同性愛とギター*・゜゚・*:.。..。.:*・゜☆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1禁断の名無しさん
ギターをやらないか
2禁断の名無しさん:04/03/20 21:38 ID:8zU/xz2d
Fが押さえられないのよ!
親指が痛いわ!!
3(・∀・)ニコプン ◆vg65UVz8JE :04/03/20 21:44 ID:xPZRiKAP
ギタースレキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!

こういうスレ待ってますた(・∀・)
4禁断の名無しさん:04/03/20 21:46 ID:ikRWItCe
愛をなくして〜
5禁断の名無しさん:04/03/20 21:48 ID:8zU/xz2d
ギタ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・* !!!
6禁断の名無しさん:04/03/20 21:49 ID:t0+wdmQt
切ないアルペジオとかリフ自作して弾きまくってるw
マイナーよやっぱ。メジャーはダメだわ
7禁断の名無しさん:04/03/20 21:52 ID:8zU/xz2d
>>6
いいなぁ。漏れ今25歳で、ギターに手をつけたのは15歳ぐらいなのね。
ほいで、やってはやめてやってはやめてやってはやめてを繰り返して10年。
多分今までの練習分を合計の時間にしたら3日ぐらいじゃないかすらw

で、いまだにFとコードチェンジで悩んでいる、と・・・。
8禁断の名無しさん:04/03/20 21:55 ID:qnGvmP54
漏れギブソンのレスポール使ってんだけど音が渋い!
フロントばっか使ってブルースぽいの弾いてるよ。
9禁断の名無しさん:04/03/20 22:05 ID:8zU/xz2d
>>8
言ってる事がじぇんじぇんわかんないっす(;;)
10禁断の名無しさん:04/03/20 22:46 ID:7eMk0PMl
>>8
アンプなに使ってんの?
11禁断の名無しさん:04/03/20 22:56 ID:Lh8LbYSm
あたしもFが押さえられなくて挫折・・・
12禁断の名無しさん:04/03/20 22:57 ID:ezVlYIux
ギターはノンケの楽器よ
お釜は鍵盤楽器がむいてるわ
13(・∀・)ニコプン ◆vg65UVz8JE :04/03/20 22:59 ID:xPZRiKAP
スピッツの弾き語りから入門した人手をあげれ(・∀・)ノ
14禁断の名無しさん:04/03/20 23:47 ID:7eMk0PMl
なぬっ! 入門は「禁じられた遊び」だろ、やっぱ。
15禁断の名無しさん:04/03/20 23:48 ID:a7StKgRF
>>2>>11
あたしもー
何度トライしても
絶対Fの壁を越えられないのよ
16禁断の名無しさん:04/03/20 23:50 ID:t6OnLPMv
クラシックギターでボサノバを爪弾きたい。
と、昔に思った事があったが実行にはいたらず。
17禁断の名無しさん:04/03/20 23:56 ID:Lh8LbYSm
三線なら弾けます。工工四も一応読めます。
18禁断の名無しさん:04/03/21 04:06 ID:f1g2/rYM
やだぁ、最初の練習は四季の歌よ。
そのあとはミポリンの幸せになるために、よ♪

>>17
んまぁ、ゲイゲイしいわ。
1917:04/03/21 07:01 ID:8im1dYRK
>>18
えーっ、ゲイゲイしいかすら?だって沖縄好きなんだもーん。
20禁断の名無しさん:04/03/21 17:50 ID:f1g2/rYM
ギタ━━(゜∀゜)━( ゜∀)━(  ゜)━(  )━(  )━(。  )━(A。 )━(。A。)━━!!!!!
21禁断の名無しさん:04/03/21 17:52 ID:HEOEI5c7
>>18
2ちゃんねるで中山美穂ファンの市民権があるのは同性愛板だけw
22禁断の名無しさん:04/03/22 00:13 ID:sz7N6vfO
書きこみ少ないわ。やっぱギターってノンケ用よね。
23禁断の名無しさん:04/03/22 00:37 ID:vM0jO/zW
同性愛とキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
かとオモタ
24禁断の名無しさん:04/03/22 02:13 ID:40juxsfl
エレキなら弦柔らかいからFでも簡単じゃない?
アコギとかは固いけどね。アコギで鍛えておいて
エレキで轢くってのもありかも。
25禁断の名無しさん:04/03/22 04:19 ID:sz7N6vfO
やだ!エレキなんて感電しちゃうじゃないの!
ただでさえ電気に弱いのに。
26禁断の名無しさん:04/03/23 02:57 ID:xW1EvFh5
あがた森魚弾き語りしたいの。
27禁断の名無しさん:04/03/23 02:59 ID:VWApWmtY
遊佐未森を弾き語りしたいの
28禁断の名無しさん:04/03/23 04:51 ID:V8aUcgdE
高田渡を弾き語りしたいの。
29禁断の名無しさん:04/03/23 12:32 ID:xW1EvFh5
じゃんじゃかじゃんじゃんいいぇ〜〜〜い
30禁断の名無しさん:04/03/23 22:44 ID:xW1EvFh5
河口恭吾の僕のそばにを弾き語りしたいわ
31禁断の名無しさん:04/03/23 22:54 ID:cHIgSpJD
アタシ、ギター歴27年よ。
山崎ハコ全曲弾き語りできるわよ。
32禁断の名無しさん:04/03/23 22:54 ID:1/xQZLZ7

チェリッシュの
「白いギター」好きだわ。
33禁断の名無しさん:04/03/23 23:06 ID:xW1EvFh5
>>31
イイイイイイイ!!!(・∀・)
あの海にぃふねをぉだせぇ
34禁断の名無しさん:04/03/24 00:19 ID:CdvOb9sy
「アルハンブラの思い出」って弾いてみたい。
ギター全くできないけど。
35禁断の名無しさん:04/03/24 00:29 ID:e+c9aPNp
>>33
それ、アタシの十八番よ.
36(・∀・)ニコプン ◆vg65UVz8JE :04/03/24 01:01 ID:OTv4IORJ
エレキで感電死しちゃう17歳の子の話、なんて映画だっけ?(・∀・)
37禁断の名無しさん:04/03/24 01:03 ID:/UBte0jV
映画?山田かまちのことじゃないよね?
38禁断の名無しさん:04/03/24 01:07 ID:edogpkU1
>>36
ガクガク

>>35
こぉんこぉんこぉんこぉおn
39禁断の名無しさん:04/03/24 01:09 ID:5a2BYUMM
誰か「酒は涙か溜息か」とか「影を慕いて」といった
古賀メロディをギターで弾き語りできる人いない?
40禁断の名無しさん:04/03/24 01:14 ID:FNp7CFbQ
このスレの平均年齢って…
41禁断の名無しさん:04/03/24 02:43 ID:edogpkU1
Fが押さえられないからもう自分で歌作る事にしますた。
元々ピアノやってるので、歌作りは簡単。
仏語で適当な例文いいながら作ったよ

なかなか楽しい(・∀・)よー
42禁断の名無しさん:04/03/24 02:43 ID:edogpkU1
>>36
こういうスレまってたんならもっとガンガンかきこみしる!
43禁断の名無しさん:04/03/24 02:44 ID:JuX1qWm7
ピアノとギターどっちが簡単?
あたしピアノはやっていたの。
44禁断の名無しさん:04/03/24 02:46 ID:L44+fTf9
個人的にはギターは手が痛くなるからヤダわ。
ピアノの方が楽なように思う。
極めるのは大変だけどさ。
45禁断の名無しさん:04/03/24 02:46 ID:JKDqoZeu
ホモには三味線がお似合い
46じょん:04/03/24 02:54 ID:6cftvIbL
古賀メロディーならマンドリンなのらー
47禁断の名無しさん:04/03/24 03:10 ID:edogpkU1
ピアノもギターもコードさえ覚えてしまえば結構楽。
特にピアノはコード弾きならギターみたいにいたくないし。
48禁断の名無しさん:04/03/24 03:11 ID:L44+fTf9
>>45
大正琴もどう?
49禁断の名無しさん:04/03/24 03:15 ID:X7jh6gKF
こんなスレ、あったのねぇ(感動)

アタシはただいまクラギをしております。
そろそろ2年たつけどあまり上達してまてん。
50禁断の名無しさん:04/03/24 03:44 ID:edogpkU1
>>49
クラシックギターってアコギとどうちがうのかな?
弦がちがうよね。あとコードじゃんじゃかはやらないのかな?
51禁断の名無しさん:04/03/24 03:49 ID:eD9zDQeM
古賀メロ、マンドリンだと「丘を越えて」とかよね。
大正琴は古賀政男サイン入りがあるわよね。
でも、「酒は涙か溜息か」と「影を慕いて」はギターがいいわ。
歌詞にも♪ギターをとりて 爪弾けば どこまで時雨 ゆく秋ぞ トレモロ寂びし 身は悲し♪
ってあるくらいだから。
52禁断の名無しさん:04/03/24 04:07 ID:hUzHGcRg
真珠夫人見てマンドリン衝動買いして
夜な夜な弄ってるけど全然上達しない
ネック細いし指のポジションわからんし。
53禁断の名無しさん:04/03/24 04:31 ID:i57et2vo
クラシックは速攻 挫折しましたなー
なんつーか先ず、作曲者ありきなとことか・・・
弾き手はあくまでも弾き手に過ぎず楽譜を忠実に再現しなければならなくて
運指も厳格に指定されていてオリジナリティとか個性とかは一切認められていないですよね。
とにかく右手がねぇ・・・。クラギ弾ける人は間違いなく根性ありますよ。尊敬しますです。

ところで、僕のPRS 誰か買って下さい。
5449:04/03/24 07:23 ID:X7jh6gKF
>>50
> 弦がちがうよね。あとコードじゃんじゃかはやらないのかな?

おっしゃるとおり弦が違います。形としてはペグも違いますよ。
あと、じゃんじゃか弾くときもあります。フラメンコ調の曲とかは特に。
55禁断の名無しさん:04/03/24 19:54 ID:RPH8XFGG
ホモとマシンガン
スナイパーズ・ギター
56禁断の名無しさん:04/03/24 20:43 ID:F7OuGq7j
ロック式の弦の張り方とチューニングの仕方教えてよ〜
なんなのめんどくさすぎる
57禁断の名無しさん:04/03/24 20:46 ID:OwyRI+zr
でもギター弾ける人ってエッチぽくていいわぁ。。
58禁断の名無しさん:04/03/24 23:34 ID:KoVXeiMm
昔フリッパーズギター大好きだったんだけど
↓見たら聞くきしなくなっちゃった
http://www.geocities.co.jp/Athlete-Samos/4053/20000_keigo.html
59禁断の名無しさん:04/03/24 23:58 ID:edogpkU1
>>57
やっぱノンケっぽさがあるよね。
60禁断の名無しさん:04/03/25 00:00 ID:+ky4Nu3b
映画「ギター弾きの恋」はなかなか良かったわね。
あたしもギター挑戦したいけど、マンションだから遠慮しちゃうわ。
サイレントギターってどうなのかしら?
61禁断の名無しさん:04/03/25 00:04 ID:dmsY+Jpy
>>60
> サイレントギターってどうなのかしら?

細かい事言えばイロイロあるだろうけど、
ナカナカいいよ。
生ギターに比べてだいぶ音が抑えられるのは、やっぱり魅力でつ。
62禁断の名無しさん:04/03/25 00:09 ID:aQ2qTPhQ
タイプの人が上手にギターポロポロ弾いたら興奮しそう。
ちんぽしゃぶりたくなるわ。
ただ、昔のフォークや、尾崎とか長渕なんか弾かれたら引くけど・・・。
63禁断の名無しさん:04/03/25 00:17 ID:fkt+AwvW
ギター好き・車好き・セックス大好き

こんなノンケが好きだ。
64禁断の名無しさん:04/03/25 00:23 ID:aQ2qTPhQ
ギターうまい、セックスうまい、レザパン似合う
こんなのがいい。
65禁断の名無しさん:04/03/25 00:23 ID:aQ2qTPhQ
なんか、バンド野郎萌えみたいだな・・・ちょっと違うんだけど。。
66禁断の名無しさん:04/03/25 00:35 ID:+wnLSM8E
>>25
まぢれすすると、エレキとほかの金属(マイクとか)を同時に触らない、
濡れた手や体で接触しない、靴を履く(床と体を絶縁)、
アンプのアースをしっかりとるとか気をつけたらまあ大丈夫じゃないでしょか。

昔の真空管アンプは漏電しやすかったとかあって最近と事情が違ったりするし。
67禁断の名無しさん:04/03/25 00:43 ID:dmsY+Jpy
エレキしてる方って、やっぱり現在もバンド活動とか
してらっしゃるのかしらん?
68禁断の名無しさん:04/03/25 00:58 ID:UrCcWuyq
さっき、冷蔵庫のドアに時間かけてバター塗ってました。
69禁断の名無しさん:04/03/25 01:18 ID:fkt+AwvW
>>66
うーん・・・?よく雨の中打たれながら演奏してるPVとかあるじゃないですか。
漏電しないのかな
70禁断の名無しさん:04/03/25 13:00 ID:VclhWTqr
大萩康司さんって、よくないですか?
HMVのインストアライブで本物を見て、音の繊細さに感動してしまった。
71禁断の名無しさん:04/03/25 16:50 ID:XHcac3zU
俺なんてロック式のギターの裏のパネル外した状態で
サスペンションと電線むきだしだけど弾いてるよ。w
>>56
弦の貼り方は長くなるから検索してみてください。チューニングはナットをゆるめて
普通のギターと同じようにチューニングしたあとナットを締めればOKです。アーム使わないなら
ロック式はおすすめしないな。チューニング狂いやすいしチューニングめんどいし
時々投げ飛ばしたくなる
72禁断の名無しさん:04/03/25 18:51 ID:dmsY+Jpy
>>70
オハーギのポップな感じの曲はイイネ!
アルバムでいえヴぁ「シエロ」とかね。
マソコにも人気が高いようだけどさw

↓一応・・・。
ttp://www.jvcmusic.co.jp/ohagi/
73禁断の名無しさん:04/03/25 23:56 ID:fkt+AwvW
山梨遼平みたいな陰鬱な曲作りたいわ!!!
74ロバート:04/03/26 00:01 ID:gVbJV2tg
ゲイ専門!!出会い系サイトといえばここだ!
ここで出会えたよ〜♪
http://www.mencom.jp/
75禁断の名無しさん:04/03/26 00:04 ID:fjjOvrGI
月亭かちょうの「嘆きのボイン」を弾き語りしたい!
76禁断の名無しさん:04/03/26 01:42 ID:5LfXT18k
>>75
ボインは〜♪
77禁断の名無しさん:04/03/26 01:44 ID:CD6SgllB
>>75
コード、よろ!
78禁断の名無しさん:04/03/26 22:46 ID:Q8tgBO+W
>>69
私は怖くてできないw
アンプにつながずに弾く真似だけならまだいいとしても、、、
(それでもその後ちゃんと乾いてからでないとアンプにつなぎたくないな、、、)

野外ライブのときとか晴れるつもりでテント張ってなかったのに
突然空模様が怪しくなったりすると大騒ぎになったりしますよw
79禁断の名無しさん:04/03/27 00:35 ID:EJxGu+i5
なに、ケッコウ電気弦楽器は女々しい楽器なのねw
80禁断の名無しさん:04/03/27 00:38 ID:1uzU563C
マンドリンとコントラバスならやったことあります。音符が縦に並ぶ楽器は
弾けません(楽譜が読めません)。
81禁断の名無しさん:04/03/27 00:39 ID:bLvD3zry
>>75
♪大きいのんがボインなら〜 小さいのんはコインやでぇ〜
 もっと小さいのんはナインやでぇ〜♪
82禁断の名無しさん:04/03/27 02:44 ID:o2+ax0OU
今度の発表会、何を弾こうかしら・・・。

「ボインは〜♪」かしら?w
83禁断の名無しさん:04/03/27 16:06 ID:QW8I26RY
>>79
アコースティックに比べると握力も全くいらないし、ほんとそうかも
84禁断の名無しさん:04/03/27 16:18 ID:EJxGu+i5
え?そうなん?握力要らないの?
てことは、実はエレキ専門な人はアコギになると弾けない場合もあるとか?
85禁断の名無しさん:04/03/27 16:20 ID:QW8I26RY
そうですよ。弦の張力とか全然違うし。
86禁断の名無しさん:04/03/27 16:23 ID:QW8I26RY
連続スマソ。
エレキしか弾いてない人がアコギ触ると弦をちゃんと押さえきれずに
ブチブチとミュートしたような音になるというのはよく見かける場面。
(私もw)
87禁断の名無しさん:04/03/27 16:36 ID:EJxGu+i5
そうなんだぁ・・・。エレキに切り替え様かなw
でもアテクシ手に汗すっごい書くんだよね。
感電しそうでこわい・・・・((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
88禁断の名無しさん:04/03/27 17:21 ID:EJxGu+i5
検索しててみつけますた!!!

その1/アコギなあなたへ
無理に固い弦を張って指が痛くて涙目になってませんか?
押さえられないコードがあるなら、迷わずエレキの弦を張りましょう。
アコギにエレキ弦を張ったってちゃんと音は出ます。
プロ(たしかCharも?)でも、そうしてる人いっぱいいます。

ガーン!こんなのありなのか。
89禁断の名無しさん:04/03/27 18:26 ID:o2+ax0OU
@アコギAクラギBエレキの順に押さえにくいな。

>>13-14
随分、遅レスだけどw
スピッツの「チェリー」あたりが初心者の定番みたいだね。

ちなみに「禁じられた遊び」は中級者レベル。
アルアイレで伴奏、アポヤンドでメロディーラインをしっかり弾くアルペジオと
Fより大変なセーハがあちこち出てくるので、初心者には全然ムリだす。

90禁断の名無しさん:04/03/28 04:53 ID:OqQEa727
ああん、もうFなんかやってらんないわ!!!
歌は元々ピアノで作ってたから
F使わない歌作って勝手に弾いてやる。
91禁断の名無しさん:04/03/28 06:25 ID:OnTsTZF4
>>90
参考になるかどうか分からないけど・・・。

@5フレット目でセーハして、ポロロンと弾いてみる。
(この時のセーハは左手人差し指だけで、中指、薬指、小指は弦を押さえない)

Aクリアな音になったら、次に4フレット目でセーハしてポロロンと弾いてみる。

B同じように2フレット目、1フレット目と移動しながら練習。

Cまた5フレット目に戻り、今度は(セーハ+中指)で弦を押さえ
同じように、4,3,2,1フレットと移動しながらクリアな音になるまで練習。

D続いて、(セーハ+中指+薬指)で弦を押さえ、5→1フレットに移動して練習。

E最後に5フレット目でFを抑えて、5→1に移動して練習。


92禁断の名無しさん:04/03/28 07:16 ID:UszUfRZs
♪これがホンマの〜チチカエルやおまへんか〜
 終わりやでぇ〜♪
93禁断の名無しさん:04/03/28 16:37 ID:DUK+oqbz
1.ボインは 赤ちゃんが吸うためにあるんやで
  お父ちゃんのものと違うのんやで

  ボインというのは どこの国の言葉
  うれしはずかし 昭和の日本語

2.おっきいのんが ボインなら
  ちっちゃいのは コインやで
  もっと ちっちゃいのんは ナインやで

3.何で 女の子だけボインになるのんけ
  腹の立つこと 嫌なこと しゃくな出来事あった日は
  男やったら酒飲んで 暴れまわって憂さ晴らし
  女の子なら何とする 胸にしまってガマンする
  女の子の胸の中 日頃の不満がたまってる
  それがだんだん充満してきて
  胸がふくれてくるんやで

4.上げ底のボインは 満員電車に気をつけとくなはれや
  押されるたんびに 移動する
  いつの間にやら 背中へ回り
  一周回ってもとの位置
  これがホンマの「チチ帰る」やおまへんか
  こらホンマやで

94禁断の名無しさん:04/03/28 20:27 ID:0n4ysnCW
最近ギターの練習始めた!
応援よろしく!
95禁断の名無しさん:04/03/28 20:29 ID:SPyKZRje
ギター音楽って、本当に知らないわ。
禁じられた遊びと、アンダルシアの思い出くらい。。
ハズカシイけど。。
96禁断の名無しさん:04/03/28 23:12 ID:OnTsTZF4
>>94
がんばれ〜!
ところでギターはアコギ?エレキ?

>>95
漏れもあんま知らない。
ギター専門の曲ってのは意外と数が少ないのかも。
でも、ギターの「G線上のアリア」とか「トロイメライ」とか
個人的には好き。
97禁断の名無しさん:04/03/29 01:26 ID:fa4iChns
Fがだいぶ押さえられるようになったよぉ〜。
作詞作曲は出きるからなんかギター弾けないのがジレンマ。
98禁断の名無しさん:04/03/30 02:30 ID:R4IwzZm/
早くマリアルイサが弾けるようになりたい・・・。
99禁断の名無しさん:04/03/30 12:13 ID:2BE2l4wu
教本は大抵浜省や長渕や尾崎ばかりの曲が練習曲でいやだわ。
100禁断の名無しさん:04/03/30 14:43 ID:5z3AAMUs
おまいら、メタルやらないか?
101禁断の名無しさん:04/03/30 14:50 ID:zTqfNHi2
おまいら、流しやらないか?
102禁断の名無しさん:04/03/30 18:12 ID:2BE2l4wu
シャンソンがやりたいわ!
103禁断の名無しさん:04/03/30 18:13 ID:TGIVJIuV
おまいら、ランダムスターで
両手タッピングやらないか。
104禁断の名無しさん:04/03/30 18:17 ID:uqxtlZc6
俺はYAMAHAのエレアコ、コンパス・シリーズ のsouth持ってる。いい音だよ〜〜!
他にもユーザーいるかな?
105禁断の名無しさん:04/03/30 18:20 ID:TGIVJIuV
俺はオベイション。





のパチモン。
106禁断の名無しさん:04/04/01 00:56 ID:Q6XcXq0+
ギター名曲集なるものを聴いたら、スペインの音楽が多いのな。。。
他もあったけど・・・。
禁じられた遊びなら、ピアノなら簡単に弾けそう・・つーか、弾けるな。
107禁断の名無しさん:04/04/01 01:42 ID:W43nKcfa
セックスセックスセックス!!!!!
108禁断の名無しさん:04/04/01 19:35 ID:HUBEOe0F
やっぱクラシックギターの音色が好き。
ひさしぶりに、バッハのリュート組曲びブーレでも弾いてみようかな♪
あと、フラメンコもいいな。
愛用のギターは情熱の国スペインからの輸入品!
109禁断の名無しさん:04/04/01 22:15 ID:mzgPWPOq
あたしのパリージョもスペイン製。
カスタネットのことなんだけど・・・。
11094:04/04/02 01:38 ID:DaX1YOLW
>>96
アコギです!父のおさがりです(笑
11196:04/04/02 04:29 ID:TGBNOs6z
>>110
> アコギです!父のおさがりです(笑

おさがりでも、音がちゃんと出てれば充分。
最初は指痛くて大変かと思うけど、
誰かに聞いてもらうその日まで、頑張れ〜!
112禁断の名無しさん:04/04/03 02:34 ID:BMD5d/Cf
明日、楽譜が届くわ!!
バッハのカンタータのクラギ版よ!
113禁断の名無しさん:04/04/04 06:10 ID:VGv94N/j
華麗にスラーage
114禁断の名無しさん:04/04/04 10:16 ID:LJ79cpTT
ギターでスラーやスタッカートをどうやるのかわからん ショボン
どうもピアノに比べるとギターの教則本は「テメェで考えてやれ!」的雰囲気があって
わからんっす。
115禁断の名無しさん:04/04/04 20:23 ID:LJ79cpTT
みんな一日どれぐらい練習してるー?
あとギターのミュートってないのかな。
音を小さくするような感じの。
とりあえず穴を紙でふさいだら
共鳴?しないから、音ちっちゃくなったけど・・・。
もうちょいちいさくしたい。
エレキの弦張ったら小さくなるかな
116禁断の名無しさん:04/04/04 20:24 ID:5sHY5ZI/
北島三郎【ギター仁義】
117禁断の名無しさん:04/04/04 20:34 ID:LJ79cpTT
さぶちゃんこないだテレビ埼玉でひっどい口パクにみえたんだけど・・・・。
さぶちゃんて口パク説あるの?
118禁断の名無しさん:04/04/04 20:36 ID:5sHY5ZI/
口あんぐり説はあるけど・・
119禁断の名無しさん:04/04/04 20:59 ID:VGv94N/j
>>114
教則本では分かりにくいかな?
確かにスラーやスタッカートは弾く所を見て、覚えたほうがイイかもだけど・・・。
独学なら教則ビデオ、DVDを見たほうが理解しやすいかもね。

>>115
ttp://www.auranet.jp/cgibin/List.cgi?Class=accessory&Division=消音ツール

↑の弱音器を購入するか、¥100ショップでスポンジたわし(ザラザラしてないもの)を
買ってきて、適当な大きさに切って、ブリッジ近くで弦とギターのボディの間に挟めば
消音できるよ。

ちなみに自分は毎日は練習していない。
あんまり頑張りすぎるとイヤになっちゃうのでw
下手すりゃ週1日、一時間くらいの時もあるよ。
120禁断の名無しさん:04/04/05 00:30 ID:qNn3j0Z0
そっと弾け。
121禁断の名無しさん:04/04/05 00:41 ID:10y2LJ4u
ピックを柔らかいプラ板を切ったやつにかえる。
ビデオカセットのケースとか、お惣菜のパックとかの。
122禁断の名無しさん:04/04/05 02:49 ID:WDXgYVpG
ゲイ受けしそうなギター曲って何かありますか?
123禁断の名無しさん:04/04/05 03:15 ID:49gtZQ4a
真夜中のギター 千賀かほる *・゜゚・*:.。..。.:*・゜☆
124:04/04/05 10:09 ID:aAM0cVTD
アコギうまくなりたい!
125禁断の名無しさん:04/04/06 23:02 ID:UxP225pD
ただゲイにとってはギターがアイデンティティ(でいいのかしら)になりづらいし、
あんまギターを使っての目標がないのよね。
すぐあきちゃうわ。
126禁断の名無しさん:04/04/06 23:33 ID:oZ68labF
イミワカラン
127禁断の名無しさん:04/04/06 23:38 ID:v7iNsmDV
>>125
するどいわ!!w
逆に言えば、目標がなくなるとやる気がなくなっちゃうのよね。
アタシもそれでアコギを断念したクチなんだけどさ。
(今はクラギに乗り換えているんだけど)

アタシの目標は(笑われちゃうかもしれないけど)
区のギターサークルに入って老人ホームで演奏する事よ。
やっぱり聞いてくれる状況がないと楽しくないものね。

あと、ゲイ同士で演奏できたらもっと楽しいかも・・・とも思うわ。
128禁断の名無しさん:04/04/06 23:53 ID:JD8/Hkpu
小沼ようすけタソ ハァハァ
129禁断の名無しさん:04/04/06 23:58 ID:UxP225pD
>>126
なんていうんだろ、たとえば中島みゆき。
ノンケは彼女の曲を聴き感動し、自分でも演奏したい!!って思うのかもしれないけど、
アタシ的にはそれもあるけど、どっちかっていうとやっぱ
みゆきの歌声で、泣きたいってなっちゃうのよね。
自分で演奏するまでもないっていうか。
それならピアノソロを弾きたいのよね。
130禁断の名無しさん:04/04/07 00:00 ID:x9HdYiZE
ギターで歌謡曲弾いてるのは萎え。
131にゃんこ ◆nxyXXb836s :04/04/07 00:02 ID:PwEaxTf1
演歌の曲でも、割とギターがギャンギャン鳴ってたりするぽ。
132禁断の名無しさん:04/04/07 00:14 ID:kJ6MOziS
「聞く」と「弾く」(あと歌う)って、
なんだか別物の感覚のような気がするんだけど・・・アタシだけ?w

聞きたい曲は歌謡曲、弾きたい曲はクラシック・・・みたいな人も
けっこう周りにいたような気がするわ〜
133禁断の名無しさん:04/04/08 22:01 ID:RpQkW/w4
「愛のアランフェス」弾いてみたい。
134禁断の名無しさん:04/04/09 00:11 ID:2lOhvi+7
コードじゃかじゃか弾いて歌うのに最近はまってる。
ちょっと前まではエレキで適当にパワーコードでリフ弾いたりしてたけど。
作曲できるようになりたいな〜
135禁断の名無しさん:04/04/09 01:06 ID:XNAlKTvq
んまぁ、なんてノンケぽい☆
136禁断の名無しさん:04/04/09 23:18 ID:EwBTMvge
さて問題です。音叉もチューナも無い所で、
あなたはチューニングをしなければなりません。
持っているのは、財布とタバコと携帯電話だけです。
さぁどうする?
137禁断の名無しさん:04/04/09 23:22 ID:mvoXScKB
ギター弾いてる人ってノンケっぽくて素敵。
チンポしゃぶりたいわ。
138禁断の名無しさん:04/04/09 23:23 ID:XNAlKTvq
絶対音感あるんで、携帯の発信音があれば大丈夫。
139禁断の名無しさん:04/04/09 23:40 ID:EwBTMvge
絶対音感てか、すげ〜。
でもソレがあったら発信音なんて・・・
140禁断の名無しさん:04/04/10 00:25 ID:XhVn7nWt
いや、あるんですけど、何か元となる音がないとだめなんです(笑)。
もしくは救急車とかとおってくれればOK。大抵救急車シーソーシーソー
141禁断の名無しさん:04/04/10 02:15 ID:/kMlpUQV
>>136
ケータイで時報聞けばいいんでそ?
142禁断の名無しさん:04/04/10 18:08 ID:HeaCQ+Mw
楽器屋行ったら結構な繁盛ぶりだったわ。中高生ぐらいのオナニー三昧の毎日
を過ごしているであろう男子達がHIDEとかHOTEIのモデルのギターを眺めている
姿が微笑ましかった。アタシもあーゆー時期があったことを思い出すとちょっと
複雑なんだけど。でも、久々にギターの改造でもやってみようという気には
なったわ。
143禁断の名無しさん:04/04/10 18:31 ID:ivb3pb7G
時報よか、電話のツーっていう発信音でいいわけなんだけどね。
144禁断の名無しさん:04/04/10 19:20 ID:Axv5lROl
漏れは、今時携帯も持ってないので
音叉は手放てまてん!
145禁断の名無しさん:04/04/12 01:26 ID:9l+Ot0Nn
yuzu 弾いておこうアゲ
146禁断の名無しさん:04/04/16 02:21 ID:UAdlCS6r
拾いage
147禁断の名無しさん:04/04/19 18:35 ID:KTmFSMEl
140>
それは絶対音感とはいいませんよ(^^;
148禁断の名無しさん:04/04/19 21:19 ID:oAFpXCpm
救急車のサイレンはドップラー効果によってピッチシフトしちゃうんだよね。
149(・∀・)ニコプン ◆vg65UVz8JE :04/04/19 22:24 ID:+w8mL6G4
久々にスピッツ聞いたぽ。色々衣?ってやつ(・∀・)

大宮サンセットが(・∀・)トテモイイ!
ああいうのギターで弾くととてもしんみりと
感動してしまうぽ。
150禁断の名無しさん:04/04/20 04:45 ID:55CJiq1+
>>147
。・゚・(ノД`)・゚・。絶対音感なんだってばぁ。
昔ピアノ&ラッパ習ってたとき、
「(レベル低いけど)絶対音感だね」といわれてたし…。
もうちょっと訓練すればよかった…('・A・`)ショボーン
151にゃんこ ◆nxyXXb836s :04/04/20 18:22 ID:XSoCz+G3
ベース弾いたりドラム叩く人に萌えるかも。
152禁断の名無しさん:04/04/22 00:55 ID:oe2mXTBo
イケメンがポロンポロン弾いている姿っていいかも。
153禁断の名無しさん:04/04/22 00:55 ID:oe2mXTBo
クラシックに限るけど・・・。
154禁断の名無しさん:04/04/22 02:08 ID:KAU8N1v/
河口恭吾タンハァハァ('д'*)ですよ
155にゃんこ ◆nxyXXb836s :04/04/22 03:17 ID:az4NRTHU
佐橋佳幸のギターにハァハァ。
歌を邪魔せず、でも存在感があって、勿論テクもある。



なぜに松たか子なのか甚だ疑問だが…
156禁断の名無しさん:04/04/27 01:36 ID:tjt9S4JX
もうダメ
157禁断の名無しさん
ヘビメタやってたわん
メタ利か、メガデス、スレイヤー、スキッド労、
尾崎豊とかもやってたわん(藁