【ハンズ・ロフト】雑貨が好きなゲイ【無印良品】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1陽気な名無しさん
雑貨屋さんの前を通るとなんとなく入ってしまわない?
それで、アヒルのゴミ箱とか衝動買いして
帰ってから後悔しつつもちゃっかり使ったりするのよね。
2陽気な名無しさん:2007/09/24(月) 22:09:11 ID:L+md+Hqy0

しないよ。
3陽気な名無しさん:2007/09/24(月) 22:09:35 ID:Hjqgz+Fq0
後悔するような物は買わないわ。
4陽気な名無しさん:2007/09/24(月) 22:10:04 ID:eyYWZB6I0
やだ、意外に計画的な人が多いのかしら
5陽気な名無しさん:2007/09/24(月) 22:12:43 ID:L+md+Hqy0

やだ
6陽気な名無しさん:2007/09/24(月) 22:22:22 ID:eyYWZB6I0
とりあえず今日は無印でこれだけの物を買ったわ。

・毛穴ケアローション
・紅茶クッキー
・薄いまな板
・薔薇の入浴剤
・0.3のボールペン
・折り畳みミラー
・フェイスタオル
・画用紙絵本ノート
・グラス2個セット
・カットソー
・アロマキャンドル3つ


よく考えると下の3つはいらなかったわ…
7陽気な名無しさん:2007/09/24(月) 22:46:26 ID:L+md+Hqy0
このスレもいらなかったことに気付かないのかしら…
8陽気な名無しさん:2007/09/24(月) 22:49:05 ID:eyYWZB6I0
いやーん、意地悪ねぇ
9陽気な名無しさん:2007/09/24(月) 22:54:50 ID:DD+AoP8A0
ちょっと前まで無印で色々買いまくってたけど、
もうメンテナンスモードよ。
ベッドリネンからDVDプレーヤ(スロットローディング式は、
ダメね。ディスクがでてこなくなったの。今DVDミニコンポに
したわ)、ソファとかあらゆるものを。入らないものや
大事に使ってたけどいい加減古くなって壊れかけてきたもの
をどんどん捨てたり、リプレースしたりして。

今は一通り買ったから、後は食品系とか文具、日用品とかの
消えものを少し買ってるだけ。

小物類は100円ショップで間に合うようになったわね。
10陽気な名無しさん:2007/09/24(月) 23:04:01 ID:7K5VNgnqO
新宿のロフトがなくなっちゃったわ
11陽気な名無しさん:2007/09/24(月) 23:10:35 ID:IVqLcgWZ0
ロフトとか無印行くと、
ついつい商品よりイケメンチェックしちゃうわw
12陽気な名無しさん:2007/09/25(火) 01:24:01 ID:BHxM22y60
この前ロフトで店員相手にオネエ言葉を発する長身の男を見たんだけど
アタシなんか小心者だからあそこまでオープンにはなれないわ…

店員はうろたえてたわよw
13陽気な名無しさん:2007/09/25(火) 02:42:27 ID:r9yUe5gh0
女装子が野郎コトバで質問するのも面白いわねw
14陽気な名無しさん:2007/09/25(火) 03:24:51 ID:dPOEafGuO
>>6
さすが釜ねw

あたしも雑貨屋があるとルンルンしちゃうわ

何か何に使うか分かんないようなものとか好きだわ
15陽気な名無しさん:2007/09/25(火) 03:25:05 ID:5sNl34l50
ロフトのぬいぐるみコーナーで買った
カピパラさんとかいうキャラクターが可愛くて、最近のお気に入り

ttp://tryworks.jp/
16陽気な名無しさん:2007/09/25(火) 04:30:36 ID:4i7+RDA7O
新宿ロフト、定員がものを知らなさすぎて最悪だったわ
17陽気な名無しさん:2007/09/25(火) 06:01:48 ID:oHhK7JFfO
あたしはハンズはまず最上階に上がって段々降りてきて見るのが好きだわ
あくまで横浜店ね
18陽気な名無しさん:2007/09/25(火) 14:18:46 ID:DrQRogwy0
サボンドマルセイユとかいう立方体の大きい石鹸をいつもロフトで買ってるわ。
最近の人気商品はビリーズブートキャンプなのかしら?
あとは、かかとの角質を落とすスティックをやたらとプッシュしてるけど
どう考えても1980円は高すぎるわ。
19陽気な名無しさん:2007/09/25(火) 14:24:19 ID:DrQRogwy0
ttp://item.rakuten.co.jp/alcnet/62141911/
違った…2980円だったわ。
20陽気な名無しさん:2007/09/25(火) 15:49:06 ID:2tifBtqR0
キッチン用品とか見るの楽しいよね。

食器とかだと、どう盛り付けようかとか考えながら選ぶのが楽しい。
21陽気な名無しさん:2007/09/25(火) 19:12:50 ID:A/REXeK50
無印のキッチン用品って
根拠は無いけど何故だかとてもいい品に思えてきてつい買ってしまうのよ。
パイレックスの計量カップとかステンレスのキッチン挟みとか…
シンプルなデザインに心惹かれるのかもしれないわ。

結局はホームセンターで売ってるのとそう変わらないというオチなんだけどw
22陽気な名無しさん:2007/09/25(火) 20:31:31 ID:y3fKF11j0
ハンズとロフトと、どっちが万引きしやすいかしら?
23陽気な名無しさん:2007/09/25(火) 20:32:15 ID:3clUozbi0
んま!いかがわしいわ
24陽気な名無しさん:2007/09/25(火) 21:15:02 ID:e+LzH7XG0
銀座にもハンズができたわね。
置いてる商品は変わらないけどレイアウトがちょっと落ち着いた雰囲気だったわ。
でも新宿店で大プッシュされてる高反発まくら(マニフレックス)がなくて
店員も「なんですかそれ?」って感じだったのにはむかついたわ。
25陽気な名無しさん:2007/09/25(火) 21:25:45 ID:uVqsZ3XD0
銀座に出すなら旗艦店になってもいいはずなのに
それじゃ心もとないわね。
26陽気な名無しさん:2007/09/25(火) 21:50:09 ID:3clUozbi0
ロフトの、売り場にずらっと並んだ耳かき達に心惹かれるわ。
ののじ耳かきって生活板の耳かきスレでは全然取れないと不評だったけど
どんなものかと一回使ってみたいのよね〜
でもさすがに耳かきに1000円以上は出せないわ…
27陽気な名無しさん:2007/09/25(火) 21:50:50 ID:y3fKF11j0
>>26
黙って持ってくりゃいいのよ。
28陽気な名無しさん:2007/09/25(火) 21:52:23 ID:3clUozbi0
嫌よ!あびる優とかいうマンコじゃあるまいしw
29陽気な名無しさん:2007/09/25(火) 21:56:38 ID:iDdTms530
一生言われるのねあびる優
30陽気な名無しさん:2007/09/26(水) 14:19:38 ID:mXMI1/nD0
最近佐伯チズのローションパックが美容業界で流行ってるらしいので
無印でめくれるタイプのコットンと大きいボトルの化粧水を買ってきたわ。
計1200円ぐらい。
31陽気な名無しさん:2007/09/26(水) 14:23:12 ID:TEGeAOrg0
アタシは入ってないんだけど
mixiにゲイ専用の無印良品のコミュがあった気がするわ。
32陽気な名無しさん:2007/09/26(水) 16:02:23 ID:ByXZbyiG0
そろそろ部屋の模様替えの季節ね。
33陽気な名無しさん:2007/09/27(木) 18:03:09 ID:WUP1nqFw0
下北沢とか吉祥寺で雑貨屋をはしごするの楽しいよね。
34陽気な名無しさん:2007/09/27(木) 18:09:51 ID:n+or4dGn0
無印でハンカチ買ったわ。
いい感じのハンカチって意外に売ってないものね。
35陽気な名無しさん:2007/09/27(木) 18:41:16 ID:x8RO/ftc0
無印のタオル類って何気にいいのよね。

何年か前、間違えて会社の同僚の目の前で森英恵みたいなハンカチを出してしまって
気まずい空気が流れしてまったから
それ以来シンプルなのを買うように心掛けているわ…
36陽気な名無しさん:2007/09/27(木) 18:45:36 ID:6LY6BRbCO
どう間違えたらハナエモリのハンケチになるのよw
37陽気な名無しさん:2007/09/27(木) 18:49:34 ID:x8RO/ftc0
>>36
ある日上着のポケットに入ってたのよ!!
どうせアタシは仕事用にはPOLOみたいなシンプル系、
プライベート用はゴージャス系ってな感じで使い分けてた浅はかなオンナよ。
38陽気な名無しさん:2007/09/28(金) 18:16:39 ID:C8CPoJPl0
雑貨屋さんっているだけでワクワクするのよね。
今日は紅茶を煎れるポットを買ったわ。
39陽気な名無しさん:2007/09/28(金) 18:23:35 ID:VQ2UFMJ+O
>>38
透明のやつだったりしてw
40陽気な名無しさん:2007/09/28(金) 18:26:10 ID:C8CPoJPl0
いや、透明じゃないわw
白い陶器製で葉っぱのイラスト入りのやつよ。
41陽気な名無しさん:2007/09/28(金) 18:33:40 ID:VQ2UFMJ+O
>>40
やだ、素敵!飽きの来ないデザインね。秋はそこまできてるのに。。w
ちょっとかわったハーブ葉でもたまには、トライされては如何かしらぁ。。
42陽気な名無しさん:2007/09/29(土) 22:03:18 ID:vMELpdyD0
MAMAIKUKOで買った1980円のパジャマがお気に入りだわ。
無印のパジャマも好きよ。
43陽気な名無しさん:2007/09/29(土) 22:09:01 ID:QHJn8zCRO
ロフトに行くと、キャラクターグッズのコーナーにはまってしばらく出られなくなる。
リサとガスパールを見てニヤニヤしてたらそれは俺。
44陽気な名無しさん:2007/09/30(日) 02:17:25 ID:PEl9/X2l0
やっとスレタイに近くなってきたわね。
最近まで雑貨じゃなく日用品を語ってることに誰もきづいてなかったわココ。
45陽気な名無しさん:2007/09/30(日) 18:41:49 ID:8uCrwhZ30
まぁ雑貨店のスレよね
46陽気な名無しさん:2007/09/30(日) 18:49:28 ID:ns+WiCKxO
雑貨店近くにないわ。蒲田だからかしら
47陽気な名無しさん:2007/10/01(月) 23:30:38 ID:Ri/z717UO
何か書いてこ
48陽気な名無しさん:2007/10/01(月) 23:40:21 ID:AcABcRKgO
あらヴィレッジヴァンガードのスレ落ちたのね

あたしよくヴィレヴァンでアジアンな雑貨や
ムーミングッズをあさってるわ
あとサブカル系の書籍とか
49陽気な名無しさん:2007/10/02(火) 14:31:25 ID:kRBtV0Qq0
アジアン雑貨店って最近多いわよね〜
いつだったか木彫りのルームライトを買ったわ。
50陽気な名無しさん:2007/10/02(火) 20:42:24 ID:mE62Ivl20
>>35 無印のタオル(とかベットパット)とかって
普通のに比べてかびやすいわ。
51陽気な名無しさん:2007/10/02(火) 20:43:56 ID:yinetL3SO
>>50
抜いた後のチンコを拭くからよ
52陽気な名無しさん:2007/10/03(水) 17:31:52 ID:cK4U+jVs0
アジアン系のインテリア雑貨って統一しないと浮くよねw
北欧系は主張しないデザインのものが多いから馴染む。
プレゼントするときは北欧系雑貨を選ぶことが多いわ。
53陽気な名無しさん:2007/10/04(木) 23:25:09 ID:ySVewvlz0
ロフトって何時間いても飽きないわ
54陽気な名無しさん:2007/10/07(日) 20:32:19 ID:AB9z5dGu0
無印の料理用のヘラ(スパチュラ)がお勧めよ。
55陽気な名無しさん:2007/10/08(月) 03:01:49 ID:NxWMtZS00
それのミニを使ってるわ
56^^ニコチェキ彳Θ・ω・Θ) ◆F5UA0w0HCQ :2007/10/09(火) 21:02:40 ID:CWrpXkA70
そのヘラ 触ったことあるけど硬くない??
使い心地はどうなのかしら
でもヘラ部分も持ち手部分も一体になってるから洗うの楽だよね
たぶん耐熱性もあるんだろうから熱湯消毒も出来るから衛生的にもいいわね
57陽気な名無しさん:2007/10/09(火) 21:19:19 ID:s5azHa0N0
このスレまた立てたの?
どうせ200ぐらいで倉庫行きなのにw。
58陽気な名無しさん:2007/10/09(火) 21:55:31 ID:kOsWH6Vx0
J−ピリオドが好き。
イーマに行くとずっといるわ。
59陽気な名無しさん:2007/10/09(火) 22:50:51 ID:Cg3VA5Sw0
無印、歯ブラシケースだけのを売らなくなった。
歯磨き粉と歯ブラシはお気に入りのを使いたいから
全部セットでケースに収められてるのは欲しくないんだけど。
60陽気な名無しさん:2007/10/09(火) 23:44:54 ID:+Fpr1qEn0
無印で買ったチョコ入りマシュマロが美味いわ。
おすすめよ!
61陽気な名無しさん:2007/10/10(水) 00:17:51 ID:6J7wdk0O0
すごくこのスレ面白くて好き、どんだけぇ〜!
無印店員でした。(マジで)
62陽気な名無しさん:2007/10/10(水) 00:31:32 ID:8rM7RPxGO
私はロフトよりハンズ派だわ。
ハンズの方がなんか落ち着いてて好きなのよね。
商品は変わらないのに何故かしら。
63陽気な名無しさん:2007/10/10(水) 00:31:48 ID:5lQr42Gz0
無印の店員さんなのね〜
マシュマロとか取ってきてくれない??
64陽気な名無しさん:2007/10/10(水) 01:07:38 ID:fGyOEvQm0
店員さん、服のオススメ教えて
65陽気な名無しさん:2007/10/10(水) 01:24:14 ID:6J7wdk0O0
今、感謝祭(10/15まで)MUJIカード会員10%offだよ。
自分は生活雑貨担当です。だからマシュマロ取りに行けません。笑
お勧めの服は・・メンズ・レディースどっちですか?
66陽気な名無しさん:2007/10/10(水) 01:28:22 ID:fGyOEvQm0
>お勧めの服は・・メンズ・レディースどっちですか?

もちろんメンズよ!!
てか、服担当じゃないのね
じゃあいいわ

そうそう今10%オフなのよね
無印会員のメールがきてたわ
67陽気な名無しさん:2007/10/10(水) 01:36:19 ID:6J7wdk0O0
>>66 ではご来店お待ちしております。
   ずいぶん夜更かしですね。
   明日も仕事なので「おやすみなさ〜い!」
68陽気な名無しさん:2007/10/10(水) 03:48:50 ID:gTjGGVQv0
マシュマロってお肌にもいいのよね〜
69陽気な名無しさん:2007/10/10(水) 04:48:44 ID:vanxmlXj0
アタシ、無印で買った苺のフリーズドライ入りのホワイトチョコを一個食べて
冷蔵庫の中に入れてたら賞味期限が切れちゃったわ
三個入りぐらいのお試しサイズ出して欲しいんだけど…

そうそう、カタログやらチラシ(春夏、秋冬、太鼓判)を集めるの好きなのよ!

ところで無印の観葉植物って買われてる方いる?
アタシ100均でそれっぽいの造ってるんだけど…ハイドロも売ってたし、合計315円
1000円近くも出す気になれないのよ…





70陽気な名無しさん:2007/10/10(水) 04:50:08 ID:G+XuiGUjO
あたしはILLUMSが好きだわ。
71陽気な名無しさん:2007/10/10(水) 05:10:29 ID:fGyOEvQm0
アタシはパルコの雑貨フロアが好きだわ
72陽気な名無しさん:2007/10/10(水) 18:57:56 ID:6J7wdk0O0
>>69 今、仕事から帰宅(無印店員です)
   観葉植物作ったりするの?
   このスレ女性的な感じするんですがぶっちゃけ聞いていいですか?
   ゲイの方って外見は男で男性が好きってこと?口調は女性?
   すいません、こんな事聞いて。


 
73陽気な名無しさん:2007/10/10(水) 19:05:04 ID:kDC1WByG0
無印の自転車は今でも危険なままですか?
74陽気な名無しさん:2007/10/10(水) 19:11:52 ID:6J7wdk0O0
>>73 えっ!そうなんですか?知らなかった。
   改良して今はOKだと思いますよ。
75陽気な名無しさん:2007/10/10(水) 19:15:20 ID:6J7wdk0O0
小島よしおに会った。
ああいう感じはこっちの方にはもてるんじゃ?
76陽気な名無しさん:2007/10/10(水) 19:16:39 ID:E4DIei8B0
なーに?ノンケは来なくていいわよ
77陽気な名無しさん:2007/10/10(水) 19:42:47 ID:igMsIumQO
何しに来たのこの人?
無印のネガキャン?
78陽気な名無しさん:2007/10/10(水) 19:50:32 ID:n0kaQz7x0
あたしこれ買ったの
http://www.muji.net/store/cmdty/section/S01204
テレビ見るのも読書するのも、からだが疲れなくて良いわ
79陽気な名無しさん:2007/10/10(水) 20:08:37 ID:6J7wdk0O0
>>78 体にフィットするソファーでしょ?
   今なら限定色あるよ(3色)
   コタツもお得な限定SETあり。
80陽気な名無しさん:2007/10/10(水) 20:08:43 ID:E4DIei8B0
>>78
見たけど高いわね。大きさは結構あるようだけど…
今度実物を見てくるわ。
81陽気な名無しさん:2007/10/10(水) 20:16:43 ID:aM1a/j1C0
15日までメンバー10%オフだからお買い得。
82陽気な名無しさん:2007/10/10(水) 20:43:33 ID:6J7wdk0O0
ソファーの箱、店で出してもらった方がいいよ。
大量の資源ごみ一気にゲットしちゃうから。袋入れてくれるし。
83陽気な名無しさん:2007/10/10(水) 21:09:20 ID:+Ic6xc2c0
体にフィットするソファー、3150円で偉く安いのね、と思ったら
カバーの値段ね・・・。恥ずいわ。

昔、イトーヨーカドーかどこかで「無印優品」とか言うブランドを
扱ってなかった?
84陽気な名無しさん:2007/10/10(水) 21:17:37 ID:qQaMhXHOO
ヴィレッジヴァンガードではカエルのマグネットがお気に入り。
85陽気な名無しさん:2007/10/10(水) 21:19:23 ID:sfn42MSF0
無印の薄いまな板いいわね〜
下敷きみたいだからかさばらないし
86陽気な名無しさん:2007/10/10(水) 21:19:30 ID:nPthJl900
体にフィットするソファーって座ってる状態から立ち上がるのが大変なのよ
普通のソファーのがいいわ
87陽気な名無しさん:2007/10/10(水) 21:21:03 ID:sfn42MSF0
88陽気な名無しさん:2007/10/10(水) 23:40:22 ID:6J7wdk0O0
仕事何してるの?
89陽気な名無しさん:2007/10/10(水) 23:54:27 ID:hQ7MUByB0
>>79
>>78の小さいサンプルが店に飾ってあるじゃない?
アタシあれ欲しいのよ〜
Billy Doll用にw
90陽気な名無しさん:2007/10/11(木) 00:37:12 ID:5maj3ztf0
やっぱり〜?カワイイあのプチ・フィットソファー。
でもあげられないの、ディスプレイ用だから。
91^^ニコチェキ彳Θ・ω・Θ) ◆F5UA0w0HCQ :2007/10/11(木) 00:47:55 ID:y0zZ2iRL0
ロフトで包丁研ぎを買ったわ
グッチゆうぞうのキッチングッツと同じメーカーのを買ったわ
はじめに目に付いたのはグッチさんの包丁研ぎだったんだけど
そのあと 他の包丁研ぎを見たらグッチさんのと同じメーカーのがあったの
しかも作りはそっくりなのに200円くらい安いの
わたしはグッチさんのほうはデザイン料で高いのかな思って安いほうを買ったわ
92陽気な名無しさん:2007/10/11(木) 01:41:47 ID:5maj3ztf0
結構みんな料理好き〜どんだけ〜。
93陽気な名無しさん:2007/10/11(木) 01:59:28 ID:5maj3ztf0
無印の癒し系ミュージック色々出てるけ超大好き。
ハワイアンじゃなくて。知ってるよね?
94陽気な名無しさん:2007/10/11(木) 02:08:16 ID:e0Fxwm5/0
>93
アイルランドとか東ヨーロッパ系のも出てますね。
そういうのって結構いいですよね。
お休みの日の午後にでものんびり聞くといい感じ。
95陽気な名無しさん:2007/10/11(木) 02:56:42 ID:ePZEvhFj0
>グッチさんのほうはデザイン料で高いのかな

無印の商品も同じような感じよね
家電とかお菓子とかだと同じような商品を同じメーカーが出してるわね
96陽気な名無しさん:2007/10/11(木) 12:19:05 ID:KMLgx3i40
>>86
確かに立ち上がる時はコツが必要だから高齢者には向かないソファだと思うわ。
若い人にしか買えないソファね。
97^^ニコチェキ彳Θ・ω・Θ) ◆F5UA0w0HCQ :2007/10/11(木) 22:36:16 ID:y0zZ2iRL0
>>92
わたし最近料理してないよ〜
包丁の切れ味を良くしたかったの
でも包丁の切れ味が良かったら家族も喜ぶと思うわ

>>95
お菓子は見たことあるようなの沢山あるよね
家電は昨日気付いたんだけど
ドラム式洗濯乾燥機のフタの付け根の部分と
中身のドラムが家電量販店にあったドラム式洗濯乾燥機と同じだったの
ふふふ〜ん いいこと知っちゃったって思ったわ
98陽気な名無しさん:2007/10/11(木) 22:41:37 ID:e8/Kw0rD0
無印の家電は東芝製でしょ?
展示品の冷蔵庫の野菜室に入ってた説明書がそうだったわ

99陽気な名無しさん:2007/10/11(木) 22:44:04 ID:J4zxuq9Q0
東芝キライ…
100陽気な名無しさん:2007/10/11(木) 22:47:01 ID:af8mp7cgO
>>98
ものによるわ。
空気清浄機は日立だし。
101陽気な名無しさん:2007/10/11(木) 22:55:14 ID:5maj3ztf0
>>99 ジューサーミキサー結構故障で持ち込みあるよ・・
   だいたいは保障期間で交換になるけど・・
102陽気な名無しさん:2007/10/11(木) 23:31:11 ID:Q3/59SOr0
スロットローディングのDVDデッキは、2年弱つかって
うぃ〜ん、うぃ〜ん言い出してディスクが出てこなくなったわ。
幸い、クリーニングが必要かしらと思って、クリーニングディスク
突っ込んだときになったから、問題なかったけど・・・。
このデッキは、どこの OEM かわかんなかったわ。

あと、就職してすぐに買った単品コンポがいいかげぼろくなったので、
(上記の件と前後して)DVDミニコンポ買ったけど、こちらは三洋製のようね。
103陽気な名無しさん:2007/10/12(金) 01:03:54 ID:yd1L7HcU0
>幸い、クリーニングが必要かしらと思って、クリーニングディスク
>突っ込んだときになったから、問題なかったけど・・・。

それ、もしかしたらクリーニングディスクだからうまくイジェクトできなかったんじゃないかしら?


>このデッキは、どこの OEM かわかんなかったわ

たまに無印オリジナル家電ってあるのよね
アタシは怖くて買えないわ
OEMじゃないのってほんとに無名メーカーが作ってるのよ

昔あった無印オリジナルのデジカメは発売されてからすぐに問題があるのがわかって
ほとんど市場に出ないで発売中止になってたわ
104陽気な名無しさん:2007/10/12(金) 01:32:40 ID:U1kDuZ/x0
無印の雑貨は安物買いの銭失い
ハンズのは割高粗悪品てイメージがあるんだけど
実のところはどうなのかしら?
元店員さんが正直にズバッと答えてくれるとうれしいんだけど(w。
105陽気な名無しさん:2007/10/12(金) 01:50:06 ID://1W0Opy0
>>104 良いもの悪いもの・・だと半々、微妙。
   悪いもの(粗雑に作られてる)って感じるもの確かにあるので。
   コンセプトがデザインは勿論、あらゆるニーズ(利便性、低価格など)
   から企画されるのでバラツキがあるかも。良いものは残りダメなものは
   生産中止になるので後は買う方の目かな?
106陽気な名無しさん:2007/10/12(金) 01:52:02 ID:M84PJQApO
無印良品の急須と専用チャコシはサイコーだったわ
107陽気な名無しさん:2007/10/12(金) 01:56:28 ID://1W0Opy0
食器もシンプルで好き♡
108陽気な名無しさん:2007/10/12(金) 02:04:21 ID:U1kDuZ/x0
>>44
雑貨(大辞林)

種々のこまごました日用品。
109陽気な名無しさん:2007/10/12(金) 02:06:50 ID:U1kDuZ/x0
>>105
それはそうでしょうね。
でもまあ無地は大体値段相応なのかしら?
ハンズは割高だよね?
110陽気な名無しさん:2007/10/12(金) 02:24:13 ID://1W0Opy0
>>109 衣服は雑貨類よりは儲けあり?(社割半額になる位だから)
   家具、家電、収納ボックス(最近、値上がり済)は入ってくる
   値段が違うからね。ハンズよりは設定がやすいんじゃない。
111陽気な名無しさん:2007/10/12(金) 02:30:02 ID:U1kDuZ/x0
白いコーヒーカップ(大、中)と深皿、無地の使ってるよ。
ちょうど10年位前に買ったんだけど、まだどうでもないわ。
トレーナーも袖口ボロボロになったけど、まだ着てるわ。
112陽気な名無しさん:2007/10/12(金) 02:35:06 ID://1W0Opy0
処分で買った三重構造のなべ(\1000)スゴクいいですよ。
113陽気な名無しさん:2007/10/12(金) 02:39:34 ID:T89JMfEBO
この前買ったアヒルの縫いぐるみのティッシュボックス
買うの恥ずかしかったけど、ふかふかむちむちで最高よ!
ただ残念なのが、家に来る人がいなくて自慢できないの・・・
114陽気な名無しさん:2007/10/12(金) 02:45:08 ID://1W0Opy0
このスレおもしろいしカワイイし・・何か和むから好き。
115陽気な名無しさん:2007/10/12(金) 03:08:09 ID:1YPdtEB80
ハンズは基本定価売りよね
でも普通の店では絶対売ってないもの売ってるから助かるわ

無印の食器とか調理器具は良いのだけれど何気に値段高いのよね
アタシはIKEAとか100均の食器ばっか使ってるわ
116陽気な名無しさん:2007/10/12(金) 03:44:49 ID:vW9mqUJ30
IKEAも面白いわよね。ただ店舗所在地が遠くて一回しか行ったことないわ。
117陽気な名無しさん:2007/10/12(金) 03:47:06 ID:U1kDuZ/x0
100均に昼間行ったら、客が半分以上シルバー世代で驚いたことあったわ。
118陽気な名無しさん:2007/10/12(金) 03:54:39 ID:B9xZnOVpO
無印はアウトレットが良いわよ。
119陽気な名無しさん:2007/10/12(金) 04:33:07 ID:QCUthba8O
俺、昔無印の社員だった
新卒で入って、まず現場って事で店舗勤務ちょっとしたけど、商品知識身につく毎に品質に対する疑問が大きくなってたなぁw
入学シーズンになると、それこそ部屋の中全部無印かよ!みたいな奴の多い事多い事・・・田舎臭い顔した奴がそういう傾向にあるような気がしたwネームバリューて恐ろしいと思ったよ
価格と品質見合ってんのなんて、寝具と食品、カトラリー位なんじゃね?家具とか収納、家電、衣服なんてとてもとても・・・
本部の企画室戻って思ったのは、無印て『その気にさせる』のが旨い企業だな〜と。統一感、おしゃれ感、リーズナブル感・・・感だけなんだけど、客に気付かせない上手さがある
120陽気な名無しさん:2007/10/12(金) 04:41:12 ID:vW9mqUJ30
それは無印だけのことじゃないわよ?
121陽気な名無しさん:2007/10/12(金) 10:04:21 ID:gtVBNz4ZO
IKEAみなさん港北へ行ってるの?タオルとかマクラカバー買いに行こうかな。。カバンとかってあります?無印みたいに。
122陽気な名無しさん:2007/10/12(金) 10:12:55 ID:hVdzlSEFO
リネンだとテーブルマットとかが
使い捨て価格だったかな
行ってみると面白いけど案外買う物はないんだよね
123陽気な名無しさん:2007/10/12(金) 19:04:22 ID://1W0Opy0
そうそう、やけに広〜いお茶するとこにみんなまったりとしちゃってる。
みんな買い物そっちのけ。
124陽気な名無しさん:2007/10/12(金) 19:41:07 ID:P0OPD4dc0
IKEAって船橋のほうしか行ったことないわ
港北はどうなのかしら?

IKEAにカバンは売ってないわね
マクラカバーとか寝具は激安だからいいのよね
アタシのお気に入りはフラットシーツね、めちゃくちゃ安いわ
125陽気な名無しさん:2007/10/12(金) 19:48:04 ID:CiVvz75o0
そういえばIKEAの寝具って日本の標準サイズとちょっと違ったような?
マクラのサイズとか敷布団の幅がちょっと違ったような気がするわ
アタシはもともと無印のベッドと布団使ってたから
IKEAの布団カバーに買い換えるのにちょっと戸惑った記憶があるわ
126陽気な名無しさん:2007/10/12(金) 22:48:52 ID:w7C1lGBR0
食器なんかだと、Three Minutes Happinessが結構好きかな。
無印よりも、形や大きさのバリエーションが豊富な気がする。
127陽気な名無しさん:2007/10/12(金) 23:12:29 ID:Y2B87h170
>>125
IKEA、サイズはもとより、なんか全体的に大味なカンジしない?
家具っていうより什器!なイメージよ。
ダイニングテーブルなんかも、これどこの会議室に置くの?ってなもん。

地下に(船橋ね)行くと、食器類がそれこそ投げ売り価格で積み上げてあるんだけど
ああいうの見ると、な〜んか哀しくなるのよね。
だって今どきみんな核家族で、10人もいるような大家族なんてそうそうないじゃない?
安い食器を大量に仕入れる必要なんてないと思うの。
「割れても惜しく無い」っていう発想が、なんか貧乏くさくてイヤ。
割らないようにしなさいよ!ってかんじよ。

なにかよっぽどツボにはまるか、部屋のサイズ・イメージには
これしかない!ってものが見つかれば、それ一点だけ買うのはアリだと思うけど
ひと揃えあそこで買う気にはなれないわ〜。
あの店で売ってるローテーブルよりか、いっそミカン箱のほうが
よっぽど繊細な気がするわ。って今どきミカン箱手に入れる方が大変だけど。
128陽気な名無しさん:2007/10/12(金) 23:24:11 ID:uC37S2tE0
無印で買うものは寝具とかキッチン雑貨くらいね
お菓子とかも中身が見えるから購買欲をそそるけれど、
よく考えたら量に対してかなり割高よね


129陽気な名無しさん:2007/10/12(金) 23:42:19 ID:w7C1lGBR0
>>127
シャワーカーテンとかトイレブラシなんかの消耗品もねw
130陽気な名無しさん:2007/10/13(土) 00:08:52 ID:60SPyc150
>「割れても惜しく無い」っていう発想が、なんか貧乏くさくてイヤ。

確かに・・・。
それにそういうものの使い方をしてる人ってお金が貯まらなかったり、
不幸な目に遭いそうな気がするわ、なんとなくだけど・・・
131陽気な名無しさん:2007/10/13(土) 00:09:48 ID:TPTg/Ar50
>>127
あたしは食器みたいな日用品ごときで
「かけがえのなさにまつわる杞憂」を味わうのはまっぴらだから
どこでもいつでもいつまでも買えるもんの方がいいわ。
当然コップもピカルディよ。
132陽気な名無しさん:2007/10/13(土) 00:18:36 ID:IqvC0Y6T0
>食器なんかだと、Three Minutes Happinessが結構好きかな。
>無印よりも、形や大きさのバリエーションが豊富な気がする。

Three Minutes Happiness好きなんだけどHPがないのよね〜
店舗がどこにあるのかわからないわ
昔から渋谷にあるのは知ってるけど他だとどこにあるのかしら?
ちょっと調べたら新宿のコムサショップの中にありそうなんだけどあんのかしら?
133陽気な名無しさん:2007/10/13(土) 00:38:16 ID:gYrz9vrt0
>>132
探してみたけど、↓が一応一覧になってる。
ttp://www.five-foxes.com/contents/ShopList/detail.php

原宿駅前の大きな店舗は、MONO COMME CAなのね。
新宿にもコムサの路面店があったよね。
134陽気な名無しさん:2007/10/13(土) 00:50:53 ID:IqvC0Y6T0
>>133
この一覧さっき見たんだけど最新の情報じゃないみたいなのよね
もう潰れたはずの池袋サンシャインのがまだ載ってるし
なんでコムサってHPないのかしらね
135陽気な名無しさん:2007/10/13(土) 00:55:35 ID:IqvC0Y6T0
Three Minutes Happinessじゃないけど
新宿のルミネエストの中にある300円均一1000円均一の
3coins、salut!もまあまあ好きだわ

ttp://www.palgroup.co.jp/3coins/
ttp://www.palgroup.co.jp/salut/index.html
136陽気な名無しさん:2007/10/13(土) 02:01:50 ID:SPAzE73Y0
3ミニッツハピネスでソーサー付きのコーヒーカップを買ったわ。
白くて150ミリリットル入りくらいの小ぶりなやつ。
シンプルなデザインで、普通にカフェで出てきても違和感ない感じ。

一組150円。


これ、おかしいわよね?どういう仕組みなのかしら。
137陽気な名無しさん:2007/10/13(土) 02:58:13 ID:8cUYHTYsO
>>136
仕組みはどうであれ、素敵な買い物したじゃない。 ティータイム、カフェタイムが楽しくなりそうね。
138陽気な名無しさん:2007/10/13(土) 09:22:28 ID:IXvEjamF0
3ミニッツハピネスって価格相応って感じじゃない?
見るからに安っぽいわ
デザインはまあまあ垢抜けてるけど劣化版フランフランって印象ね
139陽気な名無しさん:2007/10/13(土) 10:24:22 ID:gzDYUdYu0
>>127
あたしは割れるのを恐れてちびちび使っている方が貧乏臭いと思うわ
140陽気な名無しさん:2007/10/13(土) 10:30:24 ID:KEfV7nXoO
われても全く同じ型のものが手に入ればいいと思ってる
でも意外にそれって難しい
無印良品ですら商品は入れ替わっていくし
141陽気な名無しさん:2007/10/13(土) 15:51:42 ID:ZKRkE/2+0
>>135 そこTV見て行った事あるけど、客が若マンコだけだから恥ずかしかったわ。
142陽気な名無しさん:2007/10/13(土) 23:41:02 ID:eocGYyNCO
IKEA行ったことないけど。港北辺り、あざみ野、たまプラーザ辺りゆっくり散歩したいな。センター北辺りは歩きというかウォーキングみたいになるだろうけど。なんか癒される、風土のなさが。人が遠く感じられる所が。新百合ヶ丘や溝の口も好きだけど人が多すぎて近すぎて。
143陽気な名無しさん:2007/10/13(土) 23:49:20 ID:771IacJm0
横浜方面ってなんかいいよね。
ロケーション的にも。
144陽気な名無しさん:2007/10/13(土) 23:52:49 ID:TFMM1uuD0
DQNだらけだけどね。
145陽気な名無しさん:2007/10/14(日) 00:41:45 ID:qjoDzU0T0
>>141
そうそう
新宿ルミネエストって客が若マンコだけなのよねw
池袋のサンシャインにもその1000円均一の店があってそっちはそうでもないんだけど
146陽気な名無しさん:2007/10/14(日) 01:57:50 ID:gUNbiqkJ0
ハンズもロフトも無地も好きだけど、ポタジェとフランフランが大好き。
和のテイストのポタジェ、まったりフラン。
無駄遣いしちゃう。
147陽気な名無しさん:2007/10/14(日) 02:08:27 ID:1zYh3iZ00
F.O.Bの青山店に時々行くわ。
オーナー(?)の強欲そうなババァは気にくわないけどw

雑貨はいいのあるけど、家具はダメね。
なんでこんな値段!?ってものが多い。
オリジナル商品は少ないしデザインも微妙。
148陽気な名無しさん:2007/10/14(日) 02:11:49 ID:yA72Rl/m0
100円ショップじゃダメかしら?
149陽気な名無しさん:2007/10/14(日) 02:15:44 ID:1zYh3iZ00
雑貨に変わりないんだからいいんじゃないの?
150陽気な名無しさん:2007/10/14(日) 02:22:24 ID:qjoDzU0T0
原宿・竹下通りのダイソーが大きくて好きだわ
151陽気な名無しさん:2007/10/14(日) 04:54:54 ID:1G8w8hCaO
>>93
あたしはハンズで買った「デラ」ってとこの癒し系環境音楽CD揃えたわ。
レイン(雨)が一番のお気に入り。
なんか音楽も聴き飽きたけど無音もちょっと…って時にいいわよね。
152陽気な名無しさん:2007/10/14(日) 12:42:48 ID:WUj6BMhD0
Francfranc の「まるごと一冊フランフラン」ての買ったみたけど、
今ひとつだったわ。 Casa BRUTUS 特別編集「無印良品ゴージャス!!」 も
以前に買ったけど、こちらの方がよかった。
無印の方のは商品を使ったコーディネート例や洒落た写真が多かったから
見ていて面白かったけど、 Francfranc のは自社製品のカタログよりもつまらなかった。

>93
ハワイアンは「はれはれ、ほいほい、うほ〜い、ほいほい」としか聞こえなくて
あまり好きではないんだけど、東ヨーロッパとかアイルランドの民俗音楽のは
好きだわ。

>151
「究極の眠れるCD」は寝るときにかけてるわ。今度は「屋久島」のCD+DVDを
買ってみようかと思ってるの。あと「SPA」ってのも買おうかな。
153陽気な名無しさん:2007/10/15(月) 00:47:17 ID:yRRDLpC90
フランフランのアウトレット
たまに行くといい感じだわよ
154陽気な名無しさん:2007/10/15(月) 02:16:54 ID:eCnaFC5r0
>>151
探してみたわ、これかしら?

Rain〜雨:NSG-211|デラ[心と身体にやさしいCD] Della Web Site
ttp://www.della.co.jp/catalog/cd.php?cdid=NSG-211

BGMに甘いくちづけとか抱きしめ合いたいわ〜
155陽気な名無しさん:2007/10/15(月) 02:23:49 ID:dE2aQS9+0
雑貨でないけど、無印でパスタ用のシーズニング2種と
レモンソルトだったかな?の3本セットになってるのを
買ってみた。一緒にオリーブオイルも。
それぞれ試したけど、結構おいしかった。
156151:2007/10/15(月) 04:26:28 ID:UTLOhpv9O
>>152
「究極の眠れるCD」気になってるのよ。
買ってみようかしら…

>>154
そうそう、それよ。
デラのそのアイソトニックシリーズを殆ど全部揃えたの。
軽い気持ちで試すなら「レイン」「ミスト」「ウインド」辺り、
とにかく疲れてて癒されたい一心なら「大地〜EARTH」をオススメするわ。
毎日聴くCDって感じじゃないけど、疲れた時に「ああそういえばいい物があったわ」って感じね。
157陽気な名無しさん:2007/10/15(月) 08:23:09 ID:nZ1Tq4G/0
文房具屋に行くと
1つの物買うだけなのに30分は出てこられない
158陽気な名無しさん:2007/10/15(月) 14:03:23 ID:NajAwlPg0
それ病気。
159陽気な名無しさん:2007/10/15(月) 19:05:21 ID:eXfpJhDHO
無印良品のネット注文で配達員から ストーカーまがいの被害に会いました。
無印の謝罪の電話、責任者は話の途中で吹き出し笑いをしました。
終始謝れば済むという態度。
不安だから質問したら
「こっちで全部ちゃんとしてるのだから。あんたは大人しくしてればいい。」
「証拠は全て消してしまった。」
「警察にはこっちの人間のみで話をつけてくる。」
と。
終いには「むしろあんたが悪いんじゃないのか?」という話の運びに。
ちゃんとして対処してほしいだけなのに、
こびへつらって半ば騙して黙らせようという考え。
しかも謝りながら小馬鹿にしたように笑うなんて。
160陽気な名無しさん:2007/10/15(月) 19:16:22 ID:gITt8THX0
雑貨好きとかおかまよねぇ〜
161152:2007/10/15(月) 22:30:11 ID:c0TCNMS40
>151
確かに良く眠れるけど、毎晩聞いてるとだんだん効かなくなってきた
ような気もしないでもないわ。
しばらく続けて聞いて寝つきがよくなったらやめて、気が立っていたり
考えことをして寝つきが悪くなりそうな日だけまた聞けばいいのかもね。
基本的に枕元で聞きながら目を閉じて、眠くなったらそのまま寝ちゃうって
いうCDだから。

今日は、先に書いた"SPA"ってのを買ってきたの、これからおフロで
かけられるCDプレーヤで聞きながらお風呂に入るわ♪
162陽気な名無しさん:2007/10/15(月) 22:35:40 ID:Wu0NVusR0
新発売のボディミルク(スウィートオレンジ)すごいいい香り、使ってみて!
トイレブラシも新しくなったよ。ブラシの入れ物が○から□にかわったよ!
163陽気な名無しさん:2007/10/15(月) 22:41:43 ID:vY+4fLCS0
いい香りのボディミルク紹介のすぐ後にトイレブラシの話題って
生活感溢れまくりで好きだわ。
164陽気な名無しさん:2007/10/15(月) 22:54:13 ID:Wu0NVusR0
今日は無印良品週間最終日(10%off)の駆け込み買いで店内すごい客だった。
疲れた・・・無印人手不足・・誰か一緒に働きませんか?
165陽気な名無しさん:2007/10/15(月) 23:08:12 ID:HfP+F3RgO
>>164
だって 無印で働くなら 全身無印の服買って着てやらなきゃなんないんでしょ?
昔面接で、○○店で言われたわ。
靴もですか?って聞いたら 強制では無いけど 靴も売ってますからね〜だって。
無言の圧力を感じて辞めたわ。
交通費も出さないくせにナマイキよ!
166陽気な名無しさん:2007/10/15(月) 23:19:20 ID:Wu0NVusR0
>>165 確かに。でも強制的じゃ全然ないよ。
   社割もおいしいし処分ひんとかすごいバカ値で買える時も多々あり。
   交通費出ないけど徒歩圏内ならOK?めっちゃ忙しいからな。。。。
167陽気な名無しさん:2007/10/15(月) 23:22:10 ID:L8ti3dzL0
かっこいい人がいれば働いてもいいかしら
168陽気な名無しさん:2007/10/15(月) 23:23:49 ID:73fuqZs50
田舎のイオンに出店してる無印は、
みんな暇そうで見てて気の毒なくらいですよ。
169陽気な名無しさん:2007/10/15(月) 23:32:52 ID:Wu0NVusR0
かっこいい人・・女性目線で?それとも男目線?
どっちにしても「あれっ、この人もしや?」系の方、いるいる。
170陽気な名無しさん:2007/10/15(月) 23:44:06 ID:CCAJct0B0
がっちりしてて坊主頭でブレスレットとかしてる店員っているわよね〜
171:2007/10/15(月) 23:46:08 ID:VJFA2Fx20
そんなの普通にいるじゃん・・
172陽気な名無しさん:2007/10/15(月) 23:54:24 ID:eCnaFC5r0
アタシがよく行く無印にも居るわ

坊主とジャニ風ヘアーが(あら、こんな髪型の店員もいるのねと驚いたわ!)

チェックのシャツがお似合いよね。
173陽気な名無しさん:2007/10/15(月) 23:57:37 ID:gITt8THX0
>>168
それって太田かしら?
174陽気な名無しさん:2007/10/16(火) 00:28:33 ID:5sgjzPKa0
>>170 いたよ、うちの店にも。背が高くてジム通ってておばさま受け良かったけど
   不倫や遊びやらかなり遊んでたみたい。
   一見好青年だからすごい驚き!今は堅い仕事についたらしい。
175陽気な名無しさん:2007/10/16(火) 00:32:25 ID:j3T4bnfx0
多分父の日だったと思うんだけど、
男店員が全員甚平を着てた日があったじゃない?
ああいいうの、またやって欲しいわw
176陽気な名無しさん:2007/10/16(火) 00:33:58 ID:S5GPxY0W0
シンプル&統一感があるってことで好きで買うんだけど、
微妙に改良されてたり、サイズ変わってたりして、
長い期間を経て買い足そうとすると、あら?ってとこがしばしば。
そこが不満。
177陽気な名無しさん:2007/10/16(火) 00:35:40 ID:5sgjzPKa0
>>175 えっ!どこの店?うちはなかった。
   ゲイ感謝祭みたいな・・・どんだけ〜!
178陽気な名無しさん:2007/10/16(火) 00:39:18 ID:j3T4bnfx0
あら、全店舗じゃなかったのかしら…?
たしか、SEIYUに入ってる無印だったと思うわ
その店舗だけの企画だったのかしら???
179陽気な名無しさん:2007/10/16(火) 00:44:23 ID:a68ohbyv0
父が死んでから父の日とは縁が遠くなってしまった。
母の日のプレゼント選ぶ時は無印をよく覗くんだけど。
180陽気な名無しさん:2007/10/16(火) 00:47:18 ID:5sgjzPKa0
かも。。。 直営店ではあまり聞いたことないな。
土日は一押しで売りたいものをみんなで着る的なことは有り。
それは他の商品にも言える。よーく見てみて山積ディスプレイ無印の18番。
181陽気な名無しさん:2007/10/16(火) 00:52:13 ID:5sgjzPKa0
>>179 プレゼント選ぶ為に足を運んでくれる気持ちお母さん
   うれしいと思うよ。きっと優しい人なんですね。
182陽気な名無しさん:2007/10/16(火) 00:52:39 ID:kzBk0uzKO
>>159
あなたメンヘラーね。
社会に迷惑をかけるのは
やめて頂戴!
183陽気な名無しさん:2007/10/16(火) 01:26:34 ID:SNNY3wZl0
>179
親思いの方なんですね。素晴らしいことだと思います(^-^)
うちは、父の命日、誕生日には父の好きな地元のケーキ屋の
ケーキを仏壇に供えます。
まぁ、母の日は(本人ぴんぴんしてるから)なんかあげますけど、
ここ数年増長気味で正直辟易してますねw
いくら自分を生んでくれた母とはいえ生物学的にマムーコは、
欲を出したらキリがない存在だって思い知らされましたよwww
(まぁ、こんな俺でも生んだくれたことには感謝はしてるんですけどね)

んで、話題を雑貨に戻して・・・。
今日は無印でスパポーチ(大)を買いました。最近住んでるところの
近くに室内プールが出来たんで、水泳関連の小物(耳栓、ゴーグル
ハンドタオル)を入れるのに買いました。今週末またプールに行くんで
ちょっと楽しみ♪
184陽気な名無しさん:2007/10/16(火) 01:46:04 ID:a68ohbyv0
母の日のギフト用に、予め箱詰めされてて
「送料全国無料」となってるのをそのまま送るのは
なんだか素っ気無い感じがするので、自分でこまごまと選び
それにCDなんかを一枚添えて送ります。一応毎年コンセプト(?!)を決めて。
185陽気な名無しさん:2007/10/16(火) 06:40:53 ID:a7m+MBw30
>シンプル&統一感があるってことで好きで買うんだけど、
>微妙に改良されてたり、サイズ変わってたりして、
>長い期間を経て買い足そうとすると、あら?ってとこがしばしば。
>そこが不満。

そうそうw
意外と無印の商品ってモデルチェンジされてたりとか廃番商品になったりとかの入れ替わりで
いつのまにか全然変わってたりするのよね
186陽気な名無しさん:2007/10/16(火) 07:33:36 ID:kgvyYwMi0
>>184
あなた、いい娘さんね。
187陽気な名無しさん:2007/10/16(火) 18:23:22 ID:wZM8gOJQ0
無印の発泡ウレタンのせっけん置きがお気に入りなんだけど
だんだん黒ずんできたわ!
188陽気な名無しさん:2007/10/16(火) 18:33:31 ID:bEXRgtxFO
あら、あなたの乳首と同じじゃない?
189陽気な名無しさん:2007/10/16(火) 19:44:49 ID:BCtT9xuZ0
いいえ、あなたのビラビラマンコと同じよ。
190陽気な名無しさん:2007/10/17(水) 00:17:22 ID:9GZ/P48Q0
新発売アイピロー(サテン・タオル地)2タイプかなりいい感じだよ。
\1000だけど目が楽だよ、使ってみる価値あり。
191陽気な名無しさん:2007/10/17(水) 10:25:46 ID:imPcQuQk0
でもアイピローしてても寝相が悪いからあまり意味ないのよね。
寝入りばなにズルっと位置がズレたら目が覚めちゃうし。
192陽気な名無しさん:2007/10/18(木) 00:11:38 ID:XvDn2RFO0
>>175
4月4日は男店員全員女装子しないかしらw
193陽気な名無しさん:2007/10/18(木) 19:36:10 ID:ahvCsXlG0
色落ちする
194陽気な名無しさん:2007/10/18(木) 20:55:12 ID:VH5C2/kU0
男店員全員タンクトップの日があってもいいと思うわ
てか、4月4日て何の日かしら
195陽気な名無しさん:2007/10/18(木) 22:49:19 ID:nJEzqIW80
タンクトップはがっちりした体型じゃないと似合わないから、それは却下。
196陽気な名無しさん:2007/10/18(木) 23:05:15 ID:xwcd11+b0
この組合の方、無印に来たら10%offしちゃおうかな?
見極め方教えてくださいな。
197陽気な名無しさん:2007/10/19(金) 06:58:42 ID:tOT1ALRU0
教えても、あんたには見極められないわ。
198陽気な名無しさん:2007/10/19(金) 15:57:49 ID:WD5lxvWI0
今夜22:00 NHK総合
プレミアム10 「雑貨大国ベトナムの一週間」
▽香椎由宇がお気に入りを探して部屋作り
▽カワイイに秘められた歴史
199陽気な名無しさん:2007/10/19(金) 20:26:01 ID:CvsIXnwG0
ベトナムの雑貨??
手作りっぽいやつかしら?
200200:2007/10/19(金) 22:53:06 ID:saonCzv50
200
201陽気な名無しさん:2007/10/19(金) 23:24:41 ID:YNd5OF25O
今年初めてゆざわやを覗いたんだけど楽しいですね。濃いアースカラーの画用紙や布が良い目の保養になりました。しかし使い途が思い浮かばなかったのです。
202陽気な名無しさん:2007/10/20(土) 19:23:29 ID:76bg51k80
自分で何かを作る人にはいいのかもね。
203陽気な名無しさん:2007/10/21(日) 02:18:18 ID:98W79ow40
ゲイの方って女の友達っている
友達になりたいけど女を敵視してるきがして、カバチャンみたい。
やっぱ女って友達にはなれませんか?
204陽気な名無しさん:2007/10/21(日) 02:19:38 ID:Q2TSzVx00
>>203
美人な女友達だけはいるわ。
205陽気な名無しさん:2007/10/21(日) 02:51:29 ID:98W79ow40
>>204 女同士って感じの?うらやましーな。
   最近、自分的に楽って思えて女友達より。
   妙な安心感ありますよね?
206陽気な名無しさん:2007/10/21(日) 07:18:22 ID:jF5DdTwZ0
あたしは女友達ばっかりよ。
むこうもラクチンだしこっちもラクチンなの。
お互いにいろいろなこと相談し合ったりしてる。
ゲイ友には言えなくても彼女達には言えることがあるし。
ノンケ男は論外ね。友達にはないれないわ。
いいゲイ友達ができるといいわね >>205
207陽気な名無しさん:2007/10/21(日) 10:49:20 ID:QuxJEW3QO
スレ違いな上に同サロはノンケ男女書き込み禁止よ
ホモと馴れ合いたいなら同板に逝きなさい
208陽気な名無しさん:2007/10/21(日) 23:40:34 ID:98W79ow40
>>206 ありがと!でも知りあうきっかけないからなぁ。
   知り合うってすごい偶然というか奇跡というか運命というか・・
   すごい事なんだよね。
209陽気な名無しさん:2007/10/22(月) 00:44:17 ID:VkDF5MNqO
>>208
あんた207が見えないの?ルールは守りなさい。
女性専用車両に乗り込むオヤジと同じ事をしてるのよあんたは。
210陽気な名無しさん:2007/10/22(月) 21:03:44 ID:8x2JQtvV0
秋葉原にある”あきばお〜”ってお店が面白いわ
変なものばっかり売ってるのよ!
211陽気な名無しさん:2007/10/22(月) 22:34:47 ID:QGQX6vbD0
無印・感謝祭10月25日から始まるよ。お得なお楽しみ袋とか
送料無料とか店舗によって特典が違うけど。ヘルス&ビューティ系の
お楽しみ袋はかなりお得。開催は限定店舗なので要確認
212陽気な名無しさん:2007/10/23(火) 00:00:58 ID:VhhlHQuD0
>211
近くに該当する店舗がない人はネットストアね!
最近、電子マネーもようやくいい感じになってきたから、
決済方法に Edy とかも加えて欲しいわ>ネットストア
213陽気な名無しさん:2007/10/23(火) 01:05:49 ID:qIw8fwFT0
cafe&Mealも限定メニュ-あり。Mealで食事したことある?
野菜たっぷりのヘルシーメニュー。味も良いよ。
女性好み・・・・なんだけど・・・
214陽気な名無しさん:2007/10/23(火) 01:16:35 ID:acUyRkDmO
>>213
あたし、よく三茶でゴハン食べるわ
周りは見事にマンコばかりだけど、気にしない
215陽気な名無しさん:2007/10/23(火) 01:25:24 ID:MWYnjsf70
>213
有楽町で食べたことあるわ。
その日はイベントでブッフェ形式だったわね。
ってか、週末の昼と夜はいつもブッフェ形式にして
欲しいわ。
デリのカウンターで人が並んでるのを見ると
まんどくせっと思って結局はいらないことがあるし。
216陽気な名無しさん:2007/10/23(火) 01:30:38 ID:qIw8fwFT0
テイクアウトもできるから公園とか外で食べるのもいいんじゃない。
217陽気な名無しさん:2007/10/23(火) 02:13:19 ID:F4/KNfVDO
来年の手帳と卓上カレンダ-が欲しいんだけど、シンプルでモノトーン調の、良い感じの無いかしら?
218陽気な名無しさん:2007/10/23(火) 03:15:07 ID:HXtwd4aC0
エルメスの手帳欲しいな

http://store.yahoo.co.jp/uno/038540ca-89.html
219陽気な名無しさん:2007/10/23(火) 16:55:38 ID:xgxXlCBn0
>>218
んまー
たかが手帳カバーなのにキチガイみたいな値段ね!
220陽気な名無しさん:2007/10/23(火) 17:01:17 ID:II3BJAqU0
わるかったわね!使ってるわよ!
オーストリッチの茶色で中身も専用よ!
221陽気な名無しさん:2007/10/23(火) 17:07:25 ID:7Ps2deV0O
>>217
アタシは、手帳は今も昔も高橋書店シリーズよ♪
222陽気な名無しさん:2007/10/23(火) 17:10:58 ID:NRcz8N390
手帳は裏の白いチラシを切った手作りです。
最近両面印刷が多くて困るんですよねー。
223^^ニコチェキ彳Θ・ω・Θ) ◆F5UA0w0HCQ :2007/10/23(火) 21:46:43 ID:wo3AwnFT0
手帳は人のを借りてメモしてるわ
自分のなんて必要ないんです
224陽気な名無しさん:2007/10/24(水) 23:13:19 ID:mDp8ImmZ0
手帳は使わないわ
メモが必要なときは携帯電話にメモしとくの
225陽気な名無しさん:2007/10/25(木) 19:13:18 ID:ynByMSgM0
あたしは手の甲に書いておくわ
226陽気な名無しさん:2007/10/25(木) 21:38:34 ID:EHj/kVxp0
新宿三丁目の無印行ったらお買い得袋という名前の在庫処分の塊があったわ
ステーショナリー1000円か紳士衣料Mサイズ2000円袋買おうかなあ〜って思ったけど
買わなかったわ!!!
227陽気な名無しさん:2007/10/26(金) 01:21:10 ID:XmR1paKP0
>>226 紳士Lかったよ。ベーシックな茶コート、インナー、レザー手袋、ウール
   セーター、靴下、帽子、綿カーディガン、お得だった!あとヘルス&ビューティ
   方ももっとお得20点以上入って1000円、どんだけー!無印の福袋はお得
   なので有名だよ。普通に買うの馬鹿らしくなるよ。
228陽気な名無しさん:2007/10/26(金) 11:13:43 ID:ms6vmjVa0
いつまで売ってるのかしら。
次に新宿に出るのは週明けだから、もう売り切れてるわね、ちっ。
229陽気な名無しさん:2007/10/26(金) 12:58:35 ID:XmR1paKP0
>>228 各店舗数量限定だから売切れたら終わりって感じ。やっぱ紳士物の
   評判が良かったみたい。
230陽気な名無しさん:2007/10/27(土) 01:37:25 ID:jiBAtobe0
感謝祭のお楽しみ袋って従業員の取り置き×だよね。従業員だって
客だよ。こんな時位、特権なきゃどすんの。従業員をもっと人間扱い
(大事に)してくれ。外見も中身も×の女社員ども。
231陽気な名無しさん:2007/10/27(土) 11:05:39 ID:Nm8imOVI0
福袋って、客寄せのエサよ。エサを自分たちで食べてどうすんのよw
232陽気な名無しさん:2007/10/27(土) 19:11:43 ID:jiBAtobe0
>>231 だって1050円で21点の商品(ヘルス&ビューティー)1点当たり
    50円って社割なんて問題外のバカ値じゃ買いたくなるよ。
    100均より安いってどんだけぇw
233陽気な名無しさん:2007/10/27(土) 21:25:28 ID:A0pfSfuM0
>>228>>231
バカマンコの相手するのやめなさいよね。
それとも自演?

参考:
>>203
>>205
>>208
234陽気な名無しさん:2007/10/28(日) 18:08:11 ID:JhzPXoRe0
PP収納用品 配送料無料キャンペーン中のポリプロピレン収納用品ってどうなのかしら?
ニトリのと迷ってるんだけど、違いは積み重ねとキャスター取付可ぐらい?ホームセンターの方がお買い得なのかしら?
235陽気な名無しさん:2007/10/28(日) 18:29:33 ID:Tq3q8PTn0
素朴な疑問なんだけど、そういう話までわざわざ同サロでやる意味あるのかしら?
236陽気な名無しさん:2007/10/28(日) 19:08:36 ID:hyI7R9cw0
意味?
そんなこと考える必要あるの?
237陽気な名無しさん:2007/10/28(日) 22:49:15 ID:1r6QkkPI0
>>234 無印はサイズ多種後からの買い足しも何故か奇麗に収まる。後は値段
   と用途のサイズが有るか無いかが問題?キチンとサイズ測定は収納には
   めちゃ大事よ!ちなみに無料配送終了後はPP収納大2ヶで525円なり。 
238陽気な名無しさん:2007/10/28(日) 22:55:23 ID:W2KkANqW0
>>237はスルー。
239陽気な名無しさん:2007/10/28(日) 23:10:17 ID:YOBis+Z8O
私はロフトよりハンズ派だわ
240陽気な名無しさん:2007/10/28(日) 23:17:50 ID:xE5VXxhb0
無印はクリームケースが好きだわ。120円ぐらいだけどしっかりしてる。
出張が多いんでボディショのボディバターをちまちま入れてるわ。
241陽気な名無しさん:2007/10/28(日) 23:29:43 ID:JhzPXoRe0
>>237
そうなのよね、収まり具合のデザインは無印なのよ。
やだっ!なんだか無印に洗脳されてるわ



242陽気な名無しさん:2007/10/30(火) 00:24:43 ID:mhPGAGDD0
無印では収納整理用品ぐらいしか買わないわ。
シンプルを追求するのはいいけど、「遊び」が無いからつまんないんだもん。
243陽気な名無しさん:2007/10/30(火) 01:48:02 ID:MJxWlcfT0
ところで無印のBGMのアロハ。いつまで流すつもりかしら?もう冬なんだけど。
244陽気な名無しさん:2007/10/30(火) 03:20:08 ID:AWAvGIzr0
店長に聞いてみるね!
245陽気な名無しさん:2007/10/30(火) 21:59:12 ID:AWAvGIzr0
無印、今日はタンゴ流れてたわよ、久々に。
246陽気な名無しさん:2007/11/01(木) 23:32:02 ID:k/o54FNl0
秋冬って家に籠もりがちだから、カワイイ雑貨が家にあると生活が楽しいわよね
247陽気な名無しさん:2007/11/01(木) 23:56:58 ID:uZ26sdAG0
クリスマス関係のカワイイ小物もいいなあ。
248陽気な名無しさん:2007/11/02(金) 00:03:00 ID:UuNuOckf0
ハロウィングッズを叩き売りしてたからつい買ってしまったわ。
249陽気な名無しさん:2007/11/02(金) 00:08:44 ID:q5XyWrxN0
ハロウィンの日小さい男の子が仮想してるの見かけたの。
可愛かった。日本も欧米化されてきたわ、だいぶ。
250陽気な名無しさん:2007/11/04(日) 12:36:32 ID:o0ulumm70
雑貨日和ね。
251陽気な名無しさん:2007/11/04(日) 20:04:08 ID:XPh9HxvS0
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【レジ】 LOFT ロフト のバイト 【ラック】 [アルバイト]
無印良品 MUJI 78 [ファッション]
東急ハンズ従業員 裏入口 Ver10 リストラ後 [通販・買い物]
〓 MUJI - 無印良品 part26 〓 [通販・買い物]

>【レジ】 LOFT ロフト のバイト 【ラック】 [アルバイト]

あら!
ロフトの中の人にお仲間いるのかしら
252陽気な名無しさん:2007/11/04(日) 21:45:58 ID:dq+zTos/0
無印の湯たんぽ買った人いる?めっちゃオールウェイズ五丁目?夕日してる。。
253陽気な名無しさん:2007/11/04(日) 21:47:17 ID:dq+zTos/0
二丁目だったわ、ごめんなさい。
254陽気な名無しさん:2007/11/04(日) 22:04:21 ID:O3+IJTFS0
姐さん、二丁目ではなく三丁目よ。
255陽気な名無しさん:2007/11/04(日) 22:43:52 ID:j063FxRO0
羊の小さい枕が可愛くって
ロフトに行く度に買おうか10分ぐらい悩んでるわ。
256陽気な名無しさん:2007/11/04(日) 23:52:45 ID:dq+zTos/0
羊物、多いわ、なんだか。
羊が一匹・・・みたいな流れかしら。
257陽気な名無しさん:2007/11/05(月) 21:39:59 ID:w8Nn0Kfj0
やだ、洋物に見えたわ
末期ね
258陽気な名無しさん:2007/11/06(火) 05:03:37 ID:WSsYrBxv0
やだぁ、もう朝じゃない。おっは〜!
もう寝なっくちゃ。おやすみ〜!
259陽気な名無しさん:2007/11/06(火) 23:49:32 ID:RUyHw7em0
>>253
二丁目の夕日って考えるだけで恐ろしいわw
260陽気な名無しさん:2007/11/07(水) 11:01:58 ID:r+Nu6LBa0
新宿のロフトってもう無くなっちゃったんだっけ?
261陽気な名無しさん:2007/11/07(水) 17:48:18 ID:EHM72F5C0
>259
案外、ジーンと来るかもよw
262陽気な名無しさん:2007/11/07(水) 19:39:14 ID:w066LctG0
>>261 ジーンと来ちゃったわよ。泣けたわ。。。
   あの時代うらやましいな・・・あったかい。
263陽気な名無しさん:2007/11/07(水) 19:53:05 ID:GnXYw1xn0
264陽気な名無しさん:2007/11/07(水) 21:20:31 ID:sS8Y5cGM0
         ,、           _
      / l           ヽヽ
      ,′|           ヘ ヽ
      l  l            l ヘ
      |  l            l. l
      | ヘ               l  |
      ヘ  ヽ          /  j
      ヽ  \ , -┬┬ 、/.  /
       \   7   ヽ ヽ _∨ 
         ヽ  l   .  二 --`ゝ、
          /ゝ' _.. '-'´‐ー  くー l
         j−'´ |  ´゚ ,r "_,,>、 ゚'}
        / ̄ ̄l   .:: ト‐=‐ァ'::. i 
         / ̄ ̄~|   ::.` `二´'.::丿
         / ̄ ̄~|      _.. ィ‐┐
        ゝ──'>ー<二○'´i ̄
           `ー┐      l
            _」      つ
           ゝ───…  ̄
         /
      ⌒ヽ/
265陽気な名無しさん:2007/11/07(水) 21:42:57 ID:1q8blOTT0
通販でスワロ注文しちゃったわ。
デコるとこなんかないのに・・・
人前で使うケイタイや電子辞書はありえないし、フリスクケースも必要なし。
家で使うものははシンプルがいいし。
今ふと思ったんだけど私ったらただストーンを並べてみたかっただけなのかしら。
一人オセロでもしてろって話よ。まったく信じらんない。
266陽気な名無しさん:2007/11/07(水) 21:58:29 ID:0nQ1GN4c0
デコにデコりなさいよw
267陽気な名無しさん:2007/11/08(木) 00:40:32 ID:7iG6nsFH0
ワンポイントでつけボクロは?w
268陽気な名無しさん:2007/11/08(木) 17:45:47 ID:Ss0gmISP0
インド人になりそう
269陽気な名無しさん:2007/11/08(木) 17:59:47 ID:GFzD+H7y0
ララァ・スンかしら
270陽気な名無しさん:2007/11/08(木) 19:00:15 ID:XYzm6parO
インド人を右に!
271陽気な名無しさん:2007/11/09(金) 01:50:08 ID:xm3ELq/u0
リュウのしゃがみ大パンツ
272陽気な名無しさん:2007/11/09(金) 18:53:33 ID:2JKE1IMM0
無印のファミリーセールって知ってる?
従業員の家族、知り合いなどとにかくそのチケットをもらえば期間内
電化製品、食品限定(かも)20%OFFになるのよ。知り合いがいればラッキーよね。
273陽気な名無しさん:2007/11/09(金) 18:58:42 ID:5DAJGTl2O
電化製品も食品も無印で買うなら他で買うわw
家具や生活雑貨なら良いけど。
274陽気な名無しさん:2007/11/09(金) 18:59:59 ID:8bOm6Ux/0
文房具やお菓子は無印だわ〜
275陽気な名無しさん:2007/11/10(土) 01:31:03 ID:iOkr600P0
こたつの限定セット(こたつ本体+掛け敷布団+カバー)で\21000ちょと。
ちょっとぉ、ちょっとちょっと!買い?
276陽気な名無しさん:2007/11/10(土) 01:33:21 ID:s5qExNnHO
もうすぐN.Y.に無印がOpenします!
277陽気な名無しさん:2007/11/10(土) 01:41:20 ID:zWAVd+Vr0
>275
あなたが気に入ったなら全力買いよw
278陽気な名無しさん:2007/11/10(土) 01:42:23 ID:MHTNfhYI0
ファミリーセールってあんまり縁が無いから
誰でも買えるアウトレットショップのがいいわ
279陽気な名無しさん:2007/11/10(土) 19:16:35 ID:iOkr600P0
>>276 ソーホー地区のニューヨークタイムズの新社屋1Fにできるのよね。 
   ますますオシャレよね。
280陽気な名無しさん:2007/11/10(土) 19:31:14 ID:5WeflZlz0
んまっ
無印なんて西友のPBだったじゃない
なにがニューヨークよ
生意気だわ!
281陽気な名無しさん:2007/11/10(土) 19:42:39 ID:+lpSgpB10
イギリスには結構前から進出してたわね。
何故だか、オシャレブランドとして認識されてるのよ。
きっと、外人にはMUJIっていう響きが洒落て聞こえるのね。
282陽気な名無しさん:2007/11/10(土) 23:42:22 ID:jONiDXun0
響きじゃなくて、シンプルなデザインのラインナップが受けてるようよ。
日本に於けるGAPみたいなもんね。
283陽気な名無しさん:2007/11/11(日) 04:25:10 ID:hx2nHvnT0
外国のセンスだとゴテゴテしたデザインの物が溢れかえっているものね
無印みたいなミニマルなデザインの外国製品っていったらアップルくらいしか思いつかないわ
284陽気な名無しさん:2007/11/11(日) 15:32:21 ID:bQyzhumK0
ロフトでマンコに紛れて手帳を選ぶのがこの季節のたのしみだわ。
285陽気な名無しさん:2007/11/12(月) 00:06:57 ID:h7etPmwn0
>>282-283
"Zen"とかいうキャッチコピーで売られてそうねw
286陽気な名無しさん:2007/11/12(月) 00:53:25 ID:nhf+LzVZ0
>>284 最近の手帳って最初に12か月分のカレンダーがあって、その後に
週間ごとのページになるのがほとんど。自分は1ヶ月ごとに月間と週間の手帳が
好きなんだけど、探したらミッフィーちゃんの手帳しか無かったわ orz
どうして無くなっちゃったのかしら?
287陽気な名無しさん:2007/11/13(火) 11:48:37 ID:pt6kjiWs0
無印
へぇ〜! そうなんだ〜!
海外でも日本のお菓子を売ってほしいわね
288陽気な名無しさん:2007/11/13(火) 17:55:06 ID:YOU31O010
無印のマシュマロは神だわ。
チョコマシュマロといちごチョコマシュマロどっちも美味しい!
289陽気な名無しさん:2007/11/13(火) 17:56:15 ID:YOU31O010
あら、なんか面白いIDが出たわ
290陽気な名無しさん:2007/11/14(水) 23:52:58 ID:e8r21JN80
無印、NY出店ですってよ
291陽気な名無しさん:2007/11/14(水) 23:57:11 ID:qGR0pTQbO
292陽気な名無しさん:2007/11/15(木) 02:11:18 ID:1zVGKUe+0
来るわよ〜!無印良品週間(11月16日〜11月26日)10%OFF!
293陽気な名無しさん:2007/11/15(木) 02:45:16 ID:xx4hzo680
http://www.muji.net/
だからニューヨークが映ってるのね
294陽気な名無しさん:2007/11/15(木) 02:47:06 ID:ogb9ln3Y0
普段履きの靴整理するのに、茶色い木の小さいラック買ったわ
プランター置くみたいなのがあるでしょ?
5足並べられて場所取らないし、ナチュラルな雰囲気が出て
プラスチックのシューズラックじゃなくて
これ買って正解だったわ
295陽気な名無しさん:2007/11/15(木) 20:50:04 ID:1zVGKUe+0
>>294 あれ良いわよね。カワイイしちょうどいい大きさで。
296陽気な名無しさん:2007/11/15(木) 21:02:06 ID:1zVGKUe+0
無印週間情報★
限定品に可愛いクリスマス物あり。フェルト素材のアロマテディーベア。
江戸小紋柄調のシック小物(風呂敷、エコバック、クッションカバーなど)
が個人的にはステキかと★やっぱ初日よ、狙いは。
     
297陽気な名無しさん:2007/11/15(木) 21:33:11 ID:2MQ5B9hnO
アタシは、染めやテキスタイルのデザイナーの発表の場のギャラリーに通ってるうちに毎回小品を記念に買い求めてたら地域のそいいう「業界」に応用ついちゃったわw
今週はパッチワーク作家が創作したミニツリーを買ったのw
298陽気な名無しさん:2007/11/16(金) 22:13:37 ID:h+fT2nSa0
パッチワークw
かわいい
299陽気な名無しさん:2007/11/18(日) 08:56:30 ID:FKSO1O5R0
無印にバイブは売ってないかしら?
300陽気な名無しさん:2007/11/18(日) 20:24:19 ID:lrhG1D3D0
まぁいやらしい
301陽気な名無しさん:2007/11/18(日) 20:32:28 ID:WlFg2hO30
無印、コンドームは売ってるわよねw
302陽気な名無しさん:2007/11/19(月) 01:49:46 ID:FwPBKSfN0
>>301 YES!でもあんまり売れてないよ。
   あんな真昼間なあの空気の中では買いにくいんじゃない?でも
   前、中坊にラッピングしてってレジにさあ、どんだけーって感じ。 
303陽気な名無しさん:2007/11/21(水) 01:54:39 ID:N82bJfTh0
アタシこのスレを立てた1だけど
久々に来たらこんなに伸びていて嬉しいわ。

で、昨日今日と仕事の出張の関係で大阪に行ったんだけど
時間切れで事前に計画していた心斎橋ロフトと梅田ロフトに行き損なったのが悔しいわ。
阪急百貨店内の無印はちゃっかり行ったんだけどね…
で、そこでオネエ言葉を発する3人組がいたのよ。
もしかしてここの住人だったのかしらw
304陽気な名無しさん:2007/11/21(水) 04:48:21 ID:+i6Lx6iaO
無印でお香立て、穴にいれてもゆるゆるでたたないわ
305陽気な名無しさん:2007/11/21(水) 05:25:49 ID:/RdQUcouO
>>304
アタシ、昔男にそう言われたことあったわ…
306陽気な名無しさん:2007/11/21(水) 10:41:06 ID:Z6E3beXcO
心斎橋ロフトは行かなくていいわ。
っていうか阪急に無印あったの!?
あたし大阪人なのに初めて知ったわw
梅田ではいつもロフトの上の無印に行ってたし。
307陽気な名無しさん:2007/11/21(水) 18:06:32 ID:QVMVqnRI0
可愛いアロマランプが欲しいわ
308陽気な名無しさん:2007/11/21(水) 19:04:29 ID:ZM6ZQZ/10
>>307 最近、風邪ひきもちらほら出てきたしアロマにもなる加湿器も
   いいわよ。のどが最近痛いわぁ。

309陽気な名無しさん:2007/11/21(水) 19:46:08 ID:CrBpeo98O
無印のグリーンカレー辛っ
310陽気な名無しさん:2007/11/21(水) 19:55:36 ID:vu74BZjQO
無印があるのは阪神百貨店ですね。
311陽気な名無しさん:2007/11/22(木) 18:28:04 ID:ZlVD9Icc0
無印のカレーは辛過ぎてクレームが来たので
レッドとイエローのカレーはマイルドになったらしいわ
でもグリーンカレーはそのまま変更なしなのでめちゃ辛!
312陽気な名無しさん:2007/11/22(木) 20:39:57 ID:DmcjlxBw0
あれ辛いね
313陽気な名無しさん:2007/11/24(土) 23:48:24 ID:VDa973x40
ロフトで吉田カバンをよく見るけどそんなにいい物なのかしら?
デザインもいまいちだし食指が動かないの。
同じ価格帯の一澤信三郎帆布は馬鹿みたいに丈夫だけど。
314陽気な名無しさん:2007/11/24(土) 23:55:01 ID:aq3ntb4f0
吉田カバンっていうか、ポーターって高校生とか大学生が持つイメージがあるわ。
社会人が持ってるとちょっと・・・って思うアタシは変かしら。
315陽気な名無しさん:2007/11/25(日) 00:00:37 ID:EEi695ORO
無印の便所紙、高いくせに拭きにくいわ
316陽気な名無しさん:2007/11/25(日) 00:02:10 ID:DMlaJCLm0
いるわよ。嬉々として使ってる社会人。
見ない日はないわ。
タンカーなんかはやっぱり社会人にふさわしくないわ。
317陽気な名無しさん:2007/11/25(日) 00:23:01 ID:QSN9UjFW0
318陽気な名無しさん:2007/11/25(日) 00:26:41 ID:QSN9UjFW0
>>294の間違い
来年の10%OFFって2月頃かしら?
319陽気な名無しさん:2007/11/25(日) 00:36:59 ID:zk4dKqFw0
吉田カバンって同サロじゃ評判良くないよね。
あそこから出てるミニドラムちょうどいい大きさで惹かれるんだけど
やっぱり吉田カバンって事でためらっちゃうのよね。あとあの値段がね。
今はMUJIで買ったレザーショルダー使ってて、我ながら良い買い物
したと思ってるけど、今着てるコートにちょっと合わないから、手で提げる
タイプのバック探し中。
320陽気な名無しさん:2007/11/25(日) 00:40:19 ID:xe100CFP0
吉田カバンは結構どこにでもあるけど
一澤信三郎帆布のカバンは専門店でしか買えないわよー
321陽気な名無しさん:2007/11/25(日) 00:44:48 ID:Q6hkx6d60
吉田カバン(笑)
322陽気な名無しさん:2007/11/25(日) 01:57:25 ID:MmIpIpbsO
↑笑うとこじゃなくない?
323陽気な名無しさん:2007/11/25(日) 02:01:28 ID:GPqRjyau0
ポーター愛用者乙wwwwww
324陽気な名無しさん:2007/11/25(日) 02:27:16 ID:mVV4YkKcO
笑うとこじゃないわよね今の。
なんで笑ったのかアレだわ
325陽気な名無しさん:2007/11/25(日) 02:27:49 ID:wjxlaXV+O
ポーターはもうスイーツクラスだと思う
326陽気な名無しさん:2007/11/25(日) 02:47:23 ID:AV+3luCx0
アタシはZIPPOにこだわるノンケも笑いたくなるわ
327陽気な名無しさん:2007/11/25(日) 02:57:21 ID:VFPgLnU20
カメラ持って路地裏歩いちゃうような自称オシャレさんが会社にいるんだけど、
(ブサイクなのに勘違いヘアと態度で痛々しいの・・・)
こないだフライターグのバッグを持って出社してたわ。

もうフライターグも終わりなのねって思ったわ。
328陽気な名無しさん:2007/11/25(日) 05:03:14 ID:zk4dKqFw0
アタシが知らずに終わっていく物もあるのね・・・





初冬の風が身に染みるわ・・・
329陽気な名無しさん:2007/11/25(日) 13:53:15 ID:cMv8KbRe0
フライターグってなにかしら?
330陽気な名無しさん:2007/11/25(日) 14:10:29 ID:sr3mbjYGO
メッセンジャーバッグのブランドよ
331陽気な名無しさん:2007/11/25(日) 23:28:47 ID:ZyGcj5UN0
やだ
ポーターってやっぱ馬鹿にされるのね
うっかり買いそうになっちゃったわ

今カバン買うならどこのがいいのかしら
332陽気な名無しさん:2007/11/25(日) 23:34:14 ID:9ONzIOuq0
もうどこの買っても馬鹿にされるんだから
自分の好きなの買えばいいのよ。
333陽気な名無しさん:2007/11/25(日) 23:39:42 ID:Q6hkx6d60
吉田カバン(笑)
334陽気な名無しさん:2007/11/26(月) 20:03:13 ID:KM5HKotb0
無印の10%offって不定期で結構あるけど今日が最終日だったから
数か月はないんじゃない。今月末からファミリーセール(優待カードで割引)
衣服雑貨20%、生活雑貨15%、食品、メガネ10%OFFよ!ただし\3000以上買い物で。
チケットは店頭では配布しないの。かなりの配布枚数ノルマがあるから
こそっと店員にいってみたら意外ともらえるかも。コピーもOKよ。
335陽気な名無しさん:2007/11/26(月) 20:06:11 ID:Uy5BnG+D0
あたしは吉田でも何でも平気
使う人の用途に合ってれば全然気にしないわ
原宿駅前をチンタラ歩いてるだけの人が
ハードなアウトドアものとか使ってるほうがよっぽど嫌だわ
そんなあたしはマリメッコの育児ママ向けのトート愛用中
全然合ってないわねw
336陽気な名無しさん:2007/11/26(月) 20:10:08 ID:KM5HKotb0
>>335 マリメッコ!響きがいいわぁ。
   ・・・・・・・コメッコ・・・こんなお菓子あったわぁ。 
337陽気な名無しさん:2007/11/26(月) 20:29:26 ID:KM5HKotb0
ヤフオクにファミリーセール割り引チケット\300で出てる。
せこいというかしたたかというか・・・・だれよ売ってるやつ。
338陽気な名無しさん:2007/11/26(月) 21:32:24 ID:q4lH6Cfi0
あたし吉田よりプラダが嫌。
339陽気な名無しさん:2007/11/26(月) 21:36:26 ID:Xjm1/lq50
いまさらって感じでごめんなさい。
この間初めて銀座のハンズに行ったわ。地方人だから間違えて丸井のほうに行って
「あれっ?ハンズってここじゃなかったの?」って一人で悩んでたのは内緒よ。

銀座店オリジナルデザインの袋なのね。品揃えは少なかったけど、銀座っていう土地柄に
なるべくあわせようって感じが面白かったわ。
カップルが「ここってハンズって言うよりロフトみたいね」って言ってたのには納得。
340陽気な名無しさん:2007/11/26(月) 22:10:59 ID:OwaeVZYZ0
ハンズとロフトって同じようなもんだけどw

ていうか吉田カバンw
341陽気な名無しさん:2007/11/26(月) 22:16:53 ID:wm359jwz0
>>338
アタシも!あんなナイロン製100均にもあるじゃない!

吉田の皮製は許す。

ところで無印で10%OFFのクーポン画面レジで見せるのめんどいんだけど
その場で会員になっても使えるんだから最初から10%OFFにしときゃいいのに


342陽気な名無しさん:2007/11/26(月) 22:17:05 ID:xoShjvA1O
>>340
そうよねぇ〜。でも、ハンズの広報の打ち明け話によると、だいぶんロフトとの差別化に腐心してるみたいよw
343陽気な名無しさん:2007/11/27(火) 00:47:42 ID:mSOjk31L0
>>341
こないだ無印のレジの列に並んでるとき、
携帯からクーポン呼び出そうと思ったら何と圏外だったわ。
ソフトバンク使えないわね!!

出口付近まで行こうかと思ったけど、商品を手に持ったままだったから
大胆な万引きだと思われるのが嫌で、店員に白々しく
「アタシの携帯圏外なの!ソフトバンクなの!だめね!ソフトバンク!」って叫んだの。
そしたらますます怪しくて、デブの店員に「あちらへ(出口付近)」って鼻であしらわれたわ。
344陽気な名無しさん:2007/11/27(火) 01:03:07 ID:s88CxTl30
>>343 電波悪ってよく困ってるお客いるわ。でもそういう時は今回限りって
  事で割引OKって事にしてるわ、うちのお店。でもMUJIカード作っちゃえば
  提示だけでOKで楽よ。(年会費も永久無料だし)ポイントもらえてお得だし。
  

  
345陽気な名無しさん:2007/11/27(火) 01:08:23 ID:mSOjk31L0
提示だけでいいのかしら?
スキャンしたりしないの?
昔作って解約したのがあるのw
346陽気な名無しさん:2007/11/27(火) 01:24:35 ID:vujjHuVi0
携帯のクーポンって画面メモに保存しておくものじゃないの?
347陽気な名無しさん:2007/11/27(火) 02:03:05 ID:oZ9HNXB00
そうだけど、一言「すみません、クーポン使えますか?」って提示するのが嫌なのよ、店員と会話するの苦手なの
先日なんてオレンジのウィンブレ着て来店したら周りみんなモノトーンで独り目立って場違いみたいだったわ
だからって無印製品着ては行けないの、ユニクロも何か恥かしいのよね、マネキンと同じの着た格好で店内ウロウロできないわ
カードって白いやつ?違うわね…アタシ学生なんだけどクレジットは審査通るかしら?

348陽気な名無しさん:2007/11/27(火) 14:57:32 ID:SToRMqos0
アタシは未だに3年前の機種を使ってるから
出すのが恥ずかしいわ…
でも愛着があって変えられないの。
349陽気な名無しさん:2007/11/27(火) 15:00:56 ID:qf74rSPl0
僕も3年前のケータイ使ってるYO。帰るのがめんどいから
350陽気な名無しさん:2007/11/27(火) 15:04:35 ID:vujjHuVi0
無印の携帯とかあったらいいのにね。
351陽気な名無しさん:2007/11/27(火) 17:20:01 ID:6d4TDIN4O
>>348-349
あら、モノ保ちのいい人って素敵だという思うわよ。
半年ごとに機種変するようなチャラチャラした連中より全然いいわ。
352陽気な名無しさん:2007/11/27(火) 17:31:30 ID:h/FKk6Vu0
無印のバイブもあったらいいのにね。
353陽気な名無しさん:2007/11/27(火) 18:34:42 ID:armqAoyU0
無印のディルド欲しいわ
354陽気な名無しさん:2007/11/27(火) 20:19:54 ID:vzkI8QIf0
>>347
なにその対人恐怖症
体育会運動部に入って根性叩き直せよ
355陽気な名無しさん:2007/11/27(火) 20:26:07 ID:kZjiH8L40
>>347

そこまで他人はあなたのこと見てないから、そんなに気にする必要無いと思うわ。
でもクーポン画面だけ無言で見せるのも何だと思うから「クーポンでお願いします」の
一言だけ言えばどうかしら?

あとクレジットって、カードの事かしら?大学生なら親の保証で入れると思うわ。
分割のクレジットの事は良く判らないから、あたしは何とも言えないわ。


>>354
あんたこそ、その根性曲がりな性格何とかすれば?
第一、体育会系運動部で根性が叩きなおせると思ってる時点で
あんたの頭の程度が知れるわよ。
356陽気な名無しさん:2007/11/27(火) 20:37:47 ID:oZ9HNXB00
>>350
neonがあったじゃない!
au design projectはMUJI携帯っぽいわ。

緊張私意なのよ。支払いで、あと1円足りなくて一万円出すのが申し訳ない気がしたり…お金に変わりはないけど
357陽気な名無しさん:2007/11/27(火) 20:58:01 ID:Q2DQoNwp0
http://www.yamaguchi.net/archives/004446.html
ウィルコムのこれは思いっきり無印意識してると思ったわ
デザインを速攻ドコモがパクってて笑ったけど
358陽気な名無しさん:2007/11/27(火) 23:11:08 ID:TW+8sjFw0
>>347
ネットストアで買えばいいんじゃないかしら?
割引もあるし、カード作らなくても買えるし。
359陽気な名無しさん:2007/11/27(火) 23:45:10 ID:s88CxTl30
>>358 そりゃそーだ。ただ送料とかが\2000以上ですべて無料とか微妙に違い
があるの。
>>347 無言でクーポン提示でいいのよ。学生でもカード作れる時代よ。
>>345 提示のみでもOKよ。解約?微妙ね、試してみたら?スキャンなんてしないわよ。
>>350 無印の携帯昔あったような。MUJIの車(日産)は限定で昔あったわよ。
360陽気な名無しさん:2007/11/27(火) 23:47:45 ID:s88CxTl30
>>358 ごめんね,0ひとつたりなかったわ、\20000以上よ。
361陽気な名無しさん:2007/11/28(水) 00:34:04 ID:dm3sMIi80
au design projectの携帯って
無印の家電と同じプロダクトデザイナーがデザイン手掛けてたりするわよね

MUJIの車はダサかったわ!!
マーチの安いグレードみたいにしか見えなかったわ
362陽気な名無しさん:2007/11/28(水) 00:36:21 ID:avoqh2pg0
>>361
体育会ラグビー部の俺が根性鍛え直してやるよ
気合が足りないから、店員にビクつくんだろ
363陽気な名無しさん:2007/11/28(水) 00:39:32 ID:bQxsWyhV0
こいつ、日本語がわからないのね。
364陽気な名無しさん:2007/11/28(水) 00:49:57 ID:sJps1xDr0
>>363

>>362は、アンカーミスにしたって間抜けよね。
365陽気な名無しさん:2007/11/28(水) 06:11:04 ID:n/aw6my/0
ラグビーよりアメフトがいいわ
366陽気な名無しさん:2007/11/28(水) 10:32:50 ID:bN0uUcc+0
本物の体育会ラグビー部は雑貨スレなんて見ません。
367陽気な名無しさん:2007/11/28(水) 18:32:55 ID:BEiAqWPJ0
無印のバイブ発見したわ

ttp://daimaoh.kir.jp/sale/muzivibe.htm
・大量仕入れでコストダウンした商品です。
・安いけど、しっかりした動きです。
368陽気な名無しさん:2007/11/30(金) 11:25:07 ID:ACt033uq0
無言でクーポン提示はちょっと気持ち悪いわね
369陽気な名無しさん:2007/12/01(土) 14:24:32 ID:2XgOikld0
>>314
ああ、こういう人って未だにドコモ=社会人向け、あう=貧乏学生向けとか
言い出しそうね。友達に欲しくないタイプだわ。
370陽気な名無しさん:2007/12/01(土) 14:29:05 ID:U7et1Ks00
吉田カバン(笑)
371陽気な名無しさん:2007/12/02(日) 00:13:16 ID:aYuF+IQb0
今年は湯たんぽおお流行りかしら。
無印も売り切れが多かったわ。
372陽気な名無しさん:2007/12/02(日) 00:27:46 ID:aYuF+IQb0
吉田カバン売切れてないかしらw
373陽気な名無しさん:2007/12/02(日) 01:01:21 ID:WPSRNiAx0
374陽気な名無しさん:2007/12/02(日) 01:43:49 ID:aYuF+IQb0
>>373 当分かかりそうね。
375陽気な名無しさん:2007/12/02(日) 10:33:29 ID:bS+3HzLD0
ポーター(笑)
376陽気な名無しさん:2007/12/02(日) 15:07:06 ID:1gd9Qx2X0
よっぽどポーターにコンプレックスあるのかしら
377陽気な名無しさん:2007/12/02(日) 15:10:32 ID:O30IqdRH0
吉田カバン(笑)
378陽気な名無しさん:2007/12/02(日) 15:15:41 ID:rsNh+1j9O
あたし若いから吉田カバンってわかんないわ
379陽気な名無しさん:2007/12/02(日) 15:22:42 ID:j8l90RhR0
(笑)
最近これって流行ってるの?
あちこちで見るわ。
380陽気な名無しさん:2007/12/02(日) 15:54:07 ID:SmOffLjz0
流行ってるっていうかバカのひとつ覚えなだけよ
381陽気な名無しさん:2007/12/02(日) 15:59:03 ID:KXnUApUz0
スイーツ(笑)を知らない人達かしら。恥ずかしすぎるわ。



ポーター(笑)
382陽気な名無しさん:2007/12/02(日) 16:09:31 ID:1gd9Qx2X0
そろそろ店頭にクリスマスグッズが並び始めてるわね

可愛いクリスマスツリーなんか見るとつい欲しくなっちゃうけど
一人寂しいクリスマスに綺麗なツリーは似合わなくて寂しくて泣きそうになるから
買うのを躊躇してしまうわ
383陽気な名無しさん:2007/12/02(日) 16:19:06 ID:wP5PD//s0
高校生が持つにしても分不相応よね。>ポーター
数万もするバック、高校生にはふさわしくないわ。
そこでアタシはポーターの財布で我慢したの。
使いづらいったらありゃしなかったわ。
384陽気な名無しさん:2007/12/02(日) 16:35:38 ID:7VzBthT10
ポタの財布ってマジックテープのやつ?開く度にバリバリうるさそうだし
毛玉がたまりそうなんで使いづらそうだと思った。
385陽気な名無しさん:2007/12/02(日) 17:26:35 ID:aBUOmXRiO
財布鞄はスレ違いじゃない?
386陽気な名無しさん:2007/12/02(日) 17:47:03 ID:bS+3HzLD0
こっちかもね。

ゲイ版スイーツ(笑)
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1194804120/l50

こないだ、会社のバイト君がポーター(笑)の財布持ってたわ。
387陽気な名無しさん:2007/12/02(日) 19:59:17 ID:wP5PD//s0
ロフトから派生しただけでしょ?>ポーター
まあ雑貨スレだからスレ違いかもしれないけれど。

ついでに別にゲイ限定じゃないから>>386も違うわね。
388陽気な名無しさん:2007/12/02(日) 21:44:54 ID:7VzBthT10
今日、クリスマスツリー飾ったわ。っていっても30cmくらいの小さい
のだけどこれからクリスマスに向けてワクワクしちゃうのよね〜♪
389陽気な名無しさん:2007/12/03(月) 04:34:16 ID:kIsMdpLh0
>>381
だからそのスイーツ(笑)が馬鹿の一つ覚えだって言われてんでしょ
あんたどんだけ頭悪いのよ
390陽気な名無しさん:2007/12/03(月) 11:21:40 ID:j4eVcMo40
>>389
スイーツ(笑)にいちいち目くじら立てるなんて、万個認定してって言ってるようなもんよ
391陽気な名無しさん:2007/12/03(月) 11:40:32 ID:s7k9OL7W0
でも2ちゃん内流行語を意気揚々と使うバカもアレよね、、、。


話を戻して、甥っ子達に何か粋なクリスマスプレゼントをあげたいんだけど、何にしようか迷うわ〜。
だいたい3000円くらいの範囲で良いの無いかしら?
392陽気な名無しさん:2007/12/03(月) 12:21:28 ID:8sPfUzT6O
>>391
甥っ子いくつ?
393陽気な名無しさん:2007/12/03(月) 12:57:20 ID:s7k9OL7W0
>>392
アタシ、年の離れた兄の子供は4歳男、姉の子供は7歳男と5歳女よ。
まだ学生だから、お金もそんなに無いし、誕生日やらに色々あげてるとあげる物も無くなってくるのよ、、、。
394陽気な名無しさん:2007/12/03(月) 13:56:29 ID:sSjq70G20
3千円程度で粋なプレゼントなら、物よりも何か
思い出になるような所に連れて行くのはどうかしら?
395陽気な名無しさん:2007/12/03(月) 14:27:21 ID:npn7AoGgO
ターキーまたはニワトリを贈りなさい。
396陽気な名無しさん:2007/12/03(月) 16:46:18 ID:8sPfUzT6O
>>393
色々あげてるならキツいわねw
>>394姐さんと同じで、どっか連れてくのがいいと思うわ
397陽気な名無しさん:2007/12/03(月) 18:45:25 ID:fGCCUMuN0
>>391
ディズニーストアで売ってるバズライトイヤーのライトセイバーみたいな玩具はどうかしら?
昨日見たんだけど、すっごくかわいかったわよ。じゃなかったらカイリーのアルバム。
398陽気な名無しさん:2007/12/03(月) 19:57:54 ID:k0fPYDCc0
>>397
ないないないwww
399陽気な名無しさん:2007/12/03(月) 20:51:34 ID:86mQ6mQtO
はじめてのバイブ
もしくは
はじめてのディルド
400陽気な名無しさん:2007/12/03(月) 21:17:41 ID:s7k9OL7W0
みんな真剣に考えてくれて嬉しいわw
先月の姪っ子の誕生日に水族館に連れて行った時は面白かったみたいでそれなりにはしゃいでたわ。
けどその分お金もかかるのよね、、、。
子供料金とはいえ交通費も入場料も食事も全部倍だもの。
401陽気な名無しさん:2007/12/03(月) 21:25:45 ID:97xQMJM40
100均でクリスマスライト売ってたから買ったわ
ただ緑と赤の豆球が光るだけだけど気分がアガるわね〜
402陽気な名無しさん:2007/12/03(月) 22:00:11 ID:jKiM3OzC0
>>400 無印のクリスマスギフトも結構子供向けあるわよ。例えば
   木製の万華鏡やからくりおもちゃ、ミニ木琴、シンプルで値段も安い。
   小洒落た色合いのルービックキューブも。値段の割に面白いわよ。
403陽気な名無しさん:2007/12/03(月) 22:07:19 ID:vGX3f0ew0
去年は、世界の都市の積み木(?)みたいのを買ったわ。
ちなみに東京。
404陽気な名無しさん:2007/12/03(月) 22:13:32 ID:jKiM3OzC0
>>403 そうそう、それ系なのよMUJIのギフトって。
    同じく東京。
405陽気な名無しさん:2007/12/04(火) 08:36:30 ID:fFlClm170
無印のおもちゃって子供受け悪そうだわ
406陽気な名無しさん:2007/12/04(火) 08:42:47 ID:TbZGfpXzO
確かにね。なんか簡素すぎんのよね。
407陽気な名無しさん:2007/12/04(火) 09:00:40 ID:yxJ+MdCSO
笑うわw
子供ってごちゃごちゃしたの好きなのよね w
わたしもそうだったわ。玩具売り場のごちゃごちゃ感が大好きだった。
408陽気な名無しさん:2007/12/04(火) 09:06:41 ID:fFlClm170
アタシ未だに玩具売り場大好きよ?
トイザラスなんてパラダイスだわw
409陽気な名無しさん:2007/12/04(火) 09:42:45 ID:W+rlXnm2O
>>408
トイざラスのファンシー雑貨も使い勝手あり!
クリスマスセ‐ルの冊子ゲットしてるから、今度のお休み行って見ようかしら?
410陽気な名無しさん:2007/12/07(金) 01:35:35 ID:xR3QwCdL0
ロフトのアロマコーナーで「アロマ・デ・ライト」っていうアロマ加湿器があったから
つい買っちゃったわ。
ユーカリオイルを垂らして使ってるんだけど
アタシってインフルエンザに縁が無いから効果があるのかはよく分からないわ。
411陽気な名無しさん:2007/12/09(日) 18:59:08 ID:lfUjFVQM0
ロフトのHP見てたんだけど
池袋サンシャインのアルパにも店舗あるのね
最近できたのかしら?
412陽気な名無しさん:2007/12/11(火) 04:03:42 ID:2CPWowlh0
無印の服ってタグに製造年月が書いてあるから好きだわ
413陽気な名無しさん:2007/12/12(水) 04:45:57 ID:l8D0/MiA0
湯たんぽが欲しいわ
414陽気な名無しさん:2007/12/12(水) 06:17:33 ID:j5zU7oA8O
湯たんぽ今流行ってるみたいね
415陽気な名無しさん:2007/12/12(水) 06:23:12 ID:dCQ+jF+GO
サンシャインはたしか12月にオープンしたばっかりだよ。
まだ行ったことは無いけどミニロフトみたいな感じなんじゃない?
416陽気な名無しさん:2007/12/12(水) 16:12:49 ID:afN6fkMQ0
サンシャインってむか〜し無印もあったけど潰れちゃったのよね
ロフトもそんな続かなそうな予感がするわ
417陽気な名無しさん:2007/12/12(水) 17:07:16 ID:VcMfBR5nO
久しぶりに渋谷のハンズに行ったけど、随分所帯染みた感じになってたわ。
今はロフトのほうがブラブラして楽しいわね。
418陽気な名無しさん:2007/12/14(金) 14:31:04 ID:5LTeDgh60
新宿のハンズって1Fがあった頃の方がよかったわ
419陽気な名無しさん:2007/12/14(金) 19:01:47 ID:3z3On2X10
>>416
あんな手狭なロフトじゃあねぇ…w
あれじゃ大宮のロフトといい勝負だわ。
420陽気な名無しさん:2007/12/17(月) 00:23:59 ID:ousCxIDA0
大宮のロフトはデカくない??
421陽気な名無しさん:2007/12/18(火) 03:53:21 ID:sHHkRAc40
10パーセントオフって、いつやるのかしら??
422陽気な名無しさん:2007/12/18(火) 04:00:55 ID:yv+tPLeKO
>>410 いらないなら下さい!
423陽気な名無しさん:2007/12/21(金) 22:05:04 ID:Xbx0dmA50
クリスマス雑貨って買わないわ〜
424陽気な名無しさん:2007/12/23(日) 06:32:35 ID:xvg72J2m0
お香を買ってきて炊きたい気分だわ
425陽気な名無しさん:2007/12/23(日) 07:54:28 ID:qEdHVDxC0
>>424
朝っぱらからどうしたって言うの。
青雲あたりならセブンイレブン辺りでも置いてると思うわよ。
冷たい雨が降っている(東京)けれど、気をつけていってらっしゃいね姐さん。
426陽気な名無しさん:2007/12/23(日) 15:21:18 ID:nfH/BkFW0
冷たい雨by小泉今日子
427陽気な名無しさん:2007/12/23(日) 15:24:17 ID:3CJ8tWySO
コストコ行ってみたいわ
428陽気な名無しさん:2007/12/23(日) 15:35:31 ID:QtaK9MPHO
>>427
会員制なんでしょ?
業務スーパーの外資版w
429陽気な名無しさん:2007/12/23(日) 17:56:35 ID:DuVd7fCC0
>>426 優しい雨じゃね?
430陽気な名無しさん:2007/12/23(日) 18:51:34 ID:qmc2ZplX0
アタシさあ、幕張に住んでるんだけど新聞の折り込み広告に無料入場券が
入ってくる事あるわよ
その券使って入ると中での買い物は5パーセント増しになるけどね
431陽気な名無しさん:2007/12/25(火) 00:06:27 ID:IBg1x2g+0
コストコなんて行っても面白くないわよ、、、。
量が多いだけで質は無視されてるし、そもそも日本の生活様式に欧米の商品は合わない事が多いのよね。
(日本向けに商品開発してるわけじゃないから当然っちゃ当然だけど)

客層も、ダウニーとかを使う事に「セレブっぽさ」を感じちゃってる様なイタい家族が多いし。
432陽気な名無しさん:2007/12/26(水) 02:12:41 ID:/nBknjKZ0
ロフトのアホっぽいテーマソングがなんか好き。
「あれもっこれもっそれもっこれもっロフっ♪」

なんか楽しいの。
433陽気な名無しさん:2007/12/29(土) 12:15:20 ID:jg8ZRYw00
あのロフトの歌好きだけど流れてる店が少ないわ
434陽気な名無しさん:2007/12/29(土) 12:16:20 ID:KNeKYCMM0
あれもっ これもっ それもっ これもっ ロフトでゲットッ
って聞こえるわ
435陽気な名無しさん:2007/12/29(土) 12:16:45 ID:fMcavy7p0
雑貨っていうことば、なんとかしたい気がする
もっと気の利いたいいかたないかしら。
436陽気な名無しさん:2007/12/29(土) 12:25:19 ID:7FWOeRtnO
ハンズの正社員募集に応募しようか迷ってるんだけど、かなり仕事はキツい割に薄給って聞くの。
実際働いてる人いないかしら?
437陽気な名無しさん:2007/12/30(日) 15:57:37 ID:QyyNoXOz0
ハンズとかの従業員ってほとんどがバイトじゃない?
正社員って狭き門ってイメージだわ
438陽気な名無しさん:2008/01/02(水) 15:05:29 ID:UUGCaKT10
ttp://store.yahoo.co.jp/surouweb/z-50803.html

これ可愛い、欲しい。でも値段が可愛くない。
439陽気な名無しさん:2008/01/02(水) 15:07:50 ID:SkrhhFj+0
>>438
あら可愛いわ〜
440陽気な名無しさん:2008/01/02(水) 15:16:59 ID:5RxF0XHA0
>9,975円(税込)

高すぎだわ!!w
441陽気な名無しさん:2008/01/02(水) 23:44:33 ID:3ViMt5cN0
苔って滅茶苦茶手入れが大変なのよね、、、。
しかも一度ダメになったからといって、他の植物みたいにやり直しが効く物じゃないし。

姐さん達!迂闊に手を出しちゃダメよ!www
442陽気な名無しさん:2008/01/07(月) 22:10:20 ID:Y034FBOn0
age
443陽気な名無しさん:2008/01/07(月) 22:26:38 ID:K2kggtquO
ハンズでコックリング売ってるらしいけど
ホントに置いてあるの?
444ジャンボ べィビー:2008/01/07(月) 22:49:26 ID:z0u/Hj9D0
無印昔は安いと思って買いまくってたのに、同じプライスでも
何故か高く感じる今日この頃、IKEAなんて論外だわ。。。
445陽気な名無しさん:2008/01/08(火) 00:27:50 ID:5P7M2EII0
>>443
コックリングとして売ってるわけではなくて、
手頃なサイズの金属製の輪っかが売ってるのよ。
週末にでも売り場に張ってれば、高確率でお仲間に会えるわよ。
446443:2008/01/08(火) 01:49:54 ID:PMRkph8YO
>>445
姐さん、ありがとう
今度見に行ってくるわ
447陽気な名無しさん:2008/01/08(火) 22:18:47 ID:CAAS+dqo0
ハンズに売ってる水道かなんかの配管に
使うリングを嵌めてると豪語してた人もいたわ。
448陽気な名無しさん:2008/01/08(火) 23:38:22 ID:DfLp9cP50
そこを豪語する意味が解らないわw
449陽気な名無しさん:2008/01/09(水) 22:32:26 ID:zrLtSOwf0
あたしもハンズリング買った事あるけど、微妙に恥ずかしかったわ…
他のもの買ってカモフラージュしようとしたけど
リングのフロアって材料系だから結局リングだけ数個レジに持ってったわ。
450陽気な名無しさん:2008/01/13(日) 20:29:10 ID:mO5EFXH0O
ハンス・オフトって知ってるか?
451陽気な名無しさん:2008/01/14(月) 16:58:14 ID:w7RzbLrf0
知らないわ
452陽気な名無しさん:2008/01/14(月) 19:13:19 ID:hJ19v8VJ0
分かってたことだけどロフトって高いわよね・・・。
お気に入りの洗顔料が薬局にいったら在庫切れで
ロフトにいったらあったんだけど100円も高かったわ。
でも買っちゃったわ。
453陽気な名無しさん:2008/01/14(月) 20:39:51 ID:Xq4bi5Sc0
ロフトって基本的に値引きはないものね
454陽気な名無しさん:2008/01/18(金) 03:39:49 ID:sxAnNsTn0
ageとくわよ。
455陽気な名無しさん:2008/01/21(月) 19:24:56 ID:26juomKv0
ハンズも高いわ
456陽気な名無しさん:2008/01/22(火) 19:10:52 ID:7efBkqR70
コストコ行きたいわ!4200円の会員費だけど
457陽気な名無しさん:2008/01/22(火) 23:30:59 ID:28LSffIe0
コストコは日本人の生活にはあってないと思う。
よっぽど普段買い物する場所が近くないなら別だけど。
大量に買ってもそこまで安いってわけじゃないし、場所も取るしねぇ。
パス持ってる人にくっついてって一回見に行けば十分。
458陽気な名無しさん:2008/01/23(水) 00:27:15 ID:4LigugPf0
昔。ららぽーとにダイエーが似たような店作ってたんだけど潰れちゃったのよね。
まあ、場所柄車持ってるファミリー世帯が多くてやっていけそうだけど
店舗が増えてないのはあんまり儲かってないのかしら?

そういえばコストコと同時に話題になったスーパーってまだあるの?
459陽気な名無しさん:2008/01/23(水) 00:31:29 ID:yCKuFQmN0
>>458

カルフールの事?あそこなら日本法人が撤退して店舗自体をイオンに売ったんじゃなかった?
品揃えは嫌いじゃなかったんだけどね。

コストコはあたしの地区には無いから判らないけど、アメリカ人好みの
大味な食い物は、あまり日本人ウケしないんじゃないかしら・・

460陽気な名無しさん:2008/01/23(水) 00:34:09 ID:EyyE6mG9O
>>458
そう、ダイエーのコウズなくなっちゃたもんね。
461陽気な名無しさん:2008/01/23(水) 23:47:29 ID:crPMooWh0
前に少しだけお付き合いしたアメリカ人は、
コストコ好きで、よく行くって言ってたわ。
福岡県内だけど、わざわざ1時間以上かけて。
462陽気な名無しさん:2008/01/24(木) 22:03:00 ID:p11nzBqU0
アメリカ人ってほんと、外国で暮らしてても生活を変えたがらないのよね。
オーストラリアでアメリカ人が、トイレの水の渦の方向を本国と同じにしようと
必死になってるっていうザ・シンプソンズのワンシーンを思い出すわ。
463陽気な名無しさん:2008/01/26(土) 18:08:09 ID:x7vICjkd0
でも日本に滞在して
屋内で靴を脱ぐ習慣の楽さを覚えてしまって
国に帰っても実践してるアメリカ人って居るらしいわね
ヨーロッパ人だと滅多にいないのに
464陽気な名無しさん:2008/01/28(月) 21:58:12 ID:0NQWHipm0
JAPANブームで畳敷きに靴脱いで生活してるフランス人が増えたってテレビでやってた。
MANGAブームからの派生でっていう紹介だったから、どれほどのものかはわからないけどw
465陽気な名無しさん:2008/02/02(土) 13:35:41 ID:zM5tQbhM0
コストコ会員費高すぎね
466陽気な名無しさん:2008/02/02(土) 14:49:53 ID:gKSHuEj+0
欧米人から見たら靴を脱いで寝転ぶこともできる畳部屋って
部屋中がベッドかソファーの上になってるみたいな感じに
捉えてるのかしら。
467陽気な名無しさん:2008/02/03(日) 07:35:22 ID:aNK/BsDT0
アキバで変わったものばっかり売ってる雑貨屋見つけたわ!!
ttp://www.everg.co.jp/mudaya/
468陽気な名無しさん:2008/02/06(水) 08:40:52 ID:brbLExDl0
やっぱ無印のマシュマロが美味しいわ
469陽気な名無しさん:2008/02/06(水) 11:44:01 ID:myv3T+XW0
麦チョコやコーンスナックチョコも美味いわ
470陽気な名無しさん:2008/02/06(水) 11:45:48 ID:msNtRgmSO
うっ…食いたい…
腹減った
471陽気な名無しさん:2008/02/11(月) 21:38:19 ID:jp4LvwOY0
無印のお菓子美味いわよね
ちょっと値段高いけど
472陽気な名無しさん:2008/02/11(月) 23:02:28 ID:SCXp/pTe0
バームクーヘンシリーズが好き
473陽気な名無しさん:2008/02/11(月) 23:04:58 ID:lH8f9g1V0
無印のワッフルは時々金曜の晩に買って帰って
週末朝食にしたりするわ。ちょっとオーブントースターで
温めて、蜂蜜とかかけたりして。
(まぁ無印だからそんな気取ったもんではないけど)、
ちょっとホテルで出される朝食風にしてねw
安上がりな贅沢wwwよ。
474陽気な名無しさん:2008/02/12(火) 23:38:54 ID:0Ma9q5rS0
>>437
そういう一手間って大事よ。
味や見栄えがどうこうっていう以前に、心の余裕がある証拠だわ。

こんな時間にカップラーメンとおにぎり喰いながら2ちゃんしてるアタシが言うのもなんだけど。
475陽気な名無しさん:2008/02/13(水) 05:22:52 ID:AmAr9WPK0
>>474
意味が繫がらなくもないのでワロタw
476陽気な名無しさん:2008/02/14(木) 21:20:35 ID:/BP1Y6mZ0
こんばんわ〜お寒ウござ〜ます、姐さん型!
っつーかすげーさみーな。
477陽気な名無しさん:2008/02/14(木) 21:22:00 ID:lNTpODxY0
東急ハンズの電気不要3150円の加湿器ほしいわ
柏の店舗に置いてあるかしら?
478陽気な名無しさん:2008/02/14(木) 21:30:12 ID:/BP1Y6mZ0
そんなあるの?
無印のアロマもできる加湿器買ったわ。

479陽気な名無しさん:2008/02/15(金) 06:47:24 ID:QdCrdtz30
>>478
週間ランキング1位東
急ハンズの電気不要3150円の加湿器
ttp://www.hands-net.jp/shop/goods/goods.aspx?goods=96079999157

あたいも無印のアロマセット持ってるわ
ガラスになっていてランプみたいに電気がつくの

今の季節、アロマ加湿器魅力よね
480陽気な名無しさん:2008/02/15(金) 17:38:39 ID:aQiFCM/t0
>>479 無印って1月位に棚卸しとか色んな関係で展示品処分、在庫処分あるのよ。
   スタッフだから半値だったわ。ファブリック系なんかかなりお得よ、
   見つけたらラッキーって感じ。
481陽気な名無しさん:2008/02/16(土) 21:49:42 ID:ZHUr83Xr0
ハンズの加湿器みたいなそういうちょっと目新しいものって
買いたくなるけど、結局使わなくなることが多い。
482陽気な名無しさん:2008/02/16(土) 22:08:09 ID:ZH5oPlCj0
部屋に洗濯物を干しておくのと変わらないかも
483陽気な名無しさん:2008/02/16(土) 23:11:31 ID:+eDie4P/0
ワンルームなら洗濯物干しととけ・・・おんなじだ。
484陽気な名無しさん:2008/02/16(土) 23:31:13 ID:m6+7qPO/O
加湿器なんとやめときなさい
あんなの金払ってカビとか細菌ばらまいてるようなものよ
それより濡れたタオルを干しといたほうがいいわ
485陽気な名無しさん:2008/02/16(土) 23:34:05 ID:ZHUr83Xr0
調子に乗って加湿しまくってると
家具の裏とか窓枠とか結露してカビだらけになるんだよね。
486陽気な名無しさん:2008/02/20(水) 10:41:09 ID:vyfRulBLO
age
487陽気な名無しさん:2008/02/22(金) 16:18:32 ID:2Zf1ikGe0
おしゃれな加湿器売ってるの見ると欲しくなっちゃうのよねえ
488陽気な名無しさん:2008/02/22(金) 17:34:53 ID:mDx0LlSw0
新宿のロフトがなくなってから、ロフト行ってないわ・・・。
ハンズよりロフトが好きなのにぃ。
489陽気な名無しさん:2008/02/22(金) 17:39:26 ID:S+Ff8WU40
最近はエアコンに加湿機能があるものもあるのね。
室外機から外の湿気をもらうんですって。
それだと水の補給や結露にカビもなさそうね
490陽気な名無しさん:2008/02/22(金) 20:25:50 ID:2Zf1ikGe0
キャンドゥの300円ショップが気になるわ
歌舞伎町にあるみたいなんだけど
ttp://www.cando-web.co.jp/list/youyou.htm
491陽気な名無しさん:2008/02/22(金) 21:06:15 ID:trHG4MSZO
外の湿気ってそんなにあるかしら?
冬って基本的に乾燥してるから加湿器が必要なんだと思ってたけど
技術の進歩はアタシ達素人の想像をはるかに越えているのかしらね?
492陽気な名無しさん:2008/02/25(月) 23:18:13 ID:49n+0ieW0
>>473
無印でお菓子買うとリッチな気分になるわよね。
今日、ワッフルを思い出して初めて買ってみたのwwwwwww

フランフラン初めて行ってみたけど鮮やかね!!!!!!!
いい雑貨も生活に潤いがありそうね・・・・・・
493陽気な名無しさん:2008/02/25(月) 23:25:53 ID:2cFtoZlT0
>491
エアコンで用いられてる原理とは違うんだろうけど、
ナノイオンドライヤーだって大気中の水分を利用して
イオンを出してるんだから可能でしょうね、多分。

あと、データセンターとかワイン貯蔵庫とかっての
エアコンは昔から湿度をコントロール(乾きすぎもダメ
なんですって)してるはずよ。

加湿器もサーキュレーターと併用して常に空気が室内を
循環するようにすればマシなんじゃない。窓の結露は
どうしようもないけど。
494陽気な名無しさん:2008/02/26(火) 16:31:05 ID:Rdu1as8K0
無印でお菓子いいわよね
上質な甘い時間を過ごせるわ
495陽気な名無しさん:2008/02/28(木) 20:47:26 ID:z4Re3RiS0
お芝居観劇するとき
幕間にいただくお菓子買おうと思ってデパ地下いったけど
一人分でちょうどいい分量のが全然なくて困った経験があるわ
無印のお菓子は少しづつをいろいろ選べて便利だわ
496陽気な名無しさん:2008/02/29(金) 00:42:49 ID:Tyz/E9Na0
無印の豆乳おからクッキーおいしかったわ。
最近近所のファミマに置いてなくって残念だけど
無印の店舗に行けば売ってあるのかしら
497陽気な名無しさん:2008/03/05(水) 00:46:54 ID:nNChCVNe0
ファミマの無印品揃え悪すぎだわ
498陽気な名無しさん:2008/03/09(日) 04:36:32 ID:oaYpDIq20
新宿のロフトはもっと目立つ場所に店を出せば成功してたと思うのよ
いくらなんでもあそこはフラッと立ち寄る雰囲気じゃなかったわ
499陽気な名無しさん:2008/03/09(日) 21:36:46 ID:nCy8XkLR0
大井町にもロフトができるのね。
500陽気な名無しさん:2008/03/09(日) 21:41:28 ID:V97OboY90
最近ロフトでキザなバナナのキャラのグッズを見てちょっとウケたわ
ドカベンの山田太郎みたいな顔してるのよ

ttp://www.kamiojapan.jp/banao.html
501陽気な名無しさん:2008/03/13(木) 07:10:40 ID:TE9rIP5r0
キモいわね、そのキャラ
502陽気な名無しさん:2008/03/13(木) 11:27:25 ID:W+TGF/PvO
501のレスを先に見たから、500のアドレスが

キモいジャパン

に見えたわw
503陽気な名無しさん:2008/03/13(木) 12:17:37 ID:aGuoXNgY0
セントジェームズ風のボーダー柄のタオル見つけたから買ったわ。
意外に白地に紺のシンプルなのって売ってなかったから嬉しい。
夏に頭や首に巻いたら、こんなイガグリ坊主のあたいさえフレンチ小僧にスタイルアップだわ。w
504陽気な名無しさん:2008/03/15(土) 17:17:43 ID:8TdIdN1I0
タオル巻いたからってフレンチ小僧にはなんないわよw
505陽気な名無しさん:2008/03/17(月) 12:26:37 ID:cBr8Qbm50
あたしもフレンチ小僧になりたいわ
506陽気な名無しさん:2008/03/17(月) 12:28:06 ID:BWVaGmpu0
フレンチ・ブルドッグの間違いじゃないの?
507陽気な名無しさん:2008/03/20(木) 21:04:23 ID:hrvOM2V+0
大井町のロフトはどんなんかしら
508陽気な名無しさん:2008/03/22(土) 06:28:17 ID:KdYBobNl0
無印のボクブリはもっとバリエーションを増やして欲しいわ
509陽気な名無しさん:2008/03/22(土) 09:41:54 ID:561p+zP50
大井町ロフトは4月の下旬にOPENよ。
そんなに広くないみたいな感じ。
510陽気な名無しさん:2008/03/23(日) 11:40:39 ID:t15AcCO00
体にフィットするソファーage
511陽気な名無しさん:2008/03/23(日) 11:53:40 ID:/3JdAUVoO
店員にオカマが多いイメージ
512陽気な名無しさん:2008/03/23(日) 15:46:24 ID:5E+fsnre0
あたしはハンズでつぶわたクッション(特大)買ったわ
http://www.tokyu-hands.co.jp/select_indoor_01.htm
弾力があるのに包み込まれるような感じで、うっとりしちゃう
夜中一人寂しく本読むときなんかサイコーよ
513陽気な名無しさん:2008/03/23(日) 19:10:06 ID:5byDo2FJ0
>>500 売れなさそうなのにグッズ数が多くてワロタ。
514陽気な名無しさん:2008/03/23(日) 19:30:09 ID:xJatQG+u0
ロフト、大井町ごときに出店するなら新宿に復活してほしいわ。
池袋と渋谷ってお釜的にあんまり好きじゃない街なのよ。
515陽気な名無しさん:2008/03/23(日) 21:11:35 ID:t15AcCO00
>>512
値段も安いのね。
516陽気な名無しさん:2008/03/24(月) 01:12:48 ID:Eq09g33O0
>>515
そうなの
カバー2種つけても1万いくかいかないかくらいだったわ
ただ、部屋が狭いから使ってないときは激しく邪魔になるのよ
517陽気な名無しさん:2008/03/28(金) 00:55:15 ID:4himTIEe0
age
518陽気な名無しさん:2008/03/30(日) 04:13:32 ID:P3JiKdvaO
お友達の家で手作り餃子をごちそうになったのね
目の前に100均で苔玉置きにと買った小皿があったの…
我が家に呼ぶ時は隠さなきゃね(笑)
519陽気な名無しさん:2008/03/30(日) 19:38:47 ID:F08Vn6K20
100均ぐらい誰も気にしないわよ。
アタシだって鍋は美味しく出来るル・クルーゼとか揃えてるけど
グラスとは100均が多いわ。
ひよこの絵が付いてて可愛いのw
520陽気な名無しさん:2008/03/30(日) 22:03:21 ID:sK0OVDa50
安物グラスっていえば思い出したけど
今セブンイレブンでお得なキャンペーンやってるわ
コカコーラの500mlボトル3本と特製グラスがセットで売ってるんだけど
値段はコーラ3本分で400円くらいなのよ
521陽気な名無しさん:2008/04/03(木) 10:04:33 ID:Y3W9/CmY0
ル・クルーゼの鍋は可愛くていいわね
522陽気な名無しさん:2008/04/03(木) 10:12:39 ID:AVVxgcGj0
ハンズなんてボッタ栗よ。
てえのいいホームセンター。。。
523陽気な名無しさん:2008/04/04(金) 03:49:24 ID:C+oTFbRt0
ハンズは普通の店に売ってないような変わった電球を売ってるから好きだわ
524陽気な名無しさん:2008/04/04(金) 10:04:53 ID:Kd3RnXc2O
食器なら表参道の昔からある陶器屋さんでよく買うわ。
シンプルだけどいろんな形があって種類が豊富。
スープ皿58円で買っちゃったわ!
525陽気な名無しさん:2008/04/05(土) 15:01:11 ID:iGFBtDog0
表参道にそんな激安なお店ってあったかしら?
526陽気な名無しさん:2008/04/05(土) 15:07:57 ID:zFwTl+Lp0
>>520
グラスって割れると怪我しやすくて危ない
527陽気な名無しさん:2008/04/05(土) 20:06:18 ID:ZQqUwM3BO
>>525
ラフォーレ原宿曲がる手前にあるわよ。
絵付け教室もやってるから売ってる食器は全て無地。
シンプルが好きならオススメ。
和洋中何でも揃うし、殆どオーブンにも入れられるのが便利。
528陽気な名無しさん:2008/04/05(土) 21:12:24 ID:uDyR61QbO
体にフィットするソファーって使ってるうちにビーズが潰れて座り心地変わったりしないのかしら?
529陽気な名無しさん:2008/04/06(日) 06:29:56 ID:zcUqcmWwO
聞いた話ではへたれるみたい
カバーを変えたら多少は復活するみたいだけど、
それもその場しのぎでしょうね
530陽気な名無しさん:2008/04/07(月) 15:08:23 ID:oL/NWddeO
アタシ、パッチワーク習ってるのね!それで夕べユザワヤさんへ材料買いに行ったの。
そしたらミニギャラリーみたいなところで『ブリザーブドフラワーアレンジ』っていう、生花を枯れなく加工したフラワーデザインの展示というか紹介あったんだけど凄く素敵なの!!

ここの姉さんで詳しいかたいるかしら?
531陽気な名無しさん:2008/04/07(月) 16:24:36 ID:/THRT2PqO
>>530
姐さん、それは『プリザーブドフラワー』よ。
あたしも詳しくはないけど、数年前から流行り始めたわよね。
何よりも、普通の生花より長持ちってのがイイわ。

>>522にツッコミが無いのが可哀想だわ…。
532陽気な名無しさん:2008/04/07(月) 17:25:02 ID:IDV7+wHJ0
ルックっていうチョコ食べたら
箱の内側にブリザードフラワープレゼントって書いてあったわ
http://www.fujiya-peko.co.jp/look/campaign.html
533陽気な名無しさん:2008/04/07(月) 17:34:16 ID:/THRT2PqO
たしかに、最近はブリザーブドというのも
よく見かけるわね。
でも、英語のpreserveの意味なのよ。
534陽気な名無しさん:2008/04/07(月) 21:51:36 ID:IDV7+wHJ0
プリザーブド が正しいのね
ブリザード っていえばユーミンの曲だったわ
535陽気な名無しさん:2008/04/09(水) 13:01:51 ID:i0qeyNxUO
今日はフレーム買いに行くわ!
去年のカレンダーの絵を入れるの。
536陽気な名無しさん:2008/04/09(水) 13:17:52 ID:g4nvO0+5O
プリザードされた
537陽気な名無しさん:2008/04/10(木) 15:46:03 ID:uLipjBTE0
>>535
カレンダーをフレームに入れて飾るなんてお洒落でいいわね
アタシもなんか壁に飾ろうかしら
538陽気な名無しさん:2008/04/10(木) 16:33:48 ID:v5VfM7eVO
>>529
亀だけどありがとう。
へたるんじゃあの価値はないわね。
539陽気な名無しさん:2008/04/12(土) 18:09:41 ID:w9DJmd+X0
2年以上もってるわよ>ソファ
カバーにもっと色のバリエーションが欲しいけど
無印じゃしかたないわね。
540陽気な名無しさん:2008/04/13(日) 20:58:20 ID:IhDwaxO30
体にフィットするソファーって立ち上げるときが大変だわ
541陽気な名無しさん:2008/04/13(日) 21:32:47 ID:pmpjfEgL0
立ち「あがる」時じゃないの?
カバーをかける時もめんどくさいのよね。

目覚まし時計を買い換えたいわ。
近所迷惑にならない程度の音量でありながら、
確実に起こしてくれる時計はないかしらw
542陽気な名無しさん:2008/04/13(日) 21:47:42 ID:O777M0pm0
>540
前に立ち上がるんじゃなく、ゴロンと横に転がってから
(orz みたいに姿勢になる)立ち上げると比較的楽に
立ち上がれるそうね。
543陽気な名無しさん:2008/04/15(火) 12:25:43 ID:DuONh2Ou0
>>541 音量調節できる目覚まし時計って売ってるんだろうけど、「デザインがダサい」に、スーパーひとし君だわ。

ちなみに敏感なあたいは、ケータイのバイブ音と振動する腕時計でお目覚めだわさ。
544陽気な名無しさん:2008/04/15(火) 20:20:12 ID:QMB6C65Z0
>>543
携帯だと通常の目覚まし音でも絶対に起きられないのよ。
何でかしら。
動き回る目覚ましでも探すわ。
545陽気な名無しさん:2008/04/16(水) 18:51:06 ID:nrotgECL0
無印良品に毛穴ケアクリームがあるんだけど
肌が少しだけ綺麗に見えていい感じですよ。
546陽気な名無しさん:2008/04/17(木) 06:20:53 ID:p+U+naJB0
無印のスキンケア用品ってパッケージがシンプルだから好きだわ
547陽気な名無しさん:2008/04/17(木) 07:12:42 ID:k8z5Ctt3O
>>544

JR用の目覚ましがオススメよ。

548陽気な名無しさん:2008/04/18(金) 19:51:40 ID:tt2bVXRz0
>>547
もしかして「おこし太郎」のことかしら?
高すぎて買えないわ…。
549陽気な名無しさん:2008/04/19(土) 12:39:04 ID:JBEvNgdeO
目覚ましスタンド ASSA がお勧め。
設定した時間までに自然に眠りが浅くなっていくの。
ホント自然に爽快に目覚めれるよ。
550陽気な名無しさん:2008/04/19(土) 12:54:00 ID:2szajpCz0
あのデジタルじゃない時計がついてるやつ?
あれ買おうかと思ったんだけど、デザインがあまりにも
ダサ過ぎて見送ったわw
551陽気な名無しさん:2008/04/19(土) 13:10:37 ID:vuDO23vW0
似た感じので海外の商品だけどサンライズクロックってのもあるみたいだよ。
そっちは時計部分はデジタルで、照明部分は電気スタンドみたいなのじゃなくて
もうちょっとマシみたい。
とりあえず自分はもうASSAを手放せない状態だけど、
こっちも気になるなー。
552陽気な名無しさん:2008/04/19(土) 13:15:22 ID:2szajpCz0
ふーん、そういうのもあるんですね。>サンライズクロック
ASSA でも天井照明タイプのは欲しかったんだけど、
結構いい値段なんであきらめますた(;_;)
(一応ロイヤルパーク汐留タワーの快眠ルームで同等の
製品は体験済み)
553陽気な名無しさん:2008/04/19(土) 16:50:42 ID:y2RIYyPb0
>>541だけどいろんな目覚ましがあるのね。
デザインには目をつぶって(いうほどひどいとも思えないけど)、
とりあえずASSAの購入を考えてみるわ。
ありがとう>>549
554陽気な名無しさん:2008/04/19(土) 17:43:27 ID:0IsDiHia0
ASSAってどんなのかとおもったら
音じゃなくて光で起こしてくれるのね
レビューとかを見ると結構使い心地いいみたいね

でもこれって普通の照明器具と電源タイマーを組み合わせれば
同じシステムにならないかしら?
そのほうが安上がりだし
タイマーはこんなのがよさげだわ
ttp://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_219_52098624_57363659/61999662.html
555陽気な名無しさん:2008/04/19(土) 18:31:39 ID:8c3tjkBrO
掛け布団汚しちゃったから、無印覗いて見ようかな
バス用品も無いし…
556陽気な名無しさん:2008/04/19(土) 18:44:55 ID:KyE5DAEGO
>>555
ケツ掘られて汚したのね?
いやらしいっ
557陽気な名無しさん:2008/04/19(土) 19:00:32 ID:8c3tjkBrO
失礼しちゃうわ
“う○こ染み”なんて付けてないわよっ!!
558陽気な名無しさん:2008/04/19(土) 19:58:48 ID:2szajpCz0
>554
ASSA は輝度の制御(時間をかけて明るくする)するのがミソなんでしょ。
単なるタイマーだと、夜寝ていていきなり電気をつけられたようになるんじゃない?
自分で制御回路を組めればいいんだろうけど。あと輝度自体も通常の照明より
ずっと高くて朝日と同じぐらいになるようにしてたんじゃないかと思う。

>555
羽毛布団じゃなくて、ポリエステル綿のを使ってるけど、安い割りには
快適よ。冬は、同じ無印で買った毛布を足して、シーツも毛足の長いのに
すれば寝るときに暖房を切っても朝まで全然OKだったわ。

ところで“う○こ染み”じゃないとすれば「潮吹き」?
559陽気な名無しさん:2008/04/20(日) 01:02:54 ID:DYshFRn30
久々にロフト行ったけどやっぱ楽しいわ〜w
見てるだけであまり買わないんだけどね
560陽気な名無しさん:2008/04/20(日) 01:36:21 ID:19UDERkoO
私はハンズ派だわ
なんでってないんだけどw
561陽気な名無しさん:2008/04/20(日) 02:09:57 ID:vCb1MXKLO

ハンズはロフトほどマンコ趣向じゃ無いところが好きだわ。

562陽気な名無しさん:2008/04/20(日) 03:13:36 ID:oZ/ts1zw0
ハンズの男性化粧品のコーナーがなかなか充実してて好きだわ
563陽気な名無しさん:2008/04/20(日) 13:02:29 ID:cxVPsIWz0
銀座ハンズのメンズ化粧品のコーナーはしょぼいけどね
564陽気な名無しさん:2008/04/21(月) 08:07:38 ID:hCusuBtRO
期待し過ぎないよう念のため言っとくけど、
ASSAの照明としての明るさは、うつ病とかが治っちゃうほど明るいわけでは決してないわよ。
まぁ、使ってる電球見れば判るけど、明るさ的には普通の電気スタンドよ。
でも時間をかけてゆっくり明るくなるってのが画期的なの。
熟睡中にいきなり叩き起こされるのと違って
段々眠りが浅くなっていった頃にそっと優しく起こされるような心地良さなのよ。
565陽気な名無しさん:2008/04/23(水) 07:42:55 ID:aCBLel2y0
無印週間のメールが来てたわ
金曜から始まるのね
566陽気な名無しさん:2008/04/23(水) 20:31:58 ID:lnN5zYmf0
この間旅行(一人旅)に行ったんだけど、ホテルのインテリアが素敵だったわ
写真撮りまくってきたから参考にして少しずつ揃えようかしら
567陽気な名無しさん:2008/04/23(水) 20:50:19 ID:QLM7c7cE0
ベッドのカヴァーとかを白にしてスローをかけるだけでも
だいぶ雰囲気が変わるわね。
568陽気な名無しさん:2008/04/24(木) 18:22:38 ID:Yo00FGCw0
フランフランのROBINっていう布団カバーが素敵なんだけど高すぎるわー
569陽気な名無しさん:2008/04/24(木) 18:44:42 ID:VTf/bRlr0
腐乱腐乱は値段を高く付けすぎなのよ
だからアウトレットの腐乱腐乱行くとめちゃくちゃ安く売ってるわ
570陽気な名無しさん:2008/04/24(木) 19:02:04 ID:5cVatyWG0
お台場とかに大規模ホームセンターほしいわ
ハンズみたいに定価じゃなく、特価とかネジ一個から買えるような
ジョイフルホンダみたいのどうかしら?
571陽気な名無しさん:2008/04/24(木) 19:14:18 ID:C77We0Ju0
>>569
そうね
近所にフランフランバザール(アウトレット)があるんだけど、
季節外品とかよくアホみたいな値段で叩き売られてるわよ
定価525〜2625円のインテリア雑貨がALL100円でワゴン山盛りになってたときは目を疑ったわ
572陽気な名無しさん:2008/04/24(木) 19:52:05 ID:QoThJZmV0
>>565
こんなに頻繁に無印週間をやられるとありがたみが薄れるわ。
573陽気な名無しさん:2008/04/27(日) 13:33:37 ID:+ztfSry+0
フランフランのアウトレット行きたくなっちゃったわ
買わなくても見てるだけで楽しいのよ
574陽気な名無しさん:2008/04/29(火) 20:10:09 ID:F+83Lxy10
大井町ロフトでブックカバーを探したけど
なかなかいいのが無かったわ。
575陽気な名無しさん:2008/04/30(水) 15:41:18 ID:HGzlLOzA0
大井町にロフトができたのね
なんか発展してる街だわ
576陽気な名無しさん:2008/04/30(水) 20:39:51 ID:T5Pmxdbd0
無印のお香ってサイズが変わったのね。
お皿を買い換えさせるって魂胆なのね('A`)
でも香りは前のシリーズよりはいい感じね。
577陽気な名無しさん:2008/04/30(水) 21:27:59 ID:z0BJ765p0
>>576
茶香炉で使える、香木のチップみたいのが廃盤になったらしくてショックだわ!
しょうがないから、普通の焙じ茶焚いてるわorz
578陽気な名無しさん:2008/05/01(木) 07:00:51 ID:yxjOSxT00
キラキラしたライターケースが欲しいんだけどハンズじゃ売ってなかった
どこに売ってるのかな?
579陽気な名無しさん:2008/05/02(金) 21:13:36 ID:UTmnsnjk0
>>578 絶対に無印にない事だけは確かね
580陽気な名無しさん:2008/05/02(金) 23:01:10 ID:1Tsxzuac0
自分でスワロフスキービーズを買ってボンドで貼り付けるのよ!
581陽気な名無しさん:2008/05/03(土) 18:24:45 ID:Qspy+57i0
>>579
はい

>>580
やろっかなあと思ったけどビーズ意外と高いです。。。はあ
582陽気な名無しさん:2008/05/04(日) 09:31:40 ID:e6Luww7N0
携帯に張りつけるやっすいシールをしこたま買いなさいよ
583陽気な名無しさん:2008/05/07(水) 19:01:29 ID:kzfc4ZIY0
100均でキラキラデコシール売ってたわよ
584陽気な名無しさん:2008/05/07(水) 23:40:35 ID:pdvIzFgO0
ギャル系のショップに行けばあるんじゃないかしら>キラキラしたライターケース
585陽気な名無しさん:2008/05/09(金) 18:31:57 ID:J8gtO+hAO
アフタヌーンティーリビングのすきな姐さんはいないかしら?
アタシと彼、夕べ久しぶりに行ってきたけど相変わらず楽しい商品でいっぱいだった。
まっ、東南アジア製のものも多いんだけどね!
586陽気な名無しさん:2008/05/09(金) 22:16:26 ID:6FirNE3u0
無印のアップル&ローズヒップのティーバックを浄水器通した水に入れると
水にぐんぐん溶け出す
ローズヒップは美肌効果があり、うつにも効くらしいわ
587陽気な名無しさん:2008/05/14(水) 11:36:49 ID:rf9hcRss0
アフタヌーンティーリビング好きだわ
たまにアウトレットに行くわ
588陽気な名無しさん:2008/05/14(水) 12:19:17 ID:mHGe7Sf3O
>>587
どこにあるの?
589陽気な名無しさん:2008/05/15(木) 01:47:04 ID:Oh0hpFiM0
>>585
入りづらいわ〜
いかにもプレゼントを買いに来ました、って感じで入るんだけど
居心地が悪いのよ

そこで売ってるDr. Brunnerのペパーミントのリキッド・ソープはいいわよ!
これからの季節に重宝だわ
590陽気な名無しさん:2008/05/20(火) 05:12:34 ID:uhHjLF3R0
アフタヌーンティーは万個向けだものね
入りづらいわよね
フランフランはまだ入りやすいけど
591陽気な名無しさん:2008/05/20(火) 20:22:37 ID:AHTDx81Y0
ロフトいちおし「けしぽん」age
592陽気な名無しさん:2008/05/20(火) 21:30:05 ID:7N+0bj880
>590
普通の FrancFranc はいいけど "About a girl" はつらいわ。
593陽気な名無しさん:2008/05/25(日) 12:05:55 ID:hHm+Unri0
そろそろ夏仕様に部屋を模様替えしなくちゃだわ。
594陽気な名無しさん:2008/05/25(日) 13:39:45 ID:Am2uDKPF0
うちはネコが3匹いるから、いぐさのラグとか敷くと
たちまちのうちに爪とぎされちゃうわ〜
595陽気な名無しさん:2008/05/25(日) 23:25:20 ID:pZl7F8KeO
で?
596陽気な名無しさん:2008/05/25(日) 23:29:13 ID:8DsraaLEO
>>595
煽りやめなさい!
597陽気な名無しさん:2008/05/25(日) 23:32:05 ID:TnPdGw9T0
>>595
いぢわるだぞ!!
598陽気な名無しさん:2008/05/26(月) 14:48:59 ID:yRgXS/Jo0
無印の透明付箋、用もないのに買っちゃったわ
枚数少ないのに無駄に高いのよね
599陽気な名無しさん:2008/05/30(金) 01:35:20 ID:+4mDr1HT0
最近キャンドゥにハマってるわ
ちょっと広い店だとたことないような商品がいっぱいあって
見てるだけで楽しいのよね
600陽気な名無しさん:2008/05/30(金) 06:28:55 ID:deEKLrLy0
ダイソーよりキャンドゥの方が好きだわ。
結局のところ、層化系企業に金落とすの嫌なのよね。
601陽気な名無しさん:2008/06/02(月) 03:05:16 ID:6wgzXf4H0
夏物雑貨買いに行かないとね〜
602陽気な名無しさん:2008/06/02(月) 03:08:53 ID:FBnwxCSIO
まあ。わざわざ夏仕様に模様替えしたりするな?
素敵ね
603陽気な名無しさん:2008/06/02(月) 12:01:40 ID:mBPNy+3b0
キャンドゥの方が好感持てるんだけど
ダイソーの巨大店舗の異常に豊富な商品バリエーションにはビビるわ
普通の店で売ってなさそうなものを探してるときは
つい原宿竹下通り店に探しに行っちゃうわ
604陽気な名無しさん:2008/06/02(月) 14:30:00 ID:YdNMDtC70
雑貨のセンスはセリアがおすすめよ。
ダイソーやキャンドゥーはいかにも100均で苦手だわ。
605陽気な名無しさん:2008/06/02(月) 17:04:35 ID:1z+5kgb30
渋谷のマークシティに入ってる
100円均一の雑貨のお店が結構好きだわ。
ダイソーとかよりはデザインもいいし。
お店の名前、何だったかしら・・
606陽気な名無しさん:2008/06/02(月) 19:54:18 ID:HBs4GHdU0
>>605
ダイソー
607陽気な名無しさん:2008/06/03(火) 16:52:51 ID:gw/BcR4S0
ttp://www.natural-kitchen.jp/shoplist/east/index.html#02

ナチュラルキッチンかしら?
608陽気な名無しさん:2008/06/03(火) 18:34:14 ID:DnvDXOFN0
>>607
そうそうナチュラルキッチン!
たまに掘り出し物あるからつい見ちゃうの
609陽気な名無しさん:2008/06/04(水) 01:25:54 ID:C7KHXia00
ゲイの人の喋り方(書き込み方)ってなんでこんなに不自然な女性言葉使うの?

今時、〜かしら、なんて話し方女の子しないから。
巣鴨のおばさんとかの話し方で、うける!
610陽気な名無しさん:2008/06/04(水) 01:32:27 ID:l03GWp/DO
可愛い雑貨屋発見したいわ♪
611陽気な名無しさん:2008/06/04(水) 02:21:39 ID:s3leXJ9N0
>>609
あなたは今時の女の子かしら?
まあ、そうですの。
612陽気な名無しさん:2008/06/04(水) 04:03:32 ID:MZzkKtMyO
↑汚物マンコは相手にしない事ね。はい、次の方ど〜ぞ。
613陽気な名無しさん:2008/06/04(水) 04:04:01 ID:MZzkKtMyO
↑汚物マンコは相手にしない事ね。はいっ!次の方ど〜ぞ〜。
614ステラ オバハン ◆jcl2QbklcA :2008/06/04(水) 08:01:35 ID:3joa08ic0
無印で買った白い大きめのスリッパ、値段高めだけど丈夫で履きやすいわ。
数百円の安いスリッパはすぐ変になるのよね。
615陽気な名無しさん:2008/06/04(水) 09:23:10 ID:9eQo0c6V0
スリッパはつま先が空いてるタイプが好き。
経験無いけど、閉じてるタイプだとゴキが潜んでるんじゃないかと想像しちゃってガクブルなのよ・・・。
616陽気な名無しさん:2008/06/04(水) 10:22:07 ID:2ME385qH0
↑ちょっと怖いこと言わないでよ!!!
617ステラ オバハン ◆jcl2QbklcA :2008/06/06(金) 01:13:39 ID:e9ofQqEf0
>>615
つま先が空いてるスリッパのほうが、通気性がよくて臭くなりにくいのよね。
618陽気な名無しさん:2008/06/06(金) 07:53:02 ID:ZZcYNjKE0
>>617
別スレで書いてたマッサージャーの画像、他に良いの見つかったかしら?
619ステラ オバハン ◆jcl2QbklcA :2008/06/07(土) 02:29:03 ID:Sj/kmNZA0
>>618
とっくにはってあるよ
マッサージの椅子なんかより全然いいわ、パワーが強い
くれぐれも変な部分に使わないように
ttp://www.nst21.com/home/handy/mono.htm
620陽気な名無しさん:2008/06/07(土) 14:30:05 ID:mIl9ocatO
無印のダンボール組み立てスピーカーが期間限定で復活してるんだけど、Aなのに送料がいるなんて…家電扱いなの?

\525悩むわ。
621陽気な名無しさん:2008/06/08(日) 11:53:09 ID:SAThHDrNO
何を?
622陽気な名無しさん:2008/06/08(日) 12:06:55 ID:omDHm6ub0
無印で買った羽枕、養鶏場みたいな臭いが全然取れないわ。

買ってきてすぐのときなんか、ベッドルーム全体がニワトリ臭くなったのでびっくりして
カバーから出して、それから1ヶ月ほど日光や外気にさらしてたんだけど、まだホノカに
臭うわ。寝心地はあの値段にしてはそれほど悪くないんだけど、一体どうしたら良い
のかしら...。 orz
623陽気な名無しさん:2008/06/08(日) 12:34:06 ID:XLMUI0jj0
安物を買うからそうなるのよ。
624陽気な名無しさん:2008/06/08(日) 13:36:12 ID:5EPhu+8v0
>>622
羽布団とかも、安物使ってると
ポロポロ羽が飛び出してくるよ
625陽気な名無しさん:2008/06/08(日) 14:25:10 ID:RtrbgtFrO
羽毛の商品が臭うのは、枕にしろ布団にしろ、加工段階で洗浄がしきれてなくて、
そこに空気中の湿気や汗が混ざって細菌や雑菌が大繁殖してるからよ。

寝てる間中それを吸い続けるくらいなら、潔く捨てたほうがマシ。
626陽気な名無しさん:2008/06/08(日) 14:29:04 ID:5EPhu+8v0
>>625
羽根系は病気になりそうね
627陽気な名無しさん:2008/06/08(日) 14:38:02 ID:5EPhu+8v0
スレちがいだけど
ニッセンの綿布団3点セット安いわ
http://www.nissen.co.jp/sho_item/regular/1938/1938_44502.asp?book=1943&cat=keysch&bu=0&thum=keysch
628陽気な名無しさん:2008/06/08(日) 15:49:45 ID:CK9Ar0cl0
無地は文房具、食べ物、服、食器、家具と、いろいろ買ったけど
買って正解だった思ったものが一つもないわ。
あたしが物のよさが分からないのかしら。
629陽気な名無しさん:2008/06/08(日) 16:17:43 ID:LlY+7o/YO
>>628 なことねーよ。おまえかわいいよ。
630陽気な名無しさん:2008/06/08(日) 17:29:05 ID:SNjpDHVH0
http://www.escort-service.jp/
NO.1を目指しています!
宣伝よろ!
631陽気な名無しさん:2008/06/09(月) 00:22:26 ID:EMiojfMP0
無印の比較的安いポリエステル綿の掛け布団は当たりだったわ。
初夏〜初秋以外は使えるし。

無印で一番失敗だったのは、(今はもう売ってない)DVDプレーヤと
マジックテープで留められるリングノート(鞄に入れておくとリングの
つなぎ目がずれたり、折れたりする)かしらね。
632陽気な名無しさん:2008/06/09(月) 01:58:18 ID:PJwM9Ir/0
無印のスリッパ、丈夫で履きやすいわ
普通のスリッパより横に広がっていて深く履けるのよ
ttp://www.muji.net/store/cmdty/detail/4548076746133
633陽気な名無しさん:2008/06/09(月) 18:17:03 ID:xmq+pt9i0
あたしも無印のスリッパ最近買ったんだけど、
履き心地の良さにびっくりだわ〜
前はスリッパなんて何でもいいと思ってたけど、
今では前のスリッパの粗悪さがよく分かるわ
634陽気な名無しさん:2008/06/10(火) 06:56:23 ID:El3PHUJk0
無印のスリッパは幅が広いから
手を使わなくても脱げるし履ける
635陽気な名無しさん:2008/06/12(木) 03:53:29 ID:jdfTfSri0
>>632-634
スリッパって、裸足で履くものじゃないね?

あたし家の中ではほとんど靴下履かないのよ。
でも素足だと足にホコリが付くし、汚いから100均の畳みたいな(井草?)のしか持ってないの。
お便所は100均の健康サンダルよwwwwww

毎日使うものだから、すこしいい物と思っても臭いが気になるわ。
636陽気な名無しさん:2008/06/12(木) 03:57:17 ID:jdfTfSri0
>>607
やっぱり客層は万個かしら?行ってみたいわ・・・・

その店と似た感じの「キッチンキッチン」に行ってみたのね。
隅から隅まで見たかったけど、万個しかいなくて5分で限界だったわ。
男の客が来そうにないんだものw
637陽気な名無しさん:2008/06/12(木) 13:12:41 ID:IOngmHvG0
MAMAIKUKOなんかもかなり入りにくいわ。
近くのサティの店舗は、たまにお爺さんがキッチンコーナーにいるのを見るんだけど
アタシとそのお爺さん以外で男を見たことがないし。
638陽気な名無しさん:2008/06/12(木) 13:21:13 ID:QAwWlQA3O
あたしも可愛い雑貨屋さん入りたいけどマンコしかいなくてはいれないわ。
639陽気な名無しさん:2008/06/12(木) 13:23:14 ID:V7B5u76oO
>>637
アタシ、フライパンの新しいの欲しいのよ!

それと、和風雑貨というか装飾品みに、よく大丸デパートいくわ!アタシw
640陽気な名無しさん:2008/06/12(木) 13:25:01 ID:V7B5u76oO
>>638
アタシの彼氏は一緒に入ってくれるから、心強いわ!かわいい雑貨屋さん!
641陽気な名無しさん:2008/06/12(木) 15:12:03 ID:cyjhy60cO
>>635
無印のスリッパは洗濯機で洗えるのよ。だから勿論素足。
それに麻混だからこの時期でも快適よ。
642陽気な名無しさん:2008/06/12(木) 15:40:23 ID:HS7xZYje0
値段が安いのもいいわね
643陽気な名無しさん:2008/06/13(金) 00:07:11 ID:t4/3aMy30
>>636
やだw
あたしキッチンキッチンにはいつもひとりで行って普通にのんびり買い物してるわよw
644陽気な名無しさん:2008/06/13(金) 08:58:30 ID:cfEU4Qoc0
>>641
無印でも安物には麻入っていないわ
ttp://www.muji.net/store/cmdty/section/S01007
645陽気な名無しさん:2008/06/13(金) 14:12:22 ID:bflqrrru0
甲高・幅広だから無印のスリッパは助かるわ。
でもこの前、1週間目で室内犬のウンコ踏んじゃったw
洗えるタイプだったけどで捨てて買い直し…。
646陽気な名無しさん:2008/06/13(金) 14:22:47 ID:fChO6B4BO
父の日だわー
何買おうかしら
ロフトねぇ・・・色々あるけど高いわ
647陽気な名無しさん:2008/06/13(金) 14:35:25 ID:cfEU4Qoc0
うんこ踏むと取れないし、激臭がするよ
外用の靴でも履けなくなる
648陽気な名無しさん:2008/06/13(金) 15:07:32 ID:2I7iVuwK0
まだ1度も踏んだ事はないわ
649陽気な名無しさん:2008/06/14(土) 00:56:13 ID:1/agBjfv0
無印の扇風機の小さいほうみたいなデザインので
リモコン付の商品どなたか知りませんか?
http://www.muji.net/store/cmdty/detail/4945247483079

電気屋さんに行っても家電みたいなのか、
おしゃれ系になるとアンティークみたいなしか売ってないので探してる。
650陽気な名無しさん:2008/06/15(日) 03:13:28 ID:z1TqqPiH0
副都心線に乗って渋谷のナチュラルキッチンへ行ってくるわ
651陽気な名無しさん:2008/06/15(日) 14:51:16 ID:/+Dawyc40
>>648
糞はべっとり、ねっとり、靴にこびりつく。
652陽気な名無しさん:2008/06/17(火) 02:55:01 ID:cr90W3Xk0
姐さん達、カーテンに気を使ってらっしゃる?
オサレなのが欲しいのよ
653陽気な名無しさん:2008/06/17(火) 02:57:40 ID:ZXaHlGrc0
>>652
1万円でオーダーカーテンが作れるお店があるわよ?????
654陽気な名無しさん:2008/06/18(水) 05:49:04 ID:og/BS9EV0
すんごい安いカーテン使ってるわ
巣鴨の昔ながらの寝具屋さんみたいなところで買ったの
お洒落な柄のは売ってなかったから無地のカーテンよ
655陽気な名無しさん:2008/06/18(水) 21:27:46 ID:J5vojgKb0
実際、可愛い雑貨屋さんで男性が1人で買い物してても
何も思いませんよ
ゆっくり見ても全然大丈夫ですよ

とマンコが言ってみました。さよなら・・
656陽気な名無しさん:2008/06/18(水) 22:42:49 ID:ET9o3bc20
あたしは抵抗あるわー
出来るだけネット通販なの
657陽気な名無しさん:2008/06/19(木) 17:57:30 ID:6pgMeNea0
>>655
あら、この人は腐万個じゃなくてまともな女性かも。
658陽気な名無しさん:2008/06/19(木) 18:39:08 ID:7/KPGxXi0
女でもビアンなら書き込みおkよ
659陽気な名無しさん:2008/06/20(金) 01:07:37 ID:TgdfWKJ70
新宿ルミネエストの中に300円均一1000円均一の雑貨屋があって
そこの店の商品は安いのに可愛くて好きなんだけどあそこだけはハードルが高いわ
ルミネエストはほとんどレディース向けのお店しかないから
ほんと男だと肩身狭いのよね
660陽気な名無しさん:2008/06/20(金) 01:16:17 ID:ATD+YAQs0
でも上の書き込みのように、意外と男が買い物していても何とも思われないんじゃないかしら。
661陽気な名無しさん:2008/06/22(日) 10:26:44 ID:4KaGinrd0
カーテンって妙に値段が高い気がする。遮光のとかは別だけど・・・。
裁縫できる人だったら好きな生地買ってきて簡単に作れそうだから。
662陽気な名無しさん:2008/06/22(日) 17:03:03 ID:sZPjc9+l0
ランジェリーショップならまだしも、雑貨屋の客層なんて普通は気にしないわね
むしろ雑貨に興味ない人間には雑貨屋自体目に入ってない感じがするわ
女装子にでもなってない限りは男も女も「何かの店のオブジェクト」同然じゃないかしら?
663陽気な名無しさん:2008/06/23(月) 02:14:01 ID:Cdcqc5Wi0
アタシは三ツ矢雄二みたいな明るくてオープンなゲイを目指したいわ。
でも雑貨屋は苦手ね…
664陽気な名無しさん:2008/06/23(月) 02:19:02 ID:iFdJB9V5O

無印のコードレス電話ってよいかしら?
似たようなデザインでLOFTにも売ってるのよね〜
韓国製かしら?

665陽気な名無しさん:2008/06/23(月) 02:22:20 ID:o5DzYqa50
無印のは、その「似たようなデザイン」のOEMじゃないの?
666陽気な名無しさん:2008/06/23(月) 02:34:01 ID:lOI1r9rC0
無印 コードレス留守番電話機
http://www.muji.net/store/cmdty/detail/4548076847052

シャープ デジタルコードレス電話機
http://www.sharp.co.jp/products/jds10cl/index.html


中国製ですって
無印の方がやっぱりお洒落だわ
ちょっとの違いなのにw
667陽気な名無しさん:2008/06/23(月) 02:45:10 ID:iFdJB9V5O

>>665
似てるけどロフトの方が高級な感じだったわ?
amanadaもいいわね〜

>>666
あらありがとうございます!
中国製だけれど#製だったのね。
安いし買おうかしら?

668陽気な名無しさん:2008/06/23(月) 20:45:58 ID:EZUWHRxTO
新宿にLoftがないから淋しい。
池袋・渋谷にあるのに…(:_;)
669陽気な名無しさん:2008/06/23(月) 20:58:53 ID:YfZ1S8ya0
潰れちゃったんだっけ?>新宿店
670陽気な名無しさん:2008/06/23(月) 21:08:09 ID:9Y6f2g6FO
ハンズがあるから事足りるわ?>新宿
671陽気な名無しさん:2008/06/23(月) 21:24:28 ID:xku85WWeO
>>670
アタシにとってはロフトの「無駄なものばっかり売ってます」感が重要だったのよw
東口にあったし。
672陽気な名無しさん:2008/06/23(月) 21:50:58 ID:pUiO5M8n0
>>671
笑ったわw
確かに、だからこそ見てて楽しいのよね
673陽気な名無しさん:2008/06/24(火) 00:03:12 ID:T3uoybg50
無印良品、「新宿ピカデリー」に旗艦店を7月オープン
ttp://kaden.watch.impress.co.jp/cda/news/2008/06/13/2451.html
>株式会社良品計画は、7月26日にオープンするシネマコンプレックス「新宿ピカデリー」内に、
>「無印良品新宿ピカデリー(仮称)」を出店、同日に開店する。営業時間は11時から21時。
>新宿ピカデリーは「都心最大級」を謳う地上11階建ての大規模映画館で、このうち地下1階〜地上2階部分が無印良品の店舗となる。
>取扱アイテムの構成比は、通常の店舗で取り扱う商品が70%で、店舗限定商品が14%。
>残りの16%は、大型店舗限定のブランド「MUJI LABO(衣料品)」「REAL FURNITURE(インテリア用品)」の製品が販売される。
>また、靴下や靴、フットケア商品など、足回りに限定したグッズを取り扱う「MUJI LEG」コーナーも用意される。
>このほか、野菜を中心としたメニューが特徴の飲食コーナー「Cafe&Meal MUJI」も開設される。
>さらに、無印良品の家具を用いたモデルスペースで食事できるブースもある。
>同社は新宿ピカデリー店を「都市型旗艦店」と位置づけている。


でっかい無印が新宿に出来るみたいね
有楽町店みたいな雰囲気になりそう
674陽気な名無しさん:2008/06/24(火) 21:16:21 ID:PGIK8wbg0
無印のウェットティッシュってどうかしら?
なんかダイソーのにそっくりなんだけどw
675陽気な名無しさん:2008/06/24(火) 21:22:03 ID:PGIK8wbg0
これよこれ。中身が気になるわ。
中厚手ってぐらいだからエリエール程度はあるのかしら…
ttp://www.muji.net/store/cmdty/detail/4547315548798
676陽気な名無しさん:2008/06/25(水) 03:52:30 ID:cZzQL/kt0
どう考えてもウェットティッシュごときで無印のを買う理由はないわ
677陽気な名無しさん:2008/06/26(木) 21:55:43 ID:lwMZwiGW0
ティッシュといえば
無印のアクリル製ティッシュケースはなかなかいい製品だったけれど
詰め替えるのが面倒くさくなって捨てちゃったわ
そもそもアタシったらなんでボックスティッシュごときに洒落っ気出したのかしら
678陽気な名無しさん:2008/06/26(木) 22:01:50 ID:KOZSBzwyO
…無印ってインテリア物とか全てが粗雑じゃない?
たまに可愛い鞄とか靴だすから侮れないとこはあるけど。
「安物買いの銭失い」って感じが拭えないわ。結構良いのかしら?
679陽気な名無しさん:2008/06/27(金) 09:04:35 ID:ePI9jy/Y0
無印のインテリアは値段を考えれば
デザインや品質のバランスがとれててまあまあいいと思うわ

粗雑っていえば無印よりイケアよ
あとデザイナーズ物も値段ばっかり高くって品質はよくないわ
680陽気な名無しさん:2008/06/28(土) 03:07:10 ID:QfYWW42U0
無印のモットーは
「これがいい」じゃなくて
「これでいい」らしいわ
なんか納得。
681陽気な名無しさん:2008/06/29(日) 06:08:32 ID:jIZ/X91r0
無印のモットーってそんなんだったかしら?
682陽気な名無しさん:2008/06/29(日) 06:14:34 ID:eRGYU2YG0
「どうでもいい」よ。
683陽気な名無しさん:2008/06/30(月) 20:32:20 ID:3ez7Eegi0
無印では、ぜったいに働きたくないわ
アルバイト板みても不満ばっかり。
柏の無印では従業員が大声で入り口に立って挨拶させられてたわ
ビック○メラ状態ね。
684陽気な名無しさん:2008/06/30(月) 21:30:43 ID:b8vIm95b0
ある意味仕事ってそういうものだったりするわよ
友達は毎朝会社でラジオ体操してるわよ。事務机の前でスーツ着たままw
685陽気な名無しさん:2008/06/30(月) 23:49:10 ID:ws+ISzs70
ふと思ったんだけど、仕事前にラジオ体操するって、案外といいんじゃないのかしら?w
686陽気な名無しさん:2008/06/30(月) 23:56:44 ID:Oe5J9E/A0
とてもいいことなのよ >仕事前のラジオ体操
687陽気な名無しさん:2008/07/02(水) 10:29:21 ID:VWTNcGNO0
無印で働いてるオネエって何気にいるわよね
688陽気な名無しさん:2008/07/02(水) 10:30:22 ID:z3iQ8aWO0
働くオネエなんて、どこにでもいるわよ
689陽気な名無しさん:2008/07/03(木) 01:42:07 ID:htHlF3HIO
確かにいるね。
690陽気な名無しさん:2008/07/03(木) 01:58:45 ID:rKgQf5HR0
11日から池袋イルムスで無印アウトレットセールがあるわよ
691陽気な名無しさん:2008/07/06(日) 00:45:07 ID:0h5CqrV00
イルムスって家具とか売ってる建物のとこよね
特設会場みたいのがあるのかしらね
692陽気な名無しさん:2008/07/07(月) 21:01:43 ID:MEtR47JE0
皆さんに相談があるんだけど、あたしが使ってるデスク幅が180で奥行き40の
コンソールタイプなんだけど、脚が4本ついてるだけど奥行きと間口の木がないの。
最近脚が内側にずれてきちゃってるんだけど、このまま使ってると危ないわよね。
何かいい方法ないかしら?
693陽気な名無しさん:2008/07/07(月) 21:33:05 ID:dLqOMgIC0
ハンズとか大きなホームセンターに行ってみたら?
筋交いになるものが売ってるかもしれないし、(どこまでやって
くれるかわからないけど)ある程度の加工もやってくれるはずだから
金属パイプを買って加工してもらって自分で木ネジで留めるとか
出来るかもよ。
694陽気な名無しさん:2008/07/07(月) 21:59:33 ID:9q54cYmH0
無印のマシュマロってフワフワで美味いわ
中身はチョコのが好きよ
695陽気な名無しさん:2008/07/09(水) 14:46:34 ID:Hu0+06Ld0
>>693
レスありがとう。
加工してもらうとなると持ち込みでしょ?
運ぶの大変だわ。
自分で金具とか取り付けるのめんどくさいし、
あたし並外れて不器用なのよ(w。
いっそ脚を取っちゃって、レンガ積み重ねて天板乗せて使えないかしら?
696陽気な名無しさん:2008/07/09(水) 20:19:18 ID:vIJ1lcIH0
レンガはどうだろう・・・あんまり高さがある場合は。
引き出しぐらい幅の小さな箪笥というかキャビネットを
2つ買って両脇に置くのが一番確実かしら。
697陽気な名無しさん:2008/07/12(土) 01:57:38 ID:IVrFCq/40
池袋イルムスの無印アウトレットセールは
何か安いものあったのかしら?
698陽気な名無しさん:2008/07/13(日) 11:34:08 ID:8f0fajBS0
>>696
別にケツつけてるわけじゃないんだけど、
チェスト2個買うならデスク買換えたほうが安上がりよね(w
でもホームセンターとか利用して自分なりに工夫することも大切よね
チェスト2個なら低めでAVチェストみたいにするか
高めにして板を吊り棚みたいに使うのがいいかもしれないわ
699陽気な名無しさん:2008/07/14(月) 14:05:12 ID:pOeYoYoz0
パソコンを置く机が欲しいんだけど
大きいのはなかなかないわね
700陽気な名無しさん:2008/07/14(月) 15:33:05 ID:Hea9Pi2k0
無印のステンレスのユニットシェルフ買おうと思ったけど高ーい!
701陽気な名無しさん:2008/07/14(月) 16:26:05 ID:uGvxXpnh0
庶民はスチールの方のシェルフで我慢なさい
702陽気な名無しさん:2008/07/14(月) 17:08:08 ID:nxuZMC6g0
ベニヤ→安物プラスチック→スチール→ステンレスその他金属→天然木
大体この順かしらね
だけど本棚みたいに後からどんどん重くなるものは、床のこと考えると
スチールのほうがいいんじゃないかしら。
重すぎると床がゆがむらしいわよ。
703陽気な名無しさん:2008/07/15(火) 00:00:07 ID:2h7t2iXD0
クロックス?っていうカラフルなサンダルってはやってるじゃない?
あれ高いのよね・・・・
だから3コインズで売ってる似たようなサンダルを買おうと思ってるの。
やっぱり安いだけあって穿き心地悪いのかしら?
外で穿いたら、クロックス?じゃないから少し恥ずかしいかしらwwwwwwww
704陽気な名無しさん:2008/07/15(火) 01:30:21 ID:igmSiadu0
ムダに高いわよね。
でも、安いのは重いような気がする。

パッと見で区別付く人は少ないでしょうから、
履いて違和感なければ、安いのでも全然構わないと思うわ。
705陽気な名無しさん:2008/07/15(火) 04:34:48 ID:y06Cy8Gi0
無印のローズヒップのティーパック
ビタミンC豊富で体に良いわ
水出しも可能
706陽気な名無しさん:2008/07/15(火) 09:06:58 ID:FIj//s0X0
クロックスって去年の流行だったでしょ
もう今年は履くの恥ずかしい気がするわ

てか履いたことないけど
履き心地いいのかしらね、あれって
707陽気な名無しさん:2008/07/15(火) 09:16:34 ID:y06Cy8Gi0
>706
わたしもってる、あれ靴ズレするのよ
足の皮膚が何度も擦り切れた・・・痛かった。
ドライヤー使って靴の中を広げたりして、足にフィットするように形成したりする人もいるみたい。
708陽気な名無しさん:2008/07/15(火) 10:12:11 ID:7Ul4AfZq0
>>702
ステンレスよりスチールの棚のほうが強度があるってこと?
台所ならともかく普通の部屋で使う分にはスチールで充分なのかしら
店で現物みたら塗装がはげててなんだかなぁって感じだったんだけど
709陽気な名無しさん:2008/07/15(火) 10:51:18 ID:E6YicJGs0
家庭で普通に使う分にはまったく塗装ははげたりしないわよ
うちで使ってるのまだ新品同様の輝きだわ
710陽気な名無しさん:2008/07/15(火) 12:01:11 ID:7Ul4AfZq0
>>709
あらそうなの?ありがとう!
スチールにしとくわ
711陽気な名無しさん:2008/07/15(火) 20:38:30 ID:HE2+WB+yO
>>705
美味しいわよね〜
無印のローズヒップは飲みやすいから大好き。
美容の為に母も飲んでるわ。

クロックス今も履いてる人多いけど、廃れるか定番になるか来年の夏はどうなってるかしらね。
712陽気な名無しさん:2008/07/17(木) 00:03:14 ID:vpJHtRMi0
>>704-707
今日買ってきちゃったわwwwwwww
24.5センチだと小さいし27.5だと大きいし、26センチは無いのね。
少しカポカポするけど、スカイブルーは鮮やかで気に入ったわ。
315円でこんな気持ちになれるなんて安いおかまよね。

3コインズも万個が多くて長居出来ないところなのね・・・・・
713陽気な名無しさん:2008/07/18(金) 05:01:25 ID:8OmKxIaS0
>>711
ローズヒップティーは、うつにも効果あると聞いたことがあるわ(あくまでも噂だけど)

私チリ産の100%オーガニックのローズヒップ粉末、大量に買ったけど飲みにくい
しかもティーバックじゃないから
めんどくさいし。
714陽気な名無しさん:2008/07/19(土) 08:11:51 ID:Oy/J9xoL0
ローズヒップの効能・効果
http://oogi88.sakura.ne.jp/rose/sei_hips.html
715陽気な名無しさん:2008/07/21(月) 05:45:42 ID:H29e7SEm0
無印のお茶はジャスミン茶がいいわ〜
花のつぼみみたいなのを1つずつ使うやつよ
716陽気な名無しさん:2008/07/21(月) 09:43:07 ID:l6i3HwmY0
クロックス、今バースみたいな定番になってほしいわ。
足汗のアタシからすると超楽だもの。
717陽気な名無しさん:2008/07/21(月) 10:11:26 ID:qAyDAcQy0
>>708
安い順よw
左のほうが高級って事ね

クロックス、あたしはおととし買ったわ
おととし上陸したのよ
それで去年偽物が大量に出回ったのよ
すたれるっていうより、ビーチサンダルみたいに
定番になったんじゃないかしら

履き心地は軽くていいわよ
偽物の粗悪品はクッション性が悪いから
長い時間はいてると疲れるんじゃないかしら
クロックスなら一日中はいてても、そんなに疲れないわ
ぴったりより少し大きめのを選ぶのがコツなのよ
確かにすれるけど、サンダルって大体すれるわよね?
チビソックスはけば、そんなにすれないわよ
718陽気な名無しさん:2008/07/21(月) 10:12:11 ID:qAyDAcQy0
左じゃなくて右のほうが高級でしたw
719陽気な名無しさん:2008/07/21(月) 10:12:44 ID:9fe+vXco0
>>716
>足汗のアタシからすると

かなり臭そうね。
720陽気な名無しさん:2008/07/21(月) 10:15:26 ID:qAyDAcQy0
クロックスだけど履いたばかりの頃は、かかとの上の当たりと
親指の付け根が少しすれたけど、靴が足の形に合ってきたら、すれなくなったわ
今は全然平気よ
721陽気な名無しさん:2008/07/24(木) 03:58:36 ID:x84irGGw0
とうとう今週の土曜に、新宿ピカデリーのとこの無印オープンね!!!
いろいろと楽しみだわ〜
きっとお買い得商品てんこ盛りなはずだわっ
722陽気な名無しさん:2008/07/24(木) 13:52:41 ID:zHck98Nk0
渋谷にフランフランの大型店が出来たんですって?
行ってみようかしら
723陽気な名無しさん:2008/07/25(金) 03:59:27 ID:BHNDC9bc0
あら、渋谷のどこにできたのかしら
パルコのあたりかしら?
724陽気な名無しさん:2008/07/25(金) 07:23:26 ID:M7ahDMEk0
フランフランの旗艦店が渋谷に18日オープン

雑貨やデザイン家電などを販売するフランフラン(株式会社バルス)は
7月18日に、渋谷に旗艦店「SHIBUYA FrancFranc」をオープンする。

立地は渋谷区宇田川町12−9。センター街を奥に入った場所で、
東急ハンズやパルコといった商業施設もほど近い。
フロア構成は地下1階から地上3階までの 4フロア。
地下1階がSOHO、ベッド、テーブルランプ、ステーショナリー、
1階がバスグッズ、リラクゼーション、ジム、ランドリー、
2階がテーブルウェア、クッキングウェア、
3階がソファ、ダイニングテーブル、ファブリック、ペンダントランプとなっている。

営業時間は11時〜21時30分。
定休日は特に定められておらず、不定休となっている。

フランフランは主に女性をターゲットに、
デザインやアイディアの優れた製品を集めたインテリアショップのチェーン。
全国に103店舗、海外に6 店舗を展開している。
同社が「フラッグシップショップ」と位置づける大型店舗は、
この「SHIBUYA FrancFranc」が初となる。
725陽気な名無しさん:2008/07/25(金) 09:25:17 ID:OoiJGM1p0
ハンズのちょっと手前のあたりなのね
726陽気な名無しさん:2008/07/27(日) 17:04:54 ID:0QWjFzxG0
え?
727陽気な名無しさん:2008/07/27(日) 21:53:41 ID:DUlQysA10
フランフランで買い物ってなんとなくもう恥ずかしいわよね。
728陽気な名無しさん:2008/07/27(日) 23:37:57 ID:+yu/OvxX0
せいぜい22歳くらいまでなら大丈夫ヨ!
729陽気な名無しさん:2008/07/27(日) 23:47:29 ID:q/GN77wj0
やだー
アタシ5歳オーバーだわ
730陽気な名無しさん:2008/07/27(日) 23:58:40 ID:KCD6ltpo0
嘘おっしゃい!
731陽気な名無しさん:2008/07/28(月) 00:02:02 ID:9TxPAKtc0
東急ハンズって値段どれも高い。。。
あれならドンキやビックカメラやホームセンターやネットショッピングのほうが得よ
732陽気な名無しさん:2008/07/28(月) 17:48:46 ID:qgoFRV+90
一般的にはまだまだ余裕で「ちょっとオサレな店」にカテゴライズされるわよ>腐乱腐乱
733陽気な名無しさん:2008/07/30(水) 01:45:52 ID:jHDHYbwu0
新宿ピカデリーの無印は特に見所なかったわ
思ったより広くもないし
734陽気な名無しさん:2008/07/30(水) 02:41:30 ID:26tQwhJjO
ロフトで買った2500円の収納BOXが
コーナンで980円で売ってたの・・・。
多分、最初にコーナンでそれを見たとしても、
買わなかったと思うわ。
展示の魅せ方って大きいわね。
735陽気な名無しさん:2008/07/30(水) 12:57:11 ID:ucnqiZtW0
>>734
それもそうだけど、同じ品物なら安いほうがいいじゃない
DVDの収納ボックスとか、生活雑貨とかもハンズと同じものが
近くのスーパーとかで安く買えるわよ
ハンズで買う人って、そういうこと知った上で買ってるのかしら
736陽気な名無しさん:2008/07/30(水) 13:03:27 ID:7pW2WkbvO
私30代以降でクロックス履いてる人を見ると心中でDQN認定するわ
737陽気な名無しさん:2008/07/30(水) 13:19:15 ID:7pW2WkbvO
>735
ハンズで買う方がドンキで買うより満足感を得られる人もいそうよね。
私は雑然とした汚い店より整然と綺麗な陳列のお店で買いたいわ。1000円くらいなら価格差も気にしないわ。
どうしても安い方で買うのって、電器屋くらいかしら。
738陽気な名無しさん:2008/07/30(水) 21:55:13 ID:cvggHgT50
ハンズでは雑貨類は買わないわねぇ。
仕事帰りに寄れるホームセンターって使い方だわ。
(自分でシャワーヘッドを換えたり、水周りをいじったりすることも
あるから).
雑貨類はよくてLOFTとかで後は近所の安いところね。

食器類は名の通ったところのが欲しければ合羽橋までいくか、
アウトレット(ビレロイ&ボッホのアウトレットがあるのを最近
知って、行ってみたの)とかに足を伸ばすわね。
739梅林君子:2008/07/30(水) 22:36:08 ID:Z+HiaCCW0
合羽橋(苦笑
740陽気な名無しさん:2008/07/30(水) 22:54:26 ID:V+m+/NF20
あんた合羽橋を笑うなんてほんとは行ったことないんでしょ。
あそこはガチで聖地よ。
ドバイの富豪が使い走りを寄こすのよ。
世界各地に個別に買いに行くより狭いエリア一箇所で全部揃うから。
741陽気な名無しさん:2008/07/30(水) 22:55:53 ID:G68ztsOc0
あたしも合羽橋好き。一日いても飽きないかも。
742陽気な名無しさん:2008/07/30(水) 23:18:18 ID:NhIu/WPY0
>>740
>ドバイの富豪が使い走りを寄こすのよ。

ほんとに? 何を買うのかしら?
743陽気な名無しさん:2008/07/31(木) 01:46:59 ID:ktv0RNaA0
目覚まし時計壊れたからロフト行ってたんだけど普通のからデザイン的なのまでいろいろあるね。
明日ビレバン回ってから決めよ。
744陽気な名無しさん:2008/08/01(金) 21:08:11 ID:z0vVpSjK0
合羽橋ってのは何かしら?
有名なのかしら
745陽気な名無しさん:2008/08/01(金) 21:39:18 ID:0u5KoOvc0
ある分野の人にとっては聖域と言えるくらい有名だけど、
知らない人にとってはどうでもいい地域よ。

あなた>>744は知らなくても問題ないから心配しないでいいわ。
746陽気な名無しさん:2008/08/02(土) 00:49:19 ID:Q3ljiJqu0
>>744
食器とか台所用品が充実してる場所、といえばいいのかしら。
レストランなんかの食品の蝋見本なんかも売ってるわ。
外国人には寿司とか人気みたいよ。
747陽気な名無しさん:2008/08/03(日) 23:47:56 ID:gkEPHYFo0
ああカッパ橋のことね
よく耳にするけど、合羽橋って字だったのね
それはカッパて読めないわ
748陽気な名無しさん:2008/08/04(月) 00:32:54 ID:f02KMZYV0
雨合羽っていうじゃないの
749陽気な名無しさん:2008/08/04(月) 00:44:08 ID:ELkhtHGL0
いわないわ
レインコートっていうわ
750陽気な名無しさん:2008/08/04(月) 21:15:14 ID:DpB6YeIh0
東雲でシノノメとか国府台でコウノダイとかそんなんいくらでもあるでしょ
751陽気な名無しさん:2008/08/05(火) 02:03:45 ID:gjk5XOrN0
なんとなく無印良品に入って
いつも別に欲しくないもんばかり買っちゃうわ!w
752陽気な名無しさん:2008/08/05(火) 02:24:43 ID:nnn+C9Bt0
無印のスポンジの石鹸置きは本当にいいわよ
これ使い始めてから石鹸が長持ちするようになったわ
ttp://www.muji.net/store/cmdty/detail/4945247903904

でも下の受け皿は洗面所や風呂に置く場合はあまり意味ないから
外して使ってるけどね
753陽気な名無しさん:2008/08/05(火) 02:27:13 ID:vl3Z+PO00
無印のアロマオイルも評判よいわ
754陽気な名無しさん:2008/08/05(火) 18:36:31 ID:+iRrm/cl0
無印の男性用化粧水とかどうかしら?
755陽気な名無しさん:2008/08/05(火) 19:04:31 ID:3rSadGXq0
無印は男性用よりも女性用の無香料のやつとかの方が好き
高保湿ローションとかね
756陽気な名無しさん:2008/08/05(火) 22:45:54 ID:nnn+C9Bt0
高保湿は無印にしては高いわよね〜
毛穴ケアローションも、敏感肌用と比べると倍以上するわ。
メンズもそれと比べると少し高いしいまいち手が伸びないのよ。
757陽気な名無しさん:2008/08/06(水) 00:11:56 ID:vlt6gbtq0
この前東急ハンズからハガキが届いて
消せるボールペン無料でもらえたわ
758陽気な名無しさん:2008/08/06(水) 00:13:02 ID:vpe4i5qR0
無駄な品物よね。
759陽気な名無しさん:2008/08/06(水) 06:50:34 ID:Ve+JamP/0
無印は基本無香料だから好きだわ〜
760陽気な名無しさん:2008/08/06(水) 09:50:58 ID:bH3ePXb70
>>752
良さそうね?
そんなに高くないし、石鹸が長持ちするなら節約につながりそうだわwwwwww
761陽気な名無しさん:2008/08/07(木) 00:28:55 ID:3Ng2/JWM0
あたし、夏場は石鹸、冬場はリキッドソープだわ
固形石鹸の方が洗い上がりがさっぱり
762陽気な名無しさん:2008/08/07(木) 19:53:37 ID:gEGB7M/a0
あたいは一年中石鹸よ
オリーブ石鹸は洗い上がりは好きなんだけどブツブツが出るからダメね
今は松山油脂の薄荷石鹸を使ってるけど
スースーして夏向きよ
763陽気な名無しさん:2008/08/08(金) 08:48:38 ID:AGE8j+3Q0
>>752
あたい今日歯科に行くから帰り
柏の無印で、その石鹸受け買ってみるわ。

367円の洗えるスリッパ、今履いてるのと同じもの買うわいな
これ丈夫で履きやすくて最高↓
http://www.muji.net/store/cmdty/detail/4548076746133
764陽気な名無しさん:2008/08/08(金) 18:13:50 ID:6nNHjuod0
石鹸なら、ドラッグストアで買える
白雪の詩がオススメよ!
一見普通のばかでかい白い石鹸なんだけど、
無添加で洗い上がりはさっぱりするし。
何より安いわw
765陽気な名無しさん:2008/08/08(金) 19:15:59 ID:oMY8g8eK0
白雪は乾燥し過ぎじゃない?
うちの上司みたいな脂ぎった肌の人にはピッタリかもしれないけど
アタシには脱脂力が強過ぎたのよ…
今は食器洗いに使ってるけどなかなかいいわw
766陽気な名無しさん:2008/08/08(金) 21:29:06 ID:Y550WEdR0
白雪は無印でもどこでもいいから泡立てネットでメレンゲ状の泡を作って
手洗いして擦らず身体に泡を塗りつけるだけにしてごらんよ
きっちり洗えるのにしっとり肌になるから
767763:2008/08/09(土) 10:28:24 ID:TsY8zwFt0
昨日無印に行ったらアップル&ローズヒップとか
ティーパックが期間限定で安売りしてたわ。

冷たい冷気みたいのが出てくるアロマポットが5000円で売ってたわ
768763:2008/08/09(土) 10:30:17 ID:TsY8zwFt0
769陽気な名無しさん:2008/08/09(土) 11:08:44 ID:JS3x+OlF0
>>768
ディフューザだね。
音は静かなの?
770陽気な名無しさん:2008/08/09(土) 12:05:54 ID:PS8IhSof0
アタシはアロマ デ ライトっていうのを使ってるけど無印のもよさそうね。
飽きがこなさそう。
ttp://store.shopping.yahoo.co.jp/904/bb8476.html
ちなみにこれは小さく「プシュー」って音がするわw
771陽気な名無しさん:2008/08/10(日) 06:31:09 ID:NpF9WVFw0
>>769
音まではチェックしなかった
772陽気な名無しさん:2008/08/11(月) 15:25:24 ID:bkxAOz130
黒いポケットテッシュって、御洒落ね。
どっかの金貸し屋が配っていたのをもらったんだけど、気に入ったわ。
でも黒いから汚れが見えないわwwwwwwww
773陽気な名無しさん:2008/08/11(月) 19:54:44 ID:bRRcCm3f0
>>769
音は全くしない。
774陽気な名無しさん:2008/08/11(月) 23:18:48 ID:iXzVwKet0
>>772
紙自体が黒いのかしら?
775陽気な名無しさん:2008/08/12(火) 01:27:40 ID:HVsPXv/zO
黒いティッシュあるわね。

精液が目立つわよw
あたしは持ってないけど
776陽気な名無しさん:2008/08/12(火) 03:07:21 ID:rAxUHzYtO
黒い綿棒はいいわよ。
取った耳糞がよく見えるの。
777中森明代 ◆hR0rVjFfY2 :2008/08/12(火) 03:41:34 ID:wqEh2sdvO
777akiyo!!!
778陽気な名無しさん:2008/08/14(木) 20:31:17 ID:j4BIbB2U0
ttp://www.muji.net/store/cmdty/detail/4547315783656
去年の秋からこれを使ってるんですけど、
冬場は温かくて居心地良いものの、夏場はちょっと暑いわ〜。
でも座り心地はとっても良いわよ。
779陽気な名無しさん:2008/08/14(木) 20:40:59 ID:ovUtLssI0
3年ぐらいそのソファーを使ってるけど、
そろそろカバーがへたって形にならなくなってきたわ。
カバーを買い換えなきゃ。
夏は暑いから部屋の角に蹴飛ばしてるわよw
780陽気な名無しさん:2008/08/14(木) 21:11:34 ID:xdvfkdIJ0
>>773
ありがとう。今度買おうかな。
781陽気な名無しさん:2008/08/16(土) 21:44:31 ID:s1mqW1I/0
黒いティッシュ見てみたいわ
782陽気な名無しさん:2008/08/16(土) 22:21:11 ID:yvepAqMPO
引越し祝いでハンズ・ロフトで売ってるようなもので、
1000円くらいなら、何がいいかしら?
ご家族で使えるようなものがいいんだけど。
783陽気な名無しさん:2008/08/16(土) 22:32:13 ID:8QchRHf10
石鹸とか入浴剤は?
花○とかライ○ンとかのじゃなくて、
外国のとか無添加モノとかアロマ系とか、
普段使いでは買わないようなのを詰め合わせみたいにするとか。
784陽気な名無しさん:2008/08/16(土) 22:40:05 ID:b3Xr+J7Z0
黒いティッシュってアコムのやつでしょ?あたしも貰ったわよ。
ビニールにネコの顔も印刷されてて、黒猫風なのよ。
一見可愛いけど、不吉でお葬式風なパッケージよ。
785陽気な名無しさん:2008/08/18(月) 22:52:56 ID:/XgVJfO/0
使わないの分かっているんだけどALESSIの雑貨って欲しくなる。
カラフルでゲイっぽいと思うんだ。
786陽気な名無しさん:2008/08/18(月) 23:59:09 ID:82rqRKCt0
>>785
なんだかキッチュ...あれだけポツネンと普通の部屋に置いてあってもあまり美しくないような。
という私は、カッシーナの株をほんのちょっとだけ持ってるので、毎年アレッシのワイングラスを
貰うんだけど、これもイマイチ帯に短しタスキに長しなの、デザイン的に。
787陽気な名無しさん:2008/08/19(火) 00:49:45 ID:T37L78wE0
アレッシって子持ちマンコが使ってそうで嫌だわ。
ワイングラスも普通にリーデルとかバカラのが使えるわ。
788陽気な名無しさん:2008/08/21(木) 11:27:04 ID:8DMusn5J0
明日から無印の店舗限定セールがあるわ

■実施店舗
有楽町 / 難波 / マルイシティ上野 / 新宿ペペ / 丸井吉祥寺店 / 青葉台東急スクエア
大宮ロフト / 栄スカイル / マイカル茨木 / アクタ西宮 / 広島アルパーク / ネットストア

安いかしら?
789陽気な名無しさん:2008/08/25(月) 16:52:22 ID:GnzqGiKC0
黒いティッシュってどこに行けば貰えるかしら
790陽気な名無しさん:2008/08/25(月) 18:45:23 ID:ZYeP+pleO
リーデルのグラスなんて普段家で使うには不向きじゃないかしら?
食洗機に入れるのも怖いし、手洗いしても力を入れ過ぎて割るのがオチじゃないかしら?
ああいうのって、お手伝いさんがいたりとか自分で洗う必要のない人が
毎日洗い物する人の苦労も考えずに使う物じゃない?
791陽気な名無しさん:2008/08/25(月) 18:51:11 ID:Y+hQ6i570
>>790
アタシ、ワイングラス洗うときは柄のついたスポンジ使ってるわ。
墓に花挿すとこあるでしょ?そこ掃除するのに墓地で置いてあるやつよ。
洗い物面倒な時はワインもタンブラーで飲んじゃうわ。
792陽気な名無しさん:2008/08/27(水) 17:27:14 ID:S5QyTk2B0
ハンズのセールのチラシが入っていたわ
793陽気な名無しさん:2008/08/31(日) 05:57:45 ID:42zZAzXA0
ハンズのチラシって見てるだけで楽しいわ
794陽気な名無しさん:2008/09/04(木) 23:06:44 ID:Sp7qKX8I0
無印のタンブラー愛用してるわ
795陽気な名無しさん:2008/09/05(金) 12:39:17 ID:5F4jzPGR0
無印のお菓子ってファミマで買えるのが嬉しい
バナナバウムが好きだけど、週に一度って決めてるわw
796陽気な名無しさん:2008/09/09(火) 17:42:51 ID:7sjsN5oU0
バナナバウムおいしいわよね
797陽気な名無しさん:2008/09/10(水) 21:41:43 ID:tpGmaVY+0
バウムっていつの間にか、すごくたくさんの種類ができてたのね
798陽気な名無しさん:2008/09/11(木) 02:56:08 ID:BMJELF1W0
無印のバナナバウムは一本でおなかいっぱいになる危険な食べ物よw
799陽気な名無しさん:2008/09/11(木) 22:57:23 ID:RMTsWePN0
無印のバウム系はNASA開発の非常用食料かっていうくらい高カロリー
800陽気な名無しさん:2008/09/12(金) 16:21:30 ID:dmwh3btR0
>>799
私も前買おうとして、何気なくカロリー見たらびっくりしたことあるわw

無印なんかに置いてある雑貨、小物はあの店内で見るからカッコ良く見えるのよね。
いざ購入して部屋に置いてみるとなんだか野暮ったくなることが多いわ
801陽気な名無しさん:2008/09/12(金) 22:41:01 ID:yA29HakI0
あんなぁ。
毎朝だいたい決まった時間に起きて
30分ぐらいしたらウンコしたくなって
ドバ〜っと出て
残便感もなく
腸の中が空っぽになったような爽快感があるんやけど
またその30分以内にウンコしたくなって
1回目のドバ〜っの半分ぐらい出る。

その後はウンコしたいってことはなく
翌朝までウンコしない。

なんで二部構成やねん。

1回目終わったあの爽快感は何ですねん。

マジなんです。
802陽気な名無しさん:2008/09/12(金) 22:43:06 ID:yA29HakI0
あんなぁ。
毎朝だいたい決まった時間に起きて
30分ぐらいしたらウンコしたくなって
ドバ〜っと出て
残便感もなく
腸の中が空っぽになったような爽快感があるんやけど
またその30分以内にウンコしたくなって
1回目のドバ〜っの半分ぐらい出る。

その後はウンコしたいってことはなく
翌朝までウンコしない。

なんで二部構成やねん。

1回目終わったあの爽快感は何ですねん。

マジなんです。
803陽気な名無しさん:2008/09/17(水) 16:08:38 ID:dTH/JgW00
age
804陽気な名無しさん:2008/09/17(水) 18:54:16 ID:02U6F0FZ0
こないだ久しぶりにムジ行ったんだけど、家具と生活雑貨の売り場で
小さな子ども連れた母親が二人いて、子供が4人ぐらいいたかな?
中走り回ってたと思ったら、店のディスプレイの家具で
おままごと始めちゃってね、キャーキャー大騒ぎ。
母親は全然注意しないの。
さすがにあたしも、呆れて苦笑いしちゃったんだけど
あの母親たちったら、子供たちが無邪気に遊んでるのがかわいくって
あたしが思わず微笑んじゃったって勘違いしたんじゃないかしら。
あそこまでギャアギャア騒がれたら、かわいいもなにもあったものじゃないわ。
805陽気な名無しさん:2008/09/17(水) 19:02:54 ID:XqBo9DJoO
立川のルミネって凄いのね!
UNIQLOと無印良品とLOFTが同じ階にあるのよ?
別の階にはビレバンも世界堂もあるし雑貨天国よ!
ビックのビルにユザワヤもあるし、ハンズが来たら無敵ね。
806陽気な名無しさん:2008/09/17(水) 19:10:13 ID:02U6F0FZ0
あんた、いつもやっすいものばっかり、どっちゃり買い込んでるんじゃない?
807陽気な名無しさん:2008/09/18(木) 16:19:00 ID:NsAc+UzR0
部屋のインテリア立体表示できるフリーソフトないかしら?
模様替えの参考にしたいんだけど
808陽気な名無しさん:2008/09/18(木) 18:14:55 ID:kPItvedlO
>>806
悪かったわね!大当たりよ!
でも立川(駅前限定)は吉祥寺に負けてないわよ
809陽気な名無しさん:2008/09/21(日) 20:22:24 ID:EP1CerM60
ルミネやパルコは楽しいわ
見てるだけで時間つぶせるわ
810陽気な名無しさん:2008/09/22(月) 17:30:57 ID:6Qlx4dLg0
ロフトで買ったひのき泥炭石とかいう石鹸がお気に入り
ひのきの匂いに癒されるわ〜
811便所仮面2号 ◆mS6XbmoCRQ :2008/09/22(月) 22:27:37 ID:J9c2G+AG0
無印のレトルトカレーが好きです(^^)ノノ
812陽気な名無しさん:2008/09/22(月) 23:23:12 ID:K3smLyQe0
今日はイエローカレー食べたわ。
813陽気な名無しさん:2008/09/27(土) 19:55:40 ID:eBKP+5Sc0
無印週間10月3日から 10%オフ
814陽気な名無しさん:2008/09/27(土) 20:11:24 ID:1oTksXFmO
明日 名古屋旅行で、ビレバン本店に行ってくるわ!
楽しみだわ〜。
815陽気な名無しさん:2008/09/29(月) 01:02:50 ID:un+dGyyFO
明日知り合いにプレゼント渡したいんだけど、明日って雨でしょ。

だから紙袋にかける雨よけのビニールカバーを探してるんだけど、ハンズかロフトに売ってないかしら?

あれ、すごく便利なのよね。
816陽気な名無しさん:2008/09/30(火) 07:48:07 ID:t5B+7IDf0
ヴィレバンじゃないの?

↑の無印の薔薇尻ティーはチャックが付いてるやつでいいのよね?
10%OFFで試してみるわ
裸のポテチはどうなのかしら?味はコンソメが無難かしら?
舞妓ハァーーーンのラーメンのパクリかしら?
817陽気な名無しさん:2008/09/30(火) 19:54:23 ID:PN3+rwmd0
無印のネット状の石鹸置き、浴室で使っていたらカビが生えてきた
カビキラーで消滅させた。
暑いからカビ生えやすいわね。
818陽気な名無しさん:2008/10/03(金) 20:10:29 ID:p9DXtoA80
10年くらい前に買った木製の洗濯バサミがまだ現役よ。
また買いたいんだけどもうないのよね。復刻してくれないかしら?
819陽気な名無しさん:2008/10/03(金) 21:28:26 ID:ZrNpoBz00
木製の洗濯バサミ

BigGymで売ってたわよ。
820陽気な名無しさん:2008/10/03(金) 22:39:47 ID:nKOAyEpB0
十日前に見つけた一客2500円のコーヒーカップ。
そのときは、数日してまだ欲しかったら買おう、と考え見送ったけど、
今日ガマンできずに買っちゃったわ。

レジに一客だけ持っていって、「御自宅用ですか?」と訊かれて
御自宅用で一客だけじゃなにかみっともないわ、との想いが脳裏をよぎって
「いいえ、贈り物です」とウソをつく…。
家に帰ってきれいに包装された包みを破くのが少しむなしいけれど、
すごく気に入ったコーヒーカップを手にできたからいいわw
821陽気な名無しさん:2008/10/04(土) 00:56:22 ID:iNMdC8xk0
>>820
おめでとう。
822梅林君子:2008/10/04(土) 16:09:21 ID:Or93nrRH0
>>820
見栄に支配された中年キショガマらしいわねw
823陽気な名無しさん:2008/10/04(土) 20:13:16 ID:dB+U3QWK0
最近なんか薄ピンクのフワフワ系のものを集め出してる自分がいる・・。
10代後半〜20代まではインテリアとか雑貨は男っぽい無機質なもので
統一していたんだけど、たまたま薄ピンクのハート型のクッションが500円で
売られていて、買った部屋に置いてみたら、何か癒されるんだよね・・。
それで薄ピンクのフワフワのマットとか色々と増えてきた。

もともとそういうのが好きなんだよね。でも変に男っぽくしようと頑張っていた。
でも30歳になった今、何か開き直ってる感じ。
会社から帰ってきて、フワフワの物が沢山置いてあるソファに倒れ込むのが至福の時。
824陽気な名無しさん:2008/10/05(日) 11:32:10 ID:v6Ugv3yF0
薄ピンクは日本人に古くから馴染みのある色よ。
お花見とか。誰しも桜を見て綺麗と思うでしょ。
825陽気な名無しさん:2008/10/05(日) 16:32:07 ID:Sjm9d56A0
カラーモップ買っちゃったわ
826陽気な名無しさん
ピンク系でもうまくコーディネイトすれば
そんなに違和感ないインテリアになるわよ