F+vp0
>>889
明菜ってその時期辺りに出した曲って全部それくらいの売上よね?
アイドルはみんなそういう所あるけど、明菜って特に固定ファンで売れてる感じ
896陽気な名無しさん:2011/04/19(火) 12:56:03.44 ID:Tk1Oa2390
デザイア以降でファン以外に受けたのは難破船だけよね。
インパクトのあるタトゥーでさえマニアックなアルマージと変わらないなんて
明菜やスタッフはさぞ落胆したでしょうねw
897陽気な名無しさん:2011/04/19(火) 14:45:35.66 ID:WYTvpZVM0
85年10月リリースのSOLITUDE以降は30万枚が固定で、
それ以降は曲によって、それ以上売れてたね

DESIREや難破船は、固定ファン以外にも人気があったってこと

復帰作のDear Friendが50万売れて、その次が34万だから
この辺りまでは、スーパーアイドルだったのよね
898陽気な名無しさん:2011/04/19(火) 15:51:53.89 ID:8XXCLdJi0
「TATTOO」は明菜本人も、もっと売れると思ってたらしいね
ファン以外に誰でも知ってる明菜の曲って
「少女A」「セカンドラブ」「北ウイング」「飾り」「ミアモ」「DESIRE」「難破船」
くらい?
まぁ、数年間でそれだけあるだけでも凄いと思うけど
899陽気な名無しさん:2011/04/19(火) 15:56:08.74 ID:pRv0LLoGO
レコード売り上げに反映されなくても、
露出の多かった当時は、固定ファン以外にもそれぞれの曲はしっかり広がってた感じがするわ!
900陽気な名無しさん:2011/04/19(火) 15:59:29.54 ID:0JtuhM3lP
「二人静」は50万も売れたんだけど
そのあと2年ものながーーーいブランク空けちゃった上に
新曲がエバラスという地味ーーーーな曲出しちゃったという
悪循環だったわね
「愛撫」をシングル切らなかったという大失態も加わって
901陽気な名無しさん:2011/04/19(火) 16:16:35.17 ID:8XXCLdJi0
2年のブランクの間に、ビーイング系がオリコン上位を独占して
エバラスの頃には、勢力図がすっかり変わってしまっていた気がする
902陽気な名無しさん:2011/04/19(火) 17:28:03.37 ID:0jQgljF30
>>896
TATTOOは作曲者の関根さんがマニアックすぎて
採用されるはずがないと5番手ぐらいで提出した曲だから
桃色吐息風味のアルマージよりマニアック度はかなり上
903陽気な名無しさん:2011/04/19(火) 17:45:38.92 ID:SPDlbDLBO
>>898
団塊ジュニア世代はサザンウィンドと十戒よ〜
イチローも十戒大好きなのよね
904陽気な名無しさん:2011/04/20(水) 10:33:28.67 ID:ZAXHEA0o0
>>897

アイドルって気はしなかったなあ。

ミ・アモーレ以降は大人の歌手って感じだった。

タトゥーはなさけなかったけど。
905陽気な名無しさん:2011/04/20(水) 11:31:22.04 ID:95teefPh0
80年代のシングルで大人の歌手路線はSOLITUDE、難破船、LIARくらいで
打率は1/3だからほぼアイドル人気でもってたと思うわ。
アルバムをしっかり売ってたのは凄いけど。
906陽気な名無しさん:2011/04/20(水) 11:37:10.69 ID:ZAXHEA0o0
タンゴノアールなんて

アイドルでは歌えないと思うけどな。
907陽気な名無しさん:2011/04/20(水) 11:41:07.10 ID:ZEiNaDPX0
ブロンドとかショックとかフィンとか大人だわよ?
908陽気な名無しさん:2011/04/20(水) 13:00:03.34 ID:rYrSlO3gO
80年代後半の明菜はアイドルでもなく大人の歌手でもない微妙な位置にいたから
色々と冒険できたんじゃないかしら。

完全に大人なら許されないことも甘く容認されるアイドル的な強みもある
美味しくてちょっとズルい立ち位置ね。
909陽気な名無しさん:2011/04/20(水) 14:14:26.95 ID:Q0JsqiPw0
アタシの中の悪女が最後のパンを求めるわ!!
910陽気な名無しさん:2011/04/20(水) 14:21:24.27 ID:rKg3SkPmO
>>908

ズルいって意味分からないわ。

なりたくてもなれないのよ、大人アイドル路線。
聖子なんか失敗したでしょ。
911陽気な名無しさん:2011/04/20(水) 14:28:39.57 ID:gFqSzuMj0
ヨコハマakumaがすき。
912陽気な名無しさん:2011/04/20(水) 15:08:39.61 ID:ZZj8Ar5A0
大人アイドルを目指したのかは分からないけど
80年代後半、菊池桃子、本田美奈子、浅香唯も
イメチェンを図ろうとしてうまくいかなかったわね
913陽気な名無しさん:2011/04/20(水) 15:22:39.90 ID:ZAXHEA0o0
聖子は無理じゃないかなあ。

声が少女っぽいから。
914陽気な名無しさん:2011/04/20(水) 15:56:04.42 ID:tvXrtfXxO
>>912
菊池桃子のラムーは黒歴史だろうね、「うわぁ・・・やっちゃった」って思ったもん。
915陽気な名無しさん:2011/04/20(水) 19:33:05.31 ID:aq00vzQ60
>>908
87年ぐらいから「歌姫」とか「若き女王」とか「80年代の美空ひばり」とか
呼ばれだした。音楽的にも衣装とか仕事でも自分の好きなようにやって
結果もついてくるという特権的立場だから、同業者から見れば
ずるいと言いたくなる存在だったかも。
916陽気な名無しさん:2011/04/20(水) 20:06:24.91 ID:Uotbf60D0
答えはアナタがケツにくれたわ〜♪
917陽気な名無しさん:2011/04/20(水) 21:24:31.96 ID:GV9v8oGO0
>>914
Wikiに載ってるけど「ロックっぽい歌を歌いたい」って希望を出したらバンド組むことになって
本人もびっくりしたらしいわよw
918陽気な名無しさん:2011/04/20(水) 21:39:25.48 ID:5DRFkoxO0
80年代後半の明菜は今でいう安室よね。
同性人気もあり、音楽好きにも評価されてた。
919陽気な名無しさん:2011/04/20(水) 21:49:48.87 ID:6Cz6LeleO
桃子のラムーは、当たるかも?って
チョぴり思ったわ
でも結局、歌下手が問題だったわよ
920陽気な名無しさん:2011/04/21(木) 07:38:56.22 ID:+mG5IVpg0
ラムーは歌唱力とかそんなんが問題じゃないことは
リアルタイムで見てた人ならわかるはずよw
921陽気な名無しさん:2011/04/21(木) 09:39:01.60 ID:35cBJnDL0
本田美奈子withワイルドキャッツもね
みんな生き残るために、いろいろ試行錯誤していたのね
アイドル時代まったく売れなかったのに、リンドバーグでブレイクした
渡瀬マキが唯一の成功例かしら
922陽気な名無しさん:2011/04/21(木) 09:59:47.60 ID:qaP56hId0
スローモーション
923陽気な名無しさん:2011/04/21(木) 10:13:01.57 ID:O8HAQpad0
相撲ローション
924陽気な名無しさん:2011/04/21(木) 10:14:57.94 ID:U9jrlvQo0
誰も言わないから言うわ

Metropolitan Blue
925陽気な名無しさん:2011/04/21(木) 10:24:06.13 ID:eti4x8kP0
スレも終盤だから、後半の集計してみようかしら? 人気曲
926陽気な名無しさん:2011/04/21(木) 11:06:04.48 ID:pwA8YcG30
>>925
お願いします
927陽気な名無しさん:2011/04/21(木) 12:22:03.91 ID:qaP56hId0
次のスレは何に?
928陽気な名無しさん:2011/04/22(金) 01:02:56.67 ID:BZUeIAjP0
結局一般人気でいうなら前期の曲でファン人気でいうなら後期の曲よね?
実際後期の明菜はライトな同姓にも人気あったけど、それは楽曲ではなくファッションとか
生き方で支持されてた感じ。

今の安室とかファン以外にも支持されてるけどあれもそういうタイプ。
楽曲に関してはマニアックな所あるから一般人気は薄そう。
929陽気な名無しさん:2011/04/22(金) 08:28:59.70 ID:NHHXLjTa0
次スレタイは
どのアルバムが個人的ベスト?
どの曲がワースト?
どの曲が隠れた名曲?
930陽気な名無しさん:2011/04/22(金) 09:57:39.75 ID:G3JrAGG60
>>924
VAMPは4曲で1つって感じがするわ。
1曲だけ取り出して聞いてもピンとこないというか。
931陽気な名無しさん:2011/04/22(金) 10:29:19.36 ID:XdFOdxGs0
トワイライトに1票。
932陽気な名無しさん:2011/04/27(水) 23:18:47.82 ID:UZUtTWKo0
難破船に1票。
933陽気な名無しさん:2011/04/28(木) 06:42:23.50 ID:zBu+BeGu0
turaituraiに1票、この曲、歌いやすいからよく鼻唄歌うわ。
詩がチョッとエロいけどメロディが心地よいからシングルカットすればカラオケあたりでヒットしたのではないか?。
934陽気な名無しさん:2011/04/28(木) 07:00:01.07 ID:aU7jjW2C0
このスレの白い迷いは全部あたしよ
935陽気な名無しさん:2011/04/28(木) 07:06:15.07 ID:VAZAQBfQO
陽炎のエチュードに一票。アンバランスからシングルで出して欲しかったの
936陽気な名無しさん:2011/04/28(木) 10:17:10.51 ID:TU5B+clt0
じゃあ、白い迷いは1票に減らします。
937陽気な名無しさん:2011/04/28(木) 10:30:40.00 ID:PYhTrqbn0
メランコリーフェスタに一票
938陽気な名無しさん:2011/04/28(木) 18:36:32.57 ID:o6AEB9n70
集計まだ?
939集計くん:2011/04/28(木) 21:16:17.80 ID:W1+y82sB0
あっしが集計させてもらいます。他の方うっかり集計しないように。
940集計くん:2011/04/28(木) 22:34:49.33 ID:W1+y82sB0
うぁぁぁぁぁぁっわっわああわあw
集計の基準が分からん。
集計とるなら次スレからだね。
みんなこれからベストな曲を書く際は

ベストな曲は
「○○○○」と「○○○○」

とか、テンプレ化してくれないか?
そしたら集計が俄然やりやすくなる。
曲名を複数書いてある上に、つらつらと感想を混ぜて書いてあると
雑談なのか、ベスト曲として曲名を挙げていると分からないから・・・。

次スレから誰か集計用のテンプレ掲示してくれ。

以上、役立たずの集計くんでした。
941陽気な名無しさん:2011/04/29(金) 16:45:24.75 ID:Rtvy4Jwn0
あたしは 夜ヒットの△プリズム万華鏡の
「清教徒」をあげさせていただくわ。
942陽気な名無しさん:2011/04/29(金) 16:48:32.40 ID:F1kUrH/W0
じゃあ、あたしは
ミュージックステーションで
サクラの下で歌った二人静かしら
943陽気な名無しさん:2011/04/29(金) 16:50:59.02 ID:HQi1aFk/O
「Blue On Pink」と「楽園の女神」
944陽気な名無しさん:2011/04/29(金) 17:49:35.86 ID:yN+TLVf3O
いぬのおまわりさん
945陽気な名無しさん:2011/04/29(金) 17:58:27.32 ID:g4JwryJIO
>>906
同意だわ
アタシ特別ファンではないけど、あれで明菜ってすごいわって思ったわ
946陽気な名無しさん:2011/04/29(金) 21:35:20.60 ID:FxjVG/A50
>>941>>943
みたいに書いてもらうとありがたいね、集計くんも。
自分も集計しようと思ったけどカウントの基準が分からないから、くぁwせdrftgyふじこlp;@だったし。
ベストな曲としてあげる曲は1スレつき何曲でもいいと思う

自分がベストだと思う曲は
「OhNO,OnYES!」「セカンド・ラブ(2010年Ver.)」「TERMINALまでのEVE」
かな。静かな曲が好き。月夜の下で聴く。
947陽気な名無しさん:2011/05/01(日) 11:14:35.32 ID:mN1i3Kdn0
あたしよ、スレ半分のところで集計したの。 で、また終わりで集計しようかなんて思ってたけど、
メンドクさー。
あたしが集計したときは、◯◯◯が好きって言うレスと、それに同意するレスを数えたわ。
948陽気な名無しさん:2011/05/01(日) 12:01:01.20 ID:En42MgfR0
同じ人が何度も書き込みしてる場合もあるし、集計しても意味ないわ
949陽気な名無しさん:2011/05/01(日) 22:35:43.40 ID:jAptU6gx0
だからベスト曲を書き込み用にテンプレートを作ればいい。さすれば、物凄く能率的。
950陽気な名無しさん:2011/05/02(月) 00:47:39.18 ID:/usOvDTH0
不思議に収められた楽曲って思っている以上にオケが被っていて
ヴォーカルが聞き取れないわ。それでも成り立っているなんて今でも凄い。
他の誰も追従できない歌謡会の偉業よね。
このアルバムの存在が今のプロデューサー兼アーティストの位置へと押し上げたんだわ。

でも聞きやすい「ガラスの心」がお気に入りよ。
951陽気な名無しさん:2011/05/02(月) 03:41:54.68 ID:Z9g9w6vM0
何言ってるか解かんないけど、dog eat dogの「TO BE」が最高だわ
952陽気な名無しさん:2011/05/02(月) 17:33:59.71 ID:I2SAmR3k0
トワイライトに1票
953陽気な名無しさん:2011/05/02(月) 18:33:20.23 ID:TU9lnhPOO
>>934
は?あたしも書いたけど。
てかこういう書き込みするバカがいると、こういうスレどうでも良くなるわ
954陽気な名無しさん:2011/05/02(月) 20:23:48.43 ID:ikcrBWte0
「G@ME」をあげさせていただくわ。
955陽気な名無しさん:2011/05/03(火) 06:24:48.69 ID:ysE/a+/Q0
>>950
あれはわざとよ
956陽気な名無しさん:2011/05/03(火) 08:58:13.17 ID:yHx5yJyE0
難破船に1票
957陽気な名無しさん:2011/05/03(火) 10:17:15.06 ID:D9prudfXO
D404MEってキライじゃないけど、前半だけでお腹いっぱいになるわ〜。
逆に最後まで一気に聞けちゃうのはStockかしら。
958陽気な名無しさん:2011/05/03(火) 10:58:14.70 ID:/qR4Z9af0
ベストだと思う曲を上げるスレなのにアルバムの話をする人って…
959陽気な名無しさん:2011/05/03(火) 11:41:47.42 ID:0do8XJpe0
よくぞ清志郎の曲を入れ込んだと思うから
「スターパイロット」をあげとくわ。
960陽気な名無しさん:2011/05/03(火) 12:32:02.28 ID:NnbmY2rRQ
modernwoman
に一票。
たまに聴くと落ち着くのよ。
961陽気な名無しさん:2011/05/03(火) 14:25:14.36 ID:cHWe6J760
雨の日は人魚
962陽気な名無しさん:2011/05/03(火) 20:58:27.89 ID:PEcBgHikO
あたし結局ブルーオンピンクに行き着くの、何故〜。
963陽気な名無しさん:2011/05/04(水) 08:31:17.67 ID:gGTJSAMS0
予感に1票
964陽気な名無しさん:2011/05/04(水) 08:48:55.58 ID:N0oypBbp0
温りが好きだわ。
965陽気な名無しさん:2011/05/04(水) 11:02:46.25 ID:3CAnyx1eO
まぶしい二人で



が名曲かも。
966陽気な名無しさん:2011/05/04(水) 11:18:11.32 ID:Q96+2/qq0
もうどれも聞き飽きるぐらい聞いてるけど、いつもタンゴのアールに戻ってくるわ。
明菜ビブに、女戦歌詞、雰囲気、異国路線、明菜の全盛期のエッセンスが全て詰まってる感じがするのよね。
明菜が一番美しかった時だったし、妖艶でオーラ出しまくり、ジャケもシンプルでしゃれてた。
だから、タンゴノアールに10票。
967陽気な名無しさん:2011/05/04(水) 11:24:13.30 ID:ZYNEiAspO
「嘘つき」が好きだわ
968陽気な名無しさん:2011/05/04(水) 16:37:58.58 ID:QPNAf5SI0
自分も『温り』が好き。
A面だった1/2の神話よりも。

2002年だったか2003年のライヴで歌ったのも好きだな。
969陽気な名無しさん:2011/05/04(水) 20:11:30.30 ID:+SWu7BSm0
ありふれた風景
あたしも彼の唇の端についたパンを直接食べてあげたいのw
970陽気な名無しさん:2011/05/05(木) 12:18:18.31 ID:AYEMrtseP
でもパンてあんま口についたりしないわよね
971陽気な名無しさん:2011/05/06(金) 00:29:08.16 ID:Rr2/Xtf7i
パンカスじゃない?卑猥な意味ではない
ありふれた風景画に関連して、
ベストだと思う曲は「恋人のいる時間」かな。
972陽気な名無しさん:2011/05/06(金) 04:30:55.62 ID:+/flXMV10
やっぱりどう考えてもこの手のスレって答え出ないのよね。
大体こういう時ファンってシングル曲じゃなくてマイナーなアルバム曲出しちゃうし
973陽気な名無しさん:2011/05/06(金) 06:55:47.45 ID:sNMsVJ030
だってメジャーな曲じゃファンかニワカか区別つかないじゃない
マイナーな曲も知ってるわよってファンアピールしたいのよ
そんなあたしはあえて「ミ・アモーレ」
974陽気な名無しさん:2011/05/06(金) 07:11:13.28 ID:L1XCvCx4O
やっぱりFinね
二番目あーああーああーからのダダダッダッダッダッダッ ポウ!っていう間奏が熱いわ
975陽気な名無しさん:2011/05/06(金) 10:36:39.24 ID:JYRQ/5wE0
>>974
間奏w
976陽気な名無しさん:2011/05/06(金) 10:42:34.73 ID:QkZuqkPz0
シングルでA、B面(c/w)共に好きなのは
「ミ・アモーレ」 「SAND BEIGE」 「DESIRE」 「原始、女は太陽だった」

977陽気な名無しさん:2011/05/06(金) 12:24:48.12 ID:KbO+B+yO0
http://www.youtube.com/watch?v=xDzQSyMgS6U
あたしの最近のお気に入り
978陽気な名無しさん:2011/05/06(金) 13:03:01.13 ID:VrMtg2YyO
>>974
ポウ!ってwwマイケルじゃないんだからwww
ヘイ!じゃなかった?
979陽気な名無しさん:2011/05/06(金) 13:38:44.89 ID:JFvSjWcGO
Dear Friendsは神曲よ。
980陽気な名無しさん:2011/05/06(金) 14:06:39.22 ID:XD8Dm8Y+0
あたしもポゥ!だと思ってたわ。
明菜、マイケル好きよね〜
981陽気な名無しさん:2011/05/06(金) 15:08:24.31 ID:zTR3/FpN0
九州、今日雨降ってるんでGrace Rain聴くわ
982陽気な名無しさん:2011/05/06(金) 15:12:35.01 ID:RKfEDNLdO
危ないモナムールが最近のお気にだわ
983陽気な名無しさん:2011/05/06(金) 18:17:37.85 ID:df5h4h380
>>978
ベストテン in 松本では、ヘッ!!!って感じねw
984陽気な名無しさん:2011/05/06(金) 19:07:37.68 ID:SXzutzTd0
>>978
ライブとかだと「ヘイ!」とちゃんと聞こえるんだけど、
CD音源だと「ヘイ!」には聞こえないのよね
985陽気な名無しさん:2011/05/07(土) 02:21:55.88 ID:6zrF7p230
「不思議」ってアルバム買ったんだけど、コンポが壊れたのかと思ったわ。
986陽気な名無しさん:2011/05/07(土) 08:43:01.56 ID:kfXQNfH40
たくさんあって・・・
でも、やっぱり行き着くのは「ミ・アモーレ」だわ。
曲もさることながら、
編曲が最高に素敵なの。
987陽気な名無しさん:2011/05/07(土) 12:46:16.95 ID:3RT2Rc7x0
>>985
ヘッドフォンの端子を半分抜くとあんな感じになるわよね
988陽気な名無しさん:2011/05/07(土) 13:34:48.23 ID:N6gnEK2w0
ミアモはtrueバージョンが好きなあたしはきっと少数派なのよね。
デザやタンゴ、ブロンドも。
989陽気な名無しさん:2011/05/07(土) 17:38:31.47 ID:nyNGYrvc0
あたしミアモはシングルバージョンのイントロが好きなの
その昔46分テープにイントロ部分だけを録音してエンドレスで聞いてたことあるわ
だから「D404ME」のバージョンを初めて聞いた時はいきなりゴン太君が出てきてずっこけたわ
でもあれはあれで後々に好きになったわ
990陽気な名無しさん:2011/05/07(土) 17:54:39.95 ID:ojYwcLc+0
TVサイズだと、その肝心のイントロがカットされたのよね。
夜ヒットでは演奏していたけれど。
991陽気な名無しさん:2011/05/07(土) 19:29:40.83 ID:SjxgO7Qk0
>>989
ゴン太くん…w


>>990
レコ大受賞の時もイントロカットバージョンだったわね
盛り上がりに欠けるわよね
992陽気な名無しさん:2011/05/07(土) 20:42:04.15 ID:XSY9heg+0
一日一回はTATTOOをつべで見ちゃう。
femme fataleツアーの前奏付きがお気に入り。
993陽気な名無しさん:2011/05/07(土) 21:17:55.34 ID:yFFI3jGD0
ミ・アモーレは作曲した松岡直也のインストバージョンの方が好きだわ
994陽気な名無しさん:2011/05/07(土) 23:24:41.83 ID:KMHB/2d60
TATTOOの足さばきが好きだわ
995陽気な名無しさん:2011/05/08(日) 01:50:37.74 ID:WgLgD+a/0
愛撫が好きだわ。
他も濃厚な世界よね、明菜の曲は素敵。
996陽気な名無しさん:2011/05/08(日) 04:54:37.09 ID:/0+DLCtVO
LIAR
全てが完璧
997陽気な名無しさん:2011/05/08(日) 06:23:02.85 ID:r2sLWrj1O
BLONDが好きね
998陽気な名無しさん:2011/05/08(日) 09:26:24.51 ID:Ch68kKlFO
>989
できるかな?のゴン太くんねw
999陽気な名無しさん:2011/05/08(日) 09:28:26.84 ID:Ch68kKlFO
あらゴン太くんでスレ終わりそうだわw
どなたか次スレ宜しくね!
1000陽気な名無しさん:2011/05/08(日) 09:30:39.49 ID:wHhYtHVnO
愛は悪い夢ね
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。