同性愛サロン板映画スレ13

このエントリーをはてなブックマークに追加
1陽気な名無しさん
同性愛映画、一般の映画、洋画、邦画問わず。
好きな俳優、セックスシーンなどなんでもあり、
映画全般について広く熱く語って下さい。

前スレ
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1170000468/

このスレではネタバレに触れた話は禁止です。
所定のスレで行ってください。
2陽気な名無しさん:2007/03/28(水) 11:20:05 ID:CE+zSzN4
時東ぁみチャンでAゲット(*^_^*)
3陽気な名無しさん:2007/03/28(水) 12:08:43 ID:QWcTRhmC
雑談が駄目だと分からないオカマがいるわね
>>1には「固定ハンドルと馴れ合うのも禁止」って描いて欲しいわ
4陽気な名無しさん:2007/03/28(水) 12:28:31 ID:WSv526+c
>>3
雑談が嫌なら読み飛ばせばいいんじゃない。
俺は前スレの970辺りみたいな雑談の流れなら気にならないよ。
5陽気な名無しさん:2007/03/28(水) 12:31:29 ID:QWcTRhmC
読み飛ばせばいいって問題でもないんだが(笑)
くだらない雑談でスレ潰すのやめてくれない?

ルール違反のコテハンスレ立ってるんだから、そっちでやれって。
スレストされたら、自己紹介板とかにでもいって取り巻き連中どもも雑談してろや。
6陽気な名無しさん:2007/03/28(水) 12:36:32 ID:64/17cek
ダヴィンチコードはものすごくつまんなかったわ。
関係者全員、モナリザになって謝罪してほしいくらいだわ。
7陽気な名無しさん:2007/03/28(水) 13:28:46 ID:y8kfK+t8
誰か「ポイズン」って映画知らない?
服役中の男が最後に思い余って親友を犯すって話らしいんだけど
探してるんだけど、どこにも置いてないのよ
8陽気な名無しさん:2007/03/28(水) 14:33:22 ID:Rm+ZN/gG
>>5
>くだらない雑談でスレ潰すのやめてくれない?
あなたが言うほどそんなにくだらない内容ではなかったけどね、映画に対する話ですし。
彼が書いた内容に共感した人が「それわかるわ!」って言ってただけじゃない。
あの程度で馴れ合いと言うのなら>>7の問いかけも「馴れ合い」なのかしら?
このスレは>>6みたいに感想をサラリと書き綴ったほうがいいのかしら?
9陽気な名無しさん:2007/03/28(水) 14:40:36 ID:oN5l6bnK
こ、怖いっすーw
ってかもうヤメレ!

えっと『アンノウン』のDVDを友達に借りて昨夜冒頭だけ見たんだけど、
まんま『ソウ』だった。
気がつくと倉庫に倒れてて横で人が死んでて謎の解体された?ケータイが落ちてるみたいな。
でも一応期待はしています。
どうかな。
10陽気な名無しさん:2007/03/28(水) 14:45:18 ID:64/17cek
とっとと見な。
11陽気な名無しさん:2007/03/28(水) 17:04:28 ID:dsXwLIUO
ポイズンってアントニオ・バンデラス主演?
12陽気な名無しさん:2007/03/28(水) 17:12:07 ID:u7cP7OwE
Unknown/アンノウンは7/4発売なので>>9は業界の方?
13陽気な名無しさん:2007/03/28(水) 17:31:22 ID:A9NuiYW1
「ジョゼと虎と魚たち」妻夫木聡たん
14陽気な名無しさん:2007/03/28(水) 17:53:28 ID:j7de2zBs
マンコ臭いスレ。
15陽気な名無しさん:2007/03/28(水) 19:34:03 ID:3ByhRxXR
ソウ3観てたら
焼肉食べたくなってきたわ。
16陽気な名無しさん:2007/03/28(水) 21:27:59 ID:8pVVGn4O
柴コウのヒット作への嗅覚は凄まじいものがあるわね。
なんなのかしらこの娘。
17陽気な名無しさん:2007/03/28(水) 21:29:12 ID:Zhvw0g8C
>>16
元やん
18陽気な名無しさん:2007/03/28(水) 23:29:31 ID:EobPC9Wc
この流れこそスレ潰しじゃないかしら・・・?

今まで「馴れ合い」「スレ潰し」と怒ってた姐さん方

ここでキレないでどーするのよおおお!!!
19陽気な名無しさん:2007/03/29(木) 02:18:13 ID:0/pwQ2fK
場の空気を乱してスイマセンでした…。
ただ、僕が観た映画の感想や良かった映画、悪かった映画、参考にしてもらったり、
情報として共有してもらえればと思って書いてました。
みんなと楽しく映画の話をしたかっただけなんです…。
20陽気な名無しさん:2007/03/29(木) 03:18:14 ID:MhfalETo
>>16
きる・びる蹴って、馬鹿な娘って思ったわ。
せっかく深作監督経由でプライベートでタランティーノと密会までして機会作ったのに。
21陽気な名無しさん:2007/03/29(木) 08:44:25 ID:Agqqx04V
>>19
キー坊だろ?
キーは悪くないよ。キー坊の感想、参考になるしね
これからも気にせず書いてね。
22陽気な名無しさん:2007/03/29(木) 09:51:59 ID:cAw1eJRT
>>20
逆に言うと、栗山千明は出てなかったら
今の活躍は無かっただろうね。
柴咲の場合は出なくても栗山以上の人気だから
別にいいんじゃない?
23陽気な名無しさん:2007/03/29(木) 10:16:09 ID:oxx/Nwkd
>>19
ここはお前のチラシの裏じゃないから、そういうのはmixiなりブログでやってくれ。
24陽気な名無しさん:2007/03/29(木) 12:40:31 ID:ym7r5wnm
www
内容ともかくスレの雰囲気を読むのって大事かも。

『ジャケット』見てまた泣いてしまいましたw
ブライアン・イーノの音楽がいいんですよ。
『バタフライ・エフェクト』とか『ある日、どこかで』とか、
『come back to me』的な好きなジャンルです。
『バタフライ・エフェクト2』ができてるけどどうなんだろう?
見た人がおられましたら、
ネタバレ無しで感想を教えてください。
25陽気な名無しさん:2007/03/29(木) 12:59:03 ID:cAw1eJRT
パリスヒルトンの学園天国 観たい。
でも渋谷で、しかも夜だけの上映だから悩むな。
パンフを販売するなら見に行きたい
26陽気な名無しさん:2007/03/29(木) 13:00:17 ID:lopudt7T
うちに村にやっとゴーストバスターズがきたわ。
27陽気な名無しさん:2007/03/29(木) 13:26:21 ID:QEgXVr0B
バッテリー。ホモのニュアンスがあるって本当かしら?なら観るわ。
28陽気な名無しさん:2007/03/29(木) 14:22:35 ID:or+2DgxQ
>>23
何を偉そうに言ってるんだか。
おまえの書き込みのほうがよっぽどちらうらだろうが。
29陽気な名無しさん:2007/03/29(木) 15:15:09 ID:ngTMi2nY
ちらうら同士、目くそハナクソね。
30陽気な名無しさん:2007/03/29(木) 17:27:51 ID:SIGBEeVq
え?他人に対しての発言がチラシの裏に書くこと?w
何それ。本人に言えないような恨み辛みをノートに書くようなことをしろとw

はい、>>28は頭の悪い脊髄反射の例ですw
自分と一部しか満足しないような気持ち悪い雰囲気をスレに持ち込んで、
ふんぞり返るようなやつは、ブログやmixi行ってろってことよ。
何で2ちゃんにこだわるのかしらwww
31陽気な名無しさん:2007/03/29(木) 19:21:05 ID:MZixEAvb
>>19
何アンタ書き込んでるのよ!気持ち悪い!
もう二度と書かないでちょうだい!

>>21
アンタも糞コテと一緒に糞コテの巣にお戻り!

>>23
同意よ。
ほんとに馴れ合いと糞コテウザイわ。
ここはチラ裏じゃないわよねー、有意義に映画談義するスレよ。

>>24
アンタも空気読みなさいよ。
教えてちゃんは馴れ合いよ。
それとも糞コテみたいに叩かれたのかしら?

>>27
質問は馴れ合いよ!
空気読みなさい!

>>28
アンタの方が偉そうよ!氏ネバ?
糞コテが叩かれたんだから、アンタも少しは勉強なさったら?
このスレは馴れ合い禁止、コテ禁止よ。
馴れ合いは質問やそれに対する返答も含むわ。
ルール違反はここから出て行ってね。
32陽気な名無しさん:2007/03/29(木) 19:31:41 ID:QRC+tEx2
ホリディを観た人
あまりいないのね。。。
あたしもまだ観てないけど。。。。
33陽気な名無しさん:2007/03/29(木) 19:33:20 ID:Dn31gweq
トムハンクスがエイズで死んで行くゲイ役やってたね。いい映画だった気がする。
34陽気な名無しさん:2007/03/29(木) 19:39:59 ID:Qp6Dzcfr
トムハンクスのフィラデルフィアよかったわ
アントニオ・バンデラスも若かったね
35陽気な名無しさん:2007/03/29(木) 19:42:14 ID:jZBsEPM6
>>33
フィラデルフィアね。彼の死後のパーティーみたいなシーンで流れる
曲の歌詞がすごくよくて(和訳の字幕だけどね)激しく泣いたわ
36陽気な名無しさん:2007/03/29(木) 20:08:34 ID:EEYN/HN3
ソウ3観てたら
お腹空いてきちゃったわ
37陽気な名無しさん:2007/03/29(木) 20:14:21 ID:XtnM716/
>>32
前スレで書いたけど観たわよー
キャメロンがしわくちゃ。
3837:2007/03/29(木) 20:17:53 ID:XtnM716/
自分はキャメロンディアスが好きだからわざわざ観に行っても良かったけど、
そうでないならDVD出てから楽しむ程度でいいかも。
39陽気な名無しさん:2007/03/29(木) 20:24:09 ID:CSa3ZWMs
リプリーってホモ映画よね?
40陽気な名無しさん:2007/03/29(木) 20:27:30 ID:Qp6Dzcfr
そうらしいわよ
旧作の太陽がいっぱいはそれほどでもなかったよ
41陽気な名無しさん:2007/03/29(木) 20:39:42 ID:U51gJC87
>>27
「バッテリー」なんてタイトルから「バッテリー=睾丸」じゃないw
42陽気な名無しさん:2007/03/29(木) 20:42:23 ID:CSa3ZWMs
>>40
太陽がいっぱいのテーマソング懐かしいわ
43陽気な名無しさん:2007/03/29(木) 20:50:30 ID:u1RRKAUV
>>35
あたしOSTとビデオ買ったわ。
映画もよかったけど、BSの曲もよかった
44陽気な名無しさん:2007/03/29(木) 20:56:27 ID:Qp6Dzcfr
太陽がいっぱいのアランドロンはもう映画に出ていないわね
同じ位の年のアンソニー・ホプキンスはたくさん出ているのにね
「世界最速のインディアン」とか
45陽気な名無しさん:2007/03/29(木) 22:10:27 ID:IojoIAa+
『手紙』で玉鉄の山田への
あのイヤラシイ目線はホンモノだったのねw
46陽気な名無しさん:2007/03/29(木) 22:38:57 ID:cAw1eJRT
シネマ通信 今日で最終回なのね
残念だわ
47陽気な名無しさん:2007/03/30(金) 00:15:10 ID:3ZMopb/M
アランドロンはビジネスの世界で成功してるのよ。
48陽気な名無しさん:2007/03/30(金) 01:48:19 ID:95YLhvR3
>>きー坊
てめぇの境遇と映画の誰かの境遇がウンタラコウタラだから・・・
みたいな話がチラ裏だっていってんの。
ソコに乗ってきて、「映画に対する話じゃなくて」「テメェの境遇」に対しての話
になるのがうざいのよ。映画としてどうなのかをゲイ一般として語りなさい。

というわけでカポーティ見たわ。
49陽気な名無しさん:2007/03/30(金) 01:52:18 ID:95YLhvR3
カポーティ。思った以上にすばらしかったわ。
インテリゲイの演技がリアルで笑えるんだけど
それ以上に本がしっかりしてるから、間とか断絶が活きて、映画としてすばらしかったわ。
本がしっかりしてると役者も乗りがいがあるわねぇ。まぁその本に応えられるだけの
力量を持った役者だったってのがあるけど。
50陽気な名無しさん:2007/03/30(金) 02:10:48 ID:5AdAhG3v
『300』ジェラルドバトラーの鍛え抜かれた肉体w凄いわぁ
51陽気な名無しさん:2007/03/30(金) 02:19:10 ID:qDT+WL/s
「カポーティ」は、カポーティとペリー・スミスの関係にゲイっぽいもの感じたけど、
次の年に公開された別のカポーティ映画では普通にキスしちゃってるそうね。
そっちはなんか日本でやる気配ないわねぇ。
先に公開の「カポーティ」より遥かに豪華キャストなのに(カポーティ役は知らん人だけど)。
ちなみにペリー・スミスがダニエル・クレイグ。
52陽気な名無しさん:2007/03/30(金) 03:21:17 ID:02aPe6NZ
カポーティ結構良かった

死刑囚との恋愛感情より作家としての名声を強調している感じだったけど、それで正解だったと思う

恋愛感情を強調しちゃうとベタで流れちゃうでしょう

この作品の厳しさみたいなものが
53陽気な名無しさん:2007/03/30(金) 09:52:35 ID:0Xonirwg
ジェラルド・バトラーは彼氏同伴で来日するのよ。

ダチの配給関係がカラオケに連れて行ったんだけどアツアツベタベタだったそう。
54陽気な名無しさん:2007/03/30(金) 10:53:15 ID:qDT+WL/s
ジェラルド・バトラー超好みだけど、
オペラ座の怪人のせいでキモい女ファンが多いのが残念だわ。
後、正直、あまり演技は上手くないと思うの。
55陽気な名無しさん:2007/03/30(金) 11:28:14 ID:95YLhvR3
>>52
ほんと死刑囚と作家の愛が前面に描かれたら糞映画も良いとこよ。

「冷血」を描いたカポーティーの作家として人としての真の冷血さって単純な構図の映画だけど、
カポーティー自身、冷血なだけでは有り得なかったという終わり方も意味深し。
その意味では同伴女の一番マトモっぽいネルって女が凡庸な映画を撮ったってのも面白いエピソードよね。

あと、この映画で思ったのがディティールが面白い事。
最後の方でカポーティーにかかってくるコレクトコールのシーンで
執筆中の彼氏(?)が五月蝿いと言わんばかりに筆を止めずにドアを閉めるシーンとか
非常に二人の関係とか、カポーティーの性質とかを表現出来てると思う。
こういった何気ないシーンって他のシーンをより活き活きとさせる、
ってことに気がついたわ。そういった作品としての上手さが、カポーティーの演技が
観客にとってリアルなすばらしい演技だと思わせてるんじゃないかしら。
56陽気な名無しさん:2007/03/30(金) 11:37:39 ID:bHpaCWWF
だけど「カポーティ」って冠するような映画だったっけ?

クローズアップするのは「冷血」の周辺が妥当だと思うけどなんか中途半端な感じがした。
幼少期の孤独も言及に止まってるし、社交界の空虚さもいまひとつ伝わってこなかったし。
カポーティの空虚と孤独についての描写が物足りない。

正直、主演俳優がカポーティの物まねをした「冷血」メイキングドラマにしか見えなかった。
57陽気な名無しさん:2007/03/30(金) 14:32:46 ID:BYBWGMRl
ホリデイ つまらなかったわ。
何も得るものがなかった。
あんな恋愛、勝手にすりゃいいのよ。
あたしの知ったところじゃないわ。

58陽気な名無しさん:2007/03/30(金) 15:00:30 ID:JgA+1Yt7
フランス映画を見たわ。途中で寝たわ。
59陽気な名無しさん:2007/03/30(金) 15:15:18 ID:vTg7t5En
56は細部に置ける感度が低いのね。感受性の偏向が伺えるわ。
60陽気な名無しさん:2007/03/30(金) 23:58:34 ID:VrasvrtD
ハッピーフィート。主人公が父親に諭されるシーンは、
「我が子を愛してるのにゲイなのは認めたくない親」って構図と同じねw
61陽気な名無しさん:2007/03/31(土) 00:28:04 ID:D4gyao8e
NHK-hiでやった、グラッジ2のドキュメント見た?
62陽気な名無しさん:2007/03/31(土) 01:49:24 ID:YJvzork/
ジェラルド・バトラーといえば、Dearフランキー、泣けたわ。
てか、ゲイなの?
63陽気な名無しさん:2007/03/31(土) 11:49:41 ID:g7wz+hOe
>>51
そっちの方のカポーティ役、米良ちんが年取ったみたいな方ね。
ttp://us.imdb.com/title/tt0420609/
64陽気な名無しさん:2007/03/31(土) 13:25:06 ID:GKCaYysT
>>60
同意よ。
65陽気な名無しさん:2007/03/31(土) 21:35:48 ID:TIpxoML1
「ホテル・ルワンダ」を観てきたわ。
確かに残虐だけど、全然泣けなかったわ。
上映前の予告編で「涙そうそう」が流れていたんだけど、そっちで泣いてしまったわよ。
早くテレビで放送しないかしら。
66陽気な名無しさん:2007/03/31(土) 21:40:38 ID:9nX3OoTO
泣けそうなのって映画館行く勇気ない。

「パフューム」観たいな。
67陽気な名無しさん:2007/03/31(土) 21:59:58 ID:XmZ0ro/U
「パフューム」は変わった映画みたいだね。
「昨日観たけどつまらなかった」と言っていた人が
三日後に「パフューム…、また観てみたいかも…」といっていた。

明日はあの方の命日だね。
68陽気な名無しさん:2007/03/31(土) 23:34:14 ID:5YVEiJJa
ハリポタ 意外と面白いけど
長いわね
映画館で観たら飽きるわ
69陽気な名無しさん:2007/03/31(土) 23:36:41 ID:ObVy3XmO
現在公開されてる中では一番面白いと思うわぁ>アズカバンの囚人
70陽気な名無しさん:2007/03/31(土) 23:40:04 ID:fC0HAmnS
キー坊苛めの意地悪スレはここですか?
71陽気な名無しさん:2007/03/31(土) 23:40:09 ID:eNahM2kY
ハリポタって何が面白いのかさっぱり・・・
映像は凄いんだけど、原作が小学生の作文レベル
日本の漫画の方が全然面白いし、こんだけの映像技術が勿体無いわ
72陽気な名無しさん:2007/03/31(土) 23:47:58 ID:fC0HAmnS
キー坊苛めのスレはここなんですね!
73陽気な名無しさん:2007/03/31(土) 23:52:55 ID:bZf1LHSy
時間を巻き戻して、実は助けたの自分でしたの展開は面白かったわ。
74陽気な名無しさん:2007/03/31(土) 23:54:10 ID:U01rL2sn
バッテリー良かった。
主役の二人は素人とは思えない演技だったし、弟も可愛くてイイ味だしてた。
ただ、対戦相手の横手ニ中の二人がどう見ても20代なかば位なのに中学生
の役をやっているのにはかなり引いた。
75陽気な名無しさん:2007/03/31(土) 23:54:58 ID:Zfxodykn
フラガール見たわ。各国に一本はその国なりの炭鉱物があってもイイわね。
しかもこれ実話なのが強いわね。ベタだけど安くは感じなかったし重さもあって良かったわ
76陽気な名無しさん:2007/03/31(土) 23:57:51 ID:RD8HLOTF
ハリポタ3、結構面白かった。
監督ってアルフォンソ・キュアロンだったんだね。
トゥモロー・ワールドも良かったわ。
77陽気な名無しさん:2007/03/31(土) 23:59:13 ID:rnjwEFWw
テレ東の深夜の映画が楽しみ。
78陽気な名無しさん:2007/04/01(日) 00:04:09 ID:1P+0Kwah
953 名無シネマ@上映中   [04/11/17(水) 00:17:20 ID:xUWCGyqc] 
ビデオレンタル店でバイトしています
専用コーナーを設けて「韓流」をアピールしているのは
本社からの命令ですが、あまり借りる人がいません
韓国の新作が入ったら、数本はあらかじめ中身を
抜いて「レンタル中」の札をつけて置いておきます
そうしないと誰も借りてないって思われてしまうからです
K-POPを店内BGMに使うよう本社から指示が来ましたが、
店員一同が嫌がって反対したので使わなくて済みそうです
早くこんな指示が来なくなって欲しいと思っています
79陽気な名無しさん:2007/04/01(日) 00:08:39 ID:We4IsEkd
昨日の深夜TVで少しだけ流れたんだけど
尻怪獣アスラって映画見た人いるかしら?

どでかいケツが怪獣になってケツ穴から攻撃みたいな。

TSUTAYAにあるみたいだからレンタルしてみようかしら。
見るのがコワいわ〜
80陽気な名無しさん:2007/04/01(日) 00:09:32 ID:rSFXom8d
ハグリットのぽんぽん
81陽気な名無しさん:2007/04/01(日) 00:16:56 ID:/s3ilyu8
TVやレンタルで見た映画ってなんか貧乏臭くてイヤだな。
今更のコメントだされてもね。
82陽気な名無しさん:2007/04/01(日) 00:17:05 ID:mxwS5Bg7
>>80
なんかウケるわーwww

今更だけど、『ボーイズ・ライフ』のゲイの男の子のファッション
かわいいんだよね。
83陽気な名無しさん:2007/04/01(日) 00:19:52 ID:JhdpW4nu
>>79
アスラ見たわ
多分、像通りの内容よ
きったなくて、くっだらないわ

>>81
器が小さいのね
84陽気な名無しさん:2007/04/01(日) 00:24:53 ID:lbvhT2o+
さすがに『ハッピーライフ〜パリスヒルトンの学園天国〜』
を見に行った強者はいないようねw
85陽気な名無しさん:2007/04/01(日) 00:28:34 ID:mxwS5Bg7
>>84
そんなのあんの?
マライアの「グリッター」よりは観れそう。w
86陽気な名無しさん:2007/04/01(日) 00:36:10 ID:lbvhT2o+
『プリティライフ』だったわ。
5月にDVD発売するけど東京だけで今日から上映されてるわよ。

87陽気な名無しさん:2007/04/01(日) 00:56:56 ID:nUH5xK6p
今、大泉学園の映画館で「ニューシネマパラダイス」をやっているのね。
観てみたいわ。
88陽気な名無しさん:2007/04/01(日) 00:57:36 ID:mxwS5Bg7
>>86
ひとりで観に行く勇気ないわ。
89陽気な名無しさん:2007/04/01(日) 01:26:27 ID:poSCWAYl
>>79
男用小便器の中で歌う小美人wワロタ
90陽気な名無しさん:2007/04/01(日) 02:51:18 ID:mpYqzq5l
なんの前触れもなく出てきた
「サンシャイン2057」とかいう映画が気になるわ。
別所哲也が出てた「クライシス2050」
くらいのショボい映画かと思ったら
クリスエバンスやらキリアンマーフィーやら
結構豪華キャストなのよね。
アメリカで公開したのかしら???
91陽気な名無しさん:2007/04/01(日) 03:18:30 ID:Gp4QX3So
>>90
戸田奈津子がまたやってくれたらしくて、
いきなりひっくり返る字幕があるそうよ
92陽気な名無しさん:2007/04/01(日) 03:25:34 ID:AfdRR6Yr
>別所哲也が出てた「クライシス2050」

懐かしいわ、あの頃、頭の毛薄かったのに、今はフサフサね
93陽気な名無しさん:2007/04/01(日) 05:18:15 ID:lbvhT2o+
つまり頭がクライシスだったわけ?
94陽気な名無しさん:2007/04/01(日) 16:24:16 ID:rSFXom8d
織田裕二より期待してるわ
95陽気な名無しさん:2007/04/01(日) 20:52:01 ID:aJ+KUPDf
eiga.comが面白いことになってるわ。
アルゼンチンババアを3人にプレゼントするそうよ!w
96陽気な名無しさん:2007/04/01(日) 23:58:59 ID:ih74tyy7
今日は映画の日なんでホリデイとデジャヴ観て来たわw
ホリデイはいまいちね、やっぱ恋愛適齢期には及ばなかったわ
でもジュードの胸毛がみれたからヨシとするわw
ついでに観たデジャヴが予想外に面白かったわぁ
映像の遊びがカッコイイしタイムリープとデジャヴ現象をリンクした展開も
ドキドキで最後まで楽しめたわw
97陽気な名無しさん:2007/04/02(月) 00:18:17 ID:ijS/r4mt
掘りデイって、なんで家を交換するのか意味分かんないわ
他人の家に住んだって落ち着かないし、休暇になんて持っての外
98陽気な名無しさん:2007/04/02(月) 00:21:59 ID:FhnAIoLE
ホリディの主題歌って何?
昔からすごく好きな曲なんだけど、曲名などがわからなくて
99陽気な名無しさん:2007/04/02(月) 07:02:34 ID:1s9yoDGS
>>97
アメリカだと結構多い。
休暇の間だけ、気持ちをリフレッシュするために誰かと家を交換する人。
普通は同僚と交換が一番多いけど、兄弟と交換とかも結構多い。
100陽気な名無しさん:2007/04/02(月) 09:11:14 ID:/61UDJ6V
>>98
主題歌?
予告で使われてる曲なら
リタ・クーリッジの『We are all alone』よ。
本編では一切流れないわ。

あたしヤフオクで貴重なCDをゲットしたわ。
レンタル屋も中古屋も置いてないんだもん。
あなたも運良くゲットできるといいわね。
101陽気な名無しさん:2007/04/02(月) 13:54:35 ID:0lCLUoYl
山本太郎の裸が見れる映画を教えて!
102陽気な名無しさん:2007/04/02(月) 17:10:27 ID:/61UDJ6V
渡部恒彦主演『ナイル』で見れるよ。
103陽気な名無しさん:2007/04/02(月) 17:49:55 ID:JOxZYQ38
オダギリが出てるのがずっと嫌だったんだけど、
やっと『ゆれる』を見ました。
以下わたしの感想ですので、見ていない人はスルーしてください。




ブログなどでは評判高いですが俺的には×。
薄っぺらい人間描写、嘘くさい兄弟愛、映画を盛り上げるためだけのご都合主義。
登場人物の心境の変化があからさま過ぎ。
『監督は兄弟いるのか?』と、
まんこ監督によるゲイ映画を見たような不快感を覚えました。

104陽気な名無しさん:2007/04/02(月) 18:32:04 ID:1s9yoDGS
別にネタバレなんてしてないじゃない。
てかあなたの乾燥だけ読んだってどんな映画かもわかんないわよwww
105陽気な名無しさん:2007/04/02(月) 18:39:31 ID:7nzurjKZ
予告編作ってるやつに映画撮らせたほうが面白いんじゃないかと思ったりする。
106陽気な名無しさん:2007/04/02(月) 18:43:56 ID:JOxZYQ38
>>104
いや、見る前から『つまんない』って言われると面白くなくなるかなーと思ってw

『アンノウン』は面白かったけどよくも悪くもハリウッド的。
それと外人見分けつかなさ過ぎw
回想シーンで髪切った主人公なのか別人なのかわからなかった。
107陽気な名無しさん:2007/04/02(月) 19:27:33 ID:dYYW1ewL
『ゆれる』コントみたいな幼少時のフィルム
それをみて号泣するオダジョみて完全に興ざめしたわw
108陽気な名無しさん:2007/04/02(月) 20:39:35 ID:QOBw+GbQ
浅野忠信&小池徹平&池脇千鶴に今話題の菊池凛子と豪華出演人に釣られて観た「誰がために」、
近年稀に観る駄作ですごかったわよ〜w
小学生の時体育館で観せられる差別とかをテーマにした道徳のドラマ。
あれと同じレベルの映像・脚本だったわ。
NHKドラマですらもっとちゃんとしてるわ。
悲しいほどに監督の才能が無くて、これだけの豪華キャストを台無しにしててある意味贅沢よ!
浅野忠信の演技が上手すぎるのが逆に虚しかったわ。
みなさんにも観ていただきたいわ。あたしが無駄にした時間を味わってほしいの。
109陽気な名無しさん:2007/04/02(月) 21:32:13 ID:azuQ9UbG
「ハイテンション」ってホラー映画はどう?
近所のTSUTAYAに10巻くらいあるんだけど今日も全部貸し出し中だったの。
面白いのかしら。
あんまりグロなのは苦手だし…でも気になるわ。
110陽気な名無しさん:2007/04/02(月) 22:03:00 ID:BDkyNwjp
誰がために
あたし映画館で観たわ
しかも去年の正月だったわ
嫁を未成年に殺されて、中古車屋に勤めたそいつを刺しに行って…みたいな話だったかしら
宮下順子と烏丸せつ子しか覚えてないわw
予告にあった緊張感がまるでなかったわ
111陽気な名無しさん:2007/04/03(火) 06:35:56 ID:WaQ8wZgO
最近の映画で予告編より楽しめたと言うのは「ナイトミュージアム」かな。
予告ではいかにもお子様向けの作りで、「期待は出来ないけど、まあ観てみようかな」
実際観てみると、気持ちいい位「映画は娯楽」という内容で面白かった。
映画に芸術を求める人にはすごくつまらないとは思うが。
112陽気な名無しさん:2007/04/03(火) 06:38:28 ID:GPWW1HdE
ハイテンションはグロよ。
113陽気な名無しさん:2007/04/03(火) 07:18:08 ID:sU3YHCjU
>>111
あたしは、予告でロンビンウイリアムスが
『メッ!!』って言うのを見た時点で観る気が失せたわ
114陽気な名無しさん:2007/04/03(火) 07:26:32 ID:9Wbcv9Dj
「ナイトミュージアム」あたしも楽しんで見たわ。面白かった。
115陽気な名無しさん:2007/04/03(火) 12:23:47 ID:q8mKshhN
「黒い眼のオペラ」が気になる。
116115:2007/04/03(火) 12:25:22 ID:q8mKshhN
あ、あとポールバーホーベンの「ブラックブック」も観たいな。
117陽気な名無しさん:2007/04/03(火) 16:08:09 ID:g/pl20xT
>>113
あー、俺も萎えた。
2chの映画板では盛り上がらないのに、大ヒットというから
観にいったら、面白かった。ロビンも意外とよかった。
映画ファンなら悪役老人3人組の配役が泣かせるよね。
この三人が出ているの知らなかったから嬉しい驚きだったよ。
この三人だけでも観に行ってよかった!
118陽気な名無しさん:2007/04/04(水) 17:49:17 ID:bGLVlFva
チョン映画『時間(邦題・絶対の愛)』をホラーのつもりで見たんだけど、
何か激しかったっすw
何だかぐっと泣かされるシーンが何箇所かあってやばかった。
主役の男優が最初はブサイクと思ってたらどんどん惹かれてって、
『俺はぺ様狂いのババアか?』と笑ってしまった。
119陽気な名無しさん:2007/04/04(水) 18:55:19 ID:LqU2ohXJ
ギドクの新作だっけ?
ゴドク映画の総決算みたいな感じらしいけど今までの作品の中では評判悪いよな
120陽気な名無しさん:2007/04/04(水) 20:28:58 ID:n4U1T52L
『プリティライフ〜パリスヒルトンの学園天国〜』
酷い内容だったわ。
終始エロネタばかり。
もちろんパリスはキレイだけど、
内容が酷すぎるからキレイなのが台無しなの。
本当にガッカリしたわ。
121陽気な名無しさん:2007/04/04(水) 21:16:37 ID:kDCRxmJZ
ここ2〜3年、重ぉ〜い映画が観たいわ。今もそうだわ。
122陽気な名無しさん:2007/04/04(水) 21:18:01 ID:F61/h698
ダイハード4.0
予告観る限りだとお金も掛かってて凄そうねw
123陽気な名無しさん:2007/04/04(水) 21:26:50 ID:/OBcqbc7
アジアゲイ映画祭てかいうの行く人いるかしら
124陽気な名無しさん:2007/04/04(水) 23:24:46 ID:6VyBvoSj
424 :陽気な名無しさん :2007/04/04(水) 22:09:18 ID:xk+5G4og
沢尻エリカ

東京都出身の女優。スターダストプロモーション所属。
日出女子高等学校中退。アルジェリア系フランス人の母をもつハーフ。
事務所に履歴書を送る際に、写真欄にプリクラを貼って提出したという。

映画『パッチギ!』のオーディションの時、沢尻は井筒和幸監督に微笑みながら
「日本の映画はつまらないですよね。」「日本の映画を変えたい」と言い放った。

東京国際映画祭ではヒョウ柄の毛皮にジーンズとブーツで 
さらにガムをクチャクチャ噛みながら登場し注目を集める。

【映画】パッチギ! シュガー&スパイス
【ドラマ】1リットルの涙 タイヨウのうた 等

428 :陽気な名無しさん :2007/04/04(水) 23:07:52 ID:dP13Phif
>>424
日本の映画を変えたいって言っておきながら
昨年秋の映画「手紙」での、日本映画史上最高にド下手な関西弁かよ!!!
125陽気な名無しさん:2007/04/04(水) 23:28:46 ID:rbKl2JHj
やばいわ、バッテリーの山田健太可愛すぎる。
痩せたら結構イケメンになると思うわ。意外に顔整ってるし。
私は今のまんまでいいけど。しかし可愛い。てか永倉豪ってキャラが可愛いと思うわ。
126陽気な名無しさん:2007/04/04(水) 23:29:58 ID:rbKl2JHj
あ、てかキー坊呼び込むことになったらごめんなさいね・・・
映画自体はそんな面白くなかった・・・
127陽気な名無しさん:2007/04/04(水) 23:48:44 ID:n4U1T52L
眉山 観たいわ
128陽気な名無しさん:2007/04/05(木) 00:05:33 ID:992kgcwX
>>121
ユナイテッド93は観たかしら?
129陽気な名無しさん:2007/04/05(木) 00:17:25 ID:/kObjSYP
>>128
えー、重かった?
ハラハラドキドキはしたけど、かなり実話をベースにしてあるのに
なんか被害者の描き方が「アメリカの善良な人々」という感じで重く感じられなかった。
ドイツなどのアメリカから見れば外国人の被害者にもスポットを当てていれば
重く感じる映画になったかもしれないけど。でもすごく好きな作品だよ。
130陽気な名無しさん:2007/04/05(木) 00:26:40 ID:NhBddPfB
>>115
「黒い眼のオペラ」は台湾板で結構語られている。
ttp://academy6.2ch.net/test/read.cgi/taiwan/1174276124/l50#tag84
男が男の小便を介助するシーン、
ブリーフ一丁の身体を拭くシーン(股間アップ)あり。
131陽気な名無しさん:2007/04/05(木) 00:33:37 ID:992kgcwX
>>129
あーそういえば
相変わらずのアメリカマンセーだったわね。
重い映画か…
パッと浮かぶのはボーイズドントクライかしらね?
ヒラリースワンクつながりで
ミリオンダラーベイビーもどう解釈していいのかわかんない映画だったわ。
132陽気な名無しさん:2007/04/05(木) 00:43:40 ID:9yUOmw3S
「黒い眼のオペラ」
レビュー評価もなかなかね
http://moviessearch.yahoo.co.jp/detail/tymv/id326901/
133陽気な名無しさん:2007/04/05(木) 01:34:57 ID:CNK+lLWc
このあいだ「許されざるもの/THE UNFORGIVEN」というの見たんだけど、
これはゲイ映画よね? (イーストウッドじゃないわよ)
主人公のウジウジ加減は「天国は待ってくれる」以上だったわ。
134陽気な名無しさん:2007/04/05(木) 02:04:20 ID:x17D35Ud
ブラッドダイアモンド
レオにしてはナカナカ骨太で面白そうねw
135陽気な名無しさん:2007/04/05(木) 02:12:43 ID:iU7KF7Tk
バッテリーの原田巧役の林遣都くんもかわいいわよ
136陽気な名無しさん:2007/04/05(木) 02:14:06 ID:Z40wvDxJ
日テレで「ワーキングガール」が始まるわ!
シガニー・ウィーバーの悪女っぷりが好きなの。
137陽気な名無しさん:2007/04/05(木) 10:29:48 ID:ixc7o66o
138陽気な名無しさん:2007/04/05(木) 10:35:51 ID:ixc7o66o
628 :陽気な名無しさん :2007/04/05(木) 00:22:42 ID:jw1Vf7Pb
WATER見てきたよ! 客は10人ぐらい?でほとんどが男性一人客
おしゃれ系やイカニモ系などあるが基本的にはゲイだと思われる…
内容だけど、もっとひどいと思ってたからそのせいか想像よりはまともだった。
とにかく脚本さえちゃんとすればもっとましになった気がする。
具体的には、赤の母親の存在。こんな中途半端な触れ方しかできなくて、
30分のショートムービーなら出さないほうがよかった。
その分青の彼女の描写に回してほしかった。
青と彼女の関係(2人きりのときにはどういうムードなのか、等々)が
さっぱり分からないまま、クライマックスのキスシーンに行った感がある。
エロシーンは冒頭のシャワーでのケツしかなくて消化不良。。。
でも、ラストの青のニタニタ顔はいい演技だったし、印象に残るカットだった。
あの1カットがあったから、まあよかったかな、と思う。
139陽気な名無しさん:2007/04/05(木) 10:52:50 ID:17Qm2F7F
プラトニックセックスってバカみたいな映画ね
案の定、脚本も監督もマンコだったわw
バカマンコってこんなのでも「感動しちゃった…」
とか言って鼻すするのかしら
140陽気な名無しさん:2007/04/05(木) 11:25:29 ID:XecpdINi
あら あたし泣いちゃったわよ。
無理矢理泣いた
一生懸命目元に力を入れて涙を絞り出したわ。

ドラマ版はかなり泣けたわ
141陽気な名無しさん:2007/04/05(木) 13:01:00 ID:xf4Y5jA5
>>133
>「天国は待ってくれる」

ルビッチの方?日本の方?w
142陽気な名無しさん:2007/04/05(木) 14:00:48 ID:4XvVlTk6
陣内孝則のエロシーンが見れる映画ってありますかしら?
143陽気な名無しさん:2007/04/05(木) 14:58:28 ID:XecpdINi
松方弘樹主演『流れ板七人』で見れるよ
144陽気な名無しさん:2007/04/06(金) 00:17:45 ID:kNS3MMzm
>>132、133
アタシはあの映画館イメージフォーラムが好きなのよ。
「カインの末裔」「許されざるもの」は観たわよ。
今上映中の「マリアの受難」も観てみたいわ。
145陽気な名無しさん:2007/04/06(金) 01:22:51 ID:V5nlhzxu
>>144
あら、アタシも好きだわ。ミニシアターにしては案外見やすいし。
ただ、1階の方はカーテン開け放して出てくヤつにむかつく。

で、黒い眼のオペラはどうだったのかしら?
146陽気な名無しさん:2007/04/06(金) 18:01:43 ID:h9iW+TOT
思いっきり亀ですが>>119
そうです。
今までの『空き家(うつせみ)』『弓』の静かな世界とは違いますが、
でもよかったけどな(邦題の『絶対の愛』以外は)。
最近のお勧めは『フリーズ・フレーム』。
『ソウ』と比較されがちだけど、印象は違った。
途中ダレるけどラスト10分はすげー面白かった。
147陽気な名無しさん:2007/04/06(金) 20:36:30 ID:X1yFxdg2
今日『眉山』の前売り買いに行ったんだけど、
とんだ恥をかいたわ!
『マユヤマの前売りください!』って言ったら
『ビザン』なんだもん!
館員も苦笑いしてたわ
148陽気な名無しさん:2007/04/06(金) 22:03:14 ID:cxJQZeDm
>>145
「黒い眼のオペラ」はまだ観ていないのよ。
今週末は何をみようかしら?
ヤフーのレビューを参考に観る映画を決めるわ。
149陽気な名無しさん:2007/04/07(土) 00:19:39 ID:1AqibGly
来週はブラックブックとオールザキングスメンと
ブラッドダイヤモンド見るわ


大帝の剣とロッキーファイナル、宣伝必死ねw
150陽気な名無しさん:2007/04/07(土) 01:33:10 ID:tLBVgULO
大帝の剣のキャッチコピー
「面白ければ何でもいい」
(だっけ?)

つまらなかったら意味ないんですけど。
てかこういうのって絶対面白いのを出せる自信があるんでしょうけど、
実際つまらないから余計寒すぎ・・・。
151陽気な名無しさん:2007/04/07(土) 07:23:31 ID:1AqibGly
>>150
堤幸彦だもんね
こんなおもしろいことやっちゃってる俺らってどうよ?
みたいな感じ?
5週ももつかしらねw
152陽気な名無しさん:2007/04/07(土) 08:51:24 ID:j1oJ6xpl
こんなキャッチコピー付けるなんて、自己満足から来てる発想よね。
153陽気な名無しさん:2007/04/08(日) 02:58:52 ID:SxWmVsSz
あらしのよるに
やっちゃうのね・・・
154陽気な名無しさん:2007/04/08(日) 22:57:12 ID:vD/sjJXa
あらしのよるに、感動したわ〜
155陽気な名無しさん:2007/04/08(日) 23:17:59 ID:hQ1h1QmG
あらしのよるに、凄い駄作ね
途中までは良かったのに、ラストを記憶喪失ネタってどこの昼ドラ?
母親殺した狼との伏線もうやむやになって消化不良だし
結局何だったの?って感じ。
156陽気な名無しさん:2007/04/08(日) 23:20:10 ID:hQ1h1QmG
あ、何よりも成宮が大根過ぎて萎えたわ。
狼がドスの利いた声なら、羊は可愛い声にすれば対比になるでしょうに
157陽気な名無しさん:2007/04/08(日) 23:55:50 ID:QQBVAu+b
あらしのよるに
原作は雪山のシーンで終わるけど
子供向け映画でバッドエンドはアレだからって足したらしいわ
>>155の姐さん子供向けに本気すぎよww
優しい気持ちで見ましょうよ、大根は同意ねw
158陽気な名無しさん:2007/04/09(月) 00:06:20 ID:r25FIN8D
明日は「この胸いっぱいの愛を」ね。
キャスティングが悪いから期待していなかったんだけど、ストーリーはすごく良さそうだわ。
http://www.kono-ai.com/
159陽気な名無しさん:2007/04/09(月) 01:15:01 ID:n36II6ev
「あらしのよるに」は予告みたときからホモっぽいもの感じたけど、
どうやら案の定腐女子が食いついてるらしくて辟易。ホント節操ないわねあいつら。
160陽気な名無しさん:2007/04/09(月) 01:22:47 ID:OrlC5uRf
>>158
それ面白くないわよ…。
161陽気な名無しさん:2007/04/09(月) 02:02:57 ID:hHIvOyRo
↑伊藤英明の顔がダメだわ。ついでに大沢たかおもトヨエツもだめ。あとSMAPや嵐の誰かが出てるだけで最悪だから見たくない。
不細工のくせにイケメン役をする身分知らずとそのヲタは映画界から消えて欲しいわ。
162陽気な名無しさん:2007/04/09(月) 02:14:12 ID:9BI2GWvY
【朝鮮ヒトモドキ】ハリウッド映画、また韓国人侮辱〜映画では南北ともに侮辱される屈辱
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1176040497/
163陽気な名無しさん:2007/04/09(月) 02:34:33 ID:9BI2GWvY
164陽気な名無しさん:2007/04/09(月) 03:02:59 ID:+9Lgv+40
HOWERS'ENDってすべてに於いてほぼ完璧と言っていい映画だね。
A ROOM WITH A VIEWと甲乙つけがたい。
165陽気な名無しさん:2007/04/09(月) 13:13:38 ID:n36II6ev
BS2でジュディ版スタア誕生始まったわ!
166陽気な名無しさん:2007/04/09(月) 13:45:47 ID:Ajv5pFZB
眺めのいい部屋ってそんなに良い出来じゃないよ。
167陽気な名無しさん:2007/04/09(月) 13:49:45 ID:6c+FBMpB
あら、ジェームスアイボリーは偉大よ。たまに駄作も創るけど(あの大統領の話とかね、タイトル失念)
168陽気な名無しさん:2007/04/09(月) 14:02:09 ID:rZl+hO3F
>>165
それ、長いけどいいっすよ!
俺3回くらい見た。
彼女の実生活と丁度正反対みたいな・・(泣
169陽気な名無しさん:2007/04/09(月) 23:12:37 ID:2sOIKtCv
デビッド・フィンチャーの「セブン」DVD買ったわ。
「パニック・ルーム」好き。「ファイト・クラブ」好き。
でも「エイリアン3」見てないの。
170陽気な名無しさん:2007/04/10(火) 00:32:40 ID:Fa0qZRMI
河童のクゥと夏休み、もうCMやってるようなんだけど、
主人公の男の子がブリーフ一丁で河童と泳ぐシーンに不覚にも萌えたわ。
でもなんか凄くあざとさ感じる。微妙な予感。
171陽気な名無しさん:2007/04/10(火) 01:09:37 ID:OYa6K3UL
>>170
クレしんの監督なのよねクゥ
予告観たらちょと泣けたわぁ。。。
ああいうキモかわキャラてなんか惹かれるのよね
172陽気な名無しさん:2007/04/10(火) 15:19:52 ID:v4Az75Do
アンソニーホプキンスと真田広之が恋人同士のゲイ映画やるのね。
真田さん、頑張ってるわね。映画も楽しみにしてるわ。
173陽気な名無しさん:2007/04/10(火) 15:50:45 ID:3//oJ5r4
出世のためならなんでもやるのね〜
174陽気な名無しさん:2007/04/10(火) 16:30:55 ID:k3AgSaYt
>>172
アンソニー・ホプキンス、引退するって言い続けてるけど一向にやめる気配ないわねw
二人とも好きな役者な上にゲイモノときちゃぁ観ないわけにいかないわ!
真田さんって大昔インタビューで、この世界では好きになるのに男だとか女だとかたいした問題じゃない、
みたいな男とも関係したことがあるような主旨の発言してた記憶があるんだけど・・・誰か覚えてないかしら?
175陽気な名無しさん:2007/04/10(火) 16:55:19 ID:onfQq5qx
真田さんは天秤座だから自分の中でバランスが取れていれば世間一般の常識とか社会通念なんて、どうでもいいことなんだと思うわ。
176陽気な名無しさん:2007/04/10(火) 18:32:38 ID:npr13kqL
真田はともかく、ホプキンスのゲイ役ってどうなのよ・・・
もうちょっと若い人にしてほしかったわ。
もしくはケヴィン・スペイシーとかモースたんとか、
もっとゲイ目線から見て色気のある人を。
177陽気な名無しさん:2007/04/10(火) 20:31:20 ID:UB2Ho6zX
ケヴィン・スペイシーって。。
生々しいじゃないw
178陽気な名無しさん:2007/04/10(火) 21:12:23 ID:HQUxttd7
『13/ザメッティ』面白そうw
179陽気な名無しさん:2007/04/10(火) 21:22:01 ID:rHfgzgQN
アンソニーホプキンス爺さんと真田がゲイカップルなのかしら???
すんごいわなんか???????
久しぶりに真田の裸体を拝めそうね。
180陽気な名無しさん:2007/04/10(火) 21:31:37 ID:rHfgzgQN
気になったので
Imdbとかいうサイトで調べたわ。
多分
City of Your Final Destination
て映画だわ。
181陽気な名無しさん:2007/04/10(火) 22:14:25 ID:0YfMkneF
−−2008年公開のアイボリー監督作品で、初めてのゲイの役。緊張しましたか。

真田 相手がアンソニーだから、どう投げても受け止めてくれるという信頼感があった。
   ラブシーンもないわけではないが、25年たった家族のような、親子のような時期を迎えた2人だから……。

−−最大の難関は。

真田 アンソニーのネクタイを結ぶシーンがあった。南米の男が好むひも状のタイで、
   せりふを終えるまでに結び終えなくてはいけない。毎晩、自分の太ももに結んで練習したのに、
   前日になって監督が結び方を変えた。顔色を変えていたら、
   アンソニーが「緊張して時間を無駄にするな。リラックスして楽しめ」と……。
182陽気な名無しさん:2007/04/10(火) 22:55:27 ID:m4JZOyxh
ハンニバル・ライジングってどうなの?
183陽気な名無しさん:2007/04/10(火) 23:14:03 ID:6TWBmp69
・河童のクゥと夏休み
・レミーのおいしいレストラン

このアニメ2作がすごく楽しみ。
184陽気な名無しさん:2007/04/10(火) 23:15:28 ID:HQUxttd7
アンタたち『ヤッターマン』が三池監督で実写化よwww
185陽気な名無しさん:2007/04/10(火) 23:38:24 ID:6TWBmp69
今週の土曜日から「東京タワー」が上映開始ね。
すごく楽しみだわ。
186陽気な名無しさん:2007/04/10(火) 23:55:38 ID:fG5W2PO2
>>179-181
え?もう撮影終わっちゃったのw
しかも「ファイナル・デスティネーション」って・・・w

真田はアイボリーに気に入られたようね。
こうやって地道に認められてるってのは凄いと思うわ。後にも絶対繋がる。
でも、他のキャストがローラ・リニーやシャルロット・ゲンスブルーって、
やっぱあんま大きくなさそうな気がする。まだまだ脇役ね・・・。
187陽気な名無しさん:2007/04/11(水) 01:00:33 ID:vfxd0Brm
>>185
東京タワー試写で観たけど凄く良かったわよw
期待していいと思うわ、原作読んでればより感動が増すと思うわ。。。
188陽気な名無しさん:2007/04/11(水) 01:27:17 ID:WuC5URl0
>>170
>>171
はいはい河童が来て、いろいろ会って感動の別れなんでしょって感じ
見なくても結末はおろか内容まで分かっちゃうのって、萎えるわ。
わざわざ映画にする必要あんのかしら
189陽気な名無しさん:2007/04/11(水) 02:09:40 ID:na8H9TSn
でも
河童の監督て
大人帝国とかアッパレ戦国大合戦撮った人でしょ。
結構
ひねってくると思うわよぉ。
つい期待しちゃうわ。
190陽気な名無しさん:2007/04/11(水) 03:51:51 ID:0ywrBFub
「東京タワー」読む気も観る気もないわ。
191陽気な名無しさん:2007/04/11(水) 12:26:11 ID:18H9avKC
あたしも見る気ないわ。だって、いかにもなお話じゃないのよ。しらじらしい。
192陽気な名無しさん:2007/04/11(水) 13:09:14 ID:OK/C3zr4
俺なんかあらすじさえ知らない。
ヒゲ面でキキキリンと手を繋いでるスチール見ただけで、
『あーまたオダギリワールドに染めちゃったんだー』って感じでダメ。
193陽気な名無しさん:2007/04/11(水) 14:42:17 ID:Ao3rFl70
松竹(笑)
194陽気な名無しさん:2007/04/11(水) 14:59:24 ID:FHeX/wm1
オダギリジョーと樹木希林けっこう好きで、脚本松尾スズキだし楽しみ
195陽気な名無しさん:2007/04/11(水) 15:12:59 ID:DFZffp3J
オダギリジョーってどんどん汚くなってくわね
ほとんど浮浪者
196陽気な名無しさん:2007/04/11(水) 15:42:04 ID:ZiA+rDnu
きっと浅野忠信を目指してるのよ
197陽気な名無しさん:2007/04/11(水) 15:56:47 ID:EXAfc6Ba
>>183
原作は良かったわよ。つか悲しかったわ。
198陽気な名無しさん:2007/04/11(水) 16:15:06 ID:NtXypG/t
東京タワーは「あの」リリーフランキー(美女と野球、女子の生きざま、地球のみなさんさようなら、誰も知らない名言集など糞本ばかり)が書いたから意味があるのよ。
泣けるのよ。
199陽気な名無しさん:2007/04/11(水) 18:29:55 ID:xjlf/vLJ
「さぁどうぞ思いっきり泣いてください」系の映画はハナから観る気しないわ
200陽気な名無しさん:2007/04/11(水) 18:32:18 ID:OK/C3zr4
でもホラーで泣かせようとするのも勘弁。
201陽気な名無しさん:2007/04/11(水) 18:49:17 ID:xvxPuBei
>>199
同意だわ
魂胆が見え見えで萎えるのよね

そんなあたしが最近泣いたのは実写版「ハイジ」よw
泣けるところなんてひとつもないしあんまり面白くないけど
なんていうか自分の少年期のことを思い出したのよ
楽しくて、どきどきして、暖かくて、優しい毎日をね。
日曜なんていつもわくわくして早起きしてたわ
もう感じることのできない感情なんだと思ったら切なくなったの
202陽気な名無しさん:2007/04/11(水) 21:49:01 ID:i6YvNYdj
>>198
そういうのが201ねぇさんの言う「魂胆が見え見えで萎える」ってことなのよ。
あんたは安い涙を一生流して生きる超安値のオカマなのね、わかったわ。
203陽気な名無しさん:2007/04/11(水) 21:59:08 ID:na8H9TSn
>>201
素敵な少年時代を過ごしてきたのね。

あたしなんて…
204陽気な名無しさん:2007/04/11(水) 22:18:34 ID:+2cBZhvN
今年は「それでもボクはやっていない」が今のところ一番かな。
あの映画を見てから電車に乗る時の危機感が高まったよ。
205陽気な名無しさん:2007/04/11(水) 22:26:02 ID:EVpaDIAE
「この胸いっぱいの愛を」のクドカンのシーンで泣いたわ〜♪
安っぽいオカマでけっこう。

でも、その部分のスピード感はなかなか良かったと思うの。
206陽気な名無しさん:2007/04/11(水) 23:09:26 ID:juayERHB
今日、「ブラッドダイヤモンド」を見てきた。
前作の「ディパーテッド」といい、デカプリオがすごい
マッチョでゴツくてもはや別人になってた。
でも今のレオの方がかっこよくて良いけど。
因みに「タイタニックには出なければ良かった」みたいな
爆弾発言をしたらしいけど、どうやら目指しているのは
体育会系(?)らしい。よほど「アイドルタレント」が
嫌なのかな?
ネタバレになるから詳しくは話せないけど結構残酷なシーン
があるのでご注意を。
ジェニファー・コネリーもきれいだったわ。ラビリンスの頃から
あまり変わっていない感じ。
因みにこの人、ショーン・コネリーの娘だと思ってた・・・。
207陽気な名無しさん:2007/04/11(水) 23:45:07 ID:JkKB6dQ6
東京タワーって
倍賞にしろ樹々にしろ
自分の母親に見えてくるんだよね。
だから泣いてしまうレベルが半端じゃないの。
切実なの
208陽気な名無しさん:2007/04/11(水) 23:52:38 ID:na8H9TSn
>>206
あら?親子じゃないのね?ジェニファー&ショーンコネリー
ゲジ眉がそっくりだから
あたしも勘違いしてた。
209陽気な名無しさん:2007/04/11(水) 23:56:48 ID:Q0Zv8RLa
映画見て流す涙なんて、テンバで抜くと同じよ

所詮生理運動に過ぎないわ。どうせ映画なんて嘘なんだから

ただ泣ける=いい作品みたいなのは止めてほすいわ

心底凄い映画って案外泣けないもの
210陽気な名無しさん:2007/04/11(水) 23:59:30 ID:/xJjq4ty
>>206
あたしもアクター図スタジオみるまでそうだと思ってたわ
ずっーと、親の七光りだと・・・
211陽気な名無しさん:2007/04/12(木) 00:08:07 ID:9bONuX13
>所詮生理運動に過ぎないわ。

「生理運動」ってナニよw 生理現象って言いたかったのかしら。
212陽気な名無しさん:2007/04/12(木) 00:34:50 ID:grPgqZD1
>>205
あら、アタシもあのシーンが一番グッときて涙が出たわ。
その次が、倍賞千恵子が愛犬に再会するシーンかな。
ミムラ、伊藤英明のシーンは泣けるところがなかったわね。
213陽気な名無しさん:2007/04/12(木) 00:40:52 ID:3+GcDZXb
ジェニファーコネリーの日本スクリーンデビュー作が伊太利亜映画「フェノミナ」だったから
ヨーロッパの人と思っていたけど、違うのかなあ。
所で「ラビリンス」のラストシーンが余計と思った人、他にいる?
映画教室でこの映画を観にいったけど、友達全員ラストに怒っていたな。
ジェニファーコネリーの映画で好きなのは「ダークシティ」だなあ。
214陽気な名無しさん:2007/04/12(木) 01:33:50 ID:lqKH6VUD
劇場版・名探偵コナンで1番面白いのは?

27 : 養鶏業(石川県):2007/04/11(水) 23:32:28 ID:wbvtN5KR0
時計じかけの摩天楼   最後の糸切った理由はよかった。これが一番だろ常識的に
14番目の標的       まあまあ
世紀末の魔術師      微妙
瞳の中の暗殺者      微妙
天国へのカウントダウン  (・∀・)イイ
ベイカー街の亡霊     二次元への夢
迷宮の十字路        なんすかあの最後のちゃんばら
銀翼の奇術師        飛行機の修理代は誰が出すんだよ
水平線上の陰謀       一番つまらん
探偵たちの鎮魂歌     映画にするほどの内容でもねえだろ

そもそも迷宮の十字路からはテレビの1時間スペシャルでやるような内容
215陽気な名無しさん:2007/04/12(木) 01:38:33 ID:CfGOAnCs
>>206
あたしもブラッドダイアモンド☆観たわw
タイトルどおり血生臭くて泥臭いレオの演技に驚いたわ
体付きもディパの時より締ってて髭面もエロかった
ディパのオスカーは納得いかなかってけど
レオの主男はこの作品でのノミネだったのよね、納得だわW

ちゃらちゃらダイヤ付けてるお万個てホント恐ろしいわwww

216陽気な名無しさん:2007/04/12(木) 02:37:24 ID:zW1k6OYi
>>206 - 208
ショーン・コネリーの子供はこの人↓
ttp://www.imdb.com/name/nm0001064/
217陽気な名無しさん:2007/04/12(木) 02:57:31 ID:ztOEPMtt
>213
ラビリンス懐かしい!!面白かったけど当時小学生の低学年だったから忘れたわ…
どんなラストシーンだっけ??
218陽気な名無しさん:2007/04/12(木) 04:31:16 ID:QCQ3MWDy
>>190-193>>195
禿同だわ
オダギリって初体験に出てた頃はカッコよかったのに
今じゃ何を勘違いしたのかインチキ画家みたいになってるわよね。

それに下ネタばっかのキモイ親父フランキー
サブカル=オシャレと勘違いしてる松尾
絶対見ないわ
219陽気な名無しさん:2007/04/12(木) 07:10:01 ID:wISOSqNb
あたしフランキーが卒業した大学を出てるの。後輩ってことね。全然嬉しくないわ。
220陽気な名無しさん:2007/04/12(木) 07:43:05 ID:N9fKtcNK
ブロークバック・マウンテン
泣いた。。
221陽気な名無しさん:2007/04/12(木) 09:25:35 ID:Q2WOkfVq
>>215

試写会では、悪の総本山のダイヤモンド独占企業体のデビアス
http://www.debeers.com/jp/
を「ディー」という字幕がついていたのだが、
いつのまにか、架空の社名になっている。
222陽気な名無しさん:2007/04/12(木) 10:20:46 ID:k0NMzBma
(*^ヮ^*)
223陽気な名無しさん:2007/04/12(木) 13:05:18 ID:UFyAiz9G
>>209
姐さんの『心底凄い映画って案外泣けない 』って映画は何かしら・・・?
煽りじゃないのよ。煽りじゃないの
知りたいだけなの。
224陽気な名無しさん:2007/04/12(木) 13:27:27 ID:rN0ZAtXC
いまさらアンフェアを見た。人死にすぎ・・・
銃撃シーンがエグ杉。ドラマのほうがよかった。
225陽気な名無しさん:2007/04/12(木) 20:20:54 ID:kYx+eW8P
遅っ
226陽気な名無しさん:2007/04/12(木) 20:45:00 ID:GNzwGUGw
>>217
ネタバレにならないように書くと、ジェニファーは自分の部屋で男がいるベットへ飛び込んでハッピーエンド。
227陽気な名無しさん:2007/04/12(木) 20:48:46 ID:LuGi3RBc
>>223
あたすの場合
月並みだけど
「ブロークバックマウンテン」だわぁ。
頭がボーッとするの。
10日間毎日観たわ。
228陽気な名無しさん:2007/04/12(木) 21:24:02 ID:QCQ3MWDy
>10日間毎日観たわ。

異常ね
229陽気な名無しさん:2007/04/12(木) 21:29:22 ID:Sxj4A6JG
209だけど、私の場合は魚と寝る女とか、古いのだと叫びとささやきとか、邦画だと盲獣とか…

ちょっとイッちゃってるわね…
230陽気な名無しさん:2007/04/12(木) 21:29:23 ID:n4OP4m2d
健忘症?
231陽気な名無しさん:2007/04/12(木) 22:13:14 ID:hJyigRe9
ここなら出会える!!
http://link.chottu.net/
232陽気な名無しさん:2007/04/12(木) 22:24:34 ID:9W8FefwA
>>227
ブロークバックマウンテンって何か心に残っちゃうのよねぇ
すごく切なくなったわ。ほんとボーっとしちゃう
自分の過去と今と将来を考えちゃて。

ところでヒース・レジャーとジェイク・ギレンホールどっちがお好みかしら?
アタシはヒース。ノンケっぽい目つきに惚れた
233陽気な名無しさん:2007/04/12(木) 23:30:43 ID:LuGi3RBc
>>232
やっぱヒースかしらね。
朴訥で
あんなポチみたいな目で
見られたら
白人NOTHANKYOUのアタシでも
煩悩爆発よ。
234陽気な名無しさん:2007/04/13(金) 00:03:38 ID:a0NCliIM
ポチみたいな目って、やだw
柴犬みたいに可愛いわよね

近年ここまで感動した映画もないわ 一番かも
235陽気な名無しさん:2007/04/13(金) 00:27:43 ID:QxpCnnSo
ヒース可愛いわよね。
低くて渋い声も、インタビューされてるときのオカマっぽい仕草も大好きw
ブロークバックマウンテンの、
嵐のせいで他の群れと混ざった羊を分け終えて、馬に乗ってテントに帰ってるときの場面で、
ハーモニカを吹いてるジャックを見つめてるイニスの優しい表情が一番グッときたわ。

ジェイクはデイアフターテュモローの頃の方が、あどけなさが残ってて可愛かったわ。
236陽気な名無しさん:2007/04/13(金) 00:37:48 ID:a0NCliIM
あの後もイニスの人生は続いて行くんだけど、
イニスは幸せだったのかしら。。ああまた涙が出てくる

インタビューでも本編でも何であんなにノンケ(ヒース)の仕草って素敵なのかしらねえ
237陽気な名無しさん:2007/04/13(金) 00:51:37 ID:1nz68gjj
恋は五七五ってヒドいわね
バカみたいな映画だったわ
すっごいデブスが出てきてびっくりしたわ 案の定、脚本・監督がマンコだったわ
かもめ食堂観なくてよかったわ
238陽気な名無しさん:2007/04/13(金) 01:00:50 ID:OukI1GIL
>>236
でも20代後半にして
おでこヤバイわよ。
239陽気な名無しさん:2007/04/13(金) 01:17:45 ID:kcewn+WQ
また、BBM厨にスレ乗っ取られたわ
前みたいに別スレやって語ってればいいのに
240陽気な名無しさん:2007/04/13(金) 01:19:38 ID:wSi2EwWB
今更感。
241陽気な名無しさん:2007/04/13(金) 01:41:41 ID:8prkeaWa
夜奔がよかったわ。中国語だけど。ノンケのお金持ちのお坊ちゃんとどさまわりの役者の恋物語りよ。60年くらい前に実際にあったお話なの。
242陽気な名無しさん:2007/04/13(金) 04:53:47 ID:nyn52jwY
239
(σ´∀`)σ
243陽気な名無しさん:2007/04/13(金) 20:25:16 ID:wcRQxAwq
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )

239 240
244陽気な名無しさん:2007/04/13(金) 21:40:01 ID:OukI1GIL
河童のクゥの映画が気になって
ストーリー読んだら
意外と面白そうよ。
245陽気な名無しさん:2007/04/13(金) 23:47:05 ID:ltFIO8z8
また『海猿』ね。

ラストの加藤あいの一言が好きなの。
『何もないってことはないんじゃない? 私たち』
あれは映画史に残る名ゼリフだわ。
246陽気な名無しさん:2007/04/14(土) 01:01:51 ID:2SHXPJtC
ホンモノはもっと筋肉ごつごつしてるの知ってるから
海猿の俳優見てるだけで萎えまくりだわ。
247陽気な名無しさん:2007/04/14(土) 05:27:13 ID:fryAAOOh
ブロークバックマウンテンは映画館で見なくて良かった
ボロ泣きで強制カミングアウトだわよ とても良い映画ね
248陽気な名無しさん:2007/04/14(土) 08:57:40 ID:DdlHIUpK
>>223
成瀬の「浮雲」はどう?
249陽気な名無しさん:2007/04/14(土) 09:02:47 ID:/kheCQ0Q
ジェイク・ギレンホール、ドリームガールズを大いに歌うの巻
http://www.youtube.com/watch?v=OofoW-baru4
250陽気な名無しさん:2007/04/14(土) 09:21:35 ID:IMZfq8BN
今日から東京タワー公開だけど、みんな観に行く?
251陽気な名無しさん:2007/04/14(土) 11:10:02 ID:xBTUsko2
行くわけないじゃないのよ。
東京タワーは舞台にもなったのね。
お涙頂戴路線でがっつり稼いでるわね、リリー。
252陽気な名無しさん:2007/04/14(土) 11:12:31 ID:eGtUE6vW
でも松たか子が良さそうだわ。
『隠し剣 鬼の爪』以来の名演を期待できそう
253陽気な名無しさん:2007/04/14(土) 14:57:39 ID:HItr/N3L
松竹だからww

ゲゲゲの鬼太郎、ラストラブ、大日本人、河童のクゥ…終わってるわねw
蒼き狼もアルゼンチンババアも惨敗だし
254陽気な名無しさん:2007/04/14(土) 21:50:54 ID:eg5jqJPW
昨日は「ゆれる」で、今日は「フラガール」を見たわ。
どっちも満点!ってわけじゃないけど、面白かった。

「ゆれる」って、香川のキャラ付けが無かったら、
つまらない映画だったんじゃないかと思った。
大げさで狂気づいていて、嫌いな人も多そうな演技だったけど、
見ていて面白かったわ♪
255陽気な名無しさん:2007/04/14(土) 22:05:14 ID:gIis8cWU
香川が大げさなのはあれが「演技」(兄がわざと弟に向けて)だからでしょうが。
意味分かってみてるのかしら
256陽気な名無しさん:2007/04/14(土) 22:08:01 ID:l5YLUFnz
>>253
お待ちっ!
たしかに松竹はウンコだけど
河童のくぅだけは外して!
時かけみたいにジワジワくるわよ。>河童のくぅ
昨夜の水晶にそう出てたわ。
257陽気な名無しさん:2007/04/14(土) 22:08:14 ID:Uz3P6ARf
ナイトミュージアムっておもしろいんですか?
258陽気な名無しさん:2007/04/14(土) 22:11:47 ID:eg5jqJPW
渓谷の演技(お兄ちゃんの)については、意味分からないわよ。>>255
弟に嫉妬して、あの娘が好きで、あんなにはしゃいで見せる必要あるのかしら。
少なくとも、非日常を楽しんでるフリをしたかっただけなのかしら。
きっと難しい役なのね、って思って見てたわ・・。
259陽気な名無しさん:2007/04/14(土) 22:15:09 ID:gIis8cWU
それじゃラストでオダジョーが昔のビデオ見て、すべてを悟って兄を迎えに行く(それまで拒絶してたのに)の意味が分からないのね?
やだ、それじゃ「よくわからないけど兄弟って微妙ねーふしぎーよくわかんないけどアートムービーってお洒落ー」ってみてただけなのね。
260陽気な名無しさん:2007/04/14(土) 22:21:09 ID:eg5jqJPW
意味分かってないわよ〜。>昔のビデオ
それに、お洒落な感じ系は苦手よ!!(プロモーションの仕方だけどねぇ)
261陽気な名無しさん:2007/04/14(土) 23:55:46 ID:PdDyuApo
>>257
細かいところ(お話の整合性とか)が気になる人は楽しめない映画ね。
あたしは単純に面白がって観たわ。
舞台になったNYの博物館に2度行ったから、知ってる場所が出て楽しめたの。
262陽気な名無しさん:2007/04/15(日) 01:36:30 ID:uHztP10j
B'zの新曲、なんでこんな曲を主題歌に…。
主題歌になるって聞いて嫌な予感がしたのよ。
戦争映画をバカにしないで。

戦後50周年の95年の戦争映画は
石嶺聡子や岩田雅之が主題歌うたったけど、
みんな無名でも良い曲ばかりだった。

今は長渕だの竹内まりあだのB'zだの
主題歌に大物を起用して客を呼ぼうとするのかしら?
そういうのは戦争映画が商業くさくなるから嫌だわ。
263陽気な名無しさん:2007/04/15(日) 01:40:32 ID:W2JtWWIw
プロジェクトBB
見た日にカレーは食えない
264陽気な名無しさん:2007/04/15(日) 01:44:18 ID:8i/l/08I
君にしか見えないとか言う邦画、どうなのかしら?
主題曲、ドリカムの変な歌よ?ドリカム出てこないで。二度と 出て来ないで。
265陽気な名無しさん:2007/04/15(日) 02:43:53 ID:/5PAtuT1
>>262
ひでぇ!ビーズなんてありえねぇ。
どろろのミッチルもファッキンだけど、戦争映画にビーズとは……。
そういえば火垂るの墓のドラマもミッチルっつーかバンクバンドだったな。
なんなんじゃ!どーなってるんだ邦画は!
266陽気な名無しさん:2007/04/15(日) 02:54:54 ID:dtulYXTk
忠犬ハチ公物語のエンディングに
マドンナの「How high」かけるような国だもの。


267陽気な名無しさん:2007/04/15(日) 03:01:06 ID:ZFPXNJwg
キッカワコージって顔がもうちょっとあれだったら、いいんだけど
顔がねえ…
268陽気な名無しさん:2007/04/15(日) 03:03:59 ID:ZFPXNJwg
あらやだ
テレビスレじゃなったのね
269陽気な名無しさん:2007/04/15(日) 07:48:27 ID:vXtQDZIX
確かにどろろ見終わっていい感じだったのにミスチルの歌が流れてイライラした。糞ミスチル音楽界から消えろ。ウンザリ。
大奥の主題歌が倖田來ソだったのも最悪だったし。仲間由紀恵も最悪。
270陽気な名無しさん:2007/04/15(日) 07:53:02 ID:vXtQDZIX
ついでに東京タワーの福山雅治もウンザリよ。うざい。ナルシストな歌いぶりにイライラするわ。

モー娘。のふるさとでもかけとけばいいわ
271陽気な名無しさん:2007/04/15(日) 10:05:03 ID:wW0wE8WF
でも福山雅治のナルシストな歌いぶりにおマンコ濡らしてる女子にとっては喜びの時間よ。
272陽気な名無しさん:2007/04/15(日) 11:19:15 ID:W3jRQNAD
でもドラマ海猿のビーズのオーシャンは良かったよ!

最近じゃアンフェアのキムチシャクレの曲も!
273陽気な名無しさん:2007/04/15(日) 12:44:49 ID:cZHNDtii
「ゆれる」。
>>258
>渓谷の演技(お兄ちゃんの)については、意味分からないわよ

255ではないけれど。
稔は昨夜のこと(猛と智恵子がヤったこと)を知っている(←洗濯物畳みシーン)。
稔は知らぬふりをするため、あえて無邪気さを装っている。
智恵子は、稔が昨夜のことを知っていると感じ取り、
稔の「無邪気な行動」を不気味に感じながら見ている。
274陽気な名無しさん:2007/04/15(日) 12:49:43 ID:+rEWudwU
頭が良くないと判らない映画ってあるっけ?
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1176598520/
275陽気な名無しさん:2007/04/15(日) 17:39:41 ID:QIQJk6ty
クイア映画祭とかいうのいったひとはいないの?
276陽気な名無しさん:2007/04/15(日) 17:43:56 ID:pVePmwsL
実写版「鬼太郎」ってどうよ?。
277陽気な名無しさん:2007/04/15(日) 17:50:49 ID:1wLEODMA
「ラストサマー3」のDVDを見掛けたわ。
これは正確な続編になるの?
よく邦題が似てるだけのパクリみたいな作品があるけど。
てっきりジェニファー・ラブ・ヒューイットが3も出ると思ったのに。
278陽気な名無しさん:2007/04/15(日) 18:04:57 ID:Z4zvm5fc
>>271よくグロまんこの濡れ場を連想できるわね、福山がちんぽ立てながら歌ってるぽい
けど
279陽気な名無しさん:2007/04/15(日) 18:08:50 ID:mfZw4p8Y
8 1/2(フェリーニ監督)
http://www.youtube.com/watch?v=mzSh3Ijrc6U

映画史上最高のエンディングだな。
280陽気な名無しさん:2007/04/15(日) 21:26:48 ID:uHztP10j
ついに『プラダを着た悪魔』発売ね。
火曜日の夕方店頭に並ぶから
明日が一番もどかしいかも。

281陽気な名無しさん:2007/04/15(日) 22:52:32 ID:LWSLY2hV
>映画史上最高のエンディングだな。

俺は「第三の男」のが最高だな。
282陽気な名無しさん:2007/04/15(日) 23:36:24 ID:eOIkYTD3
ちょっと!!!!!
SAW3レンタルしたけどグログログロ!のオンパレードじゃないのよ!
赤福食べながら見るんじゃなかったわ!!!!
283陽気な名無しさん:2007/04/15(日) 23:39:04 ID:LEltm/Fh
>>282
あれグロ過ぎるよな。
口直しにホステル観たらこれまたグロかった。

個人的にはグロさではなくて台本で恐怖を煽って欲しかった。
284陽気な名無しさん:2007/04/15(日) 23:39:05 ID:pgdmZA+U
彼との唯一の映画デートがSAW3だった・・。
頭パックリのシーンから最後まで、彼の手に触れていたわ。
嫌な思い出。
285陽気な名無しさん:2007/04/15(日) 23:45:05 ID:gqq18mcM
グロ映画スレでは確かBランク
286陽気な名無しさん:2007/04/15(日) 23:51:19 ID:eOIkYTD3
>>283
2までは許せたわよ?
だけど今回は駄目。ホント駄目だわ。
ホステル見ようと思ってたけど借りなかったわw
あなたホラー系がすきなのかしら?
>>284
グロって分かってて見たんだから仕方が無いわよw
でもいいわね。彼と映画デートなんか出来てさ!
フン!
287陽気な名無しさん:2007/04/15(日) 23:53:27 ID:9WmBmNSJ
SAW3もホステルもテキサスチェーンソービギニングに比べたら
たいしたことないと思うけど。
288陽気な名無しさん:2007/04/15(日) 23:54:21 ID:gqq18mcM
ホステルはgdgd具合よりタラちゃんの善意(観客に対する)に感動。
289陽気な名無しさん:2007/04/15(日) 23:58:13 ID:eOIkYTD3
>>287
あたしフレディVSジェイソン見てから
この2人の作品コメディにしか思えなくなっちゃったのよね‥。
290陽気な名無しさん:2007/04/16(月) 00:00:05 ID:gqq18mcM
おじさんの足に関するシーンは間違いなくコメディだと思う。
291陽気な名無しさん:2007/04/16(月) 00:02:31 ID:pgdmZA+U
>>286
彼がシリーズが好きって言うもんで、
予習で2だけ見てて、「これならイケル!」って思ったのよ。。
3の方がよっぽどグロイし、でもまぁ内容も2より良かった。

でも、もう新作が上映されても絶対見ないわw
292陽気な名無しさん:2007/04/16(月) 00:25:46 ID:cEcggXBb
結局続編に続くのね。>SAW3
お口直しに花田少年史でも見るわ。
多分見ながら寝てると思うけど‥。
293陽気な名無しさん:2007/04/16(月) 02:26:33 ID:0z62Goeb
>>281さんの「第三の男」のエンディング見つけました。
You Tubeはなんでもあるんだなw

http://www.youtube.com/watch?v=vVFNFHLMNBk
294陽気な名無しさん:2007/04/16(月) 09:31:21 ID:4ApdvuMp
「第三の男」は観覧車のシーンが好き
295陽気な名無しさん:2007/04/16(月) 19:14:14 ID:q8kgn50y
ホステルもソウも所詮エンターテイメント。
お勧めは『死の王』。
確か『短小のデブ男が死体を想像しながらオナってて気づいたら片足がなかった』
みたいな内容だったと思いますw
296陽気な名無しさん:2007/04/16(月) 20:20:36 ID:/nF68rk0
って言うかブラピとジョリーの映画今更見たけど
全然面白くないけどどうしたらいいのかしら?
297陽気な名無しさん:2007/04/16(月) 20:57:57 ID:QdUb4M1k
映画作品板のその作品のスレに行ってみたら?
298陽気な名無しさん:2007/04/16(月) 21:30:39 ID:cEcggXBb
>>296
ラストが糞だった
あれが全て台無しにしたわね。
アンジーが綺麗だったとしか覚えてないわ。
299陽気な名無しさん:2007/04/16(月) 21:33:04 ID:/nF68rk0
確かに綺麗ね
恋する女臭ぷんぷんね。
あれならブラピが落ちたのも頷けるわw
300陽気な名無しさん:2007/04/16(月) 21:43:53 ID:IgX7TFL0
BLOOD DIAMOND 観たわ。
ディカプリオには期待してなかったんだけど
主演男優賞候補になったのが頷ける演技だったわ。
301陽気な名無しさん:2007/04/16(月) 21:45:52 ID:o1c5KATO
あの映画はアンジーの映画よね。ブラピ完全に食われてたわ。

ブラッド・ダイヤモンド見たわー。
ディカプリオ男臭くて最高に良かった。
ディパーテッドでも思ったけど、それより更に凄くておいしそうだったわ。
どっちが撮影前だったのかしら。
多分あの規模の作品だからブラッド・ダイヤモンドの方が早いだろうけど。
302陽気な名無しさん:2007/04/16(月) 21:47:58 ID:o1c5KATO
あら、>>300と被ったわw

そういや「300」の予告編付いてなかったのは意外だったわ。
(映画館によっては暗くなる前に流れただろうけど)
「ゾディアック」のもみたかったんだけど。
303陽気な名無しさん:2007/04/16(月) 21:59:16 ID:5sQNTjG/
『300』は筋肉祭りネ
特に主役のジェラルドバトラーの胸キン凄いわw
グラディエーターのラッセルクロウ以来の肉体美だわW早く観たい!!
304陽気な名無しさん:2007/04/16(月) 23:59:30 ID:tIHGVgzy
http://www.discas.net/cgi-bin/netdvd/s?ap=c_goods_detail&goods_id=081810213&page=&netabare_flag=0&order=
「アメリカンナイトメア」って映画見たんだけど、時間の無駄だったわ。
305陽気な名無しさん:2007/04/17(火) 07:59:17 ID:zwPZLn3A
>>301
デカプリオ、おいしそうなガタイしてたわね。いい男になったわ。
306陽気な名無しさん:2007/04/17(火) 08:25:02 ID:o1Y1vs8y
遂に今日『プラダを着た悪魔』発売ね!
307陽気な名無しさん:2007/04/17(火) 10:07:23 ID:EiatHJxI
プラダを着た悪魔って女子ウケはするだろうけど、オカマウケとなるとイマイチじゃない?
なんかもっと毒が欲しかったわ。

>>292
ソウはこの際だから、毎年続編を作り続けてほしいわねw
308陽気な名無しさん:2007/04/17(火) 10:09:55 ID:/bnjBhtg
アンハサウエイがマドンナの曲にのせて変身するシーンだけよ。オカマ受けは。
309陽気な名無しさん:2007/04/17(火) 10:33:50 ID:+Z1YcPT7
メリルにもう少し濃い毒を期待してたのに、期待はずれだったわ。
310陽気な名無しさん:2007/04/17(火) 17:20:46 ID:9pouF0nO
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)

(*^ヮ^*)ゲーム・株で引きこもり生活3 [投資一般]




やっぱりって感じ。
311陽気な名無しさん:2007/04/17(火) 18:12:05 ID:o1Y1vs8y
あら 『プラダ』あたしは劇場で12回観たわよ。
もちろん、今DVDも買ったわ。
312陽気な名無しさん:2007/04/17(火) 18:15:38 ID:i/jJfpPw
>>308
あら、あのババアのビッチぶりも私からすればかなりきてたわ。
汚さがキレイにおさまってて、見ててムカつくまでには及んでないのは個人的に好きだわ。
313陽気な名無しさん:2007/04/17(火) 21:07:54 ID:F57aqwSx
「ブレノスアイレス」TSUTAYAで借りて観たけどとても良かったわ〜
レスリーとトニーがタンゴを踊るシーンで泣いちゃったわ。
314陽気な名無しさん:2007/04/17(火) 22:54:48 ID:0Kgybnh6
BRICK
ブラック・ブック
ブラッド・ダイヤモンド

どれが一番お勧めですか?
315陽気な名無しさん:2007/04/17(火) 23:10:39 ID:EZfZ9mvn
『ストリングス』(デンマークの吊り人形映画)予告観たんだけど
なんでCGで吊り糸消さないのかと野暮なこと思ったてら
あの吊り糸自体が天からの生命線になってるていう設定なのね
声優陣も草なぎ・香取以外は中谷美紀とか劇団ひとりとかが良かったわ
ちょっと期待していいかもw
316陽気な名無しさん:2007/04/17(火) 23:12:23 ID:cdYXjUJc
おとといブラッドダイアモンド観たけどすげぇ良かった!!マジ感動したし。
317陽気な名無しさん:2007/04/17(火) 23:20:48 ID:CrUDARkB
ブラッド・ダイアモンド、試写で観たけどもう一度行くわ。
あと、ツォツィも。
去年からアフリカ映画が多くって嬉しいわ。
318陽気な名無しさん:2007/04/17(火) 23:27:28 ID:TxwMkFdz
>>314
個人的にブラックブック観て報告して欲しいわ。
319陽気な名無しさん:2007/04/18(水) 00:51:07 ID:ry5FPEow
久し振りにケイト・ブランシェット姐さん主演級の「あるスキャンダルの覚え書き」
予告見た限りではイヤな感じの映画だわ
教え子との不倫にのめり込んでくケイトに、ジュディ・デンチ演じるレズ婆さん
嫉妬に狂う   ・・・ゲイにはどうでもいい映画ね

とりあえず、バベルでケイト姐さん見てから、見るか考えることにするわ
320陽気な名無しさん:2007/04/18(水) 01:00:29 ID:IVBcw85t
ケイト・ブランシェットは「さらば、ベルリン」もあるわよ。
去年は話題作ラッシュだったわね。「アビエイター」以降にやった仕事が一気に公開ってところだったから。
今年は「エリザベス」の続編もあるわ。日本では来年だろうけど。ボブ・ディラン演じるのも楽しみねw
321陽気な名無しさん:2007/04/18(水) 18:30:56 ID:WP3W0IQ+
「ストリングス〜愛と絆の旅路〜」(2004年、デンマーク)
監督:庵野秀明 脚色:長塚圭史
声の出演:草なぎ剛

はいもう見ません!w
何でわざわざ監督つけてまで日本バージョンに作り替えて吹き替えるんだろ。
実は原版はえげつない可能性がありますね。
ヨーロッパの人形劇動画って怖いのもあるから。
322陽気な名無しさん:2007/04/18(水) 19:13:13 ID:dH/g8V06
ブラッド・ダイアモンド。
デカプリオがあそこまで演技できるなんて。
テーマ自体も重くて見応えある内容だった。
323陽気な名無しさん:2007/04/18(水) 19:42:37 ID:IVBcw85t
>>321
エイベックス配給なのよね・・・。激しく進出して欲しくなかったわ。
クィーンだってエイベックスがやらなくても他のところがやっただろうし。
324陽気な名無しさん:2007/04/18(水) 23:16:27 ID:boR4Ky9/
「ラブソングができるまで」って作品のCMを見て、
すぐに「ラブアクチュアリー」を思い出した。
同じ監督かしら?もしそうなら見たいわ。

少なくとも、あの男性はイギリス首相役wだった俳優さんだわね。
325陽気な名無しさん:2007/04/19(木) 00:12:22 ID:JSTaXXyr
>>320
そう、「さらば、ベルリン」も楽しみだわ。
でも公開の予定は立っているの? 日本のワーナーやる気あるんだか・・・

>>324
「ラブソングができるまで」は、確かにワーキング・タイトルっぽいけど、
ワーナーで舞台もイギリスではなくニューヨークね。
「ラブアクチュアリー」「ブリジット・ジョーンズ」「アバウト・ア・ボーイ」の系統ではなく、
主演のヒュー・グラントとしては「トゥー・ウィークス・ノーティス」の系統。
個人的に、ドリュー・バリモアとキャメロン・ディアスのラブコメに外しはないと思ってるわ。
326陽気な名無しさん:2007/04/19(木) 00:40:43 ID:TmQ0zF0z
ラブアクチュアリーは
『ブリジットジョーンズの日記』に結びつくわ。
『ラブソングができるまで』はUIPじゃないし
むしろ『ウェディングシンガー』に似てると思った。

327陽気な名無しさん:2007/04/19(木) 00:44:47 ID:TmQ0zF0z
>>325
キャメロンディアスのどこが期待できるのよw
『ホリデイ』は個人的に『ブリジットジョーンズの日記』のような雰囲気がして
期待して見に行ったわ。
そうしたらとんでもない糞映画だった。
328陽気な名無しさん:2007/04/19(木) 00:57:49 ID:SwrvMp/u
えーホリデイは久々にあの手のラブコメでは快作だったと思うけど。
確かに、イギリス映画が好きな人からは結構不評みたいだけど。
329陽気な名無しさん:2007/04/19(木) 06:35:04 ID:g6Uk1fDt
あたしヒュー・グラントが苦手。あののっぺり顔が生理的にダメだわ。
330陽気な名無しさん:2007/04/19(木) 08:43:47 ID:kHv63RJN
ショーン・ペンが監督やった「インディアンランナー」のDVDが出てたから買っちゃったわ。
昔ビデオで見たときはモザイク入ってた記憶があるんだけど
あれ、今はモザイクなしなのね。
フランクの全裸もドロシーの出産シーンも
全部無修正だったわ。
331陽気な名無しさん:2007/04/19(木) 11:17:46 ID:SwMvxys8
332陽気な名無しさん:2007/04/19(木) 11:37:26 ID:t26AZTgE
モザイクなしかしら?
333陽気な名無しさん:2007/04/19(木) 12:27:11 ID:XUyCslcf
写真のおっさんが出てくるなら絶対見たくない。
それでもいいなら『ピンクフラミンゴ』などもお勧めです。
334陽気な名無しさん:2007/04/19(木) 14:41:14 ID:o/Y1hpIS
テキサス・チェーンソーを見ようかと思うんだけどビギニングを見てからがいいの?
335陽気な名無しさん:2007/04/19(木) 14:57:01 ID:NSvWLKUM
>330
フランクがフランク出してるやつね。
あの人って指輪の王様でしょ?
今は映倫の規制がゆるいのね。
336陽気な名無しさん:2007/04/19(木) 15:20:43 ID:VbDxkGGu
『ボラット』は一足先に見たけど、ヤバいwww
でもアメリカの内情をあんまり知らない人が見たらただの下品な映画としか認識されないと思う。
337陽気な名無しさん:2007/04/19(木) 15:34:51 ID:TmQ0zF0z
>>333
ピンクフラミンゴを単なる食糞映画でくくらないで。
あれはオシャレな映画よ。
アートよ
338陽気な名無しさん:2007/04/19(木) 16:04:22 ID:p53BWmHA
よね。スカトロや獣姦のエロビデオだって見方によってはアートよね。同意するわ。
339陽気な名無しさん:2007/04/19(木) 16:31:04 ID:gyAHgxJC
334
話のつながりはビギニング→チェーンソーよ!
でもグロ度はビギニング>>チェーンソーよ!
340陽気な名無しさん:2007/04/19(木) 18:21:44 ID:XUyCslcf
こ、これもアートでしょうか?
ttp://www.rarebooks.jp/heisei11/new7/video/matuokayo.html
341陽気な名無しさん:2007/04/19(木) 23:37:01 ID:faz1S6UG
>>334
ビギニングは後回しでいいと思うわ
342陽気な名無しさん:2007/04/20(金) 04:33:37 ID:Mc5NtFfm
「時をかける少女」今日DVD発売だわ。マニアじゃないから通常版でおkね。
343陽気な名無しさん:2007/04/20(金) 07:34:46 ID:KQRzMoTi
>335
なんてベタなジョークをw
344陽気な名無しさん:2007/04/20(金) 08:23:56 ID:t1wEDR3v
【正論】「俺は、君のためにこそ死ににいく」主演の窪塚洋介、井筒監督に「戦争賛美だというヤツはアホ」

石原慎太郎・東京都知事(74)が製作総指揮の映画「俺は、君のためにこそ死ににいく」
(5月12日公開、新城卓監督)に主演した俳優・窪塚洋介(27)と新城監督(63)が
19日、同作を「翼賛的な映画」とした井筒和幸監督(54)に対し“反撃”に出た。

窪塚はこの日、大阪でのPR会見で「この映画を見て戦争賛美だというヤツはアホ。
まず作品を見てから言って欲しい」と、井筒監督をバッサリ。
(ソース)http://hochi.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20070420-OHT1T00043.htm
(映画HP)http://www.chiran1945.jp/
345陽気な名無しさん:2007/04/20(金) 11:10:20 ID:N+HHDsYR
「プラダを着た悪魔」
ナイジェルは思ったほどゲイぽくないね。
それより若手?デザイナーのホルト役に強烈なオネエ臭がしたんだけど
あれもオカマキャラでOKなのよね?
346陽気な名無しさん:2007/04/20(金) 11:37:40 ID:oZAmwLvd
>>343
ねぇさん、そっとしといてあげて
347陽気な名無しさん:2007/04/20(金) 13:43:56 ID:728eQY7F
>344
珍しく窪塚がまともなこと言ってるわね。
映画監督が批評してたら駄目よね。
「じゃあアンタはどうなのよ」って全部発言が自分に返ってきちゃうのに。
348陽気な名無しさん:2007/04/20(金) 18:14:37 ID:SKU+EFMw
井筒監督もおバカちゃまね〜。
単にイシハラが嫌いだっただけなんだろうけど、あの原作は全然戦争賛美なんかじゃないわよ。
映画は観てないけど、あの原作を使った以上は戦争賛美してるわけないと思うわ。
349陽気な名無しさん:2007/04/20(金) 18:16:00 ID:SKU+EFMw
>珍しく窪塚がまともなこと言ってるわね。

マンションから落ちた時、打ち所が良かったのかしら。
怪我の功名って言えばいいの?w
350陽気な名無しさん:2007/04/20(金) 19:24:18 ID:iaQSpYrH
石原慎太郎が制作葬式するくらいなら、21世紀の裕次郎を使いなさいよ。
彼、どこいっちゃったのかしら?
351陽気な名無しさん:2007/04/20(金) 20:00:24 ID:8Y/hwEaM
彼も主演クラスメンバーで出ているんじゃなかった?
352陽気な名無しさん:2007/04/20(金) 20:12:37 ID:xpVeoWEC
>350
確か優勝した子は演技の勉強のために
今年から役者業お休みしてるはずよ。
話題にもならなかったみたいだけど。
353陽気な名無しさん:2007/04/20(金) 20:53:15 ID:Z2x1S2ts
アジアクイア映画祭とかいうのにいってきた。
MCで生まれてはじめて女装オカマを生で見た。すごいなー。
354陽気な名無しさん:2007/04/20(金) 21:07:33 ID:CoXO+pWw
明日ハンニバルライジングとクイーンとサンシャイン2057はしごするわ!!
355陽気な名無しさん:2007/04/20(金) 21:08:35 ID:wZc+fmu6
>>354
贅沢よ。
356陽気な名無しさん:2007/04/20(金) 21:15:26 ID:Olb1CgS7
357陽気な名無しさん:2007/04/21(土) 00:38:33 ID:6cKx5eLu
あたしは日本の戦争映画好きよ。
あたし、たぶん前世は日本兵だったと思うの。

358陽気な名無しさん:2007/04/21(土) 00:42:34 ID:eazN5u4e
>>357
きっと「首狩り姫」って呼ばれてたわね。
359陽気な名無しさん:2007/04/21(土) 00:43:58 ID:Kjni5QPQ
>>357
いや、あんたはGHQ米兵に集団レイプされたシロウト日本女よ
あのでかいイチモツが忘れられないのね
360陽気な名無しさん:2007/04/21(土) 00:46:22 ID:bfspxwI2
>>357
今の日本見てると現世でもなれそうよ
361陽気な名無しさん:2007/04/21(土) 00:46:30 ID:Kjni5QPQ
>>358
チャイニーズはてめえ自身でやったことしか
捏造できない想像力しか持ち合わせていないのよねwお笑いだわw
あたしには全て自供に写るわねw もうプロパガンダなんて通る時代じゃないのよ
いい加減に時代の空気を読んだらどうなのさ
362陽気な名無しさん:2007/04/21(土) 00:48:05 ID:OuDBVJJL
363陽気な名無しさん:2007/04/21(土) 00:51:08 ID:Qp0Jox5H
カリ首姫がいるスレはここでつか?
364陽気な名無しさん:2007/04/21(土) 00:52:05 ID:6cKx5eLu
失礼ね あたしは『学徒』よ。
『きけ、わだつみの声』や『出口のない海』のように
母を想い死んでいった学徒よ。
365陽気な名無しさん:2007/04/21(土) 00:57:48 ID:ra7GYGyc
あたしの前世は多分
朝から晩まで
お蚕さん煮詰めてた女工。
366陽気な名無しさん:2007/04/21(土) 01:48:33 ID:r+2FLWOf
>>344
戦争賛美じゃないかどうか判断するもなにも、題名が薄気味悪すぎて観る気がしないわ。

正論・・・ウヨ雑誌ね。
367陽気な名無しさん:2007/04/21(土) 02:20:27 ID:6cKx5eLu
戦争賛美と言うなら『君を忘れない』のほうがよっぽど賛美してるわよ。
キムタクなんかを起用したアイドル戦争映画だからねw

でもあたし大好きなの、あの映画。
実際はあんな友情があったのかは解らないけど
爽やかだから余計に辛いのよ。
368陽気な名無しさん:2007/04/21(土) 03:41:29 ID:WvlH4BFo
出口のない海は題材がいいのに作りが下手だったわね
アニメ時をかける少女をレンタルで見たわ〜
最初はつまんなかったけど、後半は良かったわ〜
思わずほろりきたわよ
369陽気な名無しさん:2007/04/21(土) 05:16:03 ID:6cKx5eLu
『ハンニバル ライズィング』
あたしギャスパーウリエルが好きだから
観ようか迷うわ。
でもハンニバルってクソつまらないのよね。
370陽気な名無しさん:2007/04/21(土) 05:21:21 ID:gmCc8LqF
なんで「ライズィング」なのよw 気持ち悪いわ。
ライジングって書いて欲しいわね。もしくは原題でね。
371陽気な名無しさん:2007/04/21(土) 09:37:24 ID:NnvifDFl
ウリエル君って腐が泣いて喜びそうなルックスよねw

演技はどうなのかしら?アタシ見た事無いのよ。
372陽気な名無しさん:2007/04/21(土) 11:58:46 ID:eazN5u4e
Letters from Iwo Jima買ったよ!
373陽気な名無しさん:2007/04/21(土) 12:35:53 ID:TpWOrNWO
Queen、大泣きだわ
374陽気な名無しさん:2007/04/21(土) 13:29:20 ID:Fgz74v8Q
>>365
お蚕さんって何?
375陽気な名無しさん:2007/04/21(土) 13:50:41 ID:ReIC7LUl
>>270 スペシャルドラマ版の主題歌BEGIN「東京」はよかったな。
376陽気な名無しさん:2007/04/21(土) 14:19:47 ID:Yba4EiyS
>374
確か蛾の幼虫よ。
吐き出す物がシルクの原料になるのよ。
お湯に入れて煮詰めるとドピューって吐き出すの。
それをうまく集めて束ねる仕事をしてた人を女工さんって呼んでたのよ。
377陽気な名無しさん:2007/04/21(土) 14:43:53 ID:rgyS0ef4
>>376
> お湯に入れて煮詰めるとドピューって吐き出すの。

それは違うだろ。

蚕が蛹になる前に口から出す繊維で作る保護殻が繭。
繭を解いて絹繊維を取る為に、熱湯に入れて煮ます。
378陽気な名無しさん:2007/04/21(土) 14:54:24 ID:cLbMgU7k
>>376
モスラじゃないのよ
379陽気な名無しさん:2007/04/21(土) 14:58:42 ID:Yba4EiyS
あらやだマジレスだわw
380陽気な名無しさん:2007/04/21(土) 17:52:12 ID:BmeGbiL5
クイーン、アタシも見るわ
良い映画みたいね
381陽気な名無しさん:2007/04/21(土) 19:02:32 ID:1p07BN9c
ヘレン・ミレンがようやく日本で認知される映画になるのかしら。
「ゴスフォードパーク」も良かったわ。
382陽気な名無しさん:2007/04/21(土) 19:05:50 ID:zNu4ohob
何でヘレンミレンって日本では認知度低いのかしら?
この人の女刑事の連続ドラマ、面白くて好きなんだけど。
383陽気な名無しさん:2007/04/21(土) 19:10:08 ID:0I8potYA
は、早口言葉ですか???
384陽気な名無しさん:2007/04/21(土) 19:14:34 ID:Fgz74v8Q
>>376>>377
スレ違いな質問だったのにご丁寧にありがとう。
とりあえずグロイ事やってたのね、昔の人。
シルクを着るのに抵抗なかったのかしら。
385陽気な名無しさん:2007/04/21(土) 19:49:44 ID:6cKx5eLu
アカデミー賞は鬼対決だったのよね。
ミランダとエリザベス女王、どちらが冷酷か。
ミランダは最後に笑顔を見せたから負けてしまったのよ。
386陽気な名無しさん:2007/04/21(土) 19:57:53 ID:/IykUFEv
>>377
あたし小学校の時によく幼虫拾ってきて
蚕にしてたわ。あれ熱湯で溶かしたら絹になるのね
しらなかったわ。
387陽気な名無しさん:2007/04/21(土) 20:02:07 ID:U9nvFVQc
子供の頃、学研のふろくに蚕ついてたわ。
388陽気な名無しさん:2007/04/21(土) 21:21:49 ID:N14mcivZ
「明日、君がいない」。

高校を舞台にしたオーストラリア映画。
校内での自殺(2:37PM)から物語は始まる。
自殺者は誰だか分からない。
次の場面はその日の朝のシーン。
何人かの高校生の行動と悩みが描かれる。
そして、自殺をする生徒が明らかになる。

同性愛も重要なモチーフ。
「誰かといても一人でいるような気がする」と感じる人の
心にグサリと突き刺さる映画。

映画を見終わって、1時間後に涙が出てきました。

389陽気な名無しさん:2007/04/21(土) 21:33:53 ID:16QI3mTg
>>382
あのドラマ面白かったわ。
日本ではどこか地上波で流れたのかしら?
あたしはレンタルで見たけど。
390陽気な名無しさん:2007/04/21(土) 22:13:34 ID:XnHO6D1Y
今日、ヒルズに「ハンニバル・ライジング」を見てきたけど
ガラガラでびっくり。朝一番だったのもあるだろうけど
興行収入大丈夫か?
内容的には原作を予め読んでおいた方が主人公に感情移入が
出来て いいかも。
ギャスパー・ウリエルも正統派イケメン(死語だが)で
良かったし。
原作のレディ・ムラサキが映画では中国人だけど思ったほど
違和感が無いのでご安心を。
ネタバレになるからあまり言えないけど、原作にもある1シーンで
字幕翻訳版の戸田奈津子女史の訳「チンポ見せろ」ってびっくり。
「チンポ」ってアンタ・・・。せめて「イチモツ」とか訳せばいいのに。
原作の翻訳では「イチモツ」だったのにそのまま引用しなかったのか?
相変わらず乱暴な訳だけどナッチの訳って何故か心にスッと入ってくる
から不思議。
391陽気な名無しさん:2007/04/21(土) 22:19:51 ID:zNu4ohob
>>389
あのドラマ、結構ドロドロした内容で面白いわよね。
ヘレン・ミレンの演技も素晴らしいかったわ。
392陽気な名無しさん:2007/04/21(土) 22:59:12 ID:LZ1TEyjO
「ハンニバル・ライジング」見てきたわ。
コン・リーがずいぶん貫禄でてきてびっくり。
まあ純朴な田舎娘を演じてたのは○○年前だから
あたりまえなんだけど。
肝心の映画の内容はほとんど覚えてないわ。
そういう目的で行ったんじゃないので、
シマッタ!損した!でもないけど。
393陽気な名無しさん:2007/04/21(土) 23:01:44 ID:dDGooRN2
最近見たレンタルの感想
「アグネスと彼の兄弟」監督:ファスビンダーの後継者(と紹介)オスカー・レーラー
 現在公開中の「素粒子」も見なきゃだわ。オゾンに次ぐ要注意人物かも。
「アートスクール・コンフィデンシャル」監督:「ゴーストワールド」の監督
 写生シーンで、モデルのオサーンのデカ(剥け)マラ(平常時)が長々と写ってます。
公開予定
「鰐」キムギドクの処女作がやっと公開決定。新たにパンフ作んないだろうなー。
「フランドル」ブリュノ・デュモン監督(「ユマニテ」「ジーザスの日々」)の新作
なんだかユーロスペースばっかだなあ。今年は渋谷系単館と相性がいいわ。
Q-AX(「water」)とかイメージフォーラム(「黒い眼のオペラ」)とか。
394上野樹里:2007/04/21(土) 23:21:43 ID:ra7GYGyc
>>393
素でなんかすごーい。
なんかチョイスが「映画通」って感じ。
知ってるタイトルがひとつもないわw
395陽気な名無しさん:2007/04/21(土) 23:39:57 ID:6cKx5eLu
『神童』って松山ケンイチが苦手だから見れないの。
もっといいキャスティングできなかったのかしら。
396陽気な名無しさん:2007/04/21(土) 23:47:53 ID:ECvConqA
最後の大どんでん返しでやられた!って思う洋画はユージュアルサスペクツ以外に何?
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1177151103/
397陽気な名無しさん:2007/04/21(土) 23:54:35 ID:WNRPU38L
5月の映画の日はGWで観たいのがたくさんあるわw
とりあえず『スパイダーマンヨ』と『バベル』みて
ゴンドリーの『恋愛睡眠のすすめ』もみたいわぁ
バベル・恋愛睡眠はどちらもガエルが出てるから楽しみW
398陽気な名無しさん:2007/04/21(土) 23:54:43 ID:Qyf4qyub
俺も松山ケンイチと上野樹里は気持ち悪くてみてられない
399陽気な名無しさん:2007/04/22(日) 00:15:54 ID:mUKFvkO5
恋愛睡眠のすすめ
ttp://renaisuimin.com/


「エターナル・サンシャイン」にすごい思い入れあるから今から楽しみ。
400陽気な名無しさん:2007/04/22(日) 00:18:56 ID:RTWKHwFt
>>396
>ナイトミュージアムだな
>まさか夢オチとは思わなかった

なんとなく笑った。
俺は大どんでん返しじゃないけど、ラストでやられた!と思ったのは
「お熱いのがお好き」だな。
ところで市民ケーンのラストはどんでん返しになる?謎が解けただけ?
401陽気な名無しさん:2007/04/22(日) 00:22:16 ID:WFE+4KsT
そういえば去年のガエルの映画も見損ねたわ。
『KING』ってやつ。
渋谷だったから行きたくなかったのよ。
シネマライズもおっくうだわ。
いつも混んでるのよね。

402陽気な名無しさん:2007/04/22(日) 00:23:40 ID:HXwRzouI
これもユーロなんだけど、「ナヴァラサ」。
インドのゲイフェスタに参加するゲイ(一般社会での苦悩・迫害含む)のお話。
最近、モーニング&レイトショーとかいって朝晩1回ずつってどうよ?
もうユーロの職員になりたい!チョイスが神だわ。英語すら話せない私。
イメージフォーラムでもバウスシアターでもBOX東中野でもどこでもいいわ。
職員ってどんな基準で選んでるんだろう?「東京ラヴシネマ」みたいな単館がいいわ。
403陽気な名無しさん:2007/04/22(日) 01:57:49 ID:B3NwlA3+

井筒監督の「パッチギ!」の新作だけど、公開前なのにYahoo映画のレビューでボロカスだな。

まあ、確かにゴミ以下の映画なのは事実なんだけどさ。
404陽気な名無しさん:2007/04/22(日) 02:26:16 ID:+yyqsT2/
前の方で、ハンニバルライジングとクイーンとサンシャイン2057
はしごするって言ってた方いるかしら。
サンシャイン2057が気になってるので、感想をおききしたいわ。
405陽気な名無しさん:2007/04/22(日) 03:13:52 ID:DgQJQyjW
「僕を葬る」
Sexシーンで二人とも勃起してるんだけど、どーも偽者臭くない?
Making ofで監督から下着のシーンを全裸にしたいって言われたら躊躇してたし。
内容はまずまずだけど、終わり方がいかにもなフランス映画。
406陽気な名無しさん:2007/04/22(日) 03:55:34 ID:KHui9lGY
>>404
あたしだわw
映画館には行ったんだけど、コナンやらクレしんやらガキ映画の初日ですんごく混んでたのよ
まず駐車場に入れなくて、入ってからもスペースさがしてウロウロ
やっと見つけてダッシュで劇場行ったらチケット長蛇の列で間に合わなかったわ
一つズレると全部時間狂っちゃって結局ラブソングができるまで見ちゃったw
ラブソング〜はそんなにキュンとする感じでもなかったけど、ヒュー&ドリューがまんまの役で
安心して見れる佳作って感じね
ちょっと恥ずかしかったけどw
サンシャインは平日に行くわ
もし先に見に行ったら感想よろしくね
407陽気な名無しさん:2007/04/22(日) 04:00:08 ID:KHui9lGY
あたし的にヘレンミレンは鬼教師ミセスティングルだわ
あのラストは嫌いだけど
408陽気な名無しさん:2007/04/22(日) 04:27:41 ID:X3h/GUSo
ロッキー2だか3だかやってるけど、感想は…。
中身がなさすぎw。
くっだらないわー。
これって酢多ローンがシナリオ書いたとか?
409陽気な名無しさん:2007/04/22(日) 05:35:42 ID:uFQsZVis
試写でバベル見たんだけど、藤井隆が本編に出ててワラタ。
ロスト・イン・トランスレーションに続いてハリウッド映画出演w凄いじゃないw
どういう風に出たかは見てのお楽しみよw
410陽気な名無しさん:2007/04/22(日) 07:20:47 ID:SDIy3BWP
なんだかバベルもクイーンにしても
2ヶ月前のアカデミー賞であんだけ盛り上がってて
今更の公開て興ざめネwww日本公開遅杉
411陽気な名無しさん:2007/04/22(日) 10:38:35 ID:nd0LsIoz
>>410
ホント。
いちいち公開が遅いのよね。
「300」なんて
韓国でさえとっくに公開してんのに。
世界で一番公開が遅いのよいつも。
412陽気な名無しさん:2007/04/22(日) 10:51:16 ID:ATtWtBEy
>>391
そうよね〜、ドロドロしてる上に女性中年刑事の性生活まで描いてたものね。
日本じゃ絶対にできないドラマだと思ったわ。
413陽気な名無しさん:2007/04/22(日) 11:33:44 ID:WFE+4KsT
>>409
ロストイントランスレーションは笑えたわ。
でも劇場で笑う人が誰もいなくて
一人笑いを堪えるのに大変だった。
414大家:2007/04/22(日) 11:35:58 ID:iGf55fZL
若いレクターは射精するのですか?
415陽気な名無しさん:2007/04/22(日) 12:33:21 ID:mUKFvkO5
映画板だとソフィア・コッポラは男にも女にも分からない七光り糞監督でFAになってる
416陽気な名無しさん:2007/04/22(日) 14:46:58 ID:bjWGanHU
皆さんどうやって新作映画情報を仕入れてるの?
自分はTVBrosの新作映画紹介のみしか仕入先がないわ。
昔はぴあとか東京ウォーカーとか見てたけど、要らない情報ありすぎて
散財・見栄・虚栄の元でやめたわ。シティロードみたいな月刊誌が懐かしい。
ハンニバルライジングなんてこの板で初めて知ったわ。TVBrosには載ってないの。
417陽気な名無しさん:2007/04/22(日) 14:51:52 ID:SDIy3BWP
>>411
そうよねぇ韓国とかいつも公開早いわよねw
やっぱ奈津子が世界で一番仕事遅いのかしら・・・?!
でもたまに世界最速だったり同時公開てのもあるけど
418陽気な名無しさん:2007/04/22(日) 15:04:49 ID:bELSTiJn
>>400
> ところで市民ケーンのラストはどんでん返しになる?謎が解けただけ?

そう。謎が解けるだけ。むしろがっかりオチよ。
419陽気な名無しさん:2007/04/22(日) 16:22:35 ID:HRDlDlIt
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
(*^ヮ^*)ゲーム・株で引きこもり生活3 [投資一般]
(゚∀゚)ブラ者同士で雑談するスレpart89(゚∀゚) [お人形]
【ネタバレ】映画大好きな奥様♪25シネマ【OK】 [既婚女性]
420陽気な名無しさん:2007/04/22(日) 20:49:02 ID:6wrzkxQO
今からニューシネマパラダイスのエンディングのシーンを観るわよ!
421陽気な名無しさん:2007/04/22(日) 22:58:47 ID:DXQjBVRV
バベル最初の方で寝ちゃったわ
子供がオナってた辺り
退屈な映画だったわ
422陽気な名無しさん:2007/04/22(日) 23:36:21 ID:/XetkEZS
>>138 この「Water」って映画、腐万むけかしら。
http://www.wisepolicy.com/water/

うちの地方の上映館、いつも女性観客で満席状態なのよね。
橋口の「ハッシュ!」のときも、「動物園に見学に来た動物」状態になってしまって
見たいけどすごく行きづらいわ。
423陽気な名無しさん:2007/04/22(日) 23:47:55 ID:6wrzkxQO
最後のシーンどころか全部観ちまったわよ。ノーカット版だから3時間はあるわね。
先日、BS2で放送されたのはセックルシーンとトトのストーカーチックな恋話をカットしてたことが判明したわ。
映画館でセックルした後に初恋なんてトトったら純じゃないわね。
424陽気な名無しさん:2007/04/23(月) 00:37:51 ID:QtVlyEU5
>>406
サンシャイン2057見てきたわ。
評価低い人がいるのもわかるけど、個人的にはとても気に入ったわ。
後半の展開はいつものダニー・ボイルだから、ボイル作品が受け入れられる方には
いいんじゃないかしら。
映像には圧倒されたし、出演者の演技も良かったと思うの。
もっと大きなスクリーンで見たかったわ。
425陽気な名無しさん:2007/04/23(月) 01:25:53 ID:pZT5KkHj
日曜洋画劇場 淀川長治
「タワーリング・インフェルノ」解説
http://www.youtube.com/watch?v=6RKoTSmVgjY

ちょうど20年くらい前、中学時代にリアルタイムで見てたw
426陽気な名無しさん:2007/04/23(月) 03:07:18 ID:p1ZN0w5I
既婚女性が何しに来んのかしら
427陽気な名無しさん:2007/04/23(月) 03:38:00 ID:HWCIgt4r
>>420>>423さんの
「ニューシネマパラダイスのエンディングのシーン」
http://www.youtube.com/watch?v=BW_-0H_u3RQ&mode=related&search=
428陽気な名無しさん:2007/04/23(月) 03:41:45 ID:wC9izm60
ていうかゲイが鬼女板に出入りしてるんだと思うわ。
ホントおすすめ2ちゃんねるなんていらない。

ジェニロペのメイド・イン・マンハッタンをツタヤで借りて来たら中身が間違ってたの!
しっかり見てから明日文句を言いに行くわ!
429陽気な名無しさん:2007/04/23(月) 04:29:04 ID:fTTt8uF3
ゲイのフリして書き込みする女ってゲイのフリして何が楽しいのかしらね?
意味不明だわ。せめて見るだけにしといて、書き込みは遠慮しな
430陽気な名無しさん:2007/04/23(月) 05:13:04 ID:niWB+EOx
>>428
逆でしょ。
431陽気な名無しさん:2007/04/23(月) 07:02:28 ID:KpIB+tq8
>>405
二人の勃起?お仲間映画なの?
誰かシュガーって映画見た人いる?いつのまにか近所のTSUTAYAから姿を消してて借りられずじまいだわorz
432陽気な名無しさん:2007/04/23(月) 12:04:02 ID:MQS4FI7Q
>>428
ゲイが鬼女板に出入りする訳ないでしょ
433陽気な名無しさん:2007/04/23(月) 14:52:45 ID:0Ovk/ZDF
そうとは言い切れないわ。いろんな趣味の人がいるわけだし。
434陽気な名無しさん:2007/04/23(月) 16:03:26 ID:L/DfaLjI
万個が痒くて仕方ない

まで読んだ
435陽気な名無しさん:2007/04/23(月) 16:46:47 ID:NPXOS7v1
『(゚∀゚)ブラ者同士で雑談するスレpart89(゚∀゚) [お人形] 』も気になります。
436陽気な名無しさん:2007/04/24(火) 07:34:29 ID:px3PlBXu
ねえ、硫黄島からの手紙見てるんだけど
なんでこんなに画像が汚いのかしら、、。
見にくいわ、でもアメリカの回想シーンだけは綺麗なカラーだし
どんな嫌がらせな作りよ。
437陽気な名無しさん:2007/04/24(火) 08:30:08 ID:R8UPpEKc
ビデオだと単なる汚い感じにみえるのかな?
スクリーンだとモノクロっぽいカラーに修正して、戦場の世界をうまく出していると思ったが。
438陽気な名無しさん:2007/04/24(火) 11:44:15 ID:Qo474Mzy
>>421
って最初のほうで寝たのに退屈かどうかもわかんないでしょ・・・。
きっと頭の悪い人には詰まんない映画なんでしょうね。
個人的にはかなり面白かったわ。
439陽気な名無しさん:2007/04/24(火) 11:48:02 ID:Qo474Mzy
>>415
なんででしょうね?
アメリカの知人では特に女性のほうでソフィア好きって人いたわ。
個人的にもかなり好きだけど。ああいう音楽聞く人ならツボなのかしら?
440陽気な名無しさん:2007/04/24(火) 12:36:52 ID:UGo9ch21
随分前のレスに返すのはまだ許せるけど、
いちいち連投してレスを分ける人って何なのかしら?
441陽気な名無しさん:2007/04/24(火) 14:02:14 ID:yIP9cskU
昨日、テレビ東京で「マスク」って映画やってたわ。
顔面が奇形になる難病に冒される少年の話なんだけど、その顔が凄いの!
母親役はシェールよ!
442陽気な名無しさん:2007/04/24(火) 14:09:02 ID:oE6dkNW0
>>431
「シュガー」は観なくて正解。狂ってる。って日本のゲイも同じようなもんだけど。

「僕を葬る」は主人公がゲイで男同士のセックスシーンがあるんだけど勃起は一人しか
 気付かなかった。こっちの方がシュガーより人間としてまとも。
443陽気な名無しさん:2007/04/24(火) 14:42:06 ID:NKpkLSk8
深夜WOWOWで『くりぃむレモン』(アニメじゃないわよ)やってたんだけど
Hシーン満載なのに女の子が最後まで乳もケツも一切みせず
その代わり水橋研ちゃんが全裸晒しまくっててゲイ的に楽しめたわぁ
リンダリンダの山下監督なのねぇ地味だけどシュールな笑いが良かったわw
444陽気な名無しさん:2007/04/24(火) 15:01:00 ID:T57UY1hM
>436
他板で仕入れた情報なんでホントかどうかわからないけど
CGの違和感をごまかすためにわざと精度下げてるらしいわよ
445陽気な名無しさん:2007/04/24(火) 18:14:39 ID:VUoZwbkg
「GO!GO!G-BOYS!」見た人いる?下北単館のゲイフィルム映画祭でやってたの。
今日この映画の存在を知って、4/14〜なんで今週にでも見に行こうと思ったら、
なんと4/20で終わってる。1週間限定の映画祭の中の1本だったのね。
ほんの数日前… かなりショック。早くDVD出ないかしら。見た人は感想ヨロシク。
「盛夏光年(永遠の夏)」の日本公開はあるのかな?こちらも見た人は感想ヨロシク。
自分の情報(感想)は、
「素粒子」を見てきたわ、ファスビンダーやオゾンには遠く及ばず。過剰宣伝ね。
コレといった引っ掛かりがなく、頭の中を行過ぎる忘却映画の1本にすぎず。
もっと猥褻に淫らにエンタメに撮れる内容なのに。この監督、真面目過ぎるのね。
446陽気な名無しさん:2007/04/24(火) 19:47:28 ID:+ReCq02h
>>441
奇形とか病気ものって一歩間違うと普通にホラーになりますよね。
野村芳太郎(だっけ?)の『震える舌』も怖い。
深夜みんなが寝静まった病院。
そして『ぎゃあああああ!!!!!』

それと勃起ちんこは前にも話題になった『スイミングプール』がお勧め。
イタリア野郎の競パンごしの○○○。
シャーロット・ランプリングのマン毛も見れます。
447陽気な名無しさん:2007/04/24(火) 20:47:56 ID:Iv0FjY8L
シネマライズって座席指定なの?
いつから座席指定なんかになったのよ!
448陽気な名無しさん:2007/04/24(火) 21:01:52 ID:8d7/VS/N
>>416
あたしの主な情報源は
日曜深夜に放送してるショウビズカウントダウンと
IMDBでありんす。
449陽気な名無しさん:2007/04/25(水) 04:58:53 ID:MMiESrv9
「マスク」ってジム・キャリーじゃないのがあったのね
「マスク3」で必死だった厨が復活したかとおもた

勃起ではないけどちんこ露物ではNOVOがオススメだったわ
イケメン陳子がこんな長時間ぶらぶらしてた映画はないと思う

確か最初シネマライズで観た気がするわ
そう、1年位前から指定席制になったのよ、ライズX以外
450陽気な名無しさん:2007/04/25(水) 07:28:02 ID:HLCGbLfR
NOVOのってイケメン、、、かしら!?まぁ好みなんて人それぞれよね
アタシはオゾンが好みだわ。
あのいかにも育ちの良さそうなフランス坊っちゃまを、ベッドの上に押し付けて
失神するまでバックからガンガン攻めたいの。
あの手の男は絶対にヘンタイなセックスが好みなはずよ。
三度の飯よりチンポが好きなのは映画を見りゃお見通しなんだから!!
451陽気な名無しさん:2007/04/25(水) 07:56:05 ID:9cia5qDF
シュガーって狂ったゲイの話なのねw
とりあえずまた探すわw
452陽気な名無しさん:2007/04/25(水) 10:02:27 ID:e7AMfto8
>>449
チケットを買うときに座りたい座席を選べるの?
選べないなら『恋愛睡眠のすすめ』は観ないわ。
453陽気な名無しさん:2007/04/25(水) 12:17:01 ID:vt2kWyMr
古いけど「トラッフィック」まだ観てないのよ。
ソーダバーグ作品だから期待してるけど。
454陽気な名無しさん:2007/04/25(水) 12:56:55 ID:3SVI1kCc
今、Yahoo動画で「コアラ課長」が見れますよw
http://streaming.yahoo.co.jp/p/t/00103/v01394/

奇才・河崎実監督が贈る、「えびボクサー」「いかレスラー」に続く、
衝撃のどうぶつ奇想天外ムービー! 戦慄の<サイコアラ・ホラー>作品!
455405:2007/04/25(水) 14:23:48 ID:BjgW09+p
>>442
一人ってどっちの事言ってるのかしら?
タチもネコも異常に勃起してたわ。だからこそおかしいのよね。
DVDで何度もその部分だけ見たから確実よw
456陽気な名無しさん:2007/04/25(水) 21:01:34 ID:DVbXx9/o
『300』試写会のハガキ送りました。
当たりますように。バトラーの割れた腹筋みた〜い!
457陽気な名無しさん:2007/04/25(水) 23:18:17 ID:YTVMou82
>>450
トラフィックは見ておいたほうがいいわよ!個人的に、ソダーバーグが最後に撮った良い映画ねw
キャサゼタ姐さんに惚れるわ。
458陽気な名無しさん:2007/04/25(水) 23:20:12 ID:kKU1AMQv
フラガールって来週?地上波でやるわよね?
459陽気な名無しさん:2007/04/25(水) 23:22:11 ID:0vdb6f2k
>>458
うそ?
DVD発売されてまだ一ヶ月よ??
460陽気な名無しさん:2007/04/26(木) 00:13:02 ID:LH3SSxsD
『腰!フリガール』の間違いだよ。
461陽気な名無しさん:2007/04/26(木) 01:00:17 ID:x7+1w7GN
スイミングプールって映画借りたんだけど
男の裸でてくるのよね、なんかババアしかでてこないんだけど
462陽気な名無しさん:2007/04/26(木) 01:21:23 ID:72N+Xw1w
>>452
シネマライズは全席指定・定員入替制となります。鑑賞券は、上映1週間前の朝10:00よりチケット売場にてお求め頂けます。特別鑑賞券(前売券)をお持ちのお客様も、チケット売場にて座席指定の鑑賞券へのお引き換えが必要となります。
463陽気な名無しさん:2007/04/26(木) 01:24:07 ID:x7+1w7GN
腹のでた男のビキニがでてきたわ、、。
あたしだまされたのかしら
464陽気な名無しさん:2007/04/26(木) 01:25:39 ID:lA7qCFg0
最後まで見るのよ
465陽気な名無しさん:2007/04/26(木) 01:30:06 ID:x7+1w7GN
わかったわ、みるわ
パイの実食べながら見てるわ
466陽気な名無しさん:2007/04/26(木) 02:46:12 ID:7wMauhZJ
バベルの記者会見観たんだけど
日本キャストの刑事役の二階堂智が渡部篤郎を渋くした感じでイイわぁ
ラスト侍にも出てたのね、41歳遅咲男優しかも独身w素敵だわW
467陽気な名無しさん:2007/04/26(木) 03:10:52 ID:HECz0v/F
>>465
つまんないでしょw
ブサイクな男のビキニしかでてこないのよw
468陽気な名無しさん:2007/04/26(木) 05:25:03 ID:WRV6wWOA
あたしも映画では素敵☆と思ったけど、公式プロフの写真がなぜかブサイクだわ
ttp://www.tenderpro.net/01-02.html
469陽気な名無しさん:2007/04/26(木) 05:29:28 ID:WRV6wWOA
あらやだ、この写真もブスだわ
オッサンだわ
ttp://cinematoday.jp/res/N0/00/98/N0009836_l.jpg
470陽気な名無しさん:2007/04/26(木) 07:52:58 ID:Rs4266Cu
>>441ボブシーガーの名曲「ロールミーアウェイ」が見事にカット(5秒でフェイドアウト)。
ブルーススプリングスティーンに曲を依頼するも上手くいかず、この曲になった経緯有り。
ダリル・ハンナ出演の名作「俺たちの明日」でも同曲が使われたばかりだから、
当時(両作共リアルタイムで見に行ったの)驚いたわ。
「愛と追憶の日々」と「愛は静けさの中に」も同じテーマ曲で驚いた記憶が…。合ってる?
471陽気な名無しさん:2007/04/26(木) 08:33:12 ID:LH3SSxsD
>>462
それは解ったけど、
チケット買うときに座席表を見せてくれて
座りたい席を選べるかが知りたいわ。
472陽気な名無しさん:2007/04/26(木) 10:54:11 ID:gyhFnDqM
>>471
電話かけて聞きなさいよ。
473陽気な名無しさん:2007/04/26(木) 17:44:40 ID:McpX8TIx
>>461
ご、ごめんなさい・・・。
わたしも昨夜そのシーンを見直してみたんですが、
例のプールサイドで相互オナのイタリア野郎、
記憶と違ってガリブサでしたw
もう1人のおっさんが余りにもキモいのでマシに見えたんだと思います。
シャーロットのマン毛はどうでしたか?
でも実は映画的にはわたしは好きなジャンルです。
474陽気な名無しさん:2007/04/26(木) 21:23:16 ID:rUa81ueM
今日、名探偵コナンを見てきた。
YAHOOだとあまり評判が良くないけど、最後まで面白く
見られて満足。
今までのコナンとはちょっと違う感じだったけど、
違和感は無かった。特に蘭と園子がカッコ良すぎ。
女同士の親友ってあまり描かれたことが無かったから
ある意味、新鮮で良かった。
因みに園子って財閥系のお嬢様らしいけど、案外「令嬢」
ってあんなざっくばらんな感じなのかな。
どうしていつも金持ちのお嬢様は性格が悪く描かれているのか
不思議だった。お金に不自由なくのびのび育てば「人をいじめる」
っていう発想は出ない(そんなことより遊んでいた方が楽しい)
と思うし。「貧すれば鈍す」の言葉通り、貧乏人の方が性格悪いと
思うのは俺だけか。
475陽気な名無しさん:2007/04/26(木) 23:58:22 ID:T2B7okeV
いよいよデビットリンチの新作、夏公開ねw
W劇中劇でまた脳ミソかき回されそうだわ
でも3時間は長いわぁ
476陽気な名無しさん:2007/04/27(金) 00:01:40 ID:N9Tx4Wq5
出演したソニー生命のCMって、最近のよね?>二階堂氏
上の写真はいけないけど、CMでは凄くいい男よ。
477陽気な名無しさん:2007/04/27(金) 00:04:06 ID:s1EEQx4L
時をかける少女、何度観ても泣けるわ
478陽気な名無しさん:2007/04/27(金) 00:04:38 ID:sz5Mbh+C
いまZEROでバベルのプレミアでの着物姿超イケてたわ>二階堂
479陽気な名無しさん:2007/04/27(金) 01:29:28 ID:JOrknHSX
手紙のエリカブスね、、。ってまだ見てないけど
480陽気な名無しさん:2007/04/27(金) 01:50:09 ID:cviH+gES
みなさんはここ数ヶ月でどんな映画を見るのかしら?
私は300とゾディアックとハリポタ。
481陽気な名無しさん:2007/04/27(金) 02:18:03 ID:TNKSKO4H
宮崎あおいの初恋見たんだけど、個人的に素晴らしかったわ。
482陽気な名無しさん:2007/04/27(金) 02:38:48 ID:sz5Mbh+C
クールな小池恵介も良かったわネwセツナかったわ…>初恋
483陽気な名無しさん:2007/04/27(金) 02:59:47 ID:cusFPwHX
>>475
リンチの新作に勇気苗が出てるのよね。
何であんな女出すのよ!!観る気失せるわ〜〜〜!
宣伝する方もわかってて、いっさい勇気の名前出してないわね。
484陽気な名無しさん:2007/04/27(金) 08:21:26 ID:jAsubtC1
>>479
母親になってからはまぁまぁキレイよ。
好きではないけど
485陽気な名無しさん:2007/04/27(金) 10:55:02 ID:2KQbRc1M
パプリカのDVD来月出るのね。
486陽気な名無しさん:2007/04/27(金) 12:57:39 ID:Z2HkH3YK
>>479
ブスうんぬんの前にあのドヘタな関西弁はどうにかなんなかったのかしら?
原作は東野圭吾にしてはまぁまぁの作品だけど映画はそれ以下。
なんかチョコチョコと設定を変えてるんだけど、それが全部裏目に出てしまってるパターンね。
487陽気な名無しさん:2007/04/27(金) 15:17:21 ID:JOrknHSX
手紙みたわ、たまちゃんがかわいいわ
んでエリカはまあ普通
あたしが気に入らないのが、あの金持ちマンコ
こいつのシーンけずって他のシーンがほしかったわ
488陽気な名無しさん:2007/04/27(金) 17:13:07 ID:qbP2yAdp
>>483
すげー!あの伝説のバッシング女優が生で見られんのか!?

と思ったらエキストラだそうですw
wikiによると『硫黄島』にも出ていたらしい。

>>485
サンプルDVDは結構出回ってますよ。
489陽気な名無しさん:2007/04/27(金) 18:32:10 ID:Fvrfb53f
サンプルDVDはつまらないのよ。
490陽気な名無しさん:2007/04/27(金) 19:31:39 ID:ZLUNJpsH
ストリングスのオリジナルバージョンが見たいわ。
えげつないからR指定なんですって。
色モノタレントを声優に起用した日本バージョンなんかいらないわ!
491陽気な名無しさん:2007/04/27(金) 20:01:07 ID:sz5Mbh+C
>>490
字幕版てやんないのかしらねw
あたしもえげつないオリジナルの方が観たいわW
492陽気な名無しさん:2007/04/27(金) 23:10:33 ID:hHgIv1cm
CHAOSああいう結末だったのね。
493陽気な名無しさん:2007/04/27(金) 23:15:22 ID:zOfIq8Yl
庵野だから、多少えげつないんじゃなくて?
494陽気な名無しさん:2007/04/27(金) 23:15:37 ID:E0+VBuq6
ブロークバックマウンテン..ああいう結末だったのね。
やだ、涙が止まらない。エンドロールが出てもSTOPボタンが押せない。
今夜は眠れそうもないわ。軽い精神障害だわ私。
495陽気な名無しさん:2007/04/27(金) 23:17:52 ID:cocNby6P
有機苗嫌いなゲイもやっぱいるのね。
どっちかと言えば、ゲイは応援する人が多いと感じてたけどw

明日からイタリア映画祭ね。「新世界」って映画が凄い楽しみなのよね。
去年ヴェネチア映画祭で話題になってからずっと気になってたから。
日本でも普通に劇場公開する予定ないのかな。
496陽気な名無しさん:2007/04/27(金) 23:24:08 ID:cusFPwHX
>>495
アタシ、その勇気苗嫌いの483だけど
「新世界」アタシも観に行く予定よw
497陽気な名無しさん:2007/04/27(金) 23:45:28 ID:cocNby6P
>>496
あらホント?w
面白そうよね。半分はシャルロット・ゲンズブール目当てだけどw

そういや「恋愛睡眠のすすめ」も明日公開ねぇ。これはもうちょっと後で見るけど。
498陽気な名無しさん:2007/04/28(土) 00:18:57 ID:hSxWP/v2
善き人のためのソナタみたわ。
監視側のおっさんにずっと感情移入してた。私生活は満たされてないから
監視してる人の生活羨ましがってる節があるところとか、
後、私も覗き願望とかあるから、純粋にああいうの羨ましい。
てかあのおっさんがタイプ。ハゲで弱々しい犬みたいな顔したおっさんてモロいけるわ。
娼婦にもうちょっといてくれとかせがむ所とかギュンとくるわ。なんか映画に対して低レベルなレスでごめんさいねw
499陽気な名無しさん:2007/04/28(土) 01:58:51 ID:T7A7zE8c
サラダフォークだかなんだかが気になって見に行くのよねw
かわいいわ
ラストの書店のシーンいいわ
500陽気な名無しさん:2007/04/28(土) 06:56:09 ID:Mwgtrv1c
SAW3

ブタ、どんだけ保管してんだよwwwwwwwwwwww
501陽気な名無しさん:2007/04/28(土) 07:12:06 ID:dVIJIL4e
有機苗を応援するゲイなんて聞いたことないわ。
502陽気な名無しさん:2007/04/28(土) 10:06:54 ID:sJKBUAYz
確か昔ここに専スレ立ってたわよw
ってスレ違いね
503陽気な名無しさん:2007/04/28(土) 10:21:25 ID:8V9xA5rG
ババァの昔話は、やめてちょうだい
504陽気な名無しさん:2007/04/28(土) 12:27:10 ID:7jqpfKHF
ババァの昔話って、昔のアイドルとか?
この人、全然知らないから映画に詳しい人しら知らないような女優かと思っていた。
505陽気な名無しさん:2007/04/28(土) 12:44:48 ID:IGMt9sez
506陽気な名無しさん:2007/04/28(土) 16:03:35 ID:IveH4WUa
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
(*^ヮ^*)ゲーム・株で引きこもり生活3 [投資一般]
(゚∀゚)ブラ者同士で雑談するスレpart89(゚∀゚) [お人形]
【ネタバレ】映画大好きな奥様♪25シネマ【OK】 [既婚女性]
★★ ハリウッド・海外有名人の噂 22★★ [既婚女性]
◎こんな所に【上野サウナ】丸井裏◎7 [同性愛]
507陽気な名無しさん:2007/04/28(土) 17:17:47 ID:K9aWUdNR
有名な話で、フォックスのお偉いさんと愛人になってやっともらえた役が、
口のきけない女原始人みたいな役だったと怒ってたビッチがいたんだって。

作品名は「猿の惑星」
508陽気な名無しさん:2007/04/29(日) 00:35:00 ID:Z59fuvnC
「BABEL」観にいったら帰り際に
「意味分かんない。あれはB級映画ですらない」
って言ってたマンコがいてシュールだったわw
509陽気な名無しさん:2007/04/29(日) 00:57:04 ID:XGm/b1/0
バベル、あの予告編以上の物は何もなかったわよ。予告編で完結してるといっていいくらい。
510陽気な名無しさん:2007/04/29(日) 01:08:15 ID:fo+/lA1J
スマステでストリングスの草剪の台詞ちらっとだけ流れたけど、
もう全然カツゼツがなってないし最悪だった。
全編あんな調子ならとても観てられないと思うわ。
511陽気な名無しさん:2007/04/29(日) 01:14:53 ID:GvghUwh5
『犬神家の一族』(1976年)を久しぶりに見たわ。これで3〜4回目かしら。
何度見ても面白いわ。

短髪の井上刑事(辻萬長)が一寸芋っぽくて結構野郎っぽくて素敵だったわ。
佐武役の地井武男もワイルドな感じで好かったし。

ゲイ視点で見るのは今回が初めてだから、中々新鮮だったわ。
512陽気な名無しさん:2007/04/29(日) 01:36:48 ID:9drO3+S+
あおい輝彦も何気に素敵だったわぁ
513陽気な名無しさん:2007/04/29(日) 01:38:08 ID:wzyMHNbu
デーブイデーになってるのかしら?
514陽気な名無しさん:2007/04/29(日) 04:49:13 ID:ooOuMhrG
5月18日(金)21:03〜日テレ系
金曜ロードショー「パッチギ!」
HP:http://www.ntv.co.jp/kinro/

725 :陽気な名無しさん :2007/04/28(土) 22:48:53 ID:2bX2IdD/
ねぇ、チョンの暴力映画、パッチギがTVに登場するみたいね。

726 :陽気な名無しさん :2007/04/28(土) 22:57:10 ID:lYLBnHTY
>>725
日本人の神経逆撫でするような映画らしい(私は見てないわ、時間がもったいないから)
から沢山の人に見てもらったほうがいいかも。
515>>511:2007/04/29(日) 07:49:26 ID:GvghUwh5
>>512
あおい輝彦、素敵だったわね。佐清役は、やっぱ、あおい輝彦よね。
TV版の西島秀俊の佐清も好きだけど(笑)。


>>513
NHKのBS2で見たのよ>『犬神家の一族』。

他の市川崑金田一作品も放送される予定よ。楽しみだわ。


>>514
『パッチギ!』
浪岡一喜の生尻は見られるのかしら。カットされてないといいんだけど(笑)。

番長役の高岡蒼佑も可愛かったわ。番長にしては線が細いような気がしたけど、
その辺は御愛嬌ね。因みに、『春の雪』では、剣道だかをやってる設定の
役に相応しく、結構ガッチリした体型になってたわ>高岡蒼佑。

男の子達がしてる腹巻がダサくて可愛くてちょっぴりセクシーなのよね。
楽しみだわ>『パッチギ!』。
516陽気な名無しさん:2007/04/29(日) 09:29:53 ID:9/2U/fJx
話題先行の「バベル」レンタルで十分かな。
菊地は全裸バー毛が頑張っているようだがそれだけ。
それより「300」早く見たい。
517陽気な名無しさん:2007/04/29(日) 09:58:40 ID:gQlJGrv2
犬神はじめて見た。
原作をあの時間内にまとめるのはやっぱり無理なんだね。ストーリーが弱い。
高峰さんと草笛光子に萌え。あとチイチイ!
518陽気な名無しさん:2007/04/29(日) 10:14:44 ID:746lFV24
スイミングプールをここで知って見たけど話の筋をまるで覚えてないわ。
結局、どんな話?
つい何日か前に見たのに…股間ばっかり頭に残ってるわ。
色白デブは問題外として、イタリア♂は髪型以外は守備範囲だったのよね。
519陽気な名無しさん:2007/04/29(日) 10:27:13 ID:W31sFvzE
フランソワ・オゾンの?
520陽気な名無しさん:2007/04/29(日) 12:50:01 ID:XWopDS9V
Babel、そうとう映画好きなひとなら、まず映画館で満足できると思うわ。
エンターテイメント性の強い映画が好きなひとは映画館で見ないほうがいいかも。
個人的にはかなり好きだったから、アメリカでDVDで見ちゃったけど、また日本でも映画館で見るわ。
まぁハリウッド映画っぽくはないわね。キャストが違えばこんなに話題にもならなかっただろうし。
悪い映画ではないわ。人から好かれるかどうかは別として、評価されるべき要素はたくさんあるの。
でもいつもチケット代1500円のもととれたかしらって気にする人はあまりおすすめできないわ。
521陽気な名無しさん:2007/04/29(日) 13:23:45 ID:6Uk87SvS
>>520

つまり【バベルはイマイチな映画】って事ね♪
522陽気な名無しさん:2007/04/29(日) 15:41:03 ID:lzYjfe2J
ガエルガルシアが出てるから
パンフくらいは買いたいけど、
東宝のパンフってクソなのよね。
どうせガエルの写真なんて1・2枚しか出てないのよ。
523陽気な名無しさん:2007/04/29(日) 18:09:48 ID:grErHhUj
「Babel」見た人に聞きたいの。
「クラッシュ」「アメリカンビューティー」とか好きな子に向いてる?
524陽気な名無しさん:2007/04/29(日) 18:10:00 ID:ru2PdBAG
期間限定!フリーショッピング!
国内合法商品ONLY☆

ファイヤークラッカー★幸せ効果3時間!多幸感たっぷり
ラブロケット★エロのパワーは不滅!エロエロ過ぎて困っちゃう
ワンダーストロング★アレでも勃たない人が超元気に!リピーター続出!

合法市場マジカルガーデン
http://magical-garden.net/
携帯は↓↓コチラ
http://magical-garden.net/i/
525陽気な名無しさん:2007/04/29(日) 19:54:19 ID:lzYjfe2J
昨日買ったスパイダーマン3のチケットを
飲み屋で紛失したわ…

最悪
526陽気な名無しさん:2007/04/29(日) 21:34:22 ID:Z59fuvnC
>>523
「クラッシュ」いける人ならオヌヌメ。

良い映画だと思うけど、アカデミー賞効果は作品にとっても観客にとっても不幸だったと思う。
527陽気な名無しさん:2007/04/29(日) 23:29:33 ID:9drO3+S+
そういえばバベルて今年のアカデミー賞の時に
去年のクラッシュと作風が被るからオスカーは難しいて言われてたわねw
528陽気な名無しさん:2007/04/30(月) 00:23:27 ID:J2mdZRd6
>>525
それは大失敗ね。
どこに住んでいらっしゃる方か存じませんが、
新宿のバルトナインならネットで予約しておけば当日発券でおまけに
シートも確保しておけるので、チケットを紛失する心配ないわよ。
529陽気な名無しさん:2007/04/30(月) 00:37:53 ID:NEY0TWcI
ハリウッドのアクション映画も、単館モノもどっちもイケルあたしみたいな人は楽しめるって事かしら?>バベル
530陽気な名無しさん:2007/04/30(月) 00:41:56 ID:UPgJMgBT
ラブソングができるまで 観たわ♪
今考えると80年代って恥ずかしい時代だったわね
でも現在のカリスマ女も相当ね、大仏の前でインド音楽よ・・
ラマが鳴くわw
531陽気な名無しさん:2007/04/30(月) 07:29:47 ID:wu7XkqoK
>>528
偶然にも新宿よ。
でも歌舞伎町。
バルトも考えたけど
新宿プラザに行ったことないから
これを機会に行くことを楽しみにしてるの。
1000席を越える劇場なんて、今や日本に3館くらいしかないでしょ。
一生のうちに一度でも行かなきゃ損だわ。
532陽気な名無しさん:2007/04/30(月) 07:42:19 ID:wu7XkqoK
アゲハの壁にバベルのドデカい看板が掲げられてたわ。
昨夜入場を待ちながら眺めてたわ。
『ガエルがかっこいい…』って。

そもそもバベルのガエルはどうなの?
テレビでも全く紹介されないから
どんな役なのかすら解らないわ。
いっぱい出るの?
533陽気な名無しさん:2007/04/30(月) 09:01:22 ID:Z2D14CgP
>>529
いけるはずよ。きっと気に入るはずよ。

>>532
どの俳優さんもそんなにシーンは多くないのよ。
ガエルはまたかなり少ないほうだったと思うわ。

この映画、終わってから「…で、なんだったの?」とか考えてもしょうがないのよ。
映画で起きている現象をそのままそうと捉えて、「Babel」っていう単語を噛み締めるだけでいいと思うわ。
映画中にストーリーをガイドしてくれるものなんてほとんどないし、
逆に言えば(個人的には)すっきりした構成で好きだわ。

クラッシュよりマグノリアが好きなひと向けだと思うわ。雰囲気で言うと。
534陽気な名無しさん:2007/04/30(月) 10:30:15 ID:F4Y+aV6D
現象を現象として認識できるかどうか、なのね。
深読みしたがる人には意味のない映画みたいね。
535陽気な名無しさん:2007/04/30(月) 10:48:12 ID:94lLX7hl
「アメリカンビューティー」「ハピネス」「ショートカッツ」「クラッシュ」は好きだけど、
「マグノリア」はイケナイ私は… レンタル待ちの方が無難かしら?
ショービズCDよりも参考になるスレだわ。
536陽気な名無しさん:2007/04/30(月) 11:08:44 ID:yvG1TUIJ
映画板のBABELスレがアンチで溢れかえってるw
537陽気な名無しさん:2007/04/30(月) 12:17:38 ID:P735PqVL
>>534
深読み派のアタシにもバベルには大満足よ。
とても恣意性のある編集で、繋ぎ方自体がこの作品のテーマを直接的に表現出来てると思うし
ここまで素晴らしく考えられた作品だと思ってなかったからとてもとても考えさせられたわ。


ところで今話題の韓国の大ヒット・ゲイ・インディーズ・ムービーのno regretのDVDを輸入して見てみたわ。
感想としては、インディーズ・ゲイ・ムービーとしては奇跡的にマトモな作品だったけど、
だからどうしたって気持ちになった映画でした。でもまぁ才能はある監督なんじゃない?
センスは無いけど。
538陽気な名無しさん:2007/04/30(月) 12:31:05 ID:94lLX7hl
「悔いなき恋−NO REGRET−」株式会社ツインにより日本配給が決定している。
前述の「GO!GO!G-BOYS!」にしても、今回の下北の映画祭は良作が多かった?
>>537「no regret」のDVDを輸入って、輸入方法を教えてちょんまげ!
539陽気な名無しさん:2007/04/30(月) 13:32:52 ID:Pj4hzhuc
>>535
DVD待ちで十分だと思う
540陽気な名無しさん:2007/04/30(月) 16:37:03 ID:i44eIrTk
やだ【バベルで吐き気!!】てwww
明日映画の日、蜘蛛男とバベル観ようと思ったんだけど
エチケット袋必要かしら!?てか、急遽上映中止とかなんないわよね…
541陽気な名無しさん:2007/04/30(月) 17:20:03 ID:uQM4YC1d
コリン・ファレルの「フォンブース」久し振りに観たわ。
なかなか面白い作品ね。
ワンアイディアがよく効いてるわ。
542陽気な名無しさん:2007/04/30(月) 17:34:13 ID:luvQLMJz
DVDレンタルで観たんだけど『かもめ食堂』最高よ。
何度も観たくなる映画だわ。
観た後は清清しい気分になり、食に対する意識が変わるような気がする。
543陽気な名無しさん:2007/04/30(月) 18:36:56 ID:CQlvi43m
>>541
あれ最高級につまらないウンコ映画だと思うよ
544陽気な名無しさん:2007/04/30(月) 18:55:37 ID:qV5AwyFD
>>540
バベルで吐き気って昔ポケモンのアニメで問題になったやつと同じ映像効果なのかしら?
545陽気な名無しさん:2007/04/30(月) 19:14:10 ID:duAeDt/Y
バベルwww
『適度に目をそらすように』って何じゃそれ。
546陽気な名無しさん:2007/04/30(月) 19:17:01 ID:2Pemr1nb
>>542
かもめ食堂、俺もすげー好きだよ。
’06のナンバー1ってくらい。
全体に漂う雰囲気がすごくいいんだよな!
547陽気な名無しさん:2007/04/30(月) 19:24:11 ID:P735PqVL
>>538
そんな特殊な方法じゃなく
普通に検索かけてれば出てくるから、自己責任でどうぞ。
言葉とかDVDのリージョンとかも違うし、その壁をご自分でクリア出来る人なら
ご自分で検索してみて下さらないかしら。

ここに書き込んであなた以外の人が●●はどうすればいいの?/買ったけど見れない・・・みたいな
事にしたくないのよね。ごめんなさいね。
548陽気な名無しさん:2007/04/30(月) 19:34:34 ID:Z+TtlT40
リージョン3で日本語字幕無し/英語字幕有り なら出てくるの。
あなたの買ったのがせめてリージョンフリーだったら、
ショップを紹介してもらおうかと。
甘い考えで御免なさいね。以上。終わり。
549陽気な名無しさん:2007/04/30(月) 19:50:58 ID:i44eIrTk
>>544
きっと明日から急遽上映前に
【映画を観る時は部屋を明るくして画面から離れて…】てテロップが出るのよwww
550陽気な名無しさん:2007/04/30(月) 20:47:07 ID:nHY89/az
>>536
全国ロードショーしちゃダメな映画なのよ、アレは
ゲゲゲやアンフェアやナイトミュージアムを観るのと同じ目線で観てはまったく楽しめないわ
喉が渇いて仕方ないお客さんに、ミネストローネを出したら怒られるもの
嫌な言い方だけど、「いちげんさんお断り」な感じだわ
いろんな映画を観てある程度ストライクゾーン広い人じゃないとキャッチできないと思うわ

ああいうタッチの作品なのにナイトミュージアム並かそれ以上の知名度があるなんて異常よ
ホント、不幸だわ
551陽気な名無しさん:2007/04/30(月) 21:01:30 ID:TmUU2rvg
賞をとった映画を批判することで優越感に浸りたい年頃の映画ヲタじゃないの?
商業映画を批判して映画通ぶりたい人と同レベル
552陽気な名無しさん:2007/04/30(月) 21:34:58 ID:nHY89/az
>>551
そんな風には見えないわ
褒めてる人と叩いてる人では物の見方というか、映画観る時のスタンスがすでに違うのよね
553陽気な名無しさん:2007/04/30(月) 22:36:14 ID:sQNgsri5
>>540
ディスコシーンが問題になったの?
私オンライン試写で見たんだけど、確かに大画面だと吐き気を感じる人いるのかしら?
でも全世界で上映されててそんな大問題になってないんだから、上映中止にはならないでしょうよ。
554陽気な名無しさん:2007/04/30(月) 23:13:09 ID:vzUIhncV
BABEL叩かれまくりなわりに鬼太郎はマンセーの嵐だったりして
映画板というか日本オワタ\(^o^)/
555陽気な名無しさん:2007/04/30(月) 23:48:44 ID:luvQLMJz
昨日、渋谷でバベルを見てきたんだけど、確かに離席していく人が異様に多かったわ。
上映開始から1時間経過したくらいで、次々とトイレかどこかへ。
もしかしたら気分が悪くなったのかしら?
556陽気な名無しさん:2007/04/30(月) 23:53:18 ID:sQNgsri5
>>554
鬼太郎は私も結構期待してる。
てか明日スパイダーマン3と鬼太郎見に行くつもりなの・・・w
557陽気な名無しさん:2007/05/01(火) 00:19:45 ID:XvA9MnJi
あらやだGAGAの工作員が張り付いてるわ!
558陽気な名無しさん:2007/05/01(火) 00:29:46 ID:hr43Zg4e
>>542>>546
あたしはああいうのNGだわ。
『カマめ食堂』でも撮って皮肉りたくなる。
第一 サンドイッチのパンがパスコだなんて
とんだひったくりよ。
559陽気な名無しさん:2007/05/01(火) 00:33:20 ID:3exTnpZB
トランスフォーマーの玩具が楽しみだああ
560陽気な名無しさん:2007/05/01(火) 00:42:12 ID:xNjT8wcq
>>550
なんか傲慢な意見に思えるけど、バベルに関してはその通りだと思ったわ。
感動的な映画だけど、いわゆる世間一般で話題になって大勢の人が観に行くタイプの映画じゃないのよね。
説明も少ないからストーリーを追いかけるのにそれなりに頭も要求されるし。
日本人がアカデミー賞ノミネートでブラピで・・・と必要以上に知名度が上がっちゃった感じね。
でも、所詮1800円でしょ。
つまんなかった〜と思う人の心配なんてしてあげる必要ないわ。
カンヌでもアカデミーでも太鼓判の作品なんだから、今更不評の意見が多くたって作品の対社会的評価が揺らぐわけじゃないし。
つまり、どーでもいいわよw自分が面白いと思えばそれでよし。つまんないと思えば無駄な時間過ごしちゃったってだけよ。
561陽気な名無しさん:2007/05/01(火) 00:44:23 ID:XvA9MnJi
あらやだGAGAの工作員が張り付いてるわ!
562陽気な名無しさん:2007/05/01(火) 01:04:28 ID:vXGLY53U
悪魔の手鞠歌面白かったー。犬神家より良かった。
563陽気な名無しさん:2007/05/01(火) 01:33:41 ID:/zNyp1ZW
フォンブースけなしてる人がいてもいいけど、俺的には楽しめたス
564陽気な名無しさん:2007/05/01(火) 02:22:28 ID:yLDXaBcR
「ULTRAMAN」観た、別所哲也が主演のやつ。期待以上に面白かった。
一緒に観ていた父親も面白いと言ってくれて良かったわ〜。
565陽気な名無しさん:2007/05/01(火) 02:31:58 ID:w+K/uc6K
フラガールおもしろいね
いきなり銭湯の男ぶろ全裸尻だしまであるし
566陽気な名無しさん:2007/05/01(火) 03:00:31 ID:jo/ntIzc
ノンケ友達の誘いで嫌々観たんだけど、「ロッキー・ザ・ファイナル」意外に良かった。
過去の作品1本も観てなかったし、スタローンはラジー賞常連俳優の認識だったのに…。
台詞が心にグッときた。
567陽気な名無しさん:2007/05/01(火) 03:26:18 ID:vUKQpSEX
ピーター・ジャクソン監督の代表作はやっぱりブレインデッドだと思うの。
568陽気な名無しさん:2007/05/01(火) 03:34:29 ID:w+K/uc6K
素敵よ、IDがSEXだわ
569陽気な名無しさん:2007/05/01(火) 03:44:15 ID:zupojJdZ
先進国の人間は、年間に10本映画を見たらそれは多すぎる部類なんだそうよ。
このスレの人は少なくとも10本以上、ヘタすりゃ月10本以上見てるわけでしょ?

そういう人達と、映画の見方が違ってくるのは仕方の無い事ね。
570陽気な名無しさん:2007/05/01(火) 04:15:47 ID:Vvx6Ezhs
>>569
それほど違うとも思えないけど。
バベルは誰が見ても面白い映画だとは思えないし。

年間何百本の映画を見てても
10本見るか見ないかだけでも
合う映画と合わない映画の問題はあるからねえ。


そりゃあ好きな人をポーっと見てるだけの初体験もまだの子と
毎日とっかえひっかえくわえ込んでるケツゆるゆるの子とでは
男の見方にも違いが出るだろうけど。
でも誰もが好きになるような男なんてそうそういないのと似てると思うわ。
571陽気な名無しさん:2007/05/01(火) 05:36:28 ID:3exTnpZB
タイトル:BABEL バベル Part3
URL:http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1177785613/
【糞スレランク:SSS】
直接的な誹謗中傷:922/866 (106.47%)
間接的な誹謗中傷:615/866 (71.02%)
卑猥な表現:74/866 (8.55%)
差別的表現:27/866 (3.12%)
無駄な改行:1/866 (0.12%)
巨大なAA:0/866 (0.00%)
by 糞スレチェッカー Ver0.73 http://kabu.tm.land.to/kuso/kuso.cgi?ver=73
572陽気な名無しさん:2007/05/01(火) 08:25:43 ID:iH96MkYr
橋口亮輔の新作『ぐるりのこと。』
これもゲイに関係する内容なのかしら?
573陽気な名無しさん:2007/05/01(火) 08:34:06 ID:3exTnpZB
574陽気な名無しさん:2007/05/01(火) 08:41:14 ID:iH96MkYr
>>573
あら、ありがとw
今回の作品は違うのね。
575陽気な名無しさん:2007/05/01(火) 13:43:32 ID:o7W0SFuR
5月12日から放映の「眉山」はどうかしら?イマイチな感じがするわ。
そうそう「魂萌(たまも)え!」ってまだやっているのね。
あの映画面白いらしいわよ。アタシはDVDで観ようと思うわ。
576陽気な名無しさん:2007/05/01(火) 13:51:40 ID:ZgsnJZaf
中谷彰宏流映画鑑賞術
http://news.ameba.jp/2007/05/4475.php
577陽気な名無しさん:2007/05/01(火) 13:57:43 ID:YO25HgCQ
ダウト映画化でフィルが出るのね。楽しみだわ。
メリルと共演なのね。
578陽気な名無しさん:2007/05/01(火) 14:56:01 ID:nP+Jqio3
バベル

二階堂智さんがステキだった事と
菊池凛子の乳が垂れすぎだった事が印象的でした。
579陽気な名無しさん:2007/05/01(火) 15:06:03 ID:hr43Zg4e
>>575
ポスターの松嶋菜々子がとてもキレイよね!

でも大沢たかおが邪魔なのよ…。
『また出るの?』って思う。
580陽気な名無しさん:2007/05/01(火) 15:59:41 ID:hr43Zg4e
前に新宿バルト9のことについて話題を出してくださった方がいたけど、
お聞きしたいことがあるわ。

映画グッズの売店はあるかしら?
スパイダーマンのグッズが買いたいのだけど
新宿プラザじゃ料金払わないと劇場に入れないわ。
夜じゃなきゃ行けないし、バルトにあるととても助かるのだけれど…
581陽気な名無しさん:2007/05/01(火) 16:02:27 ID:yLDXaBcR
582陽気な名無しさん:2007/05/01(火) 17:13:14 ID:hr43Zg4e
せっかくリンクしていただいたのに
申し訳ないのだけど、
東宝が作った映画館限定のグッズが欲しいの…。
シャープペンとかストラップとか下敷きとか…。
ごめんなさいね
583陽気な名無しさん:2007/05/01(火) 17:52:05 ID:vXGLY53U
ミッドナイトイーグルみたいな映画は予告見て面白そうだと思っても絶対期待を裏切られるのよね。
そうだと分かっていても映画館に入って、出てくるときはがっかりしてるのよ!
584陽気な名無しさん:2007/05/01(火) 19:10:39 ID:zgIBpWZI
>>562
『悪魔の手毬唄』
犯人を知らなきゃ知らないで面白いし、知ってたら知ってたで感動的よね。
岸恵子と若山富三郎が素敵だったわ。

ところで、細かいことだけど、「手鞠歌」じゃなく「手毬唄」よ。


>>564
『ULTRAMAN』
地味に良作よね。別所哲也がセクシーで格好良かったわ。

『ULTRAMAN』とはテイストが随分違うけど、『ウルトラマンメビウス&ウルトラ兄弟』も
ある意味感動作よ。『マン』『セブン』『帰マン』『エース』を子供の頃に
見ていた人にとっては特に。
585陽気な名無しさん:2007/05/01(火) 20:03:00 ID:o7W0SFuR
「レミーのおいしいレストラン」がすごく楽しみぃ
586陽気な名無しさん:2007/05/01(火) 20:41:37 ID:3exTnpZB
「アメリカマンセーの宝石箱やー」
587陽気な名無しさん:2007/05/01(火) 20:43:44 ID:J9yISos3
『東京タワー』監督の松岡ってやつの某新聞でのインタヴュー。

『主人公はありふれた、中途半端な、大人になれない、一人前になれない男です。
 (略)
・・・をある種の透明感を持って演じられる30くらいの俳優ってオダギリしかいないんだよね』

このあたりで鳥肌が立ってきましたが、次が更に凄い!

『ボクはオダギリジョーでありながら、観客のだれかでもあった』

さむー!w
ばっかじゃねーの?テメーに酔ってるだけ。
こういう監督の作る映画はやっぱりオナニー映画。

588陽気な名無しさん:2007/05/01(火) 21:04:33 ID:e0bRoQ87
>>580>>582
今日バルト9で「スパイダーマン3」観てきたとこよ。
9階までエレベータで行けば映画グッズの売店あるけど(お金かからずに行けるわよ)
品揃えについてはよく見て来なかったわ。
新宿に出たついでに行ったらどうかしら?
あそこは深夜まで営業してるから(売店が何時まであいているかは知らないの)。

ちなみに581はあたしじゃないわ。
で、「スパイダーマン3」だけど、CGXてんこ盛りで楽しめたわ。
今日は初日で映画の日で連休ってこともあってほぼ満席で、子連れの若パパもいたりして
賑やかだったわ。
589陽気な名無しさん:2007/05/01(火) 22:30:03 ID:hr43Zg4e
ありがとう。
明日バイト帰りに行ってくるわ!

590陽気な名無しさん:2007/05/01(火) 22:44:03 ID:yLDXaBcR
>>582
>シャープペンとかストラップとか下敷きとか…。


あんた学生?社会人ではないわよね?
591陽気な名無しさん:2007/05/01(火) 22:51:53 ID:MqnCqcsO
シュレック3
ハリーポッター不死鳥の騎士団
トランスフォーマー
パイレーツオブカリビアン ワールドエンド
ゴーストハウス
スパイダーマン3
592陽気な名無しさん:2007/05/01(火) 22:53:04 ID:PRHOvzLB
獄門島はちょっと長いなあ、明日は女王蜂・・・楽しみ。
どれも、今みると市川のカメラワークの凄さがよくわかる。
593陽気な名無しさん:2007/05/01(火) 22:57:45 ID:O/u0NxOM
バベルのチカチカ、気分悪くなるってどうなのかしら?
日本、いや名古屋の映画館だけでしょ?あれ。
名古屋ババァによる集団ヒステリーみたいなモンじゃないのかしら。
594陽気な名無しさん:2007/05/01(火) 23:02:05 ID:3t6I7l5L
蜘蛛男観て来たわぁ(多少のネタばれあり)
OPから最後まで金かかってるわねぇ〜
今回は敵が多いからエピが断片的だけど最後にまとめてくるあたりはサスガね
MJとの三角関係もいいけど今回はハリーとの友情が泣けたわ。。。
2みたいにドラマチックではないものの敵が多い分見所盛りだくさんねw
595陽気な名無しさん:2007/05/01(火) 23:02:51 ID:o7W0SFuR
「ブラッド・ダイアモンド」がすごく良いらしいわ。
観にいきたいけど、同じアフリカ紛争の「ホテル・ルワンダ」みたいな感じだったらガッカリするだろうな。
596陽気な名無しさん:2007/05/01(火) 23:11:14 ID:3t6I7l5L
>>593
東京でもあったみたいねw
バベルてミニシアターで地味に公開すればいいのに
アカデミー効果で変に拡大しちゃうからミーハーハリウッド作品と勘違いして
気分悪い人がでちゃったりするのよ
この監督の作品は決して気持ちいい作風ではないから・・・アタシは好きだけどw
アモーレスぺロス>バベル>>>21g て感じで結構面白かったわw今回特に音楽がよかったわ♪
597陽気な名無しさん:2007/05/01(火) 23:12:13 ID:GPnVyNVS
アメコミならあたしは×メンだわ。
ストーリーは最後、ぐだぐだだったけどそれぞれの個性が最強だわね。
ところでローグ使えばジーンの能力消せるんじゃないのかしら。
あの場にいなかったのは主人公のウルにやらせるため?
キュアでローグが能力消す前に
ストームあたりなら思いつくと思うんだけど。
598陽気な名無しさん:2007/05/01(火) 23:14:08 ID:yLDXaBcR
>>597
ローグは相手の能力を一時的に吸い取るだけだし、ジーンにはテレキネシスだって
あるのよ。ローグが簡単にジーンの体に触れられるとは思えないわ。
599陽気な名無しさん:2007/05/01(火) 23:14:43 ID:MH8hAH7x
「バベル」のチカチカってそんな気になるほどかねえ?
「観たら気分が悪くなったぞ!金返せ!」とか言う
クレーマーとかも出てきそうだわ。
600陽気な名無しさん:2007/05/01(火) 23:24:43 ID:MqnCqcsO
>>597
近づくのも無理よ。
唯一のレベル5だもの。

スピンオフでウルバリンやるのね。
世界の渡辺謙も出るってうわさよ。
601陽気な名無しさん:2007/05/01(火) 23:27:16 ID:hr43Zg4e
>>588
ちなみに何時の回で何番スクリーンだったの?
バルトで見るなら一番大きなスクリーンで見たいけど
あそこ2スクリーンで上映してるから
何時が何番かわからなくて…。
パソコンもないから確認できないの。

>>590
学生よ
アメコミの文房具を使うのが趣味なの。
602陽気な名無しさん:2007/05/01(火) 23:53:12 ID:xNjT8wcq
関係ないけどZAKZAKでチカチカ問題の記事のタイトル
「映画「バベル」凛子を直視できない!? 7人吐き気」ってどうかと思うわ。
これ凛子のスタイル悪いヌードシーンにかけてるんだろうけど、ちょっと酷すぎよ。
ZAKZAKって一線を越えた下衆な記事多いわ。

>>600
あたしヒュー・ジャックマンのプチファンだから、スピン企画楽しみだわ!
出来れば2作目までの監督だった人に戻ってきてほしいわ〜。
あの人ゲイだから、マイノリティーの人間の描き方が上手なのよね。
てか渡辺謙、ハリウッドでは役者ってより飛び道具的な扱いになってきてないかしら・・・。
603陽気な名無しさん:2007/05/01(火) 23:57:03 ID:shN4esNg
【チョン公涙目】日本市場を失った韓国映画 儲けが前年比82%もダウン

306 : ドラム(静岡県):2007/05/01(火) 22:19:59 ID:1EZ3fLDg0
それでも日本映画よりはマシ
GWの話題作がゲゲゲの鬼太郎ってwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
604陽気な名無しさん:2007/05/02(水) 00:51:01 ID:r1WcfFWB
スカパー!のPPVで「ハスラーホワイト」見たわ。
正直、訳判らなかったわ…。
エロにしてはイケメン殆どいないし(2人くらい?)、
ストーリーはちょっとグロイし…。

結構日本のゲイシーンの方がほのぼのしてるのかしらね。
605陽気な名無しさん:2007/05/02(水) 01:10:46 ID:DvryiObG
>>601
あたしが観たのは9番スクリーンで10時30分の回よ。
3スクリーンで上映してるから一日13〜4回やってることになるかしら。
チケット買う時にカウンターでシート表見せてもらって
その中で一番大きなところにすればいいと思うわ。

確か携帯からもキネゾーでチケット買えるわよ。
http://kinezo.jp/
会員登録簡単よ。
606陽気な名無しさん:2007/05/02(水) 01:16:33 ID:JAQ/OSqD
スパイダーマンのトビー・マグワイアって
アメリカの若専オヤジにモテそうね
607陽気な名無しさん:2007/05/02(水) 02:38:02 ID:kXBLE/In
>>606
本人も結構オヤジなんだけどね。
オフの時の腹の出方なんてヤバいわよw
608陽気な名無しさん:2007/05/02(水) 04:01:42 ID:irDUV9nm
バベル見てきたわ
気持ちは悪くならずにすんだけど
目の奥が痛いわ、今でも痛いの
609陽気な名無しさん:2007/05/02(水) 10:28:14 ID:uBaj6VVq
蜘蛛男クソすぎる…
610陽気な名無しさん:2007/05/02(水) 10:36:33 ID:XZk6DhAK
>>608 あたし、あのシーン前から目が痛くて目をつぶってたんだけど
目つぶっててもフラッシュするのね。昔流行ったメディテーションシステムみたい。
参考↓
http://www.toshiba-emi.co.jp/yuming/disco/23/jacket.gif

611陽気な名無しさん:2007/05/02(水) 11:11:37 ID:vLLU2VcO
>>606-607
トビー・マグワイア(Tobey Maguire, 1975年6月27日)31歳
本名はTobias Vincent Maguire。
カリフォルニア州サンタモニカ出身。
幼い頃に両親が離婚し、各地を転々とする。
子役としてCMなどに出ていたが、1989年に端役で映画デビューした。
主演したサイダーハウス・ルールのスマッシュ・ヒットで注目され、
スパイダーマンで、人気を不動のものにする。

「ボーイズ・ライフ」で共演したレオナルド・ディカプリオとは親友同士だという。
アルコール依存症を克服し、現在は完全なベジタリアン。
ヨガを趣味とするなど、かなりヘルシーなライフスタイル。

ヤングハリウッドが多くすむことで知られるハリウッドヒルズに住み、
親友レオナルドディカプリオとは4軒隣のご近所暮らし。
612陽気な名無しさん:2007/05/02(水) 13:56:29 ID:ihEjs8pg
>>604

結構前のビデオよね?gvjでも売ってたような。

>ストーリーはちょっとグロイし…。

「義足を外した足を突っ込まれないと感じない」ってのは、ヒイたわね。
もし自分が不慮の事故にあったとして、そこまで開き直れないわ。。。

それよりも、ラストでオネエ小説家と主人公がくっついた方が
不思議だったわ。
613陽気な名無しさん:2007/05/02(水) 14:01:55 ID:4xIqcYZt
「愛を乞うひと」をみているんだけど、号泣よ。
614陽気な名無しさん:2007/05/02(水) 14:54:50 ID:7xYoDBCt
バベル、前半リンコのマ○コとケイトの流血で気分悪いところにあのシーンだから
吐き気を催すのも無理ないわ

そんなことより、リンコの最後の手紙がとても気になってたんだけど
本スレにまんま載ってたわwでも納得いかないわ・・・
615陽気な名無しさん:2007/05/02(水) 15:24:21 ID:8Bm28Cqo
最後の手紙 本スレにまんま載ってたわ ←詳しく
616陽気な名無しさん:2007/05/02(水) 15:30:37 ID:kXBLE/In
>>611
チョット!!お父さんが家の目の前の銀行に強盗に入って逮捕された過去も入れといてよ!!

しかし、典型的なホワイトトラッシュから今では映画会社重役の娘の旦那だもんね〜。
まぁ仕事に溢れる事は無くなったわけね。
617陽気な名無しさん:2007/05/02(水) 16:05:30 ID:8ySkaymx
>>614
あれってどーゆー意味なのかしらね?
ちえこが母親を殺したってこと?
618陽気な名無しさん:2007/05/02(水) 16:41:14 ID:scOz79Ts
1 1 名探偵コナン 紺碧の棺 〈ジョリー・ロジャー〉 !
2 NEW ゲゲゲの鬼太郎 東宝 1
3 NEW バベル GAGA
4 2 クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ歌うケツだけ爆弾! 東宝 2
5 3 東京タワー オカンとボクと、時々、オトン 松竹 3
6 5 ハンニバル・ライジング 東宝東和 2
7 4 ロッキー・ザ・ファイナル FOX 2
8 7 ブラッド・ダイヤモンド ワーナー 4
9 8 ラブソングができるまで ワーナー 2
10 NEW 真救世主伝説 北斗の拳 ラオウ伝 激闘の章 デスペラード 1

http://movie.goo.ne.jp/ranking/boxoffice/index.html
619陽気な名無しさん:2007/05/02(水) 16:49:21 ID:y69LqQj8
>>613
原作もとてもいいわよ。
機会があったら読んでみてね。
620陽気な名無しさん:2007/05/02(水) 17:05:19 ID:wu1RizhO
>>617
あなたそれを言っちゃ、激しくネタばれよwww
621陽気な名無しさん:2007/05/02(水) 18:08:49 ID:8ySkaymx
>>620
やだごめんなさい。。。>>617はネタバレだから知りたくない人は観ちゃだめよ!
って手遅れかしら・・・。
622陽気な名無しさん:2007/05/02(水) 18:14:15 ID:C8vSN1fS
あきらめなさいよw
623陽気な名無しさん:2007/05/02(水) 20:17:15 ID:OPyDtSI9
国分太一に対抗してイノッチあたりを主演にして「しゃぶれども しゃぶれども」
をぜひ上映して欲しい。
624陽気な名無しさん:2007/05/02(水) 21:47:33 ID:CYq2yzj3
ヒラリー・スワンクの「リーピング」見てきたわ
イナゴの大群はラストちょこっとだけだから期待しないでね
想像通りのバッカ映画だけど、こういうの大好き!
625陽気な名無しさん:2007/05/02(水) 21:55:41 ID:titTdOpI
>>605
ありがとう
早速登録したわ。

昼間にグッズを買いに行った。
売店は10時までらしいけど
夜はパンフレットしか販売しないみたい。
昼間に行って良かったわ。
626陽気な名無しさん:2007/05/02(水) 22:25:15 ID:YyYJjeRq
>>624
あっ、馬鹿映画なのねw
でも面白そうね。密かに楽しみにしてるの。
627陽気な名無しさん:2007/05/02(水) 22:37:07 ID:titTdOpI
家に帰ってグッズを見たら
ブレスレットを買ったつもりが間違えてストラップを2個買ってたわ。
なんてことかしら
前売りは無くすし、ストラップは2つ買うし
金がかかる映画だわ!
628陽気な名無しさん:2007/05/02(水) 23:03:44 ID:z4q+hY26
>>627
無駄に金のかかるヲンナねえw
629陽気な名無しさん:2007/05/03(木) 01:08:42 ID:0pmwPUkL
いまさらだけど「ブロークバックマウンテン」観ました。
なかなかいい映画だったわ。オネエ様方の評価はどうだったのかしら。
630陽気な名無しさん:2007/05/03(木) 01:31:48 ID:jkdjmQ7n
>>629
イイ映画だけど
いまさら遅いのよっ!!
631陽気な名無しさん:2007/05/03(木) 02:02:46 ID:Q3Jfkd65
『ブリジットジョーンズの日記』を久々に見たけど
ダメね。
大好きな映画だけど、ダメ。

だってあれはダメ女の映画だもの。
ダメだと妥協して恋に走るなんて無理だわ。
見たらダメ人間になってしまうもの。
632陽気な名無しさん:2007/05/03(木) 02:15:03 ID:u6A6gvlW
現在上映中作品では「ブラッド・ダイヤモンド」「ロッキー・ザ・ファイナル」が良かったです。
633陽気な名無しさん:2007/05/03(木) 03:30:11 ID:qdHiG0+s
ブラッド・ダイヤモンド観たわ。
レオはここ1〜2作で成長したわね。

そういえば最近映画館でデビアスのCMやらなくなったわねぇ・・・

634陽気な名無しさん:2007/05/03(木) 05:03:15 ID:FHBspvjN
635陽気な名無しさん:2007/05/03(木) 06:12:31 ID:6u6litq5
「ブラッド・ダイヤモンド」はいい映画よ。
636陽気な名無しさん:2007/05/03(木) 06:38:35 ID:s0/bLd/O
あ、あたしも“ブラッドダイアモンド”観たわよ。
今はDVDで観てるわ。

最初はディカプリオが出てるから単なるアフリカをフィーチャーした娯楽映画だと思ってた。
ところが実際観たら、もう息つく暇ないほどテンポが良く、飽きさせない。最近の映画ではかなり秀逸だったわ。
映画に娯楽やアクション、恋愛をスパイスに社会性を持たせて描き、決して押し付けがましくなく最後の字幕にもあるように我々に考えさせる点もすばらしいと思ったわ。

これに出てた黒人俳優のジャイモン・フンスーはゾマフォンと同じあふりかのベナン共和国出身で、以前“アミスタッド”にも出演してたわね。
ハリウッドで最も注目される若手アフリカ系俳優なんですって。
637陽気な名無しさん:2007/05/03(木) 16:35:28 ID:Q3Jfkd65
ディカプリオと行ったら『ビーチ』も良かったわ。
頭がおかしくなってゲーム脳になっちゃうのよw
638陽気な名無しさん:2007/05/03(木) 18:20:58 ID:poYrw6zO
スパイダーマン、今回はハリー役のJフランコが大活躍でカッコ良かったわぁ〜
カレってスリムに見えて結構いい体してるわねwハダカの胸キンがエロかったわw
あのスノボもかっこえええ!!ピーター&ハリーの友情も良かったわW
639陽気な名無しさん:2007/05/03(木) 18:57:12 ID:6wkSz6b2
>>636
その黒人俳優はユアン・マクレガーの「ISLAND」にもかなり重要な役で出てるよ。
640陽気な名無しさん:2007/05/03(木) 19:06:09 ID:riUsYfSF
ハイ「ブラック・ダイヤモンド」いい映画です。
レオほんといい役者になってきた。
「タイタニック」当時とは違って男の役者になってきた。
2回観たけどもう1回レオ見たい!
ジャイモンは「グラディエーター」でラッセルと共演していたね。
641陽気な名無しさん:2007/05/03(木) 19:08:07 ID:s0/bLd/O
そういえば、あたしジャイモンのポロリを“アミスタッド”で見た様な気がするわ。
642陽気な名無しさん:2007/05/03(木) 19:44:33 ID:5I5Dmlp9
アミスタッドのジャイモン色っぽいわ〜
黒人奴隷船の酷いシーン、丸出しのシーンだらけだったよね。
その後に公開したアメフトの映画かなにかで無修正って騒がれたのは
何を今更??だったわ。
643陽気な名無しさん:2007/05/03(木) 22:14:05 ID:+HxjQYGb
ああ、ジャイモンってグラディエーターのラストで
ラッセルの形見?をコロッセオの地面に埋めてたあの人?
644陽気な名無しさん:2007/05/04(金) 01:26:33 ID:b9ET2vr+
ジャイモンなにげにいろんな大作に出てるのね
645陽気な名無しさん:2007/05/04(金) 01:30:26 ID:y2luuTUC
アミスタッドでヌード見てもヤな感じしかしなかった。
646陽気な名無しさん:2007/05/04(金) 01:59:07 ID:F/ZxJD5M
「パッチギ! 2」(井筒和幸監督)

試写で鑑賞。一言で言えば、「あなたを忘れない」に匹敵する酷さ。
・冒頭のシークエンスで、佐藤栄作総理批判。
その後、田中角栄に対し、在日が「列島改造論より、おまえの脳味噌改造しろ」との暴言。
・「ニシキノアキラも在日だ。日本の芸能界は在日だらけだ。」
「紅白歌合戦は、在日が参加しなかったら、赤組も白組もあったもんじゃない。」
「野球選手、一流のスポーツ選手はみんな在日なんだ。」
・(1944年、チェジュ島のシーン)嫌がる朝鮮女性を、日本兵が無理やり挺身隊にする。
「村の女性はみんな奴隷にされた!」
「召集令状が来る前に逃げよう!」→逃げる朝鮮人に、日本兵が容赦なく銃弾を浴びせる。
・(再び現代シーン、1970年代東京)日本の警察が、在日に対し、「犬の鑑札見せろ!」と暴言。
「犬の鑑札」とは、外国人身分証明書のこと。日本警察の横暴な弾圧が描かれる。
・(飲み屋のシーン)在日に友好的な日本人の台詞「俺たちの先祖だって大陸から来たんだから、
(朝鮮人も日本人も)変わらないよ!」
・(在日女性に対し、日本人のオーディション審査員が)「見た?今の目!三国人の血だね」と差別発言。
・(在日婆が)「四三事件で村人は(日本人に)全部殺された」
・(1944年、ヤップ島のシーン)現地人に対し、日本兵が天皇崇拝を強制。
・(水戸黄門の撮影シーン)「日本人は力道山が日本人と思い込んだから応援した。」
「在日とばれたら、(出演できる)コマーシャルはロッテくらいだ。」
・(日本人の芸能人が在日女性を手篭めにした後)「(お前とは)人間の種類が違う」と差別的暴言。
・在日女性が『太平洋のサムライ』という特攻隊の映画に出演する設定。
特攻隊を美化するような台詞を、嫌々言わされる。
しかし、完成披露試写会で、在日女性は本心を語る(特攻隊は良くないという感じのこと)
それに激怒した観客が、「朝鮮人は国へ帰れ!」などの暴言
・(エンディングロールで)「ベトナムも一つになった。次は俺たちだ!」
・(エンディングロールで)支援:文化庁
647陽気な名無しさん:2007/05/04(金) 03:17:03 ID:q89wVRG/
井筒さん、どうしちゃったのかしら。
648陽気な名無しさん:2007/05/04(金) 08:02:33 ID:MH43/YG9
500円の「ノックは無用」DVDを買って観たわ。
マリリン・モンローの演技は初めて見るけど、初主演作にしては上手かったわ。
ラストがいまいちだけどホテルを出るモンローの表情に惹き付けられるものを感じたわね。
649陽気な名無しさん:2007/05/04(金) 08:56:47 ID:Sy6TIGMn
スパイダーマン3、面白くなかったわけじゃないけど、前作には遠く及ばない出来。
2は自分の年間ベスト3に入ったけど、3は確実に入らないわね。詰め込みすぎなのよ。
650陽気な名無しさん:2007/05/04(金) 09:26:49 ID:XViAGuMl
>>648
横山ノックが死んだ日に
タイミングの良いタイトルねw
651陽気な名無しさん:2007/05/04(金) 11:04:20 ID:fV2LmD5p
そうよね。あたしも横山さん関連のお笑い系DVDかしらとおもちゃたわ。
652陽気な名無しさん:2007/05/04(金) 20:36:35 ID:kTA7SfeG
近所のめちゃくちゃ小さい映画館でクィーンやってるからちょっと興味あるんだけどどうなの?
面白い?
653陽気な名無しさん:2007/05/04(金) 23:07:32 ID:LeBmN/xM
オカマ心をくすぐるような
そんな映画ってないのかしら?
最近だと大奥以来ないような気がするわ‥。
もっとオカマ心をくすぐる映画を作りなさいよね〜〜〜!!
654陽気な名無しさん:2007/05/04(金) 23:19:31 ID:aBKb1XQp
Yahooの一般採点を参考にする事ってあります?
平均4.5以上なら、自分も含めて一般受けする映画って思う事にしてるわ。
バベルはとても低いけど、自分はそこまで嫌いじゃないわ。
655陽気な名無しさん:2007/05/04(金) 23:40:21 ID:vIHJqRFz
>>654
批判しているものは参考になります。
激ほめは回し者っぽいのもあるのでスルー。
「Babel」は面白かった。
世の中には「どろろ」をほめる人もいるからね。
656陽気な名無しさん:2007/05/05(土) 00:39:52 ID:3VtpKC0b
ギャー「300」の試写会当たった!
ジェラードの褌姿と割れた腹筋見てくるわ。
657陽気な名無しさん:2007/05/05(土) 00:48:24 ID:39DkeZFy
ジム・キャリーの新作スリラー「ナンバー23」見たわ
ありがちな展開だけど、最後まで楽しめたわ〜
にしてもこのジョエルシュマカー監督って
どんな映画でも手際よくまとめるのね。
658陽気な名無しさん:2007/05/05(土) 05:00:13 ID:51ubZT07
>>654
大奥、、、?
一応聞くけど釣りなのよね?
659陽気な名無しさん:2007/05/05(土) 05:17:53 ID:IQCXS6HL
>656
うらやましい!!!
300のポスターに萌え萌えだわ
みんなの体がすごすぎる…
660陽気な名無しさん:2007/05/05(土) 07:13:57 ID:3vDkJuhw
『俺は君のためにこそ死にに行く』をみる方がいたら
金券ショップで前売りを買うことをオススメするわ。
980円だもん!
歌舞伎町の東亜で買おうとしたら1300円で、しかも東亜でしか利用できないって言われたわ。
金券ショップなら980円で全国共通なのよ!
危うく東亜で買うところだったわよ
661陽気な名無しさん:2007/05/05(土) 10:44:15 ID:51ubZT07
まずその映画を映画館で見る事は無いから安心だわよ。
662陽気な名無しさん:2007/05/05(土) 11:57:11 ID:BhOuKfH3
『ロッキー・ザ・ファイナル』感動&興奮。
友達に誘われた時は冗談かと思ったんだけど、観て良かった。
迷ってる人がいたら是非観てみて。
663陽気な名無しさん:2007/05/05(土) 11:57:46 ID:bU7HoStJ
在日朝鮮人を賛美している井筒和幸監督の新作「パッチギ!2 」をYahoo映画レビューで批判しよう!!
http://moviessearch.yahoo.co.jp/detail/tymv/id326745/

井筒は見てないのに、三丁目の夕日や、神風特攻隊の映画を
ボロクソに批判してたから、彼の映画も見てなくても批判してもいいよね?
どうせクソな映画なのは明白なんだし。
平均☆1.24でワロタw
664陽気な名無しさん:2007/05/05(土) 13:08:48 ID:BoK7De+D
『パッチギ!2』
西島秀俊、杉本哲太、寺島進、桐谷健太、木村祐一と好みのタイプが
随分と出演してるわ。愛染恭子も出てるし(笑)。主演が井坂俊哉じゃ
見る気がしなかったんだけど、見に行こうかしら。棒読みが改善されてると
いいんだけど>井坂俊哉。

>>663
あなたが軽蔑している井筒某と同じ下劣なことをしても自尊心に恥じないと
いうのなら、お好きになさればいいんじゃないかしら。
665陽気な名無しさん:2007/05/05(土) 15:59:20 ID:1JOG9nzz
パッチギは見に行かない、語らないが一番だわね。
今回はオダギリも出てないし。
666陽気な名無しさん:2007/05/05(土) 18:37:49 ID:JNea9lD0
つかコピペにマジレスw
667陽気な名無しさん:2007/05/05(土) 19:02:54 ID:JT7qNbX7
>>665
『俺は君のためにこそ死にに行く』も語らない方がいいのかな?
668陽気な名無しさん:2007/05/05(土) 22:29:26 ID:KCNLxVl5
300てホント筋肉祭りね
CGもお金掛かってそうだけど面白いのかしらねw
669陽気な名無しさん:2007/05/05(土) 23:23:24 ID:uRelGgmE
300はもうちょっとあっさりしたCGで作って欲しかったかも。
なんか予告見てるだけで息苦しいわ。画面が狭く感じるの。
宇多田の元夫が作ったヘンテコリンな映画に似てるわ。
670陽気な名無しさん:2007/05/05(土) 23:23:24 ID:AIIJbRJy
パッチギは観るつもり。
671陽気な名無しさん:2007/05/06(日) 01:14:32 ID:A+Kn2GWc
今晩の東京での深夜映画
下弦の月
シュリ
ワイルドシングス2
どれ見る?
672陽気な名無しさん:2007/05/06(日) 01:24:40 ID:jhtPgHmg
「トランスフォーマー」の玩具期待してたのに造詣酷すぎ。

ttp://www.hasbro.com/common/images/products/811081eba74f_a400.jpg
673生娘 ◆zrgK2Yfuuo :2007/05/06(日) 01:34:55 ID:e3L1NCM9
デンゼル・ワシントン・・・。私が最も好きな俳優だわ。
彼にすごく殺されたい。道具じゃなくて皮膚でね。
それができなきゃ食べてしまいたい・・・
674陽気な名無しさん:2007/05/06(日) 02:15:40 ID:uHvWObpO
大阪・エキスポランド コースター脱輪、1人死亡負傷多数 8

205 : 犯人(関東地方):2007/05/06(日) 01:08:30 ID:YVf0Ju6V0
ツタヤ行ったらデッドコースター全部貸し出し中でワロタ
お昼に行った時は大量に残ってたのに
675陽気な名無しさん:2007/05/06(日) 02:19:06 ID:BeOlxHKW
あたしも好きだわデンゼル
なんであんなにエロいのかしら
舐め回したいわ
676生娘 ◆zrgK2Yfuuo :2007/05/06(日) 02:34:09 ID:e3L1NCM9
存在自体がエロスなの。近くにいたら射精しっぱなしだと思うわ。
崩れかかった肉体が最高にセクシー・・・。
笑ったヤラしい顔も大好き。演技力が素晴らしいわ。
最高なの。早く彼に殺されたいわ。

彼の映画見るたびに涙が出るの。コメディでもね。
なんでこの映画を撮った瞬間私はその国にいることができなかったのかしらと・・・。
彼を見たいわ。彼に触れたいわ
677陽気な名無しさん:2007/05/06(日) 02:47:39 ID:kfzkWhHw
スパイダーマン面白いじゃない。
クソったれたラブストーリーさえ無ければねw

やっぱり1が良かったわ。
『好きだけど言えない。正体を明かせない。』
最高のラブストーリーだわ
678陽気な名無しさん:2007/05/06(日) 05:59:14 ID:PfCeORY9
300はアメリカで大ヒットよ
679陽気な名無しさん:2007/05/06(日) 06:08:19 ID:PgsdWCeD
ここで東京タワーを語ったらいけないのかしら?
680陽気な名無しさん:2007/05/06(日) 07:41:44 ID:Yv5ZvjvO
>>679
ダメよ!

>>673
デンゼル・ワシントン!?
進化を忘れた黒ゴリラの話なんかヤメてよ。スレが汚れるわ!!!
681陽気な名無しさん:2007/05/06(日) 10:44:03 ID:IX2Lxu5M
あたしもデンゼル・ワシントン大好きよ。セクシーだわ。
682生娘 ◆zrgK2Yfuuo :2007/05/06(日) 11:02:42 ID:e3L1NCM9
>>680
華麗にスルーするわ(^^)

>>681
セクシーすぎよ!!昔ビートルズのメンバーがファンに殺されたじゃない?
私正直そのファンの気持ちがわかるわ。だって私もデンゼル・ワシントンの事を
殺したいし、殺されたいの。

もうたまらない!!セクシーなんて安っぽい言葉彼に合わないわ、でも「セクシー」なの。
SEXしたいなんて彼に失礼すぎて思えないわ。彼が食する食べ物になりたいわ。

エヴァ・メンデス・・・「タイムリミット」と「トレーニング・デイ」で彼と競演した女・・・。
悔しいわ。
683陽気な名無しさん:2007/05/06(日) 11:06:34 ID:685ydI3h
あたしは、デンゼルには何も感じないわ。
ウィテカーが好きなの。
あの大きなガチムチで一晩中ガンガン掘られたいわ。
適度な体臭もそそるわ。
684生娘 ◆zrgK2Yfuuo :2007/05/06(日) 12:54:57 ID:e3L1NCM9
ウィテカーってもしかしてフォレスト・ウィテカー・・・?独特の感性をお持ちなのね。
素敵だわ。

私デンゼル・ワシントン1本だけど気になる俳優が何人かいるの。

・【ジェイミー・フォックス】
つぶらな瞳とピアノの腕前に惚れたわ〜。「コラテラル」の弱気な運転手なんて
ピッタリ。子供に600万のおもちゃの車をプレゼントしたパパぶりも素敵。
日本人顔よね。息子は宇宙人顔

・【ウィル・スミス】
ハッキリとした顔立ちとサービス精神の旺盛さが良いわ。スタイルも良いわ。
日本にけっこう来日してんだけど、その度に見せるコメディアンな表情が大好き。
ベッドの上では豹変しそうね(^^)奥さんは不細工ね

・【マーティン・ローレンス】
彼は完璧なコメディアンね。ウィル・スミスと競演した時は2度美味しい思いを
させて戴いたわ〜。でも岡村隆風ね。あと最近見たら老けた?というか太っててショック。
彼の主演映画は全てB級映画ね〜

私って黒人フェチなのかしら?気がつかなかったわ・・・(・▽・)
685陽気な名無しさん:2007/05/06(日) 12:56:03 ID:kfzkWhHw
『ザ・ハリケーン』は好きだわ。
686陽気な名無しさん:2007/05/06(日) 21:05:16 ID:A+Kn2GWc
日曜洋画劇場スパイダーマンはいいが
なんで日テレでスパイダーマン2放送後?
どっちもみてなかったけど先に2は・・・
687陽気な名無しさん:2007/05/06(日) 22:08:55 ID:/fZFHqVz
タイ映画とかオリエンタルな映画でおおすすめある?
688陽気な名無しさん:2007/05/06(日) 23:32:41 ID:A+Kn2GWc
>>687
インド映画は?
689陽気な名無しさん:2007/05/06(日) 23:45:48 ID:kfzkWhHw
『ムトゥ 踊るマハラジャ』
690陽気な名無しさん:2007/05/06(日) 23:53:37 ID:UWdGy+rS
>684
あたし興味本位で黒人とヤッたことあるわ〜
異常にデカすぎてケツは無理だったので口でイカせたけど、頭を抑えられて腰を激しく動かすもんだからアゴは外れるわ喉を突かれて嘔吐感はするわ散々だったわ。もう沢山。

>687
アタックナンバーハーフ
691陽気な名無しさん:2007/05/07(月) 00:42:41 ID:d+4qS9wZ
【ウィル・スミス】

あたしも大好き。とくにアイロボットの冒頭、ウィルのシャワーシーンはおかずになるわ!
692生娘 ◆zrgK2Yfuuo :2007/05/07(月) 01:07:44 ID:mFE6oOFi
>>691
モッコリが見えそうで見えない絶妙なシャワーシーンのことかしら?
693陽気な名無しさん:2007/05/07(月) 01:37:06 ID:e2PkMS4U
わたしは、ジェイミーとマーティン・ローレンス好きだわ。
ジェイミーは最近売れてちょっと天狗なのが気になるし、
マーティンは、アダム・サンドラーやジム・キャリーと並んで日本では賛否のある俳優だけどねぇ。

デンゼルは出る作品によって、演技の良し悪しは別として、雰囲気が全然違う気がするわ。
すごいセクシーに感じるのと、単なるアフリカ系アメリカ人ってのと。
個人的に「青いドレスの女」だったか、セラピストをやってた作品が好き。

>>688
インド映画、「ミモラ」ってよかったわよ。
これぞ「マサラムービー」って感じ。
694陽気な名無しさん:2007/05/07(月) 03:16:30 ID:IXQwObal
井筒和幸監督が“LOVE & PEACE”に込めた思い
http://event.movies.yahoo.co.jp/theater/pacchigi2/general_special2/index.html
695陽気な名無しさん:2007/05/07(月) 05:07:35 ID:dWFM7QKo
>>683
ウィテカーが好きなら、釣瓶に墨汁ぶっかければウィテカーのできあがりよ!
696陽気な名無しさん:2007/05/07(月) 06:16:01 ID:iSXy9G+Q
「ボスニアの青い空」DVD化しないのぉぉぉ???
697陽気な名無しさん:2007/05/07(月) 06:50:31 ID:dnaz6qBj
>>683
ウイテカー、今BSでやってるER(パートいくつかは忘れたわ)の後半で
結構重要な役で出てくるわ。
698陽気な名無しさん:2007/05/07(月) 07:42:00 ID:Oh8lR+RB
ウィテカーあたし、新宿のパークハイアットのラウンジでお会いしたことがあるの。
握手してもらったわ。
とっても気さくで良い方よ。
ピンクのシャツが素敵だったわ。
それ以来大ファンよ。

もちろん“ラストキングオブスコットランド”は観に行ったわ。
ガチムチのエロティックなボディが堪らなかったわ。

よく、鶴瓶にそっくりって言われてるわね。
鶴瓶も好きだわ、あたし。
699陽気な名無しさん:2007/05/07(月) 09:19:57 ID:VmW3pWwk
>>687
「運動靴と赤い金魚」が良かったわよ。
700陽気な名無しさん:2007/05/07(月) 10:31:25 ID:SMdFiAfD
運動靴と赤い金魚むか〜し観た時はすごい退屈に感じたわ。
なんかマラソン?のシーンでずっとハァハァハァハァ言っててうるせーよ早く終われとか思った記憶があるわ
701陽気な名無しさん:2007/05/07(月) 11:45:09 ID:csaJvzE0
アカデミー賞受賞の際のスピーチでドン引き
変な宗教に逝っちゃいそう
702生娘 ◆zrgK2Yfuuo :2007/05/07(月) 11:48:22 ID:mFE6oOFi
>>701
えっと・・・それは誰の話かしら?
703陽気な名無しさん:2007/05/07(月) 12:26:51 ID:JMiTQoZO
Yahoo!映画−オンライン試写会『パッチギ!LOVE&PEACE』
http://preview.yahoo.co.jp/wmevent?.oplid=620&.tmplno=07042600
704陽気な名無しさん:2007/05/07(月) 12:34:31 ID:qYAzttYi
パッチギの舞台はあたしの母校w
705陽気な名無しさん:2007/05/07(月) 14:34:11 ID:NUf3xVrP
>>692
そう、あのシーンよ!
チン子はどうでもいいんだけど
あの盛り上がったケツと胸板の厚さと腕の太さに何度でも抜けるわ!
706陽気な名無しさん:2007/05/07(月) 23:02:04 ID:kJyROOcu
707陽気な名無しさん:2007/05/08(火) 00:15:53 ID:jvaqQVIr
>>687
フィリピン映画の「真夜中のダンサー」。

貧しい兄弟はウリ専で働いている。
親孝行で性格もいいが、周囲から差別され、貧乏の連鎖からも抜け出せない。
悪い人はいないのに、なぜか追いつめられていく兄弟・・・。

主役の「ダンサー」は目茶苦茶エロい身体。
708陽気な名無しさん:2007/05/08(火) 20:08:10 ID:yiHtqzcV
今溝口特集やってるんだけど、
それで見た「西鶴一代女」は凄い映画だった。濃すぎるわ。
これの主人公に比べれば、「嫌われ松子の一生」なんてまだ可愛いもんだわよ・・・。
709陽気な名無しさん:2007/05/09(水) 00:28:34 ID:vsi2vLnZ
アメリカンパイハレンチマラソン借りてみたわ
日本でもこんなの作ればいいのに
710陽気な名無しさん:2007/05/09(水) 05:31:08 ID:Zy+zQJUK
>>708
私、「雨月物語」は見たけど、「西鶴一代女」はまだなのよ。
そんなによかったの?
どちらも世界の映画史に残ってる作品よね〜
711陽気な名無しさん:2007/05/09(水) 06:24:41 ID:8PZH3BVz
いまGYAOで配信されてる「こぼれる月」っていう映画、見た人いる??
河本賢二って男優がイケメンで、脱いでるのかどうか気になるw
何故かうちのPCではGYAOが見れないから、ここで聞いてみた次第ですが…
712陽気な名無しさん:2007/05/09(水) 20:00:14 ID:CDXEzdbH
映画「パッチギ! LOVE & PEACE」舞台裏を公開
http://event.movies.yahoo.co.jp/theater/pacchigi2/

TSUTAYAに「パッチギ!コーナー」があって
井筒監督のこれまでの作品が並んでた。
713陽気な名無しさん:2007/05/09(水) 22:59:56 ID:iKt8WqSU
ねぇ、waterって30分でほんとに終わっちゃうの?
短編ってそんなに短いかな?
714陽気な名無しさん:2007/05/09(水) 23:50:25 ID:qToRIgBc
>>687
イランの映画がいいと思うわ
アッバス・キアロスタミのやつ

タイだとRAINの主演に萌えたわね
でも元ネタはあの映画とくりそつよ。

井筒は狂ってるわ(異常ね)
715陽気な名無しさん:2007/05/10(木) 00:04:13 ID:DS+dRmTx
オカマは黙って「アタックナンバーハーフ」
716陽気な名無しさん:2007/05/10(木) 00:11:15 ID:S6BKp8+a
コニーアンドカーラもオカマ必見よ。
717陽気な名無しさん:2007/05/10(木) 00:53:05 ID:E5qwF3h+
アタックナンバーハーフは2も一緒に見るべきよっ
水牛ちゃんが心の扉開いちゃう過去話が大好き
718陽気な名無しさん:2007/05/10(木) 01:32:25 ID:UO9ipzyz
ここって良スレね。
普段は映画に詳しいゲイが周りにいない淋しいあたしは一人でTSUTAYAでクラシック映画借りまくりよ!w
719陽気な名無しさん:2007/05/10(木) 06:24:27 ID:gDvbwgvn
クラシック映画といえばアラン・ドロンの若い頃って文句無しの美形俳優ね。
今はいないわ、ああいう俳優。
720陽気な名無しさん:2007/05/10(木) 21:17:03 ID:38eJQT5q
>>719
でも今はあの頃の面影はないわ。
皺皺のじいちゃんだもの。
やっぱ美男美女は早く死んじゃわないと駄目ね。
721陽気な名無しさん:2007/05/10(木) 23:20:48 ID:HC4zr2UX
今日、BABEL見てきたけど、ブラッド・ピッドの老化が凄かった。
あれは、ノー・メイクor老けメイク?
722陽気な名無しさん:2007/05/10(木) 23:32:44 ID:PGUdGLT1
実年齢を考えたらむしろ若いと思う
723生娘 ◆zrgK2Yfuuo :2007/05/11(金) 00:09:06 ID:ojILp+21
きゃ〜大変!TSUTAYAからメールが来たわ。
明日から来週の金曜までレンタル半額だそうよ。借りまくらなきゃ!!


ところで「25時」や「アメリカン・ヒストリーX」に主演してるエドワード・ノートン様
ご存知かしら?すごい格好良いし、演技も良いわ・・・。
私の中じゃデンゼル・ワシントンについでNO.2ね(^^)ホレボレ

特に「アメリカン・ヒストリーX」はかなりオススメよ!!人種差別について
考えさせられるわ。
「25時」は刑務所にブチ込まれてケツ掘られることを真剣に悩み、ぶち込まれるまでの
2人の友人との人間模様を描く話しよ。
イェール大学卒業(頭良いのね〜)だし日本語も少し話せるそうよ。
大阪にも住んだことあるみたい。素敵ね
724陽気な名無しさん:2007/05/11(金) 00:20:41 ID:U3NsH/8a
半額で喜べて幸せだな。
うちの周りは激戦区で、100円レンタルキャンペーンはしょっちゅう。
たまに、新作もOK70円レンタルの時まである。
シネマコンプレックスも多いから、レイトショーは1000円。
725陽気な名無しさん:2007/05/11(金) 00:24:34 ID:WB3h9w8y
クラッシック映画なら、シェルブールの雨傘。
大スクリーンで見たいわ…とにかく色使いがキレイなミュージカル映画。デートで観たい〜
726生娘 ◆zrgK2Yfuuo :2007/05/11(金) 00:29:30 ID:ojILp+21
>>724
ウラヤマだわ・・・私も映画館は近くに2件あるから良いけど(綺麗なのにいつもガラガラ)
100円レンタルなんてないわね。
新作70円良いわね(TT)
毎週火曜日半額のとこあるけど恐ろしく品揃えが悪いのよ。
いっそのこと「ぽすれん」とか「TSUTAYAディスカス」入ろうかしら?
727陽気な名無しさん:2007/05/11(金) 00:31:04 ID:4l8rplV3
>>724
田舎っていいわよね。都会じゃ有り得ない激安価格だわ。
都内でも時価の高い土地だとさらに高額なのよ。
同じチェーン店なのに場所によって価格が全然違うわ。
728陽気な名無しさん:2007/05/11(金) 01:14:41 ID:FviA8fwn
東京だと足立区で10円レンタルとかしてた時期があったわねぇ・・・
729陽気な名無しさん:2007/05/11(金) 08:46:27 ID:sL8bjnFP
TSUTAYA半額の時ってみんな必死で、駐車場が殺伐とするのが嫌。たまに事故ってるの見るけど半額目当てで修理代払うなんて悲惨ね。
730陽気な名無しさん:2007/05/11(金) 08:52:03 ID:/lT4XFKf
何で半額ぐらいでそんな必死になるのかしら・・・。
半額なんて毎週あるし、全品100円レンタルがたまにあるからそのとき狙うわよ私。
731陽気な名無しさん:2007/05/11(金) 09:26:50 ID:2LVhLCE3
あたし、レンタル屋でバイトしてたことあるけど、
あれって1本の購入価格は定価〜レンタル専用の割高価格なのよね。
そのレンタル屋は安い時でせいぜい100円だから
30〜40回くらいレンタルされれば元は取れるんだけど
10円なんかでレンタルした日にゃ原価回収だけで何年かかることか。
よくそれでもつわよね。
732陽気な名無しさん:2007/05/11(金) 09:28:47 ID:2LVhLCE3
あぁ、でもときどき本社から割安DVDのメールも来てたから
都会ではああいうのが頻繁にあるのかしらね。
それでも10円じゃ厳しそうだけど。
733陽気な名無しさん:2007/05/11(金) 11:56:43 ID:sZiL5yuy
734陽気な名無しさん:2007/05/11(金) 16:52:07 ID:GTXAvq/h
スパイダーマンでハリー役のジェームス・フランコって昔の美形というか
ジェームス・ディーンに似すぎてると思ったら注目されるキッカケがジェームス・ディーン役だったのね?

スパイダーマンは主役のオーディション受けたけどダメでハリーになったみたいだけど
スパイダーマンは2でメインの悪役演じて倒されそうな雰囲気の終わり方だったけど3にも出てるってことは
それなりに人気あって殺さないのかしら?

確かに普段のヘッポコっぷり演じるには顔がキレイすぎてトビーの方が主役に合ってたのかもしれないけど
735陽気な名無しさん:2007/05/11(金) 20:15:44 ID:xKBy9z6Z
>>723
ノートン先生のお父さんだかお爺さんが大阪の海遊館の設計をしたんでしょ。
その影響でか「日本語話せる」つっても大阪弁だってよ。
736陽気な名無しさん:2007/05/11(金) 21:42:39 ID:N+mSyqHD
>>734
ソニーって映画で男娼をやってるらしいわ
監督はニコラス・ケイジ
737陽気な名無しさん:2007/05/11(金) 22:33:18 ID:ezUOXSYl
今週(明日)公開の映画で観たいのが一本もナイ。
738陽気な名無しさん:2007/05/11(金) 22:45:13 ID:BzscIpZL
あたす最近
借りるくらいな買っちゃうわ。
だって
ちょっと我慢してればいつの間にか990円だものw
739陽気な名無しさん:2007/05/11(金) 23:05:11 ID:TdEifQ0G
大杉蓮の「美しき謎」っていうゲイシネマ見たわ。
笑えるけどかなり興奮する。こういうの他にないかしら?
740陽気な名無しさん:2007/05/12(土) 00:02:50 ID:NEpmkMAF
Conrad Boysって映画なんだけど、
これの↓
http://www.youtube.com/watch?v=i19tbKIW5D8
1m20s以降あたりで「〜in Japan!」って言ってる?
もし日本って言ってるなら、そこのセリフ誰か教えてくださいな。
741陽気な名無しさん:2007/05/12(土) 00:29:00 ID:w1kWx6FR
今更だけど、スパイダーマン3に泣かされたわ
742陽気な名無しさん:2007/05/12(土) 00:39:22 ID:Z10UCAWF
>>741
やだ!一番イヤなパターンだわ!
あんなクソったれた友情

>>737
あたしは『俺は君のために〜』も『眉山』も楽しみだわ。
というか明日『俺は〜』を見る。
映画を初日に見るなんて何ヶ月ぶりだわ。
743陽気な名無しさん:2007/05/12(土) 00:52:41 ID:boVLf926
『俺は〜』は評論家に評判が悪いみたいだけどどうなのかしら?
名作になれるはずの話なのに惜しいみたいな感じだったけど。

そういえば『バベル』の聴覚障害者の描き方はどうだったのかしら?
公開前に聴覚障害者の書き込みのコピベがあったよね。
744陽気な名無しさん:2007/05/12(土) 01:15:45 ID:WEq0iOuc
>そういえば『バベル』の聴覚障害者の描き方はどうだったのかしら?
>公開前に聴覚障害者の書き込みのコピベがあったよね。

朝鮮人の中傷コピペだったのね〜ってバベル観て思ったわ。
海外で日本人が成功する事への嫉妬ね。
745陽気な名無しさん:2007/05/12(土) 06:19:49 ID:PSYKPlMx
華氏911深夜にテレ東で放送するね
テレ東にしか放送できないだろうがさすがにゴールデンは無理だった?
746陽気な名無しさん:2007/05/12(土) 09:27:10 ID:uSoTAwc6
>>711の映画見たけど、ボクブリ1枚のシーンとかオナニーシーンとかあった。
747陽気な名無しさん:2007/05/12(土) 09:33:43 ID:jAwY46ll
「俺は〜」は右翼のキチガイジジィが原作の作者よね?
それを思っただけで反吐が出そうだわ。CMのB'zの曲を聞くだけでチャンネル変えるわ。
金払って観る価値があるとはとうてい思えない糞映画だと思う。
748陽気な名無しさん:2007/05/12(土) 09:57:29 ID:V5/g+wCK
今年マイケル・ムーアの新作やるんだから、
コロンバインみたいにそのとき放送すればいいのにね。華氏911。
749陽気な名無しさん:2007/05/12(土) 10:18:46 ID:RsubTVqY
今大変なことになってるわね。>マイケルムーア

ところでDVDで「アイロボット」観たんだけど
あのロボットの顔がSMAPの草なぎに見えて集中できなかったわ。
750陽気な名無しさん:2007/05/12(土) 11:33:05 ID:/I/WbqVY
てか主題歌が、び〜ずって時点でどの程度の映画かわかりそうなモンだけど、、、。

>>740
言ってない、でも映画は面白そう。少なくとも予告見た限りじゃ。
751陽気な名無しさん:2007/05/12(土) 13:57:00 ID:Z10UCAWF
『俺は…』観たわよ。
確かに『靖国神社の桜の下で会おう』って
靖国神社って言葉が多かったわ。


あたしはまぁまぁ良いかなと思った。
左右抜きにして戦争の汚さをちゃんと描いてるのよ。
家族への愛も。

観て気分が悪くなる人はいると思うけど
戦争を伝える映画としてはよくできてると思ったわ。

戦闘シーンも凄かったわよ。
CGの向上でより戦争をリアルに伝えられるようになったんじゃないかしら。
(実際の戦争が描写通りかは分からないけど)
752陽気な名無しさん:2007/05/12(土) 13:59:44 ID:lERGhLV2
あ、そう。

じゃ、次あたしの話ね。
さらばわが愛を見たけど、あの変な声で歌う唄で全部ぶちこわしで
そのシーンになるたびに笑いっぱなしだったわ。
もうマネせずにはいられないの。
753陽気な名無しさん:2007/05/12(土) 14:03:42 ID:Z10UCAWF
そうそう、映画が終わったら
一人だけ拍手をしてる人がいて
それには引いたわ…。

靖国神社って台詞があるのも
拍手する人がいるのも、他の戦争映画と違う点ね。
754陽気な名無しさん:2007/05/12(土) 14:06:35 ID:6igsO+BY
755陽気な名無しさん:2007/05/12(土) 14:28:12 ID:eTJpSXwS
>>751
>>753
歴史の知識とか右左意識とか全くないけど
窪塚の演技が見たいから見に行くわ
756陽気な名無しさん:2007/05/12(土) 15:10:38 ID:6W/h4R7N
>>754
トランスフォーマーってビーストウォーズしか知らないんだけど大丈夫かしら?
どっちみち面白そうだから見に行くけどねw

このスレの方でハリーポッターを見に行く方いらっしゃる?
私このシリーズ大好きなのよね。今回は予告を見る限り今までの中で一番楽しめそうなの!
757陽気な名無しさん:2007/05/12(土) 21:17:02 ID:114ORud2
キーラ・ナイトレイ出演の「穴」って映画を見てたら男たちの股間が無修正だったから驚いたわ。
レンタル用だから?
セル版だとさすがにモザイク付きよね…しっかり写ってたし。
758陽気な名無しさん:2007/05/12(土) 21:18:34 ID:P8ueW6DG
ハリポタ
シュレック3
海賊はDVD待ちだわ。
300、トランスフォーマー、ゴーストハウスは観にいくわ?
759陽気な名無しさん:2007/05/12(土) 22:23:31 ID:0v6h8ohQ
かなり昔だと思うんだけど「800」ってゲイ映画知ってる人いる?
面白いのかしら?ビデオしかないのよね。
借りたいけどデッキがないわ。
760陽気な名無しさん:2007/05/12(土) 22:41:21 ID:9DQzyx1r
ファンタスティック・フォーってつまんない映画だったけど、
続編は凄く楽しみだわ。まあ予告が面白かっただけってことなのかも知れないけどw
とにかく2みたい。
761陽気な名無しさん:2007/05/13(日) 01:10:28 ID:yX50mFDW
>>751
あら姐さん行ったのね
あたしは恵子が見たいから、いこうかしらと思ってるの
批判してる井筒って、「君を忘れない」見てないんでしょうね
あっちのほうが美化してるって批判されても仕方ないのにww

>>759
冒頭の袴田のケツのみ見る価値あり
あとはつまんないわよ
762陽気な名無しさん:2007/05/13(日) 12:48:55 ID:oTa0aIEq
>>708,710
こないだ観た「新平家物語」面白かったわ
溝口作品の中では評価が低いみたいだけど、美術や衣裳や撮影や群集シーンを観てるだけで眼福だったわ〜この頃の時代劇はホントに凄いわね
あと、私も雨月物語好きだわ
凄く古い話だけど、人間の愚かで弱い部分がくっきり描かれてて今の時代でも鑑賞に堪える普遍性を感じるわね
西鶴一代女は今度観てみようかしら
763陽気な名無しさん:2007/05/13(日) 16:40:06 ID:waGrdKSS
ザ・ヒル見た人いる?ホモシーンある?
田亀が見たらしいのが意外
764陽気な名無しさん:2007/05/13(日) 16:58:58 ID:M72GJXW/
>>761
そうよね
『君を忘れない』は誰かさんのせいでアイドル映画になってるもんw

でもあたし大好きななの。
敵とか戦争思想とかが含まれてない
純粋に特攻隊員たちの最期をを描いた作品なのよね。
もぅあれは戦争映画じゃなくて、青春映画になってしまってるのよ。

765陽気な名無しさん:2007/05/13(日) 17:04:41 ID:LLhBiVc7
日本の戦争映画なんだけど…
たしか佐藤浩市だったような気が。
たしか軍艦に乗ってたような…
部下の若い兵隊がお気に入りで
なんかそういう映画。
こんなんでタイトル判るわけないわねww
766陽気な名無しさん:2007/05/13(日) 18:20:17 ID:X7LkEBXd
佐藤浩市が出た映画のリストよ。

*『青春の門』 (1981年・映画デビュー作)
*『道頓堀川』 (1982年・深作欣二監督作品)
*『魚影の群れ』(1983年・相米慎二監督作品)
*『蜜月』(1984年・橋浦方人監督作品
*『Mishima: A Life In Four Chapters』(1985年アメリカ作品、監督ポール・シュレイダー)
*『野ゆき山ゆき海べゆき』 (1986年・大林宣彦監督作品)
*『人間の約束』 (1986年・父である三國連太郎と初共演)
*『犬死にせしもの』 (1986年・井筒和幸監督作品)
*『敦煌』 (1988年)
*『ころがし涼太-激突!モンスターバス-』(1988年、シネ・ロッポニカ、にっかつ)
*『文学賞殺人事件/大いなる助走』 (1989年)
*『チャイナ・シャドー』 (1990年・柳町光男監督作品。ジョン・ローンと共演)
*『トカレフ』 (1994年)
*『忠臣蔵外伝 四谷怪談』(1994年・深作欣二監督作品。この年の映画賞を総なめ)
*『GONIN』(1995年)
*『美味しんぼ』 (1996年・三國連太郎と親子役)
*『らせん』 (1998年)
*『あ、春』 (1998年・相米慎二監督作品)
*『顔』 (2000年・阪本順治監督作品)
*『ホワイトアウト』 (2000年)
*『新・仁義なき戦い』 (2000年・阪本順治監督作品)
*『うつつ』 (2002年)
*『KT』 (2002年・阪本順治監督作品)
*『壬生義士伝』 (2003年)斎藤一役
*『魔界転生』 (2003年)
*『海猫』 (2004年・森田芳光監督作品)
*『感染』 (2004年)
*『亡国のイージス』 (2005年・渥美大輔役・阪本順治監督作品)
*『THE 有頂天ホテル』 (2006年・三谷幸喜監督作品)
*『雪に願うこと』(2006年)
*『陽気なギャングが地球を回す』 (2006年)
*『スターフィッシュホテル』 (2006年)
*『暗いところで待ち合わせ』 (2006年)
*『愛の流刑地』 (2007年)
*『スキヤキ・ウエスタン ジャンゴ』 (2007年)
767陽気な名無しさん:2007/05/13(日) 19:01:15 ID:q5KfDM2T
あ、そう。

じゃあ次はあたしの話ね。
プラダを着た悪魔みたわ。
それぞれがちょっとしたやさしさに騙されてハッピーエンドでよかったわ。
768陽気な名無しさん:2007/05/13(日) 19:05:28 ID:LLhBiVc7
>>766
あーん
ありがとうございます。
769陽気な名無しさん:2007/05/13(日) 23:28:33 ID:eaA+tn+i
バベルのミルトンパパ(;´Д`)
770陽気な名無しさん:2007/05/14(月) 04:01:31 ID:Q+It6ULc
コニー&カーラ見たわー
明るく楽しくてすかっとできて良かった!
最初からMTFだって言ってればよかったと思うんだけど
そういう問題でもないんかな
カーラのメイクがまんまでワラタw
コニーはあまくてダメね
771陽気な名無しさん:2007/05/14(月) 07:40:18 ID:8SgF4m6k
「あ、そう。じゃ次はあたしの話ね」

↑あんたの話誰も聞いてねーわwwwww
772陽気な名無しさん:2007/05/14(月) 15:59:16 ID:pvqfMYS0
へぇ〜、そう。

じゃあ次はあちきの話ね。
スモーキン・エース-暗殺者がいっぱい-みたわ。
暗殺者がいっぱいでついて行けなかったわ。
もう一回、いっぱいの暗殺者たちを確認してくるわ。
773陽気な名無しさん:2007/05/14(月) 20:06:48 ID:TgbV3NPy
こないだWOWでGOAL観たんだけど
糞サッカー映画と思たら最後感動してしまったわw
今度2あるけど期待していいのかしら!?
主役の坊主、イモっぽくていけてるわぁ〜
774陽気な名無しさん:2007/05/14(月) 20:09:35 ID:MYaqTBOn
>>766
伝説のケツ出し映画が抜けていますね。
775陽気な名無しさん:2007/05/14(月) 21:53:39 ID:sRPWSEj8
あ、そう。じゃあ次はあたしのケツね。
拳が入るの。
776陽気な名無しさん:2007/05/14(月) 22:36:36 ID:klv2XCd/
時をかける少女みたけど、まんま○タ○ライ・エフ○○トじゃん。
777陽気な名無しさん:2007/05/14(月) 22:51:46 ID:/ijWfQSN
蝶効果?
778陽気な名無しさん:2007/05/14(月) 22:55:58 ID:9UNK5+A9
>>773
アレ私も予告みてアホ映画なのかと思ってたけど
試写会で見て結構感動した
あの主役メキシコの俳優らしいけどスゲーエリートなんだけどサッカー全く出来ないらしいw
779陽気な名無しさん:2007/05/14(月) 23:07:16 ID:52ywqUOo
>>776
ばかね〜あんた。バタフライ・エフェクトの方が後出しヨw
780陽気な名無しさん:2007/05/15(火) 00:16:13 ID:+oUvzZ06
『ALWAYS 三丁目の夕日』を批判してた(たぶん見てない)井筒監督の作品

女教師 覗かれた暴行現場www
みゆきwww
ガキ帝国www
のど自慢www
ゲロッパ!www
パッチギ!www

で、唯一、大衆ウケした愚連隊はナイナイの実力。
781陽気な名無しさん:2007/05/15(火) 03:46:08 ID:mvxehf0v
ヤフーの「パッチギ!2」レビューが悲惨なことになってるな
http://moviessearch.yahoo.co.jp/userreview/tymv/id326745/
782陽気な名無しさん:2007/05/15(火) 05:21:40 ID:V78aXBbm
>>780
「三丁目の夕日」は普通に酷評されても仕方ない映画じゃない?
「アメリ」みたいに、なんだかすごく一般ウケはいいんだけど、
そうじゃない人には反発されまくるみたいな。
783陽気な名無しさん:2007/05/15(火) 11:03:34 ID:a/gCbmrC
一般的には「泣ける映画=いい映画」なのよw
東京タワーだとか勝手に一人で死んでなさいとかあ〜気持ち悪い
784陽気な名無しさん:2007/05/15(火) 14:07:02 ID:R2XWY69G
あ、そう。じゃあ次はあたしの番ね。
嫌われ松子を見たわ。
途中で寝たわ。
785陽気な名無しさん:2007/05/15(火) 14:17:54 ID:ElTceJII
ほんとコニー&カーラいいわよね
歌もうまーいし

主演のニア ウ゛ァルダロスは脚本と製作総指揮も務めてるのよ

何よりトニコレット姐さんが素敵すぎよ

彼女シックスセンス以来メジャー?な映画には出てないけど、出るとその映画が確実に話題になるのよね

インハーシューズとか
最近だとリトルミスサンシャインとか
786陽気な名無しさん:2007/05/15(火) 16:20:26 ID:TZdWxTXt
>>783
トニコレットってカーラのほう?
ドラッグァメイクを見てピーターみたいだと思ったけど
他のも見てみたいわー
コニーのマイビッグファットウェディングって面白いかしら?
787陽気な名無しさん:2007/05/15(火) 16:31:16 ID:l0UtXam3
あ、そう。じゃあ次はあたしの番ね。
でも語るべきことがないわ。
ドイツ映画の「ヤンババ」が好きよ。
788陽気な名無しさん:2007/05/15(火) 19:41:15 ID:3vaPJ/I0
ジュード様の新作『こわれゆく世界の中で』観た人いらっしゃるかしら
ホリデイよりこっちの方が全然面白そうだわw
789陽気な名無しさん:2007/05/15(火) 19:51:07 ID:tu1fwLqD
>>786
面白いわよ>私のデブ結婚
790陽気な名無しさん:2007/05/16(水) 00:59:52 ID:O3lixTWk
トニコレットだとオーストラリア時代に出た「ミュリエルの結婚」っていう映画がすっごく良かったわ
昔レンタルで一度みたきりだけど
あんなに後味が良くてみたあと元気の出る映画はないわ
791陽気な名無しさん:2007/05/16(水) 05:53:19 ID:cu/XUmTY
私今更ながらフラガールみたわ。

まあ普通に良かったわね〜位で特に凄い!って感じでもなかったわ。
お杉とかあそこまで絶賛するほどかしら??
私はむしろアンフェアの篠原のが共感できてボロ泣きしたわw
792陽気な名無しさん:2007/05/16(水) 06:07:14 ID:MInwZ9So
フラガールは実話だからね〜
793陽気な名無しさん:2007/05/16(水) 07:23:03 ID:Bq2L5tMY
実話ならフルモンティの前に作って欲しかったわ
794菜摘 ◆6eO5u5YZL6 :2007/05/16(水) 07:52:48 ID:eXctXnmV
正直、ウエンツ「鬼太郎」観た人の感想が聞きたい。
795陽気な名無しさん:2007/05/16(水) 10:50:38 ID:A23uk4eY
尾道三部作っていったいなんの作品を指すの?
796陽気な名無しさん:2007/05/16(水) 10:55:42 ID:i7pLd6nJ
あ、そう。じゃあ次はあたしの話ね。
DVDをレンタルしたんだけど音声が入ってなくて
音声でないんだけど、どういうこと?って高飛車な態度で挑んだら
無声映画ですって言われたわ。
797陽気な名無しさん:2007/05/16(水) 11:01:13 ID:qw1c757E
>>795
転校生、時をかける少女、さびしんぼう




798陽気な名無しさん:2007/05/16(水) 11:47:07 ID:XGvGcxLx
父親たちの星条旗借りて見てたんだけど、なんかセックスしかしてないのよ
パッケージみたら母親たちの正常位だったわ
まぎらわしいったらありゃしない!!
799陽気な名無しさん:2007/05/16(水) 12:37:07 ID:cqOG6Tvq
そうね。
800800:2007/05/16(水) 12:38:50 ID:cqOG6Tvq
801陽気な名無しさん:2007/05/16(水) 12:39:36 ID:A23uk4eY
>797
ありがとう。三部作観てみます。
802陽気な名無しさん:2007/05/16(水) 13:18:01 ID:br73/hbm
>>794
小学生の弟と弟の友達を連れて観に行ったけど、、、予想通りつまんなかった。
香取慎吾のハットリ君とかと一緒。

まずウエンツは鬼太郎に見えない。同姓同名のキャラってだけで。実写でやる意味がわかんないし。
803陽気な名無しさん:2007/05/16(水) 13:39:18 ID:yC9CCaq0
そもそもなぜウェンツなのかしら。
どう考えても次長課長の河本が適役なのに。
804陽気な名無しさん:2007/05/16(水) 13:43:52 ID:bQfd2uwo
フラガール、普通に良かったけどそれって凄いことだわ。
過去の日本アカデミーで、普通に良いと思う物なんて大昔を除いては無いもの。
805陽気な名無しさん:2007/05/16(水) 14:54:49 ID:i8F9pjIu
>>797
そういえば転校生のリメイクてもうすぐ公開じゃなかったかしら?
監督自らリメイクて犬神みたくならなきゃいいけど・・・でも楽しみだわw
ついでに三部作まとめてリメイクしてほしいわ!!
アタシ大好きなの、尾道三部作(新三部作の『ふたり』も良かったわぁ)
806陽気な名無しさん:2007/05/16(水) 14:54:59 ID:cu/XUmTY
そうなんだ。

でも不ラガーって単独スレあるほどだから
もっと強烈に胸に深く染み込んでくる作品かと思ってたわw
807陽気な名無しさん:2007/05/16(水) 15:38:53 ID:oLj0QwxJ
三丁目よりはもっと強烈に胸に深く染み込んでくる作品だわ>フラガール
808陽気な名無しさん:2007/05/16(水) 15:40:48 ID:5tiKSlTO
あたしもそう思った、フラガ

こういう実話を元にしたハートウォーミングなドラマって、洋邦問わずなにげに多いのよ

毎度ベタな展開だけど、好感度高い話だし、人気俳優使えばあまりハズレがない

ただ見て損したとは思わないけど、もう一度見たいとは思わないわ

でもまぁオダギリとか浅野とかの見て脱力するよりは全然マシよね
809陽気な名無しさん:2007/05/16(水) 18:19:41 ID:+QQpWQKC
>>790
ミュリエルの結婚、いいわよね
ラスト、ダンシングクイーンが流れてタクシーのシーンで毎回泣くわw
その直前ドーンと鬱になる展開だから余計なのかしら
810陽気な名無しさん:2007/05/16(水) 18:23:46 ID:+QQpWQKC
ごめんなさい、説明不足ね
直前ドーンと鬱になる展開だから、ラストの晴れ晴れしさが際立つのかしらって言いたかったの
811陽気な名無しさん:2007/05/16(水) 19:52:01 ID:svH1QMLY
あ、そう。じゃあ次はあたしの話ね。
ラストマンスタンディング見たわ。
ブルースウィリスのケツに興奮してストーリーはどうでもよかったわ。
812陽気な名無しさん:2007/05/16(水) 19:56:58 ID:q//X9zwx
見えないと思ったらw
813陽気な名無しさん:2007/05/16(水) 20:42:59 ID:dWBvkVUi
>>795
新尾道三部作、「ふたり」「あした」「あの、夏の日〜とんでろじいちゃん」
814陽気な名無しさん:2007/05/16(水) 21:05:00 ID:G/veYeGS
アタシは結構楽しく観たわよ、鬼太郎。
ストーリーとかどうでも良いもの。
橋本さんがステキだったのよ〜もう〜
田中麗奈に爆笑させてもらったし、まあイイ暇潰しになったわ
815陽気な名無しさん:2007/05/16(水) 21:25:05 ID:iw1O6mo+
うえんつはどうでもいいけど、目玉おやじは見る価値あるんじゃない?
できれば、子役でやってほしかったな。釜茹での刑にされるところも見せて
もらって。確か、原作で同じように釜茹での刑にされる場面で、鬼太郎の全
裸が見れたから、子役のチンコも見れただろうに。
816陽気な名無しさん:2007/05/16(水) 21:56:06 ID:i8F9pjIu
>>815
目玉オヤジを子役でwて、それはそれで恐ろしいモノがあるわね
817陽気な名無しさん:2007/05/16(水) 22:05:55 ID:JZ+PoEIb
乙武でいいわよ
818陽気な名無しさん:2007/05/16(水) 22:47:29 ID:wT7fRI82
>>816
いや、鬼太郎を子役でやれってことなんじゃ?

子役のチンコが見れただろうにとか言ってる815はキモすぎるけど。
819陽気な名無しさん:2007/05/17(木) 00:09:23 ID:D35+KgyT
815=うつ爺
820陽気な名無しさん:2007/05/17(木) 00:09:29 ID:XBbF//ox
>>811
薔薇の素顔だったかしら? 無臭性版で見たぶる〜すのチンコ
きれいだったわ〜

フラガよりアンフェアが良かったってどうかしら?
わたしはアンフェア、今年見た最低の部類の映画だと思ったわよ
821陽気な名無しさん:2007/05/17(木) 00:27:28 ID:besuO4xJ
ダンサーインザダーク始まったわ
822陽気な名無しさん:2007/05/17(木) 00:42:20 ID:2hHs2zf9
私はドラマもSPも全部みてるから篠原の役にのめり込めてたから
だと思うわ>アンフェア

俗に言う共感や自己投影って奴ね。
823陽気な名無しさん:2007/05/17(木) 00:48:46 ID:9G5m+ytv
アンフェアとかって映画として位置付けていいのかしら。
あれ2時間ドラマじゃない。テレビの続編よね。
映像美を追求しているわけじゃなし、音楽も凝っているわけじゃなし。
824陽気な名無しさん:2007/05/17(木) 01:49:00 ID:HerXQhGW
怖くてかつ面白いおすすめホラー映画あったら教えてちょ
825陽気な名無しさん:2007/05/17(木) 01:52:15 ID:O5FzM73N
呪怨
826陽気な名無しさん:2007/05/17(木) 02:07:23 ID:ucIY1+5z
>>824
ショーガール
827陽気な名無しさん:2007/05/17(木) 05:51:33 ID:aKHY6yoX
>>824
グリッター〜きらめきの向こうに
828陽気な名無しさん:2007/05/17(木) 06:13:30 ID:kAxto2iy
ここは今からタイトルだけ怖い映画をあげるスレになりました
829陽気な名無しさん:2007/05/17(木) 13:32:34 ID:qEsvG0/R
あ、そう。じゃあ次はあたしの話ね。
12モンキーズ見たわ。
ブルースウィリスのガチブト全裸に興奮して猿どころじゃなかったわ。
830陽気な名無しさん:2007/05/17(木) 13:50:56 ID:nKRzXpvy
カジノロワイヤルのダニエルクレイグの
水着&全裸拷問シーン忘れられないわ
あれってもうDVD出たのかしら!?絶対買いだわw
831陽気な名無しさん:2007/05/17(木) 14:28:19 ID:qEsvG0/R
あ、そう。じゃ買えば。
じゃあ気を取り直して次もあたしの話ね。

スチームボーイ見たわ。
途中で寝たわ。
832陽気な名無しさん:2007/05/17(木) 18:10:55 ID:yXhmUxuG
>>830
ネットでその部分だけ転がってないのかな?
833陽気な名無しさん:2007/05/17(木) 18:23:53 ID:nCQ+8vET
>>830
23日に発売よ。
834陽気な名無しさん:2007/05/17(木) 18:43:31 ID:TDSUk/eI
>>832
あるわよ?ようつべで検索したら普通に出てきたわ。
835陽気な名無しさん:2007/05/17(木) 19:34:09 ID:nKRzXpvy
>>833d
あら、来週じゃない!!買わなく茶だわw
836陽気な名無しさん:2007/05/17(木) 20:38:37 ID:6diToFp7
MONSTER見たわ。シャーリーズ・セロンが主演女優賞獲って当然の作品ね。
837陽気な名無しさん:2007/05/17(木) 22:02:12 ID:nzvXZaX2
>>826
水中セックスシーンとかチビリそうになったものねw
838陽気な名無しさん:2007/05/17(木) 23:11:04 ID:q3NNRneM
>>836
同意だわ
素晴らしい、でも二度と見たくない映画ね
これ見た後の絶望感ときたら・・
839菜摘 ◆6eO5u5YZL6 :2007/05/17(木) 23:16:27 ID:kOHEt7jx
やっぱり鬼太郎はストーリーどうこう言うより、
VFXが子供騙しっぽい。アメリカの会社に頼めばよかったのに。
…妖怪とか…被りものだとバレバレ。
840陽気な名無しさん:2007/05/17(木) 23:38:21 ID:7M7+vq0N
>>809
DVDが出てないみたいなの
悲しいわすごく良い映画なのに…
841陽気な名無しさん:2007/05/17(木) 23:52:33 ID:JgkjWdPz
ドリームガールズのDVDを買う予定の人
デジパック版と通常版、どっち買うの?
どっちの方が魅力的かしら・・。
842陽気な名無しさん:2007/05/17(木) 23:57:18 ID:1vAQLq1k
>>832
肝心の
全裸でお仕置きシーンは
ようつべ会員にならないと見られないわ。
会員つうても
メアド入力するだけなんだけど。
843陽気な名無しさん:2007/05/17(木) 23:58:43 ID:ditqTe6q
箪笥
844陽気な名無しさん:2007/05/18(金) 00:00:44 ID:+BrjkHO/
56 :魅せられた名無しさん :2007/05/15(火) 00:20:29
『モンスター』見て、
「ああ、この人がジョン・ボイトの娘さんのアンジーさんね・・やっぱ、父親似だわ」
と、納得してたのは、私だけ?


似てるwwww
845陽気な名無しさん:2007/05/18(金) 02:28:47 ID:3NQNgr+Q
>>828>>837
すごく怖いホラー映画は?に「ショーガール」と答えるのは、
「スクリーム」の2だか3だかに出てくるネタよ。
846陽気な名無しさん:2007/05/18(金) 11:12:01 ID:J8252Pep
>>838
あたしはすぐには見直さないけれど、また見たい映画だわ。
DVDのセロンと監督のそれぞれのインタビューが興味深かったの。
847陽気な名無しさん:2007/05/18(金) 16:19:48 ID:vb2ZwEvw
>>744
バベルをやっと観たわ〜。
あのコピペが本物でもおかしくないと思うわ。
DQN男が観たら、聴覚障害者の女子高生言葉が通じないから
おむつ弱いのを目をつぶれば簡単にヤレると誤解されそうよ。
「愛は静けさの中に」でもヒロインは簡単に股を開いていた時期があるという台詞があったわね。
848陽気な名無しさん:2007/05/18(金) 16:36:34 ID:OmmUbpkg
あ、そう。じゃあ次はあたしの話ね。
「愛は静けさの中に」ってシガニーウィーバーとゴリラの物語の映画かしら?
849陽気な名無しさん:2007/05/18(金) 16:38:21 ID:jUokJPaA
大橋純子が主題歌歌ってたヤツよね?
850陽気な名無しさん:2007/05/18(金) 16:39:31 ID:OmmUbpkg
それはシルエット口マンコじゃないかしら?
851陽気な名無しさん:2007/05/18(金) 16:41:01 ID:jUokJPaA
あらやだ口マンのシルエットだなんて、はしたないわよ!
852陽気な名無しさん:2007/05/18(金) 16:46:53 ID:OmmUbpkg
そう?おそば食べるときと同じで音たてて使うといいらしいわよ。
853陽気な名無しさん:2007/05/18(金) 17:14:37 ID:0jaS2rmL
金曜ロードショー「パッチギ!」(井筒和幸監督)
日本中を涙で包んだ珠玉の名作が地上波初

1960年代後半の京都を舞台に、在日朝鮮人の女子高校生に一目ぼれした
日本人高校生の恋の行方と、彼らをめぐる若者たちの姿を描く。

京都府立東高校2年の康介(塩谷瞬)は、敵対する朝鮮高校に
親善サッカー試合を申し込みに行くよう担任から命じられる。
康介は朝鮮高校でフルートを吹くキョンジャ(沢尻エリカ)と出会い、一目ぼれする。
彼女は朝鮮高校の番長、アンソン(高岡蒼甫)の妹だったが康介は
あきらめきれず、彼女が演奏していた「イムジン河」をギターで練習。
祖国に帰る決意をしたアンソンを祝う宴会の席で彼女と合奏する。
康介とキョンジャは親しくなるが、朝鮮高校と東高校の争いは激化。
アンソンの後輩、チェドキ(尾上寛之)が命を落とす。
854陽気な名無しさん:2007/05/18(金) 17:18:01 ID:OmmUbpkg
高校生が命を落とす映画ってどうよ。
855陽気な名無しさん:2007/05/18(金) 17:52:56 ID:vTUGUgCc
>>854
井筒は実際に人の命を奪っているから、劇中に誰が死のうが何とも思ってないわよ。
856陽気な名無しさん:2007/05/18(金) 20:17:32 ID:PoqjoFDu
でも、日本の映画ってサスペンスとかホラーとか人が死ぬのが当たり前な作品は
別にして、けっこう話の中には人が死んだことを直接的にも間接的にも表現して
いたりする作品ってけっこう多くない?
857陽気な名無しさん:2007/05/18(金) 20:51:54 ID:iFC/nALw
>>848

 愛は霧のかなたに

だわよ。
858陽気な名無しさん:2007/05/18(金) 20:57:26 ID:TyysAlPK
パッチギ!は一度観たけど、高校生がバスをひっくり返すシーンしか印象に残ってないわw
859陽気な名無しさん:2007/05/18(金) 21:50:06 ID:aLdEGwgX
あたしはエリカの麗しさだけ
860陽気な名無しさん:2007/05/18(金) 22:03:12 ID:wPrKyZvG
夏の本命はトランスフォーマー

ttp://www.youtube.com/watch?v=gGQfcw92-ek
861陽気な名無しさん:2007/05/18(金) 22:05:24 ID:YORCyGLH
パッチギ今見てるけど、妙に朝鮮贔屓な気がするわ。
実際に日本人がこういう態度を取ってたのかどうか
知らないけど、そうだとしたらそれはそれでそう描くことが
必要だったと思うわ。
けど、空手部の主将が簡単にケンカに負けるとか、
普通ないと思うのよね。無理に日本人を情けなく卑劣に
描こうとしてる意図が見えて気分悪いわ。

これ確か韓国系の人が監督したんじゃなかったっけ?
妙な劣等感や選民意識の入り混じった気持ち悪さがあるわ。
別にあたしゃ嫌韓でもなんでもないけど、これを機に
嫌いになりそう。
862陽気な名無しさん:2007/05/18(金) 22:15:26 ID:VSlGGwCv
ジジイの説教がウザかったわ>ぱっちぎ
863陽気な名無しさん:2007/05/18(金) 22:19:37 ID:VSlGGwCv
高岡とエリカの兄妹は良かったわ
864陽気な名無しさん:2007/05/18(金) 22:21:05 ID:3GTQfohi
姐さん達
いまさらだけど
ムーランルージュってオカマ的に面白い?
865陽気な名無しさん:2007/05/18(金) 22:22:58 ID:kGvLIYbS
あたしは嫌いじゃないわ>ムーラン
でも恋に落ちたシェークスピアのが好きだわ。その次がシカゴ>同時期のミュージカル
866陽気な名無しさん:2007/05/18(金) 22:26:57 ID:kGvLIYbS
ゴリラとセックスする映画って、マックス、モン・アムールもそうよね?
シャーロットの。
867陽気な名無しさん:2007/05/18(金) 22:33:00 ID:eXJ2oQbp
>>864
面白いわよ>ムーラン
80年代の洋楽知ってると特に。
868陽気な名無しさん:2007/05/18(金) 22:52:29 ID:vGY5rJ1w
ムーランだけだとディズニーの中国映画を想像しちゃう
869陽気な名無しさん:2007/05/18(金) 22:53:04 ID:vGY5rJ1w
「ディズニーの中国映画」じゃなかったわw
「中国が舞台のディズニー映画」に訂正
870陽気な名無しさん:2007/05/18(金) 23:16:24 ID:YORCyGLH
パッチギ見終わっての感想。
ストーリー自体は普通で良くも悪くもないけど…
けど…けど…けど…
妙な意識のせいで全体が監督のオナニーに思える。

ごめんなさい、チラ裏ねw
871陽気な名無しさん:2007/05/18(金) 23:17:14 ID:3GTQfohi
サンクス姐さん達
ムーラン見てみるわ
872陽気な名無しさん:2007/05/19(土) 00:08:25 ID:MDwj03he
『パッチギ!』を見たわ。
高岡蒼甫が可愛かったわ。
浪岡一喜の生尻も見られたし(笑)。

主人公(塩谷瞬)が橋の上でギターを壊す場面は遣る瀬無いわね。
不覚にもちょっと涙ぐんじゃったわ。

それにしても、ある意味、主人公のノンポリぶりが痛烈よねえ。
恋は盲目、というけど、恋する男の子は、好きな女の子しか見えないし、
その女の子すらきちんと見えているか怪しいものね。

取り敢えず、『〜LOVE & PEACE』を見ることにするわ。
873陽気な名無しさん:2007/05/19(土) 01:40:11 ID:ck+vvU8u
あれで泣けるんだ…
874陽気な名無しさん:2007/05/19(土) 01:59:56 ID:p3nlBEaA
>>872
なんか話にまとまりがなくて退屈だったわ>パッチギ
でもあの映画で泣けるのはわかんないわ
875陽気な名無しさん:2007/05/19(土) 04:47:46 ID:EuVrPzuL
>>864>>871
ムーランルージュはユアン・マクレガーとニコール・キッドマンが好きなら見てもいいけど、
ミュージカル映画としてはくだらないし、つまらないと思うわよ。
876陽気な名無しさん:2007/05/19(土) 05:14:22 ID:SvM5oXyW
本日公開! 映画「パッチギ! LOVE & PEACE」
http://event.movies.yahoo.co.jp/theater/pacchigi2/
877菜摘 ◆6eO5u5YZL6 :2007/05/19(土) 08:19:58 ID:GfKUsC83
残念だけど、い筒監督は嫌いだから見ません。
878陽気な名無しさん:2007/05/19(土) 08:26:16 ID:qeZxVRuR
当然だけど、菜摘は大嫌いだから見に行きます
879陽気な名無しさん:2007/05/19(土) 08:26:17 ID:ej204pEm
しょーもない続編作らなきゃまだよかったのに、パッチギ
880陽気な名無しさん:2007/05/19(土) 08:28:37 ID:Xh+7Tdyy
菜摘なんてスパイダーマン3でも見てればいいわw
まあ字幕が読めるかどうか疑わしいけど
881陽気な名無しさん:2007/05/19(土) 08:36:22 ID:t266XvHl
>>877
そう?映画はともかく、井筒いいわ。あんな偏屈なおやじでもかわいいところあって、
そういうところを弄ってあげるのがいい。好みのカラダだし。小さそうなチンコもいじ
くりまくってあげたいわ。
882陽気な名無しさん:2007/05/19(土) 08:39:41 ID:fLSgiMjq
ゲテモノ趣味なのは変わりないんだから、そういう気持ち悪い妄想も披露なさらないで頂戴
883陽気な名無しさん:2007/05/19(土) 17:54:15 ID:xGPFlKAq
井筒マンセーは在日とみなすわよ?
差別とかしたくないけど大阪人嫌いだから差別することにしたの!!!
884陽気な名無しさん:2007/05/19(土) 17:56:11 ID:MOUAHupr
ええがなええがな。
885陽気な名無しさん:2007/05/19(土) 18:13:49 ID:dasdEhfo
大阪コンプレックスがずいぶん浸透してきたわね
886陽気な名無しさん:2007/05/19(土) 18:21:34 ID:xGPFlKAq
リアルで嫌な目にあって大阪に不信感抱き始めた時に「血と骨」見て心底嫌になったのよ…
朝鮮×大阪を愛せるほど強くないわ俺
887陽気な名無しさん:2007/05/19(土) 18:25:48 ID:XBNyHMzo
大阪弁を話す人って朝鮮人に見えてきちゃうわ。
888陽気な名無しさん:2007/05/19(土) 19:46:01 ID:bpO8XCQY
>>842
ようつべの動画、削除されてた('A`)
889陽気な名無しさん:2007/05/19(土) 20:05:49 ID:hhEAviip
あたし大阪はもちろん、関西系の言葉好きだわ。
890陽気な名無しさん:2007/05/19(土) 20:55:24 ID:8J1/ZyCE
>>888
あるわよ。
Casino Royale Torture Scene
で出てくるわよ
891陽気な名無しさん:2007/05/19(土) 21:01:17 ID:CEz7nrcC
「博士の愛した数式」始まるわ
892陽気な名無しさん:2007/05/19(土) 21:05:54 ID:FRqUuwq0
博士の愛した数式って面白い?
893陽気な名無しさん:2007/05/19(土) 21:08:02 ID:FeEBLMue
あらルリちゃんも出てるのね
894陽気な名無しさん:2007/05/19(土) 21:10:10 ID:MOUAHupr
大阪弁嫌いな人はこの子もアカン?
http://www.dailymotion.com/einwalk/video/x1won6_syogisyonenwadanaota5
895陽気な名無しさん:2007/05/19(土) 21:36:25 ID:Brvc6vOw
>>892
映画みる前に原作読んでね。
てか、映画の配役は原作とまるで違うわ。
あたしは原作が好きなので映画については評価してないの。
896陽気な名無しさん:2007/05/19(土) 21:52:12 ID:o7eJLdcR
>>881
貧弱な中年がお好きなのね。
顔だけ見たらガッチリっぽいけど。
897陽気な名無しさん:2007/05/19(土) 22:34:26 ID:aQiYnZTU
寺尾とか吉岡とかもう見たくないわ
898陽気な名無しさん:2007/05/19(土) 22:50:12 ID:GhW804bI
でもフジのドラマ映画とかよりは全然いいわ。こういう邦画なら見たいわ
> 数式
899陽気な名無しさん:2007/05/20(日) 01:08:36 ID:A/e0TjUB
意外に面白かったー博士の愛した数式。
でも>>897にも同意。あいつら大根のくせにでしゃばりすぎ。
900900:2007/05/20(日) 01:27:57 ID:2HPg9HqD
901陽気な名無しさん:2007/05/20(日) 02:07:38 ID:+De95GwA
>>840
あたしはレンタル落ちの中古ビデオ200円で買ったわw


リーピング観てきたわ
怖くはなかったんだけど、ストーリーが意外におもしろかったわ
ダークキャッスルの作品てハズレ少ないわね
ゴシカとかゴーストシップもよかったわ
902陽気な名無しさん:2007/05/20(日) 02:12:59 ID:NB5Xob+i
>>901
うらやましいわ…ビデオでもいいから欲しいわ
903陽気な名無しさん:2007/05/20(日) 02:18:37 ID:FRm1ovsO
>>902
あーそれテレビで放送してたわよぉー。
水泳選手と偽装結婚するのよね?
うんうん面白かった。
904陽気な名無しさん:2007/05/20(日) 06:29:22 ID:GfDyHcWY
>>773
>>778
今晩の日曜洋画劇場でヤルね
番宣で必死に「ベッカム」って煽ってたけど・・・
しかもベッカムの声が藤井隆なのねw
まあ出番は(ry
905陽気な名無しさん:2007/05/20(日) 06:33:27 ID:999omJek
    _, ,_  パーン
 ( ‘д‘)
  ⊂彡☆))Д´) >>903
906陽気な名無しさん:2007/05/20(日) 13:12:44 ID:HS+1lnOI
キムタク、カンヌ映画祭に自ら申し込んで参加するらしいわねw
それでも世界進出を目指す中年目前の哀れなアイドルだわ。
907陽気な名無しさん:2007/05/20(日) 13:54:57 ID:G9NH3dVq

      ∧__∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ∩`∀´><  朝鮮学校総動員で「パッチギ!2」見に行くニダ!
□………(つ  |   \___________________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
   朝鮮総連   |
908陽気な名無しさん:2007/05/21(月) 19:45:52 ID:1QgNYLSJ
キモ蛸『HERO』香取『西遊記』でカンヌ入りてwww
909陽気な名無しさん:2007/05/21(月) 19:48:16 ID:6CpqJ46x
「博士の愛した数式」
「博士の愛した数式」
「博士の愛した数式」

キューブリック監督の作品名が思い出せないわ。
910陽気な名無しさん:2007/05/21(月) 20:27:07 ID:u1rt0As9
私も一瞬思い出せなかったわw「博士の異常な愛情」ね
911陽気な名無しさん:2007/05/21(月) 21:47:15 ID:jCUzTITJ
クノ・ベッカー、確かに犬っぽくてイモ可愛い顔だとは思うけど
作中で「バンデラス似のセクシーなイケメン」っていう設定には無理があると思う
912陽気な名無しさん:2007/05/21(月) 21:55:48 ID:qUwTLFXi
白人はラテン系も一括りにするから。
913陽気な名無しさん:2007/05/22(火) 00:34:37 ID:BpAehgoP
授業で上映された『ブロークバック・マウンテン』で女生徒がトラウマ、訴訟に
ttp://cinematoday.jp/page/N0010538

やっぱテントでのファックシーンがトラウマに?
914陽気な名無しさん:2007/05/22(火) 01:01:00 ID:Z+5rVjNl
軟弱なオンナね!
915陽気な名無しさん:2007/05/22(火) 01:06:08 ID:hvG5G/c4
というか、同性愛を理由に公然と非難はできないから、こういう形で訴え出たんでしょ。
いやらしい根性ね。
916陽気な名無しさん:2007/05/22(火) 01:06:42 ID:kCcHmHv3
なぁ〜にがトラウマよ。
自分の股間の方がよっぽどグロいのに
917陽気な名無しさん:2007/05/22(火) 01:16:46 ID:pVMchPx6
同性愛者へのバッシングだわ!
ムカつく!
918陽気な名無しさん:2007/05/22(火) 01:34:58 ID:Z+5rVjNl
マムコの穴から生まれてきたことがあたしのトラウマよ!!   ウソだけどw
919陽気な名無しさん:2007/05/22(火) 01:38:16 ID:KMLYhC0j
冗談でも母のことをそんなふうに言えないわ…
920陽気な名無しさん:2007/05/22(火) 01:39:38 ID:Z+5rVjNl
あたしも冗談でも言えないわ、そんなこと。
921陽気な名無しさん:2007/05/22(火) 01:49:06 ID:hvG5G/c4
「下妻物語」に、マムコの割れ目から飛び出すシーンが何度も出て来たわねw

出た後に振り返ってマムコを見ちゃった子がゲイになるらしいわwwwww
お母さんは悪くないのよwwwww
922陽気な名無しさん:2007/05/22(火) 03:57:31 ID:bn9bS/Ae
そうよね。お母さんは大事にしたい。

訴訟王国らしい出来事だと思うわ。
訴えたもん勝ちみたいになってる。
自由の国とかうたってきて、価値観では
とても保守的ってあるわよね。
923陽気な名無しさん:2007/05/22(火) 04:37:31 ID:8W9cwPl0
お母さんを大事にしたい、って気持ちすごい素敵。
彼氏が親を大事にする人だったらいいわ・・・
924陽気な名無しさん:2007/05/22(火) 04:40:59 ID:kDgFy7C9
で、とどのつまり結局松っちゃんの処女作は
見るの?
925陽気な名無しさん:2007/05/22(火) 07:48:47 ID:GSKNSMYb
>>914
12歳の女なら、まだセックス描写そのものに免疫ないのかも。
映画がたまたま同性愛の奴だっただけで。
『キャリー』のような家族もいるアメリカだし。
日本にも13歳の時に女のケツの穴ドアップのセックスシーンがあるAVを見たのが
トラウマになり30歳過ぎた今でもオナニー一筋の童貞野郎もいるし。
926陽気な名無しさん:2007/05/22(火) 07:59:24 ID:vIiUr9XB
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
同性愛をテーマにした映画・ドラマ [同性愛]
★★ ハリウッド・海外有名人の噂 22★★ [既婚女性]
【ネタバレ】映画大好きな奥様♪25シネマ【OK】 [既婚女性]
経験者は語る 井筒監督 「本当の戦争伝えたかった」 [ニュース速報]
927陽気な名無しさん:2007/05/22(火) 14:46:46 ID:dYwo0Ih+
ネタバレになるから「オープン・ウォーター」見てない人は読まないで!




いい?見てない人は読まないでね?




ラストで奥さんの方はなんで道具を手放して海に潜ったの?
諦めて自殺したって事?
旦那は鮫にやられて死んじゃったみたいだけど。
928陽気な名無しさん:2007/05/22(火) 14:54:32 ID:YXWFcdUb
『眉山』 クソつまんなかった!
929陽気な名無しさん:2007/05/22(火) 15:17:45 ID:pVMchPx6
オープンウォーターまだ見てない子は見ないでね!!いいこと?



>927
泳ぎにくかったんじゃないかしら??
てかあんまりいい裸拝めなかったからつまんなかったわ。
旦那役も、冒頭のベッドでの裸シーン(一瞬)には萌えたけどあんまイイ男でもないし。
まったりまったり話が進むからイライラして退屈だったわ。
ジョーズの方が面白いわね。
930陽気な名無しさん:2007/05/22(火) 15:21:55 ID:ocUmMoB3
>>927>>929
謝罪と賠償を要求する
931陽気な名無しさん:2007/05/22(火) 15:31:59 ID:485rPXNK
ただ単に恐怖と絶望で気が触れちゃったのよ。
932陽気な名無しさん:2007/05/22(火) 15:40:38 ID:WTu7JwXE
テレ東 午後のロードショウ「七つの出来事」
スピード感があって面白かったね
最後はもう〜 はらはらするわ おかしいわ で…いっちゃいました。
933陽気な名無しさん:2007/05/22(火) 22:08:43 ID:DKLW3ZK/
『眉山』 皇后様絶賛、ってどーゆーコネクションで美智子様呼び出しに成功したのかしら?
映画の試写会ごときで皇室が来るってよっぽどのことよね。
あたしまだ観てないけど(てかDVDになるまで観る気ないけど)、
予告編観るかぎりえらい平々凡々なありきたいの感動モノに思えたわ。
映像も全然綺麗じゃないしアート映画の要素もなさそうだし。
実際どうなのかしらね?皇后がきたくらいだから実はすごい骨太の芸術作品?
934陽気な名無しさん:2007/05/22(火) 22:22:00 ID:kpEMYxnX
政治的配慮よ
935陽気な名無しさん:2007/05/22(火) 22:40:50 ID:YXWFcdUb
今の犬童に『金髪の草原』の頃の才能は見られない。
まぁ犬童以前にさだまさしの原作に問題があるけど
936陽気な名無しさん:2007/05/22(火) 22:49:04 ID:8s6Inp33
>>933
皇后がさだまさしのファンなんじゃない??wwww

なんて。
だいぶ前の話だけど、「十五少女漂流記」っていう奥山佳恵主演のひどい映画の試写会には
紀子妃が呼ばれてて、「ずっと感動に包まれておりました」とか言わされてたわ。
あれは松竹(当時)の奥山和由が手を回したんでしょうけどね。
937陽気な名無しさん:2007/05/22(火) 23:15:28 ID:3dv406k1
眉山は地雷かもと思ってるのに、見に行こうと思ってる。てか日本映画って
何故か地雷だと思っても見に行ってしまう映画が多いわ。鬼太郎とか、去年だと出口のない海とか・・・。
何でかしら・・・。
938陽気な名無しさん:2007/05/22(火) 23:20:05 ID:aQd9oEFL
「春の雪」話はしょうもないけど、ブッキーその他大勢の男子の場面は、
カメラワークの美しさの力もあるけど、さすがにきれいでエロかったわ。
多分、あれが撮りたかったんでしょうね。
939陽気な名無しさん:2007/05/23(水) 01:17:57 ID:qtjyzXn+
ジャッカス2借りてみたわ
見てると痛くてw
940陽気な名無しさん:2007/05/23(水) 02:39:22 ID:DJnH9pX5
最終絶叫計画4がいよいよ日本でも解禁ね?
明日だったかしら?DVDのみだけど。
このお馬鹿ムービーシリーズで一番好きなのは
やっぱり一番最初だわ。
こういうお馬鹿映画大好きなのよ。
941陽気な名無しさん:2007/05/23(水) 08:56:10 ID:+5/uX8aK
アタシも好きだわ〜最終絶叫。
体育教官が女装子でミニスカの隙間からふぐりを出してブラブラさせてるのって
パート1だったかしら。。
942陽気な名無しさん:2007/05/23(水) 19:45:51 ID:klL+vY6O
リチャードギアがハチ公物語のリメイクって…
大丈夫かしらギアさん。
今までのキャリアが台無しにならなきゃいいけど…。
943陽気な名無しさん:2007/05/23(水) 19:52:31 ID:iAcoJa8O
うんこの狂詩曲でキャリアは台無しになったはず。
944陽気な名無しさん:2007/05/23(水) 20:58:38 ID:R41TUwWL
熊井啓さん死去=「海と毒薬」など社会派映画監督
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070523-00000097-jij-soci
945陽気な名無しさん:2007/05/23(水) 21:06:00 ID:ncMSa4b3
124 名前:名無シネマさん[sage] 投稿日:2007/05/22(火) 21:53:47 ID:NitCgoCZ
日本映画界の悪い点は・・・
1.作品の質と客の質が同時に低下する悪循環
2.テレビ局が映画を製作できること(アメリカでは禁止)
3.「感動させたい」とか結果ありきで演出すること
4.リアリティがなく、全部ファンタジーな設定
5.映画会社のグループ企業が映画館を経営
6.芸能界のシステム
7.制作者に才能が無い
8.本当に良いものが評価されない
9.お金が集まらない

今必要なのは革命だよ、革命
946陽気な名無しさん:2007/05/23(水) 22:46:10 ID:9/B/VP+z
『日本の黒い夏−冤罪−』良かったな〜
あれ以来新作を撮らずに亡くなられたのが残念
947陽気な名無しさん:2007/05/23(水) 22:51:38 ID:zkfGLoAd
ファイナルデッドコースター、いまいちだったわ。
バカばかしさが足りないのよ。
やっぱりシリーズものは一作目ね。
948陽気な名無しさん:2007/05/23(水) 23:10:44 ID:3oYuIDXq
いまさらだけど キスキスバンバンっておもしろいね
949陽気な名無しさん:2007/05/24(木) 08:00:48 ID:A3IthD5V
友達に誘われて『バベル』を観たわ。
感動して誘ってくれた友達にお礼を言おうとしたら
先に「こんな映画に誘ってゴメン」と言われたわ〜。
なんか時間軸がズレていて、日本が四つの時間軸の最後の話であるのがわかっていないみたい。
しかも凛子の容姿に関係なく、障害者がセックスに興味持つ話というだけで吐き気しそうになったとか。
縁を切りたくなって複雑な気持ちよ。
950陽気な名無しさん:2007/05/24(木) 08:38:02 ID:fZLIeA22
そんなことで縁を切りたくなっちゃうのね・・・そんな姐さんの友人でいてくれる
その子に感謝しなさいよ?
951陽気な名無しさん:2007/05/24(木) 10:27:34 ID:DXNV6G4F
あ、そう。

じゃあ次はあたしの話ね。
アナザーカントリー見たわ。
よかったわ。
952陽気な名無しさん:2007/05/24(木) 11:53:54 ID:ZlvhPaBx
あたしなら障害者がセックスに興味云々の下り聞いた時点で完全に軽蔑するけどね。
最低な奴。
953陽気な名無しさん:2007/05/24(木) 12:20:44 ID:6O08sakN
その友人は、ある日突然失明したり、四肢無くしたりして、
性欲を持たなくなるのかしら?
954陽気な名無しさん:2007/05/24(木) 12:40:37 ID:+J2R0o2h
母親の自殺と凛呼の障害とは、因果関係あるの?
955陽気な名無しさん:2007/05/24(木) 12:42:49 ID:qB0SmKKo
『乱歩地獄』って観た方いらっしゃいます?
ご意見参考にして、観ようか観まいか決めたいのですが。
956陽気な名無しさん:2007/05/24(木) 13:48:23 ID:jhwFZRKG
ここで聞くよりアマゾンのDVDレビューとか見たほうが早いのでは?
957陽気な名無しさん:2007/05/24(木) 14:42:21 ID:TN7bVVsS
で、とどのつまり結局松っちゃんの処女作は
見るの?
958陽気な名無しさん:2007/05/24(木) 15:01:18 ID:JaJJQCUr
当然よ。
面白くないだろうけど、初物は縁起物よ。
959陽気な名無しさん:2007/05/24(木) 15:25:17 ID:Sp09/4Zc
「ダニエラという女」見たわ。レンタルで。20〜25年前の映画界の雰囲気。
「タキシード」みたいな壊れ方した半端な作風と思ったら同じ監督だった。
途中まではノスタルジックでいい感じだったのに、残念。
「パッションダモーレ」とか「欲望のあいまいな対象」とかあの辺の時代好きのかたに。
960陽気な名無しさん:2007/05/24(木) 15:51:34 ID:xs77xgpe
確かにそんな奴縁切ってもいいよw
障害者がセックス〜よりも、映画見ても理解できず、しかも偉そうに酷評するような馬鹿はマジでやだ
961陽気な名無しさん:2007/05/24(木) 16:00:08 ID:fbiD7C5e
馬鹿も障害の一つなんだから、障害者差別だわ。
障害者を差別するような最低の人間と友人でいてくれる人がいるなら
縁切るなんて言わずに、その人を大切にしなさいよ。
962陽気な名無しさん:2007/05/24(木) 16:26:27 ID:EZp6niRO
馬鹿は頭の鍛錬を疎かにした結果のものであって
障害と一緒にするのは障害者の方々に失礼だわ。
どうでもいいけどあなたIDがFBIよ!!!!!
963生娘 ◆1lv5ALKqc. :2007/05/24(木) 16:28:02 ID:fZLIeA22
明日TVでウィル・スミス様の「アイ・ロボット」やるのね(’’:)
地上波って編集で時間が短くされてるんだからせめて、吹き替えやめてほしいわ
でも老若男女問わず見て視聴率獲得して欲しいから無理かしら・・・

はぁそれににしてなんでウィル・スミスってあんなにセクシーなの?
もう見るだけで射精しそう。デンゼル・ワシントンと並ぶセクシーさね。
あんな彼氏欲しいわ・・・・

ジョニー・デップなんて蟻ん子並みよ!
964陽気な名無しさん:2007/05/24(木) 16:29:55 ID:exlDqwtm
ナルニアなんかより数万倍面白そうだわ!!!
http://lyra.gyao.jp/
965陽気な名無しさん:2007/05/24(木) 16:41:58 ID:dvVPZMOa
007もうレンタルされてんのねw
ダニエルの全裸レイプみなきゃだわぁ〜
966生娘 ◆1lv5ALKqc. :2007/05/24(木) 16:49:12 ID:fZLIeA22
全裸レイプ?残念ながらそんなシーンないわよ。
玉つぶしならあるけど。

あと水着シーンなんだけどダニエルの股間が驚くほどモッコリしてないのよ
平らよ、平ら。
967陽気な名無しさん:2007/05/24(木) 16:50:45 ID:DXNV6G4F
ウィルスミスってなまずみたいよね。
968生娘 ◆1lv5ALKqc. :2007/05/24(木) 16:51:53 ID:fZLIeA22

彼に生娘を捧げたいわ・・・
969陽気な名無しさん:2007/05/24(木) 16:53:58 ID:tCu4ounO
あなたクロンボならだれでもいいの?
970生娘 ◆1lv5ALKqc. :2007/05/24(木) 17:06:49 ID:fZLIeA22
えっ?
黒人なら誰でも許されると思ったら大間違いよ。
著名な方なら

黒人俳優
【ウィル・スミス】
【デンゼル・ワシントン】
【ジェイミー・フォックス】

監督
【アントニー・フュークワー】

白人俳優
【エドワード・ノートン】

こんなとこかしら?
971陽気な名無しさん:2007/05/24(木) 17:09:11 ID:+VljR+RF
松ちゃんって映画って形があってると思うわ
VISUALBUMとかコント集とらえるとどうなの?って感じだけどシュールなオムニバス
としてなら見れる気がするもの
972陽気な名無しさん:2007/05/24(木) 17:29:09 ID:dvVPZMOa
>>966
全裸拷問だったわねw
裸で椅子に座って下から玉打ちされるシーンはヌケるわ
973陽気な名無しさん:2007/05/24(木) 17:39:09 ID:Sp09/4Zc
「ナオミワッツプレイズエリーパーカー」見たわ。レンタルで。
所々にプッと吹き出させるブラックジョークがツボだわ。
コレもイメージフォーラム(ダニエラも)だったのね。
イメージフォーラム、よく存続してるわね。暇なかたに。
「ドッグデイズ」ダゲレオ(自社)で一般のレンタル店に出回らず。バカ。
974陽気な名無しさん:2007/05/24(木) 17:43:23 ID:Sp09/4Zc
「スティーヴィー」「ひとすじの温もり」「マクダル/パイナップルパン王子」
「愛されるためにここにいる」とかレンタルに並ぶか?ってゆーかDVD化される?
去年の「ソンフレール/兄との約束」「愛よりも強い旅」「ジョージマイケル/素顔の告白」
もまだ?一昨年の「猫はなんでも知っている」も。もはや期待するだけ無駄?
975陽気な名無しさん:2007/05/24(木) 17:47:53 ID:EKEO/rVW
あたしね、ソーリー(ソーカンドブルーム)に会いたいから
毎日信濃町の創価本部の界隈を徘徊してるの。
絶対宣伝活動の合間をぬって信濃町に来るわよ!
976陽気な名無しさん:2007/05/24(木) 18:08:21 ID:Sp09/4Zc
>>974「愛されるためにここにいる」は7月に発売決定だったわ。
「マクダル/パイナップルパン王子」は、「春田花花幼稚園〜マクダルとマグマグ」
というTVシリーズ4本が日本で発売されてる模様。見た人いる?
977陽気な名無しさん:2007/05/24(木) 19:44:12 ID:Q9v7NGbj
泣ける映画が観たいわ
ジャックもボーイズオンザサイドもメリ首もスリングブレイドも何十回も観たら泣けないわ
978陽気な名無しさん:2007/05/24(木) 21:15:25 ID:KPTgoUlR
泣ける映画あるわ。あたしあれを見るといつでも泣いてしまうわ。
979陽気な名無しさん:2007/05/24(木) 21:22:11 ID:A/afHYCa
あれいいわよね。ほんとに泣けるわ。
980陽気な名無しさん:2007/05/24(木) 21:27:13 ID:4VI8eBPk
あたしもよ。あれ見ると泣きすぎて会社休みたくなるの。
981陽気な名無しさん:2007/05/25(金) 00:07:02 ID:Nkw84zcW
あたしあれ見て身長3cm伸びたわ。
982陽気な名無しさん:2007/05/25(金) 01:08:28 ID:gaDs4gyP
あれ見たおかげで彼氏ができました。感激です。
983陽気な名無しさん:2007/05/25(金) 01:40:45 ID:RG7zwrsg
あたしなんてあれ見た途端に水虫が治ったの。友人もスゴイって言ってました。
984陽気な名無しさん:2007/05/25(金) 03:23:46 ID:biNdCOLL
『あれ』=SMAP主演『シュート!』
985陽気な名無しさん:2007/05/25(金) 04:04:08 ID:j3B/wAGa
て言うか皆さん
バベルは糞よ・・・それを忘れないでw
986陽気な名無しさん:2007/05/25(金) 05:04:46 ID:Ff1zsWDW
障害児の男の子を父が迎えにいく映画
この鍵はなんたらかんたらとか言う感動映画なんだけど
誰かタイトル知らないかしら?
987陽気な名無しさん:2007/05/25(金) 07:09:49 ID:WTWNMfb0
>>978-983
はいはい、笑ってあげたわよ。満足?w
988陽気な名無しさん:2007/05/25(金) 10:00:08 ID:Tn7RTy7n
全然理解出来ないと、理解出来ない自分に問題ある事を認めず
映画に問題あると考え、糞認定する人が嫌だわ。
理解出来ない映画がある事は別に恥ずかしい事では無いが。
989(,,・д・)< ◆zZO7CZkBHI :2007/05/25(金) 10:05:04 ID:0fMp9zew
ヨーロッパのアート映画の流行のせいで、
それに影響受けたやまなし意味なしおちなしの邦画が増えまくったのも原因だとは思うけどね。
990陽気な名無しさん:2007/05/25(金) 10:17:27 ID:IHOl7OMM
あれってチンコのこと?
991陽気な名無しさん:2007/05/25(金) 11:10:53 ID:ddNsHs/A
ttp://movies.foxjapan.com/notesonascandal/
15歳の少年とセックスした女教師に近づくプチレズ女教師の映画だってさ
992陽気な名無しさん:2007/05/25(金) 12:00:34 ID:aXMWTHuM
次スレ立てたわ

同性愛サロン板映画スレ14
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1180061939/
993陽気な名無しさん:2007/05/25(金) 12:33:43 ID:IHOl7OMM
あ、そう。
じゃあ次はあたしの話ね。

994陽気な名無しさん:2007/05/25(金) 16:14:04 ID:biNdCOLL
>>991
バディに大きく取り上げられていたけど
レズだから取り上げたのね
995陽気な名無しさん:2007/05/25(金) 16:17:48 ID:E+8mKOz8
あるスキャンダル〜は激しくゲイ必見よwwwww
ジュディ・デンチ最高!
996陽気な名無しさん:2007/05/25(金) 21:53:42 ID:7x6JI3Xc
>>986
「家の鍵」だったかしら?
予告だけ観たことあるわ
997陽気な名無しさん
シャーロット・ランプリングが出ている奴なら「家の鍵」で正しいよ。
ttp://www.zaziefilms.com/ienokagi/index.html
宮本亜門がコメント寄せているんだね。