すてきオカメインコ(・θ・)

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名も無き飼い主さん:2009/12/06(日) 03:43:34 ID:SP1RwkMH
お答えくださった方ありがとうございます

半日以上仕事で家を空けてしまうのですが、帰ったらいっぱい頭を撫でさせてもらいます
953名も無き飼い主さん:2009/12/06(日) 07:10:33 ID:val4hzG4
オカメインコはいままでセキセイを飼ってた人が飼うと
びっくりするほど大人しいとか、そんな記述をみて信じてたんだけど、
さらにいろいろ調べると、呼び鳴きが酷い、
絶叫してばかりいるとか、そんな記述も多く…

実は静かなオカメインコのほうが少ないんでしょうか?
セキセイよりほんとはうるさい?
呼び鳴きをしないオカメはいないのですか?
954名も無き飼い主さん:2009/12/06(日) 08:35:34 ID:7AiP4RpT
セキセイ♀も飼ってたことあるけどセキセイの方が断然大人しかった
個体差もあるだろうから一概には言えないけど
955名も無き飼い主さん:2009/12/06(日) 09:09:24 ID:val4hzG4
>>954
ですよねえ
腹くくって飼います。
雛の段階ですでにセキセイよりうるさいです
オカメが来てから、うちのセキセイ♂が淡々として見えますw
大騒ぎしてるオカメを冷ややかな目でみてておかしいですw

オカメは大人しいって記述多いけど、誤解まねきすぎると思うな…
検索すると、オカメの鳴き声に困ってるってたくさんでてくる。

話は変わりますが、
オカメはブランコ好きな子は多いですか?
うちのちびちゃんが、もう少し大きくなったら
買ってあげたいのですが…
956名も無き飼い主さん:2009/12/06(日) 10:23:17 ID:YGJxZM3F
>955 ノ 今飼っている仔はブランコ遊び好きです
暇していれば乗ってます。
ただし 以前の仔は無視していました。
はじめのうちは怖がりますが 3日くらいそのまんますると慣れるよ。
あまり怖がるようなら夜寝かせる前に装着して起きたらあったにしておけばok。
957名も無き飼い主さん:2009/12/06(日) 11:21:51 ID:fnFWeBAT
ブランコなぁ。
うちも与えてあげたが、ビビリだから乗ることとはないな。

そういや今までおもちゃの数が少なくて、毎日固定だったんだけど
少し数増やしてローテーションするだけで、だいぶオカメのおもちゃに対する
興味も変わってくるね。遊んでる回数が明らかに増えた。

もっと早くから増やしてあげるべきだったなぁ。
958名も無き飼い主さん:2009/12/06(日) 11:45:23 ID:val4hzG4
>>956-957
ありがとう参考になります
ブランコやっぱり個体差あるんですね
おもちゃみてるといろいろ買ってあげたいけど、
いれすぎてもケージせまくなるし、
今465インコなんだけど、おもちゃいれるなら615がいいなぁと思う…
うちはちょっとスペース無理ですがw

とりあえず初めてのおもちゃに、かじり木コーン買ってあげたら
速攻乗ってかじってくれて嬉しかった。
959名も無き飼い主さん:2009/12/06(日) 19:18:33 ID:Y1Eh8G6T
肩に乗せると頭の後ろに回って髪の毛をかじった後に歯軋りするんだけどどういうことなの・・・
960名も無き飼い主さん:2009/12/06(日) 19:56:15 ID:SWcuJy1Z
>>959
パートナーの羽繕いしてあげて
満足しつつ嘴研いでまったりしている
そのあと、静かにしてあげたら
ほとんど寝るよ
961名も無き飼い主さん:2009/12/06(日) 20:22:20 ID:Y1Eh8G6T
髪の毛がまずかったからキレてるわけじゃないのね・・・
ありがとう
962名も無き飼い主さん:2009/12/06(日) 20:59:02 ID:val4hzG4
シナモンパールのライトパイドが好きなんだけど、全然売ってない。
普通のパイド(ミディアムパイド?)とヘビーパイドは見るんだけど。

シナモンパールパイドはホワイトフェイスならよく見るけど普通の黄色い頭に赤ほっぺがいい。
963名も無き飼い主さん:2009/12/06(日) 23:06:16 ID:val4hzG4
オカメの体重って、ぐぐったら100g超えたら太り過ぎ、っていうのと、
大人オカメの平均は120gだから100声てもデブじゃないってのと、
いろいろ意見見るんだけど、
ほんとのところ、普通の骨格だったら上限は何gなの?
964名も無き飼い主さん:2009/12/07(月) 00:04:19 ID:aksBwh5e
洋書では88g〜92gだったと思う。
90g前後。
965名も無き飼い主さん:2009/12/07(月) 00:05:35 ID:YcnYIQR7
私もそれを知りたいです。
家のオカメたん、でかいなーと思っていて、
でも真っ白だから膨張色ででかく見えるんだと思ってたんだけど、
今朝、体重を計ったら112グラムありました。
966名も無き飼い主さん:2009/12/07(月) 00:30:36 ID:Hr4MO66d
90g前後が平均と言われてる
ただ個体差で±10gくらいは変わると思う
967名も無き飼い主さん:2009/12/07(月) 00:31:47 ID:VVWqCQQ1
>>964
意外に少ないね
日本だと、鳥ブログとか見てると95〜120くらいだと自慢みたいな感じなのに
968名も無き飼い主さん:2009/12/07(月) 00:32:31 ID:av9kbeKw
わちきのかかりつけの先生は
「オカメは100グラム超えないように」
他の医院でも特にオカメはフォアグラになりやすいとな。
でもペレット食わすとあっさり大台(100グラム)は行きんす。
969名も無き飼い主さん:2009/12/07(月) 00:36:21 ID:VVWqCQQ1
うちの子、82gでもちょっと太ったほうがいいって言われたよ。

オカメの身長ってどれくらいが普通なんだろね。
わかったら、体重どこまで持ってったらいいかわかりやすいよね。
卓上止まり木に止まって、春日みたいに胸はった状態で冠羽のぞいた高さとかでw

他のオカメを見る機会があまりないんで、うちの子の骨格が大きいのかどうかわからん。
970名も無き飼い主さん:2009/12/07(月) 00:42:07 ID:av9kbeKw
>>969
ピンクチョッキを着たオカメを想像した…ついでに冠羽はナデツケ状態。
やめておくんなしー!
971名も無き飼い主さん:2009/12/07(月) 01:00:43 ID:KXiCg+ah
うちも82g
おまけに私の手作りのピンクチョッキきてるよ
外に着ていけるフライトスーツだよ
先生からは食欲も発情もちゃんとあるし
体格小さいから今の体重でも大丈夫だよといってくれた
固体差あるから何キロならイイとか決まりはないそうだよ
972名も無き飼い主さん:2009/12/07(月) 03:34:37 ID:YQ9yj1JH
ウチの子は120gある
だけど骨格がしっかりした子なのでそれでおkだと
鳥専門病院の先生に言われた
特に脂肪がつきすぎということもなかった
むしろ♀なので、それくらいあったほうが卵詰まりなんかの
ときには余裕がある感じ
973名も無き飼い主さん:2009/12/07(月) 08:12:48 ID:YcnYIQR7
965です。
実は5月に肝臓に問題があってダイエットさせるように
言われて様子を見てたんですが。
荒の♂で、放鳥して怪我したらどうしようと運動量も足りない感じで。
自然とケージの外に出てくるのを待ってたんだけど、
ビビッて出てこないし。

セキセイはダイエットに成功したんですが、
オカメたんも食事量の制限からかな。
後は、嫌われてもタオルで補ていして放鳥してみるかな。
974名も無き飼い主さん:2009/12/07(月) 08:19:35 ID:VVWqCQQ1
>>971
うちの82gは、お医者さんが身体をよく触って診て、
太らせたほうがいいと言ったのでほんとに痩せ過ぎなんだと思う。

フライトスーツって生後どれくらいから付け始まったの?
975名も無き飼い主さん:2009/12/07(月) 08:56:43 ID:KXiCg+ah
>>974
       _,,,
      _/::o・ァ  ポェ
    ∈ミ;;;ノ,ノ
      ヽヽ


       _,,,_
      _(o・ц・o)
    ∈ミ;;;ノ,ノ
      ヽヽおはよ

ふくふく太れたらいいね
うちのフライトスーツは
小さい時から遊ばせて
身につけたのは3〜4か月頃かなぁ
はっきり覚えてないや
赤ちゃんの時から背中に被せてぬくぬくさせたりしてたよ
976名も無き飼い主さん:2009/12/07(月) 09:19:58 ID:VVWqCQQ1
>975
そっかぁ〜
うちのこまだ2ヶ月弱だから、慣らしてみようかな
背中は触らせたり掴ませたりさせてくれるけど、
ひっくり返されたり、羽広げられたりするのは嫌いな子だから
無理かもしれないけど

今朝85gだった ちょっと嬉しい
977名も無き飼い主さん:2009/12/07(月) 09:31:43 ID:QaJIXeVT
>>975
顔横長っ
978名も無き飼い主さん:2009/12/07(月) 11:11:11 ID:Nq6fiTbD
羽の質っていろいろあるね
一羽はつるつる、つるっとしてて、もう一羽はもこもこふわふわしてるよ〜
ふわふわしてる子の方が白い子

足の力が弱い子飼ってる人いる?
食器の細いところにばっかり掴まってるから止まり木がうん○だらけに。。。
鳥自身も汚れちゃってる ケージにはしがみつけるんだけと゛。
こういう子はセキセイくらいの細い止まり木がいいのかな? それとも超極太が
いいのかな? 哀れなうちの子にアドバイスよろしくwww
979名も無き飼い主さん:2009/12/07(月) 11:21:48 ID:VVWqCQQ1
うちの子は子供だから、足の力弱いけど、
かじり木コーンMの上が安定してとまりやすいみたいで、
最近そこで寝てるよ
980名も無き飼い主さん:2009/12/07(月) 11:42:42 ID:xOSICb0z
>>978
ステージみたいなやつにしたらどうかな?
http://www.rakuten.co.jp/aquapet/985129/988958/1147861/
足が悪いわけじゃないけどコレ使ってる。
ただステージの上でうんちしちゃうとお尻にフンがついちゃうので
結構頻繁にキレイにしてあげないといけない。
毎日ウエットティッシュでふき取ればこびりつきもなんとかとれるよ。
981名も無き飼い主さん:2009/12/07(月) 20:22:26 ID:Nq6fiTbD
>>979>>980
レスサンクスです。
なるほどそういうタイプのものが向いているのですね。
早速使ってみます。これでケージ内を移動できそうです。
982名も無き飼い主さん:2009/12/07(月) 23:00:16 ID:wJQElSNP
すてきオカメインコpart2(・θ・)
立ててね
983名も無き飼い主さん:2009/12/07(月) 23:31:16 ID:av9kbeKw
>>976
>ひっくり返されたり、羽広げられたりするのは嫌いな子だから

うちのもひっくり返すと断末魔の雄たけびを上げる。ようつべかニコ動で腹見せ状態のオカメさんがあぷされていてうらやましかったなぁ。
984名も無き飼い主さん:2009/12/08(火) 00:14:38 ID:CR6W1kfr
次スレ

すてきオカメインコpart2(・θ・)
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/pet/1260197659/

建設しました。
985名も無き飼い主さん:2009/12/08(火) 03:10:15 ID:Uo7tifeR
手乗りオカメインコを1羽飼うか迷ってるけど、もっと凄い不況が

来たら飼えるのかな?なんて考えてしまう。
皆さん、どう思う?
986名も無き飼い主さん:2009/12/08(火) 03:29:52 ID:fOD9WGAL
>>985
餌代病院代が心配ってこと?
それはあなたの職業、生活状況によるんじゃない
987名も無き飼い主さん:2009/12/08(火) 03:56:37 ID:fOD9WGAL
お迎えしてすぐ病気になって病院代かかったけど、
オカメを見てると、癒されて仕事がんばろうって気になるよ。
プライスレス。
でも自分に子供がいる人は鳥より子供優先だな。

さっきこんぱまるの写真速報の過去ログ見てて、かわいいオカメがいっぱいで、
こんな美形の子がいるのか〜もっといろいろ選んで買えばよかったな…とか
言語道断な事一瞬考えたけど、
そのあとケージの温度見るのに、ちょこっとカバーめくってうちのオカメ見たら、
可愛くて萌え死にしそうになったwww

徹夜仕事もがんばるよ…
988名も無き飼い主さん:2009/12/08(火) 04:01:13 ID:RCU5LkXD
オカメインコも犬猫とおなじくらい個体によって容姿に
大きな違いってあるの?
だったら雛選ぶとき犬猫のようにブリで両親を見て選ばないと
いけないのかな
989名も無き飼い主さん:2009/12/08(火) 04:13:27 ID:x1Zcs3WK
いやいや、どう成長するか考えるまでもなく、ヒナヒナの状態でもイケメンかどうかはわかるよ
990名も無き飼い主さん:2009/12/08(火) 04:20:52 ID:RCU5LkXD
>>989
私には分からないかも
一人餌くらいまで大きいと、この子かわいいなって思うんだけど
ヒナヒナで分かるのは自家繁殖してるくらいの人じゃないと無理そうな気が
991名も無き飼い主さん:2009/12/08(火) 04:24:31 ID:fOD9WGAL
雛のふわもこな羽って、換羽が来たら固い羽になるの?
首周りのやわらか〜いダウンはそのままでいてほしぃ
992名も無き飼い主さん:2009/12/08(火) 04:26:25 ID:fOD9WGAL
>>990
一人餌までいかなくても、羽が揃ってきた一ヶ月弱くらいなら
わかるよ多分。
挿し餌3回くらいの子。
993名も無き飼い主さん:2009/12/08(火) 04:30:23 ID:RCU5LkXD
>>992
それぐらいの雛から探せば好みの子が探せるってことだね
ありがとう
994名も無き飼い主さん:2009/12/08(火) 08:17:56 ID:+luo5Z0W
>>984
スレ立て乙です。朝イチに書き込んだきりですっかりスレチェック忘れてたorz
私が980とってたんですが変わりにありがとうございました。

この冬はあったかいなぁと余裕ぶっこいてたけどここ数日は冷えるみたいで
みんなのオカメちゃんも暖かくしてあげて下さいね。
60Wじゃ効かなくなってきました。湯たんぽ発動しようかと考えてます。
995名も無き飼い主さん:2009/12/08(火) 09:11:34 ID:CydJWHDg
>>985
迷うなら飼わない方が良いよ。
996名も無き飼い主さん:2009/12/08(火) 09:28:20 ID:4PNRj/Y3
秀同
997名も無き飼い主さん:2009/12/08(火) 09:42:05 ID:UpAibsO+
目の大きさに関わらず可愛い子やイケメンいるよね。
品よく可愛いというか、確かにあんまり可愛くないかなと思う子もいるけど
可愛がって飼えばどの子も無二の存在になるよね〜
愛情をかけることが一番大切だよ〜
998名も無き飼い主さん:2009/12/08(火) 10:14:03 ID:+luo5Z0W
スラっとした美形の子っているよね。
それに相まって配色がキレイな子がいる。
スラッとしててホワイトフェイスとかだとめちゃくちゃ美形に見える。
ライトめのパイドとかあればキュッと引き締まって見えるし
ノーマル・パステルフェイスとかはやっぱり可愛い雰囲気だし。
もちろんおかめほっぺに愛らしさを感じつつ美形の子はいるんだけど。

ブログやらの子が可愛く見えるのは飼い主の愛があるからじゃないかな〜と思う。
なんせ自分の子はどんな子であれ一番可愛いし。
999名も無き飼い主さん:2009/12/08(火) 11:06:28 ID:fxv1Cjbe
1000名も無き飼い主さん:2009/12/08(火) 11:08:47 ID:p6CI5CRw

1000羽のオカメインコ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。