【激安】ゲイが語る高速バス【快適】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1陽気な名無しさん
東京〜名古屋3500円
東京〜大阪4000円
東京〜仙台3500円
など

いつの間にか随分安くなりました!
2陽気な名無しさん:2006/02/07(火) 14:11:28 ID:PtUKu8sH
なんてタイトルなのw
そのうちゲイが語る戦車とかできそうだわ。
安いわね。びくーり。
3陽気な名無しさん:2006/02/07(火) 14:11:35 ID:7N/Tt/A5

四方のカーテンを閉めるの止めてほしい

4陽気な名無しさん:2006/02/07(火) 14:13:39 ID:lmOUOa9B
禁煙なのが辛いわ。
トイレでさりげなく半分くらい吸うわ。
5陽気な名無しさん:2006/02/07(火) 14:14:09 ID:BI0l7CTh
前に座ったバカ女が思いっきり椅子を倒して身動きが取れなくなったことあったわ。
ずっと後ろから背中あたりをけり続けたけど、何の反応もなかったの。
6陽気な名無しさん:2006/02/07(火) 14:23:10 ID:wu5YrgZU
私は鉄道マニアなのに、
最近は安さにつられて飛行機の特割とか高速バスばかり利用してるわ。

都内に出るのも、バス停に無料駐車場完備だし、田舎暮らしには重宝してるわ。
7陽気な名無しさん:2006/02/07(火) 14:28:16 ID:R7ttw76y
いくらトイレ完備でも途中のパーキングでは降ろしてほしいわ。
6時間も喫煙は耐えられないの!
8陽気な名無しさん:2006/02/07(火) 14:33:23 ID:lmOUOa9B
『禁煙』よ!
6時間も吸いっぱなしできないわよ!w
9陽気な名無しさん:2006/02/07(火) 14:38:20 ID:wu5YrgZU
夜行は途中でPAに降ろしてくれないから、スモーカーにはつらいわね。
私は価格に免じて耐えるわ。
10陽気な名無しさん:2006/02/07(火) 14:39:23 ID:7hZ3Pkuu
ネオ麦茶
11陽気な名無しさん:2006/02/07(火) 14:39:41 ID:7N/Tt/A5
わたしの乗ったバスは降りられたよ。
12陽気な名無しさん:2006/02/07(火) 14:41:50 ID:R7ttw76y
禁煙だったわw 鬱だしのうorz

一度、一番後ろの席だった時
交代で横に運転手が寝にきた時は興奮して一睡もできなかったわ
13陽気な名無しさん:2006/02/07(火) 14:54:04 ID:qhC/CLAV
博多から新宿までの「はかた号」には乗った事あるわ。
朝起きて段々都心に近づいて高層ビル群が見えた時にはわくわくしちゃったわ。
これが華のお江戸なのねって(^O^)v
14陽気な名無しさん:2006/02/07(火) 14:55:51 ID:eZi9J6TX
ネオ麦茶仮退院したらしいね。
15陽気な名無しさん:2006/02/07(火) 17:15:37 ID:Qpf5eNRi
いまどきタバコなんて吸ってるほうが悪いのよ。

16陽気な名無しさん:2006/02/07(火) 17:27:43 ID:+XkUKnqH
>>13 よく長時間耐えられたわね‥。
17陽気な名無しさん:2006/02/07(火) 17:28:05 ID:XjEicFvZ
むかし夜行の金沢仙台線に乗ったら、冷蔵庫にサービスのパックジュースがあったわ。
いまでも置いてるのかしら?
18陽気な名無しさん:2006/02/07(火) 20:49:06 ID:snT0rrlo
>>16
だって寝てたら着くんだもの。それに乗り物好きだしね。
19陽気な名無しさん:2006/02/07(火) 20:53:53 ID:4H1scc9N
東阪間で2900円があるって聞いたけど、本当?

でも正直言って、高速バス利用者って、キモブスばかりなのよね。
自己評価は省略よ。
20めいぷる ◆aTmPO3JCfY :2006/02/07(火) 23:44:56 ID:OIsQJBI+
ttp://home.yadojozu.ne.jp/cgi-bin/bsosk/guide.cgi?RI=104&PR=1

これは路線じゃなく「個人向けツアーバス」として運行しているもの。
JR東海のぷらっとこだま(JR東海ツアーズの個人向け旅行扱い)と
同じ原理ね。
21陽気な名無しさん:2006/02/08(水) 00:16:11 ID:P9Ix3AOg
「はかた号」だけは時間が掛かりすぎて、さすがに考えてしまうわ。
たしか朝食付だったわよね?どんなものが出るのかしら
22陽気な名無しさん:2006/02/08(水) 00:59:32 ID:EGlMmBuo
日曜日にキラキラ号で名古屋に行くわ
3500円よ
23陽気な名無しさん:2006/02/08(水) 01:05:18 ID:3axkf31c
>>3
同じく
強制送還みたいで不安になる
24陽気な名無しさん:2006/02/08(水) 21:01:57 ID:A4Pt4LI3
中国道を飛ばしていたら、鳥取行きのゲゲゲの鬼太郎がグングン追い越して行ったわ
一体何キロで走っていたのかしら?
25陽気な名無しさん:2006/02/09(木) 05:17:49 ID:AbOjQYH+
安いだけじゃなくて、
中心市街地間をダイレクトに乗り降りできるのも魅力だわ。

無料駐車場もありがたいわ。
26:2006/02/09(木) 05:26:10 ID:B/KugGu1
>>13
なんか片田舎から夢を追い掛けて上京してきた子みたいですげー泣ける
まだお金もないから安いけど質の悪いオンボロバスで夢だけバックに詰めて来ましたって感じで(;_;)
そして二丁目で汚れていくんだね・・・。
2713:2006/02/09(木) 05:40:55 ID:RQm2JSDp
>>26
失礼しちゃうわ。
おかま三人で、着いた日はセンチュリーハイアットでブランチ済ませて
ハイアットの会員だからアーリーチェックイン、次の日はインターコンチのクラブフロアー、
そして横浜のパンパシ、
名古屋には新幹線で移動してマリオットのクラブフロアー泊まって
飛行機で福岡帰ったわよ。
28:2006/02/09(木) 05:44:17 ID:B/KugGu1
そこまでくると憎らしいわい
29陽気な名無しさん:2006/02/09(木) 05:46:21 ID:4Iye31M1
>>27
田舎のおのぼりサン丸出し
恥ずかしいwww
30:2006/02/09(木) 05:46:23 ID:B/KugGu1
でも実際>>26みたいな子見てるからなぁ・・・・
それで悪いオカマにだまされてウリデビュー→病気→夢破れ→転落人生の始まり
のフルコース
31陽気な名無しさん:2006/02/09(木) 05:49:59 ID:xUT+q3Cg
品川発徳島行バス使ってるわ

疲れちゃう(*´Д`);∵ぶっ
32陽気な名無しさん:2006/02/09(木) 05:53:10 ID:68gnUIFC
予約とか支払いが面倒。
パッと行ってすぐ乗れるのならともかく…
33陽気な名無しさん:2006/02/09(木) 06:37:08 ID:AbOjQYH+
夜行便は予約しないと怖いけど、
昼行便なら混雑時期じゃ無いかぎりその場で乗れるよ。
34陽気な名無しさん:2006/02/09(木) 06:40:03 ID:Yi0sa25Z
俺は飛行機
35めいぷる ◆aTmPO3JCfY :2006/02/09(木) 09:24:19 ID:f2dzFojJ
県境またがない移動に夜行バスや夜行列車がある
それが北海道クオリティ

札幌−釧路のスターライト号、札幌−北見のドリーミントオホーツク号
くらいしか乗ったことないけど。
36陽気な名無しさん:2006/02/09(木) 22:13:20 ID:QIUWtwyK
バスって、当たりの時はいいけど、隣や前後でイビキかいてる人いたりすると
最悪よね・・・・・・・・・・。耳栓してても五月蝿いったらありゃしない!!

そういえばバスに乗ったとき、酒臭い親父が隣の席で最悪だったんだけど、
そのオッサン、靴下脱いで、足を伸ばし、斜め前に座っている女のシートに
素足を掛けて寝てたわ!!!
女は足が邪魔だったのか、足が臭ったのか、オッサンをずっと睨んでたわ!!
それが可笑しかったわ!!!!!

ついでに、バスだと朝、めちゃくちゃ早く到着しちゃうから、サウナで仮眠
しないと、疲れがとれないわ!
37陽気な名無しさん:2006/02/09(木) 22:41:00 ID:iApnhs6b
>>3
夜行でカーテン閉めないなんてありえないわ!
8000円くらいのまともな夜行便は客が乗る前からカーテン全部閉めてあって助かるけど
激安のバスは最初から全開で、あとは客に任せちゃうのよね。
消灯時間過ぎてもカーテン閉めないで爆睡しちゃう、夜行マナーのなってない客が多くて困るわ。
なんでアタシが閉めて回らなきゃいけないのよ!消灯前にアナウンスしなさいよ!
38陽気な名無しさん:2006/02/09(木) 22:45:27 ID:iApnhs6b
>>5
あんたも椅子を倒して寝るのよ!夜行は寝るためにあるのよ。
夜行なら椅子めいっぱい倒して寝るのが常識よ?前の客にケリ入れるあんたのほうがDQNだわ。
昼便だったらその客のほうがマナー悪いかもしれないけど。

>>11
バスによっては客を降ろすのめんどくさがるのもあるわね。
あからさまに態度悪い運転手がたまにいてムカつくわ。
39陽気な名無しさん:2006/02/10(金) 10:01:41 ID:9k558xdT
大和(神奈川県)〜新潟行き
相鉄バスは3列でゆったしていてよかった
一番前の席だった
運転手が一人イケメンでラッキーだったが
同乗のもう一人の運転手との会話はアホだった。
でも 見た目がよくても アホな会話をされると
一層 萌え〜〜〜〜〜〜。
意外と若くてイケメンがいる
あどれない 相鉄高速バス・・・・。

帰りは西武の高速バスをつかったら
最悪でした ラジオは壊れてるし 座席は狭いし・・
やはり利益追求企業だった。
二度と西武の高速バスは乗らないと
心に誓った
過去の思い出。
40陽気な名無しさん:2006/02/10(金) 11:31:46 ID:4WOZC71m
徳島行バスで淡路島に降ります
助かる・・・ヾ(。・∀・)ノ ダー!
41陽気な名無しさん:2006/02/10(金) 12:04:03 ID:WdpMFXxF
朝5:30に中野坂上に着くバスに乗った
地下鉄で新宿御苑まで行った
24会館を捜して1時間さまよった
やっと見つけて仮眠しようとしたけど、寝れなかったので館内をさまよった
11時に港区の映画の試写会会場にむけて出発
地下鉄を降りて1時間さまよったが見つけられず
やむなくタクシーを拾ったが、到着したら試写会が始まっていた
上映中は爆睡
ボーっとしたまま新幹線で帰ってきた
高速バスはもう乗りたくない
42陽気な名無しさん:2006/02/10(金) 12:04:48 ID:ClJDDNxT
www
映画になりそうね。
43陽気な名無しさん:2006/02/10(金) 14:56:54 ID:zVEjfHpe
隣に若いコが座って来たら大変よ。理性失うわ。
44陽気な名無しさん:2006/02/10(金) 15:04:26 ID:P6iFt3Da
前は、移動は新幹線か飛行機だったけど、
この3年は諸事情で貧乏になったので、仕方なく高速バス利用に。

16回くらい乗って、だいたいいつも満員。男性6:女性4の割合。
それでイケる人って4人しか観たことない。あとは男も女もキモブスばかり。
45陽気な名無しさん:2006/02/10(金) 17:48:07 ID:nlk4qQh5
>>40
明石海峡大橋は高速バスばかりが繁盛してるよね
46陽気な名無しさん:2006/02/10(金) 23:57:08 ID:rfeoXGAY
>>41
バスが悪いんじゃないと思う
4741:2006/02/11(土) 03:50:24 ID:CigFP97e
>>46
あなたのIDかなり素敵だわ

確かにバスが悪いわけじゃなくて、
アタシのスケベ心とか、
方向音痴とか、
原因はいろいろあるんだけど・・・
48陽気な名無しさん:2006/02/11(土) 03:59:43 ID:zLGpXqtc
高速バスに女性専用があったらいいなと言ってたブスが居たわよ
49陽気な名無しさん:2006/02/11(土) 06:16:50 ID:vmm+Q+rM
中途半端なブスに限ってうんちくを言うからな。
ホモにも共通点はありそうだが…

50陽気な名無しさん:2006/02/11(土) 06:19:27 ID:gZunC9By
ブランドバッグ持って高速バス乗ってる人間ってどういう人種?
金の使い方知らないのかただの見栄っ張りか
51陽気な名無しさん:2006/02/11(土) 06:20:09 ID:WQ0CpMuJ
>>49
なるほど、面白い意見だね。
僕は801腐女子にも共通点があると思うんだ。

アスランとシンがぶっちゅっちゅ〜
52陽気な名無しさん:2006/02/11(土) 20:06:04 ID:ETZ52XyC
高速バスは、車内にトイレがあるのがイヤです

53陽気な名無しさん:2006/02/11(土) 20:19:39 ID:d9/k46yU
私デブだから2−2の高速バスは絶対乗らないわ。
だって隣の人に迷惑だから。
54陽気な名無しさん:2006/02/12(日) 14:26:25 ID:YioA11Fv
>>52
トイレがあった方が安心じゃない?
55陽気な名無しさん:2006/02/12(日) 16:06:08 ID:KGiKwBIC
>50
金遣いを分かってると思うよ。一点豪華主義。
京成の通勤電車にスーツケース積んで成田空港行き帰り、なんて倹約家?も大勢いるし。

松本電鉄のバスは、空気枕?(首当て)とスリッパ付きだった。
56陽気な名無しさん:2006/02/12(日) 18:38:46 ID:YioA11Fv
偽物かもよ。
57陽気な名無しさん:2006/02/12(日) 18:53:53 ID:/yUy2McO
前に隣がキリスト教系宗教のおばさんで、
到着まで「神が〜」「神の〜」「神は〜」って演説聞かされて、
冊子まで押し付けられて、凄く疲れた事があるわ。
あんな思いは二度としたくないわ。。
58陽気な名無しさん:2006/02/12(日) 21:04:02 ID:1TC1MbVv
高速バスの客層って変質者多いよね。
59陽気な名無しさん:2006/02/12(日) 21:09:53 ID:LrjVTV12
>>52
2〜3時間の短距離の路線って、そうでもないけど
夜行や長距離の路線って、気持ち悪い
それにニオイも独特w

60陽気な名無しさん:2006/02/12(日) 21:37:39 ID:YioA11Fv
夜行バスで早朝カップラーメン食べはじめた人がいたわ。
けっこうニオっていたわ。
61陽気な名無しさん:2006/02/12(日) 21:37:45 ID:4hHra+6V
あたしよく横浜〜奈良・京都便使うけど、目が冴えて眠れないときは
ホントキツかったわ、学生のころ。
最近は仕事後に乗って、いやでもガースカ寝てるけど。
62陽気な名無しさん:2006/02/13(月) 07:18:38 ID:m9gpyiLZ
短距離便で比較的乗車率の少ない時間帯だと、快適だわ。
63陽気な名無しさん:2006/02/13(月) 07:50:05 ID:+IU7Zom6
今度利用するの。初めてだから楽しみだわ。
64陽気な名無しさん:2006/02/13(月) 08:31:32 ID:m9gpyiLZ
楽しんできてね。
65陽気な名無しさん:2006/02/14(火) 00:26:46 ID:6EWXwEYI
>>13
そのお値段なら早起きして早朝の特割で行くわ。
66陽気な名無しさん:2006/02/14(火) 00:53:22 ID:5dBi1Sba
夜行バスはもう乗れないわ〜。十年以上前だけど、ひどいバス酔いして
着いた日の予定がパーになったことがあるのよ。それ以来夜行バスが
トラウマで飛行機か列車にしてるわ!
67陽気な名無しさん:2006/02/14(火) 23:22:19 ID:oZOk6Fu/
こないだ東京⇔大阪の激安バス使ったわ。
3列シートだからマシかなと思いきや座席きっつきつ。
例のお星さまマークの会社のね。
神姫バスの3列とは違ったわ。でも値段が半額近くだからしょうがないわね。

二度と乗らないわ。あたしも着いた日の夕方までグロッキーよ。
眠いしめまいするし体だるいし。一日損した。
高くても今後は飛行機にする!
68陽気な名無しさん:2006/02/14(火) 23:37:04 ID:hDYqmqBB
オリオンツアーのバスで、彼氏と一晩中性器を触りあってました。
69陽気な名無しさん:2006/02/14(火) 23:39:11 ID:S6Ahn5Vc
定期路線バスに限ると、
東京〜いわき
東京〜神栖・鹿島
東京〜南信方面
東京〜御殿場
は電車より高速バスの方が(・∀・)イイ!

大阪〜津山・鳥取もバスの方がイイ
70陽気な名無しさん:2006/02/14(火) 23:43:44 ID:Y53GScbL
>>65
はかた号は値段じゃないのよ。旅情であり、精神の修行なのよ。
だって、早起きなんかしなくても、
スカイマークの通常料金とそんなに変わらないんだものw

ちなみに、朝食(夜に配られる)は、ふっくらとしたパンと紙パックの緑茶だった。
71陽気な名無しさん:2006/02/14(火) 23:45:59 ID:vOC2Hmxz
天神(福岡)〜東京まで乗ったことあるけど、
変なおっさんがふらふらしててコーヒーとか持ってうろちょろする
もんだからそのコーヒーがこぼれないかひやひやしならがら寝たことあるわ。
でも着いたらなんて事ないけど・・
あと早朝にくれるクラッカーとシーチキンがおいしかった。
まだ¥15000円くらいなのかしら?
72陽気な名無しさん:2006/02/15(水) 00:21:33 ID:m5YsERL0
>>70
やっぱり早起きするわ。
73陽気な名無しさん:2006/02/15(水) 00:28:11 ID:m5YsERL0
>>70
この間スカイマークで鹿児島往復したわ。
片道5,000円のバーゲンだけど、運良く2−3−2のレザーシートの機材で快適だったわ。
2−4−2だったらつらいわよね。
74陽気な名無しさん:2006/02/15(水) 00:40:22 ID:QoeVkTf6
神戸ー羽田がスカイマークで1万円
デラックスバスだと8千円
激安バスで5千円
75陽気な名無しさん:2006/02/15(水) 01:35:21 ID:wvI0YDNy
マンコ専用高速バスってすでにあるわよ。
http://www.kakuyasubus.jp/ladies_dream/index.html
76陽気な名無しさん:2006/02/15(水) 02:06:44 ID:m5YsERL0
補助席2,100円ってキツそうね。
77陽気な名無しさん:2006/02/15(水) 02:18:14 ID:wvI0YDNy
運転手もマンコなのかしらね?
マンコ特有の生理臭がこもって、男じゃ耐えられないわよね?
78陽気な名無しさん:2006/02/15(水) 08:00:01 ID:ACl+nu/H
アタイ大阪-津山行きの高速バスん中でオナッたことあるわ♪(一番後ろのシート)だってお客さんほとんどいなかったんだもん♪
79陽気な名無しさん:2006/02/15(水) 16:03:58 ID:5cmNEIWi
アンタ、降りるときふらふらになるわよ。
80:2006/02/15(水) 16:10:27 ID:PrElg7mI
>>71
九州〜関東間ってそんなにするの?それなら新幹線か飛行機のほうがやすいような・・・・
81:2006/02/15(水) 16:14:39 ID:PrElg7mI
っていうか俺昔に下関行ったことあるけどびっくりするくらい何もなくてびっくした
福岡ってもう少し繁盛してるのかと思ったけどトンデモだった
しかもやたらDQN(鈍器にいそうな)ばっかだし。二度といかねー
82陽気な名無しさん:2006/02/15(水) 18:25:23 ID:hL3z9RtF
ttp://loadist.sakura.ne.jp/loadist/img/998.wmv
こんなんあった。既出?
83陽気な名無しさん:2006/02/15(水) 18:31:26 ID:hL3z9RtF
誤爆ですた
84陽気な名無しさん:2006/02/15(水) 23:50:03 ID:m5YsERL0
>>39
そんな路線あるの?
85陽気な名無しさん:2006/02/15(水) 23:53:43 ID:FvNWBPCU
うちの弟が新宿〜諏訪・茅野・岡谷の
中央高速バスの運転手なんでヨロシク。
相当なイケメンよ。
中高時代は全国クラスの強豪部活の主将だったりで
バレンタインにチョコの山だったわ。
86陽気な名無しさん:2006/02/15(水) 23:56:08 ID:m5YsERL0
>>85
あなたでいいわ。
87陽気な名無しさん:2006/02/15(水) 23:57:14 ID:PfihQQmz
>>85
お付きのものに早速、手配させるわ。
88陽気な名無しさん:2006/02/16(木) 00:02:42 ID:m5YsERL0
ワクワク
89陽気な名無しさん:2006/02/16(木) 00:36:31 ID:c96ypHCo
>>66
私の場合はトイレ無しのバスに乗って、もうちょっとでチビル所だったわよ。
トイレに行ったはいいものの、暫くは残尿感が残っちゃってつらかったわ。
90陽気な名無しさん:2006/02/16(木) 00:43:50 ID:WH4cVSw/
>>86
あらっ!
身長176p体重110sのオカマでも
お相手願えるのかしら?
91陽気な名無しさん:2006/02/16(木) 00:44:46 ID:pJPRyDaB
弟さんは、どんくらいかしら・・・。
92陽気な名無しさん:2006/02/16(木) 00:57:46 ID:1NKCwNWz
>>90
これアンタね!!!!
http://o.pic.to/5qjyl
93陽気な名無しさん:2006/02/16(木) 01:15:18 ID:WH4cVSw/
>>91
大学時代の選手名鑑見ると182p72s
たぶん今も同じぐらいよ。
94陽気な名無しさん:2006/02/16(木) 01:17:43 ID:WH4cVSw/
>>92
失礼ね!
こんなあからさまなデブじゃないわよ!
見た目90s台に見えると思うわ。

95陽気な名無しさん:2006/02/16(木) 01:19:25 ID:pJPRyDaB
>>93
あたし、あなたの方が好みかもしれないわw
96陽気な名無しさん:2006/02/16(木) 01:47:51 ID:c96ypHCo
>>94
私はあなたでいいわ。
97陽気な名無しさん:2006/02/16(木) 03:59:36 ID:WH4cVSw/
やだ!どうしよう!
98陽気な名無しさん:2006/02/17(金) 01:07:49 ID:5l0o2/NH
そのうちゲイが語る青春18きっぷとかいうスレができそうなスレタイね。
99陽気な名無しさん:2006/02/17(金) 02:28:02 ID:36sCtvhC
こんな時代だし、
激安系スレは盛り上がるわよ。

私もG.Wの帰省は高速バス、
夏休みと冬休みの帰省は18きっぷよ。

私は東京方面に帰省するから、
ながらの指定券を取れなかったことは一度しかないわよ。
100陽気な名無しさん:2006/02/17(金) 02:33:17 ID:5l0o2/NH
結構新橋の金券ショップで見るわよ。 ながら
101陽気な名無しさん:2006/02/17(金) 04:35:14 ID:/1SSBXLq
>>98前あったわよ
102陽気な名無しさん:2006/02/18(土) 02:57:35 ID:UBDGFn6n
スカイマークのバーゲンで福岡往復取れたわ。
でも片道5,000円って破格値なのかしら?
大手の1泊2日のホテル付きのパッケージでも20,000円切っているし。

新宿〜博多の高速バスってどの位の乗車率なのかしら?
103陽気な名無しさん:2006/02/18(土) 03:19:34 ID:O4tSyi3E
去年の春だったかな。東京→大阪行きの夜行バスで
高速バス乗客で奇跡的にイケメンが居たわ。

24歳くらいでJリーガーの久保竜彦選手っぽいの。
平日夜だから空いてたので1シートに一人座れる状態で、その彼は自分の後ろのシートで通路に脚突き出して寝てたので
靴下の匂いクンクン嗅がせてもらったわ。何もニオイはなかったわ。
104陽気な名無しさん:2006/02/18(土) 03:30:07 ID:UBDGFn6n
>>103
きっと、鼻が詰まっていたのよ。

隣が空席だと楽よね。
105陽気な名無しさん:2006/02/18(土) 11:58:24 ID:3ew5ZjLf
>>103
ウラヤマシス
106陽気な名無しさん:2006/02/19(日) 01:00:41 ID:ZVG6zjCR
隣がイケ麺も嬉しいけど、
隣が空席の方がもっと快適だわ…
107陽気な名無しさん:2006/02/19(日) 03:43:27 ID:ODS5KfLt
江ノ電バスが3月から関西方面に運行開始するね。
108陽気な名無しさん:2006/02/19(日) 07:56:52 ID:UzHmfE4J
せとうちバスってどうなのかしら?今度乗ろうと思ってるんだけど
109陽気な名無しさん:2006/02/19(日) 13:30:19 ID:1IM8etsU
隣がイケ麺だと眠れないからイヤだわ
110陽気な名無しさん:2006/02/19(日) 13:40:41 ID:ODS5KfLt
隣の席でカップ麺食べるのはやめてほしいわ。
111陽気な名無しさん:2006/02/19(日) 13:42:16 ID:oFVnyhx3
夜行バスって3列配置じゃないん?

普通の観光バスみたいに2列配置?

112陽気な名無しさん:2006/02/19(日) 13:42:54 ID:RfBstGZW
↑ホントだとしたら、乗客も値段に比例してるのね…。
113陽気な名無しさん:2006/02/19(日) 13:44:43 ID:yaXE/RVK
>>111
路線や値段によって3列と2−2の4列があるわよ。
114陽気な名無しさん:2006/02/20(月) 06:05:53 ID:TTbCBhs8
青春ドリームの2列シートで東京⇔大阪は拷問に近いよね。
115陽気な名無しさん:2006/02/20(月) 08:48:17 ID:RZYJylIN
さっき徳島→東京の高速バス乗ったわ

疲れた・・・_| ̄|〇
116陽気な名無しさん:2006/02/20(月) 12:10:00 ID:mL11CWuB
この前フライングスニーカーで大阪に行ったんだけど、運転手が若いイケメンだったわ〜!デブとオヤジしかいないと思ってたから得しちゃったw
117陽気な名無しさん:2006/02/20(月) 13:04:44 ID:GPUn51sP
東京〜大阪間もう少し時間短縮できないかしら?
5時間くらいに出来ないかしら。
118陽気な名無しさん:2006/02/20(月) 14:03:55 ID:O0nTPuqk
ぷらっとこだまを利用して約4時間ね。
119陽気な名無しさん:2006/02/21(火) 02:19:27 ID:n+VwFfiX
>>114
超得割青春号の満席時2,100円で補助席に座った方の感想を聞いてみたいわ。
120陽気な名無しさん:2006/02/22(水) 00:37:08 ID:VOudmMRJ
スーパードリーム号の座席、座りごこち良さそうね。
121陽気な名無しさん:2006/02/23(木) 02:50:02 ID:oAKf0M4B
昼特急も渋滞にさえあわなければ、安くて便利よね。
122陽気な名無しさん:2006/02/23(木) 02:50:48 ID:6q8Cytbn
夕方5時過ぎに東京都内に入ってからの渋滞ウザイわよね。
123陽気な名無しさん:2006/02/23(木) 17:18:27 ID:QnvATRQJ
昼特急は120〜130km/hで追越車線を走ってくれるから気持ちいい。
124陽気な名無しさん:2006/02/23(木) 23:12:31 ID:xjU4BxPD
あら、危ないわね。安全性ならやっぱり電車かしら?
125陽気な名無しさん:2006/02/23(木) 23:24:53 ID:d8J6BSgQ
そういえば、大阪の高速バス会社が
高速道路で深夜走行中に横転したのよね。
126陽気な名無しさん:2006/02/24(金) 02:23:14 ID:vtMq44NP
新宿⇔金沢を利用したとき、4席しかないのが魅力で
2階立ての1F席を取ったんだけど、2席ずつ向かい合わせの
お見合い配置で何だか落ち着かなかったわ(正面マンコだったし‥‥‥)
127陽気な名無しさん:2006/02/25(土) 02:38:44 ID:UEMQATUm
>>126
そんなバスがあるのね。
次回の予約の参考になるわ。
128陽気な名無しさん:2006/02/26(日) 17:35:58 ID:yvqPWpk0
この前九州(福岡・長崎)に商用で行ったんだけど、
JRは遅いし高いんでバスにしたわ
トイレもあるし時間もそんなに変わらないし
往復割引まであって重宝したわ
だけど、トイレと窓がとぉっても汚くてそこだけが残念
ま、安いんだから仕方ないか
129陽気な名無しさん:2006/02/26(日) 17:43:05 ID:wnYvQQUY
>>126
まるで旧型成田エクスプレスじゃない。
それって席を回転させて戻せないボックス固定タイプなの?
130陽気な名無しさん:2006/02/26(日) 17:51:42 ID:yeMUJCL7
この前、東京→つくばの2階建て高速バス乗ったんだけど
2階の一番前に50代〜60代のババァ連中が占拠してて
話し声がうるさいし、使い捨てカメラでバチバチ撮ってるし、
距離が長く感じたわ。
131陽気な名無しさん:2006/02/26(日) 18:44:05 ID:AFZzlhcr
神姫バスの姫路三ノ宮〜新宿はゆったりとして客層も良く乗ってても疲れない。
132陽気な名無しさん:2006/02/26(日) 18:46:58 ID:oKGUz+RH
大阪発着は客層良くないわね確かに
133陽気な名無しさん:2006/02/27(月) 00:49:04 ID:gvAUtLy/
客層ってその日によるんじゃないの?
134陽気な名無しさん:2006/02/27(月) 01:36:03 ID:ahV1OysJ
でも姫路も柄悪くない?
135陽気な名無しさん:2006/02/27(月) 03:32:57 ID:gvAUtLy/
その人にもよるんじゃないの?
136陽気な名無しさん:2006/02/27(月) 04:20:11 ID:hTwDtrrQ
基本的に高速バスの利用客って、陰気で貧相で気持ち悪い人多いわよ。
137陽気な名無しさん:2006/02/27(月) 04:21:51 ID:hTwDtrrQ
JR大阪駅桜橋口からハービスエントに向かう時に
高速バス搭乗エリアを見る度にいつも思うもの。
138陽気な名無しさん:2006/02/27(月) 04:26:02 ID:HHmfinVU
確かになぁ。安いから使うのであって金に苦労してない人は
使わないものね。そんな人は精神にも余裕があるもの。
139陽気な名無しさん:2006/02/27(月) 05:28:15 ID:dxU2xRbe
美少年はいるのかしら?
140陽気な名無しさん:2006/02/27(月) 05:30:30 ID:TAn4zewi
金の無い若者の中には、ダイアの原石もいるかも知れない。
141陽気な名無しさん:2006/02/27(月) 05:35:12 ID:BN0d/xpN
あたしみたいな地方出身者にとっては便利だわ
新宿から乗って朝目覚めれば実家近くのバス停だから
新幹線だと乗り換えなんかで逆に時間かかるのよね
142陽気な名無しさん:2006/02/27(月) 05:43:36 ID:HHmfinVU
俺は仙台が地元なんだけど
仙台〜山形
仙台〜福島
仙台〜秋田
仙台〜庄内(鶴岡)
仙台〜盛岡
仙台〜青森
とかのルートは結構乗ってるね。
庄内、山形なんかはバスが一番速いと思うし、青森や盛岡、秋田は
新幹線が高いってのもあるから需要はあるんだろ。
お買物に来る若者がよく使うようだねぇ。
143陽気な名無しさん:2006/02/27(月) 05:48:30 ID:gvAUtLy/
秋田〜仙台
新幹線開通前に乗ったけど、酔ってしまった思い出があるわ。
144陽気な名無しさん:2006/02/27(月) 06:07:51 ID:5PXcLX1g
JRのバスは予約後座席を自分で決められるの?
145陽気な名無しさん:2006/03/01(水) 00:38:18 ID:4m4yRdVv
東京から大阪4000円って安いわね
146陽気な名無しさん:2006/03/01(水) 07:36:44 ID:xzeLaGY9
サンキューゴメンネ キャンペーンはないのかしら?
147陽気な名無しさん:2006/03/01(水) 11:08:42 ID:kJgFGH/H
3950円?
148陽気な名無しさん:2006/03/01(水) 13:40:18 ID:qFjdtRI+
>>98
ゲイが語る青春18きっぷ
落ちちゃって、少し哀しかったのよ。
皆さん旅の報告とかして、ここでも和気藹々やってほしいわ。
149陽気な名無しさん:2006/03/01(水) 19:02:40 ID:VgvgTwSb
>>138
金額ばっかりじゃないよ
中心市街地をダイレクトに結んでいたり、無料駐車場があったり、
インター〜駅の途中に停留所があったり…

東京〜鹿島
飯田・駒ケ根・伊那地区
大阪〜津山、関西〜徳島
広島〜山陰、宮崎地区のように
電車が使い物にならない区間もある。
150陽気な名無しさん:2006/03/01(水) 21:11:32 ID:/9PsCH7W
今バスの中だけど、トイレのあるバスにした方が良かったかな……
トイレ済ませてはきてるけど、11時間は長いし
ただ、京都→博多間が4800円は安いよね
151陽気な名無しさん:2006/03/01(水) 22:53:07 ID:xzeLaGY9
トイレ休憩の時、必ず行きなさいよ。
152陽気な名無しさん:2006/03/01(水) 23:32:05 ID:1TzX5/T9
初めて高速バスって利用したけど快適だったわ。
予約なしだったけど運転手さんも愛想よかったし
電車と違って乗り降りしなくていいし。
ただ久々にバス乗って最初ちょっと酔いそうになったわw
トイレはあった方がやっぱり安心よね。

153陽気な名無しさん:2006/03/02(木) 00:58:41 ID:Fz8JJN/D
九州内って高速バス充実してるわよね
夜行じゃなくて、昼間のだけど。
154陽気な名無しさん:2006/03/02(木) 01:00:08 ID:SOCuGeX2
地域によってはとても便利よね。
155陽気な名無しさん:2006/03/02(木) 01:43:50 ID:qmBdijWG
>>150
長距離バスでトイレがない事があるの?流石に怖いわね
156陽気な名無しさん:2006/03/02(木) 01:54:18 ID:SuvWucdA
2時間に1回くらいはサービスエリアとかで休憩あるだろうから
大丈夫と思うけどどうなのかしら?
157全試合制覇、貧乏学生の野球観戦:2006/03/02(木) 01:57:38 ID:eDOTB+yZ
以前、上野〜仙台間をケチって新幹線より数百円安い
スーパーひたち で行った事あるんだけど
最近、高速バスの値段を知ってびっくりしたわ!
安いし、スーパーひたち と時間的にかわらない
知らないって恐いわね
158陽気な名無しさん:2006/03/02(木) 02:55:26 ID:SOCuGeX2
私トイレ近いからトイレ無しは×。
159陽気な名無しさん:2006/03/02(木) 03:06:24 ID:cVxP06by
誰だよ、バスの中にコチュジャンだか何だか
辛味噌の臭い充満させてんのは……
やっと二回目のサービスエリアに着いたので
まだ平気だけど、念のためにトイレ行ってきますわ。
あとウーロン茶買ってこようっと
160陽気な名無しさん:2006/03/02(木) 05:58:18 ID:SOCuGeX2
>>159
そろそろ目的地に到着かしら?
161陽気な名無しさん:2006/03/02(木) 06:25:07 ID:cVxP06by
今博多かな、俺は後もう少し。
ってかバッテリー切れそうwww
162陽気な名無しさん:2006/03/03(金) 01:02:16 ID:/8xdxR4u
繁忙期に新幹線の一番後方の指定席取ったんだけど、座席と壁の隙間に人が立っててリクライニングも倒せなくて最悪だったわ。
163陽気な名無しさん:2006/03/03(金) 02:53:22 ID:wAxoTVJQ
あら、指定席車両に立ち乗り客が乗ってもいいの?
「倒したいんですけど」って言えばよかったのに
お金払ってるんだから、正当な権利よ。

あたしも言えないけど…
164陽気な名無しさん:2006/03/03(金) 03:24:56 ID:EEEi9iUo
バスで東京まで行ってみたいわ〜
165陽気な名無しさん:2006/03/03(金) 03:28:44 ID:M5LpBxfB
昔、高速バスがまだちゃちかった頃、
隣に座ったブスマンコに車内で配布される毛布を
(そのマンコが見つけられなかったみたいだから)
「ここにありますよ?」って、愛想良く渡したら、しばらくして
「毛布に一緒に入りませんか?」って誘われたわ。
当時も怖いと思ったけど、
いま急に思い出したら相変わらず怖いわ。
166陽気な名無しさん:2006/03/03(金) 03:30:17 ID:M5LpBxfB
>>162
ちょっと分からないわ。。。
一番後ろの席で人が立っててリクライニング倒せないって、
どういう状態なの???
167陽気な名無しさん:2006/03/03(金) 03:33:32 ID:M5LpBxfB
あ、また思い出したわ。
「さ、寝ようかしら♪」リクライニングを倒そうと思ったら
(※倒す音→)ギュー 後ろのババアの声「痛い!」
ギュー ババア「痛い痛い!」
ってのが続いて鬱になったわ。

それが高速バス利用の最後だったわねー。
168陽気な名無しさん:2006/03/03(金) 03:40:28 ID:EHTeKRO3
最後尾にトイレがあるタイプで、しかもリクライニング倒したら、
ちょうど横に立っている誰かのチン子あたりに顔がくっつきそう
なほど満員状態だったのでは?
169陽気な名無しさん:2006/03/03(金) 03:50:16 ID:M5LpBxfB
パクっとやっちゃえば良いのよ。
170陽気な名無しさん:2006/03/03(金) 04:16:46 ID:EHTeKRO3
拘束バス。
171陽気な名無しさん:2006/03/03(金) 07:45:51 ID:eTH1bDrf
東京〜仙台の夜行は朝早く着きすぎてきつい。5時に着いちゃうから
駅でしばらくひま潰ししてたけど10月頭なのに凍えそうだった。
仙台は昼間のに乗った方がいいね。5時間だし。
名古屋、仙台くらいの距離なら高速バスでも我慢できる。
関西までになると体も精神も病んでしまう。
172陽気な名無しさん:2006/03/03(金) 07:50:09 ID:ByhznZhR
仙台に着いたら、とりあえず『はんだや』でメシだな。
173陽気な名無しさん:2006/03/03(金) 11:46:43 ID:gqTODnyx
ヤダ、今ってもう18きっぷ使えるのね。普通列車に5000円も使ってしまったわ・・・。   
174陽気な名無しさん:2006/03/03(金) 11:53:35 ID:IcoYPmhI
ネエさんもいい年なんだから、学生用の安きっぷ使ってないでちゃんと
正規料金払ったら?
175陽気な名無しさん:2006/03/03(金) 12:57:30 ID:WvwF18LR
こんなスレで何言ってんのよw
176陽気な名無しさん:2006/03/03(金) 13:06:50 ID:05/E1UZ6
福岡-熊本間は安くて使えるわ!
177陽気な名無しさん:2006/03/03(金) 13:19:03 ID:AdCtejAn
>>176
JRと競争してるドル箱路線だからねぇ。
本数も多いし、ありゃ便利だ。
178陽気な名無しさん:2006/03/03(金) 17:11:48 ID:vzJHpPFz
>>166>>168
新幹線>>162
179陽気な名無しさん:2006/03/03(金) 20:01:31 ID:ByhznZhR
5月の連休は、ワイド333で四国に行こうかと計画中。
豊橋近郊に住んでいるので、使いでがありそう。
180陽気な名無しさん:2006/03/04(土) 02:55:33 ID:+ZewONLr
あたしは、どんたく行こうか計画中。
高速バスに乗るか、飛行機か検討中。スターフライヤーも乗ってみたいし。。。
181陽気な名無しさん:2006/03/04(土) 03:00:39 ID:ByhqTRjn
あたしゃ低速バスがいいわ…
182陽気な名無しさん:2006/03/04(土) 03:23:57 ID:vLJkRDhu
あたし高速バス一番後ろの席だったの。
通路挟んだ隣にすごいタイプのリーマンがいて。
でもどぅせ何がどう起こるわけでもないしって思ってたんだけど
インターチェンジの自販機でちょっとしたきっかけで話してて
その後バスに戻ってから隣に座らせてもらってずっと話してた。
ところどころバスの揺れで太ももがすれるんだけど相手はノンケだからまったく気にしてない様子。
ちょっと不自然だけどエッチな話にもってて、自分の携帯に女のマンコや胸の画像も保存してあるんだけど
いろんなの見せて興奮させてやった。
183陽気な名無しさん:2006/03/04(土) 04:36:14 ID:AzZmSP0p
>いろんなの見せて興奮させてやった。

あなた一人で興奮してたんじゃないかと思うんだけど。
184陽気な名無しさん:2006/03/04(土) 14:52:45 ID:wS8TQU21
ただの、変態キショ釜ね。
いい迷惑だわ。気違いよ。
185182:2006/03/04(土) 20:26:23 ID:vLJkRDhu
誰が基地外ですって!?
あたしは事実をのべてるまでよ。
あたしだけ良い思いしたからってやきもちかしら?
あらやだ!あたしって罪な女だわ〜。
186陽気な名無しさん:2006/03/04(土) 20:27:39 ID:WZd4IoO6
>>183-185
ちょーうけるわ。
187陽気な名無しさん:2006/03/04(土) 20:28:24 ID:QBeUegTD
( ゚д゚)、 ペッ
188陽気な名無しさん:2006/03/04(土) 20:39:15 ID:03kU2wny
>>182
それって、「高速バスから降りた直後に倒れて運ばれた病院で亡くなった」
とかいう一昨年くらいの事故のやつかしら?
189陽気な名無しさん:2006/03/04(土) 23:11:07 ID:z98+IGwx
高速バス車内って、基本的に静かじゃない?
つまりはエロ話も他の乗客に筒抜け…はしたないわね。
190陽気な名無しさん:2006/03/05(日) 00:16:22 ID:6l2YJrvS
今は18きっぷの方がお得かしら?
191陽気な名無しさん:2006/03/05(日) 00:22:41 ID:Tzir619K
この時期は18切符の方がお得。

でも利用する列車を巧く選ばないと、
延々とロングシートに揺られるなんて事になりかねない。
192陽気な名無しさん:2006/03/05(日) 00:41:34 ID:i8hIgAYf
地方じゃロングシートなんて見たことありません><
193和田子 ◆27IQKsN09A :2006/03/05(日) 08:42:12 ID:nDhBGOg4
昨日の博多→大分の西鉄とよのくに号が全焼しちゃったわね。
よく使う路線だけに洒落になんないわ(-。-;)
194☆イナバウワ〜お米倉涼子☆ ◆0ghJnLlVB2 :2006/03/05(日) 08:44:26 ID:BvkbQLhA
旅行はバスに限るわ。
安いし、楽しいもの。
バスの中で、いろんなジジババからお話を聞くのよ。
知らないことがたくさんあって、為になるわ。
色気はヌキよ。
195陽気な名無しさん:2006/03/05(日) 17:00:47 ID:bxnzZVUK
うらめしいわ。あたしも旅したいわ。
196陽気な名無しさん:2006/03/05(日) 21:44:31 ID:+Qpk3RMG
>>193 全焼って何でかしら?
197陽気な名無しさん:2006/03/05(日) 23:39:01 ID:ba4bSM1n
>>192
ロングシートしか走ってない地方だってあるのよ!
198陽気な名無しさん:2006/03/06(月) 00:09:14 ID:UPCcf3rz
>>192
黒磯〜青森を701系ばかりも地獄
熱海〜浜松をトイレなしも地獄なり
199陽気な名無しさん:2006/03/06(月) 00:16:45 ID:WtY9aYw9
>>193
あたし明後日使うわ
まさか走行中に焼けたわけじゃないわよね
200陽気な名無しさん:2006/03/06(月) 00:32:07 ID:2jDs2sd1
>>198
二十年前ぐらいだったら東北線、客車が走ってたよね?
201陽気な名無しさん:2006/03/06(月) 01:16:02 ID:UPCcf3rz
>>200
10年くらい前までだよ。
一関〜盛岡は50系、盛岡〜青森は12系が走ってた。
スピードはともかく、
701よりは乗り心地は良さそう。

てか、ここは高速バスのスレでしたね。スンマソン
202陽気な名無しさん:2006/03/06(月) 14:51:49 ID:3+lQ1EZg
何、ここはバス電車おたくのスレ?
203陽気な名無しさん:2006/03/06(月) 22:59:50 ID:eHLPRA+V
安く旅したいオカマのスレよw
204陽気な名無しさん:2006/03/07(火) 04:08:40 ID:NBbGubla
バスも安いけど、フェリーなんてどうよ?

大洗〜苫小牧、名古屋〜仙台〜苫小牧
敦賀〜小樽、敦賀〜新潟〜秋田〜苫小牧、東京〜高知とか
使いでがありそう。
205陽気な名無しさん:2006/03/07(火) 04:19:41 ID:vwwics/n
青森−函館なら三社が運行してるわ!頻発してて便利ね
各社のHPで、10%OFF の券がもらえるのよ・・・
18きっぷと組み合わせて使うわ!!
206陽気な名無しさん:2006/03/07(火) 04:21:22 ID:zRalDFq0
激安高速バスは若いコが多いから、隣にかわいいコが座ったらラッキー。
207陽気な名無しさん:2006/03/07(火) 05:08:49 ID:NBbGubla
>>204
JAFの会員証でも10%引きだよ!

でも、
函館港は七重浜駅から近いけど、
青森港はバスの時間が噛み合わないと悲惨だよ
208陽気な名無しさん:2006/03/07(火) 23:37:13 ID:CU+1wq+k
青森駅西口から徒歩40分よ。頑張って(・∀・)
209めいぷる ◆aTmPO3JCfY :2006/03/08(水) 00:00:43 ID:MYUn52NJ
超豪華夜行バスだそうだが。

ttp://164.46.153.177/highway/kanto/premium_dream_af604.html
210陽気な名無しさん:2006/03/08(水) 01:18:59 ID:IcX4IJgn
乗り心地よさそうだけど、ここまで払うなら、
あと5000円足して銀河のB寝台と言う手もあるね。

俺は昼特急愛用だけど
211陽気な名無しさん:2006/03/08(水) 03:15:53 ID:hVefUbTo
>>207
ありがと!
うちプリンターを義弟に盗られて、割引券を印刷できなくて困ってたのよ!
じゃJAFの会員証持っていくわ!!!
>>208
20分で完走して魅せるわよ?
貧乏旅行でタクシーを使うのは負けだと思うのw
212陽気な名無しさん:2006/03/08(水) 03:42:42 ID:Eo7N/Eub
>貧乏旅行でタクシーを使うのは負けだと思う
あるあるwww
アタシも旅先で移動に金使うのって、公共交通機関以外じゃ
レンタサイクルがいいところだわねぇ。。。
213陽気な名無しさん:2006/03/08(水) 05:30:25 ID:IcX4IJgn
懐の余裕のあるなしじゃなくて、
節約がゲームみたいなところがあるよね。
わかるなぁ
214陽気な名無しさん:2006/03/08(水) 07:18:33 ID:PTnfrBc8
18切符っていつまで使えるン?
また九州の方でもいって来ようかなあ。
東北じゃまだ寒いよね?
215陽気な名無しさん:2006/03/08(水) 14:47:24 ID:4QMymVaJ
春は4月10日までよ
216陽気な名無しさん:2006/03/09(木) 00:12:17 ID:VihiHU5b
春ってムーンライト九州走るんだっけ?
217陽気な名無しさん:2006/03/10(金) 19:13:02 ID:wTfReKdg
>>1

高速バスじゃないよ。
ツアー形式の高速バスだよ。
218陽気な名無しさん:2006/03/11(土) 00:48:05 ID:TQuCigyd
東京〜名古屋

4列で足元広々、満席のキラキラ号3500円
3列2F建て夜行仕様の東名ハイウェイバス5100円

迷うとこだよね
219陽気な名無しさん:2006/03/11(土) 14:45:00 ID:a6EerrAm
3列のほうがいいよ。4列で かたぶつけあうって・・。
220陽気な名無しさん:2006/03/11(土) 16:03:56 ID:XV7/l8fS
4列でとなりの奴がいびきかいてたから寝られなかった。
たった1200円アップで一晩苦しい思いを逃れられるのなら絶対3列。
221陽気な名無しさん:2006/03/11(土) 16:28:57 ID:MxpGkVgJ
池袋〜新潟って、往復でも一万かからないから、
JRより断然おトクよ
時間も5時間ちょっとだし

時々イケメンが隣になることもあるのよ
そうよ!苗場路線ですものっ!
222山田美保子:2006/03/11(土) 17:24:29 ID:aAyLuj4Y
美保子がブサイクに222ゲット!
223陽気な名無しさん:2006/03/11(土) 21:56:05 ID:TQuCigyd
いつも高速バスを使うんだけど、
名古屋〜大阪はいつも近鉄特急。
チケットショップでDXシート用が3650円で買える。
224陽気な名無しさん:2006/03/12(日) 07:31:11 ID:nJ027gA5
昔は東京〜大阪をケチるのに、
新宿〜小田原 小田急
小田原〜豊橋 JR普通列車
豊橋〜名古屋 名鉄
名古屋〜難波 近鉄
なんて気違いじみたルートを愛用。
しかも、小田急・名鉄・近鉄は、
チケット屋で株優を買う

いまは昼特急か18きっぷ
225陽気な名無しさん:2006/03/12(日) 07:42:05 ID:1IeIejn6
昼特急っておトクなのかしら?
226陽気な名無しさん:2006/03/12(日) 11:58:52 ID:C3wlB5W7
昼特急の乗車時間って、料金と比べると
「時間の無駄かな・・・」と躊躇してしまう気がするわ。
一度乗ってみたい気はするんだけど
227陽気な名無しさん:2006/03/12(日) 19:18:49 ID:nJ027gA5
昼特急は、
余程時間に余裕があるときしか使えないけどね。
228陽気な名無しさん:2006/03/13(月) 19:17:52 ID:AFmF8adO
昼特急って何?
229陽気な名無しさん:2006/03/13(月) 23:59:12 ID:7lERhPug

JRバスの格安便だけど、
夜行用の3列シート車使用なので、根強い人気がある。

新宿・東京〜大阪 6000円(往復10000円)
静岡〜大阪 5000円
大阪〜北九州・福岡 7000円
大阪〜広島 5000円だったかな?
230陽気な名無しさん:2006/03/14(火) 08:17:54 ID:NFobrN8H
まあまあ妥当な価格だと思います。
231陽気な名無しさん:2006/03/14(火) 08:53:13 ID:Abm1VkVc
休憩入れて8時間位掛かるんんやろ?それやったら東海道線で快速と普通電車乗り継いで行くのと変わらんやん
232陽気な名無しさん:2006/03/14(火) 09:46:23 ID:fVyp9VQM
そんな疲れる事するぐらいなら新幹線で行った方がいいな
233陽気な名無しさん:2006/03/14(火) 12:48:22 ID:pQ5ToUWk
>>229
横浜⇔大阪も忘れないでね。
234陽気な名無しさん:2006/03/15(水) 16:17:00 ID:FrTDVmr0
ワイドsun.sun.3で新宮まで行こうかしら…
235陽気な名無しさん:2006/03/15(水) 19:49:50 ID:LZxB6rqZ
>234
ワイド333では新宮には行けないよ
236陽気な名無しさん:2006/03/15(水) 20:00:53 ID:FTiIMR2Z
高速バスと言えばJRバス関東
久々に東京駅に行ったら、バス関東・JR東海バス・羽田京急バス
バス誘導/案内係がイケメン・童顔だった。やりてい〜
237陽気な名無しさん:2006/03/15(水) 21:53:52 ID:FrTDVmr0
>>235
八木、高田市から奈良交通で6時間
238陽気な名無しさん:2006/03/15(水) 22:30:02 ID:UYQbkmBK
一度高速バスで隣になった男と触りあいしてみたい。
239陽気な名無しさん:2006/03/16(木) 02:03:55 ID:gn32odBI
ワイド3・3・SUNを調べてみたけど、3日間たったの6000円で
東は豊橋・渥美、北は白鳥、
南は新宮・熊野、西は徳島まで行けるし、
船まで乗れて素敵だわ。

鉄ヲタにもバスヲタにも重宝されそう。
240陽気な名無しさん:2006/03/16(木) 07:25:40 ID:56qOxqSD
>237
大台ヶ原線は除く
241陽気な名無しさん:2006/03/16(木) 18:35:13 ID:81ZULXeL
>>238
池袋〜新潟線でやったことありますよ
242陽気な名無しさん:2006/03/16(木) 19:52:19 ID:NS0lahUg
あんた、誰とでもやるでしょ?
243陽気な名無しさん:2006/03/16(木) 19:58:43 ID:nPk/VDq8
安い高速バス乗った事あるけれど地獄だったわ
ちょっと動いただけで見ず知らずの隣の人に触れて眠りから覚まさしてしまう狭さで八時間はキツすぎよ。
窓際だったからまだカーテンの向こう側に顔だけ出して
景色眺めてられたからいいけれど内側だったら最悪ね
244陽気な名無しさん:2006/03/16(木) 20:19:53 ID:AIv4ITmi
そだね。。。。。。
245陽気な名無しさん:2006/03/16(木) 20:42:53 ID:JD1aPFhF
とりあえず名古屋の名鉄高速バスは最悪。
246陽気な名無しさん:2006/03/16(木) 23:01:42 ID:M24/5QdC
例え3列でも狭くてくるしい。一晩同じ姿勢だから体が固くなるのと筋肉痛。
でも5Hくらいなら平気ね。
247陽気な名無しさん:2006/03/17(金) 01:54:57 ID:eDP1WDKQ
パンダ号って凄いな。
東京〜青森往復1万だよ
248陽気な名無しさん:2006/03/18(土) 01:35:30 ID:le55lzj7
>>245
トランパスで約1割引
249陽気な名無しさん:2006/03/19(日) 03:03:48 ID:YLTh7D4l
この季節は18きっぷがあるから、
高速バスとは疎遠になるね。
250陽気な名無しさん:2006/03/19(日) 03:27:10 ID:319J8M6B
18きっぷ無くなったわよ、ホントに。
251陽気な名無しさん:2006/03/19(日) 04:09:32 ID:8zo2AU//
252陽気な名無しさん:2006/03/19(日) 04:16:18 ID:6oJXFEY2
北海道一周すんなら、北海道&東日本パスが良いわよ?
ttp://www.jreast.co.jp/tickets/info.aspx?chk_freepass=%83t%83%8a%81%5b%83p%83X%83%5e%83C%83v&mode=type&SearchFlag=2&Image3.x=19&Image3.y=8&pc=3&GoodsCd=1022

Qは11500円、だけど、北&東パスは10000円!
ただ連続五日間だから、どーしても強行プランになるわ
253陽気な名無しさん:2006/03/19(日) 04:45:01 ID:YLTh7D4l
北海道狙いだけは、北&東パスの方がいいよね。
青森〜函館、はまなす、盛岡〜八戸もスルーできるし。
でも、宿代を考えると、
ぐるり北海道の方が安くついたりして…
254陽気な名無しさん:2006/03/19(日) 04:47:37 ID:nsZ7DaXA
若い人は体力があっていいわね。
あたしはもう無理だわ…
255陽気な名無しさん:2006/03/19(日) 04:50:51 ID:yC2DwSdR
あたしも・・
行きは新幹線使っても疲れるから、帰りは飛行機になっちゃうし。
256陽気な名無しさん:2006/03/20(月) 00:44:36 ID:vTiBzK37
伊良湖ライナーって、なくなっちゃったの?
257陽気な名無しさん:2006/03/20(月) 19:05:03 ID:bV4y+aW4
ところで プレミアムドリーム号ってどうなのかしら〜?すごいシートで登場したじゃない?誰か感想かいて〜!
258陽気な名無しさん:2006/03/20(月) 19:27:07 ID:k61/7SZg
行く日が決まってたらスカイマークのスカイバザーで行った方が良いね
259陽気な名無しさん:2006/03/21(火) 02:32:06 ID:Tq3tevjS
18きっぷでのんびり旅したいわ〜
260陽気な名無しさん:2006/03/21(火) 08:19:53 ID:LKcYUJLK
社会人だと春は18きっぷで長旅できないからね。
261陽気な名無しさん:2006/03/22(水) 01:21:32 ID:VD/k0r4q
ゴールデンウィークに往復とも東京〜青森を高速バス使って、青森〜函館はフェリーを使う旅行をしようと思ってるんだけど、羽田から函館に飛行機で行った方が安いかしら?
だけどフェリーの上で津軽海峡冬景色を口ずさみたいのよねぇー
262陽気な名無しさん:2006/03/22(水) 01:43:25 ID:a54xksy8
>>261
検索したら?
飛行機往復函館一泊ホテル付きで一人なら34100円だって、さ
バスがいい気がするわ

あたしも函館に行くの!来週
朝市で朝食、ラッキーピエロでバーガー食って、連絡船見てくるわ
263陽気な名無しさん:2006/03/22(水) 01:58:04 ID:a54xksy8
>>261
336 列島縦断名無しさん sage 2006/03/20(月) 10:14:59 ID:xT/2U+1BO
>335
有難うございます。
GW過ぎの2週目に行こうと思ってるので、散る頃ですかね。
函館は過去2回、冬にしか行った事が無いので楽しみです。


337 列島縦断名無しさん 2006/03/21(火) 09:59:34 ID:9tGJttXh0
>>336
毎年満開時期はそのころ


338 列島縦断名無しさん sage New! 2006/03/21(火) 16:10:32 ID:or8VY6wOO
>337
有難うございます。
行くのが楽しみになってきました!


これは貴方かしら?
264陽気な名無しさん:2006/03/22(水) 02:30:36 ID:VD/k0r4q
>>263
ごめんさい、それはあたしじゃないわ。どこの板かも分かんないし。
だけど連休頃が向こうは花見シーズンなのね。超ヤル気になってきたわよ!
ホテルは高そうなんで、バス・フェリーで行って、健康ランドに雑魚寝するわ!
せっかくだからジモティと盛りたいわ。
265陽気な名無しさん:2006/03/22(水) 02:41:26 ID:a54xksy8
>>264
れいめいやくとう でググってみなさい!24時間の健康ランドよ
そこで500円引きの携帯クーポンが貰えるわよ!!
3000円ぐらいで駅前のシングル泊まれるけど、あたしは
1000円でもケチりたいからw
はこなび でレンタカーも安く使えるわ
266陽気な名無しさん:2006/03/22(水) 02:50:28 ID:GY7NOgyy
>>256
そうなのよ、2ヶ月ぐらい前に廃止になったのよ。
そんなに収益が厳しかったのかしらね。
アタシのうちの近くまでバスが来てたから痛手だわ。
267陽気な名無しさん:2006/03/22(水) 16:16:28 ID:Mka03tk9
函館駅前に泊り1900円のサウナがあったはず。

>>266
もうすぐ与太田腹を去るので、
帰りに使おうと思っていたのに(>_<)
268陽気な名無しさん:2006/03/22(水) 20:11:51 ID:VD/k0r4q
>>265
レイメイ薬湯ね!そこに決めたわ!!
行きに弘前でお城の桜を満喫して青森へ。フェリーで函館に行って五稜郭の桜の下でビール&ジンギスカンするわ!
北海道なんか土人みたいなのばっかりだから、一人ジンギスしてても浮かないわよね?
269陽気な名無しさん:2006/03/23(木) 21:18:28 ID:QG7SmNOn
ディナータイムの焼肉食べ放題みたいに、1人だと浮くかもよ
270陽気な名無しさん:2006/03/24(金) 14:27:25 ID:I9zEH/qP
なんかいろいろあって面白そうね。
あたしも使ってみようかって思うんだけど・・・
消防んときとか、乗り物酔い結構あったのorz

今の高速バスってどんな感じかしら。揺れってほとんどない、とか
一回眠りに入っちゃったら到着まであっという間、な感じ?
271陽気な名無しさん:2006/03/25(土) 17:50:04 ID:DDM8laqa
>>242
うん
じじいは駄目だけどね
この間は、池袋〜新潟線で、
掲示板で事前にお互いアポとって、
隣り合わせではなかったけど、
上里と越後川口で(ry
272陽気な名無しさん:2006/03/27(月) 17:06:28 ID:iTlh0qr8
>>270
すいてりゃ快適
混んでいたら…

でも基本的に快適設計だよ
273陽気な名無しさん:2006/03/27(月) 20:28:00 ID:ofz80tL6
あたし24の大部屋でさえ眠れないのに、ましてや走ってるバスの中で寝れるはずがないわ!
274陽気な名無しさん:2006/03/28(火) 00:53:16 ID:BlAbZrbq
今日、日帰りスキーツアー行って来たんだけど、
某サービスエリアの喫煙所で見かけた しЯバス巻頭 の
運ちゃん、イケてたわ〜!ガッチリで年上好きには
たまんないわ。制服の背中に抱き付きたくなったわよw
275陽気な名無しさん:2006/03/28(火) 15:10:10 ID:cBa3KRmj
>>272
あらそうなのね。ちょっと安心したわ。
今度機会あったら乗ってみようっと
276陽気な名無しさん:2006/03/30(木) 00:01:44 ID:PvCNKEsN
ワイド3.3.SUNは
4月以降発売しないのかな?
277陽気な名無しさん:2006/03/30(木) 20:15:23 ID:3OERfewz
>>273
あたしは平気で寝ちゃうわw



なにもいいことがないってことよっ!
278陽気な名無しさん:2006/03/31(金) 22:50:56 ID:cfN+YkvW
>>277
池麺だろうがブサ男だろうが、
高速バスでハッテンする方がどうかしてないか?

279陽気な名無しさん:2006/03/32(土) 01:08:38 ID:LoDU6+mt
もしも〜し。。。
バスの中では、他にバレない程度に、
さわりっこくらいですよ。。。
ハッテンはサービスエリアのトイレだって。。。
今日は3/32なんで本当ですよ。。。
280陽気な名無しさん:2006/04/02(日) 22:58:06 ID:ZsbCQz6a
>>268
今、帰ったわ!!!!!
勵明薬湯は意外と高いわ、素直に駅前のシングル取った方が無難よ・・・
1300円プラス、深夜料金とやらで別に1050円、2350円
駅からすんごく離れてて歩いたんだけど、30分掛かった
バス使ったりしたら、シングルがお徳ね!
価格コム、じゃらん、楽天とかで安いシングル探しなさい!!!
281268:2006/04/03(月) 01:28:13 ID:5jxU32Ip
>>280
ねえさん、北海道で死に損なった人ね?!
ラッキーピエロの画像見たわ。あれ全部食ったらお腹一杯になっちゃうわね。
ホテルは色々調べたんだけど、GWは普段の倍くらい高いのよ。さすが土人どもだけあってアコギな商売しやがるわ!
あたし岡山の勵明薬湯で漢方薬風呂に入ったら、ちんこが取れそうなくらいヒリヒリ痛かった憶えがあるんだけど、大丈夫だった?
282陽気な名無しさん:2006/04/03(月) 01:44:16 ID:m/rlwAJF
>>281
ゴールデンウィークは値段が二倍なの?>シングル、知らなかったわ
確かに勵明薬湯は沁みるわ!石鹸で洗う前につかって、大丈夫だったから
しっかり磨き上げてからまた、つかったの・・・飛び上がったわw
腫れ上がったと思うほど、なのに・・・
ゴールデンボールの方は二倍にはならないみたいよ?
283陽気な名無しさん:2006/04/03(月) 03:10:13 ID:dKx2Q2Ok
この春4月16日、ついに鎌倉〜京都・大阪線が開通するわ!
284陽気な名無しさん:2006/04/03(月) 03:29:44 ID:tcVkW75E
高校生の頃初めて高速バスで新宿に夜着いたら、変な親父にナンパされた。
いかにも田舎から出てきた子って感じだったんだな多分。
285陽気な名無しさん:2006/04/03(月) 04:26:40 ID:frUvWqms
日曜夜の東京行きに乗った時は失敗だった。
22時着予定が1時間遅れ。8月下旬の事。
同じ状況だったら、次は電車にしよう。
286陽気な名無しさん:2006/04/03(月) 16:20:55 ID:uKjEZePy
イケメン運転士・案内係・整備の画像動画ちゃんで見たい
287陽気な名無しさん:2006/04/03(月) 17:52:44 ID:qHMHp+yN
東京―博多間 博多号
キング・オブ・深夜バス

東京―弘前間 ノクターン号
深夜バスの女王

なのよ。
288陽気な名無しさん:2006/04/03(月) 17:59:27 ID:4PE6HE1+
だからなに?
289陽気な名無しさん:2006/04/04(火) 08:43:27 ID:CmA00dyF
昼行便最強は、
やはりパンダ号か?

乗る勇気はないけど…
290陽気な名無しさん:2006/04/04(火) 08:57:58 ID:fQ9Bl4j2
何年か前の正月帰省時に新潟→池袋の西武バスを利用した時のこと。
池袋着21痔の予定がUターんラッシュで3時間以上遅れたの。
運転手に確認したら「丸の内線動いてます」と断言されt安心してたら大嘘。
ほとんどの人が迎えを頼んだり、タクシーで家路に着いたみたいだけど
私は節約して高速バス利用したのに、タクシーで帰ったら新幹線利用したのと
同じになるから強引に踏みとどまったわ。
結局、バスターミナルに移動して暖房が切れたバスの中で朝を迎えたの。
西武からは毛布一枚至急されただけでお詫びも何もなかった。
ちなみに車中で一泊したのは私含めて3人だけだった(うち1人は外国人労働者)。
この寒さがたたったのか新年早々1週間風邪で寝込んじゃったわ。
291陽気な名無しさん:2006/04/04(火) 09:25:57 ID:c8cPIRlw
日曜東京八重洲〜名古屋間キラキラバス8時発乗ったんだけど快適だったし定時13時に着いたわ。その後近鉄アーバンライナーで大阪よ。激安夜行バスより高くついたけど向こうで朝まで遊べるのがベストね。
292陽気な名無しさん:2006/04/04(火) 14:53:22 ID:CmA00dyF
>>291
まさかアーバンライナーに正規運賃で乗ってないよね?

ちゃんとチケットショップ利用した?
293陽気な名無しさん:2006/04/04(火) 18:20:47 ID:OxCrWnp0
>>290
散々だったわね
294陽気な名無しさん:2006/04/05(水) 10:25:12 ID:hvbmKDbl
貧乏じゃなくて本当に良かった
295陽気な名無しさん:2006/04/06(木) 08:41:15 ID:8s6GtRU4
貧乏よりもゲーム感覚だな。
18きっぷなんかでも、
抑止を食らって優等列車や代行輸送に振り替えられたり、
思わぬ土地で宿泊なんてのがオツなんだよ。
296陽気な名無しさん:2006/04/06(木) 09:22:45 ID:bsAUu3bH
>>294
夜行バスやムーンライトの利点は寝ている間に移動できるってことよ。
確かにリーズナブルだけどそれ以上に時間が節約できるってのがポイントでは?
297陽気な名無しさん:2006/04/06(木) 12:47:25 ID:OVusnHZS
国際興業の路線バス(国際興業バス)JR赤羽駅西口ビビオ脇でズラートなんで
時間待ちするな。一番右側塞ぐな。
298陽気な名無しさん:2006/04/06(木) 13:40:26 ID:D50y2G/2
きらきらバスは安くて楽でいいね!
299陽気な名無しさん:2006/04/09(日) 05:34:55 ID:dTd6uNv0
きらきらってどんなん?
300陽気な名無しさん:2006/04/09(日) 09:54:20 ID:ZbTwZZ+y
300かしら?
301陽気な名無しさん:2006/04/09(日) 10:37:39 ID:mINo4nGr
プレミアムドリーム号ってどうなんかな?
302陽気な名無しさん:2006/04/11(火) 04:15:22 ID:N6BpHm+u
派手さはないけど、
名古屋〜豊田、桃花台、関とかの路線も、結構乗ってる。
303陽気な名無しさん:2006/04/11(火) 21:47:12 ID:gOY7kNhW
GWに弘前行きのバスを予約したわ!ちょうど弘前城で桜祭りしてるし、お花見に行って来るわ!!
でもまだ向こうは花粉症の季節なんでしょうね。やっと東京は落ち着いてきたのにぃ(;´□`)
304陽気な名無しさん:2006/04/11(火) 22:06:11 ID:djbyD7cf
東京〜大阪4000円!?どこのバスなの?アタシ関西なんだけど東京になるべく月2で通いたいんだけどコレなら通えるわ!!!
305陽気な名無しさん:2006/04/11(火) 22:30:36 ID:OImwkL/s
>>304
JRバスでしょ、4200円みたいよ
しかも補助席シートなら2100円だって。
でもこの補助席シートは満席の場合のみ販売で予約することは出来ないそうよ。
306陽気な名無しさん:2006/04/12(水) 08:27:32 ID:HWBqb7qW
関西のニュース番組でその2100円ってのやってたみたいだけど
補助席だったのねw しかし補助席って寝られるのかしら?w_ノフ(、ン、)辛そう
307陽気な名無しさん:2006/04/12(水) 10:50:05 ID:QxDTdM0K
果たして補助席にまでシートベルト付けたんだろうか?
付けてなきゃ違反だよ。
308陽気な名無しさん:2006/04/12(水) 11:28:06 ID:hQ7u8v05
ロープで縛りつけるんじゃない?
309偽者煌 ◆FdCfiyWpxI :2006/04/12(水) 13:16:08 ID:r8FLhpeE
いわき市に行きたいんだけど昼間の高速バスで安いのあるかな??
310陽気な名無しさん:2006/04/12(水) 13:56:45 ID:Pj/I0ksw
いわき!あんたネットで調べられるわよ
自分で調べなさい
311偽者煌 ◆FdCfiyWpxI :2006/04/12(水) 14:31:13 ID:r8FLhpeE
>>310
姐さんそんな怒らなくても…
へいへいわかりました。
312陽気な名無しさん:2006/04/12(水) 15:14:34 ID:rlZqihXt
>>304
東京にパトロン見つけて往復の新幹線or飛行機のチケット出して貰いなさい。
313陽気な名無しさん:2006/04/12(水) 15:41:34 ID:yAmtTdsM
>>312
藤竜也みたいな、パトロンが欲しいわ。
>>309
いわき市がすぐうかばない。。
314陽気な名無しさん:2006/04/12(水) 15:42:37 ID:INp43mxC
常磐ハワイアンセンターのバスが安いわよ
315陽気な名無しさん:2006/04/12(水) 16:00:30 ID:iTFOk73p
>>299東京八重洲のヤンマービル前に行ったら分かるわよ。
キラキラバスついでに大阪・名古屋昼路線も作って欲しいわ。私バスとか船のモワーンモワーンした揺れの方があってるわ。
316ようせい:2006/04/12(水) 16:03:57 ID:5Mld8SMI
23歳のリバです。。無料ゲイコミュはじめたんで遊びに来てくださいね。。http://www.say3.net
317偽者煌 ◆FdCfiyWpxI :2006/04/12(水) 16:20:18 ID:r8FLhpeE
>>314
それはどこから出てるバス??
結局見つけられず…携帯から検索出来る??
318陽気な名無しさん:2006/04/12(水) 16:34:38 ID:b6a4Ou5V
>>317
横浜駅・東京駅・新宿・さいたま新都心から乗れて基本的にタダだけど宿泊者専用でつよ。
それに今はスパリゾートハワイアン。情報が古いのでは。
319偽者煌 ◆FdCfiyWpxI :2006/04/12(水) 16:58:26 ID:r8FLhpeE
>>318
ありがとう。
宿泊者専用ですか…まあ問い合わせてみます。
320陽気な名無しさん:2006/04/12(水) 23:16:27 ID:Ypc3eZEr
GWの移動はバスにしたかったんだけど,チケットは取れなかったわ
周りには「もうトシだから」とJRにした言い訳をしたけど、
お金のことを考えるとやっぱバスが一番いいわね
あたししぶといババアだから、どこでも寝ることができるのよね
先々本当に不安だからお金はやはり大事なのよね
つい一番安く行ける事を考えちゃうのよね 小心者よね
うんと馬鹿にして笑ってくださっていいわ
321陽気な名無しさん:2006/04/12(水) 23:28:48 ID:yc/54Uvg
GWは9連休・・。
余裕で帰省できるお金さえあれば、またはかた号にのんびり乗りたいのに。
322ハレンチ☆びん太 ◆SPACiO/MC2 :2006/04/12(水) 23:39:25 ID:FBOp1FEZ
>>320
そんなにセコセコしてまで旅行に行く意味あるの?
家にこもって割り箸の袋詰め作業でもしてる方が
よろしいんじゃなくて?
323陽気な名無しさん:2006/04/12(水) 23:56:18 ID:llo0n9zK
>>320
仕事だから仕方ないんでしょうけど、GWはどこも混んでるんじゃないかしら?
ケチケチだったらオフシーズンじゃないと、ね
324陽気な名無しさん:2006/04/13(木) 00:42:10 ID:K5ScGPwc
節約して貯め込む云々はともかく、
1円でも安く移動(旅行)しようと言うのは、
ケチばかりではなく、ゲーム感覚の人間もいる。
325陽気な名無しさん:2006/04/13(木) 00:56:10 ID:yFM4LCLW
>>320
ねえさん、全然卑下することないわよ。
別に高い金出して飛行機で行きたいっていうのも、安くバス旅にしたいっていうのも、どっちが良い悪いじゃないわ。
あなたは中華料理が好き、あたしは和食が好き みたいなもんでしょ?
それに夜10時頃の東京駅前の高速バス乗り場とか、いつもすごく混雑してるわ。それだけ利用者がいるんだから市民権も得てるってことよ。
326陽気な名無しさん:2006/04/13(木) 10:43:28 ID:gDB6FTIh
>>323

それは言えてるかもね。
アタシはGW,盆・正月とも全部1-2週間ずらして帰省してるわよ。
バスも大移動の反動か、すんなり予約が取れるわ。
327陽気な名無しさん:2006/04/13(木) 16:50:44 ID:uavyyIdw
>320
JR以外なら空いてるよ。
328陽気な名無しさん:2006/04/14(金) 13:47:31 ID:ptnRLsT9
>>325

>別に高い金出して飛行機で行きたいっていうのも

バスやJRで行けるところへ飛行機をわざわざ使うなんてケースは、
ほとんどの場合、早割とかの割引運賃を使いたいからじゃないかしら。
329陽気な名無しさん:2006/04/14(金) 14:09:55 ID:8xvwcGcD
最近はバスより飛行機のほうが安いケースがままあるから、
色々調べてみるのも、また楽しいよね。

たまには、フェリーで船旅なんてのも(・∀・)イイ!
330陽気な名無しさん:2006/04/14(金) 14:11:39 ID:ptnRLsT9
>>329

> 最近はバスより飛行機のほうが安いケースがままあるから、

うそ?それは初めて聞いたわ。
(前割28とかが出だした頃「高速バス並」という宣伝文句はあったけど…)
331陽気な名無しさん:2006/04/14(金) 14:29:26 ID:ru3buhEf
新潟方面へは新幹線の早割7をよく利用してたけど、ここ数年やんないわね。
おかげで夏と冬は18切符、それ以外はバスだわ。
332陽気な名無しさん:2006/04/14(金) 17:31:53 ID:ptnRLsT9
>>331

土日きっぷは?新潟は対象外だっけ。
333陽気な名無しさん:2006/04/15(土) 00:02:29 ID:br9m8iQ/
>>330
かなりレアケースだけと、
バースデイ割とかバーゲンフェアとか色々ある。

調べてみるのも、また楽しい。
334陽気な名無しさん:2006/04/15(土) 01:27:00 ID:kbu+mvzV
>>332
横レスごめん
新潟や仙台は土日きっぷ対象ですよ
335陽気な名無しさん:2006/04/16(日) 01:25:49 ID:3vp7jy6V
JR東海の
『青空フリーパス』『休日フリーパス』
も範囲が広くて使い易い。
料金を払えば、特急に乗れるのも便利。
336陽気な名無しさん:2006/04/17(月) 16:52:20 ID:jek8r13f
>>334
あら、そうなのね>新潟桶

関係ないけど、土日きっぷが使えるエリアって、イケメン(ノンケ除く)
となぜか出会わないのよね…。

やっぱり名古屋とか札幌とか福岡とか大阪とか…
仙台がもう少し大都市になったら変わるのかしらね。
337陽気な名無しさん:2006/04/17(月) 17:15:24 ID:U+2aAI9g
>>336
素朴系が好きなのか?
338陽気な名無しさん:2006/04/17(月) 20:13:25 ID:uAmJTpbT
>>336
その論法では、新潟にはイケメンが居ないって事だわね?
結論から言うとそれは間違えよ!大間違い!!
だって、このあたしが30年は住んでるのよ、勘違いも甚だしいわ・・
339めいぷる ◆aTmPO3JCfY :2006/04/17(月) 23:29:41 ID:NM4a6shI
JR関東バスが関鉄に貸してたメガ、返却されて青春ドリームに投入される
という噂なんだが特認大丈夫なのか?
340陽気な名無しさん:2006/04/18(火) 10:50:23 ID:WpLgWZxl
>>337
ふだん東京にいて、地方の男に求めるものって、そんな感じじゃない?

でも、福岡は九州とはいえ色白が多いから色黒の九州男児を夢見て博多
に行ったりしないように>>>366
(どっちかというと妻夫木系を求めて行く、という感じだな)
341陽気な名無しさん:2006/04/18(火) 15:41:27 ID:M4XA/k/z
新潟の男ねぇ…
真面目そうな顔に似合わないエロい下半身ってのが魅力といえば魅力だけど…
人の話聞かない人が多くて距離感取り辛かった経験があるわ
ケチ臭いし…
あたしの場合だけどね
スレ違いだからこの辺にしとくわ
342陽気な名無しさん:2006/04/18(火) 16:32:28 ID:WpLgWZxl
>>341
それは新潟"出身"のオトコ?
新潟"で会った"オトコ?
343陽気な名無しさん:2006/04/19(水) 03:10:43 ID:s0x28IVV
新潟出身であり在住のオトコよ
みんながそうだとは思わないわ
たまたま私とのご縁なんでしょうね
344陽気な名無しさん:2006/04/19(水) 16:45:00 ID:tVPtzNH4
あげるわぁ!
345陽気な名無しさん:2006/04/20(木) 11:01:54 ID:SlF9viJ7
今度の週末、中央昼特急デビューよ。
A席だから、B席にイケメン学生とかが乗ってくれると嬉しいんだけどw
346陽気な名無しさん:2006/04/20(木) 19:07:23 ID:hmktpA0n
誰かキラキラ号東京→名古屋の回数券余ってる人いない?
もしくは売ってる金券ショップしらない?
347陽気な名無しさん:2006/04/21(金) 19:58:16 ID:wuBP9+U+
agebus
348陽気な名無しさん:2006/04/21(金) 23:34:36 ID:th90l6eJ
>>346
名古屋駅太閤口のチケットショップでなら見たよ

でもなぁ、薄利多売だろうし、
現金で乗ってやれよ…
349陽気な名無しさん:2006/04/22(土) 16:04:09 ID:j2nWJ2sn
類は友を呼ぶ
350陽気な名無しさん:2006/04/24(月) 12:18:02 ID:LNId2gRt
高速バスの旅好き
351陽気な名無しさん:2006/04/24(月) 18:45:28 ID:YId6OQwK
ちょっと大胆に告知。明日、中央道昼特急乗ります。
意外な出会いがあったりして、ドキドキ。
でも、さすがにどの便かまでは言えない小市民。
352陽気な名無しさん:2006/04/24(月) 19:34:18 ID:DI8YBORY
お伊勢参りにでも要ってこようかしら?
夜行日帰りは可能?アタシは東京から出発するつもり
353陽気な名無しさん:2006/04/24(月) 19:56:51 ID:kLsNDQxR
>352
可能。だけど、帰りは名古屋まで電車で出て、東名JRか中央道名鉄京王使って
354陽気な名無しさん:2006/04/24(月) 19:58:05 ID:DI8YBORY
え?帰りは電車なの?
帰りのバスはないのかしら?
355陽気な名無しさん:2006/04/24(月) 21:45:04 ID:kLsNDQxR
>352
夜行日帰りは可能?

その日の夜行に乗って帰ると東京着は次の日の朝。

日帰りしたいんでしょ?アンタ。昼行便はとっくの昔にアボーン。

伊勢参りの正しい参り方は、二見まで行って二見おくたま神社を参って身を清めてから、
外宮(げくう)参って内宮(ないくう)の順番。
356陽気な名無しさん:2006/04/24(月) 21:52:23 ID:mEmYW54d
>>355
おきたま じゃね?
357陽気な名無しさん:2006/04/24(月) 22:21:44 ID:kLsNDQxR
>356
しっつれい。間違えたわ
358陽気な名無しさん:2006/04/25(火) 17:08:08 ID:RW0moApH
池袋←→新潟線、本数が増えたわw
359陽気な名無しさん:2006/04/26(水) 13:34:15 ID:bdbn2vNW
>>358

それって楽天バスのことでしょ?
360陽気な名無しさん:2006/04/26(水) 15:01:31 ID:Fxafa9af
湯沢まで高速バス使った事あるけど
、今度日本海を見にいこうかしら。
おすすめビーチある?
361陽気な名無しさん:2006/04/26(水) 16:25:54 ID:ulXg09mn
日本海を眺めるなら、バスより電車の方がいいよ。

夕日の沈む笹川流れなんてどうよ?
(村上〜あつみ温泉)
362陽気な名無しさん:2006/04/27(木) 01:29:20 ID:h/wjJ4se
>>359
楽天バス?
西武バスとか越後交通とか…
発射…じゃなくて、
発車オ〜ライネットで予約できるよ。
363陽気な名無しさん:2006/04/27(木) 18:32:13 ID:OHQ6dhib
キラキラ号名古屋→大阪なくなったの? 安くてよかったのに。
364陽気な名無しさん:2006/04/27(木) 21:24:09 ID:Ymn4fJ1P
新潟−東京は結局新幹線の通常料金のにしたわ。
高速バスは駅やバスセンターに行くのが意外と
めんどくさいし、池袋の4時に着いてどうすんのよ?
週末フリーキップは三条まで行かないと乗れないシステムだし、
土日キップはGWは使えないし、最悪だわ。
365陽気な名無しさん:2006/04/27(木) 22:30:22 ID:POX8CHBZ
>363
四日市発、名古屋経由東京行き
366陽気な名無しさん:2006/04/28(金) 02:43:06 ID:4fphIcto
>>364
あらやだ!
姐さん、昼間運行のやつにするのよ。
もう決めてしまったのならしょうがないけど、
ネットであらかじめ東京の男GETしとくか、
寝るとこなけりゃハッテン場とか色々手段はあるのよ
あたしは3年くらい東京に男キープしてるから、
食う寝る遊ぶはばっちりよ!
367陽気な名無しさん:2006/04/30(日) 19:08:51 ID:X8Wap+XT
食う寝る遊ぶ
懐かしいセリフね
(遠い目orz)
368惣流・ムスカ・ラングレー ◆3pkriLGHac :2006/04/30(日) 20:02:24 ID:J96JJATB
前に仙台から八重洲口までの夜行に乗ったんだけど、
夜明けの首都高は素敵だったわ。
バスを降りた時の清々しさは今でも覚えているの。
真夜中のSAで一服するのは最高だったわ。
369陽気な名無しさん:2006/04/30(日) 20:03:41 ID:mYn1hYyW
連休に田舎臭いオッサンホモが増えるのは、>367みたいなのが東京へ大挙して押し寄せるからなのねw
370陽気な名無しさん:2006/05/01(月) 11:54:40 ID:Giy4DNU9
連休に東京から脱出できない貧乏人ならではの観察力ですねw
371陽気な名無しさん:2006/05/01(月) 13:21:13 ID:BJ8EB6W3
逃げて〜っ!東京のハッテン場が田舎物の巣窟になってるわ〜っ!
372陽気な名無しさん:2006/05/01(月) 14:55:50 ID:ayC8gvi7
>>370-371

でも気候のいいGWにわざわざ都内から脱出するのはもったいないわよ?
盆・正月休みは暑さ、寒さを逃れてヨーロッパやハワイにも行きたくなるけど…
373陽気な名無しさん:2006/05/01(月) 14:59:16 ID:5ghN9uEp
出た。匿名掲示板で海外旅行自慢するオンナw
大概1回行っただけの海外旅行の話小出しにしてるだけなんだよなw
374陽気な名無しさん:2006/05/01(月) 16:41:53 ID:EZzCj5/O
バス旅行しようと考えたけど
混んでるからやめたわ
渋滞辛いし
375陽気な名無しさん:2006/05/01(月) 16:48:16 ID:vjbnsaon
ブス旅行じゃだめ?
376陽気な名無しさん:2006/05/01(月) 16:51:44 ID:IEbVDqpH
いいんじゃない?
377陽気な名無しさん:2006/05/01(月) 17:12:42 ID:ovPTnxqi
あたし、昨日新宿西口のヨドバシをさ迷ってたら、東京ー福岡 なんて定期バスあるのね! びっくりしたわ。

どんたく号とかそんな名前だったような。
378陽気な名無しさん:2006/05/01(月) 19:09:47 ID:vjbnsaon
東京−福岡は「はかた」号ね。「どんたく」は以前名古屋−福岡で
使ってた愛称よ。西鉄バスはどんたくカラーの車両を
今でも使用してるのかしら?
379陽気な名無しさん:2006/05/01(月) 22:29:41 ID:nBNupDBu
>>373
自慢かな?行きたくなるねって書いてるだけかと>>372
380陽気な名無しさん:2006/05/02(火) 10:12:59 ID:miF4U/jq
>>379

ていうか単純に気候の話にしか読めないのに過剰反応している373って…

それよりも都内はすごい雨ね。
今日からバスで遠出する人、スリップ事故などお気を付けて。
あぶなくなったらイケメンの股の下に滑り込むのよ!(って、違う)
381陽気な名無しさん:2006/05/03(水) 12:41:54 ID:wox2Vi5Z
今日の夜のバスで青森に行くわ。弘前城で桜を見てくるわね。
駅のポスターとか見て、ずっと弘前の桜に憧れてたから、すごく楽しみなの。
みんな、向こうのお天気が良いことを祈っててね。
382陽気な名無しさん:2006/05/03(水) 14:25:06 ID:/Xs9nXcp
>>381
帰りは『リゾートしらかみ』で日本海に沈む夕陽を見て、
秋田からフローラ号で帰京したら最強だな。
383陽気な名無しさん:2006/05/04(木) 08:29:33 ID:3LdK+Kcf
>>30
99.9%はそんなことにはならん
384陽気な名無しさん:2006/05/04(木) 16:21:34 ID:UdbdK7ES
東京から京都に行きたいんだけど、そういうバスってある?
パソコンないからどうやって調べればいいかわからないわ;
385陽気な名無しさん:2006/05/04(木) 16:28:36 ID:7HtjW3Ft
>384
近鉄バス
386陽気な名無しさん:2006/05/04(木) 16:29:14 ID:abDxtVFv
東京駅か新宿駅のハイウェイバスカウンターに行きなさいよ。
387陽気な名無しさん:2006/05/04(木) 16:51:08 ID:UdbdK7ES
>385-386
ありがとう
いってみるわ
388陽気な名無しさん:2006/05/04(木) 20:41:29 ID:yl+VMlV/
昨日いわきへ行ってきたわ
っていっても自分の車でドライブね
あのへんは、ちょと山の中に入ると、桜がようやく満開なのねえ
鍾乳洞見に行ったはずが、予想外のお花見と相成ったわ
ってことで今は東北がお勧めよ
389陽気な名無しさん:2006/05/07(日) 17:36:15 ID:hHhYqHgs
いわきなら、
小名浜港の市場の食堂が(・∀・)イイ!
海鮮もりだくさん!

鹿島街道のメヒコも(・∀・)イイ!
ミニ動物園の中で激安シーフードバイキング!

湯本のさはこの湯も(・∀・)イイ!
220円で源泉掛け流し
390陽気な名無しさん:2006/05/07(日) 19:38:48 ID:W1hWMV9+
東京から弘前に行って来たわ。オリオンツアーの安いのに乗ったら、四列のスタンダードで体中ガチガチに疲れたわ〜
やっぱりケチると後からしんどいわね。でも桜は満開ですごかったわよ。行って良かったわ。
391陽気な名無しさん:2006/05/07(日) 21:20:11 ID:hHhYqHgs
>>390
お疲れ
392陽気な名無しさん:2006/05/08(月) 04:31:13 ID:cjigxTwn
>>390
おつかれちゃん、写真もUPしてみて
393陽気な名無しさん:2006/05/08(月) 11:58:11 ID:kKw5vvF0
>>384
ケータイでも充分調べられるわよ。
iModeやEZWebのトップページから交通とかトラベルから辿ればいいのよ。
394陽気な名無しさん:2006/05/08(月) 13:48:16 ID:9GyCb01K
>>391,392
弘前の桜、UPしたわ!
上二つが弘前城の桜で、一番下はお城から見た岩木山よ。
岩木山はまだ雪を被ってたわ。みんな写真を撮ってたけど、西村和子の「♪帰ってこいよ」を口ずさんでるのはアタシだけだったの。
ジモティは見慣れてるから特に感慨も無いのかしらね?

http://xxxxx.dyndns.tv/~nadesiko/up/img/upupup2657.jpg
http://xxxxx.dyndns.tv/~nadesiko/up/img/upupup2658.jpg
http://xxxxx.dyndns.tv/~nadesiko/up/img/upupup2659.jpg
395陽気な名無しさん:2006/05/08(月) 14:41:47 ID:VF5dby6c
きれいね〜本当に満開だわ。

水刺すようだけど、西村じゃなくて松村和子よ。
396陽気な名無しさん:2006/05/08(月) 14:50:01 ID:iBDV2feo
>>394
ホントに綺麗ね〜、うらやましいわ!
397陽気な名無しさん:2006/05/08(月) 22:35:57 ID:9GyCb01K
やだ、松村だったわねw。周りの人に言わないで良かったわ!
なんだか東北の空気は澄み切ってて、上野公園の桜よりもずっとみずみずしく思えたわ。
だけど今度行くのは、三列のデラックスで行きたいわぁ〜
398392:2006/05/08(月) 23:37:17 ID:sckHTrLI
お城に桜って、ステキやね〜 UPありがと
399陽気な名無しさん:2006/05/09(火) 00:04:47 ID:DTn6i8FN
あら〜綺麗。。。
彼氏と行ったら素敵でしょうね。。。
あたしはひとりもんだけど。。。
400陽気な名無しさん:2006/05/09(火) 00:18:41 ID:0/F2VSBy
ゴールデンウィーク函館に行くって言っていた姐さん
どーしたかしら?ちゃんと約束守ってくれたのかしら?
ラッキーピエロのフトッチョバーガー記念になったら良かったんだけど・・・
401陽気な名無しさん:2006/05/09(火) 03:25:50 ID:HdeG1C+/
>>400
どーもー!もちろん行って来たわよ。
GWの函館はすんごい人だったわ。ラッキーピエロ行ったら、テイクアウトでも商品のお引き渡しが一時間後になりますって言われたのよ!!
さすがにフトッチョを外で食べる勇気は無かったから、酢豚バーガーにしたわ。ごめんなさいねw
夜はレイメイ薬湯に泊まったら、まぁすんごい人なの。みんな安旅行してんのねー。
ホモは見あたらなかったけど、ガチムチの兄ちゃんが浴衣はだけて爆睡してたんで、チンコ揉ませてもらったわw
すごく良い記念になったわ。函館ブラボー!
↓酢豚バーガーの写真撮ってきたからアップするわね。二つ食ったらかなりのボリュームだったわ。
http://xxxxx.dyndns.tv/~nadesiko/up/img/upupup2673.jpg
402陽気な名無しさん:2006/05/11(木) 04:25:30 ID:92rb1JDm
ノンケに手を出すなんて、とても出来ない…
403陽気な名無しさん:2006/05/11(木) 23:59:23 ID:92rb1JDm
>>397
弘前なら、ノクターソの2列シートもある罠
404陽気な名無しさん:2006/05/14(日) 03:54:40 ID:bEbB5Cq5
昔、富山から仙台に向かう日に夜中に目が覚めてしまい、
富山→直江津 急行きたぐに
直江津→新潟 高速バス
新潟→仙台  高速バス
と言うルートを使ったことがある。

新幹線大宮経由と比べて、やたら安く済んだ記憶がある。
405陽気な名無しさん:2006/05/15(月) 12:11:20 ID:5aiDJrpe
名古屋⇔大阪っていくらで走ってるのかしら?
406陽気な名無しさん:2006/05/15(月) 12:38:08 ID:0K8RhbY8
東北急行のイケメン運転手にまた会いたいわ!
ジジイばっかりだと思ってたからドキドキして一睡もできなかったわww
407陽気な名無しさん:2006/05/15(月) 17:06:15 ID:bvKlOsvW
>>405
大阪市内のチケットショップなら2400円だけど、
名阪間はアーバンライナーの方がおすすめ
チケットショップでレギュラーシート3200円、DX3500円
408陽気な名無しさん:2006/05/15(月) 19:26:46 ID:5aiDJrpe
>>407
アーバンライナーって近鉄特急のこと?
名古屋の金券ショップでも買えるわよね?
409陽気な名無しさん:2006/05/16(火) 17:09:33 ID:o8KmFVjJ
名古屋の金券屋は少し高くて、安いトコでも
レギュラーシート 3250円
DXシート 3600円
410陽気な名無しさん:2006/05/16(火) 17:42:41 ID:34KfhOv+
金がないなら、名古屋から急行で行ったらええやん
411陽気な名無しさん:2006/05/16(火) 18:18:01 ID:pob9ndyP
金が無いなら移動すんなよ
412陽気な名無しさん:2006/05/16(火) 20:33:07 ID:KG1gZcmz
つーか、バスの旅を楽しんでるのでは?
ルートや安さを探すのも楽しみの内かと。
413陽気な名無しさん:2006/05/16(火) 21:55:11 ID:o8KmFVjJ
まあまあ、そう目くじらを立てずに…
名阪間はバスより、やっぱり近鉄に軍配。

今の時期は品薄だけど、
株主優待券がそのうち出回りますよ。
1枚1300〜1500円が相場ですね。

他にもバスより安い手段や区間があったら、
みなさんどんどん書き込んでくださいね!
414陽気な名無しさん:2006/05/16(火) 22:16:11 ID:2wODZVmt
そうそう 大阪ー名古屋ってバスが悪くて
腰が痛くなったわよ
415陽気な名無しさん:2006/05/17(水) 22:13:49 ID:8QucRzaj
大阪⇔徳島
これもリーズナブルな手段が、たくさんありますね。
みなさんどうしてます?
416陽気な名無しさん:2006/05/17(水) 23:48:47 ID:Sz9p70SZ
>>402
この前乗ったとき横に乗ってた人が凄く私好みだったわ。
凄い無防備で寝てたから、ちょっとだけでも触ろうかなと思ったけど、
誰かに見られてたら・・・と思って結局何もせずだけどね。
417陽気な名無しさん:2006/05/17(水) 23:57:46 ID:+ACyKa/w
なるほど。
大阪名古屋間は近鉄の方がいいわけだね。
難波で降りてロイヤルまで徒歩移動でもしようか…
逆ならコロナクラブですね。
418陽気な名無しさん:2006/05/18(木) 00:05:54 ID:+7yo1Nan
東京ー大阪はバスで良く行ってたのよね
急いでないから快適なのよね
遊びに行きたくなった
419陽気な名無しさん:2006/05/18(木) 01:02:38 ID:G+t1TROV
新宿〜大阪途中下車の旅(土休日限定5400〜5600円)

新宿〜新松田 小田急750円
松田〜沼津〜豊橋 JR東海、休日フリーパス2600円
豊橋〜名古屋 名鉄、名古屋特割1枚750円
名古屋〜難波 近鉄、株優1300〜1500円

由比で桜えび、浜松で鰻、豊橋でちくわ、
名古屋で矢場とんやきしめんに舌鼓。
こんな旅もいいんじゃないか?
420陽気な名無しさん:2006/05/18(木) 06:54:43 ID:1GYr0KGy
JRムーンライトながら号はバスに比べると人気ないのかしら?
421   トシ江:2006/05/18(木) 07:15:12 ID:vkqlY7X/
高速道路によくバス停があるけど、そっからどうするのって
感じョ。
422陽気な名無しさん:2006/05/18(木) 07:52:18 ID:1GYr0KGy
だれか18きっぷを解説してくれないかしら?
いまひとついつもわからないのよ…
423陽気な名無しさん:2006/05/18(木) 09:15:33 ID:5VOwlJn/
>>421
バスに乗ったり降りたりするのよ。バス停なんだもの。
424陽気な名無しさん:2006/05/18(木) 20:45:52 ID:G+t1TROV
>>422
JRの快速・普通列車限定1日乗り放題×5回分が1枚で11300円だか11500円

宮島航路も使えるし、
蟹田〜木古内・新得〜新夕張は特急も利用できる。

春・夏・冬休みシーズンに利用できる。
425陽気な名無しさん:2006/05/18(木) 21:36:04 ID:1GYr0KGy
>>424
なんか旅がしたくなってきたよ。
夏に向けて計画立てたくなってくる…
426陽気な名無しさん:2006/05/19(金) 03:06:40 ID:eNlNUndn
日帰り旅行の帰りで、寝るときに靴下脱いだら、
私の足から物凄くきつい臭いがしたわ・・・
昨日の夜からずっと履いてたからかしらね・・・
他の人にこの人から臭うと思われてたら恥ずかしいわ・・・

で、翌朝降りるときにその靴下を履き直したんだけど、汗でべったりで物凄く気持ち悪かった。
今度から寝るときは靴下脱がないわ・・・それかちゃんと替えを持っていかなきゃ。
427陽気な名無しさん:2006/05/20(土) 02:12:52 ID:oYm4mpU0
>>420
18きっぷの季節は席取れないわよ?
428陽気な名無しさん:2006/05/21(日) 21:07:19 ID:7P3WbkMg
>>427
東京発はかなり苦しいけど、
大垣発は結構取れる。
ダメでもマメにみどりに通うと、なんとかなったりする


こともある。
429陽気な名無しさん:2006/05/21(日) 21:16:23 ID:uF2yIDBo
ここって激安旅行のスレに変名したらいいわよ!?
430陽気な名無しさん:2006/05/22(月) 11:07:40 ID:4KaOBIbf
ガソリンも高いし、専らバスや電車を使う今日この頃。
431陽気な名無しさん:2006/05/22(月) 13:02:59 ID:ozeEW8fr
弘前行きバスがお勧めよ
青森大好き
イケメンだらけ
432陽気な名無しさん:2006/05/22(月) 13:28:32 ID:4KaOBIbf
やっぱり青森上野号・パンダ号が最強だな。
東京⇔青森往復(と言うか2枚で)1万円

『あけぼの』のゴロンと往復16000円も捨てがたいけど
433陽気な名無しさん:2006/05/22(月) 19:23:56 ID:juRiW57Z
青森なんて行く人いるのかしら?
アタシ行きたい街は大抵制覇してるけど福岡はまだだわ。
札幌、名古屋、大阪、広島は制覇済みよ。
仙台は泊まれそうな発展場ないわよね?
イマイチ仙台はそそられないのはなぜかしら?
434陽気な名無しさん:2006/05/22(月) 19:49:05 ID:cJ8/ttBs
ビジネスイン都へよオこそ!
435陽気な名無しさん:2006/05/22(月) 20:22:23 ID:4KaOBIbf
speedもあるでね
436陽気な名無しさん:2006/05/23(火) 08:43:00 ID:jiGCD0wM
>>419
どれくらい時間かかった?
ちょっと楽しそうなプラン。
437陽気な名無しさん:2006/05/23(火) 15:27:59 ID:82mlierS
>>436
暇なんで時刻表を眺めてみたけど、
のんびりやって13〜14時間だと思います。

ネックは松田〜沼津、伊勢中川〜青山町だけで、
他の区間は時刻表不要ですね。
438陽気な名無しさん:2006/05/23(火) 22:12:15 ID:4bWlLlqj
都内から名古屋で味噌カツを食べ大阪で串揚げを食べる旅行計画。
キラキラ号で名古屋へ。コロナクラブ宿泊。
名古屋からは近鉄特急で大阪へ。ロイヤルか北欧館宿泊。
さて、帰りはどうしたものか?
439陽気な名無しさん:2006/05/24(水) 09:04:36 ID:wQ6mNUxb
>>438
年令がバレるわよ
若い子ならパンクラス→大吉の流れだわ

帰りは普通に昼特急じゃダメなのかしら?
440陽気な名無しさん:2006/05/24(水) 10:07:46 ID:/TvKcNtp
>>439
パンクラスも大吉もキショガリの巣窟みたいよ?
アタシ細くて髪長いの嫌なのよ!
帰りは昼特急ね。検討させていただくわ。楽しみ。フフフ…
441陽気な名無しさん:2006/05/24(水) 17:45:48 ID:Oo0a9CnZ
やっぱ東京=名古屋はキラキラ号に限るわね。

ちなみに近鉄って乗ったことないんだけど、当日金券ショップ→駅行って、すぐ指定取れるものかしら?
442陽気な名無しさん:2006/05/24(水) 18:09:57 ID:lAgF05uQ
>441
キラキラってアンタ事故でもされて保障出ると思ってるの?
横転事故だって過去にあったんだから高速バスで

近鉄の指定は駅窓口の特急券売り場に行かないと取れない。
皆が言う金券ショップてのは、回数券と株主優待の一回コッキリ普通乗車券が売ってるだけで新幹線と同じよ
443陽気な名無しさん:2006/05/24(水) 18:48:04 ID:wQ6mNUxb
>>441
バラ売券を近鉄の窓口に持ち込むと、
磁気化券の乗車券と非磁気化の座席指定券が発行されるわ。

経験上DXシートは30分前とかに満席になることもあるけど、
レギュラーシートなら直前でも九分九厘取れるわよ。
444追伸:2006/05/24(水) 18:57:05 ID:wQ6mNUxb
>>441
近鉄はデラックスシートをおすすめするわ。
445陽気な名無しさん:2006/05/24(水) 19:42:04 ID:/TvKcNtp
急行で株主優待乗車券なら1500円で名古屋から大阪まで行けるわ。
ただし3時間はかかるけど。
446陽気な名無しさん:2006/05/25(木) 00:35:16 ID:WUxuO1o4
>>442>>443>>444>>445
ありがとう。今度、初近鉄乗ってみます。
キラキラ、そんな事故あったんだ…
447陽気な名無しさん:2006/05/25(木) 01:26:45 ID:Jlw1PWZn
福岡−東京って色々あるけど総合的に見てどこが1番いいと思います?
448陽気な名無しさん:2006/05/25(木) 07:10:02 ID:9IOwFm7s
>>447
東京⇔福岡はバスはどうかなぁ…
距離が長すぎる気がする。
名古屋⇔東京とかならいいけどバスは大阪⇔東京くらいまでかなぁ。
新幹線を金券屋かオークションで安く買うか
福岡路線ならエアーのディスカウント運賃を研究するとかした方がよくない?
福岡⇔東京って安い航空便飛んでなかったっけ?
449陽気な名無しさん:2006/05/25(木) 15:57:14 ID:FBTtNaFo
羽田⇔板付は、
スカイマークなら、正規運賃でさえも16100円。
話のネタに、はかた号も面白そうだけど、
正攻法は名阪間同様に、バスにこだわらない方がいいかもしれないわ。

途中下車ハッテン場めぐりを楽しみたいと言うなら、
キラキラ、昼特急、近鉄、カジュアルツインクルに加えて、
阪九フェリー、名門大洋フェリー(阪神〜門司2等6800・7000円)
を組み合わせてみても面白そうだわ。
450陽気な名無しさん:2006/05/25(木) 21:55:37 ID:9IOwFm7s
実質途中で立ち寄るほどの発展場って大阪より西にはないような希ガス。
451陽気な名無しさん:2006/05/25(木) 22:08:00 ID:sqi4K4hh
今度キラキラ乗ってみるわ 金ショ行くと回数券が2900円で売ってる

近鉄はデラックスシートをおすすめするわって
安く行くという話してるんだから可笑しいんじゃない ばっかじゃないの?
それならのぞみのグリーン車を勧めるわ
452陽気な名無しさん:2006/05/25(木) 22:30:41 ID:XqGp1bKy
>>449
板付ってアンタ、いつの時代の人よwwwww
はかた号はほとんどネタだわよねぇ。。。朝一に到着しないしサ。

ちなみにアタシ、広島に居たときに広島-横浜のメイプルハーバーっての使ってたわ。
東京行きよりも安いし、町田にも停まるから朝早く新宿に着けるの♪
453陽気な名無しさん:2006/05/25(木) 23:01:11 ID:Q9xZK5oN
>>449
ねえさん、今の時期なら16,000円よ。
国内線旅客施設使用料100円込みよ!
454陽気な名無しさん:2006/05/26(金) 09:12:01 ID:IWDTQ7xx
近鉄のDXシートなら、このスレで語ってもいいんじゃねえ?
金券屋で300円しか違わないし
18きっぷで沼津〜前橋・黒磯をグリーンもありだと思う

板付はウケたw 確信犯だね
455陽気な名無しさん:2006/05/26(金) 09:27:32 ID:2JlQK4MS
つい最近新宿着が午前四時半ころの
夜行高速バスを利用したけれど、
首都高速からの景色に感動しちゃったわ。
あれはひとつの芸術ね。
また時間帯がよかったこともあったけど。

今までは新幹線ばかり利用していたけど、
こういう旅もありだわね。
456陽気な名無しさん:2006/05/26(金) 10:24:52 ID:sKBG1MH5
>>455
分かるわあ
夜明けの街って、なんか良いのよね
寒い時期だと更に感動が深まる気がするわ
457陽気な名無しさん:2006/05/26(金) 11:07:16 ID:Xjd0dmvY
夜の富士辺りの製糸工場群らしきものが
ブレードランナーみたいだと友人が感激してた。
458陽気な名無しさん:2006/05/26(金) 12:15:52 ID:j7gEekxP
名古屋⇔大阪は安く行くなら近鉄の株主優待乗車券を1500円でゲットして
急行で3時間かけて行くのが最安値よ!
アーバンライナー乗ったら倍もするじゃない!?
459陽気な名無しさん:2006/05/26(金) 21:10:39 ID:IWDTQ7xx
最安値に挑戦!
がこのスレの主旨だけど、
あとちょっぴり+で、こんなに快適!
ってケースも面白そう。

グリーン車
JR四国のバースデイきっぷ、北海道フリーグリーン車用、北陸フリーグリーン車用

往復タイプ
北海道のSきっぷ、九州の2枚・4枚きっぷ
この辺りも語る価値は大いにありそう。
460陽気な名無しさん:2006/05/26(金) 21:52:19 ID:j7gEekxP
このスレのテーマは最安値に挑戦よ!
461陽気な名無しさん:2006/05/26(金) 22:13:12 ID:dX56Qz3Z
あら、あたしは最安値情報もいいけど、最安値+α→プチ快適 みたいなのも歓迎よ。

で、比較して選べばいいじゃない? オカマはお金にもうるさいけど、質にもこだわるでしょ?
462陽気な名無しさん:2006/05/27(土) 08:40:07 ID:RpDpy0at
+α
まずは無難なところで名鉄の特別車。
現金350円or時差・土休日回数券250円/枚
で利用できるわ。

豊橋〜新岐阜や中部国際空港〜新可児なら喜んで払うわ。
463めいぷる ◆aTmPO3JCfY :2006/05/28(日) 17:18:52 ID:6kTLDnLv
青春ドリームの補助席狙いというのはどうだろう。
片道2100円。休憩時間のたびに降車しないといけないわけだが。

メガライナー5月末廃止が正式に発表されたから、いよいよ
ドリーム転属が濃厚になってきた。
464めいぷる ◆aTmPO3JCfY :2006/05/28(日) 17:19:44 ID:6kTLDnLv
って、名阪限定の話か<最安値狙い
465陽気な名無しさん:2006/05/28(日) 19:32:06 ID:pX3GpoH3
パーキングエリアとかでトラックの運ちゃんに誘われた人とかいる?

あたし、夢なんだけど、いつもおしっこやら飲物やらでそれどころじゃないのよ〜。バスは休憩短いし。
466陽気な名無しさん:2006/05/28(日) 22:44:05 ID:Wo47Uy3M
新宿ー福岡乗ったことあるけど寝てるだけで翌日には着いてたわよ。
一人おやじがいてコーヒーかお茶をよく飲むんだけど
何度もポットの所から自分の席に行くもんだから
そのコーヒーが自分の所にこぼれないかとかひやひやして寝た思い出があるわ。
(あの時急ブレーキでもかけられたらひやひやもんよ)
着いたら朝ごはんとかいってクラッカーとシーチキンをもらったわよ
467陽気な名無しさん:2006/05/28(日) 23:00:57 ID:hPo2+dcI
>>466
へぇーそんなのも貰えるとこもあるのね
長旅だからかしら?
私も中々寝れないのよねぇ。
468陽気な名無しさん:2006/05/29(月) 01:26:05 ID:W07cLTUu
この前、楽天バス乗ったら使い切りカメラ(kodakのフラッシュ・ズーム付)貰ったよ。
今どきそんなの貰っても使わないけど。
469陽気な名無しさん:2006/05/29(月) 12:21:01 ID:YjXvhxNh
名古屋⇔大阪で近鉄の株主優待乗車券がある場合、
アーバンライナーに乗る時には特急券は正規運賃でしか買えないのかしら?
それとも特急券だけとか金券屋で買えるのかしら?
470陽気な名無しさん:2006/05/30(火) 02:06:14 ID:ZEJ2WLhT
>>463
補助席で9時間は過酷だよね
初めて聞いたときは笑ってしまった(^^;

>>469
特急券は正規を買わなくてはならない
難波〜名古屋は特急なら名阪10が最安値
471陽気な名無しさん:2006/05/30(火) 06:57:09 ID:JTRrt11F
近鉄って特急券用?のプリペイドカードらしきもの出てない?
\5000で\5500分使えるとか。
でも1割おまけなら結構お得かも?
472陽気な名無しさん:2006/05/31(水) 00:53:40 ID:kKfxAW88
>>471
マンスリービスタ
500円×14枚 6000円

伊勢志摩ビスタ4
500円×4枚 1200円
473陽気な名無しさん:2006/05/31(水) 13:09:12 ID:94gAzWPT
東京−福井の片道だとドリーム福井の正規料金8300円しかないわよね?
474陽気な名無しさん:2006/06/01(木) 02:22:58 ID:7v/78BVD
東京〜福井
名古屋で乗り換えたら安くなるよ!
片道6200円
回数券や往復割引を駆使して5300円まで下がる
475陽気な名無しさん:2006/06/01(木) 06:58:50 ID:pMJ0Bo7K
>>472
伊勢志摩ビスタって伊勢志摩行き限定でしょ?
マンスリービスタって一ヵ月しか有効期限ないやつでしょ?
期限三か月で5000円のやつがあるのよ。5500円使えるの。
以前近鉄のHPを見た時にへぇ〜と思った記憶が…
476陽気な名無しさん:2006/06/02(金) 12:53:45 ID:6vE7R1Ge
近鉄アーバンライナーのDXとレギュラーってどう違うのかしら? 金券屋で300円くらい違うけど、価値ある→DX?
477陽気な名無しさん:2006/06/02(金) 14:12:33 ID:jm20qjPZ
>>476
JR束のグリーンより快適
かも?

300円以上の価値は絶対にある。
478陽気な名無しさん:2006/06/03(土) 02:02:49 ID:BhQ91OUW
>>477
そうなの?じゃあ買ってみるわ!ありがd
479陽気な名無しさん:2006/06/03(土) 02:07:35 ID:f2H51B8c
>>473
あたし越前そば大好きよ。
480473:2006/06/03(土) 19:59:20 ID:e/gnXAhN
>>474
ありがとう、分割のほうが安いのねぇ。今回は時間があまり無いから
できないけど次回の参考にするわ!

>>479
すっかり忘れてたけど越前そばって有名よね。楽しみが一つ増えたわ。
ありがとね!

481陽気な名無しさん:2006/06/03(土) 20:33:30 ID:DwWPK6xL
東尋坊も有名ね
482陽気な名無しさん:2006/06/03(土) 22:15:35 ID:SpKHs/L3
東京→松山移動で安くあげる方法ないかしら?
483陽気な名無しさん:2006/06/03(土) 23:38:50 ID:D73AKeAb
東京〜大阪 バス
阪神〜松山 フェリー
でどうかな?
484陽気な名無しさん:2006/06/04(日) 00:24:39 ID:bHATzgCi
>>483
さんふらわぁですよね。お風呂もついてるし、合わせて1万円くらいですよね?

とんかつパフェってのを食べに行こうかと思って。
485陽気な名無しさん:2006/06/05(月) 18:01:31 ID:QhWy8VaF
一般路線バスの話題・・ニュースによると、国際バスでアルコール検査の不備から
酒気帯び状態の人が乗務をしていたと、国際バスが自ら記者会見をして公表した。
西浦和営業所。検査しっかりしてよ。警告音が聞こえなかったのが理由・原因らしいが
臭気はしなかったのかな。
486陽気な名無しさん:2006/06/05(月) 19:51:37 ID:gBT35c7R
>485
アルコール検査機も当てにならない。朝食の濃いやつでも反応するしモンダミンでも反応する
487陽気な名無しさん:2006/06/05(月) 20:11:59 ID:73tS09EL
>>476
近鉄特急ならもし二人か四人ならDXよりもサロン席がいいわよ。
レギュラー料金でDXよりゆったり。
488陽気な名無しさん:2006/06/06(火) 00:10:14 ID:6ccCXT/D
>487
サロン席は伊勢志摩ライナーしかないで。しかもスレ違いやし
489陽気な名無しさん:2006/06/06(火) 00:12:48 ID:ouYHZIim
熊本〜福岡間で安く済ませるにはどうしたらいいですか?
490陽気な名無しさん:2006/06/06(火) 00:19:12 ID:HFGwFVIP
>>489
そこ、選ぶほど選択肢ないんだけど。。。
熊本市内〜福岡市内であれば、ひのくに号回数券が1600円で一番じゃない?
491陽気な名無しさん:2006/06/06(火) 00:32:37 ID:OqBi03yp
アーバンDXはでぶ優先席 ぷっ
492陽気な名無しさん:2006/06/06(火) 07:37:05 ID:KWbopBur
>>488
あら、でも土曜日に伊勢志摩ライナーのサロン席で名古屋から大阪に行ったわよ!
あれはまぼろしだったのかしら?
通常の特急料金だけだったしお得だったわ。
席は3列だしテーブルも付いてたし
名古屋駅の地下で買った寿司を食べつつビール飲んでたら大阪着いたわ。
ちなみに停車駅は津、大和八木、鶴橋、上本町だったわ。
493陽気な名無しさん:2006/06/06(火) 16:24:02 ID:nRWjlHoi
>>489
JRの『2枚きっぷ』もかなり安い


名阪で1日1往復だったか伊勢志摩ライナー運用があるね
494陽気な名無しさん:2006/06/06(火) 18:45:17 ID:tMAxsPqV
18きっぶ以外のシーズンで福岡〜東京の最安で行ける方法は分かる?
495陽気な名無しさん:2006/06/06(火) 20:28:25 ID:KWbopBur
福岡⇔東京は空路で行った方がいいわよ。
496陽気な名無しさん:2006/06/07(水) 19:26:30 ID:H2cUe2Jk
>>494
495が言うように、素直に飛行機の安い便を使った方がいいね。
497陽気な名無しさん:2006/06/08(木) 17:05:37 ID:Ks6gBHJQ
遖丞イ。竍貞、ァ髦ェ縺ッ繝舌せ縺ァ譚・縺ヲ荳豕翫〒繧ゅ@縺ヲ蜷榊商螻九∪縺ァ霑鷹延縲√b縺?荳豕翫@縺ヲ
蜷榊商螻九°繧画擲莠ャ繧ゅヰ繧ケ縺ァ陦後▲縺溘i邨先ァ矩擇逋ス縺?繧上h縲?
蟶ー繧翫?ッ繝偵さ繝シ繧ュ縺ァ謌サ繧後?ー縺?縺?縺励&縲?
498陽気な名無しさん:2006/06/08(木) 19:57:13 ID:Ks6gBHJQ
あら…
499めいぷる ◆aTmPO3JCfY :2006/06/09(金) 02:01:16 ID:wQALYbt4
某所でドリームペイントのメガの画像発見。
やはり東名投入のもより。
500陽気な名無しさん:2006/06/09(金) 03:06:00 ID:TOTzQWgj
>>455
季節によるわね。1月頃なら
その時間の東京は真っ暗よ。
501陽気な名無しさん:2006/06/10(土) 08:38:13 ID:HzaqJNrG
東京⇔大阪
東京⇔名古屋
大阪⇔名古屋
これ以外にわりとよく使われてる便ってどこよ?
502陽気な名無しさん:2006/06/10(土) 10:39:05 ID:+ikdpF6t
>501
大阪⇔名古屋は少ないって
503陽気な名無しさん:2006/06/10(土) 10:45:28 ID:HzaqJNrG
>>502
名古屋⇔大阪は近鉄ってことね?
504陽気な名無しさん:2006/06/10(土) 11:23:29 ID:+ikdpF6t
電車の話はスレチガイ
505陽気な名無しさん:2006/06/10(土) 21:15:08 ID:F2ApaKcP
>>504
安かったり、金額対の付加価値が高ければ、
バスばかりじゃなくて、なんでもいいのよ
506陽気な名無しさん:2006/06/10(土) 21:41:03 ID:6oAVE/h6
>>505
そのとーり おトクな旅話スレという事で時には電車の話もありなんじゃない?
507陽気な名無しさん:2006/06/10(土) 22:10:50 ID:iXhl3DI5
>>492
一日一便だけ伊勢志摩ライナー使ってるわよね>名阪
508陽気な名無しさん:2006/06/10(土) 22:20:19 ID:y0OiAld4
フェリー話はオケ?
日程があえば気ままな船旅もいいわよ〜。
神戸〜松山片道5000円くらいのたまに使うわ。関西汽船だったかしら?
足延ばして寝れて風呂も入れるフェリーはおすすめよ。最近は割引もあるし。
一度東京〜徳島で出来たことあるわ。
509陽気な名無しさん:2006/06/10(土) 22:22:48 ID:/n2qhJF8
>>508
時間はどれくらいかかるのかしら?
510陽気な名無しさん:2006/06/11(日) 01:13:36 ID:CFXxbbMT
>>509
神戸〜松山は夜でて朝着だったから8時間くらいだったかしら?
東京〜徳島は18時間くらいだったかな?
511陽気な名無しさん:2006/06/11(日) 01:16:21 ID:Y8vGtFfy
東京駅〜御殿場って、思っていたより安いわ〜。
今年中に行ってみたいな。
512陽気な名無しさん:2006/06/11(日) 01:29:31 ID:5UI37Q2D
513陽気な名無しさん:2006/06/11(日) 11:23:50 ID:49pfBe4y
レッドアローとかロマンスカーもここでいいのかしら?
514陽気な名無しさん:2006/06/11(日) 11:29:44 ID:ESEBwZ20
>>513
レッドアローやロマンスカーはちょっと違うんジャマイカ?
515陽気な名無しさん:2006/06/11(日) 11:32:18 ID:49pfBe4y
>>514
ても伊勢志摩ライナー&アーバンライナーとどこが違うの?
516陽気な名無しさん:2006/06/11(日) 11:40:24 ID:cO2gqOuu
東京〜徳島って途中で淡路島にも下車出来るんでしょ?

淡路島っていいわね〜
517陽気な名無しさん:2006/06/11(日) 14:21:06 ID:5UI37Q2D
>>514
かなり違うでしょw
518陽気な名無しさん:2006/06/11(日) 14:26:43 ID:49pfBe4y
同じ私鉄特急でしょ?
519陽気な名無しさん:2006/06/11(日) 15:28:42 ID:+ad1U46I
>>518
ん〜、行き先が…
名古屋→大阪は主要都市を結ぶ「幹線」に対して、
レッドアローやロマンスカーは新宿→温泉地とかベッドタウンってイメージ?w
520陽気な名無しさん:2006/06/11(日) 17:14:14 ID:49pfBe4y
伊勢志摩ライナーは一部を除いて伊勢に行くんでしょ?
ロマンスカーやレッドアローとかとおんなじじゃないの?
521陽気な名無しさん:2006/06/11(日) 18:56:35 ID:ESEBwZ20
伊勢志摩ライナーというより、ここで話題に出るのはアーバンライナーよね。
旅行等で都市間を格安で移動するスレとして代表的なのが高速バス。
が、アーバンは名古屋〜大阪の移動でも格安バスなみに安いから、このスレにに合うんじゃないかしら?
レッドアローとかは旅行気分はあまりないし、ロマンスカーは高いイメージがあるからこのスレにはあわないんじゃないかしら?
522陽気な名無しさん:2006/06/11(日) 19:40:15 ID:8NT0IkxZ
アーバンライナーの2時間はちょうどいい。

地下街でつまみ買ってビール飲んで、
ウトウトしてたら鶴橋or名古屋って感じがいい。

バスじゃこうは行かない
523めいぷる ◆aTmPO3JCfY :2006/06/11(日) 21:24:46 ID:2KzT5xHa
>>512
それそれ。
西日本JRのペイントになってるけど車籍はJR関東のままかし?
つくば線の時も関鉄車はJR関東がレンタルしてたし。
524陽気な名無しさん:2006/06/11(日) 21:39:23 ID:49pfBe4y
>>522
なんか楽しそうよね。
525陽気な名無しさん:2006/06/11(日) 21:49:39 ID:ESEBwZ20
あたしは来月東京→名古屋(キラキラ号)→難波(アーバンDX)→神戸→羽田(JAL1マソ)で旅行。予定では全部で2万くらいかしら?
神戸空港初だから楽しみだわ。明石海峡大橋くぐったりしてくれないかしら?
でも東京→難波が7000円で名古屋グルメも楽しめ手なかなかたのしいわ。
名古屋は食が楽しみだからつい寄っちゃうのよ。
526陽気な名無しさん:2006/06/11(日) 21:54:38 ID:49pfBe4y
>>525
なかなかステキなプランね。
アーバンDXはまだ乗ったことないから試してみたいわ。
527陽気な名無しさん:2006/06/12(月) 00:19:49 ID:wU/NOw/D
>>525
くぐらんべw
528陽気な名無しさん:2006/06/12(月) 01:02:22 ID:et57rOyu
>>527
あら、残念。
529陽気な名無しさん:2006/06/12(月) 07:01:23 ID:uvlzUeoc
名鉄で東西の移動ってどこからどこまでできるのかしら?
東は豊橋からよね?
特急もあるのかしら…
530陽気な名無しさん:2006/06/12(月) 07:28:44 ID:wU/NOw/D
531陽気な名無しさん:2006/06/12(月) 07:30:16 ID:uvlzUeoc
>>530
通勤途中だから見れないのよ…
532陽気な名無しさん:2006/06/12(月) 07:32:08 ID:wU/NOw/D
>>531
後でゆっくり見なさい。
533陽気な名無しさん:2006/06/12(月) 07:38:06 ID:uvlzUeoc
>>532
そうするわ。

東日本で路面電車乗れるのって都電と豊橋くらいよね?
でも都電は情緒がないのよねぇ…
534陽気な名無しさん:2006/06/12(月) 09:16:45 ID:wU/NOw/D
>>533
江ノ電もちょびっと路面走っているわよ。

・・・てか、あなたスレ違いだわよ。
535めいぷる ◆aTmPO3JCfY :2006/06/12(月) 10:46:24 ID:1NEw7d1v
>>533
つ札幌
つ函館
536陽気な名無しさん:2006/06/12(月) 11:19:15 ID:uvlzUeoc
横浜から豊橋までバスでのんびり行って路面電車に乗って遊び
豊橋から名古屋まで名鉄、んで味噌カツなどを食し
近鉄で難波に直行、ミナミで串揚げや心斎橋で北極星のオムライスを食し
高速バスでたこ焼きを食べながら横浜まで帰るようなのがしたいわ!
537陽気な名無しさん:2006/06/12(月) 12:15:46 ID:wU/NOw/D
>>536
高速バスでたこ焼き食ったら車内臭うわよ。w
車内で早朝にカップラーメン食べてた人がいたけど、すごい臭いがしてたもの。
538陽気な名無しさん:2006/06/12(月) 13:43:47 ID:hvFNJIDF
高速仕様は固定窓が多いから空気入れ替わらないわよ
539陽気な名無しさん:2006/06/12(月) 15:05:40 ID:uvlzUeoc
お好み焼きもだめかしら?
540陽気な名無しさん:2006/06/12(月) 15:14:56 ID:p2HDSXPB
東京・大阪間の高速バスで、豪華なバスってありますか?
(JR西日本バスのプレミア及びスーパーシート関連除く)
541陽気な名無しさん:2006/06/12(月) 16:15:48 ID:eJ6R4CEZ
>>540
ない
542陽気な名無しさん:2006/06/12(月) 18:48:05 ID:wU/NOw/D
>>539
あなた面白い人ね。名鉄の中で八丁味噌でも舐めていなさい。
ちくわも忘れずにね。
543陽気な名無しさん:2006/06/12(月) 19:07:56 ID:wVImZMDC
あたしトイレ休憩のパーキングで
焼き鳥買ってバスの中で食ってたら変な目で見られたわ
544陽気な名無しさん:2006/06/12(月) 19:12:06 ID:Pn1dYBjF
高速バスの利用客の傾向って、基本的に
他人や周りの目を気にしない人多いですもんね。
545陽気な名無しさん:2006/06/12(月) 20:30:00 ID:uvlzUeoc
名鉄の特急ってゴージャス?
546陽気な名無しさん:2006/06/12(月) 20:33:05 ID:wVImZMDC
私普通のバスでも弁当とか食ってたわよ後部座席で。
547陽気な名無しさん:2006/06/12(月) 20:42:00 ID:uvlzUeoc
でもさー
サービスエリアで何か買ったら車内で食べない?
548陽気な名無しさん:2006/06/12(月) 21:53:43 ID:wVImZMDC
トイレ休憩10分って正確なのよね。
9分くらいに運転手人数数えはじめるし
549陽気な名無しさん:2006/06/12(月) 23:05:29 ID:gFjEBT+1
えええええええええええええええええっ!!!!!
俺、上里SVの吉野家で豚丼買って車内で平気で食ってるよ。
他にもそー言う客いたけど駄目なの?
550陽気な名無しさん:2006/06/12(月) 23:49:38 ID:W7waCceZ
臭いが気になる
551陽気な名無しさん:2006/06/13(火) 06:20:21 ID:E6cO3UJW
結構臭うのよね。
552陽気な名無しさん:2006/06/13(火) 06:37:16 ID:EskZRSD+
>>544
安さのみで選んでる人には多いと思う。
553陽気な名無しさん:2006/06/13(火) 06:43:37 ID:SPvznkWk
加熱弁当やたこ焼きは休憩中に外で食うのが基本でしょうね。
カップラーメンなんて当然でしょ。車内で食うなんて非常識。
車内で食うのはパンかお菓子程度にしないと。
あと、深夜だっつーのにずっと喋り続けられるのも迷惑。
前に20才位の頭の悪そうな男二人組がずーっと携帯交えて喋り続けて
うるさくて仕方なかったけど、話してる内容が
「さっき煙草ポイ捨てしたら注意してきやがった奴が嫌がってムカついたから
ボコってやったら警察が来てめんどくさかった」みたいな事喋ってるから
ヘタに注意してめんどくさいことになるの嫌だから皆我慢してた。
よく考えたら運転手に言って注意させればいいんだよね。
しかし、最近の若い子ってなんであんなにキレやすくワガママなんだろ。
554陽気な名無しさん:2006/06/13(火) 07:07:02 ID:E6cO3UJW
携帯のボタン音も迷惑よね。
555陽気な名無しさん:2006/06/13(火) 07:17:13 ID:BejNNDKK
東京⇔大阪って何時間かかるのよ?
556陽気な名無しさん:2006/06/13(火) 15:18:28 ID:2rOZFlXe
>>545
リクライニングは付いてるけど、
特別車でも大したことない
豊橋→名古屋なら一般車でも座れるけど、
名古屋→豊橋は特別車をおすすめ
(一般車は座れないし、展望席が豊橋方だから)
μ販売機で『展望席』をポチッと忘れずに
557陽気な名無しさん:2006/06/13(火) 17:06:57 ID:BejNNDKK
ミューチケットとかいうヤツかしら?
558陽気な名無しさん:2006/06/14(水) 12:25:04 ID:F10SLNtL
ミャーじゃないのね?
559陽気な名無しさん:2006/06/14(水) 19:53:52 ID:EoVi/RrK
みゃーチケットワロス
560陽気な名無しさん:2006/06/15(木) 00:03:53 ID:0YppC+4h
国際興業がバスラマのインタビューで

大宮・さいたま新都心〜つくば線を春頃運行開始?やらないかい?

国際興業バス赤50 王子駅〜北区役所〜姥が橋〜赤羽車庫(国立西が丘競技場)〜
赤羽駅西口線 王子駅から赤羽駅方面に行く時、音無橋交差点を右折するが
危険な感じがする。いかにも都電に追突してください。感じがする。
561陽気な名無しさん:2006/06/15(木) 00:06:33 ID:tQxdtte1
東京―大阪で3500円のバス運行って凄いわね。
562陽気な名無しさん:2006/06/15(木) 07:22:46 ID:pXk+TM3D
安いし気軽に時間さえあれば旅行できるからバスはいいけど
乗ること自体に楽しみがないのもまた事実なのよねぇ…
563陽気な名無しさん:2006/06/15(木) 09:21:09 ID:bxr8cBGj
>561
乗務員は泣いてるよ
564陽気な名無しさん:2006/06/15(木) 20:20:00 ID:Q6N3XnMx
夜行バス乗って、早朝目的地に着いたらみんなナニしているの?
565陽気な名無しさん:2006/06/15(木) 20:34:30 ID:CJKL+pQb
とりあえず街をブラブラして朝からやってる銭湯行ったりとか。
566陽気な名無しさん:2006/06/16(金) 00:33:12 ID:HyIRalr7
ネットカフェにいって面白そうな店とか場所を探すとか
567陽気な名無しさん:2006/06/16(金) 04:20:24 ID:f/vUaI6K
>>564
地下鉄で坂上から御苑に移動し、24で二度寝する。
眠れないけど・・・
568陽気な名無しさん:2006/06/16(金) 07:38:38 ID:KEKdko2W
高速バスって中野坂上にターミナルがあるの?
569陽気な名無しさん:2006/06/16(金) 08:43:48 ID:RQGns/pM
>>562

あら、アタシ隣の席のイケメンとデキて、到着後ラブホ直行ってのがあったわw
570陽気な名無しさん:2006/06/16(金) 10:04:33 ID:6yMG7zBE
>>568
ターミナルはないけど、某路線の降車場があるのよ。
ものすごい早朝に着くので逆に困るのよね。

571陽気な名無しさん:2006/06/16(金) 17:44:16 ID:PZlYE9mp
>>569
夢見てたんじゃないの?
572陽気な名無しさん:2006/06/16(金) 20:51:29 ID:vCxYOV/O
>>536
1年前に旅行計画してりゃ岐阜市内線乗り鉄出来たのに。
573陽気な名無しさん:2006/06/17(土) 00:11:31 ID:cehlQjlv
>>569
寝ぼけてたんじゃないの?
574陽気な名無しさん:2006/06/17(土) 22:34:58 ID:ZRKsH0YU
早朝到着でおすすめのサウナは、
やっぱり岐阜のG○NTよ。

早朝入浴700円はともかく、朝食バイキング350円は納得の内容。
※ホテルのバイキングみたいな豪華さとは縁遠いけど、
ごはん・パン・煮物・焼きもの・揚げ物・その他おかずがた〜くさん!

朝食バイキングは鉄板でも健康ランド掲示板でも評判よ
575陽気な名無しさん:2006/06/17(土) 22:40:06 ID:wWiIOD95
>>574
やだ〜 その朝食バイキング激しく興味あるわ。
来月キラキラ号で早朝名古屋着なんだけど岐阜に行こうかしら? 朝食バイキング食べに。

もしくは名古屋でおいしいモーニングや朝食バイキング、誰かご存知ないかしら?
576めいぷる ◆aTmPO3JCfY :2006/06/17(土) 23:22:41 ID:hGpHWA83
つ【マウンテン】
577陽気な名無しさん:2006/06/17(土) 23:49:45 ID:HxVo2HcT
>>576
ちょwww不用意な登山は危険ww
578めいぷる ◆aTmPO3JCfY :2006/06/18(日) 01:30:16 ID:R9kSXsZF
いちごスパ単独登頂に成功したから俺w
579陽気な名無しさん:2006/06/18(日) 01:46:47 ID:/xG6YJ5V
>>576-578
マウンテンと来たかw

>>575
マジレスすると、
黒川にバイキングの凄いモーニングがあるらしい。

5時に名駅じゃ、どうやって時間潰すかが問題だな。
580陽気な名無しさん:2006/06/18(日) 01:55:12 ID:v2brFCJf
5時にメイエキかぁ〜
レジャックのマクドならやってるぞw  吉牛や松屋じゃ時間つぶせんわな。
581陽気な名無しさん:2006/06/18(日) 17:25:43 ID:/xG6YJ5V
太閤口のデズニーはモーニング6時からだしね
582陽気な名無しさん:2006/06/18(日) 17:38:05 ID:BWa4QEa4
>575
なくなった。2月で。
飲み物1杯でパン1コ(\180以内)付って、地味なモーニングに変わってしまった。
パスタ、焼そば、サラダなんてのは全く置いてなく、様子の違いに戸惑っていたら、
店の人が説明してくれた。
あちこちにバイキング終了の貼り紙(理由不明)。
583陽気な名無しさん:2006/06/18(日) 18:35:29 ID:HFOAytRV
582は579の黒川の店情報。
584陽気な名無しさん:2006/06/18(日) 20:31:04 ID:/xG6YJ5V
黒川のモーニング無くなったんですか…
残念(>_<)

いまは名古屋最強モーニングはどこ?
585陽気な名無しさん:2006/06/18(日) 21:07:29 ID:rn80aJvg
569
精神病じゃないの?
586陽気な名無しさん:2006/06/18(日) 23:54:51 ID:tlTiIoG4
>>584  
シャンテーコジマとリヨンくらいしか思いつかない俺
587陽気な名無しさん:2006/06/19(月) 22:20:47 ID:Je4e4X/X
>>584
べつにここは名古屋スレじゃないのよ。
588陽気な名無しさん:2006/06/20(火) 00:11:10 ID:8Yu2Jr2M
横浜〜水戸線なんてあったのね。
589陽気な名無しさん:2006/06/20(火) 01:28:34 ID:ZHLPibL2
>>588
3000円だからなぁ…
使い勝手も悪いし

東京で乗り換えたほうがいいような気がする
590陽気な名無しさん:2006/06/21(水) 00:48:41 ID:ES4rp5v8
福岡、長崎でおすすめのサウナかカプセルってある?

夏に18きっぷで旅をするので
591陽気な名無しさん:2006/06/21(水) 07:23:31 ID:Ol0vLqGF
最近鉄道スレに押され気味だわ?
592陽気な名無しさん:2006/06/21(水) 19:10:29 ID:LmKVvSu6
高速バスに乗るときはシートベルトをしましょう
593陽気な名無しさん:2006/06/21(水) 20:53:09 ID:RiGmv32M
箱根行きの高速バスってないかしら?
594陽気な名無しさん:2006/06/22(木) 01:04:43 ID:QmDbf+nI
新宿から箱根方面に逝く
小田急のバスがあったような。
595陽気な名無しさん:2006/06/22(木) 02:33:24 ID:wHl/gFBF
首都圏から関西方面の高速バスって一日何台位出ているのかしら?
週末は増便しているでしょうし、ツアーバスも含めたらすごい台数よね。
596陽気な名無しさん:2006/06/23(金) 00:55:04 ID:M5I2lPHQ
東京⇔大阪
補助席2100円を体験した猛者はいないのかしら?
体験談を聞きたいわ
597陽気な名無しさん:2006/06/23(金) 00:59:37 ID:rfGL8Eky
>>596
空港リムジンの補助席でさえつらいのに、私には耐えられないわ。
598陽気な名無しさん:2006/06/23(金) 07:30:23 ID:etxjByKp
>596
高速路線バスでは、補助席使用はシートベルトが付いていないから路線認可下りないわよ
名目、貸切ツアーバスなら可能だけど、そもそも高速走行はシートベルトを使用
599陽気な名無しさん:2006/06/23(金) 08:20:45 ID:U5dIuYcz
>>598
そうなの?
数年前だけど、福岡熊本間の「ひのくに号」に乗ったら、補助席使ってたわよ。
600陽気な名無しさん:2006/06/23(金) 09:16:56 ID:diXHQtVe
東京-盛岡の一番安そうなの教えてクレクレ
601陽気な名無しさん:2006/06/23(金) 14:21:21 ID:VoB4NU8T
>>598
あら、シートベルト付きの補助席ってなかったかしら?
不安定で危険なのは変わりないんだけどw

>>600
自分で探せ。
http://www.google.co.jp/
http://www.doconavi.com/index.html
http://www.j-bus.co.jp/new_module/index.html
602陽気な名無しさん:2006/06/23(金) 16:03:09 ID:rfGL8Eky
>>600
スーパーの半額シール貼ると安くなるわよ。
603陽気な名無しさん:2006/06/24(土) 03:24:26 ID:dpzhs/JO
>>600
ぴょんぴょん冷麺が食べたくなってきたわ。
604陽気な名無しさん:2006/06/24(土) 03:32:50 ID:ItY6lJG3
今度福岡に遊びに行こうかと思ってます☆宮崎から安くすませるなはどうすれば?
高速バスだけじゃなくほかの手段でもいいので〜!
605陽気な名無しさん:2006/06/25(日) 00:19:14 ID:mhlpBA8D
>>604
徒歩なんていかが?
606陽気な名無しさん:2006/06/25(日) 01:20:34 ID:GQHLbzWq
>>604
マイレージ15,000マイル貯めれば無料航空券がもらえるわよ。

607陽気な名無しさん:2006/06/26(月) 07:15:21 ID:4PlUSuVq
なんか教えてちゃんが湧いてるわね。PC持ってないのかしら?
608陽気な名無しさん:2006/06/27(火) 16:13:43 ID:Se/Zucqs
そろそろ18きっぷの季節がやってくる訳だが…
609陽気な名無しさん:2006/06/27(火) 16:38:40 ID:/qb2ugm5
キラキラで5時に名古屋に着くんだけど、デニーズくらいしかないのよねぇ、行くとこ。
610陽気な名無しさん:2006/06/27(火) 19:45:33 ID:EV5mI595
高速バスに乗るような貧乏学生の汚れたスニソが欲しいわ〜
611陽気な名無しさん:2006/06/28(水) 03:36:59 ID:ZCWvFjtS
深夜バスとかに乗る子だったら、2日間は連続で同じ靴下履いてるだろうから
めちゃくちゃ臭そうねw
612陽気な名無しさん:2006/06/28(水) 16:19:46 ID:xyVgBOTT
>>609
今池スミオで朝風呂なんていかが?
613陽気な名無しさん:2006/06/28(水) 19:23:45 ID:d+LAmGuu
スオミのことかしら?
614カラタンチェバ:2006/06/28(水) 21:00:42 ID:94WjFzFI
誰か新宿〜長野の高速バスチケット買ってくれないかな。
615陽気な名無しさん:2006/06/28(水) 22:55:43 ID:/dAdyCaY
>>614
モバオクにでも出せば?
616陽気な名無しさん:2006/06/29(木) 03:15:00 ID:YotmAhoe
キャソセルしたってたいした手数料じゃないわよw
617陽気な名無しさん:2006/06/29(木) 17:27:07 ID:topGgyBg
回数券の残りなんでしょ。

ってやりとりが某エリア掲示板でも交わされていた。
618陽気な名無しさん:2006/06/30(金) 01:06:34 ID:mNOnmQO3
>>612
スオミ、ネットでも見たら11時から翌3時までみたいなのよ〜
残念だわ。
619陽気な名無しさん:2006/06/30(金) 12:21:06 ID:+g+KxGeL
あら今池は24時間営業よ。
620陽気な名無しさん:2006/06/30(金) 13:17:29 ID:vAkXlqpB
>>619
あら、そうなの? ネットは古い情報なのかすら?
621陽気な名無しさん:2006/07/01(土) 12:34:42 ID:ad5oILKd
>>611
パンツもね
622陽気な名無しさん:2006/07/01(土) 13:41:34 ID:PtXbydyD
オクに出せばいいじゃない>残りの回数券
623陽気な名無しさん:2006/07/02(日) 11:12:43 ID:1Z8pqD68
なんか名古屋ネタ多い気がするんだけど気のせい?
624陽気な名無しさん:2006/07/02(日) 11:59:45 ID:LxyBftlo
>>623
乗り継ぎ旅だと、
東京大阪間の中継点だから

と推理してみる。
625陽気な名無しさん:2006/07/03(月) 09:33:08 ID:krNFRReO
シノワロールが食べたくなってきたわ。
626陽気な名無しさん:2006/07/03(月) 22:44:57 ID:9XFW7szG
今朝 国際興業鳩ヶ谷公団 発着所で運転士同士が口論

誘導員が制す。朝のラッシュ時間で利用者がバスかなりいるのに、よく運転士
同士で口論できるな。
627陽気な名無しさん:2006/07/03(月) 22:53:16 ID:cQ3RZJD4
>626
面と向かって口論するだけマシ。中身は結構陰険な業界
628陽気な名無しさん:2006/07/04(火) 23:07:52 ID:/SKQMsng
WBSで、高速バス特集あるわよ〜
629めいぷる ◆aTmPO3JCfY :2006/07/05(水) 00:16:33 ID:SFMrMznE
大宇バス導入で低コスト化図る業者いたけどメンテとか大丈夫かいな。
一応サンデン交通への納入実績あるから何かあったら下関送りか?
630陽気な名無しさん:2006/07/05(水) 03:29:32 ID:8xXH/mUP
>>626
鳩ヶ谷公団住宅前の発着所ね!
ときどき乗るわ。
631陽気な名無しさん:2006/07/05(水) 03:30:08 ID:8xXH/mUP
でも長距離じゃないわね。路線バスよ。
632陽気な名無しさん:2006/07/05(水) 03:32:39 ID:yV9kGpg+
高速バスの回数券て払い戻しができるってほんとかしら?
633陽気な名無しさん:2006/07/05(水) 10:24:01 ID:8zF1+eny
会社や回数券の種類によって扱いが違うかも。

先週、使用期限ギリギリになった回数券の残りを
払い戻ししてきたわ。
手数料やら何やらで、半額位しか戻ってこなかったけど。

期間に余裕があれば
ヤフオクや金券ショップの方が良いんじゃないかしら。
634陽気な名無しさん:2006/07/05(水) 11:35:14 ID:NdltCra8
昨日 テレビ東京 WBSで高速バスとツアーバスの特集をしていた。

JRバス関東と中小の観光バス事業者・大手ツアーバス専業事業者を取り上げていた。
635陽気な名無しさん:2006/07/05(水) 12:51:52 ID:yV9kGpg+
633さん ちなみに何バスだったのかしら?
636陽気な名無しさん:2006/07/05(水) 18:41:14 ID:orPxcyJY
来週10日、13日にキラキラ利用で名古屋旅行なんだけど、
台風でも運行されるのかしら?
637陽気な名無しさん:2006/07/05(水) 20:11:16 ID:cEtCkC5L
途中トイレ休憩の
海老名PA(SA?)で自衛隊みたいな人たちと遭遇するわよ
638陽気な名無しさん:2006/07/06(木) 10:26:53 ID:5i51Gflj
639陽気な名無しさん:2006/07/06(木) 12:40:18 ID:hMKIk4Aj
関西から、徳島に阿波踊り見に行こうと思うんですが
お安いバス&コースってありますかね?
640陽気な名無しさん:2006/07/06(木) 17:20:16 ID:J1dqj3Vl
和歌山港からフェリーも楽しそうね
641陽気な名無しさん:2006/07/06(木) 17:31:04 ID:njbDaF4F
スレ違いだけど、横浜から和歌山まで青春18きっぷで行って、
そこからフェリーに乗って徳島まで行ったことがある。
旅気分が増してなかなか楽しかったよ。
642陽気な名無しさん:2006/07/08(土) 03:14:47 ID:iw68083D
このスレ定番の東京⇒名古屋(高速バス)⇒難波(アーバンライナー)なんだけど、
アーバンライナーの『プラス』と『ネクスト』ってちょっと違うのかしら?
一応デラックス予定なんだけど。
ネクストって1日平日は4本(たぶん)みたいだから、時間合わないのよね。
でも、快適なら、ネクストにするのだけれど。
643陽気な名無しさん:2006/07/08(土) 14:53:24 ID:6nIEA53u
時間が合えばアーバンじゃなくて伊勢志摩ライナーで行くと楽しいわよ。
644陽気な名無しさん:2006/07/08(土) 15:04:07 ID:Q0mRI6uY
>>643
伊勢志摩ライナーだと、難波に行くには乗り換えよね。何が楽しいのかしらん?
645陽気な名無しさん:2006/07/08(土) 16:03:21 ID:zdzQmsaa
大阪行きに乗れば
646陽気な名無しさん:2006/07/08(土) 16:25:23 ID:tliYWi5T
高速バス、
予定着の何時間遅れかの経験はある?

何時間以上遅れたら、
JRみたいな一部の料金返金ってあるのかしら?
647陽気な名無しさん:2006/07/09(日) 15:43:52 ID:aqSKFGhx
なんか事故で運行打ち切りになったケースとかで返金事例はあるらしいけど、
バスは遅れるもの、返金は基本的にされないと思ったほうがいいね。

自分はオンシーズンは避けてるからそんなにひどい渋滞の経験はないけど。
648陽気な名無しさん:2006/07/09(日) 17:32:17 ID:S3yZVI1s
道路は生き物よ!バスはヘビの様にぬって走る物よ
649陽気な名無しさん:2006/07/09(日) 17:36:58 ID:64J4+a26
京急って殆ど学割無いから嫌だわ('A`)
650陽気な名無しさん:2006/07/09(日) 18:00:40 ID:F54CzKXQ
>>642
シートはULプラスもネクストも同じ。
あえて言えば、モーター音が違う位かな
651陽気な名無しさん:2006/07/09(日) 18:44:07 ID:/i6sB2DJ
>>350
どうもありがと。
明後日早朝名古屋入りです。グルメだけの予定です。

1日目
(朝)新幹線きしめん&リヨンのモーニング
(おやつ)シャチボン
(昼)松坂屋蓬莱軒
(おやつ)コンパルエビサンド&冷コー
(夜)うどん錦か龍
(ハッテン帰り夜遅く)味仙の台湾ラーメン、青菜炒め


2日目
(朝)ウェルビー今池の和食バイキング
(おやつ)覚王山の梅花堂?の鬼まんじゅう
(昼)名鉄7階?のみそおでんの店
(お土産)近鉄パッセで手羽先。しるこサンド。


というかんじになりそう。13時発のアーバンライナーで大阪入り。

(おやつ)ミックスジュース
(夜)日本橋 マドラスのカレー
(お土産)551蓬莱のぶたまん


関西空港から帰京。
652陽気な名無しさん:2006/07/09(日) 18:45:19 ID:/i6sB2DJ
>>650さんでした。スマソ。
653陽気な名無しさん:2006/07/10(月) 10:08:19 ID:hhqvp2n4
バスと電車とフェリー使って沖縄まで行けますか?
夏休みに今からだと飛行機は取れないかもしれないので…
654陽気な名無しさん:2006/07/10(月) 10:18:30 ID:H01QunKA
>>646
もう10年以上前だけど、高速道路の工事渋滞だかで
2時間あまり遅れたことがあったの。おまけにアタシ、
その時ひどいバス酔いしたわ。遅延との相乗効果で
まる一日の予定が全部パーになったわよ。
655陽気な名無しさん:2006/07/10(月) 15:42:58 ID:qRwLx8+x
>>651
あら、よさげなプラン。参考にさせてもらうわ、あたしも近々名古屋に行くのよね。
…お仕事で、だけど…。

行き中央道昼特急(新宿行)、帰りプレミアム昼特急(大阪行)で比べたことが有るけど、
プレミアムの+300円は十分価値があるわ。背が高い姐さんたちには特に。
中央道駒ヶ根SAのソースかつ、微妙な味なんだけど癖になる感じ。
万人にお勧めはしないけど、あたしは機会があったらまた食べたいわ
656陽気な名無しさん:2006/07/10(月) 17:16:47 ID:n9o1fGvu
キラキラ号名古屋便7/14から増便よ。足下広いし、安いし。
657陽気な名無しさん:2006/07/11(火) 00:02:32 ID:NtYjyTbj
滋賀に住むいとこの結婚の話が来たわ!!!!!!!!!!!!!

久しぶりに夜行バスに乗る事が、すぐに頭に浮かんだんだけど、
本屋で料金を見て安心。上野〜大津って5000円なのね。
この路線って京都〜ネズミーランドの、観光路線だから、
京都行く機会があればまた乗りたいわ。
658陽気な名無しさん:2006/07/11(火) 00:23:10 ID:UkUdj1db
>>651
今池アペゼの方がネットの評判はいいみたいよ
私は行ったことないけど
659陽気な名無しさん:2006/07/11(火) 10:43:47 ID:YinD9qHH
アーバンライナーDX\3500で売ってるとこないかしら?太閤口付近では\3600なの。
660陽気な名無しさん:2006/07/11(火) 17:25:55 ID:YinD9qHH
結局アーバンライナーDX3600円で購入しました。

ウェルビー今池、かなりきれいになってた。風呂レベルアップ! 他もきれいになってた。

和食or洋食バイキング付きで3800円だとアペゼよりいい!

キラキラ名古屋→今池ウェルビーが自分の中で定番になりそう。
661陽気な名無しさん:2006/07/11(火) 19:20:03 ID:8bL4EKzs
>>657
あんた、携帯から?
ネットで料金確認から予約までできる世の中よ?
662陽気な名無しさん:2006/07/11(火) 19:30:06 ID:K10yapSw
>>661
お仕事中に、携帯の留守電に結婚云々の話があったのよ?
帰宅途中に本屋があるんだから、覗くにきまってるじゃない!!
それに、ネットだと「どこのバス会社?」、
ってところから入らないといけないし。

いとこの叔母、つまりはうちの母親(&姉)にも、深夜バスを勧めておいたわ♪
福岡〜京都。
新幹線が高いから、マイカーで高速道路走って行くとか言ってたから。
663陽気な名無しさん:2006/07/12(水) 01:05:07 ID:rBA9qHsw
深夜の福岡〜京都なら、
長距離トラックと一緒に9号線爆走がデフォ

11時間くらいかな?
664陽気な名無しさん:2006/07/13(木) 01:18:15 ID:UZk/c36g
名古屋のチケット屋だと、
大阪に比べてアーバンライナーがちょっぴり高いんだよな。

665陽気な名無しさん:2006/07/13(木) 02:59:11 ID:3n9rXV56
大阪3500円〜3600円
名古屋3600円〜3650円くらい だよね。
666陽気な名無しさん:2006/07/13(木) 14:29:32 ID:HIYsRXBh
あたし、こないだ夜行バスで寝たかったから、空気入れるU字枕買ったんだけど、あれ何が快適なのかしら?
首回り寝汗かくわ、首・肩がこるわ、後頭部浮くわ、で途中でやめたわ。
なんかムチウチの人みたいじゃない? あの枕。
667陽気な名無しさん:2006/07/13(木) 14:55:42 ID:KQxnzja+
首が無い人にはわからないのよ
668陽気な名無しさん:2006/07/13(木) 15:09:27 ID:0dV8ojWd
はぐれ刑事再放送(テレビ朝日)13:59〜で久本雅美がバスガイドで
犯人役 、バス事業者が今はなき王子観光バス(王子運送の観光バス)
協力 王子観光とあった。
669陽気な名無しさん:2006/07/13(木) 16:42:04 ID:WX/Omdhj
五年位前長距離乗ったけど、交替ドライバーが車内トイレから出てこないのよ。不思議だと思ったら後日テレビで棺桶みたいなベッドルーム紹介していたけど、閉所恐怖症のあたしには無理だわ。地べたすれすれ、事故でも起きたら。あ〜っ恐い
670陽気な名無しさん:2006/07/13(木) 16:51:54 ID:LAHFe0wp
確かに怖い設置場所よね。でも乗客の目につかないのって
床下になっちゃうと思うわ。天井裏にするわけにもいかないし。
アタシは横になりたい派だし、閉暗所大好きだから貸してほしいわ。
671陽気な名無しさん:2006/07/13(木) 16:58:31 ID:HIYsRXBh
旅の散策バスのHPに会員サービスってあるけど、どうやれば入会できるのかしら?
割引とか特点いいのだけれど、入会についてまったく書いてないのよ。
672陽気な名無しさん:2006/07/13(木) 18:16:21 ID:LAHFe0wp
姐さん、チケットキングのサイトのほうに会員手続きがあるわよ!
673陽気な名無しさん:2006/07/13(木) 19:24:08 ID:HIYsRXBh
>>672
やだ、ありがとう。博多号で福岡に着いたときぐらい感激よ。
674陽気な名無しさん:2006/07/13(木) 23:38:50 ID:HIYsRXBh
旅の散策バスはあまりおすすめしないと他の人から聞いたんだけど、どうかしら、ゲイの皆様は?
675陽気な名無しさん:2006/07/13(木) 23:52:02 ID:LYBp6MfU
高速バス安いけど、ねにくいのがやなのよね〜座席も硬いし。
皆さんどうやって寝てるのかしら? 

今ぱらっとみたらプレミアム高速バスなんてあるのね!
676陽気な名無しさん:2006/07/13(木) 23:58:44 ID:1BZ8DQ8w
>>675
アタシは慣れのような気がするわ〜。
前日に軽い睡眠不足状態で夜行に乗り込むとかw
あ、あとはメンヘルの友達に睡眠導入座位もらって飲んでみたら
見事に熟睡しちゃって、かなり翌日が楽だったわww
677陽気な名無しさん:2006/07/13(木) 23:59:21 ID:1BZ8DQ8w
座位・・・剤…_| ̄|○
678陽気な名無しさん:2006/07/14(金) 11:10:08 ID:oD8fU9pd
>>646
品川→鳥取便が雪で関ヶ原を越えられず、
10時間遅れで着、ってことがあった。
払い戻しはなかった。
車内でジュースと乾パンが配られたわ。非常食?w
679陽気な名無しさん:2006/07/14(金) 12:53:50 ID:JG43j6TW
お盆っていつからいつまでなのかしら?
8/14か15に東京→名古屋で高速バスを考えてるんだけど、帰省ラッシュに巻き込まれるならやめようかと思って。
680陽気な名無しさん:2006/07/15(土) 13:57:59 ID:pC6+pGD9
昨日今日とみなさんは旅に出てるのかしら?
681陽気な名無しさん:2006/07/15(土) 16:19:00 ID:tr9+YOx7
出てない。悲しい。。。。。
682陽気な名無しさん:2006/07/15(土) 18:15:59 ID:4/WeWikg
>>679
夜行なら大丈夫なんじゃない?
683陽気な名無しさん:2006/07/15(土) 18:39:49 ID:SlIdCuXO
GW盆正月はむしろチケットが取れるかどうかが問題じゃない?

アタシが以前、GWに横浜-広島間を使った時は臨時増発した分がなんとか取れたんだけど、
車体が普通の観光バス用(シートが2-2!!)でマヂ死んだわww
684陽気な名無しさん:2006/07/15(土) 20:19:39 ID:cFDXNoNI
>>682>>683
サンキュ。まだ予約してなかいのよ。空席はあるみたいなんだけどね。

なんか、結婚してないし、実家に住んでないから、お盆とか実感ないのよね〜。
685陽気な名無しさん:2006/07/15(土) 20:24:18 ID:1cTi+gCJ
名古屋バスのトイレなしってやつ。
お腹が痛いって申告してからどのくらいでトイレに到着するのかしら?
万が一の時はどうすればいいのかしら?
バケツとか用意してあるのかしら?
686陽気な名無しさん:2006/07/16(日) 01:43:28 ID:jwbNWyRN
緊急時には、運転手が口で受けるんじゃないかしら?
687陽気な名無しさん:2006/07/16(日) 07:57:21 ID:sRNJhpb1
普段の生活で節約をして飛行機か新幹線の方がいいのかしら?
688陽気な名無しさん:2006/07/16(日) 16:26:12 ID:6zMBNpeo
>>687
それじゃツマラン
689陽気な名無しさん:2006/07/16(日) 19:20:43 ID:LJPyLKCH
そうね、高速バスは安くあげることと同時に、そのチケット探しから移動までの過程を楽しむっていう、鉄ヲタにも近い楽しみがあるのよね。
690陽気な名無しさん:2006/07/17(月) 11:23:13 ID:845FHOoe
イケてる鉄オタやバスオタと知り合うにはどうしたらいいのかしら?
イケオタ同士で旅に出たいんだけど…
691めいぷる ◆aTmPO3JCfY :2006/07/17(月) 11:37:40 ID:V05mCLzw
イケてるハズヲタというのが想像しにくいな
ビデオモデルばりの外見から繰り出される西工の素晴らしさとかw
692陽気な名無しさん:2006/07/17(月) 19:35:57 ID:JSxXheww
おしっこバスって何?
693陽気な名無しさん:2006/07/18(火) 20:20:29 ID:m13HtMln
早朝名古屋着なんだけど、今池スオミの湯って仮眠室とか休憩所みたいなとこってあるのかしら?

あと、平日6時頃でもハッテンできるかしら(笑)?
694陽気な名無しさん:2006/07/18(火) 20:32:51 ID:RyGxny0f
>692
UDの尿素バスのこと。

軽油と尿素を混ぜて燃やしてるのよ
695陽気な名無しさん:2006/07/18(火) 21:06:35 ID:FwOGy0GB
>>693
スオミでは、風呂場以外でゴロンと横になる事は不可能よ。
名駅から歩いていける二川寮やコロナのほうがよろしいのでは?
696陽気な名無しさん:2006/07/19(水) 00:16:19 ID:xjCrbiyc
>>695
あっ、そうなの? 寝れないのはちょっときついわ。
ただ、最近ハッテン場にはあまり興味なくて、銭湯でちょっといやらしいことするのがすきなのよ。
でも、夜行バス後だからコロナにするわ。ありがとう。
697陽気な名無しさん:2006/07/19(水) 08:22:53 ID:ePzQtIZr
大阪〜札幌のバスってないの??
698陽気な名無しさん:2006/07/19(水) 17:27:34 ID:Vd/Vq0jw
>>697
舞鶴、敦賀、名古屋からフェリーがおすすめ
699陽気な名無しさん:2006/07/21(金) 11:49:34 ID:CIIp18c0
来週末、関西から東京に行くのだけど
時間を有効に使おうと思ったら
往復夜行バスになったわ。

死なないようにガンバル。
700陽気な名無しさん:2006/07/22(土) 12:36:47 ID:KttOuaxr
>>699
ガンガレ!
701陽気な名無しさん:2006/07/25(火) 09:54:10 ID:v7G5ZC12
>>696
コロナで仮眠じゃ、
夜行バス使って節約した意味がないのでは…
702陽気な名無しさん:2006/07/25(火) 15:11:23 ID:k0eYpauf
名古屋と大阪、どっちが楽しいかしら?
703陽気な名無しさん:2006/07/26(水) 19:32:33 ID:QuW9o7Xv
今日のガテン バスドライバー特集広告 よかったわ。
704陽気な名無しさん:2006/07/26(水) 20:55:17 ID:3HD8FdDq
二十時間以上かけて、バスで行く必要があるのかしら?・・

http://www.skygate.co.jp/dometour/bus/iibus/tyo_spk_01.html
705陽気な名無しさん:2006/07/26(水) 21:49:31 ID:80U2dBkM
これからは青春18きっぷの時期よね。
あたしは東京〜名古屋〜大阪〜京都〜松山行くわ。
スレ違いすいません。
706陽気な名無しさん:2006/07/27(木) 07:13:21 ID:YrQ5PRNX
18きっぷのスレってないのかしら?
707陽気な名無しさん:2006/07/27(木) 07:20:19 ID:iyJn84OJ
鉄道スレがあるわよ。
708陽気な名無しさん:2006/07/28(金) 23:40:39 ID:V0apfIoA
先週杜の都から乗った高速バスで
真後ろの腐れマソコがゲロしやがった。
高速走行だから窓開けられないし
車内にサワーなニヲイが充満・・・。
マジ殺したかった。
709陽気な名無しさん:2006/07/29(土) 10:31:13 ID:TCIiHCcc
>>702
大阪

>>706
18きっぷなら、このスレで語ってもいいんじゃないかな?
バス限定と言う心の狭い輩ばかりじゃないよ。

むしろ大歓迎の流れだし
710陽気な名無しさん:2006/07/29(土) 11:01:32 ID:8hY9PLiW
久々、大阪まで夜行バス。
夢の中で地震だ、と思ったらバスの揺れだったw
3列シートで\6800の安さなら文句は言えないか。
711陽気な名無しさん:2006/07/29(土) 11:18:36 ID:TMRnvrKE
JRバスの東京〜新宿で、すごいデラックスなバス乗った人いる?
なかなか予約取れないみたいなんだけど、感想キボンヌ。
格安ではないけど、気になってるの・・・
712陽気な名無しさん:2006/07/29(土) 12:31:55 ID:VBnAkzlW
東京-新宿って、はとバスか何か?
713陽気な名無しさん:2006/07/29(土) 12:33:05 ID:VBnAkzlW
途中で投稿しちゃった…
そんな短距離のバスなのに予約制なの?
714711:2006/07/29(土) 15:29:51 ID:VnaH04wd
>>712>>713
やだ、東京〜大阪だったわ。なんで新宿って打っちゃったんだろう? BSE?
715陽気な名無しさん:2006/07/30(日) 02:29:54 ID:G4B0VjzP
金曜に、北陸道ハイウェイバス、名古屋〜金沢線
名古屋発18:30に乗りました。北陸鉄道便でした。
満席だった。
716陽気な名無しさん:2006/07/30(日) 05:25:33 ID:0Xcq9JhH
9月16日に、大阪から東京行きのプレミアムシート座りたいんだけど、
席確保するにはいつから予約したほうがいいのかしら?
717陽気な名無しさん:2006/07/30(日) 05:39:26 ID:/SKbkSGk
>>708
甘酸っぱい初恋の味だと思えば大丈夫よ。
718陽気な名無しさん:2006/07/30(日) 08:11:26 ID:3vWtRpOA
>>716
発売開始日当日にとりあえず予約だけでも。
719716:2006/07/30(日) 21:43:38 ID:0Xcq9JhH
>>718
発売開始日って何日前からかしら?
WEBを見ると、21日前の割引があるけど、一ヶ月前くらいかしら?
720陽気な名無しさん:2006/07/30(日) 21:46:03 ID:2BZDGta2
東京から名古屋まで使ったことあるけど、隣に座ったおばちゃんが最悪だったわ。
お弁当食いだして(それ自体はいい)音をくちゃくちゃ立てる、その後、ファンデをぱたぱた(くさい)

帰りはイケメンだったからまだよかったけどね。
721陽気な名無しさん:2006/07/30(日) 23:23:26 ID:K1wUceW2
午後6時55分から 常磐快速線上野〜土浦間運休(架線支障)

高速バスかなり常磐方面廃止(東武バス・関東鉄道・JRバス関東)
江戸川台など、残しとけばよかったのに。
722陽気な名無しさん:2006/07/31(月) 22:31:28 ID:+vR/4wpj
大阪→長野まで行くんだけど、アルペン号って3列シートのところは
座席番号「C」なら窓側かしら、真中になるのかしら?
前の方は3列で、後ろの座席が2−2なのよね
私ったら寝相悪いから真中席だと通路に落ちそうで怖いのよね
723陽気な名無しさん:2006/08/01(火) 14:36:15 ID:NWjEv8DB
>>721
それ乗ってた
結局上野2時30分着で山手線とか京浜東北とか臨時出して対応
新幹線ホテルだって話だったのに
束クオリティーを肌で体感させていただいたわ
724陽気な名無しさん:2006/08/02(水) 00:47:31 ID:8R+jlqZC
束クオリティ
いい響きですねw

なんで束はサービス悪いんだろ?
725陽気な名無しさん:2006/08/02(水) 01:16:00 ID:8usib4Is
長野から名古屋逝くのって、直行バスより松本乗換えのほうが安いのね。
どうしてかしら?

長野〜松本  片道 920円、往復1530円
松本〜名古屋 片道3460円、往復5000円

長野〜名古屋 片道4500円、往復7000円

片道じゃ缶ジュース1本分だけどw
726陽気な名無しさん:2006/08/05(土) 01:15:00 ID:mht/6VmZ
以前は東京〜仙台もそうだった。
福島かいわきで乗り換えたほうが安いのな
727◇宮城200か12-54@Linuxザウルス : ◆mzpjBMNq3U :2006/08/05(土) 14:36:22 ID:URSqox4z
>>426、425
ひょっとしたら車両の質が違うんじゃないかな。
あくまで推測だけど、近距離用のを2台乗るより
中長距離用でいった方が楽だとおもう
728陽気な名無しさん:2006/08/05(土) 14:40:55 ID:E6WMIsDU
松本−長野間は、ローカル扱い。
729陽気な名無しさん:2006/08/06(日) 09:28:15 ID:zJi+tm9U
乗り換えや途中下車で、
そこの街を散策する楽しみもあるよね

でも最近の地方都市の駅前は、
郊外店に客を奪われてさびしい限り。
730陽気な名無しさん:2006/08/06(日) 11:38:52 ID:FGaL+uU1
一般的にはそうでも、松本は駅〜城の繁華街がちゃんと賑わってる。
シャッター通りはむしろ長野市の方。善光寺だけに人がいる感じ。
731陽気な名無しさん:2006/08/07(月) 10:43:06 ID:XClcvrwL
東京→名古屋の夜行でU字エアまくら使って見たんだけど、あれ辛くない?
首回り汗かいてかゆくなるし、ムチウチの人みたい固定だし、頭浮くし。あたし、使い方間違ってたのかしら?
732陽気な名無しさん:2006/08/07(月) 10:59:28 ID:REcXn2Vg
アタシも上手な使い方知りたいわ…。
733陽気な名無しさん:2006/08/09(水) 20:08:08 ID:7VaUqKIc
今年はワイド3・3・3の発売が無くて、
3・3・3フリーの発売しか無いんだな…

十津川と熊野路を楽しみにしていたのに。
734陽気な名無しさん:2006/08/10(木) 13:39:26 ID:Q5D88TU8
>>733
あれは、高速バスじゃないけど...
735陽気な名無しさん:2006/08/10(木) 22:43:45 ID:3fqMVl6X
キラキラ号の回数券使ってる人とかいる?
ってか高速バスの回数券ってキラキラ号以外にあるの?
736陽気な名無しさん:2006/08/10(木) 22:45:43 ID:kfRmexiq
あたしの場合、U字エアまくらに1/3くらい空気入れて
それを半分に折り曲げて、首の後ろと座席の隙間に当てているわ。
737陽気な名無しさん:2006/08/10(木) 23:04:39 ID:MKJJxoBm
お盆休みに高速バスで地元へ帰ろうかと思ったけど、
いちおう四時間半の予定が渋滞で何時間になるかわからないから
新幹線で帰ることにしたわ。

お盆休みやゴールデンウィーク、年末年始、
高速バスは使わないほうがいいわよね?
738陽気な名無しさん:2006/08/10(木) 23:08:45 ID:kWQd01g6
地域や時間にもよるんだけど、夜行ならそう構える必要もないんじゃないかしら。
ただ、その前に繁盛記は席が取れるかどうかも注意した方がいいわw
739陽気な名無しさん:2006/08/10(木) 23:09:47 ID:kWQd01g6
あ、四時間半ってことは昼便ね。だったら結構かかりそうだけどねぇ。
アタシ昼便は使ったことないから分からないわ。
740陽気な名無しさん:2006/08/10(木) 23:17:42 ID:MKJJxoBm
今回使おうと思ったのは、
13日日曜日の午後の便と、15日火曜日の午後の便なの。

日曜日まで仕事があるので。

運賃は新幹線を使っての帰省より半額だけれど、
渋滞を心配しながら半額よりも、
渋滞を心配することがないけど
二倍料金の新幹線を今回は選んだわ。
今までサービス業だったから、お盆に休みを取ったことがなくて
渋滞を知らずに帰省していたのよ。
741陽気な名無しさん:2006/08/10(木) 23:20:59 ID:85Jy/SNQ
新宿→栃木(那須塩原) 16日予定 朝8時ころ発〜
ってどれくらいかかるだろ?
742陽気な名無しさん:2006/08/10(木) 23:21:45 ID:3fqMVl6X
東京⇔名古屋ってやっぱりキラキラ号が普通なのかしら?
743陽気な名無しさん:2006/08/10(木) 23:42:36 ID:fyd1k2Is
>742
普通はドリームか、ながら
744陽気な名無しさん:2006/08/10(木) 23:52:19 ID:lPESt1Hz
741
時刻表通りだったよ。だいたい3時間強ぐらいかな。途中蓮田あたりのインターで10分休憩あり。自分はGWあたりに使ったけどガラガラでした。でもバスは小汚かった。
745陽気な名無しさん:2006/08/10(木) 23:59:01 ID:3fqMVl6X
>>743
ドリームってJRバスだよね?
ってか高速バスのくせに結構値段高くない?
746陽気な名無しさん:2006/08/11(金) 07:29:35 ID:pL6atYxH
来週は高速バス繁盛しそうね。アタシも乗る予定。
747陽気な名無しさん:2006/08/11(金) 08:45:38 ID:eqVKsmLK
普段の生活でちょっと節約すればというか1週間程度無駄使い止めるだけで
新幹線か飛行機に乗れるんじゃないの??
748陽気な名無しさん:2006/08/11(金) 09:07:32 ID:rkjuRqLC
好き嫌いと価値観ね。
749陽気な名無しさん:2006/08/11(金) 09:08:21 ID:j/714o2e
新幹線のるって行為自体が無駄遣いなのよ。
バスは体力と時間の無駄遣いだけどね
バスは整備がおっつかなさそうな繁忙期は乗りたくないわ。。
今じゃバスの大半が国産より安い韓国製よ
750陽気な名無しさん:2006/08/11(金) 09:49:03 ID:qd//dN8J
私もデパ地下での無駄な買い物を自粛しなくちゃ
751陽気な名無しさん:2006/08/11(金) 10:05:51 ID:pL6atYxH
でもこの夏休み時期とか年末年始しか
高速バスに乗る機会なんてないから乗ってみたいのよ。
752陽気な名無しさん:2006/08/11(金) 10:15:58 ID:kZ4Or3ZB
わたしは大学3年の夏休みは毎週大阪へ行ったわ
753陽気な名無しさん:2006/08/11(金) 11:28:45 ID:+p3mO/tZ
まだこんな事を言ってる人がいるのかw>>747
754陽気な名無しさん:2006/08/11(金) 12:12:02 ID:pL6atYxH
時間があって安くで移動する事自体に意味があるのよ。速く行きたい人は飛行機乗ればいいのよ。
755陽気な名無しさん:2006/08/11(金) 12:14:05 ID:R5qJJglQ
今年も規制RUSH始まったわね。
756陽気な名無しさん:2006/08/11(金) 13:56:29 ID:9MVMWagV
>749
はぁ?韓国製?
757陽気な名無しさん:2006/08/11(金) 15:00:52 ID:iVLDd/JN
>>749
韓国のバスが使われているのは、山口県のバス会社の貸し切りバスくらいだったはず。
758陽気な名無しさん:2006/08/12(土) 01:35:32 ID:HrUwuuzJ
ドリームってなんであんなに高いのよ!?
759陽気な名無しさん:2006/08/12(土) 07:19:46 ID:vHqPzLvD
>758
それが適正価格
760陽気な名無しさん:2006/08/12(土) 07:33:56 ID:ncnN6tMq
>>753
747さんがかわいそうだわ
761陽気な名無しさん:2006/08/12(土) 08:33:31 ID:tqY8DEEq
>751
大渋滞必至の、最も避けたい時期。
762陽気な名無しさん:2006/08/12(土) 10:01:52 ID:l3sq6zMH
747さん、がんばってええ
763陽気な名無しさん:2006/08/12(土) 10:18:19 ID:HrUwuuzJ
この時期混みそうよね?
やっぱ止めようかしら…
764陽気な名無しさん:2006/08/12(土) 20:07:34 ID:l3sq6zMH
トレモロ派のスレで他人のことをブスブス言う馬鹿がいて困るわあ
765陽気な名無しさん:2006/08/14(月) 00:28:48 ID:IhaKeWtz
>>763
渋滞予測で前もってチェックしておけば大丈夫じゃないかしら?(渋滞予測でぐぐれば見つかるかと)
昨日、名古屋→大宮線乗ったけど定時に所沢に着いたわ。
766陽気な名無しさん:2006/08/14(月) 00:30:31 ID:IhaKeWtz
夜行なら、事故等なければあまり渋滞はないんじゃないかしら?
昼便は悲惨だったみたいだけど。
767陽気な名無しさん:2006/08/14(月) 12:06:21 ID:xty6K86E
みんな今頃缶詰になってるのかなぁ
768陽気な名無しさん:2006/08/15(火) 18:46:11 ID:SIFLXNN9
やっぱり18切符で移動にするわ!
769陽気な名無しさん:2006/08/15(火) 20:58:13 ID:C51ljzoq
明日 大阪に行くわバスで
770陽気な名無しさん:2006/08/16(水) 19:18:55 ID:crJWmzgC
東京⇔名古屋が一番安いのってどこよ?
771陽気な名無しさん:2006/08/16(水) 19:44:39 ID:Ei8AD8ut
3000円?
772陽気な名無しさん:2006/08/16(水) 22:03:11 ID:G71yMhpp
東京発で風の盆を見に行きたいんだけど、一番安いツアーはどこかしら?
行きも帰りも車中泊でいいのよね。
773陽気な名無しさん:2006/08/17(木) 09:01:02 ID:dmfVQFUo
大阪から新宿までJRのスーパーニュードリーム号に乗ったけど、
ドリーム料金+300円で座席が良くて快眠セットと飲み物がもらえる。
ダブルデッカーではなくスーパーハイデッカーだから天井も高いし
お勧めですよ!
唯一残念なのが良い男が近くにいなかった事でした。
774陽気な名無しさん:2006/08/18(金) 12:15:03 ID:L3iqzVbY
ドリームって関西⇔東京って総額いくらくらい?
775陽気な名無しさん:2006/08/19(土) 17:45:36 ID:5fp//Fh9
名古屋⇔東京のB列バスで昼便\3500っつーのを見つけたわ。
キラキラ号よりいいかも?
776陽気な名無しさん:2006/08/19(土) 17:48:17 ID:oIFgK9BW
>>775
旅の散策ではなくて? おすすめできないという意見が多かったような気ガス。
777前田ビバリ:2006/08/19(土) 19:38:07 ID:lwa+ZeW/
777bibary♪
778陽気な名無しさん
『ぐるり北海道』か『北東パス』で北海道にいきたい