■椎名林檎■Cocco■鬼束ちひろ■もう1人■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1禁断の名無しさん
あともう1人をゲイの観点から選んでみてね
2禁断の名無しさん:04/05/20 12:42 ID:X+DCGFqu
UAはどう?
3禁断の名無しさん:04/05/20 12:47 ID:1iht/RA7
いいね。
4アンメルツ・ヨコヨコ:04/05/20 12:51 ID:zexYqGTh
天童よしみ
5禁断の名無しさん:04/05/20 12:56 ID:XAR7Qetl
小林幸子
6禁断の名無しさん:04/05/20 13:28 ID:aQCFZHMj
ルルティアいいね。暗いけど・・・
7禁断の名無しさん:04/05/20 13:30 ID:5zGx33Hg
華原朋美 
狂気系ということでw

tumblin' diceはお勧め♪
8禁断の名無しさん:04/05/20 13:38 ID:aQCFZHMj
ttp://www.toshiba-emi.co.jp/rurutia/

ルルティア知らない人、「愛し子よ」のPVみてみて
9禁断の名無しさん:04/05/20 13:50 ID:oPBqTPVz
戸川純
10禁断の名無しさん:04/05/20 14:07 ID:X0ytP7n1
ワイドショーでは矢井田瞳が入ってたわね
11禁断の名無しさん:04/05/20 22:24 ID:i8cNljWl
>>10
裸足で歌うから?
元ちとせ、一青窈、あとは・・・江頭2:50
12禁断の名無しさん:04/05/20 23:10 ID:V8TPbKmO
あたし、普通に3人とも好きだわ…。

UAはちょっと違う気がするわね。誰かしら???
13禁断の名無しさん:04/05/21 00:21 ID:7JBbntmA
高橋真梨子
14禁断の名無しさん:04/05/21 01:08 ID:iyoqkQbn
3人とも大好き

鬼束はCDレンタル
林檎はCDを買っている
コッコはCDもDVDも買っている
15禁断の名無しさん:04/05/21 02:30 ID:z05MfCqN
こっこ復活してくれないかしらね〜。。。

最近、また聞いてるわ。
16禁断の名無しさん:04/05/21 02:42 ID:fBQhtq1m
>>15

プチ復活したやん。>あっちゃん

17ゲルニカ:04/05/21 04:13 ID:o704Hvwt
戸川純がいいと思います 
18禁断の名無しさん:04/05/21 05:53 ID:DjDqydAT
松崎ナオ
19禁断の名無しさん:04/05/21 08:19 ID:gSkT/GYQ
白鳥マイカかしら
でも知名度がかなーり劣るわね
20アンメルツ・ヨコヨコ:04/05/21 09:13 ID:+bLB/tHw
山崎ハコ
21禁断の名無しさん:04/05/21 09:43 ID:eUp3gClA
若手で笹川美和とか
22禁断の名無しさん:04/05/21 11:33 ID:NJZ83QtU
この3人、カラオケで歌うのは難しい
歌えてもサマにならない
23禁断の名無しさん:04/05/21 12:10 ID:yyDMVoJF
ちょっとぉ、COCCOは別格よ。鬼束なんてぬるいわ〜
24禁断の名無しさん:04/05/21 13:23 ID:cEdl+EdL
蛍はどうかしら?
25禁断の名無しさん:04/05/21 14:50 ID:wzOVzUeJ
蛍は詩を読むだけじゃない
26禁断の名無しさん:04/05/21 15:04 ID:b7m4Hsd1
森田童子
27禁断の名無しさん:04/05/21 18:19 ID:vRHkwkCG
4人目は、テレビの前のあなた!
28禁断の名無しさん:04/05/21 21:35 ID:sk3WPzCS
ルルティア
知らなかったら
上に出てるオフィで聴いてね。
29禁断の名無しさん:04/05/21 21:38 ID:B+oExEcz
中村一義
30禁断の名無しさん:04/05/21 21:42 ID:9ySrekqO
KOKIA
31禁断の名無しさん:04/05/22 00:24 ID:u6FyRL7m
Coccoと鬼束のファソって被るの?
(あたしは、Coccoは全部持ってる。
林檎は2ndまで、
鬼束は1枚も持ってないわ。)
32禁断の名無しさん:04/05/22 01:58 ID:M7g+W7yx
元ちとせに一票。でも結婚してから活動鈍いよな〜。
このまま主婦に納まっちゃうのかな・・・?
33禁断の名無しさん:04/05/22 13:22 ID:JPZK9YXb
♪それでもあなたの脳はケースの中に?
34禁断の名無しさん:04/05/22 13:24 ID:s8du5lQD
【ルルティア】
http://www.toshiba-emi.co.jp/rurutia/
インディーズ板【ルルティアについて6(`∀´)ヾ 】
http://music3.2ch.net/test/read.cgi/minor/1054116894/l50
ファンサイト【Rurutia.net】
http://www.rurutia.net/
アマゾン【プロミスト・ランド】
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000228TZO/ref=sr_aps_pm_/250-9533760-6493812
HMV【プロミスト・ランド】
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=1864271
35禁断の名無しさん:04/05/22 13:29 ID:Na3HnibC
三人のうち二人が東芝EMI。
36禁断の名無しさん:04/05/22 15:37 ID:W7E6eCPl
サリュ(リリィシュシュ)
37禁断の名無しさん:04/05/23 12:33 ID:ZxHPxiQw
鬼束の歌詞は言葉のすり替え遊びのようなもの
38禁断の名無しさん:04/05/23 12:49 ID:F3DhlpKS
鬼束、歌は上手いけど、歌詞がちょっとね…。
無理矢理詰め込んでる感じがするなぁ。
でも2ndの1曲目とか好き。
39禁断の名無しさん:04/05/23 17:26 ID:zP+NLMy5
小谷美紗子は?
40禁断の名無しさん:04/05/23 22:14 ID:BcNUSmTD
鬼束はコトバの選び方が寒い。
41禁断の名無しさん:04/05/23 22:26 ID:BgGuEVfj
おにつか、歌はうまいと思うんだけど、何を言いたい詩なのか分からない。
42禁断の名無しさん:04/05/23 22:43 ID:AhEPgPK1
鬼束スレ立てちゃダメ?
43禁断の名無しさん:04/05/23 23:33 ID:Ka53J4hB
Coccoスレ立てちゃダメ?
44禁断の名無しさん:04/05/23 23:36 ID:c8rEh6Fu
45禁断の名無しさん:04/05/23 23:48 ID:FzsKNFCq
歌詞聞いてないしw
数少ない好きな日本の歌手だけど鬼束・・・・ (∩ω`)
46禁断の名無しさん:04/05/24 00:32 ID:rLS3a4pb
>39 
小谷って「お〜んな〜じお墓にはいりた〜い」って歌ってた人かな?
47禁断の名無しさん:04/05/25 00:22 ID:MCYqMxIm
鬼束ちひろについて。

モー娘。がまだ初期で追加メンバーのオーディション全国でやってた頃、応募して、
九州地区の最終予選までいったけど、歌唱力がありすぎるという理でハネられた。
という噂を見たことある。
48禁断の名無しさん:04/05/25 00:37 ID:EboMQacY
へぇ〜 トリビアみたい!
49禁断の名無しさん:04/05/25 02:51 ID:7R80IcEI
中谷美紀で
50禁断の名無しさん:04/05/25 03:00 ID:ar0i9Bi6
>47
へぇ〜。本当ならスゴイね、それ。

中谷美紀か〜。そういえばよく聞いてたわ。でも、今は歌手やってないわよね?
51禁断の名無しさん:04/05/25 13:28 ID:lB5feifA
>>50
ただ歌を出してないだけだと思います・・・そう思いたい。
中谷美紀のセカンドアルバムは聴く価値あると思いますよ。
52禁断の名無しさん:04/05/25 22:49 ID:TXB162bO
中谷セカンド確かにいい
一時期取り付かれたように聞いてて
リミックス版もかったけどこっちはまあまあだったわ
53禁断の名無しさん:04/05/25 22:52 ID:MqOupwfe
中谷のセカンドってcureとかいうやつ?

私生活は聞いたことあるけど、セリフが怖い。w
54禁断の名無しさん:04/05/25 23:36 ID:uNNsheeI
cureと食物連鎖はかなりいいわよね。中谷。
鬼束も好きだけど、最近は駄目ね。流星群くらいまでかしら。
55禁断の名無しさん:04/05/26 00:01 ID:IxMuEfZw
皆様へ平素よりメロディースターレコーズWeb-Siteをご覧いただき
厚くお礼申し上げます。

さて突然ではございますが弊社に所属しておりました
「鬼束ちひろ」に関しまして平成16年4月3日を以って
弊社とのマネジメント契約を終了いたしました。

皆様に於かれましては弊社在籍中は多大なるご支援
ご声援を賜りまして誠にありがとうございました。

なお弊社におきましては同件に関しまして電話などでのお問合せには
一切お答え出来ませんのでご了承いただきたく申し上げます。

メロディースターレコ―ズ株式会社
http://www.melodystar.com/artist/040525.html
56禁断の名無しさん:04/05/26 00:47 ID:WUpkv2rg
>>55
あらま!もしかして今の鬼束って鈴木亜美状態???
57禁断の名無しさん:04/05/26 01:36 ID:iybSxtps
鬼束なら大丈夫と信じたいわ。鈴木亜美よりレベル高いわよ
58禁断の名無しさん:04/05/26 02:47 ID:k4zZ4FU8
>55
これ、マジなの??公式サイトも繋がらないんだけど…。
ショック。。。
59禁断の名無しさん:04/05/26 02:52 ID:jpEtzTaV
>>58
なんか今鬼束が精神的におかしくなっちゃってるんでしょ?
出すはずだったアルバムも全然曲出来てなかったらしいし。
60禁断の名無しさん:04/05/26 11:38 ID:mZ5XzcJG
結構中谷聴いてる人いるんだな。
私生活はテンプテーションがいい。
61禁断の名無しさん:04/05/26 12:37 ID:dobHmOFD
62禁断の名無しさん:04/05/26 14:17 ID:ggXy5hlV
Coccoの「仰月の頃」は、あり得ない程の名曲です。

しかしながら、Coccoが髪を前に下ろせば貞子そのものです。
63禁断の名無しさん:04/05/26 15:44 ID:dobHmOFD
64禁断の名無しさん:04/05/26 16:10 ID:dobHmOFD
電波の住人の戯れをお聞きください。
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/denpa/1085555205/l50
65禁断の名無しさん:04/05/26 18:23 ID:wXXNQgWY
ファンの間では宇津木の頃なんて駄曲と相場が決まってる
66EPO&飯島真理:04/05/26 20:55 ID:pqyFAuX9
私たちもこのスレに加えてください!
67禁断の名無しさん:04/05/26 22:45 ID:8ZoexWdl
アイボン&ノノタンがいいんじゃねー?
68禁断の名無しさん:04/05/27 13:08 ID:x7uo6jrf
>>65
駄曲ではないんじゃない?
ただ好きって人が少ないだけかと。
6962:04/05/27 15:56 ID:pPXoC7DG
おらは「仰月の頃」大好きよ?
あとは「Raining」とか「ポロメリア」とか。
これはあたいがにわかファンのせいだから。かすぃら?
真のファンで「仰月の頃」好きな人は少ないの?どんな曲が好きなの?
「けもの道」の曲調、特にPVがどう頑張っても怖いのはにわかファンの
あたいだけではないはず!・・・ね?
70禁断の名無しさん:04/05/27 18:03 ID:7UMRpQKT
やわらかな傷跡 が好き
71禁断の名無しさん:04/05/27 18:27 ID:pTx+OrJv
『星に願いを』
『Raining』
『けもの道』
『Rainbow』
『首。』

オレ的Coccoベスト5。
みなさんならどの曲を選ぶ?
72禁断の名無しさん:04/05/27 18:40 ID:cmH9IojO
「樹海の糸」と「遺書」

これに尽きます。
73禁断の名無しさん:04/05/27 20:07 ID:2J1YcE8U
樹海の糸ってタイアップもなかったのに、なぜか知名度が高いよね。
「強く〜」や「レイニング」を知らない人でも、なぜか樹海の糸は知ってる場合が多い。

「星が生まれる日」「幸わせの小道」もいいけど、3rdのラスト「しなやかな腕の祈り」はまさに佳作。
10代半ばの時の作品なんて絶句。シングルカットしても絶対売れると思う。
74禁断の名無しさん:04/05/27 20:27 ID:D17i1S/m
私は
「遺書」
「うたかた」
「樹海の糸」
「しなやかな腕の祈り」
「焼け野が原」
かしら。

「樹海の糸」はカラオケで歌いやすいわね。
75禁断の名無しさん:04/05/27 22:19 ID:msgy+MWT
僕は
「Raining」
「ポロメリア」
「星に願いを」
「もくまおう」
「焼け野が原」
かな。
もくまおうってシングルカットしてたらかなり売れただろうね。
76禁断の名無しさん:04/05/27 23:24 ID:8BHYOllN
ではオイラのトップ5.

「強く儚い者たち」
「Raining」
「樹海の糸」
「風化風葬」
「もくまおう」(順不同)
77禁断の名無しさん:04/05/28 01:22 ID:xNQGPDwF
スレタイに入ってるのに全然語られてない林檎ってw
STEMでコケた?それともホモ受け悪いんかな?
78禁断の名無しさん:04/05/28 03:37 ID:jsFynAp4
ルルティアとオニツカは
同一人物ってほんとなの?
全然似てないけど・・
79禁断の名無しさん:04/05/28 04:13 ID:Si0jwqFP
珊瑚と花と、も好き
80禁断の名無しさん:04/05/28 09:52 ID:ermNr3eY
「箱舟」
「ひこうき雲」
「Rain man」
「うたかた。」
「美しき日々」

が、かなり好きかな。
自分は「卯月の頃」も大好きだけど。
駄曲なんて聞いた事無いが?
カラオケでも歌うし。
81禁断の名無しさん:04/05/28 15:11 ID:i5PHxNfl
俺も75の人と同じだ!!
82禁断の名無しさん:04/05/28 15:17 ID:NcAe1Ubg
「夢路」ってタイトル、ネット上で見たことない。
忘れ去られてるのかな?良いも悪いもみたことないねぇ・・・

おれはイントロが好き。歌詞もCoccoの中で1,2を争うほど
意味不明だが、好きだ。
83312:04/05/28 15:20 ID:0YtqLlgX
>>77
林檎ファンはかなりいると思うけど
ここにはあまり来ないんじゃない?
私の周りの林檎好きとCocco好きを比較すると
林檎好きの方が年齢が高い
林檎好きの方がサブカルチャー系統に造詣が深い
林檎好きの方がノンケっぽい。
感じがした。
Coccoはすごいなと思うけど
重すぎるらしい。
84禁断の名無しさん:04/05/28 15:22 ID:NcAe1Ubg
「夢路」だけ語って終わってしまった。

「卯月の頃」(俺も好きだ!!!)
「雲路の果て」
「けもの道」
「ポロメリア」
「Sweet Berry Kiss」
「SATIE」
「Raining」
「やわらかな傷跡」


が好き。どうでもいいけど、「SATIE」って歌聴くまで
「さちえ」かと思ってた。
85禁断の名無しさん:04/05/28 15:23 ID:NcAe1Ubg
しかもトップ5じゃないし・・・(汗
「Sweet Berry Kiss」
「SATIE」
「Rain man」
「やわらかな傷跡」
「夢路」


で。連続投稿すいまそん。
86禁断の名無しさん:04/05/28 15:48 ID:80XFn8x3
Coccoって全部英語の歌詞ってのが結構あるけど、英語話せるの?
で、結婚して子供がいるんだよね?自分のこと「あーちゃん」って
呼ぶのは本名が「あ○○」って感じの名前だから?
87禁断の名無しさん:04/05/28 15:55 ID:NcAe1Ubg
子供の頃、友達がアメラジアン(米軍基地の人と日本人の子供)
だったから英語はしょっちゅう聞いてて、うまくなったらしいよ。
普通に話せるみたい。

子供はいるみたいですね。週刊誌にのってました。

あっちゃんは、えっと…「なんでもすぐに飽きちゃう飽き飽きあっちゃん」
からきた・・・だったような。なんだっけ、もう一個説があったような。
88禁断の名無しさん:04/05/28 16:22 ID:8uDQ6Wu1
本名は、まきし さとこ。
国防庁の役人を父に持つ裕福な家に生まれ、進学校である開邦(かいほう)高校の芸術科を卒業。
バレリーナを目指して上京したので高卒どまり。でも成績は良いほうだったって。

前沖縄の人に「私こっこファンなんです」って言ったらいろいろ教えてくれた。
マスコミで伝えられるのとだいぶ違うことをいろいろ聞かされてトリビア連発だった。
地元ではアムロやキロロより有名なんだって。
8986:04/05/28 16:32 ID:80XFn8x3
>>87
>>88
ほぇ〜、初めて聞く事バカーリ!そう言えばたまにバレリーナみたいな動きはしてますな。
あともう一つ。Coccoはやっぱ・・・自閉症気味とかなの?つか、っぽいよね?
でも、「自閉症の人は天才が多い=Cocco」で、バッチリなわけだが。
だってCoccoは天才だもの。旦那は沖縄の一般の人なのかしら?
90禁断の名無しさん:04/05/28 16:49 ID:8uDQ6Wu1
林檎もバレエやってて、高校中退して専念したんだけどヤッパ挫折してしばらく欧州を放浪。
だから学歴だけならこっこのほうが少しだけ上になる。

ふたりともクラシックバレエの教養があるせいか、曲の旋律や進行、和音、変調が、クラシックの下地を感じさせて、
若いアーチストにしては珍しい形式なんだって。
意外とそんなあたりが、歌姫呼ばわりされてる他の歌手と一線を画しているのかも。
91禁断の名無しさん:04/05/28 17:17 ID:SFJb3EbJ
でもまあ、林檎は終わりだけどさ・・・

5月に結局届かなかったし
92禁断の名無しさん:04/05/28 23:19 ID:oS4Jz2Gq
Coccoはもくまおうと荊が名曲。
でもなぜかカラオケではあなたへの月を歌ってしまうw

もう一人は流れから言ってヤイコじゃないの?
誰も挙げてないみたいだけど…
93禁断の名無しさん:04/05/29 00:16 ID:Q0GPVPQe
「ひこうきぐも」は名曲だね。

最後に
その目が
見ていたものは
なあに?

ここ最高・・・。泣ける。
94禁断の名無しさん:04/05/29 16:19 ID:jmw8r0/h
ひこうきぐもは

きれいなお人形も 欲しかったおもちゃも
あなたは持ってたのに
包み紙 そのままで 

もうすぐ 空へと 飛び立つこと 知ってた


のところが泣ける・・・。
95禁断の名無しさん:04/05/29 16:27 ID:7K+KGHPs
Rainingかしら?
Coccoの「それはーとーてーも晴れた日で」
ってやつお下げを切り落とすやつ
あれ凄く好きなの。高1の時に聞いて凄い衝撃だったのを覚えてるわ
96禁断の名無しさん:04/05/29 16:33 ID:7K+KGHPs
矢井田って幻想的じゃなくて現実的じゃない?
97禁断の名無しさん:04/05/29 17:50 ID:EhqlGutx
http://www.kronekodow.com/

5/31 0:00 に何か発表があるみたい。リリース?移籍?引退?
98禁断の名無しさん:04/05/29 18:05 ID:9MzsWzAR
>>97
フジロック出演でしょ。
もう話題になってるじゃん。
99禁断の名無しさん:04/05/30 02:44 ID:14IcqpVY
>>95
http://www.cocco.co.jp/clips/raining.ram
うん、Rainingだよ。

ところで、このスレの人的には笹川美和ってどうなの?
このスレなら好きな人が多そう。「金木犀」が好きで最近よく聴いてます。
100禁断の名無しさん:04/05/30 02:46 ID:FpKmKmxH
中島美嘉 しかいないでしょう?
101禁断の名無しさん:04/05/30 03:42 ID:LDmqc1pi
笹川美和って「小岩井純粋果汁」のCMの歌の人だよね?
ちょっと気になってる。CD買ってみようかな…。
102禁断の名無しさん:04/05/30 04:34 ID:lHHJkaXH
笹川美和、笑は不快だったけど金木犀はいい感じだわ。
103禁断の名無しさん:04/05/30 04:52 ID:14IcqpVY
>>101
http://www.avexnet.or.jp/sasagawa/disco.html

ここで試聴できるよ。
104101:04/05/30 05:10 ID:LDmqc1pi
>>103
ありがd
良いかもしれない。
後で買いに行くです。
105禁断の名無しさん:04/05/30 05:18 ID:K4S1HN+S
>>100
歌手兼女優さんは違うと思う。嫌いじゃないけど。
106禁断の名無しさん:04/05/30 11:05 ID:B1Tjh1qQ
鬼引退って本当???
107禁断の名無しさん:04/05/30 11:09 ID:+znmkwVM
所属事務所との契約が切れたみたいね。
経緯の詳細は不明だけど鬼束側が「切った」感じなんでしょう。
↓ソース
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040530-00000026-nks-ent

ノドの調子が悪いとは聞いてたけど・・・
108禁断の名無しさん:04/05/30 11:30 ID:n12WpDBT
林檎とCoccoどちらも好きだけど,向かっている方向が違う気がする。
林檎はどちらかと言えばジャズ,シャンソンよりだし,Coccoは自虐的な歌詞が多いし。

このスレ的には矢野真紀、奥田美和子はどう?
109禁断の名無しさん:04/05/30 11:41 ID:/8JrsDrz
>>107

GWあたりに東芝のHPですでに「今後のスケジュールは未定です」とか
書かれてたわよ。すでにこの時点で怪しいとは思ったんだけど
(フツー、古いソースとかそのまま載せておくもんじゃない?)
110禁断の名無しさん:04/05/30 13:56 ID:WfuFq0io
>>95
Rainingのカップリングはもっと衝撃的だったわw
あれだけは今も好きになれない・・・。
111禁断の名無しさん:04/05/30 14:01 ID:g1osAA5a
111!!!
112禁断の名無しさん:04/05/30 14:34 ID:bhvmstYU
もう1人、女性化が進むチバユウスケちゃんじゃ駄目なの?
この子デビューしてから一貫して自殺願望を唄ってるわ。
113禁断の名無しさん:04/05/30 21:27 ID:khJ2+jH2
>>105
でも戸川純ちゃんはその中で常軌を逸してると思うけど。
イメージと違ってダークな歌ばかり多くないわよ。

やっぱり「玉姫様」キチガイすぎて好きだわ〜。
114禁断の名無しさん:04/05/31 02:44 ID:eTRbygGc
いやいや、
バージソブルースでしょ?
115禁断の名無しさん:04/05/31 03:01 ID:jDtXUA+M
自分的には橘いずみだな。ちょっと古いけど。
矢井田はむしろ健康的なわかりやすさを売りにしてる感じで
彼女らとは対極になるかと。
116禁断の名無しさん:04/05/31 04:05 ID:D+d+usld
ドラクォのエンディングで流れる鬼束のキャッスルイミテイション良かったのに
鬼束生きて生きて生きて生きて生きてぇ生きてぇ〜
117禁断の名無しさん:04/05/31 04:17 ID:Ot+szpA7
>113 114 
久しぶりに戸川純聞いたら激上がって寝れないです
「玉姫様」のアルバムは やはりすごいですね 当時小学生でしたが毎日聞いてました
「蛹化の女」 参りました
118禁断の名無しさん:04/05/31 09:24 ID:UnlXqgn3
林檎がバンドとしてやるみたいね。
Coccoは好きだけど林檎は…って感じだから別にどー(r
119禁断の名無しさん:04/05/31 17:35 ID:XpWuHP/P
・濡れたゆりかご(だっけ?)
・風化風葬
・ポロメリア
・Way Θut
・焼け野が原
・あなたへの月
あたりが好きかな。微妙にタイトル間違ってるかも
120名無し:04/05/31 20:04 ID:h2tuB/Aa
橘いずみは好きです。個性的で。
失格、バニラは特に好きです。
121禁断の名無しさん:04/05/31 20:27 ID:k9GybV66
こっこって、できばえに比べて殆ど評価されてない曲多くない?
122禁断の名無しさん:04/05/31 20:35 ID:tYMZZoC6
Coccoで盛り上がってるわね!

ポロメリア、水鏡、星に願いを、Drive Me Crazy, けもの道 あたりが好き。

復活キボンヌ。
123禁断の名無しさん:04/05/31 21:07 ID:xdgeNsMN
三人とも大好きなのに
活動中止、喉を壊して契約終了、ソロ活動終了
悲しい。
124禁断の名無しさん:04/05/31 21:57 ID:LKZDPAD9
林檎もせっかく復活したのに盛り上がってないみたいね。
125禁断の名無しさん:04/05/31 22:16 ID:YOMZzPyq
Coccoはもうあのままでいいと思う。
凄く好きだったから。
林檎みたく失速するのを見たくない。
126禁断の名無しさん:04/05/31 22:16 ID:YOMZzPyq
追記
でどっかから、
現役時代のデモテープとかだけ出してほしい。(w
127禁断の名無しさん:04/05/31 22:38 ID:tYMZZoC6
林檎のバンドデビューって、ホント話題になっていないね。
一時期のピークにくらべたら林檎ヲタは確実に減っているわね。

椎名蜜柑とかふざけた記事が1面トップになった時もあったのに。w
128禁断の名無しさん:04/05/31 23:39 ID:IE7gzLC7
2ndリリース以降、
離れたファソって多いんじゃないかなぁ。
っつーか、それが私なんだけど。(w

最新(?)アルバムリリースで、
ニュース番組に出捲ってたのは引いたなー。
129127:04/05/31 23:44 ID:tYMZZoC6
>>128
アタシも2nd以降から離れたわ。w
それまでは狂信的だったの。正確にいえば絶頂集くらいからちょっと離れた。

カルキは素晴らしいアルバムだったけど、CCCDってのがムカついたの。
それで一気にひいたわ。何か裏切られた感じがしたわ。
130128:04/05/31 23:56 ID:JZuqQfjp
>129
『絶頂集』は中古落ちを買おうと思ってたら、
私の熱が冷めてて買う必要すらなくなってしまったわ。(w

もっと正確に言うと、
1stは彼女の計算とそうじゃない部分が両方せめぎ合ってる感じが良かったんだけど、
2nd以降というか、
2ndの先行シングルあたりから、
看護婦のカッコして出てたPVのシングル(タイトル何だっけ?)、
全部計算付くでやってます、
みたいな感じがイヤになってきたのよね。。。
っつーか、自然消滅みたいな形で“気付いたら”って感じなんだけど。
131禁断の名無しさん:04/06/01 00:02 ID:/a9rpp/q
ファンでも何でもない漏れとしては、再び亀田と組んでやってくれるのが嬉しいのだけど。
132禁断の名無しさん:04/06/01 00:02 ID:elqzH63Y
むしろそういう計算ずくなところが好き。
「自然な私」を演出したがるミュージシャン多すぎて萎え。
133禁断の名無しさん:04/06/01 00:08 ID:UpOy9DQx
>>130
シングルタイトルは『本能』よ。
ってかこんな大ヒット曲忘れないでよ!W

1STは今聞いても名作だと思う。
134禁断の名無しさん:04/06/01 00:14 ID:b9TzU2Jg
(汗)いま慌ててCDの棚から1stと2ndを引っ張り出してきたわ。
3年ぐらい聞いてなかったような気がする。>林檎
Coccoはつい先日というか、
いつも「ポロメリア」〜「海原の人魚」〜「しなやかな…」を聴いて、
元気付けたりするのだけど。
135禁断の名無しさん:04/06/01 00:45 ID:d9eoRCVo
なんかこのスレ立ってから、久々にこっこ引っ張り出してきて聴いてるわ〜。
ゲイでもこんなにこっこ好きな人いたのね。
136禁断の名無しさん:04/06/01 00:53 ID:G4c8YX+V
>>135
公言してる人は少ないわよね。
暗いゲイって嫌われるからかしら?

ちなみに「ACO」なんかあげてみるけど。
彼女の嫉妬深くて、未練タラタラな歌詞が好きだわ。
メランコリアとか雨の日の為には名曲よね。
137禁断の名無しさん:04/06/01 02:41 ID:DooQHCvU
公言するような音楽じゃないんじゃない?
家でひっそりと一人で聞く音楽だと思うから。
138禁断の名無しさん:04/06/01 09:38 ID:f6kAvmQx
Coccoの「寓話」が好きな人はいないのかな。
これ聴くと凄い切なくなるんだけど。
でも歌詞の意味はイマイチよく判りませんw
139禁断の名無しさん:04/06/01 10:09 ID:VvKBomxj
「寓話」好きだよ、いいね

俺は「T was on my Birthday night」を聞くと
訳もなく涙が溢れてくる
140禁断の名無しさん:04/06/01 13:40 ID:WPXjgE3s
T'wasはLIVEが最高だった
141禁断の名無しさん:04/06/01 14:00 ID:oe6j+tup
Coccoの「ウナイ」が好き。

煙草の火が落ちたらもう行きなさい
桃色の像が運ぶ夢を見なさい

のところ
142禁断の名無しさん:04/06/01 14:04 ID:twVOmkdr
>>138
ファンサイトで、
「寓話をメインにして、水鏡をCWにしたほうが売れたかも」って意見、たまにみるよ。

寓話も歌詞だけだと過激なだけ、旋律だけだとただの童謡。
両者が絡んであの声に乗って、奇跡のような曲に仕上がってる。
143禁断の名無しさん:04/06/01 14:50 ID:TLOK0kWQ
ポロメリアの「ここから走り出す力が欲しい 小さく丸まってその合図を いつだって待っていた」ってとこ切なくて好き。ゲイだけかな?
144禁断の名無しさん:04/06/01 15:41 ID:f6kAvmQx
>>142
あ、確かに水鏡より寓話の方が良いですね。
でもCocco自身はとにかく水鏡をメチャクチャ気に入っていて、
どうしても水鏡をシングルにすると言って譲らなかったそうですね。
俺は水鏡がどうしても好きになれないんですが。
寓話は俺にとっても奇跡のような曲です。
145禁断の名無しさん:04/06/01 21:19 ID:twVOmkdr
内館牧子がやるような、泥沼の恋愛ドラマの主題歌に合ってそう>水鏡
「絡まる舌を切り落とす」って言葉、放送コードに引っ掛かりそうな表現だと思ったけど、
テレビで普通に歌ってたね
146禁断の名無しさん:04/06/01 21:30 ID:qpUvv0Fl
♪あまい こっえでぇ〜 そいねを しってぇ〜

寓話は出だしが妙に可愛らしくて
一連の童謡っぽい歌かな?たまにはCoccoもこういうの歌わなきゃ
と油断していたら、最後やっぱり出てきた
「血まみれのまま 」

でも寓話は夢路の次に好きな曲
147禁断の名無しさん:04/06/01 21:34 ID:K0BQxbB2
「冷たい手」も好きよ

・・あっちゃんスレになってきましたがw
148禁断の名無しさん:04/06/01 21:35 ID:UpOy9DQx
Coccoのアルバム単位ではどれが好き?
149禁断の名無しさん:04/06/01 22:46 ID:rK5AI7z3
>>148
自分は一番初めに買ったラプンツェルかな。

あとSweet Berry Kissが好き。切なくなるなぁ・・・
150禁断の名無しさん:04/06/02 00:22 ID:gMtzAXJV
俺は「クムイウタ」ダントツ聞かない
151禁断の名無しさん:04/06/02 00:25 ID:b+6r1DU4
水鏡、なにげに音域広いわよね?こっこちゃん2オクターブ出してるわよ。
152禁断の名無しさん:04/06/02 00:29 ID:n2gYX4ND
>>148
曲の並び方とかなんだかんだで『ブーゲンビリア』かしら。
ヘビーローテーションでは、
『ラプンツェル』>『クムイウタ』>『ブーゲンビリア』>『サングローズ』なんだけど。
153禁断の名無しさん:04/06/02 00:31 ID:7UFxtj7S
>>147
自分も「冷たい手」が好きだなぁ。
どうしてベストに収録しなかったのかなぁ・・・
154禁断の名無しさん:04/06/02 00:36 ID:n2gYX4ND
>>136 >>137
武道館の最後のライブに行ったときに、
ステージのCoccoの歌を聴いて、みんな頭をユラユラ左右に振りながら踊っていたんだけど、
最後までずーっと違和感があったわ。

彼女の曲(特に詞)って、
皆で一緒に(同じ空間で)共有するってゆーんじゃなくて、
Coccoと(勝手な想像で)自分という距離感を埋めて、
(ちょっと語弊があるかも知れないけど→)自己完結するようなものだと思うから。>公言するような音楽

けっきょく私は終始踊らなかったわ。(w
155禁断の名無しさん:04/06/02 00:39 ID:n2gYX4ND
昔『広告批評』で、
映画『スターウォーズ』のオープニングみたく、
突然詞が目の前に現れて、それを記録するだけ−というのが、
彼女の作詞スタイルだと読んだんだけど、
作曲者がCocco自身じゃないときって、
曲先なのかしら? 詞先行なのかしら?
どなたかご存知ないかしら?
156禁断の名無しさん:04/06/02 00:53 ID:2oqpmL/y
>>154
そうだよね。彼女の歌詞って抽象的で、理解とか共有とかいうのとは
ちょっと違うんだよなあ。なんかどこか、他人の解釈なんて聞きたく
ないような。ある意味自己完結というか閉じこもるというか(語弊あり)。
157禁断の名無しさん:04/06/02 01:02 ID:GLwQlBgN
うんうん、言い得て妙ね。この表現 → なんかどこか、他人の解釈なんて聞きたくないような。
158禁断の名無しさん:04/06/02 06:38 ID:CeH46gqF
寓話のPVとかメルヘンとバイオレンスが交差してそうでおもしろそう。ちなみにベストPVは何かしら?わたしは雲路の果て、Rainbow。ギター弾きながら黒い玉を投げつけるこっこがすごいかっこいいの…
159禁断の名無しさん:04/06/02 10:16 ID:WBvdBU6C
Coccoいいよねー!
椎名林檎も鬼束も好き!!
最近は中島みゆき。こっち系(椎名林檎とか、)
の歌手じゃないカナ?
一青窈も好きだけど、こっち系ではない気がする・・・
蛍好きだった!!
・・・知ってる人いる?
160禁断の名無しさん:04/06/02 11:50 ID:yTl/0QLF
ゲイって以外に、強く儚い者たち 人気ないのかしら?
161禁断の名無しさん:04/06/02 12:32 ID:lGrDXUkX
強く儚い〜、大好きですよ。
「宝島に着いた時 何も失わずにいられると思う?」
この詩の真髄はここに尽きますね。
この曲、スガシガオも「こういう歌を聴きたかったんだ!」
と絶賛したらしいですね。

ちなみに遺書を絶賛したのが故・hide
162禁断の名無しさん:04/06/02 12:39 ID:OFeFKpXy
Coccoあんまり聴かないけど豚の歌(タイトル知らね)は好きだった。

>>159
蛍ってちょっといっちゃったポエトリーリーディングの子かしら?
ハリガネってCDは持ってたわ。もう捨てちゃったけど。
163禁断の名無しさん:04/06/02 14:10 ID:xAbRe/8+
>>161
一見気楽なアイドルソングだけど、危険な表現が隠されている。こっこの真骨頂だね。
こういう詩を書く人は今でも他には思い当たらない。

誰かと腰を振ってるわ、という表現。踊りと性交とどちらを指していると思いますか。
164禁断の名無しさん:04/06/02 14:16 ID:zlnuT1Zu
佐世保の小学生女児カッター殺傷事件で
「RAINING」を連想してしまった・・・
165禁断の名無しさん:04/06/02 14:35 ID:CeH46gqF
小柳ゆきも      誰とでも 腰を振るような女じゃない♪    って歌ってたね。
166禁断の名無しさん:04/06/02 15:36 ID:ghXwpd0B
あまり生々しいのが苦手なので、Coccoは聴きませんでしたね。 (あくまで漏れの好みという事で、Coccoがダメという事ではないよ) そういう意味で、林檎のあの計算ずくな所が、心地良かった。東京事変にも期待してます。 それにしても、ちひろちゃんは引退なの? もったいない…
167禁断の名無しさん:04/06/02 20:31 ID:1z9vIeXa
>>159
最近はみゆきって…
168禁断の名無しさん:04/06/02 20:42 ID:CeH46gqF
蛍って雑誌のモデルしてた娘だよね。カゼドケイ聴いたことある。年末のライブドタキャンして以来音沙汰なくて自殺説流れたけど…あの子ならやりかねないなあ…
169禁断の名無しさん:04/06/02 21:13 ID:t06cCu8H
腰を振る=踊りって考えつかなかったわー
こっこMステでそこ歌った後でニヤって笑ってたわね。
個人的にはシングルではポロメリア、アルバムでは
ブーゲンビリアかしら
170禁断の名無しさん:04/06/02 21:23 ID:oHvnLgHR
>>162
あたしも豚の歌好きだったわ。
あたしのママは豚でー、食べちゃえーみたいな歌詞よね?うろ覚えよ。
サティーとかも好きだったわ。
171禁断の名無しさん:04/06/02 21:41 ID:OFeFKpXy
>>163宝物とか海とかの言葉を選んでる辺り、性交を暗喩してると思うわ
172禁断の名無しさん:04/06/02 23:47 ID:VfOisAlC
「箱船」って曲では「あなたに全部あげたかったな
初めて開いた脚の震えも」って歌詞もあったわね。
これ、初体験のことよね?
173禁断の名無しさん:04/06/03 00:19 ID:0oNlQfka
>>172
きっとそうだろうね。ダイレクトだよねw

Coccoの詞はスッキリしてるよね。あまり難しい言葉も使わないし。
だからダイレクトに伝わってくるから怖いよ。
174禁断の名無しさん:04/06/03 00:30 ID:zcXPgcAZ
SING ALONG SONG は、米国人がカバーしても不思議じゃないよね。
175禁断の名無しさん:04/06/03 01:46 ID:fxbSsv3Q
>>174
それ誰の歌ですか?
176禁断の名無しさん:04/06/03 02:11 ID:LduhBoPe
>>175
そんなちょっとしたミス位見逃してやってよw
Sing a Songの事でしょ?
あの歌も好きだな♪
177禁断の名無しさん:04/06/03 07:28 ID:EvWQd/WQ
「もくまおう」はJALのキャンペーンソングになってもいいくらいのさわやかな曲だったね
178禁断の名無しさん:04/06/03 08:06 ID:C6uwmraH
>>177
でも切なくて、ちょっと悲しい曲だと思う。まあ、Coccoは根っから明るい曲を
探す方が難しいのかもしれないけど。
179禁断の名無しさん:04/06/03 13:16 ID:NE5lrS/U
Drive you crazy は?
180禁断の名無しさん:04/06/03 13:25 ID:qKWuAb+c
>>179
無理心中の詩だよ。
181禁断の名無しさん:04/06/03 14:52 ID:guher0u1
ドリームズドリーム(サングローズ)は?
182禁断の名無しさん:04/06/03 15:02 ID:nbxsy+lt
私はベスト版の、カウントダウン→水鏡の流れが好きだわ!
183禁断の名無しさん:04/06/03 15:06 ID:+w5CCwSh
クムイウタ>サングローズ>ブーゲンビリア>ラプンツェル
って順で聴く。案外クムイウタ人気ないけどね
184禁断の名無しさん:04/06/03 15:10 ID:ldlKlDb5
クムイウタ1番好きだけど…何故か1番聴いてない
185禁断の名無しさん:04/06/03 16:13 ID:UYvB10Vm
coccoのMステでのラストステージ、もう一回見たい!!
186禁断の名無しさん:04/06/03 16:53 ID:fZoZSH3R
>>185
あたしは永久保存したわw
187禁断の名無しさん:04/06/03 17:40 ID:zcXPgcAZ
>>185
皮肉なことにあれ見て圧倒されてはじめて彼女に興味持ったり、ファンになった人多いよね。

の割には最期の曲あまり売れなかったし、
知名度は今でも「強く〜」や「 Raining 」「樹海の糸」のほうがずっと上だし。
ホントに記録より記憶に残る人。
188禁断の名無しさん:04/06/03 18:02 ID:klg3btp4
自分的にCoccoって、その時の恋愛事情がわかりやすい人だなぁと思って見てた。
恋愛安定期はほのぼのっぽい曲で、
破局したら相手を殺してやる!自殺してやる!みたいな曲で。
鬼束さんは爆破して〜から知った。ちょうどNYの貿易ビル爆破テロで歌えなくなったって事で。w
嵌ったきっかけはドラクウォのエンディングだけどね。
林檎ちゃんはやはり本能からだなぁ。キスして〜は自分的にはいまいちだったんだな。
その後は楽しく聞いてたな。ギブスとか今でも稀に聞いたり。
バンドもどんなもんか楽しみにしてます。
189禁断の名無しさん:04/06/03 18:05 ID:guher0u1
最後のシングルはラストアルバムと同時発売だったからでしょ〜初めて知った人はレコード屋行って迷わずアルバムを…ってサングローズもあんま売れてないか…ショボーン。でもベストから入ってきたファンが今のファンの半数以上占めてるでしょうね
190禁断の名無しさん:04/06/03 18:07 ID:guher0u1
何言いたいのかまとまってなかったわね。こっこは活動中止後のほうが大量かつ熱狂的なファンを獲得したという…(ry
191禁断の名無しさん:04/06/03 18:13 ID:guher0u1
>>188 それはこっこが一番気にしてたことじゃなかったっけ?自分の詩が音楽として世間に出回るには時間がかかり過ぎて、発売されたばかりの歌が自分の今の気持ちだと思われるのは不愉快だってインタビューで語ってた
192禁断の名無しさん:04/06/03 18:16 ID:guher0u1
で、歌にしたくてももうその頃の感情がなくなってしまって、発売されずに消滅していくじぶんの言葉や詩や歌たちがかわいそう、そんな音楽業界の仕組みが大嫌いだと。
193禁断の名無しさん:04/06/03 18:36 ID:klg3btp4
>191-192
歌詞の恋愛状況が歌ってた時か、書いてた時かは全然頓着してなかったなぁ。
殺してやる〜  ああ、別れたんだ
ほのぼの〜  ああ、新しい恋人が出来たんだね くらい。そんだけ。
自分はシングル中心のライトなファン?なんで、そんなにディープなファンでないから、
Coccoが雑誌等のインタビューで何を話してたのかは知らないんだな。
194禁断の名無しさん:04/06/03 18:42 ID:guher0u1
ごめんね。なんか喧嘩ごしみたいな文になってたかな…携帯だったから文章がなかなかまとまらなくて。「こういうことあったんだよ」ぐらいな気持ちだったの。ねちっこくなっちゃったわね。気分を害したならごめんなさいね…悪気は微塵もないです
195禁断の名無しさん:04/06/03 19:14 ID:klg3btp4
>194
こちらこそ、気を使わせてしまって申し訳無いです。ごめんね。
196禁断の名無しさん:04/06/03 23:38 ID:BI9ke5nR
サングローズ>ブーゲンビリア>クムイウタ>ラプンツェルかな。

俺もそうなんだけど、ここのスレの人ってあまり激しい曲は好みじゃないのかな?
Rainingで激しく感動して以来、
樹海の糸、ポロメリア、羽根、風化風葬、もくまおうあたりがすごい好きだなー。
一度、女の子と二人でCoccoオンリーカラオケをやったとき発覚したのだが、
自分の音域に一番合っていてのは「首」と「WAY OUT」だった・・・
197禁断の名無しさん:04/06/03 23:49 ID:BFHjm0TQ
私は女の子といつも林檎オンリーカラオケやってるわ
何気に音域広いから全然平気で歌えるのよね
198禁断の名無しさん:04/06/03 23:53 ID:kSlJ2QY1
「首。」カッコよく歌いたい!
199禁断の名無しさん:04/06/04 16:15 ID:gdGci4xu
Mステで、歌姫特集と銘打って、
Cocco、椎名林檎、鬼束ちひろ、矢井田瞳、Silva、UA、birdがいっせいに出れば、
話題になっただろうね。
曲順でもめたかもしんないけど。
200持て杉 ◆asUMzR.EvE :04/06/04 16:19 ID:/fp63XdP
200
201禁断の名無しさん:04/06/04 16:45 ID:guSfjxfq
Salyuを聴いてみれ。
俺はあの声でCoccoから浮気した。
202禁断の名無しさん:04/06/04 19:49 ID:JQRlZofz
サリュ新曲駄目杉このまま落ちてくのか
203禁断の名無しさん:04/06/04 22:19 ID:3L5u9iOW
Coccoの歌詞カードの英訳って、
Coccoのコトバのニュアンスがうまく伝わってないのってあるよね。
そんなとき、日本語のニュアンスが分かる自分が少し嬉しい。
(うまく英訳できていない訳もあるけど。)
204禁断の名無しさん:04/06/04 22:22 ID:fP5+Q0Jg
COCCOと○○とか、そういう系のスレって
いっつもいっつも結局COCCOスレになっちゃうのよね
205禁断の名無しさん:04/06/04 22:58 ID:JQRlZofz
>>203 あなたみたいな人にはじめてあったわ。あれは洋楽歌手の和訳みたいにひとひねり趣向を変えてるんじゃない?あなたが言いたいのはつまり、「こっこの詩」が「直訳しきれてない」ってことよね?言い得て妙だけど…
206禁断の名無しさん:04/06/04 23:06 ID:ZaVfLvOC
あら、でもあたし、日本語詞だと省略されてる主語とかあいまいなとことかが
英語だとしっかり訳されてて、本来の歌詞の意味がわかったっていう経験あるわよ。
207203:04/06/04 23:15 ID:KaPsZPEn
Coccoの詞ってときどき主語がないのがあるけど、
それが英訳されると「You」だったりして、
なんか違うんだけどなぁ…とか思ったりする。

>>205
Coccoの詞を直訳する、って言うのは、ちょっと違うけど、
(なんか直訳って、ネガティブなニュアンスが私にはあるから)
あの英訳は、英語のシンタックスにも置き換えられてないような気もする。
208203:04/06/04 23:19 ID:KaPsZPEn
>>206
Coccoの詞って、その“他言語翻訳可能なところ”と、
“翻訳不可能”の狭間の微妙なニュアンスで通(とお)してしまっていいところもあると思うのよ。
例えば、明確な主語がないような詞とか。
でも、それを「誰が」と特定してしまうことで、
もともと日本語詞が持っていた“明確にならないがゆえに味わいがある”部分が、
無くなってしまった寂しさ、というか。
そーゆーのを(英訳を読むと、違和感を覚えつつ)感じる。
209Ni-Ya-Ri( ̄ー ̄) ◆DEBUoHo/6Q :04/06/05 08:28 ID:RRaha7E7
日本語は日本語でしか理解できない、言霊が宿っているから。
210禁断の名無しさん:04/06/05 14:08 ID:N/oi3wKB
彼女達の代表作って「暗い感動」って表現が合ってると思う。

そういえば前、こっこファンだと人に打ち明けたら、
ああ聞いたことある、ポスト中島みゆきっぽい感じらしいねっていわれた。
211禁断の名無しさん:04/06/05 14:37 ID:Md8llnxZ
中島みゆきかぁ・・・どっちかってとCoccoはああいう正統的な感じ
ではないわよね。良い意味で異端というか。
きっとその人は二人に共通してる陰りを帯びた雰囲気でそう言ったんでしょうね。

そういや皆さん少しマイナーだけど天野月子はご存知?
まぁ、いわゆる椎名林檎みたいな演劇派シンガーソングライター(ってどんなだか)
の一人なんだけど、音的には林檎と矢井田を足して2で割った感じかしら?
ダークな曲も多いんだけど、どこかクスッと笑えるような曲もあるのが特徴なのよね。
ユーモアを感じるというか。
当然の如く林檎ファンには「焼き回し」呼ばわりであんまりウケが良くないんだけどw、
先入観抜きで一度聴いてみて欲しいわ。アルバム3枚まで出てます。

っても、「しばらく音楽以外の創作に時間をかけたい」との理由から、
3月にツアーをやった後、半活動休止状態なんだけど・・・・
なんか好きな人が次々と活動停止しちゃって悲しいわ(´Д⊂
212禁断の名無しさん:04/06/05 14:43 ID:SSIDJBlI
coccoスレ化しとる・・・、いいけど、早く復帰してホスィ
YUKIとかチャラあたりは??
戸川純は格がもう一段上な気がする。
213禁断の名無しさん:04/06/05 14:47 ID:y/32gbih
天野月子微妙じゃない?
アルバム1stからどんどん劣化していくのは林檎に似てるかも。
214禁断の名無しさん:04/06/05 14:52 ID:sBrCdm38
>>211
天野月子知ってるわよ〜!ってか、大好きよ。
曲は勿論だけど独特のネーミングセンスも茶目っ気たっぷりで好きだわ。
アルバム名の「シャロン・ストーンズ」とか「メグ・ライオン」とか。
3rdはなぜかプロレス選手の「天龍(源一郎)」だったけどw

でも活動休止って言っても、彼女7月にシングル出すわよね?
8月に公開する藤原竜也主演の「ムーンライト・ジェリーフィッシュ」って
映画の主題歌の。リカットなのが残念だけど楽しみだわ。

>>213
そう?私はアルバムを出すごとに良くなってるように思うけど。
ま、好き嫌いの分かれる人かもね。
215禁断の名無しさん:04/06/05 15:15 ID:QZ5hWr57
そういや天野月子の名前が出なかったのが不思議ね。
やっぱ知ってる人少ないのかしら?
個人的には凄く好きなアーティストなんだけど、スレタイの3人と
タメ張れるほどの存在感は、世間的にはないんでしょうねきっと。

私は天野月子のアルバムでは、2ndの寓話的要素を絡めた作風が一番好き。
1stは聞きやすいけど、一番出来がいいかというと違うと思う。
1stは良くも悪くも林檎っぽかったし。でも"菩提樹"は名曲だと思うわ。
216禁断の名無しさん:04/06/05 15:41 ID:SVTR1DpV
話の流れぶった切ってスマソだけど、Coccoのアルバムの曲順では
「クムイウタ」のRaining〜ウナイの流れが一番好き。
Rainingがアルバムバージョンで盛り上がって終わって、そしておだやかな
ウナイのイントロが・・・アルバムの最後を飾るにふさわしい構成かと。
217禁断の名無しさん:04/06/05 15:44 ID:QZ5hWr57
>>216
私もその流れ好き!
というか全体的に言えることだけれど、Coccoのアルバムは
すごくコンセプチュアルというか流れがしっかりあるわよね。
ベストよりもアルバム単位で聴いて欲しい人だわ。
218禁断の名無しさん:04/06/05 18:00 ID:teuzeQBG
>>216 Rainingのアルバムverなんてあるの?
219禁断の名無しさん:04/06/05 18:03 ID:teuzeQBG
書き忘れ。星に願いをってサングローズの中で妙に浮いてない?ラプンツェルがおにあいかと思うけど…
220禁断の名無しさん:04/06/05 18:15 ID:8osDMXyG
>>219
はじめはそうだったらしいけど・・・。

でもそういえば柴草さんの曲が結局オリジナルアルバムに1曲ずつ
収まるかたちになったね。
221禁断の名無しさん:04/06/05 18:21 ID:KsbhISuq
>>218
シングルバージョンは曲の最後がフェイドアウトなの。
アルバムバージョンはベストにも収録されてるわ。
222禁断の名無しさん:04/06/05 22:59 ID:N/oi3wKB
シングルとアルバムでアレンジが違うのは、あとは あなたへの月?
これも、解釈次第ではかなり危険な詩だよね。
223禁断の名無しさん:04/06/05 23:08 ID:N/oi3wKB
ぞろめふんでたらつきい!
224禁断の名無しさん:04/06/05 23:22 ID:Zl9+GQZg
Coccoは言葉の使い方が上手い。
225禁断の名無しさん:04/06/05 23:24 ID:RP2mMNE6
小島麻由美知ってるやついないのか?ケタが違うと思うんだけど
「なんの桁?」と言われるとわからんのだが
226禁断の名無しさん:04/06/05 23:48 ID:VvUhL4GA
>>225
ライブ盤は雰囲気よくて好きだったよ。
でもこのスレの並びからはちょっとズレるかも。

Litaって、最初は林檎そっくりだったねー、
松崎ナオが個人的にはいい、
亀田プロデュース頃の矢野真紀はイケてた、
小谷美紗子のバンド、ta-taのオリジナルを期待したい、
山本美絵が消えたのは惜しいなー・・・、
fra-foaはすっかりポップになったねぇ、
そんな感じの今日この頃です。
あ、あと平岩英子知ってるホモの方いたら友達になりましょう。
227禁断の名無しさん:04/06/06 00:03 ID:DkMn1QuC
平岩英子知ってるぜ
倉橋ヨエコなんかぶっとびでいいかもね
228禁断の名無しさん:04/06/06 00:43 ID:v7f+rnwu
アコのironyが好き。町と巣箱と空白の種いいっす…
229禁断の名無しさん:04/06/06 01:56 ID:FjRsZNC0
俺の大好きな倉橋ヨエコをしってる人がいるのか、意外。
昭和歌謡系ならデリシャススウィートスははずせない。

山本美絵好きだったよ・・・
230禁断の名無しさん:04/06/06 12:36 ID:MrPC7+xi
最高の歌姫降臨。こんなにすばらしい歌声を聞いたことがあっただろうか。
私は彼女の歌声を聞いて、嗚咽し、泣いてしまった。どうして泣いてしまったのだろう。
彼女のウィスパーボイスは私の心で破裂し、爆破された。

清らかな天の罰、なまじ醜い私たちの罪。彼女はすべてを認めてくれる。
私は、そう感じてしまって。

その名は「ルルティア」。あまりに高度な音楽の為、凡人からは理解されず
知的な音楽センスを持った少数派の人間のファンしか集められなかったことが残念だ。

彼女のニューアルバムバム「プロミストランド」来週の水曜日がリリースされる。
この機会にぜひ聴いて欲しい・・・天性の歌声を。

【公式サイト】http://www.toshiba-emi.co.jp/rurutia/main/
【2チャンネル(ルルティアについて6(`∀´)ヾ )】http://music4.2ch.net/test/read.cgi/minor/1054116894/l50

231禁断の名無しさん:04/06/06 12:49 ID:XwtzEu+w
ルルティアオタって・・・きっついわね。
232禁断の名無しさん:04/06/06 13:28 ID:ARVSVMKG
久しぶりにファントークが聞けてちょっと楽しかった。
233禁断の名無しさん:04/06/06 14:44 ID:drccz+MU
Coccoの「雲路の果て」「羽根」って人気ないわね。
雲路の果ては結構好きなんだけど。羽根は普通。
234禁断の名無しさん:04/06/06 14:55 ID:dZKc76kk
「羽根」のPVは好きだよ。
235禁断の名無しさん:04/06/06 15:20 ID:2OxDbo7B
羽根は武道館で最後に歌った曲だよ。
袖にはける前にメンバーに投げきっす送ってるとこは感動したな
236禁断の名無しさん:04/06/06 15:20 ID:5yoSSoNh
椎名林檎 1.「幸福論」2.「ここでキスして」
Cocco 1.「星の生まれる日。」2.「焼け野が原」3.「raining」
鬼束「Castle・imitation」「眩暈」「私とワルツを」

このあたりが好きかな?どれも同じぐらい。鬼束はブレスXのエンディングで聴いてはまった。
Castle〜って歌詞をシナリオにあわせているだけあってやってないとわかりにくいけど
曲が持つ雰囲気っていうので風景が頭に残るので非常によいと思った。
Coccoは歌詞を意識して聴いていたけど、鬼束の場合は洋楽の凄いソングライターと同じで曲の雰囲気で
感情が伝わるって感じがする。総合的にはどっちも好き。
237禁断の名無しさん:04/06/06 16:29 ID:v7f+rnwu
いとしごよ ロストバタフライ シャイン ゆるぎない美しいもん 幻惑の風 思節
238禁断の名無しさん:04/06/07 00:16 ID:uIBKYat9
林檎好きだけど、このスレタイに並んでるのは変。
ヲタの深読みでそっち系に持っていかれてるだけで。

忘れた頃にまた発育ステータスやってほしいなー。
239禁断の名無しさん:04/06/07 03:48 ID:YLdvQ76w
前林檎板に「林檎はダークじゃない」ってスレあったね。よく考えてみればたしかにダークな林檎ソングって数えるぐらいしかないなぁ…イッちゃってる歌詞も一概にダークとは言えないしね…明るい歌こそ幸福論あおぞらポルターぐらいだけど
240禁断の名無しさん:04/06/07 12:26 ID:G2wdk0CH
林檎の曲ってアレンジが五月蝿過ぎて鑑賞に堪えない。
241禁断の名無しさん:04/06/07 17:17 ID:YLdvQ76w
ルルティアうっさいなぁ…邦楽板行く気失せた
242禁断の名無しさん:04/06/07 18:11 ID:8IDs/52P
林檎、単純に、歌がヘタクソになった。
亀はあのクラムボンでさえパッキパキの五月蝿い音にしちゃったからバンドは興味もてないなあ。。

最近ちょっといいなぁと思ったのが笹川美和。
「金木犀」とか言葉の使い方が上手いなぁと。でもすぐダメになるんだろうなぁ。。。
243禁断の名無しさん:04/06/07 18:58 ID:RccnvjAN
アタシ的に糞ベックスって時点でアウトだわ>笹川美和
244禁断の名無しさん:04/06/07 21:32 ID:8IDs/52P
そう、なんであそこなんだろう?

新たな金儲け模索かな?
245禁断の名無しさん:04/06/07 22:49 ID:9sTiE3e1
林檎の東京事変ってCDデビュー前にフェスに参加するんだね。

林檎らしくほとんど初お披露目な曲ばかりで演奏しそう。
発育ステータスのライブにいった香具師はいまつか?
246禁断の名無しさん:04/06/07 23:55 ID:YLdvQ76w
ルルティアかわいーぃ
247禁断の名無しさん:04/06/08 00:29 ID:V36zFfPL
柴田淳最近知っていいなぁって思ってるんだけどこの系統ではないかな?
248禁断の名無しさん:04/06/08 00:45 ID:L6wyR+lP
柴田は綺麗だ。しかし感想はそれだけだ。
249禁断の名無しさん:04/06/08 03:24 ID:HZB8+2yl
>>243
でもエイベックスじゃなかったら、ドラマにもCMにも使われず
オリコンチャートにも入らず、消えていったと思う。
250禁断の名無しさん:04/06/08 09:15 ID:1ROjhThT
結局タイアップがつかなかったら終わってたってことか。
251禁断の名無しさん:04/06/08 16:16 ID:Rkvae+ri
小雪の姉、弥生って見た目から勝手に鬼束系のキモい(いい意味でよ!)歌うたうのかと
思ってたら、曲はボサっぽくてさっぱりしてんのね。意外。
252禁断の名無しさん:04/06/08 16:20 ID:JLzmZPqb
またCoccoネタでごめんね!

『Heaven's hell』が上がってないのは何でだろう?
皆あんま好きじゃないのかな?
253禁断の名無しさん:04/06/08 17:26 ID:WaL2zM81
Coccoネタはお腹いっぱいになりつつある今日この頃…

>>251
そういや病苦が好きとか言ってたわよ、弥生。
あんまりボサとは関係ないけど、けっこう病苦ってジャンルレスな
ところあるしねぇ。つっても真面目に聞いたことないんだけど病苦。

それにしても和を感じる名前でいいわぁこの姉妹…
254禁断の名無しさん:04/06/08 17:29 ID:rv5FbXOC
弥生は今井美樹路線よね。旦那のプロデュース一色になる前の。
曲もまぁまぁだし、歌もそれなりなんだけど、
声が悪い意味で濁っていて、時々割れちゃうのよね。
255禁断の名無しさん:04/06/08 17:35 ID:cmGORgXm
>>245
発育はチケット取れず行けなかったけど、
当日ダフ屋が2〜3千円で配ってたのを聞いてショックだった。
神戸近いから行けばよかった orz
256禁断の名無しさん:04/06/08 18:22 ID:cPQ/14VN
>252
結構好きだけど、たまに聞くのがいいかな。のんびりした曲だから。
257禁断の名無しさん:04/06/09 00:48 ID:5NOFI2AD
>>252
去年はHeaven's Hellで締めたわ。
しかし岸田君(くるり)が参加してたのにはちと驚いた。
258禁断の名無しさん:04/06/09 01:27 ID:Z/yEgr3p
こっこ、歌手やらないならせめて詞をプロデュースすればいいのに。
絶対に需要は高いから。
259禁断の名無しさん:04/06/09 02:37 ID:dGYUlVWp
>>226
平岩英子サイコー!
5/5のライブもよかった!
260禁断の名無しさん:04/06/09 05:30 ID:fL7Ys7wl
情念系は詞を書いた本人が歌わないとだめじゃない?ファンのブーイングもひどそう
261禁断の名無しさん:04/06/09 10:04 ID:q80dRJ5B
薄っぺらくなるわよね絶対。

そういやCoccoといえばRainingの歌詞の「ママ譲りの赤毛を〜」の部分が、
「ママ譲りのワキ毛を〜」に聞こえてしょうがない時があったわ・・・
軽くRainingが苦手になったほどよw
262禁断の名無しさん:04/06/09 14:07 ID:Z/yEgr3p
浜崎あゆみのゴーストとして、エイベックスが手招きしそう。

浜崎、こっこが新作だしてた頃は「手裏剣リリース」といってガンガン新譜だしたのに、
活動中止後は、ライブ中心で、新作のペースがガクンと落ちた。
興味深い現象だね。
263禁断の名無しさん:04/06/09 14:13 ID:EU+lhgLM
>手裏剣リリース

初耳だわこれw
264禁断の名無しさん:04/06/09 15:53 ID:/sDIqUhn
Charaがライヴ中急に泣き出したり、髪を振り乱してあなただけと歌われても、
ピンとこない男子がいかに多いかということ。
椎名林檎が刃物を持っても、絶対に手首を切らないという安心感、
逆に相手を切りつけるかもしれない強さ。そこを椎名林檎はわかりやすく表現してくれたのである。





________________

↑HMVより
265禁断の名無しさん:04/06/09 16:14 ID:nCczXQVn
charaはライブ中に怒り出す人だから。
266禁断の名無しさん:04/06/09 17:20 ID:1qAeROjZ
>>264
どういう流れでそういう文章が出てくるのか、
前後の文脈が分からないから意味が掴めないわ。
267禁断の名無しさん:04/06/09 17:58 ID:y1+lpKp2
林檎はともさかりえに2枚、シングル曲を提供してるけど、
さほど違和感はなかったな。
熱心な林檎ファンの間で、なんて言われてたかは知らないけど。
268禁断の名無しさん:04/06/09 19:04 ID:fL7Ys7wl
いけない子   と 日本に生まれて    はリンゴが歌ってるように聞こえる
269禁断の名無しさん:04/06/09 19:23 ID:wBiTZSbw
日本に生まれては名曲やね。
座禅exで林檎もセルフカバーしてたけど、
あれはともさかが歌ってなんぼの曲だと思った。
270禁断の名無しさん:04/06/09 19:44 ID:r6vGkU4s
曲提供繋がりか、柴草玲さんも自身のライブで
「強く〜」、「樹海の糸」歌ってたよ。今もかはわからないけど。
さすがに「首」はやらないと思うけどw「星に願いを」はやったことあんのかな。微妙。
271禁断の名無しさん:04/06/09 20:10 ID:fL7Ys7wl
菅野ようこの曲でビョークのハイパーバラッドみたいなのない?
272禁断の名無しさん:04/06/09 20:12 ID:fL7Ys7wl
ん…?座禅でカバーしたのって少女ロボットといけない子の二曲だよね?
273禁断の名無しさん:04/06/09 20:25 ID:wBiTZSbw
いけない子は座禅ではなく激昂の時。
274禁断の名無しさん:04/06/09 21:28 ID:GTlllRHK
『Heaven's hell』の帯(?)に
「ゴミゼロ大作戦は2005年まで休止」とか書いてたから
それまでの間に新譜出すのかな?
275禁断の名無しさん:04/06/10 01:40 ID:BOIKyEor
秋頃アルバムらしい
276禁断の名無しさん:04/06/10 07:58 ID:MKoC3G+U
へー
277禁断の名無しさん:04/06/10 08:19 ID:8Wboz5ok
>>275
マジ?Coccoがでしょ?
今年の唯一の嬉しい事だわ…。
278禁断の名無しさん:04/06/10 11:52 ID:GKczU7yI
>>277
東京地変のアルバムでしょ?
infoでは秋て言ってたし。
279禁断の名無しさん:04/06/10 14:17 ID:rTdCWBDQ
紛らわしいわね。ま、買わないけど。
280禁断の名無しさん:04/06/10 14:54 ID:8Wboz5ok
あら、違うのね。
今年は良い事ないわ…。
281禁断の名無しさん:04/06/10 16:13 ID:GKczU7yI
coccoて、音楽面では話されないね?

自分、好きかと言われれは好きだったんだけど、一度もアルバム単位で聴いたことないのは
Fra-foaとか、あそこらへんみたいな、ダークなハードロックが苦手だったんだよねえ。
安直で。専ら歌詞読んでたなあ。
282禁断の名無しさん:04/06/10 16:54 ID:RRgN4tFT
東京事変はシングルだしょ
283禁断の名無しさん:04/06/10 17:03 ID:Qh7VhIYx
音楽面で言ったら特にどうとも。ハードロックというには中途半端。
つか、そんなに音楽自体好きなわけじゃないから語るほど知識無い。
284禁断の名無しさん:04/06/10 22:43 ID:YMZ08jSf
フラフォアのプロデューサーってニルヴァーナの人だよね?
285禁断の名無しさん:04/06/10 23:48 ID:HQpHhRgC
>284
ステイーヴアルビニのこと?
286禁断の名無しさん:04/06/11 00:30 ID:ps36EkHs
うん。青白い月好き。二回目のサビで「かぁなしぃみよぉぉ!」ってとこ(・∀・)イイ
287禁断の名無しさん:04/06/11 12:47 ID:1Bq1vJKu
フラフォアの曲ってまるで演歌
288禁断の名無しさん:04/06/11 14:42 ID:6or5zBv9
いやアルバムはCoccoのほうです。今から楽しみ。
スティーヴアルヴィニってやっつけ仕事も多いらしい
289禁断の名無しさん:04/06/11 16:52 ID:wo6x+MbN
>>288
秋頃かぁ・・・・ゴミゼロや尾崎豊(大嫌い!)のトリビュートアルバム
に参加したりで現役感をアピールした割には、けっこう間が空いたわね。
まあ楽しみ半分、不安も半分ってとこかしら。
290禁断の名無しさん:04/06/11 17:04 ID:SLMltHls
>>288
情報ありがd。
世の中捨てたもんじゃないわね♪
291禁断の名無しさん:04/06/11 17:52 ID:ps36EkHs
こっこのアルバムってネタでしょ?2ちゃん出の。
292禁断の名無しさん:04/06/11 18:11 ID:f8GHGjjv
Cocco、鬼束ちひろ、椎名林檎、笹川美和、ルルティア、天野月子、中谷美紀(の歌)は、あたしの中ではひとつのカテゴリに纏められてますわよ。
好きね、もち。
あとちょっとずれたところに犬神サーカス団。
あの見た目は忘れられない…。
293禁断の名無しさん:04/06/11 19:06 ID:ps36EkHs
笹川美和はエーベックスじゃなければ良かったのに…私の偏見です
294禁断の名無しさん:04/06/11 19:47 ID:W7iKZPCr
尾崎のトリビュートアルバムってCoccoのためだけに買う価値あるかな?
295禁断の名無しさん:04/06/11 20:14 ID:f8GHGjjv
↑あー、あたしもちょっと迷ってるー。
買った人、いる?
どんな感じ?
296禁断の名無しさん:04/06/11 20:40 ID:ps36EkHs
尾崎のは…ひよこぶたとか歌姫とか、はずし系好きな人におすすめかも。かわいらしく歌ってるからあんま激しいのとか期待してるとガクっとくるかも。まあカワイイから俺は好きです
297禁断の名無しさん:04/06/11 22:10 ID:O6TWvzPx
本当にアルバム出るの?道なき道がはいってますように。
298禁断の名無しさん:04/06/11 23:36 ID:Fi2fwD3H
>>292
>あとちょっとずれたところに犬神サーカス団。
ワラタわw

>>294
あたしゃ尾崎自体が嫌いだから・・・なのでCDもレンタルで済ませたわ。
まぁ、原曲がアレなので買って損しないかどうかは尾崎が好きか嫌いか
に大きく依るところがあるんじゃないかしら。と私は思ふ。
299禁断の名無しさん:04/06/12 01:48 ID:BzFHCZsY
そういえば笹川美和の「金木犀/笑」ってインディーズ盤があるけど
メジャー盤とどれくらい違うのかしら。
タワーで売ってて、CCCDじゃないから興味あるのよね。
300禁断の名無しさん:04/06/12 11:09 ID:ZIza4wg3
金木犀、「あなたがためあなたがすき」とか、歌詞が、ノンケを思うホモの歌みたいでいい感じ
301禁断の名無しさん:04/06/12 23:06 ID:j3qvzll/
>>261
私はいまだにそう聴こえるわ。
ワキゲを二つに束ねてみつあみ揺れてた〜
って、どれだけワキ毛生えてるのかしらと思ったわ、最初。
302禁断の名無しさん:04/06/12 23:39 ID:exPRAgPF
私は、
「血にまみれた腕で踊っていたんだ」が
「血にまみれた腕【が】踊っていたんだ」に聞こえて、
すごい助詞の使い方する歌手だなー、と思ってた(w
303禁断の名無しさん:04/06/13 17:07 ID:OTOqoUp6
でも大丈夫あなたはすぐに〜私を忘れるから

って歌が好きだった。
304禁断の名無しさん:04/06/13 22:09 ID:FMbvDUHw
で、結局Coccoスレになっちゃってるわねw
ま、アタシもあっちゃん好きだからいいんだけど。

>303は「風化風葬」 名曲よねぇ…。

強引に話題を変えて、椎名林檎の曲では、
「すべりだい」「リモートコントローラー」等
初期のカップリング曲が好きだわ。
最近の曲はもう随分ご無沙汰…。
305禁断の名無しさん:04/06/13 22:16 ID:hnZDF7QJ
ウタダの「誰かの願いが叶う頃」聴いたとき、最初林檎が提供したのかな?と思った。
How are you?とか、昔の曲のテイストに近かったから。
306禁断の名無しさん:04/06/14 10:24 ID:4VYgO1eL
ageとこうかしら
307禁断の名無しさん:04/06/14 11:36 ID:SNp9hWPQ
coccoは天才
308禁断の名無しさん:04/06/14 12:34 ID:PZA37fTp
そういうのは・・・引くなぁ。
309禁断の名無しさん:04/06/14 16:33 ID:ANH8Q6QJ
coccoオタって痛い人多そうでなんか…
310禁断の名無しさん:04/06/14 19:23 ID:h6b7odbL
>>309
少なくとも自分は痛いって言われる
311禁断の名無しさん:04/06/14 20:50 ID:fig+rIkn
浜崎が「Coccoさん、いいっすよねぇ〜」って言った瞬間から
Coccoファン=痛い人になりました。
312禁断の名無しさん:04/06/14 21:43 ID:E9FK0c5o
なんつうかかんつうかまともに受け取りますねどいつもこいつも。
313禁断の名無しさん:04/06/14 21:49 ID:fig+rIkn
>>312=Coccoヲタ
314禁断の名無しさん:04/06/14 22:36 ID:E9FK0c5o
ヽ(´∀`)ノ
315禁断の名無しさん:04/06/15 10:03 ID:nFiRfT+D
一番まともに受けてカチンときてるのは312さんなんじゃない?
316禁断の名無しさん:04/06/15 16:59 ID:adjvo/U/
焼け野が原のPVの最後の場面がジーンと来る
317禁断の名無しさん:04/06/15 17:12 ID:adjvo/U/
ユーミンも宇多田ヒカルも石川梨華も川本真琴も白井貴子も川井郁子も柴門ふみもウド鈴木も
Coccoと同じ誕生日
318禁断の名無しさん:04/06/15 17:19 ID:CpImzxj7
2へぇ
319禁断の名無しさん:04/06/15 17:43 ID:Q7cf7Whf
そういうのを聞くといかに星占いが信用ならないかわかる気がするよ。
そいつらが皆同じ運勢なわけないもんなぁ。
320禁断の名無しさん:04/06/16 09:30 ID:CV631V4F
ちひろたん活動再開だって。
次はSONYと契約したみたい。
321禁断の名無しさん:04/06/16 09:36 ID:e1cgU1vA
今更だけどコッコは何でこんなにゲイから支持があるわけ?
322禁断の名無しさん:04/06/16 09:49 ID:mCC7nYET
意外よね。
やっぱどこか病んでる人が多いからなのかしら?

>>320
私もYahooの記事で見たわ。よかったわね。
323禁断の名無しさん:04/06/16 17:35 ID:IZMeuNQI
鬼束活動再開したわね。私もヤフーで見たの。
糞ニーじゃCCCDが心配だけど、とりあえず嬉しいわぁ〜
324禁断の名無しさん:04/06/16 18:57 ID:UarhGe5T
Sugar Soul姐さん復活しないかしら( ‘∀‘)
ベスト初回PVはお買い得だったわ( ‘∀‘)
やっぱりkj&ZEBBRA、HASEBEと絡んだのよりソロの方が好きだわ( ‘∀‘)
私の中ではrespectyourselfがやっぱり最強( ‘∀‘)
325禁断の名無しさん:04/06/16 23:32 ID:HG0sHYML
>>321
このスレだけ見てそう言っているなら、それはあまりにも早計では…?
326禁断の名無しさん:04/06/17 09:40 ID:ZATfmDgA
禿同
327禁断の名無しさん:04/06/18 15:42 ID:/SVzELmR
「Coccoサイコー!」とか言っているのをみると
Coccoファンとして悲しくなる
なんでもすぐ簡単にサイコーだとか言うな!
328禁断の名無しさん:04/06/18 15:47 ID:N3cVk9mz
かといって、「coccoの音楽は・・・」って語りだす人もちょっとね・・・。
329禁断の名無しさん:04/06/18 16:26 ID:dCLHYQEP
コッコファンて語りたがる人多いのね。
330禁断の名無しさん:04/06/18 22:07 ID:sR8klvfo
鬼束はあれで引退じゃなかったんだね。
ヨカッタヨカッタ。
Sign 私とワルツをあたりはかなりイイと思う。
早くアルバム出してほしいよ。
331禁断の名無しさん:04/06/19 05:29 ID:8rOu2CKr
鬼塚って宮崎出身なのに宮崎で一回もライブしないよ。
田舎出身っていうのを恥じてるのかな?
テレビでもポロットなまりが出た時慌ててたし
332禁断の名無しさん:04/06/19 06:31 ID:jQuVAaC+
っていうか、

興行的な問題な気が。
333禁断の名無しさん:04/06/19 09:38 ID:aq/AnDaj
>>331
いつも訛りまくりのような気がw
でもライブやらないのは332さんの言うように興行面の問題かも。
あとはなんとなく地元でやるのは恥ずかしいとか?
334禁断の名無しさん:04/06/20 03:18 ID:ap9HsvIJ
Cocco好きだしのめり込む時はかなりのもんだけど、
逆にあんな音楽聴きたくもねえよって気分の時もある。

鬼は単純に声が大嫌い。
335禁断の名無しさん:04/06/20 09:37 ID:n99+RqXx
昔は鬼束の全てが嫌いだった。
名前も声も歌詞も。年も鯖読んでるんじゃないかと思ってた。
336禁断の名無しさん:04/06/20 10:53 ID:4KuvkNXU
名前が嫌いってすごいw
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ