オカマの好きなブランドってなーに?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1poo
ちなみにpooはヴィトンとシャネルとエルメスが好きなんだけど・・・皆さんは?
後、ヴィトンが好きな人って典型的なオカマって本当?
2禁断の名無しさん:2001/07/19(木) 23:55
ぐっちかな〜
3禁断の名無しさん:2001/07/19(木) 23:55
マルジェラ。
4禁断の名無しさん:2001/07/19(木) 23:56
カンタベリーオブニュージーランドとか
5禁断の名無しさん:2001/07/19(木) 23:56
全ッ然興味ないYO!
6poo:2001/07/19(木) 23:57
マルジェラってなに?
7禁断の名無しさん:2001/07/19(木) 23:58
ネルジェラの仲間
8禁断の名無しさん:2001/07/20(金) 00:00
どうせ「GAP」「ユニクロ」「ボイコット」などが挙がり、
「エルメス」「グッチ」派が馬鹿にしてギャルソン好きが
「やっぱりギャルソンが最高」とか言ってこのスレは終わる。
そしてその虚しさを知っている奴が「しまむら」を述べる。
9禁断の名無しさん:2001/07/20(金) 00:02
>>8
いつものパターンね
10禁断の名無しさん:2001/07/20(金) 00:02
♪ファッションセンタ〜〜〜〜〜し〜ま〜む〜ら〜〜〜〜〜〜
やっぱ地に足ついてます。
11禁断の名無しさん:2001/07/20(金) 00:02
>>6
「マルタン・マルジェラ」っていって今のエルメスのレディースのデザイナーよ。
ちなみに昔、アントワープ6って言って
ウォルター・ヴァン・ベイレンドンク、マリナ・イー、
ダーク・ヴァン・シーン、ドリス・ヴァン・ノッテン、ダーク・ビッケンバーク
とかと一緒にパリコレで大注目を集めていたわ。
12poo:2001/07/20(金) 00:05
>>11
詳しいねー
13禁断の名無しさん:2001/07/20(金) 00:07
>>11

マルタン?あーかいきつねとみどりのた・ぬ・き
1411:2001/07/20(金) 00:07
>>12
でも普段着てるのは「ユニクロ」だったりするわ。
いろんな意味で楽チンなんだもの。
15禁断の名無しさん:2001/07/20(金) 00:08
R.NEWBOLD。安いから。
16poo:2001/07/20(金) 00:09
>>14
たしかに楽だよねー今も着てるよ
17禁断の名無しさん:2001/07/20(金) 00:10
イ・ネ・ド♪
18禁断の名無しさん:2001/07/20(金) 00:11
ごめん。24歳にしてまだボイコット着てます。
19禁断の名無しさん:2001/07/20(金) 00:12
トミヒルってのもホモまるだしな服だよね
20禁断の名無しさん:2001/07/20(金) 00:12
>11
自分の知識を自慢するためにマジレスするのはやめろ!!
………いや !!この場でなければ君のその知識を自慢できる
場所なんてないだろう………語れよ!>11
ドンドン語れよ!!お前のファインプレー見守ってやるよ!
2111:2001/07/20(金) 00:12
>>16
基本的にユニクロって「ダメになったら捨てればいいや」
って思って着られるから肩が凝らないし。
おしゃれって言うのとはちょっと違うけど、
気をつければ清潔感はとっても出せると思うわ。
22禁断の名無しさん:2001/07/20(金) 00:13
やっぱトミヒル、ラルフでしょ。
あと、馬鹿ギャルはプラダにはまる。所詮ナイロンなのに。
2311:2001/07/20(金) 00:14
>>20
ファッション板はシャレにならない人が多くてあんまり行かないの。
何か見抜かれちゃったわ。あはは。
24poo:2001/07/20(金) 00:14
>>21
そうだね安いしけっこうカワイイのいっぱい売ってるしね
25禁断の名無しさん:2001/07/20(金) 00:15
>>21
どこの服でもダメになったら捨てるしかないと思われ
26禁断の名無しさん:2001/07/20(金) 00:15
アバクロ、増殖しすぎでウザイ
27禁断の名無しさん:2001/07/20(金) 00:15
ユニクロかわいい←電波(はぁと
28:2001/07/20(金) 00:17
>>25
っつーか、んなこと言ったらみもふたも無いと思われ
2920:2001/07/20(金) 00:19
>11
煽ってごめんね!ファッション版に浸かっている
ドキュソかと思ったの。私もファッション版は嫌いなの。
 マターリ行きましょう?・
30禁断の名無しさん:2001/07/20(金) 00:23
みなさんはファッション誌なにを見るのが一番楽しいですか?
僕はcutie mini Zipper とかです
31禁断の名無しさん:2001/07/20(金) 00:29
>>26
アバクロってでかいサイズだからデブまで格好よく着こなせるって勘違いしてる
のが多すぎるの。 でも最近、サイズがピチ型になったんでデブはアバクロから
淘汰されるんじゃあ?
32禁断の名無しさん:2001/07/20(金) 00:32
LEGOのTシャツ、かわいい〜。
腕時計もかっちゃおうかな〜。
ついでにバッグも。
33禁断の名無しさん:2001/07/20(金) 00:33
渋谷のタワーレコードにまだ、LEGOグッズ売ってるかしら?
池袋の東武デパートには年末に大規模なブースが、できてたわ。
34禁断の名無しさん:2001/07/20(金) 00:34
デブはファッション以前にダイエットする必要あるわね
35禁断の名無しさん:2001/07/20(金) 00:34
アバクロのキッズを愛用
36禁断の名無しさん:2001/07/20(金) 00:35
あんなのお金があれば出来る服装ですと中田が言われてた。
っていうか、今更かよ。
37禁断の名無しさん:2001/07/20(金) 00:35
時代はLEGOなのよ!
今ならコカコーラにもついてるわ。
38禁断の名無しさん:2001/07/20(金) 00:37
39禁断の名無しさん:2001/07/20(金) 00:50
だめだこりゃ
40禁断の名無しさん:2001/07/20(金) 00:54
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Yoyo/6154/zakubl.html
ちょっと、この HPすごくない?
LEGOでモビルスーツまでつくれちゃうのよ。
41禁断の名無しさん:2001/07/20(金) 00:55
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Yoyo/6154/guncannon.html
すごいわね〜、ガンキャノンよ、感心するわー
42禁断の名無しさん:2001/07/20(金) 00:58
ニコルクラブ。
43禁断の名無しさん:2001/07/20(金) 00:59
>>42
女の方?
44禁断の名無しさん:2001/07/20(金) 01:00
羊羹は虎屋派?それとも米屋派?
45禁断の名無しさん:2001/07/20(金) 01:01
えー、僕の中学生時代の知り合いに、「自分は平均体重の2倍の
重さなのに、両親はやつれている」「なぜか靴を持っていない」
「回線は常時接続」という素敵な境遇の「1」という男がおりまして、
先日3年ぶりに電話をかけてきて、
「オレ今度2ちゃんにスレッド立てるんだ!おめえんとこで宣伝してくれよ!友達だろ?」
などと真夜中にわめき散らすんですよ。
一寸殺意を覚えつつも、
「誰も君のことなんか必要としていないんだよ。君の話を聞く人なんていやしないよ。」
と優しく諭してあげたのですが、彼は烈火の如く怒り「バスジャックしてやる」だの
「火をつけてやる」などと2時間かけて言い出す始末。
「どうせ外出なんてできないだろ?」と思いつつも
「君のスレ最高!1000レス突破するね」と心にも無い事を言ったらようやく
電話を切ってくれました。

ということで1の最新糞スレ「裏ニュースの真実」が公開されました。
このスレの特徴は
●兎に角寒い
●日本人が書いたとは思えない文章
●多くの罵倒コピペに対応
●内容は全くもって意味不明
と、なっています。

というわけで「俺は1の母親で家臣だ」という方や、「ジーク1マンセー」などと
大変な勘違いをしてらっしゃる方、このスレを読んで本気でプルプル怒っちゃったりした方
はレスを付けてみては如何でしょうか?
46禁断の名無しさん:2001/07/20(金) 01:02
とりあえず、オデヴの方は痩せて下さい。
パツンパツンの着こなしは、見ていて暑いです。
オネガイシマス。
47禁断の名無しさん:2001/07/20(金) 01:03
たこやきは、銀だこ派?それとも京だこ派?
48禁断の名無しさん:2001/07/20(金) 01:03
舟和でござい
49禁断の名無しさん:2001/07/20(金) 01:04
京だこでござい
50禁断の名無しさん:2001/07/20(金) 01:04
>>46
パンツは福助かグンゼがいいわ〜♪
51禁断の名無しさん:2001/07/20(金) 01:05
舟和のいも羊羹ウマー
52禁断の名無しさん:2001/07/20(金) 01:11
わかめは三陸より鳴門よね!
53禁断の名無しさん:2001/07/20(金) 01:37
おおたこの隣のたこやき屋。
54名無しさん:2001/07/20(金) 02:07
>>53
激しく同意。
55禁断の名無しさん:2001/07/20(金) 02:10
ジョー・ケイスリー・ヘイフォードと
クリストフ・るメール。
56禁断の名無しさん:2001/07/20(金) 02:11
ギャルソンってゲイっぽいわよね。
57禁断の名無しさん:2001/07/20(金) 02:12
>>55
同意よ。
...でも何故この2つのブランドっていつも一緒に語られるのかしら?
58禁断の名無しさん:2001/07/20(金) 02:12
ボイコットボイコットボイコット!!!!
59禁断の名無しさん:2001/07/20(金) 02:13
60禁断の名無しさん:2001/07/20(金) 02:52
a
61禁断の名無しさん:2001/07/20(金) 02:52
ボイコットもすきだけど
バーバリーもかわいいよっ
62禁断の名無しさん:2001/07/20(金) 02:53
ブラックレーベル?
63禁断の名無しさん:2001/07/20(金) 02:54
うんっ!!
パンツとかすごく履きこなせたら可愛いよっ
シャツもロゴが可愛い!!
64禁断の名無しさん:2001/07/20(金) 02:56
バーバリーっておじんくさくない?
65禁断の名無しさん:2001/07/20(金) 02:59
バーバリーでも色々あるんだよ
ブラックレーベルは25歳からの対象なんだって
66禁断の名無しさん:2001/07/20(金) 03:01
>>43
 オネエ

>>54
 うちと舌、近いんやろか。(藁
67禁断の名無しさん:2001/07/20(金) 03:03
バーバリーは確かに親父くさいな
やっぱボイコット!!
68禁断の名無しさん:2001/07/20(金) 03:03
アバクロはカタログが使える!(萌)
69禁断の名無しさん:2001/07/20(金) 03:03
>>62,63
ブラックレーベルかわいいよねー。 キャラじゃないから着ないけど。
自分はマルタン・マルジエラのトップスが好き。
ボトムはなんか70年代の背広のズボンくさいので嫌いですが。
あとワイズ・フォー・メンが肩凝らないで着れるから好き。
ヨウジは手入れが面倒すぎて全部人にあげた。

>>33
LEGOのグッズなら渋谷ならHMVかLOFTの方が多かったような。
新宿のALTAの中にグッズ専門で扱ってるテナントあったよ。
70禁断の名無しさん:2001/07/20(金) 03:08
カジュアルファッションはヘンリー・コットンズが好きです。

ユニクロは究極の既製服。メーカーの大量清算が行きついた先がこれか、って感じ。
客層いと悪し。2度ほど店に行ったが、買う気になれなかった。
71:2001/07/20(金) 03:10
>>70
あなたのセンスが無いだけじゃん!
72乱立荒らし:2001/07/20(金) 03:12
板違い大嫌い!!!!!!!!
板違い大嫌い!!!!!!!!
板違い大嫌い!!!!!!!!
板違い大嫌い!!!!!!!!
板違い大嫌い!!!!!!!!
板違い大嫌い!!!!!!!!
板違い大嫌い!!!!!!!!
板違い大嫌い!!!!!!!!
板違い大嫌い!!!!!!!!
板違い大嫌い!!!!!!!!
板違い大嫌い!!!!!!!!
板違い大嫌い!!!!!!!!
板違い大嫌い!!!!!!!!
板違い大嫌い!!!!!!!!
板違い大嫌い!!!!!!!!
板違い大嫌い!!!!!!!!
板違い大嫌い!!!!!!!!
板違い大嫌い!!!!!!!!
板違い大嫌い!!!!!!!!
板違い大嫌い!!!!!!!!
73禁断の名無しさん:2001/07/20(金) 03:13
>>70
ヘンリーコットンズもいいかげん大量生産の行き着く先だと思うんだけど・・・。
ユニクロ、結構便利だよ。 個性ない分どの服でも合わせられるし。
74:2001/07/20(金) 03:13
>>72
死ねよ
75禁断の名無しさん:2001/07/20(金) 03:15
>>73
気が違ったのかしら。個性を出せない服なんてファッションじゃないのよ!
76:2001/07/20(金) 03:16
んなことねーよ!
77禁断の名無しさん:2001/07/20(金) 03:16

           おにぎりワッショイ!!
        \\  おにぎりワッショイ!! //
 +   +    \\ おにぎりワッショイ!!/+
                   +      +      +          +     +
  +   *            +
       /■\        /■\    /■\   /■\ + * ∩/■\     +
      ( ´∀`)   *  (, ´∀`)∩(´∀`∩) (,, ´∀`)     ヾ( ゚Д゚)
   + (( ( つ  ~つ )) (( (つ    ~ノ (つ  丿 (つ  つ ))   /   ⊃ )) +
 +    乂  ((⌒) )) + ヽ (⌒ノ  ,( ヽノ     ) ) )    0_ 〈
    +  (__) ̄      (_)U  し(_)    (_)_)      `J
78禁断の名無しさん:2001/07/20(金) 03:16
>>74
はーい、荒らしは無っ視ー♪
相手にしてると同レベルよん。
79禁断の名無しさん:2001/07/20(金) 03:17
大阪にあるCIAO PANICってセレクトショップ??が最近凄い好き!
Brust Graphicsって所のT−シャツ凄い可愛い!
そんな僕の愛読書はrelaxとWOOFINだめですか?
8073:2001/07/20(金) 03:19
>>75
だから「合わせられる」ってゆってんじゃん。
ポイントで個性的な服着てたら無個性なもので中和するもんでしょうが。
個性+個性の着こなしはもう卒業♪
81poo:2001/07/20(金) 03:19
やっぱヴィトンが好き!
82禁断の名無しさん:2001/07/20(金) 03:22
ヴィトンって小物がって事ですか??
83禁断の名無しさん:2001/07/20(金) 03:23
>>79
今度大阪行ったときチェックしてみるー。 どこらへんか教えて♪

>poo
白地に黒のグラフィティのバッグはかわいいと思った。 小さいやつ。
84poo:2001/07/20(金) 03:23
小物もそうだよバッグとか
85禁断の名無しさん:2001/07/20(金) 03:24
プーはヴィトン持っててもプーにしか見えないよ
86poo:2001/07/20(金) 03:24
でっしょーかわいいよね
87禁断の名無しさん:2001/07/20(金) 03:26
エルメスの日にグラフィティ売ったんだよね…。
88poo:2001/07/20(金) 03:27
そうだっけ?
89禁断の名無しさん:2001/07/20(金) 03:27
79でーす!NAMBA CITYが男物オンリーなのでお薦めです!
難波CITYってところが微妙なんですけど・・・
小物はpoterでーす!
貧乏なんで!
90禁断の名無しさん:2001/07/20(金) 03:28
>>87
え、銀座店オープンの日にグラフィティ売ったってこと?
91禁断の名無しさん:2001/07/20(金) 03:28
よー過度-ファッションとダイエーファッション
ユニクロより高価だよ
92禁断の名無しさん:2001/07/20(金) 03:28
てか僕デブでーす!!
93:2001/07/20(金) 03:30
>>92
消えろ死ね
94禁断の名無しさん:2001/07/20(金) 03:30
ごめんなさい79=89=92でーす!
95禁断の名無しさん:2001/07/20(金) 03:30
エルメスで売ってたんじゃないよぉ。
エルメスの行列に対抗して、
松屋で何気に売ってたって事。
96禁断の名無しさん:2001/07/20(金) 03:31
ラコステのポロにリーのジーンズにナイキのジョギングシューズ
なんてのが流行った頃もあったな
9783:2001/07/20(金) 03:31
>>79
ありがとーう! 今度行ってみるわー。
いうか懐かしいな、難波CITY(笑) 確かに微妙。

グラフィティ、見た感じ「今季限りか?」って思ってたけど
意外と2年くらいは使えそうだね、あれ。 買ってもいいかも。
大切に使わないで手荒に扱うくらいのほうがかわいいかも、あれは。
98poo:2001/07/20(金) 03:32
>>95
牛丼や?
99禁断の名無しさん:2001/07/20(金) 03:32
>>93
デブは駄目ですか??
消えますけど死にませーん
100禁断の名無しさん:2001/07/20(金) 03:33
デブでオシャレってどうなの?結構笑えていいけど
101:2001/07/20(金) 03:33
デブ嫌いマジ暑苦しい
10290:2001/07/20(金) 03:34
>>95
あ、そういう意味か、了解。
いや、銀座店オープンの日に愛用してたバッグを
売りにでもしたのかなーって勘違いしたのさ。
103禁断の名無しさん:2001/07/20(金) 03:35
>>98
おーい、それはマジなのかボケなのかどっちなんだー。
松屋は銀座にあるデパートだーーー。
104禁断の名無しさん:2001/07/20(金) 03:36
化粧品ならCHANELだなぁ。
バックならLOUISVUITTONのダミエ。
サンバイザーならGUCCI。
105禁断の名無しさん:2001/07/20(金) 03:40
ダミエ、確かに控えめな柄だから使いやすいけど
私にはちょっと物足りないかも。
104さんはきっと慎ましげな方でいらっしゃるのね。
106poo:2001/07/20(金) 03:41
>>104
すっごい共感!
107禁断の名無しさん:2001/07/20(金) 03:49
>>104
あらまぁ!こんな所に気が合う人が。
おいくつ?あたくし若さだけが取り柄の16歳
      ,, -─‐-、,,-─-,、
     /        ,'⌒ヽ\
    〈  ,‐-⌒-、ノ,,,  |.  \
    /, ミ、Vヽl〉| | |,,,  |.   \
     '|\Nヘ「ヽ||_|__,|.     \
              |L.|  |       ヽ、
            | | ,,,|,        .l
.              |_|_,||        .ノ
                |::|::: :|_|       ,ノ |
             rrr´‐::: :j. L,,---‐‐'´ ノ
            i´^^i´ ̄~    ̄ ̄ ̄~i‐⌒ヽ,
            ヽ、__ヽ、______」-、__.⌒っ
この板のすべてのスレが板違い!!!!!!!!
この板のすべてのスレが板違い!!!!!!!!
この板のすべてのスレが板違い!!!!!!!!
この板のすべてのスレが板違い!!!!!!!!
この板のすべてのスレが板違い!!!!!!!!
この板のすべてのスレが板違い!!!!!!!!
この板のすべてのスレが板違い!!!!!!!!
この板のすべてのスレが板違い!!!!!!!!
109poo:2001/07/20(金) 03:52
13歳だよ
110禁断の名無しさん:2001/07/20(金) 03:54
いやいや、若すぎだろ?13でCHANELの化粧品使うなんて、小生意気に
見られそう。
111禁断の名無しさん:2001/07/20(金) 04:03
>>104
ヴェルニのピンクのウエストポーチ追加。
112大内順子のオナニー:2001/07/20(金) 05:51
仕事場ではZegnaしか着ません!まだ15着しか持ってないけどね。。
普段着はずーっとAbercrombieとbananarepublicしか着ていなかったけど
ここ数年はAmerican Eagle ばっか着てまーす。
American Eagleのアイテムは、Abercrombieとかな〜り似てて価格は2割程度
安いんですよ!素材的にも品揃えもAbercrombieとAmerican Eagleは大差なくて
ほとんど同じ。
どっちも大衆服だからねェ〜
アメリカに住んでた時は、アバクロよりアメリカンイーグル着てる学生のほうが
多かった気がします。あとは、GAPかな
アバクロは、誰でも着てて日本のユニクロって感じだよ!
だから全く同じような服買うなら多少安いアメリカンイーグルを買ってる
奴の方が多かったよ!
それにアバクロはカタログが有料だし せこいね〜
現地にまだ住んでた頃は、アバクロでバイトしてたんだけどすぐ辞めちゃった
新製品は3着まで30%off、ほかの品物は、常時20%で買えたな〜そう言えば。。
日本に住んでいる友達に何着買って送ったことか。。なつかしい
またアメリカに戻ったらショップ覗いてみようかな  でも今ではアメリカンイーグル
に押されている状態だろうなきっとね そろそろアバクロの時代は終わりそうな
感じがします。
ちなみに僕の国籍はアメリカ合衆国ざんす!
113禁断の名無しさん:2001/07/20(金) 19:27

さむ〜〜い!
114禁断の名無しさん:2001/07/20(金) 19:32
ほんと!!誰もアンタの国籍なんかに興味ないわよ
115禁断の名無しさん:2001/07/20(金) 19:38
ほんと!!誰もアンタの国籍なんかに興味ないわよ
116名無し:2001/07/20(金) 20:01
ユニクロのかばん持ってるだけで萎え。
あと、ミスドのプレミアムのバッグ持ってる男、逝ってよし。
117ルイ69世:2001/07/20(金) 20:06
おホホホホホホ・・・・・・・・・・・・ルイよ!

そうね〜あたしはすべてオートクチュールよ。
118まこと*とこま:2001/07/20(金) 20:06
ディオールのドレス着たいわ。
119ばく、:2001/07/20(金) 20:08
うそ書いても面白くないんですが
本当のこと書いてください
120禁断の名無しさん:2001/07/20(金) 20:08
俺は、エルメスのフールトゥ。30代のリーマンに
持ってもらいたいです。
121ばく、:2001/07/20(金) 20:12
フールテゥって何ですか
122禁断の名無しさん:2001/07/20(金) 20:20
フールトゥっていうのは、エルメスの布(キャンバス地)のバッグです。
トート以外にも、ショルダーもあるし、セカンドバッグや財布などの小物もあり。
トート・バッグってわかります? トートは、持ち手が二つ(両側に)ついて
いる「手提げカバン」のことです。
プラダのナイロンバッグよりは、高いけど、ナイロンは重いものを長時間入れる
と伸びるけど、キャンバス地はそういう心配が少ないから、いいかも。
123禁断の名無しさん:2001/07/20(金) 21:07
クレメンツリベイロが好きかも。
124禁断の名無しさん:2001/07/20(金) 21:18
ババアで悪いんだけど、一生ひきづるわ。
トキオクマガイ。
前にスレたてたのとは違うわ
125禁断の名無しさん:2001/07/20(金) 21:21
トキオってルックスがSG系だったようなきがする・・・。
126禁断の名無しさん:2001/07/20(金) 21:22
>>124 トキオクマガイって、洋服がメインなのですか?
どこに売ってるの?
127禁断の名無しさん:2001/07/20(金) 21:23
エイズで逝ったのよ。
128禁断の名無しさん:2001/07/20(金) 21:31
デザイナーで、ゲイっていうのはもう社会的認識ができてるから、
俺的にはOK。で、トキオクマガイ・ブランドは、他にデザイナーとか
いないの?
129禁断の名無しさん:2001/07/20(金) 21:32
ミスターJウンコ2世。
130禁断の名無しさん:2001/07/20(金) 21:44
実のところ、日本人デザイナーのランクってどうなんですか
イッセイと賢三だと賢三のほうが格が上っぽかったよね
君島はイッセイなんかと比べると、どうだったの?
ヨージ・ヤマモトとコシノ姉妹は?
131負け惜しみじゃなくって本音よ。:2001/07/20(金) 21:50
>>130
君島は論外よ。
なんでYOUJIと川久保が出てこないわけ?
無知ってやーねぇ。
132禁断の名無しさん:2001/07/20(金) 21:51
確かに、世界的知名度からいって、KENZOがダントツだと思う。
けど、俺はね、イッセイが大好きなの。大人のファッションって
感じしない? スーツもカバンも。あ、下着もIM productsだわ。
133禁断の名無しさん:2001/07/20(金) 21:53
川久保玲態度デカそうでイヤ。
身の程知らず
乾く亡霊。
134禁断の名無しさん:2001/07/20(金) 21:54
丸井に置いてるKENZOってライセンス商品なの?
135禁断の名無しさん:2001/07/20(金) 21:54
>>132
イッセイはデザイナーが滝沢に変わる前までは好きだったんだけどねー。
今は何やりたいんだかよくわからん、あのブランドは。

>>131
ヨウジって書きたいんならYOHJIって綴ることね。
どっちが無知なのかしら。
136禁断の名無しさん:2001/07/20(金) 21:54
蚊湧く亡霊。
137禁断の名無しさん:2001/07/20(金) 21:55
トキオが死んでから永沢陽一が後ついで、その後松島正樹が引き継いで、であぼーん。
永沢陽一は現在no concept but good senceと無印のデザインもしてる。
世界的には、イッセイ>ヨージ、ギャルソン>ケンゾー・・・・>君島、コシノ姉妹
日本でもそんなもんじゃないでしょうか。
138禁断の名無しさん:2001/07/20(金) 21:56
>>135
おぬし、できるな。
139禁断の名無しさん:2001/07/20(金) 22:02
イッセイとかKENZOとかいっても
本人がデザインしてるわけじゃないのね
140禁断の名無しさん:2001/07/20(金) 22:04
松島まさきってゲイなの? Matというフレグランス
結構好きだな。
141禁断の名無しさん:2001/07/20(金) 22:06
へえ そうなの
無印のデザイナーって結構しっかりしてるんだね
142禁断の名無しさん:2001/07/20(金) 22:06
>>139
てか有名どころはほとんどそう。
川久保玲がくしゃくしゃに丸めた紙を手下に見せて、
「今度のコレクションはこんな服にしてほしいの」
といったのは有名な話。
143禁断の名無しさん:2001/07/20(金) 22:07
イッセイが好き。男前だし、デザインはダンディ!
144禁断の名無しさん:2001/07/20(金) 22:08
金持ちかゲイじゃないとパリコレはだせない・・・。
145禁断の名無しさん:2001/07/20(金) 22:09
川久保玲は魔女か。
146禁断の名無しさん:2001/07/20(金) 22:09
若い時はピンクハウス
ふりふりのワンピース
147o(^。^)o  マイ ビューティー:2001/07/20(金) 22:10
o(^。^)o ビューティフルライフを探そう!
女性のための総合情報サイト「女性専科」電子図書館です。
http://homepage2.nifty.com/asbeauty/
ぜひ 一度遊びに来て下さいね!!
148禁断の名無しさん:2001/07/20(金) 22:11
東急ハンズのテキスタイルデザイナーしてたって女
見たことあるんだけど 地味な冴えない女だったわ
149禁断の名無しさん:2001/07/20(金) 22:11
イッセイってゲイだったっけ? 顔はゲイっぽいな。
150135:2001/07/20(金) 22:16
>>137
え、永澤氏って無印のデザインもなさってたんすか、それは初耳だった・・・。

>>138
お褒めにあずかり光栄です。 ゆったりめでパターンの凝った服が好きだったので
滝沢氏に変わったイッセイは興味ないなー、と私見。

>>139
イッセイはメンズ・レディス共、前出の滝沢直己氏がデザインしてます。
三宅氏は今はA-POC一本かな? ひょっとしたらプリーツプリーズも担当されてるかも。
KENZOも何年か前からプレタから手を引いたのでデザイナーは違うはず。

>>142
山本耀司氏は今でもデザイン画書いてます。 で、それを各パタンナーに割り振りして
仕上がった服の最終調整までしてたはず。 裾丈のカットとか。
川久保氏は昔からディレクションのみですよね。 洋裁の知識はないはず。
まくらカバーを途中まで裏返してパタンナーに渡して
「こんなコートが欲しい」って言ったのも有名な話。

>>149
三宅氏、山本カンサイはゲイです。 知りうる限りでは。
海外では有名どころではサンローラン、フェレ、ガリアーノ辺り。
151禁断の名無しさん:2001/07/20(金) 22:17
イッセイって井上順に似てる。
もちろんゲイだよおお。
もちろん川久保玲は魔女だよおお。
無口だからみんなこまってるよお。
ジュンヤワタナベはでぶだよお。デブセンに大もて。
でも社内ではなかなかokださないから「ブタ」「デブ」とか
いわれてるよお。
152禁断の名無しさん:2001/07/20(金) 22:19
イッセイさんの顔写真見っけ。ほんと男前だよね。
ttp://www.zdnet.co.jp/macweek/9902/08/n_issei.html
でも、なんで、2000年の春夏コレクションから、滝沢さんに
変わったの? ご本人は引退したの?
153禁断の名無しさん:2001/07/20(金) 22:21
みんな80年代ブランドね
今じゃ日本ものはダサイ
ウニクロのほうがマシ
154禁断の名無しさん:2001/07/20(金) 22:23
ゲイじゃない有名デザイナーなんているの?
アレキサンダー・マクイーンと
ヘルムート・ラングはノンケっぽいかな?
155禁断の名無しさん:2001/07/20(金) 22:28
カンサイがストレートだよん。
156135:2001/07/20(金) 22:29
>>154
マクイーンはゲイ。 ジャン・コロナもゲイ。
ノンケで有名なのは山本耀司。
157禁断の名無しさん:2001/07/20(金) 22:33
アイザック・ミズラヒは当然ストレートでしょ(笑)
158禁断の名無しさん:2001/07/20(金) 22:35
>>1 プラダはどう? 来年も流行るのでしょうか?
159禁断の名無しさん:2001/07/20(金) 22:37
基本的な質問ですが洋裁できなくても
服のデザイナーになれるんですか
160135:2001/07/20(金) 22:44
>>157
マジ笑った(爆)。

>>159
優秀なパタンナー(服の型紙[←早い話パーツですな])とっつかまえて
あれやこれや指示しまくって、それがいい評価を得ることができたら
それで充分ブランドの顔になれることはできます。
例)トム・フォード。 まあこの人はクイエイティヴ・ディレクターって名乗ってるけど。
161禁断の名無しさん:2001/07/20(金) 22:45
イネドオムすき
162禁断の名無しさん:2001/07/20(金) 22:48
トム・フォードってグッチ?
163135:2001/07/20(金) 22:49
訂正。
パタンナー(服の型紙[←早い話パーツですな]作る人)
                      ~~~~~~~
言葉足らずで失礼しました。
あと、自社で生地から作ってるところはテキスタイル・デザイナー(生地制作の指示するひと)を
同時に雇ってたりします。 イッセイは皆川魔鬼子さんが有名。
ギャルソンは確か川久保氏が指示を出してほぼ専属化してるメーカーが
指示に沿って生地サンプルを仕上げていたような・・・。
164上でマイブラ聞いてる人:2001/07/20(金) 22:49
>>157
映画見たのね?
アイザックミズラヒは実はシャネルがスポンサーついてたのに
あまりにも売れないのであぼーんされちゃったのよ。かわいそう。
同世代のマークはあんなに立派になってるのに・・・。
個人的にはマークってデザイナーで一番いけてるルックスだわ。
165禁断の名無しさん:2001/07/20(金) 22:51
このスレってすごくない? ファッション板より全然詳しいや。
ROMってて楽しいよ。
やっぱり、ゲイ板のファッションスレって、専門的だね。
166禁断の名無しさん:2001/07/20(金) 22:53
>>162
グッチとサンローランのプレタ。
どっちも同じよーーーな服。
167禁断の名無しさん:2001/07/20(金) 22:56
>>164
えー、ブランド消滅したの?<ミズラヒ
IS★★Cレーベルとかシンプルだけといい服作ってたのにねー。
なんか世は無情。
168上でマイブラ聞いてる人:2001/07/20(金) 23:04
>>166
結局洋裁できないひとはこうなるんあだよなあー。
ビビアンウエストウッドの下働きからやりなおさないと。
169禁断の名無しさん:2001/07/20(金) 23:05
アーストンボラージュ なんてのも持ってた…なつかしいね。
170禁断の名無しさん:2001/07/20(金) 23:07
カールに嫌われたのね
171135:2001/07/20(金) 23:10
>>168
実際ビビアンが講師してるとこの学生への課題の一つに
16世紀とか17世紀のドレスのレプリカを造るってのがあるらしい。
洋裁の基本中の基本を学ぶにはこの方法が良いらしいとか。

>>169
うわ、なつかしい(笑) 佐藤孝信だっけ。
TMNの宇都宮某とか松岡某が着まくりまくってましたね、80年代後半。
172禁断の名無しさん:2001/07/20(金) 23:11
@asics
173禁断の名無しさん:2001/07/20(金) 23:13
カールってすごいオネエらしい。しかも性格陰湿らしい。
あの扇子はだてじゃないよ。
174173:2001/07/20(金) 23:22
昔お気に入りのイネスってモデルがフランス国民の象徴の女神像のモデルに
なったとき、カールは大富豪の出身だから、国民の象徴=下衆な一般庶民
の代表になるなんて最悪、激怒したらしい。
それ以来、イネスはことあるごとにイジメられ、ヨーロッパでの仕事はさせて
もらえず、中東とか政情不安なところばっかり出張に逝かされたり結局
独立する羽目に。
175禁断の名無しさん:2001/07/20(金) 23:24
アーストンボラージュ、ホモホモしい映画評論家の人が今でも着てるね。
誰だったっけ?
176禁断の名無しさん:2001/07/20(金) 23:28
>>173
クラウディア・シファーの時もなんかそーゆートラブルあったよね。
いうかドイツ人のお前がフランスの国民行事になんだかんだぬかすなと思うのだが。

そーいやこいつがやけに溺愛してたエルベ・レジェってどこいったの?
毎回毎回ワンパターンな服ばっかつくってたけど。
177禁断の名無しさん:2001/07/20(金) 23:35
Ito Yokado
178禁断の名無しさん:2001/07/20(金) 23:37
エルベ・レジェはあぼーんされたのよ。
包帯ドレスばっか作るから。金持ちマダムは体系がムチムチだから
ボンレスハムみたいで、着れなくって、ぜんぜん売れなかったんだ。
しかもブランド名がエルベ・レジェだから名前だけ残って、
いまはジェロームドレイフュスとかが入ってデザインしてる。
でもいまいちあんまりぱっとしないね。
カールの最近のお気に入りはジェレミースコットだねえ。どう?
179禁断の名無しさん:2001/07/20(金) 23:38
>>150 山本カンサイさんって、女優の娘(山本未来)がいるのに
ゲイ? カミングアウトしてる既婚者ゲイなのかな?
180禁断の名無しさん:2001/07/21(土) 00:04
ジュンヤのオム出るらしいね。
ブランド名はジュンヤワタナベコムデギャルソンオムかな?
長過ぎ。

ニールバレットってゲイ?結構タイプなんだけど。
181135=150:2001/07/21(土) 00:11
カンサイはゲイ、もしくはバイじゃないかと。 どちらにせよ男も好きなのは確か。
カンサイをよくいびり倒してた知人からの情報ですが。
いうか子供も奥さんもいて幸せ家族気取ってても
実はゲイっていっぱいいますよ・・・。 美容師だのタクシー会社の社長だの・・・。
182禁断の名無しさん:2001/07/21(土) 00:26
トキオって知ってる人多いのね。アタイは姉貴
がトキオ好きで影響受けて買ってたんだけど
今はノーコン着てるわ。三十路近いババアだけど
値段のわりに縫製もしっかりしてるし店員可愛いから
ついつい買っちゃうよね。
183禁断の名無しさん:2001/07/21(土) 00:27
ユニクロです
184禁断の名無しさん:2001/07/21(土) 00:28
ジルかアバクロ。 極端だけど。
185禁断の名無しさん:2001/07/21(土) 00:29
無印(w
186禁断の名無しさん:2001/07/21(土) 00:30
日産です
187禁断の名無しさん:2001/07/21(土) 00:40
アデランス
188禁断の名無しさん:2001/07/21(土) 00:49
Abercrombieって、個人輸入しか手がないんだよね。
189鬼畜:2001/07/21(土) 00:54
ゴアテック巣 おたふく足袋、亀や,健康堂。
巣鴨は楽しい。
190禁断の名無しさん:2001/07/21(土) 00:58
岡本理研ゴム
191禁断の名無しさん:2001/07/21(土) 01:00
ここであがってるブランドってノンケの人が殆ど着ないようなブランドばっかり
192禁断の名無しさん:2001/07/21(土) 01:06
服装って人間性出るから重要だとは思うがやっぱカジュアル系で
嫌みのないスタイルが一番好き。清潔感が大事でしょ?
シンプルでもスニーカーや時計がおしゃれだったりすると萌え。
いくら高級ブランドで身構えてみても部屋が汚いとか金穴でろくな物
食べて無い人多いから。
193禁断の名無しさん:2001/07/21(土) 01:08
パンクなゲイって見たことないんだけど
どうよ?
194マダム:2001/07/21(土) 01:09
やっぱりフェンディー!!
メンズノンノみてたら一番着やすそうだし
かっこいいわ。
195禁断の名無しさん:2001/07/21(土) 01:17
僕は、パパスが好きなんだけど。
196禁断の名無しさん:2001/07/21(土) 01:22
イネス・デ・ラ・サンジュって、よくしゃべる女で
自分のブランド起したでしょ
元シャネルの専属モデルだっけ
197禁断の名無しさん:2001/07/21(土) 01:27
マッチョだから、プラダが入らなかった。
ISETAN店の店員に文句を言ったら、
「売れ筋商品は、日本人サイズに直しています」
「日本のお客様は貧相な方が多いので・・・」

やっぱ、
ドルチェ&ガッバーナのほうが好きね、アタシは。。。
198禁断の名無しさん:2001/07/21(土) 01:29
イネス・ドゥ・ラ・フレサンジュでしょ?
知ったかオバカさん!

すっごく昔の専属よね。
199禁断の名無しさん:2001/07/21(土) 01:33
>>192
結局中身も重要ってことですよねえ。
服だけ着飾ってても仕草とか振る舞いが追いついてなかったら何の意味もないし。

>>195
いいじゃない? Papas。 ほんわか系で雰囲気よさげ♪

>>197
それって辛いですねー。
でも伊勢丹レベルだと外国サイズの取り寄せとかしてくれそうなんだけど・・・。
200禁断の名無しさん:2001/07/21(土) 01:35
>>198
あら、ごめんなさい。訂正してくださってありがとう。
彼女がブランド起した時、日本向けのプロモで
ちょっとお手伝いしたことがあっただけなんで
名前うろ覚えだったの。失礼しました。
201禁断の名無しさん:2001/07/21(土) 01:47
外国サイズを取り寄せたいってほどは、気に入ってなかったから。。。
しかも、「他店(外国)では完売」って店員がダルそうに言うの。

しかたがないので、上の階の店でスーツを買って帰りました。。。
202禁断の名無しさん:2001/07/21(土) 01:53
>>200
彼女が自身のブランドを立ち上げ後、
日本でその商品が売られるようになるまでは、
かなりの年数があったハズ。

あなたの発言、眉唾物ね!
ど〜〜でもいいけど(w
203禁断の名無しさん:2001/07/21(土) 01:55
>>200
リードタイムでってことです
204禁断の名無しさん:2001/07/21(土) 01:55
202は根性がひん曲がっていらっしゃるのかしら
205禁断の名無しさん:2001/07/21(土) 01:59
あはは!
206禁断の名無しさん:2001/07/21(土) 02:01
>>199 パパス、ほめてくれたのね。パパスって、最近(前から?)、40歳以上
ぐらいをターゲットにしたような広告を打っているけど、雰囲気はいいですよね。
ゲイっぽい人は、マッチョな人がよく利用するみたいな気がします。
207禁断の名無しさん:2001/07/21(土) 02:01
>>197,201
わー、店員怠慢だなあ。
やっぱあの階って単価が高い分だけ店員の態度よくない気がするんですが。
1階のDKNYは対応よかったように思う。
208禁断の名無しさん:2001/07/21(土) 02:07
>>207
そうね、対応良くないね。
1階のプラダは、
冷やかし&小物ばかり買う客の対応で店員もお疲れだよ。
その点、Pコックスは売れてないから接客も良かった!
209禁断の名無しさん:2001/07/21(土) 02:21
>>208 一階って、プラダスポーツとか置いている新館ですか?
三階にもあるよね。でも、ISETANって、なんであんなにプラダ
ばかりあるの? 本館にもある。1年後にも全部あるのでしょうか?
210禁断の名無しさん:2001/07/21(土) 02:23
たぶん、なくなってるよね。
エンポリオ・アルマーニがどんどん追いやられたように。
211禁断の名無しさん:2001/07/21(土) 02:25
エンポリオは追いやられたのか〜。今、アルマーニ・コレティオーニ(ちょっと
違うかもしんない)っていうのが、入っているね。
212禁断の名無しさん:2001/07/21(土) 02:25
エンポリオが売れなくなったのは
店員がつっけんどんだったからかしら
213禁断の名無しさん:2001/07/21(土) 02:26
伊勢丹は、顧客から、接客態度のクレームがあると、
結構、追い出してしまうらしいよ。
214禁断の名無しさん:2001/07/21(土) 02:27
アルマーニ自体、人気あるのかなぁ?
ネーム・バリューはもうないでしょ
215禁断の名無しさん:2001/07/21(土) 02:28
伊勢丹か小田急にもあった気がしますが、CPカンパニーって
どうですか? カジュアルにしては、かなり値段が高いので
いつも素通りしてしまう。
216禁断の名無しさん:2001/07/21(土) 02:29
バンダイ
217禁断の名無しさん:2001/07/21(土) 02:29
>>213
そうなの?さすがって気もするし、伊勢丹て何様って気もするな
218禁断の名無しさん:2001/07/21(土) 02:30
アルマーニ・コレツィオーニ。
スーツは10万円以内だったような。
219禁断の名無しさん:2001/07/21(土) 02:31
実はISETANでクレームつけたことあります。
でもあそこ、クレームつけようにも、専門カウンターがないんだよね。

そのへんの店員に文句いったら、
あわてて支配人?が来て、別室に連れて行かれた。

後日、そのブランドの本社の人が家に来てビックリ!
220禁断の名無しさん:2001/07/21(土) 02:31
>>217 ファッション板の百貨店関係のスレにのってました。
こわいよね〜。でも、高島屋のタカピーな接客よりはいい。
221ェチ:2001/07/21(土) 02:32
ito-ヨウカDO−
ちょと肩身せまい。
222禁断の名無しさん:2001/07/21(土) 02:32
>>219 そのブティックは、今もあるの?
223禁断の名無しさん:2001/07/21(土) 02:35
あるけど、値段の割りに縫製が悪くて。。。
しかも買ったジャケと同じ生地が、
伊勢丹前の三和Bankの隣りの生地屋で売ってた(w

あの、女装するときにお世話になる店(w
224禁断の名無しさん:2001/07/21(土) 02:36
>>221 ヨーカドーは、最近、バッグ関係に力を入れてない?
ポーターやプラダあったし。でも、全然安くない。定価?
225禁断の名無しさん:2001/07/21(土) 02:38
>>223 洋服に詳しいネ。俺だったら、理不尽な苦情しか
思いつかないから、却下されるだろうな。でも、伊勢丹では
あまり冷たくされたことないなぁ(新館の1階を除く)。
226禁断の名無しさん:2001/07/21(土) 02:40
>>206
確かデザイナー自身が着たい服ってコンセプトで作ってたような。
こないだなんてダニエル・カールでしたよ、広告(笑)。
でも彼は嫌いではないのでいいけど、パパス着るにはスリムすぎか?って印象。

>>208
それゆったらギャルソンなんてどうすんの。
1階にオムとシャツ、3階にプリュス。 置きすぎ。
227禁断の名無しさん:2001/07/21(土) 02:41
売り場に入っていっても
「いらっしゃいませ」も言わないとこあるでしょ
あれって何なの
228禁断の名無しさん:2001/07/21(土) 02:46
冷やかしとそうだない客って、見ればわかるよ!
あと、金持ってそうか否かも。
変に店員が愛想が良くて、予想外に買わされる?のも困るけど。
229禁断の名無しさん:2001/07/21(土) 02:48
伊勢丹の地下(ネクタイ&シャツ)売り場って、
ガッチリ系の店員+オカマの店員が多くない?

あと、家具売り場!
230禁断の名無しさん:2001/07/21(土) 02:50
>>227 伊勢丹のエルメスが最近それに近いかな〜。店内が
ごったがえしているから、店員もそれどころじゃないって感じ。
なんだか、店員が少ない気がします。
高島屋のエルメスは、きちんと挨拶してくれる。しかも、キャンバス地
のフールトゥでも、白手袋をはめて、とりあつかってくれた時は
感動しました。
231227:2001/07/21(土) 02:50
>金持ってそうか否かも
やっぱし、そのせいだったのか(笑)
232禁断の名無しさん:2001/07/21(土) 02:53
>>228 俺は、金を持ってそうには見えないけど、
会社帰りにスーツ姿でデパートに行くと、店員が
愛想がいいみたい。
で、またすすめられると、弱いんだ、俺。
スーツとか試着したら、シャツとネクタイを合わして
くれる人がいるんだけど、センスがよかったら、
まとめ買いしてしまいます。買い物依存症かな?
233禁断の名無しさん:2001/07/21(土) 02:56
>>232
それ、オネェの基本だよ。

店員と仲良くなると、シャツとかも試着させてくれるでしょ?
でも、自分が買うシャツ、他人が試着してたらやだなぁ。。。
234禁断の名無しさん:2001/07/21(土) 03:01
>>233 シャツの試着は、まだ経験したことがありません。
伊勢丹じゃないけど、僕はビギが好きなんですが、そこの
店員は、スーツを試着した時点で、もう絶対にスーツ、ベルト、
シャツ、ネクタイをセットにしてくれます。
会社帰りのスーツもビギが多いから、採寸も、試着室で
「ちょっと脱いでみて」といわれて、実際にはいてるやつと
同じ丈にあわせてから、試着させてくれます。試着室で
トランクスのまま待っているの、ちょっと恥ずかしい。
ちなみに、店員はおじさんです。
235禁断の名無しさん:2001/07/21(土) 03:04
スーツにあわせて いろいろ買わせられるから
店員が愛想が良くなるんだね
納得
236禁断の名無しさん:2001/07/21(土) 03:05
伊勢丹のラリルレローレンにオネェの店員がいて、
パンツ試着のとき、かならず腰に手首まで入れてきた。
「これぐらいの余裕なら、大丈夫でございます」って。

いま、上の階の系列店に行ったけど(w
237禁断の名無しさん:2001/07/21(土) 03:07
手首入ったら、サイズがデカすぎだよ(w
でも、顧客管理バッチリの良い店員だったなぁ
238禁断の名無しさん:2001/07/21(土) 03:16
俺も、一度オネェの店員にお会いしたい!

>>235 そうなんだよ。まじで、色々とアイテムを揃えられて
しまうと、それが一番いいトータルコーディネイトに思えて
やっぱり買ってしまうんです。いいカモかも。
シャツも、カラーシャツは必ずネクタイとセットで買って、
その組み合わせで着るようにしています。UAしかり、イッセイミヤケ
しかり・・・。
断り方教えて〜。店員と親しくなったら、よけいに断りにくい・・・
239禁断の名無しさん:2001/07/21(土) 03:20
イッセイ着てるビジネスマンって。。。!
240禁断の名無しさん:2001/07/21(土) 03:21
日本橋光子氏 のラルフでオネぇさんに出くわしたよ。
241禁断の名無しさん:2001/07/21(土) 03:23
>イッセイ着てるビジネスマンって。。。!

なんなのよ。全部言いなさいよ。
242禁断の名無しさん:2001/07/21(土) 03:23
オネェの店員って基本的にいい人多いよね。
たまに自分の趣味を押し付ける奴がいるけど。
そ〜〜ゆ〜奴には、そいつの趣味の悪さを批判して嫌がらせしてます(w
243禁断の名無しさん:2001/07/21(土) 03:26
逆に、スーツとシャツとネクタイ揃えて買いたいのに
ろくなコーディネートできない店員いるよね
244禁断の名無しさん:2001/07/21(土) 03:26
>>241 俺もその先、聞きたい!
245禁断の名無しさん:2001/07/21(土) 03:39
イッセイ、デザイナーが交代したね。
もともと好きじゃないからいいけど
246禁断の名無しさん:2001/07/21(土) 03:46
俺は、まだイッセイのスーツは持っていません。シャツと
ネクタイだけです。ただ、その時にスーツを見せてもらった
けど、普通のスタイルで、かっこよかったですよ。特に
紺色の。袖口が4つボタンで、少しずつ重なるように
なっているのが、大量生産してません、ってひそかに主張してる
みたいだったし。
デザイナーの滝沢さん(?)になってから、だいぶん、
変わったのかな?
247禁断の名無しさん:2001/07/21(土) 03:47
やだ、ちょっと恥ずかしいわ。このネタ
248禁断の名無しさん:2001/07/21(土) 03:49
ユナイテッド・アローズはどうよ?
249禁断の名無しさん:2001/07/21(土) 03:52
>>248 細身だけど、モード系になっていないのがいい。
250禁断の名無しさん:2001/07/21(土) 03:54
ユナイテッド・アローズの社長(なのかな)、すごいタイプだわ
251禁断の名無しさん:2001/07/21(土) 03:55
252禁断の名無しさん:2001/07/21(土) 03:57


UAの服って、もう田舎のホモも着ないんじゃない?
253禁断の名無しさん:2001/07/21(土) 04:07
それ、わかる!
254禁断の名無しさん:2001/07/21(土) 04:13
>>252 えっ、そうなの? 会社自体、一時危なかったけど、最近は
業績も回復しているって日経新聞に載っていたから、そこそこ
流行っているのかと思ってました。
それにしても、UAといい、イッセイミヤケといい、俺ってあまり
オサレじゃないことを発見した。鬱だ氏脳。
255禁断の名無しさん:2001/07/21(土) 04:45
UA、ギャルソンと共同レーベル作ってたね。 まだあるんだろうか、あれ。
ディストリクトだっけか? 超うろ覚え。

>>254
ブランドにこだわるなー。
着ている中身の人間の方が大事だーーーー。
256禁断の名無しさん:2001/07/21(土) 05:40
エディ バウアー
257禁断の名無しさん:2001/07/21(土) 05:44
ちふれよ!
258禁断の名無しさん:2001/07/21(土) 05:52
UAの服?
ブルーレーベルのこといってるのかな?
259本題:2001/07/21(土) 07:08
Ermenegildo Zegna のスーツがたった35万で買えたわ〜
一応定価41万位のやつ
260禁断の名無しさん:2001/07/21(土) 07:37
ディストリクトって売れてるの?
キャットストリートの店、いつもがらがらな気がするんだけど。
261禁断の名無しさん:2001/07/21(土) 20:32
>>229 今日、伊勢丹に行ってきた。もちろん地階のシャツ売り場もね。
確かに、ガッチリ系いるいる! よく日焼けしててなかなかいい景色♪
オネエもいるね。なんか、手つきがおかしいもん。
 上の方の階もイケメンが多そう! 僕は短髪が好きなんだけど、
Hugo BOSSのお兄ちゃんに萌えたわ〜。
262禁断の名無しさん:2001/07/21(土) 20:37
このスレ読んでたら僕も新たしいスーツが欲しくなりました
スーツは5年ぐらい買っていません
どこか(都内)で夏服のセールやってないですか
セールって、ちゃんとした服も安くなるんですかね
263りな川・_・||||:2001/07/21(土) 20:40
自分の好きだった服が丸井系だと知ってショック。
264禁断の名無しさん:2001/07/21(土) 20:44
りなさん
お友達の僕は最近入ってこないですね
265うんこまん:2001/07/21(土) 20:51
うんこにブランドはないのかい?ゥプリィ
266りな川・_・||||:2001/07/21(土) 20:52
僕とは友達じゃないです。
>ウンコってゆうかクソ
はやく下水道に行きな
267禁断の名無しさん:2001/07/21(土) 21:11
旦那がボイコットヲタなので困ってます。。。
彼が買いすぎるのを、俺が止める。
今日原宿でちょっと言い争っていたのは俺達カップルです。ごめんなさい。
268禁断の名無しさん:2001/07/21(土) 21:23
ポール・スミス
269禁断の名無しさん:2001/07/21(土) 21:28
       みんな何言ってンんの!!!
       やっっっっっっっぱ!!!
        *STUSSY*
  だろっ!!1
270禁断の名無しさん:2001/07/21(土) 21:29
昔はスーツは BIGI
ネクタイとか柄が好きで
今もあるの?
271禁断の名無しさん:2001/07/21(土) 21:41
あります。安っぽい感じがします。
272禁断の名無しさん:2001/07/21(土) 21:47
BIGIは、Distinctionという上級シリーズがいい。
273禁断の名無しさん:2001/07/21(土) 21:52
undercover
274禁断の名無しさん:2001/07/21(土) 21:53
DOLCE&GABBANA
275禁断の名無しさん:2001/07/21(土) 22:01
D&G でしょ。
276DアンG:2001/07/21(土) 22:20
こんな左腕もういらねェ〜〜!
277禁断の名無しさん:2001/07/21(土) 23:11
>>276 どういう意味?
278DアンG:2001/07/21(土) 23:13
あ、ジョジョネタっす。
わからなかったらごめん
279禁断の名無しさん:2001/07/21(土) 23:28
もちろん外人よ
280禁断の名無しさん:2001/07/21(土) 23:31
今日の、このスレ、全然ついていけない・・・スマソ
281禁断の名無しさん:2001/07/21(土) 23:40
ワコールの廉価版のウィングのブラ、サイコーよ。私の女ホルでふくらみかけの
おっぱいにフィットするの。
282禁断の名無しさん:2001/07/21(土) 23:42
ヨージ着てるゲイっていんの?
283禁断の名無しさん:2001/07/21(土) 23:42
>>279
何に対するレス?
284禁断の名無しさん:2001/07/21(土) 23:44
>>282
着てたゲイならここに。
285282:2001/07/21(土) 23:47
>>284
てめぇっ!
286284:2001/07/21(土) 23:48
>>285
何か?
287285:2001/07/21(土) 23:52
ごめん意味もなく煽ってみたくなったの
288284:2001/07/21(土) 23:54
>>285
なんか男関係でいやな思い出でもあったのかと思った(笑)
289禁断の名無しさん:2001/07/22(日) 13:53
この3連休、ひたすらデパートに出かけているけど、買い物依存症かな?
でも、ブランド物洋服は、ウィンドウショッピングだけ。小物を買い込む
タイプです。
今日も、これから出かけてきます。
290禁断の名無しさん:2001/07/22(日) 13:59
どうせ「GAP」「ユニクロ」「ボイコット」などが挙がり、
「エルメス」「グッチ」派が馬鹿にしてギャルソン好きが
「やっぱりギャルソンが最高」とか言ってこのスレは終わる。
そしてその虚しさを知っている奴が「しまむら」を述べる。
291禁断の名無しさん:2001/07/22(日) 14:27
皆さん暑いわね〜。つーか、エクストリーム系とかB系とか言ってる奴!逝っちゃって頂きたいものだワ。『自分は、hip-hop.R&Bが好きっす!』とか言いながら、ゲイナイトの糞オカマハウスでケツ振って踊ってたりして…もう手に負えないワって思う。そーいえば前に、アー○ィ(あえて店名は伏せとくけど…)で、スケボー持った坊主軍団が居たけど、口調はみんなオキャマだったワ。そのうちの一人が店内でスケボーをころがし始めた時は、あまりのアピールっぷりに目のやり場に困った位よ!
292禁断の名無しさん:2001/07/22(日) 15:18
ジルサンダーデザイナー代わってガクーリ。
293禁断の名無しさん:2001/07/22(日) 15:23
ソニー
294禁断の名無しさん:2001/07/22(日) 15:24
サンスイ
295禁断の名無しさん:2001/07/22(日) 15:26
ジルサンダーはまたデザイナーにもどるって話が今でてるよ。
296禁断の名無しさん:2001/07/22(日) 15:36
>>295
イエイ!
どうでもいいけどアンドムスメステールって机も作ってんのね。
>>293>>294
boseとかにすれば?
297禁断の名無しさん:2001/07/22(日) 15:38
boseたかひ・・・・
298poo:2001/07/22(日) 19:06
>>297
そうなの?どれ位するの?
299禁断の名無しさん:2001/07/22(日) 21:02
今回のファッションスレは良い感じにマターリしてて、見てても安心だわね。
300禁断の名無しさん:2001/07/22(日) 21:03
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
あ〜あ、やっちゃったね。
せっかく盛り上がってたスレッドなのに、あんたのレスで台無しだよ。
なんでここで、そんなレスしかできないわけ?
空気読めないの?
だから君は駄目な奴だって言われてるんだよ。
わかってるの?
それにしても、もったいないなあ、せっかくここまで育ったスレッドなのに。
ここまででおしまいかよ。
まあ、しかしやっちゃったものはしょうがない。
これからはもうちょっとマシなレスするように心がけろよ。
301あけび:2001/07/22(日) 21:03
>>298
ミニコンポみたいなヤツでも20万近くしたような気が…。
302あけび:2001/07/22(日) 21:07
ちっ!桐番獲れなかったわ!!!

っていきなり話変わるけど、ステューシ−とかエイプあたりを
イヤミとか違和感なく着こなせる人って感心するわ。
わたし、その手はホントに似合わないのよ…。
って言うか、似合う系統ナシってもっぱらの噂っていうか真実よ!!
はぁ〜。
303禁断の名無しさん:2001/07/22(日) 21:10
300???
えいぷのtシャツきついなー。グラデのやつ。
304禁断の名無しさん:2001/07/22(日) 21:56
エイプって何であんなに高いの?
丸井系とレベル同じ気が・・・
305禁断の名無しさん:2001/07/22(日) 22:08
買う馬鹿がいるから
306禁断の名無しさん:2001/07/22(日) 22:19
ワコールの廉価版のウィングのブラ、サイコーよ。私の女ホルでふくらみかけの
おっぱいにフィットするの。
307禁断の名無しさん:2001/07/22(日) 22:22
>306
なぜ>>281をコピペしたのですか?
308禁断の名無しさん:2001/07/22(日) 22:34
つーか、ステューシーってさぁ 短髪マッチョ系とかも着てるから『…』って思う。後、好きなブランド→MKオム・イネド・コムサ・PPFM・ボイコット・エイプ・GAP・トミー・アバクロ・ノースフェイス・LLビーン…とか言われると、マジ落ちるって感じ。でも、ジーンズメイトとか306とかの袋を自慢気に持って2丁目とか歩いてるヤツとかは、ある意味カッコ良いかも?
309某・ブランドスタッフ:2001/07/22(日) 22:51
このスレ好き!おもしろい!
で、今までの書き込み読んでたら結構フォローが足りない
部分があったから書いておくと、
KENZOの今のデザイナーはロイ・クライスベルク、
イネス・ドゥ・ラ・フレサンジュは、もうデザインしてない。
取締役会の決定で会社を解雇された。
ジル・サンダーの今のデザイナーは、ミラン・ヴクミロヴィッチだよ。
ジュンヤ・ワタナベのメンズラインの正式名は
ジュンヤ・ワタナベ・コム・デ・ギャルソン・マンです。(>180さん)
なぜか、フランス語と英語の競演…。
コムサやPPFMを展開してるFIVE FOXesや
イネド オムを展開してるフランドルは他社のパクリばっか。
ファッション業界で嫌われ者です。マジで。
310禁断の名無しさん:2001/07/22(日) 23:58
この前久しぶりに街中へ出かけたら、裏腹系の服屋って、絶対イームスのいすが
おいてある/売ってるね。スタッキングの安いやつがおおいけど。はやってんのかしら。
てかここって「オカマの好きなブランドってなあーに?」だから家具の話しても
いいのよね?
311禁断の名無しさん:2001/07/23(月) 00:08
つーか、裏原系って死語でしょ?あと、ストリート系もヤバイ!Bボーイとか言ってる奴に限って、中身はBガール!みたいな。あとこの前飲み屋で見かけたた奴、服はジーンズメイト系だったのに、ビーサンはグッチだったの!これって、アリなワケって感じ?しかもグッチでビーサンとか出してんの?私、グッチとかには全く興味無いもんで…
312禁断の名無しさん:2001/07/23(月) 00:19
>310
家具はね、サーブが好きです。今の部屋に引っ越す時、前々から欲しかった
サーブのベッド買ったの。ちょっと高かったけど、色と質感が最高!
313禁断の名無しさん:2001/07/23(月) 00:20
>>311
で、姐さんはどこの洋服着てるのかしら?(w
314禁断の名無しさん:2001/07/23(月) 00:21
プラダの洋服大好きだよ
315禁断の名無しさん:2001/07/23(月) 00:24
ポラダの家具いいわよ。
あおってないわよ。しつれいするわ。
316禁断の名無しさん:2001/07/23(月) 00:24
>>312
サーブの家具っていいよね。メープル材で重い感じがしないでしょ。
高いからなかなか買えないけどね。
317禁断の名無しさん:2001/07/23(月) 00:29
>>315
ポラダでガラストップで脚がチェリーか何かのテーブルがあったでしょ
あれ欲しかったけど、高すぎて買えない。40万ぐらいだっけ?
318禁断の名無しさん:2001/07/23(月) 00:36
ポラダってどこで買えるの?あそこの家具とりあえず高いけど、カーブとかがたまらんキレイね。
319 :2001/07/23(月) 00:36
アヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ!!!!!!!!!
アヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ!!!!!!!!!
アヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ!!!!!!!!!
アヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ!!!!!!!!!
アヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ!!!!!!!!!アヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ!!!!!!!!!
アヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ!!!!!!!!!
アヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ!!!!!!!!!アヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ!!!!!!!!!アヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ!!!!!!!!!アヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ!!!!!!!!!
アヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ!!!!!!!!!アヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ!!!!!!!!!
320禁断の名無しさん:2001/07/23(月) 00:44
>>318
アクタスにポラダのコーナーあったわよ。たぶんまだあるんじゃないかしら。
例のガラストップのテーブル、カタログ見たら定価で37万3000円。
とても買えないわ。他にもロッキングチェアとかも、
木目とかシェイプがきれいよね。
でも体格のいい野郎には、ちょっと小さいかも。
321禁断の名無しさん:2001/07/23(月) 00:45
家具っていったら何ていったってカッシーナよ。
一点もの買いだけど。
322禁断の名無しさん:2001/07/23(月) 00:50
>>313

アタシは、巷で言う『ストリートブランド(笑)』ってヤツかしら?SNAFUとかSSURとかSCANNERとか、自分でも手に負えないと思うけど、中身はこんなクソオカマのくせに、見た目がいかついからこう言う格好しか似合わないのよねー!
323プラム亀頭:2001/07/23(月) 01:17
最近は、どこのブランドも気にしなくなった!ただ配色と素材の質感がどう映るか
だけを意識して着る楽しみと見てもらってる楽しみを重視して洋服を選んでるわ!
それこそ ユニクロ,bananarepublic,stusy,abercrombie,tommy,prada,Ermenegildo Zegna,
ヨーカド―オリジナル。。どこのブランドもいいのよ
ただ、ふくの選び方、あわせ方次第でどーにでもなるからね
でもやっぱり一番の要は、顔と体形なのよ!これで8割決るから。。(どこのブランド着てもね!)
324禁断の名無しさん:2001/07/23(月) 01:27
>>321
カッシーナのショップに逝くといつもアレッシイの小物を買ってしまう・・・。
>>323
プラダ着てカッシーナ行くのとユニクロ着て行くのとでは店員の態度がちがう。
残り2割の重要性に気づいたワタクシでした。
325禁断の名無しさん:2001/07/23(月) 01:28
326禁断の名無しさん:2001/07/23(月) 01:31
怪しいサブリナパンツしか穿かなかったダサい元友人が、最近
裏腹系になったらしい。スケボー持ってても乗らないんだって…意味無いよ。
氏ね!
327禁断の名無しさん:2001/07/23(月) 01:32
やっぱり、店員の態度って、客の外見も関係するのかな?
カバンだけヴィトンやグッチというのじゃなく、
トータル・コーディネイトで見られているんだろうね。
328禁断の名無しさん:2001/07/23(月) 01:34
>>323
インテリアも同じだと思うわ。家具もブランドによって
素材、スタイル、テイストが違うから、統一感を
持たせないとチグハクになっちゃうわ。
壁と床の素材や色との相性を考えることも大事ね。
329324:2001/07/23(月) 01:41

>>328そう思って部屋をコーディネートしていくと60年代香港ぽくなってしまった。

あと、家にトニーレオンでもいれば完璧なんだけど・・・・。
330禁断の名無しさん:2001/07/23(月) 01:43
ワコールの廉価版のウィングのブラ、サイコーよ。私の女ホルでふくらみかけの
おっぱいにフィットするの。 それにパンティもはいてるの。女ホルでサオもタマも
小さくなって、お尻も女の子みたいに脂肪がついてきたからぴったりはける。でも
やっぱりサオもタマもとって、パンティの前にいらないふくらみのない股間になり
たいな。女のアソコが欲しいです。
331禁断の名無しさん:2001/07/23(月) 02:12
今頃の季節は、窓にすだれ下げてる家が一気に増えるわね(笑)
332禁断の名無しさん:2001/07/23(月) 02:12
>>309
フォローご苦労様でーす。
イネス、シャンタル・トマスのような末路辿ってるな・・・。
ジュンヤのブランド名、かなり言いにくいっていうか語感が間抜け・・・。
でもジュンヤの最近のロマンティック路線は好きなので興味アリ。
爆笑問題の片割れのアニキの服よりはいいものが仕上がってきそう。

>>329
それはそれで凄く見てみたい(笑)。 私は好きかも、そんな雰囲気。

コルビジェの寝椅子(正式名称忘れた)欲しいけど
この部屋には邪魔すぎて置けない。 手頃な値段なんだけどねー・・・。
333プラム亀頭:2001/07/23(月) 02:28
>>324
きっとその店員もどこかしらに”PRADA”のロゴが入った服着てなかったら
わかんなかったりしてねェ〜
別に意地悪してるわけじゃないわよ 念の為
334禁断の名無しさん:2001/07/23(月) 02:30
あけびはエルメスが好きなんだってさ。
335プラム亀頭:2001/07/23(月) 02:31
でもさ〜ブランドの威力が無意味になってきたら(消費者もヴァカじゃないから)
ほんとうの意味でセンス出てくると思うわ
たて看板の力が無くなるから
でも近い将来本当にそうなったりして
アパレルの方早く転職を。。
336プラム亀頭:2001/07/23(月) 02:33
>>328
同感!
337プラム亀頭:2001/07/23(月) 02:37
ねェみなさん!
american eagle ってどう思う?安っぽくていい感じなんだけど。
安っぽいあたしには丁度いいんだけどね
ど〜思われます?
”ブランド”的によ!
338禁断の名無しさん:2001/07/23(月) 11:02
アタシは上海灘ね。香港に行くと毎回買いまくってるわ。
いーわよー、作りもいいし、今更アバクロ着る訳にも行かないじゃない?
お勧めはポケット付きコットンTシャツ。胸囲110あるけどMで充分ね。

↓お問い合わせ先ね。
http://www.shanghaitang.com
339禁断の名無しさん:2001/07/23(月) 13:18
ワコールの廉価版のウィングのブラ、サイコーよ。私の女ホルでふくらみかけの
おっぱいにフィットするの。
340うんこまん:2001/07/23(月) 13:30
僕のうんこはブランドものだよ!ップリィ
341禁断の名無しさん:2001/07/23(月) 14:04
HERMES, HERMES, HERMES
342禁断の名無しさん:2001/07/23(月) 14:33
1.急性症状
 頭痛、発熱、関節痛、筋肉痛、リンパ節腫脹、咽頭痛といったインフルエンザ様症状があり、発疹を伴うことがある。稀に無菌性髄膜炎が発症し、髄液からHIV-1が分離される。この急性症状は2〜4週間で自然に消失し、無症候期に入る。
2.無症候期
 数年から十数年間無症状で経過する。しかし、この間もCD4+Tリンパ球は減少を続けており、その数値は臨床経過を評価する良い指標となる。
3.持続性全身性リンパ節腫脹(Persistent Generalized Lymphadenopathy, PGL)
 無症候性キャリアの経過中に、軟性のリンパ節腫脹が見られる場合がある。「鼠径部以外の2か所以上の部位に、直径1cm以上のリンパ節腫脹が3か月以上にわたって持続すること」が診断基準。
4.エイズ関連症候群(AIDS-Related Complex, ARC)
 AIDS発症の診断基準は満たしていないものの、AIDSに関連する臨床症状のあるものを包括してつけられた症候群。
体重減少、発熱、下痢、PGLなどの比較的軽微な臨床症状と、白血球減少、リンパ球減少などの検査値異常で判定する。エイズ発症の前段階と云える。
5.エイズ
 細胞性免疫不全が悪化して、HIV感染に因る日和見感染、悪性腫瘍、痴呆症状、消耗性症候群が出現すれば、エイズの発症と診断する。
343禁断の名無しさん:2001/07/23(月) 14:33
Coachかな。
344禁断の名無しさん:2001/07/23(月) 14:35
COACHの皮鞄にあこがれるっす。 いっしゅのフェッチかな? ねえコーチ?
345禁断の名無しさん:2001/07/23(月) 14:37
フェちじゃないえすよ、先輩。。
それでいいみたいです。コーチの後に一緒についてきましょう。
346禁断の名無しさん:2001/07/23(月) 20:21
>332
347某・ブランドスタッフ:2001/07/23(月) 20:24
>332
自分的には、オム好きなんすけどね。
オムオムは、ブランドクローズみたいです。
(詳細は知らないけど)
ジュンヤのメンズは、2002年春夏スタートなんですけど
ギャルソンにしては、けっこう低価格な設定になるみたい。
348332:2001/07/23(月) 20:37
>>347
ありゃ、クローズですか。<オムオム
柄物は好きだったんですけどねえ、オムオム。
オムは普段からの着回しがしやすいから好きなんですが
ここ数シーズン、スランプ入ってないか?っていうくらい
昔の焼き直しみたいな服が続いてたので。 ジャケット類はオムの生地のが好きです。
349某・ブランドスタッフ:2001/07/23(月) 20:58
>332=347
オムオムの件は、人に聞いた話なんで詳細不明です。
もう立ち上がり見ました?
オムは割と良さげでしたよ。
確かにジャケットは、面白い素材がありました。
プリュスは、派手ですよね。好きだけど。
シャツは、イマイチぽかったです。
350禁断の名無しさん:2001/07/23(月) 20:59
ハンティングワールド
351禁断の名無しさん:2001/07/23(月) 21:05
プリマクラッセ…かなりレア!
352禁断の名無しさん:2001/07/23(月) 21:07
ポールスミスをきるまっちゃん。
353332:2001/07/23(月) 21:09
>>347=349
プリュスとシャツは遠目から見ました。
プリュスの方が面白そうな服あるように見えたけどキャラじゃないので多分パス(笑)。
シャツは・・・(以下自粛)。
オムは人が多かったので見てませんです。 今度チェック入れてみます。

>>350
デニムのバッグ、好き♪
354禁断の名無しさん:2001/07/23(月) 22:30
イネス、才能なかったんだね
かわいそうに イヒヒ
355禁断の名無しさん:2001/07/23(月) 22:50
僕もオムが好きです。
プリュスはなかなか着れない。似合ってる人見ると羨ましいんだけど。
でもギャルソン自体ちょっとマンネリな気が・・・。
コブドレスとかの頃の方がおもしろかった。
356禁断の名無しさん:2001/07/24(火) 00:59
>>355
今シーズンのレディスのドレスは綺麗だと思ったけど
プリュスは段々低年齢化が進んでいって格好いい服がないんだよねえ・・・。
357禁断の名無しさん:2001/07/24(火) 01:06
ウテナ洗顔クリーム
358禁断の名無しさん:2001/07/24(火) 18:17
>>352
まっちゃんってどのまっちゃん?

そーいやポールスミスって赤札(&バーゲンプライスの赤枠)ってのが嫌いらしくて
例え半額に下げる場合でもそのプライスを黒で打ち直させるらしいね。
ってのを某デパートの店員から聴かされて笑った。
359禁断の名無しさん:2001/07/24(火) 19:11
小泉首相が訪米中に着ていた上下が欲しい。
あれはどこの服ですか?
360禁断の名無しさん:2001/07/24(火) 19:26
ポール・スミスもライセンスなんでしょ
前は好きだったけど この頃色使いが
派手過ぎてあんまり買ってないな
このブランド、客層のターゲットは何歳ぐらいなの
361禁断の名無しさん:2001/07/24(火) 20:39
>>359
ラルフローレン
362禁断の名無しさん:2001/07/24(火) 21:35
アイドル歌手御用達だった原宿の「ミルク」
363禁断の名無しさん:2001/07/24(火) 21:36
ヴィトンのスーツってどうですか?
364禁断の名無しさん:2001/07/24(火) 22:51
>>363
人に聞く前に、自分で買って着なよ
365禁断の名無しさん:2001/07/24(火) 22:56
>>362

『MILK』に対抗して、『ジェーン マープル(略して「ジェンマー」)』で勝負!

そーいえば、オリーブ デ オリーブ ボーイズってまだ健在なの?
366禁断の名無しさん:2001/07/24(火) 23:00
ワコールの廉価版のウィングのブラ、サイコーよ。私の女ホルでふくらみかけの
おっぱいにフィットするの。
367禁断の名無しさん:2001/07/24(火) 23:08
ヴィトンのスーツ、持っています。20万弱だったと思います。
なんということはない、普通のスーツ。上品に見える(と、
信じています)。
でも、割高。
アルマーニほど、スーツで有名ならいいけどね。
368禁断の名無しさん:2001/07/24(火) 23:14
パーソンズ フォーメン・POSH BOY・メンズ メルローズ・メンズ フランドル・アトリエ サブ フォーメン・イーストボーイ フォーメン・ミチコロンドン・Mr.ジュンコ・・・
369禁断の名無しさん:2001/07/24(火) 23:15



マークジェイコ
                           ブス、ジェレミ
                           ースコット、ミ
                           ウッチャプラダ
最も影響力の
ある重要なデ
ザイナーage
370禁断の名無しさん:2001/07/24(火) 23:30
ヴィトンとかプラダって、予想外にリーズナブルなんだよね。
ドルチェ&ガッバーナに比べると、
普段でも平気で着れますよ。

重宝してる!
371禁断の名無しさん:2001/07/24(火) 23:52
エルメスって、すごい高いよね。白の無地のポロシャツとか4万5千円だもん。
ワイシャツも、ほしいなぁと思うのは、7万円ぐらいする。でも、腕の袖の
ボタンが、銀のエルメスの刻印入り〜。買いたい!
372禁断の名無しさん:2001/07/25(水) 00:14
あたしが2チョに華々しくデビューした20年前は
(ちょっとさば読み)ヴィトン、グッチ、セリーヌあたりが
人気があって、エルメス、シャネルが格が一つ上
ってとこだったけど
今も昔のオカマのブランド好きは変ってないわね
373禁断の名無しさん:2001/07/25(水) 00:14
>>368
それはブランドとは認められるシロモノではないと思われ。

>>371
ポロシャツ、そんなに安かったっけ? 8万くらいすると思ったけど・・・。
ニットはいいよー、メンテナンス超めんどくさいけど<エルメス
374禁断の名無しさん:2001/07/25(水) 00:19

>>373

それじゃぁ、ポロクラブ・G.Tホーキンス・PIKOなんてのはどう?
375禁断の名無しさん:2001/07/25(水) 00:21
>>371 先週、新宿高島屋のエルメスの店の外側のウィンドウに
飾ってありました。白のポロシャツ(ポケット付き)と、ゲイ好みの
半ショーツ(膝丈の半ズボン)。値札を覗き込んだけど、ポロシャツが
4万5千円、半ズボンが7万8千円だったと思う。逆だったかな?
 僕は、エルメスの服って買ったことがありません。持っているのは、
フールトゥのトートとショルダー、おそろいのセカンドと長財布、それ
にダイバーウォッチです。
376禁断の名無しさん:2001/07/25(水) 00:22
BEAR
377禁断の名無しさん:2001/07/25(水) 00:24
>>372ネェさんから見て、エルメスのバッグで、男が持てるのって
あるんでしょうか? ケリーとかバーキン、さいきんの女が
血眼でさがしているけど、あれは、男は持てないよ。
378禁断の名無しさん:2001/07/25(水) 00:25
チェースマンハッタン
379禁断の名無しさん:2001/07/25(水) 00:25
↑↑降参…
380禁断の名無しさん:2001/07/25(水) 00:28
ネェさん、降参しないでよ。楽しくブランドの話しようよ〜。
381禁断の名無しさん:2001/07/25(水) 00:34
BEARにはやられたワ。

BEARのリュックほすぃ〜!
382禁断の名無しさん:2001/07/25(水) 00:43
>>377
372ネェさんじゃないですけど。
ヴィクトリアは如何? ボックス型のバッグだけど
キャンバスっぽい生地のやつなら男でも使いやすいと思いますよ。
383禁断の名無しさん:2001/07/25(水) 00:46
>>382 兄さんありがと! 探してみる。でも、あんまり高いのは
だめだよ〜。
次にエルメスを買うのは、冬のボーナスって決めてるんだ。
それまでは、ウィンドウショッピングにしておきます。
兄さんも、エルメス持ってるの?
384禁断の名無しさん:2001/07/25(水) 00:47
スーツは、イッセイかギャルソン。
日本人のビジネスマンのこと考えてデザインしてくれてると思うよ。
手が届かないほど高いわけじゃないしね
385禁断の名無しさん:2001/07/25(水) 00:53
どうせ「GAP」「ユニクロ」「ボイコット」などが挙がり、
「エルメス」「グッチ」派が馬鹿にしてギャルソン好きが
「やっぱりギャルソンが最高」とか言ってこのスレは終わる。
そしてその虚しさを知っている奴が「しまむら」を述べる。

このレスの通りだね。そろそろ「しまむら」派出てくる?
386禁断の名無しさん:2001/07/25(水) 00:54
ギャルソンのオムドゥなら会社に着ていけるしね。
さり気なくいいスーツ着てるリーマン萌え。
387禁断の名無しさん:2001/07/25(水) 00:57
Hugo BOSSってどうですか? このスレにもあったけど、
新宿伊勢丹の店員いけてるし。でも、かなり高い!
Hugo BOSSって、ずっとフレグランスのメーカーだと
思っていました、まじ。
388禁断の名無しさん:2001/07/25(水) 01:01
>>385 エルメス好きだけど、ユニクロやGAPを馬鹿にする人って
少ないと思うよ。ブランドの差じゃなくて、一方が皮革主体の
ブランド、一方がカジュアルアパレルだったら、きちんと
すみわけできてるし。僕も、シャツに合わせた色のTシャツがほしい
と思ったら、ユニクロやGAPで必死でさがしますし。
 でも、「しまむら」って何? メーカー? スーパー? 禁句なの? 
389禁断の名無しさん:2001/07/25(水) 01:02
訂正「カジュアルアパレルだったら」→「カジュアルアパレルだから」
390禁断の名無しさん:2001/07/25(水) 01:07
ユニクロなんてファッションじゃないって
単なる大量消費財
391禁断の名無しさん:2001/07/25(水) 01:13
ほんとのところ、ユニクロって縫製や素材はいいの?
あと、夏はコットン100%じゃないと、わきが臭くなるから
化繊は着ないんだけど、ユニクロはコットン100%?
392382:2001/07/25(水) 01:14
>>383
昔若くて背伸びしたくて持ってました。
でもやっぱり時期尚早で気恥ずかしくてすぐ手放しちゃいました。
20cm角くらいの小さめのヴィクトリア。 二十万弱だったかな?
25×40cmくらいなら30万くらいだったと思う。
でも一番いいのはエルメスのスタッフに訊くのがいいと思う。
予算やスタイルに応じて的確なアドバイスをしてくれるはずです。
確かに安くはないけど、その分愛着も沸くし、長いつきあいになってくれると思います。

>>384,386
オムやオムドゥ、いいですよね。
オムは何着か持ってますけど不思議と夏に着ると涼しい。 面白い生地です。

>>387
HUGO BOSS、冬のニットとかはシルエットが好きです。
着心地とか、この先何年着られるかを考えると決して高くはないと思います。
393禁断の名無しさん:2001/07/25(水) 01:15
ユニクロの社長が「服に個性は無い方がいい」
みたいな言い方をするのが好きじゃない。
394禁断の名無しさん:2001/07/25(水) 01:18
>>392 兄さんありがとう。やっぱり冬のボーナスまで待ちます。
エルメスのスタッフって、近寄りがたいのです。特に、銀座店が
オープン以後、どこの店も混雑しているし。男性の店員って
いないし。
でも、ひやかしじゃないときには、きちんとアドバイスを受けて
見ます。

兄さん、おしゃれさんですね!
395禁断の名無しさん:2001/07/25(水) 01:18
>>388に同意。
自分も色んなブランド持ってるけど、それぞれのアイテムが濃いから
主張しない服が欲しい時があって、そんな時はユニクロとかGAPも探します。
知り合いに京都のいいとこの人(家元・女)がいて、エルメスとかイッセイとかが普段の顧客でしたが
ユニクロも最近は指定距離になってるみたいです。

>>391
無地のTシャツとかは結構厚いコットンの生地使ってますよ。
ジーンズも結構乱暴に穿いてもほつれたりしませんし。
コットンの割合はアイテムによります。 100%のもありますよ。
396禁断の名無しさん:2001/07/25(水) 01:22
ユニクロのポロは伸び止めついてなかったような
397禁断の名無しさん:2001/07/25(水) 01:24
えっ、何、何? のび止めって何ですか?
高級ポロシャツを持っていないからわからないっす。
398禁断の名無しさん:2001/07/25(水) 01:27
ユニクロ買うなら無印の方が使えると思う。
399395:2001/07/25(水) 01:52
指定距離ってなんだよ・・・射程距離だろ・・・。
ていうか使い方合ってないだろこの場合・・・。

>>398
無印、アイテムによっては縫製が甘かったりしません?
400プラム亀頭:2001/07/25(水) 03:17
エルメスって言えば、子供の頃の記憶で父親、母親達の御用達ってイメージがすんごい強かった。。
からあんまり興味無かったんだけど最近メディアがこぞって取り上げているから
ちょっと覗いてみた う〜ん悪く無い感じがした。でも高いわね〜
まだまだ手が出ませんし 購入する気にはまだなんないわぁ〜
う〜んエスメス 母親のケリーを質屋に入れた時の思いでも消えないわ!
401禁断の名無しさん:2001/07/25(水) 23:24
いがいとホモは金持ちの息子がおおい。
402禁断の名無しさん:2001/07/25(水) 23:25
娘よ
403禁断の名無しさん:2001/07/25(水) 23:28
バリー・・・いまさら復活しないよね・・・。
404禁断の名無しさん:2001/07/26(木) 02:01
昔、バルビッシュってあったんだけど、メルローズ系だったかな?
405禁断の名無しさん:2001/07/26(木) 02:01
やっぱSONYでしょ?
406禁断の名無しさん:2001/07/26(木) 02:02
ブランド好きな時点でオカマってことに気づけ!
痛いよ>1
407禁断の名無しさん:2001/07/26(木) 02:03
パオラ・フラーニ
408禁断の名無しさん:2001/07/26(木) 02:08
メルローズ大好き。かわいい服が多いわ。
409禁断の名無しさん:2001/07/26(木) 02:21
メンズ・メルローズは今も健在ですか? 確か、ビギ系列ですよね。
410禁断の名無しさん:2001/07/26(木) 02:32
>>409
健在だよ。目ルロ^図は美義兄列なの?
全然テイスト違うけどね。
411禁断の名無しさん:2001/07/26(木) 02:34
>>410 ビギ系列はほんとみたいです。先輩で、ビギに勤めていた
人が、社内結婚して、奥さんはメルローズに異動になりました
から。今は、2人とも別の会社に勤めています。
412禁断の名無しさん:2001/07/26(木) 12:26
あさってはエルメスのセールですね。90%オフだなんて信じられない!
あたしは毎年この日を楽しみにしてるの。3000円均一のワゴンなんかもあるから
朝はや―く起きて行かなきゃ!
誰か行きたい人居るかな?
413禁断の名無しさん:2001/07/26(木) 12:37
ぺぺ
414禁断の名無しさん:2001/07/26(木) 14:39
>>412
90パーセントオフって、どこでやるんですか。
バッグなんかも安くなるんですか。
415禁断の名無しさん:2001/07/26(木) 14:42
>>406
406のがいたいよ!
416禁断の名無しさん:2001/07/26(木) 21:53
>>405
SONY、保証期限切れた瞬間にぶっこわれるところなんて超アゲ。
417禁断の名無しさん:2001/07/26(木) 22:29
マークジェイコブはいいわ。でも高すぎ。
トムフォードはいくらなんでも過大評価されすぎ。
昔のファッションを今風にしました〜、みたいのがばっか。
でも男の恋人とベットの抱き合っていた写真がアメリカの雑誌に
載ってたのはびっくりしたわ。立派なカミングアウトね。
418禁断の名無しさん:2001/07/26(木) 22:45
マークもカミングアウトしてたね。
ヴェルサーチみたいな変なスキャンダルになるよりはいいわな。
419禁断の名無しさん:2001/07/26(木) 22:52
エルメスの丸の内ソルドにいかれるのですね。
場所は六本木の某ホテルです。
衣料品関係やアクセが多く、鞄などの出品はありません。
池袋ソルドや渋谷ソルドは終わってしまいました。
明日は何時ごろ行かれる予定ですか?
420419:2001/07/26(木) 22:54
あさってって書いてる人がいるのに明日は何時ごろ?
なんて書いてしまった。
実は今日からやってます、丸の内ソルド。
421禁断の名無しさん:2001/07/26(木) 22:55
それって、招待券がなきゃダメなんでしょう。
ソルドに行くって、顧客なんだねぇ。
アクセでも、行って、いろいろと見たいなぁ。
422禁断の名無しさん:2001/07/26(木) 23:37
CANDYけいいちって気に入らない店の看板壊してまわるんだって。
423禁断の名無しさん:2001/07/27(金) 01:49
トム・フォードはコンセプト出すだけで、デザインはしてないんでしょ?
あの男はたいしたことなさそうだよね。
424禁断の名無しさん:2001/07/27(金) 02:23
>>413
ん?ローション?
425禁断の名無しさん:2001/07/27(金) 02:23
PPFM
426禁断の名無しさん:2001/07/27(金) 02:49
男でも持てるブランド物のトートって何ですか?
427禁断の名無しさん:2001/07/27(金) 02:57
>>426
一澤帆布。 ナオミ・キャンベルもご愛用。
428禁断の名無しさん:2001/07/27(金) 02:59
>>427 なんて書いてあるの? 固有名詞を当て字にしないで。
読みにくいから。
429426:2001/07/27(金) 03:03
>>428
当て字じゃないって(笑)。 「いちざわはんぷ」って読むの。
本店は京都だけどセレクトショップで扱ってたりもするよ。
ネット検索する方が早いかも。
430禁断の名無しさん:2001/07/27(金) 03:05
>>428 ごめーんなさい。赤面してしまいました。
だって、漢字のブランドって初めて登場したもん。
じゃ、検索してみます。
431428:2001/07/27(金) 03:07
紹介しといてあれだけど、地味すぎてファッション性を望む人には向きません。
かといって今更エルメスのフール・トゥってのもなんだよなーって思ったのでこれを紹介したまでで。
他の意見プリーズ。
432禁断の名無しさん:2001/07/27(金) 03:12
トートバッグって、上ががばっと開いているから、不安じゃないですか?
満員電車で肩にかけている女性のトートバッグから、財布が丸見えって
経験はよくあります。
女性は平気なんでしょうか? ファスナーか、少なくともボタンがほしい
です。
433禁断の名無しさん:2001/07/27(金) 03:13
エルメスを日本の代理店でかうのは、本物のヴァカです!
総輸入代理店の思うツボじゃない かなりかな〜りぼったくってる証拠として
銀座にビル構えたわけでしょ? 頭のいい人は、並行輸入物しか買いません。
なんで今更エルメスなの?代理店の戦略に騙されてるのが手に取るようにわかるわ
ヴぁ〜かねあんた達 何で代理店に金払わなければいけないのかわかんないわ
エルメスがすんご〜く安く他国に卸した品物をさがしてかいましょうね
434 :2001/07/27(金) 03:14
オカマもこのチャットこい!プリンいるぞ!
http://c.nun.nu/bg_112/
435禁断の名無しさん:2001/07/27(金) 03:15
パパスはどう?
436426=428:2001/07/27(金) 03:17
なんか今調べてみたらもう本店でしか扱ってないみたい<一澤
ごめん、役立たずな情報流して・・・。
あれから色々ブランド系トート思い出してみてるんだけど
どうも定番化、もしくはギャル男(死語)系なやつしか思い浮かばないんだよね・・・。
強いてあげるならハンティングワールドのブラックデニムのトートくらい。
437禁断の名無しさん:2001/07/27(金) 03:50
>>433 あなたは、多分、エルメスの直営店(銀座を含む)でバッグを
買ったことがないと思われます。並行輸入物と値段の比較をしたことが
ありますか? オーダーもの(ケリーとかバーキン)は知らないけど、
それ以外のものは、直営店の方が安いのですよ。経験済みです。
並行輸入物のフールトゥなんて、色によって値段が違う。
直営店は、4万円均一(MMサイズ)。それなのに、
インポートショップの広告では、定価4万6千円とか5万3千円とか
書いてあって、4万5千円くらいで売っている。エールバッグや
財布のベアンもそうだよ。
並行輸入ショップのよさは、種類や品数があることと、日本の
直営店ではほとんど売っていないもの(ショルダータイプの
フールトゥや、ケリードールなど)が入手できることです。
 ま、他国で買うっていうのは、一つの手ではありますが、
エルメスを買うためだけに海外に行くのなら、航空券代と、持ち帰りの
関税を考えると、100万円ぐらい買わないと、元が取れません。
438禁断の名無しさん:2001/07/27(金) 03:54
>>437だけど、追加。
エルメスの時計は、直営店よりも時計屋で買うほうが安い場合が
多いです。宝飾メーカー(カルティエやブルガリなど)では
ないから、やむを得ないね。質屋の買取の相場も低いし。
439禁断の名無しさん:2001/07/27(金) 03:58
>>436
色々調べてくれてありがとうございました。でも、京都に行くとき
のために、覚えておきます。一澤帆布のホームページ見ましたが、
かなり納期待ちのようですね。オーダーできるのなら、ファスナー
をつけてもらおうかな。
 ハンティングワールドかぁ、予算的にきつそう・・・。10万円
以上しそうですね。
440禁断の名無しさん:2001/07/27(金) 04:20
>>435
Papasは既出だよん。 ちょっと体格いい人に着てほしい。
441禁断の名無しさん:2001/07/27(金) 22:02
>439
今、トートで大人気なのは「HeM」あたりです。
でも人気ありすぎて持ってる人多いかも…。
以前から変わらず人気なのだと、
ヘッドポーターのブラックビューティーシリーズとか。
442禁断の名無しさん:2001/07/29(日) 15:51
>>210
笑いました
443禁断の名無しさん:2001/07/29(日) 23:08
ミーハーだけどFENDIかな
444禁断の名無しさん:2001/07/29(日) 23:13
レイモンドドラゴンとか
ソバージュ
って知ってる?
445禁断の名無しさん:2001/07/29(日) 23:15
今はブランド興味なし。
446禁断の名無しさん:2001/07/29(日) 23:16
sauvage はいてるよん。
447禁断の名無しさん:2001/07/29(日) 23:18
>>444
むかしボディックスに売ってた安物でしょ?
オバサン!
448444:2001/07/29(日) 23:27
25でもオバサンか……欝。
449禁断の名無しさん:2001/07/29(日) 23:27
友達(男)が、プラダの服がいいよ〜ってすすめてくれるのですが、
プラダの服ってあるのですか?
450禁断の名無しさん:2001/07/29(日) 23:29
エルメスってそんなにいいかなぁ?
まっ、男(一応)でも持てる商品があるのは確かだけど…。
プラダじゃ安っぽいし、ヴィトン可愛くないし…。
451禁断の名無しさん:2001/07/29(日) 23:35
Papasいいですよね〜 既出ですけど
いい男が売り子にいい男多いよね〜
お仲間が多いって本当かしら。
1人は確実なんだけど・・・
452禁断の名無しさん:2001/07/29(日) 23:37
パパス、お客さんは、SG系で短髪、ひげの人をよく
見かけます(特に新宿小田急)。
僕は、買ったものを包んでもらうのを待っているときに
店内をキョロキョロするのが好きです。
453禁断の名無しさん:2001/07/29(日) 23:38
メルローズ、ビギ、イッセイ、パパス…
ひと昔もふた昔も前の、いわゆるDCブランドは「ブランド」じゃないでしょ(w
454禁断の名無しさん:2001/07/29(日) 23:42
>>453
DCブランドだからブランドでしょう?
455DABO
fa