映画「楽日」vol2 蔡明亮監督

このエントリーをはてなブックマークに追加
952美麗島の名無桑:2007/12/06(木) 00:28:11
"楽日"はあれがいいんですよ!なんせ起承転結がないんですから
953美麗島の名無桑:2007/12/06(木) 12:50:20
DVDボックス安く売ってるとこ知らない?
底値を知りたいんですが
954美麗島の名無桑:2007/12/06(木) 19:24:14
>>953
Amazonも楽天も1万ちょいで変わらない。
ヤフオクで8000円で出てたの見たけど、即決ありだったから速攻売れてた。
たまにチェックする価値あり。
ヤフオクのはチェン・シャンチーと三田村恭伸のサイン入りだったよ。来日んときのを転売したみたいね。
955美麗島の名無桑:2007/12/06(木) 20:46:13
サイン入りの転売って何か切ないな・・・
956美麗島の名無桑:2007/12/06(木) 22:40:35
>>955
ってか元々出品目的なんだろ。
サイン入りで定価を割ればほぼ即完。
957美麗島の名無桑:2007/12/07(金) 07:20:57
>>949
ラストってラストをあえて作ってないのでは。
最後の一日が終わるって、あんな風に何もなかったように過ぎていくもんです。
元店主
958美麗島の名無桑:2007/12/07(金) 08:34:18
重みがあるレスだ。
959美麗島の名無桑:2007/12/07(金) 14:13:58
これ、マジいい。
最初↑みたく歯切れわるかったんだけど、レンタルしたらいいく感じた。
960美麗島の名無桑:2007/12/07(金) 19:07:47
シャオカンの作品がスペインの映画祭で最優秀作品賞取ったみたいね。
ツァイ監督のブログにあった。
一体いくつの映画祭に参加してんだろ

961美麗島の名無桑:2007/12/07(金) 23:01:54
>>960
でも「迷子」はロッテルダムと釜山のグランプリだよな。
だからもっとベネツィアでも食い込むと思ったよ。
グランプリは出来とか内容ってより運以外何でも無いと思う。

余談だがあれこれ調べると蔡明亮チームで一番映画祭参加作品は「楽日」みたいだ
962美麗島の名無桑:2007/12/08(土) 00:03:17
映画祭のアーカイブを見る限り楽日はほぼ全ての映画祭に出品している。
ただ特別招待作品としてが多くではある。

楽日ファンとしては嬉しいツァイ監督のはこれと愛情万歳と西瓜しか見てないからこれから全部見るつもり
963美麗島の名無桑:2007/12/08(土) 01:06:10
964美麗島の名無桑:2007/12/08(土) 01:26:10
>>960
ツァイ監督のブログではなくシャオカンのブログ。

でもそんな映画祭聞いたことないな〜
965美麗島の名無桑:2007/12/08(土) 02:26:55
966美麗島の名無桑:2007/12/08(土) 08:45:44
今は楽日も西瓜もhome green firmsの制作だけど、昔って中央電影だったよな。
いつから変わったんだ。
とんと聞かないけど中影って今ある?
967美麗島の名無桑:2007/12/08(土) 12:23:37
>>966
Holeまでが中央電影公司。
ふたつの時ふたりの時間以降がホームグリーンフィルムズ。
中央電影は現在、制作はしてない
968美麗島の名無桑:2007/12/08(土) 18:27:43
Hole こんどシネマヴェーラでやるそーです
969美麗島の名無桑:2007/12/08(土) 18:44:47
>>968
えっ、これマジ話?
970美麗島の名無桑:2007/12/08(土) 19:44:26
>>969
公式嫁。ミュージカル映画特集だとさ。
蔡の特集かと思って久々の「楽日」に失禁しそうになったのに、違って貧尿気味。
971美麗島の名無桑:2007/12/09(日) 11:43:14
シネマヴェーラはプレノンアッシュがよく使う2番館だから、いっそのこと蔡映画祭開いちゃえばいいんだよ。
世界一低俗な転落した映画祭、角川国際映画祭。あ、いけね。間違った。まだ東京国際映画祭って名前だったな。

で唯一光ったのはエドワード・ヤン特集だったし。
972美麗島の名無桑:2007/12/09(日) 13:13:11
賞がらみで。

金馬奨発表されました。
アン・リーの『色,戒』(ラスト、コーション)が独占。
エドワード・ヤンも受賞。
今回は蔡ファミリーなし?
ttp://stars.udn.com/star/StarsContent/Content14640/list.html
973sage:2007/12/09(日) 16:27:49
>>972
金馬賞は過保護な蔡ママがノミネートすら拒否させてるから
当然受賞するわけも無い。

http://times.hinet.net/news/20071113/entertainment/29078e49186f.htm
974美麗島の名無桑:2007/12/09(日) 22:32:28
台湾で青春神話の原版ポスターを見つけた時は感動した。
今も額縁に入れて飾ってます。holeのポスターもなかなか良い。
ポスター集めてる方います?
975美麗島の名無桑:2007/12/09(日) 23:00:01
>>974
私も集めてますよ。夜市で高い値段でしたが買いましたよ。
青春神話(夜市)
愛情万歳(夜市)
河(西門町)・・・
楽日は西門町のショップで通常版と、めちゃめちゃ高い値段でしたが、楽日と迷子合体版を買いました。
財布が空っぽに・・・
976美麗島の名無桑:2007/12/09(日) 23:31:12
>>975
青春神話のポスター、カッコいいよね。4人の主役達が
歩道橋で空を見上げてるブルーのポスター。
見つけたとき感激して速攻勝ってしまいましたよ。愛情万歳のは
日本版と違うんだよね?(日本版は確か有名な方がデザインしてたような・・)
977美麗島の名無桑:2007/12/09(日) 23:32:03
ここに画像ありました
http://box20.hp.infoseek.co.jp/shinwa.htm
978美麗島の名無桑:2007/12/09(日) 23:34:45
>>977
中央の白っぽいのは光が反射してるのかな?
979美麗島の名無桑:2007/12/10(月) 00:06:00
>>978
そうみたいです。シャオカンとチャオロンが立ってて
レンチャンピンとユーウェンが座ってる。下に「ここを離れましょう」「じゃあどこへ行くんだ?」
といったセリフが書かれてる。背後の雲が印象的。台湾版の愛情万歳のポスターって
どんな感じなんですか?
980美麗島の名無桑:2007/12/10(月) 00:08:23
ここにフランス版と日本版はあった。青春神話

http://movie.cctv.com/movie/11577/posters_and_images/
981美麗島の名無桑:2007/12/10(月) 00:22:42
>>979
愛情万歳の台湾版は日本のパンフレットの裏イラストがポスターです。

楽日と迷子の合体版がすごく気になるんですが・・・
982美麗島の名無桑:2007/12/10(月) 01:18:46
>>981
京都みなみ会館にありましたね。
全キャストのコラージュポスターですごくかっこよかったです。
不見と不散って文字が一つの模様みたいになってたかな
983美麗島の名無桑:2007/12/10(月) 01:38:44
個人的には西瓜のフランス版、楽日のアメリカ版がサイコーにオシャレ
984美麗島の名無桑:2007/12/10(月) 01:53:50
画像ヨロ
985美麗島の名無桑:2007/12/10(月) 10:15:29
986美麗島の名無桑:2007/12/10(月) 11:47:30
>>985
見れんよぅ。でも西瓜のフランスってタイトルも違うみたいだ。写真は看護婦と医師のコスプレだった記憶がある。
987980:2007/12/10(月) 15:30:44
さっきのサイト探すといろいろ乗ってた。
各作品をクリック→画像をクリックでポスター一覧が見える。

スイカのフランス版もあった
http://cctv.mtime.com/person/892807/filmographies/
988美麗島の名無桑:2007/12/10(月) 21:35:25
>>987
サンクス。このサイト何かといい。
そういえば李康生がフィルメックスのトークで蔡明亮の次は来年夏からルーブルでって話してたが、やっぱし蔡明亮には楽日以降とんとご無沙汰だった、静かな台湾製映画を期待したいよ
989美麗島の名無桑:2007/12/10(月) 23:36:25
>>987のサイトの採点では(分からない映画も多いが、分かるのでは)

1.黒い眼のオペラ
2.愛情萬歳
3.青春神話

「楽日」意外に低い。
990美麗島の名無桑:2007/12/10(月) 23:56:13
>>989
あの評価は台湾だけど、あくまであのサイト上だけだろうな・・・
黒い眼のオペラの台湾での扱いはひどいもんだ。
金馬での評価の低さと審査員の例の発言から始まり、興業は1週で打ち切り。2番館も2館のみ。

うーん、楽日はカイエデュシネマ見るとフランスの評価が高い。
日本は粘り強かったなぁ。消えゆく映画館に対する思いが強いんだろう。

黒い眼も俺は結構好きなんだが、宣伝がひどいから公開終わり頃知ったくらいだった。
991美麗島の名無桑:2007/12/11(火) 00:15:39
>>989
サイト評価はスルーじゃね。現地は楽日でシネコン進出して西瓜でブレイクって聞くが。
992美麗島の名無桑:2007/12/11(火) 00:43:53

もうすぐ楽日スレ PART2終わっちゃうなぁ。。
もうすぐ楽日か。。

PART1のときと違って、まったりしたサロンで良スレ認定。

993美麗島の名無桑:2007/12/11(火) 01:36:26
こんな冬の夜は、「楽日」だな
994美麗島の名無桑:2007/12/11(火) 02:38:29
静かに進んできた良スレだったなぁ
995美麗島の名無桑:2007/12/11(火) 05:20:47
うん。同じ
落ち着く映画をみつけれた
996美麗島の名無桑:2007/12/11(火) 07:55:51
あーあ、もうすぐ終わりだ。ここでこの映画知って、ピンと来なくって、でもたまにここに来て、また見て好きになった。
なんて哀愁の映画なんだよ
997美麗島の名無桑:2007/12/11(火) 08:37:22
不見不散!!
998美麗島の名無桑:2007/12/11(火) 12:26:35
今日、オレんちの近くのポルノ映画館が潰れる。
行くことはなかったけどなんか淋しいもんだな
999美麗島の名無桑:2007/12/11(火) 12:49:37
間に合った。
次スレではツァイミンリャンの新作について
リーカンションの日本の公開について
チェンシャンチーの新しい映画について
三田村恭伸の新しい映画について
で楽日を語らって
熱いスレになることを願ってるよ

1000美麗島の名無桑:2007/12/11(火) 12:51:26
不見不散

(いつか必ずまた会いましょう)

サイコー!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。