ゲイが自動車を大いに語る 15台目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1陽気な名無しさん
ゲイが自動車を大いに語る
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1146131193/
ゲイが自動車を大いに語る 2台目
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1153148901/
ゲイが自動車を大いに語る 3台目
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1160343030/
ゲイが自動車を大いに語る 4台目
http://love5.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1166981943/
ゲイが自動車を大いに語る 5台目
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1171207255/
ゲイが自動車を大いに語る 6台目
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1175128437/
       ゲイが運転する車
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1182605666/
ゲイが自動車を大いに語る 8台目
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1188616623/
ゲイが自動車を大いに語る 9台目
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1193692491/
ゲイが自動車を大いに語る 10台目
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1200629733/
ゲイが自動車を大いに語る 11台目
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1205570136/
ゲイが自動車を大いに語る 12台目
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1211294831/
ゲイが自動車を大いに語る 13台目
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1218029130/
ゲイが自動車を大いに語る 14台目
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1228521053/
2陽気な名無しさん:2009/02/28(土) 01:25:47 ID:HpcsR+fV0
前スレの粘着埋めさん、残念ね。
3陽気な名無しさん:2009/02/28(土) 05:28:30 ID:Q7RMMHirO
メガーヌ
4陽気な名無しさん:2009/02/28(土) 09:51:22 ID:2h+DkEEuO
4様。
5陽気な名無しさん:2009/02/28(土) 11:10:41 ID:asBsVTbAO
ハッチバック車がよくて
妻武器が好きだからインプ買ってしまおうか迷ってるんだけど、
形的には現行アクセラがすっきりしてて捨て難い。
もうすぐ新型になるみたいだけど、
プジョーっぽいグリルの顔付きが好きになれないし、
かと言って消滅するならまだしも、
現行を買ってすぐに型落ちになるのも微妙だし...。
日用品みたいに安い買い物ではないから、色々迷ってしまう。
6陽気な名無しさん:2009/02/28(土) 11:30:52 ID:IR+TvJXw0
型落ちになるのが怖いんなら、旧車がいいわよ!
↓これならどうみてもプジョーには間違われないわ
http://www.nostalgiccar.com/02_zaiko/itaku/it0254/0254.html
7陽気な名無しさん:2009/02/28(土) 11:36:23 ID:IR+TvJXw0
http://celebcar.blog78.fc2.com/blog-category-19.html

妻武器はチェロキー乗ってるみたいね
つうかCMでてるんなら、その車に乗ってほしいもんだわ
8陽気な名無しさん:2009/02/28(土) 18:26:44 ID:CGt1oWYf0
ttp://www.webcg.net/WEBCG/news/n0000020643.html

プジョーの旧モデル206が復活ですって
三菱トッポも復活したし
旧型復活ブームがくるかしら!?
9陽気な名無しさん:2009/02/28(土) 19:40:55 ID:S+4eeDCN0
フッ君(布川敏和)はホンダ・ストリームに乗っているのね。
10陽気な名無しさん:2009/03/01(日) 00:35:55 ID:vSjXvZx50
スバルって今度のレガシィでコケたらかなりヤバいんじゃない?
コケそうだけど。
11陽気な名無しさん:2009/03/01(日) 00:39:56 ID:ulEWdwem0
bBのOEMはコケたのね!?
まったく見かけないし、ランキングにもはいってないわよね?
12陽気な名無しさん:2009/03/01(日) 00:42:13 ID:vSjXvZx50
>>11
DEXよね?売れるわけがないわよ。ダイハツのQooも同じ。
ってかOEMで売れている車なんて存在しないのに、何でOEMなんてするのか不思議。

13陽気な名無しさん:2009/03/01(日) 08:52:07 ID:QQaRMJzgO
>>12
モコはMRワゴンを食っちゃってるけど。

というかDEXは月販目標も500台だし、
はじめから売る気がないんだと思う。
ただ単にスバルの玉数増やすのと
プレオやステラからの買い替え客のためなんじゃない?
14陽気な名無しさん:2009/03/01(日) 09:33:28 ID:R5DB4C+YO
スバルって5ナンバー車が無くなったから、デックスはその穴埋めでしょ?
ステーションワゴンがこれだけ売れてないとレガシィ大コケする可能性大よね。
B4もどーなんだか。
15陽気な名無しさん:2009/03/01(日) 09:43:37 ID:rak1TfYZO
スバルはOEMして欲しく無いわ、スバルの売りは独自のメカなんだから。
スバル買う人ってスバルの思想とメカが好きだから買うのよ。
16陽気な名無しさん:2009/03/01(日) 09:46:50 ID:Yxvnzgow0

★次の行為は禁止です
ブラウザクラッシャー・ウィルスコード等の貼付け・リンク。
同性愛者、その他の同性愛等に関する、差別、蔑視、挑発、誹謗中傷発言。
特定の人物や固定ハンドル、お店への叩き。
板違いである話題。801、ボーイズラブ、同人。実況。同性愛者になりきりで書込み。
同性愛者独自の視点で語れない内容。
単発質問スレッド。板を跨いだ重複スレッド。



マンコ書きこみ禁止
17陽気な名無しさん:2009/03/01(日) 10:13:41 ID:VRYPu1pk0
ステーションワゴンっていつのまにか売れなくなっちゃったのね
売れてたのってもう遠い昔ね
90年代の日産はステーションワゴンいっぱい出してたけど全部廃番ね
ステージア、セフィーロワゴン、アベニール、プリメーラワゴン、ウィングロード、マーチBOX
あ、ウィングロードだけ生き残ってるのね
18陽気な名無しさん:2009/03/01(日) 22:56:47 ID:/tNPj5Vn0
ちょっといいなと思っちゃったわ…
http://www.otsune.com/mt/archives/nekobus.jpg
19陽気な名無しさん:2009/03/02(月) 00:06:39 ID:4PRvhD+00
>>18
耳の裏がミラーになってたりしたら機能的なのにね。
20陽気な名無しさん:2009/03/02(月) 01:20:25 ID:m40MFCfaO
アコードツアラーをちらほら見かけるんだけどいいわねあの車。
近ごろのホンダデザインでは一番いいわ。
インサイトもプリウスそっくりのサイドとテールはともかく、顔はきれいにまとまってるわよね。
青ざめた蛍光灯みたいな白がいいわ。
21陽気な名無しさん:2009/03/02(月) 02:04:01 ID:grUSvUllO
>>17
そのウイングロードも
ADバンのために生き残ってるって感じ。
国内ステーションワゴンは
もう3年近くフィールダーが一人勝ち状態みたいだね。
22陽気な名無しさん:2009/03/02(月) 02:27:50 ID:lC2bddkR0
嬉しくないでしょうね。カローラwじゃ。
23陽気な名無しさん:2009/03/02(月) 10:30:44 ID:Pk/WeWgAO
現行レガシィはそろそろオーダーストップらしいね。
24陽気な名無しさん:2009/03/02(月) 11:25:05 ID:p5NrmkuoO
スバルはツーリングワゴンだっけ?
25陽気な名無しさん:2009/03/02(月) 11:51:51 ID:Z+1SnqzL0
レオーネね
26陽気な名無しさん:2009/03/02(月) 13:55:18 ID:grUSvUllO
レガシィは毎年5月にマイチェンや改良をしてるから
5月に新型に切り替わる可能性が高いんだっけ。

でも現行型って売上があまりおもわしくないし
何よりも車自体が売れない時代だから
最初は代替えの需要もあって売れるだろうけど、
長い目で見ると先行きは厳しそうじゃない?
27陽気な名無しさん:2009/03/02(月) 19:05:13 ID:p5NrmkuoO
ダイハツルクシオって日本で売ってるタウンエースバンがベース?
28陽気な名無しさん:2009/03/02(月) 21:58:44 ID:54Vgfwe7O
先日VWからリコールの通知来たわ…
29陽気な名無しさん:2009/03/02(月) 22:42:46 ID:p5NrmkuoO
1/9815
30陽気な名無しさん:2009/03/03(火) 23:03:42 ID:oRkt53KT0
なのよ、手ごろなステーションワゴンが欲しいのに
あまりいいのがなにのよね、しょうがないから
ワゴン型のミニバンでもいいから手を打つか、とも
思っているのよ。
フィールダーでも別にいいんだけど、ライトバンみたいだし、
プロボックスなんてもっといやよ。
31陽気な名無しさん:2009/03/03(火) 23:12:42 ID:KY0UCC2l0
>>26
現行型からGT-Bがなくなったから、スポーティーなイメージがなくなったのよ。
次期レガシィはリアのデザインが酷いわよ。エクシーガと区別がつかないくらいにそっくり。
32陽気な名無しさん:2009/03/04(水) 01:17:10 ID:aT64/vrC0
>ダイハツルクシオって日本で売ってるタウンエースバンがベース?

そうみたいね
ってか、タウンエースバンってまったく見かけないわね
あれシンプルなルックスで好きなんだけど
商用ワンボックスってキャラバンとハイエースしか見ないわ
33陽気な名無しさん:2009/03/04(水) 02:21:04 ID:dS/HrcAlO
>>28
VWなんてしょっちゅうトラブル起こるから
リコールも何もないわよね。
でも嫌いじゃないわ。
次期モデルはゴルフよりポロの方が断然カッコイイのよね。
34陽気な名無しさん:2009/03/04(水) 02:35:54 ID:GMUcLmCCO
今買い換え時よ!
不景気だから値引きがすごい、オプションとかも
半年後にはこの値引き合戦無くなるだろうから買うなら今よ!
35陽気な名無しさん:2009/03/04(水) 02:39:50 ID:KaAf/me20
今製造してるTヨタ車買ったら型落ち後にリコールの嵐になりそうだわ…
それともそれまで生きて車に乗れないかしら。
36陽気な名無しさん:2009/03/04(水) 07:39:18 ID:u3DeZ6pOO
売れすぎて奴隷労働だった頃の車も酷い出来だったよ
37陽気な名無しさん:2009/03/05(木) 00:13:41 ID:Od4Ts2pD0
>>33

次期ポロ
http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/20090303_43115.html
ゴルフY
http://www.carview.co.jp/road_impression/2008/vw_golf6_01/

確かにポロのがイイ。
これじゃ日本ではゴルフよりポロのが売れそう。
38陽気な名無しさん:2009/03/05(木) 14:00:37 ID:DZ2oVPb5O
1 フィット ホンダ 9,551 59.8
2 パッソ トヨタ 9,387 131.3
3 ヴィッツ 〃 8,515 63.7
4 カローラ 〃 8,038 56.1
5 セレナ 日産 6,479 76.7
6 ノート 〃 5,275 71.3
7 ヴォクシー トヨタ 5,205 65.3
8 フリード ホンダ 5,147 (20-5)
9 キューブ 日産 5,139 97.1
10 インサイト ホンダ 4,906  
11 ティーダ 日産 4,795 65.2
12 プリウス トヨタ 4,524 77.8
13 スイフト スズキ 4,124 82.8
14 デミオ マツダ 4,081 67.8
15 ラクティス トヨタ 3,878 63.0
16 エスティマ 〃 3,864 63.0
17 ノア 〃 3,799 57.6
18 クラウン 〃 3,438 56.1
19 ウィッシュ 〃 3,140 61.8
20 マーチ 日産 3,002 56.3
21 ヴェルファイア トヨタ 2,968 (20-4)
22 bB 〃 2,906 81.3
23 ポルテ 〃 2,701 80.7
24 ステップワゴン ホンダ 2,629 52.0
25 ストリーム 〃 2,488 47.8
26 エクストレイル 日産 2,420 59.5
27 シエンタ トヨタ 2,358 64.1
28 オデッセイ ホンダ 2,101 79.4
29 プレミオ 2,068 54.7
30 アイシス 〃 2,046 65.3



プリウスは落ちたとはいえ
インサイトは好調のわりには微妙なスタート。
キューブとオデッセイはすでに去年よりも売れてない。
キュービックがない影響もあるけど、
新型ってのを考えると伸びてないね。
39陽気な名無しさん:2009/03/05(木) 14:14:01 ID:DZ2oVPb5O
それにしても去年比で5〜7割と、売上がた落ちだね。
去年の2月より売れたのって
(パッソはセッテと合算だから除外)この中じゃ1車種もないじゃん。
40陽気な名無しさん:2009/03/05(木) 23:01:33 ID:Hee4eXi2O
RAV4とデュアリスで物凄く迷うわ〜。
RAV4が総額37万、デュアリス総額30万値引きの見積り。
まだ両方とも引く余地ありそうなんやけど
両方ともタメくらいのセールスマンでかわいい感じで
あんま追い詰めるのも可愛そうな感じやしな
41陽気な名無しさん:2009/03/05(木) 23:12:17 ID:u8IXNO3PO
>>40
個人的にはデュアリスがいいと思うわ。乗り心地もヨーロッパ的な仕上がりで評判いいし。
RAV4は内装に飽きがきそうなのよね。外装はヴァンガードだし。
RAV4はなんで前のデザインをまるっきり変えてしまったのかしら?
前のデザインの方が好きなのに。
42陽気な名無しさん:2009/03/05(木) 23:25:42 ID:Duz4mX3P0
雑誌だとデュアリスの足が良いって書いてあるし、
グラスルーフの上級グレードでも結構お手ごろ価格。
グラスルーフ良いわよ〜。夏はあんまり使えないけどw
サイズもでっかくなりすぎたRAV4より良いんじゃないかしら。
43陽気な名無しさん:2009/03/05(木) 23:39:09 ID:ENy/gYjf0
今度のキューブは売れてないわね。
マイチェンで顔をガラっと変えてきそう。
というか変えないとやばいわ。
一体誰なのあんな顔を描いて、それにゴーを出した奴は。
ただ今回のキューブ、売れないなりに利益率は高そうね。
ノートより50万円も高いんですもの。
44陽気な名無しさん:2009/03/05(木) 23:40:19 ID:Hee4eXi2O
外面はデュアリスなんやけど、
中が狭いのと、2000リッターなのと、
そのくせに少し高いのが気掛かりなんよ。

あと色も微妙やし
45陽気な名無しさん:2009/03/05(木) 23:54:46 ID:N2y2IMyb0
ときどきなりきり購入相談が来るわよね。
そしていつも日産を貶していくの。
46陽気な名無しさん:2009/03/05(木) 23:56:53 ID:2BYC7lhY0
ストリームヤバいわね
モデル末期のウィッシュに負けてるなんて

それにしてもパッソセッテってそんなに売れてるのかしら?
まだ1台も見てないけど
47陽気な名無しさん:2009/03/06(金) 00:08:33 ID:KKTNmZue0
>>45
そしていつも携帯なの。
48めいぷる ◆/CFRZUdPyg :2009/03/06(金) 03:29:43 ID:+8JQLpYZ0
>>44
どこの船舶用エンジンだwww
49陽気な名無しさん:2009/03/06(金) 11:38:59 ID:6Clso4eU0
>>46
それはウィッシュの値引きに負けたのよw
50陽気な名無しさん:2009/03/06(金) 15:41:29 ID:9saFZ/l2O
欧州車テイストを味わえるという事でデュリアスがいいと思う。
ただ運転席での着座姿勢が定まらないだかシートポジションがどうとか
フジトモが言ってたような気がする
51陽気な名無しさん:2009/03/06(金) 16:43:06 ID:z7gV831v0
ラブ4って韓国車にしか見えない。
52陽気な名無しさん:2009/03/06(金) 16:55:02 ID:9saFZ/l2O
サンタフェ
53陽気な名無しさん:2009/03/06(金) 18:03:27 ID:Cm1VlfhWO
あたしの父が釣り用にRAV4買ったけど悪くない車よ。
でも幅が結構あるのよ。街中の昔ながらの駐車場に停める時は乗り降りが大変。
走ってる時は着座位置が高いから見切りよくて気にならないんだけどね。
車庫が狭い人はデュアリスのほうがいいと思うわ。
54陽気な名無しさん:2009/03/06(金) 18:21:49 ID:ZjPQ6lmo0
>>51
99%正解よ。
55陽気な名無しさん:2009/03/06(金) 20:20:30 ID:t5S47iJl0
ホンダのCR-Z、1.8Lエンジンにモーターアシストがつくらしいわ。
一応スポーツを意識してるからある程度の馬力を出したかったんでしょうけど、
1.5Lに収まらなかったのはちょっと痛手かしら。
それとも、趣味車になるから税金が年間5000円上がるくらいじゃ影響ないかしら。
56陽気な名無しさん:2009/03/06(金) 21:31:44 ID:3HWuT9A+O
>>43確かベトナム系アメリカ人よ。
トヨタFJクルーザーデザインしたのは韓国系アメリカ人だと思うけど。
日本人デザイナーはアウディにいるわよね。
57陽気な名無しさん:2009/03/06(金) 21:50:26 ID:F/4KXOsSO
>>38
インサイト生産が追い付いてないのにさっそくトップ10入りとは
やっぱり凄いわ。
プリウスをあっさり蹴落としたわね。
確かに内装や質感はアレだけど、
この価格帯でハイブリッドカー出した事に大きな価値があると思うわ。
58陽気な名無しさん:2009/03/06(金) 22:22:22 ID:TZ0pWi+N0
>>55
それってノーマルシビックの1.8L+IMAなのかしら。
あれならMTもあるし流用が簡単でしょうけど、逆にIMAの意味は?
って聞きたくなるわね。
「馬力は変わらず若干燃費が上がった?かな?」くらいになりそうね。
59陽気な名無しさん:2009/03/06(金) 22:32:07 ID:8Oriyq/nO
RAV4は案外高いなぁ
二択なら普通にデュアリスよね。
60陽気な名無しさん:2009/03/06(金) 22:46:15 ID:TZ0pWi+N0
>>59
というよりRAV4はデザイン的にあり得ないわ。
トヨタのデザインってどこまでいっても結局カローラみたいなセンスから
抜け出せてないんだもの。
61陽気な名無しさん:2009/03/06(金) 22:51:11 ID:zLW6zOztO
>>57
プリウスが新型になったらアッサリ抜かれると思うわ
何とかトヨタを惨敗させて欲しいけど、全力で潰しに来るだろうし。
62陽気な名無しさん:2009/03/06(金) 23:41:52 ID:TZ0pWi+N0
インサイトが売れたのって安いからでしょ。
あとプリウスもやっぱりカローラもどきだからデザイン的に受け付けない
人が多かったのよ。それなのに高くなったカローラもどきが売れるとは
思えないわ。
63陽気な名無しさん:2009/03/06(金) 23:56:13 ID:EjoR+WB1O
安い車って結局は安いだけのクオリティだと思う
64陽気な名無しさん:2009/03/06(金) 23:58:20 ID:EjoR+WB1O
トヨタ日産ホンダ三菱スズキダイハツにしても。
質ならマツダが1番いいんじゃないかなと思う。
65陽気な名無しさん:2009/03/06(金) 23:58:43 ID:PmuNXr5t0
インサイトは内装が安いだけで中身はプリウス以上だもの
そりゃ売れるわよ
66陽気な名無しさん:2009/03/07(土) 00:27:14 ID:j35qIdBf0
新型プリ薄は完成度は高いかもしれないけど
価格の面でもそこまで売れない気がするわ
すごくいい車だと思うけど

庶民はちゃっちくてもインサイトを選ぶ気がするわ
あたしはあんなクルマを選ぶ人のセンスがよく分からないけど
67陽気な名無しさん:2009/03/07(土) 01:14:27 ID:ejzyjZoTO
エコエコ言われてる時代だからこそ
逆に環境に悪い車に乗りたいって思ってしまう。
プリウスもインサイトもエコではあるけど
極論を言うと車を所有しないことが1番のエコだったりするし。
68陽気な名無しさん:2009/03/07(土) 01:15:33 ID:gGkOyZTz0
それなりの年齢になったら、それなりの価格の車に乗りたいわ。
インサイトって本体価格100万円台でしょ。
あんまり安すぎる車は恥ずかしいわよ。
30過ぎても乗れる車じゃないわね。
69陽気な名無しさん:2009/03/07(土) 01:26:20 ID:j+wO3lh7O
>>68
昔は男がコンパクトや軽自動車乗るなんて恥ずかしいみたいな風潮あったけど
今はカッコつけた若い人から働き盛りな30〜40代の男までも
普通にフィットやヴィッツやハイトワゴンの軽なんかに乗ってたりするから
あんまり気にしないでいいと思うわ。
70陽気な名無しさん:2009/03/07(土) 02:24:08 ID:1xd4OlwjO
アタシも次はフィットでいいと思ってるわ、助手席にたまに乗せる位だもの。
ガソリンもいつまた値上がりするか判らないし、満タン\9000とかもう嫌よ。
でもアタシも若い頃にマーチに乗ってるオッサンに誘われた時は
ゲッ、いい年してマーチって・・・とかドン引きしたけどねw
若いのなんて引っ掛からないからもういいわ!
71陽気な名無しさん:2009/03/07(土) 10:05:47 ID:+gsQy7P50
そうよね、見栄をはるひとは
収入の大部分をそれにつぎ込んでも
はるだろうしね。
いまどきパジェロやランクルの新車を買うひとは
仕事で使わないかぎりは見栄よね。
72陽気な名無しさん:2009/03/07(土) 10:26:26 ID:eZXnsmzz0
J-TOPみたいな遊べるクルマが欲しいなあ。もちろんミッションはMTオンリーで。
7344:2009/03/07(土) 12:11:19 ID:JCUQYVjkO
やばい。デュアリス総額43万値引き来た。
ほぼデュアリスに決まりだわ。
74陽気な名無しさん:2009/03/07(土) 21:02:13 ID:w8o9G1vzO
>>50
間違えたデュアリスだった。
現行マーチのBOX出ないかな〜
75陽気な名無しさん:2009/03/07(土) 22:19:31 ID:wCtZvdJv0
>>73
だったらデュアリスやめてアクセラかゴルフにしなさいよ
76陽気な名無しさん:2009/03/07(土) 23:45:00 ID:j+wO3lh7O
>>75
SUV欲しい人はアクセラもゴルフも眼中にないと思われ。
77陽気な名無しさん:2009/03/08(日) 08:22:18 ID:UD9T/jTnO
パジェロやランクルはディーゼルなら燃費良いからまだ魅力有るけど
エルグランド、アルファード(ヴェルファイア)、エリシオンプレステージは完全に見栄車よねw
78陽気な名無しさん:2009/03/08(日) 10:01:59 ID:tKx8sSiWO
X−トレイルのディーゼル欲しいけど、旧型が会社の営業車だから買えないわ。
79陽気な名無しさん:2009/03/08(日) 10:29:30 ID:3vR808IQO
>>12
bBの場合はQooを喰っちゃってるんでしょ?
パッソもそうよね。
ベースのダイハツ車の名前が思い出せないわw
80陽気な名無しさん:2009/03/08(日) 10:51:36 ID:1lcoqPNjO
無理してローン組んで節約生活も哀しいと感じる。

確かにアルファード、レクサス、ヴェルファーレ乗りたいが無理(>_<)

若いイケメンがよくセルシオやクラウン粋って乗ってるけどタイプなら可愛い!タイプやないやつは馬鹿みたい。て思う
81陽気な名無しさん:2009/03/08(日) 12:39:26 ID:ogUYoEGi0
>>79
ブーンよ
82陽気な名無しさん:2009/03/08(日) 13:40:40 ID:tKx8sSiWO
ヴェルファーレw
マンコはクラブに乗るのねw
83陽気な名無しさん:2009/03/08(日) 14:32:56 ID:HtK4aa0sO
結局デュアリスにしたわ。
納車は一ヶ月後
84陽気な名無しさん:2009/03/08(日) 15:46:47 ID:AS1h1vUGO
デュアリスって最初は欧州産で
あまりにも売れ行きでよくて輸入も追い付かずに
エクストレイルと同じ工場での国内生産に切り替わったけど、
そのあとから売れ行きが落ち始めたんだっけ。

>>73
デュアリスのライバル車ってSUVじゃなく、
ゴルフやアクセラとかの5ドアハッチバックみたいだよ。
日産では背の高いハッチバックの位置付けって開発者は言ってる。
85陽気な名無しさん:2009/03/08(日) 15:53:50 ID:y4vf78F7O
デュアリスのあのシンプルなインテリアが好きだわ。
カラーバリエーションがもっとあったらいいのに。ブラックかシルバーかの選択になってしまうのよね。
86陽気な名無しさん:2009/03/08(日) 16:02:46 ID:bIMYUKr70
要はパルサーなのよね
昔あったS−RVみたいだわ
87陽気な名無しさん:2009/03/08(日) 18:08:53 ID:HtK4aa0sO
>>85
せめてホワイトパール位は揃えてほしかったわ
88陽気な名無しさん:2009/03/08(日) 21:58:23 ID:J8it0FryO
下が黒いのがヤだ。
89陽気な名無しさん:2009/03/09(月) 07:14:37 ID:qXHqdH1CO
>>88
どこかの県のディーラーがオリジナルで黒い部分を同色にしたのを売ってた。
全部塗ってあるのも視覚的には何かしっくり来なかったわ。
90陽気な名無しさん:2009/03/09(月) 14:19:40 ID:Q/Z6XR2WO
新型アクセラ、フロントがなんとなくプジョーっぽいね。
91陽気な名無しさん:2009/03/09(月) 14:43:00 ID:R5uCRTfPO
デュアリスて燃費いいの?
92陽気な名無しさん:2009/03/09(月) 17:43:15 ID:MiZbhcL9O
>>89
クロスライダーかな?

>>90
デミオ→206
ビアンテ→407
アクセラ→307後期型
プジョーを意識していると思う。
93陽気な名無しさん:2009/03/09(月) 18:04:12 ID:dfmgUd8sO
デュアリスのアーバンブラウンレザーだかっていう特別仕様にちょっとそそられるわ。
でも本革シートって実際のところどうなの??
車のシートとして汚れとか濡れとかで劣化しやすいとか季節的なもの選ぶとか
何か欠点ある?
94陽気な名無しさん:2009/03/09(月) 22:17:46 ID:qXHqdH1CO
>>92
思い出した
長野日産の「フルカラードデュアリス」よ。
95陽気な名無しさん:2009/03/09(月) 22:42:13 ID:Y4TIFhXh0
カマロ乗りたいけど燃費と修理がネックだ
96陽気な名無しさん:2009/03/09(月) 22:49:50 ID:unfdBwD40
昨日、12年乗ったフォード・トーラスワゴンとお別れして
ラクティスに乗り換えたわ。

97陽気な名無しさん:2009/03/09(月) 22:52:45 ID:xAp0NVeJ0
よりにもよってラクティス(笑)
98陽気な名無しさん:2009/03/10(火) 17:30:51 ID:T6Sm9gdyO
ラクティスってそんなに変?
大味アメ車よりは大分良いと思うけど
99陽気な名無しさん:2009/03/10(火) 17:51:08 ID:oC7fungrO
4WDのクロカンイメージの車でFF選ぶのってなんか貧乏臭いわ
100陽気な名無しさん:2009/03/10(火) 18:44:56 ID:yAeXXb0yO
>>93
父親がヘビースモーカーで、実家ではずっと革シート仕様の車に乗ってるんだけど、
基本的には革製の家具と同様に考えたらいいかと
・長所
焼け焦げに強い(跡がつかないわけじゃない)
ホコリやチリの掃除はラク
ナデナデしたくなる手触りが続く
最初の頃の革の良い匂い
・短所
ドリンク類の染みが跡になって残りやすい
拭き掃除をしたければ専用の液体が必要

だから、革シートに向いてないのは
潔癖な人、アウトドア好き、荷物をたくさん積む機会が多い人
って感じかと思う。長文でごめんなさい、良かったら参考にしてね〜
101陽気な名無しさん:2009/03/11(水) 10:24:12 ID:kG/QPth4O
皮専用の液体ってワックスだっけ?
昔のクルマはUVカットガラスなんて無かったのもあってか、まめに塗ってるつもりでも
二度夏を過ぎると硬くなったりひび割れたりしてくるのよね。
今は合成皮革でも本物そっくりな手触りで、しかも手入れ不要のが出てきたので
あえて本皮にする意義が薄くなってきてるのよね。
でももちろん本物指向なら本皮なんでしょうね?
102陽気な名無しさん:2009/03/11(水) 10:33:03 ID:lI0R/NH+O
レザーシートって、夏は蒸れるし冬は冷たいしで良いことなくない?
103陽気な名無しさん:2009/03/11(水) 11:20:28 ID:m8iPJ0800
【オタンコ】スズキvsアサヒカワ3【スゴー事務機】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1221971520/
104陽気な名無しさん:2009/03/11(水) 11:54:29 ID:vl0dEKzT0
>>102
ぜんぜん気にならない。
雪国で夏は多湿な地域に住んでるけど、蒸れるとも冷たいとも思ったこと無いわ。
シートヒーターは一応ついてるけど、ケツが温いのは個人的に好きじゃないから使ってない。
逆に夏は水着のまま座っても大丈夫だから便利とか思ってる。
105陽気な名無しさん:2009/03/11(水) 12:51:42 ID:T3UxKANr0
全裸で乗らないと本革シートの良さは実感できないと思う
106陽気な名無しさん:2009/03/11(水) 16:31:23 ID:kG/QPth4O
そうでもないわよ。冬、最初冷たいのはファブリックでも変わらないし
表皮の感触にもよるけど昔のインスパイアなんか適当なざらざら感があって
服着ててもお尻の納まりが良かったわ。
裸では座った事ないけど・・・
汗かいたり濡れてたりすると逆にシミになりそうで・・・?
ただ、手入れが面倒そうで自分が持つには・・・すぐ汚くなりそうw
107陽気な名無しさん:2009/03/11(水) 16:41:24 ID:2pAwFMR5O
パナメーラ買うネエさんはいないかしら?
108陽気な名無しさん:2009/03/11(水) 20:53:18 ID:pYVa2di3O
スズキの広告に
新古車のワゴンRが30台以上在庫ありで出てて、
元値より15万以上安くなってるんだけど、
支払い総額が新車よりも安ければ
新古車でもなんら問題はなかったりするのかな?
109陽気な名無しさん:2009/03/11(水) 20:56:48 ID:yN1J88NYO
新古車って一回登録されてるから諸費用も安くなるんじゃなかとっけ?
110陽気な名無しさん:2009/03/11(水) 22:12:30 ID:wBCgHgWiO
アルメーラ
111陽気な名無しさん:2009/03/12(木) 00:15:30 ID:JKVm4poAO
あるじゃじーら
112陽気な名無しさん:2009/03/12(木) 13:35:07 ID:Yig4PNCv0
新型プリウス、価格でもインサイトに対抗 最低価格は205万円程度に

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090312-00000001-sh_mon-bus_all

ガンバレ!プリウス
113陽気な名無しさん:2009/03/12(木) 14:52:42 ID:9m009Bj80
ていうかただでさえ巨額の赤字なのに大丈夫なの、トヨタ。
114陽気な名無しさん:2009/03/12(木) 15:22:30 ID:tYexyj0H0
トヨの原価は15%以下なんだから
もともとボリすぎなのよ。
115陽気な名無しさん:2009/03/12(木) 18:24:41 ID:6ngH3j1KO
>>114
だとするとヴィッツなんか20万やそこらで作れるわけ?
116陽気な名無しさん:2009/03/12(木) 20:31:20 ID:Qo4EpjRYO
インサイト、新型プリウスが出るまでに
販売台数1位になれなかったら
そのあと1位になるってのは厳しいかもね。
新型プリウスが205万だったら
そっちに流れそうな気がする。
117陽気な名無しさん:2009/03/12(木) 20:46:04 ID:nM+xOW/tO
プリウスは昨今の燃料高騰で一巡した感じがするから、既納客の代替需要は期待できないかも。
新規顧客を呼びたいなら価格次第だね。
118陽気な名無しさん:2009/03/13(金) 00:42:52 ID:VIFhdf5K0
>>115
原価だとそれくらいになるんじゃない?
119陽気な名無しさん:2009/03/13(金) 12:30:20 ID:tDMJlLC80
高価格車ほど原価率は低いだろうから、カローラLSだと7〜8%ってとこかしら。
120陽気な名無しさん:2009/03/13(金) 12:56:08 ID:y5fhaKLt0
材料供給メーカーや下請け業者が物凄くトヨに泣かされてる。
121陽気な名無しさん:2009/03/13(金) 14:31:48 ID:Yyo4zmGu0
205万はインサイトの好調な滑り出しを受けて、急遽最廉価グレードを設定しただけの事でしょ。
まあグレード全体30万くらい下げるみたいだけど、現行どんだけボってたのよって気にもなる。
122陽気な名無しさん:2009/03/13(金) 16:55:46 ID:6O/HQgxQO
インサイトの納期が2ヶ月以上先みたいだけど、
それをいまさらキャンセルするってことできるの?
123陽気な名無しさん:2009/03/14(土) 12:18:50 ID:QrFMAPBSO
>>122
2ヶ月先なら余裕でキャンセルできるわよ。
同じくらいの値段で質感も装備も高級車と大衆車ほどの差があって
しかも高級な方が燃費良いって事になってるなら
インサイト買う意味なくなっちゃうわよね。
けどインサイトだけじゃなく
カローラ、アリオン、プレミオ、オーリスあたりが揃って大失速するでしょうね。
124陽気な名無しさん:2009/03/14(土) 12:52:31 ID:vsmJMTpoO
300万円出してニコイチのストレッチみたいなヴィッツ買うか
200万円出してデカ重たいフィット買うかの違い
125陽気な名無しさん:2009/03/14(土) 13:06:43 ID:YQHqCJDS0
>>124
あんたの悪意こもった印象操作も大概なもんね。
嘘吐き。
126陽気な名無しさん:2009/03/14(土) 14:39:22 ID:RC2CoN0D0
>>123
そういう宣伝文句で、現実は内装なんてどっこいどっこいの
カタログ値に反して実燃費は悪い、高いだけのボッタクリ車を買わされる馬鹿が
今の世の中にどれだけ残ってるかがトヨタの運命のカギよね
127陽気な名無しさん:2009/03/14(土) 15:20:47 ID:jlnbDT0i0
DUALIS最近よく目に留まるようになったんだけど、カッコいいわ。
以前までは「別にっ」って感じだったんだけどね。
128陽気な名無しさん:2009/03/14(土) 17:25:38 ID:bvZ6EXOF0
トヨの燃費なんて、プリウスに限らず、カタログ値の半分よね。
129陽気な名無しさん:2009/03/14(土) 17:54:46 ID:QrFMAPBSO
>>126
旧型プリウスと比べてもインサイトより質感マシだから
内装に関してはどっこいどっこいって事は絶対ないんじゃない?
そもそもハイブリッドってだけでクラス違うからね。
燃費に関してもホンダだって相当違うから何とも言えないわ。
雑誌によってはフィットとノートがほぼ同じ数値ってのも見たことあったし。
カタログ上だとリッター当り5キロも差がある事になってるのにね。
130陽気な名無しさん:2009/03/14(土) 18:43:35 ID:cAoLWTOm0
>DUALIS最近よく目に留まるようになったんだけど

新型ムラーノがダサくなったから
ムラーノの客が流れてるってのはあるかもしれないわね
131陽気な名無しさん:2009/03/14(土) 19:10:35 ID:G/Sz86F9O
ムラーノねwなんであんな顔になっちゃったのかしら?日本で売る気0ね。
132陽気な名無しさん:2009/03/14(土) 19:29:37 ID:jAJDSTXA0
ムラーノの顔は有り得ないわね。
あの流れがキューブ、そして衝撃のマーチまで続くのよね…。

三菱もようやく新車の情報が出てきたわね。ただし2011年だけど。
コルトの後継車?のワンリッターと派生SUVが出るみたいね。
iに似た顔で好感持てたわ。でも本当に発売されるかしら?
つまり倒産しないかってことよ。
133陽気な名無しさん:2009/03/14(土) 19:58:09 ID:mYbWFzuQO
>>129
新型はオーリスがベースよね。それで205万だったら本当にオーリスが売れなくなりそうw
でもオーディオ、エアコン無い仕様じゃないかしら?
きっとマークXの250万みたいな客寄せパンダ仕様よ。
134陽気な名無しさん:2009/03/14(土) 22:12:50 ID:eWRU6DN50
プ○ウスはカタログ燃費の3分の1しか走らない燃費詐欺車よ。
135陽気な名無しさん:2009/03/14(土) 22:25:40 ID:erYghgZn0
カローラルミオンとイストの区別がつかなかったけど、最近ようやく区別できるようになったわ。
ルミオンの方が見た目はカッコいいけど、ネーミングがダサいわよね。
136陽気な名無しさん:2009/03/14(土) 23:45:37 ID:1npXP+mg0
いろんな車があって面白いけど、妻子あるゲイは、
目立たないごく普通の車を選択するんじゃないかな。
車って、もう一つの部屋だからね。
137陽気な名無しさん:2009/03/15(日) 02:07:15 ID:Trh9hTaV0
オーリスなんて売れてないからどってことないのよ。
それよかプリウスもさっさと4WDだしてくれないかしら?
雪国だから4WD必須なのよ。
138陽気な名無しさん:2009/03/15(日) 06:41:50 ID:r3tA4Y9XO
リッター20超えの車は、ほとんど走り方に左右されるわよね。
139陽気な名無しさん:2009/03/15(日) 08:23:44 ID:kMEhKmVx0
4WDってノンケっぽくていいわあ
140陽気な名無しさん:2009/03/15(日) 09:29:20 ID:SamupRNu0
4駆って男っぽくて素敵だわ。
エクストレイル、デュアリスあたりがいいわね。
でも、RAV4やRUSH、CR-Vはダメ。
141陽気な名無しさん:2009/03/15(日) 16:14:55 ID:iEdYPiw4O
>>135
確かにダサいわね〜
ルミチンとかルミマンにすればいいのに!!!
フェロモン溢れ出る感じがするし。
142陽気な名無しさん:2009/03/15(日) 17:20:06 ID:JhOcqo+vO
ジオに乗るならへたくそ棒なんか付けるな!
143陽気な名無しさん:2009/03/15(日) 19:47:42 ID:snvMX01v0
>>135
ルミオンってマンコ臭がするわ。
マソコがターゲットなのかしら?
デザインはボクシーな感じでカッコイイのに勿体無い。
144陽気な名無しさん:2009/03/15(日) 22:26:31 ID:T4QXM/nJ0
今後の三菱ってフォルティス顔にシフトしていくみたいね。
アタシ、あの顔好きだから好感持てるわ。
145陽気な名無しさん:2009/03/15(日) 22:30:30 ID:d2VW09Dt0
このスレを読んでてデュアリスが気になりだし、実際に街中走っている姿もよかったので
99年式のレガシィをデュアリスに買い換えようかと思ってるの。
フロントのデザインはイマイチなんだけど、リアがカッコいいわ。
146陽気な名無しさん:2009/03/15(日) 22:57:08 ID:axhyy+3DO
俺もこのスレ見てからやたらデュアリス気になっちゃって
カタログ貰って来ちゃったわ

想像より燃費悪かったから候補からは外れたけどね
147陽気な名無しさん:2009/03/15(日) 23:02:45 ID:xNcA9Z5B0
ttp://www.webcg.net/WEBCG/impressions/i0000017079.html?pg=5
↑だと10.5km/リッターね
2リッターだからやっぱりコンパクトなんかよりは燃費悪いわね
148陽気な名無しさん:2009/03/15(日) 23:16:47 ID:hdCHOvnwO
デュアリス四月納車よ〜。
仕様は下位グレードの四駆よ〜。
45万値切ったのに結局総額268万もしたわ〜。
149陽気な名無しさん:2009/03/15(日) 23:58:08 ID:d2VW09Dt0
ここでの評価もなかなか良いみたい。
エンジンが静かだと評価している人多いわね。
http://www.carview.co.jp/userreviews/reviewlist.asp?modelid=7044&MakeID=2
150陽気な名無しさん:2009/03/16(月) 00:15:02 ID:mXyXifDx0
VOLVO C30
去年一目惚れして以来ガマン出来ずに
とうとう買っちゃったわ、、、
151陽気な名無しさん:2009/03/16(月) 10:33:31 ID:ngIefXDm0
あら、経営がヤヴァいのに勇気あるわねw
152陽気な名無しさん:2009/03/16(月) 22:27:46 ID:vQrFKL8h0
>>150
何色?
さすがにこういうのじゃないよね?w
http://www.webcg.net/WEBCG/impressions/i0000019721.html
153陽気な名無しさん:2009/03/16(月) 22:57:55 ID:VWqxdPZs0
DUALISって中古の2年落ちだとかなり安くなっているのね。
新車で買わなくても中古で十分な気がするわ。
154陽気な名無しさん:2009/03/17(火) 09:56:17 ID:aSSLhFnlO
オカマは黙ってパッソセッテ。
マンコ臭い車に男が乗ってる図はこの上なくゲイ的。
155陽気な名無しさん:2009/03/17(火) 21:06:36 ID:iNKROtyNO
今年の東京モーターショー、
開催はされるけどかなり寂しい内容になりそうだね。
アメ勢に続きボルボも不参加確定、
その他も不参加の方向で調整してるみたいだし。
156陽気な名無しさん:2009/03/17(火) 22:06:48 ID:1DUdWrf20
ドがつくほどの不況なのに
エクシーガが欲しくなってきて、
今年の車検にあわせて、、、なんて
考えてきて恐いの。
プリウスが大安売りしてるから
そっちのほうがいいってわかっていても、
かっこうがね〜、、、、
157陽気な名無しさん:2009/03/17(火) 22:10:39 ID:so/c1ZjL0
>>156
エクシーガのどこに惹かれたのかが知りたいわ。
どうせ買うならもう少し待って新型レガシィにした方がいいわよ。
158陽気な名無しさん:2009/03/17(火) 22:45:03 ID:KuijI6uZO
不況なんだから我慢した方が良いわよ、貯金に余裕があるのかしら?
159陽気な名無しさん:2009/03/17(火) 23:17:56 ID:/HDI34U90
パッソセッテ、イカニモ衆でリメイクして欲しいわ〜
私達、男で獣で乙女です、みたいな〜
160陽気な名無しさん:2009/03/18(水) 00:50:04 ID:2Rq7MtpmO
エクシーガにはレガシィに無い三列シートが。
オカマ七人でワイワイ、キャーキャー出来るわね。
ガラスルーフを選べるのも素敵。
太陽とオカマ、星空とオカマ。最強のコントラストよね。
161陽気な名無しさん:2009/03/18(水) 01:11:40 ID:gx4htuytO
釜でスバヲタって救いようがないわねw
162陽気な名無しさん:2009/03/18(水) 09:54:50 ID:UIrb2KLL0
ホンダとトヨタの車が遅くてつまらないのはスバルのせいじゃないのにw
163陽気な名無しさん:2009/03/18(水) 11:13:53 ID:8N9QuDSl0
携帯マンコ VS キモスバオタ
164陽気な名無しさん:2009/03/18(水) 23:25:28 ID:PdeYAu2V0
>>160
実際に7人も乗ることアルのかしら?
レガシィにしておいた方がモテ度はUPするわよ。
165陽気な名無しさん:2009/03/18(水) 23:33:53 ID:UmW7Jm9A0
釜でスバヲタで
しかもガリだったら
どうしようもないわねw
166陽気な名無しさん:2009/03/19(木) 00:56:26 ID:faJ+n1Li0
でも内装がある程度まともでちゃんと走る車を作ってるメーカーって
スバルと三菱くらいな気がするわ。まああたしは四駆もターボも好きじゃないから
ホンダばかり乗ってるけど。
167陽気な名無しさん:2009/03/19(木) 15:39:58 ID:Oau8lWrHO
三菱もスバルもグリルデザインで大失敗したよね。
グランディスのブーレイ顔は割と好きだったけど。
それから今後三菱はフォルティス顔に統一なのかな。
168陽気な名無しさん:2009/03/19(木) 23:04:12 ID:Nwc+/INJO
国産ステーションワゴン壊滅状態の中での消極的選択レガシィ。
市場はミニバン&コンパクトの二極化なのに持ち駒がないスバル。
しかも軽は自社開発打ち切り(予定)。

資本はトヨタ頼み。
169陽気な名無しさん:2009/03/19(木) 23:18:45 ID:DGoYxI0k0
>>167
再来年に発売されるリッターカーとSUVはフォルティス顔ね<予想図。
リッターカーはi顔という説も当初はあったけど変わったのかしら?
いずれにしても再来年のモデルだから現時点では確定してないってことね。

ブーレイ顔って評判悪いけど、ラフデザインは格好良かったそうよ。
「斬新すぎる」って三菱サイドが手を加えて変なことになったみたい。
170陽気な名無しさん:2009/03/19(木) 23:58:29 ID:VoWqoXso0
ブーレイ顔のランサーは最強にダサかった。
171陽気な名無しさん:2009/03/20(金) 00:16:31 ID:6uH+69UY0
レガシィってかっこいいから好きなんだけど
高すぎない?
かと言ってフィールダーじゃビンボ臭いしね〜。
木村にはお似合いだけどさ。
172陽気な名無しさん:2009/03/20(金) 00:21:36 ID:Jo5LBU5pO
エアウェイブにしなさい
173陽気な名無しさん:2009/03/20(金) 00:22:29 ID:buxNGd4Q0
>>171
高いだけの価値あるよ。
174陽気な名無しさん:2009/03/20(金) 11:25:45 ID:aj3c0pko0
釜でスバヲタ哀れ
175陽気な名無しさん:2009/03/20(金) 15:20:59 ID:Qkejlhrj0
国産廚って一生社会の底辺で他人を妬み続けている存在だよねw
176陽気な名無しさん:2009/03/20(金) 20:45:46 ID:sFIfrUVr0
前車のLEDのテールランプを目障りに感じるのはあたしだけかしら
177陽気な名無しさん:2009/03/20(金) 21:34:48 ID:LMDHMBtD0
痛い眩しさって感じで、アタシもキライよ。
って、アタシのもLEDなんだけど^^;
178陽気な名無しさん:2009/03/20(金) 21:41:05 ID:OK9L/PKcO
>>176
最初ブレイドがヤだった。
もっと眩しいのはクリアテールランプを白にしてる車。違反じゃない?
あとは前の車のリアウインドウ越しに数台先の車の流れを見てたからプライバシーガラスの車が増えて不便になった。
179陽気な名無しさん:2009/03/20(金) 22:11:57 ID:Blg0w2ycO
リアのLEDもだけど
対向車のHIDも眩しい。
対向車は一瞬だからまだマシだけど。

前に峠道走ってた時に
対向車のエクストレイル(だと思う)の
ルーフランプとヘッドランプが物凄い眩しかった。
光物はなんでも点灯すりゃいいって考えも微妙かな。

みなさんは雨や霧がたってない時でも
街中ではフォグランプつける派?
180陽気な名無しさん:2009/03/20(金) 22:31:43 ID:OK9L/PKcO
633:陽気な名無しさん :2009/03/19(木) 02:02:56 ID:Wlhg10qhO
ディスチャージヘッドライトの車が雷みたいに部屋中を照らして目が覚める
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1230551761/

スモールライトは早めに点けるけどフォグの付け方はわからないや
181陽気な名無しさん:2009/03/20(金) 23:10:20 ID:MLHxiCVp0
テールがLEDでも眩しくないのもあるのよね。
眩しいのはプリウス・ウィッシュ・シエンタあたりね。
なんの考えもなく適当にLED付けただけの車なんでしょうね。
182陽気な名無しさん:2009/03/21(土) 00:20:38 ID:xlJKisGVO
>>179
エクストレイルとかライトが高いとこにあるクルマは特に眩しいわ。
あとSUVでグリルにフォグがあるやつ。バンパーの下部にフォグがあるやつ。
フォグ点けたって明かりが届く範囲は変わらないのに、なんだって点けたがるのかしら。
思い出したけど、夜に田舎の国道を走ってたら対向車がハイビームのままだったのよ。
それで2回くらいパッシングしたらロービームに戻したんだけど、接近したらハイビームにされた上にルーフにも灯りが点いたの。
ルーフの灯りの場所的にエクストレイルだと思うけど、そのドライバーは何したかったのかしら。
パッシングされたのが気に入らなかった?
183陽気な名無しさん:2009/03/21(土) 00:40:41 ID:EomlJ5tL0
フォグは普段つけないけど、田舎の真っ暗道や見通しの悪そうなとこは
「アタシは此処よ」的に安全のためにつけることがある。

後続をず〜っと走ってた軽トラがハイビームで、ちょっと気づけよってリアワイパー動かしたり、
わざとブレーキを細切れに踏んでみたりしても効果なしで、
車線が増えたところで追い越して行った後を付いていって、パッシングしたら、
速度落として並行状態で睨まれたわ。
ジェスチャーで「アンタ、ハイビーム!!」ってやったら、アッて顔して走り去って行った。
184陽気な名無しさん:2009/03/21(土) 01:48:56 ID:6t91pXxGO
>>183
アンタ優しいわね、アタシなんてロービームで軽の後ろ走ってても
時々ハイビームと勘違いされて、わざと後ろに回られて嫌がらせされるわ。
100%ボロの軽なんだけど、軽に後ろからハイビームにされても
痛く痒くも無いのよねぇw勿論もう一度後ろに回ってハイビームを喰らわせてやるけどw
185陽気な名無しさん:2009/03/21(土) 02:25:15 ID:3GSx0bCYO
飾りでしょフォグランプなんて。あるものは皆点灯しなきゃ気が済まない馬鹿は多いわ。
186めいぷる ◆/CFRZUdPyg :2009/03/21(土) 02:51:32 ID:gHkAQ7No0
HIDは威圧感があるのと光の色がそぐわないという理由で
センチュリーではオプション設定すらないという話を聞いたんだが
センチュリーなんかに縁のない身なので真偽不明
187陽気な名無しさん:2009/03/21(土) 04:13:11 ID:2RrCKXuDO
SUVは最低地上高が高いからヘッドライトもフォグランプも取り付け位置が高くなって
周りの車の目線から見ると眩しいのよね。
それを考慮してSUVのメーカー標準装着ライトは光軸を若干下げてるみたいなんだけど
ドライバー目線では先が見通せないわ、フォグランプ点けないと晴れてても手前が見えないわで
それでカー用品店とかで社外品の補助ランプ付けたり光軸上げたりして、結局周りから見ると眩しいわ。
そういうやつにはスキンヘッドで対抗よ。反射光で反撃!!
188陽気な名無しさん:2009/03/21(土) 19:40:43 ID:oCXFSjmqO
シエンタとムーヴカスタムのHID、信号待ちでブレーキ踏みっぱなしのアイシスも眩しい。
189陽気な名無しさん:2009/03/21(土) 20:14:42 ID:Ugu/UzExO
各社、ネット上でカタログ請求ってできるじゃない?
あれって自宅宛てに請求したら
近くのディーラーから購入催促とかされる?
しばらくは特に購入予定はないんだけど、
最近はフラッシュ多様でネットカタログもものすごく重いから
カタログ請求してみようかなと思うんだけど。
190陽気な名無しさん:2009/03/21(土) 21:45:49 ID:lpOiWCsZ0
今日、彼と一緒にパッソセッテを試乗してきたわ。
明日またディーラーに行き、契約する予定よ。
でも、12年乗ったインプレッサWRXとお別れするのが悲しいわ。
191陽気な名無しさん:2009/03/21(土) 22:22:10 ID:sNuKfQHG0
営業お疲れさま。でもカマにも売れないと思うわよ。
192陽気な名無しさん:2009/03/22(日) 00:25:54 ID:kYQJmr0v0
>>191
昨夜2丁目で見たわよ。
オカマのカップルが乗っていたわ。
後部座席までは見えなかったけど、7人も乗っていたら怖いわ。
193陽気な名無しさん:2009/03/22(日) 04:10:07 ID:Q7tPYTn3O
セッテに限らず、
フリード、シエンタ、キュービックは
1500ccに大人7人って
動力的に厳しくない?

大人7人だったら、
3500ccのアルヴェルエルぐらいじゃないと厳しいのかな?
194陽気な名無しさん:2009/03/22(日) 09:25:11 ID:T4BAFGf5O
グランドボイジャーぐらいないと厳しいわよ
195陽気な名無しさん:2009/03/22(日) 12:48:59 ID:5Kt//xbX0
エクシーガで十分だと思う
196陽気な名無しさん:2009/03/22(日) 14:11:41 ID:kYQJmr0v0
昨日IQを試乗してきたが、後部座席に人が乗るのは無理そうよ。
運転席と助手席をかなり前に移動させないと足元の確保ができないわ。
昔の軽自動車の後部座席よりも狭いし、もし追突されたら後部座席の人は
死ぬんじゃないかしら。
197陽気な名無しさん:2009/03/22(日) 14:18:42 ID:oVUQDjoX0
前の人もろとも死ぬと思うわ
198陽気な名無しさん:2009/03/22(日) 14:56:16 ID:LH/PcoYP0
その名の通り「逝く」のね・・・
199めいぷる ◆/CFRZUdPyg :2009/03/22(日) 23:28:18 ID:lCw5CQ4F0
IQのリアシートはどう見ても手荷物置き場。
200陽気な名無しさん:2009/03/22(日) 23:32:34 ID:NRhssa4E0
>>199
正座しないと座れないよ。
201陽気な名無しさん:2009/03/22(日) 23:39:11 ID:Rn96lfzq0
IQ、一台だけ見たわ。それ以上にスマートが増えて、ここ3日で3台見たわ。
IQは頭の悪そうなキモババァが乗ってて、スマートは普通のオバサンが2人と
30代くらいの男だったわ。
名前の通りスマートの方がスマートな感じね。

ついでに最近、ツインも初代インサイトも増えたわ。新型インサイトも2台は
見たわ。うち一台は近所の高校に入って行ったから教員と思しきマンコだったけど。
202陽気な名無しさん:2009/03/22(日) 23:59:35 ID:t5LilK03O
>>190
12年ってすごいわね
走行距離はどのくらい?
わたしのFit6年半でもうすぐ13万km
あと2年は乗るわ
203陽気な名無しさん:2009/03/23(月) 00:15:24 ID:oGq/kfcPO
松任谷由実 35th Original Album
「そしてもう一度夢見るだろう」

英語タイトル: AND I WILL DREAM AGAIN...
全10曲収録 2009. 4.8. ON SALE
TOCT-26810 ¥3,000(tax in)

1.ピカデリー・サーカス
2.まずはどこへ行こう
3.ハートの落書き
4.Flying Messenger
5.黄色いロールスロイス
6.Bueno Adios
7.Judas Kiss
8.Dangerous tonight
9.夜空でつながっている
10.人魚姫の夢
204陽気な名無しさん:2009/03/23(月) 00:19:01 ID:SoCxCGiC0
>>202
12年前のインプって初代のカッコイイやつじゃない?
あれって今でもまだ乗っている人いるわよ。

ってか、男くさい車インプのWRX⇒乙女が乗る車にチェンジするのが
理解できないわ。
205陽気な名無しさん:2009/03/23(月) 01:09:09 ID:rXuz1P0A0
× 乙女
○ ニートマンコ
206陽気な名無しさん:2009/03/23(月) 01:19:25 ID:fd4yPKjv0
ニートマンコならエッセのMTにでも乗ってなさいよ。プリウスより燃費良くて
プリウスより広いわ。
207陽気な名無しさん:2009/03/23(月) 14:04:18 ID:2Zaam6tJO
そろそろタイヤ交換すべきかしらねー
近所の車両工場で覆面のクラウンが交換してるわ
208陽気な名無しさん:2009/03/23(月) 15:36:02 ID:KY6hn1pn0
あらやだ!イケメン警察官の捜査車両かしら?
209陽気な名無しさん:2009/03/23(月) 16:52:12 ID:rpip8SrIO
覆面ってなんであんなにスポーツカーが多いの?
スカイラインって覆面率高いみたいだけど、
結構知れ渡ってるじゃない?

相手を油断させるために
ミニバンとかを覆面にするってのはスピード的にダメなの?
210陽気な名無しさん:2009/03/23(月) 19:48:45 ID:2Zaam6tJO
>>208
覆面なんて、でっぷり太ったオヤジしか乗ってないわよw
白バイは若いの多いわ
>>209
スカイラインを見たら疑ってかかるくらいがちょうどいいわよ
うちの近所にも銀のスカイライン覆面がいて、高校生の原付を煽って捕まえたりやり口が汚くて腹が立つったらありゃしない!
そのくせ暴走する高級セダンはスルーよ。
あと先代クラウンの後期型ロイヤルね。ロイヤルを買う老人がリアをスモークにするなんてありえないから、すぐ見分けられるわ。
211陽気な名無しさん:2009/03/23(月) 19:54:36 ID:A5wdbX1gO
覆面といえば、大阪はステージアがあってびっくりした。
今はもう引退したかな?
212陽気な名無しさん:2009/03/23(月) 19:57:56 ID:DNThxqNi0
>>203
今時10曲収録!?
2000円くらいで売るんでしょうね
213陽気な名無しさん:2009/03/23(月) 20:55:06 ID:bLOevYDo0
あたしの目の前で事故った車がいて通報とか発炎筒焚いたりしたんだけど、
その時はV35スカイラインの覆面も来たわ。
ちょうど近くを通りかかったとかで。
あとはB4の覆面もいたわ。
214陽気な名無しさん:2009/03/23(月) 22:12:17 ID:jXKpAqk80
昔、雑誌見てたらNSXのパトカーとかRX7のパトカーが載ってたけど何の意味があるんだかよく解らなかったわ
215陽気な名無しさん:2009/03/23(月) 22:18:21 ID:GiFbDb1V0
スーパーカーのパトカーは企業からの宣伝広告目的の贈与が多いみたいね。
警察側もパレードとか何かイベント用みたいなもので使ってるみたいだし
216陽気な名無しさん:2009/03/24(火) 00:05:17 ID:mwKaSR/YO
昔、NSXが栃木県警に配属された当日に事故って全損て都市伝説があったけど本当なの?
217めいぷる ◆/CFRZUdPyg :2009/03/24(火) 02:15:27 ID:N8YyUiVV0
栃木県警はフォード・マスタング使ってたこともあったよねぇ。
218陽気な名無しさん:2009/03/24(火) 12:43:46 ID:v7Uh2lFE0
神奈川県警が昔Tのフェアレディ使ってたけれど事故って真っ二つに近く折れたのを見たこと有るわw
219陽気な名無しさん:2009/03/24(火) 13:12:27 ID:XKT0HapUO
そんなん言い出したら普通のパトカーなんて軽除いたら大概クラウンじゃない?
しかも型が変わる度にパトカーもちゃんと変わってるし。パトロールにクラウンは無駄よね。
220陽気な名無しさん:2009/03/24(火) 13:21:20 ID:xXNh2yzMO
四年前の同サロ板は凄かった。
221陽気な名無しさん:2009/03/24(火) 22:20:22 ID:mwKaSR/YO
うちの実家の近くはずーっとサニーだったわ。よっぽどお金が無かったのかしら?
クラウンは県警本部まで行かないとなかなか見かけないの。
でも何故かランエボパトがあったのね。
222陽気な名無しさん:2009/03/24(火) 22:49:50 ID:GJDqH+M/O
プラッツばかりだよ。
CVTなの?ウォーンて唸ってるのにトロトロ加速だったよ。
クラウンが無駄よかアルミホイールは余計だろ!と思う。
223陽気な名無しさん:2009/03/24(火) 22:57:15 ID:a2r94O0ZO
>>219
一般人用は安くて400万だけど、警察用は入札だからべらぼうに安いらしいわよ。
それにクラウンにはパトカー仕様があるし。
224陽気な名無しさん:2009/03/24(火) 23:09:30 ID:1G9n5WjQ0
>>223
それっていかに原価が安いかバレバレね。どんだけボってんのよ。
225陽気な名無しさん:2009/03/25(水) 10:43:46 ID:jcC+C8YnO
埼玉県警に4ドアGT-Rの覆パトがあったけど
あれも入札だったのかしら?
226陽気な名無しさん:2009/03/25(水) 14:04:24 ID:qG4LLt0p0
メーカーが警察に寄付ってのも有ったらしいけれど昨今の情勢じゃソレも無理かもね。

バッチリ改造してあって車検通らないような出力だったりするらしいから一度転がしてみたいw
227陽気な名無しさん:2009/03/25(水) 18:27:07 ID:fYCrnT550
>>225
そういうタイプの車はメーカーからの寄贈でしょ。
228陽気な名無しさん:2009/03/25(水) 18:36:22 ID:xunUoCcq0
携帯で見るボーイズラブ動画 ゲイ動画

ついに登場!
http://an-an.net/
229陽気な名無しさん:2009/03/26(木) 12:57:55 ID:/qdHm3hy0
納入して、一旦覆面にして、すぐに職員に二束三文で払い下げる。
230陽気な名無しさん:2009/03/27(金) 22:45:27 ID:zOfBEm740
今後はプリウスやインサイトみたいな形をした車が流行るんだろうな。
231陽気な名無しさん:2009/03/27(金) 23:51:25 ID:lfDaNCDT0
>>230
あの形が流行るというよりも
あと7〜8年くらいしたらハイブリッドじゃない車なんて過去の遺物
くらいには言われてるかもしれないわね
232陽気な名無しさん:2009/03/27(金) 23:56:37 ID:pM4UXI7l0
そうかしら?プリウスよりデミオの方が燃費いいのよ?
ハイブリッドって肩書きだけにそこまで日本人みんなが騙されるとは
思えないわ。
233陽気な名無しさん:2009/03/27(金) 23:56:53 ID:vFmRy7TS0
なんでシビックハイブリッドは売れなくてインサイトは売れてんのかしら
価格はそんなに変わらないわよね。
よくわからないわ。
234陽気な名無しさん:2009/03/28(土) 00:02:35 ID:/efFclyt0
>>232
新型プリウスの実燃費はリッター57`インサイトどころかカブも食う勢い
http://www.carview.co.jp/news/0/105265/

これがデフォになっていったらそうなるわよ。
235陽気な名無しさん:2009/03/28(土) 00:11:39 ID:U7ltFfRIO
シビックHBはHB専用ボディじゃないことと燃費はプリウスより劣るのに価格帯は同じことで
売れなかったんじゃないかしら?HB乗りはエコ気取りたいんでしょうから専用ボディじゃないと
財布の紐も緩まないってことでしょ。
236陽気な名無しさん:2009/03/28(土) 00:16:07 ID:fETKREEq0
>>234
馬鹿かしら。おめでとう。
237陽気な名無しさん:2009/03/28(土) 00:31:26 ID:WBQ+TyIp0
プリウソの燃費なんてバッテリー走行のインチキ燃費なんだから、すぐバレるのにね。
物理の得意な中学生でも鼻で笑いそうだわ。

どうせなら全てバッテリーだけで走って「ついに10億キロ/リットル」とか宣伝すれば
ネタ企業としての役割を果たすのに。
238陽気な名無しさん:2009/03/28(土) 01:11:29 ID:biFR837o0
新型レガシィと新型プリウスのどっちにするか悩み中。
ちなみに今乗っているのはモビリオスパイク
239陽気な名無しさん:2009/03/28(土) 01:24:12 ID:nSqpoTqI0
現行レガシィ買いなさいよ
240陽気な名無しさん:2009/03/28(土) 01:26:35 ID:biFR837o0
最初は新型オデッセイにしようかと思っていたんだけど、
大コケみたいだし、やめたわ。

>>239
現行型を買うんだったら中古にするけど、どうせなら新型がいいわ。
でもダサかったらプリウスにするつもり。
241陽気な名無しさん:2009/03/28(土) 01:29:34 ID:nSqpoTqI0
オデッセイ売れてるわよ。
つか基準の一切ない車選びね。レガシィみたいに走りとユーティリティの
両立した車と、燃費が若干いいだけの何のとりえもない車で迷うなんて。
242陽気な名無しさん:2009/03/28(土) 01:36:05 ID:IckcDqsS0
あたしはレガシィがいいわ。
プリウスなんて年寄りになってからでいいと思うの。
実際すれ違うとき見てもジジババばっかりよ。
243陽気な名無しさん:2009/03/28(土) 01:39:44 ID:nSqpoTqI0
あたしも同感よ。プリウスって買うメリットが全く見えないもの。
244陽気な名無しさん:2009/03/28(土) 01:45:58 ID:U7ltFfRIO
でも4月からのグリーン税制?だっけ?はどうなのかしら?普通車とHBで違いはないの?
個人的にはレガシィに一票よ。
245陽気な名無しさん:2009/03/28(土) 01:50:32 ID:nSqpoTqI0
優遇税率がずっと受けられるわけじゃないからほとんど意味ないわよ。
あれはただの餌よ。
246陽気な名無しさん:2009/03/28(土) 01:57:54 ID:MYuNtpnb0
ガソリン代とか維持費が気にならないならレガシーに1票。
ただ新型は現行よりデカクなるからどうなのかしら?
247陽気な名無しさん:2009/03/28(土) 02:10:01 ID:U7ltFfRIO
>>345三年で乗り換えるひとには大きいと思うわよグリーン税制
248陽気な名無しさん:2009/03/28(土) 02:13:56 ID:nSqpoTqI0
端金のためにつまんない車に乗れる人種なら喜んで飛びつくのかしら。
人生がつまんなくなりそう。理解不能だわ。
249陽気な名無しさん:2009/03/28(土) 07:52:17 ID:7sQbjyHu0
新型プリウスはブス決定だから
恥ずかしいかもしれないわ。
けどブスには金がかからないからそれだけは
いいかもね。
250陽気な名無しさん:2009/03/28(土) 08:00:06 ID:PCo2OQxQ0
ブリウスの電池交換50万て新型でも必要なの?
251陽気な名無しさん:2009/03/28(土) 12:26:50 ID:MYuNtpnb0
>>250
寿命がくればそうなるんじゃないの?

新型プリウスの一番安いグレード205万だってね
いきなりのインサイト潰しだわね
252陽気な名無しさん:2009/03/28(土) 12:27:07 ID:l08KDC960
初代wプリウスだと、カタログ31km・実用18kmってとこかしら。
253陽気な名無しさん:2009/03/28(土) 12:28:55 ID:U7ltFfRIO
ハイブリットの実燃費はカタログ値の六割らしいわ
254陽気な名無しさん:2009/03/28(土) 12:30:55 ID:BL78cvYe0
レガシィもワゴンの王様的存在だったけど、ワゴンブームが去った今は
プリウスがハイブリット車の王様的存在になりバトンタッチした感じね。
両者ともスポーティーで高品質な感じだし。
アタシならプリウスをオススメするわ。
255陽気な名無しさん:2009/03/28(土) 12:34:31 ID:PCo2OQxQ0
寿命なのかタイマーなのか分からないど、
4〜5年で電池がバカになるようになってる(してある?)から、
月々1万円ずつ貯めておいてくれって言われたわ。
通常は2回目の車検の時に替えるんだとか。

256陽気な名無しさん:2009/03/28(土) 13:41:11 ID:eikgsJ+c0
ハイブリッドだろうが低燃費だろうが2倍無駄遣いしてたら、関係ない。
257陽気な名無しさん:2009/03/28(土) 13:47:59 ID:bvA9n4MuO
訳の解らん電磁波を発してそうな乗り物より、値の堅い方を選ぶがよろし。

激しい衝突でも起きれば、感電を恐れて救助が躊躇われるし、冠水したらどうなるか。
対策はされているだろうがやはり不安。
258陽気な名無しさん:2009/03/28(土) 14:10:58 ID:T34+pBI9O
ゴルフ6の日本発売っていつ?
259陽気な名無しさん:2009/03/28(土) 14:27:28 ID:MYuNtpnb0
>>258
4月6日だっけな?
260陽気な名無しさん:2009/03/28(土) 14:38:04 ID:MYuNtpnb0
>>258
259は訂正します
4月9日発表、4月14日発売のようです
コンフォートライン(120ps)とハイライン(160ps)を先行で発売
GTIは秋頃になるのでしょうかね
261陽気な名無しさん:2009/03/28(土) 14:57:56 ID:TdHB0Wgs0
SとかCL乗ってる姐さんいないのかしら?
262陽気な名無しさん:2009/03/28(土) 19:34:46 ID:41OZybhhO
あたし3L
263陽気な名無しさん:2009/03/28(土) 23:04:42 ID:BFQpP/q00
デブね
264陽気な名無しさん:2009/03/29(日) 01:33:34 ID:KowTk+CgO
>>260
来年BLUE MOTION出るらしいから
ゴルフYは待ちよね。
265陽気な名無しさん:2009/03/29(日) 08:52:00 ID:Wv0m7oY10
>>264
日本にも導入されるのかしら?
GTIにもディーゼルタイプが追加されるらしいし
導入されれば楽しみね

内装の質感が現行型よりUPしてるって記事見るけど
写真見る限りそんなふうに見えないのだけど・・・
266陽気な名無しさん:2009/03/29(日) 11:17:45 ID:yULKlg88O
>>193
亀レスごめんあそばせ。
1500に7人乗りは動力的には厳しいと思うわ。
セッテはフリードより約100kg軽いから少しはマシかも知れないけど、
とにかくフリードは二名乗車でも加速が悪くて・・・
スペースの点でも2000クラスの5ナンバーをオススメするわ。
燃費は10〜12km/L位にはなるけど
267陽気な名無しさん:2009/03/29(日) 15:22:35 ID:PMJgiJAi0
乗り方が下手なだけって気がするわ。
268陽気な名無しさん:2009/03/29(日) 17:31:05 ID:yULKlg88O
あたし運転上手いわよ。
バックでバス停動かしたわ。
269陽気な名無しさん:2009/03/29(日) 19:20:11 ID:KRoiDKL/0
>>265
これを見る限り導入されるみたいね。
http://www.njd.jp/market/20090321-001.html
270陽気な名無しさん:2009/03/30(月) 10:51:13 ID:F6LSy0ck0
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【負債】駒澤大学93限目【154億円也】 [大学学部・研究]
駒澤大学 part77 [大学学部・研究]
【のんの】アンチ辻希美9【泣き落とし大作戦】 [既婚女性]
【自作自演の】アンチ辻希美13【質問タイム】 [既婚女性]
271=================================================:2009/03/30(月) 10:58:20 ID:c5R9ufh50
272陽気な名無しさん:2009/03/30(月) 12:02:36 ID:fexnMX9B0
新プリウスの燃費は80km/Lも可能!

このコースはアップダウンと一時停止があるから
条件がよければ100km/L行っちゃうんじゃないの?

この人(河口まなぶ)は56km/Lだが
http://minkara.carview.co.jp/image.aspx?src=http%3a%2f%2fimg01.carview.co.jp%2fcarlife%2fimages%2fUserDiary%2f12673903%2fP1.jpg

この日はさらに上の数字を出した人がいっぱいいましたが…
70km/L〜80km/Lとか。
http://minkara.carview.co.jp/userid/318223/blog/12673903/



プリウス・・恐ろしい子!
273陽気な名無しさん:2009/03/30(月) 13:25:43 ID:rVxz/d1T0
バッテリーがやばいことになってるわね。
なるべくアクセルを踏まないとか、普通に乗るには参考にならないわ。
274陽気な名無しさん:2009/03/30(月) 13:33:27 ID:ZjmSQKQG0
プリウスの詐欺行為にはもう飽きたわ。
275陽気な名無しさん:2009/03/30(月) 13:55:25 ID:9Ql8QZBNO
ヒュンダイ買ったら
周りからの注目度あがると思う?
街中ではあまり見ないし結構希少だよね?
276陽気な名無しさん:2009/03/30(月) 14:15:33 ID:l8C/TSxE0
通勤途中にあってよく行くローソンにいつもヒュンダイが止まってるの。
止めてある位置からしても店員のものだろうけど…見た目20年前のカローラみたいよ。
確かに車種は不明だけど、古いカローラか何かと思われてお終いだと思うわ。
277陽気な名無しさん:2009/03/30(月) 14:17:54 ID:l8C/TSxE0
マンコは脳じゃなくてマンコで動く生き物だもの。理解できるわけないじゃない。
ナメクジか何かと同じと思ってればいいと思うわ。
278陽気な名無しさん:2009/03/30(月) 14:18:42 ID:l8C/TSxE0
誤爆よ。
279陽気な名無しさん:2009/03/30(月) 18:09:48 ID:J5ArS9cpO
プリウス、市街地じゃ燃費いいけど、郊外じゃそうでもない点が改善されたのかしらん?
280陽気な名無しさん:2009/03/31(火) 02:05:45 ID:aUnQsbItO
>>279
排気量アップで改善されたみたいだけど
どうなのかしらね。
281陽気な名無しさん:2009/03/31(火) 02:32:01 ID:epFpCGyw0
「0.00001km/hカイゼンしました」とかでしょ。
282陽気な名無しさん:2009/03/31(火) 02:32:49 ID:epFpCGyw0
やだ、単位間違えたわ。
283陽気な名無しさん:2009/03/31(火) 08:03:12 ID:HeUq81t/O
>>275
ヒョンデは決して悪くない車だと思うけど
積極的に選択する理由が見つからないわ。
284陽気な名無しさん:2009/03/31(火) 08:16:02 ID:Pe4b03wJO
>>275
別の意味で注目されるんじゃないかしら?
あんなメーカー乗るのって在日位よ、安かろう悪かろうって感じ。
285陽気な名無しさん:2009/03/31(火) 10:29:53 ID:/Forhzf40
>>283
まるでトヨタ車と同じね
286陽気な名無しさん:2009/03/31(火) 11:53:47 ID:e5qnPxzo0
アメリカでレンタカー受付に、「車種はソネェデェよ」って
言われて行って見たらヒュンデのソナタ。
エンジンは日本で売ってるものより大きな2.6L?だったけど、
運転しやすかったわ。パワフルなのに静かだったし、ターンパイクで
飛ばしても楽々。
別のところで借りたKIAはイマイチだったわ。
287陽気な名無しさん:2009/04/01(水) 07:16:27 ID:E1m5sHkLO
ヒョンデって欧州や北米では割と人気らしいのよね。
品質はそれなりなんだと思うわ。ただ・・・
ソナタはともかく、デザインそのまんまパクるから嫌なのよね。
旧デリカそっくりのヒョンデマークのミニバン、ソウル近辺どこでも見かけるわ!?
本当にそっくり過ぎて旧ストリーム→ウィッシュのパクリなんて霞んじゃうわ。
それがあたし的にネックなのよね。
288陽気な名無しさん:2009/04/01(水) 07:31:06 ID:K16LIT5f0
新型ワゴンR
やっとちらほら見かけるようになったわね
あんまり見ないけど売れてないのかしらね

ムラーノ、ティアナ、Z、イストあたりも新型になったのに
新型まったく見かけないわ、旧型はよく走ってるけど
289陽気な名無しさん:2009/04/01(水) 07:46:51 ID:5qZS3txC0
地域差あるのね。ワゴンRは発売直後から腐るほど見るわ。
イスト新型になったっていつの話よ。年単位で前でしょ。1台たりとも見ないけど。
新ティアナは少ないながらも見るわ。
290陽気な名無しさん:2009/04/01(水) 09:06:19 ID:+CMMSqvhO
ヒュンダイを知らないのは日本だけって感覚らしいよね。
前にCMでそういってたような気がする。
でも08年は年間で500台ちょっとしか売れてないし、
日本でもソナタとかは販売終了してるみたいだから、
そのうち日本撤退しちゃうんじゃない?
291陽気な名無しさん:2009/04/01(水) 09:39:03 ID:IT2MbuVk0
ヒュンダイもトヨタもホンダも似たようなものだからどれか1つあればいいよ。
292陽気な名無しさん:2009/04/01(水) 09:40:45 ID:NIld59+P0
e燃費が発表されたわね

国産車
●ラグジュアリー部門:トヨタ・クラウン(9.3km/リットル)
●セダン/ワゴン部門:日産ティアナ(11.2km/リットル)
●小型セダン/ワゴン部門:トヨタ・プリウス(19.9km/リットル)
●エコノミーカー部門:ホンダ・シビック・ハイブリッド(18.3km/リットル)
●スモールカー部門:三菱コルト(15.9km/リットル)
●軽自動車部門:スバルR2R(17.2km/リットル)
●ミニバン部門:トヨタ・シエンタ(12.6km/リットル)
●SUV部門:トヨタ・ハリアー・ハイブリッド(11.8km/リットル)
●新型車部門:マツダ・デミオ(14.6km/リットル)

輸入車
●輸入アッパー部門:VWゴルフ・トゥーラン(10.8km/リットル)
●輸入エコノミーカー部門:VWゴルフGT TSI(10.9km/リットル)
●輸入スモールカー部門:フィアット・パンダ(14.4km/リットル)

※同じ通称名を持つ車は最も良い燃費値を持つ仕様を対象。
※分析期間中に現行モデルである型式。
※現在、市販車で数%しか満たないMT車はランキングから外した。
※新型車部門は分析期間中に発売された車が対象。

分析期間:2007年1月1日 - 12月31日
12月末時点の延べ登録ユーザー数:49万1382人

最近話題のプリウス、現行型だけどカタログ燃費達成率は56-66%
シビックハイブリも59-64%

やっぱり思ってるより燃費は良くないわね、ハイブリ。
293陽気な名無しさん:2009/04/01(水) 17:05:42 ID:SiyEDJKGO
>>290
ヒュンダイはバスを売るから撤退しないわよ
294陽気な名無しさん:2009/04/01(水) 17:15:41 ID:jvBfvVXV0
>>284
街中で走ってると運転手の顔をしっかり確認してしまうわw

>>287
内装がペラペラ
トヨタの10年前って感じ
最上級の車ですら、エンブレムがパクリ
アメじゃ、車は必須だから貧乏人向けの車ね

トヨタは金だけ出して、富士重工にあれこれ言わないでほしいわ

295陽気な名無しさん:2009/04/02(木) 00:59:59 ID:OZwU7eks0
http://www.webcg.net/WEBCG/news/n0000020896.html

新型レガシイきたわ〜
296陽気な名無しさん:2009/04/02(木) 01:04:55 ID:94Gg7b3K0
>>295
次期レガシィはセダンがメインで、ワゴンはおまけのような位置づけらしいわよ。
それにしても、このデザインで発売なのかな?レクサスっぽいデザインね。
レガシィも終わりかぁ。
297陽気な名無しさん:2009/04/02(木) 08:02:15 ID:Asw9xr/6O
>>296
ほんとね。リアビューなんかGSと同じ顔じゃないの。
298めいぷる ◆/CFRZUdPyg :2009/04/02(木) 08:17:15 ID:AQiOR1r10
シックスライトじゃないレガシィなんてorz
しかもよく見たらサッシュドアとかね、もうね・・・
299陽気な名無しさん:2009/04/02(木) 09:31:37 ID:l8DkzLQv0
ここもクルマ板もシロウトデザイン評論家ばかりねw
300陽気な名無しさん:2009/04/02(木) 11:15:29 ID:/9yaVendO
アタシ、デザインとか良く分からないけど、新しいレガシィって昔のレオーネみたいで好きになっちゃいそう。

でも、ボディサイズがデカいからアタシの家には入れないわw
301陽気な名無しさん:2009/04/02(木) 11:41:56 ID:YOoWhx+3O
>>299
プロの評論家なんて誰も望んで無いわよ、
素人同士で意見言うのが楽しいのに。
302陽気な名無しさん:2009/04/02(木) 13:14:03 ID:jDDtaTrf0
なんか斜め前からのシルエット、スカイラインと似てる気が・・・
やっぱり北米で売れるクルマってこんな感じになっちゃうのかしら
ホント国内市場無視ってありありと感じる
ハードトップじゃないレガシーなんて・・・
303陽気な名無しさん:2009/04/02(木) 13:22:02 ID:LGJ7RcDj0
何でサッシュレスの車ってなくなってしまったんだろう?
レガシィはずっとサッシュレスでいてほしかったわ。
304陽気な名無しさん:2009/04/02(木) 13:40:09 ID:szyN42Sl0
サッシュレスの車って、洗車の時に水をかけると浸みることがあるのがねぇ。
スタイリッシュでかっこいいとは思うんだけど。
305陽気な名無しさん:2009/04/02(木) 15:56:34 ID:bDb2v294O
>>303
新型インプが出たときは
サッシュレスだとサッシュ有りに比べての、
ドアの開口幅が狭い、窓ががたつく、静粛性がよくない
とかの欠点を改善するためってあった。
まっ、スバルヲタはスバル車に
そんな上質さを求めてるとは思わないけどね。
306陽気な名無しさん:2009/04/02(木) 19:18:25 ID:YOoWhx+3O
>>303
サッシュレスってバイザーがショボイし役に立たないわ
夏に少し窓下げておいて、急に雨が降って来ても平気なバイザーが良いのよ。
そんな訳でアタシがスバルを買わない理由が無くなったわ!
次の車検の時に本気で検討してみるわ。
307陽気な名無しさん:2009/04/02(木) 19:27:35 ID:5FXxNPKI0
サッシュレスもなくなったけど、ボンネットがフロントグリル側に開く車もなくなったわね。
どちらもスポーツカーに多かったような気がする。
308陽気な名無しさん:2009/04/02(木) 20:27:00 ID:QhF8nXdA0
>ボンネットがフロントグリル側に開く車

あの開き方だとメンテナンスしにくいのよね
メリットってなんだったのかしら

30年位前のスポーツーカーだと普通にあの開き方ね
ttp://item.rakuten.co.jp/sepia/10007738/
ttp://item.rakuten.co.jp/sepia/10007666/
ttp://www.nostalgiccar.com/02_zaiko/zaiko/za0365/0365.html
309陽気な名無しさん:2009/04/02(木) 20:32:13 ID:w8+v/rED0
>ボンネットがフロントグリル側に開く車

レースの時にボンネットが誤って開かないメリットは聞いたことある
310陽気な名無しさん:2009/04/02(木) 20:39:23 ID:dYIznOEYO
あたしサッシュレスのが見た目的に好きだわ
欲をいえば昔のピラーレスのハードトップがいかしてたわ
今は強度的に無理なんでしょうけど
311陽気な名無しさん:2009/04/02(木) 20:48:33 ID:5FXxNPKI0
高級車はサッシュレスのハードトップが売れ筋で、
サッシありのセダンはダサいイメージがあったわ。
高級車以外では、ブルーバードがその類だったかな。
唯一セダンなのにカッコよかったのは、クレスタくらいかな。

カリーナ/コロナのED/EXIVも好きだったわ。
312陽気な名無しさん:2009/04/02(木) 21:13:24 ID:4ACCrKXB0
あと5年もしたらハイブリット車がいろんなメーカーから
でて、選ぶのも楽しくなりそうよね。
プリウスは初代はまあまあだったのに
どんどん不細工になっていくわ〜。
313陽気な名無しさん:2009/04/02(木) 21:20:10 ID:pECBwIVk0
クラウンマジェスタって興味ない車だけど
新型見たらあまりに貧相な車になってたんでびっくりしたわ
314陽気な名無しさん:2009/04/02(木) 23:48:03 ID:uDzYUIUh0
新型ウィッシュのインパネのデザインありえなさすぎだわ
315陽気な名無しさん:2009/04/03(金) 00:10:15 ID:PbGhf72i0
>>314
リアのデザインもインパクトなくてつまらないデザインよね。
現行型イプサムと同じなんだもん。
316陽気な名無しさん:2009/04/03(金) 03:00:30 ID:t2tDNNI40
トヨタに何求めてんのよ。
100円ショップと同じなんだから贅沢言っちゃ駄目よ。
317陽気な名無しさん:2009/04/03(金) 08:14:41 ID:CjwLpo8a0
マジェスタもウィッシュも韓国車のOEMなの?
318陽気な名無しさん:2009/04/03(金) 09:23:04 ID:otWDyuMhO
ウィッシュのCM、DAIGOがやればよかったのに。
319陽気な名無しさん:2009/04/03(金) 10:03:28 ID:TSPRebRSO
レガシィ、でっかくなりすぎよ。
日本じゃ乗りにくいわ
320陽気な名無しさん:2009/04/03(金) 10:43:07 ID:jFLcmBwC0
>>319
北米メインにしようとするからよね
マジでスバル大丈夫かしら
321めいぷる ◆/CFRZUdPyg :2009/04/03(金) 11:52:21 ID:7xi+gX540
レガシィは日本向けに別ボディを用意するという噂もあるけど
そんな余裕あるんかいな?
322陽気な名無しさん:2009/04/03(金) 21:21:03 ID:6LkLt/Xi0
>>307
>>308
>>309
あと、昔の直6とか長いエンジンの車だと、横幅のほうが短かったから。
今は事故の時、ギロチンになってしまうので、なくなった。
と、聞いたことがある。
323陽気な名無しさん:2009/04/04(土) 01:07:35 ID:DeUfQNSx0
>>314
え??そう??
新型WISH、トヨタにしてはカッコいいと思ったわ。
324陽気な名無しさん:2009/04/04(土) 01:11:20 ID:GxFUJ+ws0
http://www.webcg.net/WEBCG/news/n0000020932.html

新型バネット
日産にしては久々にまともなデザインね
325陽気な名無しさん:2009/04/04(土) 07:36:09 ID:mYp8kW+I0
>>322
想像したらガクガク(((( ;゚Д゚))))ブルブル
326陽気な名無しさん:2009/04/04(土) 20:13:44 ID:a4YAxoa70
>>324
デザインはどうともいえない程度ね。パッと見てルノー カングーを
思い出したわ。
中身もそんな感じみたいね。ミニバンで内装が鉄板むき出しじゃ
売れないんじゃないかしら。商用バンとしてなら、安ければはけるかも
しれないけど。
一番気になったのはインパネの意味のない張り出しね。
コンパクトに収めたインパネにインパネシフトを付けるか、潔くフロアシフトに
したほうがよっぽど開放感があっていいと思うの。
正直いいところが見つからないわ。もしかしてまだゴーン生きてるの?
327陽気な名無しさん:2009/04/04(土) 21:31:22 ID:WUzMmkjYO
信頼性や維持費を考えてカングーユーザーが乗り換えるんじゃないかしら。
328陽気な名無しさん:2009/04/04(土) 23:08:20 ID:1sIdrZVoO
現行バネットって大昔のボンゴがベースでしょ?
あれはそろそろ無理よね。
ヨーロッパの商用車は可愛いのが多くて羨ましいわ。
そんな中では鳴かず飛ばずでしょうね。
329陽気な名無しさん:2009/04/05(日) 01:21:06 ID:go+bGWvB0
>>326
内装のデザインを見ると、どう見ても商用でしょうね。
330陽気な名無しさん:2009/04/05(日) 12:12:11 ID:TVVLfx6N0
カングーとここまでおされ度が違うとはね〜。
どうせならディーゼル積めば使い倒し系ユーザーにウケるのに。
331陽気な名無しさん:2009/04/05(日) 18:13:39 ID:XLG06UY30
カングーと比べなければ、日産の商用車にしては悪くないデザインだと思うわ。
332陽気な名無しさん:2009/04/05(日) 18:16:43 ID:NGJvwoaIO
旧型セレナを現行セレナのデザインで仕上げたみたい。
333陽気な名無しさん:2009/04/05(日) 21:55:54 ID:C5Z+/d5W0
>>332
ビアンテがベースじゃない?

アタシは今エクストレイルにするかデュアリスにするかで迷っているわ。
現行型を新車ではなく中古で買う予定だけど。
現在の愛車であるアコードワゴンは元彼との想い出が詰まってて早く手放したいの。
334陽気な名無しさん:2009/04/05(日) 22:00:01 ID:+GAJBQPoO
>>333
アコードツアラーいいわよ。少し大きいけど、あなたが挙げた2車よりは燃費も走りもいいはずだわ。
335陽気な名無しさん:2009/04/05(日) 22:22:11 ID:NGJvwoaIO
>>333
そういえばビアンテとも似てるね。けど日産bプラットホームらしいの。
336陽気な名無しさん:2009/04/06(月) 09:04:54 ID:pZR61uoH0
レガシィの時代が今年で幕閉じね。
ここ最近のスバルはどれもこれも酷いデザインで失敗ばかりだったけど、
レガシィだけは、大丈夫だと思っていたの。でもダメっぽい。
これがレガシィ誕生から20周年のデザイン?
337陽気な名無しさん:2009/04/06(月) 14:05:47 ID:QvYp9V/xO
1 フィット ホンダ 15,997 61.7
2 ヴィッツ トヨタ 12,854 70.5
3 パッソ 〃 12,134 122.3
4 カローラ 〃 12,090 58.7
5 セレナ 日産 8,751 74.8
6 フリード ホンダ 7,948 (20-5)
7 スイフト スズキ 7,413 79.9
8 ノート 日産 7,368 72.5
9 ティーダ 〃 7,115 63.6
10 キューブ 〃 7,046 94.9
11 ヴォクシー トヨタ 6,626 72.4
12 デミオ マツダ 6,251 67.2
13 プリウス トヨタ 5,997 78.1
14 ラクティス 〃 5,742 74.5
15 ノア 〃 4,941 60.0
16 クラウン 〃 4,889 40.6
17 マーチ 日産 4,712 63.1
18 ステップワゴン ホンダ 4,618 58.1
19 エスティマ トヨタ 4,615 56.1
20 ヴェルファイア 〃 4,113 (20-4)
21 インサイト ホンダ 4,088  
22 bB トヨタ 4,041 92.0
23 ストリーム ホンダ 3,889 51.3
24 ポルテ トヨタ 3,869 87.0
25 エクストレイル 日産 3,656 58.2
26 インプレッサ 富士重工 3,538 79.0
27 プレミオ トヨタ 3,501 66.8
28 オデッセイ ホンダ 3,416 82.9
29 マークX トヨタ 3,191 44.1
30 シエンタ 〃 3,172 65.2


スイフトすごい。地味に売れてるね。
インサイト、これじゃまだ2月のバックオーダーが
8000台近く残ってるってことだよね。
せめて月販目標台数の5000台は生産できるようにして
販売開始すべきだったんじゃないかな。
338陽気な名無しさん:2009/04/06(月) 15:00:14 ID:QvYp9V/xO
>>337
インサイトの販売台数が少ない件、自己解決
助成金やら免税やらで3月登録じゃなく
4月以降の登録を狙ってるってわけだね。
来月は3月の未登録分と
生産ライン強化で一気に台数が上がる可能性ありってことか。
339陽気な名無しさん:2009/04/06(月) 15:28:17 ID:9nD0kP7P0
>>336
「閉幕」って言葉を知らないバカならではの解析ねw
340陽気な名無しさん:2009/04/06(月) 16:55:41 ID:Ce2g0bgk0
地味に売れてるっていえばポルテも地味に売れてるのよね
341陽気な名無しさん:2009/04/06(月) 17:24:28 ID:4sPG8x1TO
ポルテとか、なんで売れてるのか理解できないわ。
あんなの何に使うのかしら?
342陽気な名無しさん:2009/04/06(月) 17:30:25 ID:MoD4yawp0
別に売れてないじゃない。つまらない車だから売れてない。
何も疑問はないわ。
343陽気な名無しさん:2009/04/06(月) 17:35:18 ID:F/WyXubGO
>>341
ダサいけどドアが大きくて出入りしやすいのよ、
ガキや年寄りが居たら候補に入るかもしれないわ。
344陽気な名無しさん:2009/04/06(月) 17:57:17 ID:1bU6xEzZO
従姉がポルテ買ったわ。7才と4才の娘が2人いて、85歳のおばあさんも同居してるから重宝してるみたいよ。
うすらデカいミニバンは年寄り子供は乗り降り大変なのよね。
ま、釜には必要ないわw
345陽気な名無しさん:2009/04/06(月) 18:17:43 ID:ocAzRhKy0
友人がポルテに乗ってるから時々助手席に乗るんだけど、
見切りは最悪って言ってたわ。
あたしもそう思うし。
人を乗せるには>>343が言ってるようにドアが大きいからいいんでしょうけど。
346陽気な名無しさん:2009/04/06(月) 18:20:10 ID:so0TzAlKO
>>336スバルのデザインは昔から酷いじゃないのw
347陽気な名無しさん:2009/04/06(月) 18:27:34 ID:Hd/jL7ch0
左右非対称の車なんて2年ともたずに車体が歪んでドアの閉まりが悪くなるわよw
348陽気な名無しさん:2009/04/06(月) 18:59:16 ID:gItt/jGu0
>>337
インプレッサが入っているのが意外。
あのダサダサデザインを好む人いるのね。

>>346
初代インプ、初代フォレスタ、現行型までのレガシィは良かったわ。
今度のレガシィはセダンが本命らしいけど、あのヒュンダイ車っぽいデザインでは
マジでヤバいかもね。
349陽気な名無しさん:2009/04/06(月) 19:12:45 ID:p3YfGbgu0
レガシィセダン、フォルムが既視感たっぷり古臭、前と後でイメージちぐはぐ。
いくら恒例の登場時違和感デザインといえども、今度のはさすがにきっついわ。
デザインだけならアコードのがまだいいけど、こっちは90%縮小コピーかけたくなるわ。
350陽気な名無しさん:2009/04/06(月) 20:19:54 ID:36tcA21j0
1モデル前の青いマーチでBMWのエンブレム付けたの見かけたわw
意外とあまり違和感無かった
351陽気な名無しさん:2009/04/07(火) 00:35:32 ID:U7387dKm0
>>350
それ見てみたいわw
352陽気な名無しさん:2009/04/07(火) 00:41:41 ID:TiDey4gd0
シボレーのエンブレムをつけたワゴンRは違和感ありすぎだわ
353めいぷる ◆/CFRZUdPyg :2009/04/07(火) 01:26:45 ID:2UgvZgnQ0
新型ランチア・デルタのデカダンっぷりは異常。
前モデルはラリーイメージの硬派なハッチバックだったのにwww
354陽気な名無しさん:2009/04/07(火) 01:36:50 ID:rJKOSm0G0
>>337
あら???インサイト売れてるんじゃないの??
先月より大幅ダウンと目標割れはヤバイでしょ。
しかもプリウスに負けてるし。
やっぱトヨタ怒らすと恐いのね・・・
355陽気な名無しさん:2009/04/07(火) 01:51:50 ID:k+9XlffG0
>>354
インサイト買うならフィット買うわ。
サイズも変わらないし値段も安いし。
356陽気な名無しさん:2009/04/07(火) 02:58:20 ID:eLmWd9ucO
新型ウィッシュダサダサ
ストリームに流れそうだ。
357陽気な名無しさん:2009/04/07(火) 12:17:13 ID:HpzIN36M0
>>354
生産キャパって知ってるかしら。無知は怖いわね。
358陽気な名無しさん:2009/04/07(火) 13:43:42 ID:bJFo602fO
>>357
月販目標が5000台だから
当然生産キャパも5000台はあるってことだよね。
359陽気な名無しさん:2009/04/07(火) 13:50:29 ID:2itiKU5P0
>>337
ヤフーのニュースに軽も入れたランキング出てたけど
軽入れるとランキングぜんぜん変わっちゃうのね
ワゴンR、ムーヴ、タントがダントツに化け物級に売れてるんじゃない
360陽気な名無しさん:2009/04/07(火) 15:17:37 ID:ZWp8ccUoO
>>356
そう?
トヨタにしては若々しいデザインで
けど無理矢理な若作り方じゃないから先代より良くなったと思ったわ。
これじゃまたストリームが木っ端微塵にされるわねくらいに思ったわ。
361陽気な名無しさん:2009/04/07(火) 15:31:13 ID:+OlSrdZ60
ストリームって細長い横長のヘッドライトが90年代の三菱車っぽいわよね
362陽気な名無しさん:2009/04/07(火) 17:59:15 ID:5Db7OQdP0
レガシィのワゴンをスクープ雑誌で見たけど、セダンよりはいい感じだったわよ。
363陽気な名無しさん:2009/04/07(火) 21:18:21 ID:R9Xn5o9v0
>>358
どうやって車作ってるか知らないでしょ。インサイト専用ラインなんて
ないのよ。恥の上塗りね。
364陽気な名無しさん:2009/04/07(火) 22:46:07 ID:/hGjIPBw0
でもあのエンジンの上にトッピングする電池は専用ラインじゃないの?
365陽気な名無しさん:2009/04/07(火) 23:46:08 ID:w+VhdaDI0
利益の薄い車よりも利益の大きい車にラインを割くのは当たり前ね。
年度末ならなおさら。
366陽気な名無しさん:2009/04/08(水) 07:50:20 ID:6esnFiAcO
利益大きい車に割くって言ってもほとんどがフィットとフリードよね。
367陽気な名無しさん:2009/04/08(水) 14:02:00 ID:KQFSqWMW0
走ってるインサイト見たわ
カッコよかったわ
何かに似てると思ったらCR-Xかしら
シルエットが3ドアハッチバッククーペっぽいのよね
ホンダ車でハッチバックのクーペってCR-Xだけだったから
それでCR-X連想しちゃったのかしらね
4ドア版CR-Xってかんじね
そういえばインサイトも後席狭いらしいわね
368陽気な名無しさん:2009/04/08(水) 14:08:53 ID:VYGlK45b0
>>367
後部座席狭いのかぁ。
ロゴからの乗換えを考えていたんだけどな。
プリウスにするわ。
369陽気な名無しさん:2009/04/08(水) 14:37:45 ID:KQFSqWMW0
でもプリウスも狭いらしいわね
空気抵抗減らすために後ろ下がりのルーフにしたせいなのよね

プリウスのタクシーって最近やたらみかけるけど
タクシー用途としてどうなのかしらね?
370陽気な名無しさん:2009/04/08(水) 15:00:44 ID:LK06KznC0
じゃあエッセのMTにしたら? プリウスより燃費よくてプリウスより室内広くて
車両価格はプリウスの3分の1よ。
371陽気な名無しさん:2009/04/08(水) 15:37:14 ID:Tut4Ww1u0
>>369客待ち、待機時間が長いから有効ジャマイカ?
372陽気な名無しさん:2009/04/08(水) 17:41:02 ID:rYQYv+d0O
>>371
プリウスタクシーのドライバーさんにどうか聞いたことがあるわよ。
燃費は客待ち含めても20km/L割らなくて、LPGの従来車の2倍以上とか。
だから車両価格はかなり違うけど、2、3年使えば元が取れるみたい。
その会社は5、6年は使うそうだから結局は得なんだって。
問題は耐久性だけど、エアコンの不具合があったぐらいでパワートレインは今まで故障なしって。
客には環境に配慮してるとアピールできるし、信号待ちが静かだから評判いいみたいよ。
373陽気な名無しさん:2009/04/08(水) 20:29:11 ID:BAZM86O40
「客待ち含めて」って客を待ってる間はエンジン止めるんだから
含める意味がないのに。燃費も普通に走ったら17〜18しか
走らないのはもうみんな知ってるわよ。
誇大広告って見苦しいわ。
374陽気な名無しさん:2009/04/08(水) 20:53:06 ID:ejYwZ0qt0
なんか普通のガソリン車に乗ってると
古くさい人間みたいに思えるわ。
だから次はハイブリットにしたいんだけど、
プリウスは後席の圧迫感がいやで
考えられなかったの、インサイトはどうなのかしらね?
375陽気な名無しさん:2009/04/08(水) 20:59:30 ID:BAZM86O40
どっちも狭いわよ。プリウスは前席でさえ狭いけどね。
376陽気な名無しさん:2009/04/08(水) 22:25:44 ID:QzFi4Woo0
早くフィットのハイブリ出ないかしら。
377陽気な名無しさん:2009/04/08(水) 23:48:15 ID:rYQYv+d0O
>>373
いや違くて、エアコン掛けて路上で止まってれば、エンジンかかったり止まったりすんじゃないの?
あたしが路肩に止まってたそのプリウスに乗った時は排気ガスが出てたわよ?
冬だったから白いのがモワァって。
タクシーで、アイドリングストップして客待ちしてる人はいなくない?
378陽気な名無しさん:2009/04/09(木) 00:19:01 ID:ayoFvZYdO
>>377
2ちゃんねる脳のアホに何言ったって無駄よ
379陽気な名無しさん:2009/04/09(木) 00:21:46 ID:WX2ZhxJB0
こんなとこまでトヨタの犬が来るのね
380陽気な名無しさん:2009/04/09(木) 00:56:36 ID:69f4RklZ0
ガソリンスタンドでやってる車検ってどうなの?
メーカー直営店だと高いのよね。
スタンドでやればガソリンが2年間リッター5円引きって知って迷ってるの。
381陽気な名無しさん:2009/04/09(木) 01:10:46 ID:oDragsgsO
車検代がいくらかによるんじゃ?ガソリン割引ってどんだけガソリン入れるかによるよね?
しょっちゅう給油する人にはお得かもね。でもガソリンスタンドの店員なんて信用できる?あたしゃ無理。
382陽気な名無しさん:2009/04/09(木) 01:18:14 ID:dCyc+P6JO
えーっ、何その2年間リッター5円引きって?!お得やん!!
でもいまどきディーラーの車検も安いからな〜
予約するとオイル無料になったり純正パーツもすぐ入るし。
でもさすがにガソリン5円引きには敵わないわ!
新車で買ったんじゃないなら迷わずスタンドね。
新車だとディーラーで車検や点検受けないと、いろいろ特典が付かなかったりするからねぇ・・・
383陽気な名無しさん:2009/04/09(木) 01:43:30 ID:L/FoakDq0
GSでの車検って、オイルとかの消耗品だけ交換して陸運局に持ってくって聞いたけど本当なのかしら?
本当だったら、安上がりにしたい人にはいいかもしれないわね。
知り合いが頼んだんだけど、インパネ内のシートベルトのランプが点かないとかで
車検が通らなかったらしいわ。
部品交換になったらしいけど。
384陽気な名無しさん:2009/04/09(木) 13:00:41 ID:aedZz4Ho0
GSの車検だって色々選べるだろう。工場を自社で持っていてやるところもあれば提携してる整備屋に卸すところもある。
そう言うのを良く聞いて決めた方が良いよ
385陽気な名無しさん:2009/04/09(木) 15:48:16 ID:HqZGK8270
GS車検だったらコバックとかオートバックスに出した方が全然いいわよ。
オートバックスは店舗によるけどうちの方は良かったわ。
386陽気な名無しさん:2009/04/09(木) 16:36:44 ID:OQ/WxEZGO
ムーヴやタントやパレットは、 一般的な普通車 より室内長 が広い。

普通車 キモイね
387陽気な名無しさん:2009/04/09(木) 18:58:49 ID:dCyc+P6JO
言いたい事はわかるんだけど、足室内「長」が「広い」ってw
揚げ足取ってごめんなさい。ちょっとウケたので・・・

普通車って、セダンタイプの車って意味かしら?
ワンボックスタイプは確かに広く使えるわよね。
でもあたし的には軽のハイトワゴンは余りオススメしたくないの。
軽くて車幅も狭いのに全高が車幅以上のサイズあるでしょ?
この手のタイプって毎年必ずと言って良いほど台風で転がってるのを見るのよね。
それもたった25kmにも満たない実家から自宅までの国道の区間で!
もっとも、台風なのにスピード落とさないで無謀運転も原因のひとつなんでしょうけど?
ほら、軽乗りの人って運転荒い人、多いから・・・
しかも、もうだいぶ前から軽の規格が変わってないから、
どうしたってメーカーもスペースを高さに持ってくしかなくなるわよね。
一方ではアルファードやらエルグランドみたいなLLサイズミニバンなんか出て来てるし。
どうにかなんないのかしらねぇ?このサイズ格差。
388陽気な名無しさん:2009/04/09(木) 20:33:28 ID:czdNt6OtO
新型ゴルフ、
リアカメラのこのギミックが隠しカメラっぽくておもしろいね
http://www.carview.co.jp/magazine/photo_impression/article/vw_golf_VI/50/14/
でも燃費が向上したけど
エントリーモデルは20万の値上げか。
389陽気な名無しさん:2009/04/09(木) 20:55:49 ID:6ov6sd/Q0
プリウスなんかよりは全然イイと思うわ、ゴルフ
でもなんでシロッコと同じ顔にしちゃったんだろ?
390陽気な名無しさん:2009/04/09(木) 22:45:29 ID:OQ/WxEZGO
>>387 うん。
それに 軽自動車って、危ないもんね。 バイクとかよりは、安全かもしれないけど、、普通車より 劣るもんね。。
軽自動車で室内長とか、こんなにとれるんだったら、 普通自動車でも、そのぐらいの室内は つくれないかなぁ 的な。
うん。 返事してくれて ありがとうね。
391陽気な名無しさん:2009/04/10(金) 00:21:57 ID:SdikXdnm0
>>389
コストダウン
392陽気な名無しさん:2009/04/10(金) 02:36:42 ID:1v6m3gH10
>>388
ワーゲンは、最初にエントリーモデルを出さないで、
いつも後だしで、エントリーモデルとスポーツタイプを追加するわよ。

あなたが教えてくれた、
ttp://www.carview.co.jp/magazine/photo_impression/article/vw_golf_VI/50/14/ によると、
今回導入モデルは、コンフォートラインとハイラインの2グレードとの事だから、
しばらくしたら廉価版のEと、スポーツモデルのGTIとかを絶対追加してくるわね。
393陽気な名無しさん:2009/04/10(金) 08:36:59 ID:VWENRk9/0
>>392
GTIは遅れて追加(秋頃?)って発表があったような
Eはきっとトレンドラインになるのかな?たぶん過給器付きな予感
394陽気な名無しさん:2009/04/10(金) 10:32:04 ID:LNIRjoFJO
そういえば新型ポロもシロッコ顔になるみたいだね
ワーゲンはワッペングリルからシロッコ顔に変更なのかな。
395陽気な名無しさん:2009/04/10(金) 17:13:27 ID:2rlxJPKPO
日産もVWの真似して?小排気量ターボにするらしいわよ。
いくらか燃費よくなるのかしら。
396陽気な名無しさん:2009/04/10(金) 19:05:39 ID:VWENRk9/0
>>394
今のお偉いさんがワッペングリル嫌いなのよね
ってことはパサートも???

>>395
たぶんターボ過給だけよね
ミッションもCVTなんてやめてZとかに載ってる7速ATとか載せればいいのに
397陽気な名無しさん:2009/04/11(土) 23:00:15 ID:00ykbNLrO
ハイブリッドカーの燃費がどうこう言う前に、製造過程にはなにも言わないわけ?
398陽気な名無しさん:2009/04/11(土) 23:41:41 ID:yDr3Xb6sO
んなこと言ってたら車に乗れないわw
歩きなさいよw
399陽気な名無しさん:2009/04/12(日) 01:39:25 ID:6kPfd4ZwO
http://www.youtube.com/watch?v=CndpZfUi0Ic
ヒュンダイの海外CM、
ちょっとグロが入ってる(ネコを轢き殺す)から
見る人は気をつけてほしいんだけど、
車のCMなのに、こんなCM流して一体何がしたいんだろ。
そのネコを焼いて食べるとか、
韓国ではそういう習慣があるものなの?
400(・∀・)ニコプン ◆vg65UVz8JE :2009/04/13(月) 01:02:45 ID:gOch/H7J0
買った!買った!コンカス買った!
来週納車だよ!わっしょいわっしょい!(・∀・)
401陽気な名無しさん:2009/04/13(月) 01:49:03 ID:VrlOmDYe0
なにかとおもったら
ムーヴのコンテカスタムのことなのね
そういやまだ一度も見かけたことないわ、あの車
402陽気な名無しさん:2009/04/13(月) 11:11:29 ID:rxhG9eySO
>>392
GTIは出るんだろうけどトレンドラインはどうかしら。
今回のゴルフYは事実上ビッグマイナーみたいなものだから
短命モデルみたいよ。マイナーチェンジしないでZに切り替わる可能性もあるらしいからね。
403陽気な名無しさん:2009/04/13(月) 21:10:25 ID:SxIonkiB0
カラーバリエーション少なすぎ。>ゴルフ6
紺色のゴルフ6があったら即買いなのに…。
404陽気な名無しさん:2009/04/13(月) 21:33:08 ID:ZthXfWkA0
>>402
じゃ最初から今回は完成度高いのかしら?
405陽気な名無しさん:2009/04/14(火) 00:53:32 ID:Dz19hffBO
>>404
成熟したXのキャリーオーバーだから初期ロットの不具合は少ないかもね。
そういう意味では完成度高いと思うわ。
406陽気な名無しさん:2009/04/14(火) 00:56:36 ID:o39a3xO50
アタシの友人はセレナに乗っているのかと思ったら、スズキのランディだったの。
何でセレナにしなかったんだろう
407めいぷる ◆/CFRZUdPyg :2009/04/14(火) 01:00:50 ID:sj/6O8/D0
FIAT500DIESELはGSで誤給油されそうで怖い。
408陽気な名無しさん:2009/04/14(火) 10:04:50 ID:6MsXmXHy0
セルフスタンドって知ってる?
409陽気な名無しさん:2009/04/14(火) 17:21:17 ID:Dz19hffBO
>>406
鬼値引きかコネね。
410陽気な名無しさん:2009/04/14(火) 17:54:20 ID:tfpiUCOI0
ランディはハイウェイスターみたいなグレードは無いのね。
411陽気な名無しさん:2009/04/15(水) 02:26:25 ID:BG4ClwoZO
>>406
きっとスズキのマークが好きなのよw
国産メーカーのマークの中では日産のが一番まともだと思うけどね。車はともかくとして。
あとCMソングのセンスも日産が一番いいわね。
日産のCMソング集のCD欲しいくらいだもの。
412陽気な名無しさん:2009/04/15(水) 02:47:35 ID:QAcDOUvd0
メーカーロゴは日産が一番センスないと思うわ。まあトヨタもいい勝負だけど。
CMソングは確かにいいわね。車そのもののデザインも大衆受けはしないけど
まあデザイン性はいいわ。
413陽気な名無しさん:2009/04/15(水) 11:58:21 ID:9CXF8OJ7O
昨日CD屋に行ったらあったわよ>日産CMのCD
なぜかU2とペットショップボーイズのアルバムと並んで置いてあったわw
414陽気な名無しさん:2009/04/15(水) 13:41:05 ID:PVHsbrK70
あら、mazdaのズンズンシリーズをお忘れなく!
415陽気な名無しさん:2009/04/16(木) 01:25:57 ID:Ep6Tg2JoO
>>413
日産のCM曲集は確か3くらい出てるのよね。
レンタルしたいんだけどレンタルで見たことないわ。
416陽気な名無しさん:2009/04/16(木) 01:31:47 ID:3VdiCflV0
日産とマツダは博報堂
その他、トヨタやホンダは電通なのよね、広告代理店
417陽気な名無しさん:2009/04/16(木) 19:29:53 ID:zTUn/x1W0
インフィニティEXはスカイラインクロスオーバーって名前で登場みたいね。
EXの白い内装のまま登場するのかしら。
セダンの茶色のカラーリングはちょっと年配向けって感じでイヤなのよね。
418陽気な名無しさん:2009/04/16(木) 19:39:33 ID:YorxqOA6O
>>417
スカイラインクロスオーバーって
そのまますぎでかっこわるい

と言ったらMPVやロードスターのマツダに失礼か
419陽気な名無しさん:2009/04/16(木) 20:03:35 ID:FtKkKPAeO
>403
昔の茄子紺が忘れられないわね。
420陽気な名無しさん:2009/04/16(木) 20:24:00 ID:N5I/ELlQ0
【倒産/自動車】独カルマンが破産[09/04/09]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1239260450/
1 やるっきゃ騎士φ ★ New! 2009/04/09(木) 16:00:50 ID:???
ドイツのコーチビルダー、カルマンは8日、オスナブリュックの裁判所に
破産手続きの申請を提出した。
今後は、管財人の監督下で再建に努めることになる。

カルマンは20世紀初頭からの歴史を持つコーチビルダー。
近年はオープンルーフのスペシャリストとして活動していた。
オールドファンにはVW『カルマン・ギア』クーペのメーカーとして
知られる。

ソースは
http://response.jp/issue/2009/0408/article123012_1.html
画像は
カルマン・ギア
http://response.jp/issue/2009/0408/article123012_1.images/227282.jpg
http://response.jp/issue/2009/0408/article123012_1.images/227283.jpg
VWコラード
http://response.jp/issue/2009/0408/article123012_1.images/227284.jpg
スパイカー8Cスパイダー
http://response.jp/issue/2009/0408/article123012_1.images/227285.jpg
カルマン・スポーツユーティリティ・カブリオ(コンセプト)
http://response.jp/issue/2009/0408/article123012_1.images/227286.jpg
421陽気な名無しさん:2009/04/17(金) 02:37:56 ID:3T3aV079O
>>419
けどWあたりから紺少なくなったわよね。
Wはシルバーしか見ないくらい。
Xもシルバーが圧倒的に多く、次が白か黒でたまに青見る程度。

スイーツっぽいのがXの赤乗ってるのもよく見るわw
422陽気な名無しさん:2009/04/17(金) 12:57:01 ID:guXAlP850
ベストカーに新型レガシィが乗ってたけど、残念な仕上がりだったわ。
高級サルーンと高級車をワゴンにしたような感じね。
スポーティーな印象が全くなくなってしまったの。
サッシュレスでなくなったのが一番の原因かも。
423陽気な名無しさん:2009/04/17(金) 15:14:40 ID:kiHbqLb80
雑誌で見ただけで質感とか言っちゃうおバカさんに聞かせてやりたいですね
424陽気な名無しさん:2009/04/18(土) 01:35:42 ID:uM8/heiD0
新型レガシィはおっさん向けの車になってしまったね。
大コケの予感大。
425陽気な名無しさん:2009/04/18(土) 03:38:09 ID:wqwnrpOiO
セダン、ワゴン不況の時代だし、
現行型だって売れてないからね。
毎年、地味に改良を行ってるのは偉いと思うけど、
スバルはマニア向けでうけてたのに、
それを無理して
大衆路線、高級路線に持っていくのは間違いだと思う。

R2、R1が予想に反して大コケだったから
超特急でステラを作ったみたいだけど、
ディーラーでステラを買おうとすると、
インプレッサやムーヴ、ワゴンRとかを
セールスマンから奨められる場合が多いみたいだね。
426陽気な名無しさん:2009/04/18(土) 06:50:13 ID:CoQTv0fG0
どうせトヨタの差し金でしょw トヨタ車ならどこが良いんだかわからないパクリ
デザインでも売れるけど、スバルじゃ無理だろうなw
427陽気な名無しさん:2009/04/18(土) 15:15:35 ID:rH5B7EB2O
新型ウィッシュの実車が店頭に展示してあったけど、先代と顔が変わっただけって感じ。
キープコンセプトっぽいけど、なんか顔とその後ろがチグハグね。
一言で言えばブス。
全長は伸びたみたいだけど、三列目の膝周りと足元の窮屈さは改善されたのかしら?
誰か中に乗った方いらっしゃる?
428陽気な名無しさん:2009/04/18(土) 15:29:23 ID:L+PXMX220
あの顔は惨め車の象徴みたいなサイノスそっくりに見えるわw
他社をパクらなかったのはトヨタにしては偉いけど、自社をマネたら
キモデザインになるってのが憐れみを誘うわ。
429陽気な名無しさん:2009/04/18(土) 15:57:42 ID:qN7hZANOO
昨日渋滞の中をのろのろ走っていたら、スズキの向かいの空き地にナンバーがないワゴンRとかが沢山あったわ。
ディーラーは在庫抱えて大変なのね。
430陽気な名無しさん:2009/04/18(土) 16:13:29 ID:QAeFInDu0
最近、現行型インプレッサを良く見かけるようになったわ。
でもSTI以外はやっぱりダサいわね。
431陽気な名無しさん:2009/04/18(土) 16:16:25 ID:rH5B7EB2O
まあ先代ウィッシュが先代ストリームの劣化パクりだからね〜。
新型がキープコンセプトならパクりの継承って事なんだろうけど
全く新しいデザインで新しさを感じさせるには時期的に開発予算が無さ過ぎるわよね。
どこのメーカーでも。
432陽気な名無しさん:2009/04/18(土) 16:21:26 ID:rH5B7EB2O
×全く新しいデザインで新しさを感じさせるには
○全く違ったデザインで新しさを感じさせるには

日本語おかしかったわねw
433陽気な名無しさん:2009/04/18(土) 21:55:59 ID:yPb1PzCY0
初めてCMで見たとき昭和の車かと思ったわ。古臭い上にセンスもない
最低の顔よね。テールはまあ無難にまとめた感じね。
434陽気な名無しさん:2009/04/18(土) 22:32:39 ID:LoZfM1Xg0
運転してたらウィッシュの新車発表会とかで
飾ってあるの見たけど、あれは酷いわね。
フロントが酷すぎるわ。
435陽気な名無しさん:2009/04/19(日) 08:59:46 ID:OxqFRx3IO
しかもまたしても三列目シートの座面がペラペラの板みたいに薄いわ。
いくら緊急用と割り切ったからって・・・ミニバンなのに??
でも実は新型クッションで座ると二列目と同じくらい柔らかくなってるとか・・・
無いわね、多分

マークXジオとかエスティマもそうだけど、いくら走りに振ったとは言っても
ミニバンという基本を忘れてる気がするわ。
436陽気な名無しさん:2009/04/19(日) 10:03:12 ID:2YVVyiaG0
>>435
そもそもトヨタにシートの出来なんて期待できないでしょ。
よく皆腰痛とかにならないわよね。
437陽気な名無しさん:2009/04/19(日) 10:42:29 ID:srsWQkhc0
車の修理で代車がきたんだけど
スターレットだったの、走りがいいって期待したんだけど、
シートが酷すぎて運転していて気持ち悪くなったわ。
438陽気な名無しさん:2009/04/19(日) 10:52:19 ID:i8Kuf0C9O
ウィッシュ、アイシス、ストリーム、
ラフェスタ、プレマシーの異常なまでの没落っぷりを見ると、
このクラスのミニバンはオデッセイクラス同様、
もう需要がなくなってきてるのかもね。
多人数乗車を前提としてるのなら
セレナノアヴォクステップビアンだろうし。
439陽気な名無しさん:2009/04/19(日) 10:56:12 ID:qAbnijTi0
テくらい略さず書きなさいよ。
あとオデはそこそこ出てるわよ。
440陽気な名無しさん:2009/04/19(日) 11:05:57 ID:2YVVyiaG0
素朴な疑問なんだけど、アルファードとかエルグランドってミニバンなのよね。
ミニなのよね。ってことはミニじゃないバンがあるってことでいいのかしら?
441陽気な名無しさん:2009/04/19(日) 13:59:31 ID:OxqFRx3IO
>>436
いや、その三車種の三列目シートが一、二列目のシートと肉厚の差が有りすぎるって事で
トヨタ車のシートの出来そのものの問題じゃないのよ。
三列目に座る人が気の毒になっちゃうでしょ?
いくら緊急用と割り切っても。

そういう意味では発売1年目のオデッセイなんかはもっと売れても良いはずなんだけど・・・
好き嫌い別れるマスクと、スライドドアじゃないから仕方ないのよね。
442陽気な名無しさん:2009/04/19(日) 15:35:56 ID:6P5YlHMdO
>>440
アメリカにはバスみたくデカいバンがあるのよ。
だからあのサイズでもミニバン。
なんか知らないけど、和尚はプリウスが好きね。10分くらいで和尚のプリウスを2台見たわ。
しかも両方黒。
443陽気な名無しさん:2009/04/19(日) 16:42:13 ID:9PkZUvqcO
ランエボに乗ってる和尚よい良いわよ
444陽気な名無しさん:2009/04/19(日) 19:44:05 ID:i8Kuf0C9O
>>440
日本のミニバンの語源は
ミニ+バン
じゃなく、
ミニバンそのもの
ってなんかの雑誌かテレビで言ってた。
だからアルファードやエルグランドのミニバンは
小さなバンって意味ではないって。
あとフリード、シエンタ、セッテとかは
ミニミニバン(Sクラスミニバン)って言うみたいだね。
445陽気な名無しさん:2009/04/19(日) 22:07:23 ID:c7NyfW5n0
昔はあの手のデカいワゴンってワンボックスって呼んでたわね
初代MPVやバネットセレナとかボンネット付きワゴンが出てきて1.5ボックスとか変則的な言い方になって
その頃アストロが流行っててアストロはアメ車だからすでにミニバンって言われてたような気がするわね
そこにワゴンR登場でヒット
続々とボンネット付きワゴンが登場する中、ステップワゴンやエルグランドとかのヒット車が出て
アストロに乗りたかったような人が国産ワゴンに流れたからその流れで、かしら
446陽気な名無しさん:2009/04/21(火) 00:23:36 ID:o/qI80QWO
ウイッシュ不細工。
先代のが何倍もまし。

ストリームは現行もカッコイイのに。
447陽気な名無しさん:2009/04/21(火) 19:05:25 ID:Dsx+Z8NcO
あたし現行ストリームのヘッドライトが細目過ぎて好きじゃなんだけど
確かに今度のウィッシュはどこをとってもブスね。
ストリームの時は写真やイラストでダっセーと思っても
実車を見るとそれほどでもなかったのに
新型ウィッシュは写真も実車もゲロブスだわ。
これじゃせっかくグリーン減税対象車種になっても興味無しね。
448陽気な名無しさん:2009/04/21(火) 20:00:08 ID:d3Mb0qnZO
ストリームって、比較的お手ごろ価格なのにホーンがうずまきホーンなのよね。
言いたいのはそれだけなんだけどw
449陽気な名無しさん:2009/04/21(火) 23:47:17 ID:bfp+UxOn0
でもそういうの嬉しいわよね。
450陽気な名無しさん:2009/04/22(水) 00:18:59 ID:FrwL44A/O
ウィッシュ不評なのね。
あたし個人的には嫌いじゃないわ。
先代よりよっぽど良いと思ったわ。
451陽気な名無しさん:2009/04/22(水) 00:31:11 ID:pw9oOcZt0
先代のほうがよっぽどマシよ。
トヨタって無難なデザインで纏めるイメージだったけど、
今回のウィッシュは最悪だわ。
エスティマを上から潰したような顔だし。
452陽気な名無しさん:2009/04/22(水) 00:52:47 ID:cYqI2dBJ0
あれってサイノスワゴンでしょ?
453陽気な名無しさん:2009/04/22(水) 07:45:22 ID:Cn72pMH50
あの手の車で、トヨタとなれば
デザインはダサくても売れるんじゃない?
454陽気な名無しさん:2009/04/22(水) 10:00:47 ID:jMAz88Mu0
あたしもウィッシュは先代のほうがよかったと思うわ
先代のほうが、骨太というか、ガッシリしたかんじだったわね
新型は良く言えば、シャープ、悪く言えば食い終わって骨だけ残った
焼き魚みたいなものかしら?
Bピラー見てると焼き魚の骨を思い出すのよ、あたし
455陽気な名無しさん:2009/04/23(木) 00:04:32 ID:FrwL44A/O
>>454
先代の骨太な感じが私には何か無骨で垢抜けない様に映ったのよね。
だから新型はシャープになって洗練されたなと思ったの。
456陽気な名無しさん:2009/04/23(木) 00:05:55 ID:Hm370WaA0
どこまで行っても味噌デザインよね、トヨタって。
457陽気な名無しさん:2009/04/23(木) 23:02:34 ID:IA1GdAmY0
新型レガシイってターゲットは50代のオヤジ?
458陽気な名無しさん:2009/04/24(金) 01:01:26 ID:Bkky6T4GO
現行ムーブにマークXのエンブレム付けたの見たわ!
ベンツならたまに見るけど、わざわざマークXってw
459陽気な名無しさん:2009/04/24(金) 01:24:08 ID:PZHt7Jiv0
ライフに金色のレクサスのエンブレムも見たわw
LEXUSってのも付けてるんだけど、ボディ形状のせいか
端の方がボディから浮いてたわw
460陽気な名無しさん:2009/04/24(金) 01:48:17 ID:FrpEyB4L0
>>455
同意。あたしも新型のが好き。
旧型は野暮ったいわ。
461陽気な名無しさん:2009/04/24(金) 01:53:41 ID:MsJnuy8j0
どっちにしろいらない車よね
462陽気な名無しさん:2009/04/24(金) 10:01:23 ID:oLWGxxK90
テニス釜なら必要なんじゃない? 釜満載でテニスコートにお出かけ。
463陽気な名無しさん:2009/04/24(金) 16:21:10 ID:sHebiMC/O
ストリームもウィッシュも便利な車よねー
手ごろなサイズで、荷物も人も積めて、普通に走って、燃費悪くない。
道具としては最高だと思うわ。
464陽気な名無しさん:2009/04/24(金) 16:33:15 ID:/JTyipbo0
ストリームは道具+走って楽しい車だけど、ウィッシュははじめから最後まで道具ね。
465陽気な名無しさん:2009/04/24(金) 19:00:09 ID:+3Pu4dfs0
ベストカーにランエボ顔のアウトランダーが載っていたわ。
ヨーロッパのコルトはマイチェンでランエボ顔になったわよね?
三菱は当面この路線で行くのかしら?
466陽気な名無しさん:2009/04/24(金) 19:05:54 ID:qy6fJx2gO
最低限、ベンツ、アウディ、BMW、ポルシェ位には乗りさないよ
型は5年以内で新車で1000万超える程度よ
レクサス程度ならまだマシだけど
糞ダサい国産に乗れる貧乏釜って哀れよね
467陽気な名無しさん:2009/04/24(金) 19:37:40 ID:sePu8OZC0
などと書いても自分の愛車の写メはうpできませんw
468陽気な名無しさん:2009/04/24(金) 20:00:00 ID:4Dl2nAxx0
車買うお金持ってたら携帯からチマチマ書かないでしょ?
察してあげなさいよ。
469陽気な名無しさん:2009/04/24(金) 20:33:51 ID:UC7/yCAD0
新型のアウトバックってそれなりにかっこいいけど、
フォレスターとさほど変わらないデザインなのよね。
470陽気な名無しさん:2009/04/24(金) 20:37:03 ID:4Dl2nAxx0
>>469
見たことないけど、フォレスタと変わらないならあまり良くない気がするわ。
471陽気な名無しさん:2009/04/25(土) 20:15:00 ID:DrgkAsDD0
>>462
パッソセッテのCMみたいねw
でも野郎7人パッソセッテに乗ったら息苦しくてしょうがないだろうから、3ナンバーのウィッシュがいいわね。
472陽気な名無しさん:2009/04/25(土) 21:11:41 ID:fub1lwQu0
>でも野郎7人パッソセッテに乗ったら

このCMぜひやってほしいわ
473陽気な名無しさん:2009/04/25(土) 21:23:44 ID:pWbLalrwO
運転できるオカマって素敵…?
アタシ完全ペーパーだから、運転できるってだけで好きになっちゃうわ。
前彼、運転する横顔だけが好きだったわ。
474陽気な名無しさん:2009/04/25(土) 21:33:13 ID:ihrqzSKe0
どうでもいい車ね。
475陽気な名無しさん:2009/04/25(土) 21:39:13 ID:hJMS9XDBO
デュアリス買ったわ。
思ったより小回り聞くんだけど、2Lだけあってちょっと加速がしょぼいの
476陽気な名無しさん:2009/04/25(土) 21:58:00 ID:hIW2gf540
口コミサイトとか見てても、エンジンが2.4Lくらいあればって意見が多いわね。
477陽気な名無しさん:2009/04/25(土) 21:58:35 ID:wKsAXj8K0
ウィッシュは3ナンバーあるけどフェンダー広げただけだから
実質5ナンバーよ。
478陽気な名無しさん:2009/04/25(土) 22:09:18 ID:hJMS9XDBO
>>476
そうなのよ。実家がランクルだから、どうしても比べちゃうのよね。
まあ2.4Lとか3Lになれば燃費は確実に落ちるけど
479陽気な名無しさん:2009/04/25(土) 23:01:39 ID:ihrqzSKe0
2Lあれば実用上十分でしょ?まあSUV乗る人って見栄っ張りばかりだから
ムダにデカいエンジンで余裕の加速(笑)とかをほしがるのかもしれないけど。
480陽気な名無しさん:2009/04/25(土) 23:11:01 ID:GTFgfH8u0
人が1人移動するだけで、
1.数トン動かすなんて、十分どころか超無駄もいいところよ。
481陽気な名無しさん:2009/04/25(土) 23:19:22 ID:ihrqzSKe0
でもツインは売れなかったわよね。消費者の中で車ってカテゴリに
分類されるものでの1〜2人用車は難しいわね、きっと。
トライクに屋根でも付けばそっちに流れる人もかなり出てくるでしょうけど、
交通事故が増えそうね。意識の低いのばかりだから。
482陽気な名無しさん:2009/04/26(日) 00:41:44 ID:/FP5ijy70
スーパーカブがあるわよ?
483陽気な名無しさん:2009/04/26(日) 01:09:54 ID:uKSuKGcp0
屋根ないじゃない
484陽気な名無しさん:2009/04/26(日) 17:26:04 ID:lYRR2HvSO
>>479
必要十分な加速と余裕の加速では疲れ方が全然違うわ。
デュアリスは重いから2.4ぐらいのエンジンのほうが燃費良くなるかもしれないわよ。
それとも、流行は小排気量ターボだから1.5Lターボもいいわね。
485陽気な名無しさん:2009/04/26(日) 20:33:57 ID:O1tF1cT90
IQ初めて走ってるところを見たわ。
こんな田舎でも走ってるなんて感動よ。
でもネッツってこれと、ヴィッツとかオーリスとか
微妙にサイズや排気量を変えた車が多すぎない?
486陽気な名無しさん:2009/04/26(日) 20:53:51 ID:twG6ZGJx0
>>484
疲れるようなのを必要十分とは言わないわよ。アンタ感覚が麻痺してるだけよ。
487めいぷる ◆/CFRZUdPyg :2009/04/27(月) 00:48:07 ID:DcEqclSp0
アウディQ5にwktkしてたらQ3も出るのか。
Q3はファストバックっぽくしてるみたいだけど。
488陽気な名無しさん:2009/04/27(月) 02:38:07 ID:276938dxO
2000ccで1.4t辺りっていうのは正直、微妙なとこなのよね。
デュアリスはSUVとしては軽く出来てる方かと思うけど
セダンやワゴンと比べると車高も若干高めだし
その分、風の抵抗は受けるだろうし・・・
だからと言ってみんなコンパクトや軽しか乗ってない世の中も不気味よねw
489陽気な名無しさん:2009/04/27(月) 06:47:55 ID:ZfUenrB7O
みんなカローラに乗ればいいじゃない。
4人乗れるし、トランクも付いてるわよ。
490陽気な名無しさん:2009/04/27(月) 07:30:58 ID:Pq7XQZ7D0
原付は50ccで80kgくらい動かしてるのよね。P/Wレシオ的に
2000ccなら1600kgを倍の加速度で動かせるのに、不十分って
どんだけ暴走するつもりなのかしらね。

>>489
あたし、物置に乗るならイナバって決めてるの。
491陽気な名無しさん:2009/04/27(月) 08:45:02 ID:looD7Xgc0
誰もデュアリス(日産)を批判したりしてないのにねぇ・・・
492陽気な名無しさん:2009/04/27(月) 14:00:57 ID:QkNjGClO0
とにかくゴーン様に貢ぐのはお断りよ!
493陽気な名無しさん:2009/04/27(月) 14:50:06 ID:z9lK3XbNO
>>489
最近出たターボのMTが気になるわ。あれはプロボックスにも設定できない?
できたら営業超特急w
494陽気な名無しさん:2009/04/27(月) 19:03:52 ID:bosk9H2sO
>>491
一般庶民の現実的な範囲内の今の日産車の中では一番良い車だと思うわ。
同カテゴリーの他社のライバル車に勝てる車だと思うし。
日産って各カテゴリーそれなりにラインナップ揃ってるけど
どの車も他社のライバル車と比べて圧倒的に負けてるのよね。
他社のライバルに勝ってる車ってエクストレイルとデュアリスだけじゃないかしら?
あとはセレナがノアヴォクと何とか勝負できるくらい?
495陽気な名無しさん:2009/04/27(月) 19:53:28 ID:HIeyfu3H0
セレナはノアヴォクよりも売れてるんじゃないの?
496陽気な名無しさん:2009/04/27(月) 21:19:52 ID:9WAL5BoXO
>>495
ノアヴォクをどうとらえるか次第じゃない?
外部デザインと名前違いだけだから
2台で1つの車種ととらえるか、
名前が違うから全く別々の違う車ととらえるか。

セレナは先代はもの凄く地味で
ステップの影に隠れて目立たない感じだったのに、
現行って登場から4年たつけど
毎月しっかり売れてるよね。
そのおかげでステップワゴンとラフェスタはボロボロだけど。
497陽気な名無しさん:2009/04/28(火) 01:55:25 ID:CvkQunTKO
販売だけでなく車の出来そのものも
他社のライバル車に勝ててないわ。
ステップワゴンだって車のデキではセレナに勝ってるわ。
セレナはミニバン向きな層へのアプローチの仕方とコンセプトが上手かったから売れたのよ。
498陽気な名無しさん:2009/04/28(火) 02:06:53 ID:3J9FTUGN0
車の出来なんて売れるか売れないかにまったく関係ないでしょ。
トヨタの車なんてライバル車のどれよりも出来が悪いのに売れるんだから。
499陽気な名無しさん:2009/04/28(火) 18:50:48 ID:VqVLQkge0
デュアリスってスタイリッシュでカッコいいけど、2代目はなさそうね。
500陽気な名無しさん:2009/04/29(水) 15:29:22 ID:feOsYt7xO
もう日産と三菱とスバルは無理なのよ。
特に日産はホンダトヨタと同列だと思ってるみたいだけど、3周は周回遅れになってるのよ。
いい加減ジリ貧メーカーなのに気付きなさいって!
501陽気な名無しさん:2009/04/29(水) 15:30:08 ID:uqhlIiCY0
>>499
欧州で好調なモデルだから出るでしょ。
502陽気な名無しさん:2009/04/29(水) 15:32:39 ID:S7VOBgQr0
>>501
リアのデザインは見惚れてしまうわ。
でもフロントグリルのデザインは嫌い。
503陽気な名無しさん:2009/04/29(水) 16:32:16 ID:x73PouYD0
日産は顔の系統を変えれば売れるのにね。
504陽気な名無しさん:2009/04/29(水) 17:30:02 ID:ljWnVv+V0
最近、中国市場で日産がまあまあ調子がいいってニュースが気になって
中国で売れてる車を調べたんだけど…

中国で一番売れてる車って2代目ジェッタなのねwww
ttp://www.faw-volkswagen.com/model/mod_jetta.htm
505陽気な名無しさん:2009/04/29(水) 17:34:33 ID:52PDPjXf0
トヨタは販売力があるからねぇ
でも自国に売るにはあんな程度のクルマでいいやっていう根性が・・・
でそれを買っちゃう日本人て・・・orz

日産は頑張ってると思うんだけどな。
506陽気な名無しさん:2009/04/29(水) 19:01:56 ID:tDrRoPL2O
玉木がやってるデミオのCM
あれじゃまるで「ハイブリッド車買えない貧乏人達が仕方なくデミオを買っています」
って言ってるみたいよね。
507陽気な名無しさん:2009/04/29(水) 19:06:34 ID:Jl2pS0ZDO
トヨタってわかりやすいところをそつなく作ってるから買う人多いんだと思う。
内装なんか得に。安いのにちょっとゴージャスに見えるとか。そういうわかり易さって大事よね。
ホンダ嫌いじゃないけど内装最悪でしょ?
508陽気な名無しさん:2009/04/29(水) 19:20:51 ID:rtWMcI3V0
ホンダに内装期待するのが間違いよ。ある意味車の作りこみを買う
ためのメーカーでしょ。ホンダやマツダ、スバル、三菱あたりって。
509陽気な名無しさん:2009/04/29(水) 19:24:30 ID:i/SlERIs0
トヨタのフロント豚鼻マークなんとかしなさいよ
かっこいいと思ってるのかしら?
プリウスだいなしじゃないの
510陽気な名無しさん:2009/04/29(水) 19:27:10 ID:rtWMcI3V0
着せ替えしかしないメーカーなんだからもう少しデザインくらいまともに
してくれたらいいのにね。まあでも台無しになるほどの中身もないから
いいんじゃないかしら。
511陽気な名無しさん:2009/04/29(水) 19:44:10 ID:i/SlERIs0
そうね、パクリでしか売れないメーカーだもんね
社内デザインならあれが限界のマークね
幹部が年取りすぎてダメね
512陽気な名無しさん:2009/04/29(水) 19:55:18 ID:52PDPjXf0
欧州とかに輸出する時って足回りとかお金かけて持っていくじゃない。
海外にはこの位の品質じゃないとダメだけど、国内ならこの程度でいいだろ?
っていう外弁慶さがイヤ。ま、トヨタに限らないけど。

デュアリスが評価されてるのって足回りはそのまま欧州仕様で
乗り心地が評価されたのかなって。
個人的にはCVTはダメだけどw
513陽気な名無しさん:2009/04/29(水) 19:57:19 ID:fmdMKQ38O
ホンダの内装は意欲的といえばきこえはいいけど、
ごちゃごちゃしすぎって感が強いんだよね。
とくにフィット、フリード、インサイト。
ステップや先代ライフのシンプルさは案外好きなんだけど。
514陽気な名無しさん:2009/04/29(水) 20:04:26 ID:rtWMcI3V0
>>512
足周りに関しては、特にEUは石畳とかひどい凸凹道が割とあるから
じゃないかしら。いい加減な予測だけど。
足回りを換えてその分割高になってるならそれはそれで地域に合わせた
作り方ってだけだと思うの。寒冷地仕様があるみたいに、凸凹道仕様が
あってもおかしくはないでしょう?
仕様をいい方に換えてるのに割高になってないならちょっと考えものね。
515陽気な名無しさん:2009/04/29(水) 20:10:22 ID:7sCDZXXAO
トヨタとホンダを貶しながら、所々で日産を褒める内容を織り込む。

いつもの流れ(笑)
516陽気な名無しさん:2009/04/29(水) 20:22:51 ID:Dug79B/J0
つうかトヨタの内装が良いってどの辺が? ちっとも使い勝手良く無い
し椅子が疲れるんだけど。
517陽気な名無しさん:2009/04/29(水) 20:31:01 ID:U4UMX8aS0
カローラルミオンってボクシーな感じでカッコいいけど、
ネーミングがマソコ臭いのよね。
518陽気な名無しさん:2009/04/29(水) 20:32:16 ID:EtwMMKyrO
センターメーターなんて最悪だもんね
519陽気な名無しさん:2009/04/29(水) 20:37:11 ID:jAy+ytLZ0
>>516
パッと見ってことでしょ。買う前はよく見えるのよ。
520陽気な名無しさん:2009/04/29(水) 21:26:31 ID:PgaimYAy0
>>515
どう見てもここはホンダマンセーだと思うけど
521陽気な名無しさん:2009/04/29(水) 22:09:25 ID:q2H2rCL80
ルミオンってプロボックスを3ナンバーにしただけよね。
522陽気な名無しさん:2009/04/29(水) 22:10:06 ID:kzYLYJdn0
どうでもよくない?
523陽気な名無しさん:2009/04/29(水) 22:17:55 ID:PTL3NGwt0
ルミオンはイストの兄弟車。
プロボックスを3ナンバーにって、どれだけ目が悪いのよ。
524陽気な名無しさん:2009/04/29(水) 22:20:23 ID:kzYLYJdn0
全部カローラなんだからいいじゃない
525陽気な名無しさん:2009/04/29(水) 22:33:56 ID:SzaV4dapO
あたしルミオン買おうか迷ってるのに。
526陽気な名無しさん:2009/04/29(水) 22:36:16 ID:kzYLYJdn0
小柳ルミ子を買ってあげなさい
527陽気な名無しさん:2009/04/29(水) 22:39:46 ID:c/jki3lI0
>>526
死んだほうがましよ。
528陽気な名無しさん:2009/04/29(水) 22:44:48 ID:kzYLYJdn0
>>527
アンタに言ってないわよ!!大澄賢也に言いつけるわよ!!
529陽気な名無しさん:2009/04/29(水) 23:54:02 ID:wClrjdE80
ゴルフYって減税対象とかにはならないのかしら。
実燃費でいったら十分エコカーの資格はあると思うんだけど。
530陽気な名無しさん:2009/04/29(水) 23:56:52 ID:OBhqVh65O
イストって街中でほとんど見かけないわ。
コンパクトにしては割高だし、小回りきかないのよね‥
531陽気な名無しさん:2009/04/29(水) 23:57:33 ID:O65LYqKt0
実燃費でいったらトヨタ車がほとんど対象外になっちゃうから無理よ?
532陽気な名無しさん:2009/04/30(木) 00:02:22 ID:7sCDZXXAO
で、しばらくしてID変わったら日産車の燃費を持ち出すの?
533陽気な名無しさん:2009/04/30(木) 00:42:08 ID:vOxIHhCo0
>>521
プロボックスの方がいいクルマよ
使いやすさから言ったら
534陽気な名無しさん:2009/04/30(木) 00:43:44 ID:b0p0o9sJ0
そんな社会の底辺が買うクルマには興味無いんだけど
535陽気な名無しさん:2009/04/30(木) 00:46:59 ID:skpqqAE1O
>>530
毎日通る道の脇に赤いイストがいるんだけど、あの色いいわ。
あと昨日見た147GTAのパールもなかなか。
536陽気な名無しさん:2009/04/30(木) 00:51:19 ID:ssYe4wh70
イストって何台出たの?15台くらい?1台も見たことないわ。
まあゴミを買う人が少ないのは当然だけど。
537陽気な名無しさん:2009/04/30(木) 00:58:04 ID:lyIM3sWg0
ファンカーゴを作ったほうが良かったのに
538陽気な名無しさん:2009/04/30(木) 01:04:18 ID:ssYe4wh70
DQNとババァに大人気だったのにね、あの貨物車。
539陽気な名無しさん:2009/04/30(木) 07:32:32 ID:lblPbM0x0
ttp://www.nissan.co.jp/cgi-bin/GALLERY/information.cgi?g=1&i=v1EwsnelVPhIA
>東京・東銀座の地で長年ご愛顧いただいた本社ギャラリーは、本社の移転準備に伴い、5月末をもって閉館いたします。
>新しいギャラリーは、本社移転先となる横浜に、8月上旬オープンの予定です。

あら
日産の本社の場所変わるのね
540陽気な名無しさん:2009/04/30(木) 18:34:16 ID:skpqqAE1O
日産なんかどーでも良いわ
早く潰れなさいよ
541陽気な名無しさん:2009/04/30(木) 20:23:43 ID:QlGORkPUO
>>536
初代イストは発売1ヶ月の初期受注台数がトヨタ史上ナンバー1なのよね。
たしか4万2千台だかで。
あんなに売れた先代に比べて現行惨めよねw
542陽気な名無しさん:2009/04/30(木) 22:20:37 ID:mExdV4BCO
初代istはゲタ代わりになったけど、今度のは存在意義が理解できない。
543陽気な名無しさん:2009/04/30(木) 22:48:39 ID:1mGLEp0h0
>>541
プレミアムコンパクトだったのよね。
当時関係者の人が「こういった位置づけの車が売れるようになったんだ」と言っていたのを覚えているわ。
でも気がついたらあちこちの営業車に大量採用されてたけどw
現行はアメリカ向けメインになったから国内はラクティス&Bbにお任せでしょ。
544陽気な名無しさん:2009/05/01(金) 00:20:02 ID:AyRLfu6N0
まあそれで大赤字だけどね。
545陽気な名無しさん:2009/05/01(金) 07:22:59 ID:e6UTuaqYO
妙にカリーナEDとかキレイにして乗りたい気分。
セダンではなく4ドアHT(笑)
ピラーレスドアが懐かしい
絶対かっこいいと思う
546陽気な名無しさん:2009/05/01(金) 07:27:21 ID:iTT0VqA4O
最近その流れか、MBのCLSとかパサートCCなんてペッタンコなセダンがちらほら。
547陽気な名無しさん:2009/05/01(金) 13:23:59 ID:LsQ99mXr0
携帯キモヨタ釜のどうでもいい一人語りがまた再発したのね
548陽気な名無しさん:2009/05/01(金) 23:31:20 ID:sMwBnD64O
ピラーレスがい〜のぉお?
あたしメニーピラーがいいわぁ。
エイトドアとか良くな〜い?
一つドアを開けると片側四つが一緒に開くのよ。
人が細〜くなって乗り降りするの。
549陽気な名無しさん:2009/05/02(土) 00:02:18 ID:HIBalQGq0
>エイトドアとか良くな〜い?
いいもんか、ボケ!
550陽気な名無しさん:2009/05/02(土) 01:20:06 ID:anHwUtmVO
粘着ヨタ叩き釜のどうでもいい一人語りがまた再発したのね
551陽気な名無しさん:2009/05/02(土) 01:23:10 ID:If1cfjKk0
新型レガシィってマジでダサいわ。
シャープな印象がなくなってしまったのね。
552陽気な名無しさん:2009/05/02(土) 04:46:26 ID:OEs9QmlK0
携帯釜、大好きなトヨタと一緒で劣化コピーが得意みたいw
553陽気な名無しさん:2009/05/02(土) 09:39:19 ID:RtKNYt2bO
>>551
親会社の意向かしら?
売れてるサンバーを製造中止にしたり何かイヤな感じよね。
554陽気な名無しさん:2009/05/02(土) 10:28:13 ID:Bk/XLaPG0
スバルは軽がなくなったら本当にヤバイと思うわ。
トヨタったなに考えてるんだろ?
555陽気な名無しさん:2009/05/02(土) 10:31:02 ID:TOlymVMoO
555
556陽気な名無しさん:2009/05/02(土) 10:34:06 ID:yiXn6Ne0O
軽はダイハツのを売ればいいと思ってんのよ。
スズキを抜きたいんでしょ?
557陽気な名無しさん:2009/05/02(土) 10:41:17 ID:CTWRSIqS0
トヨタはスバルをデリートしようと思っているんじゃないの?
あのデザインあり得ないでしょ。
558陽気な名無しさん:2009/05/02(土) 10:56:22 ID:3Goeo3iF0
じゃあどんなデザインが最高なわけ? 現在販売されてるクルマで例をあげてくださいな。
559陽気な名無しさん:2009/05/02(土) 13:07:40 ID:YjRUfxIu0
なんでもトヨタのせいにするなよ。
スバルのデザインは外注以外昔から酷かっただろ。
560陽気な名無しさん:2009/05/02(土) 13:46:33 ID:6K7Vzxx/O
赤帽もハイゼットになるのかしら。あの暴走運転ができなくなるなら歓迎だわww
561陽気な名無しさん:2009/05/02(土) 14:46:18 ID:V9AXcTbCO
>>554
ヤバいもなにも現時点ですでにスバルの軽は売れてないじゃん。
もともと軽は薄利なのに
そんな売れてないのを作り続けるよりは
OEMした方がまだマシなんじゃないの?
562陽気な名無しさん:2009/05/02(土) 14:54:24 ID:TOlymVMoO
ヨタはGMとかみたく一企業内でブランド展開したいんじゃないかしら?
スバルは既にジャパンプレミアムの地位を確立しつつあるし
軽の安いイメージはダイハツに押し付けてスバルはポルシェみたいなイメージで売りたいんじゃ?
563陽気な名無しさん:2009/05/02(土) 15:04:05 ID:ZY/6U7zJ0
>>562
一昔前までは、インプ、フォレスタ、レガシィがカッコ良かったがもう無理っぽい。
レオーネやジャスティを販売していた頃の20年前に戻ってしまった感じね。

そもそもCMに日本人タレントを起用すると、安っぽい印象になる。
レガシィのCMも日本人タレントかな。
564陽気な名無しさん:2009/05/02(土) 15:13:37 ID:V9AXcTbCO
>>563
インプは先代は丸目ライトが一部からボロクソ言われてなかった?
中期でライト形状を変えたら変えたでまたボロクソ言われて、
後期でグリルをR1、2、トライベッカと同じにしたけど、
トライベッカは海外でフロントデザインが
ボロクソだったみたいだし。

三菱のブーレイ顔といい、スバルのスプレッドウインググリルといい、
グリルデザインで損しっぱなし。
565陽気な名無しさん:2009/05/02(土) 15:18:44 ID:ZY/6U7zJ0
>>564
インプの丸目は酷かったわね。あとワゴンのスタイルも悪かったわ。
インプとフォレスタは初代が好きかな。
レガシィは2代目と3代目のGT-Bシリーズがいいわ。
ビルシュタインの水色と黄色のエンブレムが好きだったの。
4代目はリアのランプがADバンみたいなのが残念で、そこ以外はカッコいいと思う。
566陽気な名無しさん:2009/05/02(土) 16:10:44 ID:5FKRV54Q0
レガシィは2代目が神デザインね
あれってもともとは3ナンバーで設計してあったのを5ナンバーにしたのよね
そのおかげで凝縮感のあるデザインだわ
たいていの国産車にある間抜け感がないの

インプの丸目はそんなに悪くないと思うんだけど
コロコロ顔変えるくらいならやらなきゃよかったわね
初代ってそんなに評判悪くないけどスプリンターに激似なのよね
パクリなの?ってくらい
567陽気な名無しさん:2009/05/02(土) 19:16:32 ID:rTxJoz/D0
インプレッサは丸目を押し通せば良かったのよ。
ポルシェちっくにグリル無くしてフロントフードをバンパーから連続するような形にするとか。
涙目とか中途半端な事するから迷走感たっぷりな車になっちゃったわ。
568陽気な名無しさん:2009/05/02(土) 22:32:43 ID:CPCkmRH60
アタシ、先月までインプの丸目セダンに乗ってたわよ。
確かに友人からは不評だったわ。
今はIQに乗り換えたの。こっちはカワイイと評判よ。
569陽気な名無しさん:2009/05/02(土) 22:59:14 ID:6K7Vzxx/O
>>568
あたしIQ見るとメガネスーパー連想するんだけど、わかる?
570陽気な名無しさん:2009/05/02(土) 23:22:11 ID:cXnd6Hnx0
>>569
わかるw
571陽気な名無しさん:2009/05/02(土) 23:29:24 ID:aMJHOdow0
スクラップ車に乗り換える勇気がすごいわ。
572陽気な名無しさん:2009/05/02(土) 23:38:53 ID:anHwUtmVO
プレミアム君って釜だったの?

ホモでスバヲタって生きてる価値ないよね。
573陽気な名無しさん:2009/05/02(土) 23:44:19 ID:qKHh69FW0
サントリーブラックBOSSのCMの曲を聴くと
昭和62年当時のアコードのCMを思い出してしまうわ。
574陽気な名無しさん:2009/05/02(土) 23:48:22 ID:uxiXcTeyO
スバルのデザインのどこがよかったのよw
どれもこれも他メーカーの周回遅れみたいなデザインじゃない
最近だとステラが前の型のムーブにそっくりだし。真似して不細工ってどーゆーことよw
575陽気な名無しさん:2009/05/02(土) 23:49:18 ID:aMJHOdow0
>>573
誰にも共感してもらえないと思うけど、あたし、シェリル・クロウの
アルバム持ってて、それのEveryday is a winding road聞くと15シルビアが
浮かんでくるの。うっすらだけどCMの映像と一緒にね。
576陽気な名無しさん:2009/05/02(土) 23:55:07 ID:KsW0IOkTO
>>573
アタシもBOOSのCMをみて、同じ事思ったわ。
でもアコードじゃなくて、プレリュードじゃないかしら?
http://www.youtube.com/watch?v=v_gRX-Z6JBQ

今みてもオシャレなCMだわ。
当時、うちの車がこのプレリュードだったから鮮明に覚えてたわ。
577陽気な名無しさん:2009/05/02(土) 23:59:39 ID:qKHh69FW0
>>573
アコードではなくプレリュードだったみたい
http://www.youtube.com/watch?v=v_gRX-Z6JBQ&feature=related

>>575
アタシ的にシルビアは青い影の曲なのよね
http://www.youtube.com/watch?v=3SWgwFUvYwQ&feature=related
578陽気な名無しさん:2009/05/03(日) 00:09:31 ID:fA6GYn2G0
>>576
プレリュードはご家族が乗っていたの?羨ましいわ。
アタシも子供の頃には親にカッコいい車に乗ってもらいたかったの。

1987年はアタシ小学生だったんだけど、うちの親は車に無頓着なんで、
父親が1978年式ブルーバードで母親が1981年式アルトに乗ってたわ。
2台ともポンコツで酷いもんだったわよ。

最近の車って、10年落ちでも古さを感じさせないけど、
昔は7〜8年でもかなり古く感じたわ。
579陽気な名無しさん:2009/05/03(日) 00:13:38 ID:53uL57Mv0
そうね。昔はライバル車・メーカーは、違うデザインで楽しかったわ。
今はもう、デザインで勝負にも出ないし、飽和しててつまんない。
売れなくなる一因だと思うわ。
580陽気な名無しさん:2009/05/03(日) 00:16:50 ID:R4hzte7z0
>>579
最近の(と言ってももう長い気がするけど)メーカーでデザイン統一するのって
どう思う?なんていうか、あたしあれに何の価値も面白みも感じないのよね。
パッと見てどこの車か見当がつくのも悪くはないけど、昔だってそれなりに
メーカーごとの癖(ホンダのグリルレスとか)があって分かったし、無理にデザインに
制限を設けただけって気がするのよね。
581陽気な名無しさん:2009/05/03(日) 00:20:24 ID:fA6GYn2G0
CITYのCMは幼稚園生の頃だったけど憶えているわ
カッコいいCMよね
http://www.youtube.com/watch?v=7EBzJa-QcVs&feature=related
582陽気な名無しさん:2009/05/03(日) 00:22:12 ID:XgR7nJk70
80年代は激動の時代だったわね
前半で直線基調のデジタルっぽいデザインが最新式ともてはやされたけど
あっという間に廃れて古臭くなって
90年代に差し掛かる頃には丸っこいいかにも空気抵抗なさそうなのが主流になったわね
583陽気な名無しさん:2009/05/03(日) 01:13:24 ID:IdkNhJjLO
今でも見かけるAE86や鉄仮面なんかは正にその頃ね、
外面より内装が劇的にダサいのよね。
584陽気な名無しさん:2009/05/03(日) 01:15:55 ID:JFJqKeKQ0
もう86は見ないわ。飽きられるのも早いわね。
585陽気な名無しさん:2009/05/03(日) 01:29:10 ID:XgR7nJk70
初代ユーノスロードスターってまだ見かけるし
そんな古臭くも見えないけど、もうデビューから20年よね
586陽気な名無しさん:2009/05/03(日) 01:34:16 ID:JFJqKeKQ0
最近のアゴの突き出た車より初代ロードスターみたいのが好きだわ。
587陽気な名無しさん:2009/05/03(日) 02:04:49 ID:I1yTbnSBO
プレリュード、ソアラ、
フェアレディZは憧れだったわ。
588陽気な名無しさん:2009/05/03(日) 14:15:09 ID:kvR1Nm3oO
>>570
でしょ?w
コンセプトカーを初めて見たときに、あメガネスーパーだ!って思って、今でも見かけるたびに思うのw
>>583-584
昨夜信号待ちで隣にAE86いたわ。珍しく外見はどノーマルで、珍しくイケメンのお兄さんが乗ってた。
>>587
我が家の近くには、ユーノスコスモ、角張ったルーチェ、角張ったソアラ、XJSがいるわよ。
どれも殆ど動いてないっぽいけどw
この車たちは○○33だけど、○○33ナンバーの車も減ったわよね。
昔は3ナンバーは特別な車って感じがしたけど、今はイストなんかも3ナンバーだから有り難みがないわw
Zは幼い頃に事故って炎上しているのを見てからトラウマだわ。
589陽気な名無しさん:2009/05/03(日) 14:23:35 ID:F29DdgAS0
たまにテレビのニュースでとりあげる交通事故の現場映像で
デビューしたばかりの新型車が死亡事故で大破してるのが映ってるけど
なんともいえないもの悲しい気分になるわ
590陽気な名無しさん:2009/05/03(日) 14:47:14 ID:QCUh6Hr2O
タルガトップとか
Tバールーフとか
キャンバストップ
グラスサンルーフじゃないサンルーフとか…
懐かしいわ
591陽気な名無しさん:2009/05/03(日) 15:40:29 ID:RzBLFWX70
ID:kvR1Nm3oOって2台目ね?
592陽気な名無しさん:2009/05/03(日) 16:33:31 ID:F29DdgAS0
593陽気な名無しさん:2009/05/03(日) 17:21:26 ID:ExD3KNsz0
物置スレでも立ててやれば?
594陽気な名無しさん:2009/05/03(日) 19:51:21 ID:TWBwUS9X0
夕方ラジオ聞いていたら、
中高年になって金に余裕ができたら
周囲を気にしないで好きな車を買えばいいって
いってたけど、この時期に巨大アメ車や
大排気量の4WD車は環境を考えないバカな人って
思われるし、自分でも無駄なことはしたくないから
選択肢から外してるのに、メーカーの回し者かしらね?
595陽気な名無しさん:2009/05/03(日) 21:00:40 ID:UvJTs2Iz0
今日の事故はトヨタ車ばかりだったねw しかも全部未成年DQNが運転w
596陽気な名無しさん:2009/05/04(月) 00:49:58 ID:vIIxmq3rO
そういえばクライスラーが破産申請したけど、
GMも来月1日までに再建計画を提出しないといけないみたいだね。

あと、日本じゃフィアットは売れてるって印象はないけど、
世界的規模では売れているの?
597陽気な名無しさん:2009/05/04(月) 01:57:23 ID:rjYL3yiTO
>>596
フェラーリ、アルファロメオ、マセラティ等は全部フィアットグループよ。
おまけに鉄道車両なども手掛ける、輸送機器の総合メーカーよ。
598陽気な名無しさん:2009/05/04(月) 11:49:30 ID:NaaHIvN50
プレサージュとラフェスタは残念ながら時期モデルはないらしいわ。
599陽気な名無しさん:2009/05/04(月) 14:36:12 ID:tHxlTgNWO
どっちも売れそうにないんじゃない
早くマーチとノートフルチェンジして欲しい
600陽気な名無しさん:2009/05/04(月) 14:43:52 ID:yyrhraBuO
キューブの惨状を見るかぎり、マーチも大コケするわね。
601陽気な名無しさん:2009/05/04(月) 14:48:00 ID:VgJJdLElO
アタシ連休中にタイヤを全交換しようと思うんだけどディーラーが休みなのよ…

でも換えたいから初めて自分で行こうとしてるけどオートバックスとタイヤ館はどっちが良いと言うか安いの?
602陽気な名無しさん:2009/05/04(月) 15:03:00 ID:5JiZ0kI50
実家に置いてきたレガシィも10年が経過よ。
来年は車検を受けず、手放す予定なの。
タイヤもつるつるになって溝がほとんどないし、かなりヤバいわ。
603陽気な名無しさん:2009/05/04(月) 15:32:56 ID:vIIxmq3rO
>>598
プレサージュはマイチェンの時に
フルチェン並のインテリア変更して、
外観もムラーノ風にしたのにイマイチだったしね。
某車雑誌で某車評論家が、
これは巻き返しが期待できるって煽りまくってたけど。
まっ、あのサイズならもう少し上乗せして、
エルグランド買うんじゃない?
ラフェスタは地味なデザインと好調なセレナに食われたんじゃないかな。
604陽気な名無しさん:2009/05/04(月) 20:04:22 ID:P4oY30kS0
>>600
次期マーチも丸目だけど、現行型よりは良くなりそうよ。
605陽気な名無しさん:2009/05/04(月) 21:56:27 ID:X+GmcgnxO
>>598
カテゴリー的にはけして売れないカテゴリーではないのに
コンセプトとデザインを誤った例よね。
606陽気な名無しさん:2009/05/04(月) 22:00:44 ID:X+GmcgnxO
>>601
安く上げたいならオートバックスよ。
タイヤ館はブリジストンの専門店だからけして安くはないわよ。
ブリジストンだけに間違いはないけど。
607陽気な名無しさん:2009/05/04(月) 22:20:30 ID:WHiouX9t0
そりゃ聞いたこともないような低品質韓国タイヤでよければ
オートバックスがいいかもしれないけど、命を預けるタイヤにその選択は
どうかと思うわ。
ある程度の品質のタイヤの種類を選んで、その直売店に行けば
同じタイヤでも安く上がるわ。
608陽気な名無しさん:2009/05/04(月) 23:26:01 ID:X+GmcgnxO
もちろんオートバックスブランドは論外よw
ヨコハマとかダンロップとか選べばいいのよ。
安くてもトーヨーとかファルケンとか。
609陽気な名無しさん:2009/05/04(月) 23:31:00 ID:n4E37Z230
ちゃんと販売店のあるタイヤメーカーのならそのメーカー直系の
販売所の方が基本的に安いわよ。オートバックスでも客数の多い
店舗なら大量仕入れで安くなることもあるかもしれないけど。
610陽気な名無しさん:2009/05/05(火) 00:00:17 ID:D/yp5hEbO
ガソリンスタンドも意外と安いわよ。
ENEOSで去年やったんだけど、工賃や廃タイヤ代入れてもオートバックスより5千円は安かったわ!
常連になれば更に割引とかするみたいね。
ちなみにENEOSはブリジストンみたい。
見積りもしっかり出してくれるしね。
611陽気な名無しさん:2009/05/05(火) 00:39:17 ID:BbbHDTi8O
そんな姐さん方はドコで幾ら位のタイヤ交換してんのよ
612陽気な名無しさん:2009/05/05(火) 01:40:06 ID:hM/ZOtVJO
新型ステップワゴン微妙ね!
613陽気な名無しさん:2009/05/05(火) 01:44:39 ID:pgPkaGfMO
あたしは知り合いのタイヤ屋さんで。
秋にブリヂストンのGR9000を買ったんだけど、知り合いだからってPlayzの値段にしてもらったわw
工賃タダだし、アライメントもタダでしてもらったし、なんか悪いから後日菓子折り持って行ったわ。
614陽気な名無しさん:2009/05/05(火) 01:46:42 ID:Pf5HkdXn0
>>612
リリースはまだまだ先でしょ?
615陽気な名無しさん:2009/05/05(火) 02:11:58 ID:Hm49ptQpO
ホイールだけはちゃんとした鍛造品にすると、タイヤが安くても簡単に20万円超えちゃうわ
616陽気な名無しさん:2009/05/05(火) 14:50:42 ID:6nO5aAjO0
バネ下重量が軽くなったメリットを受けるような運転を公道なんかじゃできないよ。
617陽気な名無しさん:2009/05/05(火) 18:11:43 ID:vNdbbJF+O
4月の販売台数、ホンダは好調だったみたいだね。
ホンダの普通車全体で3万台越えてるみたい(日産は2万台よw)
たぶんインサイトは1万台以上売れてるわ。
月間1、2位がフィット、インサイトだと思うわ。
自販連の集計でるのが楽しみだわ。
618陽気な名無しさん:2009/05/05(火) 18:52:16 ID:6nO5aAjO0
バカじゃねえの
619陽気な名無しさん:2009/05/05(火) 19:36:00 ID:pgPkaGfMO
>>617
インサイト、ハイブリを多くの人にって志はすばらしいんだけど
ちょっと煮詰め方が足りない気がするのよ。
プリウスが出たら半減しそうで心配だわ。
620陽気な名無しさん:2009/05/05(火) 20:51:18 ID:Hm49ptQpO
>>616
スポーツ用として開発される軽量鍛造ホイールは一般道でも燃費走行に効果があるの。
メーカー純正品は重いから、サイズによっては16kgとか軽量化して
5%もガソリン代を節約できる事もあるそうよ。
621陽気な名無しさん:2009/05/05(火) 20:55:55 ID:p8Mkc/HF0
不人気車になったら大幅にディスカウントして売らないかしらね?
622陽気な名無しさん:2009/05/05(火) 21:49:51 ID:a867X12l0
ディーラーではそれなりに値引いてくれるんじゃないかしら?
623陽気な名無しさん:2009/05/05(火) 21:56:14 ID:YGt48c+S0
インサイトって完全にモータだけで走ることってないらしいわね
プリウスはモーターだけで走る未来感覚&新感覚ってのも評価されて売れたってのもあるとおもうから
今後の売れ行きが気になるわね
624陽気な名無しさん:2009/05/05(火) 22:05:12 ID:HcL7LM4sO
郊外で滅多に停車しない状況は詐欺燃費に繋がるプリウスの致命的弱点、インサイトはそこを突いたのよ。
625陽気な名無しさん:2009/05/05(火) 22:58:33 ID:Ymouy/bD0
日産は出すつもりないのかしら?
プリウスやインサイトみたいなエコを全面に押し出した車
626陽気な名無しさん:2009/05/05(火) 23:19:18 ID:bMMvEB/K0
日産はスカイライン、フーガクラスにハイブリッド
ティーダ?マーチ?クラスには直噴ターボ(ゴルフみたいな)みたいだけど
基本は電気自動車をメインにする気なんじゃない

627陽気な名無しさん:2009/05/05(火) 23:54:43 ID:G3fyAA020
>>625
日産はハイブリットよりも電気自動車のほうに色気を出してるじゃない。
628陽気な名無しさん:2009/05/05(火) 23:57:17 ID:4dOY33eAO
ハイブリッドは所詮、電気自動車への繋ぎよね。
629陽気な名無しさん:2009/05/05(火) 23:59:26 ID:grzgU+JD0
バンガードってよく見かけるけど、そこそこ売れているのかな。
どうもシンプルすぎて好きになれないんだけど。
昔、同じような四駆あったわよね。名前忘れたけど。
630陽気な名無しさん:2009/05/06(水) 00:10:04 ID:COjHE+Cw0
日産は10年前にハイパーミニって電気の車を出してたわね
http://www.webcg.net/WEBCG/news/991130_053.html
これガソリンエンジン仕様で売ればトヨタのIQ対抗車になるわね
631陽気な名無しさん:2009/05/06(水) 01:01:13 ID:J68jUvVUO
>>617
確か小型車だけならトヨタとの差が1万台切ってるのよ。
それってかなりの快挙よ。
もちろん普通車はトヨタ圧勝だけど。
632陽気な名無しさん:2009/05/06(水) 01:06:17 ID:Y4kyT1dQ0
ホンダって20年前はマツダや三菱とならぶ規模だったのにね。
633陽気な名無しさん:2009/05/06(水) 01:16:00 ID:COjHE+Cw0
一時期RV車を全部OEMで賄ってた時期があったわよね
あの頃が一番ヤバかったわね
634陽気な名無しさん:2009/05/06(水) 01:30:38 ID:flpvLaoE0
スズキ好きな人いる?
635陽気な名無しさん:2009/05/06(水) 04:43:32 ID:LYRgqHjJO
スズキはワゴンRしか浮かばない。スイフト売れたけどスプラッシュこけたね。
636陽気な名無しさん:2009/05/06(水) 10:02:12 ID:V34fJTyi0
>>623
そのどうでもいいパフォーマンスの為にエネルギー効率を落とすの?
本末転倒でしょうに。
637陽気な名無しさん:2009/05/06(水) 12:00:14 ID:0OhJBx/T0
>>633
全然やばくないわ。
RV&クロカンブームの時にあの手の車両作る投資してたら今頃会社がないわよ。
もらって済ませて正解だったわね。
そして自らオデッセイでそのブームに終止符を打ったわけだし。
戦略車としてはライトクロカンのCR-Vだけにとどめているのもいいことよ。
SUVなんて結局アメリカでしか大量に捌けないんだから。
638陽気な名無しさん:2009/05/06(水) 13:23:34 ID:6/sj25ofO
ホンダはそしてSUVもミニバンも中途半端にしか売れてないわね。
スポーツや高級車路線も鳴かず飛ばず・・・。今売れてるのってコンパクトな足グルマだけじゃない。
ユーザーがホンダに何を求めて買うのか、そして満足してリピートしてくれてるのか
宗一郎が逝ってから何がしたいか訳分かんない会社になっちゃってるわね。
639陽気な名無しさん:2009/05/06(水) 13:27:12 ID:ocTrdqbU0
>>638
> ユーザーがホンダに何を求めて買うのか、そして満足してリピートしてくれてるのか

何だと思うの?
640陽気な名無しさん:2009/05/06(水) 14:18:32 ID:K9O7B+1UO
ニクコプン
641陽気な名無しさん:2009/05/06(水) 18:00:23 ID:SugTa3uVO
日産いよいよヤバいみたいよ
【経営】日産とオリックスが政府・政投銀に危機対応融資を追加打診、各1000億円規模--日経が報じる [05/06]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1241571902/
642陽気な名無しさん:2009/05/06(水) 23:14:45 ID:ddPtD+Kn0
実家においてあるアタシの車が悲惨なことになってたわ。
今は両親が乗っているんだけど、父親がナンバープレートにまで
ワックスをかけているので、ナンバーの色が剥げてしまったのよ。
何だかすごい年季の入った古い車に見えてイヤだわ。

普通、ナンバープレートにワックスなんてかけないわよね?
アタシ、昔乗っていた車も父親にやられて、注意しているのに
それでもワックスをかけてしまうの。ホント困ったわ。
643陽気な名無しさん:2009/05/07(木) 00:27:06 ID:A0+jmyyp0
そういえば、パッソセッテのダイハツ版は出さないのかな。
644陽気な名無しさん:2009/05/07(木) 00:28:55 ID:0VvFyH7e0
これ以上ゴミを増やす必要ある?
645陽気な名無しさん:2009/05/07(木) 00:46:10 ID:Tu1BVEXG0
>>643
出てるわよ?
646陽気な名無しさん:2009/05/07(木) 01:08:43 ID:wwNG25nTO
車が売れてないこのご時世、
マツダと三菱は特に経営がヤバいっていうのはきかないけど、
マツダは海外販売が好調だからかもしれないけど、
三菱はなんで?
やっぱり他の三菱関係(銀行、家電など)が強いから?
一番の売れ筋のeKでさえも悲惨な状況なのに。
647陽気な名無しさん:2009/05/07(木) 01:29:28 ID:NCHlbzsWO
ウチの近所の日産のショールーム
モコとオッティとキックスのみ置いてあったわ
アホかと思ったわ。
648陽気な名無しさん:2009/05/07(木) 01:39:06 ID:k/Ej+sGUO
俺の勤め先と社長一族がベンツやビーエムなんかを多数持ってた、二十年近く前はキャデラックやリンカーンという類も。
で、どれもこれも故障よくするんだよね、ベンツは電気系、ビーエムは足まわり、キャデラックリンカーンは全てにおいて故障する。
結局セルシオとかセンチュリー、レクサスブランドになった。
乗り心地快適騒音も少なく何より故障しないのが最高。
やっぱり車は高い品質の日本車がベストという所に落ち着いた、日本車最高!


649陽気な名無しさん:2009/05/07(木) 02:02:35 ID:dQTPo5500
日本車でもトヨタは中国生産してたりで品質最悪よ
650陽気な名無しさん:2009/05/07(木) 18:13:34 ID:9HtiFj0Q0
レクサスのオープンカーが出たわね
651陽気な名無しさん:2009/05/07(木) 18:24:58 ID:Y+UcoofR0
652陽気な名無しさん:2009/05/07(木) 18:50:06 ID:mPAJ1+mLO
ちょwww
これは家族の絆を強くするクルマだってテリー伊藤が何かに書いてたわ。
653陽気な名無しさん:2009/05/07(木) 18:54:12 ID:0urtUiLc0
なつかしくね?w
654陽気な名無しさん:2009/05/07(木) 19:03:51 ID:uh89mdUrO
>>649
ホンダの中国製パーツ使用比率引き上げには触れないのね
655陽気な名無しさん:2009/05/07(木) 19:50:28 ID:32R6IjFTO
>>654
>>641にも触れないわね
656陽気な名無しさん:2009/05/07(木) 21:43:06 ID:T+Uikk5e0
>>655
日産は否定している模様・・・
657陽気な名無しさん:2009/05/07(木) 23:48:22 ID:fCSRx33e0
>>642
お父様、実は御自分のおつむにもワックス掛けてらっしゃるのよ
よくテカってるでしょ?
658陽気な名無しさん:2009/05/07(木) 23:53:27 ID:+y0vdy260
わけのCYNOS
659陽気な名無しさん:2009/05/08(金) 09:15:37 ID:SLDpqvpc0
ホンダ「インサイト」、4月登録車市場で車名別首位に

 ホンダのハイブリッド車(HV)「インサイト」が4月の
車名別新車登録台数(速報値)で首位の座を獲得した。
HV車としては初。登録台数は1万台を超えた模様だ。

 全需は前年同月実績を20%あまり下回ったが、
インサイトは2月の発売開始以降ユーザーの強い関心を集めていたが、
登録が本格化したことが車名別登録台数の首位につながった。

2009.5.8

http://www.njd.jp/main/20090508-003.html

このスレでも何人か苦虫を噛み潰したような顔しそうね。
あ、普段からそんな顔してそうだけどw
660陽気な名無しさん:2009/05/08(金) 09:48:11 ID:e57d4TH00
>>659
あたしとしては嬉しいニュースなんだけど、ちょっと頭の悪そうな
文章なのが残念だわ…。

>  全需は前年同月実績を20%あまり下回ったが、
> インサイトは2月の発売開始以降ユーザーの強い関心を集めていたが、
661陽気な名無しさん:2009/05/08(金) 13:56:36 ID:R9TbeRMuO
マツダはデミオとハイブリッドを比較するCMを流すなら、
あんな負け惜しみ的な内容じゃなく、
先代までのモデルみたいな鬼値引きや特仕車を用意して、
購入時の費用と10年乗った時の維持費を合わせた時の優位性や
ハイブリのエセ燃費をとことん解析したCMを流せばいいのに。
662陽気な名無しさん:2009/05/08(金) 15:51:07 ID:DYi0G5dZ0
デミオは実際プリウスよりも燃費がいいんだから、それを売りにしても
悪くはないんじゃないかしら。自分からアピールしすぎるのはトヨタ的な
気持ち悪さはあるけどもねw
値引きは(ある程度の制約はかけられるにせよ)販売店に任されてるもの
だから、本社が作るCMで値引き額にまで言及はできないわよ。

それにしても、ホンダがハイブリッドに乗り出した途端にお株を取られちゃって
トヨタ可愛そうねw
ホンダ、現状は面白みのかけらもないラインナップだけど、戦略的には
穴のない感じになってきてるわね。調子に乗ったあとのラインナップに
期待だわw
663陽気な名無しさん:2009/05/08(金) 15:52:40 ID:1D76enGF0
マツダ、ホンダ、トヨタ

このあたりはレンタカーで借りれば十分って程度の魅力のクルマしか無いな。
664陽気な名無しさん:2009/05/08(金) 15:55:37 ID:DYi0G5dZ0
>>663
どこの車がお好みなの?
665陽気な名無しさん:2009/05/08(金) 16:02:36 ID:DYi0G5dZ0
なんて書くと貶されると思って書かないでしょうね。
他社だと日産、スバル、三菱、スズキ、ダイハツね。それぞれいいところの
あるメーカーばかりだわ。日産、スバル、三菱に関しては、出てる台数云々
関係なく見れば、ホンダ、マツダと何ら遜色ないと思うわよ。
スズキも頑張ってるけど、普通車が弱いのはやっぱり不利よね。
ダイハツは最近のことはあまり知らないわ、ごめんなさい。
昔はアプローズとかシャレード デトマソとか好きだったんだけどね。
666陽気な名無しさん:2009/05/08(金) 17:26:30 ID:KMg05QAnO
クラウンやらカローラ並みに退屈な長文だこと。

アナタが無職なのはトヨタの所為じゃないわよ?
667陽気な名無しさん:2009/05/08(金) 17:28:59 ID:eCUyP8a80
なんだか車じゃない話で盛り上がる人ね。。。
668陽気な名無しさん:2009/05/08(金) 20:38:25 ID:mpRXqDCj0
デミオは戸田えりかのへんなCMできもい車って
イメージがついたわ〜。
あんなバカな女が乗る車なんていやだわ。
669陽気な名無しさん:2009/05/08(金) 20:54:16 ID:98pdRXUh0
CMマンコの名前なんて知らないけどパッションオレンジのデミオは
本気で欲しかったわ〜
670陽気な名無しさん:2009/05/08(金) 21:46:31 ID:r6sn6QMg0
新型レガシィのCM始まったわね。
まさか恵俊彰がCMキャラクターとは
671陽気な名無しさん:2009/05/08(金) 22:37:11 ID:hngdFZyP0
みんなマツダをバカにするけど、
アテンザの頭上空間にもう少し余裕があったら
充分いい車だと思うけど。
672陽気な名無しさん:2009/05/08(金) 22:39:25 ID:98pdRXUh0
アテンザって新アテンザかしら?先代のアテンザは好きだったわ〜
あれの黄色に乗りたかったの。でも2.3Lじゃないとバンパーがダサいのが
難点だったわ。
673陽気な名無しさん:2009/05/09(土) 00:18:31 ID:tEFhS/+y0
プリウスが1位になるなんて世も末ね
あんなダサいクルマ、よく買うわね
この前改めてデザイン見たけど、ダサすぎてビビったわ
674陽気な名無しさん:2009/05/09(土) 00:20:55 ID:tEFhS/+y0
プリウスが1位になるなんて世も末ね
あんなダサいクルマ、よく買うわね
この前改めてデザイン見たけど、ダサすぎてビビったわ
675陽気な名無しさん:2009/05/09(土) 00:21:22 ID:5kOa9JoYO
え…レガシィ恵なの…
軽のエリカ
インプの妻夫木
デックスの海老原…
どれもクソタレントやんか…
で…
レガシィお前もか…
10年前が懐かしい
676陽気な名無しさん:2009/05/09(土) 00:34:51 ID:cRFKHfKF0
>>675
ツーリングワゴンは恵
B4は渡辺健
アウトバックは高嶋政伸夫妻がCM
677陽気な名無しさん:2009/05/09(土) 01:52:22 ID:DrBJIqlo0
>>673-674
ちょっと落ち着いて!1位になったのはホンダのインサイトで
プリウスなんかじゃないわよw
678陽気な名無しさん:2009/05/09(土) 01:56:46 ID:cRFKHfKF0
>>677
プリウス以上にダサいじゃないのよ。
679陽気な名無しさん:2009/05/09(土) 02:02:10 ID:DrBJIqlo0
>>678
やだぁ、プリウスみたいなブタ車よりダサい車なんてないわよw
680陽気な名無しさん:2009/05/09(土) 07:29:09 ID:LJoR4yOLO
ハイハイ>>666
681陽気な名無しさん:2009/05/09(土) 09:35:49 ID:uSGDlUfc0
673と674です

あたしボケてるわ

インサイトが1位になるなんて世も末って書きたかったの
プリウスはあたしの中では神よ
プリウスに悪いことしたわ
ホントにごめんなさい

そして、2回もアホな書き込みをしたことをここの皆さんにお詫びさせていただきます

あたし、ドアホだからしばらくは書き込み自重しますわ
682陽気な名無しさん:2009/05/09(土) 13:40:20 ID:bnwl1UjtO
今日、初めて展示車以外でナンバーがついたビアンを
店の駐車場で見たわ。
フロントだけなら悪くはなかったけど、リアがダサかった。
あと、マツダのCIマークが巨大すぎね。
683陽気な名無しさん:2009/05/09(土) 16:36:40 ID:+kaiZRWgO
タイマーチ
684陽気な名無しさん:2009/05/09(土) 23:03:19 ID:h8+0ucgWO
プリウスが神とか言ってる位だからドアホなのよ。
脳みそ洗濯して出直しな。
685陽気な名無しさん:2009/05/09(土) 23:35:57 ID:hYLHsCj7O
昨日某ホテルで新型Eクラス見たわよ!
かなりシャープになっていい感じだわ。あれは売れるわね。
686陽気な名無しさん:2009/05/10(日) 02:24:34 ID:2Oiz1pHl0
「プリウスは神」だと思える論理性のなさもさることながら、
神とか言っちゃうキモさが致命的だわ…。
687陽気な名無しさん:2009/05/10(日) 08:38:22 ID:s3hfp0tVO
ホンダさんもこんな所まで大変ですね
プリウス出るまでが勝負だそうで(笑)
688陽気な名無しさん:2009/05/10(日) 09:45:15 ID:BAjDxluR0
僻みレスはみっともないわよ。
689陽気な名無しさん:2009/05/10(日) 12:13:31 ID:mv77N6l9O
そうかなぁ?現行インサイトが新プリウスに明らかに有利な点て値段だけじゃない?
デザインは好みにもよるし

と言いつつ個人的にはリヤクォーターウィンドウのデザインはインサイトの方が好き
690陽気な名無しさん:2009/05/10(日) 14:14:05 ID:sRFLamgm0
出てもない車のことがよくわかるわね。トヨタの関係者の方かしら。
691陽気な名無しさん:2009/05/10(日) 14:32:47 ID:Jth7wSOEO
まあトヨタは馬鹿奥田の尻ぬぐいで今後大変なんだから
ヲタが吠えるのも生暖かく流し見してあげてるわ
692陽気な名無しさん:2009/05/10(日) 14:43:25 ID:uGkg8ZQO0
レクサスが「月々1万5千円でRXハイブリッドを!」みたいな広告出しててワロタわ。
お得に買えるレクサスって何よそれ。
693陽気な名無しさん:2009/05/10(日) 14:50:40 ID:sRFLamgm0
ちょっと前のトヨタのCMも家電店そのものだったわよね。キャッシュバックだとか
エコ替えだとか。
安売り世界一を目指すならそれでも構わないけど、安全性や信頼性を下げちゃってる
現状は考えものよね。自分はトヨタに乗らなくても、事故起こされちゃ迷惑だもの。
694陽気な名無しさん:2009/05/10(日) 14:55:10 ID:1fz1/YqiO
今どき車がどうのこうの言ってること自体が時代に逆行してるわよw
そもそも田舎者が移動の手段がなくて仕方なく買うんでしょうにww
695陽気な名無しさん:2009/05/10(日) 14:59:56 ID:sRFLamgm0
そういう一面もあるわね。それで、車に興味がないのにこのスレを
覗いたのはなぜかしらね。
696陽気な名無しさん:2009/05/10(日) 17:31:47 ID:ynSBZq14O
日産のエコ、
略してネコ(Nissan ECO=NECO)だって。
なかなかのネーミングセンスだね。
697陽気な名無しさん:2009/05/10(日) 20:56:34 ID:s3hfp0tVO
必死ですね
ID:sRFLamgm0
698陽気な名無しさん:2009/05/10(日) 22:18:21 ID:mv77N6l9O
あたし的にはまだまだハイブリは買い時ではないわね。
インサイトなんか後席のヘッドクリアランス無さ過ぎだわ。
小中学生程度の子供までかしら?
ホンダもモーター出力やバッテリ容量を飛躍的に改善しないと
いつまで経ってもプリウスには勝てないわ。
プリウスはパワーがあるからインサイトみたいに空力性能にナーバスにならなくて済むのよ。

まあ、ガソリン価格も落ち着いた今、無理してハイブリ買う必要も無いかと思うわ。
エコカー減税目的だけならともかく。
699陽気な名無しさん:2009/05/11(月) 07:36:12 ID:58ltcSsyO
ちょっとヤダ…
クランク シャフトRRオイルシールの交換で5万以上の見積もり出されたわ…
どーしようかしら…
700陽気な名無しさん:2009/05/11(月) 08:09:06 ID:Y+Mj9KvhO
5〜6万円すら余裕無いの?
しかもなんだかオイルシール交換とか聞いたこと無いけど何したの?
エンブレかけすぎてレッドゾーンブッチギリみたいな?!
701陽気な名無しさん:2009/05/11(月) 08:18:54 ID:vTrUo9bq0
>>698
プリウスは前席のヘッドクリアランスまで狭いわよ。
既に実燃費ではインサイトが上回ってるようだし、何に対して「勝てない」
なの?あなたのイメージの中のお話?
それと、プリウスのエンジンの非力さを知らないの?
1.5Lで76馬力しかないのよ。800〜900ccのエンジン程度の馬力よ。
軽じゃないんだから。必死にモーターでごまかしても、すぐに空っぽになる
バッテリーじゃ意味ないのよ。
702陽気な名無しさん:2009/05/11(月) 08:26:26 ID:Y+Mj9KvhO
話の流れ的にプリウスは旧型じゃなくて新型の方じゃないかしら?
雑誌では盛んに試乗されてるわよ・・・
703陽気な名無しさん:2009/05/11(月) 08:29:03 ID:vTrUo9bq0
新型なんて出てみなければ何も分からないじゃない。
それとも雑誌で見ただけで分かった気になってる、ちょっとオカシイ人なのかしら。
704陽気な名無しさん:2009/05/11(月) 08:32:01 ID:twHu7FekO
>プリウスは前席のヘッドクリアランスまで狭いわよ。

何と比べて何がどう何ミリ狭いの?

>既に実燃費ではインサイトが上回ってるようだし、
ソースよろ。

>あなたのイメージの中のお話?

それはお前(笑)

>必死にモーターでごまかしても、すぐに空っぽになるバッテリーじゃ意味ないのよ。

いつの話ですか?(笑)



ホンダさん、もう少し勉強してくださいよ(笑)
705陽気な名無しさん:2009/05/11(月) 08:42:52 ID:vTrUo9bq0
あぁ、面倒くさい。定規で測ってみれば?乗ってみれば?
それにしてもすごい食いつきね。よっぽどインサイト1位が
気に食わないんでしょうね。
706陽気な名無しさん:2009/05/11(月) 09:40:46 ID:twHu7FekO
それにしてもすごいホンダ釜ね。
よっぽどプリウスの戦略が気に食わないんでしょうね。
707陽気な名無しさん:2009/05/11(月) 09:44:07 ID:Y+Mj9KvhO
あなた随分必死だけど
出てみないと何もわからないようなら雑誌の意味無いじゃないw
前席のヘッドクリアランス程度なら写真でだいたいわかるでしょ?定規無くても。
後席も人が座った写真出てるから見ると良いわ。
エコカー減税と新型効果でたまたま1位になったくらいで鼻息荒いわよ?w

でもあなたメーカー関係者じゃないわね?単なるホンダヲタかせいぜい販売員よね。
車の評判よりもだいぶ売り上げにこだわってるしw
708陽気な名無しさん:2009/05/11(月) 09:58:14 ID:vXNfDQfF0
インサイトもプリウスもコビト専用車だけど、いいじゃない、おきゃまなんだから
身体が小さい方がモテるでしょ?
709陽気な名無しさん:2009/05/11(月) 11:31:39 ID:bfLotLyu0
>>707
雑誌なんて広告主の意向で何でも書くわよ。
710陽気な名無しさん:2009/05/11(月) 12:35:05 ID:k1T6ifEH0
4月出たわね

1 インサイト ホンダ 10,481      
2 フィット 〃 9,443 63.6    
3 ヴィッツ トヨタ 6,706 73.7    
4 カローラ 〃 6,341 60.0  
5 ウィッシュ 〃 5,556 177.3    
6 パッソ 〃 5,545 108.9    
7 フリード ホンダ 4,591 (20-5)    
8 ヴォクシー トヨタ 3,690 65.4    
9 クラウン 〃 3,521 34.3    
10 エスティマ 〃 3,424 77.2    
11 ヴェルファイア 〃 3,071      
12 スイフト スズキ 3,032 73.6    
13 デミオ マツダ 2,909 67.2    
14 セレナ 日産 2,898 67.1    
15 キューブ 〃 2,705 84.0    
16 ノア トヨタ 2,603 53.1    
17 ラクティス 〃 2,543 69.8    
18 ノート 日産 2,527 64.2    
19 ティーダ 〃 2,148 50.2  
20 アルファード トヨタ 2,065 113.3   
21 プリウス 〃 1,952 35.8    
22 シエンタ 〃 1,761 70.4
23 オデッセイ ホンダ 1,709 120.7 
24 ポルテ トヨタ 1,649 70.0 
25 マーチ 日産 1,642 60.6 
26 ステップワゴン ホンダ 1,638 46.5  
27 bB トヨタ 1,593 56.4 
28 マークX 〃 1,283 39.7
29 ストリーム ホンダ 1,277 38.7
30 ヴァンガード トヨタ 1,263 95.0

1、2フィニッシュがホンダって史上初じゃない??
今月はホンダの一人勝ちね。
ウィッシュまぁまぁの出足ね。
日産の最高順位がセレナの14位って・・
シエンタ、ポルテ、bBのトヨタ地味売れ軍団は
いつもの位置を手堅くキープねw
711陽気な名無しさん:2009/05/11(月) 12:47:29 ID:lMkNb8lP0
インサイトが出てすぐの頃は無視だったのに、売上1位になった途端に異様なほど
急に叩きが始まるんだから、売上にこだわってるのは叩きの方だと思うのよね。
雑誌を鵜呑みにできる程度の人たちだから車を持ってるかどうかも怪しいけど。
712陽気な名無しさん:2009/05/11(月) 12:51:16 ID:lMkNb8lP0
>>710
2位フィットと3位ヴィッツの間が約3,000台開いてるのね。
インサイト、完全にトヨタの客を食ったわね。
713陽気な名無しさん:2009/05/11(月) 12:57:12 ID:jW2JtjChO
キューブはランキング的にはすごくヤバいって訳じゃないけど、
先代はキュービックと合算だったとはいえ、
明らかに売上はあまりよくない感じだね。
714陽気な名無しさん:2009/05/11(月) 12:58:00 ID:JURrA80/0
>>710
やっぱりヴァンガード売れていたのね。
どうりで街中でよく見かけるわけだわ。
715陽気な名無しさん:2009/05/11(月) 13:07:45 ID:getRa2dsO
4月とはいえ本当車売れてないのね…
いかに不景気かがわかるわ。
下手すりゃ今年は3桁台でランクインとか現実になりそうね。
インサイトはプリウス発売後もトップ5キープできたら本物ね。
716陽気な名無しさん:2009/05/11(月) 13:21:53 ID:JURrA80/0
>>710
毎回ランクインしているシエンタって何処がいいのかわからないの。
もう5年位前に出て、モデルチェンジを控えているんじゃないの?
トヨタの営業力って凄いわ。
717陽気な名無しさん:2009/05/11(月) 13:24:09 ID:MCMLZZas0
シエンタの顔ってよく考えたら丸目インプと同系統の顔だわね
718陽気な名無しさん:2009/05/11(月) 13:45:28 ID:getRa2dsO
>>716
当初シエンタ廃止してパッソセッテを後継車にする予定だったけど
販売店の強い要望で販売継続してるって経緯があるらしいのよね。
だからまだ新型開発してないみたいよ。
意外にもスライドドアが購入の決め手になってる事が多いらしいわ。
719陽気な名無しさん:2009/05/11(月) 13:51:12 ID:JURrA80/0
>>718
そうなんだぁ。ポルテもスライドドアが好評みたいだもんね。ラウムはどこへ行ったのやら。
ヴァンガードが売れているのも意外だったわ。クルーガーVみたいにコケると思ってたわ。
XーTRAILがランク外になったので、4駆ではヴァンガードが一番売れていることになるのね。
720陽気な名無しさん:2009/05/11(月) 16:44:31 ID:zDNDxEqN0
売れてるんじゃなくて、他が売れなくなったからランク外から顔を出しただけでしょ。
721陽気な名無しさん:2009/05/11(月) 18:27:02 ID:b+iBcnLdO
日産かなりヤバいわね。1兆いくらの借金のうち、年内に5000億返さなきゃないらしいじゃないの。
何千億単位の営業赤字出してて5000億返せるわけ?
2年も経ったらトヨタ(ダイハツ、日野+いすゞ、スバル)、ホンダ、マツダ、スズキだけになってそう。
三菱ふそうは健在で、日産ディーゼルはボルボジャパンになってそう。
722陽気な名無しさん:2009/05/11(月) 18:36:34 ID:vXNfDQfF0
その手の類のネット伝説ってソフトバンクとかでもあるけど、一向に潰れないよねw
723陽気な名無しさん:2009/05/11(月) 19:06:47 ID:Y+Mj9KvhO
>インサイトが出てすぐの頃は無視だったのに、売上1位になった途端に異様なほど
>急に叩きが始まるんだから、売上にこだわってるのは叩きの方だと思うのよね。

妄想はエロだけになさいw
売上1位にこだわってるのはあんただけでしょうがw

>雑誌を鵜呑みにできる程度の人たちだから

フーン、広告主のためなら写真まで修正するのかしら?w
ま、だいたい雑誌の読み方も解らない、妄想でしか判断出来ないホンダヲタくらいなものね。
自分にとって良い車はホンダ車であって、どういう車が自分にとって必要なのかは解らない人なのね。
一種の盲目な宗教ね。かわいそう。
724陽気な名無しさん:2009/05/11(月) 19:14:31 ID:d3vUxH+I0
6月はプリウスに抜かれるだろうね。
アタシ、今プレオに乗っているんだけど8月で車検が切れるのよ。
今度はプリウスにしようと思っているんだけど、早めに予約しておかないと
購入できなくなるかしら。
725陽気な名無しさん:2009/05/11(月) 19:24:12 ID:iLdzq+i/0
やっぱりスカイラインって終わったのかしら?
726陽気な名無しさん:2009/05/11(月) 19:34:05 ID:DM7tAlz+0
車造り過ぎじゃない?
それにメーカー多すぎよ
727陽気な名無しさん:2009/05/11(月) 19:51:54 ID:ty/ZflMo0
>>725
今のスカイライン好きなんだけど日本で3.7Lっていらないよね。
まぁセダンが売れてないってのはあるにしても、
日本で本気で売る気があるなら2.5Lメインであとは3.0Lか最悪3.5Lかな。
次期ティーダもエンジン排気量は別にいいけど幅が1750mmになるとか・・・
728陽気な名無しさん:2009/05/11(月) 20:32:11 ID:Sjeb2NOYO
>>718スライドドアって需要があんの子連れぐらいだと思うよ
729陽気な名無しさん:2009/05/11(月) 21:17:20 ID:/BCv4eEN0
ドアを力一杯開ける年寄り対策にもいいらしいわ。
あたしは興味ないジャンルだけど。
730陽気な名無しさん:2009/05/11(月) 23:03:33 ID:zHtzVaJxO
日産ホントヤバいよね
でも、今度のビジネス1BOXなんかいい感じなんだよね…
サイズも取り回し良さげ
トヨタのアトレーワイドのタウンエースよか全然オシャレ
乗用仕様はヨーロッパ車ぽぃ
もう少し頑張っても良かったのかも
そしたらセレナとかと同じ値段なちゃうのかな…
731陽気な名無しさん:2009/05/11(月) 23:39:59 ID:APrbaX7e0
ゴーン様の年俸が10億円を下回らなければ
それでいいのよ
732陽気な名無しさん:2009/05/12(火) 00:31:27 ID:UHjX01l00
インサイト、嫉妬と羨望の的ねw
733陽気な名無しさん:2009/05/12(火) 08:27:27 ID:iPclM/AOO
スバヲタ釜の次はンダヲタ釜かよ(笑)
どっちも無知で無節操な社会の不用品だな。メンミクにまでコミュ作ってやがんの。
734陽気な名無しさん:2009/05/12(火) 09:11:03 ID:G8pI/+t+0
アンタに死相が見えるわw
735陽気な名無しさん:2009/05/12(火) 10:06:34 ID:iPclM/AOO
↑こういう陰湿さがンダヲタ釜(笑)
736陽気な名無しさん:2009/05/12(火) 10:23:56 ID:RCeUL58w0
陰湿さでは負けないわよ!って事ですねw
737陽気な名無しさん:2009/05/12(火) 11:38:43 ID:Cky/bkq8O
>>733
>>735

/   //   /   //    ______     /   //   /
 / //   /|   r'7\ ,.ヘ‐'"´iヾ、/\ニ''ー- 、.,   /    /
  /   / |  |::|ァ'⌒',ヽ:::ヽrヘ_,,.!-‐-'、二7-ァ'´|、__
`'ー-‐''"   ヽ、_'´  `| |:::::|'"       二.,_> ,.へ_
         /  //__// / / /      `ヽ7::/
 か っ も  |  / // メ,/_,,. /./ /|   i   Y   //
 ァ  て う.  |'´/ ∠. -‐'ァ'"´'`iヽ.// メ、,_ハ  ,  |〉
  |  約 ニ  ヽ! O .|/。〈ハ、 rリ '´   ,ァ=;、`| ,ハ |、  /
  |  束 度   >  o  ゜,,´ ̄   .  ト i 〉.レ'i iヽ|ヽ、.,____
  |  し  と  /   ハ | u   ,.--- 、  `' ゜o O/、.,___,,..-‐'"´
  |  た  糞  |  /  ハ,   /    〉 "从  ヽ!  /
  |  じ  レ  |,.イ,.!-‐'-'、,ヘ. !、_   _,/ ,.イヘ. `  ヽ.
 ッ .ゃ .ス   |/     ヽ!7>rァ''7´| / ',  〉`ヽ〉
 ! ! な  は   .',      `Y_,/、レ'ヘ/レ'  レ'
   い  .し    ヽ、_     !:::::ハiヽ.   //   /
   で   な   ./‐r'、.,_,.イ\/_」ヽ ',       /  /
   す  い   /    `/:::::::/ /,」:::iン、 /    /
          〈  ,,..-‐''"´ ̄ ̄77ー--、_\.,__  /
      ,.:'⌒ヽ ´         | |  , i |ノ   `ヾr-、
738陽気な名無しさん:2009/05/12(火) 12:45:23 ID:1FbVvSMU0
キモヲタAAも不要よ。

>無知で無節操な社会の不用品

自分が言われたことを使ってみたのかしら。
数以外に誇れる物のない物置メーカー トヨタ関係者らしい発想だわ。
その数でさえ弱小ホンダに負けてるんだからお笑いだけど。
739陽気な名無しさん:2009/05/12(火) 13:31:54 ID:iPclM/AOO
↑なぜかトヨタ関係者と脳内変換(笑)

おめでたいね。
740陽気な名無しさん:2009/05/12(火) 13:35:07 ID:2eyt0o4G0
なんでこんなに必死なの?
741陽気な名無しさん:2009/05/12(火) 13:36:31 ID:s6xdH7YeO
インサイトもプリウスもどういう層が買ってるの?
カローラ、プレミオ、アリオン、シビックあたりの
保守的なセダン層?
自分20代だけど、デザイン的にも空間的にも
インサイトもプリウスにもひかれないんだよね。
742陽気な名無しさん:2009/05/12(火) 13:51:32 ID:YsHym4p1O
>>741
プリウスとインサイトの購入層は
デザインや空間に惹かれるのではなく「燃費、経済性」だけに特化してる場合がほとんどと思うわ。
おまけに今は車体価格そのものも安いわけだし。
デザインは空間はまぁまぁ気に入った、または抵抗ないと思ってる程度の人が多いんだと思うわ。
もちろんスタイルや空間に魅力を感じてる人もいるでしょうけど。
743陽気な名無しさん:2009/05/12(火) 13:57:12 ID:NTaQGlI30
プリウスはタクシーで使っている人が増えてきて、
タクシーのイメージが強くなってしまいそう。
744陽気な名無しさん:2009/05/12(火) 14:00:56 ID:YsHym4p1O
>>741
もちろん年齢的に言っても20代であのスタイルが好きって人もいると思うし
若い人で燃費性能や経済性を重視する人だって当然いると思うわ。
実燃費はわからないけどカタログ燃費はいいんだからそういう人は若くても検討すると思うわ。
745陽気な名無しさん:2009/05/12(火) 14:04:30 ID:u5WqKjRZO
世間ではハイブリッドがもてはやされてるけど、維持費は本当に安いのかしら?アタシは国産某コンパクトカーのMTに乗ってるけど、平均すればリッター18キロ走るわよ。
田舎住みっていうのもあるけどw
新車で購入したけどコミコミ140万よ。
746陽気な名無しさん:2009/05/12(火) 18:16:46 ID:w12fo2i8O
>>745
都市部だとプリウスの燃費が驚異的なのよ。
車は発進時に一番燃費が悪くなるから、そこをモータで発進するからいいの。

あたし思うんだけど、みんなプリウスvsインサイトって言うけど、実は全然違う車よ。
インサイトは発進時もエンジンだけど、プリウスは基本的にモータ。
インサイトはちょうど電動アシスト自転車みたいなものよ。
普通の自転車(フィット)より値段は高いけど
坂道も楽に走る電動アシスト(インサイト)みたいな感じ。
しかしトヨタもなりふり構わないわよね。今の形より進化してんのに
今より30万も安くしたら、駆け込みで買った人涙目じゃないの。
値段同じで性能向上にしといても十分だったんじゃないの?
747陽気な名無しさん:2009/05/12(火) 20:06:57 ID:kQLiunk60
私新車買って3年で6000キロ位しか走ってないけど
次に買う買い方はリースとかの方がお得かしら?
748陽気な名無しさん:2009/05/12(火) 21:03:00 ID:Eel7WkAhO
チンサイト・プリチン
マンサイト・プリマン
どっちにする?
749陽気な名無しさん:2009/05/12(火) 21:24:30 ID:MnXsMo4x0
>>748
チン子マン子姐さん 
相変わらずつまんないネタだけど 久しぶりね♪w
お元気だったかしら?w
750陽気な名無しさん:2009/05/12(火) 21:25:53 ID:r7ZcwyVcO
このご時世にも拘わらず毎回クラウンがランクインするのが癪だわ。
不景気なのはあたしだけなのかしら?
751陽気な名無しさん:2009/05/12(火) 21:40:30 ID:Z4b3luFXO
エッセのMTにしようかしら。
752陽気な名無しさん:2009/05/13(水) 01:23:23 ID:85Ln1BIwO
そうよ。インサイトもプリウスも積極的に欲しくて買う車じゃないわ。
エコカー減税が目的で買う車なの。
値段も手頃で、決して羨望されたり嫉妬されるようなプレミアム要素など微塵もない大衆車。
そりゃあ、アナタ。これといって魅力が無いのは当然よ?

かといってダメ車か?と言うとそういう訳でもなくて、
言わば時代が要請したホットな生活ツールかしらね?

どちらもしっかり減税を受けられて、燃費も節約と来れば、家計は大助かりね
国や自治体にとっても新技術の車が売れて経済が活性化し、税収が戻れば美味しいもの。

ただ、良いタイミングでモデルチェンジして売り上げ1位になったからといって
ライバルのモデルチェンジにも負けずに1位を守れるかどうかは大いに疑問ね。インサイト。
(と言うか、売り上げ1位を必要以上に煽るのは精神的におかしいんだけど)
多少売り上げ順位や性能等が若干落ちてもNo.2で納得出来れば価値ある1台の一つよ。
753陽気な名無しさん:2009/05/13(水) 01:32:07 ID:Bb+eT8940
奈良県アイ自動車教習所が破産
教習料金は返ってこない上に原簿台帳と仮免許証などの重要書類を持って代表者と関係者が逃亡中
説明会では弁護士が公安委員会の方にあると嘘をついており、公安委員会はまったく重要書類の保管と回収を行っていませんでした
754陽気な名無しさん:2009/05/13(水) 01:33:32 ID:/yjn+XG10
プリウスはカッコいいと思うよ。
ステーションワゴンブームの先駆者であるレガシィと同じレベル。
まぁレガシィは残念ながら次期型で終わったも同然だけど。
755陽気な名無しさん:2009/05/13(水) 01:33:44 ID:AeBvR16f0
いつだか八王子でも教習所がなくなる騒ぎがあったわね
756陽気な名無しさん:2009/05/13(水) 09:50:42 ID:qWZVwlqj0
プリウスって胴長短足のチビしか乗れないでしょう。何が良いのかしら?
757陽気な名無しさん:2009/05/13(水) 12:10:09 ID:WxX30jBn0
プリウス乗りの若いドライバーって見ないわ。
線香臭いイメージだわ。
758陽気な名無しさん:2009/05/13(水) 17:59:30 ID:pmmIHdi60
トヨタ 世界最小級スポーツカー、来年にも発売
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090513-00000021-maip-bus_all
>ベースになるのは、全長2.98メートルと市販の4人乗り乗用車では世界最短の「iQ(アイキュー)」。
>6速マニュアル変速機を採用するとともにサスペンションなども改良し、走行安定性を高める見通し。
>新型車は多くの人が買えるよう200万円を切る価格に抑えられるとみられる。

あらiQがベースなの!?
759陽気な名無しさん:2009/05/13(水) 18:06:29 ID:B1ktcGra0
IQって4人乗りだったのね。
知らなかったわw
760陽気な名無しさん:2009/05/13(水) 18:28:41 ID:nTNroi2vO
>>749
あたしダメだわ〜

暇が出来るとチンコやマンコに想いを馳せてるの。
なにかに取り憑かれているのかしら。
761陽気な名無しさん:2009/05/13(水) 19:17:44 ID:PbtlJt2u0
>>758
また性懲りもなく「スポーツカー」なんて名乗るのね。部活に例えると
部員数3人くらいの弱小卓球部みたいな実質「動く文化部」で、
どうせスポーツ性能はスポーツを名乗ってないシビックやフォルティス以下のくせに。
762陽気な名無しさん:2009/05/13(水) 19:21:06 ID:Fi7/hOPEO
>>761
クリオV6みたいに、リアシート潰してMRになるかもよ?w
あの新社長だからやりかねないわw
763陽気な名無しさん:2009/05/13(水) 19:28:39 ID:PbtlJt2u0
>>762
せっかくのMRも、トヨタじゃ結局ユニフォームだけ立派なヒョロヒョロ卓球部員に
なるだけだと思うの。
764陽気な名無しさん:2009/05/13(水) 19:34:05 ID:Fi7/hOPEO
でもMR2っていう前科があるからわからないわよw
あのIQのWBでMR化したらMR2よりトリッキーな車になりそうで怖い
けどまあ今となっては、どこもお財布が厳しくなって
遊び車を作れるのはトヨタだけだと思うから
かつての与太8みたいな車を出してほしいわね
財布握ってる妻に媚売ったような車ばかりじゃつまらないわよ
765陽気な名無しさん:2009/05/13(水) 19:37:53 ID:PbtlJt2u0
>>764
MR2も変更ごとに媚売ったゴミみたいな車に成り下がったし、MRSにいたっては
カローラのガワを変えただけみたいなものをスポーツカーとして売ってたのよ?
トヨタに期待するのが間違いよ。あれは既にまともな車すら作れるのか怪しいわ。

あと、トヨタは赤字続きで遊び車なんて作ってる余裕なんてないわよ。
ある意味一番経営が危ないんじゃないかしら。
766陽気な名無しさん:2009/05/13(水) 19:47:10 ID:BFxcZVxLO
どうせトヨタのやる事だからIQを2座にして、ルーフを低くして足まわりを少し固くして馬力を少し上げただけとかの“なんちゃってスポーツカー”だよ。
767陽気な名無しさん:2009/05/13(水) 19:57:50 ID:lAnIu1+J0
IQってどんな層が買うかまったくわからなかったけど、これでまた
迷走を深めそうね。
768陽気な名無しさん:2009/05/13(水) 20:08:25 ID:0ysiWXpn0
トヨタが気合い入れて売り出した車って全部コケるよねw
769陽気な名無しさん:2009/05/13(水) 20:47:23 ID:KYbRIblkO
15年も乗ってもうすぐ17万キロ

…もう勘弁して欲しいかしら?アタシの愛車。
770陽気な名無しさん:2009/05/13(水) 22:51:46 ID:JMBBhLClO
大切に乗るのもエコよ。
でも車齢13年超の代替はうんぬん、を聞かされると揺れるわね。

ウチのY31もそろそろかしら。
771陽気な名無しさん:2009/05/13(水) 23:30:48 ID:85Ln1BIwO
マツコデラックスが8人乗れるエコカー作りなさいよホンダ。
772陽気な名無しさん:2009/05/13(水) 23:44:27 ID:/1OISVkD0
マツコが痩せるのがエコよ
773陽気な名無しさん:2009/05/14(木) 02:57:55 ID:CLEgNTF70
痩せたら仕事ゼロでしょうね
774陽気な名無しさん:2009/05/14(木) 03:15:58 ID:KtfQw583O
何かプリウスの受注数だけで日産の1ヶ月の受注数とか越えそうねw
775陽気な名無しさん:2009/05/14(木) 13:54:48 ID:oo78eUGnO
いっそ、カローラプリウスにしてしまえばいのに
776陽気な名無しさん:2009/05/14(木) 14:26:53 ID:VgkKMcBfO
>>775
全販売店で売るんだから、
カローラ店限定になるネーミングは無理でしょ。

ホンダや日産らは全店同じ車種扱いになったけど、
車好きや詳しい人じゃないと、
ヴィッツはネッツ店、パッソはカローラ店
とか、どの車がどの販売店で売られてるのかわからなさそう。
777777:2009/05/14(木) 15:17:18 ID:mDoXMxgsO
777ゲト
778陽気な名無しさん:2009/05/14(木) 16:05:24 ID:KtfQw583O
>>775
もうトヨタもカローラブランドを守る理由はないと思ってるはずよ。
これからはプリウスが以前のカローラの役割になっていくわよ。
今年がその過渡期ね。
779陽気な名無しさん:2009/05/14(木) 16:14:17 ID:9HQPjoYg0
午前3時にアンチ日産レスするキモヨタ釜…

インサイト結構見るようになったわ。思ってたより全高が低くてビックリよ。
あの低さはある意味挑戦よね。背高な車ばかりの今あの高さで出すなんて。
インサイトには正直興味ないけど、これを機会に低い車がかっこいいってなれば嬉しいわ。
R32スカイライン、EG6シビック、FTOみたいなかっこいい車がまた出てほしいわ。
RX-7まで行くと行き過ぎだけどw
780陽気な名無しさん:2009/05/14(木) 16:22:19 ID:vBoE72f90
>>754
それぞれの好みだから
しょうがないけど、プリうすのどこがカッコいいのかしら?
煽りじゃなくて、本当にわからないの

インサイトって白のヤツしかみてないけど
なんかプラモデルのような「質感」だったわ

ところで、この間買う気も無いのにw
マツダのディーラーに行ってきたんだけど
値段の割りに意外と頑張ってるきがしたんだけど
マツダの車ってどうなのかしら?
781陽気な名無しさん:2009/05/14(木) 16:26:03 ID:9HQPjoYg0
>>780
プラモデルとかほとんど作ったことないけど、なんとなくわかるわ。
あたしも白しかみないんだけど、色で違ってくるのか色が違ってもプラモデル風
なのかどっちなのかしらね。

マツダは相当今頑張ってると思うわよ。盛り返しのために利益薄めてでも
いい車を売ろうとしてる感じだわ。時期が悪い気もするんだけどね…。
782陽気な名無しさん:2009/05/14(木) 16:38:07 ID:kW6N9ERLO
アタシ、FDのRX-7でカーセックスを試みたけど無理だったわw
悔しいから外でやったわ。26歳。
783陽気な名無しさん:2009/05/14(木) 16:43:55 ID:XgAAk3K80
アテンザ、アクセラってもうちょっとデザインなどに差別化が必要だわ。
似すぎててつまらない。
784陽気な名無しさん:2009/05/14(木) 16:49:34 ID:XgAAk3K80
「ティアナ」など11万台リコール
日産 日産自動車は14日、乗用車「ティアナ」「プレサージュ」「ムラーノ」のエンジン部分に
不具合があるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。
対象は2003年1月から昨年2月までに製造された11万6425台。
エンジンの吸気ダクトの材質が不適切で、走行中の振動でダクトが外れ、
エンジンが停止する恐れがある。
785陽気な名無しさん:2009/05/14(木) 17:21:18 ID:6YSY0gz00
ディーラーの前に展示してある無限インサイトを通りがかりで見たけど、
なんか凄いことになってるわね。
WRCのシトロエンC4チックで好きだわ。
786陽気な名無しさん:2009/05/14(木) 20:05:03 ID:MixFOWm9O
アコードのハイブリは出さないの?ホンダさん
787陽気な名無しさん:2009/05/14(木) 20:27:51 ID:h85Qi9px0
まだ出ないでしょ。今のホンダは小排気量用のハイブリしか作れないから。
788陽気な名無しさん:2009/05/14(木) 20:46:43 ID:FwVpffhS0
ホンダは大きいやつはディーゼルで攻める予定だったのよ。
それが世の中ハイブリッド一辺倒になったものだから・・・
出してくるのかすら不明になってきてるわね。
一応、09年末までには登場予定らしいけど。
ステップワゴンの目玉にするのかしらね?
789陽気な名無しさん:2009/05/14(木) 21:16:28 ID:MixFOWm9O
>>787-788
ディーゼルのハイブリならすごい低燃費になりそうね。
問題は日本の排ガス規制かしら。尿素SCRは乗用車向きじゃないし...

あたしの大好きな岩手県北自動車が倒産しちゃったわ(涙)
790陽気な名無しさん:2009/05/14(木) 22:37:48 ID:/ANxh1/I0
USアコードでハイブリット出したけど
さっぱり売れなかったのよ、だからしばらくは
ださないわね。
791陽気な名無しさん:2009/05/14(木) 22:47:04 ID:OGPLNpca0
レガシーCMにデ・ニーロ様〜
792陽気な名無しさん:2009/05/14(木) 22:50:05 ID:HpDu4TAe0
>>791
日本人タレントを使うと余計にダサくなるからね。
新型レガシィは、おじ様にしか売れないと思うわ。
アルミのデザインからしてハイオーナーカーって感じになってしまってガッカリ。
793陽気な名無しさん:2009/05/15(金) 00:19:22 ID:jxwvh98n0
>>790
ホンダのハイブリシステムって大排気量には向かないのよね?
それとアコードの時は通常エンジン版もあってハイブリで減価償却するには
すごい距離を走らないとダメだってバレちゃったんだよね。
794陽気な名無しさん:2009/05/15(金) 00:50:36 ID:ka4TojvcO
アコード買うならオデッセイの方がマシね。
アコードデカすぎよ。
795陽気な名無しさん:2009/05/15(金) 09:30:12 ID:KAvG9V/60
消費者が減価償却考えてハイブリッド買うならプリウスなんて
3台くらいしか売れなかったでしょうね。
796陽気な名無しさん:2009/05/15(金) 09:52:39 ID:kMb/YsCQO
プリウスやインサイト買うよりも
デミオの方がいい!って人も多いみたいね。
797陽気な名無しさん:2009/05/15(金) 11:40:33 ID:Xw+r23lb0
そりゃまあハイブリッドが環境に良いなんて嘘だからね
798陽気な名無しさん:2009/05/16(土) 01:21:14 ID:rsXZ+ZQA0
スバルは新型レガシィが自信作らしいけど、絶対に売れないわよ。
799陽気な名無しさん:2009/05/16(土) 10:28:11 ID:XYzQq24w0
インサイトは確かに街中で見ると何とも言えない安っぽさを感じるな。
塗装をケチっているのかな?シビックとか見ても何とも思わないんだけど。
800陽気な名無しさん:2009/05/16(土) 10:55:19 ID:ZuQ5AATm0
この似非ノンケ言葉に安っぽさを感じるんだぜ!
知能をケチって作られたんだぜ?
801陽気な名無しさん:2009/05/16(土) 14:08:33 ID:z7cZHq6lO
>>796
スタイルがってことでしょ。
あとはデミオにプラス数十万出すならこれくらいでいいやみたいな感じとか
802陽気な名無しさん:2009/05/16(土) 16:18:17 ID:qlNS24VY0
>>781
お返事ありがとう!
マツダ最初眼中に無かったんだけど
予想外に装備が充実していて、それに値引きがすごそうなのよw

>>789
あら?私の地元のバス会社さんw
どこが好きだったのかしら????
803陽気な名無しさん:2009/05/16(土) 20:23:48 ID:KcVBzEIV0
話ぶった切ってごめんなさい。このスレ車好きな人が多いみたいなので、ちょっと聴いて。
最近、前のライトを上向きのまま走る車多くない?市街地でもよ。
まぶしいから止めて欲しいのよ。もし上向きのまま走ってる方いたら、気にかけてね。
昔は下向きにするのがマナーだった気がするわ。
804陽気な名無しさん:2009/05/16(土) 20:34:46 ID:qCmKAtT/0
多いかしら?
ケルビンの高いキセノンの車は増えたと思うけど。
フォグまでキセノンとか眩しいから消えてほしいわ。
805ハレンチ☆びん太(・∀・)超一流企業エリート社員 ◆R83ml4xmAA :2009/05/16(土) 21:23:41 ID:nouAoibn0
今は、常にライトを上向きにするよう指導している教習所があるのよ。
上向きだと前方の不審物等をかなり早く発見できるんですって。
あたしも常に上向きよ。
対向車がまぶしいだなんて知ったこっちゃない。
自分の安全が第一だものね。
806陽気な名無しさん:2009/05/16(土) 21:41:21 ID:/vJXdj9O0
ヴァンガード買ったわ。
でも2代目がなさそうね。
アタシが乗ってきた車って、みんな1代で終わっているの。

ダイハツYRV⇒オーパ⇒ヴァンガード
807陽気な名無しさん:2009/05/16(土) 21:49:00 ID:cqx6OV3o0
>>805
どんな教習所なのよって感じだわ。
そりゃ上向きのほうが前方の不審物はかなり早く発見できるわな。
でもそれは対向車がいない時限定のハナシでしょ!
805さんも自分の安全が第一だけど、アナタがハイビームにしてるせいで
対抗車がハンドル切り損なってアナタに衝突!!とかあるわよきっと。
808陽気な名無しさん:2009/05/16(土) 21:59:06 ID:qyhUUrEkO
>>805
アンタってどこまで迷惑かつ空気読めないやつなの?
指ねばいいのに
809陽気な名無しさん:2009/05/16(土) 22:04:45 ID:Pt1b3mhNO
>>805
上向きは眩しいだろ、対向車から抗議のバッシングだぞ!
これだからびん太は馬鹿
810陽気な名無しさん:2009/05/16(土) 23:46:40 ID:/bSmXLZXO
>>803
光軸が狂って妙な方向を照らしてる車はよくいるわ。
あとフォグを点けてるのは迷惑ね。あれは常用じゃないのよ。
>>806
RXが高すぎて意外と売れてるらしいじゃない。
811陽気な名無しさん:2009/05/17(日) 00:00:27 ID:hNDpIbRB0
基地外糞コテ朝鮮人腐万個の相手をしてはいけません
812陽気な名無しさん:2009/05/17(日) 00:02:00 ID:42y6iO8G0
ああなるほど
ハリアーの客が流れてたのね
813陽気な名無しさん:2009/05/17(日) 00:05:50 ID:rECwjEBvO
プリウスとか、見た目全然惹かれないわー
燃費だけって感じ
814陽気な名無しさん:2009/05/17(日) 00:10:11 ID:8mgYwj0a0
>>813
そう?すごいカッコいいと思うわ。
全盛期だった頃のレガシィのようなイメージ。
815陽気な名無しさん:2009/05/17(日) 00:12:51 ID:kdkj2ozn0
>>814
そう?さらにボテッとした感じで全然カッコ良くないと思われ・・・
816陽気な名無しさん:2009/05/17(日) 02:00:35 ID:VkG49xKu0
初代プリウスはカメ、
2代目はゴキブリ、
3代目はさつまいも、と
田舎臭いのよ、だってトヨタだし。
817陽気な名無しさん:2009/05/17(日) 05:37:59 ID:flcdxFPWO
やっぱりハイブリはイマイチ、イマニ、イマサンくらいかしら?
燃費が良いのは確かに魅力だけど、エコカー減税が無ければ進んで買いたくないもの。
どうしても燃費重視で居住性は二の次ってのもあるけど、本当にエコなの?
例えばデジカメ用のニッケル水素充電池って劣化しても小さいから良いけど
車用のニッケル水素充電池ってデカイでしょ?
あれどうやって廃棄?再利用?するのかしら?っていつも疑問なのよね。
818陽気な名無しさん:2009/05/17(日) 09:01:20 ID:F71xzt7F0
>>816
やだwものすごくわかるわww
特に2代目は顔も昆虫顔で気色悪いのよねw
サツマイモもすっごくわかるわwww
819陽気な名無しさん:2009/05/17(日) 13:19:00 ID:lSs3AnX60
今年出たインサイトが6年前に出た現行プリウスに燃費完敗
http://response.jp/issue/2009/0512/article124441_1.html

だったら現行プリウスの値段下げるだけにして
新型なんか出さなくてもインサイトに勝てたのに。
そうすればトヨタお得意の経費削減が効率良くできたのにねw
なんていうトヨタらしくない戦略ミスw
820陽気な名無しさん:2009/05/17(日) 13:52:35 ID:C5e4i3s80
http://response.jp/e-nenpi/rank.html
インサイト、トップじゃない!?って思ったらこれは初代のほうなのね
シビックハイブリッドのほうがインサイトより燃費いいのねw
821陽気な名無しさん:2009/05/17(日) 20:19:43 ID:Abspx3bx0
一時期はよかったのに、偽情報の登録に必死な団体さんが増えて
激落ちしたわよね、e-燃費でのインサイトの燃費。
822陽気な名無しさん:2009/05/17(日) 20:40:21 ID:kdkj2ozn0
情報操作されてるのかしらe-燃費
823陽気な名無しさん:2009/05/17(日) 21:00:32 ID:Abspx3bx0
ネットにしろマスコミにしろ、ある程度の情報操作はどこでもあるんじゃないかしら。
T社なんてネット対策課もあるらしいからね。
824陽気な名無しさん:2009/05/17(日) 21:05:35 ID:ZxiQd9+q0
スズキのスプラッシュが走っているところ初めて見たわ。
なかなかいいけど、売れてなさそうね。
825陽気な名無しさん:2009/05/17(日) 21:34:11 ID:iXywRd3eO
むしろプリウスの実燃費の方が情報操作で底上げされてそうよね。
826陽気な名無しさん:2009/05/17(日) 21:45:41 ID:Abspx3bx0
>>824
この間、あたしも恐らく見たわ。恐らくってのはテールをチラっと見ただけ
だから確信は持てないからだけど、珍しいブーメラン形のテールだったから
多分そうだと思ったの。日本車離れはしてるけど、あたしはあまり好みじゃないわ。
827陽気な名無しさん:2009/05/17(日) 23:00:18 ID:uYPLaIbiO
どこかとパクリ合戦やってるぐらいだから、当然ネット工作員もいるんでしょ?ホンダさん。
828陽気な名無しさん:2009/05/18(月) 10:20:31 ID:L/YZJhVu0
パクリ合戦?
829陽気な名無しさん:2009/05/18(月) 10:21:23 ID:tZUVFSHL0
トヨタ以外のメーカーがパクリをしたところを見たことがないわ?
830陽気な名無しさん:2009/05/18(月) 10:22:28 ID:tZUVFSHL0
あら大変!中国メーカーを忘れてたわ!
831陽気な名無しさん:2009/05/18(月) 11:14:49 ID:RTc87ev00
? トヨタは中国メーカーでしょ?
832陽気な名無しさん:2009/05/18(月) 12:05:18 ID:tZUVFSHL0
一応 日本のメーカーらしいわよ。どっちでもいいけど。
833陽気な名無しさん:2009/05/18(月) 12:42:48 ID:5XHcwBIeO
5ドア+ハイブリッドとかアルファードの顔をパクって『プレステージ』とか?

軽から高額車までフルラインは悲願だもんねぇ、ホンダさん。
834陽気な名無しさん:2009/05/18(月) 13:42:07 ID:mUs05oZxO
パクって売れてるインサイトならまだしも、
パクったくせに全然売れてないエリシオンプレステージなんて
悲惨すぎる。
835陽気な名無しさん:2009/05/18(月) 13:45:06 ID:/x/5WsVsO
燃費なんてチンケな話やめましょ。
あたしは新型Eクラスのクーペが欲しいわ。
836陽気な名無しさん:2009/05/18(月) 15:01:45 ID:E2RysJNp0
エルグランドをパクったアルファードをさらにパクったって事か。
じゃあパクり元はエルグランドじゃんw
837陽気な名無しさん:2009/05/18(月) 15:58:00 ID:5XHcwBIeO
他社を持ち出してまでご苦労様です(笑)

アルファードの2400が売れてるのをパクって、急遽2500を追加したエルグランドなら分からなくもありませんが(笑)
838陽気な名無しさん:2009/05/18(月) 16:17:31 ID:VtR/mMVg0
時々つまんないレスしかできない携帯が同時に複数湧くのよね。
839陽気な名無しさん:2009/05/18(月) 19:28:02 ID:+KJ74TvnO
>>837
素朴な疑問なんだけど、あの手の大型ミニバンに
7人8人乗せても、2.4や2.5で満足に走るわけ?
余計回ることになって、3.5よりも燃費悪くなりそうな気がするわ。
840陽気な名無しさん:2009/05/18(月) 19:51:05 ID:BuTxd48t0
エルグランド
アルファード
エリシオン
名前が弱い・ださいのは、本田の伝統ね。
841陽気な名無しさん:2009/05/18(月) 20:35:38 ID:mUs05oZxO
>>840
ダサいというよりも、
二輪も含めて使いまわしが多い気がする。
842陽気な名無しさん:2009/05/18(月) 20:47:29 ID:zgYeTxiG0
>>841
ライフ(大昔の軽)
ステップワゴン(ステップバンが元ネタ)
フィット(シティのグレード)
トゥデイ(昔は軽、今は原付)
ストリーム(軽バンのストリートが元ネタ?)
843陽気な名無しさん:2009/05/18(月) 21:09:56 ID:DxbQxwBN0
ストリームは、元原付3輪よ。
844陽気な名無しさん:2009/05/18(月) 21:10:42 ID:DxbQxwBN0
バラード(笑)
エチュード(笑)
プレリュード(笑)
コンチェルト(笑)
845陽気な名無しさん:2009/05/18(月) 21:25:26 ID:Ie9k0+Op0
や〜ね、アルファ−ドやエルグランドみたいなのって
一人で乗って見栄張るための車なのよ。
あくまでもがわが大きい車なのは必要なのね。
だからステップワゴンは失速してセレナに客取られたんだし、
けっこうチビな男が自分を大きく見せるためのアイテムなのよ。
846陽気な名無しさん:2009/05/18(月) 21:28:41 ID:hGLJbCW/0
>>844
わかっているとは思うけど、エチュードはマツダよ。
847陽気な名無しさん:2009/05/18(月) 22:11:03 ID:coD3Gdv/0
>>844
フーガって遁走曲(Fuga)のフーガなの?
それとも光岡風に 風雅 なの?
848陽気な名無しさん:2009/05/18(月) 22:19:34 ID:mUs05oZxO
>>847
両方の意味らしいよ。

ホンダのクロスロードは
ランドローバーディスカバリーのOEM車からの、
エリシオンのプレステージは
初代オデッセイのV6車からの使い回し。
849陽気な名無しさん:2009/05/18(月) 22:23:08 ID:1PzB5CJ5O
次はノクターンにスケルツォにラプソディにワルツにマズルカにポロネーズにハノンね。
850陽気な名無しさん:2009/05/18(月) 22:27:43 ID:RxDRrKBi0
マーチとボレロはあるわよ?
851陽気な名無しさん:2009/05/18(月) 22:29:57 ID:StzObe3q0
シャコンヌもキボンヌ。
852陽気な名無しさん:2009/05/18(月) 22:49:36 ID:RxDRrKBi0
ハノンじゃなくてカノンね?
853陽気な名無しさん:2009/05/18(月) 23:06:41 ID:hGLJbCW/0
テレビ東京で、プリウス特集やっているわ。
新型と旧型を併売するんだってね。
新型は一般ユーザー、旧型は法人をターゲットにするんだって。
東京トヨタでは新型の予約が1200台受注していて、旧型は50台の受注らしい。
854陽気な名無しさん:2009/05/18(月) 23:42:02 ID:mUs05oZxO
>>853
受注台数は初として、
新型と旧型が併売、
旧型は法人向けってだいぶ前から言われてたけどね。

今の調子だと今年の普通車売上ナンバー1は
フィットかプリウスかのどっちかになりそう。

1〜4月まではフィット43,714台
プリウスは旧型18,203台で
新型ですでに8万台近くだから、
年間10万台以上は確定かな。
855陽気な名無しさん:2009/05/19(火) 00:31:51 ID:QmIF4lE40
興味無いわ。
856陽気な名無しさん:2009/05/19(火) 01:45:03 ID:tczrY4BxO
>>854
フィットも燃費で選んでる人多いでしょうから
金銭的に少し余裕がある人はプリウスも射程範囲内になるから
この先フィットも多少食われるかもね。
857陽気な名無しさん:2009/05/19(火) 02:08:55 ID:hawwfPGeO
マーチ・タンゴ
マーチ・ルンバ
フィット・アリア
ジャズ
ライフ・メヌエット
デュエット
ソナタ
858陽気な名無しさん:2009/05/19(火) 07:23:35 ID:2pC7RszSO
マーチにはボレロもあったわね
859陽気な名無しさん:2009/05/19(火) 08:45:06 ID:FLtZqdRo0
そういえばプレリュードはもと日産が確保してた銘柄だったけどホンダと
トレードしたって聞いたのよ 惜しかったわね 今ならフーガがあるから
セットにできたのに

ちなみにお薦めはこれよ BVW556 プレリュードとフーガ ヘ長調
860陽気な名無しさん:2009/05/19(火) 09:37:20 ID:KliFaWqWO
ハイブリッドカーが人気と言っても、
実際に売れてるのは専用車体のプリウスとインサイトだけで、
シビックやエスティマ、クラウン、ハリアー、レクサスらの
ガソリン車と共通車体のハイブリッドって
一時期エスティマハイブリがガソリン車の1割程度売れてたくらいで
あまり売れてはいないよね。
やっぱり専用車体じゃないとダメなのか。
861陽気な名無しさん:2009/05/19(火) 10:19:30 ID:shsaT2xX0
まぁ、ハイブリッドカー買うなんてオナニーみたいなもんだから。
862陽気な名無しさん:2009/05/19(火) 13:24:48 ID:E0byBB1g0
だっておサイフにはエコじゃないのが比較すればすぐ分かっちゃうから
で実際環境に必ずしもエコじゃないし
863陽気な名無しさん:2009/05/19(火) 13:57:49 ID:2pC7RszSO
ガソリンからEVへの過渡期なだけよ。
864陽気な名無しさん:2009/05/19(火) 14:02:30 ID:7hhDovLOO
>>860
やっぱり高いのよ。シビック以外500万以上でしょ?
865陽気な名無しさん:2009/05/19(火) 14:03:53 ID:/R7allDK0
軽自動車のハイブリッドカーもそのうち出るんだろうね。
866陽気な名無しさん:2009/05/19(火) 14:07:26 ID:tczrY4BxO
>>863
あと5年もしたらガソリン車なんて過去の遺物と呼ばれるかもね
867陽気な名無しさん:2009/05/20(水) 00:03:39 ID:dS3Dt9Dy0
863
糞菱の軽貨物なんか擁護するもんじゃないわよw
868陽気な名無しさん:2009/05/20(水) 06:41:39 ID:Y5kKPPUuO
スズキのツインはハイブリッド仕様あったじゃない
869陽気な名無しさん:2009/05/20(水) 09:57:48 ID:qXqaONaR0
そうね、スズキごときがちょちょいと小手先で作れちゃうシロモノなのよね。
870陽気な名無しさん:2009/05/20(水) 10:45:55 ID:40CQNxac0
そりゃそうよ。

ハイブリッドなんて、新型車を発売直前の段階で
大幅に価格を下げてもキッチリ利益が出るんだから。
871陽気な名無しさん:2009/05/20(水) 11:14:23 ID:Bb3sLGycO
日産の方?
872陽気な名無しさん:2009/05/20(水) 11:15:50 ID:nRYyJoFJ0
アホヨタのエゴ洗脳に惑わされてるのか、むしろこいつが洗脳しようと
してる側なのかは分からないけど、5年でガソリン車が主流じゃなくなるなんて
子供でも思わないわ。インフラ整備にどんだけの金と時間がかかると思ってんのよ。
何にも分からない馬鹿が知ったかぶりしてんのが気色悪いわ。
873陽気な名無しさん:2009/05/20(水) 12:18:29 ID:qXqaONaR0
それ以前に寒いところじゃバッテリー車はダメでしょうに。
874陽気な名無しさん:2009/05/20(水) 13:00:59 ID:sijfeMl1O
今のアタシにはEVよりAVよ。
875陽気な名無しさん:2009/05/20(水) 13:33:02 ID:D+sja0iIO
>>868
ツインのハイブリってダメダメ車だったんでしょ?
電池のおかげで車体が重くなって
結果的に実燃費はガソリン車の方が上だったって。
軽をハイブリッドにするのって
重量増で実燃費悪化を考えると
結構厳しかったりするんじゃない?
876陽気な名無しさん:2009/05/20(水) 15:08:38 ID:Y5kKPPUuO
韓国は国策で電池応援してるみたいね
トヨタとホンダがやりあってる合間に、韓国とか中国にサラッと抜かれないかしら…
液晶パネルとか携帯電話みたく
877陽気な名無しさん:2009/05/20(水) 15:13:06 ID:URXRJBWTO
技術も金もないメーカー関係者が必死で面白いわね。
878陽気な名無しさん:2009/05/20(水) 15:25:50 ID:PAKwD42U0
トヨタのこと?
技術はスズキ・ダイハツ未満の国内最低だし、消費者をだまして儲けた以上の
赤字続きで内部留保(笑)も尽きそうだものね。
所詮はかけるべきコストを先延ばしにしただけで得た過去最高益(笑)だもの
あの時点で破たんするのは目に見えてたわよね。気の毒だわね。
879陽気な名無しさん:2009/05/20(水) 16:28:59 ID:40CQNxac0
ハイブリッドだって特許侵害で訴えられてるし。
880陽気な名無しさん:2009/05/20(水) 16:59:11 ID:PAKwD42U0
>>879
そうだったわね。しかも有罪判決が出たってニュースも見た覚えがあるわ。
でもタイヤで燃費を稼いでるだけのハイブリッド(笑)の特許なんてどうでもいいわよ。
881陽気な名無しさん:2009/05/20(水) 17:56:32 ID:RVfqGmsG0
新型レガシィをディーラーで見てきたわ。
フロントはまぁまぁなんだけど、やっぱりサッシュ付のドアと
リアのランプ、ウィンドウがダサいわ。
レガシィを真似て作った韓国車みたいだった。
882陽気な名無しさん:2009/05/20(水) 18:05:02 ID:nPbVJXKv0
前にレクサスがタントをハイブリ化して出そうとしてたわね。
確か、価格が200万を超えてた気がするわ。
883陽気な名無しさん:2009/05/20(水) 18:31:01 ID:y3L+fWl30
軽なんていらないもの取っ払えば軽くなって燃費もいいのよ
原点に帰ればいいだけの話よ
ゴテゴテしすぎ
884陽気な名無しさん:2009/05/20(水) 18:59:27 ID:paMen8Rc0
>>882
それはエイプリルフールのネタだったわよ
885陽気な名無しさん:2009/05/20(水) 21:10:21 ID:Bb3sLGycO
>>881
あら、とうとうサッシュレスやめたのね。
だと残るはBMWぐらいになるのかしら。
5ATのままみたいだけど、まさかジャトコのじゃないでしょうね。
トヨタの傘下になったのに何でアイシン製を使わないのよ。
スズキもアイシン製になさい!
あんなゴミクズ、日産専用にしなさいよw
886陽気な名無しさん:2009/05/20(水) 21:13:04 ID:NW9sxsVB0
軽はいっそのこと
電気自動車に走ったほうが
現実にはいいんじゃないかしら?
ガソリンのエンジンと駆動系がないなら
車体も軽くなるし、充電はイオン全店でやってカードで支払いに
すれば田舎なんだし便利よね。
887陽気な名無しさん:2009/05/20(水) 21:46:03 ID:D+sja0iIO
>>885
スズキはスイフトのCVTはアイシン製じゃなかった?
888陽気な名無しさん:2009/05/20(水) 21:48:19 ID:URXRJBWTO
アホンダ大漁ね。微笑ましいわ。
889陽気な名無しさん:2009/05/20(水) 22:23:08 ID:eOI5ZssU0
どうしたの? 2ちゃんねるで他人見下した発言しなきゃならないほど嫌なこと
でもあったの?
890陽気な名無しさん:2009/05/21(木) 07:56:41 ID:DkFbuKGPO
>>881
車名を「カルディナ」にすべきだと思ったわ。
親会社さんはスバルブランドを廃止するつもりなのかしら?
891陽気な名無しさん:2009/05/21(木) 09:17:05 ID:cW0VqQAiO
レガシィはまだ実物見てないからどうとかは言えないけど、
それよりもレガシィのホームページ、
フラッシュ多用しすぎの影響かクソ重すぎ。
エクシーガやフォレスターとかはフラッシュ少なくて
わりとサクサクだっていうのに。
892陽気な名無しさん:2009/05/21(木) 20:08:04 ID:MLolSU6WO
とうとうスバルもハイブリッド出すらしいわね。
水平対向とのハイブリッド
893陽気な名無しさん:2009/05/21(木) 20:21:08 ID:1X9cXdnR0
>>890
現行カルディナはレガシィに対抗したけど惨敗だったのよね。
それにしても、新型レガシィは酷いデザインだわ。
894陽気な名無しさん:2009/05/21(木) 21:58:00 ID:L1Erv0uCO
ねぇ新型インサイト先月売れたみたいだけど、まだ走ってるの1台しか見てないわ?
ちなみに色は白だったわ。
イメージカラーのブルーはダサいけど、白は意外とまともだったわ。
895陽気な名無しさん:2009/05/21(木) 22:03:29 ID:OekS0L640
近所に3台。 白・白・ブルー
走ってるのはちょくちょく見かけるようになったわ。
896陽気な名無しさん:2009/05/21(木) 22:15:35 ID:cupllQni0
レガシィを2代乗り続けてきたけど、もう買わないわ。
もう何てことしてくれたのよ?って感じ。ダサダサ
エクシーガのマイナーチェンジみたい。
897陽気な名無しさん:2009/05/21(木) 22:21:53 ID:cupllQni0
898陽気な名無しさん:2009/05/21(木) 22:30:55 ID:22noqCs7O
レガシィそんなに悪い?
スカイラインなんかよりはるかにイケメンだと思うわ。
899陽気な名無しさん:2009/05/22(金) 00:06:30 ID:yjifHh0M0
>>897
アタシが望んでいたレガシィのイメージだわ。
900陽気な名無しさん:2009/05/22(金) 02:14:35 ID:l7TUAMQ60
日産の新社屋がしょぼいらしいわ
どんなのか見たいわ
901陽気な名無しさん:2009/05/22(金) 04:50:49 ID:Ffw6wFwC0
レガシィは酷いと思うわ。
ワゴンはまだ見れるけど、B4は見てらんない。
902めいぷる ◆/CFRZUdPyg :2009/05/22(金) 08:40:00 ID:lXhuijcF0
>>897
オペル(ボグソール)・インシグニアか。こっちの方がいいな確かに。
903陽気な名無しさん:2009/05/22(金) 10:12:20 ID:YcK2if7h0
レガシィって新型が出る度に、どうでもいいつまんなくて遅い車乗ってる貧乏人が批判するよねw
904陽気な名無しさん:2009/05/22(金) 10:23:21 ID:NALvjkqs0
>>903
今までのは嫉妬もあったと思うけど、今度のはマジで酷いから
哀れみや蔑みの批判だと思うわ。
あとは、期待を大きく裏切られたレガシィファンからの批判。
905陽気な名無しさん:2009/05/22(金) 10:38:36 ID:YcK2if7h0
評論家気取りさんに怒られちゃったw てへw
906陽気な名無しさん:2009/05/22(金) 13:46:01 ID:B6XcBNL+O
デザインが醜いって判断するのも
人それぞれの慣性次第だからね。
自分にとって醜いからって
それを他人にも押し付けられちゃたまらん。

まっ、今度のレガシィはレガシィ独特のデザインが消え、
BMWの5やスカイラインとかを意識しまくった感じかな。
でも先代からレガシィ独特のデザインは消滅してた気はするけどね。
907陽気な名無しさん:2009/05/22(金) 13:48:03 ID:nUSi4bg+0
>>906
まさにスカイラインと同じで独特のデザインが消滅し個性がなくなったわね。
908陽気な名無しさん:2009/05/22(金) 16:57:13 ID:G5L/mxhs0
トヨタ車が前に走ってたりすると、自転車のタイヤかって思う位細いタイヤ履いてる車が多いの。
909陽気な名無しさん:2009/05/22(金) 17:45:54 ID:aHFSTGJgO
レガシィいいと思うんだけど。
今までのダサいやつがいいわけ?
でもMTが一番高いやつにしかないのはだめね。
910陽気な名無しさん:2009/05/22(金) 18:03:51 ID:mxDgikSqO
やっぱりエッセ♪
911陽気な名無しさん:2009/05/22(金) 21:55:58 ID:cSoRVfGN0
レガシィ大コケ
912陽気な名無しさん:2009/05/22(金) 21:57:58 ID:wlHrqYrx0
大して関心もなくて、ここで不評なのだけ見てたけど、CMで見たら
そこまでヒドイと思わなかったわ。クラスアップを狙ったデザインね。
個人的に好きでもないけど嫌いでもないわ。
913陽気な名無しさん:2009/05/22(金) 23:22:53 ID:0GiywTxWO
インサイト、見ない見ないと思ったら
うちの会社の人が買ったのね。
上から見るとまるでプリウス!!だけどヘッドライト形状でやっとわかる感じ。
色は濃いシルバー?パール系グレー?
隣のヴィッツより一回り大きいのにヴィッツの方が広いわw
でもその分トランクがまる見えで広いわ。
着替えのシャツなんか脱ぎ捨てられててオヤジくさっ!!(オーナーもオヤジだけど)
プリウスもそうだけど、なんでハイブリって若い人乗らないんだろ?
これからの時代の車なのにね・・・
いや、あたしはただ去年車買ったばっかりだから・・・
914ハレンチ☆びん太(・∀・)超一流企業エリート社員 ◆R83ml4xmAA :2009/05/22(金) 23:28:52 ID:bVHUuzCL0
年配のジジイには情報弱者が多いから、デメリットや裏事情なんか
把握できずに、イメージだけで判断しちゃってるんでしょ。
915陽気な名無しさん:2009/05/22(金) 23:42:49 ID:/vF8OXAg0
ハイブリの空気抵抗減らしました云々よりも、形や使い勝手のほうが重要だわ。
プリもインサートもあんまり興味ない。
916陽気な名無しさん:2009/05/22(金) 23:43:53 ID:yPv1eUnK0
プリウス プリプリッ
ハイブリッド ブリブリッ
917陽気な名無しさん:2009/05/22(金) 23:50:33 ID:/vF8OXAg0
>>916
姐さん、UNKOだわw
918陽気な名無しさん:2009/05/22(金) 23:51:23 ID:yPv1eUnK0
まあw
919陽気な名無しさん:2009/05/22(金) 23:54:49 ID:Y67RDo3Z0
やだww
920陽気な名無しさん:2009/05/23(土) 00:14:36 ID:tVfi02kP0
>>913
年寄りは余裕があるから、返って実用品程度に考える事が出来る。
だから、思い入れが薄く物差しが現実的。

若者は余裕がないから、返って贅沢な嗜好品である意識が強い。
だから、現実的過ぎる妥協ラインは興ざめして嫌。

こんな感じがする。
921陽気な名無しさん:2009/05/23(土) 15:44:40 ID:ykTceKJrO
少し前まではスバル車を買う人(特にインプや青色)は
ヲタクって印象づけられてたけど、
最近のスバル車はどん感じ?
やっぱりスバル=ヲタってのは変わらず?
922陽気な名無しさん:2009/05/23(土) 15:46:35 ID:RwDGtXcq0
スバヲタ乙wwwww
923陽気な名無しさん:2009/05/23(土) 19:32:15 ID:FmawJh3MO
スバルは一流人、著名人も選択するプレミアムメーカーだよ。
924陽気な名無しさん:2009/05/23(土) 19:52:32 ID:JXMe34LnO
やっぱりダイハツよ!
925陽気な名無しさん:2009/05/23(土) 19:54:35 ID:rUn4GdKs0
>>923
それは、レガシィ、インプがカッコよかった頃の過去の話。
アタシもレガシィユーザだけど、今回のレガシィ見て絶望したわ。
926陽気な名無しさん:2009/05/23(土) 21:02:11 ID:1zQRyA550
今のスバルは20年前のスバルに戻ったのよ。
レオーネやジャスティ、ドミンゴを販売していた頃にね。
結局、自社の力では何もできないの。
今までは、ポルシェやアルファロメオのデザイナーにデザインしてもらっていたので
カッコよかったのにね。
927陽気な名無しさん:2009/05/23(土) 22:20:08 ID:X6b3NdHw0
どこぞからのコストダウン命令でも下ったのかしらね。
近所のローソン店員のヒュンダイがインサイトに代わってて笑ったわw
928陽気な名無しさん:2009/05/24(日) 00:22:08 ID:m3B2bT4T0
インサイトはコンビニ店員がチョンダイから乗り換えるような車なのよ
そういう位置づけで売り出してるんだから良いじゃない
929陽気な名無しさん:2009/05/24(日) 11:46:03 ID:vK1eU5i40
それだけ安くハイブリッドが売れるホンダの技術にトヨタはさらなる
赤字を覚悟しなきゃいけないのよねw
930陽気な名無しさん:2009/05/24(日) 16:22:30 ID:UnTirRQoO
みんなハイブリハイブリ言ってるけど
普通のガソリン車でも新型車に変えるだけでリッター1〜2km/Lも改善するのよね。
二月に作ったスタンドの現金会員用のスタンプカード、
連休開けに一杯になったと思ったら前日に期限切れだって。悔しいわねぇ!
普通のガソリンミニバンですらこんな状態だから、あえてハイブリ買う意味って何?って感じ。
あたしゃエコヲタじゃねぇのよ!!
931陽気な名無しさん:2009/05/24(日) 16:34:30 ID:ck2eewSq0
何を言いたいのか分からないわw
932陽気な名無しさん:2009/05/24(日) 17:45:44 ID:XBKtqXVb0
日本語無茶苦茶だけれど何となくは判るわw
ってかハイブリッドに今後移行していくとは思われるけれど、現行の化石燃料車の使用量を
半分にすれば単純に効果抜群なのよね。
エコエコ言うけれど、所謂エコ製品を製造するだけで、環境への不可は相当なモノだし
買い換えによる破棄問題も然り。
数年前の、しかも当社の(材料製造メーカー)の試算で申し訳ないけれど
当時のプリウスで燃料との価格差によって、購入価格とペイするのは
週末レジャー重視として10万キロ以上乗らないと意味無い、って結果があったの。
途中買い換えたりしたら、またも別結果よね。
スレチな発言かも知れないけれども、化石燃料の使用だけに頼っていたら
いつまで経っても問題は解決しないと思うよ。
さ、ゴメン遊ばせ。逝ってくるわ。
933陽気な名無しさん:2009/05/24(日) 18:04:22 ID:EM77YzTbO
各トヨタ系の店、今日は店頭のプリウスを見る客がたくさんいたわ。
スバルの店ではレガシィを見る客がたくさん。
ホンダの店もそこそこ人いたし、道を走るインサイトが増えたわね。
そう、新型プリウスは意外と大柄なのね。
レガシィは歴代で一番いいデザインじゃない?あたしは好きよ。
934陽気な名無しさん:2009/05/24(日) 20:08:53 ID:AucLdcUnO
レガシィとプリウスの話題で盛り上がってるけど、
新型アクセラ、
フロントの特にグリル付近がモロにプジョーじゃない?
現行型も「アクセラのすべて」で
比較対象がプジョーだったけど、
デミオといいアクセラといい
欧州ではあのデザインが好評なの?
935陽気な名無しさん:2009/05/24(日) 20:37:13 ID:ZqfvgwE9O
フィットでエコ運転すりゃハイブリッドなんて要らないのよね。
936陽気な名無しさん:2009/05/24(日) 20:54:56 ID:OpSu2Zir0
レガシィのCMって小倉智昭みたいな親父がムカつくわ。
937陽気な名無しさん:2009/05/24(日) 20:56:59 ID:uUi9d/3L0
やっぱりズラかしら?
938ハレンチ☆びん太(・∀・)超一流企業エリート社員 ◆R83ml4xmAA :2009/05/24(日) 23:58:25 ID:CMbIwR9S0
トヨタのCM、「エコ替え」の次は「こども店長」よ。
視聴者なめてんのかしら?
イライラするわぁ〜。
939陽気な名無しさん:2009/05/25(月) 12:04:16 ID:W1xFMBlV0
年間8500億円の超赤字企業なんだからもうすぐ潰れるでしょ
940陽気な名無しさん:2009/05/25(月) 19:40:14 ID:+yDiRoKKO
そうね、スバルも道連れに。
941陽気な名無しさん:2009/05/25(月) 22:56:46 ID:eEEoPLu70
セルシオかアストロ買って男を隣に乗せてデートしたいな
942陽気な名無しさん:2009/05/25(月) 23:04:27 ID:qz9/U2dP0
新型レガシィがエクシーガより酷くなるとは思わなかった。
943陽気な名無しさん:2009/05/26(火) 00:49:54 ID:cJDkOAXh0
不人気だけど、あたし結構エクシーガ好きだわ。
944陽気な名無しさん:2009/05/26(火) 01:40:23 ID:jrImQDDLO
アタイはワキーガが好きよ。
945陽気な名無しさん:2009/05/26(火) 14:25:25 ID:fxpMuItHO
スバルって高級指向、一般向け指向じゃなく
今まで通りヲタ専用指向でいけばいいのに。
どんなに頑張ったって世間では
スバル乗り=気持ち悪いヲタ
って認識なんだから
広告俳優やデザインを変えてイメチェンしようとしたってムダよ。
946陽気な名無しさん:2009/05/26(火) 14:40:50 ID:J04R4UNV0
俺もレガシィ乗ってるけど
ゲイ多いのかな
そろそろ買い替えの時期だからニューモデルに期待してたけど
残念だな
日本メーカーで唯一好きなメーカーだっただけに
ボルボV70考えてるけどやっぱり外車って割高だし故障も多いからな
947陽気な名無しさん:2009/05/26(火) 14:52:49 ID:THXrcH4r0
>>945
あなたの世間って・・・すごいのねw

スバルって
そこまでのイメージはないわ
レガシイで街乗りとアウトドアの両方取りで先行してた時期もあったけど
ミニバンブームに乗り遅れたメーカー
って感じかしら?

今のユーザーイメージって
トヨタ>中庸
日産>人と同じなのはちょっと嫌だけど冒険すぎるのもちょっと
ホンダ>年齢は重ねたけど気持ちは若いつもり
マツダ>分からないわwwオタかしら?
三菱>実は昔、隠れ走り屋だったの
スバル>人の目は気にしない

どうかしら?ww



948陽気な名無しさん:2009/05/26(火) 15:50:55 ID:iCklx0gY0
インプレッサアネシス、高速道路で見かけるとすげえカッコ良かった。自分で買いたいと
は思わないけど。
949陽気な名無しさん:2009/05/26(火) 16:23:31 ID:PKG0SP3X0
>>947

トヨタ>下請・社員
950陽気な名無しさん:2009/05/26(火) 16:52:19 ID:3LSHJ/gM0
アタシ、スバルは嫌いじゃないけど買わないわね。

新型レガシィ、何がいけないのかと思ったら全高が高くてズングリムックリなのね。
B4ですら、1500o以上あるんだもの。エクシーガもだけど、Aピラーが立ち気味なのも要因かしら?運転はしやすいらしいけど。
951陽気な名無しさん:2009/05/26(火) 18:52:34 ID:ESDeucaf0
新型レガシィに期待してたけど、がっかりだったので、新型レガシィは買わず
3代目レガシィを手放して、ボルボのワゴンに乗り換えたわよ。もうスバルとはお別れ。
952陽気な名無しさん:2009/05/26(火) 20:27:22 ID:/dXfhj0k0
新レガシィのワゴンってアコードのツアラーに
似ていて新鮮味ないのよね。
アコードもいまさら感が大きすぎて買う気にならないし、
アテンザはそれなりにかっこいいけど、時代を考えると
こんな大きなの買うのはね〜。
国産のワゴンはついに全滅かしら?
953陽気な名無しさん:2009/05/26(火) 21:11:55 ID:fxpMuItHO
>>952
国産ワゴンはもう3年近く
フィールダーの一人勝ち状態でしょ。
そのフィールダーもプリウスの影響で
今後はどうなっちゃうかだけど。
954陽気な名無しさん:2009/05/26(火) 22:27:03 ID:J8YZ3xYI0
ベンツEがモデルチェンジよー
955陽気な名無しさん:2009/05/26(火) 23:41:52 ID:jLSrJygw0
新型プリウス、受注11万台突破=トヨタ、発売後1週間
956陽気な名無しさん:2009/05/27(水) 01:21:06 ID:Kn53KigL0
>>955
さすがね。
インサイト惨敗
957陽気な名無しさん:2009/05/27(水) 06:08:49 ID:xaQhh1mjO
当然でしょ。燃費でも動力性能でもインサイトを凌ぐんだから。
958陽気な名無しさん:2009/05/27(水) 08:39:25 ID:Yf+kZHg60
問題はトヨタってことだけね。
959陽気な名無しさん:2009/05/27(水) 08:43:35 ID:eJ/iaKdpO
ちょっと!今週〜来週にGM破産ですってよ。
年明けには破産って言われてたのに
よくここまでたえたって感じね。
960陽気な名無しさん:2009/05/27(水) 16:22:56 ID:PRyT4saKO
ただ結論が出なかっただけでしょ、政府の出した期限ギリギリまでねばっただけよ。
961陽気な名無しさん:2009/05/27(水) 18:35:45 ID:VkHjhWhD0
駅前のマンションの駐車場のエスティマがインサイトに変ってたわ。
ヨタの客かなり食ったらしいわね。四半期で純損益7658億円の
トヨタの大赤字に追い打ち掛けてるわね。
962陽気な名無しさん:2009/05/27(水) 19:57:38 ID:cmksMcffO
そうね
新型プリウス受注好調で残業だもの(笑)
963陽気な名無しさん:2009/05/27(水) 20:12:25 ID:VkHjhWhD0
お詳しいのね。ライン工の方かしら。
ホンダみたいに生産キャパが低くて受注数より生産数がずっと少なくなる
なんてことにならないといいわね。
964陽気な名無しさん:2009/05/27(水) 20:56:44 ID:eJ/iaKdpO
>>963がヨタアンチ、ホンダヲタってのがよくわかるw

一応ソース
【企業】 新型プリウス、バカ売れ。受注絶好調…トヨタ、残業再開
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1243407862/
965陽気な名無しさん:2009/05/27(水) 21:08:43 ID:OrS65Ofn0
でもプリウス以外が全滅で超赤字なんでしょ? 恐竜が滅びる様に似てるね。
966陽気な名無しさん:2009/05/27(水) 21:08:57 ID:qo3vpmL90
>>963ってホンダに対する揶揄も入ってると思うんだけど…
トヨタフィルターってすごいわねw
967陽気な名無しさん:2009/05/27(水) 22:12:46 ID:cmksMcffO
プリウス以外全滅な上に商用車系リコール続発ときたもんだわ
968陽気な名無しさん:2009/05/27(水) 22:12:47 ID:iUTpLJg60
>>962
残業って言っても 一日数時間程度よ
969陽気な名無しさん:2009/05/27(水) 22:41:17 ID:NUJc0p2B0
>>966
受注台数と生産台数の違いが分からないのよ。「パパのクラウンかっけー!
トヨタ最高ー!」とか思ってる中学生じゃないの?あまり責めちゃ可哀想よ。

>>968
>>964がご丁寧に貼ってくださった2chソースに

> ただ、残業時間は1回の勤務当たり15分程度にとどめる方針。

とあるわよ。数時間じゃなくて十数分みたいね。
970陽気な名無しさん:2009/05/27(水) 23:02:51 ID:8CM94BhX0
965 :陽気な名無しさん:2009/05/27(水) 21:08:43 ID:OrS65Ofn0
でもプリウス以外が全滅で超赤字なんでしょ? 恐竜が滅びる様に似てるね。


971陽気な名無しさん:2009/05/27(水) 23:15:28 ID:rML0kr6r0
15分の残業www
売れてるって宣伝したいためだけの残業じゃないw
いつもの報道操作をしたかったんだろうけど、最近マスコミも
トヨタに厳しくなってるわよね、広告費ケチるからwww
15分www

>>961
単純計算で年間3兆円超の純損益になるのね、トヨタw
972陽気な名無しさん:2009/05/27(水) 23:34:59 ID:1CwABshUO
プリウス以外が売れてないから困る
一時的に一品種の注文が増えただけって部品工場の社長さんが冷めたこと言ってたわ。
973陽気な名無しさん:2009/05/28(木) 00:01:57 ID:d53ysglm0
頼みのプリウスも、安いのは商用向けの装備を削りまくった
低グレードだけで、まともに装備を付けたら300万近いんでしょ?
売れるのは商用向けの低グレードだけで、それはインサイト
対抗のために利益を削った薄利車(という噂)だから、
どんなに売れても年間3兆の赤字の前では焼け石に水よね。

いよいよトヨタが潰れるかしら、なんて夢見ちゃうわ。
974陽気な名無しさん:2009/05/28(木) 00:05:24 ID:SLO7Su8u0
プリウスのソーラーパネルカッコいいわ! 炎天下で車内換気するだけの
バカ装備だけどw
975陽気な名無しさん:2009/05/28(木) 00:07:59 ID:5aQXuCqT0
アタシのプリウスは8月に納車予定よ。
今乗っているコルサが6月で車検切れなので
その間はトヨタで代車を貸してくれるの。さすがだわ。
976陽気な名無しさん:2009/05/28(木) 00:10:01 ID:qLWFp4/T0
ソーラーパネルはグレードが低いものにしかつけられないの。
レザーパッケージやツーリングセレクションにはつけられないのよ。
ソーラーパネルつけると安いグレード買ったのバレバレよ。
安いグレードはタイヤもしょぼいしヘッドライトはハロゲンだし最悪ね。
977陽気な名無しさん:2009/05/28(木) 00:16:16 ID:3eSXm5kq0
>>976
ソーラーパネルとか実用のために見た目を犠牲にしてて
「肝っ玉母ちゃんの生活の知恵じゃないんだから…」ってくらい
貧乏臭いって書き込もうと思ってたら、やっぱり低グレード車に
しかつけられないのね。
タイヤがショボイのはプリウスの伝統ね。
978陽気な名無しさん:2009/05/28(木) 00:18:13 ID:3eSXm5kq0
次立てたわ。

ゲイが自動車を大いに語る 15台目
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1235751898/
979陽気な名無しさん:2009/05/28(木) 00:26:48 ID:PYcT59aw0
>>974
確か昔、マツダの車にあった装備よねぇ… 車種忘れたけど。
980陽気な名無しさん:2009/05/28(木) 00:37:51 ID:Z17sW4fG0
>>975
そりゃあトヨタは自分の懐を痛めないで下請けに車を買わせて、それをディーラーで
代車として使うんですもの。他人に買わせた車をあてがうくらい何でもないわよね。
ただ、そうやって稼いでた登録台数も今の不景気で下請けが車を買わされる余裕すら
なくなったりしそうね。自業自得だけど。
981陽気な名無しさん:2009/05/28(木) 00:56:43 ID:SLO7Su8u0
>>978
それ、このスレよ。うふふ、あわてんぼさんw
982陽気な名無しさん:2009/05/28(木) 02:51:53 ID:ADeNq1af0
センティアとミレーニアじゃなかったかしら
983陽気な名無しさん:2009/05/28(木) 07:26:13 ID:26oe+CwIO
スレ終盤もホンダさんが頑張ってますね。
そんなにプリウスが気になるんですか(笑)
984陽気な名無しさん:2009/05/28(木) 08:33:42 ID:6XCi19dV0
(笑)でキーワード抽出して、その中の携帯のレスを絞り込むと面白いわw
985陽気な名無しさん:2009/05/28(木) 11:30:14 ID:26oe+CwIO
黒字のホンダさんはネット監視員を増員したようですね。

また携帯携帯と個人攻撃で話をごまかすらしい(笑)
986陽気な名無しさん:2009/05/28(木) 11:37:04 ID:JGA9b57O0
早速新型プリウス見たわよ。
しかし残念なことにタクシーだったわ。
987陽気な名無しさん:2009/05/28(木) 12:26:47 ID:CvfcbDIi0
シロッコって、名前かわいいわね。
988陽気な名無しさん:2009/05/28(木) 12:46:26 ID:Hnju/zEk0
>>980
懐かしいわねw
反応が面白そうだからソース貼っておくわね。

【自動車】奈良トヨタ:修理会社が提訴「自動車購入強制された」 [6/25]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1214442250/l50

1 : ◆Robo.gBH9M @ロボ-7c7c(初代biz+ 支局長)φφφφ ★ :2008/06/26(木) 10:04:10 ID:???
★奈良トヨタ:修理会社が提訴「自動車購入強制された」

取引継続の見返りとして自動車購入を強制されたとして、奈良県御所市の自動車修理会社が25日、
奈良トヨタ自動車(本社・奈良県田原本町)に約4765万円の損害賠償を求め、奈良地裁に提訴した。
奈良トヨタの菊池攻社長は現在、県公安委員長を務めている。

訴状によると、修理会社は05年3月、奈良トヨタの下請けとして板金修理を請け負うようになった。
06年10月までの間、奈良トヨタ側から「車を購入すれば取引を継続する」などと言われ、車13台を
計2690万円で購入した。このうち11台を奈良トヨタの県内各店舗で代車として利用、自賠責保険や
任意保険は修理会社側が負担した。

奈良トヨタとの取引額は05年9月ごろ月500万円を超えたが、修理会社は車購入を徐々に渋るように
なったため、06年12月に奈良トヨタから取引停止を通告された。

取引停止の理由について、奈良トヨタ側は修理会社社長(38)による奈良トヨタ従業員への暴力を
挙げているが、修理会社社長は「奈良トヨタは取引の優越的地位を利用し車購入を強制した。
下請け業者への物品購入強制を禁じた下請法に違反している。暴力を振るった事実はなく、取引は
不当に打ち切られた」と主張。奈良トヨタ側は「訴状を見ていないのでコメントできない」としている。

http://mainichi.jp/select/biz/news/20080625k0000e040093000c.html
989陽気な名無しさん:2009/05/28(木) 15:08:17 ID:ADeNq1af0
DQN板金屋哀れwwwwwwwwwwwww
990陽気な名無しさん:2009/05/28(木) 15:14:33 ID:d9wszKX80
>>988
結構昔のことと思ってたけど、まだ1年経ってないのね。
991陽気な名無しさん:2009/05/28(木) 15:16:33 ID:0KHvkEl2O
MS-8にも、太陽電池のベンチレーション機能付いてるやつあったわよw
992陽気な名無しさん:2009/05/28(木) 15:33:22 ID:U0D2a/6t0
>>973
トヨタが潰れたら無理な下請けいじめが減って景気良くなるわね
いい傾向だわ
993陽気な名無しさん:2009/05/28(木) 20:09:04 ID:hBybht0RO
あ、ここんとこトヨタ批判がすごいのはホンダの仕業なのねw
ネガキャンする部署作ってないでプリウスよりいい車を出しなさいよ。
どこのメーカーもだけどさ。
994陽気な名無しさん:2009/05/28(木) 20:12:46 ID:VOkU47y40
次期CR-Vの予想イラストがニューモデルマガジンXに載ってたわ。
かなりのダウンサイジングを行うようで、4駆というよりエディックスみたいな感じだった。
バカ売れした初代のように人気復活して欲しいわ。
995陽気な名無しさん:2009/05/28(木) 20:50:29 ID:hBybht0RO
>>994
CR-Zはまだなのかしら?
今更SUVはいらないわ。
996陽気な名無しさん:2009/05/28(木) 21:11:43 ID:k/7JlPLVO
やっべ、1000ゲットしたくなってきた。
997陽気な名無しさん:2009/05/28(木) 21:16:20 ID:O1L6ZHAG0
アンチトヨタ=ホンダって考えが浅はかよね。
トヨタ嫌いは裾野が広いのよ。
998陽気な名無しさん:2009/05/28(木) 21:20:12 ID:qrbSJao90
まぁそれだけホンダが大企業になったってことよ。
20年前だったら、ホンダのライバルはマツダや三菱だったのよ。
999陽気な名無しさん:2009/05/28(木) 21:23:33 ID:fa1CfS1tO
ヨタ公ってぶざまね
1000陽気な名無しさん:2009/05/28(木) 21:38:41 ID:O1L6ZHAG0
プリウスリコール
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。