【在住】アメリカの日本人ゲイ【留学】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1禁断の名無しさん
ハワイ、大陸、カリブ海。
いろいろ話そう。
2禁断の名無しさん:2005/07/08(金) 20:39:35 ID:YAJgEgM/
2
3禁断の名無しさん:2005/07/09(土) 14:55:06 ID:G25plfxy
3
4禁断の名無しさん:2005/07/09(土) 15:26:12 ID:7ViP+BB1
ここに外国人好きスレで活躍したウブな534が来てくれるといいわね。
おいで〜
5禁断の名無しさん:2005/07/09(土) 16:15:28 ID:arFZ4tlT
アメリカ留学して、そのまま現地就職出来る人ってどのくらいいるの?
6禁断の名無しさん:2005/07/09(土) 16:43:17 ID:e0GxGrjH
アメリカってホモセンサー鋭そうで怖い
迫害とか受けそうで...
7禁断の名無しさん:2005/07/10(日) 00:58:39 ID:6K7cthvy
来週Fort Lauderdaleにいってくるよー
8禁断の名無しさん:2005/07/10(日) 03:00:31 ID:7XWM101D
>5
アメリカで学位取ったら、大多数は一度現地で働くんじゃないかな。
>7
昨日マイアミから戻ったよ。暑かった。肌が焦げるね、フロリダの日射しは。
Fort Lauderdaleへは仕事?発展目的なら後で報告してね。
9禁断の名無しさん:2005/07/10(日) 10:46:50 ID:j+x9gAN7
VH1で放送してるストリップサーチ、おもしろい。
ライアンいいな〜。チンポもでかいんだろうな。
10禁断の名無しさん:2005/07/10(日) 10:48:27 ID:yMBVouAC
>>7
Fort Lauderdale楽しかったわよ〜!
勿論おくるまレンタルよね?それとも持ってるの?

ビーチはムキムキの学生ですごかったわよ〜!!!
楽しんで来てね!
11禁断の名無しさん:2005/07/10(日) 10:49:56 ID:j+x9gAN7
127:2005/07/10(日) 12:53:51 ID:6K7cthvy
おおっ 結構みんな行ってんだね。

自分は車持ってるので家から車でドライブがてら行ってきます。
でも丁度ハリケーンで天気悪そうなんだよなー

自分はビーチやバーでのんびりしようと思ってたんだけど
10さんは何してたのかな?

ムキムキの学生いいね!お仲間!?
Sebastianか南のヌーディストビーチかな。

13禁断の名無しさん:2005/07/10(日) 14:07:51 ID:GvXuuUlV
しかしアメリカの大学って入試が簡単なのね。東京モード○園みたい。願書だせば誰でも入れる。
14禁断の名無しさん:2005/07/10(日) 16:53:33 ID:j+x9gAN7
アイビー系と名のあるいくつかの州立以外は、門を広く開けてる。
大学も商売だからね。生徒は多い方がいい、
日本とアメリカの大学経営方法はすごく違う。
15禁断の名無しさん:2005/07/10(日) 17:57:05 ID:GvXuuUlV
だから馬鹿なオカマが海外に進出するのね。日本じゃ通用しないから
16禁断の名無しさん:2005/07/10(日) 18:42:24 ID:bWRzGYrp
みなさん、嫉妬かしら?
17禁断の名無しさん:2005/07/10(日) 20:53:27 ID:+wnSs6m9
>>8 >5
アメリカで学位取ったら、大多数は一度現地で働くんじゃないかな。

それは2年くらいの働いていいビザがもらえるからでしょ?
その後ちゃんとした労働ビザに切り替えて働き続けられる人っているの?
18禁断の名無しさん:2005/07/10(日) 23:37:02 ID:6K7cthvy
MBAだったらそのままH1って多いとおもうよー
19禁断の名無しさん:2005/07/11(月) 03:08:10 ID:2BOrMA1Z
全部ってわけでもないでしょ?MBAじゃない人は?
20禁断の名無しさん:2005/07/11(月) 03:28:25 ID:j6/Y1Op4
>>19
MBA以外だと学部によるって感じだねー もちろん学校も関係あるけど。
あまり日本語って今はそんなにアドバンテージにならないし
まずは英語がネイティブ並に出来ないと就職はつらいよね。

西海岸あたりで日系のとこだったらまだ就職しやすいかも。
21禁断の名無しさん:2005/07/11(月) 17:41:27 ID:yofhqKLG
日系をコネにしてアメリカで生きていくなら、ハワイじゃないかな。
でも、アメリカの日系社会はゲイをどう受けとめてるんだろう。
在住の方、どうですか?
22禁断の名無しさん:2005/07/11(月) 17:41:43 ID:yofhqKLG
日系をコネにしてアメリカで生きていくなら、ハワイじゃないかな。
でも、アメリカの日系社会はゲイをどう受けとめてるんだろう。
在住の方、どうですか?
23禁断の名無しさん:2005/07/12(火) 04:53:12 ID:PIEnUU28
単身で渡米したゲイは日系社会なんかにかかわらないでしょ?
24禁断の名無しさん:2005/07/12(火) 06:50:21 ID:GM4rbK3q
そうとも限らないよ。
25禁断の名無しさん:2005/07/12(火) 10:18:08 ID:pJlNZzSV
�ハワイの日系人なんかはもう5世、6世でしょ。
完全にアメリカ人だよ。
東海岸での体験だけど、日本のイベントなんかよくあるんだよね。
必ず日系人会て関わってるんだけど、なんか変。日本人なのか、アメリカ人なのか。
どっちにしてもなんか微妙。宗教団体のような。
267:2005/07/12(火) 12:59:56 ID:970K0TCt
フロリダ着きましたー
でも今はPalm BeachってとこでFort Lauderdaleは明日ですー
雨でちょっと残念...
今泊まってるところは家族連ればっかでムキムキの人はいません... 明日に期待。

>>22さん

自分とかは他の日本人の人にはゲイって隠して働いてます。
そういう人多いんじゃないかな。
アメリカの日本人会とかって今の日本以上に日本的だから
結構厳しい目で見られると思います。
あくまでも東海岸の自分の住んでる地域ですけど。
27禁断の名無しさん:2005/07/13(水) 12:03:07 ID:qQN5i27f
>>26
会社の面接で私はゲイですと言う日本人はまずいないですよ。
アメリカは正直者が損をする世界。
たいがい隠してるよね。隠してるほうが正解。
Fort Lauderdaleでは普通のホテルに泊まるの?それともゲイホテル?
俺の休みは9月なんだよな〜。どこ行こうかな。
287:2005/07/13(水) 13:24:00 ID:iOo6mZMI
Fort Lauderdale着きました。
一通り町を車で回ってみたけど
なんかちょっとイメージ違ったなぁっていうのが感想です。

いる人たちもハイソ系っていうか、ちょっとよそよそしい感じです。
良く書くと落ち着いてるというか。普通のリゾート地って感じですね。
マイアミに行ったときの方が猥雑な感じがして面白かった気がする。
季節が夏ってのもあるのかな〜。
一日くらいはマイアミまで足伸ばそうかなー

でもマッチョなお兄さんたちは一杯で目の保養にはなるね!
さらになぜかみんな半裸で歩いてるし。
自分も鍛えなきゃって気持ちになります。
ただノンケっぽいのが多い。大抵彼女連れてる。

>>27

> アメリカは正直者が損をする世界。

これ的を得てるね。あと、その場しのぎっていうかその場の切り返しが
ウマい感じの人(機転が利く、ずる賢い系の人)が仕事で成功してるって感じ。

ここでのホテルは普通のホテルです。ゲイホテルに泊まる勇気はなかった!です
でも従業員は面白いほどにこっちの人だらけ。
話すと面白いほどすぐわかる。
ルームサービスとか頼んだときも何気に持ち物とかパソコンの画面とか
さりげなく視線でチェックしてる当たりがこっちの人っぽい。

でもやっぱり人種と国籍の壁は厚いなーっていう感じです。
なんかゲイって言うより外人としてしか皆見てくれてない気がするなー。

でもまだ初日なんでぼちぼち行動範囲を広げていこうと思います。
いい出会いがあるといいんだけど。

29禁断の名無しさん:2005/07/13(水) 13:57:47 ID:Nd9OO5Nc
> アメリカは正直者が損をする世界。
自分も前からそう思ってた。

自分はアメリカじゃないけど、アメリカだけではなくて欧米はみんなそう。
欧米以外でもそうだとおもう。


30禁断の名無しさん:2005/07/13(水) 19:22:17 ID:rbjdDxBq
正直者云々ってさ〜、アンタたち、
まさか小学生のまま大人になっちゃったわけではないわよね?

そんなの世界中どこだって同じよ。
バカを見るのは馬鹿な「正直者」だけよ。
賢い「正直者」はそんな目に遭わないわよ?
31禁断の名無しさん:2005/07/13(水) 23:55:47 ID:yn32tU3G
「ルールズ・オブ・アトラクション」って映画を見たんだが、内容は
アメリカの大学生がいかに自堕落な生活を送っているかの垂れ流しだった。
セックス、ドラッグの乱痴気パーティーざんまい。

これって本当に向こうの大学生の実態なの?
監督や出演者のインタビューでリアルだリアルだって言ってるから…
地方大学で地味な学生生活を送った私としてはびっくりだわ。
一部はこんな奴らもいるのは分かるんだけど(日本でもスーフリがあったくらいだから)
それがどれくらいの割合か知りたいの。
留学生さん、教えてください。
32禁断の名無しさん:2005/07/14(木) 00:01:31 ID:cKLAO53p
>>31
映画は所詮、妄想の産物。
33禁断の名無しさん:2005/07/14(木) 00:21:33 ID:fiBDUZYM
>>32
いや、それが彼らは本気で言ってるんですもの。
他の映画によくある学生生活の描写は嘘ばっかりだそうよ。

アメリカの学生が送る破廉恥な学生生活を寮に入っている留学生のみなさんは目にするのかが聞きたいの。
34禁断の名無しさん:2005/07/14(木) 05:56:12 ID:nA+ho6U7
なんでこんなバカばっかり外国のゲイスレは集まるわけ…?
わざわざ外国から日本の2chにつないでるからかね。
35禁断の名無しさん:2005/07/14(木) 07:16:42 ID:DfY+SQC9
>>34
結局、日本語が通じない土地で寂しさを感じてしまっているのね、彼等。
だからといって2チャンにカキコしてるのは
端から見ると、ますます寂寞感が漂うことに彼等は気付いていないのね。

そこがバカなところかもしれないわ。
36禁断の名無しさん:2005/07/14(木) 11:31:58 ID:F+PzP+ei
>>31
2年と1セメ寮で暮らしたけど、セックスの音は響いてたよ。自分は大都市の大学だけどね。
こっちの女は声を殺さないし、ベッドも激しく軋んでた。
でもほんとに普通のこと。大騒ぎするほうが変ですよ。
ドラッグも、草からハードコアな薬、何でも手に入ると思うよ。
映画は見てないけど、アメリカでセックス、ドラッグなしの大学生活はありえないと思う。
31さんはフラタ二ティーには所属してました?
入ってたら、映画に近い現場を見れたかも。
37禁断の名無しさん:2005/07/14(木) 12:01:14 ID:F+PzP+ei
ちなみに自分は食の会に所属してました。
38禁断の名無しさん:2005/07/14(木) 12:48:31 ID:GlsNVdDL
>>36
情報ありがとう。
日本の大学に比べてかなりぶっ飛んでるのねえ…
フラタ二ティーっ何?
39禁断の名無しさん:2005/07/14(木) 12:51:58 ID:GlsNVdDL
フラタ二ティーを調べました。
こんな集団作ってたら差別、乱交、犯罪の温床になる気がするんだけど。
とにかく驚きました。
40禁断の名無しさん:2005/07/14(木) 14:43:32 ID:TQNpbrn6
大学生だけじゃなくて、そのくらいの年齢の人はそんなことしてる人が多い、
高校生も含めて。
41こまつ:2005/07/14(木) 15:01:30 ID:+CIsrP18
ゲイってすばらしいですね!!!
僕の学校も30人のクラスに15〜28のゲイの方が潜伏しています
ゲイって〜〜〜〜すばらしい!!!!!
42禁断の名無しさん:2005/07/15(金) 09:35:39 ID:asUPd8IY
>>28
Fort Lauderdalのゲイモールには行った?
俺はここで声かけられたよ。3年も前のことだけど。
437:2005/07/16(土) 02:21:33 ID:XhWegJMh
久しぶり。

知らない間にたたかれてたw でもまあ、少なくとも当たってるかな。
やっぱ一人で海外にずっといると友達とかと話してても愚痴っぽくなるよなー。

あれからビーチにいったりクラブ行ったり色々してるけど、今はとても楽しんでます!
モールも行ったよ!ゲイだらけだった。
ゲイタウンはかなり分かりにくいところにある。車で普通に走ってても普通見過ごしちゃうところ。
道がかなり複雑だからネットで落としたゲイマップ必携。
ただ、やっぱりここはちょっと年齢層高めのカップルで来てるまったりした白人ばっかり。
若い連中はやっぱマイアミのサウスビーチに集まってるから、車で飛ばして夜はマイアミで
楽しんだ方が面白い。

ビーチはマイアミに行く途中のHaulover Beachっていうヌーディストビーチがおすすめ。
(バーの人に教えてもらった)
実はダウンタウン近くの海岸よりこっちにたくさんゲイが集まっている。
ここでかっこかわいいヒスパニックのマッチョとサウスビーチで知り合って出来た!
(でもやっぱ白人にはモテんな)

でもマッチョ鑑賞ならやっぱりマイアミのサウスビーチ。ヨーロッパから観光で来てる人が
多くて水着とかもきわどくていやらしいのが多くて見てて飽きないし、声もよくかかるみたい。

今度行く予定のある人は参考にしてください。
447:2005/07/16(土) 02:24:00 ID:XhWegJMh
> ここでかっこかわいいヒスパニックのマッチョとサウスビーチで知り合って出来た!
> (でもやっぱ白人にはモテんな)

間違えた。知り合ったのはHauloverだけど遊んでたのはサウスビーチってことです。
スマソ
45禁断の名無しさん:2005/07/16(土) 10:37:01 ID:YQ1XYH1B
3年前サウスビーチに行ったよ。
ビーチの眺めは最高でした。2月だった。
ゲイホテルで知り合った白人カップルと何軒かのバーへ一緒に行って楽しかった。

そのカップルの片方がアジア人(日本人)と話したのが初めてだったみたいで
日本のゲイ事情について、いろいろと聞かれたよ。

自分は日本のゲイ事情にあまり詳しくなかったけど
知ってる限りのことを話したら喜んでくれた。
それから半年くらいは文通してた。
マジで文通だよ。彼らメールアドレス持ってなかった。
ホントにアメリカ人か?と思いました。

だって、アカウント持ってないアメリカ人にそれまで出逢ったことなかったから。
46禁断の名無しさん:2005/07/16(土) 22:56:11 ID:7CCPpcJe
マイアミはもう体力なくて行く気にならないわね。
ビーチ自体疲れるのよ。
47禁断の名無しさん:2005/07/17(日) 10:49:58 ID:03w05puL
年輩の知人も同じこと言ってました。「ビーチって疲れるの」と。
太陽光線に弱くなるんですか?
48禁断の名無しさん:2005/07/19(火) 02:40:26 ID:712/s3hw
>>47
まず海に入ると体が汚れるでしょ?そこからしてダメなのよ。
プールだったらそこまで抵抗ないんだけど。
49禁断の名無しさん:2005/07/19(火) 05:08:24 ID:Wy12kO9m
遠出することに疲れを感じるんじゃない?
マイアミって聞くだけで遠そうよね。
507:2005/07/19(火) 05:54:58 ID:1RYSlSWh
無事家に帰ってきました。
いろいろとレスありがとね!

最終日、マイアミビーチで、日本人ゲイと思われる方に遭遇したんだけど
坊主頭で痩せ型、ヴィトンの手提げに全身白いブランドものの上下(?)
見たいなのを着てて、携帯電話で超オネエ語で話しながら歩いていて
びっくりしました。アメリカ人てたいていTシャツに半ズボンだからかなり
リッチな感じで目立ってた!!
たかられたりしなければいいけど。

おもわず知らないふりしちゃったけど話しかければよかったかな。
皆うちの誰かだったらおもしろいね。

明日から仕事再開です。今度は西海岸に行こうかな。
同級生のアメ人のゲイ友がサンディアゴ出身だったんですが
ゲイフレンドリーでいいとこらしいんで。

SFやSan Diego情報あったら教えてね!
51禁断の名無しさん:2005/07/19(火) 10:55:29 ID:2PNc1Yve
>>50
アタシは旅行で行っただけで米国在住経験ないんですけど
カキコして良いかしら?

San Diego に行ったのは3年くらい前のことです。

宿泊はHillcrestのゲイゲストハウス。
最初の夜にゲイバー「#1」に行ったら
東京で仕事をしていたというアメ白人にいちゃんが
日本語で話しかけてきたので、しばし歓談。

アタシはダンナと一緒だったのでオテンバはナシ。
なので、動物園に行ったりtrollyでメキシコ(San Ysidro/Tijuana)
まで足を伸ばしたりしてました。

ダウンタウンへの移動手段はバス。
4 day pass を買っておくと便利です。
でも車持ってる(借りる)なら必要ないわね。

オススメはLa Jolla。
ダウンタウンからバスで1時間くらい。
できれば彼氏連れで行くとのんびりできて良いです。

小じゃれたショップやレストランがあって
散策を楽しめました。
あの海岸線はドライブにももってこいかも。

オテンバするなら、バスハウスがあるみたいです。
それと、Hillcrestの中華レストランでご飯食べてたら
アタシたちふたりとセックスしてみたい、と
アメ黒人にいちゃんが言い寄って来ました。

お断りしましたけれど、
まーなんて積極的なのーとふたりでオドロキました。
そんなにヤリたそうな顔してたのかしら、アタシたち(^_^;)。
52禁断の名無しさん:2005/07/21(木) 11:58:51 ID:uJ7lm4CK
生活の基盤をアメリカに決めってもう数年。
もちろん日本には時々帰るけど、もう観光気分だな。
>>50
サウスビーチはいいですね。ビーチタウンでは5つ星だと思う。
冬場に2回は行きます。夏のフロリダは暑すぎてだめ。
>>51
サンディエゴって情報少ないので助かります。
でも、バスハウスの情報がほしかった。
53禁断の名無しさん:2005/07/22(金) 06:10:19 ID:BmirICup
またロンドンで爆弾騒ぎか。
警備が甘いのかな。
マンハッタンのあの事件は凄まじかったよな〜。何ヶ月も粉塵がとんでた。
54禁断の名無しさん:2005/07/22(金) 14:48:43 ID:BmirICup
ニューヨークの地下鉄でも荷物チェックがはじまったよ。
明日に備えてバッグの中のコンドームやその他のゲイ関係の物を出しました。
いつまで続くのかな。
55禁断の名無しさん:2005/07/24(日) 11:03:38 ID:aBiYu8ko
>>54
あら、ありがトン
来週NYに用事があって行く予定だったから助かったわ
エジプトといい怖いわね。
56名無し:2005/07/24(日) 23:03:07 ID:cTVdjkaz
やっぱり日本人ゲイは日本では生活していきにくいのかな???
私はアメリカに留学してたけど、そこで日本人ゲイと友達になった。
日本ではゲイの友達とか、ゲイに出会ったことすらなかったのに・・・。
でもその子と話してると、普通の人と同じように恋してるし(恋が実ることは難しいだろうけど)。
でもそんなことが出来るのもアメリカにいるからなのかなぁ???
57禁断さん:2005/07/25(月) 18:10:08 ID:oPHd4QKV
日本に住んでる日本人は古くから在る目に見えない「枠組み」を
本能的に知ることになるから、
その枠組みのない場所(アメリカとか)に出ると思い切り自由に浸れて、
気持ちが奔放になるから
ゲイとしての自分をわりと素直に受け入れられるのだと思う。

日本に帰国すると、また元の木阿弥、もしくは
一度感じた「自由」を常に纏うことにより「窮屈な日本」をキライになって
悪口ばかり言う人になったりするのだと思う。

郷に入っては郷に従え、を実践できる人はどこでも要領よくできるだろうけど。
58禁断の名無しさん:2005/07/26(火) 12:17:16 ID:N9yBI5pw
ニューヨークの荷物チェックは早速社会問題になってます。
いきなりバッグの中を見せろって行き過ぎな気がするよ。
>>57
アジア人ゲイはアメリカ(西洋社会)が住みやすいよね。
自分でいられるって日本ではできない。
59禁断の名無しさん:2005/07/26(火) 12:26:00 ID:q/5KY9Cc
>>58テロが起こるよりバッグ見られるほうがマシだと思うけど
60禁断の名無しさん:2005/07/26(火) 12:38:19 ID:N9yBI5pw
>>59
俺の見解だけどね。
テロってね、警戒されてる所には起こらない。
nycに住んでるけど、毎日のこのチェックはさすがに人権侵害だと思うよ。
61禁断の名無しさん:2005/07/28(木) 13:54:16 ID:YuVe7lZM
「自分でいられるって日本ではできない。」

それは日本以外に住んでいる方が、幻想を描きやすいからですよね。

日本に住んでいると、わざわざ「これが本当のお前だよ」って毎日
見たくもない自分を突きつけられてしまうんですよね。
迷惑な話です。

日本から出ると、本当にラクチンですよね。
過去の自分を知らない人ばかりだから、幻想に生きていられますもん。
虚像を実像と言って澄まし顔でOKです。

マジで>>58サンに同意します。
62禁断の名無しさん:2005/07/29(金) 03:34:22 ID:nRbJUHHB
>>61
どうかなー
第三者が勝手に思い描く自分の形を”実像”とは言えないなー
それなのに「これが本当のお前だよ」なんて無意味に干渉されるから
嫌なんだよなー
勝手にキャラを決められるのは不愉快だって事
いくらコチラが否定しても、多勢に無勢
そりゃ凹むわ

自分の中の自分を見つめる回路が無く、常に人が見る自分の姿の中にしか
自分を見出せないとしたら・・・それは不幸だね
社会の価値基準が変わるたびに、自分が無理やり変えられていく事に
なにも抵抗が無いなら良いけど・・・

何かのカテゴライズに収められて安心したいって言う人には
日本は住みやすいのかな
63禁断の名無しさん:2005/07/29(金) 12:06:14 ID:1WvonG/E
うふふ、鈍いオキャマね、
64禁断の名無しさん:2005/07/30(土) 18:43:46 ID:i92mE3kH
親米派ですけど何か。
65禁断の名無しさん:2005/07/31(日) 14:52:22 ID:Tk2meeZC
老後もアメリカに住むの?
66禁断の名無しさん:2005/07/31(日) 15:22:55 ID:KLpOJlkJ
マンガ嫌韓流
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/tg/detail/-/books/488380478X/reviews/

沖鮎要は、どこにでもいる普通の高校生。
歴史は難しそうで、はっきりいって興味ない。まして韓国なんて興味あるわけない。
ただ漠然と「日本は韓国に悪いことをした」と思っていた。学校でそう習ったし、TVや新聞もそういってたから。
しかし日韓共催W杯などをきっかけに「韓国ってなんか変」と感じるように……。
大学生になった要は、韓国を知るため、歴史サークル「極東アジア調査会」に入会する。
そこで出会った、韓国研究に余念がない先輩たちに導かれて、
韓国の驚くべき実態、そして本当の歴史を知っていくのだった――。

http://bbs.enjoykorea.naver.co.jp/jaction/read.php?%20id=enjoyjapan_8&nid=1352315&work=list&st=&sw=&cp=2
http://anti-korea.jugem.jp/
http://korean3rd.seesaa.net/
http://blog.livedoor.jp/mumur/
http://kuyou.exblog.jp/
http://christopher2005kor.seesaa.net/
http://fukukou0426.hp.infoseek.co.jp/net/korea_ha_eede.swf
http://cool.kakiko.com/korea00/select.html
http://web1.nazca.co.jp/hp/vipper774/bhw/bhw.html
67禁断の名無しさん:2005/08/01(月) 03:58:09 ID:bEyNQB4u
>>65
老後に住むとなると、都会にコンドと1つと、別荘として1つ。
ハワイや、フロリダ、フロリダキーウエスト、カリブ海の、プエルトリコその他かな。
自分はもう、あと10年したらリタイアしたいな。
65までなんて働いてないよ。
68禁断の名無しさん:2005/08/01(月) 19:32:28 ID:TXNiwalS
ありがとう。
脳内セレブが皿洗ってる姿が目に浮かびました。
69禁断の名無しさん:2005/08/01(月) 19:56:53 ID:R6umnvdy
あたしは69よ!
70禁断の名無しさん:2005/08/02(火) 10:25:33 ID:P83z2SAO
アタシは70よ!!
71禁断の名無しさん:2005/08/02(火) 23:51:44 ID:VFFr43VE
メキシコのゲイ情報きぼん 誰かいったことある人いる?
Puerto VallartaとかAcapulcoとか
72禁断の名無しさん:2005/08/04(木) 09:38:08 ID:C4Pi0BMq
>>71
アメリカに来ればいいんじゃない?メキシコ人ならどこにでもいるよ。マジで。
メキシコ人が好きなら、都会でならやり放題。
なんでメキシコでゲイ活動したいのかが理解できない。
ゲイ生活なんてメキシコにはないよ。ストレートとバイがいるだけ。
73禁断の名無しさん:2005/08/05(金) 01:27:58 ID:eJy4T4P9
>>72
現地のメキシコ人てエロそうじゃない?
そんな気がする
74禁断の名無しさん:2005/08/06(土) 13:42:24 ID:o/y8mRgJ
>73
バカしかいない。頭のいい人はアメリカに移住してるから。
75禁断の名無しさん:2005/08/06(土) 13:46:58 ID:o/y8mRgJ
アメリカに住んでる日本人ゲイってたくさんいるんだけど、
ここ寂しいね。もしかしたら、みんな在日韓国人だったりするのかな?

76禁断の名無しさん:2005/08/06(土) 17:52:52 ID:qsqm0KOZ
アメリカのメキシカン、バイが多いよ。
デートしてくれって真顔で頼んでくる。
俺のためにスペイン語覚えてくれとか。
仕事の仲間だから、うかつに変な関係にもなれないし。
彼らの口の軽さは天下一品。
気のいい連中なんだけど。
77禁断の名無しさん:2005/08/08(月) 01:46:59 ID:dTgkvdUA
>>76
> 俺のためにスペイン語覚えてくれとか。
ここ読んでると真摯なのかな?と思う

> 彼らの口の軽さは天下一品。
で、ここでオチなわけね。(w

真摯さと軽さが同居してるって、どういうことなんだ?
不思議だ。

その後のレポートも、よろしく。
78禁断の名無しさん:2005/08/08(月) 05:13:50 ID:Oe+rfIcu
>>77 多分真摯なんだと思うけど、自慢したがり。
で、あいつとやったとかそういうことを喋ってしまうと。
そういうのを見てるから変なことできないなぁ。
仕事中にこっそり手を握ってきたりして、こっちはドキドキなんだけどね。w
79禁断の名無しさん:2005/08/08(月) 05:28:09 ID:Ny5yT6lX
>>75
NYでイエローキャブって呼ばれてた女性達は
ほぼ全て日本人以外の亜細亜人だったそうですね。。。
(だいたい日本女性がわざわざ海外の危険な場所で売春なんかしない
家田荘子って芸能事務所イエローキャブ(在日チョン企業)所属だったしw)
80禁断の名無しさん:2005/08/08(月) 05:33:02 ID:Ny5yT6lX
若い在日は、今、日本で自分たちの祖先の嘘がものすごい勢いで
バレてしまっているのに危機感をもってる。
金のある在日は、日本帰化でも、もちろん
半島へ帰るわけでもなく、米国を目指すわけよ
で、日本人も半島人も見下してやるって野心もってるわけよ
究極の差別主義者ね、こいつら
81禁断の名無しさん:2005/08/08(月) 11:32:38 ID:0J1C75BH
今、ショウタイムのクイアーアズフォークスを見てます.
最終回。
ちょっとうるうる。
82禁断の名無しさん:2005/08/08(月) 15:37:42 ID:Oe+rfIcu
>>81 再放送?たまたま今日DVD買おうか迷ったんだよね。BOXのやつ。
違うやつかな。
観たことないから、レンタル屋で借りてからにしようかな。
83生き神:2005/08/08(月) 16:01:12 ID:+qJ8voB+
84534:2005/08/08(月) 18:11:17 ID:goCREBcf
こんにちは。
ちょっと見つけたので書き込んでみますね。
違うスレでこのスレの皆さんの助けを借りた534です。

自分がサンフランシスコに移り住んでから早2ヶ月。
サンフランシスコってすごいですね!
ゲイにとってものすごく住みやすい街だと思います。

一人なんとかこっちの友達を作って、
今、その人の紹介でいろんな人に出会っています。
まだ一回もSEXはしてないですよ!

でも最近は純愛どころじゃないですよ。
今、二股しそうな自分を必死で抑えています。

声をかけられる機会がほんとに多いので、出会いがほんとに多いです。
田舎町に1年も閉じこもっていたのがちょっと勿体無く感じています。

サンフランシスコはほんとに住みやすいと思いました。
85禁断の名無しさん:2005/08/08(月) 18:12:59 ID:bHwBBQWp
みんな、中核派(革命的共産主義者同盟全国委員会)のサイトみた?
あそこが今力入れてやってるのは、

中国の反日デモ応援
新しい教科書採択妨害
郵政民営化反対   ←←←注目

ttp://www.zenshin.org/
86禁断の名無しさん:2005/08/10(水) 17:32:09 ID:6jFQiRNr
このスレもしかして日本人成り済ましが多くなかった?

日本もアメリカみたいに、〜系日本人ってな感じで
ちゃんと区別してほしいね。しかも名前二つもってるし、本名隠せるし
恐ろしいよ。アメリカ人みたいにポオズでも差別したり威嚇したり
しないとだめでしょ。私は最近、韓国人に道聞かれたら
露骨に嫌な顔してやりますよ。あいつら、日本人を嘗めてるからね。
ネットでも勘違いしてる。ネット上の日本人だけ極右なんだとかw
在日のウケウリみたいなこと言ってるから、ちゃんと意思表示してやんないとね。
NO!って顔してやってますよ。なんで敵国状態、領土が侵略され
国民が拉致されてるただ中で日本にノホホン顔で観光にこられるのか
あつかましすぎ、チョン!
87禁断の名無しさん:2005/08/10(水) 18:04:06 ID:EvSC2seF
なんか心温まる話や
エロい話が聞きたいぞ。
88禁断の名無しさん:2005/08/12(金) 04:12:32 ID:dfyIjnpe
Ft. Lauderdaleにあるゲイモールの名前と場所を教えて?
89禁断の名無しさん:2005/08/12(金) 09:41:59 ID:tPsePAlt
いやよ。
90禁断の名無しさん:2005/08/12(金) 10:59:30 ID:dThztkxM
>>84
534待ってたわよ〜
エッチネタでなくてもいいからどんどん書き込んでね。
楽しかったこと、嫌だったこと問わず。
91禁断の名無しさん:2005/08/12(金) 13:42:10 ID:dfyIjnpe
カタログXのレジのお兄さん、結構イケメンでした。
92禁断の名無しさん:2005/08/12(金) 14:14:28 ID:BBJPn90/
>>88忘れちゃった
93禁断の名無しさん:2005/08/12(金) 15:47:15 ID:dfyIjnpe
来年はボードウォークに行ってストリップ見たい。
94禁断の名無しさん:2005/08/12(金) 15:50:03 ID:YQmuWuGM
カタログXや他の発展場なんかでも思ったのは、
人々がフレンドリーな感じ。フロリダや、WDC、東海岸の南部。
NYCでフレンドリーにすると、
気があると思われるから、変に意識されるのがイヤ。
でも、カタログXでのビデオ(DVD)の値段はありえない。
高すぎ。
95禁断の名無しさん:2005/08/13(土) 12:22:15 ID:soYsDX7h
あまりお小遣いがなかったのでカタログXでは
10ドル前後の安いDVDばかり買ってしまいますた。

パームビーチのホテル(一般向け)、フロントやバレーパーキング
の兄ちゃんはマッチョなイケメン揃いですた、写真撮りたかったなぁ。
96禁断の名無しさん:2005/08/13(土) 15:01:05 ID:tK8gBqoo
みんなはアメリカのどこに住んでる?
俺は西側の田舎ー。
刺激が皆無に近い。
都市部にいる人がうらやましいな。
97禁断の名無しさん:2005/08/13(土) 17:15:49 ID:B4KfsRnb
西側の田舎って、どこよ。
広すぎてわかんないわ。

ま、わかんなくてもいいけど。
98禁断の名無しさん:2005/08/13(土) 17:37:34 ID:xn6joSuQ
ユタとかアリゾナ辺り?
99禁断の名無しさん:2005/08/13(土) 20:00:43 ID:tK8gBqoo
オレゴン州…。
来て間もないしゲイ事情が分からない。
ユタとかに比べたらまだマシな方なんだろうか。
ユタに住んでる人、ごめんなさい。
100禁断の名無しさん:2005/08/13(土) 23:27:17 ID:nWSAEDFx
100ならノンケ
101禁断の名無しさん:2005/08/14(日) 07:27:51 ID:ViBzRXKt
ユタに比べればどこだってマシだと思うわよ。
102禁断の名無しさん:2005/08/14(日) 09:43:38 ID:7UlAM1ap
ニューヨークに住んでるが、アジア系のゲイにさっぱり会えない…
Barとかがインターネットでいくら検索してもひっかかんないんだよ
103禁断の名無しさん:2005/08/14(日) 09:54:39 ID:AjYHMseg
俺もNYCに住んでるよ。
良かったら、話します?
104禁断の名無しさん:2005/08/14(日) 10:02:43 ID:MDk2UDmd
>>101 勝手なイメージだけどユタってほんとに何もなさそう。
>>102 ニューヨーク、アジア人も多いと思うけど
出会うの難しいんだね。
日本人に限らなくても会えないの?
105禁断の名無しさん:2005/08/14(日) 11:31:42 ID:7UlAM1ap
>>103
しましょうしましょう。
ルームメイトも俺と同じ状態で参ってるんだ。
白人ばっかりのBarはちょっと緊張するしさ
106禁断の名無しさん:2005/08/14(日) 11:35:20 ID:AjYHMseg
>105 チャットする?
107禁断の名無しさん:2005/08/14(日) 21:38:04 ID:oELcqG0I
>>102>>105
アタシNYCに行った時アジア人と白人が半々くらいのバーに行ったわよ。
もっと調べればあるわよ。
108禁断の名無しさん:2005/08/15(月) 02:53:30 ID:mqPlGu73
107>
それってWeb?あんな魑魅魍魎があつまるところのどこがいいの?
109禁断の名無しさん:2005/08/15(月) 05:05:46 ID:CklLzJ3D
今とあるゲイホテルに初宿泊してるんだけど、
こんな楽園みたいなところがあるなんて初めて知ったよ。
一人日本人だと周りの人にどういう風に扱われるのかドキドキだったけど
みんなフレンドリーでひと安心。
110禁断の名無しさん:2005/08/15(月) 05:10:15 ID:0NcnGTTd
108>
やだわーねぇさん「魑魅魍魎」だなんて、
自己紹介しなくてもいいのに。
111禁断の名無しさん:2005/08/15(月) 05:45:22 ID:EnkZTWmu
>>110 まあまあ、仲良くしましょうよ。

>>109 誰かと一緒に泊まってるの?
それとも一人?
レポよろしくねー。
112禁断の名無しさん:2005/08/15(月) 09:27:27 ID:CklLzJ3D
>>111
一人だよ!
オーナーが超マッチョでかっこいいんだけど、話すたびに
体に触られて、気を緩めてると興奮しちゃいそうだよ。
今晩はストリップショーにつれてってくれるって。

このままいい感じにならないかなー。
113禁断の名無しさん:2005/08/15(月) 10:01:33 ID:PGyDmOL0
>112
この書き込みには嘘があります。
さて、どれでしょうか?
114禁断の名無しさん:2005/08/15(月) 10:23:14 ID:EnkZTWmu
>>112 おっ!いいねー。
ストリップって、やっぱり男のだよね。
楽しんでおいでね。
いいことがありますように。
115禁断の名無しさん:2005/08/15(月) 11:32:47 ID:PGyDmOL0
あれ、わからない?
簡単なクイズなのにな。
それにしても、今晩の雨はすごいね。
116禁断の名無しさん:2005/08/15(月) 11:33:32 ID:PGyDmOL0
NYCからです。
117禁断の名無しさん:2005/08/15(月) 11:35:43 ID:PGyDmOL0
今、ロゴでベント見てる。
悲しい映画。ナチの制服は萌えるけど。
118禁断の名無しさん:2005/08/15(月) 19:13:46 ID:PGyDmOL0
現地の話題になると書き込みがないね。
在住者、いませんか?
119禁断の名無しさん:2005/08/15(月) 19:56:36 ID:ux+X+vsX
いません
120禁断の名無しさん:2005/08/16(火) 05:50:54 ID:0rh4LMbN
いるんだけど、広いから天気は場所によってすごく違うし、
テレビもケーブルに加入してるかしてないかで
観れる番組も変わってくるよね。
121禁断の名無しさん:2005/08/16(火) 08:49:02 ID:O3wqB90Y
>>114
112です。

昨日はバーと例のゲイ向けストリップショーに行って来ました。
バーでは自称バイの人にかなりアタックされてびっくりした。
こんなアジアのムサ男でも需要があるのか、と。

ストリップはオーナーお勧めの通りモロだしで起った凄いのを
触らせてくれてすごかった。こんなところ初めてだった。

さらに凄いところは、一人のダンサーが気になってたので
ずっと見てたり話したりしてたらホテルまで送ってくれて
マラをしゃぶらせてくれた。ノンケだったみたいでこっちのは
しゃぶってくれなかったけど。もちろんAFはなし。
でもいい経験だった!

113の言ううそってのが全くわからないよー。
自分の書き込みに嘘があるってこと?
嘘なんていってないよ。
122禁断の名無しさん:2005/08/16(火) 10:43:49 ID:la1lOS4Z
>>121
113(ID:PGyDmOL0)は基地外だから気にしない気にしない。

ダンサーのをしゃぶれて良かったね。
でもしゃぶるだけで感染する病気もあるから
これからは気を付けるのよ。
123禁断の名無しさん:2005/08/16(火) 15:06:52 ID:0rh4LMbN
>>121 よかったねー。
ストリップだけでもいいから行ってみたいよ。

病気はみんな気を付けないといけないね。

またいいことあったら教えてねー。
124禁断の名無しさん:2005/08/16(火) 22:30:20 ID:HGI4/RGt
>>121
どこでストリップ見たのですか?
自分も1度ストリップ見にいってみたいです。
125禁断の名無しさん:2005/08/16(火) 23:29:10 ID:ZdtcOUhD
アタシはNYCとNOとSFでストリップ見たわよ。
楽しかったわ。
126禁断の名無しさん:2005/08/17(水) 14:42:34 ID:A8EDxmkt
>>125 結構あるんだね。
ショーの内容ってどんなの?
でもNOがどこのことか分からないや。
どこだろ。
127禁断の名無しさん:2005/08/17(水) 15:17:08 ID:hEjRq+iZ
NOってNew Orleans じゃない?

俺121なんですけど、やっぱゲイホテル泊まって本当に良かったよ。
なんか普段だったら知らなかったり、恥ずかしくていけないようなところに
いけてよかった。いいビーチなんかも教えてくれるしね。

宿の人も親切にしてくれるし、ひとりでアメリカ行くなら、思い切って
ゲイホテルに泊まった方がいいよ!

かくいう俺は、今2日前にビーチで知合ったLatinoに今本当に惚れ込んでるよ。
まじでSEXうまいんだけどやっぱ彼もノンケなんだよねー。
Latinotって男とセックスするのもそんなに抵抗ないのかな?
Amigo!っていつも一緒にいてくれるんだけどなんか
街を一緒にあるいてて女に熱い視線を投げかけてる彼を見ると
ちょっと切なくなるね。
128禁断の名無しさん:2005/08/17(水) 15:31:31 ID:A8EDxmkt
>>127 あ、なるほど。
楽しんでるねー。
俺の周りのアミーゴもそんな感じ。
バイだらけ。
129125:2005/08/17(水) 20:06:52 ID:+JRPwz0E
>>127
正解、New Orleansよ。
130禁断の名無しさん:2005/08/19(金) 12:14:12 ID:4IBcEMG3
インディアナに住んでるけどここらへんの情報ない?
131127:2005/08/19(金) 21:50:45 ID:UgTCq0e/
今日、例の一緒にいたLatinoと別れた。
毎日ビーチに行ったり映画見たり買い物したり
楽しかったけど、一緒に買い物に行ったときに
金をせびりだしたから、よく考えて別れることにした。

悲しいけど仕方ないね。
昨日の晩に激しいセックスして、一応電話と住所だけ交換した。
けどもうずっと会わないと思う、、。
一緒に買ったネックレスを大切にしようと思う。

まあ、いい夏の思い出さぁ!

。・゚・(ノД`)

132禁断の名無しさん:2005/08/19(金) 23:22:58 ID:xVbTvM3s
まあ…
悲しいけどそんな恋愛経験あるだけでもうらやましい。
嬉しかったり、悲しかったりそんな感情の起伏久しくないわ。
133127:2005/08/19(金) 23:41:23 ID:UgTCq0e/
>>132
ありがとー!頑張るよー。

なんか今回の恋愛は自分でも映画の主人公にでもなったような感じがしたよ。
ほんと、連中ってその気にさせるのがウマいというか、恋愛の天才だと思う。

待ち合わせの時に10円もしないようなハート型のキャンディを
さりげなく差し出したりとかキスしてる途中にさっと唇を引いて
Hな表情で見つめてきたり言葉責めされたりとかねー。

色々とお勉強させてもらいました。
日本に帰ったら今回学んだテクを実践してみるつもり。
134禁断の名無しさん:2005/08/20(土) 00:54:53 ID:mBxN0dxH
オーストラリアのゲイの友達が、オーストラリア人はリベラルな考え方をするから、ほとんどの人が男となんらかの性的行為をしてるっていってたんだけどほんとかな?
135禁断の名無しさん:2005/08/20(土) 01:07:41 ID:0lt6FAcI
その人は「リベラルな考え方」をしている「男となんらかの性的行為をしてる」人であって
得てしてそういう人は他人も自分と同じ考えを持っていると思いこむんだよね。

だって、他人のことなんて、わからないでしょ?
というか、全体主義みたいな捉え方ってつまんないんだけど。

そう言われて「そうなのかな?」なんて思う人もどうかと思うし。
そんなわけないじゃん、て感じ。
136禁断の名無しさん:2005/08/21(日) 13:51:40 ID:3KMCIXYp
彼氏になる予感がしてたAmigoが
草でラリったまま仕事に来て
クビになった。
I'll miss you, mi amor. だと。
こっちの台詞だよ。バカ!
137禁断の名無しさん:2005/08/22(月) 01:58:39 ID:BLYASBfj
アメリカ在住のもんです。
こんどフィラデルフィアに旅行で行こうと思ってるんだけど、
いいところ知ってたら教えてください。
出会い、bar、sex、等々。
とりあえずサウナには行こうと思ってます。
138禁断の名無しさん:2005/08/22(月) 09:23:16 ID:xrGlbYA8
>>137
13th and Walnut street. It's the gay area.
Go to Woody's, gay book store, shampoo and pure.
139禁断の名無しさん:2005/08/22(月) 13:23:18 ID:BLYASBfj
>>138 Thanks. て何で英語なんだろ。日本語が使えない環境なんだろね、きっと。
一応site調べてみました。
gay book storeの意味がわかんないんだけど、店名なんでしょうか。
でも13th and Walnut street辺りをぶらついてたら見つかるんでしょうね。
140禁断の名無しさん:2005/08/22(月) 13:53:15 ID:XCXBNH3/
>>136
ラテン系とはかかわり合いにならないほうがいいと思うよ。

>>133
ラテン系の行動って日本人には珍しいのでついついころっと騙されちゃう人もいるんだよね、
早めに別れて被害が少なくてよかったね。
141禁断の名無しさん:2005/08/22(月) 15:07:06 ID:pffAGI1o
>>140 騙されちゃった?
136です。
奴ら、調子よくて、最終的には信用できないかなーとは思ってた。
人によると思うけど、日本人が思う真面目な付き合いって
難しいのかもね。
深入りしなくてよかったのかもしれない。
142禁断の名無しさん:2005/08/22(月) 18:30:15 ID:QvWrBSIP
>>137
フィラデルフィアのゲイエリアはまとまってるから、便利。
サウナに行くのなら、
その周辺にバーもビデオボックス系の発展場もあるよ。
こじんまりとした所。
ちなみに駅から(アムトラック)すぐ近くに成人映画館があるんだけど、
俺はここでいいことありました。コロラドからの若い白人君。旅行者。
でも劇場はストレート物のポルノを上映してるので、ほとんどが、ノンケ。
後ろの方で立ってる奴らはバイかゲイ、目が合ったら発展できるかも?
あと、映画館には浮浪者が何人かいたな。
気をつけるようにね。
143禁断の名無しさん:2005/08/23(火) 09:52:17 ID:ZTQb9wre
始めまして m(_ _)m
初カキコです。
自分は160/47/19でっす!
今、マイアミで大学1年生してます。
なんかこんなこと書くとぃろAと非難されそぅなんだけど
アメリカってなんか怖くて援交できなぃっスね笑
病気とか怖ぃっつーか、なんかぃろA安心できなぃ↓↓
自分の英語に自信なぃから人とのコミュニケーションにもなんか躊躇しちゃぅし
ぁんまゲイの人とストレートの人の区別ができなぃっつーかで
自分もオープンになれなぃし・・・
今住んでるとこもビーチから遠ぃ+クルマなぃでぁんま出会ぃもなぃし笑
みなさんはどぅしてるんですか?
144禁断の名無しさん:2005/08/23(火) 10:05:06 ID:/Gtiqeml
>>143
それより頭大丈夫?
145禁断の名無しさん:2005/08/23(火) 10:07:04 ID:DzLHDRwv
↑よく言ってくれた!
146禁断の名無しさん:2005/08/23(火) 11:17:39 ID:NdsXyr18
>>144 あはは!
ゲイどうこうというか、それ以前の問題だよね。

>>143 前途多難だとは思うけどしっかりしてほしいな。
頑張れよー。
147禁断の名無しさん:2005/08/23(火) 12:41:07 ID:j8TDcg5m
>>143
マジで頭悪そうだな、MiamiDadeCommunityかな?
UMじゃないだろー
148禁断の名無しさん:2005/08/23(火) 14:01:06 ID:L140ffa/
なんか最近 同じ様な煽り文句を、立て続けに見るなぁ

>ゲイどうこうというか、それ以前の問題だよね。

801同人女が常駐?w
149禁断の名無しさん:2005/08/24(水) 06:24:50 ID:3tpoYZhM
143です。
なんか予想通り非難されちゃぃました(´・ω・`)ガッカリ・・・
なんか恥ずかしぃです。
皆さんゴメンなさぃm(_ _)m
ここにカキコすればマイアミ在住の人との出会ぃもぁるかなぁ〜って
淡ぃ期待とかも抱ぃてたけど、自分のバカっぷりを露呈しただけで
コッチでの出会ぃのチャンスも棒にふっちゃぃました(つд∩) ウエーン
皆さんに不快な思ぃもさせちゃったし皆さんが怒るのもむりぁりませんね。
頭洗って出直してきます。
PS:146番さんありがとう。ぉ世辞でもガンバってみます。
150禁断の名無しさん:2005/08/24(水) 07:25:58 ID:yTFHjh5i
>>149
あのね、「前途多難だとは思うけどしっかりしてほしいな。 頑張れよー。」を
「お世辞」とは言わないのよ。英語を勉強する前に日本語勉強しなさいね。
151禁断の名無しさん:2005/08/24(水) 09:07:55 ID:3tpoYZhM
>150
その前に「あはは!」って笑ってたから
てっきしironyかと・・・
ご忠告ぁりがとぅござぃます。
152禁断の名無しさん:2005/08/24(水) 13:16:00 ID:kwSifX1L
がんがれよ〜!
153禁断の名無しさん:2005/08/24(水) 13:51:03 ID:MCyBNFPB
146です。
ごめんごめん。
直後の突っ込みの流れがおかしくてさ。
「こんなんじゃ苦労するだろうな」って思って。
「前途多難」はそういう意味だよ。
文字遣いに拒否反応が出たのも事実。
大人気(おとなげ)なかったね。
傷つけてごめん。
今なら素直に言えるよ。
「頑張れ」って。
154禁断の名無しさん:2005/08/24(水) 18:04:59 ID:C1UeNQkZ
>>141
基本的にラテン系の人たちとseriousな関係って難しいかもね。
まあ向こうをはめさせたらそれはそれですごいんですけども。
彼ら流の流儀をよくしらないといっぱい泣きを見ます。(経験者は語る)
でも個人的にはそんな彼らは嫌いにはなれません。
むしろ好きかな。いい出会いがあるといいね〜。

>>143
まずなんでいきなり円光なのかが意味不明ですがな。
英語を勉強する以前にまずはモラルを勉強してください。
イエローキャブ目指しているなら別ですけれども。

MIAMIなんかイケメンいっぱいいるじゃん。いいなあ!
バイの人多い地域ですな。
いわゆるジムで仲良くなってその後・・・
という展開も期待できたりという地域ではないでしょうか。
自分が察するに>>143にとっては
MIAMIってちょっとマッチョすぎる地域じゃないかな?
155禁断の名無しさん:2005/08/24(水) 23:28:10 ID:yq8R4wJQ
>>143>>149>>151
そうだね、154の言うとおり、あんたみたいなチビガリにはマイアミは似合わないよ。
156禁断の名無しさん:2005/08/24(水) 23:34:28 ID:U8qtKpAr
>>143って、下記のスレがお似合いだわ。
【奇っ怪な】出会い系・メールやりとり【言動】
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/gay/1122787705/
157禁断の名無しさん:2005/08/25(木) 00:01:01 ID:Jzj9RcIP
基本的に海外って体がまず出来てるのが基本だよね。
スリムの人もいるけど、それなりにしなやかに筋肉がついてて
体のラインがきれいだし。
日本のいわゆるガリ系はモテないと思う。
158禁断の名無しさん:2005/08/25(木) 00:07:58 ID:scAC+1D5
>>143
は、日本に適応できなくて海外に逃げた組みたい。
159禁断の名無しさん:2005/08/25(木) 02:06:43 ID:mK1BVNIA
>>143 は高校卒業してマイアミへ?それともアメリカ育ち?だから日本語が(ry
160禁断の名無しさん:2005/08/25(木) 11:59:17 ID:afttnyvF
日本語の問題というよりオツムの問題だな。
161禁断の名無しさん:2005/08/25(木) 12:45:05 ID:ZB3eytBz
みなさん、意地が悪いのね。
162禁断の名無しさん:2005/08/25(木) 15:09:48 ID:4UYsibN8
意地悪じゃないよ。143が巻いたタネだよ。
163禁断の名無しさん:2005/08/25(木) 19:13:24 ID:LMnIVErM
蒔いた種、でしょ w
164禁断の名無しさん:2005/08/26(金) 11:25:53 ID:QiUfHqzN
NYCも朝と夕方は秋の気配ですな。
海とチェルシーと西ビレッッジで男の裸を見れるのはもうすぐ終わり。
ファイアーアイランドへは行けなかった。
今年はピアで楽しめたので安上がりだった。ま、いいとしよう。
165禁断の名無しさん:2005/08/26(金) 13:03:51 ID:o13JvLVE
>>164
でも先週末まで、まったくひどい湿気だったわね。
166禁断の名無しさん:2005/08/26(金) 13:12:29 ID:QiUfHqzN
>>165
クリストファーSTを越えたピアには行きました?
俺はほとんど毎週夕方には行ってましたよ。
何人かと知り合ったけど、連絡なし。夏の思い出?
せつないね〜。
167禁断の名無しさん:2005/08/28(日) 13:02:30 ID:Mc5zV0rX
>>166
っつことは、マンハッタンにお住みな訳ね。いいねえ。
来週からまた湿気が戻るみたいだけど。
168禁断の名無しさん:2005/08/28(日) 15:32:58 ID:zrkzvbNC
イエローキャブの集まりですか?ここ
169禁断の名無しさん:2005/08/28(日) 19:10:02 ID:ZufnpQHW
夏休みを利用してロスもしくはサンフランシスコへ行きたいと思っています。
この2つの都市には、新宿2丁目のようなゲイバーやビデオショップとか
あるのでしょうか?
Kris knightというAV男優のファンで、彼が出演したビデオや雑誌を
購入したいと思っています。
ご存知の方、ショップ情報とか教えて下さい。
170禁断の名無しさん:2005/08/28(日) 20:01:36 ID:DNF0JYWl
>>169
ロスは知らないけど、サンフランシスコにはかの有名なカストロ通りがあるわ。
171禁断の名無しさん:2005/08/28(日) 23:52:32 ID:5W/Pgmw0
>>168
そうですが、何か?
172禁断の名無しさん:2005/08/29(月) 03:56:01 ID:BaJbPRyY
>>169
Kris Knightってノンケの男優でしょ?カストロSt.に行ってもあるかどうか分かんないよ。
てか他のゲイのビデオや本にまぎれて探すの難しそう。
ちゃんと出演作品を調べて店の人に聞くのが一番ね。
でもサンフランシスコに行くならカストロSt.は必見よ。
173禁断の名無しさん:2005/08/29(月) 04:05:17 ID:CX/snyPx
LAはウエストハリウッドですよ。
174禁断の名無しさん:2005/08/29(月) 16:07:08 ID:7AaLNuaj
>170,172,173

 ありがとうございます。カストロStって、そんなに有名なんですか。
 Kris knightはノンケ男優なんですが、ノンケAV物は一般の店でも
 扱っているんでしょうか?
 
175禁断の名無しさん:2005/08/29(月) 16:23:52 ID:5Akq/SzP
有名、というか、知らない人はモグリよ。
176禁断の名無しさん:2005/08/29(月) 16:33:21 ID:7AaLNuaj
今回アメリカへ行きたいのはゲイ関連のDVDや雑誌を買いたいから
なんですが、下記サイトに映っているマッチョな2人の男優は
有名な人なんでしょうか。名前をご存知の方がいましたら教えて
下さい。よろしくお願いします。

ttp://www.freehotpics.com/galleries/gallery.php?site=mysextour&revid=1156&number=79

>175

 すみません。僕はその手に関しては疎くて。。アメリカへ行くのも
 今回が初めてなので。
177禁断の名無しさん:2005/08/29(月) 17:17:53 ID:yplDNSXX
俺はアメリカへ行ったことはないけど、
サンフランシスコのカストロst.のことは知ってるよ。
別に知らなくても生きていけるけどね。
178禁断の名無しさん:2005/08/29(月) 17:34:57 ID:hvhV8mYE
スパルタカスっていう
ゲイ向けの海外旅行ガイド本を買ってみては如何?
ゲイショップの地図も載ってるし
ただ高いけどね
日本ではブックスローズで扱ってますよ
179禁断の名無しさん:2005/08/29(月) 22:52:51 ID:anqSjzEk
スパルタカスのサイトに行けばいいよ
180禁断の名無しさん:2005/08/30(火) 00:14:01 ID:9ZxyDGrL
181禁断の名無しさん:2005/08/30(火) 01:02:54 ID:wI2XDKhi
>>169
サンフランシスコについて
muniっていう地下鉄に乗ってCastro駅で降りれば、瞬間レインボーフラッグが目に入って、
その辺一帯ゲイエリア。ゲイバーやビデオ屋、本屋もたくさんある。
そんなに大きな町じゃないから、ちょっとぶらつけば把握できるはず。
もしどのバーに行けばいいかわからなかったら、まずはBadlandってバーに行こう。
そこで誰かに話しかけて、どんな感じの場所に行きたいか聞けば、教えてくれるんじゃない?
サンフランシスコの人たちは総じてフレンドリーなので。
ところで、個人的意見だと、カストロは夜よりも昼間が楽しいと思う。

ちなみに俺はサンフランシスコ在住ではないので、上記は旅行した時の感想。
地元の人から見ればズレてるかもしれん。
182禁断の名無しさん:2005/08/30(火) 01:30:44 ID:wI2XDKhi
181 doukyonin desu.

As for L.A., Go to West Hollywood.
Stay at Ramada inn on Santa Monica blvd.
Everybody goes to the Abby. that is where everyone starts out drinking, it's a meeting place.
If you want to see Asian boys and bears, go to Mickey's, it's also on Santa Monica.
Also, Venice beach is very nice for gay people.

http://www.lastminutetravel.com/PageHotelDetail.aspx?hotelId=993&provider=localTgsProvider&SearchResults=0&source=GOTO&keyword=ramada+inn+west+hollywood&cm_mmc=advertising.com-_-overture-_-overture-_-overture
183禁断の名無しさん:2005/08/30(火) 07:47:26 ID:0AuFUF4m
>>181
>>ところで、個人的意見だと、カストロは夜よりも昼間が楽しいと思う。

禿同!
184禁断の名無しさん:2005/08/30(火) 09:50:24 ID:14WXCa8E
>>181, 183
禿同!!
185禁断の名無しさん:2005/08/30(火) 10:37:04 ID:v/7m2BW+
>>181 >>183 >>184
禿禿同!!!!!!!!!
最初午後早めのカストロに行ってみるといいよ!
そして夜も行ってみると違った表情を楽しめる。

もちろん昼間の方がいろいろなショップが開いていて、とても楽しいよ〜!!
カストロ近隣を散策した時、あちこちのアパートの部屋からレインボウ・フラッグが旗めいていて、
嬉しかったのを覚えてマス。
186禁断の名無しさん:2005/08/31(水) 11:13:40 ID:O/mT9efD
さて、日本での選挙。
選挙ですよ。
アメリカ在住の皆さんは準備しました?
俺は、この手続きに辟易しました。
世界から、はるか遅れた日本の同性愛権利。
在住の皆さんは投票するのかな。
187禁断の名無しさん:2005/08/31(水) 12:43:52 ID:xSC0XngN
在日には選挙権も被選挙権もありませんからね
188禁断の名無しさん:2005/08/31(水) 13:24:58 ID:/Sbu6ECT
>>181
「アメリカのゲイたち」って本にも載ってた、マレナってお店は今でもあるのかな?マレナっていうドラァッグクイーンの人がやってるお店。
189禁断の名無しさん:2005/09/01(木) 00:57:42 ID:1PvUfk2x
>>186
同性愛権利ってどこの党が守ってくれるのw
190jfuis:2005/09/01(木) 00:59:48 ID:JuwLs+58
外人のゲイについて知りたいのなら、、、
http://refer.ccbill.com/cgi-bin/clicks.cgi?CA=919096-0004&PA=1026461
ここでしょ!!
191禁断の名無しさん:2005/09/02(金) 05:38:59 ID:sCg0xAN6
それよか、ハリケーン被害で救援に来た空軍ヘリに発砲があるってどんな国よ!
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050901-00000126-mai-int
192禁断の名無しさん:2005/09/02(金) 10:29:48 ID:uoftm6Jc
ニューオリンズに留学や就職してる人たち、生きてますか?

ネットにつながる環境にいたらお返事待ってます。
193禁断の名無しさん:2005/09/02(金) 11:32:38 ID:UF+sfwkD
>191
集団でスーパー進入したりとdqnがいっぱいの国っていうことはよくわかったわ。
ブッシュは外国干渉するよりも自国の貧乏馬鹿を救済するべきね。
194禁断の名無しさん:2005/09/02(金) 13:23:04 ID:m0y5zZ/A
>>193
ブッシュは、口先はともかく、どうせ本気ではやらないわよ。
被害者はほとんどか社会層底辺の黒人なんだもん。
195禁断の名無しさん:2005/09/02(金) 14:45:09 ID:S5VFH20A
ここにいる人はアメリカ在住の人ばかりなの?
英語はどのように習得されたの?
ロスのフレッドシーガルへ行ったことがある人いる?

196禁断の名無しさん:2005/09/02(金) 14:50:28 ID:8rDgn+fe
ハリケーンで被災どころじゃないわね・・・
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050902-00000088-kyodo-int
197禁断の名無しさん:2005/09/02(金) 15:17:22 ID:7FdahJqb
アメリカは3連休の週末です。金曜日は有給取ったから、自分は4連休。
早速発展場で遊んで、今帰ってきたところ。
>>194
(アメリカ)社会層底辺の黒人。

確かに南部で、ニューオーリンズで、黒人となると、金持ちなわけがない。
市から避難するように言われても、車がない、金がない、頼る人がない。
今回の災害を利用して盗みまくってるのも、ほとんどが、彼ら。
これほどの災害になると報道側にも利権が生ずるから、
ニュースの要はもちろん白人リポーター。
白人リポーターが黒人の盗みを報道してる図。
それを見てる日本人アンド全世界。
今回の災害ではっきりした貧富が当然アメリカにはある。

でも黒人が世界に誇れるセックスアピールの前にはアジア人はたじたじ。
黒人(セックスアピール)とアジア人(金)は足して、
やっとすべての頂点に立つ白人に認めてもらえるなんて。人生きついね。
198禁断の名無しさん:2005/09/02(金) 15:41:17 ID:7FdahJqb
あとね、寄付金のことなんだけどさ。
もし、アメリカに寄付するお金があったら、東南アジアに寄付してほしい。スマトラ災害ね。
今回の南部の災害は全部が貧乏人の住んでる所じゃないんだな。
湖が見渡せる湖畔だったり、海沿いのリゾート、カジノ三昧の生活だって含まれてる。
彼らは保険も現金もある。
どこに寄付するかはもちろん個人の自由。

199禁断の名無しさん:2005/09/02(金) 16:45:35 ID:WE3+b8XE
>>198
そのニューオリンズのカジノで3年前かなり稼がせていただいたわ。
ラスベガスより儲かったわ。
200禁断の名無しさん:2005/09/02(金) 17:00:52 ID:Wouil60r
>>198
え〜アメリカに寄付する奇特な人っているのねえ。
低学歴軍人を日本基地に住まわせてやってるだけで日本人は十分寄付してるわよ。
201禁断の名無しさん:2005/09/02(金) 18:08:01 ID:7FdahJqb
>>199
ニューオーリンズにはカジノができる前によく行ってました。
そして、あのね、発展場ではいい事はあまりなかったですよ。
一回、白人に蹴られた事あります。サウナで、状況は乱交場だったんですが。
一気に場がしらけて、気まずかったです。
>>200
低学歴軍人を日本基地に住まわせてやってるだけで日本人は十分寄付してるわよ。

そのとうりです。日本には低学歴軍人のアメリカ人を雇えばオーケーなんです。
それ以上の軍人は高すぎて払えない。
アメリカは世界中の(重要な)国に一流の軍人を配置しなければいけないからね。
軍隊を否定してる日本は近い将来どこかの国の支配になるでしょう。
自業自得ですよね。
202禁断の名無しさん:2005/09/02(金) 18:26:50 ID:7FdahJqb
いろいろな番組を見てたけど、1つ気になったのが、
エアコン。
アメリカではどんな状況でもエアコンがいる。
こんな状況ではエアコンより必要なものがあるんじゃないだろうか。
やっぱりこの国には寄付は必要ないでしょう。
金は有り余るほどある。
203禁断の名無しさん:2005/09/02(金) 18:32:08 ID:7FdahJqb
そしてこの災害時に原油の値高。
骨の髄までしゃぶる究極の資本主義。
大統領の夏休みは1ヶ月。イラクでは兵隊が毎日のように死んでるのにさ。
ヨーロッパに仕事捜そうかな。
204禁断の名無しさん:2005/09/02(金) 18:40:11 ID:EBKVhIIg
>>201
>白人に蹴られた事あります
やっぱり、白人である事に対して一種の歪んだ優越感から来る行動なのかしら?
聞いてるだけでも、ちょっと引いちゃうわね。
でも、あちらではそれが普通のことなのだとしたら・・・
私は本当に無知だ・・・う〜む。

そちらにお住まいだと思うのだけど、マトモなアメリカ(欧米)人ゲイ&バイを
捕まえるには、どういうポイントに注意したら良いのかしら。
ご教授いただける?
205禁断の名無しさん:2005/09/02(金) 19:00:17 ID:EBKVhIIg
今回の災害で明らかにマイノリティ黒人の人ばかりが痛い目に遭ってるけど
暴動略奪シーンの連続放送でウヤムヤにするのかしら・・・
なんか怖いわね。
206禁断の名無しさん:2005/09/02(金) 19:31:44 ID:7FdahJqb
眠れないので書くわ。
RAY NAGIN 、ニューオーリンズの市長。黒人。
とにかく言葉が黒人。
白人、特にブッシュを批判。でも、ね、
あんたら黒人は白人無くして今の地位はないのよ。
6時30分、CNNを見てる。
207禁断の名無しさん:2005/09/02(金) 19:37:05 ID:7FdahJqb
たった今ガバナーを批判。
ガバナーは白人。
208199:2005/09/02(金) 19:41:26 ID:5Ax/D+7b
>>201
3年前に行った時、フレンチクオーター近くのハッテン場にも行ったの。
白人のにぃちゃん2人と3Pしました。
ギャラリーが何人かいて、見られながら楽しかったです。
209禁断の名無しさん:2005/09/02(金) 19:43:11 ID:7FdahJqb
災害時初めて黒人のリーポータを見た。
クリスローレンス。
誰かがクレームしたに違いない。
朝の6時42分。
210禁断の名無しさん:2005/09/02(金) 19:43:13 ID:TsBXR2o4
>>207
詳しく。どういう批判をしたの?
211禁断の名無しさん:2005/09/02(金) 19:57:18 ID:EBKVhIIg
>>206
>あんたら黒人は白人無くして今の地位はないのよ。
黒人(その他のマイノリティ)は白人様の理解と同意を
得られなければ、なにも出来ないって事?
随分シビアね・・・
212禁断の名無しさん:2005/09/02(金) 20:03:22 ID:7FdahJqb
今、CNNを見てるとね、いかにもアメリカらしい表現があった。
インタビューワーがソシオロジーの大家と話してて、
答えに困ったら、それはクリミナルの範囲だと言ったところ。
答えを他にまかすのは賢いな。
213禁断の名無しさん:2005/09/02(金) 20:06:29 ID:7FdahJqb
インタビューワーはそれ以上何も言えず。
214禁断の名無しさん:2005/09/02(金) 22:04:31 ID:r2KkOL6G
熱心な方たちもいるものね

アメリカ共和党中道派こそ日本の真の友である【2】
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/kokusai/1123383830/l50
249 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2005/09/01(木) 15:49:14 ID:AuM1CnmP
>>245 日本政府はアメリカに義援金を送るべきだね。
その分中韓に使う金をカットすればいい。
マスコミも義援金を募集しろよ。
250 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2005/09/01(木) 17:01:45 ID:dHMMQ0Fc
いつもだったら災害時には義捐金を募集するのに、
アメリカのときだけ募集しないのは腹がたつなあ。
どこか、義捐金を募集してるのかな?
もし、募集しているのなら、少しでも募金したい。
252 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2005/09/01(木) 17:07:12 ID:ZVdVi4xa
>>249-250
全くもって激しく同意。
260 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2005/09/02(金) 00:41:47 ID:zu8+9A1I
そうだ。防災の日の昨日は忌まわしい関東大震災から82年目の日でしたね。
あの当時、官民総出で一番熱心に「日本人を救援しよう」と立ち上がってくれたのは共和党政権下の
アメリカでしたね。
http://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/oda/nyumon/episode/story/1_1.html
264 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2005/09/02(金) 02:41:46 ID:vFfCaUc4
>>260 それなのにアメリカ史上最大級の自然災害といわれる
カトリーナの被害にアメリカ人やブッシュ大統領が苦しんでおられるのに
無視を決め込む日本の官民の心は荒廃しきっていると思う。
272 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2005/09/02(金) 15:39:40 ID:gxZeghIs
テレビなど日本のメディアも募金を呼びかけるべきである。

215禁断の名無しさん:2005/09/02(金) 22:05:34 ID:r2KkOL6G
274 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2005/09/02(金) 17:05:57 ID:hYUcpV75
日本から金と技術をさんざん搾り取っておきながら、その事実を国民に隠し
反日を煽る覇権主義独裁国家が直ぐ隣にいる。
そいつの第一の子分を自称し、威を借りて日本を攻撃し続ける半島がある。

連中に一円でも恵んでやるくらいならアメリカに募金しろ!
276 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2005/09/02(金) 18:23:17 ID:RcpZ4v8p
http://www.jrc.or.jp/active/saigai/news/810.html
日本赤十字キター!
早く一般の募金も募集しないかな。
少しでも力になりたい。
277 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2005/09/02(金) 19:20:08 ID:5VxCUEN9
>>274
来たよ。

緊急援助隊派遣も検討 政府、米に最大限支援へ
http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=RANDOM&PG=STORY&NGID=main&NWID=2005090201002708
政府は2日、米南部の超大型ハリケーン「カトリーナ」の被災支援について
新潟県中越地震や阪神大震災の際に米側から手厚い支援を受けたことを踏まえ、
通常は途上国対象の国際緊急援助隊派遣も米側からの要請を前提に検討する
など最大限の支援を行う構えだ。
細田博之官房長官は同日、最大50万ドル規模の支援を発表。「米側も何が必要か
整理できていない段階」(政府筋)で迅速な支援表明をし、日本の積極姿勢をアピールした。
政府は「被災地が先進国の場合、自前で救援を行うのが大前提」(外務省筋)とする
が、米側にスマトラ沖地震でも活躍した国際緊急援助隊の派遣システムについて
説明。被害の大きさと救援活動の長期化をにらんで人的支援の用意があることを伝えた。
281 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2005/09/02(金) 20:35:40 ID:RcpZ4v8p
>>277
政府GJ!

新着レス 2005/09/02(金) 21:57
282 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2005/09/02(金) 21:57:52 ID:zu8+9A1I
しがない貧乏学生だけどアメリカへの援助だったら一日一食にしてでも貢献したい。
216禁断の名無しさん:2005/09/03(土) 02:05:30 ID:MzYzq80E
新聞で読んだわ、
ハリケーン被害の報道の写真で写っている人が
白人だったら避難場所を探してる、
黒人だったら何か盗んでるところ、だって。
217禁断の名無しさん:2005/09/04(日) 09:47:03 ID:UdxR/Vm1
タト専釜って、ずーずーしーいけ好かないヤツが多いのは、定番なの?
218禁断の名無しさん:2005/09/04(日) 10:22:12 ID:wayK3Xuy
>>217
その通りですけど、それで何か?
219禁断の名無しさん:2005/09/04(日) 10:22:27 ID:vKymgo/9
木を見て森を語るなかれ
220禁断の名無しさん:2005/09/07(水) 07:18:01 ID:eQIHPHaU
今時田舎の農家のジジイでもない限りあからさまな人種差別なんて無いわよ。
東南部の黒人街なんて明らかに逆差別のニオイがプンプンしてるわよ。
この構図は日本の在日問題と全く一緒。黒人も在日も大部分の人は良い人
なんだけど、ごく一部の連中が「我々は強制連行されてきた!」と騒ぎたて
てやりたい放題。黒人街のホームレスなんてほとんどが白人か奴隷解放以降
に移住してきた黒人しか居ないのよ。低所得者向けの住宅や生活保護も
貧しいかどうかじゃなくて黒人が最優先。日本の部落住宅と大差無いと感じたわ。
221禁断の名無しさん:2005/09/07(水) 09:32:03 ID:wYmeWCfp
いやいや、俺の住んでるところはまだあるよ。
南の方だけど、結構大きな都市だよ。
特に海外旅行はおろか州から出たこともないような
中流家庭の白人(特にオバさん)系に多いと思う。
222禁断の名無しさん:2005/09/07(水) 10:44:04 ID:SlfswCCp
アメリカ在住のみなさん。この夏最後の連休はいかかでした?
自分は発展場めぐり。観光客(白人を)を漁ってました。
>>204
白人である事に対して一種の歪んだ優越感から来る行動なのかしら?

状況は乱交で、黒人達が白人を正常位でパンパンと掘ってた。
白人が好みのタイプだったので、結合部分を触ろうとしたら、
思いっきり蹴飛ばされた。その前に目があったから、
彼には自分は触られたくないタイプだったよう。乱交の場だったし、
不細工やデブな人達には触らしてたから、よっぽど自分が嫌われてたんだな。
白人という優越感じゃないと思う。
ドラッグをやってたかも知れないし、基地外かもしれないし。
でもここがアメリカで初めての発展場体験な人だとトラウマになるよね。
発展場はパンドラの箱のようだ。

>>220
今時田舎の農家のジジイでもない限りあからさまな人種差別なんて無いわよ。

もうすぐ9月11日が来るんだけど、知ってますよね。
NYCの悲劇。
WTCが破壊され、その後復旧に一番苦悩したのはアジア人種なんです。
ここら辺はチャイナタウンが勢力を拡大してて、ダウンタウンの税金収入では要。
なのに、ニュースにもならず、援助金も乏しく。
唯一報道したのがNY1という地元チャンネル。
全国的にはNYタイムズが記事を載せてたと思う。調べてみて。

アメリカのアジア人団体が黒人並みの媒体、組織力と教会があれば、
大問題になるんだけどね。
これに関係ないけど、
あからさまな人種差別はNYCの大都会であたありまえにあることなんですよ。
住んでみれば体験できるかもね。
223禁断の名無しさん:2005/09/07(水) 12:40:41 ID:Mop7RM5C
確かに差別はあるけど、でも差別を受けてる黒人達がいったいいつになったら自分達から立ち上がって、
自分達の地位を確立しようとしていくのか、マクドナルドの店員なんかを見ていると疑問。
教育、モラル、職や金というものに対する概念、コミュニティー、宗教。
もちろん歴史的背景があって今のような状況になってるんだけど、
今や社会の問題という前に、彼ら自身の問題なんじゃないの?って言いたくもなったりして。
でもこの問題は、住んでる地域によってかなり違う意見がでるところだろうね。

それはさておき、オレも昔ニューオリンズのサウナでは楽しい思いをさせてもらいました。
結構施設が充実してていい遊びがいのあるサウナだったけど、地理的に見てあそこは水没しちゃったんだろうなぁ。
スマトラの時は行ったこともない所だったから実感なかったけど、
ニューオリンズはレストランのオヤジとか、スワンプツアーのガイドのお兄さんとか、
顔覚えてるから心が痛むわ。
て、覚えてる顔は男ばっかり、てのが我ながら悲しいもんだ。
224220:2005/09/08(木) 10:24:57 ID:3T8aL8zA
>>221
そう、中流〜下流の世界情勢など全く知らないような白人に多いわ。
都心部でも居るかもしれないけど、ど田舎の農家のジジババにこういう
タイプが多いわって事よ。

>>222
あたしが感じたのはその黒人の人権団体が日本の解同と全く同じだってこと。
今はもう慣れたけどアメリカって基本的に顧客サービスがなってないじゃない。
それで腹立って黒人店員につっかかった事あるけど、廻りにいた白人に
とめられたわよ。「『人種差別だ!』って逆に騒がれたら大変な事になるか
らやめとけ」って。一部の悪い黒人がデカイ顔して多人種がビクビク怯え
ながら生活してる・・・これが実態だったわよ。
225禁断の名無しさん:2005/10/01(土) 05:16:09 ID:4yhisnyr

オブラ・ウィンフリーには頑張ってもらいたいわ。

一代であれだけの財産を築き上げたアメリカ人女性って今あの人だけじゃ
ないかしら。

226禁断の名無しさん:2005/10/01(土) 05:24:36 ID:4yhisnyr

>224

そうでもしないと黒人は普通に生活していけないっていう状況があるからだと
思う。
別に黒人を擁護するつもりはないけど、結局彼らは底辺の仕事にしがみつかな
いと生活ができないんだよ。
アジア人は外から来ている人たちが多いからお金持っててまだ黒人ほど馬鹿に
されないけど。

227禁断の名無しさん:2005/10/01(土) 05:42:30 ID:4yhisnyr

カリフォルニアにいるんだけど、日本人のゲイ・ビアンの友達欲しい。

学校でカミングアウトする勇気もないしな・・・

228禁断の名無しさん:2005/10/01(土) 10:16:07 ID:Yw5dDvEP
>>227
カミングアウトしちゃったほうが楽かもよー。
俺はずっと隠してたけど、他のゲイのクラスメートには
うすうすバレてるっぽくてちょっとやばい。

なんかゲイの他のゲイを見抜く能力ってすごいと思う。
(radarとかけてGaydarっていうらしいよね)
229禁断の名無しさん:2005/10/03(月) 06:42:19 ID:z7RrgwR4

Gayderってやっぱあるよね。すぐわかるモン。

でも周りにはいなさそうだしなあ…。学校のGayサークル入ろっかなあ。

230禁断の名無しさん:2005/10/04(火) 01:44:24 ID:9ZQcTR0o

でもアタシも人種差別って田舎だけにしかないと思ってたの。でも西海岸でも
日本人だから差別されるとかゲイだから差別されるとかってやっぱりあるわよ。

知り合いの白人に言われたのよ、「ここの街は色んな人種が住んでいる街だか
ら君らが住んでもいいけど、僕が住んでいる所は白人の町だから日本人には住
んで欲しくない」って。その人ノンケだけどさ。

231禁断の名無しさん:2005/10/04(火) 02:21:44 ID:WHoSTBIW
あるある。
うちのアパートって白人率高いけど、あんまり
挨拶返してくれないし、ジムとかでも親しくしてくれない。
232禁断の名無しさん:2005/10/04(火) 02:44:10 ID:9ZQcTR0o

部屋のお風呂が狭いからよくジャグジーに行くけど、白人同士は話し掛け
合って仲良くするのに、アタシがHelloとかってニコニコして入ってても
挨拶はしてくれるけど話しかけてはくれないわ。

233禁断の名無しさん:2005/10/04(火) 04:31:54 ID:EEWLg2/V
そんなのこっちから無視すりゃいいじゃん。
234禁断の名無しさん:2005/10/04(火) 07:00:55 ID:9ZQcTR0o

でも無視すると益々「日本人はアイソ悪い」とか陰口たたかれるのよ。

これからは挨拶だけしたらジャグジー楽しみながら本でも読むわ。

235禁断の名無しさん:2005/10/04(火) 07:18:36 ID:8OYcwU8I
どこの国でも「ヨソモノ」には冷たいってことよ。
それをいつも心に留めておけばいいと思うわ。

そして、絶対必要なのが冷静な言動ね。
怒る時も冷静さを忘れてはいけないのよ。

そういうことよ。
236禁断の名無しさん:2005/10/04(火) 10:50:29 ID:c2+qi3zI
>>223
ニューオーリンズのあのサウナ、水没しちゃったわよね。
楽しませてもらった場所なので、悲しいわ。

あそこはジムがあったり、なかなか施設的に面白かったわ。

白人に蹴られたって人のレス読んで、可哀想ネと思ったけれど
アタシは逆に、超デブのおじいさんからサウナで触られた時に
蹴ろうかと思ったくらいよ(紳士的にお断りしてその場を去りました)

アジア人の肌はすべすべしていてキモチいいとか言われちゃったわ。
でもデブはダメなのよ。

そのあとで「ま〜体のケアきちんとしてるのね〜」という白人数人と遊べたから、
満足&満腹したわ。
237禁断の名無しさん:2005/10/04(火) 12:51:59 ID:W/Op4mpM
>>236
>ニューオーリンズのあのサウナ、水没しちゃったわよね。
楽しませてもらった場所なので、悲しいわ。

知る限り、ニューオーリンズにはサウナは2カ所。
どちらも土地が高いところ。
浸水はしても、水没はしてないよ。
事実なので一応書いときます。
238223:2005/10/04(火) 13:36:16 ID:dJ62FSog
その2カ所とも行きました。
俺はミシシッピー川に近い所の方が楽しめました。
浸水で済んで良かったです。(って言うもの悪いけど。)
でも住民もみんながみんな戻って来なさそうだし、
観光客もしばらくは来ないだろうから、
営業これからしばらくは大変そう。
239禁断の名無しさん:2005/10/04(火) 16:33:30 ID:j5A+VZEv
>>237
細かいのね。もしかして嫌われ者のエーガタかしら。
240禁断の名無しさん:2005/10/04(火) 20:42:27 ID:LMuhbXDt
>>230
それってどこの街?
241禁断の名無しさん:2005/10/05(水) 09:55:40 ID:XH1+YO19
>>238
次のマーディグラはやる気でいるようだと現地の知人が言ってた。
観光地のFQは浸水程度ですんでるし、
意外と早くホテルも営業出来るんじゃないかな。
ここのサウナって無駄に広いよね。特に新市街の方。
自分はボックスのグローリーホールをよく利用しました。
平日の夕方はサクッと抜きに来る人が多いから。
242禁断の名無しさん:2005/10/05(水) 14:42:07 ID:K77s3FiC
>>232-235
レス読んでるとアメリカ人の感じがよく分かるね。
ヨーロッパはその点日本に似てる気がする。
地元民同士でも顔見知りじゃなければ談笑してないし、
誰とでもにこやかに挨拶して打ち解けてしゃべってる人のほうが少ない。

たとえ「ヨソモノ」として冷たくあしらわれてても気にならないかも。
243禁断の名無しさん:2005/10/06(木) 01:14:56 ID:usSXm/9h
アメリカ人って何かイカれてる奴多くてこの国はもうダメなんじゃないかと
最近思ってきた。

アメリカの右派宗教家が「ニューオーリンズはSin City(罪の街)で罪人が
沢山いるから罰せられたと言ってて、会社でもそんなコト言ってる奴がいる
んだよ。
それでそれに便乗して9.11が起こったのはアメリカで堕胎する奴がいる
からとかゲイの結婚を許そうとしているからだとか言い始めて。
244禁断の名無しさん:2005/10/06(木) 01:18:11 ID:usSXm/9h
ニューオーリンズで被害が出たのは、あそこは黒人ばっかりの貧しい街で
政府が津波が起こった時に水が入ってこないようにする堤防を作るのを
怠ってきたからなのに。

今日のニュースでその話題を取り上げててニュースキャスターが「でも
ニューオーリンズでカジノやバーがある場所は被害にあいませんでした
よね」と苦笑いしてたけど。

245禁断の名無しさん:2005/10/06(木) 01:20:46 ID:usSXm/9h
そんな事言ったら他の国でゲイの結婚が合法なところはもっと酷い事が
起こっててもおかしくないのに、それらの国のほうが全然リベラルで
平和だったりして。

その宗教家が言ってる事を本気で信じてる奴らは頭イカれてるとしか
思えない。
246禁断の名無しさん:2005/10/06(木) 02:28:28 ID:3Tox1udO
>>243
なんとなく言いたい事は分かった。
そういう事言う人たちって自分達はいつも教会に行って
お祈りしてるから道徳的で信心深いと思い込んでるんだよね。

そして自分達が日頃行っている堕落した行動も
”自分よりもっと目立っている人”を糾弾する事で
チャラにできると思ってるんだろうね。

幼稚な精神構造だな・・・

でもそういうのってアメリカでも田舎の方の話かと思ってたけど。
場所はどの辺なの?
247禁断の名無しさん:2005/10/06(木) 02:41:12 ID:usSXm/9h
>>246

西海岸の最もインターナショナルな町の一つだよ。

でもそういうアホなコト言ってる奴らって大抵アメリカの田舎から出てきた
田舎モンばっかってカンジだけどね。
でもアメリカってホモフォビア多いと思う。
248禁断の名無しさん:2005/10/06(木) 03:26:40 ID:lbNbSwfD
>>243
気付くのが遅いわよw アメリカなんてもともとモラルハザードが低い。
良くも悪くも自由の国。法律に触れない限り何をしても良いって考え方。
当然差別も自由。繊細な感覚持った日本人には向かない国だね。
249禁断の名無しさん:2005/10/06(木) 04:11:34 ID:usSXm/9h
>>248

いや、実際法律に触れてまで自分の意思通そうとしてる奴もいるじゃん。
堕胎を行っている婦人科医を殺したりゲイや黒人をリンチしたり殺したり。
ドラッグだって違法なのにみんな平気でやっている。

所詮アメリカ人は自分勝手な人間の集まりなのサ。
250禁断の名無しさん:2005/10/06(木) 15:29:13 ID:UGLaKO76
俺の意見を勝手ながら言わせてもらうと、「自分勝手」というのはちょっと違うかな。
人殺しを「自分勝手」で済まされてはたまらん。
248が言うように法律が幅きかせてんだよね、この国では。
だから法律がベースになってるモラルに関しては、理屈こねて語るわりに、
倫理観になるときちんと自分の主張を持ってる人が少ないように思う。
聖書にこう書いてあるから、とか言って話題をはぐらかされる。
法律を語る以前の、人間とは、という問題を(宗教にまどわされずに)しっかり考えてる人あんまりいなさそう。
人殺しやリンチはそういう倫理観の低さから来ているように感じられる。
251禁断の名無しさん:2005/10/06(木) 15:33:19 ID:4GVOuVuI
だって聖書に頼ると楽チンなんですもの。
自分のアタマで考えなくても済むんですから。

                          一般アメ公の心の内
252禁断の名無しさん:2005/10/06(木) 15:47:42 ID:UGLaKO76
一般アメ公は「頼ってる」意識さえないんじゃない。
自分のアタマで考える、という事を知らんのではないかと、と時々思う。
253禁断の名無しさん:2005/10/06(木) 17:38:30 ID:3Tox1udO
>>250
なるほどね。
米国人の場合は「聖書にこう書いてあるから・・・」
日本人の場合は「みんながそう言ってるから・・・」

どちらにしても力に流されない自立した思考が必要だね。
254禁断の名無しさん:2005/10/07(金) 04:15:15 ID:3j3OcU7Y
こっちだと勉強も大変で時間も無いしお金も限られてるからゲイクラブに行く
余裕もあんまりないし…

やっぱ大学とかそこのコミュニティにあるゲイサークルでゲイ友見つけるのが
いいのかな。
255禁断の名無しさん:2005/10/07(金) 18:01:13 ID:z8tJLuWH
>>254
うん、その方がいいと思う。
やっぱり学業第一、男は二の次!
256禁断の名無しさん:2005/10/07(金) 18:52:50 ID:eThXeLOq
>>254
マルチウザイよ
257禁断の名無しさん:2005/10/07(金) 18:56:21 ID:z8tJLuWH
あら、マルチだったの?
アタシあまり他のスレ見ないから気づかなかったわ。
258254:2005/10/08(土) 01:38:50 ID:sBFFmIJ9
深刻な問題だったんで・・・

でも今は >>255 さんの言う通り学業第一で頑張ります!時間があったらサークル
顔出してみます。
259禁断の名無しさん:2005/10/08(土) 06:40:10 ID:K7wLuJji
>>258
そう、その意気よ!
男が欲しくなったら御何でしのぐのよ(笑

でも、サークルで友達を作るのは悪くないわね。
お勉強がんばってネ!
260禁断の名無しさん:2005/10/09(日) 01:24:32 ID:GFiI/KdR
俺にも258みたいな頃もあったんだが。
何も分からず学業第一でがんばってたあの頃にもどりたいなぁ。
261禁断の名無しさん:2005/10/09(日) 01:54:12 ID:9U72mr/q
てことは今が不幸なのね。可哀想に>>260
262禁断の名無しさん:2005/10/09(日) 05:11:19 ID:GFiI/KdR
いや別にあんたに言われるほど不幸でもない。残念ながら。ごめんよ。
263禁断の名無しさん:2005/10/09(日) 19:39:41 ID:9PBn+5SW
大学(NYC)時代、インターネットはアメリカで流行り始めの頃。
インフォメーションハイウェイなんてね。
その頃の男捜しなんてローカルの新聞や雑誌だけ。
ビレッジボイスやHX、その他いろいろで出会った男は数知れず。
今はインターネットで至極便利になったけど、所詮バーチャルな出会い。
実際会ってみないと何も始まらないのは今も昔も一緒。
254は学校にサークルがあるんなら積極的に参加しなさいな。
264534 ◆UTzdw7qskQ :2005/10/10(月) 01:43:47 ID:cRJzOuNv
>>254
自分も学校にあるゲイサークルに入ろうって思っています。
でも、なかなか・・・。
色んな理由で躊躇しちゃうんですよね。

“510号室”の目の前まで足を運ぶけど、途端に怖くなって素通りしてしまいます。

ここで一歩前進したら、
学校生活が今以上に楽しくなるのはわかるんですけど・・・。

ここに書き込みしたのも何かのきっかけ。
また頑張ってみようかな?

254さん一緒に頑張りましょう!
265禁断の名無しさん:2005/10/17(月) 17:59:29 ID:/b9wjWfC
ゲイサークルに入るってことは
周囲に対するカミングアウトと同義かな。
勇気いるね。

俺は今日オフだったけど
現場(飲食ね)に顔出して
そろそろ帰ろうかなって思ってたら
大好きなメキシカンに
「もう帰るのか。どうしてだ?」って聞かれて
「お前が嫌いだから」っていじわるしたら
「俺をいじめないでくれよ、ベイビー。俺がお前のこと好きなの知ってるだろ、Mi amor.」だと。
はぁ…。とろけるかと思った。
たいした意味がなくてもベイビーって言われるとドキドキしてしまう。くやしい。

長文すみません。
久しぶりにちょっと気分が良かったもので、つい…。
266禁断の名無しさん:2005/10/19(水) 11:14:13 ID:N5bOF7Cj
東海岸東部。
今朝起きたら、アパートにヒーターが入ってた。
もうそんな季節なんだね。
紅葉が楽しみ。
267禁断の名無しさん:2005/10/19(水) 11:16:35 ID:N5bOF7Cj
東海岸北部の間違いでした。
266
268禁断の名無しさん:2005/10/19(水) 11:53:15 ID:iEJjGYQL
ウチは9月末に冷房が終了して
10月頭から暖房になりました。
途中がない・・・
269禁断の名無しさん:2005/10/19(水) 12:20:55 ID:/QI7wWqx
アパート住まいだと暖房費が助かるね。
郊外の一軒家を持ってる同僚はシティーにアパートを借りて、
所有してる家を貸し出そうとしてる。

アメリカでは今年、暖房費が異常に高いんだそうです。

アパートで良かった。
270禁断の名無しさん:2005/10/20(木) 00:08:30 ID:jl9sFJ6E
アパート住まいだけど、去年は暖房無しで過ごした。ここの気候のお陰だけど、
今年の夏冷房も結局全然使わなかったし。

でも今年の冬は寒いらしいよね。
271禁断の名無しさん:2005/10/20(木) 02:19:04 ID:xRL11RA/
>>31
名門プリンストンに短期研修で逝ったけど、似たようなもんだったわよ。
毎日一気飲みゲームの乱痴気パーティー三昧。まあ、こっちが日本からの
お客さんって事でお祭り気分だったのかもしれないけどね。
正直「え?これのどこが名門?」と思った。日本で言う学習院とか聖心女子
をイメージして逝ったからギャップが凄かった。
272禁断の名無しさん:2005/10/22(土) 22:22:31 ID:nagB01oV
>>271
青学や明治みたいな感じだったのかしら?
でも寮の中でも必ず真面目な奴はいるんでしょ?
日本だと今は就職難で大学生もだいぶ真面目になったと思うけど
(ダブルスクールも当たり前ね)
アメリカの大学生の就職事情はどんなもんなの?
273禁断の名無しさん:2005/10/24(月) 07:49:46 ID:Ol2NvecX
こっちの(西洋社会の)大学は何を勉強したいか、
その分野のどの教授のもとで学びたいか。
だから何才からでもオーケー。本人次第。

目的意識があるから、大学に行くんだよね。
大学(偏差値)の名のみ、教授名なんか知らないし、
関係ないって感じの日本とはすごく違う。
>>271
俺の体験からは、学習院とか聖心女子に近いのは、ブラウン大だと思う。
オールドマネーだらけ。
プリンストンはミーハー杉。
274禁断の名無しさん:2005/10/24(月) 08:57:00 ID:r7jaWsFE
うーん、コ−ネルかブラウンかな。
学習院、聖心女子の感じは。
275禁断の名無しさん:2005/10/24(月) 16:34:53 ID:RgBEUknz
>>273
学生が「どの教授の下で学びたいか」と考える環境ってどんな環境なのだろう。
自分は高卒で大学進学を考えた事が無かったんで単純な疑問なんですけど。
やっぱり興味のある分野の書籍を読んで、その執筆者(教授)の元で学びたいという
学生が多いのだろうか?

日本では大学を卒業した博士(Ph.Dって博士の事?)の人口が多すぎて
才能に見合った仕事が出来ない状況があるらしいのですが
欧米の場合はどうなんでしょ?
276禁断の名無しさん:2005/10/25(火) 00:14:49 ID:vdOO1Cnz
>>275
学部レベルではあまり考えないかも。
院に進む段階だと,学問のなかでも分野が細分化されてるから,
何かを専門にしたいと思ったら,それやってる研究室も限られてきて,
必然的に考えることになる。
277禁断の名無しさん:2005/10/25(火) 05:21:08 ID:vVAC2DLQ
あたし院卒業してからやりたいことが見えてきたわ。遅すぎよね。
でもアメリカなら許されるのよね。
日本で進路選ぶ時って高校生の時でしょ、早すぎじゃないかしら?
しかもおっとりタイプのアタシにはあの年齢の受験とか大変すぎだったわ。
専門は適当に選んじゃったし。
アメリカに生まれてればもうちょっと自分の道に進めたかもって思う時はあるわ。
278禁断の名無しさん:2005/10/25(火) 05:27:36 ID:Ygtyw+dB
NYのゲイは女ともやってる人多いってほんと?人によるだろうけどそういうのはバイだよね。
279禁断の名無しさん:2005/10/25(火) 09:53:04 ID:A2Egmo7L
ドイツでは確か小学校5年生時点での成績で、
大学に行くコース、そうじゃないコースに振り分けられるって聞いたよ。
もちろん数年後に敗者復活テストとかもあるんだけど、
頭の良くない子供は悪あがきせずに職業訓練にでも励みなさいってことかな。
それに比べたら高校生まで待ってくれる日本はマシかも。
でもそうは言っても日本の受験は異常。
280禁断の名無しさん:2005/10/25(火) 09:54:01 ID:A2Egmo7L
連投。
>>278
確かに1、2年前、週末は彼氏を置いてゲイの友達と食事に出かける、
みたいな感じでゲイがNYの女達にもてはやされてた風潮はあったけど。
彼氏との恋愛の悩みをゲイの友達に相談とか。
だからといってやってるかどうかはまた別問題だよね。
実際の所どうなんでしょ。
281禁断の名無しさん:2005/10/25(火) 14:18:41 ID:CHVnULfP
他のスレで見たけどアメリカで働いてた人がバットマンの絵柄のTシャツを
着ていただけで「ゲイに間違われるから止めなさい」と上司に言われたって話があった。
なんかアメリカというとゲイに寛容なイメージがあるけど違うみたい。
認知はされているけど寛容ではなさそう。しかもゲイ認定にかなり敏感?

そういう事情のせいか隠れゲイの割合が高いのではないかと思う。
既婚者隠れゲイの割合も高そうなイメージ。
ホワイトカラーのゲイってカミングアウトしやすそうだけど
ブルーカラーのゲイってカミングアウトなんてしたら生きていけなそうだ。
普段は仲間とスポーツバーなんかで女の子をナンパするフリをしたりしながらも
隠れてハッテン場に行くとか、家族持ちは仕事帰りにサウナで一発抜くとか・・・
そんな人が沢山いるのではないだろうか。

>>278
NYの場合に当てはまるか分からないけどバイではなくて隠れゲイでは?
282禁断の名無しさん:2005/10/26(水) 13:05:07 ID:nbbHDopg
>>227
自分もカリフォルニアに在住で1,2年はいる予定なのですがー
よかったら友達なりたいです!
まだ来たばっかで暇なんですよね。
他にも誰かいないですかぁ。
283禁断の名無しさん:2005/10/26(水) 20:08:33 ID:3LgsBtkU
そういちろう君、いるよね??
284禁断の名無しさん:2005/11/02(水) 12:32:18 ID:l6x5hHYU
だれですかそれ?(・ー・)
285禁断の名無しさん:2005/11/04(金) 19:27:54 ID:5hCtQ7cO
>>280
やってる人多いって聞いたけど。
元々かなりバイよりな人とか女に興味ある連中は打ち解けた女友達とやってるってさ。
まーそういうのもバイセクなんだけど。
特にモデルやってるゲイに多いみたい。あの辺はゲイに限らずノンケでも薬やってる人多い。
286禁断の名無しさん:2005/11/11(金) 11:14:10 ID:p4j4KGE5
>>283
で、誰なのよ?
287283:2005/11/12(土) 02:40:59 ID:Q14U+8lC
カリフォルニアに住む、今年の夏に留学したひと。
288禁断の名無しさん:2005/11/16(水) 13:30:08 ID:V44bmuSN
アジア系人口の急増に伴い、全米の学校で特に中国系の児童・生徒へのいじめがひどくなっている。
学校での異人種間の緊張は、長い間見過ごされてきた深刻な問題だが、現在は各地で負傷者が出る ほど悪化しており、
学校関係者らはいじめ防止にようやく本腰を入れ始めた。
AP通信によると、アジア系生徒へのいじめが日常化していたニューヨーク市ブルックリンのラファイエット高校でこの4月、
成績優秀な3年生のチェン・ツー君(18)が学校帰りに地下鉄の駅で複数の級友に殴られ負傷する事件があった。
これを機に市教委、司法省などが調査に乗り出し、
いじめは長年続いていたにもかかわらず学校が解決に乗り出さなかったことや、
英語を話せない生徒と保護者への通訳が不十分であったこと、
またいじめを報告した教師が処分されるといった不適切な対応が明らかになった。
6月に司法省と同校は「はびこるアジア系生徒へのいじめを防止する」という内容の同意判決を取り交わした。
以後、同校では教師向けのいじめ防止教育のほか、
通訳サービスの拡充や異人種関係の専門家による生徒や学校職員への教育が行われ、
「状況は大きく改善された」(司法省報道官)という。
■中略
青少年非行問題の専門家は、アジア系の生徒が狙われる原因として、1)身長が低い、2)対立を避け
学業に専念すべきという民族的な道徳心が強いため抵抗しない場合が多い、3)仕返しを恐れ、家族に
恥ずかしい思いをさせたくないという理由でいじめを届け出ない、4)英語を話せない場合はさらに標的
になりやすい、と指摘している。
引用元:
http://www.usfl.com/Daily/News/05/11/1115_025.asp?id=45780 (2005/11/15付け)

NY在住。
アジア人種は社会から無視されてるのは実感出来る。
たとえば、選挙。NYCではビリオネアーのユダヤ人が再選したけど、
この人ってアジア人の集まりに、頻繁に、顔を出してる。
何度かパーティーでスピーチをしてたのを見た。頭いいよ。

ちなみに、対戦馬、デモクラットのプエルトリカンはやってない。
アジア系社会に挨拶もなし、だと思う。
やっぱり、ラテン。政治は下手だね。
NYCでアジア系社会を無視するなんて。

通ってるジムでも若いアジア系アメリカン、増えたね。
男子なんか黒人英語話してるよ。
でも、男も女も不細工。悲しいほど、ブス。
外見はどうしても見劣りするんだよな〜。他人種と並ぶとね。
悲しい事実ですね。
289禁断の名無しさん:2005/11/21(月) 16:05:17 ID:lBEwr4mi
>>288

でもすっごい美しいアジア系男女、たまに見るけどね。でもやっぱり全体的にいったらアジア系は
見劣りするよね・・・

子供の人種間の抗争は益々悪くなってるというのは聞いたことある。学校でも違う人種同士はつる
まないとか、それが悪化するとギャングになって人種間の殺し合いになる。でもゲイ業界は結構異
人種同士のカップルも多いと思わない?CAにいるからかな?
290禁断の名無しさん:2005/11/22(火) 08:11:03 ID:X/Rbs68C
ワイハ行くと日系美男美女多いけどね
291禁断の名無しさん:2005/11/22(火) 15:15:01 ID:B5QEEV8N
何でアジアンアメリカンが不細工なのか。

中国、朝鮮系の移民が多く奴らは他人種との結婚はあまりしない。
ただでさえブサイクな連中なのに、世代を経ても限られた数の同じ人種のみと混血
をすることによって、ブサ度UP。

アジアにいるアジア人のほうがイケメン度高し。
日系も例外なくブサ。昭和の人みたい。

だからジム行ってもビミョーに見られる。
「あっコイツアジアから来たアジア人だ」みたいな。

in CA
292禁断の名無しさん:2005/11/22(火) 17:30:43 ID:RMUc2iJb
でもアジアンアメリカンってマッチョが多そうなイメージ。
やっぱり牛乳にホルモンが入ってるから?
乳牛にホルモン入りの餌をあげてるんでしょ?
いいな〜マッチョ薬が最初から入った食事。
293禁断の名無しさん:2005/11/23(水) 15:58:34 ID:J/e0iah+
>>292
マッチョもガリも巨デブもいるよ。
ほとんどが不細工。遺伝子が狂ってるかもしれないほどのブス。
こればかりはジムできたえてもね。
>>289
CAに行く度に確信するけど、NYなんかよりずっとアジア人口は多い。
で、英語がネイティブ。
これだけアジア人が多いと反対派はいると思うんだが。
NYの方が先に2ちゃんされたね。
でも、どうよ、CAの学生、在住者。
差別ない?

>ゲイ業界は結構異人種同士のカップルも多いと思わない?

ストレートの方が東海岸は多いように思う。
白人、ラテン、黒人男とアジア女の組み合わせ。

アジア人ゲイの男って需要ない。白人の親父はって禁句かな。w

今の楽しみはキングコングを見る事。w

294禁断の名無しさん:2005/11/24(木) 16:41:08 ID:g9NY80yR
>>293
アジアンアメリカンって日系は少ないんじゃない?
人口比で考えたら当然なのかもしれないけど忘れてた。
アジアンの中で日本人とか日系ってどういうスタンス?
なんか今の世界情勢を見ると日本叩きが始まりそうで不安を感じるんだけど。

NYで起きたアジアンいじめって根が深そうだね。
事を告発しようとした教員が解雇だっけ?
なんか今まではアジアンってゲスト扱いだからスルーされてたけど
居住者となった時に、これからどのように扱われるのか関心があるな。

CAは別としてゲイ社会でもアジアンって異端なのかな?
>アジア人ゲイの男って需要ない。白人の親父はって禁句かな。w
ホントに需要ないの?(;´д⊂ヽヒックヒック
295禁断の名無しさん:2005/11/29(火) 11:28:03 ID:0KnH6cYF
>>294
お見合いというか、友達の紹介なんて感じになれば、
どの人種だろうと似たりよったり。
互いの条件と履歴書を見せあうからね。

でも、バーや発展場となると、アジア人はね...
容姿とチ○ポの大きさが最重要な場所ではどうしても需要ないよ。

道端で生のクリスマスツリーを販売しはじめたね。みんな買ってる?
296禁断の名無しさん:2005/12/01(木) 08:47:46 ID:Qf16BWcE
このブログからいけるHPに載ってる独り言英会話上達法っていうやつ凄いです!
妙に納得してしまいました。HPもぱっと見くそかと思ったけどよく読むとメッチャ内容が濃くて
しかも英語上達の的を得てる!
隠れた名HPだよこれは!
http://blog.livedoor.jp/realenglish/
297HIPHOP板にゲイは来るな!だって〜:2005/12/01(木) 14:50:53 ID:kvt9W1vW

HIPHOP板のmixiスレで、ゲイがmixiにいてウザイとか言ってるアフォがいるわよ・・
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/hiphop/1109878552/887
MTVでKANYE WESTがもう[HIPHOPでゲイを差別した言い方は黒人差別と同じだからやめよう〜]って
言った発言についてHIPHOP板で論議されていた、しかしある一人の粘着がゲイ差別は当たり前!師ねなどと
KANYEのスレやmixiスレで言い回っている。ゲイは生きて行く存在はないそうだ・・・
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/hiphop/1131471137/
298禁断の名無しさん:2005/12/20(火) 16:28:12 ID:zmCjwNIS
あー、くそ、彼氏と69してペロペロチンコ舐めあいてぇ。。。
ケツマンコも舌とチンポで攻められて種付けされてぇ。。。
彼氏の筋肉でしまったケツにチンポ入れてぇ。。。
遠距離で欲求不満中。
299禁断の名無しさん:2005/12/21(水) 05:04:01 ID:lKwTaeb+

ストライキのせいで、街中がとても静かだ。

>298
発展場行けば問題解決よ。
300禁断の名無しさん:2005/12/21(水) 05:33:26 ID:j3pHXX8I

なんか発展場行くと白人と69とか簡単にできちゃうのよね。
日本と違うわよね。
301298:2005/12/21(水) 16:11:38 ID:Y+1IJWSD
>>299

うーん、浮気はする気ないんだな。彼もしっかり浮気しないでいてくれてるようだし。

>>300

そういえば、アメリカの発展場は日本よりも動物的だよね。
ダンジョンで5人くらいの男に囲まれて3人のチンポを同時フェラしたりもしたなぁ。
69してるときに別の男が入ってきてケツマンコ舐められたり、ケツに入れられたり。。。
日本の発展場は行くところにもよるけどバニラ過ぎ。
店出てからデート求められたり、他の男とやってると焼もち焼く奴がいたり。
喘ぎ声が女っぽいネコは萎える。

こっちの発展場ってマッチョのいい男もいるけど、Sex Pig系のオヤジが多い。
ハズレの日はデブオヤジばっかだったり。。。
それでも元取ろうとしてヤリまくってた昔の自分が懐かしい。。。

ケツマンコ舐められてるときに髭があたるのって気持ちよくねえ?
302禁断の名無しさん:2005/12/23(金) 10:38:38 ID:LACfEKCW
話ブッタ切りスマソ。

英語が中学レベルだから勘違いしてるのかもしれないけど
日本だとポピュラーって「一般的な」という意味で通ると思うんだけど
アメリカだと違うニュアンスだよね?
「彼ってポピュラーだわ〜」みたいな使い方だと思うんだけど。

同じ言葉でも全く違うニュアンスで使われてる言葉って結構有るの?
現地の人教えてくださ〜い。
303禁断の名無しさん:2005/12/24(土) 01:12:39 ID:6HT2Le9B
そんなの挙げ切れない程いっぱいあるんじゃない。
カタカナ語は完全に日本語だと割り切った方がいい気がする。
とはいっても,やはり違和感あるものもあるけど。
ピックアップが pick out の意味で使われるのとかね。
Pick up は車で拾ってもらう時とか,バーで男お持ち帰り。
304禁断の名無しさん:2005/12/24(土) 01:30:54 ID:8rm9FkXZ
>>303
なるほろ。
ポピュラーの意味も教えていただけると嬉しいな。
どういうニュアンスで使うんだろ。
305禁断の名無しさん
ポピュラーは人気があるって形容詞。
彼は人気がある、このTV番組は人気がある、のように言う。

日本でのセレブって単語は使い方が違うね。
セックスでのリバ(リバーシブル)って単語は、英語では意味不明だし。
いろいろあるっしょ。
>>298
彼氏がいても発展場は利用するけどね。
オナニー感覚で。2度会うことさえしなければいいんじゃない?w