【祝】ripple☆斉藤由貴スレッド5【20周年】
1 :
冒険小僧 :
05/01/04 09:36:26 ID:6q48ZN/v '04年11月に第3子出産、活動再開は2月以降の予定。 今年は女優・歌手としてデビュー20周年。 由貴の活躍に期待しよう!
に、にげっと・・・
新スレおめでとう。 「冒険小僧」詞が可愛くて好きよ。
4 :
陽気な名無しさん :05/01/04 16:57:01 ID:WmyjDBo4
同窓会久しぶり、ホントに久しぶりに見たんだけど、快作だわね。 やりたい放題の脚本(井沢さんw)、ノリノリの役者達(西村和彦はじめ全て)。 もち、七月役は彼女以外ありえないわね。
5 :
陽気な名無しさん :05/01/04 16:58:58 ID:WmyjDBo4
ところで同窓会のスレッドないのかしら? 久しぶりに、あのドラマについて語ってみたい気分だし、皆様の意見や知識聞いてみたいわ。
6 :
冒険小僧 :05/01/04 19:24:53 ID:6q48ZN/v
高嶋政弘はエッセイで「同窓会」のこと触れてた。 話が来た時、迷わず「面白そう」だと引き受けたとか。 その後、なぜか同性愛を描いた作品へのオファーが相次いだそう。 ゲイ疑惑かけられたりもしたけど、ゲイからの作品への反響も多くて手応えがあったとか何とか書いてたと記憶してるわ。 東宝芸能移籍後の初仕事は「トットチャンネル」だったみたいだし、由貴とは縁があるわね。
7 :
陽気な名無しさん :05/01/05 01:05:05 ID:fDPMGrid
由貴ちゃんって、案外、人気ないのねぇ〜。 スケバン初代だし、同窓会のヒロインでしょ?
8 :
陽気な名無しさん :05/01/05 01:59:25 ID:unjYLFpp
たしかにスレの伸びは悪いかもしれない。 でも、同板で人気のあるアイドルのスレって、単に荒らしが多いってのも一理あるのよね。 アンチがいないってことは結局人気がないってことに繋がるのかもしれないけど、アタシは由貴スレのまったりとした雰囲気好きよ。 それに由貴はアイドルってより女優で来た人だから、聖子、明菜、美穂、静香みたいなトップクラスの大物アイドルとは、ファンの数もそりゃやっぱり違うわよ。
9 :
陽気な名無しさん :05/01/05 02:57:38 ID:fDPMGrid
でも、デビュー時は同期の美穂や本田美奈子より一歩リードって感じじゃなかったかしら? まあ、アイドルとしれは毛色違ってたし、あとの路線をみると完璧に女優って感じになっちゃったけどね。 はね駒を境に特にね。
10 :
陽気な名無しさん :05/01/05 06:36:40 ID:unjYLFpp
たしかにデビューして1、2年目くらいは人気も抜きん出てたね。 やっぱり「はね駒」出たことで女優に目覚めたんだと思う。 デビューして3年目にもなると、CDのリリースペースも他のアイドルより間隔開くようになったし。 由貴もアイドルって呼ばれることに多少の抵抗あったみたいだし、何より東宝芸能から初めて生まれたアイドルって感じだったから、事務所も活動の展開が難しかったかもね。 '90年くらいから急激に社会派ドラマへの出演が著しくなったのは事務所の策略だったのかしら? 早いうちにアイドル脱皮して女優としてやって行けるようにしないと・・・みたいな。
11 :
陽気な名無しさん :05/01/05 06:56:51 ID:kbImV8gE
新スレって別になかった? 落ちちゃったの!?
13 :
陽気な名無しさん :05/01/05 09:26:40 ID:SyuCijmD
ちょっと気になってたんだけど由貴に絡んでブレイクした人って結構いるよねぇ
スレ立てお疲れさま〜。
>>12 とっておきの青春やるのね。嬉しいわ。
15 :
陽気な名無しさん :05/01/06 00:34:17 ID:8df1eusZ
>>13 唐沢寿明はブレイク前から「とっておきの青春」「から騒ぎ」で競演したよね。
ブレイクした頃に「おいしい結婚」で再競演したけど、ブレイクした作品ってなると、やっぱり「愛という名のもとに」になっちゃうのかな。
由貴との競演でブレイクって言ったら緒方直人よね。
「優駿」がデビュー作だし、最終オーディションで彼を選んだのは由貴自身だそうよ。
>>15 新潮の連載で書いてたわね。
加藤雅也も最終候補の一人だったのは少し意外だった(w
「君は僕をスキになる」も懐かしい。。
18 :
陽気な名無しさん :05/01/06 19:49:25 ID:8Vh3OZsj
>>17 ありがとう。でも、結構、評判悪かったりするのねぇ。
まあ、大真面目に見てしまうと、ハチャメチャだし、眉をひそませる内容かも知れないけど、
あのつき抜け感は、今見ても凄いと思うの。セリフもホントに良かったわ。
「同窓会」録画はしてあるけど何年も観てないわねぇ。 田中美奈子との罵り合いを久々に観たくなったわw 明日の19時からチャンネルNECOで「心療内科医・涼子」の 由貴出演の回が放送されるわよ。
20 :
陽気な名無しさん :05/01/06 23:36:31 ID:8df1eusZ
井沢さんって最近よくワイドショー出て、おねえ丸出しで毒吐いてるよね。 ある女優のベッドシーン撮る時に、その女優が「親が見てるからベッドシーンは出来ない」って言い出したことがあったんだって。 ひょっとして由貴のことかな・・・?って思っちゃったわ。 由貴なら最初から断り入れた上で仕事受けてるはずだから違うと思うけど。
井沢さん由貴の事は賢い女性って言っていたことあったわよ。 爆笑問題の番組だったかな? 毛虱のシーンは断られると思ってたみたいね。
いしだあゆみ さんの事じゃなかったかな・・・その女優は てるてる家族でも すごいお母さんだって紹介されてたし 由貴さんも ベッドシーン(脱ぎ)はまだじゃないかな。 黒木瞳くらい 子持ちでも脱いで欲しいな。
23 :
陽気な名無しさん :05/01/07 07:27:32 ID:/+5RPUc0
から騒ぎ5回以上は見に行ったかなぁ。 最前で見たときはお決まりのセリフだけど鷲尾真知子と柴田理恵に人面魚って言われたっけ。 行く度にパンフは必ず買って他にもMOONのCDやらカセット、テレカなんかも馬鹿みたいに買ってた。 アートスフィアのコンサートも初日から楽日まで隔日で行った。 予感を歌ってくれてうれしかった記憶が。。
24 :
陽気な名無しさん :05/01/07 11:59:08 ID:3klChXe1
>>23 え〜〜〜っ、スゴーーーーイ!!!
あたしなんてもう18〜19年くらいファンやってるけど、コンサートも舞台も1度も観たことないわ。
舞台はこれからでも観に行けるからいいけど、コンサートは行っておきたかった。
CDはアルバム全部とBOX、シングルを一部持ってる。
映像物もほんの一部しか持ってないから、今年はDVD-BOX期待してるわ。
「から騒ぎ」TVで見たけど、柴田理恵なんて出てたのね。
覚えてないわ。。。
樹木希林がいい味出してたわね。
由貴って樹木希林との競演も多くない?
25 :
陽気な名無しさん :05/01/07 13:57:46 ID:/+5RPUc0
>24 でも最近の舞台やテレビは全然ノーチェック。 嫌いになったわけじゃないけどね。 最後に観た舞台は祇園の姉妹かな。
アタシ舞台は「君となら」「人間風車」に行ったわ。 そういや人間風車の方は奥菜恵が観に来てた。 コンサートは観てないのよね・・・。 ツアー周ってたころはまだ小学生だったし、 '88年の「祈り」なんか生で観てみたかったわ〜。
27 :
陽気な名無しさん :05/01/07 14:46:56 ID:/+5RPUc0
'88は五反田に行ったけど何を歌ったか全然覚えてない。 アンコールだったか1F後扉からステージまで 由貴ちゃんが走ってたくらいしか。。 one→twoは今は無きエムザ有明、静岡、厚生年金に行ったよ。 ちょうどバブルがはじけだす頃だね。
>>27 凄いわね〜。そんなに行ってるなんて。羨ましいわ。
「祈り」は「眠り姫」「街角のスナップ」「ひまわり」を歌ってるらしくて、
「風夢」好きなアタシとしては観ておきたかったと思って。
もう15年以上前のことなのよね・・・。
29 :
陽気な名無しさん :05/01/07 17:26:48 ID:E8+NBtpN
(スレの流れに反してしまいますが)
>>16 「優駿」の最終オーディションに残ったのは唐沢寿明・加藤雅也と緒方氏の3人
あと、唐沢氏の今の芸名でのデビュー作が「とっておきの青春」。
30 :
陽気な名無しさん :05/01/07 18:25:32 ID:/+5RPUc0
とっておきも最後の方にホモネタあったり懐かしい。 レミゼ(今はレミッズ?)の初演は夏休み中で 昼夜の生活が逆転してたから 所々で眠りに落ちてた。あぁもったいない。
>>30 レミゼも見てるのね。スゴイわ。
挙がってるタイトル殆ど見ていない私。。
とっておきの青春ホモネタあったわねw寺泉憲だっけ?
BSで久々に見られるから嬉しいわ。
32 :
陽気な名無しさん :05/01/08 00:09:59 ID:up21mZGa
>希林さんとの共演はね駒とから騒ぎ以外知らない。 バナナ大使のイニシャルトークでアッコに叩かれてたね。 希林さんはいい子だって言うんだけど私はわからない…みたいな感じで。
希林さんとの共演は「はね駒」「から騒ぎ」だけじゃないかしら。 「命」は一緒のシーンなかったし。 CSで「はね駒」やってるけどやっぱり面白いわね。 「とっておきの青春」で相手役だった光石研さんも出てたわ。
34 :
陽気な名無しさん :05/01/08 00:51:32 ID:QGUkIKXp
>>32 アッコって由貴嫌いなのかしら?
歌のトップテンでの共演でしか知らないわね。
35 :
陽気な名無しさん :05/01/08 01:20:20 ID:up21mZGa
>34 トップテン出るときとか挨拶がないとかなんとか 女優やってる人はなんか勘違いしてるんじゃない?とか言ってたような。
36 :
陽気な名無しさん :05/01/08 01:29:30 ID:/RmvkB4N
まぁ、あの勘違いアキオに言われても、痛くもかゆくも無い。 ていうか、関わって欲しくない。
37 :
陽気な名無しさん :05/01/08 01:43:39 ID:/RmvkB4N
>13 >ちょっと気になってたんだけど由貴に絡んでブレイクした人って結構いるよねぇ 渡辺謙、小林稔侍、武部聡志…とか?
38 :
陽気な名無しさん :05/01/08 20:54:06 ID:uGAWSW/4
アッコは東宝芸能自体叩いてたみたいよ。 水野のことは「スーパーでバッタリ会ったら、挨拶してきてくれて感じのイイ子」って誉めてたけど。 結局、自分に媚びてくれない後輩は嫌いなのね。 武部さんは自ら由貴との仕事のおかげでオファーが増えたってコメントしてたね。
39 :
陽気な名無しさん :05/01/09 00:50:30 ID:R9zZ/ci7
まぁ、業界で唯一といっていいほどのまっとうな上品系事務所だからね。>東方芸能 ヤクザまがいのアキオに言われる覚えは無いわ。 ホリプロの傘の下じゃないと何も出来ないアホゴリラ。
40 :
陽気な名無しさん :05/01/09 01:32:38 ID:DEbeZYuA
>>27 コンサートツアー'88「祈り」曲目
土曜日のタマネギ
青空のかけら
少女時代
振袖にピースサイン
さよなら、さよなら!
うしろの正面だあれ
つけなかった嘘
街角のスナップ
ひまわり
MAY
卒業
初戀
白い炎
悲しみよこんにちは
ORACION−祈り−
予感
眠り姫
3年目
家族の食卓
今だけの真実
「さよなら」
砂の城
Thanks!
41 :
陽気な名無しさん :05/01/09 01:41:13 ID:g9iZQr+/
>40Thanks! でも記憶は甦らず(;-_-) 今日捜し物してたら 5時の恋人のパンフ3冊もあった。から騒ぎは5冊。。
42 :
陽気な名無しさん :05/01/09 01:56:10 ID:t8qVCynT
>>40 好みの選曲だわw
時期的に「PANT」の曲が多いのかと思ってたけどそうでもないのね。
「Yuki's MUSEUM」のプロモーションビデオに入ってる
「悲しみよ〜」「青空のかけら」のライブ映像はこのときのものなのかしら。
>>41 買いすぎよ!w
g9iZQr+/さんのお宅には貴重なものがたくさんありそうね。
43 :
陽気な名無しさん :05/01/09 02:06:38 ID:g9iZQr+/
>42 BOX2つとも事情があって手放してしまったよ。 でもテレカスペシャルのカセットが未開封だった。
44 :
陽気な名無しさん :05/01/09 02:20:03 ID:DEbeZYuA
BOX手放しちゃうなんてもったいない・・・。 アタシも過去にLD手放しちゃって後悔しまくりよ。 CD-BOXだけは手放さないわ。 家宝よ。
45 :
陽気な名無しさん :05/01/09 02:23:52 ID:t8qVCynT
>>43 テレカスペシャルあったわねー。
当時発売されたの知らなくて、後で中古を買ったわ。
あとスケバンのカセットと8cmシングルなら未開封が幾つかあるかも
…別にレアじゃないわね。
46 :
陽気な名無しさん :05/01/09 02:48:44 ID:DEbeZYuA
スケバンのカセットはレアだと思うわ。 アタシは胸張って言えるのは「Christmas Night」のシングルCDぐらい。
47 :
陽気な名無しさん :05/01/09 02:56:03 ID:g9iZQr+/
>>44 LDならまだいろいろ持ってるけど
ハードが逝カレる前になんとかしないと。
でもあの頃は東宝のLDが高くて手が出せなかった。
映画で持ってるの君は僕を〜くらいだから。
てかこの映画ってうちが出身校の近くで撮ってたみたいで
新幹線沿いの風景とか見た時驚いたよ。
千里とメガネ間違えるの五反田駅前だし。
>45
スケバンとトットのカセットまだ持ってるよ。
8cmCDは全部半分折っちまってる。
48 :
陽気な名無しさん :05/01/09 03:01:57 ID:t8qVCynT
>>46 「Christmas Night」持ってるの?
CDカードは2枚とも実物見たことすら無いわw
BOXは私にとっても家宝よ。
「心の飛行船」を聴くことが出来て良かった。
アタシも8cmは半分に折っちゃってるわ。
切り取ってるから裏側ないし・・・。
VHS→DVDの作業も早いうちにとは思ってるんだけどなかなか・・・ね。
LDはハードすら持っていなかったわ。
>>47 五反田駅で撮影してたのね?
読んでたら「君は僕をスキになる」観たくなったわ。
ちょっと時期外れだけど(w
50 :
陽気な名無しさん :05/01/09 13:36:59 ID:g9iZQr+/
君僕のLDかなりノイズが出るようになってた(ToT) ざっと観たんだけどトヨエツ出てたんだね。 加藤雅也いい男。。
51 :
陽気な名無しさん :05/01/09 18:56:15 ID:DEbeZYuA
アタシは千里の方が好きだったわ。
ヤサ男の設定だったけど、そこがまた良かった。
あの映画見ると、プリンばかり食べてしまうわ。
>>48 ジャケットが雪ん子の可愛らしいイラストなのよ>「Christmas Night」CD
アタシも「Ave Maria〜Who」は見たこともないわ。
BOXに収録された「心の飛行船」はアタシも感動した。
お気に入り由貴ソングの一つになったわ。
52 :
陽気な名無しさん :05/01/09 22:12:30 ID:g9iZQr+/
どこかにあるなと探してみれば… プレゼントCDカード2種ともあったよ! Ave〜Whoはカードの表がリースの絵で中は ゆきだるまの飛び出す絵本みたいな感じ。 あとは特典とかいくつか出てきた。 オリジナルカラオケCDや 「ひとまねこざる」のビデオなんて 存在すら忘れてたくらい。
プレゼントCDカード欲しくなっちゃったわ。
音源自体はCD-BOXで手に入ったから、もういいかなって思ってたのにw
>>51 「君僕」の二人は両方ともいいわ。
由貴本人は撮影で食べ過ぎてプリン嫌になったってパンフレットに書いてたわね。
>>52 「ひとまねこざる」???と思って検索しちゃったわ。
ナレーションを担当してるのね。
カラオケCDは探してるんだけど店まわってもなかなか出てこないわ〜。
54 :
陽気な名無しさん :05/01/10 11:31:55 ID:nkRkdi14
>>52 ホントに色々と持ってるのね〜。
羨ましいわ。
「ひとまねござる」って何?
初めて聞いたわ。
12月まで放送してた「こちら本池上署」、次シリーズは6月かららしいんだけど、4月以降活動を控える水野真紀は今シリーズでアメリカ移住という設定で卒業したわ。
東宝芸能が仕切ってる感のあるドラマだから、空いた水野のポジションに由貴出てくれないかしら?
連ドラでも主演じゃなければ子育てに差し支えないだろうから。
出演するとしたら署長の奥さん役かしら?>本池上署 水野真紀卒業しちゃったのね。 温泉芸者の新作もしばらくなさそうね。。
56 :
陽気な名無しさん :05/01/10 13:29:49 ID:nkRkdi14
アタシもね、ずっと署長の奥さん役で出て欲しいな・・・って思ってたの。 奥さんは顔晒さずにベールに包まれたままだし。 いつかは誰かが演じて顔晒すのだろうけど。 最終回で奥さんが海外から戻ってくる連絡があって終わったから、次シリーズで由貴に演じて欲しい。 絵本作家の設定だし、由貴にピッタリだと思うの。 それか、水野の代わりにベテラン女刑事役で配属されて来るとか・・・。
57 :
陽気な名無しさん :05/01/10 16:37:47 ID:EioNLqMd
>53 カラオケCDにONEが入ってて 目が飛び出したよw 予感も収録されてていいんだけど 予感にかぎらずコーラスが全然無いから ちと物足りない。 Yuki's MUSEUMの抽プレビデオ見てたらCDの特典豆本を思い出した。 何個か持ってたはずだけど どこへやら。。
わたしも五反田のコンサートに行ったわ、立ち見だったんだけど すぐ横を由貴さんが、 アンコールでステージに向かって走っていったのを覚えているわ。
59 :
陽気な名無しさん :05/01/10 17:48:36 ID:EioNLqMd
>58 じゃ、その時一緒の会場にいたんだね。 かすかに記憶がフラッシュバックしたんだけど、 アンコールの時だか客席にキャンディ投げてなかった?
60 :
陽気な名無しさん :05/01/11 01:50:05 ID:o2jBoQGD
あたしはコンサート行ったことないんだけど「ONE・TWO」のライブビデオ見てたら、「砂の城」の時に客席に向かって何か投げてるのよね。 これもキャンディーなのかしら? 客席に何か放り投げるのが由貴コンサートのお決まりだったの?
61 :
陽気な名無しさん :05/01/11 03:26:04 ID:a1P0CGqJ
大阪だけど今「さよならの女たち」テレビで放送してた やっぱり由貴ちゃんの演技や歌は素敵(決してうまくないけど引き込まれる 本当はこういのが一番すごいのかも) これって震災から十年というシリーズの一つで一応神戸宝塚つながり(大森監督も芦屋出身で大震災の被災者らしい) っていうのは解るけど神戸の最後のシーンってちょっと複雑 (個人的には前向きに生きていくって感じがして悪い気はしないけど) 伊武雅人の歌は正直きつかったけど、最期に由貴ちゃんと一緒に歌ってて 今時分が歌ってるの他人が見たら伊武みたいに見えることに気付いて少し鬱
62 :
陽気な名無しさん :05/01/12 02:18:07 ID:UfaUV4a1
映画の最後の台詞「この子が二十歳になる時、私はどんな女性になってるのだろう?」だっけ? あと数年で20年になるのね。。。
>>62 そんな感じだったと思う。 あの時の赤ちゃんももう17歳くらい?
サントラには伊武さんヴァージョンもちゃんと収録されてたわね。
映画観てみようかな〜と思ってビデオ探したけど、見つからなかったわ。
上で話題の祈りツアーの時のテレカと、豆本は出てきた。
豆本「白い炎」のページ、作詞者も歌詞も間違ってるわ…。
64 :
陽気な名無しさん :05/01/12 22:06:05 ID:NnsDHq1N
今one→twoのビデオ観てる。きっと十何年ぶりだな。。 コーラスに奥井雅美がいたりして。 こないだ書いた抽プレビデオはCDのじゃなく このビデオの時だった。
65 :
陽気な名無しさん :05/01/13 02:07:34 ID:m3Jg1Otj
奥井さんってアニメソング歌手やってるのよね。 音楽雑誌で名前見た時、あれ???って。 ユーミンのライブでコーラスやったりもしてたみたい。 「ONE TWO」は「morn」歌ってる時の姿が凛としてて好き。 「夜のブランコ」もいいわ。 でも、アップテンポ歌ってる時はダサイのよね。。。 やっぱりしっとりと聴かせる方が似合ってるわ。 その点では「聖夜」みたいなコンサートの方がいい。
66 :
陽気な名無しさん :05/01/13 03:43:08 ID:sCxY30JM
スケバンシナリオ写真集に バカにしたような内容の熱中度テストなんてのがある。 Q1 第1話で、斉藤由貴扮する麻宮サキが初めて口にしたセリフは次のうちどれか。 (A)「…よろしくお願いします」 (B)「なめるんじゃねえ!」 (C)「見てくれて、ありがとう!」
「ONE TWO」の時は「Side Seat」「水の春」を歌ったのが嬉しかったわ。
最初登場したときは、どうしよう・・・と思ったけどw
確か有明だけ曲数が多かったのよね。
>>65 NHKの番組に奥井さんが出演した時に、
斉藤由貴・Winkらのコーラスを経て〜って紹介されてたことがあったわ。
ライブビデオだと私も「聖夜」が一番好きだわ。
今でもみるビデオは「PANT」とこれくらい。
>>64 凄いわ。「Yuki's HISTORY」も持ってるのね。私は見事にはずれたわw
68 :
陽気な名無しさん :05/01/13 04:07:13 ID:sCxY30JM
有明のライブは白いマント姿でスタートしたような。HOT CALPIS風w でもアンコールって普通総立ちなのに、 立ってる人はまばらでちょい恥ずかしかった。座るのもなんだし。 それとクリスマス時期だったのかゴールドクレストの枝で作ったような 小さいツリーが入場者プレゼントだったね。 枯れないとか書いてあったような気がするけど 1ヶ月もしないうちに。。。
>>68 有明には行ってないのよ〜。
あとで雑誌か何かで曲目を見て知ったの。有明で見たかった。
で、スケバンシナリオ集出してきてみたけど、
熱中度テスト本当に仕様もない内容ねw
70 :
陽気な名無しさん :05/01/13 04:24:01 ID:sCxY30JM
>69 でしょw でも有明ライブは女3人おごりで連れてったから。 外回り中にラジオの中継クイズにでて賞金獲った口止め料で。。
>>70 まっ、太っ腹ね。
私は同級生3人で行ったけどもちろん代金は各自持ちだったわw
「斉藤由貴inスケバン刑事」意外?と面白いわ。。
72 :
陽気な名無しさん :05/01/14 01:03:26 ID:ZWTCcarc
>>67 有明ライブの時も曲数的には一緒よ。
クリスマススペシャルってことで、披露した曲目が若干違ったのよ。
オープニングは「Ave Maria」で始まり、本来「夜のブランコ」を歌う所で「Chrismas Night」、「morn〜透明な壁〜」の所で「アクリル色の微笑」を歌ったりしたの。
他にも2曲くらい違う演出があったはず。
>>72 そうなんだ。教えてくれてありがとう。
有明だけクリスマスっぽい曲が追加されたものだと勝手に思い込んでた。
「Christmas Night」「アクリル色の微笑」聴きたかったわ〜。
コンサート行ってみたかったわ。。 明日から「とっておきの青春」の再放送が始まるわね。
75 :
陽気な名無しさん :05/01/15 08:41:29 ID:IFs4nIx4
アタシもコンサート行ってみたかったな。。。 アートスフィアに行かなかったことが悔やまれる。 今夜からなのね「とっておきの青春」。 山岡久乃も出てたのね。 BS見られないから残念だわ。 どこかの板で2月にドラマで復帰って書き込みがあったけど、何かしら? たぶんサスペンスだと思うけど楽しみ。
>>75 山岡久乃さん出てたのは覚えてるんだけど、何の役だったかしら?
由貴の伯母さん…?違うかな。昔過ぎて忘れちゃったわ。
これからも色々再放送や商品化して欲しいわね。
復帰作何になるんでしょうね?
個人的には去年の「戦場カメラマンの愛と死」のような
単発物に出演してくれたら嬉しいけど。
77 :
陽気な名無しさん :05/01/15 23:21:08 ID:rBkbAGVy
とっておきの青春age
懐かしいわね。とっておきの青春 当たり前だけど皆若いわ。
何気に豪華な出演者ね。 早瀬優香子はまだ出てこないのかしら。
80 :
陽気な名無しさん :05/01/16 00:50:47 ID:rwf9IRDA
久々YUKI‘S BRAND聴いてみますた。 すごい名曲揃い。「予感」で早速ヤラレタ。 詩が少女漫画みたくてカワイイ。みんなに聴いてもらいたいなあ。
81 :
陽気な名無しさん :05/01/16 01:17:27 ID:wqnOlE24
YUKI'S BRANDは曲解説があるのが良いわね。 「予感」由貴が詞を書いた曲で一番好き。
82 :
陽気な名無しさん :05/01/16 01:29:29 ID:W1XO03TN
予感は名曲だよねぇ。♪幾千の人が 往きかう街… って渋谷駅前のスクランブル交差点をイメージしてしまう。 銀色電車って確か東横線だよね?
83 :
陽気な名無しさん :05/01/16 01:40:18 ID:r4kme27W
>>82 そうよ、東横線がモデル。
曲を聴いた時にどうしても自分で書きたい!って主張して、出来上がった詞をディレクターに見せずに歌って納得させてしまったらしいね。
あたし、いろんな人にこの曲聴かせたけど、みんな詞も曲も誉めてくれたわ。
20周年だし、歌手活動してくれないかしら?
由貴も事務所も歌は眼中になさそうだから、長岡さんか崎谷さんが口説くしか手立てはなさそうね。
84 :
陽気な名無しさん :05/01/16 01:57:08 ID:wqnOlE24
折角なので「YUKI'S BRAND」聴いてるけど、「お引越し・忘れもの」もいいわね。
あまりこの曲好きじゃなかったのだけど。
いちご水〜記憶〜アクリル色 この流れはダメだわ。泣きそうw
>>83 そろそろ新しい曲も聴きたいわね。
85 :
陽気な名無しさん :05/01/16 03:23:09 ID:57+QcQ1t
あたしは桃子派だけど、由貴のアルバム曲は好きよ。 桃子はアルバム曲がダメね。
86 :
陽気な名無しさん :05/01/16 03:35:07 ID:eQKgrMG9
>>85 そうかしら?桃子のアルバムは3rdまでしか聞いていないけど、アイドルものとしては、
傑作揃いだと思うけど?特に1stのOcean Sideは名作。
87 :
陽気な名無しさん :05/01/16 03:55:28 ID:R3ID49gi
桃子ちゃんのアルバム、 「Ocean Side」と「ADVENTURE」くらいしか聴いたことなかったけど、 2枚とも好きだったわ。 由貴のアルバムで好きなのは「ガラスの鼓動」「風夢」「PANT」かしら。
88 :
陽気な名無しさん :05/01/16 07:22:49 ID:57+QcQ1t
何だか桃子のアルバム曲暗いのよ。サウンドは素敵なんだけど。 由貴は作詞もしてるから、独特の世界を築けているのよね。言い方が悪いかも知れないけど、 肩の力が抜けている感じ。
89 :
陽気な名無しさん :05/01/16 08:49:07 ID:r4kme27W
たしかに由貴のアルバムって聴いてる側も肩肘張らずに聴けるよね。 正に癒し系っていうか。 兄が桃子ファンでアルバム持ってたけど聴かせてもらったことないから、桃子のことはよく分からないけど。 姉はアイドル嫌いなんだけど、由貴の曲だけは好きだったみたい。 通勤の車中で聴きたかったらしくて、こっそりカセット持ち出されたりしたわw
ガラスの鼓動(特に後半)なんて癒されるわね。
アタシは『チャイム』が好きだったわ。 「つけなかった嘘」が好きだったのよねぇ。 もちろん「アクリル色の微笑」とか由貴が作詞した曲も良かったし。
92 :
陽気な名無しさん :05/01/17 18:17:17 ID:copHFtmm
「お引越し・忘れもの」もいいよねえ。 お日様!どうしよう♪ スゴイ詩。 「家族の食卓」も今の時代にこそ聴いてほしい名曲。
93 :
陽気な名無しさん :05/01/17 22:27:18 ID:w6L6Xc9w
由貴の作詞、好きだったな。 「家族の食卓」「アクリル色の微笑」いいよね。 「なぜ」の詞も好き。
94 :
陽気な名無しさん :05/01/17 22:31:20 ID:XvBVwKEf
「眠り姫」「終りの気配」もいいわ〜。 「ホントのキモチ」も好きよ>由貴の作詞曲
95 :
陽気な名無しさん :05/01/19 15:33:11 ID:i5zjpKMj
そう言えば、 初めて買ったビデオデッキはNECだった。
96 :
陽気な名無しさん :05/01/21 11:11:52 ID:ZyfTTjQa
2月に活動再開って割に活動情報が何一つ伝わって来ないわね。 やっぱり舞台立て続けに穴開けたから仕事とりづらいのかしら???
長男出産したときは「フレンズ」で復帰って載ってたものね。 今回は何で復帰するって書いてる記事はなかったし。 「シンデレラストーリー」の再演が決まってるみたいだから、 製作発表に姿を見せるって事はあるかもしれないわね。
98 :
陽気な名無しさん :05/01/21 20:54:48 ID:ZyfTTjQa
「シンデレラストーリー」再演するんだぁ〜。 前回は川崎麻世出てたのよね。 昨年の「フレンズ」公演後に崎谷さんがHPで来年も再演予定とかって書いてたんだけど、なんせ由貴の懐妊前の話だし・・・。 こうなったら昼ドラやって欲しいけど、幼子3人の子育てしながら昼ドラのハードな撮影スケジュールは無理ね。 バラエティーやトーク番組の出演予定もないのよね。。。
「フレンズ」再演の予定もあったの? それが決まってくれたら嬉しいけど。 とりあえず復帰予定の来月を待つしかなさそうね。 「女検事の報復」早いこと放送してくれないかしら・・・。
100 :
陽気な名無しさん :05/01/22 04:53:30 ID:7+kce20D
100akiyo!!!
101 :
陽気な名無しさん :05/01/22 18:40:34 ID:Zv4WVBm+
ノイズワイパーって懐かしい響き。。
102 :
陽気な名無しさん :05/01/23 00:18:08 ID:W6qpklb2
先程たまたまBS「とっておきの青春」観てました。 由貴が、寺泉憲に勇気出して電話するシーン。 何気ない場面だったんだけど 「コール6回で、出なかったら・・・切る!」と独り言つぶやきながら、一大決意で寺泉に電話。 そして相手が出ちゃった瞬間、 「は、林ですぅ!!」(由貴) 可愛かったなぁ。 個人的に最近同じシチュエーションを体験したばかりだった為 見入ってしまいました
103 :
陽気な名無しさん :05/01/23 15:35:25 ID:QgKnWpe+
ドラマの中に出たパソコンの画面が古過ぎ(黒バック)
104 :
陽気な名無しさん :05/01/23 18:27:23 ID:CUczINIb
「お笑いポポロ」って雑誌に書いてあったんだけど、アメリカザリガニの柳原(個人的にはダウンタウンの浜ちゃんに似てると思う)が、かつて由貴のファンクラブに入ってたんだって。
柳原って声に特徴のある方かしら? ファンクラブに入ってたって事は結構なファンだったんでしょうね。 そういえばポポロって創刊当時は由貴もちょこちょこ載ってたわね。 「とっておきの青春」毎回楽しみだわ〜。 あと3週で終わってしまうのが淋しい。
106 :
陽気な名無しさん :05/01/24 00:06:40 ID:WEWpKgo1
由貴って、デビュー当時はすごく燐としたイメージがあったよね。 シングルでいえば、「悲しみよこんにちは」くらいまで。 僕は由貴の松本隆作品が好きで、もっと彼の作品で歌って欲しかったって 思うんだ。 「卒業」「初恋」「情熱」の文学路線って由貴そのもののイメージだしね。 松本隆も自身の記念碑的なベストに、由貴の上記3作品を収録してたはず!
「風街図鑑」だっけ?タイトル 聴きたい曲色々入ってたけど、少々高かったわw 松本さんの提供曲だと「コスモス通信」「海の絵葉書」好きなのよねぇ。 「青空のかけら」以降提供はなかったけど。。 もちろん105さんの挙げてる3曲も好きよ。
108 :
陽気な名無しさん :05/01/25 02:22:29 ID:8SLYPuxI
>>105 そうよ、声の甲高い方。
由貴と杉山清貴のファンクラブに入ってたそうよ。
松本さん、由貴のBOXに寄せたポートレイトに「初戀」の詞を初めて由貴に見せた時のエピソード明かしてたね。
由貴が嬉しそうに胸に抱き締めてたって。
あと、松本さんの処女小説の最初の読者が由貴だったとか。
「初戀」かなりお気に入りみたいよね、由貴って。 自分の楽曲で好きなものを質問されるとよくこの曲を挙げてたし。 アートスフィアで歌ってくれて嬉しかった。 確か松本さんこの時のパンフレットにもコメントくれてたわ。
「初戀/海の絵葉書」は曲も良いけど、ジャケットも好きだわ〜。 話は変わるけど、2月の復帰って講演会のことじゃないの?
111 :
陽気な名無しさん :05/01/26 11:10:16 ID:9fOtcsGs
111!!!!!!!!
112 :
陽気な名無しさん :05/01/27 02:04:48 ID:yzRRP40g
東宝芸能のHP、放送予定の番組の告知だけじゃなく、撮影中の作品やこれから予定されてる仕事も告知して欲しいわ。 講演会以外の予定はどうなってんのかしらね。 あたしも「初戀」のジャケ好き。 「情熱」「白い炎」「土曜日のタマネギ」「さよなら」のジャケも好きよ。
113 :
陽気な名無しさん :05/01/27 03:12:37 ID:uacBlXTR
>>112 出演予定が放送日未定の土ワイ1本なのが寂しいわね。
BS、CSの再放送情報なんかを載せても良いと思うのだけど。
ジャケット「砂の城」「夢の中へ」「いつか」はあまり好きじゃないかも。
「さよなら」の裏ジャケが好きだわ。あと「初戀」の浴衣も懐かしい。
「さよなら」「ORACION」は箱ジャケ(というのかしら?)だったわね。 「夢の中へ」はカセット買っちゃったからわからないけど。 「悲しみよ〜」や「MAY」のジャケットも可愛かったわ〜。 ビデオだけど「MOONY MOON」「ORACION」なんかも好き。
115 :
陽気な名無しさん :05/01/27 06:18:46 ID:nmwYP5GX
MOONY MOONと言えば、 回転木馬MVラストの悲しげな表情… なんか考えさせられたなぁ。。 ちょうど同志といろいろあった頃だし。
撮影済の土ワイそのままお蔵入りなんてことはないでしょうね。。 もう撮影から2年以上経ってるんでしょ? 同じ土ワイで主演した女詐欺師の話も暫く放置されてて 共演者が離婚問題で話題になったときに急遽放送されたのよね。
117 :
陽気な名無しさん :05/01/28 11:44:02 ID:sefGQbgG
浅香唯と共演した土ワイも撮影から1年くらい経ってからの放送じゃなかった?
色々と諸事情があるんだろうけど、ちゃんと放送して欲しいわね。
以前、事務所に雑誌のインタビュー掲載もHPで告知して欲しいって注文つけた事あるんだけど、「雑誌の情報まではちょっと・・・」って濁されたわ。
よそのタレントなんて、それくらい当然よ!
手抜きすぎ!!>東宝芸能
>>114 さん
「MOONY MOON」のジャケ、キレイよね。
アタシも好きだわ。
118 :
陽気な名無しさん :05/01/28 13:54:45 ID:TARfisfn
雑誌でも去年だと「my 40's」とか告知するものもあるのよね。 でも「saita」なんかは全く無視だったし、何が違うのかしら。 金曜エンタでもキッチン探偵なんちゃらってドラマが放送されてないわよね。 雑誌で告知されていたのは覚えてるのだけど。 撮影自体されてないのか、「あなたには帰る家がある」のように 後々BSフジで放送されたりする可能性があるのか…。
今度の日曜日の大阪国際女子マラソンに齋藤由貴って選手が出るらしいわ 由貴ちゃんとは関係ないけど
女優復帰はまだ先なのかしら。。
>>120 思わず検索しちゃったわ(w
頑張って欲しいわね。
>115 MVとえいば「少女が春の縁側で」みたいなタイトルの奴好きだわ。 あら、好きなのにタイトルうる覚えだわ。いやね年とると。 教室で座ってる由貴最高。 古い家屋や教室がよく似合うわ。 >119 由貴が歌うのかしら。歌うなら行ってみたいわ。
123 :
陽気な名無しさん :05/01/29 09:24:57 ID:+X7aD9zO
タイトル合ってるわよ>少女が春の縁側で
福島の会津の方でロケやったのよね。
このロケに密着取材した当時の女性週刊誌持ってるわ。
曲も郷愁感漂ってて、のんびりと心地いいよね。
>>119 NHKのイベントならオンエアあるよね。
由貴も歌うのかな?
124 :
陽気な名無しさん :05/01/29 11:56:39 ID:FKi+1hDf
由貴のアルバムって毎回コンセプトカラーが統一されてて 聴きやすいよね。 ただ、ファースト『AXIA』はまだ、シングル候補曲?の寄せ集め的な 作品や、由貴自身もまだ歌唱力が覚束ない感があります。 セカンド『ガラスの鼓動』のクラシカルな雰囲気は好きですね、私。 「コスモス通信」「海の絵葉書」のほのぼの癒し系作品や、1曲目に インストをもってくるあたり、当時のアイドル?のアルバムとしては 珍しい! 自身で作詞した作品の中で、「家族の食卓」という作品、結構泣ける んですよね。。あ〜、なるほど。。という感じにさせられます。 まだ19歳くらいの作品なのかな?由貴の作詞家としてのセンスを 感じずにいられませんでした。 「記憶」も、好きな歌。由貴の詩だったかな? ♪手紙書きます、出さぬ手紙、今日はあなたに逢いたくて・・・ 由貴のボーカルも切なくてイイ感じ。。
125 :
陽気な名無しさん :05/01/29 15:58:24 ID:+X7aD9zO
「記憶」も由貴の作詞よ。 当時はガキだったから、あの曲の雰囲気が重々しくて嫌だったけど、今はすごく好き。 ♪弱いから、余計にずるくなる ってとこなんて痛いくらいによく分かる。 ♪砂のように静かな時の流れに、確かに息絶えてゆく記憶よ・・・ たしか由貴が20歳の頃に書いた詞だったと思うけど、20歳の時にこんな感性で詞を書けることが凄いわ。
126 :
陽気な名無しさん :05/01/29 17:18:10 ID:9pCkz/WW
「恋する女たち」のDVDはいつ出るのかしら?
127 :
陽気な名無しさん :05/01/29 21:01:51 ID:4OIz4FkD
気がつけばカラオケCDに情熱が入ってない… ONE入れるくらいなら情熱の方が。。
>>125 「終わりの気配」も書いたの19歳とか20歳くらいでしょ?
あの詞もかなり好きだわ。
>>126 早く出して欲しいわよね。東宝にメールしてみようかしら。
>>127 MAYのジャケットと同じ写真が使われている方のカラオケ集には、
「情熱」入ってた覚えがあるけど、それとは違うものよね。
あたしどちらも持っていないのよ。欲しいわ。。
129 :
陽気な名無しさん :05/01/29 21:57:51 ID:4OIz4FkD
>>128 ほかにも出てるんだw(゚o゚)w
ちなみに持ってるCDには
AXIA
卒業
白い炎
初戀
土曜日のタマネギ
ONE
悲しみよこんにちは
青空のかけら
砂の城
予感
の10曲。
>>129 あたしが書いた方は、
「卒業」〜「砂の城」までの全シングル+「予感」の全10曲収録だったと思うわ。
大昔に1度カセットテープを見かけただけなので間違ってるかもしれないけど。
そちらの曲目は初めて見たわ。ありがとう。
MAYが抜けているのはちょっと意外。
どちらにしても「予感」は外せない1曲なのねw
131 :
陽気な名無しさん :05/01/30 00:47:38 ID:rohe2ILm
由貴は数ある作曲家と組んで作品を発表したけど 個人的には、筒美京平氏との作品がベストだと思う。 筒美さんとは、「卒業」から始まって、90年代に発表した「あなたと出逢って」 まで10作品ほど歌ってるけど、どれも名作ですよね。 20周年を記念して、筒美京平さんとの作品を発表してほしいです。
筒美さん作曲の曲って意外と少ないのね。 「海の絵葉書」「ささやきの妖精」「夕暮れ日記」辺りが好きだわ。 又歌って欲しいわね。
133 :
陽気な名無しさん :05/01/30 20:16:11 ID:0++8J+1O
季節的にピッタリな 「雪灯りの町」を聴いてる。 たまに聴きたくなって情熱とセットで聴いてしまう。 雪の断章のサントラも持ってたんだけどほとんど聴いてなかったから 「微・少女」で知ってハマった曲。
134 :
陽気な名無しさん :05/01/31 01:55:55 ID:rJcXEz1I
「雪灯りの町」って、「雪の断章」のサントラに収録されてたから、てっきり映画の為に書き下ろされた曲かと思いきや、劇中では流れないのよね。 「微・少女」の為に書き下ろされた曲なのかしら? このビデオ見たことないの。 「コスモス通信」が「ガラスの鼓動」と違うバージョンで収録されてるってホント? 聴いてみたいわ。 DVD-BOX待ってるんだけど・・・。
>>133 「雪灯りの町」は名曲よね〜。
アタシは「スペシャルシリーズ」でよく聴いてたわ。
サントラは「情熱」の前に入るセリフが良かった。
>>134 ♪もうじき冬が〜のところのコーラスが入ってなかったような気がする。
あと♪地平線に〜の部分とか>微・少女の方
手元にないから確認は出来ないけど。間違っていたらごめんね。
DVD-BOX発売されるといいわね。
音楽ものが希望だけど、
もし映画なら3部作は監督と由貴の対談を収録して欲しいわ。
>>135 LD「微・少女」を確認しましたが、コスモス通信はその通りですた。
「微・少女」の「白い炎」ライブヴァージョン短すぎだわ。 サビしか入っていないなんて…。
138 :
134 :05/01/31 18:25:39 ID:rJcXEz1I
>>135 >>136 ありがとう。
コーラスがないのを想像してみたけどw、やっぱりコーラス入ってる方が良さそうね。
>>137 ライブ映像も入ってるの!?
尚更見たいわ!
139 :
スレの流れに反してしまいますが :05/01/31 18:55:57 ID:EmO4OSJ+
ところで、今日「おもいっきりテレビ」の「今日は何の日」ってコーナーで、磯村春子氏が亡くなった日って言ってたけど、 それって「はね駒」のモデルだった人?
BOX2のDISC6に「コスモス通信」収録って書いてた通販サイトもあったのよね。
結局収録されなかったけど。
>>138 「白い炎」がほ〜んの少しだけね>ライブ映像
「アイドル」って感じの衣装が可愛いわ(w
撮影したのなら、普通にライブビデオとして売り出せばよかったのに。
141 :
陽気な名無しさん :05/02/01 09:29:04 ID:B0/h1nBl
今日から2月ね。 「卒業」がリリースされたのが'85年2月だから、ホントに20年経ったのね。。。 今聴いても色あせない名曲だわ。 本人や事務所は20周年のイベントとかする気ないのかしら??? フォトエッセイとか記念アルバムとか、何かしら企画して欲しいわ。
早いわね。もう20年か…。 今年は何度くらい有線とかで「卒業」聴けるかしら。 新アルバム発売が一番嬉しいけど、一番現実的なのはDVD-BOXかしらね。 予定はあるというまま、具体的な情報が全然入ってこないのが心配だけど。
143 :
陽気な名無しさん :05/02/01 23:46:53 ID:z5ciY95B
ほんと早いわ… また「青春という名のラーメン」のCM見たいわ〜 CM集のDVD希望よ!
CM集アタシも希望だわ! ラーメン、AXIA、資生堂、カルピス、NEC・・・観たいのたくさんあるわー。
145 :
陽気な名無しさん :05/02/02 02:06:29 ID:swURKl0w
マニアックな所でごはん食推進委員会のCM見たいわ! ほとんど覚えてないんだけど、ウェディングドレス着てなかった? ウェディングドレスと言えば「あまえないでョ!」ってフックンと結婚する所で終わったじゃない? たしかSPで、その結婚式で胴上げされた直ちゃんが頭打って記憶を失う所から始まるのよね。 肝心のフックンのことだけ思い出せないという・・・。 久しぶりに見たいな。
>>145 チュウと鳴いたのだろうか?チュウをしたのだろうか?
みたいなセリフのあるCMよね>ごはん食推進委員会
米屋に貼ってあったポスター欲しかったわーw
あまえないでョ!アタシあまり覚えがなくて・・・
でももう観られそうにないし(LUCKYも?)、困ったもんだわ。
オリゴCCに富士銀行にローソン、目薬、あとなんか放送倫理のやつもあったわ。 資生堂覚えてないわ。どんなのかしら。
148 :
陽気な名無しさん :05/02/02 10:03:56 ID:FdZk0d29
>>147 モーニングフレッシュじゃない?シャンプーの。
朝シャンのはしりだったね。
バックには「悲しみよこんにちは」♪
あとはメガネスーパーとか。今は東宝芸能つながりで政伸だったり。
ナビスコのお菓子のCMもやってたわよね。懐かしいわぁ。 あとプレイステーション(声のみだけど)なんかもあったわね。
150 :
陽気な名無しさん :05/02/02 15:41:19 ID:SpqGt0yk
14歳の厨房だけどこの人もろタイプ(もちろんスケバンのころの) あのポニーテールは普遍的で今の感覚でも十分可愛い
151 :
陽気な名無しさん :05/02/02 17:29:27 ID:hK658uHS
ビアンさんにも人気の由貴ちゃん。
期間が長かったのはカルピス、資生堂辺りになるのかしら? 結婚前に花王の洗剤だか柔軟剤だかのCMに出ていたこともあったわね。
153 :
美々々派 ◆opxdtY0N3M :05/02/02 18:46:38 ID:fDk+zr5N
>>129 あたし、そのCD欲しいのよ・・・。
>>130 情熱のカラオケが入ってるのは、カセットよね?
CDでは出ていないはずよ。
>美々々派 ◆opxdtY0N3Mさん 「オリジナルカラオケ」去年の秋くらいに音吉で見たわよ。 帯無し4,000円くらいだったと思うわ。お近くならチェックしてみたら? アタシは「さよなら」までのシングルカセットが欲しいわ。
155 :
陽気な名無しさん :05/02/02 22:02:44 ID:FdZk0d29
今日、中野にCD売りに行った時に見たけど、 音吉には無かったよ。 あったらここに書くつもりだったけど。
>>155 あらら失礼しました。売れちゃったのね。
ゴールドCDとか8cmも結構高いのよね〜。
ブックオフとかでは見かけないし。
発売当時に買っておけばよかったわ。
157 :
陽気な名無しさん :05/02/03 01:27:37 ID:TbkRyvEG
>>147 えっ?富士銀行って、モックンが出てたやつ?
あれって、やっぱり由貴のナレーションだったんだ〜。
声聴いて、そうなのかなぁ〜って思ってたの。
「ONE MORE BANK 富士銀行」とか言うやつよね?
>>156 アタシ、ブックオフで「TO YOU」のゴールドCDゲットしたわよ。
前に「風夢」「YUKI'S BRAND」のゴールドCDも見かけたんだけど、その日に買うのを躊躇して後で見に行ったら無かったわ。。。
158 :
陽気な名無しさん :05/02/03 02:04:02 ID:ETsOpF9G
ゴールドCDも一通り当時買って持ってたから 音吉で真剣に見なかったけど「風夢」あたりはあったような。。 こないだ出てきた特典に「TO YOU」のギフトパッケージと 「YUKI'S BRAND」のレポート用紙が何冊かあったよ。
>>158 >「TO YOU」のギフトパッケージ
これ初耳だわ。
由貴のアイドル時代はまだ小学生とかで、
そんなにレコード・CD買えなかったから、
発売当時の特典とかあまり知らないわ…。
「Yuki's MUSEUM」の豆本と、
「moi」のポスターは一応持ってるけど。
TO YOUってグリーティングカードがついてたんでしょ? ゴールド、通常とも中古で揃えたんだけど、 両方とも入ってなかったわ・・・。 でも曲は良いわ〜。How Comeが好き。
162 :
陽気な名無しさん :05/02/04 00:08:21 ID:HvYCczK4
早く復帰して又、あの上手な演技見たい 。
163 :
陽気な名無しさん :05/02/04 01:00:00 ID:Z07ZDGwu
>>161 濃いグリーンの無地封筒に
封留めのシールが赤と金の横縞柄の蝶タイ型でTO YOUって入ってるよ。
164 :
161 :05/02/04 01:17:34 ID:8YRA3DAX
>>163 やっぱり買う前に確認しなきゃダメね。
教えてくれてどうもありがとう。
165 :
陽気な名無しさん :05/02/04 01:38:46 ID:K+DVwg1I
さ・い・ご・のー ふぁいっぶがぁ・・・ お・せ・なか ったてーれふぉん
>>165 一瞬何の曲か判らなかったわw
AXIA でも聴こうっと
167 :
陽気な名無しさん :05/02/04 10:50:13 ID:l/+LVUZW
ごめんね今まで黙ってて ホントは彼がいた事を 言いかけて言えなかったの 二度と逢えなくなりそうで
168 :
陽気な名無しさん :05/02/04 14:32:23 ID:Z07ZDGwu
蒲田のえとせとらに チャイム(ゴールド)帯付 B \2500 YUKI'S BRAND(ゴールド)帯付 未開封 \3000 TO YUO(ゴールド)帯付カード封入 \1000 ORACION \1800 \1400各1 いつか \1500 \1000各1 が在庫あったよ。
>>168 シングル意外と高いのね。
YUKI'S BRAND欲しいわー。
ゴールドCD一枚も持ってないし、週末でも行ってみようかしら。
170 :
陽気な名無しさん :05/02/04 16:34:28 ID:Z07ZDGwu
未開封に帯付は蛇足ですた。。 未開封で\3000だったら定価われてるから もし自分が持ってなければ即買いでしたw ORACIONは当時半分に折ってるから買おうかと思ったけど。。
>>170 ゴールドCDは3500円だったわよね。
通常盤も買えないのに、
こんなの出すなんて!って思った子供時代の私。
シングルもレンタル品(しかも折ってるw)が殆どだから、
ちょっと惹かれるわ。
「いつか」は廃盤になる前にアマゾンで買っておいて良かったわ。
172 :
陽気な名無しさん :05/02/04 18:22:27 ID:H72tDpHq
to youはブックオフで200円ぐらいだろう。 あれはやたらにあった記憶がある。
確かにTO YOUはよく見かけるわね。 あとripple、MOONとか。 サントラも200円くらいで売ってないかしら?
みんなBOXは買ってないの? BOX買っちゃえば全てOKなような気がするよ。 ディズニーの2曲は入ってないけどね。
BOXは買ったけど、ワゴンで安売りされてるようなのはつい買っちゃうわw ディズニーは持ってないのよね〜。 早いうちに買っておかないと、手に入らなくなって後悔しそう。。 でもちょっと高いわ。
ディズニーはCCCDだからね。 機種によっては聴けないぞと。 おすすめはハッピーソングの「スーパーカリフラジリスティックエクスピアリドーシャス」 歌い方がとても可愛いので是非買ってでも聴く価値アリ。
あ〜そういえばディズニーはCCCDだったのよね。 5年に1度くらいしか歌わないのに、それがCCCDなんてあんまりよねw 折角オススメも教えて頂いたし、CD屋探してみるわ♪ …よくよく考えると2枚組の「ベストセレクション」買うくらいなら、 ディズニー2枚買ったほうがずっと良かったわ。 BOX出ちゃったし、こっちは新曲なのにね。
179 :
陽気な名無しさん :05/02/04 23:32:58 ID:bWYSOPtt
ゴールドCDと普通のCDの違いって何でしょう?? 「チャイム」すごくイイね。「水の春」とか。 ララリララ ララリララ ラリラ
>>178 わざわざありがとう。ヤフオクだと意外と安く手に入るのね。
>>179 「水の春」良いわよね〜。
ゴールドCDについては持っていないから、よくわからないの。
あまり音に違いはない気がするって、BOXの対談で長岡氏は言っていたけど。
お役にたてなくてごめんなさいね。
>>181 レーザーディスクがそんなに脆いなんて知らなかったわ。
大事な「PANT」も画質劣化しつつあるのかしら…orz
>>182 「MOONY MOON」をLDで持ってるけど、酷い画質よ。
10年も持たなかったと思う。
あとお気に入りの「PANT」も見るに耐えないくらい
画面にノイズが酷いわよ。
184 :
陽気な名無しさん :05/02/05 09:55:07 ID:GYTYzHzx
出演情報 これは最近収録でいいのかしら? 「映画ほど!ステキなものはない」斉藤由貴 なぎら健壱 放送日:2/13(日)21:00〜21:45 NHK衛星第二 Gコード(11416)
185 :
陽気な名無しさん :05/02/05 11:21:43 ID:09Hgk1Q9
由貴は焼き豚
あぼーん
187 :
陽気な名無しさん :05/02/05 17:34:45 ID:hNu0Dwyd
188 :
陽気な名無しさん :05/02/05 18:15:07 ID:fJbj5kM3
由貴のLD作品、随分前に処分しちゃって後悔してたんだけど、言われてみれば「君は僕をスキになる」のLD、ノイズ出まくりだった。 やっぱりDVD化して欲しい。 映画作品より、まずは音楽作品から。 「微・少女」「漂流姫」「moiコンサート」見たことないし。
19日(土)のテレ朝「ポカポカ地球家族」にゲスト出演するみたいね。 司会は秀ちゃんと岡江さんだっけ? 秀ちゃんは夫婦役演じたことあるし、岡江さんとは「救命救急病院シリーズ」で共演してるから繋がりあるわね。
>>184 出演情報ありがとう。
いつ撮ったものかはわからないけど、忘れずチェックするわ。
>>187 ありがとう。プレゼントCDカード可愛いね。やっぱり欲しいわ(w
>>189 2月に入った途端、出演情報が続けて入ってきて嬉しいわ。
「ウチくる」「はなまる」にゲスト出演したこともあるし、
安心して観られそうね。
191 :
陽気な名無しさん :05/02/05 22:17:24 ID:hNu0Dwyd
「漂流姫」ってLDプレーヤー買って初めて見たソフトかも。 音楽作品て言っていいか解らないけど 不思議な作品。斉藤由貴オリジナルw
192 :
陽気な名無しさん :05/02/05 22:37:35 ID:NN9SsMf5
「漂流姫」一番見てないビデオだわw でも最後の「予感」はいい感じ。 時間も短いし「微・少女」「PANT」とまとめてDVD化してくれたらいいのに。 そういえば、「moi」のライブビデオだけはLD持ってるわ。 ハード買わないまま10年経っちゃった。
LDネタなら「聖夜」が良いね。 あの、頭の音がかぶっちゃってる「Christmas Night」もストレス無しに聴けるしw。 しかし観客のいないライブ会場は寂しいね。
>>193 「聖夜」好き。選曲も良いし、踊りがない分ハラハラしないしw
確かにたまに映る客席は寂しいけど。
「とっておきの青春」のオープニング本当に可愛いわ。
197 :
陽気な名無しさん :05/02/06 02:08:45 ID:3D6vDne6
「聖夜」いいよね。 選曲はもちろん、由貴がデザインしたという黒のベロアの衣装もシックでgood! あと、オープニングでベールかぶってる由貴(天使の設定らしい)も素敵。 歌も安心して聴ける。 「あの〜・・・ネコちゃんは?」のエピソードが笑える。 出演情報が出てきて嬉しいけど、どんな姿で出てくるかしらね? 産後の体型が心配だわ。
>>183 182です。レスありがと。
LDは全て実家に置いてあってもう何年も見てないけど、
多分画質は酷いことになってるんでしょうね…。参ったわ。
>>197 「聖夜」の衣装素敵よね。由貴デザインだなんて知らなかったわ。
199 :
陽気な名無しさん :05/02/06 09:49:11 ID:HjxZBJO9
200 :
陽気な名無しさん :05/02/06 09:56:30 ID:Y6P0UR1k
200akiyo!!!
>>199 これが上のほうで話題になった「オリジナルカラオケ」ね。
裏ジャケは初見。Thanks!ですわ。
個人的には「さよなら」かなり好きなんだけど、入ってないのね。
去年ぼくらのベストからカラオケ集が出たけど、
由貴の4曲の為だけに買うのもちょっとねぇ。。
写真も無いだろうし。
202 :
陽気な名無しさん :05/02/06 18:22:36 ID:HjxZBJO9
えとせとら、 TO YOUゴールド\2000になってた…あのオヤジ(笑) てかこないだカード封入確認したから 余計なことをしてしまった。。
203 :
陽気な名無しさん :05/02/06 19:02:12 ID:3D6vDne6
>>198 「由貴的世界感情旅行」の中で、旅先のホテルに日本からwowwowクリスマスコンサート用の衣装のデザインを早く仕上げてくれと催促のFAXが来て、慌てて描き上げたってくだりがあったわ。
キミは欲しがりやさんだから 一つ心配してる事は
愛を作りたけりゃそんなにまで ワガママばかりじゃ駄目さ
207 :
陽気な名無しさん :05/02/07 16:18:00 ID:an1BBO88
ダウンタウンとのカラミは想像できないなぁ。 うたばんあたり同じようなコーナーがあればまだ考えられるけど。 みなおか初期に出てたしね。優駿とか美容室コント懐かしいw 話は変わるけど、 ナイーブのCMに出てるパパ役の俳優さん たまにドラマの脇役で見るけど 「漂流姫」に出てたね。
208 :
陽気な名無しさん :05/02/07 18:59:51 ID:6PATSz2q
>>207 集団就職によくある風景、最高だったわ。
ストロベリー(石橋)「あらっ???何かあったのこのガーゼに・・・斉藤!!!」ビシッ!!!←しばく音
ストロベリー懐かし〜。ねるとんにもゲスト出演したことあったわよね。 HEY!HEY!HEY!にもし出演したら、ヒットスタジオの映像が見れそうね。 去年はタイムカプセル(だっけ?)ってコーナーで 「卒業」「夢の中へ」が流れたけど、あれはもう終わってしまったのかしら。
210 :
陽気な名無しさん :05/02/08 02:19:11 ID:1Mc4mnsA
「いつか」でMステ出た時に、一緒に出演してた貴さんが由貴のコメントをパクってギャグにしたじゃない? タモリが「由貴ちゃん怒ってるぞ」って。 あれから貴さんが「みなおか」で”斉藤雪”ってキャラやるようになって。 思えば、あれぐらいの時期から由貴ととんねるずが絡まなくなったよね。 あんなことで気を悪くするような人じゃないとは思うけど。 「食わず嫌い」出て欲しいのに、一度も出てないのよね。 ダウンタウンとは仕事したことあったかしら? ナイナイは「ジャングルTv」で仕事したわね。 岡村が「スケバン刑事や」って騒いでた。
「斉藤雪」やってたわね〜。 「土曜日のタマネギ」歌ったりしていたの覚えてるわ。 「ジャングルTV」も覚えてるわ。 ヨーヨーまだ持ってますか?って質問してたわね。 ダウンタウンとはどうなんでしょ… DXとかその辺の番組も出たこと無いわよね。
ジャングルTVでは満里奈が由貴好きらしく、 さりげなく緊張しつつ良いトスを送ろうとしていたのが印象的だったわ。 この子ええ子や、とそれで思ったわ。
BSの真夜中の王国でも好感度UPだったわ>満里奈 ダウンタウンDXといえば、極楽とんぼの加藤が 雪の断章のロケを見に行った時の話をしていて、 その時撮った写真も出してたわ。 由貴はほんの少し後姿が写っているだけだったけど。
214 :
陽気な名無しさん :05/02/08 18:39:13 ID:1Mc4mnsA
満里奈がニッポン放送で番組持ってた時、由貴がゲスト出演したことあったわ。
「私、大ファンなんですぅ〜!モノマネもできるんですよ〜!」って「さよなら」歌ってたわ。
由貴がどんなリアクションしてたかまでは覚えてないけど。
「ジャングルTV」でもファンだと言ってたね。
「卒業」のジャケを大きく引き伸ばしたパネル出してきて、由貴に嫌がられてたけどw
>>213 それ見たわ。
由貴の乗ったロケバスの窓の下で勝手に撮ったのよね?>極楽加藤
満里奈のラジオに出たこともあったんだ。「さよなら」聞いてみたかったわ。 とんねるずの番組もジャングルTVも録画してあったと思うんだけど、 引越するたびにビデオが行方不明になっていくのよねぇ。。
>>199 PCで見るとまぁまぁな映り方でよかった。
自分で言うのもなんだけど。。
「TO YOU」ボロなのがバレバレだなw
217 :
陽気な名無しさん :05/02/09 19:53:33 ID:unemFsuU
218 :
陽気な名無しさん :05/02/09 20:31:28 ID:aXYlDzp+
昼間、地元のFM局で「初戀」流れた! その後、続けて尾崎の「15の夜」が流れた。。。
>>218 卒業式シーズンになると、
斉藤由貴「卒業」→尾崎豊「卒業」
なんていうのは良くあるパターンよ。
「さよなら」発売当時はあまり好きじゃなかったけど、
最近は凄く好きだわ。
>>219 まぁ…わざとかしら?w
ラジオで由貴の曲を耳にすることは少ないから羨ましい。
CDは持っていても、出先なんかで由貴の曲が流れてると得した気分になっちゃうわ。
221 :
陽気な名無しさん :05/02/10 18:21:06 ID:cY0trqW9
あたしも「さよなら」当時は好きじゃなかった。 でも今は好き。 光の中で生まれたら、きっとこんな風だろうねと 私より一瞬先に同じこと言った・・・ 素敵な歌い出しね。 当時はちゃんと聴いてなかったせいか、別れの歌だと思ってた。 あまりにも幸せだから「さよなら」なんて言葉は、この世に存在しないと思ってる歌だったのね。。。
222 :
陽気な名無しさん :05/02/10 18:45:20 ID:D9lewFQL
222!!!!!!!!!!
223 :
陽気な名無しさん :05/02/10 19:20:12 ID:wFNmFJK0
武部聡志先生が居なかったらユキの成功はなかったわね
その先生も由貴が成功したから仕事が増えたんだよね。
>221 CD−BOXでの由貴の『さよなら』へのコメントも印象深かったわね
「悲しみよこんにちは」をめぞんの管理人さんが歌ってるのは嫌だったけど 五代の婆ちゃんが歌ってるCDが出てきたw カラオケパーティーみたいな内容で 周りのガヤうるさいけど しっかりフルで歌ってて驚き(゜д゜)
227 :
陽気な名無しさん :05/02/11 02:03:49 ID:MeFwgxeH
>>226 何それ?サントラかしら?
それにしても「悲しみよこんにちは」って人気あるのね。
ほとんどの人が由貴の曲なら「悲しみよ〜」が好きって言うの。
やっぱり「卒業」「悲しみよ〜」「夢の中へ」が3強かしらね。
個人的には「初戀」「MAY」「砂の城」だわ。
228 :
陽気な名無しさん :05/02/11 02:51:46 ID:5CVmAokH
アタシは別れの気配?が好きよ。あのイントロは素晴らしいわ。 神さまが出てきそう!
別れじゃなくて終りよ。「終りの気配」アタシも好き。 ♪あ〜なたに溶けてしまいたい
230 :
陽気な名無しさん :05/02/11 13:56:22 ID:UBRYtKYY
眠り姫〜百年のまどろみを 私にも 頂戴〜
シングルなら「砂の城」「白い炎」「青空のかけら」だわ。
232 :
陽気な名無しさん :05/02/12 02:32:35 ID:Uc8FyglT
今夜のポカポカ地球家族見れば、来週の予告やるかな? ただ来週のゲストの名前が告知されるだけかな? 早く由貴の姿見たい! どの板の由貴スレでも今年は歌って欲しいという意見あるね。
体型がね…心配ではあるんだけど、 テレビ出演はやっぱり嬉しい。 早く芝居してる由貴も見たいわ。
234 :
陽気な名無しさん :05/02/12 11:46:17 ID:qus1SnTY
>>232 >どの板の由貴スレでも今年は歌って欲しいという意見あるね。
同感。僕は今20歳なのですが「夢の中へ」をリアルタイムで聞いてたので由貴氏の歌声の良さはわかるんです。
もしホントに今年歌うのであるなら歌いそうな曲としては、
卒業
初戀
悲しみよこんにちは
夢の中へ、あるいはオリコンで唯一1位をとった「青空のかけら」ですね
236 :
陽気な名無しさん :05/02/12 16:23:14 ID:Uc8FyglT
二十歳の子が由貴ファンなんて驚きだけど嬉しいね。 新譜がダメなら20周年ベストでいいから、新たに歌い直して出して欲しいな。 ただのベストなら、もう沢山あるしね。 長岡さんや崎谷さん、昨年のりピーのシングルを一緒に手がけて、又一緒に由貴の新作つくろう!って展開にならなかったのかなぁ〜?
10周年のベストはRe-mix曲があまり好きじゃなかったけど… 大胆なアレンジなしで歌い直して欲しいね。
238 :
陽気な名無しさん :05/02/12 23:21:28 ID:thqLtU72
昨日(金曜日)のNHK「ホリデー日本」の ナレーションやってたわね。
CDTVキタ━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━!!!!! 「悲しみよこんにちは」が流れたわ
>>238 見逃したわ。。
>>239 たまたまテレビつけたら「悲しみよ〜」が流れてて驚いたわ。
CDTVで由貴が流れるなんて思わなかったから嬉しかったわ〜。
録画したかった。
241 :
陽気な名無しさん :05/02/13 17:25:04 ID:Xby6Ku15
CDTVなんて若い子の見る番組ってイメージ強くて見る習慣ないわ。
こんな事言ってる時点でオジサンよね・・・。
由貴が流れたなんて意外ね。
映像とかあったの?
>>237 アタシは「悲しみよこんにちは」のRe-mixだけは好き。
ボーカルに微妙な違いがあるせいなのか、「MAY」「予感」はオリジナルの方がいいわ。
242 :
239 :05/02/13 19:19:24 ID:iTL07VUz
>241 15秒ぐらい流れたわ 焦って録画ボタン押したけど一部しか録れてないわ キャプる機材がないの でもオジサンファンならきっと前に見たことのある映像なのだと思うわ 次は15日よね 予約しておこうっと♪
243 :
陽気な名無しさん :05/02/13 21:26:13 ID:Opfz1pRk
今、BSに出てるけど劣化してないね。
ROOMS Vol.1を買ったよ。 由貴の朗読が入ってるヤツ。 確かBOXには入ってないよねこの朗読。
>>244 BOXに「ROOMS」の朗読は入ってないわ。
我が家には、ダビングしたカセットしかありませんの。。
BSの番組、勝手に想像していたよりすっきりしていて一安心。
19日も楽しみ。
246 :
陽気な名無しさん :05/02/14 11:00:18 ID:FkzMTkTy
彼氏が年下で、23歳だけど(アタシは30超えてる…) 由貴の良さを伝えたいんだけど難しいのよねー、 部屋に来た時点でバレバレかも知んない、ポスターとかを貼りたいけれど 退かれるのが怖いわ。。。 惚れてる弱みで。
247 :
陽気な名無しさん :05/02/14 17:55:12 ID:1BiJWl7i
BS見れた方達の報告で由貴が好印象みたいだから安心したわ。 週末のポカポカ地球家族が楽しみ。 そう言えば「いつでも笑みを」が3月で終了するそうね。 由貴もよく出演してた番組だから淋しいわ。 終了前に出て欲しいわね。
2月14日 テレビ朝日「報道ステーション」(21:54〜23:10) ナレーション YUKI-NETから拾ってきてみたわ。
249 :
陽気な名無しさん :05/02/15 11:35:55 ID:hodser0T
>>246 一緒に由貴の曲聞けたりできたら素敵ね。
確かにポスターは退かれちゃうかもしれないけど…お幸せに。
>>248 見れたわ!ナレーションの仕事はどんどんやって欲しいわね。
放置されてたVHSからキャプるとこうなってること多いんだよなー。 俺もやったから分かる。乙。
252 :
陽気な名無しさん :05/02/16 18:39:56 ID:JtviYppn
久々に「MOON」聴いてたら、「予言」の作曲/編曲のクレジットに渡辺格って書いてあるんだけど、渡辺さんってONE-TWOツアーでギター弾いてた人???
>>251 名前が一緒だからそうでしょ。
こないだ十何年ぶりにビデオでメンバー紹介みて懐かしい名前と思った。
255 :
246 :05/02/16 23:44:04 ID:T3Zp227e
>>250 ありがとう、少しずつ由貴の良さを伝えていくわね★
>>249 きゃぁぁ〜「白い炎」歌っているところはじめて見たわ!!
艶かしい感じで、いいわね。
昔、フラッシュか何かで「アイドルオムニバス10」ってオムニバス企画で
「白い炎」が選ばれていて、コメントで同じことが書いてあったのよ。
だから見たかったの。
256 :
陽気な名無しさん :05/02/17 00:26:43 ID:bS6dufgP
>>249 由貴カワイイ!!
アイドル時代の由貴はキラキラしてて素敵。
スケバンに見えないスケバン刑事もまた見たい。
何の因果かマッポの手先・・・麻宮サキ
白い炎ってスタンドマイクで歌ってたのね。 私が以前見たのは(スケバンの撮影現場で歌ってるやつ)、 手の振りが少しある程度だったから、踊ってるのって新鮮だわ。
258 :
陽気な名無しさん :05/02/19 15:56:30 ID:nr74Vsu+
やだ、下がってるじゃない! 今夜はテレビ出演あるのに。 テレ朝18:30〜「ポカポカ地球家族」
あ〜忘れてたわ。ありがと
>>258 録画予約しておかないと。
260 :
陽気な名無しさん :05/02/19 16:28:31 ID:uAOwCXVD
もうそろそろ由貴のドラマが見てみたい
261 :
陽気な名無しさん :05/02/19 16:45:06 ID:w8RJaGx0
ごくせん見てると 斎藤由貴のはいすくーる何とかって言うのを思い出すわ 歳ねえ。
>>261 あら私もよ。はいすくーる落書懐かしいわ。
歳ねぇ。
263 :
陽気な名無しさん :05/02/19 18:53:41 ID:nr74Vsu+
由貴、出演中age
顔はスッキリしてるのに体はプックリしたままじゃない?
何だかアンバランスに見えるけどカワイイ。
久しぶりに姿拝めたわ〜。
>>261 >>262 「TVぴあ」の今発売している前の号の上甲薫って人のコラムで「ごくせん」取り上げてたんだけど、
「ごくせん」は理想追求型すぎて今一つ物足りない。「はいすく〜る落書」の方がリアリティーがあって傑作だったって書かれてたわ。
由貴可愛かったね。
産後3月たってないものね。まだドラマは難しそう。
266 :
陽気な名無しさん :05/02/20 02:36:09 ID:DToi2qn8
「はいすくーる〜」って実話よね。 たしか工業高校ではなくて、実際は農業高校だったかな? ドラマは神奈川?が舞台だったと思うけど、群馬の高校の話なのよ。
はいすくーるのロケって一回も見たことないんだけど 校門あたりは高輪の東海短大。徒歩2〜3分の所で働いていたのにorz 唯一由貴ちゃんのロケを見たのは地元の商店街w 会社帰りに一度きりだったけど凄くうれしかった!
地球家族みたわ 由貴、相変わらず可愛かったけど口の両サイドに相撲スジが・・・・ やはり3人出産した女性に神様は厳しいのね・・・ 元に戻してあげて欲しいわ
アタシも口元が気になったわ(可愛いかったけど)。 そういや歌手デビュー20周年ね。おめでと。
270 :
陽気な名無しさん :05/02/22 09:11:23 ID:1enJJjs4
あっそうか、デビューしたの2月21日だったのよね。
おめでと〜。
今年の活躍に期待してるわ〜。
>>267 生由貴お目に掛かったことあるんて裏山。
「ファンなんですぅ〜」って話しかけなかったの?
聞いた話だと、ファンにすごく親切に接してくれるらしいね。
人気ある時ってファンを冷たくあしらう態度とったりするらしいけど、由貴は違ったそうよ。
ポカポカ〜とBSの番組で一先ずテレビ出演は終わり? あとNHKの童謡のイベントがあったわよね。歌うのかしら。。
272 :
FAキャンサー :05/02/24 09:12:14 ID:neXhm9/5
再チョキ
とんでもない誤爆しちゃってスマソ。 保守ってことで許してたもれ。
公式より
■3月27日(放送予定) NHK「かながわ国際童謡フェスティバル」(18:00〜18:54)
>>273 さん
保守ありがとうね。
275 :
陽気な名無しさん :05/02/24 15:53:45 ID:ulHIu0Pr
>>275 きゃーカワイイ!ありがとー。
いきなり歌詞忘れちゃってるわねw
恋する女たち観たくなったわ。
277 :
陽気な名無しさん :05/02/25 12:10:03 ID:/C/tlB5h
「ケンガイ」っていうパソコン雑誌で、小さいスペースだけど'80年代アイドルのパソコンCMを取り上げてて、由貴のNECのCMも出てるわ。 ポスターや鼻歌うたうバージョンのCM画像が掲載されてるよ。
278 :
陽気な名無しさん :05/02/26 08:34:45 ID:iVXVkfgY
日刊スポーツ「あなたが選ぶ卒業ソング」アンケート結果で由貴の「卒業」が1位だそうよ!! 今朝の紙面にジャケットがドデカく掲載されてるわ! 由貴も喜びのコメント寄せてるそうよ。
279 :
陽気な名無しさん :05/02/26 14:14:58 ID:iVXVkfgY
日刊スポーツ買ったわ! 1位 卒業(斉藤由貴) 2 卒業(尾崎 豊) 3 贈る言葉(海援隊) 4 12個の季節〜4度目の春〜(川嶋あい) 5 制服(松田聖子) 6 卒業写真(荒井由実) 7 卒業(ZONE) 8 なごり雪(イルカ) 9 乾杯(長渕 剛) 10 卒業写真(ハイファイセット) 11 卒業の歌 友達の歌(19) 12 卒業−GRADUATION−(菊池桃子) 13 卒業(渡辺美里) 14 想い出がいっぱい(H2O) 14 卒業(松山千春) 嬉しくて早速「卒業」聴いちゃったわ〜。 やっぱり名曲だわ。
当然かも知れないけどA-JARIの「卒業」が入ってない(´・ω・`) もちろん由貴ちゃん1位はうれしいけどね!!
281 :
陽気な名無しさん :05/02/26 14:45:39 ID:ZW+FoixB
>>275 ありがとう!!
由貴の表現力は素晴らしい。世界があって。
「MAY」もいいし、「卒業」も名曲。
1位うれしいね。
A-JARIも懐かしい。見慣れた制服がーって唄だっけ?
>>278-279 乙!
何だか嬉しいわね。
アタシも買ってこよ>日刊スポーツ
由貴のコメント楽しみ。
283 :
陽気な名無しさん :05/02/26 14:59:52 ID:iVXVkfgY
A-JARIって誰? アンケートは今月10日〜16日までニッカンスポーツ・コムにて実施。 投票総数579票のうち、由貴の「卒業」が75票を集めトップを獲得。 2位の尾崎「卒業」は63票。 「卒業写真」はユーミンとハイファイセットに票が分かれたが、合わせても43票で3位。 1位〜4位の由貴、武田鉄矢、川嶋あいは喜びのコメント寄せてるわ。 2位の尾崎に至ってはレコード会社のスタッフがコメント。 由貴の「卒業」のみ、ジャケットと歌詞が掲載されてる。 オメデト〜。
>>281 よかった知ってる人がいて(ToT)
>>283 A-JARI(A級の砂利w)は野郎6人組のバンド。
「セーラー服反逆同盟」と「少女コマンドーいづみ」の主題歌を
歌ってますた。
由貴ちゃんのは最近聴いてるから
久々にA-JARI聴こうw
285 :
陽気な名無しさん :05/02/26 16:14:34 ID:/DBJTQOc
日刊スポーツ買ったよ。 家に着く前に広げたら本当にデカデカ載ってるジャケ写見て Oh〜って変な声出しちゃったw
歌詞「頭をかきながら〜」になってる(´・ω・`)
288 :
陽気な名無しさん :05/02/26 17:54:30 ID:iVXVkfgY
正しい歌詞って「頭かきながら」だったっけ? っていうか、ずっと「頭をかきながら」だと思ってたわ。 「セーラー服反逆同盟」たまに見てたわ。 でも主題歌は全然覚えてない。
>>288 そう「頭かきながら」
普段歌詞カードなんか見ないからニッカンの歌詞見ながら歌ってて
?と思ってちょうど近くにあった
「YUKI's BEST」と「オリジナルカラオケ」で確認しちゃったよ。
290 :
陽気な名無しさん :05/02/26 23:40:10 ID:rkoIYOUg
日刊スポーツ買ったわ〜。 本当にジャケ写大きいわね(w A-JARIの「卒業」はタイトルしか知らないけど、 反逆同盟のは覚えてるわ♪Shadow of Love〜って曲でしょ?
291 :
陽気な名無しさん :05/02/26 23:55:46 ID:RtuKXZ+h
♪見慣れた制服が急に大人に見えるのは〜
乙葉ちゃんのカバーだと「頭をかきながら」って歌ってるのよね。 有線で聴いたときあれ?と思ったのよ。 久々にレコードを引っぱり出してきたけど、もう聴けないからCDで我慢。 「青春」も懐かしい。。
>>290 正解!
>>291 「見えるのも〜」惜しいっ!!
しかし今日はこのスレも賑わってうれしい!!
294 :
陽気な名無しさん :05/02/27 01:50:20 ID:6eGWS3DQ
ねえ、ねえ、由貴のコメントは一体なんて書いてあったのかしら?
295 :
陽気な名無しさん :05/02/27 02:08:52 ID:td/YrCsk
「20年経った今でも支持されてるなんてビックリ」と驚きのコメント。 卒業式当日のホームルームでクラスメイトが「卒業」歌ってくれたエピソードや 中学時代に先輩から第2ボタンをもらったのに意味が分からず「面白い物をくれる人だな」と思ったというエピソードを紹介。 「人生にはいろんなものから卒業するタイミングがあるけど、一番感慨深い学校の卒業は3・4回だけだから、その時に感じた気持ちを大事な思い出にしてもらいたい。スペシャルなことだと大人になった今、強く思う」とのこと。 「卒業」を最後に歌ったのは結婚後のコンサート(moiのことね?)だと話してるわ。
>>295 記事の情報サンクス!
個人的には「卒業」にはここで書かれているお姐さん方みたいな
思い入れはないけれど、やっぱり名曲には違いないわね。
297 :
陽気な名無しさん :05/02/27 15:44:31 ID:YrwdZBh1
>>295 >「卒業」を最後に歌ったのは結婚後のコンサート(moiのことね?)だと話してるわ。
自分もその記事見たけど、最後のコンサートって結婚後すぐのだったような気がする。
それにモノマネ番組の本人登場の時にちょっとだけだけど歌ってたし…!?
298 :
陽気な名無しさん :05/02/27 21:37:26 ID:td/YrCsk
日テレのものまね番組であべ静江が由貴の物真似やった時、由貴が登場したのを見たことあるけど、その時はたしか歌わずにただ出てきて拍子抜けしたわ。 2年くらい前だったかしら?
>>298 あべ静江のものまねあったわねw
2年前であってると思うわ。春頃だったかな?
もしかして歌うかもと思って待ってたのに、
歌わなくてガッカリだったわ。
300 :
陽気な名無しさん :05/02/28 02:52:20 ID:TeLlrGBh
あべ静江の由貴のモノマネは似てなかったわね。。。 3月10日放送の毎日放送「水野真紀の魔法のレストラン」に出演するそうよ。 関西だけのオンエアかしら? アタシ、関東だから見られないわ。 詳しいことは分からないんだけど、東京新聞で連載が始まるみたいよ。
子育てについての連載みたいね>東京新聞 これまで発表してきたエッセイとかを まとめて出版して欲しいわ。 魔法のレストラン私も観られないわ〜。 料理天国(古いわ…由貴も出演したことあったわね) みたいな感じの番組なのかしら。
302 :
陽気な名無しさん :05/02/28 13:37:51 ID:CCtegtIt
ゆきってスキャンダルさえなければ美穂のようにトップクラス維持できてたかしら?
303 :
陽気な名無しさん :05/02/28 16:18:06 ID:XBGsL7ND
>>302 由貴氏はミポリンほどトレンディー性がないからそうでもないかも。
304 :
陽気な名無しさん :05/02/28 17:31:50 ID:ffYM9vIL
魔法のレストランは関西の芸人たちが食べ物の店を紹介したり、ゲストが料理作ったりする番組よ〜ん。 関西に来たタレントは、ついでに他の番組も何本か収録する場合が多いから 上沼恵美子系とか出るのかも。
>>304 さん
ありがと〜。
由貴料理大丈夫かしら?w
>上沼恵美子系とか出るのかも。
えみちゃんねるだったら私の住んでる所でも
遅れて放送してるから出演して欲しいわ。
306 :
陽気な名無しさん :05/03/01 01:08:56 ID:BPGgbkD2
うちの地域でも「えみちゃんねる」は遅れて放送あるから出演して欲しい! でも、あの番組ゲスト多いのが難点だよね。 「魔法のレストラン」も見たいなぁ。 水野真紀、「魔法の〜」の収録を最後に産休に入ったそうだね。 しばらくは由貴と水野の共演は見られなくなるだろうから貴重かも。 東京新聞は育児エッセイか〜。 北海道新聞の連載も育児日記になっちゃってるんだよね。 この2年の連載の間に子供絡みじゃない内容だったのって2〜3回くらいだもん。 単行本化する際はタイトルを「赤ちゃん、あいしてる2」にした方がいいかも。 東京新聞と道新、掛け持ち大変だろうけどがんがれ!
307 :
陽気な名無しさん :05/03/01 10:27:41 ID:ohbzmXuj
308 :
陽気な名無しさん :05/03/02 02:03:39 ID:3qvjNbqr
ちなみに、「斉藤由貴」ってキレイな字面だよね。 本名ってのがすごい。 左右対称(芸能界で大成するといわれてる)っぽいし。「藤」が惜しい!
309 :
陽気な名無しさん :05/03/02 02:04:33 ID:3qvjNbqr
ていうか、遅ればせながら日刊スポーツの件、すごいうれしい。 買いたかった…。
310 :
陽気な名無しさん :05/03/02 08:42:08 ID:EPMnv+U8
今朝のテレ朝「スーパーモーニング」のオープニング曲は由貴の「卒業」だったわ。
昨日はFMでも流れてた。
これも日刊スポーツのアンケート効果かしら?
今年はあちこちで耳にする機会が増えるかも?
>>309 アタシの友達も教えてあげるまでずっと芸名だと思ってたみたい。
キレイな名前だって言ってたわ。
斉 東 由 貴
『第30回 JA都城農業まつり』、 「三橋美智清 歌謡ショー」 日時:2005年3月27日(日) ●1回目 11:30〜12:40 ●2回目 14:50〜16:00 ※前座に大阪出身の「柏原芳恵」が20分行ないます。 ★無料です。 会場:都城家畜市場(宮崎県都城市都北町7240) 会場は宮崎空港から宮崎IC/宮崎自動車道(高速)に乗って(25分) 〜都城IC下車して約5分・・都城家畜市場です。 前座ですが今年初の芳恵ライブです!応援に行こう!!^^
313 :
陽気な名無しさん :05/03/02 12:57:03 ID:oPx89EdH
なんとまあ…。
314 :
陽気な名無しさん :05/03/03 00:19:00 ID:+Z6EnYiq
今日は地元のAMラジオでも「卒業」流れていたわ! 第二ボタンは好きな人の心臓に近いから…って知らなかったわ。
315 :
陽気な名無しさん :05/03/03 01:47:02 ID:2uusLK9i
>第二ボタンは好きな人の心臓に近いから そ、そうなんだ!? 知らなかった。
316 :
陽気な名無しさん :05/03/03 02:40:58 ID:kWHChwFy
へぇ〜、そんな意味合いがあったんだ〜。 有線でも「卒業」流れてたわ! ところで、NHKの動揺フェスティバルってBSでのオンエアなのね。 見られないわ。 由貴、歌うのかしら?
317 :
陽気な名無しさん :05/03/04 11:49:21 ID:SttiBOWd
>>298-299 カメですが、
由貴さん、そのときは歌ってなかったんですか…
とんだ記憶違い失礼しました…
318 :
陽気な名無しさん :05/03/04 13:54:46 ID:4Te43HT5
ベストテン、トップテンで「卒業」はランクインされたけれど、 発売されてからの初登場までには何週位かかったのかしら? 4月頃には時期がずれて「入学」シーズンになってるわね。 名曲は色褪せないわ。
319 :
陽気な名無しさん :05/03/04 14:18:06 ID:0Mh1CpBX
NHK-FM「歌謡スクランブル」 7日〜11日のテーマは「旅立ちの時に」 11日(金)13:00〜の放送で「卒業」流れます。
>>318 ベストテンでは、3月21日にスポットライトで出演。
4月11日に初登場(9位)してるみたいよ。
同じ木曜日でもスケバン刑事は覚えてるのだけど、
ベストテンの記憶はあまりないのよね。。
もう一度観たいわ〜。
>>319 情報ありがと〜。
321 :
陽気な名無しさん :05/03/05 02:46:57 ID:+jXETZiO
323 :
陽気な名無しさん :05/03/05 14:26:11 ID:r8w1b5pN
325 :
陽気な名無しさん :05/03/07 02:03:04 ID:Wr8fe0lW
>322 懐かしい…。 この場面見たときは「なんなの、このもっさりした女!」と思った。>南野
今日TBSで2時からのジャスト 卒業ソング特集で由貴ちゃんの卒業がきけるかも さっき目覚ましでやってた卒業ソング特集ではベスト5に入ってなくて あさいちで「そんなはずないやろ」と画面に突っ込みいれてしまったけど
327 :
陽気な名無しさん :05/03/07 20:06:03 ID:m070N2k7
>>326 ジャストで卒業流れましたね。ベストテン85/4/25放送分と出ていた。
でもさあ、10位って・・アンケートとる世代に差が有るのかな。
逆に殆ど露出が無い現在の活動を考えれば妥当なのかな。
正直そんな事はどうでもいい。
329 :
陽気な名無しさん :05/03/07 22:55:07 ID:riTXeQWw
由貴も南野も可愛いわ。 南野もこの後トップアイドルに変貌していくのね。 ちなみに唯もね。 南野と唯のシーンもあるのかな?
330 :
陽気な名無しさん :05/03/08 02:09:07 ID:ZJLg3bbh
LOVEってアルバムいいっすね。
331 :
陽気な名無しさん :05/03/08 02:10:32 ID:L0Qrcr/H
>329 2代目と3代目のときは、なかったように思う。
2代目と3代目は映画で共演してるしね。
333 :
陽気な名無しさん :05/03/08 03:38:21 ID:RwTPqJ5C
映画の時は南野と唯ってどっちが名前トップクレジットされてた? ってスレ違いねw スケバンシリーズの視聴率が知りたいわ...
334 :
陽気な名無しさん :05/03/08 09:10:56 ID:AEUvaRL/
>>333 南野版の映画に唯が出た形だから、南野がトップクレジット。
スケバン刑事を引退した2代目がひょんなことから大きな組織の悪事に首つっこんじゃって、現役スケバン刑事の唯が西脇に頼まれて手を貸すという設定。
>>330 「LOVE」好きな曲あるけど、アルバムとしては重い感じがするのよね。
プライベート色が強いというか・・・。
同じセルフでも「MOON」の方が好き。
336 :
陽気な名無しさん :05/03/08 19:44:59 ID:FCGPA5Tz
「LOVE」聴いてます。 自分も「誰のせいでもない」「Letter」が好き。 「いつか」も大好き。 少しオトナな由貴ってカンジなアルバムだと思う。
337 :
陽気な名無しさん :05/03/08 20:29:16 ID:NrPb7iCP
「Letter」切ないわ〜。 LOVEなら「ホントのキモチ」も好きよ。
338 :
陽気な名無しさん :05/03/09 01:34:39 ID:vP86X3/V
>Tが視聴率一番低かったのよね。 でも道を切り開いた彼女はエライと思うのよね。1が無ければ 2も3も無いわけだから。 歴史に「もし」は無いけれど、2の要請を彼女の事務所が 断らなかったら、どうなっていたかしら
339 :
陽気な名無しさん :05/03/09 01:54:14 ID:ai9z4BaQ
ていうか、半年を1年に延長してほしいって局側からの要請を断ったのよね?>スケバン刑事
340 :
陽気な名無しさん :05/03/09 02:23:15 ID:C0UPOYr9
>>339 朝ドラが決まったから断ったって話よね。
映画のオファーも断ったみたいだけど。
続編がコケてしまった場合に再登板させる計画があって、
ラストは生死不明って形にしたってどこかで読んだ覚えがあるけど。
341 :
陽気な名無しさん :05/03/09 12:09:19 ID:Hv80ciZ1
2は吉沢秋絵が主役の予定だったんでしょ? 夕焼けニャンニャンで大々的にオーディションまでやって。 でも南野が主役で正解だったと思うわ
342 :
陽気な名無しさん :05/03/10 02:42:20 ID:eFTIvjWL
夕ニャンでやってたわね>二代目スケバン刑事オーディション たしかスケバンやってる時に朝ドラの話が来て、スケバンを続投するのか朝ドラに出るのか事務所が由貴本人に決めさせたとかって聞いたことあるわ。 ホントかどうか知らないけど。 そりゃ朝ドラ選ぶわよ。
343 :
陽気な名無しさん :05/03/10 03:42:17 ID:LG7OSmBD
渡辺謙が格好良かったわよね。駒
344 :
陽気な名無しさん :05/03/10 03:57:10 ID:CcQalMZw
>>343 格好良かったわよね〜。
去年CSで放送してたの久々に観たけど、
二谷ゆりえが出てたのね。
345 :
陽気な名無しさん :05/03/11 00:24:38 ID:QkOivWO7
もともと女優志望だしね。>朝ドラ選択 だけど、事務所が決めたんだと思うなぁ。 ていうか、スケバン刑事も宇沙美ゆかりの代打みたいなもんでしょ? じゃないと東宝の新人が東映のドラマに出るはずも無く。
346 :
陽気な名無しさん :05/03/11 08:37:33 ID:w2l7/PxI
でも、朝ドラの主役の件は「父からの贈り物」のときのオーディションのときに スタッフが由貴の人間性を見て選んだらしいよ。 そして、2が始まった日と同日に主役になることが決まったってわけ。
347 :
陽気な名無しさん :05/03/11 11:28:02 ID:/2RicaGu
やっぱり「スケバン〜」は由貴のが一番いい。 孤高な不良少女って雰囲気がよく出てた。 2からは色モノっぽくなっちゃったよね。 鉄火面つけてたり凡字が体に浮かんだり・・・。 漫画が原作だから何でもありだろうけどさ。 でも劇場版は南野版も浅香版もなかなか良かった。 13時からNHK-FM「歌謡スクランブル・旅立ちの歌特集」で「卒業」流れるよ。
やっぱり卒業は名曲ね。
349 :
陽気な名無しさん :05/03/11 16:33:45 ID:Kbq++V4v
3月14日の昼11時からBS-iで山村美紗サスペンス「代理母殺人事件」、 次の日に同じく山村美紗サスペンス 「死の誕生パーティー」が放送されます
350 :
陽気な名無しさん :05/03/15 09:11:58 ID:mSTvfoSU
あらやだ!4日も書き込みが無いじゃない!! 今朝の日テレ「朝いち」で「卒業」流れたわ。 '70〜'75年生まれの層をターゲットにした「30-35」っていうCDマガジンが12月まで毎月創刊されるらしくて、その創刊準備号(Vol.0)として今月は「卒業ソング」がテーマなんだって。 もちろんCDには由貴の「卒業」も収録されてるそうよ。 アタシ'73年生まれだからド真ん中だわ。 ちなみに来月号のテーマはバンドだそうよ。
>>350 「30-35」面白そうね。今度チェックしてみるわ。
「失恋ソングス」ってオムニバスにも卒業が収録されてるみたい。
CDショップで流れてたわ。
352 :
陽気な名無しさん :05/03/15 23:37:24 ID:g/7thtfJ
すいません「ひまわり」の歌詞誰かカキコしてください。
ひまわり私を隠して あの人の視線から 天使の折れた翼 Fu 彼女にあなたからのメッセージ伝えたと言ったのは 嘘なの初めてあなたについた 今あなたはひとり 高原の駅に立ち 来ないあのコを待っている 背中にまぶしく光る夕焼けを わたし遠くから見てたの 今頃彼女は何も知らずあなたを思ってる いつもの図書館のイスで
ひまわり今なら間に合う 自転車を走らせて でもダメ足が動かない 今発車のベルがあなたを急がせてる 黒いカバンを手にして もう一度振り向き あたな耳をすませた だけど風が空で歌ってるだけ 今頃彼女は何も知らずあなたを思ってる いつもの図書館のイスで Fu さよならつぶやいた Fu ひまわりに隠れて
うる覚えで書いたけどあってるかな? 電車にて携帯カキコだから文字数オーバーで1スレにフルで書けなかったorz
356 :
陽気な名無しさん :05/03/16 03:27:58 ID:R9ZkV9xk
ありがとう。さすが斉藤由貴スレだわ。
ひまわり良いわ〜。 風夢は由貴のアルバムで一番回数聞いたわ。
358 :
陽気な名無しさん :05/03/16 07:16:43 ID:R9ZkV9xk
谷山さんの作詞が遅いから、先に出来ていた「ひまわり」のメロディで由貴が「いちご水のグラス」を作詞したのよね。 だからいちご水のメロディでひまわりが歌えるって聞いたから歌詞を聞いてみたの。 少し余るけど、何とか歌えるわ。谷山さんはライブで歌詞を差し替えて歌ったことがあるんだって。 ってもしかして有名な話だったらゴメリンコ。
>>358 私は初耳だわ。
いちご水もひまわりも好きなのよ。こんな裏話があったなんて。
「チャイム」「風夢」は飽きないわ。もう15年以上聴いてるのに。
君は欲しがりやさんだから 一つ心配してる事は 愛を作りたけりゃそんなにまで 逃げてばかりいちゃだめさ
和む
362 :
陽気な名無しさん :05/03/17 02:12:31 ID:PEeZCVGA
「歌の速報大辞テン」終わっちゃうのね… そんなに由貴の曲は紹介はされなかったけど 貴重な過去の映像が見れなくなるのは寂しいわね。 「白い炎」「青空のかけら」見たかったわ。
363 :
陽気な名無しさん :05/03/17 02:56:37 ID:HdR5+gPw
>>362 あら終わっちゃうの?大辞テン
アタシはその2曲と「砂の城」も観たかったわ。
結構発売時期が来るとチェックしてたんだけど。
とりあえず「情熱」を2パターン観られたのは良かったわ。
364 :
陽気な名無しさん :05/03/17 09:22:28 ID:0hneNfoy
>>358 BOXの座談会でそのエピソード明かされてたけど、谷山さんの詞が出来てくるのが遅かったというのではなく、一度は谷山さんの詞でレコーディングしたんだけど、
由貴の声が長岡さんには曇って聴こえたらしく、調子が乗らないのかと思ってその日は中断したんですって。
そしたら由貴から「自分で詞を書いてみたんだけど・・・」って持ちかけられたのが「いちご水のグラス」だったそうよ。
長岡さんもそこで由貴の声が曇ってた理由が分かったみたい。
由貴の中では、あのメロディーに「ひまわり」の詞では納得できないものがあったんだろうね。
やっぱり谷山さんの「ひまわり」の詞は、風夢のあのメロディーの方が合ってると思うわ。
365 :
吉岡多佳子 :05/03/20 00:06:40 ID:E7CvGoQP
「恋する女たち」観ました 昭和61年だって・・・ ギバちゃんも小林聡美も室井滋もみんな若い! 由貴カワイイ
366 :
陽気な名無しさん :05/03/20 00:14:18 ID:diAVu4JV
恋する女たち懐かし〜。室井さん出てたわね。 アタシも観たいわ。深夜にでも放送してくれたらいいのに。 追い風のポニーテールも聞きたい。
あぼんしちゃったけど文太の息子もね。。
波瀾万丈みて思い出したけど 「さよならの女たち」の伴映って予定では 「ゴルフ夜明け前」だったよね。 ちょっと観てみたかったんだけど。。 自分が観た伴映は「私をスキーに連れてって」だけど 地域によって違うのかな?
公開当初は「ゴルフ夜明け前」が併映だったのよ。 シナリオ写真集の帯にも告知してあるから、それは合ってると思う。 でも客入りがあまり良くなくて、 急遽ゴルフ〜から同じ年にヒットした「私をスキーに連れてって」に 差し替えたらしいわ。
370 :
陽気な名無しさん :05/03/20 18:10:10 ID:7xu1Tqa5
>>365 一昨年、CSでやってたんだけどね。自分としても、もういっぺんやってもらいたい
371 :
陽気な名無しさん :05/03/20 20:53:58 ID:IAkkZ6xB
TSUTAYA近くにないの?
372 :
陽気な名無しさん :2005/03/21(月) 12:32:19 ID:mQb/gK8g
「恋する女たち」は知世姉が出てたから、「私をスキーに連れてって」が併映だと原田姉妹の競演だわね。 ところで「恋する〜」に室井さん出てたんだっけ? 数年前にレンタルで見たのに覚えてない・・・。 「さよならの女たち」に出てたのは覚えてるんだけど。 宝塚女優の名前をどれだけ言えるか、由貴を鍛えるのよね。
373 :
陽気な名無しさん :2005/03/21(月) 13:16:33 ID:xkmpc8xv
室井滋は教師役
374 :
陽気な名無しさん :2005/03/21(月) 15:06:49 ID:7CiUFR+L
トットチャンネルにもさよならの女たににも室井滋出てるわ! 斉藤さんちのお客様ではメイド役で出てたわ。仲良いわよ。
室井さんもそうだけど小林稔侍さんもよく共演されてましたね。
376 :
陽気な名無しさん :2005/03/21(月) 19:07:55 ID:mQb/gK8g
>>373 言われてみたら教師が室井さんだった気がするわ。
もう一度見直さないとダメだわね。
>>374 あ〜!!「トットチャンネル」も出てたわね。
「心療外科医〜」にも由貴がゲスト出演したし、共演多いのね。
舞台での共演はあったっけ?
また2人の共演やって欲しいわ。
>>375 稔侍さんは「はいすくーる落書」と「女事件記者・立花圭子」くらい?
まだあったかしら?
377 :
陽気な名無しさん :2005/03/21(月) 19:26:23 ID:xMzcNosk
「はね駒」忘れてどーすんのよ!!!!
「雪の断章」に伊武雅刀って出てないよね? シナリオ写真集には車掌役でキャスティングされてるんだけど 列車内のシーンなんて記憶にない。 高校の時から気になってた。
379 :
陽気な名無しさん :2005/03/24(木) 15:35:11 ID:nGjWFzOw
380 :
陽気な名無しさん :2005/03/25(金) 05:20:29 ID:SvSpQqZe
>>379 秘話満載ね!☆
あの松本さんの初期時代って密度が濃いから凄く印象深いわ〜
でも由貴ってほんとに良いスタッフに恵まれていたわよね。
今でも充分に聴けるクオリティだもの。
381 :
陽気な名無しさん :2005/03/25(金) 11:51:51 ID:bMDk9aUI
松本さんはシングルのA・B面くらいしか手がけなかったと記憶してるけど、好きな詞ばかり。 今朝のはなまるで卒業ソングの話してたんだけど、ヤックンは由貴の「卒業」が好きなんだって。 似てなかったけど「胸のボタンを〜」の所をマネしてた。
382 :
陽気な名無しさん :2005/03/25(金) 22:58:22 ID:14KV+pQq
>>379 こういう対談もっとあると面白いのになあ。
「風夢」いいですよね。
街角のスナップとかも。
深夜の通販番組で4枚組?CDボックスが紹介されていたのだけど、
「卒業」が収録されてるらしくて
アートスフィアのときのライブ映像が使われてたわ。
>>382 アルバムの中で風夢が一番好きかも。街角のスナップはPVも良いのよね〜。
>379 ありがd。面白かったわ。 「4枚ですね」って由貴ったら自爆ギャグね。 振った方は女性アイドルの枠で言ったのに・・・(笑) 写真可愛いわ。 なんだからROMOっぽい写真だわ。
385 :
陽気な名無しさん :2005/03/26(土) 21:13:51 ID:/s2VHsJz
ひねくれひね子さん
386 :
陽気な名無しさん :2005/03/26(土) 21:15:27 ID:FVqbE2he
>>384 吹っ切れたのかしら・・
でも今は本当に幸せそうだからこっちまで暖かくなっちゃうわ。
これがきっかけで、また歌って欲しいわよね。
「コスモス通信」「雪灯りの町」、、、 松本さんの曲はシングル以外も良かったわよね。
もうじき冬が雪のペンキですべて消してく でも私の心まで消せない
今日の六時からBS2に出演されるようです。 歌を歌うのだろうか?
童謡フェスティバルだから自分の歌は歌わなそうだけど 何か歌ってくれるといいですね。
「こいぬのうんち」の朗読だけだった(;´Д`)=3ガッカリ。
392 :
陽気な名無しさん :2005/03/27(日) 23:09:10 ID:OMJ+H1Id
「さよなら」の女たち 面白かったデス。 大森一樹との対談も秘話いっぱいありそう。機会ないかなあ。
BS観るの忘れたわ…。でも歌わなかったのね。
>>392 三部作のDVDがもし発売されたら、
大森監督+由貴の対談を収録して欲しいわね。
394 :
陽気な名無しさん :2005/03/28(月) 20:26:43 ID:Ia5h/+vm
ツタヤの半額セールで借りて久しぶりに「さよなら」の女たち観たわ! 由貴ちゃんも可愛かったけど、震災前の神戸の雰囲気と竹内力の超さわやかでカッコいい姿にノックダウンよ。 なんか見終わってからも心がジーンとする映画だったわ。ちなみにあたしも映画館で観たときには同時上映がわたしをスキーに〜だったわよ。 たしかあれは86年か87年位よね。あの頃あたしも若かったわ・・
最近 由貴さん主演の映画6・7本と「はいすくーる落書」をレンタルして観てました。 「さよなら」の女たち 初めて観たけど涼風真世さんがちょこっと出演されてたのはビックリでした。
今の竹内力は安岡力也にしか見えないわ。。 でもあの頃は確かにカッコよかった。 相撲のドラマでも共演してたわね。あの役も良かったわ。
>>395 涼風真世さん出てたの…?稽古場のシーンで出てくる人かしら。
ウチの近所のビデオ屋は由貴のビデオどんどん減ってきてるわ。
今じゃ「スケバン刑事」しかないかも。
「野球狂の詩」「はいすくーる落書」とか観たいわ〜。
20年って長いよね。 相米監督、熊、河内、菅原、三浦、又野… 「さよなら」までで一作に一人は亡くなってる役者がいるね。。
>>398 当たり前だけどもう共演できないのが残念ね。
ドラマだけど「女優時代」の乙羽信子さんも。
大森監督が、2年位前に「女優時代」について
乙羽さんが亡くなった時に再放送して欲しかったって書いてたわ。
397 ウチは田舎なので由貴さんのビデオ 結構置いてあります。ただ パッケージの色褪せがすごくて探すのが一苦労…。 はいすくーる落書スペシャルの最後の方で悪ガキたちからの落書きのメッセージを読んで感極まって流した涙を拭いておじぎをする仕草 すごくかわいい。
402 :
陽気な名無しさん :2005/03/30(水) 00:28:28 ID:T3YV69f+
403 :
陽気な名無しさん :2005/03/30(水) 00:36:30 ID:T3YV69f+
>>402-403 ありがと〜。初めて観る歌映像ばかりで感激だわ。
それからフジテレビ30年史!もう二度と観ることは無いと思ってたわ(w
3人とも可愛いわね。
トリイ・ヘイデン「幽霊のような子」文庫版の解説書いてるみたいよ。
昔テレビで見ただけだけど、人間風車が可笑しくて怖くてまた 放送して欲しい。見てない人は見て欲しいな。
407 :
陽気な名無しさん :2005/03/31(木) 21:02:39 ID:sutp5u+o
>>405 以前にもトリィの著書の解説書いたね。
トリィは由貴の自宅に遊びに来たこともあるみたいだし、結構親しい仲なんだね。
>>406 「人間風車」「フレンズ」はDVD化されてるよ。
どちらも見たことないから見たいな。
「フレンズ」はあまりいい評判聞かなかったけど、「人間風車」は評価高かったみたいだね。
408 :
陽気な名無しさん :2005/03/31(木) 21:40:27 ID:Fb4A90FH
>>402 ちょっと、この「MAY」って、ひょうきんベストテンじゃないの!w
映像観ながら一気に20年前にトリップしちゃったわよww
409 :
陽気な名無しさん :2005/04/01(金) 00:10:37 ID:pH2KNE5G
>402-403 きゃー!!! すごいうれしい。カワイイ!
410 :
陽気な名無しさん :皇紀2665/04/01(金) 01:13:28 ID:xrWSZEuT
412 :
気まぐれヴヴヴィ〜ナス ◆opxdtY0N3M :2005/04/05(火) 13:25:39 ID:X+fK+qtW
さっき、とある●ック●フに行ったら、 BOX1と2がそれぞれ6000円で売ってたわ。 どなたか欲しい方、いらっしゃる?
413 :
陽気な名無しさん :2005/04/05(火) 14:36:34 ID:35W4hGFe
神保町の方ではBOX1は2万で売ってたわ。 ちょっと高すぎじゃねーかしら?って思ったけど(w ヴヴヴ〜さんは、BOXお持ちなの? アタシは1ばっかり聴いてるわ。
BOXと言えばスケバン刑事の5枚組だったかのサントラもあったわねぇ。 小学生だった私に1万円は大きすぎたわ。 結局、スケバンとトットのカセットはCD化されなかったわね。 恋する女たちのサントラは好きでよく聴いたわ。
去年まんだらけに売ってしまった>劇伴BOX
ヤフオクなんかだといい値がついてるみたいね>総劇伴集 PIC CHATにカラオケCD…ネット始めるまで知らなかったものって結構あるわ。
417 :
気まぐれヴヴヴィ〜ナス ◆opxdtY0N3M :2005/04/06(水) 11:08:06 ID:Gco42U33
>>413 あたしは両方持ってるわ。
新品で買ったんだけど、CDショップの閉店セールで20%OFFだったの。
あたしも、BOX1のほうしか聴いてない・・・。
2だったら、最後のディスクを一番はじめに聴いてみようかしら。
>>417 20%offだなんてラッキーだったわね〜。
アタシはDVD-BOXに備えて(出るのかしら…?)ひたすらポイント貯めてるわ。
スケバンDVDも同じところで買ったし。
BOX2もなかなか良いわよ。
花嵐、あなたに会いたい…カップリング曲も侮れないわ。
最後のディスクのポケットの中で、心の飛行船も好き。
あたしは2しかもってないわ。 BOX1が6000なら欲しいわ。どこのブコフだったか教えてもらえないかしら。
420 :
気まぐれヴヴヴィ〜ナス ◆opxdtY0N3M :2005/04/08(金) 07:00:33 ID:p/7Cb9Rf
421 :
陽気な名無しさん :2005/04/08(金) 07:59:25 ID:v4TPRXwT
あまえないでよ!
422 :
陽気な名無しさん :2005/04/08(金) 08:01:03 ID:v4TPRXwT
あまえないでヨ!でした
423 :
陽気な名無しさん :2005/04/08(金) 14:57:30 ID:B7+qz8Do
間違えないでよ!
424 :
419 :2005/04/08(金) 23:51:07 ID:MT6resO5
>420 d。アバウトだ・・・
425 :
気まぐれヴヴヴィ〜ナス ◆opxdtY0N3M :2005/04/09(土) 17:53:34 ID:URXq9qN9
>>424 あなた、それをたよりに探す気?近場にお住まい?
426 :
424 :2005/04/10(日) 05:44:46 ID:W+99pIn1
いやさすがに無理です。 でも教えてくれてありがとね。 どっかに出るのを待つわ。
桜が満開になったとたんに 強風がつづくね。まさに花嵐って感じ。
428 :
陽気な名無しさん :2005/04/10(日) 22:17:50 ID:6r7EqzQe
>>425 なんかお昼のメロドラマみたいね。東海テレビの>花嵐
華の嵐って昼ドラがあったわね(w 懐かしいわ。 花嵐好きだわ。 PV(なのかしら?ORACIONのビデオに入ってるやつ)も綺麗よね。
430 :
陽気な名無しさん :2005/04/13(水) 09:32:44 ID:qZzxeYgZ
431 :
陽気な名無しさん :2005/04/16(土) 15:36:53 ID:Dsy8bSOC
どなたか携帯で見れる動画持っていませんか?。パソコン持ってないんです…。
434 :
陽気な名無しさん :2005/04/18(月) 01:08:47 ID:klxZrbgu
今、日テレで由貴がナレーションやってる! 心地いい声だね。
435 :
陽気な名無しさん :2005/04/18(月) 01:11:32 ID:VwD+HKDI
日テレ?
途中からだったけど見られたわ。 良い声ね。
437 :
陽気な名無しさん :2005/04/18(月) 21:28:06 ID:+bWe1hbV
今日のHEY3に出てた。スケ番の映像だけだけど。新聞に南野浅香って 書いてあったから「もしや!」って思ったら案の定。
438 :
陽気な名無しさん :2005/04/18(月) 23:11:03 ID:oYPSKX5X
>437 詳細教えて頂戴!
あたしも見たわ。 女性アイドルがたくさんひな壇にのって昔話トークしてたわ。 南野さんと浅香さんもいて、スケバンの話になって 初代の映像も3秒ぐらい流れてた。 こういうときってどうして必ず由貴だけ出ないのかしら。 出演料が高いのかしら?そうだからだと思いたいわ。 >432 見せてあげたいけど携帯用にはどうすればいいのか分からないわ。 それにパケ代考えると433さんおっしゃる通り ネカフェの方が安くあがると思うわ。
440 :
陽気な名無しさん :2005/04/19(火) 10:47:20 ID:DPbBFnh8
由貴だけ、事務所がでかいから、バラエティーで小銭を稼がせないのよね。
441 :
陽気な名無しさん :2005/04/19(火) 20:03:03 ID:X+KbebD/
浜「ヨーヨーの引継ぎみたいなんはあったんですか?初代から二代目、二代目から三代目みたいなん。」 浅「ありました。私南野さんからもらいました。」 南「いつー!?」 浅「えー!!」 松「(爆笑)」 浜「覚えてないんか!アンタ!」 南「いや、私が斉藤さんからもらったのは覚えてるけど、渡したのは…。」 こんな感じでした。
>>441 さん
教えてくれてありがとう。
HEY!HEY!HEY!見れば良かったわ。
昔持ってたスケバンのムック本に引継ぎのときの写真が載ってた覚えがあるわ。
司会なんて大丈夫かしら…?w アタシは行けないけど、放送があるようだから良かったわ。 折角だから「悲しみよ こんにちは」歌って欲しいわね。
ネカマキモイ
446 :
陽気な名無しさん :2005/04/23(土) 01:47:36 ID:RS8dvyhJ
歌うかなー。>悲しみよ〜 歌ったらかなりのレアモノ。
ニュースが無い。降板のイメージダメージが大きかったのかしら。
448 :
陽気な名無しさん :2005/04/26(火) 17:54:11 ID:fh84C8rb
桃子とママ対談して欲しいわ〜
449 :
陽気な名無しさん :2005/04/26(火) 17:59:48 ID:IqJtImCF
そうね、夫はパイプカットくらいするべきよね。 もう一回あったら、芸能界追放されちゃう
今日のNHKの公開録画は熱かった。 最後のポンポコリンは出演者全員で歌ったよ。 もちろん由貴も(声は聞こえないけどね)
453 :
陽気な名無しさん :2005/04/30(土) 13:49:41 ID:PMiKQ76b
454 :
陽気な名無しさん :2005/04/30(土) 13:51:46 ID:PMiKQ76b
455 :
陽気な名無しさん :2005/04/30(土) 15:16:18 ID:3I555OrS
456 :
陽気な名無しさん :2005/05/02(月) 16:40:19 ID:X66CYSr6
458 :
陽気な名無しさん :2005/05/05(木) 20:12:29 ID:PDAJC3Dq
>>457 何なのコレ??
タイトルからして怖いから読むの止めた。。
459 :
陽気な名無しさん :2005/05/08(日) 00:18:17 ID:SgPEIlOD
誰か教えて私たちの5月はどこ?
ヌーブリー ッパーメーーーー
緑だけが街を染める
462 :
陽気な名無しさん :2005/05/08(日) 22:37:54 ID:CTp3olX3
今日の徹子の部屋SPにはね駒の写真が出た
1月に出会ってない俺には無縁の歌ですorz
464 :
陽気な名無しさん :2005/05/10(火) 00:16:44 ID:LMGlF9t+
5月になると聴きたくなる曲だね。
465 :
陽気な名無しさん :2005/05/12(木) 20:59:08 ID:lWwj+iVC
部屋(物置w)の発掘をしてたらまた記憶にないものが… 沖縄復帰20周年「沖縄のすべて」なんて雑誌が出てきたよ。 表紙はもちろん由貴ちゃん。しかも両面!! 特集で斉藤由貴・沖縄の文化を歩く。 関係ないけど水着の3人娘の中に無名時代(!?)のはしのえみ発見w
466 :
陽気な名無しさん :2005/05/16(月) 20:40:41 ID:xO+R+Z3x
age
467 :
陽気な名無しさん :2005/05/17(火) 22:06:54 ID:y9uHa7ky
夜中の通販番組で「ユア リクエスト」っていうコンピBOX紹介してたんだけど、「卒業」「夢の中へ」が収録されてて、「卒業」を歌ってるライブ映像が流れてた。 ショートのカツラ?で黒っぽい衣装で座って歌ってるやつ。 これって「moi」のライブ??? 昔、TVで歌ってた時は下手糞だったのに、このライブでは上手に丁寧に歌えてる。 ぜひDVD化して欲しい!
>>465 貴重品ね。観てみたいわ〜。
>>467 その通販番組アタシも観たわ。
「moi」コンサートのときの映像で合ってるわよ。
ビデオだと由貴が歌ってるバックで、
当時のレコーディングの映像(PANTに収録されてるやつね)が流れてて可愛いの。
469 :
陽気な名無しさん :2005/05/19(木) 03:58:49 ID:WHb0DUKa
ライブ画像にCD重ねただけじゃない? マスターテープから収録したCDなのにCMでライブ音源流したら駄目でしょ
470 :
陽気な名無しさん :2005/05/19(木) 04:01:53 ID:qT/4U66W
MAYって人の名前を歌った曲だけど5月にちなんで聴いてみようかしらね
471 :
陽気な名無しさん :2005/05/19(木) 04:07:27 ID:wmJaxrVY
シングルカセット持ってたわ>MAY 恋する女たちの主題歌だったわね。
由貴のシングルの中でもMAYは特別好きだったわ
473 :
陽気な名無しさん :2005/05/19(木) 04:29:26 ID:wmJaxrVY
探したら出てきたわwシングルカセット。 改めて読み返すと結構切ない歌詞。 この曲が入ったアルバムも好きだったわ。 ♪眠り姫〜とかね。
>>473 風夢ねw
チャイムと並んで大好きなアルバムよ。このアルバム聴くと中学生の楽しかった思い出が蘇ってくるの。
風夢では眠り姫も好きだったけど、家族の食卓が好きだったな。
チャイムは殆どの曲が好き。
>>474 悲しいこと苦しいこと曇りガラスの向こう…ね。
私は風夢の頃は小学生で学校から帰ると毎日のように聞いてたわ。
チャイムも懐かしい。名曲揃いだったわね。
ネカマが非常にウザイのですが
477 :
陽気な名無しさん :2005/05/21(土) 01:20:57 ID:LBcJEWyh
>>474 あら、私と同世代ね
私もこの頃中学生でチャイムと風夢は大好きよ。特に風夢は捨て曲がないわ。
できることならまだ純粋だったあの頃にもう一度戻ってみたいわね。
>>476 ネカマって。。。
それネット上で女の振りしてノンケを釣る男のことでしょ?
アタシ達ネカマじゃなくて本物のオカマなの!
あなたどうしてここに来てるのかしら?場違いよ。
478 :
陽気な名無しさん :2005/05/21(土) 01:45:05 ID:FfBdwPJd
>>476 そうよ。
この子どこから迷い込んで来たのかしら?
ここは同性愛サロン板。
皆が全員オカマと分かった上で楽しく由貴ちゃんの事を会話してる場所なのよ。
そんな中でネカマなんて言葉はあてはまらないの。おわかり?
あなた初心者ね?w
オカマは好きだよ。話が面白いからね。
480 :
465 :2005/05/22(日) 01:54:55 ID:/7gXhMTn
>>480 さん、ありがと〜。UPお疲れ様です。
こんなグラビアやってたなんて知らなかったわ。
由貴25才くらいかしら…?観られて嬉しい。
おまけははしのファン必見ねw
482 :
陽気な名無しさん :2005/05/22(日) 13:18:03 ID:N53xgXw9
>480さん、ありがとう〜! この頃の由貴ってセクシーでかつ賢そうでいいわね。 関係ないけど「戦場カメラマンの愛と死」を録画したDVDが見つからないわ。 絶対部屋のどっかにはあるはずなんだけどね。 久々に2時間の時代モノとかに出て欲しいわ。
483 :
陽気な名無しさん :2005/05/22(日) 19:20:38 ID:N53xgXw9
BS始まるわよ!!! ちなみに今「ひまわり」聴いてるの。 この頃の崎谷さん、天才的だわ。
「ひまわり」いいわよね。 アタシ「戦場カメラマン〜」焼く前に間違って消しちゃったのよね。 再放送もなさそうだし…。
>480 まぁ〜なんて素敵なのかしら。 由貴ったら沖縄装束が似合うわ。 記事からすると1992年ね。
486 :
陽気な名無しさん :2005/05/24(火) 11:49:37 ID:GtZpsDaS
由貴って頭の形がとても綺麗ね。なかなかすごい美形の頭だわ。
なにかの番組で、頭の形だけは誉められるって由貴本人が 言ってたことあったわ、確か… ホント、沖縄装束と風景が似合うわね。そんな感じのドラマ 見たかったわ。480さん、いいもの見せてくれてありがとう
488 :
陽気な名無しさん :2005/05/25(水) 19:11:45 ID:B1PO4O2p
レ・ミゼラブルが今回は記念公演らしくて、歴代のキャストが再集結したんだそうな。
由貴が子育て中じゃなかったら出てたんだろうか・・・?
コゼット役は無理あるだろうから別の役で。
家庭が幸せなのはいいことだけど、立て続けの出産でいろんなチャンスを逃してる気がする。
>>469 遅レスだけど、その通販番組はライブ音声で流れてたよ。
静香のライブ映像も流れたけど、もろライブ音声だった。
あの「moi」ライブの「卒業」、大人の由貴の歌唱で余裕があってイイ!!
>>468 さんの言う通りデビュー時のレコーディング映像がバックに流れてるんだね。
489 :
陽気な名無しさん :2005/05/26(木) 00:40:52 ID:LkRvcj9U
明菜が頭の形を褒めてたね。ベストテンだっけ?
>488 そうなの? コゼットの母親役で出て欲しかったなあ。 「昔のコゼットが、今またこのキャストで」なんて、良さそうじゃないの。 コゼット母は幼いコゼットを預けてすぐいなくなっちゃうから、負担も少なそうだし。 コゼット役の子の母親に見える程度に老けてないといけないが、あまり老けててもこまる。ぴったりなのに。 今の年齢は色々な役が幅広く出来ていいのにね。 ぎりぎり20代にも見えるし、母親役もはまるし、初老ぐらいまでならいける。 女の一代記系が無理なく出来る。 体力もまだある。若い頃よりは技術も上がってる。惜しいなあ。
491 :
陽気な名無しさん :2005/05/31(火) 21:01:34 ID:9OjwZqNM
>>467-469 >>488 そういえば、BSで「音楽のある風景」って名前の昔の曲を流す番組があるんだけど、
由貴の「卒業」が流れてたことがありました。
>>490 色んな役が出来るというのには同意します。(「はね駒」みたいなのもあったしね。)
でも、負担の少なすぎる役に関してはやってほしくないと思ってます。
やっぱ由貴氏は主役が一番合ってますし。
コゼットも主役ではない。 ヒロイン役としてみても、ジャンバルジャンの恋人がヒロインなのであってコゼットではない。 「命」でも脇役で画面を締めるという能力を発揮していた。 主役はむしろ周りが守り立ててくれるから、ジャニーズアイドルでもできる。 へんなところにこだわらず、女優としての才能を遺憾なく発揮して欲しい。
493 :
陽気な名無しさん :2005/06/08(水) 00:45:26 ID:Wybushz0
そろそろCMでも出て欲しいわね。
>>493 CMの起用には特に「今が旬」って要素が大きいので
今の由貴たんでは難しそうだなあ
昔はあんなに出てたのにね
495 :
陽気な名無しさん :2005/06/11(土) 11:18:50 ID:PEfeYWEv
さっき、昔のこち亀の単行本読んでたら、巻末で由貴がコメントを寄せてました。 由貴もこち亀ファンだったんですねぇ。
496 :
陽気な名無しさん :2005/06/11(土) 14:16:58 ID:piuYS4jv
>495 知らなかったわ〜ちなみに何巻かしら?
497 :
陽気な名無しさん :2005/06/17(金) 21:31:20 ID:Qx0IuWgG
いろいろ作家と交流があるのね。筒井さんとも親しいのかしら?
498 :
陽気な名無しさん :2005/06/20(月) 10:51:43 ID:Ttv1qUAL
スケバン刑事最高
499 :
陽気な名無しさん :2005/06/20(月) 22:55:05 ID:nggOVl1p
500akiyo!!!
あら明代ちゃんだわ。
>>499 読んでたらアルバム聞きたくなってきたわ〜。
1番売れたアルバムって「ガラスの鼓動」だったのね。
ちえみが「青空のかけら」をカバーするそうよ。
503 :
陽気な名無しさん :2005/06/22(水) 00:45:39 ID:S/H/QF6z
>>502 びっくりね〜!!
「青空のかけら」は確かカバーされた事以前にあったわよね?
個人的には「悲しみよこんにちは」にして欲しかったわ
504 :
陽気な名無しさん :2005/06/24(金) 19:09:09 ID:p6ypiRSY
ちえみって堀ちえみ??? って言うか、復帰してもなかなか表に出てこないね。 期待してた「こち池」もついに顔を晒した署長の奥は高橋由美子だし(釣り合ってない)、 水野の代わりに着任した子持ち刑事が松本明子。 何やってんだ東宝芸能・・・仕事とれよ。
505 :
陽気な名無しさん :2005/06/24(金) 20:30:55 ID:lbPqVGo2
506 :
陽気な名無しさん :2005/06/24(金) 20:31:44 ID:0NthArOf
最近の夫婦は子供の3人ぐらい育てられないのかね?
507 :
陽気な名無しさん :2005/06/24(金) 22:56:14 ID:06q3VNgF
>>505 ホント静かな20周年よね。
二代目は積極的だけど・・・。
初代も触発されて欲しいわねー。
>>507 確かに二代目は積極的に動いてるわね。
ライブもするって、一昨日だったか朝の番組でやってたわ。
由貴はライブは無理でしょうから、過去作品のDVD化をお願いしたいわ。
509 :
陽気な名無しさん :2005/06/25(土) 02:10:44 ID:spG6tYAt
510 :
陽気な名無しさん :2005/06/25(土) 03:52:01 ID:bEHi4JOx
>>509 ケラさんが由貴のファンだったって話は聞いたことがあったけど、
カバーまでしてたのは知らなかったわ。
由貴の名前が出てくる曲もあるらしくて、その曲も聴いてみたいわ。
由貴の二代目って聞くと、娘の○○ちゃんのことかと思ってしまうわ。 もう7年もしたらでびゅーしたりしないかしら。 可愛いに違いないわ。 なんてことを勝手にほざくのは悪いかもしれないわ。聞き流して。
512 :
陽気な名無しさん :2005/06/30(木) 11:16:04 ID:Q1Coggmx
長女はかなり可愛いらしいよ。 中山秀や飯島愛も言ってたし、由貴が長女を連れて映画の試写会に来た時も、週刊誌で「目がクリッとしてて美形」って書かれてた。 7月12日に火曜サスペンスで「緊急救命病院」の新作が放送されるよ。
513 :
陽気な名無しさん :2005/07/01(金) 10:52:41 ID:3q6KB9lL
掃除してたらネコの手バッジでてきたわ〜〜
514 :
陽気な名無しさん :2005/07/02(土) 09:43:02 ID:QZaNXwSx
ネコの手も借りたい懐かしですね。
515 :
陽気な名無しさん :2005/07/02(土) 17:15:11 ID:27KHYLeu
風馬&七月
516 :
陽気な名無しさん :2005/07/05(火) 11:34:44 ID:oy9m0l0k
ニューミュージックの先駆者である「NSP」のリーダー・天野滋氏がお亡くなりになられたそうです。 天野氏と言えば「感傷ロマンス」の作曲をされた方ですね。 合掌。
517 :
陽気な名無しさん :2005/07/05(火) 11:40:22 ID:MCK0DhS2
BEST中古屋で見つけて買いました、「情熱」って凄い歌ですね。 昨日カラオケで歌ったら、みんなシーンと聴いてくれた
518 :
陽気な名無しさん :2005/07/06(水) 15:35:04 ID:+ZVQqFu9
>>516 NSPってなにかしら?
昔から思っていたけど、
「感傷」って「かんしょう」か「センチメンタル」かどう読むのかしら?
>>517 とてもドラマチックよね。
凄い良いのか、凄い濃いのかよく分からないけれどw
「情熱」収録のオリジナルアルバム「ガラスの鼓動」もお勧めよ。
519 :
陽気な名無しさん :2005/07/06(水) 17:10:58 ID:uDEQlP9S
知っている人もいると思いますが、来週の火サスに由貴が出ます。 タイトルは「緊急救命病棟 III」で、放送時間は21:00〜22:54。 (ただし、野球中継による繰りsageあり)
520 :
陽気な名無しさん :2005/07/08(金) 05:11:47 ID:LgSc03i4
あら、いよいよ火サスで復帰するのね。
521 :
陽気な名無しさん :2005/07/08(金) 10:30:44 ID:0+hqIYJJ
火サスといえば「吉原炎上」おもいだすわ〜
522 :
陽気な名無しさん :2005/07/11(月) 00:16:46 ID:HF2sU/Is
川上麻衣子との共演が楽しみ。 由貴ってやっぱ上手い女優や俳優と並ぶとより力発揮すると思う。
523 :
陽気な名無しさん :2005/07/11(月) 00:38:32 ID:cVBJ9U3I
由貴が参加したディズニーアルバムってまだ手に入るのかな?
524 :
陽気な名無しさん :2005/07/11(月) 00:47:26 ID:9zvxZpOR
今の時代、下手に連ドラなんて出ないほうがいいよね。 ツマラン話ばかりだもん。 格を落とすだけ。
526 :
陽気な名無しさん :2005/07/12(火) 22:04:51 ID:h7d7zUwZ
火サス出演中なんだけど、由貴って肌が凄く綺麗。 久々に女優の由貴が見られて嬉しい。 今夜はアルバム聴いちゃおっかな。
527 :
陽気な名無しさん :2005/07/12(火) 22:15:26 ID:cjMgSaQS
これっていつの収録かしら。。
>>527 4月みたいよ。
川上さんのサイトに由貴との写真が載ってるわ。
529 :
陽気な名無しさん :2005/07/12(火) 23:06:47 ID:I31RczvZ
でも昔の美少女っぷりが…
530 :
陽気な名無しさん :2005/07/12(火) 23:06:47 ID:QX4jmVDN
ドラマ見ながら思い出したんだけど・・・タイトルが思い出せない! 「や〜だ〜もう何もやら〜な〜い!スケジュ〜ル嫌い〜オーバーヒートですパンク寸前です♪」 コンサートを思い出すな。下敷きも買ったな。
PANTに入ってる「かわいい あたし」ね。 コンサートの衣装にはびっくりしたわw
532 :
陽気な名無しさん :2005/07/13(水) 21:42:24 ID:HyQmzfat
>>531 ありがとうございます。
そうそう!「かわいいあたし」懐かしいわ。コンサートはオープニングでピエロの衣装だったかな?記憶が曖昧よ。
533 :
陽気な名無しさん :2005/07/14(木) 09:57:25 ID:9Ojm3Ymu
あら、あたしも由貴のコンサート今でも覚えているわ。来生たかおさんがゲストで来ていたわ とっても得した感じがした。
534 :
陽気な名無しさん :2005/07/14(木) 13:38:59 ID:Dx+hg3au
PANTとかMOONY MOONってDVD化されてないの? 3年目と迷宮が見たいわ…
535 :
陽気な名無しさん :2005/07/14(木) 13:57:45 ID:U1+gNcuw
>>533 うらやましいわ〜
私が行ったのはツアー最終日の仙台だけなのよね・・・
536 :
陽気な名無しさん :2005/07/15(金) 13:45:32 ID:ZIRCY1UH
火曜サスペンス、もったりした体型が気になったけど産後にしてはなかなかのルックスだったわ。 関係ないけど湯江健幸、43才には見えなかったわ。
537 :
陽気な名無しさん :2005/07/15(金) 17:40:20 ID:nLoAJXgz
由貴と川上麻衣子氏が微妙に似てましたw
>>534 両方ともDVD化されてないわ。
台湾製のだったらヤフオクによく出てるけど画質とかどうなのかしらね?
539 :
陽気な名無しさん :2005/07/16(土) 14:29:13 ID:qVIq5uhP
フィナーレの風にはまってる私。 いい曲ね。
540 :
陽気な名無しさん :2005/07/16(土) 21:10:52 ID:cCeE5z+K
火サス、9月で終了ですってよ!! 救命病院シリーズなかなか面白かったのに残念だわ・・・。 そうでなくても女優・斉藤由貴が見られる枠が少ないというのに、これから先どうすんのよーーー!!
541 :
陽気な名無しさん :2005/07/19(火) 12:48:28 ID:Iy/auupF
>540 そーなのー?! 凄く残念だわ・・・。 今後は土曜のサスペンスとかに出るのかしら。 金曜に美人三姉妹温泉芸者復活してほしいわ。
できれば殺人事件より 普通の真面目なドラマとかコメディに出てほしいわ。 単発ドラマって殺人事件じゃないとだめなのかしら。 ミステリーにしても人をヌッころさない謎解きすればいいのに。
543 :
陽気な名無しさん :2005/07/24(日) 18:54:31 ID:MCyvohRx
青春きらめき色。
544 :
陽気な名無しさん :2005/07/26(火) 21:55:47 ID:R3gXpYVl
肝っ玉母ちゃん役なんてどうかしら?「あまえないでよ!」の、かわいらしさとかプラスしちゃって・・
来月 スカパーで「優駿」やりますね。
546 :
陽気な名無しさん :2005/07/28(木) 09:19:00 ID:ZpwwernR
>>545 こないだ日本映画専門チャンネルでやってましたよ
>>544 いいかも。そんな感じの明るいドラマが観たいわ。
FMのラジオドラマでも母親役やってるわね。
>>545 情報ありがと〜。録画するわ。
とんねるずの番組でやったコントも懐かしいw
548 :
陽気な名無しさん :2005/08/03(水) 22:59:57 ID:q6LN2bzU
由「どんな名前がいいかしら?」 石「オラ、オラ思案が浮かばねえや…。」 木「オラも思案が浮かばねえなあ」 由「そうするとオラも思案が浮かばねえなあ」 石・木「オラ思案が浮かばねえ、オラシアンが浮かばねえ、オラシアン…。!!」 三人「オラシオン!」 木「そんな名前でいいんですか!お嬢さん!」 石「おめえは、元気な馬っ子になるだぞ!オラシオン!」 抱きつき、オラシオンの足を折る石橋。 石「……。」 木「……。」 由「…オラ知らん…。」
549 :
陽気な名無しさん :2005/08/03(水) 23:02:23 ID:Z8Kq5Oxa
「雨のロードショー」って、どこかのカラオケで歌えないかしら? 20年経っても、すごく好きな曲なの…
お初(^^)アクリル色の微笑…切なくて綺麗で。とてもいいナンバー。
551 :
陽気な名無しさん :2005/08/04(木) 10:09:11 ID:4/QnHAMi
窓硝子のスクリーンに指でなぞって、消してみる
優駿 懐かしいわ ちょうど17年前の今ぐらいの時期に上映してたわよね。 あたし、中学だったんだけど夏休み期間だけ新聞配達のアルバイトしてたのよ。その時に、よく、この主題歌を聴いてたわ。 愛なら静かに祈るもの〜♪ そしてアルバムは風夢の頃よね。 ひまわり、眠り姫、家族の食卓… あたしもまだなにも知らない少女だったw
553 :
陽気な名無しさん :2005/08/05(金) 05:47:24 ID:pkqzg0Yq
>>549 そうなのよ!
この間初めてUGA利用したの、けど中期以降のアルバム曲が多くて(嫌いじゃないけど)
あたしが歌いたいと思った1st〜3rdまでが全く無いのよね。
あそこまでしてるなら突き詰めて欲しかったわ。
555akiyo!!!
556 :
陽気な名無しさん :2005/08/13(土) 17:32:59 ID:9SSC5SH1
斉藤さんちのお客様って面白かったよね?アレで室井滋のファンになったよ。
557 :
陽気な名無しさん :2005/08/17(水) 01:48:20 ID:UnAsJex+
「斉藤さんちのお客様」は麻巳ちゃんと隆三さんの回しか覚えてない。。。 「家族の食卓」がエンディングテーマだったね。 室井さんとはあの後、何度も共演するようになったんだよね。 また2人で共演して欲しい。
558 :
陽気な名無しさん :2005/08/17(水) 12:36:06 ID:KZ+atk++
なつかし〜「斉藤さんちのお客様」。たしか曙もでていたわね。 実家に全回分のビデオあるから帰省したら みなおしてくるわ〜
>>557 隆三さんがゲストの回、室井さんのテンションがかなり高くて面白かったわ(w
由貴が歌った「抱擁」も良かったわね。
>>558 凄いわ〜全回録画してあるなんて。羨ましい。
アタシが住んでたところは、遅れて放送していたんだけど、
年末の特番は放送されなくて残念だったわ。
560 :
陽気な名無しさん :2005/08/18(木) 16:57:14 ID:+k9BtI76
何かのエッセイでもカラオケの十八番で「抱擁」を挙げてなかったっけ? 室井さんの役は”姫草シゲ”とかいう名前だったよね? 懐かしいなぁ〜。 夕べ、久しぶりに「おいしい結婚」見た。 かなり笑えた。
561 :
陽気な名無しさん :2005/08/20(土) 18:21:11 ID:FQi5mw8y
「微・少女」に収録されてる「コスモス通信」ってバージョン違うの?
562 :
陽気な名無しさん :2005/08/25(木) 19:56:26 ID:7reqPk3L
確か、微・少女の時は「夢の飛行船」ってタイトルで、あとでアルバムに入る時にコスモス通信になったんじゃなかった?元々、NHKみんなの歌用に作ったはず…
563 :
陽気な名無しさん :2005/08/26(金) 10:47:30 ID:KPsem8V5
564 :
陽気な名無しさん :2005/09/01(木) 22:44:43 ID:AbcutfKO
565 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう :2005/09/11(日) 12:26:40 ID:35hCqM37
39才になったのかしら?
566 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう :2005/09/11(日) 15:05:18 ID:VEemqX+b
斉藤由貴 クラウディアからの手紙 舞台出演決定!!
567 :
陽気な名無しさん :2005/09/12(月) 16:08:20 ID:MJ4oWqMu
>>564 信憑性ゼロですね。
ただの叩きに間違いありません。
568 :
陽気な名無しさん :2005/09/13(火) 10:19:34 ID:uWs0CVO6
やっと芝居が見れますね!クラウデイア。 どっちの役をやるんだろ。ロシア?日本? 楽しみー しかもパプリックシアターなら広くないから良く見えそう。
569 :
陽気な名無しさん :2005/09/21(水) 12:45:31 ID:BVeI1scl
札幌来ないかな?フレンズ楽しかった。
570 :
陽気な名無しさん :2005/09/30(金) 15:10:32 ID:dzP4IUxw
斉藤由貴といえば、 (ずぶ濡れになって?)つんのめって前に倒れた時に、向こう側が見えるほど大きく開いたTシャツの首もとから 垂れさがった半乳がブルルンと揺れたのが見えたのが最高に興奮したなぁ ちょうど真正面からのカメラワークだったからそれがよく分かった なんのドラマだったか忘れたけど、また見てみたいなぁ →誰かどのドラマか知っておられませんか?
571 :
陽気な名無しさん :2005/09/30(金) 21:38:38 ID:ijnEPUxN
昨日 「本当にあったもうひとつのセカチュー」という番組でナレーションやってましたね。 あと とんねるずの特番で若かりし時の由貴さんがチラッと映ってびっくりした。
573 :
陽気な名無しさん :2005/10/05(水) 19:06:12 ID:ec4FI3q4
東京新聞の連載、25日に延ばしたのかよ〜
関係ないけど、今たまたま「岡田有希子が1986年4月に亡くなり後追いする 若者が114人にものぼった」っていう記事をみた。 114人も…と改めて驚くとともに、その後斉藤由貴さんが「青空のかけら」、 菊池桃子さんが「SAY YES!」を発表して、それぞれ「生きてるって素敵」・ 「生きるのがとても好き」(多分)と歌っているのを見て、「アイドルが必死に 『みんな!死んじゃダメだよ!』と励ましてくれてるようで、岡田さんの ファンではなかったけど何だかとても感動したことを思い出しました。
575 :
陽気な名無しさん :2005/10/11(火) 12:06:23 ID:vv6TtoTX
576 :
陽気な名無しさん :2005/10/13(木) 11:45:20 ID:eS957Ykq
577 :
陽気な名無しさん :2005/10/13(木) 15:40:52 ID:KcHkB41J
578 :
陽気な名無しさん :2005/10/18(火) 18:17:35 ID:+ByVbAOz
ほんだ美奈子の歌を作詞していたのね
579 :
陽気な名無しさん :2005/10/18(火) 18:48:42 ID:A2ZCpi7K
私の中で由貴さんの好きな歌ベスト5は 1位 月野原 2位 3年目 3位 雨のロードショー 4位 体育館は踊る 5位 街角のスナップ です!! すいませんマニアックなものばかりで…
580 :
陽気な名無しさん :2005/10/26(水) 13:17:19 ID:7KURz6SZ
斉藤由貴、水野真紀、あともう一人、〜利恵だったかな?名前教えて下さい。 由貴ちゃんは三姉妹の長女役でいい味出していた。
もうやらないのかしらね?温泉芸者シリーズ
>>580 三女の役は、第一作目のみ佐伯日菜子、
二作目以降は同じ事務所の今村恵子がやってるわ。
>>581 ありがとう!そうそうそう、利恵じゃなくて、恵子だったわ。(全然違う)
583 :
陽気な名無しさん :2005/10/29(土) 10:43:17 ID:DRZraViA
朝の風景が好き
584 :
陽気な名無しさん :2005/11/06(日) 16:02:06 ID:p/4UB67j
「女の一代記」楽しみだわ。 宮沢りえと一緒のシーンはあるのかしら?
585 :
陽気な名無しさん :2005/11/13(日) 13:32:02 ID:i4ik3myU
なんか教育テレビで、出る番組があるらしいぞ。
586 :
陽気な名無しさん :2005/11/18(金) 07:14:07 ID:rOJNsFsf
587 :
陽気な名無しさん :2005/11/23(水) 04:37:26 ID:uXbOymUd
みた。なんか少し若返ったきがする。スタイルも割に良かったし。
588 :
陽気な名無しさん :2005/11/23(水) 14:48:56 ID:h/wXb8uU
瀬戸内寂聴〜出家とは生きながら死ぬこと 11月24日(木) フジテレビ系 21:00-23:08 瀬戸内晴美(寂聴) ‐‐‐ 宮沢りえ * 作家 小杉慎吾 ‐‐‐ 阿部寛 * 純文学の小説家 木下涼太 ‐‐‐ 中村勘太郎 * 楠本の教え子 佐伯十三 ‐‐‐ 火野正平 * 「新潮」編集長 瀬戸内コハル ‐‐‐ 市毛良枝 * 晴美の母 今東光 ‐‐‐ 伊武雅刀 * 作家・僧侶 楠本 ‐‐‐ 佐野史郎 * 学者 晴美の夫 瀬戸内豊吉 ‐‐‐ 大杉漣 * 晴美の父 瀬戸内艶 ‐‐‐ 斉藤由貴 * 晴美の姉
589 :
陽気な名無しさん :2005/11/23(水) 15:56:09 ID:pfdXALxc
>>579 月野原ってガラスの鼓動?
雨のロードショーって白い炎のB面?
街角のスナップって…チャイムかしら。
チャイム以来、図らずも由貴から遠ざかったあたしの記憶が少し刺激されました。
懐かしいわ。
>>580-582 もう1回やってほしいというのには同意。
春呼・夏呼・秋呼の3姉妹をもう1度夜9時台に見てみたい・・・!
592 :
陽気な名無しさん :2005/11/24(木) 21:43:14 ID:9wFkuNj0
女の一代記、意外と出てるね。
>>496 遅レスですが、41巻です。
ちなみに41巻の表紙は「はね駒」を意識して書いたらしい。
40巻台にはよく台詞とかに由貴が出てきます。
593 :
陽気な名無しさん :2005/11/26(土) 02:30:44 ID:QHVFB2Ct
女の一代記、デブ過ぎて見てらんなかったわ・・・。 もともと太目だからしょーがないんだけど、年齢のせいか締まりがないってゆーか・・・。 顔身体に締まりがないから、演技もぼやけて見えてしまったわ。 宮沢りえは凄く良かったわ。
>>308 正しくは「斎藤」が旧姓らしい
女の一代記出てるとは知らなかった...
>>594 俺も知らなかった・・・
特別出演とかの枠?
597 :
陽気な名無しさん :2005/11/27(日) 22:30:31 ID:rydAzhti
>>596 あ、それは588見て分かってたんだけど
役者としてどういう扱いで出演したのかなと思って。
越路吹雪の回は見てたのでその時いろんな人が特別出演という形でちょっとだけ出てたから。
ひょっとして588の表記どおり『トリ』?
>>597 特別出演って言うより、脇を固めるベテランって感じ。
599 :
陽気な名無しさん :2005/11/28(月) 22:43:48 ID:FkSB1fxF
女の一代記は特別出演だよ。 由貴が特別出演扱いなのは初めてじゃない?
600
>>599 「命」とか、緒形直人主演の映画とかも特別出演なのですが・・・
602 :
陽気な名無しさん :2005/11/30(水) 09:34:53 ID:V7T4jajB
「命」や「わが心の銀河鉄道」は友情出演扱いだよ。 友情出演と特別出演とでは、が全然違ってくるらしい。 友情出演の場合はノーギャラのケースが多いらしいけど、特別だと主演務めたのと大差ないくらいのギャラが発生するらしい。 あくまでギャラ話だけど。 来年、映画に出るみたいだね。
>>603 あ〜なつかしいねー!
たぶんこれ聴くのこの曲がランクインしてた頃以来だと思う
当時そんなに好きでも嫌いでもない感じの曲だったのであまり聴き返すこともしなかったけど
確かにこういう歌だったね
きれいにハモってる
ところでこの曲が主題歌の映画のほうもたいそうお金かけて
キャスティングなんかも超豪華だったけど
肝心の中身のほうはさっぱり後に残らない内容だったなあ
前評判で泣けるとか言われてたけど涙もどこで出していいのかわかんなかったしw
当時高1だったから今見ると違うのかもしれないけどね
605 :
陽気な名無しさん :2005/12/06(火) 03:04:46 ID:VOUxW6Om
あら、同い歳ね。 アタシも優駿公開時は高1だった。 映画はやっぱり理解できなかったんだけど、 数年前に見直してみたら、やっと物語を理解できたわ。 でも、泣けはしなかったけど。 シングルの「ORACION」は凄く好きだったから、発売日にどうしても欲しくて、電車で隣町まで買いに行ったのを覚えてる。 隣町まで行かないと、CDショップが無いくらいの田舎に住んでたから、CD買うのも一苦労だった。 来生さんが由貴に書いた曲はどれも好き。
映画で流れなくてガッカリした覚えがあるわ>ORACION カップリングの「花嵐」も良かったわね。 シングル、写真集、ビデオ。。優駿関連で色々発売されたけど、 当時小学生だったアタシはEP買うのが精一杯だったわ(w
607 :
陽気な名無しさん :2005/12/06(火) 10:28:21 ID:zpe0JhYT
オラシオン懐かしいわね。緒方直人がデビューした映画だったはずだわ。 由貴が相手役に直人を指名したって、なんかで読んだ気がするわ。唐沢寿明と加藤雅也も 候補だったのよね。
608 :
陽気な名無しさん :2005/12/06(火) 20:58:13 ID:5MDNpv70
>>605 同い歳かあ!やっぱ親近感わくね〜
まあ自分らが中1の時が彼女のデビューの年だから
世代的にも同い歳でかつての由貴ファンは多いはずだけどね。
優駿やっぱりよくわかんなかったでしょ?
もう一度見て見たいなあ。レンタルなんてしてんのかな?
「ORACION」は確かこの曲で初めてそれまで買ってたシングルレコードに変わって
シングルCDとして買った第1号だった覚えがある。
結局その後、由貴のシングルCDは「夢の中へ」しか買わなかったけど。
当時の由貴を思い出すと、自分の中高生時代の思い出とかとリンクしてちょっとホロッとくるな。
609 :
陽気な名無しさん :2005/12/06(火) 21:13:19 ID:5MDNpv70
>>606 ORACION当時小学生か。
ちゃんと自分の小遣いでシングル買うようなファンとしてはきっと一番若い世代だろうね。
>>607 そう緒形直人のデビューね。
由貴が指名してたってのは初耳だった。
緒形拳も出てて親子共演したんだよね。
役の上でも親子だったけか?
唐沢とは優駿のちょっと前にやってたNHKの「とっておきの青春」で恋人役だったんだよね。
当時の唐沢はまだ無名で、ドラマのなかでもちょっとしか出番なかったけど
さわやかで光るものがあったからよく覚えてる。
611 :
陽気な名無しさん :2005/12/08(木) 18:35:52 ID:L/oFy+Zu
>>608 優駿はホント難しく感じた。
でも大人になった今見ると、普通に理解できるし感動するわよ。
アタシは競馬やらないけど、いかにしてサラブレットが育つのかが分かるわ。
それよりも仲代達矢と娘の由貴、愛人との間に生まれた吉岡秀隆の3人の人間模様が見物。
病に伏している秀隆に仲代は一度も会おうとはせず、闘病にかかる費用を支払うことで父親として役割を果たしているんだけど、
腹違いの弟を不憫に思う由貴は父親に無責任だと詰め寄るシーンは印象に残ったわ。
DVDも出てるから、ぜひもう一度見ることをオススメするわ。
>>609 優駿のオーディションは'87年だったそうだから、「とっておき」で共演する前の話みたい。
由貴が緒方直人を選んだそうよ。
あなたの言う通り、映画の中でも緒方拳と直人が親子だったわね。
>>611 詳しくありがと!
やっぱり優駿は高校生には難しかったみたいだね
よかった自分だけじゃなくてw
そう聞くとなんだか強烈に見たくなってきた
ストーリーなんて全く覚えてないに等しいから
初めて見る映画のように新鮮な気持ちで見れそう
あ、それから揚げ足取るみたいで悪いんだけど「緒方」じゃなくて「緒形」だね
間違えやすいよね ゴメンね
映画優駿の原作読んで宮本輝のファンになった
614 :
611 :2005/12/09(金) 03:47:37 ID:XSXaEwTf
>>612 さん
あらやだ、「緒形」だったのね。
ご指摘ありがとう。
来年、久々に映画出るみたいだから楽しみね!
「のど自慢」前作はハートフルコメディーってな作品だったけど、
今回はどうなるのかしら?
前作とは主要スタッフも違うみたいだから気になる。
615 :
陽気な名無しさん :2005/12/13(火) 08:40:44 ID:duHCLwu4
明日22時から、ニッポン放送「東貴博の日本全国ラジベガス」に由貴ちゃんゲスト出演だそうです。 これって生放送?
616 :
615 :2005/12/13(火) 13:32:33 ID:goBAqD2z
615です。 ごめんなさい、放送は今夜でした。 今夜10時からです。
ちょうどこれからじゃんきくぜ〜
おいラジオやってるぞー
由貴ちゃん、結構ハリキッて喋ってるね。 卒業イイ!!!
620 :
陽気な名無しさん :2005/12/13(火) 22:29:31 ID:o6u6H3jB
えんでぃんぐポエム懐かしい。
621 :
陽気な名無しさん :2005/12/13(火) 23:01:50 ID:cD16Ed0D
あれ? 由貴もう終わり??
622 :
陽気な名無しさん :2005/12/14(水) 02:14:24 ID:y5WEq0jg
ラジオ面白かったわ。 東がネコの手リスナーだったのには驚き。 書き下ろしの新作ポエム良かったわ〜。 往年の名物番組のパーソナリティーってことでの出演だったけど、舞台の告知というのが実情かしらね? 土曜の朝にはTBS「知っとこ!」に生出演するみたいよ。
623 :
陽気な名無しさん :2005/12/17(土) 08:31:27 ID:97DSgChO
水野と揃って出演中。 っていうか、ここ閑散としてるな。 この人の人気の無さを物語っている。
624 :
陽気な名無しさん :2005/12/19(月) 19:18:24 ID:c7fMEXOT
今日は、由貴ちゃんの結婚記念日ね 私の誕生日と同じなのよ(年は聞かないでね)
もう結婚して11年にもなるのか〜。
さよならニンジンポテト
糸冬 了
628 :
陽気な名無しさん :2005/12/30(金) 12:07:47 ID:UT7W7N4q
今年は、せっかくの節目の年だったけれど歌手活動は無かったわね。残念よ。
来年に期待。 舞台の全国公演に映画もあるからね。 クラウディア行く人いる?
630 :
陽気な名無しさん :2006/01/02(月) 12:56:14 ID:USDXl1CV
アタシいくわよ。
裏山。 東京公演行きたかったけど、月曜休演と聞いてOTL… 月曜しか休めないから。
632 :
陽気な名無しさん :2006/01/05(木) 11:22:38 ID:Wi4WbJYo
アタシも行くわ。 確か月末の日曜日、でも何故かそんなに盛り上がってないのよね。 とりあえずもっと痩せててほしいわ!!!!!!!
633 :
陽気な名無しさん :2006/01/06(金) 06:16:13 ID:S3X/LXge
今回の舞台は、世間的にも注目ありそうで楽しみよ。
634 :
陽気な名無しさん :2006/01/06(金) 19:59:09 ID:M41yfSMl
ポスターの由貴キレイ>クラウディア
635 :
陽気な名無しさん :2006/01/12(木) 19:44:14 ID:hMrkr+PR
だんだん公演日近づいてきたわ。
636 :
陽気な名無しさん :2006/01/12(木) 20:18:26 ID:TUC8sTRb
横浜国大付属小学校の入試に娘さんときてたよ。 39才に見えない、すっごくキレイ。 娘さんも小さめだけどお母さんそっくりで可愛かった。 合格したのかな?
>>636 地元の横浜に住んでるんだ?
それにしても良かった
このスレ一斉大量削除の魔の手から逃れられたみたい
638 :
陽気な名無しさん :2006/01/12(木) 22:35:59 ID:hMrkr+PR
>>637 なんか凄くスッキリして驚いたわ〜。
スレ落ちしないかとヒヤヒヤしちゃうわね。
639 :
陽気な名無しさん :2006/01/13(金) 01:32:02 ID:TUoXXQdj
今年は映画公開もあるわね。
641 :
陽気な名無しさん :2006/01/13(金) 06:04:35 ID:TUoXXQdj
>>640 ☆かわいい☆
「かりたいっ」って言い方好きだったわ。
642 :
陽気な名無しさん :2006/01/13(金) 08:47:05 ID:+HhLQECp
このスレ、よく生き残ったね。
>>636 一番上の子、もう小学生になるのか〜。
早いな〜。
由貴に似てるらしいね。
644 :
陽気な名無しさん :2006/01/13(金) 21:41:53 ID:TUoXXQdj
今夜は「雪明りの街」でも聴いて寝ようかしら。
645 :
陽気な名無しさん :2006/01/14(土) 05:03:46 ID:6BemjzC4
>>644 その曲聴くと、「999」の最初のシーンを思い出します。
646 :
陽気な名無しさん :2006/01/14(土) 14:43:33 ID:5RPuByXF
>>644 「雪灯りの町」ね
私も当時、曲は大好きだったけど
少年心にアイドルの曲のタイトルに「街」じゃなく「町」ってなんて演歌みたいでダッセーって思ってた
今考えるとあの映画のイメージ的にはこれで正しかったたんたと思えるけど
あらやだ 正しかったたんた なんて知らないうちにシンコペーション刻んでたわorz
648 :
陽気な名無しさん :2006/01/14(土) 15:03:08 ID:5RPuByXF
今、Myこれ!クションってシリーズのベスト盤で由貴を聴いてるところなんだけど 皆さん的にシングルで好きなベスト3って何かしら? どちらかというとアルバムのほうに名曲は多いけど今回は敢えてシングルに限ってということで ちなみに私的には 1.砂の城 2.白い炎 3.卒業 ってところかしら リアルタイムで一番よく聴いてたのは悲しみよこんにちはだったんだけど あまりにも聴きすぎて飽きちゃった・・
649 :
陽気なオカマさん :2006/01/14(土) 15:07:49 ID:j9za0xRz
いっちゃってる女優でも子供産めるのね。一安心。。。
650 :
陽気な名無しさん :2006/01/14(土) 15:13:19 ID:1IF6fcj+
>>648 私は
1.白い炎
2.情熱
3.青空のかけら
かしらね。
MY!コレの青空のかけらってシングルバージョンかしら?
イントロにスクラッチ音が入るやつね。
他のベストとかアルバムだとスクラッチ音が無いのよね。
651 :
陽気な名無しさん :2006/01/14(土) 15:50:16 ID:5RPuByXF
>>650 スクラッチ音って具体的にどんな音かしら?
ちょっとよく分からないのだけど
652 :
陽気な名無しさん :2006/01/14(土) 16:57:20 ID:1IF6fcj+
>>651 スクラッチ有は「キュ キュキュー」みたいな感じで始まって
無しの方は「タンタタン」で始まるのよ。
ちと、表現するのはムズイわね・・・
653 :
陽気な名無しさん :2006/01/14(土) 17:13:49 ID:5RPuByXF
>>652 う〜ん
たぶん「キュ キュキュー」っていうような音は入ってないと思う
だからといってこれが「タンタタン」で始まってるのかと言われるとちょっと??
一番最初の出だしはドラムロールみたいな小さめの音から始まって
リズム的には「タンタタン」というより「タタタタン」って感じだと思う
でもキュキュなんて音はしてないからおそらくシングルヴァージョンじゃないのでは?
これと似たような話で確か白い炎にもそういうヴァージョン違いってあったわよね?
これの違いについても詳しくご存知の方いたらあわせてご教授いただきたいわ
MAY 「さよなら」 青空のかけら かしら。
655 :
陽気な名無しさん :2006/01/15(日) 02:36:50 ID:hpFdiqUx
MyこれBESTに収録されてる『青空のかけら』『白い炎』は、共にアルバムバージョンですよ。 ちなみに好きなシングルBest3は MAY ORACION なぜ です。
656 :
陽気な名無しさん :2006/01/15(日) 02:44:48 ID:/uGrKjR+
中学生の時、馬面の同級生が居て ついたアダ名は「ORACION」だったわよ。
>>656 ちょwww
「情熱」
「悲しみよこんにちは」
「白い炎」
658 :
陽気な名無しさん :2006/01/15(日) 04:21:51 ID:1XziC4w/
「ルナ」 ♪しーずかにーふりつーもるこなーゆーきがー やーさしいーシルエーットは、だーれなの こんなに心が てーいーるのーに なまーえをー呼ぶのがーこーわいーのー ってなんだっけ?
659 :
陽気な名無しさん :2006/01/15(日) 04:29:26 ID:awvmDQTe
who
「Who」イイよね 由貴も好きな曲に挙げてた
661 :
658 :2006/01/15(日) 09:32:24 ID:1XziC4w/
そうだ!!「Who」だ!! これが一番好きです。
662 :
陽気な名無しさん :2006/01/15(日) 11:23:24 ID:V9o168X1
あたひは、 「砂の城」 「夢の中へ」 「白い炎」 「白い・・」って入力していて改めてワケ分からないわw
663 :
653 :2006/01/15(日) 11:45:04 ID:Ey9iBWAF
>>655 dクスです!
ちなみに白い炎のシングルとアルバムでは具体的にどの箇所が違うのですか?
664 :
陽気な名無しさん :2006/01/15(日) 12:59:17 ID:u0AXRuER
「白い炎」はサビの由貴の声がハモる所が「♪私、悲しい〜」までなのと「♪女の子ですか〜」までの違いだったと思う。 「青空のかけら」はイントロの他にも、間奏の電話のコール音の有無に違いがあるね。 ベストに収録される「青空のかけら」が必ずアルバムバージョンなのは、どうしてなんだろ?
>>664 またまたdクスです!
その違いならアルバムヴァージョンのほうがいいですね
あの箇所はやっぱり最後までハモってたほうがいいですもの
666 :
陽気な名無しさん :2006/01/15(日) 13:59:12 ID:RRnw2nJp
BOXセットには青空のかけらのシングルバージョンが収録されてるようだわ! あと、今のところのラストシングルの「こむぎいろの天使」を持ってるレアな方はいるかしら? つい最近までそんなCDが発売されてたなんて知らなかったわ。
『こむぎいろの天使』持ってます。 と言っても、買ったのは発売から一年経ってからだけど。 ジャケは由貴のショットではなく、映画の1シーンと思われる子供達のショット。 カップリングは、オカリナ奏者宗次郎によるオカリナバージョン。 コロムビアからのリリースだし、完全に映画のための企画モノです。 ちなみに由貴バージョンのオケはモスクワ交響楽団の演奏。
668 :
陽気な名無しさん :2006/01/15(日) 21:41:28 ID:V9o168X1
>>666 >>667 サウンドトラック(アルバム)も出ているのよね。
廃盤かは知らないけど。
今回の映画は音楽が絡んでいるから歌ってほしいわ。
669 :
陽気な名無しさん :2006/01/15(日) 21:44:24 ID:HEZpj+Y+
「情熱」が一番好き 泣けるのよね〜
670 :
陽気な名無しさん :2006/01/15(日) 21:51:06 ID:kxoMaJ6f
>>664 こういう細かい所をわかる人っているのよね〜。
あたしは全部シングルverかと思ってたわ。
でも、なんでわざわざアルバムver入れるのか不思議よね。
BOXほしいけどALBUMは持ってるから躊躇する
672 :
陽気な名無しさん :2006/01/16(月) 01:14:15 ID:5+YEGsxe
>>670 適当に作ったのかしら・・・。
と思っちゃうわよね。
白い炎もアルバムバージョンばかりがベストに使われてるよね。
青空のかけらの違いは気付いてたけど、白い炎にアルバムバージョンとかあるのは気付かなかった。
ハモリに違いがあるなんて。
>>668 前作の「のど自慢」では、室井さんが演じた売れない演歌歌手のキャラが注目されて、CD出たりしたんだよね。
室井さん主演の番外編まで制作されたし。
由貴は歌う設定なのかな?
rippleを何十年ぶりかに聴いた。 今聴いても新鮮。可愛らしい。 胸がキュンとなった。
675 :
陽気な名無しさん :2006/01/17(火) 21:38:40 ID:3W+la3yk
>>674 あらぁ、姐さん「キュン」だなんて80年代ねw
ripple私もたまに聴くけどミニアルバムだからすぐ終ってしまうから残念よね。
中古屋で一番見る確立が高いわ。
676 :
陽気な名無しさん :2006/01/17(火) 21:45:56 ID:t7+jOQOK
3年目
>>676 PANTね
このアルバムではあの曲だけを今でも覚えてる
ちょっとせつなくて印象的な曲だった
678 :
陽気な名無しさん :2006/01/18(水) 02:18:47 ID:MlC0uJFB
86年の4月のベストテンで「悲しみよこんにちは」で初登場したとき に歌の前に黒柳がはがき読むときにゆきこちゃんって言ったのよね・・・ このときってちょうど岡田有希子が自殺した二日後だったからつい そう言ってしまったのもしょうがないけどちょっと由貴かわいそうだったわ
3年目ホント名曲。 アクリル色の微笑とか家族の食卓とか、当時のアイドルの中でも異色な作品が多かった気もするけど、名曲揃いだった。 由貴のボーカルも情感たっぷりでイイ。
680 :
陽気な名無しさん :2006/01/18(水) 02:49:02 ID:F048365x
家族の食卓と言えば「斉藤さんちのお客様」を思い出すわ。 室井滋も出てたのよね。当時は室井さんの事は全く知らなかったわ。
シゲ「お嬢様死なないからつまらない」 由貴「お嬢様は無敵だから死なないの」
3年目は…MVが好きになれない。
少女時代のPVに勝るモノはないだろうw
684 :
陽気な名無しさん :2006/01/19(木) 22:56:47 ID:UNhqpBgX
アルバム「MOON」についてどう思いますか? 私はヘッドホンで寝ながら聞いていて、不思議な体験をしました。 発売当時、ある人たちから「MOON」を聞くと洗脳される危険があるので、聞かないほうがいいと言われたことがあります。 そういえば、当時由貴ちゃんは、末日聖徒の二世でありながら、秘密結社に入りたいと発言してました。
>洗脳される危険があるので、聞かない方がいいと言われた こういうこと言う方が洗脳だと思うが。
686 :
陽気な名無しさん :2006/01/20(金) 13:35:30 ID:AG5Wrv/s
「MOON」の最後の曲「岡本さんの毎朝」って、どうして「ENDING」の次に、あるのだろう? それに、作詞も由貴ちゃんじゃないようだし、何か後から付け足した様に思えてならない。
文字通り『ENDING〜Hello Dolly』で終わる予定だったんだよ、当初は。 スタジオに岡本氏が遊びに来て、このメロディーを鳴らしてたのを由貴が興味もって、一人芝居というアプローチで収録する運びとなった。 アルバム『LOVE』も当初は『Julia』で終わる予定だったのを、もう一曲欲しいという話になって、崎谷氏のアルバムに詞を提供した『意味』を追加収録したんだよ
でも「岡本さんの毎朝」を聴くと、昼間に白んだ月を思い出すんだよな。
689 :
陽気な名無しさん :2006/01/20(金) 21:21:23 ID:YsIdmiGP
アルバム「MOON」のテーマは、いったい何だろう? 由貴ちゃんは、このアルバムで何を表現し、何を伝えたかったのだろうか? 奇怪な曲、陽気な曲、眠たい曲、不安な恋の曲、恐怖の曲、孤独の曲、運命の出会いの曲、おちゃらけた曲。 意味不明の夢がテーマとは、思いたくないです。
MOONは「歌手:斉藤由貴」のアルバムではなく 「女優:斉藤由貴」のアルバムだと思う。
MOONに至っては、各々の主人公を歌うというよりも演じてるもんね。 いつもHello Dolly終わるとCD止めちゃうけどw
オムニバス映画みたいな感覚だね>MOON 黒澤監督の「夢」みたいな感じ。
693 :
陽気な名無しさん :2006/01/21(土) 11:45:51 ID:5TQSvWax
女優:斉藤由貴が演じるエキセントリックな夢の世界とゆうことでしょうか。 そのなかに共通していることは、孤独と不安の様です。 切望しているのは、運命の出会い。 直後にカドカワで、人生を揺るがす人と出会ってしまったのも運命か。
694 :
陽気な名無しさん :2006/01/21(土) 16:46:30 ID:zG82Wk7b
25日(水)日本テレビ系 21:00〜21:54 「ザ!世界仰天ニュース」 ゲストよ
こんなスレが有りましたか!自分はノンヶですが来てしまいました。 ほんとに懐かしいですね〜。由貴ちゃん大好きでした。 海に行って、自分で作ったベストテープを聴いた思いでも有るな。 もう20年も前か・・・。 特に好きだった曲は、初恋、コスモス通信、12月のカレンダー等。 また聴きたくなったからBOX探して買ってみようかな。 意味なし書きこ失礼しました。
>686 いくつものドアがある夢を見た人が、目が覚めてフッツーの世界で暮らしている さまを表現しているのでは。
>>695 サン
由貴好きな人なら大歓迎!
海で聴いたというベストテープの収録曲が気になるわ〜。
またカキコしに来てね!
>>697 ノンケって発言に?だけし。
ローカルルールに反するので歓迎するわけにはな。
現在の由貴には、この頃の面影が全くないな・・・
それは仕方が無い。人間誰でも平等に劣化していく。 にんげんが輝く事が出来る時間なんて、人生の内のほんの一瞬。 今の由貴とあの頃の由貴とは全くの別物、と自分を納得させる。 そして甘いノスタルジーの中で夢心地になる今日この頃。
700よりは数倍綺麗だ
>>699 この頃の由貴のポニーテールは奇跡だね。
今見ても全く古びてない!
704 :
陽気な名無しさん :2006/01/26(木) 01:14:36 ID:VCpihx9J
昨日テレビに出てたけど充分キレイだったわ
誰か上で上がってる動画、再うpしてくれないかな ほどんど、流れちゃってショボーン・・・
706 :
陽気な名無しさん :2006/01/28(土) 07:02:29 ID:iHvn0A+H
誰か舞台見てきた姐さんはいないのかしら? 感想聞かせて欲しいわ。
707 :
陽気な名無しさん :2006/01/28(土) 18:46:57 ID:wqALvD7E
来週、みにいくわよ。
708 :
陽気な名無しさん :2006/01/31(火) 08:45:46 ID:5Mc3MJLB
舞台行ってきました。 個人的にはここでこの演出はどうなの?ってとこもありましたが(不思議な踊りがある)なかなか良かったですよ。
709 :
陽気な名無しさん :2006/01/31(火) 11:15:56 ID:VGaSd6H0
毎年、1月31日になると「one two」で歌ったいちご水のグラスおもいだすわ〜〜
710 :
陽気な名無しさん :2006/01/31(火) 21:20:35 ID:7f3kLmlC
お前ら若い頃の由貴ちゃん知ってて羨ましいな。 俺はかなり遅いファンだから劣化した頃しか知らないよ。 若い頃のライブビデオは楽しそうだね。
ファンなのに劣化って・・・
ファンでも劣化したと感じるよ
老人笑うな行く道だ。
714 :
陽気な名無しさん :2006/02/01(水) 07:03:31 ID:rXGo8QxE
舞台評判良いみたいね。 あたしも楽しみにしてるわ。
小井がいさらいて読むとはじめて知った
>>699 この当時の由貴は最強ともいえるぐらい可愛かったですね。
多分、これ以上だったのはナンノぐらいでしょう。
こんなことを言ってる自分は21歳・・・。
718 :
陽気な名無しさん :2006/02/02(木) 18:39:27 ID:nHKCNyGK
↑ 一言多い。 由貴は最強だった。
ナンノも可愛かったが、性格のきつさが顔に出ていて どうも好きになれなかった。 由貴は可愛いだけではなく荘厳な雰囲気も持っていた。
自分の中では由貴、ナンノ、桃子が3大アイドルだった もちろん由貴が一番だけど
>>720 俺と同じだ!スケバン刑事・スケバン刑事・恋はハイホー
砂の城、秋からもそばにいて、もう逢えないかもしれない
ネコの手も借りたい、ナンノこれしきっ!、青春ファンタジア あなたと星の上で
由貴、桃子は好感持てたけど、ナンノだけは苦手だった。
同じ 難野はなんか苦手。 葉闇憂にも同じモノ感じた。 桃ちゃんは性格よさそうだけど性的アピールに欠けた。 由貴は可愛さ、セクシーさで最強だった。 いまでも横縞ワンピー水着に萌えるな。
由貴も桃子も「卒業」が名曲!
727 :
陽気な名無しさん :2006/02/04(土) 14:12:27 ID:zrC8x36w
そろそろまた圧縮があるかもしれないからあげとく。 ホント、聖子・芳恵関連のスレ乱立は迷惑。 由貴スレがんがれ
728 :
陽気な名無しさん :2006/02/04(土) 15:27:49 ID:VcMtdDS6
由貴と桃子 家の地元のほうの地方新聞では 正月の芸能特集記事で、聖子、明菜、今日子らの正統派アイドルに対して ”自然派アイドル”として2人が紹介されてたなあ 夜にも不可思議に桃子がゲストで来たり 小峯隆生(だったと思う)のオールナイトニッポンで由貴とナンノが スケバン対決みたいな感じで二人がゲスト呼ばれてたり 普段テレビでもあまり一緒に出演することのない二人が揃って出ててすごく嬉しかった
729 :
陽気な名無しさん :2006/02/04(土) 16:37:40 ID:E/wsyPj8
由貴もナンノも唯もスケバンがきっかけで好きだった。 それぞれアルバムも何作か買ったな〜。 アルバム全部揃えたのは由貴だけ。
730 :
陽気な名無しさん :2006/02/04(土) 17:49:32 ID:eypf4hU0
AXIAの中扉の写真が激カワイイ。
クラウディア見てきました。かなり前の方だったので、息づかいも わかるくらいでした。もう、大感動!神がかり的に美しかったです。 由貴ばかり見ていたので、舞台鑑賞がおろそかに…
夕方に圧縮あったみたいだね。
くわばらくわばら。
糞スレ乱立してるから、定期的にあげた方がいいかも。
>>731 裏山しい。
読売で絶賛されてたね>クラウディア
734 :
陽気な名無しさん :2006/02/06(月) 16:28:49 ID:++wtTS87
スケバン刑事、映画で復活らしいね。 4代目サキはあやや・・・う〜ん。
735 :
陽気な名無しさん :2006/02/06(月) 20:50:55 ID:Pcp7a4r5
過去の3作も原作のイメージとは違うから違和感ないと言えばないわね
4代目 米国育ち 母も元スケバン刑事 って母って誰だよ!!w
737 :
陽気な名無しさん :2006/02/06(月) 21:13:58 ID:2qJ0G82j
ナンノっぽいね。なんとなく ホットカルピスのCMの影響かな? 今日みたいに雪が降ると由貴ちゃんを思い出すよ
TSUTAYAでスケバン全巻DVD間に合わせた俺は偽物ファンだろうなw
おいらはスケバン刑事興味もないから、DVD見たいとも思わない。 それでも根っからのファンだ。 っていうか、また懲りもせずスケバンスレ立ったんだな。 すぐ落ちるのに
同窓会スレもこれで何度目だ?
741 :
?陽気な名無しさん :2006/02/07(火) 18:27:29 ID:3mag7DTl
クラウディア 、由貴ちゃんや蔵の助はぜんぜんよかったのに演出がだめだったわ。。。 個人的な意見だから許してね。
観てないから具体的なことは分からないけど、方々で演出の不備を指摘されてるね>クラウディア 由貴の芝居は評判いいみたいだけど。 そういえば、東京は終わったんじゃない? DVD化されないかな?
743 :
陽気な名無しさん :2006/02/08(水) 19:06:55 ID:JBGROIKH
こういう機会なかなかないから見に行くことにしたわ。
クラウディアで唯一のお笑いシーン「山羊?」。 この場面の由貴がとっても可愛いの。 それだけでも見る価値あるから。 休憩入れると、3時間15分くらいかしら。 演出だけでは、やたらと上映時間が長く感じるけど、 由貴だけ見てると、ほんとあっという間よw この舞台は、蔵ファンか由貴ファンじゃないと見れないわね…
なんか、いきなり踊り出すシーンがあるって聞いたケド???
>>743 羨ましいなぁ。
レポ楽しみにしてるね。
746 :
陽気な名無しさん :2006/02/09(木) 12:32:31 ID:EvVcgtlz
踊りだすシーン。。 頻繁にでてくるわよ。 個人的にはみんなイケメン君達が多かったから許せるけど・・・・
同窓会スレ、圧縮でまた消えたね またいつか懲りもせずスレ立てるだろうけど
748 :
陽気な名無しさん :2006/02/13(月) 06:08:22 ID:eYSgu4KW
そろそろ「卒業」のシーズンよ。
「卒業」は、やっぱり由貴のが一番!
昨日のカウントダウンTVSPで卒業を歌っている所が一瞬放送されたね。 確かに20年前に見た記憶が有る映像でした。あれはベスト10だったような。 でも今のアイドルと比べると、顔がなんて言うか・・・黒いよねw でも可愛くて懐かしかった!(*^0^*)
中山美穂とか、地黒のアイドル多かった気がする
752 :
陽気な名無しさん :2006/02/14(火) 17:58:09 ID:S9QB52oP
写真集の撮影で焼けてただけでしょ
>>751 そういやミポリンのデビュー当時黒かったなあ
いつの間にか白い人になってたけど
754 :
陽気な名無しさん :2006/02/15(水) 00:36:17 ID:jtRlUQPQ
ミポリンw
白い人ワロスw
756 :
陽気な名無しさん :2006/02/15(水) 07:17:45 ID:PQhAwWEh
コンビニ入ってレジに行こうとしたら 「卒業」のイントロが流れて、「あ!」と思って そのまま、ユーターンして店内をウロウロして最後まで聴いちゃったわ。
757 :
陽気な名無しさん :2006/02/15(水) 08:28:43 ID:ssZtQEDD
由貴ちゃんは歌ってるときの「イッちゃってる?」ような目線が可愛いかったなぁ。 「白い炎」の歌衣装は似合ってて良い! ポニーテールも似合っててこれまた良い。 (時代だね〜っ!)
758 :
秋田っこ :2006/02/15(水) 22:09:06 ID:eHosAkRg
由貴ファンがいっぱいで、うれしくなるスレですね。 初めて書きます。 31の男ですが、小学生くらいからファンです。 大学に進学してから、舞台を見るようになりました。 生で見たのは、昔で言うと名前を忘れてしまいましたが、ジェームスディーン がなんとかかんとかというミュージカルと(アートスフィアだったような)、 閉館前の芸術座で見た「空のかあさま」(金子みずず役)、「君となら」、 そして、この間の「クラウディアからの手紙」です。 「クラウディア・・・」は、話の内容も暗いし、演出も暗い感じで、 前半は、眠くなってしまうような重さがありました。 しかし、後半、由貴さんのシーンが増え、時にはコメディエンヌのような 独特の空気が生まれると、舞台にも生気が出てきて、母性に包まれるような 感じになりました。 そのまま、エンディングの実際の映像が流れるとその人間性の深みが より深く理解できるようになります。 由貴さんで持ったお芝居だったような気がします。 蔵もたいしたことはなかった。
759 :
陽気な名無しさん :2006/02/15(水) 22:13:51 ID:yhT+0w4Y
クラウディア 大阪公演行きました。確かに一部は眠くなったり しましたが、2部はサイコー!でした。 斉藤由貴ってほんと演技うまいですねえ。 ほんと行ってよかったです。又なんか舞台してほしいです。
一昨年の降板騒ぎの時は、もう舞台の仕事無理なんじゃないかと不安になったりしたけど、 今回の作品での由貴ちゃんの演技が随所で高い評価を得てるようなので、今後また舞台のオファーが増えるといいですね。 観劇できた人達が羨ましいです。
761 :
陽気な名無しさん :2006/02/17(金) 19:02:47 ID:cSTEtZmO
TV-stationにクラウディアの舞台評が載ってるよ。
762 :
陽気な名無しさん :2006/02/19(日) 11:15:26 ID:fE68kabJ
個人的にはミュージカルも良いわね。 CD出す伏線になりそうだし。
未放送のままにされていた「女検事の報復」が25日正午から放送だってよ! でも主演って訳じゃないらしい
>>757 セーラー服の似合うアイドルやポニーテールの似合うアイドルは結構いましたが、
両方とも似合うアイドルって由貴ぐらいでしたね、当時のアイドルは。
765 :
陽気な名無しさん :2006/02/23(木) 07:05:36 ID:fX2/daDJ
同窓会が懐かしい
766 :
陽気な名無しさん :2006/02/23(木) 13:54:25 ID:1MrngC34
あまえないでよが懐かしい
767 :
陽気な名無しさん :2006/02/23(木) 14:07:11 ID:5bh66s9I
あそびにおいでよが懐かしい
768 :
陽気な名無しさん :2006/02/23(木) 19:30:28 ID:C1z684A7
不倫するような女のどこがいいんだか・・・
そういうお前はなぜここにいるんだ?
女優は道を踏み外してこそ その輝きを増すのよ
相米監督は「雪の断章」を撮り終えた時に、由貴に「十年後にまた仕事しよう。それまで、バカな男とダメな恋愛を沢山してイイ女優になっておけ」と言ったらしいよ
772 :
陽気な名無しさん :2006/02/25(土) 12:09:40 ID:zKYAEKfd
只今テレ朝ドラマ出演中!
773 :
陽気な名無しさん :2006/02/25(土) 12:11:11 ID:Y9U0V91m
やっぱ主演じゃん!
774 :
陽気な名無しさん :2006/02/25(土) 12:16:17 ID:zKYAEKfd
そう
それ気になってた
>>763 の書き込み見た時テレビ欄チェックしたら
確かに山本の名前しか出てなかったけどとりあえず主演でヨカタ
ていうか、なんでお蔵入りになっていたの?
何これ再放送じゃなかったんだ?
つうかこのドラマ結構おもしろいね
778 :
陽気な名無しさん :2006/02/25(土) 13:14:50 ID:+92p9lHH
犯人わかったわ
真珠夫人のエロオヤジ出てる
由貴のガキが犯人かと途中まで本気で怪しんでたw 村野だったとは・・・
782 :
陽気な名無しさん :2006/02/25(土) 14:30:55 ID:pxSSqIbw
ちょっとラストシーンのおさげ髪の由貴と山本君、さわやかでいいかんじじゃない! レミゼラブル以来の共演よね? なかなか面白かったわ!
山本ってあの顔だから大人の役があんまりないのがかわいそう
山本と由貴ってレミゼで共演してたの? ってこては、山本が小っちゃい頃ってこと?
785 :
陽気な名無しさん :2006/02/25(土) 15:44:08 ID:PzT/bpOd
うーーんいいよねエロかわいいよね3人の子持ち(この頃は)2人 思えん。画面見てて、押し倒しそうな衝動にかられたのは 私だけ?
結局途中で自殺したデブ警部っていったい・・・
787 :
陽気な名無しさん :2006/02/25(土) 16:56:32 ID:9lqvrHgM
そのまんま東かとオモタ
789 :
陽気な名無しさん :2006/02/25(土) 21:54:16 ID:zKYAEKfd
スケバンスレ見てたら 由貴が今度の映画版スケバン刑事であや屋の母親役だって話題でもちきりなんだけど あとナンノが先生役で唯が謎の情報屋役で過去のサキ役3人が皆出演するとか ホントかな?
由貴はないんじゃない? 出るとしたら、南野か唯だろうね。
791 :
陽気な名無しさん :2006/02/25(土) 23:39:01 ID:zKYAEKfd
でも一応ソースあったみたいよ もう見れないけど
>>784 だな。
パンフどっかいっちゃったけどあどけない顔してたよ。
793 :
陽気な名無しさん :2006/02/26(日) 02:40:54 ID:mn/klfaz
794 :
陽気な名無しさん :2006/02/26(日) 14:04:50 ID:1tXbXq0E
>>771 そして99年の「あ、春」に繋がるわけね
ちゃんと実現できてたなんてなんか感動するね
この時期って、個人的に由貴に対してほとんど興味を失くしてた空白の時期だから
相米監督とまた仕事してたってこと全然知らなかった
強烈に見たくなっちゃったけどレンタル屋にDVDなんておいてるかな?
元日あたりに観にいったような<あ、春 その頃CDショップで働いててビデオが出たときに子役の親か祖父母が大量に買いにきたよ。
796 :
陽気な名無しさん :2006/02/26(日) 14:39:48 ID:1tXbXq0E
ちょっと検索してみたけどDVDは出てないっぽいネ ビデオでも置いてくれてればいいなあ
797 :
陽気な名無しさん :2006/02/26(日) 15:46:06 ID:k/Phbv/w
ビデオしか出てないよね>あ、春 うちの近所のレンタルショップは扱ってる。 昨年の秋に借りて見たけど、いい作品だよ。
佐藤浩市の同僚役で、昨日のドラマで犯人だった村野雄浩も出てた>あ、春
799 :
陽気な名無しさん :2006/02/26(日) 23:11:09 ID:1tXbXq0E
女優として雪の断章の頃とは一回りも二回りも大きくなった由貴を 監督はどう評価してたのかなあ 彼女に女優としての道を開眼させたのは紛れもなく相米監督だものね 雪の断章以後、彼女急激に演技上手くなったものね
800akiyo!!!
801 :
陽気な名無しさん :2006/02/27(月) 15:14:00 ID:oIEFrVTX
デブさんは舞台「眠る街」で、カプセルホテルで捕まった人は「クラウディアからの手紙」 で共演してた?
802 :
陽気な名無しさん :2006/03/01(水) 06:35:12 ID:ZKd1JbTR
>>765 「同窓会」ね。いきなり由貴のオナニーシーンから始まる。
初めは、あそこがかゆくて、薬でも塗ってるのかな?と思っていたら、
オナニーだった。びっくらしたな。でも、やっぱり表情は、薬塗ってヒリヒリ
にしか見えなかった。
それから、野外で片足上げさせられての無理やりセックスシーン。
すごかった・・・
え?あれは性病うつされて掻いてるんじゃなかった? 扇風機の風を局部にあててたよね
研究所?でも、痒みが我慢できず試験管で掻いてるとこを同僚にマジマジと見られちゃってた。
805 :
陽気な名無しさん :2006/03/01(水) 21:01:51 ID:ZKd1JbTR
試験管でオナニーシーンあったんですか! 見れなかった。
806 :
陽気な名無しさん :2006/03/01(水) 21:27:17 ID:aPYo75cf
結局、映画「スケバン刑事」には出るのかしら? 出ないわよね? 本人もあの作品は好きじゃないみたいだし。 GW公開の「青いうた」は結構楽しみだわ。老けメイクってのが気になるけど。
>>805 だからぁ〜、毛ジラミうつされたって設定よ!
釣ってんの?
808 :
陽気な名無しさん :2006/03/02(木) 02:10:52 ID:ude1KczQ
809 :
陽気な名無しさん :2006/03/03(金) 00:38:59 ID:H++FnJms
同窓会 由貴ってなんであの仕事受けたんだろ? あれだけ衝撃的な演技させられた割に トータル的には存在感の薄かったあの役
序盤こそ由貴メインだったけど、同性愛の部分だけがどんどんクローズアップされて過剰に描かれていくうちに、由貴は脇に追いやられた印象だった>同窓会
話題を呼んだ割りには、つまんないドラマだったな
同窓会は中盤までは良かったとは思うけど、 後半は脚本家の単なるオナニードラマに 成り下がったような感じだったな。 マンズリしている斉藤由貴…。
813 :
陽気な名無しさん :2006/03/03(金) 02:27:13 ID:Hd8q/PAQ
>>809 B型だから、キチガ○じみてるっていうか。
「あまえないでヨ!」「Lucky天使、都へ行く」 DVD化希望! でも田○が服役中の身・・・
815 :
??z?C?E`?1/4?3?μ?3?n :2006/03/03(金) 17:37:19 ID:qgczSPYO
そうね。あんまり同窓会はすくなくとも由貴に関してはいい印象ないわ。 ついでに「あそびにおいでよ」もDVD化のお仲間に入れてあげて。。
816 :
陽気な名無しさん :2006/03/04(土) 09:28:41 ID:ryhOqlYO
福井さんちの遺産相続が見たい。
817 :
陽気な名無しさん :2006/03/04(土) 14:35:12 ID:iRyIH4h0
本人的にはあまり気に入っていない作品として知られている「スケバン刑事」だけど ファンとしては当時の由貴はまだ演技も棒読みだったけど それを補って余りある初々しさと何か見る者の心を捉えて離さない不思議で強烈なオーラを放っていて魅力的だった 実際このドラマをきっかけに由貴のファンになった人は多いと思うし だけど「同窓会」に関しては彼女がこの作品いついてその後どう思っているのか知らないけど 彼女の出演作品の中でも唯一汚点と言ってもいい作品のような気がする ベッドシーンはやらないと言っていた彼女がそれ以上に過激なことに挑戦したわりには その後の由貴の役者としての方向性からしてみても あの役は結果的にあまり彼女にとって重要な役ではなかったように思える あんなに頑張ったのにあれってドラマの中で本当に必要なシーンだったのかと思うと非常に疑問だし 単に視聴率や話題性のためだけの客寄せパンダにさせられたと言ったらちょっと言い過ぎなのかなあ 由貴の出演したドラマではNHKの作品がやっぱり質の高いものが多いと思う 「はね駒」、「とっておきの青春」、「暴力教師」、「ある日、嵐のように」とか 民放ではTBSの「はいすくーる落書」も彼女のドラマとして唯一 本人が出演した続編が制作されただけあってなかなかよかったと思う NHKのドラマは質は高いけど民放のゴールデン連ドラ枠には持ってこれないような 少々地味目なテーマだったりするのは否めないけど 「はいすくーる」はそのへん良い感じにバランスが取れてたように思う
818 :
明日 :2006/03/04(土) 14:41:36 ID:r4BuuP8E
819 :
陽気な名無しさん :2006/03/04(土) 18:52:46 ID:YVcCRd11
明日なの? 出演情報のサイトには来週って書いてあるけど
820 :
陽気な名無しさん :2006/03/04(土) 19:59:34 ID:C0A1gkBA
「湘南物語」とか「まったナシ」とか印象が薄いわ。 それに「あそびにおいでよ」って今で言う月9枠だったけど思いっきり低視聴率だったわね・・・
821 :
陽気な名無しさん :2006/03/05(日) 01:33:29 ID:NRZnbLOb
「湘南物語」と「あそびにおいでョ」は結構面白かった。 「まったナシ!」はつまんなかった。 最終回の国技館のシーンがベタな合成で萎えたな〜。 国技館で撮影やらせてもらえるはずないんだけど。
822 :
陽気な名無しさん :2006/03/05(日) 11:02:30 ID:xPcp/TJM
「はいすく〜る落書き」の時に、由貴が「アクション女優です」ってコメントしてた。あの時の髪型かわいくて好きだった。
823 :
陽気な名無しさん :2006/03/05(日) 12:09:51 ID:2izkWNX4
「はいすくーる落書」で、 「○○君が停学になったらあなたの事も問題にするから。女だからって甘くみないから。」 って女生徒に言い放つシーン。ほんとに素敵だったわ。
824 :
陽気な名無しさん :2006/03/05(日) 12:37:47 ID:AgUNf0J6
>>823 覚えてる、そのシーン!
泣けたわ。
名作よね「はいすくーる落書」
タイトルを見て、『さいとうよしたか』って誰だっけと考えてしまった。
826 :
陽気な名無しさん :2006/03/05(日) 14:27:43 ID:gEbDgOkB
>>824 それ自分も覚えてる〜!
今思い出してもちょっとうるうるしてくるほど名シーン
827 :
陽気な名無しさん :2006/03/07(火) 02:56:43 ID:eoiVq0Qz
ジョージア5本パックを買うと、80年代アイドルCD付いてくる。 由貴の『卒業』もあるらしい
それって前に出てた食玩?のヤツのそのまんま流用してるヤツだよね。 「卒業」が欲しくてディスカウントストアで投げ売りされてたのを数箱買ったし。
829 :
陽気な名無しさん :2006/03/08(水) 19:36:42 ID:Fdei14jj
白い炎のジャケットが一番好きだ。痩せてたし…
830 :
陽気な名無しさん :2006/03/09(木) 12:58:18 ID:s8Sj8T0C
「初戀」のジャケの愛らしさは神!
831 :
陽気な名無しさん :2006/03/10(金) 14:33:27 ID:/PYo7+5L
「土曜日のたまねぎ」のジャケの愛らしさも神!
832 :
陽気な名無しさん :2006/03/10(金) 14:46:25 ID:/PYo7+5L
「土曜日のたまねぎ」のジャケの愛らしさも神!
833 :
陽気な名無しさん :2006/03/11(土) 20:05:09 ID:HrXswqyb
「土曜日のタマネギ」のジャケは夏らしくてイイね! あのジャケのポスターがあれば、部屋に飾りたいくらい。
834 :
陽気な名無しさん :2006/03/12(日) 17:26:21 ID:GUJotp6x
>>833 確かそのポスターってレコード買ったときに特典か何かでもらったような・・
当時自分の部屋に貼ってた気がする
記憶違いかな?
835 :
陽気な名無しさん :2006/03/12(日) 17:50:45 ID:OINz6DIm
土曜日のタマネギが12インチで出た時、何かアレンジされてんのかと思いきや、前奏が長いだけで、軽くムカついた。
836 :
陽気な名無しさん :2006/03/12(日) 18:17:13 ID:GUJotp6x
>>835 確かにあの前奏の長さは12インチとして出すためだけに無理やり引き伸ばしたって感は否めないよね
でも元々のアルバム収録のほうは伴奏も完全に人の声だけだったけど
12インチのほうは楽器の音も入って一応アレンジは変わってたじゃない
俺は12インチの方が好き。 あの長いイントロだけでも1つのインスト曲として楽しめる。 レンジや栓が抜ける音?などのSEは余計だけど。 終わる時のストリングスが泣ける。
838 :
陽気な名無しさん :2006/03/12(日) 20:14:42 ID:HO10F5P9
最近、季節柄?なのか、「卒業」がヘビーローテ。俺の中で。
839 :
陽気な名無しさん :2006/03/12(日) 22:21:39 ID:kXmgeisF
「ガラスの鼓動」の裏ジャケがイイ! こっちを表にして欲しかった。
840 :
陽気な名無しさん :2006/03/13(月) 17:31:36 ID:OAGFGXM5
映画楽しみ
841 :
陽気な名無しさん :2006/03/14(火) 12:50:21 ID:fud+MoG0
昼ドラ楽しみ!!!!
昼ドラ出るの?ソースキボン。
843 :
陽気な名無しさん :2006/03/14(火) 14:09:42 ID:m04XTGrp
>>842 サンクス。斉藤由貴の連ドラってかなり久々。
期待したい!
これでスケバン刑事全部昼ドラ勢ぞろいってわけだ。
しかも全部TBS。
でもどっちかっていうと斉藤由貴よりクドカンプッシュな記事・・。
うわー・・・宮藤官九郎かよ・・・ 正直あいつのドラマ(コメディ部分)全然面白いと思えたことないし あれの信者的なファン層がまたイタい。
4、5年前に友達から「風夢」というCD貰いました。 すごく素敵なアルバムだと思いました。 でも最近、これを読めない自分に気付きました。 なんていうタイトルなんですか? 本気で聞いてるので、知ってる方教えて下さい。
ふうむ
1.ONE(カルピスCM) 2.体育館は踊る 3.親知らずが痛んだ日 4.サイド・シート 5.12月のカレンダー 6.記憶 7.ひまわり 8.砂の城 9.MAY(映画) 10.眠り姫 11.街角のスナップ(確かNECのCM) 12.風・夢・天使 13.家族の食卓(斎藤さんちエンディング?) いい曲多すぎ。 街角のスナップ、MAY、砂の城おすすめ。 個人的にはチャイムの予感、イチゴ水のグラスよかったな・・。
849 :
陽気な名無しさん :2006/03/15(水) 01:39:22 ID:0OlIgm7E
昼ドラ出るんだね。
しかもずっと由貴ファンを豪語してたクドカン脚本じゃんか!
すげー楽しみ!!
>>848 「砂の城」はAXIAタイアップだよ。
チャイムだと「アクリル色の微笑」が好きだ。
850 :
陽気な名無しさん :2006/03/15(水) 17:16:03 ID:kYalLS6j
851 :
846 :2006/03/15(水) 22:30:38 ID:cjYff+gs
>>847 ありがとうございます。
そうかな、とは思ってたんですけど、造語みたいで辞書引いてもそういう言葉自体は無いみたいだから、
CDのタイトル名でもあるし、訓読みさせたり、当て字っぽい読み方だったりとかもあるのかな、なんて
ふと思ったので質問させてもらいました。
好きなCDの名前間違ってたら最悪だし…。
すっきりしました。
ありがとうございました。
>>848 素敵な歌多いですよね。
その中でも6〜10(特に6、7、9)がとても好きです。
あと13がここにある事が、CD聴き終わった後の情感を一層深めてくれる、みたいな感じでとても良かったです。
収録曲である「風・夢・天使」から引用したタイトルだね。 帯には「fuum」って綴られてる。 アルバムタイトルは、いつも本人が決めてたらしいけど、語感とか響きだけでつけてたりしたらしい。
853 :
陽気な名無しさん :2006/03/16(木) 01:48:40 ID:x+SnTbkj
>>850 久々にこんなに話題性のあるドラマに由貴が抜擢されて嬉しい!
クドカンGJ!
854 :
陽気な名無しさん :2006/03/16(木) 04:17:39 ID:0pwXkRlD
これで主題歌を由貴が歌ってくれたら、もう言うことないんだけどな〜。
855 :
?陽気な名無しさん :2006/03/16(木) 18:55:49 ID:8CmXEM24
「風夢」ってたしかアナログとCDで収録曲が違くなかった?? 記憶違いだったらごめんなさい。
856 :
関西手話カレッジ :2006/03/16(木) 19:00:04 ID:sbPQbfWc
>>855 CDには「MAY」「記憶」が追加収録されてる。
曲順も違う。
漏れはCD盤の曲順が好き。
858 :
陽気な名無しさん :2006/03/16(木) 23:21:06 ID:A0Hf2UHf
859 :
陽気な名無しさん :2006/03/17(金) 11:59:39 ID:wPayJUzn
TブーSの連ドラは実に16年ぶりだね
860 :
陽気な名無しさん :2006/03/18(土) 00:40:15 ID:n47ty9z0
>>858 商業的以外な仕事をする由貴は好きよ。
関西では遠すぎて行けないけど。
連ドラ主演…!!! このニュース聞いた時、 鳥肌どころか、ほんのちょっと涙出た。 うれし過ぎる。 つかあたい、泣くほど由貴好きだったのね… いつかは使ってくれると思ってたけど、 クドカンありがとう!!
そこで失禁までしなきゃw
ホント、クドカンには感謝だよね。 クドカンが由貴ファンでなかったら、由貴の昼ドラ出演なんてまだまだ実現しなかったかもしれないし。
864 :
陽気な名無しさん :2006/03/21(火) 00:06:07 ID:b2AadM88
そろそろageときます
865 :
陽気な名無しさん :2006/03/22(水) 04:02:12 ID:CHQtSF9E
>>854 由貴が主題歌うたってくれるように、
今日から毎朝毎晩お祈りすることにしたわ。
個人的にはパジャマのシンデレラみたいなのがイイな〜。
昔、TBS系の昼ドラで ノリピーが斉藤の作詞の曲を歌ってたこともあるから 斉藤の曲久々に聴けるかも。 てか、そう願いたい!
そうそう! 作詞が由貴、作曲・アレンジが崎谷健次郎、プロデュースが長岡和弘で、正に由貴のスタッフによる仕事だったね>のりP あれも愛の劇場枠の主題歌だったはず。 今度こそ由貴が歌うべき! クドカンも由貴の曲好きらしいし、由貴に主題歌任せてくれるかも?? ミッチーが歌いそうな気がして怖い。
868 :
陽気な名無しさん :2006/03/22(水) 12:40:39 ID:PVIXk2iT
「ザ・テレビジョン」「TVガイド」に昼ドラの告知出てる。 もちろん由貴の写真付きで。 劇中で由貴と及川によるミュージカルシーンが盛り込まれるらしいよ。 クドカンらしい演出だ。
870 :
陽気な名無しさん :2006/03/23(木) 12:47:56 ID:k9tCmq5h
由貴もついに昼ドラか・・・、 ナンノのほうは連ドラ出演だってのに・・・
ブログやらなんやら検索すると、 クドカン人気でかなり盛り上がってるね。 「買い物のシーンで、買い物ブギが流れるだろう」 とか、深い予想してる人もいたりw そういやキョンキョンはマンハッタンで、 赤いスイトピー歌ってたし。 あらゆる意味で期待しちゃうw
今タワレコで調べたら、及川光博が6/7にユニット名未定のシングルを出すらしい。 ユニットって、お相手は由貴!?
あり得るかも?? ミッチーはクドカンと親交深いみたいだし、たぶん主題歌はミッチーだろうとは予想してたけど、 ユニットだったらドラマを盛り上げる意味でも相手が由貴の可能性あるよね。 作詞がクドカンだったりしてw ってか、ミッチーとクドカンがユニット組む可能性もあるけど。
875 :
陽気な名無しさん :2006/03/24(金) 10:28:01 ID:HcbWD9yL
っていうか、脚本クドカンだったら普通は金曜10時でしょ。 なぜ昼ドラなんだろ
>>875 >脚本クドカンだったら普通は金曜10時でしょ。
意味分からん。
今までそうだったからって勝手に決めるなよ。
いや、ただ単にそう思っただけ。 でも、できるなら金曜10時にやってほしかった。
業界人は昼頃に起きる傾向があるから、昼ドラ見てる人が結構多いんだって。 宮藤しかり。 それで関係者と昼ドラの話で盛り上がったりすることがあって、今回のオファーに繋がったらしいよ。 一年前には決まってたんだって。 宮藤ファンは期待して楽しみにしてる人多いよ。
>>877 気持ちわからなくはないけど、これから毎日由貴のドラマが見れるんだよ。
どうしたってうれしい!主演だし。
クドカンがらみでメジャーに返り咲いた薬師丸みたいに、すでにその後の展開にも期待w
全40話だから、1時間ドラマに置き換えたら、20話分で2クールか。 見応えあるな〜。 今後、宮藤作品の常連になるかもね、由貴。
881 :
陽気な名無しさん :2006/03/24(金) 22:25:43 ID:UaR1PNUo
882 :
陽気な名無しさん :2006/03/24(金) 22:51:32 ID:UaR1PNUo
このドラマ竹下景子まで出るんだねー! そんじょそこらの昼ドラとは力の入れ方も違うね
883 :
陽気な名無しさん :2006/03/24(金) 23:13:20 ID:O3n4nVUI
離婚しないでね。
>>882 竹下景子絶妙にイイ感じ。
他の脇はやっぱ宮藤ファミリーなんだろうか。
室井滋位出ねぇかな〜。
邦ソロ板の及川スレでも、謎のユニットの相手は由貴じゃないかという予想のレスがあったよ。 これで由貴じゃなかったらショックだ・・・
>>884 室井さんは連ドラ掛け持ちじゃなかった?
無理だと思う。
今度の映画には室井さんも出るみたいだね。
887 :
陽気な名無しさん :2006/03/25(土) 13:15:24 ID:BKi4eyvr
>>885 ありそうな話だねえ
番組の話題づくりには余念なさそうな感じだし
GGG
某サイトで「チャイム」が発売直前まで「こだま」というアルバムタイトルになる予定だったと知り、ビックリ。 「チャイム」に変更になって良かった。
>>889 和風テイストでいけば、情熱〜雪の断章〜→こだま かも
結果洋風で行ったから AXIA→ガラスの鼓動→チャイム→風夢・・・
でもその行く先が大正イカレポンチ娘になるとは思わなかったw
891 :
陽気な名無しさん :2006/03/27(月) 13:09:39 ID:JF6ZmsH+
>>889 こだま・・・・・いまさらながら衝撃が走りました。
すごいタイトルだよね「こだま」ってw あの秀逸なアルバムの雰囲気ににつかわしくない。
>>892 意味は一緒なんじゃない?知らせるものだし。
894 :
陽気な名無しさん :2006/03/28(火) 09:49:08 ID:Qkj9zR/f
某有名女優って、まさか竹下景子?って思ったけど、「ラブラブユニット」ってぐらいだから、由貴で間違いないだろーね。
897 :
陽気な名無しさん :2006/03/28(火) 11:36:58 ID:G2bOtHAJ
きゃああ〜!!!嬉しいわ! スーパーリーチで確変ね!って感じよ。 この際、企画モノでも商品として出てくれる事が何よりよ。 DVD付きって言うのも涙モノよね。 TBSなんだから、うたばんに出て、 クドカンとミッチーの三人でトークで盛り上がって欲しいわ!
>>865 の姐さんのお祈りが届いたのかも?
ホント、嬉しい!
共演相手がミッチーって聞いた時は正直「・・・」だったけど、ミッチーだからこそ歌まで実現したのかも。
どんな歌を聴かせてくれるのだろう?
DVD付きというのが嬉しいね。
二人が魅せるPV楽しみ!
「うたばん」出るかもね。
デユエット二回目ね。
夕映えが訪れる町並み 歩いた 繰り返す暮らしなのに ひどく愛おしい
901 :
陽気な名無しさん :2006/03/28(火) 18:07:20 ID:haWsUo90
一回目のデュエットは良かったわ・・・。
902 :
陽気な名無しさん :2006/03/28(火) 18:14:32 ID:3jCraqJe
紅白出ないかしら? って先走り過ぎね。
それなりに話題性があったり、そこそこヒットしたりすれば有り得るかも? グループ魂が出るくらいだしw そこまで期待しないけど、由貴にとって7年ぶりのシングル発売は素直に嬉しい! 発売日の2日後に及川がデビュー10周年の武道館ライブやるらしいんだけど、ひょっとしたらゲスト出演でステージ登場して歌うのかもね。
904 :
陽気な名無しさん :2006/03/28(火) 22:45:21 ID:y4mU2msD
及川の歌手活動については全く知らないけど、ツアー最終日とか、10周年とか、 そんなスペシャルな日ならゲスト出演するわよ。
905 :
陽気な名無しさん :2006/03/29(水) 01:38:36 ID:aiKSwgWX
作詞=由貴or宮藤、作曲=及川ってとこかな? 個人的には作曲=崎谷健次郎だと嬉しいんだけど。
LUCKY DRAGONテイストになるのかしら?
劇中でミュージカルシーンがあるらしいから、ミュージカルのスタンダードのカバーもいいかもね。 「トットチャンネル」のサントラで歌った「Singin' in the Rain」が由貴の雰囲気に合ってて良かったから。 ミッチーもそういうの合いそうだし。 ドラマがコメディーだから、どうせなら思い切り遊んで欲しい気もするなぁ〜。
908 :
陽気な名無しさん :2006/03/31(金) 19:36:07 ID:EWh6W6u8
早く詳細が流れないかしら。
909 :
陽気な名無しさん :2006/03/32(土) 01:16:55 ID:+6J7nKAW
えっ!由貴が昼ドラに!!って思ったけど、なんだかんだ言って やっぱ気になる。
910 :
陽気な名無しさん :2006/03/32(土) 02:07:19 ID:TQ1Xj1Aw
「やっぱ気になる」ってことは、最初は複雑だったってこと? ってか、↑変な日付だ〜!
エイプリルフールだよ
912 :
陽気な名無しさん :2006/04/02(日) 13:17:20 ID:cgBm1UEE
上映する劇場あれだけ? ショボイ…
914 :
陽気な名無しさん :2006/04/03(月) 11:43:38 ID:+K1Inlmr
斉藤由貴って、どうして同性愛者に人気があるの?
ここって同性愛板だったのね・・・ 検索で飛んできたんで今まで気づかんかったorz
>>914 そうか?
他のアイドルスレに比べたら、かなり過疎ってるぞ。
918 :
陽気な名無しさん :2006/04/04(火) 04:42:26 ID:Kb23Rslc
もうムリポ・・・
919 :
陽気な名無しさん :2006/04/04(火) 23:55:13 ID:Kl9F+CxC
そう、なんか、斉藤由貴には映画、舞台で活躍して欲しいから 昼ドラは、なんか落ちたな〜って感じで・・・ だから初めは複雑だった。でもやっぱ斉藤由貴好きだから 「やっぱ気になる」んです。
>>919 初めは自分もそういう複雑な気持ちだったけど
今回の昼ドラは昼ドラでも他のとは明らかに一味違うからね
クドカンの脚本を初めとしてプロデューサーもいつもはゴールデンで仕事をしてる人だし
共演の竹下景子だって普段昼ドラなんて出たことないんじゃないかな
そういう話題性のある特別な昼ドラだと思ったら
あんまり堕ちたとかそういうふうには感じなくなったよ
922 :
陽気な名無しさん :2006/04/05(水) 01:07:14 ID:RxoidDLt
発売中の日経エンタテイメントでも「吾輩は主婦である」が、この春の要注目ドラマとして取り上げられてるよ!
923 :
陽気な名無しさん :2006/04/06(木) 01:23:09 ID:uKzz1QBD
924 :
陽気な名無しさん :2006/04/07(金) 02:21:12 ID:0Yhf3gln
>>923 ありがとう!!!!!
20年ぶりに見た〜!感動!!
確かにこの頃がまさに由貴にとって絶頂期中の絶頂期に違いないからね
とてつもないオーラが全身からみなぎってる!
絶頂期は26ごろと思うわ
『LOVE』の頃が一番キレイだった
927 :
陽気な名無しさん :2006/04/08(土) 17:05:52 ID:v5R1zP69
由貴は二年早く(16才)デビュー出来てれば違う展開になったかもね。。 映画女優って感じで。
928 :
陽気な名無しさん :2006/04/08(土) 17:08:39 ID:v5R1zP69
芸能人としてのピークは86年と87年ね。 それ以降はトレンディドラマが全盛になっていくけど由貴のキャラじゃなかったし。 で、不倫騒動で自爆したわね。
929 :
924 :2006/04/09(日) 05:24:47 ID:VkoR3HhN
そう 絶頂期と書いたのは芸能人として
今、部屋を掃除してたら、昔のカセットテープ見つけたわ ネコの手も借りたい(漢字とか間違ってそうだけど)の最後の方だけしかないけど ちょうどオープニングとエンディングの音楽を紹介したり (デヴィット・ベノワのアルバムはCDで買っちゃった) 恋する女たちの宣伝用パンフレットのプレゼントした日 「いつもあなたを喜ばせたい、なのに夢から出られない」 むしょうに懐かしいわ
931 :
陽気な名無しさん :2006/04/11(火) 15:00:56 ID:SPz1uahM
自分とこ九州の片田舎だったから ネコの手も借りたいは放送時間的にほとんど電波が届いてこなかった もう少し遅い時間だったら聴けたんだけど・・ たまたま一度だけかすかに電波が入ったときがあって 由貴の声が聴こえてきた時は夢中でラジカセにかじりついたけど 雑音多すぎてほとんど何喋ってるか分からなくてガッカリだった
ユニット詳細まだだけど、ユニット名どうなるのかな?
普通に「斉藤由貴&及川光博」でいい(名前の順番は逆でもいい)。
クドカンやミッチーが絡んでるとなると、ウケ狙いでとんでもないユニット名になりそうで怖い。
>>931 ウチも夜にならないとAM拾えなかったorz
今ではそれも、いい思い出だ。
933 :
陽気な名無しさん :2006/04/13(木) 23:31:41 ID:7a8tBHxi
猫の手・・・は毎週エアチェックしてますたなあ
934 :
陽気な名無しさん :2006/04/15(土) 06:25:55 ID:mqyaeMqi
もうじき映画公開ね! この時期は「香港パラダイス」以来かしら。
でもまだ一ヶ月先? 「日本映画navi」という雑誌によると、映画は全国順次公開らしい。 公式にアップされてる劇場より増えるってことか? ドラマスタートと映画公開が同時期だから、5月になったらPRで色んな番組に出るかもね。
936 :
陽気な名無しさん :2006/04/15(土) 19:06:49 ID:LpSBqp+I
25日(火)NHK「スタジオパークからこんにちは」 5年ぶりの出演。
>936 Thx!チェックチェック〜♪
938 :
陽気な名無しさん :2006/04/16(日) 11:46:41 ID:UkS6jRwj
そういえば、俳優デビューした弟は、今、何やってんだろうね?
>936 この番組、ゲストへの質問できるねぇ。 なんかいい質問ないかな。
前回出演時、質問受付の電話したけどボツだったorz 「得意な料理は?」「最近読んだ本は?」みたいな質問ばかりが採用されるんだよな、あの番組。
941 :
陽気な名無しさん :2006/04/19(水) 01:18:06 ID:RY5EsBOx
いかにもNHK的なというか・・ どーでもいー上っ面な質問ばっか取り上げんだな 面白みも何もありゃしねー
942 :
陽気な名無しさん :2006/04/19(水) 09:16:06 ID:OPF17jXN
「ripple」をはじめ、このころの男声コーラス(木戸さんだっけ?) ちょっと出過ぎるとカマっぽく聞こえるわね。好きだけど。 レミゼの初演見たわ。由貴、宏美、歌穂、それぞれに良かったわぁ。 子役の山本は担当の日だったか覚えてないけど・・・。 「猫の手〜」夕方の時間帯がぴったりだったわね。
944 :
陽気な名無しさん :2006/04/21(金) 16:34:38 ID:YVY2nPSG
昼ドラスタートまで、あと1ヶ月
前倒ししてください。
947 :
陽気な名無しさん :2006/04/24(月) 21:02:10 ID:E9fusk76
明日の昼のスタジオパーク 録画忘れずに。 今からセットしたほうがいいよ。
明日は命日だ。 時間は流れたな・・・
オーラの泉に出ないかな。
マシューに出て欲しい。 ドラマが始まる頃には「はなまる」「チューボーですよ」あたりには出そうな予感。
951 :
陽気な名無しさん :2006/04/25(火) 13:13:09 ID:n8X+NVk9
NHK出てるわよage
952 :
陽気な名無しさん :2006/04/25(火) 14:00:12 ID:jFJzTSv2
あと10キロ痩せる必要があるわね。
953 :
陽気な名無しさん :2006/04/25(火) 14:03:02 ID:kRQMQDBM
基本は食べたいのよね。
すっかり忘れた@仕事中('A`)
食欲がないなんていわれちゃあ〜心配になるじゃないか お前サン、冗談はおよしでないよ〜、どっこらしょっと。
956 :
陽気な名無しさん :2006/04/25(火) 14:10:42 ID:jFJzTSv2
男のアナウンサー、素敵よね。
957 :
陽気な名無しさん :2006/04/25(火) 14:14:00 ID:E19QLD1L
>930 ネコの手も借りたい!大好きだった。 土曜日の5時からやってたんだよね。ほんとに夕日が似合う番組でした。 高校時代はCDよく聞いてたな、久々に聞きたくなっちゃった。 この前、横浜ドライブしてるときに「岡田屋モアーズ」を発見して 妙にうれしかったです(ネコの手のスポンサーだったよね)
>>956 実況じゃ、あの男子アナが由貴の谷間ばかり見てるって祭りだったw
あと「歌上手い」って書き込み多くて嬉しかった。
クーッ 野暮用入って見れなかった_| ̄|○ 由貴ちゃん元気そうだった?
ドラマの撮影がハードなのか、疲れが顔に出てた。 ドラマに併せて髪切ったのは知ってたけど、今日のヘアスタイルは老けて見えたし、似合ってなかった。 でも、子育ての話や旦那さんが大好物の料理をスタジオで作ったりして楽しかったよ。 今度の映画で由貴が歌うシーンが流れたんだけど、その日の朝に過労で倒れて病院へ行って、夜になって車椅子で会場入りして撮影に参加した裏話もしてた。 番組の最後に視聴者から寄せられた「また歌を出して欲しい」のメッセージに、「そうですね(照れ笑い)、頑張ります」と答えてたのが嬉しかった。
髪型はムムムだったけど、気取らず気張らずって感じが良かったよ。 トークも相変わらずで、要所要所で笑いをとってた。 アナ「肉団子、どれ位煮ればいいんですかね?」 由貴「…煮えるまで!」 会場笑い。 娘が今スケバン刑事にハマッてるんだって。マミーかっこい〜って。 女アナが由貴ファンらしくて嬉しかった。 ちょっと朝丘雪路みたいだった…雰囲気が。
色白すぎだよね。 今度の映画見たいけど、うちの方では上映ないみたい…orz
963 :
陽気な名無しさん :2006/04/26(水) 08:45:04 ID:0EnkExly
964 :
963 :2006/04/26(水) 09:06:54 ID:1dgtsfZS
今朝のみのもんた「朝ズバッ」で、PV初公開したらしい。 「めざまし」見てたよ・・・OTL 恵の番組や「2時ピタッ」でも紹介するかもよ〜! それにしても、もう少しユニット名なんとかならなかったのか?w
私も、見てたけど、教会の話とクリスチャンの話は今度したら ファンやめようと思ったわ。ドン引きよ。
事実なんだから別に隠す必要ないじゃん。
モルモン教ってキリスト教なの?
今番組見たけど、鶏肉ならつくねじゃねーのか?
つくねは焼き鳥でしょ?
970 :
陽気な名無しさん :2006/04/26(水) 15:31:29 ID:B2fxnpq9
チャイムっていいアルバムだね。「悲しみよこんにちは」が浮いてるけど。
>969 料理に関係なく魚肉はつみれ、鶏・畜肉はつくねって思ってた。 今日ラジオでつじあやのの「悲しみよこんにちは」が流れてた。 久しぶりにチャイム聞こうかな。
スポーツ報知買ってきたけど、由貴&ミッチーのユニット記事、かなり大きく取り上げられてて驚いた。
これだけ話題にしてもらえるのも凄いね。
>>971 つじあやのがカバーした「悲しみよこんにちは」、結構ラジオでかかってるね。
973 :
陽気な名無しさん :2006/04/26(水) 22:42:21 ID:szAby2VL
旦那もモルモンだししょうがない
>>967 そうだにょ
おいら最初は中近東辺りの宗教だと思ってた
日連宗あたりだと層化とか立正みたいな位置か。
973のリンク先の及川光博ホームページに美女が苦手って書いてあるぞ。 由貴ちゃん相手に撮影できるのか?
978 :
陽気な名無しさん :2006/04/27(木) 13:44:26 ID:uM8giqoZ
デブり過ぎ。 しかも髪型変・・・。 上沼恵美子みたい・・・。 もっと美に金かけるなり努力するなりしてほしいわ。
昨年末にトーク番組出てた時は、たしかにもっと痩せてた。 幼子3人に毎日振り回されてたら、自分に構ってられないんだろうけど。 でも痩せると顔キツくなるから、個人的には痩せてる由貴は好きじゃない。
980 :
陽気な名無しさん :2006/04/27(木) 16:10:19 ID:dH5YtROx
>>979 いくら構ってられないといっても
あれはひどすぎたわ
太り過ぎだし髪型オバサンだし
981 :
陽気な名無しさん :2006/04/27(木) 16:36:38 ID:r78p/S0P
キャプアップ希望
一時はもっと太ってたと思ったんだけど 自分は今回痩せてきれいになったと思ってた さすがに10年以上のVでもっと痩せてたのは当たり前だけど 髪型もそんなに悪くないと思ったけどなあ
俺も痩せたと感じた。 髪型はスタパに出た時のは気合い入れてボリューム出したのが、丸顔を強調してる感じがして合わないと思ったけど、 昼ドラのシーンや主題歌のPV見たら、似合ってて可愛かった。