ゲイが自動車を大いに語る 13台目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1陽気な名無しさん
ゲイが自動車を大いに語る
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1146131193/
ゲイが自動車を大いに語る 2台目
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1153148901/
ゲイが自動車を大いに語る 3台目
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1160343030/
ゲイが自動車を大いに語る 4台目
http://love5.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1166981943/
ゲイが自動車を大いに語る 5台目
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1171207255/
ゲイが自動車を大いに語る 6台目
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1175128437/
       ゲイが運転する車
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1182605666/
ゲイが自動車を大いに語る 8台目
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1188616623/
ゲイが自動車を大いに語る 9台目
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1193692491/
ゲイが自動車を大いに語る 10台目
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1200629733/
ゲイが自動車を大いに語る 11台目
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1205570136/
ゲイが自動車を大いに語る 12台目
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1211294831/
2陽気な名無しさん:2008/08/06(水) 22:30:13 ID:R5/eMSDm0
2
3陽気な名無しさん:2008/08/06(水) 22:57:32 ID:vRSgKxQH0
次期VWゴルフの画像が公開されたけど・・
http://www.webcg.net/WEBCG/news/n0000019693.html

なんか、昔のトヨタ車みたいな古さがあるわね。
特にリアは昔の日本車。
4陽気な名無しさん:2008/08/06(水) 23:11:18 ID:ThJaIpYo0
大して趣味のいいデザインでもないけど、トヨタみたいに
デザインそのものを放棄した車と比べるのは間違いよ。
5陽気な名無しさん:2008/08/06(水) 23:20:18 ID:+em1xqRbQ
>>3
ゴルフだから堅実に行かないとだめなのよ。トヨタの場合カローラ、ホンダならフィット。
最近出たシロッコっぽい顔で、あたしは好きだけどね。

元彼が秋にヴァリアント買うと言ってるんだけど、どうしたもんかしら。
買った途端に旧型って、買った人は気分悪いわよね。
6陽気な名無しさん:2008/08/07(木) 00:14:02 ID:CQ7AtwrP0
ウィングロードかと思ったわ
7陽気な名無しさん:2008/08/07(木) 00:29:46 ID:DUpXh7fk0
>>6
しかも先代のね。
リアコンビランプは昔のビスタアルデオとかスターレットとかその辺に似てるわ。
堅実にいかなきゃいけないのもわかるけどいかんせん地味過ぎよね。
カローラも変わる時代なんだからw
8陽気な名無しさん:2008/08/07(木) 00:33:14 ID:8qFMPLTR0
インプレッサのセダンっていつ発売なんだろう?
9陽気な名無しさん:2008/08/07(木) 00:45:11 ID:7QjNK1Dy0
>>7
全然似てないわよ>リア

トヨタの車って素人がデザインしてるんじゃないの?
デザイナーがすると一定の感性が感じられるものだけど、
トヨタのって中学生がお絵かきしたみたいなのばっかじゃない。
10陽気な名無しさん:2008/08/07(木) 01:18:07 ID:kymt75Hr0
11陽気な名無しさん:2008/08/07(木) 01:26:38 ID:4tNZqCYj0
>>5
現行Golfが発売された後もヴァリアントは長い間先代モデルのままだったから、
モデルチェンジしても当面そのままだと思うわ。
逆に新型はかなりコストダウンが噂されているから、コストが掛かっている現行型の方がいいんじゃないかしら?

12陽気な名無しさん:2008/08/07(木) 01:34:54 ID:dLtK8Qod0
>>10
何気にそのシャレードってデトマソよね。
13陽気な名無しさん:2008/08/07(木) 06:32:05 ID:UbHzfIr30
また高くなったわ>ガソリン
14陽気な名無しさん:2008/08/07(木) 13:52:01 ID:lZy+1jUCO
ゴルフの前にもうそろそろポロが変わるんじゃない?
15陽気な名無しさん:2008/08/07(木) 21:51:26 ID:980gj+9p0
次期レガシィはエクシーガそっくりみたいよ。
もうレガシィも終わりかな。
16陽気な名無しさん:2008/08/07(木) 23:35:44 ID:5L49PhyR0
ピニンファリーナが死んじゃったわ…
17陽気な名無しさん:2008/08/08(金) 00:10:25 ID:BCRPdTazO
いまどき避妊リング使ってる人いないものね
18陽気な名無しさん:2008/08/08(金) 22:16:58 ID:XfFMwknR0
しかも78歳男性が運転する赤のフィエスタに刎ねられて亡くなったのよ
19陽気な名無しさん:2008/08/08(金) 23:05:40 ID:xowTq2V30
ピニン、フェラーリ、本田は初代が死んでから変になったわね
フェラーリが勝てるようになったのは皮肉だけどw
20陽気な名無しさん:2008/08/09(土) 00:45:33 ID:tQG2TJQ20
>>3
これだと悪くないわ。リアビュー以外は。
http://www.autobild.de/artikel/der-neue-vw-golf-vi_760516.html

21陽気な名無しさん:2008/08/09(土) 01:01:35 ID:wTj1HH+70
新型シビックはいつ出るのか気になるこの頃。
22陽気な名無しさん:2008/08/09(土) 15:41:55 ID:HuxaatKn0
F>>22C
23陽気な名無しさん:2008/08/10(日) 12:49:04 ID:Rf9G5zt/O
ストリーム買っちゃったわ〜
修理点検ついでに、勢いで契約しちゃったw
営業マンに「HDDナビエディションがお得ですよ〜」
って言われてそれにしちゃったけど
アナログTV仕様なのよね。
「デジタル放送が観たい時は、ワンセグチューナー付けてね」
って、めんどくせー
しかも純正品だから、テレビはおろか
DVDも走行中に見れないの
それって彼氏に運転して貰う時も助手席で見れないじゃない
それから今まで使ってたMDが使えなくなっちゃったわ
そのかわりにDVD見れるようになったのは進歩したわ
あとリヤカメラ付きだけど、それってこんな小型車に必要かしら?
営業マンによると、付いてなくても1万数千円しか変わらないんですって。
出た当初は3万円以上だったらしいけど・・・
なんか微妙ね?
でも同じ内容で社外品入れるよりは安いんですって。
そりゃそうでしょ、特別仕様車なんだから。

まっ、いいわ。これで来月から燃費10%OFFよ。
24陽気な名無しさん:2008/08/10(日) 13:06:04 ID:DhgXeZ+g0
カー用品店で走行中でもテレビが見れるようになるキットが売ってるわよ。
音楽もHDDに保存すればいいと思うわ。
25陽気な名無しさん:2008/08/11(月) 09:53:03 ID:Y/q1+vPd0
パーキングブレーキと繋がってる線を切れば
走行中でもDVD見れるんじゃなかった??
営業マンによってはやってくれるわよ。
26陽気な名無しさん:2008/08/11(月) 18:57:50 ID:JBVIpGPE0
その線がブレーキがかかってることを知らせるセンサーに
繋がってるのかブレーキがかかってないことを知らせるセンサー
なのかによっては停止中でも見られなくなるわよ。
27陽気な名無しさん:2008/08/11(月) 19:10:20 ID:AYjRZWg+0
新型ムラーノのデザイン微妙・・・現行型の方がいいのに・・・
28陽気な名無しさん:2008/08/11(月) 20:44:59 ID:j6AWHjjhQ
>>27
あんなおばけみたいなのはいらないから、インフィニティのEXを入れてほしいわ。
どうも日産ブランドのモデルはダサくして、インフィニティのモデルを格好よくしてる気がするのはあたしだけ?
29陽気な名無しさん:2008/08/11(月) 21:59:01 ID:AYjRZWg+0
>>28
インフィニティEXいいわよね。
でもあのスタイリングなら丸目の方がいいと思うんだけど、最近の車はどれもこれも目つきが悪くてなんか嫌だわ。
30陽気な名無しさん:2008/08/11(月) 23:06:45 ID:oTGvKtwgO
>>24
うん、音楽はCDからHDDに入れ直せば良いけど
残ったメディア『MD』は、皆さんどうしてらっしゃるのかしら?

>>26
素人じゃ心配だし、かといってディーラーも最近
メーカーから厳しく通達が来てるみたいだし
カーショップに相談するのが早いかしらね?
またしても出費が(汗、、
31陽気な名無しさん:2008/08/11(月) 23:18:27 ID:1se2zYf00
>>30
残ったMDは家に残しておけばいいんじゃない?

確かキットは工賃込みで2万くらいで取り付けできたわよ。
ディーラーに恐る恐る聞くよりも、カー用品店で普通に付けてもらった方がいいと思うわ。
32陽気な名無しさん:2008/08/11(月) 23:39:31 ID:hf/p6odhO
>>30
あたしはT社のDOPのHDDナビにテレビキットを付けたんだけど、たしか18000円くらいだったわ。走行中にナビも使えるタイプだともうちょっと高いけど。

MDは自宅のミニコンポで使ってるわ。HDD録音は手放せなくなるわよー。
33陽気な名無しさん:2008/08/12(火) 01:18:15 ID:HVsPXv/zO
BbってやっぱりDQN車かしら?
34陽気な名無しさん:2008/08/12(火) 02:55:10 ID:TDICKFS60
乗ってる人にDQNが多いイメージはあるわね。
アホな改造がしてあったり。

ベンチシート、コラムシフト、センターメーターって、
あたしの嫌いなものが揃ってる車だわ。
35陽気な名無しさん:2008/08/12(火) 05:38:06 ID:TsNr3IX00
>>33
ダイハツのCooだとDQNっぽくなくなりそうだけどね。
ちょっとだけ柔らかい印象の顔つき。
36陽気な名無しさん:2008/08/12(火) 10:22:52 ID:+V0QeyZu0
来年発売予定のフィットハイブリットを買いたいわ。
37陽気な名無しさん:2008/08/12(火) 10:43:04 ID:eYJyT09BO
買うがいいわ
38陽気な名無しさん:2008/08/12(火) 12:39:31 ID:DGv0vQU1O
>>33
ノンケっぽくていいんじゃない?w
角々してて見切りが良いって理由か知らないけど
50代くらいのおじさんおばさんにもよく売れてるらしいし。
枯葉マーク付けてるbBたまに見るわ。
39陽気な名無しさん:2008/08/12(火) 21:51:17 ID:yzZdYaUa0
見るからに職業「○○工」の50代くらいのアホっぽいおっさんが
窓全開で糞やかましい音楽もどきを垂れ流しながら
ふんぞり返って乗ってるのなら見たわ。他は見かけることも稀ね。
40陽気な名無しさん:2008/08/13(水) 01:57:14 ID:5KcJe2fmO
>>34-39
ありがとう。
やっぱりDQNが好むのね。
検討し直すわ。
知識が全くないから見た目広さ燃費で判断するわ
41陽気な名無しさん:2008/08/14(木) 20:45:02 ID:a61wqY75O
書き込みないわねー。

お盆休みでドライブにでもいってるのかしら?
42陽気な名無しさん:2008/08/15(金) 12:16:37 ID:D6KHQLUP0
>>40
自分自身がDQNじゃないならbB乗ろうが何乗ろうがいいと思うけど。
bB乗ってる=DQNとは限らないんだし。
欲しいと思ったもの、自分の好みに合ったものを素直に選べばいいのよ。
高い物を買うんだし。
43陽気な名無しさん:2008/08/15(金) 14:59:24 ID:gYj5YlpwO
>>41
今年はクルマが比較的少ない気がするわ。立ち寄ったGSの店員さんも
今年はやっぱりクルマ少ないっすねーと言ってたし。
バス会社は増便、増便で運転士のやりくりが大変みたい。
44陽気な名無しさん:2008/08/15(金) 16:54:06 ID:+E5ENwj80
>>42
金髪でアロハみたいなシャツ着てたら傍から見ればチンピラなのよ。
45陽気な名無しさん:2008/08/16(土) 18:49:42 ID:pMo1kQ6CO
>>43
あたし昨日ある観光地に行ったんだけど、去年よりかなり車少なかったわ。ガソリン高騰の影響ってすごいわね。

レンタカーのヴィッツが五台くらい並んでたのには笑ったわw
46陽気な名無しさん:2008/08/16(土) 21:31:07 ID:s1mqW1I/0
BbだったらデカBbことカローラルミオン?がいいんじゃないかしら
ずっと上品よ
47陽気な名無しさん:2008/08/16(土) 23:24:22 ID:QoLJi/Uj0
ルミオンってプロボックスに見えるわ。
48陽気な名無しさん:2008/08/17(日) 02:01:34 ID:U1DJTB7b0
車(に限らないけど)好みは人それぞれなんだから自分の好きな車に乗ればいいと思うの。
例え他人にどんなに罵倒されてもね。
49陽気な名無しさん:2008/08/17(日) 11:31:04 ID:YbHyblpu0
人からどう見られるかを全く気にしないのは社会性に問題アリね。
50陽気な名無しさん:2008/08/17(日) 11:38:12 ID:d/XSalEuO
どピンクのマーチにでも乗らないかぎり何でもいいでしょw
51陽気な名無しさん:2008/08/17(日) 12:00:34 ID:6/fSIrdr0
ドドメ色のヴィッツとかも問題だわ
52陽気な名無しさん:2008/08/17(日) 12:01:14 ID:y7hXf8Q20
ぐっさんの愛車がプロボックスらしいわ
四角い車が好きだからですって
似合ってるわね
53陽気な名無しさん:2008/08/17(日) 12:03:40 ID:YbHyblpu0
はじめに売ってる状態でエアロローダウン18インチホイール(笑)の
VIP(笑)カーみたいなbBになんて乗ってたら社会人としての資質を
疑われるわよ。
54陽気な名無しさん:2008/08/17(日) 12:57:07 ID:eHp8Q2xv0
まだ自分なりのクルマ観が出来てない若い人は、とりあえず好きなの買って
乗っとけって感じよね。そのうち分かるから。bBに乗ってるってどういう事か。
55陽気な名無しさん:2008/08/17(日) 22:22:14 ID:0gZ2StwTO
ビアンテすごく良くできた車だと思うけどフロントが1007や407、サイド〜リアが四角いエスティマみたい
あと名前がビアンて…
56陽気な名無しさん:2008/08/17(日) 23:55:11 ID:d/XSalEuO
>>52
サクシードじゃなくてプロボックスなの?
ホワイトに樹脂バンパーの4ナンバー仕様だったら。。。w
57陽気な名無しさん:2008/08/18(月) 00:17:58 ID:dJV1hpCu0
あー、臭い臭い
58陽気な名無しさん:2008/08/19(火) 01:04:49 ID:QAztiXK+O
>>54
乗ってる車の事どうこういうなんて2ちゃんの中だけよ。
乗ってる車種で人から去られたり会社でハブにされるわけでもないんだし。
59陽気な名無しさん:2008/08/19(火) 01:05:50 ID:TeUFn3Wo0
そりゃ大人だから表向きはね。
60陽気な名無しさん:2008/08/19(火) 03:08:51 ID:MTGY0Vz7O
bBは学生でも敬遠されがちよ。
61陽気な名無しさん:2008/08/19(火) 13:40:34 ID:549ivPjS0
新車でbB選ぶなんて、普通にセンス疑うわ。
62陽気な名無しさん:2008/08/19(火) 13:42:57 ID:ux8VpUMX0
フェラーリ・ベネルリッタ・ボクサーならセンスがあると思うわ!
63陽気な名無しさん:2008/08/19(火) 18:10:01 ID:7+Bx7bUK0
これから箱型の新車がたくさん出るわね
新型キューブ、新型ワゴンR、ムーブの兄弟車
64陽気な名無しさん:2008/08/19(火) 18:35:09 ID:G+vK3HbR0
>>62
日本人の感覚ではないわね。別に悪かないけどね。
機微を感じ取るのが日本人よ。
65陽気な名無しさん:2008/08/19(火) 21:12:39 ID:Pe9N3PCE0
単にBBに引っ掛けた駄洒落言いたいだけなんだろうから、そっとしといたげなさいよw

にしてもbBからフェラーリ512BB連想するなんて、きっと70年代のスーパーカーブームを
知ってる年増釜ね。 あら、あたしは違(ry
66陽気な名無しさん:2008/08/19(火) 22:31:11 ID:Fptr8l5MO
bB買うならルミオンのほうがいいわ
そういえば次期キューブはどんな形になるのかしらね
67陽気な名無しさん:2008/08/19(火) 22:39:22 ID:ayK18+B00
なんか臭い気がするわ
68陽気な名無しさん:2008/08/20(水) 09:45:07 ID:D1Ja7t180
またトヨタの名称パクり? セグウェイをパクっただけじゃ気が済まないのかしら?
69陽気な名無しさん:2008/08/20(水) 16:49:53 ID:SdBdjSiZO
突如わいてくる意味不明な与太叩き(笑)
70陽気な名無しさん:2008/08/20(水) 16:57:17 ID:3KBu0h8Q0
>>68
わたしあの車?に乗ってみたいわ
セグウェイから車バージョンに変体する所とか
子供の頃に夢見てた、近未来って感じがするもの
71陽気な名無しさん:2008/08/20(水) 16:59:27 ID:QlU1YyCb0
トヨタのパクウェイはいつごろ市販されますか?
72陽気な名無しさん:2008/08/20(水) 17:09:39 ID:3KBu0h8Q0
ふと思ったんだけど
Bb乗ってた人が買う車がVOXYなのかしら?
73陽気な名無しさん:2008/08/20(水) 17:13:05 ID:LEGkxuY80
どこかの大雨洪水の映像でビアンテが流されていたわ。
まだ購入したばかりよね。
こういう場合、保険とかで何とかなるのかな。
74陽気な名無しさん:2008/08/20(水) 17:49:51 ID:NRlSU8IeO
>>71
それってマツダが作ってたバスでしょ?
>>72
サーフからヴォクシーに乗り換えた人を3人知ってるわ。いずれも非DQN。
bBに乗ってたDQNが子供作ってヴォクシーってのはありそうね。
でも約250から300万のヴォクシーをDQNが買えるのかどうか疑問だわ。
75陽気な名無しさん:2008/08/20(水) 17:54:57 ID:igJp0kTd0
>>73
車両保険でなんとかなるんじゃないかしら?
しかし、かわいそうね。
76陽気な名無しさん:2008/08/20(水) 17:57:26 ID:3KBu0h8Q0
>>74
>DQNが子供作ってヴォクシーって
ありそうでしょ?
>約250から300万のヴォクシーをDQNが買えるのかどうか疑問だわ。
共働きになったりするから大丈夫かも
77陽気な名無しさん:2008/08/20(水) 19:17:07 ID:udX6sJu10
両親から見たら男の癖に男のちんぽ追いかけて孫もつくれないおネエさん達の方が
DQNに見えるのでは?
78陽気な名無しさん:2008/08/20(水) 22:13:15 ID:w6gtTcu00
また携帯が湧きはじめたのね…
79陽気な名無しさん:2008/08/21(木) 00:35:50 ID:XXgKxoBMO
>>66
次期キューブは完全なキープコンセプトよ。
今のキューブの角を丸くした感じ。
まだ古さを感じないデザインだからあまり変えないでいいと思う。
80陽気な名無しさん:2008/08/21(木) 02:22:08 ID:Kp9/tT0N0
キューブの次期モデルの画像ってまだ出てないのかしら?
現行型の顔よりその前の顔が好きだから、何気に戻っててくれないかな。
Bbも横からみたスタイリングは好きなのよね。顔がダメなの。
あれももう少し柔らかいイメージに変えてほしいわ。
81陽気な名無しさん:2008/08/21(木) 03:41:43 ID:f/yHf2bA0
丸目Bb
ttp://www.ichikoh.com/youhin/product/img/bb_b.jpg
ちょっと可愛いわ
82陽気な名無しさん:2008/08/21(木) 04:53:27 ID:MzWWoQUQ0
完全にDQN車ねw
83陽気な名無しさん:2008/08/21(木) 08:40:37 ID:R7qESx4/0
>>79
キューブはキープコンセプトだけど、微妙に変になってるわよね。
ライトが横に間延びしたような…。

キープコンセプトなのにもっと変なのがマーチだったわ…。
マンタの口みたいなフロントグリルがありえねぇわ。
84陽気な名無しさん:2008/08/21(木) 18:33:52 ID:Au5PS0jsO
新型キューブはデザインはそのままでいいから、椅子をなんとかしてほしいわ。
ティアナの椅子が評判いいみたいだから流用しちゃえば簡単よね。
今までのは最悪の椅子よ。
85陽気な名無しさん:2008/08/21(木) 23:44:39 ID:xv1WRbyu0
次期マーチもキープコンセプトなのね。
現行型が不人気なんだから大胆にチェンジすればいいのに。
86陽気な名無しさん:2008/08/22(金) 09:36:59 ID:RT7Vxm5k0
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【自動車】VW:「ゴルフ」、6代目新型登場・燃費は最大28%向上…欧州市場で10月発売予定 [08/08/06] [ビジネスnews+]
【ベビー服】コンビミニ 11着目【子供服】 [通販・買い物]
【VW】ゴルフ 41【GOLF】 [車種・メーカー]
87陽気な名無しさん:2008/08/22(金) 09:47:08 ID:nDJ3+3WL0
軟弱男に喝入れる。

「モテようとしてゴルフを買おうとした男がいたんですよ〜」

「”な〜にぃ〜? やっちまったな!”」

「男は黙って」

「キューブ!」

「男は黙って」

「キューブ!」
88陽気な名無しさん:2008/08/22(金) 10:32:07 ID:UrJ722lZ0
良い椅子の大衆車が欲しかったらフランス車買えば?
89陽気な名無しさん:2008/08/22(金) 10:44:21 ID:JarjpdhCO
>>88
日産て半分フランスの企業みたいなものなのに、なんで椅子が悪いままなのかしら??
90陽気な名無しさん:2008/08/22(金) 12:35:38 ID:/qSXX8yK0
あー、クッサー
91陽気な名無しさん:2008/08/22(金) 14:23:44 ID:JHnecusdO
おならしたのばれた?
92陽気な名無しさん:2008/08/22(金) 14:33:58 ID:0Hf6/2NA0
面白くないわよ?
93陽気な名無しさん:2008/08/22(金) 15:26:09 ID:5T1QrlUG0
アクサダイレクトの宣伝ですよね、わかります。
94陽気な名無しさん:2008/08/22(金) 19:31:14 ID:0sbLdrSSO
シトロエン・クサラ
95陽気な名無しさん:2008/08/22(金) 21:37:54 ID:JHnecusdO
という訳で、納税証明書や印鑑証明やら頭金やらを持って車屋さんに行ったら、
あらま早いわ!もうメーカーの工場から車が届いてたわ。
この前注文したばかりなのに、もう来たのね!?
在庫あったのかしら?それにしてもよくあったわよね。
VSA付きなのに・・・
96陽気な名無しさん:2008/08/22(金) 21:50:23 ID:JarjpdhCO
>>95
何買ったのよ?VSAってことはホンダっぽいわね
97陽気な名無しさん:2008/08/22(金) 23:34:32 ID:JHnecusdO
>>96
ストリームよ。
って、あらやだ。名前欄に23って入れるの忘れてたわ。
ごめんなさいw
98陽気な名無しさん:2008/08/22(金) 23:34:39 ID:wyTwPmK90
ディーラーかメーカーの長期在庫車、つかまされたかしら?
99陽気な名無しさん:2008/08/22(金) 23:46:21 ID:JHnecusdO
ぎゃぼ。びっくり。同時書き込み?!
でも在庫といっても最低今年のモデルだっていうのがすぐにわかったわ。
ドアハンドルとホイールがちょっと黒いの。
初年度モデルは確かドアハンドルがメッキ調でホイールも白っぽかった気が?
100陽気な名無しさん:2008/08/22(金) 23:58:49 ID:JarjpdhCO
>>97
やっぱりホンダだったわw
とにかく納車オメ!!

ちなみに祖母がMRワゴン買った時は3日で来たわよ?w
ベージュで4WDなんだけど在庫があったのね。
だけどシートヒーター、ミラーヒーター、フルオートエアコン、6スピーカーまで付いてんの
もはや一昔前の高級車と変わらないわよね。
101陽気な名無しさん:2008/08/23(土) 11:31:31 ID:v8/hflDfO
>>100
ありがとう。でも納車は来週なの。
印鑑証明や納税証明等が揃ってからでないとナンバー取得出来ないんですって。
それからボディの糊を剥がしてコーティング剤をかけてやっと納車できるのね。
で、実際の納車日は来週の土曜日に決定よ〜ん
102陽気な名無しさん:2008/08/23(土) 17:23:29 ID:SmgQ+YKg0
姐さん大丈夫よ。
ホンダは基本的には在庫しないのよ。
注文が来てからの製造よ!
103陽気な名無しさん:2008/08/23(土) 21:35:59 ID:/5S/O60mO
>>102
それはない。
普通にモータープール(在庫車置き場)だってあるし
ディーラー間での車両移管も普通にやってる。
104陽気な名無しさん:2008/08/23(土) 22:46:28 ID:v8/hflDfO
>>102
ありがとう、そうみたいね。
最近は基本的に在庫置かないってディーラーの営業の人が言ってたわ。

>>103
基本的っていうのは、計画生産てのがあって
確実に台数が出るモデル・仕様だけは前以て作ってるだけらしいわ。
それからディーラー間で展示車をやり取りするのは実際あるみたいだけど
それってボディの糊を剥がした後のものを展示してるから
あたしのはまだ糊ついてる状態のを見てるからそれも無いと思うわ。

今って材料さえ揃えば一日で組み立てちゃうんですって。
それに輸送で一日見てるから
注文受けてから最短三日でディーラーに来ちゃうらしいのよ。
105陽気な名無しさん:2008/08/23(土) 22:52:11 ID:Mtns69370
逆に考えると、工場にそれだけの余裕を持たせてるってことよね。
サービス精神かもしれないけど、そんなところに余計なコスト掛けなくても
いいのにね。
106陽気な名無しさん:2008/08/23(土) 23:44:56 ID:hx0srQYRO
107陽気な名無しさん:2008/08/23(土) 23:56:54 ID:sCfBjNNG0
>>105
人は機械じゃないからね。余裕があれば余裕を持った
確実な組み立てができるでしょ。ある意味ではそれこそが
「必要な」コストかもしれないわ。
108陽気な名無しさん:2008/08/24(日) 00:05:33 ID:BZ94W76kO
どこかみたいに安く作れもっと働けでは、精神に異常をきたすわよ。
109陽気な名無しさん:2008/08/24(日) 00:37:30 ID:nWyR/JSOO
一旦組み立てが始まっちゃえば確かにプロ集団だから早いけど
仕様をまとめたりパーツを調達したり各パーツの在庫確認したり
組み立てる前までが大変なんですって。
そりゃそうね。お客が求めるものと違うもの作っちゃったら大変なロスだし
パーツもいつも全部揃ってるとは限らないし
それプラス販売店でDOPの取り付け、陸運局でナンバー取得
車検、糊剥がし&コーティング・・・
お客に都合の良い納車タイミングも大事だから
やっぱりハンコ押してから一ヶ月は見といた方が、ね?

それに人気車で生産が追い付かない場合とか仕方ないわよね。
注文が早かったお客様やお得意様を優先するしかないものね。
110陽気な名無しさん:2008/08/24(日) 21:02:19 ID:56ujMGHs0
>>106
これは酷いわね
なんでこんなのになっちゃったのかしら
111陽気な名無しさん:2008/08/24(日) 22:41:54 ID:fRCe+OgF0
リアから見たらデュアリスと見間違えそうだわ。
112陽気な名無しさん:2008/08/25(月) 01:24:41 ID:3KOieSI/0
別に悪くないと思うけど。スルーされたからって自演かしら。
113陽気な名無しさん:2008/08/25(月) 13:43:27 ID:FLhwiRbmO
これはひどいと思うけど。愛する日産が叩かれたからって自演認定かしら。
114陽気な名無しさん:2008/08/25(月) 22:04:49 ID:a5vAjmHR0
異色ではあってもデザイン性は感じるし、「ひどい」と言い切るのは
あまりに自己中心的ね。自分のセンスのなさを露呈してるようなものだわ。

まあパリコレ衣装を着て歩く人がいないのと同じで、このセンスを
車のデザインにすることに対しての疑問ならあるけどね。

憎き日産叩きに必死で見苦しいわよ。
115陽気な名無しさん:2008/08/25(月) 22:30:27 ID:FLhwiRbmO
ニッサンは憎くもなければ嫌いでもないし、それでいて好きでもないんだけど
コンセプトカーじゃないんだから、こんな好き嫌い激しいのを市販するってのがわからないの。
しかも結構売れなきゃいけないモデルでしょ。
キューブもこんな感じになっちゃうのかしら。
116陽気な名無しさん:2008/08/25(月) 22:34:01 ID:TXHk+7fQ0
即レスのキモオタクンはゲイじゃないんだから早く死んでね♥

306 :陽気な名無しさん :2008/06/10(火) 03:05:40 ID:6GjsHi5SO
あ、、普通に間違えてたw
そらアタシ用のCR-Zと妻用のIQよ。

ゲイが自動車を大いに語る 12台目
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1211294831/306
117陽気な名無しさん:2008/08/26(火) 00:11:29 ID:9rvrkTDU0
憎くもなければ嫌いでもない日産を、ゲイでもないのにゲイ板で、
何か月も粘着して、話題の7割が日産叩きなんだから
キチガイ以外の何物でもないわよね
118陽気な名無しさん:2008/08/26(火) 01:20:34 ID:04ZdHjNc0
119陽気な名無しさん:2008/08/26(火) 13:48:01 ID:lrnI7UCS0
宣伝ウザイわ。軽とどこが違うのよ。
軽の方がずっと安くて使えるわ。
120陽気な名無しさん:2008/08/26(火) 18:51:12 ID:etQeiLdIO
ムーヴ・コンテというのを見たけど軽自動車版のQooみたい(ラパン対抗?)
121陽気な名無しさん:2008/08/26(火) 19:24:34 ID:rEfFN91E0
三菱も値上げよ
122陽気な名無しさん:2008/08/26(火) 21:59:03 ID:ljk0EYn5O
ザッツとラパン合わせた感じよね>>ムーブコンテ
123陽気な名無しさん:2008/08/26(火) 22:50:17 ID:etQeiLdIO
>>122
ホントだね!ストロベリーセックスのザッツを忘れてた
124陽気な名無しさん:2008/08/26(火) 23:07:35 ID:RTd9aQ1vO
iQ買うくらいならスマート買うわー。
雑誌によるとiQの最上級グレードは170万前後らしいけど、それならスマートと大して変わらないもの。国産なのにちょっと高すぎるわ…。
実車を見たら印象変わるかもしれないけどね。
125陽気な名無しさん:2008/08/26(火) 23:37:26 ID:eGJjueba0
どうでもいい
126陽気な名無しさん:2008/08/26(火) 23:46:27 ID:ljk0EYn5O
>>123
ザッツがストロベリーセックスなのをすっかり忘れてたわw
ていうか税制改革で自動車税が本当に変わったら
軽自動車の存在意義がどう変わるか気になるわ。
CO2基準だとフィットやヴィッツあたりとたいして変わらないような気するし。
127陽気な名無しさん:2008/08/26(火) 23:54:58 ID:IfIrXY0+O
鉄鋼の値段が上がってるから車の値段も上がるわよ。
軽でも小型車でも。普通車でも。
今まで値上げしてなかった車種も、次のFMCでは必ず
鉄鋼の値上げ分を本体価格に上乗せしてくるわ。
現にフリードなんか1500ccなのに、1800ccのストリーム並の価格よ?
今の車は大体燃費良いから、買い替えるならFMC前の車種がお得かもだわね。
128陽気な名無しさん:2008/08/26(火) 23:55:40 ID:ZCQ15HHSO
>>122CMはバザールでござーるかファンカーゴっぽいわよね(笑)
やっぱり四角い車って良いわ〜
129陽気な名無しさん:2008/08/27(水) 00:03:36 ID:BaoNFgQMO
>>124
260万のスマートもあるようね。140台限定らしいけど完売するのかしらw
IQは故障しないんなら気になるわ。
どうも狭い場所にミッションやエアコン詰め込んでるようだから、真夏の渋滞に耐えられるのかどうか。
130陽気な名無しさん:2008/08/27(水) 00:10:33 ID:ChbY67tr0
あー、臭い臭い
131陽気な名無しさん:2008/08/27(水) 00:20:32 ID:W21XZCPJO
またおならしたの?
うんこしなさいよ
132陽気な名無しさん:2008/08/27(水) 00:34:23 ID:znmmmXiu0
306 :陽気な名無しさん :2008/06/10(火) 03:05:40 ID:6GjsHi5SO
あ、、普通に間違えてたw
そらアタシ用のCR-Zと妻用のIQよ。

385 :陽気な名無しさん :2008/06/15(日) 00:12:43 ID:hejov2YQ0
たしかこのキモ男携帯2台体制よね。

ゲイが自動車を大いに語る 12台目
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1211294831/
133陽気な名無しさん:2008/08/27(水) 13:23:55 ID:BaoNFgQMO
>>930>>932
なんで毎回ID変えるの?
134陽気な名無しさん:2008/08/27(水) 14:51:36 ID:PBXsUS4h0
こりゃまたとんでもないロングパスだな…
135陽気な名無しさん:2008/08/27(水) 17:22:15 ID:gOLvrKq/0
この流れ、また鬼マンコが一人混じってるのね。
136陽気な名無しさん:2008/08/27(水) 19:16:54 ID:BaoNFgQMO
あらw>>130>>132の御方のことよ
137陽気な名無しさん:2008/08/27(水) 23:05:13 ID:W21XZCPJO
ロングパスwww
オフサイド狙い?
138陽気な名無しさん:2008/08/28(木) 21:25:11 ID:nuy3RdcaO
MEGANE、kangoo、207、C3など。足まわりがしなやかそうでいいナァ。買えないけど…
139陽気な名無しさん:2008/08/29(金) 11:27:43 ID:yUXk9joPO
メガーヌとカングーはルノーね?スポールとかはだめなの?
207は、プジョーかしら?C3って、PO?
わかりにくいわ
140陽気な名無しさん:2008/08/29(金) 12:16:24 ID:hVaMlgDJ0
C3で分らない人が参加しても邪魔になるだけの話題だと思うの
マンコじゃないんだから分からなければ自分でお調べになってはいかが?
141陽気な名無しさん:2008/08/29(金) 12:39:26 ID:MAB3W16/0
嫌味にきまっとるがな。
142陽気な名無しさん:2008/08/29(金) 12:47:25 ID:hVaMlgDJ0
こういう廃棄マンコ臭い負け惜しみレスが増えたわね
143陽気な名無しさん:2008/08/29(金) 12:53:26 ID:MAB3W16/0
冗談ですよ。
144陽気な名無しさん:2008/08/29(金) 13:47:53 ID:T19Lv/1E0
携帯キモ男あたりから雰囲気変わったわよね。
粘着質なのが増えたわ。
145陽気な名無しさん:2008/08/29(金) 14:00:49 ID:1VZU36WCO
友達の音大生がパパに207を買ってもらって(カマ丸出しw)
乗せてもらったんだけど昔のゴルフみたいにガツガツした乗り心地だったわよ?
ATは彼でも気付くくらい頭悪くて加速悪いの
一応普通免許持ちだからMTにすればよかったのに〜ってバカにしたら
MTは最高級グレードにしかないんですって
ちょっと前までプジョーは全グレードにMTがあった気がするんだけど
146陽気な名無しさん:2008/08/29(金) 14:34:52 ID:Yum7YqqW0
自演鬼マンコ現る
147陽気な名無しさん:2008/08/29(金) 15:11:50 ID:i1DOSdPh0
カングーは道具って感じでサイズもちょうど良いのに、FMCはサイズ大幅アップ。
148陽気な名無しさん:2008/08/29(金) 17:47:09 ID:yUXk9joPO
>>141-142
そうじゃなくて、国産車でない時はメーカーも併記した方が親切よ。
って言いたかったのよ。

それにC3が出て来たからPOってネタ振ったんだけど
見事にスルーされて寂しいわ。
ツトロエン製じゃなくてわかりずらかったかしら?
分!
149陽気な名無しさん:2008/08/29(金) 20:07:09 ID:4uvdoi1MO
すみません、メーカー名も書けばよかったですね。ネタもわかりませんでした。
スポールはだめなの?って…400万という価格が無理なんでダメですね。。
そして下のクラスの207やC3がわからない風だったので>>141と同じ印象を受けてしまいました
150陽気な名無しさん:2008/08/30(土) 01:26:10 ID:Wq1/mICb0
東京モーターショー2007で公開されたフォルクスワーゲンのSpace UP!
早く市販化されないかなー待ってるんだけどなー
151陽気な名無しさん:2008/08/30(土) 01:34:11 ID:X3bHIPCzO
外車なんて興味無いわ、価格に見合わないもの。
152陽気な名無しさん:2008/08/30(土) 04:16:02 ID:pzT3qI0IO
>>151
韓国車はどう?w
153陽気な名無しさん:2008/08/30(土) 11:14:11 ID:C/kMOdiVO
くっせぇ車『デボネア』を1位にしようぜwww
ブックマークして毎日デボネアに投票しようぜ!
おまいらの力を貸してくれ!
http://cgi.netlaputa.ne.jp/~san/cgi/rank/rank.cgi
154陽気な名無しさん:2008/08/30(土) 12:37:42 ID:XAOl+n95O
>>151
IDがBMWだね。
155陽気な名無しさん:2008/08/30(土) 13:29:11 ID:Jyrbrio/0
携帯キモ男ID:pzT3qI0IO
156陽気な名無しさん:2008/08/30(土) 16:50:40 ID:ZWpe6An1O
>>149
あぁ、いいえ。あたしも実は輸入車は疎いのよ。
だからメーカー名も併記して欲しかったの。
スポール、高いのね。あんなかわいいかっこなのに。
でも見た目はオカマ好みじゃない?
もし今乗ってる車が新車で買ったのなら、
下取りと値引きでわりと簡単に100万円は浮くわよ。
でも輸入車って30万円近くは値引きしないのかしら?

輸入車は、絶対パワーとかトルクとか、また大きさや排気量で選ぶんじゃなくて
国産車に無いセンスを選ぶんだと思うのよね。
そりゃあ”同クラス”で選んだら海外から輸送してくるんだもの
高いに決まってるわ。
でもほとんどの今の国産車は欧州車を見習って
デザインだけじゃなく随所にその味付けやシステムを学んだ結果
出来てるものだからね。
自動車の歴史を考えれば当然の値段と言えるんじゃないかしら?
国産ならもっと安く手に入るのに
あえて輸入車を選ぶなんて素敵じゃない?
そういう人も居るから逆に国産車のレベルも上がってくるのよ。
157陽気な名無しさん:2008/08/30(土) 17:00:22 ID:pzT3qI0IO
>>155
あたしイケメンよ?w
158陽気な名無しさん:2008/08/31(日) 07:31:57 ID:zN32sKRtO
えー、おはようございます。
昨日納車されたストリームのファーストインプレッションですわ。
走り出すたびに「(ETC)カード入ってないわよ」
っていちいちオネエで突っ込まれるので(ウソ)ディーラーの営業に聞いたら
「カードは自分でカード会社に申請してください」
って、納車と同時に付いてないんかいー!!
ETC初めてだったからわからなかったわw

気を取り直して走り始めます。
お店を出るとまず軽い上り坂が続きます。
試乗車(1.8L)でも軽く上っていましたが、
2.0は更にトルクフルで、ECOランプがほとんど消える事なく走り抜けました。
旧型の2.0アブソルートはちょっとした上り坂でもすぐにECOランプ消えてしまったのですが
さすがに新型ですね。ちょっとした坂道くらいではECOランプは消えないようです。
アクセルもほとんど踏み込まないでもスルスルと走ります。
燃費はかなり良さそうです!!
なのにステアリングの反応はクイックです。
ちょっと乱暴にハンドル切ってもサスやタイヤが粘るので
ロールや揺り戻しが感じられませんでした。
こうして自宅まで帰ってきました。
159陽気な名無しさん:2008/08/31(日) 08:52:28 ID:QZBJ6PDcO
>>158
納車おめでとー!!
WISH1.8乗りの私にはとても気になる車だわーw大事にしてあげてね。
160陽気な名無しさん:2008/08/31(日) 11:31:10 ID:zN32sKRtO
>>159
ありがとー
あら、同じタイプの車ね。
トヨタさんは値上げに踏み切ったけど、
ホンダはそれぞれのモデルチェンジまで価格据え置きらしいから
もしお買い替えならストリーム、オススメよ〜。
まだちょっとしか乗ってないけどぉ〜w
161陽気な名無しさん:2008/08/31(日) 14:50:33 ID:sCkU9ySv0
>>158>>160
納車おめでとうございます。
これからの季節、ドライブにはもってこいなんで新車で色々楽しめますね。
羨ましい・・・
162陽気な名無しさん:2008/08/31(日) 18:43:44 ID:KXooHSdyO
>>158
おめ!
もう車格と性能は初代オデッセイと変わらないわよね。
性能と燃費は上?
163陽気な名無しさん:2008/09/01(月) 20:29:17 ID:y7cwoNGkO
>>161
ありがとうございます
これから秋の行楽シーズンに向けて、さっさと仕事片付けて
夏休み消化しなくちゃですわw

>>162
ありが〜
ええーと。初代オデッセイとの性能比較?
よくわからないのでホンダのサイトで比較してみてね。
燃費に関しては断然ストリームだと思うの。
まだ自分で給油して計算した訳じゃないけど
ECOランプがなかなか消えないし、燃料計の針も一目盛り半?ぐらいしか動いてなさげなのよ。
ディーラーで入れてもらったっきりで。
164陽気な名無しさん:2008/09/02(火) 08:45:02 ID:w926Cd090
なんで日本車の燃料計って最初の4分の1位まではなかなか減らないのに、
残りの4分の3位が減るスピードってもの凄く早いのかしら??

別に>>163さんに水を差すつもりじゃないんだけど、ちょっと話が出たから。
165陽気な名無しさん:2008/09/02(火) 17:54:47 ID:ubSENehT0
電気ポットの「ここまで」の水位を超えて水入れてる状態なんじゃないの?
166陽気な名無しさん:2008/09/02(火) 18:02:00 ID:zOeHpZUoO
>>164
少し前のJAFメイトで検証してたわよ。あたしのは比較的正確よ。
タンク容量が70Lで、針が半分のとこで満タンにすると35L、針が残り1/4ぐらいで満タンにすると20L入るのよ。
満タンで800以上走る小食ぶりはありがたいわよ。
167陽気な名無しさん:2008/09/02(火) 18:03:55 ID:BdcxbfSy0
70リットルで800kmってフツーな気がしますけど、引き算ができない人みたいだからしょうがないか。
168陽気な名無しさん:2008/09/02(火) 18:21:46 ID:PiZbrH930
70リットル入る車っていったら結構大きめの車じゃないかと思うんだけど。
大型セダンや大型ミニバンなんかでその数字ならいい方じゃないかしら?
アタシの70リットル入るセダンだけど
ハイオクな上にリッター8キロくらいしか走らないし
満タンにしてもナビ画面に出る車両情報の航続可能距離が500キロちょいにしかならないわ。
169陽気な名無しさん:2008/09/02(火) 18:33:25 ID:ubSENehT0
昔乗ってた四駆ターボのなんちゃってスポーツカーが
タンク容量68Lだった覚えがあるわ。
170陽気な名無しさん:2008/09/02(火) 19:10:02 ID:zOeHpZUoO
>>168
2.5で4WDのセダンよ。重さは約1.6トン。
ここ最近10キロ圏内のちょい乗りしかしない割には燃費いいでしょ?
長距離なら15km/lぐらい余裕で走るわ。
171陽気な名無しさん:2008/09/02(火) 23:58:52 ID:NDJWpk7a0
トヨタ車はカギ穴の番号で簡単に鍵の複製が作れるんですってね。
それで盗んでた窃盗団が捕まったみたいだけど、鍵作成ソフトは
どうせもうその筋に出回ってるんでしょうね。
172陽気な名無しさん:2008/09/03(水) 01:02:27 ID:0oKw9Jjm0
トヨタの顧客なんて馬鹿ばっかりだから、どうせ盗まれてもまた
トヨタ車買うんでしょ
トヨタにしてみれば望むところなんじゃないかしら
173陽気な名無しさん:2008/09/03(水) 08:12:20 ID:cnK61G460
トヨタ車だから容易に盗まれたっていう事が分からないくらい馬鹿なのかしら。

トヨタってキーの番号表示やめましたって昔偉そうに言ってなかった?
キーから消したって本体に書いてあったら尚更わけ悪いわよね。
174陽気な名無しさん:2008/09/03(水) 09:51:13 ID:R7qzwTRk0
イモビライザーくらい付けろよ。輸入車買えばみんな最初から付いてるぞ。
175陽気な名無しさん:2008/09/03(水) 12:19:46 ID:v3arLnLTO
うちのマークXには番号なんか書いてないわよ?
てか鍵穴が運転席側にしかないのねw
今気付いたわ
176陽気な名無しさん:2008/09/03(水) 12:37:28 ID:5YpEQc/lO
ヨーロッパでは軽油の方が高くなったのね、笑うわ。
177陽気な名無しさん:2008/09/03(水) 12:45:23 ID:d2krnzkbO
普通に考えて盗る奴が悪いのにヨタ叩きしか能が無いキモ釜(笑)
178陽気な名無しさん:2008/09/03(水) 13:48:47 ID:cnK61G460
>>177はどこに車を停める時も常に鍵は掛けずキーも挿しっぱなしだとでも言うのかしら?
鍵を掛けてなくても盗る奴の方が悪いんだから、掛けないよねぇw

盗る奴の方が悪いなんて分かった上で、盗まれない対策ができていない事を叩かれてるんだと思うけど。

179陽気な名無しさん:2008/09/03(水) 14:33:42 ID:v3arLnLTO
>>178
鍵穴のどこに番号書いてあるのよ?
180陽気な名無しさん:2008/09/03(水) 14:51:26 ID:GNnOm9zx0
トヨタ車 < さあ、盗んでください!!
181陽気な名無しさん:2008/09/03(水) 14:56:00 ID:Wxhdqt320
キャマ板で活動しなきゃいけないほどトヨタって売れてないの?
182陽気な名無しさん:2008/09/03(水) 15:26:41 ID:jj4E8KbA0
事実上 鍵のかからない車 トヨタ車

リコールしないのかしらね。対象台数何億台かしらw
183陽気な名無しさん:2008/09/03(水) 16:15:51 ID:Soa27rLOO
>>178
ヨタを叩くことしか楽しみのない
低能な奴のへりくつみたいだなw
184陽気な名無しさん:2008/09/03(水) 16:18:59 ID:jj4E8KbA0
トヨタの管理の甘さが原因なんだから叩かれて当然だと思うの。
しかもろくに周知もせずに泥棒し放題の状態で放置してるんでしょ?
ユーザーをなめきった対応よね。
185陽気な名無しさん:2008/09/03(水) 16:24:03 ID:cnK61G460
>>179
どこにって言われても知らないわよ。

「エンジンキー差し込み口付近の5ケタの数字を・・・」

ってんだから、イグニッション付近じゃないの?

スマートキーでも鍵穴はあるからねぇ。
186陽気な名無しさん:2008/09/03(水) 16:25:53 ID:v3arLnLTO
さっぱり答えてくれないわね
番号の場所ぐらい教えなさいよ。削り取るからw
187陽気な名無しさん:2008/09/03(水) 16:27:08 ID:q9ZU5oyXO
トヨタ擁護の人って頭おかしいから、トヨタが鍵のかからない家を売っても
トヨタは悪くないって言うわよ。
188陽気な名無しさん:2008/09/03(水) 16:28:10 ID:cnK61G460
>>183
わざわざ携帯から書いただけで他人になりすましたつもり?
189陽気な名無しさん:2008/09/03(水) 16:32:07 ID:eE2rvV9l0
他のメーカーは番号が書かれてないことが確実なの?
190陽気な名無しさん:2008/09/03(水) 16:35:08 ID:jj4E8KbA0
>>189
銀行にキャッシュカードに暗証番号刻印して渡されたらどう思う?
ってことだと思うの。
191陽気な名無しさん:2008/09/03(水) 16:41:37 ID:eE2rvV9l0
番号書いてるのはトヨタだけなの?
他のメーカーは絶対に書いてないの?
192陽気な名無しさん:2008/09/03(水) 16:42:11 ID:cnK61G460
>>189
全メーカーは知らないけど、マツダはキーの番号だけが書かれたちっちゃいアルミの板みたいなのを別個にくれる。
アタシが乗ってる車はキーがゴムみたいなやつだから、多分複製は出来ないぽい。

>>190
それが、昔のキャッシュカードは暗証番号が磁気部分に入ってたらしいわ・・・
193陽気な名無しさん:2008/09/03(水) 17:01:19 ID:jj4E8KbA0
>>192
「昔のキャッシュカードは」、なのよね…。これだけ犯罪が多発してる
今現在でこんな無防備なことしてるんだからトヨタの責任は計り知れないわ。
194陽気な名無しさん:2008/09/03(水) 17:15:20 ID:eE2rvV9l0
どこに番号書かれてるの?誰か教えて!
削っとかないとやばいわよね。
195陽気な名無しさん:2008/09/03(水) 17:19:29 ID:cnK61G460
ふと考えたら

”5ケタの数字を打ち込むと、キーの形状が画面に表示されるトヨタ車専用のキー作製ソフト”

って内部犯の可能性が・・・
196陽気な名無しさん:2008/09/03(水) 17:25:54 ID:wMMak2zO0
>>195
この間トヨタの工場で通電したまま作業させられて感電して死んだ配線工?の人は、
外部の会社の、しかもアルバイトだったわよw

トヨタって何でもかんでも外任せだから、内部の人じゃなくても
簡単にできると思うわ。
197陽気な名無しさん:2008/09/03(水) 17:25:58 ID:N30Bpz4s0
だからトヨタはケチケチしないでエンジンイモビぐらいデフォルトで付けなさいよ
198陽気な名無しさん:2008/09/03(水) 19:56:28 ID:d2krnzkbO
大体いつも反応は「携帯から」「ヨタ擁護」w

ID変えて上げたり下げたりしながらネットでチマチマとヨタを叩くのが正義だと思ってるババァw
199陽気な名無しさん:2008/09/03(水) 20:07:15 ID:ENFHkzc4O
単純に考えてw
鍵の掛からない車を売っておいてそれを指摘する事が叩きなのか?
暗証番号が表に書いてあるコインロッカーに預けるか?これは屁理屈か?
200陽気な名無しさん:2008/09/03(水) 20:15:46 ID:v3arLnLTO
>>185
うちのマークXは室内に鍵穴がないわよ。
スマートキー異常の時はスマートキーからカギを取り出してドアの鍵穴に入れてドアを開けられるけど
エンジンを始動するにはスマートキーでスタートボタンを押すのよ。
スズキのはスマートキーでも鍵穴があったわ。
201陽気な名無しさん:2008/09/03(水) 20:21:23 ID:fVaCNFci0
鍵穴の番号を見られたら
即盗まれるのかしら????

よくわかんないんだけど
鍵穴を見られて>合い鍵を作られて>そんで盗まれる
ってことなの?
202陽気な名無しさん:2008/09/03(水) 20:22:50 ID:d2krnzkbO
「鍵が掛からない」?
記事をきちんと読んでないバカも紛れ込んでるのかw
203陽気な名無しさん:2008/09/03(水) 20:25:40 ID:d2krnzkbO
施錠できる車を売るメーカー

他人の車内に不正に侵入した上に盗む奴


どっちが悪いのかも解らないなんて、さすが公共の場所で猥褻行為に及ぶホモだけの事はあるね。
204陽気な名無しさん:2008/09/03(水) 20:50:32 ID:WrToURGS0
バカね。盗まれたらそのぶんまた新車が売れて嬉しいでしょ、メーカーはw
205陽気な名無しさん:2008/09/03(水) 21:33:21 ID:d2krnzkbO
盗難に遭った車が全て新車に入れ替わるわけではない。
206陽気な名無しさん:2008/09/03(水) 21:40:55 ID:kGAWOkCDO
エンジンをかける時、今の車ってカードキーを身につけてスタートボタンを押すのかな?
鍵穴付きのスイッチを捻るタイプもあるようだけど、鍵穴があるって事は古い車が盗まれたのかな?
207陽気な名無しさん:2008/09/03(水) 22:12:27 ID:ENFHkzc4O
>>202
スレ読んでから書き込んでね。

>>200
プリウスとかのボタン押すタイプってスマートキーが壊れたり水没したらどうすんの??

208陽気な名無しさん:2008/09/03(水) 22:16:15 ID:d2krnzkbO
199:陽気な名無しさん :2008/09/03(水) 20:07:15 ID:ENFHkzc4O
単純に考えてw
鍵の掛からない車を売っておいてそれを指摘する事が叩きなのか?
暗証番号が表に書いてあるコインロッカーに預けるか?これは屁理屈か?
209陽気な名無しさん:2008/09/03(水) 22:29:56 ID:v3arLnLTO
>>207
電子機器だから水に入れるなってことじゃないのw
あるいは時計の生活防水程度の耐水性はあるとか
でもスマートキーは楽よ。カバンやポケットに入れておけば、ロック解除もエンジン始動もボタン押すだけ
そういえば5ケタの数字が云々になってるけど、スペアのスマートキーに
5ケタの数字が刻まれた小さなタグが付いてたわ。
あたしの車のスペアにも同じようなの付いてるし、これのこと?
210168:2008/09/03(水) 23:07:21 ID:h5yhCk5I0
>>170
姐さんのセダンは燃費良いのね。羨ましいわ。

211170:2008/09/03(水) 23:11:21 ID:h5yhCk5I0
きゃー 途中で送信しちゃったわ
>>170
姐さんのセダン4WDでその燃費なんて羨ましいわ。
たぶん車の性能だけじゃなくて運転の仕方も良いのね。
212陽気な名無しさん:2008/09/03(水) 23:50:10 ID:bAoHNzFZ0
要するにトヨタがまた欠陥車売ったってことね?
213陽気な名無しさん:2008/09/04(木) 01:37:41 ID:fMRDbyx8O
要するにホモがまたデッチ上げをしたってことね
214陽気な名無しさん:2008/09/04(木) 02:48:58 ID:ibdFOV+mO
この前、ミニのクラブマンに試乗したんだけど、
バックドアが観音タイプだから、
真ん中に太いピラーがあってバックミラー越しだと
ものすごく欝陶しかった。
あれって一回気になったらもうずっと気になりっぱなしだね。
215陽気な名無しさん:2008/09/04(木) 02:57:01 ID:A1TcoAXOO
>>214
あの観音開きのバックドア、いいなって思ってたんだけど、そういう難点もあるのね。
実際に乗ってみなきゃ分からないものね。
216陽気な名無しさん:2008/09/04(木) 06:20:09 ID:T0HISkdU0
トヨタ車:キー複製…窃盗容疑などで5人逮捕

特殊なパソコンソフトでキーを複製しトヨタ車ばかりを盗んだとして、
神奈川県警捜査3課などは2日、横浜市中区尾上町3の中古車販売業、
篠田伸之被告(38)=窃盗罪で公判中=ら3人を窃盗容疑、車の
輸出に必要な書類を偽造した神奈川県小田原市東町1の自称
文書作成代行請負業、小野一浩容疑者(41)ら2人を
偽造有印私文書行使容疑などで逮捕したと発表した。被害は1都5県で
約300台、5億円近くに上るとみられる。

調べでは、篠田被告は07年12月、同僚と共謀、同県厚木市の
駐車場で、トヨタの「ハリアー」(時価約150万円)を盗んだ疑い。
篠田被告らは、エンジンキー差し込み口付近の5ケタの数字を打ち込むと、
キーの形状が画面に表示されるトヨタ車専用のキー作製ソフトを
ブローカーの男から入手。持ち運び可能な金属加工具で、画面に従い
1本当たり30分程度で合鍵を作っていた。小野容疑者は
「約1000台分を偽造した」と供述している。
同課は、ブローカーの男や、男に指示を出したとされるパキスタン人の
男が、複数の窃盗団を配下に置いていたとみて捜査している。

http://mainichi.jp/select/jiken/news/20080903k0000m040098000c.html

> 篠田被告らは、エンジンキー差し込み口付近の5ケタの数字を打ち込むと、
> キーの形状が画面に表示されるトヨタ車専用のキー作製ソフトを
> ブローカーの男から入手。

何これ?トヨタの管理体制ってどうなってるの?
217陽気な名無しさん:2008/09/04(木) 07:49:10 ID:IRarfDBU0
すごーいトヨタさんって泥棒さんにも人気No.1なのね!

泥棒同士気が合うってところかしら。
218陽気な名無しさん:2008/09/04(木) 08:01:58 ID:FMy35wOK0
トヨタはとりあえずの注意喚起もしないのか?
リコールせずにスルーするつもり?
ソフトなんだからいくらでもコピーできるし、買った人が1人だけとは考えにくいだろ。
219陽気な名無しさん:2008/09/04(木) 08:42:45 ID:fMRDbyx8O
ドアを施錠できる車を売っているトヨタ、施錠して保管しているユーザー、何の落ち度があってリコールをしなければならないのか説明してくれる?

車内に侵入してステアリングコラムを分解しなければ番号も見られないわけで。他人の財物を傷める犯罪者が悪い。
220陽気な名無しさん:2008/09/04(木) 08:48:55 ID:T0HISkdU0
ソフト管理のいい加減さで犯罪に加担してるのに責任がないと言い張るのね。
まあ自社の欠陥もユーザーのせいにする企業だから当然かしらね。
221陽気な名無しさん:2008/09/04(木) 09:13:57 ID:fMRDbyx8O
ソフトを持ち出す輩が悪いのを棚に上げてまでトヨタを叩きたいんだね(笑)
222陽気な名無しさん:2008/09/04(木) 09:21:37 ID:FMy35wOK0
>>219
字が読めないのか?読解力がないのか?

>>216の記事を読む限り、
窓を割るなどしなくても外から見えるところにナンバーが書いてあり、
そのナンバーから鍵の形状が分かってしまう。

これだけで大問題だと思うけど。

鍵の形状が分かったら知識のある人は30分で鍵を作れてしまい、車を傷つけることなく盗める。
しかもそのキー作成ソフトは売られている。
ソフトが無くても5桁では10万通りしかバリエーションが作れないわけだから、
場合によってはプリントアウトも可能だと思われる。

ユーザーは鍵を掛けたつもりでも、見る人が見たら鍵をぶら下げておいてあるのと同じ→鍵がかからないのと同じ。

少なくとも鍵のナンバーと対応する形状を垂れ流したのはトヨタ。

盗人が悪くないなんてだれも言っていない。
ただ、盗人が1人もいない世界で暮らしているわけではない。
223陽気な名無しさん:2008/09/04(木) 09:28:05 ID:bvkzbD160
>>221
トヨタなんて誰も叩いてないじゃん。危ないからもう買うのやめておこうって言ってるだけ。
224陽気な名無しさん:2008/09/04(木) 15:09:11 ID:NOl2em5O0
シール貼るかして見え無くすれば
いいだけなんじゃないかしら?

数字が見えるのが問題なんだから
225陽気な名無しさん:2008/09/04(木) 15:09:41 ID:j0UXvMKeO
こんなとこでアンチ豊田やっても。。。
車メ板にスレ立ててやりなさいよ
226陽気な名無しさん:2008/09/04(木) 15:26:32 ID:n/p5mqvF0
こっちの方がトヨタ社員の検閲が厳しそうだものねw
227陽気な名無しさん:2008/09/04(木) 16:36:37 ID:T0HISkdU0
何よりの問題は、鍵が簡単に複製できてしまうことよりも、
それを放置してユーザに何の告知もしないところね。
間違いはなくす努力をしても起こってしまうこともあるけれど、
その結果 恐ろしく危険な状態にあるのに知らない顔してられるってのが
メーカーとしての責任を放棄してるわ。世界一の無責任メーカーね。
228陽気な名無しさん:2008/09/04(木) 17:14:14 ID:SoNMSY380
>>227
間違いをなくす努力もしてるようには見えないけどね。
全てにおいてコストダウン優先で。
229陽気な名無しさん:2008/09/04(木) 20:47:59 ID:NOl2em5O0
本当にウザイわ・・・・・
230陽気な名無しさん:2008/09/04(木) 20:57:44 ID:MND0KMJKO
この前ジャグヮーのワゴンが走ってたわ。
あんな車あるのね。
231陽気な名無しさん:2008/09/04(木) 20:59:30 ID:mXzx1y4Q0
「シールを貼るだけ」で少しは防げることを
ユーザーに伝えないトヨタの姿勢に憤りはないのかしら?
232陽気な名無しさん:2008/09/04(木) 21:04:54 ID:j0UXvMKeO
>>230
Xタイプのエステートかしら?まさかXJSのシューティングブレークじゃないでしょうね?もしそれなら超レアよ。

エクストレイルのディーゼルが発売されたわ。でも299万ですって。
ちょっと高すぎよねえ。6MTしかないし。
233陽気な名無しさん:2008/09/04(木) 22:03:56 ID:NThVBt5i0
エクストレイルのディーゼルは、1年に1万キロ走れば
3年でガソリンエクストレイルの差額を埋めれるとか書いてあった気がするわ。
234陽気な名無しさん:2008/09/04(木) 23:09:21 ID:j0UXvMKeO
>>233
アタシ1年1万kmは走るけど普通のエクストレイルは何km/lぐらい走るものなのかしらね。
それに抵抗が大きいフルタイム四駆や背が高いボディいらないんだけどw
アクセラかオーリスのディーゼルなら理想だと思うの。
235陽気な名無しさん:2008/09/04(木) 23:38:20 ID:ibdFOV+mO
>>234
カタログ燃費だと2000ccだと
2WDでリッター14km、4WDでリッター13.6km
フォレスターが13.8kmだから、
エクストレイルのガソリンタイプも
極端に悪いってわけではないのかもしれない。
236陽気な名無しさん:2008/09/04(木) 23:44:05 ID:wHLn5Hpc0
個人所有でトヨタなんて誰も持ってないから皆さん動じないのね。
237陽気な名無しさん:2008/09/05(金) 00:07:56 ID:rsLq5a85O
>>235
あーた、カタログ燃費ほどアテにならないものはないわよw
うちのクルマたちは幸いにしてカタログ燃費を越えているけど
某軽トールワゴンで10km/l、某コンパクトで10km/lなんて不幸な人もいるわけよ。
238陽気な名無しさん:2008/09/05(金) 00:16:05 ID:DGIBpJcd0
携帯ちゃん必死の話題逸らしが面白くてついつい欠陥トヨタの話を振ってしまうw
239陽気な名無しさん:2008/09/05(金) 00:55:48 ID:ymWKCVN90
あんたの方が必死に見えるわよ・・・
240陽気な名無しさん:2008/09/05(金) 01:06:59 ID:lWwOcfOV0
欠陥トヨタスレ立ってるからそっちでやりなさいよ
241陽気な名無しさん:2008/09/05(金) 01:31:02 ID:DkTA0YlLO
いつも思うけど、まともに車種を語るにしても
このスレじゃきっと無理だろうね。
なにかあるとすぐにトヨタ、日産叩きのスレになっちゃうし。
242陽気な名無しさん:2008/09/05(金) 02:13:47 ID:rsLq5a85O
>>241
昔は日産叩きがいて、それに対抗してたトヨタ叩き。
トヨタ叩き(つまり日産Love)と日産叩き(つまりトヨタLove)が喧嘩をしていた感じね。
ところが最近は日産叩きがいなくなってしまい、トヨタ叩きが一人でがんばってる状況と理解しているわw
かつて日産叩きが主に携帯からレスしていたために、トヨタ叩きさんは携帯に過剰反応。w
まあこの方は灰汁禁でもされないと叩きをやめないわよ。
これからのネット社会はスルーする能力も必要だからアタシたちはスルー出来るようにがんばりましょ!
ただし彼女は多数派を装うから高度なスルー能力が必要よ。w
243陽気な名無しさん:2008/09/05(金) 03:15:30 ID:tg2ywULtO
日産モコ/いすゞコモ
日産PAO/トヨタopa
244陽気な名無しさん:2008/09/05(金) 03:50:23 ID:tg2ywULtO
松田 清
245陽気な名無しさん:2008/09/05(金) 04:25:06 ID:uM74RDwg0
>>242
日産叩きはあなた。
トヨタ叩きは粘着ホンダヲタ。
どっちもどっちの低レベルな争い。
ホント迷惑だわ。
246陽気な名無しさん:2008/09/05(金) 10:23:34 ID:b90Y+2vG0
つうか国産車なんか買う人間の気がしれないのだが
247陽気な名無しさん:2008/09/05(金) 11:12:38 ID:MWQYIFVL0
深夜にご苦労だわね。
人間 嘘をつくときは饒舌になるって本当ねw
248陽気な名無しさん:2008/09/05(金) 12:13:09 ID:W6sVdKxt0
トヨタには叩かれる原因があるからねぇ。

新人にパワハラ、骨折 自動車販売33歳店長

トヨタ自動車系列の販売会社「ネッツトヨタノヴェル三重」の三重県北勢地方の店舗で、
男性店長(33)が新入社員の男性(23)に対して繰り返し胸や顔を殴り、
肋骨(ろっこつ)を折るなどのけがを負わせていたことが分かった。男性は骨折直後の
6月下旬から会社を休んでおり、店長は暴力を認めている。

男性は今春大学を卒業し、4月に入社。5月9日に営業担当として同店舗に仮配属された。
男性によると、初めて殴られたのは同16日。会社を休む6月25日までの間で
計10日殴られた。頭を足で踏まれたり、傘で頭をたたかれたこともあった。
殴打の回数は100回以上にのぼる。

ほとんどの暴力は、目標をこなせないことがきっかけ。骨折した6月19日は
「民家100軒を訪問して、セールスのきっかけとなる車の査定を7台以上してくるように」
と店側から言われた。男性は83軒を訪問したが車の査定はゼロ件だった。この結果に店長が
「なぜ100軒回れない」などと激怒。男性は胸や左腕を殴られ、首を絞められた。
(中略)
店長は営業成績を見込まれて、4月に店長に抜てきされた。同社の三重県内12店舗中で
最下位に近かった店の営業成績をすぐにトップクラスに引き上げていた。会社も店長の
暴力を把握しているが、労働トラブルを短期間で処理する労働審判が今回の件で
16日に津地裁で始まるため、その結果を待って店長の処分を検討するとしている。

http://www.chunichi.co.jp/article/national/news/CK2008090502000057.html
249陽気な名無しさん:2008/09/05(金) 15:34:53 ID:7ab7pHCo0
以前のトヨタだったらこういうのは圧力で揉消してたんだけどねぇ。
力が無くなってきたのかしら、ジャニーズみたいに。
トヨタが飼ってる犬も総選挙に向けて忙しいからかしらね。

250陽気な名無しさん:2008/09/05(金) 23:39:05 ID:rsLq5a85O
>>245
なぜ?
251陽気な名無しさん:2008/09/05(金) 23:56:17 ID:0hk1bnHk0
>>248
これってパワハラじゃなくて、単なる傷害罪じゃないの?
252陽気な名無しさん:2008/09/06(土) 06:35:36 ID:DOTFqELJO
>>164
そうね、燃料計の減り方ってイマイチわからないから、正直アテにならないのよね。
車種によってもマチマチだし・・・
あたし(>>163)の場合は納車時に燃料計の針は残り約1/4?程度を指してたの。
ディーラーで最低10リットルは入れるだろうし、
その前にメーカー工場で最終テストと運送のために若干入れてるだろうから
やっぱり妥当に13〜14リットルぐらい入ってたんだろうと思って
100km走るまで給油我慢しようと思ったら、
手違いで110km以上走っちゃってw
ぎりぎりで給油になっちゃったのね。
55リットル入りタンクに50リットルも入っちゃって
お陰で8,400円よ。リッター3円安くなったのに自己最高値更新orz

ただ、給油時のトリップメーターのアベレージは11.5km/lを表示してたから
それを信じるなら、次の給油はかなり先になって最終的にウマーなのかしら?

>>170
え〜〜〜っ、2.5l、4WD1.6tで11km/l以上も走るのぉ〜?スゴぉ〜い!?
2.0l、FF1.4tが燃費でもパワーでも負けそうO
253陽気な名無しさん:2008/09/06(土) 09:18:50 ID:E3HeztED0
燃料計ってガソリン減ってくると車体の傾きでもかなり変動しちゃわない?
254陽気な名無しさん:2008/09/06(土) 14:07:57 ID:kogCicvO0
デブが乗ると燃料計はあてにならないって事?
255陽気な名無しさん:2008/09/06(土) 14:35:11 ID:DOTFqELJO
>>253
旧型ストリームの時まではそうだったけど
現行モデルでは少なくとも前後の傾きでは変化は見られなかったわ。
或いは今回は気が付かなかっただけかしら?w

最近ホンダ車って低床化を進めてて、薄型(偏平)タンクを採用してるけど
それと何か関係あるかしらね?

話は変わるけど、リアカメラって結構使えるのね!
車庫入れでぎりぎりまで後ろに寄れるし、人が歩いてるとすぐわかるわ。
車屋さんがフィットでも付けるって言ってた意味がようやくわかったわ。

HDDナビとリアカメラの抱き合わせ販売の謎は理解出来たけど
それでも何故今更アナログTV仕様なのかしら?って疑問は残るわ。
だってDOPはほとんど地デジかワンセグ仕様なのよ?
なのになんでMOPがアナログ?!
しかも走行中は画面見れないし。
でもリアカメラ付けるなら純正ナビじゃないと連動しないんでしょ?
DOPだと純正でも割高になるから・・・
それってリアカメラよりもアナログ仕様の古いナビの方を在庫処分したかったのかしら?
特別仕様のはずのHDDナビエディション、ユーザーにとって本当にお得なのか、微妙ね。
それも鉄の値段が上がっても本体価格に上乗せ出来ないからなのかしら?
256陽気な名無しさん:2008/09/06(土) 15:11:38 ID:DOTFqELJO
連投ごめんなさいね。

それから電動パワステの味つけがちょっと軽いかしらね。
もうちょっと重くしても良いと思うけど、ぎりぎりOKってとこかしら?

あと、車内は静かだわ。薄い(または細い)ハイテン鋼を多用したせいで
ロードノイズが大きめって言う人も居るけど旧型よりは静かだわ。
でも旧型もそんなに気になる程じゃなかったし。
インテRとかに比べたら超静かなくらい。
でも現行ストリームならクラシック音楽もピアニッシモまで普通のボリュウムで聞けるわ。
同クラスの他の車はみんなそうなのかしら?
257陽気な名無しさん:2008/09/06(土) 19:48:06 ID:W693xR6yO
自分もナビとリアカメラはつけてるから便利さはよくわかるけど、
買い物とか行ってデカい駐車場とかを見てると、
直接後ろも見ないで、
インパネ中央だけを見ながらバックしてる人も結構いる。
たぶん、ナビのバックカメラの映像を凝視してるんだろうけど。
258陽気な名無しさん:2008/09/07(日) 13:40:05 ID:mRXutjQqO
家の前を数台のビートの車列が通り過ぎて行った
259陽気な名無しさん:2008/09/07(日) 17:11:14 ID:qDhuYb4rO
・・・あたし直接後ろ見ると目が回っちゃうのw
本当は良くないのはわかってるけど
ルームミラーとドアミラーだけで車庫入れしてるわ。
それでもズレる時はドアを開けて枠を見ながら入れる。

という訳で、偏平タンクタイプの現行ストリームで燃料の減り方をチェックしました。
(しつこいわねw)
満タン給油後、一般道を70km程度走った後、高速に乗りました。
現行ストリームの燃料計の目盛りは細かく10に区切られてます。
正確なら5.5lずつ減っていく計算ね。
ところが一般道メインの給油後、最初の1目盛りは100kmも走ってしまいました。
燃料計を信じると最初の一目盛りで17km/l以上走った計算になるけど
軽自動車じゃあるまいし、一般道メインのストリームがそんなに走るはずもなく、
トリップメーターのアベレージ表示はこの時点で12.7km/lだったので
実際はこんなものだろうと仮定すると、やはり最初の一目盛りはかなり誤差があるわね。

間のデータを省略してw

最終的には満タン給油してから334.3km走って燃料計の針はちょうど4目盛りあたりを指して
(つまり22l消費)
アベレージ表示は15.2kmと、計算上も妥当でした。

そして納車時の燃料計の目盛りとアベレージ表示、給油量からの計算結果もほぼ妥当だったので
ストリームの場合は満タンから最初の1目盛りを除き、燃料計の表示はかなり正確。
最後の1目盛りになって残量警告灯が点いたら早めに給油しないといけないわね。
以前はEを指しても9l近く残ってたけど、
本当に5.5lしか残ってないんだわ。
260陽気な名無しさん:2008/09/07(日) 17:32:48 ID:qDhuYb4rO
×以前はEを指しても
○以前は残量警告灯が点いても
261陽気な名無しさん:2008/09/07(日) 18:54:01 ID:ywkIphg20
独り暮らしだし、車に乗せてあげる友達も近くにはいないし、
車は通勤とせいぜい彼氏と買い物とか遊びに行く程度。年に1万km超の走行距離。
実家の両親は姉夫婦と同居&兄夫婦とも同敷地内に住んでいて車が四台もあって
自分が乗せてあげることもまったくないから、今年中に買う予定の車は軽か
思い切って2シーターのオープンカーでも買っちゃおうかなと思ってます。
やっぱり30代半ばにもなって2シーターって無謀なのかな。やっぱり軽でも良いから
4座席ある方が良いのかな。なんか今色々と考えて迷っています。
友達には低燃費のNOTEとか勧められてるんだけれど。
262陽気な名無しさん:2008/09/07(日) 19:09:24 ID:2C+yKny3O
>>261
実用性と開放感ある4席のオープンなんかどう?
263陽気な名無しさん:2008/09/07(日) 19:30:11 ID:3vB7+ZSQ0
ピンクの2シーター買って彼氏とペアルック着てドライブなさいな
264陽気な名無しさん:2008/09/07(日) 19:37:28 ID:mRXutjQqO
>>259
給油時に満タンでストップする位置よりも実際には多く入れる事が出来るそうですね。
最初の一目盛りはその分の遊びかな?と思いました
265陽気な名無しさん:2008/09/07(日) 19:39:02 ID:kGIvofrH0
4席のオープン軽
ヴィヴィオT-topがぴったりね
266陽気な名無しさん:2008/09/07(日) 19:42:14 ID:zSMAMYE20
2シーターオープンっていいわね
憧れちゃうわ
でも荷物置けないのよね〜
Zなら後ろにスペースあるのよね
267陽気な名無しさん:2008/09/07(日) 19:46:26 ID:mRXutjQqO
リーザ・スパイダー
268陽気な名無しさん:2008/09/07(日) 19:58:17 ID:kGIvofrH0
ジムニー幌
269陽気な名無しさん:2008/09/07(日) 20:06:31 ID:npuzdWlgO
>>261
VWのイオスとかどう?
270陽気な名無しさん:2008/09/07(日) 20:27:09 ID:oD4QDOpM0
日産ピクソってかわいいけど
なんでこんな名前にしたのw
271陽気な名無しさん:2008/09/07(日) 21:54:36 ID:ywkIphg20
>>262
従兄弟がマーチのオープン(いちおう4シーター)を買って乗せてくれたんだけれど、
やっぱり元がマーチだと思うと買えないんですよね。100万円以上も高いし。
4シーターのオープンだと必然的に外車を選択することになりそうですよね。
最低でも300万円くらい用意しないと行けないなぁ。

>>265
ヴィヴィオT-topって4シーターなんですか?写真を見る限りでは2シーターにしか
見えないんですが、いろんなバージョンがあるんですね。でも今でも新車で買えるのかな。

>>266
自分もたんなる憧れみたいなところがあるんですよね。中学生の頃に初めて
ユーノスロードスターを見てすごく憧れて…。近所のスーパーに行って一週間分の
食料とかその他諸々を買い込んだ時にトランクがいっぱいになっちゃいそうな感じですよね。
あと彼氏と二人で小旅行の時も一泊分の荷物くらいしか乗せられない感じでしょうかね。

>>267
どう考えても中古ですよね。中古でもなかなか手に入らなさそう。

>>268
ジムニーもオープンとなると中古を探す感じですよね。中古で幌だと
すぐに傷んで修理が必要になりそうですよね。

>>269
絶対に無理です〜。新車狙いなんで400万円どころか上のグレードだと500万円ですもん。
普通にZとか買えてお釣りが来ちゃいますもん。
272陽気な名無しさん:2008/09/07(日) 22:21:04 ID:mRXutjQqO
>>271
リーザ・スパイダーは冗談ですけど現実的にはコペン、マイクラC+C
プジョー206か207CC、シトロエンC3プルリエルなどがありますね。
273陽気な名無しさん:2008/09/07(日) 22:55:40 ID:npuzdWlgO
>>271
新車狙いならやっぱりコペンかロードスターじゃない?207CCも頑張れば届くかな。ベーシックグレードで311万円。

新車にこだわらないんなら307CCをおすすめしたいんだけどね。4人乗れるし。プジョーのCCシリーズはハッチバックよりトランク広いのよー。高さはないけどね。

家に他にたくさん車あるみたいだから好きな車に乗ってみてもいいと思うわー。
274陽気な名無しさん:2008/09/07(日) 23:19:14 ID:2C+yKny3O
>>271
あれこないだ見たんだけど普通のマーチよりキャビンが小さくて、後ろの席はあくまでも荷物か子供用よね。
>>272さんが言うように307ccはいいと思うわ。
2席でもいいなら現行ロードスター。なんかマイチェンで笑ったような顔になるみたいよ。
275陽気な名無しさん:2008/09/08(月) 00:27:12 ID:hVWBuUut0
オープンは非実用的だからかっこいいのよね

ユーノスはあたしも憧れるわ
276陽気な名無しさん:2008/09/08(月) 01:04:45 ID:ShBKHbhc0
>>261
iQってこういう人向けなのかもね
277陽気な名無しさん:2008/09/08(月) 14:12:07 ID:JzktFhIBO
>>276
IQは1Lか1.3らしいから、税金が安いR1、R2のほうがそんな人には合ってる気がするわ。
ただしIQの燃費がすごく良くて、税金の差を埋められるならば話は別よ。
278陽気な名無しさん:2008/09/08(月) 22:51:48 ID:2yX0TN6JO
>>277
今は排気量で自動車税決まるけど
Co2基準が現実になったら軽のうま味がなくなるわよね。
279陽気な名無しさん:2008/09/08(月) 22:58:45 ID:JzktFhIBO
>>278
つまりヨーロッパみたいに燃費の善し悪しで税金が変わってくるわけね。
同排気量でも税金が違うクルマが出てくるわけね。そりゃメーカーは大変だわw
280陽気な名無しさん:2008/09/08(月) 23:19:05 ID:h0Rzz6XK0
【経済政策】自動車税制:「排気量」から「CO2排出量」へ 変更検討・グリーン税制の目玉に…経産省 [08/08/24]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1219531850/

軽廃止! 経産省が自動車税制の変更を検討
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1219566332/

自動車税制の変更で、軽自動車は増税に!?
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1219541591/
281陽気な名無しさん:2008/09/08(月) 23:56:10 ID:prwQi9Iy0
また宣伝に躍起になってるのね、気持ち悪い。
282陽気な名無しさん:2008/09/09(火) 08:45:16 ID:5ufpsysT0
あたしはオープンていったら
カマロとかマスタングとかコルベットとか
アメリカンなちょっと古いでっかいオープンカーに
憧れるわ
283陽気な名無しさん:2008/09/09(火) 09:03:13 ID:k7fL92Sw0
日本で乗ってると駐車中にゴミ投げ入れられたりするからオススメしないわ。でもベンツのSLで黒に
したらやーさんのクルマに見られるらしく、誰にもイタズラされなくなったわ。
284陽気な名無しさん:2008/09/09(火) 14:22:54 ID:YaAYLmhB0
つか日本で駐車するのに屋根閉じなかったら突然の雨で
グショ濡れよ。
285(・∀・)ニコプン ◆vg65UVz8JE :2008/09/10(水) 02:12:50 ID:0jSpPwLw0
デミオが最近欲しくなってるのでありますよ(・∀・)MTデ
286陽気な名無しさん:2008/09/10(水) 10:29:46 ID:lSKaruUW0
遠目に「あ、レクサスISだわ」と思ったら、アテンザがやって来たわ
287陽気な名無しさん:2008/09/10(水) 13:41:47 ID:EN1U7AEi0
>>283みたいな根拠のない自己分析って意味が分からないわ。
288陽気な名無しさん:2008/09/10(水) 15:01:09 ID:eAjAfQrr0
オープンカーが買えない嫉妬って思われちゃうわよw
289陽気な名無しさん:2008/09/10(水) 15:57:57 ID:07SVG6m60
290陽気な名無しさん:2008/09/10(水) 16:09:37 ID:EN1U7AEi0
>>288みたいな顔だけじゃなく頭も悪いオカマって気味が悪いわ。
 ブサな分、賢くなる努力をしなくちゃダメよ。
291陽気な名無しさん:2008/09/10(水) 17:13:33 ID:qMBwYW9u0
あら、図星だったみたいw
292陽気な名無しさん:2008/09/10(水) 17:46:22 ID:TEIdYibUO
駐車するのに閉めないの?
293陽気な名無しさん:2008/09/10(水) 17:51:03 ID:Ra5c27P4O
伯父は何度も車上あらしに遭って、対策に旭日旗と日の丸シールを貼ったら
ぱたっと被害に遭わなくなったそうよw
294陽気な名無しさん:2008/09/10(水) 18:02:12 ID:sZBJFfzc0
俺も幌車乗ってるけど、カーステ壊れちゃってそろそろナビに買い替えたいなー、と
思ってたら親切な人が外して持っていってくれたよ。
295陽気な名無しさん:2008/09/10(水) 20:16:27 ID:eKTq7RAN0
うわぁ。貧乏臭い発想www
ベンツ=ヤだとか・・・
オープンカー買えない嫉妬だとか・・・

どこのさいたまに住んでるのよwww
今は平成よ。21世紀よ。

だいたいヤはオープンカー乗らねぇだろ。
296陽気な名無しさん:2008/09/10(水) 20:21:17 ID:xfQcwYMBO
トヨタのキーリコールまだぁ?
297陽気な名無しさん:2008/09/10(水) 23:04:35 ID:IozjsZqi0
>>295
悔しさがにじみでている名文ですねw 保存して後生に伝えたいなw
298陽気な名無しさん:2008/09/10(水) 23:10:09 ID:nfzUO+SUO
軽自動車なら ムーヴカスタムが神だな
299陽気な名無しさん:2008/09/10(水) 23:56:41 ID:TWfLoOr70
>>296
ごまかすでしょ、トヨタだし。

ホンダがシティ売るそうよ。

http://www.carview.co.jp/news/0/80783/
http://images2.carview.co.jp/news/car/images/img3_20080910_15160220_2_l.jpg

シティは、経済発展とともに高まるアジアのユーザーのニーズにいち早く応えるべく、1996年に東南アジア専売モ
デルとしての初代モデルを発売(シティ名称の復活)。現在は地域を超えて世界7ヵ国で生産、39ヵ国で販売され
ている。世界での累計販売台数は、2008年5月末に100万台を突破し、シビック、アコード、CR-V、フィットに次ぐ基
幹機種となっている。
今回発表された(タイにて)3代目となる新型シティは、コンパクトながら存在感のある力強いフォルムを徹底追求し
開発されたモデル。室内空間は、クラストップレベルの広さを実現し開放感と安心感に包まれるインテリアを創造し
た。出力・燃費・環境対応の全方位にわたって進化を遂げた1500cc・i-VTECエンジンを搭載。さらに先進の安全・
環境性能も備え、サブコンパクトセダンの新たなベンチマークとしてあらゆる領域で高い価値を実現させたモデル
に仕上っている。
価格は52万4000〜69万4000バーツ(約157万2000〜208万2000円)。
300陽気な名無しさん:2008/09/11(木) 00:10:57 ID:NohYA+4c0
来年の今頃は、これがフィットセダンとして
売られていそうね。
301陽気な名無しさん:2008/09/11(木) 00:11:34 ID:5Mnlzj0x0
自分もオープン考えてます。
独り暮らしで実家の両親を乗せる機会もないってのは重要ですよね。
もし実家の近くに住んでいて両親を乗せなくちゃなんないってのなら
2シーターは難しいけれど。
302陽気な名無しさん:2008/09/11(木) 00:16:19 ID:neJ08iEC0
赤馬のカリフォル二アはキュートでいいわ♪
303陽気な名無しさん:2008/09/11(木) 00:53:24 ID:R7gO6lqLO
ジャズがフィット、シティがフィット・アリアでいいのかな。
昔はシティ・フィットというのがあったね
304陽気な名無しさん:2008/09/11(木) 08:17:03 ID:wNK0sB7Q0
アタシは某イタリアオープン2シーターだけど、
別に不便に感じたこと無いわよ。

荷物が載らないとか2人しか乗れないとか言うけど、
なんの荷物を載せることがあるの?って感じ。
3人以上なら別の人の車で行けばいいじゃない。

って前にも同じ話題があったわね。周期的にあがるのかしら。

勢いで買っちゃいなさいよ。

305陽気な名無しさん:2008/09/11(木) 16:37:11 ID:ihBPc64Y0
嫌よ!
あたしが金持ちでセカンドカーを買うってんならまだしも
306陽気な名無しさん:2008/09/11(木) 18:21:57 ID:jJd5W1E30
車種を伏せてかまってもらおうって人…
307陽気な名無しさん:2008/09/11(木) 20:23:07 ID:i+fYjkY4O
遊びで使うならワゴンかミニバンがオススメだわね。
リヤシート(サードシート)倒して天体望遠鏡やMTB積んで高原ドライブね。
308陽気な名無しさん:2008/09/11(木) 23:05:41 ID:y2zV9ilj0
スバル、大好きよ!
309陽気な名無しさん:2008/09/12(金) 02:07:22 ID:XfNhCLYi0
すばれるね〜
310陽気な名無しさん:2008/09/12(金) 06:43:32 ID:SmXLcJUA0
新型オデッセイ、超キープコンセプトでさらに車高低くって終わってるわ。
あとインサイトってプリウスにそっくりじゃない?
この二台やっちゃった感が強いわ。
311陽気な名無しさん:2008/09/12(金) 06:47:33 ID:lUfLPYeJ0
画像くらい貼りなさいよ。
つかプリウス自体が初代インサイトのパクリなんだから
2代目インサイトが似るのは当然だと思うけど。
312陽気な名無しさん:2008/09/12(金) 07:28:04 ID:cwufAhjeO
何が何でも、どんなネタからでもヨタを叩かなきゃ気が済まないネクラ釜。
313陽気な名無しさん:2008/09/12(金) 07:38:20 ID:SmXLcJUA0
>つかプリウス自体が初代インサイトのパクリなんだから
>2代目インサイトが似るのは当然だと思うけど。
正気?
314陽気な名無しさん:2008/09/12(金) 07:50:24 ID:1LhfUbRH0
どこからでも叩かれるネタを持ってるトヨタもすごいわねw
315陽気な名無しさん:2008/09/12(金) 08:06:58 ID:qFZPUhDz0
シコシコとID変えてるけどID変えても分かるって知らないのかしら?
316陽気な名無しさん:2008/09/12(金) 08:14:39 ID:cwufAhjeO
こそこそ性癖を隠して生きてる弱者はネットでチマチマと強者を妬むしかないみたいだね。
317陽気な名無しさん:2008/09/12(金) 09:51:08 ID:v8FT+puS0
プジョー308SW、あのボディで3列シートってマジかw
318陽気な名無しさん:2008/09/12(金) 10:05:20 ID:9dvsd2Bq0
それじゃフリードの立場が。
319陽気な名無しさん:2008/09/12(金) 12:39:04 ID:qFZPUhDz0
別に>>312の事言ったわけじゃないのに必死ね。
1日中張り付いてるのかしらw素早いレスww
320陽気な名無しさん:2008/09/12(金) 17:13:30 ID:cwufAhjeO
別に>>315の事言ったわけじゃないのに必死ね。
1日中張り付いてるのかしらwまぁいいやww
321陽気な名無しさん:2008/09/12(金) 17:14:08 ID:Mb6zVjuq0
こそこそ性癖を隠して生きてる弱者限定の板に粘着するID:cwufAhjeOって…
322陽気な名無しさん:2008/09/12(金) 17:33:32 ID:vDwnmmzQO
>>264
あの給油ガンの自動ストップ位置って本当に満タンなのかしらね?
タンクから給油口までの容量って車種によって違うはずなのにどうしてわかるのかしら?
あたしこの前、ストップ位置が中途半端な49lちょいで止まったから
慎重にちょこちょこ追加したらぴったり50lまで入ったのね。
て事は、満タンより1lは入るって事よね、ストリーム(FF)の場合?
ちなみに旧アルファードは自動ストップから3l近く入った事があったそうよ?
でもあまり限界にチャレンジしてガソリンが吹きこぼれても、
溢れ分は自腹だからオススメはしないけどw

>>310
オデッセイはただでさえ図体がデカイから車高が低いように見えるけど
1545mmはストリームと同じなのよね。
もちろん腰を屈めずの車内移動は無理だけど
床のフラット処理を徹底すると、車外からの見た目と裏腹に
一旦座っちゃえば、ゆったり寛ぎのスペースが確保されてるのよ。
このあたりがホンダマジックだと思ったわ。
新型はまだデビューが先だけど、ストリームで室内高をチェックすると良いと思うわ。

ただ、さっきも言ったようにバランスが悪いのよね。
現行サイズでも全幅1.8m、全長4.765mと、ステップワゴンを遥かに越えるサイズに
1.545mというぎりぎりの車高になるから、下手すりゃゴッキールックね?
323陽気な名無しさん:2008/09/12(金) 17:56:03 ID:Mb6zVjuq0
ホンダは昔から人間工学的な造りをしてるわよね。
乗らなきゃ分からないから売りにできないのが玉に傷ね。
324陽気な名無しさん:2008/09/12(金) 18:00:09 ID:8IEHWzsT0
会社の車にガソリン入れすぎて噴出させたことあるわ。
恥ずかしかったわ
325陽気な名無しさん:2008/09/12(金) 18:01:27 ID:SmXLcJUA0
>>322
ミニバン人気の裏には車高の高さ(見晴らしの良さ)という要素もあったのよ。
3列席のステーションワゴンを求めているわけではないの。
おまけに威嚇するようなDQN風味もキープコンセプト。
オデッセイが撃沈した要素をかたくなにキープした新型よ。
売れる要素がまるでないわ。
326陽気な名無しさん:2008/09/12(金) 18:30:26 ID:Mb6zVjuq0
オデって普通に売れてるわよ?自分が嫌いだからってw
327陽気な名無しさん:2008/09/12(金) 18:32:40 ID:SmXLcJUA0
ちなみに、人型を当てはめて効率のいい空間設計をするのはあくまで人間工学の初歩であって
本来人間工学には一見無駄な空間をなぜ人は心地よく感じるのかというところまで含まれるのよ。

オデッセイの場合、座り込んだ(型にはめこんだ)空間はOK、従来と変わりませんというけれど、
人ははめこまれた空間だけを感じるわけじゃない。
外から感じる空間の形や位置、乗り込む姿勢、乗り込んだ後の動き、そこから見える景色etc、
さまざまな要素からその車の空間を感じてるの。
人はそんな複雑なファクターから複合的にオデッセイの空間を魅力に感じていないわけよ。
328陽気な名無しさん:2008/09/12(金) 18:33:50 ID:SmXLcJUA0
>オデって普通に売れてるわよ?
あなた正気?
329陽気な名無しさん:2008/09/12(金) 19:04:14 ID:DzC0TsPQ0
よっぽどホンダが嫌いなのね。
330陽気な名無しさん:2008/09/12(金) 19:54:59 ID:vDwnmmzQO
>>325
そうねぇ・・・でもオデッセイはドライバーズミニバンだから
アイポイントは問題無いと思うの。
ストリームでさえ一般的なワゴンよりは数センチ高めのセッティングになってるし
その数センチでも確実に見晴らしは良いわよ。
もし例えば高速の壁越しに海が見たいとかなら、
ステップワゴンみたいなハイト系ミニバンを選べば良いと思うわ。

それからあたしも意外だったけど、あのDQN顔でもデビュー当時は
なんとベスト10入りしてたのよね。<オデッセイ
11〜12位くらいだったかしら?とにかく最初はそれなりに売れてたわね。
でも、あの車高からは想像できないくらい燃費は酷かったみたい。
アブソルートで実燃費が7.2らしいわ?
えーっ、ハイオクなのに?!って感じね。
多分、エンジンをカリカリにチューンした上に、車が重過ぎるんだと思うわ。
キープコンセプトだと、あまり燃費も期待出来そうにないから
もしかすると最初から売れないかも知れないわね・・・?
331陽気な名無しさん:2008/09/12(金) 20:11:13 ID:vDwnmmzQO
正確にはオデッセイは売れて「た。」ですわねw
332陽気な名無しさん:2008/09/12(金) 20:13:18 ID:e5PbMt6SO
>>322
ガンの先っちょにセンサーがあって、泡が上がってくると止まるわけよ。
だから泡が引くまで少し待てば、あと1、2Lは入るわけ。
オデッセイは質感が安っぽいのがダメよね。ドアの窓スイッチのあたりの木目調パネルなんか萎えるわw
333陽気な名無しさん:2008/09/12(金) 20:19:20 ID:3mKm7yztO
ミニバンでもアイポイント高いけど、ハイエースやキャラバンに乗ると前方の流れがわかりやすくて運転しやすいそうだね。
乗り降りは大変そうだけど
334陽気な名無しさん:2008/09/12(金) 20:24:52 ID:3QYaYWXgO
ホンダの低床ミニバンって、
実際は着座点が低いだけで
室内の高さが極端に低いってわけじゃないけど、
ライバル車に比べたら外観で損をしてる気がする。
オデッセイもエリシオンもステップもストも、
見た感じがライバルよりも狭くて窮屈そうに見える。

あとステップやエリプレに言えることだけど、
アクの強いデザインが一般受けしない原因かな。
この点はビアンテの外観ものちのちヤバくなりそうだけどね。
335陽気な名無しさん:2008/09/12(金) 20:59:12 ID:DzC0TsPQ0
エリシオンのプレステージは外観がちょっとねぇ。
エンジンとかは良いんだろうけど。
336陽気な名無しさん:2008/09/12(金) 21:20:10 ID:SmXLcJUA0
>>334
車を外から眺めた時、ドアを開けて室内を見た時、実際に乗り込む時とか、
感覚的に縦方向のボリュームが低く感じられてしまうのよね。
乗り込むのにそれだけ身体をかがませなければならなくなるわけだし。


あとオデッセイの低床化ってタイヤハウスが張り出して来たりとか諸々で、
実際やっぱり狭くなってるのが現実なのよ。
サードシートの腰回り、頭回り、視界などからくる圧迫感が一番わかりやすいわ。
室内高が変わらないって言っても、それはある地点と地点を計ったひとつのデータに過ぎなくて、
それで実質的な広さがわかるわけではないのよね。

1BOXほど壁のように高くもなく、乗用車よりは確実にアイポイントやヒップポイントが高い
初期オデッセイの高さのバランスは絶妙だったわ。
乗用車的だけどあくまでミニバンというポジションがよかったのであって、
そこから乗用車(スポーツチック)に近づけば魅力が増すわけじゃないのよ。
ドライバーズミニバンてのがどういうものを指すのかわからないけど、
初代のころと今のオデッセイでは「運転する楽しさ」の概念においても
かなり違ってしまってるとしか思えないわね。
337陽気な名無しさん:2008/09/12(金) 21:33:33 ID:SmXLcJUA0
アルファードって存在が美しいとも思えないし、
個人的に好きか嫌いかを問われれば大嫌いな車なんだけど、
あの車に近づくと壁のような鉄板面積、それも重厚でスベスベの面構成に圧倒されて
妙な安心感や説得力を感じさせるものがあるのよね。父性的な。
車というよりビルのエントランス的なスケール。
このご時世あの車の人気がいつまで続くかわからないけど、
あれが受けるということ自体はわからなくもないわ。
338陽気な名無しさん:2008/09/12(金) 22:54:41 ID:apNGmECR0
エリシオンのプレステージって
フロントはかっこいいけど
リアが絶望的にダサいのよね
339陽気な名無しさん:2008/09/12(金) 23:08:45 ID:i+dkzMMq0
>>330
実動の車の数でいえば今でも結構見るのよね。
最近売れてる売れてるって言われても街では全然見ない車が
多いことを考えるとオデッセイはすごいわ。
340陽気な名無しさん:2008/09/13(土) 01:48:31 ID:1TgR3o80O
現行オデッセイの三列目に身体を屈めて乗り降りしなければならないのも事実だし
タイヤハウスが三列目シートに張り出してるのも写真を見れば明白なんだけど
それで腰回りの自由度がどうこうって言う人って結局
実際に自分で乗り降りした事が無い人だと思うの。
ただし体重三桁クラスのスーパーメタボさんならどうなるか見たわけじゃないけど
そもそも三列目席は三人がけじゃないから
80kg超のメタボなあたしでも乗り降りは一発で決まるし
当然、座ってる最中も容易に腰を動かせるものなのよ。
でも外観からはあまり想像つかないのよね。
視覚で損をしてるって言われるのはそういう意味だと思うわ。

逆にメーカーも三列目シートの存在を感じさせないデザインにしてるらしいから
益々そう見えて当然なんだと思うわ。
メーカーによると、男(ノンケ)は走りをかんじさせるクーペやセダンに乗りたいが
それにくっついてる女は広々として快適な車を欲しがるそうな。
それでああいうドライバーズミニバンなるジャンルが生まれたらしいわ。
でもオカマは何に使ってるかと言うと、(以下省略)
341陽気な名無しさん:2008/09/13(土) 02:08:25 ID:AoU7u8dbO
あたし、車売るわ。
維持費の高さには目を潰っていたけど、忙しくて乗る機会がないし、それよりかは、好きな人に大事に乗ってもらった方が車も喜ぶわ!
このご時世にあれなんだけど、音とスタイルに惚れたの。C5コルベットよ。

2シーターのオープンは最高だったわ!
明日は最後のドライブに行ってくる!
長文ごめんなさいね。
342陽気な名無しさん:2008/09/13(土) 02:22:54 ID:M0ELsh960
>>340
>当然、座ってる最中も容易に腰を動かせるものなのよ。
そりゃ、ほとんどの車が容易に腰くらい動かせるでしょう。
そんなこと言ったらシエンタやキューブキュービックの3列目ですらなんとかなるわ。
私が言ってるのはオデッセイが低床低車高化してても前モデルと同じスペース空間だという主張に対して、
それはスペック上のマジック(方便)であって、体感上でも現実にも狭くなってるっていう事実を指摘したまでよ。
視界や見晴らし、乗り降り性も含めてミニバンとしての空間設計は確実に劣化しているわ。
さらに言うとサイドガラスや天井の絞り込みがきつくなってるから、
特に3列目空間は相当削られてるわ。
これは低床化とはまた少し別の話だから指摘しなかったけど。

>メーカーによると、男(ノンケ)は走りをかんじさせるクーペやセダンに乗りたいが
>それにくっついてる女は広々として快適な車を欲しがるそうな。
>それでああいうドライバーズミニバンなるジャンルが生まれたらしいわ。
だから、そういうコンセプトが市場から(男からも女からもオカマからも)受け入れられてないから
ホンダのミニバンのパイオニアだったオデッセイがここまで撃沈したんであって、
それをまた新型で続けようとしてるから、あ〜やっちゃったわねって話じゃないの。
最初に戻るけど。
343陽気な名無しさん:2008/09/13(土) 02:31:52 ID:gjJi7Pxy0
キモ
344陽気な名無しさん:2008/09/13(土) 02:51:06 ID:NjVqilUS0
いい加減ウザったくなってきたわ。
345陽気な名無しさん:2008/09/13(土) 03:05:38 ID:gjJi7Pxy0
ハードトップのオープンって日本車じゃロードスターだけ?
346陽気な名無しさん:2008/09/13(土) 04:14:53 ID:7Uz7xnMkO
>>345
コペン
あとレクサスSCは国籍はどこになるの?
347陽気な名無しさん:2008/09/13(土) 04:35:31 ID:gjJi7Pxy0
あ、コペンがあったわね。ちょっとちっちゃすぎるけど。
レクサスは興味ないからいいわ。
348陽気な名無しさん:2008/09/13(土) 11:22:58 ID:1TgR3o80O
だって誰もここでは低床化してもサイズは変わらないとか言ってないしw
極端には、って話はあっただけで
若干のサイズダウンはみんな認めての話の流れだったのに
そんな力説しなくてもw

それとタイヤハウスの出っ張りくらいで腰回りが圧迫感とか言うから
実際に展示会とか試乗会とかで座った事無いのかなって思って。
座った人ならすぐにわかると思うけど
腰回りの自由度はもちろん、足まで組めちゃうぐらい無駄に広いのよ。
無駄って事もないかw
無駄じゃなくても確実にあたしには勿体ない広さである事はすぐにわかったし
ここまで広くするんだったら全長や全幅を大胆に絞った方が
よりスポーティなイメージを与えたんじゃないかと。
大きい事は燃費も悪いのは誰もが簡単に想像出来たし
要するに横方向にここまで拡大しなければ
そんなに今ほど低い狭いってイメージもつかなかったんじゃないのかしら?

ただ、さっき調べたら、今でこそ販売台数はランク外だけど、
それでも現行オデッセイがデビュー三ヶ月目で国内販売台数第一位だったんですって。
やっぱり最初は売れてたんだわ。
でも今はガソリン高騰で、ただ広いとかスポーティだけでは厳しいんじゃないかしらね。
思い切ったダウンサイジングか、それに匹敵する画期的な燃費対策がないと・・・。
349陽気な名無しさん:2008/09/13(土) 11:27:52 ID:gq5gLJ1aO
プジョーはプレミアム路線になってるね、308SWも然り。206が一般的に買いやすい車種だったのかな?
チープさをお洒落さでカバーした小粋なフレンチコンパクト、みたいな廉価車種を出して欲しいな
350陽気な名無しさん:2008/09/13(土) 11:45:15 ID:M0ELsh960
>>348
>若干のサイズダウンはみんな認めての話の流れだったのに
ええ????そうなの????
認めてた?
それともうこの話しつこいんだってよ?
351陽気な名無しさん:2008/09/13(土) 13:54:12 ID:gptlNRmN0
>>349
日本円はどんどん国際競争力を失ってるから無理。こんなゼロ金利政策を12年も続けて
いれば当り前。
352陽気な名無しさん:2008/09/13(土) 16:03:53 ID:gq5gLJ1aO
>>351
日本円がなぜ出てくるのかちょっとわからない…
353陽気な名無しさん:2008/09/13(土) 16:14:19 ID:tJbc9YTY0
為替レートって知ってる?
354陽気な名無しさん:2008/09/13(土) 16:24:54 ID:A66WWCcD0
>>339-340
実際に見る数が多いのはやっぱり運転が(まだしも)楽しいからでしょうね。
他の、運転が負担でしかないツマンナイ貨物車みたいなのは
必要最低限以外 運転したくないんじゃないかしら。
355陽気な名無しさん:2008/09/13(土) 16:32:54 ID:gq5gLJ1aO
>>353
すみませんわからないです。
プジョー車の高級化(プレミアム)路線と日本円、為替がどういう関係にあるのか教えていただきたいです。
356陽気な名無しさん:2008/09/13(土) 16:56:12 ID:7M2MEj/R0
日本円と日本車には国際競争力がある
357陽気な名無しさん:2008/09/13(土) 19:36:37 ID:7Uz7xnMkO
ホンダのレジェンドってここ数カ月販売停止されてたみたいだけど、
マイチェンを機に販売再開されてるね。
前に自家用車かなんかの雑誌を立ち読みしたときに、
次に販売再開されるのは
国内アキュラ展開時って言い切ってたのに。
やっぱり自動車関連誌はあてにならない。
358陽気な名無しさん:2008/09/13(土) 20:05:39 ID:xENAGpC3O
レジェンドなんてやめて!
ヤンキーじゃないんだから
359陽気な名無しさん:2008/09/13(土) 20:32:56 ID:kL1oUn2h0
ってか、アキュラ国内展開諦めたんでしょ。
単に。
360陽気な名無しさん:2008/09/13(土) 21:15:58 ID:cI73kVVI0
ホンダもオデッセイにハイブリット搭載とかして
イメージよくしてほしいわ。
シビックの1,3じゃなくて、
2,4で出して欲しいわ。
トヨタがプリウスでぶさいくな車だしてるから
いまがチャンスなのに、、、、
361陽気な名無しさん:2008/09/13(土) 21:49:03 ID:Dk1jSuq/O
ディーラーの営業としては、既存の車をハイブリッド化するよりも
プリウスみたいなハイブリッドを基本とした車を出して欲しいらしいわ。
その方がインパクトが大きいとかで。

トヨタは好きじゃないけど、その話だけはなるほどなと思ったわ。
362陽気な名無しさん:2008/09/14(日) 01:29:55 ID:ZoQqLlIA0
>>360
デカイ車でハイブリ化しても効果なんて無いに等しいのよ。
まさに「イメージ」だけのためにトヨタは推し進めてるけど。
363陽気な名無しさん:2008/09/14(日) 01:52:00 ID:UkKaDXjK0
アルファードハイブリッドなんて既に消えたわね。
所詮ハイブリは過渡期のまやかしなのかしら。
次代の新動力の主流はクリーンディーゼル?燃料電池?

どうでもいいけどホンダはデザインみんな外注にした方がいいわ。
間違いなく、世界一デザインが下手な自動車メーカーだもの。
364陽気な名無しさん:2008/09/14(日) 01:58:46 ID:ZoQqLlIA0
世界一とは言わないけど訴えかけるもののないデザインが
多いわね。デザインに関してはトヨタ化してるわよね。
365陽気な名無しさん:2008/09/14(日) 03:23:47 ID:qD3dQLia0
ヨーロッパのメーカーもデザインは酷いと思うわ
何気にアメ車がデザインはいいわね

国内ならマツダ、スズキ、三菱はまあまあ好きだわ
ほかのメーカーは終わってるわね
366陽気な名無しさん:2008/09/14(日) 22:14:20 ID:LUfOxhVzO
>>354
まあ、結局はそういう事よね。それがドライバーズミニバンだから。
ドライバーがただのアッシーで終わらない、
はじめにドライビングプレジャーありき、なのがドライバーズミニバン。
ミニバンに限らずともホンダ車は全ての車種でそういう造りだから
三代目オデッセイも洩れなくドライバーが喜ぶ車造りで、
多少三列目の頭上スペースがライバルより多少低くても
顔がDQNでも売れ続けてきたのよね。

ハイト系ミニバンを否定するつもりは全く無いけど
いくら屋根を高くしても、前に誰かの頭が有れば
どうしても前の人より見晴らしは落ちるもの。
もし全席で一列目と同等の見晴らしを求めたら、多分
前席の人の頭が目線に干渉しないように、映画館みたいに後ろが高い座席と
ルーフエンドまで続く巨大なフロントウインドウが必要ね。
車を横から見ると、ボンネットからルーフエンドまで一直線の直角三角形!
ある意味三列目は一番の特等席よ?
カーブの度に横転しそうなスリルも味わえるの。
それはそれで楽しいかもだけど・・・
367陽気な名無しさん:2008/09/14(日) 22:19:51 ID:nanj4/+rO
ハイト系ミニバンって、
見晴らしのよさは1列目だけであって、
2列目以降はフロントの見晴らしよりも
室内空間を重視してる感があるんだけど。
そもそも2列目に誰もいなくて3列目に座ってても、
よっぽどなことがない限り
フロントの見晴らしなんて関係ない気がするな。
むしろフロントよりもサイドの見晴らしじゃない?
368陽気な名無しさん:2008/09/14(日) 23:38:41 ID:vdetogDb0
>>365
あなたのセンスがヒドイだけじゃないかしら。
369陽気な名無しさん:2008/09/15(月) 00:20:56 ID:NE+WO9Bo0
>>339>>354
>実際に見る数が多いのはやっぱり運転が(まだしも)楽しいからでしょうね。
>他の、運転が負担でしかないツマンナイ貨物車みたいなのは
>必要最低限以外 運転したくないんじゃないかしら。
こんな超個人的な印象を論拠に語られてもなんの説得力にもならないわ。

>>367
主にサイドの見晴らしよね。
もちろんフロント方向の見晴らしもまったく関係ないわけではないけれど。
地面からの高さ、窓の形、着座姿勢、前後の高低差、天井の高さまで含めて総合的なものだと思うわ。
370陽気な名無しさん:2008/09/15(月) 00:43:57 ID:NE+WO9Bo0
>>365
確かに最近の欧州車のデザインも取り立てて優れているとは思えないわね。
パッケージングも面構成もディテールもこれだ!っていう新しさを見つけられずにいて
プジョー、ルノー、ベンツ、BMW、アウディ、VW、みんななんだか残念だわ。

アメ車はいろんな意味で過小評価されているわよね。
デザインや市場の流行はアメ車から発生してることが実は多いんだけど
ただ荒削りで完成度が低めなのが否めないわ。
ミニバン、SUV、クロスオーバー、ネオ懐古趣味、
なんだかんだいってみんなアメリカから発信されて欧州や日本が完成度を高めてるのよね。
日本のセダンのデザイントレンドも一時は欧州車一辺倒なところがあったけど
最近は再びアメ車の影響の方が大きくなってると思うわ。
371陽気な名無しさん:2008/09/15(月) 00:53:23 ID:V07W8Hh+O
トヨタって、糞だよ。
意気がってるぉ
372陽気な名無しさん:2008/09/15(月) 01:26:38 ID:ERHbFN9c0
ID:NE+WO9Bo0

最近湧いてるこれ、どうにかならない?キモイんだけど。
373陽気な名無しさん:2008/09/15(月) 01:43:44 ID:GiLzL0Qm0
さて、マンコ臭くなってきました
374陽気な名無しさん:2008/09/15(月) 01:51:00 ID:c/KkkBnDO
超個人的な印象?
なんだかんだで売れてたじゃない?<オデッセイ
今売れないのは主にモデル末期だからよね?
(それと今となっては決して燃費も良いとは言えないし)
あたしもミニバンの二列目三列目の見晴らしと言えば主にサイドビューだと思うわ。
だから前に高速の壁越しに海を見たい等でハイト系を選ぶのも良い選択だと言ったのね。
前方視界の話題は、要は一列目には敵わないわよって言う趣旨の話。
前方視界よりもサイドビュー重視だからこそ多少天井が低くても
足元や膝のスペースをうまく処理されていれば
(お尻のクッションとかも一、二列目同様、金属バネ入れて)
圧迫感とか窮屈感は感じさせないものなのよ。
乗降性さえ我慢しちゃえばね。

ホンダ車は外観と実際乗った印象が違うというのは本当ね。
ステップもストリームも見た目だけじゃなくて寸法上も明らかにダウンサイジングしてるけど
ユーザーからは以前よりも狭くなったとはあまり言われないのよ。
375陽気な名無しさん:2008/09/15(月) 01:53:04 ID:ERHbFN9c0
空気読めない点では同じだけど、マンコじゃなくてキモオタでしょ。
何度ウザがられたら学習するのかしらね。マウスと比較実験したら
面白そうね。
376陽気な名無しさん:2008/09/15(月) 02:04:32 ID:NE+WO9Bo0
空気読むってID変えて毎日毎日複数装ってヨタ叩きすることを言うのかしら?w
ホントにキモいのって誰かしらね?
377陽気な名無しさん:2008/09/15(月) 02:08:09 ID:ERHbFN9c0
>>376
あなたよ。
378陽気な名無しさん:2008/09/15(月) 02:11:43 ID:NE+WO9Bo0
>>374
話しが噛み合ってないわよ?
よく読みなさいな。
↓     
>実際に見る数が多いのはやっぱり運転が(まだしも)楽しいからでしょうね。
>他の、運転が負担でしかないツマンナイ貨物車みたいなのは
>必要最低限以外 運転したくないんじゃないかしら。
379陽気な名無しさん:2008/09/15(月) 02:16:32 ID:NE+WO9Bo0
>>377
あなたも充分にキモいわよw
元はといえばあなたのしつこいヨタ叩きのキモさに我慢できなくなったのが
きっかけなんだからw
380陽気な名無しさん:2008/09/15(月) 02:19:33 ID:NE+WO9Bo0
大体キモヲタってID:ERHbFN9c0のことよね〜。
連日ここにへばりついてトヨタ叩きにいそしんでるんだからw
その精神構造こそキモヲタでなくてなんだっていうの?w
381陽気な名無しさん:2008/09/15(月) 02:21:16 ID:ERHbFN9c0
あたしがヨタ叩きねぇ。可哀想に。
382陽気な名無しさん:2008/09/15(月) 02:23:25 ID:c/KkkBnDO
>>378
それが何が噛み合ってないって?w
383陽気な名無しさん:2008/09/15(月) 02:27:14 ID:c/KkkBnDO
ちょwww
NE+WO9Bo0さん、少なくても今現在誰もヨタ叩きしてないわよw
384陽気な名無しさん:2008/09/15(月) 02:38:31 ID:NE+WO9Bo0
>>382
超個人的印象とは
>>339
>実動の車の数でいえば今でも結構見るのよね。
>最近売れてる売れてるって言われても街では全然見ない車が
>多いことを考えるとオデッセイはすごいわ。

>>354
>実際に見る数が多いのはやっぱり運転が(まだしも)楽しいからでしょうね。
>他の、運転が負担でしかないツマンナイ貨物車みたいなのは
>必要最低限以外 運転したくないんじゃないかしら
これ。

>>374のあなたはこれ。
>超個人的な印象?
>なんだかんだで売れてたじゃない?<オデッセイ
>今売れないのは主にモデル末期だからよね?

上2つはオデッセイがドライバーズなんちゃらって運転が素晴らしい車だから
実売数と関係なく街中を走るんだと、なんの根拠もなく決めつけていることを、
それはただの超個人的な印象に過ぎないとつっこんでるのに、
「なんだかんだで売れてたじゃない?」っていうあなたの話はまるで噛み合ってないでしょ?
385陽気な名無しさん:2008/09/15(月) 02:39:53 ID:NE+WO9Bo0
>>383
あなたも人を見る目がないわねw
386陽気な名無しさん:2008/09/15(月) 02:53:26 ID:c/KkkBnDO
フォローするわけじゃないけど
あたしトヨタのハイブリッド路線は決して嫌いじゃないわ。
聞いた話だけど
あのレクサスLS600hだったかしら?
5リッターで実燃費10km/lも走るんですって。
それが本当ならとても良い事じゃない?
大排気量の重量級の車こそ燃料を節約しないと
いくら庶民が細かい節約したって効率悪いじゃない?
デカイ車がガソリンを湯水の如く無駄使いするよりは
ね?
燃料消費も格差是正よ?
387陽気な名無しさん:2008/09/15(月) 03:12:25 ID:c/KkkBnDO
>>384
いやいやいやいや、だからそれは
ごく一部の人だけが運転が楽しいと言ったからといって
これだけ街中で見られるくらいは売れないでしょう?って意味なんだけど?
それだけオデッセイもドライバーズミニバンというジャンルも
既に多くのユーザーに受け入れられているのよ。
でも実際は現行オデッセイもデビュー五年も経ってるんだから
ランク外にもなるでしょ?って言ったのよ。
コンパクトクラスでもないんだし

言ってる意味はわかって貰えるかしら?
388陽気な名無しさん:2008/09/15(月) 03:28:53 ID:c/KkkBnDO
>>385
オトコを見る目はあるのよw
389陽気な名無しさん:2008/09/15(月) 10:22:45 ID:waXRGGHI0
アタシのインテリジェントキーって、
お店の入り口によくある万引き防止のブザーに反応するんだけど、
何とかなんないのかしら?これ・・・
390陽気な名無しさん:2008/09/15(月) 11:34:07 ID:ERHbFN9c0
>>389
仕組みがよく分からないけど、万引き防止タグと同じならICチップかしら。
キャンセルする方法もなくはないでしょうけど、それを一般化しちゃったら
万引きに利用されちゃうから無理だと思うの。
取りあえずディーラーの営業さんか、メーカーの相談窓口にでも苦情を
上げておいたらどうかしら。
391陽気な名無しさん:2008/09/15(月) 18:13:22 ID:83hw5RO2O
>>386
5Lで10km/Lはすごいけど、あんな大きくて高い車はなかなか売れるものではないわよね。都内じゃ沢山見るけど。
それより地方の庶民が買うコンパクトカーや軽の燃費を上げたほうがエコよね。
ごく一部の高性能車の燃費が悪い、排ガスが汚いと叩いてる人なんか何もわかってないのよ。
10km/Lも走らない軽ターボをまず叩きなさいって話。
392陽気な名無しさん:2008/09/15(月) 19:34:36 ID:NE+WO9Bo0
乗用車の燃費も大事だけどトラックの燃費も頑張ってほしいところだわね。
燃料代だってかかるんだし。
あとタクシーって未だにアイドリングしっぱなしよね。
客待ち、百歩譲って車中で寝てる休憩時はいざ知らず、
車から離れてご飯食べに行く時でもずっとかけっぱなし。
エンジンをマメに切ると消耗するからって。
エコと程遠い価値観が今でも当たり前にまかり通ってるのよね。
393陽気な名無しさん:2008/09/15(月) 20:22:42 ID:83hw5RO2O
トラックバスは大排気量V8から小排気量直6になったから燃費はよくなったみたいよ。
V8の日産KL-RA552RBNに知り合いが乗ってて、重さ16トン排気量21000ccで3km/Lだそうよ。
最新の日野セレガに至っては5km/L走るとかなんとか。
重さと排気量、運べる人数考えたらかなりエコよ。
394陽気な名無しさん:2008/09/15(月) 22:37:32 ID:ERHbFN9c0
エンジンをマメに切って消耗して新しい車買う方が反エコだけどね。
そんなことよりクリーンディーゼルの車に早く乗ってみたいわ。
395陽気な名無しさん:2008/09/15(月) 22:44:17 ID:83hw5RO2O
>>394
アイドリングストップしたぐらいで壊れると思ってるの?
あんたバカでしょ?煽りとかじゃなくバカでしょ?
396陽気な名無しさん:2008/09/16(火) 01:22:49 ID:9n+y60osO
噛み付く相手間違ってるわよ
397陽気な名無しさん:2008/09/16(火) 02:36:59 ID:M6UBWnym0
>>394
色んな意味でトンチンカンね。
398陽気な名無しさん:2008/09/16(火) 16:20:52 ID:2TyMx1D80
トヨタ車なら何やってもやらなくてもすぐ壊れるからどっちでもいいんじゃない?
399陽気な名無しさん:2008/09/16(火) 17:12:32 ID:0vyJj1y/O
ホラ出た、ヨタ叩き。
あーキモイキモイ。
400陽気な名無しさん:2008/09/16(火) 17:17:33 ID:2TyMx1D80
フフフw
401陽気な名無しさん:2008/09/17(水) 10:28:25 ID:sldZpgmo0
やっぱ中国パーツ寄せ集めたトヨタは最高だよね。
402陽気な名無しさん:2008/09/17(水) 13:05:54 ID:7fU4xmmKO
>>391
あら。いまどきリッター10も走らない軽があるのね?
小排気量のトルクを補う目的の小型&低圧タービンが主流で
むしろNAより燃費が良いって聞くけどね。
お転婆系もまだ根強い人気(需要)があるのかしら?
403陽気な名無しさん:2008/09/17(水) 13:24:27 ID:FumgAF2P0
http://www.webcg.net/WEBCG/impressions/i0000018587.html?pg=5

タントのNAで14行くんだからいまどきの軽ならそんな燃費悪くないんじゃないかしら
404陽気な名無しさん:2008/09/17(水) 13:42:25 ID:FKy/PpfVO
>>402
元彼のタントATターボは9km/Lよw
あたしが散々軽ターボは燃費悪いからやめておきなと言ったのに、税金が安いって理由だけで買ったのよ。
買って少ししてガソリンが180円/Lになったからヒーヒー言ってるわwざまぁww
仮にフィットが18km/L走るとしたら単純にガソリン代半分でしょ?
毎日通勤に使ってんだからすぐに税金の差額なくなるどころか逆転するわw
405陽気な名無しさん:2008/09/17(水) 13:52:43 ID:sJ0Xmxcz0
無理に「元彼」とか、話作らなくても、この板から出て行けばいいのよ?
もともと書き込む権利のない板なんだし。
406陽気な名無しさん:2008/09/17(水) 14:19:27 ID:3gORSYisO
>>404
燃費でちまちまもとをとるってより、
一度に払う税金が安い方がいいって人も多いから
それはそれでいいんじゃない?
でもタンカスターボとフィットじゃ、
最初の車体値段でだいぶ価格差があるけどね。
407陽気な名無しさん:2008/09/17(水) 14:35:03 ID:FKy/PpfVO
>>406
何付けたのか知らないけど200万したらしいのw
フィット1.3よりかなり高いわよね?
408陽気な名無しさん:2008/09/17(水) 15:07:18 ID:3u1q5KErO
話を作るとか書き込む権利とか意味がわからない。
公開のネット上でしょ?
409陽気な名無しさん:2008/09/17(水) 16:10:00 ID:7fU4xmmKO
すごいわぁ。
軽規格フルサイズなのに、可変バルタイやハイブリッドも使わないで14.1?
さすが軽だわね。なんだかんだ言っても小さくて軽いから特別な技術は要らないのよね。
しかもタント、広くて人気あるし。
タント、上出来よ。
410陽気な名無しさん:2008/09/17(水) 16:22:12 ID:7fU4xmmKO
NAが14でターボが9って、それまた随分と差が出るのね?
使い方にもよるかと思うけど、ドッカンターボかしら?
411陽気な名無しさん:2008/09/17(水) 16:45:27 ID:sJ0Xmxcz0
>セクシュアルマイノリティ(Lesbian, Gay, Bisexual and Transgender)限定の板です。
>セクシュアルマイノリティ(Lesbian, Gay, Bisexual and Transgender)限定の板です。
>セクシュアルマイノリティ(Lesbian, Gay, Bisexual and Transgender)限定の板です。

http://changi.2ch.net/gaysaloon/

都合の悪い事実から目を背けるのは辞めたらどうかしら
412陽気な名無しさん:2008/09/17(水) 17:24:22 ID:3u1q5KErO
何様か知らないがそれがどうしたw
ますます意味がわからないw
413陽気な名無しさん:2008/09/17(水) 17:46:50 ID:FKy/PpfVO
>>412
「触らぬ神に祟りなし」よ?
414陽気な名無しさん:2008/09/17(水) 17:54:43 ID:quK1ZCe70
携帯2台とPC1台をフルに使ってまで、こんな2ちゃんの果てのゲイ板に、
ゲイでもないのに居座って、印象操作に躍起にならなきゃいけないほどの
強迫観念って何かしらね…。想像すると怖いわ。
415陽気な名無しさん:2008/09/17(水) 18:55:22 ID:vTvVK81m0
>>414
多数派をあれこれ装って印象操作に躍起になってるのは、
どちらかと言えばあなたじゃない?
416陽気な名無しさん:2008/09/17(水) 18:57:39 ID:vTvVK81m0
大体、携帯の人はノンケなんかじゃないわよ?
宮城の発展公園で覗き見してるデバガメよw
417陽気な名無しさん:2008/09/17(水) 19:17:01 ID:7fU4xmmKO
ちなみにあたしも携帯だけど宮城の発展公園は知らないわ。
宮城遠いわ。もっと若ければ自分で運転して行くんだけど

今じゃあたしもオンボロロ、オンボロボ〜ロのォ〜♪
418陽気な名無しさん:2008/09/17(水) 19:38:11 ID:S6nr0UcDO
>>409
うちの彼氏バモス海苔だけどNA4WDで16kmは普通みたいよ。
軽のハイブリッドって高いくせに燃費悪いわ。
419陽気な名無しさん:2008/09/17(水) 19:40:52 ID:3u1q5KErO
『携帯2台を使って同サロに粘着している異性愛者』をデッチ上げる強迫観念w
420陽気な名無しさん:2008/09/17(水) 20:24:16 ID:3gORSYisO
三菱のトッポが復活したけど、
外観に全く新しさを感じない。
carviewで写真見たけど、先代の写真?って思ったくらい。
しかも中身はeKそのままなんだね。
そのeK自体も2代目はフルチェンというよりマイチェンだったし。
あとトッポもそのうちeK、パジェロみたいに日産に分取られていくのかな。
421陽気な名無しさん:2008/09/17(水) 21:10:36 ID:FKy/PpfVO
>>420
土台ってのは何代も使い回すものよ。タクシーのコンフォートは80系マーク2のシャーシだしw
日産のクルーだってY31系セドリックだし。ま、極端な例だけど。
日産にぶんどられるというんではなくて、日産にも売ってもらうのよ?
三菱とスズキにとってはおいしい話。
422陽気な名無しさん:2008/09/17(水) 22:17:43 ID:7fU4xmmKO
>>418
バモス渋いわ〜。四駆で16km/Lってのもすごいわね。
今の軽って安全規準とか厳しくなって、昔に比べたらかなり重くなってるはずなのに
信じられないくらい燃費良い車あるわよね。
しかもただのガソリン車だったりする。
あのプリウスやシビックハイブリッドでさえ実燃費は17〜19らしいし。
ま、そこまで走れば十分だわね。
でもだからといってカタログ燃費の30とか現実離れな数字はヤメテほしいわ。
423陽気な名無しさん:2008/09/17(水) 22:33:24 ID:MO0OVAaU0
燃費的には、排気量と車重の比率ってどのくらいまでがいいのかしら?
424陽気な名無しさん:2008/09/17(水) 23:41:15 ID:LQfIi2wSO
触らなくても寄ってくるキモ男ID:FKy/PpfVOの処理はどうすればいいのかしら・・・
425陽気な名無しさん:2008/09/18(木) 00:07:45 ID:eV/ly2000
>>416

304 :陽気な名無しさん :2008/06/10(火) 01:55:36 ID:6GjsHi5SO
>>301
日本ではレガシィに負けてちっとも売れてないけど、ヨーロッパでは売れるのよ。
コンセプトカーはローフォルムでかなり格好よかったわ。
ホンダのコンセプトといえばCR−X!あれイイ!
あたしが考える未来のエコな生活は、トヨタのIQで買い物に行き、
ハイブリッドのCR−Xでドライブ。こんな生活なら悲観的にならずに済むわw

306 :陽気な名無しさん :2008/06/10(火) 03:05:40 ID:6GjsHi5SO
あ、、普通に間違えてたw
そらアタシ用のCR-Zと妻用のIQよ。

ゲイが自動車を大いに語る 12台目
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1211294831/
426陽気名無しさん:2008/09/18(木) 07:46:07 ID:8WoDHEhd0
>>425
あなたキモいわよ。
そんな見るからに取ってつけたような嘘ネタいつまで信じてるの?
発展公園の覗きだって思いつきの嘘に決まってるじゃないのw
あなたのキモさのおかげで彼のキモさがかすんでることに気付いたほうがいいわ。
427陽気な名無しさん:2008/09/18(木) 09:39:52 ID:PaBG26jY0
店長や同僚から「嫌がらせメール」12分で210回 自動車販売会社の新人負傷で判明…三重

1 名前:おっおにぎりがほしいんだなφ ★ 2008/09/18(木) 07:46:26 ID:???0
三重県の自動車販売会社「ネッツトヨタノヴェル三重」の店長(33)が
新入社員(23)に繰り返し暴力を振るっていた問題で、
新入社員に骨を折るけがを負わせた日に、店長ら2人が携帯電話から
12分間に210回のメールを新入社員の携帯電話に送っていたことが分かった。
受信メールが残っており、津地裁で16日に開かれた労働審判で、
店長は「悪ふざけで送った」と事実を認めた。

関係者によると、メールが送られたのは、店側から新入社員が
「民家を100軒訪問してくるように」と言われた6月20日。
新入社員が戸別訪問している最中の午後1時25分から同37分までに、
店長から「助かったわ。」のメールが102回、同僚から「ありがとう!」のメールが108回送られた。

さらに、新入社員の歓迎会が開かれて未明になった同23日には
午前零時50分から同2時8分までに店長と部下ら4人が計104回のメールを
新入社員に送信していた。
何も書いていないか、意味のない写真が添付されていた。
店長は「彼が寝てしまったので、起こすためだった」と話しているという。


ソース:中日新聞
http://www.chunichi.co.jp/article/national/news/CK2008091802000060.html
428陽気な名無しさん:2008/09/18(木) 16:43:24 ID:4oQIA0hY0
トヨタ問題山積みね。
鍵の欠陥も何もしないまま放置してるわよね。
トヨタユーザーもなめられたものね。
429陽気な名無しさん:2008/09/18(木) 17:10:18 ID:zyinb/6v0
今までも問題は沢山あったけど、それを隠蔽しきれなくなったのが一番の問題かもね。

430陽気な名無しさん:2008/09/18(木) 19:49:52 ID:TV1aoQWXO
車メ板で劣勢だからってこんな所にまでンダヲタとサンヲタが出張かよ(笑)
431陽気な名無しさん:2008/09/18(木) 23:36:35 ID:Zj30xwaGO
>>420
そっくりというよりBJのパーツそのものを使ってるらしくてビックリ。
432陽気な名無しさん:2008/09/18(木) 23:56:15 ID:BfW9jUdq0
ホンダが新しいエアバッグ開発したってさっきニュースでやってたわ。
433陽気な名無しさん:2008/09/19(金) 15:58:17 ID:e0A6rTC2O
新オデッセイ登場!
434陽気な名無しさん:2008/09/19(金) 19:14:31 ID:BCEdjaYsO
あらやだ。また全長伸ばしたの?
もういい加減デカすぎよ?
ま、あたしが買う訳じゃないからいいか。
435陽気な名無しさん:2008/09/20(土) 00:55:21 ID:rU5kdFyr0
>>430
ヲタの期間工ネット監視バイトにもお仲間っているのねぇ。
(笑)←久しぶりに見たわ新鮮ね!お爺さん。
436陽気な名無しさん:2008/09/20(土) 05:35:24 ID:BflE9AWNO
古雑誌を整理してたら良い記事が出てきたわ。
フィットとタントカスタム(NAだけど)の異種対決が載ってたわ。
それで、ここでも話題になってたコンパクトと軽の維持費の違いについて
自動車税と重量税と自賠責保険料の三年分の合計(暫定税率適用)が
フィット191,800円
タントカスタム61,080円
で、軽のタントがなんと130,720円も安かったらしいの。

で、ガソリン代(当時はリッター145円換算)が
フィット21.02km/L
タントカスタム17.75km/L
を各々の実用燃費として(雑誌編集部で計測)
フィット217,283円
タントカスタム245,070円
コンパクトのフィットが277,87円安い。
なお、一年で1万km走行、半年に一回、東京名古屋を高速で往復する設定で(合計6回)
高速代
フィット8,700(片道)×12回=104,400円
タントカスタム7,150(片道)×12回=85,800円
もちろん軽の勝ち。

総合すると、なんと軽のタントが三年間で121,533円も安いらしいわ。
まあ、リッター145円なんてこの先ありえないしタントはNAだし
逆転の可能性も大だけど
意外にデカイのが自動車税/重量税/自賠責保険料だわね。
それに取得税などが絡むと車種やグレードによっては
やっぱり軽が安かった。ってケースは十分有り得るわね。

ただ、その雑誌記事ではフィットの方が乗り心地等が良かったりして
総合でフィット(コンパクト)がタント(軽)を上回る結果になったみたいだけど。
437陽気な名無しさん:2008/09/20(土) 06:39:04 ID:BflE9AWNO
あら?フィットの計算が合わないわ。
だって3年で30,000kmでしょ?燃費が20.02km/Lだったら使用燃料は1,498.5Lよね?
だったらガソリン代は206,946円になるはず。
なんでフィットに10,337円も上乗せされてるの?!
どうなのよベストカー2008.5.10号?!
438陽気な名無しさん:2008/09/20(土) 06:53:12 ID:TZy+EL110
フィットって191,800円もするの?
439陽気な名無しさん:2008/09/20(土) 07:00:17 ID:TZy+EL110
あら、桁間違えて車両価格のことかと思ったわ。
440陽気な名無しさん:2008/09/20(土) 07:35:15 ID:qwEGBDmo0
タント乗ってる人いる?
この前東北道でタントが走ってるの
見たけど、あんなに細いタイヤとトレッドで
背が高いでしょ、ふらふらしていて
運転手は恐くなかったのかしら?
441陽気な名無しさん:2008/09/20(土) 07:55:44 ID:Qz2DCcpo0
普段乗ってるのがセダンやステーションワゴンみたいのなら
怖くて怖くて運転できたもんじゃないわよ。交差点も怖いし、
長く続くカーブも怖いし、直線以外はいつこけるかビクビクして
走らなきゃなんないわ。
442陽気な名無しさん:2008/09/20(土) 08:02:45 ID:BflE9AWNO
あー、わかったわ。
あたしも最初フィット燃費21.02って書いたのに20.02で計算しちゃったのね。
似たような間違いをベストカーもしたらしく、20.02km/Lで計算すると確かに217,283円になるわ。

でも燃費21.02で計算すると
30,000km÷21.02km/L=14,27.21L使用だから、それに145円を×と206,945円になるはずよね。

うんこして計算し直したらやっとわかったわw
443陽気な名無しさん:2008/09/20(土) 08:02:58 ID:+qCF9r96O
早めに買い替えるなら軽で良いと思うのよ
でも五年も乗ると、どうしてもエンジンが駄目になるわ
特にターボね、ガタが来てると言うのがピッタリなのよ。
長く乗るなら普通車が良いわ。
444陽気な名無しさん:2008/09/20(土) 08:19:40 ID:BflE9AWNO
ターボ車はタービンが熱で劣化するのよね。
でも交換しちゃえば済む事だから
特に軽なんかは排気量が小さくてトルク不足になりがちだから
アクセルの踏み込み量が大きくて燃費を損してるくらいなら
ターボって選択も有りかと思うわ。
ライフだったか何かはNAよりターボの方が燃費が良かったと思うわ。
低圧ターボだし、タイヤもそこそこ大径(13インチ、65偏平くらい)だから
高速使う人はメリットあるかも。
445陽気な名無しさん:2008/09/20(土) 08:46:24 ID:492Ysjjw0
新しいオデッセイ、やたら長いからトランク付けてリムジンにすればどうかしら?
低いシルエットにバッチリはまるわよw
446陽気な名無しさん:2008/09/20(土) 15:22:50 ID:BflE9AWNO
ホントにねぇw
全高1,545mmって乗用車としては決して低くないなのに
全幅と全長がデカすぎるから、バランス的にペッタペタのDQN車に見えちゃうのよね。
実際はレクサスLSやフィットなんかよりも高いんだけど・・・
でもミニバンだからヒップポイントもアイポイントも高めにしなきゃ意味無いから
ヘッドクリアランスは乗用車としてもミニバンとしても低めになっちゃう。
なのにストリームみたいに三列目を隠したりもしてないから、クーペっぽさを狙ってる風にも見えないし・・・
一応、ホンダもマーケティングはしてるんだろうけど
少なくともあたしには何を狙ってるのかが見えて来ないわね?
447陽気な名無しさん:2008/09/20(土) 18:26:54 ID:YN/sMaGn0
>>444
あげあし取りで悪いんだけど痛むのはタービンじゃないわ。
シールやメタルよ。
とは言っても90年代以降の車ならオイル管理さえしっかりしていれば10年10万キロは問題ないの。
今時、白煙吐いてるターボ車なんて見ないでしょ。

ロープレッシャーターボってSAABが初めて使った覚えがあるけど、賢いわよね。
オーバーラップの大きいカムを使っても低回転での充填効率を改善できるんだから。
448陽気な名無しさん:2008/09/20(土) 21:37:59 ID:TiNC79wJO
>>446
フーガとほとんど変わらないのね。
449陽気な名無しさん:2008/09/21(日) 00:10:38 ID:Cu2xpYwH0
GMに買収される前のサーブは賢かったのよ・・・(遠い目
450陽気な名無しさん:2008/09/21(日) 01:15:05 ID:qFbxh1piO
オデッセイは初代、2代目のスタイルが好きだった。
451陽気な名無しさん:2008/09/21(日) 03:43:43 ID:VmHgpqrnO
オデッセイの新しいモニターシステムって
日産のアラウンドビューモニターと似たような機能だね。
452陽気な名無しさん:2008/09/21(日) 13:09:20 ID:mAqs5SNyO
>>447
あらやだ。あたし勉強不足ね?
シール?メタル?イラストや写真が無いとピンと来ないわ。頭悪いw
なんか検索してお勉強しなきゃだわ。
優しいご指摘ありがとう。あなたイケメンね。好きよ

ふ〜〜〜ん、サーブ?スウィ〜デンなのね。なんか見直しちゃったわぁ・・・。
453陽気な名無しさん:2008/09/21(日) 17:41:32 ID:l23gkbGk0
本当に以前のサーブ
好きだったわ・・・・・

もっと大事に乗ってれば良かった。
でも燃費は・・・・だったけどwww
454陽気な名無しさん:2008/09/21(日) 22:12:21 ID:5gSsbmFhO
あら、いいのに乗ってたんですね
455陽気な名無しさん:2008/09/23(火) 00:11:59 ID:KbbUsVHbO
トヨタ社員、山林で大麻草栽培
2008.9.20 17:57

 愛知県警足助署は20日、大麻取締法違反(所持)の現行犯で愛知県刈谷市一ツ木町、トヨタ自動車社員、
岩下浩一容疑者(27)を逮捕した。

 調べでは、岩下容疑者は20日午前6時10分ごろ、同県豊田市大河原町の山林で、付近の大麻草畑から
収穫した大麻草約2・6キロを所持していた疑い。「自分で使用するために栽培していた」と供述している。

 9月中旬、同署に「山林に大麻草畑のようなものがある」と匿名の通報があり、署員らが張り込んでいたとこ
ろ、同容疑者が収穫に訪れた。道路からは見えない場所にある他人の私有地を勝手に使い、肥料を与えて育
てていたという。

http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/080920/crm0809201759025-n1.htm
456陽気な名無しさん:2008/09/25(木) 06:27:55 ID:oA4x5iQ8O
昔のサーブとかボルボってカクカクした形で燃費は悪そうだったわよね。
そのかわり装甲車みたいに頑丈だったとか。
今みたいにエンジンルーム潰して衝撃を緩和する考え方とは違うけど
乗員を守るという意味では目的は一緒だったのね。
457陽気な名無しさん:2008/09/25(木) 09:57:40 ID:QFPFuMz90
サーブって航空機メーカーだったんだっけ?
インテリアがコクピットみたいなのよね
458陽気な名無しさん:2008/09/25(木) 14:52:14 ID:oA4x5iQ8O
昔はどっちもやってたんだけど、
今は自動車部門を100%GM出資の子会社になっちゃったみたい。
なんか高性能戦闘機なんか作ってるみたいだけど>サーブ

そういえばホンダジェットはどうなってるのかしら?
受注したものの、原油高でキャンセルされたりとかしてないかしら?
459陽気な名無しさん:2008/09/25(木) 17:25:15 ID:h7+HOUv20
>>456
以前は乗員の安全性だけを考えてたけど、今は
ぶつかられた人への衝撃も緩和するように出来てるのよ。
460陽気な名無しさん:2008/09/25(木) 21:33:40 ID:wyCg1keX0
>>456
サーブは適当に丸かったよぉ。
ボルボはイギリスで空飛ぶ煉瓦と言われたっけ。
461陽気な名無しさん:2008/09/25(木) 22:29:04 ID:oA4x5iQ8O
>>460
あらほんと。ちゃんと角を面取りしてるわ。
何と勘違いしたのかしら?サーブじゃなくてスパイクの間違い!?

関係無いけど、あたしのストリーム燃費計壊れてるのかしら?
最近、高速使ってないのに普通に14〜15km/Lを表示してるわ。
トリップメーターをリセットした時だけ9.0になるけど、
走り出すとあれよあれよと10、111、12と変わって瞬間的には15.4まで行くの。
リーンバーンやめたはずなのにリーンバーンの時より1.5倍近く走るわ。
今度給油する時はちゃんと計算しなくちゃだわ。
462陽気な名無しさん:2008/09/26(金) 00:11:15 ID:lILbQn+RO
リッター111って何よ?11の間違いだわ!
携帯ってミスタイプしやすいわね。
と、携帯のせいにしとけっとw
463陽気な名無しさん:2008/09/26(金) 01:10:58 ID:lvcVjXPf0
新型ワゴンRカッコ可愛いわ
464陽気な名無しさん:2008/09/26(金) 07:55:40 ID:1v7Q50LK0
リッター111って、カブでもちょっと難しいわね。
465陽気な名無しさん:2008/09/27(土) 12:46:20 ID:kWcj2PMRO
昨日、ある出光のスタンドでレギュラー159円のお店見つけたわ。
ちょっと前にあたしの所も161円だったから、安い方だとは思うけど
でも一時期179円まで値上がりしてた頃に比べたら20円も値下がりしたのね。
良い傾向だわ・・・

でもまだまだ高いわ。今年の春は140円くらいだったから
あと20円は値下がりしないとね
466陽気な名無しさん:2008/09/27(土) 13:10:08 ID:YRKHuF6i0
さっきエクシーガ初めて見たわ。見るまではレガシィのちょっとでっかくなったの
かと思ってたけど、実際見たらフォレスターのロング版みたいな印象だったわ。
スバル版オデッセイみたいな感じね。
467陽気な名無しさん:2008/09/27(土) 13:47:56 ID:kWcj2PMRO
気になるなら思い切って買っちゃえばどうかしら?
新しい車は、燃費良いわよぉ〜?
468陽気な名無しさん:2008/09/27(土) 17:14:59 ID:quq4wG+W0
傷消しって素人じゃ難しいかしら?
鳥の糞をふやかす前にこすっちゃって…
見る角度によっては目立ってみっともないのよ。
469陽気な名無しさん:2008/09/27(土) 21:21:44 ID:U+Q5ZWBe0
>>466
えっ?そうかなぁ
アタシには日産のアベニールっぽく見えたわ。
レガシィを意識したが、大コケしたような印象ね。
470陽気な名無しさん:2008/09/27(土) 21:52:01 ID:4omCn/ur0
オカマも勘が鈍ったものね。それとも不法侵入キモオタかしら。
471陽気な名無しさん:2008/09/28(日) 01:46:24 ID:rJk8yqZCO
>>468
鳥の糞用のリムーバーってのがあるそうですね。
あと傷消し用のワックスで磨くらしいけど、上手くやらないと塗装を傷めちゃうかな?
472陽気な名無しさん:2008/09/28(日) 01:47:18 ID:rJk8yqZCO
ごめんなさい、全然答えになってないや。
473陽気な名無しさん:2008/09/28(日) 10:32:55 ID:JcLqfQh/O
新型ワゴンRださっ

インパネださ

こりゃ失敗だわ
474陽気な名無しさん:2008/09/28(日) 10:48:28 ID:c7cocpCd0
無駄な改行マンコの証
475陽気な名無しさん:2008/09/28(日) 12:51:14 ID:s5RH4qXb0
新型ワゴンRは賛否両論ね
インパネは旧型のメーターのが良かったかしら
新型はインパネ普通っぽくなったわ

それより失敗っていえば新型ライフよ
ttp://imepita.jp/20080909/001200
リヤなんてスバルのダサい軽並みのデザインだわ
インパネもダサいみたい
これ見ちゃうと現行ライフがなかなかのデザインだったって見直したわ
バイクのメーターみたいなインパネなんかかなりお洒落だったし
476陽気な名無しさん:2008/09/28(日) 12:59:37 ID:zI69pwYi0
ワゴンRって何回モデルチェンジしている?
初代からさほど変化がないから、わからないわ。
何だか店などの閉店セールみたい。
閉店セールとか言っても決して閉店するわけでもなく、
リニューアルするわけでもなく。
477陽気な名無しさん:2008/09/28(日) 20:52:49 ID:VbfkZIAmO
軽って規格が小さいだけにデザインが限られてくるものね。
最初から上(高さ)方向にしか伸びしろが無いからデザイナーも大変ね。
そうなると、駐車スペースも含め使い勝手で問題が無ければ
もはやコンパクトに移行しても良いかもだわね?
税金分の出費を燃費や車両価格で埋めるのは割と簡単だったりする事も、ねぇ?

でもやっぱり軽の機動力も捨て難いわよね。迷うところだわ。
478陽気な名無しさん:2008/09/28(日) 23:50:02 ID:BRBy6jzsO
3→4代目で、思い切ったデザイン変更をしたムーヴとは対象的に
ワゴンRは初代からずっとキープコンセプトか。
なんかの雑誌で読んだことあるんだけど、
ワゴンRもフィットも、スズキやホンダの屋台骨を支えてる車種だから、
思い切ったデザイン変更はしづらいんだって。
その点、ムーヴはデザイン変更した影響で屋台骨をタントに奪われたって印象かな。

あと最近スズキってつり目のヘッドライトが好きだね。
SX4にセルボにパレットにワゴンR。
次のアルトもつり目になったりして。
479陽気な名無しさん:2008/09/29(月) 09:10:25 ID:cvYcWwOJ0
SX4ってすきなんで
買う候補なんだけど、
エンジンが1,5なのが引っかかるのよ。
せめて2,4くらい行ってくれれば
いいんだけどね〜。
480陽気な名無しさん:2008/09/29(月) 12:11:30 ID:yoChtOCgO
2.0なかった?
481陽気な名無しさん:2008/09/29(月) 13:26:06 ID:WDHvS2tDO
>>479
の無知さが証明されました
482陽気な名無しさん:2008/09/29(月) 17:20:24 ID:yoChtOCgO
>>481
あ、でも2.0にはSUV仕様のグレードが無いんだって。
走りならスイフトスポーツは?1.6だけど車体がかなり軽いから軽快じゃないかな?ハイオクらしいけど…
SX4はカーブの多い道で試乗して視界が気にならないか試すといいかも
483陽気な名無しさん:2008/09/29(月) 17:23:36 ID:QADDe2fv0
スズキは全体的にデザインが安っぽいのよね。
484陽気な名無しさん:2008/09/29(月) 18:28:14 ID:odL3e0hv0
へえ、どの辺が?
485陽気な名無しさん:2008/09/29(月) 18:35:27 ID:yoChtOCgO
デザインはわからないけどスズキなんて高級で売ってる訳じゃなさそうだからブランドも商品も品質も安っぽくていいんじゃない
486陽気な名無しさん:2008/09/30(火) 08:10:21 ID:QRmJWcgY0
安っぽくて普通だと思う。

安いんだから。

487陽気な名無しさん:2008/10/02(木) 07:02:47 ID:z62vnVlU0
【自動車】ダイハツ「ムーヴ」など16万台をリコール[08/10/01]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1222798202/

 ダイハツ工業は30日、軽乗用車の2件のリコール(回収、無償交換)を国土交通省に届け出た。

 リコールは、2007年4月〜2008年3月製造の「ムーヴ」「ミラ」「タント」「ソニカ」計13万6810台
と、07年7月〜同年9月製造の「ムーヴ」「ミラ」計2万8960台が対象。

 13万6810台は、変速機につながるホースが抜け、オイルが漏れて火災になる恐れもある。2万
8960台は、ブレーキが通常の半分程度しか利かなくなる恐れがある。
488陽気な名無しさん:2008/10/02(木) 14:58:02 ID:+djnX5uX0
来春にモデルチェンジ予定のWISHのCMはDAIGOが起用されそうね。
それまで生き残っていればだけど
489陽気な名無しさん:2008/10/02(木) 15:09:31 ID:5DscEgkvO
ムラーノがディーラーのショウウインドー越しに見たわ。
写真で見るより良かった。ちょっと興味が湧いたわ。
490陽気な名無しさん:2008/10/02(木) 15:21:36 ID:IVfdVz8fO
>>489
あんた少し本読んだほうがいいわよ。ムラーノがじゃなく、ムラーノをでしょ。
491陽気な名無しさん:2008/10/02(木) 15:27:43 ID:5DscEgkvO
>>490
あら、本当。
ムラーノが置かれてあるのを
って書こうとしたのを途中で止めて書き直したんだけど、「が」を「を」に変えるのを忘れてたわ。
指摘ありがとう。
492陽気な名無しさん:2008/10/02(木) 16:30:38 ID:Qi+ADWVeO
ムラーノって嫌いじゃないんだけど、
ネーミングがカッコ悪い。
しかもリアのネームプレートってそのまま読んだら村野だし。
493陽気な名無しさん:2008/10/02(木) 17:08:53 ID:tj5C4UwSO
>488
醍醐は使われないんじゃない?三菱iの時だって飯島iちゃん使われなかったもの
494陽気な名無しさん:2008/10/02(木) 23:03:49 ID:6mFvZiHY0
>>493
そうよね〜 任天堂 Wii のCMに小島よしおが出てないしね
495陽気な名無しさん:2008/10/02(木) 23:55:19 ID:Tc53uJxI0
あれはウェ〜よ。
496陽気な名無しさん:2008/10/03(金) 07:40:42 ID:cgiRnOedO
アルト凄いわね。8月の新車登録台数1位ですって。
モデルチェンジいつだっけ?

それにしても軽ばかりよく売れるわね。
と思えばデビュー間もないヴェルファイアが8位、アルファードが16位と
何故か高額車も売れる。
あ、もしかして売れてるんじゃなくて全体が売れてないから上位に来ただけ?!
普通車トップのフィット以外は1万台売れてないわ。
2位ヴィッツで6,943台だものね。
あたしのストリームは・・・22位2,288台。
え〜〜〜っ、まだデビューして3年くらいなのに?
姐さんたち買ってぇ
497陽気な名無しさん:2008/10/03(金) 09:18:03 ID:yfcyilkS0
っていうかダイゴは
今、日産のCMに出てるから
来年トヨタってことは無いんじゃない?
498陽気な名無しさん:2008/10/04(土) 16:31:38 ID:5EliFqWCO
最近、高速でR35GT-Rをよく見る気がするわ。
同じ人かしら?

最近、うちの近くはストリームだらけ。
同じ人かしら?w
499陽気な名無しさん:2008/10/04(土) 16:35:56 ID:7yoUBEj60
プリウスの燃費って魅力よね。
来年新型出るんでしょ?燃費はさらに向上するのかしら?
500陽気な名無しさん:2008/10/04(土) 16:44:28 ID:0y8WuKLpO
>>499
オーリスのシャーシをベースにするから、今まで弱点だった走りの性能が改善されるらしいわ。
それだと、ホンダが出す新型ハイブリとキャラが被る気がするのはあたしだけ?
てかガソリン安くなったわね。R147円と表示してるとこもあったわ。
501陽気な名無しさん:2008/10/04(土) 16:56:07 ID:lgc1r/kc0
プリウスは実燃費17〜18程度よ。フィットかデミオ買ったほうが得よ。
502陽気な名無しさん:2008/10/04(土) 19:17:29 ID:ntmRk+RL0
プリウスって、要はプラッツハイブリッドよね。
503陽気な名無しさん:2008/10/04(土) 20:10:26 ID:5d75v52q0
今のって旧ヴィッツシャシーだったかしら。あの軽自動車みたいな
安っぽさの原因はそれかしら?
シャシーを今よりまともにしても、たかだかオーリスレベルなのね。
重くなって燃費がさらに悪化しそうよね。
504陽気な名無しさん:2008/10/04(土) 20:12:48 ID:+DKlWnucO
ムラーノって村野さんが開発したの?
505陽気な名無しさん:2008/10/04(土) 20:55:31 ID:0y8WuKLpO
>たかだかオーリスレベル
506陽気な名無しさん:2008/10/04(土) 21:15:37 ID:5d75v52q0
何も書けないなら書かなければいいのに。
507陽気な名無しさん:2008/10/04(土) 23:39:40 ID:Gp2V5U4v0
次期キューブかなりヤバい感じね。
ありゃ大コケかぁ?
508陽気な名無しさん:2008/10/05(日) 00:08:25 ID:yCTTiRL/O
アウディA3の1.4TFRIを買ったわ。
再来週納車。
楽しみだわ。
509陽気な名無しさん:2008/10/05(日) 00:46:17 ID:nEKHoGasO
>>507
サイドからの画像しか見つけることができなかったけど、ちょっと丸っこくなったのね。
フロントマスクはどんな感じなのかしら?
サイドから見たデザインはあたしは嫌いじゃないわ。
510陽気な名無しさん:2008/10/05(日) 00:52:38 ID:NuA38zOI0
>>509
キープコンセプトだけど、フロントマスクがかなりヤバい感じよ。
現行型もマイチェン後で酷くなってしまったけど、さらに酷い顔つきだったわ。
カートップだか、ベストカーに載ってたわ。
511陽気な名無しさん:2008/10/05(日) 01:55:13 ID:6jB2srnSO
えっ、丸くなったの?
ふーん、やっぱ四角いキューブも燃費のためには
もっと角を丸くしないといけなかったかしら?
室内サイズが犠牲にならなければ良いけどね?
512陽気な名無しさん:2008/10/05(日) 02:04:14 ID:NuA38zOI0
丸くなったわけではないんだけど、フロントグリルがすごく変。
ゴーン顔というのかな。
513陽気な名無しさん:2008/10/05(日) 02:09:37 ID:Qor7/K4W0
ムラーノも前にここでやたら叩かれてたけど、無機と有機とが
うまく混じり合ったやさしいデザインじゃないの、あれ。
なんとなくエコを想起させるデザインだけど、クリーンディーゼル
搭載の予定はあるのかしら?
514陽気な名無しさん:2008/10/05(日) 03:56:01 ID:zlCqf0n40
ゴーン顔!笑っちゃったけど似てるわ。尻を含めてボヨンとした感じね全体的に。
メタボ狙ってるのかしら。

ムラーノのディーゼルは予定ないんじゃないかしら。もともと北米用だし。
あるとすれば欧州で売れてるデュアリスとかじゃない?
515陽気な名無しさん:2008/10/05(日) 07:58:11 ID:6jB2srnSO
レギュラー147円?!なにそれクヤシ〜!
うちの近所、全国的に安い方だけど水曜日か木曜日あたりで152円だったみたいだし
しかもあたし先週161円の時に入れちゃったからまだ半分近くも残ってるわ。
来週はもっと安くなってくれるかしら?
516陽気な名無しさん:2008/10/05(日) 08:14:25 ID:6jB2srnSO
フムフム。145円まで下がれば48リットル入れても7,000円でお釣りが来る?!
きゃ〜〜〜〜頑張ってお願〜い〜〜
517陽気な名無しさん:2008/10/05(日) 08:35:59 ID:q9HNsPt60
>>514
フロントグリルに鼻筋を通したようなデザインを日産ではゴーン顔、
三菱ではブーレイ顔って言われてなかったっけ?
両者ともこの変なデザインは不評で止めたのかと思ったんだけど、
新型キューブで復活してたわ。
518陽気な名無しさん:2008/10/05(日) 09:38:05 ID:03+KexeaO
えっ、今そんなにガソリン安くなってるの…?
あたし先月の終わりに給油したけど、リッター169円だったわ。セルフでも167円。ハイオクじゃなくてレギュラーよ?

なんか悔しいわw
519陽気な名無しさん:2008/10/05(日) 14:24:54 ID:ur4hsquOO
>>504
ムラーノってどっかの国の島からとった名前らしいね。

キューブのフロントよりもオデッセイのフロントの方がヤバくない?
なんかグリルがものすごいえぐい感じ。
520陽気な名無しさん:2008/10/05(日) 14:58:20 ID:loVog+6d0
147円てどこなの?
こっちは158円よ。
521陽気な名無しさん:2008/10/05(日) 20:26:54 ID:5+jSljaRO
147円は某所のJA-SSよ。あたしはさっきExpressで、150円で入れてきたわ。
プリカと割引チケット併用だから表示より4円安いとう事もあるけどね。
暫定税率が無くなった時はこれぐらいだっけ?
522陽気な名無しさん:2008/10/05(日) 20:57:40 ID:3mVhX7ed0
>>519
フロントはかなりのキープコンセプトじゃなかった?
アタシはリアのデザインが普通すぎて嫌だなと思ったわ。
現行のアコードワゴンみたいだったわよ。
523陽気な名無しさん:2008/10/05(日) 20:58:17 ID:3zD1bIo30
最近はメール会員とかもあるわよね。
メール会員、週末割引、プリカ割引で150円だったわ。
524陽気な名無しさん:2008/10/06(月) 12:34:39 ID:xZytLSXs0
プリウスとか買う人って環境詐欺に騙されるのか、目先のカタログ値に踊らされるのが知らんが、
ハイブリットカーを生産するために中国の山がいくつも無くなっている事を分かっているのかしら?
525陽気な名無しさん:2008/10/06(月) 14:22:01 ID:oRnK0x4R0
9月の登録ランキング出たわよ。

1 フィット ホンダ 16,350 152.2
2 カローラ トヨタ 12,176 102.0
3 ヴィッツ 〃 9,972 102.4
4 フリード ホンダ 8,679 (20-5)
5 デミオ マツダ 8,101 105.7
6 ティーダ 日産 7,723 116.5
7 セレナ 〃 7,464 92.9
8 プリウス トヨタ 7,194 131.2
9 ノート 日産 6,806 116.2
10 パッソ トヨタ 6,678 108.5
11 ヴェルファイア 〃 6,448 (20-4)
12 ヴォクシー 〃 6,340 80.7
13 スイフト スズキ 6,230 109.4
14 マーチ 日産 5,448 108.5
15 クラウン トヨタ 5,440 132.2
16 エスティマ 〃 5,199 80.0
17 ノア 〃 4,762 61.9
18 キューブ 日産 4,556 82.6
19 ラクティス トヨタ 4,394 93.4
20 アルファード 〃 4,320 86.4
21 ストリーム ホンダ 4,078 75.6
22 ステップワゴン 〃 3,693 66.8
23 ウィッシュ トヨタ 3,451 74.2
24 シエンタ 〃 3,351 105.2
25 エクストレイル 日産 3,160 56.1
26 プレミオ トヨタ 2,968 59.8
27 ポルテ 〃 2,901 78.9
28 マークX 〃 2,846 99.0
29 オデッセイ ホンダ 2,720 86.6
30 アリオン トヨタ 2,694 87.3

フィットすごいわ。年間トップ確定ね。
SUV不振の中、エクストレイル頑張ってるわね。
てかこのランキングの中でどれ欲しいと聞かれたら
エクストレイルしかないわw
526陽気な名無しさん:2008/10/06(月) 14:31:52 ID:oRnK0x4R0
ちなみに軽のトップ15

1 ダイハツ  ムーヴ       18520
2 スズキ   ワゴンR      16779
3 ダイハツ  タント       14238
4 ホンダ   ライフ       8435
5 ダイハツ  ミラ        6102
6 スズキ   パレット      5819
7 スズキ   アルト       5587
8 日産    モコ        5531
9 三菱    eK        4757
10 スバル   ステラ      4214
11 ホンダ   ゼスト      4117
12 日産    オッティ     4063
13 スズキ   エブリイワゴン  3138
14 ダイハツ  エッセ      2794
15 マツダ   AZ−ワゴン   2777

ムーブ一気にトップとは・・コンテの恩恵大きいわね。
軽はワンモーションより四角い車が求められてるようね。
527陽気な名無しさん:2008/10/06(月) 14:48:22 ID:vEkrtdUo0
>>525
FREED売れているんだね。
キャパ、モビリオと大コケしたけど、3代目で成功。
528陽気な名無しさん:2008/10/06(月) 15:07:53 ID:k5GEv7N30
すごいわ! ベスト20に普通車も軽自動車も乗りたいクルマが1台も無いわ! やっぱり
大多数のしみったれた貧乏人一家が選ぶクルマが多いせいかしら。年収2000万円以上
の人が選ぶクルマのベスト20もやってほしいわ。
529陽気な名無しさん:2008/10/06(月) 16:30:18 ID:EaCeCV/2O
お向かいさんと従姉がフリード買ったわ。
それぞれドマーニとデミオからの乗り換え。
今更だけど、どうしてもCVTがだめなのはあたしぐらいかしら?
530陽気な名無しさん:2008/10/06(月) 18:39:56 ID:4UdRnKwXO
>>528
アンタの10倍以上稼ぐ人たちの統計見ても仕方ないでしょw
別世界そのものよ。
531陽気な名無しさん:2008/10/06(月) 19:03:12 ID:ByNO53sz0
>>530のヒガミがストレートで笑えるw
532陽気な名無しさん:2008/10/06(月) 20:20:15 ID:4UdRnKwXO
>>531
貧乏人同士仲良いのねw
妬まれるって辛いわww
533陽気な名無しさん:2008/10/06(月) 20:31:58 ID:9eHnWyYX0
>>527
フリードはモビリオやキャパと違って煮詰められてるから
売れるべくして売れたと思うわ。
ちょうどいいというコンセプトも明確だし。
だけどこのクラスにしては結構高いのよね。
ステップワゴンやヴォクシーとそんな変わらないのよ。
534陽気な名無しさん:2008/10/06(月) 20:37:47 ID:9eHnWyYX0
年末だか来年早々にシエンタ後継出るらしいけど
パッソベースらしく
フリードと違って広さよりコンパクトさを重点においたモデルらしいから
フリードを脅かすには至らないでしょうね。
535陽気な名無しさん:2008/10/06(月) 20:58:45 ID:t4bvv4FlO
>>525
9月って確か裏決算期だよね?
15位のクラウンまでは11車種が去年よりも伸びてるからいいけど、
16位以下って伸び率も売上台数もかなり厳しいね。
あと、ステップとストは身内のフリードにくわれてるって感じがする。

>>527
フリードは発売して3ヶ月+決算期だからまだ成功かどうかはわからないんじゃない?
単純に売上台数だけ見ると大ヒットって感じはしない。
周りが売れてないからこの台数で上位にきてる気もする。

>>526
タントの台数からするとパレットってあまり売れてないね。
536陽気な名無しさん:2008/10/07(火) 00:00:13 ID:+H0SQPjB0
>>535ってネガティブなお方ね。
537陽気な名無しさん:2008/10/07(火) 00:17:00 ID:Z8d1OdeO0
FREEDはCMも小洒落た感じよね。
あのCM好きだわ。

モビリオの次はゼスト、ザッツのモデルチェンジで頑張って欲しい。
アコード、レジェンドは無理っぽいし。

538陽気な名無しさん:2008/10/07(火) 00:57:13 ID:+TMl20ER0
上位からトヨタが消えまくってるわね。いい傾向だわ。
539陽気な名無しさん:2008/10/07(火) 01:01:42 ID:ZfSrOKoF0
燃費いい車はいいわね。
満たんから800km走ってまだいけるのよー。
貧乏だから助かるわ。
540陽気な名無しさん:2008/10/07(火) 03:06:46 ID:NNLzn2zSO
フリードはリアクォーターウィンドウの形がダサすぎる。
もっとボディデザインに合わせた形状にすりゃいいのにね。
541陽気な名無しさん:2008/10/07(火) 05:11:53 ID:8dihzsCeO
フリードって最初バネオに似てると思ったけどルーフの長さとかバランスが全然違った
542陽気な名無しさん:2008/10/07(火) 14:51:57 ID:h8kfBm7u0
いやーん私のオンボロ軽の車検見積もり17万ですって!!

来年の三月には車必要なくなるんだけどどうしよう?
543陽気な名無しさん:2008/10/07(火) 17:00:15 ID:wAdqLh8Z0
>>542
つユーザー車検
544陽気な名無しさん:2008/10/07(火) 18:14:24 ID:Bi6YipOoO
ユーザー車検でいまいちよく分かんないんだけど
機械音痴のお釜でも可能なの?
545陽気な名無しさん:2008/10/07(火) 19:14:14 ID:1bTK0+t8O
>>544
指示通りにやってればいいのよ。普通に車の運転出来る人なら誰でもできるわよ。
546陽気な名無しさん:2008/10/07(火) 19:24:47 ID:2jSZsSaX0
あげ
547陽気な名無しさん:2008/10/07(火) 20:14:28 ID:heY3aVa4O
マツダのトリビュートって希少車?
548陽気な名無しさん:2008/10/07(火) 22:47:02 ID:imH+leFiO
>>541
テールランプはbBに似てるわよね。
車メ板じゃ既出だけど
549陽気な名無しさん:2008/10/07(火) 23:01:52 ID:SLHRHSaM0
>>545
そうそう 別にどうってことないわ
ただ 
横柄な天下りが素人とみるや揚げ足とろうと構えてるから
高飛車オネエ全開でビビらしておくといいわよ
550陽気な名無しさん:2008/10/09(木) 09:49:21 ID:7jZTy3MH0
エクストレイルディーゼル売れてるみたいね。
http://www.carview.co.jp/news/0/85186/
551陽気な名無しさん:2008/10/09(木) 14:46:30 ID:Z+Ut4McxO
SUVだとちょっと高めの輪止めでも下回りを擦らないから良いわね。
でもよじ登らないと乗れない高さだと、乗り降りがちょっと面倒だけどね。
552陽気な名無しさん:2008/10/09(木) 20:07:16 ID:wbb3x8F6O
>>550
なんで月販目標がたった100台?
553陽気な名無しさん:2008/10/09(木) 21:04:12 ID:mUlmj0q/O
>>552
ディーゼルはトルコンとのマッチングが悪く
今回はMTのみしか発売できないのと
ディーゼル乗用車のイメージが日本の市場で受け入れられるかどうか全くわからなかったから
慎重な数字になったと思う。
SUV市場も小さいしねー
554陽気な名無しさん:2008/10/09(木) 21:51:12 ID:Z+Ut4McxO
MT良いと思うんだけどねー?
まあ確かに今更SUV?ってのはあるけど。

そういえば最近、車の輪止めに引っ掛からなくなったと思ったら
駐車場を舗装し直したのかしらね?あそこのコンビニ。
555陽気な名無しさん:2008/10/09(木) 21:56:24 ID:nZckJU4z0
新型オデッセイの納車までアタシの愛車インテグラSJ持つかしら。
ヘビーユーザなのでもうガタガタなのよ。
556陽気な名無しさん:2008/10/09(木) 22:29:29 ID:zNxAL+RF0
いつまで乗ってんのよw
557陽気な名無しさん:2008/10/09(木) 23:35:05 ID:zOIdlLq30
スバルインプレッサ「姉死す」www
姐さんが死んじゃったら困るわね
558陽気な名無しさん:2008/10/09(木) 23:46:18 ID:Z+Ut4McxO
新型オデッセイ、いよいよTVCM流し始めたわね。
現行アブソは実燃費7.2しか行かなかったらしいけど
今度は何か秘密兵器でも出してくるのかしら?
燃費でマークXジオにも負けるようでは新型の名が廃るわ。
559陽気な名無しさん:2008/10/09(木) 23:56:32 ID:fPtc/Tqn0
>>558
何その車?>マークXジオ
560陽気な名無しさん:2008/10/10(金) 01:06:38 ID:wSL91UkO0
昨日はじめて路上で見たわ×ジオ
「車なんて何でもいい」ってかんじのオバさんが一人で乗ってた
都内在住なんだけど本当に見ないわ
561陽気な名無しさん:2008/10/10(金) 01:09:51 ID:d2RCUh7b0
>>560
都内だけど何度か見ているわ。
でも、何かインパクトがないから目に残らないのよ。
562陽気な名無しさん:2008/10/10(金) 01:45:23 ID:HTaR4Zum0
いつもその逃げよねwどの車もどうでもいい車だからかしら。
563陽気な名無しさん:2008/10/10(金) 02:17:34 ID:XzO34PsN0
>>558
アブソリュート?アブソルート?よく知らないけどホンダの
そういうグレードって走りのモデルでしょ?
カローラのガワを変えただけのデブ車と燃費を比べる意味があるのかしら?
564陽気な名無しさん:2008/10/10(金) 04:24:38 ID:LyJMVJ2o0
【リコール】ホンダ フィットなど14万台…駐車ブレーキが突然解除
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081009-00000022-rps-ind
565陽気な名無しさん:2008/10/10(金) 07:36:25 ID:Nm/78jZBO
>>558
アブソルートそんなに燃費悪くないわよ。
踏みまくったら7キロになるでしょうけど、普通のドライブなら10キロ行くでしょ。
乗って気になるのは、アクセルから足を離すと回転が1000rpmくらいまで落ちちゃう点。
燃費計見ると99.9を指してるから燃料カットしてるみたいだけど
ロックアップしたままにしてエンブレを効かしてほしいと思うわ。
566陽気な名無しさん:2008/10/10(金) 09:26:06 ID:V0nujsYf0
新型オデッセイって
アゴが外れたハイスクール奇面組の一堂澪みたい顔してるわよね
567陽気な名無しさん:2008/10/11(土) 11:34:56 ID:kZISBIG8O
JAFのテストでは
実走行燃費でマークXジオ350Gが7.7、オデッセイアブソルートが7.2
0〜80km/h加速ではマークXジオが5.42、オデッセイアブソルートは7.52。
見かけによらず駿足で低燃費なマークXジオ。
見かけはスポーティでも大して速くもなく低燃費でもないオデッセイ。
と、こんな結果にw
デビューが4年も遅いマークXジオが有利なのは仕方ないとしても
大きすぎるボディが加速にも燃費にも災いしてる気がするわね、オデッセイ。
対するマークXジオはフロントだけブレイドのプラットフォームを流用してるけど
後は新設計だとか。
ATは6速で変則時のパワーロスが少ないのも勝因の一つかしら?

ただ、売れてるのはオデッセイだけどね?
568陽気な名無しさん:2008/10/11(土) 11:55:20 ID:DXrxrFizO
>>567
あんた3.5と2.4比べないでよw
しかもホンダのは、高回転型で低回転のトルクが細いから発進加速では不利だし。
新型オデッセイは6気筒を搭載するのか、MPVみたいにターボにするのか。
あと5日ね。
569陽気な名無しさん:2008/10/11(土) 12:24:13 ID:NOGzH/r0O
昼のニュースで、
フォードはマツダを売却だか株主をどうだとかやってたけど、
大丈夫かな、マツダは。
570陽気な名無しさん:2008/10/11(土) 12:32:54 ID:kZISBIG8O
でもね、2.4が3.5に燃費で負けてるってのはどうかと思うの。
それ以上に加速が良いってのならわかるんだけどそうでもないし
サーキットなんかでも2.0のストリームより遅いらしいし。
そういうストリームも決して速いとは言えず、タイヤがキャパ不足とかCVTがトロいだとか
サーキットでは酷評だったのよ。
現行オデアブは完全にボディの大きさが動力性能をスポイルしてる典型なのよね。

オデッセイがスポーティミニバンとして売るならその辺は改善しないとね。
571陽気な名無しさん:2008/10/11(土) 12:39:15 ID:DXrxrFizO
トヨタの3.5は実はすごいエンジンなの?
エルグランドとか日産のは5キロ走らないって話よね。
572陽気な名無しさん:2008/10/11(土) 19:08:00 ID:WDqx2mXl0
次のアクセラ下品だわ〜
573陽気な名無しさん:2008/10/11(土) 22:12:50 ID:dxeaLZkxO
MTの乗り方なんだけど、4速で走っていて停止する場合ギヤはどう落とします?あと右左折の時って何速に入れる?
最近は乗る機会が無いけど未だによくわからないです
574陽気な名無しさん:2008/10/11(土) 22:20:56 ID:EpY3WkVq0
ID:kZISBIG8O
物理のお勉強してきたら?重いものと軽いもの動かすのにどっちが
エネルギーを使うかも分からないって中学生未満よ?
575陽気な名無しさん:2008/10/11(土) 22:23:29 ID:EpY3WkVq0
>>571もだわね。

>>573
MTなら順にエンブレ使って減速するのがいいんじゃないかしら。
ただ、前の車のブレーキランプしか見ないバカが後方にいないか
確認してね。
576陽気な名無しさん:2008/10/11(土) 22:26:35 ID:dxeaLZkxO
同じ排気量で比べるかパワーウエイトレシオ?
577陽気な名無しさん:2008/10/11(土) 22:34:19 ID:dxeaLZkxO
>>575
やはり順に落とした方がいいんですね。
578陽気な名無しさん:2008/10/11(土) 22:49:40 ID:fXOStucR0
>>573
その時の状況によって、あと、その車の癖によって変わってくるわ。
頭で考えるより、感覚で覚えるべきだと思うの。
説明しようとしてみたんだけど、あたしにとって
自転車の乗り方を説明するくらい難しいことに気付いたわ。
579陽気な名無しさん:2008/10/11(土) 23:18:48 ID:6Yqv/WZA0
★日本初イケメンブルセラ専門店のイケメンパラダイス★
グーグルで「イケメンパラダイス」で検索GO!!
580陽気な名無しさん:2008/10/11(土) 23:39:02 ID:DXrxrFizO
>>575
馬鹿でごめんなさい。エルグランド、アルファード、エリシオンの3.5同士で比べればいいわね。

>>573MTはシフトダウンしなくてもエンジンブレーキがかなり掛かるから
4速のまま軽くブレーキランプを点灯させながら減速して、ガクガクする前にクラッチ切ればいいと思うわ。
街中で、得意気にダブルクラッチして減速してるのはちょっとと思うの。
文章で学習するより、バスに乗ってプロがどう操作するかを見るのはどうかしら?
581陽気な名無しさん:2008/10/11(土) 23:50:00 ID:FEFvmyFt0
ダブルクラッチってwいつの時代よw
582陽気な名無しさん:2008/10/11(土) 23:58:47 ID:vEQNBRunO
あら、あたしはその速度から再加速しても大丈夫なようにギアを合わせながら
シフトダウンしてエンブレ使って速度を落とすけど、普通に見たらおかしいみたいね。
もちろん、走り屋の連中みたいなエンジンの唸らせ方はしないわ。
583陽気な名無しさん:2008/10/12(日) 00:11:50 ID:NTdlyQ7w0
>>574
そう考えると、バカみたいに重たいオデッセイと大して燃費の変わらない
マークXジオって、恐ろしく効率の悪いエンジンなのね
584陽気な名無しさん:2008/10/12(日) 01:13:21 ID:jvx0VNGfO
馬鹿みたいに重いオデッセイ?
マークXジオとほぼ同じか、それ以下だけど?
排気量からすればサイズは大きいけど重さはそんなに無いのよ?
最低限カタログデータくらい比較しなさいね?恥ずかしいわ。
で、物理がなんですって?w
585陽気な名無しさん:2008/10/12(日) 01:15:19 ID:jvx0VNGfO
584は>>574宛てよ。
586陽気な名無しさん:2008/10/12(日) 01:37:49 ID:jvx0VNGfO
それから基本設計の古いエルグランド3.5は辛うじて5km/Lを越える5.3、
エリシオンプレステージ3.5は6.9km/L
最後発のヴェルファイアは7km/L以上と言われてるわ。
やはり最新型は順当に燃費も優れてるわね。
587陽気な名無しさん:2008/10/12(日) 01:50:19 ID:YNAe30l30
>>569
大丈夫よ
マツダは自社買いを数百億
あとはどっかが引き受けだけど、フォードは
13%株保有し続けるから

ポルポルは日産に喧嘩売ってるけど
そりゃ値段が全然違うのに、負けちゃうとどうしようもないわねw
588陽気な名無しさん:2008/10/12(日) 02:45:16 ID:0EloyeRL0
>>586
アンタの脳内データを披露するスレじゃないと思うのw
589陽気な名無しさん:2008/10/12(日) 02:45:27 ID:qWFNCwaGO
松田にそんな体力があるとは思えないわね。
スバル、いすゞに続きトヨタ傘下になるのは心理的に嫌だから
ここはホンダさんがんばってくれないかしらw
590陽気な名無しさん:2008/10/12(日) 04:19:21 ID:ZVtgOdxGO
マツダってスバルみたいにナビでG-BOOK使ってるから、
同じようにトヨタ傘下になる可能性もありそうじゃない?
スバルはエンジンが秀でてるけど、
マツダの場合は他社に比べて秀でてる部分って何がある?
欧州でのマツダブランドの強さ?
591陽気な名無しさん:2008/10/12(日) 04:29:15 ID:HY66m+H7O
マツダは塗装がいいって聞いたことがあるわ。
あたしは街中走ってるマツダ車見ても、他メーカーに比べて特別塗装が優れてるとは思えないけど。
塗装に詳しい人が見ると違いが分かるのかしら?
592陽気な名無しさん:2008/10/12(日) 09:08:58 ID:jvx0VNGfO
>>588
だったらあんたの言う信頼出来るデータを提示なさいよ。
どこの資料にこれら3車の順位が入れ代わるデータが有るって言うのよ?
真性脳内データに脳内データなんて言われたく無いわね。
593陽気な名無しさん:2008/10/12(日) 09:21:50 ID:Zzc41/bNO
この人、前にもストリームだかオデッセイを叩いてた人でしょ?
ミニバンの癖に車高が云々で。
いい加減しつけーわ。
594陽気な名無しさん:2008/10/12(日) 10:33:00 ID:P6z4EIy40
>>584
2.4と3.5で加速比べしてて物理がお得意なの?
いつの間にこの世の物理法則変わっちゃったのかしらw

どうでもいいけど、マークXゲオ?だかってまだ売ってたのね。
595陽気な名無しさん:2008/10/12(日) 10:48:20 ID:jvx0VNGfO
>>593
588がって事?
ストリーム叩いてた人は知らないわね。誰の事?
オデッセイが低すぎるって言ったのもあたしじゃないし。
むしろ車高より幅や長さがデカすぎくらいは言ってるけど。
ディーラーで実際に1列目〜3列目まで乗り降りして、
オデッセイの室内高も含め十分のスペースがあるってね。

それともたかが車高に対して全長・全幅がデカすぎってだけで叩いたって言うかしら?
596陽気な名無しさん:2008/10/12(日) 11:10:17 ID:P6z4EIy40
キャッw 都合が悪いからスルーなのネ!ステキ!
でも微妙な悔し紛れ具合が面白いから許すわ!w
597陽気な名無しさん:2008/10/12(日) 11:25:34 ID:eDS3hVafO
>>578 >>580
ありがとう、やっぱり感覚なんですね。自分も乗れてたから、ただクラッチは傷めてただろうな。
昔の軽にあったオートクラッチがあったらいいのに
598陽気な名無しさん:2008/10/12(日) 12:22:00 ID:qWFNCwaGO
>>597
丁寧に回転あわせてシフトすると、レバーが吸い込まれるように入るでしょ?
あれが気持ちいいのよ、あたしw
丁寧な運転は同乗してる人を安心させるし、交通の流れを乱さないし、燃費も良いわ。
あなたも実践してみてね。
599陽気な名無しさん:2008/10/12(日) 14:34:28 ID:jvx0VNGfO
>P6z4EIy40
何が物理よ。馬鹿かしら?
燃費比較した上で加速比較もあるだけでしょ?
それのどこが物理法則に抵触するのかしら?
てか、あんたがただ単にオデッセイがマークXジオより重いって勘違いしただけじゃないの?
排気量違っても小排気量が大排気量に勝つなんていくらでもあるわよ?
まさかそんな基本的な事も知らないのかしら?
それからなんであたしがいちいちバカレスに即答しなきゃいけないのよ?
世の中あんたみたいに暇人なんか居ないわよ?
600陽気な名無しさん:2008/10/12(日) 16:41:10 ID:tmxPxlBnO
「私は間違ってない!間違ってなんてないわ!!!」

キモw
601陽気な名無しさん:2008/10/12(日) 17:13:39 ID:eDS3hVafO
比較するならオデッセイ2.4とジオ2.4がいいんじゃないかな。
アブソルートはジオの2.4と3.5ともにスペック的に違いがあるように思います。
602陽気な名無しさん:2008/10/12(日) 17:21:57 ID:tvkMa8CX0
ID変えようが携帯からだろうがwをつけるのが癖みたいね>いつものマンコ
603陽気な名無しさん:2008/10/12(日) 17:28:42 ID:1Zad0tZy0
>>601
そんな正論を聞くような奴ならこんなに粘着はしないと思うの。
604陽気な名無しさん:2008/10/12(日) 23:55:31 ID:cox/lbiw0
スバルの車は、洗車すると塗装が溶け落ちると本気で言っていた奴がいたわ。
冗談で行っているのかと思い、笑って聞いたいたら、そいつ怒り出したの。
水性塗料じゃあるまいし、馬鹿じゃないの?
605陽気な名無しさん:2008/10/13(月) 00:06:40 ID:/Y8sHxQk0
水性塗料だったら雨でドロドロよねw
それとも洗剤で落ちると思ってたのかしら?
油汚れみたいねw
606陽気な名無しさん:2008/10/13(月) 00:53:39 ID:Bl0hSOBT0
>>604
そいつ、車にはかなり詳しいとか言って凄い威張りくさっているの。
思い出すだけで腹が立つわ。
607陽気な名無しさん:2008/10/13(月) 11:36:13 ID:Tjc/Ysn10
そんな車だったら、WRCなんてやってらんないでしょうねぇw
608陽気な名無しさん:2008/10/13(月) 11:50:21 ID:kckDhOne0
っていうか、今の車は水性塗料よ。
乾燥硬化後は水じゃ溶けないけどねw
有機溶剤とか使っていたら環境負荷が大きくてあちこちからやり玉に挙げられるわ。
でも水性塗料はのっぺりとした感じで良い色でないのよね。
深みのあるブルーとか濡れ羽色の黒とか。
609陽気な名無しさん:2008/10/13(月) 17:43:31 ID:vz8bhfvtO
>>590
マツダの優れてるところはデザインでしょ。
デザインだけは他の日本の各メーカーを圧倒してると思うわ。
日産が最近まともになってきたけど、トヨタとホンダよりは明らかに上よ。デザインだけは。
610陽気な名無しさん:2008/10/13(月) 19:33:13 ID:t8p4FU5x0
でもマツダは調子に乗るとすぐにデザイン暴走起こすのよ
611陽気な名無しさん:2008/10/13(月) 19:42:05 ID:KhdO2hrzO
マイチェン後のMPV、ビアンテは結構デザイン暴走気味かな。
グリルの開口部を巨大化したりメタルパーツを使いすぎでなんだか安っぽく感じる。
アクセラ、アテンザは王道的スタイルだけど、逆にそれが地味すぎるし
612陽気な名無しさん:2008/10/13(月) 21:44:39 ID:R4QFN2NtO
CX-7て売れてる?
613陽気な名無しさん:2008/10/13(月) 23:38:17 ID:vz8bhfvtO
>>612
売れてないわ。
SUV自体が売れてないからねぇ。
けどその中でも売れてない。
スタイリッシュでカッコイイのに
614陽気な名無しさん:2008/10/14(火) 18:48:28 ID:aCbcvcdIO
>>613
ちょっとクセが強すぎよね。あのクラスはCR-Vのデザインが好き。特に黒だと尚由。

さっきまで前をプリウスが走ってたんだけどね、全然ブレーキランプが点かないの。
減速してるんだけど、15キロくらいでやっと点灯するみたいな。
回生ブレーキがトラックバスの排気ブレーキみたいな役割を担ってるの?
615陽気な名無しさん:2008/10/14(火) 19:19:31 ID:io7Kx73r0
ダイハツもスズキもCMで「軽NO1」を謳っているけど、
No1ってスズキなのかな?
616陽気な名無しさん:2008/10/14(火) 22:35:13 ID:AgE11VNpO
>>613
CX-7はスタイリッシュだけど、使い勝手とCPの高さでMPVって判断なのかな。
ミニバンの購入者層は奥さんに決定権がある場合が多いそうです(ゴロォ談)
617陽気な名無しさん:2008/10/15(水) 00:13:51 ID:DcOTZDv80
ちゃんとオネエ使ってよ気持ち悪い
618陽気な名無しさん:2008/10/15(水) 01:24:39 ID:f0oxm3agO
>>615
メーカー単位の軽ナンバー1はダイハツ、
車種単位で売上ナンバー1はワゴンRよ
619陽気な名無しさん:2008/10/15(水) 08:33:32 ID:8VTlJNzm0
トヨタ式下手な鉄砲も数打ちゃ当たる作戦の成果ね。
620陽気な名無しさん:2008/10/15(水) 13:51:46 ID:pxX2KNwD0
>>612
ネーミングに問題あるんじゃない?
仮称みたいなネーミングじゃ売れないわ。
621陽気な名無しさん:2008/10/15(水) 21:32:18 ID:8aPzA14TO
iQは1LのCVT、21km/Lで140、150、160万ですって。
622陽気な名無しさん:2008/10/15(水) 21:42:28 ID:voQZ+Mx/0
スバルのアネシスよりは安いわね
623陽気な名無しさん:2008/10/15(水) 22:43:33 ID:8aPzA14TO
ノートに5MT。。。
624陽気な名無しさん:2008/10/15(水) 23:28:50 ID:2xy5/4h10
いよいよ明日オデッセイがデビューね。
625陽気な名無しさん:2008/10/16(木) 00:05:59 ID:uMUKfn4I0
>>621
軽より高くて軽より燃費が悪いのね。意味あるの?廃棄物が増えるだけだわ。
626陽気な名無しさん:2008/10/16(木) 00:14:57 ID:CyHgCDGtO
マジでノートにマニュアルが追加されるの?
要望出したことはあったけど。
627陽気な名無しさん:2008/10/16(木) 00:21:35 ID:dxST8M5L0
クリーンディーゼルが載る布石でしょ
628陽気な名無しさん:2008/10/16(木) 00:28:08 ID:Fz+a8Ppx0
NOTEってマイチェン後、フロントのデザインが酷くなったわよね。
629陽気な名無しさん:2008/10/16(木) 14:41:57 ID:vwUTjrwBO
>>625
それどころかあんな小さいのに
フィットより値段高くて燃費悪くて荷物積めなくて使い勝手悪いのよ。
スタイルはフィットよりかは良いと思うけど。
630陽気な名無しさん:2008/10/16(木) 15:24:35 ID:21BH1jDw0
結局iQの売りって何?
何に魅力を感じて買うの?

スペースを犠牲にして
使い勝手を犠牲にして
装備も最低限
価格は高く
安全性は高いとは思えない

それでも燃費が40せめて30って言うんなら分からなくもないけど、
フィット・デミオやワゴンRに劣るって。

トヨタの事だから実燃費は半分くらいでしょうし。
631陽気な名無しさん:2008/10/16(木) 15:39:14 ID:CmfM20/uO
アイゴのほうが気になる。
632陽気な名無しさん:2008/10/16(木) 16:37:43 ID:/obk/Zew0
>>630
>IQの売り

トヨタが儲かります。
633陽気な名無しさん:2008/10/16(木) 16:45:05 ID:D4+kyzeR0
なんだか中途半端なのよね。
もっと質感&値段を上げれば、分からないでもない。
634陽気な名無しさん:2008/10/16(木) 17:18:04 ID:/obk/Zew0
オデッセイ
http://www.webcg.net/WEBCG/news/n0000020039.html

ご面相は相変わらずだわね。テールは好きだわ。
635陽気な名無しさん:2008/10/17(金) 09:25:14 ID:y9shlTSX0
>>634
リアは北米向けにデザインしたのかしら?
何だか面白みのないデザインだわ。
636陽気な名無しさん:2008/10/17(金) 10:05:17 ID:Mmw7fplJ0
やっぱり機内食はボルシチばかりなのかしら? アタシは食事でエールフランスに
してるわ!
637陽気な名無しさん:2008/10/17(金) 10:06:19 ID:Mmw7fplJ0
やだ、誤爆よ…
638陽気な名無しさん:2008/10/18(土) 02:26:23 ID:D2hJ9c86O
今年のCOTYは何だと思う?
639陽気な名無しさん:2008/10/18(土) 07:03:37 ID:bDb348/AO
エールフランスじゃないかしらw
640陽気な名無しさん:2008/10/18(土) 07:21:54 ID:QejDv/DTO
ホンダの広告入ってたけど、
オデッセイって一部を手直ししたマイチェンって感じだね。
641陽気な名無しさん:2008/10/18(土) 09:40:37 ID:5ybp/J7g0
>>640
しかも顔が改悪なのよね。

642陽気な名無しさん:2008/10/18(土) 10:11:00 ID:NZj10CXjO
カーステ純正のナビ対応がついてるんだけど
最近のUSB端子がついたカーステも付けたいの。
出来るのかしら
643陽気な名無しさん:2008/10/18(土) 15:43:43 ID:oFOmtP59O
>>641
フロントのメッキ使いがVWのパサートだかヴァリアントを連想しちゃった
644めいぷる ◆/CFRZUdPyg :2008/10/18(土) 16:33:39 ID:OIMLjOhs0
高級外車に縁のない俺から質問

BMW X6は「6シリーズ」「Xシリーズ」どっちが正しい?
645陽気な名無しさん:2008/10/18(土) 18:50:01 ID:mJjAQ28A0
Z4は4シリーズかしら?
646陽気な名無しさん:2008/10/19(日) 00:58:27 ID:S0LjdKvdO
勝手にXシリーズだと思ってた。Xシリーズの3とか6みたいに
647陽気な名無しさん:2008/10/19(日) 01:17:41 ID:UUK1WAHn0
じゃあC3も3シリーズってことにしましょ!
648陽気な名無しさん:2008/10/19(日) 16:14:09 ID:0udb/JQQO
じゃ4様は4シリーズなのね。
649陽気な名無しさん:2008/10/19(日) 21:38:25 ID:t6bYMuabO
来月、母の車を買い替える予定なんだけど
普段はスーパーへ行ったりするくらいで町乗り程度なの
だから母としては税金なんかが安い、軽でいいって言ってるのね
そこで姐さんたちに相談なんだけど
今、軽自動車枠の中から選ぶとしたら何がいいかしら?
たまに後ろに友達乗せたりするみたいだから狭すぎるのはNGらしいんだけど
できるだけ四角いデザインがいいって言ってるの
650陽気な名無しさん:2008/10/19(日) 21:42:23 ID:ySyejC9C0
廃棄マンコが自分の車の相談しに来てるようにしか見えないわね。
651陽気な名無しさん:2008/10/19(日) 21:51:33 ID:27NanTep0
>>649
ムーブ コンテを挙げてもらいたいのかしら?
652陽気な名無しさん:2008/10/19(日) 22:36:24 ID:B4sU781/O
>>649
ムーヴコンテ、ワゴンR、eK/オッティ、トッポ、タント、パレット、ゼスト
このあたりから好みに応じて選んでみれば?
653陽気な名無しさん:2008/10/19(日) 22:52:32 ID:BZfV1Oo00
棄マンコにはキャリーかアクティがお勧めよ。ハイゼットやミニキャブでもいいわ。
654陽気な名無しさん:2008/10/19(日) 23:04:44 ID:Nd1qBqrH0
あら、何か間が悪い感じだけど・・・

どなたかminiの車体が長いヤツclubmanっていうのかしら?
乗ってる方いらっしゃらないかしら?
どんなかんじかお話伺いたいのよ
655陽気な名無しさん:2008/10/19(日) 23:07:08 ID:AgkB/2z90
あたしはステラがいいわ。
カスタムのほうね。
656陽気な名無しさん:2008/10/19(日) 23:07:32 ID:c/lR00fGO
ホモさんの場合、やっぱりカーセックスできるか否かで車を選んでるんですか?
657陽気な名無しさん:2008/10/20(月) 03:54:38 ID:+8DtYoj0O
妄想マンコ氏ね
658陽気な名無しさん:2008/10/20(月) 03:57:46 ID:vf+QU7gD0
臭ってくる汚物をわざわざ触りにいくのはオカマとしてどうかと思うわ。
659陽気な名無しさん:2008/10/20(月) 08:24:47 ID:p5c0jCq5O
雨や雪の中じゃディスチャージライトよりもハロゲンの方がいいって聞くけど、
最近、ディスチャージフォグランプってのが出て来てるけど、
これってフォグランプとしては利用できるの?
それともただ単に光ものとしての飾り?
660陽気な名無しさん:2008/10/20(月) 17:10:41 ID:CfO0Dm1pO
>>659
アルファードとかムーヴに付いてるけど糞眩しいわね!
あたし、ロービームはHIDのほうがいいと思うけど、フォグとハイビームはハロゲンのほうが実用的。
そんな点で真面目に作られてるクルマかどうか見るのもいいかもよ。
661陽気な名無しさん:2008/10/22(水) 17:06:34 ID:ulVaBxRTO
うちの近くの出光系スタンド、ついに145円/Lまで下がったわ。
でも多分あたしが入れてるシェル系はきっと149円とかなのよね。
今度からそこの出光系で入れてみようかしら?
毎週のように値下がりするのは嬉しいけど、燃費良い車買っちゃって
値下げしたタイミングですぐに入れられないのがちょっともどかしい?
662陽気な名無しさん:2008/10/23(木) 17:27:47 ID:+ay7cQTr0
ハイオク?
ウチの近所は今日見たら
ハイオク151円/L
レギュラー139円だったわ。
なんか2ヶ月で40円位下がってない?
663陽気な名無しさん:2008/10/24(金) 00:45:43 ID:J6kflNWPO
本当はもっと下がって良いハズよ。

さっき擦っちゃったわ!また10マソ吹っ飛んじゃう、ショックだわ。
664陽気な名無しさん:2008/10/24(金) 01:50:22 ID:cZ8Q5t6m0
運転資格のないマンコは車に乗らなければ
665陽気な名無しさん:2008/10/24(金) 03:50:43 ID:i9j3J8JdO
ガソリンが値下がりしたって運転が下手だとお金かかるわね。
スタンドも原油価格が上がっても
なかなか小売価格に転嫁出来なかった分を
今取り戻そうとしてるんじゃない?

666陽気な名無しさん:2008/10/24(金) 04:11:27 ID:CHK9LT8vO
OPECが原油価格の下落を止めに入ったからじゃない?
ちょっと前のニュースで減産を検討するって言ってたらしいから。
667陽気な名無しさん:2008/10/24(金) 17:27:45 ID:KZaQ5owNO
>>666
OPECが減産すると言っても高騰するもんじゃないのw
減産すると決まっても減産しない国が沢山あるのよ。
668陽気な名無しさん:2008/10/25(土) 14:57:14 ID:8CeV0QMc0
やだ、1バレル60ドル割りそうよw このままじゃ戦争が起きるわねw
669陽気な名無しさん:2008/10/25(土) 19:01:22 ID:c2IE0qXI0
トヨタ:北米事業、営業赤字に転落 9月中間決算

 トヨタ自動車の08年9月中間連結決算で、主力の北米事業が実質ベースで
営業赤字に転落することが23日分かった。トヨタの北米事業が実質赤字に陥るのは、
米ゼネラル・モーターズとの合弁生産を開始し、米国市場に本格参入した
80年代以降で初めて。世界的な金融危機に伴う自動車販売の落ち込みで減産を
強いられたことが響いた。

 中間決算では、金利などの変動に備える金融商品(金利スワップ)の評価益で
名目上の黒字は確保する見通し。

 トヨタにとって北米は、08年3月期に3967億円の実質営業利益を稼ぎ出した
ドル箱的存在だ。しかし低所得者向け高金利住宅ローン(サブプライムローン)問題に
伴う景気低迷とガソリン高で、大型車を中心に販売が低迷。08年4〜6月期の
営業利益は前年同期比99%減の16億円に落ち込んでいた。金融危機が
深刻化した夏以降は、燃費の良い小型車の販売まで低迷し、9月の米国の
新車販売台数は、前年同月比32.3%の大幅減になった。

 販売不振に伴い、トヨタは8月から米国の一部大型車工場で生産ラインを休止し、
売り上げがないまま従業員への給与支払いだけが生じる事態になっていた。

 トヨタは販売てこ入れのため、10月から大半のトヨタブランド車の自動車ローンの
金利をゼロにするキャンペーンに乗り出したが、販売環境は依然厳しく、
09年3月期の通期予想も下方修正は必至となっている。【宮島寛】

http://mainichi.jp/life/money/news/20081024k0000m020184000c.html
670陽気な名無しさん:2008/10/25(土) 20:06:55 ID:ROEilMXSO
>>667
誰が高騰するって言ったのよ?
飛躍しないでちょうだい
671陽気な名無しさん:2008/10/27(月) 21:31:42 ID:IYeU8am40
ムラーノのCMなんだか好きだわ。あの削っているところが気持ち良いの。
672陽気な名無しさん:2008/10/28(火) 00:35:26 ID:VLc5N8f4O
>>662
負けたわー、昨日レギュラー142円よ。
会員価格なら139円だったんだけど。
しかも給油ぎりぎりまで我慢し過ぎて7,000円超えちゃった(TQT)
673陽気な名無しさん:2008/10/28(火) 00:43:49 ID:i5cI6hR40
    rl川川川 l、
    l!(;゚;ё;゚`;川 < チンポチンポ!!!!!!!
   , ヘ(。  。) ヘ
  / ,、\ / ,、\
⊆/~ ( T Q.T ) ~\⊇
       ∧
     7,000円超えちゃった
674陽気な名無しさん:2008/10/28(火) 00:51:12 ID:VLc5N8f4O
なにこれチンポに見えないしマンコにも見えないわw
675陽気な名無しさん:2008/10/28(火) 01:10:26 ID:4kbMMvMd0
出たわね、半角キモオタ
676陽気な名無しさん:2008/10/28(火) 01:48:14 ID:Tol1rJAuO
逆輸入だからってのもあるけど、
スプラッシュ、後席中央ヘッドレストと
3点式シートベルト装備って、
コンパクトクラスにしてはなかなか偉いね。
というか定員分備えるのが当たり前なのに、
それをやらない国内メーカーがおかしいだけだけど。
677陽気な名無しさん:2008/10/28(火) 09:34:17 ID:hz2nZ3Wt0
つうか欧州車はカーテンエアバッグが標準装備なのに、何で国産はオプション
なんだよ。オプション付けたら欧州車より高いじゃん。レクサスでさえオプション、
しかも付けられないグレードがあるってなめてんのか。
678陽気な名無しさん:2008/10/28(火) 11:12:17 ID:DJLoFDsV0
「レクサスでさえ」っておかしいわよ。レクサスってケチくさいオッサン用ブランドなんだし。
679陽気な名無しさん:2008/10/28(火) 11:12:32 ID:yHWTu9J+0
「NOTE」のCMってボビーオロゴン?
680陽気な名無しさん:2008/10/28(火) 17:32:23 ID:lDE4mfAVO
>>677
ユーロ安で輸入車は割安感が出てくるわね。特に新型ゴルフとか。
3点式シートベルト+カーテン+ニーエアバッグ+VSCが標準で付いてる国産ハッチなんか無いわよ。
フルオートデュアルエアコン+ツインチャージャーエンジンも。
これで250万くらいだったらアクセラ売れなくなるわw
681陽気な名無しさん:2008/10/28(火) 17:49:03 ID:7WEMI7oT0
つまりオーリスは売れると
682陽気な名無しさん:2008/10/28(火) 18:13:26 ID:UTnnJOSwO
>>680
ゴルフ6の日本発売っていつなの?
683陽気な名無しさん:2008/10/28(火) 21:00:27 ID:lDE4mfAVO
>>681
オーリスは微妙に使い勝手悪いのよね。
小銭入れがなかったり、窓が運転席以外ワンタッチで開かなかったり、カード挿しがなかったり。
インパネの質感は初期型の初代アテンザ程度だし。
>>682
来年中頃らしいわ。
684陽気な名無しさん:2008/10/29(水) 00:37:22 ID:dGkNHvvv0
「初期型の初代アテンザ」の質感は分からないけど、確かにオーリスのインパネは安っちかったわ。
リサイクルの為かしら?最近は無塗装つや消しでホコリが目立つPP素材が多くて萎えるわ。
内装はVWはやっぱ手堅いわよね。一度ゴルフ乗っておこうかしら・・・。
685陽気な名無しさん:2008/10/29(水) 06:02:25 ID:fVFiwi/V0
オーリスって何?そんな車見たことないわ。
それにしてもトヨタが赤字なのね。
686陽気な名無しさん:2008/10/29(水) 09:53:15 ID:Vi4zO43fO
6が発表されたいま、
ゴルフ5を買おうと思ってる私はとんだオマヌケ者なのかしら?
687陽気な名無しさん:2008/10/29(水) 17:30:15 ID:0K7LMAr30
ドイツ車の正しい買い方だわ。
688陽気な名無しさん:2008/10/29(水) 17:50:24 ID:Nxlm4iQf0
昔、ゴルフGTI買おうかなと思ってディーラー巡りしてたら、いきなりセールスマンが
家にやってきて試乗してくださいとか言ってきたわ。そのセールスマンが妙齢のミ
ニスカのおねいちゃん。助手席で生脚をちらちら。ぜっんぜん興味無いっつうの!
色気営業なのかしら? こんなどっからみても丸わかりのおきゃまにそんな作戦は
効かないってわかんないの!
689陽気な名無しさん:2008/10/29(水) 21:59:26 ID:ptMJJBWT0
全然セールスマンじゃないじゃないw
690陽気な名無しさん:2008/10/29(水) 22:21:50 ID:qINFEhma0
ポルシェがVolkswagenを買収したらしいけどすごい話だわ、
小が大を飲み込んだわけだから、日本で言えばスバルが
トヨタを買収したようなものねw
691陽気な名無しさん:2008/10/29(水) 23:33:02 ID:ptMJJBWT0
そんなことはない
豊田自動織機がトヨタを買収する様なもので
創業者一族の会社が関連会社を子会社化したに過ぎない
692陽気な名無しさん:2008/10/29(水) 23:34:06 ID:ptMJJBWT0
ニーダーザクセン州の「首相」周辺の方針次第で売却が決まるのだから驚くには当たらない
693陽気な名無しさん:2008/10/29(水) 23:35:20 ID:Xnx3l86V0
ゴルフってモデルチェンジの度にかっこ悪くなってない?
694陽気な名無しさん:2008/10/29(水) 23:38:04 ID:ptMJJBWT0
695陽気な名無しさん:2008/10/30(木) 10:10:27 ID:VCOz1fYrO
>>691
逆じゃない?
日野がいすゞを買収、の方が近いかも。
696陽気な名無しさん:2008/10/30(木) 11:06:39 ID:HkMtAa3D0
SUZUKIのスプラッシュって売れるかしらね?
697陽気な名無しさん:2008/10/30(木) 15:35:52 ID:cBGDkyBZ0
シートアレンジとかどうなのか分かんないけど、パッソよりはずっとカッコいいかも。
698陽気な名無しさん:2008/10/30(木) 16:56:40 ID:IN8Szj870
かっこいいかなぁ・・・つスプラッシュ
最近のプジョーみたいに世界中の同じくらいのセグメントのクルマの
デザインの寄せ集めみたい
ではこの部分はどれからパクってきたんでしょうか?
なんてブラックなクイズが出来そうだわ
699陽気な名無しさん:2008/10/31(金) 18:56:33 ID:HleL6jvI0
スプラッシュの画像見たけど、一瞬だけフロントのデザインがデュアリスに見えたわ。
後ろはライフっぽい感じかしら。
ちょっと韓国車でありそうなデザインだと思ったわ。
個人的にはイマイチね。
700陽気な名無しさん:2008/11/03(月) 17:16:25 ID:++SLTJqa0
ちょっとスレ違いかもしれないけど、車に詳しい方教えて。
今度オカマ6〜7人でドライブ(レンタカー)行くんだけど、
車種はどれ選んだらいい?ストリーム・プレマシーあたりだと、
普通〜ガタイよさ目体型のオカマたちだとやっぱり窮屈かしら?
701陽気な名無しさん:2008/11/03(月) 17:40:55 ID:EOsw4HmDO
>>700
3列目に追いやられた人は悲惨よw
値段張るけどアルファード、エルグランドクラスだと3列目でも楽ちん。
燃費気にする人はアルファード。
702陽気な名無しさん:2008/11/03(月) 17:51:27 ID:kWx5jFX6O
>オカマ6〜7人でドライブ


想像しただけで吐きそう…
いや、同サロ的にオカマって書いただけであって本当はゲイだってのはわかってるんだけど
703陽気な名無しさん:2008/11/03(月) 17:56:42 ID:bYNlSbTr0
何だかオデッセイのCMが鼻につくわ。
車は悪くないんだけどね。
704陽気な名無しさん:2008/11/03(月) 17:59:00 ID:2rp7+EPZ0
エディックスはレンタカーの車種に入ってないのかしら?
6人でエディックスにフル乗車してるの見てみたいわ。
705陽気な名無しさん:2008/11/03(月) 19:07:19 ID:ThFE0IVW0
この前キュービックフル乗車みて笑っちゃったわ。それもほとんど男w
706陽気な名無しさん:2008/11/03(月) 19:30:05 ID:++SLTJqa0
>>701
そうよね、3列目に人が乗ってる写真見たけど、小柄な女性でまあなんとかって感じだったわ。
アルファードは残念ながら満車だったわ。ステップワゴン・ノアクラスのにするわね。
どうもありがとう。
707陽気な名無しさん:2008/11/04(火) 00:27:58 ID:Zk9tWZF50
アルファードの燃費がいいとか馬鹿としか言いようがないわw
高燃費障害車の代表がアルファードでしょw
708陽気な名無しさん:2008/11/04(火) 08:20:01 ID:xJEv+iSw0
八王子教習所の倒産に引っかかったカマはいるのかしら
709陽気な名無しさん:2008/11/04(火) 08:25:51 ID:Ue7+my0FO
>>708
あれ非道いわよね。金も返ってきそうにないんでしょ?
まあ、インタビューに答えてた人達見たら、免許取ってはダメなDQNばかりだったけれど。
710陽気な名無しさん:2008/11/04(火) 09:20:25 ID:tyl4cco40
だって今の運転免許教習所の相場より8万円ぐらい安いんでしょ? 貧乏DQNの巣窟に
なるのは目に見えてるじゃない。
711陽気な名無しさん:2008/11/04(火) 09:29:34 ID:FMeMOfo6O
>>700
あたしストリームに乗ってるけど178*95の人でもまずまずだったわ。

>>707
エルグランド、エリシオンプレステージに対して燃費が良いって意味だと思うわ。
●ートップのテストでリッター9.2だったわ。
(テスト車はヴェルファイアだったけど)
ちなみにエリシオンプレステージが8.5、エルグランドは8.0。
デビューが新しい車はそれだけ燃費も有利なのよね。
712陽気な名無しさん:2008/11/04(火) 10:43:47 ID:xJEv+iSw0
今日から富士山ナンバー交付よ
713陽気な名無しさん:2008/11/04(火) 21:03:09 ID:pkXuc0KGO
>>711
それ3.5のデータなの?2.5とか2.4のデータならわかるんだけど。
714陽気な名無しさん:2008/11/04(火) 22:58:34 ID:FMeMOfo6O
>>713
全部3.5みたいよ。東京−大阪往復の、ほとんど高速みたいだけど。
区間燃費では10.6(ヴェルファイア)をマークしてるわ。
高速主体ならLLサイズミニバンも有りだわよね。
でもアルファードは予約いっぱいみたいだから今回は無いけどね。
715陽気な名無しさん:2008/11/04(火) 23:06:56 ID:pkXuc0KGO
>>714
なんだ高速燃費なのね。3.5で10km/Lねえ、昔に比べたら進化したんだろうけど
高速燃費なら2万ccのバスが3.5km/Lは走るからやっぱりまだまだよね。
するとディーゼルのエルグランドはどれぐらい走ったのかしら。
716陽気な名無しさん:2008/11/04(火) 23:11:43 ID:E3tmVnuuO
>>687
けど、ゴルフYはほぼXのキャリーオーバーだから
そんなに初期不良ないと思うわ。
717陽気な名無しさん:2008/11/05(水) 03:43:14 ID:3YnB/QcJ0
>>711
>って意味だと思うわ

白々しいわね。自分のレスでしょ。
しかもいつもインチキカー雑誌の話ばかりね、あなた。
718陽気な名無しさん:2008/11/05(水) 05:52:15 ID:0rI5xJ0yO
>>717
自分のレス?自分へのレスって意味かしら?
何が言いたいのかわかりにくいわw
それ雑誌がインチキなんじゃなくて、あなたが雑誌のデータを正しく理解出来てないだけなのと違うかしら?

>>707(貴女かしら?)が>>701(私じゃないわよ?)で
”アルファード、エルグランドクラスで”燃費を気にするならって言ってるのに
アルファードが高燃費の代表とか言ってるからw訂正して差し上げたのよ?

ま、あたしは現行型ならストリームの三列目でも十分満足できるけど
残念ながら車外からだと視覚的に狭く見えちゃうから
最初は誰もストリームの三列目には乗りたがらないと思うわ。
だったらどうせレンタルだからバーンと広いのにしちゃえば良いのよ。
719陽気な名無しさん:2008/11/05(水) 07:48:19 ID:pr1iPV++0
さっさとエスティマのレンタルを予約するのよ!
720陽気な名無しさん:2008/11/05(水) 14:12:54 ID:6oqU04Ik0
>>708-709
あら、そんな事があったのね
8万安いってすごいわね
田舎の合宿免許も安いけど

差し押さえで教習車とか手に入れてみたいわ
助手席にもブレーキって面白そうじゃない
721陽気な名無しさん:2008/11/05(水) 14:27:07 ID:HrClZdq80
3kmひきずりの犯人よくわかったわね。
無免許+飲酒+轢きずり殺しなんてどんな罪になるのかしら
722陽気な名無しさん:2008/11/05(水) 16:41:42 ID:IAaL7HwQO
>>718
新型オデッセイは先代の悪いとこを修正した感じのようね。
2列目のアームレストを使うと左右席の間が空洞になって3列目から前がよく見えるとかね。
でも、アブソルートにはもう少しパワフルなエンジンがいいと思うのはあたしだけ?
>>721
殺人罪で逮捕だし、飲酒or酒気帯び運転、無免許、引きずったら死ぬと思ったと供述してるから
死刑もありうると思うわ。
723陽気な名無しさん:2008/11/05(水) 16:48:04 ID:Df6yyB0x0
未成年じゃなかったのがせめてもの救いだね。
飲酒の立証は難しいだろうけど、逆に酒で判断能力が無かったなんて
言われたら殺意を認定しにくい気もするし
無免許だったっていうけど、無免許でも危険運転致死傷とかで処罰できるのかしら??
免許の確認もせず会社の車を使用させた方の責任論が持ち上がったりでもしたら、
加害者擁護の日本では死刑なんて到底無理だし、有能な弁護士でもついたら懲役5年位で出てきそう・・・

724陽気な名無しさん:2008/11/05(水) 19:59:23 ID:UWAlAx/CO
飲酒に無免許に引きずり逃げ殺人じゃどうしようもないけど、
酔っ払いが横断歩道もない大通りを横切ろうとしてるのも怖い。
たまに、酔っ払いが路上に寝てて
気付かずに引き殺してしまってたってのもニュースになってるし。
725(・∀・)ニコプン ◆vg65UVz8JE :2008/11/06(木) 00:12:36 ID:7eoJTzlb0
キューブと、プリウスの新型は微妙だね(・∀・)
726陽気な名無しさん:2008/11/06(木) 01:02:58 ID:bV9uj3K20
>>718
いつまでこの板に不法滞在するの?
727陽気な名無しさん:2008/11/06(木) 01:09:22 ID:oAN4ZLqQ0
キューブ微妙だけど、見慣れれば可愛く感じそう。
どうせなら長さはキュービックと同じまで延ばして、
後部座席の足元とラゲッジ広く取ればよかったのにね。
728陽気な名無しさん:2008/11/06(木) 14:14:11 ID:6vcAmqOD0
大阪の3km引きずり殺し事件の犯行車両イプサムだったわね。
729陽気な名無しさん:2008/11/06(木) 17:05:27 ID:23YO/7CP0
グッドデザイン賞にiQよ
730陽気な名無しさん:2008/11/06(木) 18:17:16 ID:Uknf0HNkO
新型ライフひどすぎるわ…。

ホンダはあれで売れると思ってるのかしら?
731陽気な名無しさん:2008/11/06(木) 18:28:15 ID:we5OlavU0
オマエなんかよりは遙かに真剣に考えたんじゃないのw
732陽気な名無しさん:2008/11/06(木) 20:08:00 ID:cjVVZvDUO
>>726
あなた昼夜逆転してない?w
だから思考力も集中力もアレなのかもね?
733(・∀・)ニコプン ◆vg65UVz8JE :2008/11/07(金) 01:02:34 ID:3pNggyK10
ムーブコンテのカスタムか、デミオを買おうとしてゆんだ。

デザインのかわゆさでムーブコンテカスタム、
走りとMTを付け足すならデミオがいいなぁと思っていゆけど、
決断できないお。

734陽気な名無しさん:2008/11/07(金) 01:08:45 ID:/mw6RbkC0
やっぱり消費税が大幅UP前に買うべきよね
735陽気な名無しさん:2008/11/07(金) 01:19:10 ID:fDwThMpN0
>>728
イプサムじゃ人を轢いても気づかなかったのかもね。
736陽気な名無しさん:2008/11/07(金) 07:45:31 ID:6btOUypg0
いぷーで擦り下ろし
737陽気な名無しさん:2008/11/07(金) 14:24:41 ID:kuF7BsKE0
今月も順位出たわね

1 カローラ トヨタ 12,446
2 フィット ホンダ 12,188  
3 ヴィッツ トヨタ 9,851
4 フリード ホンダ 8,037  
5 プリウス トヨタ 6,341
6 パッソ 〃 6,205 104.7    
7 ヴェルファイア 〃 6,190  
8 ヴォクシー 〃 5,162    
9 エスティマ 〃 4,572    
10 ラクティス 〃 4,264    
11 セレナ 日産 4,260    
12 ノア トヨタ 4,229    
13 クラウン 〃 4,226    
14 デミオ マツダ 4,036    
15 ティーダ 日産 3,995    
16 スイフト スズキ 3,977    
17 アルファード トヨタ 3,911  
18 オデッセイ ホンダ 3,734  
19 ノート 日産 3,675  
20 bB トヨタ 3,022  
21 ポルテ 〃 2,895  
22 シエンタ 〃 2,882  
23 プレミオ 〃 2,656  
24 ステップワゴン ホンダ 2,616  
25 アリオン トヨタ 2,576  
26 マーチ 日産 2,564  
27 マークX トヨタ 2,495  
28 ウィッシュ 〃 2,443  
29 ベルタ 〃 2,136  
30 キューブ 日産 2,114

主なトピックスは
フィット二位転落。フリード安定。
何故にこの車が売れない不景気にヴェルファイアとアルファード合わせて1万も売れるのよ??
ストリーム圏外転落。何故にベルタとbB地味に上昇?
日産車トップ10から消える。
738陽気な名無しさん:2008/11/07(金) 14:27:04 ID:kuF7BsKE0
軽自動車

1 ダイハツ  ムーヴ             18826
2 スズキ   ワゴンR            15243
3 ダイハツ  タント             13397
4 ダイハツ  ミラ              6669
5 スズキ   アルト             6339
6 ホンダ   ライフ             5379
7 スズキ   パレット            5300
8 日産    モコ              4069
9 三菱    eK              3064
10 ホンダ   ゼスト             2969
11 スズキ   エブリイワゴン         2885
12 ダイハツ  エッセ             2767
13 三菱    トッポ             2733
14 スバル   ステラ             2354
15 マツダ   AZ−ワゴン          2246

ムーブ1位はコンテ様様ね
739陽気な名無しさん:2008/11/07(金) 18:38:44 ID:DdgwCYNuO
>>737
ベルタとbB(一応カローラも)はマイチェン効果と、
回りが売れてないっていう影響かな。
あとストリームはフリードに完全に食われた形だろうね。

軽だと、タントが結構強いw
パレットは新型ワゴンRに顧客持っていかれそう。
740陽気な名無しさん:2008/11/08(土) 07:44:55 ID:mbZP7TBkO
あらストリーム圏外だなんてw
やっぱり多少走りが悪くてもスライドドア付きで背が高いフリードの方が人気なのね。
あたしはもうちょっと車高が低い方が好きだけど
オデッセイもモデルチェンジした事だし、ストリームの旬は終わったかしらね。
741陽気な名無しさん:2008/11/08(土) 23:10:00 ID:VvGnUGM+O
>>740
ウィッシュがモデルチェンジ失敗したら売れるわw
フリードは道具っぽさがウケてると思うの。カングーやファンカーゴとコンセプトは近いわよね。
742陽気な名無しさん:2008/11/08(土) 23:22:07 ID:nWLDKBJgO
>>741
ウィッシュはおそらくプレミオ、ノア、アルファードと同じく、
ネガ潰しのキープコンセプトだろうから、
失敗するってことはないと思う。
でも、前述の3台が先代ほどの勢いがないから、
次期ウィッシュも大ヒットてなる可能性も低いだろうけど。

それはそうと、新型ライフのパステル、
ステップワゴンみたいな気持ち悪いフロントフェイス。
女性向けとか言ってるけど、ステップワゴンの低迷見てると、
パステルとかあっさりと消滅しそう。
743陽気な名無しさん:2008/11/08(土) 23:43:44 ID:tWPYLGyc0
カローラは兄弟姉妹で売ってるもの汚いわ
フィットは2種類しかないもの
それでこの差はフィットの勝ちよ
それに決算にあわせて登録したのもあるわね
744陽気な名無しさん:2008/11/08(土) 23:57:24 ID:VvGnUGM+O
>>742
ライフは先代よりなんか古くさいわよね。
しかもフィットやフリードと同門って感じがゼロ。
しかしウィッシュてかなり寿命長くない?昔、中田姐さんがCMしてた気がするからかなり昔よね。
745陽気な名無しさん:2008/11/09(日) 00:50:21 ID:tOg2OHPE0
>>737
ステップワゴンとキューブがこんなにも不人気だとは知らなかったわ。
746陽気な名無しさん:2008/11/09(日) 02:40:33 ID:e6AzLC0gO
>>744
ウィッシュは最初のCM曲に宇多田のCOLORSが使われてたから
03年1月登場の6年弱ってところだね。

新型ライフってバックカメラが標準みたいだけど、
駐車場になんらかの問題があったり、
ギリギリまで寄せたい時には便利だけど、
ホンダエンブレムの横に後付け感丸出しで
カメラケースをとりつけててなおさらカッコ悪い。
やるなら、先代やゼストみたいに
ナンバープレートをハッチ側にもってきて、
そこにとりつけるとか、
ポルテやファンカーゴみたいに
エンブレムとカメラケースを一体にするとかすればいいのに。
747陽気な名無しさん:2008/11/09(日) 13:57:07 ID:q7mjp0P30
友人のポルテはカメラが丸出しだったわ。
バックする時も、ナビのモニターだけを凝視して目視は一切しないから、
助手席に乗ってて怖かったわ。
748陽気な名無しさん:2008/11/09(日) 14:01:28 ID:RzxLGNWR0
シエンタが売れている理由がわからないわ。
749陽気な名無しさん:2008/11/09(日) 15:36:07 ID:LmGi9ip20
ソレ言い始めたらトヨタ車が売れる理由がわからないわ。
750陽気な名無しさん:2008/11/09(日) 19:08:11 ID:8BCKIOhw0
>>749
あれだけ類似車種があって、しかも末期モデルなのに何で売れるのかなって思うの。
751陽気な名無しさん:2008/11/09(日) 20:49:44 ID:L6QUTBlMO
>>745
キューブは今月中にフルモデルチェンジする末期モデルだからと思われ。
752陽気な名無しさん:2008/11/09(日) 21:25:21 ID:IvyNlCqZ0
>>751
時期キューブって雑誌のスクープで見たけど酷かったわ。
753陽気な名無しさん:2008/11/09(日) 21:34:14 ID:/LR1Q9160
>>743
フィットって2車種かしら?フィットアリアはタイからの逆輸入だから
JADAではカウントすらされてないと思うわよ?
754陽気な名無しさん:2008/11/09(日) 22:20:08 ID:69AUstaw0
【自動車】奈良トヨタ:修理会社が提訴「自動車購入強制された」 [6/25]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1214442250/l50
755陽気な名無しさん:2008/11/09(日) 22:22:46 ID:69AUstaw0
失礼。
【自動車】奈良トヨタ:修理会社が提訴「自動車購入強制された」 [6/25]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1214442250/l50
756陽気な名無しさん:2008/11/09(日) 22:28:42 ID:cJJoTonAO
年寄りって曲がり角を曲がるのに何で一回止まるのかしら?
ぶつかりそうになってヒヤヒヤするわ。
757めいぷる ◆/CFRZUdPyg :2008/11/09(日) 23:26:48 ID:JZtvaFBM0
いっそトヨタは全部カローラにすればいいと思う。
カローラ・パッソ、カローラ・マークX、カローラ・ランドクルーザーとか。
そうすればカローラの首位は安泰。
758陽気な名無しさん:2008/11/10(月) 01:50:14 ID:o8mAqUxDO
>>756
あなたの運転の方が危なそうだわ。
759陽気な名無しさん:2008/11/10(月) 01:52:56 ID:CAE3iVfs0
>>757
名前はどうあれ、事実上は全部カローラでしょ?
カローラLSとか。
760陽気な名無しさん:2008/11/10(月) 03:35:15 ID:PGSXbDlCO
カローラNicho、カローラG-menとか
761陽気な名無しさん:2008/11/10(月) 11:00:04 ID:jkSCbPby0
カローラカルメヤキとか
762陽気な名無しさん:2008/11/10(月) 11:08:34 ID:TbdRIUz40
カローラシーンとかカローランドローバーとか
763陽気な名無しさん:2008/11/11(火) 00:19:01 ID:DDjwkFCM0
カローシ(和名:過労死)が一番の名物よねw
764陽気な名無しさん:2008/11/11(火) 00:35:56 ID:R0uNI0+PO
某社はまじめにヤバいようね。北米はもちろん、国内でも全然売れない。
小さい車が売れても利益ないもんねえ。
765陽気な名無しさん:2008/11/11(火) 00:41:52 ID:4wpnEFAL0
トヨタそんなに危ないのね。確かにホンダはおろか日産より利益低いものね、今。
766陽気な名無しさん:2008/11/11(火) 00:55:16 ID:mrs3XJun0
皆さん嬉しそうね。
ヒュンダイかどこかにお勤めなのかしら。
767陽気な名無しさん:2008/11/11(火) 01:02:21 ID:mDlfNy/G0
トヨタの車ってコストダウンが行きすぎて安っぽいから
絶対買わないの。サイドブレーキのレバーなんて折れそう
なんだものw 不況になっても車を買える層はトヨタ嫌いが
多いからトヨタが一番不況の影響を受けるのよね。
768陽気な名無しさん:2008/11/11(火) 01:10:33 ID:4wpnEFAL0
>>767
>不況になっても車を買える層
って車好きのことかしら?金持ちって意味なら成金の下品で悪趣味なオッサン
なんかは結構トヨタ買うわよ。不況になっても車を"買う"層になら、確かにトヨタは
毛嫌いされてると思うけど。
769陽気な名無しさん:2008/11/11(火) 08:46:54 ID:XYKe4ldr0
トヨタ(車)を嫌いとかって言うより、
モノを見る目がある人はトヨタを買わないっていうだけじゃないかしら?
770陽気な名無しさん:2008/11/11(火) 10:14:30 ID:/T5hk97H0
あら、いくらぼったくりのトヨタでも400万円以上のクルマはちゃんとしてるわよ
771陽気な名無しさん:2008/11/11(火) 14:03:12 ID:3o31y5k7O
>>767
>不況になっても車を買える層はトヨタ嫌いが多いから

これってどこの調査結果?
10月の国内売上みるとなんだかんだ言っても
トヨタの売上は圧倒的だと思うけど。
772陽気な名無しさん:2008/11/11(火) 15:10:52 ID:w6YWXnLiO
単純に売れたから儲かるというわけでもないよ。
あの規模が逆に命取りなんだから。
773陽気な名無しさん:2008/11/11(火) 18:42:51 ID:7RAZy9EQ0
トヨタの安車は皮一枚剥いでみれば目も当てられない造りよ。
○ッソの後席なんて針金フックだけで固定してあったり、
○ィッツの荷室なんて反った薄い集成材ボードモロ見え。
先々代のカローラあたりからガクッと落ちたのよねぇ。
国内メーカーでダントツのコストダウンぶりよ。
それを誤魔化す化粧の上手さだけがトヨタの取り柄だったんだけど
今後のコストダウンの徹底でどうなっていくのか見ものだわ〜。
774陽気な名無しさん:2008/11/11(火) 18:47:12 ID:qM430WQf0
他のメーカーの安いやつはどんな感じなの?
775陽気な名無しさん:2008/11/12(水) 00:50:29 ID:6ma7w7plO
安い感じよ
776陽気な名無しさん:2008/11/12(水) 13:29:06 ID:feuq7XhkO
トッポのコストダウンも別の意味でなんか醜いな。
777陽気な名無しさん:2008/11/12(水) 15:10:43 ID:SB0wNVu60
トヨタの安クォリティーに匹敵するのは他社の軽自動車って事ですかな
778陽気な名無しさん:2008/11/12(水) 22:40:26 ID:A36fln0V0
奥田碩座長(トヨタ自動車相談役)は12日に首相官邸で開かれた会合で、厚労省に関するテレビなどの
報道について、「朝から晩まで年金や保険のことで厚労省たたきをやっている。あれだけたたかれるの
は異常な話。
正直言ってマスコミに報復してやろうか。スポンサーでも降りてやろうかと」と発言した。

どうぞどうぞ、全てのスポンサーを降りてください!!って言いたくなるね。
779陽気な名無しさん:2008/11/12(水) 23:29:14 ID:Tfuw7HjC0
トヨタ車買ってる人って頭にウジ湧いてるとしか思えない
地方在住で、デザインの善し悪しを全く理解出来ず
お買い得装備と下品な装備の有無だけでしかクルマの価値を判断出来ないような
屑共が買ってるのかしら
780陽気な名無しさん:2008/11/13(木) 07:27:23 ID:57+FbYRa0
屑じゃない人は何に乗ってんのよ
781陽気な名無しさん:2008/11/13(木) 08:11:59 ID:whefonb30
>>778
スポンサー降りてくれたら、トヨタと自民党の癒着もたたけるし一石二鳥だわね。
782陽気な名無しさん:2008/11/13(木) 08:14:35 ID:SLblX2pv0
でも自民党とマスゴミも癒着してるので同じだったり。
783陽気な名無しさん:2008/11/13(木) 08:26:18 ID:whefonb30
あぁそっかぁ。でも少なくとも今まで隠蔽し続けたトヨタスキャンダル一気に明るみに出せるのに。
さっさと降りてくれないかなぁ。
784陽気な名無しさん:2008/11/13(木) 11:21:24 ID:TdQA0f530
奥田は、「トヨタは金でマスゴミに圧力をかけている」と宣言した。
785陽気な名無しさん:2008/11/13(木) 11:49:58 ID:cJjOJ6dn0
圧力に屈してるマスゴミが問題なんじゃないの?
786陽気な名無しさん:2008/11/13(木) 21:27:46 ID:OHTXbBkFO
奥田とナベツネは早く死んだほうが日本の為ねw
787陽気な名無しさん:2008/11/13(木) 21:53:52 ID:ZgrVdYXM0
データを故意に改ざんされたり、入力ミスで迷惑被っている人のことなんて
何にも思っていらっしゃらないと、このような発言なんて出来ないわよね。

それとも、奥田さん「CMなんてしなくても家の車は売れるんだ」なんて思っていらっしゃるのかしら。w
788めいぷる ◆/CFRZUdPyg :2008/11/14(金) 01:21:34 ID:4Vxy2a3H0
大会社の重役なんざ年金なくたって食ってけるからなぁ。
だけど若い連中の車離れが深刻だから、内心は焦ってると思う。
789陽気な名無しさん:2008/11/14(金) 08:18:00 ID:/QDv6xJZ0
>>786
お手洗いもね。

>>785
いじめられる方が悪いんですっていう理屈?
790陽気な名無しさん:2008/11/14(金) 08:59:44 ID:WTxebP/0O
ヨタ叩きしかネタがないって事が、自動車産業の斜陽を如実に示しているね。
791陽気な名無しさん:2008/11/14(金) 09:04:21 ID:6B2l5ivOO
欲しい車が無いメーカーだもの>ヨタ
儲けてるくせに公金使ってるから叩かれるのよ。
792陽気な名無しさん:2008/11/14(金) 09:07:22 ID:pEnsS2qP0
トヨタに欲しい車がない人は何に乗ってんの?
793陽気な名無しさん:2008/11/14(金) 10:12:10 ID:CVuyZdEw0
日本車に欲しいクルマが無いので輸入車に乗ってます。
794陽気な名無しさん:2008/11/14(金) 13:31:28 ID:P/HMZrOMO
ここは車じゃなく、
トヨタと日産の会社を叩くスレになってるから
もうまともに車種を話題にするって無理かもね。
795陽気な名無しさん:2008/11/14(金) 14:34:54 ID:cc0lMOT90
あの・・荒れてる最中に悪いんだけど

今、ステーションワゴン系の車でよさげな車って
何があるかしら?
国産・輸入問わないんだけど
あっ500万以下でお願い・・・
796陽気な名無しさん:2008/11/14(金) 15:06:06 ID:QmR58mvFO
>>795
国産ならアベンシス、輸入車ならパサートヴァリアントとかどう?
国産でFRのはマーク2のブリットとステージアが消えてから無くなったのよね。
A4とかCクラスのは500越えるもんねえ。
797陽気な名無しさん:2008/11/14(金) 15:12:39 ID:jbK0unwy0
ゴルフヴァリアントがコストパフォーマンス高くて人気らしいわ
国産ならアテンザもいいわよね
あとプジョー308SWやシトロエンC5もかっこいいわ
798陽気な名無しさん:2008/11/14(金) 16:23:37 ID:k0Fm8iyY0
C5結構良かったわよ。
この前招待状もらったので景品目当てに見に行ったんだけど、
デザインも写真とかで見るよりカッコいいし、インテリアも小洒落た感じで。
荷室けっこう広いし、低くなるし、バックドアは電動。
しかも、なぜか運転席にマッサージ機能付。
ただ、意外とデカイのと、日本仕様だとナビを付けにくい。
皮内装にしたいと3Lしかないから500万超えちゃうけど、
2Lだったらトータル500万以内で納まると思う。
799陽気な名無しさん:2008/11/14(金) 18:35:09 ID:xbjWAkTr0
>>796-798
ありがとう!!!
参考にさせてもらうわ

800陽気な名無しさん:2008/11/14(金) 19:47:29 ID:QmR58mvFO
>>798
C5格好いいし、ハイドラクティブの乗り心地が気になるわ。
だけど2Lの4ATの動力性能はどうなのよ?軽にも負けそうじゃないw
801陽気な名無しさん:2008/11/15(土) 00:10:07 ID:+lJnkNLF0
今日、スバルの前を通ったらスバル版bBがあったわ。
bBというよりダイハツのQOOのスバル版って感じだった。
802陽気な名無しさん:2008/11/15(土) 00:25:54 ID:UXy+vuRL0
>>799
ボルボV50もいいよ!><
803陽気な名無しさん:2008/11/15(土) 08:38:38 ID:Imzst26k0
ボルボはフォード傘下になってからの評判を検索してからね。
804陽気な名無しさん:2008/11/15(土) 09:45:33 ID:Tb+0ObFJ0
新型C5は全幅が広すぎるので本当に買うなら慎重にね
805陽気な名無しさん:2008/11/15(土) 11:29:52 ID:YufYyCar0
>>801
調べたら「デックス」という名の車らしい。
ダサい名前
806陽気な名無しさん:2008/11/15(土) 12:01:55 ID:VxJ1HvWZ0
でも3つ子じゃデックスが一番マシに見えるわ。
807陽気な名無しさん:2008/11/15(土) 13:49:38 ID:tTyr5x3+O
松子デックス
808陽気な名無しさん:2008/11/15(土) 16:35:06 ID:omWvElyc0
トヨタBb
ダイハツCoo
スバルDex
BCDなのよね。
809陽気な名無しさん:2008/11/15(土) 16:50:09 ID:m7VRofJlO
買うことはないけど、
仮にbB、COO、DEXのうちどれを買う?って言われたらDEXにすると思う。

でもスバルとしてはインプレッサと価格がバッティングしてるから
あんまり売る気はないだろうね。
810陽気な名無しさん:2008/11/15(土) 18:08:12 ID:bY2jRM9H0
DEXって1.3Lしかないみたいね。
これはトヨタ、ダイハツの意向なのかしら。
それとも、809さんの言うとおりインプとバッティングしちゃうから見送ったのかしら。
でもbBやCooよりずっとカッコいいわ。
811陽気な名無しさん:2008/11/15(土) 18:15:47 ID:Z1bi0kgFO
オデッセイの試乗に行ってきた。
なかなかいいね。
試乗の好印象で、
急に欲しくなってきたわ。
812陽気な名無しさん:2008/11/15(土) 21:32:10 ID:TCG5hA3V0
スズキのスプラッシュすごい評価ね。
http://www.hobidas.com/auto/impression/article/92475.html

2ちゃんで評判いいから売れなさそうだけど。
813陽気な名無しさん:2008/11/15(土) 22:59:54 ID:5YKLxap10
ダイハツもコンパクトカーを1台でもいいからヒットさせてほしいわ。
814陽気な名無しさん:2008/11/16(日) 00:02:35 ID:gYs33xWl0
第1回 女性自動車評論家選手権
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1196259085/
815陽気な名無しさん:2008/11/16(日) 00:07:21 ID:gYs33xWl0
SUBARU DEX(M401F)
http://jp.youtube.com/watch?v=Dmhq-hoEYrk

MiChiがエビちゃんCMに新曲「One Of A Kind」提供
http://natalie.mu/news/show/id/10979
816陽気な名無しさん:2008/11/16(日) 00:51:06 ID:Z0OD9u+EO
>>812
スプラッシュに限らず欧州基準を売りにしてる車他にもあるけど
欧州車って日本車と比べてそんなに勝ってるの?
日本より欧州のが基準上なの?
817陽気な名無しさん:2008/11/16(日) 01:12:27 ID:vKj3ZCMJO
>>812
スプラッシュ、あの値段で室内の狭さだったら
スイフトに流れちゃう気がする。
それかワゴンRか。

というかスズキのHP見て知ったんだけど、
SX4ってセダンもあるんだね。
なんかすごくカッコ悪かったけど。
818陽気な名無しさん:2008/11/16(日) 02:31:42 ID:6DxbdwZ0O
>>805デカくなったレックスっていう意味かしら(笑)
スバルのネーミングってVIVIOとかもあるから侮れないわ(笑)
819陽気な名無しさん:2008/11/16(日) 05:16:06 ID:SE37bNLt0
(笑)でレス抽出すると共通点があるわね。
820陽気な名無しさん:2008/11/16(日) 07:42:42 ID:46v7Lvkd0
でもインプレッサって3ナンバーでしょ、
それだけで敬遠する人も多いと思うわ。
それにWRXのイメージが強すぎて
1,5でたらたら走っていたらあおられそうで恐いわ。
821陽気な名無しさん:2008/11/16(日) 08:08:31 ID:K4/QT64PO
新型キューブどこよ〜!出てこないじゃない!
822陽気な名無しさん:2008/11/16(日) 10:43:52 ID:iENtTdukO
そうね。3ナンバーっていうか1.8mも車幅があったら燃費悪そうだもの。
823陽気な名無しさん:2008/11/16(日) 13:10:02 ID:nPWPi0wJ0
ここ最近のスバルってレガシィがレオーネだった時代に戻ってしまった感じ。
インプもフォレスタもダサダサ。
824陽気な名無しさん:2008/11/16(日) 13:13:40 ID:ag5XcYH10
所詮は群馬の富士重工業よ
仕方が無いじゃないw
825陽気な名無しさん:2008/11/16(日) 13:23:02 ID:nPWPi0wJ0
時期レガシィはヤバいんじゃないのかな。
雑誌で見たんだけど、フロントはもろキープコンセプトでリアはエクシーガそのまんまだったわ。
826陽気な名無しさん:2008/11/16(日) 13:39:20 ID:5XUFv4+E0
しょうがないじゃない、トヨタにキンタマ握られちゃってるのよ。
827陽気な名無しさん:2008/11/16(日) 13:44:10 ID:nPWPi0wJ0
初代インプ、2代目〜3代目レガシィの頃が一番良かったわ。
あの★マークのエンブレムに戻ったころからおかしくなってしまったのよ。
828陽気な名無しさん:2008/11/16(日) 14:16:09 ID:P308ndeDO
スバルは変なのを出しても、後ろにトヨタがいるから潰れることはないでしょ。
問題はマツダよね。何かやらかしたら危ない。
829陽気な名無しさん:2008/11/16(日) 16:30:56 ID:P308ndeDO
どうでもいい事なんだけどね、オデッセイのCMで
ジョージ・クルーニーもっと路肩に寄せられない?って気になるのはあたしだけかしらw
しかも微妙に斜めに止まってるから後ろから来る路面電車がぶつかりそうで怖いの。
830陽気な名無しさん:2008/11/16(日) 17:51:52 ID:5XUFv4+E0
>>828
Mazdaはフォードから離れられるともっと日本向きの車を作れるのよ。
MPVだってフォードの舵取りが悪いからあんなに大きくなった挙げ句に国内投入のみになっちゃったんだし。
831陽気な名無しさん:2008/11/16(日) 19:14:17 ID:vKj3ZCMJO
グランディスって月平均で30台も売れてないみたいだけど、
今買うとなると、自分のために生産してくれてるって
優雅な気分になれるだろうね。
832陽気な名無しさん:2008/11/16(日) 20:26:05 ID:gG55tQVJ0
>>831
先代は大ヒットしたけど、現行型は無駄な贅肉が付き過ぎた感じなのよね。
このままグランディスは消えて時期型はないだろうね。
833陽気な名無しさん:2008/11/16(日) 23:40:38 ID:ZOwLAo3Y0
>>816
欧州車は故障多いのよね。
スプラッシュってハンガリーで作ってるんでしょ?
旧共産圏の後進国よ。日本製のがいいに決まってるわ。
834めいぷる ◆/CFRZUdPyg :2008/11/17(月) 00:14:50 ID:ERcYd8M70
>>833
コメコンの優等生で、当時唯一西側に売って外貨を稼げる工業製品
イカルス(バス)もあったんだが。
835陽気な名無しさん:2008/11/17(月) 02:01:34 ID:ZYPaOj0m0
中国製のトヨタも壊れまくりだもんねえw
836陽気な名無しさん:2008/11/17(月) 10:01:56 ID:Twl2mx7T0
糞コテはどんだけババァ釜なのかしら?
太古の歴史だわw
837陽気な名無しさん:2008/11/17(月) 16:41:12 ID:F3GCXF6D0
トヨタ関連社員は
「そもそも内需拡大などと言ってますが、トヨタ本社の社員駐車場を見て下さい。
トヨタの社員が軽乗用車や5年以上前の車に乗ってますから。
車が売れないと言われますが、肝心の社員も買わないですから。」

引用:探偵ファイル
838陽気な名無しさん:2008/11/17(月) 19:14:06 ID:FrlZclYIO
トヨタの社員割引は1割らしいわ。3割くらい引けば販売台数増えるんじゃない?
839陽気な名無しさん:2008/11/17(月) 23:35:02 ID:vrQmq6PxO
一割なんか客が値引きして買うのと変わらねえじゃねえか!それで「社員割引」?
客も馬鹿にしてるが社員まで馬鹿にしてるな。さすがトヨタ!!
840陽気な名無しさん:2008/11/17(月) 23:40:04 ID:sFQ6uypw0
他社の社員割引はどんなもんなの?
841(・∀・)ニコプン ◆vg65UVz8JE :2008/11/18(火) 00:40:11 ID:YdRkK3Lp0
コンテカスタムにきめますた(・∀・)ナヤンダアゲク
842陽気な名無しさん:2008/11/18(火) 00:41:14 ID:onUJwEnZO
>>841
なにと悩んだの?
843陽気な名無しさん:2008/11/18(火) 02:01:57 ID:pEnwINqw0
>>829
あなた病気なんじゃない?
何かそういう症状の精神疾患があったような気がするわ。
強迫性障害だったかしら。
844陽気な名無しさん:2008/11/18(火) 16:30:55 ID:1sHK3x3y0
新キューブって、旧キューブ+タント顔みたいだわ。
サイズも少しアップしてるみたいだし、アタシ好き。
サンルーフがガラスルーフで開けなくなったのはマイナスだけど、
シートアレンジがラゲッジをフラットに出来たり、改良されていたら欲しいかも。
蓼食う虫も好き好きねw
845陽気な名無しさん:2008/11/18(火) 17:16:12 ID:DTWBL6EKO
新しいキューブは大失敗したブルーバード(尻下がりの)の尻っぽいわ
よくこんなデザイン通したわねw
846陽気な名無しさん:2008/11/18(火) 17:56:13 ID:1k/mjUX00
【ネット】 「彼氏が軽自動車に乗っていて恥ずかしい。別れたい」…女性のコメントに賛否両論、2000件の書き込み★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1226997071/
847陽気な名無しさん:2008/11/18(火) 18:08:55 ID:DTWBL6EKO
レパードJフェリーの間違いだったわ
848陽気な名無しさん:2008/11/18(火) 20:51:17 ID:0ryqpXbB0
カーオブザイヤーにiQよ
849陽気な名無しさん:2008/11/18(火) 21:30:43 ID:Jia46/Qw0
>>845、847
新型キューブがレパードJフェリー似って、いったいどういうこと?
フロントのデザインが似ているってことなの?
まさかキューブの尻が下がったなんて有り得ないわよね。
850陽気な名無しさん:2008/11/18(火) 23:21:51 ID:nnOFkp3Y0
BMの5シリーズに興味があるんだけど、どう?
ラグジャリースポーツな国産では絶対出せない味が好き。
3か6のクーペのほうがいいかしら。
でも清水から飛び降りないといけないのは辛いわ。
851陽気な名無しさん:2008/11/18(火) 23:31:52 ID:P/G7QmYmO
ラグジャリー・・・・・




ミニチャー
852陽気な名無しさん:2008/11/18(火) 23:34:57 ID:ELlsikOD0
>>847
確かにブルーバードにもJフェリー的な、尻下がりで人気サッパリだったのは
あったわよ。U13のSSSの方ね。

>>849
あたしもそこがわからないのは同じなんだけど、強いて推測するならリアの垂直の
ラインから斜め45°くらいのラインを経てバンパー/テールランプにつながってる
辺りが、尻下がりを連想させたのかしら? 

にしても、同じ4ドア尻下がり垂れ目テールでも国産だと散々の不人気なのに
ベンツがCLSクラス出すとこれだけ街に溢れるんだから、結局はブランド志向
なのね。
853陽気な名無しさん:2008/11/19(水) 00:31:52 ID:1lkgzBVSO
>>849
フロントがJフェリーのリアみたいって事よ。
他人に共感された事の無いアタシが言う事だからサラッと聞き流してw
854陽気な名無しさん:2008/11/19(水) 00:44:59 ID:7me93X8i0
>>853
アタシ、雑誌で新型キューブ見たけど・・・・
あなたキューブと別の車を間違えてない?
新型キューブは現行型のキープコンセプトで、
さらに悪化した感じだったわ。もうガッカリのデザインね。
855陽気な名無しさん:2008/11/19(水) 08:34:42 ID:Jt3W0gac0
後ろの荷物んとこの蓋の格好が面白いかな
tp://www.newcar-network.org/archives/244
856陽気な名無しさん:2008/11/19(水) 20:36:26 ID:3Av5Hbn00
新キューブ、日産HPに載ったわよ。
フロントマスクが微妙ね。それ以外は結構いいんじゃない?
内外装共にちょっとスイーツ入ってるけど・・・。
カラーにアイボリーホワイトがなくなったのが残念。
857陽気な名無しさん:2008/11/19(水) 21:40:00 ID:yQg9sw1S0
あれ?新型キューブなかなかいいじゃない?
以前雑誌で見たイラストとは大違いだわ。
ライバル車のbBなんかよりずっといいわ。
ホンダのフリードと競いそうね。
858陽気な名無しさん:2008/11/19(水) 22:30:39 ID:lEgW+CNi0
日産のディーラーにキューブあったわ。
通りすがりで見ただけだけど、売れるわよ。とくに女に。
859陽気な名無しさん:2008/11/20(木) 01:20:25 ID:kC2Q4FC90
BBのDQN路線よりはブサかわ路線で好きだわ
860陽気な名無しさん:2008/11/20(木) 08:36:07 ID:0ReEmQ5N0
最近出された研究結果によると、

トヨタ車に乗っている人って大抵、老若男女問わず、頭がオカシイ人なの。
逆に言うと頭がオカシイ人はトヨタ車に乗っているの。

その中でもイプサム・マーク2は基地外率ダントツらしいわ。

皆さんも周りをよぉく観察してみて。
861陽気な名無しさん:2008/11/20(木) 09:47:23 ID:Nl1k2fgr0
>>858
小沢一郎みたいな顔は女受けじゃないと思うわ。

インテリアのデザインは洒落てて好きだわ。
赤いプラスチックに車名入れたリアも個人的にはちょっと・・。
スタイルは悪くないと思う。
862陽気な名無しさん:2008/11/20(木) 09:52:40 ID:zw2kWQIeO
スカイライン、Z、キューブと
無理にモデルチェンジしなくてよいスタイルよね。
日産、ウイングロードあたりからデザインに迷走してない?
マーチは現行スタイル好きだから、
変にならない事祈るわ。
863陽気な名無しさん:2008/11/20(木) 10:18:58 ID:u27VVMtN0
ウィングロードは実物みると良いデザインだと思う。立体構造として先端を
行っている。でもパソコンの画面だけで見てるとださいよね。
864陽気な名無しさん:2008/11/20(木) 10:27:45 ID:zw2kWQIeO
見てると船酔いみたいになるのよね。
キューブの内装も酔ったわ。
865めいぷる ◆/CFRZUdPyg :2008/11/20(木) 10:56:17 ID:15VKJvW+0
ティアナもFMCでがっかりの部類だと思う。先代のMC前が一番よかったなぁ。
あのバーカウンターみたいなインパネもFMCで無難にしやがって。
866陽気な名無しさん:2008/11/20(木) 15:30:19 ID:j7vXoDXZO
キューブのインテリアの波状のデザイン、
見てると酔ったりしないかな。
まっ、リア中央にもヘッドレストと3点式シートベルトは評価できるね。
でも、リアシートレールがむきだしとか
リアカメラの後付けや
1400ccが消滅したから割安感がなくなったとか
残念な部分も少なからずはあるけどね。

でもデックス、フリード、キューブの中でどれ?
と言われたらキューブかな。
867陽気な名無しさん:2008/11/20(木) 18:11:00 ID:W36d4KhN0
GMつぶれちゃうのかしら。
7年10月に42ドルだった株価が今2ドルだって。
868陽気な名無しさん:2008/11/20(木) 21:02:30 ID:QDItAyfc0
新型キューブ有り得ないわw
日産どうしたのよwww
869陽気な名無しさん:2008/11/21(金) 02:00:02 ID:fRSA55HN0
>>867
燃費が高いって悪評のアメ車だけど、燃費が良いアメ車はないのかしら?
あったら乗ってみたいわw
870めいぷる ◆/CFRZUdPyg :2008/11/21(金) 03:00:52 ID:4zxsEU2L0
>>867
このままの状態だと来年2月が限界だというアナリストの分析。

ヒュンダイが色気見せてるらしいが、そんな余裕あるんだろかあの会社。
871陽気な名無しさん:2008/11/21(金) 19:22:37 ID:p+6+xdrD0
他国で売れる車を「作らなかった」ツケが回ってきたわね。
872陽気な名無しさん:2008/11/21(金) 20:01:13 ID:S+QBmq4f0
新型アクセラってちっちゃいビアンテみたいになっちゃったのね
873陽気な名無しさん:2008/11/21(金) 20:22:17 ID:GqK4UuAu0
>>872
ttp://response.jp/issue/2008/1009/article114760_1.images/195870.jpg
これかしら?

一瞬、フェアレディZセダンかと思ったわ。
874陽気な名無しさん:2008/11/21(金) 21:07:52 ID:zHgNwPOSO
日産の株価、10年来安値を更新したんだけどGMみたいにはならないわよね。
3万で100株買えるなら買っておこうかしら。
配当利回り11%とか他にないわよ。
875陽気な名無しさん:2008/11/21(金) 22:07:15 ID:7itHIAYU0
>>874
株はやめときなさい。

その金で男でも買いなさい。
876陽気な名無しさん:2008/11/21(金) 22:53:07 ID:zHgNwPOSO
>>875
売り専買って病気うつされるよりは株のほうがよくない?
日産よりかはホンダのほうがいいかしら。ホンダは二輪もやってるからね。
877陽気な名無しさん:2008/11/22(土) 00:59:36 ID:Jh7DyVy10
>>874
この社会情勢だと来年は多分配当無しよ。
ルノーに吸い上げられた収益は日産が危機でも懐から出してくれないでしょうね。
絞りきったスポンジ状態でポイと捨てられてしまうかも・・・
878陽気な名無しさん:2008/11/22(土) 10:24:11 ID:JztFOP1j0
フォード株が2ドル切ったので買ってみようかしら。
879陽気な名無しさん:2008/11/22(土) 15:04:04 ID:AzyoddG30
ちょっと、GMが破産法申請検討ですって。堕ちたりとは言え世界最大の巨人が…
連鎖も大きそうだわ。もう、どうなっちゃうのかしら。
880陽気な名無しさん:2008/11/22(土) 23:10:59 ID:fR9CS2saO
>>879
それは、政府が金出してくれないと潰れちゃいますよ?って揺さぶりよね。
881めいぷる ◆/CFRZUdPyg :2008/11/22(土) 23:19:39 ID:+E5/UJSn0
GM株の時価総額がスバルより安くなっちゃってるっておい。
落としどころ次第では世界恐慌にならないか?
882陽気な名無しさん:2008/11/23(日) 01:59:24 ID:c3Zxb+xI0
今度もルノーが買うわよww
あの会社、密かに世界一を狙っているのよね。
後進国とかに積極的に売り込んで地盤固めしているわ。
883陽気な名無しさん:2008/11/23(日) 02:04:00 ID:eXLghswu0
マツダのセダンって、昔のユーノスやアンフィニが混在していたころのデザインに戻ってきたわね。
884めいぷる ◆/CFRZUdPyg :2008/11/23(日) 03:40:08 ID:I2MoWjhc0
>>882
ダキア@ルーマニアもルノーだっけ。

ルノーはアヴァンタイムを再販すべき。シューティングブレークの
エッセンス入ったミニバンなんて作れるのフランス人だけだw
885陽気な名無しさん:2008/11/23(日) 12:48:58 ID:tFV72AL0O
キューブの話題してる人多いわね。
初代も二代目もオカマ率高いものね。
最近の日産は顔が鬼門ね。
今度のマーチもスタイルはキープコンセプトだけど顔が虫みたいなの。
886陽気な名無しさん:2008/11/23(日) 17:25:48 ID:yHsEIdodO
>>882
ルノーは日産以上にヤバくない?そんな余裕なさそう。
887陽気な名無しさん:2008/11/23(日) 23:51:59 ID:pJXr6NID0
もうインサイトしかないわね。
888陽気な名無しさん:2008/11/24(月) 02:26:17 ID:lm6CsCuJ0
今度のマーチは顔が虫!ってすごいキャッチコピーね。
具体的に何の虫だか分かんないけど。
889陽気な名無しさん:2008/11/24(月) 12:46:23 ID:mTxmIjO/0
キューブやマーチってそんな個性があって良いのよw

トヨタのコンパクトなんて何見ても一緒の顔でつまんない。
890陽気な名無しさん:2008/11/24(月) 12:52:14 ID:drxiH9PyO
でも結局売れてるのは
フィット、ヴィッツ、パッソ、デミオ、スイフトのような
無難な顔のコンパクトカーなんだけどねw

マーチ、キューブは個性が強すぎるから
デザインでの好き嫌いはっきりしてそう。
891陽気な名無しさん:2008/11/24(月) 13:03:11 ID:i3bmj3vAO
てんとう虫みたいじゃなかった?
ミラジーノに見えて、個人的には現行型の方が好きだわ。
日産、デザイン再び迷走期入ったわね。
892陽気な名無しさん:2008/11/24(月) 13:30:27 ID:6l6yeRCr0
>890
スイフトの顔が1番好き。今度のキューブはありえない。
893陽気な名無しさん:2008/11/24(月) 16:45:03 ID:Q23sPWysO
>>891
何かの雑誌で見たけど
てんとう虫というよりカマキリみたいな顔だったわ。
894陽気な名無しさん:2008/11/25(火) 00:14:37 ID:11sUyRvz0
BMW好き、欲しい。
895陽気な名無しさん:2008/11/25(火) 00:23:53 ID:S0ge5F8/0
日産のデザイナーって今も中村さんなの?
あの人って確かいすヾから来たのよね。
896陽気な名無しさん:2008/11/25(火) 01:07:19 ID:ukcFx2wUO
>>893
マーチがカマキリ顔!?
想像つかないんだけどw
897陽気な名無しさん:2008/11/25(火) 10:13:14 ID:ShI2pZjA0
>>895
なんでいすヾから来たの?って感じだわね
898陽気な名無しさん:2008/11/25(火) 10:20:56 ID:2q608bjK0
ここってトヨタ、日産は叩かれて
ホンダやマツダが人気なのね
899めいぷる ◆/CFRZUdPyg :2008/11/25(火) 12:03:05 ID:IQpb72RR0
来春のデトロイトショー、日産・三菱・スズキが不参加表明。
表向き経費削減とか新車がないとか言ってたが、ビッグ3と
アメリカ政府を刺激したくないというのもあるんだろうな。
900陽気な名無しさん:2008/11/25(火) 16:23:35 ID:ukcFx2wUO
>>895,>>897
いすゞってことはギガ、ガーラ、エルガのデザインも中村氏?
901陽気な名無しさん:2008/11/26(水) 00:30:11 ID:3VrMIWMz0
中村史郎は乗用車の人でしょ。
ビークロスとか。
902陽気な名無しさん:2008/11/26(水) 01:29:43 ID:Fbhwq6gN0
中村は元々GMグループを渡り歩いていた人だよ
オペルにも在籍していたはずで
デザイナーというよりプロデューサー的にデザインを
まとめ上げるのが本職みたいね
自分で一から線を引いてって人じゃないみたいだよ
中村に頭が上がらないデザイナーはかなり居るみたいで
仕事は出来るって話

ビークロスはサイモン・コックが線引いて中村がまとめんだよ
その後サイモンはGM本社のデザイナーに昇格
903陽気な名無しさん:2008/11/26(水) 13:58:09 ID:euxy9AQfO
中村って一時期日産車のCMでデザインについて語ってた人だっけ?

ステージアのインタビューで、ボルボに似てると言われた時、
「先代も似てると言われ大好評だったが、
それを正常進化させたから新型がまたボルボと似てても当然」
と開き直ったのには笑えた。

まっ、ステージア自体は嫌いじゃないんだけど、
いつのまにか消滅しちゃったし。
904陽気な名無しさん:2008/11/26(水) 22:40:44 ID:embZ/XLv0
ラパンかわいいわ。
ウサギのエンブレムがなくてもう少しさっぱりしてたら乗りたいけど、
さすがにマンコ車よね。
905陽気な名無しさん:2008/11/27(木) 00:42:57 ID:H+3oas/R0
SSがあるじゃない。
906陽気な名無しさん:2008/11/27(木) 08:33:09 ID:nt11lxdrO
>>904
メーター内の液晶にウサギのアニメーションが出るんでしょ
完全にスイーツ仕様車になっちゃったねw

それにしてもスズキもダイハツのように
CVT車がどんどん高くなってきてる。
907陽気な名無しさん:2008/11/27(木) 18:51:59 ID:L/mdsgGI0
自分が女だったら絶対ラパン乗るな。
908陽気な名無しさん:2008/11/27(木) 21:53:20 ID:vtvF7KSE0
SSなくなったよ。
後で追加になるんだろうけど。
909陽気な名無しさん:2008/11/28(金) 00:02:08 ID:bV+a0FX8O
セーラースターズ好きだったのに・・・

会社の近くのサイゼリアにブレイドが停まってたけど、チョ〜〜小さいのね。特にリヤシート。
これ、3.5はおろか2.4も必要無いわね。
1.5ターボとかなら面白そうだけど?
910陽気な名無しさん:2008/11/28(金) 12:56:27 ID:jkSxzzs5O
>>907
オカマなんだから乗ればいい
911陽気な名無しさん:2008/11/28(金) 14:08:21 ID:lF7YbzCLO
ブレイドのデザインが嫌いだわ。
1.5ターボがオーリスにあったら欲しいわ。
912陽気な名無しさん:2008/11/28(金) 14:12:30 ID:f619VnJg0
新型プリウス、また4駆なし?
913陽気な名無しさん:2008/11/28(金) 14:39:06 ID:bHWLLn2S0
>>882
まぁ!
そんな野望を抱いているなんてww

弱みにつけ込む破廉恥な女ねw
914陽気な名無しさん:2008/11/28(金) 19:33:09 ID:xne9eeUHO
新型ゴルフってマイチェンじゃなくフルチェンなの?
915陽気な名無しさん:2008/11/28(金) 21:52:26 ID:KwhZH1zr0
アウディのあのガンダムチックな顔が気にくわないわ
916陽気な名無しさん:2008/11/28(金) 22:04:58 ID:T+Gqlbcn0
こないだ12ヶ月点検に出したら
来年車検ですね、、、
そろそろどうですか?って言われたけど
借金しても買いたい車ってないわ〜。
917陽気な名無しさん:2008/11/28(金) 22:20:36 ID:SzNvTwJU0
>>916
インサイト待ちですね、分かります。
918陽気な名無しさん:2008/11/28(金) 22:24:09 ID:ls12bwA70
ゴルフも末期よね。
次世代モデルはないという噂もあるみたいね。
919陽気な名無しさん:2008/11/29(土) 01:04:41 ID:rqoyDWji0
インテリア/エクステリアには「ラパン」の名の由来である「ウサギ」がいたるところに配され、
女性が喜びそうな遊び心も忘れていない。

げええええ
920陽気な名無しさん:2008/11/29(土) 01:28:41 ID:Iwv6lgZK0
>>919
ttp://response.jp/issue/2008/1128/article117153_1.images/203664.jpg
メーターのウサギは、コレ位だったらまだ許せるけど

ttp://www.suzuki.co.jp/car/lapin/luggage/img/img22.jpg
何よこのドアノブの横のウサギは! どこの幼稚園バスよ。

更にスイーツ(笑)マンコ向け車に成り下がったわ。
ラパンって外観がゴテゴテしてなくて、道具感覚で乗りたい男も多いと思うのに
どこまでマンコに媚びりゃ気が済むのかしら。
921陽気な名無しさん:2008/11/29(土) 01:38:09 ID:yPrBjC4R0
マンコに媚びるといったらコートの江島でしょw
922陽気な名無しさん:2008/11/29(土) 08:00:10 ID:/x6DXftD0
新型キューブの黄色のボディカラーって
クラフトダンボールっていうのねw
923陽気な名無しさん:2008/11/29(土) 12:58:39 ID:1FYN6w4fO
>>920
具体的なレポ乙〜
メーターのウサギは月夜に餅ついてるわね。
月替わりで12種類あれば季節感あって良いかもね。
12月はトナカイがサンタ乗せたそり引いてるとか・・・
ドアノブはふすまになったり取っ手になったりw
924陽気な名無しさん:2008/11/29(土) 13:46:40 ID:R1JsikwV0
>>922
せっかくだからメタリックやめてすべてソリッドで
クラフトダンボール並に色を揃えて カタログの
カラーサンプル覧にはクラフトダンボールの切れ端
むろんグラフックや画像でいいんだけど を貼って

ってぐらい気が利いてれば・・・・
925陽気な名無しさん:2008/11/29(土) 16:34:34 ID:ogwE4qCc0
>>924
そんな変な名前にするんだったら
それくらい遊んでもいいわよね
何ですぐ光らせたりするのかしら?
キューブに高級感なんて要らないわよね

>>923
うさぎなんだから、トナカイはでてこないわよw
凝るんだったら、水温が上昇してオーバーヒートしそうになったら
「いなばの白うさぎ」がでてくるとか
一人ばっかで運転してると
「うさぎは寂しいと死んじゃうんだよ」って流れてきたりとかw
926陽気な名無しさん:2008/11/29(土) 22:02:22 ID:s8BacoVW0
キューブ見てきたけど、バックシートが大きくなって座り心地とかすごく改善されてたわ。
障子も面白いしw
買い替えの候補の一つね。
927陽気な名無しさん:2008/11/30(日) 09:37:25 ID:KkEE5B+aO
ビアンテとエクシーガって発売してまだ半年弱なのに
売上は早くもヤバいみたいだね。
月販目標台数の3分の1も売れてないみたいじゃない。
928陽気な名無しさん:2008/11/30(日) 09:53:17 ID:qSApdRyx0
ビアンテってまだ一度も見かけたことないわw
929陽気な名無しさん:2008/11/30(日) 10:05:27 ID:EnZ1PBqiO
キューブの顔とスタイル自体は別に嫌いじゃないの。
けど顔とスタイルが合ってないように見える。
顔は少し悪っぽいのにスタイルはポップで。
すごくベビーフェイスな人が悪ぶった格好してるような違和感があるの。
930陽気な名無しさん:2008/11/30(日) 10:10:14 ID:EnZ1PBqiO
逆の例えのが良かったわね。
悪人顔がポップな服装してる感じ
931陽気な名無しさん:2008/11/30(日) 10:56:45 ID:HOcreuSf0
>>927
この経済状況でその2車が好調に売れ続ける要素なんてまるでないわね。
ビアンテはまた10年くらいそのまんま売るだろうから一時的に売れなくてもそれほどダメージはないと思うわ。
932陽気な名無しさん:2008/11/30(日) 12:41:14 ID:lf2e7zYEO
ビアンテは発売翌日に会社に乗って来たのが二人居たけど
既に下火なのね、アタシ的には劇団ひとりのCM起用が嫌なんだけど。
933陽気な名無しさん:2008/11/30(日) 12:46:58 ID:rsLoJiMk0
顔も変だけど、シートアレンジがちょっと・・・なのよ。
家庭に車一台だと、広く使えないラゲッジルームは頂けない。
あんなに2列目の足元が広いなんて要らなくない?w
934陽気な名無しさん:2008/11/30(日) 14:41:30 ID:elHODqD10
シートアレンジ凝りすぎても結局使わないって事が分かってきたから、
最近の車はシンプルにしてその分座り心地やシートサイズに金をかけるようになってきたわね。
ビアンテ見に行ったけどどのシート座っても背もたれの高さが足りなかったわ。
935陽気な名無しさん:2008/11/30(日) 14:57:33 ID:VqRlDdWr0
>>933
昔、日産にも後部座席が広く使えることをウリにした車あったわね。
ルネッサっていう車。

http://carmania.blog72.fc2.com/blog-entry-412.html
936陽気な名無しさん:2008/11/30(日) 14:59:37 ID:L69+QlmhO
昔はそれなりに売れたルシーダ・エミーナ、あれは薄い小さい疲れるという酷いシートだった。
937陽気な名無しさん:2008/11/30(日) 15:56:14 ID:EsonzfYD0
ルシーダ・エミーナって評判悪いわよね
そんなに酷い車なのね
後期の丸目4灯のは見た目好きだわ
938陽気な名無しさん:2008/11/30(日) 16:16:27 ID:TMMNOIngO
初代エスティマは船みたいなゆれ方して気持ち悪かった記憶があるわ。
でもミニバンってあんなもんよね?エルグランドもそんなもんだったし、コツコツ振動を伝えてきたのはエリシオンぐらいよ。
939陽気な名無しさん:2008/11/30(日) 19:03:04 ID:cBMFgRl00
EXILE公演で1000万円特別仕様車販売
http://www.nikkansports.com/entertainment/news/p-et-tp0-20081130-435000.html

ヴェルファイアをチョイスするところが何ともEXILEらしい。
しかもこの仕様ww
940陽気な名無しさん:2008/11/30(日) 19:21:46 ID:CvkVSc680
たった一枚の写真じゃあんまり分かんないけど、DQ仕様ねw
1000万円もすぐにぶつけてファイア〜!って事になりそう。
941陽気な名無しさん:2008/11/30(日) 19:26:52 ID:32OJQ/jB0
>>939
1000万出してこのDQN車に乗るって究極の罰ゲームだわ・・・
942陽気な名無しさん:2008/11/30(日) 19:35:30 ID:OBWR4Lf7O
>>939
記事の「トヨタの高級バン ヴェルファイア」ってとこに笑ったわw

943陽気な名無しさん:2008/11/30(日) 20:56:42 ID:qdfNLF7H0
真夜中に薬師寺がテレビでやってる
改造車の展覧会みたいな車ね。
田舎モノは車いじるしか時間つぶしが
ないしね。
944陽気な名無しさん:2008/11/30(日) 21:09:50 ID:KkEE5B+aO
自分のところ、
エスティマ、オデッセイ、アコード、ステップワゴン、ライフの
改造DQN仕様がやたらと多いw
しかも先々代の旧型ばかり。
945陽気な名無しさん:2008/11/30(日) 21:41:56 ID:HOcreuSf0
>>938
車重に負けてリヤサスが抜けやすいのよ。特に親エスティマの方。
あたしも中古で買って、交差点で轍を横切るときにグワングワン揺れてびっくりしたの。
ネットで色々調べるとサスはとっとと換えましょうw だって。
リヤダンパー2本換えるだけで違う乗り物になったわよ。
946(・∀・)ニコプン ◆vg65UVz8JE :2008/12/01(月) 00:24:22 ID:GUiI66NN0
こないだマツダディーラ行ったら、
ビアンテはわりと売れてるとか言ってたけど、
そんなことないんだね(・∀・)

あの奇抜なデザインは割りと好きだったりすゆ(・∀・)
947陽気な名無しさん:2008/12/01(月) 18:21:04 ID:0GxfDlPFO
新型Z、なにあのフロントとリアのライト形状
948陽気な名無しさん:2008/12/01(月) 22:36:45 ID:Q5cKv26j0
949陽気な名無しさん:2008/12/01(月) 23:21:04 ID:D1+BXopB0
>>948
やだ、これの方が全然いいじゃない。 これこそが「Z」って感じがするわ。

最近の日産はデザインが本当にアレね。
まるでデザイナーのオナニーショーを見ている感じだわ。
950陽気な名無しさん:2008/12/01(月) 23:28:30 ID:urORN8Z6O
>>945
高速でチンタラチンタラ追越し車線を走ってる初代エスティマをよく見かけるけど
あれは怖くて飛ばすに飛ばせないでいるわけねw

今日、新型キューブとIQを間近で見たわ。
新型の奥に在庫っぽい2代目がいたけど、どう見てもあっちのほうが端正でまとまってると思う。
IQは思ってたより小さくて、抑揚がついた車だわ。
951陽気な名無しさん:2008/12/01(月) 23:38:35 ID:zgLJUgzmO
>「うさぎは寂しいと死んじゃうんだよ」って流れてきたりとかw

あらウサギ限定なの?もっと出演者増やした方が良いわ。
でも逆にセリフ喋らせると怖くない?
男乗せたら乗せたで
「あらま〜今度の男はブサイクねぇ」
とか余計な事口走りそうよw
952陽気な名無しさん:2008/12/02(火) 00:22:16 ID:hCZd4h1pO
日産のティアナ、ムラーノ、キューブ、
何が嬉しくてリアにダサいCVTエンブレム貼付けてるんだろ。
953陽気な名無しさん:2008/12/02(火) 00:29:12 ID:QZ0h8p8d0
>>948
これだったらカッコイイのに。
954陽気な名無しさん:2008/12/02(火) 01:10:19 ID:BmyQMuMFO
>>952
昔ホンダのアクティに5MTと書いてあったわよね
あの頃は4MTや3ATが当たり前だったのよね
955陽気な名無しさん:2008/12/02(火) 02:12:12 ID:Zv9CvpA70
>>948
現代の技術でS30を復活させてくれないかしら。
956陽気な名無しさん:2008/12/02(火) 11:50:29 ID:rzJdh2laO
新型Zは割と好きだわ。ディテールにZらしさを出しつつ新しさを取り入れてて
私はカッコイイと思ったわ。
957陽気な名無しさん:2008/12/02(火) 14:40:25 ID:BmyQMuMFO
ちょっと!マーチがタイ製になるって本当?
958陽気な名無しさん:2008/12/02(火) 19:20:11 ID:rLh17B0f0
>>957
いまさら〜?
っていうあたしも昨日知った
959陽気な名無しさん:2008/12/02(火) 20:00:18 ID:rzJdh2laO
フィットだってタイ製と中国製部品でできてるのよ。
今更よ。どっかみたいに中国製じゃないだけマシよ。
960陽気な名無しさん:2008/12/02(火) 21:04:21 ID:Jq/8R0Cs0
スクーターなんかはヤマハでも結構台湾製とかあったりするのよね。
とうとう車にもそんな流れが来たのね。
961陽気な名無しさん:2008/12/02(火) 21:11:42 ID:c6aOgscnO
>>957あんまり製造国でナーバスになる事ないわよ。日本国内で自動車組み立ててる人なんかブラジル、ペルー等ラテン系でたくさんよ(笑)
962陽気な名無しさん:2008/12/02(火) 21:37:38 ID:BmyQMuMFO
車って高いものなんだから中国とかタイ製じゃなんか嫌。あたしはね。
963陽気な名無しさん:2008/12/02(火) 23:15:12 ID:KkOuwZmU0
キューブ大コケしそう。
964陽気な名無しさん:2008/12/02(火) 23:44:48 ID:vIGlDbpIO
レクサスのライン止まるのね〜アハハハハハ!
965陽気な名無しさん:2008/12/03(水) 01:52:39 ID:sKiRlr1wO
>>963
キューブよりも、
ギャランフォルティスの5ドアの方が大コケしそう。
キャラ的にもデザイン的にも
アルテッツァ ジータと同じ運命たどりそう。
966陽気な名無しさん:2008/12/03(水) 02:19:44 ID:d4sUnC/i0
>>963
でも、スタートは取り敢えず http://autos.yahoo.co.jp/news/detail/0/117112/ だわよ。
まぁヒット車種はベースマーケットが大きくなってるから、スタートダッシュよりも
これがいつまで続くかだけどね。
967陽気な名無しさん:2008/12/03(水) 16:15:33 ID:VM9vCuDZO
発売日に月販目標クリアってすごいわね。
しかもVセレクションて高いグレードよね?
2ちゃんで叩かれると売れるってジンクスそのままね。
968陽気な名無しさん:2008/12/03(水) 17:41:03 ID:qEBbfhzm0
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081202-00000015-rps-ind

悪魔のZみたいで素敵な色だわ。
969陽気な名無しさん:2008/12/03(水) 21:56:34 ID:d4sUnC/i0
yahooとかであちこちページ見てると、たまにiQのフラッシュ動画の広告が出てくるんだけど、
あんなアクロバット走行の映像って、だいぶ昔に名CMとして話題になったジェミニの
二番煎じみたいだわ。
970陽気な名無しさん:2008/12/03(水) 23:34:46 ID:y60cFw+O0
そのCMを知らない世代が驚けばいいのよ。
だいたいいすゞだって今じゃトヨタ傘下なんだしね。



元ジェミニ乗り&いすゞ社員としてはちょっと悔しい・・・
971陽気な名無しさん:2008/12/03(水) 23:52:55 ID:cs/P+bvX0
いすヾってインパクトのある車が多かったわ。

・117クーペ
・フローリアン
・ピアッツア
・アスカ
・ジェミニ
972陽気な名無しさん:2008/12/05(金) 09:25:15 ID:TxKgQw/QO
11月

1 カローラ トヨタ 10,409 67.8
2 フィット ホンダ 10,386 57.3
3 ヴィッツ トヨタ 8,912 70.1
4 フリード ホンダ 7,032 (20-5)
5 プリウス トヨタ 6,255 113.1
6 ヴェルファイア 〃 5,288 (20-4)
7 パッソ 〃 5,061 75.8
8 ヴォクシー 〃 4,427 52.9
9 エスティマ 〃 4,390 74.1
10 スイフト スズキ 4,280 103.5
11 セレナ 日産 3,859 60.3
12 ノート 〃 3,802 97.3
13 クラウン トヨタ 3,788 71.9
14 オデッセイ ホンダ 3,735 173.2
15 アルファード トヨタ 3,706 89.7
16 キューブ 日産 3,541 100.7
17 ティーダ 〃 3,537 81.8
18 デミオ マツダ 3,387 65.7
19 ラクティス トヨタ 3,298 75.9
20 ノア 〃 3,274 46.7
21 bB 〃 3,001 95.5
22 ポルテ 〃 2,761 84.7
23 アリオン 〃 2,402 67.1
24 ステップワゴン ホンダ 2,327 46.2
25 マーチ 日産 2,310 71.7
26 シエンタ トヨタ 2,241 70.5
27 ウィッシュ 〃 2,205 49.9
28 プレミオ 〃 2,186 64.1
29 マークX 〃 2,088 29.4
30 エクストレイル 日産 1,978 58.2
973陽気な名無しさん:2008/12/05(金) 09:38:49 ID:TxKgQw/QO
11月

1 ダイハツ ムーヴ 17334
2 スズキ ワゴンR 13908
3 ダイハツ タント 11804
4 ホンダ ライフ 10702
5 ダイハツ ミラ 6212
6 スズキ アルト 6140
7 スズキ パレット 4399
8 日産 モコ 4026
9 ホンダ ゼスト 3103
10 スバル ステラ 2760
11 ダイハツ エッセ 2618
12 スズキ エブリイワゴン 2514
13 マツダ AZ−ワゴン 2176
14 スズキ MRワゴン 2175
15 三菱 eK 2164
974陽気な名無しさん:2008/12/05(金) 09:43:59 ID:TxKgQw/QO
フィットは2年目に入って前年比でだいぶ落ちてるから、
ようやくバカ売れ終了ってところだろうね。
あとはストリームはフリードに完全に顧客とられたってところかな。

新型ワゴンR、あんまり伸びないね。
新型になってからの月販台数は去年の方が売れてるんだって。
975陽気な名無しさん:2008/12/05(金) 10:13:00 ID:wqGaiVyg0
>>970-971
ブクブク太ってない、昔みたいにスリムなクーペやセダンやハッチがほしいわ。
976陽気な名無しさん:2008/12/05(金) 13:28:17 ID:GEeSxhkyO
>>973
ワゴンRはAZワゴン足すと16000台で
先代末期のワゴンRと同等だね。
CVT採用で値段が一気に上がったし、
パレット、新型ラパンと身内にも敵がいるのが
大ヒットにはつながらない原因かな。
まっ、先代も出足は鈍かったけど徐々に売れ出したから
現行もしばらくしてから売れ出すかもしれないね。
977陽気な名無しさん:2008/12/05(金) 13:39:04 ID:3r5jgTPS0
>>976
>まっ、先代も出足は鈍かったけど徐々に売れ出したから
>現行もしばらくしてから売れ出すかもしれないね。
そうね。先代が出たころのランキングは
1位ライフ 2位ムーヴ 3位ワゴンRだったもんね
978陽気な名無しさん:2008/12/05(金) 13:48:42 ID:bw1rOApHO
あんまり目立たないけどヴィッツってずっと3位4位あたりにいるわね。
キューブはコケたということ?
979陽気な名無しさん:2008/12/05(金) 13:51:44 ID:RRjr0HXO0
>>978
現実から目を逸らしちゃだめよw
980陽気な名無しさん:2008/12/05(金) 14:17:37 ID:GEeSxhkyO
>>978
キューブは先月半ばでフルチェンだったからこんなもんでしょ。
12月のランキングで上がると思う。

さっきホンダの前を通ったら
もう新型アコードのセダンとワゴン展示してたよ。
ワゴンの方はオデッセイに食われて全く売れないだろうけど。
981陽気な名無しさん:2008/12/05(金) 18:07:39 ID:KN3Cb5PU0
982陽気な名無しさん:2008/12/05(金) 18:13:44 ID:7kzHqqN30
プリウ(ry
983陽気な名無しさん:2008/12/05(金) 19:56:15 ID:oQlKZvo0O
・・・スかと思ったわw
984陽気な名無しさん:2008/12/05(金) 20:08:09 ID:bw1rOApHO
>>979
現実?
>>980
あー、確か20日に発売だったわね。んじゃ12月分は5位くらい行くかしら。
アコードはちょっと大きすぎるわ。知らないうちにクラウン並みのサイズじゃないの。
>>981
空力追求すると似たような形になるもんなの?
985陽気な名無しさん:2008/12/05(金) 20:11:16 ID:8/Liv25P0
プリウスってか、初代インサイトのデザインを踏襲した感じじゃない。
986陽気な名無しさん:2008/12/06(土) 08:39:46 ID:rjqX0mJx0
その初代インサイトはもっと昔の昭和のころにホンダが出した
CR-Xのスタイルを丸くしたものね。CR-X再販してくれないかしら。
987陽気な名無しさん:2008/12/06(土) 08:51:40 ID:aFGJsv5H0
ゲイが自動車を大いに語る 14台目
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1228521053/
988陽気な名無しさん:2008/12/06(土) 10:19:26 ID:7fWztadPO
>>986
再来年発売のCR-Z
989陽気な名無しさん:2008/12/06(土) 10:27:37 ID:7fWztadPO
>>974
ワゴンR伸びないってより
ワゴンRは単一車種なのにムーブはコンテも含んでるから単一車種じゃないのよ。カローラと同じ集計方法。
だからハンデがあるわ。
スティングレイはムーブのカスタムと同じ一グレードに過ぎないし。
990陽気な名無しさん:2008/12/06(土) 10:54:23 ID:wn+HS5aY0
コンテって(キューブ+ラパン+ザッツ)÷3って感じで
商魂逞しい(なりふりかまわない)トヨタグループの鏡よね
991陽気な名無しさん:2008/12/06(土) 13:39:30 ID:VkSSBJ5xO
>>989
ムーヴは合算ってのもあるけど、
ワゴンRは現段階では予想以上に売れてないみたいだよ。
月販目標台数は超強気な18000台だし。
992陽気な名無しさん:2008/12/07(日) 00:46:10 ID:ck6yXZev0
キューブが何で売れているのかが理解不能だわ。
ムラーノはどうなのかしらね。
993陽気な名無しさん:2008/12/07(日) 03:06:52 ID:l2oAMF2CO
村野さんに売れれば良いんじゃない?
994陽気な名無しさん:2008/12/07(日) 10:45:18 ID:EIzB5Pd1O
ムーブはコンテだけじゃなくラテも含んでるのよね。
トヨタから至上命令でも出てるのかしら
995陽気な名無しさん:2008/12/08(月) 02:50:06 ID:4cy/bO+2O
>>994
ラテはもう1000台も出てないんじゃない?
ラテはあってもなくてもムーヴの合算販売台数には影響しなさそう
996陽気な名無しさん:2008/12/08(月) 10:34:50 ID:JlVGY5ms0
埋めるわ
997陽気な名無しさん:2008/12/08(月) 10:35:39 ID:JlVGY5ms0
ホンダ、MT出しなさい
998陽気な名無しさん:2008/12/08(月) 10:36:43 ID:JlVGY5ms0
マツダ、コンパクトスポーツ出しなさい
999陽気な名無しさん:2008/12/08(月) 10:43:01 ID:JlVGY5ms0
日産、低価格帯のFR出しなさい
1000陽気な名無しさん:2008/12/08(月) 10:44:07 ID:JlVGY5ms0
三菱、フォルティスもっと軽く作りなさいよ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。