新宿のお勧めの食事処は?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1HHH
新宿って、食事するところがないよね?
2禁断の名無しさん:04/01/12 00:33 ID:wtbX7ZmS
ジョジョエン
3モエ(´ー`)y─┛~~ ◆MOE69AmvXs :04/01/12 00:33 ID:FNbhlxL0
すずやでトンカツ茶漬けーヽ(´ー`)ノ ワショーイ
4モエ(´ー`)y─┛~~ ◆MOE69AmvXs :04/01/12 00:35 ID:FNbhlxL0
2丁目入り口の博多天神でラーメンーヽ(´ー`)ノ スマン、マジデスキダ・・・
5大家:04/01/12 00:35 ID:YZ+ar5YD
ジョナンしかないだろうがボケ!
6モエ(´ー`)y─┛~~ ◆MOE69AmvXs :04/01/12 00:35 ID:FNbhlxL0
>>5 女難? ヽ(´ー`)ノ?
7大家:04/01/12 00:36 ID:YZ+ar5YD
モエ,トンカツに茶漬けがセットになったメニューか?
8大家:04/01/12 00:37 ID:YZ+ar5YD
女難さん
9モエ(´ー`)y─┛~~ ◆MOE69AmvXs :04/01/12 00:44 ID:FNbhlxL0
>>7
ちがうよー(・∀・)
御飯の上にトンカツ載せて、お茶かけて食べるのー(・∀・)マジマジ

っていうか新宿はまだ食べるとこアル気がするですよ。
渋谷の方がメシには困りましたヽ(´ー`)ノ
10大家:04/01/12 00:52 ID:5uZwIG64
旨いのか?関西人は味覚が違うからなあ
11Genova ◆cTESP/7prg :04/01/12 03:07 ID:W1l7ylaS
居酒屋 清龍
12大家:04/01/12 03:10 ID:QAVbudgI
ジェノバっち!
13Genova ◆cTESP/7prg :04/01/12 03:23 ID:W1l7ylaS
大家さんは新宿来るの?
14禁断の名無しさん:04/01/12 03:28 ID:J1aH9p2W
よく行くのはパスタ屋さん、あそこかアソコだな。
15禁断の名無しさん:04/01/12 04:56 ID:pl72w77x
アカシヤの2丁目に近い方
ホモ多い

今彼と幸せにロールキャベツシチュー食べて鱈
元彼が入ってきて険悪になったです
16禁断の名無しさん:04/01/12 05:57 ID:J1aH9p2W
ニチョ近くのイタリアン、名前何だっけ?向かいが中華かなんかの
17おん:04/01/12 07:27 ID:9KinMKUv
とんき見たいなトンカツ屋ないかしら?
18禁断の名無しさん:04/01/12 08:14 ID:vNE7r4QA
うおや一丁
19禁断の名無しさん:04/01/12 08:48 ID:N7oQ6PL4
あぶりや
20禁断の名無しさん:04/01/12 09:01 ID:J1aH9p2W
GAP近くのあの肉はさんだアレ
21Genova ◆cTESP/7prg :04/01/12 12:54 ID:z8vekgf5
新宿まではしょっちゅう定期券ギリギリの駅から歩いてきてる僕には
食費に使う金などほとんどありません。
22禁断の名無しさん:04/01/12 15:39 ID:pl72w77x
食は体を支える源
他を削ってでもちゃんと食事したほうがよいですよ>21
23大家:04/01/12 17:19 ID:7miux9QN
私はたまに行くだけですよ。
24禁断の名無しさん:04/01/12 17:50 ID:Rqa5Db4a
東京大飯店のワゴンの飲茶だすきだなぁ。
25禁断の名無しさん:04/01/12 19:23 ID:F5Nh/Nim
二丁目近くの、カレーが食えるカフェ。名前忘れた。
26禁断の名無しさん:04/01/12 20:00 ID:Smn+5d4B
二丁目中通り、靖国通りに近い方のうどん屋の天ぷらうどんが好きです。
27禁断の名無しさん:04/01/12 20:10 ID:vcpVOUni
東口を出たあたりの,「てんや」が良いね。
穴子丼がくせになるくらいうまい。
28禁断の名無しさん:04/01/12 20:15 ID:ySIW79Qr
某ラーメン店(゚д゚)ウマー
29禁断の名無しさん:04/01/12 21:29 ID:ao4wPoV/
ほとんど店名伏せたカキコばかりじゃん!!
まともに記入汁!
漏れはクイン
30禁断の名無しさん:04/01/12 21:31 ID:Smn+5d4B
クインって二丁目の定食や? 

ババアまだ生きてる?
31禁断の名無しさん:04/01/12 21:37 ID:Osb0g7TX
田舎者の漏れは、


つな八

はまぐりのてんぷら
(゚д゚)ウマー
32禁断の名無しさん:04/01/12 22:12 ID:riL2SCQT
新宿御苑にあるイタリアンカフェの『ラ・ボエム』はリッチな気分になれますよ。
朝5時までやっているんで2丁目に疲れたときは、『ラ・ボエム』で優雅なヒトトキヲ。
33禁断の名無しさん:04/01/12 22:28 ID:iuh2zCJy
セゾンビルのねぎし

いつでも必ずゲイグループいるよね。
34禁断の名無しさん:04/01/12 22:31 ID:luPgfBWI
童心に帰りたいわって時は伊勢丹のプチモンド。
35禁断の名無しさん:04/01/12 22:34 ID:pl72w77x
プチモンドってケーキやだっけ?
36禁断の名無しさん:04/01/12 22:37 ID:luPgfBWI
>>35
伊勢丹経営のファミレスみたいなの。
昔よく百貨店にあった「お好み食堂」みたいな感じ?
37禁断の名無しさん:04/01/12 22:38 ID:pl72w77x
お好み食堂 なつかしい
38禁断の名無しさん:04/01/12 22:39 ID:Smn+5d4B
>>36 まさかお子さまランチとか頼んじゃうのー?
39禁断の名無しさん:04/01/12 22:41 ID:luPgfBWI
>>37
でしょ?五目そばからパフェまでなんでもあるのよ・・・
食券制じゃないのが、惜しいわね(w
それでいて、そんなに高くないからたまに行くわ。
40禁断の名無しさん:04/01/12 22:42 ID:luPgfBWI
>>38
アタシの死んだ母がここの五目そばが好きだったから
それが多いかなぁ?お子様ランチはさすがに頼めないし(w
41禁断の名無しさん:04/01/12 22:42 ID:Smn+5d4B
>>39 すれ違ったわい…。 でも すごい高い弁当とかもあるよね?
42禁断の名無しさん:04/01/12 22:42 ID:pl72w77x
ほうほう 行ってみたい
43禁断の名無しさん:04/01/12 22:45 ID:Mgjt9LfD
『三浦』で、土曜深夜、酔っ払った本物のバアア3名に絡まれて

結局おごってもらったおもひでがある。15年前。
44禁断の名無しさん:04/01/12 22:46 ID:riL2SCQT
カフェではルミネにあるWIREDカフェがすごく良いみたいです。
45禁断の名無しさん:04/01/12 22:48 ID:luPgfBWI
>>41
うーん、伊勢丹の飲食店って相場が高いのよ。トンカツ屋ですら。
新宿の島屋はワコウがあるし、京王はさぼてんでしょ?
それより全然高いのに、込んでるのが笑えるわ。(場所もいいからだけど)

だから、その中ではプチモンドって一番安い店だとアタシは思うよ。
ついでに、お弁当は高いし御飯の量が少ないのよぉ。
だから、あんまり頼まないわ。
46禁断の名無しさん:04/01/12 22:52 ID:Smn+5d4B
>>40
>>アタシの死んだ母がここの五目そばが好きだったから
>>それが多いかなぁ?

(…涙…)

>>45 そっかー。詳しいレスありがと。 自分は荻窪のルミネに入っている
プチモンドにたまに行く。 シーザース・サラダが好き。
47禁断の名無しさん:04/01/12 22:52 ID:pl72w77x
伊勢丹といえば魯山でお好みというのが我が家の休日でした
48禁断の名無しさん:04/01/12 22:54 ID:luPgfBWI
>>46
荻窪のルミネに入ってるんだ!知らなかったわ。
あと、八重洲地下街にもあったのを見て「へぇ」って思ったの。

>>47
あら、素敵ね。
49禁断の名無しさん:04/01/12 23:00 ID:riL2SCQT
新宿区新宿3−5−3 高山ランド会館 B1階にあるイタメシ屋のタパス&タパスもお勧め。
パスタの種類が数十種類もあり、量も多めで美味い。とろけるように柔らかい牛タンの入ったサラダが最高です。
50禁断の名無しさん:04/01/12 23:01 ID:pl72w77x
タパタパってチェーン店だから無難といえば無難
51禁断の名無しさん:04/01/12 23:05 ID:cT0v3tJd
新宿通りのケンタ、1本入ったところのウエンディズ、靖国通りのフレッシュネスなど。

52禁断の名無しさん:04/01/12 23:08 ID:iuh2zCJy
>>45

うんうん。
出来たら1,000円以内に抑えたいよー。

めしや丼や大戸屋以外で1,000円以内で抑えられるところ、
知りたいよー。
53禁断の名無しさん:04/01/12 23:08 ID:cT0v3tJd
西口から地上に出て、新宿公園のほうに歩いてって
説明するのめんどくさいから止めた
その辺にうまい飯屋があるんだよ
場所は自分で探せ
54禁断の名無しさん:04/01/12 23:09 ID:pl72w77x
>>51
高校生?
55禁断の名無しさん:04/01/12 23:10 ID:Smn+5d4B
パスタパスタ ってお店も なかった?
56禁断の名無しさん:04/01/12 23:11 ID:GpPA32Y2
新宿だと、あかしあ(だっけ?)のロールキャベツはどうかしら?
57禁断の名無しさん:04/01/12 23:11 ID:cT0v3tJd
>>54
40過ぎてるけど何か?
58禁断の名無しさん:04/01/12 23:19 ID:riL2SCQT
クリスマスとかって街中は男女のカップルばかりで、店に入りにくいけど、魚屋一丁とかココロカフェなら周りを気にせずに入れるよね。
59ネコにゃん:04/01/12 23:21 ID:EYc31l83
>>53
興味ねーよボケ
60禁断の名無しさん:04/01/12 23:21 ID:pl72w77x
>>47
それは貧しい
40過ぎてファストフードに通う貴方の心が貧しい



61禁断の名無しさん:04/01/12 23:29 ID:cT0v3tJd
40過ぎてファストフードに通う方の心が貧しいと考えるあなたは頭が貧しい
62禁断の名無しさん:04/01/12 23:31 ID:pl72w77x
>>61
はあ。。。そうですか。。。

でも40過ぎた男がひとりでファストフードに嬉々として通うのは
きもいと私は思います

63禁断の名無しさん:04/01/12 23:33 ID:qiNXuJZX
>>52
新宿サブナードレストラン街の豚丼屋さん(和幸のチェーン)の
ミニ豚丼セット…
ミニ豚丼・ミニうどん・茶碗蒸・大根サラダ・御新香\650円
が好きです。
64禁断の名無しさん:04/01/12 23:33 ID:Smn+5d4B
ねーねー。 >>60 さん、ま、楽しく雑談しようよ…。
65禁断の名無しさん:04/01/12 23:34 ID:sRDCbkP4
>>62
嬉々として通ってるわけじゃないんだが・・・
妄想豊かな方ですねw
66禁断の名無しさん:04/01/12 23:35 ID:txEA2jxN
スレ違いかもしれませんが、ちょっと相談させて下さい。
年下の「友達」に、食事代とか奢ってやるべきでしょうか?
向こうは学生で、自分は社会人。向こうの経済レベルに合わせると食事がつまらなく
感じられるので、少し出すから、と言ってだいたい2:1で自分が少しおごるような感じで
精算しています。お互い恋愛感情はありません。
別に気にならなかったんですが、最近そういう割り振りを向こうが当たり前だと思うように
なつてきたのか、レジが済んでも「ありがとう」の一言もないんでどうなのかと思ってます。
諸先輩の御意見を聞かせて下さい。
67禁断の名無しさん:04/01/12 23:36 ID:9GYaaI1t
>>66
それは当事者たちのキャラによるわね。
68禁断の名無しさん:04/01/12 23:41 ID:pl72w77x
>>64 すいませんでした

>>65=61?
推測はしましたが、
スレタイで「人に勧める食事処」とあるところに
3店舗ファストフードが書いてあれば、書いた本人がそれなりに満足してるからこそ
人に勧めているのだと推測するのは妄想ですか?

それとも、自分が不味いと思いつつも貧乏で仕方なく通っている店を
ここで人に勧めているのですか?
69禁断の名無しさん:04/01/12 23:51 ID:Mgjt9LfD
>>66

お金の問題ではなく、相手にちょっと傲慢さが出てきたのが気になってるんでは?

相手の性格に問題を感じなければそのままでイイのでは?ただし、「年寄りにつき

あってやってるんから、だしてもらって同然」って考えの子は確実に居るみたい。

そういう子じゃなければいいんだけどね。
70禁断の名無しさん:04/01/12 23:58 ID:MHVECYrT
>>66
そーいうスレあったよね。
そっちでやれば?
71禁断の名無しさん:04/01/13 00:00 ID:SnWxiTnB
そうですね。別に買ってる訳ではないし(笑)、年も6〜7才しか離れてませんけどね。
自分の友達は「甘やかさないほうがいい」とか「不定期に奢ってあげるほうが喜ばれる」とか
「金目当てでつきあってくれてるんじゃないかと(自分の方が)疑りたくなっちゃうから
やめたほうがいい」とか否定的な意見でしたね。
自分はおいしいものを気の合うやつと楽しみたいし、お金なんてあるやつが出せばいいんじゃ
ないかという考えなんですが、一言は欲しいですね。うるさいオジサンみたいで嫌なんですけど(笑)。
72禁断の名無しさん:04/01/13 00:01 ID:SnWxiTnB
>>70
すいません。
73禁断の名無しさん:04/01/13 00:26 ID:F6/25TGV


               ;' ':;,,     ,;'':;,
             ;'   ':;,.,.,.,.,.,,,;'  ';,
            ,:'           `:、
           ,:'              ',
           ,:' /        \   ;'
           ;  ●      ●    ;'  ショボーン
           ';,   (__人__)      ;'
            `:、            ,;:''
             ';           ':;,
             ';             ':;,   ;`;,
             ';              ':;,丿 ;'
             ';               ;:_,;''
            (.,.,.,.,..,).,.,.,..,.,.,.(,..,.,.,.,..,.),.,.,,..;'

「また和やかに情報交換しようね…。」
74禁断の名無しさん:04/01/13 00:28 ID:VWphYSKa
またーりまたーり
75禁断の名無しさん:04/01/13 00:30 ID:XX35P4xn
昔西口会館の中にワンコインと言う全セットメニュー200円均一のレストランがあったけど知ってる人はいそうも無いわね。
まだ淀橋浄水場があった頃のことよ。
76禁断の名無しさん:04/01/13 00:35 ID:4VCc3CIe
デニーズのソバ・デ・アホは美味しいわ。
寒い日、この熱いスープを頂くと体が温まるのよね。
77禁断の名無しさん:04/01/13 00:35 ID:xmA+qtI1
>>71
やはりgive&takeだと思うわ。
自分も友達の貧乏学生によく奢るけど、会計の時にお礼はあるよ。
彼の実家からの果物や米のお裾分けあったりと(別に期待してない)

親しき中にも礼儀有り言うでしょ。そんな図々しい香具師はいってよし。
78禁断の名無しさん:04/01/13 00:37 ID:Ist0nIhe
>75
西口会館自体誰も知らないんじゃ?
79禁断の名無しさん:04/01/13 00:38 ID:xmA+qtI1
歌舞伎町の屯ちんかな。安いし朝までやってるのがよい。
80訂正します:04/01/13 00:38 ID:XX35P4xn
えっ 西口会館はもう無くなっちゃったの?
81禁断の名無しさん:04/01/13 00:39 ID:bIGT7HFN
>>76

ソバ×

ソパ○
82禁断の名無しさん:04/01/13 00:40 ID:Ist0nIhe
あたしは歌舞伎調だと、何とかいうおそばやによく行くわ
おいしいのよ
83禁断の名無しさん:04/01/13 04:00 ID:etD2smph
天ぷらの『つな八(字がわからん)』
ここはカウンターに座ると揚げ立てを出してくれるからいい
座敷だと2回に分けて持ってきてくれるけど
この前タパスタパスに行ったら莫迦女に
ムカついたからだったから多分2度と行かない
84禁断の名無しさん:04/01/13 04:07 ID:bNcCeIdc
HXの前の(笑)寿司屋 安くて美味しい。何回かここで鯖を刺身で(!)食べてるし
イシガキだとかアブコだとかカスゴだとか食べられることもあるし
なんと朝6時までやってる。
ただここ日曜定休なんでCODEのゲイナイト目当てで東京に出た日は食事できなくて困る。

ちなみにオレはHXには行ったことがないが J−SPAにはよく行く・・
85禁断の名無しさん:04/01/13 04:20 ID:PVN8mVn1
JSPAでは古びたネタ握って貰ってるのね。
86禁断の名無しさん:04/01/13 04:40 ID:zHCT9nrt
ばすたかん。10日のもんじゃ焼き・お好み焼き全品半額。
87禁断の名無しさん:04/01/13 05:03 ID:bnhlkClS
↑不味いマジで不味いマジで不味いマジで

マジで最悪なお味

そして下北のアソコのもんじゃ最高!
88禁断の名無しさん:04/01/13 05:10 ID:4sW4Sr06
やっぱり中村屋のカリーが一番よ!
89禁断の名無しさん:04/01/13 09:16 ID:op2M4T45
歌舞伎町の「野郎寿司」に逝った事ある香具師いる?
90禁断の名無しさん:04/01/13 09:31 ID:VWphYSKa
そういえば一頃の食べ放題ブームは去ったね
安い不味いじゃもう繁盛しなくなったということか、、、
91めいぷる:04/01/13 10:03 ID:xhR+afMs
>>90
東口のじゅらくエイトビル改装で「彩」があぼーんしたのは板杉でつよ
漏れ的には。あそこのランチバイキング重宝してたのに
92禁断の名無しさん:04/01/13 11:08 ID:0fp6jTSm
>>77
そうですね。一言あるかないかでだいぶ違うんですよね。奢る側も。
自分はそーいうのを厳しく言われたほうなんで、相手にも求めちゃうんですよね。
つきあい始めでもそーいう点で違和感あったりすると、萎えてくる場合もあります。

その子は職場で結構もらいものをするらしいんですけど、自慢話ばかりで一度もくれた
ことはありません。もらいものをしてオイシイと自分で全部家にもって帰っちゃうとか
半分冗談で話してますけど、オイシイものを仲間で共有するという意識に著しく欠ける
子だな、とは思いました。
でも今度はどうやって対処するかですよね…突然割り勘にするのも角が立つし、
一言欲しいんだけどって言うのも何ですし。こーいうのはどうしようもないことなのかもしれませんね。
93禁断の名無しさん:04/01/13 11:12 ID:0fp6jTSm
あまり相談ばかりだと怒られてしまうので、私のおすすめ
セゾソ会館地下:マト●ョーシカ
手狭なので時間を見誤ると混んで落ち着きませんが。
94禁断の名無しさん:04/01/13 11:13 ID:F6/25TGV
>>77 気持ちすごくわかる…。

その子が、突然、「これまでいつもご馳走してくれてありがとう!
これ、気持ちです」 とか 言って 何かプレゼントくれるような
子なら もっとうまくいくのにね…。
9594:04/01/13 11:15 ID:F6/25TGV


>>77 気持ちすごくわかる…。





>>92 気持ちすごくわかる…。
96禁断の名無しさん:04/01/13 12:53 ID:0fp6jTSm
>>94
本当に言葉ってつきあいの潤滑油ですよね。何かプレゼントでもくれたりしたら奢りまくっちゃう
んですけどね(^^;)。
最近の若い子は(…なんて言うとオジサン路線まっしぐらですが)、自分に対する不利益には敏感な
くせに、自分に対する親切とかへの感謝の気持ちに鈍感な気がします。メールなんかしててもそう
思います。
あと意趣のある人が減ってきましたね。思いがけないプレゼントとか、思いがけない粋なことをする
ような発想の豊かな、人の気持ちの機微を測ろうとする人が減りましたね。これは自戒も含んでますが。
97禁断の名無しさん:04/01/13 13:11 ID:lgOTxo33
>>88
ウンウン、インドカリー最高。漏れも頻繁に食いたいんだがカレーにしてはお値段高めなんでちょっとね。。。
そんな時はレトルトの「中村屋インドカリー・スパイシーチキン」でガマン汁!!
なんだかんだで漏れは「中村屋」「つな八」「アカシヤ」「すずや(モエの言ってたとんかつ茶漬け屋)」「桂花(字合ってるっけ?)」辺りになるなぁ。改めて見てみるとすげえ王道。

そういやチョイ前にガイシュツのカフェ屋、「WIRED CAFE」はいつからチェーン店になったんだ?渋谷のQフロントにもあるし。

>>89「野郎寿司」
通るたびに漏れもすごく気になる…。どなたか情報キボン。
98禁断の名無しさん:04/01/13 13:15 ID:F6/25TGV
すれ違い度々スマソ…。

>>96 さん、レスありがと。 このままここで続けると顰蹙買うから自分からは
これで終わりにしますね。

本当にあなたのおっしゃる通りで、
自分が年上とつき合っていたときは、学生時代でもバイト代が入ったときとか、
「いつものお礼」とか言ってって小洒落たレストランでお礼したこともあります。

そうでなくても、
例えば映画代代わりに払うとか…(紀伊国屋の裏で安いチケット買って)。

自分があなたの立場だったら、彼とは「お金の掛かる時間の過ごし方」をしなく
なると思います。自然に。
99禁断の名無しさん:04/01/13 14:05 ID:0fp6jTSm
>>98
実にその通りになってきています…。
「ここオイシかったからまた来ようね」と素直に言われたんですが、自分はそれを聞いてあまり素直に
返事できませんでした。何かスネた風に捉えてしまう自分がいて。
何か最近は安くてソコソコなところで済ませてしまおうとする自分がいます。ちと前まで本で調べて
色々なところにソイツと食べに行くのが楽しくてしょうがない自分がいたのですが。。。
自分は美味しいものを相応な対価を払って食べることに抵抗ないですし、気の合う相手とそれを共有したい
ですし、それでもし相手が金銭的に躊躇するなら少しくらい多めに払っても別に構わないと思うんですが、
やっぱり「ひとこと」が欲しいですよね。でなきゃ援交みたいで自己嫌悪が出てきてしまいます。

やれやれです(´・ω・`)
相談にのってくれて有難うございました。別スレでお会いできるのを楽しみにしてます。
100禁断の名無しさん:04/01/13 14:05 ID:N/0rYUgw
100
101禁断の名無しさん:04/01/13 15:28 ID:xmA+qtI1
歌舞伎町のそばや、兎やだったかな?
私はそばは大体好きだけど、にしんそばが結構好き
102うし:04/01/13 15:31 ID:cZjSkIwg
西新宿のカジュアルフレンチ、パリ4区とル・クープシューはどっちもなかなかいける
103禁断の名無しさん:04/01/13 18:17 ID:LuwVR5DG
王将でホイころ定食と瓶ビールかしら
夜中お仲間が大群でワキャワキャしてるから”うるさいっ!”
って一喝したひわ
104禁断の名無しさん:04/01/13 19:19 ID:gXeKhPyk
>>99
一度ちゃんと話し合った方がいいんじゃない?
致命的な溝になる前に
105禁断の名無しさん:04/01/13 19:22 ID:Zyd3RgpK
もう何もかも信じられなくなる前に
外国に旅行に行くことにしました。
106禁断の名無しさん:04/01/13 19:26 ID:26VuhsnM
>>105
一人旅だったら、香港は避けた方がよいわよ。
お奨めはNYとバンコクかしら?
107禁断の名無しさん:04/01/13 21:46 ID:VWphYSKa
>>105
助詞の「に」が多いですyo!
108禁断の名無しさん:04/01/13 21:58 ID:X4DUSGx4
めしや丼
109禁断の名無しさん:04/01/13 22:01 ID:bIGT7HFN
店の名前忘れちったけど、二丁目至近の台湾料理屋、そこそこ(゚д゚)ウマー
大根餅のタレが
(・∀・)イイ!!
110禁断の名無しさん:04/01/13 22:06 ID:XX35P4xn
ドイツ料理のエッセン。
111禁断の名無しさん:04/01/13 22:21 ID:5mmfG43f
>>104
でも友達にそこまでしますか?
本当に友達続けたいならするかもしれないけど、かえってギクシャクしそうだし。
自然消滅しかない鴨ね。
112禁断の名無しさん:04/01/14 00:47 ID:8PDCD5Oc
話題のタコ社長が飯作っている王将は??
113禁断の名無しさん:04/01/14 00:52 ID:qSv7RnhC
パスタなら3時までやってる三越裏の「ラベルデ」もいい鴨
114禁断の名無しさん:04/01/14 00:57 ID:cypqWTt6
ラヴェルデは、原宿店のほうが美味かったけど・・・いまはどうなのかしらね。
115禁断の名無しさん:04/01/14 00:58 ID:CdM8NHrQ
>>113

少し濃い味だけど、プレゴプレゴは?
(ビームスの近くのてんやのビルの4F)

結構イケメン店員多いよ。
116禁断の名無しさん:04/01/14 01:13 ID:sZHrZHqb
伊勢丹の並びにあったげんこつラーメン、無くなったのね。残念だわ。
117禁断の名無しさん:04/01/14 01:20 ID:8PDCD5Oc
伊勢丹の中にある 紅虎餃子坊もいいよ。餃子がウリらしいけど、
餃子以外にも美味いものあるね。俺は牛ステーキ乗せごはんが好きだな。
118禁断の名無しさん:04/01/14 01:21 ID:ui3EqUJa
そういえば、いんどじそがやってるかれーやがあったが
119禁断の名無しさん:04/01/14 04:37 ID:Xa5Ob/UA
「つな八」の近くにも同じ名前の天ぷら屋があるけど
同じお店なの?
120禁断の名無しさん:04/01/14 04:51 ID:cAJNHDTr
パスタの美味しいとこどこか他にご存知ないかしら?
ラヴェルデとプレゴプレゴは今週中に行ってみます。
121禁断の名無しさん:04/01/14 07:26 ID:N7M628WO
>>119 三越の近くにある二件の事かな? あれ関係ないと思うけど…。
122禁断の名無しさん:04/01/14 10:32 ID:KN1DcKND
三丁目の九龍の前のイタメシ屋。
お仲間が多いので、オトコ二人でも浮かない感じです。

もしかしたら、店の人もお仲間かも?
123うし:04/01/14 10:57 ID:m4QYA6Pg
>>119
つな八は新宿が本拠地で新宿に複数店舗出している。
新宿3丁目でつな八と船橋屋本店が並んでいるけど、
どっちも新宿本店の有名な天ぷら屋だな。
124禁断の名無しさん:04/01/14 19:07 ID:N7M628WO
やっぱり皆さん西口のビル街の方はあまり行かないんですね…
125禁断の名無しさん:04/01/14 19:12 ID:u1F8wmts
>>124
あっちってあんまりいい店ないし、ビルのテナントだから、
しまる時間が早いのよ。
126禁断の名無しさん:04/01/14 19:23 ID:k755z7XK
伊勢丹の吉兆は本店より安いしお手ごろだよー
127禁断の名無しさん:04/01/14 19:31 ID:u1F8wmts
>>126
あそこ、ラストオーダー早いのよね。。。
八時ってちょっとねぇって感じよ。
128禁断の名無しさん:04/01/14 19:33 ID:N7M628WO
>>126 ちょっと離れた別館にあるやつ? 幾らくらいで済むの?
129禁断の名無しさん:04/01/14 19:39 ID:u1F8wmts
>>128
ランチで8000円から、ディナーは1万円からよ。
130禁断の名無しさん:04/01/14 20:53 ID:N7M628WO
>>129 タンありがとう。 〜位じゃなくて それが最低なのね…。w
一人では行こうと思わないなー。 何かささやかでも友達と久しぶりの
会食とか、彼氏がいないから恋人同士の線も消えるし…。
131禁断の名無しさん:04/01/14 21:00 ID:XjeDlYq5
ちょっととうのでたヲンナが一人で入れるようなとこがいいわ。
うざいカップルは少ないけど、おしゃれ系のフレンチ。
132禁断の名無しさん:04/01/14 21:32 ID:divimn80
2丁目にある「味源」ってラーメン屋なんだけど、
ここのラーメン(特に味噌ラーメン)が美味しいのよね〜
関東で出回っている味噌ラーメンってしょっぱいだけで全然美味しくないんだけど、
ここは本場の味っていうか、懐かしい味なのよ。(ちなみにあたしは北海道出身なの)

あと、歌舞伎町や2丁目に近いほうの3丁目にある、
「坂内食堂」のチャーシューメンも美味しいわね。
あたし、豚肉は苦手(特に脂身の部分は嫌い)なんだけど、
ここのチャーチューメンは口の中でとろけるくらい柔らかくて、
豚肉苦手のあたしでさえ美味しく食べられるのよね。
もちろん脂身も難なく食べちゃってるわ。
133禁断の名無しさん:04/01/14 21:58 ID:cypqWTt6
>>131
それを「新宿」に求めるのは酷だわね。
134禁断の名無しさん:04/01/14 21:58 ID:mNGc4+OP
>>128-129
吉兆なら支店だったら今はそんなもんよ、歌舞伎座の弁当が7000円なんだから。
場違いだったらスマソ

西新宿は何かあります…、当たったためしがない。初台や幡ケ谷ならわかるが。
東口はガイシュツだけど中村屋・アカシア・すずやあたりじゃないの。
博多天神、私は好きだけど。
135禁断の名無しさん:04/01/14 22:22 ID:hAy8uHap
西新宿ならハイチ本店かボンベイだわ。どっちもカレーだけど。
136禁断の名無しさん:04/01/14 22:45 ID:8PDCD5Oc
>>120
パスタでお勧めな店は↑の49でも紹介されているタパス&タパスがよいかも。

新宿区新宿3−5−3 高山ランド会館 B1階にあるイタメシ屋のタパス&タパスもお勧め。
パスタの種類が数十種類もあり、量も多めで美味い。とろけるように柔らかい牛タンの入ったサラダが最高です。
⇒確かにその通りでパスタの種類が多くて選ぶのが大変なくらいです。
あと、ルミエールの隣のビルの2Fにあるところも美味いよ。
あと、東口のツタヤの地下ある“五右衛門”も美味いな。

137禁断の名無しさん:04/01/14 23:40 ID:F3MpMeGH
>牛タンの入ったサラダが最高
ちょっと今は恐くて食えね〜わよ。
BSEとAIDSってどっちが恐いかしら?
138禁断の名無しさん:04/01/15 04:21 ID:UNDbcWR7
>>123うしさん
ありがとうございます
いつも角(でしたっけ?)のつな八しか
混んでない気がしてお店が違うのかな、と思ってました
139禁断の名無しさん:04/01/15 04:26 ID:mkB1Tn70
>>136
どっちもたいしたこと無いジャン
140禁断の名無しさん:04/01/15 04:36 ID:XdJsbPLH
136さん、チェーン店ばかりすすめられても、、、
141禁断の名無しさん:04/01/15 04:43 ID:vnYnCC/+
新宿ってウマい店あまり無いんだよね。
どっちかつうと西口の方があったりする。
142禁断の名無しさん:04/01/15 04:48 ID:G6D3Zmzb
>>138
新宿がどっちとか忘れたけれど、
つな八は、長男がやってるのと次男のと二系統あって、
どちらかは「新宿つな八」って必ず表記してあるよ。
143禁断の名無しさん:04/01/15 04:50 ID:X4b/lbQH
ジャーナルスタンダードの三階で飯食ってるのって恥ずかしくない?なんか晒者…
144禁断の名無しさん:04/01/15 04:54 ID:mkB1Tn70
>>136
せめてクッキンくらいはageて欲しいモンだ。
あずまの並び。
145禁断の名無しさん:04/01/15 04:55 ID:439qxMox
天ぷら屋さんで九州男児の良い男ばかりが店員のお店があるよね?!
都内にもいくつもあるけど
どこも店員がみんな野郎っぽくていいカンジ
味は、、まあふつうにおいしい(W
146禁断の名無しさん:04/01/15 05:04 ID:mkB1Tn70
>>145
店名ぐらい書けよ
検索もできねーじゃん
147禁断の名無しさん:04/01/15 21:48 ID:EnfwX+/V
>>144

あ、あそこいいよね>Cookin'
148禁断の名無しさん:04/01/15 23:57 ID:BE8VKBD/
Cookin'ってどんな店なんですか?
149禁断の名無しさん:04/01/16 01:16 ID:Ipx44g4O
>>148
何で検索とかしないの?
それから質問するのが礼儀ってモンじゃないんでしょうか

ttp://gourmet.yahoo.co.jp/gourmet/restaurant/Kanto/Tokyo/guide/0207/P014350.html
150禁断の名無しさん:04/01/16 04:25 ID:DcQIUpYZ
>>148
説教しつつもきちんとリンクを張るあなたは優しい人ですね
151禁断の名無しさん:04/01/16 04:41 ID:ZBxYhaiF
「こなみ」かしら。
それとも「クイン」かしら。
でもアタシ、冗談ぬきにこなみのボルシチ、好きよ。
152禁断の名無しさん:04/01/16 07:27 ID:3mlPVsdK
クインってただのぼったくりメシ屋って気も最近してきた。。。
153禁断の名無しさん:04/01/16 09:01 ID:LoXn7RhX
ババア元気?
154禁断の名無しさん:04/01/16 09:12 ID:t8W/8Eg2
ゲイなら「美塩」に行くべし!美味しくて安い定食食べられます。
お客さんもGメン系のゲイがほとんど。あ、お店の方々もね。。。

まじ美味しいんで、、、、
155うし:04/01/16 10:52 ID:HT3Oh9Is
野村ビル地下2Fのカレー夢民はうまい。
156禁断の名無しさん:04/01/16 21:55 ID:j/mkZBJq
>>131
新宿三越裏のFRIAND(フリアン)はどう?
157禁断の名無しさん:04/01/18 07:02 ID:+Gayc/7m
>>154
場所
どこですか
158禁断の名無しさん:04/01/18 21:18 ID:n3gzBpYf
新宿西口、野村ビルB2のハシヤ(パスタ屋)は美味しいよ。
シイタケサラダもオススメ。
ちっと遠いんだけどね。
159禁断の名無しさん:04/01/18 22:07 ID:7wzfUcPH
>>158
アタシもハシヤ大好き〜♪
昔西新宿OLだった時によく通ったわ。
アタシは鮭の切り身がどーんと乗ってるのが好きだったわ。
160禁断の名無しさん:04/01/19 20:45 ID:D7vTYHCY
Hanako 新宿特集発売中
161禁断の名無しさん:04/01/19 20:46 ID:Kvb0s0oN
ここのサークルの主催者の『聡太』って…救いようのないヴァカね…。

http://www4.plala.or.jp/cgi-bin/bbs/petit.cgi/nisuto/bsgura

http://www4.plala.or.jp/nisuto/soutasandaa/
162禁断の名無しさん:04/01/19 20:50 ID:Iey+7Hci
>>161
アタシも文章読んで呆れたわ。
163禁断の名無しさん:04/01/19 21:24 ID:D7vTYHCY
>>161 何があったか判らないけど、イイ事じゃないと思うよ…。
164禁断の名無しさん:04/01/19 23:33 ID:htPC/9Ef
セゾンビルの中の膳丸かな、昼は和食が食べ放題
165禁断の名無しさん:04/01/21 00:19 ID:avHcYPLd
新宿南口サザンタワーの19F、ほり川のランチ。(日本料理)
ボリュームが多くて、かなり満足。
166禁断の名無しさん:04/01/21 01:05 ID:QxPTRz05
>>165
ご予算どれくらいでいただけるのかしら?
167禁断の名無しさん:04/01/21 02:14 ID:SNJM92iw
>>161
コメントしにくい。。。
168禁断の名無しさん:04/01/21 03:46 ID:wnDsKSPe
>>161
マルチパストしまくりでウザい。人を叩いて楽しい?
169禁断の名無しさん:04/01/21 03:48 ID:wnDsKSPe
パストってなんだ・・
170禁断の名無しさん:04/01/21 23:57 ID:i3Ml1Jy8
>>169
Multi postの米語読みじゃないかしら?
171禁断の名無しさん:04/01/22 00:52 ID:ocSN1rz9
このスレいいっすね。
俺も週末に新宿で友達と遊ぶんだけど、飯食う処でいつも困ってました。
今週末はクッキンに行ってみようと思います。あと九龍って3丁目のどの辺りにあるのでしょうか?
172禁断の名無しさん:04/01/22 00:53 ID:0CuSxXfu
173禁断の名無しさん:04/01/22 03:30 ID:0bStUtyA
東口だとよく行くのはアルタの裏の方にある「インド屋」ってカレー屋。ほかにはオカダヤの裏にある沖縄料理屋の「やんばる」。
¥1000プラスアルファ位でお腹一杯になります。両方とも晩飯時は混んでいるのでちょいと待つ気があれば行ってみて下さい。
174禁断の名無しさん:04/01/22 23:05 ID:ocSN1rz9
>173
『やんばる』の上にある焼き肉屋は安くて美味いよ。
でも、服がかな〜り焼肉臭くなっちゃうんだ
175禁断の名無しさん:04/01/22 23:16 ID:vzwl9VfR
>>171

九龍って、MyCityの7Fにある九龍點心の事じゃないの???
176禁断の名無しさん:04/01/23 22:48 ID:p4NooTO3
ずっと前にカキコして名前が思い出せなかったけど、
二丁目の中通り、靖国通りに近い方にある、「きんかん亭」の
天ぷらうどん エビ3本も入っていて、1600円と少し高めだけど
おいしー。 天ぷら別盛りもお願いできるけど、自分は衣が
つゆに溶けたのを一緒に頂くのが好きなので一緒もり。
自分には少し上品な味なので、いつもお塩を別盛りで頼んで、
七味をたくさんかけて食べるのです…。
177禁断の名無しさん:04/01/23 22:52 ID:IAsE9RRJ
モナァ
178禁断の名無しさん:04/01/24 16:38 ID:ZxvKJgsv
今夜早速Cookin'に行ってみます。ちと高いけど
179XX:04/01/25 16:55 ID:g55IfivL
ココロカフェって、何であんなにまずいの?コンビに弁当以下です。最悪

180禁断の名無しさん:04/01/25 16:59 ID:a/yA59ol
>>179
味もよくないし、坊主の店員(結構年増)の感じが悪すぎる。
あの人やめさせればいいのに。一人感じのイイ人いるけど・・・・
181XX:04/01/25 17:07 ID:g55IfivL
ココロの料理は金を取れる料理じゃないよね。料理はみんなパサパサでまずい。
182禁断の名無しさん:04/01/25 17:25 ID:a/yA59ol
>>181
マグロとアボカドのどんぶりはひどかったわ。
御飯とおかずの量があってないし、白米が不味かったわ。
で、その割には、結構な値段するのよね。。。。
183XX:04/01/25 17:29 ID:g55IfivL
ココロって確か2年半くらい前にできたと思うんだけど、創業当時から劇マズだったよ。
ココロの料理を『美味い』って言う人いないだろうね。店の雰囲気は良いのだから、料理の勉強を頑張ってほしい。
ゲイならもっと美味い料理作れそうなんだけどな。
184禁断の名無しさん:04/01/25 17:33 ID:oj9ykgNW
>ゲイならもっと美味い料理作れそうなんだけどな。
料理の才能が元々ないんでしょ。
そんな自分は1回も入ったときない。
185禁断の名無しさん:04/01/28 00:31 ID:XPAff0FO
中村屋のビーフシチュー。
高いけどたまに、無性に食べたくなるのよ。
186禁断の名無しさん:04/01/30 23:52 ID:M6Yc4kxv
めしや丼のチキン南蛮丼は美味い
187禁断の名無しさん:04/01/31 00:21 ID:jTwQPXEA
新宿のラーメン屋っていうとどこが好き?
2丁目帰りとしては王将や味源、庚竜、味さんじょうになるんだろうけど、
昼間だったらやっぱり1丁目の方の青葉かしら。
188禁断の名無しさん:04/01/31 00:27 ID:z5RalSRb
桂花ラーメンは美味いんだけど、店内が狭いのがちょっと。
189禁断の名無しさん:04/01/31 06:46 ID:acyIg/Hy
>>187
バカにされそうだけど、仲通の北海ラーメンが食べたいために
ニチョに行くこともあるほど好きなの。
塩野菜ラーメンを良く食しますが、なにか?
190禁断の名無しさん:04/02/01 15:05 ID:XmhCStgy
北海ラーメンって外から丸見えなのが気になって入れないんだ。
塩野菜ラーメンかぁ〜ネーミングからしても美味そうだね。食ってみようかな
191禁断の名無しさん:04/02/01 15:36 ID:XmhCStgy
2/14にテレビ東京のアド街っく天国で2丁目が紹介されるみたいですね。どこの店が紹介されるのかな?
192禁断の名無しさん:04/02/01 16:03 ID:PJ5EX3K2
アド街って3〜4年くらい前にも2丁目を紹介したわよね。当時、地名じゃなく
エリア1区画だけの紹介は初めてだった言ってたような気がするわ。
その時はクインとかピットインとか出てたけど、あれからかなり様変わりしたから
ずいぶん違うランキングになるでしょうね。「こなみ」とか小粥屋さんとかも
出るかしら。あ、きっとココロカフェは出るわね(前回出たっけ?)

>>189
北海ラーメンとか札幌やっていいわよね。紫金よりあっさりしていて
飲んでる時でも食べられるわ。
193禁断の名無しさん:04/02/01 16:57 ID:XmhCStgy
>>192
ココロカフェを紹介するのはいいけど、
テレビでココロカフェを知り、食いに行った客の期待を裏切らない美味い料理を提供できるようにしないとね。
せめて人並みの料理を作れるようがんばってください。
194禁断の名無しさん:04/02/01 17:01 ID:O4u1c4Jy
■2ちゃんねる閉鎖だってよ。
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1075593174/595-596

595 名前: 名無しさん@4周年 投稿日: 04/02/01 12:31 ID:pYo6O9H3
       2ちゃんもう閉鎖するって本当?

596 名前: ひろゆき ◆3SHRUNYAXA @どうやら管理人 ★ [sage] 投稿日: 04/02/01 12:31 ID:???
       >>595
       本当。

■関連スレ
□祭りスレ
 http://news4.2ch.net/test/read.cgi/news/1075613794/
□議論スレ
 http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1075618052/
195禁断の名無しさん:04/02/01 18:13 ID:ufLQY6jg
俺んち。
196禁断の名無しさん:04/02/01 18:16 ID:5ycg8X3/
新宿三越ジョアンのチョコブレッド

あの駄菓子のような感覚がけっこう好き。
197禁断の名無しさん:04/02/01 18:23 ID:GRI0v7A8
ジョアン好きよ。というかパンが大好き。
ベーカリーカフェでよく行くところはヴィドフランスかしら。安い。
198禁断の名無しさん:04/02/02 00:49 ID:iUp6GDUb
仲通りにある金柑亭って蕎麦屋さんも遠くからわざわざ食べに来る
くらい有名店なんだよ。ちょっと高いけど。天ぷらが美味しかった。
199禁断の名無しさん:04/02/02 00:55 ID:e/s9lE3U
>>198 一応 既出
200禁断の名無しさん:04/02/02 00:56 ID:e/s9lE3U

んで 200 gets!
201禁断の名無しさん:04/02/02 01:37 ID:4lo4yJZs
きんかん亭、確かに美味しいけど高いのよね…。たかがそば如きに…とか
思っちゃう。反対側の方にも確かそば屋ができたけど、あっちも結構な
お値段なのよね(のれん分けなのかしら? けんか別れ?w)

ざるやもり、かけそばで500円ってメニューも欲しいわ。
202禁断の名無しさん:04/02/02 01:37 ID:3gtM5Taj
新宿公園やココロが面する通りを
四谷方面に行った右側にある「シェル」という洋食屋。
タンシチューはまいうー。
ランチもボリュームあって味も良し。
203禁断の名無しさん:04/02/02 20:44 ID:e/s9lE3U
↓ 皆さん、グルメ板のこちらもよろしく

http://food3.2ch.net/test/read.cgi/gurume/1071026897/

【アレは】新宿の美味しいお店Part5【即削除】

204禁断の名無しさん:04/02/03 00:36 ID:tdDjcm9B
こないだ歌舞伎町を朝方までウロウロしてて
店の前に蒸籠を置いて中華饅頭とか蒸している怪しい中華料理屋に
入ったら結構うまかった。外見も中も客までも中華っぽい雰囲気で
すごかったのを覚えているが、最近また行った時に探したけど
見つかんないんだよ。酔っ払ってないとたどり着けないみたい。
205禁断の名無しさん:04/02/03 23:46 ID:ZFV1KhIj
>>203

やぁよぉ。ゲイはいくらおいしい店でも並んだりしたくないのよ。
206禁断の名無しさん:04/02/04 00:21 ID:+yBjExF/
そうねえ〜確かに並んでまで食べたってほとんどないかも。。
待たせていただいて食べさせていただくってのが気にいらねえわ。
207禁断の名無しさん:04/02/04 00:24 ID:o9uwWUSi
新宿高島屋の鼎泰豊はもう行列できてないかしら。
まだ行ったことがないもんで、そろそろいいかななんて。
208禁断の名無しさん:04/02/04 00:37 ID:y/PyOKq+
鼎泰豊ねー。台湾の店に行ったけど‥‥イマイチだと思ったのは
私だけ?飲み物に困るのよ。
軽めの赤ワインとか合うと思うんだけどよくわかんなくて
結局ビールなのよね。
24時間営業の吉星港式飲茶の方が全然良かったわ。
209禁断の名無しさん:04/02/04 00:48 ID:FxD5P3YA
新宿御苑前から新宿通りを四谷方面へ少し歩くと、UFJ銀行のキャッシュコーナーが
あり、そこを左に曲がって、数十メートル行くと、「おくど」っていう宮崎ラーメン
の店があります。「おくど」って「おかま(大きな鍋)」っていう意味なのよね。
ここの味噌ちゃんぽんは死ぬほどおいしいわ。
210禁断の名無しさん:04/02/04 01:08 ID:JNYM8oFr
最近マイシティB2の色んなテナント入ってるセルフサービスのところの
入ってすぐ右のイタリアンの店がお気に入り。

あとはだいたいウエンディーズとかファーストフードのチェーン店がなんか安心して入れる。
211禁断の名無しさん:04/02/04 02:21 ID:XQKLmJrh
しかし吉野家ってどこも満員だな〜この時期。
靖国通りの店は外に並んでたけど・・・
そんなに食いたいものか???
まあ美味しいけどね。
212禁断の名無しさん:04/02/04 02:48 ID:pT7Pdcue
>>196
因みに池袋店のジョアンではタベホやってるw
213禁断の名無しさん:04/02/04 08:06 ID:qeXlwoDU
>>211

甲州街道沿いの吉野家はまず並ばずに入れるよ。
(バス停の新宿4丁目あたり)
渋谷からバスで来てニチョに向かう前はつい入っちゃうんだよね。
214禁断の名無しさん:04/02/05 00:16 ID:x2i9KbNb
すきやの牛丼は今日で終了しました。
じゃあ、吉野家も食いおさめに行くかな。
215禁断の名無しさん:04/02/05 04:11 ID:D0OMC7Xx
このスレ今読んだけど、
金柑亭よさそうね。

そばは今や米より高い食材です。真っ当な打ち方をすればもりそば1枚が
千円といっても文句言えない時代です!
そんな厨房はまずい立ち食いそばでガマンしなさい!
216禁断の名無しさん:04/02/05 05:00 ID:4FTvBdqd
きんかんやっぱ高いわ よっぽど食いたい時は逝くけど。
そのとなりの更科なんて超安いしボリューム満天
8時位に閉まるけど。新宿ってうまいそば屋がないわ!
あたしカレー南蛮好きなんだけど、きんかんにはないのよね
増田屋位かしら。御苑なら何軒かあるけど、夜閉まっちゃうし。
下町なんか逝けば1000円なんて全然しないでおいしいおそばが
ボリュームたっぷりのお店いくらでもあるのに。
217err ◆err//spiCY :04/02/05 15:43 ID:snc3UMzl
きんかん亭よく行きます。んまいよね。
218禁断の名無しさん:04/02/05 15:58 ID:rAin/9kv
>>217 err たんとニアミスしてるかも! うれぴー。
自分は天ぷらうどんが好き。1600円でチト高いけど
エビが3尾入っていておいしいよ。 自分には少し薄味だから
塩別盛りで頼むのだ。
219禁断の名無しさん:04/02/05 22:26 ID:H6cTqNBv
新宿に限らず、どこにでもあるんだけど富士そばのカツ丼って美味いらしいね。
220禁断の名無しさん:04/02/05 23:40 ID:HTLZZdcS
>>219

えぇ?まずいよ。セットで700円ちかくするし。
221禁断の名無しさん:04/02/05 23:44 ID:H6cTqNBv
>>220
えっ?富士そばなのに、そんなに高いの?
222禁断の名無しさん:04/02/05 23:51 ID:pMDULsqt
いくら美味しくても、蕎麦屋で1000円以上払うのには
どうしても抵抗があるわ〜。

そう言う私は富士そば行けばいいのね?そうするわ。
天ぷらは話にならないくらいマズいけどね。
223禁断の名無しさん:04/02/06 00:03 ID:GDCdCtgv
新宿御苑改札を出たところの方がまだまし。
(名前忘れた)
224禁断の名無しさん:04/02/06 02:01 ID:Xkk/c0+K
富士そばって、座れるし、「立ち食いそばや」にしては
おいしいじゃん。GAY結構来てるし。
225禁断の名無しさん:04/02/06 02:09 ID:9GmCwqph
富士そばって、味的には立ち食いの中では中の下くらいだと思う。
ただ、24時間ってとこが、結構重宝するけど。
226禁断の名無しさん:04/02/06 02:17 ID:/loa2p6o
必ず演歌が流れてるよね<富士そば
227禁断の名無しさん:04/02/06 02:41 ID:wGQOSGwz
>>226
あの富士そば社長がどうとかこうとか入った三流演歌歌手のポスターも貼ってある。

よく雑誌にも載るけど銀座にある「郷」は機械だけどその場で、蕎麦粉100%
打ち立て茹で立てが、ザル350円程度で食べられるわ。立ち食いにしてはちょっと高めの設定
ちょっと遅め(約6〜8分)だけど。下手なそば屋よりずっと美味いわよ。
228禁断の名無しさん:04/02/06 03:00 ID:wGQOSGwz
ご免なさい。新宿の〜だったわね。

一応ここよhttp://homepage2.nifty.com/RomenRoman/standing05.html
229禁断の名無しさん:04/02/06 20:41 ID:PTr4Hedb
(゜д゜)<あらやだ!
14日のアド街2丁目よ
230禁断の名無しさん:04/02/06 21:47 ID:GDCdCtgv
>>224

…どういう味覚してるんだよ…。
俺、半分食べられなかったよ。
231禁断の名無しさん:04/02/07 09:07 ID:ultoR/c2
http://www.handaya.jp/

新宿店オープンを切に願う
232禁断の名無しさん:04/02/07 09:12 ID:iIILT1ZX
都内に1つもないじゃないの。毎度おおきに食堂(地名+食堂って名前で
展開しているチェーン)に似た方式ね。ただこっちは調子に乗ってどんどん
チョイスしていくとバカ高くなっちゃうけど。
233禁断の名無しさん:04/02/07 09:48 ID:ultoR/c2
234禁断の名無しさん:04/02/08 02:18 ID:d72cm1ke
ねぎし
235禁断の名無しさん:04/02/08 21:52 ID:HX7/gE3A
>>234
ねぎし って肉が硬くない?焼く人にもよるのかな?
236禁断の名無しさん:04/02/08 23:34 ID:Skg9vopw
>>231
あら、パサパサのご飯と冷めて干からびたおかずで有名なあのお店ですね。
ラーメン180円ですよね。その値段でこの味ならそんなに悲しくはならないな。
237禁断の名無しさん:04/02/09 00:39 ID:266AQ9lJ
セゾンのねぎしはいつ行っても絶対オカマカップルが一組は
いるな。
あとマイシティもやたら多いね。
238禁断の名無しさん:04/02/13 08:14 ID:T1UTASv0
>>231
あたしは、こっちの新宿店オープンを切に願うわ。
http://www.meshiya.co.jp/index.html
239禁断の名無しさん:04/02/13 17:56 ID:BjO4hd0M
シズラーも何気にホモ率高いよね。
この前の日曜日なんて、イカホモガチムチカップルの片方が誕生日だとかで店員からサービス受けてた。
こっちが恥かしくなったわ。ツーショット写真撮られてたし。
240禁断の名無しさん:04/02/14 01:07 ID:qhho/GK3
>>239
あら、それって先月のアタシ・・・(汗)
241禁断の名無しさん:04/02/14 01:09 ID:Y0b4k1dU
あははっ♪
242禁断の名無しさん:04/02/14 10:46 ID:Hyl15kLO
>>239-240

4人テーブルで隣同士に座ってる男同士発見した事あるし。

…30分後にその席の横を通ったら4人になってたから、単に店で
 待合せで先にカップル2人が来て待ってたんだろうけど、それ
 でも並んで座るか〜?w
243禁断の名無しさん:04/02/14 10:51 ID:q9Cb5F87
別に、本人たちが周りにバレても構わないって思っているならいいのよ。
でも、そういう奴らに限って、自分たちは絶対にバレてないって思っているからタチ悪いのよね。
自覚しなさいよ。
しかも、みなさん同じ髪型、同じ格好(いわゆる短髪がちむちっていう奴ね)、うざいったらありゃしない。
そういうのに限って、集団で行動するのよねぇ。困ったもんだわ。
244禁断の名無しさん:04/02/14 10:54 ID:nan2JRwk
東口のどっかの喫茶店でコーヒーがうまいっていう店に連れて行ってもらった
ことがある。小さい湯飲み茶碗一杯程度で1000円くらいした記憶があるが
美味しかったのは確か。
245彼氏のうんちもおいしく頂くわ:04/02/14 11:12 ID:0AK5V/Cs
>>244
それって、「談話室 滝沢」よ。1000円のコーヒーよね。
場所は、JR新宿東口を出て、タクシーターミナルの向かいにベネトンが
あるけど、その向かい側あたりをよく探してみてね。縦書きの大きな看板が
建物にくっついていたと思うわ。
参考情報は、↓をごらんくださいまし。
http://my.reset.jp/~mars/btg/document2/takizawa.htm
http://www6.airnet.ne.jp/big_mama/diary/takizawa/takizawa04.html
246禁断の名無しさん:04/02/14 15:01 ID:O/qgMn1+
>>244
アルタの隣の地下じゃないかな。店の造りはカウンターだけで、
いろんな種類の陶器のカップが置いてあるとこ。
247禁断の名無しさん:04/02/20 23:58 ID:nHJbf4U2
アルタの地下は
マッサージ店のアロマの匂いと
ミスドの油の匂いが混ざってえらいことになってますね。
248禁断の名無しさん:04/02/21 00:02 ID:aO5DP0vG
小田急センチュリーサザンタワーの20階部分のレストランいいわよ
夜景がきれいよ〜そして35階に泊まる
249禁断の名無しさん:04/02/21 00:13 ID:wAfZNxhP
>>248
予算はどれくらいですか?夜景見たいなー。
250禁断の名無しさん:04/02/21 01:24 ID:RIGBA3QB
3丁目交差点の近くの「味のプラザ」だか何だか忘れたけど、そこのビルの
6階か7階の「虎連坊」が広くて落ち着く店だった。因みに和よ。
251禁断の名無しさん:04/02/21 01:32 ID:jG6t76GF
3丁目の末広亭近くにある『nokishita』ってパスタ屋は美味いけど、
なんで定休日がなく、休みの日がいつもバラバラなんだろう?気まぐれパスタ屋なのか?
252禁断の名無しさん:04/02/21 01:35 ID:RIGBA3QB
そこって路地裏みたいなところに入ったところ?
253禁断の名無しさん:04/02/21 01:42 ID:jG6t76GF
>>252そうです。
あの辺りは食い物屋がたくさんあるけど、お勧めのところある?
254禁断の名無しさん:04/02/21 01:51 ID:RIGBA3QB
あそこは店員もこっちの人なのかな?
あの辺に食い物屋が沢山あるのは知ってるけど、中華の「満月櫨」とか、
「桃?」、東方見聞録くらいしか行ったことがないなぁ。「かっぺ亭」
はうまそうな感じがするんで、今度行ってみようと思ってますけど。
255禁断の名無しさん:04/02/21 01:59 ID:jG6t76GF
>>254
こっちのオーラを出した店員さんいるね。たぶん間違いないと思うけどね。
この間、COOKI'Nってイタ飯屋行ったけど、不味かったかったよ。
256禁断の名無しさん:04/02/21 06:49 ID:9Tzaswmw
NSビル最上階のラパウザ。
窓側の席に案内されれば晩ご飯1,000円以下で夜景が楽しめる。
257禁断の名無しさん:04/02/21 21:30 ID:/QVWezck
呑酒家なんてどう?
汚い感じはあるけど、結構好きなんだよね。
大衆居酒屋って感じ。
258禁断の名無しさん:04/02/22 23:04 ID:QTjLTQM1
スカイジムのビルの2Fにある「かりゆし」って沖縄料理屋は、店内が沖縄ムード満載でいいかも。
ショーとかもやっててデートに行ったら退屈せずに楽しめますよ。
259禁断の名無しさん:04/02/22 23:06 ID:+dsOaGsp
ビックスビルの並びで、もうちょっと新宿通りのほうへ歩いていくとある
餃子屋さんが好きよ。もうちょっとメニューを増やしてほしいけど。
260禁断の名無しさん:04/02/22 23:08 ID:3gIw5nfn
にいむら、あみもと、かに道楽、じょじょえん。
この辺しか知らんわ。
あ、、、靖国通りに美味しいイタリア料理の店があったわ。。。
店名なんだっけなぁーー。とにかくウマーな店だったの。
261禁断の名無しさん:04/02/22 23:13 ID:sKnoxPOG
丸井裏手の「てんや」に行ったら、混んでいたので
相席になっちゃったのよ。
その相席になった相手というのが、昔、中央線のハッテン車両で
遭遇してた痴漢だったのよ。
そういう偶然ってあるのね〜、としみじみと思って天丼たいらげちゃったわ。
相手は気づいていたのか、どうかわからなかったけどね。
262禁断の名無しさん:04/02/23 14:03 ID:G69dFxO3
イタトマあたりで済ませています
263禁断の名無しさん:04/02/23 14:04 ID:s96Lb0m2
とんかつは伊勢丹の中にある店が好きよ。
雰囲気も落ち着いてるし、彼氏とよく行くわね。
264禁断の名無しさん:04/02/23 14:10 ID:S1HkTK/D
そういえば、伊勢丹内のレストランって高島屋のレストランより高そうな店多いよね。
だから自分で払ったこと無いわ。。。
265禁断の名無しさん:04/02/23 14:15 ID:s96Lb0m2
>>264
高島屋は思いきり家族連れが多いからねぇ。
雰囲気は伊勢丹の方がいいと思うけど。
266禁断の名無しさん:04/02/23 14:17 ID:S1HkTK/D
>>265
新宿の高島屋だよね??
友達同士やカップルが多くない?
行く時間によるのかしら。
267禁断の名無しさん:04/02/23 14:24 ID:s96Lb0m2
>>266
俺が行くのは日曜の夕方が多いせいかも。
つーか、和食系の店に行くのがほとんどだからなーw<俺
268禁断の名無しさん:04/02/23 14:27 ID:S1HkTK/D
>>267
あたしも和食系の店に行きたいけど、友達がパスタがスキなのよ。
いつもイタリアン系ばっかり。
269 :04/02/23 14:28 ID:sF3Z0LN2
友達の言いなりってことね。
270禁断の名無しさん:04/02/23 14:37 ID:S1HkTK/D
>>269
そうね。そのくらいその子は異常にパスタが好きな子なのよ。
私以外の子と食事に行く時もパスタらしいわ。
他の子も言ってたw
だから、その友達に限ってはパスタのレストランでいいの。
271禁断の名無しさん:04/02/24 13:28 ID:i/oJPRTj
パークハイアットのニューヨークグリルがけっこう好き。
眺めもいいし、ランチなら6000円くらいだし。
272めいぷる ◆aTmPO3JCfY :04/02/24 13:33 ID:tHX5wLg9
名前ど忘れしたが末広亭横の洋食屋の晩酌セット
(ステーキ・ライス・スープにビール小ジョッキとつまみのセット)1,200円
たまに知人と飯食う。
273禁断の名無しさん:04/02/24 13:35 ID:jK/8VCj8
ニューヨークグリルいいよねぇ、家、パークハイアットまで歩いて10分くらいだから
散歩がてらコンランショップによってNYグリルでランチよくするわ。

でもやっぱり眺めなら夜じゃないかな?NYバーの方もいい感じじゃない?
274禁断の名無しさん:04/02/24 13:49 ID:hWFXX19E
パークハイアットから歩いて10分程度って...
あたしの印象としては日本的(上下水道完備って意味で)清潔なスラムなのだけど
275禁断の名無しさん:04/02/24 14:03 ID:jK/8VCj8
初台なんだけど・・・。
276禁断の名無しさん:04/02/24 14:32 ID:G0H+aiiN
初台ならパークハイアットまで20分はラクにかかわるわよ。
277禁断の名無しさん:04/02/24 14:50 ID:jK/8VCj8
??
オペラシティーの近くなんだけど、どう転んでも10分でいけるよ!
278 :04/02/24 14:58 ID:hfUVLt3Q
激しく転んだら、痛くて行けねぇわ!
279禁断の名無しさん:04/02/24 15:01 ID:1YRWGAwb
激しく転がったら10分で楽勝よ!
280禁断の名無しさん:04/02/24 15:03 ID:G0H+aiiN
>>277
だから不動通り商店街のところでしょ。
20分かかるわよ。
281禁断の名無しさん:04/02/24 15:06 ID:G0H+aiiN
まあ、初台も下町のような古い町よね。
ポツンと近代的なオペラシティができたけど、夕暮れには
豆腐屋のラッパが鳴ってるレトリックな部分が大半だし。
282禁断の名無しさん:04/02/24 15:08 ID:jK/8VCj8
>>280
地図みれば?どう見ても800mないから。ttp://map.yahoo.co.jp/pl?nl=35.41.0.960&el=139.41.34.485&la=1&fi=1&sc=3

>>281
ま、そうなんだよね。渋谷区のチベットといわれてるし。
283禁断の名無しさん:04/02/24 15:12 ID:G0H+aiiN
>>282
だって私も住んでいたもの。知ってるわよ。
284禁断の名無しさん:04/02/24 15:13 ID:G0H+aiiN
山手通り渡って、住宅街を抜けて最短の一直線で行って20分よ。
285禁断の名無しさん:04/02/24 15:14 ID:jK/8VCj8
>>283
っていわれても、今住んでて、行ってるから、10分で(W
ま、地図見てよ。20分あったら、センチュリーハイアットに行っちゃうよ。
286禁断の名無しさん:04/02/24 15:17 ID:jK/8VCj8
>>284
オペラシティーの交差点から水道道路一本道よ。
住宅街って何?
まさかセンチュリーのこと言ってるの・・・・?
287禁断の名無しさん:04/02/24 15:17 ID:G0H+aiiN
>>285
まあ、あれね、「パークハイアットから徒歩10分」なんて、賃貸不動産の胡散臭い宣伝文句みたいで
カッコいいものね。
競歩の速さなら10分で行けるかも?w
288禁断の名無しさん:04/02/24 15:18 ID:G0H+aiiN
>>286
センチュリーは全然方向が違うじゃない。
あれは茶色いホテルでしょ。
289禁断の名無しさん:04/02/24 15:23 ID:JVtAB8rn
おいおい、俺ん家も初台だが、10分くらいだぞ。地図見ろよ。
290禁断の名無しさん:04/02/24 15:24 ID:jK/8VCj8
>>289
だよね?
ま、どうでもいいんだけど。
291禁断の名無しさん:04/02/24 15:25 ID:OneweIr7
もう!! いいじゃない。
各自好きな時間かけて行けばいいわよっ!!
292禁断の名無しさん:04/02/24 15:25 ID:G0H+aiiN
>>289
>>290
競歩の速さなら10分で行けるかも?w
293禁断の名無しさん:04/02/24 15:27 ID:G0H+aiiN
>>289
地図から導きだす時間はあくまで目安だって事くらいわかってるでしょ。
わからないなら、知っておいた方がいいわよ。
294禁断の名無しさん:04/02/24 15:28 ID:G0H+aiiN
歩いて行くだけで息があがるわよ。
山手どおりからパークハイアットなんて。
295禁断の名無しさん:04/02/24 15:29 ID:OneweIr7
>289

あなた、初台に住んでるんだったら、これから出かけてって、
時間計ってきてよ。
そしたら、結論が出るわ。もちろん、競歩はダメよ。
296禁断の名無しさん:04/02/24 15:32 ID:G0H+aiiN
>>295
そうね、そうして欲しいわ。
本当に10分なら私も謝るわ。
あくまでも散歩の速度でね。
297禁断の名無しさん:04/02/24 15:35 ID:VY1L3UDD
ID:G0H+aiiN
お前何歳だよ?あはは。初台からパークハイアット20分だって。
大体5〜600mの距離じゃんか。
オッサ〜んにはきついよな!プッゲラ
298禁断の名無しさん:04/02/24 15:37 ID:G0H+aiiN
>>297
23、4歳でも辛かったわ。あの距離は。
どっかの山奥から上京してきたの?
299禁断の名無しさん:04/02/24 15:39 ID:G0H+aiiN
ID:VY1L3UDDのような山猿に煽られても、20分は20分なの。
ガタガタ言ってないで、早く計ってきてよ。
300禁断の名無しさん:04/02/24 15:41 ID:VY1L3UDD
>>299
289じゃないけど、今オペラシティーにいるから計ってきます〜
301禁断の名無しさん:04/02/24 15:42 ID:G0H+aiiN
>>300
携帯カメラ使ってちゃんと画像もよろしく。
302禁断の名無しさん:04/02/24 15:46 ID:51vMHTqM
別に10分〜20分ってことで良いんじゃない?
それにしてもランチをホテルのレストランでって優雅なこと
あたしなんか長春館のカルビクッパが限界だワ
303禁断の名無しさん:04/02/24 15:46 ID:TqAUOCeJ
おいしい蕎麦屋さんてどこ?
304禁断の名無しさん:04/02/24 15:48 ID:VY1L3UDD
今、タバコすいながら、スーパーんとこでコーヒー買った。
305禁断の名無しさん:04/02/24 15:48 ID:OneweIr7
VY1L3UDD の結果報告は信用ならないわぁ
誰か別な人がいいわ。
306禁断の名無しさん:04/02/24 15:51 ID:VY1L3UDD
今、作業着売ってる汚い店の交差点。
>>305 結局お前の記憶違いじゃねーの。着くぞもうすぐ。
307禁断の名無しさん:04/02/24 15:52 ID:VY1L3UDD
って言うか打ってる間に着いたぞ。
308禁断の名無しさん:04/02/24 15:53 ID:G0H+aiiN
>>306
そんな報告で信用できないじゃん。
あたま悪いんじゃないの。
309禁断の名無しさん:04/02/24 15:53 ID:G0H+aiiN
携帯って、毎回ID変わるよね?
310305:04/02/24 15:54 ID:OneweIr7
>>306

あなた、どうやって書き込んでるのかしら。
携帯からにしても、ID変わってないわね。。。。

時間のこと、発言したのはあたしじゃないわよ。
311禁断の名無しさん:04/02/24 15:56 ID:VY1L3UDD
今紀伊国屋。携帯も切ればID変わるんじゃない。
312禁断の名無しさん:04/02/24 15:56 ID:G0H+aiiN
ID:jK/8VCj8が出てこないわね。

ID:jK/8VCj8とID:VY1L3UDDは同一かしら。
313禁断の名無しさん:04/02/24 15:56 ID:ArM4kAD1
なんか別の話題で盛り上がってるねー! 
横から見てると面白いー。
314禁断の名無しさん:04/02/24 15:56 ID:VY1L3UDD
っていうか、マジで11分で着いたぞ。レス打ちながらでも。
315禁断の名無しさん:04/02/24 15:57 ID:G0H+aiiN
>>311
書き込むたびに変わるのよ。
それからそんなんで人に信用してもらえると思ってるの?
山猿は頭もサル以下ね。
相手にするだけ馬鹿みたい。
あとは一人でやっていれば。
316禁断の名無しさん:04/02/24 15:58 ID:VY1L3UDD
>>312 何でもお前の都合のいいようにすんなよ(W
っていうか10分足らずでした。
俺も落ちヨット。
317禁断の名無しさん:04/02/24 15:59 ID:OneweIr7
やぁだぁ〜。山猿、笑えるわぁ〜。
ほんと、一人でやっててちょうだいって感じね。

ほんと、ID:jK/8VCj8さんは、どこにいったのかしらねw
318禁断の名無しさん:04/02/24 16:01 ID:G0H+aiiN
まぁ、わざわざパークハイアットまで行けば、信用してもらいたいと思うわよね。
だからこそ画像を載せたりもするはずなのよ。
こいつ「ID:jK/8VCj8とID:VY1L3UDD」は、部屋のPCで一人オナニーをやって意地はっているの。

みっともない。
319禁断の名無しさん:04/02/24 16:04 ID:51vMHTqM
お蕎麦屋は仲通り付近でも4軒ぐらいなかったっけ?
最近出来た新宿通りと明治通りの交差点近くの信州蕎麦屋さんが
田舎蕎麦って感じで結構美味しかった。
320禁断の名無しさん:04/02/24 16:04 ID:R0i8edOW
ID:G0H+aiiN=ID:OneweIr7 ?
321禁断の名無しさん:04/02/24 16:07 ID:G0H+aiiN
>>320
ID:OneweIr7はただの野次馬よ。
322禁断の名無しさん:04/02/24 16:18 ID:TqAUOCeJ
>>319
ありがd!
お酒のんでから→「ラーメン・焼肉」より
最近は蕎麦が食べたくなるんですよ。
年かなーw
323禁断の名無しさん:04/02/24 16:18 ID:R0i8edOW
今調べタンですけど、パークハイアットは新宿駅まで徒歩12分、オペラシティーは徒歩20分になってます。
甲州街道、水道道路、どっちを通ってもその差8分。
不動産的なサバ読みを考慮しても、8分が20分になるとは思えないんですが・・・。
324禁断の名無しさん:04/02/24 16:22 ID:G0H+aiiN
>>323
だからね、ちゃんと画像なり使って自分で証拠をみせてよ。
何回言っても理解できない馬鹿ね。
もうレスしないから。
325禁断の名無しさん:04/02/24 16:32 ID:asIPm2ed
>>324
あなたの方も証拠見せてよ。記憶だけじゃ駄目よ(ry
なんか横から見てると結論知りたいのよ。
地図&↑の情報からすると20分説何気に弱いわ。
326禁断の名無しさん:04/02/24 16:35 ID:Eckif8N/
スレ違いだよ糞ガマ共
327禁断の名無しさん:04/02/24 16:37 ID:G0H+aiiN
>>325
歩いて行ってきたんでょ?
画像みせてよw
横からじゃなくて、あなた本人だと思うわ。
しつこすぎるの。
本当に初台に住んでる?
それすらも疑わしいわねw

328禁断の名無しさん:04/02/24 16:42 ID:asIPm2ed
あたしを巻き込まないでよ〜。
で、結局あなたの証拠は?
329禁断の名無しさん:04/02/24 16:44 ID:G0H+aiiN
>>328
巻き込まないでほしいなら、黙っていたらどう?
330禁断の名無しさん:04/02/24 16:45 ID:G0H+aiiN
IDクルクル変えて、なんだか病的ね山猿w
331禁断の名無しさん:04/02/24 16:45 ID:hfUVLt3Q
道幅が広くて、おまけに横断歩道がなくて
大回りしなきゃいけないとか、、なんか理由があるんじゃないの?
地図上、直線距離じゃ近く見えても。

よくわかんないけどさ。
332禁断の名無しさん:04/02/24 16:48 ID:G0H+aiiN
自演したり、嘘をついたりすれば誰も信用してくれなくなるのよ。
山猿はもう少し利口になったほうがいいわね。


>>331
そういうことなのよ。
地図だけでは見えない事ってあるでしょ。
333禁断の名無しさん:04/02/24 16:49 ID:Eckif8N/
スレ違いだって事をいい加減自覚しろよ
山猿はもう少し利口になったほうがいいわね。 (コピペ)
334禁断の名無しさん:04/02/24 16:52 ID:hfUVLt3Q
山猿は山へ帰ったの?
335禁断の名無しさん:04/02/24 16:55 ID:1YRWGAwb
このネタ、そもそも最初の段階で
パークハイアットとオペラシティーを混同してたんでないの?
336禁断の名無しさん:04/02/24 16:56 ID:hfUVLt3Q
猿らしい結末ね。
337禁断の名無しさん:04/02/24 22:22 ID:ArM4kAD1
さ、みんな仲良く夜食でもたべましょ!
338禁断の名無しさん:04/02/24 22:37 ID:+U1b1yyK
>>337
じゃあお夜食におそうめんでもこしらえましょうね
339禁断の名無しさん:04/02/24 23:53 ID:mb1f+oZ9
初カキコ♪ね。
ちなみに私は初台に住んでるけど10分〜20分の間っていうのは
確かだけど、20分っていうのは・・・・遠すぎるような。
まあ、どうでもいいけど。もし本当に歩いていったのなら寒いわね。
いろいろな意味でw でもお疲れさま。
340禁断の名無しさん:04/02/24 23:56 ID:zDC2ZMAq
あら、山猿さんお帰りなさいw
341禁断の名無しさん:04/02/25 00:28 ID:X4q6XJyT
>>340
これって私に言ってるのかしら?
私は山猿なんかじゃないわ。ヤメテよ。ちなみに339ね。
342禁断の名無しさん:04/02/25 00:28 ID:WwFnsT2o
いつまでやってるの?
343271:04/02/25 00:37 ID:z70/6UVp
「おおー、スレ伸びてる!」と思いきや、くだらねえことで盛り上がってんな…。
344禁断の名無しさん:04/02/25 03:50 ID:xK/KZyg2
>>343
ねぇ、結局おっさんVS山猿の戦いってことでしょ。いい加減にしてもらいたい。
両方とも何ムキになってんだか。
345禁断の名無しさん:04/02/25 04:06 ID:671kdLee
でもなんか面白〜い♪
年齢のこと言われてからのオッサーン特にサイコ〜、山猿連発☆
>オペラシティー(1996年完成)が出来てから初台も〜って言う発言からして
リアルオッサ〜ンなのね♪
346禁断の名無しさん:04/02/25 08:33 ID:i+OdIcsQ
>>344>>345
上京してきた田舎者にとったら、初台あたりで暮らすのはステータスだったりするの?
あそこは貧乏学生向きの古いアパートも沢山あるわね。
山猿と呼ばれて悔しいのかもしれないけど、その粘着さには山猿という言葉がお似合いよ。
347禁断の名無しさん:04/02/25 08:44 ID:yMiCQUeq
>>303

個人的に新宿御苑前駅の地下のそば屋って、安くてお勧め。
まぁ…値段ばりの味ではあるけど。
348禁断の名無しさん:04/02/25 09:31 ID:ZANnAlnm
蒙古タンメン「中本」ってガイシュツ? アナルにカプサイシンの刺激が欲しい人にオススメよw
349禁断の名無しさん:04/02/25 09:43 ID:D++QbeKg
まさか このまま この話題で 1000 狙ってないよね?
350禁断の名無しさん:04/02/25 23:38 ID:X4q6XJyT
>>349
それはそれで面白いわねw
351禁断の名無しさん:04/02/26 01:11 ID:I2E89zCg
>>348

確かに激辛系を食べた次の日って、ケツの穴がヒリヒリするなw

…ところでin the Room向かいのT&Tビル、おいしい店ある?
352禁断の名無しさん:04/02/26 09:48 ID:1Amx6exe
>>731
 /     /     /      /  /  / /
/     /     /     /     /   /
                 ,.、 ,.、    /   /
    /    /      ∠二二、ヽ    / /
  /    /   /   ((`・ω・´)) 
               / ~~:~~~〈   梅雨でもシャキーン!!
       /    /  ノ   : _,,..ゝ   /
    /    /     (,,..,)二i_,∠  /    /
353禁断の名無しさん:04/02/28 13:04 ID:11Ti6HvG
>>348

それ、どこ?
354禁断の名無しさん:04/02/28 13:30 ID:/CQCwnuo
オペラシティ、喫茶はカフェ・ラ・ミル(?)ほか数軒あるけど、ドトール、スタバはじめ大手安売りチェーンがなくて不自由だった。
ロッテリア、サブウェイ、サンクス…(二番手以下)が入居してるのもいまいち。
遅まきながら外(ファミマ並び)にドトール開店。これで新国の\400コーヒー飲まずに済むよ。やれやれ。
ちなみに、神戸国際会館のホワイエにはスタバが出店。関東でこんなことやってるホールある?
国立の売店がサントリーと同じ値段なんて、ボッタクリ。
355禁断の名無しさん:04/02/28 14:06 ID:jtqkfv0J
356禁断の名無しさん:04/02/29 02:24 ID:jjcU1gkB
おすすめバイキング(食べ放題)情報はないかしら?
357禁断の名無しさん:04/03/01 18:02 ID:yA+jOyo1
「しむら」うどん屋です。おいしすぎる。夜おそくまで開いてないですが。
358禁断の名無しさん:04/03/01 18:17 ID:qbbVcUj2
ラシントンパレスの並びの一番どりのバイキングなんかどうかしら?
359禁断の名無しさん:04/03/01 20:18 ID:CeP6OLaG
>>356
やっぱシズラーでしょ。
360禁断の名無しさん:04/03/01 22:35 ID:HgmvGF5B
>>359

ゲイが多くて気が楽っていう意味では確かにいいかもw
361禁断の名無しさん:04/03/05 11:47 ID:bV6l+mAS
age
362禁断の名無しさん:04/03/05 13:02 ID:r34jb3Mb
てんぷらそば、やきそば、かやくごはんで

3色セット490円
363禁断の名無しさん:04/03/05 13:03 ID:Xp0L1IgO
あら安いわね。
でも肝心のお味はどーかすら?
364禁断の名無しさん:04/03/05 13:18 ID:SBCy1d7z
ベローチェのお兄さん美味しそう。
365禁断の名無しさん:04/03/05 22:24 ID:pZWTmkjg
二丁目のオンマキッチンってまだあるの?
366禁断の名無しさん:04/03/06 00:17 ID:El4Skrei
>>358-359
一番どりはもしかしたら焼き鳥のバイキング?今度行ってみようかしら。
シズラーは行ったことあるけど、コーンポタージュが好きで好きでたまらない。
367禁断の名無しさん:04/03/06 02:26 ID:pGirimTI
銀だこおいしいわよ。
368禁断の名無しさん:04/03/11 01:37 ID:7cUy9pxa
メシなんてどこでくっても同じよ
369禁断の名無しさん:04/03/11 22:32 ID:cvh++I06
新宿1丁目の「立ち飲み屋 ゲン」が好き。青葉(ラーメン)の隣よ。
立ち飲みだけど、ジャズ?が流れていて、おしゃれです。
いつも一人で行ってます。さっと飲んで帰るの・・・。
370禁断の名無しさん:04/03/11 23:37 ID:jKCtBi8T
>>369
それかっこいいワ
あたしもバーでダラダラ飲みしないようにしなくては
371禁断の名無しさん:04/03/14 17:14 ID:iECTLcFa
スレ違いかもしれないけれど、2丁目で、一人で初めてでも入れるおすすめ
のバーはあるかしら。
そんなに内輪で集まっている感じがしないところで、落ち着いているところ。

372禁断の名無しさん:04/03/18 23:48 ID:jJUfPtrb
>>371
MENS BAR グループはどう?静かで落ち着いてて、イケメン出没率高くていいよ。

373禁断の名無しさん:04/03/22 12:54 ID:1Co8qkE+
しゃぶしゃぶorすき焼き 食べ放題  \1050
モ〜モ〜
374禁断の名無しさん:04/03/22 13:25 ID:mGfhuVRZ
焼肉食べ放題なら南口近くにある東海苑かな
375禁断の名無しさん:04/03/24 03:20 ID:9IjC7MwU
深夜までやってて低価格で愛想のいいイケメン店員がいて
まったりお茶も出来る清潔でこじゃれたおふくろの味の隠れ家的な定食屋が
あるといいな。
376禁断の名無しさん:04/03/24 11:50 ID:dv/LQbvt
ロッテリアのエビバーガーが馬ー。
377禁断の名無しさん:04/03/26 17:11 ID:zwJVIV08
ランチで初台までちょっと足を伸ばせるならAsian Palmお薦めかな。

ビュッフェスタイルで中華、インディアンとバラエティに富んだセレクションに
コーヒー、アイスティー、チャイティーまで出て一人1000円。

週末はそこでランチした後西新宿まで散歩がてら歩いて、中央公園の近くの
スタバでお茶するのも良いし、Conran Shopぶらつくのも良いし…
378禁断の名無しさん:04/03/29 19:59 ID:3THbX7Uw
ヒルトンのケーキバイキングはいいわね。時間制限ないし
379禁断の名無しさん:04/03/30 01:06 ID:f/rk4dgW
>>378
でぶハケーン
380禁断の名無しさん:04/03/31 05:08 ID:PvF1YzxV
3丁目のパスタ屋おいしいけど店員がイカニモで気になったわ。
381禁断の名無しさん:04/03/31 05:16 ID:lVQ2sLML
>>375
大戸屋?
382禁断の名無しさん:04/03/31 05:45 ID:25m2HcWC
大戸屋って混んでるとまったりは出来にくいよね。
なんだか隣りとテーブル近いし。
383禁断の名無しさん:04/03/31 05:51 ID:D7G4a+9E
お勧めはジョナサンかな
384禁断の名無しさん:04/04/01 00:01 ID:g2vRWu3W
大戸屋って来てる客が貧乏くさくて嫌いだわ。
385禁断の名無しさん:04/04/08 18:39 ID:td+YrKmP
パステル
386禁断の名無しさん:04/04/08 19:07 ID:huJr6eBD
>>385
どこそれ?
387禁断の名無しさん:04/04/08 22:40 ID:AV5wyePJ
やっぱり京王新宿駅のカレー屋でしょ。 なんか最近やたら
並んでるような気がするんだけど、気のせい?
388禁断の名無しさん:04/04/08 22:48 ID:td+YrKmP
>>386
ぷりん屋。カフェも併設してるわよ
389禁断の名無しさん:04/04/09 02:28 ID:nQ9fMdc+
おいしいラーメン屋が知りたいわ
390禁断の名無しさん:04/04/09 03:16 ID:fX80g0j/
>>388
レスサンキュ。甘党なので探して見ます。

>>389
二丁目すぐ近くの屋台屋、鶏スープが好きならお勧めだけど。
391禁断の名無しさん:04/04/09 09:27 ID:NEDyyxhx
屋台屋新宿店は閉店しちゃって今はそば蔵って言うお蕎麦屋に
なっちゃったのョ
あたしは2丁目付近なら北海のワンタンメンが好みだワ
392禁断の名無しさん:04/04/10 00:25 ID:KK88F2L5
>>391
まじっすか。いつも通ってるくせに気が付かなかった。
パステルは発見しました。ミロードの7階ですね。

ラーメン屋のリスト
ttp://smz.ktplan.jp/ramen/sinjuku/sinjuku_e/sinjuku_e.htm
393禁断の名無しさん:04/04/11 03:29 ID:exj17VQU
このぐらいの時間に行けるおいしい店が知りたいよー。
394禁断の名無しさん:04/04/11 03:31 ID:7eM+E9y2
この時間だったら、歌舞伎町のサイアムとか?タイ料理だけど・・・
395禁断の名無しさん:04/04/11 03:50 ID:exj17VQU
>>394
どちらかというと麺類(パスタ・ラーメン)で教えてもらえればうれしいな
396禁断の名無しさん:04/04/11 03:56 ID:7eM+E9y2
>>395
新大久保の「オモニ食堂」ってところは麺類も美味しいわよ。
韓国料理屋だからパスタはないけど。
御飯モノは美味しいわ。
397禁断の名無しさん:04/04/11 04:09 ID:exj17VQU
新大久保のどの辺?
398禁断の名無しさん:04/04/11 10:19 ID:QlNZn/yG
新宿でお食事するならパークハイアットのニューヨークグリルが良いわ!
ザカットサーベイでもランキング一位だしねー!
とやかく言う前に一度行ってごらんになるとよろしいわよ!
399禁断の名無しさん:04/04/11 10:22 ID:OK/IME1N
まだあったの、このスレ。
パークハイアットで脱線して、消滅かと思ってた。
400禁断の名無しさん:04/04/11 16:24 ID:wBmGuPxz
>>399
あら、パークハイアットで脱線って、その書き込みからあなたの書き込みまで
3分しか経っていないじゃない。
401禁断の名無しさん:04/04/11 19:57 ID:sIvhDs97
>>400
>>271からの流れのことでしょ。
402禁断の名無しさん:04/04/11 21:11 ID:wg/gGHcl
ニューヨークグリルは眺めはいいけど味はイマイチだわ〜。
ヤルのが目的な男がお目当ての女を連れてくるようなかんじかしら。
パークハイアット自体はいいホテルだと思うのだけど。
403禁断の名無しさん:04/04/11 21:24 ID:OPs6kQzw
[がっちび・マメ専]というスレで、性病持ちの自閉症奇形児ばかり集めたゲットウェーブというウリ専の
気違いマネージャーが、暴れて叩かれてるよ。
404禁断の名無しさん:04/04/12 00:57 ID:l6S/cTu0
ヒルトンのバカ高いイチゴフェア終わったかしら?久々に行こうとしたら料金で萎えたわ。
405禁断の名無しさん:04/04/12 01:36 ID:B5O6Na8l
パークハイアットだったら「鞘」という和食もいいわね。

グランドハイアットはどうなのかしら。まだ行ったことないのよ。
406禁断の名無しさん:04/04/13 02:01 ID:+LQpGFs5
>405 そうね!パークハイアットなら、グリルより「梢」よね!
    昨年の秋はマツタケ三昧の和食コースを堪能したわ!
407禁断の名無しさん:04/04/14 18:41 ID:D36RwPxl
まぁ、って言うか、3丁目の『マン毛釣ろう』は最悪ね。なんか食後とてつもなくきもくなるの。花園神社で吐いたっけ。
ランチは単なるブタ飯よ〜。
408禁断の名無しさん:04/04/14 18:51 ID:WRdiw3c3
「梢」が、「蛸(タコ)」に見えてしょうがないです。
409禁断の名無しさん:04/04/14 21:43 ID:M0478geK
京王デパート8Fの一番奥の食堂は割と安くてゆっくり出来るところ。
しゃべり目的ならここは穴場です。
410禁断の名無しさん:04/04/15 01:17 ID:WIpr+juq
>>409
デパートの食堂でおしゃべりって、完全にオバタリアン(死語?)だなw
411禁断の名無しさん:04/04/19 20:09 ID:OizzAUEx
新宿通りの随園別館の並びにタコスやナチョスなどがメインの
メキシカンな店が知らない間にOPENしてました。
俺はタコスが大好きなんだけどそのときは一人だったんで
なんとなく入る気がしませんでした。食ってみたいなー。

二丁目には仲通にもマラカスボンゴっていうタコス専門店もあって
数回食べたんですが超おいしかったです。
でも客の入りはイマイチだったような。

ほかに新宿駅・二丁目近辺でタコスとナッチョのおいしい店あります?
412禁断の名無しさん:04/04/19 23:00 ID:Rw/zKTLH
大阪の天王寺に、色々なレストランや食堂が入ってビルで【新宿ごちそうビル】ってあるんやで。
413禁断の名無しさん:04/04/19 23:49 ID:L6euq54i
新宿通りのタコス屋も好きです。(名前は忘れた)
ニューヨークグリルじゃなくてジランドールも割と好きです、
喫煙のボックスシートが静かでいいですよ〜!

サザンタワーのトライベックの夜はイマイチでした。(昼は普通)
高島屋のレストラン街は何処も絶望的にマズイッ!(飲み込み拒否)
マイシティのガンボ&オイスターは混んでいなければもっと好きです。

ヒルトンの地下にある屋台風中華料理屋(名前が思い出せん)は安いから
大食いの友人とならいいかも。(周り皆チャイニーズツーリスト)
バイキングだけど味はそこそこ。
414禁断の名無しさん:04/04/20 09:35 ID:hFTtpEqZ
TacoDerio!はテイクアウトもOKでいい
415禁断の名無しさん:04/04/20 13:50 ID:7DTjDOZg
9時まで営業しているから、ナチョスをテイクアウトしてビール飲むのも
これからの時期にいいよね〜!(下手なスナック菓子よりずっとマシ)
416禁断の名無しさん:04/04/24 00:30 ID:nYAz0YDM
クソデブ氏ね
417禁断の名無しさん:04/04/27 13:58 ID:Py3qBotk
モス2丁目店
418禁断の名無しさん:04/04/27 14:21 ID:sNug1qN3
美味しいお寿司を軽くつまめるような店で、お勧めはありますか?
419禁断の名無しさん:04/04/27 14:28 ID:rjcN3BFo
ココロカフェ。誰もが認める所です。
420禁断の名無しさん:04/04/28 21:52 ID:3y684tZN
そこにクソデブ店子がいたわ。
421禁断の名無しさん:04/05/02 02:29 ID:GP7aJPHy
マイシティ地下にできたフードコートで駄弁るのがすき
422禁断の名無しさん:04/05/02 13:34 ID:CJfuuDfn
ジョナサンで充分。
423禁断の名無しさん:04/05/04 14:02 ID:8VBmD74m
デパ地下で買って屋上で食べる奥の手があるわ
424禁断の名無しさん:04/05/04 17:36 ID:XwuOoMhk
>>419
安い材料をほどほどの味付けで安く提供してますよね。
けして美味いわけじゃないけど、まぁまずくはない。
425禁断の名無しさん:04/05/04 18:50 ID:d6fUbZxI
cocolo cafe ニチョど真ん中だけあって、
お姐さま方の評価は、なかなか厳しいけど、

カフェメシとしては十分と思いますわ。

っていうか、所詮はダベリがメインの場ですね。
426禁断の名無しさん:04/05/05 09:27 ID:7tv3KKoV
タ●ノフルーツパーラーのフルーツバイキング

女同伴じゃないと駄目だけど超うまい!
427禁断の名無しさん:04/05/05 18:54 ID:G5use+Ir
ココロ不味いじゃん
ろくなもん食ってないんだろうな、こいつら
>>424,425
428禁断の名無しさん:04/05/05 19:14 ID:Z28p6U3b
>>427
もっと信じられないくらい不味い所なんていっぱいある。
「大してうまくはない」程度のココロを不味いと強調する必要は無い。
429禁断の名無しさん:04/05/05 20:24 ID:lFUN5ily
ココロカフェはオープン当初はけっこうおいしいと思ったが
ここ最近は料理のレベルが急降下だね。
前ここでステーキかなんか食った時、肉のあまりの固さに途中でやめてしまった。
野菜は安いの使ってるなーってかんじだし。
料理全般の改善きぼー。
430禁断の名無しさん:04/05/05 20:40 ID:G5use+Ir
>>428
よほど探さないとココロより不味い店などいっぱいは出てこないと思うが。
お前の舌の基準は俺とは大分違うようだ。
不味いと強調するに値する酷い店だと思う。
431禁断の名無しさん:04/05/05 23:30 ID:Z28p6U3b
>>430
>お前の舌の基準は俺とは大分違うようだ。
もともとこれが言いたかっただけなような気がするので、あえて反論は しません。
あなたこそ本当に舌の肥えたグルメです。美味しんぼバンザイ!

>>429みたいに書いてくれれば、ふーんって頷けるのに。
432禁断の名無しさん:04/05/08 17:26 ID:f35W5zql
マイシティやルミネの上のレストラン街いい店あるかしら?
433禁断の名無しさん:04/05/08 17:36 ID:HihVPyH1
>>432
マイシティの7階の「九龍点心」は食べ放題で約2000円よ。
中華の食べ放題なら伊勢丹新館前の東京大飯店の夜の食べ放題5000円も好き。
434禁断の名無しさん:04/05/08 17:39 ID:f35W5zql
>>433
それは土曜日曜やってるの?
435禁断の名無しさん:04/05/08 17:40 ID:HihVPyH1
>>433
マイシティの方は土日祝日も平日と同じ値段なの。
だから、土日は込むよ。夜も同じ値段だから結構使えるわよ。
436禁断の名無しさん:04/05/08 17:48 ID:f35W5zql
>>435
いい情報頂いちゃったわ。友達と行ってみるわね。
437禁断の名無しさん:04/05/08 17:56 ID:HihVPyH1
>>436
いってらっしゃい!
438禁断の名無しさん:04/05/11 08:31 ID:OP7huCGk
>>433

2800円じゃなかった?値下がりしたのかな。
439禁断の名無しさん:04/05/14 14:20 ID:EjTaSj6K
あげ
440禁断の名無しさん:04/05/14 15:16 ID:UlrQGdXq
皆さんにお願いがあります。      僕を食べてくれませんか?味わい深いと思います。宜しくお願いします。
441禁断の名無しさん:04/05/15 00:18 ID:BflV+da6
>>440

人食い族のとこでもいってきな。
442禁断の名無しさん:04/05/16 20:08 ID:3lCpYT0g
>>440
ハテン場にでも行けば味わい深く食べてくれるオヤジが待ってるわよw
443禁断の名無しさん:04/05/17 22:41 ID:cIVMcMfh
ぅ、うまちょびれ〜
444禁断の名無しさん:04/05/18 15:04 ID:Zk/chvNh
444!!
445禁断の名無しさん:04/05/18 15:21 ID:xe5uEsrG
>>444 gayのないafo (wプゲラ
446禁断の名無しさん:04/05/18 15:39 ID:tL08kz2j
      私を食べてくれないの?      
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/gay/1075732507/
447禁断の名無しさん:04/05/18 15:49 ID:ckiTBSIZ
あたし、こないだ吉野屋に初めて入ったの
牛丼嫌いなんで入ったことなかったんだけど
メニューがすっかり変わったでしょ?
だから吉野屋だって気がつかないで入っちゃって
角豚ときのこのどんぶり食べたんだけど、異様な香りがしたわ
味は、まあ、うまくはなかったけど、390円なら、あんなものかしらね
448禁断の名無しさん:04/05/19 02:05 ID:FX67gl1I
ホテルで豪華な食事してみたいわ。どっかいいとこないかしら。
今、新宿で勤めてるんだけど、そろそろ辞めようと思ってるの。
辞める時、後輩と食事行くことになってて、ご馳走してあげたいのよ。
449禁断の名無しさん:04/05/19 04:09 ID:/iRKybMT
>>448
料理の種類とか予算とかの希望がやんわりとでもないと何とも言えんけど、
とりあえず見栄だけで選ぶなら、上でも出ているNYグリルが無難なのかな。
俺なら自腹では行かない所だけどな。
450禁断の名無しさん:04/05/19 04:21 ID:WRtSxt6S
きょう紀伊国屋となりラベルデにいっぱい仲間(´・ω・)人(・ω・`)いました。
451禁断の名無しさん:04/05/19 08:07 ID:SecI5x7p
>>447

メニューが変わっても、あのオレンジの看板に気が付かずに入る
奴なんて、いるの???
452448:04/05/19 10:54 ID:FX67gl1I
>>449
そうね。何にも希望書いてなかったら、答えようもないわね。
予算は最後ってことでいくらでも、種類はできれば和だわ。
NYグリルを自腹では行かない理由は?
料理と値段が釣り合ってないから?
453禁断の名無しさん:04/05/19 14:01 ID:PR+Cop+n
NYグリルは不味いわね。あれだったらデニーズに行った方がいいわ。
でもまああのホテルは映画効果で満員御礼だそうですけど。
454禁断の名無しさん:04/05/19 22:46 ID:SecI5x7p
>>453

年上の人に何回か連れられて行った事あるけど、あまりおいしくないし、
何であそこが人気かわからなかったのよね>NYグリル
なるほど、映画ね。
あと、サザンテラスのトライベックスもまずかったわ。
(>>413さん、変に気なんか使ってイマイチとか言わず、素直にマズイと
言っていいのよ)

>>448

新宿にこだわらずに椿山荘とか山の上とか、少し移動した方がいいわよ?
455448:04/05/20 01:27 ID:tBr94R4b
>>453-454
NYグリル評、ありがとう。そうか不味いのね。それじゃ、辞めるとするか。

>>454
ご意見、ありがとう。新宿がいいのは、会社のお膝元ということと、
私と後輩の家が逆方向なので、移動しないほうが都合いいのよね。
でも、いいとこがないなら、移動するしかないわね。残念。
456禁断の名無しさん:04/05/20 16:52 ID:BBCbCvMr
新宿の和食だったら、甲州街道のロッテリアの向かいに「吉力」って日本料理屋があるけど、
行ったことある人いる?
http://www.kichiriki.co.jp/

小田急のセンチュリーサザンタワーの上階に「ほり川」って懐石料理があって、
あまりいい評判をきいたことがないんだが、個人的にここは結構好き。
特筆するような味ではないけれけど、全体的にうす味で標準的な料理。
457禁断の名無しさん:04/05/20 17:04 ID:93V3SMrg
「贔屓屋」(ttp://r.gnavi.co.jp/g375000/)

新宿の居酒屋風和食ならお薦めの場所。
「月の雫」や「東方見聞禄」をもうちょっとグレードアップしたみたいな内装でお値段はちょっと上がるけど、
食事は十分満足出来るはず。

ちゃんと個室も充実してて、おネエがんがん出しても周りには迷惑掛からないってのも嬉しい。
458禁断の名無しさん:04/05/20 17:26 ID:BBCbCvMr
>>457
宴会するならよさそうだね、そこ。
何かの打ち上げとか忘年会にでも利用してみようと思う。
459禁断の名無しさん:04/05/22 18:28 ID:nxupZuYu
魚や一丁ビックスビル
460禁断の名無しさん:04/05/24 17:30 ID:BYdXDUYD
最近新宿行ってないから…三丁目のパスタの店とか
461禁断の名無しさん:04/05/24 18:51 ID:97+hiZ1o
>>460
三丁目にパスタの店何件あると思ってんだよヽ(`Д´)ノ
462禁断の名無しさん:04/05/29 21:47 ID:HsxUtCOg
「こなみ」の茄子揚げとボルシチが好きです。
463禁断の名無しさん:04/05/29 21:48 ID:HsxUtCOg
「こなみ」の茄子揚げとボルシチが好きです。
464禁断の名無しさん:04/05/31 00:23 ID:KYDal2Gc
ビッグスビルの並びにある『大阪王将』は安くて美味いよ。
2人で腹いっぱい食っても2、000未満でした。メニューも豊富です。
465禁断の名無しさん:04/05/31 00:28 ID:paIWNVN7
>>464
あそこは東京初進出なんですって。
スカイジムの方とかにあるのは京都王将だから別会社だそう。
466禁断の名無しさん:04/05/31 03:01 ID:38mfy/Tv
「こなみ」のボルシチってなんちゃってボルシチだわよね?
ビーツ入ってないし、具も・・。
ここの豚汁もいまいち・・具が・・・。
とか文句いいながらも通ってる私・・。
467禁断の名無しさん:04/05/31 17:48 ID:YSZ6TJU9
小田急ハルクB1Fのパスタ屋はいかが。
サイズがM(1人前), L(2人前), LL(3人前)
から選べてどれでも608円。めちゃ馬ではないけど
そこそこの味。
468禁断の名無しさん:04/06/02 04:55 ID:IZYB5TEn
王将って餃子やさん?水が無くなったからポット持って調理場にもらいに言ったら、
ホースで直接水を入れてくれたあの餃子屋さんのことかしら?
469禁断の名無しさん:04/06/02 07:52 ID:IGcIgDTu
ありそう(-_-)
470禁断の名無しさん:04/06/02 18:47 ID:vgJXVY8I
カレーのおいしい店は?
471禁断の名無しさん:04/06/03 00:24 ID:y7ELbjv+
もうやんカレー、インド屋、中村屋
472禁断の名無しさん:04/06/03 00:32 ID:jjfdeo2Z
>>464

大阪王将って、まずいので有名なのに…
473禁断の名無しさん:04/06/03 01:54 ID:rNLI7XoH
印度カリーきんもち、三越地下ランドマーク
474禁断の名無しさん:04/06/04 06:33 ID://YskAC0
まだ新宿のラボエム行ったことないけど誰か行った人いるかしら?
475禁断の名無しさん:04/06/04 18:10 ID:hHiiXzw1
LA VERDE食べ放題はうまくない。レギュラー(夜)は行った事ないから
わからないけど。
476禁断の名無しさん:04/06/05 03:10 ID:efbsSCx0
食べ放題はあんまり美味しいって聞く所ないわよ。安い値段の所は
それなりなのね。
477禁断の名無しさん:04/06/05 03:12 ID:qVGerLiv
ボエムはやっぱ白金台だわ。
御苑のは何か・・・。
まぁ、いつでも空いてていいとは思うけど。
478禁断の名無しさん:04/06/05 03:36 ID:oayoX3qS
気になるのはナビィとかまど
あとグリル満点星
ナビィは日曜の夜行っても必ず満席なんだよね
479禁断の名無しさん:04/06/05 04:15 ID:rMgiQSia
美々卯うどん好き
480禁断の名無しさん:04/06/05 13:46 ID:rLPpxIsK
>>477

東山の地下に噴水があるところの方がよくない?
481禁断の名無しさん:04/06/06 18:37 ID:kxBmbnpa
新宿のおすすめ食べ放題の店はどこ?
482禁断の名無しさん:04/06/07 02:08 ID:oSFKeCi7
マーブルラウンジ、チェッカーズ
483禁断の名無しさん:04/06/07 02:16 ID:T2KKV32J
東京だいはんてん4階(平日昼)
484いちごべりー ◆amuOBZI1yA :04/06/07 02:19 ID:EPYvI5KM
フィールド一階のカフェに行った方いますか?
店員さんが良さげなのですが、1人では入りづらくてまだ行ったことありません。
485禁断の名無しさん:04/06/08 14:46 ID:iuUHHrR8
La Bettola per tuttiかな。
銀座の有名なラベットラの姉妹店。
値段も良心的で落ち着いた雰囲気。
飛び抜けてうまい訳ではないが、それなりにいい。
486禁断の名無しさん:04/06/09 01:05 ID:6JOVaHXo
aria bluって一回だけ行ったけど料理は特に普通ね。部屋の造りは
面白かったけど。
487禁断の名無しさん:04/06/09 02:03 ID:0WJqW67W
都庁32階の職員食堂は味はともかく、量と値段は納得できるわよ。
ここの醍醐味は窓際の席で景色を満喫できることね。
一般の人も利用できるしたまに行くのはいいかも。
488禁断の名無しさん:04/06/10 17:38 ID:0tJjbvv1
>>486
普通か?値段の割りにまずいと思う。
流行ってないから割引券乱発。
489ゞ( ̄ー ̄ )アロエ ◆HiVOeERDjQ :04/06/12 05:23 ID:TXcbbma3
>>482
グラス・コート(朝食以外)
セント・ジョージ・バー(平日のランチのみ)
バー・ブリアン(平日ランチのみ)

この辺も追加してあげて〜

安いだけならヒルトンの地下に・・・
490禁断の名無しさん:04/06/12 05:56 ID:uE7trfeL
坂内のチャーシューメン食べたいなー
491禁断の名無しさん:04/06/12 06:05 ID:rXJs5Vcm
>>490
あそこってチェーンじゃないの?
492禁断の名無しさん:04/06/12 07:39 ID:bOoc9cLi
クイーンが一番!
493禁断の名無しさん:04/06/12 08:40 ID:YAj748VY
博多天神ってスープ激ウマだけど
麺は高校の学食レベルじゃね??
494禁断の名無しさん:04/06/12 08:45 ID:du8XVkx7
>>493
その店たぶん分かる。
とんこつラーメンじゃなかった?
スープは劇うまで、スープだけ飲みたいって感じだったんだけど、493の言ってるとこと同じかな?
俺の知ってる店は細めんだった。
それで替え玉を100円で買えるんだけど、不味いから買わなかった。
495禁断の名無しさん:04/06/12 09:14 ID:YAj748VY
>>494
それで間違いない。2丁目にもある店だよ。
2年ほど前まで「細めん」「太めん」を選べたが今は「中めん」で統一。
替え玉は、店の入り口にタダ券があるから実質タダ。100円払う人なんていないw

でもまあ、麺のしょぼさを差し引いてもおつりがくるくらい
スープがうまいから、つい行っちゃいますよ俺…。
496禁断の名無しさん:04/06/12 09:23 ID:du8XVkx7
>>495
そうそう。
2丁目にある店。
店の入り口にタダ券があるとは知らずに替え玉に100円払ってしまった〜
ほんとにあの店ほど旨いスープはないよ。
俺が今まで食べたとんこつラーメンで一番最高。
495はスープが旨いから行くっていうけど、やっぱりあの麺は納得できない。
旨いスープを作るのと、旨い麺を作るのなら、断然後者の方が楽なのに何で不味い麺を使うの?
あの麺なら、麺が入ってないスープだけで出してくれる方がいいよ。
麺さえ直せば、おそらく日本一旨いラーメン屋の中に入るレベルなのになぁ・・・
497禁断の名無しさん:04/06/12 09:41 ID:AtuXPsAW
>>467
昨日行ったらお向かいに座ったこっち系ぽい奴が粉チーズを
小瓶のふたはずして全部ぶっかけたよ。その後、またあたらしいのを持ってきて、
全てぶちまけ、その後、またあたらしいのをかけていた。

味覚おんちなのかな?タバスコも一瓶かけていたし、
あのLLサイズであの値段で、タバスコと粉チーズ3瓶では、赤がつかないか?
498禁断の名無しさん:04/06/12 10:12 ID:qFfOawGY
そりゃぁ、タバスコ一瓶もかければ赤くなるでしょ。
499禁断の名無しさん:04/06/12 16:35 ID:du8XVkx7
age
500禁断の名無しさん:04/06/12 16:50 ID:ZUhHLRjk
500
501禁断の名無しさん:04/06/12 21:46 ID:du8XVkx7
age
502禁断の名無しさん:04/06/12 22:25 ID:NDBxUW7q
>>467
スパッソね。モンテマーレっていうガーリックバターソースの海鮮パスタがお気に入りよ。
ときどきメニュー変わるからいつもあるわけじゃないのが残念だけど。
503禁断の名無しさん:04/06/13 00:48 ID:5xCHfb/s
博多天神が日本一うまいなんて・・・。
スープだけとってみてもそんな事ありえないわ
まぁ、各々の味覚だからどーでもいいけどさ
ラーメンスレでそんなこと言ったらかなり叩かれるわよw
504禁断の名無しさん:04/06/13 06:07 ID:DlFULTro
>>503

私も結構好きよ、博多天神のラーメン(スープのみ)
凄く美味しいわよね。
日本一は言いすぎかもしれないけど。
505いちごべりー ◆amuOBZI1yA :04/06/13 06:45 ID:/vpYk5VE
けっこう博多天神好きな人いるのね。
だからあの店つぶれないのね、客も多いし。
ニチョの『イラッシャイマセドーゾ』のしつこいおばちゃん美人だしね。

ただあのスープで博多天神という店名はふさわしくないと思うの。
506禁断の名無しさん:04/06/13 08:46 ID:DlFULTro
>>505
何で潰れなきゃいけないのよ。
507禁断の名無しさん:04/06/13 11:11 ID:PCgXBpZ6
なんか こういうのって荒れそうだからsageておくけど、
僕も あそこのラーメンのスープ美味しいなんてちょっとビクーリ。
508禁断の名無しさん:04/06/13 11:31 ID:o8KhL4zx
天神は、行列無く、すぐはいれて、でてくるのが早い
ので利用してしまう。味は極々普通。
509禁断の名無しさん:04/06/14 10:28 ID:tTJs8wLA
ダチョウ料理が食える店があると聞いたんですが
行ったことある人います?
http://www.the-shinjuku.ne.jp/CONTENTS/IN/GOURMET/LIST/SEKAI/MISC/rosedesahala.html
510禁断の名無しさん:04/06/16 16:33 ID:lCFtVA8a
age
511禁断の名無しさん:04/06/16 21:39 ID:0853FBrh
せっかく臭い思いしてラーメン屋行くなら、イケメン店員がいる
所の方がいいな。
512禁断の名無しさん:04/06/17 00:42 ID:sASQs+aX
>>511
池袋西口「いけめん」
ラーメンまずー
513禁断の名無しさん:04/06/17 02:31 ID:G/X8bk0A
おまいらサブウェイでは何食べます?
折れはターキーブレストがお気にでし。
低カロリーなのに全然馬ー。

大手チェーン店の話はお呼びでない…?
514禁断の名無しさん:04/06/17 02:34 ID:MmG6ewQE
クインって味だけで判断するとかなりレベル低いんだけど。。。

雰囲気等々トータルでオーケーではあるが
515禁断の名無しさん:04/06/17 09:49 ID:aGZ8iHAe
>>514 禿同同
競争相手がいないからやっていけるだけだと思う。
516禁断の名無しさん:04/06/17 09:56 ID:CqCR8hhh
>>509
ワニもダチョウもカンガルーも食ったわよ。
かなり昔だから詳しい事はもう忘れたけれど、味は普通だったわよ。
517禁断の名無しさん:04/06/17 11:58 ID:CqCR8hhh
勇気のある人はそんな物よりこれを食べて!

http://www1.odn.ne.jp/~chige/gurume/gochi/07.html
■マンドゥ
(韓国風餃子)
挽肉にモヤシや豆腐を加えたヘルシーな餃子はボリューム満点で皮がむっちり
していて美味しい。お湯で茹でたものを引き上げ酢醤油で食べるのが一般的。
コリアタウンでは冷凍品を使う店が多く本来の味を期待するのはむずかしい。
焼き餃子は「マンドウ_クイ」というがあまり一般的ではないようだ。

■マンドゥ_クッ
(韓国風餃子スープ)
マンドゥを醤油味のスープに入れたもの。安くて食べごたえがあるので
韓国では学生食堂の定番メニューだ。小正月には家族で食べる習慣がある。
その時期にコリアタウンに行くと運が良ければサービスしてもらえることもある。
518禁断の名無しさん:04/06/17 13:51 ID:ZaeL0Y6A
>>517
ホント今時韓国糞餃子を食うなんて勇気を通り越して無謀だわなぁw
519レモンとGINでニッポンキGIN?:04/06/18 00:28 ID:ZllprDbA
なんかもう、こういう連中見てると日本人の醜さが躊躇になるっつか

そんなもんは韓国の一企業がやらかしたことであって
ここぞとばかりに韓国人を批判するのが痛いよママン・・・

とか書くと「黙れ在日」とか言われるんだろうな・・・
520禁断の名無しさん:04/06/18 01:10 ID:TnQ9OfmT
一企業じゃないし…
521禁断の名無しさん:04/06/18 01:16 ID:EkbgSknQ
―韓国人ももう食べないって言ってるし
522禁断の名無しさん:04/06/18 01:22 ID:b3NSWuH+
>519
誰が「韓国人」を批判しているの?
よく読んでごらん。
523禁断の名無しさん:04/06/18 01:22 ID:iNCj3srp
私の家の近くに「めんくい」っていうラーメン屋があるけど、正直不味いわ。
524禁断の名無しさん:04/06/18 01:23 ID:otYOYeQ2
ラーメンで小滝橋通りの中本。
辛い物好き、ラーメン好きにはたまんなく中毒になる店ですね。
525禁断の名無しさん:04/06/18 11:00 ID:XLPZQI58
小滝橋通りで思い出したんだが、
「朝立」(あさだち)って店を見たことがある…

何の店か忘れたが。(定職屋っぽい)
526禁断の名無しさん:04/06/22 16:28 ID:hTpoiiF3
age
527禁断の名無しさん:04/06/22 16:43 ID:YVzVem6m
>>522
しっ!!それは言っちゃだめ!!本人も先に用心して、

>とか書くと「黙れ在日」とか言われるんだろうな・・・

って慣れない日本語で書いてあるでしょ?
餃子食わされちゃうわよ。
528禁断の名無しさん:04/06/22 16:51 ID:1wutoOHn
だまれ在日
529禁断の名無しさん:04/06/23 17:57 ID:lrMtLjwo
>>528

ワロタ。…基本に忠実すぎw
530禁断の名無しさん:04/06/23 18:18 ID:bZlfcl1E
生ごみぎょーざの業者は生ごみは日本などに輸出分のみ、国内用は使っていないと韓国国民に弁明したらしい。
自分ところが良ければって誇り高い民族性じゃないの。
531禁断の名無しさん:04/06/24 13:16 ID:LzUK1Ur6
お願いします

************
同性愛板に吹き荒れる削除とかに関しての住民投票中

http://love3.2ch.net/test/read.cgi/gay/1084141230/309


あなたの一票が同性愛板を平和にする!かも。

************
532禁断の名無しさん:04/06/24 15:14 ID:NY+Jmt8v
サランエ クッキョヌン オプタ
533禁断の名無しさん:04/06/25 22:56 ID:kq6llppR
新宿御苑沿いに新しくできた中華料理屋、値段も手頃でそこそこおいしかった。
534新板増設投票のおしらせ:04/06/27 20:02 ID:UMWU4GNU
★★★★★★★★★ 住人の皆様への投票に関するご連絡 ★★★★★★★★★★

現在、同性愛板スレの多くが2chの削除ルールに抵触する為、削除され続けてます。
その解決策として、運営側から具体的な新板設置案(同性愛板+同性愛サロン板)が
示され、その案に対する住人の意思を、6月末前後までに回答する様求められました。
いよいよ「同性愛サロン板を新たに設置するのか否か」を決める本投票を行います。
投票期間:6/27(日)21:00 〜 6/30(水)22:00
是非とも下記ページをご一読頂き、ご投票をお願いします。

http://bunkatu2ch.gozaru.jp/sinsetusetumei.html

あなたのその一票が同性愛板を変えます!
535本村拓哉 ◆bGPDH531Hk :04/07/02 14:38 ID:eqD3PjTt
 +
     +  +      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ∧_∧    <  わーい夏コミだー! 夏コミだー
   \r(´∀` )ワーイ ! |    駅弁買いに行くよー
 +   ヽ    つ    \_______________
      (⌒_ノ
       し'ゝ ;;::⌒::
536禁断の名無しさん:04/07/02 17:45 ID:hH+jcq1x
桜吹雪が目にしみる?
桜吹雪が吹き荒れる?
桜吹雪が灰だらけ?
桜吹雪がシュラシュシュシュ?
名前忘れたけど、ここのラーメン(特にマンピカ)は美味しいわね!
537禁断の名無しさん:04/07/06 14:59 ID:qry3Hc5N
ハンバーグの「GOLD RUSH」も出なければ、
3丁目の居酒屋の「桃」も出てないわね。

どっちもすごく美味しいと思うけど。
特に桃の山芋のから揚げは絶品だわ。

538新宿のオカマ ◆CgOK9mIdHo :04/07/06 17:48 ID:L3wOw4BY
ゴールドラッシュは結構混むのょネ
前に行ったけど待ちが入っちゃって結局あきらめたワ
3丁目の桃って串揚げの桃の華のこと?
あたしは串揚げ7本セットが定番ョ
お勧めは小さな貝の串上げネ
539禁断の名無しさん:04/07/07 10:50 ID:gMCKvR0d
>>537

しょうがないじゃん。
チェーンのハンバーグ屋なんか出してどうするんだよw
しかも混みまくりだし。
540禁断の名無しさん:04/07/07 11:07 ID:LabxUEiY
新宿野村ビルB2の「夢民」のカレー全般激ウマ。

おすすめはポパイカレーとかトマトとエッグが入ってるカレーかな。
カレーとしては安くはないけど、大納得の味。
541新宿のオカマ ◆CgOK9mIdHo :04/07/07 11:34 ID:lLp02oUE
夢民のカレーはお野菜なんかが多くて美味しいわネ
あたしは高田馬場にある本店へ時々行くワ
でも2丁目界隈で遊んでる時は3丁目のシューディーク
なんかが近いからたまに利用するわネ
542禁断の名無しさん:04/07/07 11:44 ID:LabxUEiY
馬場の本店に行くと、2/3がシャッター閉じてるのよね・・・鬱。
辛い物好きにとっては外せないお店よね。
ポパイの2ホットが一番すき。でも、たまにキャベツも食べたくなるんだけど
カレーにベーコンが苦手なのよねぇ。

あと辛い物でいえば中本の冷やし味噌も外せないわ!!
お野菜でいえば「蒙古タンメン」なんかお野菜たっぷりの辛いラーメンでおすすめよ。
冷やし味噌は最初食べたときは尋常じゃなく辛くて気分悪くなったけど
いつの間にかなれちゃったみたい。
中本も新宿店よりか池袋とか本店の方が全然おいしいのが難点。
中本(中卒にみえる)http://nakamoto.aez.jp/
夢民(写真きれいじゃないけど)http://www.mumin.jp/
543禁断の名無しさん:04/07/07 12:00 ID:gMCKvR0d
>>542

西新宿ばっかり…使えな〜い。
544禁断の名無しさん:04/07/07 12:17 ID:LabxUEiY
>>使える人
あら、じゃ、あなたは東で何かおすすめある?

あたしは船橋屋の夜と正月屋のランチをおすすめしとくわ。
甘い物なら星岡茶寮もいいわね。

使える情報待ってるわ〜
545禁断の名無しさん:04/07/07 13:50 ID:meXbnRI0
>>538

学生のときは渋谷のゴールドラッシュによく行ってたわ。
いつも混んでるわよね、新宿南口のお店。
ちなみに「桃」は新装開店した某ラブホのお隣の2階よ。

>>539

知らないうちにいろいろ出来てたのよ。
南口に出来たってわかったときは嬉しかったわ。
たまに体育会系の学生を見かけるわ。
それが目的って噺もあるけど。

546禁断の名無しさん
御苑沿いにできた中華の店逝ってきたんだけど
完全にリーマン以外向けだたわ。近くに萬成円とも一つ名前忘れたけど
あるんだけどそっちは完全にリーマン向けよね。
値段もランチにしては高めで1000円からでボリュームなし味まぁまぁ
で店内はゆったりした感じ。涼しかったわねw
ミュンなんかランチ600だしあんな値段設定&料理内容であの界隈で
やってけるのかしら、あそこ。まぁ、どーでもいいけど。