*****ゲイが語るQUEEN*****

このエントリーをはてなブックマークに追加
1禁断の名無しさん
今ドラマの主題歌歌ってますが、ベスト買ってみて
QUEENのファンになりました。
おまけにVo.フレディ・マーキュリーイケルわ(はぁと)
惜しい人を亡くしました。。。
2禁断の名無しさん:04/03/04 03:48 ID:EG+xjYf+
3禁断の名無しさん:04/03/04 03:48 ID:EG+xjYf+
Vo.フレディ・マーキュリーってもしかしてゲイなの?
4禁断の名無しさん:04/03/04 03:49 ID:3D6zWKH2
gayっぽいですよね。雰囲気が藤竜也みたい。
5禁断の名無しさん:04/03/04 04:10 ID:Q/hm96A1
エイズで死んだんだっけ?フレディー・マーキュリー
6禁断の名無しさん:04/03/04 04:11 ID:3D6zWKH2
えぇぇHIVで死んだんですか?やっぱりGayなんですね。。。
7禁断の名無しさん:04/03/04 04:52 ID:CdxssUGM
ブライアン・メイも偉大なギタリストよ。
8禁断の名無しさん:04/03/04 07:21 ID:h1rwZwEP
フレディ^もデビュー当時は
ロン毛の巻き毛で
聖子ちゃんカットみたいな頭だったんだよ
9禁断の名無しさん:04/03/04 07:43 ID:h1rwZwEP
ある意味
ジョンレノンの死よりツラかった
10禁断の名無しさん:04/03/04 08:34 ID:AgjNJdHS
九州男のマスター、フレディーとやったって自慢してたわ。
でもエイズって知ってショックうけてたわね・・・
11禁断の名無しさん:04/03/04 09:46 ID:iA7umTql
フレディはゲイで、偉大なミュージシャンでもあるけれど
誘われてもデキない…
だったらロブハルフォードの方が良いと言うか・・・、ロブと寝ました。
12禁断の名無しさん:04/03/04 12:06 ID:J5/JhTO6
>>10-11 馬鹿かとアフォかと。
13禁断の名無しさん:04/03/04 12:07 ID:J5/JhTO6
>>9 Jレノンもゲイよね?
14禁断の名無しさん:04/03/04 12:12 ID:MpR3F+OK
最近CDショップでクイーンが頻繁にかかってるから妙だと思ったらテレビドラマで
使われてるからなのね、納得。
あたし10年前はクイーンのCD集めてたけど、もう熱は覚めたわ。
15禁断の名無しさん:04/03/04 12:19 ID:6Cw8yHL8
Queenはアメリカで冷たくあしらわれたけど、日本の聴衆が暖かく
迎えたのをきっかけに世界的に売れていったわけだから、
4人とも日本が大好きだったらしいね。
16禁断の名無しさん:04/03/04 12:20 ID:DNY5xunI
初めてクイーンベスト1〜3を聴きました。ロッキーホラーショー?
何か関係あるのかな?同じ匂いがしました。分かる方教えてください!
17禁断の名無しさん:04/03/04 12:26 ID:DNY5xunI
こないだベストヒットUSAでブレイクフリーのプロモ見たんだけど、
最高にいかしてました。特に間奏のバレエ風味のパートにじゅんときました。
他にお勧めのプロモありますか?プロモDVDってどうですか?質問ばかりですいません。
18禁断の名無しさん:04/03/04 12:28 ID:DS0HLwDu
>>11
ロブとヤッタの?
10年前かもっと前ならだったら羨ましい〜!
ジューダス来日の時のロブの乱交振りは有名だったもんね。
昔MusicLifeにも書かれてた位だし。
GBにも来てたんだってね。
19禁断の名無しさん:04/03/04 17:02 ID:UhMKjEtq
http://cheese.2ch.net/musice/kako/971/971746726.html
↑洋楽板の過去スレ
ここの36以降にママがフレディを抱くまでの顛末らしきものが。
同性愛板のフレディ(QUEEN)スレは短命なのよね、いつも。

フレディはバイで彼女と彼氏をツアーにいつも連れてきてたとか。



20禁断の名無しさん:04/03/04 22:28 ID:zqOG+T4Z
>>19 読ませてもらったわ
でも楠男って、踊る店じゃないでしょ?
21禁断の名無しさん:04/03/05 00:09 ID:4jI+Rjnu
思うに、ミュージシャンのゲイorバイって、ほとんどボーカリストじゃない?
フレディもハルフォードも、ボウイもマンソンも。
ボーカリスト以外でエイズで死んだミュージシャンて、
RATTのロビン・クロスビー(ギター)くらいしか思いつかない。
22禁断の名無しさん:04/03/05 00:13 ID:ZCOlWGaJ
フレディーって,二丁目通うの好きだったんだね。
この間の,アド街の二丁目特集でとりあげられてたね。
23マダムJuJuE ◆tGLUbl280s :04/03/05 00:38 ID:ME7cSm6u
QueenのCD持ってないわ。LPレコードなら持ってるけど...
フレディはその昔MAKOってホモディスコにも来ていたわよ。
アタシは握手してもらった事があるの。
24マダムJuJuE ◆tGLUbl280s :04/03/05 00:42 ID:ME7cSm6u
>>15
アメリカじゃなくてイギリスよ。
25禁断の名無しさん:04/03/05 00:50 ID:uxG87IaK
>>17クイーンオフィシャルサイト(日本版ではなくUK)で
PVを見ることが出来ます
26禁断の名無しさん:04/03/05 04:53 ID:kpu1oEIp
>>21
ラットて最近ハマったんだけど、ギターはどっちなの?
27禁断の名無しさん:04/03/05 06:53 ID:4jI+Rjnu
>>26
リード弾いてるウォーレンは別にゲイでもエイズでもない。
今も元気にやっているはず。
ロビンは身長2m近い巨漢のリズム・ギタリストのほう。
っていうか、「ロビンがゲイか否か」って質問?
28禁断の名無しさん:04/03/05 07:58 ID:BryRDtwU
プラシーボとシガーロスのボーカルもゲイ。 ほんと、ボーカルにはゲイ多い
29夜鷹 おせん:04/03/05 08:54 ID:HfM5yWwA
>>17
グレイテスト@Aを買ってみたらいかが?
Aの後半は辛いわよ〜 急激に痩せていくフレディを見るのが。
30禁断の名無しさん:04/03/05 10:26 ID:UQWZvMr3
オペラ座の「予言者の唄」の間奏(赤ペラ)はなんて歌ってるの?
31禁断の名無しさん:04/03/05 11:08 ID:kpu1oEIp
プラシーボはバイだよ。ゲイはベース。
32禁断の名無しさん:04/03/05 11:09 ID:kpu1oEIp
>>27
うん。どっち何ですか?
33禁断の名無しさん:04/03/05 11:24 ID:UYpgJqew
>>29
最期のほうのフレディ、安藤優子化してるわよね。
34禁断の名無しさん:04/03/05 14:07 ID:RhycN46G
ヴォーカリストもそうだけど、キーボーディストもゲイが多いわね。
35禁断の名無しさん:04/03/05 14:31 ID:0FIoGb4G
オーシャン・カラー・シーンの
ヴォーカル、サイモン・ファウラーもゲイらしいね。
36禁断の名無しさん:04/03/05 19:44 ID:uxG87IaK
>>30
Ah people can you hear me?
And now I know and now I know
And now I know and now I know
That you can hear me
And now I know and now I know
And now I know now I know
Now I know now I know
Now I know now I know
Now I know
The earth will shake in two will break
Death all around around around around
Around around around around
37禁断の名無しさん:04/03/05 19:46 ID:uxG87IaK

Now I know now I know
Now I know now I know
Now I know now I know
Now I know now I know
Now I know now I know
Now I know
Wo wo wo wo wo wo wo wo wo
Listen to the wise listen to the wise listen to the wise
Listen to the wise listen to the wise man
La la
La la la la la la
La la la la la la
La la la la la la
La la la la la la
La la la la la la
La la la la la la
La la
La la
La la
Come here I hear you
Come here I hear you
Come here I hear you
Ah ah ah ah ah
Listen to the man listen to the man listen to the man listen to the mad man
38禁断の名無しさん:04/03/05 19:48 ID:rIt4dAu7
good old fashione a boyって曲はショタの曲らしいわね。
後「JAZZ」と言うアルバムに
フレディの変態曲があると聞いたんだけど一体何?

リンプビズキットのボーカル、REMのボーカル、SUEDEのドラムか誰かも
確かカム済み。
3930:04/03/05 20:05 ID:xbZKZAI+
>>36-37
ぎゃーありがとん。意外と簡単だったのね
40マダムデヴィ ◆LZDewi/F9I :04/03/05 21:20 ID:MvLLpvxM
キラークイーンが一番好きだわ!
歌詞もわかりやすいわ!
41禁断の名無しさん:04/03/05 21:28 ID:6XeWwT4Q
フレディってアンチエイジング凄そう
42マダムデヴィ ◆LZDewi/F9I :04/03/05 21:35 ID:MvLLpvxM
生きてたら何歳?
43禁断の名無しさん:04/03/05 21:38 ID:xbZKZAI+
おらのBEST10だと

1 フェアリーフェラーの神技
2 バイシクルレース
3 キラークイーン
4 輝ける7つの海
5 SOMEBODY TO LOVE
6 INNUENDO 
7 ドントストップミーナウ
8 マーチオブザブラッククイーン
9 NEVERMORE
10DEATH ON TWO LEGS

意外にボヘミアンラプソディは入ってなかった・・・。
44マダムデヴィ ◆LZDewi/F9I :04/03/05 21:43 ID:MvLLpvxM
いいセンスだわ!
45禁断の名無しさん:04/03/05 21:45 ID:xbZKZAI+
おらのALBUM10だと

1 QUEENU
2 シアーハートアタック
3 INNUENDO
4 オペラ座の夜
5 JAZZ
6 QUEEN
7 世界へ捧ぐ
8 THE GAME
9 フラッシュゴードン
10THE MIRACLE
46禁断の名無しさん:04/03/05 21:56 ID:V+f0xZAm
フレディマーキュリーって生きてたらマダムデヴィと同じ位の年齢よ!
47マダムデヴィ ◆LZDewi/F9I :04/03/05 22:00 ID:MvLLpvxM
それは若すぎるわ!
だってあたしが幼稚園坊の時の人ですもの。
48禁断の名無しさん:04/03/05 22:11 ID:V+f0xZAm
マダムデヴィって50代中盤でしょ?
49禁断の名無しさん:04/03/05 22:39 ID:6GtPzP1Q
フレディマーキュリー=マダムデヴィ

同じ視点で語られてるのがスゴイ
50禁断の名無しさん:04/03/05 22:53 ID:rIt4dAu7
フレディって乙女座なのね。
山崎トオルもそう。
51禁断の名無しさん:04/03/05 22:55 ID:V+f0xZAm
風間トオルも乙女座よ
52禁断の名無しさん:04/03/05 23:06 ID:rIt4dAu7
↑あらあら
マイコーとマーシーも乙女だったわ

レンタル店のクイーンベスト、軒並み借り出し中ね。
図書館も予約数、増大してたわ。
53禁断の名無しさん:04/03/06 00:09 ID:2uL53rxI
フランス王室の失政と暴利に困窮する国中の人々が
せめて主食くらい食べられるようにしたい、と
『パンをよこせ・パンをよこせ』デモを決行、
人々の流れはパリからヴェルサイユへと押しかける。

必死に訴える人々の群れを目の当たりにして
マリー・アントワネットは、のたまいました。
54マダムデヴィ ◆LZDewi/F9I :04/03/06 11:43 ID:DBg+COPl
Let them eat cakes she said just like Marrie Antoinette.
55禁断の名無しさん:04/03/06 18:08 ID:Mlvyhk74
we are the championの襟足カットの頃の
フレディは美しい。
出っ歯だけど声に影響あったら困るから矯正はしなかった様ね。

フレディ、モロタイプ。
くー抱きたい
56禁断の名無しさん:04/03/07 03:46 ID:zD+92x3f
>>38
フレッドが?それはないんじゃ・・・
スエードはドラムのサイモン。
57禁断の名無しさん:04/03/07 04:07 ID:AahbUpE8
グループの時はバランス的によかったけど
フレディのソロは濃すぎて売れなかったし
私もダメだったわ。
58禁断の名無しさん:04/03/07 05:19 ID:Wkxu2fx8
>>54

saysだわ(w

'Let them eat cake' she says
Just like Marie Antoinette
A built-in remedy
For Kruschev and Kennedy
At anytime an invitation
You can't decline
59禁断の名無しさん:04/03/07 15:23 ID:FG7eNXLF
フレディってどうして可愛くおもえるのかしら
あんな髭もさもさの親父を。
60禁断の名無しさん:04/03/07 22:25 ID:lkf1+qoL
口ひげだけじゃない!
けしてモサモサではないと思うは
61禁断の名無しさん:04/03/07 22:28 ID:gdyIq/m1
フレディ可愛いよね。カッコ可愛い。
62禁断の名無しさん:04/03/07 22:39 ID:Wkxu2fx8
性格がナイーブでシャイなんだと思う。
あんなハデなかっこうするクセに、神経細かいそうだし

ツブツブ入りオレンジジュースを日本で飲んだ時
歯にビッシリ、ツブツブがこびりついてた、、とかいう記事
読んだ記憶が、、、
63夜鷹 おせん:04/03/08 09:23 ID:sz56XExE
好きな曲10曲選ぶのも難しいわね。
でも「SHOW MUST GO ON」だけは外したくないの。
この曲を初めて聞いた時は思わず涙が出そうになったもの・・・
64禁断の名無しさん:04/03/08 11:30 ID:gfPdVuEe
俺も10曲選べない・・・ランキングつけるの難しいね。
でも DON'T STOP ME NOW は外せない!
すごい元気でる〜
65禁断の名無しさん:04/03/08 11:34 ID:gfPdVuEe
あれ?特に意識してたわけじゃないのに、63さんと同じこと書いてるw
なんかちょっとウレスィ。
66禁断の名無しさん:04/03/08 22:42 ID:SFOl8eSR
you're my best friend好きだわ。可愛くない?
>>62
コアなネタねw
出っ歯って事、本人もやはり気にしてたのかしら
あんなに美意識の高い人だもの
でもフレディは出っ歯じゃなきゃフレディとは言えないわ
67禁断の名無しさん:04/03/09 12:33 ID:YfVD8h36
動いてるフレディ見た事無いんで、
写真では出っ歯かどうかわかんなかったわ。
きっと横からは撮らせなかったからなんでしょうけどw
68禁断の名無しさん:04/03/09 18:57 ID:DSWQcpC1
1989年辺りのフレディは痛々しいわ。
見てるのが辛い。

フレディって自分がゲイとして認知されてる事には自覚的だったの?
インタビュー見てると、ゲイ関連の話に敏感に反応して苛々してるのよね。
まぁ、うんざりしてたんでしょうけど
69禁断の名無しさん:04/03/10 01:15 ID:Ioo4G+ao
最後の恋人が書いた本のタイトル教えて! 探してるけど今だ見つかりません。
70禁断の名無しさん:04/03/10 02:39 ID:rDsTIHeX
71禁断の名無しさん:04/03/10 11:37 ID:8tZwuF5o
ジムの方が丸っぽい顔してるのよね。

フレディ、ミュンヘンでのインタビュー時
目がぎらぎらしてて男前。
前のスマステで「女装なんて変だけど、それが受けた」と言って
ゲラゲラ笑ってたしーんね<ミュンヘン
72禁断の名無しさん:04/03/10 15:56 ID:rDsTIHeX
キタワァ.*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n`∀`)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!!☆
Queen Jewels が million
キタワァ.*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!!☆
73禁断の名無しさん:04/03/10 18:49 ID:I3bjdYn0
キムタコのドラマじゃなくて普通にCMとかでミリオンいったら素直に喜べたあたくし
また日本で腐女子ファンが増えるのね。
74禁断の名無しさん:04/03/10 19:04 ID:Ioo4G+ao
>>73
真のフレディーFANならんな事思わないわよ、あたしってマジメ過ぎるかしら?
75禁断の名無しさん:04/03/10 19:59 ID:8tZwuF5o
ライブエイド、DVD化されるらしいわね。
何枚組みになるのかしら。
76禁断の名無しさん:04/03/10 20:07 ID:bxSAAESP
九州男の蛸ババアはフレディとヤッタんでしょ?当時「フレディに悪いから絶対に言わないでね」って来る客全てに自ら喋りまくってたわね。
77うんこ:04/03/10 20:08 ID:zpxZDbTz
オカマ死ね!凸( ^ ― ^ )/

78禁断の名無しさん:04/03/10 20:14 ID:Ioo4G+ao
玖珠男の凧ババじゃなくて、当時2チョ一世風靡したあるトコのママって聞いた。
フレディの超お気にでお忍びで彼に会うだけのために日本に来てたと・・・

だから凧ババは法螺じゃ?
79禁断の名無しさん:04/03/11 18:25 ID:c3mje5Kz
そのママって何系?
80禁断の名無しさん:04/03/11 22:41 ID:oNgTB6t9
蛸がひょっとこのマネしてる系。でなきゃホッテントットかしら?あのババア、店員まで一緒になってフカしてやがったのね。
81禁断の名無しさん:04/03/12 13:50 ID:1qz2U8Vq
ミュージックマガジン、He said,She saidコーナーの常連だったよね。
フレディーねえさん。今から考えると天才ヴォーカリスト。
当時はフレディーがすごいのは当たり前過ぎて
その偉大さを皆理解していなかった。

手をとりあってこのままいこう
愛する人よ
静かな宵に光を灯し愛しきほしへといかん
82禁断の名無しさん:04/03/12 15:01 ID:j/ZC0VIQ
初めて買ったレコードは「キラークィーン」だったな。
そら耳で「頑張れ〜田渕〜」と聞いたら、もうそれにしか聞こえなくなってしまったw
83禁断の名無しさん:04/03/12 15:08 ID:1qz2U8Vq
自己レス。81はミュージックマガジンでなくて、ミュージックライフ。
東郷かおる子編集長。もう、うろがきてるねえ。
84禁断の名無しさん:04/03/12 15:10 ID:zTRZ7faF
尊敬はするけど
歌自体はどこが良いのかさっぱり分からないの…
85禁断の名無しさん:04/03/12 15:15 ID:V8Dcab59
夜のヒットスタジオにどうしてフレディは出なかったの?
玖珠男逝き?
86禁断の名無しさん:04/03/12 18:57 ID:HOjPj52g
>>82
空耳ネタ知って聞くと駄目ね。
ボヘミアンも「失礼、まっちゃんですか」としか聞こえない事あるわ。

フレディの交流録
得るd・ジョン、ボウイ、ヌレエフ、美輪明宏
わかりやすいわ
87禁断の名無しさん:04/03/12 23:29 ID:kMqbnvBo
フェリー・フェラーの神業って、gayの歌なのよ。
Good Old-Fashioned Lover Boyなんてモロだし。
それに、今の"I was born to love you"は

You are the one for me,
I am the man for you.

となっていて、最初のthe oneは男女どちらとも取れるわ…
ってアタシもいい加減うがちすぎかしら。
88禁断の名無しさん:04/03/13 18:31 ID:Z1OD/Mty
音楽的にはメンバー四人全員がヒット曲を書けたってことが大事ね。
特にベースのジョンが書いたポップな曲が80年代のクィーンには重要だったわ。
89禁断の名無しさん:04/03/13 21:09 ID:Blk4aDUt
そうそう、ジョンの歌って好きだわ。
可愛らしい曲、書くのよね。
>>87
うーら。うーらばーぼーいって曲?
ファン人気高いんでしょ、この歌。
90禁断の名無しさん:04/03/13 21:17 ID:6kGtErPX
もろに男の恋人への思いを語った歌だもんね?
懐かしのラバーボーイって。

YOU&Iも好きかな。ディーコンさんの。
91禁断の名無しさん:04/03/14 21:09 ID:1fy64p8v
フレディの最後の恋人の著書読んでるけど
フレディ、男の趣味は良かった様ね。
大人しく誠実で良さげな人じゃない。ガチ芋系ね。
こう言う人に、大事な時に知り合えてよかったわね。
92禁断の名無しさん:04/03/14 21:50 ID:thoe4qEk
人格的にも素敵な人だったらしいね フレディ
93禁断の名無しさん:04/03/14 22:05 ID:e3KiENfp
この板の人たちはどの時代のフレディが好みなんだろう
70年代の長髪ヒゲなしか、80年代の短髪ヒゲか、晩年のヒゲなしか
94禁断の名無しさん:04/03/15 13:32 ID:3VCl7bM8
好みで言えば80年代かな? でもタイプではないんだけど・・・どのライブDVDが
おもしろいですか?
95禁断の名無しさん:04/03/15 13:38 ID:ggJrQO8P
声は初期のころが好きだったな。
96禁断の名無しさん:04/03/15 17:23 ID:KUnyuO4U
>>94
個人的にはミルキートン。体も引き締まってて超セクシー
「somebody to love」のフレディ最高。
ピアノ弾いてるフレディ好きだわ。DVD出てたかしら?
ウェンブリーは最後圧巻だし、有名なリロリロレーロもあるし
見て損ないわね。

「愛と言う名の欲望」のフレディ
バイカーでハードに決めても、女リードしてバイクの乗り方がオネエ丸出し。
97禁断の名無しさん:04/03/15 17:24 ID:3VCl7bM8
いやん 素敵フレ様ったら。 
98禁断の名無しさん:04/03/15 21:02 ID:FOaMQel+
1/12
Long away
Fat bottomed girl
Headlong
Dear friends
We will rock you
1/19
Crazy little thing called love
Radio Ga Ga
You're my best friend
Too much love will kill you
Friends will be friends
2/2
Staying Power
Another One Bites The Dust
Put Out The Fire
Too Much Love Will Kill You
Somebody To Love
2/9
Forever
Let me live
2/16
Party
Dancer
Good old-fashioned lover boy
2/23
Misfire
Man on the prowl
3/01
Forever
03/08
Too Much Love Will Kill You
99禁断の名無しさん:04/03/15 21:08 ID:UKhtfxis
なんで野島伸二のドラマって、往年の洋楽ミュージシャンの曲使うのかしら?
サイモンとガーファンクルもカーペンターズもアバもクイーンもそう。そしてその度に売れるのよね。
ドラマは糞みたいにつまんないのに。なんか腹立つわ。
次はデュランデュランでも使うのかしら?それともギルバートオサリバンかしら?
100禁断の名無しさん:04/03/15 21:08 ID:P6T0Cip5
100
101禁断の名無しさん:04/03/15 21:22 ID:lbDL+IJy
次はイーグルス。     ドン・ヘンリーもいい男。
102禁断の名無しさん:04/03/15 23:44 ID:b/Mu26ZV
>>91

でも恋人の事出版してしまうような人でしょ?
なんか、、いい人なのか?そっと沈黙をまもるのが本当じゃないの?

両親を気遣ってさいごまでカミングアウトしなかったらしいのに、、
103禁断の名無しさん:04/03/16 00:02 ID:WJ5j5fO1
QUEENは好きなんだけどキムタク効果だ!っていわれるのすごいむかつくの・・・。
104禁断の名無しさん:04/03/16 00:04 ID:Xo6Fb7PC
アタシは中学生の頃から好きなんだけど
最近の売れ方はちょっとむかつくわね
105禁断の名無しさん:04/03/16 19:01 ID:5s8oUnLt
>>102
フレディにとっては、でしょ

あの時代、エイズと公表する事自体
ある種のカミングアウトだったのよね。
106禁断の名無しさん:04/03/17 15:46 ID:vYss3k05
BS2でQUEEN特集やるってよ!
107禁断の名無しさん:04/03/17 18:26 ID:X67qJHBK
未公開映像のライブらしいわね。
ブート映像かしら?
フレディの特集番組も再放送してくれたら最高。

108禁断の名無しさん:04/03/17 18:27 ID:bNFDpx1c
>101
あ、イーグルス来そうだ。
109禁断の名無しさん:04/03/17 18:35 ID:fRVm+NYW
なんつーか、、、
QUEENって有名すぎてこれまでにたくさん耳にする機会あったはず。
キムタクのドラマがきっかけでベスト盤あたり聴いて今さらその良さに気付く
アホが多いこと多いこと。

10代以下ならわかるけど、20代以上のやつはマスメディアに振り回されるだけだなw
その代表が>>1だな
110禁断の名無しさん:04/03/17 19:08 ID:zIXTvRHG
たぶんさ、耳にする機会は何度もあってもそれがクイーンっていうバンドだってことには結びつかなかったんだと思う
今回、主題歌に使われたことで楽曲とバンド名が繋がって、またこれまで耳に馴染んでた曲もクイーンだってわかって
そんなこんなで今のような100万枚って状況になっていったんじゃないかと思う
We Are The Chamipionsがトラディショナルだと思ってる人もいるってブライアン語ってたしな
111禁断の名無しさん:04/03/17 19:11 ID:zuMb9+sG
111
112禁断の名無しさん:04/03/17 19:31 ID:f+9zICHN
っていうか>>1
東芝のSHINE でしょ?(W

BORN TO LOVE YOUなんて俺からしたら
もう、かなり「後期」のQUEENなんだけどな〜
QUEENらしい曲というカンジではないな〜
フレディのソロっていうカンジ
113禁断の名無しさん:04/03/17 20:34 ID:X67qJHBK
20代前半はクイーン結成時生まれてないでしょ
114:04/03/17 23:27 ID:NYg7zKBq
>>109-111
私は東芝の回し者でもなんでも有りません。
ただ、口ひげを最近生やしたらフレディに似てるね、とよく言われるので
興味を持ったヤシです。
115禁断の名無しさん:04/03/18 17:30 ID:2mcK9H8D
フレディって整形してる?
子供時代と顔が違う。
出っ歯だけ面影あるけど。

NHK、何を放送してくれるのかしら。楽しみ。
116禁断の名無しさん:04/03/18 18:23 ID:278T9GiP
フレディには是非ともバルセロナオリンピックの開会式で“Barcelona”を唄って欲しかったわん。
きっとフレディだったらこんな風に登場してぇ、
スタジアムでスポット浴びてぇ…って目に浮かぶのよ。
それだけがいまだに悔いとして残ってるわ〜。
あの素敵な歌詞と歌声を聴いてたら、絶対チビッてるわ。
117禁断の名無しさん:04/03/18 18:44 ID:2mcK9H8D
確かバルセロナで行われたCLで
バルセロナのプロモをスクリーンに映して流してた。
99-00年シーズンに。

手を取りあっても南下の大会の公式ソングよね
118禁断の名無しさん:04/03/18 18:50 ID:JLpL1MLn
.
119禁断の名無しさん:04/03/18 19:42 ID:qK5z1CaN
シンクロでバルセロナ使うチームあったよね。
120禁断の名無しさん:04/03/18 23:01 ID:lpmT/EPG
懐かしのラヴァーボーイが大好き。
軽快で甘いメロディーにブライアンのこれまた甘くてどこかせつない
そして優しいギターソロがもう・・・。当時はゲイって自覚なかった
けどこれだけ心に感じるってことは筋金入りだったわけかしら。
素敵な春の季節を思い出すわ。まだMD持ってなかったからA面に
QUEEN、B面になんとかマルムスティンって人の曲を入れて聞きながら
多感な青春を過ごしたの・・・。歳を食ったわ。
121禁断の名無しさん:04/03/18 23:07 ID:+R1YTblA
>>120
それ、イングウェイマルムスティーンよw
ギターの超絶技巧の人でしょ。
あたしも興味無いけど好きなノンケの影響でテ−プに落としたわぁw
122禁断の名無しさん:04/03/19 20:59 ID:H9d/1AFD
バイクや車に興味なくて機械にも疎くてカメラもろくに扱えない。
でも美術や花や猫や綺麗な小箱を愛しピアノを華麗に弾くフレディ様。素敵。

123禁断の名無しさん:04/03/20 01:28 ID:i3jITO+L
>>122 オネエのステレオタイプね。
124禁断の名無しさん:04/03/20 02:59 ID:rjjD+y7+
ネコ何匹か飼ってたんだよね?フレ様
125禁断の名無しさん:04/03/20 03:18 ID:AcSBoQHU
ここ何ヶ月かQUEENの曲がいろんな番組で使われているのは萎えだわ。
なんでもかんでも使うのはやめてほしい
126禁断の名無しさん:04/03/20 04:30 ID:65MWGlz9
そうやってブームを起こすプロモーションだから仕方ないのでは、、

広告代理店と組んでの、
127禁断の名無しさん:04/03/20 17:16 ID:d0sOtHJ7
猫10匹近く飼ってたんじゃない?
鯉も大好きだったのよね。
128http://pr1.cgiboy.com/S/0490780/:04/03/20 17:24 ID:MJQ6sw7Y
フレディの喋り方っておネエ言葉なの?
129禁断の名無しさん:04/03/20 20:39 ID:FfxUGoRU
>128
英語にオネエ言葉はないんじゃないは?
彼の英語はとてもきれいなクイーンズ・イングリッシュよ。
他のメンバーも中流・上流階級の人間が話すクイーンズ・イングリッシュ。
特にブライアンの英語はとてもきれいだわ。
130☆愛生☆:04/03/20 20:56 ID:MJQ6sw7Y
129>英語にオネエ言葉はないよね(爆)
ありがと。あたしももっとQUEEN聴こう。
131禁断の名無しさん:04/03/20 21:21 ID:4SjaUXN1
いま、日本テレビのダヴィンチスペシャルを見ているのだ。
フレディがダヴィンチに扮する予定だった「INNUENDO」が見たかった。
132禁断の名無しさん:04/03/20 21:34 ID:65MWGlz9
でも生まれたのはアフリカのザンジバルよね?!

イギリス人じゃないし。ペルシャ系だっけ?
育ったのはずっとイギリス?
133禁断の名無しさん:04/03/20 22:50 ID:FfxUGoRU
>132
あら、フレディは生粋のブリティッシュよ。
ただお父様の仕事の関係でザンジバルに行ったの。
そして、ザンジバルのイギリス人子女のいる寮のある学校で目覚めたらしいわ。
彼、間違いなく中流階級以上の人間よ。
134禁断の名無しさん:04/03/20 23:29 ID:ezVlYIux
フレディってチビだったの?
160a台?
135禁断の名無しさん:04/03/21 01:17 ID:03HdvChW
177あるよ
136禁断の名無しさん:04/03/21 15:46 ID:XS6/DV1e
フレディって足長い?
全身タイツが着こなせる時点で足長いと言えるかしら。
137禁断の名無しさん:04/03/21 18:07 ID:PMPY30u8
>136
確かに背は176cmくらいだけど、脚は長くて細くて本当にスタイルいいわ。
138禁断の名無しさん:04/03/21 18:21 ID:ThrAVdw/
でも顔が異様にでかいのよね
139禁断の名無しさん:04/03/21 18:36 ID:UnFSgmaX
長くて細い足は王子みたいでカッコイイけど、
ゲイ的には受けないのよ。ラガーマンのブッとい足がいいの。
140☆愛生☆:04/03/21 18:54 ID:kN9WmHfr
フレディってどんな男がタイプだったのかしら?
フレディってバイだったの?それとも男一本だったの?
141禁断の名無しさん:04/03/22 19:59 ID:jmgOlFQF
フレディの最後の恋人も
フレディはとても細かったと語ってたし
腰も普通に細かったんでしょうね。
関係ないけど、ブライアンの髪って天パ?一向に変わらないんだけど。

スキーの船木?の太もも、上までびっしり毛が生えてたわ。
142禁断の名無しさん:04/03/22 20:56 ID:TMT06BxO
会社の20代前半の子が、クイーン聴いてるんですー、とモロドラマの影響で得意気に…。
30歳の俺からすると、ちょっと古いんじゃ…って感じで。
もうちょっと上の人たちだと、懐かしいって感じ?
143禁断の名無しさん:04/03/22 22:04 ID:rB5eHqf1
>>133

イギリス人では無いよ。血でいえば。
今本屋にでてる、QUEENの歴史みたいな本に、出自もこまかく書かれてるから
みてみて。国籍は取得しただろうけど。
144禁断の名無しさん:04/03/22 22:36 ID:jmgOlFQF
ペルシャ系イギリス人だった?
アフリカでは白人顔でないと苛められ
イギリスでも同じ様にからかわれ
本人もかなり葛藤あったでしょうね。
145禁断の名無しさん:04/03/22 23:22 ID:kEa2jn3d
ロジャーは昔美形だったけど今は腹の出たおっさん。
時の流れは残酷だわ
146禁断の名無しさん:04/03/23 13:08 ID:dy7tc6yq
オペラ座の夜

預言者の唄〜LOVE OF MY LIFEの流れがとても好きだわ。
147禁断の名無しさん:04/03/23 21:49 ID:gM5xmXQB
ジョンの飄々とした感じ好きだわ。
ジム・八ットンも彼の事、大好きだったと言ってたわね。

「You're My Best Friend」は新婚ホヤホヤ時期に
奥さんへ向けての歌だったらしいわね。素敵だわ。
148禁断の名無しさん:04/03/24 16:44 ID:kofQDml5
QUEEN関連の同性愛板では、最長記録だわ
149禁断の名無しさん:04/03/24 16:52 ID:DlHPs54A
>>146
アタシもよ
ヒューーポロポロン♪
150禁断の名無しさん:04/03/25 18:59 ID:7qV5Ey4l
>>148 だってブームの最中に立てたんですもの。。。
151禁断の名無しさん:04/03/25 19:30 ID:Hx5Zs1o/
Don't Stop Me Now
懐かしのラヴァーボーイ
Love Of My Life
Play The Game
好き。
152禁断の名無しさん:04/03/25 19:53 ID:7qV5Ey4l
フレディって鼻から下がブサイクですね。出っ歯で下膨れの骨格
ヒゲが無かったら輪郭が目立ってダメだね。
153禁断の名無しさん:04/03/25 21:38 ID:ldpt9pSX
出っ歯とかも全部、フレディだから好きなの!!
154禁断の名無しさん:04/03/26 00:03 ID:poGNWLDK
あの出っ歯あってこそのフレディだと思うが。
出っ歯じゃなければ 魅力半減してたと思う。
155禁断の名無しさん:04/03/26 00:05 ID:RQ7L1uAy
見た目なんてどうでもいい。
あの歌唱力、マジ萌え。
あんな風に歌えたら楽しいだろうな…。
156禁断の名無しさん:04/03/26 01:41 ID:5LfXT18k
オウガバトル〜フェアリー・フェラ−の神技〜ネヴァーモア
マーチ・オブ・ザ・ブラック・クイーン〜ファニー・ハウ・ラヴ・イズ
の流れが好きだわ
オウガバトルの逆回転は当時驚いたわん

157禁断の名無しさん:04/03/26 01:59 ID:hsSj2xCj
QUEEN IIは一枚のアルバムがそのままストーリーになっていたからね。
壮大な抒情詩のようで衝撃だった。
初期の方が好き、と言ったらフレディに悪いかな。
158禁断の名無しさん:04/03/26 03:01 ID:5LfXT18k
なんかベストが売れているようだけど
乱発だけはしないで欲しいわ
オリジナルアルバムを是非聴いて欲しいわよ
159禁断の名無しさん:04/03/26 03:17 ID:tilDyJ2x
ALL DEADも好き。

あとふつうアメリカンミュージックっぽいのは好きじゃないけど
ブライアンがつくるのは何故かイイ!

何だっけLONG WAY,,
YOU MIGHT BELIVE IN HEAVEN、、、ではじまるのとか、

IN THE YEAR OF39だっけ?
160禁断の名無しさん:04/03/26 03:21 ID:5LfXT18k
'39は好きよ
161禁断の名無しさん:04/03/26 04:16 ID:poGNWLDK
SAVE ME好き。
しかしクイーンは4人ともクセのあるオリジナルな曲書くよね。
すごい個性の融合。
メロディーが耳になじみやすいジョンの曲も
フレディの歌声で また違う色がつけられてるし。

162大年増 ◆kEpdXOPERA :04/03/26 06:24 ID:5NTjLmTT
70年代半ばの洋楽ファンの女の子ってそういえば、Queen派とBay City Rollers派に分かれてい
たっけ。BCRはあっという間に消えちゃったけど。
"Bohemian Rhapsody"とか"Killer Queen"がリアルタイムでヒットしていた頃って、まだ
生まれていなかった人が大半? 鬱だ、、、、
163禁断の名無しさん:04/03/26 06:50 ID:MkUf1XIn
KISSとかじゃないかしら?
164夜鷹 おせん ◆EXOSENAITg :04/03/26 09:15 ID:stXA/2qV
以前書かれてあったBSの特集。TV情報誌には、
4月30日(金) 深夜0時から1時半まで
「伝説のロックスター クイーン特集」とあります。

これかすぃら? でも1時間半しか放送しないのね・・・
165禁断の名無しさん:04/03/26 18:36 ID:y/4HBlQh
きっとそれよ。
5月1日って深夜放送って事だったのね。
見逃す所だったわ。

WOWOWでも4月初旬に1時間QUEENのクリップ流すそうよ。
ブレイクフリー入ってるかしら?
166禁断の名無しさん:04/03/27 19:49 ID:iAPZ7wWJ
フレディってモロタイプなんだけど
意外にそう言う人は少ないのね。
80年代の髭マッチョ時代が最高にいけるわ
167禁断の名無しさん:04/03/27 21:21 ID:/5gxofvt
まったく、タイプとして
いけてるメンバーが1人もいないのに
大好きなバンドだった、、というのがすごいとこ。

音楽のみでいけてたんだと思う。
あとは、フレディのオネエっぷりに興味があったんだね
子供心にも、、(W
168禁断の名無しさん:04/03/27 23:54 ID:iAPZ7wWJ
フレディのオネエに気づく子供って何者よw

ミックジャガーも昔はかわいいのよねー
スマステでチラッとインタビュー映像出てたけど
今のしわくちゃぶりからは創造できない可愛さ
169禁断の名無しさん:04/03/28 00:15 ID:ivMsUt3H
ミックはダイアナとできてたのよね。ちょっとしんみり…。
スレ違い、スマソ。

170禁断の名無しさん:04/03/28 01:35 ID:cu4gz6cX
>>167   フレディって普段からクネクネしたの?
171禁断の名無しさん:04/03/28 04:46 ID:pIZ6bH9A
いや  別にそんな クネクネはしてなかったと思うが。w
持ってる美意識がね、ゲイ。
172禁断の名無しさん:04/03/28 14:16 ID:cZqHQk10
警備の伊丹も好みだったのかしら
173禁断の名無しさん:04/03/28 21:24 ID:El1LWj+w
渡辺謙は大のクイーンファンなわけなんだけど、フレディ的に謙さんは好みなのかな
174禁断の名無しさん:04/03/28 21:26 ID:qdsL6gFu
渡辺謙いけるんじゃない?
てか警備の伊丹って誰よW
175禁断の名無しさん:04/03/28 21:32 ID:LgVquesy
デヴィッド・ボウイ、ジョージ・マイケル、エルトン・ジョン
ライザ・ミネリも出演した追悼コンサートも必見です。
176禁断の名無しさん:04/03/28 21:42 ID:El1LWj+w
>>174
www.mr-bad-guy.com/fm/doc/whoswhoj.html
日本でクイーンの警備担当してた東京パトロールの伊丹さん
177禁断の名無しさん:04/03/28 22:18 ID:mIKJegxu
178禁断の名無しさん:04/03/29 00:21 ID:0DEBqrnJ
私も 警備の伊丹さんはフレディの好みっぽいと思ってた。
実際気に入ってたみたいだし。
179禁断の名無しさん:04/03/29 01:53 ID:kQSKm0gJ
プライベートで来日した時も買い物つきあったんだよね、伊丹サン。
ヒゲだし、けっこうマッチョだし、もしかすぃたら…
180禁断の名無しさん:04/03/29 07:24 ID:z/fPXA96
フレディのインタビューなんかは、頭の中でオネエ言葉に変換して読んでます
181禁断の名無しさん:04/03/29 18:33 ID:C6WotWZl
>>179
人のよいオッサン顔が好きっぽいわね、フレディ
本人が濃い目のキツイ系の顔だから
相手は優しげな人が多いわね。
182禁断の名無しさん:04/03/29 19:34 ID:mzGl/hqL
口ひげが口ひげを好きになるってGAY丸出しね
183禁断の名無しさん:04/03/29 20:29 ID:29IJJb2W
おヒゲをじょりじょりさせながら、むっちゅ〜かね?
184禁断の名無しさん:04/03/30 19:54 ID:IWbkCVXQ
75年に来日した頃から
2丁目には入り浸り始めてたんでしょ?
伏見は80年ごろから見かけるようになったと言ってたけど。
185禁断の名無しさん:04/03/30 20:21 ID:dmMQHcdZ
バルサミコ
186禁断の名無しさん:04/03/30 20:27 ID:dmMQHcdZ
愛にすべてを
you're my best friends
too late
show must go on
don't stop me now
all god's people
heaven for everyone
orge battle
march of the black queen
white men
good old fashioned lover boy

・・・ 泣けてきた
187禁断の名無しさん:04/03/31 01:22 ID:nrVcMICR
フレディがロンゲから定番の短髪ヒゲに変身したのは何年ごろ?
188禁断の名無しさん:04/03/31 02:28 ID:RP1geYnL
今日立ち読みしてたら

ある日フレディがバルコニーで素っ裸で
WE ARE THE CHAMPIONS 歌いながら、窓の下で働いてる建設作業員たちにむかって
「おまえらの中で一番デカマラの香具師、あがってきな!」って叫んだそうね(W
ステキな人生にかんぱ〜〜い!
189禁断の名無しさん:04/03/31 06:41 ID:RP1geYnL
若い頃は、出っ歯のためアダ名が「バッキー=出っ歯」だったそうな、、
可哀想、、、(^^;)
で寄宿舎制の学校でいつも女性の役を演じてエンタティナーぶりを発揮してたらしい
190禁断の名無しさん:04/03/31 08:13 ID:OLx9weDw
>>188
ナイス!
自分の心に素直なフレが代好きさ・・・。
191禁断の名無しさん:04/03/31 09:10 ID:4gJTOf5m
ユダヤ系?
バーブラ・ストライザントやベッドミドラー、エアロスミスの
スティーブン・タイラーみたいな。
アダム・サンドラーもそうだっけ?
192禁断の名無しさん:04/03/31 09:23 ID:OLx9weDw
>>191
フレディはペルシャ系ですよ。
ペルシャ系インド人のイギリス国籍。
ゾロアスター教徒。
193禁断の名無しさん:04/03/31 11:38 ID:onfdcUEp
フレディで思い出したんだけど、マイケル・ジャクソンと共作したとき
フレディがレコーディング中あんまりトイレにいくもんだから作業がすすまなくて、
マイケルが怒ってそれ以来両者の仲が悪くなったって話があったわね。
194禁断の名無しさん:04/03/31 16:27 ID:/6hgf0NP
>>193 神経性の下痢なのかしら?
195禁断の名無しさん:04/03/31 19:52 ID:OLx9weDw
>>194
好みの男ではなかったからストレスで・・・下痢?
196禁断の名無しさん:04/03/31 20:06 ID:OrEixaZO
リロイブラウンはマシューの番組で使われているわね。

神々の業〜コールドストーンクレイジーの流れもいいわね。ゾクッってするわ
197禁断の名無しさん:04/04/01 00:10 ID:W43nKcfa
WE ARE THE CHAMPION
198禁断の名無しさん:04/04/01 00:11 ID:+vDjyooc
WE ARE THE CHAMPIONS
199禁断の名無しさん:04/04/01 00:12 ID:nZRGL2KU
下痢じゃなく、、お薬かんけいでは?
200禁断の名無しさん:04/04/01 00:14 ID:W43nKcfa
200フレ様
201禁断の名無しさん:04/04/01 00:17 ID:HKHYjNDI
>>192
Thanks!
202禁断の名無しさん:04/04/01 00:23 ID:h8arvp5j
>199
フレディはおくすりやってないわよ。
203禁断の名無しさん:04/04/01 04:55 ID:ZnAptrKO
>>196
ストーンコールドクレイジー
204禁断の名無しさん:04/04/01 05:19 ID:nZRGL2KU
YOU KNOW
205禁断の名無しさん:04/04/01 05:22 ID:nZRGL2KU
>>202

今でてるプレイボーイ月刊には
コカイン?!(ヘロインだっけ)疑惑が載ってたよ
ツアーのとき、マスコミ呼んでのパーティーの時など、、

確証は無い、、とは書かレてたケド、、
206802:04/04/01 16:42 ID:1t+MG6XW
QUEENのCD買って聞いてるんだけど
フレディ作曲と他の曲のあまりの温度差は何?

見栄はらずに、ベスト盤買っときゃヨカタワ
207禁断の名無しさん:04/04/01 16:46 ID:ToaOdpm9
只今ベスト、コピー中・・・
208禁断の名無しさん:04/04/01 18:38 ID:sHPt7eeW
>>193
マイケルの家でレコーディングした際の帰宅時
あれだけ金持っててあれほど趣味の悪い家とは金の無駄遣いだと
言ってたらしいわね。
>>205
日本製の小箱にドラッグ入れてたのよね。
209禁断の名無しさん:04/04/01 21:38 ID:O9vL3oVD
>>208 素敵ね〜
210禁断の名無しさん:04/04/01 22:51 ID:nZRGL2KU
「朝起きたら、今日は何をFUCKしようかと考える」ってフレディーは
いってたそうだけど
あんなオネエさまで,リジャーとそろって、2人のQUEENさま、
なんて言われてたのに、SEXではバリタチなのかすぃら?
女ともイケるとこみると,、、。

まあたしかに、オネエっぽくてバリタチって案外多いよね?!

野郎ぶってて、ガタイ鍛えてて、「オネエ言葉なんか大嫌い」って
言ってる香具師はまあ、必ずといっていいほど、「バリウケ」だったりしない?!
211禁断の名無しさん:04/04/01 22:53 ID:nZRGL2KU
ロジャーの間違いね(^^;)

二人で、洋服屋さんやってたころは、「あの店の2人のQUEEN」って
いわれてたそうな(W

QUEENって=オネエっていう意味よね?!いわゆる、、。
212禁断の名無しさん:04/04/02 01:44 ID:G+HQ93Db
フレディってバイなの?
213禁断の名無しさん:04/04/02 01:47 ID:C8dUm/RK
フレディが飼ってたネコの名前何て名前なんだろう?ご存知の方いますか?
214禁断の名無しさん:04/04/02 01:53 ID:G+HQ93Db
フレディ、猫6匹飼ってたよね。
215禁断の名無しさん:04/04/02 02:35 ID:3k1CAUyg
バイだろね。日本褄の存在を知っている
216禁断の名無しさん:04/04/02 02:49 ID:s+PSOh/q
>>213

バッキー?なワケないか(W
217禁断の名無しさん:04/04/02 03:24 ID:oMHV7p86
>>213
デライラ?
218禁断の名無しさん:04/04/02 10:45 ID:/Xq0F8bt
デライラ、オスカー、ティファニー、ゴライアスなどなど
全部は思い出せない
ちなみにドラッグはコカインよりきついのは
やりたがらなかったとものの本に書いてあった
219禁断の名無しさん:04/04/02 13:55 ID:EYOG6dLL
>>215 日本人妻はHIV感染しなかったのかな?
フレの事だから生でやってるでしょうし。
220禁断の名無しさん:04/04/02 20:49 ID:zxmZYXto
>>213
Oscar, Tiffany, Goliath, Delilah, Dorothy, Miko, Romeo, Lily.......

ソースはここ。
ttp://www.freddie.ru/e/cats/
221禁断の名無しちん:04/04/02 22:37 ID:5X0fmSs9
エイズ基金はどうなったん?
222マダムデヴィ ◆LZDewi/F9I :04/04/02 22:50 ID:Uvalsrre
222
223禁断の名無しさん:04/04/02 22:52 ID:C8dUm/RK
>>217,>>218,>>220
どうもありがとう!
224禁断の名無しさん:04/04/02 23:07 ID:LeqilJMJ
フレディの恋人の著述で好きなのが
猫と不レディのくだり。
ジムが新しい猫を買ってきた時の
フレディの猫への態度がとっても素敵なの。毎回。
225禁断の名無しさん:04/04/02 23:13 ID:C8dUm/RK
その本持ってないんですよ、どんな風に書いてあるの?
226禁断の名無しさん:04/04/03 22:15 ID:uJ3nLApK
図書館で借りたのでうろ覚えだけど
ジムも猫が大好きで、可愛い猫を見かけると買って帰るんだけど
フレディは籠の中の猫の姿を見ると相好を崩して
「もぅー仕方ないなー」と猫を抱き上げるんですって。
ジム自体は、また猫を連れてきて!と不レディに怒られるかもと思っていたらしいわ
勿論、一度もフレディは怒っていないけど。

猫以外のエピソードも愛らしいわよ。
ジムが最期に撮ったフレディの写真が切ないわ。
絶版だけど図書館ならあるんじゃないかしら。
227禁断の名無しさん:04/04/03 22:22 ID:sVQWvXvk
えー読みたいっ!この前ブコフにあったんだけど仕事帰りに行ったらもうなくなってた
228禁断の名無しさん:04/04/03 23:11 ID:uJ3nLApK
あらあら、惜しい事したわね。
猫の写真も確か全部載ってたわよ。
愛しそうな顔で猫を見つめるフレディが素敵なのよ。
鯉のエピソードや日本ツアーの章もあって面白かったわ。

華麗なるボヘミアンラプソディーなら増版されてるみたいね。
229禁断の名無しさん:04/04/03 23:19 ID:uJ3nLApK
後、ジムの本読んでると
メアリーがとんだビッチに思えて仕方なくなるわw

どんどんジムとメアリーの仲が険悪になって
フレディの死後、ガーデンロッジを追い出される形になったジムが
ガーデンロッジに猫にお忍びで会いに来たりして。

フレディが死ぬ何ヶ月か前に、メアリーとジムがケンカしてないか
見届けられるよう、家を見渡せるしだれ桜の下に遺灰を埋めて欲しい・・と
冗談めかして言ったというエピソードが哀しいのよね。
230禁断の名無しさん:04/04/04 15:06 ID:wAyCyNzj
そういえば本屋に赤い表紙のフレディ本が平積みされてた
231禁断の名無しちん:04/04/04 22:21 ID:T0CDbWI2
KeyBoardマガジンの若い頃のフレディ、すごく出っ歯・・・。
ヒゲのイメージしかないから、70年台の長髪はヘンな感じ。
232禁断の名無しさん:04/04/04 22:26 ID:fY6rQjrp
漏れらからすると

アメリカンゲイの、単発、ヒゲ路線のほうが、不自然なんだケド、、

なんたって、QUEEN!って自分達で堂々と名乗るくらいだから
お姉さまらしい方が自然。

日本のキモノきて、怪しいメイクでグラムっぽくステージしてる
ほうが彼ららしい、と思ってしまう
233禁断の名無しちん:04/04/04 23:00 ID:YP1jUbcO
初歩的な質問で申し訳ない

フレディ以外のメンバーはストレートなのでつよね!?
234禁断の名無しさん:04/04/04 23:02 ID:fY6rQjrp
本人以外はわからないと思う。
235禁断の名無しさん:04/04/04 23:08 ID:LGldNiJ7
ロジャーはどうかしら?
236禁断の名無しちん:04/04/04 23:13 ID:YP1jUbcO
ブライアンメイはストレートって分かるけど、
後2人は、ゲイじゃないかもしれないけどSEXはOKそう。
2371:04/04/04 23:30 ID:fY6rQjrp
なんか、あらためて考えると
オタッキーなカンジのメンツだよね。
ショウビズというより、、
238禁断の名無しさん:04/04/05 01:07 ID:riUyKMxE
QUEEN全体がゲイゲイしいね。色々含めて。
239禁断の名無しさん:04/04/05 01:29 ID:46JSV8kO
決してゲイ受けするキャラのメンバーは一人も居ないのに
でも大ファンだった
これって凄いことかも

ひとりも俺的にイケるメンバーは居ないのに。
240禁断の名無しさん:04/04/05 01:34 ID:riUyKMxE
ヒゲフレディはゲイ受けしそうだけど。
241禁断の名無しさん:04/04/05 01:59 ID:mkYtx0Ky
>238
ゲイゲイしいか?
俺的にはそうは思えないが
242禁断の名無しさん:04/04/05 15:06 ID:LKBm3T5r
We will rocky you
243禁断の名無しさん:04/04/05 15:57 ID:ZPLWlsIF
クイーンが売れるのはいいけど、
キムタクのおかげで売れたってのはやだな。
244禁断の名無しさん:04/04/05 16:05 ID:9mlwcl+S
愛のフレディ様のファンならそんな事は言わないでね!きっとフレディ様は
感謝してるはず。
245禁断の名無しさん:04/04/05 17:44 ID:eMearnRF
>>243
禿同よ。
アタシ、キム炊くも竹内も嫌いだわ。
他の番組で使って一般向けにヒットして欲しかったわよ!
246禁断の名無しさん:04/04/05 18:17 ID:+fv+qqWu
ウェンブリーのフレディの家のゲイの住人、みんなエイズに感染してたんだよね・・・。
当時マスコミに「死の館」とか叩かれてたとか。
ジョン君はまだ存命なのかな?
247禁断の名無しさん:04/04/05 19:32 ID:6yz4m43s
>>246
フレディ死後、二人エイズで死んだんだっけ。
てか皆感染してたの?
ガーデンロッジは今もメアリーが住んでるのかしら
248禁断の名無しさん:04/04/05 21:16 ID:en0nR4ZR
メアリーさんは今も住んでんじゃないんですかねぇ。
メアリーさん 子供二人の亭主とは 別れてるんですよね。
やっぱフレディの影が原因か?
でも、そのあと また再婚なさってますよ。

骨壷の場所をメアリーにしか 知らせないようにしたっていうのは
ご両親の立場からしてみれば かなりつらかったと思うなあ。
フレディも罪よね。 息子に先立たれるだけでも
辛いのにさ…。 フレディの死後メアリーさんとバルサラ家が
ギクシャクしたのは分かるわ。 ちょとお身内(特にお母さま)の
肩持っちゃうなあ。
249禁断の名無しさん:04/04/05 21:16 ID:sX/uQ6w7
HIVでも自宅療養で、仲間に囲まれて逝けたんだから
ある意味幸せかも
250禁断の名無しさん:04/04/05 23:00 ID:eMearnRF
仕方ないと言えば、仕方ないけどねぇ。
乱交の末のHIV感染でも、リスペクトされるのはすごい事よ。

でも・・・不特定多数は危険よぉ〜み な さ ん。
251禁断の名無しさん:04/04/05 23:07 ID:wG8zy+6B
フレディはタチだったの?ネコ?
そこら辺、暴露本には書いてないのかしら。
252禁断の名無しさん:04/04/05 23:34 ID:9mlwcl+S
そういう事は謎のがイイワ
253禁断の名無しさん:04/04/06 01:15 ID:uEUlbi6v
メアリーさんはガーデンロッジの管理をしてるけど住んではいないそう。
子供2人の父親とは結婚しないまま、別れたんじゃなかった?
フレディーが死んだ時、2人目を妊娠中だったはず。やっぱり他の男と
付き合いながらも、フレディーに買ってもらった豪華マンソンに住んで
毎日のようにフレディと会ってたわけだから恋愛は難しかったのでは。
でも↑にあるように再婚されたようで良かったね。
254禁断の名無しさん:04/04/06 01:19 ID:AyeSWFq9
じゃ〜フレディーとは親友とか、同士っていうカンジなの?
255禁断の名無しさん:04/04/06 01:26 ID:80sMI9Nh
ttp://www.mr-bad-guy.com/fm/doc/DailyMail.html
ここ読んだら。  メアリーインタビュー
256禁断の名無しさん:04/04/06 03:09 ID:AyeSWFq9
下衆なはなしだけどSEXは無かったカンジだね。
257禁断の名無しさん:04/04/06 08:57 ID:RSqDYOSO
何だか涙が出ちゃいそうでした。
フレのイメージ=強気で傲慢だけど、かわいらしい。
258禁断の名無しさん:04/04/06 18:50 ID:LMjS9xE1
関係ないけど、どこかでフレディには隠し子が沢山いると聞いたわ
その内の一人をジョンが育てているとか。
>>255
フレディの「僕はバイセクシャルなんだと思う」が泣けるわ
259禁断の名無しさん:04/04/06 23:43 ID:AyeSWFq9
でも、当のメアリーが
「フレディー、わたしはあなたがゲイだと思うわ」って書いてあるよね。

つまりプラトニックな関係だったんだよね。精神的な安らぎの場所としての存在

自分を、性的に愛してると理解してる人にむかって
「あなたはバイでなくてゲイだと思う」とは言わないもんね、、。
260禁断の名無しさん:04/04/07 00:28 ID:JaAqkWgw
>>255  
う〜むイマイチよ-分からん
261禁断の名無しさん:04/04/07 01:54 ID:NoytZHDC
遺産が2千万ポンドって、そんなもんなのかな?
なんか、もっとすごく稼いだカンジがしたけど

やっぱ、マイケルやマドンナらのアメリカのスターや
イギイス組でもデヴィッドボウイや、エルトン、ストーンズとは
桁がちがうのね、、

アメリカでNO.1ヒットがでるのも遅かったし、そこからも
長く無かったからかな??
262禁断の名無しさん:04/04/07 02:14 ID:tQcNeapg
キムタクのドラマの主題歌はクイーン盤より、フレディのソロの曲の
方が良かったのに!クイーン盤の方は、サウンドが重い。ソロの方が
軽やかだし、ノリもいいと思うのだが。
263禁断の名無しさん:04/04/07 02:46 ID:odIuBHgc
いや 普通に性的関係はあったでしょ。
付き合ってた当時から他の女性にも ちょっかいは出してたって
近い人が言ってたし。普通にバイでしょ。
同棲を解消して別れてからは けじめつけてたんじゃないかと思うが。
メアリーは ゲイ寄りのバイだと言いたかったのでは? 
「今あなたは私より男性の恋人を選んだのだから
ゲイであることが あなた本来の性的嗜好だ」ということでは。
264禁断の名無しさん:04/04/07 03:05 ID:odIuBHgc
フレディの性的嗜好は本来ゲイだと 言うことで
別れる決意をしやすくする、ショックをやわらげる、みたいな部分があったのかも。
265禁断の名無しさん:04/04/07 04:48 ID:NoytZHDC
う〜〜む。
やっぱ幼い頃から苦労してる女だけに
気遣いがあるのね。
そういうところにフレは惹かれたんだと思う。
でも、感染して無かったのが幸いだね
子供さんたちもいることだし、、

僕としては「隠し子」でもいいからフレディージュニアの成長が
みたいな〜
かならず、どういう方面に進んでも傑出した才能になりそうな気がする。
または、変人か、、、。
266禁断の名無しさん:04/04/07 09:22 ID:pcr4+7Jz
バイセクシャル→ホモセクシャルへのケジメが
短髪ヒゲへ変化する事だったのかな。
只アメリカへのマーケットを見込んでのイメチェンだけじゃ無かったってことか。。。
267禁断の名無しさん:04/04/07 12:24 ID:WBQVaXyI
QUEENは俗語で「ウケ」っていう意味なのよ!
QUEENの名付け親はもちろん不レディよ!
当時他のメンバーも首をひねったそうだわ。
268禁断の名無しさん:04/04/07 21:27 ID:hZdXISjY
>262
禿同。
出だしから全然違う。ソロのほうがいい。
キムタクのドラマに使うのはどちらでもいいが、曲としてはソロの方が全然いいな。
269禁断の名無しさん:04/04/07 22:56 ID:KI91cgGe
フレディマーキュリーボックスって一見良さそうだけど、
オリジナルアルバムは1枚だけで、後10枚は全部寄せ集め。。。
買おうかどうか、迷います。
270禁断の名無しさん:04/04/07 23:23 ID:v9vAGlPh
>>269
DVDは?
271禁断の名無しさん:04/04/08 18:20 ID:rkR3l4sA
>>267
QUEENのロゴもフレディデザインなんでしょ?

I Was Born〜ソロのフレディ
女の尻追っかけてるんだけど、追っかけ方がオネエ
途中ピアノポロンポロン弾くし。
272禁断の名無しさん:04/04/08 22:12 ID:b+d1fjk6
オペラ座の夜の紋章?もフレディ作なの?
てかフレディってあれね。ペルシャ系というか中東っぽい顔立ちね。
273禁断の名無しさん:04/04/08 22:24 ID:u4tMFEFY
このスレ検索するのに
時分でQ U E E Nって打つとヒットしないのはなぜ?
274禁断の名無しさん:04/04/08 23:09 ID:VpllbNnm
>272
初期のアルバムはほとんどフレディのデザインです。
Firstにフレディがいるのは、他の三人のメンバーがぜひ、と言ったからだそうです。
275禁断の名無しさん:04/04/09 00:30 ID:/xx9Mj0B
JWEWLSのTV-CMなんて初めてみたわ
276禁断の名無しさん:04/04/09 04:40 ID:4mDZvAjQ
>>258
フレディでそんな隠し子いるならボウイなんて・・・
277禁断の名無しさん:04/04/09 17:48 ID:qpq5WJxS
>>275
まだ見てないけど、どんなのだった?

アルバムのジャケットで
メンバーそれぞれの星座の動物?を合わせたのがあったけど
牛とか羊とか山羊だったら、間抜けだったわね。
蟹ロゴもどうかと思うけど。他は乙女と獅子2匹だっけ。
278禁断の名無しさん:04/04/09 18:43 ID:/sy6Ym97
JAZZはジミ杉だと思うし、ミラクルはきもいし。イニュエンドウはカコイイ。
279禁断の名無しさん:04/04/09 23:10 ID:t6nr6T+k
ミラクルのAA↓

(・∀・∀・∀・∀・)
280禁断の名無しさん:04/04/09 23:18 ID:E8NBDK0U
しっかし、男らしいフェロモン醸し出してるメンバーが
皆無なバンドって珍しいよね?!

でも大ファンだったんだケド。
みんなメガネかけたガリ勉くん、みたいなキャラ。
フレだけ、オネエだけどW
281禁断の名無しさん:04/04/09 23:20 ID:pI3hu8F7
>>279
(´し・く_・∀・_J`) ξ
282禁断の名無しさん:04/04/10 02:00 ID:cSzMndr/
283禁断の名無しさん:04/04/10 02:29 ID:d3wY35zw
最期の長髪ヅラ被ったPVは見たくなかった。
284禁断の名無しさん:04/04/10 08:18 ID:rdYryd9R
>281
ξ ←これは記号?某国の文字にみえるのだが・・・。
285禁断の名無しさん:04/04/10 09:32 ID:wz2HOoH/
バイシクルバイシクル
286禁断の名無しさん:04/04/10 09:33 ID:wz2HOoH/
バイシクルバイシクル
287禁断の名無しさん:04/04/10 11:01 ID:h9rURsX8
>284  ウサマー(・∀・)
288禁断の名無しさん:04/04/10 12:37 ID:rdYryd9R
>>287
???
ウサマー・・・ビンラディン?
違うよ、シンハラ文字に見えるんだよ。
289禁断の名無しさん:04/04/10 13:43 ID:CjQZ9PUH
ブライアンの髪では
290禁断の名無しさん:04/04/10 19:02 ID:X/Fyv3+D
ギリシア語の「クシー」の小文字ですよ。


  ξ/(( (从))
 ξξ ;´_J`)ξ
ξξξ *v*ξξ 
291禁断の名無しさん:04/04/10 22:33 ID:AF+Qxkuz
フレディって余り太ってた時期ないわよね。
足とか常に細いし。
腕も極太かと思ったら、意外と細っこい腕。
フレディだけじゃなく、皆そうね。
ロッカーってデブ多いのに
292禁断の名無しさん:04/04/10 23:06 ID:X/Fyv3+D
ロジャーは太(ry
293禁断の名無しさん:04/04/10 23:30 ID:C6ALC/nd
長髪時代のフレディってキモイってか変w
294禁断の名無しさん:04/04/11 01:43 ID:UCGgNnzp
フレディは骨格が華奢なの。
80年代は一時期結構太ったんだけど、
体質なのかやっぱりずっと細かった。
295禁断の名無しさん:04/04/11 01:44 ID:PKRJCmrL
バイシクルレースって、バイセクシャルとかけたのかすぃら
ずっと気になってるの
296禁断の名無しさん:04/04/11 01:53 ID:ijQH+Tw8
ツールドフランス、か何かの短パンで自転車レースしてる
イケメンたちに感激して作った歌らしいよ。
短パンのモッコリやケツが気に入ったらしい。
297禁断の名無しさん:04/04/11 09:26 ID:sUfQqQmz
フレは人種的に手足が細長いってーのがあるかも。
手足に肉が付きにくくて、お腹から太るのね。
298禁断の名無しさん:04/04/11 10:41 ID:GcSRwkwI
>>296 JAZZに入ってるバイシクルのポスターは、全裸の姉ちゃんに置き換えられてたね。

あれはあれでまたオネェのセンスだけどw
299禁断の名無しさん:04/04/11 16:57 ID:VlVozXzN
>>297
そういえばアメリカ人とか
上半身はデブだけど足とかは妙に細い人いるわね。
フレディも胴部分はムチッとしてるかも。

自転車に乗りたいなーってより自転車になりたいな
300禁断の名無しさん:04/04/11 17:00 ID:gA1GYBD7
300?
301禁断の名無しさん:04/04/11 18:42 ID:PKRJCmrL
>>296
そうだったの。教えてくれてありがとう。
フレちゃんったら、感動した物が例えモッコリやケツでも
そこから名曲を生み出すんだから、やっぱりすごいわw
302禁断の名無しさん:04/04/11 19:19 ID:sUfQqQmz
萌えから始まるのだね・・・。
303禁断の名無しさん:04/04/12 18:56 ID:HQfzYKIo
昨日のナリキリで芸人が真似してたわね
中途半端すぎよ!あいつ。
まぁ後ろ姿の時、すこーし笑ったけど
304禁断の名無しさん:04/04/12 22:57 ID:yaNPyP6o
QUEEN本売り切れてたわ。
305禁断の名無しさん:04/04/13 04:37 ID:u4xu378T
save me 好き。
306禁断の名無しさん:04/04/13 19:04 ID:CYLj/mCm
フレ本の批評で、一貫してフレはバイの中のゲイ寄り、
と主張してたフォビアのロック評論家ウザいわ。
307禁断の名無しさん:04/04/13 19:07 ID:c89VoGSH
評論家はどこの世界でもウザいもんよ
308禁断の名無しさん:04/04/13 22:33 ID:t4kzzam/
>>304
どの本が?
クイーンまるわかりかしら?

プレイザゲームが何気に好き
ライヴで盛り上がりそうよね
309禁断の名無しさん:04/04/13 22:56 ID:xWVKuBpi
フレのコスプレ、ツノの生えた帽子とか、王様の格好のやつが可愛いわ〜。

70年代のは、ちょっと・・・(w
310禁断の名無しさん:04/04/14 07:28 ID:Juz4RYpx
>>309
そぉ?
いつでもスキよ。
311禁断の名無しさん:04/04/14 08:44 ID:zb5RgRCX
ジョンレノンの死より
大きな意味があったな〜漏れにとっては。
やっぱ、心の奥底のオネエ魂が、、、
自分と重ね合わせて見てたんだと思う
自分のやりたい事代わりにフレディがやってくれてたつ〜カンジ
312禁断の名無しさん:04/04/14 10:13 ID:gBYBlSIX
ジョン・レノンが射殺された時、
フレディがその事件をおちょくってたわね。
一時期、叩かれてたわ。
313禁断の名無しさん:04/04/14 10:49 ID:NuuW/Kq8
ジョンの死はオノヨウコの存在があったから身近に感じられたけど、
怖レディの死は俺たちにとってもっと身近な問題だったからね。
314禁断の名無しさん:04/04/14 18:37 ID:A+EGIrh2
>>312
フレディ自身は、レノン尊敬してると公言してたわよね
それともドラッグ関連のおちょくり話の事かしら<レノン事件おちょくり

ファットボトム〜の頃のフレディの髪型はどうなっちゃってるのかしら
凄く変な髪形よ。前髪の形がまず変。もみ上げも変。
多分、マッチョ髭に変わる寸前の頃。
315禁断の名無しさん:04/04/14 18:47 ID:Zjf7I5sJ
地獄へ道連れ、の頃のフレディは全体ひげボウボウで汚ならしかったわ。
きっと試行錯誤していたのねw
316禁断の名無しさん:04/04/14 19:33 ID:JxBNikmA
317禁断の名無しさん:04/04/14 20:53 ID:A+EGIrh2
変ねw
フレディの場合、なぜか似合わないとは思わないのよね
ただ「フレディ、何か変よ」って感じなのよ


318禁断の名無しさん:04/04/14 20:55 ID:E+9CSt6k
>>304
ってどんな本?
319禁断の名無しさん:04/04/14 21:09 ID:zb5RgRCX
..>>317

激しいクセっ毛だからね〜たぶん。
毛先がハネまくるんじゃないの?
ズラならもっと自然なのを被るでしょ
金はあるんだし、、
320禁断の名無しさん:04/04/14 21:22 ID:RYDHL1L1
「I was born to love you」が金宅の怒羅魔で流れたとき、
フレディが「Extasy〜♪」とか口ずさみつつ
キムの穴堀りまくってて、金はあの低能特有のだらしない口調で
悶えてるという図が浮かんできてしまったの。
ちょっと萌えちゃったん
321禁断の名無しさん:04/04/15 09:20 ID:3XM90OXH
>>320
禿藁!
脳内で再現されますたわん。
322禁断の名無しさん:04/04/15 17:04 ID:3IEesQQI
>>319
付け毛はつけてそうじゃない?
頭頂部がボコッと浮いてる幹事に見えるわ316のフレディ。

フレディ派髪型に関しては余りうるさくなくて
美容師のジムに毎回切ってもらってたらしいわね。
晩年、薄くなってきた髪についても
隠すつもりなんてないよと潔い態度だったらしいわ。
「仕方ないさ、これも僕だよ」って。
323禁断の名無しさん:04/04/15 17:27 ID:3XM90OXH
フレディのバーコード頭の合成写真きぼんぬ。
324禁断の名無しさん:04/04/16 00:20 ID:kNE8Lewl
Killar Queen
325禁断の名無しさん:04/04/16 00:48 ID:/So0C41V
>>322

そういうとこ潔いね〜「漢」だね〜おネエなのにW
そういえば、歯並びも自前のままだったもんね
デヴィッドボイウも治したのに、、

フレって、野郎っぽいオネエさま!
326禁断の名無しさん:04/04/16 01:01 ID:W+/RQ2IY
Freddieには、誰にも文句言わせない実力があるから
たとえ、髪の毛が薄くても出っ歯ちゃんでも、
そんなもの小さいのだ。
言っちゃなんだが、ボウイとフレディの力の差はあまりにも大きい。
327禁断の名無しさん:04/04/16 01:36 ID:86QurbYX
フレディは後頭部から禿げていったんだよね?
328禁断の名無しさん:04/04/16 17:40 ID:grf3fbvG
>>325
出っ歯も禿げかけも自分のチャームになるって
確信してたみたいよ。素敵杉。
出っ歯直さないのは、歌に影響出るかもしれないとの
心配もあったらしいわね。
329プリソ:04/04/16 20:18 ID:DEHDRnLX
God save the Qeen♪
330禁断の名無しさん:04/04/16 22:39 ID:nGPiTrbR
>>328
晩年何故ヒゲなしにしようと思ったのかのか知りたいわ。
331禁断の名無しさん:04/04/17 01:24 ID:YGkIA/Tp
GOD SAVE THE QUEEN
332禁断の名無しさん:04/04/17 09:25 ID:J0YAZzDL
おれの中のフレディのイメージは 「愛すべきバカ」
胸毛タイツでシャウト、ブロンドのボインちゃんコスプレで掃除機がけ。
バカやってでも愛されたい、って一生懸命だった。
タイプは全然違うけど、アンガス・ヤングも同じく「愛すべきバカ」だったな。
333禁断の名無しさん:04/04/17 09:28 ID:NvuPzgil
確立変動突入だす!
334禁断の名無しさん:04/04/17 11:48 ID:AHTleRvL
ブレイクフリーの女装は黒髪ヅラじゃなかった?
ロジャーの女装が完成されすぎててそっちの方が凄かったようなw
335禁断の名無しさん:04/04/17 12:38 ID:mbPQuXH+
336禁断の名無しさん:04/04/17 13:20 ID:J0YAZzDL
>>334-335
記憶違いスマソ
何故かフレディ=ブロンドというイメージが出来上がっていた
337禁断の名無しさん:04/04/17 19:25 ID:o8sZ9hHF
今気が付いたのだけど、ジャンルが<同性愛>になってんのね・・・。
338禁断の名無しさん:04/04/17 21:09 ID:c0ROQ2zI
水野春労とかいける口だったかも<フレディ
水野的にも多分タイプ
339禁断の名無しさん:04/04/17 23:48 ID:LmmC5xIe
もしアタシが全身タイツで人前に出てしまったら
興奮して勃起しそうだわ〜w
340禁断の名無しさん:04/04/18 01:12 ID:WR8VUCpE
タイツ着てた頃は細かったのに、どうやってマッチョに変身したの?
ジム通ったり、運動するタイプには思えないんだが。
341禁断の名無しさん:04/04/18 01:19 ID:kYZEMl7q
>>340 プロテイン+エアロ程度の運動だとおもうわ。>マッチョ
    フレディってクスリに頼ってそう。
342禁断の名無しさん:04/04/18 01:56 ID:VZ19vyDr
>>326

それはどちらの意味?
漏れはQUEENのほうが好きだけど

セールスや収入、音楽界への影響力はやっぱボウイらしいよ
アンケートで世界中で一番影響力のあったミュージシャンに
(イギリス国内だったかな?!)ボウイが選ばれたみたい
ビートルズでもストーンズでも無くて、、
ハテ??
343禁断の名無しさん:04/04/18 03:12 ID:S+4boQ81
そりゃ後にも先にもボウイほどの男はいないだろな。
344禁断の名無しさん:04/04/18 08:56 ID:qe0oea7D
>>342
デビットボウイ?ボーイジョージ?
345禁断の名無しさん:04/04/18 09:34 ID:LWKgpyxW
アートとしての音楽として影響力があったのは、確実にデイビット・ボウイ。
ジギー・スターダストやヤング・アメリカンなんかに影響を受けたって言う
アーティストは多い。
当然、ビートルズやストーンズも影響大なんだけど、ボウイは多分
時代と共に音も変遷させてきた実験的な側面が評価されてるん
じゃないの?レッツ・ダンス以降はボロクソ言われることが多いけど。

音楽的にクイーンの影響を口にするミュージシャンは少ないけど、
大衆に親しまれる音楽をやっていた点ではボウイより評価されても
いいと思う。人柄的にも彼らを悪くいう人って少ない。あと、ブライアン
メイはギターを自作してた、ちょい珍しい人。
346禁断の名無しさん:04/04/18 13:18 ID:OMvLiSKn
ボウイはバイを売りにしてたけど
本当はノンケらしく、そこら辺昔から不快なのよ。
60であの容姿・センスは素晴らしいと思うけど。
347禁断の名無しさん:04/04/18 15:07 ID:oNKL9wvL
>>345
だが「レッツ・ダンス」はレイ・ヴォーンがリード弾いてることで、
マニアックなファンもいたりする。

ちなみにメイが初期のレコーディングでつかってたアンプも
実はベースのディーキーが自作したものだったりする。
ライヴはVOXだが。
348禁断の名無しさん:04/04/18 23:07 ID:tYlPBMzL
もうダメ
349禁断の名無しさん:04/04/19 04:07 ID:wj/yQs7Y
でもボウイさん昔来日した時少年を用意しろと命令したよね。
もちろん無理だったけど
350禁断の名無しさん:04/04/19 08:18 ID:I2yfOEII
フレディの日本人妻♂という方をネットで見ますた。
う、う〜ん・・・。
351禁断の名無しさん:04/04/19 09:30 ID:OZ0ZvvwP
>>350
それ蛸男じゃないの?w
352禁断の名無しさん:04/04/19 10:06 ID:I2yfOEII
>>351
蛸男とは?
353禁断の名無しさん:04/04/19 10:14 ID:cGhqn3z3
>>352 九州男のママでしょw
354禁断の名無しさん:04/04/19 16:59 ID:wj/yQs7Y
ボウイの曲はパットしないの多いけどな。
355禁断の名無しさん:04/04/19 17:46 ID:GENr0Hoy
ボウイは整形しまくりなのに叩かれないんは何故
356禁断の名無しさん:04/04/19 18:16 ID:I2yfOEII
ZIGGYのイメージが強すぎ。>ぼおい
357禁断の名無しさん:04/04/19 19:52 ID:SLM00Ufv
ボーイジョージ何してるのかしら
去年のBSのブリティッシュ番組で司会勤めてたけど。
358禁断の名無しさん:04/04/19 20:36 ID:I2yfOEII
>>357
シザーハンズみたいな人ね。
359禁断の名無しさん:04/04/19 23:05 ID:pVfI/mfM
>>356 ボウイ違いよ。蛇足だけど、布袋って両刀っぽいわねぇ。
360禁断の名無しさん:04/04/20 20:23 ID:JsGvk3by
布袋のどこらあたりが?
今井美樹にだまくらかされて
山下久美子捨てる男よ。

フレディって走り方がオネエなのよね。
ライヴでウィ-ウィルろっキュー歌って勇ましいけど
客席に走り寄る時、オネエ走りで可愛いわ

I Was Born〜のプロモでもオネエ走りね。
愛という名の欲望ではオネエ歩き。
361禁断の名無しさん:04/04/20 20:29 ID:Qa6ye0zt
愛という名の欲望PVが見てて恥ずかしくなるけど、好き。
なんでいつも胸毛全開なのかしら?
教えてちょうだい。
362禁断の名無しさん:04/04/21 20:12 ID:W23sjjy1
あのPVよく見ると
女に破られる前から乳首部分破けてない?

全身タイツの時も胸毛ゾーンはおっぴろげてるのよね
363禁断の名無しさん:04/04/21 20:18 ID:k9CqZKwO
今ヘキサゴンにwe will Rock You のライブ映ったけど、
フレディーが山田まち子(伊藤みどりのコーチ)に見えたわ。
364禁断の名無しさん:04/04/21 20:33 ID:VTduUfeA
>>363 見逃したわぁ。。
にしても、今日のヘキサゴンのメンバー濃いわぁw
365禁断の名無しさん:04/04/21 22:10 ID:afGFKzEI
>>361
胸毛全開=sexyってことを、自覚してるのよ。
ttp://www.queenzone.com/multimedia/pictures/images/Freddie_Mercury/7520014705.jpg
366禁断の名無しさん:04/04/21 22:39 ID:6N84NZ70
Freddieのチクビって微妙な色なのよね。
うふん、セクシー。
367禁断の名無しさん:04/04/22 15:51 ID:SPiRxF9f
>>365 長髪キモイ
368禁断の名無しさん:04/04/22 19:06 ID:wUVIkEjH
長髪時代も好きよ。
似合わなくはないわよ
369禁断の名無しさん:04/04/22 19:14 ID:hGFLKhx0
やっぱりアメリカのゲイマーケットにねらいを定めた
『The game』あたりのフレが
ゲイにとってはしっくりくるなあ。
他のメンバーはイメチェンしなかったのは面白いが。
370禁断の名無しさん:04/04/22 21:55 ID:owswVCqY
でも短髪ヒゲ時代って5年くらいだよね。
371禁断の名無しさん:04/04/22 22:18 ID:wUVIkEjH
>>369
アメリカではフレディ(の自己演出)はゲイ臭が強すぎて
フレディの売り出したいようには出来なくて不満だったらしいわね

79年辺りまでが長めの髪だったかしら。
バルセロナの頃は髭もそって髪も年相応だったけど。

372禁断の名無しさん:04/04/23 01:29 ID:RUvJ0jrV
ヒゲ剃ってから魅力半減だったわ。
HIVの兆候か、顔の膨らみ目立つようになったし。
373禁断の名無しさん:04/04/24 00:23 ID:mbmwJSMq
BOHEMIAN SUMMER
374禁断の名無しさん:04/04/24 17:42 ID:etkZfBes
フレディのオマージュボーカルが
イギリスで評判だそうじゃない
全身タイツのカマキャラとか
375禁断の名無しさん:04/04/25 00:18 ID:JIx4MjcH
おにちょでも、貧乏女装みたいなのが
もさもさの胸毛くっつけてフレディの真似やってるわね。
あれは中途半端で見苦しい。
376禁断の名無しさん:04/04/25 01:35 ID:o6xSH+73
グイーンとかね。
コピーバンドは一時期たくさんあったね。

ルックスもコピーしてて笑えたよ
377禁断の名無しさん:04/04/25 15:05 ID:6Gkpg4bd
>>374
The Darknessね。
ボーカルのジャスティン・ホーキンスとダン・ホーキンスが
クイーン大好きらしいわ。
ttp://jns.ixla.jp/users/lilyandpug556/
↑日本公式サイト
378禁断の名無しさん:04/04/25 22:20 ID:4MNYYO5W
>>377


似てない!!!似てない!!!

似ーてぇーーなぁーいーーーーー!!!!!




379禁断の名無しさん:04/04/26 19:19 ID:6zjCRBG2
>>378
まぁまぁ、落ち着きなさいよ。
380禁断の名無しさん:04/04/27 20:26 ID:G/Nbe2dK
スマステの「I Was Born〜」の映像って
スマステオリジナルでいい仕事してるじゃないと思ってたけど
あれがBSで初公開されると言われてるQUEEN版公式PVの一部だったのかしら。
ジュエルズのDVDにもついてるんでしょ?買わないけど。
381禁断の名無しさん:04/04/27 22:40 ID:sr2pD02N
>>380
ジュエルズのDVDはいまいち買う気がしないな。
今ならレンタルも出来るしね。
そのうちGVH3出すような気がするし、買うならそっちを買いたい。
382禁断の名無しさん:04/04/28 18:46 ID:K4n3C0K5
GVH3がもし出るとして新たに入れられる映像って多いのかしら。

ジャパンツアーも近々DVD出るらしいわね。
こっちは絶対買うわ。
383禁断の名無しさん:04/04/29 16:41 ID:bCAXqpB2
ダークネスのボーカルは
来日した際、ウォシュレットでアナルを刺激された事が
その年最大の出来事だったらしいわ。
384禁断の名無しさん:04/04/29 18:07 ID:P9dsY9Es
>>376
>ルックスもコピーしてて笑えたよ

385夜鷹 おせん ◆EXOSENAITg :04/04/30 09:05 ID:oD7uK0sh
BS 今夜ですよ
386禁断の名無しさん:04/04/30 20:49 ID:rvjsgza2
東郷かおることROLLYが進行だったかしら
あかさかやすひこじゃなくて良かったわー
387大家:04/04/30 21:26 ID:u6AO8uoc
ROLLYもお仲間ですよね〜そういう家系なのかしらん
388禁断の名無しさん:04/04/30 22:09 ID:szlu8Fal
>>387
えっそうなの?
知らなかった…
389禁断の名無しさん:04/05/01 20:10 ID:M7EcPhaV
ROLLYの従兄弟ってマッキ−じゃなかったかしらぁ
あたしも初めて聞いたわ、ROLLYホモ

昨日のBS、日本コンサート20分位放送するってあったけど
しないじゃない!
オランダでのキラークイーンを歌うフレディ。
あれって振りつきだったのね。モントルーと同じ振り付け
390禁断の名無しさん:04/05/02 17:07 ID:qLRSyjS1
ローリーの乳首が汚らしかったわ

フレディ、バレエタイツで登場して
何の躊躇もせずおっぴろげられるのは才能だわ。
391禁断の名無しさん:04/05/04 18:03 ID:Z6jn8iU/
もうこのスレも終りかしら。
一応挙げるわ
392禁断の名無しさん:04/05/05 22:28 ID:HSW0C1ss
393禁断の名無しさん:04/05/06 07:36 ID:+aZH2SFy
>>392
ムンムンですね。
394禁断の名無しさん:04/05/06 08:11 ID:hJy6xztQ
この衣装は似合いすぎてて恐いくらい、好き。
395禁断の名無しさん:04/05/06 17:13 ID:tgWZow50
>>392
そうそう!このフレディ素敵なのよ。
前のBSのベルギーでのライブが
この衣装ぽかったのに1曲目の映像の酷さと言ったら・・
3階席くらいから映してるような映像で
スモークたきまくりでロジャー、ブライアン、ジョンの3人は見えないし
フレディは隅っこで歌ってるけど小さくて見えないし。
最後の方、やっとズームしたと思ったら帽子脱いじゃってるし。
帽子アリだから意味があるのよっ、この衣装は。
ステージ下からの映像来たわー−と思ったら客をボケーっと映してるし。
でも素敵な特集だったわよ☆
396禁断の名無しさん:04/05/06 17:46 ID:HGs20msd
デビュー当時、フレディは特技や趣味を聞かれると
オカマのふりと答えておりました。

ちなみに日本公演のシーンがふんだんに使われているので、
古くからのファンはDVD買うと幸せになれるかも。
397禁断の名無しさん:04/05/07 23:19 ID:bT6GK5pk
>>396
I was bornのプロモの事<ジュエルズDVD収録の

ラブ・オブ・マイ・ライフのライブって日本公演のよね?
聞くたびじ〜んとするわ
398禁断の名無しさん:04/05/07 23:26 ID:6ZNoBmbf
ドイツじゃないの?みんなで歌うやつでしょ?客席が。

392は「愛の嵐」のイメージかしら
399禁断の名無しさん:04/05/07 23:28 ID:6ZNoBmbf
なにげに宣伝はいりはじめたね〜このスレ。って最初からかw

DVD買ってあげて!
400禁断の名無しさん:04/05/08 00:41 ID:d0ySVNjc
ヒゲフレって、写真(静止画)だとカッコいいけど
プロモを見たら、微妙・・・。へんに顔が白いというか、ナヨッとしてるというか。
401禁断の名無しさん:04/05/08 01:47 ID:APead1/J
>400
だって、オネエだもの
402禁断の名無しさん:04/05/08 16:46 ID:Z+NxTs3y
>>398
えぇ?そうなの。
観客の顔が東洋人ばかりで発音も日本語英語ぽく聞こえたのだけど。

「愛という名の欲望」のフレディ、何か変よね。
ノンケの振りを一生懸命してるのが丸わかりで。
403禁断の名無しさん:04/05/09 15:14 ID:oQmHhvKZ
ほしゅ
404禁断の名無しさん:04/05/10 01:17 ID:juIAzYhu
愛という名の欲望って
昔からあるロカビリーナンバーのパクリっぽいよね。
405禁断の名無しさん:04/05/10 21:42 ID:KD0Rrejg
あの曲始め聴いた時リメイクか何かかと思ったわ

実際プレスリーだいすきなんでしょ?
406禁断の名無しさん:04/05/11 00:12 ID:bkQRkLLs
>>99
野島ドラマじゃなかったけど、TBSでギルバートオサリバンの曲が使われてるわね
407禁断の名無しさん:04/05/11 14:28 ID:d6YepwmN
リメイクっぽいけどどこまでもオリジナルな曲を作れちゃうのが
クイーンなのよ
408禁断の名無しさん:04/05/11 20:30 ID:8I+loKLl
ブライアンの歌って、そんなにビビッと来るのが少ないけど
ファットボトム度ガールズは好きだわ
一緒に歌いたくなる
409禁断の名無しさん:04/05/11 22:24 ID:3B1as7RL
フレディの死後、クイーンは活動してないだけで
まだ正式に解散してない、最近になって知りました。

ブライアンが音楽雑誌の表紙を見つけて
中にある写真見て、びっくり、太ったね
変わってないのは、ヘアースタイルだけ?

悠々自適に暮らしているんだろうね。
410禁断の名無しさん:04/05/11 22:56 ID:JhNHzrWa
>>406

フレディはオサリバンの大ファンだったのよん。
>>408

え〜〜!名曲多いよ〜
ALL DEADとか
’39とか、LONG WAYとか、、
手を取り合って、もそうじゃなかった?!
411禁断の名無しさん:04/05/11 23:08 ID:oHVCfUMF
初歩的な質問で悪いんだけど、
QUEENのどの曲もリードボーカルはフレディなの?
412禁断の名無しさん:04/05/11 23:30 ID:3B1as7RL
>>411
「シアーハートアタック」はロジャーが リードボーカルよ。


413禁断の名無しさん:04/05/11 23:50 ID:JhNHzrWa
ジョン以外はみんなリードヴォーカルとってる曲あるよね。
ジョンもある?
414禁断の名無しさん:04/05/12 00:11 ID:j3QzkmiP
>413 無いと思う、コーラスもしないときあるしね。
415禁断の名無しさん:04/05/12 18:56 ID:B6Imiv4M
QUEENにGマイケルが加入なんて話もあったわよね
ブライアン、そんなに太ってたかしら?
ガリガリじゃない、今でも。
416禁断の名無しさん:04/05/12 19:08 ID:p3aqVA3r
ロジャーのかすれ声、イイわよね。
417禁断の名無しさん:04/05/12 19:13 ID:jDm+1knN
80年以降ロジャーは曲をあまり書いてないのかな?
ベストに彼の曲入ってないし
「シアーハートアタック」もなんで入ってないの?
418禁断の名無しさん:04/05/12 20:19 ID:jDm+1knN
>>415 フレディー追悼コンサートでGマイケルの
Somebody to Loveは良かったけどバックにいた
大勢のコーラスがいたから、かなり助けられた感じがした。
419禁断の名無しさん:04/05/13 19:29 ID:giOHtKWK
ジム・ハットンさんはご存命なの?
420禁断の名無しさん:04/05/13 20:36 ID:L1E4hofU
病に臥せってると言う事はないらしいわよ。
思えば、フレディは発症後5年もしないくらいで死んだのね。
421禁断の名無しさん:04/05/13 22:51 ID:FFcRATIo
フレディってカポジ肉腫が出来るたびにレーザーで取ってたそうね。
普通の経済状況じゃ出来ないわよね。
422禁断の名無しさん:04/05/14 20:15 ID:SNZ8XCIr
それ自体は結局延命策にはならなかったのね。

関係ないけど
昨日、一昨年のトヨタカップのロナウド見てて思ったの。
ロナウドとフレディって似てない?
ロナウドは確かに不細工だけど前々から少しセクシーと思ってたのよね。

ちょっと下向いて歯をだしたロナウドと口開けて下見ながらピアノ弾いてるフレディは
同じセクシーで結ばれてると思うわ。
423禁断の名無しさん:04/05/14 21:11 ID:AyWL58qU
フレディ最後の写真って言われてる、死ぬ半年前の庭での姿、
メイクしていないから、顔が70代くらいの老人みたいになってた。
ジムが写真を撮る時、「写真撮るんだったら遠くからとって!」って
フレディは言ったそうだけど。

424禁断の名無しさん:04/05/14 21:41 ID:/VlaE37/
バレエダンサーのマラーホフってフレディとイメージ重なるところないかしら
425禁断の名無しさん:04/05/14 21:51 ID:oztWCR/q
426禁断の名無しさん:04/05/14 21:57 ID:e1YWO44N
>>425 若いときのフレに似てるわね
427禁断の名無しさん:04/05/15 23:44 ID:1ZNlShTg
>>423
あの写真、切ないわね
フレディが普通の40代のおじさんに見える貴重な1枚ね。

出っ歯もプラス才能があるとセクシーに繋がるのよ
斜視と同じ。
428禁断の名無しさん:04/05/16 23:14 ID:n1zFTevt
テリー伊藤ってセクシーかしら?
429禁断の名無しさん:04/05/17 19:40 ID:/hy1Jxsi
どこ見てるのかしらと想うわ
430禁断の名無しさん:04/05/17 23:04 ID:Bd/dfrPE
目つきが変でもロジャーはカワイイわよ。
ttp://www.queenzone.com/multimedia/pictures/images/Roger_Taylor/51120025291.jpg
431禁断の名無しさん:04/05/18 02:59 ID:60ooL2ec
テヲトリアッテ コノママイコウ アイスルヒトヨ〜
432禁断の名無しさん:04/05/18 11:08 ID:zG2VTzZB
フレディってロジャーがタイプなんでしょ?
433禁断の名無しさん:04/05/18 13:24 ID:2mVSuC06
なんで?違うと思うわよ。トラック野郎系が好きだって
書いてあったし最後の恋人もそんな感じだったわ
434禁断の名無しさん:04/05/18 19:22 ID:ykQg7Z1Z
でもロジャー似のバレエダンサーも追っかけてたよね。>フレディ
435禁断の名無しさん:04/05/18 19:37 ID:bZgCU3m9
エイズで亡くなったルドルフ・ヌレエフ?
フィービーは著書のなかで、こう書いているわ。

「フレディがルドルフと寝たとしたら、黙っていることができなかったろうだし。
どっちみちお互いタイプじゃなかったんだがね!」
436禁断の名無しさん:04/05/18 19:42 ID:s+1HW4aD
どっちも可愛い系だからキャラ被るしむかつくーって感じなんじゃないの
437禁断の名無しさん:04/05/18 23:51 ID:mk4ZAolv
ジム・ハットンとメアリーの言い分は
どっちが正しいんだろうね
438禁断の名無しさん:04/05/19 01:13 ID:c0F0OfJi
>>437 2人とも性悪オンナだから、どっちもどっちよ。
439禁断の名無しさん:04/05/19 11:08 ID:miqyLVpk
きっとそのバレエダンサーはバリシニコフのことだと思うの。
どこかのサイトにそんな話あったから。
だけどあの当時バレエに興味ある人間なら
大体はバリシニコフのファンだったと思うわ。
好みじゃなくてもね。
440禁断の名無しさん:04/05/19 19:10 ID:QcQFN1KL
ピーター何とかとも
ジムの本を読むにはフレディとの関係は最後良好とはいえなかったようね
441禁断の名無しさん:04/05/19 22:52 ID:TYLXhU7D
442禁断の名無しさん:04/05/20 01:28 ID:AX8V1vcx
>>441 ジム、年をとったわね・・・(しみじみ)
写真の限りでは、まだ発病してないみたいね。
443禁断の名無しさん:04/05/21 01:02 ID:g9qaocqE
killer queen
444禁断の名無しさん:04/05/21 05:18 ID:xMXyMF/l
死死死
445禁断の名無しさん:04/05/21 23:01 ID:moBcC7uz
今最高に幸せ!
446禁断の名無しさん:04/05/22 09:20 ID:1bAOdDZL
447禁断の名無しさん:04/05/23 14:22 ID:gO8+5cHC
82年までのライブDVD出してほしいわ
82年の頃とかキュッと締まったいい体してるのよ
448禁断の名無しさん:04/05/24 23:07 ID:n8BFtiuc
age
449禁断の名無しさん:04/05/25 12:12 ID:C8e4aC3D
>>447
ボディ・ランゲージの頃かしら
450禁断の名無しさん:04/05/25 13:26 ID:RfBtFh0P
ひげが生え揃うのってどれくらい時間がかかるもんなんですか?
451禁断の名無しさん:04/05/25 14:42 ID:rIy13kjz
1ヶ月ぐらいかかるんじゃないの?
452禁断の名無しさん:04/05/25 19:29 ID:0idf5mIi
85年時のフレディは少しオデブだけどそれも可愛いわ
453禁断の名無しさん:04/05/25 22:21 ID:HtQXLirv
そうね。ちょっと太っても骨格が細いのが可愛いわ
454禁断の名無しさん:04/05/26 13:57 ID:Q4yoXXkr
89年次のフレディの不精ヒゲも可愛いわ
455禁断の名無しさん:04/05/26 20:31 ID:+tCLhJAn
フレディってえくぼがcuteなのよね。

456禁断の名無しさん:04/05/28 22:00 ID:L61fMSME
bohemian Lovesong
457禁断の名無しさん:04/05/28 22:06 ID:L61fMSME
bohemian
458禁断の名無しさん:04/05/28 21:59 ID:L61fMSME
bohemian Lovesong
459禁断の名無しさん:04/05/28 22:03 ID:L61fMSME
bohemian Lovesong
460禁断の名無しさん:04/05/28 22:13 ID:L61fMSME
あらやだ
461禁断の名無しさん:04/05/28 23:26 ID:9s+J8V3B
あーた、何がしたいのよ
462禁断の名無しさん:04/05/29 22:45 ID:EcMx2fvt
ネタ切れ?
463禁断の名無しさん:04/05/30 15:01 ID:+VaFSXj6
ライブ・イン・ジャパンってWOWOWで放送してたの
464禁断の名無しさん:04/05/31 01:34 ID:NY3IR9VM
>>440
そのピーターってピーター・ストレイカー(グレートブリテンダーのPVで
フレディと一緒に女装してた人)の方だよね?
>>454
確かに可愛いけど、それもカポジ肉腫を隠す為だということを
考えるとなんともね・・・。

ピーター(フィービー)の方の本の写真はヒゲ率の高さにワラタけど、
ジムの方の本の写真は割りと素に近いような写真が多いような
気がする。
465禁断の名無しさん:04/05/31 20:37 ID:G9i4L3Mq
フレディの友達や恋人ってフレディと激似だったりするのよね
466禁断の名無しさん:04/06/01 10:01 ID:2iojHB2l
フレ様、友達も恋人も分かりやすい短髪ヒゲがタイプだったもの。
467禁断の名無しさん:04/06/01 18:46 ID:3mV37L7j
468禁断の名無しさん:04/06/01 19:21 ID:H5Gq3pTx
そのスレ、シンデレラ状態でフレディに選ばれるのを待っていたって笑うわ
どっちかって言うとフレディがシンデレラでしょうけど
469禁断の名無しさん:04/06/01 19:33 ID:REWY9T8G
スマップの草薙を見ると、ジョン・ディーコンを思い出すw
470禁断の名無しさん:04/06/02 20:03 ID:MQjx4ut6
ジョンのコンサートでの短パンって何だったの。ファンサービス?
フレディは普段着みたいな衣装は嫌ってたらしいけど。

ジョンって見てると不思議で面白いのよね。
471禁断の名無しさん:04/06/02 20:51 ID:5sUbpeoj
472禁断の名無しさん:04/06/03 19:53 ID:BxYwiJoe
いまさらながら
I was born to love you を聞くとなんかワクワクする。
ドラマはもちろん、CMでもよく耳にする。

キリンのメッツって飲み物CMで「we will rock you !」て聞いたのが
今にして思えば初めてだった。

最近まで
ボーカルの人がゲイだったって知らなかった
エイズでお亡くなりになってたのもしらなかった
こんなに魅力的なバンドだってしらなかった

この人をみると
ゲイって恥ずかしいことじゃないって
オネエだっていいじゃん、恥ずかしくないって
エイズだからって卑下したらいけないなじゃいかって
友達や自分が感染しても自暴自棄になっちゃいけないんじゃないかって

思った。あと

ゲイでよかった。あの人とおんなじ、ゲイでよかった。て思った。
そう思わせてくれる稀有な人だった。
473禁断の名無しさん:04/06/04 22:04 ID:LQS1wdC2
>>472

WE WILL ROCK YOUはブライアン作だけど、フレディのイメージに合ってるわ。
474禁断の名無しさん:04/06/05 00:00 ID:Dzh3+vBo
ライブキラーズのオープニングにWE WILL ROCK YOUの
別バージョンが収録されているけど最初から
ギター、ベース、ドラムスがはいっている
こっちのほうがブライアンぽいね。

475禁断の名無しさん:04/06/07 00:19 ID:uQu/A9TL
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1084295069/

831 名前:名無シネマ@上映中 投稿日:04/06/06 19:47 ID:D7oeQhzL
>>829
>我がご贔屓のクイーンが入ってないよ。

クイーンは日本でだけ異常に売れたバンドだからなぁ〜w
476禁断の名無しさん:04/06/07 17:25 ID:AdmpCk0Y
フレディって個性も我も強そうだけど
QUEENの中では彼がメンバー間の潤滑油だったのが意外よね
477二級障害者:04/06/08 01:18 ID:P3VmwUYk
落ち込んだ時、元気になった時
クィーンの音楽が聞きたくなる。
478禁断の名無しさん:04/06/10 23:53 ID:nWGyWPQA
My Best friend
479禁断の名無しさん:04/06/11 15:01 ID:cDc7U1lp
480禁断の名無しさん:04/06/12 19:11 ID:io+c9ZqD
魁クロマティ高校のDVDのパッケージ素敵よ
481禁断の名無しさん:04/06/12 19:18 ID:T9thB3hj
>>475
カーペンターズも然り。
こういうのって本当に基準が分からないな。
482禁断の名無しさん:04/06/14 19:59 ID:p7xvPnyV
ヲタクとゲイが結成したって感じのバンドね>QUEEN
483禁断の名無しさん:04/06/14 22:40 ID:sU4DXzl1
ヲタと乙女と半ズポンと太りやすい
484禁断の名無しさん:04/06/16 22:08 ID:Pmif62v/
hoshu
485禁断の名無しさん:04/06/18 18:53 ID:Hqz5wH4t
代々木のDVD買った?
486禁断の名無しさん:04/06/19 09:41 ID:vpHigE5V
もう出てるの?
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ