禁色 三島由紀夫

このエントリーをはてなブックマークに追加
1陽気な名無しさん
読んだ方いらっしゃる?
いまも昔もあたしたちの行動って変わらないのね・・・
2マー坊 ◆TJ9qoWuqvA :2009/01/07(水) 23:03:36 ID:aK6HJQ6/O
本屋で恥ずかしながら買ったわ

読んだ
3陽気な名無しさん:2009/01/07(水) 23:14:30 ID:mMXrU1JcO
映画化を成宮でお願いしたいわね。
4陽気な名無しさん:2009/01/07(水) 23:16:34 ID:tLjum+sqO
禁色?仮面の告白じゃなくて?
5陽気な名無しさん:2009/01/07(水) 23:18:04 ID:ZQLDHwQB0
当時の俳優だったらだれかしら。三船敏郎?じゃ線がふといかしら。
6陽気な名無しさん:2009/01/07(水) 23:18:59 ID:ZQLDHwQB0
>>4 仮面の告白の2年後よ
7陽気な名無しさん:2009/01/07(水) 23:19:36 ID:MAjlv43w0
こないだ美輪さんの波乱爆笑で紹介された
三島さんの26歳時写真、すんごいカッコよかったわ。
美貌のピークね
8便所仮面2号 ◆mS6XbmoCRQ :2009/01/07(水) 23:20:24 ID:F3E33DOd0
映画化反対です(^^)ノ
絶対美である悠一を(^^)
ヴィジュアル化してしまったら(^^)
絶対にがっかりする(^^)
9陽気な名無しさん:2009/01/07(水) 23:20:52 ID:bIb4lcecO
悠ちゃんを見てみたいわ

>>3
もっと体格のいい絶世の美男子のはず。
思い当たらないけど。

鏑木夫人は黒木瞳あたりかしら。
康子は宮崎葵でいいわ。
10陽気な名無しさん:2009/01/07(水) 23:21:14 ID:4T012FLOO
悠ちゃんみたいな人とお付き合いしたい。
11陽気な名無しさん:2009/01/07(水) 23:21:33 ID:tLjum+sqO
>>6
あら?そんなのあるの?読んでないわ

私ゆとりだから語彙が難しすぎてつらいのよね
三島作品
12便所仮面2号 ◆mS6XbmoCRQ :2009/01/07(水) 23:23:21 ID:F3E33DOd0
ストーリーを追うだけなら(^^)
比較的映画化はしやすいでしょう(^^)
しかし(^^)
映画化することと(^^)
名画を作ることとは別でして(^^)
まあ(^^)
ヴィスコンティあたりじゃないと(^^)
名画化は無理でしょうね(^^)
13便所仮面2号 ◆mS6XbmoCRQ :2009/01/07(水) 23:24:50 ID:F3E33DOd0
>>10
それで直ぐに捨てられちゃう役ね(^^)w
14陽気な名無しさん:2009/01/07(水) 23:24:55 ID:bIb4lcecO
へたに映画化されたらジャニタレに悠一役をやられかねない。
悠一は肉欲を高跳びと幾何学で回避するの。
15陽気な名無しさん:2009/01/07(水) 23:27:35 ID:FzGyFdsgO
>>7
あたしも三島、ヴィジュアル的に好きよ。
萌えるわ…
16陽気な名無しさん:2009/01/07(水) 23:27:48 ID:tLjum+sqO
悠一ってのが主人公なのね…
17陽気な名無しさん:2009/01/07(水) 23:27:54 ID:ZQLDHwQB0
悠ちゃん都電に乗って「日比谷公園」で初発展するんだよね。
大正時代 練兵場ってのがあってその頃からあるって書いてあるね
18陽気な名無しさん:2009/01/07(水) 23:29:23 ID:rMh9K/Ai0
あたし読んだ時、若い頃の加山雄三をイメージして読んだわ<悠ちゃん
19陽気な名無しさん:2009/01/07(水) 23:29:27 ID:ZQLDHwQB0
>>2 あたし図書館で堂々と借りちまったわ。
20陽気な名無しさん:2009/01/07(水) 23:30:05 ID:jJ1nsOFn0
こんな貧乏臭いお話に、
ヴィスコンティの食指が動いたとも思われませんね。
蓄積された富を背景に華やかに没落していく19世紀のヨーロッパ貴族と、
残されたのは歪んだ矜持だけという戦後の没落華族とでは雲泥の違いですよ。
21陽気な名無しさん:2009/01/07(水) 23:30:35 ID:bIb4lcecO
成宮は若い頃なら稔役ならいいかも
赤いアロハ来てズボンを膨らますのよ。
22陽気な名無しさん:2009/01/07(水) 23:30:43 ID:EqjLP1wNO
三島先生は悠一の身体をどんなイメージで書いたのかしら。
やはりあの矢が刺さった少年の絵の身体かしら。
23陽気な名無しさん:2009/01/07(水) 23:30:49 ID:sxSWqb/R0
今の日本映画じゃどうやっても無理
どうせなら昔サド公爵夫人をマンディアルグがフランス語に訳して上演したみたいに、
ヨーロッパ人の監督で映画化してほしい
フランソワ・オゾンとかどうだ
24陽気な名無しさん:2009/01/07(水) 23:33:16 ID:EqjLP1wNO
>>23
オゾンが映画化したら『スイミングプール』みたいな作品になるのかしら。
25便所仮面2号 ◆mS6XbmoCRQ :2009/01/07(水) 23:35:24 ID:F3E33DOd0
>>20
ヴィスコンティは貧乏臭いお話大好きですよ(^^)
「揺れる大地」とか(^^)
「若者のすべて」とか(^^)
観てないのかな(^^)
26陽気な名無しさん:2009/01/07(水) 23:36:31 ID:mMXrU1JcO
>>5
三島由紀夫は大木実って俳優にお願いしたかったらしいわよ。顔知らないんだけど。
27便所仮面2号 ◆mS6XbmoCRQ :2009/01/07(水) 23:36:42 ID:F3E33DOd0
>>22
ギリシャ彫刻じゃなかったっけ?(^^)
28陽気な名無しさん:2009/01/07(水) 23:36:45 ID:bIb4lcecO
自分の中では30回ぐらい映画化してるけど
悠一役だけ決まらない
29陽気な名無しさん:2009/01/07(水) 23:38:52 ID:jJ1nsOFn0
>>25
あなたがお挙げになった作品は貧乏臭いのではないのよ。
これらは、庶民の逞しい生き様を描いたもの。
「禁色」は決してそういうスタンスで書かれたものではないでしょう?
だから、どちらにしてもヴィスコンティにはお手上げだと思いますわよ。
30陽気な名無しさん:2009/01/07(水) 23:40:57 ID:mMXrU1JcO
>>9
あら、康子の宮崎葵合ってるわね。

成子は稔かしら(笑)
31便所仮面2号 ◆mS6XbmoCRQ :2009/01/07(水) 23:41:21 ID:F3E33DOd0
>>29
やあ(^^)
「郵便配達は二度ベルを鳴らす」を(^^)
ムッソリーニに没収されてしまった理由を知ってますか?(^^)
32便所仮面2号 ◆mS6XbmoCRQ :2009/01/07(水) 23:46:20 ID:F3E33DOd0
まあベニス路線っていうのとはちょっと違うけれど(^^)
ヴィスコンティなら(^^)
美意識を崩さずに(^^)
翻案してくれたと思いますね(^^)
33陽気な名無しさん:2009/01/07(水) 23:48:14 ID:sxSWqb/R0
つうかそもそも「禁色」自体が小説としての出来は微妙だから……
ヴィスコンティがやるんなら普通に「春の雪」作ってほしかったけどね
34陽気な名無しさん:2009/01/07(水) 23:50:01 ID:jJ1nsOFn0
「禁色」は、三島さんが心惹かれる二つのものを野合させたようなものね。
同性愛と華族。
お好きなものを一つの作品で思う様語りたかっただけなのよ。
外国人が手を出せるほど普遍的な価値は見出せませんわ。
35陽気な名無しさん:2009/01/07(水) 23:55:07 ID:bIb4lcecO
昭和20年代のイメージなんだけど、、、
外国映画にもってかれたら悲しいわ。
あの会話口調とかが好きなの。
36便所仮面2号 ◆mS6XbmoCRQ :2009/01/07(水) 23:55:12 ID:F3E33DOd0
あ、ヴィスコンティというのは(^^)
飽くまでも喩え話です(^^)
基本的には(^^)
僕は(^^)
映画化自体反対のスタンスです(^^)ノ
37陽気な名無しさん:2009/01/07(水) 23:58:00 ID:sxSWqb/R0
華族だけじゃないでしょ。モテない老いた文学者と無垢で若いイケメン、って
要は「芸術家対市民」みたいな主題も不器用ながら入ってる。
これは初期のトーマス・マンも頻繁に扱ってたテーマ。
そうするとやはりヴィスコンティの名前が出てくるのも別に不自然じゃない。
ってまあそんな引っ張る話でもないか。
38便所仮面2号 ◆mS6XbmoCRQ :2009/01/07(水) 23:59:45 ID:F3E33DOd0
やあ(^^)
引っ張ってくださいな(^^)
39陽気な名無しさん:2009/01/08(木) 00:03:28 ID:jJ1nsOFn0
>>36
存じておりますよ。
だから、亡くなった方に撮らせたいなどと仰ったのでしょう。
この世にある人に映像化はできないという気持ちを含ませて。
40陽気な名無しさん:2009/01/08(木) 00:04:43 ID:zlkqmma40
「美しい星」や「夏子の冒険」、「音楽」なら
タッチが軽いし、現代でもいけるかも。
41陽気な名無しさん:2009/01/08(木) 00:07:02 ID:BocTq3i3O
じゃ、肉体の学校を昼ドラでw
42陽気な名無しさん:2009/01/08(木) 00:09:46 ID:tHMQt7fB0
「肉体の学校」って、やっぱり旧華族夫人の何といいましたっけ、
松平だかそんな苗字のヒロインが若い野性的な男を飼うお話でしたかしら?
たしかに向いていると思いますわ。
43陽気な名無しさん:2009/01/08(木) 00:12:51 ID:tHMQt7fB0
既に映画にはなっていますのね。
松平ではなく浅野でしたわ。
ttp://movie.goo.ne.jp/movies/PMVWKPD21490/
44陽気な名無しさん:2009/01/08(木) 00:16:24 ID:AdCq1uKC0
>>40
「音楽」は増村保造が映画化してる。
女性の局部が鋏になっていて・・・それが不感症を引き起こしてるみたいな。
増村映画としては駄作の部類。
45陽気な名無しさん:2009/01/08(木) 00:25:02 ID:JX9Zt/Gw0
>>42
どうでもいいけど、あなたのオネエ言葉面白いね、不自然で
46陽気な名無しさん:2009/01/08(木) 00:30:28 ID:tHMQt7fB0
>>45
だって、あたくしオネエじゃありませんもの、実生活では。
47陽気な名無しさん:2009/01/08(木) 00:32:01 ID:JX9Zt/Gw0
便所仮面にぐらいしか通じないだと思うので聞いて。
YouTubeに三島と東大全共闘の動画あるけど、
それに出てる全共闘C(赤ん坊抱っこしてる奴)ってのが2年くらい前に
灰野敬二と一緒にライヴやってた(観にいった)芥正彦って人だって
最近知ってビックリしたのよ。
いや、それだけなんだけどね
世間は狭いなって
48陽気な名無しさん:2009/01/08(木) 01:03:47 ID:525gCOjI0
ちょw
地味なスレなのに、伸びがすごく速いわ!
49陽気な名無しさん:2009/01/08(木) 01:06:43 ID:525gCOjI0
20年前だったら悠一は風間トオルでよかったわ。
今だったら・・・思い浮かばない
50陽気な名無しさん:2009/01/08(木) 01:14:42 ID:h0g3v7wC0
福士誠治がいいわ。
51陽気な名無しさん:2009/01/08(木) 01:18:50 ID:OVqxH4FhO
昼ドラで事足りると思うの
52陽気な名無しさん:2009/01/08(木) 01:25:40 ID:uSfPOz54O
無名の役者発掘したほう外因じゃない
53陽気な名無しさん:2009/01/08(木) 01:49:21 ID:525gCOjI0
そうだわ。
昔なら西村和彦とか山口達也がいいわね。
そんで、じいさんは小松方正とか。
もう亡くなったけど。
54陽気な名無しさん:2009/01/08(木) 02:06:26 ID:wbuYarzG0
肉体の学校は面白いけど、映像でやると駄目だと思うわ。
本から映像で成功したのはクレヨンしんちゃんだけよw
55陽気な名無しさん:2009/01/08(木) 02:12:05 ID:525gCOjI0
ノンケだけど、徳重聡にやってもらいたいな。
オスのフェロモン出しまくり。
56陽気な名無しさん:2009/01/08(木) 02:13:39 ID:oab/RavsO
このスレは伸びる
57陽気な名無しさん:2009/01/08(木) 02:16:05 ID:tHMQt7fB0
千吉役を?
たしかに似合いそうですわね。
58陽気な名無しさん:2009/01/08(木) 02:18:11 ID:h0g3v7wC0
宮下純一でいいよ。
59陽気な名無しさん:2009/01/08(木) 03:05:23 ID:11wNqzDq0
禁色は本当に名作だ。
ところどころに笑いもあるし。
60陽気な名無しさん:2009/01/08(木) 03:53:24 ID:h0g3v7wC0
相手の男のセカンドバックが落ちて、
化粧品がこぼれ落ちた瞬間に
ゲイに幻滅するシーンとか?w
61陽気な名無しさん:2009/01/08(木) 04:05:25 ID:YND3mM9fO
悠ちゃんは加藤雅也とかかな。
冷たい感じがないと駄目よね。
62陽気な名無しさん:2009/01/08(木) 05:15:45 ID:QzxJWjKB0
加藤雅也って最近見かけないけど、えらい劣化してそうで怖いわ。
63陽気な名無しさん:2009/01/08(木) 05:48:32 ID:xvUJtR2eO
あんまりイメージじゃないけど、悠ちゃん=ミッチーとか見てみたいわ

目力が凄いもの
64陽気な名無しさん:2009/01/08(木) 06:21:19 ID:0g07vDSP0
やたら 「ポマード」が出てくるのは時代わ感じるわね。
ちなみに1だけど、こんなに伸びるとはびっくりだわ。
ついでにk「仮面の告白」よんじゃおうっと。
65陽気な名無しさん:2009/01/08(木) 07:12:09 ID:orRe1O7T0
若過ぎるかもしれないけれど池松壮亮君の逞しい肉体と
知的で物憂げな表情、若手俳優の中では群を抜く演技力は
三島作品にぴったりだと思います。
66陽気な名無しさん:2009/01/08(木) 07:38:24 ID:YND3mM9fO
若手だと岡田将生くんとかかしら?
67陽気な名無しさん:2009/01/08(木) 07:41:03 ID:lHQJgFLsO
池松は夏目漱石の「こころ」の先生の大学時代をイメージしていたわ。
68陽気な名無しさん:2009/01/08(木) 08:10:12 ID:OzsFLqg6O
>>66
あの子 生徒諸君の時は可愛いかったけど最近もう崩れてきたわね
69陽気な名無しさん:2009/01/08(木) 08:17:28 ID:ZqInAE1jO
悠一と稔?が上野公園で初めてあってキスするシーンに萌えたわ。
そこだけ何度も読み返してたw
70陽気な名無しさん:2009/01/08(木) 08:19:12 ID:ZqInAE1jO
上野公園じゃなくて上野動物園だったわ。公園だったらまんま発展場ねw
71陽気な名無しさん:2009/01/08(木) 08:22:31 ID:FqvzN4HiO
オアシスの君ちゃんとかしげちゃんとか脇役も良い味出してたわよね
ルディーはセクスィー係長メイクの沢村一樹にやってほしいわ!
72陽気な名無しさん:2009/01/08(木) 08:44:53 ID:BocTq3i3O
ジャッキーは?
(確か)40過ぎなのに学ラン着て遠征学生ハンティングしてるのよ!
73陽気な名無しさん:2009/01/08(木) 08:46:39 ID:YND3mM9fO
ジャッキは西村和彦さんで決まり
74陽気な名無しさん:2009/01/08(木) 10:06:25 ID:dB+4O9tGO
>>50
福士誠治は「潮騒」の新治がいいわ。
悠一もイメチェンしたら演技も上手いし、いいかもね。
75陽気な名無しさん:2009/01/08(木) 10:19:58 ID:dB+4O9tGO
老作家は北おうじ欣也はどうかしら?
76陽気な名無しさん:2009/01/08(木) 10:22:51 ID:nVb+iiXE0
あたし今「仮面の告白」読んでるわ
こちらもけっこう面白いわよ
77陽気な名無しさん:2009/01/08(木) 10:30:31 ID:dB+4O9tGO
こちらもヨロシクね

【神島】映画「潮騒」を語ろう・その2【歌島】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/rmovie/1189924149/
78陽気な名無しさん:2009/01/08(木) 10:33:15 ID:pO16luFm0
>>47
>灰野敬二と一緒にライヴやってた(観にいった)

あんたのほうがビックリよ
79陽気な名無しさん:2009/01/08(木) 11:56:34 ID:6ADQOUWV0
>>1
そいつの生首写真ネット上に、まだあるわね。
自殺なら普通成仏できないのよ。
80陽気な名無しさん:2009/01/08(木) 12:06:59 ID:dB+4O9tGO
>>79
必ずあんたみたいなつまんないゲス野郎が、お決まりのようにわくのよね。
スレ違いはお黙り。
81陽気な名無しさん:2009/01/08(木) 13:15:39 ID:Y/h9zU6gO
>>75
北大路欣也は若い頃はイケメンでしょ。
だからだめよ。
ブサメンでないと。
82陽気な名無しさん:2009/01/08(木) 13:18:14 ID:Y/h9zU6gO
>>62
半年前ぐらいにアラフォーに出てたわよ。
相変わらずかこよかったわよ
83陽気な名無しさん:2009/01/08(木) 13:21:53 ID:tpmGvaSm0
じゃあ堺正章とか?でもなんか嫌だわね。。。
84陽気な名無しさん:2009/01/08(木) 13:44:43 ID:PztrbczL0
悠一…     反感を買うので括弧書き(宮下純一並に体を鍛えた向井理、もしくは宮下純一)

檜俊輔…長門裕之

英ちゃん…成子
稔…中村蒼

康子…宮崎葵
悠一母…長山藍子
婢女きよ…野村昭子

鏑木夫人…黒木瞳
鏑木元伯爵…安部サダヲ
恭子…

河田自動車社長…清水章吾(アイフルちわわおじさん)

お尻から卵を産む外人…ロバート・アラン・フェルドマン(テレ東WBSのコメンテーター)
85陽気な名無しさん:2009/01/08(木) 13:48:45 ID:9u2xLJ/00
潮騒のあの有名なシーンを男同士版で描いてほしかったw
86陽気な名無しさん:2009/01/08(木) 14:04:52 ID:KKahKBdW0
鏑木夫人は珍しく厚化粧した木村多江とかが良いわ
当時の化粧がやたら似会いそうだもの
87陽気な名無しさん:2009/01/08(木) 17:26:41 ID:dB+4O9tGO
>>81
特殊メイクでブサメンにすればいいんじゃないかしら?
88陽気な名無しさん:2009/01/08(木) 19:04:44 ID:11wNqzDq0
ベスト檜俊輔は、ぬっくんしかないと思う。
89陽気な名無しさん:2009/01/08(木) 19:24:52 ID:YND3mM9fO
中村俊輔でもいいわね。もっと体鍛えて欲しいけど。
90陽気な名無しさん:2009/01/08(木) 20:05:25 ID:/oeCGEXA0
悠一役はあの子でいいわ。
ドラマやら映画でオナニーばっかりしてる子。
石田なんとか。
91陽気な名無しさん:2009/01/08(木) 20:50:49 ID:BocTq3i3O
>>73
いいわね西村。あと本木雅弘とかもいいかも

ルディーはオネエマンズの植松を思い浮かべちゃうの。
92陽気な名無しさん:2009/01/08(木) 20:56:06 ID:BocTq3i3O
>>84
卵で吹いたわw
鏑木伯爵は萩原流行
稔の養父福次郎は?

石田卓也は大学キャンパスで声かけてきて高樹町の連れ込み屋敷に誘う青年あたりがいいわ。
93陽気な名無しさん:2009/01/08(木) 22:09:08 ID:dB+4O9tGO
>>92
福次郎はマツケンサンバ振り付けの真島茂樹はどうかしら?
マツケン(本名・鈴木末七)でもいいけど。
94陽気な名無しさん:2009/01/08(木) 22:47:23 ID:525gCOjI0
だからどうしてこんな地味なスレが伸びるのよw?
95陽気な名無しさん:2009/01/08(木) 23:44:29 ID:SF6D1OiI0
>>94
幼児の時から家庭用ゲームがあるのが普通だった世代には
中〜高校の時は乱読時代だったという人は極めて少ないのかしら?
96陽気な名無しさん:2009/01/09(金) 00:00:54 ID:I2/VLztI0
鏑木夫人…稲森いずみ

いずみじゃ若すぎるかしら?
97陽気な名無しさん:2009/01/09(金) 00:04:31 ID:YND3mM9fO
悠ちゃんは美少年を頭に思い浮かべながら康子と交わって晴れて女の子を授かったわけだけど
女相手にできるって羨ましいわ。
98陽気な名無しさん:2009/01/09(金) 00:16:58 ID:CfvsNjNA0
悠ちゃんは、ハンカチ王子がいいわ。
99陽気な名無しさん:2009/01/09(金) 00:18:17 ID:C+h4LXXV0
10年前のドラマ「ロマンス」(超駄作)
は「禁色」を下敷きにしてるっぽかったわ
とにかく駄作だったけど
100陽気な名無しさん:2009/01/09(金) 00:21:11 ID:UmkB3R4ZO
100
101陽気な名無しさん:2009/01/09(金) 00:49:02 ID:vULha6y40
>>99
あれは、つかこうへいの「いつも心に太陽を」が原作じゃなかったっけ?
でも、禁色みたいな設定は、
今じゃ昼ドラでしか流行らないわ。
102陽気な名無しさん:2009/01/09(金) 02:57:29 ID:UmkB3R4ZO
南悠一は玉山鉄二がいい
103陽気な名無しさん:2009/01/09(金) 10:45:04 ID:6UnWDxSHO
>>96
ちょっとエグ味が足りないわね。
木村多江の業の深さが稲森にプラスされると完璧だわ。
104陽気な名無しさん:2009/01/09(金) 12:55:23 ID:H72AxfLc0
稲盛いずみはすごく好きだけど
顔がちょっと華やか杉っていうか派手すぎない?
落ちぶれていく華族階級ってイメージとは違うような。
篤姫での滝山役はすごく良かったけど。
その点木村多恵のほうが敗戦後のあの時代にあってるような気がするわ。
105陽気な名無しさん:2009/01/09(金) 13:08:54 ID:YM62HnAmO
多江様は恭子が合うような気がする。
恭子の最初のシーンでのシナ服(チャイナドレス?)で連想したのは多江、
もしくは恭子も稲森いずみでもいいかも。
鏑木夫人は40前半かしら?
黒木瞳もいいけど、
髪を引っ張ってつり目がちにした鈴木京香なんかどう?
106陽気な名無しさん:2009/01/09(金) 14:18:18 ID:6UnWDxSHO
そうね。
黒木、木村、稲森、鈴木あたりが妥当だわ。

高島礼子だと軽くヤンキー臭が出ちゃうかしら?
107陽気な名無しさん:2009/01/09(金) 14:19:36 ID:6UnWDxSHO
稔…瑛太

ひねた稔かしら…
108陽気な名無しさん:2009/01/09(金) 14:43:12 ID:CfvsNjNA0
禁色って、別荘でホモ乱交パーティーもあるでしょ。
それってどうすんのよ!
109陽気な名無しさん:2009/01/09(金) 15:31:14 ID:OHS1VNCIO
乱交パーティーが行われている部屋に生けてある季節外れの椿の花が落ちる映像に、
わざとらしい喘ぎ声が流れるだけで誤魔化すでしょ。
110陽気な名無しさん:2009/01/09(金) 16:43:24 ID:6UnWDxSHO
悠ちゃんと寝たうれしさで坊主頭になった滋ちゃんは福士誠治がピッタリだわ。
111陽気な名無しさん:2009/01/09(金) 17:00:38 ID:UmkB3R4ZO
↑今坊主頭にしてるから連想しただけでしょw
112陽気な名無しさん:2009/01/09(金) 23:06:47 ID:6UnWDxSHO
>>111
あら、バレたかしら〜
福士のセクシー坊主に愛撫されたいわ。
113陽気な名無しさん:2009/01/09(金) 23:16:29 ID:NgVBOOeS0
ルディー役は尾藤イサオで異論ないわね?
114陽気な名無しさん:2009/01/10(土) 00:03:51 ID:InSLLApvO
>>113
江守徹はどうかしら?セクスィー係長の恰好で。
尾藤とどっちが似合うか競わせたいわ。
加藤茶もいい演技しそうだわ。
115陽気な名無しさん:2009/01/10(土) 00:06:41 ID:SsVTZkJh0
大学の文学の講義で三島の憂国見たわ。
グロかったわ、、、
爆笑してる奴もいたわww
116陽気な名無しさん:2009/01/10(土) 00:13:06 ID:InSLLApvO
ジャッキーは西村和彦で決まりかしら?
117陽気な名無しさん:2009/01/10(土) 00:57:36 ID:qa1KKc9e0
和彦姐さんだったら卵も産めそうだわw
118陽気な名無しさん:2009/01/10(土) 02:07:25 ID:ouQW4Y2I0
悠ちゃん役は美輪さんのお稚児さんのあの方で。。。。(あ、江原じゃないわよ)
119陽気な名無しさん:2009/01/10(土) 02:48:08 ID:66jIizMQ0
憂国をリバイバルしてほしいわ!
120陽気な名無しさん:2009/01/10(土) 03:46:25 ID:MYCAE+R70
仮面の告白を映画化して欲しいわ。
連続ドラマでもいいけど。

バルクマッチョで腋毛ボーボーでイケメンの近江役は誰がいいかしら?
121陽気な名無しさん:2009/01/10(土) 09:08:25 ID:u6c+WylH0
>>118
ダメよw
仕事欲しさに金髪豚野郎のお稚児してるやつなんか。

悠ちゃんのモデルになったI氏って池袋でお店経営していたのよね。
ご存命なのかしらね?生きていたらもう90歳〜100歳くらいかしら?
実物は顔は整ってるけどゲイ界ではもてるけどノンケ界では微妙な顔、
ギリシャ彫刻どころか仏像さま顔風だったのよね。
オマンコが失望する部類の顔よね。
122陽気な名無しさん:2009/01/10(土) 11:50:07 ID:InSLLApvO
>>121
へ〜、そうだったの。
仏像さま顔って、最近話題の百恵の息子みたいな顔かしら?
123陽気な名無しさん:2009/01/10(土) 14:51:00 ID:u6c+WylH0
百恵息子の顔が分らないわw
一緒に切腹して自殺した学生さんが瓜二つだったそうだけど。
それならネットでも見られるわよ。

以前は「悠ちゃん(これも本名)」
本人の画像もネットで見れたとか見れないとか。
見たいわよね。誰か捜してw
124陽気な名無しさん:2009/01/10(土) 14:53:59 ID:KdD5952fO
悠一は男も女も認める普遍的な美で、
昔の小林旭や加山雄三の絶頂期みたいな美男子を想像してたわ。
51年ごろ発表みたいだから彼らはまだ14歳ぐらいでデビュー前だ思うけど。
悠一と関係を持つのがゲイ受けする個性的な少年で。
でも悠一好みは雄雛のような唇の腰の細い少年みたいね。
125陽気な名無しさん:2009/01/10(土) 15:22:52 ID:InSLLApvO
>>123
あら、あの森田顔ね、たしかに大仏っぽいわ。

百恵の息子(長男)はこれ。麻原彰晃の妻みたいな顔なのよ。
http://hochi.yomiuri.co.jp/photo/20081227-494725-1-L.jpg
http://www.vap.co.jp/peakysalt/

http://www.peakysalt.com/photo/img/s32.jpg
126陽気な名無しさん:2009/01/10(土) 15:34:51 ID:InSLLApvO
>>124
加山雄三の若い頃って人間ばなれした美貌ね。ジャイアント馬場と付き合ってた、って本当なのかしら?

坂口憲二と北村一輝も二十代なら、悠ちゃん候補ね。
127陽気な名無しさん:2009/01/10(土) 16:27:04 ID:T9JJ/kECO
市川海老蔵様じゃ駄目かしら?>悠一
128陽気な名無しさん:2009/01/10(土) 22:18:08 ID:InSLLApvO
海老蔵、ビジュアル的には最高よ。
でも女への欲望がたぎってゲイ役をこなせるかしら?
129陽気な名無しさん:2009/01/10(土) 22:32:21 ID:sRbmcde90
ビジュアル的にもどうかと思うわ。
あの人の顔、まじまじと御覧になったことあって?
130陽気な名無しさん:2009/01/10(土) 23:07:01 ID:RhIBtrA+0
そうよ、まるで海坊主よ
131陽気な名無しさん:2009/01/10(土) 23:36:33 ID:InSLLApvO
そうなの?姐さんたち審美眼がきびしいわね。
あたしは結構タイプなの。
132陽気な名無しさん:2009/01/10(土) 23:40:32 ID:4eUeZasLO
木久蔵で我慢してね
133陽気な名無しさん:2009/01/10(土) 23:52:24 ID:InSLLApvO
>>132

> 木久蔵で我慢してね
134陽気な名無しさん:2009/01/10(土) 23:53:53 ID:InSLLApvO
ごめんなさい。我慢できずに誤爆したわ。
135陽気な名無しさん:2009/01/10(土) 23:55:09 ID:1Su8yjfuO
若大将やってる頃の加山雄三は抜けるわぁ。
136陽気な名無しさん:2009/01/10(土) 23:59:26 ID:ouQW4Y2I0
あたしからも

>>132
> 木久蔵で我慢してね
137陽気な名無しさん:2009/01/11(日) 00:37:51 ID:5TmxrVqqO
脇役たちよ。

パークで目深にソフトをかぶってたドーラン紳士…竹内力

ジャンパー男…柳葉敏郎

その他のパークにいた中に…木久蔵
138陽気な名無しさん:2009/01/11(日) 01:30:03 ID:FhqcqiUXO
>海坊主
wwwwwww
139陽気な名無しさん:2009/01/11(日) 01:33:13 ID:rE+N8Se8O
パーク静脈浮き上がりドーラン男…京元政樹
ネズミ男…木久蔵
140陽気な名無しさん:2009/01/11(日) 04:12:43 ID:qLg5dm7iO
このスレ、じじいが多いわw

昔は禁色くらいしかゲイの手引き書なかったんだろうね
141陽気な名無しさん:2009/01/11(日) 11:07:58 ID:5TmxrVqqO
>>140
あら、昔からゲイ文学はたくさんあるのご存知ないのかしら?

文部省推薦図書
1.マルキ・ド・サド「悪徳の栄え」
2.ペトローニウス「サテュリコン」
3.オスカー・ワイルド「サローメー」
4.プルースト「ソドムとゴモラ」
5.シェイクスピア「ソネット集」
6.呉下之阿蒙 「断袖篇」
7.ルーキアーノス「エローテス」
8.プラトーン「シュンポシオン」
9.クセノプォーン「饗宴(Symposion)」
10.井原西鶴「男色大鑑」
11.マールティアーリス「エピグランマタ」
12.ユウェナーリス「サトゥラエ」
13.ウェルギリウス、その他「プリアーペイア」
 etc.

特に三島先生は、井原西鶴の男色大鑑を恋愛小説の傑作だと絶賛してるわ。
春琴抄(谷崎)、曽根崎心中(巣林子)と並ぶベストスリーに選んでらっしゃるの。
お読みになったら?
あたしもまだ西鶴は読んでないんだけどね。
142陽気な名無しさん:2009/01/11(日) 12:42:36 ID:PBawGSOm0
福島次郎氏については皆さんどう思って?
彼の著書にも「悠ちゃん」出てくるわね。
2回ほど実際に会ったって。
143陽気な名無しさん:2009/01/11(日) 12:57:51 ID:B1tQap4R0
>>141
半分も読んでいないけど、なんかシチュエイションが特殊っぽいのが多いわ。
「禁色」みたいに普通の同性愛者を描いたものって少なかったのかしら?
井原西鶴がそれっぽいけど。
144陽気な名無しさん:2009/01/11(日) 13:02:04 ID:RGSw7gVDO
>>101
昼ドラならありうるわね。
悠一目線にして、マンコ受けする男を使えば。
原作を台なしにするだろうけどw
145陽気な名無しさん:2009/01/11(日) 14:26:08 ID:5TmxrVqqO
>>142
あの本は脚色や嘘もあるわね。
三島先生がすでに火葬されて骨壺に収まっていたときに、家に棺があってドラキュラのよう、とかデタラメだらけ。
そんなだから、セコい福次郎のモデルにされたんじゃないかしら。
美輪にもゴロツキ呼ばわりされてたわ。
146陽気な名無しさん:2009/01/11(日) 14:55:25 ID:5TmxrVqqO
>>143
禁色みたいな普通のゲイの風景っぽいのは画期的だったのかしらね。
ジュネの泥棒日記も特殊っぽいし。

ちなみに日本のゲイ関連本は
『男色木芽漬』『男色山路の露』『男色十寸鏡』『男色義理物語』、も総て「文部省推薦図書」に加えられてるわ。
『台記』『田夫物語』、平賀源内の『男色細見 菊の園』『男色細見 三の朝』『男色細見 三つ巴』などもあるわよ。
147陽気な名無しさん:2009/01/11(日) 15:52:07 ID:aMiDSnCe0
>>141
ワイルドの「サロメ」って、どのへんがゲイの手引き書/ゲイ文学なの?
グロいだけじゃないかしら。
作者がオカマだったから、っていうのはなしよ。
148陽気な名無しさん:2009/01/11(日) 20:16:06 ID:+0og30+o0
三島由紀夫はずっと私を無視しました/オノ・ヨーコ
149陽気な名無しさん:2009/01/11(日) 20:50:35 ID:rE+N8Se8O
悠ちゃんはタチかしら
犯されたいわ
150陽気な名無しさん:2009/01/11(日) 21:45:44 ID:B1tQap4R0
>『男色木芽漬』『男色山路の露』『男色十寸鏡』『男色義理物語』、も総て「文部省推薦図書」に加えられてるわ。

日本ってゲイが生あたたかい目で見られてきた特殊な文化なのよね。(東南アジア系文化
151陽気な名無しさん:2009/01/11(日) 23:49:39 ID:5TmxrVqqO
>>150
西欧のがゲイに厳しいようね。尻から卵生んだりえげつないからかしら。
152陽気な名無しさん:2009/01/12(月) 00:03:11 ID:5LQpU8/S0
マンコが知った風なこと言わないの。
宗教上の理由よ。
えげつないのは抑圧の反動ね。
153陽気な名無しさん:2009/01/12(月) 04:21:11 ID:CnjLbkGQ0
>>141
「サテリコン」ってゲイ文学の著書名だったのね?
http://www.rondan.co.jp/html/mail/0603/060310-9.html
超有名俳優Iが千葉の市長のひもだったらしいわ。
154陽気な名無しさん:2009/01/12(月) 11:39:56 ID:Y6uEiYezO
松方弘樹の息子って俳優なのかしら?知らなかったわ。
親父とマグロ釣りしてるのかと思ったわ。
155陽気な名無しさん:2009/01/12(月) 11:42:36 ID:Y6uEiYezO
他板からコピペしてきたわ。

115:名無しさん@社会人 2008/10/08(水) 11:52:08
三島由紀夫に影響を受けたと指摘されているアーティストの一人に坂本龍一がいますが、
彼の父親は三島の仮面の告白、金閣寺などを世に送り出した河出書房の三島担当の名編集者として有名です。おそらく父親から三島の逸話などを聞かされたことでしょう。
坂本龍一が映画「戦場のメリークリスマス」(大島渚監督)で演じた将校も三島の造形だといわれていますが、
龍一自身が担当した「戦メリ」の音楽に歌詞を付け、デヴィッド・シルヴィアンとコラボしたアルバム「禁じられた色彩」も、明らかに三島の「禁色」をベースした世界があります。
My love wears
forbidden colours.
My life believes
(in you once again)

僕の愛は禁じられた色彩を帯びる。
僕の生は(もう一度あなたを)信じる。

ちなみにD・シルヴィアンも三島の「禁色」を最高の文学と言い、三島おたくぶりをアピールしています。
156陽気な名無しさん:2009/01/13(火) 00:19:56 ID:DPA3AeSr0
デビッドシルヴィアンのいたジャパンって、
デュランデュランと混同してしまうわ。
イメージがなんとなく似てるんですもの。
157陽気な名無しさん:2009/01/13(火) 00:24:30 ID:DPA3AeSr0
ひとのブログから勝手にコピペ。
-------------------------------------------------------------------

「禁じられた色彩」

あなたが手にした傷は けっして 癒えることはない
信じてさえいれば報われると 僕は思っていた

あなたとの間には 越えられない 距たりがある
信ずるべきか 心の衝動に身を委ねるべきか
あなたへの愛は 禁じられた色彩を装う
僕は あなたを選んでしまう

無意味な歳月があっという間に過ぎさり
誰もが喜んで あなたに命を捧げるのに
それでも 何も残らないのか?

自分の中にわきおこる 心の衝動を抑えようと
僕は心の奥深くに 自分の気持ちを沈める

あなたへの愛は 禁じられた色彩を装う
けれども僕はまた あなたを選んでしまう

自分の拠り所すら たしかじゃないのに
一心不乱に 信じこもうとしながら
答えのない問いを 繰り返す自分がいる

あなたとの間に 越えられない距たりを感じる 僕がいる 
信ずるべきか 心変わりを待つべきか

あなたへの愛は 禁じられた色彩を装う
けれども僕は あなたを選んでしまう
あなたへの愛は 禁じられた色彩を装う
けれども僕はまた あなたを選んでしまう
158陽気な名無しさん:2009/01/13(火) 00:25:11 ID:CAowL+9d0
>>156
デュランデュランってジャパンのファンクラブで知り合った連中が結成したグループですもの。
159陽気な名無しさん:2009/01/13(火) 00:25:27 ID:DPA3AeSr0
「Forbidden Colours」

The wounds on your hands never seem to heal
I thought all I needed was to believe

Here am I, a life time away from you
The blood of Christ, or the beat of my heart

My love wears forbidden colours
My life believes

Senseless years thunder by
Millions are willing to give their lives for you
Does nothing live on?

Learning to cope with feelings aroused in me
My hands in the soil, buried inside of myself

My love wears forbidden colors
Mylife believes (in you once again)

I'll go walking in circles
While doubting the very around beneath me
Trying to show unquestioning faith in everything

Here am I, a life time away from you
The blood of Christ or, a change of my heart

My love wears forbidden colours
My life believes (in you once again)
160陽気な名無しさん:2009/01/13(火) 00:27:06 ID:DPA3AeSr0
>>158
え〜〜
そうだったの?!
知らなかったわ。
道理でスタイルがおんなじはずだわ。
161陽気な名無しさん:2009/01/13(火) 00:33:18 ID:DPA3AeSr0
こんなものも思い出したわ。

http://jp.youtube.com/watch?v=YDJvqIun0hs
「kissは頬にして」 松本伊代
0分31秒、歌詞にデュランデュラン。
162陽気な名無しさん:2009/01/13(火) 00:38:01 ID:AuacqEaL0
>>147
サロメは、作者ワイルドが同性愛者であったというだけでなく、
サロメのヨカナーン(の生首)への執着を、
同性愛のアナロジーと捉える見方があるようですね。
サロメに何でも望みのものを褒美に与えると約束しながら、
いざそれを望まれると衝撃を受けて躊躇し、
ついにサロメがヨカナーンの生首に接吻すると、
即座に彼女の殺害を命じたヘロデ王の態度は、
同性愛に向けられた人々の感情や社会的な抑圧を表しているのね。
なるほどと思いましたわ。

自己レス失礼。
163陽気な名無しさん:2009/01/13(火) 00:51:43 ID:t3y4m8YzO
>>157>>159
とても素敵な詩だわ。
164陽気な名無しさん:2009/01/13(火) 00:55:10 ID:DPA3AeSr0
forbidden color を「禁じられた色彩」と訳されてるけど、
そのまま「禁色」のほうがいい気がするわ。
165陽気な名無しさん:2009/01/13(火) 00:59:43 ID:DPA3AeSr0
166陽気な名無しさん:2009/01/13(火) 01:03:05 ID:DPA3AeSr0
161
×「kissは頬にして」
○「Last Kissは頬にして」

164
× forbidden color
○ forbidden colours
167陽気な名無しさん:2009/01/13(火) 02:52:02 ID:DsI6LYQK0
ジャパン、なつかしいわ〜、CDもってるわ〜
デュランデュラン、好きよ〜、DVDもってるわ〜
UK版グレイテスト・ヒッツよ、サイモン・ル・ボンの真似するの〜
ええと、女装したビジネスマンが出てくるの何て曲だったかしら
あらやだ、ド忘れしたわ〜

168陽気な名無しさん:2009/01/13(火) 10:41:46 ID:t3y4m8YzO
>>164
「禁色」ってタイトル付けた三島って天才ね。字面も響きもいいわ。
169陽気な名無しさん:2009/01/13(火) 10:56:45 ID:t3y4m8YzO
>>167
あたしはカルチャー・クラブが大好きだったわ。
レコード(笑)もぜ〜んぶ持って、ボーイ・ジョージにお手紙も出したわ!
170陽気な名無しさん:2009/01/13(火) 11:01:50 ID:xTpNQbR0O
シナの紫禁城もふおびどうんぱれすってのよね
171陽気な名無しさん:2009/01/13(火) 11:41:38 ID:1u8Fdcv0O
康子の持参金30万と俊輔提供の50万と遺産1000万って今だとどれぐらいなのかしら?
×30ぐらい?
172陽気な名無しさん:2009/01/13(火) 12:18:37 ID:PjUzK36T0
三島由紀夫ってふんどしのときにコックリングしてたってホント?
173陽気な名無しさん:2009/01/13(火) 13:39:15 ID:ApSwhJwv0
174陽気な名無しさん:2009/01/13(火) 15:22:33 ID:t3y4m8YzO
あら、檜俊輔は山崎努で決まってるわけね。
鏑木ポープ伯爵は、萩原流行、阿部サダヲどっちかしら?

> パーク静脈浮き上がりドーラン男…京元政樹
↑はまり役すぎて笑ったわ。
175陽気な名無しさん:2009/01/13(火) 23:12:22 ID:DPA3AeSr0
そこまで決まってるんなら、
悠ちゃんは、坂口憲二か長瀬智也でやって欲すぃ。
176陽気な名無しさん:2009/01/13(火) 23:34:30 ID:r6WwiwgO0
坂口憲二と長瀬智也じゃ大根過ぎて駄目よ。
加瀬亮並の演技力が必要だわ。
もう少し待てば池松壮亮が演じてくれるかしら?
身体はいい感じに成長中だし、顔はちょっと仏様入っているし。
177陽気な名無しさん:2009/01/14(水) 00:13:53 ID:70Agpq1W0
今日のいいともに金髪豚野郎のお稚児さんが出てたけど
昭和っぽい顔立ちで悠ちゃん役にいいんじゃない?と思ってしまったわ
178陽気な名無しさん:2009/01/14(水) 00:22:19 ID:lrcGW49UO
>>177
古くさ過ぎるわ、顔立ちが。
179陽気な名無しさん:2009/01/14(水) 01:23:36 ID:OcA21k0wO
仮面の告白も実録なの?
180陽気な名無しさん:2009/01/14(水) 03:38:18 ID:5/WTo7od0
なんでこの人の最期は切腹だったの?
181陽気な名無しさん:2009/01/14(水) 03:39:43 ID:Xm2KLkHf0
切腹フェチだったのよきっと。
どっかの掲示板にもあったもの。
切腹フェチの部屋って。
182陽気な名無しさん:2009/01/14(水) 10:24:39 ID:R6xiosIeO
>>179
「も」って何よ。モデルはいるけど、禁色の物語は創作。
仮面の告白は三島先生の告白と創作が混ざった日本文学史に残る傑作よ。
183陽気な名無しさん:2009/01/14(水) 10:30:44 ID:R6xiosIeO
>>176
演技力と美貌って両立しにくいのね。
184陽気な名無しさん:2009/01/14(水) 10:34:31 ID:Asa6e1h+O
坂口と長瀬は品がなさすぎて悠ちゃんには合わない。
悠ちゃん、ニヒルで無口だし演技力はあまりいらないでしょ。
立ち姿が美しい美形がいい。
185陽気な名無しさん:2009/01/14(水) 10:38:11 ID:ApRbD1K3O
愁いというか影もなきゃね
でも明るい一面もあるのよね。
186陽気な名無しさん:2009/01/14(水) 12:58:55 ID:f+NjG4IR0
>>175
どういう感性?w
腐れ感性でもいって良いことと悪いことがあるわ
187陽気な名無しさん:2009/01/14(水) 16:15:46 ID:4NSIhkyJ0
>>184−185

それだったら悠ちゃん役は斎藤佑樹君あたりでどうかしら?
188陽気な名無しさん:2009/01/14(水) 16:22:17 ID:nHaWPKrK0
>>181
私、20代の頃にバイトしてたウリ専で、来るたびプレイ中に「切腹の演技してくれ」って言う客がいて困惑してた。
それすると興奮するんですって。
今思うとあの人は「切腹フェチ」だったのね。
でもそれをウリ専のボーイにやらせるのはねぇ・・w
189陽気な名無しさん:2009/01/14(水) 16:46:38 ID:4NSIhkyJ0
お客さんに「ちょっとお客さん!アタシにはそんな演技力がないのよ」って
はっきり言ってあげたのかしら?
190188:2009/01/14(水) 16:53:29 ID:nHaWPKrK0
>>189
いいえ、断ることを知らなかった従順な私は、懸命にやったわ。
ウリ専の狭い個室で、切腹のマネをしてうめき声と苦悶の表情を浮かべて倒れる・・。
でも「なんでこんなことやってんのかしら私」って頭の中では葛藤してたわw
191陽気な名無しさん:2009/01/14(水) 16:53:50 ID:R6xiosIeO
どなたか、悠ちゃん役有力候補をまとめてくださらないかしら?
192陽気な名無しさん:2009/01/14(水) 16:59:31 ID:R6xiosIeO
>>187
野球の子かしら?
顔が優しすぎない?
火のような輝きがほしいわね。
193陽気な名無しさん:2009/01/14(水) 20:19:02 ID:ezHJZ7Ro0
悠一は実在しません。
皆さんの心の中にいます。
194陽気な名無しさん:2009/01/14(水) 20:23:17 ID:lrcGW49UO
画家の金子国義なんかは悠ちゃんのモデルをリアルに見たことがあるらしいけど、
まだ存命なのかな?
195陽気な名無しさん:2009/01/14(水) 22:44:03 ID:5VXIT+Vc0
>>121
森田必勝って南悠一のモデルになった人に似ている話じゃなかった?
仮面の告白で肉体労働者に欲情してるから、ああいうのが三島のタイプなんだろ。
196陽気な名無しさん:2009/01/14(水) 22:51:29 ID:OVyPiSo50
森田必勝って画像検索して見てみたけど
タイプじゃないわ。
まだ三島のほうがイケメンに見えるぐらい。
197陽気な名無しさん:2009/01/14(水) 22:52:55 ID:OVyPiSo50
198陽気な名無しさん:2009/01/14(水) 22:56:37 ID:5VXIT+Vc0
ソースを探してみたらWikipediaにも書いてあったわ。
http://ja.wikipedia.org/wiki/森田必勝
199陽気な名無しさん:2009/01/14(水) 23:03:07 ID:OVyPiSo50
悠ちゃんのイメージが崩れたわ
200陽気な名無しさん:2009/01/14(水) 23:05:53 ID:R6xiosIeO
>>195
モデルといってもゲイバーで人気だったっていう「存在」をモデルにしただけで、三島先生の容姿の理想とは違うと思うわ。
悠ちゃんはギリシャ神話の美青年の容姿よ。
201陽気な名無しさん:2009/01/14(水) 23:10:23 ID:R6xiosIeO
>>195
あなた仮面の告白をちゃんとお読みになったのかしら?
肉体労働者でも美しい容姿に描いてるわよ。
202陽気な名無しさん:2009/01/14(水) 23:13:16 ID:Xm2KLkHf0
肥溜めの汲み取り人にも欲情してなかったかしら?
203陽気な名無しさん:2009/01/14(水) 23:19:17 ID:S+Pbq29M0
>>190
あら、あたしもそんな客に会ったことあるわよ!
姉さんどこ?
模擬刀まで用意してあったわw
204陽気な名無しさん:2009/01/14(水) 23:20:51 ID:iE9HFMoMO
>>127-132
吹いたわw
205陽気な名無しさん:2009/01/14(水) 23:35:16 ID:70Agpq1W0
森田必勝って太ってた頃の恵みたいじゃないの
206陽気な名無しさん:2009/01/14(水) 23:36:44 ID:OVyPiSo50
>>202
してたわね。
がにまたで歩く汲み取り人の股間のモッコリに欲情したのよね。
207190:2009/01/14(水) 23:50:01 ID:R21dlNmNO
>>203
2丁目の○リン○ーイよ。
(厳密にいうとマッサージ店だけど、中身はウリ専だったわ。)
その後はいろんな出張系ウリ専を渡り歩いたんだけど、ああいう切腹マニアの客にはあたらなかったわ。だから強烈に覚えてるのかも。
姐さんはどこだったのかしら。
同一人物か別人かはわからないけど、模擬刀はスゴイわねw
姐さんの切腹は名演技だったのかしら?
208陽気な名無しさん:2009/01/14(水) 23:56:11 ID:R6xiosIeO
>>202
それのことよ。肉体労働者って。
209陽気な名無しさん:2009/01/15(木) 10:08:37 ID:eAtOm7630
三島にとっては森田みたいな仏様顔が
自分には持ち合わせていない魅力であり憧れの顔だったのかもね。
ボディビルしても結局小柄ガリ、肩幅なしだった三島ですもの。
福島次郎なんかも三島熊本旅行での動画見ると
大柄のもっさりしたがっしりノンケ風メガネ親父だし。イケルけど。

悠ちゃんのリアルモデルI氏が経営していたのは池袋「ド○○」よね。
沢○○二とかもデビュー時はあのお店にお世話になったんじゃないかしら?
沢○といえばその後、愛人関係にあったとされる中○根…
狭い世界だけに皆さんつながっちゃってるわねw

「虚飾の海」と「ガラスの橋を渡るとき」にも
悠ちゃんのその後が出てくるわね。
あたしの知ってる限り2冊とも一見駄作だけど
実は裏の取れる正しい情報の羅列だったわ。全部は確認しようも無いけど。


金髪豚野郎は三島とは実はそんなに親しくなかったそうよ。
切腹の前日のバラの花束発言も金髪の一方的な虚言だし証拠も証人もいない。
福島次郎でさえ三島からのお手紙が実在しそれで裁判沙汰にもなってるのに
金髪豚野郎の場合はお店のスタッフさえ「そうでしたか?」のレベル。
でもオカマ歌姫は虚言で伝説を自作自演して自分を売り込むくらいじゃないとねw
210陽気な名無しさん:2009/01/15(木) 10:38:05 ID:joj68zGUO
>>209
三島先生の福島への手紙読んだけど、ただの近況報告や、福島の駄作に対するアドバイスばっかりだったわ。
「あのこと」ってのも曖昧で漠然としてるし、あれじゃ福島が愛人だった証拠にならないわね。売名本だと思ったわ。
先生は歌舞伎の女形の人にご熱心だったから、肉体派でも美しくないとダメなのよ。
211陽気な名無しさん:2009/01/15(木) 10:49:21 ID:joj68zGUO
>>209
美輪のバラの花束の話の真偽はあやふやだけど、三島先生の家に何度か招かれてたのは本当よ。
一緒にコックリさんやってたと、村松英子の本や他の人の本にも書いてあったわ。
212陽気な名無しさん:2009/01/15(木) 12:00:30 ID:GwVb+Zwc0
>>202
職業名は「汚わい屋」よ。
213陽気な名無しさん:2009/01/15(木) 18:49:16 ID:SAyhRoMO0
>209
池袋「G」じゃなかった?
お気正也がいて有名だった?
金髪のお方もいらしてたそうだけど・・・
内田00って女優さんの父もココ出身だわ
自死したミ0ラ社長とも同級だし店も一緒だった・

それにしてもここは婆ぞろいだわねw
214陽気な名無しさん:2009/01/15(木) 20:23:56 ID:RSjmSM60O
三輪さんなんかに家に来られたら普通嫌がる罠w
215陽気な名無しさん:2009/01/15(木) 22:09:03 ID:joj68zGUO
>>213
そんな誰も知らないような話を知ってる姐さんがジジイじみてるわよ。
216陽気な名無しさん:2009/01/15(木) 22:14:50 ID:joj68zGUO
> 「虚飾の海」と「ガラスの橋を渡るとき」にも


どなたの小説なのかしら?
217陽気な名無しさん:2009/01/15(木) 23:29:30 ID:zsjcKODP0
三島姐さんもそうだったけど
切腹フェチってここの皆さんはどう
とららえてるのかしら?
218陽気な名無しさん:2009/01/15(木) 23:48:45 ID:X4kvtvgq0
リアルにいたら、ちょっとひく。
219陽気な名無しさん:2009/01/15(木) 23:57:35 ID:CzBFVh8V0
なにがいいのか分からない・・・
けど、男のちんぽ好きも端から見れば・・
だから、そういうものだと理解するしかないのでは。
220陽気な名無しさん:2009/01/16(金) 00:03:15 ID:1ovYfwTp0
「愛の処刑」って三島作品として新潮社の全集には収まってるのね。
221陽気な名無しさん:2009/01/16(金) 00:06:36 ID:CzBFVh8V0
愛の処刑で抜いたビデオもDVDも買ったことのなかったうぶな過去。
222陽気な名無しさん:2009/01/16(金) 00:29:15 ID:WBS7VnogO
222
223陽気な名無しさん:2009/01/16(金) 01:59:03 ID:Ntpwn1aTO
お前ら気持ち悪いね
224陽気な名無しさん:2009/01/16(金) 02:19:09 ID:9Yz6o1SJ0
>>219
人のフェチには他人がとやかく言うもんじゃないってのは同意だけど、
ノンケにさー、女が切腹するのが好きなのよ、女のマンコが好きなのって同類だよね、って言ったらはぁ?って顔されるわよねー?
あんたが言ってる事が変だってことわかるわよね。

225陽気な名無しさん:2009/01/16(金) 02:38:23 ID:69lBz55kO
「うぐっ…くうっ…ぐおお!」みたいな
男らしく悶える姿がいいのかすら?
226陽気な名無しさん:2009/01/16(金) 03:27:27 ID:M5E0Cf7x0
田亀とか好きな人ってそうなんでしょうね、あたしは全然わかんないけど

Youtubeで三島本人が演じてる「憂国」の切腹シーン見れるけど、今見てもかなりグロいわー
血出すぎなのよ
227陽気な名無しさん:2009/01/16(金) 11:08:06 ID:uRohikXBO
>>217
三島先生の切腹は、あんたみたいな低脳のフェチとは次元が違うのよ。
三島作品を読んでないと、極限状態から神聖への合一の儀式、哲学を理解できないのね。
可哀想なボンクラだこと。
228陽気な名無しさん:2009/01/16(金) 11:23:57 ID:uRohikXBO
>>226
憂国は海外でかなり評価されたらしいわ。
日本は三島嫌いのサヨクがゲテモノ扱いしてるだけだけど。
229陽気な名無しさん:2009/01/16(金) 12:14:45 ID:PLHyjKTm0
切腹で勃起する三島さんって、、、
そういうフェチの方達って、、、
身近にいるのかすら?
230陽気な名無しさん:2009/01/16(金) 15:00:03 ID:uRohikXBO
>>229
スレ違いの話は、フェチ同好会サイトでやってくださらないかしら?
231陽気な名無しさん:2009/01/16(金) 16:14:49 ID:p8pcSVQ70
腸とかハミ出してくるんでしょ?
あとで死体の腹に押し込むのかしら
232陽気な名無しさん:2009/01/16(金) 16:36:51 ID:9riWwiQnO
三島自身は悠一役は大木登にやってほしいと書いていたが本心かどうかは分からない。
233陽気な名無しさん:2009/01/16(金) 17:09:47 ID:bmhhtquc0
>>232

大木実だったと思うけど、今85歳・・・orz


ttp://talent.yahoo.co.jp/talent/5/m93-0562.html?frtlnt=dir
234陽気な名無しさん:2009/01/16(金) 17:17:43 ID:uRohikXBO
康子は岸恵子、檜俊輔は山村聡にやってもらいたい、って書いてた三島先生の手紙が数年前に見つかったのよ。
その手紙では、悠一は一般公募してほしい、って書いてあったらしいわ。
235陽気な名無しさん:2009/01/16(金) 17:22:54 ID:WMhBaCYp0
てか、禁色実写版は、顔を映さないでほしい。
全部胸から下だけ。
悠ちゃんは若々しい逞しい大胸筋で区別がつく。
236陽気な名無しさん:2009/01/16(金) 17:29:04 ID:WMhBaCYp0
というわけで、悠ちゃんは野久保で決定!
237陽気な名無しさん:2009/01/16(金) 17:31:16 ID:9riWwiQnO
玉鉄を筋肉ムキムキにさせたら悠一に近くなる
238陽気な名無しさん:2009/01/16(金) 22:55:35 ID:bmhhtquc0
山村聡婆さんもこっちの人だったんだよね。
三島姐さんと交流あったのかな。
239陽気な名無しさん:2009/01/16(金) 23:23:26 ID:e0/YiZRY0
のっきゅ〜ん!
240陽気な名無しさん:2009/01/16(金) 23:27:52 ID:nhMYUgFQ0
>>230
スレチガイじゃないわよ。
三島姐さんって切腹オタクだったんだから!
241陽気な名無しさん:2009/01/16(金) 23:41:57 ID:uRohikXBO
>>240
ここは「禁色」スレよ!
242陽気な名無しさん:2009/01/16(金) 23:44:02 ID:wytrNLHHO
ゆっきゅん、お腹痛くなかったかしら?
243陽気な名無しさん:2009/01/16(金) 23:47:13 ID:Ph4HyfsaO
>>234
手垢の付いてない新人で
演じた数年後に死んだら完璧ね
244陽気な名無しさん:2009/01/16(金) 23:48:38 ID:59bxSav20
確か
自殺した檜爺さんの遺産まで貰うのよね。
勝ち組にも程があるわ。
騙されてスッカラカンになって喫茶店の二階でウリやってみたいな
結末期待してたのに、。
245陽気な名無しさん:2009/01/17(土) 00:00:23 ID:9riWwiQnO
三島の小説はゲイはラッキーな結末迎えるのよ。
反対にノンケは悲惨な最期を迎える。
246陽気な名無しさん :2009/01/17(土) 00:23:17 ID:DjN0xnln0
焦点を絞って、大胆に脚色すると
いい映画になるよ。
作家の檜俊輔を川端康成とわかるように描くといい。
ヴィスコンティの「ベニスに死す」のように。
247便所仮面2号 ◆mS6XbmoCRQ :2009/01/17(土) 00:53:49 ID:pqVhwVm90
やっぱりヴィスコンティだよね〜(^^)
でも今制作すると(^^)
絶対に駄作になるので(^^)
やめてほしい(^^)
248陽気な名無しさん:2009/01/17(土) 00:58:11 ID:YTV6rJ3z0
「ベニスに死す」のようにではなく、
「ベニスに死す」の二番煎じにしかなりません。
残念でしたね。
249陽気な名無しさん:2009/01/17(土) 01:36:45 ID:r1ip9j2b0
悠ちゃんは徳重聡でもいいわね。
250陽気な名無しさん:2009/01/17(土) 02:42:48 ID:hDku9e0d0
>>241
禁色は誰の作品よ!
由紀夫姐さんでしょ!
姐さんの話したっていいでしょ?
251陽気な名無しさん:2009/01/17(土) 10:27:54 ID:5Ur2G0PiO
>>42>>54
山村聡でググってたら出演映画に肉体の学校があったわよ。
主演は岸田今日子と山崎努みたいだけど。
フランスでもブノワ・ジャコ監督で映画になってるわ。
252陽気な名無しさん:2009/01/17(土) 10:33:47 ID:5Ur2G0PiO
>>244
檜爺さんの自殺の後の悠ちゃんの涙はうれし涙だったのかしら?謎だわね。
253陽気な名無しさん:2009/01/17(土) 13:19:00 ID:ffC5ITwv0
ミワが三島の家に招かれたってのは、、

三島の書いた脚本を演じてもらってたからお仕事上の繋がり

いまだってドラマで共演したふたりに「熱愛か!」とかってウソかいて
ドラマヒットさせようとするでしょ。

それといっしょ。お互い金もうけ。三島の男の趣味みたらミワなんて真逆だって
すぐわかるでしょ。
254陽気な名無しさん:2009/01/17(土) 17:43:16 ID:5Ur2G0PiO
>>253
あら、姐さんやけに美輪にこだわるじゃない?私怨でもおありなのかしら?

もち、美輪とはお仕事上の繋がりだけってのは判るわよ。三島先生はデカイ顔が嫌いだと思うもの。
面長の家系だから、丸顔や小造りの顔が好みだとどっかに書いてあったわ。
255陽気な名無しさん:2009/01/17(土) 17:47:29 ID:Ihwwyyz+O
エスカレーターのシーンは今見ても新鮮ね
からっ風
256陽気な名無しさん:2009/01/17(土) 17:51:23 ID:nDPcVgmvO
ゆっきゅん、やっぱり悠ちゃんみたいな見ために生まれたかったのよね?
257陽気な名無しさん:2009/01/17(土) 19:30:00 ID:k9Mdh2i+0
日本未公開【Mishima】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1837299

緒形拳が三島?とか思うけど見てるうちにだんだん三島に見えてくる不思議
258陽気な名無しさん:2009/01/17(土) 21:41:48 ID:c/e3yjTb0
>>257
これって有料?
何だか怖くてDL出来ない。
それにしても豪華な出演者だね。
それっぽい人ばっかし。
三上姐さんが三島でも良かったのに。
259陽気な名無しさん:2009/01/17(土) 22:59:01 ID:5Ur2G0PiO
>>257
それ、なかなか力作だけど、美輪と三島先生の仲を誤解させる話が盛り込まれてたり、ところどころ間抜けなとこがあったわね。
一番間抜けだったのは、金閣寺の主人公が「アメリカが爆弾おとしてくれたら自由になれる」とか言ってて、原作レイプもいいかげんにしてよ!って感じ。
他はともかく、あそこだけは三島先生も許せないと思うの。
緒形さんの演技力が良かっただけに、残念な映画ね。
260陽気な名無しさん:2009/01/18(日) 01:15:11 ID:AZVdZXCkO
ホモども気持ち悪いよ
261便所仮面2号 ◆mS6XbmoCRQ :2009/01/18(日) 01:16:43 ID:v5gtizvN0
浅川マキのスレ立てたよ(^^)
なんか書いて行って(^^)
262陽気な名無しさん:2009/01/18(日) 04:42:16 ID:Uha5cUOD0
三島由紀夫好きのホモってやっぱり右よりなの?
チ○ポじゃないわよww
263陽気な名無しさん:2009/01/18(日) 10:03:06 ID:VwLHUta90
>>262
このスレでなく友達(ゲイノンケ関係なく)に聞いてみなさいよ。
なんとなく答えが分かってくると思うわ。
264陽気な名無しさん:2009/01/18(日) 10:13:53 ID:kSdDHbD+O
>>262
ホモもノンケも男も女も関係なく、日本で生まれ育った人なら三島姐さんを嫌いな人はいないわよ。
極左か天皇反対論者か反日外国人以外はね。
265陽気な名無しさん:2009/01/18(日) 10:56:35 ID:kSdDHbD+O
他板からコピペ。

66:無名草子さん 2008/12/18(木) 14:52:32
三島由紀夫に影響を受けたと指摘されているアーティストの一人にウィリアム・フォーサイス(バレエダンサー、振付家)がいますが、
1991年に初演された彼のバレエ『失われた委曲』(ザ・ロスト・オブ・スモール・ディテール)は、
三島の『奔馬』の次の一節をテーマに美をラディカルに呈示し、構築的であり幾何学的な構造を持っている三島的な神話世界を表しています。
「時の流れは、崇高なものを、なしくずしに、滑稽なものに変えてゆく。何が蝕まれるのだろう。
もしそれが外側から蝕まれてゆくのだとすれば、もともと崇高は外側をおおい、滑稽が内側の核をなしていたのだろうか。
あるいは、崇高がすべてであって、ただ外側に滑稽の塵が降り積ったにすぎぬのだろうか」

フォーサイスは記者の「なぜ三島のテキストを引用したのか」という質問に、
「三島を読んだとき、三島の方が僕のバレエを引用しているのかと思った」と答えたそうです。
266陽気な名無しさん:2009/01/18(日) 15:29:29 ID:6cl2MJ0B0
>>264
右翼の石原慎太郎は嫌ってるけどね
267陽気な名無しさん:2009/01/18(日) 15:49:49 ID:DbGpI5F/0
何か胡散臭いのよね、、、三島由紀夫って。
268陽気な名無しさん:2009/01/18(日) 16:05:38 ID:kSdDHbD+O
>>266
あら、嫌ってないみたいよ。
都庁の定例記者会見で「三島由紀夫さんは…」とか、たまに三島姐さんを懐かしがってるわよ、珍太郎おじいちゃん。
269陽気な名無しさん:2009/01/18(日) 16:17:01 ID:kSdDHbD+O
珍太郎の考えは三島のパクリっぽいしね。
270陽気な名無しさん:2009/01/18(日) 20:19:48 ID:ck3Hli0R0
チック太郎が「太陽の季節」でデビューして文壇で脚光を浴び始めた頃
三島姐さんはチック太郎をかなり意識してたらしいね。
「何だったら裸になって勝負だ。」とか訳わかんない事あちこちで喧伝
してたとか。三島姐さんとしては、どっちかというとチック太郎よりは
弟の裕次郎の方がタイプだったんじゃ、という気がするけど。
271陽気な名無しさん:2009/01/19(月) 00:39:52 ID:BddtZR20O
お前らって欠陥人間だな
272陽気な名無しさん:2009/01/19(月) 01:00:19 ID:eGsw2Ryu0
珍太郎は三島が自殺したのは
ボディビルをはじめたせいだと思い込んでるわ。
そして、ボディビルは精神を曲げる邪悪なものと思い込んでるのよ。
273陽気な名無しさん:2009/01/19(月) 01:09:55 ID:Daae6GnaO
右翼と左翼の違いがわからないわあたし。
274陽気な名無しさん:2009/01/19(月) 01:23:03 ID:4JlpwT/i0
>>257
やだ、1から6まで全部見てから眠ったら
夢の中に三島関連の影像がばんばん出てきたわ。
怖かったわ。
あたしって単純ね。
275陽気な名無しさん:2009/01/19(月) 01:24:55 ID:87T5iEcc0
美しい星が好きだったわ。
ただのキティガイ家族のお話にも読めるけど。
276陽気な名無しさん:2009/01/19(月) 02:46:24 ID:cpT0PJvL0
三島姐さんのことイケル方っているかしら?
277陽気な名無しさん:2009/01/19(月) 02:59:55 ID:Ik0J0/yX0
ちょっと長いけど、もし興味があったら1から観てね。
この最後のきょとんとした感じの目が、何だか子供のようにかわいらしく思えて、切ないわ。
わたし24歳だけど、ここ若い人いるかしら?
ttp://jp.youtube.com/watch?v=fomgPXhspoQ&feature=related
278陽気な名無しさん:2009/01/19(月) 08:21:41 ID:eGsw2Ryu0
>>276
ちょっと痩せすぎだけど、
嫌悪感があるほどじゃないわ。
279陽気な名無しさん:2009/01/19(月) 12:05:16 ID:AkJ//s8tO
>>270
三島姐さんは珍太郎の背丈やらは羨ましかったんだろうけど、作家としては何とも思ってなかったようね。
280陽気な名無しさん:2009/01/19(月) 12:09:44 ID:AkJ//s8tO
>>272
珍太郎が男の肉体美は気持ち悪い、とか言ったのを、三島姐さんが批判してたエッセイがあるわね。
珍太郎って頭悪そうだわ。
281陽気な名無しさん:2009/01/19(月) 12:12:29 ID:AkJ//s8tO
>>276
眉毛がイケルわね。
282陽気な名無しさん:2009/01/19(月) 12:17:08 ID:tuLmTwSU0
子孫を残す為に女を抱けるホモはピュアじゃない
283陽気な名無しさん:2009/01/19(月) 14:20:12 ID:AkJ//s8tO
あら、三島姐さんは女の人もイケる質のよ。
文壇デビュー前に、他の男と婚約した女への未練を綴っていたのを、半可通は知らないのね。
284陽気な名無しさん:2009/01/19(月) 15:33:43 ID:tuLmTwSU0
性にダラシナイ軍事オタクは地獄に堕ちた
285陽気な名無しさん:2009/01/19(月) 15:38:17 ID:AkJ//s8tO
檜俊輔は川端康成が一番合ってそうね。

川端康成氏を囲んで (三島由紀夫 伊藤整)1/3 -3/3
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5674134
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5674204
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5674343
286陽気な名無しさん:2009/01/19(月) 16:03:36 ID:dz5ryqbd0
>>284
バイが性にだらしないってw
287陽気な名無しさん:2009/01/19(月) 16:42:16 ID:tuLmTwSU0
両刀使いは、精肉分離主義者。異常な性欲ケダモノ以下
288陽気な名無しさん:2009/01/19(月) 19:31:11 ID:rswoK7qD0
やだ?
三島姐さんは
女と致せる
男らしい自分を想像してさらに勃起する体質って聞いたわよ?
289陽気な名無しさん:2009/01/19(月) 20:25:13 ID:NqG7cY8k0
>>283
その未練って性愛とは限らないわよね。
290陽気な名無しさん:2009/01/19(月) 21:44:52 ID:u7FykhlI0
>>288
三島姐さんの寝室にはベッドの対面に大きな鏡が掛けてあって姐さんは
いつも明かりを煌々と照らして、鏡の中の自分を見ながら勃起っせて
SEXしてた、と聞いている。
291陽気な名無しさん:2009/01/19(月) 22:30:02 ID:AkJ//s8tO
>>289
まるっきり性愛がない未練なんてないんじゃないかしら。
読めば未練がわかるから、コピペするわね。

偶然邦子にめぐりあつた。試験がすんだので友達をたづね、留守だつたので、二時にかへるといふので、近くをぶらぶらあてどもなく歩いてゐた時、よびとめられた。
彼女は前より若く却つて娘らしくなつてゐた。口のはじにはおしろいでもかくれない薄いヒゲがやはりあつた。
…彼女は前のやうな重つくるしい丁寧すぎる言葉遣いはなくなつてゐた。
(中略)
「さよなら…お大事に」……云ひちがへて「お元気で」
「ええ」彼女は背を向けた。
…その日一日僕の胸はどこかで刺されつゞけてゐるやうだつた。

平岡公威(三島由紀夫)
昭和21年のノートから
292陽気な名無しさん:2009/01/19(月) 22:30:41 ID:AkJ//s8tO
前日まで何故といふことなく僕は、「ゲエテとの対話」のなかの、彼が恋人とめぐりあふ夜の町の件を何度もよんでゐたのだつた。それは予感だ。
世の中にはまだふしぎがある。
そしてこの偶然の出会は今度の小説を書けといふ暗示なのか?書くなといふ暗示なのか?

平岡公威(三島由紀夫)
昭和21年のノートから
293陽気な名無しさん:2009/01/19(月) 22:31:14 ID:AkJ//s8tO
僕は婚約した彼女を一度誘い出して話したいという計画を抱いてゐた。
ところが突然別の僕がそれを気狂い沙汰だと叫び出す。向ふの家の父は吃驚して怒り出すだらう。かりにも婚約した以上、ひとのものをと!
ところが「冷静な」僕がじつくりと別の僕をなだめてかゝる。一度位ゐそれも昼内一緒に出かけたつて何の悪いことがあらう。
まして昔は仲の好すぎた友達だつたのだもの。向ふの家人も平気で彼女をだしてやるだらう。お前のやらうとしてゐることはひどく常識的なことにすぎないのだと。

平岡公威(三島由紀夫)
昭和21年のノートから
294陽気な名無しさん:2009/01/19(月) 22:39:27 ID:QKom6hdI0
なんか「ガラスの仮面」のあるシーンを思い出す文章ね。
295陽気な名無しさん:2009/01/19(月) 23:20:37 ID:AkJ//s8tO
彼女はレインコートさへ脱ぎたがらなかつた。まるでそれが下着ででもあるかのやうに。だから僕の彼女の抱心地はゴワゴワした感触しか残らない。
それのみか彼女は、唇を吸ふにまかせて自ら吸おうとしなかった。
また抱かれるにまかせて抱かうとしなかつた。彼女はお人形のやうに強ばつてゐた。そして戦争中の人目のうるさゝから殆どお化粧をしてゐなかつた。
そしていさゝか子供つぽすぎる横顔をますます子供つぽく見せてゐた。
――ところが彼女との間を第三者が隔てゝから彼女は急に美しくなり出した。
僕は彼女を真夏の薄着で、いささか厚化粧で抱きえなかつたことを後悔した。
彼女は今宵は頗る美しくみえた。彼女の白いレエスに包まれた胸のあたりに花房のやうに揺れるものを今日ほど烈しく僕は欲したことがなかつた。

平岡公威(三島由紀夫)
昭和21年のノートから
296陽気な名無しさん:2009/01/19(月) 23:24:52 ID:NqG7cY8k0
そこにあるのは恋愛感情の切実な苦しさじゃないのよね。
どちらかといえば、親友や幼馴染が自分から離れて他のやつとつるんでしまう、
すごく仲のよかった妹が自分を置いて嫁に行ってしまう、というような感情に近いわ。
そこに、男女交際というものに憧れて、恋に恋してた未練が重なった感じ。
これって偽装恋愛をしてた人間なら痛いほどわかるんだけどね。

大体、性愛の感情が持てないからぐだぐだのうちに婚約解消したんじゃないのw
297陽気な名無しさん:2009/01/19(月) 23:32:38 ID:ipKkysAn0
昔のカッパブックスにはその本の著者の現住所が
奥付け?後付け?に載ってたわね。
三島さんも載ってたわ。
298便所仮面2号 ◆mS6XbmoCRQ :2009/01/19(月) 23:48:13 ID:otuWkIDV0
>>264
日本で生まれ育った極左だっていますよね(^^)
299陽気な名無しさん:2009/01/19(月) 23:52:37 ID:AkJ//s8tO
>>296
なんでそこまで疑る必要あるのかしら?三島姐さんはあなたとは違う人格よ。
もっと普通に素直に読めば?何か女に性愛があったらマズイ理由もないでしょ。
300陽気な名無しさん:2009/01/19(月) 23:57:08 ID:AkJ//s8tO
>>298
「以外は」って付いてるわよ。
301陽気な名無しさん:2009/01/20(火) 00:00:07 ID:NqG7cY8k0
改めて言うのもなんだけど、由紀夫の右翼信仰は由紀夫の性癖から来てるのよね。
うんこ運び屋の汚れたもっこりふんどしに欲情して、
マッチョM神父の緊縛刺し矢プレイでマスかきまくってたんだから。
スカトロ、脇毛、筋肉、軍服、制服、よごれ下着、
SMフェチの権化みたいなものだわ。もう見事なほど。
302陽気な名無しさん:2009/01/20(火) 00:04:35 ID:Ap7nTNZ80
>>299
疑うとか以前の問題だわよ。
303陽気な名無しさん:2009/01/20(火) 00:05:27 ID:Gv8o5iPEO
>>296
勝手に婚約解消とか思い込みで言ってるみたいだけど、三島は彼女と婚約はしてなかったわよ。
304陽気な名無しさん:2009/01/20(火) 00:08:56 ID:sPk4JiSQ0
>>299
>何か女に性愛があったらマズイ理由もないでしょ。
素直に読んだら女に性愛がないように感じられたらマズイ理由があるのかしら?
普通受け止め方は人それぞれでしょうに。
305陽気な名無しさん:2009/01/20(火) 00:11:07 ID:ptEZ4Um00
>>301
>スカトロ、脇毛、筋肉、軍服、制服、よごれ下着、

スカトロは別にして、他のものはゲイの趣味としては珍しくもないでしょ?
特に「腋毛」「筋肉」「制服」フェチなんてゲイの基本よ。
306陽気な名無しさん:2009/01/20(火) 00:19:56 ID:Gv8o5iPEO
>>304
あたしは素直に読んだら女に性愛があるように感じられたわ。
他にもいろいろ読んでるし。
307陽気な名無しさん:2009/01/20(火) 00:24:39 ID:Gv8o5iPEO
>>301
スカトロ趣味はないわよ。
308陽気な名無しさん:2009/01/20(火) 00:27:14 ID:Ap7nTNZ80
>>304
大体「素直に読んだら?」ってねえ・・・。
309陽気な名無しさん:2009/01/20(火) 00:28:43 ID:Ap7nTNZ80
>>307
あーもうあなたが読解力がないことはよくわかったわ。
310陽気な名無しさん:2009/01/20(火) 00:37:05 ID:Gv8o5iPEO
>>309
あなたが読解力ないんじゃないのかしら?
読解力ないっていうか、勝手にどんどん「仮面の告白」とかだけから妄想膨らましてるだけだわね。
311陽気な名無しさん:2009/01/20(火) 00:51:43 ID:GW66/PzyO
こだわりすぎじゃないかしら。
別にそれぞれが素直に感じた受け止め方で良いじゃない。
312陽気な名無しさん:2009/01/20(火) 01:07:09 ID:vJ23pjwk0
でも女性と初めていたして
「僕にもできたー(゜∀゜)」
って友人に報告したんでしょ。
313陽気な名無しさん:2009/01/20(火) 02:52:59 ID:MOkynXoX0
今と違って、男は女が好きでSEXをするのが普通っていう世の中で育った人は
本当はゲイであっても、男が好きっていう自覚なしに女とSEXしたり愛しあったりするらしいわ。

そういう気になってるのよ。マインドコントロールみたいなものかしら?
由紀夫の時代もそうだったんだわ、きっと。
314陽気な名無しさん:2009/01/20(火) 03:08:59 ID:bH0+dK2h0
あたす
あの由紀夫ちゃんが日記に本心を綴ってるとは到底思えないわ。
315陽気な名無しさん:2009/01/20(火) 03:16:02 ID:/wNj6kfB0
ていうか、オカマにしてみれば由紀夫ちゃんが女を愛したなんて許せないのよ。
そうでしょ、君達。
316陽気な名無しさん:2009/01/20(火) 03:18:52 ID:/wNj6kfB0
あらごめんなさい。
オカマや腐女子の皆さんにしてみれば、ね。
つい腐女子さんもいらしているのを忘れちゃうのよね。
317陽気な名無しさん:2009/01/20(火) 04:35:39 ID:jIl7k0d50
>>315
由紀夫さんもオカマだからね、、、WW
相当頑張って女とやったんでしょう。
318陽気な名無しさん:2009/01/20(火) 06:13:38 ID:4UKmsP1Y0
晩年の三島が一番好きだった作家のトーマス・マンも、ゲイだけど
頑張って女とやって子供作ってるしね
妻の自伝が出てるけど、セックスは本当子作りの時だけの必要最低限しかしてなかったらしい
ちなみに作家になった息子のクラウス・マンもゲイだった
319陽気な名無しさん:2009/01/20(火) 08:09:31 ID:TcQS3x9vO
>>294
『嵐が丘』のおもちゃのくだりの事ね!
320陽気な名無しさん:2009/01/20(火) 09:17:13 ID:Gv8o5iPEO
>>313
三島姐さんは、子供のころから男色大鑑とかたくさん読んでるから、それはないわね。

>>314
あたしは本心だと思うわ。
だって有名になる前の記述だから、別に偽る必要ないでしょ。
三島姐さんは作品もそうだけど、結構ありのまま書いてると思うのよね。
321陽気な名無しさん:2009/01/20(火) 10:17:19 ID:Gv8o5iPEO
>>318
トーマス・マンに影響されてたのは、晩年じゃなくて初期よ。禁色もマンの影響だからね。
322陽気な名無しさん:2009/01/20(火) 12:02:42 ID:4UKmsP1Y0
>>321
いや後期だよ。初期の三島はリラダンみたいなフランス文学、日本なら
泉鏡花みたいな手弱女ぶりの作風が好きだったけど
後年は意識して森鴎外・マンみたいな男性的な作風の作家を好きになったと語ってるはず
323陽気な名無しさん:2009/01/20(火) 15:05:46 ID:Gv8o5iPEO
>>322
あら、後年じゃなく、仮面の告白を書く時から、森鴎外の文体を手本にし叙情を抑えた冷たい文体にして自分を鍛えた、と三島姐さん自身のエッセイ『私の遍歴時代』に書いてあるわよ。
トーマス・マンの文学が理想になったのも、禁色の頃だと書いてあるわ。実際、禁色にトーマス・マンの影響があるのはよく言われるじゃない。
324陽気な名無しさん:2009/01/20(火) 15:35:20 ID:4UKmsP1Y0
>>323
あら、それは失礼。でも禁色にマンの影響があるってのは初耳だわね?
マンはあそこまで露骨に描かなかったし、大体檜俊輔はフランス語で日記
書いてて、ユイスマンスの「さかしま」を初めて邦訳した、なんて設定なんだから
おフランス臭の方が強い気がしてたんだけど
325陽気な名無しさん:2009/01/20(火) 15:39:06 ID:4UKmsP1Y0
あー、老人が海でイケメンに会うって構図が「ヴェニスに死す」に似てるってことかしら?
確か芥川龍之介の「海のほとり」って短編も同じような話よ。海辺で美少年に会うっていう
まーこれはゲイというよりいわゆるお稚児さん趣味ね
326陽気な名無しさん:2009/01/20(火) 15:39:19 ID:/wNj6kfB0
それが理由であんなに力説してたなんて、何て単純な人なのかしら。
327陽気な名無しさん:2009/01/20(火) 15:47:09 ID:/wNj6kfB0
ごめんなさい。326はパソコンの方に向けた言葉よ。
この人には暗喩じゃなくて直喩しか伝わらないと見たわ。
328陽気な名無しさん:2009/01/20(火) 16:08:09 ID:/sLjlYjo0
平岡さんの大蔵省入省時の配属先は銀行局ですけど、
銀行畑のキャリアというと、谷村裕(昭和13年入省、のち大蔵事務次官)とか
橋口収(昭和18年入省、のち主計局長・国土事務次官)とか、
エッセイストがいますね。

特に谷村さんは「大蔵省の便所」とか「大蔵省の隠語」とか
タイトルだけで官僚らしからぬエッセイ集を出していて、
大臣や同僚のハゲ・ヅラネタも遠慮なく書き綴ってた。

というわけで、平岡さんが仮面で告白したり、禁じられた色に
ながながと染まってみたりしても、意外に出世に差し障りがない
のではないか?
それどころか、次官への“1等切符”の可能性がある。

というわけで、平岡さんと同期で次官になった長岡さんに著作が
なければ平岡次官決定と思い、調べてみると、なんと長岡さんは
「専売ざっくばらん」て本を書いているらしい。

でも禁色がある意味「売専ざっくばらん」だから、やはり平岡さんの
勝ちだろうか?
329陽気な名無しさん:2009/01/20(火) 17:03:41 ID:Gv8o5iPEO
そんな「禁じられた色彩」を哀切に歌うデヴィッド姐さん…
Sylvian&Sakamoto-Forbidden Colors(禁じられた色彩)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2049745
330陽気な名無しさん:2009/01/20(火) 17:52:38 ID:loyEAsYqO
英訳のForbidden Colorという本の表紙にビルダーみたいな肉体の全裸男二人が向かい合ってる絵を見て萌えてしまった。。。
331陽気な名無しさん:2009/01/20(火) 21:05:00 ID:Y7uZ0H5K0
>>325
たしかに稚児趣味ね
『禁色』結構的を射た表現だと思うわ
形代ともいえるだろうし、割と古典的要素が窺える小説ね
332陽気な名無しさん:2009/01/20(火) 22:03:20 ID:loyEAsYqO
蒔絵の文筥と言えば、ポープさんが悠ちゃんを落とせるかどうかゲイバーのママと賭けるのよね
333陽気な名無しさん:2009/01/20(火) 23:43:38 ID:Gv8o5iPEO
ポープが萩原流行で脳内変換されたまま、こびりついちゃったわ。
334陽気な名無しさん:2009/01/21(水) 00:35:47 ID:CC+xY2AE0
篠井英介さんも使ってあげて
335陽気な名無しさん:2009/01/21(水) 09:54:45 ID:jtbQqMhJO
336陽気な名無しさん:2009/01/21(水) 10:00:18 ID:jtbQqMhJO
ポープ鏑木もあったわ。
http://www004.upp.so-net.ne.jp/nagare/nagare.html
337陽気な名無しさん:2009/01/21(水) 13:11:59 ID:8LzH0cLFO
鏑木夫人は夫と悠一の濡れ場を目撃して初版は自殺するのよね。(後に訂正)

「秘楽」とタイトル替えした後編は観念論が強く、スピードダウンしてストーリー展開もつまらないわ。
338陽気な名無しさん:2009/01/21(水) 15:03:22 ID:ocqoiJA20
やっぱ悠一役、池松壮亮がいいと思うな。
もう2〜3年待つ必要があるかも知れないけど。
体が良くて知的で色気があって、しかも演技力もある。
339陽気な名無しさん:2009/01/21(水) 15:20:48 ID:u96VWRwy0
恭子は高見恭子を当てはめてたわ。
名前が同じだからなんだけど。
340陽気な名無しさん:2009/01/21(水) 16:42:29 ID:8LzH0cLFO
>>338
あどけないオラウータン顔が好きなのね
341陽気な名無しさん:2009/01/21(水) 17:24:49 ID:jtbQqMhJO
>>339
あたしは米倉涼子が浮かぶわ。アクが強いかしら。
342便所仮面2号 ◆mS6XbmoCRQ :2009/01/22(木) 00:31:38 ID:bJsDJMJf0
鏑木夫人は(^^)
シルヴァーナ・マンガーノでしょ〜(^^)ノ
343陽気な名無しさん:2009/01/22(木) 00:33:17 ID:lYMr4/nL0
実写に行く前に、まずはアニメ版を作るべきと思う。
「まんが禁色ものがたり」
344陽気な名無しさん:2009/01/22(木) 00:35:57 ID:jynLsy2F0
檜俊輔役は中曽根康弘以外考えられない。
息のあるうちにやって欲しいから、残された時間はあまり長くない。
345便所仮面2号 ◆mS6XbmoCRQ :2009/01/22(木) 00:39:04 ID:bJsDJMJf0
>>343
それは絶対に止めて欲しい(^^)
実写にしても(^^)
配役を考えるのが楽しいのであって(^^)
実際には作って欲しくない(^^)
346陽気な名無しさん:2009/01/22(木) 00:57:25 ID:vVtot2as0
シルヴァーナ・マンガーノ、いいわね♪
あたしのヘルムート・バーガーにも何か役を頂戴な
347陽気な名無しさん:2009/01/22(木) 01:29:20 ID:w7XxQgl30
マンガーノも化けたわよね。
農婦から貴婦人まで。

これは一体どういうキャラなのかしら?
元記事がイタリア語だから分からないわ。
ttp://milano.corriere.it/media/foto/2006/12_Dicembre/13/ragazza.jpg
348陽気な名無しさん:2009/01/22(木) 02:38:27 ID:wI3CyrNM0
檜は長門裕之がいいと思うの
349陽気な名無しさん:2009/01/22(木) 13:28:55 ID:ZhFFYGkkO
「ひとりでどこへ行ったこともないなんて私は皇太后陛下じゃないんですからね」と悠一の母親に言わせているけど、
後に右翼の先鋒となった三島由紀夫さんには都合の悪いセリフではなかったのかしら?
350陽気な名無しさん:2009/01/22(木) 13:45:06 ID:yDzfoRFJ0
良いんじゃないの?
現在の左翼の代表者である、9条カルトの会の
井上ひさしも、元奥さんを毎日虐待して病院送りにして
猫を何匹を虐殺してる人だからね。
平和を口にしながら家族弱いものに暴力を振るう。
大江も9条カルト教の一員だけど、中国に朝鮮に土下座する
割りには、現在でも続いてるチベットトルキスタン大虐殺は
スルーだもん。
そういうもんでしょ。
351陽気な名無しさん:2009/01/22(木) 15:22:17 ID:O55PLu5tO
>>349
全然、都合悪くないけど。そんなのちっとも悪口じゃないし。
それに三島姐さんは天皇主義だけど、昭和天皇個人への批判は堂々と「英霊の声」やその他でしてるわ。
アナタお読みになってないのかしら?
二・二六事件のあった11歳のときに大東塾の客員になってるし、子供の頃から皇道派なのよ。
352陽気な名無しさん:2009/01/22(木) 15:33:00 ID:O55PLu5tO
>>348
作家にみえないわね。
353陽気な名無しさん:2009/01/22(木) 19:32:47 ID:ZhFFYGkkO
>>351
そうだな。今上天皇のことも皇太子時代に見て「もっとカッコイイやつのほうがよかった」と語ってるもんね。
『劇人 三島由紀夫』堂本正樹著
354陽気な名無しさん:2009/01/22(木) 23:22:20 ID:PNDBhdbX0
長門よりは弟の津川でしょ。でも妖怪度からいったらやっぱし中曽根さんかな。
本物のホモだし。でもそれ言ったら、平幹二郎なんかも良さそうな気がしてきた。
355陽気な名無しさん:2009/01/23(金) 00:09:17 ID:INwN1gtD0
悠ちゃんは、沖・ニルヴァーナ・雅也がいいわ
356陽気な名無しさん:2009/01/23(金) 00:16:02 ID:RGGb7oi1O
じゃあ、日影ただおも友情出演ね。
パーク腰ふり歩きで。
357陽気な名無しさん:2009/01/23(金) 00:51:00 ID:A/NFSEEg0
>>347
静電気の季節だわ
358便所仮面2号 ◆mS6XbmoCRQ :2009/01/23(金) 01:25:09 ID:cvC1t+RQ0
うーん(^^)
長門も津川も中曽根も(^^)
若いときから醜かったとは思えないから(^^)
ちょっと違う気がするなあ(^^)
僕の頭の中ではイメージがあるんだけれど(^^)
俳優に当てはめるとなると(^^)
名前が挙がらない(^^)
359便所仮面2号 ◆mS6XbmoCRQ :2009/01/23(金) 01:27:09 ID:cvC1t+RQ0
悠一は無名の新人がいい(^^)
名の売れた俳優だと(^^)
少なからず固定観念があるから(^^)
360陽気な名無しさん:2009/01/23(金) 07:12:03 ID:MXESk6w80
悠一ってウケなのタチなの?
個人的には「消極的なタチ」と予想。
青山高樹町の連れ込みでいたす場面なんかは
マグロの悠一を勃たせて跨る青年の姿を想像しちゃう。
361陽気な名無しさん:2009/01/23(金) 09:01:00 ID:JONTlpRC0
>>358
始めから醜かったという設定なら日影さん、ぴったりじゃね?
362陽気な名無しさん:2009/01/23(金) 09:50:22 ID:RGGb7oi1O
>>361
醜さのベクトルが違うんじゃないかしら。
363陽気な名無しさん:2009/01/23(金) 20:57:30 ID:zCZgoPKIO
日陰なんか出したら三島文学の格調の高さが損われるわ・・
364陽気な名無しさん:2009/01/23(金) 21:47:13 ID:RGGb7oi1O
尻から卵を生む外人はボーイ・ジョージよ。
残念だけど、すっかり劣化したからピッタリだと思うの。
365陽気な名無しさん:2009/01/23(金) 23:46:17 ID:9jQx3xOU0
ゲイで右翼の人っている?
街宣とかやってるような人とか、、
366陽気な名無しさん:2009/01/24(土) 00:31:34 ID:JkRZyPf/0
>>364
ジョージ・マイケルの方が華があって良いような気がする。
デビッド・ボウイでもいいけど。
367陽気な名無しさん:2009/01/24(土) 00:34:19 ID:fPmjXO4y0
>>365
なんちゃってネット右翼ならいくらでもいるでしょうけどね。
皆さん口だけ女よ。
368陽気な名無しさん:2009/01/24(土) 00:47:12 ID:wJivs9JTO
>>365>>367
スレ違いのどうでもいいつまんない話は他でやってくださらないかしら。
369陽気な名無しさん:2009/01/24(土) 00:51:41 ID:fPmjXO4y0
>>368
何かお気に障って?
どうぞ、あたくしに構わず大事なお話をお続けになってね。
370陽気な名無しさん:2009/01/24(土) 00:53:12 ID:J2Pznt5z0
世界中のオカマ芸能人が
禁色の下に集まるのねステキ☆
371陽気な名無しさん:2009/01/24(土) 00:56:13 ID:yRMGxk7T0
ペットショップボーイズやイレジャーも呼んで欲しいわ。
372陽気な名無しさん:2009/01/24(土) 01:04:47 ID:wJivs9JTO
>>366
ジョージ・マイケル、いい声だわ。
ニワトリにはもったいないわね。

フレディ・マーキュリーは乱交パーティー会場に華を添えそう。
373陽気な名無しさん:2009/01/24(土) 01:17:00 ID:fPmjXO4y0
糞マンコの妄想はもうたくさんよ。
374陽気な名無しさん:2009/01/24(土) 02:12:52 ID:dm/zhdRk0
マンコだけどお仲間のジョディ・フォスターも入れてあげて!
375陽気な名無しさん:2009/01/24(土) 03:46:59 ID:GoqRN8FS0
すぐスレ違いとおっしゃるカマさんは何なのかしら?
三島って右翼のイメージあると思うけど。
376陽気な名無しさん:2009/01/24(土) 04:49:34 ID:t6iQ8pEB0
更年期障害なんだろ。
マンコdeお仲間なら、毛唐を云々する前に、根本りつ子とか
中谷美紀とか大地眞央とか西田ひかるとか、和製をお忘れなく。
377陽気な名無しさん:2009/01/24(土) 08:05:38 ID:/uK5sFSU0
最後の方にでてくる悠ちゃんとつきあう美少年のダンナは大泉アキラのイメージだわ。
若い子は知らないわよね・・・
378陽気な名無しさん:2009/01/24(土) 08:49:16 ID:UxxIqekr0
>>365
街宣右翼の正体                                              トップへ戻る

イギリス国営放送BBCによると、街宣車で街を占拠する右翼の主張は「天皇制復活」、
「日本民族の国粋主観」等だが、実際の構成員は国粋主義者とは相容れない筈の韓国人、
朝鮮人、また天皇制と言う身分階級の下では最下層に位置され、
最も身分制度の被害者であったはずの被差別出身者で90%を占めていると指摘した。

そのときのBBCの女性リポーターのコメント
「右翼の主張は天皇制復活、日本民族の国粋主観等だが、実際の構成員が国粋主義者とは
相容れない筈の韓国、朝鮮人、また天皇制と言う身分階級の下では最下層に位置され
最も身分制度の被害者であったはずの被差別出身者で90%を占めている。
はっきり言ってこの取材で、彼らの真の目的を知ることは出来なかった。」

どちらにしろ、北方領土問題等については派手に街宣活動をする街宣右翼が、
いざ「竹島問題」や「日本海呼称問題」、韓国の反日活動になると、何も言わないし
何も抗議しないという不可解な状況も、これで納得が出来る。

http://specific-asian-flash.web.infoseek.co.jp/chousenuyoku.html


極めつけはこれ、成りすまし右翼の街宣者に「韓日友好」って書かれてるw

http://specific-asian-flash.web.infoseek.co.jp/gaisensha1.jpg
379陽気な名無しさん:2009/01/24(土) 09:35:27 ID:wJivs9JTO
>>376
その女たちは何なの?
意味不明だわね。「禁色」をお読みになってから出直してくだらないかしら。
380陽気な名無しさん:2009/01/24(土) 23:38:53 ID:LES1GtmP0
>>379
レズの芸能人、っていう感じで並べただけだと思う。
たまたま通りかかってレスしただけじゃないの?
多分三島の事や作品なんか全然しらないマンコなんでしょ。
381陽気な名無しさん:2009/01/24(土) 23:43:49 ID:J2Pznt5z0
三島のゲイネタ作品て
これと
仮面と
あとあったかしら?
382陽気な名無しさん:2009/01/24(土) 23:53:27 ID:jSoa58QLO
肉体の学校
383陽気な名無しさん:2009/01/25(日) 03:46:30 ID:oDiV7qmn0
憂国は切腹マニアのズリネタに最適ね!
384陽気な名無しさん:2009/01/25(日) 10:32:08 ID:+D18dF7DO
ゲイネタに注目されがちだけど、三島姐さんの小説は実はシスコンネタのが数多くあるのよね。
「家族合わせ」「音楽」「軽王子と衣通姫」「朝顔」「水音」「熱帯樹」等々よ。
ご参考までに。
385陽気な名無しさん:2009/01/25(日) 17:46:58 ID:y3/75/Gi0
いずれにせよ、選れて性的なのが彼の作品の特徴というわけね。
そういえば子供の頃書店に行くと、
新潮文庫の棚のオレンジ色の背表紙のところだけ、
変な臭いがしているような気がしてならなかった。
386陽気な名無しさん:2009/01/25(日) 18:06:44 ID:saC20uYh0
民主と連立政権を組む、社民の辻本さんでーす。


何故か朝鮮総連から電話が・・
「え!将軍様が?」
http://photoimg.enjoyjapan.naver.com/view/enjoybbs/viewphoto/teconomy/2378000/20060716115300960505415900.jpg

金正日に逢えるから号泣(笑)
http://photoimg.enjoyjapan.naver.com/view/enjoybbs/viewphoto/teconomy/2378000/20060716115300962976413100.jpg

北朝鮮クルーズwwwwww
http://photoimg.enjoyjapan.naver.com/view/enjoybbs/viewphoto/teconomy/2378000/20060716115300967050582400.jpg

387陽気な名無しさん:2009/01/25(日) 18:07:18 ID:saC20uYh0
【円消滅→アジア版『アメロ』誕生?】「中国などとの連携で、アジア共通の新基軸通貨作りたい」…民主・中川正春氏が構想語る
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1232841309/

栃木・真岡市長 : 民主党の山岡に、脅迫めいたやり方で405万円も巻き上げられますた (`;ω;´)
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1232706461/

民主わろたw
388陽気な名無しさん:2009/01/25(日) 18:15:42 ID:y3/75/Gi0
その前に、政治的と言った方がいいのかしら?
しょっちゅう荒らされて、おかしいったらないわ。
でも、作品自体にそれほど明確な主義主張があるようには見えないわ。
どちらかといえば俯瞰的よね。
389陽気な名無しさん:2009/01/25(日) 18:53:36 ID:Ea+f0Z8u0
はなざかりの森を読んだ方いる?
サッパリ意味がワカラナイわあれ。
390陽気な名無しさん:2009/01/25(日) 21:10:20 ID:y3/75/Gi0
あれは16歳かそこらで書かれたものでしょ。早熟な子よね。
三島版タサンズバイブルって感じかしら?
そりゃ余人に理解し難くても仕方がないわ。
391陽気な名無しさん:2009/01/25(日) 22:36:39 ID:+D18dF7DO
>>389
あれは主人公が自分の幼い頃の回想と、自分の祖先に繋がる三人のそれぞれの物語とを綴ってるから、ちょっとごっちゃになりそうで、わかりにくいのよ。
でも16歳であんな、もののあわれみたいな幽玄な日本の心を描いてて凄いと思うわ。
392大家:2009/01/25(日) 22:42:31 ID:wo3YyNqEO
この名作も映画化してほしい一本ですな。全裸やセックス場面からも逃げずに真正面から捉える作品を希望します。
弐十代、十代のイケメンを贅沢に使用してもらいたい。
393陽気な名無しさん:2009/01/25(日) 23:01:27 ID:eHDpKSP8O
はらわたファックしたいね
394陽気な名無しさん:2009/01/25(日) 23:45:27 ID:n4jWJ8Jx0
>>380
失敬な! 『禁色』『秘薬』の初版を2冊セットで持っているんだけど。
もちろん新仮名遣いのトホホな全集版でも再読済み!
>>382
『盗賊』もお忘れなく!
395陽気な名無しさん:2009/01/25(日) 23:59:58 ID:+D18dF7DO
>>394
あら、全集は旧仮名遣いだわよ。
文庫本は新仮名遣いだけどね。
396陽気な名無しさん:2009/01/26(月) 00:03:16 ID:N2zBsR84O
>>394
「盗賊」ってゲイネタじゃないわよ。
397陽気な名無しさん:2009/01/26(月) 00:04:45 ID:kQYutoZCO
映画化には反対だわ。文章だからいいのよ。
盗賊、肉体の学校、複雑な彼、
あーん全部好きだわ。
潮騒と獣なんとかはあまり好きじゃないわ。
学生時代読んだけど、由紀夫以上に感動した作品はないわ。


398陽気な名無しさん:2009/01/26(月) 00:12:43 ID:iWt09e8V0
>>395
間違えた、「旧仮名遣い」じゃなくて「旧字体」と言いたかった。
決定版全集はぜんぶ新字体で、装丁もちゃっちいので
一部革張り&オール旧字体・旧仮名遣いの昭和版を愛読している。
399陽気な名無しさん:2009/01/26(月) 00:23:53 ID:iWt09e8V0
>>396
うん。>>384の「シスコンネタ」つながりで挙げた。
400陽気な名無しさん:2009/01/26(月) 10:55:54 ID:N2zBsR84O
>>399
あら、そうだったの。
でも「盗賊」ってシスコンかしら?
個々の感想だからご自由だけど。
401陽気な名無しさん:2009/01/26(月) 11:01:31 ID:N2zBsR84O
>>397
あたしは春の雪が好きだわ。
当たり前だけど、映画春の雪は原作を越えられなかったわね。
402陽気な名無しさん:2009/01/26(月) 13:33:31 ID:p3vhBEVI0
レター教室が好きだわ
頭の悪いアタシでも楽しめる作品よ

だからほとんど話題に出ないのねwww
403陽気な名無しさん:2009/01/26(月) 22:19:42 ID:N2zBsR84O
>>402
レター教室にも、萩原流行みたいなのがいるわね。
あたし、「命売ります」も好きだわ、めちゃめちゃなストーリーで。
404陽気な名無しさん:2009/01/26(月) 22:34:21 ID:N2zBsR84O
テレビドラマの「あしたの喜多善男」(原作、島田雅彦の自由死刑)は、三島姐さんの「命売ります」が大元なのよ。
405陽気な名無しさん:2009/01/27(火) 04:26:04 ID:JljzkgNa0
>>401
妻夫木竹内の駄作以前に、松本幸四郎(市川染五郎時代?)
主演作があったって聞くよね? 機会あったら見てみたい。
まぁ、デカ頭でクドい幸四郎が松枝清顯ってのも……だが。
406陽気な名無しさん:2009/01/27(火) 13:00:18 ID:nHOkiRDYO
>>405
1969年に舞台で上演されたようね。三島姐さんが生きてるときだわ。
聡子は佐久間良子で、清顕は市川染五郎…なんか清顕のイメージが壊れるわね。姐さんは納得してたのかしら。
今だったら誰がいいかすら?
407陽気な名無しさん:2009/01/28(水) 01:55:22 ID:JoG/dq5r0
>>406
え? 1969年っつったら幸四郎27歳、良子30歳……。
ハタチ前後の清顯・聰子をやるにはもう、トウが立ちすぎだよ。
しかも逞しい“佐久間”聰子なら、車夫に「おどき!」と喝を
入れて、自分で人力車を引いちゃう感じ。
408陽気な名無しさん:2009/01/28(水) 01:59:17 ID:qcEOnx140
何驚いているのかしら。バカみたい。
舞台演劇ってたいていそんなものでしょ…。
409陽気な名無しさん:2009/01/28(水) 02:04:20 ID:qcEOnx140
佐久間良子さんといえば、「朱雀家の滅亡」のおれい役が印象的。
なかなかの熱演で惹き込まれたわ。
410陽気な名無しさん:2009/01/28(水) 02:47:28 ID:i/vf2EYi0
松本幸四郎は舞台の方だから、映画やドラマの演技は無理だと思うわ。
何作か観させていただいたけど、酷い有様だったわ。
女優より濃いメイクに記号みたいな大げさな演技。
舞台から出ちゃいけない人よ。
大御所過ぎて誰も注意できないんでしょうね。
411陽気な名無しさん:2009/01/28(水) 11:16:59 ID:zqFPMQcfO
幸四郎の一重まぶたじゃ様にならない清顕ね。
今、舞台で清顕やるとしたら、海老蔵がいいわね。
412陽気な名無しさん:2009/01/28(水) 14:11:14 ID:nUKz1fQF0
市川海老蔵って、歩く亀頭みたいな精力ギンギン瞳ギラギラ野郎。
線の細い美青年・清顯って感じでは……。
413陽気な名無しさん:2009/01/28(水) 14:21:50 ID:45e1qHSH0
ビョルン・アンドレセンでお願い〜〜〜
414陽気な名無しさん:2009/01/28(水) 14:26:05 ID:4xBaSf6D0
海老蔵はテレビでやってたドキュメンタリーで脱いでたけど、
腹筋ボコボコのマッチョだったわ。
日本は俳優でも身体鍛える人は少ないから、貴重な人材ね。
415陽気な名無しさん:2009/01/28(水) 17:03:26 ID:zqFPMQcfO
>>412
清顕にはギラギラすぎたかしら…
あたしそんな亀頭みたいな海老蔵がわりと好きなの。
416陽気な名無しさん:2009/01/28(水) 19:32:55 ID:PmJA+w/80
海老蔵、憂国の主役やんないかしら?
417陽気な名無しさん:2009/01/28(水) 19:38:22 ID:pqAAF1TF0
色欲まみれの海老蔵ちゃんが
憂国の主役なんてやっちゃダメ
418陽気な名無しさん:2009/01/28(水) 22:50:59 ID:zqFPMQcfO
あたす、海老蔵とエッチしてみたいわ。
419陽気な名無しさん:2009/01/28(水) 22:54:30 ID:H8giPC+d0
>>413
絶世の美少年・ビョルンの近影をどうぞ。
http://twinkie.blog54.fc2.com/blog-date-20061204.html
420陽気な名無しさん:2009/01/29(木) 00:15:26 ID:bscXB72U0
>>419
素敵なおじ様じゃないw
421陽気な名無しさん:2009/01/29(木) 01:27:20 ID:5ObiMfB00
元はヴィスコンティに見出された、神話的な美形だったのにw
http://blog.drecom.jp/rainbow_natalie/img/87/Bjorn.jpg
422陽気な名無しさん:2009/01/29(木) 01:33:24 ID:7xIvG/I60
わざわざ貼ってもらわなくても、このスレに集うジジババなら、
アンドレセンの使用前・使用後は知っているでしょ。
423陽気な名無しさん:2009/01/29(木) 11:14:20 ID:b70ehLhCO
あら、あたす知らなかったわ。美形だけど、悠一には、野性が足りない感じね。
424陽気な名無しさん:2009/01/29(木) 12:13:43 ID:bdpuZBJv0
直球だけど、「禁色」の主人公、タッキーでどうかしら?
鏑木夫人に田中美奈子あたりをもってくれば、
層化の連中が映画館に押し寄せて、そこそこのヒットにもなるし。
わりといいアイディアだと思わない?
425陽気な名無しさん:2009/01/29(木) 12:20:05 ID:kk4tN3jpO
儲けが出る映画よりは質のいい映画を作って欲しいわ。
426陽気な名無しさん:2009/01/29(木) 16:08:59 ID:5ObiMfB00
同感。それに滝沢秀明は、絶対的に上背が足りない。
しかも南悠一は「弟系キャラ」じゃないし。
せめて、ハタチ前後の阿部寛(外見のみ)くらいの精悍さは欲しい。
427陽気な名無しさん:2009/01/29(木) 16:14:17 ID:u22D0fwrO
ビョルン、西本智実みたいw
428陽気な名無しさん:2009/01/29(木) 16:22:18 ID:b70ehLhCO
滝沢は稔とか、わきの子に入れておけば客も入るかすらね。
429陽気な名無しさん:2009/01/29(木) 17:13:08 ID:5ObiMfB00
おぉ、わきタッキーならポイント高しだね。
稔でもいいし、例えば、悠一に捨てられた反動で国粋主義に走り、
「横の會」なる民兵を組織した挙句、防衛庁で割腹する青年
……みたいな創作キャラを仕立ててもいい。
430陽気な名無しさん:2009/01/29(木) 22:45:48 ID:b70ehLhCO
>>429
なんだか、大江けつざぶろうの小説並みにつまらないお話ね。
滝沢はおわい屋になって重たい肥やしを運ぶ青年に変身よ。
431陽気な名無しさん:2009/01/29(木) 23:03:02 ID:kk4tN3jpO
おわい屋は(現在の)坂本一生をイメージしていたわ。
坂本なら一瞬の出番でも自分の人生とタブる部分があるから
忘れられない演技をみせてくれるに違いないわ。
432陽気な名無しさん:2009/01/30(金) 10:16:52 ID:FiJ9oQTv0
いや、肥え担ぎはセリフいらないし、肉体だけが見せ場だから
高田延彦姐さんのはまり役だと思う。
コスチュームも股引から六尺褌に急遽変更。
433陽気な名無しさん:2009/01/30(金) 12:32:21 ID:9TkVblG1O
高田は仕事で鍛えた身体という感じがしないわ。
434陽気な名無しさん:2009/01/30(金) 13:04:15 ID:4A/0u3pyO
海老蔵のおわい屋はどうかすら?
435陽気な名無しさん:2009/01/30(金) 15:35:51 ID:oyt8w8iyO
>>434
うん、エビにはぴったりな役だね。
セリフもしゃべらなくていいし、糞尿まみれになってくれればいいのに。
436陽気な名無しさん:2009/01/30(金) 15:45:44 ID:TcnT7PD6O
やはり岡田まさき君が良さげね。
437陽気な名無しさん:2009/01/30(金) 20:04:09 ID:nyAN6ZJr0
スレタイにひかれて見てみたけど、なんか選民意識バリバリの文芸崩れ勘違いナル釜が多くて萎えたわ
>>264とか痛いわね
438陽気な名無しさん:2009/01/30(金) 20:14:49 ID:9U06yWri0
選民意識ww
日本はそんな思想が世界一無い国でしょうに。
そういうのを嫌う左翼が強いから。
439陽気な名無しさん:2009/01/30(金) 20:50:31 ID:NxRmLIpq0
そんな思想が元々なければ、嫌う人もいないと思うわ。

でも、この場合は選民意識も文芸趣味も関係ないでしょう。
>>264の心が病んでいるだけね。
440陽気な名無しさん:2009/01/30(金) 21:19:25 ID:4A/0u3pyO
>>438
ほっときましょ。
三島姐さんのスレには必ず変なキチガイサヨクがわくのが、お決まりなのよ。
天皇と言っただけで、選民とか差別とか被害妄想もいいとこだわ。
441陽気な名無しさん:2009/01/30(金) 21:47:36 ID:nyAN6ZJr0
馬鹿の一つ覚えみたいに左翼左翼連呼してんのはあんただけでしょ? あたし自身はどっちかって言うと右寄りよ
三島の土台になってる保田與重郎や蓮田善明をちゃんと読み込んでたら、とてもじゃないけど恥ずかしくて
上みたいな短絡的なレス出来ないでしょうに

それに選民意識ってのは右左とかっていうより、未だに同性愛=禁断=崇高、みたいな
アナクロな考えで自分に酔ってそうな人が多そうって事よ。本人はいい気なのかもしれないけど、
傍から見ると相当痛いわよ
442陽気な名無しさん:2009/01/30(金) 22:27:36 ID:oyt8w8iyO

今、「20世紀少年」を見ながらいかに映画化が難しいかよく分かったわ!

禁色も実写化するとこんなひどい目にあうのね。
443陽気な名無しさん:2009/01/30(金) 22:41:47 ID:85MeVfsW0
>>441
無粋よアナタ。
由紀夫ちゃんの作品を基に
崇高な同性愛に思う存分酔うのがこのスレの主旨でしょ。
イヤなら
どこぞの肥溜めスレにでもお帰りっ!

444陽気な名無しさん:2009/01/30(金) 23:33:13 ID:4A/0u3pyO
>>441
あんたが馬鹿の一つ覚えみたいに、選民意識とかサヨクの使うくだらない言葉で文句言ってるからいけないんでしょ。
あんた自身が人を見下した選民意識なんじゃないかすら。
三島姐さんの作品に陶酔するのがお気に召さないなら、来ないで下さらない?
445陽気な名無しさん:2009/01/31(土) 01:51:19 ID:a0A0F7t/O
三島姐さんで、憂国みたいに残酷な描写のある作品って他にあるかしら?
仮面の告白にも少しあったけど。
446陽気な名無しさん:2009/01/31(土) 11:25:04 ID:ihJItSjnO
>>445
「日曜日」って短編のラストはちょっとエグかったわね。「翼」にも空襲で首が飛んでちゃう娘が出てくるわね。
「サーカス」も残酷かしら。
447陽気な名無しさん:2009/01/31(土) 11:57:03 ID:MU0YOUhTO
残酷な描写って訳じゃないけど
『英霊の声』なんてどうかしら…
三島の作品の中でも異端だと思うし
なんか手に汗して読んだ覚えがあるわ
448陽気な名無しさん:2009/01/31(土) 12:06:43 ID:m5iogDyE0
『孔雀』は?
残酷っつっても相手は家禽だけど。
あと『午後の曳航』は
少年犯罪(殺人)がシメだよね。
449陽気な名無しさん:2009/01/31(土) 12:43:18 ID:vBXbkyni0
悠一は10年前の伊勢谷友介
鏑木夫人は若い頃の夏木マリ
鏑木伯爵は20年前の長塚京三
恭子は若い頃の田中美佐子
悠一と連れこみ宿に入る学生はオリラジ中田か中村勘太郎か
松田翔太
ルドンで会う乾物屋の息子はオリラジのメガネ

『愛の嵐』とベネッセのCMの影響w
450陽気な名無しさん:2009/01/31(土) 14:35:55 ID:YAzAutXX0
死体の目はえぐられて、眼窩にはぎっしりとグミの実が・・・

っていうラストの短編、なんて題だったかしら
451陽気な名無しさん:2009/01/31(土) 15:50:35 ID:ihJItSjnO
>>450
姐さんの怪談傑作集にあったやつね。
レイプされた仕返しにやるのよ。
召し使いに命じてレイプさせ、じっと見ていた男の目がグミのオブジェに変身ね。
452陽気な名無しさん:2009/01/31(土) 16:14:04 ID:T0hldEdw0
内容をお示しになった上で題名をお尋ねになっているわけだから、
粗筋は言わなくても当然御存知でしょう。
でも語りたかったのね。可愛いわ。

「月澹荘綺譚」よ。
453陽気な名無しさん:2009/01/31(土) 21:26:21 ID:iKgfdEJD0
>>452
彼を嗤いたいなら心で嗤えばいい。
いちいち「可愛い方ですこと」なんて皮肉らずにはいられない
あんたの方が心根は卑しいね。

月澹荘から白痴つながりでいくと
『雛の家』も後味の悪い、じんわりした怖さがあるな。
454445:2009/01/31(土) 21:47:06 ID:a0A0F7t/O
ありがとう〜
色々読んでみるわね!
455451:2009/01/31(土) 22:37:01 ID:ihJItSjnO
>>453
あら、あたす「可愛いわ」って言われて嬉しかったわ。
皮肉とも思わなかったす。
456陽気な名無しさん:2009/01/31(土) 22:41:43 ID:ihJItSjnO
>>453
雛の宿もちょっと怖かったわね。映像化もできそうよ。
457陽気な名無しさん:2009/02/01(日) 00:06:00 ID:1PB8loBK0
三島がホモだから三島作品を読む気になったんだろお前ら
太宰や芥川とかは読まないんだろうなホモらはさあ。ホモは変態だしな
458陽気な名無しさん:2009/02/01(日) 01:55:20 ID:rrxey84OO
三島も友和に潮騒演じてくれて喜んだのかしら
459陽気な名無しさん:2009/02/01(日) 02:21:12 ID:cVZGPuXM0
友和は由紀夫ちゃんの趣味っぽいわね。
つっても
友和潮騒の頃は
ご本人とっくにあぼーんしてたけど。
460陽気な名無しさん:2009/02/01(日) 02:45:20 ID:vDtNPXNC0
>>448
『午後の曳航』って、決定稿では竜二の処刑シーンがカットされたのよね。

「その残酷な解剖の描写は、輝く海洋や珍しい異国の風物の比喩が沢山で、さながらアラビヤン・ナイト
の物語のように酔わせた。陰毛は真珠貝を包む海藻、男根や亀頭は回教寺院の円塔や屋根となって、
金色の夕陽に燦然と煌きながら裂かれ、剥かれる。荘厳なる崩壊による完成。」
―堂本正樹著『回想 回転扉の三島由紀夫』
461陽気な名無しさん:2009/02/01(日) 02:50:47 ID:fuiIzHZG0
『午後の曳航』は映画化されたよな。
オヤジ毛唐が主演でまったく萌えないけど。
オール日本人キャストで「屹立した仏塔」を再現してくれ!
462陽気な名無しさん:2009/02/01(日) 02:59:21 ID:N2S0kSej0
>>449
悠一と連れこみ宿に入る学生はオリラジ中田か中村勘太郎か

この二人カブるものがあるわね
463陽気な名無しさん:2009/02/01(日) 03:36:24 ID:eFaKLVWB0
どうでもいいわ。
三島の真髄は、そのアラベスクのような精緻で荘厳な文体にあるのよ。
>>460さんが引用した堂本さんとやらも、
三島の文体の虜のようだけど、遠く及ばないわね。しかもゲフィン。
464陽気な名無しさん:2009/02/01(日) 05:31:54 ID:0h1WXV9OO
午後の曳航は
覗き穴から見た「そそり立つ仏塔」って表現が大好きだった。
465陽気な名無しさん:2009/02/01(日) 11:56:19 ID:IozwPAevO
>>460
三島姐さんは、そんな陳腐な比喩や文体じゃないわ。素人が似せようとしても、コアな三島読者は騙せないわ。
堂本が創ったのがバレバレね。
466陽気な名無しさん:2009/02/01(日) 12:04:10 ID:IozwPAevO
>>464
金閣寺にも、勃起した一物を「目も鼻もない不吉な仏像のように立っていた」って素晴らしい描写があったわ。
天才だと思ったわね。
467陽気な名無しさん:2009/02/01(日) 13:39:24 ID:YjGmAs7M0
>>460
陰毛を海草に見立てるってのも陳腐で頂けないな。
なんかワカメ酒みたいな発想で。陰毛が海草ならチンポは
「頚部を屹立させた、ネス湖の巨大恐竜の如く」位言って欲しい。
468陽気な名無しさん:2009/02/01(日) 18:28:39 ID:0357Qut+0
>>466
由紀夫姐さんってば、おペニ描写は仏塔だの仏像だの精緻にして執拗なのに
メスの乳房や秘所についてはまったくをもって関心なし。
469陽気な名無しさん:2009/02/01(日) 19:10:18 ID:IozwPAevO
あら、おっぱい描写もたくさんあるわよ。
そむけ合った乳房がよく出てくるわね。
470陽気な名無しさん:2009/02/01(日) 19:20:21 ID:0357Qut+0
八の字オッパイ?
471陽気な名無しさん:2009/02/01(日) 19:22:07 ID:vDtNPXNC0
>>465
堂本正樹は、『劇人三島由紀夫』にも同様のことを書いていた。
この人三島の愛人で、映画『憂国』の演出を担当。
三島邸で『愛の処刑』を清書したり、『午後の曳航』の処刑シーンを読ませてもらったらしいから、
信憑性は高い気がするわ。
三島自身も澁澤龍彦に送った手紙で、一旦書き上がった殺しの場を最終的に削除したことを記している。


 キシキシ鳴るゴムの手袋に光る鋏。少年たちは竜二を全裸にし、斬り展く。 入念を極めた描写が、
比喩の多い文体で織り立てられる。首領の少年は竜二の雄偉な男根すら、「夕陽に燃えるギリシァ
正教の寺院の塔を、縦に割る」。 メスに絡まるのは、千古の深海に漂う鞣革さながらの海草、つまり
竜二の、 黒い鞭のような恥毛だ。 (堂本正樹著『劇人三島由紀夫』)


洞穴を見て竜二の質問に
「ここは船のドックなんだよ。イカれた船を直したり、一度バラバラにして 造り直したりするんだ」
「こんなところまで船を曳き上げるのは大変だな」
「簡単だよ。わけないよ」
と首領は美しく微笑して言ふ。

「よく出来てゐる。惜しいやうだな」と首領が体を撫でる。
「どうしてかうどこもかしこも毛が生えてやがるんだ」
(流行歌を歌ふ)
『午後の曳航』創作ノート(『決定版三島由紀夫全集9』新潮社)より


>>467
「回教寺院の円塔」「海藻」「真珠貝」は、むしろいかにも三島らしい比喩なのでは?
首領の少年が竜二の陰嚢(真珠貝)を剥いて、睾丸(真珠)を摘出したってことでしょ。
472陽気な名無しさん:2009/02/01(日) 19:27:18 ID:eFaKLVWB0
>>471
ごめんなさい。あなた方の会話の意味するところが分からないわ。
堂本正樹著とあるから、これは堂本さんの作文なんでしょ?

信憑性って何のこと?
473陽気な名無しさん:2009/02/01(日) 19:39:38 ID:IozwPAevO
>>471
姐さんは、陰毛とか、あからさまな言葉や、ギリシャの塔のよう、とか陳腐な比喩はまず使わないわね。
ちらっと見せてもらったぐらいで実物の原稿もないのに、堂本が細かく正確に書けるわけないわよ。
愛の処刑も、作家の中井英夫が代筆したのよ。知らないのかしら?
堂本は虚言癖ね。
474陽気な名無しさん:2009/02/01(日) 19:40:09 ID:vDtNPXNC0
>>472
堂本正樹は三島由紀夫が『午後の曳航』を発表する少し前に、最終稿でカットされた竜二の処刑シーン
(7枚強)を読ませてもらったらしいの。
「君にだけ見せるんだ」とか言ってね(実際には他にも見せてもらった人がいたような感じ)。

そのエピソードを自著で紹介していたわけ。
生原稿が現存するのかどうかは不明。
475陽気な名無しさん:2009/02/01(日) 19:43:02 ID:IozwPAevO
>>471
真珠貝とか単語は出てきそうだけど、文体が違うわよ。
476陽気な名無しさん:2009/02/01(日) 19:57:45 ID:vDtNPXNC0
>>473>>475
三島の原稿をそのまま再現したんじゃなくて、処刑シーンのごく一部を書きとめたような感じ。

『愛の処刑』の代筆者は、何人かいたみたい。
実際に発表したものは、堂本が書写した原稿とは微妙に違っていたとか。

信じる信じないは実際に読んでから判断しても遅くないんじゃないかしら?
三島関連本の中ではお薦め。
477陽気な名無しさん:2009/02/01(日) 20:02:01 ID:0357Qut+0
>>471
その、堂本正樹著『劇人三島由紀夫』って本からの引用部分だが
どの部分が、一言一句違わず三島本人の文章なのか
どこが、生原稿チラ見の記憶&印象で堂本が書いた文章なのか
判然としない。
まぁ、全部後者だろうけど。

いくら側近として「チラ見した記憶」があろうとも
生原稿が出てこない限り、価値ある逸話とは思えないなぁ。
478陽気な名無しさん:2009/02/01(日) 21:46:44 ID:IozwPAevO
>>476
あたす、その堂本の本前に読んでるわ。その上で言ったの。
姐さんは自宅へは社交的に人を招くけど、いくら親しくても書斎にはそう簡単に人を入れて何人もに原稿を見せたりしない人だと思うのよね。
有名作家なのに、秘書を付けないで編集者との連絡も全部自分でやってたらしいわ。
479陽気な名無しさん:2009/02/01(日) 21:55:26 ID:2kv7Zd65O
堂本の奥さんを見たことあるけど、巨デブでポケーとしている池沼だったわ・・
やっぱりあんなのとしか偽装結婚できないのね。

堂本って、能楽評論家くらいしか仕事してないけどよく飯食えるわねw
480陽気な名無しさん:2009/02/01(日) 22:40:59 ID:k2Kwgyuj0
「男色の景色」っていう本に禁色のこと詳しく載っているわよ。

いい勉強になるわ。
図書館ででも借りて読んでみてはいかが?
481陽気な名無しさん:2009/02/01(日) 22:44:16 ID:Q/2wpN7V0
奥さんはべつに有名人でもないし、そういう言い方って・・・
いくら2ちゃんねるでも限度ってもんがあるんじゃないの?
482陽気な名無しさん:2009/02/02(月) 01:01:45 ID:aqHw9mqW0
いや、俺は……思わず笑った☆
ってか由紀夫姐自体、不細工瑶子と偽装じゃん。
483陽気な名無しさん:2009/02/02(月) 01:05:37 ID:kUEtq2U50
>>481
同サロユーザに常識を求めちゃ駄目よ。
とりわけ異性のことになるとキチガイだからね。
484陽気な名無しさん:2009/02/02(月) 10:25:14 ID:Xai4Ydb5O
>>482
偽装するくらいなら、最初から告白小説なんか書いて世間に発表するわけないでしょ。
あなた池沼かすら。
485陽気な名無しさん:2009/02/02(月) 10:31:15 ID:Xai4Ydb5O
>>449
悠一と連れこみ宿に入る学生、あたし、小島よしおが思い浮かんだわ。
康子をレイプしようとすた訪問販売の男は吉沢悠か坂口憲二ね。
486陽気な名無しさん:2009/02/02(月) 12:46:02 ID:6t7bs0Ki0
>>484
池沼を通り越えて、おめでたいヤツだなあんた。
“告白小説”なんてもんは彼に存在しない。
「自伝的」云々の枕詞は版元が宣伝でつけたもので
本人は一度も、「当事の内心を吐露したもの」とも言っていない。

まぁ平岡公威と杉山瑶子の結婚が純粋なる異性愛に基づくものと
信じたい向きは信じればいいだけの話。
487陽気な名無しさん:2009/02/02(月) 15:39:48 ID:Xai4Ydb5O
>>486
あんたが何にも知らない池沼だわよ。
姐さんは、ちゃんと「自分で生体解剖した」とか「能うかぎり正確さを期した性的自伝である」って、作者の言葉で名言してるわよ。
偽装なんかしてないじゃない。
仮面の告白を書くときに訪ねた性研究の精神科医の人に宛てた手紙にもモデルの修正とかを除いて、すべて自分の体験から出た事実の忠実な縷述です、とはっきり書いてるわよ。隠してたらこんな手紙を他人に出すわけないでしょ。
手紙が本当のこと言ってるかは別にしてね。
488陽気な名無しさん:2009/02/02(月) 15:45:37 ID:Xai4Ydb5O
>>486
それに姐さんは丸っきり女性がダメじゃないのよ。それも有名になる前のノートに書いてあるわよ。
489陽気な名無しさん:2009/02/02(月) 16:01:52 ID:Xai4Ydb5O
>>291-293>>295がそのノート。まだ仮面の告白より前の盗賊を書く前のノートからよ。
490陽気な名無しさん:2009/02/02(月) 16:39:27 ID:zKD99L9w0
ゲイってみんなオカマ言葉が地なのか? 軽蔑。
491陽気な名無しさん:2009/02/02(月) 18:40:03 ID:vG9CqPMBO
胴元も美輪と同じで三島と交際があったとか抜かして自分を高く売ろうとしてる同じ釜の穴のむじなだろw
492陽気な名無しさん:2009/02/02(月) 18:55:33 ID:6t7bs0Ki0
池端慎之介が黒澤明・最後の稚児をにおわせたりするのも
同じ手口ですな。
493陽気な名無しさん:2009/02/02(月) 19:48:28 ID:vG9CqPMBO
堂本には息子・彩樹がおり孫もいる。
「喝食抄」より
494陽気な名無しさん:2009/02/02(月) 20:38:20 ID:408tdULW0
>>478
>あたす、その堂本の本前に読んでるわ。その上で言ったの。

そうすると、見解の相違ね。
『愛の処刑』を密かに発表する人だから、愛人に竜二の処刑シーンを読ませてもおかしくないと
思ったんだけど。
何せ「小生の最も書きたかったのはそこ」と、澁澤龍彦への手紙に書いていたぐらいだから。

筋骨逞しい肉体が繊細な美少年によって生体解剖されるなんて、まさに三島好みの残酷なエロス。
三島の手にかかれば、海の男の「去勢」は「真珠狩り」になるのかと思って感心したの。
495陽気な名無しさん:2009/02/03(火) 00:40:00 ID:2/o0/zNc0
            _,.. ---- .._
         ,. '"       `丶、
         /            ` 、
      ,..-‐/    ...:  ,ィ  ,.i .∧ ,   ヽ.
     ,:'  .l .::;',. :::;/..://:: /,':/  ', l、 .i  ヽ
     ,'  ..::| .::;',' :;:','フ'7フ''7/   ',.ト',_|, , ',.',
  ,'   .::::::!'''l/!:;'/ /'゙  /     '! ゙;:|:、.|、| 'l
    ,'.  .:::::::{ l'.l/  、_  _,.      'l/',|.';|   かなりうざいので堂本厨が死にますように
 l  :::::::::::';、ヾ      ̄     `‐-‐'/! ';. '    
    ! :::::::::::/ `‐、        ゝ   |'゙ |
  | ::::::::/   \    、_, _.,.,_ ノ::: !   
  |::::/.     _rl`': 、_     ///;ト,゙;:::::./
   `´      /\\  `i;┬:////゙l゙l ヾ/    
          ,.:く::::::::`:、\ 〉l゙:l  / !.|
        /:.:.:.:\:.:.:.:.`:、ソ/:.:|    | |
      /.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:У:.:;l   /./
      /:.:.:.:.:.:.:.r'´`‐,`、:/.,.:‐{   | !`:、
      ,'.:.:.:.:.:.:.:.:.';_,゚.,ノ.:./,:':.:.:.:',  | |`、:|
      !:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.゙、:.::/:.:.:.:.:.:.ヽ, / ,!:.:`、
496陽気な名無しさん:2009/02/03(火) 01:17:05 ID:Mmnk/CuA0
>>495
ごめんなさいね、もう来ません。
ちょっと期待はずれだったわw
497陽気な名無しさん:2009/02/03(火) 01:44:00 ID:MMYpWXvd0
ID:IozwPAevO=Xai4Ydb5Oって必死すぎるわ。
思い込みが激しすぎるというか。
自分の描く由紀夫像以外の解釈は許しませんって感じ。
他者には厳しい割に由紀夫の言ったことは絶対ってところも狂信者的。
(由紀夫こそホラ吹きの天才なのにw)
498陽気な名無しさん:2009/02/03(火) 11:18:33 ID:a+xavaLiO
>>494
あら、愛人って、堂本が勝手に死人に口無しで匂わせてるだけじゃない。写真を見てもとても三島姐さん好みに見えないわ。
午後の曳航も、姐さんは何らかの殺害シーンを構想していたかもしれないけど、
あんな陳腐な解剖描写を入れたら作品全体のテーマが台無しになるし、そぐわないと、あたす思ったわ。
ごめんなさいね、意見が合わなくって。
499陽気な名無しさん:2009/02/03(火) 11:23:07 ID:gGTzWZKw0
つまり、池端慎之介が黒澤明・最後の稚児をにおわせたりするのも
同じ手口ですな。
500500:2009/02/03(火) 12:22:27 ID:oxYLuF9XO
500げっと!!!
501陽気な名無しさん:2009/02/03(火) 13:22:15 ID:a+xavaLiO
>>468
秘所は、
「花々が腐っている室のようなその温かさの中に、鼻を埋めてその匂いをかぎ…」ってのがあるわ。
502陽気な名無しさん:2009/02/03(火) 13:27:45 ID:gGTzWZKw0
腐臭が鮮烈な印象だったんだね
503陽気な名無しさん:2009/02/03(火) 22:44:39 ID:H4e7P7Un0
腐臭!
やっぱり時代を先取りしてるな・・・
504陽気な名無しさん:2009/02/03(火) 23:43:19 ID:a+xavaLiO
あら、腐った花ってエロい匂いじゃないかすら?
505陽気な名無しさん:2009/02/03(火) 23:57:11 ID:NFkxQPir0
花弁の種類によるっつーの。
506陽気な名無しさん:2009/02/03(火) 23:59:13 ID:xnhFyo1H0
女の秘所っつったら蘭でしょ。
507陽気な名無しさん:2009/02/04(水) 00:43:00 ID:wRblIzmU0
つ【ラフレシア】
508陽気な名無しさん:2009/02/04(水) 01:08:30 ID:DYRN5NNi0
由紀夫姐のご寝所まわりに
そんなハイカラな花はまだ無かったと思われ。
509陽気な名無しさん:2009/02/04(水) 11:55:09 ID:0NRGK9gfO
おっぱい描写も天才的だわよ。

「美しくはりつめた双の乳房は、その威丈高な姿に、却って肉のメランコリーが漂ってみえるのだが、はりつめて薄くなった肌が、内側の灯を透かしているかのように、照り映えている。
肌理のこまやかさが絶頂に達すると、環礁のまわりに寄せる波のように、けば立って来るのは乳暈のすぐかたわらだった。
乳暈は、静かな行き届いた悪意に充ちた蘭科植物の色、人々の口に含ませるための毒素の色で彩られていた。
その暗い紫から、乳頭はめずらかに、栗鼠のように小賢しく頭をもたげていた。それ自体が何か小さな悪戯のように。」
510陽気な名無しさん:2009/02/04(水) 11:57:37 ID:0NRGK9gfO
「 決して色白とはいえない肌は、潮にたえず洗われて滑らかに引締り、お互いにはにかんでいるかのように心もち顔を背け合った一双の固い小さな乳房は、永い潜水にも耐える広やかな胸の上に、薔薇いろの一双の蕾をもちあげていた。」

乳首は花の蕾の喩えがよく使われるわね。
511陽気な名無しさん:2009/02/04(水) 12:03:15 ID:hICZLk730
>>508
ラフレシアなんて今でも手にはいらないわよw
512陽気な名無しさん:2009/02/04(水) 19:10:23 ID:5tFOUWM00
>>511
手に入らないから何なのかしら。

頭大丈夫なの?この女。
513陽気な名無しさん:2009/02/04(水) 19:17:46 ID:hICZLk730
ラフレシアがハイカラな花、と言っている人のほうが頭おかしいと思うわ。
514陽気な名無しさん:2009/02/04(水) 20:01:54 ID:I0M+Z6N9O
美しい星って三島のオカマ心が出てるわよね
凡人=世間を見下す意図がこめられてない?
515陽気な名無しさん:2009/02/04(水) 20:13:11 ID:5tFOUWM00
レス早っ!!!!!

正午に書き込んで、夕方7時の書き込みに即レスって、
この女、ずっと同サロの中に潜んでるのかしら?
気色悪〜(笑)。
516陽気な名無しさん:2009/02/04(水) 21:59:37 ID:jOaWFVqfO

僕は現実の存在になりたいんだ!
517陽気な名無しさん:2009/02/04(水) 22:26:55 ID:0NRGK9gfO
>>514
別に思わないわ。アンタ、姐さんが嫌いな親父だわね、きっと。
オカマ心とか、世間=凡人って決めちゃうアンタが人を見下してるじゃないかすら。いや〜ね。
518陽気な名無しさん:2009/02/04(水) 22:32:44 ID:DYRN5NNi0
なんか最近みんなトゲトゲしいぞ。
自衛隊演説をするも昼飯どきで空腹イライラの自衛官たちにアジられ
逆ギレ&ヒスってる由紀姐みたいだ。
もっと穏やかに語ろう。
519陽気な名無しさん:2009/02/04(水) 22:36:11 ID:0NRGK9gfO
>>516
悠ちゃんのセリフね。
俳優のうでの見せどころだわ。
520陽気な名無しさん:2009/02/05(木) 00:38:25 ID:sjTqC+eL0
あたし柔道内柴くんが主役で憂国みたいわ!
きっと何度も抜けるわ!
521陽気な名無しさん:2009/02/05(木) 00:46:53 ID:U0JYCE+u0
悪くないね。でもキリッと悲壮感を漂わせるなら
野村忠宏のほうがイクナイ?
内柴犬は、ちょっと優しすぎ。
522陽気な名無しさん:2009/02/05(木) 15:00:44 ID:k5I3PDNcO
北島康介も切腹が様になりそうよ。
523陽気な名無しさん:2009/02/05(木) 15:34:44 ID:++FW36xlO
「あれ、きっと同性愛だよ」

「まあ、いやらしい」

現実のシビアな声が書かれている場面。
524陽気な名無しさん:2009/02/05(木) 16:28:21 ID:hvfU9/oxO
こちらの精一杯の軽蔑が
彼らの自然な軽蔑にかなわない


みたいな
525陽気な名無しさん:2009/02/05(木) 18:50:51 ID:v27J0LwH0

  「あいつら! あいつら!」――美青年は歯ぎしりした。
  「御休憩三百五拾圓の連れ込み宿で天下晴れて乳繰り合うあいつら! 
  うまく行けば鼠の巢のやうな愛の巢を營むあいつら! 
  寝ぼけ眼でせつせと子供をふやすあいつら! 
  日曜日に百貨店の大棚ざらえに子供連れで出かけるあいつら! 
  一生に一度か二度、精一杯の吝くさい浮氣をたくらむあいつら! 
  死ぬまで健全な家庭と健全な道コと良識と自己滿足を賣り物にするあいつら!」
   しかしいつも勝利は凡庸さの側にある。悠一は自分の精一杯の輕蔑が、
  彼らの自然な輕蔑に敵わないことを知つていた。

いいよねー。 ブサメン老人のコントロールが効かなくなり、
“自我”に芽生えて悶える悠ちゃん。
526陽気な名無しさん:2009/02/05(木) 18:55:25 ID:gkCuHmOh0
禁色は第1章の発端が一番いい。
あとの部分は蛇足。
527陽気な名無しさん:2009/02/05(木) 19:06:52 ID:++FW36xlO
「だから僕は無辜なんだ」

無辜と婿をかけてるのかな?
528陽気な名無しさん:2009/02/05(木) 19:44:39 ID:t6tyE8tD0
>>497
三島信者にはこういうの多いわよねえ。
他人が三島作品をけなしたりすると、
「お前に三島のなにがわかるんだよ」みたいな感じで
本気で言い負かそうとしてくるの。

他人の解釈を認めない時点で
まっとうに作品が読めてない証拠なのにね。
529陽気な名無しさん:2009/02/05(木) 19:50:57 ID:/R38IbYEO
褌いっちょで関孫六w矢頭保の撮った、裏『薔薇刑』もあるらしいけど、
見たいようなコワイようなw
530陽気な名無しさん:2009/02/05(木) 19:51:21 ID:16TvaZElO
そうかしら。文学部では自分だけしか分からないのが文学と学ぶのよ。
あんたに何が理解できんのよ、って強がって後に恥ずかしくなるのが文学の良さよ。
そうやって冷静に何事も一歩さがってる見方で文学読んで楽しいのかしら
独占の美学、慶大の楢橋教授がよく言ってるわよ?
531陽気な名無しさん:2009/02/05(木) 19:55:36 ID:z+71TA+T0
>>530
その独占欲も読み終わって数年経てば
客観的に見れるでしょ。
532陽気な名無しさん:2009/02/05(木) 20:19:39 ID:TF4JVhahO
悠ちゃんのイメージが頭にあるのに
全く口じゃ説明出来ないわ
本当に不思議
533陽気な名無しさん:2009/02/05(木) 20:22:55 ID:Nl2zXqXw0
不思議でも何でもないわ。
イメージしたものを伝えられないのは、表現力が欠如しているからよ。
534陽気な名無しさん:2009/02/05(木) 20:23:31 ID:gkCuHmOh0
いやそうでもないと思う。
本人が「現実の存在になりたい!」って言ってるくらいだから。
535陽気な名無しさん:2009/02/05(木) 23:57:31 ID:k5I3PDNcO
>>528
アンタ、レス者のあら探しばっかで、肝心の作品のことなんか一つも語ってないわね。だから突っ込まれるのよ。
536陽気な名無しさん:2009/02/06(金) 14:55:36 ID:nuiS+Y9qO
この禁色読んでカルーセルの姐さんがこの世界を知ったくらいだから、
当時としてはすごい反響があったんだろうな。。。
537陽気な名無しさん:2009/02/06(金) 17:04:42 ID:o3wLLbW30
ほかの姐さんの代表作に比べたら
出た当時の反響はパッとしなかったような。。。
538陽気な名無しさん:2009/02/06(金) 20:29:21 ID:nuiS+Y9qO
90年代初めまではゲイが読む教養書といえば仮面の告白とこれしかなかったもんな
539陽気な名無しさん:2009/02/06(金) 20:35:27 ID:o3wLLbW30
88年ごろに読んだ新潮社の翻訳小説
『潮騒の少年』を読んで、心臓バクバクになった。
行為のシーンがリアルすぎて。
活字だけであれほど抜けた中坊時代がなつかすぃ。
540陽気な名無しさん:2009/02/06(金) 20:39:04 ID:GquXABXR0
>>539
それあたしも読んだわ〜〜。
全然抜けやしなかったけど。
相方の名前はたしかアルだったかしら。
541陽気な名無しさん:2009/02/06(金) 21:22:53 ID:ozWo/Pm90
あたしは内柴でも野村でも北島でも
憂国主演やってくれるならどれでも
抜けるわ!あの軍服みんな似合いそうよね。
刀持って腹に付き立てるあのシーンまでは超いいわ!
それ以降はグロいけど、、
542陽気な名無しさん:2009/02/06(金) 21:38:04 ID:o3wLLbW30
>>540
そうそう。初のイタリィ系大統領をめざす政治好き?な大学生。
ヘソから両胸までスーッと毛が生えてて。
まぁ小説の結構としては、妄想と現実がゴチャになってたり
ビミョーだった印象だけど。
543陽気な名無しさん:2009/02/06(金) 21:45:03 ID:GquXABXR0
>>542
よく覚えているわね。懐かしいわぁ〜。
って、あなた永定土樓群に出かけてくるバイク釜じゃない。
リアゲイだわ!
544陽気な名無しさん:2009/02/06(金) 21:59:14 ID:o3wLLbW30
>>543
いま香港出張中で、明日アモイなんだよ。
でも頑固ジャーマンのせいで打ち合わせが立て込みそう。
永定土樓はタクをチャーターしてでも行く時間が取れるかどうか・・・。
って、スレッドをまたいで何を言わせるかと思ったら!

「藍宇」って大陸ゲイ小説/映画はご存じかな?
545陽気な名無しさん:2009/02/06(金) 22:03:54 ID:GquXABXR0
>>544
アモイですって!?
何だかカマかけられているような気がするわ・・・。
でも、コロンス島には是非足を伸ばしてみて。
危ない危ない。もう切るわね。

その映画は観てないわ。
546陽気な名無しさん:2009/02/06(金) 22:09:24 ID:7e+zwxucO
>>541
妻夫木とか美形は軍服は似合わなそうね。
547陽気な名無しさん:2009/02/06(金) 22:16:01 ID:7e+zwxucO
永定土樓って何なの?
548陽気な名無しさん:2009/02/06(金) 22:54:38 ID:o3wLLbW30
>>547
中国の世界遺産だよ。三島由紀夫との関連性は……無い。すまん。
549陽気な名無しさん:2009/02/06(金) 23:45:08 ID:nuiS+Y9qO
禁色なんか読んでゲイの世界が甘いと錯覚してひどい目にあったカマもいたなw
550陽気な名無しさん:2009/02/07(土) 09:13:06 ID:6lRI4SpwO
ひどい目?
551陽気な名無しさん:2009/02/07(土) 19:04:39 ID:OPc39crxO
まあ、なんと言うかカムアウトしても大丈夫だと思った奴がいたw
552陽気な名無しさん:2009/02/07(土) 19:12:06 ID:8oh3n3lL0
>>551
「禁色」のどこを読めば、
カミングアウトしても大丈夫だなんて思うのかしら・・・
相当オツムの弱い子なのね?
どうせ御自分の経験談なんでしょうけど〜w
553陽気な名無しさん:2009/02/07(土) 19:39:42 ID:KQWXPyGL0
あたしゃ
人前で仮面の告白すら読めなかったわよ。
今じゃ
平気で人前で喘ぎ声出してんのに。
554陽気な名無しさん:2009/02/07(土) 19:51:05 ID:gRC9/vDfO
キンジキって近親相姦の話じゃなかった?
555555:2009/02/07(土) 20:07:19 ID:OPc39crxO
555げっと!!!
556陽気な名無しさん:2009/02/07(土) 22:42:59 ID:gqr524GK0
禁色をまんがで読破シリーズ文庫とかで漫画化されるとしたら
誰に描いてもらったらいいと思う?
「まんがで読破/こころ」は原作に忠実なのに雑な線にデッザン狂いまくりで
同性愛的匂いが完全に消えていたわ。
ttp://www.amazon.co.jp/こころ-まんがで読破-夏目-漱石/dp/4872578112

やっぱりきたがわ翔かしら…。
557陽気な名無しさん:2009/02/08(日) 01:04:35 ID:hopVjMrBO
吉田秋生はどうかしら?バナナフィシュのアッシュ(だったかしら)が悠一ね。
558陽気な名無しさん:2009/02/08(日) 01:17:20 ID:hIgkwV7U0
腐臭いわここ。
禁色に限定してる>>1から腐じゃない?
559陽気な名無しさん:2009/02/08(日) 08:31:29 ID:YGrF+lpnO
ハゲドゥ
560陽気な名無しさん:2009/02/08(日) 23:45:19 ID:hopVjMrBO
あげとくわ。
561陽気な名無しさん:2009/02/08(日) 23:47:52 ID:8gVIMqUPO
三島の長編は全部読んだけど、わざと難解な言葉選んでるのはなぜかしら
早大の方いる?図書館に12だけないわ?
562陽気な名無しさん:2009/02/09(月) 11:11:28 ID:rTqt2SxI0
わざと難解な言葉選んでるのはなぜかしら

→教養があるところを見せつけて自慢したいのよ
お釜なら当然じゃない?
563陽気な名無しさん:2009/02/09(月) 14:19:34 ID:rXab5CkzO
あら、知らない漢字は出てくるけど、ちゃんと読めばそんな難解じゃないわよ。
アナタ国語力がない方かしら。
564陽気な名無しさん:2009/02/09(月) 19:47:14 ID:z+rnjQij0
>>561
わざとと言うか
小さい頃から辞書が大好きだった子だったらしいわよー。
語彙力がパないんだわきっと。
565陽気な名無しさん:2009/02/09(月) 19:54:36 ID:3GGEhUYp0
辞書は調べるためにあるのではない、覚えるためにある、って言ったのは誰だったかしら?
アからンまで全部覚えなさいって。
566陽気な名無しさん:2009/02/09(月) 21:21:21 ID:8EWH45Ah0
ギシギシアンアン
567陽気な名無しさん:2009/02/10(火) 10:53:31 ID:rW3iUc23O
>>565
神津カンナが小学生のとき、三島姐さんに辞書を読みなさい、と勧められたらしいわよ。
568陽気な名無しさん:2009/02/10(火) 16:42:26 ID:E6GIZx9E0
あんなブサ万個にわざわざ・・・三島姐さんも変態だわ
569陽気な名無しさん:2009/02/10(火) 16:58:09 ID:sP9Ln3mr0
語彙が増えると楽になるわ。自分の気持ちがうまく表現できるって精神的にもいいわね。
570陽気な名無しさん:2009/02/10(火) 17:22:03 ID:rW3iUc23O
>>568
雑誌の対談だから、わざわざじゃなく話のついでよ。変な妄想するアンタが変態確定ね。
571陽気な名無しさん:2009/02/10(火) 21:39:58 ID:JQcDETeBO
身長162センチしかなかった三島さん。
572陽気な名無しさん:2009/02/10(火) 22:20:09 ID:0hYOZnH3O
背が小さそうなピリピリした性格よね。。
573陽気な名無しさん:2009/02/10(火) 22:41:51 ID:X/poE3lBO
わたしも言葉覚えたいんだけど辞書暗記って大変そうね…
由紀夫姐さんの身長は雨上がり宮迫くらいかしら??
574陽気な名無しさん:2009/02/10(火) 22:56:38 ID:rW3iUc23O
姐さんは身長163センチよ。背は低めね。
でも、フンドシごしにくっきりみえるおちんちんが大きそう。
ちゅぱちゅぱしてあげたくなるわね。
575陽気な名無しさん:2009/02/11(水) 02:14:32 ID:hQbRwcjH0
ピリピリした性格だったであろうことは、
身長よりもあの顔を見れば分かるでしょ。
それに、そんな性格じゃないとあんな文章は書けないと思うわ。
576陽気な名無しさん:2009/02/11(水) 04:34:16 ID:GbPMqVrt0
切腹にあんなにとりつかれるってどういうわけなのかしら?
577陽気な名無しさん:2009/02/11(水) 10:57:58 ID:v++GdCTfO
戦争時代を生きた姐さんの時代の人達はまだ切腹で死んだ人も多いのよ。
戦後に自決した日本人は兵士だけじゃなく民間人も入れて何千人もいたって書いてあった。
姐さんが自決した後も後追い自決した人が20人くらい居たらしいわね。
578陽気な名無しさん:2009/02/11(水) 16:52:35 ID:1obFIWtE0
それがフェチになっていったっていうの?
579陽気な名無しさん:2009/02/11(水) 19:29:31 ID:YLYqCRpZ0
163cmって姐さんがサバ読んでたんじゃないかしら?
実際は159cmぐらいだと思うわ
580陽気な名無しさん:2009/02/11(水) 19:51:55 ID:LKdrQCq10
>>577
それは都市伝説じゃないの?
沖雅也や岡田由希子が飛び降りた時も、その後、後追い飛び降りが何十人も
出たって噂が流れたけど、沖や岡田の場合はそういうバカマンコがいても
不思議ではないけど、マンコが切腹する訳はないし、戦後25年も経ってるのに
実際に行動に移すような勇気有る右翼や切腹フェチがそんなに沢山いたとはとても思えない。

姐さんの身長に関しては、>>579が正しいと思う。
581陽気な名無しさん:2009/02/11(水) 20:41:49 ID:v++GdCTfO
>>580
身長は163センチが正確なものなの。解剖所見に記録されてるわ。
後追い自決は愛国男子よ。マンコが切腹するわけないでしょ。
582陽気な名無しさん:2009/02/11(水) 23:02:03 ID:4DnVdw1D0
全身が写ってる写真を見て思ったんだけど、頭がすごくデカそうだわ。
583陽気な名無しさん:2009/02/11(水) 23:33:14 ID:x/I2u/3+0
頭でかい+体のバランスに違和感あるのは、元病弱で昔の日本人の体型だからかしら。
生きていたらおじいちゃんだものねえ〜。
乳ムキッと、もっこり褌はイケるわ。太眉も好き。
http://www.youtube.com/watch?v=JYIOckNQ92I&feature=PlayList&p=3AAE7366AE56FF09&playnext=1&index=2

赤ん坊の頃や少年時代の写真を写真集で見たけど、とっても笑顔の可愛い子だったわよ。
584陽気な名無しさん:2009/02/12(木) 02:36:23 ID:vlQcYYlm0
それが何であんなにキモくなっちゃったのかしら?
あ、誤解しないでね。彼の作品は好きだったから。
今でも好きかも。
ただ、このスレの三島ファンとおぼしき人達はキモいわね。
585陽気な名無しさん:2009/02/12(木) 10:36:04 ID:b6RNVo/IO
>>584
ろくに読んでもないのに、無理して好きかもなんて言わなくていいわ。遠回しに貶すアンタのがキモイわね。
586陽気な名無しさん:2009/02/12(木) 11:34:14 ID:+HFQfeIG0
>>583
格好良いわ
587陽気な名無しさん:2009/02/12(木) 14:56:46 ID:5NE83f/E0
三島さんも、未来の同志を欲情させることができて、それこそ本望だろうよ。
588陽気な名無しさん:2009/02/12(木) 15:37:35 ID:pPXSPHWAO
確かに低学歴が読めば三島は輝いて見えるが、論文のが面白いよ。
589陽気な名無しさん:2009/02/12(木) 16:31:42 ID:b6RNVo/IO
どっちも面白いわよ。
自分だけが高学歴だと思ってる人って痛々しいわね。
590陽気な名無しさん:2009/02/12(木) 20:38:50 ID:HD32Lg7n0
姐さんのスライドショー見てて、永六輔とともさかりえに
似てると思った。でも永婆さんは三島が大嫌いだったんだよね。
591陽気な名無しさん:2009/02/12(木) 20:41:16 ID:GEG4/2u/0
顔の造形は良いのに
残念なくらい見事な五頭身ね
592陽気な名無しさん:2009/02/12(木) 21:43:58 ID:TyS2Whpd0
>>576
文化としての切腹にあこがれる人のほかに、単なる倒錯性癖としての切腹
マニア系っているんでしょ? けっこうな深さまで腹を切りながら射精す
るとか、他人の腹やら首やらを斬って射精するとか(酒鬼薔薇?)。あと、
映画『海辺の家』で、主人公役のヘイデン・クリステンセンが、クローゼ
ットの中で首を吊りつつ半窒息状態でオナッているシーンを思い出した。

痛さと性的快感が紙一重という人は少なくないはず(永田議員義妹やら元
Vシネ女優やらのSMプレイ致死事件が相次いでもいるし)。
593陽気な名無しさん:2009/02/12(木) 21:49:51 ID:GEG4/2u/0
既出だけど
クラブ21?だっけ?
切腹フェチの部屋ってあったわよね。
594陽気な名無しさん:2009/02/12(木) 21:55:55 ID:TyS2Whpd0
昭和30年代の『奇譚クラブ』誌も
切腹フェチを、どんだっけってくらい繰り返し特集。
595陽気な名無しさん:2009/02/12(木) 23:56:13 ID:b6RNVo/IO
>>590
全然似てないじゃない。
アタシが昔バイトしてた眼科の先生に似てるわ。
596陽気な名無しさん:2009/02/13(金) 00:15:27 ID:YFSnnaSb0
昭和30年代はそんなに切腹特集されるほど
マニアがいたってことでしょ?
今はいないのかしら?
597陽気な名無しさん:2009/02/13(金) 00:20:52 ID:sNepc65c0
>>595
あんた由紀夫の顔写真見たことないの?
塗り壁みたいなところは六輔そっくりだし、顔の曲がり具合は以下略。
598陽気な名無しさん:2009/02/13(金) 00:22:24 ID:Roy24GUnO
>>596
知らないわよ。他のマニアサイトで聞いたら?
599陽気な名無しさん:2009/02/13(金) 00:24:39 ID:Roy24GUnO
>>597
似てないしどうでもいいわよ、そんなこと。
頭がいいんだから。
600陽気な名無しさん:2009/02/13(金) 00:25:33 ID:g6ZX5aCg0
「切腹フェチの部屋」でググッたら
腐臭満載のサイトがw
601陽気な名無しさん:2009/02/13(金) 00:27:07 ID:Roy24GUnO
なんかアンチ三島の粘着がここでも遠回しに姐さんを貶しに来てるようね。うざいわ。
602陽気な名無しさん:2009/02/13(金) 00:28:07 ID:PHI2eiVrO
三島は永六輔のことを顔が似ているので「出来の悪い弟」と呼んでいたよ。

六輔って、立川談志に「男女!」って呼ばれてるんだよねw
603陽気な名無しさん:2009/02/13(金) 00:29:52 ID:sNepc65c0
切腹フェチのマンコなんているのかしら。
世の中って広いのね。
604陽気な名無しさん:2009/02/13(金) 01:53:43 ID:0zggDBg40
SM系のサイトで切腹プレイする相手募集してたわよ。
本当に切りたいらしかったけど、びびったわ。浅く皮だけよね?
切腹プレイがどういうセックスするのか想像もつかないわ。

三島姐さんが褌一丁で擬似切腹して、もだえてる写真を数枚よく見かけるけど、
あれは何に載ってるのかしら?写真集とかで手に入るの?
605陽気な名無しさん:2009/02/13(金) 02:46:51 ID:r3k0Np990
三島さんの中の人が平岡さんなのか?
平岡さんの中の人が三島さんなのか?
606陽気な名無しさん:2009/02/13(金) 09:03:16 ID:Nd5is72k0
永は在日だからね・・しかも反日。
辛淑玉とか、中山千夏と大の仲良し。

「国防なんて日本に不要、日本は滅びたら良いよ(笑)」
ttp://www.youtube.com/watch?v=pBra6bd_xfQ
607陽気な名無しさん:2009/02/13(金) 10:26:21 ID:EpxPuCqh0
元Vシネ女優・木村衣里がプレイ中に愛人を死なせた事件だけど
公判で検察側は「被告にサドマゾの嗜好があり、お互いが暴力を
振るってから性行為に至っていた。犯行直前も被告と被害者が
性的興奮を得るために、お互いに暴力を振るい合っていた」とし、
「SMプレイの行き過ぎによる犯行」と結論付けてるよね。
弁護側は、「被害者が性的興奮を高めるために自分で刺したか、
事件直前の激しい暴力プレイのために意識が朦朧としていた
被告に刺させた」と主張。

……要は、本気で刺したり刺されあうことでエクスタシーを
感じる、と。ウッカリ死んでも、本人的には本望でしょうな。
被告・被害者ともにカラダは刺し傷だらけだって。
608陽気な名無しさん:2009/02/13(金) 10:35:25 ID:Roy24GUnO
> 三島姐さんが褌一丁で擬似切腹して、もだえてる写真を数枚よく見かけるけど、

↑そんな写真見たことないわね。
自決前に出版社に頼まれて撮影した「男の死」をテーマにしたものは公開されてないんじゃないかしら。
篠山紀信がネガを保有してるらしいわ。
609陽気な名無しさん:2009/02/13(金) 10:38:12 ID:fodGetGs0
>>602「女男!」じゃなくて?
>>606中国からの帰化人でしょ。
610陽気な名無しさん:2009/02/13(金) 10:40:16 ID:0Qjmsclj0
>>608
薔薇刑と憂国のポスターとかがごっちゃになって、脳内モンタージュを
みてるんじゃないのかな。
611陽気な名無しさん:2009/02/13(金) 10:42:32 ID:Roy24GUnO
>>607
それがどうしたのよ。
三島姐さんをそんなチンケな一過性の快楽主義者じゃない、もっとスケールの大きい超人願望、超人思想者よ。
612陽気な名無しさん:2009/02/13(金) 11:12:17 ID:Nd5is72k0
>>609
そうだっけ?
まぁどっちでも同じ。
在日には変わりないんだから。
永とか辛とか、反日なのに日本にしがみついてる馬鹿サヨに
三島とか日本について語られたくない。

日本が滅べば良いなんてねぇ。。
怖いわ。
613陽気な名無しさん:2009/02/13(金) 15:22:20 ID:V8+FtR1m0
>>608
三島由紀夫 切腹
でぐぐったら褌とはちまき姿で腹切ってる
三島さんの写真見れるよ。6枚くらい。

仁王立ち→座って刀持ってる→左腹に付きたてる→
腹を一文字に切ってる(恍惚としてる)
みたいな。。
何ていうHPだったか忘れた。
614陽気な名無しさん:2009/02/13(金) 22:20:41 ID:ReYX0LkC0
>>608
ttp://www.geocities.jp/kyoketu/6105.html

ここのページの中ごろに三島由紀夫の切腹連続写真あるよ。
画像悪いけど、、。もっといいのどこかにあったよ。
615陽気な名無しさん:2009/02/13(金) 22:24:59 ID:rgeIhpAX0
ウロ覚えだけど
福島次郎の“回想録”に出てくる由紀夫姐は完全な甘え猫で
福島と切腹プレイをするようなくだりは無かったような。
そういうプレイは森田くんや古賀くんたちと楽しんだのかな。
616陽気な名無しさん:2009/02/13(金) 23:55:03 ID:Roy24GUnO
>>615
してるわけないでしょ。森田必勝や楯の会メンバーにそんなことしたら皆、脱隊するわよ。
617陽気な名無しさん:2009/02/14(土) 00:09:07 ID:04vg+Qhv0
>>616
ま、まるで怒りの由紀夫姐さん本人降臨みたいな口調ですね。。。
618陽気な名無しさん:2009/02/14(土) 00:25:15 ID:6Y2O9L3KO
>>614
その写真は、姐さんのボディービル写真を撮った写真家の矢頭保が撮影したものらしいわね。
日本のボディービルダーたち、とか裸祭りの写真集を出してる写真家で、仮面の告白を翻訳したアメリカ人と同棲してた人のようね。
619陽気な名無しさん:2009/02/14(土) 04:32:53 ID:sVk6Vf0A0
三島が614のような写真を撮らせた理由は何だったのかしら?
620陽気な名無しさん:2009/02/14(土) 08:52:52 ID:xeSm3LIi0
>>606

調べてみたけど、永六輔って本当に気持ち悪い。
何で日本に寄生してるんだろ。
http://www5f.biglobe.ne.jp/~kokumin-shinbun/H15/1509/1509006ei.html
http://roxytap.cocolog-nifty.com/blog/2006/12/post_116c.html
621陽気な名無しさん:2009/02/14(土) 10:41:03 ID:04vg+Qhv0
>>619
性的、肉体的に未成熟というコンプレックスを
ある程度まで克服できた、記念碑的な意味があるのでは?
あと、切腹・武士道・軍服マニアとしての面もプラスで。
622陽気な名無しさん:2009/02/14(土) 10:47:58 ID:6Y2O9L3KO
>>619
薔薇刑を撮影した細江さんは、姐さんは純粋に被写体にてっしてくれて自分の注文に素直に従ってくれた、って書いてるし、
姐さんもエッセイで「僕はオブジェになりたい」ってあるから、モデル願望じゃないかしら。
623陽気な名無しさん:2009/02/14(土) 10:51:27 ID:6Y2O9L3KO
>>620
永六輔ってバカサヨクだったのね。
624陽気な名無しさん:2009/02/14(土) 15:29:31 ID:jregT+zV0
永六輔も白フンなったらいいのにw
625陽気な名無しさん:2009/02/14(土) 15:35:09 ID:Cekd6c2h0
永六輔の白フン姿なんてグロすぎるwww
626陽気な名無しさん:2009/02/14(土) 16:38:34 ID:jregT+zV0
白フン六輔&白フン三島のツーショット
627陽気な名無しさん:2009/02/14(土) 16:53:35 ID:82V98QVT0
褌姉妹というグループ名でユニットを立ち上げるのね?
628陽気な名無しさん:2009/02/14(土) 17:28:30 ID:Cekd6c2h0
六輔のきもさだけが目立つ形になるだろw
629陽気な名無しさん:2009/02/14(土) 20:08:57 ID:8nz1RQxD0
>>614
切腹マニアだったからじゃないの?
でも死んでからこんなにもこの写真が出回るとは
思ってなかったでしょうね。
630陽気な名無しさん:2009/02/14(土) 20:11:02 ID:F4NStI/n0
趣味の延長に思想があったのか
思想の延長にこの趣味に辿りついたのか謎だわ。
631陽気な名無しさん:2009/02/14(土) 20:17:08 ID:pZzNSHdK0
趣味の延長の思想でしょ。どう考えても。
632陽気な名無しさん:2009/02/14(土) 20:41:43 ID:CBa7wkD5O
子供の頃、永六輔をテレビで見て気持ち悪かったもんな。

しゃべり方が女っぽくて。
「噂の真相」にも「男のお婆さん」って書かれてたなぁw
633陽気な名無しさん:2009/02/14(土) 22:31:07 ID:jregT+zV0
咳声喉にアタダ飴
634陽気な名無しさん:2009/02/14(土) 23:16:49 ID:yAMkcTle0
三島由紀夫と永六輔ができていたというところまで読んだ。
ふ〜ん、そうだったんだ。
635陽気な名無しさん:2009/02/15(日) 00:07:38 ID:Ly5pkAy6O
>>630
思想の延長ね。
子供のときから日の丸好きの姐さんは、ニニ六将校に感銘して大東塾って右翼の客員会員になってるわよ。
636陽気な名無しさん:2009/02/15(日) 01:16:32 ID:ce7ffxeC0
生きてたら今84位?お逢いしたいわ由紀夫オジイチャマ。
637陽気な名無しさん:2009/02/15(日) 01:27:36 ID:1aEvUnk7O
筒井の『ダヌンツィオに夢中』が面白かった。
638陽気な名無しさん:2009/02/15(日) 03:14:23 ID:upxpuvn+0
趣味の延長と見るわ。根底には切腹すきがあったはずよ。
639陽気な名無しさん:2009/02/15(日) 03:17:42 ID:VVhIFnFJ0
勿論よ。
国粋思想→切腹だなんて、いくら何でも無理がありすぎるわ。
640陽気な名無しさん:2009/02/15(日) 03:28:46 ID:6jrxS2OBO
いろんな海外文学を寄せ集めてつなげた本て感じたわ
641陽気な名無しさん:2009/02/15(日) 05:00:56 ID:O/PTfWcH0
>>637
あれは面白かったわね。
ソノシートの三島演説を活字に起こしたのが圧巻だったわ。
ただ、ちょっと短くて食い足りない気もした。

橋本治のもよかったわ。
642陽気な名無しさん:2009/02/15(日) 07:05:41 ID:Ly5pkAy6O
>>639
何で無理があるのよ。そんな人は昔には沢山いたでしょ。姐さんが右翼団体の客員になったの11歳よ。
643陽気な名無しさん:2009/02/15(日) 07:13:29 ID:Ly5pkAy6O
>>641
どっちも姐さんを喰いものにした、くだらない駄本のなかの一つだったわ。姐さんをダシにすれば売れるってだけで書いたのがみえみえ。
三流物書きは、つまんない本を書いて金儲けなきゃならないから大変よね。
644陽気な名無しさん:2009/02/15(日) 08:24:07 ID:2BeGPn9t0
>>606
きもー☆
こういうのが左翼なのね・・
645陽気な名無しさん:2009/02/15(日) 13:10:24 ID:0dnyw6FQ0
姐さんが切腹したりされたりする対象は男限定で
その世界には瑶子夫人とかは介在できないんだよね?
646陽気な名無しさん:2009/02/15(日) 15:22:23 ID:Ly5pkAy6O
>>645
別にそんなことに介在しなくてもいいんじゃない?したくもないだろうし。
そういえば、憂国に出演した女優は存命なのかすら?
647陽気な名無しさん:2009/02/15(日) 16:06:14 ID:u1PaOf6gO
介錯を必要としないやり方で思いきり腹を切ってたってことは
失敗すると相手を見てわかってたのね
それを承知で必勝って子を選んだあたり深いわ
失敗してもちゃんと後に続いたものね彼
648陽気な名無しさん:2009/02/15(日) 17:44:37 ID:ce7ffxeC0
あれで後追いした人っているの?
川端康成さんてそうなの?
649陽気な名無しさん:2009/02/15(日) 17:52:16 ID:VVhIFnFJ0
>>642
そんな人は昔には沢山いたでしょ、じゃなくて、
何で国粋思想がハラキリに繋がるのか、そこを説明しなさいよ。
しかも11歳がどうとか、この際関係ないわ。
650陽気な名無しさん:2009/02/15(日) 19:46:54 ID:Hi2VzWwq0
あたしもハラキリ思想が姐さんの根底にあったのは
間違いないと見てるわ。
幼少から男の切腹にはかなり興味
持ってたんじゃないかしら?
651陽気な名無しさん:2009/02/15(日) 22:00:40 ID:AOqRF49b0
切腹したらどういう痛みがあるのかしらね。
http://teigaku-kyufukin.com/page/1237e8
652陽気な名無しさん:2009/02/15(日) 22:04:08 ID:38giUGDaO
なんで低額給付金ドット込むなのかしら
653陽気な名無しさん:2009/02/15(日) 22:59:46 ID:Ly5pkAy6O
>>649
あら、国粋思想がハラキリに繋がるのは、昔から日本人のお家芸なの知らないのかしら?
姐さんが11歳のとき心酔した二二六将校も自決覚悟だわよ。歴史をみれば説明なんかいらないでしょ、日本人なら。
654陽気な名無しさん:2009/02/16(月) 00:23:18 ID:mboCK43g0
>>648
川端さんは、ノーベル受賞後の重圧とか行き詰まりとか
いろんなストレスが蓄積しての自殺で
由紀夫姐とは基本的に関係ないのでは?
しかも師匠筋なのに、弟子筋の後追いって有り得ないよ。

もちろん川端さんはハラキリではなく
逗子のマンションでガス中毒自殺か何かだったと思う。
655陽気な名無しさん:2009/02/16(月) 00:47:53 ID:iNTaf7jUO
>>654
ガスが部屋に充満して、もっと発見が遅れたら爆発して大惨事になる可能性もあったんじゃないかしら。
656陽気な名無しさん:2009/02/16(月) 00:57:54 ID:FnciboHC0
川端さんの自殺は一方的に惚れてた?お手伝いさんが辞めた
ショックで…とか言われてて、こんな歳になっても恋愛感情が
沸くのか!と子供心にびっくりしたわ。
657陽気な名無しさん:2009/02/16(月) 01:04:36 ID:mboCK43g0
もっとも最近な切腹著名人
(元Vシネとかではない)は
野村秋成かなぁ
658陽気な名無しさん:2009/02/16(月) 01:14:51 ID:j5M8S0vz0
>>653
二二六事件で決起した青年将校達や、
戦争で自決した軍人達は
ナルシシズムたっぷりの趣味映画なんか作らなかったでしょう。
生きていたらそんなことしたのかしら?
想像するだけでも不謹慎ね。日本人なら。

それから、何で「あら」なんて嫌らしい間投詞で始めるの?
癖になってるならやめなさいよ。安いマンコじゃあるまいし。
659陽気な名無しさん:2009/02/16(月) 01:43:35 ID:I9Isdy+QO
死ぬ目的は日本男児としてしっかりしているし本人は真剣だったのよ
たとえフェチで死に方を選んでいてもバカにはしないわ
変態と思う人も居れば美しく散ったと思う人も居るわね
そんな三島姐さんは素敵よ
660陽気な名無しさん:2009/02/16(月) 01:57:09 ID:24qbKPzz0
色々と重要な問題提起をしてくれたと言う点では、過激ではあるけど
自決は無駄ではなかったと思うわ。
ただ時代的にやや早すぎたきもするけど。

ただ、ご本人の美学との兼ね合いであの時しかなかったのかもね。
661陽気な名無しさん:2009/02/16(月) 02:39:12 ID:j5M8S0vz0
>>659
フェティシズムに殉じて死んだと認めてどうすんのかしら。
対象を神格化して崇め奉るのはマンコのお得意技ね。
お話にならないわ。
662陽気な名無しさん:2009/02/16(月) 02:42:22 ID:mboCK43g0
自衛隊に、二二六のようなクーデター決起を呼びかけたんでしょ?
昼メシどきで隊員空腹→足留めにされイライラ→野次と怒号、
ってのが緻密な姐さんらしくないミス。

もし、自衛隊員たちがあの演説で立ち上がり
クーデターを起こして天皇親政による軍事政権を樹立させたとしても
彼はやっぱりあの45歳のタイミングでハラキリしたのかな。
663陽気な名無しさん:2009/02/16(月) 03:37:13 ID:uqdnaje70
フェチと思想が姐さんの場合絡み合ってるのよ。
違うかしら?
664陽気な名無しさん:2009/02/16(月) 03:43:15 ID:mboCK43g0
フェチと思想と仕事、じゃない?
665陽気な名無しさん:2009/02/16(月) 10:47:43 ID:iNTaf7jUO
>>658
ちっとも不謹慎じゃないわよ。
二二六事件で決起した青年将校達や、戦争で自決した軍人達だってナルシシズムぐらいあるでしょ、誰だって。
それは何も悪いことじゃないし、挺身憂国思想ともちっとも矛盾しないわ。
姐さんはそれを正直に芸術表現に高めただけよ。
666陽気な名無しさん:2009/02/16(月) 11:03:24 ID:iNTaf7jUO
西法太郎さんの論文からの抜粋よ。

『川端康成と三島由紀夫をめぐる21章』(瀧田夏樹)に、三島の昭和26年の作品『禁色』と『眠れる美女』を比較した興味を惹かれる次の記述があります。
枯れはてた老人に化けて、禁断の場所に潜入し、性の冒険を試みる(『眠れる美女』の)江口老人のあり方には、三島由紀夫の、すでに世評高い作品『禁色』の人物、「檜俊輔」の耽美的執念を思わせるものがある。
江口老の「由夫」という名もなにか気にかかる。・・・
(『禁色』という)一介の同性愛青年の物語が、一般的には魅力に乏しい老作家の紹介から始められなければならなかったかを考えると、当時、四十九歳で出し始めた十六巻全集を、なお刊行中であった、多産な壮年期の川端康成からの投影を感ぜざるを得ない。
川端は昭和26年8月10日付けの三島宛書簡で、次のように『禁色』を評しています。
「禁色は驚くべき作品です。しかし西洋へ行かれればまた新しい世界がひらけると思います。」
川端は、「驚くべき作品」と絶賛しつつ、解釈困難な留保を付けています。
川端は「檜俊輔」のモデルが自分であることを幾ばくか、感じていたのでしょう。
667陽気な名無しさん:2009/02/16(月) 20:41:58 ID:bsKvqjO50
          /!/ヽ::::\::ヽ\ヽ、::::::\ヽ:::::::::::ミ./
            /::::!i::::',ヽ::iヽ\:\!::\ヽ::ヽ`::::::::::ヽi.   :  :
         //:::::i:::::::'.,ヽ:i:::::::`::ヽ::::ヽ\:\:::::::::ヽi    :  :
         /::::::::::l:::∧:、::、:!::iヽ_::::::ヽ:::ヽ\:ヾ:::::≦   :  :
         iソ:::::::::!:i{:)ヾヾヽ::i {:ソヽ、::::::::ヽ\::\::::::i   :  :
        リ i!:::i:::::!゙=ツ` `ヾ!="  i::::::::`::ヽ:::::::ヾ',  :  :
        ! i:::!i::::i ヽ 、      i::::::::::::::::`:::、::ヽゝ
          リ i!'i:',  `       i::::::::::::::::::::::::\ミ、`-...._....-
           !  ! ハ. ヾニ=       !:へ:::、:::::::::ヽ\`
             i:i  ー     ,..ィリ  ヾ、シァヾミ、
               リヽ    ,..::'"  ! :  /'"/  `ーェ、
               `""´ヽ    :. // /    r'´  `- 、._
                   ヽ、  :/ /ン    i       `ヽ
                     ヽ'  /     i         ',


            /:::〃i::::',::::ヽヾヽ::ヽ\:、\:'.,',`ヽ::::::::::ミェ、、、
         /::::/::!::'::::::':,:'.,::::ヽヽ、::::::::::\\',:::::::::::::::ヽ ̄     
           /::::::i:::::::i:::、::::::::ヽ:::、、:::ヽ::::、::::::\ヽ、:::::::::ヽ:ミー    な  彗
         ,'::;::::i:::::::l!::!ァ、:::::::::ヾ:、r゙=、::::ヽ::::::::::ヽ::::::::::::`、ヾ、    り  星
         /シi::::i::i::::!:ii (::メヾ、::'.,メ (::ソ,゙i::::ヽ:::::::::ヽ::::::::::::ヽ、    ま  な
       /' i:::i::!::::::i '=テ' ` ヾ::ミ=" リ::::ヽ::::、:::::::::::::::::::::ヽ、   し  気
            i:::!:::i:::::!. ヾ .、  `    l!i:::::::::::::'::::::::::::::ミ`ヽ    た  持
          'i::::l !i:::'、 `        ! i:::::l::::::::::::::::::::ヽ`ヽ    :   ち
          'i::l i;lヾ、. ==-     , イリ,:::i゙テ、::::::::::::ミヾ、    :   に
              ';i il 'i:ヽ 'ー    ,...:': : i! ';:i'シ' `` ー-=:、ヽ
            ! ! 'i:::'、   ,...:'::::::  : ! // , ', -‐'''''ー 、\
                 リ `ー ヽ、::::::   ; ,'//〃     ` ヽ 
                     ``ヽ、 //  〃         ヽ
668陽気な名無しさん:2009/02/18(水) 16:50:13 ID:25MSjrXP0
白フン侍三島先生に萌え。
669陽気な名無しさん:2009/02/18(水) 17:55:33 ID:Nco5kvlx0
そういえば名刀には
「關の孫六」とか「三日月右近」とかいろいろあるけど
ハラキリにふさわしい短剣ってのは知らないなぁ。
三島姐は当然、その方面も熟知していたのだろうけど。
スパッと斬れ味鋭く、しかもあんまり痛くない(ってか
割いたかどうかわからないくらい一瞬で割く)のがいいよね。
670陽気な名無しさん:2009/02/18(水) 22:55:46 ID:aNebKT5iO
自分で舌を噛み切ろうとしてたから、三島姐さん相当、想像以上に苦しかったのね…考えただけでも怖いわ。
671陽気な名無しさん:2009/02/19(木) 16:23:12 ID:cfvYedgD0
三島姐さんやめて〜やめて〜!!
672陽気な名無しさん:2009/02/19(木) 16:26:39 ID:8gU4u11r0
いざというときに舌を噛み切るのって、くノ一とか
武家の婦女子のたしなみでは?
「いやっ! 触らないでくださいましっ! これ以上、
無体なことをなさるなら、舌を噛み切って自害しまする!」
みたいな。違った?
673陽気な名無しさん:2009/02/19(木) 17:10:09 ID:lyNydzOrO
>>672
そんな風習聞いたことないわね。
674陽気な名無しさん:2009/02/19(木) 22:19:43 ID:OUZedq2n0
切腹より舌を噛み切る方が難しそうな気がする。
675陽気な名無しさん:2009/02/19(木) 23:44:29 ID:m7+VMk1r0
確かにね、、、
でも痛い想像だわ、、、。
676陽気な名無しさん:2009/02/20(金) 10:40:21 ID:jQGttokp0
>>672
チャンバラ映画が脚色した結果じゃないかしら?そう言うの。
677陽気な名無しさん:2009/02/20(金) 20:59:45 ID:Z8CIBdKN0
あたし姐さんいけるわ!
ひでかつくんのような寵愛がほしかったわ。
678陽気な名無しさん:2009/02/20(金) 21:40:29 ID:7aTkx8sv0
あら、この人タッたまま切腹してるわ?

http://news.nate.com/picture/2003/01/24/20030124_58952.jpg
679陽気な名無しさん:2009/02/20(金) 21:56:30 ID:hLZ6Uva0O
小栗旬って、仮面の告白の汚穢屋が合いそうだわ。
680陽気な名無しさん:2009/02/20(金) 22:01:41 ID:uwW75W8gO
681陽気な名無しさん:2009/02/20(金) 23:47:28 ID:jQGttokp0
紀信が撮った写真集出して欲しいわ。
682便所仮面2号 ◆mS6XbmoCRQ :2009/02/21(土) 01:14:19 ID:w6CQNu6M0
個人的には
汚穢屋=坂本一生
っていうのがウケたけれど(^^)
683陽気な名無しさん:2009/02/21(土) 01:22:52 ID:jCvT8o9K0
>>679
どこがよ?
ヴィジュアル的に華奢すぎて違和感ありまくり。
684陽気な名無しさん:2009/02/21(土) 04:49:06 ID:K1u85EZh0
>>678
これって合成?
普通へそのあたり切ったら腸が出てくるんじゃないかしら?
685陽気な名無しさん:2009/02/21(土) 15:14:51 ID:EZVvheYa0
そうだよね、韓国オヤジ画像が合成か、単なる演出くさい。
そもそも切腹なんて、座ってやっと……のはず。
http://mikecane.files.wordpress.com/2007/04/seppuku.jpg
686陽気な名無しさん:2009/02/22(日) 16:47:21 ID:yvvdRStkO
>>683
脱ぐと意外と筋肉あるらしいわよ。
687陽気な名無しさん:2009/02/22(日) 16:55:45 ID:1/ON5Vxz0
「女神」って小説あったけど主人公張れる女が思い浮かばないわ
目が大きくて色が白くて情感があって笑顔が女神のような人...
688陽気な名無しさん:2009/02/22(日) 18:07:24 ID:JSi0A/XJ0
鈴木その子
689陽気な名無しさん:2009/02/23(月) 16:57:59 ID:XoLjEtuDO
>>687
新垣結衣なんか合いそうじゃないかしら?
690陽気な名無しさん:2009/02/23(月) 23:04:24 ID:y+O/G8Dv0
57ムーブ
691陽気な名無しさん:2009/02/23(月) 23:16:35 ID:RKZ3QGPJ0
切り裂きジャックや酒鬼薔薇みたいに
他者を斬ってエクスタシーに浸る性癖があるのはわかるけど
自分で自分を傷つけて快感、ってのは何とも。。。
692陽気な名無しさん:2009/02/23(月) 23:59:25 ID:tN0I1aPnO
ジェフリー・ダーマーとかいうゲイの美青年殺人鬼いたわね
道徳的で理性的な人は自分にむかうんじゃないかしら?
693陽気な名無しさん:2009/02/24(火) 00:55:39 ID:ibKzg2go0
ジェフリー・ダーマーは単なるゲイの連続殺人鬼にして食人鬼。
切腹とかSMプレイとかで自分のカラダを傷つけたわけじゃない。
694陽気な名無しさん:2009/02/24(火) 11:27:03 ID:jeB9Zx/VO
日本古来の切腹儀式を、そんな毛唐の戯れと一緒にしないでほしいわね。
695陽気な名無しさん:2009/02/24(火) 20:12:45 ID:j2T3z8et0
でも切腹に勃起しちゃうような方たちって
上のような要素持ってそうじゃない?
696陽気な名無しさん:2009/02/24(火) 21:08:34 ID:yInutcDo0
そうだよ、聖セヴァスチャンの絵に勃起する三島姐も
逞しい肉体に矢が突き刺さって血が流れ、悶え苦しんでいる姿に
エクスタシィを感じてんだから。
痛みとか血、傷口、肉塊に欲望する点では似てる
697陽気な名無しさん:2009/02/24(火) 21:09:35 ID:yInutcDo0
失敬。×欲望する → ○欲情する
698陽気な名無しさん:2009/02/24(火) 22:21:51 ID:jeB9Zx/VO
>>696
そんな絵を見て勃起するくらい、多少、男なら誰でも多かれ少なかれ持ってる要素でしょ。
筒井康隆も少年のとき、そうだったって書いてるわよ。
699陽気な名無しさん:2009/02/24(火) 22:42:40 ID:jeB9Zx/VO
三島姐さんと、DAIGOが遠い親戚なの、みなさんご存知だったかしら?
700陽気な名無しさん:2009/02/24(火) 22:56:50 ID:6a4ADk78O
700komuro!!!
701陽気な名無しさん:2009/02/24(火) 23:03:06 ID:3DDeUpEc0
>>698
勃起するのは…だけど
昔のアクション映画なんかは
マッチョな主人公が上半身裸にされて敵にいたぶられるシーンが
お約束のようにあるのよね。
千葉真一も真田浩之も倉田保昭もドルフラングレンも
最近じゃダニエルクレイグも007でいたぶられてたわ。
あれが全部ゲイ向けのティッシュタイム用に作られてるとは思えないわ。
702陽気な名無しさ:2009/02/24(火) 23:15:19 ID:JoFgTzOK0
そういう可能性に思いいたる時点で何をかいわんやだわw
703陽気な名無しさん:2009/02/24(火) 23:19:45 ID:3DDeUpEc0
え?
あたし悪いけど腐じゃないわよ??
704陽気な名無しさん:2009/02/25(水) 00:02:52 ID:aJg6M6is0
ジェフリー・ダーマーの被害者(ミネアポリス警察撮影)
http://br.geocities.com/jlpagebr/dahmer1.jpg
由紀夫姐
http://www.ficciones.cl/wp-content/uploads/2007/02/yukio_mishima_san_sebastian.jpg

本質は同じだと思う
705陽気な名無しさん:2009/02/25(水) 00:14:46 ID:GttJP5b80
確かジェフリー・ダーマーによる最初の被害者は男らしい人だったのよね。
アマレスリングをやっている人だった気がする。
男の好みは近いんじゃないかしら。
706陽気な名無しさん:2009/02/25(水) 00:28:08 ID:Y/r0O+Pu0
>>698
誰で持って、、、
貴女がそうだからってみんな一緒にしちゃだめよ。
あたしは血とか全然ダメだわ。ひいちゃうもの。
707陽気な名無しさん:2009/02/25(水) 01:56:49 ID:KCIhTPGh0
>>705
「最初の」っていうか、最初から最後までだよ。
ジェフリーに惨殺され、解剖された16人(+1人)はぜんぶ若い男……。
http://images-cdn01.associatedcontent.com/image/A4142/41426/300_41426.jpg
708陽気な名無しさん:2009/02/25(水) 01:59:49 ID:igTt+InW0
クリックするのが怖いわ。
709陽気な名無しさん:2009/02/25(水) 02:44:12 ID:KCIhTPGh0
あ、>>707は笑顔の証明カオ写真が人数分、並んでいるだけなので大丈夫です。
710陽気な名無しさん:2009/02/25(水) 02:47:26 ID:igTt+InW0
あらほんと。
御丁寧に恐れ入りますわ。
711陽気な名無しさん:2009/02/25(水) 02:52:58 ID:KCIhTPGh0
こちらこそ恐縮です。ただ、>>704はひと呼吸してからクリックなさいます様。
712陽気な名無しさん:2009/02/25(水) 03:12:08 ID:afLFrXRnO
ダーマーって知能指数高かったらしいわ。
ダーマーによく似たゲイの殺人鬼(人肉食いはしない)もそうだとか。
性癖は生まれつきよね?
家庭環境と性格が良かったら多少ましな人生だったのかしら?
昔の、腐乱死体持ち帰って描くぐらい気合いの入った芸術家…になるとか。
713陽気な名無しさん:2009/02/25(水) 03:17:01 ID:jfgtmiPL0
>>707
この中の誰が>>704の被害者かしら?
714陽気な名無しさん:2009/02/25(水) 10:27:22 ID:oPTwu8E90
>>704
本質は全く違うと思うわよw

三島はただの死じゃなくて
「純潔な(自分の)死」みたいなものを望んだんじゃないかしらねえ?
SMとナルシストは違うってゆーか・・・
715陽気な名無しさん:2009/02/25(水) 10:53:41 ID:d1/jygeCO
>>714
そんなのと一緒にしないでほしいわね。
姐さんの場合は耳年増で、小さい頃から本ばっかり読んでた、その類いをわざと偽悪的に自作に取り入れてたって感じよ。
少年時代の手紙に、「西欧人のえげつなさは、性に合わない」みたいなこと書いてるわよ。
716陽気な名無しさん:2009/02/25(水) 10:55:22 ID:d1/jygeCO
間違えたわ
>>715>>704宛てよ。
717陽気な名無しさん:2009/02/25(水) 10:56:25 ID:adA00+7h0
SMはともかく、究極のナルシストとというか
三島ほどナルシシズムを追求した人もいないのでは???
服毒でも投身でもなく「切腹」死なのも
あたしを見てっ、こんな凄いあたしを賛美し、哀しんでっていう
自己愛の顕れでしょう。プラス血だの刃だのに対する偏愛
718陽気な名無しさん:2009/02/25(水) 11:07:38 ID:d1/jygeCO
>>717
姐さんの場合は、ナルシシズムや英雄願望もあるけど、ちゃんと中身の哲学も提言もあるからいいんじゃないの。
それと自己愛は誰にもあるもので、ナルシシズムとは意味が違うわよ。
719陽気な名無しさん:2009/02/25(水) 11:35:43 ID:DEUS5Yxd0
あらやだ!白人は一人だけで、後は黒人とアジア系じゃないの
イメージ崩れたわ
720陽気な名無しさん:2009/02/25(水) 12:33:23 ID:RhhrT8diO
>>719
白人は最初の被害者だったと思うわ。アマレスの人ね。
ゲイバーにいっていた時期は、筋肉質の白人ばかりナンパしていたらしいけど、奥の部屋で毎回ヤル時に薬を使った事で追い出されたという話よ。
追い出された後に殺人を犯すようになったけど、ゲイバーの周りでは
危ない人でちょっと有名だったから誘いにのる白人はいなかったんじゃないかしら。
721陽気な名無しさん:2009/02/25(水) 13:02:17 ID:adA00+7h0
でもジェフリー・ダーマーって
極端な人種差別主義者でもあったんだよね、確か。
アジア系やアフリカ系を“征服”する悦楽もあったらしいよ。
好みはダンサーのように引き締まった筋肉質とか。
三島姐は福島、森田のようなぽちゃ系?
722陽気な名無しさん:2009/02/25(水) 23:26:41 ID:d1/jygeCO
三島姐さんは、自由や解放が行きすぎると、そういう殺人者が増えると論じてるわね。
星島といい、日本も、姐さんが憂いてた社会になりつつあるのかしら。
723陽気な名無しさん:2009/02/26(木) 01:09:13 ID:cSP5GMbD0
なるほどね。。。
でも、いつの時代もこういう倒錯性嗜好者は
一定の人口比でいると思うよ。顕在化しないだけで。
自分の世界内でプレイが完結しているぶん、SMや切腹マニアは
星島・酒鬼薔薇・佐川・ジェフリーなんかよりマシかな
724陽気な名無しさん:2009/02/26(木) 04:21:09 ID:9BlwordM0
姉さんがさ家気薔薇やジェフリーと同列に扱われてるわ、、、
725陽気な名無しさん:2009/02/26(木) 04:29:56 ID:4trXLs4m0
カッパブックス葉隠入門の後付けには大田区の自宅住所が出てるわ。
726陽気な名無しさん:2009/02/26(木) 05:52:08 ID:cSP5GMbD0
>>725
個人情報にヒステリックな現在とは大違いなおおらかさだね。
大田区馬込東1-1333(今は南馬込4‐32-8)の白い邸宅は昔、
チャリで見にいったことがあるけど、こぢんまりながら
ちゃんとアポロンの像とかも庭にあった憶えが。
今は誰が住んでいるのだろう。平岡威一郎氏一家?
727陽気な名無しさん:2009/02/26(木) 17:42:13 ID:RuH9am/MO
>>726
いいわね、お近くで。
うちからチャリだと一日かかるかも。

姐さん邸はもう誰も住んでないんじゃないかしら?
728陽気な名無しさん:2009/02/26(木) 19:28:28 ID:/r8iN+1Z0
>>727
そうなんだ。。。Google Earthで見たら普通のたたずまいだから、てっきり……。
チャリ見学は恵比寿からの遠征で、1時間以上はかかったかな。
729陽気な名無しさん:2009/02/26(木) 21:47:09 ID:4trXLs4m0
記念館にすればいいのに。
730陽気な名無しさん:2009/02/26(木) 22:28:50 ID:RuH9am/MO
誰も住んでなくても、息子たちが定期的に管理して残してると思うわ。きっと家具もそのままかもね。
姐さんの孫たちは、いま何歳なのかしら。少なくとも3人はいるらしいわよ。
731陽気な名無しさん:2009/02/26(木) 22:31:28 ID:GMW85tfq0
由紀夫ちゃんは決してブサイクではないから
孫の中に遺伝子継いだ男子がいるかもしれないわね。
732陽気な名無しさん:2009/02/26(木) 22:38:32 ID:/r8iN+1Z0
篠山紀信が94〜95年、没後25年記念写真集『三島由紀夫の家』を撮ったとき
白亜の家は家具調度も何もかも三島姐生前のままだったよね。
94年までヨーコ夫人が徹底管理していたわけだから納得だけど
ヨーコ逝去から早、15年か。

紀子さんの顔は知らないけど、福島裁判で初めて威一郎氏の顔を見たら
眼鏡を掛けた神経質そうな佐野史郎風でガッカリ(何に!?)したよ。
733陽気な名無しさん:2009/02/27(金) 00:08:44 ID:ZE2LbRYR0
佐野史郎風という事はお母様似なのかしら?
734陽気な名無しさん:2009/02/27(金) 00:17:33 ID:OTD90HJP0
いや……瑶子さんは鉤目のポチャブスだから違うかな。
輪郭は、梓〜公威〜に続く平岡スジだと思います。
痩せギスで、何かいつもイライラしている感じ。
735陽気な名無しさん:2009/02/27(金) 00:19:38 ID:A+iHAnAJ0
平岡大蔵事務次官が誕生していたら、
日本もかわっていた?
736陽気な名無しさん:2009/02/27(金) 00:21:48 ID:0kTRxCMs0
無意味な仮定ね。
事務次官になるような三島は三島じゃないわ。
737陽気な名無しさん:2009/02/27(金) 00:46:16 ID:A+iHAnAJ0
平岡さんと同期で事務次官になったのは長岡さんだけどさ、
1970年の三島事件当時、長岡さんは次官コースの秘書課長やってたわけよ。
秘書課ってのは、人事担当部署でもあるわけだけどさ、
もし平岡さんが次官コースにのったとしても、
その時期どちらにしてもくびk・・・・いや、なんでもない。
738陽気な名無しさん:2009/02/27(金) 00:51:55 ID:ZE2LbRYR0
>>737何だか貴方詳しいわねw
739陽気な名無しさん:2009/02/27(金) 08:53:33 ID:OTD90HJP0
長岡 實(1924〜 )ね。

一中〜一高〜東京帝大・海軍經理學校
1947 大蔵省入省
1969〜71 大臣官房秘書課長 ★三島姐切腹
1972〜75 主計局次長・経済企画庁官房長・大蔵省官房長
1975〜79 主計局長
1979〜80 大蔵事務次官
1982〜88 日本専売公社総裁〜日本たばこ産業(JT)初代会長
1988〜94 東京證券取引所理事長(1991 国際証券取引所連合副議長)
740陽気な名無しさん:2009/02/27(金) 10:32:56 ID:Eb4z4PsdO
>>732
へ〜、うらやましいわ、息子の顔見れて。アタシ佐野史郎、けっこう好きだからタイプかも。
娘は皇太子と同級生だったらしいわね。
741陽気な名無しさん:2009/02/27(金) 12:01:20 ID:ZE2LbRYR0
息子さんて役人を奉職されているのかしら?
742陽気な名無しさん:2009/02/27(金) 12:44:20 ID:TxnwOV2ZO
>>741
開成高校中退して銀座の貴金属店に勤めている、と週刊新潮に10年くらい前に書かれてたよ。
743陽気な名無しさん:2009/02/27(金) 14:10:20 ID:Eb4z4PsdO
威一郎は26歳で銀座に宝石店開業したらしいわよ。
憂国のDVDの資料提供の名前は「三島威一郎」になってるけど、父上の仕事に関わるときは、「三島」にしてるのかしら。
744陽気な名無しさん:2009/02/27(金) 15:06:59 ID:in3Mft6J0
威一郎が88年、銀座に開いたジュエリーブティック『アウローラ』は
ほどなく閉店したよ。今は目黒区在住で、親父の印税ライフ。

「平岡威一郎」と「三島威一郎」の使い分けは必ずしも厳密ではなさそう。
三島由紀夫関連といっても
福島裁判のときは「平岡〜」、『決定版 三島由紀夫全集』では「三島〜」、
『三島由紀夫映画評論集成』では「平岡〜」、三島由紀夫文学館関連では「平岡〜」、
映画『春の雪』では「三島〜」……。
745陽気な名無しさん:2009/02/27(金) 15:21:06 ID:in3Mft6J0
紀子は演出家で
外務官僚・冨田浩司と結婚し、一男二女の母。
冨田は総合政策局安全保障課課長などを経て
いまは駐英国日本公使。
746陽気な名無しさん:2009/02/27(金) 16:54:18 ID:W/9eeT+S0
威一郎さんってのはイケメン・ブサメンのどっちかしら?
オヤジに似てガリ?それともメタボ?
747陽気な名無しさん:2009/02/27(金) 17:22:48 ID:ZE2LbRYR0
それからゲイかノンかも知りたいわw
748陽気な名無しさん:2009/02/27(金) 18:31:03 ID:in3Mft6J0
そんなん、知りませんってw
749陽気な名無しさん:2009/02/27(金) 19:09:35 ID:A+iHAnAJ0
平岡さんが、
大臣官房文書課や調査課で大臣演説の原稿を書いたり、
主計局主計官として防衛予算の査定をしたり、
どこかの国税局長として取り立ての指揮をしたり、
理財局国庫課でデミノを検討したり、
銀行局中小金融課で海千山千の地方銀行をごたごたをさばいたり、
・・・という状況を考えると、文学というよりもはや漫画的に思えてくる。
750陽気な名無しさん:2009/02/27(金) 19:57:30 ID:in3Mft6J0
そんなこたぁないよ。
日本勧業銀行に入り、第一勧銀証券部証券企画次長、同浜松支店長まで
つとめながらヒット曲を書き続けた小椋佳とか、
衆参両院議員や環境庁長官、運輸大臣をつとめ、都知事として権勢を
奮いながらもいっこうに筆を折る気配を見せない石原慎太郎とか、
二足草鞋例がないわけじゃない。

まぁ確かに、三島姐とそろばん、ってな組み合わせですらギャグだけど。
751陽気な名無しさん:2009/02/27(金) 20:11:51 ID:0kTRxCMs0
地方銀行をごたごたをってのはまあいいとして、デミノってあんた…。
とにかく三島には無理よ。
でなかったらさっさと辞めたりしないでしょ。
752陽気な名無しさん:2009/02/27(金) 21:30:04 ID:Eb4z4PsdO
辞めたのは、文学に全力を注ぐためでしょ。
もし姐さんが大蔵省で本気出したら、そこいらの雑魚官僚なんか目じゃないわよ。
753陽気な名無しさん:2009/02/27(金) 21:39:43 ID:A+iHAnAJ0
まあ、そっちの方でも「二足草鞋」だったでしょうから、
やろうと思えばできたかもしれないですね。
逆に大蔵省は作家生活を応援したかもしれない。
やめるときの秘書課長の大月さんは
「官僚はいくらでもいるけど、才能ある作家は」的なこといって、
退官に反対しなかったみたいなエピソードをどっかで読んだことある。
官僚を続けてたら、法制局あたりに出向してそう。
754陽気な名無しさん:2009/02/27(金) 22:12:29 ID:A+iHAnAJ0
潮騒執筆にあたって水産局長だったお父様の伝手を頼ったように、
官僚を続けていたら、官界の人脈とか体験を利用した作品がもっと生まれたかもしれないですね。
個性的な大蔵大臣と大蔵官僚たちとの軋轢をあつかった「裸の法王」とか。
「実録・今井vs佐橋」なんてノンフィクションもいいかも。
タイトルそのままで中身が全然違う「大蔵省の便所」が一番“実力”を発揮できそうだね。
755陽気な名無しさん:2009/02/28(土) 00:22:22 ID:FVlBMY1p0
まあ、あなた達がいくら妄想を紡いでみたところで、
三島姐ちゃんに根本のところで現実的な視野が欠けていたのは、
あの死に様が如実に物語っているわね。

平岡家の長男たる自分に相応しい進路として、
官僚の中でもとくにエリートのイメージが強く、
また実際箔がつく大蔵官僚を選択した気持ちはよく分かるし、
それを叶えるだけの頭はお持ちだったけど、
あの人が経済官僚として、
現実の事象にまともに向き合えたとはとても思えないわ。
せいぜい文学という名の仮想空間の中で、
誰にも邪魔されず、
自分の好きなように積み木を弄ぶのがお似合いだったのよ。
756陽気な名無しさん:2009/02/28(土) 00:57:18 ID:CUarP4NsO
緒形拳さんが三島を演じた映画があるようだけど
三島のように体鍛えて筋肉質になってたの?
757陽気な名無しさん:2009/02/28(土) 01:07:19 ID:FPAK6B+c0
弟・平岡千之は外務官僚で、ラオス駐在時代、外交特権をフル活用して
由紀姐の『曉の寺』取材をサポートしたんでしょ?
ちゃっかり公権活用して憚らないのはさすが官吏出身。
758陽気な名無しさん:2009/02/28(土) 01:55:03 ID:9XFS6X4b0
>755
同意だわ。金融あるいは外交絡みって泥臭い世界だし。
>756
晩年も(ゲイ的にイケるかはともかく)素敵なおじ様な緒方さんだったからそれは
問題ないんじゃないかしら。
永島敏行さん裸がなかったっぽいのが気になるわ。
759陽気な名無しさん:2009/02/28(土) 02:43:23 ID:FPAK6B+c0
ジェフィリーダーマーから
大蔵官僚まで語る
深いスレだぁ
760陽気な名無しさん:2009/02/28(土) 07:25:21 ID:miip6vSOO
最近読書にはまって、三島さんの作品もいくつか読んだんだけど、
禁色は、昨日はじめて読みはじめたわ〜。
外人がケツから卵生んでるところまで読んだわw
761陽気な名無しさん:2009/02/28(土) 11:08:40 ID:qCErHlOhO
>>755
アナタは姐さんの論文をお読みでないようね。
姐さんの政治的論文は、当時の政府の佐藤栄作たちからも注目されて会議で採用されそうになったのよ。なぜか中曽根の反対で不採用になったらしいけどね。
762陽気な名無しさん:2009/02/28(土) 15:31:16 ID:KIx24ts30
緒形拳はヨーロッパの映画で、
おっさんに犯される役を演じてらしたわね。
そしてそのセックスを幼い娘が覗き見にするという・・・変な映画だったわw
若い美形同士のゲイはよく描かれるけど、おっさん同士はレアよね。
763陽気な名無しさん:2009/02/28(土) 16:10:41 ID:2xXQ9IUj0
枕草子ね、何も知らずに見たら男の裸満載で、
764陽気な名無しさん:2009/02/28(土) 17:11:37 ID:hMI5LFPU0
大勲位は三島姐さんみたいなオネェが嫌いなんでしょ
自分の性癖が露見しちゃうかもしれないから
765陽気な名無しさん:2009/02/28(土) 19:17:06 ID:miip6vSOO
>>762
緒方さんタイプってわけじゃないけど、素敵な俳優さんよね。
それ観てみたいわ〜
三島役を緒方さんが演じた映画、中途半端にぶち切れた動画で観たけど、面白そうだったわ。
顔は似てないけど似合っていたわ。
766陽気な名無しさん:2009/02/28(土) 19:51:50 ID:654sgV0H0
大蔵省、入りたくて入ったわけじゃないだろうから、
どちらにしろ続かなかったでしょうね。
767陽気な名無しさん:2009/02/28(土) 22:00:43 ID:uNINry7+0
ID:qCErHlOhOを見てると信者ってこういうものかと思うわ。
この人の中でこの人にしか見えない完璧な三島像ができあがってるのね。
三島を「姐さん」呼びしてるけど三島の「姐さん」気質をまったく直視しようとしないのがおもしろいわ。
768陽気な名無しさん:2009/02/28(土) 22:28:36 ID:654sgV0H0
まあ、自分自身を考えても、すべての面にチンポ好きが関わってくるわけでもないし、
いくら三島さんがナルナルオネエだったとしても、それとは無関係に一流の社会科学者の
面を持っていた可能性もないでもないと思うよ。
それはさておき、文学者ではなく、行政官としての平岡さんはどうだったんだろうか
というのは興味深い話だと思う。「実録・戦後金融行政史」って本に銀行局勤務当時の
平岡さんの話がちろっと出てくるけど「三島が大蔵省に残っていたらどういうことに
なっただろうか、これは永遠の謎になった」なんて書いてある。みんな気になるんだね。
769陽気な名無しさん:2009/02/28(土) 23:27:31 ID:fHsz+1gu0
でも、官僚世界は完全なる年功序列型社会。
いくらスピーチ原稿作成に長けているとか
弁舌爽やかだとか言ったって、そんな“特技”でもって
前例を無視した出世できるわけでもない。
省内政治にも敏感でなくてはならず、時には媚びたり蹴落としたりも必須。
それに結局、事務次官まで上がれるのは同期でただひとり……。

官吏には官僚型エリートというのがいて
それは、文学的・芸術的エリートとは別個のものでしょう?
だから、「If……」を論じても詮なきこと。
770陽気な名無しさん:2009/03/01(日) 11:33:27 ID:U5nT+LlFO
>>767
あんたのが、そんなつまんないことばっかりで姐さんを貶そうと必死で笑えるわよ。
永六助のサヨク仲間かしら?
771陽気な名無しさん:2009/03/01(日) 11:48:13 ID:U5nT+LlFO
>>769
姐さんは、文才や芸術的な才能だけでもないんじゃないかしら。
100人もの楯の会を結成する人望や統率力もあったわけでしょ。
お祖父さんは原敬の片腕のような存在だったそうだし、政治気質は意外とあったと思うわ。
772陽気な名無しさん:2009/03/01(日) 12:29:41 ID:ksBhX7Do0
>>771
それらの素質も官僚社会では不要ですね。

まぁでも、姐が“俗っぽい”のは確か。
メディアへの露出好きは林真理子並みだし
ノーベル賞が欲しくて欲しくて川端筋におねだりもしているし。
ただ、政治家はどこかおバカでなくては。「俺の足りないトコロを
お前らがサポートしてくれ」ってな感じで
いい子分をたくさん持つことこそが重要でしょう。
先が見えすぎる超絶天才にして完璧主義者の姐じゃ、演じるのもムリ。

「楯の会」も、人望、というよりは話題性の産物。
たとえば今、村上春樹が給金&制服つき民兵を募集したとしても
信者やらニートやらが100人くらいはスグに集まる。
メディアが勝手にさんざん煽るから、広報部すら不要だろうし。
773陽気な名無しさん:2009/03/01(日) 12:57:59 ID:U5nT+LlFO
>>772
姐さんは、ノーベル賞は欲しかっただろうけど、川端筋におねだりなんかしてないわよ。
むしろ、三島に推薦文を依頼してノーベル賞が欲しくてたまらなかったのは川端の方。
川端の「眠れる美女」も本当は姐さんが代筆したって説も根強いしね。
それに、楯の会に集まった人達はアンタが考えてるような軽い乗りじゃなくて、元々右翼学生連みたいな大学生でしょ。
村上春樹なんかの文学ファンと違うわね。村上春樹がやりそうもないことを仮定してもしょうがないし。
774陽気な名無しさん:2009/03/01(日) 13:00:44 ID:U5nT+LlFO
それと、村上春樹なんかアンタが考えてるほど、一般人には人気ないわよ。
775陽気な名無しさん:2009/03/01(日) 14:20:25 ID:ysTUYL+J0
>>771
盾の会で多少なりとも人を集められたのは、
由紀夫がその対象に萌えてて寛大な心でいられたからよ。
馬鹿で単純な軍人ほど萌えるんですもの。
役人や政治家やその下々に同じだけの寛大さが発揮できるわけがないじゃない。
もうね、人間の根本的なことがわかってないのよあなた。
776陽気な名無しさん:2009/03/01(日) 16:06:02 ID:U5nT+LlFO
>>775
そういうふうに軍人を馬鹿で単純て、決めつけるのはバカなんじゃないかしら。
昔の日本の政治家は文武両道で、皆、剣を使っていたし、楯の会の森田必勝も早稲田で政治家目指してた人よ。
よく昭和の戦争は軍人の暴走のせいにされてるけど、元をたぐれば、本当は知識だけの頭でっかち政治家や官僚の失政だからね。
777陽気な名無しさん:2009/03/01(日) 18:15:07 ID:FXXb6MBk0
意味不明だわ。
信者のバカさ加減を自分で証明しているようなものね。
778陽気な名無しさん:2009/03/01(日) 18:27:20 ID:ksBhX7Do0
やれやれ……ID:U5nT+LlFOが三島由紀夫を神格化したいのは勝手だけど
融通が利かないというか、物事を多角的に見られないもは困ったもの。

>>775さんがおっしゃった「馬鹿」というのは、別に「痴れ者」という
だけの意味ではないことくらい、ID:U5nT+LlFO以外ならわかること。
「○○馬鹿」などというように、危なさすら感じさせる純粋性、猪突猛
進ぶり、妄信性なども含めてのこと。
文武両道だろうと早稲田で政治専攻だろうと関係ない。姐さんが愛した
のはそういう「馬鹿」ぶりを持つ若衆なんだから。

字ヅラでしか判断できないID:U5nT+LlFOへついでに言うと
「村上春樹」も「ものの例え」と書いているのに、ムキになって……。
世界的にも知名度のある現役男性作家、ということで例示しただけ。
ちなみに川端康成のノーベルへの執念を知るずっと前、姐さんはそれと
なく「ノーベル委員へ運動する方法みたいなものはあるのか」相談して
いますよ。
779陽気な名無しさん:2009/03/01(日) 18:37:43 ID:m0P6r7SjO
「私が一番三島の事を理解しているのよ」とアピールしたがっている人が混じっているわね。
自覚はしていないようだけど。
三島の親族の方かしら?
780陽気な名無しさん:2009/03/01(日) 18:45:47 ID:FXXb6MBk0
>>779
女の腐ったようないかにもオカマらしいレスで素敵よ、あなた。
781陽気な名無しさん:2009/03/01(日) 18:46:20 ID:ysTUYL+J0
ID:U5nT+LlFOって実は
「偏差値が高いからすごい、頭がいい、仕事ができる、成功する」
ってレベルの会話してるのよね。
会話の通じ無さがここにあると思うわ。
一応断っとくと、偏差値は単に一例に過ぎないからね。
782陽気な名無しさん:2009/03/01(日) 19:14:56 ID:bls00USXO
いまやってるフジテレビのたけしの番組
三島の映像をCMでみた気がするけど
三島出る?
783陽気な名無しさん:2009/03/01(日) 19:49:21 ID:U5nT+LlFO
>>778
アンタに反論すると、なんでも神格化したいと決めつけるアンタのがおかしいんじゃないかしら。
あたしは政治家や官僚の思考が複雑で、森田必勝みたいな人達を単純だと区分けするのが、凡庸な見方だと思うからそう言っただけ。
ノーベル賞を欲しがると俗だとか、有名だからどうとか、くだらない些末なことをネチネチ言うアンタのが単純な俗物だわね。
784陽気な名無しさん:2009/03/01(日) 19:57:04 ID:U5nT+LlFO
>>781
> 「偏差値が高いからすごい、頭がいい、仕事ができる、成功する」

そんな意味で言ってないわよ。直情的な行動をとる人が「単純で馬鹿」っていう発想に反対しただけよ。
785陽気な名無しさん:2009/03/01(日) 19:59:56 ID:4EZBHbJ/0
朝鮮草加万個みたいな議論はやめて頂戴
786陽気な名無しさん:2009/03/01(日) 22:57:11 ID:d0a3OObC0
ホント、やめて頂戴
787陽気な名無しさん:2009/03/01(日) 23:24:08 ID:U5nT+LlFO
>>778
> ちなみに川端康成のノーベルへの執念を知るずっと前、姐さんはそれと
> なく「ノーベル委員へ運動する方法みたいなものはあるのか」相談して
> いますよ。

↑そこまで断言するなら、何年の何月に誰に言ったのか、はっきりしたソースを出しなさいよ。
788陽気な名無しさん:2009/03/01(日) 23:27:30 ID:FXXb6MBk0
やめて頂戴
789陽気な名無しさん:2009/03/02(月) 00:55:45 ID:VpYibBij0
ID:U5nT+LlFOは救いようのないバカね。
もういい加減やめて頂戴って言ってるでしょ!
790陽気な名無しさん:2009/03/02(月) 13:41:01 ID:8fake95M0
後入れ先出しだから仕方がないのよ
791陽気な名無しさん:2009/03/02(月) 14:34:07 ID:952ewtPVO
ソースを出せないガセ流しのアンチが涙目ね。
792陽気な名無しさん:2009/03/02(月) 14:41:54 ID:gm4ofP4e0
三島小説って結末が消化不良で陳腐な印象がぬぐえないわ
最強右翼面してるけどただの屁たれなぼうやね
793陽気な名無しさん:2009/03/02(月) 15:57:51 ID:952ewtPVO
>>792
必死な貶しのバカサヨクお疲れさま。
794陽気な名無しさん:2009/03/02(月) 16:00:47 ID:gm4ofP4e0
実家は玄関に国旗を常時掲げている正真正銘の右翼よ
795陽気な名無しさん:2009/03/03(火) 00:05:26 ID:eppiQkY10
ノーベル賞と大蔵事務次官と逞しい筋肉・陰茎

結局、どれが一番欲しかったんでしょうか?
796陽気な名無しさん:2009/03/03(火) 00:18:33 ID:ehHW7kb/O
>>794
実家が玄関に国旗掲げてるからって右翼とは限らないでしょ。田舎のお年寄りなら右翼じゃなくてもそんな人いそうじゃない。
親とアナタの思想は別だしね。
797陽気な名無しさん:2009/03/03(火) 00:21:06 ID:ehHW7kb/O
>>795
つまらない釣りね、お疲れさま。
798陽気な名無しさん:2009/03/03(火) 00:25:31 ID:775rHFUWO
門から玄関先はギリシャ神話がらみの彫刻が並んでなかったかしら?
799陽気な名無しさん:2009/03/03(火) 02:16:30 ID:H0kFribt0
>>796
あんたって本当に盲目ね。
祝日ならともかく、国旗を常時掲げているんなら普通じゃないでしょ。
それともあんたの田舎にはそういう風習があるの?
800陽気な名無しさん:2009/03/03(火) 03:45:10 ID:JZ0b83580
ID:U5nT+LlFOが乱入してから
一気にスレの質が下がってがっかり・・・
というか、いちいち感情的に突っかかるコメントは
IDが変わった旧U5nT+LlFOなんだろうけど・・・
801陽気な名無しさん:2009/03/03(火) 05:39:55 ID:ByADzZFJ0
ID:U5nT+LlFOは最初からいて感情的に突っかかりまくっているわよ。
802陽気な名無しさん:2009/03/03(火) 09:19:13 ID:VYsk4iG10
>>799 そうよ、893さんって事よね
803陽気な名無しさん:2009/03/03(火) 09:36:23 ID:SBzqQB4iO
30年前、祖父の田舎に某有名政治家の実家があって常時国旗を掲げていて
祖父は政治家なら当たり前とか言っていたけど、今はどうなのかしら?

ところで>>794の言う右翼の定義ってなになのかしら?
日本の右翼の定義は曖昧なのよね。民族主義とは言い切れないし。
徹底的な神道信仰者で天皇を深く尊崇している事が定義かしら?
三島氏の問題提起についての論文を読むと
天皇を深く尊崇しているとはちょっと違うような気がするわ。

それにしても禁色ネタないわね…。うちの携帯「禁色」変換出来ないわ。
最初から変換出来る携帯ってあるのかしら。パソコン(ことえり)は出来たけど。
804陽気な名無しさん:2009/03/03(火) 10:25:15 ID:ehHW7kb/O
>>794の国旗=右翼って発想が、日教組や昔の団塊左翼じみてるわね。
805陽気な名無しさん:2009/03/03(火) 10:37:27 ID:ehHW7kb/O
ラルクの曲のforbidden lover も禁色、forbidden color からなのかしら。
hydeはデヴィッド・シルビアンのファンだって聞いたことあるわ。
806陽気な名無しさん:2009/03/03(火) 18:27:49 ID:YzwD7yOX0
そう言えば旗日に日の丸出してるお宅って見なくなったわ@東京
地方はあるのかもしれないけど。
東京で出してたらやっぱり変な家って思われるのかしら?
なんか一部の人から嫌がらせされそうね。
807陽気な名無しさん:2009/03/03(火) 18:36:33 ID:VYsk4iG10
日の丸を祝日に出さないないて、売国奴認定だわ
808便所仮面2号 ◆mS6XbmoCRQ :2009/03/03(火) 23:47:59 ID:tUp4drJb0
三島スレと禁色スレに分けた方が良さそうだね(^^)
809陽気な名無しさん:2009/03/03(火) 23:56:37 ID:3iLg/i620
いいのよ、『禁色』だけじゃネタも限界だし、
配役予想(妄想)をやりつくしたら過疎るだけ。
切腹とか大蔵官僚とかノーベルとか混ざるから面白いんで。
810陽気な名無しさん:2009/03/04(水) 00:00:15 ID:H0kFribt0
いえ、2号さんは配役妄想を誰にも邪魔されずにおやりになりたいのよ。
で、配役スレを立てたら誰かついて来てくれるかな、と。
そのくらい察してあげましょ。
811陽気な名無しさん:2009/03/04(水) 01:19:03 ID:fEi5hfky0
察しが悪くてご免あさぁせ。
じゃ、お便所さんが妄想スレを立てたら
ときどき訪問させていただきますわ。
812陽気な名無しさん:2009/03/05(木) 01:17:43 ID:WjIE7ffA0
今度は禁色だけ語るスレって入れてよね。
813陽気な名無しさん:2009/03/05(木) 02:28:00 ID:0NPUwlsRO
悠一の実際のモデルって、体育会系のノリで、今の基準ではイモっぽい顔だったんでしょ。
三島は相手にもされなかったとか。ブランズウィックのママは、元が割れるって三島を出禁にした
らしいけど。
814陽気な名無しさん:2009/03/05(木) 10:46:10 ID:d/aIHytCO
ずいぶんと高飛車な店ね。そのお話が本当のことだとしたら。
815陽気な名無しさん:2009/03/05(木) 17:25:47 ID:f1sa8GEu0
「ブランズウィック」ではなく「ブランスウィック」では?
『禁色』の「ルドン」は自分の店がモデルと知り、ママのケリーが
「三島はもう入れるなっ!」って激怒したというエピでしょ?
有名な話だけど、どう考えても垂涎モノww
816陽気な名無しさん:2009/03/05(木) 20:40:50 ID:aXuavvKn0
もしかして眉唾と書きたかったのかしら、このバカ釜
817陽気な名無しさん:2009/03/05(木) 21:11:12 ID:f1sa8GEu0
そう、スイゼンじゃなくてマユツバと書くつもりだったil||li _| ̄|○ il||li
818陽気な名無しさん:2009/03/05(木) 22:56:33 ID:JYM8ViZi0
実話としての「禁色」

なんて暴露本がでないかしら?
819陽気な名無しさん:2009/03/05(木) 23:02:47 ID:d/aIHytCO
>>815
もし本当の話だとしたら、そのケリーとやらはバカじゃないのかしら。
怒る理由がさっぱりわからないわ。
820陽気な名無しさん:2009/03/05(木) 23:07:49 ID:d/aIHytCO
>>818
そんな昔のことなんか、何が実話だか何だかわかりゃしないわね。死人だらけでしょうし。
821陽気な名無しさん:2009/03/05(木) 23:11:59 ID:f1sa8GEu0
『ブランスウィック』は昭和29年(1954年)火災で焼失。
仮に当時17歳のマセゲイが最年少顧客or売り坊として
入り浸っていたと仮定しても、今年、72歳。もはや記憶が……。
822陽気な名無しさん:2009/03/05(木) 23:22:42 ID:JYM8ViZi0
戦後占領期のゲイの実態なんて、はっきり分かったら面白いのにね。
「禁色」も歴史ものとして読むこともできる(史実としての正確さはさておき)
けど、どこまでが事実(ただし固有名詞だけ改称)かなんて、分からない。
そして現代の我々の隠れた日常も、残さなければ消えてゆくだけなんですね。
823陽気な名無しさん:2009/03/06(金) 00:56:40 ID:TrJ8Rsj60
そういう意味では
60〜80年代の日陰なゲイシーンで商売をした
伊藤文學氏などは、文化人類学的な功績ってあるのかな。
824陽気な名無しさん:2009/03/06(金) 01:20:44 ID:JYbqkj7G0
何この年寄り釜
825陽気な名無しさん:2009/03/06(金) 01:27:36 ID:rU7Tu0bK0
なるほど文化人類学とは言い得て妙だ。
文化人類学が他民族の観察という性格が強いことを考えれば、
ノンケである伊藤文學氏がゲイ業界に乗り込むのはフィールドワークと云える。
826陽気な名無しさん:2009/03/06(金) 01:32:02 ID:vf1Bwwj50
降る雨や、昭和は遠くなりにけりw  
827陽気な名無しさん:2009/03/06(金) 01:50:28 ID:SQT6T1lx0
伊藤文學がノンケ?
冗談でしょ。
「自分は本当はノンケ」とわざわざ断りを入れなければ
ゲイ社会の中で自分のセクシャルアイデンティティが保てない
哀れで卑屈な老いガマの間違いでしょ。
828陽気な名無しさん:2009/03/06(金) 02:06:17 ID:TrJ8Rsj60
という説もだいぶ前に聞いたことはあるけど
文學翁がノンケか非ノンケかは
もう、どうでもいいような。
別に、職権を利用して男を食っていたとかいう
維持の悪い噂も聞かないし。薔薇族稼業は
使命感による“仕事”に徹していたのでは。
829陽気な名無しさん:2009/03/06(金) 02:17:23 ID:TrJ8Rsj60
あ、×維持 ○意地 ね。
830陽気な名無しさん:2009/03/06(金) 10:37:54 ID:/FRgv21WO
三島由紀夫 インタビュー
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6218318
831陽気な名無しさん:2009/03/07(土) 23:33:59 ID:ZUXV3WH7O
山崎努を俊輔、本木雅弘をジャッキーにしたらアカデミー賞狙えるかしら。
832陽気な名無しさん:2009/03/07(土) 23:46:56 ID:WEcDMGlp0
信孝の容姿はどんなだっけ
佐野四郎しか浮かばないわw
833陽気な名無しさん:2009/03/08(日) 22:38:49 ID:OPnIVjEmO
信孝は萩原流行で決まりよ。
834陽気な名無しさん:2009/03/08(日) 23:08:53 ID:4dHxSQy50
クランク・インはいつでして?
あたくし出来上がりを楽しみにしておりますわね。
835陽気な名無しさん:2009/03/09(月) 01:54:43 ID:AAeNw93u0
>>834
申し訳ございません、当作品上映劇場に
シルバー優待制度は設けておりませんので悪しからず。
おむつも各自、ご用意願います。
836陽気な名無しさん:2009/03/09(月) 02:07:12 ID:ZdqzvtgD0
>>835
あなたって妄想が大好きなのね。
でないとやっていけないんでしょう?お察しするわ。
三島作品の中に住めたらよございますのにね。
837陽気な名無しさん:2009/03/09(月) 11:56:24 ID:781c82TIO
>>834
クランク・インは悠一役を引き受ける俳優とプロダクションが見つかってからなの。
838陽気な名無しさん:2009/03/11(水) 19:54:43 ID:s7VTjktb0
よっこらせ っくす
839陽気な名無しさん:2009/03/11(水) 19:59:57 ID:0YQ9wjVp0
>>837
困ったときは美輪さんに頼むといいわ
840陽気な名無しさん:2009/03/11(水) 20:05:33 ID:DWAp9L1V0
>>839
申し訳ございません。
いくら物語の背景が昭和20年代だったとしても
極私的昭和センスの押し付けは御免蒙ります。
841陽気な名無しさん:2009/03/11(水) 20:09:12 ID:lLIw0/GO0
斎藤(暁だっけ?)なんかがものすごく二枚目な雰囲気で、
やたらモテるカッコいいゲイの役をやって欲しい。
主役をやると斬新な解釈で逆に面白い映画になるかも。
美男子なんか誰がやっても論争になるだけだし、誰がやっても陳腐すぎる。
842陽気な名無しさん:2009/03/11(水) 20:17:41 ID:RUplHmtP0
今の価値観の美男子と、昔の価値観の美男子は全然別物よね。
日本人の顔立ち自体今と昔じゃ随分違うし、
あの時代に想定されてた美男子って、そこまでのレベルじゃないんじゃないかしら・・・。
むしろ今でいうところのブサかわいいイモ系の日本男児だったんじゃない?
843陽気な名無しさん:2009/03/11(水) 20:24:57 ID:s7VTjktb0
競馬の三浦とか水泳の入江を主演にしたらどう?
844陽気な名無しさん:2009/03/11(水) 20:36:19 ID:0YQ9wjVp0
残念なことに
日本における美男子の基準は
ジャニーズの登場で大きく変貌してしまったのよ。
世界基準の美男子から道が反れてしまったのね南無。
845陽気な名無しさん:2009/03/11(水) 20:42:24 ID:s7VTjktb0
ブサかわいい系を主演にするなら、gamesあたりにスカウト任せたらいんじゃないの?
846陽気な名無しさん:2009/03/11(水) 22:17:43 ID:cdjPaFGU0
>>842
そうかな? 戦前から、バタくさい(濃い)顔も人気だよ。
十五代目市村羽左衛門や藤原義江のようなハーフ系美男は
キモタコなんかとは比べ物にならないくらいの人気があったし
原節子や李香蘭も、戦中戦後を通じてトップスターだった。
イモっぽいのは単に由紀夫姐の個人的な好み。
847陽気な名無しさん:2009/03/11(水) 23:03:42 ID:s7VTjktb0
禁色は長篇だしエロが少ないから、
どうせなら愛の処刑を映像化しようよ。
848陽気な名無しさん:2009/03/12(木) 02:16:11 ID:yoVW906F0
キムタクだって戦前に生まれてたら、絶世の美男子扱いだったんじゃないー?
ロン毛はありえないとしても、顔立ちだけなら。
昔の日本人は黄金期のハリウッドに憧れて欧米顔を理想としたもんだけど、
今の日本人はその手の顔がそこら中に溢れてるのよね。
手に入らない顔が一般的になったことで、人々の趣向がより細分化されて、
美男子の概念が昔みたいに1本化されないのが今の美的価値観だと思うわ。
王道だけじゃなくて、個性的な顔立ちにも美を見出す時代ね。
849陽気な名無しさん:2009/03/12(木) 05:09:21 ID:B8SNuMFp0
愛の処刑 賛成!!
850陽気な名無しさん:2009/03/12(木) 11:27:20 ID:VnI4BZ/qO
三島先生は、主人公になる俳優の美に「個性」じゃなく「典型」を求めたのよ。
潮騒の吉永小百合について論じた文で、そう語ってるわ。
851陽気な名無しさん:2009/03/12(木) 13:43:44 ID:IcFgVvli0
岡田時彦、岡譲二、森雅之、三船敏郎、佐田啓二、田宮二郎、
鶴田浩二、三國連太郎、岡田眞澄、加山雄三……。
むしろ昔のほうが、老若男女誰もが認める「美男スタァ」は
多かったくらい。
男子総人口に対する美男比率は今も昔も大して変わらないの
だろうけど、今は「雰囲気イケメン」なんて言葉が浸透する
ように、「美男」の許容範囲が広がった印象かな。
852陽気な名無しさん:2009/03/12(木) 14:48:04 ID:4D2F1Fiq0
愛の処刑先生役は誰がいいかしら?
やっぱり柔道井上くんかしら?
853陽気な名無しさん:2009/03/12(木) 15:01:18 ID:IcFgVvli0
『愛の処刑』は1983年、野上正義監督によって映画化ズミ。
http://www.gaycinema.info/i/cinema/syokei.htm
854陽気な名無しさん:2009/03/12(木) 16:11:06 ID:VnI4BZ/qO
>>851
今は美容整形技術が発達して、そこそこのが増えただけじゃないかしら。
855陽気な名無しさん:2009/03/12(木) 17:38:33 ID:IcFgVvli0
えー、韓国みたく一般ブサメンにまで美容整形って浸透してんの?
856陽気な名無しさん:2009/03/12(木) 17:55:21 ID:WXP2+eHJO
整形じゃなくても今六本木あたり歩いてる十代は
そのまんまモデルにしてもおかしくない男女がゴロゴロ

食の欧米化で骨格が発達したからね
857陽気な名無しさん:2009/03/12(木) 18:14:01 ID:L12YMgRG0
骨格こそ欧米人並みになった日本人は多いけど
美男率は、いつの時代も変わらず稀少でしょ
858陽気な名無しさん:2009/03/12(木) 18:17:26 ID:WXP2+eHJO
のっぺりに凸凹が出た分美男率は上がったわよ?

その分鷲鼻が増えたり、顎は相変わらず貧弱だったりはするけどね。
859陽気な名無しさん:2009/03/12(木) 20:28:55 ID:HixBxVSe0
仕事で知り合った洋物万個とも話題になったことあるけど
日本の場合
テレビに出てくる人より
そのへん走ってる素人の方がイケメン多いわよ。

860陽気な名無しさん:2009/03/12(木) 21:06:11 ID:Ix13S2vR0
>>852室伏君はどう?
861陽気な名無しさん:2009/03/12(木) 22:57:46 ID:VnI4BZ/qO
>>856
背は高いけど、昔の人より運動してないから骨細りしてそうよ。
加工食品ばっか食べてるから栄養も偏ってるんじゃないかしら。
昔の日本男児よりもだいぶ精子も減ってるらしいわ。
862陽気な名無しさん:2009/03/12(木) 23:25:17 ID:t5rpo6t5O
イケメンというか日本人はださい人大岩
863陽気な名無しさん:2009/03/12(木) 23:55:12 ID:22ioB3R/0
EMKの愛の処刑最悪だし。。。
生徒役も全然中学生らしくないし体育教師役も
全然いけてない。。
864陽気な名無しさん:2009/03/13(金) 00:06:03 ID:ukJagh5cO
>>862
アナタのまわりが、ダサい人だらけなのね。
865陽気な名無しさん:2009/03/13(金) 00:13:37 ID:siEHcMl/0
>>864
へぇ、見たことあるんだね。
でも1983年じゃまだゲイカルチャーなんて日陰の存在だったろうから
出演してくれる役者を探すだけでひと苦労だったと思うよ。
現にググッたら
御木平介、板垣誠って役者は『愛の処刑』以外に出演作無し。
石神一ってのもその他は大蔵映画とかのポルノ映画のみ。
866陽気な名無しさん:2009/03/13(金) 08:44:55 ID:46ljFnr70

EMKで今でも買えるわよ!
ほんっと不細工な二人で萎えるけどw
867陽気な名無しさん:2009/03/13(金) 09:00:42 ID:0Gr9XFMqO
日本人がダサかったら世界中ダサいわよ

良くも悪くもファッション大国
868陽気な名無しさん:2009/03/13(金) 10:49:16 ID:t9JVyDkz0
>今の若者は身長だけ高くてヤセっぽっちのガリガリ、
>顔も昔と変わらないかっこいいのは一部だけ。

これってやっかみ入ってないかしら?
昔の、それこそ三島の時代の日本人って、今の中学生くらいの体型でしょ。
最近の子はえらい体格いいわよ〜。
顔も一昔前の日本じゃ芸能人でしかいなかった男前が普通に街歩いてるし。
食生活や文化だけじゃなくて、顔・体型も欧米化が進んでるわ。
869陽気な名無しさん:2009/03/13(金) 11:23:39 ID:ukJagh5cO
大柄になって小綺麗にしてるからだけじゃないの?あと、実際ハーフやクォーターが増えたから欧米顔がいるのよ。
アタシは日本男児系が好きだわ。
870陽気な名無しさん:2009/03/13(金) 11:34:01 ID:ukJagh5cO
>>868
それとアナタ何も知らないのね。
最近の子はマックみたいなのばっか食べてるから、むしろ体格が衰えはじめて今の30〜40代よりも足腰が弱いのよ。
精子の数も減ってるしね。
871陽気な名無しさん:2009/03/13(金) 12:03:10 ID:BvOuxiZ00
足腰や精子の数なんてどうでもいいわー、妊娠するわけじゃなし
872陽気な名無しさん:2009/03/13(金) 12:29:42 ID:0qv+gMJ0O
>>871
マンコと年配者は気になるみたいよ。
873陽気な名無しさん:2009/03/13(金) 16:34:14 ID:D73x6kSX0
ファーストフードと冷凍食品ばっか食ってるアメリカ人も足腰弱いのかしら。
昔NHKでやってたけど、現代人の顔の作りは遺伝子レベルで変化してるんですって。
情報量が多い時代になり、情報を収集しかつ他人に自己アピールしなければならない環境の変化に合わせて、
昔の日本人よりも目が大きくなり鼻が高くなったそう。
面白いわよね、たった数十年しか経ってないのに。
874陽気な名無しさん:2009/03/14(土) 00:28:17 ID:ut4Un6L20
違うのっ。眉毛なのっ。あと髪型なの。
最近の子は眉毛をわざわざ細くして
トンチンカンなカラーリングとヘアスタイル。
これさえなければ
極上の美男子になれそうな子が沢山いるのよ。
875陽気な名無しさん:2009/03/14(土) 00:49:55 ID:pTmCqcgt0
美男が多いか少ないか……議論は堂々めぐりだけど
やはり、憧れ美男の比率は、どの時代も変わらないと思うよ。
今は各自の好みが細分化していて、「イケメン」の定義も
昔(=国民誰もが認める美男)より広がっていること、
パーツの欧米化とファッションの進化で見られる男が増えている、
ってのが原因なだけでは?

たとえばネットから無作為に集合画像をピックしてみたけど、
「イマドキの一般男は美男だらけ」なんてのは幻想なのが一目瞭然。
http://www.mat.eng.osaka-u.ac.jp/msp3/image/photo/syugou/laboratory_2004.jpg
http://blog.sipec-square.net/o-takeda/seminar/合宿集合写真.jpg
http://www.jcdc-o.com/weblog/OB会集合写真.JPG
http://www.jmc.ac.jp/blog/aiko/images/岡山S耐集合.jpg
http://www.jmc.ac.jp/blog/watching/images/R6集合.jpg
http://harushi.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_58e/harushi/20080516_01L.jpg
http://blog.sipec-square.net/k-sueda/seminar/ゼミ集合写真071211.jpg
http://yamashiro-jc.kir.jp/2009/blog/news/0111 集合写真コアラのマー.jpg
http://img01.pics.livedoor.com/001/c/f/cfa7d43e560f1b569162-L.JPG
876  ↑   :2009/03/14(土) 00:52:17 ID:pTmCqcgt0
あ、日本語入りURLは、面倒だけど「〜.jpg」までコピペしてね。
877陽気な名無しさん:2009/03/14(土) 01:47:13 ID:4FgapsAG0
あんたどんなパソコンでアクセスしてんの?
わざわざコピペしなくても、すべて直リンになってるわよ
非常識なオカマね
878   :2009/03/14(土) 01:53:37 ID:pTmCqcgt0
非常識、とか言いすぎ。
ロシア製のヘンテコPCゆえ、漢字とかがURLに入ると直リンになんなくなるの。
879陽気な名無しさん:2009/03/14(土) 02:19:40 ID:4FgapsAG0
じゃあさ、
あんたは他の皆もロシア製のパソコンとやらを使ってるとでも思ってるの?
だいたい、URLの文字列を省略せずに全部打ち込んだら
何を使って入力しようが直リンになんのよ
そして、気違いの巣である2ちゃんねるから、
みだりに2ちゃんねる内のサイトと直リンするのは
好ましくないことだとされてんの

非常識でないならただの無知釜ね
880陽気な名無しさん:2009/03/14(土) 02:21:40 ID:4FgapsAG0
2ちゃんねる内→2ちゃんねる外よ〜

あたしは注意力散漫釜
881陽気な名無しさん:2009/03/14(土) 05:41:17 ID:qqVtkiDn0
絡むねー。わかったわかった、俺は非常識で無知です。認めます。
というわけで話を三島由紀夫に戻しましょう。
882陽気な名無しさん:2009/03/14(土) 10:33:46 ID:wBViUI8oO
>>873
アメリカ人は足腰弱いわよ。マラソン選手が少ないでしょ。骨粗鬆症なんか北欧の白人が一番多いのよ。
883陽気な名無しさん:2009/03/14(土) 21:50:08 ID:iz148sDDO
極東アジアの中ではかなりマシな方よね
やっぱり色が薄く彫りが浅いわりに二重や奥二重率が高いからぱっと見の印象は整ってる感じがするんじゃないかしら
実際美形率も上がってきてるとも思うし。
今読み返してるんだけど、夫人が悠一を救った後の旅行で、「(伯爵の)あの方はどうですか」って話し振っておきながら「そういう話題はあなたから聞きたくない」って意外と悠ちゃんツンデレなのねwそれも神秘性の為せる技かしら
884陽気な名無しさん:2009/03/15(日) 11:02:51 ID:SQwGZrh6O
三島姐さんの小説って微妙な心理が面白いわね。春の雪の清顕のツンデレも笑ったわ。
885陽気な名無しさん:2009/03/16(月) 14:00:12 ID:j8EIx0ht0
そういう意味じゃ、宴のあとが一番の名作。
886陽気な名無しさん:2009/03/17(火) 20:51:20 ID:vG5SDuPy0
有田八郎か。萌えないな。
887陽気な名無しさん:2009/03/18(水) 01:08:49 ID:YLfDPnVD0
割烹料亭の般若苑のマダムンムンに萌え萌え
888陽気な名無しさん:2009/03/18(水) 01:28:30 ID:PljRGVXG0
100万円煎餅
889陽気な名無しさん:2009/03/18(水) 02:43:16 ID:VuEEUYI60
壮麗な般若苑も、2〜3年前に取り壊されて更地になっちゃったよね……。
旧般若寺客殿や寺島伯爵邸のたてものは一部
京都に移築される(た)そうだけど。
890陽気な名無しさん:2009/03/18(水) 23:08:19 ID:yHJxmrrxO
宴のあともドラマ化できそうね。
かづは松坂慶子かしら。
891陽気な名無しさん:2009/03/19(木) 19:51:58 ID:EcpBx4u50
桃井かおりが私にやらせろ、って邪魔しそうw
892陽気な名無しさん:2009/03/19(木) 23:50:55 ID:XJsVd8KT0
清水ミチコの顔まね・声まねで十分w
893陽気な名無しさん:2009/03/21(土) 14:08:16 ID:jnC8Bsb60
般若苑のお庭って島津の下屋敷だった頃の造りは残ってたのかしら。
お庭まで更地にするなんて酷いわ。
ttp://ch07016.kitaguni.tv/e125525.html
ttp://www.imeyes.com/03takanawa/hatakeyama1.htm

>>873
意識って遺伝子に作用するのね。
894陽気な名無しさん:2009/03/23(月) 00:20:16 ID:Vor4NqcD0
割烹料亭般若苑マダム物語もおぬぬめ
895陽気な名無しさん:2009/03/23(月) 00:29:53 ID:n8lAYVEg0
般若苑の跡地は低層高級マンションでほぼ決まりでしょ?
一応、畠山記念館に隣接する庭園は残されているけど
石塔や古樹は引っこ抜かれたようで、あんまり面影は……。
Googleの写真は1年くらい前のだけど、まだ更地っぽいね。
896陽気な名無しさん:2009/03/23(月) 00:32:12 ID:j67POQFI0
いい加減にしなさい。
だからオタクって色眼鏡で見られるのよ。
897陽気な名無しさん:2009/03/23(月) 00:41:02 ID:n8lAYVEg0
別に吉田茂邸のことをココで語っているわけじゃないんだからいーじゃん。
ヒトのことより、融通がきかないその粘着体質こそ嫌われますよ。
898陽気な名無しさん:2009/03/23(月) 00:48:17 ID:tZ++3fycO
破れ鍋に綴じ蓋ねw
899陽気な名無しさん:2009/03/23(月) 00:51:08 ID:Vor4NqcD0
宴のあとは、更地になった、か。
900陽気な名無しさん:2009/03/23(月) 00:52:59 ID:j67POQFI0
>>898
そうね。
割れたカマをとじる蓋はないわw
901陽気な名無しさん:2009/03/23(月) 00:53:12 ID:n8lAYVEg0
まさに、「宴のあと」ですな・・・
902陽気な名無しさん:2009/03/23(月) 01:01:16 ID:j67POQFI0
899で既出よ、オタさん。
903陽気な名無しさん:2009/03/23(月) 01:11:59 ID:pAA8+3990
ばーか。885からずっと“宴”ネタで来てるの。
お節介好きなババァだね、まったく。
904陽気な名無しさん:2009/03/23(月) 21:50:34 ID:flJM5d3XO
>>869
幕末の土佐藩主とか武市半平太は現代でもイケてるイケメンだわ。

905陽気な名無しさん:2009/03/26(木) 00:14:15 ID:gfhgGcnC0
三島由紀夫ってどうしても切腹のイメージしか
わかないのよね・・・
906陽気な名無しさん:2009/03/26(木) 00:16:53 ID:EPQkIKQb0
敢えて申告していただかなくても、
教養のない層ならそれが普通だと思うわよ?

ちなみに、あたしはホモのイメージの方が強いかな
907陽気な名無しさん:2009/03/27(金) 00:27:38 ID:zUjX3/K90
三島って教育上好ましくないと思うわ…
禁色ってお固い言葉で包まれてるけど、要は昔版やおいですものね
908陽気な名無しさん:2009/03/27(金) 01:06:46 ID:yH2Bl3YYO
わざと小説にはお堅い言葉を使ったのよね
909陽気な名無しさん:2009/03/27(金) 05:09:04 ID:LUE3XM9PO
谷崎とかバタイユとかサドに比べればぬるいんじゃないかしら

川端とか読んでると大人に褒められるけど
「私の読んでるのは伊豆の踊り子以外だがいいのか!?」って思ってたわ
910陽気な名無しさん:2009/03/28(土) 12:39:23 ID:wBsfAD3X0
先生の筋肉胸毛羨ましいわ。
911陽気な名無しさん:2009/03/30(月) 23:59:48 ID:nQw5BiL6O
三島先生みたいに、ふんどしの似合う俳優って誰かしら。
912陽気な名無しさん:2009/03/31(火) 00:03:09 ID:eRbDSGEX0
永島 敏行とか?
若ければ山田健太かな。
913陽気な名無しさん:2009/03/31(火) 00:59:41 ID:8USJXC3W0
山田純大!
914陽気な名無しさん:2009/03/31(火) 04:30:49 ID:5dNof5DwO
鍛えた姐さんはガハハと意識的に男らしく笑うようにしてたけど
ガリだった頃の姐さんは声を出さずおしとやか〜に笑っていたそうな
ガリ時代は目がギラギラしてなくて可愛らしい感じだね
915陽気な名無しさん:2009/03/31(火) 11:39:55 ID:AFDwq9swO
同級生や先生の証言では、中学高校時代から声たてて笑ってたらしいわよ。
916陽気な名無しさん:2009/03/31(火) 11:48:58 ID:mibGS0UtO
オホホホ
917陽気な名無しさん:2009/03/31(火) 12:07:46 ID:R4B/j8hbO
口に手を当てて引き笑いしてそう
918陽気な名無しさん:2009/03/31(火) 13:09:10 ID:AFDwq9swO
残念でした。ケラケラ無邪気に笑ってたそうよ。
919陽気な名無しさん:2009/03/31(火) 13:18:54 ID:C4vvxYrgO
坊城さんの話では「ホホホホッ」と笑っていたそうだ。
920陽気な名無しさん:2009/03/31(火) 13:28:03 ID:r2JPoQHFO
雑誌読んでたら
淀川先生が生前にハッシュ撮った橋口に
原作モノを撮るのに禁色を勧めたそうよ
あたしは軽い世界観でなく描いて欲しいんだけど
笑える位に昭和で
921陽気な名無しさん:2009/04/01(水) 11:52:26 ID:Hylr7v83O
三島先生は普段からパンツじゃなくてフンドシだったのかしら?
922陽気な名無しさん:2009/04/01(水) 16:41:50 ID:2e9W7mDZ0
>>920
ちょいと話が逸れるけど
どんな映画にも美点を見出す淀川先生にしては珍しく
『二十歳の微熱』は酷評してたよね。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ことし31歳の新人、橋口亮輔の脚本・監督作品。青年というよりも少年と呼
びたい若者たちの、男相手の売春クラブ映画。ファースト・シーンはヒゲの
40男が主役の19歳大学生の顔にキスするところのクローズ・アップから始ま
る。あとは見たって仕方のないような幼稚さ丸出しの映画。

この幼稚さの青年が、映画監督と自分でそう思っている今のこの31歳が、か
かる題材に取り組んでいるところに、今日の渋谷とか六本木とかそのような
若者の青臭い匂いを感じ、馬鹿らしく見ながらも、映画自身の「若さ」に今
日を感じる映画。

これが浅草とか大阪ならかくも幼稚ではあるまい若者が、ここではさながら
幼稚園の園児に等しい。しかしこれは珍しいことでなく、じっさいこれが
二十歳かと知ってあきれる若者の幼稚さにはもう馴れきっているのだが、そ
れを描くのかと思っていると、ありきたりのウラジャクラジャした子供みた
いな若者たちの憂うつを勝手にカッコいいタイトルで描いた最低映画。

柳町監督が『十九歳の地図』で描いたときを思い出す。あの19歳が今では
このようになったのかと怒ったのも、今度の映画では客が2人の若者を相手
にしてベッドで遊ぶシーンまでこの監督は脚本に入れてあるのに、その中
年ともとても思えない男(実は監督自身出演)が恥ずかしげに演じ、自分
のパジャマのすそが膝までまくれるのを気にしてたびたび素知らぬふりで
直すのがおかしいから。

出てくるのが子供に近い若者であっても、監督はもっと大人の目でその若者
たちを描かなくっちゃ。

けれどもこの監督、思い切ってこの若者たちを画面に出したことでほめてあ
げたい。ルイ・マルやらヴィスコンティの爪のアカもお持ちじゃないが、
このタブーを突き破った企画は認めたい。こんな世界を描くならもっと勉強
してもらいたい。ファースト・シーンを見たとき、これは今年のベスト・ワ
ンかとさえ見つめたものを。出演者たちは言うことなし。
1時間54分。1993年作。  (映画評論家)

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
923陽気な名無しさん:2009/04/02(木) 18:54:21 ID:62wyU83/0
まぁ橋口亮輔に『禁色』なんて絶対ムリ。
924陽気な名無しさん:2009/04/02(木) 21:20:08 ID:rGatRHmi0
>>922
淀川さんには珍しく
ボロクソねwww
925陽気な名無しさん:2009/04/02(木) 23:34:32 ID:bk2zogwTO
淀川長治「三島さんは首から下は北海の荒海の漁師だけれど、首から上は明治美人ですね」

三島由紀夫「それは僕の顔が馬面だと言ってるんでしょう(笑)明治美人というのは面長のことをいうんだから」

私みたいな者にでも気軽に話しかけてくださる。自由に冗談を言いあえる。数少ない本物の人間ですね。
もっともっとよい本をいっぱい書いてほしいですね。
あの人の持っている赤ちゃん精神。これが多くの人たちに三島さんが愛される最大の理由でしょうね。

淀川長治
926陽気な名無しさん:2009/04/02(木) 23:38:41 ID:8cPLq87h0
見事なまでに気を許し合ったオネエ同士の会話ね
927陽気な名無しさん:2009/04/02(木) 23:48:33 ID:bk2zogwTO
あの人(三島)は、ほんとうに純粋で赤ちゃんみたいにきれいな魂の持ち主だったんですよ。
(三島は)「日本少年」とか「少年倶楽部」で育った時代なんですよね。
少年というのは凛々しくて、潔く清くて、正しくて、優しくて、思いやりがあって、親孝行だという「少年倶楽部」の世界そのまま律儀に全部、細胞の中までにしみこませて、そのまま死んじゃった人なのね。
普通、中年になったら、世俗的な手垢がついてきて、小ずるくなったり、いろいろするじゃないですか。
それに全然染まらなかった不思議な人でしたよ。

美輪明宏
928陽気な名無しさん:2009/04/02(木) 23:50:47 ID:bk2zogwTO
三島由紀夫「空飛ぶ円盤信じますか。」

江戸川乱歩「ぼくは確証をうるまで信じない方です。心霊現象なんかでもおなじですね。」

三島「ぼくは絶対に信じる。」

芥川比呂志「この間『朝日ジュニア』からアンケートが来たけれども、人工衛星がまわっている世界だから、空飛ぶ円盤だってありそうな気がする。」

江戸川「そういう比論では信じられない。現実に確かめなくては。」

三島「ぼくは頭から信じちゃう。そして、ぼくはお化けはきっといると思うの。(笑)」

山村正夫「心霊実験も信じますか。」

三島「信じますね。」
929陽気な名無しさん:2009/04/03(金) 00:05:49 ID:uUq1A9A5O
乱歩もゲイだったの?
930陽気な名無しさん:2009/04/06(月) 12:20:47 ID:Gqis1JTS0
隅田川乱交
931陽気な名無しさん:2009/04/10(金) 22:05:46 ID:X+pnsvziO
こら!
932陽気な名無しさん:2009/04/12(日) 11:24:56 ID:huiVvr+BO
男のおしやれがはやつて、男性化粧品がよく売れ、床屋でマニキュアさせる男がふえた、といふことだが、男が柔弱になるのは泰平の世の常であつて、
大正時代にもポンペアン・クリームなどといふものを頬に塗つて、薄化粧する男が多かつたし、江戸時代の春信の浮世絵なんかを見れば、男と女がまるで見分けがつかぬやうに描かれてゐる。
…私はこんな風潮一切がまちがつてゐると考へる人間である。男は粗衣によつてはじめて男性美を発揮できる。
ボロを着せてみて、はじめて男の値打がわかる、といふのが、男のおしやれの基本だと考へてゐる。

三島由紀夫
「男のおしやれ」より
933陽気な名無しさん:2009/04/12(日) 11:25:39 ID:huiVvr+BO
といふのは、男の魅力はあくまで剛健素朴にあるのであつて、それを引立たせるおしやれは、ボロであつても、華美であつても、あくまで同じ値打同じ効果をもたらさなければならぬ。
…多少我田引水だが、日本の男のもつとも美しい服装は、剣道着だと私は考へてゐる。これこそ、素朴であつて、しかも華美を兼ねてゐる。
学生服をイカさない、といふのも、一部デザイナーの柔弱な偏見であつて、学生服がピタリと似合ふ学生でなければ、学生の値打はない。あれも素朴にして華美なる服装である。
背広なんか犬に喰はれてしまへ。世の中にこんなにみにくい、あほらしい服はない。商人服をありがたがつて着てゐる情ない世界的風潮よ。
タキシードも犬に喰はれてしまへ。

三島由紀夫
「男のおしやれ」より
934陽気な名無しさん:2009/04/13(月) 04:33:35 ID:OeEIJBuI0
 ゲイの切腹マニアなんて貴重だわ!
935陽気な名無しさん:2009/04/13(月) 23:45:12 ID:UdQ2uaEZO
三島はコンプレックスの強いただのノンケとお見受けしました
936陽気な名無しさん:2009/04/14(火) 00:09:37 ID:3y4MYmuzO
>>84
向井理、いい!悠ちゃんのイメージにピッタリ
老作家は山崎勤で。
個人的には悠ちゃんは大好きな明石家さんま希望だけど
937陽気な名無しさん:2009/04/14(火) 11:35:16 ID:5UZLh31MO
水嶋ヒロは端正な顔立ちだけど、悠一にするには何かが足りないのよね。
938陽気な名無しさん:2009/04/14(火) 11:52:49 ID:z4NBsF0f0
ヒロ? フィリピーナじゃん。線も細すぎ。
939陽気な名無しさん:2009/04/15(水) 01:32:27 ID:HCWI/Eu90
福島さんが羨ましい。
940陽気な名無しさん:2009/04/15(水) 14:23:37 ID:0ZnEi5/tO
三島先生に似てるわ
http://seijifukus.exblog.jp/
941陽気な名無しさん:2009/04/17(金) 23:53:13 ID:l9vK+Xmg0
三島由紀夫って当時モテたの?
942陽気な名無しさん:2009/04/18(土) 10:52:29 ID:poOXhcWPO
高峰三枝子に言い寄られてたらしいよ。
943陽気な名無しさん:2009/04/18(土) 10:57:48 ID:se2q+VunO
三枝子さんて三島氏の本質を見抜けてなかったのかしら
わかってて言い寄ったのかしら
944陽気な名無しさん:2009/04/19(日) 10:47:20 ID:tyGlsXD1O
>>943
三島先生の本質を見抜いてると、タカをくくっているアナタが痛いわ。
オホホホ
945陽気な名無しさん:2009/04/19(日) 18:18:30 ID:l5M3NvD90
ピーターを好きだったのかしら?三島さん。
946陽気な名無しさん:2009/04/19(日) 23:12:27 ID:tyGlsXD1O
鶴田浩二、坂東玉三郎を讃えてるわね。
大木実って俳優も好きで、グレゴリー・ペックは演技が嫌いだったようよ。
947陽気な名無しさん:2009/04/20(月) 05:20:51 ID:Uk7FEAko0
ピーターの存在は知ってたわよね三島さん。
デビューが44年でしょ?
948陽気な名無しさん:2009/04/20(月) 12:29:00 ID:O+XjX/KGO
文學ト云フ事 三島由紀夫「美徳のよろめき」
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3536182
949陽気な名無しさん:2009/04/21(火) 11:30:17 ID:xIkcvuWzO
獣の戯れが柴崎コウで映画化されるらすいわよ。
950陽気な名無しさん:2009/04/21(火) 15:35:01 ID:ep4JoSWuO
青霧の会 ってお前ら知ってるか

三島は卒業試験やらなかっただけでそこにいたらしいな
951陽気な名無しさん:2009/04/22(水) 08:56:20 ID:dgfcf+NW0
>>950
Googleでも何もでない
952陽気な名無しさん:2009/04/22(水) 11:48:07 ID:U7JtX4Dz0
>>949
柴咲コウ・香川照之で『獣の戯れ』……。
若尾文子・伊藤孝雄らが演じた昭和39年版の足許にも及ばないであろうことは
クランクアップを待つまでもなく明らか。
953陽気な名無しさん:2009/04/22(水) 13:20:37 ID:vJmlA2qDO
若尾文子って綺麗ね。からっ風野郎のDVD見てびっくりよ。
三島先生が若尾文子を殴るときの演技が嬉々としてて笑ったわ。
954陽気な名無しさん:2009/04/24(金) 05:07:13 ID:Qg6g2l1F0
紀信が撮った写真集はどうなったの?
955陽気な名無しさん:2009/04/24(金) 14:49:37 ID:4fcsXD0PO
>>954
ネガは紀信が持ってるそうよ。来年は自決から40年だから、それに乗じて出すかもね。
956陽気な名無しさん:2009/04/24(金) 15:38:40 ID:4fcsXD0PO
「でも先生は若さがおきらひだ」悠一はさらに断定的にさう言つた。
「美しくない若さはね。若さが美しいといふのはつまらぬ語呂合せだ。
私の若さは醜くかつたんだ。それは君には想像も及ばないことだ。私は生まれ変りたいと思ひつづけて青春時代をすごしたからな」
「僕もです」と悠一がうつむいたままふと言つた。
「それを言つてはいけない。それを言ふと、君はまあいはば禁忌を犯すことになるんだ。
君は決してさう言つてはならない宿命を選んだんだ。…」

三島由紀夫
「禁色」より
957陽気な名無しさん:2009/04/24(金) 15:58:27 ID:4fcsXD0PO
あなたの手の傷はけっして治らないだろう
僕は信じてさえいればいいと思ってた


あなたと一生距てられたぼくがここにいる
キリストの血か、それとも僕の心臓の鼓動?

僕の愛は禁じられた色彩を帯びる
僕の生はもう一度あなたを信じる

デヴィッド・シルビアン&坂本龍一
「禁じられた色彩」より
958陽気な名無しさん:2009/04/24(金) 16:13:40 ID:4fcsXD0PO
無意味な歳月が瞬時に過ぎ
無数の人々がよろこんで命をあなたに捧げる
生き残るものは何もないのか?

自分の中にわきおこる感情を処理する術を覚えようと
自分の中に埋められた土くれに手をつっこむ

僕の愛は禁じられた色彩を帯びる
僕の生はもう一度あなたを信じる

足もとの土すら信じきれず
それでも全てのことに盲目的な信仰を示そうとしながら
何度も同じ地点にたち戻ってしまう

あなたと一生距てられたぼくがここにいる
キリストの血か、それとも心の変化?

僕の愛は禁じられた色彩を帯びる
僕の生はもう一度あなたを信じる

デヴィッド・シルビアン&坂本龍一
「禁じられた色彩」より(三島由紀夫「禁色」からインスパイア)
959陽気な名無しさん:2009/04/24(金) 17:25:01 ID:zkZ10uJd0
次スレは好きなとこ行ってね
どこでもかしこでもスレ立てて保守してりゃいいってもんじゃないのよ

三島由紀夫Part30
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/book/1240154911/
三島由紀夫
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/cafe40/1171378813/
三島由紀夫のような日本男児はいなくなった
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/cafe50/1133155533/
三島由紀夫
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/cafe50/1171378957/
三島由紀夫の噂
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/uwasa/1195914213/
三島由紀夫の社会学
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/sociology/1213956170/
三島由紀夫@伝統芸能板
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/rakugo/1138465239/
960陽気な名無しさん:2009/04/24(金) 20:01:17 ID:at6Vkzt/O
あたしの元彼があたしの誕生日は絶対忘れないっていうのよ
三島由紀夫の命日だからって


やあよね、そんな覚え方
961陽気な名無しさん:2009/04/25(土) 10:48:03 ID:vThw/6ZlO
>>960
軽いご自慢なのかすら?
962陽気な名無しさん:2009/04/25(土) 21:36:40 ID:UHEGI9yE0
どの辺が自慢に感じられるのかしら…

2ちゃんにいるホモって、ほんとおかしな方ばかりねw
963陽気な名無しさん:2009/04/25(土) 21:49:24 ID:6Z/6l0hj0
禁色でもなんでも、三島文学には笑いがあるよね。
964陽気な名無しさん:2009/04/25(土) 21:49:30 ID:zxl063b00
>絶対に忘れない・・・

ほのかに残る恋のやけぼっくいでございましょうか。
三島も草場の影でひきあいになんぞ出すなと申しております。
965陽気な名無しさん:2009/04/25(土) 21:54:56 ID:UHEGI9yE0
草場…
966陽気な名無しさん:2009/04/26(日) 21:10:15 ID:/FP5ijy70
草つ・・・
967陽気な名無しさん:2009/04/26(日) 21:12:35 ID:xRneooI40
影…
968陽気な名無しさん:2009/04/27(月) 16:43:35 ID:96HZJrnU0
969陽気な名無しさん:2009/04/28(火) 10:22:52 ID:JgEEHowwO
970陽気な名無しさん:2009/04/28(火) 14:41:49 ID:t4C7Jg680
>>969
漫画っぽいね。
971陽気な名無しさん:2009/04/28(火) 15:41:38 ID:OKPzK8/qO
ボディビルジムで知り合った三島剛って絵描きは、三島の絵を描いてはいないの?
二人で男の裸体を描いて遊んでたそうだけど。
972陽気な名無しさん:2009/04/28(火) 22:57:31 ID:FZrN8qZX0
そういや、後楽園のジムで由紀姐とずっと一緒に鍛えてたって板さんが
今、長野県・小布施町で壽司店を営んでる。
973陽気な名無しさん:2009/04/30(木) 07:58:58 ID:0sDkHq0Q0
三島さんってTVにも出てたの?クイズ番組みたいなバラエティーもの。
974陽気な名無しさん:2009/04/30(木) 10:43:27 ID:QcrY8SgwO
>>973
どっかのエッセイに、テレビは買ったものの、テレビ番組はくだらないものばかりでほとんど見ない、
ってあったから出てないんじゃないかしら。
アタシの母は名前だけで、切腹事件まで三島由紀夫の顔をよく知らなかった、といってたわよ。有名人に興味のない母だからアテにはならないけれど。
たぶんNHKの文化人インタビュー番組くらいの出演じゃないかしら。
975陽気な名無しさん:2009/04/30(木) 22:19:31 ID:0sDkHq0Q0
>>974
川端康成ノーベル賞受賞お祝いの番組、川端邸であったやつ、
あれなら観たことあるの。
「ジェスチャー」とか言うのみたいなのにも出てたのかなと思って。
976陽気な名無しさん:2009/05/01(金) 15:14:01 ID:D5BMT5/aO
Qさまに出たら、漢字クイズは完璧に楽勝だわね。
977陽気な名無しさん:2009/05/01(金) 15:41:19 ID:+Tc72t8PO
褌のせいかしら
芸人と一生懸命ローション相撲する三島姐を想像してしまったわ
978陽気な名無しさん:2009/05/02(土) 15:58:49 ID:zsfQ92OkO
胸毛だけじゃなくケツ毛も生えてたかしら?
979陽気な名無しさん:2009/05/02(土) 16:43:30 ID:wMLtQDyG0
御存命なら今年84?お逢いしたいわ、お爺様の三島先生。
980陽気な名無しさん:2009/05/02(土) 23:55:33 ID:zsfQ92OkO
オーラの泉を見たらビックリするわね、きっと。
981陽気な名無しさん
誰が?