ザ・ベストテンの思い出のシーンを語ろう5

このエントリーをはてなブックマークに追加
952RF:2010/03/19(金) 20:50:08 ID:karfmMEHQ
>>949
前の曲で入ってたのか!
初登場で5位ってすごいね。
953陽気な名無しさん:2010/03/19(金) 21:02:58 ID:ufgceFjS0
http://www.youtube.com/watch?v=vZI22mSs5iU&feature=related
「BE−BOP−HIGHSCHOOL」初登場シーン

実はこの日は凄いんです
少年隊、C−C−B、キョンキョン、小林明子、ミポリン、
レベッカ、奈保子ちゃん、荻野目ちゃん、トシ
と、解散した杉山清貴&オメガトライブ以外全員Gスタ入り

それにしてもなんと豪華な布陣だろうか
これもザ・ベストテンならではだな
954陽気な名無しさん:2010/03/19(金) 21:21:18 ID:nxzAcXQV0
美穂は「Rosa」が好きなんだけど、ザ・ベストテン終了後だな。
ベストテンしてれば、10位近辺でネバリまくるチャートアクションだった
ろうになぁ。

あぁ’91は「SAY YES」といい、おもしろそうなチャートアクションの宝庫
なのになぁ。
955陽気な名無しさん:2010/03/19(金) 21:23:02 ID:aq2ectFt0
「Rosa」は有線の年間で3位ぐらいだったよ
956陽気な名無しさん:2010/03/19(金) 21:31:58 ID:ufgceFjS0
アイドルだってまだまだたくさんいたし
バランス良いチャートが出来てたはず
やっぱりザ・ベストテン、あと2年くらいは頑張って欲しかったよな

「出演者があまり以前ほど番組を作っていこう言う姿勢より出演することで宣伝にしてしまっている」
と言うようなことを山田さんが言ってたけど、結局それも視聴者離れに輪をかけた原因の一つだろうな

ただチャートを上から並べるだけならCDTVみたいな番組で間に合っちゃうんだから

確かに以前のザ・ベストテンは出演者も一緒に番組を作っていこうと言う気構えがあったと思う

957陽気な名無しさん:2010/03/19(金) 21:33:44 ID:tPuUJI4R0
>>954
91年は「愛は勝つ」「ラブストーリーは突然に」「はじまりはいつも雨」
その他大ヒットが続いたからね。
958陽気な名無しさん:2010/03/19(金) 21:42:35 ID:ufgceFjS0
http://www.youtube.com/watch?v=F1l98jhD8mw

これ見て欲しい 
前にやった年末特番
今まで気がつかなかったが
「先週のベストテン」は最終回のランキングが掲載されてるはずなのに違う
これなんのチャートだろうか
959陽気な名無しさん:2010/03/20(土) 09:12:08 ID:OwwopESy0
>>957
ドラマの主題歌が大ヒットのパターンだった時代だし、
活気があった。

前年(90年)もバンドブームで、異色の顔ぶれだったかも…
960陽気な名無しさん:2010/03/20(土) 09:19:40 ID:RxpJQPTR0
>>958
最終回のランキングに入ってた10曲と一致はしてるが、
順位が1位の「黄砂に吹かれて」以外はでたらめ。
セットに曲名の札を差し込むときに適当に入れちゃって
誰もチェックせずにそのまま放送しちゃったんだろうな。
961陽気な名無しさん:2010/03/20(土) 13:40:35 ID:+BagoxQ+0
>>958
発売日順なのかと思ったら全然違った。
つか、8月発売の曲がこの中に1曲もない?
962陽気な名無しさん:2010/03/20(土) 20:19:41 ID:cI5fa/LP0
デタラメか。それなら納得
ヴァージンアイズが3位っておかしいもんな
963陽気な名無しさん:2010/03/20(土) 21:47:05 ID:cOw/vTB20
スレとずれるかもしれないけど、なんで
ベストテンCDの伊代ちゃんの曲は「時に愛は」なの?
964陽気な名無しさん:2010/03/20(土) 22:17:06 ID:cI5fa/LP0
なんで、と言われても。。。
「センチメンタル・ジャーニー」が良かったってこと?
965陽気な名無しさん:2010/03/21(日) 00:01:26 ID:gPYpiD2w0
主題歌だった主演ドラマがTBSじゃなかったっけ?
966陽気な名無しさん:2010/03/21(日) 01:09:47 ID:Oc9yWoJe0
そのCD(1982-83)の発売元がビクターだから、無理やり詰め込んだ感じね。
967陽気な名無しさん:2010/03/21(日) 11:09:45 ID:oC54yn56O
アタシ、個人的には「時に愛は」の方が好きだわ。

ベストテン入りしなかったけど、伊代ちゃんなら「流れ星が好き」っていう同じく尾崎亜美さんの
提供曲もツボだったりするわ。
968陽気な名無しさん:2010/03/21(日) 11:15:41 ID:gPYpiD2w0
アタシは伊代なら「ポニーテールは結べない」がいいわ。
ベストテンには入らなかったけどイイとこまでは行ってた気がするの。
969陽気な名無しさん:2010/03/21(日) 15:49:57 ID:Ul3wfFII0
「信じかたを教えて」も良かったけど、20位以内に
少し入っただけだった気がするわ。
970陽気な名無しさん:2010/03/21(日) 16:09:25 ID:lHp4iA7+0
「流れ星が好き」っていい曲だったけど
あれで一気にランクダウンしたわね。
あの落ちっぷりを見て、
1つの大きな荷物をみんなで運んでて、
少しずつ手をはなす人で出てきて、
最後に支えきれなくなって、
荷物をズドンと落っことす場面を想像したわ。
971陽気な名無しさん:2010/03/21(日) 16:43:23 ID:0xOp3gYP0
ビリーヴでちょっと持ち直したじゃない。
11位位まで行ったし。
あれってやっぱり高部のバーターかしら?
972陽気な名無しさん:2010/03/21(日) 17:02:25 ID:gPYpiD2w0
「すてきなジェラシー」これも好きな曲だわ。
これが最後のヒットかしら?
たしかベストテンでも見た覚えがあるんだけど・・・。
そういえば近田春男がヤンソンで毎月新曲批評してて異様に伊代ちゃんの才能(曲含めて)を褒めてたのを思い出したわ。
あれは事務所絡み云々の問題だったのかしら?
973陽気な名無しさん:2010/03/21(日) 18:51:17 ID:bDvklPt70
伊代の紙ジャケ復刻CD何枚か買ったがライナーノーツで「信じかたを教えて」でスポット
ライトに出たとあった…その後の「サヨナラは私のために」「思い出をきれいにしないで」
の3部作は今聴いても飽きないですね。
974陽気な名無しさん:2010/03/21(日) 18:58:44 ID:0xOp3gYP0
「悲しくてやりきれないで」夜ヒット出た時、前の日に「明日久々で命かけてるからっ!」って伊代が誰かの夜遊びの誘い断ったって話を暴露されててちょっとウケたわw
当り前に出てたアイドル時代とは訳が違うってかんじだったのよね、きっと。
975陽気な名無しさん:2010/03/21(日) 20:01:27 ID:oPheR5S/0
>>968
オリコンで確か26位あたりだったからどうかなー。
その曲と『あなたに帰りたい』と『月下美人』って
85年の曲みんな好き。作曲が筒美さんと細野さん。

86年にベストテンのスポットライトに出たりして
持ち直したっぽい3部作は林哲司だよね。伊代って
あれで業界では好かれてるのかな。大御所にばかり
作ってもらえて。
976陽気な名無しさん:2010/03/21(日) 20:25:31 ID:gPYpiD2w0
>>975
そのくらいしかいってなかったのねw
ありがとう!
でもあの性格だから好かれるだろうね。
邦ちゃんとかうつみ宮土理みたいな年上女性に可愛がられたみたいだしね。
歌が上手いってわけじゃないんだけどやっぱり声が珍しくてみんな面白がって歌わせたがってたらしいわ。
「ベストテン」でデビューから2曲目までは軽々ランクインして3曲目の「TVキラ」で11位止まりの週が続いてやっと
出られたときに「もうダメかと思ってました」って言ってたのは伊代ちゃんらしいわね〜w
977陽気な名無しさん:2010/03/21(日) 20:47:15 ID:ICqc3cfY0
伊代ネタはもういいわ。。。。
978陽気な名無しさん:2010/03/21(日) 21:43:37 ID:qIVIzAY60
シャイネスボーイの話しは出てこないな
信じ方のスポットって芝プールでやったときだね
979陽気な名無しさん:2010/03/22(月) 01:45:22 ID:rJDtVmuR0
>>972
近田は伊代ちゃんのファンだったみたいだからな
逆に松山千春には言いたい放題でファンから抗議の手紙が来たみたい
980陽気な名無しさん:2010/03/22(月) 06:25:22 ID:79MrTGeiO
千春と言えば、要領よくランクインしてきたわね。
「銃爪」を10週連続、「ルビーの指環」を12週連続までで阻止したんだから。。
しかもかなりの大ヒット曲を引っ提げて。
981陽気な名無しさん:2010/03/22(月) 08:40:17 ID:rJDtVmuR0
「季節の中で」と「長い夜」以外はそれほどの数字じゃないのにね
982陽気な名無しさん:2010/03/22(月) 11:41:46 ID:4+qJ77h00
>>982
ファンか否かの問題じゃないでしょ。
まともな耳してりゃ、千春の拙い自作曲なんて評価に値しないわ。
近田さんには、プロが作ったアイドルポップスの楽しさを教えてもらったわ。
もちろん伊代の曲もしかり。チャイニーズ・キッスの季節ね。
983陽気な名無しさん:2010/03/22(月) 12:12:00 ID:rJDtVmuR0
でも近田さんの伊代ちゃんびいきはかなりだったよ
同じ82年組はかなろボロクソに書いてたし

ちえみちゃんに対して
「さよならの物語」→古い大場久美子のマネしただけ
「稲妻パラダイス」→タイトルとイントロの雷の音は良かったのに曲は期待はずれ
「東京Sugar Town」→明るさが裏目に出た曲

あと早見優、石川秀美あたりにもよく難癖付けてた
伊代ちゃんだけは悪いことかいてなかったよ
984陽気な名無しさん:2010/03/22(月) 13:44:42 ID:FG0bV6C40
>>983
アナタもコメントまでよく覚えてるわねw

たしかに伊代贔屓のところがあったにせよJポップス(アイドル的な)としての曲作りはアレンジ含めて優れていたと思うわ。
アルバムにある「スクランブル交差点」なんてちょっとした神曲よ。
でもそれが歌手人気に繋がらずベストテン入り常連でなかった事は否めないけどねw
985陽気な名無しさん:2010/03/22(月) 14:00:48 ID:rJDtVmuR0
近田は悪口しか言わないんでよく覚えてる
キョンキョンにも最初はひどかったが「渚のはいから人魚」で初めて良い曲だって言い始めた
ちえみちゃんは「リ・ボ・ン」で懐かしいベンチャーズのようなメロディーでじんときたと言ってた
優ちゃんは「哀愁情句」で「テレビで優ちゃんが歌うところを見てみたい」

それまでは歌手の名前も言わないくらいだったんだから

伊代ちゃんはデビューが早かった分それが逆にハンデになっちゃたのかな
確かに楽曲は優秀なのが多いもんね
986陽気な名無しさん:2010/03/22(月) 18:22:59 ID:yDJlOWYf0
近田春夫って
「太陽がいっぱい」の時に
これは松本伊代には合わない
みたいなこと書いてなかったかしら?
楽曲が色っぽすぎるみたいなこと。
987陽気な名無しさん:2010/03/22(月) 18:37:00 ID:rJDtVmuR0
言ってたかな
珍しく伊代ちゃんの曲にケチをつけたんだ
988陽気な名無しさん:2010/03/22(月) 18:54:03 ID:A9kAGIRGO
そろそろスレ違いに気づいて
989陽気な名無しさん:2010/03/22(月) 18:54:41 ID:u+KBnqBF0
次スレは?
990陽気な名無しさん:2010/03/22(月) 18:56:35 ID:vlNav5rK0
990踏んだ人が立てればいいんじゃない?(^へ^)
991陽気な名無しさん:2010/03/22(月) 18:58:09 ID:u+KBnqBF0
>>990
あんた思いっきり踏んでんじゃないのw
立てる気マンマンだったわね、さてはw
992陽気な名無しさん:2010/03/22(月) 19:02:02 ID:vlNav5rK0
立てたわよ!!!(^へ^)
スレ立てるなんて何年ぶりかしら。

http://changi.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1269252051/l50
993陽気な名無しさん:2010/03/22(月) 19:38:55 ID:u+KBnqBF0
>>992
有言実行ね。乙なのよ!!
994陽気な名無しさん:2010/03/22(月) 21:33:50 ID:u+KBnqBF0
では埋めていいかしら?
995陽気な名無しさん:2010/03/22(月) 21:41:16 ID:u+KBnqBF0
995
996陽気な名無しさん:2010/03/22(月) 21:45:13 ID:PQ2L9W5i0
産め
997陽気な名無しさん:2010/03/22(月) 21:45:20 ID:p2LdZMq70
近藤真彦が初登場で出てきて「1位じゃない」って不機嫌だったけど
そこまで頭悪いの見せなくていいのにと思った。
レコ大でも歌謡大賞でも頭の悪ささらしてたけどさ。
998陽気な名無しさん:2010/03/22(月) 21:47:16 ID:p2LdZMq70
ルビーだったかな、そのときの1位。忘れたけど。
999陽気な名無しさん:2010/03/22(月) 21:47:50 ID:PQ2L9W5i0
999
1000陽気な名無しさん:2010/03/22(月) 21:48:32 ID:PQ2L9W5i0
1000げと
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。