【留学】海外進出を目指すゲイ達!!【永住】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1陽気な名無しさん
このスレは海外に永住、留学、旅行を考えてるゲイ達が語るスレです。
・彼氏と海外に行って結婚したい
・海外に行く時に必要な心得
・海外のゲイについての話
・海外旅行する時の心得
などなど海外についての話しをマッタリ語りましょう。
お互い持ってる知識を出し合って海外進出を実現させましょう!!

前スレ
http://love5.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1170425854/l50#tag918
2ナイ牛山:2007/02/27(火) 18:10:05 ID:0WTTC5QA
2
3またまた総司で悪い:2007/02/27(火) 18:41:24 ID:YKG+P3oj

え?1000ス超えたの?すごい。
2月2日から始まって、こんな短期間で。
4庭総司:2007/02/27(火) 18:56:24 ID:YKG+P3oj

ところで、このWonderfull
なスレをお立てになられているかたは
どなたなんだろう。名乗り出て欲しいな。
5陽気な名無しさん:2007/02/27(火) 19:04:58 ID:bZp2ojH1
私よ。
実は前スレも私が立てたわ。
6部屋総司:2007/02/27(火) 19:14:27 ID:YKG+P3oj

私よ、って、名無しさんで名前がなーい!
すみません、皆さん事情がありますよね。
7風呂総司:2007/02/27(火) 20:06:58 ID:YKG+P3oj
学生さんは終学期も終わって休みになるね。
海外旅行の計画なんか立てていますか?
8陽気な名無しさん:2007/02/27(火) 20:53:03 ID:YKG+P3oj
わては、どこに旅行する計画も、あらへん。
オフ・シーズンで航空券も安うなっとるのに、
もったいない事やな。まとまった金がないねん。
9出島:2007/02/27(火) 20:57:37 ID:3NJJTwvQ
お金があっても、しがない宮仕えの身では、
そもそもオフシーズンにまとまった休みが取れない。
思い立ったらバックパック一つで飛び立てる学生が羨ましいね。
10陽気な名無しさん:2007/02/27(火) 21:06:35 ID:YKG+P3oj
出島くんは公務員か?
安定しておるな?

源次名も安定しよったしなあ。
11出島:2007/02/27(火) 21:10:49 ID:3NJJTwvQ
公務員に限らず、サラリーマンのことを一般に宮仕えって言うよ。
ぼくが公務員かどうかは別にして。
総司たんが名付けてくれたから、これから出島で行こうと思います。
実際に旅行に行かなくても、計画するだけでも楽しいって人もいますね。
12陽気な名無しさん:2007/02/27(火) 21:27:33 ID:YKG+P3oj
そう、世界地図見てるだけでも楽しいし、勉強になる。
地理・地形って、文化に大きく影響してるんだね。
さて、出島、皇室スレに戻るぞ。
13陽気な名無しさん:2007/02/27(火) 21:44:53 ID:YKG+P3oj
行けるなら、どこに行きたい、出島くん?
14陽気な名無しさん:2007/02/27(火) 21:48:40 ID:3NJJTwvQ
シチリア島。
荒涼とした風景と、地層のように積み重なった歴史に惹かれます。
あと、グラニータ食ってみたい!!
15陽気な名無しさん:2007/02/27(火) 21:49:20 ID:Ys9sfYzf
もう昇天したいわ。。。
16陽気な名無しさん:2007/02/27(火) 21:55:17 ID:YKG+P3oj
あきれたか??

俺は、スペインのアンダルシア地方で
本場のフラメンコを鑑賞三昧したいな。

フラメンコ、ギターもダンスも好きやねん。
フラメンコは音楽でも踊りでもあらへん、人生や。
17陽気な名無しさん:2007/02/27(火) 22:01:20 ID:3NJJTwvQ
>>16
呆れてはないけど、
総司たん、名無しで書き込むんだもの。

フラメンコが趣味なの!?
何か意外というか納得というか、やっぱりハゲシイ人なんだ。
総司たんの舞踏を見てみたい。
スペインには行ったことはあるけど、
通り過ぎたようなものだから、
とくに印象に残るような経験はしてないなあ。
トレドの街並みは素敵でした。
18庭総司:2007/02/27(火) 22:13:59 ID:YKG+P3oj
僕は南欧はどこも旅行した事ないんだ。
南国育ちだから、あまり惹かれてこなかったんだね、今までは。

トレドか。エル・グレコが描いてるね。画も好きかい?
19陽気な名無しさん:2007/02/27(火) 22:33:34 ID:YKG+P3oj
興味なしか?

ちなみに、日本を除いて空手人口が多いのはフランスで、
スペインを除いてフラメンコ人口が多いのは日本だってさ。
20陽気な名無しさん:2007/02/27(火) 22:52:31 ID:YKG+P3oj
え?知ってた?(上げ)
21陽気な名無しさん:2007/02/27(火) 23:23:05 ID:3NJJTwvQ
知らなかったよ〜。
フラメンコは何となくわかるような気がするけど。
スペインと日本以外に、これにはまりそうな国民って思いつかないもの。

そう、エル・グレコも描いたトレドです。
ぼくが行ったときには、穏やかな日差しの下に街は佇み、
あの画ほど劇的な眺めではなかったけれど、
中世の面影が色濃く残り、
いつまでも彷徨っていたいような気にさせられました。

画を見るのは好きだけど、とくにこだわりのある画家はいないかな。
強いて挙げるとすれば、ワトー。
22陽気な名無しさん:2007/02/28(水) 01:03:31 ID:bG6KZ8XB
ヴァトー? ワトーって何人だっけ。英人?仏人?画が思い起こせない。

僕は表現主義のが好きかな。独の。でも好きな画家は仏のルオーかな。
23陽気な名無しさん:2007/02/28(水) 01:18:15 ID:EMDfe/5B
24出島:2007/02/28(水) 01:22:20 ID:harUq8Fs
ルオーって、何だか総司たんのイメージそのままだね。
朴訥で、飾り気がなくて。
ヴァトーって知ってんじゃん。
総司たんの好きなおフランスの画家だよ。

>>23
このURLは閲覧できません。
25陽気な名無しさん:2007/02/28(水) 01:31:01 ID:TqhuWgOf
>>18
総司さん、援護射撃どうもありがとう。時差があるので、寝る前に書くと一日いわれっぱなしっていうのが、ちょっとストレスたまります。
仕事場では、読めるんだけど書き込みのボタンを押すとなぜかブラウザがクラッシュ。
Macのリモートデスクトップを使って書き込みはできるけど、ちょっと重たくなるし、人目があるのでそれもしないようにしています。
そういうわけで、感謝、感謝。
でもリアルタイムであまり会話ができないのはストレスたまりますね。また、折りをみてメールを送ります。

先日のコテをつけるって言ってた人が、出島さんですか?
実は、コテつけようかなーっていうのを読んだ時、ちょっと「焼きゴテ」って連想してしまって、ちょっと返事できませんでした。
2ちゃんを初めて半年、書き込み始めて3ヶ月にもならないぐらいなので、本当に初心者です。
いちおう、2ちゃん用語集で、名前を付けるっていう意味はわかったんですけど、こちらも何かしないといけないんでしょうか?

それで前にスレからの話題「悲惨な現地の人」なんだけども、(ごめんなさい、フラメンコからはほど遠い話題で)。
悲惨な「現地」の人は実は現地の人じゃない場合の方が多いです。
ジプシーとか旧東ヨーロッパからの不法滞在者。
ここオランダに限っていうと、例えば、オランダでは赤線地帯の娼婦にも健康保険の申請ができますし、
ジャンキーの人たちにも悪い病気に感染しないようにきれいな注射器の無料支給があります。
あと、障害者の人たちには、だいたい5〜10町に1ぐらいの割合で障害者施設があって、みんなそこでまとまって生活をしています。
一人大体1LKの住居があてがわれています。

失礼しました、では楽しい話題にお戻りください。
26カプリッチョ:2007/02/28(水) 13:02:15 ID:n0F+x6TQ
スペインなんか良いんじゃなくって?
今、バブル真っ只中だし。パニック症民族の浮れっぷりは素敵よ☆
弾けた時が楽しみ♪
27ドン・総司・ホセ:2007/02/28(水) 15:09:21 ID:bG6KZ8XB
スペインは好景気なの?
へ〜、大きくはじけなければいいね。
上手く通常の飛行高度に戻してさ。
不景気の社会って目を覆いたくなる。
28総司:2007/02/28(水) 22:31:09 ID:bG6KZ8XB
>>25
なんか意地の悪い表現で書き込んでくる人も少なくないですね。
読み流すように努めているんですが。

僕も2ch歴は浅いので、ここの専門用語に???となることが多いですよ。
出島くんが言ったコテって、アンカーとも言う>>1なんかのことかな?
名前のブランクに欧姐(さん)と書いて下さい、という意味かな?
ちょっと解かりませんが、彼もいずれ現れるでしょうから、何か書いてくるでしょう。

アムステル・ダムのハバナ・バーの奥の円形回転フロアは、まだ回っていますか?
ん?欧さんはデン・ハーグでしたか?清潔で、大きな責任をしょっている威厳もある
きれいな町ですよね。若い頃はドイツびいきでしたが、オランダに入国するとホッと
するんですよね。ドイツは言葉の響きも雰囲気も重々しい。オランダくだけてていい。
29陽気な名無しさん:2007/02/28(水) 22:37:03 ID:0uUKrGq9
2ちゃんは性格の歪んだクソガマが多数集まってくるから
精神衛生上、たまーにだけ来る程度にとどめておいたほうがいいのよ。
で、ミョーなのが釣れ上がったら
スルー(反応せず、無視して、すっ飛ばして書き込み続行)すればいいのよ
30出島:2007/02/28(水) 22:49:50 ID:harUq8Fs
総司たん、コテは「固定ハンドル」を意味する略語だよ。
最初の二音節からきているんだね。
そこから転じて、固定ハンドルを用いて書き込む人という意味にも使われる。

総司たんもハーグに行ったことがあるんだね。
欧姐さんが近くに住んでいると聞いて、以前、雪解けでぬかるんだ道のりを
ハイステンボス宮殿の門まで延々歩いたことを思い出しました。
もう薄暗くなっていて、道に迷うかと思った…。
31総司:2007/02/28(水) 22:54:11 ID:bG6KZ8XB

おや。久々の優しい書き込み。そうですね、長々とは、やっていられませんよね。
どうもありがとうございます。程ほどにしておいて、スルーも覚えるようにします。
32出島:2007/02/28(水) 22:55:10 ID:harUq8Fs
早速スルーされちゃった。
33星姐:2007/02/28(水) 23:02:34 ID:olenfxeI
あら、出島&総司姐さんはこちらのスレ主さんだったのね。
楽しそうね☆
34総司:2007/02/28(水) 23:03:59 ID:bG6KZ8XB
読んでるがな。質問は欧姐さんからのもんや。
せやけど勉強になったわ、ありがとな。
35出島:2007/02/28(水) 23:10:01 ID:harUq8Fs
うん。
ありがとうって言ってくれてありがとう。
欧姐さんも読んでくれるかなと思って。
2ちゃん歴が浅いって、総司はいつ頃から書き込むようになったの?
かく言うぼくも1年余りしか経っていないんだけど、
総司みたいな人には初めて出会ったよ。
36陽気な名無しさん:2007/02/28(水) 23:25:03 ID:94ROQvIe
ねぇ、みなさん。
盛り上がってるとこ悪いけど前スレ埋めちゃってくれないかしら?
37総司:2007/02/28(水) 23:25:30 ID:bG6KZ8XB
星姐さん、僕らはスレ主では……。

8週間前くらい前からかな。

「総司みたいな人には初めて出会ったよ」
俺も御前みたいなやつには初めて出会ったよ。
運命の出会いだな。
38総司:2007/02/28(水) 23:35:20 ID:bG6KZ8XB
星姐さんはスペシャルだな、出島。
39出島:2007/02/28(水) 23:39:09 ID:harUq8Fs
8週間前?
どうりで見なかったはずだよ。
汚れないでね、総司たん。

汚れっちまった悲しみに。中也。

スレ主じゃないけど、スレ違いの話で荒らしてそうだ、ぼくは。
40星姐:2007/02/28(水) 23:43:57 ID:olenfxeI
総司姐さんも出島姐さんもいい波動出してるわ。
私も引き寄せられたわ。
他のスレに名乗って遊びに来たの始めてよ☆
41星姐:2007/02/28(水) 23:49:12 ID:olenfxeI
総司兄さん、出島兄さん、改めてよろしくね☆
42総司:2007/02/28(水) 23:52:57 ID:bG6KZ8XB
星姐さん、こちらこそ、よろしくおねがいします。
43総司:2007/02/28(水) 23:54:27 ID:bG6KZ8XB
出島は寝たのかな。
44出島:2007/02/28(水) 23:55:05 ID:harUq8Fs
スペシャル姐さん、ぼくもよろしく。
45総司:2007/02/28(水) 23:56:24 ID:bG6KZ8XB
>>36さん、
努力しています。
46出島:2007/03/01(木) 00:01:12 ID:5q2to5zy
うん、総司は努力しているよ。
でも硬すぎて後に続けないの。
47総司:2007/03/01(木) 00:11:06 ID:6wpsH+/m
ありゃあ、堅すぎたな。でも、あれも僕の1面なんだよ。
48総司:2007/03/01(木) 00:23:14 ID:6wpsH+/m
出島、俺寝る。欧姐が帰ってきたら、
40才を応援するスレで会おう。
49陽気な名無しさん:2007/03/01(木) 00:24:24 ID:BpBL/MwD
また自演してるの?自演どんだけ〜wwwwwwwwwwwwwww
50出島:2007/03/01(木) 00:27:22 ID:5q2to5zy
おやすみなさい。
今日も総司に会えてよかった。
51陽気な名無しさん:2007/03/01(木) 00:30:13 ID:BpBL/MwD
思い出が星になる〜
52総司:2007/03/01(木) 00:33:22 ID:6wpsH+/m
君だろう、自作自演してるのは!

出島くん、40才を応援するスレに移動せよ。
53総司:2007/03/01(木) 00:37:35 ID:6wpsH+/m
あ、いいみたい、移動しなくても。わるい。
54星姐:2007/03/01(木) 01:06:14 ID:UCPhEj5k
おやすみなさい。
こちらのスレの皆様☆
55(欧):2007/03/01(木) 02:53:45 ID:2Ylcfj/p
>>28, 30
出島くん、総司さん、どうもありがとう。また入れ違いになっちゃったね。
出島くん、いつオランダにいたの? 
ヨーロッパもあと4週間で夏時間に入り、夕方の時間が長くなります。でもその前に自分の誕生日があるので、ちょっと憂鬱です。
明日、仕事場の(ノンケの)同僚とアムスにいくんですよ。食事の後は、ゲイバー見学も約束したんで、責任重大。
だから、明日はここにこれませんが、また報告します。
星姐さんもおやすみなさい。
56総司:2007/03/01(木) 10:21:18 ID:6wpsH+/m

誕生日がくるのが憂鬱なのは、とても良く解かります。
1969・12・10は欠番になって、スキップしてくれないかなと思うくらいです。
アムステル・ダムでも誕生日も、いいひとときがすごせたらいいですんね。
57(欧):2007/03/01(木) 10:25:06 ID:2Ylcfj/p
総司さん、思い切っていうわ。わたしの欠番は1963.3.21よ。
もう本当に寝ないと。おやすみなさい。
58陽気な名無しさん:2007/03/01(木) 10:39:22 ID:cgi0GekS
キモキッショイわ
59星姐:2007/03/01(木) 10:42:12 ID:UCPhEj5k
おはよう。皆さん。
欧姐さん、素敵な大人だわ。私はまだまだ修行が足りないわ。
総司くん、私の欠番は1970の元旦よ。除夜の鐘に悩まされるの。
総司くん、この時間にいるのは私と同じ状況かしら?
60総司:2007/03/01(木) 19:06:51 ID:6wpsH+/m
え?引き篭もりかってこと?

61総司:2007/03/01(木) 19:41:08 ID:6wpsH+/m
違います。稼いでいます。

この板、2枚目なんですよ。
1枚目があと40スレ位で
1000なんで、そこから
上がらさなきゃ、いけない
んだけど、議論がこじれて…。
62陽気な名無しさん:2007/03/01(木) 19:53:52 ID:7x67pfSm
失笑
禿藁
63星姐:2007/03/01(木) 19:54:46 ID:UCPhEj5k
あら、失礼な事を言ってしまったわ。総司くん、ごめんなさい。
また落ち着いたら、あちらでお待ちしてるわ。
64総司:2007/03/01(木) 20:05:58 ID:6wpsH+/m
<失笑
<禿藁

中国の方がいらっしゃるようですね。ニーハオ。
65出島:2007/03/01(木) 22:49:36 ID:5q2to5zy
総司たんが稼いでいるって書くと、男っぽい感じがしていいね。
今度、中国の話もしていい?

>欧姐さん
昨年のニューイヤーをダム広場で迎えました。
ぼくと友人も、近くの店で買ってきたビール片手に、
わけもなく浮かれてしまいましたよ。
おわかりだとは思いますが、雪解けのぬかるみと書いたのは、
あの宮殿周りの公園の中の道です。
勿論公園の周囲は綺麗に整備されて、清潔な家並みが続いています。
あのどれかに、あなたが住んでいらっしゃるなんて、
思えば不思議な巡り合わせですね。
66総司:2007/03/01(木) 23:21:06 ID:6wpsH+/m
出島、
中国にも行ったんか?
色んな床にいっとるなあ。
67出島:2007/03/01(木) 23:23:38 ID:5q2to5zy
床ってそんな意味ありげなことを総司たん。
恥ずかしいよ。
また結晶ができちゃうよ。
68(欧):2007/03/01(木) 23:26:09 ID:2Ylcfj/p
出島くん、寒かったでしょう。それとも暖めてくれる誰かがいたのかな? 友人の方は、日本人?
では、素っ気ない新年の落差も経験したのね。
うちは、家はたいしたことないけど、庭は自慢かな。
亡くなった父の好きだった桜を3本と、桃の木、あとぶどうも植えてあります。桃もブドウもおいしいのよ。
今度、夏にアムスにいくときは、運河の水上自転車に挑戦してみて。
いつも夏のお客様には、ワインとおつまみを持って運河の水上ピクニックに連れ出しています。
エンジンが切れたら、ちかくのスーパーに補給にいきます。
69総司:2007/03/01(木) 23:39:16 ID:6wpsH+/m
出島、前スレはあがったぞ。
中傷と共に去りぬ、だ。

俺はべつに消えない。
君が出て来ればいい。
それだけの話しだ。
70出島:2007/03/01(木) 23:45:22 ID:5q2to5zy
>>68
伺えば伺うほど素敵な暮らしですね。
夏のオランダは未経験ですが、いつかきっと!

>>69
最後にぼくの名前を叫んでいたね。
総司たん、ぼくをどうするつもりなの?
どんなに叩かれても、絶対消えないでね。
そしてずっと今のままの総司でいてね。
71陽気な名無しさん:2007/03/01(木) 23:48:02 ID:6wpsH+/m
出島くん、僕は休むよ。
72出島:2007/03/01(木) 23:50:26 ID:5q2to5zy
総司たん、それがいいよ。
ちょっと最近はまりすぎたからね。
気楽にいきましょう。
73(欧):2007/03/01(木) 23:55:58 ID:2Ylcfj/p
総司さん、いい夢見るのよ。
週末にね。週末は、ちょっと時間がかぶるから、ちょっと楽しみ。
74出島:2007/03/02(金) 01:28:26 ID:Cx6QIPab
総司たん、ぼくにからかわれたと思ったかな。
ちょっとしつこ過ぎたもんね。
でも、本当に好きなんだ。
75:2007/03/02(金) 02:02:49 ID:UqJCSMcz
出島くん、純心だわ☆
76総司:2007/03/02(金) 07:22:21 ID:19Ud98qk
うん、からかいだと思ってた。
しつこくないよ、全然。
嬉しいくらいだよ。

星・欧の2姐さん、おはよう。
77陽気な名無しさん:2007/03/02(金) 09:04:21 ID:E4pilefJ
なんか、きもいスレになってきたわね。
78陽気な名無しさん:2007/03/02(金) 09:11:34 ID:LzEIFo+F
コテ禁止にしてほしいわ。これじゃあ海外についての質問とかしにくいと思うし
79陽気な名無しさん:2007/03/02(金) 10:51:17 ID:cy/TWXJn
ほんとにキモイよ。
せっかく海外に住んでいる兄貴や
これからすみたい弟たちは全く入れないコテの馴れ合い。
しーかーもー何?この人たち???
欧州マンセーなガイセンなの???
80陽気な名無しさん:2007/03/02(金) 12:21:18 ID:19Ud98qk
>>77>>78>>79
それは懸念されていてことだし、
望んでいたことでもないし、
スレッドのタイトルに添わない
流れだから、名無しに戻ります。
総司
81陽気な名無しさん:2007/03/02(金) 12:21:41 ID:fpywdRJD
総司ってまだいるの?ウザいわ
82陽気な名無しさん:2007/03/02(金) 12:22:53 ID:fpywdRJD
コテ禁止(特に総司)の海外スレ立てようかしら
83陽気な名無しさん:2007/03/02(金) 12:52:11 ID:19Ud98qk
お立てに成られては、いかかでしょうか。
海外の話題で大層、流行ると思いますよ。
84陽気な名無しさん:2007/03/02(金) 13:13:17 ID:JPqAYjSZ
あんたさぁ、そうやって誰かの書き込みにいちいちレスするのが
ウザがられてるって分からないの。場の空気を少しはお読みになったらいかが?
85陽気な名無しさん:2007/03/02(金) 13:47:03 ID:19Ud98qk
君達と同じように反応しているだけですよ。
書き込みにレスするのは、基本的な事です。
悪い場の空気は吸いたくないから、あおぎます。


86陽気な名無しさん:2007/03/02(金) 14:43:49 ID:oNt0nL1P
名無しになってもウザイわね。もうあんたの役目は終わってるわよ。
新スレも特に必要なかったのに
87陽気な名無しさん:2007/03/02(金) 14:46:36 ID:XhYoZTFc
アンタにとって必要ないなら来なければいいだろ?
そうすれば不快な思いもせずに済むだろうによ。
88陽気な名無しさん:2007/03/02(金) 15:08:23 ID:QTBi0ETL
>>79
馴れ合いになると、発言しにくいよね。
89陽気な名無しさん:2007/03/02(金) 15:16:55 ID:19Ud98qk
前スレも新スレも私が立ててはいません。
馴れ合いは終わっています。
90陽気な名無しさん:2007/03/02(金) 19:53:17 ID:/axS9KuJ
とにかく自分達だけで盛り上がると書き込みづらいのよね。
楽しいのはわかるけど、少し控えていただきたいわね。

91陽気な名無しさん:2007/03/02(金) 19:55:56 ID:19Ud98qk
それは言えますね。
92陽気な名無しさん:2007/03/02(金) 20:13:33 ID:19Ud98qk
皆さん、海外で外国人として、または、有色人種としてこうむった、
デメリットや偏見、差別の経験などがありましたら、話してもらえませんか。

私は、ドイツの田舎のパン屋で、セルフ・サービスかと思ってケーキをトレイ
に取ろうとしたら、万引きと間違われて、クマみたいな太った店主のおばさん
にタックルされました。白人ばかりの小さな町だったから、東洋人は貧乏な泥棒
ぐらいの認識なのかな、と思いました。驚きました。
93陽気な名無しさん:2007/03/02(金) 20:40:38 ID:19Ud98qk
同じく統合後数年後の旧東ドイツのドレスデンでバック・パックをしょって旅してたら
すれ違う人達が老若男女問わず、グウェー、グウェーって言って嫌がらせをするんです。
共産圏だったために、同じ社会主義国のベトナム人が出稼ぎで結構在住していたらしく、
東洋人だからベトナム人と間違われて、彼らの言語の音感を浴びせかけられたようです。
人生で初めて、臆する事のない明白なる人種差別を経験したのは、これが最初でしたね。
94陽気な名無しさん:2007/03/02(金) 20:43:19 ID:/axS9KuJ
よかったね。
95陽気な名無しさん:2007/03/02(金) 20:46:02 ID:Cx6QIPab
日本にいたら、なかなか経験できることではないものね。
貴重な体験だと思います。
96陽気な名無しさん:2007/03/02(金) 20:51:06 ID:oNt0nL1P
オーストラリアでモテモテだったわ
97陽気な名無しさん:2007/03/02(金) 20:52:24 ID:19Ud98qk
本当によかった。海外勉強になった。
98陽気な名無しさん:2007/03/02(金) 20:58:30 ID:19Ud98qk
かつて白豪主義を標榜していたオーストラリアでは、アジア人に対しての
偏見・差別は残ってないの?
99陽気な名無しさん:2007/03/02(金) 21:05:37 ID:oNt0nL1P
バックパッカーなんてやってるのがいけないのよ
100陽気な名無しさん:2007/03/02(金) 21:09:40 ID:19Ud98qk
<バックパッカー「なんて」てって?
バックパック旅行の何がいけないのかな。


101陽気な名無しさん:2007/03/02(金) 21:12:57 ID:Cx6QIPab
その当時のドレスデンといったら、
まだ戦災を受けて廃墟になった所がたくさん残っていたんだろうな。
今はかなり修復が進んでいるけど。
102陽気な名無しさん:2007/03/02(金) 21:15:05 ID:TClnO++C
こういう海外からみのスレってすぐ荒れるのよね〜
103陽気な名無しさん:2007/03/02(金) 21:15:08 ID:oNt0nL1P
貧乏臭いところね。
お金を使うべきところで使わないと得られない経験もあるってことよ。
104陽気な名無しさん:2007/03/02(金) 21:22:08 ID:19Ud98qk
>>101
その通り。あちこちで、宮殿やら教会を修復してたよ。旧西独の金で。

>>102
海外の話しをする板なのに、したらしたで、気に食わない人がいるんですよ。
105陽気な名無しさん:2007/03/02(金) 21:33:11 ID:Cx6QIPab
ドレスデンのケンピンスキー・ホテルは、
修復されたタッシェンベルク宮殿の建物を利用したユニークなホテルで、
いつか泊まってみたいと思うけど、
そういう所に泊まって、その心地良さに浸っているだけでは
得られない体験もあるよね。
ドイツ統合後間もない頃といえば、まだハタチそこそこだったのでは?
バックパック旅行なんて、出来るうちにしておいて正解だったと思うよ。
106陽気な名無しさん:2007/03/02(金) 21:41:18 ID:19Ud98qk
ところで皆さん、海外で外国人として、または、有色人種としてこうむった、
デメリットや偏見・差別の経験は、ないんでしょうか。私だけ差別されたのかな?
107陽気な名無しさん:2007/03/02(金) 21:42:32 ID:Zyz6+c9s
>>104
一日中このスレに張り付いてるからじゃない?
書き込む量を減らしてみたらどうかしら。
この同サロ以外にも北米や一般の海外生活板もあるわよ。
108陽気な名無しさん:2007/03/02(金) 21:45:51 ID:oNt0nL1P
チェコでモテモテだったわ
109陽気な名無しさん:2007/03/02(金) 21:47:25 ID:19Ud98qk
え、本当?
教えて下さってありがとうございます。
落とします。
110陽気な名無しさん:2007/03/02(金) 21:49:19 ID:19Ud98qk
チョコでモテモテだったぜ
111陽気な名無しさん:2007/03/02(金) 23:40:54 ID:9v2KgPvA
>>106
アメリカの大学に入る前に一年間だけカナダのコミュカレにいたんだけど
外見が日本人(アジア人)ってだけで英語が話せないと決めつけられた。
特に中国系の移民が多い地域だったからかもしれないけど
「アジア人=中国人=移民=英語が話せない」みたいな偏見があったかも。
112陽気な名無しさん:2007/03/03(土) 02:41:22 ID:mVhyH4WD
そう、海外にいると、東アジア人は「チャイニーズ」と言われて、1括くりに
されてしまいますよね。Japanは、中国の1都市かと思っている人がいる
んじゃないかと、感じるくらいに。見た目が似ているから仕方ないと思うけど、
世界地図と地理を、もう少し勉強してもらいたいと思うよ。国際意識が低すぎる。
113陽気な名無しさん:2007/03/03(土) 03:31:21 ID:PMMXcCfV
日本人が国内にいる白人に対して、端からアメリカ人呼ばわりするのと同じよ。
114陽気な名無しさん:2007/03/03(土) 03:56:54 ID:RVwk5hlU
それどこの田舎のお婆さん?
115陽気な名無しさん:2007/03/03(土) 04:06:48 ID:A9xGbb3+
日本人が中国人、韓国人と一緒に思われるのが嫌なのはわかるけど、
あたしは正直言うとヨーロッパ、中南米、アフリカの国々の正確な位置や公用語なんてわからないわ。
それと一緒だと思うから、ある意味では仕方がないんじゃないかしら?
116陽気な名無しさん:2007/03/03(土) 04:16:53 ID:RVwk5hlU
その国の公用語なんて知らなくてもいいけど、ヨーロッパ、中南米、アフリカに、
幾つもの国々があり、多様な民族が存在することくらい認識すべきだと思う。
117陽気な名無しさん:2007/03/03(土) 04:23:20 ID:A9xGbb3+
>>116
でも見分けなんてつかないでしょ?
東京のレストランで白人のお客さんに英語で話しかけてフランス語で返されたり、
外国の日系のスーパーの手伝いに行って、
日本人に見えるから日本語で接客したら韓国人や中国人だったりしたわ。
そういう経験を通して、日本人の自分だって話してみるまで違いがわからないんだってわかったの。
一括りにアジア人をチャイニーズって言う外国人だって、
話をしてジャパニーズだって言えばわかってくれるし。
それに残念ながら外国に興味がない人は世界中にいる。
日本にだっているわよ。
118陽気な名無しさん:2007/03/03(土) 04:26:50 ID:RVwk5hlU
見分けがつかないという自覚があるなら、
なおさらチャイニーズやらアメリカ人だと
決め付けないほうがいいんじゃないかな。
119陽気な名無しさん:2007/03/03(土) 04:30:16 ID:TCnERyk0
都会には、いろんな国の人々が集まっているんだから、こんな見た目だけの差別なんて日常茶飯事。
それはアジア人に限ったことじゃない、今はアラブ人にたいしてももそう。
それを、こういうところでたまたま自分が経験した一例あげて、類例を出して国際意識云々とか言い出しても、無駄だと思う、
というか、もしかして危険かも。
それよりも、もし経験としてこういうところだすのであれば、以下のようなものをあげた方が、国同士、民族同士の違いがわかるんでは。
1. じぶんが経験した びっくり  習慣の違いで、こうもやり方が違う。
2. 自分が披露した日本人としての考え方を  笑われた。否定された。びっくりされた。
3. 外人のこんな考え方が、わからない。納得できない。

どうでしょうか?
120陽気な名無しさん:2007/03/03(土) 04:33:21 ID:mVhyH4WD
そう、遠い地域のことだから、無情報と無関心は仕方ないとわかっています。
僕はそう呼ばわったりしないけど、一般的日本人が国内の白人を端からアメリカ人
呼ばわりするのと同じですよね。
僕は、中国人・韓国人と一緒に思われるのが嫌なのではなくて、知りもしないのに
国籍を中国だと決めつける教養のなさが、嫌なんです。



121陽気な名無しさん:2007/03/03(土) 04:34:22 ID:RVwk5hlU
>>119
いいんじゃない?面白そう。
これから海外に出ようという人には、何かの参考になるかも知れないし。
122陽気な名無しさん:2007/03/03(土) 04:48:01 ID:mVhyH4WD
そうですね。偏見・差別なんて嫌な話題よりは、楽しそうだし。
123陽気な名無しさん:2007/03/03(土) 04:57:21 ID:TCnERyk0
じゃあ、言い出しっぺから、今さっと思い出したことだから、ちょっと言い方足りなくなるかもしれない。
(仕事編)仕事上の会話でなんか約束したことを、私は忠実に守るのに、相手は守らない。というか覚えてないときももっとある。
守らなくても、悪いとも恥ずかしいとも思わない。
>>そういうわけで今は、どんな些細なことでもあとでメールに書き出して、相手に送って確認する。(相手によっちゃ、わたしの上司と相手の上司もCC する)
(マナー編)今の会社(アメリカ、イギリス系)でも前のところでも、レディーファーストは原則なんだけど、オランダでは、そんなことあまり気にしなくていい。
逆にそうしてて、他の男性に舌打ちされたこともある。他の人がまだエレベーターに乗り込んできているのに、必死で閉じるのボタンを押しつつけているような人もたまに見かける。
(生活編)皿を洗剤で洗ったあと、そのまま乾燥させる。つまり、洗剤を洗い落とさない。
台ぶきで、床を拭いてそのまま水でゆすいでまた台ぶきに使う。これはオランダの主婦が何人もするのを何度も見た。
きちんとした、ディナーパーティーなら、食べたあとかたづけをてつだうのや皿を集めるのも失礼になる。

あまりたいしたことじゃないけど。

124陽気な名無しさん:2007/03/03(土) 05:01:08 ID:RVwk5hlU
欧姐さんじゃないよね?
125陽気な名無しさん:2007/03/03(土) 05:10:14 ID:RVwk5hlU
あ、やっぱり欧姐さんだ。
そうは見えないかも知れないけど、出島です。
総司さんも、何か近くにいそうな感じ。

食器をすすがないというのは、よく聞きます。
それと同じで、バスを使った後、体についた石鹸を洗い流さない人も多いとか。
ぼくが聞いたのはイギリス人の話ですが。
126陽気な名無しさん:2007/03/03(土) 05:10:46 ID:TCnERyk0
こんな長い文書くの、わたし以外にいると思うの?
127陽気な名無しさん:2007/03/03(土) 05:15:34 ID:TCnERyk0
あっ、その「体についた石鹸を洗い流さない人」、わたしもです。
デモ、みんなシャワーのときは落としているわよ。
落とさないのは、泡風呂の時。だって洗い場ないし、シャワー使うと湯船の外に飛び出ちゃうし。
ttp://sakuratan.ddo.jp/imgboard/img-box/img20070228011733.jpg
128陽気な名無しさん:2007/03/03(土) 05:29:26 ID:RVwk5hlU
>悪いとも恥ずかしいとも思わない

恥と罪の文化論を思い出しました。
あれは事実そうなのでしょうね。馴れ合いの日本ではあり得ない。
でも最近は、悪びれることを知らない人も増えているようです。
確固たる信念があってそうしているわけではなく、
ただの恥知らずでしかないのが情けない限りですが。

ムードのある素敵な浴室ですね。
そう、ホテルじゃない、一般家庭のバスルームって、
シャワーとバスが截然と区別されているところが多いんですよね。
アメリカナイズされたところでは、
シャワーカーテンやアクリルの仕切りがあって、飛沫が飛び散らないよう
工夫されているけど。
でも石鹸がついたままにして、肌に悪影響はないのかな?
129陽気な名無しさん:2007/03/03(土) 05:43:43 ID:TCnERyk0
>>128
そうですね。悪いと思わないのだから、説得や納得のさせようがない。
一言でいわせてもらえば、 日本の「馴れ合い」 対 あちらの「駆け引き」
毎日のビジネスも真剣勝負です。

フィリップスのリビングカラーランプをお風呂で使ってみました。
ttp://www.lighting.philips.com/microsite/living_colors/?lang=en
いろんな色が、つくりだせます。
ttp://sakuratan.ddo.jp/imgboard/img-box/img20070228011634.jpg

石けんって言っても大さじ2杯ぐらいの量しか使わないのでいいんじゃないでしょうか。

それよりもこちらで怖いは、硬い「みず」です。
オランダ南部の中年以上のおばさんの足がパンパンになるのは、あのカルシウムたっぷりの水のせいです。
こわいですよ。マーストリヒトを旅する人は、一度ホテルで髪を洗ってみてください。
髪がばりばりになって、ギシギシいいます。
130陽気な名無しさん:2007/03/03(土) 06:41:23 ID:qECQcw/O
ヨーロッパだと、北部より南部のほうがキレイ好きのようだわ。
131陽気な名無しさん:2007/03/03(土) 07:38:20 ID:wGibeiVz
>>129
そうそう。
欧州のおばさん、おばあさんって象の足っていうか、サリーちゃんの足みたいになっている人いるよね。
でもなぜだか女性限定ではないか???
カルシウム多すぎで、お湯を沸かすなべなんて、時々石膏みたいなべぞこにはりついたカルクがごそっと取れたりして、ぞぞぞぞぞですね。
あと、髪の毛がすぐ茶髪?になる。
欧州のシャンプーじゃないとあわ立たないし・・・。
>>130
何を根拠にそんなことを?
人によって違うけど、独人のほうが、伊人や西人よりきれい好きだと思う。
仏人やばい人多いのでラテン系がやばいのか?
それはシャワールームを見てもわかる。
ラテン系のうちやホテルでは水周りが重視されていない。
132陽気な名無しさん:2007/03/03(土) 08:14:13 ID:mVhyH4WD
暑いから、風呂に入る頻度が高いという意味じゃないのかな。南欧は詳しくないけど。

欧さん、文章が長いことはありませんよ。興味深い話しでした。確かに食器の洗剤を
すすがないのは、抵抗ありますよね。「化学物質を体に入れることになるんだよ!!」
と大激論を交わしたことがあります。でも欧米では洗ったあと食器を拭くことが多い
から、それで、拭き取られるのかな、と今になって思います。

湯船の石鹸はリンス・イン・シャンプーみたいな中和されたもので、肌が乾燥しないように
ヌルヌル・しっとり感が残るような材質で、洗い流すさなくても肌荒れするようなことは
なかったと記憶しています。



133陽気な名無しさん:2007/03/03(土) 09:32:14 ID:TCnERyk0
>>119, 123
つづきます。
(医療編)オランダはハウスドクター制になっていて、一般市民はすぐには病院にはかかかれません。
たとえば、昔、ドイツに旅行してプールで泳いだら、かえってきてから眼にばい菌が入ったとわかったんだけど、
ハウスドクターで目薬をもらい、3日後もっと悪くなる、またハウスドクターに「そう、ダメッだった。じゃあこれ」、3日後もっと悪くなる、またハウスドクターに「そう、ダメッだった。じゃあこれ」
3日後もう眼が開かなくなる。それで救急病院に友達に連れて行ってもらって、失明するのと焦っていたら、目薬を一適さしたとたん眼は見えるし痛みも消える。
一例ですが、毎回こんな調子です。ハウスドクターは、いろいろなクスリを試して、最後に試すものがなくなれば、病院の専門医を紹介してくれます。
ダンナに聞いたのですが、そうすることで、病院の混むのを押さえているそうです。
わたしは、モルモットじゃない。
うちの会社の他国から来た人用の「ガイドブック」には、疑いを持ったらベルギーに車を飛ばして、病院でみてもらえとちゃんと書いてある。

スウェーデンはこの全く逆。ハウスドクターはなく、全て病院に。
風邪で行ってもすぐに採血して調べてくれるから、そして必要ならすぐに抗生物質投与、だからなおりがものすごく早い。
また、病院間の情報が国中にネットワークをはられているから、違う土地でもボタン一発で、患者の全ての記録を参照して的確に判断してくれる。
一つだけ、そういうふうに情報網が完備してあるから、いつ行っても違う先生っていうのが、玉に傷かな。でも日本人の医者がいたこともある。

皆さんも、もしオランダで病気になったら、飛行機か車で、スウェーデンかベルギーに行ってください。
134陽気な名無しさん:2007/03/03(土) 11:38:29 ID:GVKiOvDu
結局数人でのチャット状態になるんやね・・・
135陽気な名無しさん:2007/03/03(土) 11:57:46 ID:TCnERyk0
ごめんなさい。わたしはもう寝るからあとをかってに続けてください。
136陽気な名無しさん:2007/03/03(土) 13:36:57 ID:A9xGbb3+
>>134
2ch初心者が集まってるのかしら。
コテつけててくれれば、あぼーん出来るからマシな気がして来たわ。
初心者なら半年ロムれって他の板なら言われそうね。
137陽気な名無しさん:2007/03/03(土) 15:41:35 ID:mVhyH4WD
気にくわんなら嫌な1行書き込みなんかせんといたらええやん。

コテなくせ、コテつけろ…勝手な人で、うぬぼれ屋さんですね。
2ch上級者は表彰ものの、偉さなんでしょうか??
138陽気な名無しさん:2007/03/03(土) 16:04:21 ID:PbA9FAR4
まぁまぁ前の馴れ合いより何倍も良いわよ
139陽気な名無しさん:2007/03/03(土) 16:25:53 ID:XEp0YIc5
76 :総司 :2007/03/02(金) 07:22:21 ID:19Ud98qk
80 :陽気な名無しさん :2007/03/02(金) 12:21:18 ID:19Ud98qk
83 :陽気な名無しさん :2007/03/02(金) 12:52:11 ID:19Ud98qk
85 :陽気な名無しさん :2007/03/02(金) 13:47:03 ID:19Ud98qk
89 :陽気な名無しさん :2007/03/02(金) 15:16:55 ID:19Ud98qk
91 :陽気な名無しさん :2007/03/02(金) 19:55:56 ID:19Ud98qk
92 :陽気な名無しさん :2007/03/02(金) 20:13:33 ID:19Ud98qk
93 :陽気な名無しさん :2007/03/02(金) 20:40:38 ID:19Ud98qk
97 :陽気な名無しさん :2007/03/02(金) 20:52:24 ID:19Ud98qk
98 :陽気な名無しさん :2007/03/02(金) 20:58:30 ID:19Ud98qk
100 :陽気な名無しさん :2007/03/02(金) 21:09:40 ID:19Ud98qk
104 :陽気な名無しさん :2007/03/02(金) 21:22:08 ID:19Ud98qk
106 :陽気な名無しさん :2007/03/02(金) 21:41:18 ID:19Ud98qk
109 :陽気な名無しさん :2007/03/02(金) 21:47:25 ID:19Ud98qk
112 :陽気な名無しさん :2007/03/03(土) 02:41:22 ID:mVhyH4WD
120 :陽気な名無しさん :2007/03/03(土) 04:33:21 ID:mVhyH4WD
122 :陽気な名無しさん :2007/03/03(土) 04:48:01 ID:mVhyH4WD
132 :陽気な名無しさん :2007/03/03(土) 08:14:13 ID:mVhyH4WD
137 :陽気な名無しさん :2007/03/03(土) 15:41:35 ID:mVhyH4WD


↑総司って、一体いつ寝て、いつ働いてるのかしら
あの文章で40代なんでしょう・・・?親御さんは本当に気の毒だわ
140陽気な名無しさん:2007/03/03(土) 16:29:10 ID:PbA9FAR4
もう総司の話はやめましょう。また馴れ合いが始まるわ
141陽気な名無しさん:2007/03/03(土) 18:23:29 ID:RVwk5hlU
>>139
そんな中傷しかできないおまえのほうが、よっぽど気持ち悪い。
誰がいつ書き込もうと勝手だ。
総司はおまえと違って、故意に誰かを傷つけるような書き込みは
したことがない。
少しは見習ったらどうだ。
142陽気な名無しさん:2007/03/03(土) 18:29:49 ID:mVhyH4WD
<一体いつ寝て、いつ働いてるのかしら
あんたの知った事か。

<あの文章で40代なんでしょう・・・?親御さんは本当に気の毒だわ
あんたに言うわれとうないわ。履歴 Pick up してる暇が
あるんやったら、ちっとましな話題でも提供してみいや。しばくぞ。
143陽気な名無しさん:2007/03/03(土) 18:32:58 ID:PbA9FAR4
ちょっと落ち着きなさいよ。
ここはまったり海外について語るスレよ
144陽気な名無しさん:2007/03/03(土) 18:35:35 ID:GVKiOvDu
2chでは過度の馴れ合いは禁止されています。
145陽気な名無しさん:2007/03/03(土) 18:54:38 ID:qECQcw/O
>>130
ラテン系はきれいに片付けられてる家庭が多いわよ?
しつけや家庭環境にもよるけど。
ホテルはまあまあ、水周りの設備はどこも一般的によくないけど。
アジアはどこでも乱雑ね、日本でもトイレや台所は汚くって。。。
146陽気な名無しさん:2007/03/03(土) 19:01:36 ID:RVwk5hlU
綺麗好きかどうかは置いておいて、
ゆったりバスに浸かる習慣は、古代ローマ以来の伝統だから、
こと入浴という点に限れば、ラテン文化圏の方が充実していたように思われる。
147陽気な名無しさん:2007/03/03(土) 19:16:33 ID:mVhyH4WD
フランスもラテンの国だけど、風呂に入る回数が少ないから、体臭をごまかすために
香水が発達したと聞いたことがある。パリはかなり北にあるから、地中海沿岸のラテン
の国と同じくは語れないかな。
148陽気な名無しさん:2007/03/03(土) 19:27:08 ID:RVwk5hlU
西欧では、キリスト教的倫理観や疫病の影響などもあって、
入浴の習慣が廃れた時期があります。
お風呂にゆったり浸かるのは、快楽的で背教的というわけですね。
南欧では、総司さんが仰ったように、
気候上そんなことを言ってられないということもあるでしょうし、
ローマ以来の生活習慣がよほど根深かかったものと思われます。
149陽気な名無しさん:2007/03/03(土) 19:35:29 ID:qECQcw/O
>>146
ほんとに南欧って入浴習慣なくなっちゃったわね。
暑くても乾燥してるから、重要じゃないみたいよね。
150嫌われ総司の一生:2007/03/03(土) 20:02:26 ID:XEp0YIc5
★☆那覇出身、昭和44年生まれ、去年の暮れで37才だよ☆★

1998年に韓国向け産業機械の部品・材料輸出商社をリストラされちゃった><

1年失業保険で生活した後、
仕事を探したけど、やりたい仕事が見つからな〜い(ノ_σ)クスン

海外にでも出てみようかしら〜〜ん☆
回転寿司屋の厨房の仕込みのアルバイトを1年間して、格安の語学学校の入学許可書をゲット!
英国に学生ビザで入国成功でしゅ!!!(=^^=) ニョホホホ

2年在籍(お乱れ三昧)だよ☆

2年目の秋に弟の挙式の為に帰省したら、ママから家を出ると打ち開けられたの!!
パパの女遊びでママは苦しい人生だったみたい(ρ°∩°) ウウゥ
散々遊びつくしたし、父も含め3人で暮らす事にするの

5年経過、今は朝から晩まで2ちゃん三昧ってわけ☆
151陽気な名無しさん:2007/03/03(土) 20:07:00 ID:RVwk5hlU

ID:XEp0YIc5(>>139>>150)って、何が目的なの?
いいから言ってごらんよ。
そんなまどろっこしいことしてないで。
152陽気な名無しさん:2007/03/03(土) 20:09:43 ID:XEp0YIc5
総司が嫌いなの、だから叩いてるだけよ?
153陽気な名無しさん:2007/03/03(土) 20:12:19 ID:RVwk5hlU
そうじゃない。何が目的なのかと聞いている。
「嫌いなの、だから叩いてるだけよ?」って、馬鹿かおまえは。
154陽気な名無しさん:2007/03/03(土) 20:20:24 ID:XEp0YIc5
だから、嫌いだから叩いてるの
目的なんかありませーん
155陽気な名無しさん:2007/03/03(土) 20:22:38 ID:RVwk5hlU
総司、おまえを叩いているのは、所詮この程度の出来損ないだ。
何も気にすることはないよ。
156陽気な名無しさん:2007/03/03(土) 20:23:11 ID:XEp0YIc5
うん、気にしないでいいわよ。
これからも叩き続けるから
157陽気な名無しさん:2007/03/03(土) 20:39:35 ID:YkQPCSnF
もういい加減に個人叩きでスレ汚すのは止めてちょうだいな。
お互いにムキになって意味ない批判のキャッチボールだわ。
スレ本来のカキコする気がそがれてしまうからさ。さあ、
叩きはスルーして参りましょう。
158陽気な名無しさん:2007/03/03(土) 20:50:32 ID:PbA9FAR4
個人叩きも馴れ合いもやめてちょうだい。
159陽気な名無しさん:2007/03/03(土) 20:57:24 ID:THf8B6Gc
もう無理じゃない?総司と出島がここに出入りしてるかぎり。
ご本人達が叩きをスルーできないようじゃ、永遠に続くと思うわよ。
160陽気な名無しさん:2007/03/03(土) 21:16:26 ID:6G32AMT9
そうよね。いちいち書き込みに突っ込んで自分語りし始めるし・・・。
総司がくるまえの方がまったりしてたわね。
総司ってなんか勘違いしてるんじゃなくって?
あなたはこのスレのアイドルじゃないのよ。
161陽気な名無しさん:2007/03/03(土) 21:19:25 ID:PbA9FAR4
もう!!私は馴れ合いと個人叩きがなきゃなんでも良いわ。
スレに沿ったお話ししましょうよ。さっ、だれかネタを提供してちょうだい
162陽気な名無しさん:2007/03/03(土) 21:20:48 ID:TCnERyk0
>>145
ラテン系の家が片付けられている(ように見える)理由は、天気のよさもあるのでは?
みんなほとんど家の中で生活してないでしょう。食事は庭とか、日常の挨拶は往来で、会話は行きつけのバーの外のテラスでとか。

ダンナは朝から、FreeMason の会合でブリュセルに。だから土曜日だというのに暇してます。
みなさま、おはよう。今日も総出で大にぎわいにしましょう。
163陽気な名無しさん:2007/03/03(土) 21:23:50 ID:mVhyH4WD
>>150 ID:XEp0YIc5さん、
えげつ無いやり方だけど、
それ程までに追っかけまわされると、
かえって嬉しいよ、フフ。
愛憎っていう言葉もあるし。
164陽気な名無しさん:2007/03/03(土) 21:25:16 ID:kHhaAK8u
aho
165陽気な名無しさん:2007/03/03(土) 21:29:39 ID:RVwk5hlU
こんどは総司たんにsageを教えないと…。

>欧姐さん
家の中で生活していないと、片付けられているように見えるって、
ちょっとよくわかりません。
逆に、始終来客があるから、綺麗にしておくというのならわかりますが。
ラテン系の人達って、見栄えにすごく気をつかう人が多いですよ。
166陽気な名無しさん:2007/03/03(土) 21:40:26 ID:TCnERyk0
>>165
そのこえは、あなたね。
だから、ラテン系の人は、天気がよくて街中を自分の家の延長として使ってある(つかえる)から、
(食事は外で食べた方が安上がりだし、セックスも外でできるし)
家はただ単に寝に帰るところっていう意味でいいました。

ちなみに、オランダのゲイビーチ(フック・ホン・ホランド)は、1.5メートルぐらいのすすきに覆われているから、
横になって太陽の照らしているしたで、愛を確かめ合うって行為ができます。
167陽気な名無しさん:2007/03/03(土) 21:41:38 ID:mVhyH4WD
西欧・北欧・南欧・東欧に限らず、清潔か・片付いているかは、こう言っては
語へいがあるかもしれないけど、貧富の差に関連していないかな。そうする
と、どうしても都会のほうが清潔さ・片付いているかの差をかいま見てしまう
ような気がします。
168陽気な名無しさん:2007/03/03(土) 21:50:18 ID:TCnERyk0
ゲイの独身の人の家の方が、ストレートの独身の人の家よりもきれいにしているのは、確かね。
わたし、人を見て、ゲイかそうじゃないかは、Wishful Thinking が混ざってくるのでできないんだけど、
部屋を見せてもらったら、百発百中よ。
169陽気な名無しさん:2007/03/03(土) 21:52:05 ID:RVwk5hlU
>>166
姐さんも利用したことがあるの?
ちょっと恥ずかしいけれど、
暖かな日差しの下でそういう行為に及べるのは、素敵なことですね。
是非、総司を誘って行ってみたいです。

ちなみに、ぼくの部屋はゴミ屋敷になりつつあります。
誰か掃除して。

総司たん、
いつも新たな投稿をする度に、スレッドの位置が上がるのに気がついてる?
今そうしてって言うわけじゃないけど、
投稿するとき、E-mail欄に sage って書いて投稿ボタンを押してみて。
スレッドの存在を目立たせたくない時に便利です。
170陽気な名無しさん:2007/03/03(土) 21:59:16 ID:mVhyH4WD
僕の部屋はゴミ屋敷そのものです。
SEXは布団の上以外ではしません。
171陽気な名無しさん:2007/03/03(土) 21:59:17 ID:XEp0YIc5
>>169
てめぇで掃除しろよバーカ
ゴミ屋敷に住んでるゴキブリ出島wwwwwwwwwwwwww
172陽気な名無しさん:2007/03/03(土) 22:02:31 ID:RVwk5hlU
ゲイビーチは却下かあ。
まあ、白昼堂々と晒せるようなガタイでもないし、まいっか。
sage覚えてくれたんだね、ありがとう。
でも、いつ使うかはあくまでも総司が決めてね。
173陽気な名無しさん:2007/03/03(土) 22:14:55 ID:mVhyH4WD
留学、永住をする・した人達って、恋人のほうはどうしているんだろう。日本人
どうしなのか、外国人なのかな。
174陽気な名無しさん:2007/03/03(土) 22:18:04 ID:mVhyH4WD
それとも孤りなのかな。
175陽気な名無しさん:2007/03/03(土) 22:19:01 ID:TCnERyk0
前のパートナーのときは Open Relationship だったので、しばしば日光浴にいってきました。
面白いのは、あれだけのススキだから、ちょっと見には誰もいないように見えるのに、歩くと、ほらそこに一匹、
そこに2匹、そこに4匹でごそごそしています。
体自身なくてもたてっても、ススキで顔しか出ないから大丈夫ですよ。

今の人とは、モノガミーで浮気はなしだから、二人で一緒に言っています。
でも、人のセックスしているのを見るのもけっこう興奮する。それで、こっちも見せて、盛り上がる。

ある日本人の男の子(25歳)を連れて行ったんだけど、そのセックスのバイキング方式に狂喜しちゃって、たいへんだった。
まず最初の一時間で3人ぐらい喰って、あとなんか15人ぐらいが円になって何かを見てるからきになってたんだけど、あとで聞いたらその子のセックスショーだった。
4時間しても、帰ってこなかったので、おいて帰ったんだけど(その子は海パンのみ所持)その後数時間後におじさん引っ掛けて、おじさんの車で帰ってきた。
176陽気な名無しさん:2007/03/03(土) 22:58:18 ID:mVhyH4WD
スゴい・・・。
177陽気な名無しさん:2007/03/03(土) 23:18:38 ID:rPKXVy4u
それぐらい出来ないと海外生活って務まらないのかしら…
178陽気な名無しさん:2007/03/03(土) 23:19:33 ID:GVKiOvDu
セックス依存の人たちはそうかもしれませんね。
179陽気な名無しさん:2007/03/03(土) 23:55:30 ID:PbA9FAR4
外人とセックスしたいとかそういう目的じゃなく、純粋に海外に永住したいわ。
そもそもセックス目的で海外行くのなんて破廉恥よ!!
180陽気な名無しさん:2007/03/04(日) 00:06:02 ID:OP7ktZlI
欧姐とか呼ばれてる人、MACスレで部屋の写真うpしてた人かしら
181陽気な名無しさん:2007/03/04(日) 00:33:29 ID:9eDGEBWH
欧です。そうです。
182陽気な名無しさん:2007/03/04(日) 00:34:33 ID:9eDGEBWH
あら、日本真夜中になったのね。ID かわっちゃった。
183陽気な名無しさん:2007/03/04(日) 01:44:49 ID:vnJY94H5
>>179
どうして外国に永住したいの?
日本で今住んでいる所は嫌い?
184陽気な名無しさん:2007/03/04(日) 01:55:19 ID:vnJY94H5
諸々の事由で在外している日本の方々は、
もう日本に帰国はしたくないでしょうか?
日本にも外国にも良い点と悪い点があると
思うのですが日本社会よりはマシですか?
185陽気な名無しさん:2007/03/04(日) 01:56:00 ID:KGWuJYQ0
隣の芝生ですね。
186陽気な名無しさん:2007/03/04(日) 01:58:09 ID:6l+n5Euo
その国の社会がどうこうっていうことよりも、
その人個人が置かれている状況のほうが重要だったりしますね。
187陽気な名無しさん:2007/03/04(日) 02:12:29 ID:vnJY94H5
なるほど、目的無くして外国ぐらしは成り立たない、んですね。
188陽気な名無しさん:2007/03/04(日) 02:13:07 ID:RcLqtk0c
>日本で今住んでいる所は嫌い?
大嫌いよ。
どうして外国に永住したいかか・・・物心ついていた時から気づいたらそう
思っていたの。理由なんて忘れてしまったわ。
189陽気な名無しさん:2007/03/04(日) 02:28:09 ID:vnJY94H5
動機は何でもいいと思う。
結果を出せるといいね。
応援しているよ。
190陽気な名無しさん:2007/03/04(日) 06:04:13 ID:Oky1z7hw
税制、年金制、保険制度、などなど国によってまちまちだし、
永住と市民権じゃ話が違うし、
ま、いろいろ調べて準備してくださいな。
調べてるだけでも楽しいだろうしさ。
191陽気な名無しさん:2007/03/04(日) 06:21:29 ID:7wpFLBR4
>>188
大阪かしら?
192陽気な名無しさん:2007/03/04(日) 07:23:53 ID:vnJY94H5
大阪は嫌な都市ではないでしょう?味のあるいい街です。
193陽気な名無しさん:2007/03/04(日) 07:46:53 ID:tF9DQG2r
在欧州のかた、はやく!!今すぐ空を見て!!
満月の月食だよ〜〜〜〜!!
きれ〜〜〜〜!!
194陽気な名無しさん:2007/03/04(日) 07:52:25 ID:tF9DQG2r
>>193
月食情報

http://sunearth.gsfc.nasa.gov/eclipse/LEplot/LEplot2001/LE2007Mar03T.GIF

UTってどこの時間?
西ヨーロッパに一時間遅れみたい?
195陽気な名無しさん:2007/03/04(日) 07:55:17 ID:tF9DQG2r
>>194
ばかでした。
UTは世界時間=イギリス時間ですね。。。
196陽気な名無しさん:2007/03/04(日) 09:59:54 ID:9eDGEBWH
>>184
もう絶対、順応できないと思う。
こちら(ヨーロッパ)だと、かえようと思い立ったらかえられる事、またその可能性を信じられるけど、
日本に帰ると、それが考えられない。がんじがらめに縛られた自分を感じる。(とくに国もとでは)
>>187
それは、言い得て妙です。すばらしい。

満月の月食、楽しめました。
197陽気な名無しさん:2007/03/04(日) 10:06:45 ID:vnJY94H5
英国は秋冬は日本より9時間遅れで、春夏は今月末の夏時間が始まったら8時間遅れ、
欧州大陸は秋冬は日本より8時間遅れで、今月末の夏時間が始まったら7時間遅れになる。
198陽気な名無しさん:2007/03/04(日) 16:21:31 ID:vnJY94H5
<(日本に帰っても)もう絶対、順応できないと思う。
こちら(ヨーロッパ)だと、かえようと思い立ったらかえられる事、またその可能性を信じられるけど、
日本に帰ると、それが考えられない。がんじがらめに縛られた自分を感じる。(とくに国もとでは) >

一度でも外国暮らしを経験した事のある人なら大きくうなずける、率直な御意見でした。
在外が長くなれば成るほど、その想いは確固たるものになるのでしょうね。

欧州だと変えようと思ったらかえられる、またその可能性を信じられるけど、日本では、
それが感じられない。がんじがらめに縛られているように感じる。全く同感です。

外国でも楽な事ばかりではないでしょうが、そちらでの人生設計を陰ながら応援しています。
199陽気な名無しさん:2007/03/04(日) 18:03:28 ID:p5hSTVeP
>陰ながら応援しています
海外進出を目指すゲイ達は知っとけ。
こんな表現は西洋社会(言語)では意味不明。通用しないし、無理に訳すと、
応援したいのか、したくないのか、どっちなんだ?と呆れられることを。
200陽気な名無しさん:2007/03/04(日) 18:19:33 ID:Oky1z7hw
>>199
まさか、文化の違いを考えることなく、全てを直訳しているのではあるまいな?
201陽気な名無しさん:2007/03/04(日) 18:29:54 ID:p5hSTVeP
じゃ、文化の違いを考えて、全てを英訳してみ。
話はそれから。
202陽気な名無しさん:2007/03/04(日) 18:39:29 ID:S134HkzI
>>199
こんな時英語でどういうの?
203陽気な名無しさん:2007/03/04(日) 18:59:54 ID:vnJY94H5
>そちらでの人生設計を陰ながら応援しています。

と書いた本人です。エールを贈られた >>196さん
は日本人なんだから、>「陰ながら」応援しています
の意味はもちろん理解できるでしょう。

>>199さんは外国人なのかい?帰国子女なのかい?日系人なのかい?
あなたに贈る英語での励ましの言葉は、持ち合わせないし、
在外の日本人には英語で書き込まないとならない必然性も理解できません。

204陽気な名無しさん:2007/03/04(日) 19:08:10 ID:OP7ktZlI
>>202は送ってくれなんて言ってないし
ただ疑問に思ったから聞いてるだけじゃないの?

それをgdgd理屈をこねくり回さなくても、素直に教えてあげればいいのに
205陽気な名無しさん:2007/03/04(日) 19:21:40 ID:vnJY94H5
>>199に言ってるの?
>>203の僕に言ってるのかい?
僕に言っているのだとすれば、
不必要だと考えている英訳なんか、
してやってみせることはない、
思うのが欧米人の考え方でしょうね。
206陽気な名無しさん:2007/03/04(日) 19:28:16 ID:p5hSTVeP
>理解できません
らしいので203はどうでもいいです。海外進出なんて出来ないだろうし。
海外進出を目指すゲイ達は「陰ながら応援しています」なんて未来の海外生活では言わないように。
207陽気な名無しさん:2007/03/04(日) 19:34:06 ID:vnJY94H5
海外で外国語で「陰ながら応援しています」なんて、表現使うもんか。
それを使うと思った、あなたの物言いと考え方が、えばったさん、で
おばかさん、なんだ。
208陽気な名無しさん:2007/03/04(日) 19:34:22 ID:p5hSTVeP
>欧米人の考え方でしょう
欧米人の「考え方」がなぜ分かるのか、疑問だなw
209陽気な名無しさん:2007/03/04(日) 19:36:24 ID:0YdtLMsl
単純に「Good luck」でいいんじゃないの?
210陽気な名無しさん:2007/03/04(日) 19:41:07 ID:p5hSTVeP

まさか、文化の違いを考えることなく、全てを直訳しているのではあるまいな?
200 :陽気な名無しさん :2007/03/04(日) 18:19:33 ID:Oky1z7hw
211陽気な名無しさん:2007/03/04(日) 19:45:49 ID:vnJY94H5
>欧米人の「考え方」がなぜ分かるのか、疑問だなw

欧米人と長く交際してきたから解かるんだよ。

あんたこそ、欧米人でもないのに、なんで
「陰ながら応援しています」が訳せない
と断言できるのかい?直訳はないだろうけど、
意訳ならいくらでも表現しようはあるだろう。
212陽気な名無しさん:2007/03/04(日) 19:52:14 ID:giufiKOe
やだぁー、このスレ、総司(=健司)が来てから
糞スレになっちゃったわw
213陽気な名無しさん:2007/03/04(日) 19:55:32 ID:vnJY94H5
君のが糞レスな事に気がつかないんだな。
214陽気な名無しさん:2007/03/04(日) 19:59:37 ID:m2UcXwIa
>>199
英会話教室に通っているんだけど、
ついつい日本語風の婉曲表現や控えめな表現を使っちゃうわ。
とりあえずネイティブの先生には通じているようだけど、
実際のところどう受け止められているかは疑問ね・・。
215陽気な名無しさん:2007/03/04(日) 20:04:53 ID:p5hSTVeP
>欧米人と長く交際してきたから解かる
だけど、
1、欧米人と長く交際してきたことを証明できる?w
2、欧米人の「考え方」の是非は欧米人にしか判断出来なくない?w

>直訳はないだろうけど、 意訳ならいくらでも表現しようはあるだろう
だから、全てを英訳してみ。
話はそれからw
216陽気な名無しさん:2007/03/04(日) 20:13:44 ID:vnJY94H5
君はただの茶化しだな、日本から出た事もない。
文面から読み取れるよ。馬鹿馬鹿しい男だよ君は。
217陽気な名無しさん:2007/03/04(日) 20:17:01 ID:ya2+im/Z
>>215への答えになってないわよ。
218陽気な名無しさん:2007/03/04(日) 20:20:32 ID:p5hSTVeP
陰ながら海外進出を目指すゲイ達を応援していますって、
英語で書けたら、捨て台詞も光るのに。w
くだらないオヤジ。
219陽気な名無しさん:2007/03/04(日) 20:20:52 ID:m2UcXwIa
欧米人だって同じ人間だし共通点の方が多いと思うんだけれど、
絶対に理解できない日本人の考え方って何だろう?
220陽気な名無しさん:2007/03/04(日) 20:24:08 ID:vnJY94H5
>陰ながら応援しています。
は、>>196さんに贈った言葉だ。
茶化しのヤツに応える必要はない。
これが「欧米流の」の考え方だ。


221陽気な名無しさん:2007/03/04(日) 20:24:30 ID:msB7VUpK
ID:vnJY94H5の上から目線ってムカつくわー
空気も読めないようだし、ずーーっと張り付いてんのもキモチワルイし、自分でブログでも作ったらいかが???
222陽気な名無しさん:2007/03/04(日) 20:27:17 ID:vnJY94H5
ホラ、化けの皮がはがれた、茶化し君。
223陽気な名無しさん:2007/03/04(日) 20:29:28 ID:vnJY94H5
空気が読めてないのは君だよ。
僕は茶化しにからまれていたんだよ。
224陽気な名無しさん:2007/03/04(日) 20:31:47 ID:giufiKOe
やだぁー、このスレ、総司(=健司=ID:vnJY94H5)が来てから
糞スレになっちゃったわw

自分でブログでもやってなさいよ。
225陽気な名無しさん:2007/03/04(日) 20:32:15 ID:p5hSTVeP
ID:vnJY94H5 は、
215からの質問には答えないんだね。

答えなよ。
226陽気な名無しさん:2007/03/04(日) 20:36:06 ID:vnJY94H5
ばかたれどもが、たかってきよるわ。
227陽気な名無しさん:2007/03/04(日) 20:36:17 ID:OP7ktZlI
ID:vnJY94H5は総司さん?(違うならゴメンナサイね)
あなたは、帰国して5年経過してるし英語ほとんど忘れたんでしょう?
この前も↓こんな綴りの間違いしてるし、素直に分からないなら認めたらどうかしら

448 :陽気な名無しさん :2007/02/17(土) 23:05:46 ID:z772PPQe
>>447さん、
じゃあOKだよ。
23:00やで。SOUJI GOES TO BED. WELL, NICE DREEM.
228陽気な名無しさん:2007/03/04(日) 20:43:49 ID:ya2+im/Z
答えられないことに対しては、相手を中傷して逃げなのね。
229陽気な名無しさん:2007/03/04(日) 20:44:01 ID:vnJY94H5
総司だよ。英語は忘れてきつつあるのは事実だけれど、
陰ながら応援しています。
は、>>196さんに贈った言葉なんだよ。
彼が日本語が解からないと言ったら、
英語でなら、励ましの表現をしてあげられる。


230陽気な名無しさん:2007/03/04(日) 20:45:30 ID:msB7VUpK
>>222
???
あたしこの今日このスレ発見して一通りロムッて初めて書き込んだんだけど・・・
231陽気な名無しさん:2007/03/04(日) 20:47:20 ID:p5hSTVeP
ID:vnJY94H5 は、自称、欧米人と長く交際してきたけど、
英語力は無しってことでいいですね。w
232陽気な名無しさん:2007/03/04(日) 20:48:24 ID:vnJY94H5
>答えられないことに対しては、相手を中傷して逃げなのね。

じゃなくて、彼はただの茶化し、だったんだよ。
相手にするほどの物ではない、しつこい、心が汚い人間だ。


233陽気な名無しさん:2007/03/04(日) 20:49:20 ID:eScDP7wP
>>227
>>231
端的な断定って笑える〜
234陽気な名無しさん:2007/03/04(日) 20:50:59 ID:p5hSTVeP
215からの質問に答えれば?。

出来ないの?
235陽気な名無しさん:2007/03/04(日) 20:51:19 ID:vnJY94H5
>ID:vnJY94H5 は、自称、欧米人と長く交際してきたけど、
英語力は無しってことでいいですね。w

いいよ、それでも。気が済んだろう。おめでとう。うせてくれ。
236陽気な名無しさん:2007/03/04(日) 20:51:57 ID:msB7VUpK
せっかくいいスレタイだと期待して見たのに、なんかガッカリ・・・

別スレたててそっちで語らない?<他姐さんたち
237陽気な名無しさん:2007/03/04(日) 20:52:44 ID:msB7VUpK
>ID:vnJY94H5

早く謝ってよ
238陽気な名無しさん:2007/03/04(日) 20:53:11 ID:vnJY94H5
僕もヒマだったが、皆もヒマ人だな。
ほな、さいなら。
239陽気な名無しさん:2007/03/04(日) 20:54:49 ID:p5hSTVeP
あ、逃げた。
240陽気な名無しさん:2007/03/04(日) 20:56:20 ID:giufiKOe
やだぁー、このスレ、総司(=健司=ID:vnJY94H5)が来てから
糞スレになっちゃったわw

自分でブログでもやってなさいよ。
241陽気な名無しさん:2007/03/04(日) 21:00:12 ID:8CSpwUG2
ID:giufiKOeって、池沼?
何度も同じことばかり書いてんじゃねえわよ。
242陽気な名無しさん:2007/03/04(日) 21:02:25 ID:ya2+im/Z
律儀な彼のことだから、215からの質問に対しての答えを用意して
きっと帰ってくると思うわ。
243陽気な名無しさん:2007/03/04(日) 21:03:22 ID:giufiKOe
>>241

このスレ、総司(=健司=ID:vnJY94H5)が来てから
糞スレになっちゃったわw

自分でブログでもやってなさいよ。
244陽気な名無しさん:2007/03/04(日) 21:05:57 ID:8CSpwUG2
>>242
そんなくだらない質問に答える必要なんて、全くないんじゃない?
第一、それは普通に考えて、質問ではなく嫌味でしょ。
ったく、マッタリした雰囲気が好きでロムってたのに、
あんたらクズどものせいで台無しだわ。
245陽気な名無しさん:2007/03/04(日) 21:07:12 ID:S134HkzI
>>219
国によって陽気だとか堅いとかいろいろ特徴はあるけど
その中にもいろんな感覚の人がいるので理解できない考えはないと思う。
ある考えが理解できないというのは、個人的なもので、国民的なものじゃないと思う。

まだ確実に決まってないことを、さも確定したかのように人に話すと縁起がよくないと
彼氏が言い出した時には、え??って思った。
欧米人ってあることないこと自信満々で語ると思ってたから。
英語でも同じような表現があるんだって。
なんていうかは忘れたけど。
246陽気な名無しさん:2007/03/04(日) 21:10:43 ID:p5hSTVeP
>なんていうかは忘れた
なら、意味ないじゃん。
247陽気な名無しさん:2007/03/04(日) 21:12:25 ID:S134HkzI
>>209
そういえば「Good luck」ってよく使うね!?
寄せ書きにみんながGood Luckとか書いていて、
じゃあ、日本語で何か書いてよ、って言われたときに困ってしまった。
「幸運を祈る」ではちょっとおかしいしね。

「陰ながら応援しています」って書けばよかったんだ。
日本語としてしっくりくるね。
248陽気な名無しさん:2007/03/04(日) 21:13:59 ID:3EGP+aov
そのしつこさ チョンの如し。
朝鮮半島に永住すればいいのに。
249陽気な名無しさん:2007/03/04(日) 21:33:37 ID:vnJY94H5
ID:p5hSTVeP は、放っておいたほうがいい。
留学も永住も考えていない、ポッと出の
へそ曲がりで、心の汚い、青二才の茶化しだよ。
250陽気な名無しさん:2007/03/04(日) 22:35:14 ID:9eDGEBWH
わたしが、>>196 です。いま起きてきました。
わたしは、15年以上海外に住んでいるけれども、少なくとも日本人の考え方を感じ方を捨てたくないです。
ですから、「陰ながら応援しています」の言葉はたいへん奥ゆかしく響いて、もらってうれしいとです。
変にここでとってつけたように、
All the best wishes. My heart is be wish your happiness.
とか、いわれるよりも「日本人としての」言葉をかけてくれた方が、心にしみいります。

>>199 さんは、このように書いていますが、
こんな表現は西洋社会(言語)では意味不明。通用しないし、
これはそっくりそのまま、お返しできるのじゃないでしょうか?
こんな「子供のような言いがかり」は西洋社会(言語)では意味不明。
西洋の大人の社会じゃ、通用しないし、精神の幼さを露呈してる。

251陽気な名無しさん:2007/03/04(日) 22:38:46 ID:9eDGEBWH
訂正 まだ、起き抜けです。
My heart will be with your happiness.
252陽気な名無しさん:2007/03/04(日) 22:41:57 ID:giufiKOe
総司って意外と性格悪いのねw


249 :陽気な名無しさん :2007/03/04(日) 21:33:37 ID:vnJY94H5
ID:p5hSTVeP は、放っておいたほうがいい。
留学も永住も考えていない、ポッと出の
へそ曲がりで、心の汚い、青二才の茶化しだよ。
253陽気な名無しさん:2007/03/04(日) 22:45:45 ID:S134HkzI
>>227
英語圏以外の欧州人とメールでもやり取りしたことがあるけど、
綴り字はけっこう間違う人が多い。
でも、そんな些細なことは気にしてなさそう。

それに綴りが不正確でも発音に訛りがあっても、
会話は成立しているし、冗談さえ理解しあって談笑してるので、
肝心なのは意思疎通だって感じます。
254陽気な名無しさん:2007/03/04(日) 22:47:58 ID:RcLqtk0c
私、海外永住についての本買って読んでみようかと思うんだけどなにか
オススメある?
255陽気な名無しさん:2007/03/04(日) 22:48:42 ID:BzYdHWMw
2ケ月前に偶然に書店でPricness Masakoの本を見てパラパラめくって
みたけど、トラシュ本みたいなので買わなかったわ。でも、その本が宮
内庁の抗議とか誰かの圧力により講談社が翻訳版の出版を諦めたそうね。
日本社会のまだ根本的には変わらぬ閉鎖性を改めて感じたわ。日本の週
刊誌では、ちらほら暴露記事も出るようだけど、外国メディアから直に
暴露されるのが腹立たしいのかしら。確かにHill女史の本は三文書籍か
もしれないけれど。
256陽気な名無しさん:2007/03/04(日) 23:07:08 ID:NZvAvf0/
日本も世界だ!ってキングカズがCMで言ってたわ。
257陽気な名無しさん:2007/03/04(日) 23:16:22 ID:giufiKOe
>>256
だから何?
小学生みたいな反論(のつもり)は今すぐやめなさい。
258陽気な名無しさん:2007/03/04(日) 23:38:31 ID:mp2QpYDf
アタシ、今20で来年辺りからオーストラリアの小学校で日本語教師のアシスタントの研修に一年くらい行こうと思ってるの。
今まで独学で英語は勉強していたけれど、留学する前に英会話スクールで本格的に勉強するつもり。
ここに実際に国内外で日本語教師or目指してる方はいるかしら?
ぜひお話を聞かせてほしいわ。
259陽気な名無しさん:2007/03/04(日) 23:39:13 ID:6l+n5Euo
>>249
2ちゃんねるって、悲しいけどそんな人達の方が多数派なんです。
でも、くだらない文字列に気を取られる必要はありませんよ。
見ているのは、そんな人だけではありませんから。
260陽気な名無しさん:2007/03/04(日) 23:48:10 ID:m2UcXwIa
>>247
たぶん異教徒がGod bless youとか言ったらマズいのかしらね・・・。

直訳っぽいけどI wish you succeedとかって言ったらどうかしらね。
261陽気な名無しさん:2007/03/04(日) 23:48:36 ID:OP7ktZlI
そうやって、いつだって優越感を得ようとする
人間て悲しいよね。
262陽気な名無しさん:2007/03/04(日) 23:57:06 ID:OP7ktZlI
>>249
ていうか、なんでそんなガキみたいな悪口ばかり言ってんの?!
37歳なんでしょ?ウチの親、38だけどそんなアホな事言わないわ
大人ならさ、もっと寛大な心を持てないもんかなー
263陽気な名無しさん:2007/03/05(月) 00:12:48 ID:HxZi4kiG
>>261>>262
ガキが生意気なんだよ。
つべこべ言う前に、口の利き方を覚えて来い。

あとね、あなたのお父上がどれほどご立派な方か存じ上げませんが、
一つだけ言えることは、子供の教育に失敗なさったということですね。
264陽気な名無しさん:2007/03/05(月) 00:36:20 ID:S3DH2qK0
>>263
29で会社リストラ、30代は海外で肉便器やってるような負け犬に
子供の教育がどうの言えるのかしらw
あなたの親こそ、よっぽど教育に失敗なさってる気がしますけど
265陽気な名無しさん:2007/03/05(月) 00:40:05 ID:HxZi4kiG
>>264
どなたかと勘違いされておられるようですね。
あと、随分偏った教育を受けてこられたようですが、
人の価値は職業や性指向で定まるものではないと思います。
266陽気な名無しさん:2007/03/05(月) 00:49:44 ID:S3DH2qK0
>>265
あら、出島の方だったの?w
職業や性指向が人の価値を定めるなんて、書いてませんけど
変な曲解やめて頂けないかしらwww
随分と脳に蛆虫が湧いてらっしゃるのね
早々にホスピスにでも入られるのが、周りの為かと思われますわ。
267陽気な名無しさん:2007/03/05(月) 00:55:19 ID:HxZi4kiG
>>266
書いていない?
それでは、これはどういうつもりでお書きになったのかな。

>29で会社リストラ、30代は海外で肉便器やってるような負け犬に
>子供の教育がどうの言えるのかしらw

それから、私はID:OP7ktZlI について苦言を呈したのであって、
もしあなたが別人なら、見苦しい発言を書き込む前に、
ID:OP7ktZlI の書き込みを抽出なさってみてください。
彼(若しくは彼女)が、いかに人の不快感を煽るような中身の無い、
低俗な投稿を繰り返していたか、きっとあなたも賛同なさることと思います。
親御さんがご覧になったら、さぞ嘆かれることでしょう。
268陽気な名無しさん:2007/03/05(月) 01:03:35 ID:/aFHPfvm
総司って普段いい人を演じているけど、
性格極悪ってことが判明したわねw
37にもなってこのカキコw

263 :陽気な名無しさん :2007/03/05(月) 00:12:48 ID:HxZi4kiG
>>261>>262
ガキが生意気なんだよ。
つべこべ言う前に、口の利き方を覚えて来い。

あとね、あなたのお父上がどれほどご立派な方か存じ上げませんが、
一つだけ言えることは、子供の教育に失敗なさったということですね。
269陽気な名無しさん:2007/03/05(月) 01:06:44 ID:HxZi4kiG
>>268
ああ、それぼく。総司とは別人です。
読んでいてそのくらい判らないのかな。

性格が極悪なのは仕方がないでしょ。
もともと捻くれている上に、2ちゃんで鍛えられるから。
270陽気な名無しさん:2007/03/05(月) 01:17:15 ID:S3DH2qK0
>>267
あら、随分そのレスにつっかかるのねw
もしかして図星指されてファビョってんのかしらww

ま、そっくりそのままの意味よ
何を持って人の価値を定めるかなんて高尚な弁を唱えるつもりは無いし
よっぽど気に障ったのならゴメンナサイね
まさか、そんなに目くじら立てて怒るとは思わなかったからw
271陽気な名無しさん:2007/03/05(月) 01:19:06 ID:/aFHPfvm
>29で会社リストラ、30代は海外で肉便器やってるような負け犬に
>子供の教育がどうの言えるのかしらw

名言ですな。

負け犬総司は偉そうに語るな。
いいわね?これは命令よ!
272陽気な名無しさん:2007/03/05(月) 01:25:15 ID:HxZi4kiG
>>270
法務の一端に携わる者として、
故ない差別や蔑視を助長するような発言は、
どうしてもたしなめたくなるのです。
否定なさいませんでしたが、ID:OP7ktZlI はあなただったんでしょうか。
まだ歳もお若そうだ。
あなたに高尚な話ができないことは理解しました。
謝罪も受け入れますが、以後気をつけてください。
273陽気な名無しさん:2007/03/05(月) 01:32:24 ID:/aFHPfvm
>>272
バカは消えなさい。
274陽気な名無しさん:2007/03/05(月) 01:32:48 ID:S3DH2qK0
>>272
ID:OP7ktZlIの親がバカだろうが、死のうがどうでもいいけど
あなたが、なんで総司を庇うのか理解に苦しむわ

一体彼のどこを見て、そんなが起きるのか
あなたはアタシよりババァだろうし、教えて頂ける?
275陽気な名無しさん:2007/03/05(月) 01:39:53 ID:S3DH2qK0
ババァまだー?
老いぼれだから文字打つの遅そうよね〜
276陽気な名無しさん:2007/03/05(月) 01:58:01 ID:S3DH2qK0
なーんだ、やっぱり総司だったんじゃないw

他人のフリするなんて、さすが負け犬37歳はやる事が違うわ
277陽気な名無しさん:2007/03/05(月) 02:20:54 ID:9KYXRLQW
>29で会社リストラ、30代は海外で肉便器やってるような負け犬

とは、僕、総司への口汚ない皮肉です。

28才で会社が生き残る為の苦渋の解雇打診、30からの2年間はロンドンにいて
多民族社会の中で生活しただけなのに、負け犬呼ばわりされる筋合いは無いです。

>>264 ID:S3DH2qK0 さんは国外で生活したことがありますか?たぶん無いでしょう。
かりに、あったとしても何の成長にも役にもたっていないようですね。その口汚ない
皮肉から察するに。肉便器なんて発想がでてくるのは、あなた自身がそうだからでしょう。

>>250>>251さん、ご本人が嬉しかったと書いて来て下さっていらっしゃるから
レベルの低い中傷合戦は、もう止めにしよう。

ところで、Ben Hills は、Mr.なのではないですか?
278陽気な名無しさん:2007/03/05(月) 02:31:43 ID:/aFHPfvm
29歳でリストラ、その後の海外放浪生活

こんな人は、まぎれもなく負け犬です。

人生の敗北者です。
279陽気な名無しさん:2007/03/05(月) 02:31:44 ID:S3DH2qK0
本物の肉便器のおでまし〜〜〜ww

海外で生活すると、口汚い皮肉が出なくなるの?w
じゃあ、>>249を書いてる人はロンドンに2年いても
何の成長もしてないのね〜〜、自分で墓穴掘ってやんのwww
さすが本場の肉便器は仰る事が違いますな〜
280陽気な名無しさん:2007/03/05(月) 02:46:24 ID:wXS+7aVB
>>278
なんで、他人の人生を判定できるのかな? 「おとなは」他人の人生に口出ししません、ましてや、誹謗など。
しかも、人生に勝ち負けがあるということを信じていること自体、もうその時点であなたが負けているのでは?
人生には、上昇期もあれば、静かに充電の時期もある。あがるから下がるときもある、下がるからあがれる人生もある。
ゲーテはこんなことを言っています。
ーーーーー 自分自身の道を迷って歩いている子供や青年のほうが、
ーーーーー 他人の道を間違いなく歩いている人々よりも好ましく思う

>>279
知能指数が、丸見えで、恥ずかしいから、もうそんなしゃべり方はやめてほしい。
〜〜〜ww   なるの?w   ね〜〜   やんのwww    な〜
あなたこそ、日本の恥です。
(欧)
281陽気な名無しさん:2007/03/05(月) 05:34:15 ID:9KYXRLQW
>>278
君の輝かしい経歴を聞かせてくれよ、人生の勝利者なら。
>>279
僕だって冷静さを失う時もある。君みたいな悪意丸出しのガキにいつまでもつきまとわれるとね。
歩くねたみ・そねみ・やっかみ、みたいで本当に君の根性は汚いな。3回死んでも直らないだろう。
282陽気な名無しさん:2007/03/05(月) 10:55:10 ID:S3DH2qK0
>>280
アンタ、恋人の弟とヤッただの肉便器日記披露した上に
住人に散々叩かれまくって、
自分のブッサイクな顔写真晒してた、糞釜じゃないかしら?www
そんな変態生物に日本の恥だなんて言われる筋合いありません
あなたは、生物の恥ね。

>>281
そんなドラマみたいな転落・負け組人生送ってる人間に
誰が妬むの??????
自信過剰もいい加減にしたらどうかしら?
あなた自分の置かれてる状況・人生を振り返って見つめ直した方がいいわよ
2ちゃんで悪口ばかり書いてる姿を見たら、あなたの母親は何て思うかしら
父は浮気だらけ、40手前のニート息子は2ちゃん三昧
あぁぁぁぁぁぁああ可哀想だわ・・・・・・!!!!!!
283陽気な名無しさん:2007/03/05(月) 11:57:07 ID:UvnOtdvN
>自分のブッサイクな顔写真晒してた、糞釜じゃないかしら?www
是非見たいわ。
284陽気な名無しさん:2007/03/05(月) 12:01:45 ID:rUl/ECke
ハワイに住みたいわぁ。
移住するには、資産をどのくらい持ってなきゃいけないのかな?
285陽気な名無しさん:2007/03/05(月) 12:05:26 ID:S3DH2qK0
>>283
これが、糞釜が叩かれてた一部始終よ
>>741でゲーテの引用持ち出す空気読めなさは>>280そのものよ

http://love5.2ch.net/test/read.cgi/gay/1165402577/685-741
286陽気な名無しさん:2007/03/05(月) 12:12:34 ID:UvnOtdvN
>>285
きっと間違いないわ。
287陽気な名無しさん:2007/03/05(月) 12:22:40 ID:ir8I1jCq
本日の基地外コテ一覧
ID:9KYXRLQW =総司
ID:HxZi4kiG =出島
ID:wXS+7aVB =欧
288陽気な名無しさん:2007/03/05(月) 12:36:34 ID:9KYXRLQW
君らに言っているんじゃないよ。
アンカーをつけてあるだろう?
横槍を出さないでくれないか?
289陽気な名無しさん:2007/03/05(月) 13:12:26 ID:MvKNoUes
>>284
一番手っ取り早いのは、起業してEビザを取ることでしょうね。
ひとむかし前でも$50万くらい投資しないと駄目だったから、
今だともっと必要かもね。でもハワイだと観光関連、レストラン
不動産くらが主要産業だから、その方面で経験がないとビジネス
がなりたたないわね。アメリカは引退者用のビザないから、仕事
関連でビザ申請するしかないわ。ああ他に芸術家とかもOKだけど、
それが証明できるほどの実績ないと駄目だし。芸術家として生計
建てられるかしら?よく芸能人なんかで、ハワイに半永住してい
るのを耳にするけど、どんなビザ状況なのか興味深深だわ。おそ
かく起業家ビザじゃないかと推察するけど。
290公安警官の肛門に爆竹:2007/03/05(月) 15:44:39 ID:cOSS8THC
女が三十過ぎて肉便器は到底、無理だけどw
お釜は凄いな
291陽気な名無しさん:2007/03/05(月) 15:50:50 ID:rUl/ECke
>>289
そうかぁ。なかなか難しいのね。
鶴瓶みたいに、別荘をハワイに持って、日本と行き来するくらいが精一杯かな。
それも今のあたしには夢のような話なんだけど
292陽気な名無しさん:2007/03/05(月) 21:38:41 ID:wXS+7aVB
>>282
25ぐらいの時にやった冒険で、いまはたいしたことと思ってないから書いたまでです。
あなたの25はどんな感じ?
それに、じぶんの家の庭に「湖」があるような家に住めるような方、このスレに何人イラシャルのかしら。

それから、空気が読めないんじゃなくて、考え方の汚いものや醜いものは相手にしない主義なんです。
それは、いまのあなたと同じで、ハエとして手ではおいますけどね。
見たい方いたら、おっしゃって、またアップします。
293陽気な名無しさん:2007/03/05(月) 22:36:01 ID:9KYXRLQW
いいスレだ。
294陽気な名無しさん:2007/03/05(月) 22:50:23 ID:E+KmfOVA
何、このスレ...
295陽気な名無しさん:2007/03/05(月) 23:55:33 ID:9KYXRLQW
持ちなおして欲しい。
296陽気な名無しさん:2007/03/06(火) 00:58:28 ID:phpjO+R4
恋人の弟とヤる不誠実な行為を冒険だってさ。
人間としての道徳心は皆無だし、あなたの場合は空気読めないとかの問題じゃない気がする。
人間として根本的な品位・躾などが確実に欠けてるんだろうね。
これは周りに何を言われても、あなたが気づくしか無いんだろう・・・
297陽気な名無しさん:2007/03/06(火) 03:05:33 ID:PPOEPR09
>>258
留学中、日本語教師をしてたけど、かなり疲れるよ。
特に直説法で教えるのが難しい初級者に、媒介語で説明するのは大変。
でも教えていたのは大学生で、母語以外の外国語を皆話せたので
脳内に他言語学習のための回線が構築されていて、文法事項を少し
例文を使って教えると、だいたいすぐに理解してくれたけど、母語能力
すら低い小学生に日本語を教えるとなると、相当難しいんじゃないかな。
小学生には、「教える」より「遊ばして覚えさせる」ほうがいいかもね。

ところで、もしあなたが行こうとしている研修が、最近よくある自分で
お金を支払って行く研修なら、絶対におすすめしない。
奴隷じゃないんだから、豪州の小学生のために自費なんて払わなくていいよ。
ちゃんと給料が支払われて、正式な日本語教師としての待遇で迎えられないのなら
いいようにコキ使われるだけだから、やめたほうがいい。
ただでさえ日本語教師の給料や社会的地位は低いんだし。
298陽気な名無しさん:2007/03/06(火) 03:24:08 ID:UxJfOvq5
>>297
「直説法で教える」って仏語や伊語で出てくるアレのことかと思ったわ!
直説日本語でで教えるって事ね?
299陽気な名無しさん:2007/03/06(火) 03:32:02 ID:UxJfOvq5
寂しいレスね、これって・・・ >>292

とりあえず見てみたいからアップして。
今のお部屋とか、ご主人とか、いろいろ参考にしたいわ。
300陽気な名無しさん:2007/03/06(火) 03:43:43 ID:0tCLdBJK
>>299は頭がおかしい人ですか?
寂しい人の暮らし振りを参考にしたいって。
ぼくは以前に見せてもらったけどね。知的で素敵なインテリアでした。
301陽気な名無しさん:2007/03/06(火) 03:45:59 ID:ZS0GFVgj
>>297
いま20なんでしょう、それもたった1年間。
それなら、これぐらいの経験していてもいいんじゃない。得るものは何かあるでしょう。
人生を変える誰かにあうかもしれない。
Fortune favors the Bold よ。

>>299
部屋はMacスレで家にある10台のMacと一緒にさらしたから。
あなたには、これぐらいで十分ね。
ttp://sakuratan.ddo.jp/imgboard/img-box/img20070306033550.jpg
302陽気な名無しさん:2007/03/06(火) 03:54:19 ID:xWojWgF2
>>301
Mac10台も持ってるの?
すごいわね!
以前うpした写真とやらはもう落ちちゃってる?
303陽気な名無しさん:2007/03/06(火) 03:55:11 ID:ZS0GFVgj
消してないからまだあるわよ。前スレね。
304陽気な名無しさん:2007/03/06(火) 03:59:25 ID:UxJfOvq5
ゴージャズだわ。MP3とかと一緒になにげに置かれてるのね。
ご主人の写真が見てみたいわ?
305陽気な名無しさん:2007/03/06(火) 04:02:17 ID:pECN0/Ff
海外で経理やってる人いる?
税理士じゃ海外ではやっぱ評価低いかしら?
経理と寿司職人が移住しやすいって呼んだことあるけど
少子化社会で生きにくいわorz
306陽気な名無しさん:2007/03/06(火) 04:03:31 ID:xWojWgF2
>>303
くわえ煙草のロマンスグレーのおじさまが写ってるのって、あなたがうpしたもの?
307陽気な名無しさん:2007/03/06(火) 04:14:12 ID:ZS0GFVgj
>>305
わたしじゃないけど、知り合いに(日本人じゃないです)なんにんか。
そんなことないわよ。とくに大企業じゃ、毎年いろいろとEUがらみで、税法とか規定とか変わってくるから、
引く手あまたじゃない? でも現状に密着した日々の勉強は大変みたいよ。
あと、仕事終わってから、夕方プライベートで個人のためにアルバイトで、自分の仕事以外に稼いでる人もいる。
>>306
それは、ちょっとしらないです。でも結婚式のときの写真をポスターにしたやつがちょっと写っています。
308陽気な名無しさん:2007/03/06(火) 04:26:36 ID:UxJfOvq5
>>305
とりあえず、同性結婚してビザ作ってからよ。
そしたら経理でも寿司職人でも引く手あまたよ?
309陽気な名無しさん:2007/03/06(火) 06:10:53 ID:ZS0GFVgj
オランダで現地のダンナと結婚(もう5年半)して、犬二匹と住んでいます。
最近スレにあまり写真があがらなくなったことと、先週 Mac Pro 購入記念として、うちのマックのある部屋を全て見せます。長文、先に失礼しておきます。

(1階・Mac その1)キッチンです。Intel iMac-20
ttp://amb.sakura.ne.jp/cgi-bin/img-box/img20070128105332.jpg
その下が二匹の犬たちの昼間の寝床。iMac がのっているテーブルは、Ikea の特注で、なるべくマッチする材質を選びました。

(1階・Mac その1)キッチン Intel iMac-20 のアップ
ttp://amb.sakura.ne.jp/cgi-bin/img-box/img20070128105535.jpg
ここがミュージックステーション(現在34000曲、250GB)になっています。
オペラやクラシックのファンなんで、アリアを歌いながら料理しています。
ちなみにうちのダンナは趣味でアマチュアシンガーなので、毎年マタイ受難曲をコンサートで歌います。上の方に見える Airport Express には、AirBase (Griffin) を使っています。これで2階からの受信がアップしました。

(1階・Mac その2)仕事場(というよりも一人になる部屋って感じですが)Power Mac G5
ttp://amb.sakura.ne.jp/cgi-bin/img-box/img20070128105845.jpg
23inch の Apple Display は、Mac Pro に回したので、いまは仕方なくソニーの19インチ

(1階・Mac その3・その4)庭に面したサンルーム 自分> MacBook Pro 15 ダンナ> PowerBook 15
ttp://amb.sakura.ne.jp/cgi-bin/img-box/img20070128113318.jpg
ttp://amb.sakura.ne.jp/cgi-bin/img-box/img20070128120337.jpg
サンルームに Airport Express の中継を置いてあるので、春夏には、庭で寝いすを出してネットをしています。
ttp://amb.sakura.ne.jp/cgi-bin/img-box/img20070128120705.jpg
おまけで夜のサンルーム

(2階・Mac その5)PPC iMac 17 リビングの音楽コーナー
ttp://amb.sakura.ne.jp/cgi-bin/img-box/img20070128132720.jpg
もちろんキーボードはマックにつないでいます。楽譜は一番大好きなオペラ「影のない女」たぶんほとんど暗譜できてると思う。
(2階・Mac その6)Intel Mac Mini リビングで、テレビ、ステレオとつないで、メディアセンターにしてあります。
ttp://amb.sakura.ne.jp/cgi-bin/img-box/img20070128133330.jpg
24や Grey's Anatomy, House M.D. など HDD に入れてあるので好きなものがボタン一つでみれます。
おまけで、リビングの張り出し窓のところ
ttp://amb.sakura.ne.jp/cgi-bin/img-box/img20070128134738.jpg

(2階・Mac その7・8)書斎に、やっと手に入れた Mac Pro 2.66 それと PPC Mac Mini
ttp://amb.sakura.ne.jp/cgi-bin/img-box/img20070128140108.jpg
ttp://amb.sakura.ne.jp/cgi-bin/img-box/img20070128142059.jpg
Teleport を入れてあるので、2つのマックも1つのキーボードとマウスで操作できます。
キーボードの黒い方は、Win 用。マックにやらせたくない下世話なことを XP にやらせています。

(3階・Mac その9) PowerBook 12 inch 寝室
ttp://amb.sakura.ne.jp/cgi-bin/img-box/img20070128142450.jpg
もっぱらベッドの上で寝2ちゃんや、風呂に入って聞く音楽をストリームするに使っています。
ラップトップを載せる iLap は本当に便利で、全てのラップトプにつけてあります。
ちなみに上げ底式のウォーターベッドです。冬暖かく、夏涼しく、気に入っています。
足元のミリタリーマークのクッションは、犬たちの夜用の寝床です。

(3階・Mac その10) PPC Mac Mini 客用の寝室
ttp://amb.sakura.ne.jp/cgi-bin/img-box/img20070128145137.jpg
ここは客用の寝室で、ヨーロッパや日本から遊びにくる人たちのために、置いてあります。
この天蓋付きのベッドは元々自分のもので、とても気に入っています。
310陽気な名無しさん:2007/03/06(火) 06:24:24 ID:9I7fpwcb
すっげーなー。
自力セレブ?それとも玉の輿?
311陽気な名無しさん:2007/03/06(火) 06:26:23 ID:7AENM/7P
>>309
・・・すごいパソコンの数。
実は私もアムスに住んでるんだけど、
上から5つ目の写真見て、これどこ辺りだろう?
って考えてしまいました。
同性婚5年半ですか。
私たちは2年半です。
在蘭のある同性婚カップルのブログを読んだことがありますが、
309さんはブログされてますか?
あんな感じで色々画像アップされてたら、
是非お邪魔したいと思いますわ。
312陽気な名無しさん:2007/03/06(火) 06:39:54 ID:UxJfOvq5
>>310
なんだかお医者様と結婚されたらしいわ?
以前は大使館関係者だそうよ?

>>311
ハーグだと聞いたわ?
313陽気な名無しさん:2007/03/06(火) 06:43:41 ID:7AENM/7P
>>312
あら、ハーグなの?
そういえば、そのブロガーもハーグ在住だったわ。
314306:2007/03/06(火) 06:45:00 ID:xWojWgF2
そうそう。
その一連は自力で探し出したんだけど、
ttp://amb.sakura.ne.jp/cgi-bin/img-box/img20070122230707.jpg
この写真もあったから、これが旦那さんなのかなと思ったのよ。
315陽気な名無しさん:2007/03/06(火) 06:49:12 ID:UxJfOvq5
>>313
そうだったと思ったけど、ご本人がすぐ答えてくれると思うわよ?

>>314
素敵なおじ様ですね。
316陽気な名無しさん:2007/03/06(火) 07:02:07 ID:m3HHAdf2
欧さん、寝ちゃったんじゃないかな?
317陽気な名無しさん:2007/03/06(火) 07:34:03 ID:iHPLq0Eg
5番目の写真に写ってるのが、
ご自慢の「湖」なのかしら?
318陽気な名無しさん:2007/03/06(火) 09:23:21 ID:ZS0GFVgj
>>317
湖は、ストックホルムで4年間住んでいた家の庭です。
ttp://rapidshare.com/files/19608534/Scaled_Image.jpg.html
>>316
いままで、ダンナとテレビ見てました。
>>314, 315
その方とは、違います。煙草も吸いませんし、でもミュージックしているところを見るともしかしてあの人の彼かもという予想はあります。
わたしの彼は、190cmがっちりがたで、医者をしていて、しかも軍人です。
トムセレックをインテリの優男にした感じ?
>>311
もし連絡の仕方を言っていただければ、お会いしましょう。
あと知り合いに若い日本人の留学生がいます。親友のオランダ人とつき合っています。
>>310
わたしは、外資系の会社で、ダンナは医者です。
DINK (Double Income No Kids) だとこれぐらいできますよ。
あと、オランダでは、家は買った方が借りるよりも安いので。
319陽気な名無しさん:2007/03/06(火) 09:41:54 ID:ZS0GFVgj
>>258 さん
>>301 を書いたものですが、まだ若いのだから、もしチャンスがあるのなら、いろいろなことを経験してみてください。
「若い時の苦労は、金を払ってでもしておけ」、って先人も書いております。
320陽気な名無しさん:2007/03/06(火) 13:48:46 ID:r19VjZri
>>297
レスありがとう。
そうしたら、一番いいやり方はなにかしら?
日本語教師の養成の科がある学校なりに行ったほうがいい??
オーストラリアが好きなもんで、やっぱりそこで教師やりたいのよ。
他にも色々調べる必要がありそうね。
321陽気な名無しさん:2007/03/06(火) 16:36:42 ID:m3HHAdf2
ネイティブの日本人なら日本語教師の需要があるのは確かですが、フルタイムの
34〜38時間くらいの雇用でないとワーキングパーミッションの申請は不可能
です。他の業種と同じく、現地人と結婚して労働許可を持っている人達が優先され
ポストを埋めていきます。日本語教師として実力でワーキングパーミッションを
雇用主に申請してもらうには、日本語学科や国文科や教育学部の学士と、同種の
専攻での大学院の修士の学歴程度は求められます。学生ビザでなら小中学生の
週2〜3コマ教えるアルバイトを数校かけもちしたり個人教授で稼ぐこともでき
ますが、ビザがビザだけに長期間滞在してステップアップするのは難しいかも
知れません。
322陽気な名無しさん:2007/03/06(火) 16:57:04 ID:Zka3gO7T
>>320
永住権を申請できるだけの実力はないの?
独立技術移住は年齢がキーになるから、計画はお早めに。
323陽気な名無しさん:2007/03/06(火) 17:00:14 ID:xWojWgF2
アメリカでもグリーンカードを持ってる人なら日本人教師の仕事を見つけられるけど、
そうじゃないと難しいみたい。
グリーンカードがあっても本人の学士、修士が日本語に関係ないと、安い給料の小さな学校でこき使われるって聞いたわ。
オーストラリアも一緒なのね。
こっちじゃ、倍率の高さ故に無給でもいいからやらせてくれって求職する日本人が多いって聞いたわ。
ちょっと話はそれちゃうけど、某SNS内でオーストラリアで日本語教師をしてるって人を見つけた事あったわ。
どこかでそういう人を見つけてみたらどうかしらね。
324297:2007/03/06(火) 17:29:02 ID:PPOEPR09
>>320
まず、あたなの希望は1〜3の中のどれなの?
1、豪州に「住むために」日本語教師をしたいのか
2、日本語教師を「するために」豪州で働きたいのか。
3、豪州で日本語教師をすることが夢。

1なら、日本語教師以外の方法で住んだほうがいいとアドバイスします。
2なら、まずは豪州以外で日本語教師をしてみることをお勧めします。
3なら、どうぞご自由にしてください。

ちなみに日本語教師養成学校に通うなんて、お金と時間をドブに捨てるようなもの。
それならば、途上国には学生であっても日本語教師として受け入れてくれる教育機関
があるから、そこで最初から実践的な研修を積んだほうがいい。
325陽気な名無しさん:2007/03/06(火) 17:56:24 ID:7xkBuPiH
>>320
オーストラリアの日本語教師システムは日本のそれとは違うからねえ。
>>297さんが書いてるか。
日本語教師養成学校はそれなりに経験にはなるんじゃない?
自分は無駄だとは思わないけどね。
でも日本語教育検定試験に合格を目指す、でもいいと思う。
日本語教師で経験つむなら青年海外協力隊みたいなのもありかもよ。

自分も日本語教師で生計立てようと思ってないけど、
この経験を通して自分の文化なり言語なり知ることは結構役に立つよ。
326陽気な名無しさん:2007/03/06(火) 20:25:00 ID:m3HHAdf2
短期間やっていたことがあるけど、やりがいのある仕事でした。
特に教えている生徒が日本語能力検定試験に合格した時は、
つかれも吹き飛んで感激しますよ。
327陽気な名無しさん:2007/03/06(火) 21:15:57 ID:m3HHAdf2
あ、今も、日本語能力検定試験は続いているかな?
新しい試験の大学入学テストの日本語科目らしきのに
とって変わられて行くんでは・・・と最後に聞いたけど。
328陽気な名無しさん:2007/03/06(火) 22:10:23 ID:m3HHAdf2
上げてみよう。
329陽気な名無しさん:2007/03/07(水) 20:19:12 ID:olKW3Dzk
なぜ日本を出て海外へ行きたいのかを考えてみたら、
母国なのに日本が好きになれないのが理由じゃないか?
と思った。不純な動機だけど、もっと精神的に自由に
暮らせる国があるんじゃないかと思う。
330陽気な名無しさん:2007/03/07(水) 20:29:41 ID:olKW3Dzk
同じく、日本が好きになれないから外国に出たい、
と思う、(不純な)動機の人いますか?
331陽気な名無しさん:2007/03/07(水) 21:02:27 ID:olKW3Dzk
テレビで見たり、旅行してみて、気に入った国に
憧れて、住みたいと思うのは、自然な感情だと思う。
332陽気な名無しさん:2007/03/07(水) 21:11:03 ID:olKW3Dzk
最近、静かだなあ。
333ハレンチ☆パンチ ◆WMVMW.pbec :2007/03/07(水) 21:13:15 ID:uo7riD8X
333番ダネ
334陽気な名無しさん:2007/03/07(水) 21:14:24 ID:63uGEvMt
29歳でリストラ、その後の海外放浪生活

こんな人は、まぎれもなく負け犬です。

人生の敗北者です。
335陽気な名無しさん:2007/03/07(水) 21:17:50 ID:olKW3Dzk
いいよもう、それは。
ところで君は、どの国に留学とか永住したいのかな?
336陽気な名無しさん:2007/03/07(水) 21:19:55 ID:1+yqpRJX
>>332
総司さん、昨日徹夜したんで、今日はもう家に帰ってきました。
お昼食べたら寝るかもしれないけど、何か建設的なことはなしましょ。
337陽気な名無しさん:2007/03/07(水) 21:31:34 ID:olKW3Dzk
建設的ねえ。アホだから、なかなか。
出はアムスでは、どこに泊まったの?
僕はマールボロ・ストリートのユース・
ホステルが常宿だったな。中州にある
真っ白いホテルの眺めがきれいだよな。
あのホステルの背の高い、髪の長い
受け付けのお兄ちゃんも、長いよな。

338陽気な名無しさん:2007/03/07(水) 21:37:14 ID:B5BURbSG
>>336は欧姐さんでしょ。
アムスでの宿は、その名もアメリカン!
総司たんなら、思わず拒絶反応を示しそうだね。(笑)
以前はクラウンプラザとかいっていたらしいけど、
「アメリカン」らしからぬ、古くて趣のあるホテルでしたよ。
旧状を留める1階のレストランの内装が、とても素敵でした。
339陽気な名無しさん:2007/03/07(水) 21:37:40 ID:qGPsto4N
>>334
と社会経験無のヒッキーが申しております。
他人の批判する前に、自分の状況を反省しる。
340陽気な名無しさん:2007/03/07(水) 21:48:53 ID:olKW3Dzk
>>339さん、ありがとう。

欧さんか!おかしいと思ったよ。
あれ、出は外国から書き込んでいたのか!?
と思っちゃたよ。

欧さん、お帰りなさい。
建設的な話しの相手は、出島くんが相応ですよ。

宿名のアメリカンならいいよ。拒絶反応は起きない。
ホテル泊まりか、いいなあ。
341陽気な名無しさん:2007/03/07(水) 21:55:54 ID:1+yqpRJX
久しぶりに3人同じ時に書き込みできるね。
出君はしってるかもしれない、ロッテルダムのホテル・ニューヨークって行ったことあります?
カフェとレストランが有名なんだけど。
かなり昔、ここからアメリカ行き旅客船が出発着していたの。日本でいうと明治大正の雰囲気あふれたすてきなところです。
もしまだだったら、この次いってみてね。
342陽気な名無しさん:2007/03/07(水) 22:00:18 ID:BswWFr4i
3人はアド交換して、メールで個人的に仲良くされたらどうですか?
あなた方だって、叩かれたりするの嫌でしょ?
アタシ達だってあなた方のチャットなんか見たくないし
両方にとって良い方法だと思います
343陽気な名無しさん:2007/03/07(水) 22:09:25 ID:olKW3Dzk
ホテル・アメリカンとかホテル・ニューヨークか。
オランダ人はイギリスは嫌いだから、アメリカ名
のほうがまだましなのかな。ロッテルダムは港からの
対岸の町並みの遠景が美しいですよね。
344陽気な名無しさん:2007/03/07(水) 22:15:01 ID:j8fJ1NqU
>>342
同意。それに彼らはスレ違いな事ばかり話してるし、いい加減うんざりです。
345陽気な名無しさん:2007/03/07(水) 22:21:35 ID:B5BURbSG
総司はぼくのことを大層あちこち行って来たように思っているみたいだけど、
ぼくはロッテルダムには行ったことがないんです。
で、ちょっとネットで見てきましたが、
アメリカン・ホテルと同じ歴史的建造物なんですね。
まだ、船舶が交通の主役だった1900年前後の雰囲気が、
かなり個性的なファサード全面から匂い立っているような。
でも、お洒落でモダンな個性も併せ持っていて。
素敵なホテルを紹介してくださってありがとう。
346陽気な名無しさん:2007/03/07(水) 22:22:09 ID:olKW3Dzk
玉石混交でいいじゃない。
僕は石ころだから、
宝石の人は、スレタイ
らしいこと書いて下さい。
347陽気な名無しさん:2007/03/07(水) 22:23:53 ID:63uGEvMt
馴れ合いの3名は、
メールとかブログでやりとりしろや。

いいわね?これは命令よ!
348陽気な名無しさん:2007/03/07(水) 22:26:54 ID:B5BURbSG
冷やかしなのが見え見えなんだけど。
349陽気な名無しさん:2007/03/07(水) 22:28:35 ID:olKW3Dzk

何の権限があっての命令なのだか。

スレタイらしいこと書いて下さい。
350陽気な名無しさん:2007/03/07(水) 22:30:08 ID:63uGEvMt
馴れ合いの3名は、
メールとかブログでやりとりしろや。

いいわね?これは命令よ!
351陽気な名無しさん:2007/03/07(水) 22:31:25 ID:B5BURbSG
>>334>>347だよ。
構う必要はない。
352陽気な名無しさん:2007/03/07(水) 22:32:02 ID:63uGEvMt
馴れ合いの3名は、
メールとかブログでやりとりしろや。

いいわね?これは命令よ!
353陽気な名無しさん:2007/03/07(水) 22:32:19 ID:olKW3Dzk

何の権限があっての命令なのだか。

スレタイらしいこと書いて下さい。
354陽気な名無しさん:2007/03/07(水) 22:32:38 ID:63uGEvMt
馴れ合いの3名は、
メールとかブログでやりとりしろや。

いいわね?これは命令よ!
355陽気な名無しさん:2007/03/07(水) 22:33:16 ID:HU6nazJW
そうじって共産党の人みたいな口の聞き方するのね
356陽気な名無しさん:2007/03/07(水) 22:36:12 ID:olKW3Dzk
左翼よりですから。
357陽気な名無しさん:2007/03/07(水) 22:37:51 ID:HU6nazJW
あんぱんマンの世界に生きてるのかしら?って思ったわ
358陽気な名無しさん:2007/03/07(水) 22:39:38 ID:B5BURbSG
>>355>>357
あんぱんマンって共産党のプロパガンダだったの?
それは初耳。
359陽気な名無しさん:2007/03/07(水) 22:40:57 ID:olKW3Dzk
あんぱんマン見てたの?
僕は見なかった。
360陽気な名無しさん:2007/03/07(水) 22:44:03 ID:olKW3Dzk
このスレは海外に永住、留学、旅行を考えてるゲイ達が語るスレです。
彼氏と・・・
・・・時の心得
などなど海外についての話しをマッタリ語りましょう。
お互い持ってる知識を出し合って海外進出を実現させましょう。

の話題の板ですよ。
361陽気な名無しさん:2007/03/07(水) 22:49:21 ID:BswWFr4i
>>360
>>356>>359を書いてるのは誰ですか?

あと2ちゃんのルールとして、排他的な馴れ合いと連投は禁止されてます。
あまり酷いようだと削除依頼出しますから、どうぞよろしく。
レス削除されてから文句言わないで下さいね。
362陽気な名無しさん:2007/03/07(水) 22:51:46 ID:63uGEvMt
馴れ合いの3名は、
メールとかブログでやりとりしろや。

いいわね?これは命令よ!
363陽気な名無しさん:2007/03/07(水) 22:53:42 ID:B5BURbSG
>>361
排他的の意味を辞書で調べてから書きましょうね。
ヨロシク。

キミの趣味は、盛り上がったスレに茶々を入れて回ることなんだよね。
文句を垂れる前に、自分が率先して手本を見せましょう、カス
364陽気な名無しさん:2007/03/07(水) 22:58:26 ID:olKW3Dzk

排他的じゃないし、2回までの連続投稿は可能です。
気が済むのなら、削除依頼でも何でもお出し下さい。
365陽気な名無しさん:2007/03/07(水) 23:04:46 ID:1kSj2Zng
でも、あなた達が馴れ合いを始めてから、このスレが定期的に荒れてるのわからない?
3人で新スレ立てて馴れ合いを続ければいいじゃない。
このスレは落ちるか落ちないかくらいのゆるいペースで進むマターリスレだったのよ。

あと、総司(健司)はお願いだからコテ付けて下さい。
ここだけじゃなく他のスレでも、あぼーんしたいです。
あなたが名無しでカキコしてても、
あなたの文章(日本語)と内容は特徴がありすぎて気になっちゃうの。

366陽気な名無しさん:2007/03/07(水) 23:06:04 ID:BswWFr4i
>>363
排他的の意味を辞書で調べてから指摘しましょうね。
ヨロシク。

>>364
あなたが言ってるのは規制に関してですね>連続投稿
私のは削除ガイドラインの話です。
367陽気な名無しさん:2007/03/07(水) 23:08:47 ID:olKW3Dzk

このスレは海外に永住、留学、旅行を考えてるゲイ達が語るスレです。
彼氏と・・・
・・・時の心得
などなど海外についての話しをマッタリ語りましょう。
お互い持ってる知識を出し合って海外進出を実現させましょう。

の話題の板です。自由に書き込んで下さい。
368陽気な名無しさん:2007/03/07(水) 23:13:00 ID:olKW3Dzk
注文が多いなあ。いちいち聞いてはいられないよ。君、スレ主なの?
369陽気な名無しさん:2007/03/07(水) 23:25:22 ID:63uGEvMt
馴れ合いの3名は、
メールとかブログでやりとりしろや。

特に総司。いいかげんにしなさい。

いいわね?これは命令よ!
370陽気な名無しさん:2007/03/07(水) 23:32:38 ID:olKW3Dzk
日本が嫌だからという理由で、外国に出たい、
実際に出た、という方がいらっしゃいますか?
371陽気な名無しさん:2007/03/07(水) 23:38:51 ID:63uGEvMt
馴れ合いの3名は、
メールとかブログでやりとりしろや。

特に総司。いいかげんにしなさい。

いいわね?これは命令よ!
372陽気な名無しさん:2007/03/07(水) 23:50:17 ID:olKW3Dzk
またかよ。本題に戻そうとしてるのに。君が板をおとしめているんじゃないか。

日本が嫌だからという理由で、外国に出たい、
実際に出た、という方がいらっしゃいますか?
373陽気な名無しさん:2007/03/07(水) 23:59:17 ID:j8fJ1NqU
>>361
早く削除依頼出してください。お願いします。
374陽気な名無しさん:2007/03/08(木) 00:07:47 ID:5eKJsxLt
>>373 ID:j8fJ1NqU が
早く削除されるべきだ。お願い申し上げます。
375陽気な名無しさん:2007/03/08(木) 00:09:28 ID:D1f2LpIR
馴れ合いの3名は、
メールとかブログでやりとりしろや。

特に総司。いいかげんにしなさい。

いいわね?これは命令よ!
376陽気な名無しさん:2007/03/08(木) 00:14:49 ID:5eKJsxLt
もう。早く寝ろよ。
馴れ合ってないだろ。

日本が嫌だからという理由で、外国に出たい、
実際に出た、という方がいらっしゃいますか?


377陽気な名無しさん:2007/03/08(木) 00:26:56 ID:7dFomv0H
>>376
わたしの場合は、高校のときからヨーロッパの芸術に惹かれて溺れていたから、別に日本が嫌いだったわけじゃない。
(M. ビュトウール、ロレンス・ダレル、M. デュラス、ワーグナー、アルバン・ベルク、シーレ、クリムトなどね)
でも、森茉莉さんの小説を読んだ時の、思春期のあこがれもすこし入ってるかも。
378陽気な名無しさん:2007/03/08(木) 00:40:17 ID:yuaB+Weh
>>376
日本にいることが嫌だという理由だけで海外に、
というのは、ちょっと極端な例かも知れませんよ。
もっとも、それだけに、いざ海外に出てみて、どういう感慨を持ったか、
聞いてみたいという気はしますね。

>>377
最初の二人は聞いたことすらなかったです…。
「好き」という気持ちのエネルギーは、
かなりのことを実現させる力があるんですね。
初志貫徹という言葉の意味を実感させられます。
379陽気な名無しさん:2007/03/08(木) 00:48:42 ID:mMrpmsAA
今日の基地外コテ

総司 ID:5eKJsxLt
欧姐 ID:7dFomv0H
出島 ID:yuaB+Weh
380陽気な名無しさん:2007/03/08(木) 00:55:26 ID:D1f2LpIR
馴れ合いの3名は、
メールとかブログでやりとりしろや。

特に総司。いいかげんにしなさい。

いいわね?これは命令よ!
381陽気な名無しさん:2007/03/08(木) 01:40:45 ID:7dFomv0H
M. ビュトール、ッて書いた方がいいかも。「心変わり」(めずらしい二人称小説)「時間割」
ロレンス・ダレル「アレキサンドリア・カルテット4部作」>3次元+時間の手法で書かれた小説

あとは応援スレでね。
382陽気な名無しさん:2007/03/08(木) 04:31:25 ID:uZunklBK
>>380
この三人、これだけ批判されてるのに続けるって
冷静な判断ができる人間のする事じゃない思うわ。
しかも3人専用のブログスレがあるって言うのに。
http://love5.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1172313686

書き込みだって、スレタイと関係がないことをだらだら書くから
叩かれるって気づかないのかしら?
3人ともただの荒らしに成り下がってしまったって感じね。

蒸し返しちゃったかしら?
383陽気な名無しさん:2007/03/08(木) 08:45:29 ID:5eKJsxLt
日本が嫌だから海外に出た、という人は多いんじゃないか
と思っていましたが、そうでもないようですね。

政治の行く先も期待・賛同できないし、出るくいは打たれる、
ような偏狭な島国根性があるし、社会に風通しの悪さを感じます。

イングランドでは、その人は、そのままの、その人として認める
個人主義の良い面、風通しの良さをみました。首都は多民族の都市
なので、人種差別も強くなく、暮らしやすい社会だと感じました。

インフラ面の骨董品ぶりには、呆れて、憤慨する事もありましたが、
大した事ではないし、慣れるものです。ですが、その点では、日本の
交通機関や各機械類のメンテナンスの完備ぶりは、すごいと思いました。

外国暮らしをして、日本の良さというよりは、日本人の持つ細やかさと、
広く東洋の美や良さというものを再発見できたのは、事実でしょうか。
384陽気な名無しさん:2007/03/08(木) 08:56:07 ID:B8MBOc4v
ブサでも自信持てちゃうのもいいわよね
385陽気な名無しさん:2007/03/08(木) 09:08:48 ID:3mHs0bJU
なんて前置き長いの、このスレ。
あたしが聞きたいのはそんなことじゃなくて
どの国の男のチンポが太くてでかくて逞しいかってことなのよ。
386陽気な名無しさん:2007/03/08(木) 09:13:15 ID:+byRvZ3X
>>385
イラン
387陽気な名無しさん:2007/03/08(木) 09:45:50 ID:7dFomv0H
>>383
イギリス人も日本人に似て、思っていることをズバリとは口に出さないよね。
ただ、それを信用してかかると、とんでもないことになる。
388陽気な名無しさん:2007/03/08(木) 11:35:02 ID:atvoM1tx
>>385 >どの国の男のチンポが太くてでかくて逞しいか
人種でいえば、白人黒人アラブラテンはでかいし、馬並みは普通にいる。
アジア人は極小。ほんとに短小。
白人黒人アラブラテンにも小さいのはいるけど、アジア系には他人種並みの「でかい」は宝くじ確率。
馬並みは奇跡。激萎え。
白人黒人アラブラテンがうろうろしてるアメリカは日本人はビザいらないから、観光でくるなら近くておすすめ。
もちろん、巨根を食せるかどうかは個人差があるけどw
389陽気な名無しさん:2007/03/08(木) 12:10:01 ID:qjWQBS80
>>388極小乙
390陽気な名無しさん:2007/03/08(木) 12:17:39 ID:atvoM1tx
アメリカは広いから、例えば、
ハワイ、ロス、サンフランシスコ、シアトル、ラスベガス、テキサス(日本よりでかい)のダラス、
フロリダ、WDC、シカゴ、NYCなどは、白人黒人アラブラテンがうろうろしてます。
人によっては食べ放題状態。
391陽気な名無しさん:2007/03/08(木) 12:20:13 ID:B8MBOc4v
料理してほんとに食べちゃう人もいるわよね
392陽気な名無しさん:2007/03/08(木) 12:21:31 ID:atvoM1tx
>>385
参考にしてみ。
393陽気な名無しさん:2007/03/08(木) 12:35:04 ID:3mHs0bJU
あら?みんなありがとう。参考にするわw
そしてぶっとくてでっかい逞しいチンポをいた〜だきます。
394陽気な名無しさん:2007/03/08(木) 12:36:00 ID:atvoM1tx
>>391
生でしょ。日本人だもの。寿司だもの。
生で口に入れるのが正解。白人黒人アラブラテンの巨根、馬並みは生で食すのがベスト。
ゴム好きな方はご自由にw 
395陽気な名無しさん:2007/03/08(木) 12:54:15 ID:We/0+kMM
日本のこと嫌いで海外にでたくなる、っていうより、
一度海外にでて日本に帰ってきたら「なにこの居辛い国!」
って思って出たくなる人はたくさんいるんじゃないかと思う。

>>327
ありますよ。おっしゃられてるのは日本留学試験のことかな?
あとはJETRO主催のビジネス日本語試験もあります。
今の日本語能力検定試験は1級と2級、2級と3級の差がありすぎだから、
それをうめる級はでてきそうな感じです。
でもこのテストできるからきちんと操れる、かっていうと別かもね。

>>393
でかすぎるのも大変よ〜楽しめないもの。
アソコがすでにガバガバとかならいいけどさ。あごも疲れるわ。
でかすぎる子はそういう楽しみができない・・・っていう悩みもあるみたいね。
396陽気な名無しさん:2007/03/08(木) 13:40:06 ID:5eKJsxLt
硬軟入り乱れてのトークで・・・。

日本語能力検定試験の1級と2級、2級と3級の差の大きさのために、
あいだに、それを緩和する級ができそうというのは知らなかったな。

あとナニが大き過ぎると楽しめないっていうのも、経験からして賛成。
無用の長物、ってことは、やはり、有るよ。平均より上くらいが便利。


397陽気な名無しさん:2007/03/08(木) 16:06:37 ID:G74xpZWG
海外に永住したい人って、外人とSEXしたいって言う事が主な理由なの?
398陽気な名無しさん:2007/03/08(木) 16:11:40 ID:5eKJsxLt
そういう人もあるいは居るかもしれないけれど、大多数はもう少しマシな
理由だと思いますよ。
399陽気な名無しさん:2007/03/08(木) 16:12:23 ID:88KdeFMg
>>397
ただ外人とヤルだけなら日本でも普通に出来るじゃない
日本にいる方が世界中から外国人が集まってるから、いろんなのを食えて便利よ
400陽気な名無しさん:2007/03/08(木) 16:19:09 ID:5eKJsxLt
おっしゃる通り。ただ、日本での外国人と交際していても、
実際に外国社会で暮らしてみる事は、大きく違うようです。
401陽気な名無しさん:2007/03/08(木) 16:29:45 ID:urQyw03B
>>398
前世って信じる?
私は中学の頃からある国が気になってて、大学4年で始めてその国を訪れたの。
(その国の言葉は大学に入ってから勉強し始めたわ)
そしたら相性がぴったりで、水を得た魚のようにイキイキとして、日本に
いるときよりも明るくて社交的になったのよ。
だから前世はこの国にいたんじゃないかなーって思い込んでしまったわ。
402陽気な名無しさん:2007/03/08(木) 18:05:35 ID:5eKJsxLt
前世を信じるか信じないかは、答えを出しかねています。
でも、相性がぴったりの国で、水を得た魚のようにイキイキと、
日本にいるときより明るくて社交的になれたのは、良かったですね。
私も似たような経験が有ります。1歩日本を出たら、外国の社会は
別世界ですよね。お気持ち良く解かります。
403陽気な名無しさん:2007/03/08(木) 20:17:56 ID:7dFomv0H
>>398
私は、好きな人と誰に気兼ねなく一緒に暮らしたいと思った。
>>401, 402
わたしは、それが、音楽だった。Wotans Abschied und Freuerzauber を初めて聞いた時、この昔からもうすでし知ってたような、懐かしい感じ。
そういう場所って自分が一番自分らしい自然体になれる場所なのよね。
それで、そういう場所にいると、気持ちがリラックスして、自分の中から輝けるのよね。
404陽気な名無しさん:2007/03/08(木) 21:57:47 ID:B8MBOc4v
外国に行くとウンコが臭くなるのよね
405陽気な名無しさん:2007/03/08(木) 22:20:14 ID:5eKJsxLt

好きな男性と誰や何に気兼ねなく一緒に暮らせる国は、いいですよね。
その点でもオランダはパイオニアでした。今は、それが人権のスタンダード
になる流れですね。とても嬉しいことです。沢山の国に波及して欲しいです。


外国に住むと、チーズ太りはするね。アレの臭いの変化までは気ずかなかったな。
406陽気な名無しさん:2007/03/08(木) 22:39:50 ID:D1f2LpIR
馴れ合いの3名は、
メールとかブログでやりとりしろや。

特に総司。いいかげんにしなさい。

いいわね?これは命令よ!
407陽気な名無しさん:2007/03/08(木) 22:55:13 ID:yuaB+Weh
ワルキューレかあ。気分を高揚させる音楽ですね。
ミュンヘンに行くと、
必ずナショナル・シアターの前を通るんだけど、
まだ一度も入ったことがないよ。

ところで、バイエルンでは、
ユースホステルの利用に年齢制限があるらしいけど、
ユースホステルが生まれたのはドイツなんだよね。
合理精神を重んじるドイツらしい。
408陽気な名無しさん:2007/03/08(木) 23:14:53 ID:5eKJsxLt

>>406さん、待ってたよ。それが無いと寂しくなって来た。


すごいですね。「Wotans Abschied und Freuerzauber」で ワルキューレと解かる
とは。僕は、??娘の魔女?・・・と思ってしまいました。僕はワグネリアンじゃ
なくて、ブラームス派だから、ワーグナーの楽劇は聞いたことないですが、歌劇の
トリスタンとイゾルデは好きだし名作だと思います。さまよえるオランダ人は習作
みたいで、僕は退屈してしまいます。
409陽気な名無しさん:2007/03/08(木) 23:21:14 ID:D1f2LpIR
馴れ合いの3名は、
メールとかブログでやりとりしろや。

特に総司。いいかげんにしなさい。

いいわね?これは命令よ!
410陽気な名無しさん:2007/03/08(木) 23:29:26 ID:j7cwbvwG
馴れ合いの3名は、
メールとかブログでやりとりしろや。

特に総司。いいかげんにしなさい。

いいわね?これは命令よ
411陽気な名無しさん:2007/03/08(木) 23:30:57 ID:We/0+kMM
ヨーロッパやアジア、アメリカだけが海外進出するところじゃないしね。
アフリカ、中近東にラテンアメリカなんかにいってる方は
ここにはいらっしゃらないかしら?
412陽気な名無しさん:2007/03/08(木) 23:43:19 ID:5eKJsxLt
おっしゃる通りだと思います。アフリカ、中近東やラテン・アメリカに住んでいる方
もいらっしゃるはずです。ただラテン・アメリカの日系人を除けば、日本人の絶対数
は少なさそうだし、ここも見る人はもっと少ないかもしれません。誰かいませんか?
413陽気な名無しさん:2007/03/08(木) 23:44:06 ID:D1f2LpIR
>>412
ノシ

総司、アンタいいかげんにして。
414陽気な名無しさん:2007/03/08(木) 23:46:16 ID:mKV/ZgE9
屋久島スレへ帰れ。
415陽気な名無しさん:2007/03/08(木) 23:47:38 ID:yuaB+Weh
>>408
全然すごくないです。
ヴォータンという単語と、
欧さんが以前ワーグナーについて言及されていたことから、
類推して検証したらそういう結果が出ました。
ぼくが現地で聴いたことがあるのは、
ウィーンの楽友協会でのコンサートくらいです。
総司さんは、たぶん、ベートーヴェンもお好きなんじゃないですか?

>>411
興味があるの?
モロッコには行ったことがあります。無論、オペのためじゃないけど。
416陽気な名無しさん:2007/03/08(木) 23:51:03 ID:5eKJsxLt

何でだよ。真面目にレスしているだろう?

屋久島スレって、どこさ。

417陽気な名無しさん:2007/03/08(木) 23:58:35 ID:yuaB+Weh
どこでもいいから、総司とどこかに逃げて行きたい、なんてね。
皆、総司たんのことが大好きなんだろうな。
ただ、表現方法が間違っている。
418陽気な名無しさん:2007/03/09(金) 00:16:30 ID:O7GYvAuX
当たり。ベートーベンも好き。1時期、うるさく感じて、聞かなくなってた時期も
あったけど、歳をとったんだね。その音楽のパワーを浴びたい心境になってきたよ。
マーラーも好きだよ。作品によっては。

モロッコのオペって、何の手術や。

僕は本当に嫌われているんだよ。
奄美大島辺りに流れようか?黒糖しょうちゅうでも飲みながら。
419陽気な名無しさん:2007/03/09(金) 00:36:51 ID:X8MHnAE9
嫌われているなんて、とんでもない。
好きな音楽を聴いて、英気を養ってください。
少なくとも、ぼくは総司たんのことが大好きですよ。
いつか本当に酌み交わせるといいですね!
でも、酔って襲っちゃうかもよ。

モロッコって、性転換手術で有名らしいですよ。
カサブランカの街は、イスタンブールに似ているようで、
また違った趣がありました。やはりアフリカの一部なのだな、という。
420陽気な名無しさん:2007/03/09(金) 00:46:30 ID:O7GYvAuX
モロッコもトルコも両方行ったことあるんか?
欧州への門、カサブランカとイスタンブールを観てみたいなあ。
421陽気な名無しさん:2007/03/09(金) 00:59:10 ID:X8MHnAE9
うん。モロッコは一日しかいなかったんだけどね。
どちらもイスラムの国だから、バザール(公共市場)なんかの雰囲気に
共通したものを感じるんだけど、
モロッコの方がより異国的でした。面白いけれど、
トルコの方が、日本人には親しみ易いと思います。
イスタンブールは、本当に、ヨーロッパのようでアジアのような、
不思議な街ですよ。
これは自分の目で見ないと実感できないかも知れません。
422陽気な名無しさん:2007/03/09(金) 01:01:27 ID:vkNXKdrW
>>419
わたしは、今年母を連れて地中海クルーズに行くので、それでチュニジアに行く予定。
>>407, 408
ワルキューレは、一般受けして聞きやすいから、ちょっと聞いてみてください。
とくに第一幕は、室内楽のような音楽から始まって、春の嵐、そして愛の嵐という感じの熱狂的な愛で終わるから。
このひと幕に、人間のあこがれが恋に変わり、愛として燃え上がる様子が完璧に音楽とドラマとして表現されてます。

423陽気な名無しさん:2007/03/09(金) 01:02:07 ID:vuB5wKJx
イスラムは、とにかく全てのサービスが交渉前提だから疲れるんすよ。
その中でも、自分の経験では、

モロッコ(最強にうざい) > トルコ(結構紳士的で楽)

モロッコへ行くときは相当の元気が必要。(癒しとか期待してはいけない)
424陽気な名無しさん:2007/03/09(金) 01:11:58 ID:X8MHnAE9
>>422
ぼくのことは、一人ワルキューレと呼んでください。(笑)
お母さまには素敵なプレゼントですね。良い旅になりますように。

>>423
本当は、フェズのパレ・ジャメイで癒されるはずだったんです。
でも、手違いですぐにモロッコを離れなくてはならなくなって。
たった一日だけでしたが、疲れました…。
425陽気な名無しさん:2007/03/09(金) 01:53:44 ID:vkNXKdrW
>>424
いえいえ、お二人は、すばらしいジークムントとジークリンデのカップルですよ。
426陽気な名無しさん:2007/03/09(金) 02:07:46 ID:X8MHnAE9
>>425
ありがとう!
2ちゃんねるで、こんなに満たされた気持ちになったのは初めてです。
今夜はもう休みますが、またお会いしましょう。
おやすみなさい。

総司たんも、おやすみなさい。
427陽気な名無しさん:2007/03/09(金) 02:18:24 ID:Dye38tB2
出島は便器にたかるハエ、生ゴミに纏わり付くゴキブリ

>>426
そのまま永遠に眠ってろ
二度と来んな
428陽気な名無しさん:2007/03/09(金) 02:19:55 ID:vcBR08sA
>>411
ここにいるわ。
今は在留邦人数が30人にも満たない小国にいるから、国名は書けないけど
ちゃんとイスラーム圏にもゲイはいるわよ。
あさってから日本食の買出しのためにドバイに行くの♪楽しみだわー。

>>423
私も北アフリカのアラブ人って金にセコくて、がめつくて嫌いだわ。
やっぱりイスラーム国家で一番洗練されているのはペルシャ人(イラン人)ね。
立ち居振る舞い、買い物での交渉術、教養・文化など
429陽気な名無しさん:2007/03/09(金) 04:10:01 ID:O7GYvAuX
わあ、やっぱり、読んでる方いらしゃるんだ。ドバイということは、首長国連邦かな?
以前にもコメントを下さった方でしょうか。

北アフリカのモロッコ、アルジェリア、チュニジアのマグレブ3カ国は行ったことは
ないけど、モロッコ系フランス人の女友達と、元フランスのアルジェリア系サッカー選手
のヤジッド・ジネジーヌ・ジダンの親の出身国だから関心がありました。1番歴史的な
遺産が多いのはチュニジアのようですが…。

>イスラム国家で一番洗練されているのはペルシャ人(イラン人)ね。立ち居振る舞い、
買い物での交渉術、教養・文化など…というのは、とても興味深いお話しでした。

へー、そうなんだ、と知識になりました。ムスリムは地理的に近い中国ウイグル自治区
やマレーシアなどにも多いですが、中近東・中東・アラビア半島のイスラム圏は、まだ
日本からは精神的に遠いというのは残念なことですね。これからも、情報発信して下さい。

430陽気な名無しさん:2007/03/09(金) 05:05:35 ID:rSxztxkN
UAE在住じゃないわよ・・・
ドバイには飛行機いくの。

ちなみに中東の国というと精神的に遠いと思うかもしれないけど、
中東の国々にとって日本が一番の貿易国という場合も多いのよ。
だから日本人駐在員も多い。例えば閉鎖的な国・サウジとイランにも、数百人はいるわ。
431陽気な名無しさん:2007/03/09(金) 05:16:30 ID:XbMJ/KfY
>>395
>>日本に帰ってきたら「なにこの居辛い国!」
>>って思って出たくなる人はたくさんいるんじゃないかと思う。

たくさんいると思うけど、それは人によりけりだと思う。
自分は海外に出て日本の良さも分かったから、居辛い国とは思わないよ。
国によっていい場所も悪い場所もあるので、
一概良い悪いは言えないし。

海外に出て海外のスタイルに染まって
「やっぱり日本ってだめだよね〜」みたいに言う人は日本にいづらいと思う。
もともと日本に合わなかったのかも知れないけど
感化されすぎじゃないかな?
432陽気な名無しさん:2007/03/09(金) 07:19:03 ID:O7GYvAuX
37才、年かな。頻尿で困る。けど、その際に書き込みが出来ます。

イスラム圏は産油国が多いから日本人駐在員も多いのかな。サウジ・アラビアと
イランに数百人も日本人が住んでいる、というのは驚きました。国によって異なる
でしょうけど、ムスリムの方達の同性愛者観はどうですか?厳しいでしょうか、
それとも、許容の範疇なのでしょうか? コーランの信向心に依りますか?


そうですね。日本に帰って来て、「何!この居づらい国」思うのは、人によりけり
でしょうね。外国暮らしをすれば、その国の社会慣習に添って生活しないと摩擦や
誤解を生じるから、時を経て、感化されるのは自然なことだと思います。

外国の良い点も悪い点も見て、良い点だけに依って日本では至らない点を上げつらう
のは、アン・フェアかも知れませんね。

帰国したら母国の社会慣習に戻って生活しないと摩擦や誤解を生じるから、時を経て
外国熱は薄れていくでしょうが、個人的には、元々日本に合わなかった、ということ
もあるだろうし、元々外国向きのメンタリティーだったんじゃないかと思います。


433陽気な名無しさん:2007/03/09(金) 09:41:45 ID:X7wS+MRw
性病にかかると頻尿になるらしいわよ。調べておいで。
434陽気な名無しさん:2007/03/09(金) 12:23:41 ID:O7GYvAuX
お気使い、どうも。心当たりは無いので、ただの水の飲みすぎでしょう。

>元々日本に合わなかった、ということもあるだろうし、元々外国向きの
メンタリティーだったんじゃないかと思います。

というのは、私個人だけのことでなく、他の方々のことも類察して書きました。

435陽気な名無しさん:2007/03/09(金) 16:04:01 ID:ztYqzaoB
>>431>>432さん
自分は多分もともと日本向きじゃないんだと思いました。
ヨーロッパに長いことすんでからの感想だけど。
なにかにつけこうであるべき、こうでなきゃ、みたいな縛りを
強く感じてしまうなあというのが自分における日本って感じです。
ひとつ道を踏み外せば村八分とか、まったくもっと今そんな感じ。エーン
436陽気な名無しさん:2007/03/09(金) 19:17:03 ID:O7GYvAuX
おしゃる通りだと思います。

>何かにつけ、こうであるべき、こうでなきゃ、みたいな縛りを 強く感じてしまう
・・・ひとつ道を踏み外せば村八分・・・

そういう素地の残っている社会だな、と感じます。島国の根性というのが、それなの
でしょうか?良い点もたくさんありますが、社会の風通しが悪く、個の尊重の意識が
低いような気がします。ドライでも無関心でも構わないから、出るくいは打たれる、
みたいな偏狭さは、減じていって欲しいと思っています。
437陽気な名無しさん:2007/03/09(金) 19:45:53 ID:O7GYvAuX
あと、主観ですが、在外の日本人には、関西イントネーションの人の割合が高いな、
と感じたことが数回あります。バイタリティーのゆえんなんでしょうか。良い意味
で個人主義的なところがあり、外国社会に馴染んで根を下ろしやすいんでしょうか。
438陽気な名無しさん:2007/03/09(金) 19:55:25 ID:rY+V9rqQ
広島から大分にかけての瀬戸内海沿岸西部出身の人たちは
わりと移住ということに抵抗感がないと聞いたことがある。
ブラジル移民などもこの地方の人たちがとても多いとか聞いた。
439陽気な名無しさん:2007/03/09(金) 20:15:14 ID:O7GYvAuX
移民は、和歌山・岡山・広島・山口は多いと聞いた事がありますが、九州の大分も
多いのですか。そういえばペルーの元大統領、フジモリ氏も本籍は熊本県でしたね。
440陽気な名無しさん:2007/03/09(金) 20:22:22 ID:rSxztxkN
沖縄もね。
移民の歴史には、農村に人が多くなりすぎてその土地で養いきれなくなったことが
関係しているけど、県民性も少しは関係あるんじゃないかしら。
どれも西日本ばかりよね。

あ、ちなみに私も関西出身の海外在住。B型。
私の周りにも西日本出身のB型が多いわ。
441陽気な名無しさん:2007/03/09(金) 20:24:24 ID:X8MHnAE9
第一回目のブラジル移民の出身県別内訳は、多い順に、
沖縄(325人)、鹿児島(172人)、熊本(78人)、福島(77人)だったんですって。
442陽気な名無しさん:2007/03/09(金) 20:43:55 ID:O7GYvAuX
>>423さん、

イスラム圏は行ったことがないのでわかりませんでしたが、全てのサービスが
交渉前提で疲れるんでるね。両方とも行ったことがないのですが、モロッコの
客引きのしつこさは有名みたいですね。トルコのほうは、かなり紳士的で楽と
いうのも知りませんでした。トルコはアラビア文化圏でなく中国西部ウイグル
自治区から続く中央アジアの流れなので、日本人にも馴染みやすい国と聞いて
います。一度行ってみたい、というか、住んでみたいです。
443陽気な名無しさん:2007/03/09(金) 20:51:43 ID:nWdJ0qxU
ちょっとスレ違いだけど、こないだ電車ん中で
手をつないで座ってるゲイカップルがいたわ(1人は白人で英語で会話)
別に恥ずかしがるわけでもなく、いやらしいわけでもなく、
とてもナチュラルな感じで正直羨ましかったわ。京都だったんだけどね

444陽気な名無しさん:2007/03/09(金) 20:57:15 ID:O7GYvAuX
関西出身の在外日本人、B型!
周りも西日本出身で、多いのはB型!!
わかるような気がします。両親がB型で、その家系もB型ぞろい、僕はO型
ですが姉弟は皆B型。どこでもやっていけそうな、頭の柔軟な人達です。
少し、笑ってしまいました。外国で元気に!
445陽気な名無しさん:2007/03/09(金) 21:03:22 ID:O7GYvAuX
沖縄もハワイと南米に移民は多いですね。
僕の父方の祖父も、ブラジル帰りでした。
筆頭の移民県。貧しかったんでしょうね。
446陽気な名無しさん:2007/03/09(金) 21:05:49 ID:X8MHnAE9
ぼくの弟も「西日本出身のB型」なんだけど、
まさに"going one's way"タイプ。
他人の思惑なんか一顧だにしない(ように見える)。
海外に興味はないし、かなりお堅い稼業に就いているけど、
仕事に一匹狼的な要素もあるから、何とかやっていけているのかな。
447陽気な名無しさん:2007/03/09(金) 21:17:37 ID:O7GYvAuX
>>443
全然スレ違いじゃありませんよ。
京都の電車の中で、手をつないで座っている白人と日本人(?)のゲイ・カップル
がいた、とのこと。ほほ笑ましく、うらやましく感じます。
日本で良い点の1つは、ゲイの権利は認められていないけれど、ゲイ・バッシング
も余り強くないということだと思います。周囲から野次を飛ばされたり、白い目で
凝視してくる強わものの日本人は少ないですもんね。
448陽気な名無しさん:2007/03/09(金) 21:31:22 ID:O7GYvAuX
そうそう、(血液型談義になっちゃうね)人の思惑なんか「一顧だにしない」
感じだよね。気を使うことも出来るけど、基本的に「一顧だにしない」タイプ
だと感じます。それと「一匹狼」!! まさしく、そんな感じだよね。家族内
で見るに、女のB型は、かなり深〜〜い魅力があるけど、男のB型は・・・。
家庭向きでないというか、糸の切れた凧って感じで、つかみどころが無い感じ。
449陽気な名無しさん:2007/03/09(金) 21:36:06 ID:0Jr9j8f3
血液型で性格占いするのって、日本独自の文化じゃない?
私自身は全く信用していなく、まあ微笑ましい占い文化
と思っているわ。
450陽気な名無しさん:2007/03/09(金) 21:42:32 ID:+VmOCI4h
あたしドイツだけど、北海道出身よ。
気候が合うのよ。
その前は一年中40度の所にいたけど、暑すぎて1年で退散したわ。
451コウジ:2007/03/09(金) 21:55:29 ID:O7GYvAuX
僕も血液型で性格占いするのは日本独自で、外国からはナンセンスあつかいされてる
と思ってたんだけど、3年ほど前に、アメリカ人から「アメリカでも血液型と性格の
こと言うよ。」と聞いてビックリ。韓国の人も語る。日本から輸出されたのか、別の
出所があるのか、どうなんだろう。
452陽気な名無しさん:2007/03/09(金) 22:08:21 ID:O7GYvAuX
ライプツィヒやドレスデンがある内陸ザクセン州辺りは猛烈に冷え込むようですね。
旧西側や沿海部は、そうでもないのかな?北海道出身なら湿度も低くて合うでしょうね。
453陽気な名無しさん:2007/03/09(金) 22:21:34 ID:nWdJ0qxU
>>447
そうそう、一人は白人で一人は日本人ね(コリアン・チャイニーズでは絶対なかったわ)
あまりにも自然すぎて、周囲がジロジロ見たりヒソヒソ話するほうが
悪のような雰囲気さえ醸しだしてたわよ〜

海外ではゲイの社会への溶け込み具合ってどうなのかしら?
まぁもちろん地域によって差はあるだろうけど、
どうせ移住するならせめて日本より寛容な国がいいわよねぇ
454陽気な名無しさん:2007/03/09(金) 22:30:36 ID:24i9x5WQ
総司、アンタ今度は「コウジ」なんて名乗ってんのね。

もういいかげんにしなさいよ。

責任とってこのスレから永遠に消えなさい。
いいわね?これは命令よ!
455陽気な名無しさん:2007/03/09(金) 22:35:21 ID:O7GYvAuX
法律的な面では、同性婚や内縁関係を認める波が欧州と米国の数州に広がってるね。
ただ、ゲイ・リブ運動は1960年代後半からの流れがあって、西欧ではゲイ差別は、
人権意識の低い人がすること、といった素地はあったんです。オランダ辺りはその
パイオニアかもしれませんね。
456陽気な名無しさん:2007/03/09(金) 22:36:17 ID:J7jDneUn
血液型性格占いは、日本韓国中国だけが信じているニセ科学なの?
457陽気な名無しさん:2007/03/09(金) 22:45:20 ID:vkNXKdrW
>>440
わたしも、関西出身のB型です。仲間にしてね。(欧)
458陽気な名無しさん:2007/03/09(金) 22:55:51 ID:O7GYvAuX

「コウジ」で、「血液型スレ」、立てちゃった。 書き込んで、書き込んで。

生理学的には、各血液型の人がかかりやすい病気とかの相関関係は立証されている
みたいだけど、血液型と性格に関しては、科学的には立証されてないみたいだから、
科学とは呼べないだろうね。星占いなんかと同じく占いなんだろうね、現時点では。
中国の人も血液型性格占いをするのは、知らなかったな。中国とインドはB型が
多いそうだよ。

459陽気な名無しさん:2007/03/09(金) 23:03:01 ID:24i9x5WQ
総司、アンタ今度は「コウジ」なんて名乗ってんのね。

もういいかげんにしなさいよ。

責任とってこのスレから永遠に消えなさい。
いいわね?これは命令よ!
460陽気な名無しさん:2007/03/09(金) 23:03:44 ID:pNCLhY7h
総司タンの魅力も衰退したわね。

今はもううざいオッサンだわ。
461陽気な名無しさん:2007/03/09(金) 23:16:04 ID:O7GYvAuX
なんでさ。ここは自由の国では無いのかな?
462陽気な名無しさん:2007/03/09(金) 23:34:35 ID:O6VEquG9
自由と勝手は違うのよ
463陽気な名無しさん:2007/03/09(金) 23:38:41 ID:Dye38tB2
自由とわがままを履き違えてる人間が多い
464陽気な名無しさん:2007/03/09(金) 23:44:19 ID:O7GYvAuX
僕は、勝手で、我がまま、だったのか。気ずかなかった。申し訳ありません。

でも、それほど、スレタイから それた流れにしないように努めたんだけど。
465陽気な名無しさん:2007/03/10(土) 02:10:21 ID:yUi4j2/G
どちらが我儘で勝手なことを書いているのか、
スプーン一杯ほどの理性さえ持ち合わせていれば、一目瞭然でしょう。
荒らしに謝罪するなんて、悪夢を見ているようだ。
466陽気な名無しさん:2007/03/10(土) 02:42:13 ID:LF5u2/Rf
イスラーム圏は駐在で言ってらっしゃる方多そうですね。
イランはすごいいい国だって聞くんだけれど、
同性愛者としているにはすごい辛そう・・・・
まだオマーンとかドバイとかのほうがそれなりにコンタクトしやすそうなイメージ。
アフリカは南アが同性間結婚の法律を可決したとかでまた変わりそうですね。
(なんでも黒人出身の女性からの提案だったとか。)

>>436
さらに拍車をかけるようにやだなあって思うのが
「ありがとう」「こんにちは」「すみません」ってことばいわない人多くて。
コンビニでの買い物とかファーストフードでの注文とか見てると怖くなります。
ぶつかってもあやまらないし、困ってる人は見殺しにされてるし、
なんか寂しい国に帰ってきちゃったなあって・・・・
もちろん地方によってはそうじゃないところもあるでしょうけど
こんなにギスギスした社会で生きることを考えたら
違う街や地区を選んだほうがストレスもなくていいのかもしれません。
467陽気な名無しさん:2007/03/10(土) 03:44:30 ID:BQmMg625
>>466
  さらに拍車をかけるようにやだなあって思うのが
  「ありがとう」「こんにちは」「すみません」ってことばいわない人多くて。
あるあるあるある、首が痛くなるまでうなずいちゃったわ。
こっちは、お水もらっても、おしぼりもらっても、もう感動してるから、ニコッて笑って真顔でありがとうっていうとびっくりしてひいちゃってるのよね。
他人と建前以上のつながりを持つのを(感じるのを)恐れているのかしら。
そのくせ、うわつっらの建前だけの心のこもってない、あいさつには、うるさいのよね。
ぶつかってもあやまらない時は、にらみを利かせて、こっちから "Excuse me?" (語尾は上アガリよ)っていうことにしてる。
468陽気な名無しさん:2007/03/10(土) 04:14:24 ID:278QKlx2
>>467
>>こっちから "Excuse me?" (語尾は上アガリよ)っていうことにしてる。

刺されるわよ!そのうち!

コンビニとかで客がなにも言わない、って、レジ係=奴隷なんかに、
そりゃなんにも言わなくってもいいんじゃない?

日本の問題は奴隷が大杉。もしくは日本人全員が誰かの奴隷、という点。



469陽気な名無しさん:2007/03/10(土) 04:28:51 ID:yUi4j2/G
たとえ奴隷でも、心は持っていると信じています。
どんな怪しげな店員でも、目を見て「どうも」と一声かければ、
たいてい微笑みか、気の利いた冗談を返してくれますよ。

そのうち刺されるには笑ったけど、仰るとおりなんでしょうね。
気をつけましょう。
470陽気な名無しさん:2007/03/10(土) 04:32:41 ID:BQmMg625
わたし、(ヨーロッパです)会社に掃除にきてるおばさんにだって、ごきげんようとかありがとう、って言ってるわよ。
(機密保持のため、掃除はいつも人が働いている時にきてくれるの)
そういう、人があまりやりたがらないことをやってくれてる人にこそ毎日感謝すべきでしょう。
ヨーロッパじゃ、モノを売ってる人が殿様で、買ってる方はありがたく買わせてもらっているのよ。
(とにかくわたしの国じゃ、店員の態度がそう感じさせるのよ。あとお客の方が売ってるもののこと知ってる場合がほとんどね。店員を下手に信用すると泣きを見るわよ)
だからいつもお店じゃ「(買わせてもらって)ありがとう」って挨拶してるわ。
471陽気な名無しさん:2007/03/10(土) 05:58:28 ID:PR7C77JQ
荒らしにもたまには下手に出て「なんちゃってお詫びをしてみた」んです。悪夢はおおげさですよ。

確かに、ありがとう・こんにちは・すみません、を外国人ほど言いませんよね。
内と外の文化で、内内の和を重んじて自分を殺して、個人になったとたん、真っ赤赤の他人同志って感じですよね。
「ぶつかってもあやまらない時は、にらみを利かせて、"Excuse me?" (語尾はアガリ)」には笑ってしまいました。

「レジ係=奴隷」は、偏見が過ぎると思いますが、「日本人全員が誰かの奴隷」というのには、ハッとしました。
日本人全員がお互いの奴隷で、相殺し合っているのかもしれませんね。

「どんな店員でも、目を見て「どうも」と一声かければ、たいてい微笑みか、気の利いた冗談を返してくれますよ。」
それも事実ですね。一般的な日本人は、シャイ、ということなのかな?

>>470さん、西欧ではそんな感じですよね。そういう言葉のコミュニケーションをとったほうが気持ち良く生活
できると思うのですが、日本人は無言の細やかな思いやりの民族という感じで、歯がゆい感じはしますね。


472陽気な名無しさん:2007/03/10(土) 07:10:02 ID:jGPAeOmQ
あいさつする、しないは、国の差異というか、階級の差異ではない?

東京都内の分譲(賃貸じゃないのがポイント)マンションに住んでいると、
朝マンション出るまでに、

エレベーターで会う住人+フロントサービスの人+ゴミ出しの人+お掃除の人

に挨拶する必要ありますよ。最初はとても疲れました。

ParisでもNYでも、挨拶するところは地域コミュニティがしっかりしていて、安心
を感じるし、ロウワーな地区では、挨拶うんぬんではなく、身の危険を感じません?
地方は知らないけど、東京はかなり階級差が出てきているわ。
473陽気な名無しさん:2007/03/10(土) 08:44:56 ID:hYA+nCmd
ちょっと海外に出ただけで急に日本の批判を始める連中にろくなヤツはいないわね
474陽気な名無しさん:2007/03/10(土) 08:59:31 ID:bRVn287a
>>473
もっといい友達を見つけるといいと思うよ。
475陽気な名無しさん:2007/03/10(土) 09:02:34 ID:BQmMg625
>>467 は、日本での(主に国もとでの)ことを書いたんです。わかりにくいかもしれないと思ったので、書いてきます。

476陽気な名無しさん:2007/03/10(土) 09:23:08 ID:QE9YpoDt
インドはgive and takeの国だから「ありがとう」なんて、うっかり言ったら半殺しの目にあうって何かの本でよんだわ。
お国かわればって感じねぇ。
477陽気な名無しさん:2007/03/10(土) 09:38:16 ID:PR7C77JQ
東京でも同じですよ。日本は茶道に代表されるように、何でも形式や型や枠にはめる
ところがあるように感じます。お店での挨拶や接客や会話にしても、マニュアル通り、
心の底から出る本心のアドリブは、型を外れる不要なこと悪いこと、とでも考えている
ような感じがする。

外国は、個人のカラーを出すことは、基本的にとがめられることではない、というか、
個人のカラーを出せない人は重く扱われないから、お店の挨拶や接客態度にしても、
その人自身の味がある。形式や型や枠にはめるという概念が希薄なのかも知れません。
478陽気な名無しさん:2007/03/10(土) 09:46:57 ID:X0TEuOkL
まあ日本のその行き過ぎるほどの同一化主義というか、集団主義みたいのが
世界を圧倒するまでの経済力を作り上げてきた要因だって言う人もいるくらいだから
一概にそれが悪いとは言えないと思う。経済的に豊かでなければ幸せになれない
ことだってあるわけだし。個人主義が行き過ぎれば、まとまりのない無秩序な
社会になってそれはそれで問題が出てくるだろうし。一長一短だろうな。
479陽気な名無しさん:2007/03/10(土) 09:49:30 ID:k9QDFPaY
>>467
上アガリ
……。
480陽気な名無しさん:2007/03/10(土) 10:19:08 ID:s1DdROUw
日本の接客は、上辺の礼儀に重点を置き過ぎて慇懃無礼なところがあるね。
頼みもしないのに過剰包装したり、無駄に丁寧な言葉遣いの割には注文した
商品をいつまで経っても入荷出来なかったりと、肝心な場面でいい加減。
ある意味、消費者を舐めているんだな。化けの皮を剥がすのは容易なんだよ。
481陽気な名無しさん:2007/03/10(土) 10:23:57 ID:Z7AH/uII
オレゴン州、ポートランドがキレイな街並みだったわね。
街中を汚したらいけないらしく、ゴミ箱やゴミがどこにもないの。
しかも温和な人が多くて、目が合えばニコっと笑いかける人が多かったわね。
美術館に行ったときも、ゲイカップルが手をつないで鑑賞してたりしたわ。
また行きたいわ。
482陽気な名無しさん:2007/03/10(土) 10:29:06 ID:jGPAeOmQ
>477 燃料投下するわよ。

477のいっている東京は、ロウワーな人々向けの東京のお店
じゃないかしら?
東京でも、本人のサービス技量で報酬が変るような、プライド
のあるお店では、画一化したマニュアル通りのサービス
なんてありえないのよ。彼らはプロだからプライドがあるの。

時給ベースで働いてる従業員が接客してるお店で、
「日本はマニュアル画一で嫌」って、視野が狭すぎると思うわ。

>日本は茶道に代表されるように、何でも形式や型や枠にはめる
>ところがあるように感じます
茶道はねえ、ルールが厳しく縛られた世界の中で、そこ
から逸脱した個性を楽しむというかなり高尚なお遊びなのよ。
日本以外の先進国の高学歴・高所得者の間で大ブーム
になってるのよ。

483陽気な名無しさん:2007/03/10(土) 10:31:18 ID:s1DdROUw
>>482
具体的にどういう業界のどういう店でそういう融通の利いたサービスを提供しているの?
東京に住んでいて、まずそんな店はみたことがないんだけど。
484陽気な名無しさん:2007/03/10(土) 10:37:12 ID:BQmMg625
>>482
茶道の件面白いですね。
それは、ちゃんとお茶室のようなものを個人の家に作ってやっているんでしょうか?
それともどこかのクラブのようなところで? ドレスコードはやっぱり和装? 一般人も参加できますか?
485陽気な名無しさん:2007/03/10(土) 10:48:56 ID:LbacKeg0
>>473 >ちょっと海外に出ただけで急に日本の批判を始める連中にろくなヤツはいない

日本はしょせんアジアの小国。生活レベルは普通〜下。
ちょっと海外に出ただけだから、世界の(西洋社会の)レベルの高さが身にしみるんだよ。
日本批判は自然なこと。
一方、西洋レベルの生活(仕事)を始めると、数年で挫折する連中は、
日本程すばらしい国はないと右寄りになって帰国。日本にすがるしかないからしょうがない。
当然の帰結。
西洋社会で生きれる日本人ゲイは小数。
486陽気な名無しさん:2007/03/10(土) 10:55:47 ID:s+NZYS6F
総司、アンタ今度は「コウジ」なんて名乗ってんのね。

もういいかげんにしなさいよ。

責任とってこのスレから永遠に消えなさい。
いいわね?これは命令よ!
487陽気な名無しさん:2007/03/10(土) 11:24:43 ID:LF5u2/Rf
>>468
ああいうコンビニとかで働いてる人にこそやさしくするべきなんじゃないのかな、
って自分は思うんだけど。やっぱりつまらないものああいう仕事。
だからやっぱり「ありがとう」って言われたらそれはそれで
悪い気はしないと思うんだよね。だから自分は言うようにしてる。
商品を出すときに「お願いします」受け取るときは「ありがとう」ってね。

自分の住んでたところはマンションの掃除のオッサン、レジの店員さんにも
きちんと「こんにちは」「ありがとう」「またね」は三点セットだったなあ。

>>471 外国人ほどいわない、ウソでしょ?
むしろいってないのは日本人のほうじゃない?
これは自分の周りにいる外国の方の場合だけれど、
外国の人の場合いったところで日本人に無視される場合が多いみたいよ。
(多分日本語で急に言われてビックリしてるのかもしれないけどさ。)
で、それでがっかりして言わなくなる、、、っていうケースになるみたい。
488陽気な名無しさん:2007/03/10(土) 11:33:09 ID:LF5u2/Rf
基本、日本はつかず離れずという
「間」がある国だから余計にそれを感じるのかもしれないなあ。
最近その「間」の取り方が訳わからなくなってる人も多くなってるね。
都心の場合はいろいろな地方の人たちが寄り集まってできてるから、
その「間」も地方の隣人と隣人の「間」ではなくて
ヨソ者とヨソ者との「間」になっちゃうからよりひどくなるのかも。
最近ヘタすると家庭でも「いただきます」「ごちそうさま」
「おはよう」とか言ってない場合多いんじゃないかしら?

でも電車のボックスシートにすわったら「にいちゃん、飴舐める?」
なコミュニケーションもそれはそれで好きだけどねwww
489陽気な名無しさん:2007/03/10(土) 11:38:52 ID:jGPAeOmQ
>>483
いろいろあるわよ。ただし、客とサービス側の双方が相手のことを固有名詞で知っている
ことが前提だけど。

ショッピングしている最中に通り雨になったら、返る時、「コレクションの時に作ったサンプル
の傘ですけど、よかったら」と言って、傘をプレゼントしてくれたショップ、とか
開店PM6:00なのに、PM5:15くらいに到着したら、「しょうがないなあ」といいながら、ワイン
サーブしてくれたフレンチ、とか
エビアンのボトル複数買って持ち帰るの大変だなと思ってたら、後で車で届けてくれた
スーパー店長、とか
時間がない時に、車を車庫まで入れてキーを預かってくれるマンションのコンシェルジェ
、とか

>>484
裏千家インターナショナルへの参加をお勧めするわ。アメリカ、ヨーロッパだったら
主要都市に茶室持ってるわよ。私の知っている人は、自宅でお茶を振舞うときに、
畳(一畳)をもってきてお茶たてて、ソファに座ってる人にサーブしてたわ。
490陽気な名無しさん:2007/03/10(土) 11:44:18 ID:hYA+nCmd
表面的なマナーは欧米にも普通にあると思うわ。
相手が外人だと好意的に受け取って、日本人だと批判的になるんじゃないかしら?
レディファーストとかだって単なる形式だけなのよね。日本にはそういう形式がないだけ
491陽気な名無しさん:2007/03/10(土) 11:44:29 ID:s1DdROUw
>>489
もう結構なセレブ客の話だな。
三越あたりの「お得意様サロン」に顔パスで出入り出来るような身分の話だろ。
普通の客(一見もしくは常連でもその他大勢の一人)だったらマニュアルもいいとこ。
そういう特殊な世界を持ち出して「視野が狭い」というのは言い過ぎだと思うね。
492陽気な名無しさん:2007/03/10(土) 11:46:05 ID:s+NZYS6F
総司、アンタ今度は「コウジ」なんて名乗ってんのね。

もういいかげんにしなさいよ。

責任とってこのスレから永遠に消えなさい。
いいわね?これは命令よ!
493陽気な名無しさん:2007/03/10(土) 12:11:23 ID:jGPAeOmQ
>>491
土曜日のこんな天気のよい昼間に、暇つぶしに2ちゃんやってるのよ。
セレブなわけないでしょ。普通のサラリーマンよ。
あなたひょっとして、オーナーにきちんとお客として認識されてる
なじみの店ってないの?
494陽気な名無しさん:2007/03/10(土) 12:20:01 ID:s+NZYS6F
>>493
アンタ加齢臭プンプンねw
495陽気な名無しさん:2007/03/10(土) 12:23:14 ID:s1DdROUw
>>493
ね〜よw
普通にスーパーや百貨店で買い物をしていて、そもそもオーナーと
接する機会なんて無いだろ。おかしいんちゃうか?w
496陽気な名無しさん:2007/03/10(土) 12:27:10 ID:BQmMg625
セレブっていうので、思い出したことがあります。
いつか誰かに聞こう、聞こうって思っていたんだけど、わたしの周りに聞ける人が一人もいなくて。
もしかしたら、ここなら一人ぐらいは教えてくれる人がいるかと思うのでききます。
わたしいま AMEX の GoldCard 使ってて、けっこうよくプラチナカードにしろしろっていう勧誘の電話がかかってくるの。
もちろん説明が日本人じゃないから、いまいちそのメリットがわからない。それにけっこう年会費高いし。
人づてには、欲しいものがあったら何でも手に入れてくれるっていうのは聞いたんだけど、
その人もこれはひとから聞いた話だけどということで、あまり信用できなかった。
それで、もしプラチナカードを持ってる方がいらっしゃったら、そのメリットを教えてください。
個人的には、今年のバイロイト音楽祭のチケットが欲しいって言ったら、「はい」ってだしてくれるなら入ってもいいなあ、って思うんだけど。


497陽気な名無しさん:2007/03/10(土) 12:28:23 ID:s+NZYS6F
>>496
あんたスレ違いだから消えなさい。
いいわね?これは命令なのよ!
498陽気な名無しさん:2007/03/10(土) 12:33:28 ID:BQmMg625
>>489 さん、あたりなら知っていらっしゃるかなぁ、って思ったんだけど。いかがでしょうか?
499陽気な名無しさん:2007/03/10(土) 12:38:11 ID:PR7C77JQ
また、かいな! そんな命令きけへんわ。

>ありがとう・こんにちは・すみません、を外国人ほど言いませんよね。

は、「日本人は、」ありがとう・こんにちは・すみません、
を、外国人「が使う」ほど「には」「使い」ませんよね。 という意味でした。

でも、色々な意見を読んで、日本でも地域や場所や場面に応じて、他人同志でも
心のこもったコミュニケーションの言葉は行き交っているんだな、と思いました。

そうではありますが、もう少し、そういう場面は増えてもいいんじゃないか、と
感じるのです。

>>472さんの、
>あいさつする、しないは、国の差異というか、階級の差異ではない?
にも、少し反論しかねます。日本でも外国でも、それは有るかも知れませんね。

>東京はかなり階級差が出てきているわ。
が、気になっていました。小泉政権の2000年以後、格差社会の進行は各数値でも
明らかになっていますよね。一億総中流は崩れ、貧富の格差が広がっているのは実感
します。私は金持ちになっていく側では無いので。所得面で言えば、外国並の階級差
のある社会になっているようです。遅れ馳せながらの国際スタンダードなんでしょうか?

500陽気な名無しさん:2007/03/10(土) 12:46:11 ID:PR7C77JQ
祝、500スレ!!
自分が立てた「相方の血液型」スレも伸ばさなきゃ。総司・健司・コウジ。
501陽気な名無しさん:2007/03/10(土) 12:48:38 ID:PR7C77JQ
祝、500レス!!
の、まちがいでした。失礼。
502陽気な名無しさん:2007/03/10(土) 13:40:52 ID:PR7C77JQ
>>496さん
AMEX って、エイメックス?? と思ちゃったよ。アメリカン・エクスプレスの
ことなんだね。僕は持ってないから、ゴールドとプラチナ・カードのサービスの
違いは解からないけれど、ホーム・ページや日本人オペレーターから情報収集して
みてはどうですか? バイロイト音楽祭のチケット、入手できればいいですね。
503陽気な名無しさん:2007/03/10(土) 17:09:26 ID:cNpHEK9j
NHKのアメリカの絵本作家の暮らし
こんな生活が理想だわ
504陽気な名無しさん:2007/03/10(土) 21:12:03 ID:BQmMg625
ゴールドから上はね、ちょっと謎なのよ。オファーされてメンバーになった人だけがわかるような仕組み?
プラチナよりもう一つ上のブラックカードになると、黄門様の印籠みたいなもので、見せるだけで、人がひれ伏して、億単位の買い物がカードでできるんですって。
505陽気な名無しさん:2007/03/11(日) 00:00:48 ID:jGPAeOmQ
ブラックの年会費はたいしたことないわよ。年間20万円だから。
でも、余程の資産持ちでない限り招待されないけどね。
ブラックは金額無制限なので、それこそプライベートジェット機とかも
買えるわよ。
サービスコンシェルジェに「明日NY行くんだけど」って伝えると、
航空券、現地リムジンサービス、現地のホテルまであっという間に
手配してくれるらしいわ。バイロイトのチケットも楽勝よ。
506陽気な名無しさん:2007/03/11(日) 00:21:54 ID:Fzi7FcbO
>>505
ありがとうございます。まだプラチナしかオファーがきてないので、それで実績をつけないといけないのでしょうね。
バイロイトはプラチナでは無理なんでしょうかね。
507陽気な名無しさん:2007/03/11(日) 00:27:41 ID:qCRJyXx0
ブラックは突然真っ黒い手紙が送られてくるみたい。
そういう人ってどういう審査で送られてくるのか興味深深だけど。
508陽気な名無しさん:2007/03/11(日) 05:09:57 ID:mVwnkwSx

預金残高が多いとか、高額の買い物をするとか、その上 返済に遅延がないとか
の実績で、各カードをオファーしてくるんだろうね。成り金っぽくて、好きな
クレジット会社ではないけど。まあ、オファーもこないけどね。
509陽気な名無しさん:2007/03/11(日) 16:01:57 ID:ROmIP21j
ブラックとかプラチナムなんて、結局はカード会社の
マーケティング作戦にまんまと乗せられてるだけよ。
実際に使用する時には何も変わらないのよ。相手は
どんなカードだろうが上得意様なら、カードタイプが
何であろうと、それ相当の対応してくれるし。カード
を見て恐れ入るなんてことないのに、余計な費用を払って
本人が妄想を楽しむだけじゃないの。
510陽気な名無しさん:2007/03/11(日) 16:04:58 ID:pcNjSWuA
社会の底辺の総司=健司=コウジは、
AMEXの緑すら持つことができないwww
511陽気な名無しさん:2007/03/11(日) 16:08:05 ID:mVwnkwSx
だから、要らないんだってば。
512陽気な名無しさん:2007/03/11(日) 17:07:34 ID:MKOEUlq8
ぼくもアメックスは持っていない。
海外で買い物をするときは便利なのだろうけれど、
たいてい既に持っている別のカードで事足りるような買い物しかしないし。
513陽気な名無しさん:2007/03/11(日) 18:31:32 ID:mVwnkwSx

そうだよな。ビザかマスターがついてるなら、事足りるよな。
514陽気な名無しさん:2007/03/11(日) 18:51:34 ID:MKOEUlq8
旅行者としての立場で書いているんだけど、
アメリカン・エキスプレスといえば、トラベラーズ・チェックですね。
海外旅行をするようになった最初の頃は、
ガイドブックの指南に従って、一定の金額をこれで持って行っていたけど、
最近はほとんど現金化して渡航することが多い。
危険でしょうか。
515陽気な名無しさん:2007/03/11(日) 18:55:46 ID:pcNjSWuA
TBSに出てるバカ老夫婦、知的水準が低すぎるね。

簡単に治療が可能な白内障を、
失明寸前まで放置して苦しむなんて。
516陽気な名無しさん:2007/03/11(日) 19:16:39 ID:mVwnkwSx

旅行慣れして、危機管理意識が育まれても、
全て現金化は少し危ういのではないかな?
外国には、日本以上に スリや置き引き、
空き巣狙いも多いから。トラベラーズ・チェック
もいいけど、両替するところによって、
兌換率の幅が大き過ぎるし、少し面倒くさい。
外国でも現地のお金で引き出せる銀行の口座に
予算を預けておいて、現地で小出しして
使うのがいいと思う。買い物にはクレジット・
カードも便利だね。署名する前に、金額確認
をする必要は出てくるけど。4種類の決済法
を状況に応じて使い分けられたら1番いいね。
よい ご旅行を。
517陽気な名無しさん:2007/03/11(日) 19:24:34 ID:MKOEUlq8
そうですね。
最近は国内にも外資系銀行の店舗が増えているから、
そういう銀行に口座を持っておけば、
国内・海外どちらにいても引き出せますね。
田舎だから、あまり認識がありませんでした。
ただ、旅行先によっては、その銀行の店舗がなかったり、
あっても少なかったりはするんでしょうけど。

>よい ご旅行を。
ありがとうございます。でも、あなたと行くんですよ。
なんてね。
518陽気な名無しさん:2007/03/11(日) 19:30:39 ID:mVwnkwSx

出島かいな!
君なら、その程度の知識は勿論、
持ち合わせているだろうに。

そう?どこ行っこか?
519陽気な名無しさん:2007/03/11(日) 19:34:26 ID:MKOEUlq8
何だ、気付いてなかったの?

うーん、何か横着になっちゃうんだろうね。
そのまま使える店ならいいけど、
そうじゃなかったら(例えばそのへんの売店とか)、
いちいち換金しなくちゃいけないし。
要は盗られなかったらいいんでしょ、みたいな。

どこに行きましょう。
総司さんと二人きりになれるなら、どこでも。
520陽気な名無しさん:2007/03/11(日) 20:03:13 ID:mVwnkwSx

そう、とられなきゃいいんだ。
僕は、若い時の旅行から、滞英中も、帰国した今でも、鎖の付いた財布をしてる。
酔っぱらって、3回くらい、財布を落とした事があるからね。
521陽気な名無しさん:2007/03/11(日) 20:12:50 ID:MKOEUlq8
それは大変だったんじゃないですか?
後で見つかったのならいいけど、出てこなかったんでしょうね。
ぼくは、幸いにも財布を落としたことはありませんが、
土産を落としたり、空港で没収(苦笑)されたことはあります。
それぞれ一度限りではありますが、そのときはショックでした。
522陽気な名無しさん:2007/03/11(日) 20:29:41 ID:mVwnkwSx

財布を落としたのは、若い頃、日本でだ。旅行用の鎖付き財布を買ったんだけど、
酔って、財布を落としてばかりだったから、旅行用の鎖付き財布を国内でも使おう、
と思ったのが、ずーっと続いている。間が抜けてるだろ?

出は、空港で何を没収されたのかな〜?
523陽気な名無しさん:2007/03/11(日) 20:31:21 ID:pcNjSWuA
馴れ合いをやめてください!

お願いします!

ブログでやってください!
524陽気な名無しさん:2007/03/11(日) 20:40:04 ID:MKOEUlq8
>>522
間が抜けているどころか、
いいアイディアだと思います。
鍵にチェーンを付けるのと同じですね。

ぼくが空港で没収されたのは、万能ナイフのセットです。
うっかりして、預ける方の荷物ではなく、
機内持ち込み手荷物の方に入れておいてしまったんです。
時間的な余裕があれば、スタッフに預けてもらえないか交渉したんですが。
525陽気な名無しさん:2007/03/11(日) 21:00:51 ID:mVwnkwSx

ブログって何?それ持っていない。

万能ナイフでセット物だったら、
結構な値段のものだろう?
後で返してくれたんだろう?
526陽気な名無しさん:2007/03/11(日) 21:06:03 ID:MKOEUlq8
ぼくが作ってもいいけど、
あちこち飛び回って、書き込んでくれないでしょう?

万能ナイフといっても、キーホルダーになるような、
小さなものです。
日本の空港だと、手荷物検査場の入口の放棄箱に捨てられそうな。
もちろん、返ってはきませんよ。
あの時はこんなものなんだと納得しましたが、
今考えると、馬鹿なことをしたものです。
527陽気な名無しさん:2007/03/11(日) 21:07:48 ID:v+uG3kxI
そういうふうに、馴れ合ってると入りずらいのよね。
だったら来るなとか、なんか言われそうだけど。
たとえば温泉にゆっくり浸かりたいのに私以外の客同士がハッテンしてるのと同じよ。
なんというかハブられてる気分になるのよね。
少しはそういう人のことを考えて語り合ってくださらないかしら。
528陽気な名無しさん:2007/03/11(日) 21:10:16 ID:MKOEUlq8
どうぞ。
我々はあなたを歓迎いたします。マダム。
529陽気な名無しさん:2007/03/11(日) 21:14:59 ID:v+uG3kxI
やだ、私のことはどうでもいいのよ。
ただそういう人がいるっていうのも肝に銘じて欲しいわね。
ここはあなたたちだけの公園じゃないのよ。
可愛いちびっ子ちゃんたちも遊びたいの。
530陽気な名無しさん:2007/03/11(日) 21:20:46 ID:gUQR+Uts
>>528
出島キモイ
何がマダムだ、バカじゃん
531陽気な名無しさん:2007/03/11(日) 21:21:28 ID:mVwnkwSx

こっちおいで、可愛いい おちびちゃん。 一緒に遊ぼうか?
532陽気な名無しさん:2007/03/11(日) 21:24:08 ID:mVwnkwSx
>>528
は、気持ち悪くないよ。紳士的な挨拶をしたまでですよ。
533陽気な名無しさん:2007/03/11(日) 21:27:03 ID:MKOEUlq8
ありがとう。
たぶん、彼も総司さんのことが好きで、
ぼくに嫉妬しているんですよ。
でも、スレ違いな話は自粛します。
534陽気な名無しさん:2007/03/11(日) 21:48:12 ID:Fzi7FcbO
わたしは、鼻毛を切るハサミを没収されたわ。
仕事場から、直行したから日本に着く前に飛行機の化粧室できれいにしとこうって思ってたのに、
没収されたことより、気になるのに切れないことが11時間半、不満だったわ。

どこに旅行に行ってもいいけど、オランダには立ち寄ること、これは命令よ。
535陽気な名無しさん:2007/03/11(日) 21:48:29 ID:mVwnkwSx
馴れ合ってると入りずらいから止めてって言って、
結局、入っていらっしゃってないなんて・・・。
何か話題が提供されるかと、待っていたのにー。
536陽気な名無しさん:2007/03/11(日) 21:52:08 ID:MKOEUlq8
ありゃ、落ちる前に見回したら、欧さんがいる。
「これは命令よ」に、噴いちゃいました。
喜んで仰せに従います。
537陽気な名無しさん:2007/03/11(日) 21:57:01 ID:mVwnkwSx
「鼻毛を切るハサミ」なら危険物と呼べないような気がするんだけど、
 没収されちゃったんですね。わかるなあ、11時間半の不満。ハハハ。
 イライラしたでしょ?
538陽気な名無しさん:2007/03/11(日) 22:25:30 ID:Iq5qccDC
さっき外人のチンポしゃぶってきたの。
19センチでおいしかったわ
539陽気な名無しさん:2007/03/11(日) 22:29:58 ID:Fzi7FcbO
>>537
気になったんで、ちょっと化粧室で引っこ抜いたんだけど、くしゃみはするし、ナミダメになるしで、すぐやめました。
540陽気な名無しさん:2007/03/11(日) 22:36:00 ID:93pp+mv5
荷物検査の人って警備会社の人って聞いたんだけど本当かしら?
541陽気な名無しさん:2007/03/11(日) 23:06:38 ID:qCRJyXx0
てかあんたたちが無駄に相手するからつけあがるんじゃない?
この際スルーするしかないんじゃないていうかつられ過ぎwwww
それにしても常識が欠如だけはしたくないわ。
542陽気な名無しさん:2007/03/11(日) 23:09:53 ID:Fzi7FcbO
そうじゃないの、拳銃とか武器になるようなもの持ってないみたいだし。

それで思い出したんだけど(出島くんがしってる)わたしの昔働いていたところ、会社に入る時に空港と全く同じ方法なのよ。
手荷物全部スキャンされて、不審なものがあったら中あけられる。冬の編み上げ式の靴でも、ちょっと金属の多いベルトでも、ピーってなっちゃうの。
コーヒー持ってても、中をあけて調べられるのよ。
世界中から派遣された若く英語のできる精鋭のかっこいい警察官や軍隊の人が、いつもビチピチのズボンはいて、
腰に拳銃と警棒下げて廊下とか、ホールとか見回っているのよ。
移動や現地のミッションに派遣が多く人の入れ替わりがけっこう激しいから、それで、ちょくちょくかっこいいセキュリティーガードコンテストが、
女性職員の間で秘かに開かれている。
わたしもその中にすぐに入れてもらいましたけど、わたし自身のの好みとしては、そこで働くことのできるエリートの弁護士の人たちの方が、
押し出しのよさとか洗練された感じとか正義感に燃えた情熱とかで、萌えるものが多いわね。
543陽気な名無しさん:2007/03/11(日) 23:42:16 ID:93pp+mv5
やだ・・・荷物検査のバイトすごいやりたいわ。
今度探しまくらなきゃ。
544陽気な名無しさん:2007/03/12(月) 15:35:28 ID:0xEVCCmq
新聞に求人でてたわよ?
たしか羽田か成田。

545陽気な名無しさん:2007/03/12(月) 16:11:27 ID:ZJr3sQkJ
あたし荷物検査員だったけど最悪よ!お客からは怒鳴られるわずっと立ちっぱなしで精神的にも肉体的にもボロボロ。オススメはしないわ。
546陽気な名無しさん:2007/03/12(月) 16:44:03 ID:T2r8gq0o
>>544
キャ〜有り難と。朝日新聞でOKかしら?

>>545
それでも良いわ。引越しとかやってたから体力には自信あるわ!
あなたも新聞で見つけたの?
547陽気な名無しさん:2007/03/13(火) 02:16:17 ID:cud2YrmV
やっとあの馴れ合い荒らし達は去ったのかしら。
久しぶりの穏やかな静寂でうれしいわ。
548陽気な名無しさん:2007/03/13(火) 09:50:44 ID:+PFS8gS4

荒らしの前の静けさ・・・だよ。
549陽気な名無しさん:2007/03/13(火) 10:31:37 ID:cud2YrmV
もう戻って来なくていいわよ。
2ch始めてから叩かれてるコテはたくさん見て来たけど、自分は意外と無関心でいたのよね。
でもあの荒らし達のことは本気で嫌だって思ったわ。
自分でもちょっとビックリした。
550陽気な名無しさん:2007/03/13(火) 18:15:56 ID:OI0APNEe
せっかく静かになったんだから、
今のうちにもう少しましなこと書き込んだらどう?
551陽気な名無しさん:2007/03/13(火) 20:40:41 ID:FZREF+i6
あら、しらないの? あの二人は、とうとう甘い蜜の週末を二人で過ごしていたのよ。
だから、こんな掃き溜めに来る時間なんかなかったの。
これからはあの二人を、蒼司さん、藍ちゃん、って呼ぼうかしら。そうなるとわたしは、久生ね。
552陽気な名無しさん:2007/03/13(火) 21:24:55 ID:+PFS8gS4

残念ながら、僕 総司は関東で、出島は九州だから、週末を二人で過ごしてはいないよ。

しかし、この同性愛サロンのスレは、同性愛板の◆◆外専ゲイと海外移住◆◆ より
流行っているんだね。外専ゲイに限定していないのと、留学が加わっているからかな。
553陽気な名無しさん:2007/03/13(火) 21:38:56 ID:OI0APNEe
でも今度会いに行くからね。

そう、留学を目指している人の書き込みも目立つね。
これは新しい傾向なのかな。
554陽気な名無しさん:2007/03/13(火) 21:49:35 ID:0zi476oL
総司さんってリアルに遊んだりする友達いますか?
555陽気な名無しさん:2007/03/13(火) 21:56:28 ID:Lfzqw96z
555番ダネ
556陽気な名無しさん:2007/03/13(火) 21:56:35 ID:OI0APNEe
いますよここに。
でも「遊ぶ」だなんて、いやらしい。
(/ω\)
557陽気な名無しさん:2007/03/13(火) 22:28:05 ID:+PFS8gS4

また、おしかりを受けなければいいんだけどな。

実際に会ったら、ドン引きするかもしれないよ。
ここは、【留学】海外進出を目指すゲイ達!!【永住】ってタイトルだから、
真面目に勉強に行きたい人も目を止めるんだろうね。

>>554
「リアルに遊んだりする」って、火遊び=SEXのこと?恋人は今いないけど。
ゲイの友達は2人いて、時々お茶したりする。ストレートの友達は今いないなあ。
友達少ないね。募集しないと。
558陽気な名無しさん:2007/03/13(火) 22:33:49 ID:FZREF+i6
6月には、ぜひぜひお会いしたいですわ。 
559陽気な名無しさん:2007/03/13(火) 23:03:54 ID:+PFS8gS4

やっ、欧さん。こんばんは。
喜んで。ガレのスタンドの
お土産、楽しみにしてます。
冗談ですよ。
560陽気な名無しさん:2007/03/14(水) 00:17:30 ID:Mt55tOcu
馴れ合いをやめていただけないでしょうか?

総司さまへ。
561陽気な名無しさん:2007/03/14(水) 00:22:48 ID:qNYS95bT
ガレのスタンドって何ですか?
あの春夏秋冬一輪挿しも可愛かったですよ。
もっとも、あれは大事な贈り物だから、貰おうなんて思っていないけど。
562陽気な名無しさん:2007/03/14(水) 00:30:45 ID:XFRV/QCs
エミール・ガレのことですよね。アールヌボーの。
一輪挿しは、コスタ・ボーダですので、そんなに珍しくないです。でも、スウェーデンに住んでいたときからいつか買おうと狙ってました。
皆さんも、スウェーデンを旅したときは、南部の(確か)スモーランド地方を訪ねてみてください。
ガラスで有名なブランドがいくつもの巨大な工場と工房を持っていて、見学したり、市価の3分の1ぐらいの値段でちょっと見にはわからない傷物を安く売っています。
あと、夕方にはその工場がレストランに早変わりして、そのガラスを焼く窯を利用した料理が食べられます。
563陽気な名無しさん:2007/03/14(水) 00:40:15 ID:qNYS95bT
あれからメールも差し上げていないのに、
突っ込みを入れるようで申し訳ないのですが、
あの一輪挿しって、お祝いのお品だったんじゃないんですか?
ぼくが勘違いしたかな。
ガレのスタンドの写真も、どこかにあったんですね。

そういえば、北欧のモダンデザインといえば、
ガラス器は外せないようですね。
564陽気な名無しさん:2007/03/14(水) 00:54:42 ID:XFRV/QCs
そうですよ。母が結婚の贈り物は何がいいの、予算はこれよっていってくれたので、前から眼を付けていたロッテルダムのお店で買いましたよ。
でも、残念ながらガレはもってないです。

あの澄んだ水と質のいい砂が、いいガラスを作るんだそうです。わたしは、その中にあの澄んだ空気もガラスを愛でる要素にあるのではと思います。
その証拠に、デンマークでは食器は有名ですが、あまりガラスはないですからね。
565陽気な名無しさん:2007/03/14(水) 01:14:01 ID:qNYS95bT
なるほど、完全に了解しました。
たぶん、そういうことなんだろうと予測はしていましたが。>贈り物

外国に行くと、その土地独特の空気感というのはたしかに感じますね。
こちらで、寒冷地でガラスと聞くと、
寒々しいイメージが呼び起こされかねませんが、
クリアな空気の中でこそ、引き出されるガラス特有のシャープな魅力も
あるでしょうし、またデザインによって、不思議と温かみさえ覚えるのも、
北欧ガラスの面白さですね。
などと書きつつ、どこのメーカーのも持っていないぼくですけど…。
566陽気な名無しさん:2007/03/14(水) 11:37:10 ID:e6b9G6rS
【留学】海外進出を目指すゲイ達!!【永住】から、
海外うんちく話、海外思い出話しスレになってるんだけど・・・。
567陽気な名無しさん:2007/03/14(水) 11:46:59 ID:vi3lmjU+
>>566
某3名の専用スレだから仕方がないわよ。
568陽気な名無しさん:2007/03/14(水) 13:13:24 ID:Ei44AuCD
本当ウザイわ。3人組
569陽気な名無しさん:2007/03/14(水) 14:10:52 ID:3azVn8ka
でも実際問題海外進出をするとなると
「手に職」がひとつのキーワードかしら?
570陽気な名無しさん:2007/03/14(水) 14:13:05 ID:Ei44AuCD
あと「彼氏」もキーワードね。
571陽気な名無しさん:2007/03/14(水) 14:16:53 ID:QDLcoep3
馬鹿ね、男なんてあてにならないわよ
572陽気な名無しさん:2007/03/14(水) 14:17:53 ID:dR0Fb1AQ
お釜顔のコテ怜香◆REIKA/mfbU=ジャングダルクレイナ(10代前半)は
昔地元福島に住んでた頃、おっさんを恐喝し金盗んだことあるよ
それで高校中退して東京に出てきて、歌手になろとするが誰からも相手にされず
伝言ダイアルがあった時代、他人の住所や電話番号もよくイタズラで入れてた
573陽気な名無しさん:2007/03/14(水) 14:18:50 ID:wuBNzIeE
【ここが好き】同サロのコテ【ここが嫌い】
[大嫌い] 出島、欧姐、総司 - 某スレで気持ちの悪い馴れ合いを続ける馬鹿三匹。
馬鹿すぎて疎まれる理由がわからないらしい。

574陽気な名無しさん:2007/03/14(水) 14:19:47 ID:vlSQSb5D
3人がどんな風に海外で暮らしてたかがよくわかるわ。
海外にいるのにずっと日本人同士でつるんで生活してたんだと思うの。
それが抜けてないのよw
575陽気な名無しさん:2007/03/14(水) 14:23:42 ID:9jFlAF6x
理想は海外と日本の二重生活だわ〜
576陽気な名無しさん:2007/03/14(水) 14:41:38 ID:HMISfpT0
ここ1〜2月頃あった海外スレと違うんだね。    前のヤツ終わったんだ。
577陽気な名無しさん:2007/03/14(水) 15:39:26 ID:E5xYXMY2
>>574
それはないと思うわ。
日本人の友人なんてできそうにないじゃない。
今でも友達なんてなさそう。
578陽気な名無しさん:2007/03/14(水) 16:59:20 ID:yVAPxJvg
あたしはマイアミに叔父夫婦が家持って住んでるのよね。
子どももいないし、家譲り受けて老後は友達とそこで暮らす予定にしてるわ。
579陽気な名無しさん:2007/03/14(水) 18:05:43 ID:Ei44AuCD
お金だけ持ってアメリカに行きたいけどそんな度胸ないわ・・・
580陽気な名無しさん:2007/03/14(水) 19:33:18 ID:frpUMCIV
度胸は無くても、準備することは出来るだろう? 
諦めずに、頑張りなよ。
581陽気な名無しさん:2007/03/14(水) 21:40:08 ID:Ei44AuCD
そうね。
とりあえず大学とバイトの両立をがんばってみるわ!
582陽気な名無しさん:2007/03/14(水) 22:17:30 ID:3azVn8ka
>>579
いくだけなら誰でもできるわよ。5万あればロス往復できるわよ。
いってから住める住めないを決めればいいんじゃないかしら?

>>577
少なくとも日本社会にはもう適応できなくて海外にいます、
っていう雰囲気はあるかも。彼ら。まあいいんじゃないの?
似たもの同士集まって仲良くなればさ。
583陽気な名無しさん:2007/03/14(水) 23:03:28 ID:vi3lmjU+
>>578
あら、マイアミでリタイアメント?
素敵ね。
でもVISAはどうするの?
マイアミはまだ行ったことないけど、よさそうよね。
治安の悪さを聞くからちょっと怖いけど、伯父さまの家のあたりは大丈夫なのかしら。
あたし、フロリダに行ったらキーウェストへは必ず行きたいわ。
584陽気な名無しさん:2007/03/15(木) 13:22:57 ID:VAmedTCM
バンクーバーへ行ったことある人いない?
585陽気な名無しさん:2007/03/15(木) 13:26:04 ID:MXIcYqCQ

世界36ケ国 リタイアメント査証制度一覧

アジア・ タイ/フイリピン/マレーシア/インドネシア/台湾

中南米・ メキシコ/グァテマラ/コスタリカ/パナマ/ベリーズ/ニカラグア/ホンジェラス
      ドミニカ共和国/バルバドス/ブラジル/ベネズエラ/アルゼンチン/ペルー

ヨーロッパ・ イタリア/マルタ/スペイン/イギリス/スイス/ポルトガル/ブルガリア
        フランス/モナコ/アンドラ

太平洋・ フィジー/北マリアナ連邦/オーストラリア/バヌアツ/トンガ

アフリカ・ 南アフリカ/モロッコ/タンザニア

http://www.interq.or.jp/tokyo/ystation/world.html より


586陽気な名無しさん:2007/03/15(木) 13:35:17 ID:MXIcYqCQ
イギリスとメキシコに動きがあったようです。

同性結婚を認めた国: オランダ・ベルギー・スペイン・イギリス(UK)・カナダ・アメリカ合衆国のマサチューセッツ州・メキシコ
           南アフリカ
            
パートナーシップ法がある国: デンマーク・ノルウェー・スウェーデン・グリーンランド・アイスランド・フランス
               ドイツ・フィンランド・・ルクセンブルグ・イタリア・アンドラ
               スロベニア・スイス・チェコ共和国・アメリカ合衆国のハワイ州.バーモント州
               カリフォルニア州.ニュージャージー州.メーン州.コネチカット州・アルゼンチン
               ブラジル・ニュージーランド・オーストラリア・オーストラリアのタスマニア州
                    オーストラリア首都特別地域(ACT)

同性カップルの権利を保障する国: イスラエル・ハンガリー・ポルトガル・オーストリア・クロアチア

現在、法案を検討中か議論が始まっている国: リヒテンシュタイン・アイルランド・中華民国(台湾)
                      中華人民共和国・カンボジア
587陽気な名無しさん:2007/03/15(木) 13:40:38 ID:ht0jIfO1
>>585
あら、老後にパリとロンドンに住もうと思ったら、この制度を利用すれば
それほど敷居は高くないのね・・・以前住んでた者にとっては更に有利だわ。
588陽気な名無しさん:2007/03/15(木) 13:57:30 ID:MXIcYqCQ
欧さんは同性婚で結婚していて海外、僕は外国帰りで日本、出島は外国暮らし
の過去はなく日本ですよ。

僕もそうだったけど、欧さんも、現地で日本人どうし固まって生活している訳
では無いでしょうね。その必要が無いから。一匹狼的な資質に入るでしょうね。

欧さんと出島君のことは分からないけれど、僕については多くの友人に囲まれて
いたいという方では無いから、友人・知人は少ない方でしょうね。
589陽気な名無しさん:2007/03/15(木) 19:12:22 ID:fZh+nwTJ
↑アホかこいつ
590陽気な名無しさん:2007/03/15(木) 19:19:17 ID:1gpz8vHC
>>589
>>574に対するレスでしょう。
洞察力の欠如を晒しているのはあなたの方ですよ。
591陽気な名無しさん:2007/03/15(木) 19:25:54 ID:6QOv2hPn
また総司?
あんたなんかどうでもいいのよ。
消えなさい。
592陽気な名無しさん:2007/03/15(木) 19:47:20 ID:MXIcYqCQ
リタイアメント・ビザと同性婚/内縁関係の認可国の情報も提供しているじゃないか。
厳しすぎるよ、君は。
593陽気な名無しさん:2007/03/15(木) 19:54:24 ID:MXIcYqCQ

あ、そうだ。

同性愛板で、●●同性婚● ゲ イ の 人 権 ●内縁関係●●

って、スレッドを立ててみたから、ご意見を頂けたらと思います。
594陽気な名無しさん:2007/03/15(木) 20:02:21 ID:1gpz8vHC
>>539
拙い意見ですが、25に書いておきました。
595陽気な名無しさん:2007/03/15(木) 20:28:58 ID:MXIcYqCQ
盛り上げてくれていたのは、君だったのか。
さすが法学部出身。どうもありがとう。
596陽気な名無しさん:2007/03/15(木) 20:30:10 ID:v6kpDFFb
>>593
すごいです、総司さん。全く同じことを考えてました。
日本もそろそろ、それを5年後、10年後に向けてロビー活動を始めるべきじゃないかと思っています。
特にアメリカが次の選挙で政権が変わると、あちらも変わってくるのではないでしょうか。
とにかく、結婚という形でなくてもゲイのカップルに対して、せめて遺産の相続権とか老後の保障問題とかの、他の先進国並みに充実させてほしいと思ってます。
いまお昼休みなので、そこにはじっくりと考えて週末書き込みます。
あと、今夜こちらにすんでいる日本人の法律家の方達と食事をする予定なんで、話す糸口があれば話題にだしてきます。

>>588
わたしの友人は、オランダ人、ブラジル人、イタリア人、カナダ人、スウェーデン人、イラン人、ドイツ人、などですね。
わたしも、こじんまりと深くつき合うタイプです。ただし、知人としてのネットワァークは広く持っていたいと思っていますし、この人はいい人だなと思うと、積極的に話しかけたりもします。
597陽気な名無しさん:2007/03/15(木) 20:40:44 ID:GoUjDm5U
>>588
>出島は外国暮らしの過去はなく日本

これマジ?
なのになんであんな偉そうなの?
さっさと氏ねばいいのに
598陽気な名無しさん:2007/03/15(木) 20:44:29 ID:MXIcYqCQ
先進国首脳会議G9がG7の頃からのメンバー国である日本が、いまだ法案
検討中どころか、社会での同性愛者の存在すら、うやむやな状態では、長い
道のりになるのかな、と思うんですが、色々な人の意見を聞くのも悪くない
だろうと思っています。もちろん、法整備が実現して欲しいと強く思っている
のですが。
599陽気な名無しさん:2007/03/15(木) 20:53:18 ID:MXIcYqCQ
>>597
彼は色々な場所へ渡航の経験は有るし、偉そうにしてもいないよ。
「氏ねばいいのに」なんて、ひどい事を言うなあ。同じ言葉を返してやらなきゃな。
君が死ねばいいのに。
600陽気な名無しさん:2007/03/15(木) 20:59:00 ID:bQePLBZ+
あんたも死ねばいいのよ。
同性婚のスレ立てたんだったらそっちでやれば?
なんでわざわざここで盛り上がろうとするのよ。
本当に迷惑な存在だわ。こんなにイライラさせるコテってはじめてよ。
総司タンなんてチヤホヤされて勘違いしちゃったのかしら?
いつまで調子づいてんのよ。バカじゃないの?
601陽気な名無しさん:2007/03/15(木) 21:09:46 ID:1gpz8vHC
>>596
遺産相続一つをとっても、配偶者に対する場合と異なり、
同性のパートナーには相続権が当然には認められていないから、
相手に残そうとすれば遺言が必要だし、
紛争の種にしかならなかったりしますよね。
異性同士の内縁関係に比べても均衡を逸しており、
このような現状は、ある意味性的不平等にほかならないと思います。
日本人は形から入ることが多いから、一旦同性婚に関する法整備が進めば、
同性愛に対する偏見自体も減っていくのではないかと期待しています。

総司さんありがとう。
でも、煽り屋さんの立ち位置まで下りてあげなくてもいいですよ。
602陽気な名無しさん:2007/03/15(木) 21:24:47 ID:fZh+nwTJ
↑救いようのないバカ
603陽気な名無しさん:2007/03/15(木) 21:25:07 ID:MXIcYqCQ

調子ずいてはいませんよ。バカかもしれないけれど。
中傷も構わないけれど、何かマシなテーマのタネの1つくらい、一緒に書いてよ。
604陽気な名無しさん:2007/03/15(木) 21:27:27 ID:I/0gOHrx
じゃあ、国内にいながら語学を学ぶ方法について話しましょうよ〜
605陽気な名無しさん:2007/03/15(木) 21:29:48 ID:MXIcYqCQ

この中傷の人数といったら・・・。
本当に「海外に永住、留学、旅行を考えてるゲイ」とは信じがたい頭の固さだな。
606陽気な名無しさん:2007/03/15(木) 21:37:32 ID:GoUjDm5U
>>599
>>603
>>605
なんでお前が出てくるの?
アタシが出島に対して偉そうと感じたから、そう書いてるだけ
邪魔者は首つっこむんじゃねーよ
総司は焦熱地獄、阿鼻地獄、叫喚地獄に落ちて氏ね
氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね
氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね
607陽気な名無しさん:2007/03/15(木) 21:42:39 ID:MXIcYqCQ

国内にいながら語学を学ぶ方法、についてか。僕も、英語を少し話す程度
なんだけど、しゃべって使う機会と色々な外国人の話し方を聞く機会を増やす
のが、1番手っ取り早い方法だと思うんだけど。君、外国人とつきあう?
恋人の日本語が流暢でなければ、外国語で遣り取りしなければいけないから、
いつのまにか覚えてしまうんじゃないかな?
608陽気な名無しさん:2007/03/15(木) 21:44:26 ID:nbWj32S9
>>585
オーストラリアはリタイアビザの新規受け付けは停止しているはず。


>お三方
2ちゃんねるでは過剰な馴れ合いは禁止されています。
馴れ合いはご自身が設立したチャットなり掲示板なりブログなりで行いましょう。
609陽気な名無しさん:2007/03/15(木) 21:46:22 ID:GoUjDm5U
>>607
お前は何をしようが無駄、さっさと氏ね
610陽気な名無しさん:2007/03/15(木) 21:49:57 ID:MXIcYqCQ

もーう。出島の件の情報源は僕だったから、悪いことしたなと思って、
彼の弁解をしただけだよ。どうして、そんなに、カリカリするかなあ。
611陽気な名無しさん:2007/03/15(木) 21:50:50 ID:e5FJm+oS
>>604
語学テキストの例文って面白くないから
興味がある文を探してきて読むようにしたわ。
すごくはかどるようになったの。
ありきたりな方法も馬鹿に出来ないわ。

>>ID:MXIcYqCQ
名無しで書き込んでるんだから
いちいち「これは出島だね」とか
当てっこしなくていいと思うの。
そうすると結局雑談になるから
叩かれるんだと思うわ。
レス見てればどれが誰かなんとなく分かるけど、
名無しな以上そこは突っ込まないのが
大多数の人たちの感覚なのよ、おそらく。
叩いてる人も粘着すぎるとは思うけど。
匿名で、ある程度距離を置いてレスできるところが
2chの良さだと思うの。
3人が距離を狭めて雑談したいなら、
個人的にメールでやりとりして、ここには
流れに沿った事だけを書いてもらえないかしら?
612陽気な名無しさん:2007/03/15(木) 21:55:22 ID:MXIcYqCQ

馴れ合ってません!
書き込みの遣り取りをしているだけです。
皆さんも、やっているように。
中傷も構わないけれど、
何かマシなテーマのタネの1つくらい、
一緒に書いて下さい。
613陽気な名無しさん:2007/03/15(木) 21:56:52 ID:1gpz8vHC
過剰な馴れ合いとは、議論の進行を妨げ、
スレッドへの参加を躊躇わせるようなものを指します。
書き込みを妨害しようとしているのは、
むしろ煽り屋さん達ではありませんか?

なお、議論を妨げる煽り、不必要に差別の意図をもった発言、
第三者を不快にする暴言は、ガイドラインで明確に禁止されていますから、
そのつもりで。
614陽気な名無しさん:2007/03/15(木) 22:02:36 ID:GoUjDm5U
スレッドへの参加を躊躇してます、だからやめて下さい
今すぐ
615陽気な名無しさん:2007/03/15(木) 22:07:02 ID:1gpz8vHC
616陽気な名無しさん:2007/03/15(木) 22:09:06 ID:nbWj32S9
俺も書き込むときは、お三方のレスにはコメントしない。
っていうか、できないんだよ。コメント。

そのあたりのこと、分かってるのかね?
617陽気な名無しさん:2007/03/15(木) 22:15:21 ID:GoUjDm5U
>>615
だから何
>>602って誰の事?とうとう脳みそ腐った?

スレのテーマに関する事書くと、海外の肉便器は死ねばいいと思う
例えば、いい年してリストラにあって親を捨てて
海外でイギリス人のチンコ追いかけてるような人とかね
あくまで例え話だから、気にしないでね〜
618陽気な名無しさん:2007/03/15(木) 22:22:14 ID:GoUjDm5U
更に例えるなら、くっだらない血液型の過疎スレとか立てちゃう人とか
同性婚に無縁なのに糞スレ立てちゃうような肉便器馬鹿も最悪ね。

海外行って自信過剰になった人が、日本にそのまま戻って来られても迷惑
鏡とか持ってないのかな
619陽気な名無しさん:2007/03/15(木) 22:24:19 ID:MXIcYqCQ

>>614 ID:GoUjDm5U さんは、かなりスレッドへ参加してるじゃないか。

>>616 さん、コメント出来なくても、しなくても構わないんですよ。自由ですから。
       それは解かっています。



620陽気な名無しさん:2007/03/15(木) 22:26:33 ID:p8fSfbFc
もう、どっちもどっち。粘着戦争よね。
無関係な人間にはどうでもいい訳よ。
カキコは自由だから、まあ粘着戦争は
無視して本来の話題でカキコ継続いた
しましょう。

>>607
その理論よく耳にするけど、ボーイフレンドがいると上達するの
は否定しないけど、上達するためにはやはり系列たてて勉強しない
と駄目だと思う。その実践に、ボーイフレンドを踏み台にするなら
意味あると思う。それに、相手のボーイフレンドの教育程度とかも
関係するわよ。最初から悪い言葉だけ覚えても仕方ないし。
621陽気な名無しさん:2007/03/15(木) 22:29:36 ID:MXIcYqCQ

ID:GoUjDm5U さんは、本当に口汚いなあ。
       逆に聞かせてもらおう。
       君はどんな黄金の履歴を成就したの?    
622陽気な名無しさん:2007/03/15(木) 22:39:52 ID:nbWj32S9
>>619
そういうことじゃないよ。
他人が参加できない雰囲気をあんたら三人が作っちまってるってことだよ。
だから馴れ合いだって言われるんだよ。
623陽気な名無しさん:2007/03/15(木) 22:49:01 ID:GoUjDm5U
>>621
お前みたいにアホで能無しじゃないから
個人情報垂れ流したりしません
624陽気な名無しさん:2007/03/15(木) 22:53:58 ID:MXIcYqCQ
>>620
仰る通りですね。系列立てて勉強もしないと、僕のように外国語会話能力も
頭打ちになる。系列立てて勉強したあとの留学が1番いいと思うけれど、
国内でブラッシュ・アップということなら、グループ・レッスンでなくて、
一対一の個人教授がいいんじゃないかな。その人の弱い部分を把握して、
補強しやすいから。1冊のテキストが終わったら、つぎは新しい先生に
個人教授してもらうといいと思う。そして、それをある程度、続ける。
なまりや、言い回しでも、色々なパターンがあるし、何人かの先生の
個人教授を経験することは、渡航した際に、多くの人の話し方のトーンの
違いに対応できる素地を作れると思います。
625陽気な名無しさん:2007/03/15(木) 23:00:33 ID:VAmedTCM
3人とも名無しで書き込みしてるけど、
いつも、「総司です」「欧姐ですか?」「これは出島くんですね」とかやってるじゃない。
それが馴れ合いのチャット化させてるのわからないの?
あなたの書き込みは名無しでもすぐわかるから、
この書き込みは総司よねってわかるのは仕方がないと思うけど、一々名乗らないで下さい。
3人で名指しで馴れ合いの会話を始めるから、結局最後は荒れるのよ。
叩かれてる意味がわかってないなんて不思議だわ。
馴れ合いは自分がたてたスレでやって下さい。
626陽気な名無しさん:2007/03/15(木) 23:04:11 ID:MXIcYqCQ

>>622 馴れ合っていません。

>>623  何のきらびやかな履歴の成就も無いのだろう。
    嘲笑されるのが嫌で語らないんだろうな。
    もっとも、僕は人の過去を嘲るような心の持ち主ではないけれど。
627陽気な名無しさん:2007/03/15(木) 23:26:15 ID:GoUjDm5U
>>626
精一杯の負け犬の遠吠えだね
ネットの掲示板は落書きノートじゃないんだよ?
こんな公共の場所で個人情報がいかに重要か分かってない君は
それだけ身の危険も無いという事だろう。
628陽気な名無しさん:2007/03/15(木) 23:34:47 ID:1gpz8vHC
>>627
また突っ込みどころ満載の書き込みを。
あれを「個人情報」というなら、
そんなものいくら晒したところで何の不都合も無いでしょう。
あなた自身も「身の危険も無い」と書いているしね。
ここに何しに来ているの?
人に噛み付くくらいしか楽しみがないなんて、哀れだね。
629陽気な名無しさん:2007/03/15(木) 23:36:45 ID:MXIcYqCQ

公共の場で、罵詈雑言の誹謗中傷を書き連ねる君の人間性も、それだけ低いと言う事だろう。
630陽気な名無しさん:2007/03/15(木) 23:45:54 ID:Xg/cI+nR
>>629
純粋に疑問なんだけど、なんで罵詈雑言を浴びてまで
2ちゃんでのやりとりを続けてるの?
そこまでして2ちゃんに居続ける意味や価値があるの?
あたしは別にあなたのこと中傷する気もないけれど、
ただ単に不思議なのよ。
631陽気な名無しさん:2007/03/15(木) 23:47:41 ID:GoUjDm5U
>>628
不都合あるわ、これでも物書きのはしくれだから
経歴ばらしたらすぐ特定されるんだよ
2ちゃん降臨作家なんて言われたら、どーすんだバカ

2ちゃんはムカつく豚どもを罵倒するのがストレス発散に最適

>>629
はいはい乞食は黙っててね
632陽気な名無しさん:2007/03/15(木) 23:50:20 ID:TwkuW8ca
せっかく勉強法の流れになったのになんでひっぱるのよ。
流れを変えたいと思ってるんなら
叩きや荒らしを辞めて流れを変えるようにした方が建設的じゃない
633陽気な名無しさん:2007/03/15(木) 23:58:37 ID:1gpz8vHC
>>632
流れを変えたいなんて思っていないでしょう。
何しろ、「ムカつく豚どもを罵倒するのがストレス発散に最適」
だという方が降臨されているわけだし。
634陽気な名無しさん:2007/03/15(木) 23:59:37 ID:VAmedTCM
どんなに建設的な会話であったとしても、総司とは絡みたくないわ。
635陽気な名無しさん:2007/03/16(金) 00:01:04 ID:MXIcYqCQ

>>630 2chにこだわっている訳ではなく、この板のタイトルに引かれるんだよ。
    僕が中傷の応襲だけを書いているだけだと、勘違いなさらないで欲しい。

>>631 それが理由の中傷なら、あんたは公害だ。売れない三文文士め。
636陽気な名無しさん:2007/03/16(金) 00:03:42 ID:ivPYD1Bx
キチガイ総司、馴れ合いをやめろ。

いいな?これは命令だぜ!
637陽気な名無しさん:2007/03/16(金) 00:08:22 ID:J0P2S/3I
馴れ合いにうんざりしてる方々、新スレ立てたので
↓でまったり語りましょう〜

【3バカ】留学・永住・海外進出スレ【立入り禁止】
http://love5.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1173971205/l50
638陽気な名無しさん:2007/03/16(金) 00:17:36 ID:fv1yd3Rc

新スレでやってくれ、ここでなく。
楽しんで下さい。
伸びるといいね。
639陽気な名無しさん:2007/03/16(金) 00:22:40 ID:oQzXTSlT
調子に乗るなよ総司
このやろう
640陽気な名無しさん:2007/03/16(金) 00:30:40 ID:ZqIgEiVE
昨日今日と、このスレッドにも何人か病気の人が押し掛けてきたようだけど、
病気といえば、海外生活や海外旅行の際に、
病気になったり怪我をすると不安ですよね。
先日は、オランダの病院事情について興味深いお話を聞くことができました。
自分はこういう経験をしたという方がいらっしゃいましたら、
是非書き込んで頂ければと思います。
641陽気な名無しさん:2007/03/16(金) 01:03:58 ID:fv1yd3Rc
>>639 何でそんなに怒ってるんだよ。

>>640 海外での病気については、観光ビザなら、旅行前に保険に加入していくのが
一般的なようですね。国によって異なるんでしょうが、英国では、学生ビザ以上の滞在者
は、アルバイト料にも、もちろん課税されるし、診察料も本国人と同様の待遇が約束
されていたと記憶しています。僕は、病気にならなかったので、実体験からの話では
ありませんが。
642陽気な名無しさん:2007/03/16(金) 01:09:25 ID:do9dWUBH
>>632
英語(だけでなく語学一般)は、勉強じゃないんじゃないのかと。
偉い大学でていらっしゃる政治家の方を筆頭に、中学高校で英語を教えてる人さえも、
まともに相手に通じる英語をしゃべれるのは本当に一握りかと。
1. まず度胸。間違って、間違って度胸をつけるのよ。日本人は完璧主義者が多いから、そこまで隠れて勉強しようとするけども、それじゃダメ。
2. しらないことは、はっきり聞く。話の途中でわからないことや言葉があったら、ちゃんと聞くこと。いい子ぶらないでいいから、タダで知識を手に入れるのよ。
3. 言葉の後ろに隠されたものに、敏感になる。言葉や意味がわかっていても、その話している人の文化や人柄がわからなければ、わかったことにならない。しっかり観察したり、研究するのよ。

わたしがいえるのはこれぐらいかしら。    (欧)
643陽気な名無しさん:2007/03/16(金) 02:18:33 ID:Vv8H4wRR
どちらにしてもあなたがた、
トピック以外のことはチャットでお話すればすむはなしなのよ。
メアド交換したりしないの?そのほうがずっと楽よ。
644陽気な名無しさん:2007/03/16(金) 02:19:23 ID:4DOuFaUQ
>>624
そうそう、まさにまさに私が言わんとするのが、それなのよ。まず
基本的な文法とか語彙を習得したら、ボーイフレンドで実践よね。
そうすれば度胸もすわって違う状況下での会話にも慌てず対応でき
るし。旅行者会話とか教科書スタイルから抜け出す最善なコツだと
思うわ。
645陽気な名無しさん:2007/03/16(金) 02:25:01 ID:ZqIgEiVE
>>643
フッ。
646611:2007/03/16(金) 05:17:00 ID:T2KGB7ja
>>総司さん
あたしのレスも読んでいただけたかしら?
>>625さんも同じ意見のようだけど、
耳に痛いレスもちゃんと読んで欲しいのよ。
中傷してるんじゃなくて真面目に書いてるんだから。

>>640
病気のときはインターナショナルクリニックを利用してるわ。
診察料はとっても高いけど保険で下りるから大丈夫。
心配なのは虫歯ね。去年からだったかしら?虫歯も対象になる
海外旅行保険が出たわね。
647陽気な名無しさん:2007/03/16(金) 08:17:49 ID:EOQSzdDT
>>646
書き込みは自由の「自由」を自分に都合のいいように解釈し、
他人にもその「自由」があることを理解できない連中だから、
何を言ってももうダメだろうと思う。


>過剰な馴れ合いとは、議論の進行を妨げ、
>スレッドへの参加を躊躇わせるようなものを指します。

これが正に自分たちがやっていることだって気づかないんだもんなぁ。
648陽気な名無しさん:2007/03/16(金) 20:05:51 ID:E82wFAjA


110 :禁断の名無しさん :2007/03/16(金) 02:17:51 ID:h7beXuL7
戸籍上の男性と女性にしか認められていない婚姻の自由が、
戸籍上の男性と男性・女性と女性にも認められる平等な
社会制度になるというシンプルな希求だと思うんだけれど。

出、もう休みな。明日に触るで。


112 :禁断の名無しさん :2007/03/16(金) 02:19:12 ID:F2KqYZr/
>>110
うん。ありがとう。おやすみなさい。



127 :禁断の名無しさん :2007/03/16(金) 02:46:09 ID:F2KqYZr/
何が新地の華だ気色悪い。
調子に乗るなよこの糞アマ。


150 :禁断の名無しさん :2007/03/16(金) 03:43:04 ID:F2KqYZr/
結婚できない女の僻み節がひどいな、ここ。
649陽気な名無しさん:2007/03/16(金) 20:32:20 ID:ZqIgEiVE
こうして見ると、我ながら絵に描いたようなツンデレっぷりだなあ。
いい歳をして恥ずかしい。(*ノωノ)
650陽気な名無しさん:2007/03/16(金) 20:43:53 ID:E82wFAjA

67 :禁断の名無しさん :2007/03/16(金) 00:08:31 ID:F2KqYZr/
>>66
どうでもいいけど、
いい加減に「話」を「話し」と表記するのは止めてくれる?
その尊大ぶったカマ語調と相まって、大層愚かしげに見えるから。
651陽気な名無しさん:2007/03/16(金) 22:33:27 ID:fv1yd3Rc
>>642私も、そのパターンで英語を覚えていった1人です。度胸を持って話す事と、
分からない単語は意味を聞いてから、話を続けて来ました。恥ずかしいですが、
今だにそんな感じです。3.の
> 言葉の後ろに隠されたものに、敏感になる。・・・その話している人の文化や
>人柄がわからなければ、わかった事にならない。しっかり観察したり、研究する。
には、ハッとさせられました。余り考えずにいたので足りなかったかも知れません。
外国語の習得法も色々あるので、それぞれの人に合った方法を見つけられればいい
と思います。
652陽気な名無しさん:2007/03/16(金) 23:09:29 ID:do9dWUBH
>>651
レスありがとうございます。
わたしも3には、仕事上苦労させられたので、生活していく上で大事なことだと思いました。
(例えば、イギリス人はしゃべっていることを逆のこと思っている場合がままある。
オランダ人は頭ごなしに怒鳴ってくるけど、こちらも怒鳴り返せば、けっこう腹をわって話せる。
いままでで、一番苦労したのはフランス人女性ですね。いつも言っていることが違ってきました。)

そうですね、その人本人が、まず一番自分にあった勉強法を見つけ出せれば、語学習得の半分は手に入れたようなものではないでしょうか。
653陽気な名無しさん:2007/03/17(土) 00:29:30 ID:C7caKQQh
>イギリス人はしゃべっていることを逆のこと思っている場合がままある。
>オランダ人は頭ごなしに怒鳴ってくるけど、こちらも怒鳴り返せば、けっこう腹をわって話せる。
そうやな。そんな感じあるわなあ。言い得て妙やわ。
せやけど、
>いままでで、一番苦労したのはフランス人女性ですね。いつも言っていることが違ってきました。
っちゅうのは、興味深いと思うたわ。わては、おフランス人は、よう知らんよってに。
フランス人「女性」っちゅうとこが、おもろいわ。気ままなネコの目の色のごとくに気まぐれなんかなあ。
お国柄やら国民性談義も悪くないもんやな。
654陽気な名無しさん:2007/03/17(土) 00:37:04 ID:F+nUSxB2
フランス女性とアメリカ女性は共通すのるが、常に自分中心な意見
をハッキリ主張しまくる。常に私、私、私。但し、アメリカ女性
の場合には意見がかわりまくることはないけれど。
以上が私の経験から出た観察結果よ。
655陽気な名無しさん:2007/03/17(土) 01:05:19 ID:6vDClAeM
>>740
うりかいネットにエイズもちだけど、オランダに行きたい、
入国させてもらえるかしら、って書いた人のこと?
病気以前に、彼氏が家持ち定職持ちのオランダ人で面倒見てもらえるか、
自分が正社員で働く契約を事前にもっていないと
保険に入れないよ。籍入れただけじゃダメなの。
保険に入るのに、手違いがあって4年掛かった人もいるし。
見ると菊とじゃ違うから、日本での生活基盤を保ちつつ、
時間をかけて海外進出するべきね。
656陽気な名無しさん:2007/03/17(土) 02:03:29 ID:ZP/+lNJN
オランダも、今年から保険制度が変わって、昔は収入の少ない人と収入の多い人の2系統に別れていた。
でも今は、それが一本に変わった。わたしは昔から後者の方だったから、それがどれぐらいの負担増になったのかはわからない。
でも、今まで、一度も薬代病院代や医者代を自分から払うことはなかった。

あと、スウェーデンでは、慢性の病気の治療費(糖尿病など)は全て国家の負担になっていた。
657陽気な名無しさん:2007/03/17(土) 05:33:06 ID:82YHuxED
>>656
いつも興味深い事例をご紹介頂き、感謝しています。
高負担・高保障で知られる北欧の社会保障制度ですが、
それを可能にする国民的合意は、一つには、
政府に対する国民の信頼の大きさによるのでしょう。
自分で高額の医療費を支払うのも、重い税金で先払いするのも、
家計の支出という点では同じですが、
後者は政府に対する信頼なくしてはあり得ません。
かの国々には、おそらくタンス貯金という言葉はないか、
あっても一般的ではありますまい。
もう一つは、人々の社会に対する責任感の強さなのでしょう。
つまり、強い共同体意識なくしては、直接自分に関係のない分野、
例えば、子供のいない家庭にとっての教育費などに、
多額の財政支出を認めることを肯うことができないからです。
658陽気な名無しさん:2007/03/17(土) 05:44:00 ID:82YHuxED
追伸
ゴーヤ料理について調べてみたいと思います。
パートナーのお口に合う一品が見つかればいいのですが。(出)
659陽気な名無しさん:2007/03/17(土) 08:21:39 ID:A9ulq07c
>>658
どうしてこういうことを書くの?
こういう事を書くから雑談って言われるのよ?
スレに沿った話は657で終了してるでしょう?
ゴーヤが口に合うかなんてあなたと656にしか
関係ない話題よね?
あたし始めはあなた方を2ch慣れしてない人達
なんだと思って我慢してたわ。
どうして周りの空気を乱すことにこんなに無頓着なの?
私信はメールでやりとりすることは難しいことでは
ないでしょう?
せっかくの有意義なスレを潰さないで欲しいの。
あなた方に対する批判レスには、まともな批判(嫌がらせじゃなくてね)
も多いのよ?すべて中傷と決め付けないでいただきたいわ。
660陽気な名無しさん:2007/03/17(土) 09:36:22 ID:Yejiahq2
>>659
彼らに対して、いくらマトモな発言してあげても馬耳東風よ。
わかっているならもっと前に改めている筈だから。無視し
続けるか、別にスレが立ったからそちらにカキコするか。
残念ならら2チャネラーって常識ない人が多いのご存知でしょ。
661陽気な名無しさん:2007/03/17(土) 11:19:06 ID:C7caKQQh
>>659
杓子定規に型にはめようとしなくてもいいんじゃない?
スレに添った書き込みを全くしていない訳でもないんだから。
関係ない話題だと思ったら無視するか、別の話題を書き込むまでよ。
662陽気な名無しさん:2007/03/17(土) 14:19:10 ID:6AI8KjKt
バカトリオ専用のスレにしたらいいじゃない。
別スレはまったりしてるわよ。
663陽気な名無しさん:2007/03/17(土) 15:04:59 ID:Y2MuHqGS
この際コテつけてもらったほうが、誰がだれだかはっきりしていいわ。
嫌いな人はここを隔離スレにして、あっちを本スレにすればいいのよ。
664陽気な名無しさん:2007/03/17(土) 15:10:12 ID:QFv/p+Sz
馴れ合い好きな鬱病患者の総司、調子に乗ってんなよ
665陽気な名無しさん:2007/03/17(土) 15:26:18 ID:C7caKQQh
海外進出を目指すゲイが村八分みたいな島根性は
いただけないわね。あなたちが彼らの話をして、
馴れ合っているんじゃなくって?
666陽気な名無しさん:2007/03/17(土) 15:33:44 ID:oSq8vGKT
666th
667陽気な名無しさん:2007/03/17(土) 15:35:09 ID:+lDZHq9x
>>666
氏ねth厨。昨日は一回外したがなw
668陽気な名無しさん:2007/03/17(土) 15:37:38 ID:++IlFk2p
>>665
無理ありすぎ。
669陽気な名無しさん:2007/03/17(土) 16:04:19 ID:C7caKQQh
>>668
意味不明だわ。
その通りでしょう?
670陽気な名無しさん:2007/03/17(土) 16:10:09 ID:++IlFk2p
>>669
「馴れ合う」の意味を理解しましょう。
671陽気な名無しさん:2007/03/17(土) 16:35:54 ID:2BH9WXe7
パッと読んだけど、おまえら馴れ合ってんじゃんwwwwwwww
掃除とか言うのと変わんねぇ
キモさとウザさは同じだな
672陽気な名無しさん:2007/03/17(土) 17:04:15 ID:afUm5uKd
なんとなく>>665の言ってること分かる気がする。
目障りなヤツとか自分と気が合わない人にまでイチイチ反応してると
海外に出てからストレスとかで無駄に疲れると思うよ。
そういう人ほど同じ性質の人とじゃないと上手くやれないから
海外でも日本人とばかりツルんでしまいそうな気がする。
673陽気な名無しさん:2007/03/17(土) 17:05:53 ID:C7caKQQh
これは馴れ合いではないわよ。
一緒にしないでちょうだい。
674陽気な名無しさん:2007/03/17(土) 18:04:08 ID:C7caKQQh
>>671
に言ったのよ。
675陽気な名無しさん:2007/03/17(土) 18:25:28 ID:++IlFk2p
>>672
そうかね?
俺はむしろ日本人は避けるんじゃないかと思うが。
676陽気な名無しさん:2007/03/17(土) 18:44:09 ID:C7caKQQh

肯定的な意味合いですか?
否定的な意味合いですか?
677陽気な名無しさん:2007/03/17(土) 21:03:40 ID:++IlFk2p
何が肯定的で何が否定的なのか分からんが、
日本人同士だから細かいことが気になるという
ことが往々にしてあると思うのでね。
678陽気な名無しさん:2007/03/17(土) 23:32:01 ID:C7caKQQh
外国暮らしで時折母国語をしゃべり合える友人がいるのは、
フラストレーションの発散や気分転換になって、
精神衛生上好ましいのは確かだわ。現地人の友人も、
日本人の友人も大切にして、お互いの支えになれればと思うの。
679陽気な名無しさん:2007/03/18(日) 00:12:17 ID:dGXQU/P8
わたし、しゃべりと聞き取りは、何人か知り合いがいるし、母にもこまめに電話してるから(無料のGizmo 様さまよ)あと、JSTV で日本のニュースも見れるし、いいんだけど。
日本語で考えて文章を作っていく作業はここ5年あまりしていなかったので、2ちゃん様さまよ。
しかも、現実には一度も使ったことのなかった「おネエ言葉」まで覚えちゃって。人生変わったわ。
680陽気な名無しさん:2007/03/18(日) 00:46:29 ID:nk1CSM4Y
大波乱の人生のあなたが「おネエ言葉」覚えた位で「人生変わったわ」なんて…。
ID:C7caKQQh の私も、姉がいたから女言葉くらいマネできるの。自スレじゃないしね。
あとは、関西弁と標準語と琉球語と英語が少し話せるわ。母国語も忘れんといてな。


681陽気な名無しさん:2007/03/18(日) 01:04:13 ID:dGXQU/P8
わたしが、「讃岐弁」使うとみんなドン引きしちゃうからなー。
海外でがんばっていらっしゃる讃岐の方います?
682陽気な名無しさん:2007/03/18(日) 07:39:43 ID:Ncp6L/Ob
あのさ、前々から気になっていたんだけど、関西出身の人って外国に出ても
絶対に関西弁アクセントを丸出しで喋るのよね。関西以外の人はいわゆる
標準日本語でしゃべろうとするんだけど、関西の人は「おい、お前ら日本人
ならば関西弁は当然理解できるだろ」という不遜な態度で喋り続ける。
先日も大声出しながら携帯でしゃべっている女がいたけど、あれも関西弁
丸出しの日本語だったわ。街中で喋るなら、もう少し小声でね。どうせ
周囲には日本語は理解できないんだけどさ。
683陽気な名無しさん:2007/03/18(日) 08:28:07 ID:q42TNSMx
どこから書き込んでいるの?
684陽気な名無しさん:2007/03/18(日) 08:31:26 ID:oIqRGlhU
確かに関西出身の人はどこでも方言のままで話すよね。
アメリカに来てから周りにいる日本人に関西出身が多いんだけど
彼らと話してると自然に関西弁が移ってしまうんだよね。
別に彼らが関西弁で話してること自体は嫌いじゃないんだけど
神奈川出身の自分が変な関西弁を話してるのはちょっと嫌かも。

てか、関西弁に限らず方言で話すことは別にいいと思うけどな。
友達に子供の頃に九州に住んでいたっていうアメリカ人がいるけど
時々出てくる方言混じりの日本語がマジでかわいいし
京都弁ばりばりの京都出身の友達が話す英語が
英語なのになぜか京都弁っぽく聞こえてしまうのも面白い。
685陽気な名無しさん:2007/03/18(日) 10:05:21 ID:dGXQU/P8
>>682
携帯のときは、相手によるんじゃないのかなと、思います。
自分も、母や妹がでたときは、人前だけどどうしても「讃岐弁」になってします。無理して標準語をしゃべろうとしてもダメだった。
しかも、気を抜くと、母のことをつい「おかあちゃん」と呼んでしまう40すぎた自分がすこし恥ずかしい。
686陽気な名無しさん:2007/03/18(日) 17:17:10 ID:nk1CSM4Y

日本国内であろうと、海外であろうと、お互いに意思疎通できるなら、お国言葉を
しゃべることに何の問題もないと思います。特に関西弁は、TV等で お笑い芸人
達が全国区で毎日しゃべっているのを聞いているし、第2の標準語の地位にあると
言える言葉じゃないでしょうか?標準語一辺倒の暗黙の押しつけは言語文化を貧相
にするように思います。
687陽気な名無しさん:2007/03/18(日) 17:55:44 ID:mV2cX8xl
完済便が第二の標準語って、ありえないわ。
完済便のアクセントは、大体ついている位地が標準語と真逆で
標準語からもっともかけ離れた方言だと思うけど。
まだ吸収便とかのが標準語にちかくない?
688陽気な名無しさん:2007/03/18(日) 17:59:50 ID:mV2cX8xl
それにさ、関西人って、完済便を恥ずかしいとは
思っていないから、堂々と永久に完済便喋り続けるけど、
『完済便そんない濃くないですね』っていうと、
そうやろ?さんまの〜さかい、とかあんなのありえへんわ。
わざとやっとんねん、とか言って、喜ぶのよね。
内心完済便を恥ずかしいと思ってるのね。
すごいコンプレックスね。屈折し過ぎよ。
689陽気な名無しさん:2007/03/18(日) 18:09:54 ID:wWADHLin
>>687
九州弁の方が関西弁より標準語に近いって、あり得ないからw
一口に九州弁ったって、福岡と鹿児島じゃ全然違うしw
鹿児島弁なんて、標準語圏の人が聞いたらもう何言ってるかわからないレベルよw
自分たちでもそれがわかってるから、
ある程度標準語に近い言葉遣いにしてるっていうのはあるわね
地元帰ったらまるで別人よw
とにかく一回九州行ってから語ってちょうだいねwww
690陽気な名無しさん:2007/03/18(日) 19:00:16 ID:q42TNSMx
スレッドの主題にあまり関係がないと思われるので、
簡単に指摘するに留めるが、
686氏が関西弁を第二の標準語と表現した趣旨は、
テレビなどのマスメディアに頻繁に登場し、
日本人の誰もが、そのアクセントや言い回しを
イメージすることができるということであろう。
そのような方言は、関西弁を措いてほかにない。
691陽気な名無しさん:2007/03/18(日) 19:10:27 ID:FlD1VQo2
別に方言や訛りは構わないんだけど、関西人は初対面でいきなりタメ口だったり、
「アホちゃうか」とか下品な言葉使いだったりする事が多くてドン引きする。
関西弁なら無礼なセリフも許されると思ってる人が多いのが困る。
692陽気な名無しさん:2007/03/18(日) 19:54:07 ID:dGXQU/P8
>>691
うーん。確かにアホっぽく聞こえるかもしれないけど、関西弁に限らず、本人としては一番素直な自分をさらけ出せる言葉じゃないかな。
そしてそういうことが、さらっとできちゃう度胸ある人を自分はある程度、信用・尊敬しちゃいます。

とにかく、自分のいいたいことが思っているようにはっきり言葉にできないというのは、ストレスたまりますよね。
自分も東京時代、映画やオペラや絵画を見たあとで、自分のいいたいことや表現したいことが、うまく英語にできなくて歯がゆい思いをしたことがあります。
(といちおう本題にふってみる)
693陽気な名無しさん:2007/03/18(日) 20:37:01 ID:nk1CSM4Y
>>690
仰せの通りでんがな。わては関西弁が標準語に近いっちゅう意味で言うた訳やあらへんで。
吉本興業の関西芸人の言うてることが解からん日本人はいないはずやから、第2の標準語
っちゅうたまでや。正確についてまでは、
694陽気な名無しさん:2007/03/18(日) 20:38:58 ID:nk1CSM4Y
わからんなあ。わてのお国言葉は琉球語やから。(と、さらに本題からそらす)
695陽気な名無しさん:2007/03/18(日) 20:42:03 ID:nk1CSM4Y
>>693
「正確」は「性格」の誤りでした。
696陽気な名無しさん:2007/03/18(日) 20:45:30 ID:/R7dVoJn
関西弁は、方言でありながらもある程度は他地方の人にも通じるわね。
テレビでよく話されてると言うのもあるけど、
イントネーションの違いがほとんどで、単語自体は標準語と同じだったりするからかしら。
もちろん、関西独特の言い方(ゆでたまごを煮抜きっていうとか)もあるけど、
青森とか沖縄になると会話からしてサッパリわからないわ。
697陽気な名無しさん:2007/03/18(日) 20:52:43 ID:tZ5Wpj6h
まあ標準語どうこうってどうでもいいと思うんだけど。。。
お国の言葉が話せるだけで素敵なことだと思うわよ。

これと似たような現象だとアラビア語の世界はそうかもね。
一般的にはフスハーで教えられるけれど、
テレビや映画だとエジプトで製作されてるものが多いから、
エジプト方言を理解できる人もそれなりに多いのだそうよ。
それでもマグレブ方言、エジプト方言、シリア方言、ペルシャ湾岸方言
って全然ちがうけどさ。
698陽気な名無しさん:2007/03/18(日) 20:56:42 ID:lK6hRwwt
ID:nk1CSM4Y=総司、

お前いいかげんにしろよ
早く消えろって言ってんだよこのやろう
699陽気な名無しさん:2007/03/18(日) 21:00:05 ID:/R7dVoJn
日本人2人とアメリカ人・イタリア人の4人で話した事があるんだけど、
その時、日本人が話す英語が全く聞き取れなかったの。
当時、アタシが一番の初心者で、聞き取る事が出来てほとんど理解できるけど、
自分は考え考えじゃないと話せないってレベルで必死だったんだけど、
誰でもない日本人が話す英語が一番、なに言ってるのか全然分からなかったわ。
未だに、宇多田ヒカルとかでもどうしてか聞き取りにくいのよ。


700陽気な名無しさん:2007/03/18(日) 21:06:53 ID:q42TNSMx
>>693
えへ、ちょっと気取って書いてみました。
701陽気な名無しさん:2007/03/18(日) 21:11:40 ID:dGXQU/P8
>>699
あ、それあるかも、特にアメリカからの帰国子女。
本人はうまいと思っているんだけど、ほとんど仲間内のだべり言葉から英語に入っていったから、ものすごくブロークンな知性の低さをモロ感じさせる英語。
702陽気な名無しさん:2007/03/18(日) 23:08:20 ID:nk1CSM4Y
>>698
フフフ。新スレ立って、ここは俺を隔離するためのスレなんだってさ。お墨付きなんだよ。

若い頃、モスクワの空港で乗り換え便を待つためにベンチに座っていたら、隣のイギリス人
だという男性と少し話をした。僕の国籍を聞きたかったんだか何だか忘れてしまったけれど、
しきりに、「アイジアの・・・」「アイジアが・・・」と言うので、「アイジアって、
どういう意味?」と聞き返したら、「アイジアだよ。アイジア!君が産まれた所だろう?」
と言うので、「アイジアなんて国は無いけど。解からないよ。」と答えたら、
「アイジアだってば!!」と、顔が真っ赤になるくらい叫ばせてしまった。だいぶ後になって
考えたら、オーストラリアなまりなんかで有名な、くだんの A=「エイ」を「アイ」と
なまる、あの発音だったんだな・・・と解かったんだけど。彼は「エイジア=アジア」が
伝えるために、あんなに声も大きく、顔も赤くして頑張っていたんだな、と申し訳なく感じた。
以後、くだんのなまりは、イギリスでも他国でも、日本でも聞く機会は無かったのだけど、
母音の発音が、ああも違っては、解かるものも解からなくなるかも知れない、と思った。
703陽気な名無しさん:2007/03/18(日) 23:14:33 ID:Hb5LB5As
日本語の、母音の発音が5つってのはやっぱり世界的にみて少ない方よね?
あー英語って難しいわ;;
704陽気な名無しさん:2007/03/18(日) 23:42:30 ID:dGXQU/P8
英語なんて、全然難しいうちに入らないわよ。フランス語、オランダ語、ドイツ語に比べたら。
定冠詞も一つでしょう。こっちは、男性女性中性の区別があるのよ。それにあわせた語尾変化もあるし。
しかも20個ぐらいある二重母音よ。Spui の ui なんて、口をエの形に開けて、音はアとウの中間の音をだすのよ。
705陽気な名無しさん:2007/03/19(月) 01:02:11 ID:s190pCW9

そうやな。英語は他の欧州大陸語に比べたら、シンプルで簡単なほうやと思うわ。

お聞きしたかったんですが、フリースランド語は、かなり違うと聞いた事があります。
より英語よりだとか、北欧語よりだとか。ファースト・ネームやファミリー・ネームも
また違っていたりして、偏見を受けているとか、独立活動があるとかいう事がありますか?
706陽気な名無しさん:2007/03/19(月) 01:15:08 ID:pVsLDQXc
>>702
英国人だったらAsia「エイシャ」と濁らない人がほとんどだと思うんだけど。

お墨付きなんだから、3人ともコテ付けていただいたほうが誰がだれだか
わかりやすいんですが。したい人はNG登録もできるし。
707陽気な名無しさん:2007/03/19(月) 01:19:28 ID:SriAljKK
>>705
フリースランドの人は、言葉もそうですけど人間が、オランダ人とはとても異質ですね。
自分たちも特殊だと意識しているんでしょうが、できれば独立してもらって、あまり関わりたくないかも。
昔の上司で、一人いましたし、その人は1対1で話しても人の顔を見て話さない(わたしだけでなく自分の部下にはみんな)人でしたし、
昼食中みんなと一緒に食事をしていても、自分の副業の株の仕事(電話など)を平気でしていました。
でも、その人オランダの一等地の豪邸に住んでいたんですが(それも分不相応の家だったので、それも同じ上司仲間から反感をかっていました)、
40歳すぎて、奥さんに離婚を言い渡されて、一人小さなアパートに移っていったときは、みんな結構陰で拍手してました。
あと、もう一人女性のフリースランド人の同僚もいたのですが、その人も陰湿で、陰で裏工作や一人抜け駆けが多く、苦労しました。
その人も、会社のクレジットカードを個人の旅行に使ったということで、数年左遷されました。
これで、だいたいフリースランド人の人となりがわかっていただけましたか?

708陽気な名無しさん:2007/03/19(月) 01:56:20 ID:92og73ZV
フリースランド人は体が大きくて
綺麗な顔したブロンドが多いのよね〜
フリースランド州都のLeeuwardenは、
確かにオランダでは異質な町ね。
人も冷たい感じだし、
外人とかよそ者に対する視線が不躾だわ。
709陽気な名無しさん:2007/03/19(月) 02:19:26 ID:SriAljKK
確かに、ガラドリエルみたいな大柄の金髪が多いけど(スピードスートの人たちね。名前の最後に sma がつくのがそう)、
外部の血をあまり入れてないから、ひどいのは結構ひどいわよ。

個人的には、オランダ南部のリンブルクの人たちのなまりが好きだわ。かわいくて、言葉も人間性も柔らかいのよね。
710陽気な名無しさん:2007/03/19(月) 02:35:42 ID:oOFSikRq
自分もどうせならコテつくればいいじゃんって思うんだけれど。
そのほうがお互いにもいいんじゃないかしら?

>>703
英語で一番難しくさせるポイントってなにかしら?
言語的にみたらかなり簡素化された言語だと思うけど・・・
ただ前置詞の使いこなしと単語の読みにかんしては特殊かもね。
でもどの国の人もその国の訛りで話せちゃってるから、
気にしなくていいと思うけど。いっぱい話すしかないわよ〜〜

>>704
フランス語には中性ないわよw
>>705 ちなみにスカンジナビアの言葉はかなり英語よりよ。文法規則とか。
ドイツ語の格変化みたいなのが全部落ちてて楽な言語!って思ったものw
日本にフリジア語を勉強できる学校まであるのね・・・すごいわ日本って。。
711陽気な名無しさん:2007/03/19(月) 02:58:56 ID:DrzV0Cb4
>フランス語には中性ないわよ

オランダ語のことを述べておられるんでしょう。
もっとも、オランダ語の場合、
男性形と女性形の区別がなくなっているようですが。
712陽気な名無しさん:2007/03/19(月) 03:01:02 ID:SriAljKK
>>710
わたし、(英語に限ってていうわけじゃないんだけど)苦労したのは、冠詞と定冠詞だわ。
日本語の考え方にないから。最初の頃、意識しないと、つい忘れて困ってた。
どっちの冠詞もつけなくていいときと、定冠詞にすべきところと、不定冠詞にすべきところね。

三言語、ひとくくりで書いてたわ。フランスに住んでらっしゃるの? 
細かいのね、ごめんなさい。

わたしもスウェーデン語大好き、単語以外いまほとんど忘れたけど、聞いていて優しい柔らかな言語なのよね。
エンショクタ メ=ごめんなさい。  ヘィサン=こんにちわ  ヘィドゥ=さよなら

デンマーク語は音を飲み込むから、ちょっと怖いわよ。いつも怒られているのかと思ってた。
713陽気な名無しさん:2007/03/19(月) 06:27:42 ID:bxAsrP6H
↓きゃああああああああああああ!!!超キモイ!!!!!!!!!
↓思わず発狂しそうになったわ


309 :総司:2007/03/18(日) 20:03:33 ID:7Gh50Rsy
レス稼ぎですので、おかまいなく。

310 :出島:2007/03/18(日) 20:05:01 ID:5tdw9FMq
>>309
ちょっとお話ししませんか?

311 :出島:2007/03/18(日) 20:14:30 ID:5tdw9FMq
やっぱりいいや。後でメールする。

312 :総司:2007/03/18(日) 20:17:44 ID:7Gh50Rsy
出、何さ。

313 :出島:2007/03/18(日) 20:20:10 ID:5tdw9FMq
いや、好きって言いたかっただけ。

314 :総司:2007/03/18(日) 20:22:12 ID:7Gh50Rsy
2ch漬け男だよ。

315 :出島:2007/03/18(日) 20:24:15 ID:5tdw9FMq
ぼくも似たようなもんだよ。
それに、期間が長いだけ重症かもね。
それに引き換え、総さんはいつも冷静で理知的で格好いいよ。
714陽気な名無しさん:2007/03/19(月) 08:49:33 ID:SriAljKK
>>711
確かにオランダ語は、男性女性共有にはなっているけど、かわいくすると(-tje)影響されるのよね。

>>713
他人の真摯な恋愛に発狂するほど、寂しい人も世の中に入るのよね。
715陽気な名無しさん:2007/03/19(月) 09:43:31 ID:bxAsrP6H
>>714
>世の中に入るのよね

???入るってどういう意味ですか?
日本語変なのは、肉便器生活を満喫し過ぎて脳みそまでHIVに侵されてるから?
とにかくご愁傷さまです。
日本の恥さらしですので、一生帰ってこないで氏んで下さい。
716陽気な名無しさん:2007/03/19(月) 10:04:56 ID:mjsYTnUb
>>713
やだ、それどこ?
見た〜〜〜い!
717陽気な名無しさん:2007/03/19(月) 10:35:12 ID:bxAsrP6H
718陽気な名無しさん:2007/03/19(月) 11:01:50 ID:SriAljKK
>>715
粘着、発狂の次は、いちゃもんに、泣きおどし? また、抗精神病薬を飲み忘れたのね。
朝っぱらから、仕事もせずに2ちゃんとは。とにかく、早く病室に戻りなさい。
お母さんが心配してるわよ。かわいそうなお母様、アナタのような子を持って。
世の中の風当たりが厳しいでしょうに。おだいじに。
719\___________/:2007/03/19(月) 11:18:31 ID:bxAsrP6H
          V
       _____
      /::::::::::::::::::::::::::\                  _
     /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\             /  ̄   ̄ \
     |:::::::::::::::::|_|_|_|_|           /、          ヽ
     |;;;;;;;;;;ノ   \,, ,,/ ヽ          |・ |―-、       |  黙れ、ブサイク
     |::( 6  ー─◎─◎ )          q -´ 二 ヽ     |
     |ノ  (∵∴ ( o o)∴)         ノ_ ー  |     |
   /|   <  ∵   3 ∵>          \. ̄`  |      /
   ::::::\  ヽ        ノ\           O===== |
   :::::::::::::\_____ノ:::::::::::\        /          |
720陽気な名無しさん:2007/03/19(月) 11:50:10 ID:mjsYTnUb
527 名前:禁断の名無しさん[] 投稿日:2007/03/18(日) 21:12:24 ID:cHjEzdKo
>>523
出島≠歯ユル

出島=戸黒摩季
●●戸黒摩季(自称26歳)のアンモラル劇場 2糞目●●
http://love5.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1167931882/l50


これって?
721陽気な名無しさん:2007/03/19(月) 12:56:57 ID:d9R+DVNw
>>712
私にとっては、冠詞:定冠詞より複数単数の概念が難しいわ。
英語圏に住んで長いんだけど、抽象名詞を単数で表現するのか
複数で表現すべきか未だによく解らないわ。
722陽気な名無しさん:2007/03/19(月) 13:41:38 ID:oOFSikRq
>>712
冠詞はどうせならずっとつけていてほしいって思う。
自分は英語特有のイディオムが一番めんどくさいな。表現が多すぎる!
723陽気な名無しさん:2007/03/19(月) 13:51:21 ID:s190pCW9
>>713>>715
生産性の無い事しか、でけへん方やなあ。
あんたみたいなんは、一生狂っていなはれ。
724陽気な名無しさん:2007/03/19(月) 14:53:45 ID:SriAljKK
>>721
これは、any, every, some の時に単数扱いにするか複数にするかってこと?
それとも、(一般的に)犬は吠える。Dog barks. ってこと?

>>722
冠詞>でも、それするとアメリカ人やイギリス人に、オシリペンペンされちゃうのよね。
イディオムは、いろんな表現があるけれど、一つの(感情・状況)表現に一番フィーリングのあうやつ一つ覚えとけばいいのでは?
そういうのは、英語を母国語にしていない日本人以外の人たちもけっこう間違えて使ってるわよ。

725陽気な名無しさん:2007/03/19(月) 15:00:24 ID:bEh90pu3
日本語でいう「的を得る」みたいな感じかしら?
726陽気な名無しさん:2007/03/19(月) 15:33:47 ID:SriAljKK
Bull's Eye ?
727陽気な名無しさん:2007/03/19(月) 15:34:27 ID:SriAljKK
Ten out of ten ?
728陽気な名無しさん:2007/03/19(月) 15:50:18 ID:TddzbE7c
わかるわー、The starsとかでしょ。あとdreamsとか、あとthanksとか。
729陽気な名無しさん:2007/03/19(月) 19:26:50 ID:HrCSUHUL
>>725
的を射る、よ
730陽気な名無しさん:2007/03/19(月) 19:32:57 ID:HrCSUHUL
やだ!あたし激しく流れを勘違いしてたわ!
謝るから叩かないでーーー!!!
ごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさい!!!
731陽気な名無しさん:2007/03/19(月) 20:00:57 ID:DrzV0Cb4
お姐さん可愛い。
よく、○○人はなかなか謝らないなどということを聞くけど、
謝罪のあり方一つとっても、お国柄って表れるものなのだろうか。
732陽気な名無しさん:2007/03/19(月) 20:23:55 ID:oOFSikRq
でも英語ですべてがきまるわけじゃないよね。正直。
コミュニケーションができる程度の語学は最低限必要だけれど、
職種しだいよね。あとはさ。
733陽気な名無しさん:2007/03/19(月) 20:50:38 ID:SriAljKK
>>732
もう一度繰り返すけど、わたしの仕事では、>>642のNo.3 がものすごく大事だったわ。
世界中から来た雑多な人種の人が働いているし、また顔を見合わせて話すならその人がその言葉のうらに何を言わんかわかる時もあるけど、
メールで「婉曲手法」や「反語」のような書き方をされると、特に未対面の相手にはちょっと考えさせられた。
この言葉通り捉えていいのか、この人は皮肉でこういうことを言っているのか。
734陽気な名無しさん:2007/03/19(月) 21:15:41 ID:s190pCW9
>>707
へえ、オランダのフリースランド地方の人って、そこまで、なんですか。
以前、東京で会ったフローニンヘン出身の人に似たような話題をふったことが
ありますが、しかとは、そう言わないまでも、そのようなニュアンスを感じ取った
経験はありましたが。ちょっと信じられないくらいのリアルさでした。大きくない
面積の国の中で、そこまで拮抗する地方があるなんて。対して、フリージア諸島
出身の人はどうですか?あれは無人の諸島なんでしょうか?フリースランド人と
似ていて、同じような目で見られているのでしょうか?

>>708
>フリースランド州都のLeeuwardenは、確かにオランダでは異質な町ね。
>人も冷たい感じだし、外人とかよそ者に対する視線が不躾だわ。

私も、だいぶ前に旅した時、同じような印象を受けたのを覚えています。
それで、街の観光は止めてしまったくらいです。私だけが感じた印象では無かったんですね。
735陽気な名無しさん:2007/03/19(月) 21:41:50 ID:zlkIFwsE
>>724
抽象名詞、例えばSKYなんか、SKYの場合もあるし、
SKIESで使用する時もあるの。何で空(SKY)を
複数として使用できるのか未だによく理解できないの。
もともと日本語では複数単数の概念があまり強調されて
ないから。
736陽気な名無しさん:2007/03/19(月) 22:11:28 ID:SriAljKK
>>735
わかるわー。こういうのは理屈でなく体で覚えるしかないのよね。
ほら、seven seas っていうじゃない。世界七大海?
だから、sky もきっと繋がったものだけど、場所場所で違う空を総称すると考えれば?

ちなみに、The Low Sky - Understanding the Dutch (Han van der Horst 著)は、
オランダとオランダ人のことを赤裸々に書いたいい本です。もしオランダに住んでみようという人たちにはお勧めです。
737陽気な名無しさん:2007/03/19(月) 22:14:48 ID:7az5r9SY
東京は空が狭い・・・。
北海道の空は広い・・・。

と一緒の感覚なのかしら?

空に狭いも広いもないと私は思うんだけど。
738陽気な名無しさん:2007/03/20(火) 03:21:44 ID:2mI+jtX2
>>733
相手の文化背景がわからないとなんともいえないわね。そういうのって。
一概に間違いだといえないもの。そればっかりはきちんと聞きなおすしかないかもね。
739陽気な名無しさん:2007/03/20(火) 05:44:35 ID:j17PQl+9
>>738
確かにそれが一番なんですよね。
でも仕事上のメールなんで、利害関係が対立している場合もままあって、その時はこちらの立場が弱くなるので、おいそれとは聞けないんです。
740陽気な名無しさん:2007/03/20(火) 06:44:55 ID:lzhNQ+Ar
>>736
>>737
お姐さん説明ありがとさんよ。実は、SKIESは某飛行機会社の宣伝
文句なのよ。だから当エアーラインは、世界中のあちらやこちらも飛ん
でおりますと強調したんでしょうね。なーるほど。説明受ければそれな
りに納得いくけど、いつも背景の理論を考えて説明を求める訳にもいか
ないし。やっぱ体で覚える、フィーリングを掴むしかないか。
冠詞と定冠詞は何とか体得したけれど。
741陽気な名無しさん:2007/03/20(火) 12:17:21 ID:g9+3tFp1
わかるわー、あとnightsとかもでしょ???
742陽気な名無しさん:2007/03/20(火) 13:15:43 ID:2mI+jtX2
生活に近い表現になればなるほど机では勉強できないのよねえ。
当たり前なんだけどさ。
743陽気な名無しさん:2007/03/21(水) 10:50:45 ID:z2eOes/C
みんなどこ行っちゃったの〜
744陽気な名無しさん:2007/03/21(水) 10:56:22 ID:3Vu84yCN
みんな海外でしょ?わたしはまだ日本にいるわ。
745陽気な名無しさん:2007/03/21(水) 11:03:08 ID:1NU3gEkm
同性婚のスレが大忙しなのよ。
746陽気な名無しさん:2007/03/21(水) 11:09:17 ID:1NU3gEkm
皆さんは、もし目の前にいる知り合いの外国人に、こいつわたしの事バカにしてるな。って気づいたらどうする?

1. 笑ってごまかす。
2. 気づかないふりして、その人とは絶交する。
3. キレる。
4. 泣き出す。
5. セックスして、名誉挽回する。
6. 自分がこう思っている事を話して、とことん議論する。
7. わたしが悪いんだと思って、自分を変える。
747陽気な名無しさん:2007/03/21(水) 11:32:18 ID:GjhfY0Xo
>>746
どういう文脈でいわれてるかにもよる。
自分はそういうのは相手の弱点をいじくりまわすかしらねw
748陽気な名無しさん:2007/03/21(水) 11:38:10 ID:FyLPOzbB
8.の、大陸的窃盗団にたのんでそいつの全財産を金に変えてもらう。
それか、
9.の、幼児にいたずらしてる違法滞在者が、違法薬物を売ってますと警察に連絡する。

かな。
749陽気な名無しさん:2007/03/21(水) 11:41:27 ID:e3JBg6Kz
海外に飛び出してった人はどんな風に情報集めて、日本円にしていくら持ってったのかしら?
みなさんはなんか本読んだりした?どこの本かしら?
750陽気な名無しさん:2007/03/21(水) 13:19:51 ID:GjhfY0Xo
>>749
○○に暮らす本、っていうのがでてるからそれ読んでみたら?
いろいろ種類があるわよ。
751陽気な名無しさん:2007/03/21(水) 14:01:43 ID:OB2GS0PS
>>749
状況によって違うわよ。学生終了後で、そのまま居ついた人もいれば、
駐在の任期完了で退職して残った人もいれば、最初から海外での仕事
を自力でみつけて出た人もいるし。どこの国に出るかよって最低必要
な資金も違うし。東南アジア諸国だと欧米諸国より最低必要資金は
少なくてすむけど、給与も安いだろうしね。
752陽気な名無しさん:2007/03/21(水) 16:00:35 ID:b4oiGCp4
>>746
「そういう言い方はこちらを馬鹿にしているように聞こえる」と直接言う。

>>749
またこれか。
753陽気な名無しさん:2007/03/21(水) 20:49:30 ID:1NU3gEkm
>>748
そういうのは、こちらでは、中国の方か韓国の方がするものです。
日本人がしたら、日本人の評判下げるわよ。

わたしの知り合いの外国人が別れ話を持ち出したら、9を中国人のBFに何度もやられた事がある。
あと、同じ人なんだけど、何度も本国にいる自分の姉と結婚してくれって強要したそうです。
恐るべし、中国人。

>>747
それは考えに入れてなかった。わたしは、むかしは 1.2.7 だったんだけど、いまは6かな。
754陽気な名無しさん:2007/03/21(水) 22:08:48 ID:XBz1kg8H
僕も、
「6. 自分がこう思っている事を話して、とことん議論する。」
だな。
755陽気な名無しさん:2007/03/21(水) 22:31:37 ID:1NU3gEkm
>>754
その懐かしい男らしいお声は、あなたね。
756陽気な名無しさん:2007/03/21(水) 23:16:59 ID:XBz1kg8H
>>755
当ったりー。
日本の慣習やしきたり、常識などを、外国人に馬鹿馬鹿しいとバッサリ切られたら、
同じく馬鹿馬鹿しいと思っていても、異文化理解の為に頑張って説明する方かな。
愛国心なんて弱い方だけれども。
757陽気な名無しさん:2007/03/21(水) 23:25:48 ID:1NU3gEkm
お暇だったら、応援スレにもたまには顔を出してくださいね。
わたしは、明日ダンナのお母さんが泊まりにくるので、休んで家の片付けしています。
758陽気な名無しさん:2007/03/21(水) 23:28:43 ID:1NU3gEkm
>>756
でも、日本人の時と同じで、こちらにも議論したほうがいい相手と、あまりに頑固すぎて議論するだけこっちの時間の無駄な相手もいるのよね。
759陽気な名無しさん:2007/03/21(水) 23:52:09 ID:XBz1kg8H
>>758
どれだけ話し合っても、幅のひろ〜い平行線のまんま、という相手は確かにいますね。
話すだけ時間の無駄と、放るか、自分の方が変わって合わせるか、というところなのでしょうか。
相手に変わってもらおうと思っても、なかなか、変わってくれませんからね。
西欧人は頑固。米国人は気が強い。そんな印象を持っています。
760陽気な名無しさん:2007/03/22(木) 00:11:22 ID:MD6/LqbS
このまま僕達の話しでまた1000に行きそうですね。
なんだかとても嬉しいです
761陽気な名無しさん:2007/03/22(木) 23:48:00 ID:8Hue6Dz1
フフフフ。どうかな。
●●同性婚● ゲ イ の 人 権 ●内縁関係●●
スレが追い越しちゃうかも。
762陽気な名無しさん:2007/03/22(木) 23:50:52 ID:wrPrEvGO
騙されちゃ駄目ですよ。
何か最近成り済ましがいるみたいなんだよね。
763陽気な名無しさん:2007/03/22(木) 23:57:16 ID:+kfAC2tT
760=762ではないの?
764陽気な名無しさん:2007/03/23(金) 00:05:38 ID:8cI9GaRD
違います。
765陽気な名無しさん:2007/03/23(金) 00:07:20 ID:+Me9Q4cK

なりすまして書きこんで、出張してきて、貼り付けて、中傷すんのかいな。
えげつないやつが、おるもんやな。海外進出を目指す資格なしや。欧米は
フェアネスを重んじるよってに。
766陽気な名無しさん:2007/03/23(金) 00:14:31 ID:gdMvPtI7
なんだー別人なのね
前から過度に粘着してるやつがいると思ってたけどホントに悪質だわ〜
でもあなた達もこれ以上叩かれないよう過度の馴れ合いには気を付けてね
767陽気な名無しさん:2007/03/23(金) 00:52:56 ID:+Me9Q4cK

はい。
768陽気な名無しさん:2007/03/23(金) 08:32:02 ID:yjFqVlxf
僕の成りすましがいるみたいですね・・・
迷惑なのでやめて戴けませんか?
769陽気な名無しさん:2007/03/23(金) 10:36:45 ID:R8VDMjWw
>>767
もう誰が誰だかわからなくなってきたわ。闇なべ状態よ。
今日金曜日は、ダンナの最初の「マタイ受難曲」のコンサートでした。明日もそうで、来週の土曜はアントワープで歌います。
もし近場の皆さん、いたら見に来てね。合唱の中で、一番かっこいいヒゲを生やしたのがうちのダンナです。
770陽気な名無しさん:2007/03/23(金) 11:56:02 ID:+Me9Q4cK

マシュー・パッションか。大曲やな。聞き応えあるやろな。
せやけど、オランダ人やったら、フラマン語圏の街は、アントヴェルペン言うたって欲しいわ。
771陽気な名無しさん:2007/03/23(金) 12:34:18 ID:Z8xoPOMM
なにこの子供スレ。
772陽気な名無しさん:2007/03/23(金) 12:39:54 ID:dHRYITcy
>>771
「総司=健司」の精神年齢(12)が実年齢(37)の3分の1であるため、
幼稚なスレになってしまっているのです。
773陽気な名無しさん:2007/03/23(金) 13:30:26 ID:K7+5glKs
削除依頼の話はどうなってるのかしら?相変わらずスレと全然関係ない話題ばっかだし。
774陽気な名無しさん:2007/03/23(金) 13:54:48 ID:+Me9Q4cK

新スレ立ったやろ。下記に賛同するお方は、そこに行かはったらよろし。

637 :陽気な名無しさん :2007/03/16(金) 00:08:22 ID:J0P2S/3I
馴れ合いにうんざりしてる方々、新スレ立てたので
↓でまったり語りましょう〜

【3バカ】留学・永住・海外進出スレ【立入り禁止】
http://love5.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1173971205/l50
775陽気な名無しさん:2007/03/23(金) 14:15:12 ID:drWJ1A6r
そういう問題じゃないと思うわ。
三人方専用のスレ立てた方がよろしいんじゃなくて?
776陽気な名無しさん:2007/03/23(金) 14:56:16 ID:K7+5glKs
>>774
そんなのが立ってたなんて知らなかったわ。教えてくれてありがとう。
777陽気な名無しさん:2007/03/23(金) 14:58:25 ID:+Me9Q4cK
スレッドのタイトルに添った書きこみもしていますよ。気がつかないだけです。
四角四面の考え方は、海外ではフラストレーションを溜めることになるでしょう?
778陽気な名無しさん:2007/03/23(金) 19:28:19 ID:m2cx73Sk
いや、海外では個人主義が強いから、
いつまでも公衆の場での馴れ合いを
続けるなんてことはないよ。
779陽気な名無しさん:2007/03/23(金) 19:35:25 ID:LnBC0dT2
残念でした。
誰に何を言われようと、好きに書き込むだけですよ。
海外に行かなくても個人主義の傾向が強いのかも知れないね。
お気の毒様。
780陽気な名無しさん:2007/03/23(金) 19:37:14 ID:m2cx73Sk
全く意味が通じてないみたいですね。
781陽気な名無しさん:2007/03/23(金) 19:40:21 ID:LnBC0dT2
通じていないのは、>>778では。
782陽気な名無しさん:2007/03/23(金) 19:57:42 ID:8sZBXCE5
>>780
避難スレにいらしてよ。

でも、3バカ禁止スレなので、御三人さんは来ないで下さい。
何故そんなにも人が嫌がることを続けられるんですか?
どうしてそこまで意固地になれるんですか?
あなたたちのことが好きになれない住民が素直に移動したんなら、
あなたたちも素直にこのスレに残り、
あちらのスレには来なければいいでしょ?
気になるなら覗く分には一向に構いませんが、書き込みはしないで頂きたいです。
2ちゃんねるでルールと言うものを強制するのはおかしいかもしれません。
しかし最低限の他者に対する思いやりは、
こんな便所の落書き掲示板と言われるところでも持って下さいませんか?
あなた方の人間性を疑います。
783陽気な名無しさん:2007/03/23(金) 20:02:38 ID:BcYDPFPg
他スレよりのコピーです。

125 名前: 禁断の名無しさん
自分がどうしたいかよりも、他人にどう思われるかをまず気にするのって日本の美徳なんだよ。

128 名前: 禁断の名無しさん
>>125
それは、もういまの時代には「美徳」と呼ばないんじゃないでしょうか?
それは、自分たちより抜きん出る人を、や異質なものを排除しようとする文化によって生み出された、
むかしの閉鎖的な、むら社会が生んだ「呪い=憑き物」ですね。
こういうものをいつまでも、自分の中に引きずってちゃ、少なくとも、外国では幸せになれませんよ。
784陽気な名無しさん:2007/03/23(金) 23:12:17 ID:jzPKAQuT

他スレより

743 :出島 :2007/03/23(金) 19:31:56 ID:Vj58rjol
>>741
悪態つくんだったらテメーを気違いとして産んだ母親と
気違いとして育てた両親につくことだなw

スレ違いで、お呼びじゃねーんだよ!!うせな!

785陽気な名無しさん:2007/03/23(金) 23:18:23 ID:LnBC0dT2

こらこら、コラージュするな。
786陽気な名無しさん:2007/03/24(土) 00:52:39 ID:SXhwW34O
>>770
よくしってらっしゃる。
巨人を倒して、再生しないように手を切って(Hand)、投げ捨てた(werpen)のよね。
だから、(h) Antwerpen
787陽気な名無しさん:2007/03/24(土) 12:26:06 ID:7kzPzCIe
>>782
過疎化しつつあって削除の話まで出ていた別スレも、僕らが書き込んだから
はずみがついて、続いているでしょう?僕らの成り済ましも多いから、その
責任までは負えないですね。

788陽気な名無しさん:2007/03/24(土) 12:30:10 ID:0yJ6F7Ay
>>787
自分のおかげだから感謝しろ、とでも言いたげね。
過疎でも良いからもう来るのやめなさいよ。みんなが迷惑がってるのわかるわよね?
789陽気な名無しさん:2007/03/24(土) 12:33:08 ID:7kzPzCIe
>>784
総司=ロウと出島の区別もあいまいなら、下手な貼り付けは、しないことですね。
悪態への応襲文は僕、総司したものです。出島君の名誉のために、明確にさせて頂きます。
790陽気な名無しさん:2007/03/24(土) 12:38:14 ID:7kzPzCIe
>>786
街の名前の語源までは、知りませんでした。面白いですね。
791陽気な名無しさん:2007/03/24(土) 13:53:52 ID:0mDVzF1T
避難スレの人たちにとって「総司」という存在が不愉快なの。
それなのにノコノコ我が物顔でやってくるなんで迷惑以外の何者でもないわ。

男湯にあなたしかいないとして、
全裸の女がいきなり入ってきて「喜ばせてやってる」って言ってきたらどう思うかしら?
792陽気な名無しさん:2007/03/24(土) 14:16:24 ID:7kzPzCIe

勝手に湯浴みさせといてあげるよ。僕は、そんな細かい事に気は使わない。
793陽気な名無しさん:2007/03/24(土) 14:36:44 ID:roIs1u+D
自分が被害者じゃなければ何をしてもいいと。
素晴らしい価値観ですな。

ここだって実情は過疎ってるのに。
794陽気な名無しさん:2007/03/24(土) 15:03:35 ID:7kzPzCIe
ここは下がったり、上がったりの、ゆったりした、息の長ーいスレッドだった、
ということだから、何も、焦燥感など感じることは、無いのでは?

世界36ケ国 リタイアメント査証制度一覧

アジア・ タイ/フイリピン/マレーシア/インドネシア/台湾

中南米・ メキシコ/グァテマラ/コスタリカ/パナマ/ベリーズ/ニカラグア/ホンジェラス
      ドミニカ共和国/バルバドス/ブラジル/ベネズエラ/アルゼンチン/ペルー

ヨーロッパ・ イタリア/マルタ/スペイン/イギリス/スイス/ポルトガル/ブルガリア
        フランス/モナコ/アンドラ

太平洋・ フィジー/北マリアナ連邦/オーストラリア/バヌアツ/トンガ

アフリカ・ 南アフリカ/モロッコ/タンザニア

http://www.interq.or.jp/tokyo/ystation/world.html より
795陽気な名無しさん:2007/03/24(土) 15:22:29 ID:roIs1u+D
過疎がどうのと持ち出してきたのは自分なのに、
さすがですね。自分の都合の良いようにしか
物事を捉えないとは。

それではどうぞ、今後も誤った情報を流し続けて
ください。
796陽気な名無しさん:2007/03/24(土) 15:34:16 ID:7kzPzCIe
>>795
新スレが、過疎化を危ぶんで、存続の意義について語っていた>>25番前後の時に参入
して、エールを送る書き込みをした事、について書いたものです。勘違いなさって
いらっしゃいますよ。しかし、あなたもネチネチと皮肉っぽくて、ウエットな人ですね。
797陽気な名無しさん:2007/03/24(土) 15:43:21 ID:7kzPzCIe

<同性結婚を認めた国> オランダ・ベルギー・スペイン・イギリス(UK)・カナダ・アメリカ合衆国のマサチューセッツ州
                 メキシコ ・南アフリカ
            
<パートナーシップ法がある国> デンマーク・ノルウェー・スウェーデン・グリーンランド・アイスランド・フランス
                      ドイツ・フィンランド・・ルクセンブルグ・イタリア・アンドラ・
                      スロベニア・スイス・チェコ共和国・アメリカ合衆国のハワイ州.
                      バーモント州 ・カリフォルニア州.ニュージャージー州.メーン州.
                      コネチカット州・アルゼンチン・ブラジル・ニュージーランド
                      オーストラリア

<同性カップルの権利を保障する国> イスラエル・ハンガリー・ポルトガル・オーストリア・クロアチア

<現在、法案を検討中か議論が始まっている国> リヒテンシュタイン・アイルランド・中華民国(台湾)
                                中華人民共和国・カンボジア

798陽気な名無しさん:2007/03/24(土) 18:58:41 ID:7kzPzCIe
良く、アメリカ人はなかなか謝らないなどということを聞くけど、
謝罪のあり方一つとっても、お国柄って表れるものなのかしらね。
799陽気な名無しさん:2007/03/24(土) 19:00:37 ID:+QoXF+hJ
「ポカポカ地球家族」とか見てると、ああやって海外で永住できる人って、
すごい経歴の人が多い→一流大学にいかせる余裕のある家庭出身→両親が老後の経済的不安がない、から
子供を自由な生き方させられるんだろうなって思う。
800陽気な名無しさん:2007/03/24(土) 19:06:50 ID:7kzPzCIe
そんなこと無いと思いますよ。職歴、手に職があることは、強みでしょうが、
一流大学を出ていなくては、出来ないものでは無いと思いますよ。
801陽気な名無しさん:2007/03/24(土) 19:07:42 ID:7kzPzCIe
ネットラジオはお薦めですよ。固定化された聴覚媒体には無い、生きた外国語が聞けて
耳が外国語の周波レベルに慣れてくる。ラジオは視覚を使わないから耳が集中できて、
効果は小さくないと思う。
802陽気な名無しさん:2007/03/24(土) 19:08:16 ID:7kzPzCIe
うらやましいわ。私が外国語を勉強し始めた頃には
ネットラジオなんか存在しなかったから。高い金出
してカセットテープだもの。英語教材は沢山あるけ
ど、それ以外の言語学習にはネットラジオありがた
伊存在よね。
803陽気な名無しさん:2007/03/24(土) 19:16:17 ID:m9Kedzvx
なんで他人の書き込みをコピペしてんの?
804陽気な名無しさん:2007/03/24(土) 19:25:56 ID:7kzPzCIe
私の場合は、映像がなければ、イメージわかせてなんとか理解できるんだけど、
映像があれば、逆に妨げになっちゃうわ。
805陽気な名無しさん:2007/03/24(土) 19:39:33 ID:35j86tzC
平日夕方の民放ニュース番組群でTBSが2ヵ国語放送している事に昨日初めて気付いた!
806陽気な名無しさん:2007/03/24(土) 20:52:37 ID:SXhwW34O
>>801, 802
ポッドキャストもいいですよ。
Unnatural Acts of Opera っていう題名のポッドキャストには、私たちのお仲間のアメリカのおネエ様「ラ・チェーカ」が
アメリカ英語のおネエ丸出しで、面白い舞台裏話やオペラ界のゴシップを聞かせてくれます。
807陽気な名無しさん:2007/03/24(土) 20:55:31 ID:7kzPzCIe
米国なまりと英国なまりがあるから、行きたい国が決まっていなければ、
ニュートラルに、発音をとらえていた方が、いいかも知れません。
808陽気な名無しさん:2007/03/24(土) 20:57:36 ID:7kzPzCIe
>>807>>805に。
809陽気な名無しさん:2007/03/24(土) 21:02:58 ID:zHIZVKOE
そういう気遣いのできるところも素敵だな。
810陽気な名無しさん:2007/03/24(土) 21:12:05 ID:SXhwW34O
>>799, 800
確かに教育は、ある種のチケットだけど、海外である程度成功するには、
(西洋人にまぎれても突出できる)度胸と、
(西洋人の横柄さに押しつぶされない)図太い神経と、
(他人の波長を正しくキャッチできる)洗練かつ大胆な人あしらいの良さ
が、国によってもすこし違うかもしれないけど、必要じゃないかな?

そして、そういうのは勉強じゃ習えないんだよね。
811陽気な名無しさん:2007/03/24(土) 22:13:52 ID:5TFFFlCb
>>807
米国在住が長いんだけど、未だに英国映画とかTV番組とかを
見ていると、Britsh Englishがよく理解できな
いわ。先日は英国のDVDをCaptionつけて見たわ。
BBCのニュース番組は全く問題なしで理解できるけど。
耳に入ってくる感触からすると、教育のある英国人がしゃべる
英語が一番心地よいけど。
812陽気な名無しさん:2007/03/24(土) 22:42:13 ID:7kzPzCIe
>>811
単語、単語のストレス強勢の具合が違うから、文章になると余計に違って
聞こえますよね。ただ、英国語は二重母音やRの発音も単純化の方向で、
発音自体は、米国語より簡単だと思いますよ。
813陽気な名無しさん:2007/03/24(土) 22:54:18 ID:h4gNOTZb
肉便器ってCum bucketでいいのよね?
814陽気な名無しさん:2007/03/24(土) 23:05:46 ID:7kzPzCIe
解からないわ、残念だけど。
あたしは、そんな下品な語彙は使わないのよ。
815陽気な名無しさん:2007/03/24(土) 23:18:09 ID:m9Kedzvx
総司がオネエ言葉使ってるの違和感wwww
816陽気な名無しさん:2007/03/24(土) 23:23:42 ID:h4gNOTZb
あと、チンカスの臭いのするチーズにはどんなものがあるかしら?
乳製品の充実したヨーロッパ在住の人に聞きたいわ
817陽気な名無しさん:2007/03/24(土) 23:28:20 ID:zHIZVKOE
>>816
それには、まずチンカスの臭いがどういうものか、あなたが説明しなければ。
818陽気な名無しさん:2007/03/24(土) 23:31:32 ID:SXhwW34O
ベルギー産のムンスターチーズに挑戦してみて、あたしはぶっ飛んだ。
綴りはあまり確かじゃないも、Munster
819陽気な名無しさん:2007/03/24(土) 23:36:26 ID:SXhwW34O
>>811
わたしは、コックニーなまりの英語がちょっとわからない。
スコティッシュの方のなまりには苦労するけど、人柄にはものすごくいいものあるわ。

でも、あなたの場合、まずその全角英語をどうかしないといけないのでは?
米国って、ハワイなの?
820陽気な名無しさん:2007/03/24(土) 23:43:12 ID:zHIZVKOE
ムンスターチーズというと、同じものかどうか知りませんが、ドイツのムンスター(綴りはお書きになったとおり)で作られるムンスターチーズは美味しいと評判のようですね。
821陽気な名無しさん:2007/03/24(土) 23:55:14 ID:7kzPzCIe
>>819
全角英語でも半角英語でも、どっちでもいいのでは?

>>820
ドイツのは、ウムラウトのUで、ミュンスターではない?
822陽気な名無しさん:2007/03/25(日) 00:15:30 ID:Vn6ba7aO
一時期フランスやイタリアに住んでたの
ヨーロッパって個人主義の国が多いから日本社会に慣れてると冷たく感じるわ
あとどうしても越えられない人種の壁を感じた

ヨーロッパは私の中で第二の故郷だし、また住みたいけど自信ないわ(´・ω・`)
スリが多いし料理が胃にもたれる物ばかりだし

海外だと何もかも初めからやり直せる気がするけどそうでもないわ
自分が変わらなきゃ周りも変わらない
823陽気な名無しさん:2007/03/25(日) 00:19:30 ID:yVjnlYwW
>>821
ウムラウトのないムンスターです。
ハンブルクとハノーファの中間にある小さな町ですよ。
824陽気な名無しさん:2007/03/25(日) 00:24:41 ID:H3A7/oVV
>>811 すごくわかる。

でもフランス人の話す英語が一番わからない。
825陽気な名無しさん:2007/03/25(日) 00:31:30 ID:qX3d4r3d
臭いものとおいしいものの差は紙一重かもね。
くさやとか、ドリアン、北欧にある、土の中に10年以上埋めて発酵させたさかな
(アパートやマンションで食べるのは法律で禁止されている)、納豆などね。
>>821
でも英語圏に住んでいたら、そういう事よけい気にしない? 
特に全角英語は日本だけに存在するものだし。(アルファベットは、各文字独自のセット幅を持っているのよ。)
>>822
でも、その個人主義が、気が楽でいいっていうあたしみたいなのもいるのよね。
夏の暑い時には、2メートルもある子供用のゴムプールを庭にだして、
水を入れてその中でビールを飲んでいます。そういう事が、平気でできる自由な空気が、わたしにはありがたい。

ヨーロッパで、本当においしいもの食べようと、思ったら自分で作るしかないわね。

スリは、ザルツブルクに行って(わざと旅行者のような格好して)気配でわかる、経験を積むしかないわね。
わたしは、いつも、あっ今「悪意の気が」ちかよってきたなって感じてさっと睨みつける、それでいつも撃退できた。
後ろからでも感じるのよ。あなた、大口あけて男ばっかり、きょろきょろ見つめているんじゃないの?
ヨーロッパの街は、どこでも真剣勝負よ。新宿や銀座のようには歩けないわよ。

826陽気な名無しさん:2007/03/25(日) 01:59:30 ID:E5LwwbWV

「悪意の気が」…。笑いました。そこまで、気配を感じるようになれれば、国際人ですね。
827陽気な名無しさん:2007/03/25(日) 02:11:36 ID:yVjnlYwW
何でザルツブルク?と思ったけど、あそこは狭いところに世界各国からの観光客がひしめいていますからね。
その種の人達には、格好の狩場なんでしょう。
自分も獲物の一人としてそこにいたわけですが、どこでもカメラ片手にぼんやり歩いているわりには、被害に遭ったことはありません。
きっと、あまりお金を持っているようには見えないんでしょうね。

828陽気な名無しさん:2007/03/25(日) 02:38:43 ID:qX3d4r3d
あそこには、若いジプシーのおとこの子が多いのよ。
さっと振り向いてにらむと、むこうもさっと進路を変えるのよね。
829陽気な名無しさん:2007/03/25(日) 02:40:16 ID:mYmI6Irm
>>824
811だけど、インド人の喋る英語の方がもっと理解し
ずらいわよ。学生の頃にインド人院生が助手で授業を
受け持ったら、さすがアメリカ人の学生も理解できず
教授に文句が持ち込まれたらしい。但し彼らは英語で
教育されたきたので、ものすごい速度で英語を喋る
傾向があるのよ。

>>819
私はニューヨーク住まいよ。全角英語って?アメリカ
英語のことかしら?半角が英国英語?ロンドン訪問の
際には全く不自由なくて安心したんだけど、映画とか
TV番組で喋るのを耳にすると、どうしてもわからな
いのよ。
830陽気な名無しさん:2007/03/25(日) 02:49:33 ID:yVjnlYwW
>>829
ニューヨークからようこそ。

全角:ABCDE
半角:ABCDE
外国語を表示するときは、半角の方が読み易いですよ。
831陽気な名無しさん:2007/03/25(日) 02:53:21 ID:H3A7/oVV
>>829
インド人の英語は聞いた事ないや。ただオレの学校もインド出身の
女モデルさんがいて、ヌードになったら脇毛ボーボーでワキガの匂いがして
クラスメート全員で引いた事ならあったよ。見慣れたし、匂い慣れしたけど。
832陽気な名無しさん:2007/03/25(日) 02:59:00 ID:E5LwwbWV
>>829
TV Britsh English DVD Caption BBC が全角英語で、
TV British English DVD Caption BBC が半角英語だよ。
2chの書き込みに全角やら半角やら言うなんて、大げさ過ぎるよね。
833陽気な名無しさん:2007/03/25(日) 03:03:59 ID:E5LwwbWV

インド人の英語は語順もしっかりしていて上手だけど、あの強烈な、なまり
を聞き続けていると、頭が痛くなるよね。
834陽気な名無しさん:2007/03/25(日) 03:11:35 ID:yVjnlYwW
>>833
インドにも行ったことがあるの?
835陽気な名無しさん:2007/03/25(日) 03:16:10 ID:H3A7/oVV
いいなー インド。ガンジス河みてみたい。
836陽気な名無しさん:2007/03/25(日) 03:20:05 ID:qX3d4r3d
わたしはあの体臭がダメ。こちらにずっと住んでいる人でもあの体臭があるのよね。
食べるものせいよね。

>>832
でも、全角使うと小学生っぽくない? わたしはちょっと気になるけどな。
837陽気な名無しさん:2007/03/25(日) 03:22:59 ID:E5LwwbWV
>>834
無いけど。旧宗主国だから、イギリスにたくさん住んでるし、日本でもインド人の
友人がいた。長いこと話していると、頭痛がしてきたよ。
838陽気な名無しさん:2007/03/25(日) 03:33:24 ID:yVjnlYwW
>>837
なるほど。
インド訛りということは、渡英して間もない世代の人達だったのかな。
一時、英国から留学していた院生と知り合いになったことがあるけど、
彼は、もう何世代も英国人として生活してきたせいか、
とくに訛りもなかった(こちらが英語に堪能ではないせいもあって)し、
体臭も感じませんでした。
839陽気な名無しさん:2007/03/25(日) 03:38:36 ID:H3A7/oVV
関係ないけどインド人は金にシビアだよね。
日本にも宝石商やってる方がいるけどとてもシビアだし
アメリカでメキシカンでもチャイナでもコリアンでも
レストランの人はよくオマケしてくれたりするけど
インドレストランいっても絶対おまけしてくれない。
840陽気な名無しさん:2007/03/25(日) 03:38:59 ID:qX3d4r3d
体臭は、インド料理中心の食生活じゃなければ、ある程度は消えるのかも。
インドでは、ある程度以上の家庭では、若い時からイギリス留学させて、英才教育を心がけているから、
そのクラスに属している人たちだったら、ある程度のなまりは意識的に消しているでしょう。
841陽気な名無しさん:2007/03/25(日) 03:49:04 ID:yVjnlYwW
>>839
インドの人ってしたたかだといいますからね。
華僑と並んで、印僑という言葉があるくらい、世界各国で活躍しています。
さきに触れたインド系の学生も、奢ってもらうのが当然みたいな態度だったのには正直引きました。
まあ、自分が年上だということもあったんですが。

>>840
そういえばネルーも大層裕福な家庭の出身で、ロンドンでロールス&ロイスを乗り回しそうな勢いだったとか。
インドも身分や貧富の差が激しいので、一概にインド人は、とは言えないのかも知れません。
842陽気な名無しさん:2007/03/25(日) 04:00:27 ID:E5LwwbWV

僕も、インド人の体臭が気になったという体験は無いな。夏場の白人の脇の汗の
変化した体臭には、頭がガンとやられたような強烈さがあるけれど。デオドラント
を使っていない人の場合なんだろうね。
843陽気な名無しさん:2007/03/25(日) 04:01:09 ID:yVjnlYwW
ここで豆知識。
ロンドンで最も高価な住宅を購入したのはインド人大富豪です。
この住宅が建つ Kensington Palace Gaedens は、
その名のとおりケンジントン宮殿に隣接する高級住宅街で、
日本大使公邸とは隣組同士。
ttp://www.saraydesign.com/architectural_projects/mittal.php
844陽気な名無しさん:2007/03/25(日) 04:05:19 ID:H3A7/oVV
>>841
いがいと頑固ですよね。さすがヨガの修行僧が多い国です。

クラスメートに華僑の人(口が臭かった)もいたけど大金持ちだった。
シビアだから大金持ちなのか。世界の金を動かしてるのはユダヤ人っていうし
なんか凄いんだね。体臭の多い国の人は。
845陽気な名無しさん:2007/03/25(日) 04:05:28 ID:qX3d4r3d
いまはインドは、「IT 大国」ですものね。
エプソンでも、どこでも、サポートチームに電話やメールを出すと、インド人がでてくる。
うちの石油会社でも、社内の IT 関連のファーストラインサポートは全部インドに移っていった。

インド人と一緒に仕事をしていて、確かに物覚えはいいし、しごとはよく覚える。
でもインド人の弱点発見。キャッチボールのようなコニュニケーションが苦手、マニュアル通りにしか考えられない。
どちらも想像力の欠如のなせるわざですね。

変な表現法ですが、むかしの山岸涼子の漫画「アラベスク」で、主人公の代役になったバレエダンサー、と考えています。
物まねは、超一流だけど、自分の味はだせない。
まあ、確かに IT のファーストラインサポートにはぴったりの能力なんでしょうがね。
846陽気な名無しさん:2007/03/25(日) 04:07:48 ID:H3A7/oVV
たしかに。有名な株会社支店のトップもインド人だしなー。
847陽気な名無しさん:2007/03/25(日) 04:08:47 ID:E5LwwbWV

本当?アラビア人大富豪なら、すんなり納得だけど。インド人の大富豪がいるんだね。
848陽気な名無しさん:2007/03/25(日) 04:11:09 ID:qX3d4r3d
だから、『 IT 特需 』で成り上がった、成金なのよ。
これからもっともっとこうなるわよ、地価も物価も上がるだろうし。特にロンドンは。
849陽気な名無しさん:2007/03/25(日) 04:14:29 ID:H3A7/oVV
やっぱインド人は数学に強いからトップになれるのか。だめだなーオレ。
850陽気な名無しさん:2007/03/25(日) 04:14:51 ID:yVjnlYwW
>>847
アラブの人も、オイルマネーでヨーロッパの不動産を買い漁っているけど、
欧さんも言うように、インドは今IT関連産業でバブルなんです。

ところで、昨日の晩は留守だったけど、今日は宵っ張りなんですね。
私信みたいでごめんなさい。
851陽気な名無しさん:2007/03/25(日) 04:22:31 ID:yVjnlYwW
>>849
数字に強い人は羨ましいですよね。論理的に物事を考えられるということですから。
トップの働きぶりを見ても、理系・文系の区別などないように思われます。
ぼくもダメです。
852陽気な名無しさん:2007/03/25(日) 04:22:49 ID:E5LwwbWV
>>845
山岸涼子か。「日出ずる処の天子」懐かしいな。
萩尾望都とか竹宮恵子とか。S27生組みのマンガ家。
853陽気な名無しさん:2007/03/25(日) 04:29:42 ID:H3A7/oVV
>>851
頭いい人は会議でもなんでも話がはやいよね。
でも、きっとアナタはまだ大丈夫。
オレなんか分数の足し算とかで引っかかって数学捨てたから。
854陽気な名無しさん:2007/03/25(日) 04:32:45 ID:E5LwwbWV

中国とインドは、B型が多いと、ものの本で見たことがあります。
855陽気な名無しさん:2007/03/25(日) 04:36:01 ID:yVjnlYwW
>>853
数学を捨てたということでは、ぼくも同じですよ。
私事ですが、何かこう、肝心なところで自分には認識が欠けているという思いをしています。
でもまあ、自分の得意とする点を伸ばしていけたらいいですね。
一回きりの人生ですから、悔いのないように生きましょう。
856陽気な名無しさん:2007/03/25(日) 04:37:29 ID:yVjnlYwW
>>854
神経質なA型人間としては、何か納得…。
857陽気な名無しさん:2007/03/25(日) 04:41:28 ID:E5LwwbWV
>>856
細やかさを持ったA型人間だよ。
858陽気な名無しさん:2007/03/25(日) 04:44:05 ID:yVjnlYwW
>>857
そう言ってくださって嬉しいです。言葉に詰まる。
859陽気な名無しさん:2007/03/25(日) 05:08:57 ID:E5LwwbWV
>>852
に食いついてくるかと思ったんだけどな。スレ違いと知った大人ということか。
860陽気な名無しさん:2007/03/25(日) 05:16:15 ID:yVjnlYwW
>>859
誰が?
何か人が悪いですよ、その言い方(笑)。
ちなみに、ぼくは少女漫画は何も知りません。
思春期の頃、手に取った漫画はありますが、今では題名も作者の名前も思い出せない。
861陽気な名無しさん:2007/03/25(日) 05:37:51 ID:E5LwwbWV
>>860
>>845が釣れるかな、と思ったんだよ。
姉が2人いたから、少女マンガは身近だったな。
862陽気な名無しさん:2007/03/25(日) 05:41:22 ID:yVjnlYwW
>>861
あなた方仲悪いの?
ぼくの立場がないんだけど。
863陽気な名無しさん:2007/03/25(日) 05:59:25 ID:qX3d4r3d
ごめんなさい、食事作って(今日はちょっと寒いので、とり団子なべ)食べてました。
いまダンナが。片付けと、紅茶(とデザート)の用意してます。
それに昨日は、2回目のマタイ受難曲のコンサートだったんです。
木曜と金曜日の両方ビデオに撮ったので、また来年までに編集してDVDにしないといけません。
といっても、典型的B型なんで、今年みたいに最後の最後まで、何もしないでおいておくんですけど。

萩尾もと、大島弓子、いいですね。
うちのダンナ、ちょっと見が、ニイガタけんいち教授みたいです。

わたしもね、数字はまるっきりダメ。使うほうはプロフェッショナルと、こちらの友人から呼ばれています。

864陽気な名無しさん:2007/03/25(日) 06:16:02 ID:yVjnlYwW
>>863
コンサートは成功だったようで、おめでとうございます。
こちらでは、よっぴて起きていた人達も、そろそろ休んだようです。
ハーグで鶏団子鍋とは、郷愁を誘うメニューですね。
ご当地の料理も、何かなさるんですか?
機会があれば、そちらの美味しい料理もご紹介ください。では。
865陽気な名無しさん:2007/03/25(日) 11:13:19 ID:qX3d4r3d
どうもありがとう。わたしももう眠らないと。今夜は、今週放送のアメリカのテレビなどをいくつかみて、二人夜更かししてしまいました。
Criminal Minds, Prison Break, CSI NY, Ugly Betty, Nip/Tuck

オランダ料理は、「農夫の料理」なので口に合わなくて。ドラキュラがニンニクをさけるようにさけてますね。

応援スレにいらしてください。ディナーパーティーを開いております。みなさまのために、一つ席を空けておきました。
866陽気な名無しさん:2007/03/25(日) 12:47:16 ID:Z68yyWgK
>>865
負け犬の私なんかがパーティーにお伺いしてもいいのかしら!?姐さんが羨ましいわ〜〜〜
867陽気な名無しさん:2007/03/25(日) 13:38:03 ID:E5LwwbWV

犬違いだな。君は招待されていないよ。羨ましいだろうけど、残念だったね。
868陽気な名無しさん:2007/03/25(日) 13:48:48 ID:4wyDrfyw
ここは気持ち悪いスレですね
869陽気な名無しさん:2007/03/25(日) 14:09:59 ID:Z68yyWgK
>>867
やっぱりそうよね〜。細やかさを持ったA型のあなたが羨ましいわ〜。本当に素晴らしいわね!
870陽気な名無しさん:2007/03/25(日) 15:10:14 ID:E5LwwbWV

重ね重ねの人違いだな。俺はO型だ。ネチネチの君は、言わずと知れた……だろうな。
871陽気な名無しさん:2007/03/25(日) 17:58:09 ID:HwaXA4U9
☆★☆★ 今日のキチガイ注意報 ☆★☆★

出島 ID:E5LwwbWV
総司 ID:yVjnlYwW
オランダ肉便器 ID:qX3d4r3d
872陽気な名無しさん:2007/03/25(日) 18:24:47 ID:E5LwwbWV
>>871
IDと名前の相関関係間違ってるでえ。
事実のあいまいな情報の流布は控えるこっちゃな。
873陽気な名無しさん:2007/03/25(日) 19:03:22 ID:7cCksb3V
>>871
IDと名前はあってるけど、控えてや〜
874陽気な名無しさん:2007/03/25(日) 20:33:27 ID:qX3d4r3d
>>866
あら、わたしそんな事いいまして? B 型なんで、ぱっと言って、ぱっと忘れているから気にしないでね。
それに他のスレにも書いた事あるけど、人生の勝ち負けの存在を信じた時点で負けている、と思っています。
たぶん、ひがんでらっしゃる人たちに奮起していただきたくて、心を鬼にして「負け犬」って言葉を使ったのでしょう。

ですから、いつでもお越し下さい。

>>868
そういうあなたには、もう一つ別の「頭のいい方w」ばかりが集まる「留学妄想」スレがありますよ。
875陽気な名無しさん:2007/03/26(月) 01:41:17 ID:P8LGsNaE
>>874
あなたの素敵な御宅にお伺いしたいので、お名前と住所教えてくださらない?
876陽気な名無しさん:2007/03/26(月) 02:51:50 ID:3ZuVYvDb
>>874
>そういうあなたには、もう一つ別の「頭のいい方w」ばかりが集まる「留学妄想」スレがありますよ。

なんでそんな嫌な言い方が出来るのかな。
素直さ、優しさ、謙虚さを失ったら人間終わりよ。
877陽気な名無しさん:2007/03/26(月) 03:16:15 ID:ssE1vWQU
>>876
ウイットに富んでいるんだよ。開口1番に「ここは気持ち悪いスレですね」というような人にはね。


878陽気な名無しさん:2007/03/26(月) 03:19:17 ID:ssE1vWQU
>>875
気を付けて。「爆弾お姐」かも知れないよ。
879陽気な名無しさん:2007/03/26(月) 03:26:05 ID:4m8X+ba0
今日も冴えているなあ。
やっぱり頭がいいんですね。

>>876
「気持ちの悪い」という言葉には、
このスレッドに書き込んでいる人に対して、
優しさとは正反対のものを感じますよ。
それについてはどう思うの。
880陽気な名無しさん:2007/03/26(月) 04:19:14 ID:3ZuVYvDb
このスレが気持ちが悪いってのには同意だし、
別スレは御三人さん拒否の姿勢で立てられたのに、
わざわざ来てカキコする態度を含め、
素直さ、優しさ、謙虚さを失ったら人間終わり、と思ってるの。
881陽気な名無しさん:2007/03/26(月) 04:29:29 ID:4m8X+ba0
>>880
気持ちの悪いスレッドにわざわざ来ていただかなくても結構ですよ。
こちらとしては、そんな偏狭な気持ちの持ち合わせはありませんから、気が向いたらいつでも伺います。
882陽気な名無しさん:2007/03/26(月) 04:51:25 ID:ssE1vWQU
>>880
僕は、素直だし、優しいし、謙虚だよ。
君も持ちあわせているのと同じように。
883陽気な名無しさん:2007/03/26(月) 04:54:27 ID:4m8X+ba0
>>882
それはぼくがよく知っています。
どうしたらあなたを「素直さ、優しさ、謙虚さを失った」人間だと思えるでしょうか。
まあ、ぼく自身は少々ひねくれているかも知れませんが、それを例えば>>880さんに批難されるいわれはない。
884陽気な名無しさん:2007/03/26(月) 04:57:35 ID:4m8X+ba0
ぼくは同じ性癖を持つ者同士として、皆と仲良くなりたい。
だから、まともな言葉遣いで会話したいのに、どうして分かってくれないのだろう。
885陽気な名無しさん:2007/03/26(月) 05:35:51 ID:jDKDXt2Z
素直さ、優しさ、謙虚さが無いからでしょうよ。

アラシだなんだのと嫌がられていながら、「そんなはずはない」と
出現を続ける。「間違ったことはしていない」を根拠に、その場の
不文律を無視し、これまで快適に暮らしていた人々を不快にした。

仲良くなりたいと言いながら、その実、やっていることは「僕を
理解して!」という主張以外の何物でもない。自分を主張することに
のみ意義を見出し、聞きたい言葉しか耳に入れないその態度を続ける
限り、分かってもらうことは到底不可能だろう。
886陽気な名無しさん:2007/03/26(月) 05:56:50 ID:LWDM8EHE
このスレッド、イボのこすり合いみたいで気持ち悪いわ!
887陽気な名無しさん:2007/03/26(月) 08:00:20 ID:rMsWQLbn
とりあえず御三人方は避難スレに来ないでいただけますか?
888新人(にぃと) ◆kNeeTeStjA
888th