ゲイが語る「のだめカンタービレ」 Lesson 2
1 :
陽気な名無しさん:
ドラマも佳境にはいったわね〜
2 :
陽気な名無しさん:2006/12/05(火) 22:00:24 ID:cTSmysC7
2
3 :
陽気な名無しさん:2006/12/05(火) 22:01:08 ID:MGj8oOeM
4 :
陽気な名無しさん:2006/12/05(火) 22:02:47 ID:MGj8oOeM
5 :
陽気な名無しさん:2006/12/05(火) 22:03:10 ID:kzDCvk2a
来週は札幌?
オンエアもあと2週くらかしら?
6 :
陽気な名無しさん:2006/12/05(火) 22:05:50 ID:drjF4gzP
年明けからアニメ?
7 :
陽気な名無しさん:2006/12/05(火) 22:08:30 ID:MGj8oOeM
久々に かなり久々に見てる月9だわ!!
8 :
陽気な名無しさん:2006/12/05(火) 23:13:36 ID:cEzQESgj
9 :
陽気な名無しさん:2006/12/06(水) 02:24:47 ID:sIFBleAI
>>1 関連スレまで集めてきたのね♪
まとめサイトまであるとは知らなかったわ。
まとめサイトのトップ画像のTシャツがナイスだわ。
10 :
陽気な名無しさん:2006/12/06(水) 14:04:33 ID:48OHkXaZ
>>9 集めてきたっつうか
ドラマ板の本スレから拝借しちゃったわ!
11 :
陽気な名無しさん:2006/12/06(水) 17:12:37 ID:ivlZkQNK
ドラマじゃチェロの向井君がプレイボーイ役だけど
クロキンと入れ替えたほうがいいんじゃないかしら
あ、そうするとクロキンの出番が少なくなってしまうわね
だめよ、味噌彦にプレイボーイなんて似合わないわ!
13 :
陽気な名無しさん:2006/12/06(水) 20:23:27 ID:F0tAEYj5
ドラマ化するって聞いたときから
黒木くんは味噌彦にやってほしいと思ってたわ!!
まさか的中するなんて!!
向井君もかなりハマってるわよ。
清良は初めは不満だったけど段々合ってきたわ!!
14 :
陽気な名無しさん:2006/12/06(水) 20:37:47 ID:y756sfY2
漫画が溜まってきたら、のだめドラマの続編作って欲しいわ。
15 :
陽気な名無しさん:2006/12/06(水) 23:11:24 ID:sIFBleAI
今のところ視聴率もいいし、
その可能性あるんじゃないかしら。
コトーの前例もあることだし。
16 :
陽気な名無しさん:2006/12/06(水) 23:12:54 ID:5wtmHzGq
17 :
陽気な名無しさん:2006/12/08(金) 15:47:10 ID:66t6+Uav
ハァ〜。味噌彦かわいいー。食べちゃいたい。
18 :
陽気な名無しさん:2006/12/08(金) 17:35:45 ID:NzIP1AAi
明日の3時ぐらいからNHKで純情きらりの特集かなんかやるらしいわよ。
味噌彦萌えの人、ぜひ
19 :
陽気な名無しさん:2006/12/08(金) 21:20:02 ID:WAGF03pQ
ミクシィにいるゲイがドラマにでてるらしいわよ
しかも打楽器
リアル真澄ちゃんかしら
(笑)
20 :
陽気な名無しさん:2006/12/09(土) 18:58:58 ID:pJYT/D67
>>14-15 今回、9巻までがドラマ化でしょ?
つまりパート2は海外編ってことになるけど、ちょっと無理があるんじゃないかしら?
春か夏あたりに2時間スペシャルがいいところだと思うわ。
21 :
陽気な名無しさん:2006/12/09(土) 21:25:02 ID:WOVjQRuE
>>20 同じこと考えてたw
パリ編になったら日本人のメインキャストは3人くらいだからムリぽ
ミルヒーとかエリーゼみたいな偽外国人ばかりじゃドラマ崩壊だしww
でも指揮コンクール編なら2Hドラマでギリギリでいけるかも…と期待してみる
22 :
陽気な名無しさん:2006/12/09(土) 22:28:33 ID:knuOOL14
主役二人のいない(もしくは脇役に徹した)サイドストーリーもありだけどやらないだろうなぁ。
23 :
陽気な名無しさん:2006/12/09(土) 23:13:27 ID:pJYT/D67
原作者が神経過敏になってる気がするから、ソレも無理だと思う。
フジテレビさん、
当たると調子に乗って続編、スピンオフを量産して冷めちゃうことがあるから、
これで良かったじゃないのかしらw
25 :
陽気な名無しさん:2006/12/11(月) 15:04:45 ID:gGZeWbyD
今、今日ののだめの予告見たんだけど、ちびまる子役のこどもってのだめの少女時代役かしら
それにしても、今日から福士があまり活躍しないなんて悲しいわ
26 :
陽気な名無しさん:2006/12/11(月) 21:03:17 ID:Sky5q5bk
お姐さま方、ご覧になってる?
福士君・・・
いとこといくんだと思ってたわ
28 :
陽気な名無しさん:2006/12/11(月) 21:26:16 ID:Pt/lryJ/
千秋さまは携帯持ってないのかしら?
29 :
陽気な名無しさん:2006/12/11(月) 21:32:02 ID:Pd5lwGWS
かおりちゃんは陣釜さんがやってるのね
30 :
陽気な名無しさん:2006/12/11(月) 21:37:11 ID:Pd5lwGWS
アナルの小さか男たいね!!
小さくないガバガバよ
32 :
陽気な名無しさん:2006/12/11(月) 21:39:40 ID:FlZHhH3a
一緒にご飯食べてた子は豊原の子供?
33 :
陽気な名無しさん:2006/12/11(月) 21:41:30 ID:iRclMlht
あたしは豊原が好きだわ。んなネエさんいるかすら?
34 :
陽気な名無しさん:2006/12/11(月) 21:42:59 ID:Pd5lwGWS
竹中ミルヒーみたいなホームレス渋谷駅によくいるわ
35 :
陽気な名無しさん:2006/12/11(月) 21:43:45 ID:FlZHhH3a
>>33 ノシ 功補タソ(;´Д`)ハァハァ
あら?リストはいつだったかしら?
36 :
陽気な名無しさん:2006/12/11(月) 21:44:06 ID:Dheg/Sw/
無駄に曲をはさみすぎw
なにが目的なのよ??
最近の豊原はアクが抜けて、とても良くなったと思うわ
38 :
陽気な名無しさん:2006/12/11(月) 21:45:49 ID:iRclMlht
やだでてきたわ眼鏡ッ子
のだめぴんつ
39 :
陽気な名無しさん:2006/12/11(月) 21:46:01 ID:Pd5lwGWS
瀬川くん!すごいヅラね!!
40 :
陽気な名無しさん:2006/12/11(月) 21:46:24 ID:Pt/lryJ/
眼鏡の子気持ち悪いわ
41 :
陽気な名無しさん:2006/12/11(月) 21:50:06 ID:HuwUVQNa
すごい面白いわ、このドラマ。最初から見ればよかった。
42 :
陽気な名無しさん:2006/12/11(月) 21:50:39 ID:d6KQkkMH
あの頭でかい子、奇形の設定?
43 :
陽気な名無しさん:2006/12/11(月) 21:51:36 ID:Pt/lryJ/
異星人みたいな頭
45 :
陽気な名無しさん:2006/12/11(月) 21:52:09 ID:r2vhUH4S
ちょっと何あの瀬川とかいう小生意気なガキ。
今回凄い感動して見てたのにあのガキのせいで急に
♪イライラするわぁ〜♪十戒モード突入よ。
のだめの子供時代はちびまる子ちゃん?
さて続きは犬HKで愉しむわ
48 :
陽気な名無しさん:2006/12/11(月) 21:55:46 ID:JGSz9139
49 :
陽気な名無しさん:2006/12/11(月) 22:01:20 ID:Pd5lwGWS
瀬川くんママはでてこないのね〜
50 :
陽気な名無しさん:2006/12/11(月) 22:04:08 ID:hWZsL3+w
味噌彦ほとんど出番ないじゃないっ
今日は面白かったわ。
52 :
陽気な名無しさん:2006/12/11(月) 23:00:09 ID:gGZeWbyD
今日ののだめのせいでショパンのエチュードOp.10-4の楽譜、ダウンロードしちゃったじゃない。
でも無理…ぽ。
あと、ゆーと君、頭長すぎでワロタw
>>50 でもジャングルジムの上のくろきんがまた見れてよかったわ。
53 :
陽気な名無しさん:2006/12/11(月) 23:07:07 ID:seALOVVv
玉木、のだめのヒットのお陰で代表作ができたわね。
元々あまり好きじゃなかったけど、今回は好演してるから
素直に良かったと思えるわ。
54 :
陽気な名無しさん:2006/12/11(月) 23:11:57 ID:JC9zeQNb
ケツの穴を拡張された男タイね!
樹里がイイわ。マンガを越えてるかも
56 :
陽気な名無しさん:2006/12/12(火) 00:16:00 ID:RfEnHxJy
ショパンのエチュード、
俺にはコンクールで弾いためちゃくちゃなエチュードと江藤の家で弾いたエチュードの違いが分からん。
っつかちょっと曲のテンポ遅くなかったかな?
57 :
陽気な名無しさん:2006/12/12(火) 01:31:38 ID:Q0AcU3tF
加齢のせいかもしんないけど。
千秋が乗った飛行機が離陸してベト7がかかったとき
ウルッときたわ。
「クララが立った!」以来の衝撃(アホですわ)。
58 :
陽気な名無しさん:2006/12/12(火) 01:37:36 ID:UCVQU4HT
>>56 音の強弱がなかったのと音のまとまりがなくてバラバラだったような…気がしたなぁ俺は。
適当に弾いてる感じなのかどうかはわからなかったけど。
59 :
陽気な名無しさん:2006/12/12(火) 01:42:12 ID:ah3b2BG9
>>56 テンポはあんまり変わってなかったと思う
でも音の強弱の幅が狭くなっていて表現や音が浅くて適当に弾き流している感じがしたわ。
例えるなら初見で弾いているような感じね
コンクールで弾いた奴のが上手く聞こえるがw
俺みたいな初級ピアニストには分からん世界だね
監修の音楽家の趣向もあるんだろうし
まっ、どうでも良いな。
それより千秋ってクールなのに下品でブサイクな顔とか普通にするから
そういうとこノンケぽくて格好良い。
61 :
陽気な名無しさん:2006/12/12(火) 07:30:46 ID:bVYWVE46
今回の暴力シーン、引いたわ、、、、
>>52 黒木がジャングルジムに登る過程を想像すると萌えるわw
63 :
陽気な名無しさん:2006/12/12(火) 14:02:48 ID:gpoMwHuo
玉木が白目…いきなり吹いたw
さっき先週の分録画したのを見たんだけど、味噌彦祭りだったのね。
リアルタイムで見たかった…orz
65 :
陽気な名無しさん:2006/12/13(水) 00:09:58 ID:vUDH95wn
玉木
玉木ん
67 :
陽気な名無しさん:2006/12/13(水) 15:57:45 ID:Kb8vq4c2
菊池の出番が少ないわ
68 :
陽気な名無しさん:2006/12/13(水) 18:27:25 ID:5h7yWKLV
69 :
陽気な名無しさん:2006/12/13(水) 21:45:16 ID:mrZK9nsp
今週は味噌彦たんの出番が少なかったわね。
残念ね。
70 :
陽気な名無しさん:2006/12/13(水) 23:29:29 ID:35RlmYaN
小出って特技の欄に英語、中国語って書いてあったわ
しかも小学生時代インドにいたらしく、ヒンドゥー語も少しできるって
おぼっちゃまだったのね
おかっぱ頭で丸メガネかけてるバイオリンの男の子、橋爪遼は
橋爪功の息子ですって。
いわれてみればなんとなく似てるわ
小川真由美との子?
72 :
陽気な名無しさん:2006/12/14(木) 01:16:57 ID:c3nLqtVc
向井くん(菊地)が出てるスバルのCM初めて観た。
直球ど真ん中射抜かれたわ。
73 :
陽気な名無しさん:2006/12/14(木) 02:28:09 ID:KOkGxJQD
>>72 CMの菊池くんは確かにかわいいわよね
妻夫木に近いものを感じさせるわ
それにしてものだめって、玉木、瑛太、味噌彦、
菊池くん、ハリセン、近藤公園、
真澄ちゃんとミルヒ(入れちゃう!?)、
いろんなタイプの楽器をやる男が見れて満足だわ
ちなみにあたしは味噌彦派よ。
74 :
陽気な名無しさん:2006/12/14(木) 13:50:49 ID:thjVclfO
坪井君とのだめの幼なじみやってた男の子だれ?
頭のでかい子は伊藤隆大
電車男伊藤淳史のリアル弟
坪井君役は今市直之
玉木の事務所の後輩
まじで電車だらけ。
79 :
陽気な名無しさん:2006/12/15(金) 01:21:31 ID:O/LpAJfW
坪井くんもタイプだわ〜。
しかし瑛太のファンになったオレンジレンジから2年半・・・。
月日は厳しいわね。
瑛太:白石に片想いの大学生(準主役)→まだ大学生(また準主役)
白石:成宮と付き合う大学生→友情出演(って誰の?)で38歳主婦(原作設定)
上野:成宮の妹・高校生(端役)→主役の大学生
ああ〜オレンジデイズだよ。
いたいた妻武器の妹。足かなんか悪い役だよな?あれ上野だったんか。
>>79 友情出演つーのは、芸能ランク的にはもうちょっと上にクレジット出さないといけないけど、
役からしてそれは無理って時に付ける物で、
本当に誰かの友達って訳じゃないよ。
82 :
陽気な名無しさん:2006/12/15(金) 13:54:43 ID:0rXYJOOo
>>73 ね〜 いい男ぞろいのオケに私も入りたいわ。
トライアングルとかでw
83 :
陽気な名無しさん:2006/12/15(金) 15:16:08 ID:yWe071fw
>>82 あら、トライアングルって意外と難しいのよ
あたしならステージスタッフとして潜り込むわw
84 :
陽気な名無しさん:2006/12/15(金) 16:40:59 ID:0rXYJOOo
確かにそうかもしれないわね!
私も音楽の時間にシェイカーやったことあるけど皆とずれまくりだったわw
マネジャーでもいいかも。でもこき使われそうねww
坪井きゅんが俺にクリソツで可愛い。
あとグラサンパイロットもカッコよかった
86 :
陽気な名無しさん:2006/12/15(金) 22:00:27 ID:uZIhfKuI
福士くんがかわいすぎるわ。
87 :
陽気な名無しさん:2006/12/15(金) 22:55:23 ID:c9Q91+o+
高橋くんが微妙だったんだけど…
福士クン、超萌え。
89 :
陽気な名無しさん:2006/12/16(土) 00:14:59 ID:k/6UHpHp
>>87 ほんと、高橋くん残念だわ。
歴代WBの中でもブッサイクな木村了(だったかしら?)だなんて…
のだめのキャスティングしてるヤツ、のだめをWBとSGの同窓会と勘違いしてんじゃないの?
ま、そのおかげで福士くろきんが見れるワケだが
高橋役が田中圭だったらなんの不満も無かったわけだが。
木村了なんか今の今まで忘れてたわ
91 :
陽気な名無しさん:2006/12/16(土) 12:57:17 ID:n7IXdIk5
アタシ成宮の友情出演を期待してたわ>高橋くん
やっぱ正直シャレにならないかしらね…?
所がノンケやマンコにはバレてないのよ、あり得ないことに。
あらヤダ!上野樹里ってオレンジデイズで成宮の妹役やってた子なのね?
ってことは、てるてる家族の秋子ってことよね?
言われてみれば・・・、って、ようやく気が付いたわ!
アタシ、秋子がお気に入りだったから、これから上野応援するわ!
実際のオケってブサイクばかりよね・・・苦笑
鬱病みたいな顔が標準レベルよw
95 :
陽気な名無しさん:2006/12/17(日) 00:22:09 ID:1Al66dS5
上野、「ジョゼ虎」では妻夫木と寝て池脇を平手打ちしてたわ。
そのころからファンよ。
私はそんなんで好きになるあんたが好きだわwwwwwwwww
アタシはジョゼでしか上野見たこと無いから
擬似フェラ&座位してた女がのだめしててびっくらこいたわ!
>>97 それ別の女よ。その女は妻夫木のセフレのブス女ね。
上野は大学内のマドンナ役よ。
私の記憶が正しければ上野と妻夫木はラブシーンもキスシーンもなかったハズ…。
キスシーンもベッドシーンもあったわよ…。
>>99 あら…そうだったかしら…池脇のラブシーンと乳首が強烈で覚えてないわw
でも上野は乳首だしてないわよね?
妻夫木のセフレのブス女=上野 ワロスww 現ヒロインだから!
102 :
陽気な名無しさん:2006/12/18(月) 20:55:45 ID:kXzJxEeE
のだめがコンクルに敗れて実家に帰っちゃう話好きなんだよね。
103 :
陽気な名無しさん:2006/12/18(月) 21:08:56 ID:PepO2FRc
ますみちゃーん
104 :
陽気な名無しさん:2006/12/18(月) 21:15:55 ID:87k5eSIw
これ中野?
105 :
陽気な名無しさん:2006/12/18(月) 21:17:00 ID:ZgZD0aWb
タマキン、早く脱げ
106 :
陽気な名無しさん:2006/12/18(月) 21:18:29 ID:OqRA2VEK
かおりちゃん意外とハマってるわね
107 :
陽気な名無しさん:2006/12/18(月) 21:19:47 ID:mgpWeSe/
瑛太がイチョンスに見えるわ
108 :
陽気な名無しさん:2006/12/18(月) 21:25:24 ID:/V26TPQF
野田の話し方が激しくむかつくわ。
109 :
陽気な名無しさん:2006/12/18(月) 21:28:15 ID:PepO2FRc
紙のピアノなのねん
モデルはスルタノフ?
111 :
陽気な名無しさん:2006/12/18(月) 21:31:30 ID:OqRA2VEK
紙のピアノじゃ指が沈まないのよ〜
112 :
陽気な名無しさん:2006/12/18(月) 21:34:40 ID:+Vhets42
のだめ頑張れ!!!
113 :
陽気な名無しさん:2006/12/18(月) 21:35:39 ID:/V26TPQF
野田ウザいわ。
かわいいドレスだね。
笑った
116 :
陽気な名無しさん:2006/12/18(月) 21:42:25 ID:GXlufNtG
あのシーンからずっと「今日の料理」の曲が頭から離れないわ。
117 :
陽気な名無しさん:2006/12/18(月) 21:44:04 ID:PGrdr6Du
いい曲だったな。今日の料理w
118 :
陽気な名無しさん:2006/12/18(月) 21:44:28 ID:ZgZD0aWb
俺もピアノやめなきゃ良かった…。
119 :
陽気な名無しさん:2006/12/18(月) 21:44:46 ID:/V26TPQF
野田の突然死まであと10秒
120 :
陽気な名無しさん:2006/12/18(月) 21:46:33 ID:ZgZD0aWb
松田幸久って?
121 :
陽気な名無しさん:2006/12/18(月) 21:46:55 ID:mgpWeSe/
タマキンって声がイマイチ・・・
122 :
陽気な名無しさん:2006/12/18(月) 21:50:46 ID:xZ6vXuUm
クダラナイ曲着メロにするんじゃないわよ!!
迷惑よ…迷惑ww
123 :
陽気な名無しさん:2006/12/18(月) 21:52:05 ID:oqBz4SvY
今日のタマキンいつにもまして肌が老けてみえたわ。
特に外のシーン。
乾燥注意報が出てるときにロケしたのかしら。
ドレスはピンクハウス?
来週最終回か
126 :
陽気な名無しさん:2006/12/18(月) 21:53:29 ID:PepO2FRc
いやーーー
ほんとにサントリーホールなんだね
127 :
陽気な名無しさん:2006/12/18(月) 21:54:14 ID://tvsp/8
来週最終回なんだ?
128 :
陽気な名無しさん:2006/12/18(月) 21:56:26 ID:vwYzUK5B
確かに私もペトルーシュカってどこかで聴いたようなメロディーだなって思ってたのよ
今日の料理のテーマと似てたのね
129 :
陽気な名無しさん:2006/12/18(月) 21:57:18 ID:oqBz4SvY
>>127 そりゃそうよ、さ来週はもう2007年よ!
130 :
陽気な名無しさん:2006/12/18(月) 21:57:42 ID:ZgZD0aWb
こういう、フジにしては珍しくキャストに頼らないドラマってやっぱりいいね。
玉木もこれでステップアップできたんじゃない?
私、ずっと前からメール着信音はペトルーシュカよ。w
132 :
陽気な名無しさん:2006/12/18(月) 22:30:53 ID:xZ6vXuUm
そういえば今日ますみちゃんのライバル現れたわね。
音大とか芸術系にはそっち方面の人も多いのかしらね?
133 :
陽気な名無しさん:2006/12/18(月) 22:35:50 ID:pzNVwQBa
ピアノって年齢制限あるのかしら。やりたくなったわw
>>132 音楽やってる男は、どうしようもないスケベかホモかのどっちかよ。
135 :
陽気な名無しさん:2006/12/18(月) 22:36:36 ID:lj4tFkDA
音楽家にはユダヤ人とゲイしかいないって昔誰かが言ってたわ
137 :
陽気な名無しさん:2006/12/18(月) 22:40:17 ID:mJXubEXC
瑛太、カワイイよ瑛太
今日の料理には さすがに唖然としたわ
上野ジュリ、怖い子。。。
マヤみたいだったわ
>>133 子供の時より上達早いだろ。
3年も真剣にやれば、ショパンの一つや二つ弾けると思うぜ
>>140 違う・・・か
俺は子供の時ソナチネのアルバム途中までやっててやめたんだが、
高校の時に1人でもう一回弾き始めたら、子犬のワルツも幻想即興曲も1ヶ月で弾けたぞ。
まあ元々それくらいのレベルだったのかもしれんが。
子供の時より曲の理解は確実に早いと思うぞ。
>>135 「ピアニストは3種類しかいない。 ユダヤ人か、ホモか、へたくそか」
だったと思うわ。
クラシック=格調高い、とは言いたくないけどやっぱりジャリタレ(ジャニタレでもいいわ)出演のドラマとはひと味違うわね。
久しぶりに月9のドラマをちゃんと観てるわ。
ジャニタレが出てないから抵抗がないのは事実ね
ドラマ化にあたってジャニタレを峻拒した原作者は賢明ね
>>142 大人のほうが上達が早いとすれば、
曲に何が大切かを理解してから弾こうとするからかも。
でも、感性そのものの発達はもはや望めないような気がする。
>>145 ジャニいないけど、華のある役者選んでいるわよね。
初めは違和感あったけど、何回も見ていたらいつのまにかしっくりきたわ。
こんなにパーペキに美しい人が
いまだかつて居ただろうか。
何あの赤いクチビル。
何あの色気。
玉木には困ったもんだね。
148 :
陽気な名無しさん:2006/12/18(月) 23:39:01 ID:uYPkHOUm
才能って感受性の強さよね。
ピアノにしても、絵にしても何にしても・・・。
>>140 >>146 >大人のほうが上達が早いとすれば、
>曲に何が大切かを理解してから弾こうとするからかも。
>でも、感性そのものの発達はもはや望めないような気がする。
こういうことよ。
学生の頃は全然話せなかった英語も30過ぎて勉強しはじめるたら
直ぐに話せるようになる人が多いのと似てる?
152 :
陽気な名無しさん:2006/12/18(月) 23:49:44 ID:lj4tFkDA
>>113 マジレスすると、ピアノに年齢制限はないわ。
譜読みとか楽典とか知識系は大人のほうが有利だし、表現力も有利。
ただピアノの技術は子どもの2倍は練習する覚悟じゃないと伸びないわ
実際習い始めるならまずはバイエルとハノンをやって、
その次からは
ツェルニー100番、(110番)、30番、40、50、(60)
さらにツェルニーに平行して、
ブルクミュラー、バッハのインヴェンション、平均律、グラドゥス・アド・パルナッスム
と練習曲が進んでいくわ
途中でショパンエチュードをはさんだりもするの
さらに発表会で個人のレベルにあわせ有名な曲を弾かせてもらえたりするわ
って脅かしたけど、これはクラシックを極めたい人のやるコース
実際は大人の生徒さんだと基礎を少しやってから弾きたい曲をレッスンするみたい
長文スマソ
似てるかもね。
年取ってからピアノを1から始めるのは、はっきり言って厳しいと思う。
小さい頃やったことがある場合はそうでもないかもしれないけどね。
>>142さんは小さい頃やってたから、まだ感覚としてそれが残ってるからよかったのよ。
ハノンとかツェルニーなんて二度とやりたくないわ
アタシは「エリーゼのために」で終わったわw
156 :
陽気な名無しさん:2006/12/18(月) 23:58:15 ID:lj4tFkDA
先ほどの長文厨です。アンカーミス…
>>133だったわ
>>147 タマキンよりも木村了のほうが少年っぽさがあって良いわ。
タマキンは美しいんだけどなんか色気がないと思うのよー
>>155 あたしはドラクエ3のラーミアの曲を弾いてクラスで自慢してたわw
158 :
陽気な名無しさん:2006/12/18(月) 23:59:36 ID:uYPkHOUm
159 :
陽気な名無しさん:2006/12/19(火) 00:00:34 ID:OqRA2VEK
160 :
陽気な名無しさん:2006/12/19(火) 00:03:29 ID:3NBfvGTm
私はドラクエ3のお城の曲を弾いてたわ。
ドミソド〜、だったかしら?
161 :
陽気な名無しさん:2006/12/19(火) 00:05:33 ID:Bl6abqS7
中学のとき、合唱コンクールの曲の伴奏を誰がやるかってことになって
あんまり巧くない女子がやる気満々で「あたしが弾きたいです」と宣言したの。
んで、コンクールの一週間前に
「やっぱり難しくて弾けないから○○君(あたしね)代わって〜」
って頼んできやがったのよ。
必死で練習したわよ。
あたし以外にもう弾ける人クラスにいないし。
ちなみにとなりのクラスでも同じことが起きていて、かわいそうに
代役を押し付けられた男の子が当日に全然弾けなくてあとで泣いてたわ・・・
163 :
陽気な名無しさん:2006/12/19(火) 00:08:58 ID:XjpA9Z1b
あたしはショパンの「革命」しか弾けないわ。
165 :
陽気な名無しさん:2006/12/19(火) 00:11:48 ID:XjpA9Z1b
ピアノって習ったこともないのに「薄汚いシンデレラ!」を観て、
どうしても弾きたくなってそれしか練習してないの。
のだめもいいけど、ピアノの森も面白いわよ。
カイ君がかっこいいのよ。
連載また始まったのよね、ピアノの盛。
誉子が好きだったわ。
169 :
陽気な名無しさん:2006/12/19(火) 00:33:38 ID:HexHb/FU
リストの「ラ・カンパネラ」くらいしか弾けないの・・・おほほ
170 :
陽気な名無しさん:2006/12/19(火) 00:34:44 ID:t0V0Gpbh
じゃあアタシは「黒鍵」!!
ごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさい
172 :
陽気な名無しさん:2006/12/19(火) 00:43:24 ID:t0V0Gpbh
173 :
陽気な名無しさん:2006/12/19(火) 00:45:20 ID:oy3myHYH
>>142 20過ぎたら曲は理解できても手が動かないのよ・・・
高望みしなければそこそこ弾けるようにはなると思うけど
174 :
陽気な名無しさん:2006/12/19(火) 00:53:07 ID:TxLHuVT0
>172
ちょっと、あなたッ!
吹いたじゃないwwww
175 :
陽気な名無しさん:2006/12/19(火) 01:06:48 ID:k2wcT2yQ
話変えて悪いけど。
次は菊地くんと坪井くんの時代が来るわ!(確信)
菊地くんって香港俳優にいそうね
>>167 カイって女じゃなかったんだ?!
玉木さん、目の淵が異様に赤いんだけど、寝不足を表現してんのかな??
>>177 予告の玉木は本当に泣いているのかも・・・。
179 :
陽気な名無しさん:2006/12/19(火) 08:57:58 ID:SACOEIZJ
私にとって最高のピアニストは
「少女に何が起こったか」の野川雪よ。
最高よね。
自分の頭の中にワイセンベルグのペトリューシカが刷り込まれてるから
コンクールの演奏はちょっとベタついてきこえた…
即興部分の複雑さも再現されなくて残念。
ドラマで(というか、現実の音として)作るのは難しい所だからしょうがないとは思ってるけど。
182 :
陽気な名無しさん:2006/12/19(火) 21:12:24 ID:b7oveWua
瀬川って子、なんであんなに不気味なの?
原作でもあんな頭なの?
183 :
陽気な名無しさん:2006/12/19(火) 21:35:27 ID:6ygb+JXl
>>182 自分も気になった。リアルで5頭身くらいに見える。
どんなヅラかぶってるんだ
瀬川役の子、ドラマ版電車男のリアル弟らしいわ。
原作でもあんな頭と頭身よw
>>182 原作だとラヴェルのスカルボ(妖精)を弾くんだけど、
オクレール先生に妖怪みたいって言われる。
妖怪はテレビ的にNGだったのかしら?
187 :
陽気な名無しさん:2006/12/19(火) 22:23:09 ID:hepY7PpF
原作面白いのかしら。
気になってるの。
ピアノの森は持ってるんだけど。
188 :
陽気な名無しさん:2006/12/19(火) 22:33:27 ID:QGFkiJdk
>>187 好き嫌いが分かれる漫画だと思うわ。ドラマが好きな人は大丈夫かも。
でも一応1〜5巻まで買ってみたらいいと思うわ。だいたい5巻まででこの漫画の雰囲気がわかると思うの
189 :
陽気な名無しさん:2006/12/19(火) 22:41:48 ID:hepY7PpF
>>188 いやん、ありがと。
近いうちに5巻まで買ってみるわ。
瀬川役の子気持ち悪いわ。
物凄いチビだし、なんかの病気かしら・・・。
東京国際フォーラム 地下2階で23日からのだめのイベントやります。
原作のくろきんは、のだめとどうなるの?
まさか異国人とイイ関係にはならないわよね?!
お前は隔離スレから出てくんな
やっぱりそうなるのね。
くろきんには武士道を貫いてほしかったのに。
>>190 身長154cmだって。 ちっちゃw
>>193 ( ・д・)、 ペ
>>195 武士くろきんも格好いいし、
少し成長したくろきんも素敵よ。
瀬川ゆーとくんwwww
せっかくあんなにビジュアル再現したのに妖怪ネタ無かったよね?
もったいない
だれか「神童」覚えてる?
地味に好きだった。
瀬川って魔太郎みたい
でもヅラとメガネ取ったらかわいいと思う、きっと
オカマ2人で千秋様の取り合いにはワロタわ
>>197 さそうあきらの「神童」かしら?
あの見栄っ張りなお母様が何気に好きだったわw
200 :
陽気な名無しさん:2006/12/20(水) 21:42:39 ID:E2LbzAfX
200のだめ
201 :
陽気な名無しさん:2006/12/20(水) 22:11:01 ID:DUlNs2wj
>>179 確か岸田今日子さんも出てらしたわよね…
202 :
陽気な名無しさん:2006/12/20(水) 22:53:08 ID:8+hN08nv
さすがのだめね。着メロの今日の料理を耳コピーして
ピアノで弾いちゃうなんて・・・
ヤマハあたりで楽譜出せばいいのに・・・あたしの頭じゃ無理!!
204 :
陽気な名無しさん:2006/12/22(金) 01:02:16 ID:6f0lfGZv
真澄ちゃんみたいな人気者のオカマはうらやましいわね!
205 :
陽気な名無しさん:2006/12/22(金) 01:04:57 ID:WsxufXBe
白石美帆の大袈裟な演技が好きだわ。
>>197 神童好きだわ〜!!
そういや来年の春に映画やるわね。
うた役は瑠璃の島の瑠璃ちゃん。
ちょっと楽しみ。
207 :
陽気な名無しさん:2006/12/22(金) 04:47:01 ID:E71fq/Jm
その口…ひょっとこめぐみちゃん
玉木180p
瑛太179p
福士178p
向井182p
だった。おまけに顔は小さいわ美形だわ。オケに入りたいわ。
209 :
陽気な名無しさん:2006/12/23(土) 00:12:16 ID:vEYYSD6U
真澄ちゃんになりたいわ!!
真澄って漫画でもアフロなの?
お釜のアフロっていなくない?
普通で良いような気もしたけど
アフロ&髭は原作通りよ。
お釜のアフロがいるのかいないのかは知らないけどw
>>211 アリガト
原作どうりなのね
まぁインパクトが大事ってことね
初めは嫌だったけど
好きになったわ
真澄ちゃん
213 :
陽気な名無しさん:2006/12/23(土) 06:55:27 ID:KC3ZQifp
真澄ちゃんキャラおいしいよねw
真澄ちゃん、美化しすぎwと思ったけど今じゃ気に入ってるわ。
真澄ちゃんのおかげで、自分の楽器をクラシックに疎い一般人に教えるのがちょっとだけ楽になったわ。w
「オーケストラやってます」
「何の楽器?」
「ティンパニという楽器です」
「??」
「のだめの真澄ちゃんです」
「ああ、あれ」
あたしはトロンボーンだから説明の仕様がないわ・・・
あたし尺八・・・
218 :
陽気な名無しさん:2006/12/23(土) 12:27:35 ID:VJ/gGiMa
Tin Whistle・・・
わたし
塩ラッパ
わたし踊る!
221 :
陽気な名無しさん:2006/12/23(土) 13:01:48 ID:5WOGegWK
223 :
陽気な名無しさん:2006/12/23(土) 15:16:22 ID:vEYYSD6U
ユーフォって音がボワァーって広がるから上手に吹くのって難しそうね。
>>215 自分の楽器と一緒に性癖も教えられるなんて一石二鳥ね
225 :
陽気な名無しさん:2006/12/23(土) 18:16:09 ID:KC3ZQifp
ユーフォってバストロンボーンの人がたまにスイッチするやつね?
ブラバンだと専属なのにね。
226 :
陽気な名無しさん:2006/12/23(土) 18:23:47 ID:KC3ZQifp
あ、そうだわ。『展覧会の絵』より『ビードロ(ブイドロ?)』
がユーフォのソロあるわね?あれちょっと好きよ。
ズービン・メータ指揮でニューヨークフィルのやつ。
ビドロってチューバじゃなかったっけ?
228 :
陽気な名無しさん:2006/12/23(土) 19:17:15 ID:KC3ZQifp
んーん、ユーフォだわよ。
あれチューバでやったら大変よ〜?
って、だんだんのだめと関係なく脱線していくわ〜?
別にいいんじゃなくて?
230 :
陽気な名無しさん:2006/12/24(日) 00:19:27 ID:2ekxULIf
231 :
陽気な名無しさん:2006/12/24(日) 00:40:57 ID:8dsAgBTr
オクレール先生に師事したいわ!
232 :
陽気な名無しさん:2006/12/24(日) 09:51:01 ID:D128OnE9
谷岡先生のレッスンがちょっと好きだわね。
なんか楽しそう?
ハリセンにしばかれたいわ!
234 :
陽気な名無しさん:2006/12/24(日) 10:14:58 ID:D128OnE9
おお〜っ!ちょっと意外な発見だわ!
『今日の料理』をアラームに使ったら目覚めスッキリだわ!?
235 :
陽気な名無しさん:2006/12/24(日) 13:21:20 ID:LeUfoSOR
どうもドラマのタイトルが好きになれないのよね。
のだめ=肥溜め って感じがしちゃうのよ。
236 :
陽気な名無しさん:2006/12/24(日) 13:22:48 ID:8dsAgBTr
今日の料理の着メロさえなければ・・・!
のだめ優勝だったのにね。
それにしてものだめ天才ね。
>>236 マンガのストーリーにそういうツッコミされても・・・
238 :
陽気な名無しさん:2006/12/24(日) 13:43:55 ID:8dsAgBTr
>>237 いや、すみません。
でものだめのくやしー!という気持ちに共感してしまったのよ。
239 :
陽気な名無しさん:2006/12/24(日) 13:47:51 ID:D128OnE9
でもあのピアノアレンジな今日の料理すごくない?
着うた欲しい。楽譜出して!!
240 :
陽気な名無しさん:2006/12/24(日) 14:02:09 ID:8dsAgBTr
クラシックの曲の中に、繋がりのいいJ-POPとかコミカルな曲を混ぜたら
ウケとれるかもね
241 :
陽気な名無しさん:2006/12/24(日) 14:27:52 ID:PZmCnClT
コンクールで楽譜を使わないのか不思議
ステージに楽譜を持ち込めない?
んな訳ないよね
楽譜があったら「今日の料理」に脱線することもなかったのに
ペトルーシュカを演奏するんなら楽譜めくる人の同伴も必要だと思うけど
>>241 だからマンガにそういうツッコミされても。
しかも、のだめはペトルーシュカの場面では楽譜を見て演奏しているのではない。
耳コピーで弾いてるんだから。
耳コピーで弾ける、というのもマンガだけど。w
243 :
陽気な名無しさん:2006/12/24(日) 14:43:48 ID:PZmCnClT
ここってツッコミするスレでしょ
>241
マジレスしていい?
先月、3年に1度の浜松国際ピアノコンクールがあったけど、
本選の協奏曲は皆暗譜。
尤も、ラフマニノフの3番なんて、譜面見ながら弾く曲じゃないw
>>243 それはそれでいいけど、楽譜があったら、というツッコミはのだめの本質を分かってない、っつーことだよ。
246 :
陽気な名無しさん:2006/12/24(日) 16:17:38 ID:HDJ9EUXa
知り合いで音楽の知識ないし譜面さえ読めないけど、聞こえた音を即座にピアノに変えていく子がいるわ。
247 :
陽気な名無しさん:2006/12/24(日) 16:34:24 ID:D128OnE9
えー、すごーい裏山〜!
>>241 コンクールの参加要項に、暗譜することと明記されていたりする。
249 :
陽気な名無しさん:2006/12/24(日) 17:07:15 ID:xBKGiyWL
>>241 ふつう試験もコンクールもソロリサイタルも協奏曲もピアノは皆暗譜だわ。
レッスンは楽譜見てもいいけどプロレベルのレッスンで弾くときは暗譜が基本よ。
(確認のときのために、譜面台を倒した上に楽譜はおくけど)
コンクールで楽譜見ながらだなんて恥ずかしくてできたもんじゃないわ
250 :
陽気な名無しさん:2006/12/24(日) 17:10:59 ID:8dsAgBTr
峰くんがいちばんいいわ。おバカなノンケタイプがすき。
251 :
陽気な名無しさん:2006/12/24(日) 17:29:29 ID:D128OnE9
そっかぁ〜10分近くの曲を暗譜するのがコンクールなのねぇ?
勉強出来ないからって音大目指さなくて良かったわ(バカ)
252 :
陽気な名無しさん:2006/12/24(日) 17:32:27 ID:B+t1Tucm
>>251 っていうか暗譜なんて出来て当然って状態だし最低水準って感じかな
253 :
陽気な名無しさん:2006/12/24(日) 17:34:26 ID:8dsAgBTr
クラシックでも型破りが許されるコンクールってないのかしら?
254 :
陽気な名無しさん:2006/12/24(日) 17:45:13 ID:D128OnE9
あぁっ、ブルグミュラさえ卒業出来ずに終わってるあたし・・・
今から頑張っても貴婦人の乗馬くらいは暗譜出来ると思うけど
コンクールレベルのソナタなんて絶対無理!!
なのになんで今更のだめにハマッテるのかしら?
未練釜しいわ・・・
255 :
陽気な名無しさん:2006/12/24(日) 17:46:07 ID:8dsAgBTr
貴婦人の乗馬懐かしいわね!
私は家路・・だったかしら?が大好きだったわ。
256 :
陽気な名無しさん:2006/12/24(日) 17:58:59 ID:D128OnE9
あーっ、家路ってドボルザークじゃなくてw
ブルグ25の後ろの方にあった曲の事ねww
やだっ、あたしどこまでボケなのよ・・・
なにげにカワイイ曲がたくさんあって好きだったわ<ブルグ25
257 :
陽気な名無しさん:2006/12/24(日) 18:00:23 ID:8dsAgBTr
けっこうバラエティに富んでいたわよね。
>>254 アラベスクとバラードなら暗譜してるわw
259 :
陽気な名無しさん:2006/12/24(日) 18:11:49 ID:8dsAgBTr
これまた懐かしいわね!私も今でも弾けるかも
260 :
陽気な名無しさん:2006/12/24(日) 18:14:49 ID:D128OnE9
ところであたし大部分見てなかったから
コミック買って読み直してるんだけど
『ライジング・スター』は初期の頃に出てくる
『Sオケ』が前身になってるの?
262 :
陽気な名無しさん:2006/12/24(日) 18:20:33 ID:8dsAgBTr
Sオケは授業の一環の学生オケ、
RSオケは、千秋が自分で集めたオケ。他校の有望な演奏者も交えて。
かぶっているメンバーも多いけど、RSのほうはオーディションをして、
千秋の満足のいくメンバーだけになっているということだと思うわ。
263 :
陽気な名無しさん:2006/12/24(日) 18:30:09 ID:+/Uh2YG7
ぶっちゃけオーケストラいらないわw
のだめのピアノ物語、だけでも見たわよ。
264 :
陽気な名無しさん:2006/12/24(日) 18:34:57 ID:8dsAgBTr
それでもいいけど、
やっぱり色んな楽器の人を取り込んで、
しかもそれぞれのキャラが立ってて背景となるストーリーがあったのが、
人気になった秘訣じゃないかしら。
265 :
陽気な名無しさん:2006/12/24(日) 18:37:48 ID:D128OnE9
アラベスク・・バラード・・うお〜っ懐かしい!!
でも、もう指動かないかも・・ww
なんだかんだ楽しかったのね。今思うと・・
確かにボケ頭と指動かねーに腐心してたけど
青春(死語?)だったかも・・
そうなんだ・・・SオケとRSは直接は何の関係も無かったのね。
皆様ありがとう。早く次のコミック買って来よう・・・
266 :
陽気な名無しさん:2006/12/24(日) 18:48:21 ID:+/Uh2YG7
>>264 オーケストラ、個性なキャラ(ゲイとか)、涙噴出す演出・・・・
あたし、これがなくてもいいと思うんだけど
これがないと数字は取れなさそうなのよね。
やっぱドラマって演出よね。映像。
のだめがツンとしてたら駄目だろうし。
でも結婚できない男は、無駄な演出がなくて成功してたわ。
今年のドラマ
1位 のだめ
2位 結婚できない
だわ。
267 :
陽気な名無しさん:2006/12/24(日) 18:49:27 ID:D128OnE9
>>264 あたしも個性的なキャラたくさんで楽しめたわ。
3巻あたりで出てくるSオケの桜ちゃんとか地味に好きよ。
RSに入ったかしら〜?
268 :
陽気な名無しさん:2006/12/24(日) 20:04:43 ID:xBKGiyWL
あたしはブルクよりハノンが好きだったわ。
ハノンを超高速で30分以上弾いてるとイったような気分になる瞬間があるの。
一種の自己陶酔ね。
きっとあたしって頭おかしい変態なんだわ
269 :
陽気な名無しさん:2006/12/24(日) 21:30:12 ID:8dsAgBTr
のだめドラマのアニメチックな演出は賛否両論あるだろうけど、
個人的には世界観にマッチしていていいと思うわ。
桜ちゃんは無事にRSに入っているわよ。
ハノンは退屈な練習の代名詞なのに、凄いわね。
でもこれを一生懸命やってたら上手くなりそうね。
>251
10分近くなんて甘い甘い。
その3〜4倍以上長い曲を本選で弾くんだよ。
コンクールによっては2曲も。
当然暗譜で。
271 :
陽気な名無しさん:2006/12/24(日) 21:48:36 ID:So5n6WTC
明日は最終回ね。
この前、ロケで玉木を見たけど、かっこよかったよ。
272 :
陽気な名無しさん:2006/12/24(日) 23:04:57 ID:D128OnE9
>>269 わーすごい桜ちゃん。やっぱりやれば出来るのね。
>>270 ぎゃぼー!!
そんな30分とか40分の2曲もやったら一人の持ち時間が1時間越えるのかしら?
チェルニーリトルピアニストのロンディーノ、半年以上かかって
グダグダだったあたしって・・・ww
274 :
陽気な名無しさん:2006/12/24(日) 23:17:12 ID:Y9qdHKe7
教育テレビ、素敵な番組やってるわ。
いくらなんでも、クリスマスにレクイエムはないよねぇ@教育TV。
>>275 まあ、ヴェルレクじゃないだけ、まだマシよw
でも、バッハのカンタータかクリスマス・オラトリオがいいわ
277 :
陽気な名無しさん:2006/12/25(月) 01:52:42 ID:Bk+57rcj
マジでピアノ弾けるようになりたいと思ってきたー。
バイエルって教則本買ってきて必死で練習すれば少しは
弾けるようになるの? 楽譜は少し読める程度なんだけど。
のだめ観てるとなぜか矢野顕子を思い出すわ・・・。
278 :
陽気な名無しさん:2006/12/25(月) 03:19:56 ID:hy6lS5Ux
>>273 携帯だとリンク先見れないから実家のPCで検索しましたわ。
凄すぎだわ、今年のコンクール。現役中学生が日本人最高位?
音大生も高校生もタジタジね?みんな美味しいとこ持ってかれて?
中学生のくせに、プロのフルオケバックにピアノ弾いたんだ?
頭ぐちゃぐちゃだわ、あたし@@@@@
>>277 毎日少しずつでも弾いてれば、簡単な曲なら手元を見なくても
初見で弾けるようになるわよ。そうなったらこっちのもので、
弾くことがより楽しくなってくるの。頑張ってね。
280 :
陽気な名無しさん:2006/12/25(月) 07:56:13 ID:18cVXLKt
きゃー!
めざましテレビに上野と玉木が出てた・・・。
見逃しちゃったわ。
めざましの「のだめ大賞」は玉木さんに、だって。
誰がプロでもやっていけそうか?って事なんだけど、ほんとかなw
>>277 バイエルくらいなら俺でも弾けるから大丈夫だと思うよ。
283 :
陽気な名無しさん:2006/12/25(月) 09:17:18 ID:gJBIKjgN
ホンモノのオカマ(あたし)も出演してるから探してね☆
284 :
陽気な名無しさん:2006/12/25(月) 10:10:00 ID:b9UENkje
暗譜の件だけど、のだめって確か楽譜読むの苦手な子だったんじゃないかしら…
たぶんペトルーシュカは楽譜があったとしても演奏できなかったと思うわ
285 :
陽気な名無しさん:2006/12/25(月) 10:12:02 ID:VTdK4zW7
コンクールのころには、
生来の天才的な音感と、ハリセンから叩き込まれた譜読み能力が
結びついていたのだと解釈していたわよ。
286 :
陽気な名無しさん:2006/12/25(月) 11:13:21 ID:ASCaFWdA
>>283 あなたドラマに出てるってこと?
すぐわかるかしら?
今日で最終回ね
楽しみが一つ終わってしまうわ
287 :
陽気な名無しさん:2006/12/25(月) 11:40:02 ID:hy6lS5Ux
あたしも多分、数えないと音程わかんないわw<ヘ音教材の音階
ところであたしの実家、ヘッドフォンしてクラビノーバ弾くと
うちのメス犬ちゃんが、猫の足音と勘違いしてヒステリー起こすのよw
ほら、電子ピアノって消音してもトコトコ打鍵音が残るでしょ?
最初、なんであたしが練習すると犬が吠えるのかわからなかったわ。
全然違う方を向いて吠えてるからわけわかんなかったの。
誰に似てbicchiなのかしらwwWW
え〜今夜終わっちゃうの!?
寂しいな〜
さっき駅で鍵盤柄のマフラーまいてて頭をのだめがよぎったんだけど、
その後「ぎゃぼー!!!!それは私のハイチュウでしゅよ〜!!!」て叫んでてひいた
あれが腐女子ってやつなのかしら
290 :
283:2006/12/25(月) 13:00:08 ID:gJBIKjgN
>>286さん
そうよ
あんまり書くと個人特定されるから書けないけど(笑)実は先々週からでてるわ
291 :
sage:2006/12/25(月) 13:29:13 ID:idjRtVeS
先々週からって、コンクール出場者なのかしら?
292 :
陽気な名無しさん:2006/12/25(月) 13:30:38 ID:LolvmBvo
上野樹里さっきいいとも出てたけど、あんなにうっとうしい女だったのね。
でしゃばるでしゃばる。また可愛くないのよ。
293 :
陽気な名無しさん:2006/12/25(月) 13:38:08 ID:F/dU6fDw
でもあの池沼っぷりはのだめそのものだったわ
でものだめは池沼ぽい天才
上野はただの池沼
そこが決定的な違いよ
294 :
陽気な名無しさん:2006/12/25(月) 14:47:23 ID:VTdK4zW7
>>288 ぜひヨーロッパロケで続編作って欲しいわね!
このドラマ続編やるべきだわぁ
297 :
陽気な名無しさん:2006/12/25(月) 18:59:12 ID:KWAJxIFm
>>291さん
細かくは言えないけど
わかりやすいと思うわ(笑)
298 :
陽気な名無しさん:2006/12/25(月) 20:22:16 ID:0uyUXbCJ
ヴァイオリン帰国子女?
299 :
陽気な名無しさん:2006/12/25(月) 20:23:07 ID:vG0+3tiD
本当に楽しめるドラマだわ。マンガも読んだわ。もう終わっちゃうのね
300 :
陽気な名無しさん:2006/12/25(月) 20:56:47 ID:Yh/dVxK0
300get
301 :
陽気な名無しさん:2006/12/25(月) 21:05:31 ID:iodV3oai
冒頭から最高だわ♪
302 :
陽気な名無しさん:2006/12/25(月) 21:07:20 ID:vhTobYmO
ワッフルワッフル
303 :
陽気な名無しさん:2006/12/25(月) 21:10:09 ID:T+UqeBdF
親の名前わかるなら104で聞きなさいよ
304 :
陽気な名無しさん:2006/12/25(月) 21:13:41 ID:5jPKor+R
あら、私の故郷と一緒だわノダメ!
306 :
陽気な名無しさん:2006/12/25(月) 21:23:11 ID:pfDMPWvQ
のどあめあさだあめ
307 :
陽気な名無しさん:2006/12/25(月) 21:25:11 ID:5jPKor+R
そうよ!でもリアルとは同級なのよ〜
308 :
陽気な名無しさん:2006/12/25(月) 21:26:06 ID:I2TeY+/T
泣いちゃったわ。そして笑ったわ。
309 :
陽気な名無しさん:2006/12/25(月) 21:26:15 ID:oSNVN+CQ
やだwwもう感動よ!
310 :
陽気な名無しさん:2006/12/25(月) 21:26:18 ID:htPYfmps
大川って…タンスの街の?大川?
311 :
陽気な名無しさん:2006/12/25(月) 21:30:21 ID:0uyUXbCJ
玉木、二度も白目剥いてるw
312 :
陽気な名無しさん:2006/12/25(月) 21:30:39 ID:cZ2WMQAa
のだめはこうして出来たのかwwww
313 :
陽気な名無しさん:2006/12/25(月) 21:35:03 ID:OzdvSBxf
あぁ〜もう少しで
終わらないでぁ〜〜
314 :
陽気な名無しさん:2006/12/25(月) 21:42:27 ID:htPYfmps
タマキンがガクトに見える。
315 :
陽気な名無しさん:2006/12/25(月) 21:42:59 ID:RMHIJT0p
316 :
陽気な名無しさん:2006/12/25(月) 21:43:29 ID:T+UqeBdF
玉木しか撮ってないわこの女 W
317 :
陽気な名無しさん:2006/12/25(月) 21:43:44 ID:FCh60eyp
パリで待ってるから
318 :
陽気な名無しさん:2006/12/25(月) 21:43:47 ID:ajg7o7i7
いゃゃゃゃゃ〜〜〜〜〜〜ん
319 :
陽気な名無しさん:2006/12/25(月) 21:44:48 ID:6OcvsJsL
やっぱ、たまきんはプロだな
カッコの付け方を心得ていますな
320 :
陽気な名無しさん:2006/12/25(月) 21:49:42 ID:htPYfmps
福士たん、カコいい!!
321 :
陽気な名無しさん:2006/12/25(月) 22:03:16 ID:FchO6yyw
泣いたわ
322 :
陽気な名無しさん:2006/12/25(月) 22:04:16 ID:htPYfmps
すごいね。この観客数…。
323 :
陽気な名無しさん:2006/12/25(月) 22:05:24 ID:htPYfmps
続編、あるかなぁ。
324 :
陽気な名無しさん:2006/12/25(月) 22:05:30 ID:Kt5AaHsP
二枚目にも三枚目にもなれる玉木ってすごいわ。
325 :
陽気な名無しさん:2006/12/25(月) 22:06:18 ID:OzdvSBxf
。・゚・(ノД`)・゚・。 いゃゃゃゃゃゃゃゃゃゃ〜〜〜ん
326 :
陽気な名無しさん:2006/12/25(月) 22:06:42 ID:FCh60eyp
玉木最高よ!!!
327 :
陽気な名無しさん:2006/12/25(月) 22:07:51 ID:NyR1TiDl
玉木の泣きこらえ顔にやられたわ…。
終わり方も素敵。
あーもぅもこみち市んで!!!
328 :
陽気な名無しさん:2006/12/25(月) 22:08:41 ID:htPYfmps
福士タン…萌え。
329 :
陽気な名無しさん:2006/12/25(月) 22:09:06 ID:T+UqeBdF
もこ変な頭
最初から最後まで腐万が喜びそうなドラマだったわね
331 :
陽気な名無しさん:2006/12/25(月) 22:09:49 ID:NnnTy4QJ
なんか全然面白くないまま終わったわww
332 :
陽気な名無しさん:2006/12/25(月) 22:11:09 ID:htPYfmps
タマキンのシワが気になるわ。
333 :
陽気な名無しさん:2006/12/25(月) 22:11:18 ID:3+eSLri9
感動したわ。
千秋は頭良いのに生活面では要領悪いのに萌えw
お金持ちだからかしら。
それとのだめ弟がイッチーみたいで萌え
334 :
陽気な名無しさん:2006/12/25(月) 22:11:48 ID:FKu2MsGs
良かったわ〜。
ただのドタバタじゃないし、ラブコメとしても成立してるし。
のだめパパけっこうタイプかもw
335 :
陽気な名無しさん:2006/12/25(月) 22:12:28 ID:FchO6yyw
もこみちの、見ないわ(笑)
336 :
陽気な名無しさん:2006/12/25(月) 22:15:18 ID:hDsqYNbX
歴代ウォーター勢ぞろいね
337 :
陽気な名無しさん:2006/12/25(月) 22:15:20 ID:+sRe84cu
338 :
陽気な名無しさん:2006/12/25(月) 22:19:31 ID:rMkeT4QF
福士くんは素敵だわ。でも貞操運転手が最強だったけど。
339 :
陽気な名無しさん:2006/12/25(月) 22:23:23 ID:+sRe84cu
340 :
陽気な名無しさん:2006/12/25(月) 22:26:33 ID:3+eSLri9
ヨーロッパでの新生活の一部までくいこんでほしかったけど、
クリスマスコンサートで終わったほうが印象深かったのかしらね?
>>335 田舎から上京したってストーリーは好きなんだけど、
なんで南方から北上するのばっかりなのかしら?長渕のとんぼといい。
南下するほうが感情移入できるわw
341 :
陽気な名無しさん:2006/12/25(月) 22:27:49 ID:dORhHsUk
あたしも福士タン大好き。
もう少したまきんにからんでほしかったわ。
>>337 次回の月9、東京タワーの予告が流れたのよ(主演もこみち)
東京タワーはつまらなそうだけど、平岡祐太とチェンボーリン出るから見なきゃ。
343 :
陽気な名無しさん:2006/12/25(月) 22:32:40 ID:htPYfmps
福士様、抱いてください。
>>340 南下は出稼ぎの貧乏臭いイメージがつきまとうからじゃないの?w
345 :
陽気な名無しさん:2006/12/25(月) 22:34:51 ID:+p1bYv92
のだめ弟は誰かしら?
346 :
陽気な名無しさん:2006/12/25(月) 22:37:31 ID:3+eSLri9
>>344 あら、失礼な方ねw
>>345 私も気になってググっているんだけどまだ出てこないわ。
リサーチ継続するわ。
だめだ、出てこないわ。だれか任せたわ!
348 :
陽気な名無しさん:2006/12/25(月) 22:44:09 ID:dORhHsUk
>346
特命リサーチ200Xみたいねw
ウォーターボーイズとか竹中直人がからむ若年の青春を描くドラマって、
同じプロデューサーなの?
350 :
陽気な名無しさん:2006/12/25(月) 22:51:22 ID:VSdIeOHv
続編絶対あるわよね?
>>350 ないわよ。
エースをねらえといっしょよ。これから、ってところで糸冬了。
ドラマの構成としてはよくできてたと思うわ。
352 :
陽気な名無しさん:2006/12/25(月) 23:00:34 ID:3+eSLri9
>>351 下手に引き伸ばすよりも、余韻を残したほうが良いのかもね。
353 :
陽気な名無しさん:2006/12/25(月) 23:07:50 ID:NyR1TiDl
あたし原作読んでないけど、パリ編って外人いっぱいでてくるんでしょ?
しかもパリロケとパリ風セットが確実に必要だから製作費も跳ね上がるだろうし。
続編は無理じゃないかしら。
たとえあったとしてもSPドラマ扱いになると思うわ。
すごい面白かった!
私はオケと吹奏楽でティンパニ叩いてるから楽しめたけど、クラシックを知らない人たちに
どのくらい楽しさが理解できたのかしら。これだけは疑問だわ。
356 :
陽気な名無しさん:2006/12/25(月) 23:27:58 ID:IUnt+vLT
のだめって1月11日の1時から、アニメでやるのね。
嬉しいわ、、、でも玉木と樹里で見たかったわ。
357 :
陽気な名無しさん:2006/12/25(月) 23:31:38 ID:vxQ97c9m
樹里=のだめのイメージって…これから大変そうだわ。ドラマは面白かったけどね。
樹里はこれまでのキャリアもあるし、別に今回のでイメージが出来上がる感じでもないわよ。
359 :
陽気な名無しさん:2006/12/25(月) 23:43:07 ID:S6EbYE4u
>>355 あたしクラッシック全く聴かなかったけど、
このドラマがきっかけでCD買ったわ。
コンサートマスターって存在も初めて知ったし。
「音楽って、素晴らしいわね」
361 :
陽気な名無しさん:2006/12/26(火) 00:52:17 ID:64h/8hG9
会社の女の子や男の上司も喜んで見てたみたいよ。
どっちもクラシックファンじゃなかったけど。
>製作費も跳ね上がるだろうし
あたしも同じ事考えてたわ。
海外ロケは無理ね。ソウルや香港みたいな近場じゃないんだし
のだめ可愛すぎるわ・・・
っていうか樹里ちゃんがかわいいわ。
いいともでも凄い声援だったし人気ありそうね
363 :
陽気な名無しさん:2006/12/26(火) 00:57:09 ID:64h/8hG9
>>353 原作は先の展開があるのね?
コミック買わなくちゃ
364 :
陽気な名無しさん:2006/12/26(火) 10:14:04 ID:b2Grlmse
最終回視聴率21.7%
平均視聴率10月期ドラマで2位(1位はぶっちぎりでコトー)
365 :
陽気な名無しさん:2006/12/26(火) 10:17:03 ID:pxYqf/Bk
>>364 もっといくかと思ったのにね でも最近のドラマにしては健闘だけど
366 :
陽気な名無しさん:2006/12/26(火) 10:25:35 ID:D9hRggqh
ギィヤアアアァァ!
昨日の最終回一時間しか録画できてなかったわ!
初回や最終回だけ時間延長なんてふざけた真似しやがって!
悔しいから一巻からマンガ読んでやる!
367 :
陽気な名無しさん:2006/12/26(火) 10:38:59 ID:tIknXn3W
樹里はマンコ受け悪いらしいから、応援したくなるわ!!
368 :
陽気な名無しさん:2006/12/26(火) 10:49:18 ID:b2Grlmse
のだめはジャニヲタ腐マンコに叩かれまくりだったしねぇ。
TBSでの製作頓挫話に続き、ここんとこスマスマよりも視聴率高かったのがさらに気に食わなかったそうよw
>>360 ステキねぇ〜
あの瞬間、あたしもビックリしたわ。で涙がドバーッよ。
好きな人にあぁされたいわ〜。
370 :
陽気な名無しさん:2006/12/26(火) 11:04:34 ID:eCufLNqT
>>362 アレは会場のヲメコ達は玉木が出てくると思ってたからよ。のだめって言った後ざわついてたもの。
別に玉木に興味ないアタシでも岩佐かよって萎えたもの。
371 :
陽気な名無しさん:2006/12/26(火) 11:10:09 ID:b2Grlmse
>>370 あたしもなんで岩佐って思った。
出てたことすら知らなかったから。
昨日確認したらのだめの友達の一人だったのね。
372 :
陽気な名無しさん:2006/12/26(火) 11:15:01 ID:w4lKg+ql
後ろから抱き付かれるっていいわねぇ。
考えてみたらあたしバックで掘られてる時しか経験ないわ…。
373 :
陽気な名無しさん:2006/12/26(火) 11:33:57 ID:64h/8hG9
で、後ろから抱きつかれてパパに怒られて彼氏が白目剥くのねw
ロマンチック〜
374 :
陽気な名無しさん:2006/12/26(火) 13:03:39 ID:/rldxMG5
375 :
陽気な名無しさん:2006/12/26(火) 13:16:45 ID:64h/8hG9
きゃ〜〜〜ネット告白!?
えんだーーーーいやーーいやーー♪
376 :
陽気な名無しさん:2006/12/26(火) 15:01:00 ID:mojBuJkB
377 :
陽気な名無しさん:2006/12/26(火) 19:38:56 ID:3gG1eqpL
公式見たらのだめ弟=別當優輝って子らしいわ
嫌われ松子にも出演した以外はググっても全然出ない・・・
378 :
陽気な名無しさん:2006/12/26(火) 20:07:48 ID:8dnUxdMg
>>360 でもこのシーン、玉木の顔のしわが妙に気になったのよね
玉木も27歳だもんね
のだめの家族のハチャメチャぶりがよかったわ
私もあんな一家に生まれたかったわw
379 :
陽気な名無しさん:2006/12/26(火) 21:36:25 ID:uKupTq4q
>>378 あたし、リアルにあんな家族だわ
そんな家にうまれたのに2ちゃんに書き込むなんて
セッ グローク ね…
>>357 上野の演技力なら大丈夫よ。
きっと今後の活動で「のだめと全然違う!」って思わせてくれるわ。
でも個人的にはまた映画女優として活躍して欲しいわ。
連ドラばっかり出てると安っぽく見えちゃうのよね…。
パーカッションの坊主が気になるわ
お仲間かしら
そんなのいたかしら?!
坊主好きのあたしでも気づかなかったのに・・・不覚だわ
383 :
陽気な名無しさん:2006/12/27(水) 02:17:19 ID:WddhKJYT
玉木の指揮姿の演技が見てられないくらい下手
まあ吹き替えできない役だから一番難しいんだろうけど
のだめは最後に「ジャズやるべ!」って言ってなかった?
384 :
陽気な名無しさん:2006/12/27(水) 02:51:23 ID:UGcJ/z/a
>>383 それで福士が「すべての人間は2種類にわけられる」って言ったのよね
385 :
陽気な名無しさん:2006/12/27(水) 04:39:08 ID:KfeDm+wk
>>367 私が見たところ、万個受けは決して悪くないわ
むしろジャニヲタに睨まれて始まったドラマの初主演にしては
アンチが少なすぎると思うほどよ
386 :
陽気な名無しさん:2006/12/27(水) 05:49:25 ID:juqpy2/i
パーカッションの坊主の子ミクシーにいるじゃん
芸大生だよ
もちろんお仲間
のだめってマンコに人気ないのね・・・
少なくとも、あたしの女友達はのだめかわいい、って言ってたんだけど。
ジャニヲタ限定なのかしらw
勿論あたしは樹里ちゃん好きよ。
388 :
陽気な名無しさん:2006/12/27(水) 09:38:01 ID:d8VbyLDN
うちの会社の女子社員が
「のだめちゃん、かわいいですよね?ぽわ〜んとしてて。」
って言ってたから、女の子にも人気あるのかしら?と思ったわ。
ドラマほとんど見れなかったから、コミック買いに行ったら
近所の本屋に4巻以降が全然足りないの!!
台風並の雨の中、30km近く走り回ってやっと見つけたわよ。
とりあえず7巻まで読んだわ。
389 :
陽気な名無しさん:2006/12/27(水) 10:06:56 ID:olkcD89J
あんなにメディアミックスに躍起になってたんなら
ピアノソナタ「清掃」とか「もじゃもじゃ組曲」を作って売ればよかったのに。
ファミマの「裏軒メニュー」がいちばん変だったわ。
普通のコンビニ弁当なのに。
>>385 結局替わりの花男に松潤が出たんだから
ジャニ的にはそんなに問題なかったんじゃないの?
じゃニーズとか上野とかキモイやつらの話はどうでもいい
391 :
陽気な名無しさん:2006/12/27(水) 18:00:04 ID:dZ20zpTB
392 :
陽気な名無しさん:2006/12/27(水) 18:05:56 ID:4Oxmd7hE
もう早くもパート2が来年秋辺りに用意されてたりして…
393 :
陽気な名無しさん:2006/12/27(水) 19:30:43 ID:dZ20zpTB
きゃ〜 あったら嬉しいんだけど、上のレスにあるように海外編はなかなかきびしいんじゃないかしら。
394 :
陽気な名無しさん:2006/12/27(水) 22:24:10 ID:iJqovtNv
今日、第九演奏会に行ってきたのよ
そこのアンケート用紙の「ご来場された理由をお聞かせください」って欄に
「曲目が好きだから」「日程の都合がいいから」という選択肢に並んで
「のだめカンタービレに影響されたから」ってのもあったのよね、ちょっとビックリ
まぁ私もそのクチなんだけどw
でもクラシックって一言で言ってもジャンルは広いし奥は深いし、なんで、
ちょっとしたブームみたいなもんで終わっちゃうんでしょうね・・
396 :
陽気な名無しさん:2006/12/27(水) 22:38:47 ID:eE3/PJUR
ドラマも一段落したし次はアニメね
半年はやるかしら?長野や千秋家とドラマでやらなかったとこもお願いね
あとはDSのゲームが楽しみだわ
397 :
陽気な名無しさん:2006/12/28(木) 00:22:51 ID:I68zT60c
漫画とドラマのミルヒーゼンゼン似てないわ。
峰も原作では短髪だし・・・
ストーリーもドラマは若干アレンジされてるのね?
>>397 当たり前じゃない。
原作に忠実なドラマなんて有り得ないじゃん。
アレンジされて糞になるかどうかが脚本家の腕の見せ所よ。
399 :
陽気な名無しさん:2006/12/28(木) 01:33:29 ID:qok9XROE
のだめの鍵盤バッグ買っちゃった(ミーハーだわ)。
やっぱファンシー過ぎて持って歩くのは恥ずかしい・・・。
でも思ったよりしっかりした作りだったわ。フェルト地の。
内側にポケットもついてるの。
400 :
400:2006/12/28(木) 02:26:58 ID:WaIQsIPk
401 :
陽気な名無しさん:2006/12/28(木) 07:00:25 ID:I68zT60c
>>398 だってこのドラマ、原作に忠実だって聞いてたから・・
402 :
陽気な名無しさん:2006/12/28(木) 07:50:30 ID:u4lu2yYg
ジャニヲタって名無しばかりなのに本当に不快ね
いろんな板でゴキブリのように嫌がられる理由が
このスレで改めて分かるわ
>>307 のだめ公式に竹中直人のコメントが載ってるから見て
不評を気にしてる様子で気の毒になっちゃったわ
403 :
陽気な名無しさん:2006/12/28(木) 08:12:43 ID:C0g1TIKf
記念真紀子
404 :
陽気な名無しさん:2006/12/28(木) 12:53:43 ID:rzS5l8R7
>> 394 あら、あたしもよ。N響の第九?
405 :
陽気な名無しさん:2006/12/28(木) 18:31:24 ID:WWA2zOgI
やっと仕事納めよー
原作まとめて買ってきたから読まなくちゃ
ああ幸せ
406 :
陽気な名無しさん:2006/12/28(木) 20:20:49 ID:f3pMqun1
>>394 新日本フィルだったの
指揮者の広上さん、片岡鶴太郎にしか見えなかったわw
408 :
陽気な名無しさん:2006/12/29(金) 01:03:57 ID:s/1Kdv+f
>>386 あら
じゃあ彼に真澄ちゃん役やらせたら演技不要だったのねw
ってか録画したの見たけど坊主かわいいわね
写真撮影のシーンに結構映ってるわ!
410 :
陽気な名無しさん:2006/12/29(金) 12:02:19 ID:GGrPoQXO
そうね、小出も素よw
411 :
陽気な名無しさん:2006/12/29(金) 12:30:37 ID:XLLls4Wf
>>405 今朝読み終えました。16巻までは。
えっ、まだ完結してないわよ?
412 :
陽気な名無しさん:2006/12/30(土) 01:36:24 ID:eiXXh5Kp
ジョゼと虎と魚たち、TVでやってるわよ、関西地区のみなさま。
上野の女優の原点のひとつがここにあるわ。
といってもこの映画では池脇の迫真の演技のほうが胸に迫るけど。
413 :
陽気な名無しさん:2006/12/30(土) 07:41:05 ID:7nE/x2/z
>399
ほしいわ〜、売ってたら買うわ!
それもっていても、もたされてる感が強い世代だから
はずかしくないわ!
414 :
陽気な名無しさん:2006/12/30(土) 10:57:42 ID:IgP0Ze/J
ドラマ最終回のあの夜…
悔やんでも悔やみきれないわ…
のだめの為に夕方から仮眠を取って
ソファで気持ち良く眠ったのよ
覚めたら22:15でだったわ…orz
415 :
陽気な名無しさん:2006/12/30(土) 19:26:32 ID:PY0ttEbI
>>414 ドンマイ…準備万端だったのにくやちぃーけれど
そのうちいいこともあるしDVDも出るし再放送もある。
でもずぅーっと見続けて来て楽しみにしてた場合は原辰則だよね。
416 :
陽気な名無しさん:2006/12/30(土) 23:25:21 ID:4Y1XVE6a
>>414 今 you tube に最終回アップされてるよ
まだ見られるといいけど・・・
417 :
陽気な名無しさん:2006/12/30(土) 23:36:53 ID:JIAJSTB8
D-addictのほうが画質きれいよ
418 :
陽気な名無しさん:2006/12/31(日) 12:09:25 ID:Ob4ootAg
パリ編はコンクールだのリサイタルだのがいっぱいで
ドラマにしたら大変そうだけど見てみたいわ。
でも無理よねー、パリの町並みや劇場だのホール、エキストラ
コンクールどころか日本では撮影出来なそう・・・
このスレの前の方で言われてた意味がわかった気がする。
419 :
陽気な名無しさん:2006/12/31(日) 16:18:15 ID:CHTTz3d7
パリ編は外人ばかりだから原作どおりじゃ無理よ。全員竹中みたいに日本人役者で
ごまかすわけにいかないし、かといって台詞フランス語にしたら玉木と上野が
無理だし。漫画なら実際はフランス語話している設定でセリフは日本語でも
OKだけどさ。
420 :
陽気な名無しさん:2006/12/31(日) 18:01:30 ID:EHt2ZjRc
原作見たけど、上野がのだめで思いっきり正解だったと思うわwww
421 :
陽気な名無しさん:2007/01/01(月) 00:12:17 ID:gro4PRkx
上の、イメージが固まりすぎてこれから苦労するわね。
422 :
陽気な名無しさん:2007/01/01(月) 02:23:06 ID:2iszbaPs
ふおお…
あ……
あけまして
おめでとうございます…
423 :
陽気な名無しさん:2007/01/01(月) 02:35:18 ID:s41jCuu2
>>421 上野は個性派だけど一辺倒な女優じゃないから大丈夫よ…多分。
424 :
陽気な名無しさん:2007/01/01(月) 07:07:25 ID:BrSluisg
>>421 上野のこれまでのキャリアを考えてみなさいよ。w
単純な人ね。ww
むしろ今回で上野の演技の幅が広がったわ。
今まで気の強い女の役ばかりだったもの。
427 :
陽気な名無しさん:2007/01/01(月) 12:51:47 ID:rZ3zR2RS
上野は、コロコロ変われる人だと思うから
役柄的にこの先心配じゃないけれど
今回がかなりハマッテタ当たり役であったことは確かね。
さぁ〜、次はアニメね。
と思ったけど、働きマンって12話で終わりだったのよね。
ってことはのだめも12話?ドラマと同じところまでしかやらないのかしら。
しかも30分だし…。
上野ヲタきもい
430 :
陽気な名無しさん:2007/01/01(月) 20:31:41 ID:/y2kqRRe
あら上野かわいいじゃない?
ところでミルヒー役の竹中さんは原作みたいな
自然な髪形の方が良かったわ。演技は上手いのに勿体ないわ〜。
アニメ版はどうなるのかしら?是非パリ編までやって欲しいわ。
431 :
陽気な名無しさん:2007/01/01(月) 21:43:47 ID:d6W8GtPj
つか、ミルヒーに限らず原作のキャラデザが陳腐すぎって気もするわ
ドラマくらい強烈なほうがいいわ
>>428 半年やるってさ
けどドラマよりうっかり見忘れそうでやなんだよなあ
433 :
陽気な名無しさん:2007/01/02(火) 00:33:02 ID:5Kv8Wc1D
鍵盤楽器板にものだめスレがあったのね。
むしろそっちが本スレなんだろうけど
話題が専門的過ぎてついていけないわ〜?
434 :
陽気な名無しさん:2007/01/02(火) 17:27:15 ID:nXYQiPFw
玉木は役者として成長した印象。今まで行き詰まってた感じだから
これから頑張ってほしいわ。
それにしても、瑛太って本当にノンケって感じね。
瑛太って最初はEITAだったけど
なんだったのかしら
436 :
陽気な名無しさん:2007/01/02(火) 20:17:37 ID:cfj4kPgv
上野ヲタ、きもい
437 :
陽気な名無しさん:2007/01/03(水) 04:40:55 ID:Quf/C1mk
終わりのほうになって登場して、千秋が着替えてるときに「早く脱げっ!」っ
て言った人は、結局どういう意味の役だったんですか?
438 :
陽気な名無しさん:2007/01/03(水) 09:56:30 ID:HZnTDRJ/
>>437 単純に真澄ちゃんのライバルで良いんじゃない?
あと清良が留学してる間、RSオケのコンマス穴埋め?
のだめと千秋様って、パソコンのCMで共演してたのね。
今頃気付いたわ。
440 :
陽気な名無しさん:2007/01/04(木) 12:05:25 ID:y6o/l/iS
>>438 もっと真澄ちゃんと対決させて欲しかったわ。
441 :
陽気な名無しさん:2007/01/04(木) 23:14:00 ID:fTE+5Df8
442 :
陽気な名無しさん:2007/01/05(金) 00:06:33 ID:3qhW6VtA
ペトルーシュカのピアノ版をもっと聴きたいんだけど。
やっぱりポリーニがいいのかしら。
ラフマニノフを小林麻美の歌の詞でしか知らなかったド素人なあたしが
こんなにこのドラマにはまるとは・・・。
443 :
陽気な名無しさん:2007/01/05(金) 01:05:40 ID:bkMrjEWF
あたしペトなんとかって知らないから
つい今日の料理を思い出しちゃうのよ。
444 :
陽気な名無しさん:2007/01/05(金) 04:09:15 ID:bkgAHwvh
>>437 そういえばあまり語られることのない存在よね?
嫉妬する真澄ちゃんって好きよ。
445 :
陽気な名無しさん:2007/01/06(土) 16:57:54 ID:VbNwG/cv
そういえば真澄ちゃんてどうしてSオケ→RSオケになったの?
447 :
陽気な名無しさん:2007/01/06(土) 22:15:46 ID:VbNwG/cv
あれ?真澄ちゃんプロオケに就職決まってなかったっけ?
でもなにげにすごいわ、指揮者ご指名とは・・・
>>447 RSオケの2回目の公演前にプロ就職が決まったのよ。
そもそもRSオケは1回だけ、というので結成されたんだから。
449 :
陽気な名無しさん:2007/01/06(土) 22:54:26 ID:xfDaa/eU
アニメっていつからなの?
450 :
陽気な名無しさん:2007/01/07(日) 05:44:50 ID:5zupCMbR
真澄ちゃんのRS入り、清良が作ってたリストにも入ってたわ
真澄ちゃんは実力派だったのね。
テレビだとよく分からなかったわ。
452 :
陽気な名無しさん:2007/01/08(月) 17:12:55 ID:YTdWGG6i
姐さん方、真澄ちゃん情報d
453 :
陽気な名無しさん:2007/01/09(火) 02:16:43 ID:BOKaFGsD
って、録画してもらったビデオ見たら
真澄ちゃん音大ではAオケだったのね。
それで千秋にアピールしようとして失敗、
首になってしまったものの、実力は少なくとも学内トップレベル?
もしシュトレーゼマンに見出だされなければ
そのまま才能が埋もれてしまったかもなのね?
454 :
陽気な名無しさん:2007/01/09(火) 08:25:42 ID:I+TBRVc/
455 :
陽気な名無しさん:2007/01/11(木) 00:14:10 ID:2+uipQEw
イベントでやってたプリごろ太の映画の宣伝 おもろかった。
456 :
陽気な名無しさん:2007/01/11(木) 00:51:32 ID:y1XRZADi
原作ファンの姐さんたちに申し訳ないけど
私はあのメンバーが演じるのだめの続きこそが見たいのよ。
もちろんアニメも見るわよ。
457 :
陽気な名無しさん:2007/01/11(木) 20:49:33 ID:bOEuieFN
>>456 あまり気を遣い過ぎなくても良いわよ。
あたしは原作ファンだけど、結局好みの違いだものね。
ああっ、Sオケの学園祭はドラマではどんな感じだったのかしら?
見逃したのが悔しいわ。ガーシュインのラプソディ・イン・ブルーやったのよね?ピアニカ入りのアレンジで、しかも大河内指揮でw
フジテレビ [新]のだめカンタービレ
「超人気漫画待望アニメ開始」
1月11日(木) 25:00〜25:30
だって
459 :
陽気な名無しさん:2007/01/12(金) 01:03:50 ID:BOH0tY9u
アニメハジマタ
アニメをこんなにきちんと見るの何年ぶりかしら。楽しみ。
461 :
陽気な名無しさん:2007/01/12(金) 01:06:43 ID:R7rZa4UT
アニメもオモロイわよね♪
462 :
陽気な名無しさん:2007/01/12(金) 01:07:03 ID:DhxP5hxM
江藤センセやっぱりタイプだわ
463 :
陽気な名無しさん:2007/01/12(金) 01:07:25 ID:R7rZa4UT
アニメもオモロイわよね♪
464 :
陽気な名無しさん:2007/01/12(金) 01:19:18 ID:9HcS9p3I
いいつくりね、アニメ
やっぱ元は漫画だから受け入れやすいわ
これ、ドラマと連動してるの?
ピアノの間違えた音とか、おなら体操の曲とか、ドラマと同じなんだけど。
466 :
陽気な名無しさん:2007/01/12(金) 01:22:29 ID:R7rZa4UT
ちょwwwwwwwwwwwwwwww面白いわ〜♪。
467 :
陽気な名無しさん:2007/01/12(金) 01:26:24 ID:XGFdk62j
468 :
陽気な名無しさん:2007/01/12(金) 01:27:23 ID:R7rZa4UT
アニメのエンディングソングはクリケイね♪。
469 :
陽気な名無しさん:2007/01/12(金) 01:27:49 ID:9HcS9p3I
あたし原作好きでけど
アニメとか普段みないんだけど
やっぱ声優ってうまいわね
あの漫才的なかけひきとかいいわ〜
実況板だと賛否両論みたいだけど、原作読んだ方から観ると、
アニメ版の出来はどれくらいなの?
ドラマヲタが暴れないことを祈る
472 :
陽気な名無しさん:2007/01/12(金) 01:37:37 ID:BOH0tY9u
千秋の声が合ってない感じだわ、ドラマのタマキンの印象が強いせいかしら。
関智一だとどうしてもイザークやトウジといったガキキャラのイメージだし。
473 :
陽気な名無しさん:2007/01/12(金) 02:08:32 ID:6+qEx8DB
アニメ版もドラマと同じくコミック3話分進めてるけど
さすがに30分ではセリフもシーンもいくつもカットされちゃって
無理矢理話が展開されちゃってる感じだわ。
でもその割にはうまくまとめちゃってる方かしら?
話は変わるけど、モーツの2台のなんちゃらソナタ、素敵な曲ね。
あと谷岡肇先生みたいなレッスン、何気に裏山だわ。
474 :
陽気な名無しさん:2007/01/12(金) 02:12:00 ID:/n9QG2R5
末タソのオープニング曲が好き。
アニメも面白いね。
意外にドラマのほうが濃いノリだったわね。
原作読んでないアタシには、アニメが随分あっさりした印象だったもの。
それはそれで入り込みやすいからいいけど。
BGMやOP・エンディングにクラシック使ってないのも影響あるのかしら。
476 :
陽気な名無しさん:2007/01/13(土) 00:26:06 ID:s3A1kGhh
アニメ版のだめが終わってもしばらくテレビをつけっぱにしてたら
”ピアニカでジュースが飲めるのか?”って実験してたわ。
『地球特捜隊ダイバスター』が。
相変わらずくだらない調査やってるなーって見てたら
なんと大きな洗面器にオレンジジュースをたっぷり注ぎ、
その中にピアニカの本体を浸して吹き口からジュースを吸ってたわ。
でも最初は全然吸い上がってこなくて、鍵盤を押しながら吸ったら
見事にジュースが吸い上がって飲めたのよ。
ちなみにピアニカをジュースに浸けたまま演奏すると、
ゴボゴボいいながらもちゃんと音が出たわ。
あのピアニカはどうなったのかしら?
477 :
陽気な名無しさん:2007/01/14(日) 09:03:17 ID:2OtCTE3Q
あたしドラマの終盤近くまで観てなかったからわかんないんだけど
後でコミック買ったら4巻の最後に番外編が載ってるんだけど
ドラマでもやってたかしら?
少女時代ののだめが花桜ピアノ教室(スパルタレッスン)を
辞めた後に通ったと思われるリカちゃん先生
(桃ヶ丘音大卒新米ピアノ教師)のエピソードね。
なんかこんな事実際にありそうで、ピアノ教室も大変なんだなー?
って感じ?
ドラマやアニメでもカットしないで欲しいわ、個人的には・・・
478 :
陽気な名無しさん:2007/01/15(月) 14:58:09 ID:0ZUim0wi
録画してもらったビデオ見せて貰ったら、
リカちゃん先生のエピソードはおろか、
夏休みに行った新潟の海や長野での音楽祭までまるまるカット!?
Sオケの定期演奏会終わったらいきなり学園祭に飛んでるわ?!
なにこれ〜?コミック9巻分のストーリーを
わずか11話で終わらせちゃってるし・・・
まさかアニメまでこんなんじゃないでしょうね?
479 :
陽気な名無しさん:2007/01/15(月) 19:19:40 ID:1spZ6G3a
アニメは30分だからもっとはしょるわよ
そういう脇エピソードは脳内補完しなさい
480 :
陽気な名無しさん:2007/01/16(火) 02:29:07 ID:ZuSxxdai
でもアニメは半年やるのよねー
どっちにしろ国内までね
ドラマの方がのだめの魅力炸裂だったように思えるわ。
アニメはあっさりしすぎだわ。
ドラマの方がイイわね。アニメもおもしろいわ。そろそろ始まるわよ。
483 :
陽気な名無しさん:2007/01/19(金) 01:06:51 ID:/ylwzsE5
アニメの峰いいわ
484 :
陽気な名無しさん:2007/01/19(金) 13:37:55 ID:n1VwsJ61
アニメのハム(早川)いいわ。
千秋と峰、顔も声も目も同じようだわ。髪の色で分かる。
486 :
陽気な名無しさん:2007/01/21(日) 17:50:56 ID:UINnUFss
また見逃したわ〜!
w
488 :
陽気な名無しさん:2007/01/23(火) 15:43:30 ID:SzpyInkU
次回はいよいよ真澄ちゃんの登場ね
静岡じゃ放送ないのよね・・・
490 :
陽気な名無しさん:2007/01/24(水) 16:58:06 ID:Mmeqm9ln
原作では長野のニナ・ルッツ音楽祭で初登場するはずの三木清良は
ドラマではAオケのコンマスという設定なのね。
アニメでもそういう設定なのかしら?
あたしオーボエなんだけどヴィジュアルが味噌彦レベルの奏者に会ったことないわ。
493 :
陽気な名無しさん:2007/01/26(金) 00:59:51 ID:ootACxep
アニメ真澄ちゃんワロスw
494 :
陽気な名無しさん:2007/01/26(金) 01:01:09 ID:VafWpRQN
真澄ちゃん、サイコーね!ww。
私、真澄ちゃんよ。w
今度オルガン付きやるわ。楽しみ。
496 :
陽気な名無しさん:2007/01/26(金) 01:04:10 ID:j4qVNP8d
漫画より実写の方が美男って、いい時代になったな。
497 :
陽気な名無しさん:2007/01/26(金) 02:07:30 ID:AGfou+Rg
あら、あたしの地域は今始まったわ…ww
498 :
陽気な名無しさん:2007/01/26(金) 15:02:53 ID:Jt1kE4kq
真澄ちゃん=モジャミちゃん?
499 :
陽気な名無しさん:2007/01/27(土) 00:39:13 ID:oRUI6NVS
>>492 ・・・アラ、そんなに自分のことを卑下なさらないでw
500 :
陽気な名無しさん:2007/01/27(土) 00:45:34 ID:ndYr902i
500komuro!
西村ってカツラが似合ってたわよね
華麗なる一族にも出てるけど体鍛えてそうよね
結構、タイプなのよ〜
502 :
陽気な名無しさん:2007/01/28(日) 12:04:38 ID:KYB3quHW
峰ってなにげに性格良いのね。
デート対決させておいて、結局自分の伴奏するはずだったのだめ
だけじゃなくて真澄ちゃんにまでアドバイスしちゃってるしw
ていうか、結局3人でジャズトリオなんかやっちゃったぐらいにして
なんかみんな優しいのねw
503 :
陽気な名無しさん:2007/01/29(月) 20:34:32 ID:658tlXKw
アニメの真澄ちゃんの声はなんだかわざとらしいオネエ言葉って感じがしたわ
小出の演技のほうがうまかったと思うの
やっぱ演技じゃなくて“地”だからかしら
504 :
陽気な名無しさん:2007/01/30(火) 01:59:04 ID:obICfzmE
真澄ちゃんに限らずアニメ版は全体的にわざとらしいわね。
よくあるオタク系深夜アニメのアフレコ?
でも2話目まで30分番組に無理矢理コミック3話分も進めてたのに
ここに来てコミック2話分になって内容が濃くなったわ。
505 :
陽気な名無しさん:2007/01/30(火) 19:16:28 ID:LpWqpLdu
>>503 アニメも声は小出が担当すればよかったのにね。
ドラマの小出はとても楽しそうだったわ♪
小出何気に上手かったわね
ああいうステロタイプのオカマキャラってどうしても
鼻に付いちゃうんだけど普通に「真澄ちゃん可愛い」と思って見れたもの。
507 :
陽気な名無しさん:2007/02/01(木) 19:05:07 ID:lIX8e8Fj
うん。真澄ちゃんカワイイわよね。
リアル女が描いた創作とは思えないわ。
よく出来てる。
ただ、アフロのオカマって居るのかどうか?
アニメの真澄ちゃんも"地"よ、きっとw
アニメ単調で面白くないわ
音楽の話なのにテンポが悪いなんて...
ちゃんと演出して!
510 :
陽気な名無しさん:2007/02/02(金) 00:59:30 ID:P7j3rnw5
真澄ちゃんww。
>>509 ね〜。
期待していただけに残念(´・ω・`)
512 :
陽気な名無しさん:2007/02/02(金) 01:10:00 ID:J+6VOYTN
アニメは回数長いからこれでいいんでは
513 :
陽気な名無しさん:2007/02/02(金) 01:12:58 ID:P7j3rnw5
真澄ちゃんの「くるみ割り人形」ww。
514 :
陽気な名無しさん:2007/02/02(金) 01:17:12 ID:EsbhemmE
主題歌は割といいと思うのよね。
ドラマがクラシックを前面に押し出して、
演者の顔も演技もやたら濃かったせいか
アニメはやたらポップであっさりに見えたわ
しかし千秋、アニメより実写の方が美形ってほんとに凄いわね。
516 :
陽気な名無しさん:2007/02/04(日) 11:15:43 ID:Yez5/cvD
真澄ちゃん回り過ぎ!
いくらなんでもオーバーよ。
オカマを誤解してるわ。
517 :
陽気な名無しさん:2007/02/04(日) 21:49:01 ID:Rlc+cLWX
NECサイトの紹介映像(CMじゃないミニドラマ?仕立て)を見てると
のだめと千秋が見れるわ。山本は邪魔よw
玉木と上野はこのまま契約続投させて欲しいわ。
この二人の掛け合いは良いと思う。
518 :
陽気な名無しさん:2007/02/05(月) 20:48:07 ID:BOhKukZ5
原作の千秋ってどこが女子生徒(+オカマ)憧れの的なのかさっぱりわからないわ
なんの変哲もないのっぺりした顔でさ
原作者の画力に問題があるのはわかってるけどw
519 :
陽気な名無しさん:2007/02/05(月) 21:15:39 ID:kHYhzbBz
所長の絵だからしょうがないわよ。峰のほうがもてそうよね
この手紙を2日以内に
100人に出さないと
おまえは死ぬ。
521 :
陽気な名無しさん:2007/02/06(火) 13:10:20 ID:0oM19eSu
ぎゃぼー
ドラマアカデミー賞でタイトルバック賞をとったCG担当の鈴木鉄平って人がかっこいい
アニメ初回しか見てなかったんだけど
話が全然進んでないのねw
やっぱりドラマの方が一人一人のキャラがたってて面白かった
524 :
陽気な名無しさん:2007/02/10(土) 02:50:38 ID:J9qxVdsZ
保守あげ
アニメぱっとしない感あるけど
ずっと破られることのなかったはじめの一歩の深夜アニメ最高視聴率あっさり越えたよな
つかゴールデン枠で全然いいのにな…
言葉悪くてもピアノに興味もつ子とか増えると思うしさ。
>>524 ホントよね。
だいたい今はゴールデンにアニメ枠が少なすぎるのよっ!
・・・って、べつにそんなアニメ見たい訳じゃないけどさ。
でも今どきゴールデンでやってるのって、くだらない
バラエティーばかりでしょ!?
だったら、あたしゃアニメ見てたほうがマシだわ。
526 :
陽気な名無しさん:2007/02/13(火) 02:40:53 ID:jmlkl6ST
本日のだめ最新刊発売日age
527 :
陽気な名無しさん:2007/02/14(水) 23:09:44 ID:uDZlR7zx
ターニャ、もしかして黒木くんの事・・・?
528 :
陽気な名無しさん:2007/02/16(金) 10:47:48 ID:TiHzzPxY
時間が無いんだ!
529 :
陽気な名無しさん:2007/02/17(土) 09:50:50 ID:Rblw9qDU
アニメ放送時間変わった?
前は1時からだと思ったんだけど
今週は1時10分で終わっちゃって
10分しか見てないの。
彼氏の録画を頼るしかないか・・
>>529 フジの深夜枠はアニオタも録り逃すくらい時間変更が多い枠なのよ
531 :
陽気な名無しさん:2007/02/21(水) 19:57:51 ID:UFt7HvTX
>>530 あらそうだったの?
何とか彼の録画は大丈夫だったみたい。
いいわね、最近のビデオは時間変更しても録画出来て。
532 :
陽気な名無しさん:2007/02/23(金) 01:57:44 ID:CRiqR+dN
Aオケのコンミスがドラマでは三木清良だったのが
アニメでは原作通り別人に戻してあるわね。
でも指揮科の大河内のハチャメチャ振りはドラマの方が上かしら?
ドラマ見ちゃってるとやっぱり展開がミエミエだから?
アニメ内アニメ『プリごろ太』を
もうちょっと生かして欲しかったかしら?
初めてのだめ見る人、なんでこのシーンが使われたのかわかったかしら?
533 :
陽気な名無しさん:2007/02/23(金) 04:52:26 ID:Vl9ZOX0m
ドラマしか見てなかったんだけど、やっぱりアニメは原作の
ダイジェスト版って感じなのかしら?
ドラマじゃ中盤の山だった定期演奏会も、なんだかアッサリ
終わってしまったわ。。。
>>533 1h1クールのドラマと30分2クールのアニメじゃ見せ方が変わってくるからそう感じるんじゃない?
535 :
陽気な名無しさん:2007/02/24(土) 09:41:10 ID:k0xwAlCM
そういえば、あたしも演奏シーンがちょっと短いかなと・・・
でも30分アニメだからこんなもん?とか思ったり・・
でもやっぱり楽器メーカーも絡んでるんだから
ストーリーを短くしてでも演奏シーンを充実させてもいいかな?
とか思ったり・・・
536 :
陽気な名無しさん:2007/02/24(土) 19:41:34 ID:0iiT92Ks
参考になった への投票、どんどんお願いします!!!!!!
アンチが居て、大量のならなかった投票を受けています。
ぜひとも、助けてください!!!!
Amazon.co.jp: のだめカンタービレ 特典 のだめの鍵盤ポーチ付き: ゲーム
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B000N5DBE4/ 原作ファンは買いの一本!, 2007/2/24
レビュアー:ジュゲ〜ム - レビューをすべて見る
(TOP 1000 REVIEWER)
とにかく原作に忠実で、それでいてアイデア独創性高いミニゲームが満載!
僕も指揮などは楽しみで仕方ないですし、コンサートモードは他の方もいうとおり楽しそうですね!
ゲーム化するのが難しいとは思っていましたが、いい意味で裏切られました!
これはなんと予約するとポーチついてくるそうですので、とても楽しみすぎる作品ですね!僕も買います!
>>527 きっと、ターニャは味噌好きのロシア人なのよ。
538 :
陽気な名無しさん:2007/03/02(金) 14:34:21 ID:D140Obsi
味噌好き
新しい表現だわね。
539 :
陽気な名無しさん:2007/03/04(日) 20:25:32 ID:wkR+c6Ys
キヨラ風林火山にまで出てるわ
ノi_,.- z__ __, たった2小節で間違えるな〜!
, ( / / ,r<,__,
/ |! ,r┘ ,.−− 、 >‐'
/ |!、 _,ノ '´ ̄`_,. ‐'´ヽ、
/ 、′|!| ー‐/ // i \ <,_ー‐ ト!_,.-'^ー''ー'´ ̄'¬‐ 、_、,_
| ' |!| _,ノ'1l ト、ヽ、ヽー=ニニ/´ / / } | |、
| / | ヾヽl、_v'ニニ ヽ!>)| ! / / / / l ヽ、_
| //| ソi7  ̄´ /イ | |/ /‐'´ ̄`マ_,.‐'¬ `'!
|/_ | / |ヾニコ / /へ、| |‐'´ ヽ、r j
i `′ / | _`二k jl l LJ'´
_,ノレr'´ '′ | ̄`ヽ.´´  ̄「| / /
ー=;‐' 、 、 `ヽ. ,. ‐¬ j \ l ! ///
/ f'リ_,_'、nヽ>' _,ノ ヽ \ >〉// /
ノイ{'=i ´,、 リ>'゜,、-'゙/ ゙、 −- 、_\.イ{´/ /
} ハ、<r'ニ´ /´\( j、_ ー‐`ヽj_} _,. 〉
ノ' >lj'r'r/´ `ヽ, / `ー、 `< /
| 1´′ ! / ,_____,.>、'''"~´ ̄ ̄>'^' 、
i ! _,,、-¬ ! \ ー-、__,>、 // \,_
。 j ト、 ´"''−- 〉 /\ /`ー<_/ /'−- 、
「ぎゃぽー!」
541 :
陽気な名無しさん:2007/03/07(水) 11:26:49 ID:+gP6he8p
学生時代のミナコ・モモダイラがヨーロッパの音大?
みたいなところで演奏してるグランドピアノにしっかり
”YAMAHA”のロゴが!!
何もアニメの中にまで宣伝しなくても・・・
演奏シーンになると紙芝居のようになっちゃうのはしょうがないか
543 :
陽気な名無しさん:2007/03/09(金) 14:33:38 ID:34yKhkOF
しょうがないとは思うけど毎度一瞬だけ「見て!頑張ったよ!」的な流れるような演奏シーン
挿入されると逆にうんざりしちゃうわ
音と絵を合わせるのも大変なのは分かるんだけど
このマンガ、ホントイライラするわ
千秋はいちいちウルサイし、一体何様なの
のだめはギャポーとか、わざとらしいブリっ子キモイし
ドラマも2話で断念、アニメは昨日初めて見たけど最悪
546 :
陽気な名無しさん:2007/03/10(土) 00:29:42 ID:sVL8Sm7O
ドラマでカットされてたニナ・ルッツ音楽祭
ちゃんと入ってて良かったわ。
その前に立ち寄った海での出来事はカットされてたけど
これは仕方ないかな?
要するに千秋が水も苦手だから海外に留学出来ない
ってーのをより印象付けるためのエピソードだと思うから?
ただ、指摘にもあるように
千秋が細かい指示を出すにしても、
下手バージョンの音源がどうしても少なくて
何のために千秋が細かい指示を出してるのか
視聴者にはわかりずらいのよ。
かといって下手バージョンをいちいち全部収録してたらキリが無いし?
547 :
陽気な名無しさん:2007/03/11(日) 01:08:53 ID:lQE2LPhO
スエミツの歌もっと売れてほしいわ
sage
549 :
陽気な名無しさん:2007/03/17(土) 10:26:36 ID:/Q0yTHEv
のだめ族って・・・
550 :
陽気な名無しさん:2007/03/20(火) 07:41:11 ID:lFhlZmJB
さぁ次はラフマニノフ2番よ。
551 :
陽気な名無しさん:2007/03/23(金) 19:00:06 ID:X+qu2g1F
アニメって半年?1年間?
の
553 :
陽気な名無しさん:2007/03/23(金) 23:29:49 ID:+BbNnPu4
だめ
554 :
陽気な名無しさん:2007/03/24(土) 18:17:35 ID:6SUmZ02b
555th
DVD予約するわ
やっと鹿児島でアニメ放送開始だわ〜
アニメ枠少なすぎなのよ、んもう!
559 :
陽気な名無しさん:2007/03/29(木) 23:21:35 ID:hLlBPb1M
あら、今夜アニメやらないの?
560 :
陽気な名無しさん:
名古屋も次回は4月19日。2週間空きかよ。
ようやく11話まで行ったのに。