【犬猫】ペットを語るわね。【その他】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1陽気な名無しさん
ペット話をするスレよ。
2陽気な名無しさん:2009/01/09(金) 13:26:29 ID:2P9R6E8wO
うちはずーっと猫を飼ってるんだけど、当たり前だけど性格が色々あって楽しいわ。
ツンデレだったり、あたしにゾッコンだったり。
いま飼ってる雑種のオス3歳は臆病で、この前、電気屋が家に来たとき様子を見に行ったら本当にガタガタ震えてたの。
かわいいやつ。
3陽気な名無しさん:2009/01/09(金) 13:27:21 ID:i7t+zZvJ0
ねこのスレならあるじゃないの
4陽気な名無しさん:2009/01/09(金) 13:29:39 ID:2P9R6E8wO
あたし、猫飼いだから、犬とのエピソードも聞きたいのよ。鳥とか。
5陽気な名無しさん:2009/01/09(金) 13:36:18 ID:vB57HXjw0
子供の頃は犬・猫・鶏・鯉を飼っていたわ。
6陽気な名無しさん:2009/01/09(金) 13:41:04 ID:dNGdvuwD0
インコ飼いたいわ。
セキセイとかボタンインコ。
色がきれいなのがいいわ〜
7陽気な名無しさん:2009/01/09(金) 14:41:50 ID:vB57HXjw0
淫子,本棚の本とか齧るからやだわ。背表紙の上んところとかボロボロよ
とり飼うなら矮鶏なんかもいいわよ。ちっこくてかわいいわ〜
8陽気な名無しさん:2009/01/09(金) 14:49:42 ID:X9z7P0U7O
ペットが死ぬとき、泣きすぎて精神的に参るの嫌だからもうなにも飼いたくない…
9陽気な名無しさん:2009/01/09(金) 15:15:28 ID:vB57HXjw0
あたしも同じね
最後に飼った犬は18年間一緒にいたから随分堪えたわ。
10陽気な名無しさん:2009/01/09(金) 15:49:51 ID:8flHy2w9O
うちはオカマの定番ペットのフレンチブルとシャム&ミケ猫がいるわ。
猫は10年経った位から粗相が止まらなくなって
革のソファーにたんまりおしっこしてくれるわ(猫の尿は強烈だから4年経った今でも臭うのよ)
近隣住民とのトラブルがあるわで今は小屋で飼ってるわ。
猫って人が飼うもんじゃないかもしれないわね


犬は犬で最近クッションをメスだと思って腰振りまくりでやらしいわ。
しかも最後にクッションに射精までしやがるのw
部屋が犬のザーメン臭いわ
11陽気な名無しさん:2009/01/09(金) 15:52:53 ID:2P9R6E8wO
ペットロスね。
もっと優しくすれば良かった、もっとそばにいてあげたら良かった、もっと何かできたはず…と思うわね。
…家族だったのよね。
妹や弟や子供だったり。
あんなことがあった。
苦しませてしまった。
やだ、これ書いてて泣きそうだわ。
あたしも去年17年も飼った猫を2匹亡くしたの。
家族だったわ。今でも大好きよ。
12陽気な名無しさん:2009/01/09(金) 17:14:56 ID:vCfyHdwkO
あたし今40だけどいまだに小学生の頃飼ってた犬の寂しそうな顔が忘れられないの。
始めだけ可愛がってて、子供だからすぐ飽きて散歩も連れて行かず外で飼ってほったらかし。
前を通るたびに悲しい目をしてあたしを見てるんだけど無視して友達と遊んでた。最後は病死…
今でも自分の最低さと犬の気持ち考えると涙が出るわ。
みんなペットは大切にしてあげてね。
あたしはもう飼えないわ…
13陽気な名無しさん:2009/01/09(金) 17:26:21 ID:4lidaOac0
結婚もしないし子供もいないし
セフレや恋人もあまり会えないから
ペット欲しい

隣の家のネコと遊ぶのだけが癒し
最近寒いからネコも家から出てこないし。。
14陽気な名無しさん:2009/01/09(金) 20:36:21 ID:2P9R6E8wO
猫の自分勝手なところ好きだわ。
15陽気な名無しさん:2009/01/09(金) 20:46:04 ID:FLFHv9wF0
シーズーが尻をフリフリしながら散歩してるとこなんて見たらああ飼いたいって思う
でも別れを考えるとためらう。インコの時でもかなりキツかったし
16陽気な名無しさん:2009/01/09(金) 20:52:10 ID:S79ccHF30
餓死されちゃったわ
17陽気な名無しさん:2009/01/09(金) 20:53:50 ID:S79ccHF30
失礼

X 餓死されちゃったわ
O 餓死させちゃったわ
18陽気な名無しさん:2009/01/09(金) 21:29:05 ID:2P9R6E8wO
かわいそうに。
19陽気な名無しさん:2009/01/10(土) 09:52:18 ID:nBF56BJfO
友達の犬、あたしに懐いてたんだけど、両前足を持って目を見つめながら、真面目な顔で

「今日からうちの子になるんやで」

と言った途端、あたしに全然寄り付かなくなったわ。
冗談だったんだけどナー。
20陽気な名無しさん:2009/01/10(土) 18:03:41 ID:PwqOJVYd0
>>17
鈴木爛々と同じだ。
どうやって、何日で餓死させたの?
21陽気な名無しさん:2009/01/10(土) 23:28:04 ID:PwqOJVYd0
22陽気な名無しさん:2009/01/10(土) 23:54:33 ID:pGPApMRV0
柴犬ほしいわ!白柴のオスよ。
23陽気な名無しさん:2009/01/10(土) 23:58:28 ID:hBw788Sj0
あんたは性欲の捌け口にするからダメ。
24陽気な名無しさん:2009/01/11(日) 06:00:57 ID:+AhBSLgc0
フレンチブルって昔飼ってたけれど皮膚がすごく弱いわよね〜
病院ばっかり行ってたわ。
病院専用の高いシャンプーで5日に一回シャンプーして診察へ出かけるの。
でも結局よくならなかった・・・
25陽気な名無しさん:2009/01/11(日) 06:18:49 ID:7OCnuQxp0
>>22
柴犬は認知症になる可能性がもっとも高い
認知症になると天井向いて、大声で毎日何時間も
疲れるまで吠え続ける。

>>24
シーズーなんて8割前後がアレルギーやアトピー
毛のカット代が、かなりかかる。
そういえばZAPとかいうブルドック飼ってるお釜がいたわ
26陽気な名無しさん:2009/01/11(日) 06:46:39 ID:+AhBSLgc0
>>25
そうなんだ?
シーズーみたいな長毛種は皮膚炎になりにくいと思ってたわ。
ドッグフードをラムとか低アレルギー用にしても治らなかったし
手作りゴハンにしても改善しなかったわ・・・

今、小型犬同士の雑種を検討しているのだけれど大丈夫かしら?
27陽気な名無しさん:2009/01/11(日) 06:48:52 ID:7OCnuQxp0
>>26
アレルギーやアトピーは、かなり高い確率で遺伝するよ^^ちなみに私もアレルギー&じんましん体質
28陽気な名無しさん:2009/01/11(日) 06:50:58 ID:7OCnuQxp0
アレルギーやアトピーは体質なので一生治りません
飲み薬を死ぬまで飲み続け、症状を抑えながら生活することになる。
29陽気な名無しさん:2009/01/11(日) 07:10:54 ID:8H1N0NndO
フレンチブルとかチワワは人気があるから、売る側はとにかく即戦力が欲しくて近親交雑させたり悪条件下で子犬を育てたりする。

そのせいで弱い遺伝子の犬が出回ったり、体質異常・病弱のワンちゃんばっかり。
30陽気な名無しさん:2009/01/11(日) 07:31:17 ID:pmBgc0Y4O
実家にはマルチーズがいるけど今はアパートで独り暮らしだからペットはムリポ…orz

大型犬が好きだから将来はラブラドールか北海道犬の白を飼いたい!
31陽気な名無しさん:2009/01/11(日) 08:19:02 ID:WZTHQSt/O
犬好きって何代も同じ犬種飼う人多いわよね?
違うの飼ってみれば良いのにって思ってたけど自分も飼ってみると気持ちがわかってきたわ
もともとキャバリアやチワワ飼ってみたかったのに訳あってビーグルを飼うことになったの
飼ってみると散歩してる犬やペットショップでやっぱりビーグルに目がいくし今ではビーグルが一番可愛く思えるわ
32陽気な名無しさん:2009/01/11(日) 08:22:16 ID:7OCnuQxp0
>>29
テレビで見たことあるわ
血が近い犬同士だと、障害犬が産まれやすいのよね
33陽気な名無しさん:2009/01/11(日) 08:26:08 ID:SMNSa/HiO
>>31 オコメの買い方と似てるわね。
34陽気な名無しさん:2009/01/11(日) 08:53:49 ID:+AhBSLgc0
>>29
あまり人気のない犬種だったら大丈夫なのかしら?
例えば抜け毛とかニオイが少ないとされるシュナウザーとか・・・
35陽気な名無しさん:2009/01/11(日) 09:13:19 ID:eqYc8vBZ0
ヨーキーかチワワが欲しいわ。
でも、22年間飼ってた犬が死んでからは飼う踏ん切りがつかないの。

そう言えば、ゴールデンとかラブラドールとか散歩させてるマンコって、逆に引っ張られてるじゃない?
無様だわw
36陽気な名無しさん:2009/01/11(日) 09:33:40 ID:SMNSa/HiO
22年も生きたのね。長く一緒にいられて幸せだったわね。

猫と違って、犬は種類で寿命も違ってくるわよね。
37陽気な名無しさん:2009/01/11(日) 10:35:46 ID:RTKwl/hKO
>>31うちも同じビーグル二代目!その犬種の弱点や長所を知ってるから楽だわ。デブりや
すいとか耳臭とか、遊び大好きでおトボケが得意とか、初めて飼いよりコツが掴めるわね。 そのせいか二代目はおっとり娘だわ。
38陽気な名無しさん:2009/01/11(日) 10:58:37 ID:7OCnuQxp0
>>35
22年?間違いはないの?
寝たきりにはならなかった?
39陽気な名無しさん:2009/01/11(日) 12:26:34 ID:QOaSUndqO
豆柴が可愛いわ〜

ついついモフモフしちゃくなっちゃうわよ
40(*^ω^*)たっちん ◆24Fc39PYTo :2009/01/11(日) 12:30:47 ID:QQPGTCT+O
わが家はミニ豚を飼っているんだが、ちょこまか歩いてて可愛いんだ
(*^ω^*)ドゥーン
41陽気な名無しさん:2009/01/11(日) 12:54:17 ID:dDSvKe880
犬好きや猫好きを公言してる奴らって、
傍から見てもあきらかに異常なガイキチが多い。
自分で気づかないのかな?
42陽気な名無しさん:2009/01/11(日) 13:15:28 ID:q9EE3PXd0
>>36
頭のいい子だったの。
多分、親父が躾けたんだろうけど。
散歩も決まったコースがあるんだけど、遠出したりして楽しかったわ。
追いかけると逃げて、あたしが逃げると追いかけてくるの。
お陰で体も丈夫になったし、良いこと尽くめだわ。

>>38
18年目で左が白内障になって、心臓にも穴が開いたの。
亡くなる前まで、元気に走り廻ってたわ。
走らせちゃ駄目って獣医さんに言われたけど。
散歩行って、リード離すと嬉しくなっちゃうみたい。


43陽気な名無しさん:2009/01/11(日) 13:28:16 ID:SMNSa/HiO
うちの猫はあたしが引き出しを開けて探しものしてると、後ろ脚で立って一緒に探しものするわ。
44陽気な名無しさん:2009/01/11(日) 13:44:20 ID:l+/teSIAO
↑かわいい! 

見てみたいわ 

45陽気な名無しさん:2009/01/11(日) 20:37:13 ID:kVlsFais0
うちの犬はあたしが紙を広げてウンチの落し物を拾ってると
後ろ脚で思い切り土をザッザッザッとかけられるわ
46陽気な名無しさん:2009/01/11(日) 20:40:58 ID:v68WJAlT0
↑かわいい! 

見てみたいわ 
47陽気な名無しさん:2009/01/11(日) 21:03:33 ID:SMNSa/HiO
>>37 おとぼけってどんな感じ?
48陽気な名無しさん:2009/01/11(日) 21:14:42 ID:lt7A1Y700
YouTubeで非難続出! 浅田真央を晒し者にするマスゴミ。
http://jp.youtube.com/watch?v=7l2-vszl2vc
49陽気な名無しさん:2009/01/11(日) 21:26:56 ID:oRSQNfjUO
近所にジャックラッセルテリアの毛が長い方散歩してる人がいてあまりにも可愛いから飼いたいと思ってたけどトリマーしてる友達にあの犬種は運動量凄いから一人暮らしには向かないと言われたわ・・・・
50陽気な名無しさん:2009/01/11(日) 21:52:31 ID:AcWnrDWm0
やばいわ
ふらっと立ち寄ったペットショップの豆柴があまりに可愛くて
衝動的に予約してきたわ
毎日のえさやり散歩できるかしら・・・
51陽気な名無しさん:2009/01/11(日) 21:55:24 ID:+AhBSLgc0
アタシもジャックラッセル興味あるわ〜
身体が小さい割には運動はスゴク必要らしいって聞いた。
52陽気な名無しさん:2009/01/11(日) 22:30:48 ID:l1opxnQD0
12月始めに飼い始めた生後1ヶ月のポメラニアンが10日で亡くなり、
その後すぐ代わりに買い始めた生後3ヶ月のシュナイダーもまた10日で亡くなりました。
どうも家にはバルボウィルス?があるみたいだけど、呪われたようで怖いです。
犬たちに申し訳なくてたまらなく、悲しくてたまりません。
もう今の家では犬を飼えません…。
53陽気な名無しさん:2009/01/11(日) 22:33:50 ID:9rtBrvOI0
>>52
どこから手に入れた子なの?
ペットショップ経由?
54陽気な名無しさん:2009/01/11(日) 23:21:04 ID:SMNSa/HiO
他に原因がありそうね。
近親交配などで弱い個体だったとかはないの?
ブリーダーや繁殖で儲けるつもりがない場合、血統書なんて意味も価値もないのよ。
55陽気な名無しさん:2009/01/11(日) 23:45:13 ID:QU32UYhwO
>>50
あんた、ペット飼うって大変なのよ?
そんな最低限のこともできる自信ないなら予約取り消してらっしゃい。
服とか趣味の物じゃないのよ。命ある生き物を「育てる」んだからね。
56陽気な名無しさん:2009/01/12(月) 00:20:38 ID:sHboiRbpO
やだ豆柴って柴犬の幼少期の敬称かと思いきや
小さく育つ様に配合された一応犬種なのね

小さいままって笑っちゃうくらい可愛いじゃない
57陽気な名無しさん:2009/01/12(月) 03:49:29 ID:IMwaWfug0
>>42
老いると走るというよりも
トボトボ、トボトボって感じなのよね
58陽気な名無しさん:2009/01/12(月) 03:58:32 ID:IMwaWfug0
>>50
犬は10歳過ぎると体あちこち悪くなるし、それに吠えるのよ
20年位飼えないなら、買わないほうが良いわ。
59陽気な名無しさん:2009/01/12(月) 03:59:38 ID:IMwaWfug0
>>50
犬の散歩させてると、近所のオジサンやオバサンに
嫌な顔されてギラギラ見られるわ。
60陽気な名無しさん:2009/01/12(月) 10:03:14 ID:0lCoyQ4p0
>>50
衝動的に、なんて生き物を飼うだよ?家族なんだよ?
クソマソコがぽんぽんガキ産むのとは訳が違うんだから、面倒見れる自信や環境が無ければ
絶対に買うべきではない。
61陽気な名無しさん:2009/01/12(月) 10:18:00 ID:0NECtLkVO
>>50さんだって衝動的とは言え、ある程度の覚悟を持って予約したんじゃない?
今までの飼育歴もわかんないのに、みんな上から目線でモノを言うのね〜。
62陽気な名無しさん:2009/01/12(月) 10:34:08 ID:9ASTrI2N0
>>52
生後1ヶ月で飼いはじめるなんて早すぎるんじゃないの?本当は3ヶ月くらい
母犬のそばで育てられるのがいいのよ。

4〜5年前 散歩仲間だった白ポメの飼い主が言ってたけれど
「バルボウイルスに罹ったから全額弁償させてやった」って言ってた。
購入時に保障みたいなものに入ったほうがいいのかもね。
ちなみに弁償した店は「ペットの○ジマ」その白ポメは22万だったそうよ。


63陽気な名無しさん:2009/01/12(月) 12:50:25 ID:WoFRPWPv0
>>54
血統書の偽造なんて日常茶飯事じゃないの。
もう血統書自体に意味なんかないのよ。
事故米なんかと違って人間様の命に関わる問題じゃないから
野放し状態よ。
64陽気な名無しさん:2009/01/12(月) 13:20:45 ID:0lCoyQ4p0
>>61
人間はペットを選べるけれどペットは飼い主を選べないんだよ。
65陽気な名無しさん:2009/01/12(月) 13:28:00 ID:/KRLehdu0
アタシ今猫2匹かってるんだけど、時々嫌になるわ・・・夜鳴きに暴れまわ
ったりとか世話とか。カッとなってきつく叩いちゃったりして自己嫌悪
よ・・・
もともとアタシが飼い始めたわけでもないんだけど、やっぱり寝るときに
沿いよられたりすると情が沸くのよね・・・
精神的にまいる事もあるってしっかり覚悟してないようじゃぁペットな
んて飼えやしないわよ。
って、最近慣れてきたアタシが言ってみるわw
66陽気な名無しさん:2009/01/12(月) 13:29:17 ID:IMwaWfug0
しかし>>50もビックリしてるでしょうね
こんなに忠告レスがつくなんて。。。
67陽気な名無しさん:2009/01/12(月) 13:32:57 ID:IMwaWfug0
>>65
そうなのよね。
ヒステリーな人には向いてないわ
あべ静○のようになるわ

5分40秒に注目→http://jp.youtube.com/watch?v=MXMyvQ_hCh0
68陽気な名無しさん:2009/01/12(月) 13:42:04 ID:/zw/G3UmO
犬が枕元でこっそりオナラするんだけれど止めて欲しいわ
69陽気な名無しさん:2009/01/12(月) 19:07:44 ID:C04N4NwuO
>>50
犬のご飯をエサやりって言ってる時点で飼わない方が良いと思うわ
70陽気な名無しさん:2009/01/12(月) 19:22:22 ID:YOHuSUcS0
>>69
それはまた随分短絡的ね。
71陽気な名無しさん:2009/01/12(月) 20:05:29 ID:6B+bHyEjO
犬に変な服着せたりパラボラアンテナみたいなのを首に付けたりしてるじゃない?
何を受信してんだか知らないけど邪魔だわ>電波犬
72陽気な名無しさん:2009/01/12(月) 20:14:49 ID:0NECtLkVO
あのエリザベスカラーは、怪我や皮膚の疾患部分を舐めたり噛んだりさせない為の道具よ?
73陽気な名無しさん:2009/01/12(月) 20:15:12 ID:IMwaWfug0
>>68
犬専用の部屋を用意すると良いわ

>>71
光るのよね、夜は事故予防目的でしょ
74陽気な名無しさん:2009/01/12(月) 20:17:28 ID:IMwaWfug0
ネコも犬みたいにアスファルトの上で糞するのよね
近所で放し飼いにされてた猫が、毎日のように銀行の駐車場アスファルトで糞してたわ

75陽気な名無しさん:2009/01/12(月) 22:35:08 ID:0NECtLkVO
ココ って決めちゃったんでしょうね。

うちの猫、3歳なんだけどオシッコが下手で毎回足が濡れてるの。
要は足の位置が悪いんだけど、いつ気付くのかしら?w
アホな猫も可愛いわ。
76陽気な名無しさん:2009/01/12(月) 22:41:17 ID:IMwaWfug0
人間用のトイレで、ネコに糞させる飼い主いたわね
テレビでたまに見かけた
77陽気な名無しさん:2009/01/12(月) 23:23:49 ID:m6uwklUL0
やだ、ネコやわんこの話ばかりね。
齧歯類飼ってる人いないの?
うちはチンチラとミニレッキスを飼ってるわ。
78陽気な名無しさん:2009/01/12(月) 23:24:38 ID:6B+bHyEjO
エリザベスカラーって言うの?
近所のババァはカップうどんの容器を猫の首に付けてたわ
どん兵衛カラー?
てかその犬が家の庭に無断侵入して祖父様の大切な盆栽の鉢を壊してしまったのよ
おまけに池に頭突っ込んで例のアンテナで中の鯉をすくってたわ
飼い主も判明したけど特に被害は無いから注意だけしてそれで終り
人様に迷惑かけるような飼い方はダメよ!
79陽気な名無しさん:2009/01/12(月) 23:27:38 ID:C04N4NwuO
犬飼いたいけど仕事でほとんど家にいないし
犬が可哀想だから飼ってないわ・・・

芸能人とか犬飼ってる人多いけどちゃんと世話してるのかしら?
80陽気な名無しさん:2009/01/12(月) 23:35:24 ID:RtUGeX2e0
専用の人がいるんでしょ

わんちゃん世話係みたいな
81陽気な名無しさん:2009/01/12(月) 23:39:54 ID:IMwaWfug0
>>78
ネコって水嫌いだから
頭は突っ込まないのでは?

>>79
犬は淋しいと何時間も吠え続けるのがよくいる。

マネージャーなどがやってるかも。
アジャコングとかも犬飼ってたけど、弟子のレスラーが世話してたわ。
自分自身で世話できないのに飼う事ができるのよね、有名人や金持ちは。
82陽気な名無しさん:2009/01/13(火) 00:35:19 ID:AFgxL/IeO
なんか犬飼おうか考えてた時にテレビで犬にとっての1日は人間の感覚で一週間くらいに感じるって言ってるの聞いて仕事でほとんど家にいない私は飼うべきじゃないと確信したわ
犬にとっては凄く不幸な人生送らせてしまいそうだから・・

仕事が落ち着いたらまた考えるわ
83陽気な名無しさん:2009/01/13(火) 01:41:53 ID:ir6cFXnT0
後ろ足が歩けないコリー
ttp://www.aya.or.jp/~kidparty/dog/index.html

NPO法人、犬猫里親募集
ttp://www.lifeboatjapan.org/


シーズーってワガママな犬多いよね、アレルギー体質も多いw
カットしないと毛がボーボー
ttp://www5b.biglobe.ne.jp/~akubi-t/shihtzu.htm

傷病鳥保護ボランティア
ttp://members.jcom.home.ne.jp/marikopi/myweb14_032.htm
ttp://www.kt.rim.or.jp/~hira/birding/hogo/renraku.html
84陽気な名無しさん:2009/01/13(火) 02:45:00 ID:xiKU7oubO
パグって不細工なのになぜか可愛いわぁ

85陽気な名無しさん:2009/01/13(火) 08:09:34 ID:scpbjb4IO
猫が人間に例えたらいくつかを計算するには、

猫の年齢 × 4 + 16 がだいたいの目安よ。

うちの猫は84歳まで生きたわ。

逆に、

あなたの年齢 − 16 ÷ 4 をすれば、あなたが猫の場合いくつかわかるわよ。

あたし4歳だわ。まだまだ発情して当たり前ね。
86陽気な名無しさん:2009/01/13(火) 15:57:56 ID:ir6cFXnT0
>>84
人懐っこい
きききりん、みたいな顔
87陽気な名無しさん:2009/01/13(火) 16:05:08 ID:ir6cFXnT0
あたしの身内の色ボケ34歳女が
ポメラニアンを2年前に買ったのよ、数ヶ月で捨てたことが判明。
住宅街なら誰か飼ってくれるんじゃないか?w とか言ってたそうな。

そいつは中絶歴もあり
過去に違う男の子供を産み、2人とも知恵遅れ(罰が当ったのだと思う)
今でも派手な男遊びをしてる。

顔は整形でいじりまくり。
88陽気な名無しさん:2009/01/13(火) 16:13:52 ID:Hxs760dh0
田舎だから外飼いしてる人がちらほらいるの。
いつも通る道で生まれて2〜3ヶ月?ぐらいの子猫が数匹うろちょろしてる
も〜〜〜かわいいわ。
ピュッと逃げる子もいるけど興味本位で近づいてくる子もいる。
ついカバンの中にいれてあるヘアゴムつかってじゃらしてしまうわ。
89陽気な名無しさん:2009/01/13(火) 17:24:38 ID:hDcz7o/I0
皆さん犬が飼える程収入&住宅環境で羨ましいわ・・・。
いや実際飼うとなったら維持費(?)はどうにか捻出できるんと思うけど、 
賃貸だからどうしようも無いのよね・・・。
犬の為にマンション購入?
90陽気な名無しさん:2009/01/13(火) 19:38:55 ID:TT4Z2e5K0
>>89
犬の為ならマンションより、庭付き一戸建ての方がいいと思うわよ?
2DKでゴールデンを飼っているあたしは、ペット可賃貸だけど
大きいから鳴き声がうるさいと入居した頃、よく文句を言われたわ
小型犬ならワンルームでも飼っている人は多いわよ?
91陽気な名無しさん:2009/01/13(火) 21:32:01 ID:jd5Wj73j0
>>82みたいに本当に動物のためを思う人はそれ故にペットを飼わず、
何にも考えてない人がペットを飼う

ペットにとっては不幸なことね。
92陽気な名無しさん:2009/01/13(火) 22:25:17 ID:ir6cFXnT0
動物を投棄したりすると
刑事告発すれば刑事事件にできるのよね

動物愛語法でも100万以下の罰金、1年以下の懲役。

獣医師広報板って相談掲示板もありリンクしておくと便利よttp://www.vets.ne.jp/
93陽気な名無しさん:2009/01/14(水) 10:05:57 ID:0I8NsXwlO
猫年齢2歳半だったよ。
94陽気な名無しさん:2009/01/14(水) 10:34:39 ID:pgKsU2noO
>>77
あら、あたしはプレーリードッグを飼ってるわよ。昼夜問わず巨大回し車で爆走してるわ。
チンチラもかわいいわよね。ペットショップで会うと思わず正面からじっと見つめちゃう。
95陽気な名無しさん:2009/01/14(水) 10:52:58 ID:YBFwBy+/O
>>85
あなた8歳なのね…?
96陽気な名無しさん:2009/01/14(水) 11:05:59 ID:8/Z48hFI0
>>94
最近飼ってる奴多いわね
病気になったときに、診てくれる獣医が少なくて大変ね
97陽気な名無しさん:2009/01/14(水) 11:20:43 ID:tCAX1IvUO
ワンコや猫は飼うのも大変だけどハムスターなら比較的楽でいいんじゃない?懐くと可愛いわよ!
98陽気な名無しさん:2009/01/14(水) 11:26:59 ID:0I8NsXwlO
前彼がシマリス飼ってたわ。
コミュニケーションは…あったよーななかったよーなw
99陽気な名無しさん:2009/01/14(水) 12:16:43 ID:KW1hnYJp0
近所のホームセンターにペットショップが入ってるんだけどそこの犬達病的に痩せてるのよね。
腎不全で亡くなる寸前くらいガリガリよ。

ペットショッピなんて無くなればいいのよ、変わりに里親仲介業でも栄えればいいんだわ。
病気で醜い姿になっても介護してあげられない「たかがペット」思考の人は絶対飼わないで。

それと選ぶって残酷よね。
「可愛いからこの子にする」とか可愛く無い子はどうなるの・・・って。
なら里親で一生治療のボロボロの犬でもいいの?ってのも気が引けるけど。
もう哺乳類は飼えないわ。
100陽気な名無しさん:2009/01/14(水) 14:57:22 ID:0I8NsXwlO
ペットショップで売れないまま大きくなって、安売りされて、それでも売れ残ったら処分されるのよね。
ペットショップで高い犬や猫を飼うことをあたしは否定しないわ。
でも、うちにいた猫は元ノラだった。子猫だったけど。
自慢ではなくて、あたしはノラの雑種が好き。10何万する猫も可愛いけれど、飼うのは雑種よ。
101陽気な名無しさん:2009/01/14(水) 15:28:22 ID:KW1hnYJp0
飼うなら責任と覚悟を持ってほしいわね。
法律的に動物を物扱いじゃなくてもっと重くしてもいいと思うの。
102陽気な名無しさん:2009/01/14(水) 15:40:46 ID:RY9fGivv0
フェレットってどう?
103陽気な名無しさん:2009/01/14(水) 22:23:51 ID:8/Z48hFI0
>>100
猫はたいてい雑種ね
104陽気な名無しさん:2009/01/14(水) 22:28:43 ID:8/Z48hFI0
>>99
犬猫板のスレに告発の書き込みするといいわhttp://namidame.2ch.net/dog/

>>101
動物虐待関係は派手に報道されることが多いわね
話題性があるからだと思うわ
海外みたいにアニマルポリスがいたら便利ね
105陽気な名無しさん:2009/01/14(水) 22:42:11 ID:8/Z48hFI0
疥癬 (かいせん)って犬猫や野生動物からも、うつることもあるのよ
毛がはだけてる猫は
ヒゼンダニいるから触ったらダメよ


http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%96%A5%E7%99%AC

http://www7a.biglobe.ne.jp/~scabies/tunnel_photo_index.html
106陽気な名無しさん:2009/01/16(金) 01:36:17 ID:9YOkuQQeO
うちの猫、あたしが母親と話してると、母親に向かってニャーニャー話しかけて邪魔するのよ。
107陽気な名無しさん:2009/01/16(金) 01:42:14 ID:c6lUE+m30
>>99
前半は同意だけど、後半はちょっと違うと思うの。
かわいいって思うかどうかって、まったく個人の好みよ。
自分が可愛くないと思ったペットでも他の人が可愛いと思って飼うなんてよくある話。
アタシから見てパグやチワワなんて全然可愛くないけど、売れたわよね
108陽気な名無しさん:2009/01/16(金) 01:52:32 ID:CHgd10y0O
みんな死んだら死体はどーしてる?
マンションとかどーするのかと気になったわ
109陽気な名無しさん:2009/01/16(金) 01:58:03 ID:LOjUpUdMO
前に飼ってた子はペットの火葬場で火葬したわよ
ちゃんと人間と同じように葬儀してくれる評判の良い火葬場でやったわ
骨壺は実家の仏壇に置いてあるわ

でも本当は骨壺から骨を出してガーゼとかで包んで一軒家の人なら庭に埋めるのが良いらしいわ
110陽気な名無しさん:2009/01/16(金) 02:07:55 ID:W/YjkEj+O
あたし今飼ってる子が死んだら後追いするかもしれないくらい落ち込むわ。10年以上飼ってるからそう遠くないんだろうけど。
111陽気な名無しさん:2009/01/16(金) 08:12:10 ID:9YOkuQQeO
>>109 動物のお骨を人間と同じ仏壇やお墓に入れては駄目よー。
112陽気な名無しさん:2009/01/16(金) 08:36:32 ID:bJz4C7h0O
>>106
やだ可愛い。想像したらキュンとなっちゃったわ。
113陽気な名無しさん:2009/01/16(金) 08:39:20 ID:ig+8VfE40
千葉のゆるキャラ「千葉犬」
横顔はどーなってんのかしら
http://lily-flower.img.jugem.jp/20080312_486076.jpg
114陽気な名無しさん:2009/01/16(金) 09:10:08 ID:gVCLo5c2O
ゆるキャラもクソもねーわw ゆるキャラブームに
便乗したいんだろうけどやっつけにも程が…
115陽気な名無しさん:2009/01/16(金) 09:27:39 ID:j1uZ4b2q0
>>108
河川敷にスコップで土葬するのが良いです。
もしくは燃やしてから、骨を川や海に散骨って方法もある
犬猫にとってはそのほうが幸せ。

飼い主がいつまでも悲しんでいたり
骨を自宅の敷地内や部屋に置いておくと
魂が開放されずに、成仏できなくなり苦しい。

成仏すると、生れ変わり
また同じ飼い主の元へ戻ってくることもある。
116106:2009/01/16(金) 10:16:52 ID:9YOkuQQeO
>>112 「俺とも話しよーぜ、母ちゃん、ねー、母ちゃんってばー」
本当にこんな話かけかたなのよ。
ノラの子猫だったからか、うちの母親に非常に懐いているの。
あたしにはツンデレよw
母親がいないときに、「ちょっとー、ねえ?」みたいに甘えに来るわ。
かーわいい奴(オス)よ。
117陽気な名無しさん:2009/01/16(金) 11:01:51 ID:d/nlewvIO
>>113
くそ、吹いたw
118陽気な名無しさん:2009/01/16(金) 14:46:47 ID:SSinhehN0
猫には愛よりエサより木天蓼。

あんなになつかなかった子がそれだけでニャーニャーまとわりつくようになるのを何度みてきたことか・・・
119陽気な名無しさん:2009/01/16(金) 18:17:49 ID:++7QP0Hi0
愛犬家ってみんな>>69な感じなのかしら。怖いわ

>>118
TVで観たんだけどライオンにやっても猫と同じようになるみたいね。
120陽気な名無しさん:2009/01/17(土) 01:06:27 ID:nPYcKKJzO
>>116
お母さんを独り占めしたいのね。憎めない末っ子だわ。オスってとこもまた可愛い。またキュンとなったわよ。
121陽気な名無しさん:2009/01/17(土) 01:09:10 ID:NLDHC/iaO
むかし死んだ犬を埋めてたら警察が来て事情聴取されたわ

近所の気違いが通報したのよ!
122陽気な名無しさん:2009/01/17(土) 01:41:08 ID:o79vr5ceO
猫を飼っている(または飼っていた)方に質問

8月生まれで10月にウチに来て、それ以来吐いたこともないオス猫が2匹ほど居るの。
最近片方が下痢、もう片方が昨日ゲーゲーしてたんだけど…どうすればいいのかしら
今日は吐いてないんだけど、下痢の子が1週間ほどユルいじょうたいなのよ

それと、畳に吐いちゃってたんだけど、ただ拭くだけじゃダメだったかしら
ニオイがスゴく残ってるの
賃貸だからちと心配で…
123陽気な名無しさん:2009/01/17(土) 02:03:10 ID:nRbB9tTw0
>>121
ふつう夜やるw
ペットが生きてるときから
どこに土葬するか?火葬するならどこにするか?など考えておくのよ。

そうすれば、いざって時にスムーズに動ける

私なんて夜まで死骸を玄関に毛布かけて置いて
人がいないような場所に土葬した
土葬するときにエサ少し入れ、コップに水入れて近くにおいて置いた。
124陽気な名無しさん:2009/01/17(土) 08:29:05 ID:MVBYB6dKO
「動物を騙しちゃ、いけないよ」

トットちゃんが校長先生から教わる言葉…。

でもあたしはうちの猫に対して、「おもちゃ投げたフリ」で遊んじゃうの。
うぉーッ!! って飛んで行くの。
でもフリが下手だと、「本当は持ってるんじゃないのー?」って感じで、疑ってたりするのよ。
一応走ってもユル〜く戻ってきたり。
これがまた可愛いの。
125陽気な名無しさん:2009/01/18(日) 02:20:37 ID:7HGW25QeO
爬虫類飼ってる人いる?
126陽気な名無しさん:2009/01/18(日) 02:42:45 ID:74vgH+bA0
アカラス(毛胞虫)に罹ったらもう治らないのかしら・・・
127陽気な名無しさん:2009/01/18(日) 04:19:20 ID:VVExFFuwO
>>122
餌自体にあたったのかその時の2匹の体調との相性が悪かったのか
体を壊したのか、一体何なのかしらね?

腹ん中に虫が居るかもだし飼い主が見てない所で異物食べたり
飲み込んじゃったりの可能性もあるしね。

畳より医者よ!ニホヒはどうにでもなるわ
128122:2009/01/18(日) 14:25:59 ID:+TL8e68xO
>>127
姐さんアドバイスありがとう
会社の人たちは、
毛玉溜まってるんじゃないの?
とか
草食わせてる??
とか言ってたんだけど、
姐さんが言うように『もしも』って時の事を考えて、
今度二匹とも病院に連れていってみるわ

129122:2009/01/18(日) 14:32:08 ID:+TL8e68xO
そういえば、ホームセンターで安売りしてたヤツに変えてから体調を崩し始めた気がするわ…

便のニオイを取るって書いてあったから買っちゃったのよ
130陽気な名無しさん:2009/01/18(日) 16:37:57 ID:7HGW25QeO
激安のペットフードには要注意よ。
肉系のフードに「内臓副産物」と書いてあれば、うんちよ。
内臓をそのまま使ってるわけ。
131陽気な名無しさん:2009/01/18(日) 16:39:57 ID:fYAkVtWpO
にわとり飼ってる。
座ってると膝の上に飛び乗ってきてお座りするからかわいい
132陽気な名無しさん:2009/01/18(日) 19:40:41 ID:WUaf6wBqO
あんたニワトリなんか買ったら騒音問題とかないの?
朝早くうるさいのよ
133陽気な名無しさん:2009/01/18(日) 19:41:52 ID:A6qgqn2L0
養鶏じゃない?
134陽気な名無しさん:2009/01/18(日) 20:39:15 ID:ZFbHHfdw0
うちのうさがデブってきたわ。なーんかむくむくしてるの。
在宅中はケージから出して、サークルで囲って2畳くらいのスペースで
遊ばせてるのに。
心を鬼にして夜はペレットあげずに、牧草山盛りにしたわ。
するとケージの前歩く度に、がばっと起きあがって「ご飯ごはんー!」て感じで
アタシのこと見るのよ。
目が合うと、ご飯くれるの?みたいなwktkした顔でじっとアタシを見るのよね。
ついついペレットあげちゃいそうになるけど負けないわ、多分・・・。
135陽気な名無しさん:2009/01/18(日) 21:43:43 ID:epIz9wYY0
>>122
下痢は牛乳などを与えると下痢しちゃうんだけど。
吐くのは、毛繕いした時に毛が体内に入ってしまうと、
毛を吐き出すみたいよ。
136陽気な名無しさん:2009/01/18(日) 22:41:58 ID:7HGW25QeO
猫に牛乳をあげてはダメよ〜。
タンパク質かなんかを分解できなくて下痢するのよ。
137陽気な名無しさん:2009/01/18(日) 22:51:13 ID:vqtkypvR0
俺猫大好きなんですけど、今の環境じゃ飼えないんですよね〜><
結婚したいとも思わないので、おじさんになるころにはペットが飼える環境にもっていきたいです。
ただ去年年末にあった飯島愛さんの事件、これ将来一人身の可能性が激高のゲイにとって人事じゃないですよね。
ましてや可愛い猫ちゃんと同居してるとなったら・・・
発見時死後1週間ほど経っていた・・・という事は、猫ちゃんはお腹を空かして鳴いています、そして空腹のあまり
ご主人様をパクリ・ガブ・ガブと食べているのでしょうか?まあ愛猫にかじられるのですから嫌な気はしませんが。
はぁ〜飼いたいんだけどな〜。幸せにしてあげられるかな〜><b考えすぎでしょうか?
138どてたかこ=とどまる子=お説教ババァ1965年1月23日生:2009/01/18(日) 22:56:40 ID:TvrTWqwV0
猫用牛乳がペットショップに売ってるわよ
139陽気な名無しさん:2009/01/18(日) 23:01:16 ID:UqbE22WgO
考え過ぎよ
幸せにするしないよりきちんと共存する事が大事よ

ところで犬のご飯手作りしてる人いる?
うちも手作りにしたいけど市販のドッグフードの方が栄養バランスが整ってるみたいだし、、
迷ってるのよね
普段はドライフードでたまに生タイプあげてるんだけどやっぱり手作りの方が美味しいかしら?
140122:2009/01/18(日) 23:03:59 ID:+TL8e68xO
>>130
あらそうなの!?
帰ってからよく見てみるわ
もし書いてあったら、買い置きの缶詰めさんを与えることにするわ

>>135-136
飼う前に、
ゲリっぢうから絶対人間用のミルクあげちゃダメだからね!!!
って言われたから大丈夫だったわ。
141陽気な名無しさん:2009/01/18(日) 23:04:12 ID:nBN2dvRB0
犬猫には賞味期限が切れて腐りかけたものをあげましょう。
あんたたち、腐りかけが一番おいしいってことも知らないの?
142陽気な名無しさん:2009/01/19(月) 02:45:28 ID:ilEdkuDKO
143陽気な名無しさん:2009/01/19(月) 02:58:22 ID:KnS9rSfs0
>139
「手作りゴハン」っていうような本があったわよ。
玄米とか吹かし芋とか鳥の胸肉の調理法が載ってた。
144陽気な名無しさん:2009/01/19(月) 08:43:35 ID:ilEdkuDKO
>>141 じゃああなたが召し上がればよろしいわね〜。
一番おいしいことをご存知なんだし。
145陽気な名無しさん:2009/01/19(月) 09:26:19 ID:TvIZrNyM0
>>141
下痢するわよ
146122:2009/01/19(月) 17:22:04 ID:waRtRJKWO
○○ミールとかいうのは大丈夫なのかしら??
147陽気な名無しさん:2009/01/20(火) 19:39:27 ID:fNDE5kVN0
>>139
子犬の時はパンの耳を牛乳で煮たのを。大きくなったらご飯+肉か魚+野菜を煮たのを。
因みに、ご飯は食べ切れずに残ったのを、肉・魚・野菜も料理する時に出た残り物を使ってたわ。
たまに市販のドックフードとか骨ガムを遣ってたけど、基本・余り物や残り物を遣ってたわね。
148補足:2009/01/20(火) 19:52:26 ID:fNDE5kVN0
残り物を、ってのに反感を感じる方もいらっしゃるかもしれないけど、あたしん家はこのゴハンで3匹育てて、3匹とも一度も病気せずに長生きしたのよ。
149陽気な名無しさん:2009/01/20(火) 20:39:35 ID:wlzcNq9m0
>>137の愛ちゃんの猫で思い出したけど、
孤独死した人のペットって、かわいそうだけど保健所行きらしいわね。
溺愛されたペット達にとってある日突然知らない人に連れてかれ、
恐怖と無念の中、苦しみ苦しみながら絶命しなければならないなんて
本当にかわいそうだわ。
あたしたちオカマも自分が死ぬ時期にペットがいるときは飼い主を見つけておくか、
死の直前は一人になるように寿命を逆算して飼わなきゃだわ。
150陽気な名無しさん:2009/01/20(火) 20:54:06 ID:IoLHxdgk0
>>149
不動産の仕事やってると犬猫が置き去りにされてることがあるよ

夜逃げした老夫婦の家に行ったら
一週間くらい飲まず喰わずで、自分の糞たべてた犬もいた。。。
151陽気な名無しさん:2009/01/20(火) 20:55:31 ID:IoLHxdgk0
保健所は安楽死じゃないのよね
毒ガスで殺して、そのまま焼却炉にポイ。

飼い主が持参した犬猫は、連れてこられたその日に殺される。
152陽気な名無しさん:2009/01/20(火) 22:26:35 ID:OVdzouruO
あたしたちにできるのは、最期まで思いやりを持って飼うことだと思うわ。
可哀相な動物たちが一匹でも減るといいわね。
153陽気な名無しさん:2009/01/20(火) 22:40:30 ID:IoLHxdgk0
日本は噛み付き亀やピラニアまで売っていて、ひどいものよね
先進国だとは思えない

めずらしい動物は、動物園だけでみるべき
154陽気な名無しさん:2009/01/20(火) 23:09:45 ID:oQPC8s91O
>>148
ありがとう
本も見て挑戦してみるわ
塩は入れてたの?

友達にはウンコが臭くなるからやめた方が良いよって言われたけど別に良いのよ〜
155陽気な名無しさん:2009/01/20(火) 23:27:16 ID:i7A3sHgv0
あたしは保健所で犬をもらったわ
その時に住んでた地域の自治体は
保護期間の数日で「子犬だけ」は助かるように
事前登録していた里親希望の人へ連絡をしてくれてたの

最初は興味本位で見に行ったんだけど
ここで保管されている子達を見て
ペットを飼うという気楽な考えが変わったわ

保健所の保管室は、地下で光が入らなくて
冷暖房はなく、拘置所?か、窓のない倉庫と同じよ?
もちろん毛布なんてないわ、常に冷たい鉄板の上なの
そこに檻に入れられた犬たちが恐怖と飢えでブルブル震えていたわ

顔にマジックで落書きをされたおとなしい犬や
吼え声のうるさい小型犬でブランド犬もいたわ
これは3年前の話だけどね
この子達がそこでオシッコ、ウンチを漏らしても
それをホースを付けた冷たい水で洗い流すだけよ?
あと感染病を防ぐ為にコンクリの床は消毒液を流してると言ってたわ

そんな中で選ばせてもらえたのは子犬だけで
あたしが一匹は引き取ったけれど
生まれたばかりの8匹もの子犬を
保健所へ金を払って持ち込んだ元の飼い主の事は
末代まで苦しんで死ねばいい、と今でも心から願ってるわ
156陽気な名無しさん:2009/01/20(火) 23:36:22 ID:7NR37BH2O
同意よ〜
あたしん家も家族が無責任に動物買ってきてその後は放置なのよ!

今三種類5匹の動物が居るんだけど、結局あたしが世話してるわ。
動物苦手なのに。

まあ、世話してると普通にかわいくなってくるけど。

今後家族が動物を飼おうとしたら、断固阻止するわ
157陽気な名無しさん:2009/01/20(火) 23:46:43 ID:7NR37BH2O
あ、でも家族だし死ねとは言えないわ。
その分が返ってきたのか、今入院中だし
158陽気な名無しさん:2009/01/20(火) 23:58:52 ID:4LKTpsci0
>>155
ショック。切なくなる。
命を何だと思っているのか
159陽気な名無しさん:2009/01/21(水) 01:35:27 ID:zrrNm7yy0
>>150
自分のくそ食うなんて汚らわしい。
そうなったら、もう生きる価値なし。
160陽気な名無しさん:2009/01/21(水) 01:38:54 ID:zrrNm7yy0
>>155
犬や猫を飼う奴が全部悪いんだよな。
犬や猫を飼っている奴は全員牢獄逝きにすれば、
保健所もいらなくなる。
161陽気な名無しさん:2009/01/21(水) 02:08:44 ID:1BtgFWc7O
まず日本はペットショップに犬猫を置く形をやめるべきよ
本当に飼いたい、犬猫を家族へ迎え入れたいならブリーダーを探して生まれるのを待って買うべきだわ

私も評判の良いブリーダー探して次に生まれる子を半年待ったわ

私はペットショップでのゲージにいる子達見てるとちゃんと行く先が決まるか心配でしょうがないわよ
162陽気な名無しさん:2009/01/21(水) 12:11:15 ID:aFYKpBjdO
>>159 あなたを軽蔑するわ。
163陽気な名無しさん:2009/01/21(水) 12:16:06 ID:noL5MkEP0
コアラの最初の食事は、母親のうんこでしょ?
164陽気な名無しさん:2009/01/21(水) 12:20:22 ID:Az2hMRXB0
無責任な飼い主のせいで罪のない動物が捨てられることを思うと切ないわ・・・・
165陽気な名無しさん:2009/01/21(水) 12:39:39 ID:T2w+noKFO
あたし住んでる自治体では、引き取り手を探してる犬猫をプロフィールと写真で紹介してるの。
捨てられちゃったのはたいていが雑種ね。
で、甘えん坊!とか遊ぶのが大好き!とか売り文句がついてるのよ。
みんなカメラ目線でかわいいの。

引き取り手がでてくるよう、そういう売り文句を紹介するなど工夫してる自治体もあるのねと感心したわ。
166陽気な名無しさん:2009/01/21(水) 12:55:42 ID:aFYKpBjdO
フテ子!

は駄目ねw
167陽気な名無しさん:2009/01/21(水) 17:30:59 ID:rIlRyFYU0
犬の食糞はストレスから来るのも有るんだよね。
独りにされて飢えもあって恐いし、心が痛むね。。。
168陽気な名無しさん:2009/01/21(水) 17:50:47 ID:Az2hMRXB0
そう言えばうさぎも食フンするのよ。
コロコロのじゃなくて柔らかいやつをぶうぶう言いながら食べてるわ。
ちょっとデブってるから、なかなか肛門に口が届かないの〜w。
これはタンパク質を再度フンから摂取してるらしいの。
たまに自分で食おうとした柔らかいフンを踏んじまって、足の裏汚して
グルーミングして舐めとってるわ。
169陽気な名無しさん:2009/01/21(水) 20:20:53 ID:6fCS6Sj40
ペットショップ出身の子は、食糞することが多いと聞くわ
あの狭いショーケースの中で一日中
一人ですることといえば、食う寝る吼えるしかないもんね
買い手が付くまでシツケもされないし、大事な時期に
兄弟姉妹とも遊べないのは気の毒だわ
170陽気な名無しさん:2009/01/21(水) 21:33:53 ID:g+T2eF4y0
人間が嫌がるだけで、食糞は異常な事では無いわよ。
171陽気な名無しさん:2009/01/21(水) 21:49:56 ID:DFd90GgYO
げっ歯目類の食糞は至って普通の行為よね。そういやイギリスだっけ?
絶対に狭いガラスの中に閉じ込めて売ったりしない国って。
日本は893が絡んでるから一生店頭販売は無くならないのかしらね
172陽気な名無しさん:2009/01/22(木) 00:17:54 ID:hd9OwwGwO
とりあえず六本木や上野にあるワ●って大手ペットショップは893経営だし悪質で有名よね
病気持ちの子ばかりだし偽造血統書とかまで作ってるらしいわ
173陽気な名無しさん:2009/01/22(木) 08:47:38 ID:y4nllgPEO
愛犬が、勝手に家の中にあがってきている物音がしたので
見に行こうとすると、いきなりドタバタと慌てふためき、
ワックスのかかった床で滑っていたわw
174陽気な名無しさん:2009/01/22(木) 08:55:58 ID:diyQDRT6O
175陽気な名無しさん:2009/01/22(木) 09:08:32 ID:aB2GlSjp0
>>173
ラブやんのまさひこを思い出したわ
176陽気な名無しさん:2009/01/23(金) 14:14:54 ID:YDZybY4UO
今日はカット連れて行くわ
177陽気な名無しさん:2009/01/23(金) 19:18:32 ID:ssjF0p+KO
あらお洒落さんね
うちは自分でワンコの足毛とケツ毛をたまにチョキンだわ〜
178陽気な名無しさん:2009/01/23(金) 20:42:48 ID:AtCr05W8O
アタシは知り合いが拾ってきた猫を「飼えないから」って
頼まれて仕方なく譲り受けたわ。
一人暮らしだし、ワンルームだし、満足な暮らしを与えてやれないと
知りつつ、赤ん坊だった猫を必死で世話したの。
最初は大変で可愛いなんて思う暇なかったけど、
大きくなるにつれて可愛くて仕方なくなったわ。
家に帰ると抱きついて顔をアタシの胸に埋めながら
きゅぅーって爪立てるのよ。かわいいわ。
最後の最後まで面倒見てやるって思う瞬間だわ。
179陽気な名無しさん:2009/01/23(金) 21:02:12 ID:YDZybY4UO
>>177
顔を短くしないと毛が目に入るのよ
ほっといたら白内障になるんですって
だから月1で連れて行ってるわ
自分でカット出来たら楽なんだけど、流石にうちの毛質は無理だわ
肛門絞りとかもしてる?
何の意味があるのか知らないけど
お風呂入れる時にするんだけど上手く出来ないわ〜
180陽気な名無しさん:2009/01/23(金) 21:06:50 ID:8qbdKShDO
>>178
><可愛いね!日中は寂しく一匹で留守番してるからあなたが帰宅して嬉しくてたまんないんだね。
男の子?女の子?ずっと元気に長く一緒に過ごせるといいね。できれば写真うpして!
181陽気な名無しさん:2009/01/23(金) 21:09:16 ID:WL1BJpbuO
肛門線ってまめにちゃんと絞らなきゃお尻の病気になっちゃうらしいわね・・
アタシやったことないけど大丈夫かしら?
182陽気な名無しさん:2009/01/23(金) 22:37:15 ID:Q9x3Xnif0
詰まると膿んじゃうのよ。
アタシも肛門腺の事知らない頃、飼ってた猫が詰まって、
気が付いたときは裂けてたわ。パックリ割れて爆発って感じなのよ。
ビックリして医者に駆け込んだわ。
183陽気な名無しさん:2009/01/23(金) 23:58:08 ID:Bh+cvw2IO
肛門腺とか色んな事は病院でも教えてくれるかしら??
184陽気な名無しさん:2009/01/24(土) 00:07:16 ID:m0lPPGyL0
ウチの近所の動物病院肛門腺絞り500円だわよ。
でも自宅でもできるらしいわ。
やり方は 肛門を時計の中心に見立てて4時20分の位置2箇所に指を置くのね。
親指と人差し指で下から上に押すように絞り上げるの。
動物病院で数回見本を見せてもらってからがいいわね。
あとティッシュを3枚くらい重ねないと激臭いわよw
185陽気な名無しさん:2009/01/25(日) 18:42:25 ID:/0KyiXbZO
http://imepita.jp/20090125/671070
犬用フロントラインとフィラリアの薬もらってきたわ〜
186陽気な名無しさん:2009/01/25(日) 19:49:48 ID:74gQaE+c0
釣銭対策するのって日本だけなのかしら・・・

>>154
材料で十分塩分が取れるし味も出るから塩は入れなかったわ。
手作り!?といっても、ネギ類・刺激物・肉魚の骨に気をつけてりゃ、それで十分だと思うわ。

あと、ウンコは間違いなく臭かったわ。でもウンコ塗れになるぐらいの覚悟がなきゃ、生き物を飼う資格なんてないわよね
187陽気な名無しさん:2009/01/28(水) 03:16:00 ID:6jsMeC57O
フジカラーのフォトブックっていいわよ!
うちのぬこちゃんが写真集になるの。
値段も2千円なの! 感激よ。
188陽気な名無しさん:2009/01/30(金) 03:31:49 ID:mgnNRTaAO
189陽気な名無しさん:2009/01/31(土) 00:23:43 ID:5+Pg2a3aO
うちの猫は写真映りが悪いのよねえ。
190陽気な名無しさん:2009/01/31(土) 00:45:32 ID:npzR8H3ZO
今の時期は寒いからあたしの布団の中に、ぐぐぐっと入ってくるのよね
で、暑くなって出る
夜中にまた寒くなって、中に入れて欲しくてあたしの顔を手でカリカリするの
可愛いわ
ワンちゃんは寒がりだわよね
191陽気な名無しさん:2009/01/31(土) 05:35:02 ID:L0SZAWDV0
192陽気な名無しさん:2009/02/03(火) 19:06:59 ID:UPa0avip0
うちのネコ、障子を破るんだけど仕方ないのかな?
トイレや食糞とか爪とぎとか、他は全く問題ないイイ子なんだけど
障子だけはいくら言ってもガリガリ破っちゃう
仕方ないからその部屋だけは鍵つけて入れないようにしてるんだけど。

友達のネコは、障子には全く興味を示さないけど、
観葉植物はむちゃくちゃにするとか言ってたし、
やっぱりネコによって個性があるから一概にしつけるなんて無理なんかな?
193陽気な名無しさん:2009/02/04(水) 13:22:37 ID:luVrtLUJO
犬や猫が同じいたずらを繰り返すのは、

 最初にやったときに怒られなかったから。

よ。後から叱っても、彼らは何で叱られたかわかんないらしいわ。
194陽気な名無しさん:2009/02/04(水) 13:33:44 ID:1G72ouOu0
ウチの子はうっかりするとティッシュを全部引きずり出しちゃうw
留守中にやったことだから叱っても効果無し。
仕方ないから木天蓼仕舞ってあるところに数枚一緒に入れてそっちで遊ばすようにしてる。
ティッシュの箱は留守中にはひっくり替えして対抗
195陽気な名無しさん:2009/02/04(水) 23:25:03 ID:huB9QBrX0
ショコラ・ピッピとまりその他、雅子と犬の付き合い方
http://www.yuko2ch.net/mako/makok/src/1228207684788.jpg
196陽気な名無しさん:2009/02/04(水) 23:32:49 ID:huB9QBrX0
197陽気な名無しさん:2009/02/04(水) 23:53:10 ID:KpeMb3lX0
先週、実家の犬が死んじゃったわ。
柴犬で14歳だったわ。今までたくさんの思い出をありがとう。
198陽気な名無しさん:2009/02/04(水) 23:56:39 ID:vDSwi32V0
猫とか犬とか何匹か飼ったけど、だんだんペットの死が重くなってきて、
また飼うことに躊躇しちゃうわ。
看病も大変だし、自分に何か起こったらペットもお終いだし
199陽気な名無しさん:2009/02/05(木) 00:01:29 ID:0mTy6GHP0
血統書付きは体が弱いなあ。すぐに病気になる。やっぱり雑種(ミックス)のほうがいい。
200陽気な名無しさん:2009/02/05(木) 11:22:23 ID:Hge5PsiH0
先月父親が死んで
だだっ広い家にアタシが一人で住まなきゃなんなくなったのよ。
仕事も辞めて引っ越さなきゃダワ。
落ち着いたら小鳥ちゃんでも飼って、寂しさを紛らわせるわ!
コザクラインコやボタンインコの色変わりが楽しそうね。
201陽気な名無しさん:2009/02/05(木) 11:43:15 ID:WsFwYKDA0
猫が腎不全になって動物病院に入院させたらノミをもらってきたの。
動物病院ってノミの駆除って徹底してないのかしらね?
202陽気な名無しさん:2009/02/05(木) 11:50:44 ID:nSEYiRr60
>>201
そんなもの、いろんな動物が出入りするのだから、しかたないよ。
ノミはぴょんぴょん飛ぶし。

フロントラインを首に垂らせば1日で全滅するよ、敏感肌でもOK
203陽気な名無しさん:2009/02/05(木) 14:28:22 ID:vSpj41l20
>>201内服させて蚤ダニを駆除する薬もあるから便利よ!楽天なんかで買えるわ
204陽気な名無しさん:2009/02/05(木) 15:00:54 ID:SqUsdOj5O
内服は腎臓に負担がかかってかわいそうよ。
205陽気な名無しさん:2009/02/05(木) 23:40:51 ID:WsFwYKDA0
内服薬っていうのは血を吸ったノミが死んじゃうってことなのかしら?
だとすると血液に駆除薬が入るってことだわよね?
206陽気な名無しさん:2009/02/06(金) 00:36:01 ID:JijreRlQ0
調べた。
多分コレだね
http://item.rakuten.co.jp/petcenter/10031/
安全性を凄く強調してるな。獣医が通販って
やっても良い物かどうかは疑問だけれど。
207陽気な名無しさん:2009/02/06(金) 13:47:27 ID:GkDJXW/w0
↑レビュー読んだけれど「使った次の日にノミがいなくなった」とか
書いてあるわね。室内飼いの人ならノミはペットからいなくなっただけで
別の場所に逃げたってこと?

ノミが死んだとすると強力な薬剤としか思えないんだけれど・・・・
208陽気な名無しさん:2009/02/06(金) 14:13:11 ID:htiHnhOy0
>>207
餅ついて良く読みなさいよw

●飲ませるだけで,すばやく確実にノミの成虫を駆除
30分で効果を発揮します。6時間以内でほぼ100%のノミを死滅させます。

●ノミが気になったら,いつでも必要な時だけ投与できます。
1日1回6週間の連続投与でも副作用は見られません。

● 安全性を第一に配慮 :妊娠中・授乳中でも安全です。
犬や猫、人間には安全性が高く、生後4週齢以上、体重1kg以上の子犬や子猫にも使えます。



死滅させるって出てるわね。最終手段の蚤落としって感じかしら。後はフロントラインで予防?
209陽気な名無しさん:2009/02/06(金) 14:17:51 ID:DA3X7YQk0
うちは犬にフロントラインの滴下タイプ使ってる
あれでも、犬によってはアレルギーが出たりするみたいね
うちの犬も皮膚が弱いから他のメーカーのに替えてみようか考え中

>>207 別の場所に逃げるんじゃなくて死ぬのよw
210陽気な名無しさん:2009/02/07(土) 00:30:44 ID:+FVjDAl/0
>206
あたし飲むわ。
211陽気な名無しさん:2009/02/07(土) 00:54:11 ID:HZ7S8/ve0
ノミが死ぬくらいだからペットにも悪そうだわ・・・
212陽気な名無しさん:2009/02/07(土) 06:53:14 ID:OuQ2xOBUO
去年死んだ猫は、家族が帰ってきたら手荷物検査が日課だったわ。
213陽気な名無しさん:2009/02/07(土) 08:33:34 ID:GCjI2xt50
縦30センチ、幅45センチくらいの水槽の中で、亀を飼いたいなぁと考えています。
どの位の大きさ、種類の亀がいいのかアドバイスお願いします。
また、亀の飼育に関して何が必要でしょうか?
よろしくお願いします。
214陽気な名無しさん:2009/02/07(土) 11:15:35 ID:OuQ2xOBUO
日光浴。
215陽気な名無しさん:2009/02/07(土) 18:52:01 ID:K955nUbZ0
>>213
鼻くそ愛子姫に聞いたら?
216陽気な名無しさん:2009/02/09(月) 23:53:42 ID:B3ZlbQ/TO
まず水槽が小さいのでリクガメは無理。
ミズガメは成長に合わせて水槽を大きいものと交換できるならスライダー系も可能。
その水槽で終生飼育したいなら小型のニオイガメ(ミシシッピニオイとか)ね。

カメは紫外線が必要(ニオイには不要だけど)だから個人的にはオススメしない。
217陽気な名無しさん:2009/02/10(火) 00:40:14 ID:bsH6Yx46O
生きてるエサしか食べない魚とかいるじゃない?
アロアナだっけ?
あんなのなんで飼うのかしらね。
エサ用の金魚とか、気の毒でならないわ。
218陽気な名無しさん:2009/02/10(火) 00:50:34 ID:RPDZlNhj0
ニオイガメ、熱帯魚屋で見たけど可愛いわね。
でも亀だから最低でも20〜30年は生きるじゃない。
大きくならなくても衝動飼いはできないわよね。
亀はウンコ垂れ流しだし、量と臭いもなかなかのもんよ…
219陽気な名無しさん:2009/02/10(火) 01:46:21 ID:lPo+/vm6O
>>217
アロワナね。アジアとかブラックとかシルバーとか色々あるのよ。
自分の手元で命を奪うか、自分の手元に来る前に命を奪うかの違いにすぎないから
別にそれほど可哀想とは思わないわ。感情としては理解できるけど。
220陽気な名無しさん:2009/02/10(火) 04:03:35 ID:bmIcc5IK0
>>217
自分も肉を食ってるって事はなんとも思わないくせにねww
221陽気な名無しさん:2009/02/10(火) 20:11:44 ID:Pqx6uYjr0
キバタンのヒナって何処で買えるのかしら?
ペットショップには成鳥ばかりだわ。
222陽気な名無しさん:2009/02/10(火) 20:51:43 ID:6W0F4f7r0
皆さんの猫のオーラルケアどうされてますか?私の猫は老猫で歯槽膿漏気味です抜歯などは、年齢が高齢なので麻酔使えず出来ません。良い薬などありますか
223陽気な名無しさん:2009/02/10(火) 21:48:01 ID:lPo+/vm6O
>>221
余計なお世話だけど白色オウム系は絶叫するのご存知かしら?
それに大型インコのハンドフィーディングなんて
入手方法も分からない素人が手を出せる事ではないと思うわ。
勝手な想像だけど、フォーミュラって何?ってレベルじゃないかしら?

もし経験豊富で、人里離れた一軒家とか防音室のある家に住んでる方だったらごめんなさいね。
224陽気な名無しさん:2009/02/10(火) 22:37:31 ID:EvAIUxIs0
イチゴヤドクガエルが可愛いわ。
コバルトブルーのもいたわ。

飼うのタイヘンそうだったから諦めたわ。
225陽気な名無しさん :2009/02/10(火) 23:03:58 ID:+F+rdfwP0
>>221
あたしの婆が嫁入りの時に購入したのが今も元気に生きてるわ。
たぶんあたしが婆になるまで生きると思う。
元気がいいから、自分よりも長く生きたらどうしようかと心配だわ。
てかあんた、将来孤独死するホモがそんな寿命の長い生き物飼うんじゃないよ。
引き取りのないペットは保健所行きなのよ。
誰かが何とかしてくれる、なんて淡い期待が残酷なのよ。
226陽気な名無しさん:2009/02/10(火) 23:04:11 ID:lPo+/vm6O
カエルの世話よりショウジョウバエの世話に時間かかりそうよね。
フライトレス系でも多少飛べるの生まれるし。
自宅でハエ培養は無理だわ。
227陽気な名無しさん:2009/02/11(水) 00:15:56 ID:sGKk4LSG0
高島ファミリーの家にはキバタンいるわよ。
一回脱走したのに捕まえてくれた人がいて戻ってきたらしいの。
逃げるときに「バイバイ」って言ったって高島弟が言ってた。
228陽気な名無しさん:2009/02/11(水) 12:46:18 ID:xTPUeAPo0
>>222
獣医師にサーモン風味の猫歯磨きチューブ貰った。綿棒なんかで塗るだけでよいからって言われた。
歯垢が落ちやすくなるんだって。今与えてるフードが終わったら歯磨き系のドライフードも考えてます。
でもウチのは老齢ではない(今年7歳)から参考にはならないよね。。。
229陽気な名無しさん:2009/02/12(木) 17:42:57 ID:qez6rrl60
キバタンって大きなオカメインコみたいなものでしょう?
230陽気な名無しさん:2009/02/12(木) 21:02:56 ID:BADrV7jE0
先週、雄ヌコを虚勢させてきたの。
4〜5日頃たって、鼻水やら、くしゃみ、よだれ、流涙が出るようになって
慌てて調べたら、猫ウイルス性鼻気管炎をうつされてきたわ。

二日程して、治まってきたので安心してたら、
他3匹の、生後半年の子達もうつっちゃたわ(泣)

で、今日病院行って来てリンゲル注射をうって、抗生剤を
貰ってきたわ。

早く良くなります様に。
231陽気な名無しさん:2009/02/12(木) 23:25:27 ID:7MPIWM920
>>230
それって、もう一生治らないらしいよ
うちのも、元々は野良の子猫なんだけど母ネコから移されたらしくて
くしゃみや鼻水涙目があったんで
去勢したときに医者に聞いたんだけど、
症状がひどいようなら薬出しますが、ウィルス自体の退治はできませんって
言われたよ
232陽気な名無しさん:2009/02/12(木) 23:49:47 ID:KrM0qNsh0
病院で移されても治療費とられちゃうわけ?
233陽気な名無しさん:2009/02/13(金) 01:06:58 ID:r+etRRHz0
猫ウイルス性鼻気管炎の予防ワクチンってないの?
これから猫飼うつもりなのよ
234陽気な名無しさん:2009/02/13(金) 11:50:57 ID:C59Wztyd0
>>233
http://allabout.co.jp/pet/cat/closeup/CU20030609A/
ウチの子は猫白血病ワクチンも併せて毎年接種させてるよ
235230:2009/02/13(金) 13:41:17 ID:XAy1T7Xh0
治療費とられちゃったわ。
3匹で1,5000円。

調べてみたら、治らないようだね泣
ま、室内飼いで外には出さないから他猫に移す心配はないわ。

今朝から、体調も良くなってきて3匹とも、ご飯食べる様になったわ。
236陽気な名無しさん:2009/02/13(金) 19:21:18 ID:eqsTZbYBO
あなたさま、コンマの位置がおかしくていらっしゃるわ。
237陽気な名無しさん:2009/02/13(金) 21:37:58 ID:LPyH2k0t0
一瞬ウコンかと思ったわ。
238230:2009/02/14(土) 14:03:21 ID:5QZLkN5a0
ひゃだ、ホントだわ恥
239陽気な名無しさん:2009/02/14(土) 14:05:17 ID:aqw6mMGS0
■ご協力お願いします■
日本政府が外国人登録において「台湾」を「中国」と表記
台湾人を中国人扱いする非常に侮辱的な行為です
日本政府の行為は日本人で解決しましょう

詳しく書くと書き込めないので↓これでググって下さい
「登録制度改正を視野に外登証正名の署名募集継続を開始」

メールアドレスで確認が取れないと署名にならないので、特にメアドは正確にご記入お願いします

また賛同していただけるようだったら、ブログなどで紹介もあわせてお願いします
240陽気な名無しさん:2009/02/14(土) 19:33:56 ID:drmPS0JT0
外来種に生存競争で敗れてしまうほど日本在来種は弱くはないはずよ
241陽気な名無しさん:2009/02/15(日) 01:42:00 ID:Hq/y04TCO
弱いわよ。
島の生き物は基本的に競争力弱いの。
カラスバトなんか典型ね。
242陽気な名無しさん:2009/02/15(日) 08:48:19 ID:/ilMv9C8O
やだガラパコスと間違ってるわ、と思ったそそっかしいわたし。
243陽気な名無しさん:2009/02/16(月) 05:49:34 ID:LNor78TJO
うちのん去勢する気ないねんけどみんなはどう?
ちなみにオス犬
去勢した方がおとなしくなって長生きするって話もあるけど、おとなしくなったらうちの奴らしさがなくなりそうやし
244陽気な名無しさん:2009/02/16(月) 11:01:06 ID:K+fw/hT90
する気が無いのならそれ聞く必要ないわよ(笑)
245陽気な名無しさん:2009/02/16(月) 11:20:59 ID:O9jGrAYt0
自然が一番よ
246陽気な名無しさん:2009/02/16(月) 11:49:21 ID:TNw3sUg1O
好きなようにすればいいと思うけど。

去勢したら大人しくなるっていう話は、ホルモン値の変化による性格の変化もあるけど
去勢によって、メスのお尻をひたすらおいかけたり
他のオスとマジ喧嘩したり、あちこちにマーキングしたりといった
飼い主にとって迷惑な性的行動が減少した点を
一言で「大人しくなった」と評価してる部分が大きいと思うな。
もしまだ性成熟してない子犬なら、去勢することによって今のままの性格でいてくれると考えればいいよ。
個人的にはドッグランとかで楽しそうにのびのびと遊んでる姿をみると、去勢した方がいいと思う。
してない子は遊びより常にエロばっかだよw
247陽気な名無しさん:2009/02/16(月) 11:53:01 ID:8YFUA4Oz0
♀の場合は去勢せずに子供は産ませない生き方だと生殖器の病気になりやすいって聞いた。
本来使うべき器官を使わせないからだって。
248陽気な名無しさん:2009/02/16(月) 12:55:06 ID:rq45DnZp0
親戚の犬は何度も産ませたけど
高齢になって、子宮蓄膿症を気がつかなくて
放置してたらしいわ
ちなみに年寄りが一人で飼ってた座敷犬のヨーキー、死んだけどね
あと近所で外飼いしてた犬も子宮蓄膿症で死んだと聞いたわ
2名とも不妊手術反対派よ

健康なのに体を切るなんてカワイソウという気持ちもわかるけれど
将来的に考えて犬の為に
病気を防ぐという意味では、わたしは不妊手術は賛成派よ
249陽気な名無しさん:2009/02/16(月) 14:46:33 ID:86T09NyFO
同時に生まれたうちの猫(メス)は避妊手術したのと、しなかったのがいたけど、どちらも17年生きた。
避妊手術しなかったほうは、発情期に四六時中鳴いたり、マーキングもあって大変だった。
望まれない子供が生まれない環境なら避妊や去勢は飼い主の判断だけど…
250陽気な名無しさん:2009/02/16(月) 22:16:57 ID:vwQFao4FO
去勢なんてやめなさいよ。
うちの犬も事情あってしたけど
あの術後の痛々しい傷痕見たら…
とてもじゃないけど奨められないわ。
第一、言葉の分からないイヌネコが突然、手術台に乗ってられて
球切られる気持ち、想像してみなさいよ。
胸が痛むわよ。

251陽気な名無しさん:2009/02/16(月) 22:47:47 ID:PQEYXHEy0
> 第一、言葉の分からないイヌネコが突然、手術台に乗ってられて
> 球切られる気持ち、想像してみなさいよ。

ペットを擬人化するのもいい加減にしないとキチガイって呼ばれるわよ。
252陽気な名無しさん:2009/02/16(月) 22:49:38 ID:yXTLPIk10
あたしは猫しか飼った事ないけれど雄猫のトイレ以外でのスプレー行為や
例の夜通し大声で鳴くのが止まるだけでも相当飼育が楽になるわ>去勢
まぁ人間の都合でしかないけど・・それでも互いにメリットはあると思うわ。
253陽気な名無しさん:2009/02/16(月) 23:05:04 ID:qSgvF/DYO
先週猫が老衰で亡くなったわ。
七時ぐらいに夜ご飯あげた時にはまだ反応はあったのに

0時回って寝る時おやすみって声かけても何も言わないから
抱き上げたら逝った直後だったのか
まだ暖かいのにもう布切れみたいにクタンクタンだったわ。
何回名前呼んでもニャーって鳴いてくれなかった。
小学生の頃から13年も一緒に生きてきたのに
本当にひっそりと逝っちゃったわ。
254陽気な名無しさん:2009/02/16(月) 23:45:34 ID:e94si3/z0

っ|~
255陽気な名無しさん:2009/02/17(火) 00:42:31 ID:YJJdYSMPO
>>250
メスの避妊手術じゃなくて、オスの去勢手術の話だよね?
普通、去勢手術の場合痛々しいっていう程の傷にはならないと思うよ(停留睾丸とかは別)
外科手術は職人的な技術を要するから、腕のいい先生にお願いした方が傷跡が小さく綺麗。
256陽気な名無しさん:2009/02/17(火) 01:55:15 ID:NH9D4Ke90
>>250
オスネコを去勢したけど、術後の跡なんか全くわからないよ?
まぁ飼い主がちゃんと考えた上でなら、どちらを選ぶのもありなんだけど。
257陽気な名無しさん:2009/02/17(火) 02:00:17 ID:NH9D4Ke90
>>253
特に大病を患ったということなく、老衰で死んじゃったのかな?
だとしたら幸せな最後だったって言ってもいいかな?

うちは、まだ若いんだけど、老猫になった時に
ちゃんと介護できるかなって、不安もあるんだよね
自分の親の介護も納得できるほどにはできなかったのにww
258陽気な名無しさん:2009/02/17(火) 06:07:43 ID:qZrTcGKj0
ペットショップでスコティッシュホールドって種類の子を見つけたのね。
でも耳も折れてないしシャープの猫みたいな柄だからアメショーのように見える。
かわいいから飼いたいけれど店に行かないと値段を聞けないらしくて・・・
いくらくらいが相場かしら?
259陽気な名無しさん:2009/02/17(火) 06:08:07 ID:qZrTcGKj0
↑ネットのペットショップね
260陽気な名無しさん:2009/02/17(火) 06:54:28 ID:rgCTxGijO
>>253 朝から泣きそうよ。
うちは17歳だったわ。
今でも大好きよ。
261陽気な名無しさん:2009/02/17(火) 07:07:58 ID:YspiJJCH0
去勢するくらいなら飼い主が性処理してやりなさいよ。
262陽気な名無しさん:2009/02/17(火) 07:59:10 ID:G/BsWM44O
>>255>>256
あらそうなの…。
うちのは睾丸が片方、お腹にあったのよ。
始めはどの犬もお腹にあって、だんだん袋に下りてくるんだけど
うちのは下りてこなかったのよ。
腹裂いての大手術だったわ……。
術後の傷痕が痛々かったわ。真っ赤な傷痕が残ってて。
まあ、癌になるから仕方ないンダケドね。
263陽気な名無しさん:2009/02/17(火) 08:35:03 ID:582nCRYy0
早めに去勢すると、顔が子供っぽいまま成長するみたいね。
(特にブルドッグ系)
264陽気な名無しさん:2009/02/17(火) 08:51:06 ID:rgCTxGijO
>>262 停留睾丸の手術こそ必要だったかあやしいんじゃない?
265陽気な名無しさん:2009/02/17(火) 12:04:43 ID:rgCTxGijO
滞留だった
266陽気な名無しさん:2009/02/17(火) 13:13:03 ID:Ml4YEVUzO
>>253
読んでこっちまで泣きそうになったorz
でも13年間も一緒にいられてお互い幸せだったと思う…
267陽気な名無しさん:2009/02/17(火) 14:53:27 ID:AOmB4g3UO
>>258
写真と値段が載ってるネットショップもあるから、そういうの見ると参考になると思う。

あたしが前みたのは「ペットのコジマ」。
スコはけっこう高くて、下は12万くらいから上は25万くらいまであったと思うわ。

一目惚れした可愛い女の子がいたんだけど、25万だったのよね…orz
268陽気な名無しさん:2009/02/17(火) 16:46:59 ID:YJJdYSMPO
スコは遺伝疾患の知識仕入れてから探した方がいいわよ☆
269陽気な名無しさん:2009/02/17(火) 19:21:33 ID:0uAEMxCu0
アタシはスコみたいな遺伝形質の繁殖反対だわ。
可愛いけどね…
270陽気な名無しさん:2009/02/17(火) 21:27:04 ID:qZrTcGKj0
遺伝疾患が必ず出るのかしら?
スコかわいいのに・・・
271陽気な名無しさん:2009/02/17(火) 23:32:00 ID:YJJdYSMPO
必ずではないわ。
そこらへん含めて知識を得た上でないとブリーダーの良し悪しがわからないだろうから
上のようなレスをしたのよ☆
272陽気な名無しさん:2009/02/18(水) 00:28:46 ID:vKkDkX9D0
http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1234877532/
(=ΦωΦ)ニャー (ΦωΦ=)ニャー
273陽気な名無しさん:2009/02/18(水) 01:29:10 ID:lS3Xr8wIO
みんなは狂犬病予防の注射してる?
うちの子3ヵ月半で注射した日から下痢しだしてだんだん吐いたり血便もしだして…
食欲もなくなってグッタリして。。。いろいろ処方してもらったけど亡くなったのよね…

注射の副作用とか全く知らなかったし、あたし生き物飼う資格なかったのかしらって後悔ばかりよ…
もし注射の副作用について知らない人がいたら、一匹のワンちゃんの命でも救えたらって思って書き込みさせてもらったわ
274陽気な名無しさん:2009/02/18(水) 03:18:30 ID:ZqTXSHm5O
273
そんなの知らなかったわ
悪いのはあなたじゃないでしょ
説明しなかった医者よ!

私もう四年目だけど狂犬病注射してないわ
やばいかしら?
275陽気な名無しさん:2009/02/18(水) 04:09:03 ID:wAD5ss4W0
>>273

ウチはワクチンで亡くなったわよ
2ヶ月の時に買ってきて3ヶ月の時に2回注射して7ヶ月目には・・・
276陽気な名無しさん:2009/02/18(水) 17:53:08 ID:FmzBkazR0
>>274
やばい以前に違法よ。狂犬病予防法第27条第1号、2号違反。
20万円以下の罰金刑。前科にもなるわよ。早く届出しなさい。
277陽気な名無しさん:2009/02/18(水) 18:13:47 ID:rSR1Y5E70
去年の11月に猫が亡くなったのよ、生きててくれたら満15歳だった。
アメショーだったんだけど腎臓やっちゃって、最後の二週間は毎日
近所の病院通ってお注射だったんだけど大人しくしてくれてたわ。
お骨はまだ部屋にあるのよ。
下に13歳の女の子(MIX)がいてくれるんだけどやっぱり淋しいわ。
278陽気な名無しさん:2009/02/18(水) 20:21:34 ID:Vf2UuScgO
>>253しばらくはつらいわね。でも落ち着いたらまた猫を飼うのもお勧め、というか一番手っ取り早いペットロスの癒やしかたなのよね。子犬の世話をしてるうちに前の犬の楽しい思い出にも笑えるようになったわ。
279陽気な名無しさん:2009/02/18(水) 21:33:14 ID:6ojuWDiZ0
動物は死ぬのは悲しいけど、飼ってて良かった、とあとからほんのり
思い出したり、新しいペットを飼って、似てるとこ違うとこを比べたり
しながら乗り切っていくしかないのよね。277さんは多頭飼いな分
「もう生きてるのもいや、後を追って死ぬ」みたいな最悪のペットロスには
ならないだろうけど寂しさには変わりないわね。
280陽気な名無しさん:2009/02/18(水) 22:38:16 ID:2pCNV1qz0
何度も泣いた有名なフラッシュだけど、本も出版されてたのね。
http://www.youtube.com/watch?v=tnD1LK7Ikvk
281陽気な名無しさん:2009/02/20(金) 00:09:38 ID:NHDGntuFO
最近飼い始めたけど猫って面白いわね。

さっきも私が机の上で折り込みチラシ広げて見てたら
ひょいと机の上に飛んできて
私が見てる広告の上で当たり前の様に
スフィンクスみたいな体勢になって優雅な顔してんの。
どんだけマイペースw

ちょっと見えないけどってどけたら
今度はかわいこぶって顔をすりよせて来るんだけど
勢い強すぎてちょっとした頭突きなの。

シュールだわ
282陽気な名無しさん:2009/02/20(金) 00:26:14 ID:rPS7LZY9O
>>280
良さが全くわからないわ。
そもそもわたしペットロスになったことないのよね。
いつか死ぬって前提かつ動物は動物ってスタンスだからかしらね☆
283陽気な名無しさん:2009/02/20(金) 00:28:12 ID:o3Ovx7Ny0
>>281
じっと動かず新聞やチラシを見ているもんだから、
飼い主とつるんで一緒に寝ようとしてるんですって。
飼い主を仲間だと思って甘えてる証拠よ。
284陽気な名無しさん:2009/02/20(金) 18:08:25 ID:QSLIDT7C0
>>281
やだ、可愛いわね。想像してほのぼのしたわ。

ところでうちのうさったら、ついこの間までちゃんとトイレで
おしっこしてたのに、今はトイレの横に敷いてあるわらっこクラブの
座布団の上でおしっこするようになっちゃったの。
一度しちゃうとニオイがつくから、またそこでやっちゃうのね、多分。
たらいにお湯入れて、わらっこクラブの座布団漬け置き洗いしたわ。
で、ベランダに干してる時思ったんだけど、1枚1000円くらいで買えるのよね。
新しいの買ってあげて、汚れたのは捨てちゃえばいいのに洗って使うなんて
せこい自分がちょっと嫌になったわ。
285陽気な名無しさん:2009/02/21(土) 00:31:57 ID:2Er54h2zO
感動したわ

904:名無しさん@九周年 :2009/02/20(金) 18:23:03 ID:2pRIzVLlO
俺こないだ保健所に行ってみたの。
うちの猫が老衰で逝って約二年。そろそろ新しい猫を飼おうかなって思って。
んで、行ってみたけど何もいなかったんだよね。(´・ω・`)
まあ、田舎の保健所だからかもしらんけど…
誰かくれないかな〜なんて思ってたら、たまたま行ったコンビニの駐車場で痩せこけた猫を拾ったんだよね。
あんまり可愛くはないけどうちの家族の一員です。

http://imepita.jp/20090220/660940

286陽気な名無しさん:2009/02/21(土) 03:08:44 ID:I+1YYzoX0
>>247-248
うちの子も昨年、子宮蓄膿症になって手術したわ。雑種犬だけど、メスだし子供うませたいわ、って気づいたらもう10歳になってたわ。
急に食欲が無くなって大好きなものも食べなくなって、母が病院に連れて行こうかなって言ったのに、アタシは「別に大丈夫じゃない?そのうちなおるよ」って言ってたんだけど・・・
母がやっぱり心配で次の日病院連れてったら子宮蓄膿症だったわ・・・。ものすごい腫れ上がった子宮を取り出したらしいわ。ほんと危なかったのね。ぞっとしたわ。あの時アタシの言うとおりにして母が病院に連れて行かずに放置してたら、アタシの大事な大事なあの子は・・・
犬って自然界では痛みでうずくまっていたら身の危険が迫るので、極限まで痛みを我慢できるんですって。「いぬばか」って漫画に書いてあったんだけど。
287陽気な名無しさん:2009/02/21(土) 15:01:50 ID:KB7Gzsbc0
夜間救急に行ったとき、子宮蓄膿症の子がけっこうきてた
避妊してない子は注意してあげてね
288陽気な名無しさん:2009/02/21(土) 16:24:47 ID:RGFMI7lCO
猫ならまだしも、犬が大好きな物すら食べない状況なのに
即病院に駆け込もうとしなかったことが恐ろしいわ。信じられない。
いい話っぽく書いてるけど、ネグレクトみたいなもんよね☆
289陽気な名無しさん:2009/02/21(土) 19:47:51 ID:aRzZmlsOO
でも助かって良かったじゃない。
動物は口が利けないから、飼い主が異常を察知してあげることが大切よね。
苦しませたら、あたしみたいに後々まで後悔することになるわ。
290陽気な名無しさん:2009/02/21(土) 19:57:53 ID:VtGvDe0OO
去勢してないオス犬で気をつける病気ってある?
291286:2009/02/21(土) 22:05:44 ID:OFGRyQK4O
>>288
いい話っぽく書いてる、とか同じ動物好きなのにアンタもまあ意地の悪い言い方するオカマね。
初めてのわんこだったし、実際夏の暑さで食欲無くなることもあったからこんなこともあるのかなって軽く考えてたのよ。
でもほんと助かって良かったし、その件でいろいろ学んだわ。
292陽気な名無しさん:2009/02/21(土) 23:30:02 ID:RGFMI7lCO
>>291
まあ、ごめんなさいね。確かに意地が悪いのよあたしw
次からは様子が変だなと思ったら急いで病院行ってあげてね。
シニアなら定期検診に行くと更に良しよ☆
293陽気な名無しさん:2009/02/22(日) 00:26:50 ID:KU/GTCrP0
動物好きだから、優しい人が多いとかってくだらない決め付けは
しないんだけど、比較的このスレの人ってアホみたいなつまらない
言い争いはしない傾向はあるよねw
294陽気な名無しさん:2009/02/24(火) 13:39:16 ID:O7gqUEeQ0
>>290
前立腺肥大。人間とちがって便がでにくくなるみたい。
便の状態に注意してあげてね
295陽気な名無しさん:2009/02/25(水) 03:42:37 ID:3CUwfXjW0
保守
296陽気な名無しさん:2009/02/25(水) 21:56:08 ID:8p9Ssbyu0
老犬になってから去勢してもいいのよ。老犬になるとオスの
性器は病気の元になる。
297陽気な名無しさん:2009/02/26(木) 01:40:37 ID:FOyeFrTO0
人間も老人になると性器は邪魔にしかならないのよ。
298陽気な名無しさん:2009/02/26(木) 02:03:40 ID:WbdxLkOA0
使い道のない人は、でしょ?
そういう意味では、あんたも邪魔なんじゃない?w
299陽気な名無しさん:2009/02/26(木) 02:57:39 ID:B9KovHZ1O
おしっこするとき不便よ。
300陽気な名無しさん:2009/02/26(木) 03:10:49 ID:ygHPJpG70
>犬って自然界では痛みでうずくまっていたら身の危険が迫るので、極限まで痛みを我慢できる

うちの犬はちょっと物に当たっただけで大げさなくらいなくわ、
犬種によるのかしら。

てか8才過ぎて妙に吐くようになったんだけど消化器系でも悪いのかしら、
医者行くほどではない気もするんだけど。
301陽気な名無しさん:2009/02/26(木) 03:26:19 ID:NsICofSI0
吐くのは普通じゃないわよ?
302陽気な名無しさん:2009/02/26(木) 04:10:09 ID:Ldgw2RkA0
犬が必要以上にオーバーに鳴くのは、躾に問題があったんだと思うわ。
あーた体罰しすぎたんじゃない?
あんまり痛い目にあわせてると、オーバーは反応をして叩かれないようにするのよ。
303陽気な名無しさん:2009/02/27(金) 02:33:03 ID:kvZsZgvqO
洋犬はリアクションが大袈裟よね。
喜怒哀楽の。
304陽気な名無しさん:2009/02/27(金) 06:16:25 ID:GjsQVuCe0
前の犬は洋犬で、すごく甘ったれ。それはそれでかわいかったんだけど、
その犬がなくなって今柴犬を飼ってる。最初は物足りなくて前の犬が
懐かしくてしょうがなかったんだけど、今はあのちょっと無愛想な距離感が
たまらなく好きになったわ。無駄ほえも少ないし。あまりべたべた甘えて
こないけど、時々ふとした瞬間に寄り添ってくるのがたまらない。
305陽気な名無しさん:2009/02/27(金) 06:20:47 ID:kvZsZgvqO
柴って若くて真面目な警官みたいなときがあるわよね。
306陽気な名無しさん:2009/02/27(金) 07:04:56 ID:HtEvUCFtO
しかもボス一人にしか従わない堅物の警官。
307陽気な名無しさん:2009/02/27(金) 16:47:07 ID:pxgW5dQN0
短髪ガッチビが好きな俺は豆柴がすごく飼いたいんだけど
既にネコ飼ってるから、相性が心配
308陽気な名無しさん:2009/02/27(金) 17:21:33 ID:BOhxcrip0
貴女もペットにまで短髪を求めるのねw
アタシもネコを求めたのw
309陽気な名無しさん:2009/02/27(金) 18:41:58 ID:6ReZUkf10
あんた達パピーミルって知ってる?
310陽気な名無しさん:2009/02/28(土) 02:33:44 ID:Zi3Wdp5XO
311陽気な名無しさん:2009/02/28(土) 02:52:50 ID:IjQh7u7E0
あたしペキニーズ飼ってたわ。カフェオレみたいな色で顔がちょっと黒いの。
昔の映画でグレムリンっていうのがあったけど、あれに出てくるギズモそっくりで、
もうこの世のものと思えない可愛さだったわw
性格もまるで人間の魂を持ってるかのよう。
あんまり犬っぽくない、猫と犬の中間みたいな気性だったかな〜。


312陽気な名無しさん:2009/02/28(土) 18:16:34 ID:HswyGS9A0
鳥インフル 25万羽殺処分へ 愛知・豊橋のウズラ農家
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090228-00000002-maip-soci
感染が疑われると問答無用ね。当然のこととはいえ、やりきれないわ…
313陽気な名無しさん:2009/02/28(土) 20:30:35 ID:dyDkWXGeP
>>312
トキやコウノトリが感染してるとわかったら、やっぱり全部殺傷処分にするんでしょうね。
314陽気な名無しさん:2009/03/02(月) 14:12:56 ID:ViEu4nyW0
お奇麗事がお好きなのね〜。
あたしはこれらの農家のみなさんが感染して死ぬほうが心配だわ。
鳥ごときよりも。
315陽気な名無しさん:2009/03/03(火) 06:33:09 ID:fpon2MQtO
>>309
何それ?
316陽気な名無しさん:2009/03/03(火) 09:13:14 ID:MeUyZ4en0
うずらってかわいいわね
317陽気な名無しさん:2009/03/04(水) 18:44:23 ID:V1UrE0R30
ウズラ去年まで飼ってたわよ
二日に1個くらい卵産んでたの。全部ネコにやられたわ。
きーっ!!!
318陽気な名無しさん:2009/03/06(金) 01:16:41 ID:mbN9QGMl0
     ∧_∧  わしを育てろ
  c―(´・ω・) 
  し―し-J
319陽気な名無しさん:2009/03/07(土) 04:52:13 ID:pynLDOFdO
さっき、うちのツンデレ猫が甘えてきたわ。
320陽気な名無しさん:2009/03/07(土) 05:25:27 ID:2wrbLmfLO
たまに甘えてくるくらいの距離感がいいわ。その点和犬はいいわね。
321陽気な名無しさん:2009/03/07(土) 06:14:08 ID:NP3sDjJGO
あらいぐま飼ってみたいわ
ラスカル可愛いわよね
322陽気な名無しさん:2009/03/07(土) 09:04:38 ID:2wrbLmfLO
全然なつかないらしいわよ。
323陽気な名無しさん:2009/03/07(土) 21:00:33 ID:x9hG0BlO0
>>321
あんた、アライグマは特定外来生物だから
新たに飼育する行為は認められないわ。

個人の場合懲役3年以下もしくは300万円以下の罰金よ!
324陽気な名無しさん:2009/03/07(土) 23:34:47 ID:pynLDOFdO
飼いたいって言ってるだけじゃない。
325陽気な名無しさん:2009/03/07(土) 23:52:33 ID:VRpBw3iYO
うちの柴、散歩さぼったら私がする事する事を邪魔するわw
洗濯ものの山にダイブしたり、TVの前にこっち向いてお座りしてみたり、可愛いわ。あんまりTVの前から動かない時は花火のサラウンドDVD流すとイチコロよw
すぐにすり寄って来て甘えてくるわ。
最近はネクタイが楽しいらしく気がつきゃズタボロだわ。
326陽気な名無しさん:2009/03/08(日) 00:54:01 ID:+kwHczdJO
>>300
犬でも吐くのは異常よ。
ウチの愛犬も頻繁に吐いてて病院連れていって精密検査したら癌だったわ。
可哀想だから早目に病院に連れて行って。

327陽気な名無しさん:2009/03/08(日) 01:09:12 ID:HQme3GRTO
笑うと免疫力がアップして癌にも良い効果をもたらすらしいわ。頑張るのよ!
328陽気な名無しさん:2009/03/08(日) 01:11:03 ID:C98fKLB3O
>>300
犬が吐いたら1日は絶食が基本て獣医が言ってたわ。
それでも吐くようなら検査ね。

うちのわんこもこないだ頻繁に吐くようになって病院に連れて行ったら、慢性の胃炎みたいな状態になってたわ…。
昼間お留守番でかわいそうだからって餌を置きっぱなしにしてて、ダラダラ食いさせてるうちに胃腸が休めなくて荒れちゃったみたい…
それからは毎日時間決めて手作りご飯にしてるわ〜。
吐かなくなったし、ご飯が楽しそうでこっちも楽しい!
329陽気な名無しさん:2009/03/08(日) 05:19:32 ID:8Sj8wCK6O
>>325
かわいい!でも花火はかわいそうよ。
うちの柴も普段はあんまりしつこく甘えてこないけど
花火、雷、銃声がすると体をくっつけてきて震えるわ。
爆発するような音がいやなのね。
330陽気な名無しさん:2009/03/08(日) 05:58:57 ID:3cW6qu7UO
音楽にも好き嫌いがあるわ。ヘビメタとかロックはだめみたい、
331陽気な名無しさん:2009/03/08(日) 10:11:40 ID:i4mxHzuhO
>>325
しつけの不充分な犬なのね。
332陽気な名無しさん:2009/03/08(日) 15:06:21 ID:EvY/Y0bx0
>>325
かわいいわね。
でもお願いだから花火の音はやめてあげて。
花火にしろ雷にしろ、それが怖い犬には大きなストレスになるのよ。
文字どおり「心臓に悪い」と思うわ。
長生きさせてあげてね。
333325:2009/03/08(日) 21:22:03 ID:1Xet38SGO
確かに可哀相てかヒドいわよね…止めるわ。てか二回やったらTVの前じゃなくて私の真ん前に座るようになってるから…
もうしないわ。

躾はどうかしら。まだ赤ん坊の頃に家に来て、昼間仕事で部屋を空ける私をおとなしく待ってた子だから、あんまり手が掛からなかったわ。
きちんと躾する時間が少なかったかもしれないけど。
私が居る時のやんちゃなんか可愛いもんよ。かまって欲しさ全開で可愛いわ。
ちなみにトイレはきちんとできるわよw

こないだ寝る前にどうにかしてケージを飛び越えようとしてるから「あんた、なんか大事な事あんのね?」
と出してあげたらいきなり腹だしでゴロゴロしてたわ。
深夜三時まで一緒に遊んであげたわ。
次の日かなり素っ気なくて悲しかったわw
334陽気な名無しさん:2009/03/08(日) 21:48:12 ID:i4mxHzuhO
ほとんど吠えない&外に出さないならば好きに飼えばいいと思うわ。
わたし日本犬の協調性のなさと喧嘩っぱやい所が受け付けないから、感じ悪くレスしちゃったけど
なんかあなた達の関係は楽しそうで好感もてるわ。
335陽気な名無しさん:2009/03/09(月) 07:26:20 ID:ev38X1xyO
なんだか日本人の男の子みたいな反応ね。
336陽気な名無しさん:2009/03/09(月) 14:19:54 ID:Rde3QAvU0
>素っ気なくて悲しかったわw

超甘えたのダックス飼ってるから想像できないわ
犬は皆尻尾振りまくり撫でて欲したがりなのかと・・・
337陽気な名無しさん:2009/03/09(月) 17:54:50 ID:2gE6BFiO0
>>336
そんなことないわよ
犬によっては猫以上に素っ気無い子だっているわ
338陽気な名無しさん:2009/03/10(火) 13:06:56 ID:nZ/J/aO+O
>336
読解力が無さすぎよあんた
339陽気な名無しさん:2009/03/11(水) 04:14:21 ID:EpP6hOSc0
 609 名前:陽気な名無しさん   投稿日:2009/03/09(月) 04:46:56 ID:xwlK8i8c0


http://sukima.vip2ch.com/up/sukima047472.jpg
340陽気な名無しさん:2009/03/11(水) 06:10:57 ID:nnlYbQMsO
>>336
やはり日本犬は素っ気ないわ。
でも飼えばよくなるもんよ。
私も最初柴を飼いはじめたときあまりに甘えて来ないから
前に飼ってた犬とのギャップに悩んだわ。
今はこういうのもいい、と思ってる。
あきらめとかじゃなく積極的に好きという意味で。
341陽気な名無しさん:2009/03/11(水) 07:05:26 ID:x6Yu5HtgO
パピーミルでググったら衝撃でうちひしがれたわ・・・・・
ペット飼ってる連中はこんな現実があるってことを知っとくべきね
342陽気な名無しさん:2009/03/12(木) 17:23:56 ID:vCDhNn+LO
どんな内容なの?
あたし落ち込みやすい性格だから、ちょっとだけ教えて
343陽気な名無しさん:2009/03/12(木) 19:16:29 ID:tL24EpZH0
落ち込んででも知っておくべきね
344陽気な名無しさん:2009/03/12(木) 22:53:51 ID:vCtNEffB0
単語だけで推測すれば子犬を挽く残酷動画ってとこかしら?
でも挽くって・・生きたままかしら、怖いわ。
345陽気な名無しさん:2009/03/13(金) 07:56:13 ID:7ouYjgRn0
利益だけ考えて劣悪な環境で繁殖させまくる悪徳業者でしょ。
エサは最低限、近親間OK、掃除しない、産めなくなったら山にポイ…みたいな。
ペットショップで買うことも、こういう業者がのさばる原因になってるのよ。
346陽気な名無しさん:2009/03/13(金) 08:52:46 ID:Ti+NnCW4O
知り合いのところで生まれたから貰った、ってだけにすればいいのよね
347(〜 ̄▽ ̄)〜 ◆MOMOEPmgYY :2009/03/13(金) 10:27:30 ID:RBE8UCp6O
愛誤は出ていきなさい!
348陽気な名無しさん:2009/03/13(金) 12:32:46 ID:p+Oskref0
ウチのニャンコは野良が居ついて家族になったから関係ないわね!
最初の1〜2年は健康診断やら蚤落としやら、去勢やら大変だったけれど
今はすっかり安定して安心して留守番させられるわ
349陽気な名無しさん:2009/03/13(金) 14:12:49 ID:NyRPGck20
15年くらい前流行ったシベリアンハスキーで飼い主のもとで天寿を
全うしたのってどのくらいの割合なのかしら。今流行の犬種たちは
どうかしらね。そのうち品種改良で短命な犬を開発しそうで怖いわ。
犬って普通に飼えば15年くらい生きるから責任重大よね。最後の
数年は動きも鈍くてツメがものすごく伸びてたわ。<うちの犬
350陽気な名無しさん:2009/03/13(金) 15:21:46 ID:KVSATKXHO
うちは16年。
年をとると目が見えなくなる。感覚もなくなってぐるぐる徘徊する。
散歩大好きだったのに後ろ脚が言うこときかないのを見てたら堪らなかった。
ガンになって手術も2回した。
ただ食欲がなくならなかったのだけが救い。
もっとおいしいものたくさんあげておけばよかったなあ。
351陽気な名無しさん:2009/03/13(金) 15:31:58 ID:0Gr9XFMqO
顔の潰れてないブルドックつくるらしいわよ
顔がかわいくなる分寿命は半分だって

愚かね、てかはじめから顔が潰れてない犬種飼えばいいじゃない
352陽気な名無しさん:2009/03/13(金) 18:34:12 ID:UzjgFxWA0
アタシの友人は昔からずっと犬を飼ってるんだけど、ある程度好きな食べ物を与えて、死ぬときはいつも「こないだまで元気だったのに・・・」って感じで10歳前後でコロっと亡くなるの。
なんかもっと長生きさせてあげられるのに・・・って思うんだけど、よぼよぼになって足腰もフラフラで目も見えなくなるまで長生きするのもどうかなって思うわ・・・。
どっちが犬にとって幸せなのかわからない。
ちなみにアタシの犬は今10歳、MIX。まだまだ元気でもっとずっと一緒にいたいけど、目が白く濁ってきて、「トシなのね」って実感するわ・・・。
353陽気な名無しさん:2009/03/13(金) 19:34:29 ID:iPGf+CsL0
隣家の豆柴が年に2〜3回ほど脱走してウチん家の庭に忍び込んでくるの。
その時は小一時間くらい監禁して、嫌というほど弄繰り回して遊んであげるわ。
もの凄く可愛い犬っ子なのよ〜
354陽気な名無しさん:2009/03/13(金) 22:51:47 ID:doi8DmaoP
>>352
10歳ならまだまだ元気だよ。
あと犬は年取ってぼけてる状態が実は一生の中で一番幸せなんだって。
だから人間の感覚で年取ってかわいそうとか思わないほうがいいかも。
355陽気な名無しさん:2009/03/14(土) 00:11:23 ID:xYcxpSUm0
みんな犬に人間の食べものを与えたりしているけど、ダメよ。
犬の健康を害し、寿命が縮まっちゃうのよ。
356陽気な名無しさん:2009/03/14(土) 01:33:48 ID://YYiZiD0
夜一緒に寝るのは、だめ?
飼育本読むとたいてい駄目って書いてあるけど
一回一緒に寝ちゃうと、あのかわいらしさに癖になっちゃうんだよね
一人暮らしのせいかしら?www
357陽気な名無しさん:2009/03/14(土) 03:09:30 ID:Gc+JH2hKO
去年亡くなったおばあちゃん猫(17歳、雑種)は、よく添い寝してくれてたわ。
ウトウトするとスッと出て行くの。「さ、寝たわね」みたいに。
358陽気な名無しさん:2009/03/14(土) 09:11:25 ID:itB+yG6LP
かわいいなあ。一緒に寝るとさらに愛着がわくからやめられないよね。
359陽気な名無しさん:2009/03/14(土) 09:24:58 ID:sk7ucKUlO
うちの母は小さい頃犬と同じ皿で一緒に食事してて、
そのおかげで幼少の頃はいくら食べても太らなくて万年虫下し飲んでたけど
食生活の割に犬は七年も生きたわ
360陽気な名無しさん:2009/03/14(土) 09:33:10 ID:onhpuasKO
>>355
逆にドッグフードが毒だと聞いた事が何度かあるのだけど。
361陽気な名無しさん:2009/03/14(土) 13:44:56 ID:Xb0rerGi0
>>357
このコピペ思い出したわ

360 名前:番組の途中ですが名無しです[sage] 投稿日:2005/08/08(月) 21:45:34 ID:kdhUGu8u0 ?##
うちの猫は漏れを自分の子供だと思ってるフシがあるwwwww夜中の1時過ぎになるとベッドの上で枕をポムポムと叩いて、こっちを向いてニャーオと鳴く様は、まるで「早く寝なさい」と言ってるみたいwwww

んでもって眠くないけど仕方なしに布団に潜り込むと、自分は横で寝そべりながら、片手でポムポムと漏れの胸を叩くなど、しまいにゃ子守り歌でも歌いだすんじゃないかと思うような行動に出る。

一番笑ったのが漏れの友人が部屋に来たときに、隣の部屋に行って自分のオヤツの煮干しを咥えて持って来て、漏れと友人の前に一個ずつ置いていった事。どうやらもてなしてるみたいだけど、さすがにお茶は持ってこなかったwwww
362陽気な名無しさん:2009/03/14(土) 14:06:57 ID:BphHbvAf0
そんなカアチャン欲しいなあ・・・
363陽気な名無しさん:2009/03/14(土) 23:04:42 ID:kwEMw82bO
一緒に寝るなら9時頃までには消灯、遅くとも6時には起床してあげないと可哀想。不規則やテレビ、明かりはストレスになると思うわ。
364陽気な名無しさん:2009/03/15(日) 07:21:45 ID:Y9++wOko0
天気いいから、今日はこれから動物園行くの。









ひとりで。
365陽気な名無しさん:2009/03/15(日) 12:55:39 ID:8b+gem450
晴れた日曜に独りで動物園なんて、精神的に自殺行為じゃないかしら???
366陽気な名無しさん:2009/03/15(日) 14:36:56 ID:LvjgeweEP
「禁色」では、確か動物園でナンパしちゃうのよね?
367陽気な名無しさん:2009/03/16(月) 18:14:34 ID:87Wm7kPKP
いいじゃない、1人で動物園。いやされるわ。
368陽気な名無しさん:2009/03/16(月) 18:31:41 ID:o1fBblbWO
動物はじっくり観たいから一人が良いわ
水族館なら誰かとで大丈夫だけど
369陽気な名無しさん:2009/03/16(月) 23:04:58 ID:GGDSG7E90
ひとり動物園の人、けっこういるのよ。
でっかいカメラ持ってる人が多いけど。

あたし、ひとりカラオケもひとり焼肉も
ひとりフレンチもひとりエッチも大丈夫なの。
370陽気な名無しさん:2009/03/16(月) 23:10:16 ID:/Gvg5AQr0
休日に男二人で動物園は逆にハードル高くないかしら?
371陽気な名無しさん:2009/03/16(月) 23:20:07 ID:b46tRMuI0
花粉でマスクしてる人が多いから男二人デートは今がチャンスよ
372陽気な名無しさん:2009/03/16(月) 23:23:26 ID:nEs9XfDfO
>>369
つっこまないわよ!
373陽気な名無しさん:2009/03/19(木) 05:49:07 ID:CigOr5pdP
爬虫類飼ってる人いない?
374陽気な名無しさん:2009/03/21(土) 22:17:45 ID:PMrThhhiO
近所の猫がゴミを荒らしてたわ。
あたしが睨み付けたら、満足気に悠々と顔を洗いはじめたわ。
憎らしいったらありゃしない。
375陽気な名無しさん:2009/03/21(土) 22:23:03 ID:lpOiWCsZ0
>>374
空腹ってつらいのよ。許してあげて
376陽気な名無しさん:2009/03/22(日) 00:02:37 ID:a0WnxfXwO
うちの柴、最近忙しくて構ってやれなかったから(朝晩散歩は行ってるわよ)、夜ケージに入れずにフリーにしてあげたの。
私は一緒に寝たり、なあなあなのはあんまり…と思ってたから、一晩中フリーは初めての試みだったんだけどね。

暗くして私が布団に入ったら、前足で何回か私の頬をぽんぽんしてくるの。
あんまり可愛かったからおいでって掛け布団を開けたらクゥーンでグルリン丸まったわw
よしよししながら私も寝てしまったけど、たまには悪くないわね。
朝六時に起こされたけどね。
「今日は遊べるんでしょ。構ってくれるんでしょ」って感じで。
まどろみながら犬ヨガのマネ事してみたわ。ゲップしてたわ。
377陽気な名無しさん:2009/03/22(日) 00:59:46 ID:5gsm1FdmP
かわいいわあ。犬と一緒に寝るような生活したいわ。
378陽気な名無しさん:2009/03/22(日) 01:57:45 ID:h0pJXYzQ0
ゲージに入れるのって、もし自分が突然死しちゃったときの事とか考えると
不安なんだよねw
一人暮らしだと、愛ちゃんみたいに腐った頃に発見されたりするかもしれないし
ゲージに入れてたら、当然死んじゃうでしょ?
室内放し飼いなら、何か食べて生き延びてくれるんじゃないかと・・・
死んだ俺の肉を食べてくれてもいいしww
379378:2009/03/22(日) 01:59:53 ID:h0pJXYzQ0
あれ?犬やネコの籠みたいなやつの事って、「ケージ」?「ゲージ」?
ゲージは、鉄道オタクが使う用語だっけ?ww
380陽気な名無しさん:2009/03/22(日) 02:06:00 ID:hfL+1Pni0
うちの近所に餌ばらまく夫婦がいたころは大変だった
猫に糞された庭の土で、雨の日に回虫がうにょうにょダンスしてた。

猫回虫http://www.iris-pet.com/nyan/jyui/10.html
381陽気な名無しさん:2009/03/22(日) 02:31:19 ID:orFOxsfSO
CAGEだからケージが正解なんだけど
ペットショップでもゲージと書いてるとこが多いよ。
シュミレーションみたいに間違えが定着しちゃうかもね。
382陽気な名無しさん:2009/03/22(日) 04:55:00 ID:hfL+1Pni0
犬と猫が寄り添ってる
http://www.youtube.com/watch?v=h434raJkjjA&NR=1
383陽気な名無しさん:2009/03/23(月) 01:32:22 ID:YGV0SSMs0
道端にまるまるとした猫が雨に濡れて死んでたわ。
生殖行動も命がけね。
384陽気な名無しさん:2009/03/23(月) 08:39:18 ID:HOWc8y180
>>383
怪我か事故死かもね
発情期の季節は喧嘩して傷が化膿して死んだり
事故に遭う事が多い
385陽気な名無しさん:2009/03/23(月) 08:40:33 ID:HOWc8y180
モバゲーのCMおもろいわ

フレンチブルドックが携帯ゲームしてるのhttp://www.mbga.jp/pc/html/about/
386陽気な名無しさん:2009/03/24(火) 09:27:57 ID:t6r/8oZQ0
さっき犬の散歩中のおばさんがいたんだけど
その中型の雑種犬が「ブシュ!!」ってくしゃみしたら
おばさんが「ヨイショー」って言ってたわ(笑)
387陽気な名無しさん:2009/03/24(火) 10:33:48 ID:3BvsQTJz0
>>376
うちの子は小さい頃に、しつけ本とか読んで「しっかりしつけなきゃ!」って一緒に寝ようと摺り寄って来ても、
心を鬼にして無視してしつけてきたから、今になってアタシの方が擦り寄ったり無理やり布団に入れようとしても「一人で寝なさいよ。甘えんじゃないわよ」って感じで自分のベッドに戻っていくわ。
もう、つれないわねえ。
388陽気な名無しさん:2009/03/24(火) 10:37:55 ID:5yyGRTEu0
>>387
イヌもオカマなのねw
389陽気な名無しさん:2009/03/24(火) 22:52:51 ID:UGxGRQSz0
秋田犬の子犬かわいいわー!
ttp://www.inutrust.com/japan/akita3.htm
飼いたいけど秋田は大きくなるからねー
390陽気な名無しさん:2009/03/24(火) 23:07:52 ID:27wYIMjKO
>>383
寒いところだと凍死してるわよ。ノラ猫 なら用心深いから越冬場所を確保してるんだけど、
391陽気な名無しさん:2009/03/24(火) 23:42:48 ID:gMDO3H2R0
ほんと、外傷も無く栄養状態も悪いとは思えないぬこが
不自然に横たわってるのを何度か見たわ。
392陽気な名無しさん:2009/03/25(水) 00:22:06 ID:tAFmBl8o0
チワワとマルチーズのハーフとかミックス犬もかわいいわね
393陽気な名無しさん:2009/03/25(水) 01:18:30 ID:SL7DQjkv0
月曜日に猫の譲渡会行ってきたわ。
明日届けてくれるんですって、楽しみ。
394陽気な名無しさん:2009/03/25(水) 13:23:47 ID:IyywBnHMP
>>392
最近ミックス犬専門のブリーダーがいるらしいわね。
ダックスフントとチワワのミックスでチワックスとか名前をつけて
10万円以上の血統書つき価格で売ってるみたい。

雑種はその犬種特有の病気とかを持ちにくいから丈夫でいいんだけど
なんかこういう商売はどうなんだろうね?
395陽気な名無しさん:2009/03/25(水) 13:37:33 ID:1C1vGjy1O
変に人気が出て
悪徳ブリーダーやらが無理な繁殖させるのが
一番問題よ

規制する法律出来ないかしら
396陽気な名無しさん:2009/03/25(水) 13:40:32 ID:kpx9Ynh80
血縁関係が近いと障害犬が生まれやすいのよね
397陽気な名無しさん:2009/03/25(水) 14:01:33 ID:3y3hY6psO
何の罪もないその障害抱えた犬が簡単にポイッとされるのね…
398陽気な名無しさん:2009/03/25(水) 14:08:28 ID:n7/b5FT7O
需要を上回るものを供給して、宣伝に費用をかけ、売れなきゃ処分
っていうのは現代の経済の仕組みとしては正しいんだろうけど、
ペットのような生き物をそういう経済ベースに乗せていいものか?
ということよね。
399陽気な名無しさん:2009/03/25(水) 16:23:02 ID:tAFmBl8o0
なんかここ、攻撃的で理屈っぽいスレね
社会派なの?
ほとんどペットのこと語ってないし
400陽気な名無しさん:2009/03/25(水) 16:26:44 ID:tXK823RU0
いまがたまたまそういう流れだっただけよ
401陽気な名無しさん:2009/03/25(水) 16:52:03 ID:gmOpGyDO0
>>399
別にこの程度って、攻撃的でも社会派でもないんじゃない?
「キャー!かわいい〜!!」とか言う事だけお話したいわけ?ww
402陽気な名無しさん:2009/03/26(木) 03:05:48 ID:k+gVhtkWP
>>399
ごめんなさいね。なんかテレビでブリーダーの実態見てショックだった
もんだから。たしかにチワワとマルチーズとか、うまくミックスすると
それこそ世界でひとつのかわいい犬ができるわよね。

私が前に飼ってた犬もミックスだったけど、どんなに高い金を積んでも
ああいう犬には会えないんだと思えるのがミックスのよさね。
ってまたちょっと理屈っぽくなったわねw。
403陽気な名無しさん:2009/03/26(木) 03:14:03 ID:T6e4QjV4O
今日、ミニチュアダックスと柴犬の合いの子みたいな小型犬を見たわ。
顔や毛並みは豆柴で体型がダックスなの。
コーギー(?)とも明らかに違う。
やっぱミックスなのかしら、それとも新しい犬種なのかしら?
可愛いと言うより、不思議なもん見たって感じだったわ。
普通のお婆さんが散歩させてたわ。
404陽気な名無しさん:2009/03/26(木) 14:58:50 ID:VWW8eGEU0
>>403
「合いの子」って単語は差別用語みたいに聞こえるらしいから
つかわないほうがいいぉw
405陽気な名無しさん:2009/03/26(木) 22:05:32 ID:mYGeJ5l+0
test
406陽気な名無しさん:2009/03/26(木) 22:13:20 ID:0YcUrHSpO
保健所で捨てられた犬を拾って育ててる 人から聞いたんだけど、コーギーとミニチュアダックスをミックスして耳を丸く切られて捨てられたらしいわ。皮膚病に罹って震えてて不信感で飼い慣らすのが大変だったらしいわ。
407陽気な名無しさん:2009/03/26(木) 22:20:57 ID:mYGeJ5l+0
毎年保健所で何十万引きも処分されてるって聞くと
確かに「いいかげんにしろ!」って思うわねー

>>403
ミックス犬は生まれてみないとどうなるか分からない怖さがあるわね
生まれてきたら、あれ〜みたいなw
どんな犬でもそれなりにかわいいけど
408陽気な名無しさん:2009/03/30(月) 07:12:20 ID:10bBPbTbO
ねこ、かわいいわ。
ねこ用ハウスを買ってやったら一日中そこに入って出てきやがらないのw
409陽気な名無しさん:2009/03/30(月) 21:45:06 ID:sefHGEVe0
      /゙ミヽ、,,___,,/゙ヽ
      i ノ   川 `ヽ'
      / ` ・  . ・ i、
     彡,   ミ(_,人_)彡ミ
 ∩,  / ヽ、,      ノ
 丶ニ|    '"''''''''"´ ノ
    ∪⌒∪" ̄ ̄∪
410陽気な名無しさん:2009/04/03(金) 02:50:53 ID:JexGLScUO
亡くなったおばあちゃん猫に会いたいわ。
411陽気な名無しさん:2009/04/04(土) 20:21:50 ID:od9LI1cA0
犬猫里親サイトttp://www.lifeboatjapan.org/
412陽気な名無しさん:2009/04/05(日) 07:06:51 ID:i9gmsCciO
おばあちゃん猫、いいね。
天寿を全うするまで大切にされ亡くなっても
なお思い出してもらえるいぬねこもいれば、
赤ちゃんのうちに捨てられるいぬねこもいる。
悲しい現実。
せめて自分の飼ってるペットは大事に!
413陽気な名無しさん:2009/04/05(日) 07:14:53 ID:lLVSrjr7O
そうね、大切にしたいわ
うちの犬も歳取ったの
ずっとあたし一人で面倒をみてきたルームメイトよ
長生きして欲しい
414陽気な名無しさん:2009/04/05(日) 07:17:16 ID:ry2gfIUw0
>>407そうそう
ペットショップで買わずに保健所から救えば 自分が救われるよね
415陽気な名無しさん:2009/04/05(日) 23:33:20 ID:esVXJkPWO
2匹とも17歳まで行きたの。おばあちゃん猫。
亡くなる2年くらい前から今までヒョイと飛び乗っていたテーブルとかに登れなくなったり、耳が遠くなったり、缶詰しか食べなくなったりしたけど、
最期、動くのも大変なのにトイレでオシッコしようとしたり、プリンを上げたらわざわざ立ち上がって食べたり…やだ泣きそう。
家族だったわ。間違いなく。
416陽気な名無しさん:2009/04/05(日) 23:48:59 ID:XFUtZCxT0
>>415
うちの子ももうすぐ15歳で亡くなったのよ。
おじいちゃん猫。
いつも私を慰めてくれた、ホントにいい子だった。
417陽気な名無しさん:2009/04/06(月) 01:15:09 ID:FODKje3TP
たまに前に飼ってた犬の夢を見て泣くことがあるよ。
でも飼ったことを後悔はしてない。よく「ペットは死ぬから飼えない」
という人がいるけど、あんなにたくさんの楽しい時間をくれて
なくなった後でも思い出して、笑ったり泣いたりできるんだから
死ぬことを怖がって飼わないのはもったいないと思うんだ。

>>413
長生きするよう祈ってるよ!
418陽気な名無しさん:2009/04/06(月) 03:06:35 ID:AMnSZrSJO
でも死ぬときなはつらいわね。
もっと可愛がってあげたら良かった、もっと一緒にいたら良かった、あんなに叱らなくても良かった、もっと何でも食べさせてあげれば良かった…。後悔ばかりよ。
でも、やっぱり、一緒にいてくれて、たくさんありがとう! なのよね。
生まれ変わっても、また生涯人間に可愛がって貰えるように、って願うわ。今でも大好きよ。
419陽気な名無しさん:2009/04/06(月) 04:00:57 ID:BxtV1ecu0
アタシ雑種犬が好きなんだけど、今は少ないみたいね。いいことなんだろうけど。
411の里親募集サイト見てたら、なんか居ても立っても居られなくなってきたわ。今度面会に行ってみようかしら。
420陽気な名無しさん:2009/04/06(月) 20:06:41 ID:FODKje3TP
なくなったペットには後悔だらけよね。あたしはなくなった犬が
家の中が大好きだったのに外で寒い日や雨の日も飼って後悔とか
あった。雷が鳴って怖くてさびしがってても知らん顔したり。

せめて今飼ってる犬は室内飼いだわよ。
421陽気な名無しさん:2009/04/06(月) 20:28:44 ID:rwBEjSHXO
>>417
そうよね。ペットが先に死ぬのを怖がっていたら子供だって産めないし持てないじゃない!
まぁ〜わたしは子供も嫌いだし女とSEXできないゲイだから自分の子供なんて考えた事もないけどね!
422陽気な名無しさん:2009/04/06(月) 20:38:42 ID:ZJet/kkO0
飼い主が刑務所に入ったり、入院したときのこと考えると、動物飼えないわ

あたし不動産の仕事を親がやってた頃は
夜逃げした夫婦の家に行くと
一週間くらい、自分自身の糞たべてる大型犬もいたわ。
423陽気な名無しさん:2009/04/06(月) 20:44:14 ID:rwBEjSHXO
動物は悪くないのに…
事情はわかるけど家族同然のペットを置いて夜逃げなんて腹立つわ!
424陽気な名無しさん:2009/04/06(月) 20:47:45 ID:5SZd2/lA0
>>422
で、その大型犬はその後どうしたのよ
425陽気な名無しさん:2009/04/06(月) 20:58:04 ID:AMnSZrSJO
ある霊能者が言っていたんだけど、捨てられたペットは死ぬまで「わたしは何故捨てられたのだろう」と悲しむらしいわ。
最後まで飼い主の顔を思い浮かべながら。
426陽気な名無しさん:2009/04/06(月) 21:03:51 ID:so0TzAlKO
この間電車の中吊りでAERAかな?の広告で茨城かどこかで捨て犬回収車が来るみたいな見出しがあったんだけど誰か詳細知らないかしら
427陽気な名無しさん:2009/04/06(月) 21:08:39 ID:rwBEjSHXO
ペット禁止のマンション住まいだから諦めてるけど広い一戸建て住まいならワンちゃんやねこちゃんの2〜3匹ならすぐにでも飼いたいし保護したいなOTL
428陽気な名無しさん:2009/04/06(月) 22:25:13 ID:ZJet/kkO0
>>423
24年位前の話なんだけど
自営業で賃貸ではなく、一軒家を売るの専門の不動産業だったのよ。

その一軒家の庭の奥にある大きな小屋の中に、シエパードが閉じ込められていたの
メスだから大人しかったわ。

夜逃げするなら、門の近くにヒモでつないでおけば
近所の住民が、どうこうしてくれたかもしれなかったけど。

>>424
うちの父親って性格悪くて、猫や犬をよく拾ってきては捨てる人だったのよ。

そのままシェパードは連れて帰って、不動産事務所の庭で飼うことになったの
犬は元気で 一年くらい?あたしも世話したわ

ある日うちの父親のお爺さんが、事務所で暮らすことになり
世話をすべてお爺さんにまかせたら、数ヵ月後に死んだ。

お爺さんがカビ生えたエサや、腐った食べ物ばかり与えたのが原因。

>>425
そのシェパード犬が死んでから、しばらくして
雨の日に私の横に死んだシェパードが付いて歩いてる姿が、数秒だけ見えたことがあった
それ一回だけだった、目の錯覚かもしれないけど。
429陽気な名無しさん:2009/04/06(月) 22:59:41 ID:FODKje3TP
>>426
茨城ではあたかもゴミの回収のように決まった場所にペットを捨てて
回収する業者がいるみたいね。

http://www.ava-net.net/action-news/network/94-ibaragi.html
430陽気な名無しさん:2009/04/06(月) 23:01:38 ID:gCdszi0SO
結果的に腐った食べ物与えられて死んだのかもしれないけど、世話してくれたことに感謝してたんじゃない?切ないわね。
431陽気な名無しさん:2009/04/06(月) 23:01:47 ID:Rf3WnrQR0
ウチのニャンコ一人だけで手一杯。
小さい子も可愛くて欲しいけれど確実に手が回らなくなるのは必至なので
諦めてる。精々今の子が全うするまで愛して上げるとするよ。


男もこうやって思える子がいれば良いのにw
432陽気な名無しさん:2009/04/06(月) 23:05:21 ID:bj7dj7tB0
走る車の窓から猫を投げ捨てた男がいます

その猫探しています
詳細↓
http://blogs.yahoo.co.jp/kumakitiji/50865023.html

こんなヤツ氏ねばいいのに
433陽気な名無しさん:2009/04/06(月) 23:07:24 ID:78Is0vlKO
残業で遅くなっても、オシッコも漏らさず帰宅を待ってるの……
申し訳なくて……
434陽気な名無しさん:2009/04/06(月) 23:30:03 ID:ZJet/kkO0
>>430
私が世話してた時は元気で
ちゃんと肉屋で新鮮な骨を買って、焼いて食べさせてたわ
牛や豚の骨は30円とかで安いのよ。

鳥の骨は食道や胃に刺さるから
犬や猫に与えたらいけないのよね

性格の良い犬だったから、悲しい。。。

昔の人は、犬は腐った食べ物を食べても平気だと思ってる人が多いのよ
爺った何度も何度も腐ったエサ与えていたのよ
爺は8年位前に死んだけど、墓参りもしてないわ。

テレビでポワトリン花島優子が
『犬に腐った食べ物与えたことあったけど、平気だったと』とか言い張ってたわ。
間違った情報流されると困るわね。
435陽気な名無しさん:2009/04/07(火) 03:36:23 ID:k1PP8SF3O
水嶋ヒロがチワワの子犬死なせた件にドンビキよ。
最近多いわ無責任な飼い主。
うちのマンションの上にも、ほっとかれて鳴きっぱなしの
かわいそうなダックスがいるのよ。

犬はアクセサリーじゃないわ。スイーツ大嫌いだわ!
436陽気な名無しさん:2009/04/07(火) 04:19:04 ID:gNGpPEfn0
動物を保護する事自体が目的じゃない場合、保健所でもらってくるのはリスキーだわ。
だって人間と一緒で、動物にも生まれ持った性格と環境によって出来た性格があるもの。
人懐っこくて大人しい親から生まれた子は同じような性格を受け継ぎやすいから、
出生を確認するのは大事。
どんなに躾をがんばっても馬鹿みたいに吼えまくる犬はいるわ。そんなのに当たったら不幸じゃない。
保健所の場合人間に酷い目に合わされてトラウマ追ってるケースも多いから、生来の気質以外の後天的な問題もあるし。
437陽気な名無しさん:2009/04/07(火) 05:09:30 ID:+W/Gz0kdO
それがあなたの意見なら否定も肯定もしないわ。
438陽気な名無しさん:2009/04/07(火) 05:26:41 ID:fnc2v/2nO
>>436
ぐずぐずと屁理屈ばかりね…しかも都合の悪い解釈ばかりだし
439陽気な名無しさん:2009/04/07(火) 05:51:11 ID:282OakhA0
水嶋ヒロって目と鼻とか美容整形やってっぽいね
http://www.ken-on.co.jp/hiro/fan.html
440陽気な名無しさん:2009/04/07(火) 05:56:50 ID:YQJ1oh3IO
>>433
散歩の時しかしないタイプかしら?
犬ってけっこうガマンできるらしいわ。
でも偉いわね。
やっぱり犬用トイレがあったとしても部屋ですると臭くなるのはさけられない。
その点散歩の時しかしない犬のいる部屋はまったく臭くないわ。
441陽気な名無しさん:2009/04/07(火) 06:13:18 ID:282OakhA0
膀胱炎になるわ、室内でやらせる癖をつけるのよ
442陽気な名無しさん:2009/04/07(火) 06:16:04 ID:282OakhA0
◆飼育・しつけに関するQ&Aスレッド◆part24
ttp://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dog/1234633615/
443陽気な名無しさん:2009/04/07(火) 06:17:16 ID:ewOYHmeKO
>>440 そうなの。うちに来た当初はソソウもしたんだけど、まったくしなくなったわ。日本犬は我慢強いわね。匂いもほとんどないし。
444陽気な名無しさん:2009/04/07(火) 09:46:53 ID:YQJ1oh3IO
やっぱり。
日本犬だと思ったわ!
日本犬は一度室内でしないと決めると絶対しないようになるわよ。
うちの柴がそう。
深夜みんなが寝てる時、お腹痛くなったみたいなんだけど
ちゃんとガマンしてたわ。
今はまだいいけど老犬になったら大変!
445陽気な名無しさん:2009/04/07(火) 13:42:55 ID:MQZW8M4E0
虐待自慢して楽しいのかしら?
446陽気な名無しさん:2009/04/07(火) 14:16:25 ID:BXp+a3aQO
ちゃんと我慢してたって、あんた…可哀想だわ
447陽気な名無しさん:2009/04/07(火) 18:39:04 ID:282OakhA0
オス犬は外でしかやらないのが多いわ。

ところで話し変わるけどフィラリアの季節よ
うちの犬が昔フィラリアで死んだけど、死ぬ数年前から喘息になって生き地獄だったよ
室内飼いでも感染するから気をつけて
448陽気な名無しさん:2009/04/07(火) 18:43:53 ID:282OakhA0
フィラリアの薬はドックフードタイプもあるのよ、喜んで食べるよ1500円くらい。
薬は一日しか効かないのよね。

フィラリアの幼虫を毎月一回、飲み薬で殺すのよ。

しかし一ヶ月以上経ったフィラリアの幼虫を薬で殺そうとすると
体内で暴れて、犬が死んでしまうこともある

だから毎月一回、定期的に駆除しないといけないのよ

血液検査を毎年、フィラリアの予防薬与える前に動物病院でするのよ!
449陽気な名無しさん:2009/04/08(水) 03:07:20 ID:zUfnmHauO
>>445
自慢してるんじゃなくてむしろ困ってるのよ。
清潔なのはとてもありがたいのは事実だけど。
トイレの躾をしてるうちになぜか家のなかではしてはいけないとおぼえてしまったの。
わざとそうしつけたわけじゃない。日本犬にはありがちみたい。

大雨のときも必ずこまめに散歩する必要があるからけっこう負担だし
なによりガマンはかわいそうだと私も当然思うわ。
450陽気な名無しさん:2009/04/08(水) 08:03:42 ID:+f8ixkmvO
>>449 そうなのよ!
散歩待ってなくていいからウンコ垂れて、って思う。

巣の周りに糞尿しないのは野性の名残らしいけど。
451陽気な名無しさん:2009/04/08(水) 09:10:37 ID:iPiNoR/v0
ウチのにゃんこは最近(現在7歳)まで外で済ませてきて、家の中のトイレ使うのは緊急時wや
雨で外に出られない〜って時だけだったのに、今は完全屋内トイレ使ってくれてる。
何処かよそのお宅の庭でしちゃったりしてないか心配してたけれど、今は安心だよ。
どうやら隣の空き地でして居たらしいんだけれど、駐車場化されてきてるから落ち着かなくなったのか、と推測。
今度はネコ砂の買い忘れに注意しなければならないけれどね
452陽気な名無しさん:2009/04/08(水) 18:45:58 ID:U/30XPoDP
犬も女の子はけっこう便秘になるよね。
散歩してもなかなかウンチしてくれない。

前飼ってたオス犬は家を出た途端してたのに。
453陽気な名無しさん:2009/04/08(水) 18:48:20 ID:iKJ7uoBH0

ケニアで子犬を喰う宜保愛子
http://www.youtube.com/watch?v=4ksvyXBiWq4
454陽気な名無しさん:2009/04/08(水) 20:02:27 ID:pbiBpeV60
向かって右下のボクサーの杉崎のブログ見たら
子犬がいるわ

同じ位置で寝たりしてしまうと
上下関係がわからなくなり、飼い主を噛むようになることがあるのよ
教えたいけど、おせっかいかしら?

ttp://boxing.kadoebi.info/boxing/players/index.cgi?n=367
455陽気な名無しさん:2009/04/08(水) 23:03:43 ID:p/9uWLa70
今時そんな事信じている人いるのね・・・
自分が恥かくだけだからお止めなさいw
456陽気な名無しさん:2009/04/08(水) 23:06:49 ID:1QCDfQGe0
今年12歳になる猫がいるんだけど毎日拭いてやっても目ヤニが出てるわ。
普通に食欲もあるし遊んでアピールもしてくるけど悲しくなるわ。
若猫の頃はこっちが嫌になるくらい紙くずを投げ続けたのに
最近は2〜3回で追いかけるのをやめるのよ・・
457陽気な名無しさん:2009/04/08(水) 23:22:02 ID:U/30XPoDP
さみしいね。犬もネコも12歳くらいってそういうことしたがらなくなる
境目だよね。

せめてそのくらいの年齢ならではのかわいさを見つけてあげようと
考えたら、けっこう味があるかわいさもあるんだ、と思えてきたわ。

458陽気な名無しさん:2009/04/08(水) 23:55:59 ID:zIp7ZTWJO
アタシの実家は代々猫派で犬には興味なかったのよ、でも勤めた職場の会社兼社長宅でシェルティを飼って、なんだかアタシが世話をするようになったの。トイレからブラッシング、フェラリアの薬飲ませや散歩。
アタシの実家まで来て一緒に寝たりしまいには一緒にお風呂も入るようになったの。
とっても頭が良くて
そのうち飼い主よりアタシになついたわ。
459陽気な名無しさん:2009/04/09(木) 02:29:38 ID:Vc8GFcdYP
なつくとなんだかんだ言ってかわいいわよね。
ところでフェラリアにつっこんでいい?
460陽気な名無しさん:2009/04/09(木) 02:33:48 ID:05CqdU3sO
携帯の変換候補に入っているに違いないわ
461陽気な名無しさん:2009/04/09(木) 02:41:34 ID:gN2cxMbo0
>>459
フィラリアが何なのよ?あたし犬の介護やってたのよ(職業じゃないけど)
462陽気な名無しさん:2009/04/09(木) 02:58:24 ID:gN2cxMbo0
>>449
犬のしつけ トイレで検索かければ解決策が山ほどのってるわいな
ttp://s-kisen.com/dog/

ttp://oshiete1.goo.ne.jp/qa4741349.html

ttp://e-style.in/daily/toilet.html

>>455
本当になることがあるのよ。
犬は飼い主がボスにならないといけないのよ。
463陽気な名無しさん:2009/04/09(木) 03:02:36 ID:Vc8GFcdYP
何で怒ってるの?
464陽気な名無しさん:2009/04/09(木) 03:08:58 ID:gN2cxMbo0
話し変わるけど、あたしの身内が都内でシングルマザーしてるのよ
その馬鹿女は昔からだらしなくて

掃除もやらない、仕事もだらしない、34歳にもなるのに10代の頃と変化なし
下着も臭い、淫乱、中絶歴もあって、違う旦那の子供2人も産んでいて、中卒で、どうしようもないの。

ある日その馬鹿女が犬をペットショップで買って来たのよ
2,3ヵ月後に逃げてしまったとか、あたしたちには言ってたのだけど
実は人ごみに捨ててきたのよ。

理由は飼うのが大変だからだって。

身内だけど、もう一生会うつもりもないし、連絡もとらないわ。本当クズよね。

買ったばかりならペットショップに返品するとか
いくらでも方法あるのに。
30代にもなってそんなことも、だらしなくてやらない。
465陽気な名無しさん:2009/04/09(木) 03:10:10 ID:gN2cxMbo0
>>463
別に普通よ。
466陽気な名無しさん:2009/04/09(木) 12:56:08 ID:aedZz4Ho0
>>464
そんな屑は昏睡状態で何処かの人混みに捨ててくればいい。
467陽気な名無しさん:2009/04/09(木) 14:15:22 ID:5l54pnY1O
今さっき、昼休みに高級タワーマンションの噴水広場で
パン食べてたんだけど、外人が連れてた小学生くらいはあろう巨大プードルが
目の前にきて、本当に気持ち悪かったわ!!なによあのクリーチャーは!!
あたし元からチワワとかプードルって嫌いなのに巨大プードルなんて
巨大ゴキブリと同じだわ!!あぁあんなでかいプードルがいるのね
468陽気な名無しさん:2009/04/09(木) 14:18:22 ID:mVt8beVF0
>>462
飼い主が犬のボスになるっていうのは少し前の考え方なんだって。
多頭飼いしてみれば分かるけど、犬の順位付けは、かなりアバウトで、
犬がボスになるアルファシンドロームってのも眉唾。
人間が命令者であるボスになるのではなく、
犬の習性を知って、安定した態度で接して、信頼関係を築けば、
人間にとって嫌な事はしなくなるってのが、今の通説なのよ。

こういうのは、人間が一方的に考えてるだけだから、また、変わるかもしれないけどねw
469陽気な名無しさん:2009/04/09(木) 16:48:36 ID:5dzwkKf6O
>>467
あえて釣られてあげるわ。
それが本来の大きさ、スタンダードプードルなのよ。
元は猟犬で、あの独特のカットは泳ぎやすくてかつ心臓が冷えないようにする為だったそうよ。
日本で一般的なトイプードルは無理矢理小さくしたものらしいわ。
470陽気な名無しさん:2009/04/09(木) 17:17:48 ID:05CqdU3sO
そーなんだ。
でもあれは気持ち悪いわよね。
人間みたいで。
471陽気な名無しさん:2009/04/09(木) 17:56:32 ID:G7h8l5Dd0
そうなの〜、トイ飼っているからスタンダードは憧れなんだけど、
いざ目の前にすると羊みたいで気持ち悪いわw
472陽気な名無しさん:2009/04/10(金) 07:53:25 ID:fvENgor4P
>>471
謝れ!うちの羊にあやまれ!!! 

              ペーターより
473陽気な名無しさん:2009/04/11(土) 03:26:37 ID:HdZMZ4TUO
自分だけが「面白いつもり」ってのが一番つまんないのよ。
474462:2009/04/11(土) 05:12:13 ID:Mj5dQXCm0
>>466
刑法では犬猫捨てると罰金刑になるのよ
でも身内だから警察署に行って密告することもできない。

不思議なことに、その馬鹿女の産んだ子供が2人とも知恵遅れなのよ
産んだときは分からなかったの顔も普通だし。
医者もこの子は正常だと言ってた。

でも小学生に入った頃に確実になり、医者からも知恵遅れだと診断された。

遺伝だと医者は言うけど
私の血縁関係のある家系で誰もいないのよ
命を粗末にするようなことしてたから、神が罰を当てたんだと思う。。。

>>468
そうだったの
475陽気な名無しさん:2009/04/11(土) 12:56:15 ID:P+LZ2Y600
476陽気な名無しさん:2009/04/12(日) 01:38:57 ID:pGDzg88s0
2009年4月10日、中国で犬の毛染めが問題になっている。
染められた犬は購入後1週間で死んでしまう「星期狗(ウィークリードッグ)」となるケースも少なくない。
大量の薬液を浴びて瀕死の状態になった犬たちは、売りに出される時だけ痛み止めが与えられ、元気を取り戻す。
京華時報が伝えた。
477陽気な名無しさん:2009/04/12(日) 04:53:34 ID:TJE49FEWO
見たわ。
なんか根っから感覚が違うとしか思えない。
発展途上国だからまだこういうことに意識が低いからしかたない、
というのでもない。
日本が貧しい時にもこんなのなかっただろうし、
中国より貧しい国はあっても、
こんなに下品な商売は世界中探しても中国人しかしないと思う。
つくづく軽蔑すべき民族だね。
478陽気な名無しさん:2009/04/12(日) 11:35:56 ID:2vS4jH4zO
あたしも軽蔑するわ。
479陽気な名無しさん:2009/04/12(日) 14:38:52 ID:wv2RrANv0
韓国のCMでネコが大変なことに

http://www.youtube.com/watch?v=CndpZfUi0Ic
480陽気な名無しさん:2009/04/13(月) 13:24:57 ID:vJZlK2JMP
>>477
今の日本でも犬の毛染めってあるわよ。
キャバスケとかDQN鬼マンコがよくブルーやピンクに染めたプードルを持ってるわよ。
あと犬じゃないけど、カラーひよ子は縁日の定番だったわよ。
緑とか赤に染めてあって、やっぱり寿命が短くて、家に持って帰ってもすぐ死んじゃうの。

中国の肩を持つ気はさらさらないけどね。
481陽気な名無しさん:2009/04/13(月) 19:32:51 ID:rybqepGrO
うちの猫よ。

http://p.pita.st/?m=n796h45y
482陽気な名無しさん:2009/04/13(月) 19:44:09 ID:OoUChK6w0
みんなお願いよ。捨て犬・捨て猫を保護して里親を探す活動をしている人たち、NPOが日本中にあるの。

検索して、色々とみて、そしてよければ、納得して、少しでいいから寄付してあげて。

483陽気な名無しさん:2009/04/13(月) 21:05:26 ID:76vaLSoY0
愛護団体ってうさんくさいの大杉よ
484陽気な名無しさん:2009/04/14(火) 00:29:09 ID:hkldgNc70
確かに良くないところもあるみたい。
でも、身銭を削って、何年も命を守ろうと活動している一般市民もたくさんいるの。

HPをみて、メールなどで交流をすればきっと信頼できるかどうかの判断もつくと思うわ。
500円から募ってるところも有るの

ここの人たちは犬猫好きな優しい心を持っているはずだから、気が向いたら、ね
485陽気な名無しさん:2009/04/14(火) 00:43:37 ID:aQ9FOg79O
猫なんて大ッ嫌い!
ミャミャーうるせーし、くせー小便するし、可愛げねーし、最低だな。

見てみろよ、これ
http://imepita.jp/20090414/025110
486陽気な名無しさん:2009/04/14(火) 00:51:58 ID:ZSCb+hIQ0
>>485
こんな酷い画像貼るなよ。。。ぁぁ、気分悪い
487陽気な名無しさん:2009/04/14(火) 09:01:15 ID:7qurWQsbO
>>485
グロ注意
488陽気な名無しさん:2009/04/14(火) 11:30:32 ID:/28LxXVY0
>>485
たえられないわ・・・
489陽気な名無しさん:2009/04/14(火) 12:38:50 ID:6gwqLKKb0
>>456
目薬を動物病院で処方してもらえば大丈夫よ
うちの犬も2週間に一回は買いに行ってた
490陽気な名無しさん:2009/04/14(火) 13:08:21 ID:Xiotjfe2O
>>485
かわいいニャー
491陽気な名無しさん:2009/04/14(火) 13:47:20 ID:xUrPOC800
アタシの実家にいるネコは今年で24歳になるけど、元気よ。
あまり高いところに登ったりはしなくなったけどね。
492陽気な名無しさん:2009/04/14(火) 19:32:47 ID:B6E90PUd0
うちの猫、ついに寝込んだわ・・・
493陽気な名無しさん:2009/04/14(火) 19:58:43 ID:/28LxXVY0
猫スレが落ちそうだわ
494陽気な名無しさん:2009/04/14(火) 21:47:39 ID:Xiotjfe2O
>>491
( ゚- ゚; 24歳?
495陽気な名無しさん:2009/04/15(水) 09:20:41 ID:Ag0CZRYrO
長寿ね。
496陽気な名無しさん:2009/04/15(水) 13:20:38 ID:r2v/GRvzO
耳だけピンクとか黄緑色になってる犬を人ってちょっと変な人が多いわ。しかも犬がちっとも可愛く見えないの。痛々しいわ。
497陽気な名無しさん:2009/04/15(水) 19:55:37 ID:nxGcKRx10
この前テレビで28歳のネコが出てたわ
30際のネコが登場するのも時間の問題ね
498陽気な名無しさん:2009/04/16(木) 09:07:00 ID:fPdEhpJoP
すごいわね。30年といったら赤ちゃんがさかりのついたガチムチリーマン
になっちゃう年月だもんね。
499陽気な名無しさん:2009/04/16(木) 22:12:16 ID:H+vjNolYO
>>498
素敵ね、その例えW
500陽気な名無しさん:2009/04/16(木) 22:30:28 ID:HWk7bVuBP
>>499
×例え
○喩え
501陽気な名無しさん:2009/04/16(木) 22:33:29 ID:f3QOWHrl0
今日の夕方NHKで老犬特集やってた、介護経験あるわたしとしては
きつさが伝わってきたわ
502陽気な名無しさん:2009/04/16(木) 22:39:07 ID:d/hKmD9yO
>>491
あら凄いわね!
うちの実家の猫も18年くらい生きてて、
見た目はあまり変わらないんだけど、オモチャであんまり遊ばなくなって来たの。
もうサヨナラかな…なんて思ってたけど、希望持てたわ。
503陽気な名無しさん:2009/04/16(木) 22:41:43 ID:TMSba95E0
>>502
まあ、18歳の猫ねえ。家族が相当
可愛がって大事に飼ってたのかしら。
504陽気な名無しさん:2009/04/16(木) 22:52:05 ID:ngTLihod0
大型犬みたいに大型猫って開発できないのかしら?
動物園のライオンもトラも仕草は猫と同じなのよねw
505陽気な名無しさん:2009/04/16(木) 23:00:21 ID:KOTnnQs40
>>504
前にテレビで見たんだけど、アメリカではもう開発されて実際に飼ってる人がいるよ。
野生の部分が抜けてなくて凶暴な上に牙も爪も強いからとても放し飼いにはできないみたい
506陽気な名無しさん:2009/04/16(木) 23:24:46 ID:MClGgG2u0
>>504
いや、大型の猫科の猛獣がイエネコより獰猛なわけじゃないのよ。
品種改良とかで大人しくなってきた品種もいるけど、
要は大きさで、イエネコがトラと同じ大きさだったら、トラと同じ威力なわけ。
人間に全く慣れていないノラネコがトラやライオンと同じ大きさだったら、
人間は襲われて喰われるし、人間に慣れたとしてもヘタに本気で
じゃれつかれたら大怪我よw
「神が人間に猫を遣わし、虎を抱く喜びを人間に与えた」と言った作家がいるとか。

>>505
サーバルとかカラカルとかオオヤマネコは日本でもペットとして飼われてるわね。
サーバルとイエネコと交配したサバンナって品種も出て来てるわ。
最近人気のベンガルもアジアンレパードの血を引いてるのよね。
どっちもかなり活発らしいわ。

あたしもサーバル飼いたいわあ。
507陽気な名無しさん:2009/04/17(金) 10:23:34 ID:/W4oYLd80
ウチの虎は6キロ半だけれど本気で遊ぶと充分怪我するわよw
思いっきり肉の軟らかいところ選んで噛みついてくるし。

それでも次の瞬間抱っこされたらゴロゴロ言い始めるの♪
508陽気な名無しさん:2009/04/17(金) 10:37:32 ID:sLb0Cy7i0
名前忘れちゃったけど、1匹200万くらいで販売開始したのよね>豹みたいにでかい猫
販売サイトでは人懐こくて凶暴性はないって書いてあったけど、
やっぱりそんなわけにはいかないのねw
アビシニアンですら野生の本能が強いくらいですものね。
509陽気な名無しさん:2009/04/17(金) 22:06:37 ID:YSZqdUU40
ttp://www.youtube.com/watch?v=VDeq8cbOr30
気になってサーバル見たわ。このデカさは日本の住宅じゃキツいわねw
この飼い主は特に傷だらけじゃないみたいだし、この子みたいな個体にあたれば幸せね。
510陽気な名無しさん:2009/04/17(金) 22:15:20 ID:CYcVDzv50
爪は抜かれちゃってそうね・・・
511陽気な名無しさん:2009/04/17(金) 22:53:09 ID:7HqGKirPO
サーバルキャットって確かボブ・サップが飼ってたわね。
512陽気な名無しさん:2009/04/18(土) 00:18:12 ID:PZMWTL7bO
犬しか飼った事ないからわからないんだけど。
猫のサカリっていつ?

さっきから外でものすごく大声で泣き喚いてる猫がいるのよね。
513陽気な名無しさん:2009/04/18(土) 00:26:51 ID:ZlyTLrvUO
女性もペットだいすき
514陽気な名無しさん:2009/04/18(土) 01:51:00 ID:ov1AO0xS0
>>510
そーそー。そこまでして飼うかいなってね。
日本でサーバル売ってるペットショップも
「爪除去手術済み」とか表示がしてあったわ。
おもちゃ扱いよね。
515陽気な名無しさん:2009/04/18(土) 01:58:45 ID:SOOLcX8n0
私ベンガル飼ってるけどやっぱり普通の猫よりは活発ね。
凶暴さはないけど、すごい敏感なの。物音、特に車の音は致命的ね。
車に乗せたら鳴きっぱなしだしw
ベンガルは室内飼いが鉄則なのは外に出たら車の音に驚いてパニクって結局
車とぶつかって死んじゃうケースが多いんですって。

室内で愛でてるぶんには最高の猫よ。長年の猫好きの私には至福だけど間違っても
ボケ防止になんて老いた両親にあげちゃダメよ。死期が早まるわよ。
516陽気な名無しさん:2009/04/18(土) 02:19:04 ID:L2Yu7ez/O
>>512
春と秋ですよ。

>>515
ベンガルいいね。
だけどベンガルに限らず最近では完全室内飼いが常識だよ。
エイズ、白血病、虐待、交通事故、その他感染症。
サザエさんのタマは遠い昔のお伽話、現代社会は危険が多すぎる。
517陽気な名無しさん:2009/04/18(土) 07:26:26 ID:uExNRHG00
サーバルじゃなくて、バイオ企業が開発したハイブリット猫アシュラってのがいるのよ。
サーバルと違って凶暴性がなく子供にも懐いて、猫アレルギーにもならず、
大きさは122メートルで寿命が25年。
あたし本気で金貯めて買おうと思ってるのよw
518陽気な名無しさん:2009/04/18(土) 09:55:10 ID:Vx0mFlmIO
おいくら万円?
519陽気な名無しさん:2009/04/18(土) 10:20:34 ID:uExNRHG00
200万〜300万ですって。
猫アレルギーに対応済みとか、遺伝子の種類によって値段が違うそう。
車買うと思えば、なんとかなるわ!
520陽気な名無しさん:2009/04/18(土) 10:26:09 ID:PZMWTL7bO
>>517
寿命が25年ってすごいわ!
あんまり歳取ったら飼えないわねW猫より長生きしなきゃ。
521陽気な名無しさん:2009/04/18(土) 10:35:41 ID:bPy5AFdQO
うちには猫複数いるんだけど
人の食べ物にはまったく興味示さない。
つめとぎは決まった場所のみ。
トイレ粗相しない。
棚の上にあるものは落とさない。
いたずらしない。
噛まない。
すんごい飼いやすいわ。

とくにしつけを厳しくしたつもりないし
元野良なんだけど。

性格なのかしら?
522陽気な名無しさん:2009/04/18(土) 10:58:43 ID:ov1AO0xS0
アシュラってサーバルとアジアンレパードとイエネコの交配で大柄で、
野生の凶暴性が無いはず無いと思って調べてたら、
こんな記事があったわ。アメリカでは死者が5人出ててるんですって。
しかも1年間の返品交換保証付って、ふざけてるわ。
遺伝子操作で不安定で、凶暴な固体がいるって認めてるってことでしょ?

ttp://blog.goo.ne.jp/senses1123/e/95fcdff74731135b44928d48507d2278

でもかわいい・・・
523陽気な名無しさん:2009/04/18(土) 12:01:20 ID:PZMWTL7bO
>>521
もとの性格もあると思うんだけど。先住猫が良い子でそれを真似したんじゃないかしら?

うちには犬二匹いるんだけど、先住犬の真似するような行動をすることあるわ。
犬と猫じゃ違うのかしら?
524陽気な名無しさん:2009/04/18(土) 12:08:14 ID:g3hFR1j/O
死者を出したのはウルフドッグの方でしょ。
まあ、突然変異を人口交配で増やした種や遺伝子操作であまりいいことがないのは違いないわ。
犬も猫も生まれつきどこかに異常のある子が少なくないのよ。
525陽気な名無しさん:2009/04/18(土) 12:19:03 ID:yNBpJef10
ASHERAの販売先がほとんど中国とロシアっていうから
中国から奇妙な大型猫が出回るのも時間の問題よねw
526陽気な名無しさん:2009/04/18(土) 12:30:34 ID:JG6rR/fOO
>>521
十猫十色よ。
猫じゃらしやマタタビに一切興味を示さない子もいるし、
ダッコされるのが大嫌いな子もいれば、自分から膝に乗って来る子もいる。
同じ種類でもやたら鳴いたり鳴かなかったり。
もちろん若いうちの方がやんちゃだし、避妊去勢で大人しくなる場合もあるわね。
>>521の猫ちゃんはほとんど性格だと思うわ。ラッキーね。
527陽気な名無しさん:2009/04/18(土) 20:17:48 ID:U5jyRuK10
>>521
うちは、ネコ一匹だけど
ちゃんと餌やってるのに、俺の食い物横取りするし
あちこちに爪とぎマット置いてるのに、壁で爪とぐし
棚に登ってモノ落とすの大好きだし
サッシを勝手に開けて脱走するし・・・・w

でも、カワイイw
528陽気な名無しさん:2009/04/18(土) 20:59:02 ID:cjLh2oiTO
>>522
美しすぎるわ…
529陽気な名無しさん:2009/04/18(土) 21:02:55 ID:PYOVU5vz0
>>527
若いんじゃない?年取ればおとなしくなるでしょう
530陽気な名無しさん:2009/04/18(土) 21:28:46 ID:bPy5AFdQO
521だけど皆様ありがとう。
やっぱり性格なのね。
ラッキーだわ、本当に。
そういえばうちのこ達、玄関あけても外に出ようともしないわ。

怖いからすぐ閉めるけど外には興味ないみたい。
だから脱走の心配もない。
一回だけゴミを捨てに行くとき
閉めたつもりが少し玄関が開いてたんだけど
戻ったら玄関からそっと外を覗いてたわ。
テリトリーからは出てなくて首だけ伸ばしてたの。
かわいかったけど焦って走ったわよ。

二匹はだっこは嫌いよ、それが唯一寂しいとこね。


531527:2009/04/19(日) 01:42:45 ID:Rpuv+KMI0
>>529
元ノラだから正確にはわからないけど、3歳くらいかな
そういえば、最初の頃はずーっと俺の後付いて回ってまとわり付いてたけど
最近、結構一人で勝手に遊んでたりする事が多くなってきて、ちょっと淋しいw
532陽気な名無しさん:2009/04/19(日) 13:16:33 ID:6Yxot2VB0
【猫を殺した犯罪者が自慢している】
【掲示板】
http://a1.tarekomi.jp/pc_res_list.php/16/432026/new
○分かってること
名前:◇無名◆P387REDSPA
機種:EZ/SA38
犯罪:動物を殺害(猫を殺害した写真あり)
年齢:36か30

○問題の写真(グロ注意)
ttp://hirame.vip2ch.com/up/hirame034820.jpg

134 名前:◇無名◆P387REDSPA 09/04/19 03:05 EZ/SA38
苦痛で鳴き叫ぶ様が堪らんのよ

142 名前:◇無名◆P387REDSPA 09/04/19 03:15 EZ/SA38
つーかおっさんおっさんて俺の歳いくつだと思ってんの
まだ36だぜ

149 名前:◇無名◆P387REDSPA 09/04/19 03:20 EZ/SA38
気持ちよかったwww

【現行スレ】
http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1240109401/

【動物愛護及び管理に関する法律】
http://www.houko.com/00/01/S48/105.HTM#s1
-------------------------------------------------
533陽気な名無しさん:2009/04/19(日) 13:21:36 ID:+cVI5uZi0
>>532
許せない!逮捕しろ
534陽気な名無しさん:2009/04/19(日) 21:55:08 ID:8II28pi00
まぁ・・・幼女とか人間が犠牲にならなくて不幸中の幸いね。
病んでるんでしょうから、さっさと捕まって精神鑑定受けるべきね。
535陽気な名無しさん:2009/04/19(日) 21:59:51 ID:skWosYXP0
>>534
ネコが犠牲になる方が辛いわ。
生きたまま両前足をもぎり取るなんて残酷すぎる。
536陽気な名無しさん:2009/04/19(日) 22:00:34 ID:vaRDuwtS0
犬は騒音をまき散らす害獣、犬を飼う人間は人に迷惑を掛けていることを
自覚すべし。
537陽気な名無しさん:2009/04/19(日) 22:03:48 ID:qEfU0Yd70
>>532
掲示板や画像はみないけど、これは警察機関から呼び出しされる。
動物関係の犯罪は罪は軽くても騒ぎになりやすい
538陽気な名無しさん:2009/04/20(月) 00:17:07 ID:5VSOJ73T0
>>537
警察は動いてくれるかしら?絶対に許せない。
あの犠牲になったネコ、本当に可愛そう過ぎる。
アタシ1日中、このネコがどんだけ痛く苦しい思いをしたか考えてしまったわ。
画像は、両手足を無理矢理もぎ取られたかのように、周囲の毛も剥がれて
血が出ていたわ。ネコは横たわって苦しんでいるの。

今頃は天国で美味しいものを食べ、ゆっくり休んでいることを祈るわ。
539陽気な名無しさん:2009/04/20(月) 10:56:32 ID:dPvxuNic0
この前仕事で外回りしている時、小学生低学年くらいのおそらく兄妹が、ミニチュアダックスを抱っこして、二人でダックスの頭をバチンバチン叩き合ったり、口を思い切りつかんだりして喜んでるの。
ガキどもにとっては遊んでるだけかもしれないけど・・・。注意したかったけど仕事中だし、住宅内だったから躊躇ってしまったわ・・・。
そんなことされた後もそのダックスは従順にそのガキどもの後をついて歩いているのよね・・・。結局犬にとってはその家族しかないのよね。切なかったわ。
ダックスが叩かれてる時につらそうに目をつむる姿が頭に焼き付いて離れない。今度見たら注意してやるわ。
540陽気な名無しさん:2009/04/20(月) 16:20:13 ID:ESZe6MlUO
ペットは飼い主を選べないのよね。でも拾い食いする犬を引っ張って口を無理やりこじ開け頭を叩いていたら虐待と勘違いされて小学生に注意されたわよ。それから拾い食いはダメって怒鳴るようにしてるけど。
541陽気な名無しさん:2009/04/20(月) 16:32:51 ID:RDOF4XlG0
あたしはちょっと理解できなかったわ>>539さんの書き込み
殴る蹴るとかならわかるけど子供からすりゃ可愛がってるつもりなのよ。
犬からすりゃ迷惑でしょうけど、子供はそうやって動物の可愛がり方を学んでくものなのよ。
子供時代にペットを飼ってた人は、大人になったら手加減のわかった動物の扱い方ができるわよ。
子犬だってそうでしょ。
最初は思いっきり噛み付いて嫌がられたり怒られたりして、加減を学んでくのよ。
542539:2009/04/20(月) 19:47:04 ID:uRtHqbhOO
>>541
そんなことわかってるわ。おそらく可愛がってるつもりだってことも。
アタシの親戚のガキどもも、アタシの犬に威嚇されたりして可愛がり方もだいぶわかったみたいだし。
でもアタシが見たダックスは、いい加減叩かれても怒る様子がなかったの。まあそこだけ見て何とも言えないけどさ、実際にアタシが小学生の時、犬いじめて喜んでるクラスメートがいたし「子供だから仕方ないわね〜」なんて見てて気持ちのいいもんじゃないじゃない。
543陽気な名無しさん:2009/04/21(火) 02:58:36 ID:CwXY1Dp00
>>539
それ止めたほうがいい。
動物愛護団体も里親希望されても幼い子供がいる家庭には、犬猫をあげないこともある
おもちゃみたいに扱ってしまうから。

http://www.tolahouse.com/sos/menu2.htm
544陽気な名無しさん:2009/04/21(火) 03:00:37 ID:CwXY1Dp00
動物虐待?
たかが動物と受け止めていいのでしょうか?

2005年4月の時点で米国では動物虐待は22の州で重罪へと変えられました。
それは今までの調査で動物虐待を軽視することは
人間への危害に繋がる可能性が充分起こりえるということを想定しての結果です。

CA州では動物虐待を繰り返すことにより終身刑となることもあります。
[例;某男性は動物虐待で逮捕 有罪となり刑務所に入る
出所してまだ動物虐待、出所してまた猫を15匹殺害
この時点で社会生活に対応出来ないとみなし、終身刑を宣告される]

日本ではまだこの関係性がきちんと熟知されていません。
然しながら、日本でも宮崎勤、サカキバラ事件、池田小事件
佐賀バスジャック事件などの犯人が事件以前に動物虐待を繰り返しています。 もしこれらの犯人が動物虐待を行っていた事件で逮捕になっていたら これらの事件は果たして起きていたのでしょうか?

割れ窓理論という有名な治安向上の方法があります。
「軽微な犯罪も徹底的に取り締まることで
凶悪犯罪を含めた犯罪を抑止できるとする環境犯罪学上の理論。」

治安向上を謡いながら動物虐待を見逃すことは
重大な過失ではないか?と当サイトでは考えています。

これを立証するファイルをここに集めてみました。
日本国内で起きた動物虐待が事前にあったことが立証されている事件と
アメリカのHSUSから訳・転載の許可を頂きHSUSのレポート等も
ここで紹介させていただいています。

動物虐待を見てみぬふりをする・・・
それは、いつかは貴方の身に違う形で返ってきます。


・・・動物虐待 見たら迷わず警察へ通報を・・・
そして貴方の力で地域の安全化の一端を担ってください。

ttp://www.tolahouse.com/sos/hsus/
545陽気な名無しさん:2009/04/21(火) 03:08:05 ID:CwXY1Dp00
動物を虐待する子供はおおまかに分けると

(1)未成熟で社会的スキルや認知不足から虐待する子供
(2)自身が親などから虐待を受けている被害者
(3)将来反社会的行動を取る可能性のある子供に分類できます。

つまり、動物を虐待する少年は将来人間に暴力を向ける可能性があり
ペットを虐待する親は子供を虐待している可能性があり

動物を虐待する子供は親から虐待されているか
親の暴力を目撃している可能性が高いのです。

私たちは83年、ニュージャージー州で児童虐待のあった53の家族を訪問し
聞き取り調査をしました。
すると60%の家庭で家族の一員が動物虐待を行っていました。

DVについても同じことがいえます。
97年、夫の暴力が原因でシェルターに逃げた101人の女性にインタビューしたところ
夫から「ペットを殺すぞ、傷づけるぞ」と脅された経験を持つ人は70%
実際に傷つけられたか殺された人も54%いました。

DVのない家庭では脅された経験者が16.7%
実際に傷つけられた人も3.5%ですから、大変な差です。

さらにDV被害者の女性の61.5%が
「子供が動物虐待の現場を目撃した」と答え
この子供たちの3分の2は自らも動物に暴力を振るっていました。

親から虐待されたり、DVを目の当たりにした子は
動物やその他の弱い存在に対して暴力を再現する傾向があるのです。

ttp://www.tolahouse.com/sos/hsus/lockwood1.htm
546陽気な名無しさん:2009/04/21(火) 03:12:26 ID:iuoVfHu80
親から虐待されたり、DVを目の当たりにした子は
動物やその他の弱い存在に対して暴力を再現する傾向があるのです。

これ間違いね
547陽気な名無しさん:2009/04/21(火) 08:32:09 ID:Bcb4LB0XO
>>539
そのダックス可哀想だわ。そんな仕打ち受けながらも従順についていくなんて切ないわね。
もちろんその一部分だけじゃ全ては分からないけど。

なんだかとても切なくなったわ。
548陽気な名無しさん:2009/04/21(火) 10:32:03 ID:UfczQwjEO
猫の虐待もそうだけど日本でももう少し動物虐待の罪を重くするとかしないとよね。
動物虐殺しても刑法上は器物損壊と同じ扱いなんてひどいわ。
一応それとはべつに動物愛護管理法というのもあるんだけど生温いしね。
549陽気な名無しさん:2009/04/21(火) 11:06:19 ID:o9ksQsaiO
まったくその通りよ。
動物好きな人はもっとうるさがられるくらい
みんなで目を光らせたほうがいいと思うわ。
550陽気な名無しさん:2009/04/21(火) 14:20:57 ID:P+8i51OPO
子供よりむしろ大人の度を過ぎた虐待自の自覚がないカワイガリのほうがヤバいわ。瀬川瑛子が自分の犬に服を着せ(それも正月には晴れ着の着物)元気がなくて医者に見せたらストレスと注意され自重したいけど可愛くてなかなか止められないのよ〜とバカなこと言ってたわ。



551陽気な名無しさん:2009/04/21(火) 14:48:30 ID:EnFi/MHO0
>>546
間違えるはずないだろうが、その記事を書いた人は、FBIの犯罪心理学者のロックウッドさんだよ?
552陽気な名無しさん:2009/04/21(火) 14:48:50 ID:Dj9WXz+wO
あたしのアビシニアン、自他共に認めるくらい あたしにすごい甘えてくる。
もうすぐ5歳なんだけど この子が死んだらあたしも死んじゃいそうよ(゚.゚)
なんかもう飼い主とペットの関係じゃないのよ。
下手したら彼氏より大事かも知れないわ!
553陽気な名無しさん:2009/04/21(火) 14:52:49 ID:JxDw2wmm0
わかるわ。
554陽気な名無しさん:2009/04/21(火) 18:06:17 ID:nWNYsJKNO
>>552

私もとってもよくわかるわ〜

たくさん可愛がってあげてね。
555陽気な名無しさん:2009/04/21(火) 23:52:06 ID:Zg4H7wMJ0
136 :陽気な名無しさん [] :2009/04/21(火) 22:23:30 ID:P+8i51OPO
臭いマンコに唇よせてだまって見ている青チンポ。チンポは何にも言わないけれどチンポの気持ちはよく分かる。チンポ悲しや哀れやチンポ。
556陽気な名無しさん:2009/04/22(水) 14:37:17 ID:XdTM/dgJ0
>>552
ウチも同じ感じ。7歳の中年にゃんこだけれども、夕べも仕事が遅くて本当は帰らずに泊まっちゃった方が
全然楽で望ましいのに、ご飯あげなきゃ、って必死に帰宅したわ。
一回ぐらいメシ抜いた方があの子の為に本当はは良さそうなモノなのにw
数時間しか家にいられないから可哀相だけれど一生懸命あそんであげて来たわ。
出勤準備でネクタイ締め始めると諦めて不貞寝するのが又、可愛いの。

コレじゃいつまで経っても男が出来ないわw
557陽気な名無しさん:2009/04/22(水) 17:27:13 ID:s60FcRLnO
>>552 556
あたしもわかるわー

仕事もうまくいかず恋人にも振られてやばいくらいに精神状態がよくないときに
会社の前のゴミ捨て場にゴミ袋の中に子猫が三匹すてられてたの!
あたし、びっくりしてそのままその子猫を会社につれていてそのまま里親探したわ

探しているうちになんか精神的にもよくなって子猫たちのおかげかしら?と思ったら
あたしが飼うべきかしら?って思って三匹引き取ったわ


いまではなくなてならない猫ちゃんたちよ

その後、そのゴミ捨て場にはネコをすてたやつは地獄に落ちる!っていう
おどろおどろしいポスターをつくって貼ったら社長に怒られたわ
558陽気な名無しさん:2009/04/22(水) 19:57:27 ID:HI77H8UE0
なんだか物凄く恐ろしいわ・・・
559陽気な名無しさん:2009/04/22(水) 20:42:36 ID:yjzIUTMpO
でもいつかあたしたち飼い主が残される。拾った子に置いていかれる日が来る。
病に侵され動物医療が動物中心ではなく飼い主中心の医療であることの矛盾に苦しむ日も来る。
でもこの子たちが来てくれて良かったと思える日も必ずやって来るわ。
560陽気な名無しさん:2009/04/22(水) 21:24:35 ID:Jzm2L5HC0
うちの実家のある田舎じゃ、生ゴミの日に生まれたばかりの子猫捨てるわよ。
猫好きのあたし的には野良猫の多い町って最高なんだけど(ギリシャみたいに)、
世間の人からしたら野良猫なんて害虫程度の認識なのよね・・・。
561陽気な名無しさん:2009/04/22(水) 22:59:18 ID:Xt5KDWTg0
>>557
猿渡副主任ですか?
562陽気な名無しさん:2009/04/22(水) 23:59:08 ID:s60FcRLnO
>>561
猿渡じゃなくてどっちかというと、
あきこの方かしらw


冗談はさておきペットばかりかわいがってると
彼氏はできないって事ね
563陽気な名無しさん:2009/04/23(木) 03:01:42 ID:X8H/ZZnA0
かうべきですよコレゎ!!
わたしは,モチ☆買いました(*^o^*)
なみだナシぢゃ恋空ゎ語れませんよ-o
いのちの大切さを教えてくれます☆
ほんとうにミカちゃんありがと(*^ω^*)
うちの犬ゎ,亜奈瑠て名前だッたヶド,
がまん出来ずにミカに変えました(爆
いつまでも恋空は,私のバイブルです!!!
いのち,大切にしなきゃッて思うo
よんだら絶対泣きますよ-
。・(ノД`)・。本当に泣ける...
だ-りんにもススメちゃぉッ!!
ったえきれないヶドね,恋空のよさゎo
てゆ-わけで,
この本を読むか悩んでる囚ゎ,
れっつトライ♪(ワリャ
すごくィィお話ですよo(><)o
いろいろ恋空に私は教わりました☆
loveを教えてくれたのも恋空!!
つらいときに助けてくれたのも恋空デス!!
(笑)
564陽気な名無しさん:2009/04/23(木) 06:20:29 ID:8mXVF/lEO
ゴミ袋に入れて捨てるって理解不能だわ
あたし金魚ちゃんの遺体すらゴミに出せないのよ
猫の好き嫌い以前の問題よねこれって
565陽気な名無しさん:2009/04/23(木) 06:46:15 ID:rlAWmSm70
野良猫って飼い猫を放し飼いにしてる人がいる
おかげで、害獣にされてないから駆除できないらしわね。
でもどんどん野良猫が増えていくのは問題よね。
566陽気な名無しさん:2009/04/23(木) 09:48:58 ID:2NQsyPD00
つっても日本でこんなに動物の権利が守られるようになったのって、
ここ2,30年のことでしょ。
親の世代だといらない猫は川に投げ捨てるのが普通だったそうよ。
567陽気な名無しさん:2009/04/23(木) 15:08:51 ID:NWE57oMa0
動物愛護の意識が高まったのもあるけど、
昔猫は愛玩目的じゃなくて、収穫物を守るための
ネズミ駆除が目的だったりしたからね。
だから完全室内飼いとかじゃ意味無かった。
犬も今はあまり番犬って言わなくなってるわよね。
568陽気な名無しさん:2009/04/23(木) 18:26:54 ID:DJQDilTG0
今だから言えるけど小学生の頃、死んだチャボを
川に捨てた事があるわ・・・
569陽気な名無しさん:2009/04/23(木) 23:16:28 ID:1DFEx7H5O
死んだのならそれもありだと思うわよ。
570脱っぷん娘(~ё~):2009/04/23(木) 23:25:30 ID:EYNm50++0
>>568
死んでたなら、それも良いと思うわ。
死んだら自然に戻してあげるのが、動物にとっても楽なのよ。
571陽気な名無しさん:2009/04/24(金) 10:32:22 ID:DuJBtDUX0
子供の頃飼ってたハムスターを近所の猫に食われたわ。
どうにも許せなくて、捕まえて橋の上から川に投げ捨てた事があるわ。
でもね猫って泳げるのよ、泳いで何事もなかったかのように
逃げて行ったの、すごい悔しかったわ
572陽気な名無しさん:2009/04/24(金) 15:31:19 ID:7IAVAv6BO
動物はその場で叱らないと「自分がなぜ怒られているか」がわかんないわよ。
あなたの気持ちはわかるけど、ただの虐待よ。
573陽気な名無しさん:2009/04/24(金) 15:41:54 ID:g1bRzhBq0
つーか>>571は虐待目的の虐待でしょ
許せなかったから
574陽気な名無しさん:2009/04/24(金) 15:46:52 ID:at6Vkzt/O
まあ子供の時じゃあね…

猫ちゃんの場合はもう自分のしたことと叱られたことの因果関係がサッパリ分からないらしいわ
猫ちゃんにイタズラをやめさせるには、〜したら痛かったとか
恥ずかしかったとか、因果応報的なのが一番なんですってよ
575陽気な名無しさん:2009/04/24(金) 16:06:00 ID:NPuNJNeM0
猫が泳げるのは事実なのねhttp://www.youtube.com/watch?v=Qy6VjddGrhY
576陽気な名無しさん:2009/04/24(金) 16:19:53 ID:7IAVAv6BO
泳げるやつもいる、ってだけでしょ。
577陽気な名無しさん:2009/04/24(金) 16:51:39 ID:at6Vkzt/O
だから、事実じゃないの
578脱っぷん娘(~ё~):2009/04/24(金) 19:15:41 ID:4gn+vVr/0
風呂好きの猫なんているのね、子猫のころから慣れさしてたのかしらhttp://www.youtube.com/watch?v=WLuhcfercMg&NR=1
579陽気な名無しさん:2009/04/24(金) 19:35:06 ID:g1bRzhBq0
野生のヤマネコも水に入って魚を獲る種もいるわ。
そもそもネコ科は雨の少ない砂漠の多い所が発祥だから、水を嫌う方が圧倒的多数。
飼い猫の場合は馴れとか個体差だわね。人間と同じ。
580陽気な名無しさん:2009/04/24(金) 20:16:48 ID:PO1Ah8+g0
415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 18:32:25 ID:mfPjcQwB
石神井公園の分園はひどい。本当にひどい。閉鎖してほしい。

中学・高校生ぐらいの頭悪そうなグループが池を取り囲んでアヒルに石を
投げつけたり(しかも常連・でかい石を力いっぱいオーバースロー)、
陸にいるときに追いかけまわして蹴飛ばしたり、この区の民度自体が最低。

最近2羽のうち1羽死んでしまったが、原因は言うまでもない。
石を持ったキチ●イに勝てる奴なんぞいるかい。

581陽気な名無しさん:2009/04/24(金) 20:40:45 ID:jYKVV2TFO
ひどい話しアゲ
582陽気な名無しさん:2009/04/24(金) 20:58:53 ID:DVS9w+PF0
先月譲渡会で知り合った猫なんだけど、脳障害があって
蓄膿でいつも鼻ブシュブシュのしょうがない奴なのよ。
でも私が帰るとくっついて歩いて、バスルームで手を洗ってると
扉の傍でじっと私を待ってるのが鏡越しに見えるの。
長生きして欲しいわ。
583陽気な名無しさん:2009/04/24(金) 21:03:59 ID:6CusENVU0
猫はどうも苦手だわ・・・
子供の頃飼っていた十姉妹が捕られたの。
しかも籠の網目に胴体だけ引っかかって、頭だけ無くなってたの。
トラウマよ
584陽気な名無しさん:2009/04/24(金) 21:26:08 ID:at6Vkzt/O
>>583
やだ、それはお気の毒だわ
鳥籠の構造にも問題あったわね
メーカーもそこは考慮して作るべきだわ


あたしも金ちゃん気をつけなきゃ
585陽気な名無しさん:2009/04/24(金) 22:16:36 ID:2Z8BDqXS0
あたしは緑亀と出目金を一緒の水槽で飼ってたら亀が出目金の尾ひれを
食べてしまってショックを受けて亀を憎んだわ。

知識のない自分が悪かったんだけど、本にもあまりそのてのことが
書いてなかったの。
586陽気な名無しさん:2009/04/24(金) 22:26:06 ID:4gn+vVr/0
>>580
それよくある話だよ
市役所に連絡すれば、虐待禁止の看板立ててくれるよ

あと今から110番通報すると相手に伝えて、110番通報するのよ。立派な犯罪なので
それどこのスレ?
587陽気な名無しさん:2009/04/24(金) 22:47:14 ID:4gn+vVr/0
>>580
それ、あちこちにコピペされてるね
ネット告発して虐待をやめさせようとする、コピペ運動なんでしょうけど
元スレはどれだろう?
588陽気な名無しさん:2009/04/26(日) 22:40:06 ID:hl4qvfJP0
犬も水嫌いや風呂嫌いいるわよ、うちの犬も嫌いで、洗ってる最中にずっと吠えてた
589陽気な名無しさん:2009/04/27(月) 00:31:53 ID:xUn0E79RO
うちの柴は水は大好きでいつも自分から進んで浸かるけど、お風呂は大嫌い。
お湯がいやみたい。
皆さん何度くらいのお湯を使ってる?
590陽気な名無しさん:2009/04/27(月) 00:55:41 ID:SOG23u/H0
>>589
獣医に聞いたら、体は頻繁に洗ってあげたほうが皮膚病予防になると教えられた
もちろん毎日洗う必要はないけど

あたし飼ってたシーズーなんて、水もお湯も嫌いだっわ
雨の日は外に出ないのよ

毎週1回、ぬるま湯で洗ってた
冬は2週間に1回だけ洗い、震えないくらいの温度に調節して洗ってた

あたしが昔、バスタブで泳がせたことがあるから
それで水恐怖症になったのかも
591陽気な名無しさん:2009/04/28(火) 03:05:33 ID:j1jVSwDKO
猫さんは、鳥に反応、へびに反応、ネズミに反応の3種類に分けられるんだって。
うちのはネズミに反応タイプだわ。
おもちゃはヒモよりネズミ型に夢中だし、ベランダにハトが来ても、前に飼ってた猫さんより反応しないの。
592陽気な名無しさん:2009/04/28(火) 06:10:49 ID:iIypggIZ0
全部反応するわw
593陽気な名無しさん:2009/04/28(火) 07:36:39 ID:XWJnOMqGO
あら、おさかんね。ステキよ。
594陽気な名無しさん:2009/04/28(火) 09:04:15 ID:FdS6Mild0
うちのも全部反応するわ。
でも一番好きなのは虫ね
ハエとか飛んでると大騒ぎだし
朝、ゴキの羽とか足とかの残骸がよく部屋にあるわ。
595陽気な名無しさん:2009/04/28(火) 13:12:06 ID:I/uVrFnm0
朝起きると枕元にお土産があるわ・・・
もうすぐ夏。蝉が沢山部屋で見られる季節になるわ・・・
596陽気な名無しさん:2009/04/28(火) 16:01:22 ID:iIypggIZ0
>>595
ほほえましいわね。涙出そう。
597陽気な名無しさん:2009/04/28(火) 22:54:40 ID:QnATKYo50
>>589
体温より高いのはだめって聞いたから、36〜38くらいで洗ってるわ
598陽気な名無しさん:2009/04/28(火) 23:33:10 ID:EXjvIXum0
>>595
外出自由にしてる?
うちも昔はそうだったんだけど、トカゲを咥えて持ち帰ってくるんで、外出禁止にしちゃった
半殺しにして見せに来るから、最初はパニックになっちゃったわww
599陽気な名無しさん:2009/04/29(水) 00:10:21 ID:5tLboAVwO
うちなんかネズミ半殺しよ
そりゃあびっくりよ

食べたりしてるの(◎-◎;)
どーにかしたいものだわ
600陽気な名無しさん:2009/04/29(水) 00:51:55 ID:/uh2DebK0
415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 18:32:25 ID:mfPjcQwB
石神井公園の分園はひどい。本当にひどい。閉鎖してほしい。

中学・高校生ぐらいの頭悪そうなグループが池を取り囲んでアヒルに石を
投げつけたり(しかも常連・でかい石を力いっぱいオーバースロー)、
陸にいるときに追いかけまわして蹴飛ばしたり、この区の民度自体が最低。

最近2羽のうち1羽死んでしまったが、原因は言うまでもない。
石を持ったキチ●イに勝てる奴なんぞいるかい。



601陽気な名無しさん:2009/04/29(水) 08:04:56 ID:FcT70xAmO
気持ちはわかるがコピペより他にすることがあるはず。
602陽気な名無しさん:2009/04/29(水) 08:22:01 ID:EzEYrGOg0
>>601
そのコピペ、専用スレ立てればいいのに
スレたてもしないで50以上のスレにコピペされてたわ
603陽気な名無しさん:2009/04/29(水) 16:38:50 ID:2ZjKHk1QO
>>598
恐すぎるわw

猫って褒めてもらいたくてわざと家に持ち帰るの?
604陽気な名無しさん:2009/04/29(水) 16:47:49 ID:URFAS4XoO
持って帰ってくるときは母親の気分なのよ。
じゃれて遊んでるときや甘えてるときは子猫の気分。
猫の他者との関わりは親子関係が基本よ。
605陽気な名無しさん:2009/04/29(水) 18:38:51 ID:ljdUlXx2O
猫のお土産は好意なんだから、怒っちゃだめよ。スネるし困惑するわ。
迷惑だとは思うけど逆に褒めてあげて、見てない時にこっそり捨てるの。
また繰り返しになるかもしれないけど、猫とのより良い関係を築きたいなら、そうするしかないわw
606陽気な名無しさん:2009/04/29(水) 18:58:36 ID:uYLJLSr30
携帯の充電プラグを噛み千切ってきて、枕元に置いて得意げにされたけど、
虫のつもりなのよねきっと、
褒めなきゃね・・・
607陽気な名無しさん:2009/04/29(水) 19:05:44 ID:iKNNaFvuO
うちのはスカパーのシンクロ録画用のマウスをかじって持ってきたわよ。
猫にもネズミに映るのかしらね、マウス。
608陽気な名無しさん:2009/04/29(水) 20:21:19 ID:HnHqft790
ハスキーとか
なんたらマラミュート?とかの
見た目狼そっくりのワンコ飼いたいわ

なつかなかったら平気で噛まれそうで
ちょい怖いけどかなり憧れてんの
609陽気な名無しさん:2009/04/30(木) 01:10:50 ID:empuF/0zO
アラスカンマラミュートかしら?
いずれにしろ物凄い運動量だから覚悟した方がいいわね。
610陽気な名無しさん:2009/04/30(木) 12:42:24 ID:DwDq9rrh0
ヌコも要散歩、だったら絶対に連れて歩きたいわ〜。元野良だけれどw
アタシも痩せるかしら(無理
611陽気な名無しさん:2009/04/30(木) 20:57:34 ID:8f6Bc+KDP
抱っこする方にもされる方にもなりたいわぁ

http://www.youtube.com/watch?v=tKG28ucQkD0&feature=channel_page
612陽気な名無しさん:2009/05/03(日) 19:00:50 ID:fmA2bSA0O
うちのツンデレ猫、寝る前になるとナデナデされに布団に来るわ。
613陽気な名無しさん:2009/05/03(日) 19:14:28 ID:11EdLVjo0
狩猟が好きなあたしなんかこのスレじゃ鬼畜かしら・・・
614陽気な名無しさん:2009/05/03(日) 19:15:24 ID:gt/YshbS0
いいんじゃない、きちんと食すなら
615陽気な名無しさん:2009/05/03(日) 19:23:11 ID:11EdLVjo0
そりゃ勿論きちんと喰うわ。
熊なんて時期に選っちゃ凄く美味しいのよ。

>>611
同じ人がUPしてる《突っ伏して寝る猫》の様子が可愛いわね
616陽気な名無しさん:2009/05/04(月) 18:15:46 ID:SvGMv93V0
自分で捌くの?
大変そうね
617陽気な名無しさん:2009/05/05(火) 00:27:04 ID:iTc3MVCM0
今日オカメインコの(オカマインコじゃないわよw)雛買ってきたの。
まだ怯えているけど凄くかわいいわ。
片方の鼻の穴に何か詰まっているけど、大丈夫かしら??
618陽気な名無しさん:2009/05/05(火) 22:03:53 ID:NaP4v3q+O
国産かしら?
オカメのヒナは病気持ちが結構多いから、鳥専門病院で健康診断受けといた方がいいわよ。
オカメって食べるの下手だから、鼻に詰まってるのはフォーミュラかもしれないけど
分泌物かもしれないからやっぱり専門病院で診てもらった方が安心。
一人餌にさせるのも癖があるから、獣医さんに大体の日齢とか教えてもらって
挿し餌のスケジュールと一人餌の練習スケジュール聞いとくといいわよ。
将来シードにするかペレットにするか今のうちに決めて、
早い時期から床にまいといてあげるのをオススメするわ。
619陽気な名無しさん:2009/05/05(火) 22:11:20 ID:8qlpxzhB0
ヤン、今日からお母さんね〜

頑張って育ててあげてね
620陽気な名無しさん:2009/05/05(火) 23:19:40 ID:RszD49D4O
オカメインコは鳥の世界のイヌと言われるくらい人懐っこいのよね。いいわね。
621陽気な名無しさん:2009/05/05(火) 23:23:36 ID:NaP4v3q+O
でも脂粉がハンパないのよね〜
そこだけ残念だわ。
口笛系の物真似が得意な鳥種だから専用のCDでも買って聴かせとくと楽しいわよ。
622陽気な名無しさん:2009/05/05(火) 23:48:34 ID:iTc3MVCM0
やだ、皆さんありがとう。
セキセイインコや文鳥の手乗りは子供の頃たくさん育てたから大丈夫だと
思っていたけど甘かったようね・・・
とりあえず一晩無事だったわ。餌もピーピー鳴きながら食べてくれるようになったの。
>618国産だと思うの
白オカメと言う事だけど、調べたらルチノーって言うのね!
てか、色変わりが覚えきれないほどあんのね、オカメ
623陽気な名無しさん:2009/05/06(水) 00:08:16 ID:t7nETxiZO
>>611
飼い主さんからただならぬイケメン臭が漂ってくるわ
さそりちゃんも程よく丸々して可愛らしいわね
624陽気な名無しさん:2009/05/08(金) 03:52:25 ID:mGBRbbjnP
うちの犬がまたことばを覚えたわ。
「お風呂」って言うと逃げるようになったの。
室内犬でお風呂嫌いでは困ったものね。
625陽気な名無しさん:2009/05/08(金) 04:10:09 ID:zcphXaJH0
うちのネコは、名前を呼ぶと返事する以外は
「ごはん」って言うと、飛んでくるのと、
「あっちいけ!」って言うとイヤーって答えるくらいかなww
626陽気な名無しさん:2009/05/08(金) 04:20:15 ID:MzTly21oO
名前を呼ぶと返事ってのはイヌにはあまりない反応よね。
イヌも名前はわかってて振り向いたりはするんだけどね。
627陽気な名無しさん:2009/05/08(金) 04:52:03 ID:J+7ZVZ3nO
なんかホラーなストーリーを思いついちゃったわ。
猫ちゃんのお土産話。
628陽気な名無しさん:2009/05/08(金) 17:12:50 ID:ejenGYFe0
>>626
そう?
うち、犬猫両方飼ってるんだけど
両方、名前に反応するよ
それも、ちゃんと自分の名前にだけ返事するよ
629陽気な名無しさん:2009/05/09(土) 02:21:22 ID:eCf/qhJqP
あら、かわいいわ。かしこいのね。
630陽気な名無しさん:2009/05/09(土) 03:16:24 ID:U1QJTZorO
うちの猫さん、腰をトントン叩かれるのが大好きなの。
だっこは嫌いなのに。
日がな一日「ねー、トントンして〜」って来るわ。
631陽気な名無しさん:2009/05/09(土) 03:27:27 ID:attLi/r10
あたしの仲良しノラちゃんも!
こんな感じ
http://www.youtube.com/watch?v=aB3fC4qNwdU
632陽気な名無しさん:2009/05/09(土) 03:41:43 ID:dHqgBrFUO
猫背が原因なのかしらね…
633陽気な名無しさん:2009/05/09(土) 06:38:28 ID:zrEeR1UBO
トントンせがむ猫かわええ
634陽気な名無しさん:2009/05/10(日) 16:18:46 ID:ZRhsYiv3O
昨日も今日も猫さんからトントンせがまれてるの。
最初は「にゃーにゃー」と言いながら登場して、無視してると頭突きしてくるの。
「ちょっとー!」みたいに。
635陽気な名無しさん:2009/05/10(日) 16:21:48 ID:ZRhsYiv3O
あ、頭突きの前に、
「俺の考えた可愛いポーズあれこれ」
があるのよ。雄なの。
636陽気な名無しさん:2009/05/10(日) 16:30:05 ID:E6BBkMI0P
かわいいわ。
637陽気な名無しさん:2009/05/13(水) 02:44:22 ID:tDmk7LGMP
犬も猫も何かしてほしい時の顔はたまらなくかわいいわよね。
638陽気な名無しさん:2009/05/14(木) 02:45:10 ID:OMPqgTTLO
猛禽類を飼育中のかたはいない?
エサなにやってんの?
639陽気な名無しさん:2009/05/14(木) 05:06:46 ID:9YqFwTXOO
ネズミみたいよ。通販で買うの。あとは鳩とか。
640飼育係:2009/05/14(木) 05:46:58 ID:YtCNBcY3O
ハトはないと思うけどなぁ

マウスとかヒヨコ、ウズラ。あと鶏頭かな。
冷凍のやつね。
641陽気な名無しさん:2009/05/14(木) 06:44:10 ID:DMFqKcpD0
小さい蛇を飼うときには
冷凍のネズミを包丁で切って与えるのよね
そうしないと、消化不良を起こす
642陽気な名無しさん:2009/05/14(木) 08:44:02 ID:RRcK6nWU0
あたしにはムリだわ
ネズミの解体


どうせ死んでるものでも食べるのなら
鶏肉なんかじゃだめなのかしら?
643陽気な名無しさん:2009/05/16(土) 13:52:50 ID:gdSyo2FXO
とんとんされてご満悦。

http://f.pic.to/xyngv
644陽気な名無しさん:2009/05/16(土) 14:25:13 ID:sLabiZHjO
おしりふりふりしてるわw可愛い
645陽気な名無しさん:2009/05/16(土) 14:49:22 ID:A27wNqj1O
>>643
嫌がって最後逃げてない?w
でも尻尾の付け根を叩かれてたり掻かれたりすると気持ちいいみたいね。ねこちゃんは!
646陽気な名無しさん:2009/05/16(土) 15:41:33 ID:7ubsplGK0
予想通りのかわいさよ。声もいいわ。うp乙!
647陽気な名無しさん:2009/05/16(土) 17:09:08 ID:G5Ys27wK0
マンコ?
648飼育係:2009/05/16(土) 19:20:53 ID:SROSB4FQO
クリーカイが飼いたいわ〜
勿論名前はチョビよ
649陽気な名無しさん:2009/05/18(月) 18:03:11 ID:YK21mpaM0
ウチの子は尻尾の付け根?腰?は弱点みたいでカリカリ引っ掻いたりすると
フニャッァ!フニャ!って変な声出して嫌がるよw
650陽気な名無しさん:2009/05/18(月) 20:16:35 ID:hGLJbCW/0
お優しい姐さんたち、もし、心当たりがあったら協力してあげて

(いぬ)23区の迷い犬・猫情報(ねこ)
http://tokyo.machi.to/bbs/read.cgi?BBS=tokyo&KEY=1240869939
651陽気な名無しさん:2009/05/19(火) 08:51:10 ID:okQjc1tHP
便利なのがあるものね。
ペットがいなくなったらつらいものね。
652陽気な名無しさん:2009/05/19(火) 14:17:49 ID:isxHtvpIO
先週末三社祭を見に行ってきたんだけど、犬連れてた人何人か見かけたわ。
あんな人込みの中に連れ出してくるだなんてもしもの事考えたら考えられないわ。
真夏の炎天下にテニスの大会やってるとこに連れて来ている奴とかも理解不能だわ。
確かに犬連れているってのはポイント高いキラーアイテムになるってのは
あたしも重々承知だけど、まぁ一概に全員がそうとは言わないけど自分の事優先させる行動よね。
こんな事書いても過保護やら留守番させるよりいいとか言われそうだけどちょっと思いましたわ。
653陽気な名無しさん:2009/05/19(火) 16:16:15 ID:3v5gvdUKO
>>652
あたしも同じこと思ったことあるわ

いつだったか激混みの渋谷の街中を小型犬をつれてたマンコがいていつ犬が踏まれてしまわないかハラハラドキドキしたわ


あういう人達って自分以外には気が回らない人よね
654陽気な名無しさん:2009/05/19(火) 16:28:41 ID:skcsT1Jh0
>>653
普通、抱き上げるよね、かなり重いけど
655陽気な名無しさん:2009/05/19(火) 16:31:21 ID:skcsT1Jh0
>>649
犬は、みんな尾さわられるの嫌がるよ

ドラゴンボールの悟空も、尾にぎられると無力になってたわ
656陽気な名無しさん:2009/05/19(火) 16:36:08 ID:isxHtvpIO
>>653
同じ考えしてくれる人がいて嬉しいわ。
ほんとワンコ自身も飼い主と一緒にいられて嬉しいかもしれないけど万が一って
リスクの事考えたら飼い主としたら出来るかぎりワンコの事考えてあげるべきよね。
ノーリードや車の中で窓からちょこんと顔を出してる犬とか、はたから見たら
楽しく走り回ってたり、気持ち良さそうに外見てたりと微笑ましい姿なんだけど
万が一の事故とかの事考えたらほんと危険だと思うわ。
まぁこれは私は自分で飼うようになって初めて気が付いたんですけどね。
657陽気な名無しさん:2009/05/19(火) 16:39:43 ID:XyqIauYr0
うちの犬は尻尾触られるの全然平気なのよね
尻尾の付け根触られるのも大好物

なので、よその犬を撫でてる時にもつい無意識に尻尾を触ってしまって
怒られたり噛まれそうになるわw

>>656 私もあなたの意見に同意よ!
658陽気な名無しさん:2009/05/19(火) 20:45:07 ID:3SBofwji0
駐車場とかで赤ちゃん置き去りで
買い物やパチンコしてるのが問題になってるけど
締め切った車内に犬を置き去りにしてるのも結構多い
ずーっと吠えてて可哀想だった
659陽気な名無しさん:2009/05/19(火) 23:28:57 ID:FfVROKGWO
ゲイのペット連れのことかしら?あたしも犬飼いだけども、留守番させるには長時間過ぎるとか
もろもろの事情があって否応なしに連れだしてるってこともあると思うわ。猫だと大丈夫なんでしょうけど
犬だとなかなか難しいこともあるのよね。
660陽気な名無しさん:2009/05/20(水) 01:13:07 ID:hqw8YXsn0
皆さん世田谷の猫虐待事件知ってるかしら?
ニュースでみたけど、薬品か熱湯をかけられてひどい怪我した猫ちゃんたちが
すごく痛々しかったわ。えぐられたように皮膚が壊死してしまってるの。

http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2009051900533

こんな事するやつは同じ目に遭うといいんだわ
661陽気な名無しさん:2009/05/20(水) 07:44:54 ID:6GSVe/XIO
>>657
うちの犬も尻尾いやがらないよ。とくに付け根を触ると気持ちよさそう。
柴犬で巻尾だから尻尾への意識が薄いのかしらね。

猫の虐待は犯人つかまればいいわね。痛々しい姿は見るに耐えないわ。
662陽気な名無しさん:2009/05/20(水) 09:44:39 ID:ATu+8aQlO
人混みに犬連れてくるバカは
ただ単に目立ちたい、可愛いって言われたいだけよ。
犬嫌い、怖いって人が世の中にいることを
考えてないの。

あたしは犬は好きだけどそういう人は大嫌いだわ。
そういう人間が流行りで犬を飼うんだなって思う。


どうしても連れて歩かなきゃいけないなら
キャリーにいれて連れて歩けばいんじゃないかしら?
663陽気な名無しさん:2009/05/20(水) 10:41:33 ID:YxqXgVg+O
雑踏や店先で糞尿したらどう始末するのかしら。
664陽気な名無しさん:2009/05/20(水) 11:41:59 ID:9UFmQXXC0
実家なんだけど、15年前からキャバリアばっかり3代も飼ってるわ。
3代目はとにかく臆病で普段の朝夕の散歩で行く範囲の外には絶対に行きたがらないの。
ドッグランとか行く犬って社交的な性格なんでしょうね。
665陽気な名無しさん:2009/05/20(水) 14:19:18 ID:4qOi5L7q0
私、今自転車で帰ってくる途中に、野鳥の雛が林に落ちてた?のよ
たぶんカラスだと思う、大人しかった

野鳥の雛が落ちてるの見かけたら拾ったらいけないのよね
危ない場所にいたら、安全な場所に置いておくと良いらしい、親鳥が巣立つ時に見てるみたい

http://up2.viploader.net/pic/src/viploader1023057.jpg
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader1023055.jpg
666陽気な名無しさん:2009/05/20(水) 21:41:03 ID:0+OiGtNvO
>>665
なんで拾ったらいけないのかしらね?


あたしチューボーのころ、雛が巣から落ちて小川に流されそうなってたから拾って
温めて家で小鳥の餌上げたらめっちゃ元気になったの
だから夕方、暗くなる前に落ちてた付近に戻しいったら
いきなり元気よく鳴きだして飛び立っていったわよ


あたしの手のひらに糞だけ残して・・・
667飼育係:2009/05/20(水) 21:54:36 ID:uxP9lUbtO
巣から落ちたんじゃなくて、既に巣立ってるヒナがほとんどだからよ。
多くの人が勘違いしてるけど、まだ上手に飛べないうちに巣立ちして
親鳥に餌貰いながらちょっとずつ飛ぶ練習する鳥種って意外と多いの。

そういう練習中のヒナを誘拐しておいて、
良いことしたと思い込んでるお節介が今の時期多発するのよ。
親鳥は他にも何羽もヒナ抱えてて結構簡単に探すの諦めるから
元の場所に戻したとしてもヒナの死亡する可能性は跳ね上がるわ。
だから基本ほっとけばいいし、猫や車が迫ってて明らかに危ないなら高いところにとまらせとくだけでいいのよ。
668陽気な名無しさん:2009/05/20(水) 21:58:29 ID:Z6+1wsAOO
>>666

優しい姐さんだと思い感動しながら書き込み読んでたけどオチでビールふいたじゃないのよw
669陽気な名無しさん:2009/05/20(水) 22:14:51 ID:idpdZO7v0
>>666
手のひらにクソされるから拾ったらいけないんじゃない?
670陽気な名無しさん:2009/05/21(木) 00:38:49 ID:GSMOS8ezO
>>664
そうよね。室内犬はたまに内向的になるわ。
うちの犬もドッグランに行くとすぐかえりたそうにする。
あげく逃げ出したこともあるわよ。
671飼育係:2009/05/21(木) 00:44:51 ID:P6m/RNphO
キャバで臆病なんて社会化大失敗か乱繁殖の弊害だと思うわ。
心臓病に気をつけてあげてね。
672陽気な名無しさん:2009/05/22(金) 00:24:37 ID:yjifHh0M0
フェレット虐待事件なんてあったのね。

http://vision.ameba.jp/watch.do?movie=202441
673陽気な名無しさん:2009/05/22(金) 00:59:42 ID:Nm3Y8GtF0
ネコ飼い始めて、初めての夏を迎える私が、一人暮らしで犬ネコ飼ってる人に質問
真夏の外出時って、エアコンとかつけっぱなしにしておく人は、いるのかな?
真夏の締め切った部屋に帰るとかなりの温度になってるんだけど
犬ネコって大丈夫なの?
種類にもよるのかな?
674陽気な名無しさん:2009/05/22(金) 01:37:48 ID:5eDPPw2s0
夏場はエアコンは付けっぱなしよ。
たいした金額じゃないもの。
冬の方が高くつくわね。
675陽気な名無しさん:2009/05/22(金) 09:32:49 ID:mSa8I4gCO
夏場はというかもうこの時期から留守番させる時はエアコン付けっ放しよ。
冬場の方が毛布の中に潜り込んだり自分で暖まる行動取るから安心。
必然的に夏場の方が電気代かさむわ。月15kは行くもの。
676陽気な名無しさん:2009/05/22(金) 10:33:38 ID:NALvjkqs0
ねこスレで見つけた水谷八重子さんのブログ

水谷さんって優しい素敵なお方だったのね。
ttp://funnygirl.exblog.jp/9750186/
677陽気な名無しさん:2009/05/22(金) 11:43:09 ID:ytTTVrkf0
もう10年くらい飼ってるねこじゃないチンチラが大変なの!!!
耳の付け根あたりに血が出たあとがあるのを昨夜発見。
でもケージには皮膚にひっかかるような尖ったものは入れてないので
もしかするとできものかなんかがあって、それが破けたのかも?
本人は食は細いけど野菜のチップス食べたり、ひまわりの種や
美味しいものから先に食べて、おうちの上で出血があるほうの耳側を下にして
死体のように寝てたりするの。
何なのかしら、心配だわ。もう年だから腫瘍とかできてもおかしくないお年頃なのよね。
クリニックに予約入れたわ。やーん、心配。
678陽気な名無しさん:2009/05/22(金) 12:01:49 ID:Nr5Raz7QO
>>664
うちのキャバはガツガツくるタイプの犬以外と人間にはすごく社交的だわ。
でもドッグランはうちもダメ。
ガツガツしてる犬が大抵いるから、びびって逃げ回っちゃって。可哀想になる。

犬対犬の付き合い方を学ばせたいんだけどね。
679陽気な名無しさん:2009/05/22(金) 15:22:10 ID:/8SYhDp20
猫科って砂漠や暑い地方が出自だから特に冷房しなくても良い、って聞いたけれど。
勝手に家の中の涼しい場所を探して過ごしていると思うよ。ウチのは洗面台の中に
すっぽり入ってるみたいw
本来夜行性だから、昼間は寝てるんじゃね?
只、ドライフードならともかく、缶詰なんか与えていたとしたら食べ残しの腐敗に気を付けなくちゃね。
680飼育係:2009/05/22(金) 18:58:13 ID:IZcCkC70O
>>678
王室時代の血筋のせいか、おっとり気味な所があるから
エネルギッシュな押しの強い子は苦手なのかもね。
社交性とは別に犬同士の性格的な相性があるから
無理させないほうがいいわよ。ドッグランって、貸切でもないぎり連れていかないわ。

>>679
猫が自由に避難できる外と、避難に限界がある室内を比べるなんてナンセンスだわ。
リビアの砂漠は礫砂漠なんだから、避難場所はいっぱいあるはずよ。
681陽気な名無しさん:2009/05/22(金) 19:24:42 ID:TXFMRJgI0
ペットも人間化が激しいからねえ
寒さが駄目な犬、暑いのが駄目な猫など色々だわな
682陽気な名無しさん:2009/05/22(金) 20:48:14 ID:5eDPPw2s0
>>679
猫は汗腺も無いし、体も小さいから、人間より短時間で熱中症になるわよ。
軽い熱中症でも腎臓を痛めるから、よっぽど涼しい豪邸じゃない限り、冷房は入れてあげて。
683陽気な名無しさん:2009/05/22(金) 21:59:56 ID:NAC2uEmO0
アタシは昔から犬好きだから、現実逃避したいときは
いつも犬の力を借りるわ。
取引先のバカマンコと電話で話をするときは、
バカマンコの顔じゃなくて、あえて大好きな柴犬に置き換えるの。
受話器を持った柴犬が電話をかけてきてるのを想像しながら
応対するわ。
ちなみに、バカ上司の顔はレトリーバー、アホ同僚の顔はチワワに置き換えて
いつも会話してるわ。
5年前に考えついた方法だけど、ささくれてた気持ちが幾分かやわらいでるわ。
684陽気な名無しさん:2009/05/23(土) 09:19:06 ID:g8RPqAjHO
うちのツンデレ猫さん、最近常時デレデレなのよ。
去勢済み♂なんだけど、春になるとそわそわするのかしら。
685陽気な名無しさん:2009/05/23(土) 17:37:59 ID:86NMNrsD0
>>672
これをニュースで流したなんて無神経すぎない?
結構長時間よね。
見た人は、夕食時にかなりショッキングだったと思うわ。
この犯人、出所後に同じことをしていないか心配。
同じ目に遭わされていることを願うわ。
686陽気な名無しさん:2009/05/23(土) 20:16:53 ID:sN90b5nR0
拾い
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader1026590.jpg
ペットになんねーからスレチか
687陽気な名無しさん:2009/05/24(日) 13:44:28 ID:xeasO8BO0
微笑んでるわねw
688陽気な名無しさん:2009/05/24(日) 21:31:19 ID:lZzM4n4M0
人のような気もしてくるほど馴染んでる
689陽気な名無しさん:2009/05/25(月) 10:39:28 ID:QceHd3b9P
>>683
あらあ、いい方法ね。あたしも短気だからそれ試してみようと思うわw。
>>686
683の方法を(犬ではないけど)映像化したらこんな感じになるわけよね。
ムカつくじじいもこんな感じだと思えばなんか許せるわww。
690陽気な名無しさん:2009/05/25(月) 12:23:07 ID:kwa4b4c10
会社の机の引き出しに日本猿の写真を入れてるわ
イライラしたときにそっと見て和んでる
691陽気な名無しさん:2009/05/25(月) 14:07:51 ID:dWK3ze83O
お猿といえば千葉の動物園のオトメちゃん。可愛いけど切ない

知人の家におじゃました時に初めてフェレット触ったわ
全然噛まない子達。見れば見るほど不思議な動物ねー
692陽気な名無しさん:2009/05/25(月) 15:08:35 ID:kwa4b4c10
知らなくてぐぐったら、育児放棄されちゃった子だったのね
でも、群れに馴染んできたみたいでよかった

また日本猿画像が増えたわw ありがとう!
693陽気な名無しさん:2009/05/25(月) 18:34:22 ID:TsIj2BSj0
猿好きな人、珍しいわね
特にニホンザルは人気無いかと思ってたわ
694陽気な名無しさん:2009/05/25(月) 18:40:56 ID:E35cjRUy0
207 :黒ムツさん:2009/05/24(日) 19:09:40 ID:Jjo/j6FfO
 ∧_∧
(  ・ω・) キョウデ フィニッシュ
【犠牲12】
僕は右手で瀕死のオス猫の喉を掴み持ち上げた。
吊し首同然に呼吸を妨げられた猫は最後の抵抗とばかりに血塗れの四肢で僕の下腕に爪を立てる。
トレーナーの袖の布地越しでもかなり痛いが構う事なく喉を掴む握力を強める。
猫は苦痛に顔を歪め半開きの口から舌を出す、普通に飼育してる人間では決して見る事の出来ない表情だ。
ダーツで潰された右眼からは血で濁ったゼリー状の組織がはみ出して来る。
僕は空いている左手の親指をその眼の中に突っ込んでやる。
<続く>
208 :黒ムツさん:2009/05/24(日) 19:10:28 ID:Jjo/j6FfO
【犠牲13】
親指の第一関節まで猫の眼窩に押し込んだ、ゼリー状の組織(硝子体と云うらしい)が溢れる。
下腕に立てられた爪に更に力が入る、喉を絞められ悲鳴を上げる事すら出来ない猫のささやかな抵抗。
でも僕はそんな意思表示すら踏みにじるべく親指を根本まで突っ込んだ、先端は脳に達した筈だ。
指先に伝わるヌルヌルと温かい猫の頭蓋骨の内側の感触が心地よい。
しかしその脳へのダメージが致命的だった様だ。
程なく、小さくピクリと痙攣した後、爪を立て腕にしがみつく猫の力がすっと抜けた。
<続く>
209 :黒ムツさん:2009/05/24(日) 19:11:11 ID:Jjo/j6FfO
【犠牲14】
玩具は壊れた。
喉を掴んでいた右手を放すと、オス猫はドサリと床に敷いたビニールシート上に落ちた。
つい数時間前まで、人懐っこい表情でこちらを見上げていた白黒二色毛の元気なオス猫。
足下に転がる血塗れのボロ雑巾の様な屍はそれに比べ一回り小さく見えた、傷口から覗くピンクの肉が綺麗だ。
ふと気が付くと、いつの間にかもう一匹のメス三毛猫がオス猫の屍に近付いて鼻を寄せていた。
「ニャア、ニャア」
三毛猫の鳴き声が寂しげに感じたのは僕の気のせいに違いない、猫に仲間の死を悼む感情はない。
<続く>
210 :黒ムツさん:2009/05/24(日) 19:11:54 ID:Jjo/j6FfO
【犠牲15】
メス三毛猫は公園に返した、勢いで二匹も拉致してしまったが急に減ったら怪しまれる。
あの公園にはまだ沢山の玩具がいる、遊びたくなったら、こっそりと一匹づつ拉致すればいい。
それまでは地域猫活動家が大切に世話してくれる、なんて素敵な「玩具牧場」なのだろう。
そんな事を考えながら、僕は人気のない裏山でスコップを振るい猫を埋める穴を掘った。
< 犠牲  終わり >

「このレポートはフィクションです、実在の人物及び猫とは関係ありません。」

695690:2009/05/25(月) 21:18:24 ID:SBSMkVAO0
>>693
確かに周りにニホンザル好きはいないわね
ついでに言うと、ふくろうの写真も引き出しにしのばせてるのw

ってペットじゃないからスレチね。ごめん。
飼ってるのは犬よ
696陽気な名無しさん:2009/05/25(月) 21:28:02 ID:uwauZj+40
>>690
明日、会社のパソコンのトップ画面、日本猿にしてみるわ!
697陽気な名無しさん:2009/05/26(火) 09:59:51 ID:FYE9wYnXO
子供の頃フクロウを飼いたくて仕方なかったんだけど大人になって
大変だと知って諦めた苦い思い出を思い出したわ。
698陽気な名無しさん:2009/05/26(火) 11:37:02 ID:3/PPFkP9O
>686
これ、野性?

私はシロクマを飼ってみたいわ
人懐っこくて可愛いじゃない
699陽気な名無しさん:2009/05/26(火) 12:43:24 ID:uVnAbhwl0
動物園の飼育員が、白熊は飼育員を含めて
人間をエサとしか見てないって言ってたわw
700陽気な名無しさん:2009/05/26(火) 13:25:12 ID:czmfjWgYO
ペットブログランキングの猛禽類カテゴリー見ると大変そう
しかしフクロウて高いのね。あと餌の…冷凍マウス…。
牛・豚・鶏はあげたら絶対NGらしいし
701陽気な名無しさん:2009/05/26(火) 13:54:39 ID:9Pyt2uYD0
ふくろうについてまでレスがついててうれしいわw

私も真剣に飼おうか悩んだことあるの
学生の時、近所のペット屋で小さなふくろうが番いで売られてて
毎日通って悩んだわ。悩んでるうちに誰かに飼われていったけど。
その店では鶏の切り身をあげてるって言ってたけど本当はNGなのね・・・
702陽気な名無しさん:2009/05/26(火) 17:09:01 ID:3/PPFkP9O
>>699
私の知ってるシロクマは人に近づいても襲う気配はないし好物は林檎よ
703陽気な名無しさん:2009/05/26(火) 18:11:39 ID:vWPJqJOT0
おれ、和グマなら飼ってるけど・・・
704陽気な名無しさん:2009/05/26(火) 18:19:56 ID:wFjALj/Y0
ふくろう可愛いわよね
705陽気な名無しさん:2009/05/26(火) 18:26:32 ID:8IRYJg+bP
♪おふくろうさんよ〜〜おふくろうさん〜〜
706陽気な名無しさん:2009/05/26(火) 20:08:50 ID:/TjeJNsvO
うちに12歳のダックスがいるの。
最近、やたらと音付きのオナラをするのよ。それもかなり頻繁!しかも臭い!
老化してケツ穴ゆるんだか?と気にしてなかったんだけど。
気づいてみたらウンチも物凄く臭くなってる。

これって腸内環境が悪い証拠よね?病院連れて行った方が良いかしら。
707陽気な名無しさん:2009/05/26(火) 21:06:23 ID:wuLNMChU0
便持参で一度行ってみたら? というか、行きなさい!
708706:2009/05/26(火) 23:38:07 ID:/TjeJNsvO
>>707
やっぱり行ってみた方が良いのね。
レスありがとう。
709陽気な名無しさん:2009/05/27(水) 01:04:51 ID:LDQF8PKOO
なんで牛、豚、鶏をあげたら駄目なの?
710陽気な名無しさん:2009/05/27(水) 02:50:43 ID:tKbPBxa6O
人間も食べれるような内臓抜きの肉だと栄養が偏るのと、
あとある程度原形とどめてるモノじゃないと警戒して
食わないみたいにQ&Aサイトに書いてあったわ
711陽気な名無しさん:2009/05/27(水) 12:30:41 ID:pAOk33I+0
>>706
動物病院で検便の容器くれる、ヤブ獣医やボッタクリ獣医もいるから
都道府県別に動物病院スレがある
犬猫板でチェックしたほうが良いかも

あと便を持って行かなくても
肛門に直接プラスチックの細い棒入れて、便を取ることも可能
712陽気な名無しさん:2009/05/27(水) 18:57:43 ID:723hf+kB0
市役所で収容された犬と猫、最近保健所のHPからチェックできてベンリね
http://www.city.kashiwa.lg.jp/facilities_guide/health_hospital/phc/mainmenu/pet/animal_p.htm
713陽気な名無しさん:2009/05/27(水) 19:13:44 ID:UFXHfk4c0
288 :黒ムツさん:2009/05/27(水) 17:54:44 ID:3R6Kd3uh0
「ん〜?クソネコの分際で人間様にはむかうのか?」
俺は母ネコが子猫を運ぶときのように白い袋越しにネコの後ろ首をつかみ、宙吊り状態にしました。
子猫は苦しいのか、口をあけてグエエって言いながら舌を出しています。
歯はひととおり生えそろっているみたいです。生後一ヶ月といったところでしょうか。叩き折ってやりたくなります。
俺は持っていたボールペンを子猫の口の中に入れようとしました。
もちろん子猫は口を閉じて必死で抵抗してきます。言うことを聞かないので殺意がわいてきます。
腹が立ったので「コラ!嫌がるんじゃない」!と言いながら子猫の頭をボールペンでビシビシたたきました。
たたく度に子猫は目を閉じ苦痛に耐え、コンコンコンコンって小気味いい音を奏でてくれます。
だんだん興奮してたたく力が強くなってきました。
頭蓋骨にヒビが入るんじゃないかってくらいの勢いでスナップをきかせて叩くと子猫は痛そうです。
ふと手を見ると、ひっかかれた人差し指が赤くなっています。


289 :黒ムツさん:2009/05/27(水) 18:01:32 ID:3R6Kd3uh0
子猫はその大きく澄んだ瞳でこちらをまっすぐにらみ、口を開けて威嚇しています。
捕獲の際に抵抗したり、俺様の指をひっかいたり、
ガンつけたり威嚇したり、子猫のくせにマジで生意気です。
手のひっかき傷を見ると怒りと殺意がみるみるわいてきました。
俺様が猫ひっかき病になったらどうしてくれるんだ?生きる価値もないクソネコの分際で!
ここは俺の手をひっかいた罪がどれほどの重さか、その体にたっぷり味わわせて、
人間さまとクソネコ、どちらの立場が上か徹底的に教えてやろうと決めました。
力なき弱いゴミのくせに人間にはむかう子猫に、絶対的な力をぶちこんでやるのです。


290 :黒ムツさん:2009/05/27(水) 18:04:54 ID:3R6Kd3uh0
俺は左手でビニール袋の上から子猫の後頭部を持ってしっかり固定し、
右のこぶしをグッと握って、力いっぱい子猫の顔面をなぐりつけました。
肉が潰れ、骨が軋み、命にヒビが入る。いい感触です。
少し時間をおいて子猫は顔をしかめ、「ナ〜オ!」と鳴いて俺様の鉄拳制裁を喜んでくれました。
"命"を殴るのは、ぬいぐるみを殴るのとはマジで違います。
子猫の苦痛がこちらまで感動的に伝わってきます。
一度殴ると子猫に対する愛情がますますわいてきて、
「死ね!死ね!死ねこのクソネコが!」と言いながら殴り続けました。
子猫の小生意気で可愛らしい顔面を殴ったときの感触と、
苦痛に歪む子猫ちゃんのお顔に心がほっこりします。
絶対的な力で弱者の命をもてあそぶ。
バカ愛護には絶対に理解できない高次元の、深遠で高尚な感覚です。


714陽気な名無しさん:2009/05/28(木) 01:56:16 ID:wAeitlGW0
なんのつもりでそんなコピペをしてる訳?
ここを荒らしてるつもりなん?
715陽気な名無しさん:2009/05/28(木) 11:58:55 ID:eG/xxFPu0
猫にガソリンかけて火をつけたら
1 :おさかなくわえた名無しさん:2009/01/21(水) 00:21:17 ID:wt/ms/Q8
http://fuckingshocking.com/index/video/benzin

一瞬でした

543 :おさかなくわえた名無しさん:2009/05/25(月) 07:35:35 ID:fAZx1JoX
ネコガソ!!
ネコガソ!!


525 :おさかなくわえた名無しさん:2009/05/21(木) 19:43:46 ID:+L7gizpN
ねっこがっそ
ねっこがっそ
たのしいな〜♪

716陽気な名無しさん:2009/05/28(木) 18:31:15 ID:/ICc7p1B0
昨日、コンビニの前で、買い物してる主人を待ってた犬がいたわ。
しゃがんでなでてたら、アタシの持ってた傘が倒れたの。
犬がいる方向とは真逆に倒れたのに、その犬が急にブルブル震えだして・・・・。
コンビニから出てきた主人がたいそう怖い人相で、まさかアンタ棒で虐待なんか
してないわよね・・なんて変な憶測してしまったわ・・・。
717陽気な名無しさん:2009/05/28(木) 21:51:56 ID:ShG8+w2r0
うちの犬も、棒状の物(傘とか杖とか)を持った人は怖がるわよ
718陽気な名無しさん:2009/05/29(金) 20:12:00 ID:bHRfYKUP0
719陽気な名無しさん:2009/05/29(金) 20:53:17 ID:jntHlf360
顔が1匹だけ違うwww
720陽気な名無しさん:2009/05/30(土) 01:05:03 ID:yQeCp8Rp0
コラでなかったら凄いんだけどなw
721陽気な名無しさん:2009/05/30(土) 13:10:25 ID:a+ECdHhd0
アタシ犬飼ってるけど、散歩中の別の犬見たら、犬に服着せたり
アクセつけたり、毛が長い部分はゴムか何かでしばったり・・・
あれって飼い主の自己満足で、犬は苦痛だと思うわ。
だから、川島なお美が愛犬とテレビに出てくるとムカついてくるわ!
722陽気な名無しさん:2009/05/30(土) 13:14:56 ID:nmsIAoa9O
犬好きな人って散歩させる時に他人に見られるから服やら何やらで飾りたてたくなるものなのかしら?
あたしは猫を溺愛してるけど、犬好きのあぁいう感覚は分からないわ。
723たっちんヽ( ・∀・)ノ ◆CoQoYa9cYo :2009/05/30(土) 13:17:35 ID:VwZ9p4bIO
自転車のカゴに入れたり抱いて散歩させてるって飼い主も多いよね。
724陽気な名無しさん:2009/05/30(土) 13:20:12 ID:BUKNZMj80
>>721
うちは犬の服を着せているけど、なに勝手に自己満足って決め付けてんの?
別に自己満足で着せてるわけじゃないわよ
725陽気な名無しさん:2009/05/30(土) 13:20:57 ID:YfQOd3KO0
>>721
ああ言うタイプの持ち主は
ペットを生き物じゃなくて
アクセサリー感覚で飼って
んのよ。
726陽気な名無しさん:2009/05/30(土) 13:30:19 ID:vlNBwK2CO
あたし金魚飼ってるわ。
すごい懐いて、あたしが帰ってくるとジャンプしたりするのよw
あたしが何か食べてると、すごい勢いで寄って来て
俺たちにもよこせー!ってw
掃除の時、手を水の中に入れると、手に乗って来るの。
かわいいでしょ?
727ステラ オバハン ◆jcl2QbklcA :2009/05/30(土) 15:23:25 ID:4LD3tHHT0
>>721
犬に服を着させるのは、犬は寒いとブルブル震えるのよ(特に小型犬は寒さに弱い)
それで着させてあげてるのね。

あと毛が長いと生活に支障が出るから、それで縛ってるのでしょう
嫌がって切らせてくれない犬がいるのよ。
728ステラ オバハン ◆jcl2QbklcA :2009/05/30(土) 15:30:46 ID:4LD3tHHT0
>>726
吉川晃司もピンポンパール飼ってるわ

ttp://ppl.xrea.jp/
729陽気な名無しさん:2009/05/31(日) 13:28:24 ID:8FqrwCe+O
>>726
やん、かわいい。
730陽気な名無しさん:2009/05/31(日) 22:36:09 ID:QOFqC5et0
ペットの死は本当につらいわね。
アタシ、10年ほど前に飼い犬を9歳で亡くしたけど、
最期の日の朝、外の犬小屋からものすごい音が聞こえるから
走って行ったら、ずっと衰弱していたうちの犬が、自分の
体をガンガン小屋に打ち付けてたの。抱きかかえたら、アタシ
の膝の上ですっと目をつむってなくなったわ。
アタシのことを呼ぶためにあんな大きい音を鳴らしたのかは
分からないけど、最期を看取れてよかった。
でも、もうあんな悲しい思いしたくないから、あれ以来飼ってないわ・・・。
731陽気な名無しさん:2009/05/31(日) 22:38:05 ID:gba+NEPd0
>>730
苦しくて暴れてたのかも
もしかしてフィラリア?
732陽気な名無しさん:2009/05/31(日) 22:42:02 ID:gba+NEPd0
フィラリアに感染すると、死ぬ数年前から喘息とかで苦しむよ
あたしの昔飼っていた犬がそうだった
最後は苦しんで死んだ。。。

蚊に刺されると感染するのよ
一ヶ月に一度、駆除薬を飲ませれば大丈夫よ

感染して一ヶ月過ぎて駆除薬を飲ませたらいけないのよ
フィラリア回虫が体の中で暴れて、犬まで死ぬこともあるhttp://www.petwell.jp/disease/dog/theme/kiseichuu.html
733陽気な名無しさん:2009/05/31(日) 22:42:45 ID:gba+NEPd0
734陽気な名無しさん:2009/05/31(日) 23:08:28 ID:Fkm4W/67O
内容は正しいと思うけど、全部宜保さんの受け売りね。
735陽気な名無しさん:2009/06/01(月) 00:39:42 ID:TpjI+hkr0
昨日の朝方に庭でナゴナゴ聴こえるからそっと覗いてみたら野良猫が繋がってヤラシイ事してたのムカついたから水をぶっ掛けて邪魔してやったわ
736陽気な名無しさん:2009/06/01(月) 01:02:07 ID:YSmivqohO
>>683それいいじゃない!
737陽気な名無しさん:2009/06/01(月) 16:45:03 ID:xaIpAddNO
八景のシーサイドマリーナのとこに入場料取るペットショップ有るらしいわね。
変わったペット売ってるらしいけど行った人いたら感想聞かして欲しいわ。
738陽気な名無しさん:2009/06/01(月) 16:48:58 ID:xaIpAddNO
ベイサイドマリーナだったわ。。恥
739陽気な名無しさん:2009/06/01(月) 21:43:43 ID:USeC8dXD0
サーバルやカラカルやオオヤマネコとかがいるとこでしょ
指先の骨まで削らなけりゃならないという爪除去手術までして
猫科の猛獣をペットとして売るのはどうなのよ?
他にも珍しい動物たくさん扱ってるけど、店内ヒドイ臭い
740陽気な名無しさん:2009/06/01(月) 23:32:36 ID:uKXw5qSG0
>>735
猫の交尾って数秒で終わるのよね
しかも交尾したときに排卵がおこるから、妊娠する確立はほぼ確実。

確か妊娠していても、交尾するとさらに妊娠することもあるんでしょう?
741陽気な名無しさん:2009/06/02(火) 02:01:55 ID:Z59EjOv70
いっしょに生まれた兄弟のパパが違うなんて
ノラ子さんだったらよくあることなのよね。
742陽気な名無しさん:2009/06/02(火) 02:36:46 ID:pGKm0V2P0
人間でも安全日に性行為しても
排卵日じゃなくても、排卵することがあるのよね

特にレイプ、浮気、などは排卵しやすいらしい
743陽気な名無しさん:2009/06/02(火) 15:47:24 ID:6M3gfC2NO
やだ、あたしも排卵したかもよ!w
744陽気な名無しさん:2009/06/02(火) 16:03:13 ID:pGKm0V2P0
>>743
したくても、できないでしょ
745陽気な名無しさん:2009/06/02(火) 20:15:35 ID:Z59EjOv70
あんたシャワ浣で排卵するのね
746陽気な名無しさん:2009/06/02(火) 22:35:45 ID:n1wkgJdXO
凄い技だわ。
ギネスに登録しなさいよ。
747陽気な名無しさん:2009/06/02(火) 23:56:18 ID:sFeg8sasO
肛門にゆで玉子つめてたんでしょ?
薫製玉子みたいになってるわ。
748陽気な名無しさん:2009/06/03(水) 00:05:07 ID:RFDaMWjQ0
花電車
749陽気な名無しさん:2009/06/03(水) 12:53:52 ID:GHRMjOgC0
>>740しかも猫のチンコって舌と同じような棘が有って、逆立ってるんだよね。
で、挿入はし易いけれど抜けにくくなってる。♂が抜くとぎゃーって♀が鳴くのはそれ。
その時の痛みで入らんが誘発されるんだって。
750陽気な名無しさん:2009/06/03(水) 12:57:15 ID:kxGxL87KO
カリ首が高いとアナルから抜くとき痛いのと近いわね。
あたしはアナルしないから知ったかぶり知識だけどw。
751陽気な名無しさん:2009/06/03(水) 13:49:22 ID:SR3JoPLp0
この柴犬りょう、大量に投稿してるわね
http://www.youtube.com/watch?v=sJ_yJ00FwQU&feature=related
752陽気な名無しさん:2009/06/05(金) 19:39:35 ID:EnXSoNE3O
うちの猫さん、おしっこが下手で毎回足がびしょびしょなの。
もう4歳なんだけど、やはり本人が「気持ち悪い」と思わないのが原因よね。
早く濡れない方法を発明して欲しいわ…。
753陽気な名無しさん:2009/06/05(金) 19:46:09 ID:LLIbhOnq0
猫って自分の子供を殺されるとまた妊娠できるようになるから
他の牡猫がそれを狙って「仔猫惨殺→レイプ」ってなる事がよくある。
754陽気な名無しさん:2009/06/06(土) 02:11:37 ID:iSgOkhzHO
>>752
困ってるみたいなんでググってみた。
同じ悩みをもつひとは少なくないらしい。
あなたの猫ちゃんはオスかしら?
特にオスには多いと書いてあった。
生殖器の向きとかの問題だからしつけでどうにかなるもんでもないみたい。
ねこ砂をちょうど猫ちゃんのおなかのあたりまでくるように
盛り上げてそこに跨がるようにすれば
飛び散る間もなく吸収されるだろうけどそんなの嫌がるわよね。
難しいわあ。考えつかない。
役に立たないレスでごめんなさいね。
755陽気な名無しさん:2009/06/06(土) 03:30:05 ID:PaAEt4FT0
キバタンの赤ちゃんってどこにいったら買えるの?
756陽気な名無しさん:2009/06/06(土) 22:22:51 ID:gGzstFnAO
もうすぐ七歳になる
猫飼っていて
あたしが最近バイト始めたから
猫にお金かけられるように
なったの
それで今キャットフードを
食べていて
特に問題無く健康なんだけど
長生きさせる為には
キャットフードと缶詰
どっちが良いのかしら?
この間缶詰買って
食べさせたら
凄く美味しそうに食べてたから
気になって
だれか教えて下さい
757陽気な名無しさん:2009/06/06(土) 22:52:23 ID:iSgOkhzHO
歯のためにはドライがいいわよ。
それ以外の面では大差ないわ。
喜ぶのはウェットフードなのは確かだから
基本ドライ時々ウェットくらいにするといいと思う。
758陽気な名無しさん:2009/06/06(土) 23:00:47 ID:EBl1IWMRO
色々あってまだ去勢してないから仕方ないんだけど
どこで覚えたのか本能からなのか、うちの子あたしの腕に跨って腰ふりふりオナヌするのよね

別にいいんだけど、寝起き→オナヌ→ごはん→オナヌ を何度か繰り返し、すっきりしたらウトウトあたしの腕に絡まったまま寝るのよ
結構時間かかるのよね
それが毎日

何かしてる時は相手してあげられないんだけど、そうするとナァナァ鳴いて後ろに回って腕の裏側に噛みついてくるわ(それが結構痛いのよ)
トイレ洗面台台所と後ろをナァナァ鳴きながらストーキングされるわ
トイレの前に座りこまれてよくドアがあかないのが困りものなのよね
759陽気な名無しさん:2009/06/06(土) 23:05:09 ID:gGzstFnAO
>>757
ありがとう
たまに缶詰あげることにするわ
760陽気な名無しさん:2009/06/07(日) 00:31:28 ID:MfC011Gi0
>>758
オスネコって事だよね?
去勢しないとあちこちにマーキングするって聞いたから、うちのは幼少時に玉とっちゃいました
後から聞いたんだけど、オスネコってオトナになるとエラが張ってずうずうしい顔つきになるんだってねw
幼少時に去勢すると、子猫の顔つきのままなんだって。
まぁ、カワイイかカワイクないかなんて飼い主の独りよがりだけど。
761陽気な名無しさん:2009/06/07(日) 01:44:06 ID:NcJQN0YGO
>>760
顔つきは特にふてぶてしくはないと思うけど他人から見たらどうなのかしらw
スプレーここ最近する様になって、親が見つけ次第阻止してるわw
去勢しても治るかどうかはわからないって言われたけどどうなのかしらね

とりあえず今はあたしの右腕がメスの役割で傷だらけだけど頑張って相手してるわw
762陽気な名無しさん:2009/06/07(日) 03:04:08 ID:6v3j4FNYO
オスにドライフードばっかりだと何か良くないって読んだわ。
尿路に結石が出来るんだっけ?
でもカリカリ好きな猫さんもいれば、缶詰好きな猫さんもいるわよね。
763陽気な名無しさん:2009/06/07(日) 03:22:09 ID:DakTh0k6O
今のは結構配慮されてるみたいよ。
マグネシウムが0.1%以下のものを選べばまず問題ないんですって。
ただし水はきちんと飲ませるようにね。
ドライフードのトラブルはマグネシウムの量というより
水分が足りなくてマグネシウムが希釈されないことが原因みたいだから。
(実はウェットにもマグネシウム入ってるし。)
764陽気な名無しさん:2009/06/07(日) 03:25:56 ID:cHfGYLx60
うちはほとんど毛玉ボールケアのドライフードだな。
ネコ缶もたまになら喜んで食べるけど、続けると飽きちゃうみたいw

毛玉ボール対策用ドライフードやってれば、ネコ草って食べさせなくてもいいのかな?
ネコ草食べさせると、結構家のあちこちで吐いて汚いんだよね
ネコ好きが聞いたら怒られちゃうかなww
765陽気な名無しさん:2009/06/07(日) 08:48:11 ID:6v3j4FNYO
前に飼ってたおばあちゃん猫さんは、抜け毛が酷いときに掃除機の先端を取って、弱で体を吸ってやったら気に入っちゃって、
掃除機を出すと「ねーねー吸ってー、ねー」って来てたわ。
猫さんは掃除機が嫌いだけど、高齢で耳が遠くなってたから、掃除機のモーター音が聞こえなかったのね。
亡くなった今も掃除機を見ると思い出すの。
もう部屋で彼女の毛も見なくなったわ。いい子だった。
766陽気な名無しさん:2009/06/07(日) 13:13:02 ID:N+oWtYHVP
あたしが飼っていた駄シャムの雌のオバサンは、
好き嫌いがなくて、よっぽどひどいのじゃない限り、缶でもかりかりでも食べてたわ。
あるとき中トロの固まり1キロくらいもらったんだけど、
あたし、体調が悪くて食べられなかったのよね。
無駄にするのももったいないしと思って、贅沢だと思いながらも猫にやったの。

そしたらウミャーウミャーってしゃべりながら食べてたわw
「あら、猫って本当に美味しいとしゃべるのね〜」
って感心しちゃったわ。
それにしても一度も食べさせたことがなくても、やっぱり猫にとっても中トロはごちそうなのね。
767陽気な名無しさん:2009/06/07(日) 18:53:30 ID:V7CLD0SY0
猫は基本脂肪分が好きなのよ。
何かの番組で普段の餌よりも生クリームにまっしぐらの映像を観たわ。
768陽気な名無しさん:2009/06/07(日) 19:15:11 ID:6v3j4FNYO
「まぐろおいしいな」って話す猫さんもいるわよね。
769陽気な名無しさん:2009/06/07(日) 20:34:36 ID:CguHkdoq0
生クリームものは確かに大好物だなぁ
コンビニのシュークリームなんか買ってきて食べようとすると
袋破る音を聞きつけて飛んでくるww

あと、うちのネコは、海苔も大好物なんだけど珍しいのかな?
770陽気な名無しさん:2009/06/07(日) 21:49:22 ID:6v3j4FNYO
うちの歴代な猫さんも海苔好きよ。
771陽気な名無しさん:2009/06/07(日) 21:52:00 ID:BbEedvdx0
あたしの亡くなったニャンコは人形焼が大好きだったわ
あんこだけ食べるのよ
772陽気な名無しさん:2009/06/07(日) 23:04:23 ID:uUQZ58RS0
同じ猫好きとは、とても思えません。
皆さんバルボって知っていますか?
感染すると、高い確率で死に至る病気の事です。
下記のブログを拝見した時、この飼い主は、何がしたいのだろう?
わざわざ猫ちゃんを感染させて死に追いつめて何がしたいのだろう?
しかも、自分が猫ちゃんにいい事をした、私は頑張った、猫ちゃんごめんね可愛そう
など、自分の行為を過ちだと気づいてない事が腹が立ちます。
皆様は、このブログを読んでどうゆう気持ちになりましたか?
私は憤りを感じました。
お時間があれば、宜しければご覧下さい。

http://kotokolog.exblog.jp/
773陽気な名無しさん:2009/06/07(日) 23:29:16 ID:7+QXSk9D0
彼の猫は天疱瘡とかいう病気なの。
774陽気な名無しさん:2009/06/07(日) 23:50:25 ID:YUqehaSS0
>>765
体に掃除機かけられて喜ぶのテレビでも観たことある
他の掃除機に替えたとたん怖がって逃げてた
775陽気な名無しさん:2009/06/07(日) 23:52:13 ID:YUqehaSS0
たまに猫で、めちゃくちゃ性格良い猫いない?
特にメスに多い
ああいいう猫は警戒心が薄いから、外飼いすると男に虐待されちゃうことが多い

動物虐待の9割は男がやると聞いたことがある
776陽気な名無しさん:2009/06/08(月) 15:51:15 ID:doFCZnnjO
>>771
なんか泣けるわ。
777陽気な名無しさん:2009/06/08(月) 20:34:53 ID:L7Lpy5uy0
人間の食べ物をあげる事が病気の原因だってこと知らない人が多くて悲しいわ。
「欲しがっててかわいそう」って人のお菓子とか夕飯からチョロっとあげたりする事が
悪い事だと知らずに、いざペットが病気になって「かわいそう・・・」って、原因がそこにある事
に気付いてない飼い主の方が多いようです。
ペット用のおやつのあげすぎも問題だけども。


愛してるならやめてあげて!!!!

ほんとにね。
778陽気な名無しさん:2009/06/09(火) 12:56:39 ID:lCJAy/si0
本当。ウチの子は小さいときから絶対に人間の食べるものは上げなかったから
今では匂いは気になっても食べない。食パンを爪の先程舐めたらもういらない、って。
刺身すら食べないよ。猫缶総合栄養食とドライフードが何より好物w
779ステラ オバハン ◆jcl2QbklcA :2009/06/09(火) 13:02:11 ID:xw8qMEid0
キシリトールが犬猫には害だと判明して
アメリカで発表された時は驚いた
それなのに日本は、犬猫の食べ物にキシリトールばかり入っていた。
780陽気な名無しさん:2009/06/09(火) 13:11:08 ID:kMa31L37O
>>768
マグロウマイニャじゃなかった?どっちでもかわいいけど、
>>769
昔、我が家にいた飼いねこも海苔が好きで台所でよく物色してたわ。
781陽気な名無しさん:2009/06/09(火) 20:18:27 ID:xIBNU+BLO
物色で思い出したけど、亡くなったうちの猫さん、買い物から帰ると必ず手荷物検査があったわ。
懐かしいわ。
782陽気な名無しさん:2009/06/10(水) 05:11:04 ID:LtsgziKDO
そういうペットの習慣ってたびたび思い出すことになるから悲しいよね。
783陽気な名無しさん:2009/06/10(水) 05:15:56 ID:9Xe8VW4V0
忘れたわ〜
昔のぬ子ちゃんには
辛かったもの
忘れられて良かったなって思うわ
今はゴールデンがいるもの
わからないものね
2年後には
784陽気な名無しさん:2009/06/10(水) 05:40:23 ID:krW2pv7xO
釜ってネコ好きが多いのかしらね。
そんなアタシもカワイイ息子が二匹いるわ。

完全室内飼いだけど、ストレスないのかしら?
785ステラ オバハン ◆jcl2QbklcA :2009/06/10(水) 06:56:11 ID:A2xed+aN0
猫を紐で散歩よ、子猫のときからやっていないと
紐で散歩は出来ないって噂もあるわ。
ttp://www.youtube.com/watch?v=45gWMkRfPZI
786陽気な名無しさん:2009/06/11(木) 09:46:52 ID:Toys65sOO
>>779
意外なものがってのはあるわよね。例えば葡萄は食べさせちゃいけないとか。
葱なんかは基本だからみんな知ってるけど、よくよく思い出すと子供の頃
普通に葱入り味噌汁かけご飯をうちの犬食べてたりと、まぁ昔の犬が丈夫だったのよね、きっと
787陽気な名無しさん:2009/06/11(木) 10:02:26 ID:34kWBxoP0
特殊なアレルギーにも神経質になったわね。
ゆりの花粉とかいわれても、普通にその辺に咲いてるもの。

牛乳みたいに飼育本に書いてあると危険物質扱いになっちゃったりね…
788陽気な名無しさん:2009/06/11(木) 12:40:03 ID:Toys65sOO
まぁ同じ犬でも犬種や固体で大丈夫だったりダメだったり差はあるみたいだけどね。
まぁ基本的にダメと言うのは与えない方がよいわよね。

アレルギーに関しては二歳位までに餌の種類を定期的に替えて与えていると
アレルギー反応が出ちゃう食物を減らすことが出来るって聞いたわ。
あと小さい頃ダメでも大人になったら大丈夫(その逆も)もあるから
アレルギーテストを受ける場合は二回位受けたほうが良いみたい。
うちの掛り付けの先生は「そんな確認したってたくさんアレルギー見つかったら
がっくり来るだけでしかも体質は変わるもんだから気休めにもならんから
金の無駄だから受けなくていい。新しい餌あげるときに少しだけあたえて
もしアレルギーが出たらやめるってすればいい」って言われたわ。
商売っけないわよねぇ。苦笑
789陽気な名無しさん:2009/06/11(木) 22:30:41 ID:mQl3upL1O
いい先生ね
790陽気な名無しさん:2009/06/13(土) 00:16:34 ID:ouuHE6AE0
791陽気な名無しさん:2009/06/13(土) 10:41:44 ID:RJsCoNrmO
カラスって猫を食べるの?
792陽気な名無しさん:2009/06/13(土) 10:45:39 ID:FxC8OxDhO

カラスが野良の子猫をさらって飛び立つのを見たことがあるわ。

自然界の厳しさを身に染みたわ。
793陽気な名無しさん:2009/06/13(土) 16:43:02 ID:9E/WuIMnO
うちの猫たんも子猫のときにベランダにいたら、カラスが1羽バサバサやってて、慌てて中に入れたわ。
さらわれなくて良かったわ。
794ステラ オバハン ◆jcl2QbklcA :2009/06/13(土) 17:52:03 ID:V0i0zXvA0
>>791
なんでも食べるわ
死骸、生きた鳩、雛

カラスの天敵はオオタカなのよ
ttp://www.youtube.com/watch?v=zbLxXFl9W4E
795陽気な名無しさん:2009/06/13(土) 22:11:53 ID:RJsCoNrmO
オオタカが絶滅してる状況はカラスには嬉しいわけね
796陽気な名無しさん:2009/06/13(土) 22:18:57 ID:zvdLFfce0
天敵ってほど好んで食わないんじゃないの?不味そうだしw
797陽気な名無しさん:2009/06/13(土) 22:24:11 ID:lIHC+Jg00
オオタカって、はくせいにすれば高く売れそうね

>>796
オオタカは、小鳥やヒヨドリとかも住宅街に来て食べてる、カラスと同じくらい頭がいい
798陽気な名無しさん:2009/06/13(土) 22:27:58 ID:lIHC+Jg00
ハゲワシ(はげたか)って、カラスに似てるわね
戦場とかで腐った人肉を食べたりしてるじゃない?
ハゲワシのおかげで、伝染病が広まりにくいんだって、腐った肉たべても腹壊さないらしい

おもしろい顔でしょう
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:Eurasian_black_vulture_in_zoo_tierpark_friedrichsfelde_berlin_germany.jpg
799陽気な名無しさん:2009/06/15(月) 00:22:19 ID:zXsKqI7EO
なんかしら存在価値はあるものなのね。
800陽気な名無しさん:2009/06/15(月) 00:25:14 ID:F5HOZXw5O
800 GET !!
801陽気な名無しさん:2009/06/17(水) 03:13:40 ID:qaKldk/30
カラスも死体食べるよね
電車の人身事故があると、カラスが集まると聞いたことがあるわ。
802陽気な名無しさん:2009/06/17(水) 09:13:53 ID:/YgFJDpOO
チワワがカラスにさらわれて空中から落とされたって話を前に散歩仲間から聞いたことあるわ。
まぁノーリードで遊ばせてたとこ連れ去られたみたいだからリード付けてればって部分が
有ってなんとも言えない部分も有るわけだけどリード付けない猫とかは小さい子だと心配よねぇ。
この時期はカラスも子育てしてるから子供が巣から落ちたりすると凄く攻撃的になるって
聞くし飼い主側も気を付けないといけませんわね。
ただカラスって後ろから襲ってくるのよね…。
803陽気な名無しさん:2009/06/17(水) 11:56:34 ID:FJVl4F9v0
>>802
カラスって子猫を虐めて、目を突っついたりするのもいるわ
鷹に生態が似てるわね
804陽気な名無しさん:2009/06/17(水) 14:21:01 ID:FJVl4F9v0
柴犬りょうの一家
何年か前からニコニコとゆーちゅーぶに、山ほど投稿してるね
http://www.youtube.com/watch?v=oNIy4CwawPY&NR=1
805陽気な名無しさん:2009/06/19(金) 01:26:02 ID:L+o9rJ73P
殺人的に可愛い真っ白な子猫とシベリアンハスキーの決闘
http://www.nicovideo.jp/watch/sm229800

大人の対応が素敵。
806陽気な名無しさん:2009/06/19(金) 10:31:50 ID:4kFSPLnl0
おすすめの個人輸入サイト
ここでフロントラインやフィラリア予防薬(proheart)を買ってる.
http://www.vetproductsdirect.com.au/USACAD/items.asp?Cc=PetProducts&Bc=

他にもフロントラインと個人輸入とかフィラリアと個人輸入でサーチすると
日本語で扱っているところもあるから高い日本の薬なんて買わなくていい。
807陽気な名無しさん:2009/06/19(金) 11:04:45 ID:R2cHlJ6g0
>>806
フィラリアの殺虫薬を与える前に
毎年ちゃんと動物病院での血液検査は忘れずにしてる?

知ってると思うけど
フィラリアに寄生されてから、一ヶ月以上経って、大きく成長した時に
フィラリアの飲み薬を与えると

体の中でフィラリアの回虫が暴れて
大変なことになるのよね。

うちの犬は毎月動物病院で、ドックフードタイプのフィラリアの殺虫薬を与えていたわ
かなり美味しいらしくて喜んで食べてた
808陽気な名無しさん:2009/06/19(金) 12:43:03 ID:4kFSPLnl0
>>807
一度血液検査して薬は毎月投与してます。
809陽気な名無しさん:2009/06/19(金) 19:39:20 ID:57KTa0ecO
海外通販で買うと1万円くらい安いのかしら?
もし、万一のときに責任取ってくれるのかしら?

あたしはいつもの獣医さんでいいわ。
810陽気な名無しさん:2009/06/19(金) 20:23:57 ID:9LH6hhfFO
個人的には蚤対策のフロントラインプラスは半額近く安く買える楽天で買ってるわ。
国産の同じ物だしね。有効期限内で使いきれる量を買っているわ。
犬友達とかいれば共同で纏めて買うといいかもね。私の掛り付け獣医も
うちで買うと高いからネットで買えばいいって言ってくれたわ。
ただフィラリアの薬(カルメドッグとか)はきちんと診て貰って病院で買ってるわ。
一応海外品(ジェネリック薬品もあるみたい)は個人輸入者とかが売ってるけど
輸入品はドッグフードでも時々トラブル有るみたいだし避けたいわ。
楽天とかで国内品を売ってないって事は処方が必要な物だからって事でしょ?
家族に与えるものだからなるべく安全な物を安全に与えたいわ。
811陽気な名無しさん:2009/06/19(金) 21:25:07 ID:iYVvyw4F0
私はまとめて病院で買ってるわ

>>810
フロントラインも本当は処方薬じゃなかった?
812陽気な名無しさん:2009/06/20(土) 00:23:06 ID:eWSdWgHdP
フィラリア飲ませないでスキンガードをぶっかけるアホがいるのよ

ttp://ameblo.jp/checosaevita/entry-10256138719.html

まとめ
ttp://wiki.livedoor.jp/wanwan_o/
813陽気な名無しさん:2009/06/20(土) 00:41:12 ID:v0cPKqrL0
>>809
日本で販売しているのと同じ薬です。
>>811
はい日本ではフロントラインは処方薬です。獣医に儲けさせるため。
海外ではスーパーでも売ってます。
コンタクトレンズと同じ。海外は眼科に行かなくても購入できる。
これも医者に儲けさすため。その分健康保険代が無駄になっている。へんな国。
814陽気な名無しさん:2009/06/20(土) 05:35:52 ID:WEOqdlXsO
815陽気な名無しさん:2009/06/20(土) 13:54:35 ID:b4bNvuKKO
グロ注意
816陽気な名無しさん:2009/06/20(土) 16:01:21 ID:08oU7/DL0
勝手に庭に入ってきた民主の選挙カーが犬を潰したらしい
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1242290764/374,376,381
817陽気な名無しさん:2009/06/20(土) 17:11:00 ID:5HCrVIhS0
フィラリア予防薬(殺虫薬) のチュアブルは、犬は大喜びするわよ
固形のドックフードになってるの
値段は錠剤と同じだった

http://www.merialclub.jp/cardomec/product/chewablesP.html
818陽気な名無しさん:2009/06/20(土) 17:18:14 ID:N4ITE2x30
うちはチュアブルタイプをやってるわ。確かに大喜びよw
でも値段は少し高かった気がするけど。
確実に食べて飲んでくれるからそれにした。
819陽気な名無しさん:2009/06/21(日) 23:39:13 ID:OBcHEZlMO
うちのネコたん、すっごい甘えたさんなの。かわいいわー
820陽気な名無しさん:2009/06/21(日) 23:47:52 ID:YO+6S8pF0
>>818
かなり美味しいみたいね
錠剤だと、こぼしてしまうことがあるのよね
821陽気な名無しさん:2009/06/21(日) 23:49:47 ID:YO+6S8pF0
フィラリアの薬って消化管内線虫駆除剤でもあるのね
フィラリア以外の回虫も死ぬのかしら?
822陽気な名無しさん:2009/06/22(月) 00:21:58 ID:fLzUAY6h0
犬の話だから、うちのニャンコには関係ないわ
と、思ってたけど、ネコにもあるんだねw

http://www.12pal.com.au/heartworm_of_cat_index.htm
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1026820160

どうしようかなw
823陽気な名無しさん:2009/06/22(月) 01:31:32 ID:1efZ4h7U0
私、犬が死んでから
もう絶対に動物飼わないと決めたわ
10歳過ぎると、体のあちこち悪くなり、経済的にも負担がかかるのよ

若いころペット保険に加入していなかったから
大変だった・・・
ペット保険も悪徳業者があるらしい
ttp://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dog/1242371663/
824陽気な名無しさん:2009/06/22(月) 01:33:00 ID:1efZ4h7U0
あたしの近所に、かわいい猫がいるのよ
おとなしくて人懐っこくて
放し飼いにされているから、男とかに虐待されないか心配だわ
825陽気な名無しさん:2009/06/25(木) 07:41:19 ID:U/QfG3XAO
犬飼いゲイのコミュニティーってないかしら?mixi以外で。
826陽気な名無しさん:2009/06/25(木) 09:23:55 ID:lmtLsd+BO
保険は7歳までに入らないとだから注意しましょ!
827陽気な名無しさん:2009/06/27(土) 04:03:33 ID:bLz9ZR7G0
age
828陽気な名無しさん:2009/06/29(月) 18:00:11 ID:AXRl+wVMO
まだ小動物って保険ないわよね…犬と猫向けにようやく
作られたぐらいだものね。寿命も関係あるのかな
829陽気な名無しさん:2009/06/29(月) 18:12:47 ID:cfdgjISFO
たぶんね。
でも治療費かかるのは同じだからなんか簡単なのでもあるといいね。
830陽気な名無しさん:2009/07/01(水) 02:58:55 ID:dz7IkZ0EO
うちの子体弱くて結構通院してたから、保険も考えたけどかけた途端に保険会社が潰れたりしたら目もあてられないわよね

それよか多少高くても栄養のあるごはんあげて、普段から病院のお世話にならない様に生活に気をつけてあげた方がいいかな、って思って加入はやめたわ
注射や点滴以外ならそんなかからないし
831陽気な名無しさん:2009/07/02(木) 17:14:58 ID:a+aZ5WIF0
うちの犬、ペット保険に入ってたけどやめちゃったわ。
改定で値段がかなり上がったし、病院を替えて手続きも面倒になったし。
その分、貯金してるわ
832陽気な名無しさん:2009/07/02(木) 18:34:43 ID:E5SnxTNrO
実際入院手術費で数十万とか数百万請求された人っているのかしら?
833陽気な名無しさん:2009/07/02(木) 23:12:05 ID:EDorLT4vO
さすがに数百万はないんじゃない?
ガンになればいろいろ含めて十万円くらいならかかるよ。
834陽気な名無しさん:2009/07/03(金) 02:20:11 ID:7akJI+jk0
それに後から請求が来てビックリするって言うんじゃなくて
最初にこのくらい費用がかかりますけど、どうされますか?って
聞いてくれるよ。

ものすごく悩んじゃうけどねw
835陽気な名無しさん:2009/07/03(金) 13:22:03 ID:Uijh9lY6O
でも結局費用を出せないからペットに「苦しいのは我慢してね」
という選択肢はないわけだからね。
貯金が苦手なあたしみたいな人は保険に入ったほうがいいわよ。
836陽気な名無しさん:2009/07/03(金) 20:51:43 ID:RcWIKyUe0
保健所行きがかわいそうだったから猫引き取って室内飼してるんだけど、
最近自分のマンションの賃貸情報見たら、ペット応相談のとこマークついてなかった・・・
契約書にはペットのこと何も書いてないけど見つかったらやばいかな?
あと三年は引っ越せないから管理会社に言うのも怖いし・・・
837陽気な名無しさん:2009/07/03(金) 20:54:38 ID:XRPq9J88O
ペット可とも応相談ともないならあなた、分が悪いわ
838陽気な名無しさん:2009/07/03(金) 21:37:02 ID:Uijh9lY6O
同感。
無用なトラブル避けたいなら無理してでも引っ越したほうがいいよ。
あなたの優しい気持ちには敬意を表したいけど
捨てろとかでていけとかになったらネコもあなたもかわいそうだわ。
ただ引っ越す前に一応それとなく聞いてみるのはいいかも。
もしかして例外として認めてくれるような前例があるかもだからね。
839陽気な名無しさん:2009/07/04(土) 01:40:02 ID:9CmcJE/OO
バレないわよ。犬じゃないんだから。
840陽気な名無しさん:2009/07/04(土) 01:45:09 ID:SYFen6280
普段から自分がニャーニャーニャー言いながらマンション内歩いていればいいのよ。
ネコが実際部屋で鳴いてお隣さんに聞えてしまったとしても
それがカモフラージュになって大丈夫。
841陽気な名無しさん:2009/07/04(土) 09:08:09 ID:64CCAf0/0
>>840
あたしそれやってたら管理会社経由でうるさいって苦情が来たわ
842陽気な名無しさん:2009/07/04(土) 20:07:36 ID:ATw/fjzbO
結構ね、マンション隣近所いちいちうるさいからね。
単身用ならまだしもファミリー向けだとうざいチェックいちいち入るし。
うちペット可マンションだけど飼いはじめは廊下、エントランスで住民と出くわすたびに
いろいろ聞かれたり言われたりしていちいちチェックされたもの。
843陽気な名無しさん:2009/07/05(日) 17:54:09 ID:SvXiK/HoO
ネコ島が話題ね
844陽気な名無しさん:2009/07/05(日) 18:00:04 ID:vWgfvhcm0
>>836
ペット禁止で飼ってる人なんて、大勢いるよ
黙ってればわからない。

壁で爪といだりするから
それは防ぐことね
845陽気な名無しさん:2009/07/05(日) 18:08:21 ID:K2Y5yTE6O
こないだ猫飼ってる友達の家に行って遊ばせてもらったんだけど、まぁ動く度に毛が舞う舞うww
ふと気づいて自分の靴下裏見たら白い毛が一杯…。

友達は毎日掃除はしてるとは逝ってたけどそれでも、ねぇ。しかも猫って独特の匂いするのね。焼き菓子?みたいな何とも言えない匂いがしたわ。アレが獣臭っていうのかしら。

しかも猫って落ち着きないのねw 爪研ぎ、床に体こすりつけ、体舐め、あっちらこっちらうろうろピョンピョンと…。

アタシ絶対にペット飼えないと痛感したわ。猫だからこれ位で済むのかしら。
犬の室内飼いだったら…↓
846陽気な名無しさん:2009/07/05(日) 20:09:39 ID:sTcjpmLu0
それでもカワイいと思える人が飼ってるわけだからw
847陽気な名無しさん:2009/07/05(日) 21:57:29 ID:IGPWuCbW0
>>845
あら、犬の方がずっと楽よ。犬種にもよるだろうけど。
ただ散歩があるのよねw
848陽気な名無しさん:2009/07/05(日) 21:57:49 ID:iP1VkIul0
ふふ。俺は猫の毛アレルギーで猫飼い(飼い始めてから発覚)
しかも多毛種だから845みたいな状況
発作になりながら世話するのはつらいよん
849陽気な名無しさん:2009/07/06(月) 00:03:52 ID:Tm+0eceXO
飼ってないけど道端のネコに餌付けするためにフィッシュピーナッツ財布に忍ばせてるわ
850陽気な名無しさん:2009/07/06(月) 01:17:13 ID:2PVOHkDx0
近所の猫好きの餌付けおばさんが、人間の食べ物を毎日猫にあげてるみたいなの。
カマボコとか鯖味噌缶とか、その他家庭の残り物みたいな。
今日こそは、と思いながら、いつも言えない小心者のダメなあたし。
猫さんごめんなさい。
851陽気な名無しさん:2009/07/06(月) 01:44:27 ID:/2UD7BeV0
もう7年も前になるけど
うさぎを飼っていて大好きだったの。
いまでも居てくれればと思ってしまうわ。
852陽気な名無しさん:2009/07/06(月) 03:16:36 ID:qcEshpfB0
>>850
最近はペットにも塩分が必要って考えがあるみたいだわ
犬猫みたいに元々肉食っだった動物は
血液も一緒に摂取していたから、
人間なんかよりよっぽど塩分を排出する機能が高いらしいの
しかも、手作りのフードでほとんど塩気をカットしてたりすると
塩分が不足して心機能が正常に働かなくなって
心停止なんてこともあるらしいわ。

ペットフードの歴史は50年くらいで
それ以前は大昔から人の味のついた残り物で暮らしてきて問題もなく
塩分はよくないなどの云々はペットフード業界の策略だって書いてあったけど
ほんとの所どうなのかしら?

うちの愛犬長生きしてほしいし
生きてる限りは、世の中にはいろいろな味や楽しみがあること
おいしいものいっぱい食べさせてあげたいし悩んでるわぁ
853陽気な名無しさん:2009/07/06(月) 04:56:50 ID:2PVOHkDx0
血液の塩分濃度は味噌汁とだいたい同じだから結構なもんね
塩分は全く不要なわけじゃなく、猫だったら人間の1/3程度らしいわ
それにしても水も添えずに鯖味噌とかっていかがなものかしらって思うのよ
猫に塩分=尿路疾患って気にしすぎかしら
難しいわね
854陽気な名無しさん:2009/07/06(月) 05:16:41 ID:0PryMxTO0
>>845
去勢や避妊手術していても、噛み付く猫や、小便飛ばす猫もいるわ
猫も習性や性格がまったく違うの

ペルシャは毛が目立つかも
粘着テープのころころ必要ね
855陽気な名無しさん:2009/07/06(月) 05:20:06 ID:0PryMxTO0
>>850
玉ねぎ、ハンバーグとかあげると
血吐いて死ぬこともあるよ。

あと鳥の骨は食道に刺さるから与えてはいけない。

そのオバサンの自宅のポストに
動物に与えてはいけない食べ物とかの一覧表をHPからプリントして、入れといたら?
856陽気な名無しさん:2009/07/06(月) 06:58:45 ID:05svVoOxO
うちの近所にも白いご飯にフライドチキン(骨つきまんま)の煮物みたいのとか
魚の煮物混ぜたりしてたまにあげてるおばさんいるわ

あたしがあげてるごはんの量が足りない時とか
すり寄っていくみたいw

いつも10匹前後も居るから
たまに均等にすると1匹辺りの量が少なくなっちゃうのよね

満足に食べさせてあげれなくて申し訳なく思ってるわ
857陽気な名無しさん:2009/07/06(月) 07:48:57 ID:0PryMxTO0
>>856
一番良いのは市販のキャットフードを与えることね。

獣医から聞いたことあるけど
キャットフードを犬にあげても問題ないのだけど
ドックフードは猫に与えたらいけないんだって。
858陽気な名無しさん:2009/07/06(月) 07:50:20 ID:0PryMxTO0
>>856
10匹前後も放し飼い??
近所の人、大迷惑じゃないかしら
859陽気な名無しさん:2009/07/06(月) 10:29:42 ID:QubxTL3L0
860陽気な名無しさん:2009/07/06(月) 10:33:11 ID:QubxTL3L0
空打ちしたわ。ごめんなさい

>>857
私は逆の事を聞いたわ
キャットフードには塩分なんかが入ってるから犬に与えていけないって。
861陽気な名無しさん:2009/07/06(月) 18:22:37 ID:OPIDIqdOO
12才の雄猫でシュウ酸カルシウム結石で手術を勧められてるのよ。経験者いるかしら。
862陽気な名無しさん:2009/07/06(月) 19:32:32 ID:wE2G77tj0
>>856
ちょっと驚くなw
その10匹は、ホントにあんたが飼ってるの?
外内自由に放し飼いにしてるの?

それともただ、野良猫に餌をやってるだけなの?
どちらにしても、なんだかあんまり褒められそうにないから
あまり人に言わない方がいいんじゃない?
863陽気な名無しさん:2009/07/06(月) 22:11:18 ID:05svVoOxO
あたしがその10匹飼ってるわけじゃないのよ
うちには2匹いるけど

近所の年金婆が自分ちの裏庭(家、庭共結構デカい)で外飼いしてんのよ
家に入れてやりゃいいのに

何度か猫見てて話したら
その婆が年金生活で餌代が大変だ大変だ言ってるから
近所の知り合いの親父(自宅で数十匹半外飼い)とかと、たまに勝手に差し入れしに言ってるの


いくつか駐車場経営とかしたりしてる癖に金がないとか言うのよ

たいした物あげてないみたいでかわいそうだからピンポーンてベル一回鳴らしを合図に勝手に庭に入って、勝手にあげてるわ

夜お腹を空かせると庭から出て近所に催促に行くみたいなのよね
外は危ないし、かわいそうだわ
864陽気な名無しさん:2009/07/09(木) 03:46:26 ID:OzhkejLrO
うちはねこたん1匹で充分よ。
具合を悪くしたから獣医に連れて行ったんだけど、行き帰りにわめき倒されたわ。
普段は大人しくて甘えたさんなのに。
865陽気な名無しさん:2009/07/09(木) 04:04:22 ID:NsbpJ4eW0
>>861
【結石】F.L.U.T.D.猫下部尿路疾患 7【膀胱炎】
ttp://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dog/1221915208/
866陽気な名無しさん:2009/07/09(木) 05:05:40 ID:fW+METBGO
うちの犬は、家族同士でギャーギャー言いながら喧嘩の殴り合いみたいなジェスチャーしてたら、喧嘩を止めるつもりか一緒に遊びたいのかわからないけどワンワン言って参加してくるわ。

あとは洗濯物干したらやたら吠えてくるわー
867陽気な名無しさん:2009/07/09(木) 10:45:38 ID:NsbpJ4eW0
>>866
飼い主を手で叩く真似すると、ワンワン怒って吠える犬はよくいるよ
868陽気な名無しさん:2009/07/09(木) 17:04:38 ID:fW+METBGO
あらそうなの?
飼い主になにするんじゃーって言ってるのかしらね
そう考えたら愛くるしいわー
869陽気な名無しさん:2009/07/09(木) 17:15:34 ID:NsbpJ4eW0
>>868
テレビでも見たことあるし
うつの犬もそうだったよ

母親を平手で叩くと怒ってワンワン吠えた
私のことを母親が叩いても無反応

母親のことボスだと思っていたのかもね
犬は先祖が狼だから、リーダー決める習性あるし。
870陽気な名無しさん:2009/07/09(木) 17:19:19 ID:VTpRHHIf0
お宅では、母親を平手で叩くことがしばしばあった訳?w
871陽気な名無しさん:2009/07/09(木) 17:23:01 ID:kloYaxVRP
お母様を叩くとき、あなたが平手打ちで、
あなたを叩くときのお母様がグーだったらすごいわねw
872陽気な名無しさん:2009/07/10(金) 03:37:43 ID:fZSuNgISO
やだあ家庭内暴力男がいるのね。怖いわ。
873ステラ お婆ちゃん ◆jcl2QbklcA :2009/07/10(金) 09:05:51 ID:OPO5Ehyh0
東京都台東区の化粧品輸入販売会社社長、田口稔さん(68)が2月
自宅マンションで死亡した事件で
警視庁上野署捜査本部は9日強盗致死容疑で中国籍の男女2人の逮捕状を取り
国際手配の手続きに入った
2人は事件の3日後、成田空港から中国に出国したのが確認されている
犬2匹も洗濯機で殺されてた模様

http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/domestic/murder/?1247177421
874陽気な名無しさん:2009/07/10(金) 11:43:58 ID:BQX/P7RTO
>>殺されてた模様

プロの文章ではないわね。
875陽気な名無しさん:2009/07/10(金) 19:14:47 ID:fZSuNgISO
洗濯機で殺すとは。相変わらず手口が乱暴だこと。
876ステラ お婆ちゃん ◆jcl2QbklcA :2009/07/10(金) 21:56:23 ID:OPO5Ehyh0
>>874
短く私がまとめたから変な文章になったわ
>>875
洗濯機で犬を殺したかまでは報道されていない
ニュース動画によると、洗濯機の中から犬2匹の死骸が見つかったとだけ報道されてる。
吠えられたから犬まで殺したのかもね。

これがその動画
http://video.msn.com/video.aspx?mkt=ja-jp&vid=8905dfd4-ca49-4cf0-afc2-8ada1c99287d&from=&fg=rss
877陽気な名無しさん:2009/07/11(土) 15:08:41 ID:uKeBcZPOO
最近ペットまで一緒に殺される事件多いわね

残して殺されるのも一緒に殺されるのも嫌だわ・・・

なんかペット飼いだしてから動物に敏感になっちゃって
昨日のポチたまも不愉快だったわ
878陽気な名無しさん:2009/07/12(日) 12:55:14 ID:a4Nyx5Yv0
>>828
小動物も加入できるペット保険あるわよ

≪ペット保険≫人気ランキング
ttp://www.hokenpark.com/?pro_cd=wwprov32

>>877
恋愛関係で、ふられた腹いせに
大事にしてるペットを殺されることもあるわ
どんなに仲の良い相手でも、だから部屋に男を連れ込んだらいけないわ
879陽気な名無しさん:2009/07/12(日) 23:48:05 ID:gevyPnrzO
昨日のポチたま、どんな内容だったの?
880陽気な名無しさん:2009/07/15(水) 14:10:17 ID:1W7yaGbkO
うちのねこたん、生まれつきしっぽが5cmくらいしかないの。
そんなしっぽでも、甘えてくるときは、ぐいーんって反り返ってるわ。
881陽気な名無しさん:2009/07/15(水) 16:24:03 ID:4+GVejOY0
同じね。短くて小さな尻尾くるくるしてて、可愛かったわ。
でも今朝、お亡くなりになったわ。安らかな顔だった。
15、6年も生きれば長生きよね。80歳近かったの。

今はペットロスを検索しては涙流しながら乗り越えようとしてるわ。
882陽気な名無しさん:2009/07/15(水) 19:27:16 ID:1W7yaGbkO
まあ…。
あたしも歴代のねこたんを思い出して泣くときがあるわ。
あんなことしなきゃ良かった、もっと何でも食べさせたら良かった、
もっと可愛がってやれば良かった、もっと一緒に居れば良かった。
もう長くないとわかってたのに、会社に行かなくてはいけなかったの。
休まなかったことを後悔しているわ。
今でも大好きよ。家族だったもの。
883陽気な名無しさん:2009/07/15(水) 20:17:25 ID:ehueJHu10
>>881
これが動物供養法よ
ttp://www.yuuki.ac/animal/animal.html

いつまでも焼いた遺骨を持っていたり、悲しんだり、敷地内に土葬すると
死んだ犬猫は成仏できなくなり、生まれ変われないみたい。

山や林や河川敷などに、土葬するのがおすすめ。

自然に戻すことが動物にとっては、魂が解放され楽らしいわ。
884陽気な名無しさん:2009/07/16(木) 04:08:18 ID:XKfLDZFB0
>>883
くだらねーww
本気で信じてるわけ?
885陽気な名無しさん:2009/07/16(木) 12:52:06 ID:LxvsABC70
朝4時にそんな書き込みしてるのもくだらないよね
886陽気な名無しさん:2009/07/16(木) 15:44:26 ID:n2qM3EujO
近くに山や林や河川敷がない場合は
どうすればいいのかしら
賃貸住宅の庭はヤバいわよね
あたしこの子が亡くなったら
遺骨をいつまでも持ってそうだわ、手放せなくて
887ステラお婆ちゃん ◆jcl2QbklcA :2009/07/20(月) 23:27:19 ID:oTB4tyAG0
888陽気な名無しさん:2009/07/21(火) 01:25:35 ID:+8REbPcE0
変なカルトを鵜呑みにすることはないわよ。
889陽気な名無しさん:2009/07/22(水) 19:30:03 ID:s9NMhpVG0
w
890陽気な名無しさん:2009/07/23(木) 23:26:42 ID:n7X5EC++0
うちのねこたんを投稿してみたわ。

ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm7705689
前にカキコしたお尻トントンねこたんよ
891陽気な名無しさん:2009/07/24(金) 00:01:06 ID:rbbjG//uO
やん、見たいわ!
早くパソコン修理しないと。
892陽気な名無しさん:2009/07/24(金) 00:01:26 ID:1o7krzIz0
かわいいw
893陽気な名無しさん:2009/07/24(金) 01:28:25 ID:tQ+aPqRu0
>>891
あらかいいわ〜。
でも毛布を平らにしてあげて欲しいわ〜。
894陽気な名無しさん:2009/07/24(金) 02:04:30 ID:YV5CslCA0
実家にニューファンドランドっていう真っ黒で巨大な犬種がいるんだけど、
こないだ散歩で代々木公園行こうと思って、表参道をのんびり歩いてたの。
途中、すれ違ったカップルが「似てるーw」って小声で確認し合ってるのが聞こえたわ。
振り返ったら思いっきり目があったし。あたしも縦にも横にも巨大なのw
どこに連れてってもほぼ100%注目されるけど、あんな感じで笑われてるんでしょうね…

イカホモ的に、腹立つような嬉しいような複雑な心境だわ。
895883:2009/07/24(金) 02:28:44 ID:CQ/I8FD80
宜保愛子の本でも同じこと書いてあるわよ
昔から決まってるのよ。

>>886
自宅の敷地内以外なら、基本的にどこでも大丈夫よ
タウンページに載ってるペット用の火葬場で焼いて
川か海に散骨するって方法もある。

死んだら、そうやって自然に戻すことが
動物にとっては楽なのよ。
生まれ変わったら、すぐまた動物で生まれて戻って来たりもするわ、だから成仏させることが大事。

最近、人間と一緒の墓に動物も入れるビジネスがあるけど
あれは駄目ね、動物が苦しくなるだけ。

動物は地べたで食事をするでしょう?
死後も人間と同じあつかいにしてしまうと、動物にとっては苦しいのよ。

動物は死ぬと、人間とは違う下の方の階層に行くのよ
それでまた動物として生まれ変わり、この世に転生する。
動物も生まれ変わりくり返す、役目がある。

>>888
あたし無宗教よ、心霊の世界では常識。
896陽気な名無しさん:2009/07/24(金) 02:34:17 ID:M+lB4fkn0
なんか湧いてきたよwwww
897陽気な名無しさん:2009/07/24(金) 02:47:05 ID:tQ+aPqRu0
宗教よりもタチが悪いわね。キモ〜イ。
898陽気な名無しさん:2009/07/25(土) 18:54:43 ID:8NDczPY3O
もみもみ可愛すぎ!
899陽気な名無しさん:2009/07/25(土) 19:10:42 ID:dPpU4EpG0
犬ってタマネギやると死ぬって本当?
900883:2009/07/25(土) 19:22:20 ID:YaLDg6fq0
>>899
犬も猫も玉ネギを与えてはいけない
うちの近所の犬も、血を吐いて大変なことになった。
だからハンバーグやメンチカツも与えては駄目。
901883:2009/07/25(土) 19:31:53 ID:YaLDg6fq0
夏はアスファルトや地面が、焼き石のように熱くなるから
肉球が火傷するので注意が必要ね
晴れた昼間の海に、犬を連れてきてる人がいるけど、あんなことしたら火傷する。
902陽気な名無しさん:2009/07/27(月) 17:15:45 ID:cCRjRRb8P
熱がって歩かないわよね。うちの犬が小さいころ、そういうの知らなくて
夏の暑い日に散歩してたら、フンフン鳴くからなんだかと思ったら
抱っこされるのが大嫌いなうちの犬が自分からしがみついてきたわ。
気をつけたいわね。
903陽気な名無しさん:2009/07/28(火) 00:51:07 ID:MCCZb4FR0
須崎大さんはご存知かしら?

イケメンのトレーナーの写真が満載よ!
プライベートレッスンもあるわよ。
http://www.dogship.com/ds.html

【ドッグトレーナー】キャプテン☆須崎ってどうなの
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dog/1245902227/
904陽気な名無しさん:2009/07/28(火) 04:32:24 ID:pRgCsus00
>>902
初心者だと簡単なことに気づけないことがあるわ。

真夏日に日陰でもないのに葛西臨海公園の道路で
フェレットや犬を散歩させてる人がいるの

一人一人に教えたいけど
大きなお世話だと思うかもね。
905陽気な名無しさん:2009/07/28(火) 14:00:04 ID:Z5xsHLrgO
最近できた彼氏がヨウム飼ってるのよ
あたし喋る鳥が嫌いなの
本当に気持ち悪いのよ
906陽気な名無しさん:2009/07/28(火) 14:40:55 ID:dSpGwpzS0
ちょっと、wiki見てみたらヨウムって平均寿命が50年らしいじゃない!
ヨウムの方が長生きしたりして…。
907陽気な名無しさん:2009/07/28(火) 17:13:59 ID:2hlA+ACRO
鳥なのに喋るなんて楽しいじゃない。
908陽気な名無しさん:2009/07/28(火) 17:22:19 ID:dgcyOEz40
>>899
チョコレートもダメよ。
909陽気な名無しさん:2009/07/29(水) 03:49:05 ID:wxJuhmt5O
>>906
そうなのよ
喋る・長生き・見た目が気持ち悪いの三重苦よ

あたし猫が好きなの
大型の鳥と猫は一緒に飼えないのかしら
910ステラ お婆ちゃん ◆jcl2QbklcA :2009/07/29(水) 04:03:51 ID:/HV6N9EY0
>>905
これね
ttp://aonohiro.sakura.ne.jp/harmony1/nakama/tori2/11.jpg

鳥は早寝早起きだから、早朝から鳴いてうるさいわよ
インコも大事に飼えば20年や30年とか生きるわ。
911陽気な名無しさん:2009/07/29(水) 04:06:12 ID:BC3zB96u0
>>909
ヨウムじゃないけれど、オウムと猫が一緒に暮らしてるわよ。

http://www.youtube.com/watch?v=Yukdsl5O7AI&feature=fvsr
912陽気な名無しさん:2009/07/29(水) 04:09:19 ID:HkpaNckaO
>>910
画像こわいわ
913ステラ お婆ちゃん ◆jcl2QbklcA :2009/07/29(水) 15:04:08 ID:/HV6N9EY0
手でインコをオナニーさせてる女が、動画投稿してた
人間と同じ色の精子も出る、キモイ
http://www.youtube.com/watch?v=bYWxG-4nVbw

>>912
明るいから瞳孔が小さくなってるわね。
914陽気な名無しさん:2009/07/30(木) 17:20:35 ID:AX1j52uT0
>>20
鈴木爛々って犬を餓死させたの?ヒ、ヒドイ!
915陽気な名無しさん:2009/07/30(木) 22:05:58 ID:Ubes48Lc0
鈴木爛々が犬を餓死させたのは
まだ鈴木爛々がブレイクする前の、髪が長かった頃の深夜番組で話してた。

『犬に水もエサも与えず
何日か旅行に行って帰ってきたら犬が死んでた。
でも普通そんなことくらいで、犬は死んだりはしないよ!!!死んだのはエサを与えなかったのが原因では無い!!!』とか、馬鹿ぽい話し方で言ってた。

それで美形タレントの男に『そんなことしたら死ぬよ』みたいなことを言い返されてた。

今みたいにインターネットが普及していたら
動画アップされたり、2ちゃんねるに書かれただろうね。
916陽気な名無しさん:2009/08/01(土) 10:01:45 ID:LEolCwD+O
人間だって水も食べ物もなきゃ1週間も持たないのにね。
常識ないバカ女だわ。
犬かわいそう。
917ステラお婆ちゃん ◆jcl2QbklcA :2009/08/01(土) 10:10:12 ID:RSISgeZR0
>>916
あべ●江の、猫を壁に叩きつけたとかマスコミに問い詰められ
逆ギレして否定してる動画はyoutubuにちゃんとあるわね

918陽気な名無しさん:2009/08/03(月) 11:29:25 ID:Tu9LkJqmO
大型鳥は性格があって楽しいらしいね。
919陽気な名無しさん:2009/08/03(月) 12:25:36 ID:t1wUsLg8O
ヨウムやオウムを飼ってみたいわ
でも長生きがネックね
あたしが死んだら世話してくれる人がいないもの
920陽気な名無しさん:2009/08/03(月) 19:58:50 ID:3hJp95NRO
50年はきついよね。
犬も30年くらい生きればいいのになあ。
921陽気な名無しさん:2009/08/03(月) 20:59:53 ID:k5/uC9lb0
犬や猫も寿命が延びてるし40近くなると新たに飼育するのは考えるわね…
922陽気な名無しさん:2009/08/05(水) 18:52:40 ID:syQl+D8JO
ゲイ友がカメを飼いはじめたわ。
923陽気な名無しさん:2009/08/05(水) 19:14:39 ID:UQ72nNbpO
犬飼いはじめてまだ数ヶ月だけど、どっぷりペット依存だわ。
ただでさえインドアなあたしが更に…。当分男はない方向ね(ToT)
924陽気な名無しさん:2009/08/05(水) 19:46:10 ID:/KHXqmbrO
犬さえいれば男なんかいらないわ!
925スージーQ:2009/08/05(水) 20:31:48 ID:YKJaSE2c0
大宰府のペット業者、酷い!
926陽気な名無しさん:2009/08/05(水) 23:23:07 ID:2BGbCnD9O
オカメインコ飼ってるの
かわいいわよ
ずっとカッコウの歌を歌ってるわ
927陽気な名無しさん:2009/08/06(木) 13:10:40 ID:mpbKEIMLO
オカメインコは最高みたいよね。
928陽気な名無しさん:2009/08/06(木) 13:32:32 ID:0emZjNzF0
929陽気な名無しさん:2009/08/06(木) 13:36:57 ID:0emZjNzF0
>>922
私10代の頃に銭亀を、茨城の手賀沼そばの大きな川に捨てた事があるわ
今でも罪悪感を感じてる。

亀は池か小川じゃないと生きていけないかもね。
鯉って亀の頭たべちゃうことあるのよ。

俳優の石垣も亀好きだよ。
930陽気な名無しさん:2009/08/06(木) 13:37:55 ID:0emZjNzF0
竹橋の駅前の、皇居の周りに亀が泳いでいて驚いたわ
その近くの用水路にも大きな亀がいたわ
たぶん捨てられたのだろうね・・・・
931陽気な名無しさん:2009/08/06(木) 23:20:02 ID:+Snw/6LH0
亀は皆スキでしょw
932陽気な名無しさん:2009/08/07(金) 01:01:47 ID:43K4VYW80
>>931
そういう意味ね
でも似てないよ、亀とチンポは。
933陽気な名無しさん:2009/08/07(金) 01:08:54 ID:GLdaaRHP0
何で亀って命がけで道路を渡るのかしら?
934陽気な名無しさん:2009/08/07(金) 01:28:07 ID:43K4VYW80
>>933
何処の道路を歩くのよ
935陽気な名無しさん:2009/08/10(月) 11:36:50 ID:8P/8cf7v0
936陽気な名無しさん:2009/08/10(月) 11:43:24 ID:X2zF/UmBO
金魚が瀕死状態…
かなり弱ってるのを気付かず水替えしちゃったから更に弱ったわ…

絶食させて塩水浴させてるけど今日がヤマかしら…
937陽気な名無しさん:2009/08/10(月) 11:46:58 ID:1l5hnEsP0
イシガメもクサガメも見なくなったわね
神社や寺の池でも成長しまくったミドリガメばかりだし
938陽気な名無しさん:2009/08/10(月) 11:51:57 ID:Tfn9BhVe0
なぜか甲羅?に穴をあけられた亀を拾った事があったわ
彼氏のアパートの階段の裏ですれ違ったからなんだけど
葉っぱやら土やら色々ついてきったない姿になんか同じ匂いを感じてしまった
古い熱帯魚用の水槽に、2人で色々揃えて飼ってたけどアイツどうなったかしら
別れた時に思い出と一緒に置いて来ちゃった・・・
939陽気な名無しさん:2009/08/10(月) 12:37:12 ID:mjaQS8ID0
わたしはモルモット派よ 手は全然かからないわ 身体も丈夫よ
うさこは亡くなってしまったのがトラウマで
またあの喪失感を味わうのかと思うとダメだわ

参考までだけど、犬預かってくれる所あるわよ
月3万で、雑種向けね。1日だと1000円よ。
老父が弱って散歩が難しくなり、わたしが代わってあげたいけど
転勤先の社宅(マンション)は犬・猫禁止で無理だから
預け先、必死こいて探したわ
そこは外飼いだけど(山の中腹に犬小屋を別荘風に点在させて預かるタイプよ)
散歩は1日2回連れて行くし、父の犬は老犬だけど、別荘のおとなり犬が
ロシアマンコ(ハスキーもどきね)だから満足してるみたい。今は前より元気よ。

940陽気な名無しさん:2009/08/11(火) 18:09:10 ID:aeuvSCdpO
今日の地震、揺れてる最中犬が興奮して動きまくったり吠えまくってたりしてたわ
どうせなら直前に反応してほしかった…
941陽気な名無しさん:2009/08/11(火) 18:10:50 ID:aeuvSCdpO
あら…また地震…?
942陽気な名無しさん:2009/08/12(水) 14:40:12 ID:9h+D8dWLO
やっぱり犬よ!かわいいわ
ハスキー飼ってる姐さんはいないのかしら
943陽気な名無しさん:2009/08/13(木) 23:44:00 ID:MTtScRWb0
>>936
金魚の水の取替えは20日に1回とか?だったかしら?
あまり取り替えると死ぬのよね
100円ショップセリアにまで金魚飼育セットあるわ。
吉川晃司がピンポンパール好きよ

>>937
ミドリ亀は強いから野生で生きられるのよ。
あれ人間に感染する病気あるとか、噂が昔あったわね。
944陽気な名無しさん:2009/08/13(木) 23:45:35 ID:MTtScRWb0
>>939
感染症やフィラリアは大丈夫?

>>942
うちの近所にいたわ
その飼い主は外で飼っていて
いつも散歩も連れて行かず、小便臭い敷地内で淋しそうにしてた。

まるっきり吠えない、おとなしい犬だったわ。
ある日、死んだけど病院にも連れて行かなかったと思う。
945陽気な名無しさん:2009/08/14(金) 01:54:25 ID:Sy0NJsfoO
>>942
この前久々に実家に帰ったらハスキー犬を飼ってて
びっくりしたわよΣ( ̄□ ̄;)

なんか向かいの家の一人暮らしのおばあさんが
息子夫婦と暮らすってんで飼えなくなったとかで
うちの母親がひきとったらしいのよ

すごい人懐っこくてかわいいんだけど
でかい体でじゃれてくるから大変よ!
散歩も母がいつもハスキーに連れられてるみたいに
引っ張られてるわ(。・ω・。)
946陽気な名無しさん:2009/08/14(金) 07:17:20 ID:fTDTxVJu0
末期の癌になったから飼えなくなったとかで知人からオカメインコもらったの。
数日間は大人しかったけれど突然「バァーイシクゥ♪」って歌いだしたわ。
bicycle(スペルあってる?)を繰り返す洋楽あったわよね?
くれた人の声だし(音痴だったみたい)でヘタクソよ。
数日は猫かぶってたのかしら?鳥のクセに・・・

947陽気な名無しさん:2009/08/14(金) 07:42:42 ID:8qfODh+t0
すてきオカメインコ(・θ・)
ttp://namidame.2ch.net/test/read.cgi/pet/1128088550/


        ll
        ノll
      /  ヽ
     (●゜θ゜) <ttp://namidame.2ch.net/test/read.cgi/pet/1249137202/
   / )    )
  / /   /
==≠=μ=μ====
 //

オカメインコ可愛い★祝part52
948陽気な名無しさん:2009/08/14(金) 11:21:36 ID:ZYgYv5hm0
自分が病気になったり死んだりした後が気になるよね。
上にあるみたいに、貰ってくれる人が見つかるといいけど
大原麗子みたいに孤独死なんかしちゃったら、
室内飼いの犬やネコは飼い主と一緒に餓死するのかな?

何か、対策してる人いる?
949陽気な名無しさん:2009/08/14(金) 15:23:39 ID:wIsyyP8EP
>>948
エサがなくなったら、飼い主を食べて生き残るのよ。
950陽気な名無しさん:2009/08/14(金) 16:34:46 ID:fKjEuSbk0
やっぱり飢えたら食べるかな?
腐る前にキレイに食べ尽くしてくれるなら、それもいいんだけど
食い荒らされた腐乱死体になるのはヤダなぁww
951陽気な名無しさん:2009/08/14(金) 18:12:33 ID:+7OkVRHGO
チンチンだけ食べ残してあったら悲惨よ!
ところでひかりごけじゃないけど人間が人肉を食べるときって
チンチンも食べるのかしらね?
952陽気な名無しさん:2009/08/15(土) 00:15:09 ID:QbwfrR230
どうせ食べるんだったら、真っ先にチンコ金玉あたりを食してみたいな
953陽気な名無しさん:2009/08/15(土) 00:18:56 ID:8XMTCFSZ0
テレビで動物のちんこ食べる時、臭い臭い言ってるし人間のも食べると案外臭いのかも
自分は臭いくらいのが好きだけど、食べるとなると違う臭みなのかもね

ってなんの話してんのよ
954陽気な名無しさん:2009/08/15(土) 02:06:21 ID:hP6eqc55O
飼い主が孤独死をして、遺体を食べた形跡があるペットは即処分らしいわ。
955陽気な名無しさん:2009/08/15(土) 03:19:13 ID:z4XnYnfm0
>>954
どこ情報なの?
956陽気な名無しさん:2009/08/15(土) 03:56:31 ID:afFgoV4p0
こないだね。
車で走ってたら鳥がヒュ〜って前を横切ったの
ギャ!って思って信号で止まってハッと横を向いたら
おじいさんの肩に鷲が乗ってたのよ。
普通の道路よ?山とかじゃなく。
ビックリしたと同時に鷲を飼いたいと思ったわ。
957陽気な名無しさん:2009/08/15(土) 04:13:56 ID:E2xmlsc50
>>956
それ110番通報をしたほうがいいよ
車が事故に遭うし。

鷹を飼う奴は、野鳥を襲わせて食わせたりして
常識のない奴が多い。
958陽気な名無しさん:2009/08/16(日) 02:45:58 ID:fGmhpqUDO
両親にトイプーの子犬をプレゼントしたの。
1ヶ月程あたしんちでコマンド教え込んでから渡したんだけど
ほんと、トイプーって小型犬のくせに反応よくて驚いたわ。
でも流石に多少落ち着きに欠けるわね。
959陽気な名無しさん:2009/08/16(日) 02:56:18 ID:8K5dleKV0
>>958
プレゼントって・・・なんか軽々しいね。
ちゃんと飼えるの?
10歳過ぎたら、体のあちこち悪くする犬もいて
認知症や寝たきりになる犬もよくいる
大事に飼うと20年ほど生きる犬もいるのに。
960陽気な名無しさん:2009/08/16(日) 03:21:44 ID:TTXGMqL10
ちゃんと飼える親なら子供が958みたいにはならなかったと思うわ
961陽気な名無しさん:2009/08/16(日) 05:29:30 ID:Ae1Vua4I0
元彼の飼ってた犬が心配でならないわ。
普通に叩いてたりしてたし。
元彼にも未練あるけど犬の方にもっと未練があるわ。
ホント可愛かった!
962959:2009/08/16(日) 05:43:09 ID:mAQsF3fC0
>>960
958には申し訳ないど
私なんて介護経験者だから、敏感に反応してつい余計な口はさんじゃう。
精神安定剤飲んで介護3年もやったわ。
犬が毎日、認知症で発狂して下痢も垂れ流したり
私は毎週のように自転車に犬乗せて動物病院に通い、それが3年も続いた。

獣医も経験浅い若者だったから、飼い主の苦しみが理解してくれなかったし
唯一理解してくれたのは同じ介護経験者だった。
963959:2009/08/16(日) 05:54:30 ID:mAQsF3fC0
>>961
ヒステリーやキレやすい性格の人は飼わない方がよいわね。
うちの近所でも、とんでもない当時50代位の爺がいて
番犬で飼ってる犬を糞させるために草むらに放り投げて、犬が嫌がると拳で力いっぱい殴るのよ
殴ってる鈍い音が家の中まで聞こえたわ、犬もキャンキャンって鳴いてた。

しかも糞の始末はしないし
今思うと、外傷性ショック死してしまうこともあると
爺に注意するだけしたら良かったかな?とか思うけど
10年位前の出来事よ。
964陽気な名無しさん:2009/08/16(日) 06:50:41 ID:qnrpn6uR0
>>963
読んでるだけで胸が痛むから書かないで欲しかったわw
痛いとも何も言えない犬に暴力を振るうとか考えられないわ。
965陽気な名無しさん:2009/08/16(日) 07:52:56 ID:mAQsF3fC0
>>964
お爺さんはそういう人たまにいるわ
亭主関白の時代に育っていたり、暴力家系で育ってるのも関係してるかも
今だと動物愛護法違反の対象になるわね
あの時代だと刑罰が軽かったけど
通報してもここの記事みたいに、いい加減な対応されて終わりってパターンも多いわ。
ttp://news.livedoor.com/article/detail/3024419/
966陽気な名無しさん:2009/08/16(日) 11:53:05 ID:fGmhpqUDO
>>962
大変だったのね。日本犬系統かしら?
確かにうちはずっとパピーウォーカーだったから
介護とか老犬との暮らしの経験がないのよね。
でも一応そういうリスク考えてトイプーにしたのよ。
うちは定年したらまた犬飼おうって話してて
今までの子と同じラブを考えてるみたいだったから
あたしが親の年齢考慮して小型犬勧めたの。
小型犬って知的に劣るイメージだったらしく(あたしもだけどw)
渋ってたんだけど、Mラブラドゥードルかトイプーで落ち着いて
より小さいトイプーにしたの。通院が楽だからよ。
寝たきりになったラブの世話なんて、元気とはいえ団塊の世代には無理よね。
967陽気な名無しさん:2009/08/16(日) 20:52:23 ID:rcGV/bXS0
数年前買っていたコリー犬が危篤状態になってて、二週間くらい
意識不明だったの。
病院に行っても安楽死になるという事で、苦しみもないようだから
そのまま家に置いていた。
子供のように可愛がっていた母は寝ずに看病していた。

でも危篤状態になったあたりから居間に大きな段ボールがあったの。
「これは何かしら?」と思ってたけど、特に気にしていなかった。
犬が死んで、母は嘆き悲しんだわ。

それで謎の段ボールだけど、死んだときに分かったの。
犬用の棺桶だったわって。

母に聞いたら「だって近くのスーパーでちょうど良いのが貰えたんだもの」と
言ってて、どんなに悲しみの淵でも用意周到な母に呆れたの。
968陽気な名無しさん:2009/08/16(日) 21:19:14 ID:Wv2gDeWrO
>>967
コリーの代わりにおまえの母ちゃんが死ねばよかったのによ!
969陽気な名無しさん:2009/08/16(日) 21:43:49 ID:L31peVeN0
もう亡くなってるけど寝たきりになったコリーよ
犬って老いると、後ろ足が歩けなくなる犬が多いわね
ttp://www.aya.or.jp/~kidparty/dog/index.html

>>966
違う、日本犬じゃないわ。

>>967
死んだ後のことを考えるのは普通だと思うわ。
970陽気な名無しさん:2009/08/16(日) 23:04:58 ID:sW83uJA/0
犬カフェってないの?
971陽気な名無しさん:2009/08/16(日) 23:33:00 ID:EimnwTU0O
あったら行きたいけど犬は猫より活発だし難しいのかしらね。
972陽気な名無しさん:2009/08/17(月) 00:49:43 ID:rTpO542V0
隣の家のゴールデンレトリバーの子犬がかわいいの・・・
暑いのに外に出されてて日中はぐったりしてるんだけど、
夕方そばに行くと尻尾振ってペロペロしてくるのよ〜!
973陽気な名無しさん:2009/08/17(月) 01:27:48 ID:9btzPncSO
>>972
レトリーバーの子犬って超小型の台風みたいな存在だから、
庭に出しておきたい気持ちはちょっとわかるw
でも大事な時期だからこそ部屋に置いてあげて欲しいわね。

>>969
あらコリーだったの。ラフコリーよね?
長毛だと失禁の後始末とか果てしなく大変だったでしょうね。
犬って元々前肢より後肢が弱いんだけど
年取ると体重のある犬種は支えきれなくなるのよね…
974陽気な名無しさん:2009/08/17(月) 01:49:16 ID:gL8gJ+PL0
犬は老衰が激しいわね。
うちの猫と同じ年の小型犬(シーズー?)が近所にいるんだけど
ほとんど歩けずに抱っこされてるわ。

975陽気な名無しさん:2009/08/17(月) 08:23:14 ID:Mg62TWpp0
>>974
犬は元から目が悪いからね、盲導犬とかも10歳くらい?までで引退でしょう。
976陽気な名無しさん:2009/08/17(月) 08:25:40 ID:Mg62TWpp0
今の季節は地面が焼き石みたいに熱いから、火傷に要注意よ!!!
977陽気な名無しさん:2009/08/20(木) 22:04:12 ID:xU8q191TP
うちのワンコ逃走癖があるのよね
でも1時間もすれば帰ってくるんだけど
昨晩は帰ってこなかったんだけど
どうやら人に捕まえれて保健所連れて行かれたらしいの
問い合わせしなかったら一週間後に処理されるとこだったわ

ちなみに1日あたり4000円の手数料とられるのよ保健所って。
978陽気な名無しさん:2009/08/21(金) 01:34:08 ID:nFH+zS2d0
首輪に電話番号とか書いた認識票着けといたほうがいいんじゃない?
979陽気な名無しさん:2009/08/21(金) 02:17:32 ID:MHrQXgHiO
うちの柴も逃亡癖があるけど逃げても15分くらいで帰ってくる。
怒られるのわかってるから申し訳なさそうな顔して家の前をうろうろしてるわ。
でもたとえば考えもしない遠くの町の保健所に行ってしまって
一週間たってしまったら、と思うと怖いわよね。
交通事故も心配。
ともかく逃がさないようにしないと。
980陽気な名無しさん:2009/08/21(金) 02:20:34 ID:56dTfrNh0
うるさく吠える犬に「食っちゃうわよ」と言うと大概静まるよね…
981陽気な名無しさん:2009/08/21(金) 02:28:54 ID:tsi/0YQ90
っていうか逃がすなよ
ワンコの命も責任もって飼ってあげなさいよ
それに他人への迷惑もあるんだしね
逃がしたせいで自分のワンコを犯人にしちゃう場合だってあるんだから
982陽気な名無しさん:2009/08/21(金) 02:48:12 ID:rv7N10cH0
暢気に逃走癖とか言ってる人ってノーリード飼主と同じニオイがするわ。
983陽気な名無しさん:2009/08/21(金) 15:59:37 ID:Z0DN/uLq0
ウチのニャンコには首輪もさせてるし、迷子IDチップも背中の辺りに装備してるよ♪
984ステラ お婆さん ◆jcl2QbklcA :2009/08/21(金) 16:43:16 ID:3y5tk93E0
猫に鈴つけると鳥を捕まえなくなる。
鈴の音で鳥が逃げるでしょう。
985ステラ お婆さん ◆jcl2QbklcA :2009/08/21(金) 16:44:03 ID:3y5tk93E0
あたいの想像よ
986陽気な名無しさん:2009/08/21(金) 17:38:29 ID:sQBUOaCF0
犬とか猫の治療費に保険が使えたらいいのに・・・
987陽気な名無しさん:2009/08/21(金) 20:52:05 ID:MHrQXgHiO
>>982
うちの柴は室内飼いなんだけどドアをちょっとなにかの用で
すぐ戻ってくるときなんかに鍵かけてないでいると
すかさず勝手に開けて逃げるのよ。

ともかく気をつけるわね。
988陽気な名無しさん:2009/08/21(金) 23:17:53 ID:0bVtyq1VP
うちのパピはアタシに似て自由奔放で束縛されるのが嫌な性格なの
一瞬のすきを見逃さず逃げ出すのよ、そして自由を謳歌したら帰ってくるの。
989陽気な名無しさん:2009/08/21(金) 23:21:56 ID:tsi/0YQ90
ある日帰って来ないのよ

それでもいいのね
990陽気な名無しさん:2009/08/21(金) 23:27:56 ID:4Rx4lzs70
今日、家の前の駐車場で、猫が倒れてるのを発見して
かなり衰弱してて、夜だったから、病院はどこもやっておらず
保健所や警察に届けるのは、可愛そうだったので保護しました。
その猫は、おむつをはいていて、首輪をしてるんで飼い猫とゆうのは
分かるんですが、オムツを履いている猫とゆうのは、病気の猫なんでしょうか??

詳しい方いらっしゃいましたら、教えてください;;
991陽気な名無しさん:2009/08/21(金) 23:29:30 ID:W8MJYoAw0
誰かそろそろ次スレを立ててちょうだい
992陽気な名無しさん:2009/08/21(金) 23:33:35 ID:aBB3T32s0
>>990
もしかしたら、かなりの老猫なんじゃないの?
飼い主も心配しているだろうけど、あなたみたいな優しい姐さんに保護されて幸せね。
993陽気な名無しさん:2009/08/22(土) 00:22:20 ID:AW9/gkTh0
新スレ立てたわ。

【犬猫】ペットを語るわね。2【その他】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1250868035/
994陽気な名無しさん:2009/08/22(土) 01:08:37 ID:Vhpx+TV5O
>>983
チップ推進番組どっかでチラッと見たけど
結構デカいし埋め込む針も太くてびっくりしたわ
見本として入れられてた猫はなんか落ち着かなくなって痛そうだったしかわいそうだった
いくら痛いと喋らないからって
異物に馴染むまで痛そうで入れられないわ

脱走しないように二重扉にしたり
窓には網戸で二重にしたりとか家族総出で注意したり
他の事で工夫してるわ
995陽気な名無しさん:2009/08/22(土) 01:30:44 ID:AW9/gkTh0
>>990
猫スレに
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1244920079/
あなたの書き込みがコピペされて、何人かの姐さんが答えてくれてるわ。
参考にしてね。
996陽気な名無しさん
みんなやさしいのね。大変だろうけど命は大事にしたいわ。