ザ・ベストテンの思い出のシーンを語ろう6

このエントリーをはてなブックマークに追加
1陽気な名無しさん
引き続きザ・ベストテンの思い出のシーンを語ってちょうだい!

前スレ
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1263826129/l50
2陽気な名無しさん:2010/03/22(月) 19:21:19 ID:79MrTGeiO
スレ立ててくれて、有難うね!
3陽気な名無しさん:2010/03/22(月) 19:23:28 ID:E44p6s7F0
>>1
乙よ!
4陽気な名無しさん:2010/03/22(月) 19:38:06 ID:u+KBnqBF0
>>1
乙だわよ!
5陽気な名無しさん:2010/03/22(月) 20:34:19 ID:9NSP6fTD0
>>1
ありがとう!
6陽気な名無しさん:2010/03/22(月) 20:36:00 ID:g1DbTzqL0
聖子から百恵へのバトンタッチ。
7陽気な名無しさん:2010/03/22(月) 23:55:02 ID:Wnsch4SEO
百恵と言えば、千春の能書きタイムがおして
「絶体絶命」が歌えなかったのよね
8陽気な名無しさん:2010/03/23(火) 00:24:16 ID:gG4pL7II0
その話題、何度も出てるから、さだまさしの話題振るわ。
「天までとどけ」って20-11位内で、静止画だったわね。
同サロ版ではもっとも支持されないタイプかしら。
9陽気な名無しさん:2010/03/23(火) 01:58:54 ID:EQfiQ0iA0
>>7
私、千春のああいう何さまって感じのキャラが
イマイチ受けつけなかったわ。
楽曲自体は「人生の空から」なんてすごく好きだったけど。

あと、長渕剛が「順子」の時に手拍子が嫌だからって
最初から歌いなおしてたけど、
「テレビ番組で時間が決まってるんだから
その程度のことで文句言ってないで
さっさと歌いなさいよ」
って思ったわ。
10陽気な名無しさん:2010/03/23(火) 02:28:08 ID:rCREuPFo0
ようつべで1986年なってすぐの放送のやつがアップされてたから
フルで見てみたけど、改めてテンポのよい番組だわ。
10位のトシちゃんから9位の荻野目ちゃんへのカメラワークとかもよかった。
あと、恋におちての人がオーケストラ前で歌ってるのもなんかよかった。
ってか、オーケストラ前っていうのは良いね。「ベストテン出ました!」って感じで。
11陽気な名無しさん:2010/03/23(火) 08:25:53 ID:YGRu/0o/O
>>9
あたしも「順子」の時の長渕にはムカッときたわ。
何様のつもりよ?って思ったもの。
12陽気な名無しさん:2010/03/23(火) 19:31:48 ID:twOw09HS0
>>11
長渕はその前の初登場の時はGスタで謙虚にインタビュー受けてたんだよな
ただ歌うときも謙虚な態度ながら、直前「間違ったら歌い直します」とのたまった
「出てやるんだから」が彼らの本心なんだな

山田さんの松山千春トークオーバーを出演者に説得した話しも複雑だよな
13陽気な名無しさん:2010/03/23(火) 20:17:29 ID:CW07+whS0
アタシ、78年のベストテンって殆ど記憶にないんだけど、
当時を覚えている方、いらっしゃる?

かなりリクエスト偏重で、苦戦した曲とか沢山ありそうね?
14陽気な名無しさん:2010/03/23(火) 20:23:57 ID:twOw09HS0
そりゃ代表格はピンクレディーでしょ
苦戦なのかはわからないが
「UFO」「サウスポー」こそ首位になったものの
あとは1位とれてないし
15陽気な名無しさん:2010/03/23(火) 20:31:49 ID:EQfiQ0iA0
まあ、でもピンクはUFO以降は
ファン層が偏っていったしねえ。
レコード売上偏重じゃないから
かえって幅広い視聴者をとりこめたのかもよ。
16陽気な名無しさん:2010/03/23(火) 20:36:28 ID:VNq1/9620
>>13
チャート梁山泊のホムペを見れば当時の順位がわかるよ
17陽気な名無しさん:2010/03/23(火) 20:37:20 ID:twOw09HS0
ピンクレディーって忙しすぎて久米さんや黒柳さんのことを覚えてないって言ってたよね
でも最終回にミ−ちゃんが「レコード売れた割にはザ・ベストテンではあまり首位を取ってない」
って言ってたけどそこは覚えてたのか
18陽気な名無しさん:2010/03/23(火) 20:39:52 ID:3DcRBvaf0
ピンクレディーのファンは子供が多かったからハガキ買う金も知恵も無いわよね。
ましてや有線にリクエストするなんて技持ちえてなかったしw
19陽気な名無しさん:2010/03/23(火) 20:46:52 ID:VNq1/9620
でもピンクレディー、「マンデー・モナリザ・クラブ」になったらリクエスト
5位とか取ってるのよね、たしか。
20陽気な名無しさん:2010/03/23(火) 20:47:42 ID:twOw09HS0
それでも「UFO」の第1回目の得点は9966点でほとんど満点
番組至上2番目の高得点
第1回目のハガキも首位だったのかな
でなきゃこの得点は叩き出せないと思う
21陽気な名無しさん:2010/03/23(火) 20:53:50 ID:twOw09HS0
>>19
何という記憶力!
22陽気な名無しさん:2010/03/23(火) 20:55:53 ID:VNq1/9620
>>21
いやねぇ。チャート梁山泊を見て思い出したのよ。
23陽気な名無しさん:2010/03/23(火) 21:01:34 ID:twOw09HS0
あれって4要素まではないでしょ?
24陽気な名無しさん:2010/03/23(火) 21:03:18 ID:VNq1/9620
1978年の9月位までは4要素載ってないけど、それ以降は4要素も載ってるよ。
得点編とかって名前で表になってる。
25陽気な名無しさん:2010/03/23(火) 21:06:05 ID:twOw09HS0
あ、ほんとうだ!知らなかった
どうもありがとう!
26陽気な名無しさん:2010/03/23(火) 21:11:53 ID:50xNQ/L/0
>>13
ピンク以外だと、以前も話題になったけど
「青葉城恋唄」は、レコード売上は最高3位でTOP10に15週連続ランクイン、80万超えの大ヒットなのに
ザ・ベストテンでは最高8位でたった2週のランクインで終わってるわ。
79年だけど「魅せられて」も、レコード売上が2週連続1位・有線2位の段階で
ザ・ベストテンではまだ14位で足踏み状態。
最終的には4位までいったけど、年間ベストテンには入れなかったわ。100万超えのレコ大受賞曲なのに。
27陽気な名無しさん:2010/03/23(火) 21:19:14 ID:twOw09HS0
でも「魅せられて」は12週ランクされたからまだマシな方でしょう
年間でも11位だから当時にメンバーろ考えたらまずまずかと

「青葉城恋唄」がレコードで15週ランクというのは初めて知った

でも「関白宣言」はハガキはさっぱりなのに15週ランク
年間では6位の健闘ぶり
条件的には「魅せられて」や「青葉城恋唄」と変わらないように思えるのだが
28陽気な名無しさん:2010/03/23(火) 21:23:42 ID:pXg0uc6E0
関白は有線強そうなイメージだわ。調べてないけど。
色々考えると新御三家はやっぱり相当ハガキの恩恵受けてるのよね。
当時の一般視聴者は素直に受け止めていたのかしら?
29陽気な名無しさん:2010/03/23(火) 21:29:51 ID:twOw09HS0
子供の頃は「ピンクレディー」1位じゃないなあくらにしか考えてなかった
でも今になってああなるほどって思うことが多いね

あと五木ひろしのハガキ首位はわかるが森進一も首位取ってるんだね
「新宿・みなと町」がずっと首位でビックリした

あとこうしてみると満点って難しいんだね
7月9日の「長い夜」は惜しかったね
ハガキが首位なのにレコードがよりによって2位
でも1位見て納得した「ブルージーンズメモリー」だったか
30陽気な名無しさん:2010/03/23(火) 21:30:56 ID:VNq1/9620
当時の一般視聴者だけど、「マイ・レディー」なんて大ヒットだと思ってたわ。
オリコンの過去ランクを初めて見て、最高位8位って知ったときなんて軽いカル
チャーショックを受けたわ。
31陽気な名無しさん:2010/03/23(火) 21:33:01 ID:twOw09HS0
「林檎殺人事件」も同じく
ザ・ベストテン4週連続首位って他ではありえない
32陽気な名無しさん:2010/03/23(火) 21:59:12 ID:VNq1/9620
オリコンがメジャー誌になる以前、順位といえばベストテンの順位しかなか
ったから、順位に疑問なんて挟みようがなかったわ。
オリコンがメジャー誌になってからは特におニャン子なんだけど、オリコン
で1位なのにベストテンで11位なんて操作してるに違いない と思ったわ。

実際は操作なんてしてないのにね。
33陽気な名無しさん:2010/03/23(火) 23:00:10 ID:P7lXYFBi0
これ、なんのベストテン?
http://www.youtube.com/watch?v=5xGrsyl3JuA
笑える
34陽気な名無しさん:2010/03/23(火) 23:27:43 ID:VNq1/9620
>>33
ひょうきんベストテンじゃん。知らないってことは若い人?

>>28
「関白宣言」はラジオが強いわよね。「魅せられて」はラジオ4位が最高位な
のに「関白宣言」はラジオで何週も首位を取ってる。
35陽気な名無しさん:2010/03/23(火) 23:34:12 ID:YGRu/0o/O
78年だとレコードや有線が強くても、あまり上位に行かれなかった曲、あるわね。
「冬が来る前に」「かもめはかもめ」「演歌チャンチャカチャン」「時には娼婦のように」「飛んでイスタンブール」「たそがれマイラブ」

もう少し上位に来ても良かった気がする。
36陽気な名無しさん:2010/03/24(水) 01:56:29 ID:oFvFNx9u0
>>32
一般向けのオリコン・ウィークリーの創刊は1979年だから、
ザ・ベストテン開始当時にはまだ存在していなかった。
37陽気な名無しさん:2010/03/24(水) 06:53:37 ID:91n/SDUu0
>>35
80年代になって「シルエット・ロマンス」「夏をあきらめて」は
まともなランキングだった
結構曲によってばらつきがあるよね
38陽気な名無しさん:2010/03/24(水) 07:50:47 ID:4yXhe6LeO
>>35
「冬が来る前に」は、40万枚売れたのに他の要素が弱かったのか1週のみランクインなのよね?
有線は強そうだけど、本当にこの当時の4要素を見てみたいわ。
39陽気な名無しさん:2010/03/24(水) 08:01:36 ID:Wzksg9i80
とにかくこの番組は74年あたりから放送して欲しかった
桜田淳子は78年以降あまりトップテンに入ってないからだ
号泣き!!!!!
ベスト30歌謡曲(テレビ朝日)なら常連だったけどなー
40陽気な名無しさん:2010/03/24(水) 08:28:54 ID:QaE3yviJO
淳子ヲタが哀れな発言を
41陽気な名無しさん:2010/03/24(水) 12:22:22 ID:LFbKaN8I0
>>39
74年は淳子の売上大したことないでしょ。
74年にベストテンやってたら
「なんで淳子が紅白出場でめぐみが落選なのよ」
みたいなスレが勃ってたかも。
77年の淳子も低迷気味だったわ。
「あなたのすべて」は好きな曲だけど。
77年にベストテンやってたら、ピンク・百恵・キャンはおろか
宏美や裕美、下手したらみづえよりランク下なのが
さらされてたかもしれないのよ。
78年はキャンが引退し宏美、裕美、みづえのセールスが急降下し、
かたや淳子は「しあわせ芝居」の大ヒットさせ
年間セールスでも宏美に勝った輝かしい年なんだから
78年スタートはラッキーだったかもしれないわ。
42陽気な名無しさん:2010/03/24(水) 12:26:15 ID:ncR40T2L0
昌子はアイドル。と認識していいの?
43陽気な名無しさん:2010/03/24(水) 13:25:15 ID:8zXXXRvk0
いけません。
44陽気な名無しさん:2010/03/24(水) 13:27:17 ID:ncR40T2L0
やっぱり・・・
45陽気な名無しさん:2010/03/24(水) 17:13:11 ID:3I2i4S/l0
淳子と言えば「ミスティー」の謎の衣装と振り付けだわ。
本人はあの曲で「ベストテン」返り咲きを狙ってた感すらあるのに、
見事に大コケだったわね。たしかオリコンで50位台でしょ?
楽曲自体は当時よくある王道のテクノポップなのに、
衣装と振り付けがアバンギャルド過ぎて、痛々しかったのはあるわね
46陽気な名無しさん:2010/03/24(水) 17:18:30 ID:V6NYh3Qq0
>「なんで淳子が紅白出場でめぐみが落選なのよ」
みたいなスレが勃ってたかも。

容易に想像できるわww
47陽気な名無しさん:2010/03/24(水) 18:32:23 ID:91n/SDUu0
>>39
笑えたみづえちゃんまで出てくるとは。。。
彼女はその後桑田さんのおかげで蘇ったから

桜田淳子の紅白と言えば「セーラー服と機関銃」が忘れられない
ってよく出場出来たよな

48陽気な名無しさん:2010/03/24(水) 18:34:39 ID:uiCThVUyO
それまで百恵と互角かそれ以上のパワーあったのに
78年の番組スタートと同時に一気に周回遅れになってしまった感があるわ
>淳子
49陽気な名無しさん:2010/03/24(水) 19:00:43 ID:91n/SDUu0
ザ・ベストテンが始まった頃からしかヒット曲的なことはわからないから
やはり桜田さんは落ち目ってしか目で見れない
50陽気な名無しさん:2010/03/24(水) 19:20:03 ID:hijKb9Fl0
淳子さんは77年の「もう戻れない」ですでに落ち気味だったわね
中島みゆきが書いた「しあわせ芝居」で再び上昇気流に乗った感があったけど
あれは「しあわせ〜」が奇跡的神曲だったから30万超えヒットしただけで
別に淳子さんが歌わなくてもヒットしたと思うわ

なまじっか結果残したばっかりにみゆき路線に走って自滅したのよね淳子さん
まあ「リップスティック」まではなんとか踏ん張ったけど
それ以降本気で売る気あんの?みたいな妙な歌ばっかりだったわ
小学生のアタシでも売れないってわかるような
51陽気な名無しさん:2010/03/24(水) 19:21:53 ID:91n/SDUu0
んでもザ・ベストテンに軌跡を残したことは良かったと言うことで
なんと言っても第1回は堂々の3位ですから
52陽気な名無しさん:2010/03/24(水) 19:25:56 ID:hijKb9Fl0
確かにそうね

でも惜しくもランクイン逃した「二十才になれば」(まあまあ好きよ)の後が問題なの
「冬色の街」だけはホントやめてほしかった
53陽気な名無しさん:2010/03/24(水) 19:29:55 ID:91n/SDUu0
「二十才になれば」は毎週発表しながら惜しい惜しいって言ってた記憶がある

http://www.youtube.com/watch?v=qnqP3w-UIzA
淳子ちゃんが輝いてたあの日。。。
54陽気な名無しさん:2010/03/24(水) 19:46:51 ID:hijKb9Fl0
淳子さんとピンクとのからみって意外ね(見てたはずなのに全然覚えてないw)
でもみんなやっぱ若いし可愛いわ

ケイちゃん見て思い出したんだけど7〜8年前に彼女が出した暴露本で(GOROのこと書いてた)
淳子ちゃんの「しあわせ芝居」がとにかく素敵な歌であんな歌うたえて淳子ちゃんがうらやましいって
書いてあったわ
たぶんGOROとケイちゃんの関係ってあの歌の内容のまんまだったんでしょうね
>電話するのは私一人、あの人から来ることはない
みたいな
55陽気な名無しさん:2010/03/24(水) 19:53:21 ID:91n/SDUu0
この日の放送は五郎さんも絡みがあったはず
と言うのもピンクレディーが久米さんのサポートをしてて
五郎さん歌うときのミーちゃんかケイちゃんか忘れたが
イントロ紹介やってた
56陽気な名無しさん:2010/03/24(水) 20:20:20 ID:uiCThVUyO
淳子の「リップスティック」は「しあわせ芝居」より好きだったわ
もう少し上位に食い込むかと思ったのに…
57陽気な名無しさん:2010/03/24(水) 20:29:54 ID:BUK/+R000
「化粧」が「しあわせ芝居」の次のシングルだったら、せめて
「リップスティック」か「追いかけてヨコハマ」の次のシングル
だったらベストテンには入ってたと思うんだけど。ピンクレディ
ーもそうだけど、落ち目と思われてからどんないい曲を持ってき
てももう無理なのよね。
58陽気な名無しさん:2010/03/24(水) 20:35:11 ID:91n/SDUu0
>>56
それはその当時の上位と言うより
その年の年間チャートを見れば納得すると思う

ベストテンどころかベスト20ランクイン曲は
「時間よとまれ」「かもめが飛んだ日」が9週ランクした以外
後は全部10週以上ベストテン内に居座ってる

こんなレベルの高い状況では淳子ちゃんが上位に食い込める道理はないね
59陽気な名無しさん:2010/03/24(水) 20:36:40 ID:91n/SDUu0
「季節の中で」もその年のみで9週でした
翌年含めて12週
60陽気な名無しさん:2010/03/24(水) 22:01:37 ID:/jPK6rPH0
>>41>>51
そうなのよ。第一回目の3位ってことの意義は大きいわ。
一回目の順位って何かと採り上げられること多いから、「淳子は3位だった」って一般の人たちに刷り込まれていくのよw
ピンクレディーも、ハガキ偏重で順位が低かったって度々話題にのぼるけど、
透明人間が4位止まりだったとか、淳子は3曲しかベストテン入りしてないとか
そんなこと気にしてるのは、今となってはここに来るヲタの人(私も含めて)だけだし。
でも、第一回目の1位はピンク・レディーだったってことは、永遠に語り継がれていくのよw
ピンクと淳子にとっては、78年の年明けスタートだった事は正にベストだったと思うわ。
61陽気な名無しさん:2010/03/24(水) 22:15:12 ID:91n/SDUu0
全く同意
ザ・ベストテンが始まるきっかけとなったのは山田さんは
視聴者無視の音楽番組を変えようとしたことがきっかけと言ってた
それが78年であってそのタイミングは全くのドンピシャだったと思う

下に狩人や清水健太郎がいるのも実に興味深い
62陽気な名無しさん:2010/03/24(水) 22:30:49 ID:D5dBRVoF0
ケイも淳子も中島みゆきの歌を歌っていたのが共通点ね。
もしかしたらしあわせ芝居をきいてすずめを提供して欲しいって
思ったのかもね
63陽気な名無しさん:2010/03/24(水) 22:34:46 ID:cKG1RYzv0
>>62
もしかしたら、じゃなくて
そのとおりよ
64陽気な名無しさん:2010/03/24(水) 22:35:36 ID:1QcokDie0
淳子が「ミスティー」でベストテンに出れなかったのは悔しいわ
65陽気な名無しさん:2010/03/24(水) 22:36:21 ID:91n/SDUu0
ザ・ベストテンで中島みゆきが提供してランクインした歌手

桜田淳子、増田けい子、柏原芳恵、工藤静香
66陽気な名無しさん:2010/03/24(水) 22:42:09 ID:bs0Tqr6b0
研ナオコもだわ
67陽気な名無しさん:2010/03/24(水) 22:42:23 ID:VFBMOzR80
>>65
薬師丸ひろ子
68陽気な名無しさん:2010/03/24(水) 22:47:08 ID:mPAHxJug0
静香の禁テレがショボい点数ながら
2位に飛び込んできたのが嬉しかったのを覚えてるわ。
その後生稲がランクインしたのは覚えてるけど
斎藤のやりたい放題は無理だったかしら。
69陽気な名無しさん:2010/03/24(水) 22:48:07 ID:uiCThVUyO
もし76年から番組スタートしてたらピンクの独走に淳子、宏美の余裕のランクイン
演歌からはさゆりやはるみなども参戦し、相当面白かったでしょうね
70陽気な名無しさん:2010/03/24(水) 22:50:33 ID:bs0Tqr6b0
>>68
生稲は月間ベストテンのみのランクインだったから、
あの企画がなければスポットライトどまりだったわね。
斉藤は無理だったと思うわ。
71陽気な名無しさん:2010/03/24(水) 22:50:36 ID:91n/SDUu0
薬師丸さんもか
つまりユーミン、中島みゆき両方に提供して貰った貴重な存在だ
シングルではないが竹内まりやさんにも
72陽気な名無しさん:2010/03/24(水) 22:59:03 ID:mPAHxJug0
>>70
あら、生稲月間だったのね。
11位以下で粘ったのかしら。結構麦わら好きだったのに。
ってことはバージン少年もジャパガもだめだったわよね。。。
73陽気な名無しさん:2010/03/24(水) 23:01:45 ID:VFBMOzR80
>>71
竹内まりやの提供曲、シングルもあったわよ>薬師丸
残念ながらベストテンにはランクインしなかったと思うけど
74陽気な名無しさん:2010/03/24(水) 23:07:42 ID:91n/SDUu0
とんねるずが大暴れした伝説のザ・ベストテンin静岡
「雨の西麻布」が8306点で2位
「ラッキーチャンスをもう一度」が8356点で首位

非常に僅差だったけどC−C−Bはレコードはすでにベストテンから落ちてるし
とんねるずは4要素すべてランクインしてハガキでも首位

とんねるずはこの週が一番ザ・ベストテン通じて首位になる確率が高かったんだよな
別にとんねるずは好きでも何でもないが純粋に興味深いデータだと持った
75陽気な名無しさん:2010/03/25(木) 00:19:22 ID:LWe5/CY0O
>>56
上位に強豪が安定して居座っていたから、7300点くらいでも最高8位だったのよ。
76陽気な名無しさん:2010/03/25(木) 04:09:36 ID:Nv4AOUOR0
>>71
ケイも中島みゆき「すずめ」松任谷由実「ためらい」と竹内まりやもタイトル忘れたけど
書いてもらってたような気がする。
加藤登紀子の「この空を飛べたら」はベストテンには入ってないのね?
あと西田ひかる「きっと愛がある」は?ちなみに中島みゆき提供曲ね
77陽気な名無しさん:2010/03/25(木) 07:32:57 ID:X2FLrRjw0
>>76
>加藤登紀子の「この空を飛べたら」

有線放送の10位以内には入っていたと思う。
総合で20位以内では17位までたったかな?
78陽気な名無しさん:2010/03/25(木) 12:30:15 ID:Wr5nywau0
>つまりユーミン、中島みゆき両方に提供して貰った貴重な存在だ

地味に松本典子もこれなのよね
79陽気な名無しさん:2010/03/25(木) 13:30:19 ID:cyEzisBZ0
>>76
まりやからの提供曲は「らせん階段」ね。
「ためらい」は提供されたというより由実のカバーよね。
あとケイは桑田が原由子にかいた「女優」をカバーしてるわ。
80陽気な名無しさん:2010/03/25(木) 14:29:52 ID:gzYUr1jYO
薬師丸さんは「終楽章」が竹内作品でオリコンは10位入りしてたような
ユーミンとみゆきの提供だと研ナオコもユーミンの「帰愁」をシングルカバーしてた
桑田作品の「夏をあきらめて」はベストテンにも入ったし
ニューミュージック寄り歌謡曲って感じで有線も強かった
81陽気な名無しさん:2010/03/25(木) 17:22:42 ID:sK83iSpS0
>>78
ホントだw

それが85年の『さよならと言われて』と86年『儀式(セレモニー)』ってこと、
ここの姐さんたちに限れば8割の人は知ってるんだろうな。松本典子は
『さよならと言われて』がベストテン20位以内の映像で見た気がするけど、
たぶん記憶違いだな。
82陽気な名無しさん:2010/03/25(木) 19:51:28 ID:CEYClDqb0
薬師丸さんの作品の作詞作曲は一流どころが揃ってるよな
ユーミン、中島、竹内のほかにも
松本隆、大瀧詠一、来生、陽水、あと阿木燿子宇崎竜童まであるし
83陽気な名無しさん:2010/03/25(木) 20:08:38 ID:sK83iSpS0
>82
玉置浩二、高見沢俊彦も。松本&筒美は1曲だけか(天に星は別に考えると)。
84陽気な名無しさん:2010/03/26(金) 12:42:50 ID:pD4e+XgrO
陰に隠れがちなズンコの「追いかけてヨコハマ」って、有線は強そうね。
ランクインはたった1週だけど、開港前の成田空港からの中継だったから
印象的よ。
85陽気な名無しさん:2010/03/26(金) 13:11:27 ID:HHJy/dkP0
ズンコさんは、楽曲がジミで、非・売れ路線過ぎたのと、
ショートカット似合ってなかったと思う。
ビジュアルで離れて行くファンも多かったのでは??
86陽気な名無しさん:2010/03/26(金) 18:40:35 ID:37Dg6xtMO
ズンコ…比較される相手が百恵だったってのも不幸だったわ
しかも番組スタートの年の百恵は「プレイバック」で更に大ブレイクしちゃったから

尚更格差が
87陽気な名無しさん:2010/03/26(金) 20:10:47 ID:bHxdyITa0
でも最初の週は淳子3位百恵11.12位と淳子の勝利よね。
88陽気な名無しさん:2010/03/26(金) 20:44:52 ID:Y7yMyJsKO
淳子ヲタ必死ね。
89陽気な名無しさん:2010/03/26(金) 20:49:23 ID:75l3umIGP
準子とか百恵とか言ってる人って50歳くらいでしょ?
いい年して恥ずかしくないの?
さっさと死んだ方が良いんじゃない?
90陽気な名無しさん:2010/03/26(金) 22:04:37 ID:d0MHgQZV0
初回だけw
91陽気な名無しさん:2010/03/26(金) 22:08:37 ID:DTpXbz/P0
>>89
漢字間違えてんじゃねえよ
92陽気な名無しさん:2010/03/26(金) 22:37:50 ID:DTpXbz/P0
マッチのレコ大のことがたまにここで話題にあがるが
今日の金スマはちょっと泣けてしまった
93陽気な名無しさん:2010/03/26(金) 22:44:24 ID:a7zbiNpO0
ジャニーズにまんまとハメられてんじゃねーよ
94陽気な名無しさん:2010/03/26(金) 23:15:10 ID:LUHbiLyP0
ようつべで、当時の「夢想花」を見たけど
今の円広志さんとはイメージが全然、違うわね。
あの曲も5位までいったけど、ハガキが弱かったのか
レコード売り上げの割りに点数がひくいのよね。
95陽気な名無しさん:2010/03/26(金) 23:16:30 ID:iD589p9D0
>>92
ナカーマ
96陽気な名無しさん:2010/03/27(土) 00:31:46 ID:ojCFA2SG0
>>95
全部が全部作り物じゃないだろうにね
第一遺骨盗難は事実なんだから
97陽気な名無しさん:2010/03/27(土) 00:57:13 ID:dKMyh3im0
結構ジーンときたけど>マッチの金スマ
結局は新曲のプロモーションなんでしょ?最後の歌でガクッときたわw
98陽気な名無しさん:2010/03/27(土) 01:02:27 ID:cr3JFJ8m0
あとはマンコがジュンとなったのがどれくらいいるかね。明日のランキングが楽しみだわ。
99陽気な名無しさん:2010/03/27(土) 01:08:43 ID:ojCFA2SG0
>>97
まあそれは否定しない
でもこうでもしないとCD売れない厳しい時代ってわけなんだね

昔の歌謡曲黄金時代が懐かしい
ザ・ベストテンはその象徴
100陽気な名無しさん:2010/03/27(土) 07:08:26 ID:0k3Pzox1O
>>94
6900点台の5位だから、かなりラッキー。
リクエスト偏重時代だから仕方ないかしら?
101陽気な名無しさん:2010/03/27(土) 16:47:55 ID:54V5j4eD0
ようつべでの「夢想花」聴いたけど、声がかすれているように思えたわ。
でも、あの人もともと少しハスキーな声だったみたいね。
102陽気な名無しさん:2010/03/27(土) 22:16:46 ID:fIrYPkoF0
>>99
話がそれるが、CDが売れなくなったのは、
業界が「曲を広める」「曲の質を上げる」という本来やるべきことを蔑ろにして、「CD」という商品を売るのに必死になり過ぎたが故に、
リスナーが引いていったのも大きいと思う。
例えれば、プロ野球選手が成績を上げる努力をせずに、契約更改交渉に全力を注いでいるような感じ。
103陽気な名無しさん:2010/03/27(土) 22:53:53 ID:iETcDGvUO
>>100
>>99までは読んだわ。
104陽気な名無しさん:2010/03/28(日) 07:02:08 ID:roNHH3HqO
一発屋って、いい意味で印象に残る名曲を残しているわね。
円さんの話題を見て、ふと思ったわ。
105陽気な名無しさん:2010/03/28(日) 08:11:39 ID:jBzE73WI0
http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1269699601/1-100
こんなスレが出来てるが・・・
ハガキを増やせば9999点になるのかよ
106陽気な名無しさん:2010/03/28(日) 18:19:34 ID:2uNnQsr60
>>105
全然知らない人が操作があったって書いてるけど、操作はなかった。
あったとすれば、リクエストの順位の操作とかだけ。
各部門の順位と得点は操作無く作られていた。

知ったかぶりをするのが多くて、ベストテンの終わった原因の一つだと思う。
107陽気な名無しさん:2010/03/28(日) 19:25:41 ID:roNHH3HqO
例えば違う週の違う曲同士で、有線だけ2位、他は1位なら
同じ点数になるの?
108陽気な名無しさん:2010/03/28(日) 22:20:39 ID:ABlQQmVV0
>>108
そゆこと!
得点は、各要素のデータの絶対的数値を反映しているわけじゃないの。

例えばレコード売上部門で、光GENJIが週売30万で1位を獲ろうと、
浅香唯がたった3万枚台で1位になろうと、ベストテン的には同じ価値なわけ。
109陽気な名無しさん:2010/03/28(日) 22:39:16 ID:jBzE73WI0
例えばレコード売上部門で、光GENJIが週売30万で1位を獲ろうと、
浅香唯がたった3万枚台で1位になろうと、ベストテン的には同じ価値なわけ。

これは大きいよね

つまり光GENJIはオリコンではたった2週くらいで年間上位に来る売り上げになる

河合その子「青いスタスイオン」は2週続けて10万枚売って
当時の売り上げレベルのおかげで年間10位に入ったし
110陽気な名無しさん:2010/03/29(月) 01:48:52 ID:74wq6w6+0
昔、おニャン子の本で、プロデューサーだかが
ベストテン出演拒否について書いてたの、読んだ事あるけど、
確か、
週によってレコード売上の占める割合がコロコロ変わって、
順位が信用出来ないから、みたいな内容だった。

111陽気な名無しさん:2010/03/29(月) 07:54:18 ID:NT/NOeJtO
週によってそんなに4要素の割合が変わるものなの?
おニャン子の場合は、まずレコードだけ売れて、他の要素が上がる頃には
急下降して総合順位が芳しくなかっただけよ。
112陽気な名無しさん:2010/03/29(月) 08:10:14 ID:GlthIWVq0
どっちかと言うとトップテンの方が信用ないわ。
おニャン子関係だと7位くらいで次2位で
7位くらいでランク外ってイメージ。
昔はフジVSTBSみたいな感じだから。出さなかっただけでしょ!!
今だったらフジVS日テレだからね〜
113陽気な名無しさん:2010/03/29(月) 10:01:00 ID:QUUCf8E30
http://www.youtube.com/watch?v=Jtz2siQr6R4

90年にも「ザ・ベストテン」があったら、と思わせる映像だわ。
セットの作りもタイトルや歌詞の入り方も。
114陽気な名無しさん:2010/03/29(月) 17:10:39 ID:yo/7kOdc0
>>113
なんの番組かな?
本当、ベストテンそっくりじゃん。
115陽気な名無しさん:2010/03/29(月) 17:31:18 ID:npAlybec0
>>111
週によってコロコロと変えてるわけでは無い
それはフジテレビの勘違い
116陽気な名無しさん:2010/03/29(月) 21:20:51 ID:A7R6Pjon0
4要素全てが10位だと何点になるように設定されていたのかしら?
117陽気な名無しさん:2010/03/29(月) 21:26:46 ID:K4v9FGO80
6666
118陽気な名無しさん:2010/03/29(月) 21:27:35 ID:kZk6A37l0
>>115
そのとおり。
ただ都合よく変えてるだけ。
本当にアレをそのまま集計したらもっと偏った順位になってるよ。
ダレも出てくれなくなる。
物事には裏があるから表があるんだから。
119陽気な名無しさん:2010/03/29(月) 22:27:18 ID:tH+gchAF0
ただ、4要素のバランスを、時代の趨勢によって変えるのはありだと思うの。
今だったらDLランキングを無視出来ないでしょ。
おニャン子全盛時代は、レコード売上げを何より重視すべきだったと思う。
TBS系列局ラジオ(AM!)の総合ランクなんて一番保守的だし意味ないわ。
120119:2010/03/29(月) 22:32:32 ID:tH+gchAF0
補足:
「ラ総」の要素が高かったことで、番組開始当初から82年くらいまでの間、
ニューミュージック勢のテレビ出演への突破口になっていたことは、とても大きな意味があったとは思う。
シンガーソングライターブームは、ベストテンが作ったといっても大げさではないわ。
121陽気な名無しさん:2010/03/29(月) 23:25:54 ID:7B/uZX6+0
>>114
 TBSの週刊ワニテレビでやってた「極楽ベストテン」ではなかろうか。
 CD・有線・ラジオの3要素でザ・ベストテン方式集計をしていた。
 ベストテンのボード使って、月間ベストテンを発表していた。
 イントロに司会の高田純次と相原勇の声がかぶっているような気もするし。
122陽気な名無しさん:2010/03/29(月) 23:50:56 ID:0oOXvZAN0
>>116
>>117
実際計算すると6999.3点になるんだけど?>4要素全て10位
全要素が11位だったら6666点になるわ。
123陽気な名無しさん:2010/03/30(火) 00:15:56 ID:aDi7tbjE0
>>121
そんな番組があったのね。知らなかったわ。

本当ベストテンのクオリティまんまの映像ね。イントロで曲紹介が聞こえてきそう。
124陽気な名無しさん:2010/03/30(火) 00:19:40 ID:1AjEsQ3s0
>>121
その番組って高校同士が対立して歌合戦やいろいろやる番組ですか?
125陽気な名無しさん:2010/03/30(火) 00:33:14 ID:eR8eQglqO
Wink「愛が」 と静香「恋一夜」が2、3週続けて1点差だったのが未だに操作臭いわ!
まぁ9000点台のハイレベルだったけど。。。
89年の1、2月位よ!
126陽気な名無しさん:2010/03/30(火) 01:06:38 ID:1AjEsQ3s0
あたしその頃のベストテンほとんど見てないわ。
その頃ので覚えてるのが小泉がFadeoutで出て
Winkが出て小泉がWinkをくすり笑いしてる姿だけ何故か覚えてるわ。
あと浜田麻里とプリプリが一緒に出てなぜか険悪だったこと
127陽気な名無しさん:2010/03/30(火) 02:57:38 ID:pCml/TFq0
プリプリと麻里って仲悪いの?
奥居香と中村あゆみが犬猿の仲だって話は聞いた事はあるけど
この2人も89年にベストテンでかぶってるわよね?
128陽気な名無しさん:2010/03/30(火) 12:50:55 ID:0mVsOV5/O
「Diamond」と「ともだち」の頃よね?
89年6月頃かしら。
129陽気な名無しさん:2010/03/31(水) 07:51:57 ID:mCjbcGdaO
89年も年末まで続いていたら、年間ベストテンがかなり面白かったかも。
Wink、プリプリ、光ゲンジ、静香 etc
130陽気な名無しさん:2010/03/31(水) 19:48:32 ID:vDyjLPD50
プリプリの「Diamonds」が首位だわね。
2位はWinkの「愛が止まらない」だわね。

間違いなし。
131陽気な名無しさん:2010/03/31(水) 20:25:15 ID:0utFpXo80
epoの「う、ふ、ふ、ふ」ってベストテンにたった2週しか
ランクインされてなかったの?
もっとヒットしてるイメージがあったから、すごく意外だったわ。
なんかこの頃は化粧品のCMタイアップがついたからといって、
必ずしも大ヒットっていう感じでもなかったのかしらね。
ヒットする確率のイメージだと、カネボウ>資生堂>コーセーだったけど…
ちょうど30年前の今頃、渡辺・竹内・庄野の3組が
同時にベストテン入りした時は、なぜか妙に興奮したわ
132陽気な名無しさん:2010/03/31(水) 20:51:02 ID:+JumH+f70
>>131
え?うそ。本当に?
2週しか入ってないの?
もう少し聞いたイメージだわ。
他の番組とか出まくってる印象もないし。謎。
CMで聞きまくっただけなのかしら。
133陽気な名無しさん:2010/03/31(水) 21:02:14 ID:ke0xi9heO
そういうイメージ戦略だったのよ。
134陽気な名無しさん:2010/03/31(水) 21:02:47 ID:k5mLAi+m0
変なチャートアクションだったわよね。
9位に初登場して、一旦11位に落ちて、7位に返り咲き。
推移が堀ちえみの「さよならの物語」っぽいわw
135陽気な名無しさん:2010/03/31(水) 22:36:04 ID:EEmG+X2Y0
>>131
翌81春は、カネボウ「春咲小紅」。
資生堂は、松原みきさん「ニートな午後3時」。
後者は20位内入るか入らないかってとこよね。
「真夜中のドア」含め、ベストテンには縁がなかったのね。
136陽気な名無しさん:2010/04/01(木) 07:57:27 ID:eqnu5MkuO
>>131
80年春の、渡辺、庄野、竹内の3人の曲は鮮明に覚えている。
特に「不思議なピーチパイ」は春らしいピンクの衣装で…

「唇よ、熱く・・」も最高2位までいったわよね。
137陽気な名無しさん:2010/04/01(木) 23:28:01 ID:IJLNT4IH0
「唇よ、熱く君を語れ」はそれまでの真知子さんの最高位6位を
大きく更新したのよね。
やはりハガキリクエストが強くなってきたからかしら?
138陽気な名無しさん:2010/04/01(木) 23:32:19 ID:Tgt4OXPgO
真知子さんのこの年の紅白落選が惜しまれるわ!

『たとえば…たとえば』なんかよりずっと売れたのに。化粧品のイメージソングってネックはあったけど『燃えろいい女』とかはOKだったのよね。
139陽気な名無しさん:2010/04/01(木) 23:44:23 ID:KPJ/pr/q0
80年なら化粧品ソング程度ならOKじゃない?
聖子は3曲ともCMソングで紅白初出場よ。
真知子は次の曲の「Hold Me Tight」ですべったわね。
私がプロデューサーならアルバム「ライブラ」の中の
「Stop The Music」をシングルにするわ。アレンジもシングル向きにして。
ベストテンで20位以内には入ったんじゃないかしら?
下手したら10位以内にも。
140陽気な名無しさん:2010/04/02(金) 00:16:02 ID:IcFPklJoO
78年の4要素は全然、知らないけど順位的にみて
「迷い道」「かもめが…」「ブルー」の3曲とも
リクエストは弱かったんじゃないかしらね。

逆に有線は強そうな曲ばかりね!
141陽気な名無しさん:2010/04/03(土) 05:52:02 ID:CXRgY+M0O
真知子さんは、「迷い道」より「かもめが翔んだ日」の方が印象に残っているわ。
当時は小学生で毎週、見ていたわけではないけど、サビが口ずさみ易い曲たからかしら?
あっ、でも出だしの「ハーバーライトが…」のくだりもいいわ。
142陽気な名無しさん:2010/04/03(土) 21:10:16 ID:NOmTBZWc0
BOX発売2012年なのね
143陽気な名無しさん:2010/04/04(日) 07:10:26 ID:Jw+CG1ZcO
「土俵際の真知子」って一時期、言われてなかった?
あれは何の曲の時かしら?
144陽気な名無しさん:2010/04/04(日) 10:59:45 ID:DPk7XhcNO
>>143
「ブルー」じゃなかったかしら?
8位〜10位を行ったり来たりしてた記憶があるわ
145陽気な名無しさん:2010/04/05(月) 07:53:20 ID:wuxALXNmO
そうそう「ブルー」だわ!2回位、返り咲きがあった気がする。
そう言えば「かもめが・・」も返り咲きがあったわよね。
146陽気な名無しさん:2010/04/06(火) 00:08:59 ID:kZlLMS03O
思い出したわ!

「かもめが翔んだ日」は78年8月10日に11位に落ちて翌17日に返り咲きの10位だったはず。
147陽気な名無しさん:2010/04/07(水) 12:36:50 ID:DLxWiu9XO
庄野真代と渡辺真知子が2人一緒に体重計に乗ったシーンって、
78年夏かしら?
148陽気な名無しさん:2010/04/08(木) 07:44:55 ID:KdhMU0J0O
そういやあそんなのあったっけ

よく覚えてる!

ちなみに聖子ちゃん「ガラスの林檎」奈保子ちゃん「UNバランス」でも同じことをやった
149陽気な名無しさん:2010/04/08(木) 08:07:15 ID:eM5rzqoEO
>>147
「飛んでイスタンブール」と「かもめが飛んだ日」が被るから、8月頃ね!
150陽気な名無しさん:2010/04/08(木) 08:14:42 ID:KdhMU0J0O
「HEY LADY 優しくなれるかい」は2週しかランクされなかったし1回しか出演しなかったからそうだよな
151陽気な名無しさん:2010/04/08(木) 21:29:42 ID:03AT2jTY0
八神純子がハガキリクエスト強かったことからして、渡辺真知子もそこそこ
ハガキリクエスト強かったよね。
オリコンの順位とベストテンの順位が大して変わらないことからしても、ハ
ガキリクエストそこそこ強かったはずだよ。
152陽気な名無しさん:2010/04/09(金) 08:25:18 ID:MrXDinkwO
>>151
「迷い道」の頃は、ハガキリクエストもかなり弱かったわよ。
「かもめが…」もさほどでもなく「ブルー」でやっとハガキリクエストに入ったけど下位。

本格的には「唇よ…」からね。
153陽気な名無しさん:2010/04/09(金) 08:30:08 ID:ZkflilZ5O
あの当時の女性歌手は総じてハガキは弱かったわね
聖子、明菜時代からそこそこハガキも増えたんじゃない
154陽気な名無しさん:2010/04/09(金) 08:38:09 ID:+05zqUdtO
百恵ちゃんはハガキ強かったかと
聖子ちゃん明菜ちゃんはハガキはランクインはしてもジャニーズや五木には負けてたよね
155陽気な名無しさん:2010/04/09(金) 08:41:28 ID:to/XQfjGO
末期のアイドルでハガキリクエストが強かったのは小川範子ね。
156陽気な名無しさん:2010/04/09(金) 09:00:19 ID:+05zqUdtO
島田奈美もね
だから地味ながらもベストテン入りできた
157陽気な名無しさん:2010/04/09(金) 10:43:35 ID:hjXTPb1u0
小川範子とか島田奈美とか立花理佐ってベストテン歌手だったのに
売れていたっていう印象がないわ。。。
島田奈美なんて5曲くらい入ってたのにB級感が拭えないわ。
158陽気な名無しさん:2010/04/09(金) 10:46:16 ID:6vt96AMZ0
この3人の中では、島田奈美が一番印象にないわ。
1曲も知らないし。
159陽気な名無しさん:2010/04/09(金) 12:40:43 ID:+05zqUdtO
「パステルブルーのためいき」は名曲だと思います

7位→9位

立花理佐といやあ、「黒柳さん70才」発言があったが、もうその年になっちゃったな
160陽気な名無しさん:2010/04/09(金) 13:20:43 ID:jbxThncw0
ベストテン、最後まで見てたつもりだけど、
確かに島田奈美は、記憶が薄い・・・。
タイトルは何となく覚えてるけど。

あと、水谷麻里って、オリコン10位内には毎回入っているのに
ベストテンでは全然見た記憶ないんだけど・・・
161陽気な名無しさん:2010/04/09(金) 13:22:29 ID:9Ur3eSdu0
86年以降のベストテンアイドルは上位でないかいぎり
B級のまんま。当時からそうよ、だから番組終焉につながったのよ。
162陽気な名無しさん:2010/04/09(金) 13:55:14 ID:to/XQfjGO
86年以降はバブル突入時だったから、それまでの視聴者がテレビ以外の娯楽に走ってしまった印象があるわ。

あとは裏のとんねるずの番組に残りの視聴者取られた感じね。
なんか末期の全員集合みたい。
163陽気な名無しさん:2010/04/09(金) 15:02:41 ID:hjXTPb1u0
乙女日和だかが10位に入ってたわ。トップテンだけどw>水麻里
164陽気な名無しさん:2010/04/09(金) 15:31:56 ID:to/XQfjGO
コンテスト優勝の水谷よりボム賞のノリッペの方に事務所は力入れてて気の毒だったわ。
165陽気な名無しさん:2010/04/09(金) 17:18:16 ID:+05zqUdtO
番組開始から80年代まではザ・ベストテンとランキング歌手がうまく連動してたよな

だからおもしろかったんだよね

久米さんがやめたのはニュースをやりたいと言うのもあっただろうけど
そういう時代の変化を知らず知らずに肌で感じてた部分があったのかもしれないね
166陽気な名無しさん:2010/04/09(金) 17:33:36 ID:uoMV5g+fO
報道番組がやりたいと言ってたところにニュースステーションの話が来たから、となってたけど、
本当はわかんないわよね。
167陽気な名無しさん:2010/04/09(金) 17:44:40 ID:to/XQfjGO
うるさいバンド系が出始めてから本当に見なくなったわ。


久米さん降板、聖子結婚休暇を境にどんどんつまらなくなっていったわよね。
168陽気な名無しさん:2010/04/09(金) 17:54:11 ID:6vt96AMZ0
登場週数ベスト100

*1位 245週 田原俊彦
*2位 221週 中森明菜
*3位 218週 松田聖子
*4位 208週 近藤真彦
*5位 154週 西城秀樹
*6位 148週 チェッカーズ
*7位 137週 沢田研二
*8位 122週 山口百恵
*9位 120週 小泉今日子
10位 120週 サザンオールスターズ
11位 105週 郷ひろみ
12位 104週 中山美穂
13位 *96週 五木ひろし
14位 *94週 河合奈保子
15位 *93週 シブがき隊
16位 *89週 アルフィー
16位 *89週 少年隊
18位 *80週 光GENJI
19位 *79週 安全地帯
20位 *71週 ピンク・レディー
21位 *70週 長渕剛
22位 *60週 アリス
23位 *59週 吉川晃司
23位 *59週 松山千春
25位 *58週 南野陽子
26位 *56週 柏原芳恵
26位 *56週 荻野目洋子
28位 *55週 C-C-B
28位 *55週 薬師丸ひろ子
30位 *53週 菊池桃子
31位 *50週 工藤静香
32位 *49週 斉藤由貴
33位 *48週 ゴダイゴ
34位 *44週 とんねるず
34位 *44週 浅香唯
34位 *44週 八神純子
37位 *41週 野口五郎
37位 *41週 シャネルズ
39位 *37週 TM NETWORK
39位 *37週 ツイスト
41位 *36週 杉山清貴
42位 *35週 さだまさし
42位 *35週 岩崎宏美
42位 *35週 世良公則&ツイスト
45位 *34週 チューブ
45位 *34週 Wink
47位 *33週 渡辺真知子
48位 *32週 杉山清貴&オメガトライブ
49位 *31週 渡辺美里
49位 *31週 男闘呼組
169陽気な名無しさん:2010/04/09(金) 17:55:32 ID:6vt96AMZ0
51位 *29週 1986オメガトライブ
51位 *29週 中島みゆき
53位 *28週 本田美奈子
54位 *27週 徳永英明
54位 *27週 クリスタル・キング
56位 *25週 もんた&ブラザーズ
56位 *25週 わらべ
56位 *25週 高田みづえ
56位 *25週 細川たかし
56位 *25週 中村あゆみ
61位 *24週 山本譲二
62位 *23週 オフコース
62位 *23週 吉幾三
64位 *22週 杏里
64位 *22週 小林幸子
64位 *22週 中村雅俊
67位 *21週 堀ちえみ
67位 *21週 KUWATA BAND
67位 *21週 レベッカ
67位 *21週 プリンセス・プリンセス
71位 *20週 キャンディーズ
71位 *20週 桑田佳祐
71位 *20週 爆風スランプ
74位 *19週 西村知美
74位 *19週 おニャン子クラブ
74位 *19週 原田真二
74位 *19週 氷室京介
74位 *19週 寺尾聰
74位 *19週 堀内孝雄
80位 *18週 新田恵利
80位 *18週 イモ欽トリオ
82位 *17週 サーカス
82位 *17週 渡辺徹
82位 *17週 小林明子
85位 *16週 石川秀美
85位 *16週 酒井法子
85位 *16週 早見優
85位 *16週 横浜銀蠅
85位 *16週 甲斐バンド
85位 *16週 松任谷由実
85位 *16週 風見慎吾
92位 *15週 渡辺美奈代
92位 *15週 河合その子
92位 *15週 松本伊代
92位 *15週 岡田有希子
92位 *15週 研ナオコ
97位 *14週 原田知世
97位 *14週 Johnny
97位 *14週 大橋純子
97位 *14週 谷村新司
97位 *14週 浜田麻里
170陽気な名無しさん:2010/04/09(金) 17:56:24 ID:ZkflilZ5O
>>167
アタシはオニャンコと静香全盛の頃から見なくなったわ
171陽気な名無しさん:2010/04/09(金) 18:04:37 ID:6vt96AMZ0
ランクイン曲数ベスト76(3曲以上)

*1位 35曲 田原俊彦
*2位 28曲 近藤真彦
*3位 25曲 松田聖子
*4位 23曲 中森明菜
*4位 23曲 河合奈保子
*6位 22曲 西城秀樹
*6位 22曲 シブがき隊
*8位 21曲 小泉今日子
*9位 20曲 チェッカーズ
10位 17曲 アルフィー
11位 15曲 沢田研二
12位 14曲 サザンオールスターズ
12位 14曲 郷ひろみ
12位 14曲 中山美穂
12位 14曲 柏原芳恵
16位 12曲 山口百恵
16位 12曲 南野陽子
16位 12曲 荻野目洋子
19位 11曲 少年隊
19位 11曲 とんねるず
21位 10曲 安全地帯
21位 10曲 吉川晃司
21位 10曲 C-C-B
21位 10曲 菊池桃子
21位 10曲 斉藤由貴
21位 10曲 浅香唯
21位 10曲 西村知美
28位 *9曲 五木ひろし
28位 *9曲 薬師丸ひろ子
28位 *9曲 野口五郎
28位 *9曲 堀ちえみ
32位 *8曲 ピンク・レディー
32位 *8曲 松山千春
32位 *8曲 工藤静香
32位 *8曲 TM NETWORK
32位 *8曲 本田美奈子
32位 *8曲 おニャン子クラブ
32位 *8曲 石川秀美
39位 *7曲 光GENJI
39位 *7曲 長渕剛
39位 *7曲 アリス
39位 *7曲 杉山清貴
39位 *7曲 酒井法子
39位 *7曲 渡辺美奈代
39位 *7曲 高井麻巳子
46位 *6曲 八神純子
46位 *6曲 渡辺美里
46位 *6曲 早見優
46位 *6曲 河合その子
46位 *6曲 松本伊代
172陽気な名無しさん:2010/04/09(金) 18:05:24 ID:6vt96AMZ0
51位 *5曲 ゴダイゴ
51位 *5曲 さだまさし
51位 *5曲 岩崎宏美
51位 *5曲 チューブ
51位 *5曲 杉山清貴&オメガトライブ
51位 *5曲 1986オメガトライブ
51位 *5曲 中島みゆき
51位 *5曲 新田恵利
51位 *5曲 岡田有希子
51位 *5曲 うしろゆびさされ組
51位 *5曲 島田奈美
62位 *4曲 シャネルズ
62位 *4曲 ツイスト
62位 *4曲 渡辺真知子
62位 *4曲 男闘呼組
62位 *4曲 徳永英明
62位 *4曲 オフコース
62位 *4曲 KUWATA BAND
62位 *4曲 レベッカ
62位 *4曲 原田真二
62位 *4曲 氷室京介
62位 *4曲 横浜銀蠅
62位 *4曲 国生さゆり
62位 *4曲 CHA-CHA
62位 *4曲 立花理佐
76位 *3曲 世良公則&ツイスト
76位 *3曲 Wink
76位 *3曲 もんた&ブラザーズ
76位 *3曲 わらべ
76位 *3曲 高田みづえ
76位 *3曲 細川たかし
76位 *3曲 中村あゆみ
76位 *3曲 吉幾三
76位 *3曲 杏里
76位 *3曲 寺尾聰
76位 *3曲 研ナオコ
76位 *3曲 原田知世
76位 *3曲 桜田淳子
76位 *3曲 BOØWY
76位 *3曲 庄野真代
76位 *3曲 玉置浩二
76位 *3曲 うしろ髪ひかれ隊
76位 *3曲 渡辺満里奈
173陽気な名無しさん:2010/04/09(金) 18:07:11 ID:3kXto7Z/0
年末の特番は本当におもしろかったわよね。
174陽気な名無しさん:2010/04/09(金) 18:17:16 ID:to/XQfjGO
年末特番はネタ切れなんだろうけど、とりあえず聖子、明菜、ナンノが揃って拝めるだけで有り難いわね
175陽気な名無しさん:2010/04/09(金) 21:08:17 ID:hjXTPb1u0
西村知美が10曲って何気に凄い記録ね。

176陽気な名無しさん:2010/04/09(金) 21:20:00 ID:n9iJMjBN0
ランクイン週数は、やはり3ヶ月に1枚のペースで
シングルを出すアイドルが強いね。
勿論、ハガキやラジオも含めて。 
177陽気な名無しさん:2010/04/09(金) 21:39:12 ID:o0FLHvF0O
きっとねランキングで見せるって形式が徐々に時代と合わなくなってきたのよ
昔は流行りを皆で追いかけてたけど
「私は〇〇が好きだから世間の評価はどうでも」って感じになってきて
賞レースの衰退や紅白人気に陰りが出てきた時期とも被るわ
あとはレコードが週替わりで1位変わったり
本当のヒット曲を分かりずらくしたのもあると思うわ
178陽気な名無しさん:2010/04/09(金) 21:42:29 ID:uoMV5g+fO
アルバム曲やB面曲がハガキや有線ランキングに出たことはあるの?
ラジオでは桃子のデジャヴがランクインしたけど。
179陽気な名無しさん:2010/04/09(金) 21:54:53 ID:+05zqUdtO
ユーミンの「リフレインが叫んでる」松田聖子「瑠璃色の地球」は有線に入ってたね

あとデビュー前の少年隊と男闘呼組がハガキでランクイン
180陽気な名無しさん:2010/04/09(金) 22:40:30 ID:/j7sroFa0
久米さんがやめてすぐにおニャン子が出てきた
これもそういう時代の流れだったのかもしれない

ただザ・ベストテン自体は上位は
中森明菜、少年隊、KUWATA BAND
など実力派が上位を占めてたけどね

要は10位からちょい上くらいで
1、2週チョロチョロしてる二流歌手が
番組の権威を失わせてたってことになるのかな
181陽気な名無しさん:2010/04/09(金) 23:35:40 ID:uJwrHdpC0
二流じゃなくて三流ね。
西村知美 とか 島田奈美とか
あのへんが入ってる事自体がそもそもだわ。
まあ出てくれるひとが減れば別のひと探すしかないものね。
でもそれをランキング番組でやっちゃ〜お終いだわ。
182陽気な名無しさん:2010/04/09(金) 23:42:22 ID:JUyLc2hW0
>>168
>>171
こう見るとビッグ田原様、本当ビッグだったなぁ。

183陽気な名無しさん:2010/04/09(金) 23:44:46 ID:/j7sroFa0
三流・・・
守谷香などは四流か

それにしても1、2週でも
ちゃっかり出せばランクインするっても
それはそれで凄い

逆に石川秀美、早見優あたりはベストテンにランクすら
なかなか難しかった
184陽気な名無しさん:2010/04/09(金) 23:47:16 ID:/j7sroFa0
そういや知美ちゃんはオリコンではデビューから
3作連続で初登場3位以内だったんだよな

「夢色のメッセージ」2位→首位「青いスタスイオン」
「見えてますか夢」2位→首位「シンデレラたちへの伝言」

下手したら首位も可能性がないわけでなかったが
おニャン子がいたのがアンラッキー
185陽気な名無しさん:2010/04/10(土) 07:46:12 ID:dNIF2sHTO
腹式呼吸がきちんと出来ていないアイドル歌手は二流以下なんじゃないの?
明菜とか奈保子あたりと、桃子や知美らの違いなんて歌を聴けば歴然とするわ。
186陽気な名無しさん:2010/04/10(土) 07:53:47 ID:9AGE8FKW0
>>183
>逆に石川秀美、早見優あたりはベストテンにランクすら
>なかなか難しかった
その当時と守谷やら島田奈美やらがいる時代と集計方法?の比率が変更になったんじゃなかったかしら?
ちょっと詳しくは知らないけど、確かそんな話きいたことがあるわ。
秀美や優が居る時は女性アイドルにはハードルが高いベストテンだったはず。
15万枚以上売れても10位1週ギリギリだったり。
187陽気な名無しさん:2010/04/10(土) 08:15:32 ID:0O94+dZpO
島田が初ランクしたのはフリーバルーンかしら?

パステルブルーのためいきはいいとして、たんぽぽの草原とかNO!とか無理やり押し込んだ感がある。
内気なキューピットもつまんない曲だったわ。
188陽気な名無しさん:2010/04/10(土) 08:30:10 ID:J2nMmupWO
確か内気なキューピッドは
EPOさんも作ったのを忘れてたのよねw
わたしは好きだったわ〜
189陽気な名無しさん:2010/04/10(土) 08:46:31 ID:+fi5rpST0
モモコクラブをTBSでやってたからかしら?
190陽気な名無しさん:2010/04/10(土) 08:56:01 ID:0O94+dZpO
そうよ
191陽気な名無しさん:2010/04/10(土) 09:02:51 ID:z7bC9pMB0
島田奈美ちゃんは100人にききましたに中学生の時に家族で出たことがあり
そこでスカウトの目にとまったと言うお話し
「パステルブルーのためいき」がランクインしたときにお話ししておりました
192陽気な名無しさん:2010/04/10(土) 09:10:33 ID:0O94+dZpO
>>191
過去にその映像が流れた事あるわよね

確か誘拐された経験もあるのよ島田奈美
193陽気な名無しさん:2010/04/10(土) 09:12:51 ID:z7bC9pMB0
*1位 245週 田原俊彦
*2位 221週 中森明菜
*3位 218週 松田聖子
*4位 208週 近藤真彦

この4組が上位なのはさすがの貫禄だな
194陽気な名無しさん:2010/04/10(土) 09:22:39 ID:z7bC9pMB0
>>192
やっぱりかわいかったんだな
で結局芸能界でアイドルとして成功したと言えるんでしょうか。。。
1曲1、2週アイドルって微妙だよな
195陽気な名無しさん:2010/04/10(土) 10:14:57 ID:SWvigOvA0
>>193
明菜ちゃんは他の3人よりデビューが少しだけ遅れたものの、
健闘してるよね?
196陽気な名無しさん:2010/04/10(土) 10:22:19 ID:ZQE+cTyQO
デビュー時期ずれてるのにほぼ同じ数字なのはカラクリがある

聖子は結婚休業で空白あり
トシマッチは失速時期があった
トシが頭一つ抜けたのはびんびんのおかげだな
197陽気な名無しさん:2010/04/10(土) 10:44:07 ID:bCM92BVnO
明菜は聖子の2年後にデビュー
聖子は2年間休業

つまり条件は同じ

ほぼ同じ回数ランクインだもの

ベストテン的には互角よね聖子と明菜

1位は明菜が多いけど
198陽気な名無しさん:2010/04/10(土) 10:50:19 ID:z7bC9pMB0
明菜ちゃん連続首位獲得数が格段に多い
5週以上でこれだけある

セカンドラブ→8週
1/2の神話→7週
禁区→6週
北ウイング→5週
十戒(1984)→5週
DESIRE→7週
TANGO MOIR→5週
難破船→5週
199陽気な名無しさん:2010/04/10(土) 10:54:20 ID:dKaDdzAw0
光源氏が幅を利かせるようになってから見なくなったわ
200陽気な名無しさん:2010/04/10(土) 11:00:26 ID:z7bC9pMB0
トシ、マッチが全盛の頃はおもろかった
同じジャニーズなのになぜおもしろみを感じなかったんだろうか
201陽気な名無しさん:2010/04/10(土) 13:08:11 ID:YKc3gUDF0
つまらなくなったのは、
83年84年あたりからいつのまにかファンも業界自体も洗脳されて
レコード発売1週目にドカ買いするようになったからよ。

つまり、ファンしか知らないような曲が一気にランクインしてくる
=知らない曲だらけでつまらない

これに尽きるんじゃない?
82年くらいまでは、じわじわとランクアップしてきて
やっとベストテン入り、っていうのが大半だったから
おもしろかったのよ。
202陽気な名無しさん:2010/04/10(土) 13:37:39 ID:x+Rz+Sz50
>>200
トシ、マッチの頃はジャニの他にも聖子やら明菜やらマンコアイドルも粒ぞろいだったし
男もジャニ以外でも吉川やらチェッカーズやらってアイドルミュージシャンかぶれもいたから楽しかったんじゃない?
光ゲンジの頃は男はジャニ、マンコはアイドルとしては少し弱いのばっかだったし。
203陽気な名無しさん:2010/04/10(土) 13:38:09 ID:0O94+dZpO

あたし83〜84年あたりが一番好きだったわ。

80年デビューのトシ、聖子、よしえ、奈保子、マッチはこの頃には人気が安定していてベストテンの常連だったし82年デビューの伊代、明菜はすぐにランクしたけど残りの子達(今日子、ちえみ、優、秀美)が勢いにのったのは、ちょうど83〜84年だったし。

アイドルだけじゃなくニューミュージック系(杏里、杉山、etc.)やバンド系(サザン、安全地帯)演歌系などもバランスよくランクしてて楽しめたわ。

>>201
知らない曲がランクインしてつまらないって言うけど反対に初めて聴いて良かったからレコード購入ってパターンもあると思うの。
うちのお母さんもそんな感じで安全地帯に嵌っていったしね。
204陽気な名無しさん:2010/04/10(土) 18:06:55 ID:z7bC9pMB0
>>202
最終回にカテゴリーごとに出演歌手を紹介してたとき
男性アイドル部門のチェッカーズが
「男性アイドルは年に1組くらいしかいない」
みたいなこと言ってたな
205陽気な名無しさん:2010/04/10(土) 21:29:17 ID:SWvigOvA0
>>201
そう言えば、番組開始3〜4年までは20位〜11位で徐々に
上がってきて遂にベストテン入りってパターンも多かったから
ランクイン時の感激もひとしおだった。
 
206陽気な名無しさん:2010/04/10(土) 21:38:28 ID:F5qouZpc0
85,6年あたりの筒美作品の曲調が好きだな。
ベストテンも1週で4、5曲占めてるのをtubeで見たが、さすが。
207陽気な名無しさん:2010/04/10(土) 21:54:58 ID:z7bC9pMB0
>>205
それでもパワーのある沢田研二、山口百恵、西城秀樹、ツイスト、ピンクレディーあたりは
レコード売り上げ初登場週にはすでに上位にランクされてたが
208陽気な名無しさん:2010/04/10(土) 23:44:16 ID:YKc3gUDF0
80年代後半は役者(アイドル)がやっすいのよね
やっぱり聖子みたいに涙流さずに泣くくらいか、明菜みたいに
本当に機嫌悪いんじゃないかとハラハラするくらいじゃないと
見ていてつまんないのよね
209陽気な名無しさん:2010/04/10(土) 23:51:25 ID:aRo5suwk0
南野陽子なんかは涙流さず泣いてたよね

「話しかけたかった」で首位の時、涙流してなかったよね。

南野陽子と工藤静香の確執なんかも面白かったし。

まぁ、80年代後半は全体的に小粒になったのは否めないけどね。
210陽気な名無しさん:2010/04/11(日) 00:47:00 ID:L9NfJ2oP0
久米さんが小泉にべたべた触ったり
明菜の髪の毛にはがきペンペンしたりって見てて楽しかったわ。
事務所もよくNG出さなかったね〜って感じ。
昔はベストテン出るのが夢でしたって感じだけど
今の事務所は出てあげてるんだよ〜って感じよね。
211陽気な名無しさん:2010/04/11(日) 00:52:06 ID:yqwpsHo70
いつからベストテンに出るのが夢でした〜って感じになったのかしら?
最初は単なる新番組だったんだろうから、夢ではなかったよね・・・。
聖子の頃にはベストテン出るのは夢でしたって感じだったよね。
212陽気な名無しさん:2010/04/11(日) 06:51:41 ID:H8VG6H5A0
ベストテンを宣伝番組にしてる傾向があった
山田さんがそういってた

何となく視聴者と作り手と歌手と考え方に溝ができちゃったんだろうな
213陽気な名無しさん:2010/04/11(日) 09:26:37 ID:bjdsW0MnO
後期の時代はベストテンに限らずレコ大、紅白といった敬意ある番組も価値がなくなっていたわよね
214陽気な名無しさん:2010/04/11(日) 09:30:04 ID:vt7uVU9R0
ベストテン3位でも全く価値がなくなったのは堀ちえみのクレイジーラブからよね。
215陽気な名無しさん:2010/04/11(日) 09:35:26 ID:bjdsW0MnO
ちえみはそれまでも地道にコツコツって感じがあったから良かったんだけど酒井の渚のファンタシィが3位取ったのが信じられなかったわ。
男の子になりたいで初登場の時「誰?この素人みたいな子は」ってビックリしたものよ。

216陽気な名無しさん:2010/04/11(日) 09:40:29 ID:fVzpPFnS0
1位獲得回数は
だんとつで
明菜が1位!
217陽気な名無しさん:2010/04/11(日) 09:42:58 ID:bjdsW0MnO
演歌系ランクインの時はトイレタイムだったわw
218陽気な名無しさん:2010/04/11(日) 10:38:54 ID:6YnIRLxj0
>>214さんのおしゃるとおり!!!!
あたしも前からずっとそう願っていたの
219陽気な名無しさん:2010/04/11(日) 11:14:09 ID:Zo3oE0GlO
「クレイジーラブ」の3位はダメ?
オリコンでも2位まで行ったし
220陽気な名無しさん:2010/04/11(日) 11:14:46 ID:6gDxviNc0
願うってどんだけ私怨があんのよw
酒井・島田・西村みたいな三流が平気な顔してランクインするようになった時点で終わったのよあの番組は。
221陽気な名無しさん:2010/04/11(日) 11:15:12 ID:+OTmMIuP0
なぜ価値がなくなったことを「クレイジーラブ」限定にするのか不思議
222陽気な名無しさん:2010/04/11(日) 11:26:47 ID:bjdsW0MnO
クレイジーラブやリボンの時はゴツクとの関係が順調だったからイキイキしてたわよね

リボンのノリノリダンスが素敵よ

223陽気な名無しさん:2010/04/11(日) 11:27:04 ID:Zo3oE0GlO
モモコクラブがザ・ベストテンを潰したか
224陽気な名無しさん:2010/04/11(日) 11:31:10 ID:bjdsW0MnO
モモコクラブでもランクインしたのは酒井、島田、知美だけだし潰したとまではいかないんじゃない?
フジのおニャン子への対抗意識はあったと思うけど。
酒井はとにかく事務所のごり押し感が強かったわ。水谷麻里が不憫だった。
225陽気な名無しさん:2010/04/11(日) 11:33:14 ID:Zo3oE0GlO
水谷麻里は確かに可哀想だったな
226陽気な名無しさん:2010/04/11(日) 11:34:35 ID:vt7uVU9R0
>>221
限定なんかしてないわよ?「クレイジーラブから」って書いたのよ。
日本語読めるの?アンタ?
227陽気な名無しさん:2010/04/11(日) 11:43:22 ID:bjdsW0MnO
86年デビューの知美と麻里は新人賞で争ってたから、何となくTBSが知美を後ろ盾してた気がするわ。
228陽気な名無しさん:2010/04/11(日) 11:45:35 ID:YyHp6r+7O
権威と言うか出演出来ることがスターの明かしだったのよね。
出演拒否も小林麻美、中島みゆきなどそうそうたるメンバーで、妙に納得してたのが、
理由はどうであれ、おニャン子が拒否しておかしくなってきたと思う。
ジャニは少年隊まではダンスパフォーマンスも凄かったけど、光GENJIになると口パクだわ、
幼稚だわ連続1位だわで番組がつまらなくなった。
229陽気な名無しさん:2010/04/11(日) 11:49:51 ID:5jX9ftojO
少年隊も番組最後の方では口パクになってたわね
230陽気な名無しさん:2010/04/11(日) 11:58:07 ID:bjdsW0MnO
少年隊はパフォーマンス力があったから見てて心地良かったわね。

光GENJIは敦啓や赤坂と同い年だったし親近感あって嫌いじゃなかったんだけどベストテンよりトップテンの方が観客がうるさくて嫌だったわ。

しかも違うゲストの時も平気で声援したりマナー悪かったわよね。

荻野目ちゃんとのトークであまりにもうるさいからアッコが「今荻野目ちゃんと話してるんだから静かにしてね」って言ってた事もあったわ。
231陽気な名無しさん:2010/04/11(日) 12:05:31 ID:H8VG6H5A0
トップテンは公開番組だったからベストテンと共存出来たんだでしょう
でなきゃ番組構成でかなうはずないんだから

ビッグベストテンが反面教師
232陽気な名無しさん:2010/04/11(日) 14:37:42 ID:EuC7dFTk0
>>205
岩崎宏美とか高田みづえ、あと印象的なのは
石川優子とかね。

地道に上がってくる曲はその他のアーチストでも
名曲が多かったわ。

おニャン子がランクインするようになってからは、
すっかり占領されてしまって、いきなり10位以内に
入ったかと思えば翌週には圏外とかww
233陽気な名無しさん:2010/04/11(日) 16:59:49 ID:rB29PaJsO
>>214-215
わかるわw でもその前に、河合奈保子の「夏のヒロイン」が3位ってのがあるのよね。
これも当時としてはちょっとビミョーというか、驚きの順位だったわ。
夏のヒロインが前兆、クレイジーラブが決定打、渚のファンタシィがダメ押し
って感じかしら。
一応言っとくけど、私は3人とも3曲とも嫌いじゃないのよw
234陽気な名無しさん:2010/04/11(日) 17:13:32 ID:rPFjbzl0O
>>232
一級アイドル以外は、徐々に順位をあげて、晴れてベストテン入りってパターン、80年代初めくらいまでかしら?
確かにおニャン子がいきなり入ってきて、曲もロクに覚えないうちに圏外ってのはいただけなかったわ!
235陽気な名無しさん:2010/04/11(日) 17:22:22 ID:6YnIRLxj0
そうよ!
良美さんと聖子さんが一緒にスポットライトに出て
翌々週に良美さんが「涼風」でベストテン入り、
聖子さんは惜しくも叶わず、次の「青い珊瑚礁」でベストテン入り、
一気にトップアイドルに!!!

80年の夏はこのドキドキ感がよかったのよ!
236陽気な名無しさん:2010/04/11(日) 17:44:31 ID:bjdsW0MnO
年齢によっても好きだった時期が違うんじゃないかしら?

40年代中〜後半生まれ世代はやっぱり82〜86年あたりに思い入れあるわよね?
237陽気な名無しさん:2010/04/11(日) 17:53:24 ID:mOMDvmBgO
>>234
そうね。
「ヤンヤン」辺りで初披露→最初はピンと来ないけど
ラジオやベストテンで聴く内に好きになる頃、
ベストテン落ち
って流れがあったわね。
238陽気な名無しさん:2010/04/11(日) 18:04:37 ID:6gDxviNc0
もちろん好き嫌いはあると思うわ。
でも『素晴らしかったベストテンの時代』ってのは共通項としてやっぱりある程度限られるはずよ。
末期は末期でしたかなかったわけだし。
239陽気な名無しさん:2010/04/11(日) 20:24:58 ID:H8VG6H5A0
この中でニャンギラスの「自分でゆーのもなんですけれど」
歌える人いますか?
そんな感じのベストテンになっちゃったのは否めない
ちなみに自分はおニャン子関係はほとんど歌える
240陽気な名無しさん:2010/04/12(月) 01:14:14 ID:9FfnCW0z0
レコ:6
有線:-
ラ総:2
ハリ:5
夏のヒロインは、堂々の3位じゃない!
241陽気な名無しさん:2010/04/12(月) 02:13:42 ID:hZl06zgD0
「すみれSeptemberlove」って首位取ったんだよな
242陽気な名無しさん:2010/04/12(月) 12:57:48 ID:f/gRwOudO
>>240
奈保子ちゃんの場合は有線は仕方ないにしても、他の3要素はなかなかのものよね?
243陽気な名無しさん:2010/04/12(月) 17:53:36 ID:dd6z4/QsO
アイドルならハガキとラジオは強し

最高位3位が3曲もあるのは立派ではないか
244陽気な名無しさん:2010/04/12(月) 22:34:17 ID:0TlmFGyG0
奈保子ちゃんの「エスカレーション」もかなり
>>240に近い順位だったと思うんだけど、どうかしら?
245陽気な名無しさん:2010/04/12(月) 23:55:08 ID:EQTFdawb0
>>244
エスカで、有線も初のベストテン入りしたのよ!
リリースは初夏だったけど、夏休みも後半くらいに3週連続10位とかだった気がする。
まさにロングヒットの証明ね。
246陽気な名無しさん:2010/04/13(火) 01:24:49 ID:vK0hfxvg0
>>239
今歌ってみたわ 1コーラスは完ぺき
247陽気な名無しさん:2010/04/13(火) 02:02:18 ID:WnT3A8ZQ0
さっきやってたトップテンに岡田有希子が出てたわ
248陽気な名無しさん:2010/04/13(火) 08:25:34 ID:18Qyvzu4O
>>246
おニャン子関係の曲は意外と名曲が多いんじゃないかと思う
ニャンギラスはちと。。。だけど
年末の名迷場面集で立見里歌の出だしの下手な歌い方をお笑いネタにされてた
ただ「私は里歌ちゃん」の出だしは意外と難しい
249陽気な名無しさん:2010/04/13(火) 08:28:30 ID:+21ZnwaOO
>>245
大人の路線に変更してヒットしたから、有線でも人気が出てきたのかしらね。
意外だったわ。
250245:2010/04/13(火) 21:12:18 ID:8CLUmdGs0
>>249
裏を取ろうとしたけど、ベストテンが採用してる有線リクエストでは、
ランキングしてないみたい。ごめんなさい・・・。
ただ、「ザ・テレビジョン」でチェックしてた、
大阪有線放送社のランキングではランキングしてたはずなの。

アイドルでも、今日子は有線が異様に強かったね。艶姿とか。
251陽気な名無しさん:2010/04/13(火) 21:45:04 ID:R/ff54nN0
>>250
やはり地元だから強かったのかな?
252陽気な名無しさん:2010/04/13(火) 22:15:58 ID:4y6bNPiy0
>>250
ベストテンの採用している順位とは、レコードはオリコンとミュージックリ
サーチとミュージックラボの3社。有線は大阪有線ともう一社(名前を忘れ
た)の2社。
番組の冒頭で発表するレコードと有線の順位はそれぞれの会社の順位を総合
した順位を発表している。
253陽気な名無しさん:2010/04/13(火) 22:19:04 ID:MdQaNVo30
有線の点数はかなり低いわよね。
テレサテンなんか、有線が1位でも総合では20位にも入っていない状態が続いていたわ。
254陽気な名無しさん:2010/04/13(火) 22:25:57 ID:4y6bNPiy0
82年の3月頃に「RAIN-RAIN」汀夏子 って曲が25位くらいに入ってたん
だけど、有線で強かったのかしら。
255陽気な名無しさん:2010/04/13(火) 23:29:04 ID:b+0bfld30
聖女じゃないわ 瀬戸内美八
も100位以内にランキングされて久米さんが名前呼んでたわ。
ルミさんファンのアタシはびっくらこいたわよ。
って知らないひとはまったく知らない話よねw
256陽気な名無しさん:2010/04/14(水) 01:28:17 ID:HeQQL/RK0
本田美緒の哀ダンサーのベストテンみたいわ。
西村はともかく島田や酒井はおニャン子潰しでねじ込んだのかと当時思ったわ。
やっぱり10位で10組全出演はともかく8組くらいは歌披露してくれないと
つまんないわ〜。
あたし小学生だったけど木曜だけ夜更かしとベストテン見ながらのおやつ
許してもらえたの。だから木曜日が一番好きな週だったわ。
257陽気な名無しさん:2010/04/14(水) 01:30:54 ID:NjWm+wG50

現状2ちゃねらーって、35−44才が30%強
45−54才が20%強なんですって
高齢化が進んでるらしいわ
258陽気な名無しさん:2010/04/14(水) 01:37:31 ID:NjWm+wG50
カキコやスレタイみると、動作ろもそんな感じよね
平均年齢40ぐらいじゃないかしら?
259陽気な名無しさん:2010/04/14(水) 01:40:01 ID:NjWm+wG50
2ちゃんできた頃から使ってたユーザーが居座ってて
若い子はmixiだのに流れちゃって入ってこないんですって
10年前に25でも今じゃ35ですものねえ
260陽気な名無しさん:2010/04/14(水) 12:54:18 ID:06W3yFfdO
以前、話が出たかも知れないけど…ランクインしたことは無いのに
20位〜11位でスタジオで歌ってる映像があるわよね?
一度、呼んで歌わせるのかしら?
261陽気な名無しさん:2010/04/14(水) 13:09:52 ID:XgDdgsBAO
キャンペーンで来たときに撮るんじゃない?
わざとベストテンのセットがある水曜日か木曜日に来て。
262陽気な名無しさん:2010/04/14(水) 13:16:14 ID:+bg+JXXRO
>>260
当時、某演歌歌手のマネージャーやってた釜友から聞いたけど、
TBSの他の番組の収録に来たついでに、ベストテンの
スタジオで新曲を収録させてもらった事があったらしいわ。
20位以内に入る前だったんじゃないかしら。どーいう経緯かは詳しく聞いてないけど。
263陽気な名無しさん:2010/04/14(水) 20:45:51 ID:JzhH+qSW0
http://www.youtube.com/watch?v=DpYo5I6mYXg&feature=related

ここの4要素の発表の時に、後ろで歌っている、五木ひろし、榊原郁恵、
岩崎宏美なんかは、ランクインしてないけど(20位以内には入った)
しっかり写ってるわ。
264陽気な名無しさん:2010/04/14(水) 22:11:18 ID:k2a8t/ye0
この映像は人気高い
番組開始1年目では唯一4要素が見れるもんね
265陽気な名無しさん:2010/04/15(木) 07:55:04 ID:c34JWPFxO
>>263
「ダーリング」「宿無し」「プレイバックPART2」が拮抗していた様子が
よくわかるわ。

それと、この時から既に久米さんは百恵ちゃんを贔屓しているのね!
266陽気な名無しさん:2010/04/15(木) 16:39:22 ID:scxyNHz70
20位以内に入ったってことは
少なくとも11位以下の紹介のとき番組中5秒程度は
「出演」するわけでしょ。
あくまでも推測だけど、過去の映像を使うなりプロモーションビデオを
使うなりする際には必ず許諾が必要(レコード会社や事務所)だから、
その許諾を受ける際に、「どうせなら新しく撮って」って双方
歩み寄りしたんじゃないかしらね?

で、ワンコーラスだけ撮って帰るみたいな。
静止画ってフォークの一部歌手だったり、のちのユッコだけだったと思うし。
267陽気な名無しさん:2010/04/16(金) 00:11:42 ID:nQOxmBZGO
>>265
その3曲は、トップ3に長くいたわよね?
4位止まりだった秀樹の「炎」もあったけど、やはり有線が弱かったのかしら?
268陽気な名無しさん:2010/04/16(金) 10:09:40 ID:m4GsBzXPO
>>267
有線の要素もあるだろうけど上位が強すぎたからではないかと

「ブーツを脱いで朝食を」は首位
「あなたと愛のために」は2位
まで行ってるから

「ヤングマン」は当然有線も首位獲得
269陽気な名無しさん:2010/04/16(金) 19:10:11 ID:vQSz+kHBO
>>265
当時は百恵、ジュリー、秀樹、ツイスト、サザンが
熾烈な戦いをしてたイメージあるわ
でも秀樹はヤングマン以外、いつもハガキ比重の恩恵で上位に食い込んでた印象しかないわw
五木、森、秀樹のハガキリクエストは異常だったものねw
270陽気な名無しさん:2010/04/16(金) 19:14:30 ID:m4GsBzXPO
「おまえとふたり」「倖せさがして」で合計50週近くハガキ首位独占か
271陽気な名無しさん:2010/04/16(金) 21:15:56 ID:k1RJNF080
>>268
「ブーツを脱いで朝食を」は9000点くらいいっていたのかしら?
レコードがそんなに売れた印象はないんだけど、有線が強かったとか・・?
272陽気な名無しさん:2010/04/16(金) 23:20:27 ID:m4GsBzXPO
すでに話題になってるように「ブーツを脱いで朝食を」は決め手はハガキでしょう

レコードはオリコンで最高7位くらいだよね
「林檎殺人事件」もオリコンは最高6位

でも4週連続首位だから驚いてしまう
273陽気な名無しさん:2010/04/17(土) 00:18:40 ID:N5qdFIS40
もしかして、女性歌手でハガキ首位って、極めて少ないんじゃないかしら?
70年代は五木森糞婆組織票、80年以降はジャニーズでつけ入る隙ないわ!
UFO、微笑がえし、希林のみだったりして・・・。
274陽気な名無しさん:2010/04/17(土) 00:51:02 ID:0qwDvc1PO
女性歌手のハガキが強かったら、ピンクや百恵はもちろん余裕で
真知子や庄野辺りもひょっとして一回くらい1位になってたかも知れないわ
275273:2010/04/17(土) 01:05:01 ID:N5qdFIS40
気になって調べたけどあながち、はずれてないわ。
新御三家→五木→トシちゃん→アルフィー→少年隊→GENJI
という世代交代が見てとれたわ。
「哀愁でいと」が五木越えしたときは爽快だったわ。
隙間で桃子が1位取ってたけど、百恵聖子明菜の首位は確認出来ず。
276陽気な名無しさん:2010/04/17(土) 01:23:57 ID:/fgc8KCV0
いつの時代も妄信的に葉書かきまくるのは
女性ファンってことね
男は書くの飽きちゃうもの。

2006年だったかの紅白の(スキウタ)投票でも
橋幸夫ファンの怒涛の投票が問題になったわ
277陽気な名無しさん:2010/04/17(土) 06:51:54 ID:LM2XWEdlO
今の時代、ラジオ番組でハガキや電話リクエストをする昭和みたいなチャート番組はあるのかな
278陽気な名無しさん:2010/04/17(土) 09:47:26 ID:i2y+cDw70
>>269
あと、郷ひろみ、野口五郎、ジュリーもレコード売り上げが芳しくないときも
総合ではベストテン入りしていたのよね。
279陽気な名無しさん:2010/04/17(土) 10:55:39 ID:LM2XWEdlO
五木ひろしや森進一のハガキが強いのはチャートのバランスを考えたら望ましいのかもしれないな

よくわからんのが「お久しぶりね」
あれ5位までいってるけどオリコンは最高10位だしハガキやラジオなんかもちろん話しにならない
比較的上に行けるのは有線くらいでしょ

なんでザ・ベストテンでそこまで好成績だったんかなあ
280陽気な名無しさん:2010/04/17(土) 13:25:10 ID:x843cNzC0
「お久しぶりね」って、超ヒットしたイメージ。

当時小4だったけど、ベストテンのランキングが全てと信じてたから。
281陽気な名無しさん:2010/04/17(土) 14:51:35 ID:0qwDvc1PO
ラジオがそれなりに良かったんじゃない?
ラジオはレコードよりポイント高かったはずよ
282陽気な名無しさん:2010/04/17(土) 15:36:02 ID:AYG8OfI5O
「お久しぶりね」
84年2月9日 5位

レコード:6位
有線:3位
ラジオ:−
ハガキ:6位

283陽気な名無しさん:2010/04/17(土) 15:45:12 ID:/fgc8KCV0
「お久しぶりね」
レコードは尾離婚他、ミュージックリサーチ、ミュージックラボ3社で
これまたランキングがけっこうばらばらなのよね。
ハガキが6位なのが意外ね、大健闘だわ。
久しぶりのランクインでジジィファンが燃えたのかしら?


それと蛇足だけど、
ミュージックラボ、
石田ひかりのデビュー曲、尾離婚では25位だったのに
10位でびっくりこいた記憶があるわ
(ラボのチャートが貼ってあるお店があったの)
284陽気な名無しさん:2010/04/17(土) 15:49:24 ID:/fgc8KCV0
ついでにランキングでもうひとつ。
良美さんの「タッチ」がヒットしていたころ、
尾離婚で累計推定枚数が10万枚をやっと越えたころに
すでにミュージックリサーチでは25万枚突破していて
これまたびっくらこいたわ。
リサーチでは「タッチ」は50万枚越えしているんじゃないかしら。
(尾離婚では最終約25万枚)
285陽気な名無しさん:2010/04/17(土) 17:31:13 ID:z3LYA8BIO
尾離婚て書き方おもしろいつもり?
286陽気な名無しさん:2010/04/17(土) 17:43:18 ID:nbZ97kTe0
ランキングなんていくらでも操作できるんだからあ〜だこ〜だ言っても無意味よ。
287陽気な名無しさん:2010/04/17(土) 17:56:51 ID:/fgc8KCV0
いちいち2ちゃんで字面文句言わないで頂戴
あたしのパソコンでは変換しないと「尾離婚」なのよ
288282:2010/04/17(土) 18:24:26 ID:AYG8OfI5O
>>283
ベストテン開始前年の大ヒット「星の砂」ならば、加えてラジオも好調だったと思うわ。
その時に放送されていたら何位までいったか興味津々よ。
289陽気な名無しさん:2010/04/17(土) 19:01:51 ID:usaBPRDj0
でも「星の砂」と同じ頃のヒット曲に「渚のシンドバッド」「勝手にしやがれ」
「イミテイション・ゴールド」があるから4位がいいところでしょうね。
290陽気な名無しさん:2010/04/17(土) 19:03:55 ID:LM2XWEdlO
「お久しぶりね」の見当した理由がデータで納得
わからんもんだな

久米さんは小柳ルミ子の奇抜な衣装に毎週興奮しまくりだったな
291陽気な名無しさん:2010/04/18(日) 08:00:00 ID:/ccTX33GO
>>289
なるほど〜その時期に既にベストテンが始まっていたら凄い激戦だったかもね。
77年ならば秋も強豪揃いだし…
ピンク、百恵、ジュリー、宏美、裕美、狩人その他
292陽気な名無しさん:2010/04/18(日) 11:22:47 ID:3IgIlVl5O
当時はデータで作成するチャート番組はまだ考えられない時代だったんだろうな
293陽気な名無しさん:2010/04/18(日) 11:46:49 ID:EUddX/krO
>>291
77年なら、さゆりの「津軽海峡」も年間ベストテン的に強かったも知れないわ
294陽気な名無しさん:2010/04/18(日) 18:51:43 ID:XXEUz9CkO
久米が司会降板を発表したのが
25年前の今日の放送だった…

未だに強烈に覚えてる。
295陽気な名無しさん:2010/04/18(日) 18:56:30 ID:3IgIlVl5O
>>294
もうそんなになるか
時間は待ってくれない
一度くらい久米さんと黒柳さんのザ・ベストテン特番でもやってくれないかな

一度サザン読んで特番やったことあったが
296陽気な名無しさん:2010/04/18(日) 19:48:26 ID:Ew3tT0ha0
谷村新司の昴をもっぺん見たい。
当時は歌声も力強く、演出もスケールが大きかった。
バックコーラスもちゃんとついとったし。

今でも時々テレビで歌っているのを見るが、昔に比べると、なんか軽いんよね・・
297陽気な名無しさん:2010/04/18(日) 19:52:09 ID:3IgIlVl5O
比べる気にもならんね今の歌番組とザ・ベストテン
298陽気な名無しさん:2010/04/18(日) 20:45:58 ID:cFIiRFC/O
ユッコの死についての徹子のコメントも忘れられないわね。
299陽気な名無しさん:2010/04/18(日) 20:59:06 ID:OqfN2yeu0
>>289
「あずさ2号」とも重なりそうじゃない?
相当な熾烈なランキングだったかも…
6位くらいまで毎週、8000点台とか。
300陽気な名無しさん:2010/04/18(日) 21:00:23 ID:+cOPbxhrO
300momoe
301陽気な名無しさん:2010/04/18(日) 21:35:38 ID:y9Xgqhfm0
本田美奈子の「CRAZY NIGHT」ってベストテンに入りましたか?
他の曲に比べて、テレビの印象が薄い気が…
その次の「HEARTBRAKE」はランクインした記憶あるけど、
この変からアーティスト志向が強くなって
商業的に下がっていった気が…
「孤独なハリケーン」「悲しみSwing」辺りは好きだったなぁ…
302陽気な名無しさん:2010/04/18(日) 22:08:59 ID:fzxV4xVW0
>>301
残念ながら11位→18位→圏外
303陽気な名無しさん:2010/04/18(日) 22:26:56 ID:XXEUz9CkO
>>301
好きだったこの2曲を。

孤独なハリケーン
http://www.youtube.com/watch?v=rOgTp2eTv-k

悲しみSWING
http://www.youtube.com/watch?v=ZRN1_jeP6kA
304陽気な名無しさん:2010/04/18(日) 23:31:06 ID:c8w4+yYOO
>>298 ようつべで見たけど、明菜も登場から異常な雰囲気よね。
305301です:2010/04/19(月) 00:28:44 ID:m9+CcRxwO
情報ありがとうございます。
特別ファンだった訳じゃないけど、アイドルとアーティストの中間くらいの雰囲気が個人的にはツボでした。
「CRAZY NIGHT」ってブライアン・メイの作った曲で、スタッフ的には勝負曲だったんじゃないかな〜って思うんだけど、どうだったんでしょ?
一つ前の「One Way Generation」が好調だっただけに不発感が否めない。
306陽気な名無しさん:2010/04/19(月) 07:29:26 ID:fHxJaMWYO
美奈子では「Temptation」が好きだったけど、ベストテン入りは出来なかったわね。
ラジオ番組なんかではランクされていたのに。
307陽気な名無しさん:2010/04/19(月) 07:59:20 ID:sq3cXYku0
CRAZY NIGHTは12インチシングルで企画盤みたいな扱いだから
むしろ11位までいって健闘したほうじゃないかしら。
12インチシングルなんてそんな売れるもんじゃないし。
308陽気な名無しさん:2010/04/19(月) 08:32:38 ID:kAqYlYFvO
ベストテンで12インチがランクインしたのは、「親父の一番長い日」「赤い鳥逃げた」「ブルーパシフィック」「shade」くらいかな
あとはオリジナル発売後に12インチ発売で合算したケース
「RAIN−DANCEがきこえる」「シーズンインザサン」など
309陽気な名無しさん:2010/04/19(月) 22:34:45 ID:acsyZMn00
赤い鳥逃げたってテレビでも歌ったのかな?
310陽気な名無しさん:2010/04/19(月) 23:46:44 ID:g0Xbd25j0
ヤマトナデシコ七変化も>12インチ合算
311陽気な名無しさん:2010/04/20(火) 01:28:54 ID:9rC/ET1KO
>>309 ベストテンで1回だけ歌わなかった?
312陽気な名無しさん:2010/04/20(火) 01:41:05 ID:9cGerxle0
キョンキョンの「ハートブレイカー」の12インチもオリコンは6位だったけど
ベストテンは18位止まりね
313陽気な名無しさん:2010/04/20(火) 02:18:54 ID:oFOaC7rM0
>>306
次の曲が秋元だったのが痛々しかったわね。
売れたのは売れたけど、色ものになってしまった。
Tenptationの後はメイクなど変えずにOne-way Generationのような曲ならよかったのに。
314陽気な名無しさん:2010/04/20(火) 02:19:35 ID:oFOaC7rM0
Temptationだったわ
315陽気な名無しさん:2010/04/20(火) 03:53:59 ID:EmTJ+xODO
小泉のあんみつ姫名義、クライマックスご一緒には12ウインチかしら?
316陽気な名無しさん:2010/04/20(火) 04:38:31 ID:CcCGP97M0
>>309
>>311
テレビで歌ったのは、レッツゴーヤングよ。(それもワンコーラスのみ)
ただ、ベストテンでは、11〜20位の発表のときに、ベストテンのオーケストラ前で
歌っているシーンが流れたのよ。
ところが、ベストテン入りしたら、「テレビでは披露しない」宣言で、がっかり。
その後、圏外に落ちたときには、先の映像は流れずにジャケット画像になったはず。
317陽気な名無しさん:2010/04/20(火) 05:05:32 ID:Lw545sfI0
>>316
当時はレコ大狙いでミ・アモーレの売上を急に落としたくないんだと思ったわ。
318陽気な名無しさん:2010/04/20(火) 07:54:02 ID:NM8MsZN20
赤い鳥逃げたはベストテンで1度歌った記憶があるわ。
トップテンではランクインしなかったわね。武田鉄也がジャケット見て「これが中森さん?」とか言ってたわ。
319陽気な名無しさん:2010/04/20(火) 09:50:25 ID:H4rU1nTMO
チェッカーズの「ブルーパシフィック」と「ハート・オブ・レインボー」はベストテン入り
したことあったかしら?
どちらか1週だけ入ったような気がするのだけど、定かではないわ。
320陽気な名無しさん:2010/04/20(火) 10:06:46 ID:CcCGP97M0
ブルー・パシフィック で1週のみランクイン(9位)。
トップテンでは、HEART OF RAINBOW のほうだったと思うけど。
321陽気な名無しさん:2010/04/20(火) 16:14:05 ID:aw6uCwHy0
>>320
85年の秋くらいだったかな?
アタシは、どちらも好きな曲だった。
322陽気な名無しさん:2010/04/20(火) 18:29:20 ID:h89WM6hl0
85年の秋は12インチシングルが流行ってた気がする
尾崎豊のDriving All Nightとか
中村あゆみのA BOYとかもそう。

どっちもオリコントップ10以内には入ってたけど、ザ・ベストテンには入ってなかったわね。
323陽気な名無しさん:2010/04/20(火) 19:16:23 ID:9cGerxle0
田原俊彦「どうする?」、近藤真彦「夢絆」「愚か者」、小泉今日子「水のルージュ」
芳本美代子「青い靴」(ミニアルバムだけどオリコン上ではシングル扱い)、

みんなザ・ベストテンにランクインした楽曲で、12インチ盤も存在するわ
324陽気な名無しさん:2010/04/20(火) 20:51:44 ID:NFBX3Ykw0
「Dancing Shoes」は最高位11位なのよね。
まぁ、あの曲では仕方がないけど。
325陽気な名無しさん:2010/04/20(火) 20:57:46 ID:EmTJ+xODO
美奈子の青い週末もよね
326陽気な名無しさん:2010/04/21(水) 06:10:06 ID:MmcwMdj7O
聖子って休業宣言したのに「ボーイの季節」でまたランクインしたりしていたけど、なぜかしら?
おまけに「Dancing shoes」まで11位とは・・
327陽気な名無しさん:2010/04/21(水) 15:32:25 ID:26igS8gw0
昨日、久しぶりに中村晃子の「恋の綱わたり」を聞いたわ。
これってベストテンに入ってたのね。
なんとなく当時の女優兼歌手のヒットといえば、松坂慶子の
大ヒットの印象が強すぎて、完全に記憶から消えてたわ。
むしろ、多岐川裕美の「すっぱい経験」とかのほうが
CMの印象が強かったのかヒットした印象が残ってたけれど、
ベストテンはおろか20位以内にも入ってないのよね…
悲しいけれど、曖昧な自分の記憶に老化を感じるわ
328陽気な名無しさん:2010/04/21(水) 15:51:35 ID:hh85DEJR0
>>327
あなたの記憶に残る歌の方でいいのよ、
記録より記憶に残る歌。

三原じゅん子の「まっすぐララバイ」とか
柏原よしえの「ガラスの夏」とか
なぜかトップテンには顔を見せたけど、
20位以内にすらぜんぜん見せなかった
石川さゆりの「天城越え」の方が
記憶に残っている。
それでいいのよ。
329陽気な名無しさん:2010/04/21(水) 16:33:17 ID:AlCQ4GHE0
ジャニーはご機嫌ななめってランクインしたのかしら?
330陽気な名無しさん:2010/04/21(水) 17:26:57 ID:26igS8gw0
>>328
ありがとう。歌の記憶以外の事でもなんとなく老化を感じてたから
救われた思いだわ。
あれだけ世間に認知されてるビリージョエルの「オネスティ」が
ビルボードで最高位24位だとか、こういう記憶と記録の間に起こる
捻れは全世界共通なのよね。

ジェニーはご機嫌ななめはベストテンにランクインしてるわよね。
確か最高位7位までいったんじゃなかったかしら。
これも記憶の錯覚だと思うんだけど、なんか1980〜81年頃=テクノポップという
言葉のイメージが異常に増幅して、テクノ歌謡が夥しい数の大ヒット曲を量産してる
勝手な記憶があったんだけど、実際には郁恵の「ロボット」も
淳子の「ミスティ」も不発だったのよね。
331陽気な名無しさん:2010/04/21(水) 18:35:44 ID:lojfOaCf0
「ジェニーはご機嫌ななめ」が落ちてきて20位〜11位の発表をしたとき
黒柳さんが曲名を英語で紹介してたわ。
「ジェニーis in a bad mood」だったかしら?
332陽気な名無しさん:2010/04/21(水) 23:26:54 ID:X75zAuRa0
「ヤマトナデシコ七変化」と「シーズンインザサン」の首位は
まさに12インチ合算効果の首位だよな

12インチが出た後にはミニアルバムなのかシングルなのかよくわからない種類のもでて
オリコンではどっちがシングルなのかアルバムなのか扱いの基準が不明確だった作品も多かった

キョンキョンの「ハートブレイカー」は不二家歌謡ベストテンでは
なんと2位まで行っており毎週ベスト3予想当てクイズをやってて
司会の古館が「やーい!わかった奴いなかっただろう」とか大はしゃぎしてた。
333陽気な名無しさん:2010/04/21(水) 23:37:03 ID:geplpB6Z0
「恋の綱わたり」、大人っぽくて好きだったわ!
イントロがめっさ長くて、節回しはシャンソンぽいのよね。
30年前のちょうど今頃、チャートを上昇中だったんじゃないかしら。
中村晃子は、女優というより、元祖ガールシンガーなんだけど、
この曲はまさに女優然とした雰囲気で、黒のロングドレスが素敵だったわ。
334陽気な名無しさん:2010/04/21(水) 23:37:06 ID:wGl4S9jo0
>>330
記憶と記録の間に起こる捻れといえば
前スレあたりで話題になった麻倉未稀もよねえ。
記録「黄昏ダンシング」
記憶「ヒーロー」「What a feeling」
かしら?
でも実際には「ミスティ・トワイライト」が一番好きって人が
多いような気もするの。
335陽気な名無しさん:2010/04/21(水) 23:56:44 ID:X75zAuRa0
「恋の綱わたり」とはまた随分渋い曲が話題になってるな
後ろで火がボッと燃え上がるセットで歌ってた
336陽気な名無しさん:2010/04/22(木) 05:15:34 ID:oZy6dfWWO
「恋の綱渡り」はドラマで使われていて、最終回に近いあたりでのランクインだった記憶があるわ。
ドラマ関連だと、謎のお坊さんが出てくる杉村尚美「サンセット・メモリー」もあったわね。
犬が出て来る番組の曲よね?
337陽気な名無しさん:2010/04/22(木) 12:25:43 ID:xe9H4IB/0
「炎の犬」だったかしらね。日テレのドラマでしょ?
「恋の綱わたり」を聞くと、なぜか豊島たづみの「とまどいトワイライト」を思いだすし、
「サンセットメモリー」を聞くと、「もしもピアノが弾けたなら」を思いだすわ。
前者はTBSドラマで大人向け、後者は日テレドラマでファミリー層
当時からドラマも主題歌も局のイメージってあったのかしらね
338陽気な名無しさん:2010/04/22(木) 12:36:34 ID:ByFN6ydHO
地方のスナックの美人ママって感じだったわ杉村尚美
339陽気な名無しさん:2010/04/22(木) 13:23:30 ID:fmZtBjEJ0
CS日テレでやってる「ザ・トップテン」って来月で終了なのね。
わずか16回で終わるなんて、全部ジャニのせいだわ。
340陽気な名無しさん:2010/04/22(木) 13:56:18 ID:0vMPb86pO
>>308 「shade」って誰の歌かしら?
341陽気な名無しさん:2010/04/22(木) 15:23:28 ID:ilm9tdOK0
>340
杉山清貴
342陽気な名無しさん:2010/04/22(木) 15:28:58 ID:ilm9tdOK0
「炎の犬」の主題歌だった「サンセット・メモリー」、
そういえばお坊さんが。なぜ和のテイストなのか
疑問だけど、和洋折衷の懐石料理みたいな趣で
意外にセンス感じた。

6年後に「太陽の犬」(坂上香織主演)ってたぶん
同枠のドラマがあって、その主題歌もよかったのに
全然売れなかった。その曲を先に知って、あとで
「サンセット・メモリー」聴いて、バッタもんだと
思った記憶がある。曲調が似てた。
343陽気な名無しさん:2010/04/22(木) 20:34:11 ID:oCvrv/O20
>>342
あのお坊さんと雷のセット、何かと話題になったわよね?
意図するところがわからないわ。
344陽気な名無しさん:2010/04/22(木) 20:47:21 ID:ByFN6ydHO
杉村尚美って酒豪で歌う前に酒飲まされてたわねw
345陽気な名無しさん:2010/04/22(木) 20:49:57 ID:msvLNHm00
「六本木純情派」の白虎社のヤツと並んで、ナゾよね・・・。
346陽気な名無しさん:2010/04/22(木) 20:54:08 ID:Hh921BZC0
「サンセット・メモリー」はザ・ベストテン歌詞テロップ第1号
今でこそどんな歌番組でも歌詞テロップはあるが
ザ・ベストテンでは最終年までは初登場曲限定だった
しかしこれのせいで名迷場面集に使われることにもなってしまった
347陽気な名無しさん:2010/04/22(木) 22:55:11 ID:nN8EdKiu0
浅香唯のバックで柔道やってるセットもあったわ
まあ「YAWARA」撮影時期だったからだろうけど
348陽気な名無しさん:2010/04/22(木) 23:13:44 ID:Hh921BZC0
あれってそういうつながりだったのか。。。
349陽気な名無しさん:2010/04/23(金) 01:53:58 ID:ziiO9KT8O
>>346
えっ、そうだったの?
てっきりラッツ&スターの「ハリケーン」だとばかり思ってたわ。

郁恵ちゃんの「夏のお嬢さん」で後方の家の窓から望遠鏡が覗いているセットも、よく意味が分からなかったわ。
350陽気な名無しさん:2010/04/23(金) 12:57:25 ID:rOW7Jb5UO
いくえちゃんは一度も中継がなかったような気がする
351陽気な名無しさん:2010/04/23(金) 14:09:14 ID:cc+sCzYL0
「夏のお嬢さん」って、やはりラジオ、ハガキが強かったから
ランクインして5位までいったのかしら?
352陽気な名無しさん:2010/04/23(金) 15:38:52 ID:tPZ41psq0
夏色のナンシーって8400点くらいでも5位だった記憶があるんだけど
どうだったかしら?
353陽気な名無しさん:2010/04/23(金) 15:50:13 ID:1nYGQqcu0
あたしが知りたいのは
アイドルの出席率よ。
聖子→時間の国のアリスから減る 天使のウィンクは毎週出てたような
明菜→ほとんど出演。後期裏番組の収録で徹子悲しがる
奈保子→あまり記憶にないけど刹那の夏で出なかったのはなぜかしら?
芳恵→ほとんど出る
小泉→初期は出てたけど後期は欠席多かったような・・
桃子→欠席多かったような。病気で診断書でたことあるような・・
美穂→CATCHMEで病気で徹子に言葉にきれてたような・・
そのほかアイドルはランクインしたら前回出席。
だれかおしえて。
354陽気な名無しさん:2010/04/23(金) 15:51:56 ID:tAdRbZcD0
>>353
桃子は最初の方は歌が下手過ぎて出られなかったの。
Summer Eyesの頃とかニューミュージックの人かと思ってたわw
355陽気な名無しさん:2010/04/23(金) 17:19:34 ID:rOW7Jb5UO
聖子ちゃんは「ロックンルージュ」からすでに兆候があった
Gスタには2回しか来なかったし

奈保子ちゃんは「ハーフムーンセレナーデ」は生出演なかったんじゃなかったかなあ
356陽気な名無しさん:2010/04/23(金) 19:35:25 ID:BxfRMJLE0
>>352
夏色のナンシーの推移
1983/04/21 18位 3673
1983/04/28 11位 6079
1983/05/05 *5位 6903
1983/05/12 *7位 7139
1983/05/19 *5位 7876
1983/05/26 *6位 8039←
1983/06/02 *4位 8266←
1983/06/09 *6位 7833
1983/06/16 11位 6026
1983/06/23 15位 4943
1983/06/30 18位 3510
357陽気な名無しさん:2010/04/23(金) 23:37:46 ID:ziiO9KT8O
>>351
「夏のお嬢さん」はオリコンで最高11位ながらも、上位に「ストレンジャー」「恋のナイトフィーバー」「ハロー・ミスター・モンキー」の
3曲の洋楽がいたために繰り上がりの最高8位。

有線はランク外
ラジオ、ハガキは5位まで来ていた記憶があるわ。
358陽気な名無しさん:2010/04/23(金) 23:41:18 ID:iKwPosLb0
凄いわね、郁恵ブー

そんなに売れたんだ
359陽気な名無しさん:2010/04/23(金) 23:55:41 ID:ilZGyxgq0
なんとなく優って11位が多いイメージがあるわね。
誘惑光線はベストテン入りしたけど、3回くらい11位足踏みしてなかったかしら。
ラッキーリップスや抱いてマイラブも11位〜20位を3〜4週ウロウロして
煮え切らない動きをしてたと思ったら、急に1週間だけベストテン入りして
また翌週から直ぐに圏外に落ちるってパターンだった気がするわ。
友達の優ヲタがベストテンを見た次の日に「歯痒いチャートアクションだ!」
って言いながらよく嘆いてたのを覚えてるわ
360陽気な名無しさん:2010/04/24(土) 00:12:14 ID:bb2L2oEt0
>>359
渚のライオン?て曲も微妙なチャートアクションじゃなかった?
哀愁情句?とかも
361ホノルル代表:2010/04/24(土) 00:37:00 ID:NX6k6eH10
渚のライオン
1983/07/14 20位 3660
1983/07/21 13位 5289
1983/07/28 11位 5789
1983/08/04 *9位 6713☆
1983/08/11 10位 6316☆
1983/08/18 *8位 6713☆
1983/08/25 10位 6119☆
1983/09/01 13位 5439
1983/09/08 15位 4956

ラッキィリップス
1983/10/06 20位 3716
1983/10/13 14位 4950
1983/10/20 12位 5429
1983/10/27 13位 6079
1983/11/03 11位 6376
1983/11/10 *8位 6499☆
1983/11/17 14位 5129
1983/11/24 18位 3840

抱いてマイラブ
1984/01/05 19位 3530
1984/01/12 18位 4046
1984/01/19 13位 5943
1984/01/26 14位 5613
1984/02/02 12位 5803
1984/02/09 *7位 6529☆
1984/02/16 13位 5033
1984/02/23 18位 3996

誘惑光線・クラッ!
1984/04/12 20位 3140
1984/04/19 11位 5526
1984/04/26 11位 6676
1984/05/03 *8位 6706☆
1984/05/10 *9位 6086☆
1984/05/17 14位 4993

哀愁情句
1984/10/25 15位 5009
1984/11/01 17位 4856
1984/11/08 17位 4356
362陽気な名無しさん:2010/04/24(土) 05:31:52 ID:tTmBK3k4O
>>361
「誘惑光線クラッ!」の11位の時、そんな高い点数だったのね、知らなかったわ。
不運と言えば不運よね?
363陽気な名無しさん:2010/04/24(土) 11:28:26 ID:TguYo5l50
>>349
これが歌詞テロップ第1号
http://www.youtube.com/watch?v=iDDSxzqH5Yk
364陽気な名無しさん:2010/04/24(土) 11:40:33 ID:TguYo5l50
>>315
普通のシングル
ジャケットはあんみつ姫のかっこしてる
テレビでは歌わない方針だったみたいだね
トップテンでは「艶姿ナミダ娘」と同時ランクインした

ライブでは歌ってたみたいだよ
365陽気な名無しさん:2010/04/24(土) 20:01:36 ID:R93rU77/0
>>363
懐かしい曲!
このドラマ見ていたからね。
366陽気な名無しさん:2010/04/25(日) 06:17:39 ID:xsZfBeky0
>>303
美奈子の後ろで踊るダンサーが、もろタイプ。
何度も見てしまったわ。

>>359
歯痒いチャートアクションと言えば、
個人的には工藤静香の「抱いてくれたらいいのに」。
静香の代表曲のひとつで、一般の認知度もそこそこあるのに、
ベストテンでは苦戦していた気がする。
「禁断のテレパシー」や「Again」の方が順位上だし。
当時はまだ、美穂やナンノに負けてたんだよね。
「MU・GO・ん…」以降、確変が起きてファンとしてはうれしかったけど、
この曲の時はなかなかベストテンに入らなくて、歯痒かった。
367陽気な名無しさん:2010/04/25(日) 07:08:15 ID:sOgcSH+pO
>>363
杉村さんって、どこかのバンドのヴォーカルだった人よね?
その時の曲は売れなかったのかしら。
368陽気な名無しさん:2010/04/25(日) 07:11:36 ID:RrBbU3Iv0
抱いてくれたらは一週だけのランクイン。
でもその後11-12位辺りを5週位うろうろしてた。
その一方でトップテンはずっと10位をキープ。

おニャン子の殻を破ったのはFU-JI-TSUだと思うけど。
激やせで心配する程やせ細ったけど、チャートアクションがおニャン子のそれとは確実に違った。
369陽気な名無しさん:2010/04/25(日) 09:28:32 ID:qW6XO5G00
>>367
日暮らしという紅一点のフォークグループだよね。
「いにしえ」って曲が小ヒットしてるけれど、ベストテンでは20位以内に入ったのかな?
370陽気な名無しさん:2010/04/25(日) 11:12:18 ID:SkSuxfBR0
>>366

あらホント、ダンサーいい男だわ。特別イケメンじゃないけど。神田正輝を面長にしたような顔ね。
他の番組でも歌ってる映像あるけど全部(?)このダンサーみたいね。

美奈子、最後のほう歌詞ちょっとだけ間違ってるわね。
歌詞テロップが無いときは適当に思い出したフレーズで歌えばごまかせるけど。

ナンノのアレみたいになったら歌を知ってなくてもわかっちゃうけどw
371陽気な名無しさん:2010/04/25(日) 11:30:12 ID:OlSbXJ6M0
>>366
「抱いてくれたらいいのに」はたった1回の出演が中継だった
「MUGO・ん・・・色っぽい」の年間チャートランクインしたときも
黒柳さんに「抱いてくれたらいいのにが1週なのは残念でしたよね」
って言われてた
372陽気な名無しさん:2010/04/25(日) 14:30:16 ID:Z6G6/qy60
静香はどっちかと言うとトップテンの方が好きそうだったわ。
373陽気な名無しさん:2010/04/25(日) 14:58:42 ID:jqA4pZfj0
>>369
「いにしえ」って曲、覚えてるわ。
ベストテンでは11位〜20位に入ってないかも・・?
374陽気な名無しさん:2010/04/25(日) 16:54:31 ID:7xKMIiDG0
「嵐の素顔」ってベストテンでは初登場週以外は口パクだったけど
トップテンではいつも唄ってたわ
375陽気な名無しさん:2010/04/25(日) 16:58:55 ID:CMhohTFv0
口パク?
静香はあの不安定さがたまらないのにw
376陽気な名無しさん:2010/04/25(日) 17:11:57 ID:eu1z8ezf0
ベストテンももうその頃は口パクなんてやってたのね。
昔は生歌生演奏だったのに。
377陽気な名無しさん:2010/04/25(日) 19:09:33 ID:7xKMIiDG0
光GENJI、少年隊(末期)、男闘呼組(時々)も口パクだったわね。
あと中継の都合かもしれないけどプリプリのライブ先とかナンノのカンボジアも口パクだったわ。

ナンノなんて「涙はどこへいったの」でサビを良く覚えてなかったのか間違えやすいサビの部分で
歌声と口の動きがあってなくて、しまいにはわざと後ろ向いたりしてごまかしてたわw
378陽気な名無しさん:2010/04/25(日) 19:14:45 ID:sOgcSH+pO
一部始終口パクだったので、覚えてるのが渡辺 徹の「約束」かしら?
普通に歌えばいいのに・・って当時思ったものだわ。
379陽気な名無しさん:2010/04/25(日) 19:22:02 ID:fqhWMmXgO
当時は子供だったから気づかなかったけど、いまYouTubeで見るとわかるわよね。
普段より上手いからw
380陽気な名無しさん:2010/04/25(日) 19:27:59 ID:tbk7VboPO
「チェリーブラッサム」と「情熱熱風せれなーで」のVTR海外中継も口パクじゃないかな
381陽気な名無しさん:2010/04/25(日) 19:54:13 ID:CMhohTFv0
島田奈美みたいに
ハズしても堂々と歌う方が好きだわ。
小川範子は幼いながらうまいなーっておもってたけど
今聞くとどうかしらねw
382陽気な名無しさん:2010/04/25(日) 21:56:08 ID:xOnxtsnC0
その割にチェリーブラッサムの静岡駅停車中のみの歌とかは
あの騒然としたホームで、しっかり生歌なのよねw
383陽気な名無しさん:2010/04/25(日) 22:28:42 ID:iJGmISza0
歯痒いチャートというか人だったら
良美さん1曲「涼風」ね

真子さん2曲
郁恵さん1曲と
並べれば遜色ないんだけど、いかんせん聖子さん以降の
主要アイドルはみんなベストテン常連になっていったのに
気の毒な感じがしたわ

「赤と黒」19位
「涼風」10位
「あなた色のマノン」17位
「I THINK SO」17位
「愛してモナムール」20位
「タッチ」14位
「愛がひとりぼっち」16位

たぶん、五木ひろしや森進一みたいなファンだったら
ぜんぶベストテン入り果たせたと思うのよねw
気の毒1良美さん…
384陽気な名無しさん:2010/04/25(日) 23:04:36 ID:iJGmISza0
ついでに81年上半期年間ベストテン
45位「I THINK SO」
ttp://www.youtube.com/watch?v=pnpouXO-LEY
385陽気な名無しさん:2010/04/25(日) 23:55:47 ID:4XTzx6Kt0
ついでにいえば、
10位→10位という推移も謙虚だわw
386陽気な名無しさん:2010/04/25(日) 23:59:43 ID:4XTzx6Kt0
売れセン「I THINK SO」の次が、「四季」ではねー。
「LA WOMAN」だったら波に乗れてた・・・・・・・・・・・・
わけないかw
387陽気な名無しさん:2010/04/26(月) 00:13:18 ID:arM8ZelF0
無理無理w
388陽気な名無しさん:2010/04/26(月) 00:33:48 ID:VeNpfu4hO
「愛してモナムール」「バカンス」「恋ほど素敵なショーはない」と名曲も多い良美ちゃんであった
389陽気な名無しさん:2010/04/26(月) 00:39:14 ID:y5Pkz/Qs0
やっぱりセシルの曲が人気高いのね。スレ違い失礼。
390陽気な名無しさん:2010/04/26(月) 00:54:24 ID:H7m25dvb0
こういいつつも、あたしは、
WEATHER REPORT大好きよ。
心のアトリエもCD化されないかしら。
391385、386=390:2010/04/26(月) 00:55:56 ID:H7m25dvb0
ID変ったわ。
392陽気な名無しさん:2010/04/26(月) 00:57:18 ID:y5Pkz/Qs0
>>390
されてるじゃない。でもBOXじゃなく単体で売ってほしいわね。
393陽気な名無しさん:2010/04/26(月) 05:04:44 ID:mB5pX7/ZO
良美ちゃんの歌唱力は、誰もが認めるところだろうけど、ランクイン出来るだけの基盤が弱かったのが辛いわね。
他のアイドルみたいに、前面に出ていくタイプではなかったから埋もれ気味だったのかしら?
394陽気な名無しさん:2010/04/26(月) 05:16:00 ID:QvwuzThq0
アイドルっぽくありながら
演歌型チャートっぽいのよね、良美さん。
シングル出した曲で初登場が=最高位って
キャニオン最後までなかったと思うわ。
だから、シングル売上そのものは82年以降85年さらにそれ以降の
ベストテンカスリ組よりいいのよ。

・赤と黒       11.6万枚
・涼風        15.7万枚
・あなた色のマノン  11.0万枚
・I THINK SO     11.1万枚
・愛してモナムール   8.5万枚
・どきどき旅行     6.3万枚
・恋ほど素敵なショーはない 7.2万枚
・プリテンダー     4.5万枚
・タッチ       24.7万枚(「セーラー服を脱がさないで」とほぼ同じ)
・愛がひとりぼっち  16.0万枚 
395陽気な名無しさん:2010/04/26(月) 05:22:58 ID:rSuAJzc10
ハガキとか書いてくれる熱心なファンが少なそうなイメージね>良美
ヒロリンと同じで顔ファンがいないし、姉ほど大ヒットもしてないから
ランクインしなかったのも納得だわ。
396陽気な名無しさん:2010/04/26(月) 06:18:41 ID:6OEe6IBM0
どきどき旅行は少年アシベに出てくる安西先生がプールサイドで
ハンディカラオケ片手に歌ってたのを思い出すわ。

スレチだわね、ごめんなさいw
397陽気な名無しさん:2010/04/26(月) 06:55:04 ID:QvwuzThq0
ファンはアイドル・芸能人の鑑、といわれたことあるけど
良美さんの場合もそうね

あたしじつはファンクラブに入っていたんだけど、
会報には事務所からってことでリクエストあて先とか書いてあったけど
良美さん自身もセールス云々より作品作りに重きを置いていた
(少なくとも、自分から「リクエストハガキ書いてね!」とか
言わない方だったし)…その辺よね。
だからファンも、まぁ20位くらいまで行ってればいいか、
で満足していたって感じかしらね。
それより何より81年〜84年鉄板アルバムを年がら年中聴いていたわ。
398陽気な名無しさん:2010/04/26(月) 08:09:38 ID:VeNpfu4hO
良美ちゃんと言えば「スクールウォーズ」
一時女優としての活路を見い出そうとしてた時期があった
歌手としては結局はお姉さんの存在が大きすぎたんだよな
今でも聖子ちゃんとは仲が良いんかね

「愛してモナムール」の時に21位以下発表の時にランクインされ
黒柳さんが「まあポニーテールにされたのね」と言ったのを覚えてる
399陽気な名無しさん:2010/04/26(月) 10:47:49 ID:3zXqbrkf0
>>394
「タッチ」が「セーラー服を脱がさないで」とほぼ同じって、感覚的には
分からなかったわ!
でも、「タッチ」の方が広い世代に受け継がれていてカラオケでも
歌われているわね。
400陽気な名無しさん:2010/04/26(月) 14:19:52 ID:HOMhYher0
>>399
むしろ納得よ!
おニャン子って一つ一つは大して売れてないのよね。
アイドルとして成功したと言えるのは静香ぐらいで
あとは新田恵理その他が1曲〜数曲ヒットがあるくらい。
テレビで煽ってオリコンで1位とるために水曜発売にして
ファンに組織的に買わせたりしてただけだもん。
401陽気な名無しさん:2010/04/26(月) 23:45:59 ID:DQuotaM00
>>396
それ衝撃だわww
>>400
やっぱり秋元のやり方っていつも変わらないのね。
402陽気な名無しさん:2010/04/26(月) 23:53:29 ID:03ie6Zwp0
レコードの末期だから枚数が伸びないのはしょうがないわ。

静香ソロってあんまりおニャン子のイメージないのよね。
403陽気な名無しさん:2010/04/27(火) 00:47:47 ID:4MCokzzN0
>>402
静香自体がおニャン子末期な上に事務所がフジの方針と違って
ベストテンやトップテンにもどんどん出演させてなかった?
3人組→2人組→ソロで徹子のサイン帳にも3回サインしたのは静香だっけ?
404陽気な名無しさん:2010/04/27(火) 12:40:08 ID:r0xTSzII0
>>385
おまけに得点も5000点台中盤で、控えめ。
運が良かったと言えばそれまでだけど・・
405陽気な名無しさん:2010/04/27(火) 16:59:20 ID:BEJJ4V+TO
杉山清貴がサングラスを外したのは『ふたりの夏物語』で1位になった時だったかな?
もっとも初期は、サングラス無しだった記憶もあるけど。
406陽気な名無しさん:2010/04/27(火) 17:23:17 ID:v7n3SDLI0
静香の2人組みなんてあったかしら?
407陽気な名無しさん:2010/04/27(火) 20:16:26 ID:7HnPd2h10
わらべ⇒わらべ⇒倉沢淳美
408陽気な名無しさん:2010/04/27(火) 22:42:33 ID:Zw9T6xUrO
ソロでベストテン入りした?
409陽気な名無しさん:2010/04/27(火) 23:00:31 ID:BEJJ4V+TO
『プロフィール』が84年の春にランクインしたわよ。
410陽気な名無しさん:2010/04/27(火) 23:34:46 ID:y0s3HBzh0
>>377

つべで探したけどなかったわ(笑)
ナンノ口パク
411陽気な名無しさん:2010/04/27(火) 23:35:31 ID:A71a3mDp0
1967年4月生まれ今17歳
412陽気な名無しさん:2010/04/27(火) 23:36:34 ID:0XatQ3lY0
わらべのたまえの方もソロになったっけ?
時計をとめてが好きだったわ。。
413陽気な名無しさん:2010/04/28(水) 02:38:12 ID:JgWtqujPO
>>405
確か「ふたりの夏物語」で1位になって、視聴者からのハガキでグラサン外して!みたいなことが
書かれていたんじゃなかった?

言われるように「サマーサスピション」の頃は外していたわ。
歌麿呂みたいな感じだったわよねww
414陽気な名無しさん:2010/04/28(水) 07:13:52 ID:uR/dIGnT0
アタシがベストテンで好きだったのは、
9位か10位スレスレで初ランクインして、翌週には落ちるんだけど、凄く嬉しそうなコメントをしてる歌手とか見るのが好きだったわ。
堀ちえみは嬉しさのあまり号泣してたし(ちょっとしらじらしかったけど)
田村英里子は最終回目前の滑り込みセーフでランクインして凄く嬉しそうだった。
415陽気な名無しさん:2010/04/28(水) 07:17:47 ID:uR/dIGnT0
ちなみに最終回の宮沢りえのランクインは
初登場でしかも最終回なのに欠席って、新人なのに生意気だわって思ったわw


416陽気な名無しさん:2010/04/28(水) 10:38:01 ID:fxO4c+eJ0
>>413
まさに“なぜ、外したのさ〜♪”よね?
417陽気な名無しさん:2010/04/28(水) 15:25:08 ID:O+zzjoNt0
>>415
ほんとよね。
デビュー曲歌うのに夜ヒットはともかく、ベストテンよりMステ選ぶなんて
最終回なんだから3分くらい歌えばいいのに・・
418陽気な名無しさん:2010/04/28(水) 22:52:32 ID:74+rz5KZ0
>>415
もう終わるような番組はりえママが蹴ったんでしょ
419陽気な名無しさん:2010/04/28(水) 23:45:18 ID:haFA0Q2h0
>>414
あたしも好きだったわ。
立花理佐とか島田奈美、坂上香織とか。
420陽気な名無しさん:2010/04/28(水) 23:59:14 ID:/gC1CUAP0
>>415
禿同だったわ、当時。
リハウスのCM見てたころは可愛いって思ってたけど
何様?って思ったわ。
でも、歌聴いてへなちょこだったから…あとあと納得したけど。
421陽気な名無しさん:2010/04/29(木) 00:57:22 ID:tQtcF5fc0
>>415
ヒント:裏番組
422陽気な名無しさん:2010/04/29(木) 11:53:00 ID:Cl/fVx8D0
>>414
田村は真っ赤な衣装で「真剣」を歌ったときが鮮明に
焼き付いているわ。
最終回に近いせいで、妙にインパクトがあったのよ、
アタシの中では。
423陽気な名無しさん:2010/04/29(木) 11:54:45 ID:VC0eGQcx0
やっぱり脇役あってのベストテンよねぇ
424陽気な名無しさん:2010/04/29(木) 12:31:59 ID:Hh44jGT70
小川範子のときはランキング一気に全部発表して、ウルトラマンだかがいっぱい出てきて、
落ち着いてインタビューできない感じでなんかかわいそうだったわ。
あれが唯一のランクインだったのに。
425陽気な名無しさん:2010/04/29(木) 15:02:04 ID:KN/UjWt7O
「桜桃記」は直筆の歌詞が出たわよね?
この曲は、レコード売上とハガキがともに8位に入ったからタイミングよく
ランクインしたのよね!
426陽気な名無しさん:2010/04/30(金) 00:13:05 ID:d22wcyW/0
こわれるはランクインしなかったかしら。
427陽気な名無しさん:2010/04/30(金) 08:45:16 ID:8q2ZW78RO
>>426
20位以内ならね。
残念ながらベストテン内には入らずよ。

しかし、大胆なタイトルだわね!
428陽気な名無しさん:2010/04/30(金) 08:53:28 ID:YUEInssvO
こわれるはオリコン6位でハガキリクエストも10位以内にランクインしたのにベストテン入りしなかったのは可哀想ね。
それはそうと、永遠のうたたねでスポットライトに出た時は14歳だったけど労働基準法に引っかからなかったのかしら?
坂上香織も何食わぬ顔で出てたわよね。
429陽気な名無しさん:2010/04/30(金) 09:07:07 ID:LYTo771a0
途中で労働基準法が改正されなかったかしら?
430陽気な名無しさん:2010/04/30(金) 09:24:40 ID:YUEInssvO
>>429
光ゲンジの赤坂と敦啓は小川範子と同い年だけど同じ時期(87‐88)には出てなかったわよ

光ゲンジは常に上位だったから時間の関係もあったのかしらね
431陽気な名無しさん:2010/04/30(金) 09:45:01 ID:A4a3n3210
「光GENJI」のWikiにある、「労働基準法」の項目に詳しく書かれているわ。
1988年7月30日の通達以降は、規制が緩くなったのね。
でも、「永遠のうたたね」は、それより前かしら。
432陽気な名無しさん:2010/04/30(金) 09:56:01 ID:YUEInssvO
>>431
うたたねもガミのカーディガンもそれより前じゃなかったかしら?
433陽気な名無しさん:2010/04/30(金) 14:33:44 ID:7v8IcIwMO
うたたねはそれより前でカーディガンは後ね。
範子は「ガラスの目隠し」が二週連続11位でランクイン出来ず惜しかったわね。
434陽気な名無しさん:2010/04/30(金) 15:05:02 ID:7uAFkgm10
あの編曲がいけなかったのよ。
こわれるから編曲が変わったのよ。私あの編曲大嫌い!!
435陽気な名無しさん:2010/04/30(金) 15:15:17 ID:YUEInssvO
>>433
もし西村知美や島田奈美ならベストテンにねじ込んでランクインさせてたわね

>>434
こわれるのアレンジカッコイいじゃない。
ガラスの目隠しは何か最初の
ジャージャン♪ジャージャン♪だけ余計ね。なんか時代劇のオープニングっぽいわw
436陽気な名無しさん:2010/04/30(金) 15:28:30 ID:lY4KJx600
ガラスの目隠し、なんとかランクインしないかしらぁと思ってたけど、
ランクインしてる曲たちを考慮するとやっぱり後一歩どうしても無理っぽいわって当時あきらめてたわ。
2週11位ってほんといやね。
編曲はノリノリで好きだわ。
はなきんデータランドでも売り上げ6位だったかしら?もっと上だったような。
437陽気な名無しさん:2010/04/30(金) 16:36:55 ID:A4a3n3210
なんだか食傷気味ですが…、6/23に、第二弾・5タイトルが発売されるそうです。
★1986-87      http://artist.cdjournal.com/d/-/4110041592
★1988-89      http://artist.cdjournal.com/d/-/4110040586
★歌謡曲編 2     http://artist.cdjournal.com/d/-/4110041148
★スポットライト編 2 http://artist.cdjournal.com/d/-/4110041854
★リクエスト編    http://artist.cdjournal.com/d/-/4110041638
438陽気な名無しさん:2010/04/30(金) 17:42:02 ID:zOWWVfO90
>>437
リクエスト編って、強い要望があった曲を揃えたのかしら?

村下さんの【初恋】なんかは、いいわね。
439陽気な名無しさん:2010/04/30(金) 20:54:40 ID:YOop0/lM0
「そして僕は途方に暮れる」なんて、年間上位でもなくて
売上げもそこそこ程度だったけど、名曲の評判高いよね。
多くの人が「あっ、これこれ」って喜びそうな選曲。
440陽気な名無しさん:2010/04/30(金) 21:01:17 ID:vnVM+V5z0
リクエスト編はランクインしても出演拒否した曲だわね。
内海和子とか仲村トオルが選曲されるのは意外だわw
441陽気な名無しさん:2010/04/30(金) 21:59:33 ID:D6wBUV540
仲村トオルってどういう層がリクエストするのかしら・・・
442陽気な名無しさん:2010/04/30(金) 22:48:40 ID:F12N/mW20
「ザ・ベストテン総集編ファイナル」が企画されて久米さんが司会じゃなくてただ徹子とくっちゃべるだけでいいから
ゲスト出演して!って頼まれた時に「百恵ちゃんが歌わなくてもいいから出演してくれるなら」って条件付けたことで
百恵ちゃんが息子たちのことをTBSに託すってことを条件に本当に一夜限りのテレビ出演したらアタシ絶対見るわ。
つ〜か視聴率30%は軽く超えるような気がするわ。
でも百恵ちゃんは絶対コネ出演させないって言ってるのよね。。。
443陽気な名無しさん:2010/04/30(金) 22:56:02 ID:7OFAqPt/0
TBSに託しても不安でしょw
なんだかTBSも最近は特にゆるくなっちゃってるみたいだからそういう交渉って無理じゃないかしら?
韓国ドラマをゴールデン向けに丸買いしてトラブってなかった?
444陽気な名無しさん:2010/04/30(金) 23:00:21 ID:YOop0/lM0
仲村トオルの出演拒否は、本人側の適切な判断だったと思う。
あの歌唱力じゃ役者としてファンの人たちも全員逃げるわ。
445陽気な名無しさん:2010/04/30(金) 23:05:32 ID:F12N/mW20
>>443
そうね。
仰るとおりだわ。。。
でもとんでもないTBSのことだもの。
そのくらいのことは既に仕掛けているはず。
それを見込んでの宇津井健の渡鬼起用だものw
でも成功するのは0%以下だわね。
446陽気な名無しさん:2010/04/30(金) 23:08:34 ID:kG37OflK0
でもトオルは「新宿純愛物語」がトップテンにランクインしたときはそっちは出演して唄ったのよね
447陽気な名無しさん:2010/04/30(金) 23:15:41 ID:0odx2CuHO
>>437
スポットライト編に収録の「戦士の休息」「僕笑っちゃいます」「NEVER」はランクイン曲なのにこれに収録されるのはなんか嫌だわ。
たしかにスポットライトには出たけど、ホントにスポットライト止まりの曲を入れてほしいわ。
「さよならと言われて」「大きな恋の物語」「ぶりっ子Rock'n Roll」「16歳の儀式」とかww
448陽気な名無しさん:2010/04/30(金) 23:15:57 ID:YUEInssvO
>>446
同じ日テレのあぶない刑事に出演してたからじゃない?

一条寺美奈はあの曲と一緒に消えていったわね。
449陽気な名無しさん:2010/04/30(金) 23:45:48 ID:kG37OflK0
>>448
あ、なるほどね。
>>447
そしたら井浦秀和「風のPassword」とかBEE PUBLIC「お前にハートビート」
伊藤美紀「哀愁ピュセル」も必要よ!
450陽気な名無しさん:2010/04/30(金) 23:52:44 ID:H8E6ixyb0
1984年8月23日に松田聖子「ピンクもモーツァルト」初登場したときって、スタジオにきたか
中継だったか分かる方、いないですか?
四国松山でコンサートでした。松山ではベストテンはやってなかったので中継はないかと思うのですが・・

1
451陽気な名無しさん:2010/05/01(土) 07:39:53 ID:Vm7Wj15Y0
>>450
少し遅れて到着したけど、スタジオで歌ってる。
久米黒柳の司会コンビが西ドイツ・ミュンヘンからの生中継だった。
452陽気な名無しさん:2010/05/01(土) 08:47:26 ID:y/1WHGp80
ありがとう。ホントにアイドル時代の聖子は激務だったのね。
地方で2回公演して東京でテレビなんて。
2回めの公演の開演前「早く席に」つけ、すぐ始まるってうるさかったけど、出待ちしたいから無理やり物販買ったの。
定刻に始まって18時半に終了。すぐ会館裏に回ったけど、スタッフ全然ピリピリしてなくて。
しばらくしたら「もうここにはいないよ」って。18時45分に羽田行き最終に飛び乗るために定刻スタートさせたかったんだ・・
ヤフオクで歌番組の聖子集のコピーDVD買ったときもこの回のは入ってなかったのでずっと謎でした。
翌週は長崎から中継でそれは入ってました。450さん、ホントありがとう、25年以上の謎が解けたわ。
453陽気な名無しさん:2010/05/01(土) 09:24:53 ID:Kojqo/gH0
>>447
スポットライトに出たかどうかは定かでないけど、
「東京ららばい」を入れて欲しいわ。
あの曲、20位〜11位内でかなり粘ったわよね。
454陽気な名無しさん:2010/05/01(土) 09:55:28 ID:Pdgr5DeeO
そうね、ヒット曲がありながらもベストテン入り出来なかった歌手は
あたしもリクエストしたいわ。
455陽気な名無しさん:2010/05/01(土) 11:59:07 ID:M80kC87v0
中原理恵は81年に「死ぬほど逢いたい」でスポットライトに出てるみたいだわ。
でもこの曲知らないわ。
456陽気な名無しさん:2010/05/01(土) 15:46:54 ID:L9WT6j4z0
>>455
欽ドンに出てた頃の歌ね
457陽気な名無しさん:2010/05/01(土) 16:23:38 ID:vFbTaz3a0
伊藤麻衣子と高見知佳がスポットライトに出た時って
アイドル時代は売れなくて・・・みたいな話してなかったかしら?
あーゆー話好きだわ。
458陽気な名無しさん:2010/05/01(土) 18:19:18 ID:YeLGix750
>>455
♪あなたがいないと困るわ背中のチャックも留められないし……
って歌詞があって、そのときのフリ付けが腕をもどかしそうに
背中にまわすのね。それを欽ドンの日記コーナーで、
「あれだけ手が回ればひとりで大丈夫だろ」ってネタにされてた。
459陽気な名無しさん:2010/05/01(土) 23:46:57 ID:GRt1HZxR0
1発屋の大ヒットした曲の次に発売された曲が
11〜20位に入って消えてくのが好きだったわ。
響きはtutuとか真実とか。イイ曲多いんだけどね。
460陽気な名無しさん:2010/05/02(日) 00:52:46 ID:L3HPl0ek0
響きはtutu買ったわ。CHA-CHA-CHAよりも好きよ。
でもあの曲、2分何秒しかない短さよw
461陽気な名無しさん:2010/05/02(日) 03:03:42 ID:r5LQ7UMN0
>>459
流石にそれは気の毒だと思ったけれど、
事務所にごり押しされて、勢いだけで紛いもののデビューヒットを飾った
アイドルがセカンドシングルで見事にコケるという図式は、なんとなく小気味良かったわ。
倉沢敦美や杉浦幸はそんな感じだった…と思ったら
杉浦幸のデビュー曲「悲しいな」はベストテンに入らなかったのね。
オリコンでは確か最高位4位だったから、すっかり錯覚してたわ

462陽気な名無しさん:2010/05/02(日) 09:46:27 ID:bwVk2a2V0
>>459
「メモリーグラス」「夢想花」みたいに20位以内にすら入れない曲も多いけどね。
463陽気な名無しさん:2010/05/02(日) 12:05:42 ID:mp2K0pUN0
杉浦 幸なんて一般人からしたらダレそれ?だもの。
「アヌスの鏡」に主演したことなんてヲタとオカマ以外は覚えてないと思うわ。
464陽気な名無しさん:2010/05/02(日) 12:53:21 ID:dUfrP3vm0
杉浦幸のセカンド『4月列車』は井上大輔作曲でかなりの良曲で、
ベストテンはともかくトップテンには入ったって情報もオタクと
オカマしか知らないかな……
465陽気な名無しさん:2010/05/02(日) 13:04:13 ID:XhP5L6bc0
島田奈美もだれそれ?クラスよね、
サリナバチタとかあの辺がベストテンかすめるようになってから
まったくベストテンが軽い番組に成り下がっていったわ
『シンデレラサマー』で初登場したときの石川優子の涙を見なさいよ、って感じだわ
466陽気な名無しさん:2010/05/02(日) 13:56:14 ID:UtKcwQro0
>>465
同じく、石川ひとみの紅潮した顔とかね。
467陽気な名無しさん:2010/05/02(日) 14:28:41 ID:UtKcwQro0
W石川のブレイク直後のシングル「恋のトラブルメーカー」、「三枚の写真」も名曲よね。
やはりTOP20まで来なかったけど。
468陽気な名無しさん:2010/05/02(日) 14:44:37 ID:sAgkbaWOO
あたし的には守谷香がランクインしてから、
ベストテンの価値が下がったわ。
子供心にも操作してるな、って分かったもの。
469陽気な名無しさん:2010/05/02(日) 14:49:24 ID:XhP5L6bc0
渡辺美里さえ、震えていた初登場…
おニャン子以降の激安アイドルには必死感がないのよね
470陽気な名無しさん:2010/05/02(日) 16:17:29 ID:nMzPMscH0
あら、河合その子の初登場の時は緊張しすぎで徹子と会話ができなかったのよ。
471陽気な名無しさん:2010/05/02(日) 16:24:03 ID:Mbm1qp7j0
>>470
あらでもその数分後、おニャン子で出た時は
徹子にあら〜あなた集団だと元気なのね?とか言われてなかった??その子

472陽気な名無しさん:2010/05/02(日) 18:35:38 ID:vBby/zMhO
>>465
「シンデレラ・サマー」は81年6月18日初登場だったわね。
確かラジオの収録現場からの中継で、あの涙はホントに感激が伝わってきたわ。
石川優子&チャゲでもランクインしたけど、あたしはソロの方が印象が強いわ。
473陽気な名無しさん:2010/05/02(日) 20:09:26 ID:tereBZiD0
>>465
84年までは昔の歌謡界の勢いが残ってたけど
85年からレコードが売れなくなっていって
86年にはおニャン子の台頭なんかで酷いことになったのよね。

チャートもスカスカになって下手糞なアイドルの糞歌が
ランクインするようになってしまったのね。
474陽気な名無しさん:2010/05/02(日) 21:58:43 ID:bJVUqQRm0
>>463
>>464
ヤヌスは確かに必死で見てたわw
歌なら六本木十字軍よ。
♪涙流す巻き添えならお断りよ。そこどいて
アガるわw
475陽気な名無しさん:2010/05/03(月) 09:38:36 ID:hnJndBog0
>>473
おニャン子が登場してからチャートをかき乱していた感じだよね

長期ランクインがあまり無くなってきて、オリコン1位になっても
すぐ圏外へ転落のパターンだったし・・・
476陽気な名無しさん:2010/05/03(月) 10:29:30 ID:bhqQ0wRZ0
今ベストテンが続いてたらもっと大変ねw
毎週ごっそりランキングが入れ替わって
何のオーラもない人たちが普段着で歌うの。
絶対観ないわ。。。
477陽気な名無しさん:2010/05/03(月) 10:40:00 ID:Sq4WOSLZ0
オーラ、ないわよね〜
要は芸〔歌にしても演技にしても〕がない人間が
売るためのプロジェクト商品として売り出しセールやっているから、なのかしら。

つべでみる、昔の歌手、芸人さんって
当時見てなくても今つべで見るだけでグっと惹きつけらるのよね。
478陽気な名無しさん:2010/05/03(月) 10:45:21 ID:TsTEgABO0
>>464
ついでに当日のテレビ欄に杉浦の名前が無かったから地味に嬉しいサプライズだったのもヲカマとヲタしか覚えていないわね?
479陽気な名無しさん:2010/05/03(月) 12:33:47 ID:Enk+P3ij0
>>476
流石にベストテンに入った翌週に20位圏外へ…
なんてことは、当時のおにゃん子のような
認知度の低いヒット曲でもなかったことだから。
今だと、AKB関連全部そんな事になりそうで
ぞっとするわね。
480陽気な名無しさん:2010/05/03(月) 14:28:48 ID:mPVTd3Hv0
>>476
今だと1ヶ月に1回、ベスト3だけやれば十分よね。

もう年間ベストテンを見ても全部わからない年なんてあるものw
481陽気な名無しさん:2010/05/03(月) 14:48:07 ID:YTvVoeRY0
ただ、ベストテンってレコード売り上げだけじゃないから、今のCDTVの順位とは違うんじゃない?
今やるならCD、ラジオ、有線、ダウンロードの4要素でやると思うし。
(さすがにハガキ、FAX、メールでのリクエストは受け付けないでしょw)
となると、多少は耳に残る歌が上位に来るのでは?
482陽気な名無しさん:2010/05/03(月) 16:27:18 ID:iLrv+met0
ダウンロードの力が強すぎるわね。
演歌は配信少ないから不利だし。
その前にベストテンを辞退する素人が多そうw
483陽気な名無しさん:2010/05/03(月) 16:41:08 ID:snX7lTKF0
あら、坂本冬美の「下町のナポレオン」は女子高生のダウンロードも多いのよ?
「エロい」っていう評価みたい。
484陽気な名無しさん:2010/05/03(月) 17:18:00 ID:U778sfgD0
連休に小豆島と松山に行ったんだけど、
小豆島では、田中裕子がスポットライトで
チャイナ・ドールを歌った場所(二十四の瞳のロケのセット)に感動し、
松山では、河合奈保子がヤングボーイで
初ランクインした中継場所(道後温泉本館)に感動してたわ

マニアックすぎて同行者には言えなかったけど、
やっぱ中継先になったことがある場所に行くと、興奮するわw
485陽気な名無しさん:2010/05/03(月) 18:42:07 ID:OzIIyyEuO
>>484
道後温泉での中継、懐かしいわね〜
確か秀樹も「サンタマリアの祈り」で初登場だった記憶があるわ。
486陽気な名無しさん:2010/05/03(月) 19:03:57 ID:aK9Ac7KG0
>>484

「チャイナ・ドール」(笑)

ウケタわ

スポットライトで出てたのね(笑)

その曲が収録されたCD持ってるけど、名盤よ(笑)

「チャイナ・ドール」がシングルだったのね
487陽気な名無しさん:2010/05/04(火) 00:47:22 ID:KsZEspc4Q
80年代後半の演歌といえば、桂銀淑が強かったけど、ベストテンには出たことある?
20位内ならかなりランクしてそうね。
488陽気な名無しさん:2010/05/04(火) 00:51:35 ID:/M0A2XMM0
86年っておにゃん子の残党が蔓延って食傷気味だったけれど、
美穂と美奈子の2人がベストテンでも1年目以上に賑々しく
コンスタントに活躍した印象があるのが、個人的には嬉しかったわ。
でも、美奈子は前半のマリリン旋風で、自身の持ち札を全部使い切った
所為か、後半は失速してしまった感があるのに対して、
美穂が秋から年末に向けて尻上がりに人気を上げていった印象があるわ
やっぱり1年に5枚シングルを切ったのが大きかったのかしら
489陽気な名無しさん:2010/05/04(火) 00:59:36 ID:utoyfaQv0
Sosotteでテレビで女性上位の体位をやるとこ思わなかったわ
490陽気な名無しさん:2010/05/04(火) 01:53:28 ID:pQNxQZs70
美奈子はファンが求めてる物(One Way Generation)と自分がやりたい事が違いすぎたのよ。
そのなれの果てがWild Cats。
491陽気な名無しさん:2010/05/04(火) 02:04:50 ID:shYnwWuC0
自分がやりたいことがよくわかってなくて、秋元康の適当なプロデュースに踊らされたんでしょ。
492陽気な名無しさん:2010/05/04(火) 02:12:58 ID:63OrZlBk0
そのWild Catsもラムーの話題性にかっさらわれた感じね。
ひたすら虚しいバンドだったわ。
ボンドの社長が変な本格思考を植え付けたのが間違いの始まりよ。
493陽気な名無しさん:2010/05/04(火) 02:22:17 ID:shYnwWuC0
あの時代はアイドルに変なアーチスト志向をさせるのが間違いだったわ。
90年代になると歌手とかバンドがアーチストと呼ばれるようになったわね
昔の歌手よりプロ意識無いくせにw
494陽気な名無しさん:2010/05/04(火) 02:32:11 ID:4ZTrSros0
美奈子ってロック、演歌、ミュージカル、クラシック、ジャズと
いろいろ興味示して、実際にチャレンジもしてたけど
私としては歌謡曲っぽい歌をもっと歌ってほしかったわ。
「恋の季節」とか「たそがれマイラブ」みたいなのとか
美奈子のあの声に合うはずなのに。
495陽気な名無しさん:2010/05/04(火) 08:27:25 ID:aZSS+YAF0
悲しみSwingは好きだったわ
曲調に合わないちょっとキビキビした振りとかw
496陽気な名無しさん:2010/05/04(火) 09:08:00 ID:2FuQ3uqzO
>>493
名ばかりのアーチストは、何だか気の毒にさえ見えたし、その頃に
ベストテンが終わっていて本当に良かったと思うわ。
497陽気な名無しさん:2010/05/04(火) 09:47:22 ID:iVirCmIV0
あなたと熱帯なんて迷曲もあったわね。
セクシー路線で飛ばしてきて
急にOne Way Generationがきたときはアガったわ。
498陽気な名無しさん:2010/05/04(火) 11:47:08 ID:w0EhigqO0
>>476
視聴率なんて、ずっとヒトケタですぐに番組終了でしょうね。
499陽気な名無しさん:2010/05/04(火) 12:16:30 ID:DaWaui1H0
どうでもいいけど、おっさんがアガったとか使ってるの見ると
痛々しくてキツイ。
500陽気な名無しさん:2010/05/04(火) 12:34:46 ID:feVuAEt20
本田美奈子はアタシはアイドルじゃなくてアーチストって宣言してアンルイスになに勘違いしてるのあの子?って名指しで指摘されてたわね。
501陽気な名無しさん:2010/05/04(火) 13:08:47 ID:4pwtdCnC0
>>500
節子、それユーミンや。
502陽気な名無しさん:2010/05/04(火) 13:56:59 ID:feVuAEt20
アタシが言ってるのはアンルイスよ。
雑誌のインタブで応えてたの。
そういえばユーミンもラジオで言ったとかって話あったわね。
要は総スカン喰らったってことでしょ。
だから何とかジェネレーションがヒットするまで干されて迷走してたもの。
503陽気な名無しさん:2010/05/04(火) 15:01:20 ID:4pwtdCnC0
>>502
あら、そうだったのね。勘違いしてごめんなさい。
ユーミンの「あの娘がアーティストなら、私は神よ」発言が有名だったから
てっきりそのことだと思ったわ。まさかアン姐さんからもキツイひと言があったとは…
あなたの仰る通り、マリリン以降、SOSOTTE、HELP、CROSSの3部作での
美奈代の迷走ぶりは直視できない痛々しさがあったわね
504陽気な名無しさん:2010/05/04(火) 15:12:40 ID:utoyfaQv0
ベストテンで徹子に「ちょっと違うんですよね!」って言って
徹子にムッとした顔でエッ??って言われたの美奈子よね
505陽気な名無しさん:2010/05/04(火) 15:40:40 ID:MnXEtkCP0
美奈子、さんまにもネタにされてたわね。
「なにが和製マドンナや、あんなもん和製山本リンダやろ」
「山本リンダも和製やがな」ってw

シングル曲の中では「好きと言いなさい」が私は一番好きだけど
美奈子本人はあの曲、アイドルっぽくて好きじゃなかったみたいね。
506陽気な名無しさん:2010/05/04(火) 15:46:33 ID:Dqj6Je+h0
でも鬱病で渡米して暮らしているアンも何様って感じなんだけど
507陽気な名無しさん:2010/05/04(火) 16:02:48 ID:kTXKNykxO
>>505
あたしも好きと言いなさいが一番好きだわ。
気張った歌い方もしてないしアイドルしてるって感じで。
毎度おさわがせしますみたいなコミカル系ドラマの主題歌に起用して欲しかったわ。
508陽気な名無しさん:2010/05/04(火) 16:29:11 ID:feVuAEt20
>>503
そんな素直に謝らなくてもいいのよw
でもなんだかいつの間にかおニャン子になってるわ。
509陽気な名無しさん:2010/05/04(火) 17:30:44 ID:9yuZ6NPT0
>>506
アンは作詞作曲もこなすんだし
美奈子よりはずっと先輩なんだからいいのよw
510陽気な名無しさん:2010/05/04(火) 17:34:09 ID:kTXKNykxO
アンは和田アキ子の事も大嫌いって言ってたわよね。
強く言い返すと何も言えなくなる小心者だと。
511陽気な名無しさん:2010/05/04(火) 20:20:25 ID:DaWaui1H0
>>508
>>503姐さんは愛すべきおっちょこちょい姐さんだわw
512陽気な名無しさん:2010/05/04(火) 21:54:21 ID:/Jmge9Li0
亡くなった方だから全て前向きに努力してたことになってるけど、
やっぱり美奈子のあれは勘違いよね。
その方向性を最初に間違えさせたのが秋元康よ。
513陽気な名無しさん:2010/05/05(水) 13:19:03 ID:tJTc+38C0
>>500
アンルイスって嫌いじゃないけど
そういう上から目線の物言いっていただけないわ。
アンだってアイドルっぽくデビューしてたのに。
単に好き嫌いで言ってるだけよね。
もし吉川晃司がアーティスト宣言しても
アンは何も言わないと思うわ。
でもアンの件は抜きにして
美奈子はアレは迷走だったと思うわw
514陽気な名無しさん:2010/05/05(水) 13:27:58 ID:OBQHxxtT0
美奈子、惜しかったわね
若かったからしかたないとして
やっぱり周りが注意するべきだったわね
秋元の豚が悪いのよ
515陽気な名無しさん:2010/05/05(水) 13:47:57 ID:UXhREGCe0
美奈子と肩組んでピースしてる写真覚えてるわ。>豚
当時もなんか嫌な感じだったわ、豚。
してやったり顔で。
516陽気な名無しさん:2010/05/06(木) 12:33:10 ID:fLVahgM40
あげ
517陽気な名無しさん:2010/05/06(木) 20:52:23 ID:FpB+wYDa0
>>513
アンルイスはわりと最近になっても 気に入らない勘違い野郎には
そういう事よく言ってるわよね
安室やえーべっ糞のアイドルも ぼろ糞言ってた
でも仲良い明菜の事は擁護してたわ この子は違うのよってw
518陽気な名無しさん:2010/05/06(木) 20:55:12 ID:tBioUxEY0
もうすぐ木曜21時だわ。
小学生の頃、朝起きて新聞のテレビ欄のベストテンの出演者見るのが楽しみだったわ。
519陽気な名無しさん:2010/05/06(木) 21:36:37 ID:VD1zRfcn0
>>517
小室の全盛期に「あんな曲ばかり作って恥ずかしくないのかしらね?」って言ってたわ。
520陽気な名無しさん:2010/05/06(木) 21:57:30 ID:1udY1B6D0
>>517
でも明菜の件は間違ってないわね。
自殺未遂起こそうとなにしようと歌手=アーティストとしてはやっぱり他とは違うもの。
521RF:2010/05/07(金) 00:00:50 ID:dIDn21RSQ
アン・ルイスってなぜだかご意見番的な役回りがあるね。
でも歌手としては大したことないイメージ。庄野真代と同格位。

昔CNNで日本のアイドル特集をやっててアンが総括してた。
日本のアイドルは人形で意志がなく、ただやらされてるだけ
みたいな。お前も同じだろと突っ込みたかったけどw

「MY NAME IS WOMAN」が好きだけど、20位-11位にも入ってないかな?
522陽気な名無しさん:2010/05/07(金) 00:32:15 ID:yI1aryI70
>>518
私、新聞のテレビ欄といえば
ベストテンの出演者欄に「渡辺真知子」とあるのを見た時、
まだ渡辺真知子のこと知らなくて
脳内に渡辺美佐子のことを思い浮かべてたわ
523陽気な名無しさん:2010/05/07(金) 00:34:00 ID:NUEdh2hZ0
「WOMAN」はシングルカットしなかったから入ってない。
有線ではチャートインしたはずだけどね。

ん・・・それより「WOMAN」てベストテンが終わるより前のヒット曲だったっけ?
524RF :2010/05/07(金) 01:07:24 ID:ARs8ElUTQ
今調べたら中崎英也作なんだな。この人、いい曲書くね。

アルバム曲だったとは知らなんだ>WONAN
で、そのアルバムは89/9/21に出たみたい。
ザ・ベストテンが終わるちょうど一週間前w
525陽気な名無しさん:2010/05/07(金) 02:58:22 ID:MUqmetft0
>>512
秋元は作詞だけでプロデュースにまでは関わってないんじゃないかしら。
あれはボンド特有の過剰戦略よ。
社長の「世界に通用するように…」みたいな思考がダメだったのよ。

ゲイリームーアやクイーンのブライアンメイと組んだり
あの時期の美奈子は色んな意味でやりすぎててすげーわw
526陽気な名無しさん:2010/05/07(金) 03:46:08 ID:Cgn7xFAj0
美奈子の迷走もwildcatsなんかやらず
ひとりでずっと続けてれば
我が道みたいになって評価されたかも・・・

ないかしら?やっぱりw
527陽気な名無しさん:2010/05/07(金) 09:57:52 ID:u1LWKl2+0
>>518
アタシ、当時小4だってけど岩崎宏美が「春おぼろ」か何かで
初ランクインしたときが嬉しかった。
姉が好きでいつも聴いていたから、どうして番組が始まってから
ランクインしなかったのか不思議だったわ。
528陽気な名無しさん:2010/05/07(金) 13:17:30 ID:r21EwiRh0
>>527
番組が始まった78年から宏美のシングルは10位以内を
逃すようになってきたからね。
77年に始まっていたらもっと早くランクインして他と思うわ
529陽気な名無しさん:2010/05/07(金) 13:23:32 ID:mjQyi3OKQ
>>523-524
「WOMAN」はアルバムより先、89年9月6日にシングル発売されてるわよ。
オリコンでは最高31位、4.6万枚の売り上げ。
530陽気な名無しさん:2010/05/07(金) 14:07:22 ID:yI1aryI70
77年番組開始なら宏美はベストテン常連組ね
77年なら裕美や淳子、さゆりもランクインしてて
沙織や昌子の紅白出場を
疑問視する人が増えてたかもね。
531陽気な名無しさん:2010/05/07(金) 14:33:57 ID:qXVnaWMp0
>>524
中崎英也と言えば、美奈子の「SHANGRI-LA」って曲を書いたのもこの人よね
あれも凄くキャッチーな売れ線曲だったのに、迷走終了後の完全低迷期に出した曲で、
全く売れなかったのよね。それこそ、夜ヒットやMステなどのテレビ露出だけは多かったのに。
あの曲を、その3年程前に遡って、「One way〜」でまだ何とか人気を維持してた頃に
シングルで出しとけば、また局面が変わったのかも…なんて秘かに思ったものよ

美奈子が一番痛々しく思えたのは、無論「WILD CATS」でしょうけど、
ゲイリームーアのお蔵入りボツ曲をロッククイーン気どりで
やたら朗々と歌い上げる美奈子にも大概、目が点になったものだわ
532陽気な名無しさん:2010/05/07(金) 18:36:51 ID:rwMgxOkk0
>>531
シャングリラは確かに良曲だったわよね。
中崎英也さんは他にも結構、良曲を書いてるわ
少女隊の一連のヒット曲が有名だけど、
ベストテン入りした知世の「早春物語」と唯の「Believe Again」は
かなりお気に入りの作品だったわ
533陽気な名無しさん:2010/05/07(金) 18:45:37 ID:CCMr/oiw0
知世はレコード売り上げのわりにベストテンのチャート運には恵まれてなかった気がする。
早春物語に限ってはランクインすらしてなかったんじゃないかしら(ちょっと自信ないけど)
534陽気な名無しさん:2010/05/07(金) 18:46:56 ID:CCMr/oiw0
今調べたら12位が最高順位だったわ。
535陽気な名無しさん:2010/05/07(金) 20:17:23 ID:CVNYAoUN0
>>532
中崎さんは『遠い街のどこかで』と『あなたのキスを数えましょう』が
あるから、問題なく一流だよね。80年代は、筒美さん林さんに頼むのも
狙いすぎだしなぁ……ってタイミングのときにポンと良い曲を作って、
その歌手のステップアップに貢献することが多かったかも。

この人と井上ヨシマサって、『ベストテンに入るかどうか微妙な売れ具合の
歌手たち』に小さなヒット曲を与え続けた地味な実力派。
536陽気な名無しさん:2010/05/07(金) 22:06:28 ID:MUqmetft0
井上ヨシマサというと唯のTRUE LOVE、
光GENJIのダイアモンドハリケーン、美穂のROSEが有名かしら。
最近AKBに書いた曲が売れてるみたいね。
537陽気な名無しさん:2010/05/08(土) 00:53:45 ID:g6WoRvTd0
testです
538陽気な名無しさん:2010/05/08(土) 10:22:31 ID:BtPwjmq70
アンルイスが何か発言したとこで何か影響力あるの?
「ラ・セゾン」なんぞ、ジュリー&百恵ちゃんの豪華コラボ作品で
話題をさらったから売れたんでしょうに
539陽気な名無しさん:2010/05/08(土) 11:00:50 ID:hnr4aZhG0
>>530
そうね、宏美は「二十才前」でオリコンでなんとか10位以内だったけど
ベストテンは13位止まり。

77年ならば「思い出の樹の下で」「悲恋白書」「熱帯魚」「思秋期」と
一連のヒットが安定してランクインしてたはず。

そういう意味では「春おぼろ」がベストテンに入ったことは宏美自身も
嬉しかったんじゃないかしら?
540陽気な名無しさん:2010/05/08(土) 14:20:18 ID:vkhnbZNx0
やっぱり、シンデレラハネムーンが売れなかったのが一番の謎ね
541陽気な名無しさん:2010/05/08(土) 14:29:56 ID:BtPwjmq70
>>540
速報歌の大辞テンではランクインしてた
542陽気な名無しさん:2010/05/08(土) 15:11:29 ID:LtON2Rjq0
五郎は他の2人と比べると地味だったけど第1回での最初の登場歌手よね、10位で。
何の曲だったかしら?
543陽気な名無しさん:2010/05/08(土) 17:57:33 ID:0erCWfs40
>>542
風の液
544陽気な名無しさん:2010/05/08(土) 20:13:26 ID:hnr4aZhG0
>>540
前作「あざやかな場面」でコケたのもあるけど、ニューミュージックが
全盛期を迎えて上位を占めてきたこともあるわね。

>>542
もし77年に番組開始であれば、秀樹と互角だったかも…
「武蔵野詩人」とかの名曲がある中で秀樹は「セクシー・ロックンローラー」
以降、少し低迷していたから。
545陽気な名無しさん:2010/05/09(日) 09:25:45 ID:oVR0p3370
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1273023933/401-500

こんなスレが出来てるが今ザ・ベストテンやっても誰も見ないし
我々だって見ないだろう
昨夜CDTV見たら1位2位がアニメソング
どうやっても番組は作れん
546陽気な名無しさん:2010/05/09(日) 09:37:33 ID:4lHtJny50
おニャン子が乱発し始めた時点で終了
547陽気な名無しさん:2010/05/09(日) 11:13:26 ID:oVR0p3370
久米さん降板後におニャン子クラブ登場
久米さんの中に動物的な何かが芽生えてたのかもしれない
548陽気な名無しさん:2010/05/09(日) 12:02:26 ID:WF14slxh0
よく前年(77年)番組開始だったら・・の話が出ているけど
個人的には一番、面白かったかも知れないと思うわ。
岩崎宏美、桜田淳子、太田裕美は確実にランクインだし
一方で、石川さゆりあたりの演歌も頑張っていたしね。

あと、清水健太郎や狩人のような新人の健闘もあったし・・
549陽気な名無しさん:2010/05/09(日) 14:34:00 ID:O1YJMWzs0
77年なら
高田みづえと清水由貴子が
2人一緒にスポットライトとかもあったかしら。
郁恵のアルパシーノが20位以内にランクインしてる可能性もあるから、
郁恵のレコ大新人賞に文句言う人も減ってたかもしれないわ。
それとビューティペアもランクインしてるわね。
550陽気な名無しさん:2010/05/09(日) 18:08:55 ID:gyM8zxMc0
80年代というより昭和50年代が一番面白い時期だったからね。

昔は昭和〜年代という区分の方が多かったけど、元号が変わってからかしらね?
西暦の区切りをよく使うようになったのは
551陽気な名無しさん:2010/05/09(日) 18:55:40 ID:oVR0p3370
http://www.youtube.com/watch?v=QfgBgGZ579U

後ろの映像も楽しめる4要素
久米さん例の事件でお休み週
552陽気な名無しさん:2010/05/10(月) 09:49:03 ID:S/pHtAt+0
>>548
あの年の秋は大ヒット揃いだから、もし放送されていたら
上位は激戦(・・というか安定)よね。
「ウォンテッド」
「憎みきれないろくでなし」
「秋桜」
「コスモス街道」
「思秋期」
「九月の雨」
「アン・ドゥ・トロワ」

その他色々あるじゃない?
6位くらいまで8000点台が続いたかもよ。
553552:2010/05/10(月) 10:03:53 ID:S/pHtAt+0
追加で「愛のメモリー」も!
554陽気な名無しさん:2010/05/10(月) 19:56:43 ID:0WIfXtFx0
http://www.youtube.com/watch?v=pD9OnOOFhsY&NR=1
これ見たかったんだ!
555陽気な名無しさん:2010/05/11(火) 00:58:09 ID:UKFWrnT70
ベストテン最終回の第1位がつべにアップされてるけど
歌詞間違え過ぎで酷いわ
556陽気な名無しさん:2010/05/11(火) 12:24:00 ID:ECjx1IEd0
>>554
そう言えば、こんな中継もあったね、懐かしい〜!
557陽気な名無しさん:2010/05/11(火) 12:34:48 ID:YZ20GJCIO
オープンカーと言えばマッチと芳恵のダブル中継を思い出すわ

「きゃー!!落ちる!!」と大げさに絶叫する芳恵にボソッと「落ちろ」と冷たく呟くマッチが笑えたわ。
558陽気な名無しさん:2010/05/11(火) 18:39:08 ID:u+DRyiSb0
本当のぶりっこは芳恵ちゃんだよなやっぱり
559陽気な名無しさん:2010/05/11(火) 20:41:41 ID:u+DRyiSb0
「アーティスト」発言で反感食らってた美奈子ちゃんだがこの曲でも懲りずに。。。
イントロの曲紹介の時に注目

しかしまあアイドルでなくてもアーティストと呼ぶのはどうなんでしょうね

http://www.youtube.com/watch?v=Lvp1iO0ZEyA&feature=related
560陽気な名無しさん:2010/05/12(水) 09:26:28 ID:pcgk92Z00
>>551
番組の視聴率最高を記録する少し前よね?
561陽気な名無しさん:2010/05/12(水) 11:38:16 ID:ItvtQPbZ0
>>559
いろんな意味で沢尻エリカちゃんみたいw
562陽気な名無しさん:2010/05/12(水) 12:30:27 ID:R4AYM1A70
>>551
>>>>>久米さん例の事件でお休み週

何だったかしら?
563陽気な名無しさん:2010/05/12(水) 18:19:47 ID:RRpzUom90
>>560
そう
あの高視聴率は番組人気もあるけど番組人気プラス
謹慎明けの久米さんの顔を見たかったというのが真相なんだよね

>>562
愛人関係でなんかやらかした
まあ当時の久米さんまだ30代だったし
564陽気な名無しさん:2010/05/12(水) 19:41:18 ID:R4AYM1A70
>>563
ありがとう、そんなことあったわね。
565陽気な名無しさん:2010/05/12(水) 20:48:09 ID:uNkGfVyt0
愛人が自殺したのよね。
だから明菜の時にもそのことに触れたコメント出してる。
コメントじゃなくてNステで言ったのかしら?
566陽気な名無しさん:2010/05/12(水) 20:58:23 ID:RRpzUom90
だからザ・ベストテン初登場首位を語るとき
最高値勝率40何%とか話しが出るけど
それは番組人気とは別のとこでのプラスアルファだということはあまり語られてない
567陽気な名無しさん:2010/05/12(水) 21:21:24 ID:etTxsBr40
池沼率wwwwwwwwwwwwwww
568陽気な名無しさん:2010/05/12(水) 21:24:31 ID:i9v2rpYC0
でも普段から30%超えの視聴率だったんだからプラスαといってもわずかな
ものだったんだろう。
569陽気な名無しさん:2010/05/12(水) 21:29:45 ID:etTxsBr40
ベストテンにしろ夜ヒットにしろ36%程度の数字は普通に目にしてたわ。
570陽気な名無しさん:2010/05/12(水) 21:34:22 ID:6tVK37N30
当時は密度が濃かったわよね
571陽気な名無しさん:2010/05/12(水) 21:37:00 ID:05I+UcZI0
あの頃は“スター”がいたからねぇ
572陽気な名無しさん:2010/05/12(水) 21:37:37 ID:ulszKZ+/P
>>557
その頃から笑われる存在だったのねww
573陽気な名無しさん:2010/05/12(水) 21:55:29 ID:RRpzUom90
30→40は大きいでしょうやっぱり
574陽気な名無しさん:2010/05/12(水) 21:58:30 ID:0wgjB15C0
>>565
Nステで言ったのよ確か。
「僕にも経験ありますけど、男も辛いんです、こういうのは・・・」
みたいなことだったわ。
575陽気な名無しさん:2010/05/12(水) 22:03:07 ID:RRpzUom90
久米さんきっと百恵ちゃんが友和さんと結婚したことがショックで。。。
それは関係ないか

ザ・ベストテンで百恵ちゃんが交際宣言を発表したとき本当にショックな顔してたな
黒柳さんはそれ見て楽しんでたけど
576陽気な名無しさん:2010/05/12(水) 22:07:52 ID:/bkqFtLj0
何かと百恵ちゃんにペタペタ触ってたわね
577陽気な名無しさん:2010/05/12(水) 22:15:51 ID:RRpzUom90
578陽気な名無しさん:2010/05/13(木) 10:31:34 ID:cznGK5Dk0
http://www.youtube.com/watch?v=DpYo5I6mYXg&feature=related

4要素の発表でも、百恵ちゃんを意識している。
579陽気な名無しさん:2010/05/14(金) 06:32:39 ID:2jJ6y+WQ0
百恵ちゃんは意外と中継が少なかったが
「いい日旅立ち」の時は「人はそれをスキャンダルという」の撮影と重なって
中継が多かったね

20才の誕生日には1位獲得とWでGスタでお祝い

赤いシリーズ全盛の頃にザ・ベストテンやってたらほとんど中継だったんじゃないだろうか
580陽気な名無しさん:2010/05/14(金) 10:54:07 ID:WoulzyV70
調布グリーンホールの庭みたいなところで、桃の苗を植えたことがあったと
思うんだけど、覚えている姐さん、いるかしら?
581陽気な名無しさん:2010/05/14(金) 12:55:29 ID:/KkoMH3r0
覚えてるわ。
その後その植樹した木をわざわざ観に行ったわよw
まだあるのかしら???
582陽気な名無しさん:2010/05/14(金) 16:37:10 ID:2jJ6y+WQ0
>>580
http://www.youtube.com/watch?v=P7bzhbndQfc
これだね

しかし百恵ちゃん綺麗だなあ
これで20才。。。
583陽気な名無しさん:2010/05/14(金) 17:07:07 ID:2jJ6y+WQ0
得点ボードって日によって色が黒かったり白っぽかったり違いがあるように思えません?
もちろん同じ機械使ってるのはわかるんだけど
584陽気な名無しさん:2010/05/14(金) 17:58:22 ID:b3Tsdqot0
まだ当時は数字が手書きじゃない?
だから前回の白い数字をふき取りきれてないとかかしら?w
585陽気な名無しさん:2010/05/14(金) 21:59:37 ID:WNEhfNgS0
得点ボードってどうやって制御してたんだろう?
1位から10位まで曲名を表示して得点を表示して って機械の制御がかなり
難しいと思うんだけど。
586陽気な名無しさん:2010/05/14(金) 22:00:08 ID:vOps0mWz0
587陽気な名無しさん:2010/05/14(金) 22:01:17 ID:WNEhfNgS0
だって、発表のとき パタンといきなり表示される場合や長いこと回ってる場合
とかあるから、最初から何番目の曲が表示されるように決められてるわけじゃな
いでしょ。

どうやってたんだろ?
588陽気な名無しさん:2010/05/14(金) 22:59:58 ID:ALm4aXRT0
単に昔の駅や空港の表示じゃない
589陽気な名無しさん:2010/05/15(土) 00:58:25 ID:ljNEmDkT0
検証してなんとなくわかってきた
ライトのせいで白く見えてるんだな
590陽気な名無しさん:2010/05/15(土) 08:18:51 ID:JhcGbHgR0
>>582
これ、見ていた!
懐かしいね〜
今でも桃の木、あるのかしら?
591陽気な名無しさん:2010/05/15(土) 18:46:32 ID:u00Bh1xN0
桃の回、見に行って他のも見てたら、お誕生日で一位になってるのがすごくかわいいわ。
592陽気な名無しさん:2010/05/16(日) 11:37:31 ID:35LejVHn0
>>587
間違えて表示されたことあったわよ。
83年4月だったかしら?
「秘密の花園」と「う・ふ・ふ・ふ」
593陽気な名無しさん:2010/05/16(日) 13:46:57 ID:gVDUN7gb0
EPOってなんでベストテンに出なかったのかしら?
594陽気な名無しさん:2010/05/16(日) 22:21:45 ID:2qpn5Bxz0
あたし
松下あな大好きだったの
今頃こんな映像がみられるなんて幸せ

あきなちゃんも細いわ〜 51センチなんて。。。びっくり

ttp://www.youtube.com/watch?v=cf1z-vJcTrY&feature=related
595陽気な名無しさん:2010/05/17(月) 09:52:55 ID:OyZ+ULWM0
>>582
カックラキン大放送があった関係で、調布グリーンホールでも
中継を随分とやったわよね。
野口五郎とか高田みづえとか郷ひろみの時もあったかな…
596陽気な名無しさん:2010/05/17(月) 11:00:18 ID:84sh1O4+0
>>592
この日ね。9位と10位の点数が逆に出てCM明けに修正&お詫びだったかしら。

1983/4/14
1 1/2の神話 明菜 9582
2 ピエロ トシ 8026
3 めだかの兄妹 わらべ 7763
4 氷雨 佳山 7739
5 19:00の街 五郎 7096
6 矢切の渡し 細川 6986
7 処女的衝撃!(ヴァージンショック) シブ 6926
8 氷雨 日野 6846
9 うふふふ epo 6613
10 秘密の花園 聖子 6536
597陽気な名無しさん:2010/05/17(月) 13:03:58 ID:1Mu6KAXU0
番組のオープニングで、「第10位 ○○○」という曲名テロップが、間違って
一瞬だけ表示されたことがあったわね。
CM明け、久米さんが「先ほどよ〜くご覧になっていた方は、今週の10位がすでに
お分かりだと思いますが…」と言って逃げていたのを覚えているわ。
598陽気な名無しさん:2010/05/17(月) 21:22:55 ID:enAiNrWw0
>>594
松下アナは青のブリーフだったわね。
599陽気な名無しさん:2010/05/18(火) 10:27:51 ID:f3TH4OVt0
>>597
それ、初耳だわ。
いつごろの話?
600陽気な名無しさん:2010/05/18(火) 15:29:05 ID:G9r/Q2zI0
>>597

そういえば何年か前、有線放送大賞で
CMあけてさあ大賞発表というときに
「大賞 氷川きよし」のテロップが出ちゃったことがあったわ。
司会者がちょっと慌ててたような。

TBSってこのあいだの「Nスタ」の件といい昔からテロップミス多いみたいねw
601陽気な名無しさん:2010/05/18(火) 15:34:24 ID:G9r/Q2zI0
間違っちゃたわ。「日本有線大賞」ね。
602陽気な名無しさん:2010/05/18(火) 16:45:22 ID:3Ezth9JO0
>>597
そういうところが久米さんって一流だと思う。
603陽気な名無しさん:2010/05/18(火) 17:23:55 ID:L+OTOcL60
>>597
テロップじゃないんじゃない?
テロップってテレビの画面に表示する文字のことよね?
604陽気な名無しさん:2010/05/18(火) 17:43:02 ID:UINI1/It0
ベストテンが続いてたら
森口博子もベストテンランクインしたのよね。きっと・・・
605陽気な名無しさん:2010/05/18(火) 18:22:27 ID:UEwq0Q330
そうよ、西田ひかるもよ
606陽気な名無しさん:2010/05/18(火) 18:42:08 ID:G9r/Q2zI0
西田ひかるは石川秀美みたいなチャートアクションになりそうね。
1、2週ランクインして圏外っていう。
607陽気な名無しさん:2010/05/18(火) 21:07:40 ID:crofKDkg0
ひかる入るかしら?
オリコンだって1曲くらいしかTOP10入りしてないわよね。
608陽気な名無しさん:2010/05/19(水) 04:47:53 ID:O2qFa//H0
アイドルははがきの組織票があるから。それで有線の弱さをカバー。
ひかるはわけわからんお誕生会やる位だから、事務所もはがき代をケチったりしないでしょ。
高橋由美子は「友達でいいから」でやっと、って感じよね。
Coco、ribbonは余裕でしょう。
609陽気な名無しさん:2010/05/19(水) 08:40:18 ID:bsFir/yp0
CoCoはザトップテンにはランクインしてたから、ベストテンにもあればランクインしてたはずね
610陽気な名無しさん:2010/05/19(水) 12:04:29 ID:rNbKm2Ny0
西田ひかるは「ときめいて」でランクインしたかもね。

あと、COCOはソロでのランクインも考えられるわね!
三浦の「水平線でつかまえて」とか・・
611陽気な名無しさん:2010/05/19(水) 12:19:32 ID:HuQKJJQC0
もし続いていたら、田村英里子は「プロセス」と「Domino」あたりまではランクインできてそうね。
あと観月ありさあたりもランクインしてきそうだわ。
3Mの牧瀬里穂は正直よくわからん。
612陽気な名無しさん:2010/05/19(水) 12:32:45 ID:DOk2Pu8s0
田村英里子は一時低迷するも「誘惑のチャチャ」で返り咲きよ。
613陽気な名無しさん:2010/05/19(水) 12:35:03 ID:RmCeD/v70
久々の大型新人で広末が1位を取るのかしら?
演歌4人娘もこぞってベストテン入りね。

ちょっと華やかかもしれないわね。
614陽気な名無しさん:2010/05/19(水) 17:12:43 ID:cBIS7f/60
>>611
牧瀬はデビュー曲が余裕で入るでしょ。オリコン4位で25万枚ぐらい。
想像だと、6位初登場で8位、9位と下がって4週目で圏外かな。
615陽気な名無しさん:2010/05/19(水) 20:59:42 ID:KBx5FmBf0
>>607
「ときめいて」が最高位7位くらいで入るだろう。
あの頃は新曲が出なくて安定した順位だったから、3週間くらいはランクイン
しただろうと思う。
616陽気な名無しさん:2010/05/19(水) 21:23:56 ID:asYljgQvO
オリコン10位以内に入ってもベストテン入りしなかった曲も多かったわよ

617陽気な名無しさん:2010/05/20(木) 08:57:46 ID:5CKT4phy0
4要素がバラ付いていると、ランクインを逃すわよね。
特にアイドル系は初動でオリコンの順位は良くても
ハガキ、ラジオがUPする頃にはかなり下位まで落ちて
いたりね。
618陽気な名無しさん:2010/05/20(木) 09:04:24 ID:KWEE0FFU0
10万枚売ってオリコンTOP10入りしてるのにベストテンには入らない歌手も沢山いれば
5万枚程度しか売ってないのにベストテンに入る人もいたり・・・まぁその時の運なんでしょうけど。

その中で石川秀美の「愛の呪文」が印象的だったわ。
5,6万枚程度でベストテンに3週ランクインでしかも秀美の自己最高の7位
619陽気な名無しさん:2010/05/20(木) 10:42:50 ID:ta4IRmUY0
>>618

オリコン自己最高の「もっと接近しましょ」は
ベストテンに入ってないんだよね〜。皮肉。
620陽気な名無しさん:2010/05/20(木) 10:44:55 ID:ta4IRmUY0
↑追記

オリコン自己最高4位、ね。
621陽気な名無しさん:2010/05/20(木) 12:05:37 ID:GZ/YUtNn0
10万枚売ってベストテン入り逃している代表的アイドルは
良美さんかしらね
・赤と黒      11.6万枚 最高19位
・あなた色のマノン 11.0万枚 最高17位
・I THINK SO    11.1万枚 最高17位
・タッチ      24.7万枚 最高14位
・愛がひとりぼっち 16.0万枚 最高16位

演歌勢はもっといるでしょうけどね。
622陽気な名無しさん:2010/05/20(木) 16:33:55 ID:xzruFt3s0
順子もセクシーナイト以外にランクインってしてないわよね。
ドラム、サニーサイドコネクション、まっすぐララバイ、だってフォーリンラブ突然
辺りは入ってもよさそうなもんなのに。
623陽気な名無しさん:2010/05/20(木) 16:39:22 ID:Bunj38ozO
>>622
いわゆる一発屋的な扱いかしら。

アイドルスレでも語られてたけどやっぱりケンちゃんとの熱愛会見で全て失われた気がするわ
624陽気な名無しさん:2010/05/20(木) 16:49:59 ID:Ehbe/AD70
沖田浩之も「E気持」の1曲だけよね
625陽気な名無しさん:2010/05/20(木) 16:55:11 ID:Bunj38ozO
順子、つかさ、小川範子くらいかしら?劇団事務所でランクしたのは。


共通するのはみんな一曲だけ。

626陽気な名無しさん:2010/05/20(木) 18:26:53 ID:x1RWC3i10
>>624
沖田浩之って自殺したんだよね。
たしかベストテンの中継でよく出てた松宮アナも自殺だったはず。
627陽気な名無しさん:2010/05/20(木) 19:53:46 ID:IXa+EriE0
杉本彩さん(特に「うさぎ」90年発売)は「ベストテン」
やってたら入った・・・かな?
628陽気な名無しさん:2010/05/21(金) 07:58:58 ID:En+T2tzn0
「だってフォーリンラブ突然」「半熟期」は、11位どまりで
惜しかったわね。
629陽気な名無しさん:2010/05/21(金) 20:59:41 ID:FrxPHoi/0
杉本彩なんか入るわけないだろ!
ベスト20どころか、得点が1点も入ってない可能性が高い。
630陽気な名無しさん:2010/05/22(土) 08:19:47 ID:oE0opOgu0
>>618
確かに秀美の「愛の呪文」は運が良かったけど
それ以上に10万枚以上売ってベストテン入りを逃してる曲も多いからね。
夏のフォトグラフ、恋はサマーフィーリング、バイバイサマーの
3曲は惜しくも11位止まりだったんじゃないかしらん
631陽気な名無しさん:2010/05/22(土) 08:24:01 ID:lcX260Ku0
「愛の呪文」は3週入ったといっても、得点は低いし
他の曲と比べて突出している感じはないね。
ハガキリクが強かったのは覚えているけど。
632陽気な名無しさん:2010/05/22(土) 23:44:40 ID:vH8inHnk0
愛の呪文
19851003 *9 5836 レ*5有**ラ**ハ10
19851010 *7 6479 レ*8有**ラ**ハ*8
19851017 10 5663 レ**有**ラ**ハ*3←in静岡
10981024 13 4786 レ**有**ラ**ハ*5
(以降20位圏外)
633陽気な名無しさん:2010/05/23(日) 09:03:43 ID:T6ZN0T+B0
>>632
やっぱりハガキは強かったのね?

でも、ラジオ総合ではランクインせずって、秀美としては不振よね。
634陽気な名無しさん:2010/05/24(月) 01:06:33 ID:OMcjZ7b30
愛の呪文一周だけで良かったから
あとの2週はLoveFairと落葉のクレッシュエンドにわけて欲しいわ
635陽気な名無しさん:2010/05/25(火) 13:07:06 ID:l55UVTnP0
オリコン最高位が20位圏外、累計の売り上げも10万枚以下で
ベストテン入りしたのって野口五郎の「コーラスライン」ぐらいかしら?
ハガキで稼ぐしかなかった五郎の代表的バッタモンヒット曲ね
636陽気な名無しさん:2010/05/25(火) 13:56:03 ID:RquKF/NX0
「コーラスライン」ってかなり低得点でのベストテン入りだった。
運が良かったんだろうけど、確か4000点台で10位もあったはず。
637陽気な名無しさん:2010/05/25(火) 17:20:19 ID:akrNKew90
10位が4000点台だった頃って丁度11-20位の発表をやめてた頃
だったから、ベストテンの人気がなくなって番組へのリクエストが
減ったから点数が下がったと思ってたわ。当時は。
638陽気な名無しさん:2010/05/25(火) 17:26:56 ID:xctCCd+n0
秀樹・五郎と、ベストテン拒否するまでのひろみ、
五木・森のリクエストパワーは凄まじかったわ

子ども心に男の人よりも女の人の方が狂ったように
はがき書きまくってるんだ、って思ったわ。
639陽気な名無しさん:2010/05/25(火) 17:55:14 ID:oAmE0HcQ0
ベストテン史上最低得点ランクインは野口五郎なのかしら?
640陽気な名無しさん:2010/05/25(火) 18:00:21 ID:RquKF/NX0
>>638
五木ひろし:灯りが欲しい、潮どき、あしたも小雨、
森 進一:東京物語、甘ったれ、雪よおまえは、君よ荒野へ

この辺りはハガキリクエストだけで覚えた曲名
※勿論、曲は聴いたことない。
641陽気な名無しさん:2010/05/25(火) 19:51:59 ID:wEVoOzau0
>>639
最低点数10位は「昴」。80.5.15付けで4943点。
「コーラスライン」は最低点数ではないけど
「5000点割れでベストテン入り」を2度達成してる。
(80.5.29付10位・4966点、80.6.5付9位・4957点)
つまり「コーラスライン」は最低点数9位の記録保持曲ってことね。

以前のスレでも時々見たけど「各順位の最低点数記録リスト」ってどうなるのかしら。
1位は杉山、9位はゴロー、10位は谷村、
あと恐らく3位はのりピー?(渚のファンタシィ・6760点)
642陽気な名無しさん:2010/05/25(火) 22:45:44 ID:xctCCd+n0
ちょっとスレチになるけど
何年か前に紅白で「スキウタ」投票ってあったじゃない?
あれで橋幸夫さんが中間発表ではがき部門に3曲くらい入れたのよね
最終的には組織票が調整された順位発表になってたけど
ベストテン時代に橋さんが少しでもヒットめいた曲出してたら
レコードはそれほど売れずとも
有線とはがきで相当高いランクに食い込んだんじゃないかしら?

それと五郎ちゃんだけど、もうひとつおそるべし
「序曲・愛」…オリコン最高47位にもかかわらず、
ベストテン最高17位(そのときはがきが5位)。
上半期年間ベストテン50位にランクしてんのよ、すごいわw
643陽気な名無しさん:2010/05/25(火) 22:56:19 ID:tuXI3TS1O
コーラスラインは紅白でも歌ってるのよね
小さい頃カックラキンのエンディングでもよく耳にしたわ

だからあたしの世代で野口五郎と言えばコーラスラインと19時の街が印象深いわね
644陽気な名無しさん:2010/05/26(水) 10:11:27 ID:Ug5pLxiz0
「19:00の街」って、「愛よ甦れ」以来の5位を記録したのよね。
有線も強かった影響かしら。
645陽気な名無しさん:2010/05/27(木) 08:59:18 ID:NQqdnPc70
「19:00の街」はハガキだけ不調で、それ以外は
要素が揃っていたわよ。
646陽気な名無しさん:2010/05/27(木) 09:27:58 ID:3qBwSjBX0
TBSのドラマの主題歌だったことも、影響していたと思うわ。
647陽気な名無しさん:2010/05/27(木) 11:16:49 ID:IYbA6+tf0
19時の街はパクリ疑惑でそれなりに話題になったから、
ラジオなんかの反応が大きかったのかもしれないわね
それにしても、「コーラスライン」の4000点台で
9位というのは、ある意味歴史的快挙だわw

自分が一番頻繁にベストテンを見てた頃は、
チェッカーズVS明菜だと、両者が必ず高得点で
1位争いしてたイメージがあって、思い出深いわね。
確か、星屑のステージ9900点台で十戒9600点台だったかしら
スキャンダルVSアモーレ対決も見応えがあったわ
648陽気な名無しさん:2010/05/27(木) 15:38:17 ID:BZIY9C720
「19:00の街」、どうしても無理矢理ヒットさせた感じがしてるわ
そういう曲って覚えてはいるんだけど印象がよくないのよね
五郎ちゃんだとベストテン前の「私鉄沿線」とか」「針葉樹」とか
だとしっくりするけど。
奈保子さんの「コントロール」や「デビュー」もそう。
「スマイル・フォー・ミー」や「ヤング・ボーイ」の方がしっくり
くる(自然なヒットという感じ?かしら)のよ。
649陽気な名無しさん:2010/05/27(木) 16:53:23 ID:NrEiwRmd0
春なのにであんなに上位まで行って雨の中歌ったのに
ちょっとなら媚薬で10位がやっと
ベストテンってシビアだわ。
650陽気な名無しさん:2010/05/27(木) 17:13:44 ID:fNALudzE0
芳恵は「最愛」でも上位に行ったのに「ロンリー・カナリア」ではショボか
ったわよね。
651陽気な名無しさん:2010/05/27(木) 18:56:28 ID:bBE8+ryiO
>>650
あらアンニュイで良かったわ、ロンリーカナリア。

ただ曲調が淡々としすぎてるから万人受けはしなかったんだろうね。
652陽気な名無しさん:2010/05/27(木) 21:09:51 ID:/hKwrBom0
>>648
「デビュー」は無理やりとまでは言わないけど、スタッフが
奈保子に1位取らせたかったって公言されてるよね。まあ、
曲は悪くないし、奈保子も実績あるから不快感はないけど。

「デビュー」が「デビュー記念の歌」であって歌の内容より
企画重視であるのに対し、スマイルなんかは本当に自然に
感想が言える曲だね。明るく健康的で奈保子ちゃん可愛い、
弾むような曲で楽しくなる、ノリ優先で浅い……とか。
653陽気な名無しさん:2010/05/27(木) 21:16:34 ID:/hKwrBom0
>>647
『星屑のステージ』と『十戒』の頃は邦楽が最高に元気だった。
84年から85年にかけての勢いは半端じゃなく、引っ張ったのが
チェッカーズと明菜ね。『ジュリアに傷心』vs『飾りじゃないのよ』
『あの娘とスキャンダル』vs『ミ・アモーレ』……85年の夏から
ちょっとブレーキかかるんだよね。
654陽気な名無しさん:2010/05/27(木) 21:37:03 ID:NbpzTGYA0
チェッカーズって、なーんにも新しさを感じなかったわ。
今となっては、再評価されにくいでしょうね。
655陽気な名無しさん:2010/05/27(木) 22:03:45 ID:4So0WKIc0
奈保子は空港で引っかからなかったけど芳恵さんは引っかかったわよね。
656陽気な名無しさん:2010/05/27(木) 22:29:47 ID:iVhWpYVH0
http://www.youtube.com/results?search_query=+%22Top+Ten%22+Show%E3%80%80%E8%AC%9D%E8%82%89%E7%A5%AD%E3%80%80%E7%99%BE%E6%81%B5&aq=f

この画像の最初一瞬だけにコーラスライン4000点台が見れた
657陽気な名無しさん:2010/05/27(木) 22:31:18 ID:iVhWpYVH0
http://www.youtube.com/watch?v=fFGm-Jr4mFY

失礼この画像ね
658陽気な名無しさん:2010/05/27(木) 23:09:08 ID:cC6XwCpm0
星屑のステージって9999点いくかと思って
ドキドキしてたけど何がダメだったのかしら。
9939点とかそんな感じの点数だったわよね。
659陽気な名無しさん:2010/05/27(木) 23:20:11 ID:iVhWpYVH0
そりゃ有線放送でしょ
チェッカーズは有線チャートまで独占する力はナシ

いかに全部門で首位を取るのが大変なのかわかる

「ルビーの指環」でもハガキが首位取れずだったし
660陽気な名無しさん:2010/05/27(木) 23:23:30 ID:NrEiwRmd0
中村由真がスポットライトの時に
スケジュールで一日中ベストテンでTBS入りって
言ってたんだけどそんなにリハーサルとか時間かかるのかしら?
661陽気な名無しさん:2010/05/27(木) 23:25:27 ID:BZIY9C720
芳恵さん、名曲の次がいつも弱かったのね
っていうか、コンセプトを変えてしまうのが裏目に出るというか。

やっぱり「ト・レ・モ・ロ」がいちばんだわ!
662陽気な名無しさん:2010/05/27(木) 23:28:03 ID:iVhWpYVH0
「夏模様」はなかなかの名曲だと思うんだけどね
ラジオ番組で「また1等賞狙います!」なんて言ってたんだけど。。。

実際1等賞狙いのはずだった「春なのに」にしても
オリコンでは最高6位止まりだった
663陽気な名無しさん:2010/05/27(木) 23:32:41 ID:o5TdgTyzP
夏模様は藤真利子の作詞がいまいちだったから・・・
同曲異歌詞の坂道の方が良かったと思うわ。
664陽気な名無しさん:2010/05/27(木) 23:36:59 ID:iVhWpYVH0
まあそれでもほとんどの曲がベストテン入り出来た芳恵ちゃん
秀美ちゃんや優ちゃんよりかはマシだったんじゃないかと

ラストベストテンランク曲は「待ちくたびれてヨコハマ」か。。。
665陽気な名無しさん:2010/05/28(金) 00:04:27 ID:z02esX8+0
アリエスで久しぶりに出たとき
うしろのうしろ髪ひかれ隊がいやらしい笑いしてたわね。
666陽気な名無しさん:2010/05/28(金) 00:08:02 ID:rF2Z5erL0
アリエスの時はまだおニャン子はデビューしたばかりでうしろ髪はいない
純粋におニャン子のメンバー
667陽気な名無しさん:2010/05/28(金) 00:18:29 ID:+YXCLJfa0
>>666
アリエス・・・'87年4月発売
時の河・・・同年5月発売

おニャン子デビューはこの2年前。
ブームもとっくに下火の頃よ。
668陽気な名無しさん:2010/05/28(金) 00:19:25 ID:rF2Z5erL0
>>667
ゴメン勘違いしてた
おニャン子デビューしたときの芳恵ちゃんは「太陽は知ってる」だった
669陽気な名無しさん:2010/05/28(金) 00:22:00 ID:rF2Z5erL0
芳恵ちゃんも工藤静香も中島みゆきが恩人
670陽気な名無しさん:2010/05/28(金) 00:24:49 ID:E5WRfuAFP
芳恵ちゃんも工藤静香も研ナオコも中島みゆきが恩人
671陽気な名無しさん:2010/05/28(金) 00:24:57 ID:Jj1yo5Sv0
「デビュー」って@聖子が休業状態に入るAアニメと抱き合わせB芸映の自社買い
の合わせ技1位じゃないの?
今しか無いってピンポイントで狙った感じがする。
672陽気な名無しさん:2010/05/28(金) 00:26:46 ID:+YXCLJfa0
>>668
その曲はベストテンにランクインできなかったんだっけ?
次の「し・の・び愛」はプチヒットしたのに、これまた入らなかったのよね。
確か両方とも「ザ・トップテン」では入ってたような・・・
673陽気な名無しさん:2010/05/28(金) 01:25:37 ID:p2Gyx4rM0
>>661
春なのに、最愛のあとに
ハローグッバイ→恋人たちのキャフェテラス
みたいな二番煎じに逃げるより攻めた姿勢は評価するわ。
ちょっとなら媚薬はリズム音痴な芳恵には歌いこなせてなかったけど。

百恵的な曲を一度やっときたかったのね。
674陽気な名無しさん:2010/05/28(金) 01:29:42 ID:rF2Z5erL0
>>673


百恵的な曲を一度やっときたかったのね。

「ちょっとなら媚薬」
これは宇崎、阿木コンビの百恵バリの曲
しかし見事にこけましたな(ベストテン入りはしたが)

そういや「悪戯NIGHT DOOL」はベストテン入り逃してた
675陽気な名無しさん:2010/05/28(金) 01:33:37 ID:rF2Z5erL0
ベストテンネタじゃないが今NHKで聖子ちゃん特集してる
しかしこの人本当に真のアイドルだな
年齢なんてクソクラエか
676陽気な名無しさん:2010/05/29(土) 09:54:29 ID:Iv7P/oFv0
>>661
「トレモロ」は、芳恵さんに合う曲だったと思うわ。
どこかの中継で着物を着ていて久米さんに“みやこ蝶々さんかと思いました”って
言われていたの、この曲のときだったかしら?
677陽気な名無しさん:2010/05/29(土) 11:29:50 ID:HGdMQk0O0
そのあとの芳恵さんの返答が「ひど〜い!!」
アンタ大先輩に向かってなんて言いようなのよ!って子供ながらに笑い死んだわ。
でも久米さんの先見の目は高かったわね。
いまの劣化をミヤコ蝶々以上だもの。
678陽気な名無しさん:2010/05/29(土) 11:56:30 ID:XiLPTHXV0
川崎麻世がうしろにいたわね。
川崎麻世が当時アイドルだった子にすごくせまられて・・って
告白してたけどよしえさんよね??
679陽気な名無しさん:2010/05/29(土) 13:56:38 ID:HGdMQk0O0
斉藤由貴じゃないの?
本人も最近逆告白してるし。
680陽気な名無しさん:2010/05/29(土) 16:05:30 ID:XiLPTHXV0
由貴とはせまられてやったんでしょ!
その時はせまられてすごく困りました・・みたいな感じよ。
681陽気な名無しさん:2010/05/29(土) 16:07:27 ID:HGdMQk0O0
>>680
だから>>678がソレだって書いてるんだけど?w
682陽気な名無しさん:2010/05/29(土) 16:13:14 ID:XiLPTHXV0
ソレ以上アレ未満ってベストテンランクインしたかしら?
683陽気な名無しさん:2010/05/29(土) 16:45:50 ID:Tm5I/AOw0
>>682
1987/06/11 11 5699
1987/06/18 17 4493
684陽気な名無しさん:2010/05/29(土) 17:00:38 ID:XiLPTHXV0
>>683
国生って夏を待てないも出てないわよね。
まだおニャン子関係が出れた時なのに・・
コニタンに競争で負けた腹いせかしら?
国生のお休みのコメントは「事務所的にはOkなのですが各方面が・・」ってのが
印象的だったわ。
685陽気な名無しさん:2010/05/29(土) 17:48:33 ID:GQur2j4c0
風間三姉妹ってもっと売れるかと思ってたら
普通のアイドルみたいなランクインだったわね。
由真はソロでランクインしたかしら。
686陽気な名無しさん:2010/05/29(土) 21:52:01 ID:uynpPlv00
由真も結花も単独ではランクインしてないわ
ていうか調べればわかることでしょ!
687陽気な名無しさん:2010/05/30(日) 00:15:34 ID:KbY4XLMb0
水に落ちたバイオレットをどうにかして
ベストテン入りしようとスタッフもすごくがんばったんだけど・・

飯島真理の愛おぼえてますかってもう少し上位でランキングして欲しかったわ。
688陽気な名無しさん:2010/05/30(日) 00:37:47 ID:rQ/N+W6R0
http://www.youtube.com/watch?v=fPYekMfURvQ
由真はランクインはしていないけど一応出演はしたみたいね
689陽気な名無しさん:2010/05/30(日) 00:54:53 ID:wJs8SC1d0
>>681
私、>>678じゃないんだけど、
>>678に書かれてるのって迫られて迷惑してるって話じゃないの?
斉藤由貴とは不倫してヤルことやってんだし、
麻世の方もやる気マンマンだったんじゃないかしら。
690陽気な名無しさん:2010/05/30(日) 00:58:27 ID:/5DPmXMT0
>>689
アナタの言ってることはわかるわ。
でも>>678が 「由貴とは迫られてやったんでしょ」 って書いてることがこのネジレの発端なのよw
691陽気な名無しさん:2010/05/30(日) 01:14:41 ID:1Pnao/9U0
森川美穂って延長戦の「おんなになあれ」で1回だけ出ただけかしら?
あの時は初登場で普通にキャピキャピしてて、あんな蓮っ葉だとは思いもしなかったわ
まあ、流石の歌唱力だったけれど
692陽気な名無しさん:2010/05/30(日) 01:42:03 ID:pjapdmL70
小泉今日子「春風の誘惑」
石川秀美「恋はサマーフィーリング」
岡田有希子「Love Fair」

どれもオリコンでは10入りしたのに
べッテンではランク外という悲しい歌です。。。
良い曲なのに!!
693陽気な名無しさん:2010/05/30(日) 01:43:45 ID:wJs8SC1d0
>>692
その3曲ってそんな良いかしら
694陽気な名無しさん:2010/05/30(日) 01:51:11 ID:V5ppmYlf0
揃いも揃って地味な曲たちね。
ユッコはともかく、あとの2曲は'70年代を思わせる古臭さだし。
ある意味ベストテン圏外も当然と言えば当然。
695陽気な名無しさん:2010/05/30(日) 01:56:13 ID:exJjSGVtO
>>691
プライドでも出たわよ
696陽気な名無しさん:2010/05/30(日) 02:09:16 ID:KbY4XLMb0
LoveFairでベストテンしてたら生きてたかもね。
多分くよくよしてたんだと思うわよ。
697陽気な名無しさん:2010/05/30(日) 02:14:15 ID:exJjSGVtO
>>696
亡くなる前に予定してたコンサートの前売りチケットも売れてなかったそうね

698陽気な名無しさん:2010/05/30(日) 02:18:21 ID:V5ppmYlf0
どのみち亡くなってたと思うわ・・・。
きっと真面目すぎたのね。
699陽気な名無しさん:2010/05/30(日) 02:25:40 ID:wJs8SC1d0
生きてたら、同期デビューの桃子との差が広がり、荻野目ちゃんには抜かれ、
同級生だった美奈子、南野にも追い抜かれ
どんどん自分の売上が落ちていくさまを目の当たりにして
きっと耐えられなかったんじゃないかしら?
86年末頃には同期で同級生の長山洋子にも追い越されてたわね。
700陽気な名無しさん:2010/05/30(日) 02:27:27 ID:exJjSGVtO
くちびるネットワークのセットって、もう少し何とかならなかったのかしら

フランスパンのCGも安っぽかったし、マネキンは不気味だったわ
701陽気な名無しさん:2010/05/30(日) 02:34:23 ID:KbY4XLMb0
小さな積み重ねよ多分
哀しい予感で売り上げ下がりLoveFairでベストテン逃す
ドラマ、視聴率悪い、くちびるNetworkのCMソングだけでモデル沢口靖子
ライバル会社はソングもモデルも中山美穂
1位とれたのも聖子のおかげ・・また歌いたくないエロソング
どんどんいやになって行ったんだわ。
すがって恋をした男に・・・
702陽気な名無しさん:2010/05/30(日) 02:37:45 ID:V5ppmYlf0
>>699
桃子は問題外でしょ。
デビュー年の暮れにはもうとっくに引き離されてた感があったわ。
どうせスパッと終わらせるなら「スパッと引退」という選択肢は無かったのかしら。
ユッコの美学がそれを許さなかったのかもしれないわね。
703陽気な名無しさん:2010/05/30(日) 02:38:05 ID:eTAIs0G60
あらあらそんなに悲観が続いちゃったかしら…可哀相に。
あの日の出来事はきっとよくある青春の衝動よ。
704陽気な名無しさん:2010/05/30(日) 02:39:42 ID:wJs8SC1d0
ユッコの終わり方は「スパッ」っていうよりは「グシャッ」って
感じになっちゃったわね。
705陽気な名無しさん:2010/05/30(日) 02:43:01 ID:KbY4XLMb0
ユッコの日記じゃ宇沙美、桂子、滝さとみが・・って書いてて
桃子なんて眼中になかったんじゃない。
私なんかも桃子出てきた時に誰?って変な名前って感じだもの。
明星とかもプッシュしてなかったわ。
あとパンツの穴でデビューだしオナッターズみたいなエロィ方?って思ったわ。
桃子を最初みたのはあの全員集合の停電の時だわ。
706陽気な名無しさん:2010/05/30(日) 02:43:12 ID:V5ppmYlf0
>>701
あのドラマ視聴率悪かったの?
あたしの田舎じゃ放送してなかったから、内容判らないのよ。
CMも沢口靖子がイメージキャラだっけ?
当時のユッコはだんだん病的な表情になってたから、広告主もそれを考慮して
健康的な沢口にしたのかしら。
707陽気な名無しさん:2010/05/30(日) 02:45:23 ID:KbY4XLMb0
その前に髪切って、ファン減るもあったわ。
708陽気な名無しさん:2010/05/30(日) 02:52:12 ID:wJs8SC1d0
あんなにショートカットが似合わない子も珍しくない?
それとも短いのがダメなんじゃなくてカットの仕方の問題かしら?
709陽気な名無しさん:2010/05/30(日) 02:54:35 ID:exJjSGVtO
>>705
眼中ないというより意識しないようにしてたんじゃない
周りが対立させようと必死だったけど

>>707
ショートカットにした時もみ上げもテクノカットも似合ってなかったわね
710陽気な名無しさん:2010/05/30(日) 02:56:06 ID:V5ppmYlf0
「Summer Beach」でショートにしたんだっけ?
当時の写真をいま見ると、山咲トオルに見えるときがあるわ。
まだ人気も世間的なイメージも安定してないのに、時期尚早だったわ。
あれね、奈保子が「17才」あたりを歌ってる頃にショートにしちゃうようなもの?
キョンキョンがデビュー当時からショートでも、売れなかったでしょうね。
アイドルの髪型は、本当にタイミングが大事よ。
711陽気な名無しさん:2010/05/30(日) 02:58:33 ID:KbY4XLMb0
SummerBeachのポニーテールは本当かわいいわ。
あれだったらもっと売れたと思うの。
メルヘンみたいな歌歌ってたのにショートにするなんて本当びっくりしたわ。
私のクラスでもファンやめたこ5人くらいいたわ。
ついでにおニャン子や美穂や芳本・本田が出てきた時だったからあっちに行ったわ。
712陽気な名無しさん:2010/05/30(日) 03:04:36 ID:exJjSGVtO
ショートカットというよりリーゼントに近かったわよね

しかもパーマなのかくせ毛なのかしらないけど強めのカールも似合わなかったわ
カール抑え目でストレート感があったリトルプリンセス時代の髪型が一番可愛かったわ
713陽気な名無しさん:2010/05/30(日) 03:06:42 ID:wJs8SC1d0
>>711
>私のクラスでもファンやめたこ5人くらいいたわ

あの髪型の破壊力ってすごいわねw
髪型に関しては
前髪をミリ単位でしか切らせなかった聖子の頑なさを
ユッコも見習うべきだったわね。
714陽気な名無しさん:2010/05/30(日) 03:07:02 ID:exJjSGVtO
>>710
山咲トオルって志茂田影樹系の顔よ
715陽気な名無しさん:2010/05/30(日) 03:07:05 ID:V5ppmYlf0
聖子カットっていうのかしら?
ユッコにはあれが一番似合ってって、可愛かった気がするわ。
まだ顔も変わっていく年頃だったし、余計にショートが不似合いに見えたのよ。
20才あたりまで待っても良かったのに。
716陽気な名無しさん:2010/05/30(日) 03:12:53 ID:exJjSGVtO
眉毛も下の毛をカットして釣り上げてたわよね

あれも似合ってなかったわ

八の字眉毛で今にも泣き出しちゃいそうな感じが純情なユッコに似合ってたのに
717陽気な名無しさん:2010/05/30(日) 03:16:31 ID:wJs8SC1d0
髪型といいまゆ毛といい踏んだり蹴ったりね、ユッコ。
しかも提供されるシングル曲は
聖子みたいに万人受けするような曲じゃなかったから、
厳しいものがあるわね。
そんな中で本人は必死にがんばったのね。
718陽気な名無しさん:2010/05/30(日) 03:16:53 ID:V5ppmYlf0
>>714
自宅に。パートのおばちゃんwがくれた「ザ・スタア50年」っていうアイドル写真集があるんだけど
そこに写ってるユッコ、山咲トオルにそっくりよ、ほんと。
右手にオレンジ持ってカメラを見据えてる写真ね。うp出来るといいんだけど
やり方判らないわ・・・
719陽気な名無しさん:2010/05/30(日) 03:17:58 ID:KbY4XLMb0
16〜18くらいなのよね〜
私の16〜18くらいってのほほ〜んと生きていたわ。
所でベストテンIn岡山で有希子に衣装が寒そうだから
洋服をかぶせて貸してあげた方は徹子さんなのかしら??

くちびるの時、明らかにおかしいんだから誰もなにも言わなかったのかしら?
720陽気な名無しさん:2010/05/30(日) 03:19:45 ID:9i22vnUS0
リーゼントみたいなショートカットも聖子の髪型を踏襲してたんじゃないの?

全然関係無いけど、明菜が好きなタイプの芸能人に根津甚八の名を挙げて
ご本人がサプライズゲストで出てきた回あったわよね。
721陽気な名無しさん:2010/05/30(日) 03:24:22 ID:KbY4XLMb0
83年、年間ベストテンね。
明菜が足を怪我してて引きずって出てきて
本当は歌うはずじゃなかったんだけど歌ったのよね。
根津が出てきて、うしろにいた小泉がすごくうらやましそうな顔してた 

月間ベストテンで五月みどりが出てきた時もあったわ
明菜がデビュー当時に外国行った時に五月の別荘に泊まってたとかで
もちろん熟女Bの話もしてたわ
722陽気な名無しさん:2010/05/30(日) 03:25:11 ID:9i22vnUS0
素晴らしい記憶力ねw
723陽気な名無しさん:2010/05/30(日) 03:25:55 ID:wJs8SC1d0
根津甚八ってあの頃すごく人気あったわよね?
小泉今日子も根津甚八好きだって言ってたし、
長山洋子もそんなこと言ってたわ。
年齢差からして、10代のアイドルの子が好きといっても
ぎりぎり、さし障りのない異性タレントの代表格って感じなのかしら。
でもユッコは根津甚八よりも年上の峰岸徹に恋してたみたいから、
本当は差しさわりがないこともないわね。
724陽気な名無しさん:2010/05/30(日) 03:27:13 ID:KbY4XLMb0
ごめんなさい月間じゃないわ年間だわ
年間は82年から残ってるわ。
83年は伊代&小泉がビクターの忘年会してて芳恵が乱入して失笑くらってるわ
725陽気な名無しさん:2010/05/30(日) 03:28:52 ID:V5ppmYlf0
その根津さんも鬱を患って闘病中なのよね。
たしか昨秋、週刊誌に近影と奥さんの手記が出てたわ。

年齢差といえば、奈保子は「林隆三さんが好き」って言ってたわね。
ザ・ベストテンでの発言じゃなく、明星だったかも?
726陽気な名無しさん:2010/05/30(日) 03:32:19 ID:9i22vnUS0
>>723
当時は自分が子供だったから年の差恋愛てもんにまるで現実感を抱かなかったけれど
その頃の大人達にしたらどう映ってたのかしらね。
それでもマッチじゃなくてあれ位大人の人にしたらいいのに…って漠然と思ってたわ。
峰岸徹はあたしもちょっと気になる存在だったからスキャンダラスに騒がれるのが気の毒になっちゃった。
年の差恋愛なんて現実味が無いとか言いつつ、当時の自分ってオジ専だったのねw
727陽気な名無しさん:2010/05/30(日) 03:33:42 ID:KbY4XLMb0
畑中葉子にあなた今日はお洋服着てらっしゃるのね??
遅れてきた小林幸子に遅れてきたりすると本当目立つのよねあらやだ
明菜にあなた売れてるのに年末の2番組にはどれも出ないのね。
ちょっと違うんだよねと言った本田美奈子にあ〜〜!!??
って言ったベストテン本当楽しかったわ。
728陽気な名無しさん:2010/05/30(日) 03:36:10 ID:exJjSGVtO
>>721
根津が出てきた時に明菜は「今日子ちゃんもファンなんですよ」って言ってたわよね

確か明菜は年間ベストテン2曲ランクしてて1/2の神話だけ歌ったんだっけ

関係ないけど根津って人身事故で被害者亡くしてから鬱病になって全くメディアに出なくなったわね
729陽気な名無しさん:2010/05/30(日) 04:05:22 ID:9tnCZaTK0
不思議なピーチパイが記念の曲に選ばれたの何だったかしら?
730陽気な名無しさん:2010/05/30(日) 04:21:29 ID:exJjSGVtO
年間ベストテンといえば聖子のお祝いに駆けつけてくれた大原麗子が艶っぽくて大人のいい女だったわね。

他にお祝いゲストに来たのは中村雅俊→淡谷のり子、マッチ→江本たけのり、チャゲ→大場久美子、五木ひろし→菅原文太、岩崎宏美→水谷良枝 チェッカーズ→藤谷美和子

他には誰かいたかしら。

731陽気な名無しさん:2010/05/30(日) 06:26:00 ID:wJs8SC1d0
中森明菜の何かのお祝いで阿木耀子が来たわよね?
732陽気な名無しさん:2010/05/30(日) 10:49:50 ID:S3cofD1r0
あき竹城はなんで出たの?
ズーズー弁で「ハイ!ポ〜〜ズ!」ってぶちかましてた時。
733陽気な名無しさん:2010/05/30(日) 11:08:29 ID:exJjSGVtO
タモリが司会やった事もあったわよね

売れ始めのたけしも出てヨッチャンのことボロクソに言って徹子に怒られてたわw
734陽気な名無しさん:2010/05/30(日) 11:16:42 ID:S3cofD1r0
たけしが徹子に「目は整形ですよねw」って言ったら、
「あら、あなたこそ!」って返してたのはベストテンだったかしら。
徹子の部屋だったかも・・・
735陽気な名無しさん:2010/05/31(月) 00:20:29 ID:TnV7+28j0
中村雅俊と淡谷先生ってどういうつながり?

>>721みんな見てるかもしれないけど、根津さんが出てきたのってこれね。
http://www.youtube.com/watch?v=2uhOhVrIkvk
736陽気な名無しさん:2010/05/31(月) 00:37:29 ID:WAVxnKbBO
>>735
知り合った経緯は知らないけど淡谷が中村雅俊を可愛がってたのよ。

久米に「中村さんのどこがお好きですか?」って聞かれて「どこがって全部よ、性格も顔も」って不機嫌そうな顔で言ってたわ。

「歌はまだまだね」ってオチもつけてたわw
737陽気な名無しさん:2010/05/31(月) 10:37:39 ID:MIb5eZll0
>>736
中村雅俊って歌は上手くなかったから、仕方ないわね。
738陽気な名無しさん:2010/05/31(月) 22:51:36 ID:exAQLOSZ0
でも決して下手じゃないと思うわ。
後半の歌は自分流に崩して歌ってるからダメだけど「ふれあい」とか「俺たちの旅」とかイイもの。
739陽気な名無しさん:2010/06/01(火) 00:28:04 ID:m+37uaK70
「恋人も濡れる街角」以降、桑田のような歌い方になって崩したのよね。
740陽気な名無しさん:2010/06/01(火) 01:10:39 ID:YLydRF9k0
だって、俳優だもの。
なのに、そこらへんのアイドルよりも断然上手いわ。
741陽気な名無しさん:2010/06/01(火) 01:40:33 ID:COnaKIqr0
仲村トオルはランクインしたけど出なくて正解ね
742陽気な名無しさん:2010/06/01(火) 11:47:44 ID:rLJBvUAW0
俳優業で歌っていた人で上手かったベストテンランクイン歌手って、誰がいるかしら?

皆、似たり寄ったりな気がするんだけど・・
743陽気な名無しさん:2010/06/01(火) 15:09:48 ID:hmUgRlEz0
でも、仲村トオルと中村雅俊の間には深くて大きな溝があると思うわw
744陽気な名無しさん:2010/06/01(火) 22:22:13 ID:cV5sYcnV0
>>742
寺尾聡
745陽気な名無しさん:2010/06/02(水) 08:04:28 ID:5XZHYPrj0
>>739
想い出のクリフサイドホテル
♪さいごまどぅぇ――――くぅみだくぅけ―がぅ―――♪
何であんなに口つぶして歌うのよ雅俊は
746陽気な名無しさん:2010/06/02(水) 10:46:55 ID:zbhZaOGC0
>>742
西田敏行
747陽気な名無しさん:2010/06/02(水) 16:15:55 ID:R8aRdmFv0
>>745
だから>>739
748陽気な名無しさん:2010/06/02(水) 20:40:16 ID:O/y9U82QO
>>742
渡辺 徹
749陽気な名無しさん:2010/06/03(木) 07:42:26 ID:788cUsToO
舘ひろしはどうよ

こうして見ると石原軍団は結構ベストテン入りしてるな

ボスの石原裕次郎は「ブランデーグラス」が20位以内に入っただけだけど
750陽気な名無しさん:2010/06/03(木) 08:40:05 ID:Qw58vQi50
石原裕次郎は亡くなってから「北の旅人」がランクインしたわよ
美空ひばりも亡くなってから「川の流れのように」がランクインしたわね
751陽気な名無しさん:2010/06/03(木) 09:07:03 ID:foWuOtVI0
舘ひろしは、歌わないで寡黙な雰囲気を
出していたほうが良かったわ。
752陽気な名無しさん:2010/06/03(木) 09:20:54 ID:AuoHcEuLO
しばた恭平もランクしたんじゃなかったかしら? 攻めるのさ〜♪ 「いくぜユウジ ! おうタカ!」みたいなセリフ入りの

あと渡哲也といしだあゆみのデュエットも20位以内に入ってた記憶
753陽気な名無しさん:2010/06/03(木) 09:36:22 ID:788cUsToO
「北の旅人」忘れてた
オリコンじゃおニャン子のラストシングルの初登場首位を阻止したんだよね
754陽気な名無しさん:2010/06/03(木) 10:12:43 ID:foWuOtVI0
>>752
「ランニング・ショット」だったわね!
87年の初め頃かしら・・
かっこいいわ。
755陽気な名無しさん:2010/06/03(木) 10:23:00 ID:788cUsToO
「泣かないで」は有線では1位だった
これが「星屑のステージ」のパーフェクトを阻止された原因か
756陽気な名無しさん:2010/06/03(木) 10:32:59 ID:AuoHcEuLO
>>754
そうそうそれよ

あたし館ヒロシなら冷たい太陽の方が好きだったわ

この曲ってトップテンにランクしたけどベストテンはどうだったかしら?

757陽気な名無しさん:2010/06/03(木) 14:01:16 ID:GTfReeNB0
>>753
>オリコンじゃおニャン子のラストシングルの初登場首位を阻止したんだよね

おニャン子を阻止したのは光GENJIの「STARLIGHT」じゃなかったかしら?
758陽気な名無しさん:2010/06/03(木) 17:39:25 ID:788cUsToO
>>757
もしかしたらそうかも
今思い出したが裕次郎に阻止されたのは「あなたを知りたい」かも

記憶がゴッチャになってる
759陽気な名無しさん:2010/06/03(木) 19:16:11 ID:9b7cDokh0
てす
760陽気な名無しさん:2010/06/03(木) 19:39:34 ID:/STVgOVC0
神田正輝は歌上手かったけどランクインするほどにはヒットしなかったわね。
「黄昏のプレリュード」ってすごく良い曲だったのに。
761陽気な名無しさん:2010/06/03(木) 19:46:18 ID:AuoHcEuLO
徹は約束で一発屋になると思いきや、その後アゲイン、愛の中へがランクしたわね 大したもんだわ
762陽気な名無しさん:2010/06/03(木) 22:09:38 ID:QrKeNqM30
>>755
その時の有線1位は明菜

84/9/20
1 レ1有2ラ1は1 9966 星屑のステージ
2 レ2有1ラ2は3 9622 十戒
763陽気な名無しさん:2010/06/03(木) 22:40:31 ID:ARVY7JmAO
>>761
あたし、個人的には「アゲイン」が好きなんだけど、
ベストテン入りはしていないわよ。
764陽気な名無しさん:2010/06/03(木) 23:56:57 ID:788cUsToO
9999点取れそうなのは全盛期のチェッカーズが一番確率高いと思ってた

やはり有線チャートが足かせになるな

改めて「ヤングマン」は凄いと思う
765陽気な名無しさん:2010/06/04(金) 08:31:37 ID:jK5TUeHcO
>>764
ヤングマンはあたし幼稚園のお遊戯で踊らされたわw

覚えやすい楽曲と振り付けのバランスが秀逸だったと思うのよ

766陽気な名無しさん:2010/06/04(金) 08:55:13 ID:g/7zF0wXO
南野を笑う工藤の映像ないかしら?
767陽気な名無しさん:2010/06/04(金) 10:47:00 ID:88H+AvP10
>>764
有線放送は、馴染み易い楽曲で幅広い年齢層に
浸透しないとなかなか上位になれないからね。
768陽気な名無しさん:2010/06/04(金) 11:11:16 ID:jK5TUeHcO
>>766
それ、夜ヒットじゃない?明菜と静香がナンノの衣装見て失笑するの。

他にナンノが風邪を引いて出てきた時にみんな拍手喝采で出迎えるのに静香だけそっぽむいて足組んでたのも強烈だったわ。
769陽気な名無しさん:2010/06/04(金) 11:58:49 ID:2x3RVMcL0
有線2位で満点ならず(下行はその時の有線1位曲)

78/1/19
1 9966 レ*1有*2ラ*1ハ*1 UFO
4 7736 レ*2有*1ラ*3ハ** わかれうた

88/4/7
1 9965 レ*1有*2ラ*1ハ*1 パラダイス銀河
2 8966 レ*4有*1ラ*2ハ*7 乾杯

88/4/14
1 9965 レ*1有*2ラ*1ハ*1 パラダイス銀河
3 8367 レ*5有*1ラ*4ハ** 乾杯
770陽気な名無しさん:2010/06/04(金) 15:30:01 ID:VdXjb6aJO
仮にベストテンが続いていたら、9999点を出す曲は有ったかしら?
771陽気な名無しさん:2010/06/04(金) 15:41:23 ID:F0bnFTJF0
>768

それ観たいわ!南野が何って曲の時かしら?w
772陽気な名無しさん:2010/06/04(金) 15:53:56 ID:iDqVNCz00
>>768
夜ヒットでジャージ着て微笑みカプセル歌ったときでしょ。
どう地味な女でしょアピールして私も気分悪かったわ。
そういえば静香や眉毛笑ってたわね。
吐息でネットの衣装は3万円とかそういうアピールするところ好き嫌い
773陽気な名無しさん:2010/06/04(金) 15:54:28 ID:jK5TUeHcO
>>771
吐息でネットよ

確かナンノが1位か2位取った時に先に歌い終えた光ゲンジや少年隊が拍手しながら盛り上がって出迎えたのに静香は、出てきてもずっと後ろ向いたまま足組んでしかめっ面してたわ。
774陽気な名無しさん:2010/06/04(金) 15:59:00 ID:g1evm2Nz0
工藤って何様だったのかしらね。南野もどうでもいいけど。
775陽気な名無しさん:2010/06/04(金) 16:05:07 ID:iDqVNCz00
でもその静香も禁断のテレパシーが2位で初登場したときに
うしろののりPにガンつけられてたわね。
776陽気な名無しさん:2010/06/04(金) 16:14:32 ID:jK5TUeHcO
意外にも斉藤由貴がキョンキョン睨んでる回もあったわ 常夏娘だったかしら?
昔の映像を今観ると結構発見があって面白いわ
777陽気な名無しさん:2010/06/04(金) 19:56:31 ID:g/7zF0wXO
777!
778陽気な名無しさん:2010/06/04(金) 22:19:56 ID:jba5NCl00
ベストテンでミラーからヘンテコな衣装着けた南野が出てきたときに先に出てた明菜と静香が顔見合わせて噴出した回のヤツつべにないかしら???
あれは最高傑作だわ。
779陽気な名無しさん:2010/06/04(金) 22:22:06 ID:mVuydbbxO
後期の話の真っ只中すいませんが
これは凄い感動もの。

http://www.youtube.com/watch?v=kLqVPJCxE6s
780陽気な名無しさん:2010/06/04(金) 22:22:49 ID:jK5TUeHcO
>>778
それ夜ヒットよ
781陽気な名無しさん:2010/06/04(金) 22:58:38 ID:KCdEJPOc0
>>768
http://www.youtube.com/watch?v=B7-fGQAFE8A と
http://www.youtube.com/watch?v=zTdjym39Jx8 ね。

静香ほんとに南野嫌いなのねぇ。そんな2人が好きだけどw
782陽気な名無しさん:2010/06/04(金) 22:59:51 ID:jba5NCl00
>>780
よくそういう返答されてるけどあれはベストテンだったと思うんだけど・・・。
夜ヒットにはミラーないでしょ?
ミラーから出てきた途端に後ろのソファに座ってた二人が顔見合わせて噴出した瞬間をカメラが抜いてたんだから。
783陽気な名無しさん:2010/06/04(金) 23:33:34 ID:jK5TUeHcO
>>782
あたしが観たのは、夜ヒットのスペシャルか何かで、いつも客席は画面から観て右端にあるじゃない?その時は中心に客席があって先に歌い終えてた明菜と静香が座ってて、その後に、へんなののコスプレ衣装のナンノの登場で馬鹿にするような笑い方してたのよ
784陽気な名無しさん:2010/06/04(金) 23:43:39 ID:jba5NCl00
>>783
なんか状況は非常に似てるのよねw
明菜が目をひん剥いてびっくりして静香とタイミングよく顔見合わせてふたり同時に噴出すってやつ。
たしかにそのとき南野の衣装がとんでもなかったのよねw
結局どっちなのかしら???
785陽気な名無しさん:2010/06/04(金) 23:47:39 ID:pAy+KjYC0
なんかここまで話聞くと絶対見て確認してみたくなってきたわw
786陽気な名無しさん:2010/06/04(金) 23:55:35 ID:jK5TUeHcO
>>784
その明菜達がビックリした衣装ってへんなの!だと思うんだけど、この曲の頃にはベストテンは既に終了してたのよね。

それにベストテンにランクした時にビックリするような衣装で登場した事なんてなかったと思うの。
多分、夜ヒットだと思うわ〜
787陽気な名無しさん:2010/06/05(土) 00:06:58 ID:9KwtZTKRP
気になって眠れなくなりそうだわww
788陽気な名無しさん:2010/06/05(土) 00:17:31 ID:mzCNQHIG0
時代考証まで出てきたわw
けっこうイイ線きてるかも?
でも夜ヒットっていきなりの登場ってできないでしょ?
あのスタジオはあけっぴろげだから急に飛び出してくることは出来ないと思うの。
いきなりの登場で明菜が目が点になったんだものw
789陽気な名無しさん:2010/06/05(土) 00:19:11 ID:X1vSQ55N0
あのソファにはいろんな歌手が座るわけだから
アイドル同士だといろいろいざこざはあるだろうな
790陽気な名無しさん:2010/06/05(土) 00:24:34 ID:gEtQyZwrO
>>788
夜ヒットって自分の曲の前に衣装ってパターンもあったのよ。
多分ナンノのマンスリーだったかしらアレ
791陽気な名無しさん:2010/06/05(土) 00:25:48 ID:gEtQyZwrO
自分の曲の前に衣装変えね
792陽気な名無しさん:2010/06/05(土) 00:41:58 ID:mzCNQHIG0
でもミラーゲートから出てきたようなドンと来るインパクトで
明菜が鳩が豆鉄砲食らったような顔になったのよw
本当にどっかに動画が落ちてないかしら???
793陽気な名無しさん:2010/06/05(土) 00:48:12 ID:zhIG0Ay40
ベストテンにしても夜ヒットにしても
末期は後ろで見ている他の歌手たちの態度がぐだぐだね
これでは歌謡番組が廃れるはずだわ
http://www.youtube.com/watch?v=Fsf6HYPB5ME
この小柳ルミ子の後ろでにこやかにいしだあゆみに微笑みかける
真理ちゃんを御覧なさいよ、
完璧よ、完璧。
794陽気な名無しさん:2010/06/05(土) 00:54:57 ID:X1vSQ55N0
ザ・ベストテンは久米さんが続けてればどうなってただろうか
795陽気な名無しさん:2010/06/05(土) 01:10:40 ID:IPwWq1g70
関係ないけど、南野の「リフトの下で逢いましょう」って
字幕では作曲・上田知華ってなってるのよね
小森田でしょ?
そういうのって昔は杜撰だったのかしら?
796陽気な名無しさん:2010/06/05(土) 01:15:58 ID:gEtQyZwrO
>>792
調べたら夜ヒットの特番で出演者の過去に出演した時のVTRが映されたんだけどその時にナンノのへんなの映像が流れてゲストの明菜と静香が爆笑したって感じらしいわ

その横にはナンノもいたのよW
797陽気な名無しさん:2010/06/05(土) 01:24:09 ID:KOroIasX0
>>792

ほんとに観たいワ!それw

ナンノより明菜で探したらいいのかな
798陽気な名無しさん:2010/06/05(土) 01:34:02 ID:KOroIasX0
>>796

貼ってよ!!!
799陽気な名無しさん:2010/06/05(土) 01:38:40 ID:gEtQyZwrO
>>797
動画は見つからなかったんだけで十年くらい前の過去スレよ
piza.2ch.net/log/musicj/kako/955/955231798.html
800陽気な名無しさん:2010/06/05(土) 01:50:22 ID:KOroIasX0
あったわ!!!

http://www.youtube.com/watch?v=idwveyct8z0

豆鉄砲顔じゃないけど(笑)
801陽気な名無しさん:2010/06/05(土) 02:02:30 ID:gEtQyZwrO
>>800
よく探したわね!

でも昔観た記憶っていい加減なもんね

でもVTRが終わった後の静香の顔はやっぱりふてぶてしいわ
802陽気な名無しさん:2010/06/05(土) 02:11:04 ID:EhSN2cPuO
元々美形だけど、現在の南野さんの劣化しなさ度は驚愕ね。
静香と比べたら、ねぇ〜。まさに月とスッポンだわw
803陽気な名無しさん:2010/06/05(土) 02:13:24 ID:KOroIasX0
比べちゃかわいそうよ

子供産んでるのよ静香
804陽気な名無しさん:2010/06/05(土) 02:16:50 ID:wSmfu8xz0
>>800
や〜な女ね、明菜も静香も
805陽気な名無しさん:2010/06/05(土) 02:21:44 ID:KOroIasX0
でも、笑われても仕方ないと思うわw

センスないんだもん、南野さん
806陽気な名無しさん:2010/06/05(土) 02:42:38 ID:SLHtJoDa0
>>802
最近ようやく劣化してきたわよ。
ガクトと一緒に会見で見かけたけどババ臭い感じになってたわ。
807陽気な名無しさん:2010/06/05(土) 02:44:05 ID:gEtQyZwrO
明菜が静香に肘でつつきながら笑ってるのが本当に陰険だわね
「駄目でしょ笑っちゃ」っていう合図なんだろうけど凄く小馬鹿にしたような感じだわ

2人して口に手を当てながら笑うなんて最悪よ!

てかスタジオのナンノのマダムヤンみたいな髪型も変ね
808陽気な名無しさん:2010/06/05(土) 02:48:54 ID:vj2wT9mU0
明菜と伊代の席が離れすぎてるのも興味深いわね。
同期なのにw
809陽気な名無しさん:2010/06/05(土) 02:49:58 ID:KOroIasX0
露木さんも・・・ねw
810陽気な名無しさん:2010/06/05(土) 02:54:17 ID:HojA9FzM0
露木さんお気の毒様ね
811陽気な名無しさん:2010/06/05(土) 02:54:55 ID:gEtQyZwrO
有賀さつきの体の大きさにも吃驚だわ

肩パットのせいもあるんだろうけど、なんかガンダムみたいな体型よ
812陽気な名無しさん:2010/06/05(土) 03:09:12 ID:I+SvHve60
あら私はWinkの方が衝撃的だったわ。
話そうとする早智子に動かない話さない翔子
813陽気な名無しさん:2010/06/05(土) 03:22:38 ID:gEtQyZwrO
この静香もなかなかの意地悪さよ
http://m.nicovideo.jp/watch/sm7836268?cp_in=watch_sc&
814陽気な名無しさん:2010/06/05(土) 03:31:17 ID:HojA9FzM0
>>812
ああいう回答しか出来ないのって頭が悪いからよね多分。その後の静香も。
815陽気な名無しさん:2010/06/05(土) 03:40:29 ID:mEW/p5OH0
>>803
静香のあれは子供関係あるのかしらw
816陽気な名無しさん:2010/06/05(土) 04:13:59 ID:gkEyURJOO
そりゃあるでしょ、
ま、他に子育てもサーフィンで色黒なんてのも関係あるんじゃない

TVに出なくなると構わなくなるのよ(笑)

てか、随分ベストテンからそれたわね(笑)

明菜さんと工藤さん仲良しなのね。
Winkらしいじゃない(笑)

817陽気な名無しさん:2010/06/05(土) 04:14:32 ID:NxyXr9YMO
サッチン目が泳いじゃってるわね
トシちゃんのバカ笑いも今じゃ懐かしいわ
818陽気な名無しさん:2010/06/05(土) 04:16:42 ID:X6OcOJyP0
工藤草履って、聖子の24曲メドレーでもガン飛ばしてるわw
てか、元々ぶってる女が嫌いなのよ。

でものちのち、スイートメモリーズのカバーや、武道館の聖子ライブ視察とか
してるし、97年の夜ヒットでは「私の青春のド真ん中の歌ばっかりです」って言ったり。

要は、屁タレタレントってことね、やるんだったら徹底的にシカトしないと意味ないわよ、草履
819陽気な名無しさん:2010/06/05(土) 04:17:31 ID:NWQvvYwG0
ほんと、明菜も静香も嫌な感じね。
翔子は南野の横にいて静香たちの嫌な感じの空気を感じ取ったのかしら。
820陽気な名無しさん:2010/06/05(土) 04:30:44 ID:gkEyURJOO
その頃の工藤さんって天下取った気分で勘違いなさってたのよね、きっと

聖子さん初代マネが工藤さんのマネだったのよね?

色々あったのよ〜(笑)
821陽気な名無しさん:2010/06/05(土) 04:49:33 ID:gEtQyZwrO
>>818
あら静香だって男の前ではフニャフニャしたぶりっこ喋りだったわよ
822陽気な名無しさん:2010/06/05(土) 06:13:07 ID:tN9y2o52O
>>770
「君がいるだけで」「SAY YES」「愛は勝つ」「世界に一つだけの花」あたりかしら?
823陽気な名無しさん:2010/06/05(土) 08:26:22 ID:X1nXTlOfO
>>822
「SAY YES」はハガキはわからんよ

ちょうどスマップのデビュー曲の頃だからハガキがネックになるかもしれない
824陽気な名無しさん:2010/06/05(土) 11:05:02 ID:mEW/p5OH0
当時の「SAY YES」ならマンコ人気はジャニとどっこいじゃないかしらw

あと「ラブストーリーは突然に」は無理かしら?
825陽気な名無しさん:2010/06/05(土) 12:38:22 ID:X1vSQ55N0
小田和正はハガキがどうなんだろうな
でも当時じゃ勢いのあるジャニーズ男性アイドルはいないだろうから

「愛は勝つ」「君がいるだけで」も
も同じことが言えるよな
826陽気な名無しさん:2010/06/05(土) 14:50:02 ID:mzCNQHIG0
>>800
ありがとう!
でもこれで確信できたわ!ココで何度も出てきては話がお互い平行線だったわけが。
これじゃないのよアタシが言ってるのってw
シュチエーションは同じ風なんだけどああいうとんでもない衣装で南野がミラーから出てきたときに
豆鉄砲食らった顔の明菜と静香をひとりづつまずカメラが抜いてそしてふたりが顔を見合す瞬間を引いたカメラで捉えてる感じなの。
これはもうこの関係性を掴んでるスタッフが確信犯としか思えないわw
827陽気な名無しさん:2010/06/05(土) 14:55:11 ID:gEtQyZwrO
>>826
あたしベストテンのナンノのVTR全部所有してるけど、変な格好の衣装なんてなかったと思うわ
828陽気な名無しさん:2010/06/05(土) 15:02:45 ID:mzCNQHIG0
>>827
変な格好だがどうだかは明菜と静香があのとき感じたことだからよくわからないわw
でもとにかく服装のセンスもしくは髪型がとんでもなかったのよ。
それであのふたりが>>800みたいにこれ見よがしに笑い転げたの。
これは事実だからその部分は否定しないでねw
829陽気な名無しさん:2010/06/05(土) 15:03:06 ID:NWQvvYwG0
>>827
「思う」じゃなくて、もう引っ張り出してきてチェックよ!w
830陽気な名無しさん:2010/06/05(土) 15:04:36 ID:QbLDq7kI0
>>800
陽子、曽我ひとみさんみたいなパーマネントね。
831陽気な名無しさん:2010/06/05(土) 15:07:09 ID:I+SvHve60
静香ってセブクラの時からあんな感じよ
アイドルパンチでユッコが二人だけのセレモニー歌っててもすごく不機嫌そうだし
夕ニャンでとんねるずから花束投げられた時もマジギレしてるし、
今となってはど〜でもいい話ね。
832陽気な名無しさん:2010/06/05(土) 15:09:41 ID:/TwPJ9//0
陽子と静香ってドラマ共演がきっかけで険悪なのかと思ったら、
微笑みカプセル動画見て(ドラマ共演より前だから)、もともと静香が嫌ってたのねって分かったわw
833陽気な名無しさん:2010/06/05(土) 15:20:59 ID:X1nXTlOfO
四天王と言われた「中山美穂、工藤静香、南野陽子、浅香唯」
834陽気な名無しさん:2010/06/05(土) 15:26:20 ID:gEtQyZwrO
>>829
やだ、実家にあるから帰った時にチェックしてみるわ

>>832
司会の紳助や渡辺正之にもそっぽ向く事が多くて視聴者から「なぜ顔を見ないんですか?」ってハガキが寄せられた質問に対して「男の人に媚びを売ってると思われたくないから」って答えてたわ

元々自惚れが強い子なのよ
835陽気な名無しさん:2010/06/05(土) 15:34:51 ID:I+SvHve60
紳助は美穂と静香の前じゃすごく緊張してたわね。
静香ってベストテンよりトップテンが好きじゃなかった??
アキオがトップテンで歌った時にすごく感動した〜とか言って泣いてたし
836陽気な名無しさん:2010/06/05(土) 15:40:28 ID:NWQvvYwG0
伸助ってなんかの司会してたんだっけ?
ひょうきんベストテンしか思いつかないわw
837陽気な名無しさん:2010/06/05(土) 15:41:04 ID:QbLDq7kI0
>>835
>アキオがトップテンで歌った時にすごく感動した〜とか言って泣いてたし

世渡り上手なだけじゃない。
838陽気な名無しさん:2010/06/05(土) 15:41:14 ID:I+SvHve60
トップテンの司会してたわよアキオと
839陽気な名無しさん:2010/06/05(土) 15:46:45 ID:NWQvvYwG0
>>838
あら!そうなんだっけ!
アキオが司会してたのはなんか覚えてるけど伸助がいたのは覚えてなかったわ
もうその頃は見てなかったのかな、トップテン
840陽気な名無しさん:2010/06/05(土) 15:52:22 ID:GqB//g2+0
>>アキオがトップテンで歌った時にすごく感動した〜とか言って泣いてたし

>世渡り上手なだけじゃない。

世渡り上手ってゆーよりも、『オマン子の嫌な部分を露骨に出す元レズ』って感じ


841陽気な名無しさん:2010/06/05(土) 15:54:47 ID:gEtQyZwrO
>>835
うしろ髪で初登場した時も気持ち悪いぐらいアキヲに媚び売ってたわよ
「こっちのアッコちゃん(生稲)じゃなくて和田アッコさんの大大ファンなんですぅ〜小さい頃に、あの鐘を鳴らすのはあなたを聴いてすごく感動しちゃいました」って感じで。

うまく取り入ってアキヲを丸め込んだのよ。
842陽気な名無しさん:2010/06/05(土) 16:28:13 ID:X1vSQ55N0
そういや工藤静香は和田アキ子にかわいがられてるよな
おまけにSMAPのメンバーも和田と親しいしな
和田アキ子ってザ・ベストテン出たかったのか?
出れなくて新田恵利ちゃんの悪口言ったのか?
843陽気な名無しさん:2010/06/05(土) 16:56:05 ID:44IHIKh80
>>826

ないものをないと証明するのは「悪魔の証明」っていうけどやってみっか。

今回の条件を満たす「ザ・ベストテン」は、三人ともにランクイン、明菜静香よりナンノが上位、三人ともにスタジオ出演の回ということになる。
三人がランクインしていて、ナンノが二人より上位という回はわずか六回。

・87.12.24 ナンノ「はいから」明菜「難破船」静香「Again」
→ナンノ登場シーンはこれ→http://www.youtube.com/watch?v=oSR3M3RRZNI 明菜と同時にミラーゲートくぐっている、よって違う。

・88.1.07 ナンノ「はいから」明菜「難破船」静香「Again」
→ナンノハワイでVTR出演、よって違う。 

・88.1.14 ナンノ「はいから」明菜「難破船」静香「Again」
→明菜欠席、よって違う

・88.1.28(月間ベストテン) ナンノ「はいから」明菜「難破船」、静香「Again」
→静香渋谷109前で中継出演、よって違う。

・88.3.12 ナンノ「吐息で」明菜「AL-MAUJ」静香「抱いてくれたら」
→ナンノ緑山スタジオで中継出演、よって違う。

・88.7.21 ナンノ「あなたを愛したい」明菜「TATTOO」静香「FU-JI-TSU」
→ナンノ登場シーンはこれ→http://www.youtube.com/watch?v=LeACnGVf5aA 明菜と同時にミラーゲートくぐっている、よって違う。

結論
ベストテンでミラーからヘンテコな衣装着けた南野が出てきたときに先に出てた明菜と静香が顔見合わせて噴出した回は、この世に存在しない。
妄想か、ただの記憶違い。
844陽気な名無しさん:2010/06/05(土) 16:58:31 ID:gkEyURJOO
仕事できるわね、あなた(笑)

845陽気な名無しさん:2010/06/05(土) 16:59:09 ID:X1vSQ55N0
すげえ分析力
いろんな会社で戦力になりそう
846陽気な名無しさん:2010/06/05(土) 17:02:33 ID:GqB//g2+0
でも過去の悪行が今になって、見るも無残な老化現象で現れてるわ

味の素だっけ「なんとかシュガー」の草履の顔!
目がくぼんでシワシワでオババになってるわ、いい気味だわ40歳(S45生まれ)
847陽気な名無しさん:2010/06/05(土) 17:08:55 ID:M/HZ70+80
静香の相手が明菜では無いんじゃない?
848陽気な名無しさん:2010/06/05(土) 17:16:42 ID:mzCNQHIG0
>>843
決して妄想ではないのw
以前から何度か論破されてたから。
その都度アナタみたいに分析してくれるひとがいなかったから有耶無耶になってたの。
南野だけが中継の回だったってことはないのかしら?
それがモニターに映って明菜・静香が噴出すというシチュ。
自分の中ではミラーだと記憶してるけど・・・。
もしくはランクは下でも本人のスタジオ入り等の関係で急遽後から歌う場合もあったわよね?ベストテンって。
アナタにだけに限らずさっきから他力本願で悪いけど絶対にそのシチュは間違いないのよ。
849陽気な名無しさん:2010/06/05(土) 17:23:49 ID:gkEyURJOO
(笑)

850陽気な名無しさん:2010/06/05(土) 17:28:06 ID:I+SvHve60
静香ってあんなに仲良かった美穂とかもすぐ仲悪くなったわよね。
なんなの番組で美穂徳光静香が腕組んで3Pで出てくる時
ものすごく二人とも真顔で怖かったわ。
まあど〜でもいいけど
851陽気な名無しさん:2010/06/05(土) 17:28:53 ID:/YDkcbZE0
妄想を長々言われてもね〜
852陽気な名無しさん:2010/06/05(土) 17:29:11 ID:gZtLhVIR0
>>825
「イノセント・ワールド」はどうかしら?
SMAPのヒットはあるにせよ、間隙をぬって
ハガキ1位って、難しい?
853陽気な名無しさん:2010/06/05(土) 17:33:52 ID:Wbp7M7yC0
>>843
暇人乙
854陽気な名無しさん:2010/06/05(土) 17:50:19 ID:X1vSQ55N0
>>852
ああ。。。
ミスチルならいけるかもしれないな
855陽気な名無しさん:2010/06/05(土) 18:00:09 ID:/TwPJ9//0
静香が南野の衣装を笑ってるって、ミュージックステーション(へんなの出演時)でもそういうことがあったって
書き込みを見たような気がするわ。
856陽気な名無しさん:2010/06/05(土) 18:00:33 ID:gEtQyZwrO
>>850
静香はトシを寝取ったからね

こればっかりはトシにも責任あるけど

つか静香はMOMOCOに素人(劇団東俳時代)に出た時に「トシちゃんみたいなお兄ちゃんが欲しい、いやトシちゃんなら彼氏になって欲しい」って語ってたのよ

美穂は欲しい物に近づく為の踏み台だったのかもね
857陽気な名無しさん:2010/06/05(土) 18:36:38 ID:3XVWClgz0
>>826>>848
それ、安住が年末にやってたベストテンの特番じゃないかしら
一度ナンノがお姫様のようなスゴイ衣装で出てたわ。
そしてその時、明菜がいて、失笑していたような気がするわ。
静香までいたかどうかは覚えてないのだけど。
858陽気な名無しさん:2010/06/05(土) 20:18:37 ID:gEtQyZwrO
>>857
明菜に笑われたのは聖子よ!
真っ白なフリフリの衣装見て

ちなみに静香は一度も出てないわ
859陽気な名無しさん:2010/06/05(土) 22:25:59 ID:PFMlaFzF0
>>858
97年の特番に出てますよ、静香。
860陽気な名無しさん:2010/06/05(土) 23:25:33 ID:mzCNQHIG0
>>857
なんかそんな感じかも!!??w
しつこいようだけど南野が出てきた後に明菜の豆鉄砲顔がまず抜かれるの。
そして静香と顔見合わせて噴出す(何度目かしらこのレス)

97年の特番ね!探し出して確かめてみるわ。
南野ってそういう意味では芳恵さんと同じ扱いなのね他のアイドルからしたら。
861陽気な名無しさん:2010/06/05(土) 23:33:10 ID:I+SvHve60
静香は斉藤の夢の中の振り付けもボロかす言ってなかった??
862陽気な名無しさん:2010/06/05(土) 23:58:47 ID:Hm1qbRFi0
南野、相撲の格好してなかった?
行司だったかしら??
863陽気な名無しさん:2010/06/06(日) 00:01:47 ID:NWQvvYwG0
>>862
あったわねww
864陽気な名無しさん:2010/06/06(日) 00:04:51 ID:44IHIKh80
97年のザベス特番にはナンノ・明菜は出てないって。
ていうか、89年のレギュラー放送終了後のスペシャル特番で南野明菜静香は一度もバッティングしてない。
明菜静香は91年、明菜南野は01〜03年で被ってるけど。

>> 862

それはMステ90.08.14放送 明菜と南野はいるけど、工藤は出ていない。
http://www.tv-asahi.co.jp/music/contents/m_lineup/0177/index.html
865陽気な名無しさん:2010/06/06(日) 00:06:34 ID:KfdAvCOyO
ヘンだもの、ナンノ。馬鹿にされて当たり前よ。
狙ってハズしたパターンね。ただの基〇外じゃない。
866陽気な名無しさん:2010/06/06(日) 00:11:30 ID:aNrJaL7W0
857だけど、調べたら、>>857は2004年末の特番だったわ。
ナンノがロココ調?のすごいドレスを着て、「楽園のドア」を歌ったみたいだわ。
ただ静香はいないみたいなの。杉田かおるが出た年よ。
だから>>860さんの言うのとはやっぱり違うのかも。ごめんなさいね。
867陽気な名無しさん:2010/06/06(日) 01:54:22 ID:IrC5IE7o0
>>832
それが、ちょうど撮影中っぽいのよ!陽子の歌前にドラマの
番宣するのよ。ポスターもって静香も横から出てくるんだけど、
顔完全隠して映るの拒否ってるわw 露骨ね。
868陽気な名無しさん:2010/06/06(日) 02:38:26 ID:8KIOZzf10
静香って表情に出やすいのかもね。
ベストテンで森川由加里のセットとダンサーに
苦笑してた瞬間をカメラに押さえられたし。

明菜と静香が陽子を笑ってる夜ヒットSP、ビデオで持ってるけど、
陽子のインタビュー中、ずーっと笑ってたわね、この二人。
869陽気な名無しさん:2010/06/06(日) 02:40:34 ID:IzwpXtSuO
みんなそれをYouTubeで手軽に見たのよ、昨夜。
870陽気な名無しさん:2010/06/06(日) 02:45:40 ID:Ci0rj7B40
Againで雨の中歌ったときも歌いずらそうに
いやな〜な顔して歌ってたわね
871陽気な名無しさん:2010/06/06(日) 03:34:04 ID:ind4syL30
>>869

おかげで、この目で真実が見れたわ〜。
人の噂って勝手に尾ひれがついて肥大化してくもんだって分かった。

静香・明菜ばかりカメラが抜いてるけど、
他の人達だって、みんな苦笑いしてたじゃん。
しかも、全員、悪意なんてなくて、純粋に
どうコメントして良いのか分からず失笑してるだけでしょうに。
ナンノちゃんファンの被害妄想!
872陽気な名無しさん:2010/06/06(日) 03:37:22 ID:aaVXiwQ90
>>858
>>明菜に笑われたのは聖子よ!
>>真っ白なフリフリの衣装見て

お釜の記憶も曖昧ね?!
聖子を笑ってたのはジーンズ生地のドレスの回、夏の扉のとき
でも、工藤草履みたいに人を小馬鹿にはしていない笑い!

白いミニのドレスの回はあややが母親がファンなんですって
言ってたときよ・・・

873陽気な名無しさん:2010/06/06(日) 04:18:44 ID:PLC41jy/O
「一緒に面白い番組を作ろうと言うよりも、
ザ・ベストテンに出る事で宣伝したいという事が強くなっているのを感じました。」
山田修爾Pのこの発言に全て現れてるな。この四天王?が出演してた頃は。
これじゃ黙ってても視聴率落ちるわな。
874陽気な名無しさん:2010/06/06(日) 04:35:10 ID:nVOsTJUy0
魅惑のモナムールに当時の写真があるよ

2001
http://www004.upp.so-net.ne.jp/monamour/bestten/best.htm


今はテレビの噂話も動画や画像で分析されてしまうね。
875陽気な名無しさん:2010/06/06(日) 04:45:20 ID:4LzLCcM+0
こん時ね
http://www.youtube.com/watch?v=s0wfzjR_LiE&feature=related

登場シーンはないけど
876陽気な名無しさん:2010/06/06(日) 05:13:14 ID:4LzLCcM+0
>>831

コレかしら?
http://www.youtube.com/watch?v=yWU0CDLZlEU

ベストテンとは関係ないわねw
877陽気な名無しさん:2010/06/06(日) 08:33:41 ID:Ci0rj7B40
初登場の時は本当うれしそうにしてたけど
そのうち慣れてくるとつまらなそう、また歌うの??みたいに歌う歌手が多数いたわ
静香・美穂・小泉・チェッカーズとか
マッチとかは本番中に本読んでたわ。
そんな歌手がベストテン終了させたのね
878陽気な名無しさん:2010/06/06(日) 08:48:03 ID:IvevKYE6O
>>871
見たいわ!どれで検索したら良いのかしら、、
教えてくださる?
879陽気な名無しさん:2010/06/06(日) 09:12:50 ID:JOjZCg6rO
>>878
800
880陽気な名無しさん:2010/06/06(日) 09:35:46 ID:IvevKYE6O
>>879
どうもありがとう

後半静香コメント後の南野さん表情が気になるわw
881陽気な名無しさん:2010/06/06(日) 10:24:43 ID:Ls+3T8Xy0
>>852
あの当時は、SMAPの「オリジナル・スマイル」「がんばりましょう」あたりと
被らなければリクエストで1位もおかしくないかも知れない。
882陽気な名無しさん:2010/06/06(日) 10:29:20 ID:nbmcwofZ0
>>800
それにしても
小泉今日子の歌のへたさに驚愕だわ。
こんなにヘタだったかしら?
883陽気な名無しさん:2010/06/06(日) 12:35:53 ID:bW9wtMhYO
「世界に一つだけの花」は、もしかすると9999点いったかもね。
有線でも盛んに流れそうだし、ハガキも文句なしに1位でしょうし。
884陽気な名無しさん:2010/06/06(日) 12:56:17 ID:BtDj9EPE0
有線で上位に来るころ、レコードが1位ではないでしょ。
それに、若手ジャニーズ新曲にハガキで負けるのでは?
885陽気な名無しさん:2010/06/06(日) 13:02:40 ID:BtDj9EPE0
>>877
まったくもって同意するわ。
800の露木さんとの会話見てても、同じことを感じるけど、
草履やWinkの緊張感のなさが堕落させたのよ!
886陽気な名無しさん:2010/06/06(日) 13:12:30 ID:lcG8E+6O0
工藤は普段着(ブーツとデニムスカート)で出てた事あったわね。トップテンの方だったと思うけど。
歌番組なんて全然自分にとっては特別じゃない、単なる生活の一部よ(余裕)ってポーズだったのかしら。
887陽気な名無しさん:2010/06/06(日) 13:44:20 ID:aQN1KN9ZO
>>871
荻野目や伊代が笑ってるのは司会者の発言にでしょ

>>880
話の後、笑う静香や明菜を冷めた感じでチラ見してるわね

その静香の話の時はソッポ向いてるわ

>>882
美穂のセミスイートも酷すぎだわw
888陽気な名無しさん:2010/06/06(日) 13:48:10 ID:jCyNgXKS0
888
889陽気な名無しさん:2010/06/06(日) 14:05:02 ID:MCuPz+ioO
完成にザ・ベストテンから脱線してる。。。
890陽気な名無しさん:2010/06/06(日) 15:00:00 ID:pFn+uQyX0
完全に字間違ってる。。。
891陽気な名無しさん:2010/06/06(日) 15:05:22 ID:fyD4XEr/0
南野が静香明菜と一緒に出てた時期ってはいからさん〜トラブルメーカーまでよね?
このうちはいからさんは袴、吐息で〜は花柄のワンピ、あなたを〜は白のワンピ、
涙は〜は覚えてないけど私服っぽい感じ、トラブル〜はOLスーツだから
そんなに目剥くほど外した衣装にはならないと思うのよね。
もしあるとしたらちょうどガクブルの頃だし秋からも〜が怪しい気がするんだけど。

あと他の時期なら変な衣装はいっぱいあるわね。
へんなのとかフィルムの向こう側のクマ人形とかキスしてロンリネスのSMタイツとかw
892陽気な名無しさん:2010/06/06(日) 17:10:43 ID:JOjZCg6rO
笑われる南野サンにも何かしらあるから嫌われるのよね?

893陽気な名無しさん:2010/06/06(日) 17:16:01 ID:Ci0rj7B40
>>885
ほんとよねマンネリ化よね。
出せばベストテンみたいな感じだし
出してもベストテンに出れないわ〜わたし人気落ちたんだわ〜って
危機感持って欲しいわ。
それくらいまでベストテン続けて欲しかったわ。
静香だとPleseかしらねベストテンやっと入れるか入れないか
オリコンでも1位→13位だし
894陽気な名無しさん:2010/06/06(日) 17:16:34 ID:1cNHvrPN0
南野陽子ってどうして歯いじったのかしら
昔のほうがバランスよかったのにねぇ
出っ歯気味ではあったけど
895陽気な名無しさん:2010/06/06(日) 17:27:57 ID:aQN1KN9ZO
>>893
もうベストテン末期は内容もグダグダだったし観てる視聴者も期待して観てなかったと思うわ。

観るのに限界感じた視聴者はみんな、裏のとんねるずに流れてたし。

>>894

ちゃらんらちゃんちゃん、ちゃらんらちゃんちゃん、ちゃらんちゃらんら、ちゃんちゃんちゃん♪

「エビフライのしっぽ」

ねw
896陽気な名無しさん:2010/06/06(日) 17:36:32 ID:1cNHvrPN0
エビフライのしっぽでも充分かわいかったのに・・・よ。
897陽気な名無しさん:2010/06/06(日) 19:03:00 ID:AWldtqwG0
南野本人も南野ヲタも痛すぎだわ
898陽気な名無しさん:2010/06/06(日) 19:24:33 ID:FSIO/e4o0
おニャン子が出なくなったのが大きいのかねやっぱ
そりゃ司会の変更もあるだろうけど
899陽気な名無しさん:2010/06/06(日) 19:26:46 ID:FSIO/e4o0
マッチは1位取れなくなったからふてくされてたんだろ
自分の時代がいつまで続くと思ってたのか
むしろアイドルで5年も6年もベストテン常連であったことが奇跡だよ
900陽気な名無しさん:2010/06/06(日) 20:06:25 ID:fyD4XEr/0
そりゃ5年も6年も1位とり続けられるのが恋人じゃふてくされもするわよねw
後輩は後輩でうざかったろうし。
901陽気な名無しさん:2010/06/06(日) 20:34:25 ID:Bo4yOk+v0
>>877
>マッチとかは本番中に本読んでたわ。

結局、
「他人のことなど眼中にない自分」「本番中に本を読んでる自分」
っていうのを視聴者にアピールしたかったんだと思うわ。
カメラに映るのがわかっててやってるんだから。
902陽気な名無しさん:2010/06/06(日) 20:42:40 ID:MCuPz+ioO
久米さんが降板したあとにコニタンに決まるまでの間に臨時司会に抜擢された時も言いたい放題だったしな

そういやいつもランクインから2、3週目に首位になるのに「真夏の一秒」で5週目にやっと首位になった時はさすがに焦ってたみたいだったが
903陽気な名無しさん:2010/06/06(日) 20:50:03 ID:6XcrEn6m0
ttp://www.youtube.com/watch?v=xRhoecNujxU
中山美穂の中継なんだけど、後ろにいる男子大学生に萌えるわー
904陽気な名無しさん:2010/06/06(日) 20:54:23 ID:MCuPz+ioO
今はみんなジジイじゃないか

確かにザ・ベストテンの映像はそういうのを忘れてしまうがな
905陽気な名無しさん:2010/06/06(日) 20:54:34 ID:+mZ9gpX/0
>>903
この頃はまだそんなに下手糞じゃなかったわねw
後半の中山さんの生歌ったらひどかったもの
906陽気な名無しさん:2010/06/06(日) 21:00:26 ID:MCuPz+ioO
いつも高音部分になると苦しそうになるんだよね
907陽気な名無しさん:2010/06/06(日) 21:37:18 ID:PLC41jy/O
908陽気な名無しさん:2010/06/06(日) 22:37:29 ID:lcG8E+6O0
>>903
昔って一般人もスポーツ選手も短パンの丈が短かったのよねぇ。
909陽気な名無しさん:2010/06/06(日) 23:17:23 ID:mhfGGuq20
>>901
徹子「マッチ偉いのよこの頃本を読むのよ」
近藤「ええ内田康夫先生の本をちょっと( ・`,_ゝ・´)・´)・´)・´)・´)キキキキキリッ!!!」
910陽気な名無しさん:2010/06/07(月) 00:05:33 ID:fDZbesNv0
黒柳さんって息子のような存在の歌手にはいつまでたっても子供扱い
911陽気な名無しさん:2010/06/07(月) 09:34:00 ID:GJMgmDCC0
>>903
丈の短い短パン(下着はブリーフ)にシャツのタックインって86年頃は
当たり前だったみたいね。でも、それがまたいいのよね、新鮮味があって!
>>904
奈保子ちゃんの曲で後ろに出てくる男の子達も、もう40代半ばくらいよね?
http://www.youtube.com/watch?v=2x_iDtKoXxI&feature=related
912陽気な名無しさん:2010/06/07(月) 10:22:21 ID:I+H4iPcGO
またその話がしたいの?
913陽気な名無しさん:2010/06/07(月) 12:56:28 ID:WhPdD2Z50
>>903
赤ジャージ、イケるわ
914陽気な名無しさん:2010/06/07(月) 13:06:08 ID:/AX6L2FE0
末期に司会進行してた元TBSの柄沢アナ、今はこんなよ・・・
ttp://www.wowow.co.jp/announcer/01.html
ttp://www.wowow.co.jp/announcer/images/detail/photo_01.jpg
915陽気な名無しさん:2010/06/07(月) 13:13:32 ID:V9vXm0D30
>>914
>今はこんなよ・・・

は? タイプでも何でもないけど、別に驚くような歳の重ね方してないと思うわ。
916陽気な名無しさん:2010/06/07(月) 13:30:29 ID:VYPkvD6NO
>>911
この時は奈保子ちゃんの誕生パーティーが行われたんだよね。
場所は、確か原宿あたりのレストランだったはず。
917陽気な名無しさん:2010/06/07(月) 13:40:52 ID:u96PDfMN0
>>914
柄沢さん、よくリーダーに苛められてたわねw
顔にパイぶつけられるとか
918陽気な名無しさん:2010/06/07(月) 16:39:01 ID:zwWvxjWT0
クローズアップって4位までいってたのね。驚き
919陽気な名無しさん:2010/06/07(月) 17:36:32 ID:LAssb14+O
「JINGI・愛してもらいます」は最高10位。随分バラツキがあるもんだ。
920陽気な名無しさん:2010/06/07(月) 19:25:34 ID:/wUHMGw40
32年?ぐらい前に、スウェーデンのアバ(ABBA)がスポットライトで
ででたでしょ
ようつべで、最近、ダンシングクイーンはあったんだけど、たしか2曲
唄ったのよ(スポットライトで2曲もなんて前代未聞)
で、あとの一曲って、なんだったのかしら?誰か、教えてくださる

昨晩、ようつべで遊んでて、何だったか思いだせず眠れなかったわ(笑)
当時の大学生(爆)←ここ重要よ
921陽気な名無しさん:2010/06/08(火) 04:28:58 ID:FD+v9ofU0
>>920
ベストテンで歌ったのは1曲だけ。
他の歌番組では「サマーナイトシティ」と「ダンシングクィーン」の2曲というパターンが多かった。
922陽気な名無しさん:2010/06/08(火) 07:10:41 ID:qzt/EggTO
>>911
ここにいる男の子達、やはり河合奈保子の巨乳で抜いていたのかしらね。
923陽気な名無しさん:2010/06/08(火) 07:59:36 ID:ueVmXWAK0
中山美穂くらいだよね
デビューからドンドン歌が下手になっていった歌手なんて
924陽気な名無しさん:2010/06/08(火) 09:09:11 ID:CmTsrIuG0
基礎のない素人に、過酷に歌わせて喉ダメにしたのよ。
美穂初めのころは、堂々と歌ってたけど、喉ダメなころから自信なさげに
なってたわね。
でも、世界中の誰よりだけは、声が出て堂々と歌ってた記憶よ。
あんな下手なのに、マライヤのカバーなんて、さすがイイ根性してるわw
925陽気な名無しさん:2010/06/08(火) 09:40:04 ID:N5QvXv4uO
あれはいくらなんでも無謀だわよね。人魚姫もかなり悲惨だったけど。
926陽気な名無しさん:2010/06/08(火) 09:52:58 ID:pTuIGnVWO
キャッチミーあたりで酷くなり始めたわね
人魚姫はコーラスにかなり助けられると思うけど激しい踊りで歌の下手さを誤魔化してる感じ

セミスイート、ウイッチーズ
愛してるって言わない、バージンアイズ
ここら辺は声量もないし最悪

ただ泣くたくなるのでかなり修正された感じがするんだけど生歌はやっぱり酷かったわ
927陽気な名無しさん:2010/06/08(火) 12:29:56 ID:qImfQzPc0
美穂の楽曲は後期になるにつれて難しくなっていったけど、
本人の歌唱力が付いていけなくなった感じかしら?
928陽気な名無しさん:2010/06/08(火) 15:24:37 ID:24naNDVY0
美穂の楽曲は、難しいのばかりでちゃんと歌えてるの、世界中とシーパラ
ぐらいでしょ。
ただ泣きは、口ぱくの時が多々あったけど、正直ほっとしたわw
美穂の歌番組の出演は、嬉けど反面観てるこっちがドキドキしたものだわ。
良い曲多かっただけに残念よ。
929陽気な名無しさん:2010/06/08(火) 15:36:31 ID:pTuIGnVWO
個人的にはメローとミッドナイトタクシーが好きだったわ

930陽気な名無しさん:2010/06/08(火) 17:29:20 ID:0fs7Riz0O
スレタイ読んで。
931陽気な名無しさん:2010/06/08(火) 18:57:13 ID:G+7PRu4N0
ベストテン続いてたら当然ビーイング系は出ないよな
でも「世界中の誰よりきっと」はどうだろ
紅白にも出てたし

B’zも松本さんはTMネットワークのバックで出てたんだよね
932陽気な名無しさん:2010/06/08(火) 19:43:19 ID:9GtqT46C0
「世界中の誰よりきっと」はCDTVの前身番組でも出てたからベストテン
やってたら出てたのじゃない?
WANDSもまだテレビに出てた頃だし。
933陽気な名無しさん:2010/06/08(火) 20:01:06 ID:G+7PRu4N0
ZARDでさえもMステに出てたしな
一切顔出さなかったのが大黒摩季、DEEN。
934陽気な名無しさん:2010/06/08(火) 20:29:32 ID:kobkuNux0
DEENはベストテンやってたら出たと思うわ
935陽気な名無しさん:2010/06/08(火) 20:34:42 ID:9GtqT46C0
>>934
でも、ベストテンが80年代前半の輝きをもってたら って話でしょ。
936陽気な名無しさん:2010/06/08(火) 20:37:21 ID:kobkuNux0
>>935
それを言ったら元も子もないわw
輝きがなくなったから終わったわけだし。。。
937陽気な名無しさん:2010/06/08(火) 20:48:12 ID:G+7PRu4N0
本当にそうだよね
こうやってよくベストテンが続いてたら・・・
って話しが出るけど、チャート的には面白いかもしれないけど、
実際80年代前半までやってたような番組にはまずならないと思う

ベストテンが終わってもチェッカーズやキョンキョン、明菜ちゃん、
チューブ、チャゲアス、ミポリンと、ベストテン常連組はまだまだ頑張ってたのになあ
938陽気な名無しさん:2010/06/08(火) 21:17:30 ID:AV5gpTkwO
>>917
このシーン、子供ながらに衝撃だった。
ベストテンがひょうきんベストテンになったかと思った。

このシーン、動画ないのかな。
今やサッカー中継の第一人者の柄沢アナの若かりし頃が見たい。
939陽気な名無しさん:2010/06/08(火) 21:54:55 ID:9GtqT46C0
やっぱり久米宏の降板が大きいな
久米宏ほどの軽快さを他の司会者は出せなかった。
出演者に対しても久米宏ほど面白くいじってる人はいなかった。
940陽気な名無しさん:2010/06/08(火) 22:12:57 ID:G+7PRu4N0
かろうじて黒柳さんでもちこたえてたようなもの
それももう最後は限界だった

久米さん降板時、黒柳さんも一緒にやめるつもりだったことは
久米さん降板時の説明をするときに番組でも告白してた

しかしもしそうなってたらザ・ベストテンはその年の終わりまで持たなかったかもしれない
941陽気な名無しさん:2010/06/09(水) 01:24:18 ID:cDuWu7d30
ベストテンが終わったから
半年後にトップテン
その何年か後に夜ヒットが終わったのかしら?
ベストテンが続いてればもっと他の番組も続いたのかしら?
942陽気な名無しさん:2010/06/09(水) 01:29:33 ID:AXWAvwAw0
>>941
あたしはベストテンが終わったからってわけじゃないと思うわ。
あの時期は今までの歌謡界の流れと少し何かが変わったのよね。
CD市場だったり、バンドブームだったり、歌手のステイタスっていうかなんていうかだったりが。
だから、ベストテンやっててもトップテンや夜ヒットは終わっただろうし、
結局はベストテンもそのあとすぐ終わっちゃったと思うわ。
何より、出る人いねーんだもの!w
943陽気な名無しさん:2010/06/09(水) 01:32:22 ID:EP8cG0Gf0
トップテンなんか、紅白歌のベストテン時代の
方がおもしろかったし(ただ、視聴率は初期トップテンの方が
よくなったみたいだけど)、

夜ヒットは時間延長してダラダラとマンスリーゲストだの
迎えるようになってから見なくなったわ
マンスリーゲストのアルバム曲なんて、
1千万視聴者には興味まったくないもの。
生放送って、時間ギリギリせっぱつまっている感じがいいのよね。
944陽気な名無しさん:2010/06/09(水) 02:02:37 ID:RsHl/ex40
そう考えると、1985年は転換期だったのよね。
聖子の結婚
久米さん降板
夜ヒット 2時間化・井上順降板
945陽気な名無しさん:2010/06/09(水) 02:12:39 ID:cDuWu7d30
>>944
と○ねるずやお○ン子などの安っぽい企画物歌手の出現
946陽気な名無しさん:2010/06/09(水) 02:14:02 ID:6ZkAUs8l0
小室哲也が自分のラジオで50/50かけて
「この曲ね〜中山美穂さんにはいまいち気にっ入っていただけなかったみたいでw」
なんて話してたのを思い出したわ。
947陽気な名無しさん:2010/06/09(水) 03:32:15 ID:GsPm3C+i0
>>944
井上順の降板って番組にとってはどうだったのかしら。
CSで昔の夜ヒット見てると井上順のトークって
すごくどうでもいいことしゃべってて
なおかつ大して面白くもないって気がするのw
948陽気な名無しさん:2010/06/09(水) 03:46:24 ID:RsHl/ex40
芳村真理との掛け合いは面白かったと思うわよ。

949陽気な名無しさん:2010/06/09(水) 06:30:28 ID:GzxpqzF30
昔はレコード買うこと自体大きなイベントだった気がする
それが今では携帯電話にダウンロード
CDの存在がザ・ベストテンを終焉に追い込んだ原因の一つなのに
それがそのCDが今や売れない時代
950陽気な名無しさん:2010/06/09(水) 08:48:28 ID:owIifLtwO
>>948
あたし、芳村さんが降板した時も淋しかったわ。
やはり、あの人の存在は大きかったわね。
951陽気な名無しさん:2010/06/09(水) 10:11:54 ID:vus5nqpJ0
あたし、レコード屋さんて大人が行く所だと思ってて、
中学生でやっと足を踏み入れる事が出来たわ!
952陽気な名無しさん:2010/06/09(水) 17:13:02 ID:cDuWu7d30
セット作られるのって
やっぱり事務所のちからあるのかしら?
このアイドルは態度悪いからセットなしとか・・?
基本、初登場セットなしバンドの前よね。
953陽気な名無しさん:2010/06/09(水) 18:14:39 ID:EP8cG0Gf0
>>952
認識が違うわ

あの番組は長洲忠彦先生の指揮する生バンドの前で歌うことが
ステイタスそのものだったのよ

954陽気な名無しさん:2010/06/09(水) 18:18:49 ID:7NR1C/TCO
>>953
「よく共演者で自分だけなんでセットじゃないの?って不満言ってた人がいたけど、生バンドの前で歌えることが一番の贅沢だってわかってない」とかほざいてた田原の禿思い出したわw
955陽気な名無しさん:2010/06/09(水) 23:52:37 ID:ekYujeO+0
>>947
桜田淳子のこと「ズンコちゃん」って呼びかけたり
「病院坂の首くくりの家」を「病院坂のくりからモンモン」って言ったり
真理さんが雷怖がったら「あらオバアさんでも雷怖いんですか?」みたいなこと平気でほざいたり
井上順は面白かったわよw
956陽気な名無しさん:2010/06/10(木) 00:28:12 ID:1hFDZtSk0
>>952
初登場でセットの時もいくらでもある

>>953
長州先生の前で歌うのは最高の気分だよね
通常話すことはないが1度だけしゃべった場面がある
957陽気な名無しさん:2010/06/10(木) 02:24:06 ID:5Y2crZBjO
>>954
その一方で、長渕のように
「俺は余計なセットは要らない」
って言ってる歌手もいたな。
958陽気な名無しさん:2010/06/10(木) 02:55:51 ID:rkFKB/TUO
あのオーケストラの前で歌うことを喜びと感じてたアイドル歌手は多いと思うわよ。

ベストテンの象徴じゃないかしら、あのオーケストラ前は。
959陽気な名無しさん:2010/06/10(木) 03:01:24 ID:1fb8M0H0O
歌が下手な歌手が歌ってる時は複雑な表情してたわよバンドの方々。

印象的だったのは小川範子がスポットライトに出た時、娘を見守るような感じの視線送ってたラッパ隊のおじ様たち。
960陽気な名無しさん:2010/06/10(木) 08:00:39 ID:KF8ZBN/M0
バンドの人も時には仮装させられるわね
うしろ髪の「あなたを知りたい」ではなんか被らされるし、ナンノの「話しかけたかった」では
学生服だし
961陽気な名無しさん:2010/06/10(木) 10:29:49 ID:FjopxYRo0
>>959
小川範子が初ランクインのときの直筆の
歌詞は今でも鮮明な記憶だわ。
962陽気な名無しさん:2010/06/10(木) 11:23:19 ID:ie2RgRIt0
>>959
うたたねはロリっぽい衣装だったわね。
あたしの範子像とは違うから不満だったわ。
963陽気な名無しさん:2010/06/10(木) 13:08:48 ID:gJAHjwXUO
>>961
「桜桃記」って、センスあるタイトルよね。
964陽気な名無しさん:2010/06/10(木) 13:56:11 ID:ADNfgUeF0
長洲先生、お亡くなりになったのね…。
http://www.tadahiko-nagasu.com/
965陽気な名無しさん:2010/06/10(木) 15:18:09 ID:j8LB/0pm0
あら……長洲先生、ご冥福をお祈りするわ。
ちょくちょくホームページ拝見して、BBSにもこまめに
ご返答なさっていたから、まだまだお元気かと思っていたのに。

奥様のメッセージ見たら、急逝だったのね。
また昭和が遠くなっていくわ…
966陽気な名無しさん:2010/06/10(木) 15:35:08 ID:cXUIkrZx0
>>960
輝きながらでピカピカのもの被らされた記憶があるんだけど
違うかしら?はげの人が沢山うしろにいて旗振ってた時
967陽気な名無しさん:2010/06/10(木) 22:23:36 ID:1hFDZtSk0
968陽気な名無しさん:2010/06/10(木) 23:43:04 ID:5Y2crZBjO
昭和62年の日本シリーズの対戦カードだったね。
清原の男泣きが印象的だった。
逆にG党の松下は残念だった。
969陽気な名無しさん:2010/06/11(金) 00:37:58 ID:YEK4kddv0
>>968
なんの誤爆かしら?w
南野なんて言わないでよw
970陽気な名無しさん:2010/06/11(金) 08:50:20 ID:v6XFGG0wO
>>967
懐かしい!
この時、たまたま親戚の家で見ていたから印象に強いんだと
思うわ。
971陽気な名無しさん:2010/06/11(金) 09:09:36 ID:53SDV6GiO
>>967
これ散々総集編で流されたやつじゃない。あと荻野目の白虎舎や杉村なんちゃらの坊さんとか有名ね。
972陽気な名無しさん:2010/06/11(金) 16:12:37 ID:T1KL7EO70
一番有名なのはみちのくひとり旅よ
今でも飲み屋のじいさんに言われるわ
あのビデオ持ってない?って
973陽気な名無しさん:2010/06/11(金) 16:59:52 ID:6ws5P9SP0
>>971
杉村尚美「サンセット・メモリー」の例の
坊さん&雷ってやつね?
あれは全く演出意図不明で、必ず特番で出ていたわね〜
974陽気な名無しさん:2010/06/11(金) 18:53:48 ID:rGdDH3SkO
>>972
あたし持ってるわよw 思い出のベストテンに
譲二がゲストで出た時、フルで流したのよ
975陽気な名無しさん:2010/06/11(金) 18:56:38 ID:53SDV6GiO
あれ譲二の六尺姿もモチロン素敵なんだけど周りを囲んでた兄貴達の相乗効果で更に魅力がパワーアップしてたわよね
976陽気な名無しさん:2010/06/11(金) 19:58:35 ID:YQov1L2kO
勃起してた訳でもないのにー。
977陽気な名無しさん:2010/06/11(金) 20:28:16 ID:KcD+spJg0
モロチンって読んじゃったわww
978陽気な名無しさん:2010/06/12(土) 00:32:23 ID:DVL2R0IZ0
男闘呼組もフンドシ野郎出てきたときあったが意味不明だった
山本譲二はまだ日本男児的なキャラだからわかるが

それにしても名場面集もだいぶネタが尽きてるよね
荻野目ちゃんのなんか何回出てきたことか
979陽気な名無しさん:2010/06/12(土) 03:16:51 ID:Bl3m6KKY0
荻野目ちゃんだったらダンシングヒーローでこけて
なぜかとんねるずが怒ってたのが印象的だわ。
あとユッコといつも隣に座ってたわね。
ソファー、スタッフが位置決めるかと思えば
皆、勝手にいろんなとこ座るのね。
980陽気な名無しさん:2010/06/12(土) 03:24:14 ID:DVL2R0IZ0
よしえちゃんとジョニーが離れて座ってたのは結構笑えた
981陽気な名無しさん:2010/06/12(土) 03:40:53 ID:lc1rx86rO
徹子のパンダ姿、久米の百恵セクハラ、
聖子の「お母さん」サザンの「ノイローゼノイローゼ」マッチのサザンや他の出演に対する暴言、
シブガキのセットのミラーボールにコードが絡みついて徹子が必死に解こうとする
聖子、犬をふんずける今日子、犬がウンコ、
いけないルージュマジックのkiss、アルフィーアポなしでファンの家に行くも留守、仕方なくその家の前で歌うもテープが伸びてる(犬に吠えられる)
聖子、指輪の真相、マッチ明菜相性テスト
優、本番に間に合わず片手に口紅、片手にヒール、そのヒールをちえみが履かせる、
倉沢こける、久米の八神イジメ、徹子、畑中に「まぁ〜今日はお洋服着てるのね」徹子、幸子に「遅れてくると目立つのよね」秀樹趣味はSM発言、少年隊東荻野目が好きとハガキで紹介次週謝罪、
たけしヨッチャンぼろくそ
982:2010/06/12(土) 05:10:16 ID:goTkyLcgO
そんなくだらん事はどうでもいいカス

プププププ
983陽気な名無しさん:2010/06/12(土) 09:44:20 ID:wmAlBYzt0
>>982
生放送だからこその、楽しみでもあるんだから・・
984陽気な名無しさん:2010/06/12(土) 09:48:18 ID:32Q91LJv0
>>983
こいつは昔からベストテンやトップテンスレを荒らしてるバカだからスルーでおk
985陽気な名無しさん:2010/06/12(土) 11:42:46 ID:OcOA0ffJ0
>>981
>マッチのサザンや他の出演に対する暴言
どんなのがあったの?
986陽気な名無しさん:2010/06/12(土) 17:34:29 ID:DVL2R0IZ0
>>985
「ふられてBANZAI」が首位になったときなんだけど
2位以下のライバルをどうみてるかマッチに質問。
その時「サザンオールスターズはどうですか?」と久米さんが質問したら
「サザンですか?サザンはどんどん落ちてきてますからねえ」とサラリ。
その時スタジオにいたサザンのメンバーは揃ってずっこけた。
良い時代だったよね、そういうのがあって。
987陽気な名無しさん:2010/06/12(土) 18:40:00 ID:eNv/krlOO
あと『シルエット・ロマンス』についても「大橋純子さんですか?怖くないですねぇ」みたいな発言をしていた。
本人がいるソファーのところで・・
988陽気な名無しさん:2010/06/12(土) 18:44:41 ID:2M6Nbe+k0
マッチも今じゃ・・・落ちぶれた挙動不審のおっさんだものねぇ
989陽気な名無しさん:2010/06/12(土) 19:32:23 ID:fJ6M2mED0
「ふられてBANZAI」って9700点もいってたんだね
990陽気な名無しさん:2010/06/12(土) 19:41:15 ID:lc1rx86rO
ロイヤルストレートフラッシュでバックダンサーとして出演した錦織が司会の2人の質問にボケて答えたら「お前、全然面白くないんだよ」って言ってたわよねマッチw

991陽気な名無しさん:2010/06/13(日) 00:11:30 ID:tRxO67SwO
仕方ないわよ、ジャニタレなんだし。
992陽気な名無しさん:2010/06/13(日) 00:15:54 ID:KRTPv6gQO
993陽気な名無しさん:2010/06/13(日) 00:22:12 ID:tkMyAOE+0
スカパーのトップテン見ても物足りないの。
夜ヒットはそれなりに楽しめたわ。
でもやっぱりベストテンを再放送して欲しいわ。
地上派でもいいわ。下手すりゃ視聴率15くらい取れるんじゃないのかしら?
ほとんと6チャンネル一桁視聴率だから検討して欲しいわ
994陽気な名無しさん:2010/06/13(日) 00:25:21 ID:UlHemVBL0
ベストテン再放送、肝心の久米がNGだからもう望み薄いわ。
995陽気な名無しさん:2010/06/13(日) 00:28:30 ID:KRTPv6gQO
>>994
数年前の年末特番でガンガン映像流れてたじゃない
996陽気な名無しさん:2010/06/13(日) 00:40:56 ID:gvDfc6uMO
>>993
もし再放送しても歌謡界、歌謡曲が輝いてた80年代前半くらいまでしか価値がないわ
997陽気な名無しさん:2010/06/13(日) 01:39:25 ID:yeGSjVX30
サカス・ザ・ベストテンとか朝のヒットスタジオとか
いろいろ試しにやってるんだから
あんたらそれをきちんと見てあげないと、ただ過去の映像流すのでは
権利関係でオカネがかさんで番組が成立しなくなるわ。

まずは懐メロ的な番組があったらきちんと見て
視聴率にはね返るようにして、新聞投稿にもしっかりいい意見投稿
するのよ。

でなきゃ無理無理。スポンサーがたっぷりついて
権利関係がカネさえ積めばクリアになる状態にならないと。
998陽気な名無しさん:2010/06/13(日) 01:56:41 ID:tRxO67SwO
知ったかぶ子さん。
999陽気な名無しさん:2010/06/13(日) 01:59:00 ID:UIUY4p0r0
埋めましょ徹子!
1000陽気な名無しさん:2010/06/13(日) 01:59:20 ID:LQxHSP670
徹子爆発!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。