★DIVAS☆ゲイが語る洋楽・世界の歌姫たち☆その19★
元祖ゲイ板「洋楽女性アーティスト総合スレ」第19弾!
ゲイが語る洋楽: POP DANCE R&B ROCK HOUSE etc.
皆さんの大好きな世界中のDIVA達について
引き続き「マターリ」と語り合いましょう♪
過去スレは
>>2-5 あたり あたり
___
..⌒ヽ ' ⌒ヽ /.|:::::::::::|
乂乂|| |乂乂|| | |:::::::::::|
乂乂|| |乂乂|| | |:::::::::::|
乂乂|| |乂乂|| ___|_|:::::::::::|____
乂乂|| |乂乂|| /|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
 ̄ ̄  ̄ ̄ i |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
_____ .|/ ̄ ̄ ̄../|:::::::::::| ̄ ̄ ̄/
||L L | L L ||  ̄ ̄ ̄ ̄| |:::::::::::| ̄ ̄ ̄
||L L | L L || | |:::::::::::|
||L L | L L || ____..| |:::::::::::|
===========l| L Lノ 丿 ノ ヽヽ ====== i |:::::::::::|
二二二二二二ヽノノ丿ノ ノ ヽヽヽ..二二..i |:::::::::::|
::::::::::::::::::::::::::::::::::::彡ミ丿(G) (G)ヽヽ__.i |:::::::::::|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ノノミ丿 Д ノミミ__.| |:::::::::::|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄彡彡ヽ/ソ ミミ人.______| |:::::::::::|__
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ソソ / (S):::::i\ ....| |:::::::::::| \
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .\ ....\|:::::::::::| \
____/|_______.| .\  ̄ ̄ \
/
|
>>1-2 乙( ~ё~)
\______________________
5 :
禁断の名無しさん :04/02/11 06:28 ID:7/MvI+7Z
nani
6 :
禁断の名無しさん :04/02/11 11:39 ID:kX1k0LRc
ジェネットのおっぱい汚い。
7 :
禁断の名無しさん :04/02/11 16:34 ID:k704hzps
女王蜂とかいうつまらんコテ もう来ないでね。チュッ
8 :
禁断の名無しさん :04/02/11 18:09 ID:xLcO8ent
最近ブリトニーの『TOXIC』にハマってる!
9 :
禁断の名無しさん :04/02/11 18:19 ID:2f3H1veF
>>8 ノンケ達はこのPVみて抜いてるのかな。
あたしは別に・・って感じだけど。
10 :
禁断の名無しさん :04/02/11 19:42 ID:1nW2QXPj
ポーラ・アブドゥルが復活してほしい。 カイリー以上にハマれること間違いなし。
11 :
菩薩チャン :04/02/11 20:18 ID:hfvtevet
>>10 んーでもちょっと老けすぎかなぁ。
つい最近のグラミーでも顔のシワが。。
でもあたしはポーラ姐さん好き。
声がかわいいよね。あたしアラブ系の血が入ってる人って
綺麗だなって思うのね。シャキーラもそうじゃない?
12 :
禁断の名無しさん :04/02/11 21:32 ID:+Lf1iQx1
カイリーも復活したんだからポーラも復活できるわょ。きっとjanet feat.paula abudlなんて実現しないかしら?
13 :
菩薩チャン :04/02/11 21:35 ID:hfvtevet
>>12 キャー素敵♥
Janet feat. Paula Abdul 実現してほしいなぁ。
売れそうにないけど。。
14 :
禁断の名無しさん :04/02/11 21:44 ID:ei4LXebm
ねえ、ポーラさんが落ち目になったきっかけって やっぱり、セカンドの「スペルバウンド」のイメージ・チェンジが 駄目になった原因かすぅぃら?? ファーストはカラッと太陽の下、青い空に踊れチア・ガールてな 雰囲気が、セカンドではいきなり、あの、くどくどしいメイキャップの ジャケに(あの年のワーストジャケに選ばれてたわよ) 曲もファミリー・スタンドのメンバーが手掛けてて 少々、前衛的というか先走り過ぎてた感じ。 当時、評論家の渋谷陽一かしら、『いくら何でも´ヴァイブを頂戴´って 曲はやりすぎだよ』って言ってたの覚えてるわ。あたしは好き☆だったけど。 「RUSH RUSH」は5週も1位獲得したけど、後が続かなかったわね。
15 :
禁断の名無しさん :04/02/11 21:57 ID:jzU65UUY
ポーラはどこかと契約出来てる?本当に復活して欲しい!
16 :
禁断の名無しさん :04/02/11 22:03 ID:xIILy+SD
>>14 単に3rdが良い曲に恵まれなかったからじゃない? 特に"My Love Is For Real"
を1stカットにするなんて・・・。てんでツマンナイ曲だった。
17 :
禁断の名無しさん :04/02/11 22:05 ID:k6BUdBvq
今朝とくだね見た人いない? ペプシのCMにブリとビヨとP!NKが出てたわ。 短いバージョンだったんだけど、どっかでみれないかしら?
18 :
禁断の名無しさん :04/02/11 22:10 ID:jUTqj9pH
>>16 ホント1st間違えてたよね、素直にタイトルトラックから切ってけば良かったのに(個人的感想)
あと発売時期も微妙に引っ張りすぎて、空き過ぎた感があったよね。
2ndからのシングルヒットが尻すぼみだったから。
2ndと3rdじゃVirginのプッシュの仕方も全然違ったし。
>>14 一応、"Promise Of A New Day"も1位を取ったよね?
My Love Is For Realは1stシングルなのに28位止まりで
それっきりだったみたいだけど。
>>16 たしかに・・あれは失敗ね。
セカンドから、なんとなく元気なくなってきたけど、輪をかけて
3rdのファースト・シングル、「マイラブイズ〜」の中近東??チックな路線が
完全にその時の流行から外れてたものね。うーん、なんとかならなかったのかしら。
21 :
禁断の名無しさん :04/02/11 22:16 ID:urUuG6c8
>>17 それ散々アイドルスレなんかでも既出よ。
ちなみにエンリケも出てるし。
ブリのファンサイトのどれかに落ちてるから。
ポーラさんの余りに急な当時の落ち目っぷりを思うたび、 この頃ドバーッと人気の頂点極めたのに、次のアルバムから 急降下していった人達を懐かしく、ものがなしく思い出すのよ。。 ボビー・ブラウン ウィルソン・フィリップス ニューキッズオンザブロック ミリ・バニり・・ とかね。ね、みんな次から駄目駄目になったっしょ
23 :
禁断の名無しさん :04/02/11 22:22 ID:MMKwKtKn
キャリン・ホワイトもポーラと同じ様な印象で、チャートから落ちたよね。
24 :
禁断の名無しさん :04/02/11 22:22 ID:urUuG6c8
ミリ・バニリは理由が理由だもの・・・。 突然リアルミニ・バニリとかいって、おっさんが現れても・・・。
25 :
禁断の名無しさん :04/02/11 22:26 ID:U1/Aop1l
>>22 前スレにも書いたけど、 デビー・ギブソンたん、ジョディー・ワトリーたん、アン・ヴォーグ姐さん達 なんかも同類ね。 この前、グラミーでデカ頭のリチャード・マークスたんが出てきて懐かしかったわ。 オープニング、プリ&ビヨじゃなくて、80年代回顧でプリ&マドで見たかったわ。
26 :
菩薩チャン :04/02/11 22:32 ID:hfvtevet
>>23 最近、キャリンのThe Way I Feel About Youにはまってたの!
キャリンって容姿も声もかわいいよね。
何で売れなくなっちゃったのかしら。
Can I Stay With Youとか好きだったのにぃ。
>>14 Paula姐さんが売れなくなったのは、あのブランク?
ケバいセクシー路線に走ったのはそんなに痛手ではなかったと思う
んだけどなぁ。歌唱力のないArtistにとってブランクは痛い。
確かにMy Love Is For Realを1st Cutで持ってきたのは大きな誤り
だったけど、2nd CutのCrazy Coolはキャッチーだったと思わない?
あたしは好きだったなぁ。
27 :
禁断の名無しさん :04/02/11 23:09 ID:7CcN85zC
・・で、ポーラさんの年齢は?
28 :
禁断の名無しさん :04/02/11 23:12 ID:pIYx2DYZ
>>27 1962年生まれだったと思う。ということは41か42。
29 :
腹黒キューピー人形トビー ◆fs.Ej/jjRU :04/02/11 23:25 ID:9iZGNPGS
キャーっ! ミッシーが新曲のビデオでまたしても日本語を!! しかも前回の様な一言じゃなくって日本語で寸劇!w ホント、彼女の日本好きってどこから来るモノなのか全く不明。
30 :
禁断の名無しさん :04/02/11 23:28 ID:fyNvt/PW
でもレーベルが重なった辺りでポーラとジャネットって犬猿の仲って言われてたわよね。 ポーラに言わせると「ジャネットの周りに私のことを悪く吹き込んでるヤツがいるのよ」 だったけど。元はジャネットのツアーの振り付けもポーラがやってたんでしょ?
31 :
7669 :04/02/11 23:30 ID:6TL5ZDwF
>>12 + 13
PaulaとJanet犬猿の仲だよ
32 :
禁断の名無しさん :04/02/11 23:56 ID:7cza//xx
ね、グラミーのBeyonceのセットって元ネタの絵があるのかしら?
>>29 ここ2,3年Hip Hop/R&B界は日本ブームよねー。ロバート様にはぶったまげたわ
33 :
rina川゚∀゚|||| :04/02/12 00:02 ID:eq+l3tbq
___ ..⌒ヽ ' ⌒ヽ /.|:::::::::::| 乂乂|| |乂乂|| | |:::::::::::| 乂乂|| |乂乂|| | |:::::::::::| 乂乂|| |乂乂|| ___|_|:::::::::::|____ 乂乂|| |乂乂|| /|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|  ̄ ̄  ̄ ̄ i |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| _____ .|/ ̄ ̄ ̄../|:::::::::::| ̄ ̄ ̄/ ||L L | L L ||  ̄ ̄ ̄ ̄| |:::::::::::| ̄ ̄ ̄ ||L L | L L || | |:::::::::::| ||L L | L L || ____..| |:::::::::::| ===========l| L Lノ 丿 ノ ヽヽ ====== i |:::::::::::| 二二二二二二ヽノノ丿ノ ノ ヽヽヽ..二二..i |:::::::::::| ::::::::::::::::::::::::::::::::::::彡ミ丿(G) (G)ヽヽ__.i |:::::::::::|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ノノミ丿 Д ノミミ__.| |:::::::::::|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄彡彡ヽ/ソ ミミ人.______| |:::::::::::|__ :::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ソソ / (S):::::i\ ....| |:::::::::::| \  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .\ ....\|:::::::::::| \ ____/|_______.| .\  ̄ ̄ \ / | "MARIA" 愛すべき人がいて〜 時に 深く深いキズを負い〜 \______________________
34 :
むじーく :04/02/12 00:16 ID:GiHV7mkN
新スレおめ!
>>1 乙です。
Paulaといえば、ジャッキー・ジャクソン(ジャクソン5)の子供を中絶して、「Billy Gean」のモデルになった。って聞いたことがあるんだけど…。
そこから振り付け師に起用されるのが謎。
ビジネスなんすかね?
35 :
禁断の名無しさん :04/02/12 00:33 ID:aX2TZsp4
36 :
禁断の名無しさん :04/02/12 00:43 ID:ciSBFV1T
ポーラはやっぱりファーストが好きだったなぁ。。 楽しい曲が多かったもん。 で、ダンスはものすごいし。「Cold heareted」とか。 すんごくMTV向きの人だったと思うのよね。
37 :
禁断の名無しさん :04/02/12 00:45 ID:6MXZWVgv
ウィラ=フォードの2んdはまだかしら。。。 結構DIVAっぽいルックスと服装だから、期待してるのよね
38 :
禁断の名無しさん :04/02/12 00:47 ID:GQ8eoTVy
ジャネットと犬猿といえば。。。 j.loもジャネのバックダンサーだったわね。that's the 〜で今では想像できないような地味な 格好で踊ってるのよね。
39 :
禁断の名無しさん :04/02/12 00:53 ID:es4+hAQX
>>36 ポーラのコレオグラフって、魅せるよね。ほんとショウ的というか、ただリズムにのるんじゃなくて、演技的要素のあるものでしたよね。
40 :
禁断の名無しさん :04/02/12 01:19 ID:ciSBFV1T
そうそう。単にうまく踊ってるだけじゃないのよね。
それにしてもあの時飛ぶ鳥を落とす勢いだったポーラとボビーは
その後ものすごい勢いで落ちちゃったわね。
ポスト・マドンナとマイケル、とまで言ってた評論家もいたのに。
>>37 that's the 〜のj.loってスタイルも悪いのよね。
今はとても素敵だけど。
41 :
7669 :04/02/12 01:39 ID:04kqgtap
>>37 Willa、アトランティックから切られたのかも。
オフィシャルのBBS既にクローズしてるし。
42 :
禁断の名無しさん :04/02/12 02:02 ID:6MXZWVgv
ラッシュラッシュって若い頃のキアヌがチョイ役で出てたわね。
15日の、夜11:40〜 スーパーボウル − NFL・アメリカンフットボール − 「カロライナ・パンサーズ」対「ニューイングランド・ペイトリオッツ」 【ゲスト解説】 河口 正史 【アナウンサー】 福原 健一 〜リライアント・スタジアムで録画〜 があるんだが、ジャネの例の奴はCUTかなぁ…。
45 :
禁断の名無しさん :04/02/12 10:42 ID:WiEwzLhg
アメリカン・アイドルの審査員以外い仕事あるの?ポーラ
46 :
禁断の名無しさん :04/02/12 10:58 ID:KdnS8h32
ウィラはバックスファンに潰されたようなもんだな
47 :
禁断の名無しさん :04/02/12 11:47 ID:v6H0ppkP
48 :
禁断の名無しさん :04/02/12 12:00 ID:v6H0ppkP
2/10にKylieの全米での2年ぶりの新譜"Body Language"が発売になりました。 今作は全米でどの様なチャートアクションをするでしょうか?
49 :
禁断の名無しさん :04/02/12 15:17 ID:Ax/bFSHL
>>48 気になるよね!
前作よりいい結果でるといいよね。
グラミーも取ったし少しはいい宣伝になったんじゃないかな?
feverもまたランクインしそうだよね。
同じ2/10発売アーティストだと、
野良の新作が一番のライバルかと、、
他はコートー二ーラブとか。
でもグラミー取った衆がまた売り上げのばしそうだよね。
会うとキャストとか美四とか。
kylieかなりプロモ強くやってるから、
ひょっとしたら1位取っちゃったりして。
50 :
禁断の名無しさん :04/02/12 15:46 ID:6tpq0+Bp
>>49 話の腰折って申し訳無いが、ヨーロッパのセールスで結果が出てるかと。
しかもヒップホップが主流のアメリカでカイリーの音が受け入れられると思う?
51 :
rina川゚∀゚|||| :04/02/12 15:49 ID:eq+l3tbq
まぁ、アメリカンライフ状態ね。売上は。きっと。
52 :
禁断の名無しさん :04/02/12 15:53 ID:EwD1Y6Dv
>>49 今、NYにいますが、新作ではやっぱりノラ、大プッシュですね。コートニーも結構派手にプッシュされてる感じ。
カイリーは既に輸入盤としてUK、EU盤は店に並んでいたので地味目な感じ。
って言うかやっぱUSでは断然知名度が低いよ、カイリー。
グラミーも主要部門取ったわけでもないし・・・。
ちょっと1位ってのは夢見すぎじゃない?
えぇ〜!NYにいらっしゃるのぉ〜?ステキーー
54 :
禁断の名無しさん :04/02/12 16:17 ID:TvCe+Upu
>>50 あんた前も、ヨーロッパではすでに結果がでているとかぬかしてたわよね!
kylie本人があれは満足していないって逝ってんのよ!
いい結果を期待して何が悪いのよ!
あんたみたいのがゲイの間では受け入れられないっていうのよ!このブス!!!
まぁまぁ、落ち着いて
ジャネ子の新曲、47位でHot Shot Debutなんだけど… ブリ&マドのMATMみたいなことにならないといいわねぇ。
57 :
禁断の名無しさん :04/02/12 17:19 ID:S5UbHuqz
何気にKylieのSlowもHOT100入りね
ご安心を。カイリーはLAでは結構プッシュされてますよ。 ポスターなんかも何気に街角に貼ってあったりして。 ただ、曲はどうなんだろね。
>>32 ロバート様のPVってどれですか?曲名とか詳しく教えてもらえますか??
勉強不足でごめんなさい。お願いします!!
60 :
禁断の名無しさん :04/02/12 18:21 ID:dGIiIwjk
>>54 まあ、怖い。
そもそも、このスレでもカイリーの新譜、評判イマイチだったわね。
61 :
禁断の名無しさん :04/02/12 19:07 ID:Rk1AkH32
62 :
禁断の名無しさん :04/02/12 20:52 ID:K+a/uKrq
>>59 「Thoia Thoing」→ベストアルバムに収録されてる新曲。
63 :
禁断の名無しさん :04/02/12 20:56 ID:aUFWm11k
爽健美茶の18日からOAの新しいCM、マライアが歌うらしいわね。 「おぼろ月よ」を英語で(Misty Moon)。 どっかに音源落ちてないかしら。早く聞きたいわ。
64 :
女王蜂 ◆wNKWIugcIY :04/02/12 21:06 ID:p+gdXKlq
でもカイリーって キャンギャツオルマイヘッ♪って曲がHot100の最高位8位くらいまでいってなかったっけ? 立派なヒットだと思うけど
65 :
禁断の名無しさん :04/02/12 21:07 ID:FjJytg44
Slowって今何位?
93位
67 :
禁断の名無しさん :04/02/12 21:13 ID:FjJytg44
>>66 93位かー。アルバムのセールスに影響するようなチャートアクション
じゃないね、残念だけど。Body Languageはアメリカで受け入れられる
ような楽曲じゃないから今回は厳しいかな?
次のアルバムはキャシーと組んでキャッチ−な曲にして欲しいなー。
68 :
禁断の名無しさん :04/02/12 22:45 ID:VojExgoV
アタシもカイリー今回は厳しいとみてるわ。 初登場37位くらいかしら。 ジャネ、47位ってどう受け取ったらいいのかすぃら。何か微妙な順位だわ。 しかもR&BチャートではBubbling Under 100 にさえランクしていないし、 それも何かアレよね...。 あと Hot100 No.15 の Through The Wire ってののアーティスト名見る度に キャリン?とか思っちゃって一瞬嬉しい(あり得ない)驚きがあるわけなの。 kanye West 、 karyn White ...
69 :
k :04/02/12 22:59 ID:tslMmxA3
70 :
禁断の名無しさん :04/02/12 23:14 ID:NCHpzz7e
♪菜の花畑〜に入日薄れ〜だっけ? キレイな歌よね。
71 :
禁断の名無しさん :04/02/12 23:48 ID:RnPnj9g7
申し訳ないけど、日本とこんなコラボレーションやるように なったら落ち目の証拠って感じ。 大体、こういうの欧米で光り輝くスーパースターの時期は、 ほとんどやらないんじゃないかしら??てか相手にもされない企画な気がして。。 デビー・キブソンが落ち目になりかけた昔、山下達郎と日本のドラマ主題歌デュエット、 Pボ・ブライソンが、本田美奈子とデュエットとか、なんかそういうのとダブっちゃうわ
72 :
禁断の名無しさん :04/02/12 23:49 ID:tslMmxA3
そんなんわかりきってる事やん。マラの落ち目やこと。
マラの落ち目やこと、わかりきってる事やん。
いやっ!?かっこ悪ッ
76 :
禁断の名無しさん :04/02/13 00:33 ID:nZLTi2Jx
リサ・リサ&カルト・ジャムって、結構いい曲が多かったのに どうして売れなくなったのかしらね。ルックスもキュートだったし。
77 :
禁断の名無しさん :04/02/13 00:40 ID:a6zH1YfG
日本のCM用の曲ってDIVA系では意外に多くない?今回のマラしかり、 マドも純で(未だにCD化されてない)ホイも昔何かのオーディオ機器に takin a chanceとかいう曲が使われてたような。
78 :
7色ヴォイス♪ :04/02/13 00:42 ID:snXAvHQe
>>76 リサリサは、ソロで今でもクラブで歌ってるみたいよ♪
最近の画像を見たけど、かなりデブってました。。
79 :
禁断の名無しさん :04/02/13 00:45 ID:9NF8DbTu
>>71 かつてダイアナ・ロスも
「イフ・ウイ・ホールド・オン・トゥゲザー」が日本でヒットした後、
ポンキッキのテーマ曲を歌ったり、
日本のドラマ(愛という名のもとに、だったかな)の歌を英語詞で歌ったりしたんだよね。
ファンとしては、アメリカでの不遇ぶりが伝わるようですごくさぴしかった。
でも、マライアは売れていたころからけっこう親日家のイメージあるし、
落ち目は確かだけれど、さほど違和感は……
……やっぱり感じるな
80 :
禁断の名無しさん :04/02/13 00:46 ID:Rf6foWIu
カイリーはオリビアの後釜になれないって事ね。
81 :
禁断の名無しさん :04/02/13 00:51 ID:ii9UnsTr
カイリーの新作、評判悪い気がする。。
82 :
禁断の名無しさん :04/02/13 01:32 ID:MfwKH4tY
マライア、初公演の時は「スキヤキ」を歌うって話題にならなかった? 結局マライアは歌わなかったのよね? セリは一時期、日本のドラマだけの曲とか、日本語でやったりとか結構あったし。 でもまあ、ネスカフェとかみたいなバカキャラ満載のCMとか、 痛いドラマの主題歌より、 こうやって歌だけでやるほうがいいんじゃないの?(w 一応歌手なんだし。 音源聞いたけど、やっぱり歌はうまいと思った。
83 :
禁断の名無しさん :04/02/13 01:43 ID:9NF8DbTu
思い出した、 セリーヌは「Be The Man」を日本語で歌っていたね。 あれは無謀だった。 そんなことはセリーヌに求めてないよ。
84 :
禁断の名無しさん :04/02/13 02:47 ID:cz+aXziC
そもそも、セリーヌって 博士田老と♪i'll be waitting for you〜〜ってやってたじゃない。 アレも日本のみでなかった?
85 :
禁断の名無しさん :04/02/13 02:51 ID:P0PcwNQT
トニブラクストン、今どうしてるのかしら?
86 :
禁断の名無しさん :04/02/13 03:00 ID:DN9wznRh
87 :
禁断の名無しさん :04/02/13 06:44 ID:/6uaVW/U
でもやっぱり日本でのマライアは知名度はあるんじゃない!? 洋楽アーティストのCD売り上げはダントツの1位なぐらいだし。
ま、だから日本のCMに使われるんだろうね。 名前は知ってても、今のマラがどんな状況か知らないって人も多いだろうね。
89 :
禁断の名無しさん :04/02/13 11:06 ID:hkoYeibY
90 :
禁断の名無しさん :04/02/13 11:45 ID:YKqhyhzR
>>89 前作はテロ事件に乗ってヒーローがヒットしたからね・・・
今回のアルバムは確かにどこかつまんないかも
てゆうかDIVAじゃないんですけど・・ 何でも貼ればいいってもんじゃないでしょ
さらに、最優秀女性ポップ歌手パフォーマンス賞を受賞したクリスティーナ・アギレラは、衣装トラプルに関する論議を、そろそろ止める時期だと述べた。
94 :
禁断の名無しさん :04/02/13 18:19 ID:LC4YRJX/
95 :
菩薩チャン :04/02/13 19:09 ID:fZd80ge4
>>83 Be The Manの日本語の歌詞
あれってたぶん、日本人が考えたんじゃないよね。。
あんな変な歌詞。。
96 :
rina川゚∀゚|||| :04/02/13 21:00 ID:nBRUAYSk
janetのvelvet ropeの重苦しさ、浜崎のSURREALとカブるんだけど そんな人いないわね。 アンタ達とは感性違うもんね。
97 :
rina川゚∀゚|||| :04/02/13 21:04 ID:nBRUAYSk
SURREALじゃなかったわ。dutyよ。
98 :
禁断の名無しさん :04/02/13 22:24 ID:hkoYeibY
[ロサンゼルス 2/9 ロイター] 米ポップス界のスター歌手、ダイアナ・ロスが9日、飲酒運転を認め、アリゾナ州ツーソンの法廷は2日間の刑務所での服役を命じた。 59歳になるロスは、自宅に近い刑務所で服役することになる見通し。 ロスは2002年12月30日早朝、交通違反をしているとの(一般からの)通報を受けたツーソンの警察官に逮捕された。 調書によると、ロスは強い酒気を帯びていたという。 これに先だつ同年5月には、ロスはカリフォルニア州マリブにある薬物・アルコールのリハビリ・センターに入院していた。(ロイター)
99 :
禁断の名無しさん :04/02/13 22:25 ID:hkoYeibY
Diana Ross & the Supremes #1's debuted at #72 on this week's Billboard Top 100 selling over 18,000 copies.
100 :
禁断の名無しさん :04/02/13 22:43 ID:miyyIwTT
100だあっ!!!
101 :
禁断の名無しさん :04/02/14 01:09 ID:pRp722mS
右乳だけで兄ネタ吹き飛ばしたジャネって素敵。。
102 :
菩薩チャン :04/02/14 03:39 ID:2zBUMwZf
あたしはジャネットを信じてる。
103 :
禁断の名無しさん :04/02/14 03:43 ID:LQ4vmaW8
兄、妹、ロス、JB・・・最近ブラック系の大物騒がしいわね
104 :
禁断の名無しさん :04/02/14 04:05 ID:Mb9HeTXH
>>95 残念でした。
今休業中に出した「ザ・スペシャル・ベスト」の
CDのブックレットで調べたら、
この「Be The Man」(日本語ヴァージョン)は
湯川れい子さんの作詞だそうよ。
♪愛が育つことなど 無いと信じた
深く傷つくよりも 淋しさを選んだ♪
セリーヌの棒読みならぬ、棒歌い、
当時は「えーーーーっ…」と引きながら聴いたわねえ。
105 :
禁断の名無しさん :04/02/14 12:05 ID:JJ+eTHmt
106 :
禁断の名無しさん :04/02/14 12:19 ID:JJ+eTHmt
Janetは'86年のヒット"What Have You Done for Me Lately." 以来'88年と'03年を除く毎年HOT100にシングル(エアプレイ)ヒット
を放つヒットメーカーとなりました。今週チャートインした"Just a Little While"は'01年14位ランクインした"All for You"に次ぐ
ハイポジションデビュー。このまま順調にチャートアップしNo.1になればJanetにとって11曲目のNo.1ヒットになるそうです。
After starting her Billboard Hot 100 chart career with two low-charting singles
that peaked in 1983 ("Young Love" at No. 64 and "Come Give Your Love to Me" at No. 58),
Janet Jackson began a streak of hit singles in 1986 with "What Have You Done for Me Lately."
Since then, she has appeared on the Hot 100 in every calendar year except 1988 and 2003.
Jackson's second dry spell ends this week with the entry of "Just a Little While" (Virgin) at
No. 47. It's her highest opening mark since "All for You" debuted at No. 14 the week of March 17, 2001.
If "Just a Little While" can go all the way, it will become Jackson's 11th No. 1 hit on the Hot 100.
Her string of chart-toppers began with "When I Think of You" in October 1986. Her most recent No. 1 song
was "All for You" in April 2001.
ttp://www.billboard.com/bb/chartbeat/bonus.jsp
107 :
禁断の名無しさん :04/02/14 12:25 ID:FZZjUmGE
最近、実売り状況(?)なんかを書き込んでくださってるけど、どうせ書き込むならあなたの好きなDIVAなんかの感想や意見なんかも書いたら?
108 :
禁断の名無しさん :04/02/14 12:45 ID:RHHeeMvm
じゃ、失せるわ。ごめんなさいね。
110 :
菩薩チャン :04/02/14 13:26 ID:2zBUMwZf
>>104 ほんとだ・・
確かに「Be The Man」日本語訳は湯川れい子だわ。
湯川れい子って。。
あたし嫌いじゃないんだけど、たま〜にオバカちゃんぶりが
チラチラするのよねぇ。。
あなたの「棒歌い」っていう表現、大笑いしちゃったw
まさにその通り。歌詞が変なのは確かだけど、セリーヌもあまりに
感情のこもってない歌い方してる。その相乗効果で、聞くたびに
笑える歌となってしまったのね。。。
111 :
禁断の名無しさん :04/02/14 13:29 ID:vO5TtO8H
111
112 :
禁断の名無しさん :04/02/14 13:57 ID:Q8XYKKjo
>>110 でも、当時、音楽誌クロスビートにですね、
その曲のレコーディングに立会い、セリーヌに日本語指導したライター兼通訳の人の
話が載ってたんですが、よく海外アーティトがやるように、日本語の上に英語の読み?を
載っけていって歌わせるんだけど、発音とかは一般人に比べて凄く覚えが良くてびっくりしたと
書いてあったわ。『やっぱり色んな言葉を吸収してる人は一般人とは違うなあ』と思ったと。
だから、あれでも精一杯だったんじゃないかしら。健闘賞ね。
他の人なら、なかなか外国語で歌えるというところまでもいかないんじゃないかしらね。
あとは、みんなにとってもフレンドリーでそういうところもセリーヌの人柄を誉めてました。
113 :
禁断の名無しさん :04/02/14 14:12 ID:zEefym8a
個人的には海外のアーティストが歌に日本語入れる時は たどたどしい日本語の方が微笑ましくて好き。 BoAみたいに、元は海外のアーティストなのに日本語でも普通に話せます (しかもあんなに若くて)ってのだと、凄いのを通り越して不気味に思えてしまう。
グラミー♪結果! *Best Female R&B Vocal Performance Dangerously In Love 2 / Beyonce [Columbia Records/Music World Music] *Best Male R&B Vocal Performance Dance With My Father / Luther Vandross [J Records] *Best R&B Performance By A Duo Or Group With Vocals The Closer I Get To You / Beyonce & Luther Vandross [Columbia Records AND J Records] *Best Traditional R&B Vocal Performance Wonderful / Aretha Franklin [Arista Records] *Best Urban/Alternative Performance Hey Ya! / OutKast [Arista Records] *Best R&B Song Crazy In Love / Shawn Carter, Rich Harrison, Beyonce Knowles & (Eugene Record) (Beyonce Featuring Jay-Z) *Best R&B Album Dance With My Father / Luther Vandross [J Records] *Best Contemporary R&B Album Dangerously In Love / Beyonce [Columbia Records/Music World Music]
ついでにラップ部門! *Best Female Rap Solo Performance Work It / Missy Elliott [Gold Mind/Elektra Entertainment Group] *Best Male Rap Solo Performance Lose Yourself / Eminem [Shady/Interscope Records] *Best Rap Performance By A Duo Or Group Shake Ya Tailfeather / Nelly, P. Diddy & Murphy Lee [Bad Boy/Universal Motown Records] *Best Rap/Sung Collaboration Crazy In Love / Beyonce Featuring Jay-Z [Columbia Records/Music World Music] *Best Rap Song Lose Yourself / J. Bass, M. Mathers & L. Resto (Eminem) *Best Rap Album Speakerboxxx/The Love Below / OutKast [Arista Records
ジェシカ・シンプソンのアルバム"In The Skin"(現在17位)の全米実売情報。
3月に出る同アルバムのニューエディション盤の情報も。
Columbia is issuing an expanded version of her album "In This Skin" March 2.
The album will feature three new tracks: remakes of Berlin's "Take My Breath Away,"
Robbie Williams' "Angels" and an acoustic version of Simpson's current hit, "With You,"
It includes a second disc that features scenes from Simpson's MTV series "Newlyweds: Nick and Jessica,"
as well as from her wedding to Nick Lachey.
The original version of "In This Skin," which was released last August, is No. 17 this week on The Billboard 200.
It has sold 739,000 copies, according to Nielsen SoundScan.
ttp://www.billboard.com/bb/daily/article_display.jsp?vnu_content_id=2091303
明らかに、夫婦生活切り売り番組のおかげで 盛り返してきてるね!>ジェシカ
118 :
7色ヴォイス♪ ◆ThyB6vDIVA :04/02/14 20:39 ID:SWfTjEJ4
良かったわ、ジェシカが順調で!! 発売当時、あっという間にランク圏外に落ちていったから、 4thは出せないかも、、、、って心配だったの。 とりあえず、あと1〜2枚は普通に出せそうね!! てかIn This Skinって、良い作品だと思うのよねー。 恥知らずな夫婦生活番組の所為で、冗談半分に聴かれてるんだとしたら、 ちょっと複雑だわ。。。
119 :
禁断の名無しさん :04/02/14 21:58 ID:7b0uPF32
ダイアナはダメね〜。 顔もブサイクなら心もブサイクだわ。 とうとう豚箱入りなんだって〜。 どうしようもないですな。
120 :
禁断の名無しさん :04/02/14 22:12 ID:TnWxQCwD
>>113 でもBoAの素直なキャラクターは好感持てるわ。
あと、やっぱリズムにノって発音するのが上手。この点はまだまだ
日本人は敵わないなと痛感したわ。って、スレ違いもいいとこだけど。
それにしてもジェシカの快進撃すごくない!?まぁ半分興味本位で
聴いてる人も多いんだろうけど、それで4位ってのはやっぱり歌そのものの
魅力あってこそよね。このまま頑張って欲しいわ!
ジャネット、絶好調
Janetは'86年のヒット"What Have You Done for Me Lately." 以来'88年と'03年を除く毎年HOT100に
シングル(エアプレイ)ヒットを放つヒットメーカーとなりました。
今週チャートイン(47位)した"Just a Little While"は'01年14位ランクインした"All for You"に次ぐ
ハイポジションデビュー。このまま順調にチャートアップしNo.1になれば
Janetにとって11曲目のNo.1ヒットになるそうだ
After starting her Billboard Hot 100 chart career with two low-charting singles
that peaked in 1983 ("Young Love" at No. 64 and "Come Give Your Love to Me" at No. 58),
Janet Jackson began a streak of hit singles in 1986 with "What Have You Done for Me Lately."
Since then, she has appeared on the Hot 100 in every calendar year except 1988 and 2003.
Jackson's second dry spell ends this week with the entry of "Just a Little While" (Virgin) at
No. 47. It's her highest opening mark since "All for You" debuted at No. 14 the week of March 17, 2001.
If "Just a Little While" can go all the way, it will become Jackson's 11th No. 1 hit on the Hot 100.
Her string of chart-toppers began with "When I Think of You" in October 1986. Her most recent No. 1 song
was "All for You" in April 2001.
ttp://www.billboard.com/bb/chartbeat/bonus.jsp
122 :
禁断の名無しさん :04/02/14 22:50 ID:QpYoWplF
TamiaのRプロの新曲Questions、マターリしてて良いわね。 JSとどこが違うんだと言われたら困るけど
>>122 あら、TamiaまでRに手を付けたんだ〜。
でも、Tamiaって奥様で成熟した大人の女の魅力がある人だから
Rにとってはノーマークだったんでしょうね。
124 :
禁断の名無しさん :04/02/14 23:15 ID:5vGMn+HN
>>121 ジャネット、アルバムのジャケも上半身裸のやつなのよね。
あんなことがあっただけにまた波紋が広がりそうだけど、出し惜しみしない
ジャネット姐さんの根性はステキよw
125 :
禁断の名無しさん :04/02/14 23:23 ID:oPlfu5gN
ジャネットが日曜日夜に開催されるNBA All-Stargameにゲスト出演、パフォーマンスもするかも?との情報。
ただこの件は公式発表が無く噂の域を出てません。NBA All-Stargameは全米で2/15(日)午後8時よりオンエア予定。
アルバム'Damita Jo'のアルバムカバーは写真家Andrew McPherson.が撮影。
白と黒でイメージされたそのジャケットは「誰が見てもシンプルで若々しさを感じる印象で」とのジャネット
の要望だったそうです。
ttp://www.janet-xone.com/
126 :
六個 ◆6kMUSICx4. :04/02/15 00:29 ID:K1j5UXil
カイリー新PV♪ Kylie Minogue - Red Blooded Woman (Video) mms://wmcontent92.bcst.yahoo.com/pub06root4/pub06share16/lauvswm9/6/5704309.wmv Kylie Minoge - In Your Eyes (Live) mms://wmcontent93.bcst.yahoo.com/pub06root4/pub06share14/lauvswm9/5/5753843.wmv
127 :
禁断の名無しさん :04/02/15 00:30 ID:KKJCsrwC
ジャネットの裸みてもうれしくない。
128 :
菩薩チャン :04/02/15 02:34 ID:uc4Soq3u
>>127 All For Youのジャケ(シングル)で十分よね。
それに加え、今回の右胸ボヨヨン事件でもうお腹いっぱい。
でもあたしはジャネット好きだけど。
>>126 六個さんありがと〜!凄く見たかったんですRBWのPV!
やっぱ幾つになってもKylieはセクシーだわ〜
>>125 たしかネットで公開されたんだけど、例の騒動があった後だったから
事務所側も最初は「素人のコラ写真だ!」みたいな明らかに嘘臭い言い訳で
否定してたのよね。結局、後になって正式なジャケ写に落ちついたけど。
木の実ナナ?
131 :
禁断の名無しさん :04/02/15 04:59 ID:ex8atfuy
??誤爆かすぃら? それはそれとして六個さん、毎度どうもです〜。 今回のPVはセクシーだけどそれ以上にカワイイ!って感じ。
132 :
禁断の名無しさん :04/02/15 11:29 ID:7lRJedGZ
ジャネットって年とったら踊れなくなるでしょ。 歌唱力があるわけじゃないし、将来が心配だわ。 カイリーは踊ってるの見たことないけど、歌は下手くそだから将来が心配だわね。 あたしが心配するこた〜ないけど、ファンとしては長い目の将来も気になるとこなの。 でも、ジャネットやカイリーはDivaって呼には少し違う気がしますね。 Divaってストレートに歌で勝負してる人ってイメージがある。
133 :
禁断の名無しさん :04/02/15 13:29 ID:/Zu9AAFU
やっぱりDIVAってのはホイットニーとかマライア&セリーヌとかの イメージよね。 カイリーは元アイドルUKPOPスターって感じかしら。 CLUB DIVAならドナサマー&グロリアゲイナーってところ? 最近はカテゴライズしにくい人が多いような… ビヨンセがいい例。 ただいろんな側面からみてゲイ人気を先取りして オーストラリアのゲイから火がついてワールドワイドになっていった カイリーの功績(ゲイ向けで何が悪いのっていう…)は大きいかなと。 逆にアメリカ人だったらこの戦略は難しかったかなと。
134 :
禁断の名無しさん :04/02/15 13:41 ID:hn8kpw4D
kylieはDIVAじゃなくてGAYVAとして流行らせましょう! ゲイヴァよ。
135 :
禁断の名無しさん :04/02/15 13:52 ID:MC25jc/I
がははは。それはいい。 ゲイヴァね、ゲイヴァ。 歌は下手くそだけど、ゲイ受けは一番だもん。 アメリカでは侵略むずかしそうね。 カイリー、オリビア・ニュートン・ジョンになりたがってたのにね〜。 オリビアはノンケ向けの美人よね。歌もうまいし・・・。 でもセクスィ〜さはカイリーだと思うの。 歌ではかなわないけど、美脚で勝負よ。 あたしらは、ゲイヴァのカイリー姐さんよね。
136 :
禁断の名無しさん :04/02/15 13:59 ID:VFB44LmH
ブリちゃんも、年取ったら生き残ってるか心配よね。 歌の上手い人は年齢と共に魅力も増して生き残っていくけどね〜。 去年のオリビア・ニュートン・ジョンのコンサートに行って、それは感じたわ。 もったえないのはダイアナ・ロス。 才能あるのに、私生活で崩れていく・・・。 永遠のパワフルヴォイスのティナ・ターナーは60歳でライブを辞めたし・・。 今の若い女性ボーカルで生き残るのって誰かしら〜?
137 :
禁断の名無しさん :04/02/15 13:59 ID:/Zu9AAFU
カイリーってのはビッチだけどマドンナのようにフテ子じゃないし、 キレイでゲイの羨望を集めるオーラがあるのよ。 曲もゲイ受けするし。
138 :
禁断の名無しさん :04/02/15 14:03 ID:ZXDJQthl
ゲイヴァ素敵ねw 個人的にカイリーの歌は、巧さより旨さがあるような気がするわ。 なんか分かりにくい表現ですまないけど。
139 :
禁断の名無しさん :04/02/15 15:26 ID:BzcBjDte
140 :
禁断の名無しさん :04/02/15 16:07 ID:01GXxPFP
141 :
禁断の名無しさん :04/02/15 16:12 ID:Zuvr0Vgz
アタシはカイリーはやっぱり声ね。 曲とかルックスとかは同じような人はいても、プラスあの声があるから 好きなんだと思うワケね。 ゲイヴァ、いいわね。
142 :
禁断の名無しさん :04/02/15 21:36 ID:8DEPpq4n
本気なのか? 【矢田亜希子 CDデビュー】 20代のOLを中心に、絶大な人気を誇る女優矢田亜希子(25)がCDデビューすることとなった。 デビュー曲となる「Consider Well」は矢田自身もファンだという、米、英国で活躍するアーティスト、 キャシー・デニスのペンによるものだ。 既にロンドンでレコーディングも済ませており、現在出演中のドラマの撮影が終わり次第、2004年は シンガー矢田亜希子として活動することとなる。 矢田といえばファッションリーダーとしても一目おかれているだけに、その衣装にも関心が集まっている。 本人は「今までにない自分を表現したい、イメージ的にはマドンナやカイリーみたいに SEXYな方向で行きたい」と意欲満々の様子。 こうなるとOLだけでなく、男性諸君も俄然注目したくなるというもの!?(スポーツ報知) [2月15日9時29分更新]
143 :
禁断の名無しさん :04/02/15 21:42 ID:dB75RM6F
わたし、思うんだけどさぁ、 ……ディーヴァという呼び名にこだわる人、いるじゃない。 このスレで話題になってるアーティストを 「この人はディーヴァじゃない」というふうに。 その程度なら別にいいけれど、 ひどい人は「ディーヴァじゃないから、このスレで話すな」 と言い切る人まで出てくるし…(めったにいないけどね)。 だったら、いっそのことスレタイを 「ゲイが語る洋楽・女性ヴォーカリストたち」 とした方がいいんじゃないかしら、と思ったのよ。
144 :
禁断の名無しさん :04/02/15 21:46 ID:/4e8o/Kl
まあね、そうかも。 Divaってやっぱり歌唱力のある人のイメージだしね。 ダンスとかで売ってるのはあまりDivaってイメージでもないし。
145 :
禁断の名無しさん :04/02/15 22:12 ID:nigUrT2C
ほんとにDIVAって言っちゃうと、R&Bやゴスペルの人ですらダメ、といわれそうだしね。 それこそオペラやクラシックの、音程が1/8音ずれたら音痴呼ばわりされそうな 厳しい世界になりそう。
146 :
菩薩チャン :04/02/15 22:27 ID:ETbznfn4
Divaっていう言葉は慎重に使うべきなのかしら。 ってあたしが思ったのは、VH1 Diva's Liveで Gloria Estefanが「私はDivaなんてとても言えない。Divaのなり損ない」 みたいなこと言ってたような気がするの。 どなたか帰国子女の方。。 Divaという言葉の正確なニュアンスを教えて下さい。
147 :
腹黒キューピー人形トビー ◆fs.Ej/jjRU :04/02/15 22:41 ID:SqPLJOFZ
DIVA=歌姫 元々はオペラのプリマドンナに由来するってどっかで聞いたような…(違ってたらマジスマソ)。 主役の女性歌手って事だからコレといった分別方法は無くて結局は個々の主観なんだけどね。
148 :
菩薩チャン :04/02/15 22:52 ID:ETbznfn4
>>147 ありがと。
プリマドンナから来てるのね。。
ってことはやっぱり重い意味を持った言葉なんだわ。
149 :
禁断の名無しさん :04/02/15 22:59 ID:NlEv6ocJ
ゲイに崇められる女性シンガーは全員Divaなんじゃない???
150 :
禁断の名無しさん :04/02/15 23:09 ID:dB75RM6F
143です。 いろいろと意見をありがと。 スレタイを「女性ヴォーカリスト」にしては、のもう一つの根拠。 よく「OOはこのディーヴァスレで語ってもいいのかしら?」というレスもときどきあるわよね。 わたしからすれば(別にここの主でもないわけだけど)、 どんどん語り出せばいいじゃないの、盛り上がるかどうかはわからないけれど、と。 そう思っちゃうのよ。 まあ、スレタイなんて、まだ先の話なんですけどね。
151 :
むじーく :04/02/15 23:18 ID:lp9fJbtz
本来の意味としてのDIVAと、ゲイカルチャーでいうDIVAでは解釈も微妙なので、まあ広義に捉えても良いのでは?
152 :
女王蜂 ◆wNKWIugcIY :04/02/15 23:21 ID:sj3grP+b
でさ やっぱりアイドルスレとは別物なのかしら? やっぱアイドルと混合してしまうのは私はどうかと思うわ かといってアイドルでもない人の話をしてディーバじゃないって言われたら どこに言ったらいいのって話になるしねぇー
洋楽板で話せば?
154 :
7色ヴォイス♪ ◆ThyB6vDIVA :04/02/16 00:14 ID:zTG/W/HZ
ま、いいじゃない! オキャマの心に響く歌を歌ってれば、その人はDIVAって事よ☆ てか、En Vogueの新曲聴いてみたけど、 なかなか良さげねー。 ローナが加入したけど、別に違和感もなさそうだったわ。 日本盤の発売はあるのかしら?
このスレの原点は、最初のスレの1「DIVA対決!誰が好き?」で始まって、
スレが進むうちに、各々思いいれのある女性歌手の話題も加わって、
タイトルDIVA以外の話題が盛り上がるようになって...とういう経過で、
最初にスレタイに「DIVAS」を加えたのは自分なんだけど、
自分としては、「DIVA」=「皆を魅了する女性エンターテイナー」
でいいんじゃないかと思ってます。
歌でも、声でも、顔でも、衣装でもなんでもいいから、
このスレとしては、ゲイのみんなを楽しませてくれる
魅力あふれる女性歌手ならOKでない?
長文スンマソ...
>>142 Cathyには強く引かれるけど。。。!?
156 :
禁断の名無しさん :04/02/16 00:35 ID:lrhtYKYh
>>154 インディーレーベルだからどうだろう?
でも、日本って、実績のある歌手とかはメジャー配給する
そういうとこはとてもいいところなんで、ひょっとしたらありかもよ。
Laurneaとか、Jody Watleyとか、Montell Jordanとかも
自国ではインディーに移ったけど、日本だけ、大手の配給だもんね。
157 :
禁断の名無しさん :04/02/16 00:45 ID:WSZ0AHTf
キャシー・デニス引退したのかと思ってたわ。それにしても矢田亜希子に 曲を提供するって一体どういうつながりなの。。
158 :
7色ヴォイス♪ ◆ThyB6vDIVA :04/02/16 00:50 ID:zTG/W/HZ
ホントにキャシーが提供すんのかしらね? また、アムロちゃんのダイアンの曲みたいに、 結局、既発表曲の使いまわしだったりして。。 ま、それでもちょっと興味あるわ☆
159 :
rina川゚∀゚|||| :04/02/16 00:54 ID:DqWiq/K/
ジャネットのall for youの来日記念DVDセット届いたわ!!!!!!!! 最高!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! GO DEEPのジャネ子の顔にはビビッタけど。
矢田のニュースはガセ? みつかんないけど
161 :
禁断の名無しさん :04/02/16 11:28 ID:7SfP4UpM
162 :
禁断の名無しさん :04/02/16 14:25 ID:hJFGz4Fu
>>161 もう! いつまでもそのネタ引っ張らないで頂戴! 不愉快だわっ!(w
163 :
禁断の名無しさん :04/02/16 14:49 ID:li4LpI1L
164 :
禁断の名無しさん :04/02/16 17:04 ID:6KGZ95l6
>>163 アイドルスレで随分前に既出の写真よ。
アルバム発売時のあわせてエスクァイアで発表したもの。
655 :魅せられた名無しさん :04/02/16 16:48 i'`i i'`i |::::! |::::| . |:::`i __________ . /:::::| |ヽ、_____,へ、 |:::::ヽ,-‐´;:;:;:;:;:;;;ノ `ヾ;;:;:;:;:;:;:`'‐/:::::::| |ヽ、___,ヘ、| ┌───┐ i´ ヽ::::::::ヽ;;::;;-‐'´ ,,;; ;;,, `ー-、;;:;:;:ノ:::::::/ | ┌─┐ i´ | | │ | ヽ;::::::::i´ ,, :: :: ,, `ヾi´::::::/ | | │ | | | .| | i;;ー'´;;-‐´ .: ::: `ー-;;`ー,';;i .| | │ | | |____| | /`i;;:::::::: :: : ::::::::::::i;`ヽ | | │ | |.┌─‐┐┌┐.| | ;i i:::::: ::::: :::::::i. i:: | | └─┘ | |ノ ,ヘ、 | | レ' .i ;! ;;;;;___,ノ;;ヽ、_____;;;;ノ_ノ; .| .| | ̄ ̄|ノ / /` .| | | ( .''i´::::○:::`i:: ::i´:::○::::`i''´ ,); | |ノ / / | | ! ;'ヾ `ー‐‐‐‐´:: .:::`ー‐‐‐'´' /;; | / / | | /| | .;;`i ,,, _ :::: ::::_ ,,, / .;; .! /./ .| | . / | `ー';; ヾ、__;'(´. '';; ;;:' `);__ノ;; ,iー´ .__/./ . | └──'´ .,) | ,ヘ `''''-、_;;-''''´ ,ヘ ノ `ー─‐'´ `ー───'´ . ! i;''ヾ、_____ _____//;| ,! ヽ ヾ、;レ'-二二-レ;// ,/ ジャスチンコに呪いあれ ヽ ヾ、:;:;:;:;:;;:;:;:;:;:;:;:// / .ヽ ヾ∧ニニニニ∧/ / ヽ ヾ-‐'´`ー-'´ / ヽ、___ ____ノ
166 :
禁断の名無しさん :04/02/16 18:50 ID:jsc4M3tu
>>146 あら、グロリアったら謙虚なのね。でもキャロルキングの曲を
セリーヌ、シャナイア、グロリア、キャロルで歌ったときは
グロリアのパートですごい歓声があがったのを憶えてるわ。
>>154 アンヴォーグ、アルバムも良かったわよ。昔のような眩しい
くらいの輝きはないけどしっとり落ち着いた感じがグッドよ。
グロリアて、嫌いじゃないけど あんまり声量てない人よね。
168 :
禁断の名無しさん :04/02/16 19:13 ID:DivW1Wfo
でもVH1 Divas Liveの時に出たシンガーの中で一番楽しく観れたのは、 セリーヌ、マライア、シャナイアの3人よりもグロリアのステージだったな。 特にヒット・メドレーがよかった。 アレサとキャロル・キングは別格ですが(姿を見れるだけで有り難いって感じ)。
169 :
禁断の名無しさん :04/02/16 20:39 ID:hJFGz4Fu
やっぱりポップミュージックだから、ただ上手いだけじゃなくて存在感とかパーソナリティが必要よね。 今歌ってる歌を聴いてるだけじゃなくて、その歌手の今までの活躍を含めて聴いてるようなところもあるし。
171 :
禁断の名無しさん :04/02/16 21:04 ID:7Jd57TOJ
う〜ん… 自分は基本的に曲単位で評価するタイプなので 曲の完成度やREMIXやアゲアゲ度なんかを見ます。 もちろんそこそこ有名どころの方が買いやすいけ あまり知られてなくても曲がよければ買います。
172 :
禁断の名無しさん :04/02/16 21:08 ID:FAfafQ8g
VH1 Divas Liveのグロリアって出てきたときの1曲目、 投げた服が足にからまってコケかけてたよね〜
グロリアのあの鼻に掛かる声は生理的に受け付けない。曲は楽しいんだけど
174 :
禁断の名無しさん :04/02/16 22:10 ID:hJFGz4Fu
他スレからのコピペですが・・・Kylieのアルバム、辛うじてTOP10デビューしそうな感じが??? サウンドスキャン累計売上(album) 断片的・・・ Beyonce, Dangerously in Love (total- 2.8 M) Sarah McLachlan, Afterglow (total- 1.7 M) Ruben Studdard, Soulful (total- 1.3 M) グラミーウィーク初動売上見込(album) 600k〜700k -- Norah Jones, Feels Like Home 400k〜480k -- Kanye West, College Dropout 100k〜120k -- Melissa Etheridge, Lucky *50k〜*70k -- Damageplan, New Found Power *50k〜*70k -- Kylie Minogue, Body Language *35k〜*50k -- Courtney Love, America's Sweetheart *35k〜*40k -- Probot, Probot Norahの1位は堅いか。Kanyeは初アルバム? OutKastは200kプラス、Vandrossは*50kプラス、the White Stripesは*40kプラス程度。 その他ジャンプアップありそう。
175 :
禁断の名無しさん :04/02/16 22:14 ID:ON5kmjve
176 :
禁断の名無しさん :04/02/16 22:16 ID:1NTHWA3k
カイリーのアルバム、是非TOP10入りして欲しいわ。 フィーバーほどじゃないけどやっぱ良いアルバムだと思うもの。 米ウケするかは微妙だけど・・・
177 :
禁断の名無しさん :04/02/16 22:34 ID:cwNe0cb3
VH1 Divas Liveなら、シェール姐さんを忘れてるわよ
178 :
禁断の名無しさん :04/02/16 22:37 ID:cwNe0cb3
そーいえば、カイリー1位かも、なんて思いっきり意気ごんで、ヒス起こしてた 姐さんが生息してたわね。
179 :
禁断の名無しさん :04/02/16 22:40 ID:4Hzbsl8d
カイリ−のアルバムせめてトップ20くらいだったらいいんだけどなー。 でもアメリカでカイリ−のアルバム買う人ってやっぱゲイが多いのかな。 なんかノンケの大学生や高校生なんか絶対買って無いよね。
180 :
禁断の名無しさん :04/02/16 23:21 ID:bPdZpjE8
今アギレラがアメリカ国家歌ってるわ。これ衛星放送?
181 :
7色ヴォイス♪ ◆ThyB6vDIVA :04/02/16 23:25 ID:zTG/W/HZ
>>180 今、そのアギちゃんの国歌、
DLして見てみたんだけど、
なんか、、、、、、、、コレでいいのかしら。。。
182 :
7色ヴォイス♪ ◆ThyB6vDIVA :04/02/16 23:27 ID:zTG/W/HZ
183 :
禁断の名無しさん :04/02/16 23:41 ID:b4Umnmpd
ビヨンセの来日ツアーがほぼ決定って話聞いたんだけど・・・ どの程度信用できそうかしら!? もし本当にあるなら絶対絶対行きたいんだけど。。。
184 :
禁断の名無しさん :04/02/16 23:58 ID:hJFGz4Fu
他スレからのコピペ ジョディ・ワトリー 待望の来日公演決定 2/25(水)〜26(木) 名古屋ブルーノート \7,875 2/27(金) 福岡ブルーノート \8,400 3/1(月) 大阪ブルーノート \8,925 3/3(水)〜4(木) モーション・ブルー・ヨコハマ \5,775 ↓本当かな??? ビヨンセ。ソロで。 さいたまスーパーアリーナ×2 横浜アリーナ×2 大阪城ホール×2 ほぼケテーイ。
185 :
禁断の名無しさん :04/02/17 00:00 ID:YqpwBl38
てかビヨのソロとしては規模大きすぎる気がするけど。。。 でもでも本気で来日してほしい!!! グラミーでも「日本に行くのを楽しみにしてます」って言ってたしね。 アギには去年やられたからwビヨにはちゃんと実現させてほしい!!!
186 :
禁断の名無しさん :04/02/17 00:03 ID:Vzfpc02X
187 :
禁断の名無しさん :04/02/17 00:08 ID:Vzfpc02X
188 :
禁断の名無しさん :04/02/17 00:13 ID:WCGYfVru
今日、店頭でデビー・ギブソンのエレクトリック・ユースが100円だったわ。 彼女って今でも歌っているのかしら? 同時期にいたティファニーは?マルティカは?ANAは? シャニース・ウィルソンは今でもどっかにいるわよね。
189 :
禁断の名無しさん :04/02/17 00:13 ID:1umeaojX
>>184 ジョディー・ワトリー、自分ひとりでも行こうかなー。。
190 :
禁断の名無しさん :04/02/17 00:18 ID:Vzfpc02X
191 :
7色ヴォイス♪ ◆ThyB6vDIVA :04/02/17 00:20 ID:DuLWXXrI
>>188 デビーは去年の秋に新作出たわよ☆
ティファニーは、2年くらい前にUSで、サバイバーみたいな番組に出て以来、
噂聞かないわね。。。
マルティカは、彼氏とユニット組んで活動中。
ANAは行方不明。。。
シャニースは、なんか子供生んだとか聞いたんだけど、マジかしら?
てかアタシも、ジョディ見たいわ!!!
何で横浜なのよ、、、遠いわ!!都内でやって欲しかったわ。。
192 :
禁断の名無しさん :04/02/17 00:27 ID:1umeaojX
今調べたけど、ジョディの横浜って7時からと9時半からの 一晩2回やるのね。 場所は赤レンガみたいよ。
193 :
禁断の名無しさん :04/02/17 02:12 ID:TxHlpd4r
>>178 あらお呼びかしら?
がたがた抜かしてんじゃないわよ!
連ちゃんカキコして打ッ再輪YO。
この糞オ・カ・マ
194 :
女王蜂 ◆wNKWIugcIY :04/02/17 02:32 ID:gm6AETf+
私 ビヨンセのソロライブは絶対なにがなんでも行くわ ダフから買ってでも 生のMe.Myself&AndIが聴きたいの あの歌聴いてあぁ・・って涙でそうになったわ
195 :
禁断の名無しさん :04/02/17 02:35 ID:YqpwBl38
>>194 あたしもよ!!!!あたしはやっぱ生でCrazy in Love聞いてはっちゃけたいw
なんか情報出たら教えてくださいね☆あたしも何かあったら報告しますわ。
あぁ〜実現しますように・・・。
去年はアギに泣かされたからなぁ。。。大阪公演。
ビヨ!!必ず大阪に来てね★
196 :
ロボ美 :04/02/17 02:42 ID:dDOS9//X
シャニース…! 最近オンエアの始まったMOCAという車のCM (買い物してたら酒もブロッコリーもどれもこれも長いモノばっかで…みたいな内容のヤツね)で 『I Love Your Smile』の一節が使われてるような気がするのは アタシだけでしょうか…(笑)?
197 :
禁断の名無しさん :04/02/17 02:50 ID:pXZGMMNt
わたし、ジョディが'93年「Intimacy」を発売した直後の オール・スタンディングのライブに行ったわ。 スタイルがいいし、ダンスもうまいからステージ映えするのよね。 そのときも一日に二回公演だったはずだから、 ライブじたいは短めだったわね。 けれど「Real Love」のキメ・フレーズのところで シャウトしたり、ジャンプしたり(わたしがよw)、 一人で行ったけれど、楽しめたわー。 あとからそのライブ当日、ジョディの体調が最低だったと聞いて信じられなかったわ。 そのジョディのライブの三ヶ月前にはホイットニー、 ジョディの一週間後にはレジーナ・ベルと ワタシにしてはコンサート鑑賞が集中して、夢のようだったわ。 でも今度のジョディのライブ、もう一週間後くらいから始まるんじゃないの。 いやー、この情報、知るのが遅すぎたわ。行きた〜い。 でも今のジョディと、ワタシが行ったときのジョディのライブ、 だいぶ雰囲気が違っていそうね。
198 :
禁断の名無しさん :04/02/17 02:55 ID:m5lPzX+m
きのう、映画「フットルース」を放送してたんだけど、 デニース・ウィリアムスの「Let's Hear it for the boy」がよかったわ。
199 :
むじーく :04/02/17 03:19 ID:ktIfKDdI
>>197 時計メーカーが呼んだフリーライヴですか?>93年のジョディ
200 :
菩薩チャン :04/02/17 03:27 ID:ceiFjWJt
>>196 そう!あたしもすごく懐かしくなっちゃった。
あれはShaniceの"I Love Your Smile"で間違いないわね。
今日、初めてあのCMのロングバージョンを見たんだけど、それで
「あーやっぱあの歌使ってるんだ」と思った。
201 :
禁断の名無しさん :04/02/17 03:29 ID:pXZGMMNt
>>199 いいえ、違いますよ。
って、そういうフリー・ライブがあったことを初めて知ったわ。
わたしが行ったのは
'93年11月28日のスパイラルCAYという場所でのライブよ。
(わたし、大事にチケットを保存しちゃうのよね…)
そのときのチケット代金が¥6,695だったけれど、
今回の横浜はそれよりもさらに安いのね。
202 :
むじーく :04/02/17 03:38 ID:ktIfKDdI
>>201 ああ勘違い…。
自分も行った訳じゃなくって、BMR(まだ小さかった)で読んだだけなんですけどね。
どっかの時計メーカーが、デモンストレーションかなんかで呼んだみたいですよ。
Affairs Of The Heartの頃だったのかなあ…。
>>198 Sex and the city のサラ・ジェシカ・パーカーが出てたね。
このスレとは関係ないからサゲとく。
204 :
禁断の名無しさん :04/02/17 04:46 ID:MhlG5vZ1
>>193 あら、姐さん、君臨されたのね。またヒス起こしちゃって。ヲトコが枯渇すると言動が荒むのね。コワイワ〜
マライア、相変わらずツアーでセクシーショウを繰り広げてるのね。
HEROのPVのような、ひたむきさ、どこ逝ってしまったのかしら?
205 :
禁断の名無しさん :04/02/17 07:11 ID:LfCzHbcp
ビヨンセ、東京で公演しないで埼玉でやるなんてにゃにえにゃ〜い!
206 :
禁断の名無しさん :04/02/17 09:43 ID:0I3jpwsF
207 :
禁断の名無しさん :04/02/17 09:45 ID:WCGYfVru
>>191 7色ヴォイスちゃん
情報ありがとう。
デビーったらまだ歌っていたのね。感動よ。
208 :
禁断の名無しさん :04/02/17 10:42 ID:AgoWFaYV
エンターテーメント情報番組“Entertainment Tonight”“Access Hollywood ”ではグラミー賞の前にマドンナにインタビューをおこなっていましたが、 その中でマドンナはジャネットのことについて触れています。 今夜はここに何をしにきたのですか?という質問に対して「ジャネットにキス をしにきたわ。どうでもいいことに対して騒ぎすぎよ。」「この国ではホント に馬鹿げた事に対して大きな反応をするのよね。驚くようなことじゃなか ったでしょ。スーパーボウルの出来事は見てないけど、みんなちょっとした ことを大きな問題にしているだけに見えるわ。」
209 :
禁断の名無しさん :04/02/17 10:44 ID:AgoWFaYV
>>208 さすが、マド姉ちゃん、びしっと言ってやって!!
211 :
禁断の名無しさん :04/02/17 12:28 ID:WiRa24oY
>>204 そのセクシーな衣装のせいでクアラルンプールでのコンサートが
延期(つーか変更)されちゃったものね。
彼女、歌は上手いけど他の才能はからっきしなんだから、いい加減
露出は控えて、自分にあったプロデューサーを見つければまたカムバック
出来ると思うんだけどね…。もう手遅れかしら。
212 :
rina川゚∀゚|||| :04/02/17 14:09 ID:wi2sYkvJ
ジャネットってマドのこと嫌いじゃなかった?
213 :
腹黒キューピー人形トビー ◆fs.Ej/jjRU :04/02/17 18:38 ID:sEShyneg
>>194 ミーマイはTOTPでのライブ見てから俄然好きになったよ。
ビヨは本当に“聴かせる”のが巧い。
214 :
禁断の名無しさん :04/02/17 19:35 ID:BFpR2oBL
アルバムはどうなのかしら? ↓2/28付け全米Billboard誌より最新クラブチャートよ。 ■HOT DANCE MUSIC/CLUB PLAY 1 Slow Kylie Minogue Capitol 53362 2 Love's Divine (Deepsky, Murk, & Passengerz Mixes) Seal Warner Bros. 3 Me, Myself And I (Junior Mixes) Beyonce Columbia PROMO 4 Burning Robbie Rivera & Axwell Feat. Suzan Brittan Benz Street/Episode/Waako 5 Janet Megamix 04 (Chris Cox Remix) Janet Jackson Virgin PROMO 6 Face To Face Daft Punk Virgin PROMO 7 Give It Up Kevin Aviance Robbins 8 Haru (Widelife & J. Vasquez Mixes) Haru Romann Music PROMO 9 Slippin' Away Sweet Rains Nostalgic 10 Fake Simply Red simplyred.com/Red Ink PROMO
215 :
禁断の名無しさん :04/02/17 23:16 ID:5SvgRkQq
>>213 それ見た!!!
Beyoはイギリス(っていうか欧州圏)でも大人気らしいよ。
今の彼女を誰も止められない・・・
216 :
禁断の名無しさん :04/02/18 00:06 ID:e8akKdSC
>>208 やったーい、マドンナ!
でも「エロティカ」のようなビデオを作ったマドンナが
今回のジャネを批判するはずもないよね。
217 :
禁断の名無しさん :04/02/18 00:21 ID:DPXal6vm
>>211 確かに、マラは歌に専念すれば確実に復活できると思うんだけどなー。
アギちゃんといい、マラといいどうしてそこまで過剰にやり過ぎるのかしら。
218 :
禁断の名無しさん :04/02/18 00:29 ID:+Hyo8YTs
ジャネヲタの中にはお気づきの方も居ると思いますが、↓のHPは最新情報もそうなんだけどチャートデータ
の記録も(ある意味)充実した内容ですね。"NEWS"のアイコンをクリック後下段左から二番目
の"BILLBOARD CHART"をクリックすると前アルバムの詳細なチャートデータ、サウンドスキャン
の週間セールスも一週毎に記録されています。"All For You"に関してだけのデータですが
チャートマニアの方々には見ていて面白いかも?
ttp://www.janet-xone.com/
219 :
禁断の名無しさん :04/02/18 00:30 ID:+Hyo8YTs
例えばアルバム"All For You"のチャートイン一週目のセールスは605,128枚、二週目310,000枚・・・ (ビルボードの発表はTOP200までで、このアルバムは51週ランクインですが)59週目3,887枚とギリギリまで ウィークセールスの記録が残っています。 All For You (single)のトータルセールスは464,329枚、Someone To Call My Loverのトータルセールスが 274,000枚とか。
220 :
7色ヴォイス♪ :04/02/18 00:33 ID:Sn6wDqsF
221 :
禁断の名無しさん :04/02/18 00:41 ID:tKFPOPD+
>>217 アギはマドに憧れてた人だからああいう路線も分からない事もないんだけどね。
222 :
禁断の名無しさん :04/02/18 00:53 ID:e8akKdSC
マラは「Emotions」が今でも大好きなの。 当時大流行りだったC&C(ふる〜)の曲なんでしょ? バラードもいいけど、7オクターブ目がずっこんとくるのよねー。 あと「Someday」も好き。
223 :
禁断の名無しさん :04/02/18 01:00 ID:lVCugN6m
>>208 ホントにマドンナがそんなこと言ったの?
ソースは??
224 :
7色ヴォイス♪ ◆ThyB6vDIVA :04/02/18 01:02 ID:Sn6wDqsF
>>222 C+Cとマライアの相性って、ほんとスッゴク良かったと思うわ☆
『Emotions』ももちろん良かったけど、
アルバム曲でも良い味出してたわよねー。
『You're So Cold』とか『To Be Around You』とか大スキだったわ。
片割れのデヴィッド・コールが亡くなって、マジ残念ね。。。
225 :
禁断の名無しさん :04/02/18 01:11 ID:e8akKdSC
『To Be Around You』ってピアノとマラのボーカルではじまるやつ?? マラはとにかく実力のある人なんだから、安易にヒップホップとか 行ってほしくなかったな。。時代の要請だから仕方ないのかもしれ ないけど。。本来直球勝負で輝く人のはず。。 それとあのアルバム発売のインターバルはやはり短すぎたんじゃなかったの かしら??そのため早く彼女自身が消費されてしまった。。 そういう意味ではJ.Loも短い気がする。。
226 :
マッド :04/02/18 01:39 ID:sM/61fP8
227 :
禁断の名無しさん :04/02/18 01:43 ID:c733WnlA
マドンナ、ちょーいいわ。
228 :
禁断の名無しさん :04/02/18 01:44 ID:iQAAOvQd
>>223 だから、元ネタはETやAHで放映されたインタビュー。
そのことは↑のGetだけじゃなくて、US等のほとんどマドのファンサイトで
取り上げられてるけど。
229 :
禁断の名無しさん :04/02/18 01:56 ID:GoF1FsJi
>222 当時中村真理が「そんなにまでして聞き苦しい高音聞きたくない」 みたいなこと言ったんで腹がたったわ。
230 :
禁断の名無しさん :04/02/18 01:59 ID:oVHISIT8
231 :
ちなみにこのあとこんなのやる :04/02/18 02:04 ID:R6n1ssny
232 :
禁断の名無しさん :04/02/18 02:13 ID:oVHISIT8
世界的大ヒットを記録しているDidoの最新作の全米実売情報。
今後行う北米ツアーのスケジュールも。
"Life for Rent" debuted at No. 4 on The Billboard 200 last October and has sold
nearly 1.5 million copies in the U.S., according to Nielsen SoundScan.
The album has been an international smash, having spent 18 non-consecutive weeks
at No. 1 on the European Top 100 Albums chart.
ttp://www.billboard.com/bb/daily/article_display.jsp?vnu_content_id=2091898
234 :
女王蜂 ◆wNKWIugcIY :04/02/18 04:50 ID:+8mUOflK
腹黒 あたしはアルバム買った時から大好きなのよ シングル曲より(まぁミーマイもシングルになったけどw アルバム曲の方が好き! Be With You やSigns The Closer I Get To you 腹黒の言うとおり聴かせるのが本当にうまいとおもうわ
235 :
rina川゚∀゚|||| :04/02/18 13:32 ID:eGOR25Wy
janet.のifかっこいいわ〜〜〜 小室ってこういうとこから惜しみなくパクってたのね!!!!!!!!!!!!!
236 :
禁断の名無しさん :04/02/18 15:00 ID:GoF1FsJi
でもジャネットも日本人の曲パクッてるし お互い様だよね。
237 :
禁断の名無しさん :04/02/18 15:11 ID:bO5zQJtp
やっぱり?MISONOとか激似だよね
238 :
禁断の名無しさん :04/02/18 15:26 ID:7A5U+bs8
STINGも日本の詩人の詩をモロパクして 話題になってたね。 日本のアーティストの知能レベルの平均値は 欧米のアーティストよりぶっちゃけ高いと思う。 あちらは突出した人間はいるけど、ほとんどDQNだし 周りの人間がうまく演出してるだけ。ほとんど馬鹿だよ。 詩も深みがないただの「愛」を歌ってるだけだし、 根底には「キリスト教」だし。 日本のアーティストの作詩ほどバリエーションがあって 創造性豊かで深みのあるものはないと思うよ。
239 :
禁断の名無しさん :04/02/18 15:31 ID:7A5U+bs8
曲に関しては 特許技術みたいなもんだよ。 欧米が先に見つけただけの話。 もちろん先人への敬意ははらうべきだけど、 才能が突出してたわけではないと思う。 ビートルズが凄いってわけじゃなくて ラッキーだっただけでしょ。 才能の差はないよ。 むしろあらゆるメロディーが出し尽くされた現状で オリジナルを賢明に生み出そうとしているアーティストの 方が数百倍優秀だし、音に向かい合ってる。
>>237 MISONOって誰??詳しく教えて欲しいわ。
242 :
rina川゚∀゚|||| :04/02/18 22:53 ID:eGOR25Wy
243 :
腹黒キューピー人形トビー ◆fs.Ej/jjRU :04/02/18 23:58 ID:+KSrXJ9x
倖田クミの新しいアルバムのCMでの“全米興奮!!”とかいうキャッチコピー、 見てるこっちが恥ずかしくなるからやめてほしいんだけど。 日本でもブレイクできずに燻ってる状態なのに…。 PVも安いアギレラみたいで失笑モンだってのに恥の上塗り!!
244 :
rina川゚∀゚|||| :04/02/19 00:19 ID:m2LWI3Tr
あれね!!!!!!!CRAZY 4 Uでしょw いや、劣化コピーをするだけでも珍しいから保護してあげましょうよ(w
245 :
禁断の名無しさん :04/02/19 00:22 ID:9zSQrXLz
>>243 そんな煽りしてるの???
一体コウダの何に対して全米が興奮してるのかしら!?w
246 :
rina川゚∀゚|||| :04/02/19 00:24 ID:m2LWI3Tr
247 :
むじーく :04/02/19 00:38 ID:M+4OYLB2
>トビー おんなじ事感じてる人って、やっぱりいるんだね…。 まあ、そんな捏造に引っかかっるのもいるんだから、そっとしてあげましょう。
248 :
禁断の名無しさん :04/02/19 01:12 ID:2hfrSbqJ
今週のビルボードアルバムチャートはノラ・ジョーンズの新作"Feels Like Home"がオープニングウィークセールスとしては過去2
年余りの期間で 'N Sync's の"Celebrity" ('01年、188万枚でランクイン)に次ぐ高セールス102万枚でNo.1デビューを飾った。
加えてこの記録はBritney Spearsが"Oops ... I Did It Again" で2000年に記録した女性アーティストとしてのチャートデビュー
No.1記録132万枚に次ぐ記録ともなった。
また全米全体のアルバム購買記録としても Grammyの発表に続く Valentine's Dayとあって前週より35,9%,前年同月週としても
24,6%と大幅にupし11、12月を除く月の中での過去最高セールスを記録した週であった。
(N)1,Norah Jones's "Feels Like Home"- 1.02 million copies
(N)2, Kanye West's "The College Dropout"- 440,000 copies
↓3, Kenny Chesney's "When the Sun Goes Down"-350,000 copies,(チャートイン2週間のトータルセールス- 900,000 copies,)
↑4, OutKast's "Speakerboxxx/The Love Below"-275,000 copies.
↓5, Josh Groban's "Closer"- 231,000 copies.
↓6, Harry Connick Jr's"Only You"- 220,000 copies,(チャートイン2週間のトータルセールス- 360,000copies,)
─7,Evanescence's"Fallen."-183,000 copies
↓8,Twista's"Kamikaze,"-151,000 copies(トータルセールス- 637,000 copies.)
↓9,Incubus' "A Crow Left of the Murder"-125,000 copies.(チャートイン2週間のトータルセールス-456,000 copies.)
↑10,The "2004 Grammy Nominees"-120,000 copies.
グラミー効果による再上昇アルバム)
↑12, Beyoncé's "Dangerously in Love"- 99,000 copies,
↑40, Coldplay's "A Rush of Blood to the Head"- 44,000 copies,
↑44, the White Strips' "Elephant"- 41,000 copies.
(TOP10圏外のNEW ENTRY)
(N)15, Melissa Etheridge's "Lucky"
(N)38, Damageplan's "New Found Power"
(N)39,the soundtrack to "Queer Eye for the Straight Guy"
(N)47, Kylie Minogue's "Body Language"
(N)53, Courtney Love's "America's Sweetheart"
ttp://www.billboard.com/bb/daily/article_display.jsp?vnu_content_id=2093301
249 :
むじーく :04/02/19 01:17 ID:M+4OYLB2
コートニーが全然売れてないのが気になるが…。 なんで?
250 :
腹黒キューピー人形トビー ◆fs.Ej/jjRU :04/02/19 01:45 ID:FMaPohvr
>>248 2位の蟹江さん残念だったね。どの雑誌も批評家も手放しで誉めちぎってるから
てっきり1位デビューかとおもったらノラちゃんがいたのね。
251 :
禁断の名無しさん :04/02/19 01:55 ID:sYL61aRX
ノラ、ぶっちぎりで1位だったのね。 にしてもやっぱりカイリー大コケね。 1位かも、ってのたまってた姐さんのコメント楽しみだわ。
ひつこいね。
253 :
禁断の名無しさん :04/02/19 02:11 ID:+weqNE3S
オリコにいってきたけど あんまり萌えなかった。 蟹江さんのCDセリーナと絡んでる曲があるけれど 秀逸だわよ。久しぶりにHOPのアルバム勝ったわ。
254 :
禁断の名無しさん :04/02/19 02:14 ID:+weqNE3S
コウダなにあれ? 汚いただのAV崩れパッケージじゃん。 早く妹連れて消えろ。 林明日香も声張り上げてるだけ。 日本女性歌手って・・・ 小谷美紗子 白鳥マイカ 矢野真紀 森山良子 とかしかいいのいないわね。
255 :
禁断の名無しさん :04/02/19 10:53 ID:u4tTaOXW
デスチャのミッシェルのソロ1st,先月末に発売されたばかりの2ndの2週目までの
全米実売情報。
Released on Jan. 27, Michelle Williams' "Do You Know" sold 10,000 copies in the U.S.(No. 120 on The Billboard 200 )in its first week,according to Nielsen SoundScan.
In its second week, the album shifted 6,000 units.
Her debut solo album, "Heart to Yours," has sold 200,000 units in the U.S.
ttp://www.billboard.com/bb/ask/index.jsp
256 :
禁断の名無しさん :04/02/19 11:06 ID:IBdSk4nA
バクテリア、普通に愛嬌あるしかわいいと思うけど、きれいとは言えないよねえ。 女の子雑誌もこぞってバクテリアファッション特集してるけど、そこまでする価値 あるセンスのよさなのか、よくわからない。。。。 あの渡哲也グラサンもはっきし言ってヘン。あと以上に肌が黒く見えるのは、ほとんど メイク効果だと思う。そんでいつもバクテリアのビーチクがたってるのがいつも 気になるのはあたしだけでしょうか。。。。
257 :
禁断の名無しさん :04/02/19 11:37 ID:1RWmUiqo
昔取った杵柄を生かせない人いるものね。>ウィラ でもアルバム出るみたいだし、よかったじゃない。 けっこう楽しみにしてるのよこれでもw
259 :
rina川゚∀゚|||| :04/02/19 15:48 ID:m2LWI3Tr
ざわわと小谷美紗子をいっしょに並べないで頂戴
260 :
rina川゚∀゚|||| :04/02/19 16:10 ID:m2LWI3Tr
/ / ,イ / | l _ _ _ ノ | | | 一十ー  ̄―フ ヽ ヽゝ  ̄―フ / 7ヽ、 ー木 ̄ / | | | \ | / ノ | / |ヽ | ヽ | | / / / ( / | / | ∠-ー_入 レ α ノ _/ ノ V ノ _ / ヽ ○ | O  ̄  ̄`l \ / \ トー一 ̄ _ _ 」 / / \ |  ̄ / / / \ しー-_ _ー―、J _/
261 :
禁断の名無しさん :04/02/19 16:41 ID:/YJFbahL
\ / \ / (●)(●) (●)(●)(●) \__ (●)(●)(●)(●)__/ (●)(●)(●(●)(●) __(●)(●)(●)(●)(●)__ / (●)(●)(●)(●))(●) \ __(●)(●)(51)(●)(●)__ / (●))(●)(●)(●)(●) \ __(●)(●)(●)(●)(●)__ / (●)(●)((●))(●) \ (●)(●)(●)(●) (●))(●)(●) (●))(●) (●)
>>253 前座(林)がウザかったわね。
オリコは歌はまぁまぁだったけど、客席が静かであまりノれなかったわ。
でもやっぱり可愛かったけど。
スレ違いだからsageとくわね。
263 :
262 :04/02/19 18:51 ID:stQdGFX4
×でもやっぱり可愛かったけど。 ○でも実物はやっぱり可愛かったけど。 訂正しなくても分かってると思うけど一応。
264 :
禁断の名無しさん :04/02/19 20:04 ID:RI8FXUI9
265 :
禁断の名無しさん :04/02/19 20:27 ID:Ky34LBJB
ミッシェル悲惨だな・・・
>>264 なんで全然関係がないJanetのサイトでそんなことするんだろ。
>>243 報知新聞では、米で一番大きいアニメ・漫画の祭典でFF10-2のテーマソングを
担当したコウダがゲストで行って歌った事を一面使って「全米制覇」の柱で
飾っていたけど。
268 :
禁断の名無しさん :04/02/19 22:35 ID:GhbcNXB3
アリシア・キーズ、ミッシー・エリオット、ノー・ダウトのグウェン・ステファニー の3人がステージで共演しプリンスの「Kiss」を歌った。 ちょっと意外な組み合せだけど、ブリットアワードのパフォーマンスってどっかで 見れないかな?
269 :
禁断の名無しさん :04/02/19 22:57 ID:jHltbXY0
アリシアって言えばもうビルボードアルバムTOP10入って無いんだねー。 早いランクダウン!このままじゃ一発屋のイメージがついちゃうかも?
270 :
禁断の名無しさん :04/02/19 23:34 ID:jHltbXY0
ジャネ、2週目45位。伸び悩んでます。 Just A Little While Weekending... Billboard Hot 100Singles BillboardHot 100Airplay BillboardHot 100Sales BillboardR&B/Hip-HopSingles BillboardDance/ClubPlay Feb 21st 47 *O 48 *N -- -- -- Feb 28th 45 * 48 *
271 :
菩薩チャン :04/02/19 23:52 ID:nHpYYhT3
>>270 Janet、苦しいわね。。
All For Youのアルバムで最後の力を使いきったって感じ・・
272 :
禁断の名無しさん :04/02/20 00:10 ID:UJfQ07Qx
ブリットアワードは例年wowowで放送してるよ、 ジャネットもいよいよ後退かしら。。 っていうかやはりこの前の事件の影響だわね。
273 :
禁断の名無しさん :04/02/20 00:38 ID:3tN1BUxt
ジャネットってRhythm Nation以降ってスランプなかったね、よく 考えてみると。
274 :
禁断の名無しさん :04/02/20 01:11 ID:LkryagZ7
マラ、ホイ、マド、ジャネといった自分が音楽をよく聴いていた時期に、 『ヒットするのが当り前』と思っていたアーティストが落ち目になっていくのを 見るのは悲しいものがあるな・・・ と同時に、今までは分からなかったいつまでも聖子とか明菜とか言ってる オネエの心境が少し分かった気がする。苦w
275 :
禁断の名無しさん :04/02/20 05:53 ID:5xUvXQk2
>>274 禿同だわわ。
マラはまだ売れてるジャンといってみても
AVRILなんかが今の若い子にはピンと来るんでしょうね。
朧月夜聞けたけどいい歌ね。
まだまだ歌えるわよね。
何で売れなくなったの?脱いだから?
大阪のライブはきちんと売り切れたし
客も乗ってたじゃない!(でも年齢層は高めね)
オリコは全く客ののりがよくなかった!
昨日のブルーノートのKCくらい乗ってほしいわよ!
こうなりゃJODY行くしかないわ!
あーこうやって年をとっていくのね・・・もう22才か。
>>275 22歳のババァがこのスレで調子ぶっこいて「もう22才か」とか言ってるの、
このスレの大ババァらに対する挑戦状だろw 間違いなくw
まぁ13歳の俺からしてみれば、二十歳も還暦もかわんねぇーくらいの糞ババだけどなw
あらあらダメよ厨房がこんなところに来ちゃw
279 :
rina川゚∀゚|||| :04/02/20 09:24 ID:ecyPS51h
あらあらダメよそんなウソに乗っちゃ。
>>279 unmo川゚∀゚||||
ユア ビュリフォ〜 ノ マラw ワッデセ〜イww
>>269 でもアリキーのアルバムって発売されてから結構経ってない?
今度のアルバムも評価はまぁまぁ高いし、一発屋の称号が付く
恐れは多分ないわよ。てか、あって欲しくないw
282 :
禁断の名無しさん :04/02/20 11:46 ID:oLV/zt/F
283 :
菩薩チャン :04/02/20 12:06 ID:eXrEjZOp
>>272 いや、あの事件がなくてもJanetは苦しかったと思うわ。
284 :
禁断の名無しさん :04/02/20 12:15 ID:oLV/zt/F
>>282 訂正
この曲が1stシングルってことになるみたい。ビデオも作るって。
Just A Little Whileはただのプロモ扱いってことかな。
プロデューサーは乗りに乗ってる、Kanye West
285 :
禁断の名無しさん :04/02/20 13:06 ID:0jm0bVeQ
>>284 うーーん、待ってましたよジャネのこんな曲を。。。
聴いてて感動しちゃって、ちょっと涙ぐんでしまいました・・・
俺としては"That's The Way Love Goes"を初めて聴いた時以来の感動・・・に近い。
雰囲気としてはJ.Loの"All I Have"みたいなキュートな曲ですね。
ジャネの声質にもあっているし・・・大ヒットするよ、これ。こんな曲聴けて嬉しい。
ジャネのオフィシャルサイトのファンサイトには誰かがLilicsを投稿してくれてますよ。
>>285 まったく売れそうにない曲だと感じたよw
287 :
rina川゚∀゚|||| :04/02/20 14:40 ID:ecyPS51h
うるさいこのキモ男
>>282 ジャネットってあんま歌うまくないんだね。
あんま真剣に聞いたことなかったけど、あらためるとね・・・。
ジャネは歌唱力よりもダンスに力入れてるからねぇ。
290 :
腹黒キューピー人形トビー ◆fs.Ej/jjRU :04/02/20 23:25 ID:0napCAlk
蟹江さん売れまくり。今年は蟹江イヤーになりそう…。 ネプチューンズはもう金太郎飴状態だし一掃してほしいね。
291 :
禁断の名無しさん :04/02/20 23:54 ID:azwv9Gd7
DIVA系じゃないけどコートニー姐さんの新曲、いいわ。 そこらへんのパンク娘とは格が違うって感じ。 今まであまり興味なかったんだけど、アルバム買おうかしら。
292 :
禁断の名無しさん :04/02/21 00:02 ID:gYj7kIss
ジャネットの新作”DAMITA JO(日本3/22発売予定、世界先行発売の様)"の邦盤にはこれまでの 過去二作品と同様に日本のみのボーナストラックが収録されるそうです。 Japanese version of 'Damita Jo' to contain bonus track The Japanese version of the "Damita Jo" album will be released on March 22, 2004, and will contain a bonus track, according to Amazon.co.jp. The title of the bonus track is currently unknown. This is not the first time the Japanese version of a Janet album has contained a bonus track; both "The Velvet Rope" and "All For You" Japanese albums contained an additional track not available in other countries. 8:53 AM EST | Comment (0)
293 :
禁断の名無しさん :04/02/21 00:13 ID:gYj7kIss
ジャネットが米国現地時間で3/20に開催される予定の第18回SOUL TRAIN AWARDにてパフォーマンスを行う そうです。 E! Online: Janet will perform at Soul Train Awards Janet will be a performer at the 18th Annual Soul Train Music Awards, according to E! Online. It had been reported earlier by Billboard.com that Janet would be making an appearance at the March 20 ceremony, however the nature of her appearance had not been revealed in that previous report.
294 :
禁断の名無しさん :04/02/21 02:04 ID:gYj7kIss
P.ディディ、J.Loに未練(?) とっくの昔に別れたはずのショーン・“P.ディディ”・コムズとジェニファー・ロペスだが、 どうもすっきりしないようだ。というのも、アメリカでは男女共々プレゼントを贈る習慣がある 2月14日のバレンタインデーに、ディディがロペスにダイアのネックレスをプレゼントしたという。 プレゼントの値段はざっと70万ドル(約7,400万円)。ディディはネックレスをCDケースに封入して贈った。 RWDなどが伝えた情報によると、ネックレスを受け取ったロペスは「全く予想もしなかった。とても素敵」 と語ったとか。また、ディディはかなり未練があるらしく、彼の友人の話によると「ジェニファーとよりを戻したがっている」 という。ネックレスの効果は定かでないが、僅かながらもディディに可能性があることは確かだ。 ロペスは先月、婚約していたベン・アフレックと破局、関係は白紙に戻っている。
295 :
腹黒キューピー人形トビー ◆fs.Ej/jjRU :04/02/21 04:58 ID:vJkSeiuQ
>>291 コートニー姐さんいいよねぇ。ビデオも結構しっかり作ってて。
今日のMフェアにノラがでるらしいじゃないかw MフェアのCMで少しだけ歌ってる姿見せてたけど、あんま可愛くねぇーなw 野良w
マドンナの米誌のインタビューでの発言より: 日本では大歓迎されたけど、日本のファンって変なのよ。 私がアンコール前にステージから「皆さんのためにもっと歌いましょうか?」って訊くと "Yeah!" という返事。ところがその直後に、「それとも、歌うのをやめて、もう引っ込んだほうがいい?」 って訊くと、またも "Yeah!" なのよ。一体どうしろって言うの?
299 :
菩薩チャン :04/02/21 17:24 ID:KGUnqh4m
>>298 アメリカの人って、日本人が英語できるとでも思ってるのかなぁ。
そりゃ中学・高校では英語習うけど・・
他の国のファンはみんな英語が理解できたのかなぁ。。。
300 :
禁断の名無しさん :04/02/21 17:25 ID:4bKuPJMQ
300
301 :
禁断の名無しさん :04/02/21 19:25 ID:KjfuyBeX
>>298 イタリア、フランス、スペインとかでの公演はマドの言ってること
ちゃんと理解できてるんだろうか?
302 :
禁断の名無しさん :04/02/21 19:42 ID:7iQWEkDQ
僕、スペインのDWTにいったんだけど、マド結構スペイン語喋ってた。 たしかイタリア語とかフランス語も片言なら喋れるはず。 ヨーロッパの人って思ったより英語通じないけど、マドがライブで使う程度のことは理解してると思うんだけど。 >298の事件ってかなり前代未聞モノだったし。 ツーかそん時ドームいたけど、理解できた人は結構氷ついた瞬間でした・・・。 僕も中房ながらマドに申し訳ない気持ちで一杯になたよ。
そりゃマドンナだって、英語詞のアルバムを買ってくれてるファンなんだから英語くらい わかってるでしょ?って感じで言ったんじゃないかしら? もちろんほとんどの日本人は英語を理解して聴いてるんじゃなくて訳されたやつを 見てるだけなんだけどねw
304 :
禁断の名無しさん :04/02/21 22:09 ID:X0lXVa5h
基本的な質問。 非英語圏の国で日本のような対訳ってついていたりするんでしょうか? 浜崎の中国版なんかは中国訳ついてるの見たことありますが・・・ ありがたいので助かりますが ここまでしてもらって上記のような会話が 成り立たないのなら真性馬鹿国民ですね。
305 :
禁断の名無しさん :04/02/21 22:24 ID:bs8/uIWU
>298 あ!それって、ホイットニーの種馬ボビーの時にも有ったらしい。 怒って、引っ込んだらしい・・・。
306 :
禁断の名無しさん :04/02/21 22:33 ID:dgjjm/5j
ポール・マッカートニー「(もちろん英語で)みんな、気分はどう?」 観客「イェーイ」 ポール「それとも家に帰りたい?」 観客(さらに大きな声で)「イェーイ」 こんなこともあったそうよ
307 :
禁断の名無しさん :04/02/21 22:43 ID:KjfuyBeX
>>302 そういえばマドンナってスペイン語、フランス語しゃべれるよね。
イタリア語もイタリア系だからちょっとはしゃべれるのかな?
>>304 韓国でインシンクのCD買った時は韓国訳付いてたわよ〜!韓国語でメンバーの紹介文も付いてたわ。
309 :
cyn :04/02/21 23:11 ID:bs8/uIWU
madonnaが5月からツアー開始するらしい・・・。 今度は来日するかしらん♪
みんな、今日、日テレの1時間30分番組、ベッカム・スペシャル見たかすぅぃら? あたし、ちょろっとしか見れなかったの〜ちきしょー! ビックトリアは、セレブの生活のすさまじさを見事、披露してたらしいわね
311 :
禁断の名無しさん :04/02/22 01:06 ID:7gakRsHW
ジャネの新曲、いいじゃない。 ナンバーワンは難しいと思うが、ベスト5くらいは狙えるわね。
312 :
禁断の名無しさん :04/02/22 01:07 ID:imOgVKz0
313 :
禁断の名無しさん :04/02/22 01:21 ID:WJbWxn0w
>>310 ヴィクトリア、好き放題してたわよ。
自分のpv撮影にも密着させ、「次のシーンはシリアスだから、役作りの為時間が必要よ。」なんて一流の女優気取りだったわ。
ブランド物や自宅をこれみよがしに見せつけ、必要以上にベッカムとの熱々ぶりを披露。
にしても、ベッカムってホント、優しくて素敵な旦那だったわ。
でもあれだけ自意識過剰じゃなきゃ、運は掴めないのかなーなんて思いながら見てたけど。
凄く面白かったわ
314 :
禁断の名無しさん :04/02/22 01:25 ID:7gakRsHW
ジャネットのJust A Little WhileとI Want YouはダブルAサイドシングルだそうな。 アウトキャストみたくいこうと思ってるのかしら? とりあえず本命はI Want Youみたいね。
315 :
禁断の名無しさん :04/02/22 01:30 ID:NUjujs3J
MADONNAの来日公演があったらもちろん行きたいけど
自分も
>>298 のようになってしまうだろうとかなり心配。。。
だって英語なんて聞き取れないもの。。。字幕で出してくれて、考える時間あればいいけどw
みなさんは海外ミュージシャンのライブビデオみてて理解できる!?
あたしほとんど理解できないわ。字幕がないと。
マラのライブを昔TVで見た時もとりあえずしゃべるたんびに「イェェェェイ」だったわ。
子供ながらに「絶対理解してないでしょ!!」ってつっこんだものよw
316 :
rina川゚∀゚|||| :04/02/22 01:33 ID:qqcmrSwu
ビクトリアみたいな成金死ねばいいのに
317 :
禁断の名無しさん :04/02/22 01:45 ID:1rm1vyXH
今晩(土曜日)午後10時ごろ、靖国通りを二丁目方向から大ガード方面に歩いていたら 前から変な格好の女がヒールの音立てながら歩いてきた。 見ると洋服は着てなくてビキニスタイルにヒールに小さなバッグだけ。 彼女、どこからあんな格好してどこに行ったんだろう? ある先には明治通りかとの交差点に交番があるはず。 警官に呼び止められたのだろうか? それはそうとなんかのバツゲームだったのか? その30分程前には都営線の浜町駅前で江角マキコと柳葉敏郎、山ピー等のドラマロケ現場に遭遇するし。 今晩は色んなもの見たなー。
318 :
禁断の名無しさん :04/02/22 02:09 ID:vZS2B6M2
>>315 実を言うと自分も・・・w>MCの英語理解してない
言葉分かんないけど、やっぱ反応しないと可哀想だよなーってのが先に立っちゃて、
海外のミュージシャンのライブではどうしても Yeah! のワンパターンw
曲とかはあらかじめ歌詞カード見たり、耳で聞いたりで内容も把握してるんだけど、
MCとなると・・・ギブ。たまに聞き取れるときもあるんだけどね。
やっぱ私みたいなファンが大半だったら「まるで猿に歌ってる気分だわ」と
思われてもしょうがないかも・・・(鬱
319 :
禁断の名無しさん :04/02/22 02:22 ID:NUjujs3J
>>318 だよね。あたし海外ミュージシャンの来日公演って生で行ったことないのよ。。。
ほんとは去年のアギちゃんに行くつもりだったけど・・・大阪公演中止(泣)
でも行ってたとしても、やっぱMCでは「イェェェェイ」「フーーーー」のワンパターンねw
行く限りはちゃんと英語理解してあげたいし、もっとコミュニケーションとりたいけど・・・
なかなか日本に住んでてそんな英語上達できないもんね。。。
それにしても>「まるで猿に歌ってる気分だわ」
これはショックだわ・・・。好きなミュージシャンならなおさらそんな風に思われたらショック。
320 :
禁断の名無しさん :04/02/22 02:26 ID:4v4+TNOy
みんな、そんなことでどうするっ!! 日常会話程度の英語なんてアッという間に体得できるわ。 外専になりなさい。 少なくともヒアリングはかなり上達するわよ。
英語ペラペラの、ハーフのカワイイ10代と付き合ってたけど、 英語上達しなかった。。
>>321 ほとんど日本語喋れない人の方がいいよ。
中途半端に日本語喋られると、やっぱ会話日本語中心になっちゃうし。
323 :
禁断の名無しさん :04/02/22 02:31 ID:NUjujs3J
>>320 彼氏じゃなくても身近にいればそうかもね。。。
英語に触れることの自信にもつながりそうだし!!!
でも問題はあたしは外専でもないし、知り合いに外国人もいないってことよw
友達の兄が「洋楽の詩を理解できるようになりたい」って理由で
英語の専門学校に行ったという逸話があるけど・・・。
正直彼のことはバカにしてたけど、あたしもノバくらい通おうかしら!?w
324 :
禁断の名無しさん :04/02/22 02:44 ID:7kcbJisM
日本語が世界共通語になればいいのにね。
325 :
禁断の名無しさん :04/02/22 02:46 ID:NUjujs3J
それはそれで嫌だわw
326 :
禁断の名無しさん :04/02/22 05:19 ID:hE0QLEU0
kylieのアメリカでのチャートアクション、 来週かなり上昇するよ! 22か23位ってとこかな。 間違いない。
327 :
禁断の名無しさん :04/02/22 11:00 ID:1rm1vyXH
The Miss Janet International Fanclubからの情報よるとジャネットが先日"Just A Little While" のPV撮影を終えたそうです。 監督はDave Meyers。3月上旬にはもう一つPVの撮影を行うそうです。 また来月以降ロンドンを皮切りにUS、日本、ヨーロッパとニューアルバムのプロモーション活動も行うそうです。 早々に来日してくれそう! First video shoot completed, promo tour begins soon Janet finished shooting the music video for "Just A Little While" yesterday, according to the Miss Janet International Fanclub. The video was shot by Dave Meyers. In addition to that video, Janet will be shooting another music video at the beginning of March. The fanclub is also reporting that Janet's promotional tour for the album will begin in March in London, then will be off to the U.S. and Japan, and then will go back to Europe.
328 :
禁断の名無しさん :04/02/22 11:05 ID:Q4ScLh4U
カイリーの薄っぺらな音楽はアメリカでは受けないって!
>>298 マドンナ・・・
そういう時は「どっちやねん!!!」
って突っ込まなきゃ。
まだまだ日本が分かってないねぇ。
330 :
禁断の名無しさん :04/02/22 11:56 ID:NUjujs3J
>>329 そのつっこみも英語がわからないから観客は「イェェェェェイ」って言うんでしょうねw
331 :
禁断の名無しさん :04/02/22 14:14 ID:LLAqFMhA
ヴィクトリア好きのバクテリアさんw
>>330 w
でもマドンナが関西弁で「ドッチヤネーン!」って突っ込み入れてくれたら
嬉しすぎて泣くかも、自分w
333 :
禁断の名無しさん :04/02/22 14:29 ID:hayNYmoS
333
334 :
禁断の名無しさん :04/02/22 17:18 ID:g+CxAQhc
カイリー42位。 さて、散々大口叩いてたヤシの言い訳を聞こうか。
335 :
禁断の名無しさん :04/02/22 17:52 ID:4v4+TNOy
>>334 その順位先週の木曜日には出てただろ。
さて、過去レス読んできてもらおうか。
「歌を歌っていると、魔法にかかったような瞬間を味わえるの。息が止まって、何も考えられなくなるような瞬間。 アーティストになって本当に良かったと思えるような瞬間。例えば'86年に東京でコンサートをした時がそうだっ たわ。「TRUE COLORS」を歌った時よ。英語の歌詞を覚えるのなんて簡単なことじゃないはずなのに、ふと気がつ いたら、皆が曲にあわせて歌ってくれてたの。皆の声がステージの私の所までしっかり届いたのよ。そんなこと期 待してもいなかったから...。あれは本当に私にとってのマジック・モーメントだったわ。」 シンディ・ローパーはマドンナと違っていい人。。。
337 :
禁断の名無しさん :04/02/22 19:12 ID:ezPGYBVu
>>336 「いい人」のままで終わっちゃったけどね。
338 :
禁断の名無しさん :04/02/22 19:14 ID:NUjujs3J
>>336 やだぁ・・・こんなこと言われたら感激して泣いちゃうわ。。。
でもそれも英語で言われるとわからないという・・・。w
339 :
禁断の名無しさん :04/02/22 19:17 ID:ApcoFSX3
マドも終わったって思ってたけど、NOTHING FAILS、セールスチャートでは 1位なのね。
340 :
◆bOSaTSU136 :04/02/22 19:21 ID:O953E9hf
341 :
禁断の名無しさん :04/02/22 19:46 ID:kbQCzRKP
>>336 凄いイイ話なんだけど、「マドと違って」ってどういう意味よ?w
>>339 元々マドは浮き沈み激しいから。
あんだけ強烈な個性だもの。そう簡単に終わるわけないわよ。
もちろんシンディもね。
342 :
禁断の名無しさん :04/02/22 19:52 ID:JneaJF+0
シンでィって最近日本に来て無いね。一時期毎年のように来て無かった? 今のシンでィだったら厚生年金とかじゃ埋まらなそう。
343 :
禁断の名無しさん :04/02/22 19:56 ID:hzoDD72N
>>342 けどシンディファンって熱心な人が多いから案外埋まるかもよ。ただCDとか買わないだけの
(お金はある)大人のファンが多いと思うから?
344 :
禁断の名無しさん :04/02/22 20:10 ID:Ce8dWRS/
>>342 アブドゥルちゃんとジョイントでやるっていうのはどうかな?
そりゃキャリアや歌唱力は違うけど、前半はアブドゥルちゃんで
後半はローパーちゃんでって感じで。
345 :
禁断の名無しさん :04/02/22 20:23 ID:4v4+TNOy
>>344 共通点が見つからないけど・・・。
っていうかファン層も違うと思うわ。
僕的には2人とも好きだけど、そんな2人を抱き合わせ商法なんかで見たくない。
346 :
cyn :04/02/22 21:21 ID:Y/Jis1Bg
シンディってアメリカじゃ、シェールとかティナとジョイントツアーやったんでしょ? でしょ? その、カップリングで公演して欲しいな☆チケットの値段が過ごそう♪
私、シンディのCDって買ったことないんだけど、 ベスト盤を買うとしたら、どれがオススメかしら?
348 :
禁断の名無しさん :04/02/22 21:38 ID:4v4+TNOy
>>346 シェールもティナもライブは引退したじゃない・・・・。
349 :
禁断の名無しさん :04/02/22 21:51 ID:hzoDD72N
350 :
禁断の名無しさん :04/02/22 21:53 ID:JneaJF+0
シンディって気が付いてみるとベスト結構出てるよね。
351 :
7色ヴォイス♪ ◆ThyB6vDIVA :04/02/22 22:01 ID:43LQ3wEE
>7色さん ありがd これ1セットでお腹いっぱいになりそうね。アレない、コレないって悩むこともないし。 auからの輸入盤なのに、この価格で買えるなんて素晴らしいわ。
353 :
マドンナ :04/02/22 22:23 ID:UU6nO3YJ
もうええわ!!! どうもありがとう!!!(と言って舞台からハケる。)
354 :
むじーく :04/02/22 22:48 ID:uM3xDy1V
CherのフェアウェルツアーのDVD、日本盤出ないかな…。
355 :
腹黒キューピー人形トビー ◆fs.Ej/jjRU :04/02/22 23:00 ID:TOX5SlOF
ってかシンディはもともと筋金入りの親日家だからね。 ジャニーズのわけわかんない曲にも参加してたし…。 親日は大いに歓迎だけど安い仕事にゃ気を付けて!w
356 :
むじーく :04/02/22 23:02 ID:uM3xDy1V
紅白にも出たよね…、ものまね紅白にも…。>シンディ
357 :
7色ヴォイス♪ ◆ThyB6vDIVA :04/02/22 23:03 ID:43LQ3wEE
ついでに、徹子の部屋と、夜もヒッパレにも出演よ。。。
358 :
むじーく :04/02/22 23:08 ID:uM3xDy1V
>7色ヴォイスちゃん その二つ見てないや。徹子!?マジ?
359 :
7色ヴォイス♪ ◆ThyB6vDIVA :04/02/22 23:10 ID:43LQ3wEE
>>むじーくちゃん マジネタよ。 ヒッパレでは、森高の歌を日本語で熱唱よ。 徹子の部屋では、音楽の話の流れでテクノの話になって、 『黒柳さんは、クラブとかには行かれますか?』って質問してたわ。 行くわけナイ。。。
360 :
禁断の名無しさん :04/02/22 23:23 ID:sV6DLTl+
ティナ・ターナーがライブから引退したのは本当に残念だけど、あのパワフルなまま 引退したのはある意味、良かったのかもしれない。 いつまでもシャウトしてハイヒールでステップできっこないし・・・。 でもティナならできそうだよね〜。 あるいは全く違った路線でやっていく方法もあるけど、ティナはシャウトするロックに こだわったようです。 ロックを愛する黒人シンガーってのもいいね。
361 :
7色ヴォイス♪ ◆ThyB6vDIVA :04/02/22 23:40 ID:43LQ3wEE
シンディと言えば、北米ツアーが始まったけど、 3月11日のNY公演では、ライブDVD発売用に、撮影が行われるみたい。 シンディのライブ映像って、In Paris以来よねー。 楽しみだわ!!
362 :
禁断の名無しさん :04/02/22 23:43 ID:RXyovjO8
シンディの話読んでたら ダイアナキングがELTのカラオケで全部日本語で歌えてたの思い出した
363 :
禁断の名無しさん :04/02/23 00:07 ID:SmbvCaB5
シングルは売れなくてもしっかりアルバムはNO.1とるってことはまだまだ人気あるってことなのね。 マドンナ、ブリトニー、メアリー、モニカ、、、たぶんジャネットも次もNO.1とれると思うわ。
364 :
禁断の名無しさん :04/02/23 00:17 ID:HCyof6S7
カイリー42位。 さて、散々大口叩いてたヤシの言い訳を聞こうか。
365 :
禁断の名無しさん :04/02/23 00:36 ID:F/W6zRHy
シンディ・ローパー、 お願いだから過去の自分の作品を否定するのはやめて。 好きな曲をその本人に否定されるのって、 すごくつらいのよ。
366 :
むじーく :04/02/23 00:40 ID:TX3BrOy7
367 :
禁断の名無しさん :04/02/23 00:47 ID:F/W6zRHy
>>むじーくさま そう。 レコード会社との軋轢でいろあるんでしょうけれど、 あそこまで否定すると、 その曲を好きになっていたものとしてはつらいわ。
368 :
禁断の名無しさん :04/02/23 00:47 ID:fUNTUIVR
徹子とシンディ、この二人に挟まれたら異次元空間を体験できそう・・・
369 :
禁断の名無しさん :04/02/23 00:54 ID:6/UsXUSG
今日、ジャネットのall for you(dvd付き)を中古で1200円、ペットショップ姉さんのベストを900円でゲトしたわ。 我ながらいい買い物したわー
370 :
むじーく :04/02/23 00:54 ID:TX3BrOy7
あれはあれで良いアルバムだと思うんだけどね…。 自分は3rdが一番好きですけど、輝きとゆう点では1stかな〜。 まあ、本人に言いたい事もあるんだろうけど…。
371 :
禁断の名無しさん :04/02/23 01:05 ID:F/W6zRHy
>>むじーくさま ベスト・アルバムの解説を読むと 1stの商業的成功とその内容を否定しているわ。 「あの成功はわたしにとっては失敗」と。
372 :
禁断の名無しさん :04/02/23 01:11 ID:wpmPZUbV
>364 今のビルボードなんてどうでもいいよ! いくらシングルが売れないからって、集計の比率(エアプレイ75:セールス25)ってどーも納得いかない・・・。 マドンナあと2〜3曲NO,1あってもおかしくない! ああー・・・80`sのチャートが懐かしい・・・
373 :
むじーく :04/02/23 01:23 ID:TX3BrOy7
>>371 ソニーとの軋轢は知ってますけど…、まあ、成功があって開かれた扉もあったとは思うんだけどね。
今でもそう思ってるんですかねぇ。
374 :
禁断の名無しさん :04/02/23 01:30 ID:wpmPZUbV
むじーくさん シンディはセールスでは全然ダメだけど、傑作は出し続けてるよね? バラードなんてシンディ節炸裂!で涙モンよ・・・。 でも、スタンダードなんてやめて、"SHAIN"のフルアルバムを発売して欲しかった♪
375 :
むじーく :04/02/23 02:06 ID:TX3BrOy7
うーん、ソニーとの関係を踏まえて考えると…実際にシンディがどんな事をやりたいのかがイマイチわかんないんだな。自分には…。
Cyndi Lauper US Tour 2004 Mon 2/23 Clearwater, FL Ruth Eckerd Hall Thu 2/26 Poughkeepsie, NY Mid-Hudson Civic Center Fri 2/27 Wilkes-Barre, PA F.M. Kirby Center Sat 2/28 Mashantucket, CT Foxwoods Casino Sun 2/29 Red Bank, NJ Count Basie Theatre Thu 3/04 Montreal, QC Metropolis Sat 3/06 Toronto, ON Massey Hall Sun 3/07 Ottawa, ON Congress Centre Mon 3/08 Hamilton, ON Hamilton Place Theatre Thu 3/11 New York, NY Town Hall
例のサンフランシスコ同性愛カップルはリルキム好き
1 :名盤さん :04/02/23 10:13 ID:wOpNszuh
リルキムってさー
「あんたがゲイなら私がストレートに矯正してあげる」
とかラップしてんたよね。そんでも好きなのかね?
セックスシンボルとして崇めてるのかね?
あの整形・豊胸・ドチビを?ラップの男前さに惚れたとか?
↓で例の同性愛結婚カップルの聞く音楽を取り上げているらしい。
http://www.geocities.jp/everymorningieatmyunko/
378 :
禁断の名無しさん :04/02/23 12:44 ID:UYKc0rRT
ニコールスレ グウィネススレ オーランドスレ ペネロペスレ これだけ荒らしてもまだ気が済まないの?
379 :
マッド :04/02/23 20:03 ID:/ki7piSy
"SHAIN"のフルアルバム、日本では出るかもって噂はやっぱり 噂で終っちゃったの? シンディ、ライブのMCで喋ってて 『...あ、こいつら私が何言ってるのかわかってないな』 と、感じたらすぐにバックステージに居る通訳のおねーさんを 呼んでました。親切です。
380 :
7色ヴォイス♪ ◆ThyB6vDIVA :04/02/23 20:10 ID:3jvvthKJ
SHINEのフルアルバムは、完成はしてるのよねー。 発売目前で、レーベルが倒産だなんて、、、シンディも不幸だわ!!!! でも、新たな契約も持てた事だし、そのうち日の目を見るんじゃないかしらね。 ブートでは、出回ってたみたいだけど、 やっぱ、正規盤が欲しいし。。
381 :
禁断の名無しさん :04/02/23 20:39 ID:oNveEcm2
シンディはカジノのホテルとかでコンサートやらないんだね。
382 :
ONJ :04/02/23 21:11 ID:yGMV9SAt
"SHINE"収録の"MADONNA WHORE"って歌はMADONNAに関する歌なの? 誰か知ってる方いる?
383 :
マッド :04/02/23 21:26 ID:/ki7piSy
倒産しちゃってたのね...。
"Disco Infelno"のシングルリリースしてた
"Jelly Bean Record"ってやっぱりあのジェリービーン
のレーベルだったのかな?
>>380 (7色ヴォイス♪ちゃん)
例の件ごめんねー。カイリースレ行って見て下さい。
384 :
禁断の名無しさん :04/02/23 21:30 ID:ckyr2h2x
>>382 娼婦マドンナって意味なんだよねたしか、、、
385 :
禁断の名無しさん :04/02/23 22:39 ID:sJAvUHVS
>>379 >『...あ、こいつら私が何言ってるのかわかってないな』
に笑ったわw さすが姐さん読みが早い。
ところでシンディってマドンナの事嫌いなのかしら?
じゃなきゃこんなタイトルの曲歌わないわよねえ・・・・>MADONNA WHORE
386 :
禁断の名無しさん :04/02/23 22:43 ID:6i9DtnHH
少なくともマドはシンディのこと嫌いでしょ? マドって同世代のアーティストには厳しいね。マラ、ホイ、シンディ、とか。 他人を(ポップスター)認めるようになったのって最近だよね。 ブリ、アギ、カイリ−、Stepsとか。 ジャネットを擁護する発言にはビックリしたけど。 (ジャネがマド嫌いを公言してたよね?)
387 :
7色ヴォイス♪ ◆ThyB6vDIVA :04/02/23 22:44 ID:3jvvthKJ
詳しくは忘れたけど、 『Madonna Whore』は、 別にマドンナの事を歌った曲じゃなかったはずよ。 シンディとしては、別にマドンナに対して、 悪い感情は持ってないんじゃない? マドンナの方は、『SEX』の中でシンディをボロクソ言ってたけど。笑
388 :
禁断の名無しさん :04/02/23 22:45 ID:ckyr2h2x
>>385 マドンナがシンディのこと嫌ってんのよきっと。
写真集SEX(日本板訳付き)にもシンディの悪口書いてあったわよ。
夢にあたしのシンディローパーがでてきてなんたらかんたらって。
あんまり覚えてないわ。
BOOK-OFF逝って誰か確認してきてちょうだい!
389 :
禁断の名無しさん :04/02/23 22:46 ID:ckyr2h2x
>>387 やだ1分違いでコメントかぶったわね。
さすがお釜ねw
390 :
禁断の名無しさん :04/02/23 22:46 ID:jgLqbuvI
ジャネは過去にマドがマイコーの事を悪く言ったのが許せないみたいね。
391 :
禁断の名無しさん :04/02/23 22:47 ID:k+3JldC3
7色さんはトリップがついたのね! ステキよ〜
392 :
7色ヴォイス♪ ◆ThyB6vDIVA :04/02/23 22:49 ID:3jvvthKJ
>>389 アラヤダ!!!オキャマって、
同時に同じ事が思い浮かぶものなのね☆
>>391 ウフフ。以前もこのトリップ使ってたんだけど、
最近また、復活させてみたわ!
393 :
ONJ :04/02/23 23:59 ID:yGMV9SAt
CYNDIってMADONNAに対しては、公の場では悪いこと言ってはいなかったにね・・・ でも、昔、TVで小林克也に、MADONNAのこと聞かれて、またかい?みたいな感じで、明らかにイライラしながら、熱く語ってたのは覚えてる・・・。 因みに"OPEN YOUR HEART"って、ホントはCYNDIの為に書かれた歌なのよね。ホントはもっとロック調だったらしい。
394 :
ONJ :04/02/24 00:07 ID:i700bOPp
追加・・・。 "LA ISLA BONITA"はマイコーが蹴った歌らしい。 それを、MADONNAが"ちょっと工夫でこの美味さ!"・・・ 2時のワイドショーの鬼嫁コーナーまた見たいわ☆ "鬼嫁、姑に残飯食わせる!"。。。 ごめんなさい。話が飛びすぎた。。。
395 :
禁断の名無しさん :04/02/24 00:07 ID:WDVWG5Dt
PAPA DONT PREAChも確か誰かしらの為に書かれた曲だって聞いたことあるけど。 (誰かしらないんだけど)
マドンナは、ブレイクがシンディよりちょっと遅かったために、 いつもシンディを引き合いに出して比較されるのにいらついてたみたい。 シンディが嫌い、というより、自分を認めてくれない世間にいらだってたんじゃない? 今は認知されてるから、後輩や同期をかばう余裕も出てきたけど。
21世紀のディーヴァ夢の競演 Verizon Ladies First Tour 2004 in Japan Beyonce, Alicia Keys and Missy Elliott 遂に日本で実現。
398 :
禁断の名無しさん :04/02/24 18:21 ID:uYdZ+lhb
↑ホント? ソースは?
399 :
禁断の名無しさん :04/02/24 18:25 ID:pHCbN9Yg
Verisonってアメリカの携帯会社でしょ? その名を冠にして日本でやるの?ありえなくない? 本当なら絶対に行くけどw
400 :
禁断の名無しさん :04/02/24 19:55 ID:kiy40ebK
400 !!!!
401 :
禁断の名無しさん :04/02/24 21:09 ID:wcIDrA9M
397> それはホント?? 絶対に行きたい♪
402 :
腹黒キューピー人形トビー ◆fs.Ej/jjRU :04/02/24 21:40 ID:iel85HAY
ビヨ、アリシア&ミシ子のツアーはアメリカだけらしいよ。 それ意外はスケジュール的に無理と聞いたけど。
403 :
7色ヴォイス♪ ◆ThyB6vDIVA :04/02/24 22:08 ID:rfc9NlEj
ヤン☆それ超見たい!!!! USだけなのね、、、ああ、アメリカ人に生まれたかった。。。
404 :
禁断の名無しさん :04/02/24 23:26 ID:grrPOMq/
来年米国ABCテレビ系列で放送予定されていたジャネット主演によるグラミーウィナーでもあるベテラン黒人シンガー、
リナ・ホーンの伝記ドラマの企画が頓挫したとヴァラエティー誌は報道した。
リナが例のスーポーボウルの一件に深く失望しジャネットがこの企画に係わる事を強く拒否したからである。
今後このドラマ制作を他の大物女性シンガーを起用しての製作も検討されているが企画そのものが中止になりそうな
雲行きでもある。
リナは人種間を超越して多くの人から愛されているベテランシンガー。ジャネット自身も彼女を非常に敬愛していて
このオファーを快諾、彼女のクラシカルな代表曲も何曲か録音する予定であった。 また、映画"Poetic Justice.(93年)"
に続く主演作品でもあり、今後女優としてのキャリアを積んでいく上での飛躍的作品にもなるとジャネット自身考えていた。
先日発売されたヴァニティーフェアー誌ではリナに扮したエレガントなジャネットの姿が掲載されたばかりである。
ttp://www.miss-janet.com/index.phtml?go=scream&aktie=show&ID=1169 (リナに扮したジャネットの画像)
Janet withdraws from Lena Horne biopic, producers stick by her
The following article was taken from Variety.com:
405 :
禁断の名無しさん :04/02/24 23:42 ID:WDVWG5Dt
なんだかジャネがかわいそうになってきた。 そんなに大騒ぎすることでもないような。 アルバムが売れなかったらきっとこの騒動のせいにされるんだろうな。
406 :
禁断の名無しさん :04/02/25 00:03 ID:HaDy8d7Y
ほんと可哀相よね。日本から見てみれば、あのアメリカが乳出したくらいで大騒ぎすることの 方がビックリなのに。。 まあ視聴率50%を超えて子供もみてる番組だったから仕方ないけどね。。
407 :
禁断の名無しさん :04/02/25 00:25 ID:Snj2uhgE
やっとサラの国内盤が出てひと安心よ と、喜んでたら En Vogueの新作「Soul Flower」も出てるじゃない うれしさ2倍!のカキコよ Dawn Robinson、Maxine Jonesは去り、後期メンバーAmanda Coleでもなく Rodney Jerkinsに見出された新加入のRhona Bennett Cindy Herron、 Terry Ellisの3人みたい 売れなかったけど クラッシックを取り入れたマスターピース・シアターは 傑作だと思うのあたしだけかしら?
408 :
禁断の名無しさん :04/02/25 00:31 ID:2i3W+F1X
>>407 あら、En Vogue買わなくちゃ。
もちろん、国内盤が発売した、ってことよね。
あといちおう明日がブランディの新作発売と聞いていたから、
今日買いに行ったら、延期になっていたわ。
がっかりする前に「やっぱり…」って感じ。
なんか洋楽のアルバムって、延期になるよりも
予定通り発売されているほうが驚くわ。
あっ、ちゃんと予定通り出てるよー、って。
409 :
禁断の名無しさん :04/02/25 00:33 ID:Snj2uhgE
>>408 ごめんなさい、En Vogueは国内盤じゃなく輸入盤なのよ
おととしか昨年出たクリスマスアルバムも国内盤出てないのよ
メンバーの入れ替わりが激しくて 売れないから国内盤出ないかもよ
410 :
禁断の名無しさん :04/02/25 00:35 ID:S7hC1Xsu
リナ・ホーンは、カリスマ的存在の黒人シンガーなんでしょ? 昔のミュージカル映画で彼女の歌を聞いたことあるけど、表現力豊かで すごくうまかった。 正直、ジャネ子の歌唱力では無理がある気がするなぁ。声質も違うし。 でも確かに、ここまでの騒ぎはかわいそう。
411 :
禁断の名無しさん :04/02/25 00:37 ID:2i3W+F1X
>>409 そうだったのね……残念…。
いちおう国内盤を一、二ヶ月は待ってみましょ。
412 :
禁断の名無しさん :04/02/25 00:41 ID:2i3W+F1X
>>410 リナ・ホーンって
'78年にダイアナ・ロスが主演した
「ウィズ」(オズの魔法使いのミュージカル版ね)に出演して、
ダイアナと同じ歌を歌っていたけれど、
正直ダイアナよりもうまいと思いました。
413 :
禁断の名無しさん :04/02/25 10:49 ID:3qSFJ0OG
414 :
禁断の名無しさん :04/02/25 10:53 ID:BJAjExeW
micky しねw
415 :
禁断の名無しさん :04/02/25 11:56 ID:i5dCUxjm
カイリーにとって1番抹消したい過去ってなんだろう? やっぱり映画ストUのキャミイ?
416 :
禁断の名無しさん :04/02/25 12:09 ID:BJAjExeW
どうなのよ??????
417 :
禁断の名無しさん :04/02/25 18:39 ID:Nc2DpCuH
418 :
禁断の名無しさん :04/02/26 02:51 ID:ijjjfpQX
ベストヒットUSAでオリビアの 「フィジカル」のビデオが流れてるわよ〜。 超なつかしー。起きてて良かった!
419 :
腹黒キューピー人形トビー ◆fs.Ej/jjRU :04/02/26 04:42 ID:n2RLKgiN
ディーバじゃないけどネリー・ファータドの新しいビデオに出てくる男が超イケメン! モデルっぽいね。
>>417 今はジャネット、カイリー&ダニー、ホイットニーのスレがあるのね?
もう大変だわ。w
421 :
禁断の名無しさん :04/02/26 19:33 ID:nsfEzGjt
今週のジャネット、ビルボードチャート、落ちてないか気が気じゃないわ。
422 :
禁断の名無しさん :04/02/26 19:34 ID:H+JSKJdA
世界の歌姫=中森明菜! これで、決まりさっ!
423 :
禁断の名無しさん :04/02/27 01:07 ID:dwpJxrJ3
最新ビルボードHOT100"Just A Little While"は45位と前週と変わらず。 一方、"I Want You" がR&B/Hip-Hop にチャートインしました。興味深いのは"I Want You" のクレジットが先に報じられた(Kanye West自身とのイン タビューによる)Pro-Kanye West, the writers -Kanye West,Harold Lilly and John LegendではなくPro-Kanye West, Jimmy Jam, and Terry Lewis, the writers -Janet Jackson, Kanye West, Jimmy Jam, and Terry Lewisに変更になっている事。 Interestingly enough, Billboard credits the producers of "I Want You" to Kanye West, Jimmy Jam, and Terry Lewis ; while the writers are credited to Janet Jackson, Kanye West, Jimmy Jam, and Terry Lewis. In past radio interviews, West has said that he produced the song himself and co-wrote it along with Harold Lilly and John Legend. The following list represents the positions for "I Want You" and "Just A Little While" on the Billboard charts for the week ending March 6, 2004: "Just A Little While": Hot 100: 45 to 45* Hot 100 Airplay: 48 to 49 "I Want You": Hot R&B/Hip-Hop Singles & Tracks: Debuts at 54* Hot R&B/Hip-Hop Airplay: Debuts at 52*
424 :
禁断の名無しさん :04/02/27 01:21 ID:dwpJxrJ3
最新ビルボードアルバムチャートTOP10
─1,Norah Jones' "Feels Like Home,"-395,000 copies
─2, Kanye West's"The College Dropout."-196,000 copies(トータルセールス-637,000 copies)
↑3,Evanescence's "Fallen"-127,000 copies(トータルセールス- 4.2 million units)
─4,OutKast's "Speakerboxxx/The Love Below"-122,000 copies
↓5,Kenny Chesney's "When the Sun Goes Down"
↓6,Josh Groban's"Closer"
(N)7,Eamon's"I Don't Want You Back."-106,000 copies
─8, Twista's"Kamikaze,"
↑9, "The Very Best of Sheryl Crow"
↓10,Incubus's"A Crow Left of the Murder"
ttp://www.billboard.com/bb/daily/article_display.jsp?vnu_content_id=1000443142
洋楽板からの情報 Queen of Hiphop Soul メアリー・J.ブライジ 2年振りのジャパン・ツアー決定! 5/25(火) 名古屋センチュリーホール 【問】サンデーフォークプロモーション:052-320-9100 5/27(木) 大阪城ホール 【問】キョードー大阪:06-6233-8888 5/29(土) 福岡サンパレス 【問】キョードー西日本:092-714-0159 5/31(月) 日本武道館 6/01(火) 日本武道館 【問】SRCインフォメーション0180-99-3715
426 :
禁断の名無しさん :04/02/27 16:29 ID:fLrgWs26
>>425 キャー!もちろん行くわよ!
でも武道館2daysなんて埋まるのかしら??
うーんでも楽しみだわー!!
427 :
禁断の名無しさん :04/02/27 18:53 ID:iXtOYlRG
名古屋飛ばしをしないところも、エライわね!
428 :
禁断の名無しさん :04/02/27 18:56 ID:7NaVPajW
そのかわり仙台飛ばしをされたわ… 前回のツアーでは来てくれたのに…
429 :
禁断の名無しさん :04/02/27 22:33 ID:jkDZE7mP
430 :
禁断の名無しさん :04/02/27 22:37 ID:JYUXitUK
海外で成功したのは聖子よ!!
431 :
禁断の名無しさん :04/02/27 23:15 ID:atloAFt3
メアリーの初来日公演(’95)では新潟公演もあったのよね。 狭い会場でオールスタンディングだったけど半分も入らなかったのよ。 メアリーたん、ヤル気全く無しの公演だったわ。 公演が終わった後、同行のラッパーが見るからにアホなヲマンコを日本人スタッフを介して 夜のお誘いしてたのよ。本人達は有頂天だったけど、周囲は(コイツら、今夜食われるな) っていう冷ややかな視線が飛び交ってたわ。 以上、メアリー公演裏話でした。チャンチャン
432 :
禁断の名無しさん :04/02/27 23:16 ID:86KtC/nm
大阪が入ってるのが凄いね
433 :
禁断の名無しさん :04/02/27 23:17 ID:avYUSLM8
世界の歌姫 は、明菜よ!!! 世界の歌姫 は、明菜なの!!!
434 :
禁断の名無しさん :04/02/27 23:23 ID:wTudxmhQ
435 :
禁断の名無しさん :04/02/27 23:31 ID:JYUXitUK
聖子はピルボード40に入ったのよ!やっぱり聖子よね!
436 :
禁断の名無しさん :04/02/27 23:35 ID:ftZ2/efI
437 :
禁断の名無しさん :04/02/27 23:47 ID:atloAFt3
>>434 書き方が悪かったかしら?勿論東京とかも公演してるわよ。 でも未だに何で新潟なんぞに来たのか謎だわ。 あたし、一番前でかぶりつきで見てたわ。鼻先にメアリーが居てそれだけで絶叫ものだったけど。 でも新潟の人って外国人アーティストに慣れてないのかシーンとしててダメだったわ。
438 :
禁断の名無しさん :04/02/27 23:53 ID:MwGkQZnv
メアリー・J、名古屋か福岡がいいわね。 大阪と東京は会場が広過ぎよ。
洋楽板からの情報 Queen of Hiphop Soul メアリー・J.ブライジ2年前の来日公演 No More Drama 2002 3/13(水) 東京国際フォーラム ホールA 3/14(木) 東京国際フォーラム ホールA 3/16(土) 大阪厚生年金会館 大ホール 3/17(日) 大阪厚生年金会館 大ホール 3/18(月) 福岡サンパレス 3/20(水) 愛知県芸術劇場 大ホール 3/21(木) パシフィコ横浜 国立大ホール 3/22(金) 仙台サンプラザホール 今回武道館2daysギリギリなんとか埋まるような感じ。前回 関東3回述べ14,000人。武道館2daysで17,000人強。
440 :
禁断の名無しさん :04/02/28 00:49 ID:/b38xJsT
メアリーは結婚もして、ドラックやアルコールから抜け出せたみたいだけど (数週間前CBSドキュメントで過去の経験について語ってたわね。) フェイス・エバンスやコートニー・ラブってこのままズルズルとドラッグや アルコールに蝕まれそうな感じがするわ。 ホイットニーも同様かしら。。
二年前?の福岡は結構盛り上がってた気がするわ。客層はB系が多くて、あたし浮いてたかも・・・
442 :
禁断の名無しさん :04/02/28 01:01 ID:CxiBnvA/
「わたしは今すごくしあわせよ」を強調するメアリーは むかしほどの魅力がなくなったと思うのはわたしだけ? しあわせをウリにする人、なんとなく不幸せがにじんでくる人、 いろいろなアーティストがいるけれど、 メアリーにはなんとなく後者でいてほしかったわ…、と 身勝手な感想を言ってみる。
443 :
禁断の名無しさん :04/02/28 02:03 ID:tZU7dx/5
ジャネット、遂に売れなくなった落ちぶれディーバの仲間入りかしら?
444 :
禁断の名無しさん :04/02/28 02:11 ID:uxiD/8fZ
445 :
禁断の名無しさん :04/02/28 09:35 ID:ZkVulUnf
>>436 買えるわよ。日本盤だって沢山出てるし。
THE BOOMの「島唄」を英語でカバーしてるアルバムもあるわよね。
446 :
禁断の名無しさん :04/02/28 10:02 ID:5Vkv1YbE
今のジャネと「エロティカ」路線で尖がってた頃のマドって大体同じ年よね? 30代半ばを過ぎた頃の女性って性的に何かが弾けるのかしら?
447 :
禁断の名無しさん :04/02/28 10:19 ID:LNfp79B7
>>446 エロティカの頃ってマド34歳位よ。
ジャネは今37歳よ。マドが37の頃ってエロ〜の煽りか、
ある意味保守的頃だったわね。
448 :
禁断の名無しさん :04/02/28 12:32 ID:agiPgGoJ
>>446 ・・・・っていうよりもマドンナの真似をしてるだけだと思います。
449 :
436 :04/02/28 12:35 ID:y9AR2D/u
>>445 HMVで検索しても出てこなかったので。
どこのレーベルから日本では出てますか?
リタ・グーリッジ JAPAN TOUR 2004 3/4(木)〜6(土) 東京・DUO MUSIC EXCHANGE[2公演] \10,500 3/8(月),9(火) 名古屋ブルーノート[2公演] \8,000 3/10(水),11(木) 福岡ブルーノート[2公演] \7,875 3/12(金),13(土) 大阪ブルーノート[2公演] \8,400 カーラ・ボノフ JAPAN TOUR 2004 3/8(月),9(火) 福岡ブルーノート[2公演] \8,925 3/10(水),11(木) 大阪ブルーノート[2公演] \8,925 3/12(金),13(土) 名古屋ブルーノート[2公演] \8,500 3/15(月)〜17(水) 東京・Duo Music Exchange[2公演] \10,500 アグネス・バルツァ JAPAN TOUR 2004 3/20(祝),21(日) 東京・Bunkamuraオーチャードホール S席:\12,000 A席:\9,500 B席:\7,000 C席:\4,500
452 :
449 :04/02/28 20:17 ID:9lWeOWBx
453 :
禁断の名無しさん :04/02/28 21:06 ID:glrBFv26
454 :
禁断の名無しさん :04/02/28 21:49 ID:glrBFv26
Beyonceは今週のビルボード R&B/Hip-Hop Singles & Tracksに "Crazy in Love," "Baby Boy"、 "Me, Myself and I,"そして "Naughty Girl"
と4曲をチャートインさせている。 このうち"Naughty Girl"には"'70年代のDisco Diva"Donna Summerの大ヒット曲 "Love to Love You Baby,
(Summer, Giorgio Moroder,Pete Bellotteの共作)"のコード進行を起用している事によりその作者クレジットにSummerの名が記載されている。
その事により'91年のSummerのヒット曲"When Love Cries," 以来 ほぼ13年振りにSummerの名が同チャートに作曲者名として載ることとなった。
ttp://www.billboard.com/bb/chartbeat/bonus.jsp
455 :
禁断の名無しさん :04/02/29 00:04 ID:zZs7dgS1
「爽健美茶」の菜の花畑の歌、やっぱりマライアだったわね〜。 お ち ぶ れ た わ ね 〜 。
456 :
禁断の名無しさん :04/02/29 00:13 ID:jC0ZxyNA
爽健美、SEIKOが歌ったほうがいいよね。
457 :
禁断の名無しさん :04/02/29 00:44 ID:Gp4lgB+n
菜の花畑の歌ってあんた・・・
458 :
禁断の名無しさん :04/02/29 00:54 ID:Pcu+odFo
ホイットニーって今はちゃんと声出るのかしら?? 自ら、天から与えら得た才能を潰してしまったのが残念でならないわ。 あのダンナとさえ出合ってなければ、こんな事にはならなかったであろうに。。
ホイットニー雑誌の表紙になってたけど、すんごい老けてたなぁ。もっと綺麗にうつせるだろうに。
460 :
禁断の名無しさん :04/02/29 01:08 ID:w1UXZBcv
>>455 でも、朧月夜はあのウィスパーボイスが合ってるわね。
ただあの鼻にかかった声がどうにも苦手・・・
461 :
禁断の名無しさん :04/02/29 02:20 ID:UsqaZS4q
あらやだ、MP3.FINDER.COMが接続できなくなってるわ。 他にどこか良いサイトご存知の方しらっしゃるかしら?
462 :
禁断の名無しさん :04/02/29 02:46 ID:ZBLURdJF
>>461 ネット上で晒すとろくなことないから、個々でがんばって探し当ててちょうだい。
463 :
7色ヴォイス♪ ◆ThyB6vDIVA :04/02/29 08:18 ID:2ULop0/f
465 :
禁断の名無しさん :04/02/29 09:51 ID:2wXNl4P1
ベテランシンガーが大好きな私にとってはダイアナ・ロスの刑務所行きは、かなり ショックだったのよ。 復活はできないのかしら? バーブラ・ストライザンドやティナ・ターナーはコンサートをもうしないらしい。 ベット・ミドラ−とオリビア・ニュートン・ジョンが今の私の支えなの。 10代・20代の人にも聴いてほしいわ。
466 :
禁断の名無しさん :04/02/29 12:10 ID:ja/YLzHC
バーブラと言えば、この間BSであの名作「追憶」やってたわ! わたし、この映画のタイトル曲が好きで好きで、 サントラは持ってたのに<映画は初めて見たのよ☆ いやあ、超ハンサムアメリカン男のレッドフォードと、 なんで田中真紀子が恋愛に落ちるのかしら??キャハ!と思ってたんたけど、 次第に、一途なバーブラが妙に可愛く見えてきてね。 共産主義の我の強い女の役柄は、彼女にピッタリのキャラね! に、してもあのタイトル曲のバーブラの歌唱は絶品ね! アレを今若手が情感込めて、歌いこなそうとしても無理よ、きっとネ。 生でいっぺん、わたしも聴いてみたかったわ♪
467 :
禁断の名無しさん :04/02/29 12:33 ID:HDr55QEz
「サウスパーク」じゃ バーブラってトンデモな扱いよね。
468 :
禁断の名無しさん :04/02/29 13:40 ID:7hZfbl0j
469 :
禁断の名無しさん :04/02/29 13:47 ID:ug1KEuJi
>>463 7色ヴォイス♪さん良かったですね。
日本だけってのもすごいけど。日本くらいしかセールスを見込めないのかな?
(日本でもそれほど売れるか疑問だけど。)
坂本龍一も参加してるってインディーズ製作ながら豪華。
ヤフオクのやつ買った人かわいそだね
471 :
禁断の名無しさん :04/02/29 14:13 ID:ZBLURdJF
>>469 オリコンデータだと、CYNDI, Sisters of〜 9.5万枚 Greaterst Hits 62万枚 Hat full〜 7万枚
参考までに、Madonna, American Life 10・3万枚 GHV2 7.7万枚 Music 14.9万枚 The Immaculate〜40.7万枚
472 :
禁断の名無しさん :04/02/29 16:23 ID:F+uHAugY
>466 私も見たわよ! バーブラよかったわ。 あれって実は子供はおろしたわけじゃないわよね? でもレッドフォードが演じてたみたいなタイプの男は嫌いよ。
473 :
禁断の名無しさん :04/03/01 01:08 ID:7jOU7i/0
バーブラの「スター誕生」 ダイアナの「ビリー・ホリデイ物語」 ベットの「ザ・ローズ」 わたしにとって、 歌手が歌手を演じた映画三部作よ。 同じ系列で ホイットニーの「ボディガード」 マライアの「グリッター」があるけれど、 なにかインパクトが違うのよね。 ホイもマラも好きだけれどね。 サントラも上の三つはサントラのための楽曲、という感じだけれど ホイとマラのはあまりサントラっぽくないのよね。 まっ、これは時代の違いということで。
474 :
rina川゚∀゚|||| :04/03/01 19:59 ID:JSbWTfVp
475 :
禁断の名無しさん :04/03/01 20:22 ID:Zcbupo97
アニー姐さん、ロードオブザリングの主題歌で初オスカー取れてよかったわね 人魚みたいなドレスも素敵だったわ
メイヤ懐かしいわね。。昔カラオケでお金の歌を歌いまくってたわ
477 :
禁断の名無しさん :04/03/01 20:58 ID:Wlc+IHZY
明後日のJody Watleyの横浜でのLiveに行く人居ますかー?
478 :
54 :04/03/01 23:22 ID:Tq3A+dNP
アニー・レノックスってもっと声出るような気がしたけれど、調子悪かったのかな。 でも賞取って本当に嬉しそうだった。良かった良かった。 DIVAじゃないけれど、ジョニー・デップが奥さんのバネッサ・パラディを ちゃんと連れてきてた。なんか雰囲気が変わっていたけれど。
479 :
禁断の名無しさん :04/03/02 00:15 ID:WZKIsYQb
アニー・レノックスも年とったわねえ。。とシミジミしちゃったわ。 メアリーJとトニが出演って情報がインプットされてたんだけど、ガセだったのね。 期待してたからショボーンだったわ。 でも、やっぱりアカデミーってグラミーとは違って洗練されてたわね。 音楽界と映画界だから比べるもんじゃないけど。
480 :
cyn :04/03/02 13:09 ID:cC13BzoL
"SHINE"のフルアルバムがHMVのシンディのとこで紹介されてた。 日本だけの発売なんて、SONYもやるわね! 日本には根強いファンのいることだし・・・。嬉しい☆ マドンナを呼べなそうな、ワーナーにも見習って欲しいわ!
482 :
禁断の名無しさん :04/03/02 17:56 ID:YsktzF2M
Solange Knowles Marries Daniel Smith in the Bahamas
483 :
禁断の名無しさん :04/03/02 19:05 ID:+2W20qDY
姉を差し置いてケコーンかいw
485 :
禁断の名無しさん :04/03/02 22:50 ID:PBCoY/4J
スレの流れを断ちきってスマソ。
6月にサラ・ブライトマンが4カ所で来日公演するらしいわ!
彼女も立派なディーヴァよね?
6月11日(金) 7:30p.m.
札幌 真駒内アイスアリーナ
6月14日(月) 7:00p.m.
東京 日本武道館
6月15日(火) 7:00p.m.
名古屋 レインボーホール
6月16日(水) 7:30p.m.
大阪 大阪城ホール
ttp://www.toshiba-emi.co.jp/sarah-brightman/report/tour2004.htm チケはどれも\10000から(大阪だけB席\9000から)とお高いけど、
彼女のまるで「ショー」とも言うべきエンターテイメント感溢れるステージは必見よ!
私の記憶に間違いがなければ、たしかマドンナと同い年じゃなかったかしら。
サラもステージの上で踊るのはもちろん、宙づりにされて回転したり、脱いだりw、
っそいて聴かせるところではしっかり聴かせたり。
魅力的なコンサートになるのは間違いないので、興味ある方は是非足を運んでみてね。
下から2行目、「っそいて」→「そして」です。 あせって間違っちゃったわ。ごめんなさい。
487 :
禁断の名無しさん :04/03/02 22:59 ID:CK0QR2EW
ジャネットのファースト・アルバムって「コントロール」じゃないのよね。
488 :
禁断の名無しさん :04/03/02 23:45 ID:ThASaniH
>>487 そうです。"Control"は3枚目のアルバム。
>>487 ジャムルイと組んだ、1st。 とゆうことにしておきましょう。
自分も、コントロール以前の音源には興味がない。
490 :
禁断の名無しさん :04/03/03 00:19 ID:eYft8Vzb
以前に発売したベストも 1stと2ndからは一曲も収録されなかったよね、ジャネット。
491 :
禁断の名無しさん :04/03/03 00:24 ID:UwSd4GcE
>>490 でも限定版の2枚組ではボーナスディスクに初期の曲も収録されてたよ
janet = nana kinomi
493 :
禁断の名無しさん :04/03/03 00:44 ID:eYft8Vzb
>>491 それハツミミだわ。
ベストの限定版2枚組って発売していたの?
知らなかった。
494 :
禁断の名無しさん :04/03/03 00:54 ID:sEZQKHPR
>>493 限定かどうかは知らないけど私も持ってるよ。
disc-2
1.young love/2.diamonds/3.the knowledge/4.say you do
5.don't stand another chance/6.french blue/7.when i think of you
1,2,7がリミックス
495 :
むじーく :04/03/03 00:58 ID:PyJwVftX
>>493 ジャネベストの二枚組はUK盤(のみ?)でありますよ。当時普通にタワーで買いました。
(初期ナンバーを含む)リミックスと、ハープ・アルバートとのDiamondsを収録してます。
496 :
禁断の名無しさん :04/03/03 01:01 ID:+TIK94Ec
ジャネってどこがいいのかしら? ジャムルイが作る音?
497 :
禁断の名無しさん :04/03/03 01:06 ID:eYft8Vzb
なるほどねえ。 わたしは今までなんとなく ジャネット本人は「コントロール」以前の自分の経歴を 抹消したがっていると思っていたわ。 なんとなく、ね。
498 :
むじーく :04/03/03 01:09 ID:PyJwVftX
自分的には、音+声かなぁ>ジャネット 結果として、好きな曲も多いけど、好きじゃない曲もあったりする。
499 :
禁断の名無しさん :04/03/03 01:09 ID:KzLIwhPH
あたし世代的に、コントロールとか聞いたことないんだけど。(もちそれ以前のも) そんなガラッと変わったの!?ジャムルイの起用で。 アムロちゃんがB級アイドル・ユーロを経て、小室の起用がはじまったみたいな感じかしら!? 例えがへぼくて申し訳ないけどw
500 :
禁断の名無しさん :04/03/03 01:14 ID:eYft8Vzb
>>499 あなた、「世代的に」はよけいよw
と言いつつ、実はわたしも
「コントロール」以前は聴いたことがない。
世代的にではなく、単にジャネットがそのころはあまり売れていなかったから。
501 :
禁断の名無しさん :04/03/03 01:17 ID:KzLIwhPH
>>500 きゃっ、ごめんなさいお姐さまw
って言ってもあたしもそう若いわけじゃないけどね。
ジャネって最初はあんま売れてなかったの!?
マイコーの妹ってことで最初からスターなんだと思ってましたわ。
502 :
むじーく :04/03/03 01:17 ID:PyJwVftX
それまでのアイドル然とした感じ(しかも埋もれてた)から、アーティスティックに一皮剥けた感じは多いに>Control 年齢的にも一家の背景的にも、自我の演出は非常に理想的だったと思います。 アムロはユーロでブレイクしたから、ちょっと違うかも。
503 :
禁断の名無しさん :04/03/03 01:44 ID:YCw+aNih
ジャネのdiamonds懐かしいわねえ。ハープ・アルバート?のフューチャリングだったわね。 あの頃のジャネって笑ってしまう位コロコロしてたのよねえ。。
504 :
禁断の名無しさん :04/03/03 03:40 ID:hMeWCr3z
ジャネ子昔は内股だったわよね。 脚も手術したのかしら?
505 :
禁断の名無しさん :04/03/03 09:54 ID:7WFkcmZL
(昔の)ジャネの話題が続いて嬉しいね。 けど皆さん新曲"I Want You"の感想とかには触れて無いんだね? 新しいジャネットも応援してね。 あとマイコーのHPがリニューアルしたそうな。 ジャネットのHPもリニューアル間近、楽しみ。
506 :
禁断の名無しさん :04/03/03 11:14 ID:PrqrPVVL
>>505 I Want You、リークされたの10日以上前だからね。
2月の20日くらいのレス読めば多少触れてるわよ。
507 :
禁断の名無しさん :04/03/03 15:41 ID:smiUqsxB
私はControl以前のジャネット結構好きで当時アルバム2枚ともレンタルしたわ。 シングルは全部R&Bチャートオンリーのヒットばっかだったけど まあまあヒットしたCome Give Your Love To Meって曲は美メロで最高の出来よ。
>>485 行きたいな、生サラの生美声を聴きたい。
509 :
禁断の名無しさん :04/03/03 18:29 ID:oVJTu7el
サラ・ブライトマンの曲ってあんま知らないんだけど、どんな感じなのかすら? 随分前に車のCMで使われてた「タイム・トゥ〜」ってやつは知ってるんだけど。
510 :
禁断の名無しさん :04/03/03 18:29 ID:WW2e5QA2
PAT BENATAR,STEVIE NICKS好きなゲイって少ないのかしらね・・・? しゅん(:;)
511 :
禁断の名無しさん :04/03/03 19:01 ID:SVKdE2V7
>>510 好きですよ、二人とも。アルバムで言えばPATは"Fire And Ice"、STEVIEが"Belladonna"、曲でならPATは"Hit Me With Your Best Shot",
STEVIEは"Stand Back"が大好きです。けどSTEVIE作の最高作品となるとやはりMacの"Dreams"ですね。デスチャがSTEVIEの"Edge Of Seventeen"を
サンプリング起用した曲のPVにはSTEVIE自身も出てましたね。あの様な新旧のアーティストのコラボは見ていて楽しいです。デスチャしか知らない
世代の人には「誰?」って感じでしかないでしょうけど。
512 :
禁断の名無しさん :04/03/03 19:30 ID:SVKdE2V7
DIVADスレですが参考までに・・・
マイケルの'01年10月にリマスター再発売された過去4作品"Off The Wall","Thriller","Bad","Dangerous"それぞれの
全米実売情報。タイトル後の数字はアルバムカタログチャートにおける最高位。リマスター盤4作品で約100万枚全米では売ってますね。
According to Nielsen SoundScan, "Thriller(No. 3 )" has sold 536,000 copies since the new version appeared,
while "Off the Wall(No. 7 )" has moved 192,000, "Bad(No. 8 ) "has sold 177,000 and 99,000 copies of
"Dangerous(No. 34.)" have been sold.
ttp://www.billboard.com/bb/ask/index.jsp
513 :
禁断の名無しさん :04/03/03 20:51 ID:smiUqsxB
>510 パット・ベネターはメロディアスな InvincibleとかLove Is The Battlefield、Fire & Iceが好きだったわ。 でもあまりにストレートなHeartbreakerも今聞くとカッコいいわね。 初期の相川七瀬あたりがカバーすればカッコよかったかも。
514 :
rina川゚∀゚|||| :04/03/03 21:05 ID:BXCAqUgF
やっぱり、ジャネットのvelvet ropeは傑作だわ!!!!!!!!!!!!! アタシは「世代的に」聞いてなかったから感動も一入。 I want youってthat's the way love goesを髣髴させるわ!!!!!!! でも断然velvet ropeよ!!!! rhythm nationも「世代的に」知らなかったからベスト買って感動よ!!!!! 新曲いまいちだったのは、velvetのときの先行がGot 'Til It's goneのときみたいに落胆した気持ちと一緒よ!!! アルバムはきっと大丈夫よ!!きっと・・・。
515 :
禁断の名無しさん :04/03/03 21:16 ID:S9lmHF1s
ジャネットも次はベスト第二弾あたりのキャリアになるね。 janet. velvet rope. all for you. damita joe そんでベストが来年あたりに来そうな予感。
516 :
マッド :04/03/03 21:47 ID:jKlD31Wv
>>510 パット姐さんは
"メトロポリス"(80年代のジョルジオ・モロダーヴァージョン)
の映画で『愛のテーマ』的に使われてた
"Hears My Heart"って曲が大好き。
でもサントラ買ったらアレンジ違ってがっかりした思い出が...。
姐さんのサントラ物としては"Sometimes Good Guy Finish Fast"
も良かったな。
517 :
禁断の名無しさん :04/03/03 22:23 ID:WW2e5QA2
PATとSTEVIEのファンもいてくれて嬉しい! 二人とも、日本でもっと評価されるべき"ROCK QUEEN"よね♪ PATはビデオクリップのコンプリートベストのDVDを見て、やっぱりカッコ良かった☆ STEVIEもMAC"噂"のリマスターにレア音源が入るから楽しみ☆
518 :
禁断の名無しさん :04/03/03 22:59 ID:BURUjy/v
519 :
禁断の名無しさん :04/03/03 23:32 ID:mfUbbK53
パットベネター、買い物する近くのスーパーで 妙なインストにアレンジされたWe Belongがよく流れてるわ。
520 :
禁断の名無しさん :04/03/04 00:55 ID:Z4fVbO9r
そうそう!なんでスーパーに流れてる音楽って、あんなにダサダサなの? うちの近くのヨーカドーでも、オリビアの"フィジカル"とか"運命のいたずら"が 変なインストにアレンジされてたわ♪
521 :
rina川゚∀゚|||| :04/03/04 00:59 ID:qT44MODL
なんでかtogether againってダサダサのアレンジだけどいいのよね。 何でかしら??謎曲よね。 チキチキ系が流行してたらしいけどよくわかんないわ。 globeのanytime smokin' cigaretteしか思い出せないわ。
522 :
禁断の名無しさん :04/03/04 01:12 ID:OOzScLix
>520 オリビアのフィジカル路線の曲はそんな扱い受けてもいいのよ。 彼女の名曲は他にあるんだから。 でもマイナーヒットの運命のいたずらの選択は意外だわ。 あの曲、ヒット歌手としての後期の作品の中では一番好きなのよねえ。
523 :
禁断の名無しさん :04/03/04 02:45 ID:B4GHVbCr
>522 去年の4月のオリビアのコンサートを見に行ったんだけど、素晴らしかったわ♪ 80`sのヒット曲は殆ど歌わなかったけど、それでも、あそこまで、名曲揃いだとさすがに涙モンだった・・・。 今、全米ツアーやってるらしいけど、今回は、運命のいたずらを歌ってるらしい! また、来日しないかしら^^
洋楽板スレより 782 :名盤さん :04/03/04 02:56 ID:2bYU0sUL "世界最高"の"歌姫"が再び"降臨"する AKINA NAKAMORI LIVE TOUR 2004 5/15(土) パシフィコ横浜 国立大ホール 5/19(水) 仙台サンプラザ 5/23(日) 長野県県民文化会館大ホール 5/25(火) 山梨県立県民文化ホール 5/31(月) 北海道厚生年金会館 6/03(木) 新潟県民会館 6/06(日) 富山オーバード・ホール 6/09(水) 大阪フェスティバルホール 6/11(金) 神戸国際会館こくさいホール 6/13(日) 香川県民ホール 6/16(水) なら100年会館 6/20(日) 愛知県芸術劇場大ホール 6/22(火) 広島厚生年金会館 6/25(金) 鹿児島市民文化ホール第一 6/27(日) 福岡サンパレス 7/06(火) アクトシティ浜松大ホール 7/13(火) 東京国際フォーラムホールA 東京,横浜,香川 S席:\6,500 / A席:\5,500 札幌 1F:\6,000 / 2F:\4,000 長野 全席指定 \6,300 その他公演全て全席指定 \6,500
525 :
禁断の名無しさん :04/03/04 12:43 ID:OpUvCIiL
誇大広告かしら、それとも誇大妄想。
526 :
禁断の名無しさん :04/03/04 13:07 ID:v7PWCYj9
両方ねきっと。
530 :
禁断の名無しさん :04/03/04 14:08 ID:bRGGqtv8
最新ビルボードアルバムTOP10
─1,Norah Jones' "Feels Like Home"-280,000 copies(トータルセルス-1.7 million copies.)
─2,Kanye West's"The College Dropout"-132,000 copies.(トータルセルス- 769,000 copies)
(N)3,Young Gunz's"Tough Luv"-128,000 copies
↓4,Evanescence's"Fallen,"-125,000 copies,
↑5,Kenny Chesney's"When the Sun Goes Down."-95,000 copies.
─6,Josh Groban's"Closer"-90,800 copies
↓7,OutKast's"Speakerbooxxx/The Love Below"-90,700 copies.
─8,Twista's"Kamikaze"-80,000 copies,
↓9,Eamon's"I Don't Want You Back,"-73,000 copies.
↓10,"The Very Best of Sheryl Crow"-67,000 copies.
(TOP10圏外)
↑11,Maroon5's"Songs About Jane."-66,000 copies(トータルセールス-898,000copies)
(N)12,Trillville and Lil Scrappy's"King of Crunk & BME Recordings Present Trillville/Lil Scrappy,"-59,000 copies
(N)17,'N Sync's JC Chasez's "Schizophrenic"
(N)19,"The Passion of the Christ(soundtrack)"
ttp://www.billboard.com/bb/daily/article_display.jsp?vnu_content_id=1000451984
531 :
禁断の名無しさん :04/03/04 14:16 ID:O0to7UOU
シェリル姐さん、根強い人気だわね。
532 :
禁断の名無しさん :04/03/04 14:30 ID:zI1zVrsA
Eva根強い人気だわね。 新曲なかなかいいわ
533 :
禁断の名無しさん :04/03/04 14:49 ID:OOzScLix
ノラ・ジョーンズ、今回もこんなに売れるとは思わなかったわ。
534 :
禁断の名無しさん :04/03/04 18:05 ID:TEt+z5G7
ちょっと異常なくらいよね。 たしかに良質な音楽だとは思うけど、売れ線の音でも無いし… 別に彼女のアルバム好きだから嬉しいんだけど。
JC17位なの…? こんなもんなのかしら…
536 :
不思議の国のパリス ◆PS1bNXbiJM :04/03/04 19:04 ID:/DD8o0SR
ノラちゃんも凄いけどシェリル姐の居座り具合も占有屋並みですねw ベストってアメリカじゃあんまり売れないイメージなのに。 個人的にはMAROON5がムクムク来てるのが(゚∀゚)ウレシイッ!!!アルバム溶ける程聴いてるよ…。
537 :
禁断の名無しさん :04/03/04 19:27 ID:lmr2ehXC
ジャネの昔を知らなくて『design of a decade』を借りて 聴いてみたんだけど、どれも同じに聴こえるわ(汗 とても時代を感じる21歳としては。
538 :
禁断の名無しさん :04/03/04 19:51 ID:bRGGqtv8
>>537 初心者の方にはベストが一番でしようけどジャネに関して言えば大変でしょうけどアルバム一枚一枚
揃えてアルバム一枚を通して聴くと全く評価も変わると思います。それぞれがその時代時代の新しい音を反映
してますから。お薦めとしては・・・"The Velvetrope('97)","Janet('93)","Rythem Nation 1814('89)","Control('86)",
"All For You('01)"の順に揃えてみては如何でしょうか? 時代を感じるのはしょうがないにしても「同じに聴こえる」と言う
印象派はなくなると思います。
539 :
537 :04/03/04 20:02 ID:lmr2ehXC
The VelvetropeとAll For Youは持ってるの。 Rythem NationとControlとか あのスネアの効いたロックテイストって モロ80年代って感じのノリじゃない? そうゆうの苦手かなと… バラードはどれも秀逸ね とてもルーサーって息の長いアーティストね。 もう俺なんか「チキチキ」にハマってRB聴きだしたから 時代を感じずにはいられないのね。
540 :
7色ヴォイス♪ ◆ThyB6vDIVA :04/03/04 22:10 ID:Ymr5Ab5j
シーラEが4月に来日公演すんのね。 微妙に見たいわ、どうしよう。。 でも、10500円もすんのよね。 この値段で、会場埋まるのかしら。
541 :
GOLD DUST WOMAN :04/03/04 23:00 ID:NTwXBQ4R
>540 シーラEが来るの?確かに微妙に見たいかも・・・。^^ 会場は何処?ブルーノートかしら? まだ、"グラマラス・ライフ"の時に、レインボーに光るスティック使ってるのかしら?
542 :
7色ヴォイス♪ ◆ThyB6vDIVA :04/03/04 23:22 ID:Ymr5Ab5j
>>541 ねー、ちょっと見たいでしょ?
会場は、渋谷のDUO MUSIC EXCHANGEよ。
もとOn Air Eastがあったところ。
ジャミロクワイのジェイケイがプロデュースしてんのよね、ココって。
シーラも見たいけど、その会場も見てみたいわ☆
543 :
禁断の名無しさん :04/03/04 23:25 ID:2srYKF3A
10500円?たっけー ご飯つき?んな訳ないか シーラEってセックスシンバル好きだったわー もちグラマラスライフもー
544 :
7色ヴォイス♪ ◆ThyB6vDIVA :04/03/04 23:29 ID:Ymr5Ab5j
そうなのよ、、、高価いのよ!!! だから迷ってんのよね。。 6000円くらいなら、迷わず見に行くんだけど。 シーラの最近のアルバム買ってナイし、 10500円出して、知らない曲ばっかりだったら悲しいしね。。 Sex Simbalまでの曲を中心にやってくれるなら、その値段でも行くんだけど。
545 :
GOLD DUST WOMAN :04/03/04 23:34 ID:NTwXBQ4R
>>542 でも、\10,500は高いわ〜!
"グラマラス・ライフ""セックス・シンバル""ア・ラブ・ビザール"でそこまで出せないかも(笑)
だから、"びみょーに"見たいのよね^^
546 :
禁断の名無しさん :04/03/05 01:18 ID:TMp68asJ
びみょーに見たいアーティストねー。俺も今月はそんな人結構居るなー。JodyにIsley Brothersに 月末にはRickie Lee Johnesの公演もある。Jodyは結局行かなかったけど、IsleyはともかくRickieは どうしよう?一緒に行ってくれる人でも居れば即決できるんだけどなー。
547 :
sage :04/03/05 04:26 ID:BObKVGCZ
>>546 あたしも一緒!
JODYは都合上いけなったけど
Isleyは大阪からかね掛けていった甲斐があったくらい
よかったライブよ!
JSがコーラスで参加してるんだけど
彼女たちも歌うの!あとエロダンサーまでいたわ!
ブルーノート東京すごく雰囲気良かったし。
でも全公演もう売り切れのはずよ。
548 :
禁断の名無しさん :04/03/05 13:12 ID:TMp68asJ
Eminem's "The Marshall Mathers LP"とOutKast's "Speakerboxx/The Love Below"が先月共にRIAAの(9-platinum)に認定されました。
"The Marshall Mathers LPは発売3年未満、"Speakerboxx/The Love Below"は半年での達成。このペースでダイアモンドレコードに認定されればとちらがなってもダイアモンド最速認定のアルバムになる様子。
先月の他のプラチナム以上の認定アルバムは↓の通り。
(4-platinum)U2's 2000 set "All That You Can't Leave Behind", Josh Groban's self-titled 2001 Reprise debut ,Linkin Park's 2003 album "Meteora" (Reprise).
(Triple-platinum )Beyoncé's debut solo album, "Dangerously in Love" , Charlotte's "The Young and the Hopeless"
(Double-platinum) Jay-Z's "The Black Album" , Chingy's "Jackpot", Staind's "Dysfunction", "The Very Best of Sheryl Crow"
(Platinum) Ghostface Killah's "Ironman", Sting's "Songs of Love", Jessica Simpson's "In This Skin", Maroon5's "Songs About Jane",
Michael McDonald's "Motown", Twista's "Kamikaze" , Michael W. Smith's "Go West Young Man" , the Frank Sinatra compilation "Classic Sinatra" ,
the original cast recording of "Mamma Mia!".
ttp://www.billboard.com/bb/daily/article_display.jsp?vnu_content_id=1000454400
549 :
sage :04/03/05 14:32 ID:BObKVGCZ
>548 Charlotte's 何? Good Charlotte'sでしょ。 間違うなら二度とこないで。
>549 冷たいわね。 情報落としてくれる人には感謝なさいな。
551 :
禁断の名無しさん :04/03/05 17:11 ID:FknoUq/5
>549 嫌な性格ね
>>548 さん
ありがとう。
ってかStingのSong of Loveってビルボードの誤植かしら…?
:ホワイトアルバムさん 04/03/05 22:16 ID:???
英テレビ局チャンネル4が、英国で最もシングルを売ったアーティストの
トップ40リストを発表した。ザ・ビートルズやエルヴィス・プレスリーら
大物を抑えてトップに輝いたのは、“永遠の青年”クリフ・リチャードだった。
クリフ・リチャードは、'58年に「Move It」をチャート・インさせて以来、
45年の間、絶えずヒット・チャートを賑せてきた。昨年の暮れにもクリスマス・
ソング「Santa's List」が5位に登場している。63歳になったいまでも“ポップ・
プリンス”である彼のコンサート・チケットを手に入れるため、徹夜で野宿する
ファンもいるという。
このランキングはUKオフィシャル・チャートの過去50年間のデータを
元にしているため、トップ10に登場したのはベテランのアーティストばかり。
マドンナが女性アーティストとして最高の4位に登場した。
「UKで最もシングルを売ったアーティスト・トップ10」は以下の通り
1.クリフ・リチャード(2096万9,006枚)
2.ザ・ビートルズ(2079万9,632枚)
3.エルヴィス・プレスリー(1929万3,118枚)
4.マドンナ(1456万2,856枚)
5.エルトン・ジョン(1347万5,063枚)
6.マイケル・ジャクソン(1131万958枚)
7.クィーン(1033万4,713枚)
8.アバ(1000万4,039枚)
9.ポール・マッカートニー(978万1,603枚)
BARKS
http://music.yahoo.co.jp/rock/music_news/barks/20040226/lauent007.html
554 :
禁断の名無しさん :04/03/06 01:04 ID:SyyuYe1T
>>553 イギリスってシングルこんなに売れるの?
アメリカでは誰が1位なんだろ?
555 :
禁断の名無しさん :04/03/06 01:56 ID:UwR5BAfA
>>553 確かカイリーがトップ20位以内に入っていたはずよ。
ソースは忘れたけど。
とにかくトップ20で、女性はマドとカイリーだけよ。
556 :
GOLD DUST WOMAN :04/03/06 02:03 ID:3onPIQMK
>>553 23位にはオリビア・ニュートン・ジョンがランクインしてるわ♪
557 :
sage :04/03/06 02:47 ID:p0QlCz8i
558 :
GOLD DUST WOMAN :04/03/06 02:52 ID:3onPIQMK
>>557 違うわ!STEVIE NICKSが好きなのよ!w
HMVよりDamita Joのトラックリスト 1.Looking For Love 2.Damita Jo 3.Sexhibition 4.Strawberry Bounce 5.My Baby 6.The Islands 7.Spending Time With You 8.Magic Hour 9.Island Life 10.All Nite (Don't Stop) 11.R & B Junkie 12.I Want You 13.Like You Don't Love Me 14.Thinkin' Bout My X 15.Warmth 16.Moist 17.It All Comes Down To Love 18.Truly 19.The One 20.Slo Love 21.Country 22.Just A Little While 23.I'm Here 24.Put Your Hands On
560 :
禁断の名無しさん :04/03/06 10:48 ID:mgFu+56w
ジャネのアメリカでのファーストシングルってI want youみたいね。
561 :
不思議の国のパリス ◆PS1bNXbiJM :04/03/06 10:56 ID:+zSR2OEM
やっぱなんだかんだ言ってもジャネの新譜は胸踊るねぇ〜 (゚∀゚)イイヨ イイヨーッ!!!
562 :
sage :04/03/06 13:57 ID:p0QlCz8i
>>558 ごめんあそばせ
TORIもGold Dustってあったから
ねえツアー絶好調のFleetさんたち
先日stevieがツアーの豪華さを語ってて
移動はボーイングで空港からは一人一台の
リムジンを用意させてるんですって!
日本にも来ないかしら?
ねえ、トラブル シャングリア気になるんだけど
買ったほうが良いかしら?
教えてくださる?
563 :
GOLD DUST WOMAN :04/03/06 14:53 ID:h1+mwzsZ
>>562 是非、MAC来て欲しいんだけどね・・・。日本じゃ集客力あるかしら?
一人一台のボーイングは初耳だったwあそこって、確かメンバー全員、プロダクションが違うのよねー。
STEVIEの"トラブル・・・"は♪チョット原点に帰った感じのアルバムよ。
何曲かシェリル姐さんが絡んでから、ブレーンもそうだけど、シェリル臭がプンプンw
メイシーや、ディクシーも参加してるから、かなり豪華ね!
アルバムチャートも久々にTOP.10に入ったじゃない?シングルのRIMIXはクラブプレイ1位になったらしいし、前作の"STREET ANGEL"より、数倍イイわ!
★★お勧めするわ★★
564 :
7色ヴォイス♪ ◆ThyB6vDIVA :04/03/06 15:43 ID:LtyWWB7q
EXPOSEが、再結成したらしいの。
CD発売の予定とかはナイみたいだけど、
なんかのイベントで歌ったみたい。
ttp://www.expose-epistle.org/aug01-show/ ←で画像が見れるわ♪
てか、Tiffany Villarrelって新人が気になるわー♪
RaekwonをFeatした『Rewind The Time』って曲、今ハマってんの。
中東っぽいトラックに絡む彼女の声、なんかクセになりそうよ。
アルバム出るのかしら、、、欲しいわ。
>>557 一つ突っ込ませてもらうと、あなたこの間からsage方間違ってるわよ。
566 :
禁断の名無しさん :04/03/06 19:06 ID:pk7OPZsz
Tiffany Villarrealって Misia Respect Album(笑)で 「星の降る丘」をカバーしてるわね。何者?
567 :
GOLD DUST WOMAN :04/03/06 19:14 ID:h1+mwzsZ
誰か、コートニーのアルバム聴いた方いる? 噂ではキム・カーンズの"ベティ・デイビスの瞳"をカバーするって聞いてたから、 楽しみにしてたんだけど、収録されていないみたいだし、買うかどうか、迷ってるのよね・・・。
568 :
禁断の名無しさん :04/03/06 20:31 ID:wXAN+403
>>567 ホールのリブ・スル〜が好きなら買って損はしないよ!
569 :
禁断の名無しさん :04/03/06 20:52 ID:bvRZ8MKO
シーラE もっと接近しましょ♪
570 :
禁断の名無しさん :04/03/06 21:05 ID:Ywn5c03e
Ricky Lee Johnes☻チケット情報 3/25(木) 大阪大猫 18:00、19:00 \7,000(前売、ドリンク代別) 1/31 (土)発売開始 ぴあ Pコード: 162-360 ローソン Lコード: 58412 e+のプレオーダーは1/17から1/18 3/26(金) 東京渋谷文化村オチャドホル 18:00、19:00 S \7,000(前売) A \6,500(前売) ※1/31 (土)発売開始 ぴあ Pコード: 162-635 ローソン Lコード: 33087 e+のプレオーダーは1/24から1/26
571 :
禁断の名無しさん :04/03/06 21:18 ID:LftcudZ7
572 :
禁断の名無しさん :04/03/06 21:28 ID:LftcudZ7
573 :
禁断の名無しさん :04/03/06 21:50 ID:LftcudZ7
今週ビルボードHOT100で11位にまで上昇してきたBritney Spearsの"Toxic"は彼女のヒット曲として2001年の"Stronger(最高位11位)"
と並ぶチャートポジションを記録しました。この勢いでTOP10入りすれば彼女にとって4曲目のTOP10ヒットとなります。
また、'99年の"(You Drive Me) Crazy(最高位10位)"、2000年の"Oops!...I Did It Again(最高位9位)"以上のハイポジションを記録すれば、
'98年のデビュー大ヒットを記録した"...Baby One More Time(2週間1位)"に次ぐヒット曲となります。
ttp://www.billboard.com/bb/chartbeat/bonus.jsp
574 :
禁断の名無しさん :04/03/06 22:07 ID:LftcudZ7
ディーヴァの話題じゃないんですが、とても懐かしい名前を見つけたので報告させて下さい。
'80年代にそのアイドル的人気を博したオーストラリア出身のロックシンガーRick Springfieldが'99年のアルバム "Karma"以来
久しぶりのビルボードチャートインを果たしました("Karma"はアルバムTOP200に1週のみのランクイン)。
ニューアルバム"Shock/Denial/Anger/Acceptance"は最新チャートTop Independent Albums で8位、Top Internet Album Sales chartで22位
にニューエントリー。1週のみチャートインした前作"Karma"を除けば、彼にとって'88年のアルバム"Rock of Life(アルバムチャート最高位55位)"
以来のチャートインアルバムとなります。
ttp://www.billboard.com/bb/chartbeat/bonus.jsp
575 :
禁断の名無しさん :04/03/06 22:22 ID:LftcudZ7
576 :
禁断の名無しさん :04/03/06 22:34 ID:NSMVTZM2
All for youツアーで来日したとき、「もうワールドツアーは やらない。家族との時間を大切にしたい。」って言ってなかったっけ?
577 :
GOLD DUST WOMAN :04/03/06 22:58 ID:ZCGzqQy4
>>574 リック・スプリングフィールドなんて懐かしいわ!
確か、あの人のヒット曲にニール・ジェラルドが絡んでるんだけど
パット・べネター姐さんの旦那のハズ・・・。
ってかさあ・・・ジャネットの"ヴェルベット・ロープ"のライブを武道館で見たんだけど、
あれって手抜き?"AGAIN"歌わないで、インストで終わったわ!ビデオ見てから、行ったんだけど
雑さが目立ってた・・・。
578 :
禁断の名無しさん :04/03/06 23:00 ID:xX6yyexJ
ジャネットの今回のシングルの順位って アルバムからのファーストカットとしては 初めて売れたサードアルバムControl以降では史上最悪? というかそれ以降の全シングルで最悪の順位なのかなあ?
579 :
禁断の名無しさん :04/03/06 23:16 ID:5oKzi5GS
>>578 今のHOT100の基準になってからはそうみたい、で、全シングルで最悪・・・残念だけど。
他のアーティストを引き合いに出すのもなんだけどマドもホイットニーもマライアも、トニも皆が皆そんな感じですね。
TOP50に入ってるだけジャネはまだましだけど。こんな調子でアルバムは売れるのかなー。
アイドルのブリトニーってシングルヒット少ないのに毎回アルバムは売れてますよね?その購買層は若年層なのに。
それに反しキャリアのある女性アーティスト達はシングルヒットの有る無しがアルバムの売れ行きにも影響してくる。
なんでこんな相違が生じてくるんだろう。
シングルの低調に反してアルバムは売れて欲しいなー、ジャネット。
580 :
禁断の名無しさん :04/03/07 03:59 ID:AahbUpE8
>579 ホント、アメリカって一度ブランド化したアイドルが シングル不発でもアルバムは関係なく売れまくるのが怖いわ。
581 :
禁断の名無しさん :04/03/07 10:50 ID:0Ky3d86K
こんちは〜! 80年代の洋楽ファンのあたいは、シーナ・イーストン&オリビア・ニュートン・ジョンが 好きでした〜。 オリビアは去年、来日してベスト盤もヒットしてたけど、シーナちゃんは活動してるのかしら?
582 :
GOLD DUST WOMAN :04/03/07 11:49 ID:mCb9sH3C
>>581 オリビアはまだ、現役バリバリで、活躍してるわ!
今、全米ツアー中で♪80`sメドレーで"運命のいたずら"を披露してるって話。
シーナは、今、どこのレコード会社にも所属してないって、聞いたことあるんだけど。
"ファビュラス"はアメリカで発売されてないみたい・・・。いまいち、ビッグになれないのが惜しいわね。
583 :
禁断の名無しさん :04/03/07 14:33 ID:VdLZNOSj
でもジャネ、got'il it's goneみたくjust a〜はアメリカじゃシングル発売しないみたいだからわかんないよ。i want youが正式シングルらしい。
584 :
禁断の名無しさん :04/03/07 15:33 ID:AahbUpE8
でも今は正式にシングルリリースするかどうかは ほとんどチャートには意味を持たないからなあ。
585 :
禁断の名無しさん :04/03/07 19:22 ID:2t7l6/Wi
KANYEって人がチャカ・カーンの曲使ってるけど 女の声がキーキーしてて萎える。 J-LoのAll I Haveみたい ところでKANYEは何て呼ぶの? 変な事聞いてすみません
586 :
禁断の名無しさん :04/03/07 19:27 ID:AahbUpE8
>585 確かに2曲とも元ネタが好きだった人にとっても 激萎えな使われ方だ。
587 :
禁断の名無しさん :04/03/07 19:50 ID:HL2MN8L+
蟹江さんですよ。
589 :
禁断の名無しさん :04/03/07 21:48 ID:2t7l6/Wi
585です 皆さんありがとう カニエ・ウエストですね
590 :
禁断の名無しさん :04/03/07 22:50 ID:MWecBy9B
ワニ江はいまどうしてるのかしら?
>>553 とりあえず探してみますた。上のTOP50でつ。
イギリスの歴代シングル売上
1.Cliff Richard (20,969,006 singles sold)
2.The Beatles (20,799,632)
3.Elvis Presley (19,293,118)
4.Madonna (14,562,856)
5.Elton John (13,475,063)
6.Michael Jackson (11,310,958)
7.Queen (10,334,713)
8.ABBA (10,004,039)
9.Paul McCartney (9,781,603)
10.David Bowie (9,392,410)
11.Rod Stewart (9,046,492)
12.Rolling Stones (8,348,470)
13.Kylie Minogue (7,994,130)
14.Stevie Wonder (7,614,227)
15.Spice Girls (7,507,213)
16.Shakin Stevens (7,108,330)
17.Whitney Houston (6,993,105)
18.Bee Gees (6,943,851)
19.George Michael (6,819,419)
20.Status Quo (6,727,822)
21.Boney M (6,587,018)
22.Slade (6,520,171)
23.Olivia Newton John (6,493,006)
24.Blondie (6,456,881)
25.Boyzone (6,435,711)
26.Oasis (6,225,785)
27.UB40 (5,997,222)
28.Tom Jones (5,892,220)
29.Celine Dion (5,683,264)
30.The Police (5,617,175)
31.Madness (5,564,459)
32.Diana Ross (5,326,780)
33.Wham! (5,298,431)
34.Adam Ant (5,296,965)
35.The Jam (5,094,055)
36.Frankie Goes To Hollywood (5,008,067)
37.Robbie Williams (4,973,227)
38.Pet Shop Boys (4,913,655)
39.Phil Collins (4,889,059)
40.Wet Wet Wet (4,877,328)
41. Duran Duran (4,846,531)
42.The Everly Brothers (4,827,957)
43.The Shadows (4,793,537)
44.Westlife (4,726,116)
45.Gary Glitter (4,717,834)
46.Engelbert Humperdinck (4,710,328)
47.U2 (4,663,427)
48.Bryan Adams (4,614,135)
49.Frank Sinatra (4,597,630)
50.The Hollies (4,597,450)
ソース:
http://uk.news.yahoo.com/040223/140/emo60.html
594 :
マッド :04/03/08 15:09 ID:xkWUk9CZ
>>577 (GOLD DUST WOMANさん)
ジャネの"ヴェルベット-"私は大阪城に行ったんですけど確かに手抜きっぽい感じに見えましたね。
WOWOWチェック、DVDチェック後に行ったんですけど、"AGAIN"の歌
無しもそうだけど、オープニングの"巨大な本"の演出は無いわ、"I GET
LONELY","ANYTIME ANYPLACE","WHAT ABOUT"がカットされたと思
う。後半の曲と曲のインターバルも長くって、『まさか、終り!?』っ
て何度も不安にさせられるのがとってもスリリングだったわ。
ジャネサイドは「日本の観客にとってショッキングな内容をカット(ど
このか忘れたけど、当時のレコードショップのフリーペーパーた)。」
んだそうな。
でも、"ROPE BURN"は演ったってのは、ハテサテ...。
595 :
禁断の名無しさん :04/03/08 15:13 ID:gYMeybw5
>>593 Brosは載ってないわ〜。やっぱり一発屋はダメね!
596 :
禁断の名無しさん :04/03/08 16:08 ID:MqzT30Fz
>>593 >>595 Bros、うぁぁおお、懐かしいわ。もぅ〜思わずPCの前で笑ったちゃったわよ!
あたし、なにげに34位にAdam Antアダム・アントが載ってたから
嬉しなっちゃった♪スタンド〜リバー♪ワオワオ。一世風靡した男だったのよぉ。
597 :
禁断の名無しさん :04/03/08 16:10 ID:gYMeybw5
>>596 好きだったのよ・・・・
両国国技館でやったコンサートにもいったわ・・・・・
MattとLukeはどこにいるのかしら?????
598 :
禁断の名無しさん :04/03/08 16:56 ID:yTylPQa6
あんたら!!!!! MEJA買いなさいよ!!!!!!!! 野良なんかより10000倍いいわよ!!!!!!!!!! MEJAのボサは素敵だわ!!!!!!
599 :
むじーく :04/03/08 17:01 ID:x5ATchRL
Brosのどっちか(Lukeだっけ?)は、ブレイド2とかに出てましたよ。 トップ50にマライアは入ってない?意外。 カイリーお見事。ストーンズも抜けそうだね。
600 :
禁断の名無しさん :04/03/08 18:00 ID:bz13PhuS
600
601 :
禁断の名無しさん :04/03/08 18:12 ID:sF94zA62
上位ではShakin StevensとかStatus QuoなんかがUKらしいわね。 私Shakin Stevensって全然ダメだったわ。 だってただの時代遅れのレトロにしか聞こえないんですもの。
602 :
禁断の名無しさん :04/03/08 21:48 ID:yCCLHsGJ
またまた懐かしい名前を見つけましたのでご報告します。
770年代後半から'80年代初めにかけて"Don't Cry Out Loud","You Should Hear What She Talks About You"等のスマッシュヒットを放ち
他のアーティストにも良質なポップスを提供していた女性ソングライター、メリサ・マンチェスターが'98年のホリデーアルバム以来
のニューアルバムを発表するそうです。'80年代後半以降ミュージカルや映画、TV番組等へ楽曲提供等専ら裏方としての活動中心でしたが
今回ナッシュビルへの旅行で音楽に対する姿勢を見直し自己のアルバム発表に至ったそうです。
今作にはベスニールセン・チャップマンとの共作等が収録されているそうです。
ttp://www.billboard.com/bb/hotprod/index.jsp
603 :
602 :04/03/08 21:50 ID:yCCLHsGJ
訂正 770年代後半から'80年代初め=>'70年代後半から・・・
604 :
禁断の名無しさん :04/03/08 22:13 ID:yCCLHsGJ
↓サイトの"NEWS"に日曜日に行なわれた「Human Rights Campaign Celemony」にボーイフレンドのジャーメインと伴に出席したキュートなジャネットの近影が掲載されています。
ベテラン女優ライザ・ミネリとの2ショットも有り。
ttp://www.janet-xone.com/
605 :
7色ヴォイス♪ ◆ThyB6vDIVA :04/03/08 22:17 ID:mI8t3dPh
606 :
rina川゚∀゚|||| :04/03/08 22:52 ID:yTylPQa6
607 :
禁断の名無しさん :04/03/09 01:04 ID:J30pygk+
>>593 32位のダイアナ・ロスは個人名義のだけかしら?
シュープリームス時代のも一緒に計算して32位なのかしら?
もしもダイアナとシュープリームスが別計算だったら、
ダイアナ、総合すればベスト30圏内ね。
608 :
禁断の名無しさん :04/03/09 01:16 ID:4RB7HaAp
>>593 45位のGary Glitterって人聞いた事無い名前だな。
609 :
むじーく :04/03/09 01:36 ID:g1GjSyyb
ソロとWham!を合わせると、ジョージ・マイケルは6位だね。 >7色ヴォイスちゃん 確かにスパガは凄いねー。 自分的には、オアシスの好順位が目を引きました(好きじゃないけど)
610 :
禁断の名無しさん :04/03/09 02:52 ID:UOmGeq4e
アメリカであれだけ売れたマライアとジャネットは英国ではそうでもないのね。。
611 :
禁断の名無しさん :04/03/09 03:06 ID:gzB7lc+N
>602 私メリッサ・マンチェスター大好きでアルバム全部揃えたわ。 最近聞いてないから久々に聞くわ。
612 :
禁断の名無しさん :04/03/09 07:28 ID:pdKXztl8
デヴィット・ボウイ来日で思い出したんだけど、 ボウイって昔「老後は青森の漁村で美少年と暮らしたい」って言ってたそうよ。
613 :
禁断の名無しさん :04/03/09 10:35 ID:gS18Zf73
614 :
禁断の名無しさん :04/03/09 10:50 ID:gS18Zf73
発売間近のニューアルバム"Damita Jo"の詳しいTrack List解説が↓サイト"NEWS"に掲載されています。
蟹江さんが"I Want You"以外にも何曲かペンを振るっている他、キャシー・デニスが共作した"Island Life"なんて曲もありますね。
ttp://www.janet-xone.com/
615 :
むじーく :04/03/09 11:47 ID:g1GjSyyb
前作のRockwilder起用でも思ったんだけど、外部の手を入れなくてもジャムルイで十分だと思うんだけど(蟹江もCathyも好きだけど)>Janet ホイとかマラもそうなんだけど、我が道を貫いて欲しいとゆうか…。 ま、流行歌としてのR&Bの難しい所だけど。
616 :
禁断の名無しさん :04/03/09 13:01 ID:3XDHUBO1
617 :
禁断の名無しさん :04/03/09 13:32 ID:JlD1g7bN
ネット販売とかじゃなくて、都内のCDショップで一番 シングル置いてあるところって何処ですか? 教えてもらいたいのですが、自分は新宿のタワーレコードしか行かないので
618 :
むじーく :04/03/09 16:26 ID:g1GjSyyb
ちょっとスレ違いなんだけど、Directors Label買った人いますか?最寄のHMVに三本パックがまだあるんだけど…買いかな?
619 :
禁断の名無しさん :04/03/09 17:25 ID:NSnBxuT7
>>617 新宿よりは渋谷のが多い気がする。HMV、タワー
620 :
不思議の国のパリス ◆PS1bNXbiJM :04/03/09 19:13 ID:kBE264TY
渋谷HMVが一番多い気がするなぁ。探してたのはタワレコにあったりするんだけどね…。
>614 結局前情報であったミッシーとRich Harrisonはなくなったのね。 ミッシーはともかくRichは楽しみにしてたから残念だわ。
622 :
不思議の国のパリス ◆PS1bNXbiJM :04/03/09 22:11 ID:kBE264TY
アリシアのアルバムでもレコーディングしてブックレットにまで記載されてるのにカットされたよね。 リッチ…。
623 :
やっぱりこのヲンナやらかしたわ :04/03/09 23:46 ID:7vqlefa8
コートニー・ラブに新たな軽犯罪容疑 [ロサンゼルス 8日 ロイター] ロサンゼルスの検察官が、米ロック歌手のコートニー・ラブ(39) を新たな軽犯罪容疑で起訴した。 当局者によると、今回の容疑は、公共の場で、不法薬物の影響により、 自身と周囲の人々を危険に陥れたというもの。 コートニーは、昨年10月、不法薬物を摂取し、真夜中に元恋人宅の窓ガラスを割った容疑で、裁判を 受けている最中。他にも2件の薬物不法所持で起訴されている。 (ロイター)
624 :
禁断の名無しさん :04/03/10 00:22 ID:hUNOxZy1
イギリスとアメリカのセールスの特徴は違うのよね。 国民の趣味が異なるのかな〜? イギリスでもアメリカでも両方で売れてる女性シンガーは マドンナ、ホイットニー、オリビアだけですな。 マライア、ジャネット、セリーヌが意外だわ〜。
625 :
禁断の名無しさん :04/03/10 00:48 ID:9pY4D68G
イギリスで売れるアーティストと 日本で売れる洋楽アーティストは似た傾向にある、って話 聞いたことがあるな。
626 :
禁断の名無しさん :04/03/10 00:52 ID:epaQbdmq
Frankie Goes To HollywoodがRobbie Williamsより上だってことが ビックリ。こうやってみると、あゆ、安室とかが日本でのセールス でマドと同じくらい?ってことがすごいかも。やっぱり日本の シングル市場って世界的に見ても異常かも。最近は全然シングル 売れてないみたいだけど。
627 :
禁断の名無しさん :04/03/10 01:12 ID:3quk6TTQ
>>625 イギリスと日本は両方ポップス中心だしシングル売り上げが重視されたりと
音楽性は違えど土壌が似てるのかも。
628 :
禁断の名無しさん :04/03/10 01:14 ID:hvGKKET6
629 :
禁断の名無しさん :04/03/10 01:43 ID:J8lvdoC/
630 :
禁断の名無しさん :04/03/10 01:54 ID:xBJU5hHU
>>624 セリーヌは29位に入ってるわね。しかし、マライアはヨーロッパでは
人気無いって感じだったけど、あら、ジャネも圏外なのは意外だわねっ!?
でも、イギリスって割とドーンと一世風靡したかと思うと
すっと落ち目になったり、日本以上に人気の移り変わり激しくないかしら☆
16位のシェイキン・スティーブンスとか21位のボニーMとか
31位のマッドネスにアダム・アントなんて今も活躍なさってるのかしらね!?
みんな爆発手的、人気博した面々よね。
でも、カイリーはやっぱり検討してるんじゃないかしらね☆
本当、なんだかんだで長く人気持続してるし。イギリスではなんだかんだでスーパーな1人なのね。
631 :
禁断の名無しさん :04/03/10 01:59 ID:WrjtGXoT
アダム・アント アダム・アントが精神病院に? 20-JAN-02 80年代に一世を風靡したアダム・アントが、小火器所持で逮捕された後、病院の精神科 病棟に収監されたことが明らかになった。本人は一貫して精神状態が正常であることを 主張している。アダム・アントこと本名スチュアート・ゴダードは、12日にロンドンの パブで暴れて銃を振り回したとして、警察に逮捕された。その後保釈されたものの、14 日に警察によりロンドン北部のハムステッドにある病院に拘留されたといわれる。その 日警察に彼の行動を不安に感じる一般市民からの通報が何軒か警察に入ったという。警 察は「月曜(14日)の午後7時15分に47歳の男性の安全性を不安に感じるとの通報を受 けました。カムデン警察が彼の居所をつきとめ、ロイヤル・フリー病院に連れていきま した」との声明を発表している。 しかしながら、アダム本人が病院からサン紙に電話をし、「警察は僕の頭がおかしい と思って、僕を『不思議な国のアリス』病棟にぶちこんだ。警察はまたしても僕を誘拐 していった」と憤慨の意をあらわにしている。アダム・アントは今年復帰を狙い、カム バックツアーを行う予定になっていた。
>>616 こりゃあ、30代以上の洋楽ヲタは祭りです。
633 :
禁断の名無しさん :04/03/10 02:56 ID:2uGp7vTQ
ジャネット 例の件で新作売れないんじゃないかと思ったが 昨日の新聞には ポロリの余波で新作の予約が好調らしい
634 :
禁断の名無しさん :04/03/10 05:26 ID:4AK6KLpY
私はアダム・アントといえば全米でもヒットしたGoody Two Shoesだわ。 それ以前のUKでの大ヒットは全部大嫌いだったわ。
635 :
禁断の名無しさん :04/03/10 05:30 ID:WrjtGXoT
>>632 ホール・ヤングとジョージ・マイケルの「Every Time You Go」がみれるのね。
636 :
禁断の名無しさん :04/03/10 09:28 ID:LHnMcrt7
POPチャート、R&BチャートでNo.1に輝いた曲ばかりを集めたコンピレーション"Motown/No.1's"が4/20発売になります。
ttp://www.billboard.com/bb/daily/article_display.jsp?vnu_content_id=1000457022 "Please Mr. Postman," the Marvelettes ,"(Love Is Like A) Heat Wave," Martha & the Vandellas
"My Guy," Mary Wells ,"My Girl," the Temptations ,"Where Did Our Love Go," the Supremes ,"Stop! In the Name of Love," the Supremes
"Shotgun," Jr. Walker & the All Stars ,"I Can't Help Myself (Sugar Pie Honey Bunch)," the Four Tops
"Uptight (Everything's Alright)," Stevie Wonder ,"Ain't Too Proud To Beg," the Temptations ,"Reach Out, I'll Be There," the Four Tops
"Ain't Nothing Like the Real Thing," Marvin Gaye & Tammi Terrell ,"I Heard It Through the Grapevine," Marvin Gaye
"I Want You Back," the Jackson 5 ,"War," Edwin Starr ,"The Tears of a Clown," Smokey Robinson & the Miracles
"What's Going On," Marvin Gaye ,"Let's Get It On," Marvin Gaye ,"Love Machine (Part 1)," the Miracles
"Don't Leave Me This Way," Thelma Houston ,"Three Times a Lady," the Commodores
"Endless Love," Lionel Richie & Diana Ross ,"Rhythm of the Night," DeBarge
"I'll Make Love To You," Boyz II Men ,"Ain't No Mountain High Enough," Michael McDonald
ジャネット、国内盤はボートラ2曲あるのね。収録時間が ギリギリっぽいからCCCD回避出来ると思ったけど無理みたいね。 Just A Little Whileが最後にくるなんてどんな作風なのかしら。
638 :
54 :04/03/10 23:08 ID:iZHr5zGu
ビヨンセのライブを昨晩見たけれど、思ったよりも地味。 もっとド派手にかましてくれるのかと思ったけれど、セットにもあまりお金を かけてない。鏡を人が後ろで支えてる演出には安っぽくてびっくり。 歌唱力で勝負かと思えば、どっちかというとアップテンポの曲が多いし。 これからのショービズをしょって行く人だからライブももっと頑張ってほしいな。
639 :
禁断の名無しさん :04/03/10 23:25 ID:AjOK7Eye
そーいえば、今日ショップを覗いてたらひっそりとシェール姐さんの日本版のベスト出てたのね。 米盤と違って2枚組で全キャリアを網羅してたわ
640 :
禁断の名無しさん :04/03/11 00:25 ID:WSpQXtI6
シェール姐さんって日本での知名度どう? 間違いなくゲイには人気あるけどノンケの男でシェール姐さんが好き!って人 いるかしら? ダイアナ・ロス、バーブラ・ストライザンド、シェールの三人はノンケに 受けないような気がします。 オリビア・ニュートン・ジョンってノンケが飛びつくタイプよね。 同性愛者ではホモよりもレズに人気ありそう(勝手な想像ですが)。
641 :
禁断の名無しさん :04/03/11 01:26 ID:zGJz/KVe
>>640 そうかもしれないわ!
私の大好きな歌手は、MADONNA, CYNDI LAUPER, STEVIE NICKS, PAT BENATAR,
JANIS JOPLIN, OLIVIA NEWTON-JOHNなんだけど、この中でも、キャラ的には
OLIVIAだけが清純派系だもんなぁ・・・。後は、キャラ濃いし。
ゲイ人気って言うのはナイかもしれない。
642 :
不思議の国のパリス ◆PS1bNXbiJM :04/03/11 01:35 ID:lGr+2Avw
>>638 ビヨってEMAやエイズデーチャリティーとか瞬発力勝負のステージでは
期待以上にケバケバしい(良い意味で)パフォーマンスするのに一人に与えられた時は
結構小さくまとまっちゃってる感じだよね…。やっぱ横に馬2匹がいないと長時間は辛いのかな。
643 :
禁断の名無しさん :04/03/11 10:18 ID:nASXuqay
最新ビルボードアルバムチャートTOP10
─1,Norah Jones 's"Feels Like Home"-204,000 copies,(The album has sold about 1.9 million copies since its release a month ago.)
↑2,Jessica Simpson's "In This Skin"-160,000 copies.(In 29 weeks of release, "In This Skin" has sold 1.08 million copies.)
↑3,Evanescence's "Fallen"-118,000 copies.
↓4,Kanye West's"The College Dropout,"-107,000 copies
─5,Kenny Chesney's"When the Sun Goes Down"-90,000 copies.
↑6,OutKast's "Speakerboxx/The Love Below"
↓7,Josh Groban's "Closer"
↑8,"The Very Best of Sheryl Crow"
↓9,Twista's "Kamikaze"
↓10,Eamon's"I Don't Want You Back"
NEW ENTRY
(N)13,"Cee-Lo Green Is the Soul Machine"-56,000 copies.
(N)22,"Tha Down Low,"-39,000 copies,
(N)27, Clint Black's "Spend My Time"-37,000 copies
(N)58,The Get Up Kids' "Guilt Show"-22,000 copies.
ttp://www.billboard.com/bb/daily/article_display.jsp?vnu_content_id=1000458501
644 :
禁断の名無しさん :04/03/11 10:34 ID:688XO63L
645 :
禁断の名無しさん :04/03/11 11:37 ID:HdsS/vR1
馬2匹
647 :
禁断の名無しさん :04/03/11 13:25 ID:lnG31TWR
648 :
禁断の名無しさん :04/03/11 15:39 ID:nmoRTuUo
現在新作のレコーディングに多忙なアニタ・ベイカーの'02年に発売になったベスト盤"The Best Of Anita Baker"
の全米実売情報。
The Best of Anita Baker" has sold 402,000 copies in the United States since it was released in June 2002,
according to Nielsen SoundScan.
ttp://www.billboard.com/bb/ask/index.jsp
649 :
禁断の名無しさん :04/03/11 18:34 ID:CnfgaUcC
日本では・・・ スーパーボウルのハーフタイムショーで歌っている最中にたわわな乳房をわざとモロ出しして全米のヒンシュクを 買ったジャネット・ジャクソン(37)。 その彼女の新作CD「ダミタ・ジョー(彼女のミドルネーム)」が、今月30日に発売されるのだが、既に予約注文が殺到し、 レコード会社はうれしい悲鳴を上げているという。 というのも、例の事件のこともあり、レコード会社も「コケるに決まってる」とまるで期待していなかったという。今度の一件で すっかり悪名をはせたジャネットだが、そこは“奇行のプリンス”マイケルの妹だけのことはある。兄同様、早速、それを逆手に 取る作戦に出たという。 「このCDのカバーにはジャネットのトップレス写真が使われています。横向きになった彼女が両手で胸を隠していますから、 あの豊満な乳房は見えませんが、やり口はあざといですね」(ロス在住の日本人ジャーナリスト) それが、話題になり、各ラジオ局が早めに曲を流したこともあって、予約注文がワンサカ。 次のCDでモロ出しすればミリオンセラー間違いなしか!?
650 :
禁断の名無しさん :04/03/11 20:46 ID:CnfgaUcC
↑は全米での話しでした。
651 :
禁断の名無しさん :04/03/11 23:07 ID:Q/F2/+hr
てか今BillboadのR&B100見てたらTeena Marie姉さんの曲が上がっててちと嬉かったわ。 Album Cutってあったから新作出るのかしら? 大好きなのよ、彼女。 Square Biz とか最高に好きなのね。。。
652 :
7色ヴォイス♪ ◆ThyB6vDIVA :04/03/11 23:40 ID:HjITtdDH
>>651 アタシもTeena姉さん大スキよー☆
その新曲って、『Still In Love』かしら?
聴いたけど、相変わらずの粘っこいヴォーカルがステキよ☆
ちなみに姉さん、契約取れたみたいで、新作出すわ。
発売日は知らないけど、MC Lyteなんかと共演してるみたいよ。
どんなアルバムになるかしらね〜。
653 :
禁断の名無しさん :04/03/11 23:45 ID:Y6af6Kij
>651 私も大好きでアルバム揃えてるわ。 初めI Need Your Lovin'がトップ40に入ってきた時、白人だと 紹介されてビックリだったわ。 Square Bizが入ってるIt Must Be Magicってアルバムに入ってる ポルトガル式結婚って曲が一番好きなの。
654 :
rina Chou-Chou川゚∀゚|||| :04/03/12 00:19 ID:JTiL+nJM
MEJA! MEJA! MEJA! MEJA! MEJA!
655 :
禁断の名無しさん :04/03/12 00:24 ID:iDnGDrm3
Meja嫌いじゃないけど、こんな厨が聴いてるんじゃ嫌だな。
656 :
禁断の名無しさん :04/03/12 03:00 ID:cdzpZFVz
ペットショップボーイズが日テレ系「欽ちゃんの仮装大賞」をpvで使用ですって。 姐さん達、更年期でおかしくなっちゃったのかしら?
657 :
禁断の名無しさん :04/03/12 03:02 ID:smeyopQu
>>648 アニタ、新作レコーディング中なの?
一番新しいオリジナル・アルバムは'94年の秋に発売したから、
もし今年発売されれば10年ぶりの新作ね。
658 :
禁断の名無しさん :04/03/12 18:52 ID:eFz/UnXQ
ヴォイス&653ちゃんレスありがとう。 そう、Still In Love って曲よ。 キャ〜、アルバム出るのね楽しみだわ。 あまり変わっちゃったりしないで いい意味で相変わらずのTeena節(粘り&金切り声)全開って 感じのアルバムだらイイな〜♪
659 :
7色ヴォイス♪ ◆ThyB6vDIVA :04/03/12 21:58 ID:a8PrpLOh
660 :
禁断の名無しさん :04/03/12 22:08 ID:HWUgtpCk
ナタリー・コール、来日するわね。 またブルーノートだから行かないわ。
661 :
禁断の名無しさん :04/03/12 22:26 ID:+3tfsXUG
>>656 ペットショップ姐さんのそのビデオ見てみたい。
662 :
禁断の名無しさん :04/03/12 22:32 ID:DxfxPNui
663 :
禁断の名無しさん :04/03/12 23:50 ID:tX/Y5ov5
コール姐さんって肩幅があって、がっちりしてるのよね。 実物見てびっくらこいたわ。女子プロみたいだったのよ。 結構イイ年よね?
664 :
禁断の名無しさん :04/03/12 23:56 ID:oC8bJsAc
>>659 ヴォイスちゃんありがと。
早速聴いたわ。うん、何てか懐かしいような新しいような、
で、良いワケ。(よくわかんないわね。。。)
つまりはティーナが歌うとどうしてもいい意味でfunkyに聞こえるのよね、
アタシはさ。
で、ホムペの「lady tee」か「lady lee」?
ってアルバムのタイトルか何かなのかしら?
とにかく絶対買わなきゃ♪
665 :
禁断の名無しさん :04/03/13 02:40 ID:elyULcRR
3/20付けのビルボード "Just A Little While": Hot 100: 58 to 78 Hot 100 Airplay: drops out Top 40 Tracks: 25 to 35 Adult Top 40: 39 to 40 Top 40 Mainstream: 17 to 18 Dance Radio Airplay: 17 to 24 "I Want You": Hot R&B/Hip-Hop Singles & Tracks: 40 to 35* Hot R&B/Hip-Hop Airplay: 39 to 35* ジャネット、やばいかも?
666 :
禁断の名無しさん :04/03/13 05:25 ID:MJ08bfqO
黙示録の獣666
667 :
禁断の名無しさん :04/03/13 11:27 ID:8XVOv/gt
Janet Jackson New Video Clip "Just A Little While",the whole video is now here... mms://wms6.hichannel.hinet.net/HINETMUSIC/aboutmedia/EMI/Janet_Jackson/JanetJackson_JustALittleWhile.wmv
サラ・ブライトマン 来日公演決定 harem Japan Tour 2004 6/11(金)真駒内アイスアリーナ S席:\12,000 / A席:\10,000 6/14(月)日本武道館 S席:\14,000 / A席:\12,000 / B席:\10,000 6/15(火)名古屋レインボーホール S席:\12,000 / A席:\10,000 6/16(水)大阪城ホール S席:\12,000 / A席:\10,000 / B席:\9,000
669 :
禁断の名無しさん :04/03/13 11:51 ID:8XVOv/gt
シーラ・E 来日公演決定 4/8(木)〜10(土) Duo Music Exchange(東京) Charge:\10,500
ジャニス・イアン 来日公演決定 7/26(月),27(火) 名古屋ブルーノート Charge:\8,000
672 :
禁断の名無しさん :04/03/13 11:56 ID:8XVOv/gt
Jewelのアルバム"0304",Britneyの最新作"In The Zone"の全米実売情報。
Jewel's "0304 (released In June 2003)" debuted at No. 2 on The Billboard 200 and has sold nearly 711,000 copies
in the United States, according to Nielsen SoundScan.
Britney Spears's"In the Zone," which debuted at No. 1 on The Billboard 200 and has sold 1.8 million copies.
ttp://www.billboard.com/bb/daily/article_display.jsp?vnu_content_id=1000462032
673 :
禁断の名無しさん :04/03/13 14:09 ID:VC6b1HH7
674 :
禁断の名無しさん :04/03/13 14:28 ID:DmSv9Vov
>665 曲自体もよくないと思う。 なんか時代からずれてるような。
Sarah Brightmanを聞くゲイってどんなゲイなの?
676 :
禁断の名無しさん :04/03/13 21:33 ID:bS5KKM7B
ジャネットだけはマライア、ホイットニー、ポーラ、トニみたいに落ちぶれていってほしくないわ!
677 :
禁断の名無しさん :04/03/13 23:15 ID:fwvWzsqh
サラブライトマン割と聞くよ。でも他にオペラ聴くわけでもないし (てかあとはカラス位しか知らない) サラの場合リミックスあったりするから他のマド、ジャネ、カイリー と同じ感覚で聞いてる。
678 :
禁断の名無しさん :04/03/13 23:20 ID:/nWNz7h7
>>675 私も好きよ、サラ・ブライトマン。
結構トランスっぽいRemixが多いのよね。
たしか最新アルバムからの曲のRemixが、ビルボードの
ダンスチャートで1位になった気が?
679 :
禁断の名無しさん :04/03/13 23:24 ID:/nWNz7h7
あ、でも>668は>485で既出よね。 チケット売れてるのかしら? 行ってみたいけどけっこうお高いのよねぇチケット・・・
DIVAじゃないですが・・・ ペット・ショップ・ボーイズ JAPAN TOUR 2004 緊急来日決定!! 5/17(月) 名古屋・名古屋センチュリーホール 5/18(火) 大阪・ZEPP OSAKA 5/20(木) 横浜・神奈川県立県民ホール 5/21(金) 東京・東京国際フォーラム ホールA 5/26(水) 東京・東京国際フォーラム ホールA 5/27(木) 大阪・大阪厚生年金会館 大ホール
681 :
とまとババロア :04/03/14 00:11 ID:6T0QakUx
ホイットニー マライア ジャネット マドンナ これが四天王よ????? 最新ニュースは、腐ったヘチマ乳のジャネットだけかしら??? あれは兄のニュースを隠す為なのよ???
682 :
禁断の名無しさん :04/03/14 00:49 ID:Pm2J6yg3
「?」が多すぎよ?
JANET、リミックスもツマンネ〜
684 :
禁断の名無しさん :04/03/14 18:34 ID:9nVVczYG
>>680 ペット・ショップ・ボーイズの公演会場って、これで決まりなのかしらね?
4年前は平日の東京国際フォーラムは2階席は、ほとんど人がいなかったのに
また同じ所でやるのね。スタンディングにして欲しいわよ。
685 :
禁断の名無しさん :04/03/14 18:39 ID:sw+LFlW7
686 :
禁断の名無しさん :04/03/14 18:42 ID:Nc5r1grN
四天王って… アタシ的には アビゲイル&DANNIIははずせないわね。
687 :
禁断の名無しさん :04/03/14 18:47 ID:Nc5r1grN
セリーヌも四天王には入れないのね。 ゲイアンセムも多いのに。
688 :
禁断の名無しさん :04/03/14 18:51 ID:Nc5r1grN
DANNII&トラウザー ホイ&サンパス セリーヌ&トニモラ ゲイなんだからさあ 応援しましょうよ〜〜〜〜〜〜
689 :
禁断の名無しさん :04/03/14 19:05 ID:zmYUnR3U
>>681 ホイ&マライアはいいとしても
DIVA四天王にセリーヌが入ってないのはおかしいわ!
去年だってナイトでI DROVE ALL NIGHTのHEXガンガンかかってたわ!
マドンナはエヴィータ等での露出でまあいいとして
汚い乳出したジャネットは容認できないわ!!!
690 :
禁断の名無しさん :04/03/14 19:36 ID:MYDJPT+z
ダンス系DIVA(歌は決してうまくないけどヴィジュアル的&音、リミックスで魅せる方々) マドンナ ジャネット カイリー バラード系DIVA(ダンスは上手くなくて音的にはいまいち刺激ないけど歌が素晴らしく、聴かせる方々) ホイットニー マライア セリーヌ
691 :
禁断の名無しさん :04/03/14 19:41 ID:WxgaPUr8
そういえば世界で初めてリミックスアルバム出したのってマドンナなのよね。
692 :
禁断の名無しさん :04/03/14 19:47 ID:3/+VgCkz
>>690 バラード系DIVAのお三方ですが
ホイットニーなんかはサンダーパスの印象が強烈だし
マライアはジュニアヴァスケス&ヘックスヘクター
セリーヌはトニーモラン&サンダーパスの感じするし
踊りはしないけれども十分自分の中ではダンス系なんですが…
あとOLのカリスマロペコをお忘れでは…
693 :
禁断の名無しさん :04/03/14 19:50 ID:WxgaPUr8
>>692 オリジナルが踊れる曲よりバラードの比率の方が高いって事じゃない?
694 :
禁断の名無しさん :04/03/14 19:53 ID:AsAEJgQ5
ゲイDIVAっていえば ドナサマー→グロリアエステファン→カイリーミノーグ ってことになってんのよ! オネエ様方!おわかり!?
695 :
禁断の名無しさん :04/03/14 20:10 ID:5M0wsEVu
J-loってヒットは出してるしキレイなんだけど、何故かいまいち貫禄というか迫力が無いのよね。 ダンススタイルもジャネットと被ってるし。好きなんだけどね。
696 :
女王蜂 ◆wNKWIugcIY :04/03/14 20:19 ID:22OcBlXu
若手DIVA四天王は ビヨンセ アシャンティ アギレラ アリシア でよろしいかしら? オホホホホホ
697 :
禁断の名無しさん :04/03/14 20:19 ID:h7VVc8cB
698 :
禁断の名無しさん :04/03/14 20:26 ID:TR9RRvKp
699 :
禁断の名無しさん :04/03/14 20:28 ID:XbO42iFl
最近ってダイアナ・ロス級のルックスを持った女性アーティストって見かけないわね。 シワうんぬんじゃなくて、顔の造形そのものがダイアナ級のね。ああいう顔好きなのよ。
700
701 :
禁断の名無しさん :04/03/14 20:42 ID:ZiVMDHCH
696 kimot .
702 :
女王蜂 ◆wNKWIugcIY :04/03/14 20:46 ID:22OcBlXu
ブリ子も大好きだけどDIVAって感じじゃないのよね〜♪
>>701 あらっ?お互い様じゃないっ☆オホホホホホ
704 :
禁断の名無しさん :04/03/14 22:02 ID:Zf+NmEcc
>>696 アギレラ、アリシア、ビヨンセはアシャンティのことを
嫌ってると思う。
705 :
sage :04/03/14 22:38 ID:/lHLWlas
いるじゃない。ダイアナ級 India Arie 彼女自身の曲であたし顔で売ってないみたいなこと 歌ってたわ。 Macy Gray 常に逝ってるところがダイアナ級。
706 :
禁断の名無しさん :04/03/14 22:46 ID:BBXCWdx+
ドナ・サマーは最近何してるの??全く名前聞かないけど。 ライヴアルバム&DVD出したっきりで。
707 :
禁断の名無しさん :04/03/14 22:46 ID:XjVETU3h
アンジーストーンもダイアナっぽいわよ。
>>685 なんか心配になってきたわ。アルバムのほうにはもっとアゲアゲな曲が入ってるといいんだけど。。。
709 :
禁断の名無しさん :04/03/15 00:19 ID:JunBj+Sy
>>704 それって勝手な想像でしょw
DIVAのU-23を決めるとしたら…
アリシア
ビヨンセ
ノラ
アギレラ
かな。ノラちゃんここではウケ悪いみたいだけど。
710 :
禁断の名無しさん :04/03/15 00:25 ID:bIeP2BZK
でも、ノラはDIVAではくくれないんじゃないかしら。
711 :
禁断の名無しさん :04/03/15 00:43 ID:6WG9k/CG
新宿のタワーでアホみたいに宣伝してるわね>ジャネ
712 :
禁断の名無しさん :04/03/15 01:29 ID:x/bu+PLw
>>706 去年秋くらいにあたらしいベストでてるけど。
新曲も入ってるやつ。
2枚組みでリミクスCDも付いててそれがトニモラと
モロダー先生&サンパス片割れのリミクスがそれぞれ入ってるんで
結構イベントなんかではかかってるけど。
ここのオネエさまがたってあんまりリミクスとかどうでもいい感じがするけど。
どうなのかしら。
アルバム買わないから自分はオリジナルってよくわからない。
ナイトでオリジナル聴くって事はまずないしね。
713 :
禁断の名無しさん :04/03/15 01:50 ID:z9DwLBhb
リミックス、どうでもいいわけじゃないけれど、 恥ずかしながらどの曲もあまり変わらなくきこえるのよ。 むかしのリミックスって、オリジナル・アレンジのロング・ヴァージョンが多かったでしょう。 今はリミックスって、まずサウンドがあって、それに歌をのっけましたー、 というのが(好きな人が聴けば違うんでしょうけれど)多い気がして。 あと家でアルバムを聴く、という楽しみ方だから、 どうしてもシングルの同じ曲のヴァージョン違いがズラーッ、 を楽しむ聴き方ってできないのよね。
714 :
禁断の名無しさん :04/03/15 01:56 ID:lHJcpWh8
ドナサマーノアルバムでは評判の悪かった&ドナ自身も好きじゃないらしい クインシー・ジョーンズのが今では一番好きかも。 曲が粒揃いでサウンドもいいしドナのボーカルをかなり 味わえる作品になってると思うの。
715 :
禁断の名無しさん :04/03/15 03:02 ID:OJ8y6WsO
>>713 多分それはリミキサーに詳しくないからそういう印象を持つのでは?
有名どころではホイのI'M ALLWAYS LOVE YOUや
セリ江のTOO LOVE YOU MOREやタイタニックのテーマなんかは
リミックスによって超豪華なクラブアンセムに変わったし
リミキサーによって音の作り方が違うし
聴けば聴くほどイイ!と思うけど。
ちなみに自分はAMBERが大好き。
716 :
禁断の名無しさん :04/03/15 03:21 ID:kXbgmDsU
ドナ子ったらpokemonの主題歌歌ってたのね。
717 :
713 :04/03/15 03:46 ID:z9DwLBhb
>>715 >>多分それはリミキサーに詳しくないからそういう印象を持つのでは?
自分でも「好きな人が聴けば違うんでしょうけれど」と書いた通り
ほんとその通りだと思うわ。
リミキサーには詳しくないれど、
あるアーティストのデビュー・アルバムをプロデューサーの名前で買うかどうかとか、
以前はレーベルを頼りにアルバムを買うかどうか決めていたこともあるし。
リミックス好きな人にとってのリミキサーって、おそらくこれと同じ感覚よね。
718 :
禁断の名無しさん :04/03/15 04:14 ID:OJ8y6WsO
>>717 ゲイの好きなリミキサーなんて両手くらいしかいないんだしさ、
この際覚えたら?
新たな音楽に対する楽しみ方ができるわよ。
719 :
禁断の名無しさん :04/03/15 04:21 ID:OJ8y6WsO
あとリミクスに詳しくなることによって盤に対する知識も豊富になるのよ。 例えばこの曲ならUS盤よりAUS盤のほうが希少価値があるとか。 あと盤にたいするコレクター度も上がるわね。 手に入れにくいものも多いし。 そういうものはいざヤフオクなんかで売ればいい金額になったりするわ。 普通のアルバムではブクオフ行きがいいとこでしょ?
720 :
禁断の名無しさん :04/03/15 10:15 ID:OyGQOK4q
454 名前:魅せられた名無しさん :04/03/15 10:07 安室を全裸開脚で縛り上げて調教して、オマンコしたい。
721 :
:04/03/15 10:25 ID:ilyWrQma
洋楽じゃないけど UA イイ!!
722 :
禁断の名無しさん :04/03/15 23:40 ID:Larw4xNF
>>706 Donnaは昨年秋に発売されたベスト盤が着実に売り上げのばしてる。そして収録曲の大半はソングライティングも
してるし、今ビヨの"Me,Myself&I"もヒットしてるからその印税収入がある。あくせく仕事しなくても余裕、余裕じゃない?
"The Journey: The Very Best of Donna Summer." has sold 76,000 copies in the U.S. since its September 2003 release, according to Nielsen SoundScan. (1/7/2004報告)
The Journey sold 1426 copies this week for a total of 97,781.(3/13/2004)
ttp://www.donna-tribute.com/news.htm
723 :
禁断の名無しさん :04/03/16 00:51 ID:AK0tC7XS
REMIXの良さがわからないヒトにDIVA語って欲しくないわ。 勉強して出直してきてね。
724 :
禁断の名無しさん :04/03/16 02:02 ID:E899f+1d
>>723 別に勉強するために音楽を聴くわけでもなし。
それぞれの楽しみ方があると思うんだけど、どう?
725 :
禁断の名無しさん :04/03/16 04:42 ID:Ksm47Ku3
そうね〜 多分行動半径の違いなんだろうけど… J.Loのアライブのサンパスなんかをナイトで聴いてみんなで踊ったりした 経験があればリミクスのなんたるやを体で知って 高揚する感じがわかると思うけど。 あとアルバムって全部通して聴かないでしょう? 自分は好きな曲しか聴かないのでたくさん入ってても意味ないんだな。 ちなみに好きなリミキサーはジュニアかな。 でもビヨンセは嫌い。 ってこういう話もビヨンセのリミクスをジュニアがやってるって 事を知らないと通じないし、 どうせ洋楽聴くならそういうこと知っていたほうがより楽しめるのでは?
726 :
禁断の名無しさん :04/03/16 08:11 ID:5PBGL2NE
人によって好きな音楽なんて千差万別なんだし リミクスに拘らなくてもいいんじゃない? オリジナルのがリミクスより良いのもあんだしさ。 アタイはマドのSecretが印象的だったわー オリジナルは地味にしといてリミクスは アゲるのってマドが最初なのかしら?
727 :
禁断の名無しさん :04/03/16 08:49 ID:uow0R1/P
聴かない=無知ということでは決してないと思うし、 人によって音楽の楽しみ方なんてそれぞれなのだから 無理に勧めようとするのはよくないわ。 725さんは親切でって分かってるけど、723とかはね・・・ まぁ煽りなんだろうけど。 何に重きを置くかっていうのは人によって異なるわけだし、 またふとしたきっかけでRemixにハマることもあるかもしれないしね。
728 :
禁断の名無しさん :04/03/16 08:50 ID:XaCzJ16S
なんか
>>725 みたいなのって今時洋楽板にもいないよね…。
まさかここにいるとは思わなかった。
729 :
禁断の名無しさん :04/03/16 10:03 ID:Vz5PVGdd
730 :
オーロラ輝子川゚∀゚|||| :04/03/16 10:19 ID:wlfP2fCB
remixって浜崎の印象があるからいやなのよねぇ。 シングル買ってまで聞かなきゃ行けない面倒さもあるし
731 :
禁断の名無しさん :04/03/16 12:18 ID:uow0R1/P
>>729 ジャネットのアルバム、日本では予約が殺到してるんですって?
売れると良いわよね。米では悲惨な結果になりそうなだけに。
そういう私も予約済みよ〜。
732 :
禁断の名無しさん :04/03/16 12:42 ID:N6q+zVID
マターリ
734 :
禁断の名無しさん :04/03/16 14:08 ID:bdKQBWqp
うんこ=ケツマンコレズばばぁ=肉便器女=キリングゾーイ女=ルーエラ厨=黒ヲタの実像↓ 彡川川川憂●國ミ〜 マンガ頭川川/ \|〜 プゥ〜ン / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ‖|‖ ◎---◎|〜 クサイ /アノ女優はヤリマンだから「整形」「ヤリマン」「性悪女」。 川川‖ 3 ヽ〜 <オマンコ! ビランビラン。あたしのオマコ腐ってる 川川 ∴)д(∴)〜 \いつも家に引き篭もっている事が多いから、暇だし、 川川 〜 /〜 カタカタカタ \女優の悪口でも書くか・・誰も相手にしてくれないし。更年期障害だしモテないし 川川‖ 〜 /‖ _____ \悪口と妄想!嘘800って本当に楽しみだな! 川川川川___/‖ | | ̄ ̄\ \ \あたしのマンコも臭いしね! / ヴァカ \__| 低収入 | ̄ ̄| \美人女優はヤリマンのビッチ! / \__ウヨク | | |__| \____________ | \ |つ |__|__/ / ↑引き篭もりの性悪悪口ヲタ / アホ ̄ ̄ | ̄ ̄ ̄ ̄| 〔 ̄ ̄〕
ジャネットはもう日本には絶対に来ないで欲しい。 来日公演とかで荒稼ぎされたら困る、あんな変態に。 兄マイケル・ジャクソンも少年に性的虐待容疑で 逮捕された凶悪犯罪者だし。
736 :
禁断の名無しさん :04/03/16 18:55 ID:NjjqNNp+
>>731 思いの他予約殺到なのは米国みたいですよ。あと米国のタワレコで予約購入するとバックが景品としてついてくるみたい。
日本のタワレコはどうなんだろう?それと日本でも予約殺到なら素直に嬉しい。
737 :
ホモNTT伝言ダイヤル盛り上げよう :04/03/16 19:27 ID:y8d4oXSW
はじめての人も音声ガイダンスだから安心です (参考) 各伝言ダイヤルセンタの接続番号 0170−8500−△△(△△は下記センタ番号) 番号 センタ名 番号 センタ名 番号 センタ名番号 センタ名 01 北海道 14 神奈川 27 大阪 40 福岡 02 青森 15 新潟 28 兵庫 41 佐賀 03 岩手 16 富山 29 奈良 42 長崎 04 宮城 17 石川 30 和歌山 43 熊本 05 秋田 18 福井 31 鳥取 44 大分 06 山形 19 山梨 32 島根 45 宮崎 07 福島 20 長野 33 岡山 46 鹿児島 08 茨城 21 岐阜 34 広島 47 沖縄 09 栃木 22 静岡 35 山口 48 旭川 10 群馬 23 愛知 36 徳島 49 釧路 11 埼玉 24 三重 37 香川 12 千葉 25 滋賀 38 愛媛 13 東京 26 京都 39 高知 ゲイの人のメッセージで使われている主なボックスは... *オトコ(0105)ボックス・・・幅広い年齢・容姿の人が出会いを求めるメッセージが多い 連絡番号:01050105# 暗証番号:0105#
738 :
731 :04/03/16 20:16 ID:52HImDKy
>>735 お兄さんとは切り離して考えてあげましょうよ。
でないと可哀想すぎるわ・・・・
まぁ乳出しはあまりにも品がなかったけど、そんなに叩くほどのことかしら?とも思う。
>>736 訂正ありがとう!
>>649 さんの書き込みを読んで知ったんだけど、
次のカキコを読み飛ばしちゃって、日本で予約が殺到してるのかと
勘違いしちゃったみたい。紛らわしい書き込みしてスマソ>all
739 :
禁断の名無しさん :04/03/16 22:13 ID:I0vLLa9W
予約殺到とかそういう実態の無い噂報道なんて絶対レコード会社工作員の仕業だと思う
いくら世界先行でも、いくらボートラ収録でも、いくら予約殺到でも、……CCCDでは_| ̄|○
741 :
禁断の名無しさん :04/03/16 22:47 ID:comIrJKH
やっぱね〜。抽出できるソフトがあるから関係ないんだけど、 気分的になんか嫌よねCCCDは。それだけがネック・・・ でも買うわ!
>>736 特典としてバックが犯やれるんですかっ!?
743 :
禁断の名無しさん :04/03/17 00:42 ID:M+nn+R+t
oioi
特典としてパックが付きます ファンの顔にぶつければあなたもキムタクメンバー
745 :
禁断の名無しさん :04/03/17 01:07 ID:eNltycsR
>>725 なにか他の方は「親切から…」と言っているけれど、
だいぶその親切が過ぎる気がするわね。
まあ
>>723 の煽りからすれば、よっぽどマシかもしれないけれど。
わたしはアルバム、全部通して聴くわよ。
わたしにとっては一枚のCDに同じ曲がミックス違いでズラーッの方が意味ないし…。
もう、このスレに来る人たちは
自分なりの音楽の楽しみ方を知っているのよ。
ワタシみたいに踊るために音楽を聴いているわけではない人もいるんだし、
それぞれがいいと思う楽しみ方がある。
けれどその楽しみ方の押し売りはごめんだわ。
746 :
禁断の名無しさん :04/03/17 01:45 ID:F/53o/lQ
最近じっくり何回も聴いてるアルバムって少ないわア いいのもいっぱいあるんだろうけど、なんか昔よく聞いたのを懐かしんだり してるの リミックスもオリジナルに慣れた耳には新鮮で楽しいわ あたしはダンスハウスミックス苦手でR&BMIXやQUIET STORM VERSION とかが好きなのよ なんか少し違うなとか全く別曲じゃないっていうのがいいわ full crewとかお気に入り SWVのright hereのMIXとか萌えたわ 昔はベストヒットUSAや有線でチェックして買出しに行ったけど 最近はいろいろと試聴できて便利な世の中になったものよねえ 最近でなんかオススメのCDある?
747 :
禁断の名無しさん :04/03/17 01:49 ID:F/53o/lQ
ジャネットのアルバムからの1stシングル とてもキャッチーだわねえ 今までなら2・3曲目にカットしそうな曲調だわ それにしても 近頃はアルバムからのカットってたいてい2.3曲で 終っちゃうのよねえ 昔は7曲8曲あたりまえ いつの間にやらベストアルバム!ってな感じだったけど
748 :
禁断の名無しさん :04/03/17 01:52 ID:F/53o/lQ
国内盤のシングルなん有名どころしか出なくなったし 近くのCDショップでもシングルコーナー廃止されてたわ なんかしがないご時世だわねえ
749 :
禁断の名無しさん :04/03/17 06:38 ID:d7D0M32Z
もうシングルはネットで買う時代なのかしらね。 またはアナログをDMRあたりでみんな買ってるのかしら? シス子っていうてもあるわね。 アタシはあんまりマイナーな人は買わないから そんなに困ってないけどカイリーの your disco needs youのオールマイティーは欲しいわ。 矢不オクで探そうかしら? あとはセリ江のタイタニックの曲。 モーランのフルが欲しいの。 IMOTALITYのオーストリア盤が欲しいわ。ヤフオクで見つけたんだけど オークションって買うのも面倒なのよ。 入金にしろなんにしろ。コンビニで受け取れたらいいのに。 昼間は寝てるか仕事だっつーの!
750 :
禁断の名無しさん :04/03/17 10:13 ID:mqLD8aUd
751 :
禁断の名無しさん :04/03/17 10:24 ID:X6HpcZBq
このスレ、シングルの話題が続いてますね。 因みに本日は日本におけるJANETのシングル"JUST A LITTLE WHILE"の発売日です。
752 :
禁断の名無しさん :04/03/17 10:32 ID:y5itmsOc
リミクス厨うざい
753 :
禁断の名無しさん :04/03/17 11:44 ID:GZReUNxU
せっかくマターリしてきたのに蒸し返さないの!
>>748 ホントねぇ。うちの近所のCDショップも定期的に洋楽のシングル
入れてくれてたんだけど、あと1週間で店閉めちゃうのよ・・・悲しいわ。
まぁネットで注文したり渋谷や新宿の大きなCDショップ行けば入手できるけど、
慣れ親しんだ店が潰れてしまうのはやっぱり寂しいわ・・・
754 :
禁断の名無しさん :04/03/17 11:49 ID:u4Z0rZ/p
リミックスつったってオネハミックス限定なら専用スレでやればぁ。
755 :
禁断の名無しさん :04/03/17 11:52 ID:X6HpcZBq
756 :
禁断の名無しさん :04/03/17 11:56 ID:XwWrlyNj
757 :
禁断の名無しさん :04/03/17 12:45 ID:X6HpcZBq
JanetのNew Video Clip "I Want You"です。
最後の方で恋人のジャーメイン・デュプリ出てくるけど、背低いし顔ブサだし・・・ヒッコンデテホシカッタ。
「Server2」をクリック!
ttp://www.popfans.org
758 :
禁断の名無しさん :04/03/17 12:58 ID:U4L4rkDu
759 :
禁断の名無しさん :04/03/17 13:01 ID:mqLD8aUd
嫁バクテリアが黒人のクウォーターって聞いたけどマジ? たしかにあの鼻はそれぽい ビヨンセとかハル・ベリーですら黒人と白人のハーフだし ハル・ベリーはアメリカの整形サイトによると、黒人らしい鼻の先の丸みを 整形で少し尖らせたらしいね 気づかないほどだけど すげーw
760 :
禁断の名無しさん :04/03/17 13:04 ID:U4L4rkDu
ところで皆さんはCD(アナログ12)はどこで買ってるの? それともNETで買うの? NETのかたはどこのサイトが多いのかしら? やっぱアマゾン?
761 :
禁断の名無しさん :04/03/17 14:40 ID:TSf2bZtd
>>754 それを言ったら若手はアイドルスレで
マド、カイリー、ホイなんかは専用スレで
ってことになるじゃない。
DIVA系ならPVの話だろうとリミクスの話だろうと
スレ違いではないわ。
問題はアタシアルバム買って聴いてますっていうおネエさまがたが
スレを独占するからでしょ?
その趣旨に合わないと追い出されるのかしら?
それは違うと思うわ。
762 :
禁断の名無しさん :04/03/17 14:43 ID:TSf2bZtd
第一PET SHOP BOYSとかエンリケの話は黙認なわけ? おかしいわ!
763 :
禁断の名無しさん :04/03/17 15:23 ID:MOrKneSA
>>761 リミックスの話は別に構わないけれど(ワタシか言うことではないけどさ)
それの押し売りをしないでほしいわけよ。
リミックスを聴かなくちゃ話にならない、
リミックスを聴くべきだ、などとさ。
764 :
禁断の名無しさん :04/03/17 15:52 ID:u4Z0rZ/p
オネエハウスしか興味ないなら専用スレに行けば。ってことよ。 場の雰囲気を考えてくれるんなら問題ないわよ。 Pet Shop BoysはDIVAじゃないの? リミックス好きな方はPSB興味ないのかしら?
765 :
禁断の名無しさん :04/03/17 16:56 ID:Sod18PRU
PSBは音はゲイ受けするするけどDIVAではないかもw
エンリケは言わずもがなよね。でもDIVA絡みの話題であれば全然OKだと思うわ。
>>761 話があまり専門的になるとリミックスに興味がない人はついていけなくなる
可能性だってあるわけだし、なにより押し付けがましいのはよくないと思うわ。
例えそれが親切心からきているものであっても、いつまでもしつこく
書いたらあまり良い印象は受けないわ。少なくとも私はそうだった。
そもそも専用スレが立ってるのだし、楽しみ方なんて人それぞれでしょう。
それを排他的と受け取るかどうかはあなた次第よね。
>PSBは音はゲイ受けするするけど するけど、の間違い。スレ汚しごめんなさいね。 私が言いたいのは、ここはあくまでDIVA総合スレなんだからPVについても リミックスについても大いに語ってもらっていいと思うんだけど、ここまで 過剰反応された理由を少し考えて欲しいなってことなのよね。 もう来ないで!って言ってるわけじゃ全然ないから、あまり気を悪くしないでほしいわ。
767 :
オーロラ輝子川゚∀゚|||| :04/03/17 17:31 ID:fa40uDqB
ジャネットのjust a little while、コシノジュンコみたいな化け物メイクされちゃってげんなり。 ホイと一緒に厚生施設入って頂戴って言いたくなるわ。
768 :
禁断の名無しさん :04/03/17 18:15 ID:8qlgVd64
ホイットニーもうダメポ・・・
769 :
禁断の名無しさん :04/03/17 19:34 ID:DMc3QdkI
ホイは再起不能ですなぁ。 結婚する前の輝かしい人生が、結婚によってどん底に。 結婚って怖いねー。今度生まれる赤ちゃんって本当にボビブラの 子供なのだろうか。
771 :
禁断の名無しさん :04/03/17 22:25 ID:mmRBFPWM
ジャネットの新曲just a little while、曲そのものはノリノリで楽しくてなかなかいいんだけど アレンジがギターが際立ちすぎのシンプルなアレンジなのが物足りない。 もうちょっとメロを強調した賑やかなアレンジでもいいと思う。
HMVやTower Recordsなどの店頭で買える物は店頭で買います。 CDシングルの品揃えが良い新宿Towerと渋谷Towerが贔屓。 店頭で買えない物は日本の通販サイトにも無いので海外のサイトで買います。 amazon.comが多いけど、towerrecords.comも偶に使う。
773 :
オーロラ輝子川゚∀゚|||| :04/03/17 22:35 ID:fa40uDqB
誰だっけ 「Damita Jo」を「ダメダジョー」ってボケたの。。。 あ、パックンマックンか。
774 :
禁断の名無しさん :04/03/17 22:35 ID:X6HpcZBq
Janetのニューアルバム発売間近に際して思う事。 今回「売れて欲しい」と言う期待値もあって思うんだけど今回のアルバムには「凄い隠し玉」が有るんじゃないかって 気がしてならない。前作はシングル"AFY"でたっぷり二ヶ月程時間稼いでプロモーションしてからアルバムを発売した。 で彼女にとって歴代1位のファーストウィークセールスを記録したけどその後は早々とベスト10から消えた。TOP200内では ロングセラーにはなったけど。けどそんなチャート傾向って今時の全てのアルバムの特徴。今回の"Damita Jo"はPVの公開 も遅いしシングルも発売してないし何か取り敢えず新曲を遊ばせている感じ。Janetの事だから1位のランクインは当たり前 のアーティストパワーをまだ持ってると思うから敢えて「ロングセラー化」を狙って2弾、3弾の曲に最高の出来の曲をカット してくるんじゃないかと思っている。まだネットにも流されていない強力な曲をね。 だってアルバム収録曲数も今回は多いしね。その様なプロモーションだと期待しています。 長文スマソ。
775 :
禁断の名無しさん :04/03/17 22:42 ID:z8am/pCA
>>774 シングルはもう発売されてるけど?
曲数が多いのはまたインタールードとかで笑い声とか、ただしゃべってるやつ
とかじゃないの?ジャネお得意の。
なんとなく今回のアルバムはジャネに取って試練の作品になりそう。
ってかジャネってコントロール以降が順調すぎたんじゃないの?
大きなスランプにぶつかってないし。
776 :
禁断の名無しさん :04/03/17 22:56 ID:X6HpcZBq
777 :
禁断の名無しさん :04/03/17 23:06 ID:EUOsIj9s
Don't stop(all nite)は良かった ベルベットロープでも一番の名曲のタイトル曲をシングルにしなかったから よくわからん
778 :
禁断の名無しさん :04/03/17 23:36 ID:X6HpcZBq
シンディー・ローパーの最新作"At Last"と'95年発売のベストアルバムの全米実売情報。
Cyndi Lauper's "At Last" has sold 276,000 copies in the United States, according to Nielsen SoundScan.
It is her biggest selling album since the greatest hits set, "12 Deadly Cyns... And Then Some."
That album, released in 1995, has sold 565,000 copies.
ttp://www.billboard.com/bb/ask/index.jsp
779 :
禁断の名無しさん :04/03/17 23:39 ID:X6HpcZBq
全米で5曲のチャートインヒットを持つ英国のシンガー、キム・ワイルドのベスト盤の全米実売情報。
Kim Wilde's "The Singles Collection 1981-1993" has sold 33,000 copies in the United States,
according to Nielsen SoundScan.
ttp://www.billboard.com/bb/ask/index.jsp
780 :
7色ヴォイス♪ ◆ThyB6vDIVA :04/03/17 23:47 ID:xHcQvaAo
あら、キムったら5曲もUSヒットあったの? Kids In AmericaとYou Keep Me Hangin' OnとYou Cameだけだと思ってたわ。 あと2曲ってなーに? てか、Tyra Banksって、もうCD出てんのかしら。 Shake Ya Bodyの音源を随分前にネットで落として以来、 発売をずっと待ってるんだけど。
781 :
禁断の名無しさん :04/03/18 00:25 ID:oa3g0bw6
キム・ワイルドのレスを見て 昔ショップで探しても見つからなかったキム・カーンズのCDのことを 思い出したわ ネットですぐに見つかって注文したわ やっと聞ける日が くるなんて ありがとう
782 :
禁断の名無しさん :04/03/18 00:29 ID:jhrnGJr6
>>781 キム・カーンズ懐かしいわ!!
そういや、再発してるのよねー・・・。
4枚くらい欲しいアルバムがある♪
783 :
禁断の名無しさん :04/03/18 00:32 ID:gbYGIBxN
>>778 Cyndi20万枚以上売ってるなんてすごいじゃん。
今度出るアルバムはこれじゃアメリカ発売したっていいと思うけど。
784 :
禁断の名無しさん :04/03/18 00:38 ID:oa3g0bw6
>>782 そうなの良い音になって再発してたのよ 輸入盤だけどいいの
「夜空のランデブー」よ
785 :
禁断の名無しさん :04/03/18 00:48 ID:NgFChVJ1
>>783 ホントそうよねー。
アメリカにも根強いファンがいるようだし、今回のアルバムの発売を
心待ちにしていた人もきっと多いんじゃないのかしら。
786 :
禁断の名無しさん :04/03/18 00:48 ID:KrbSNxdk
ジャネット、本日発売のシングルの帯に アルバムは22日(月)発売と書いていたけれど、 ということは店に並ぶのは、19日金曜日を期待していいのよね。 キムカーンズって「ベティデイビスの瞳」の人でしたっけ? バーブラともデュエットしていてたような…
787 :
禁断の名無しさん :04/03/18 00:51 ID:oa3g0bw6
>>786 金曜に入荷って書いてたわよ でもCCCDだから輸入盤にしようか
迷ってるの でもライナーも読みたいし 早く聞きたいし
両方買うのはもったいないし お金もないし
788 :
禁断の名無しさん :04/03/18 00:59 ID:KrbSNxdk
>>787 わたしは迷わず国内盤。
CCCDに全く抵抗がないので。
コントロール以降、四年ごとの間隔で新譜発売だったけれど、
今回は一年早いのね。
そして来週はミリアン嬢ね。
こちらも楽しみだわ
789 :
禁断の名無しさん :04/03/18 01:06 ID:KrbSNxdk
790 :
禁断の名無しさん :04/03/18 01:25 ID:jhrnGJr6
>>784 >>785 放題でゴメンなさい・・・。
キム・カーンズは、愛と幻の世界、カフェ・レーサー、夜空のランデブーが欲しいわ!
私の中のドラマもリマスター?私、持ってるんだけど、ベティ・デイビスの瞳なんか、音が小さくて・・・。
今一つビッグにはなれなかったけど、金髪を振り乱して歌う姿は、最高にカッコよかった☆
791 :
禁断の名無しさん :04/03/18 02:15 ID:6tinicfG
ジャネ、CCCDなのか。輸入盤だわね
792 :
禁断の名無しさん :04/03/18 02:22 ID:QWedIcgu
今ベストヒットUSAでクリスティーナ・ミリアンの新曲のPVが 流れてるんだけど、何だか凄いダンスだね。<ずっこけ&泥ダンス
793 :
禁断の名無しさん :04/03/18 02:28 ID:oa3g0bw6
Jessica Simpsonのアルバムがビルボード2位になってたのでびっくり
794 :
禁断の名無しさん :04/03/18 02:37 ID:zD4K1HZg
ネリー・ファタードって、しゃべりかたチャーミングね。 それに綺麗ね。
795 :
禁断の名無しさん :04/03/18 02:44 ID:QWedIcgu
え〜っ!俺は思ったよりもバカっぽい喋り方とキツいメイク&ファッションでガッカリしたけど。
796 :
禁断の名無しさん :04/03/18 02:51 ID:HDWwKSlw
キム・カーンズのベティ・デービスの瞳のビデオって 途中でバシ!バシ!ってシンセに合わせてビンタするシーンがあって それがゲイに受けてるって言われてたような記憶があるわ。 ゲイじゃなくてサドマゾだったかしら?
797 :
禁断の名無しさん :04/03/18 02:51 ID:roOgoAzb
>>792 洋楽アイドルスレでさんざん露出よ。>ミリアン
798 :
禁断の名無しさん :04/03/18 04:51 ID:FicHq+QI
ホイの脱落… DIVAの中でも本命中の本命のホイが… 残るDIVA中のDIVAマライアにしてもかつての勢いは見る影もなし。 もうすぐ今年もアルバムを発売するセリ江ディオンさんに期待するわ! ってか ダンス系DIVAって矛盾する言葉よね。 「聖子さん!窓を開けたら何が見えますか?」 「外です」 これと似たようなことよね。ちょっと違うかしら?ダンス系DIVAって言葉。 DIVAって言葉の意味わかって言ってるのかしら? ちょっと疑問。 ダンス系DIVAって言う言葉そのものなら ドナちゃんを思い浮かべてしまうわ。 なんと言ってもゲイとのかかわりは切っても切れないわ。 あとはグロリア・ゲイナーかしら? DISCOの女王と呼ばれた二人だし。 『I NEVER KNEW』は名曲だわ! この二人で米でライブやったらオカマばっかり来そうね。
799 :
禁断の名無しさん :04/03/18 06:53 ID:jiiVFxfv
このラップ全盛の時代に「ヒーローはあなたの心の中にいる」なんてヌルイ事歌ってるうちは マラ復活はないわね。ホイとかセリの歌詞も似たようなものでしょ?ローリンとかメアリーみたいな リアルな主張性を持つことは彼女たちにはムリなのかしら? 歌が素晴らしいのは分かるわ、でももうピュアで何も知らない「天才少女」じゃないんだから、 これまでの人生経験で得たものを作品として昇華してほしいのよ。
800 :
禁断の名無しさん :04/03/18 09:43 ID:rWaaddar
Boy(I Need You) 電話して 好き!
801 :
禁断の名無しさん :04/03/18 09:51 ID:NgFChVJ1
802 :
禁断の名無しさん :04/03/18 10:12 ID:rWaaddar
最新ビルボードアルバムチャート
─1,Norah Jones' "Feels Like Home"(5週目のNo.1)-183,000 copies,(実売200万突破)
(N)2,"Bad Boy's 10th Anniversary: The Hits"-150,000 copies.
↓3,Jessica Simpson's "In This Skin"-116,000 copies,
↓4,Evanescence's "Fallen"-107,000 copies,
─5,Kenny Chesney's "When the Sun Goes Down"-95,400 copies.
↓6,Kanye West's "The College Dropout"-95,200 copies,
↑7,Maroon5's "Songs About Jane."-67,000 copies,(リリース後ほぼ2年を経てのTOP10入り、約100万枚実売)
↓8,Josh Groban's "Closer"-67,000 copies.
↓9, "The Very Best of Sheryl Crow"-66,000 copies
↓10,OutKast's "Speakerboxxx/The Love Below"-65,000 copies.
(TOP10圏外のNEW ENTRY)
31,Tesla's "Into the Now"
51, Cross Canadian Ragweed's "Soul Gravy"
72,Suga Free's "The New Testament"
92,Blides Of Destruction's "Here Come the Brides"
ttp://www.billboard.com/bb/daily/article_display.jsp?vnu_content_id=1000464306
803 :
禁断の名無しさん :04/03/18 11:38 ID:F7jXUyYy
アタシ、LISALISAが好きだったんだけど今はどうしてるのかしら? 「Lost in emotion」や「Little Jacky wants to be a star」が好きだったわ。
804 :
禁断の名無しさん :04/03/18 12:48 ID:8DDGjf9b
今日のスポーツ紙にも載ってたわね、ホイさん。 確か、以前アルバム発売する時、ビルボードの インタビューで「もう、薬物はキッパリ止めたわ」って 語っていた筈よね!? やっぱり、自分の力じゃ無理なのね。中毒というところまでいくと。 横浜銀バエの翔だって、ヤクで何回も捕まってるから、もう最終的には妻とも別れて 現在ム所だけど、出てきたら「施設」に入るって決めてるらしいわ。 遅すぎるくらいね!ホイさんも今妊娠してるんでしょ、尚更だわ。 それにしても、夫はどこにいるのかしら??また、裁判所ORム所かしら?まったく。
805 :
禁断の名無しさん :04/03/18 15:06 ID:HDWwKSlw
>799 でもローリンとかメアリーJって主張ばっかで 音楽の体をなしてないからねえ。 だったら政治家か説教師になればいいのにって思うわ。
806 :
禁断の名無しさん :04/03/18 17:23 ID:/z47Wmob
『 カイリー・ミノローグにパクられました! 』 1 :名盤さん :04/03/18 13:30 ID:7Bc/BOZh 片瀬那奈、心の叫び。 2 :名盤さん :04/03/18 13:30 ID:QGjKK7G9 /\___/ヽ /'''''' '''''':::::::\ . |(●), 、(●)、.:| | ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::| . | `-=ニ=- ' .:::::::| \ `ニニ´ .:::::/ /`ー‐--‐‐―´\ 3 :名盤さん :04/03/18 14:29 ID:Aq+oSjv9 カイリー・ミノローグって、新人?
807 :
禁断の名無しさん :04/03/18 17:48 ID:+Rb2ddQD
>>805 あんたが単にHipHopやラップが嫌いで理解できないからそう感じるんじゃない?>音楽の体をなしてないからねえ
808 :
禁断の名無しさん :04/03/18 18:41 ID:F/W/qqLZ
マライアの朧月夜のCD欲しいんですけど、どうなのかなあ?
809 :
禁断の名無しさん :04/03/18 20:19 ID:OryCqV2f
アラニスモリセットってどうしてるのかしら?ファースト、あんなに売れたのに。
810 :
禁断の名無しさん :04/03/18 21:07 ID:7DaRwkYR
>>809 もうすぐニューアルバムが出ます。タイトルはSo Called Chaos
>>808 報知新聞では、CD化の予定は無いとか書いてあったよ。
812 :
禁断の名無しさん :04/03/18 22:06 ID:YcgWA6LV
アラニス好きなんだけど、あのエレクトロ色の濃い過剰なアレンジが ちょっと苦手なのよね・・・。 1stはまだ聞き易いよう適度なバランスが取れてたと思うんだけど。 でもなんだかんだ今度のアルバム楽しみだわ〜。 5月に延びちゃったのが残念。
813 :
禁断の名無しさん :04/03/18 23:51 ID:Y5uafvPX
>>799 殺伐とした歌ばかりだから、甘い歌詞が映えるのよ。
むしろ問題なのは、がっつり歌うべき彼女達が軽く流すような歌をリリースしてる
事&プライベートの痛さが(除セリー濡)問題かと。
814 :
禁断の名無しさん :04/03/18 23:54 ID:XW9MR4Vg
そうねぇ。以前のように魂込めた歌唱を聴かせてほしいもんだわ。
815 :
7色ヴォイス♪ ◆ThyB6vDIVA :04/03/19 00:31 ID:Jq8SG92A
>>803 最近のリサリサの画像を見たけど、
デブって、オバさん化してたわよ。。。
今でも、クラブなんかで歌ってるみたい。
今年のVH1 DIVASに、ジェシカとシンディが出るみたい。
他には、パティ・ラベルとデボラ・ハリーも。
ジェシカ、出世したわね。
816 :
禁断の名無しさん :04/03/19 01:08 ID:h28gV924
>>815 なかなか、新旧入り混じりの良さげなメンバーね♪
パティ・ラベルも好きだし、デボラ・ハリーなんて懐かしいわ。
しかし、結局、昨年のDIVAS LIVE、
日本では結局、
BSでも放映されないまま終わっちゃいそうで、残念だわ〜。
817 :
禁断の名無しさん :04/03/19 01:26 ID:sr2ujEBk
>>799 もうすでに自分のスタイルを確立しているアーティストに
違うアーティストの名を出して、その人のようにできないのかしら、
なんて話は無意味だと思うけどな。
それぞれのアーティストにはそれぞれのよさがあるのに。
わたしはホイもマライアもセリーヌもメアリーも
CDで楽しむだけではなく、ライブにも行ったほど
み〜んな好きよ。(ローリンは苦手だけれど…)。
みんな素晴らしいアーティストだと思うわ。
818 :
禁断の名無しさん :04/03/19 09:45 ID:a83NORh/
それにしても最近のDIVAS LIVEってありがたみのない面子になってきてるね。 同じ人が続けて出ても良いからアメリカ板赤組紅白っぽい面子揃えて欲しい・・・ ジェシカって・・・萎え過ぎ。
819 :
禁断の名無しさん :04/03/19 10:06 ID:DnxJjPYt
7色ヴォイスちゃん、ありがとう LISALISAはまだ下町で現役なのね。 でもオバサン化はいただけないわ。 アタシ、LISALISAの動画ってまったくみたことがないのよね。 「all dried out」のPVくらいしかないわ。
820 :
禁断の名無しさん :04/03/19 13:29 ID:HpCNxBEG
リサスタはどうしてるのかすら?
821 :
禁断の名無しさん :04/03/19 13:53 ID:HpCNxBEG
DIVAって言葉は難しいわ。 ローリンとかメアリーってどうしてもDIVAとは思えないの。 DONNAのI WILL GO WITH YOUなんかはDIVAの歌声って感じがするわ。 伸びが違うのよ。 まあDIVA3人(ホイ&マラ&セリ)はすばらしいわ。 個人的にはマラは好きじゃないけど。 それよりマラからオトコぶん取ったラテンの歌姫タリアはどうかしら? あとイタリアの歌姫ラウラパウジーニとか。
822 :
禁断の名無しさん :04/03/19 14:14 ID:b9GljnJ+
リサスタのベストアマゾンで今980円だから 購入して聞いてるわー やっぱ上手いわね。 ジョージマイコ姐さんの新作も凄く良いでき。 今回で最後って言ってるけどマジなのかしらね
823 :
禁断の名無しさん :04/03/19 15:04 ID:DpDny31t
>>822 もういい加減彼氏とマターリ過ごす決心をしたんじゃない。
理想的なゲイの老後。
824 :
禁断の名無しさん :04/03/19 15:05 ID:DpDny31t
あら!ごめんなさ〜い! DIVAじゃなかったわ…
ジョージマイコ姐さんは8年待った甲斐があるよ。 今回の『忍耐』はまさに最高傑作です。
826 :
禁断の名無しさん :04/03/19 16:10 ID:LS7oDSD/
あら、いいのよ。 譲二姐さんの心はDIVAですもの。
827 :
禁断の名無しさん :04/03/19 16:31 ID:b9GljnJ+
そうよね。がっぽり稼いだから今後はネットで新曲無料配信 なって太っ腹なこといってるし暫くはマイコの美声に うっとりだわあ
828 :
禁断の名無しさん :04/03/19 18:40 ID:nHXMYG2k
なんか、買うまい買うまいと思いつつ、結局ジャネのCCCD買ってしまったわ・・・。 なんか先行でネット上にリークされた曲のイメージから、もっとPOPな感じを想像してたんだけど、 程よく黒い音よね、全体的に。Hip-hopとFreeSoulが上手く混ざった感じね。 今の所、ざっと聴いた感じだと、やっぱ比較的UPなSEXHIBITIONや、All Nite、R&B Junkieなんかが 耳に残るわ。
829 :
禁断の名無しさん :04/03/19 19:18 ID:lomWGPnz
>>828 そうそうそんな印象の好アルバムですね。
全篇通して耳障りが良い。程よい印象も残るし。これからの春先からだんだん暑くなる季節には良いかも?
"All For You"みたいなPOPさが薄くなってて期待以上の出来。"Just A Little While"だけはちょっとアルバム全体
の中では浮いてるけどだからラストに配置されたんだろうね。
"All Nite"-"R&B Junkie"の流れが一番気に入ってます。
シングルトラックヒットが無くてもアルバム全体としてのパワーを感じるから売れそうな感じ、てか売れて欲しいね。
830 :
禁断の名無しさん :04/03/19 20:19 ID:fvZwoRWr
>>829 正しくは耳当たりが良い、ね。細かい突っ込みゴメンネ
そっかージャネ子の新譜良いのね?
Black寄りのサウンドになってくれたのならそれだけでも買う価値あるかも。
CCCDがネックだけど買おうかしら・・・輸入盤までとても待てそうにないし。
ジャネ子の新作より ジョージマイコ姐さんの新作ほうが出来は確実に上。
832 :
禁断の名無しさん :04/03/19 20:52 ID:NgQPJ+lc
>>830 是非買って下さい!
"Just A Little While"は"Whoops Now!"見たいにシークレット・トラック扱いの曲にすれば良かったのに。
そうすればアルバム全体が締まる様な気がするから。
まぁ、どうであっても今作は良い出来。良いアルバムです。3年待った甲斐ありました。
Kanye Westはmary j.とやってほしい
834 :
禁断の名無しさん :04/03/19 23:16 ID:sHlm0p6+
好きなアーティストが売れなくなるのってすごくさみしいわ。ジャネもそうなるのかしら?ポーラのように、、、。
835 :
禁断の名無しさん :04/03/20 04:05 ID:j1oxIg9w
っていうかジャネットの曲ってなんかオカマ心に響かないのよね〜 カイリーやマドンナに比べるとゲイ支持って低いと思う。
836 :
禁断の名無しさん :04/03/20 05:08 ID:e2DkUQey
ジャネにはゲイヴァになって欲しくないわ
837 :
禁断の名無しさん :04/03/20 05:29 ID:Z1wK6di6
ジャネットの新作、 歌詞がエロすぎ〜っ。
838 :
禁断の名無しさん :04/03/20 05:39 ID:j1oxIg9w
>>836 だから何なの?
意味不明。
はっきり言って新作だって駄作よ。
終わってるわ。
ジャネットならJ.Loで十分。
第一ブサイクよ!
839 :
禁断の名無しさん :04/03/20 05:44 ID:Z1wK6di6
おれは一度聴いて、 気に入っちゃいました、ジャネットの新作。
840 :
禁断の名無しさん :04/03/20 06:28 ID:e2DkUQey
>>838 あら、顔で音楽を聴いてらっしゃるのかしら?
カイリーやマドンナの新作が売れずにストレスが溜まってらっしゃるのね。
841 :
禁断の名無しさん :04/03/20 06:39 ID:j1oxIg9w
>>840 あの手の音や顔が嫌いなだけよ。
意味はないわ。
842 :
禁断の名無しさん :04/03/20 06:41 ID:Bmbq+jga
>>840 マド、売れないっていっても「アメリカン・ライフ」600万枚よ。
843 :
禁断の名無しさん :04/03/20 08:52 ID:raJSl/Ac
ジャネットの新作、悪くはないんだけど一聴しただけで これは!って曲は今回はなかったな。 特に蟹江をフューチャリングしてる曲は、どんな風になってるんだろう? とかなり期待しただけに、特にフューチャリングしてる意味を感じられなくて残念。 あと、今更ベビーフェイスってのもどうよ?と思いました。
844 :
禁断の名無しさん :04/03/20 10:45 ID:iXVvsHQ1
ジャネット聞いたわ〜。アルバム全体としては統一感あってすごくいいわ。 ただシングル向きというかパフォーマンスに向いてる曲がないわね。 ライブのメドレーとかでだったらちょうどいいって感じのやつが多いのよ。 セクシビジョンはよくありそうな曲だけどかなり気にいったわ。あとは ミディアムテンポな曲が充実しててほんとに聴き心地がいい感じ 私的には満足だわ。歌詞がエロエロなのはジャネットの本性なんでしょうねw ところで今のジャネットってどれくらい売れれば成功なのかしら? 前作はシングルがヒットしたとはいえ、世界で600万枚でしょ? そろそろ限界かしら。。
845 :
禁断の名無しさん :04/03/20 10:49 ID:9ui9iIFd
DIVAって言葉、軽々しく使いすぎだわ。やっぱりDIVAっていったら マリア・カラス、レナータ・テバルディ、モンセラート・カバリエ、ビルギット・ニルソン、 エディタ・グルベローヴァのクラスじゃないと、駄目駄目。
846 :
禁断の名無しさん :04/03/20 10:57 ID:Rm/flyWr
847 :
禁断の名無しさん :04/03/20 11:03 ID:q7wK5FeF
自分的にはちょっと微妙かな...今回のジャネ。 耳あたりが良い、という感じは納得。 でも「Janet.」や「VelvetRope」を初めて聞いたときの 鳥肌が立つような感激はなかった。 何回も聞くとじわじわ好きになってくるかなぁ...
848 :
禁断の名無しさん :04/03/20 12:17 ID:/lqDDksK
>>842 >>844 ジャネのALL FOR YOU、大ヒットしたイメージあったけど600万枚なのね。
同じ600万枚でコケたっていわれるマドもキツイわね。
849 :
禁断の名無しさん :04/03/20 12:23 ID:raJSl/Ac
クリスティーナ・アギレラのStrippedツアーの ライブDVDってどうなったんだろう?確かそろそろ発売予定日だったような? 今見てみたら、Amazonからも登録消されちゃってるし・・・前はあったのに。
850 :
禁断の名無しさん :04/03/20 12:27 ID:B0lfey0y
>>849 忘れてた。あったね、そんなの。4月に延期になった後また再延期になったのかな?
851 :
禁断の名無しさん :04/03/20 13:38 ID:eu1h+HQX
マドンナもダンス系DIVAっていうくくりでは自分的には不満だけど エヴィータでのパフォーマンスでいいかなと思う。 長年歌っててこれくらいは歌えますってのを多少は見せないとね。 それに比べるといかんせんジャネットはダンス系POPスターの域を出ないわね。 カイリーのようなゲイ支持があるわけでもないし。 同板の話題としては限界がある感じ。
852 :
禁断の名無しさん :04/03/20 13:44 ID:iXVvsHQ1
私、ジャネットは好きだけどカイリーとマドンナには興味ないわ。 人それぞれね…
853 :
禁断の名無しさん :04/03/20 14:03 ID:CaKR9QPk
ニューアルバムの発売を3月に控えているR&B/DanceアーティストのJanet Jacksonが、「Mariah Careyは所謂ディーヴァっていうような人ではない、普通の女性よ」と"Music Beat"で話しました。 「前にMariahに会ったことがあるんだけど、とてもクールで愉快な人よ。みんな彼女に対して間違った印象を持ってるんじゃないかしら。まぁ、実際そう見えてるのかもしれないけど。 でも有名人というのは常にスポットライトを浴びて、時には違った人間のように振舞わなければならないような時もあるっていうことを忘れないで。ビジネスってこんなもんよ。これまで所謂本当のディーヴァな人たちに会うことがあったけれど、彼女は違う。 本当に優しい人よ。カメラに映っていないところで、本当の彼女らしさが出てくるのね。」
854 :
禁断の名無しさん :04/03/20 14:13 ID:B0lfey0y
今回のJanetのアルバム収録曲って結構いじり甲斐のある曲多くないと思いませんか? "Anytime,Anyplace"みたいにアレンジを変えてみるとか、J.Loの"I'm Real"や"Ain't It Funny" みたいにHIPHOPSTARを起用して曲の雰囲気もガラッと変えてシングルとして切るとか? 全体的雰囲気は"TVR"みたいな小粒ながら良曲揃いのアルバムとしての統一感ある作品だけど、"TVR"より 聴き易いし馴染みやすかったよ、俺はね。 今後どの様にプロモーションを仕掛けてくるのか楽しみです。
855 :
禁断の名無しさん :04/03/20 14:26 ID:B0lfey0y
ビルボードサイトに"Damita Jo"の1st Week Salesの予想が出てるらしいです(定期購読者専用記事)。 予想では20万枚程の数字。これって"TVR"と同じ位? 1週早くランクインするUsher君が2週目どの位の数字を Keepするかで(予想数字通りなら)1位獲得も際どいライン。けど、あくまでも「20万」って数字は予想だからねー、 30万近く行くかもしれないし? 楽観的にその時を待ちます。そしてロングセラーを期待!
856 :
禁断の名無しさん :04/03/20 15:25 ID:B0lfey0y
"Damita Jo"からの全米での初シングルカットは"Slolove"をキボンヌ!
857 :
禁断の名無しさん :04/03/20 16:15 ID:CaKR9QPk
>>854 J.Loのあれは雰囲気ガラッと変えたというか別の曲じゃん('-'*
858 :
禁断の名無しさん :04/03/20 16:28 ID:z+Eo3x2D
カモゲラとかトゥギャザーアゲインみたいな曲が入ってる事を期待してたんだけどな・・・
859 :
禁断の名無しさん :04/03/20 18:00 ID:B0lfey0y
>>858 "Slolove"がそんな曲だと思うけど、違う?
860 :
禁断の名無しさん :04/03/20 18:01 ID:B0lfey0y
最新ビルボードHOT100で11位に大きくランクアップしている"I Don't Wanna Know(by Mario Winans Featuring Enya & P. Diddy)"
は米国におけるEnyaにとっての過去最大のヒット曲となりそうである。アイルランド出身のニューエイジアーティストEnyaは
過去15年間に"I Don't Wanna Know"を含めて5曲をチャートインさせている。その5曲は以下の通り。(ランクは最高位)
1, "Orinoco Flow (1989),"- No. 24.
2, "Caribbean Blue(1992),"-No. 79.
3, "Only If...(1998)"-No. 88.
4,"Only Time(2001)"-No. 10
5, "I Don't Wanna Know" by Mario Winans Featuring Enya & P. Diddy-No.11(to date)
ttp://www.billboard.com/bb/chartbeat/bonus.jsp
861 :
禁断の名無しさん :04/03/20 18:58 ID:RwzDVyxf
マドンナをジャネ公となんて、比べないでちょーだいよ! オッパイ出して、故意じゃないって、度胸がナイ女だわ!
862 :
禁断の名無しさん :04/03/20 18:59 ID:RwzDVyxf
今回、アルバム1位はムリっぽいわ! プっ^^
863 :
不思議の国のパリス ◆PS1bNXbiJM :04/03/20 19:17 ID:0BeXjMh0
なんか嫌な雰囲気になってるね。ジャネもマドも好きだからちょっと複雑…。 まぁ一番好きなのはカイリーなんだけどw
864 :
禁断の名無しさん :04/03/20 19:57 ID:Sfps35H+
ジャネ、黒人女の指示はすごかったのにね。アメリカンミュージックアワードですでに栄誉賞もらったくらいだからね。乳だしでいまは黒人女から非難浴びてるみたいね。残念だわ!
865 :
禁断の名無しさん :04/03/20 22:39 ID:eavQJS7c
ジャネットのアルバム 出来はともかくとして、前作からメッセージ性は確実に希薄になってきてるわね。
866 :
禁断の名無しさん :04/03/20 22:49 ID:AtujxPR1
CD不況も佳境の今のご時世、ワールドセールス600万枚って、5年前の800万〜1000万枚に相当するんじゃない? マドはそんくらい売り上げて当然って気するけど、ジャネもけっこう踏ん張ってんのね。 少し見直したわ。今回は500万枚もいけば、十分ヒットなんじゃないかしらー。
867 :
禁断の名無しさん :04/03/20 23:28 ID:RwzDVyxf
平井堅ちゃん、CMで今度は、リンダ・ロンシュタットの"DESPERAD"をカヴァーしてるわ! 元々は、イーグルスなんだけど、"THE ROSE"と良い、目の付け所が素敵ね☆
868 :
禁断の名無しさん :04/03/20 23:57 ID:cGNOTZvo
ジャネごめん。。一緒に買ったジョージばっか聴いてるよ。
869 :
オーロラ輝子川゚∀゚|||| :04/03/21 00:22 ID:mN5wIlMC
870 :
禁断の名無しさん :04/03/21 03:05 ID:qydgu3pb
>860 Enyaってボーカルで参加してるの? チャート番組でプロモがチラリと流れると全然聞こえないんだけど。
871 :
禁断の名無しさん :04/03/21 04:04 ID:eNDIuJff
12派もアルバム派も満足なのは リミクスアルバムね。 実はDANNIIのリミクスベストが今日届いたの!!! 完全にカイリーよりすばらしい出来!! 以前から欲しかったんだけど店頭に出ていないので はじめてNETで買いました。 感動!!! トラウザーFANなら間違いなく買いです。
ジャネットの新作はとっても聞きやすいR&Bアルバムだと思う。 部屋で流して聞いてそのままを楽しむ音楽っていう感じ。 だから特別なメッセージ性とかはないのかも。 ただ派手さやアピール度では前作にはかなわないかな。 Doesn't Really MatterとかAll For Youみたいなキャッチーな曲がない・・ 私は、ジャネットみたいな人のアルバムはヒット曲がいっぱい入ってて それが次々に聞ける(Rhythm Nation1814やJanet.のような)のが楽しくていい!と 思ってたので、それも変わっちゃうのかなぁ、というさびしい気持ちになる。 スターにも年齢的なものがあるし、本人も同じ様なことばっかりやりたくないだろうけど。 売り上げ落ちそうな予感・・ 長文スマソ
873 :
禁断の名無しさん :04/03/21 08:57 ID:vl+pqbL4
>>870 860さんじゃないけど、Enyaの「Boadciea」って曲がサンプリングとして
使われてるの。
昔Fugeesがこの曲を「Ready Or Not」で無断で使用したことがあったんだけど、
その時はEnya側にえらい怒られたらしくて、今回はちゃんと許可取ったらしいわw
874 :
禁断の名無しさん :04/03/21 09:22 ID:pXr4E15R
>>873 俺もEnyaいなくね〜?と思ってたので、これでスッキリしました。ありがとう。
でもあの音聴くと、EnyaよりFugeesの音だなって思うのは俺だけではないはず。
っちゅうかPt2の方だとモロにローリンの声が入ってますよね。
875 :
禁断の名無しさん :04/03/21 14:25 ID:guDmZeTu
ジャネ、新作たしかに悪くないんだけどシングルカットできる曲があんましないわね。spending〜とかmy babyとか結構好きだけどありがちだしね。
876 :
禁断の名無しさん :04/03/21 14:34 ID:kOU+a+wS
ジャネットは1stシングルのメインはピーターのリミクスでしたが オカマたちからの反応はイマイチな評価でしたね。(トレハン参照) ALL FOR YOUの時のようにもうサンパスも解散してるし HEXも仕事してないしアンセム化は難しいでしょう。
877 :
禁断の名無しさん :04/03/21 16:24 ID:FeHo8ZB7
878 :
禁断の名無しさん :04/03/21 16:37 ID:FeHo8ZB7
879 :
禁断の名無しさん :04/03/21 18:48 ID:RRXrJaxq
880 :
禁断の名無しさん :04/03/21 19:15 ID:Qt7dzUwx
あの腐ったヘチマみたいな乳出した黒人にも嫌われてるオンナの話はこれ以上 引っ張らないで欲しいわ。 顔も整形失敗して殴られたあと腫れが引いたような感じね。 もっとキレイで歌もうまい人いっぱいいると思うけど。
さっき新聞に東芝EMIのCDの宣伝があったんだけど、ジャネットの新アルバムって 22曲も収録されてんのね。
882 :
禁断の名無しさん :04/03/21 19:41 ID:Qt7dzUwx
ジャネヲタは専用スレがないからここで粘着してるのね。 ここは同板よ! ゲイ的視点から見てナイトでも聞かないような汚いクロの話は 洋楽板でやって欲しいわ。
883 :
禁断の名無しさん :04/03/21 19:50 ID:HejdtKss
TOGETHER AGAINのトニモラも SOMEONE TO CALL MY LOVERのHEXも結構かかってたような気が。 ALL4Uのサンパスはそうでもないね。 話題転換したいときは、非難するのではなく 自分の好きなDIVAの話に持っていくのが頭のいいやり方だよ > Qt7dzUwxさん
884 :
禁断の名無しさん :04/03/21 19:59 ID:KT6ah5Kg
>>883 トニモラなら圧倒的にセリーヌじゃない?
最近ならドナのYOU'RE SO BEAUTIFULかしら。
HEXだとデボ子。
さんぱすならABIGAILよね。またはホイ。
なんか半端な気がするわ…
ジャネ。
885 :
禁断の名無しさん :04/03/21 20:02 ID:KT6ah5Kg
あと本人の名前をかぶせたイベントがないのはゲイ向きじゃないのかなって… カイリー&マドンナはあるわけだし。 この二人は別格。
886 :
禁断の名無しさん :04/03/21 20:12 ID:/D1jZKSv
リミックスとかゲイイベントとかに関しては、自分はよく分からないけど、 アルバムそのものを聴く楽しさは、このスレでよく名前が挙がる人達の中では、 個人的にはジャネットが一番かな。 基本的にR&Bが好きだから、サウンドにそういう要素が強いジャネットに惹かれる、 という部分も大きいと思うけど。
887 :
禁断の名無しさん :04/03/21 20:17 ID:4H4lRoJn
スレの原点を考えてみてちょうだい。 JANETは、タイトルディーバなのよ。 大いに語ればいいじゃないのよ。
888 :
持て杉 :04/03/21 20:22 ID:GkpS+v69
888
889 :
禁断の名無しさん :04/03/21 20:28 ID:KT6ah5Kg
>>886 多分あなたのよな感覚がよりノンケに近いわけで
そういう感覚の人が同性愛板で集まってお話をされると
内容が洋楽板と大差なくなるわけで
そうすると同性愛板で話す必要性がないのではないかという
ベタベタのオキャマの反感が生まれるという構図ではないかしら?
あとKYLIEのYOU'RE DISCO NEEDS YOU(オールマイティ)のような
ゲイナイト史上に残る名曲がないのもジャネットは気になるところね。
まあ個人的にすきってわけじゃないけど。
アタシはlove to infinity派よ〜
やっぱエバラスよね!!
最近元気のないグロリアだけど…
890 :
禁断の名無しさん :04/03/21 20:36 ID:S9HzCZam
TOGETHER AGAINは十分オネエハウスのアンセムだと思うけど?何か必死にジャネットネタ排除しようとしてない?
891 :
禁断の名無しさん :04/03/21 20:43 ID:4H4lRoJn
てか、このスレの趣旨って、 「ゲイ好み」ではなくて、「ゲイが語る」でしょ。 別に、ゲイ受けの良い人じゃなくても、話題にしていいのよ。
892 :
禁断の名無しさん :04/03/21 20:44 ID:guDmZeTu
かつてマドンナがお○んこ、おっぴろげた下品極まりない写真集出したの、お忘れじゃないかしら?それに比べりゃジャネ乳なんてまだまだ綺麗だわ!
893 :
禁断の名無しさん :04/03/21 20:57 ID:guDmZeTu
かいり〜?所詮オカマにしか人気ない2流Ditaだわ!クプッ
894 :
禁断の名無しさん :04/03/21 20:59 ID:5CzfEHlY
あたし芸ナイトとかいかないから カイリーとかあんまり聞かなくて SAWの頃しかあまり知らないんだけど ボディ・ランゲージ今はスルメだわ FEVERが売れたらしいけど、いいのかしら? マドンナはホント おめこのイメージしかなかったんだけど 次回はバラードアルバムという噂を聞いて買った「ray of light」 テクノじゃないっ!ってブチ切れたんだけど コレがあんたとっても素晴らしいすぎ、マドンナってこんなに真摯で誠実な 人なんだってイーメジが覆されたわ ジャネの新作 みなさんのいうように 地味ねえ ボートラで救われたけど どれも曲が短くて、お楽しみがすくないような… 「this time」「trust a try」「waht about」みたいな曲欲しかったわ サンプリングもエクソシスコやジョニ サティみたいなおもしろいの なかったわねえ ロック色の強い曲もあんまりないし 残念
895 :
One Day,One Dream :04/03/21 21:00 ID:yCItYsd/
日本の歌姫は、 中森明菜 浜田麻里 どうよ?
896 :
禁断の名無しさん :04/03/21 21:02 ID:2Qwpy00D
886って結構かわいいんじゃないかしら?若くて… 妄想だけど(藁)。 でも心を鬼にして言えば 同板の音楽スレにきてゲイイベントやリミクスってわかりませんと 言い放つのはいい度胸してるわ。 忙しくて死にそうだから来て貰った派遣の女の子に 入力やってもらおうと思ったら 「あたしエクセルって実際の入力やったことないんです!」 って軽やかに言い放たれたのを思い出したわ。 まさにそんな感じ。 正々堂々いってらっしゃるけど無知は恥ずかしいことなのよ。 根本はこういう感情のもつれよ。多分。 別にDJじゃないんだからこれは12しかでてないとかプロモオンリーとか… そういうことを言ってるんじゃなくて 語るのならその対象を少しは研究してから言えばって事じゃないかしら。 ホモって音楽詳しい人ってほんとくわしいから(六個さんとか) 話に加わりたいならそれなりになってからいらっしゃいな。
897 :
禁断の名無しさん :04/03/21 21:03 ID:nR0+9KmM
>>892 ,893
下品極まりない?あら・・・。下品も品のうちよ!
でも、カイリーが2流なのは認めるわ!DITAじゃなくて、DIVAじゃなくて?
DITAはマド様の変名よ!
>>891 その通りよね。
>>892-893 そうやって他のアーティストを貶してジャネットのアイデンティティ
保とうとするのはあまり誉められた行為じゃないわ。
899 :
禁断の名無しさん :04/03/21 21:08 ID:4H4lRoJn
昔はもっと、初心者に優しいスレだったわよね、ここって。
900 :
禁断の名無しさん :04/03/21 21:11 ID:vKx3yORt
900
901 :
禁断の名無しさん :04/03/21 21:16 ID:nR0+9KmM
♪一番すきなのはマドンナだけど、 パット・ベネターやスティーヴィー・ニックス、シンディ・ローパー みたいなPOP/ROCK系が好きな私はスルーかしら? 悲しいわww
903 :
禁断の名無しさん :04/03/21 21:29 ID:YRe11OM/
904 :
禁断の名無しさん :04/03/21 21:31 ID:xrngBCrw
というかマドンナとカイリーのスレあるんだからわざわざジャネットとかの話題をなくそうとするより
専用スレに行った方がいいんでない?
>>896 君は無知すぎる。
905 :
禁断の名無しさん :04/03/21 21:35 ID:YXi5Wm5D
>>902 それにあそこはクラブの話をするところなのよ。
音楽の話をするというより…
906 :
禁断の名無しさん :04/03/21 21:41 ID:YXi5Wm5D
>>904 それはご自分がジャネットの話がしずらいから
ってことかしら?
>>896 の言うことはもっともっていうか普通。
アタシならすぐ派遣元に電話するわ。
ニコニコしたってオカマには通用しないのよ。
907 :
むじーく :04/03/21 21:44 ID:KROw1Ik2
ジャネットのTogether Againは、レッドリボンに関する曲な訳だし、スレの主旨はナイトやリミックスに限定されるものでは無いと思っています。
マターリやりましょう。
>>901 自分もパット好きですよ。今年になってBOXを衝動買い…。
908 :
禁断の名無しさん :04/03/21 21:49 ID:5CzfEHlY
今回のジャネはホントにメッセージ色が薄いのねえ なんかビックリよ いきなり あんたチンコ おっ立ててたでしょ?だもの 海外じゃこういうの許されてるの?歌詞の規制はないのかしら? あきらかに大統領をけなす歌詞とか 映画館でフェラチオさせたとか 日本じゃ考えられないわよねえ
909 :
禁断の名無しさん :04/03/21 21:52 ID:xrngBCrw
DIVAを語るにはゲイナイトを詳しくないといけないのか? ジャネットどうこうじゃなくて、勝手にここのスレの趣旨を決め付けないでほしんだよ。 みんな自分の好きなDIVAを語りたいだけだろ?マドンナの話をしたければすればいいし ジャネットの話をしたければしてもいいじゃん。ゲイ受けするかどうかとか 個人的な偏見でスレ全体を支配しないで欲しい。
910 :
むじーく :04/03/21 21:55 ID:KROw1Ik2
>>908 同意。
control〜velvet ropeにあった確固たるメッセージが、前作からなくなったみたいなのが残念かも。
新作はUS待ちしてるので、まだ買ってはないんですが、あまりにも普通のR&Bなのが…。
911 :
禁断の名無しさん :04/03/21 21:58 ID:B0KIfMaz
>>907 ナイトやREMIXに限定されるものでない代わり
それらもDIVA関連のものに関しては内包されるわけですよね。
っていうかカイリーやマドンナ、REMIX関連の話を
専用スレがあるからそっち行けっていうヤツがいるから荒れるんじゃない。
あとちょっとでも自分のわからない話をされると
それを排除しようとするのとか。
自分の無知は棚に上げて。
912 :
禁断の名無しさん :04/03/21 21:59 ID:nR0+9KmM
>>907 むじーくさん、うれしいわ♪スルーされる寸前だったw
BOXって3枚組の?あれは買いですよねー☆新作"GO"もカッコイイし!
スティーヴィーもBOX3枚組出てるので、お勧めですー♪
913 :
禁断の名無しさん :04/03/21 22:04 ID:4H4lRoJn
>>911 それは違うんじゃない?
Remixなんかに詳しくない人の事を、
『勉強して出なおして来い!』って言う人のほうこそ、
荒れる原因だと思うけど。
914 :
禁断の名無しさん :04/03/21 22:05 ID:xrngBCrw
>>911 その書き方が荒れる原因じゃないか?俺は別に荒らすつもりでもないのに、勝手にそんな風に
解釈されても困るんだが。。もう終わりってことで。
915 :
むじーく :04/03/21 22:05 ID:KROw1Ik2
>>912 何より旦那のニールが老けたのがショック…>パット
Eurythmicsのリマスター盤買う人いますかね?うーん悩み中。
916 :
禁断の名無しさん :04/03/21 22:10 ID:5CzfEHlY
あたしは気にせず好きなこと書いてるわ 完全無視されてるけど、いいの にしてもみんなこのところ新作パットしないのがやるせないわねえ アット驚く新人も出てこないし 女性ボーカルがチャートを席巻してたあの頃、そしてロック系DIVAの 華やかなりしリリスの頃 今や遠い昔だわ 期待の ケイティ・ローズ 試聴したけど 気に食わなかったわ
917 :
むじーく :04/03/21 22:10 ID:KROw1Ik2
同じ趣味の人と熱く語り合ったり、新しい物を知るきっかけになったり、情報を共有したり、本来の主旨はそうゆうモノだと思ってます。 sageで書く。
918 :
禁断の名無しさん :04/03/21 22:11 ID:nR0+9KmM
>>915 二ール…。確かに老けた・・・。トロピコを出した辺りの時はカッコ良かったけど・・・。
919 :
禁断の名無しさん :04/03/21 22:14 ID:EIakvams
>>913 あたしチラチラ読んだ限り
ぴーたー、オルマイティ、サンダーパス、ヘクター、トニモラ
らぶつぅいんふぃにてぃ、とらうざーえんすしあすつ
くらいでしょ出てきてるの。
だれでも知ってると思ってたんだけど違うのかしら?
920 :
禁断の名無しさん :04/03/21 22:26 ID:5CzfEHlY
ブランディの新作お蔵入りかしら 年末は忙しいけど、コノ時期は暇ねえ アラニスくらいなの新譜は… リサローブも出てたけど わけわかんない人とのデュエットで しかも子供向け あっ シンディの日本オンリーCDがあったわね 楽しみ でも、今年もシンディ 豆まきに来日してくれなかったわねえ
921 :
禁断の名無しさん :04/03/21 22:32 ID:WN5SM9gt
>>916 わかるわ〜
あたしもよく完全スルーされるわ。
時期的に新譜じゃないもの買うせいかしら?
922 :
禁断の名無しさん :04/03/21 22:36 ID:5CzfEHlY
>>921 その話題が出なくなった頃に新譜を買うのね!潔いわあ
こういうスレは常にアップトゥデイトな情報を求めているのよ
たとえば、
>「今年もシンディ 豆まきに来日してくれなかったわねえ」
みたいな
923 :
禁断の名無しさん :04/03/21 22:38 ID:zG3XvhsC
>>919 アタシは知ってるけど…
だからその辺なのよね。
シングル派とアルバム派の違い。
924 :
禁断の名無しさん :04/03/21 22:40 ID:5CzfEHlY
>>919 こういう人たちはリミックスしかやらないの?
誰でも知ってるランクになると デヴィッド・フォスター ベイビー・フェイス つんく
じゃないの
925 :
禁断の名無しさん :04/03/21 22:51 ID:LLLajQxV
>>919 どの人も、いわゆるプロデューサーではないよね。
(TROUSERは、最近イアンマスターソン名義で活動してるけど)
だから、NEPTUNESとかTIMBALANDに比べると、知ってる人が
少なくなるのは致し方ないことじゃない?
BASEMENT JAXXやCHEMICHAL BROTHERSみたいに、自分のアルバムも
出してる人たちなら分かりやすいけどね。
そもそもハウス系の音が得意じゃない人もいるわけで。
926 :
禁断の名無しさん :04/03/21 22:53 ID:5CzfEHlY
>>925 なるほどよくわかったわ
プロデュースはしないわけねえ ミックスばかりやってんのかしら
本業はミキサー DJ?
927 :
むじーく :04/03/21 23:11 ID:KROw1Ik2
>>926 DJでもありMixerでもあるのが一般的かと。
Frankie Knucklesって、何やってるんでしょう…?MISIAのリミクスはやってたような。
928 :
禁断の名無しさん :04/03/21 23:12 ID:zG3XvhsC
>>926 モランなんかはプロデュースと兼業じゃないかな…
聴けばわかると思うけどセリーヌのMY HEART WILL GO ONなんかで有名な人。
そういう系統ならドナサマーの仕掛け人の
ジョルジオモロダー大先生なんかもそんな感じ。
彼の場合はプロデュースがメイン。
>>919 のいいたいことはハウスをある程度聴く人ならって言う前提じゃない?
まあでもどの方もとても有名な方々ばかりよ。
兼業でDJをされている方も多いです。ってか出身はそう。
モロダーさんなんかはドナのCARRY ONなんかは連名で出してるし
ジャケットにも登場しているしアメリカでは知られた存在。
だしかこの曲で今年カイリーが獲ったのと同じ
グラミーを獲ってたはず。
929 :
禁断の名無しさん :04/03/21 23:15 ID:5CzfEHlY
>>927 >>928 説明あんがと 名前は知ってるんだけど 何が本業かと思ったもんだから
あたしゃ ハウス系MIXは苦手なのよ リミックスCD買うのにも
よく失敗したわ 最近はわりとこれはダンスMIXぽいからやめとこ とか
わかるようになったけど。
930 :
むじーく :04/03/21 23:23 ID:KROw1Ik2
>>929 「CD」シングルって、今はある意味コレクターズアイテムですからねー。(自分もタワレコで言われた)
自分も白っぽいハウスリミックスは、実は苦手だったりします。最近のマドンナみたいにロックっぽいのは好き。
931 :
禁断の名無しさん :04/03/21 23:28 ID:gI1eQlM2
>>930 白っぽいていうのは具体的には誰とか…??
932 :
禁断の名無しさん :04/03/21 23:31 ID:8NLNBCqw
どうでもいいけど ソングライト-Diane Warren プロデュース-Tony Moran 歌い手-Cher 曲-「Body to body,Heart to heart」 っての、ものすごくおかまな組み合わせだと思うんだけど。 夢のような組み合わせ。
933 :
禁断の名無しさん :04/03/21 23:35 ID:gI1eQlM2
>>932 すばらしいわ。
こうしちゃいられないわ!
探さなくちゃ!(笑)
934 :
オーロラ輝子川゚∀゚|||| :04/03/21 23:47 ID:mN5wIlMC
ダイアン・ウォーレンって女でしょ
935 :
禁断の名無しさん :04/03/21 23:49 ID:gI1eQlM2
936 :
禁断の名無しさん :04/03/22 00:08 ID:RkaWQviZ
>>929 説明した人がガックリ来るようなレスね。
笑ったけど。
937 :
禁断の名無しさん :04/03/22 00:15 ID:zDUXIL4b
938 :
禁断の名無しさん :04/03/22 00:19 ID:Fux2ukRn
リミックス、ハウス系だったらリミキサー結構分かるんだけど、 HIP HOP系はさっぱり分からない俺。 TimberlandにBad boyにMueder Inc・・・ダメだ、いくら考えてもこれ以上出てこん。w
939 :
禁断の名無しさん :04/03/22 00:20 ID:c269ubGE
>>937 そうあたしもそれを考えてたの。
ちらとHMVで検索しても出てこないし。
940 :
禁断の名無しさん :04/03/22 00:21 ID:zDUXIL4b
私の、夢の顔合わせ☆NO,1☆はいまだに バーブラとドナのノー・モア・ティアーズね! シングル・ヴァージョンは別に普通なんだけど ドナのダンス・コレクション収録の12"ヴァージョンは素晴らしいわ! お互いに譲らないって感じ!火花が飛び散ってるわ♪
941 :
禁断の名無しさん :04/03/22 00:23 ID:8x2VR8wl
>>892 あなた、アメリカの事情を分かってないみたいね。
アメリカは性に関しての規制が厳しいのよ。
マドの写真集はちゃんと規制下で発売されてるのよ。(それでも非難されたけど。)
それに引き換えジャネットは、絶対に許されない場で乳を露出してしまったんですもの。
話題性を狙ったとはいえ、ジャネットの判断ミスなのよ。
それに、マドはおっひろげれないわよ。いじってはいたけどっ。
942 :
禁断の名無しさん :04/03/22 00:23 ID:F870UToC
リミックスが好きなのはわかった。 おれも決してきらいではないし。 ただし、リミックスだけのゴリオシはやめてくれ。 そんなことばかりされると、リミックス嫌いになってしまう。 以前のシャナイア・ヲタのときみたいにさ。
943 :
禁断の名無しさん :04/03/22 00:28 ID:zDUXIL4b
>>939 だよね?シングルカットしたって話は聞いたことナイし・・・。
もしかして、クラブ向けのブート?
確かに、あの歌はカッコイイわ!アルバム的にも"ビリーブ"よりも
"リビング・プルーフ"のが好きかも☆
944 :
禁断の名無しさん :04/03/22 00:32 ID:1pp/CA36
>>940 あの「奇跡のデュエット」はバーブラの一人息子が当時ドナの熱狂的ファンだった事が
実現の援護射撃になったんだよね。実際バーブラ側は乗り気じゃなかった様だし。
プロデューサーの故ポール・ジャバラがバーブラ宅にTelしたらその息子がたまたま出て、それで
あの企画を知ってバーブラに訴えたみたい。「お母ちゃん、ドナと一緒に歌って!お・ね・が・い★」って。
945 :
禁断の名無しさん :04/03/22 00:32 ID:69HO/PL0
>>941 ねえねえ 歌詞に関してはなんでけっこうどぎついのがOKなの?
訳詞者がエロくしちゃってるのかしら?
向こうではやっぱりエロいから聞いちゃダメなんて非難されてるの?
946 :
禁断の名無しさん :04/03/22 00:36 ID:5Zya68pt
>>940 アタシもあの歌大好き。
本物のDIVA二人が火花散らして歌ってるのはゾクゾクするわ。
昔はオリジナルを引き伸ばしたような感じで
さしたる知識も必要なかったんだけど、
最近はネットである程度調べておかないとって言うのがあるわね。
ヤフオクなんかも知ってないとピンとこないし
アマゾンはもっとわかりにくいし。
>>943 これまた本物のDIVAだわ!
個人的にはストロングイナフと
AMBERのカバーのLOVE ONE ANOTHERがイイわ。
947 :
禁断の名無しさん :04/03/22 00:36 ID:zDUXIL4b
>>944 確か、バーブラの息子って、お仲間よね?さすがだわw
あれって、バーブラのアルバムでは、バーブラの声を、
ドナのアルバムではドナの声をキレイに聴こえるようにしたってホント?
948 :
禁断の名無しさん :04/03/22 00:40 ID:69HO/PL0
あたしゃ サンプリングに興味がるんだけど ドナのlove to love you babyをサンプリングしてた最近の曲誰のなんだった? 思い出せない 「you are everything」と「shapes of my heart」は使われすぎね
949 :
禁断の名無しさん :04/03/22 00:41 ID:5Zya68pt
>>947 でも12とかだったら手にはいるのはドナ関連じゃない?
バッドガールスの2枚組にも入ってるよね。
950 :
禁断の名無しさん :04/03/22 00:44 ID:zDUXIL4b
>>949 バーブラの"WET"に収録ヴァージョンは8分って聴いたわ!
そう!そう!最近出した"BAD GIRLS"のリミテッドにも入ってるわね。
951 :
むじーく :04/03/22 00:45 ID:DTOG1fO4
>>948 Beyonce「Naughty Girl」のことかな?
TLC「I'm Good At Being Bad」でも大サビを歌ってますよ。
952 :
禁断の名無しさん :04/03/22 00:46 ID:5Zya68pt
あと気になってたんだけど ドナのYOU'RE SO BEAUTIFULのオリジナルってなんに収録されてるの?
953 :
禁断の名無しさん :04/03/22 00:47 ID:69HO/PL0
>>951 ああそれだ!ムジークさん詳しいのね 重ね重ねありがとう
ところでユーミンファン?
954 :
禁断の名無しさん :04/03/22 00:48 ID:zDUXIL4b
>>948 それは、ビヨンセちゃんの"NAUGHTY GIRL"のことかしら・・・。
955 :
禁断の名無しさん :04/03/22 00:49 ID:69HO/PL0
>>954 そうなのよ あんがと
今聞いたらそうだったわ
956 :
禁断の名無しさん :04/03/22 00:50 ID:/Vob/rsd
今日は盛り上がってますな
957 :
むじーく :04/03/22 00:51 ID:DTOG1fO4
958 :
禁断の名無しさん :04/03/22 00:51 ID:8x2VR8wl
959 :
禁断の名無しさん :04/03/22 00:53 ID:8x2VR8wl
960 :
禁断の名無しさん :04/03/22 00:56 ID:69HO/PL0
みんなジャケットの印象よりごついので驚いたものだわ 昔は…最近慣れたけど リンダロンシュタット クライライクアレインストームのジャケにそそられたけど 実際ガラミーでみたときはスプーンおばさんだったのでショック ポーラも豆タンクだったし ミュータントタートルもびっくりよ デビー歯茎が成長した?綺麗ねえ
961 :
禁断の名無しさん :04/03/22 00:56 ID:1pp/CA36
>>947 ムスコさん、お仲間です。
声の件は分からないけどやっていてもおかしくないよね。
8'シングルと12'シングルが双方の所属レーベルから出て、その名前の序列が違っていたのは知ってます。
コロンビアはバーブラ&ドナ、カサブランカがドナ&バーブラ。
歌も双方別録りだったんだよね。ジャケットも双方背中合わせのモノクロで撮影が当時売れっ子だったスキャバロ。
チャートも当時は異例のチャートイン5週目で1位獲得するハイスピードぶり。
何から何までが刺激的なデュエットだった。
962 :
禁断の名無しさん :04/03/22 01:00 ID:zDUXIL4b
>>960 リンダは"ゲット・クローサー"の頃が、一番キレイだったのじゃないかしら?
ジャケットも赤の水玉でキレイなジャケット☆
963 :
禁断の名無しさん :04/03/22 01:02 ID:ClCTu8tq
>>961 プロデュースがモロダーなのでドナに有利に働いたんじゃないの?
964 :
禁断の名無しさん :04/03/22 01:03 ID:69HO/PL0
その頃はリンダも痩せてたわよねえ あちらのDIVAはコロコロと外見や体系 髪の色が変るから恐ろしいわ
965 :
禁断の名無しさん :04/03/22 01:04 ID:zDUXIL4b
>>961 あのアルバムサイズのジャケットってないかしらね?
お部屋に飾りたいわ☆
966 :
禁断の名無しさん :04/03/22 01:07 ID:69HO/PL0
アイカワラズ ドナ人気ね あたしゃ河合のUNバランス聞いてからドナ聞き始めたクチよ
967 :
禁断の名無しさん :04/03/22 01:08 ID:zDUXIL4b
バーブラは♪ファイトとか♪ノー・モア・ティアーズを今じゃ完全に、冷遇してるわね・・・。 ちょっと残念だわ・・・。
968 :
禁断の名無しさん :04/03/22 01:13 ID:1pp/CA36
>>963 "No More Tears"のプロデュースはポール・ジャバラ。'78のドナの作品"Last Dance"でドナにアカデミー最優秀主題歌賞を
もたらした実績を買われて'79年春にバーブラの"Main Event"をプロデュースしこれも大ヒット(最高位3位)。
そんな縁があってバーブラ&ドナの企画が生まれたんだよね。てか昔話だとスラスラ記憶がよみがえって来る自分が恐いね。
最近の事になるとやたらアタフタするのに。もう寝るわ。オヤスミナサイ。
969 :
禁断の名無しさん :04/03/22 01:14 ID:ClCTu8tq
ドナの最新ベストJOURNEYはREMIX派もアルバム派も楽しめる とってもお得な2枚組よ。超オススメ。 リキッドルームの有終の美を飾った dream a lot's themeのクリスコックス&モロダーもはいってるし。
970 :
禁断の名無しさん :04/03/22 01:15 ID:zDUXIL4b
>>968 バーブラネタ面白かったわ!ありがと!
おやすみなさい☆
971 :
禁断の名無しさん :04/03/22 01:18 ID:69HO/PL0
みんな詳しいわねえ あたしゃ単に聞いてるだけでなんの知識もないわ ライナー読んでも右から左だし 河合のUNバランスから洋楽に入るようじゃダメなのかしら 知ってることといえば大スポから仕入れたマドンナは痔だったってことくらいよ
972 :
禁断の名無しさん :04/03/22 01:19 ID:ClCTu8tq
>>968 ソングライトはそうなんだけど手持ちを確認したら
プロデュースはモロダーになってるんだけど…
973 :
禁断の名無しさん :04/03/22 01:20 ID:69HO/PL0
みんな卑猥ね モロ出しだの クリトリスだの コックだのって
974 :
禁断の名無しさん :04/03/22 01:23 ID:p286usH8
975 :
禁断の名無しさん :04/03/22 01:23 ID:1pp/CA36
>>972 ホントだ。間違ってました、ゴメンネ! オヤスミー♪
ウォオオオオー、オンザレディオ♪
976 :
禁断の名無しさん :04/03/22 01:25 ID:69HO/PL0
完全無視もスカッとして気持ちがいいわねえ 明日は晴れるかしら?
977 :
禁断の名無しさん :04/03/22 01:28 ID:zDUXIL4b
>>971 ダメじゃないわよw
きっかけは、人それぞれだしさ。
因みに、私が洋楽に目覚めたのはオリビアの"PHYSICAL"よ。
そんなこと、誰も聞いちゃいないかw
978 :
禁断の名無しさん :04/03/22 01:29 ID:69HO/PL0
ジャネット うちの近くでオッパイポロリしてくれないかしら? そしたら鳥インフルエンザにかかったカラスも逃げていくと思うのよ
979 :
禁断の名無しさん :04/03/22 01:30 ID:69HO/PL0
>>977 アレ聞くと ターバン巻いて 踊りたくなちゃうわねえ
980 :
禁断の名無しさん :04/03/22 01:36 ID:69HO/PL0
>>960 ガラミーだって バカじゃないの 超ばかウケじゃん
自作自演中
981 :
禁断の名無しさん :04/03/22 01:37 ID:69HO/PL0
あっ!そうそう新スレにもレス入れといたから見てね
982 :
禁断の名無しさん :04/03/22 01:39 ID:+uHwFIjj
きょうは一貫して荒れてたわね。 良くも悪くも… でも内容としては盛りだくさんだったわ。 おやすみ。
983 :
禁断の名無しさん :04/03/22 01:40 ID:zDUXIL4b
984 :
禁断の名無しさん :04/03/22 01:42 ID:69HO/PL0
あれターバンってどんなだっけ?ヘアーバンドって言いたかったのよ
985 :
禁断の名無しさん :04/03/22 01:45 ID:zDUXIL4b
>>984 ターバンってタイガー・ジェット・シンみたいなのよ!w
所で、あなたは、ジャネがお嫌い?w
986 :
禁断の名無しさん :04/03/22 01:46 ID:+uHwFIjj
>>981 アナタ!
新スレ過去ログ中にぶっちぎったでしょ!!!
六個さん怒ってるわよ!
987 :
禁断の名無しさん :04/03/22 01:47 ID:69HO/PL0
>>985 ジャネ好きよ 特に嫌いな人はいないわよ
アレサとスティヴィーニッックスとパティラベルの声が少し苦手なくらいよ
988 :
禁断の名無しさん :04/03/22 01:52 ID:zDUXIL4b
カラス退治にジャネって言うからさw 今日はジャネ関連で荒れてたしw あ!スティーヴィー嫌いなんだ?それは、残念・・・。あたし大好きなんだけど。 あの声は、確かに好き嫌いが分かれるわよね。 パティは、あのノコギリみたいな、髪が好きなだけ・・・。あんまり、知らないのw
989 :
禁断の名無しさん :04/03/22 01:58 ID:69HO/PL0
スティヴィーいい曲あるもんね 最近ていうか2、3年ほど前誰かとデュエットというか アルバムに参加してたわよねえ 誰だったかしら シェリル苦労かなあ ウッドマックの頃はわりと聞いたよ ジャネは乳輪がでかそうで カラスよけになるかと思ったんだけど キラキラ光る 星型パッチによってきそうでダメかも
990 :
禁断の名無しさん :04/03/22 02:04 ID:zDUXIL4b
>>990 そうそう!スティーヴィーって、最近はシェリル姐さんと仲がイイわね!
シェリルと言えば、シェリル・ラッドってCD出ないかしら?
あたしは、男だったら、乳輪デカイのが好きなんだけど・・・。
大阪プロレスの村浜とかw
あ!プロレススレじゃないから、あたし、叩かれちゃうわw
991 :
禁断の名無しさん :04/03/22 02:09 ID:69HO/PL0
シェリル・ラッドって旧チャーリーズエンジェルに出てた人? 歌ってたの?知らなかったわ
992 :
禁断の名無しさん :04/03/22 02:13 ID:zDUXIL4b
>>992 そうよ!けっこうアルバム出してたのよ!
日本では、かなりの人気だったの・・・。声はハスキーなのよ♪
993 :
禁断の名無しさん :04/03/22 02:22 ID:69HO/PL0
僕たちの洋楽ヒット Vol.12 1980~81 っていう国内盤アルバムの中に1曲だけ「ダンシング・アメリカン」 入ってたわ 日本アマゾンで調べたの おやすみ
994 :
禁断の名無しさん :04/03/22 02:23 ID:SYK9VtTP
♪テイク・ア・チャンス アンド・ユー・キャン・ピー・ア・スター,トゥナイト♪ なにかのCMソングでたね、シェリル・ラッド。
995 :
禁断の名無しさん :04/03/22 02:24 ID:/Vob/rsd
995〜
996 :
禁断の名無しさん :04/03/22 02:29 ID:wlDALNq4
懐かしいわね。その頃はジュース・ニュートンが好きだったわ。
997 :
禁断の名無しさん :04/03/22 02:29 ID:+uHwFIjj
そろそろカウントダウンかしら?
998 :
禁断の名無しさん :04/03/22 02:30 ID:zDUXIL4b
>>993-994 ありがと!おやすみー☆
確か、テイク・ア・チャンスもどこかの、オムニバスに入ってるわ!ブランデーのCMよ♪
999 :
禁断の名無しさん :04/03/22 02:31 ID:+uHwFIjj
1000!!!
1000 :
禁断の名無しさん :04/03/22 02:31 ID:+uHwFIjj
1000!
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。