ハンセン病元患者さんとお風呂入れるかしら?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1禁断の名無しさん
黒川温泉が今問題になってるけど、みんなはどう?
2禁断の名無しさん:03/11/20 01:29 ID:Tlsp0pSP
板違いにつき終了
3禁断の名無しさん:03/11/20 01:30 ID:u232dHpg
別にお風呂くらいならいいわよ。
4ごんちゃん:03/11/20 01:30 ID:jcIjf3+u
2(σ・ω・)σ  ゲッツ!
5ごんちゃん:03/11/20 01:30 ID:jcIjf3+u
勘違いだったΣ(゚д゚lll)
6禁断の名無しさん:03/11/20 01:31 ID:CUe/dJjH
ハンセン病って皮膚病?
7禁断の名無しさん:03/11/20 01:32 ID:hmT2QSxC
アタシは本音では無理なのよ。
8禁断の名無しさん:03/11/20 01:32 ID:U6dfGXJQ
ハンセン病に詳しくないからお答えできないわ>>1
9禁断の名無しさん:03/11/20 01:33 ID:CUe/dJjH
ハンセン病を説明してよ>>1
10禁断の名無しさん:03/11/20 01:36 ID:PEyQ4O6Y
スタン・ハンセンみたいになる病気の事かしら?
11禁断の名無しさん:03/11/20 01:38 ID:qCe+5XgG
WE LOVE PIECE。















反戦病。
12禁断の名無しさん:03/11/20 01:38 ID:K/BUuspx
沖縄で言えば、キャンプ・ハンセンってことらわ。
13禁断の名無しさん:03/11/20 01:39 ID:hmT2QSxC

ビジネスnews+板で話題になりまくりなのよ。
難しい問題で一晩中考えちゃいそうだわ。
14禁断の名無しさん:03/11/20 01:42 ID:hmT2QSxC
 ハンセン病の元患者の宿泊を拒否した熊本県・黒川温泉の
ホテルが19日、旅館組合に対し、国立ハンセン病療養所を
訪れ入所者に謝罪する意向を示した。 熊本日日-くまにちコム
http://kumanichi.com/news/kyodo/flash/200311/20031119000172.htm
【ハンセン病】-厚生省中学生向けHPより
ハンセン病とは「らい菌」により起こる感染症である。
感染力・発病力は非常に弱く過去90年間の必要のなかった隔離政策の中で
感染した職員はいなかった。 ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^ 
現在はプロミンに始まる化学療法によってほぼ確実になおる病気である。
http://www.mhlw.go.jp/houdou/2003/01/h0131-5/index.html
[関連記事]
ハンセン病元患者宿泊拒否 「重大な人権侵犯」と地方法務局
 阿蘇郡南小国町のアイレディース宮殿黒川温泉ホテルと、
同ホテルを経営するアイスターが、ハンセン病療養所に入所する
元患者らの宿泊を拒否した問題で、熊本地方法務局は十八日、
「事実であれば重大な人権侵犯事件」との認識を示し、
今後、同省人権擁護局とも協議してホテル関係者らへの事情聴取を
進める方針をきめた。その後、内容によっては口頭、文書による説示や、
文書による勧告などをするという。  熊本日日-くまにちコム
http://kumanichi.com/news/local/main/200311/20031119000039.htm
[参考]
Q&A集。「知って! ハンセン病国賠訴訟」〜ハンセン病国賠弁護団HP
ttp://www.hansenkokubai.com/q_a/index.html
15禁断の名無しさん:03/11/20 01:43 ID:oQ+Lp4DZ
エイズだったら入れる、移らないのわかってるから。
ハンセン病は発病の仕組みがよくわからない、
もっと仕組みとか知ってれば答えはすぐに出るけど。
16禁断の名無しさん:03/11/20 01:44 ID:oQ+Lp4DZ
あ、>>14を読んだらわかった。
一緒に入っても平気!
17禁断の名無しさん:03/11/20 01:45 ID:CUe/dJjH
ふーん。なるほどね。
感染するかしないかはもとより、
皮膚に疾患がある以上、一緒の風呂に入るのは気分良くないわね。
18禁断の名無しさん:03/11/20 01:47 ID:W2UXvbF7
アイレディース宮殿ってDQNだな
19禁断の名無しさん:03/11/20 01:51 ID:aXd41GVi
>>1
あなたがホンネで入りたくないなら、万が一、患者さんの団体と風呂場で
遭遇したなら、あなたが個人的にご遠慮すればいいだけの話でしょ。
これが問題になってるのは、「旅館が宿泊拒否したから」なの。
そこをいっしょくたにしたらだめよ。
旅館は、旅館業法で、「宿泊拒否しちゃだめ」ってことになってるの。
明白な感染症(たとえばSARSとか)であれば別だけどってことに
なってる。
なのに、「他のお客サンのことを考えて拒否する!」とか道理にあわないこと
を言ってるからこの旅館はちょっとあれなの。
お客さんがイヤがるなら、お客さんがご遠慮になるとか、
その団体専用の時間枠を設けてその時間にお入りいただくとか、
なんらかの方策があるのに、「見た目がキモイから拒否」っていうんじゃねえ。

だから、>>1 さんも、「入れるかしら?」なんて悩まないで。
20禁断の名無しさん:03/11/20 01:53 ID:u232dHpg
>>18
アイレディースって化粧品会社だっけ??
21禁断の名無しさん:03/11/20 01:54 ID:K/BUuspx
>>19の言葉を追加してみると、ホモ(先天性病気患者)も差別するなって
ことですね。
22禁断の名無しさん:03/11/20 01:56 ID:Pz50cN83
なにか話題的には
ジョナの件と似ているわね
23禁断の名無しさん:03/11/20 02:01 ID:gnnNGMZ9
差別の重さが違うだろ。。。
24禁断の名無しさん:03/11/20 02:02 ID:Pz50cN83
>>23
似ていると言っただけよ
25禁断の名無しさん:03/11/20 02:03 ID:u232dHpg
>>21
それとはまた違うんじゃないの?取り違えすぎ。
26禁断の名無しさん:03/11/20 02:07 ID:l6f7hcDb
別にいいわ
風呂は時間帯わければいいのよ
患者だってわかってたと思うし部屋湯あるところの方が幸せよ
鼻もげたりしてるんだもの
27名無しさん 〜君の性差〜:03/11/20 02:24 ID:4eM/+iSa
http://www.nhk-ed.co.jp/topics/tp0207-2.html
http://fi-j.swee.to/news/j0207.html
彼には、冬の寒さでヒビ割れた手にクリームを塗るなど、かなり密着した活動をしている
ハンセン病関係者の間ではとても有名なボランティアの女性がいるが、このスレで、
この姉ちゃんと一緒に風呂に入れる奴は居らぬか?

漏れは入れるぞ。つーか入りたい!!
28禁断の名無しさん:03/11/20 02:25 ID:oQ+Lp4DZ
ジョナサンは馬鹿ホモが騒ぐいだからだろ。
それはおとなしくメシ食わないオネエが悪く
完全にマナーの問題であって。
見た目で否応無しに拒否されるのを、そんなのと一緒にするなよ。
29禁断の名無しさん:03/11/20 02:26 ID:u232dHpg
>>27
この人やさしい人だね。
ナカナカ出来ることじゃないものね。
30マダムJuJuE:03/11/20 02:29 ID:DH4z0osU
十戒ね。
31禁断の名無しさん:03/11/20 02:39 ID:tcZwkrMH
>>27
昔、歴史漫画で読んだ、光明皇后みたいだな。

それはそうとして、激しくスレ違いなわけだが、同板で取り挙げるなら、
「「アイレディース宮殿黒川温泉ホテル」って、こんなにおばちゃん趣味の豪華なホテル」とか、
「再三の抗議をはねつけた前田篤子総支配人ってこんなに面の皮の厚いオカマみたいな女」とかっていう
話題が出れば良いのだが。
32禁断の名無しさん:03/11/20 03:56 ID:Pz50cN83
>>28
やれやれ。

ジョナ
ゲイ=マナーの悪いおねえと思いこんでしまい
あまり来てほしくない、と発言。

来館拒否をしたホテル
ハンセン病患者=(以前に隔離された事実から)伝染性のある
病気、患者と思いこみ
来館を拒否。

ほーら、似ているじゃない。
根底にあるのは誤解と偏見。
それが言いたかったの。
ジョナサンはマナーの悪いオカマに実際に被害にあってるんでしょ?
ホテルはハンセン病の人になんか被害にあってんのかしら?
34マダムJuJuE:03/11/20 06:09 ID:DH4z0osU
【松島】             廴         【トモ子】

ってエクソシス子でしょ
飛來犬よ?
36禁断の名無しさん:03/11/20 23:20 ID:Xrcpd5p1
アイレデェスって中途半端な町
(都会でもなく田舎でもない)で
看板掲げてるのをよく見る気がする。
バックが宗教団体だったんじゃないかなぁ・・・
37禁断の名無しさん:03/11/20 23:56 ID:z/aBTYes
>>10
漏れは スタンハンセンと風呂に入りたいとは思うが
ttp://210.153.97.44/cgi-bin/a-mori/img/1235.jpg
みたいなのとは風呂には入りたくないな
38禁断の名無しさん:03/11/20 23:57 ID:p3w0rLl8
誰か おれおれ 詐欺について語るすれ 立てて…。
39禁断の名無しさん:03/11/21 00:00 ID:000+KEma
>>38尾マイが建てろよ
40禁断の名無しさん:03/11/21 00:02 ID:lGaakioY
自分のPCスレ立てられないんです。
4140:03/11/21 00:03 ID:lGaakioY
なんかこのID 好きかも…。
42禁断の名無しさん:03/11/21 00:04 ID:000+KEma
漏れもこのID好き
43禁断の名無しさん:03/11/21 00:14 ID:TayJwpcX
ニュース議論版とか揉めてるわね。アタシも風呂は一緒に入れない。
44禁断の名無しさん:03/11/21 00:19 ID:Jcev6j9W
>>43
ニュー速の敗残兵でつか?(w
45 :03/11/21 03:04 ID:/G7i5lEP
あの〜精神的苦痛を受けたという理由で損害賠償請求したいのであれば
なぜ民事訴訟を起こさないんでしょうか。

アイスター本社での座り込みや、ホテルの閉鎖要求は行きすぎだと思うんだが。
これじゃ同和の糾弾会になっちゃうよ…
46名無しさん@4周年:03/11/21 03:21 ID:dcbfbe44
もう、謝ってるんだから、許してやんなさい。
って、思います。
朝鮮総連じゃあるまいし。
47禁断の名無しさんかも:03/11/21 03:27 ID:2C1KipWP
更に関係無いがアイレディースクリニックだかって
オリコンの患者が選ぶいい病院の上位ランキングにあったような?
48禁断の名無しさん:03/11/22 00:05 ID:aAD1r8cb
>>46
たしかにそう思うわ。
この国に根強い差別意識があるのは、誰よりも差別されている人たちが知っているはず。
あの不細工な支配人(っていうかパートのおばさんじゃないの?)なんか氷山のごくごく一部。
彼女だけを痛め付けてもなんの解決にもならないし、逆に反感を買うだけよね。
49禁断の名無しさん:03/11/22 00:31 ID:So5itxF/
TVのニュースを見た限りでは、「黒川のイメージダウンになるから
謝ってこい」と温泉組合からいわれて渋々謝罪文を持ってきたって感じ
だったなぁ・・・あれじゃ許してもらえるわけ無いじゃん。
50名無しさん 〜君の性差〜:03/11/22 04:38 ID:m031dCJM
元ハンセン病患者の桜井さんが弘前で「朗読会と対談」を開くらしい。
http://www.mutusinpou.co.jp/news/03110907.html

当日の模様は十二月十五日午前一時からの「ラジオ深夜便」で全国に放送されるが、
その頃、おまいらのうちどれだけがハンセン病に関心を持っているだろうか?
51耳汁チューチュー:03/11/22 04:46 ID:9AfpwEqD
でも、一度このハンセン病患者の人達を泊めてしまうと、
それを生理的に受付けない一般客が減るのは目に見えてわかることじゃない?

たとえば、ハンセン病が100%感染しない保障があるんなら良いけど、
万が一ってこともありうるわけだし。
彼らがもし毎年のようその温泉へおとづれる常連客になったとしても、
古い人間、古い考え方の客達が減るんじゃないかって思うわ。

わたしは実際、ハンセン病ではなかったけど、重い皮膚病患者を見たことあるわ、
たとえ移らないといわれても、無理だわ。

それくらい人に恐怖心を与えるものなのよ。。。病って。
52名無しさん 〜君の性差〜:03/11/22 05:08 ID:70hzK2R4
 ――――― 重い皮膚病 ――――
|  ―――― らい病 ――――  |
| |  ― ハンセン病 ―   | |
| | |            | | |
| | |            | | |
| | |            | | |
| |  ―――――――――  | |
|  ――――――――――――  |
 ―――――――――――――――
53禁断の名無しさん:03/11/22 05:13 ID:b2dLKCBs
ハンセン病の人が泊まっていることを知らなければ平気で入る。
54禁断の名無しさん:03/11/22 05:26 ID:eZ2lCTMQ
ハンセン病の患者さんって見るからに皮膚病って感じの
エグイルックスだからいくら伝染しないって旅館がわかってても
居合わせた客が口コミで噂流して客足が遠のくのが
怖いわよねえ。
でもいちいち他の客にハンセン病の患者さんが来てますが
見た目に反して全然問題ないなんて宣伝して回っていいのか
ってこともあるし。
お風呂なんかよりさー
あんたらセックスはできるわけ?
56禁断の名無しさん:03/11/22 06:45 ID:9RGiB74L
この旅館も運が悪かったわね。

でも、あのおかめ面の支配人見たら、
黒川温泉の品のなさを見る思いよ。


結局、泊めても泊めなくても、損をするホテル。
57禁断の名無しさん:03/11/22 08:53 ID:wa/8x8gK
ライ病患者のことよっ。鼻とか手とか腐って溶けてくるの。
ほら..、インドで指のない物乞いとか聖書ものの映画に出てくる包帯ぐるぐるまきよっ!
接触感染らすい。20世紀半ばまで不治の病気。必ず隔離されていたの..。
58禁断の名無しさん:03/11/22 09:45 ID:UE/N7/YV
なんで宿泊施設が人を選んじゃいけないのか、お馬鹿なあたいにはわからん。

かわいそうだけど、正直な気持ちとしてはちょいと不快に感じるかも。
59禁断の名無しさん:03/11/22 10:03 ID:8uPPHp/v
ハンセン病に関しては、いままで国がさんざん差別してきて、
国民にその意識を植え付けたくせに、いまさら差別は犯罪だっていうのはせこくない?
そんなこというだったら、今までやってきたことを全部償ってからにしろって思う。
60禁断の名無しさん:03/11/22 10:13 ID:tEXlDGtA
>>58
断り方が悪かったのよ。しかも親会社挙げて宿泊拒否を正当化したから。
>>59
その償いの一環として法的措置を検討してるんでしょ。

個人的に思うんだけどさ、「化粧品会社が経営するホテルだったら尚更泊めて
あげて元患者さん達が美しく見える化粧を考案したり、御化粧方法教えてやれ
よ」と思ったわ。それすら考案出来ない程度の化粧品会社なのかしら?
61耳汁チューチュー:03/11/22 10:42 ID:9AfpwEqD
>>60

患者さんが美しく見えるって、あなた、笑わせないでよw
ハンセン病がそんじょそこらの生半かな病気じゃないのは見ればわかるでしょ?
化粧で腐って溶けた鼻が隠せるの?腐ってえぐれ眼球が隠せる?
あなたみたいなのを偽善者っていうのね。

確かに、後期に感染、発病した人達は、見た目にそれほど酷い症状は無かったみたいだけど、
初期の患者はどう考えても無理だわ。形成外科手術でもしない限り無理。
しかも今更感もぬぐえないしw
62禁断の名無しさん:03/11/22 10:53 ID:szNK/Vxu
確かに、ビジュアル的には、かなりグロいけどさー、
別に添い寝するわけじゃないし、ましてセックスするわけでも
ないのに、なんでそんなナーバスになるんだ?
静かに景色とか温泉を楽しんでる、ハンセンさんより、
あれこれ難癖つけてるババアとか、所構わずギャーギャー騒いでる
クソガキ連中の方が、はるかに雰囲気ぶち壊しで大迷惑だと思うが。
63禁断の名無しさん:03/11/22 10:54 ID:M+Soqoq1
ホテル側を庇うわけではないけど、この人の11/19の文章が気に入った。
http://www004.upp.so-net.ne.jp/kuhiwo/index.html

ヒステリックな差別狩りはウザいと思うの。
64耳汁チューチュー:03/11/22 11:03 ID:9AfpwEqD
>>62

あなた実際に重い皮膚病患者見た事無いでしょ?w
わたしは全身がケロイド状にただれてしまった人を生で見たことあるけど、
それこそ心底震え上がったわよ。

酷い言い方だけど、ハンセン病患者が何故隔離されたか、わたしはハッキリ理解できるわ。
もしあのケロイドが自分に感染するなんて思ったら、
決してその人には近づかないし、一緒に入浴なんて言語道断。
まして、彼らは赤の他人なのよ?
65禁断の名無しさん:03/11/22 11:08 ID:t8dAKDpL
>>63:見た。
ほぼ同感、差別は良くないけどこっちももし彼らを見たら必死なって平静を
装うけど、国が誤りを認めたのもごく最近で社会的認知がまだまだ低いと
思う。でもこう言う差別が少なくなっていくことは望んでるけどね。
66禁断の名無しさん:03/11/22 11:10 ID:D+Eyjf1T
>63
ただし、事実誤認もあるね。あのホテルに予約したのは熊本県。
元患者の団体ではない。
行政が差別を助長してきたために、ホテルは、ほかの宿泊客に
影響が出るのを恐れる。あたりまえだと思う。
行政が、ハンセン病は怖いんです、と宣伝してきたんだから。
それなのに、手のひらを返して、ホテルを血祭りにあげて、
行政側は正義であるかのように振舞うのは、究極の偽善者。
ホテルを責める前に、ホテルがそういう対応を取らざるを得ない
背景を作ってきた行政の責任が問われるべき。
塩谷知事はいい気になっているのかもしれないが。
今もあんのかどうか知んないけど障害者とか見せ物にする見世物小屋って
けしからんってことになってんのかもしんないけど
あたしは賛成よ
だってどう間違っても「普通」になんかなれないわけだし
エグイ容姿を見た側も平静は装っても絶対内心は正常でなんかいられないじゃない?
本人も回りもその呪縛からは絶対一生逃れられないんだから
ムリに取り繕うより
それをアイデンティティーというか生きるよすがにしてしまった方が絶対生きやすいと思うんだけどなー
ハンセン病ならホラー映画に出るとか
6960:03/11/22 11:22 ID:tEXlDGtA
>>61
貴女興奮し過ぎ。てか憶測し過ぎw
「プロの化粧品屋ならそれ位の意気込み見せたら?」って言いたかっただけよ。
>>62
同意。元患者さんだから云々以前の問題よね。
>>63
読んだわ。確かに県の担当者が姑息な手段を使った過失は免れる事は出来ないだろうけど、
HPの管理人自身が元患者さん達の所に行っても自論を展開出来るのかが知りたいわね。
それ以前に、今回の問題は『親会社のトップ連中までもが率先して宿泊拒否を正当化した』
のが最大の問題だと思うわ。本来ならば親会社のトップが自分から赴いて謝罪すべきなのよ。
それが無くて小手先の謝罪で済ませようとしているから元患者さん達は怒っているんでしょ。
じゃなかったら、東京の親会社の前で座り込む云々の話は出ないと思うわ。
70耳汁チューチュー:03/11/22 11:23 ID:9AfpwEqD
>>67

あらw 見世物小屋に居るのは障害者じゃないわよ?w

この世に美しく生まれた人間が、TVや舞台で華やかにその外見を見せつけて
金巻き上げるのと同じよ。
彼らはその未完成を通り越した最強の個性で客から金巻き上げてたんだから、
障害者なんてとんでもない。
自分で身銭稼げる立派な人よw
71耳汁チューチュー:03/11/22 11:28 ID:9AfpwEqD
>>69

あなた、ビジネスって慈善事業じゃないのよ?w
しかも興奮なんてまったくしてないしw

わたしが言いたいのは、崩れきった顔面を身近に見て、
万が一にも自分が感染して、同じようになる可能性があると知ったときに、
そんな病人が同じ湯につかる温泉に行きたいと思うかどうかってことよw

もちろん感染力が低いのは知ってるし、
発病してもそれほど危険じゃないのはわかってのこと。
てか「耳汁チューチュー」ってあんた
73耳汁チューチュー:03/11/22 11:32 ID:9AfpwEqD
>>72

やっぱりアンタだけはわたしのコテに引っかかってくれるのねw
7460:03/11/22 11:40 ID:tEXlDGtA
>>71
治療法が確立しているみたいだから、用心はするけど、一緒に温泉には浸かれると
思うわ。それに、凍傷や糖尿病や癌等の病気や様々な事故でも似たような状態にな
る場合があるんだから。それこそ気にしていたらきりが無いわ。

言葉は悪いけど、『暫く一緒にいたら元患者さんの姿にも慣れる』と思うわ。自分
がハンセン病に罹っていたとしても全然不思議じゃないんだし。誰でもそうだろう
けどね。
75禁断の名無しさん:03/11/22 11:45 ID:b2dLKCBs
現在では、ハンセン病は早期発見と早期治療により、障害を残すことなく短期間で完治する病気です。
76耳汁チューチュー:03/11/22 11:45 ID:9AfpwEqD
>>74

だってあなた・・・
ってこればっかりはいくら言っても駄目ね。

でも、わたしはどうしても初めて皮膚病患者を生で見たときの寒気っていうか、
恐怖心ね、精神的にまいるくらいショッキングだったのよ。
感染どうこうより、こんな人間が生きているんだってことがね。

わたしは小学生の頃から死体ビデオとか見てたし、
そこらの小動物の死体程度なら、20センチ近くまで顔近づけてみてたりもした。

でも、重度の皮膚病患者は違うの。生きてるの。
ってこれただのわたしのトラウマかしら?w
77禁断の名無しさん:03/11/22 11:47 ID:b2dLKCBs
耳汁チューチューとは同じ部屋にいたくないと思いますた。
耳汁吸われるからね
79耳汁チューチュー:03/11/22 11:49 ID:9AfpwEqD
>>77

何いってるの? わたしはもういるじゃない

あ  な  た の     背   後  に   
80禁断の名無しさん:03/11/22 11:55 ID:szNK/Vxu
>>79

医者の立場から診れば、
君の方を隔離するよ。
間違いない。
8160:03/11/22 11:56 ID:tEXlDGtA
>>76
トラウマでしょ。それはそれで仕方ないと思うわよ。

てかさ、アンタ、>>79で何言ってるのよ。危険だわw
8260:03/11/22 11:57 ID:tEXlDGtA
>>80
強烈なツッコミに大笑いさせて頂きましたw
あら隔離プレイね?
84禁断の名無しさん:03/11/22 11:59 ID:xjGGq5Ol
あたしは心の中では絶対無理!と思いながら、
涼しい顔で一緒に入る悪質差別主義者よ。
85耳汁チューチュー:03/11/22 12:01 ID:9AfpwEqD

a---hahahahaahahahahaaaaa-----www

ってか>>80あなたがみたいなのがお医者だなんて、世も末ねw
わたしは死体もフリークスも大好き!w それの何が悪いの?w

これほどまでに至高な哲学がこの世界のどこに存在するというの!?w
笑いすぎて「w」ばっか使っちゃうわw

ってかぶっちゃけまったく笑ってないけどw
86禁断の名無しさん:03/11/22 12:06 ID:4qCo9kHd
よく同性愛板に貼られてた淋菌?で腐ったペニス、アレが
おらん皮膚全体に起こってるわけでしょ?アタシもレストランで
同席とかは我慢するけど、風呂は無理!!!
しかし、この事件って人間の偽善に対する踏み絵みたいなもんよね。
87禁断の名無しさん:03/11/22 12:11 ID:WFh87N+g
俺は絶対無理。
医学界の見解なんてころころ変わるし。
昔は日光浴しないとバイタミンDが欠乏するなんて言われてたのに、
今じゃ紫外線は体に毒なんでしょ。
ハンセン病は風呂で感染しないなんて今は言われてるけど、
5年後にはどうだかなぇ〜。
88禁断の名無しさん:03/11/22 12:21 ID:szNK/Vxu
発展場の、誰が使ったかも不明な布団の方が、はるかに危険
89 :03/11/22 13:14 ID:YXBhby6y
旅館の側の気持ちも良く分かる。
うつるうつらないというレベルの問題ではない。
行政の側が問題だ。集団でハンセン病患者を泊まらせるなら、
それなりの配慮があってしかるべき。当初は元患者ということも
言ってなかったようだし。
元患者も含めて、我慢するとこは我慢するというスタンスが必要では。
90禁断の名無しさん:03/11/22 14:07 ID:DqrAyNfj
あのさ。
旅館側もさ、断ったらあとど〜なるかを、考えるべきだったね。
あれだけ騒がれたハンセン病だから。
何に落ち度があるかといえば、そこが一番の落ち度だね。
逆に、そういう一行を泊めたことを誇りに宣伝効果に
利用するくらいの頭はなかったのかね〜。
でも、こんな事なかれ主義な考えを持ってるホテルは、
今までも表に出ない何かの問題をやらかしてるはず・・・と思うよ。
これまでもちょこちょこと・・・。
今回は今までの間違いの行動や考えが、一気に表に出てきただけじゃないの?
まぁ、もう廃業しかないだろうけどさ。
91禁断の名無しさん:03/11/22 14:13 ID:fA7zmhqp
あたしはこの旅館のようなとこの方が安心できるわ。
一緒のおふろに入りたくない人のほうが多いに決まってるじゃない。
客商売の旅館側として断るのは当然の行為ね。
患者側は傲慢だわ。かわいそうだけどだれからも嫌がられるの分かってるでしょ?
訴えてお金せしめようなんて金の亡者ね。
92禁断の名無しさん:03/11/22 14:28 ID:B2qpkLQx
ホテルが断ったのはイカンと思うけど
実際その施設の団体さんが来たらオフロ出ると思う。
お風呂どころかご飯も一緒に食べたくないかも。
感染するとかしないとか問題じゃなくて、あの姿ってこわい。きもい。
こんなこと言ったらすっげーひどいやな奴みたいだけど本音。

俺ちっちゃいころ細い路地で元患者さんとすれちがった事があったんだけど
母が手を引きながら「大丈夫だから普通にしときなさいよ」って小声で言って
すっごいこわい思いして通り過ぎた思い出があるし、コドモがみたらおばけみたいだった。

自分は公営プールに脳性麻痺の施設の人が来る曜日は行かないようにしてたりするし
なんかやっぱ生理的にだめだ・・・

もちろん感染しないとかいう知識もあるし、差別しちゃいけないのはわかってるし
こんな風に思う自分は最低だしあさはかだとおもうし元患者さんや障害者の方に
対して大変失礼だと思うけど、どうしても・・

でもホテルはイカンよ。
93禁断の名無しさん:03/11/22 14:34 ID:fA7zmhqp
>92
あなたの見解は一般的なものだと思うの。
だからホテルの配慮のなさを攻撃する前に患者側の配慮のなさがもっと問われるべきだと思うわ。
一般人とおなじように扱えって。そんなの無理な話だってこと分ってるのに。
泊まりにいくまえに電話で泊まれるかどうか確認ぐらいしなさいよね。
ホテルがかわいそうだわ。お断りしたのは苦肉の選択だってわかってるくせに訴えて金払わせようだなんて心まで病に犯されてるのね。
94禁断の名無しさん:03/11/22 14:49 ID:szNK/Vxu
他のホテルも断るかすら?
ウエスティンだったりフォーシーズンズ、帝国の場合。
コンセプトが違うのは承知の助。
宿泊は間違いなく許可すると思う。
温泉はないからいいとして、果たして上記のホテルが、元ハンセン患者から
「プールに入りたい」と言われたら、断る?



95禁断の名無しさん:03/11/22 14:51 ID:tEXlDGtA
>>93
だーかーらー、予約を入れたのは県職員で、宿泊直前になって「実は…」てな
事した上にホテル側の対応があまりにも露骨でしかも親会社まで宿泊拒否を正
当化したから尚更怒っているのよ。少しは新聞社HPの関連記事や2ちゃんの
このスレの過去レスや他板の関連スレ読んできなさいよ。
ホテル側が宿泊拒否しても親会社が「そんな事をしてはいかん!!」と注意し
て受け入れてあげていればここまで問題は大きくならなかったでしょうね。
96禁断の名無しさん:03/11/22 14:59 ID:eIxlXXGX
>>95
>>93みたいな何もわからないで、とやかくいうやつが一番最悪だね(w
97禁断の名無しさん:03/11/22 15:01 ID:fA7zmhqp
>95
だからあなたみたいな人はホテル側の立場になって考えてみなさいってのよ。
あんなの受け入れるなんてホテルにとって死活問題よ。こんなところで偽善精神発揮しなくていいわよ。

>ホテル側が宿泊拒否しても親会社が「そんな事をしてはいかん!!」と注意し

注意なんてする必要ないわ。身を守るのは当然のことだもの。
98禁断の名無しさん:03/11/22 15:24 ID:4qCo9kHd
「生理的」って感情、実はとても大事なのよね。一緒に風呂は入れない
っていう個人的感情が大きくなった回答結果がホテル側の拒否だったんだと
おもうから、ホテルの対応が悪かったとしても、攻められないわアタシは。
配慮も何も卓上の論理で議論してるから患者側に配慮を、なんて言えるのかも
知れないけど、実際自分が浴場行ってハチ合ったりしたらかなり
イヤだと思うわよ。また、そういう状況を踏まえてじゃないと議論できないと
思うわ。
99禁断の名無しさん:03/11/22 15:33 ID:Q9HlWQMc
Q:元患者を泊めたホテル名は何で晒されないの?
A:ホテルとしてはごく普通の対応なので、報道されません

Q:どこのホテルでも断られるんじゃ?
A:今まで元患者団体が申し込んだホテルでは断られた事はありませんでした。
  ※石川県のホテルがハンセン病元患者(個人客)の宿泊を断り、行政指導を受けた事はあります

Q:感染の危険は無いの?
A:ほとんど危険性はない。詳しくは検索するか、前スレ参照

Q:ほとんど?絶対とは言い切れない?怖いんだけど・・・
A:どうぞ無菌室で暮らしてください

Q:ホテルも客のことを考えてやったんだろ?仕方ないのでは?
A:いや、法律違反なのです

Q:キモイと思っちゃいけないの?
A:思うのは自由ですが、ホテルがそれを理由に宿泊拒否しちゃ駄目

Q:元患者擁護してる奴は偽善者だろ?みんな本音では、あいつ等キモイ!ウザイ!と思ってるだろ?
A:社会で重要視されるのは思想(本音)でなく行動です。さらに言えば貴方の本音と皆の本音が同じだと考えるのは傲慢ですよ

Q:なぜ元患者がいまだに施設にいるのか
A:前スレ参照。または検索

Q:新たな特権階級の誕生ですか?
A:ホテルに泊まるのが特権かい?
100禁断の名無しさん:03/11/22 15:34 ID:Q9HlWQMc
Q:県や法務省まで出てくるなんて・・・大げさでは?
A:再三の申し入れにもかかわらずホテルは頑なに拒否。悪質と判断された為

Q:謝罪で済まないって・・・元患者の目的は金?
A:総支配人には辞めていただきたいようです。あと、本社の責任も問いたいらしい

Q:元患者泊めたら風評被害で潰れるだろ?
A:もういくつものホテルに元患者は泊まってるが、風評被害は特になさそう

Q:元患者って皆化け物みたいな奴らじゃんか!
A:かなり酷い容姿の方は一部で、多くの方はそうでもありません

Q:イメージキャラクターに、スタンハンセン氏を起用すると聞きましたが
A:スタンハンセンネタには飽き飽きです。もうつまんないから書かないでね

Q:元患者は家族の元に帰れよ。家族が受け入れないのにホテルに受け入れろと?
A:そもそも元患者は高齢の方ばかり、その上家族と縁が完全に切れてたりで帰る家が無いのです

Q:「入れ墨お断り」って違法?
A:入れ墨は自分の意思で入れるし、風紀を乱す人々(暴力団)と密接な関連があるので一般的にはOK
  と見なされているようです。(厳密な法解釈は素人には難しく、自分は自信を持って判断できない・・・教えてエロイ人)
  てか、仮にこれが違法だとしても「元患者お断り」が違法である事実は揺らがないし
101禁断の名無しさん:03/11/22 15:34 ID:M/JINsQP
もしも温泉に入ろうとして元患者がウヨウヨいたらホテル訴えるわね。
100%感染しないって言われても不快な気分になっちゃうもの。
102禁断の名無しさん:03/11/22 15:37 ID:Q9HlWQMc
もしも温泉に入ろうとしてゲイがウヨウヨいたらホテル訴えるわね。
100%感染しないって言われても不快な気分になっちゃうもの。
103禁断の名無しさん:03/11/22 15:43 ID:vqdUPBaG
実際にホモ(つうか男二人連れ)お断りのホテルは多いわ。
どうして宿泊拒否問題にならないのかしら。
あたしたち(多くの場合)、自分の意志でホモになったわけじゃないわ。
104禁断の名無しさん:03/11/22 15:45 ID:Q9HlWQMc
>>103  訴えたら勝てると思うよ  訴訟費用は赤字になるかも知れないけど
105禁断の名無しさん:03/11/22 15:47 ID:Q9HlWQMc
隔離が起こったのは「ライ予防法」による。
96年に廃止されるまで43年間一度も改正されなかった。
その間、感染力が弱いことが分かった後も、
また治療薬ができ、完治するようになっても隔離政策は続いた。
国による政策です。
人間として強くなかったとかそういう問題ではないですね。

間違っている点があったらフォローお願いします。
106禁断の名無しさん:03/11/22 15:49 ID:Q9HlWQMc
なんだ 前のほうにいいレスがあるじゃん  失礼しよっと。
107禁断の名無しさん:03/11/22 15:58 ID:szNK/Vxu
>>101

訴えてみれば。
扱う弁護士がいたら、Nステのトップニュースだな。

ホテルに同情する意見が多いでつが、
当のホテルは、見境のない下品な対応のおかげで、無残な結果になってるし。
受け入れた場合のマイナスと
断った場合のマイナスを計り間違えた、所詮二流の田舎ホテル。
108禁断の名無しさん:03/11/22 16:06 ID:vqdUPBaG
>>107
いま、件のホテル(アイレディース宮殿ホテル?)はどうなってるのかしら?
この3連休で繁盛してるのかしら? 知りたいわ。
109禁断の名無しさん:03/11/22 16:09 ID:wZ7aCb40
もし彼らを泊めたとして、他の客からクレームがついた場合はどうすればいいの?
無視するわけにもいかないし、だからといって差別もできないし…

元患者にも、一般客にも迷惑にならない対応法、どうすればいいと思う?
110禁断の名無しさん:03/11/22 16:26 ID:Q9HlWQMc
>>108  ホテルのHPヲチしてた人の話では部屋の予約がほとんどキャンセルになってたらしいw

>>109  ホテル側がまず感染しないことを説明する
       容姿に対する差別は受け入れられないことを説明する
      それでも文句言われたらどうしようもないです
111禁断の名無しさん:03/11/22 16:33 ID:szNK/Vxu
>>109

事前に判明していたら
「あいにく満室です」

予約後に判明したら

完全個室
上げ膳据え膳
温泉は時間貸切
それでも苦情が来たら、>>110となると思われ。
112禁断の名無しさん:03/11/22 17:22 ID:D7EHMFPr
>>86
>人間の偽善に対する踏み絵

私も同感です。
113禁断の名無しさん:03/11/22 17:39 ID:yX/a5MwV
同性愛者にどうこういう資格なし
114禁断の名無しさん:03/11/22 18:09 ID:ZFFqQnP7
彼らだって好きであなったんじゃないんだからねぇ。
でもあのホテル騒動は、以前、同和の人や在日朝鮮人が差別された!と大騒ぎしてのになんとなく
似てない?
115禁断の名無しさん:03/11/22 18:13 ID:JfacyGfY
なんとなく嫌だから排除しようってのは野獣の論理。とっとと野に帰れ
116禁断の名無しさん:03/11/22 18:14 ID:XhgDxOfU
>>95
あなた、ジョナスレでジョナは差別、最悪とか、
怒りを感じない人に「牙をぬかれたうさぎ」だ、とか言っていた人とよく似た文章だね。

もし同一人物なら、ずいぶん差別問題に過敏な人だこと。

わたしはホテル側の対応も納得できるわね。
ホテル側はハンセン病患者の人には悪いけれど、
ほかの人にも気持ちよく利用してもらおうとのことだろうし。
しかも同じお湯に入るとなったら…。
わたしが客として、そういう差別は悪いとは思っているんだけれど、
もし入ろうとした大浴場から入れ違いにその人たちが出てきたら、
気持ちよく入ろう、という気持ちにはなれないわ…。
そう考えることが悪いとは思うんだけれど、どうしても思ってしまうもの。
117禁断の名無しさん:03/11/22 18:21 ID:p0+uewES
一緒に風呂に入りたいか?と言われればそりゃわざわざ入りたいとは思わない。
でもそれを理由にホテルの対応は正当だとは言いたくないな。
118禁断の名無しさん:03/11/22 18:25 ID:ayVEoZGy
でも、100人のエイズ発病者とお風呂に入ると思うといくらうつらないっていっても
ドギマギするかな
11995:03/11/22 18:41 ID:yDPFBepL
116 :禁断の名無しさん :03/11/22 18:14 ID:XhgDxOfU
>>95
あなた、ジョナスレでジョナは差別、最悪とか、
怒りを感じない人に「牙をぬかれたうさぎ」だ、とか言っていた人とよく似た文章だね
12095:03/11/22 18:57 ID:yDPFBepL
スマヌ、途中でEnterキー押しちゃったわ<(_ _)>

ところで、コピペする必要は無かったわね(恥)、>>116さん、ジョナスレって何?
知らないわよそんなスレ。こっちが驚いたわw

親会社のトップは直接赴いて謝罪したのかしら?開き直るような言動してまで宿泊拒否を
正当化しようとしたんだから、ホテル総支配人に全て責任を被せて自分は何もしないなん
て許せないわよね。アタシが一番言いたいのはそこ。『親会社がトップレベルで発言した
事が誤りだと分かったら、トップ自身が謝罪に赴きなさい』って事よ。
差別云々を通り越えて親会社トップの見識を疑うわ。
121禁断の名無しさん:03/11/22 19:59 ID:XhgDxOfU
>>120
やっぱりジョナスレの
リブカマさんにそっくりだわ。

わたしは、さっきも「納得できる」と言ったように
ホテル側の対応がまちがっているとは思えないのよね。
100%正しいとは言わないけれど、
ほかのお客の気持ちなどを考えれば、ね。
もちろん今まで差別的な目で見られたハンセン病患者の方には同情するけれど、
ホテルのようなの〜んびりできる場所に行って
差別しないよーに、と心を緊張させながら過ごすのも…。

差別差別、と声高に叫ぶ人には、
違う角度からも物事を見ることをしてほしいね。
122121:03/11/22 20:01 ID:XhgDxOfU
たぶん最後の2行に
噛みつく人出てくるだろうな…。
123禁断の名無しさん:03/11/22 20:06 ID:K/nAsjkw
っていうか旅館業法?って法律で宿泊拒否が禁じられてるなんて知らなかったわ。
定休日とかもあるんだから、泊める泊めないはホテルが自由に決めれるのかと思ってた。
だったら浮浪者も金さえ払えば断れないの?あたしそんなのと同じ風呂に入るなんて絶対ヤだけど。
124禁断の名無しさん:03/11/22 20:32 ID:jIMDvQB6
桜井さんは日本の元患者の中では最重症患者の1人だが、ほとんどの元患者は
ちょっと崩れている程度で、一目では一般人とは区別のつかない人も少なくない。
特効薬のある現在ではハンセン病は完治する病気で、感染の恐れはないと考えてよい。

http://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/xad31122201250.jpg
http://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/1ls31122201339.jpg
http://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/bry31122201416.jpg
http://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/v7e31122201450.jpg
125禁断の名無しさん:03/11/22 20:41 ID:LV72x0a6
元患者側は「他の宿泊客も利用する大浴場でなく、
内風呂のようなところでも構わない」とホテル側に
配慮した提案をしていたが、それも断られた。
http://news.goo.ne.jp/news/sankei/seiji/20031122/NAIS-1122-03-02-50.html
126禁断の名無しさん:03/11/22 20:44 ID:SLcW1Oep
なんか途中から重要なファクターが抜けてる気がするが。

泊まろうとしたのは「患者」じゃなくて「元患者」。
現在は保菌者ですらないよ。
127禁断の名無しさん:03/11/22 20:45 ID:fBt012GL
>>124
ごめん。
本当に悪いとは思うけど…

ダメ。
受けつけられない。
ものすごく恐い。
ごめんなさい。
128禁断の名無しさん:03/11/22 20:52 ID:60kWHLL2
>>125
>>「他の宿泊客も利用する大浴場でなく、 内風呂のようなところでも構わない」
これが本当ならホテル側を擁護できないな・・・
129禁断の名無しさん:03/11/22 20:59 ID:XhgDxOfU
>>128
そうかな、
決してそうとは思えないけれど。
130禁断の名無しさん:03/11/22 21:12 ID:yvsdeaEx
>>124
他の板にもNHK出演時のカラー写真貼り付けてあったけど、意外と可愛いじゃん。
優しそうな目してるし。
>>128
同意。
>>129
何故?
131禁断の名無しさん:03/11/22 21:26 ID:5mnmc7S1
>>130
ロビーやフロント、廊下ですれ違うことで、
他の人がいろいろな思いを抱いたりすることを考えれば、
しょうがないかな、と思う。

「あの人達と同じお湯に入るの?」と思う人もいるだろうし。

それか
まわりのお客達には
「あの人達は大浴場には入りませんので」と
チェックインのときに説明でもさせるの?

差別はしたくはないし、いけないことだとはわかっているけれど、
同じお風呂に入れるか、となれば
悪いけれどわたしにはできないわ。
たとえ入ったとしても、入浴の快感は減少すると思う。
そしてそう思う人はおそらくほかにもいるはず。
たとえその人たちが大浴場には入らない、と言っても
それをすべての客に知らせるのも変な話だし、
知らせないと「同じお湯に入るのはちょっと…」と思う人もいる。
そうなると、断るのもしかたないかも…
132禁断の名無しさん:03/11/22 21:39 ID:SLcW1Oep
>>131
じゃあ、どこで線引きするべきだと考えてるの?

どんな人だって、誰かに不快感を与える可能性はあるわけでしょ。
誰を許し、誰を許さないか。
その線引きは、誰がどんな基準で決めるべきだと思いますか?
133禁断の名無しさん:03/11/22 21:51 ID:p0+uewES
不快に感じる客がいるから勘弁してください、が正当だと認められたら
元ハンセン病患者は本当に何処にも出られないね。
レストランだって嫌がられるだろうし、トイレ使うのも断られるだろうし、
デパートだって断られるだろうな。
134禁断の名無しさん:03/11/22 21:57 ID:Q9HlWQMc
不快に感じる客がいるから勘弁してください、が正当だと認められたらさあ、、

 周りの客が俺の顔が不快で気に入らないからって言われたら
  俺はホテルに宿泊できないわけだよな・・ (´・ω・`)ショボーン
135禁断の名無しさん:03/11/22 21:59 ID:yvsdeaEx
>>132
国で、『短時間且つ軽微な接触で第三者が感染して重度症状の出る危険性があるか無いか』でしょうね。
あと、『設備を汚損する(匂いも含む)する可能性があるか無いか。動物の場合は各種の訓練(盲導犬等)が施されているかどうか』
でしょうか。
136禁断の名無しさん:03/11/22 22:06 ID:SLcW1Oep
>>135
そのルールで行くと、ハンセン病は「危険性なし」にカテゴライズされるよね。
137禁断の名無しさん:03/11/22 22:07 ID:Q9HlWQMc
>>135  ハンセン病は全く問題なしでつね・・
138禁断の名無しさん:03/11/22 22:13 ID:HXjFjrKd
あたしはXhgDxOfU=5mnmc7S1を差別したいわ。

 
139禁断の名無しさん:03/11/22 22:23 ID:QQ6dY5PU
入りたくなければ入らなきゃいいじゃないの?
いやなら他のホテルに移ればイイじゃない?
どうして自分で動かないで相手を消そうとするんだろう・・・。
140禁断の名無しさん:03/11/22 22:32 ID:HXjFjrKd
なにがハンセン病元患者との入浴が偽善の踏み絵よ!!!!
あんたのケツの穴がちいせえだけじゃないの!!!
一緒の湯が気分悪いが本音?
そう思う客が出てけ!てめえ隔離されろ!
141禁断の名無しさん:03/11/22 22:39 ID:HXjFjrKd
クソヴォケ釜のXhgDxOfU=5mnmc7S1!!!!
あんたの顔が怖いわ!!!!
あんたの狭量さ滲み出た顔が怖いわ!!!
142禁断の名無しさん:03/11/22 22:41 ID:qX2ojaIj
多数派がすべてだと思ってるからなぁ。
自分らの都合のためなら少数が犠牲になっても仕方が無いみたいな。
こういう金太郎飴みたいなのが大手を振ってるのが社会なのね。
143禁断の名無しさん:03/11/22 22:48 ID:HXjFjrKd
都合なんてたいそうなもんじゃないでしょ?
普通は一緒の湯がやだとか思わないわよ!!!!
同じ旅館に泊まりたくないなんて思わないわよ!!!!
頭おかしいんじゃないのあいつ!!!!!!
144禁断の名無しさん:03/11/22 23:14 ID:9RGiB74L
もし、自分がハンセン病なら、患者さん達の気持ちは分るわ。
あの人達は別にお金が欲しくて訴えてるわけじゃないのよ。
今まで、人には想像できない苦労をしてきてるのよ。
人と同じでないばかりに、無慈悲な差別を受け続けて来たからね。
心までおかしくなってるのねって責める人がいるけど、
心と身体はつながってるのよ。誰だってすさむでしょ?
みんなくやしくてしょうがないのよ。神も仏もないじゃない。

今回の件は相互の誤解だけど、どちらも責められないわ。
責めるんだったら、坂口厚生大臣の策の甘さを責めるべきよ。
あの人もハンセン顔だけど(w
145禁断の名無しさん:03/11/22 23:17 ID:5PjGW0WU
ハンセン病になったらどんな顔になるの?
146禁断の名無しさん:03/11/22 23:19 ID:9RGiB74L
マイケルよりヒドイわよ。
147禁断の名無しさん:03/11/22 23:27 ID:HXjFjrKd
想像力が不足してるやつが一番こわいわ!!!!
ハンセン病患者がどんな思いで生きてきたか!!!!
なにも悪い事してないのに体も心も苦しんで!!!
なんでこわいとか平気で言えるのよ!!!!!!!!
148禁断の名無しさん:03/11/22 23:30 ID:SLcW1Oep
>>147
言ってる事はもっともだけど、
このスレで感情的になっても、
何一ついい事はないかと。
149禁断の名無しさん:03/11/22 23:34 ID:umLLdKDT
てかマジレスしてすまんが、入浴では感染しない事分かってるのに風評に惑わされるお前達って劣ってると思う。自分で事実を勉強しようとせず、他人に同調して安心するお前達って一体。。
150禁断の名無しさん:03/11/22 23:35 ID:HXjFjrKd
心がおかしくなってるのは誰????
本当にハンセン病患者なの?
151禁断の名無しさん:03/11/22 23:35 ID:9RGiB74L
このスレみてると頭の弱いゲイが多いのにも呆れるわね。
あんた達だって、差別や偏見については、人一倍ナーバスな
はずよ。見た目は普通だとしても、心の中は孤独な旅人よ。

ハンセン患者は、行きたい場所にも行けなかったり、
あたし達より制限多いのよ。人間らしさとは程遠いわ。

発展場に行ってる化け物ホモより悲惨な人生なのよ。
152禁断の名無しさん:03/11/22 23:37 ID:HXjFjrKd
しかも今回はもう直った人なのよ?
もういちど自分の言ってることの意味を考えて欲しいわ・
153禁断の名無しさん:03/11/22 23:37 ID:Xod2Q0yh
スタンハンセンは病気と同じ名前でどう思ってるのかしら。
154禁断の名無しさん:03/11/22 23:38 ID:9RGiB74L
>>149

日本人は100%安全が好きなのよ。だから絶対安全を求める生き物なのよ。
世界一保険が好きな国民だからね。リスク取らないつまんない人種なのよ。
155禁断の名無しさん:03/11/22 23:46 ID:HXjFjrKd
家族からも切り離されたのよ。
家族すらからもまっとうな人間として認めてもらえないまま
蔑まれて忌み嫌われて生きてきたのよ。
悪い事なんにもしてないのに。
ゲイ差別どころの生易しさじゃないわ。
誰からも拒絶されて否定されて逃げられて気味悪がられて石投げられて
体は不自由で痛くてだるくて、それでも生きてきたの。
もっと相手の身になって想像しなさいよ。どんな過酷な人生よ。
化学的にも感染しないと保証されてるのに
なんで軽々しく彼らを否定するような態度がとれるの?
156禁断の名無しさん:03/11/22 23:56 ID:HXjFjrKd
病気で生きるか死ぬか痛くてつらい時に
家族や恋人や友達全員に捨てられた孤独ってどんなかしら?
涙出てくるわ。
157禁断の名無しさん:03/11/23 00:03 ID:LJeoL9Gl
>>155
頭で分かっていても、やはり自分がその場にいたら一緒には入浴しないだろうな。
見ていて辛いと思う。
158禁断の名無しさん:03/11/23 00:07 ID:jWd1ZaGn
>>156
今の感覚では耐えられないんだろうけど、昔はそれが常識化してたから
本人も辛いとは思っても、現在の常識の中での辛さよりは
まだましかもね。
159158:03/11/23 00:09 ID:jWd1ZaGn
ごめん、自分で読んでて意味不明だ。無視してくれ。
160禁断の名無しさん:03/11/23 00:12 ID:BD0a4jh+
>>157
あんたを蔑むわ。石投げつけるわ。
>>158
今も昔も「まだまし」なんてないわ。
161禁断の名無しさん:03/11/23 00:12 ID:AlEyI2L2
>>159
よくわかるよ。(w
赤信号みんなでわたればこわくないが、
1人でわたればこわい。
あのオーナーは、たったひとりで、こわいものしらずだということでしょ。
162禁断の名無しさん:03/11/23 00:12 ID:OvZryRhv
163禁断の名無しさん:03/11/23 00:14 ID:sZ5r5GuK
>>160
でもアンタみたいな書き込みしてる人に限って、口先だけって人が多いのが現状でしょ
164禁断の名無しさん:03/11/23 00:18 ID:PimedRVm
発展でチンポ突っ込んでる方が危なそうね

私なら短い時間、湯に浸かって体洗ってさっさと出るわ
気にしないわ
165禁断の名無しさん:03/11/23 00:18 ID:GdUafc8K
157さんの気持ちはわかるし、
それを蔑むという160はいいすぎだと思う。
166禁断の名無しさん:03/11/23 00:20 ID:BD0a4jh+
>>163
あんたは口先にも劣るわ。人間として終わってるわ。
あたしは忘れないわ。ほとぼりが冷めてもこれからも。
あんたは口先ですら終わってるわ。
167禁断の名無しさん:03/11/23 00:22 ID:dZU4WgA3
なんで、入れないのかしら。普通に入れるわ。別に感染する訳でもないし、
普通の人達でしょ。

「ゲイのヤツらとの方が、一緒にきしょくて入れねーっ」て言われるかもよ。
ゲイが感染しそうでってw そんなの悲しいわね。
ハンセンの人と温泉入りたくないっていう人間ほど、温泉から出てって
貰うわよ、オーナーが私なら♪ 当たり前じゃないの。
168禁断の名無しさん:03/11/23 00:23 ID:pdQ0QYVP
>>160
>あんたを蔑むわ。石投げつけるわ。

昔からお前みたいな偽善野郎に、蔑まれ石を投げつけられながら
弱者は苦しんできてるんだぞ
169禁断の名無しさん:03/11/23 00:24 ID:PimedRVm
でも普通、乳ガンで乳無しなったら、みんなと一緒に風呂に入りたくなくなるって言うのにね
ペンションみたいな宿にすれば良かったのに…
170禁断の名無しさん:03/11/23 00:25 ID:GdUafc8K
>>166
感情的になりすぎ。
もうすこし他の人の言うことで
心の奥も読みとろうとしなさい
171禁断の名無しさん:03/11/23 00:25 ID:BD0a4jh+
>>157とかが根深い差別の温床だわ。
172禁断の名無しさん:03/11/23 00:28 ID:BD0a4jh+
>>167
ほんとそうだわ。
感染する危険性があるならまだわかるわ。
でもこいつら見た目だけで言ってるのよ。
自分の言ってる事の意味がほんとにわかってるのかしら?
173マンコ:03/11/23 00:28 ID:USJ5J4GH
あんたたち、アタシと一緒に入浴できる?
174禁断の名無しさん:03/11/23 00:29 ID:GdUafc8K
>>167
そりゃノンケがゲイと風呂に入るのは
気持ち悪くていやでしょう。
ジロジロ見られるかもしれないし、
股間をのぞかれたりしてさ。
別に悲しくなんかないわ。
175禁断の名無しさん:03/11/23 00:30 ID:BD0a4jh+
>>168
お前は偽善ですらない。
すでに加害者よ。
176禁断の名無しさん:03/11/23 00:31 ID:BD0a4jh+
ハンセン元患者はジロジロ見たり股間を触ったりしないわ。
温泉に入りたいだけよ。
177禁断の名無しさん:03/11/23 00:32 ID:xzlH67ij
このスレの人って罵倒しながらも愛情を感じるよ
仲いいんだね
178禁断の名無しさん:03/11/23 00:32 ID:RPYIwkXa
そもそも、名誉回復した人なのに、どうして元患者ってなのる必要が
あるの?
179禁断の名無しさん:03/11/23 00:33 ID:GEgn9Xje
>>171
差別は理屈だが、生理的な嫌悪感はどうしようもないもの。
それを取り繕うのは偽善だが、それゆえにまた自己嫌悪する。
殆どの人はこういう感じなんじゃないのかな。
180禁断の名無しさん:03/11/23 00:33 ID:h+M+PtuM
>>168
結局>>163が一番差別主義者ってことなのね
181禁断の名無しさん:03/11/23 00:33 ID:BD0a4jh+
GdUafc8K
であんたはハンセン病患者を差別してるわけ?
>>170>>174のニュアンスの違いに偽善を見たわ。
182禁断の名無しさん:03/11/23 00:34 ID:yk1ckeeC
わりー、このスレ見て泣けてきたよ。外見が人より違うっつーだけで、一緒の風呂に入れねぇという感情は俺にはない。俺ホモ辞めようかな。
183180:03/11/23 00:35 ID:h+M+PtuM
間違った。差別主義者は>>160 BD0a4jh+だった
184禁断の名無しさん:03/11/23 00:36 ID:BD0a4jh+
生理的嫌悪感は克服できるものよ。
取り繕う努力すらしないのが差別の温床なのよ。
努力してそれでも克服できない時に初めて通る理屈だわ。
185禁断の名無しさん:03/11/23 00:37 ID:/WGbX8D7
元ハンセン病患者(感染の心配無し)だと分かってるから、平気だと言えるんでしょ?
なんも知らされないで風呂入って、皮膚のただれた方が入ってきたら、普通はちょっと引くわ。
186禁断の名無しさん:03/11/23 00:37 ID:RPYIwkXa
>>182
禿同
187163:03/11/23 00:38 ID:sZ5r5GuK
何とでもいいなさいな。
アタシは福祉の仕事してるので、皆さんの本音がよく分かるのよ。
口先人間の多い事ったら。
こんなとこで議論ぶちかましてるなら、168も180もボランティアでもしろってーの
188185:03/11/23 00:40 ID:/WGbX8D7
>普通はちょっと引くわ。
「普通は」という表現は適切じゃないわね。ごめんなさい。
「少なくとも私は」に訂正します。
189禁断の名無しさん:03/11/23 00:40 ID:BD0a4jh+
口先どころの話じゃないでしょ?
旅先で一時お風呂も楽しんで共有すらできないやつらの話よ?
190禁断の名無しさん:03/11/23 00:42 ID:h+M+PtuM
>>188
いや、知らなければ普通は引くと思うよ。
191禁断の名無しさん:03/11/23 00:43 ID:BD0a4jh+
>>185
今回いい勉強になったじゃない。
あたしも勉強不足だったのは認めるわ。
でもこれから変われるでしょ?
少なくとも私は変わるわ。色んな人と話もしていくわ。
192禁断の名無しさん:03/11/23 00:43 ID:lxfz3A5B
http://ime.nu/upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/vqb31123002710.jpg

今日のifの方が引いたわ。ネットアイドルって…
193禁断の名無しさん:03/11/23 00:44 ID:GdUafc8K
>>181
差別をしたくはない。
ただ自分はハンセン病患者の人を
実際に目前で見たことはない。
だからハンセン病患者の人を目の前にして、
一緒にお風呂に入れるかどうかは自信がない。
ハンセン病患者の人にも症状が重い軽いもあるだろうし。
ただ、やっぱりパソで重症の患者らしい人を見ると入れないだろうな、と思う。
それを差別と言うなら、そう呼んでください。
その言葉をおそれてまで、自分の心にウソはつけません。

ただ差別をしたくはない、しちゃいけないという気持ちはあるんだよ。
194179:03/11/23 00:45 ID:GEgn9Xje
>>184
そうかも知れないな。
人はみな多かれ少なかれ偽善者の要素を持っているとは思う。
偽善者だからこそ衝突なく平和な社会生活ができるのだと思う。
自分の中の悪い部分を認識しているのならば、
せめてそれを克服していこうと努力しなければならないのかもしれないね。
195禁断の名無しさん:03/11/23 00:52 ID:BD0a4jh+
>>193
むりなのは仕方ないわ。
わたしにはなんの権限もないわ。
ただ公の場で「ハンセン病患者と一緒に風呂に入れない」
と発言することは、それ相応に傷つける差別行為であることは忘れないで。
196禁断の名無しさん:03/11/23 00:53 ID:PimedRVm
>194
もしそれを偽善と呼んだとしても仇アダにならない偽善かもね

っていうかマナーとか道徳の範疇かもよ

偽善ではないわ
197禁断の名無しさん:03/11/23 00:53 ID:dRKCzTlf
>>193
自分も同じ。
そこまで人間できていないから、いざ目の前にしたら言葉が出ないかもしれない。
差別はいけないと頭ではわかっていても、本音は嫌だと思うかも。
198禁断の名無しさん:03/11/23 00:55 ID:GdUafc8K
>>195
でもあなたに指図されるおぼえなんてないわ!
199禁断の名無しさん:03/11/23 00:55 ID:vSuEWACj
ハンセンに限らず、他人と風呂に入れない
他人という時点でハンセンだろうが誰だろうが同じ
200禁断の名無しさん:03/11/23 00:57 ID:/WGbX8D7
>>198
んもう!高飛車ね。
201禁断の名無しさん:03/11/23 00:59 ID:BD0a4jh+
>>198
指図なんてしてないわ。
あえていえば差別よ!
202禁断の名無しさん:03/11/23 01:00 ID:GdUafc8K
>>200
なんかイヤなのよね。
195みたいに自分ばかりが
正しいと思っている人ってw
203禁断の名無しさん:03/11/23 01:01 ID:PimedRVm
ギラついた目のキモいホモが入ってくる方が嫌よ
204禁断の名無しさん:03/11/23 01:01 ID:krJo74Mm
これが、
「ハンセン病元患者さんと24会館のお風呂入れるかしら?」
ってスレタイだったら、どんなレスが返ってくるんだろうと
不謹慎な事考えてしまいました・・・・
205禁断の名無しさん:03/11/23 01:04 ID:BD0a4jh+
>>202
そういう問題で議論してるの?
誰かが気に入らないから反対意見を述べるの?
あたしは純粋にここの意見に腹がたったわ。
煮えくり返ってはらわたがよじれたわ。
過去ログ読み返すと今でもゆるせないわ。
正しいとかそういう問題じゃないわ!!!!!!
206禁断の名無しさん:03/11/23 01:08 ID:BD0a4jh+
>>201はちょっといいすぎたわ。
207禁断の名無しさん:03/11/23 01:09 ID:GdUafc8K
160 :禁断の名無しさん :03/11/23 00:12 ID:BD0a4jh+
>>157
あんたを蔑むわ。石投げつけるわ。
>>158
今も昔も「まだまし」なんてないわ。

166 :禁断の名無しさん :03/11/23 00:20 ID:BD0a4jh+
>>163
あんたは口先にも劣るわ。人間として終わってるわ。
あたしは忘れないわ。ほとぼりが冷めてもこれからも。
あんたは口先ですら終わってるわ。

171 :禁断の名無しさん :03/11/23 00:25 ID:BD0a4jh+
>>157とかが根深い差別の温床だわ。



こんな言い方ばっかりだし


208禁断の名無しさん:03/11/23 01:14 ID:yY7RdJ9x
209禁断の名無しさん:03/11/23 01:36 ID:4ZIKy0vC
あー、むりだわ。一緒にお風呂は入れない。
軽症で見た目も変わらないなら大丈夫だけど、崩れてるのは無理。
誰か言ってたけど、生理的な嫌悪ってなかなかぬぐえないし。
たとえは悪いけど、みんなフレディ見て気持ち悪いと思うでしょ?
それと同じ感覚が働いてる。差別だなんだといわれても無理なもんは無理ね。
210耳汁チューチュー:03/11/23 01:36 ID:hNF+H1K2

そう言えば、彼氏と一緒に健康村に行ったとき、

浴場の中に、「他人に不快感を与えるような病気をお持ちの方は、入浴をおやめください」

みたいな事書いた看板がそこら中に貼られてたわ。

わたしの彼氏も、感染はしないけど、結構稀な皮膚病持ってるから、

なんだかちょっと気まずかったわ・・・その事には何も触れなかったけどw。
211禁断の名無しさん:03/11/23 01:41 ID:eh8kph0q
>>207
そうだね。差別は駄目よ〜なんて言っておきながら
蔑むだの、石を投げるだの、人間として終わってるだのって・・
これ以上のないくらいの差別主義者だなw
212禁断の名無しさん:03/11/23 01:43 ID:TSv0Oc0R
一番の問題はやっぱり行政じゃないかしら?
今回のことを公にしたのって行政でしょ?
ここを見る限りでは、以前ほどではないにせよ日本国民には差別はまだまだあるって証明されたようなもの。
このことで一番傷つくのはやっぱり元患者さんよね。
行政は今回のことを公表したら国民全体が同意してくれると思ったのかしら?
一部の個所だけに抗議するのはまだ早すぎると思うわ。
例え裁判に勝ったとしても、法律はそうなってるだけでみんなの意識が変わるものでもないと思う。
だってみんな差別はよくないことは分かってるんだから。
力で押さえつけようとしてもダメよ。
もっと違うやり方はなかったのかしらね…
213禁断の名無しさん:03/11/23 01:52 ID:eh8kph0q
>>212
当に正論。
214179:03/11/23 02:07 ID:GEgn9Xje
>>212
行政の責任にして、自分たちの力ではどうにもならないということにしておけば、
差別される人も、差別する人も、それを傍観して議論する人もだれも悪者にならなくてすむんだけど・・
それって根本的な解決にはならないような気がするよ・・。
215禁断の名無しさん:03/11/23 02:34 ID:TSv0Oc0R
>>214
そう。だから今回の行政のやり方は抜本的な解決にならないと思うわ。
ホテルを吊るし上げる事より、ホテルが納得いくまで説明したほうが、両者にとってもいい関係が築けたんじゃない?
今の状態じゃー精神的苦痛を与えた加害者と与えられた被害者でしかないと思う。
216禁断の名無しさん:03/11/23 03:06 ID:o1JPKX5k
彼らの中でも>>124のような重症の元患者を見て、「ビックリ」「怖い」「キモイ」
と感じることは決して変ではない。むしろ人間として普通のことだ。
現に>>124に出ている女性も最初は「怖くて直視できなかった」と語るくらいなのだから。

問題は彼らを避け続けてしまうことだ。逃げ続けてしまうことだ。
療養所を訪問して彼らに会って「慣れるまで」話をしよう。
そうすれば、少しずつ差別・偏見感は消えていくだろう。
217耳汁チューチュー:03/11/23 07:28 ID:hNF+H1K2
>>216

>療養所を訪問して彼らに会って「慣れるまで」話をしよう。
>そうすれば、少しずつ差別・偏見感は消えていくだろう。

ガキならまだしも、誰が忙しい中好き好んでそんなことすると思う?
そんなことして得する人間なんているのかしら?
現実問題として無理な話だわ、そんなの。
だいたいここで語られてる正論なんて、みんなはなからわかりきってることばかり、
そんな正論で物事がうまく進んでいくなら、差別問題なんてとっくに消滅よw
218禁断の名無しさん:03/11/23 08:03 ID:t33yeGiF
219禁断の名無しさん:03/11/23 12:49 ID:yCWucwu9


健常者中心に事が動くと思ったら大間違い。
220大家:03/11/23 13:01 ID:I/amhbKX
犬頃瀬音頭逝ってみよう!

はぁ〜〜犬犬頃瀬,犬頃瀬!のらぁ〜〜〜犬のよぉ〜!こぉおびぃ〜しすぎぎぃで,はぁ
エロいぃぃ〜〜〜いぃぬぅ!はぁ どっこい!いぬぅ〜ちょいな ちょいな はい はい
いぬぅ〜頃瀬ぇ いぬぅ〜頃瀬ぇ
保健所の衆がよぉ〜 なぶりぃ〜頃氏ぃのぉ〜おしごとしぉ〜じゃあぁ はぁどっこい!
いぬのぉ〜ぞぉおもつぅ〜引きちぃぎぃりぃ〜自慢のなたでぇ〜このなたでぇ〜
吠えてるいぬぅのクビ,切りおとぉおすぅ〜ちょいな ちょいな
ころがるぅ〜くびのぉ犬コロぉをぉ〜〜〜怒りをこめぇてぇ〜〜喜びこめぇてぇ〜〜
ふみつぶぅすぅ〜〜はぁどっこい! 保健所の衆にゃ歓びのぉ〜笑顔と唄でぇ〜みちみちるぅ
やまぁのたにまにゃ〜のらいぬぅのぉ〜かなしきぃ〜交尾ぃのぉ こだまぁ〜〜すぅる
はぁちょいなちょいな!

正調犬頃瀬音頭で御座いました。


221禁断の名無しさん:03/11/23 13:02 ID:GJRU9UAx
あのう、熊本県人なんですがあのホテルは黒川温泉の中のひとつのホテルだった
だけで黒川温泉全体がそんな態度だったわけじゃないです。
ちなみにあのホテルは黒川温泉組合から除名されました。
この県で黒川温泉、熊本のイメージが悪くなったかもしれませんが
ホントいいとこなんですよ。誤解されたら残念だなあ・・・
222禁断の名無しさん:03/11/23 13:16 ID:i21tDb1f
<<ホテルを恐喝する方法>>

「一週間後、そちらのホテルにハンセン病患者20人を泊まらせる。泊まって欲しくなかったら50万円を××銀行××支店口座番号XXXXXに振り込め。」
これで、1000万くらいは稼げそう。
223禁断の名無しさん:03/11/23 13:25 ID:aQcRUG1t
>>221
漏れは黒川温泉逝った事ないけど、実際泊まってきた友達は、
「これまで逝った温泉の中で最高」と言ってますた。
「アイレディース」と「黒川温泉」のブランド低下は避けられないだろうなぁ…。
224222:03/11/23 13:25 ID:i21tDb1f
なお、↑を本当にやった場合、俺はいっさいの責任を負わないのでよろしく。
225禁断の名無しさん:03/11/23 14:38 ID:xWNnMABg
>>221
早めにHP上で経緯説明とアイレディースホテルへのリンク&案内削除しないとまずいねそりゃ…
226禁断の名無しさん:03/11/23 16:48 ID:ndi/+1Oy
ごめんなさい、恋と同じでキモイと思う気持ちは止められないわ。
227禁断の名無しさん:03/11/23 17:35 ID:xzlH67ij
>>226 キモイと思う気持ちを理由に同性愛を批判しても文句を言わないように
228禁断の名無しさん:03/11/23 17:42 ID:47GxR57T
容姿の変化の最大の要因は火傷や怪我みたいね。
229179:03/11/23 18:07 ID:GEgn9Xje
「キモイと思う気持ち」すなわち嫌悪感はある程度は仕方ない。
よほど悪質でない限りは、ノンケがホモを蔑むのも仕方ない。理解できる。
さすがに親友に裏切られたらショックだと思うけどね。

>>217
そうなんだよね。
何が正しいという理想像はみんなそれほど大差はないと思う。
それに向かう具体的な方法がわからないから、
世の中に悲しみがたえないんだよね。

「ガキじゃあるまいし」ってことは、
逆に言えば教育が大切ってことかな?
今すぐの解決は無理かもしれないけど、
ボランティア活動などを通して、
子どもたちが社会的弱者とよばれる人々の痛みをわかるようになれば、
10年、20年先には、差別が今よりはなくなっているかもしれない。
230禁断の名無しさん:03/11/23 18:12 ID:6bz/e3Er
元患者って外見からわかるだけかえって安心じゃないの。
なんかの病原菌もってるのにわからないってほうが何倍もコワイワ。
231禁断の名無しさん:03/11/23 19:03 ID:oddb2YPK
>>229
>10年、20年先には、差別が今よりはなくなっているかもしれない。
今後の啓蒙活動によっては差別は減っていくだろうが、20年後の日本には
現在平均年齢78歳のハンセン元患者がどのくらい生き残っているものか。。
結局、全員が天に召される30年後あたりで、やっとハンセン差別がなくなるのかもしれない。

http://www.town.shima.mie.jp/kyoi/event/2003_10_31.html
232禁断の名無しさん:03/11/23 19:38 ID:47GxR57T
ハンセン病の患者と席を一緒にする事がそんなに苦痛か?
誰も介護しろとか、セックスしろとか言ってるわけじゃない。
求められているのは、一生に何度あるかわからないくらいの頻度で、
ただ普通に接するだけのことじゃねえか。
それの何が難しいのか?あほかお前ら?
233禁断の名無しさん:03/11/23 19:40 ID:47GxR57T
旅行先で顔合わせるのが嫌だ?
あほか?
234禁断の名無しさん:03/11/23 19:48 ID:47GxR57T
ハンセン病自体の身体の変化は、瘤や関節の変形などで、
器官がなくなったり皮膚がいちじるしくただれたりしているのは
「感覚麻痺によって起こした火傷や傷」の化膿による壊死が原因のようだな。
235禁断の名無しさん:03/11/23 19:57 ID:47GxR57T
誰かおらんのか?
236禁断の名無しさん:03/11/23 20:44 ID:47GxR57T
しかし、差別というのは身近にあるものだな。
ここで差別してる輩は普段は善良な市民の顔をして暮らしているわけだろう?
237禁断の名無しさん:03/11/23 20:52 ID:47GxR57T
誰かの誕生日には優しいメッセージを贈り、
誰かが困っている時には駆けつける。
ドラマを見ては涙を流し、歌を聴いて感動する。
友情。愛情。人間て素晴らしい。
しかしいざハンセン患者を目の当たりにするとキモイと
1世紀前のような野蛮な差別をする。
わからんもんだね。
238禁断の名無しさん:03/11/23 21:05 ID:OteWvRc7
>>178
「元患者」の呼び名を嫌って「回復者」と呼んでほしいという人もいるようだね。

>>237
崩れた顔を見て「キモイ」と思うのは今も昔も変わらない。人間だもの。
でも、感染しないのだから、他の一般人と同じような扱いをすることが大切なんだよな。
239179:03/11/23 21:06 ID:GEgn9Xje
>>237
そうだな。完璧な人間はなかなかおらんだろうしな。
優しい面あれば汚い面ももっている。
雑多な人々のだれもが満足できるような価値観やルールは無いんだろうな。
240禁断の名無しさん:03/11/23 21:08 ID:sjpz8iAP
>ID:47GxR57T

そういう物の言い方では何も解決しないどころか相手に不快感をもたらすだけ。
241 ◆LOKI/MacAU :03/11/23 21:11 ID:/hZB9vBA
別に「元」患者ならセクースしても構わんがな。
242禁断の名無しさん:03/11/23 21:12 ID:47GxR57T
キモイと思うのが人間の本能だとしよう。

しかしキモイと思いそのまま思考停止し拒絶し口や態度に出すのと
初めはキモイと思いつつも相手の気持ちや立場を思い巡らせ最終的に受け入れられるようになるのとは
大きく違うと思うがね。
キモイわー、しょうがないわーと発言することが正当化される理由はない。
わかるかね?
243禁断の名無しさん:03/11/23 21:17 ID:47GxR57T
>>239
しかしいざというときに「人間の度量」というものが量れるのかもしれんね。
これぐらいを受け止められんでどうする。
244禁断の名無しさん:03/11/23 21:18 ID:N1+97XRT


はぁ・・・、なんかお腹いっぱい。
245 :03/11/23 21:19 ID:5M8asJ7a
プリペイド携帯電話 身分証明書不要!
写メール、Eメール可能のプリペもあります
待ち受け専用なら維持費が月1000円のみ
匿名配送、局留め、ヤマト営業所留め可能
都内なら手渡しもOK
番号から身元がバレることがありません
オフ会、出会い系、ストーカー対策に最適
T010,T09,T08,SH010,SH09,SA06,SA05,D08等J-PHONE
最新機種の在庫も豊富
DoCoMo、au、TU-KAも販売しております
業界随一の格安販売!
まずはHPをご覧ください
ttp://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Library/9776/
246禁断の名無しさん:03/11/23 21:21 ID:47GxR57T
では腹を減らしてから来るこったな。
それまでにハンセン病について学んで来い。
247禁断の名無しさん:03/11/23 21:22 ID:N1+97XRT


はぁ・・・、なんかお腹いっぱい。
248禁断の名無しさん:03/11/23 21:24 ID:cfRnM0Vy
>>247

歯磨いて寝ろ。

249禁断の名無しさん:03/11/23 21:25 ID:wYiAg/bJ
ハンセン病でも北朝鮮の拉致問題でもそうだが、
一部のほんの少数の人間をデフォルメして差別とか救済とか
もういい加減にやめてほしい。
250禁断の名無しさん:03/11/23 21:27 ID:47GxR57T
>>249
あほか?
結局はめぐりめぐって自分に帰って来る話しなんだよ。
251禁断の名無しさん:03/11/23 21:28 ID:3gymN22c
>>249
>ハンセン病でも北朝鮮の拉致問題
どっちも大事な問題でしょ。
252禁断の名無しさん:03/11/23 21:30 ID:47GxR57T
といいつつ時間がきてしまった。
またいつか議論しましょう。
お前らも勉強しとけ。
253251:03/11/23 21:30 ID:3gymN22c
IDがgym(ジム)だ。
スポーツ板なら神だな。
254禁断の名無しさん:03/11/23 21:32 ID:GEgn9Xje
あまりにも微妙な問題だから、
みんな触れたがらないんだよな。
自分の内面の汚さが出てきてしまいそうだからな。

普段は平穏な生活をおくっていても、
いざという場面が出てくるかもしれない。
そのときにはたして俺らはどういう行動をとれるのか?

むしろ積極的に議論すべきだよな。
人と話し合うことで、自分の考えのあいまいさがわってくる。
255禁断の名無しさん:03/11/23 21:33 ID:VpFPLtj9
>>253
スポーツクラブ板あったよ!!
http://life3.2ch.net/sportsclub/
256ご参考に・・・:03/11/23 21:33 ID:1P6AvKvm
『ハンセン病文学全集10児童作品』
には胸を打つ作品が多い。晩秋の未明に旅立つ少年が居る。食事をする少年の傍らで
母が旅支度をしている。
少年は「お母さん達者でいつまでも居って下さい」とお別れをした。
涙しながら何度も繰り返した。

故郷から便りが届くと思い出が押し寄せる。妹と蓮華の花摘んだり、唱歌を歌ったり
橋から石を投げたりした。「今でも妹達は石を投げているかしら」(高一女子)
夜の浜辺を歩いていて「たまらなくなって、『お母さん』と大きな声で呼んで」
みたこともある(中一女子)
257禁断の名無しさん:03/11/23 21:35 ID:cfRnM0Vy
>>249

で、君は、当然カムアウトしてるんだろうな?
258禁断の名無しさん:03/11/23 21:36 ID:wYiAg/bJ
彼らは温泉に娯楽で行くのを断られただけのことでしょ?
世の中には、彼らよりもっと虐げられている人たちは
もっとたくさんいる。



259禁断の名無しさん:03/11/23 21:38 ID:rbb2GoD3
結局ね、旅館側は刑事罰を受けてでも旅館にはライ病患者はうちは一歩も入れていませんでしたってほうを選択したんだと思う。
入れてないからお客は来るわよ。もし入れていたら..はっきりいってお客は以後わざわざ来ないわよ。
将来の商売的な選択だったと思う。
良識に欠ける判断だとは思うけれど、商売的には正解ね。
現実ってそんなもんだと思った。
260ご参考に・・・:03/11/23 21:38 ID:1P6AvKvm
かつて闘病生活と隔離そして世間の偏見を背負わされて生きた、少年・少女達がいた。
ハンセン病はその後、治療薬が開発され、治療法も確立、完治するようになった。
国も過去の隔離政策の誤りを認めた。
 熊本県のホテルがハンセン病の元患者らの宿泊を拒否した「事件」には、憤りを越えて
悲しみすら感じる。せめて「事件」を啓発の契機にするしかない。
261禁断の名無しさん:03/11/23 21:40 ID:N1+97XRT


はぁ・・・、なんかお腹いっぱい。
262禁断の名無しさん:03/11/23 21:41 ID:cfRnM0Vy
>>259

>良識に欠ける判断だとは思うけれど、商売的には正解ね.。

?釣り?
263禁断の名無しさん:03/11/23 21:42 ID:Z4BWj2F6
>>258
ささやかな娯楽ですら断られたというのが正しいのでは?
いくらなんでもその解釈やばいって。
彼らの今までの人生にちょっとでも思いを馳せたら、そんな言葉出て来ないと思うけど。
264ご参考に・・・:03/11/23 21:42 ID:1P6AvKvm
「かなしみなんか乗り切るのだと心に力が湧いた」。一時帰郷から療養所に戻る
中三の少年の思いである。皆が陰口を聞く中、ひとり励ましてくれた親友のやさしさに
変わりなかったからだ。

以上、天声人語より抜粋
265禁断の名無しさん:03/11/23 21:53 ID:Z4BWj2F6
発病するのって子供や若者が多かったんだよね・・・・
強制連行されてから二度と家族に会えなかった子も多かったろうに。
重症患者を怖がる人がいるけど、強制連行された子たちはどれだけ怖かったろうか。
隔離され将来自分もそうなると宣告され・・・
籍を抜かれ、とってつけたような名前があてがわれ、別人として扱われる。
毎晩泣いただろうな。どれだけ恐ろしくて心細かったろうか。
266禁断の名無しさん:03/11/23 21:59 ID:cfRnM0Vy
どうも腑に落ちないな。
マイノリティである同性愛者が、なにゆえ同じマイノリティを
差別するのか?
カムアウトできないストレスなのか?

267禁断の名無しさん:03/11/23 22:01 ID:Z4BWj2F6
>>266
釣りかもね。
268禁断の名無しさん:03/11/23 22:04 ID:1P6AvKvm
宿泊拒否された人達って少年・少女の時から虐げられてきて、やっと数年前に国の隔離政策
に対する裁判に勝訴、これからと言う時に。。。
 全然違うレベルの話だけど、小学生の時、塾の仲間に重症のアトピーの子が居た。
当時は(言い方変だけど)珍しく、また何も知識が無かった自分は、皮膚病が移ったらヤダな。。。
と思っていた。他の子供達は、その子の事を『原○症』と言ってからかってた、、、
本人は笑ってたけど、心の中はズタズタだったはず。
「無知ということは恥ずかしい事」と今にして思う。
自分なりにこれからいろいろ調べたいと思う。
269禁断の名無しさん:03/11/23 22:08 ID:wYiAg/bJ
誰が何て言おうとイヤなものはイヤ。
これって誰かに説得されてどうなるもんでもないし、
論理的な問題ではなく感覚の問題。

それに謝罪に行ったホテルの総支配人を吊るし上げみたいに
してたのをテレビで見たけど、同和団体かと思っちゃった。

270禁断の名無しさん:03/11/23 22:12 ID:Z4BWj2F6
>>268
無知、無関心、反感・・・・・どれも怖いよね。
自分の中にあるのも怖い。
ハンセン病に限らず今も無知無意識で差別してるものがきっとたくさんあると思う。
あんまり人に啓蒙したりするのは好きじゃないけど
少なくても自分の中だけでも差別をなくして行く努力はしたいよね。
271禁断の名無しさん:03/11/23 22:24 ID:1P6AvKvm
>>270
人間以外の動物の世界って、絶対的な序列があるじゃない?
卵が3つ生まれても、最初に生まれた雛が他の卵を蹴落として成長する。
少しでも他に劣っていたら、絶対に生きていけない自然界の宿命。。。
でも、人間には『心』『知恵』が備わっている、助け合う事ができる生き物。
その反面、他を差別することによって自分のIDを認識する。。。ので
「差別は絶対にいけない」とは思わないけど、無知による差別はしたくないと思う。
綺麗事かもしれないけど。。。自分は人間だから。
272禁断の名無しさん:03/11/23 22:46 ID:xzlH67ij
http://kumanichi.com/feature/hansen/kiji/20031123.1.html
一本のテープがある。事件が発覚する前日の十七日、自治会役員がホテルを訪問し、
総支配人から拒否の事情を聞いた時のやりとりが収められている。
役員の一人がテーブルの上にレコーダーを置き録音した。

このテープを聞くと、総支配人は「自分には一般的なハンセン病の知識はある。
拒否は本社の方針でもある。今後とも拒否する。どう受け取られようと異論はない」と言い切っている。

ところが、謝罪では一転して「拒否は無知だった私個人の判断の間違い」と述べ、
かえって入所者側の不信感を呼んだ。

特に自治会が重視したのは「個人の判断」と述べたことだ。自治会からは
「あなたは本社を守るために、とかげのしっぽ切りに甘んじようとしているのではないか」との声も出た。
273禁断の名無しさん:03/11/23 22:46 ID:xzlH67ij
>>258
  断言するがいない
274禁断の名無しさん:03/11/23 22:52 ID:AlEyI2L2
>>269
>誰が何て言おうとイヤなものはイヤ。
>これって誰かに説得されてどうなるもんでもないし、
>論理的な問題ではなく感覚の問題。


自分がそうしたように、他人からもそうされる。
あなたが将来、交通事故かなにかで、顔が半分崩れ落ちたとき、
「きもいきもい」「感覚的に無理」「ダメなものはダメ」と宿泊
拒否されたときに、あなたがいま言っていることの意味をようやく
理解するのかもしれないね。
275禁断の名無しさん:03/11/23 23:09 ID:wYiAg/bJ
>>247
そうなる可能性は、ゼロではないが
限りなくゼロに近い。

そんな可能性がゼロとも言える差別に遭遇する前に
もっと現実的な差別に遭遇はするでしょうね。

276禁断の名無しさん:03/11/23 23:16 ID:DvUmbflT
それにしても一番の被害者はホテル側だよな…。
泊めたところで客減るだろうし、泊めなくても客減るし。
経営大丈夫なのかなぁ。
解雇者がでるとしたらほんとかわいそう。
結局誰が悪いの?
277禁断の名無しさん:03/11/23 23:19 ID:AlEyI2L2
ただ泊めたときの減り方と、
これだけ大々的に全国的に問題になったあとの減り方とでは、
ぜんぜん違うよー。
前者はむしろ減らないんじゃないの。ニュースにもならない。
278禁断の名無しさん:03/11/23 23:24 ID:wYiAg/bJ
>>276
このホテルや黒川温泉の旅館・ホテルの構成を知ってれば
このホテルが強気な発言ができる理由がわかると思う。

まず、親会社がアイレディス化粧品。
一般にはあまりなじみがないが、社員やセールスレディは
数千ではない単位でいます。
研修やプライベートで使えば何の問題もない。

また、近年人気が過熱気味の黒川温泉だが
団体やツアー客が宿泊できるのは、このホテル以外には
ほとんどない。
よって、経営的にはまず困らない。


279禁断の名無しさん:03/11/23 23:30 ID:1P6AvKvm
>それにしても一番の被害者はホテル側だよな…。

コノ感覚って凄いね。。。釣り?
何を書こうと自由だけどw

280禁断の名無しさん:03/11/23 23:32 ID:mOkq+8xm
このホテルって化粧品マルチの経営やん?

化 粧 品 マ ル チ だ け は イ ラ ネ!
281禁断の名無しさん:03/11/23 23:32 ID:hqDdGcrc
282禁断の名無しさん:03/11/23 23:42 ID:MwLe/jNg
そうか?
ああいうとこって、若い奴等は行かないだろ。
年配の利用者がほとんどだと思うけど。
で、年配の方が差別意識が強いだろ。
ここでのホテル否定派のやつらは、
どうせ今回のことがどうなろうが、このホテルを利用することはまずないだろう。
結局自分には関係のない話としかとれない。
今まで元患者を泊めてきたホテルだって、内心、公にならないことを祈ってると思うよ。
今の現状からいって、元患者を泊めた事が公になっても客は減らないなんて事は絶対ないだろ。
それこそ理想論だよ。
否定派はまだまだ考え方が甘い。
だから説得力がないんだよ。
上の方に出ているけど、もし自分が事故って全身火傷になったら、
間違いなく何なんらかの差別をうけるだろう。
はっきりいってそこになんの疑問も持たない。
べつに差別を正当化するとかじゃなくて。
283禁断の名無しさん:03/11/23 23:44 ID:1P6AvKvm
???
284禁断の名無しさん:03/11/23 23:49 ID:AlEyI2L2
誰を泊めた、誰を泊めないなんてこと、プライバシーの問題なんだから、
ホテルが言うわけがないし、だから公にならない。
まして他人がそれをいったら、ホテルに対する営業妨害だよ。
結局、なにも公にならない。
285禁断の名無しさん:03/11/23 23:53 ID:cfRnM0Vy
>>278

本体自体に影響はないとしても、
当のホテルはもうダメポだろ。
286禁断の名無しさん:03/11/23 23:53 ID:ak/DbDQr
つーか
鼬街
不毛な議論は
所定の板でやれ
287禁断の名無しさん:03/11/23 23:56 ID:MwLe/jNg
>>284
だから、それが理想論だって言ってるんだよ。
ホテル側が話さなくても、同じ時に宿泊した客だっているし、
元患者もあそこに泊まってきたよって世間話するだろ。
というか、元患者が泊まった事を言ったことが営業妨害になるっていうことは、
やっぱり元患者が泊まるって事は売上にひびくってことじゃないか?
あまり上げ足をとるのは好きじゃないが、もっとまともな事言ってくれ。
288禁断の名無しさん:03/11/23 23:58 ID:wYiAg/bJ
ここで、一番簡単なのは
元患者さんはかわいそう。
ホテルの対応はひどいって言うことだよ。

289禁断の名無しさん:03/11/24 00:01 ID:65uX0Tbn
私はあのホテルの代表だっけ? あのババアの顔にこそ隔離政策施すべきたと思ったわ。
無知と無神経が塊となって、たまたま顔の形をなしてるだけって感じだったわ。
290禁断の名無しさん:03/11/24 00:02 ID:DRh2S5FW
なんか違う板からウザイのが押し寄せているわねえ。
291禁断の名無しさん:03/11/24 00:04 ID:8cJarN4K
>>288
そんな単純な問題じゃない。
田舎の2流、3流のホテルなんてどこも似たり寄ったり。
他のホテルは、結構同情してると思うけどな。
ライバルが潰れて嬉しいっていうより、じゃーうちはどういう対処しようって必死に考えているだろう。
都会のそれこそ1流のホテルでちゃんとしたマニュアルをつくっているところなら適切に対処できたかもしれないが。
292禁断の名無しさん:03/11/24 00:04 ID:dKa3w4w4
>>287
売り上げが減ったらなぜダメなの?
どこのホテルだって減る可能性があるわけで、ある意味、お互い様で
成り立っているのに、
今回のホテルだけが自分勝手に「泊めない」なんて言ったら総スカンを
食らうのは当然だろう?

売り上げが減るのがイヤだから差別していい、なんて発想だったのに、
差別したばかりに致命的なイメージダウン。

みんなと歩調を合わせて差別しないのか、自分勝手にして今回のように
刑事被告人になるか、どちらが長期的にお得なのか、あきらかなのだ。
293禁断の名無しさん:03/11/24 00:10 ID:8cJarN4K
>>292
じゃーここがはじめて差別をしたところになるのか?
いままでどれだけハンセン病患者が差別されてきたのか知ってるだろ。
このホテルだけが差別したなんて考えにくい。
294禁断の名無しさん:03/11/24 00:13 ID:dKa3w4w4
>>293
差別が悪いとか悪くないの話じゃなくて、
「自分だけ損したくない」
ってあさましい考えだから、差別したことを<口実>にして
叩かれてるんでしょ、って話。

周りから総スカンで、誰も助けてくれないのは、ブランドとかイメージとか
売り上げとかにしがみつく姿勢が醜く汚らしいから。
ここだけが差別したとか、他にも差別している奴がいるとかは、まったく
関係ない話じゃないの?
295禁断の名無しさん:03/11/24 00:20 ID:f6ahms5q
というか、ハンセン病患者や元患者がたまたま泊まったというだけで
客足、売り上げが減るという発想がそもそもおかしくないか?
296禁断の名無しさん:03/11/24 00:21 ID:8cJarN4K
>>294
自分だけ損したくないって、どっからそういう考えになるんだ?
断わったことは確かだけど、他のところでも断わられる事は同業者としてわかってると思うけど。
「自分だけ損したくない」って言うよりは、「お家でおとなしくしてなさい」って考えだと思う。
周りから総スカンの周りって同業者って事?
297禁断の名無しさん:03/11/24 00:28 ID:f6ahms5q
「お家でおとなしくしてなさい」
・・・恐ろしいね、こういう発想が出てくる事自体が。
298禁断の名無しさん:03/11/24 00:32 ID:Lgf7KG7s
「おい、あいつホモだぜ。一緒に風呂入らないほうがいいぜ。人のことジロジロ
 舐めるように見やがってよ。気持ちわりーの」
「え、そうなの?知らなかった。気をつけるよ。なんかさ、湯船のお湯、取り替えて欲しいよな」

なんて言われたくない。

スマソ、↑の方全然読んでないんですけど。次元が違いますね。
299禁断の名無しさん:03/11/24 00:34 ID:flsxyQLZ
ホテル側を擁護してる人は、

「大変申し訳ありませんが、
 当ホテルは同性愛者の宿泊をご遠慮させていただいてます。」

と言われても平気な人??????
300禁断の名無しさん:03/11/24 00:40 ID:f6ahms5q
ただゲイがお風呂入る場合は、実際相手のちんちん舐めるように見て萌えたり、
ちょっとこちら側にも後ろめたい部分があったりしない?
ハンセン病はセクシャルハラスメントしてるわけじゃないからねえ。
301禁断の名無しさん:03/11/24 00:48 ID:Lgf7KG7s
>>300
不謹慎かもしれないけど、おめ。

そうかも、ちょっと後ろめたいかもね。

んで、ハンセン病だけど、露骨に嫌な顔はしない自信はあるけど、本心では正直なところ
嫌悪感を感じると思うな。病気がうつる、うつらないとかではなく、生理的に受け付けない
ってことも否定はできないと思う。

↑の方を読んでみます。しばらく失礼。
302296:03/11/24 00:53 ID:/P9NORJO
上にも似たような事を書いたけど、
自分がゲイであることを公表すると、今の時代はまだ何らかの差別を受けることは当然だろ?
そういう差別を受けたくないから、みんな黙ってるんだろ?
しかも、ゲイ同士でもオネエはきもいとか普通にあるし。
差別はなくすべきだと思うよ。
ただそれにも順序があるって事。
303禁断の名無しさん:03/11/24 00:55 ID:f1OyL6mK
>>195
この人のセリフ、心に響いた。

でもね、僕らのまわりにあんまりいないじゃん。グロテスクな皮膚疾患の人。
ふつーに生活してて、しょっちゅう目の当たりにしてる人とそうじゃない人では
優しさの差に開きがあるし。
昔エレファントマンて映画あったよね。内容は忘れちゃったけど、
子供のときすごく恐ろしいイメージを植え付けられた。
突然そんな人が現れたら、動揺は隠せないと思う。うつるとかうつらないとか問題じゃなくて。
それにそんな自分の態度、表情、言葉は敏感な彼等にはすぐ見抜かれてしまうと思う。
そんなまま彼等と向き合いたくない。
貸し切りにできるホテルを選べばよかったんだとおもう。
あのホテルも動揺したんだとおもう。でも、傷つく人の気持ちも少しはわかって欲しいと思う。
304禁断の名無しさん:03/11/24 00:56 ID:f6ahms5q
例えをして同性愛差別を出すのは全然かまわないと思うんだけど、
ハンセン病の差別は比べ物にならないくらい壮絶だったことはちょっと言いたい。
オレらは基本的に好きな時に好きな場所に行って好きな事ができるでしょ。
自由じゃん。選択肢がたくさん用意されてる。
ただでさえ肉体的にハンデ背負ってるのに精神的なハンデも莫大に背負わされてる。
一人一人の幸せ不幸せを語る以前の問題なんだよ。
305禁断の名無しさん:03/11/24 01:00 ID:CKWd2dp8
>>304
そうよね。
比べものにならないわ。
次元が違い過ぎる…。
306禁断の名無しさん:03/11/24 01:06 ID:w1l/YSea
>>299
なんか根本的にズレてない?
同性愛者の差別もかまわないけどそれとは別問題よ。
ハンセン病を差別してきたのは国でしょ?
隔離してホテルがそんな対応せざるをえないような背景つくったのもそうでしょ?
ホテルを擁護するつもりはないけどそれ以上に行政がむかつくのよ。
307禁断の名無しさん:03/11/24 01:09 ID:w1l/YSea
リロードしてなかったから微妙にかぶってしまったわ・・
308禁断の名無しさん:03/11/24 01:21 ID:f6ahms5q
あとね、温泉に入るときに知識がないから怖いという人がいるけど、
多分、あくまでも想像なんだけど、
実際に入る時には周りの人に付き添いの人や本人が、
「驚かせてごめんなさいね。病気は移らないないから安心してください」
というような説明と弁解をしてると思うんだ。普通に考えて。
切なくないか?
309seku-su:03/11/24 01:26 ID:kgris741
>>299
平気じゃないけど、ホテルからしたらホモグループがオネエぶっこきまくりで
やってきて大浴場で目ギラギラさせてたら追い出したくなると思った。

既出だけどホテルからしたら元患者さん達を拒否ってしまうのも止むを得ない部分はあると思うので
>>306さんみたいな意見に賛成です。
一般人が元患者を視覚的に気持ち悪く思ってしまうのは避けられない事実でしょうし。
310はく@学会を知らないヤツはクズそのもの:03/11/24 01:27 ID:FiDCUeO+
アンチ学会早く氏ね
311禁断の名無しさん:03/11/24 01:32 ID:f6ahms5q
それと、元患者さんが宿泊したとして、どれだけの人の目に触れるんだろう。
ずっと温泉に入ってると思う?娯楽施設に入り浸りだと?
たぶんひっそり目につかないところにいるんじゃないかな?
憶測でしかないけど。
同じホテルに宿泊した人が全員狭い空間で共に寝食を必ず強制されるような
物言いだよね。ちょっと気になったので言ってみた。
312禁断の名無しさん:03/11/24 01:34 ID:XhW9FVpO
同板の引きこもりコテハンに
エサを与えないで下さい
313禁断の名無しさん:03/11/24 01:41 ID:f6ahms5q
>>309
でも国が教育なりで意識改革をしてくれるのを待っていたら
患者たちはどこにも行けなくなってしまうよ?
患者さんの平均年齢知ってる?悠長な時間はないんだよ。
少なくともこういうニュースになった事は、ひとつの教育でもあるね。
オレたちが今、教育を受けてるんじゃないの?
国のせいにするのは簡単だけど、今実際に教育受けて
考えを改めていく責任もオレたちにあると思うよ。
キモいから駄目と言ってる人間に国を責める資格もないと思う。
314禁断の名無しさん:03/11/24 01:48 ID:8ZfI91mH
たぶんらい菌よりも水虫とかの方が感染力あるだろ
315seku-su:03/11/24 02:00 ID:kgris741
>>313
うん。元患者さんの事を考えると確かにそうなんだけど、
漏れはホテルも不憫でならないです。
客はホテルを自由に選べるわけで、重症な元患者を目撃しようもんならもうそのホテル行かないと思うんだよね。
今回みたいに事件がクローズアップされてそのことに対する知識があればまだ良いけど
何も知らない人は山ほどいるだろうし。

>少なくともこういうニュースになった事は、ひとつの教育でもあるね。

ここは諸手を挙げて禿げ同します。
ただ、このスレを眺めてみてホテルを一方的に悪者にするのもどうかなって思ったんです。
あまりにも元患者を偏って擁護しすぎじゃないかな、と。
ホテルに同情したい。
316禁断の名無しさん:03/11/24 02:09 ID:8Sgg77lj
>>315

断り方ってものがあると思われ。
あーも露骨に断ってしまう、ホテル側の姿勢に禿げしく疑問。
まともな企業じゃ有り得ないよ。
317禁断の名無しさん:03/11/24 02:24 ID:f6ahms5q
>重症な元患者を目撃しようもんならもうそのホテル行かないと思うんだよね。
ほんとうにそうかなあ・・・
なんていうか・・・・そう初めから決め付けてしまうところが差別なんじゃないかなあと。
対応の仕方にも誠意が見えないしね。後の対応に嘘があったりもする。
企業として叩かれても仕方ないどこかおかしな体質が見えるよ。
もちろんホテルを叩いて安心する類のものではないと思うよ。
つうか、結局は一企業、団体、社会を含みつつ、個人個人に帰結する問題だと思う。
そもそもオレはホテル側の話なんてしてないし。
318プソン:03/11/24 02:49 ID:kPqbEpZP
>重症な元患者を目撃しようもんならもうそのホテル行かないと思うんだよね

こういう感覚を持つ人がいるんだ…
逆にこんな断り方するホテルには泊まりたくないなとは思うけど
319禁断の名無しさん:03/11/24 03:01 ID:VNOAn0TU
、「婚約した女性の姉が癩病だったことがわかり、親せき一同が結婚を中止するよう求めている、自分も家系を汚すのに忍びず、どうすればよいか悩んでいる。血液によって病菌の有無を確かめる方法はあるのだろうか。また発病を防ぐ方法は?」という内容でした。

 当時、ハンセン病は「癩病」と呼ばれ、遺伝病と考える誤解も根強く残っていました。相談者が「家系」を心配したのも、そんな誤解からでしょう。

 これに対して、記者は「結婚は子孫にも大なる影響を及ぼすものですから、そういふ場合に避けるのは止むを得ぬ事でせう、其の婦人には理由は云はずに断然想ひ切らせなさいまし但し徳義の上から其の婦人の結婚するまで、あなたの妻帯を延したら宜しいでせう」
320禁断の名無しさん:03/11/24 03:43 ID:DJfzFi7W
最近思うけどさぁ、差別って絶対に無くならないよね。
なくそうとする努力は大切だし、必要だとは思うけど。
みんなが平等な世界って未来永劫来ないと思う。

もし、全知全能の神様がいるならどうして人間をそういう風に作ったのかを聞いてみたいよ。
321禁断の名無しさん:03/11/24 03:51 ID:EsaIhv6d
ハンセン病は濃厚な接触をすればうつるらしい。
ということは、軽い接触でも、うつる可能性を完全に否定できないはずだ。
絶対うつらないと言っている見解はおかしい。
軽い接触によりらい菌がほんの数匹でもうつれば、たまたま皮膚がとても弱い人だったら感染するんじゃないの?
熊本のホテルの支配人の態度は一般人として正しい。
322プソン:03/11/24 04:01 ID:kPqbEpZP
いや絶対うつらない
323禁断の名無しさん:03/11/24 04:06 ID:tYkBdMP3
元患者から100%移らないなんて断言は出来ない。ただ
そこらへんで交通事故に遭う確率より、風呂場で足を滑らせて頭打って死ぬ確率より
大地震が来て死ぬ確率より低いだけ。
ついでに言えば、ハンセン病患者と会わなければ絶対ハンセン病にならないという保証も無い。
324seku-su:03/11/24 04:10 ID:kgris741
>>317
このスレで気持ち悪いって発言たくさん出てるし、>>315からの続きでハンセン病の知識がないことを前提としたら
ホテルを避けるのは当然じゃないかな。今回の報道なしにスタンハンセンの正しい知識を持ってた人がどれだけいたのだろう。

>そもそもオレはホテル側の話なんてしてないし。
>>315はあなた一人だけに対してのレスではないです。
スレ軽く眺めてからレスったもので。


>>316
そうだね。ホテルのお断りの仕方は漏れも疑問に思います。




325seku-su:03/11/24 04:20 ID:kgris741
ナス(´Д`)

ネダ(´Д`)


             
           
                



                ヽ(゚д゚)ノゴニャ
326プソン:03/11/24 04:25 ID:kPqbEpZP
327禁断の名無しさん:03/11/24 04:28 ID:FMV27pYk
http://kumanichi.com/feature/hansen/kiji/20031123.1.html
一本のテープがある。事件が発覚する前日の十七日、自治会役員がホテルを訪問し、
総支配人から拒否の事情を聞いた時のやりとりが収められている。
役員の一人がテーブルの上にレコーダーを置き録音した。

このテープを聞くと、総支配人は「自分には一般的なハンセン病の知識はある。
拒否は本社の方針でもある。今後とも拒否する。どう受け取られようと異論はない」と言い切っている。

ところが、謝罪では一転して「拒否は無知だった私個人の判断の間違い」と述べ、
かえって入所者側の不信感を呼んだ。

特に自治会が重視したのは「個人の判断」と述べたことだ。自治会からは
「あなたは本社を守るために、とかげのしっぽ切りに甘んじようとしているのではないか」との声も出た。
328禁断の名無しさん:03/11/24 05:26 ID:EsaIhv6d
ハンセン病はうつる可能性はかなり低いようだが、それは一般人に対しての話だ。
皮膚が弱い人とか、外傷のある人、また免疫力が弱い人に対しては、うつる可能性は低くはないだろう。
329禁断の名無しさん:03/11/24 05:51 ID:flsxyQLZ
>>328
だから〜元患者さんでしょ〜
発症状態でも感染力は低いんでしょ〜
元患者さんから感染なんて、いくら皮膚が弱いって言ったって
感染すると思えないわ〜
そんな簡単に感染するような人だったら
ハンセン病より他の物に感染してると思うわ〜
それに、「他の宿泊客も利用する大浴場でなく、 内風呂のようなところでも構わない」
って交渉もしてるんでしょ〜
ホテル側からの皮膚が弱い人への配慮ため
なんて言い訳通らないと思うわ〜
330禁断の名無しさん:03/11/24 05:54 ID:kPqbEpZP
なんかずっとハンセン氏病の患者と「元」患者を
一緒にしてる人がいるのだが

銭湯にも「伝染病の方は入浴できません」と書いてある
ここで問題になってるのは完治して無菌となった「元」患者が
宿泊を拒否された、ということ
331禁断の名無しさん:03/11/24 06:00 ID:kPqbEpZP
>>329
おいおい

発症状態でも→今は発症状態じゃない

感染力は低いんでしょ〜 →感染力は無い

だからぁー
感染の可能性が無い人が見た目の後遺症で断られた、
っていう問題なんだって

発症して無くても保菌者だったら断られるだろうよ
332禁断の名無しさん:03/11/24 06:06 ID:VhZ7Jx17
らい菌に感染発症するほど抵抗力が弱まってる人は
そもそも温泉・浴場に入ってはいけません。
温水内のサルモネラ菌に感染して致死に至る可能性が
1000万倍以上の高い確率で起こります。
水虫菌から致死に至る可能性が1千倍以上の高い確率で起こります。
333禁断の名無しさん:03/11/24 06:11 ID:flsxyQLZ
>>331
言われなくても解ってるわ〜
ただ>>323みたいなのがいるから「あえて」話を合わせただけよ〜
でも、誤解を招いたわね・・・ごめんなさい・・・
334禁断の名無しさん:03/11/24 06:19 ID:VhZ7Jx17
ちなみにほとんどの成人の体内にはらい菌の抗体が存在しています。
以前、遺伝病とされたのは、発症者の家族の中で、
抗体が完全にできた成人の夫や妻にはほとんど感染せず、
子供に多く感染したからです。その為血筋の病気と誤解されました。
335禁断の名無しさん:03/11/24 06:23 ID:kPqbEpZP
>>331
あーわかった こっちこそゴメン
336禁断の名無しさん:03/11/24 06:41 ID:M+josBld
337禁断の名無しさん:03/11/24 06:44 ID:M+josBld
>>336失礼。

泣いたわ・・・。
差別はだめよ。絶対だめっ!
338禁断の名無しさん:03/11/24 06:51 ID:bUMpY+qr
>>334
それ、ちょっとちがくない? ハンセン病学会のリポート読むとまだまだ解明されてない病気ですよ。
http://www.mognet.org/hansen/20021210.html  からコピペ

世界の患者数は飛躍的に減少しましたが、問題もたくさん残っています。特に流行国では毎年出る新患者数が減らないことです。

 またWHOは、2002年2月、治療期間をずっと短縮して、6ヶ月で治療を終えようと打ち出してきました。
しかし、極めて長期の経過を取る慢性感染症であるハンセン病では、この治療期間では治りきらない
例がたくさんあることを、我々臨床に携わる者は日常の診療で十分に経験しています。
 今、治療不充分による再発率の増加、治っていない患者さんからの更なる感染などが、懸念されて
います。そして一向に減少傾向の見られない新患者数は、MDTへの過剰な期待にブレーキをかけて
います。このままでは世界のハンセン病対策にこれ以上の進展は期待できないのではないかとの不
安が、大きなうねりとなっていました。私達が調査しているバゴー(ミヤンマー)でも新患者は後を絶た
ず、多発国の現場で働く人々の間では、切実な不安となっています。

 ハンセン病のような慢性の抗酸菌感染症は、感染と発病の間に大きな隔たりがあります。
つまり、感染しても大多数の人は発病しません。この感染と発病の間に何が起こっているのか、
ほとんど判っていないのです。発病への鍵を握るのは何か、それが解れば多くの発病が防げる
かも知れません。発病を左右する遺伝子についての検討も進んでいます。
339禁断の名無しさん:03/11/24 08:17 ID:Z8odNh47
パナップ花子とハンセン患者だったら
ハンセン患者と一緒に入るはず!!!
340禁断の名無しさん:03/11/24 08:42 ID:FMV27pYk
>>338  どこの国民だよ お前w
341禁断の名無しさん:03/11/24 09:27 ID:bUMpY+qr
>>340
 病気は国籍を選ぶんですか? ハンセン病とはどういうものか、そして
今医学の現場ではどういう状況なのか、そしてどこまで解明されているのか、
それを知ることに何か不都合でもあるんでしょうか??

 ハンセン病完全制圧宣言を出した国は数カ国ありますが、日本はまだ完全
制圧にはなってないみたいです。でも日本で大人から大人への感染、発症は
ほぼあり得ないので安心ですが。

 >>334がいう「抗体」というのも発見されてはいないようです。
 成人なら抗体が必ずあるというわけではないみたいですよ。
免疫と環境に左右されやすいので乳幼児期に感染が一番多いのは確かですが。
まだまだ研究が必要な病気だって意味で上の文章をコピペしたのです。
342禁断の名無しさん:03/11/24 10:50 ID:Lgf7KG7s
あたし、温泉が大好きで、旅行に行くと露天風呂めぐりするんだけど、北海道とか屋久島とかで。

で、もし事故か何かで例えば足を切断しちゃったってなった時に、今までどおり露天風呂めぐり
できるかな?なんて思うことがあるの。
例えは悪いかもしれないけど、最近あっちこっちに貼られてる、両手足切断の人の写真あるでしょ。
もし、入浴中に突然出会ったら、平静を装いつつもかなり動揺するんぢゃないかしら。

乳がんで乳房を失った人や、体に大きな傷がある人が大風呂に入るのをためらってしまう、ってことを
聞いたことがあるけど、もし自分がそんな状態になったら、自分の体を見られるのがいや、というより
周りの人に見せたくない、という気持ちが出てくるような気がするの。
343禁断の名無しさん:03/11/24 11:33 ID:EsaIhv6d
>>338が最も説得力がある。
それにひきかえ、あたかもハンセン病は絶対安全だといわぬばかりのでたらめを書く人もいることは驚く。
いったいどういうわけで嘘をかくのだろうか。
344禁断の名無しさん:03/11/24 12:40 ID:eF9VkGV9
男性同士を理由に宿泊拒否したビジネスホテル「シティホテル・ロンスター」
(рO3−3356−6511)は、刑事告発されないの???
345禁断の名無しさん:03/11/24 13:26 ID:eF9VkGV9
>1
お風呂に入れます。
346禁断の名無しさん:03/11/24 13:46 ID:dKa3w4w4
ハンセン病は国籍を選ぶよ。
現時点の栄養状態の劣悪な第三世界と、現時点の飽食ニッポンとを同列には
語れないだろう。

ところで日本にも栄養の状態の悪い時代があったのですよ・・・。
その当時よい薬があれば、彼らも苦しまずに済んだのにね。
347禁断の名無しさん:03/11/24 13:47 ID:eF9VkGV9
ハンセン病の人の顔=コイヘルペス病の鯉の顔
348禁断の名無しさん:03/11/24 13:51 ID:dKa3w4w4
絶対にうつらないのか!?
とか、
絶対の安全があるのか!?
とか言っている人は、ちょっと強迫チックな思考みたいだよ。

水虫だってお父さんのスリッパを履いたらうつるかもしれないし、
「絶対の安全」を求めてたら、気が狂っちゃうよ。
それに、絶対の安全がないから差別していい、ということではない。
そんなこと言い出したら、エイズだってホテルや温泉で100パーセント
感染しない可能性がないから宿泊拒否していい、ってことになっちゃうよ。

そんなにうつりたくなかったら、あなたが温泉に行かなければいいことであって、
彼らを温泉から追い出してもなんにもならない。話が逆立ちしていまつよ。
349禁断の名無しさん:03/11/24 13:51 ID:HRljQfy3
>>343
「6ヶ月ではさすがに治らない」と言ってるだけのような気が…
350禁断の名無しさん:03/11/24 13:53 ID:jlbAk1Sr
>>343
乳がんなどで身体に傷がある人にはまだ選択肢があるのよ。
大風呂の入浴を選ばなければ健常者と同じかそれに近い生活ができるわけでしょ?
ハンセン病患者(現在においては重度の障害を持つ患者)はそれすら叶わない。
例えばひとりで近所のマクドナルドに行ってチーズバーガーを食べるとするわね?
こんな事わたしたちにとってはなんでもない当たり前の行為でしょ?
その当たり前の行為を実行する為にハンセン病患者はどれだけの労力とプライドを消費するか。
考えてみて。別にマクドナルドじゃなくてもいいのよ。なんでもいいの。
自分の身体を見られるのがいやなんて言ったらそんなごく当たり前の社会的行動が
なにひとつできないのよ。
プライドを保つために傷を隠せるだけまだ余裕があるの。
大風呂に入るという楽しみをひとつあきらめてもプライドを損なわずに社会的な行動を楽しめる
選択肢は比べ物にならないほどたくさん用意されている。この違いをよく考えてみてよ。

それと、乳がん患者が身体を見られたくないというのが本当に本意だと思う?
精神的な傷を時間をかけて克服した人の話を聞いたことがあるけど、
その人にとっては風呂で隠さなくなった時がやっと精神的な傷から開放された時と言っていたわ。
351禁断の名無しさん:03/11/24 13:54 ID:pVx+L7LC
イーデスハンセン
352禁断の名無しさん:03/11/24 13:57 ID:vsGifdrH
熊本県も別にあのホテルにこだわらなくてもよかったのではと
思います。
熊本県内でも温泉地はいくらでもあるし、
県職員の施設でもいいじゃん?

今回の件は、お互いにとって良い結果とは言えないと思うよ。
率直に言うと、オレも謝罪を受け入れない元患者に対しては、
何様のつもりなんって思います。

353禁断の名無しさん:03/11/24 14:00 ID:jlbAk1Sr
誤解されないように言っておくけど、乳がんで乳房を切除した人の苦悩が
軽いと言ってるわけじゃないからね。
そんなこと私ごときに絶対言えるわけも思えるわけもない。
354禁断の名無しさん:03/11/24 14:01 ID:HRljQfy3
>>352
http://kumanichi.com/feature/hansen/kiji/20031123.1.html

俺は患者側の言ってる事も納得出来るけどなぁ。
355禁断の名無しさん:03/11/24 14:09 ID:jlbAk1Sr
あの謝罪に誠意が感じられる?
私はかつての雪印を思い出したわ。
その場で言い分のかわる嘘とごまかしばっかりじゃない。
ダメダメな対応の見本のようだわ。
県の手配の仕方にまったく問題なかったとは思わないけど
それ以前にホテルの対応がひどすぎるのよ。
356禁断の名無しさん:03/11/24 14:18 ID:VSHl1lhR
>>354さんが取り上げた記事から抜粋。
>一本のテープがある。事件が発覚する前日の十七日、自治会役員がホテルを訪問し、総支配人か
ら拒否の事情を聞いた時のやりとりが収められている。役員の一人がテーブルの上にレコーダーを
置き録音した。
このテープを聞くと、総支配人は「自分には一般的なハンセン病の知識はある。拒否は本社の方針
でもある。今後とも拒否する。どう受け取られようと異論はない」と言い切っている。
ところが、謝罪では一転して「拒否は無知だった私個人の判断の間違い」と述べ、かえって入所者
側の不信感を呼んだ。
>特に自治会が重視したのは「個人の判断」と述べたことだ。自治会からは「あなたは本社を守る
ために、とかげのしっぽ切りに甘んじようとしているのではないか」との声も出た。
>自治会が総支配人の謝罪文受け取りを拒否したのは「このまま受け取れば総支配人個人の責任と
なって終わってしまう」と判断したからだ。自治会は本社の責任者が恵楓園を訪れるよう要請した
が、今に至るまで連絡はない。

元患者さん側も総支配人を批判しつつも気を配ってあげているのが伺えるわね…
357禁断の名無しさん:03/11/24 14:18 ID:/0nsyEpU
>>350
あなた達がいいたいことは、みんなよく分かってるの。
それでも尚、多くの人が差別意識みたいなものを持つことについて深く考えた方がいいんじゃない?
実際に昔、重度の患者と思われる人を見たことがあるけど、
すさまじいオーラを発していたわ。
周りのみんなもあきらかにそのオーラに圧倒されていた。
初対面であのオーラに負けずに平常心で接するなんて不可能よ。
358禁断の名無しさん:03/11/24 14:19 ID:jlbAk1Sr
別に私ら部外者にむけて謝罪をしろと私は言ってるわけじゃないからね。
当事者同士で納得が行く解決ができればいいと思ってるわ。
ただこうしてマスコミに晒されなきゃ果たして謝罪したかが大いに疑問だわ。
359禁断の名無しさん:03/11/24 14:28 ID:VSHl1lhR
>>358
しなかったでしょうね。今だに本社側からの連絡すら無いってんだから。
極論かもしれないけど、オウムの麻原みたいな態度よね。
360禁断の名無しさん:03/11/24 14:28 ID:jlbAk1Sr
>>357
その差別意識の負の部分を自分ではまったく負わずに
患者本人や政治にかぶせて安心する態度が問題なのじゃないかしら?
怖い、キモい。
その感情は本能かもしれないわ。
でもそこで終わってるじゃない。
自分は安全なところへ逃げて安心してるだけじゃない?
少なくともこの問題に関連するスレに参加してる時点で
もう無知ゆえの恐怖といえないんだから。
361禁断の名無しさん:03/11/24 14:32 ID:k+C/WbKe
>>360
あんた人権屋?それともサヨク崩れ?三連休の最終日にぶっこいてんじゃないわよ。
もてないキモブス丸出しよ(w
362禁断の名無しさん:03/11/24 14:34 ID:jlbAk1Sr
>今だに本社側からの連絡すら無いってんだから。
誠意がまったく見えないわよね。
ホテルの対応に関してはハンセン病問題以前の問題という気がするわ。
363禁断の名無しさん:03/11/24 14:35 ID:VSHl1lhR
>実際に昔、重度の患者と思われる人を見たことがあるけど、
>すさまじいオーラを発していたわ。
>周りのみんなもあきらかにそのオーラに圧倒されていた。
>初対面であのオーラに負けずに平常心で接するなんて不可能よ。

それは誰にでもある事。その殻を破るか篭ったままでいるかが違うだけ。

答えじゃなくて個人的な考えだからsageておきます。
364禁断の名無しさん:03/11/24 14:38 ID:jlbAk1Sr
>>357
差別意識に関して深く考えるのは賛成よ。
でも、キモい、怖い、だから私はダメー。で話が終わってるのが不満だわ。
365禁断の名無しさん:03/11/24 14:41 ID:jlbAk1Sr
>>363
そうよね。そこから話がスタートすると思うのよ。
スタートの時点で止まっちゃってるの。
366禁断の名無しさん:03/11/24 14:50 ID:vsGifdrH
世の中は、正しいと思うことや正義を振りかざしても
100人が100人共感するとは限らない。

確かにハンセン病の人たちは過去大変な差別を受けたことは
事実で、誰も否定はしないと思う。

ただ、今回のホテルの謝罪に対する対応や
もっと大人の解決策があると思う点で100パーセント
元患者の行動は支持できない。

それに過去はどうであれ、現時点では国や地方公共団体において
まがりなりにも保護されてるじゃん。
どこからも保護されない、もっと理不尽な差別や状況で
苦しんでいる人はたくさんいるよ。

367禁断の名無しさん:03/11/24 14:59 ID:VSHl1lhR
>>366
354さんが貼ってくれた熊本日日新聞の記事を読んでからもう一度書き込みしたら?
ttp://kumanichi.com/feature/hansen/kiji/20031123.1.html

貴女が書いた最後の四行については余程の馬鹿じゃ無い限り分かってるわよ。ただ、
元患者さん達は1996年までは『国によって強制的に隔離され続けていた』って
事は忘れないように。『保護』じゃなくて『隔離』されていたのよ。その違いは認
識しなさいね。
368禁断の名無しさん:03/11/24 15:04 ID:jlbAk1Sr
差別や人権に関する問題が出ると、
必ず被害者側団体のようなものを過剰に敵視して叩く意見が一定数出てくるのね。
差別を語る上で、こういう人たちにもメスを入れるべきかもしれないわね。
今まで一言「厨房」で片付けられてきたでしょう?
369342:03/11/24 15:10 ID:Lgf7KG7s
>>350
レスが>343となってるけど、きっとあたし>342あてよね。

自分の体を見せたくない、っていうのは、見せたら周りの人に不快な思いをさせてしまう
のではないか、だから、見せたくない。見られるのは平気だけど、って言いたかったの。

周りの人に不快な思いをさせるかも知れないと思うのは、つまり、あたしが見る立場だったら
不快な思いをしてしまうのは否めないから。

どんなに重症な病気でも、外見でそれとわからなければ、黙って泊まればわからないのよね。
ハンセン病が、もし、外見には何も影響しない病気だったら、そして、もし、絶対に感染しない
病気だったら、今回の事件は起きなかったかもしれないわ。
うつる、うつらないの問題ではなくて、外見の問題が大きいと思うわ。

的を射ていなくてごめんなさい。
370禁断の名無しさん:03/11/24 15:14 ID:EsaIhv6d
>>348
水虫とハンセン病を同列に扱うのは無意味だ。
なぜなら、水虫とハンセン病とでは病気の深刻度が絶対違うからだ。
水虫はすぐ治る。
だから、水虫に対しては「絶対の安全」は求めはしない。
しかし、ハンセン病に対しては「絶対の安全」を求める必要がある。
371禁断の名無しさん:03/11/24 15:14 ID:vsGifdrH
ここは、マスコミでも公共の機関でも何でもないわけだし
個々の意見を率直に書けばいいと思うよ。
意見を一定の方向に収斂させる必要もない。

オレは、誰がどう言おうと
今回の元患者の思い上がった態度は気にいらない。

付け足して
タイトルの質問に率直に答えるとすると
生理的に気持ちいいとは言えません。
っていうか、気持ち悪くて無理。



372禁断の名無しさん:03/11/24 15:23 ID:GpoHvVFh
>>371
それ以上言い過ぎたら、警視庁に通報します
貴方も告発されますよ
373禁断の名無しさん:03/11/24 15:32 ID:vsGifdrH
>>372
やれば?
警視庁のどこに行くの?
交番?
それにどういう罪になるの?
教えてよ。

それに告発っていうのは、警察とかじゃなくて
あなたがするのが告発。
警察がするのは、摘発。
374禁断の名無しさん:03/11/24 15:34 ID:jlbAk1Sr
>>369
ごめんなさい、レス番を間違っていたわ(w

私が一番伝えたかったのは、選択肢にどれだけ余裕があるかってことなの。
恥ずかしいとか、他人を驚かせたらいやだなとか、
そう言って避けることができるのは、他にも選択肢があって余裕があるからなのよ。
(元)患者さんだってそう思わないわけないじゃない。同じ人間よ。
でも結果的に他人を驚かせる生き方しかできないの。
誰にも合わないで生きていかない限り。結局隔離よね?
あなたは他人の痛みを想像できる人みたいだから、
>>350を偏見なくもう一度読んでみて。お願い。煽ってるわけじゃないの。
375禁断の名無しさん:03/11/24 15:34 ID:K5vCanqT
>372
371みたいなのがいても仕方ないと思うよ?
人間どう転んでも差別してしまう物だし・・・
それよりも差別されている側の意識を変える方が手っ取り早いと
思うし、差別されている側のストレスも軽減すると思う。
371みたいなのって、自分が同性愛者だと差別されてると思いこんで、
さらに自分より差別されてるのを見つけて差別したいのさ。
”士農工商>>>さらに低い身分”みたいなものよ。
マイノリティーのマイノリティーいじめに付き合っても空しいだけよ。

371の様なのがいるのは否定しないけど、そういう人が減っていって
くれればいいなと思うよ・・・本当に・・・
376禁断の名無しさん:03/11/24 15:35 ID:JtowoubU
本心は、やっぱイヤだ。無知な私だね…。
そんな人いぱ〜いかも。
ごめんなさい!!
377禁断の名無しさん:03/11/24 15:40 ID:K5vCanqT
本心なんて口を開かなきゃわからないんだし、そう思っても問題は
無いと思うわ。ただ、それを口に出した時点で問題よね。差別を助長
することになるのよ。
ごめんなさいって謝る前に、TPOって有ると思うんだけどどうよ?
378禁断の名無しさん:03/11/24 15:44 ID:ieMtrn53
じゃあ、ここでは本音で話ちゃダメってこと?

建前ばっかりのレスしか出来ないんなら、こんなスレ存在する意味ない。
本音ぶつけて、そこからどうやって解決の糸口を見つけ出すかが必要なんじゃないの?
379禁断の名無しさん:03/11/24 15:49 ID:vsGifdrH
>>378
大いに賛成。
380禁断の名無しさん:03/11/24 15:49 ID:K5vCanqT
それじゃ逆に聞くけど、解決の糸口見えてきてるかしら?
そして見つけようとしてるのかしら?
存在する意義はあるでしょうけど”イヤだ”と言いきった時点で
見つけようとしていないのじゃないかしら?
そして、仮に糸口が見つかったとして、あなたは376や371の気持ちを
打ち消す事ができるのかしら?
これだけハンセン病の情報がNET等から入手できる状態なのに、
それでも差別する人がいるという事実を受け入れて、そこから糸口を探す
なりなんなりの方が良いのでは?375でアタシが書いたように。
どうよ?
381禁断の名無しさん:03/11/24 15:50 ID:jlbAk1Sr
>>378
あなたに解決の糸口を見つけ出す意思があるの?
あなたの書いた内容にはそれが見えないわ。そこが一番の問題だと思うわ。
382禁断の名無しさん:03/11/24 15:51 ID:VSHl1lhR
ID:vsGifdrH、貴女みたいに感情論しか出来ない人の方が私は軽蔑するわ。>>354さん
が貼ってくれた記事読んでいないでしょ?貴女が逆の立場になった時には文句言えな
いわよ。そう言えばニュース速報+板の関連スレでも貴女と似たような書き込み繰り
返す女がいたわ。まさかと思うけど、同一人物?

>>377
馬鹿でごめんなさいだけど、「ごめんなさいって謝る前に、TPOって有ると思うん
だけどどうよ?」って、元患者側と親会社とホテル側のどちらの事おっしゃってるの
かしら?教えて<m(__)m>
383禁断の名無しさん:03/11/24 15:52 ID:K5vCanqT
>381
ハハハほとんど同時に同じ内容ですね(^^)
アタシも解決策を求めてるとは見えないですわん。
本心がイヤならそれ止まりですわよねぇ(^^;;
384禁断の名無しさん:03/11/24 15:52 ID:CmhgNwko
うつらないから大丈夫、というものではなく
感覚的にどう思うかというところが争点でしょ。

ホモはうつらないけど、
ホモだらけの浴槽にノンケが入りたいと思う?

同性愛差別は良くないけれど、
同性愛者が徒党を組んで抗議できる状況じゃないことを考えれば、
同性愛者の方がよっぽど虐げられてると思う。
隔離はされないけど野晒しでカムアウトすら厳しい。
それが現実。だからこそ、彼らの痛みも分かるのが、痛い。
385禁断の名無しさん:03/11/24 15:52 ID:jlbAk1Sr
あら>>380さんとかぶったわ(w

でもそうなのよ。言い捨てるだけじゃ解決の糸口なんて見つからないでしょ?
386禁断の名無しさん:03/11/24 15:53 ID:vsGifdrH
正しい情報が入手できるから
差別はなくなると考え方自体大きな誤り。

そんなんだったら、同和問題や在日韓国・朝鮮人の問題は
とっくの昔に解決してるよ。

387禁断の名無しさん:03/11/24 15:55 ID:K5vCanqT
>386
馬鹿ねぇ。誰もそんなこと言って無いじゃない(苦笑)
読解力無いのかしら?
差別がなくなるなんて言ってないわ。正しい情報が入手出来ても、
それをどう受け取るかよ。
388禁断の名無しさん:03/11/24 15:57 ID:K5vCanqT
>382
この場合は376に当てたTPOなの。そして372にも。
372がどれだけ真剣に話しをしたとしても、376の様な人が
混ぜ返してしまうというか、空気を読めない人がいると言いたかった訳です。
389禁断の名無しさん:03/11/24 15:57 ID:jlbAk1Sr
ゲイが入浴で差別される状況ってどういうことを言ってるの?
公衆浴場で発展行為をすること?
ただ純粋な入浴目的だけで差別されるものなの?
390369:03/11/24 15:58 ID:Lgf7KG7s
>>374
煽りだなんて全然思ってないわよ。言いたい事は同じみたいだわ。

>>377さんの

>ごめんなさいって謝る前に、TPOって有ると思うんだけどどうよ?

どうよ?って久し振りに聞いた気がするわ。懐かしいわ。 失礼しました。
391禁断の名無しさん:03/11/24 15:58 ID:VSHl1lhR
>>386
あら?同和問題や在日韓国・朝鮮人の問題については今だに正しい情報は得られていないわよ。
マスメディア自体が積極的に取り上げようとしないから。色々あるんでしょうけどね。

それ以前に、全く別の問題を持ち出して混同させようとする手法はかえって自論の根拠を失う
事になるわよ。御注意を♪
392禁断の名無しさん:03/11/24 16:10 ID:CmhgNwko
>>389
例えばね、同性愛を思わせる団体名で、温泉旅館借りられる?
このホテルは何考えてるんだ、って陰で抗議されるのが関の山。
拒否されても、団体が社会に対して訴えることが可能かどうか。
純粋な入浴目的すら否定されかねないのよ。

理性より感情で生きているのは、この時「抗議した側」なのね。

393禁断の名無しさん:03/11/24 16:12 ID:ieMtrn53
ここは何の為のスレ?
たかが3行書いただけで、解決をみつけだす意思がないなんて否定されて…

簡単に結果を出せるような問題じゃないでしょう?
最初は対立であっても、長い間での話し合いで、
差別する人の心を変えていけばいいんじゃないんですか?
まだ話し合い始めて4日程度でしょ?
たった4日ですよ。
1ヶ月でも足りないと思うんですけど…
394禁断の名無しさん:03/11/24 16:16 ID:jlbAk1Sr
>>395
それはそれで問題だと思うわ。
乱パ目的とかでないなら。
ただ同性愛とハンセン病を同じ次元で語るのはよくないと思うの。
この2つに限らないことだけど。
それぞれのケースで語らないと焦点がぼやけてしまう気がするのね。
自分も差別されてるんだからあいつも差別されても問題ないとかいう次元になりがちだし・・・。
395禁断の名無しさん:03/11/24 16:18 ID:tYkBdMP3
同性愛を思わせる団体名なんて全然平気だと思うんだが...
396395:03/11/24 16:18 ID:VSHl1lhR
>>394
あら?アタシの事?w
397禁断の名無しさん:03/11/24 16:20 ID:vsGifdrH
オレは、ネットの掲示板、
特に2CHについては、解決策どうこうって大上段に構えなくても
みんなが思ってることを率直に言いあって、
世の中には自分と考え方が違う人もたくさんいるんだって
認識できるだけでも存在価値はあると思うよ。

だからさぁ、意見が一定の方向に収斂されなくても
一向にかまわないと思う。

398禁断の名無しさん:03/11/24 16:20 ID:K5vCanqT
>393
簡単に結果を出せない問題ですね確かに。
だからこそああいう風に言い切ったのは軽率なのでは?
長い時間をかけて話し合いをする。確かに大切な事ですね。
でも、公開して話し合うような内容かな?と私は思います。
こういう事って、例えば両親とか友達とかと話し合う物
なのではないでしょうかね?おおっぴらに話し合う事ですか?
話し合う事・このスレを否定しているつもりはないのですが、
ああやって言い切れば流れが変わってくるのは否めないと
思いますし、誤解されても仕方ないでしょう?
399禁断の名無しさん:03/11/24 16:22 ID:jlbAk1Sr
>>393
ここは文字だけの世界でしょ?
書き捨てるような書き方で理解してくれという方が無謀よ。
対話になってなかったもの。
少なくとも初めから>>393のような書き方だったら
解決をみいだす意思がないなんて思われなかったはずだわ。

反対意見でもいいから本心の中身をもっと詳しく書いて欲しいわ。
400禁断の名無しさん:03/11/24 16:22 ID:K5vCanqT
>397
貴方の言いたい事もよくわかります。が、この件で言えば対人間相手
なんですよ?
401禁断の名無しさん:03/11/24 16:23 ID:GpoHvVFh
>>397
収斂する必要はないと思うが、
ただいいっぱなしなだけなら
差別発言をネットでばらまいているだけに見える





402禁断の名無しさん:03/11/24 16:24 ID:K5vCanqT
>399
先ほどからやけに発言がダブりますね(笑)感覚にてるのかしら?(笑)
403禁断の名無しさん:03/11/24 16:29 ID:jlbAk1Sr
たぶんね差別はなくならないと思うの。
だからといってそれでいいわけでもないと思うの。
少なくとも減らせることはできるでしょ?
それは差別される側だけじゃどうにもならない。
その他大勢が努力して変わらないといけない部分もあると思うのね。
ムーミンに出てくるむだじゃおじさんみたいに
むだじゃ、むだじゃ、といってるだけなら簡単だけど・・・。
404禁断の名無しさん:03/11/24 16:36 ID:jlbAk1Sr
ここでキモい、怖いと言ってる人だって、
差別はよくないという認識は持っているんでしょう?
405禁断の名無しさん:03/11/24 16:41 ID:ieMtrn53
自分の本音は、衛生上問題なければ別にいいと思いますけど。
でも、きっとじろじろ見られて落ちつかないでしょうね。
普段は軽く受け流せても、全裸の状態でそういうことになるわけだし。
本人たちがかまわないなら、別にいいですけど、
せっかくのんびりしたいのに、人の視線が気になると思うんですよ。
406禁断の名無しさん:03/11/24 16:57 ID:ieMtrn53
例え差別用語いいっぱなしでも、参加してくれる事はありがたいですよ。
無関心よりは何倍も。
少なからず興味をもってくれたという事なのだから。
そこで彼らがこれらの書きこみを見て、少しでもいいから考えてもらえれば…

本音はダメ、差別用語ダメ、で敷居を高くしては、人は離れてしまいますし、
却って反発を招いてしまうのではないですか?
本音でもいいから書きこんでもらって、他の人にコメントをもらって、
そしてもう一度いろいろと考えてみる、
そんなきっかけのためのスレではダメですか?
407禁断の名無しさん:03/11/24 17:02 ID:EsaIhv6d
>>384
ホモが男湯にはいる限り別にかまわんでしょう。
まさか、風呂場で襲ってくるわけじゃないし。
性同一性障害者なんか、男のくせに女湯に入るんだから、けしからんよ。
408禁断の名無しさん:03/11/24 18:28 ID:isYX1MCA
例えが適切じゃないかもしれないけど、ハンセン患者を怖がる人って、
飲み会で誰かがゲロ吐いた時、逃げ出す奴に似てない?
409禁断の名無しさん:03/11/24 18:44 ID:nm1saNM6
>>406
>本音でもいいから書きこんでもらって、他の人にコメントをもらって、
>そしてもう一度いろいろと考えてみる、そんなきっかけのためのスレで
はダメですか?

きっかけも何もそれでもイイんじゃない?その代わり、自身の書き込みに
ついて批判されても恨み言は言えないよって事を心掛けておけば。

>>408
全然似てないし、それ以前に比較対照する者自体が不適切過ぎ。
410408:03/11/24 19:01 ID:isYX1MCA
不適切で失礼なのは重々承知なんだけど、そこをこの際許してもらって、
質が似てないかしら?あたしはゲロ吐かれて逃げ出す奴を軽く軽蔑してるのよ
人間的に包容力がないじゃない。
411禁断の名無しさん:03/11/24 19:08 ID:7kHgYUm9
ハンセン病元患者さんとお風呂ぐらいならいくらでも入れるわよ。
昼間、京王線でハンセン病元患者さんが通勤?してるけど、たまに隣に座るわよ。
412禁断の名無しさん:03/11/24 19:34 ID:Noz675fv
結局、「生理的に無理」かそうでないかっていうだけのことじゃないの?
変な例えになるけど、ばい菌が気になって洋式トイレに座れないって人がよくいるでしょ。
でも事実としては人間の口の中だって同じくらいのばい菌がいるわけよね。
だから私は別に平気。でも、それを知ってても絶対に嫌っていう人もいる。
理屈で感情まで納得させられる人と、そうでない人がいるわけ。どっちが良いとか悪いとかじゃないよ。

ハンセン病だって、発病中でさえよほどごしごしと、しかも長期間皮膚を接触させない限りうつらないわけで、
ましてこれは「元」患者。理論的には何も心配ないわけよね。でも嫌な人もいるでしょうよ。
もちろん、>>1の問題みたいに、そういう個々人の感覚を一般の規則や差別に発展させてしまうのは
最低だってことよ。他のいろんな差別の構造と同じで。
413禁断の名無しさん:03/11/24 19:35 ID:CA8k5+2f
自分の入ってる湯船に団体でハンセン病患者さんが
入ってきたら逃げ出してしまうと思います。
二度とその宿には泊まらないと思うな。
しかし同じ患者でも比較的ハンセン度が低い患者の場合、
普通に接することはできますね。
これが正直な気持ちです。

でも、どんな状況であれ、相手が不快な思いをしないように見ぬ振りして
「僕はあなた達の事、変だとおもいませんよ」風に装います。
414408:03/11/24 19:42 ID:isYX1MCA
ちょっとぐらいの汚れ物ならば残さずに全部食べてやる
最高の愛の言葉じゃな〜い?
>>411たいしたことないのにね〜え?
ガキみたいにヒス起こしてるだけでしょ?
こういうのでよく子供が見たらトラウマになるとか言うけど
もし実際に会ってトラウマが残るとしたら、その中で一番残るのは
一人の人間として普通に振舞えなかった自分に対してじゃない?
大抵後まで尾を引くトラウマってそういうもんよ。
415禁断の名無しさん:03/11/24 19:46 ID:NcAP5ZW1
わりと平気。
416408:03/11/24 19:50 ID:isYX1MCA
ゲロを介抱するのと、ゲロから逃げ出した恥ずかしさと、
どっちが後引くトラウマになるかというと後者よね。
あたしは狙ってたイケメンのゲロを介抱してやったのに
その後なんの進展もなかったのが軽いトラウマだわwww
417禁断の名無しさん:03/11/24 19:53 ID:RJ/wfZyE
差別が問題なのは、そのことへの無知識から、
人々の不満のはけ口が弱い物へ向けられること

今回の件で、無知識だったのは、ホテル側だけど
不満のはけ口にされているのもホテル側かもしれない

ホテルが拒否したことに乗じて、
ハンセン病についてのあらぬ噂を流す人間がいれば、
それは問題だけど、

ホテルももう社会的な制裁は受けたでしょう
許してあげたら?

同性愛者という一つの被差別者であるアタシは
そう思うわ
418408:03/11/24 19:58 ID:isYX1MCA
なんでゲロを話題にするかというと、あたし子供のころはゲロ恐怖症だったのよ。
ちょっとマジレスね。全部マジレスだけどw
子供の頃の遠足も隣の奴が吐くんじゃないかと恐怖で全然楽しくなかったの。
これじゃいけないと思って、時々道路のゲロをじっくり見たり踏んだりしてるうちに
平気になったの。大人になって他人のゲロを初めて触れた時は勝った気がしたもんだわ。
生理的恐怖なんてそんなもんよ。差別のいいわけにならないわ。
419禁断の名無しさん:03/11/24 20:55 ID:mVq9xX6+
実際に元ハンセン病患者の知り合いがいる人ってどれくらいいる?
俺の友達の伯母さんが元患者なんだけど、実際会うとやっぱりひくよ。
頭では差別は悪いと思っているし、
決して弱者を虐めて楽しんでいるわけじゃない。
だけど、やっぱり生理的に受け付けられない。
俺も小さな心だって思うけど、やっぱりだめなものはだめ。
温泉旅館って風呂の風情や景色も楽しむでしょ。
そんな時に元患者さん入って来たらやっぱり不快。
もう二度とそんな旅館いかない!って思う。
申し訳ないけどこれが本音。
申し訳ないけど俺はこの程度の人間。
420seku-su:03/11/24 21:02 ID:kgris741
>>418
机上の空論になっちゃいましたね。
>>419さんのようなちゃんと「知っている」人間の意見が出てしまうと
全部きれい事に見えてしまいます。
421禁断の名無しさん:03/11/24 21:02 ID:leRXWw8R
知り合いにいるけど、重度の身体障害者くらいにしか思わない。
草津にあるハンセン病療養所にいるんだけど、
あそこのお風呂は温泉で混浴よ。
夫婦で介助しながら入浴する人が多いから。
422禁断の名無しさん:03/11/24 21:06 ID:dKa3w4w4
心を天使のように純白にしなさいとか、
聖人君子のようにしなさいとか、
差別をちょっとも許さないとか、
そんなことできっこないし、できっこないことをやれ!って言っているのでも
ないのに。

ホテルに泊めるな!って言う人に、だったらお前がよそにいけば?
ってだけのことなのに、どうして話をすりかえて、患者をふみにじるんだろうねー。

だいたいスレタイからして間違い。
べつに入りたくなければ、はいらなければいいでしょ。だれも強制してない
んだし。ほんとに話のすり替えっていやね。
423名無し募集中。。。:03/11/24 21:34 ID:isYX1MCA
○ロの話で思い出したんだけど、
私が小学生だった頃に同じクラスに自家中毒症の子がいたの。
授業中とかに時どき突然吐いてしまうの。
特に給食の時間がひどくて毎日臭いを嗅いだだけでえづいてた。
それでもなんとか食べるんだけど、やはり吐いてしまうのね。
それで不思議なのが誰も気持ち悪く思ってなかった事なの。
私、同じ班だったからいつも近くにいたはずなんだけど
気持ち悪かったという全然記憶がない。平気で食べてたはずなの。
「先生、○○君がまたやっちゃった」って言って、
先生が「お手洗い行って来なさい」ってなって。それが当たり前になってた。
うまい表現かわからないけど、そこにのんびりした愛のようなものがあったの。
(歳がばれるけど)30年少し前の話。
そういう清潔とは言えない環境がたくさんあった。私の周りだけかもしれないけど。
クラスに障害児もいたしね。
そういうイレギュラーな存在や出来事に免疫のない人が多いのかなと思った。
424禁断の名無しさん:03/11/24 21:35 ID:FMV27pYk
弱いものがさらに弱いものを叩く
425名無し募集中。。。:03/11/24 21:37 ID:isYX1MCA
なんだろ。矛盾してるけど私のベースはこういう環境にあったのね。
426名無し募集中。。。:03/11/24 21:45 ID:isYX1MCA
>>422
言われてみりゃ、むりに近づく必要なんてないわねw
ただ、近づかないだけでなく攻撃してるのよね。
427禁断の名無しさん:03/11/24 21:46 ID:mVq9xX6+
>>422
一緒に風呂入りたくないなら他行けよって正論だな。
そうさせていただきます。ペコリ
じゃ君に一言!
スレタイが間違っていると思うなら他行けよ!ゲラゲラ
だいたい話のすり替えも何も、
君の意見とスレタイが食い違うなら、
君が入って来てカキコんでること自体が間違っているんだよ!ゲラゲラ
君は自ら自己中だってことを暴露してしまったねぇ。ゲラゲラ
独りよがりの薄っぺらい正義感振りかざして自分に浸ってるタイプだな。ゲラゲラ
428名無し募集中。。。:03/11/24 21:48 ID:isYX1MCA
あらまあ。どうしたの?
429seku-su:03/11/24 21:53 ID:kgris741
>>424@FMV
そうですね!漏れもホテル叩きやアンチハンセン叩きはウンザリです☆


ゲロは漏れでも世話できるけどハンセンは自信ないな・・・。
430禁断の名無しさん:03/11/24 22:00 ID:isYX1MCA
>>429
多分、あなたも種類は違えど机上の論理の人でしょ?
ウンザリで片付けられたらこんなの問題にならないもの。
431禁断の名無しさん:03/11/25 00:09 ID:XZeAZMCA
うんざりでいいんじゃないの?

俺なんか浴槽にでぶが入ってきただけでも嫌だもん
432禁断の名無しさん:03/11/25 00:23 ID:nf/pU7VG
正直、ハンセン病の人に対する差別なんて
どうでもいいことだと思う。
普通に生活してて、まず遭遇することないもん。

それに元患者の人たちの態度には、あきれてます。
謝罪文を受け取らないなどとゴネて、
何様のつもりって思う。
(熊本の新聞の記事を読んだ上で言ってるからね)

もっと身近で深刻な差別もあるんじゃない?
たとえば、就活での学校差別とか男女差別、
女の子なんか居住地で受ける権利すら奪われている。
何万人もに関することだし、こちらのほうが問題だと思うよ。

433禁断の名無しさん:03/11/25 00:35 ID:sO2ipFaw
>>432
をいをい、全然次元の違う話だぞ。
遭遇しないから良いなんて、随分な暴論。

学校は差別じゃなくて区別。
君が就活で大変なのはわかるけど、
区別を差別と言い換えたらきりが無い。

434禁断の名無しさん:03/11/25 00:56 ID:9mh/mWQp
>>432
熊本の新聞の記事ってこれだよね?
ttp://kumanichi.com/feature/hansen/kiji/20031123.1.html
これ読んだ上でまだ元患者何様のつもりって言ってるのなら
もう何も言えないね...そういう人も居るって受け止めるわ。
435禁断の名無しさん:03/11/25 01:08 ID:nJxw8tl7
>>432
ここは、熊本の事件を話し合うスレですw
その問題は、別板でどうぞ。

貴方の論理が通用するなら、

俺自身にとって、
  「就活での学校差別とか男女差別、
   女の子なんか居住地で受ける権利すら奪われている。」
なんてどうでもいいこと、だってもう就職してるし、まず遭遇することないもん!
となるでしょう。
「もっと身近な差別問題」というけど、ハンセン病問題は、国・マスコミにタブー視され黙殺
されていたのだから・・・私達が知らされていなかった(知らなかった)だけの事。
どうか、関係ないとかそういう問題ではない問題ということに、気付いて下さいな。
436禁断の名無しさん:03/11/25 01:19 ID:nf/pU7VG
じゃあ、スレッドの本来の質問に正直に答えるよ。

気持ち悪くて、とても無理です。



437禁断の名無しさん:03/11/25 01:28 ID:LEOINhUS
>436

なんか貴方って、別な意味で気持ち悪い。
438禁断の名無しさん:03/11/25 01:30 ID:A/kH+Nbf
アタシも絶対に無理よ!

混んだ車両にいる浮浪者くらい迷惑だわ。
439禁断の名無しさん:03/11/25 01:32 ID:ItvS9TyB
確かに混んだ車両にいる浮浪者は無理。
440禁断の名無しさん:03/11/25 01:37 ID:dGqek7Sj
風呂入れないわよ元患者となんて。
よく民間ホテルに泊まろうなんて画策したわね県も。
民間巻き込む前に国の保養施設に泊めればいいじゃない。
441禁断の名無しさん:03/11/25 01:38 ID:LEOINhUS
>438
浮浪者と同等に比較してしまう脳思考もどうかと思う。
442禁断の名無しさん:03/11/25 01:41 ID:nf/pU7VG
>>440
同意。

ここまで、事を荒立てなくても熊本県の事業なら
県の保養施設とか地方公務員共済会とかの施設でも
十分事足りると思うけど。
そこまで、あのホテルに固執する意味がわかんない。

443禁断の名無しさん:03/11/25 01:41 ID:vkihlIjy
すし詰めの電車で腋臭の人と乗るほうがつらい。
お風呂はいれるよ。
444禁断の名無しさん:03/11/25 01:42 ID:A/kH+Nbf
視覚か嗅覚かの違いよ。大差ないわ。
445禁断の名無しさん:03/11/25 01:51 ID:m21ppMoQ
私、ホモが見た目でわからなくてよかった、って思ったわ。
見た目でわかったら、嫌悪感のシャワーの中暮らさなきゃならないのよね。
皆さんもよかったわよね。
ホモであることが見た目でわからなくて。
446禁断の名無しさん:03/11/25 01:55 ID:m21ppMoQ
ハッテン場で(この人病気持っているかも)と思う人がいるときは、
入浴せずにシャワーで、タオルも使い回しは避けて、あまりいろんな
ものをなめたりしないようにしているわ。

447禁断の名無しさん:03/11/25 01:56 ID:LEOINhUS

そういえば、ナチスの強制収容所に於いてゲイは、ピンクのバッチ(だっけ?)
付けられて、さらに辛辣な差別を受けてたらしいね。
確かに、ホモって見た目分からないから、その事を思うと複雑な心境。
448禁断の名無しさん:03/11/25 02:43 ID:dGqek7Sj
差別される立場の人間だから、他の差別を受けている
人間に対して寛容である事は実はないと思うのよ。
差別される側の人間のあざとさや醜さや汚さを充分知ってしまうからなのね。
少なくともゲイのアタシはそう思うわ。
449禁断の名無しさん:03/11/25 09:45 ID:X8bpE5S4
寛容じゃない人が多いってことだね。
450禁断の名無しさん:03/11/25 10:43 ID:Z+oN8cGK
ホモのレイシストって、地球上最も劣悪な遺伝子だよな。
451禁断の名無しさん:03/11/25 11:12 ID:JYcmPf5j
ゲイであるという、一般社会ではなかなか受け入れられない存在
そんな人間が、マイノリティーな存在をさらに差別する。
そこに自分の存在意義を見出してるのかもね。

452禁断の名無しさん:03/11/25 12:10 ID:2IHSE0IV
入浴を拒否するのは差別かもしれないけど、
一方的に嫌悪感を抱くのは差別じゃないよな。
スレタイは一緒に風呂に入れるか?だから、
正直、入れません。以上終了。
差別がどうのとは一切無関係。
憲法で保証された精神の自由を否定するのはやめなさい。
453禁断の名無しさん:03/11/25 12:19 ID:1lv5FPjK
思ってるだけならそうだけど、公の場で口にしたり文にしたら
それはもう立派な差別行為でないの?
454禁断の名無しさん:03/11/25 12:52 ID:hSieckQR
ん?
差別の根源って、嫌悪感から始まるのでは?
(勿論、それも自由だけど)

で、憲法で「主義・思想」の自由も認められてますが、
全ての人間が平等に扱われる事も謳われていますので
そこんとこも宜しく。
455禁断の名無しさん:03/11/25 13:03 ID:dGqek7Sj
差別=個性ともいえるからねえ。人の心の中に何かをカワイイと思う気持ちがあるのなら
それと同じだけ他の何かを醜いと思う気持ちもあるはずだから、仕方がないのよ
異形に対する恐怖感・嫌悪感はね。生理的に受け付けないものって口で
いくら説明されても受け入れられないしね。
456禁断の名無しさん:03/11/25 13:07 ID:dGqek7Sj
ゲイであるという、一般社会ではなかなか受け入れられない存在
そんな人間が、マイノリティーな存在をさらに差別する。
そこに自分の存在意義を見出してるのかもね。

>こういう解釈はアフォね。差別されるものとして分かるのは、
弱者の強さ・しぶとさ・したたかさ・狡さ・・・案外一般平均人と
同じだという事。というか、一般人誰しももそれなりに差別なり何なり
苦悩を抱えているのよね。
457禁断の名無しさん:03/11/25 13:18 ID:dGqek7Sj

まあこういう事件は議論してもモラルや偽善の範囲が個人個人で
違うんだから、流れに身を任せるのが一番よね。熱弁ふるっても
それぞれの思想なんて変わるもんじゃないし、不毛だわ。
アタシ個人の意見では、やはり一番悪いのは県だわね。それと、
ホテル側が法律的には多分敗訴するんでしょうけど、元ハンセン側に
対する後味の悪さは拭えないわ。自分の人生においては関わり合いたく
ないわね。
458禁断の名無しさん:03/11/25 13:28 ID:hSieckQR
>>456
いや、一理あるよ。
ただ、ゲイ云々よりも、人間誰しも持っている感情という意味でいったんでしょ。

>こういう解釈はアフォね。

って決め付けるのもどうかと思う。
459禁断の名無しさん:03/11/25 13:45 ID:Q2jkZpfM
よくわからんけど、ここのゲイの人たちは自分が差別されても文句はない人が多いんだね
460禁断の名無しさん:03/11/25 13:45 ID:dGqek7Sj
そういう人もいるんでしょうね。アタシは性癖はゲイだし、場合によっちゃ
差別の対象になりえるけど、それをヒドイ、と感じたことはないのよね。
仕方がないと往々に思うのよ。自分のゲイも個性というか。そりゃ、
生きづらい事は確かだけど。だから、ゲイの権利を認めろって団体で
パレードしちゃったりっていうのは好きじゃないのよ。
それに、少なくともアタシは被差別側として、さらなる弱者を
見出すことで自分の存在意義を見出すなんて卑屈な事はしないし、
自分の頭にそういう発想すらなかったわ!なんか分ヘタで
申し訳ないんだけど、伝わったかしら?皆さんはどう??
461禁断の名無しさん:03/11/25 13:52 ID:Z+oN8cGK
ホモとして差別された実体験がないからだろ。
462禁断の名無しさん:03/11/25 13:59 ID:1lv5FPjK
というか、自分が受ける差別とハンセン病差別をなぜか同次元にして
自分は気にしないんだからあんたが気にするのは傲慢だ
という意見が多いわね。自分の世界がすべてなのね。
463禁断の名無しさん:03/11/25 14:12 ID:Q2jkZpfM
http://kumanichi.com/feature/hansen/kiji/20031125.1.html

接客業界 「普通に接するのは当然」

国立ハンセン病療養所・菊池恵楓園(菊池郡合志町)の元患者らがホテルの宿泊を
拒否された問題は、県内の接客業界にも一石を投じた。元患者たちを長年受け入れてきた
ホテルや飲食店などは今回の事態をどうみているのか。「病気は治った人たち。
ほかのお客さんと同じように接するのは当然のこと」と関係者は口をそろえる。

 「ハンセン病への偏見が残る中で、他の宿泊客の反応を心配する気持ちは分かる。
断るのはまずかったが…」。県北のある旅館経営者は悩ましい胸の内を語る。
熊本市のある飲食業者は「今回のホテルだけをスケープゴートにしてほしくない。
大切なのは社会の認識を変えること」と話す。

 そうした中、元患者を快く受け入れてきた施設もある。恵楓園の荒木正さん(79)が妻と、
正月を山鹿市内のホテルで過ごすようになって七年。
顔なじみの従業員も増え、荒木夫妻には「心安らぐ場」になっている。

464耳汁チューチュー:03/11/25 14:19 ID:dVYX4BaH

まだこのスレ続いてたのねw まったく意味無いわw
同じ様なレスの繰り返しばっかり。
あなた達、書き込む前にちょっとは過去ログ読みなさいよw
465禁断の名無しさん:03/11/25 14:22 ID:Z+oN8cGK
>>464

相変わらず死体でオナニーか?
466463:03/11/25 14:57 ID:Q2jkZpfM
最初、荒木さんはフロントで、恵楓園から来たことを明かした。
必要があれば、その場でハンセン病について説明するつもりだったが、
ホテルは気に留める様子もなく、以来、定宿になった。

 「ハンセン病への社会の理解は不十分。だからこそ、接客業のわれわれが
率先して受け入れていくことが必要だと思う」と同ホテル専務。
荒木さんは来年の正月も既に予約を入れている。

 同園の稲葉正彦さん(69)が二十年来行きつけのスナック。
同園に近い熊本市のホテル内にあり、常連の入所者も多い。

 稲葉さんといつもカラオケでデュエットする従業員の女性(49)は
「宿泊拒否は、同じ接客業として考えられない。私たちは今まで通り普通に接するだけ」。
ホテルの支配人も「ハンセン病が飲食や入浴ぐらいで感染しないことは、当然の知識と
思っていた。恵楓園は身近な施設。何らかの形で啓発活動に協力したい」と話す。

 同園から社会復帰した元患者が行きつけの同市内の理髪店。男性店員は
「社会が百パーセント受け入れるには時間がかかるが、元患者を受け入れることが、
ほかの客に迷惑になるとは思わない」と言い切る。

 買い物や飲食などを通じて、「社会で一つひとつ受け入れられていく度に安心する」と
話すのは昨年四月に同園を退所した中修一さん(61)。
「隔離政策が長かった分、社会には今もその傷跡が残る。
根気よく啓発を継続してほしい」と願う。
467禁断の名無しさん:03/11/25 17:00 ID:ICNgkXpw
>>462
激しく胴衣。

結局、ID:dGqek7Sjの総意は
>>457末文の

>自分の人生においては関わり合いたくないわね。

ということなんでしょ。
自分さえ良ければ、後は関係ない。知ったこっちゃない。
こういった自己中な輩が、スレで幅利かせるから厄介。
468禁断の名無しさん:03/11/25 17:30 ID:2IHSE0IV
>>453
なんで?
好き嫌いを表明しただけで差別になるの?
中傷でも脅迫でもないじゃん。
好きなものを好き、嫌いなものを嫌いと言えない社会をお望みかい?
民主主義を否定する恐ろしい意見だ。
469禁断の名無しさん:03/11/25 17:48 ID:2IHSE0IV
>>454
憲法で保証される平等は法の下の平等。
法律が平等かどうかの問題。
君がここで平等権に言及する意味がわからない。
470耳汁チューチュー:03/11/25 18:28 ID:dVYX4BaH

ってか今回の事で当事者のハンセン病患者達はどう思ってるのかしら?
自分達の為に、この温泉旅館は組合から外されたんでしょ?
しかも、こんな大げさな事件になって、旅館の被害は相当なもんだと思うし。

泊めてくれなかったのなら、泊めてくれるよその旅館さがしゃあいいじゃん。
って話しなんだけどw
ヤクザだって入浴拒否されてるしw まぁそれは関係ないけどw
471禁断の名無しさん:03/11/25 18:30 ID:CKopCCXC
ハンセン病の患者ってまだいるんだ?
全員治ったと思ってたけど
472耳汁チューチュー:03/11/25 18:33 ID:dVYX4BaH
>>471

わざとらし書き方がうざいわぁ〜w
本気で言ってるのなら相当なお馬鹿だけどw
473禁断の名無しさん:03/11/25 18:51 ID:KT6UP4Xv
ホテルの支配人も「ハンセン病が飲食や入浴ぐらいで感染しないことは、
当然の知識と思っていた。」

って書いてあるけど
いまどきの子供たちはわかるのかな・・・・
高校生とかに「ハンセン病ってどんな病気だったか知ってる?」
って聞いてみたい・・・
474禁断の名無しさん:03/11/25 21:49 ID:sHUvqLCZ
472 みたいなテイノウがまだ生きてるんだ?ハンセン氏病より厄介だな
475耳汁チューチュー:03/11/25 21:56 ID:dVYX4BaH
>>474

でたでたw 低脳発言w

そんな言葉を使う人間の方が世の中ではどんな風に見られるか知らないのねw
何様だと思って人を低脳だと言ってるのかしらねwこういう人ってw
476禁断の名無しさん:03/11/26 00:07 ID:EAQreTEz
吠えるかテイノウ
477禁断の名無しさん:03/11/26 00:14 ID:EzQ1Arm0
ホモとお風呂に入れるかしら?
478禁断の名無しさん:03/11/26 00:16 ID:4DR6mcG5
ホモって、何か、ひどい病気を持っている可能性があるんでしょ。
何でも、一生薬を飲み続けないといけないんでしょ。
こわくてはいれな〜ぃ。
479禁断の名無しさん:03/11/26 00:23 ID:8AGQdSND
同じ被差別者として同性愛者も確実にマイノリティです。
元ハンセン病患者を同性愛者が差別するのは、”天に向かって唾を吐く”ようなもの。
差別(気持ち悪いとか、生理的に受け付けないとか、)はすべきではありません。
特に同性愛者である人たちは、その悲しみを余計身にしみて理解できると思うのだけど。
480禁断の名無しさん:03/11/26 00:24 ID:EzQ1Arm0
公共の風呂でセックスする ホモとお風呂に入れるかしら?
481禁断の名無しさん:03/11/26 00:32 ID:4DR6mcG5
自分たちゲイは差別されないようにこんなに工夫している
んだから、あんたらもそれくらいしなさいよ、という考え
が見受けられます。

でもね。ゲイかどうかは外見じゃわからないから余裕があ
るのよ。この点は大きく違う。

もしゲイが外見でわかってしまうなら、今ほどのびのびで
きないよ。のびのびできなければ、カムアウトする人も少
ないだろうしマイノリティーの意識は極端に強かったと思
う。

今、のびのびできるのは、ゲイかどうかが外見でわからな
いし、ライフスタイルは自由だし、そのくせメディアやネッ
トでカムアウトしている多くの人を見てマイノリティーの
意識を持たずに済んでいる・・

だけ、なんじゃないかと思う。


同列で考えて、ああすればいい自分ならこうする、と安直
に言うのは大雑把なんじゃないかな。
482禁断の名無しさん:03/11/26 00:40 ID:8AGQdSND
僕は本質は変わらないと思う。
つまり、人が人を差別する意識の問題だと思う。
自分の努力ではどうしようもないところで差別されるのは、理不尽です。
それは、ゲイであろうと障害者であろうと、肌の色であろうと国籍であろうと
差別される側から見れば、(理不尽であることに)何も変わらない。
だから同じ”宿命”(被差別者であるという)を背負っているゲイは
少なくともそれを認めてはいけないのだと思うのです。
483禁断の名無しさん:03/11/26 01:44 ID:EAQreTEz
ま、そういうこったな
484禁断の名無しさん:03/11/26 01:45 ID:D9mvotVV
>>482
ゲイに生まれて悲しいの?
俺は悲しくないけど。
親兄弟と縁切られたし、ホモばれして職場にいられなくなったりいろいろあったけど、
まぁ俺の人生こんなもんだろって受け入れて、
いかに人生たのしんだろかっていつも考えてる。
自分がゲイに生まれてきたことをもっとらく〜に考えると、
もっと楽しくなるよ!
悲しいなんて思ってたらよけい辛くない?
生理的に受け付けないものを、そう考えるべきではないなんて、
自然な感情を無理におしこめる方が不自然だよ。
まぁ、君とは意見が違うだろけどね。
485禁断の名無しさん:03/11/26 01:58 ID:4cVQ6eaU
>>484
あのさ、そうしたかっちょいい奇麗事は、
失明して、手はなくなって、足も切断して、顔は皮膚がただれて、
それでも強制労働させられて、行きたい場所にどこも行けず、会いたい人に会えず、
そうやって人生の大半を幽閉されてから言うんだな。
486禁断の名無しさん:03/11/26 02:01 ID:fcqT2hgK
時々『生理的に受け付けない』とか『生き物として自然な感情』とか
言う人いるけど、そういう所をある程度、理性で抑えるのが文明社会に
生きる者として当たり前じゃないの?って思う。
『自分の遺伝子を残そうとするのは生き物として当然だ』とかいって
レイプを擁護したりしないでしょ?
487禁断の名無しさん:03/11/26 02:03 ID:4cVQ6eaU
親兄弟と縁切られたのも、ホモばれして職場にいられなくなったのも、
君が選んだ道だ。いいか?君にはそこへ行きつくまでに数々の選択肢があったはずだ。
その違いに気づけない時点でまだ甘いね。
488禁断の名無しさん:03/11/26 02:09 ID:EAQreTEz
甘いのはおまえの脳みそのつまり具合
489禁断の名無しさん:03/11/26 02:13 ID:4cVQ6eaU
そんな返ししかできんのか?ええ?
出直して来るこったな。
490禁断の名無しさん:03/11/26 02:16 ID:D9mvotVV
>>485
俺、君みたいに優しくないのよ。
嫌なものは嫌なわけ。
君が優しい人だっていうのはわかったから、
同じ優しさを他人に強要するのはやめて頂戴。
だいたい、そんな体験したことないからそんな気持ちわからないよ。
俺は自分と自分を好いてくれる人だけが大事だから、それ以外の人がどうだろうとどうでもいいのよ。
愛にも友にも金にも恵まれて幸せだし。
だいたいどっちがきれいごとなのよ。
世界中が平和で差別のない社会を目指してるの?
せいぜい頑張ってね。
俺は嫌なものは嫌なだけ。
491禁断の名無しさん:03/11/26 02:18 ID:cn5B/CCP
>>俺は自分と自分を好いてくれる人だけが大事だから、
>>それ以外の人がどうだろうとどうでもいいのよ。

  なるほど世の中がよくならないわけですねw

492禁断の名無しさん:03/11/26 02:19 ID:4cVQ6eaU
君は君で無意識かしらんが他人に強要してる事に気づくんだな。
しかも奇麗事だ。
493禁断の名無しさん:03/11/26 02:20 ID:D9mvotVV
>>486
文明社会に生きるものとして当然なこと。って誰が決めたの?
494禁断の名無しさん:03/11/26 02:21 ID:4cVQ6eaU
もうやめとけ。墓穴を掘るだけだ。
495名無しさん@4周年:03/11/26 02:21 ID:8foOan5r
ハンセン病元患者さんとTipネスで、お風呂は入れるかしら・・・?
と、身近な問題に置き換えて考えて見ましょう〜
496禁断の名無しさん:03/11/26 02:22 ID:EAQreTEz
あなた騙されてますよ?
497禁断の名無しさん:03/11/26 02:22 ID:D9mvotVV
>>487
いいじゃん!
とりあえず今俺は幸せなんだし。
498禁断の名無しさん:03/11/26 02:30 ID:D9mvotVV
>>491
世の中良くならないもなにも、別にいい世の中だと思うんだけど。
499禁断の名無しさん:03/11/26 02:33 ID:EAQreTEz
騙されてますってば
500禁断の名無しさん:03/11/26 02:36 ID:D9mvotVV
>>492
なるほどご指摘ありがとう。
ゲイに生まれて悲しいと思う人はそう思っていればいいんだよね。
一緒に風呂に入れる人は入れるわけだし、
入れない人は入れない。
別にそれでいいわけだよね。
恐れ入ったよ。
うん、俺は嫌なものは嫌だから、やっぱり一緒に風呂には入れない。
501禁断の名無しさん:03/11/26 02:42 ID:cn5B/CCP
俺もゲイとは温泉一緒に入りたくない  ハンセン病の人なら入れるけど
502禁断の名無しさん:03/11/26 02:56 ID:MBHbskhn
>>490
あなたの発言面白いわ。で、一つ思ったんだけど、
この発言は、要するに、「私は、私だけの狭いコミュニティーの中で
生きていきますから放っといてください」って
言ってるのと同じよね。
(意味取り違えてるかしら?だったらごめん遊ばせ)

病気の方々は、閉じ込められた空間から出て、少しでも
社会と関わりを持ちたいと熱望しているのに、これって皮肉な話よね。

別に>>490に文句があるわけじゃないの。
あたしも若い頃は>>490派だったし。
503禁断の名無しさん:03/11/26 02:58 ID:b0JTFiOi

マスコミも最初からホテルけしからん!じゃなくて
一緒に考えるような報道はできなかったのかね?

504禁断の名無しさん:03/11/26 03:00 ID:cn5B/CCP
>>490はゴスロリ
505禁断の名無しさん:03/11/26 04:16 ID:EM/uJRL1
私は偽善者でイイかっこしいなんで、どんな人とも平等に接して行きたいと思ってるけど、
実際に、

http://ime.nu/210.153.97.44/cgi-bin/a-mori/img/1235.jpg

のような人が同じ湯船にいたり、せっかく金払っておいしいご馳走を
食べに来てるのに宴会場で一緒になったら、やっぱり自信がないわ。
旅館の経営者の気持ちになって考えてみても同情しちゃうなあ・・・

さ、反論どぞ!
506禁断の名無しさん:03/11/26 04:18 ID:jgQMF3Wp
実際に目の前にいられたら・・・やっぱり恐い・・わな。
507禁断の名無しさん:03/11/26 04:21 ID:LfAkTaAk
2chでホモアレルギーの人に出会ったんだけど、
単なるホモフォビアだった。
508名無しさん 〜君の性差〜:03/11/26 05:00 ID:aY7HNvPn
>>505
その人は日本でも最重症の部類。
ほとんどはちょっと崩れている程度で、
サングラスで隠せば十分な人が多い。
509禁断の名無しさん:03/11/26 05:02 ID:WOsR5dPy
>505
この画像の人って火傷か何かじゃなかったっけ?
そりゃ良いとして、驚きはするだろうしどうしたんだろう?とは思うだろうけど、
普通に美味しくごちそう食べる事出来るけどなぁ?
ただ、気持ち悪いと感じて美味しく食べれなくなる人もいるだろうし、変に気を遣って騒げなくなる人も
でるだろうなとは思う。
居心地悪く感じる人はいるだろうなとは思う。
ただ、それを態度や言動に出すか、平静を装うかは理性の問題じゃん?
それとそういう人を見慣れてるか見慣れてないかでも反応は変わってくるだろうしね。
見慣れれば平気なもんでしょう。
ハンセン病の人達がずっと隔離されてたから、ハンセン病の人達を見慣れてないから
驚くだけで、見慣れれば平気なんじゃん?
それと今はハンセン病は薬で治るわけだし、身体イメージが崩れてしまう
までの人はいないはずだし、崩れてる人は治療薬の投与が遅れたというだけの人だし、
気の毒に・・・もう少し早く薬が開発されてれば良かったのにねぇ〜位に思うだけだが?
510禁断の名無しさん:03/11/26 05:43 ID:BeJFmAz3
ちゅか、顔の形や容姿なんて一瞬驚く事はあるだろうけど
でも相手が楽しそうに食事したり風呂入ってたら、
別に病気が、とか・・・僕はそんなに気にはしないけどね。


511禁断の名無しさん:03/11/26 07:51 ID:I4mxFyzN
>>505
別にたいしたことない。
金正日とか、在日朝鮮人とかの顔の方がよっぽど気持ち悪い。
512禁断の名無しさん:03/11/26 08:03 ID:GzOSiA+u
>>505
ハンセン病の元患者全てがそれだと決め付け・知らない人に誤解を与えかねない
カキコ、あんた最低な人ですね。幼稚ともいうかな。
513耳汁チューチュー:03/11/26 08:56 ID:LqH6/69f

偽善者とぶっちゃけちゃんのレス合戦、とっても面白いわぁ〜www
どっちの言い分も何も間違ったとこなんて無い正論って思うけどねw
もちろんわたしも「本音派」だわw

だって、あなた達の中で実際に重いハンセン病患者なみのルックスした人を
目の前で見た事あるひと、いったい何人いるの?w
それこそ死霊のはらわたが現実に現れたような戦慄を覚えるわよ?w

彼らが酷い容姿で生きてて、言葉を放つ事にわたしはビビリまくるのよw
死体ならどうってことないわw
もちろんそれだって、何度も言われてきてるけど、彼らと接して、慣れれば平気だと思うわ。

だけど、 そ ん な こ と す る 意 味 な い じ ゃ ん ? w

ほんと、「w」使いまくってるけど、まじめにまったく笑ってないからwww
514禁断の名無しさん:03/11/26 11:03 ID:VgqxcTt4
>>500
ホモが何故女とセックスできないか知ってるか?
生物の世界は潜在的に、進化の上で必要のない遺伝子は
自然淘汰されてるのだ。
様はお前の遺伝子は、これ以上この世に必要ないわけ。
残念だが、生物学的に言えば、
おまえはハンセン患者以下なんだよ。

515耳汁チューチュー:03/11/26 11:08 ID:LqH6/69f
>>514

ハンセン患者は去勢されてるんじゃなかったかしら?w
笑ってないならwを使うなと言いたい
517耳汁チューチュー:03/11/26 11:13 ID:LqH6/69f
>>516

実は笑ってるけど?w
518禁断の名無しさん:03/11/26 11:32 ID:VgqxcTt4
>>515
ソースは?

脳内時間が昭和で止まってる奴がいるみたいだなw

519耳汁チューチュー:03/11/26 11:38 ID:LqH6/69f
>>518

あなた本気で言ってるの?w 何でもソースとか言う人ってほんと馬鹿ねw

わたしハンセン患者が去勢手術受ける映像、ドキュメントで見た事あるからw
あなたみたいな付け焼刃の知識と一緒にしないでくれる?w
ハンセンについて語るんなら最低限の知識くらい蓄えときなさいよw
520禁断の名無しさん:03/11/26 11:39 ID:9qlcmFJO
それ過去の話では?
521耳汁チューチュー:03/11/26 11:46 ID:LqH6/69f
>>520

あたりまえでしょw 現在のハンセン患者なんて発症しても
見た目崩れないじゃないw

ここで語られてる元ハンセン患者はみんな昭和の方々ではないのかしら?w
522禁断の名無しさん:03/11/26 12:09 ID:VgqxcTt4
>>521

なるほど。
元ハンセン患者は全て去勢されてると言うわけだ。
NIIDの所員もビックリだなw

なんか国連会議で、北朝鮮の答弁聞いてる日本の心境になってきた。


523耳汁チューチュー:03/11/26 12:11 ID:LqH6/69f
>>522

そういうひねくれた捕らえ方するところが、あなたの程度を露呈してるんだけどw
まぁ別にいいけどw

恥の上塗りご苦労様☆www
524禁断の名無しさん:03/11/26 12:34 ID:VgqxcTt4
別にいいなら言うなよw

で、ハンセン患者が全員去勢してるのか?どうなんだ?
都合の悪い事はスルーか?さすがだな。ドキュメント番組見ただけで
全部を知ったつもりだもんな。


ついでにお前のレベルで言うよ。


「耳汁チューチュー」なんてHN使って、
グロ画像でティンポ起たせてる様な基地外が、馴れ馴れしく
「あなた」呼ばわりすんじゃねーよヴォケ。


525禁断の名無しさん:03/11/26 12:35 ID:D9mvotVV
>>502
どう解釈してくれてもいいんだけどね、
例をあげるとすると、
ゲイの友達がそれを苦に自殺したらほんと悲しいけど、
どっかのハンセン病の人が自殺したところで、軽く胸を痛める程度ってだけ。
そんな違いかな。
昨年、友達が自殺したの。
ほんと悲しかったし、なんでとめられなかったんだろうって悔やんだよ。
みんなで金を出し合って葬式もあげた。
後に親類の人が現れて遺骨はもっていかれたから、お墓はたててあげられなかったけどね。
まぁ、あなたもハンセン病の人達が気になるのだったら、もっと具体的に支援したら?
頑張ってね。
526禁断の名無しさん:03/11/26 12:40 ID:pyflNPSe
別にいいなら言うなよw

で、ハンセン患者が全員去勢してるのか?どうなんだ?
都合の悪い事はスルーか?さすがだな。ドキュメント番組見ただけで
全部を知ったつもりだもんな。


ついでにお前のレベルで言うよ。


「耳汁チューチュー」なんてHN使って、
グロ画像でティンポ起たせてる様な基地外が、馴れ馴れしく
「あなた」呼ばわりすんじゃねーよヴォケ。


>こういう揚げ足とるような粘着質なカキコつまんねーんだよ死ね!
527禁断の名無しさん:03/11/26 12:43 ID:D9mvotVV
>>514
俺はハンセン病の人達以下なんだぁ。
まぁ、それならそれで結構。
もともとどっちが上とか考えたことないし、
同じ人間に上下関係つけるの好きじゃないし。
下なら下でいいのよ、その方が気楽だし。
俺はただ、ハンセン病の人達と一緒に風呂に入りたくないっていうだけだから。
528禁断の名無しさん:03/11/26 12:45 ID:VgqxcTt4
>>526

だったら来るなw

って言うか、もそっとひねったレスしろ。
本でも読んで語彙を増やせw
529禁断の名無しさん:03/11/26 13:12 ID:pyflNPSe
こんな所に居座ってんじゃねえよWWW
530禁断の名無しさん:03/11/26 13:18 ID:VgqxcTt4
>>527

いやいや。
自分は気楽で結構だけど、周りがそれどころじゃ…w

>>529
こんなとこって…こんなとこにレスしてるオマイはなんだ?w


531禁断の名無しさん:03/11/26 13:22 ID:VgqxcTt4
ホモでレイシストでDQNか?

どうにもならんな。

やっぱり、ホモは差別するに値する欠陥遺伝子なんだな。
532耳汁チューチュー:03/11/26 13:28 ID:LqH6/69f
>>531

「あなた」ってほんと恥の塊みたいな人ねw
自分のレスが人にどんな印象を与えるかわかってないのかしら?w

わたし?w わたしは耳汁チューチューでいいけど?w
そういうなごみキャラですからw
人を煽ろうとする時も「あなた」の様な書き方は絶対しないわねw

何故かって?w この2チャンで虚勢張ることがどれだけ馬鹿な事かわかってるものw
533禁断の名無しさん:03/11/26 13:33 ID:Z8In8hhv
2チャンで虚勢はる必要なんてないが、
同時に虚悪張る必要も煽りに終始するキャラ作る必要もないわな。
534禁断の名無しさん:03/11/26 13:35 ID:Z8In8hhv
ま、それらを含めて虚勢を張ると言うんだろうがな。
535耳汁チューチュー:03/11/26 13:38 ID:LqH6/69f
>>533-534

言いたい事はわかるけど、わたしには当てはまらないわねwww
536禁断の名無しさん:03/11/26 13:44 ID:Z8In8hhv
つうかお前のこと知らないし。
537禁断の名無しさん:03/11/26 13:54 ID:VgqxcTt4
>>535

お前さ…
お前みたいのがいるから世の中「見た目で判断しないように」してんだよ。
グロ顔した元ハンセン患者より、
一見普通の振りして、実は
「小学生の頃から死体のビデオばかり見て、あげく動物の死体に20センチ位
顔近づけて」喜んでるお前の方がよっぽど、危ないっつーの。

マジでどうかしてるよコイツ。
538耳汁チューチュー:03/11/26 13:56 ID:LqH6/69f
>>536

あなたがわたしにそう書かせてしまうようなレスの流れを作ってるのは確かだけど?w
ってかあなたにばっかレスしてるのも微妙にうざいしw
539禁断の名無しさん:03/11/26 13:58 ID:elPVA812
耳汁って、どこでも嫌われているね。
お前本当に彼氏いるの?だとしたら、その彼氏、更正した方が良いね。
w連発のアフォ丸出しのレスも飽きてきたし。可哀想に。
540禁断の名無しさん:03/11/26 13:59 ID:Z8In8hhv
そうか。
なんだ。お前の気取らない2チャン発言とは
自分のひそかな変質趣味を発散したための言い訳を表現していたわけか。
ごたいそうなご名目だな。つまらんよ。>耳
おしまい。
541耳汁チューチュー:03/11/26 14:01 ID:LqH6/69f
>>537

ahahahaha 可笑しすぎてローマ字になったけど?w
あなた狭い世界で生きてきたのね〜w

死体に顔近づけてどうかしてるって?w 
内臓がどうなってるか知りたかっただけだけど?w
死体ビデオもそう。
さっきまで生きてた人間が軽く原形残して血まみれの肉塊になって死んでる。
それを見て気持ち悪いと言う人達、
わたしはそっちの方がよっぽどどうかしてるって思ったけど?w

あなたの肉親がグチャグチャになって潰れ死んでも、口から同じ言葉が吐かれるのかしらね?w
542禁断の名無しさん:03/11/26 14:08 ID:Z8In8hhv
おお!>>540から>>541への見事な流れ。
おれは預言者だな。
543耳汁チューチュー:03/11/26 14:10 ID:LqH6/69f
>>542

あーーーーははははははははwwwwww

空しすぎだわw
544禁断の名無しさん:03/11/26 14:40 ID:M4bf23pg
なんで同板でこんなスレを荒らしてる奴がいるのか分からない?
VgqxcTt4←この人ハンセン病元患者に恨みでもあるのだろうか?
545禁断の名無しさん:03/11/26 15:06 ID:EM/uJRL1
ハンセン病元患者だから、どうのこうのじゃなくて、

俺は、うす汚いおっさんとかトイレ(大)をしてすぐの人とか
きちんとマナーを守って湯船に入ってきてもダメだけど。

昨日、銭湯で、全然不潔そうじゃないけど、肩から腰にかけて
背中一面に大きなしみの斑点がボコボコついているジーサンが同じに湯船に
入ってきたので、本人に気づかれないよう急いで上がったけど。

みんな本音で語ろうよ
546禁断の名無しさん:03/11/26 15:29 ID:7r02NvJH
>>545
そんなこと気にするなら銭湯になんかイクなよ。
台所で洗えっての。
547ふぇらぶな◇ ◆NYGutHKt2M :03/11/26 15:31 ID:dClLC5i4
老人になるとシミが出てくるのよ。老人班ってやつよね。仕方ないことだわ、
それって。
548禁断の名無しさん:03/11/26 15:39 ID:DkR5/jGA
こういっちゃ悪いんだけど、あまりに他人に潔癖な人の方に問題ないかしら・・・?
怖いと思っても正しい知識次第と理性で克服するものなのよ。
それができない人は自分でもそれなりの努力が必要になるのが社会だと思うの。
549禁断の名無しさん:03/11/26 15:59 ID:U8o0SEx/
Q. ハンセン病元患者さんとお風呂入れるかしら?
A. 普通に入れる。

... 質問が簡単すぎてつまらない。
550禁断の名無しさん:03/11/26 16:09 ID:w4RYnaK+
>>548
そっかあ、あたしハンセン病の方と、出来れば同じお風呂に入りたくない派だったんだけど、
「頭では分かっていても生理的にダメ」とか言うのは、人間らしい理性によるセーブが働かせてないのね。
生理的に、本能的に従って判断を下すのは、人間として未熟なんだわね。
551禁断の名無しさん:03/11/26 16:10 ID:EzQ1Arm0
銭湯ホモにとっては俺らが女風呂にいるのと同じ


http://news4.2ch.net/test/read.cgi/news/1069803639/l50
552禁断の名無しさん:03/11/26 16:51 ID:wb8FuKGA
なんかみんなの発言見ていて...
差別という共通項だけで同性愛者とハンセン氏病患者と並べて同等に論じることには無理があるんでないか?
ハンセン氏病患者は病気そのものとカラダの欠損など一瞥して嫌悪され差別される中での問題なんだから。
旅館での差別ですが、ゲイがそのメンタリテイとアクテイビテイで差別されたところでだまっていればわからないことで、最終的にはプライバシーの問題という盾があるのにくらべて
ハンセン氏病患者は”不幸な病”で異形の身体を晒して元ハンセン氏病患者として一生を常に差別と戦わなければならない問題とは同じレベルで論じてはハンセン氏病患者が怒るのではないか?
ゲイを引き合いに出すのは適切でないと私は思う。
553禁断の名無しさん:03/11/26 19:30 ID:NDGc3Uf6
>>545
それって、差別云々より、本人の精神的な疾患だと思う。
プチ潔癖症っぽいよね。余計なお世話だけどw
若人に最近多いらしいね、なんでもかんでも、抗菌使用でそれが当たり前的な。
別に銭湯にシミだらけの老人が入ってこようが、湯船のお湯なんてもっと強烈な
細菌がイパ〜イ、ましてや、空気中なんてウイルスの宝庫。。。
こういう人って、普段どういう生活してるんだろう。
554禁断の名無しさん:03/11/26 23:07 ID:D9mvotVV
>>548 努力してなんか得することあるのか?
>>550 なんで考えが変わったんだ?
説得力のある意見をきけば俺も考えかわるかもしれないけど、
全然ないんだよなぁ。
まぁ所詮2chだけど。藁
555禁断の名無しさん:03/11/26 23:12 ID:/s8YGgsQ
確率変動突入
556禁断の名無しさん:03/11/26 23:12 ID:0U6LJd0h
まだやってたんだ・・・
557禁断の名無しさん:03/11/26 23:37 ID:vG1F3WsR
見た目気にしない、嫌悪感なんかないよって奴は
ハッテン場行った時は、誰とでもやれるの?
558禁断の名無しさん:03/11/27 00:18 ID:T4SsCSru
>>557
アホかオマエは
559禁断の名無しさん:03/11/27 00:27 ID:+TuO0+LY
見た目や外見で人を判断したりしないんだもん。

誰とでもできるに決まってるじゃん。
560禁断の名無しさん:03/11/27 01:19 ID:wnRCW9lz
>>559  あほ
561耳汁チューチュー:03/11/27 13:36 ID:NtFze/HZ

それよりも、ハンセン「氏」病とか、わざわざ「氏」をつけてるのが

果てしなくうざいわw
562禁断の名無しさん:03/11/27 14:11 ID:gtl9SV6T
アカーは自分たちが「府中青年の家」で宿泊拒否されたことは裁判にまでしておいて、
一般ゲイが「シティホテル・ロンスター」(03−3356−6511)で
宿泊拒否されても放っておくんですよね!
解同は、被差別部落民が差別を受けたら、糾弾してくれるのに。。。。
563耳汁チューチュー:03/11/27 14:25 ID:NtFze/HZ

だいたいあなた達って勝手なことばっかり言ってるわねw
この問題が自分の身に降りかかってるわけでもないのにw

当事者にならなきゃわらないわよ?w ぶっちゃけ何もw
こういう時に屁理屈帝王のセクースでも来てくれたら話が早いんだけどw
実体験から吐かれる言葉以外、何の説得力も無いってことに早く気付いてw
564禁断の名無しさん:03/11/27 14:47 ID:/Tz97OLv
>>563 そんなんみんなわかった上でしょ?あんたみたいに斜にかまえてわかったふりするオカマが一番痛いわ
565耳汁チューチュー:03/11/27 14:52 ID:NtFze/HZ
>>564

通りすがりのオカマ婆さんに言われたくないわw
過去ログ1から全部読むくらいのことしてから発言してもらえるかしら?w

566耳汁チューチュー:03/11/27 14:59 ID:NtFze/HZ

We are beautiful no matter what they say
Yes, words won't bring us down
We are beautiful no matter what they say
Yes, words can't bring us down
Don't you bring me down today

こんな時代ですもの、みんなで歌いましょうよw
567禁断の名無しさん:03/11/27 15:13 ID:fMO81ZLi
568禁断の名無しさん:03/11/27 19:48 ID:pZc9ee05
>>567
ハンセン病によくある症状じゃない、180秒見れば慣れる。
得意になって晒してんじゃねーよ馬鹿。
569禁断の名無しさん:03/11/27 21:30 ID:Xibvn+jW
>>568
なんでそんなにイライラしてるの?
カルシウムたりてないんじゃない?ゲラゲラ
570禁断の名無しさん:03/11/27 21:58 ID:g2yYdea9
 こんなこと書くと叩かれそうだけど、ハンセン病元患者さんの顔って病気が原因でなったと思うんだけど。
形成外科で手術とかされてもいいんじゃないかしら。
 私がもし同じ立場ならやっぱり辛いと思うわ。本人達が望んでるならそれは別にいいんだけど。
いくら親からもらった大事な体(顔)にメスを入れるのに抵抗があるって言っても周りの人が皆が皆いい人ばかりじゃないから
グロ画像みたいに貼ったりされることだってあるだろうし。金銭的・医学的に難しいことなんでしょうか?
 
 すごく失礼なこととは思いますが、率直な考えを述べました。気に触られた方スイマセン。
571禁断の名無しさん:03/11/27 22:33 ID:lXkjklDE
体力面、金銭面等色々あるんでしょうね。
つい何年か前まで隔離されていたくらいだもの。
もちろん望む人がいたらそれができる環境だったらいいんだけど。

それと指の欠損等もそうだけど、病気自体で変化するんじゃなくて、
末梢神経が侵される病気で痛さとか熱さの感覚がなくなって、
怪我しても気づかないままほっておいて悪くなっちゃう事もあったらしいのよ。
普通だったらもし怪我したら痛くて気づくしほっておけないでしょ?
痛いって感覚、想像以上に大事なのね。
572禁断の名無しさん:03/11/28 01:13 ID:fxidkzGi
桜井さん見慣れた  一緒に温泉も入れる
573禁断の名無しさん:03/11/28 01:35 ID:Tmnu5tic
桜井さんのテロップの言葉、味があるわね。
詩人だから当たり前かもしれないけど・・・深いわ。
574禁断の名無しさん:03/11/28 01:40 ID:ejJyhQeY
>>571 へぇ〜、末梢神経やられちゃうんだぁ。
知らなかったわ〜。
てことは、チソコも役立たず?
可愛そう…。
>>572 見慣れるまでは一緒に風呂に入れなかったわけね。
正直な人ね。
でも見慣れるまで見てるなんて…。
彼らは見せ物じゃないのよ!
575禁断の名無しさん:03/11/28 01:53 ID:ejJyhQeY
>>573
そう?
あの人の詩はよんだことある?
私に言わせれば素人に毛が生えた程度ね。
まぁ、詩は好き嫌いが大きいから、好きな人もいるだろうけど。
ただ、ことさらほめたたえる論評を並べる人がいるよね。
ああいう人って元ハンセン病患者を特別扱いしている時点で差別よね。
プロの詩人を評価するんだからちゃんと公平に評価すべきよ。
576禁断の名無しさん:03/11/28 02:05 ID:Tmnu5tic
妙に詳しいのね。
その割には末梢神経が侵されることすら知らなかったのね。
577名無しさん 〜君の性差〜:03/11/28 02:58 ID:CAPROH7n
絶対隔離政策に反対していた名医小笠原登氏の叫び

癩の苦しみとは病気そのものの苦しみだけではない。
患者に対する迫害こそ、癩の極悪性の本質に他ならない。
578禁断の名無しさん:03/11/28 05:28 ID:kw8GqaRK
本来公共施設が受け入れるべきハンセン病患者を私的企業に押し付けときながら
騒動になったらこのホテルを非難してる小国町長がいちばん悪い

電車でもつり革に触りたくない人なんかたくさんいるのにましてやうつらない
とはいえハンセン病患者の入った温泉に翌日は入れるわけがない。営利企業と
して断るのは当然。患者は権利を主張してないで公共施設を使えよ
579禁断の名無しさん:03/11/28 05:46 ID:twpEJKmJ
元ハンセン病患者とは風呂にはいるのも嫌とか言ってる人も
発展場では生でやって病気貰ったりしてそうね。
580禁断の名無しさん:03/11/28 08:39 ID:ejJyhQeY
>>579 ただの推測。そういった推測で人を語ろうとする態度が差別を生む。
581禁断の名無しさん:03/11/28 10:37 ID:lHUVcVsY
エ〜ッ!?

あのさ〜、ホモがハンセン患者云々語る資格ないだろ。
582禁断の名無しさん:03/11/29 12:12 ID:l1GgbYJr
【社会】親がHIV感染の子供を入園拒否 甲府の私立保育園 ★2
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1070072335/

>親はHIV感染者だが幼児は感染していない。
>3月初旬、保育園側が幼児の関係者に対し、親がHIV感染者であることを
>指摘した上で「もう来ないでほしい」と通告した。
>
>この中で保育園側は「HIVの子供のために特別なクラスや保育士はいない」
>「このことがほかの親に分かったら、みんな出て行ってしまう」などと通園拒否の
>理由を説明したという。

より身近な話題ですよー
583禁断の名無しさん:03/11/29 12:15 ID:/p55a0qj
関連ネタ。
最近この手のニュースが多いね。

 甲府市の私立相川保育園(山本元家園長)で昨年2月、エイズウイルス(HIV)に
感染している親に対し、子供の入園を拒否していたことが28日、分かった。
同園によると子供は感染していなかったという。
 園側によると、この親は昨年2月ごろ、入園の申し込みをした。園側は数日間、
子供を預かったが、親がHIVに感染していることから、「今後は預かることはできない」
と入園を断った。
 園側は「この子供が、親から感染する恐れはないことは分かっていた。
だが、他の子供や保護者への影響を考えて、入園を断った」と話している。(毎日新聞)

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031129-00000139-mai-soci
584禁断の名無しさん:03/11/29 12:16 ID:/p55a0qj
あら・・・偶然ネタが被ったわ。
ゴメンナサイ。
585禁断の名無しさん:03/11/29 12:28 ID:gHiVqpAX
こういうのは断っても受け入れても
園側にとっては試練よね。
園児本人は…もっと試練ね。
586禁断の名無しさん:03/11/29 12:29 ID:bmFkv4lD
そもそもホモがHIVに近い位置にいると思っていること自体が(ry
587禁断の名無しさん:03/11/29 12:32 ID:jlfsx9Ys
これからどんどんこう言う問題が増えていくわよ。
588禁断の名無しさん:03/11/29 13:49 ID:RMa9NEBv
いままで臭い物には蓋で隠してきた物が
溢れ出てきてるような感じ・・・・
589禁断の名無しさん:03/11/29 16:54 ID:ZEAVjuR5
>>586

>(ry

これ、どういう意味ですか?前から気になってたんです。
590禁断の名無しさん:03/11/29 16:56 ID:FrGK4OFh
性病=同性愛者だって。
馬鹿なノンケがいるもんだ
591 :03/11/29 17:03 ID:x93VKY4t
でも親がエイズってなんでわかったのかしら?
プライバシー保護はないの?
この子はどこの幼稚園にも入れないわね。
592彼氏のうんちもおいしく頂くわ:03/11/29 17:15 ID:sVMEpbg7
>>589
2ちゃん用語で、(以下省略、あるいは(以下略 を意味するのよ。
たいていは、(ry のあとは、あまりよくない意味や言葉、あおりなどが
続くことを暗に示しているの。はっきりと書いてしまうと嵐の原因に
なったりするから、いつの頃からかぼかした言い方をするようになったみたい。
593禁断の名無しさん:03/11/29 18:51 ID:tKTebi5z
>>592
そうなんですか、どうもありがとうございました。
594589:03/11/30 00:48 ID:tAGXfB9p
>>592
遅れてすみません。ありがとうございました。
以下省略→略→ryaku→ry なんですね。

笑→藁→w みたいなもんですね。
595589:03/11/30 01:16 ID:tAGXfB9p
まったくスレ違いで申し訳ありませんが、他の板だとIDが出ないのも
ありますよね。なんでだろー。
596禁断の名無しさん:03/11/30 05:08 ID:67+muF9w
>595
スレ違いと解ってるなら、
初心者の質問板とか、この板の質問板で聞いたらいいのに・・・
597名無しさん 〜君の性差〜:03/11/30 14:47 ID:fa/YuzyO
今頃は桜井さんによる詩の朗読会と対談が行われているはず。
今日か明日の青森のNHKニュースで、このことが取り上げられるかもしれない。
なお、当日の模様が12月15日午前1時からの「ラジオ深夜便」で全国に放送されるので、
興味のある方は聴いてみてはいかが?
http://www.mutusinpou.co.jp/news/03110907.html
598禁断の名無しさん:03/11/30 19:50 ID:7HoZdvrD
<保養施設が盲導犬同伴拒否 徳島の第三セクター>

徳島県市場町が出資する第三セクターの保養施設「金清温泉白鳥荘」=同町尾開=が、
盲導犬を同伴した徳島県鳴門市の視覚障害者団体の宿泊を拒否していたことが30日までに分かった。
団体側は「盲導犬は訓練されていると説明したが『犬が嫌いな人もいる』と言われた。理解不足だ」
と無念さをにじませている。
この団体によると、視覚障害者ら16人の研修旅行のため、10月上旬に同施設に宿泊を申し込み、
同施設も予約を受け付けた。しかしその後、盲導犬2匹を連れて行くことを電話で告げると、
「受け入れた経験がない」と全員の宿泊を断られ、旅行先の変更を余儀なくされたという。
同施設の尾田正雄所長は「階段が多く、施設も老朽化しており、けがをする恐れがあると考えて断った。
現在は受け入れ態勢を取っている。法律は知っていたが、現場の対応は簡単ではない」と話した。
(共同通信)
599禁断の名無しさん:03/12/01 02:27 ID:14d2Hn5L
定期検査を受けている療養所居住者よりも、インドや東南アジア、ブラジルのような
まだ、ハンセン病非終息国から出稼ぎに来ている人のほうが感染経路になる可能性が高いと思われ。
日本で発病する若者のほとんどはそういう国の人達だよ。
彼らの中には温泉に泊まるような者もいるはずだ。
だからといって、ハンセン病非終息国からの入国拒否などしたら、世界各国から非難されるだろうが。。
600禁断の名無しさん:03/12/01 02:40 ID:aqbJKbdi
600
601禁断の名無しさん:03/12/01 22:36 ID:/Bb4MAqZ
「宿泊拒否は当然」責任を否定
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031202-00000073-mai-soci

なんで県は予約した時に言わなかったのかしら?
602禁断の名無しさん:03/12/01 22:39 ID:flcDrHKc
言う必要がないからじゃないかしら。
私、ホテルに予約入れるとき「ゲイですけど」って言わないし。
603禁断の名無しさん:03/12/01 23:21 ID:c5OFb+5q
最初に元患者って言ってたとしても、言わなかったとしても
どっちにしろこのホテルは拒否してたわよ。

知ってたら対応策があったなんて、なんて醜い言い訳なのかしら。
そうやって言い逃れしてるのね。
604禁断の名無しさん:03/12/02 00:00 ID:qKGONkQo
でぶが風呂に入ってても嫌だもんなぁ・・・
605禁断の名無しさん:03/12/02 04:21 ID:GmyEfIBC
アイスターのHPにも、同じことが書いてあるわ。
http://www.ai-star.co.jp/kaiken/kaiken_01.html
確かに県側が連絡をきちんとしなかったのは悪いわね。
でも、「ご迷惑をおかけした」っていう言い方はちょっと違うと思う……。
宿泊拒否されたほうとしては「迷惑」以上に傷ついたはず。
それに、だったらなんで県側は謝罪しないの?
腑に落ちないことだらけだわ。
恵楓園の側も、渋々謝罪を受け入れたようだけど……。
606禁断の名無しさん:03/12/02 04:24 ID:o8eq18dh
学ばせた被害者に激励のメール送ったわ!!
607裏小泉:03/12/02 13:38 ID:Bs7eMpjp
<血液型A型の一般的な欠陥>(うわべだけ、中身なし!)
●とにかく臆病・神経質で気が小さいだけ(真に他人を思いやる気持ちには欠けている、二言目には「世間」(「世間」と言っても、一部のA型を中心とした一部の人間の動向に過ぎない))。
●異常に他人に干渉して自分たちの古いシキタリを押し付け、そこから少しでも外れる奴に対しては好戦的でファイト満々な態度をとり、かなりキモイ(偏狭、自己中心、硬直的でデリカシーがない)。
●妙に気位が高く、自分が馬鹿にされるとカッと怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようとする(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、内面的・実質的には負けていることが多い)。
●基本的に悲観主義でマイナス思考なため性格が鬱陶しい(根暗・陰気)。
●とにかく否定的でうざく、粗探しだけは名人級(例え10の長所があっても褒めることをせず、たった1つの欠点を見つけては貶す)。
●社会的強者には平身低頭だが、社会的弱者に対しては八つ当たり等していじめる(強い者にはへつらい、弱い者に対してはいじめる(人が見ていないときは、より一層))。
●少数派の異質・異文化を理解しようとせず、あるいは理解を示さず、排斥する(多数派=正しい と信じて疑わない、了見が狭い差別主義者)。
●何でも「右へ習え」で、単独では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ)。そのくせ、集団によるいじめのリーダーとなり皆を先導する(陰湿かつ陰険で狡猾)。
●他人の悪口・陰口を非常に好むと同時に、自分は他人からどう見られているか、人の目を異常に気にする(自分がウソツキ(例:本音と建前の激しい使い分け)だから他人のことも容易に信用できない、ポーズだけで中身を伴っていない)。
●友人関係は、表面的な浅い付き合いでしかなく、心の友はおらず孤独(他人の痛みがわからず、包容力がなく、冷酷だから)。
●頭が硬く融通が利かないため、すぐにストレスを溜め、また短気で、すぐに爆発させる(不合理な馬鹿)。
●後で自分の誤りに気づいた場合でも、素直に謝れず強引に筋を通そうとし、こじつけの言い訳ばかりする(社会悪の根源、もう腹を切るしかないだろう!)。
●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考え(例:「あいつより俺のほうが男前やのに、なんでやねん!(あいつの足を引っ張ってやる!!)」)。
608禁断の名無しさん:03/12/02 14:03 ID:v+jcLjP2

でもハンセン病と結核を一緒にする県というか行政側もどうかと。
公式でなくてもそれとなく話すぐらいあっても良さそう。
ハンセン病なんて行政の方でも解決したの最近なんだし。
609禁断の名無しさん:03/12/02 14:04 ID:EfUda8wW
>>598
>同施設の・・・・所長は「階段が多く、施設も老朽化しており、けがをする
>恐れがあると考えて断った。

これ、犬の話?
犬様が怪我する恐れがあるからダメってこと?じゃないよね。
視覚障害者がイヤだ、泊めないってことなんじゃないの?
犬と関係ないでしょ。
ひどい話。つまり犬をダシにして「犬が嫌いな人もいるから」とかはホントの
理由じゃなくて、本心は目の不自由な人が来たらイメージダウンだから来るな
がホントの理由。ホントの理由が言えないから犬を理由に使う。
犬もいい迷惑。言いたい放題。やっぱりひどい話。
「目の不自由な人の批難誘導に自信がない」って素直に言えばまだましなのに、
犬を言い訳に使う。もうね・・・。


>現在は受け入れ態勢を取っている。法律は知っていたが、現場の対応は簡
>単ではない」と話した。

税金を納めるのは「簡単ではない」から収めない、とか、
赤信号で止まるのは「簡単ではない」から直進するぞ、とか、
わけわからんことを言っているようなもの。「簡単ではない」としても
やらなければいけない。まったく理由になっていない。
ホテル業とはDQNぞろいなのか?
610禁断の名無しさん:03/12/02 14:21 ID:MHyMzxoC
>>609
そこまで言うと・・・

赤信号で止まるのが簡単じゃなかったら直進することもあるし。w
611ふぇらぶな◇ ◆NYGutHKt2M :03/12/02 14:23 ID:FmyOJ+mP
>>610
でもそれを「良し」とはされないでしょう?そういう事じゃない?>>609
が言いたいのは。
612逆襲コロン:03/12/02 19:03 ID:6s2Mab87
お前等馬鹿だなぁ〜w

盲導犬同伴拒否なんて当然じゃねぇーか!(^^)v
じゃあもし階段だらけの旅館に泊まって、
視覚障害者がすっころんで大怪我でもしたらどうするんだ?

「お宅様が勝手に転んだので、わたくしどもでは責任を取りかねます」とでも言うのか?
「旅館内で障害者様が怪我をなさっても、当旅館では一切の責任を取りません」とか貼り紙でもするか?w

もともとバリアフリー設計(この言葉も相当ウザいがw)がされてる旅館じゃあるまいし、
障害者もそこんとこ考慮して、自分で何とかできる旅館でも探せや!!!w
この程度の事でワイワイ騒いでんじゃねぇーよw
613禁断の名無しさん:03/12/02 19:57 ID:JJ4GU2fo
コピペで申し訳ないけど、アイスター側の高飛車な態度はこれが理由よ。

アイスター元社長(実は宗教団体の教祖)は元創価学会員。
ttp://nvc.halsnet.com/jhattori/rakusen/jyoseitou/jyoseitou.jpg
の記事を読めば正体が分かる。ちなみに、「幸福の科学」のバカボンも元創価。
614高知龍馬空港:03/12/02 20:35 ID:SS9Kljc6
>>613
を読んでいろいろな政党思い出しちゃった。

昔、親戚の隣の家が「哀STAR」の看板掲げてた。
「買え買えって五月蝿いのよね・・・」とか逝ってた叔母。
何年かしたら代理店(っていうのかな?ディストリビュータ?)
になってました。合掌。
マルチに関わる人って創(略)もやってること多いよね。
615禁断の名無しさん:03/12/02 21:45 ID:p7H5QCU/
  ∧____∧
  (´・ω・`)  
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/
  \/___/
616禁断の名無しさん:03/12/03 03:24 ID:J933rylS
>>612
>お前等馬鹿だなぁ〜w

オマエモナーw
617禁断の名無しさん:03/12/03 03:26 ID:8sMiqrg+
  ∧___∧
  (´・ω・`)  
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/
  \/___/
てst


618禁断の名無しさん:03/12/03 03:27 ID:8sMiqrg+
>>617
かわいい〜 誰かさんより ずっと いいわ!!
619禁断の名無しさん:03/12/03 09:28 ID:pcF/8ZCG
結局は、まさか自分がこんな病気・症状になる筈はないと想定した上での発言なんだよね。。。
差別される側に行く可能性は皆平等にあるんだけど、、、
まさか自分の身に????となった時は、もう遅いんだよねぇ。
620禁断の名無しさん:03/12/03 10:20 ID:OerUEujf
県がわるい。
最初に言えば良かったのに。直前に言うから。
言うんだったら最初に言えよ。必要ないんだったら最後まで言うな。
民間の旅館でしょ?他の客の事考えたら断るのは分かるな。というか当然。
客商売だからしょうがないだろ。
社会の差別の現状を考えて、公的な施設に泊まるようにすればよかったのに。
何も考えてない県が明らかに悪い。
旅館職員も傷つき、元ハンセン病患者も傷ついた。無傷なのは行政。
組合の態度も馬鹿丸出しだな。何のための組合だよ。
621禁断の名無しさん:03/12/03 14:12 ID:zn13T2ZS
>620
僕ホモだけどそちらの旅館に泊まりたいんですぅー
僕ホモだけどそちらのレストランに何日に予約とりたいんですぅー
僕ホモだけど御社に就職を希望しているんですぅー
ってお前はいちいち言うんだろうな(大笑)
元ハンセン病患者さんが泊まる事を、事前に言うのは
当然と言うんなら、お前も事前に言うのは当然だよな(w
アホかお前は(苦笑)
県はそりゃなにも考えまいよ。他の旅館・ホテルじゃ宿泊断られて
無いんだから。
それとなんのための組合だ?組合の忠告も無視した事業所の
話しだろうがよ。なんのための組合ってより、なんのために
組合に入ってたかだ(w
解ったか?
622禁断の名無しさん:03/12/03 14:44 ID:pBxf5hiw
>>612
>盲導犬同伴拒否なんて当然じゃねぇーか!(^^)v
>じゃあもし階段だらけの旅館に泊まって、
>視覚障害者がすっころんで大怪我でもしたらどうするんだ?

じゃあ老人会の旅行で、足の悪いおじいちゃんおばあちゃんは
火事が出たとき逃げるのが大変で、誘導が大変だから、老人会のご旅行も
「拒否!」しないといけないね。
老人会はありがたく泊めるのに、視覚障害者だと「危ない」のは、なぜ?
それを差別と言うのでは。

ラグビー部で靭帯を切って松葉杖のラガーメンは、階段だらけの旅館は
歩くのが大変だからっていって、ラグビー部の合宿を断る旅館・・・
そんなもの聞いたことがないけど、どうして障害者団体やハンセン病元患者
団体のときにだけ、断るのかしら。
やっぱり差別なんじゃない?

転んだら大変なのは、ラガーマンも老人も視覚障害者も同じことなんだからー。
同じものは同じに扱わなければ。
623禁断の名無しさん:03/12/03 14:48 ID:4SgwNR9X
>>621

見た目の事を考えると、
元ハンセン病の患者とホモを同列に並べるのは無理があると思う。
624逆襲コロン:03/12/03 15:15 ID:uUkSjUSt
>>622
午後のひと時に揚げ足取りごくろうさんw

ってか目が見えなくて犬連れてる人間と爺婆と怪我したラガ^−^メンが何で一緒なんだ?w
お前はいっぺん目を閉じて近所でも散歩してみろや(^^;
他の障害があるのと目が見えないのは雲泥の差があるだろw

それに加えて「犬同伴」。
旅館なんてほとんどスリッパで行動だろうし、部屋が畳の場合も多いんじゃねぇのか?
犬の爪で畳に傷が付いたら弁償するのか?万が一にもいきなり吠えて客をびびらせて、その客が激怒したらどうする?
俺だったら泊まった旅館の廊下に犬がいたら不愉快だがな。もちろん盲導犬でも。

障害者も同伴させるなら人間同伴させろってんだよw
まぁ、俺が言いたいのは、障害者が俺等とまったく同じように生活するのは無理な話。
先天後天問わず、障害をもってしまったら一番初めに受け入れるのは自分ができることの限界だろ。
目が見えないのも努力で何とかなるだろうが、無理をすれば他人に迷惑がかかるだけ。

万が一があった時、誰も赤の他人の責任なんてもてないだろ。
625チンポ・オッペンハイマー:03/12/03 15:20 ID:2bQAhAad
犬の悪口は許さないわよ?
626逆襲コロン:03/12/03 15:24 ID:uUkSjUSt
>>625

おっけー!w
相変わらずフライング・クルクルパーが!!!!w
627禁断の名無しさん:03/12/03 15:29 ID:bZ/jIznS
>>624
2点。やり直し。
628禁断の名無しさん:03/12/03 15:30 ID:1qdF0Y57
ホモ<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<帆船
629逆襲コロン:03/12/03 15:31 ID:uUkSjUSt
>>627

(^^;
630逆襲コロン:03/12/03 15:40 ID:uUkSjUSt

それにしても馬鹿しかいないな このスレはw
ウダウダ言ってもどうせ次の瞬間にはこんな問題ケロっと忘れてるくせによw
ぶっちゃけ俺には関係ねぇー話だな、もちろんお前らにも(^^
631621:03/12/03 16:59 ID:zn13T2ZS
>623
ホモと元ハンセン病の患者さんを比べてるつもりはない。
わざわざホテル・旅館に宿泊する際に、自分の嗜好や病気の
ことをいちいち言う人がいるか?しかも元ハンセン病の患者さん
であって、活動期のハンセン病患者じゃない人達の団体が、
なぜいちいち言う必要があろうかね?と言う話し。
一番わかりやすい例えで使ったつもりだったんだが、言葉足らず
だったかもな。
632621:03/12/03 17:04 ID:zn13T2ZS
>624
畳に傷が付けば弁償するでしょう普通。
盲導犬は訓練されて盲導犬になるわけで、吠えつくことは
ほとんどあるまい?
盲導犬を連れて旅行に来ている盲人に、盲導犬が
吠えた!といちゃもんつける客もそうそうおりまい。
仮定での話だからこういう流れなのかもしれないが・・・
それと障害者が自己責任で怪我をしたのなら、それはそれだろう。
ホテルも宿泊拒否などせずに、盲人用に設計されていない
施設ですが宜しいですか?と予約時に言えば、盲人も
考えるだろうよ。
それが問題回避の道だと思うのだが?
633禁断の名無しさん:03/12/03 17:09 ID:heBKFXym
帆船さんはともかく、
盲導犬の宿泊拒否って…

犬嫌いとか!?

まだそんな人いるのかって感じだよなぁ。
634逆襲コロン:03/12/03 17:10 ID:uUkSjUSt
>>631

ハンセン病なら前もって言うのは当然だろうがw
ハンセン病の後遺症が残った奴らを見て、「ああ、この人達ハンセン病だな、移る可能性ほぼないか」
って思う奴がどこにいるんだよw
重度の皮膚病患者と勘違いして、移るかもしれない、そう思う客だっているだろ。

ハンセン患者等を支援してる奴らもウザいだけw
自分がグロい見た目になった事も無いのに、わかったようなことばっか言いやがってw
635逆襲コロン:03/12/03 17:15 ID:uUkSjUSt
>>632

万が一吠えたら?といってるんだが?w
旅行するのだって金かかるのに、やっすい障害者年金で弁償でもすんのか?w

例えば盲導犬と視覚障害者、一人と一匹だけで宿泊した場合、
誰が彼らの面倒をみるんだ?
食事、風呂、館内の案内、
それこそ仲居さんつきっきりにならなきゃいけないなw

そこまでするメリットが旅館側にまったく無いだろw
636禁断の名無しさん:03/12/03 17:16 ID:zs68rD1W
コロンも見た目キモイから拒否されてんだろ?(w
637621:03/12/03 17:16 ID:zn13T2ZS
>634
なった事が無いのか、有るのか解らないのに思いこみかよ(w

そりゃさておき当然と言うがどうして当然なんだ?誰が決めたんだ?
お前の脳内か?

それと、移るかもと思ってしまう人間が大半ならば、移らないと
啓蒙していかなきゃな。

お前の投稿見てると、新幹線のチケット取れなかったので、
明日の出張行けませーん!とか言ってる馬鹿みたい。
それなら他の方法探せよってツッコミ所満載。
638逆襲コロン:03/12/03 17:18 ID:uUkSjUSt
>>637

>当然と言うがどうして当然なんだ?

>>634に書いてるだろうが 馬鹿がw
639621:03/12/03 17:19 ID:zn13T2ZS
>635
お前もう少し考えたら?
食事はここです。風呂はあそこです。それだけ説明すりゃ
済む話しじゃん。なんのための盲導犬?
それと、障害者年金の心配なんてする必要ないわな。
自ら盲導犬を連れて宿泊したいと予約を入れているわけだから、
リスクは盲人に有るわな。

メリット?有ると思うがな?すくなくとも報道までされた訳だしな。
デメリットの方が大きかったんじゃないのか?
640621:03/12/03 17:20 ID:zn13T2ZS
>638
本当に馬鹿だな。その投稿を見て、必然性を感じられなかったから、
具体的になぜ当然というのかを聞いたんだろうが。
馬鹿通り越してる(w
641逆襲コロン:03/12/03 17:22 ID:uUkSjUSt

お前等もっと現実を見ろよw

世の中みんな仲良しこよしのハッピー祭りか?w
そんな中でテロや戦争が起こりまくって罪無い人が死にまくってるのか?w
人間なんて誰でも汚いんだよ!!w

奇麗事ばっか並べてるクズに限って実はろくでもねぇーゴミみたいな
一切信用のおけない奴だったりするしなw
642逆襲コロン:03/12/03 17:24 ID:uUkSjUSt
>>639

お前が考えろよw
旅館で食事したことないのか?w
どれだけ細かく小皿にわけて料理でてくるとおもってるんだ?

しかも、風呂なんてもっと危険、誰かとぶつかるかもしれない、
犬は当然連れて入れない、足元が見えないのなんてもう言語道断w

現実ミロやw
643621:03/12/03 17:26 ID:zn13T2ZS
>641
お前も現実直視して、現実の世界で話しをしてみたら?
元ハンセン病患者を目の前にして言ってみろよ(w
テロと今回の問題は全く無関係。人間が誰も汚いのは
理解しているつもりだ。だが、汚い部分を不特定多数が
閲覧できる場に書き込み、差別を助長する必要はない。
人間は誰しも汚いが、汚い部分を隠して生きるという理性を
もっているはずだがな。

それときれい事を並べたつもりはない。これが俺のスタンスだ。
と、言う事は俺はゴミではないわけだな。
俺はお前のようなやつの方が信用出来ぬがな。
644621:03/12/03 17:28 ID:zn13T2ZS
>642
誰かがつきっきりでなければ食事も出来ないようなら、
死んだ方がましだわな。お前本当に馬鹿だな。電波か?

それと風呂。わざわざ大浴場に入る必要も無かろう。
内湯もあるだろうしな。

現実見たら?
645逆襲コロン:03/12/03 17:29 ID:uUkSjUSt
>>643
差別?馬鹿がw
俺からしてみれば、お前のような奴こそかなりの差別意識持ってるって思うがなw
「肌色」とか「チビクロサンボ」が差別用語だとか言い出した馬鹿とお前のイメージが
ピッタシカンカンで重なりまくるよw
646逆襲コロン:03/12/03 17:30 ID:uUkSjUSt
>>644

旅館にわざわざ出向いて内風呂w なら家ですませろやw
647逆襲コロン:03/12/03 17:32 ID:uUkSjUSt
>>644

刺身が出てきたとして、醤油がはいった小皿を目が見えないのに見つけられるのか?w
お前もっと考えてみろw
648621:03/12/03 17:33 ID:zn13T2ZS
>645
俺もチビクロサンボの件はおかしいと思うが?
差別意識を持って何かを発言したこと、生きてきた覚えも
ないがな。
障害者施設の関係者の生まれ育ったのでな。
まぁお前とはお里が違うよ(大笑)
ってかおまえのお里が知れるよ。

とは言っても、俺の育った環境が特殊なのであって、お前が
普通の知識のない一般家庭で育ったんだとも言えるがな。
649621:03/12/03 17:34 ID:zn13T2ZS
>646
旅館に宿泊するのは、風呂目的だけだと?もう馬鹿かとアホかと。

>647
盲人は刺身を食べた事がないとでも?もう馬鹿かとアホかと(^^;;
650逆襲コロン:03/12/03 17:35 ID:uUkSjUSt
>>648
障害者施設の関係者のとこで生まれ育ったからわかってる「つもり」か?w
ヘドがでそうだよまったくw

お里が知れるなんて、それこそ地域差別丸出し発言だしなw
崩れたよ、お前w
651逆襲コロン:03/12/03 17:37 ID:uUkSjUSt

どっちが現実的に見て正しい事を言ってるのかは一目瞭然だなw
とりあえずID:zn13T2ZS、お前は今晩目を閉じて食事しろやw
652621:03/12/03 17:38 ID:zn13T2ZS
>650
イエイエつもりじゃありませんが?こちらも関係者なもので(大笑)
反吐がでてれば?詰まって死ねば?

お里が知れる。あらこれ差別だったんだ?イエイエ無教養な
仮定で生まれ育った人ねって意味だったんだけど(笑)
ごめんなさい。知りませんでした。以後気を付けます。
それじゃ言い換えます。よほど無教養なご家庭で、教養もなしに
育てられたようですね。
653621:03/12/03 17:39 ID:zn13T2ZS
>651
アンタ馬鹿ねぇ・・・結局アンタの視点でしか考えてないでしょ?
なぜ目が見えなければ介助を要して食事しなきゃいけないと
思いこんでるの?
大丈夫かお前?
654逆襲コロン:03/12/03 17:41 ID:uUkSjUSt
>>652

言うと思ったよw

お前と同じように揚げ足とって言うなら簡単だなw
じゃあ戦後まともに勉強も出来ずにひたすら働いてきた現老人達は、
ろくに教養も無いお里が知れる人達なんだなw

アホくさw
関係者ってことをはなにかけてる時点で人間のクゾだな、お前w
もちろんお前がはなにかけたつもりはないってのは通用しない
俺がそう感じたし、そう感じさせる文章を公の場で書き込んだんだからなw
655逆襲コロン:03/12/03 17:42 ID:uUkSjUSt
>>653

だから
何が入ってるかわからない皿10皿ならべて目閉じて食ってみろっていってんだよw
656逆襲コロン:03/12/03 17:44 ID:uUkSjUSt

ってか野郎勘違いしてないか?w
視覚障害者も、自宅ならそりゃどうとでもなるだろうw
自分の作った料理も、慣れきった風呂も。

旅館だってこと忘れてんじゃねぇーか?w
657621:03/12/03 17:45 ID:zn13T2ZS
>654
それは良かった(^^)

で、あなたは感じたわけですね?それなら心の内にしまい込んで
生きててくれればいいのに。馬鹿みたい。相当な無教養ぶり
ねと思いました。そう感じさせる文章でしたから。
それと、戦前・戦中・戦後の人は皆無教養?あら?
それはなぜかしら?本当にそうなのかしらね?

また言うと思ったで終わらせるのかしら?

それと鼻にかけてるつもりは確かにないけど、あなたが感じた
のならそれでも良い。
ただ、あなたは私を無関係者だと断言したわねぇ?それで
私も関係者だと書いただけですが?
658マドモアゼル月子:03/12/03 17:45 ID:iG2ZT3ec
>>655
判定してあげる。アンタ、劣勢よ?(藁
659621:03/12/03 17:46 ID:zn13T2ZS
>656
そういう覚悟もなく宿泊するとでも思ってる?
本当に大丈夫?へりくつだらけだけど、覆されることばかりね。
660マドモアゼル月子:03/12/03 17:47 ID:iG2ZT3ec
>>656
旅館で食事したことある?料理運んできてさあ、食べなさい!ということ
ではなく、細かに料理を説明してくれるわよ?どこに何があるかわからな
い状況でいきなり食べなさいなんて旅館ないでしょうよ。
661逆襲コロン:03/12/03 17:48 ID:uUkSjUSt
>>657

またまた揚げ足取りごくろうさんw そればっかだな お前w
障害者を相手してる奴が、人を馬鹿だの無教養だの、死ねだの言うんだなw

これこそ俺が言いたい事を体現してくれてるじゃないかw
しょせん人間なんてこんなもん、障害者相手の職業やってても、
クズはクズってことだw
662禁断の名無しさん:03/12/03 17:49 ID:NbDKFdAZ
僕はぞうさんがすきです。
でも
きりんさんはもっと好きです
663逆襲コロン:03/12/03 17:49 ID:uUkSjUSt
>>660

だから言ってるだろうが、仲居さんつきっきりにならなきゃいけなくなるってw
664621:03/12/03 17:50 ID:zn13T2ZS
>661
それこそ思いこみの世界だし、矛盾だわね。
人間はみな汚い物なんでしょう?医療関係者は汚くないと
でも?聖人だとでも?本当に大丈夫?(大笑)

クズ?クズの基準は?
665禁断の名無しさん:03/12/03 17:51 ID:NbDKFdAZ
きりんさんはいつも元気をくれます。
でもぞうさんはぱちぱちぃ
みんなにいえばいいのにね
666マドモアゼル月子:03/12/03 17:51 ID:iG2ZT3ec
>>661
あなた自身がそんな物言いで人を非難できないでしょ・・

あなたって結局旅館に宿泊したことも無さそうだし、ハンセン病の人や
目の不自由な人が健常者のあなたでさえ宿泊したことのない旅館に宿泊
しようとした事が憎らしいだけじゃない?(藁
667621:03/12/03 17:51 ID:zn13T2ZS
>661
それと揚げ足取りから揚げ足取りと言われたか無いわねぇ。
668マドモアゼル月子:03/12/03 17:52 ID:iG2ZT3ec
>>660
つきっきりで料理の説明をするの????
669禁断の名無しさん:03/12/03 17:52 ID:NbDKFdAZ
664
きみのことだよ
あつくなるなよ
かきこ じゃなくちゃ言えないぞうさん。。
670逆襲コロン:03/12/03 17:53 ID:uUkSjUSt
>>664

ってかお前がどういう職業なのかはっきりしないとこっちも何もいえないがなw
671禁断の名無しさん:03/12/03 17:54 ID:NbDKFdAZ
うんこさんたち 仕事ちゃんとやんな
672逆襲コロン:03/12/03 17:54 ID:uUkSjUSt
>>668

お前過去ログ読めやw
じゃあ料理の説明だけして、「さぁ、食ってください」といって、
目が見えないのにどのに何が置いてあるのかわかるか?w

「ここに、これがありますよ」って言ってくれなきゃわからんだろうがw
673マドモアゼル月子:03/12/03 17:55 ID:iG2ZT3ec
>>670
2ちゃんねるでそういうこと言い出すこと自体ナンセンスだと思うけど。
674チンポ・オッペンハイマー:03/12/03 17:55 ID:gUbepO6n
そんなことより全盲の人が犬と2人っきりで旅行なんてありえなくない?
675621:03/12/03 17:55 ID:zn13T2ZS
>670
アタシの職業が何か関係あるのかしらね?
別に職業を言うのは問題ないけど、アンタの職業は?

>669
あら?アタシャ現実社会でも差別問題を口にしてますがね?
何で思いこみで書き込みするかねぇ?
676マドモアゼル月子:03/12/03 17:56 ID:iG2ZT3ec
>>672
ほら、あなた旅館での食事の仕方も知らないし、盲人の人の食事の仕方
も知らないでしょう?
677逆襲コロン:03/12/03 17:57 ID:uUkSjUSt
>>676

じゃあどうやって食うか説明してくれやw
678逆襲コロン:03/12/03 17:58 ID:uUkSjUSt

いっとくが旅館に宿泊したと想定しての話だからなw
自宅じゃないからw
679マドモアゼル月子:03/12/03 17:58 ID:iG2ZT3ec
>>677
まず「知りませんでした」と認めなさいよ。

680逆襲コロン:03/12/03 18:02 ID:uUkSjUSt
>>679

ってか旅館に泊まった事あるからw
確かに俺は視覚障害者がレストランなんかでどうやって食事するか知らない。
ただ旅館がどれだけ小皿に食事を分けてだしてくるかはしってるよw

さぁ、どうやって食うんだ?w
681マドモアゼル月子:03/12/03 18:03 ID:iG2ZT3ec
>>680
箸持って食うのよっ!
682逆襲コロン:03/12/03 18:04 ID:uUkSjUSt

>>681

おっけー!!!シネヤ!!!w
683マドモアゼル月子:03/12/03 18:04 ID:iG2ZT3ec
ってのは冗談よ(藁

ブルに置かれた「場所」を記憶してその食べ物を食べます。何時の方向に
は何の皿、その手前には何の皿、という具合に。
684マドモアゼル月子:03/12/03 18:06 ID:iG2ZT3ec
>>682
あら、きっとシネマの誤字ね。なんか最近いい映画やってるかしら?

尻の穴がうずくようなジュンッとするシネマを堪能したいわ〜♪
685禁断の名無しさん:03/12/03 18:06 ID:zn13T2ZS
季節の魚介類の●●です。こちらはお膳の中央にございます。
香の物はお膳の左上にございます。
・・・
それではごゆっくりおくつろぎくださいませ。
とこれだけで良いはずだがな?
ほんの少し説明が増えるだけ。
686逆襲コロン:03/12/03 18:06 ID:uUkSjUSt
>>683

それを仲居さんに説明しろってのか?w
「9時の方向に刺身醤油ありますよ〜」ってか!?w アホが!!w

やっぱりつきっきりじゃねぇーかw
687マドモアゼル月子:03/12/03 18:06 ID:iG2ZT3ec
あら!テーはどこに言ったの?テーは!
688逆襲コロン:03/12/03 18:07 ID:uUkSjUSt
>>685

皿が7皿ある上に鍋物まであったらどうすんだ?w
689マドモアゼル月子:03/12/03 18:08 ID:iG2ZT3ec
>>686
旅館で食事運ばれてきたら料理の説明があるでしょ?その際にちょっと
言い添えるだけでいいじゃない。付きっきりの必要ないわよ。
690マドモアゼル月子:03/12/03 18:08 ID:iG2ZT3ec
>>688
あなたと違ってそれくらい覚えられると思うわよ〜(藁
691禁断の名無しさん:03/12/03 18:08 ID:zn13T2ZS
仲居の本分じゃないお世話をするのは(笑)
それとほんの一・二分説明の時間が増えるだけだわね。
アンタ良い人ね本当は。仲居さんの事考えてあげて(^^)
もしかして、食事も美味しい物を目の前にして、見えないから
まずいだろう?って思ってのことかしら。温泉に来て大浴場に
入れなければかわいそうという観点からかしら?
692禁断の名無しさん:03/12/03 18:10 ID:zn13T2ZS
7皿くらいしか料理の昇らない旅館にしか宿泊した事が
無いのかしら?
普通はね?7皿全部説明するわよ(^^)
それと鍋ものならお熱くなっておりますのでお気を付けて
と言えば良いだけ。
693マドモアゼル月子:03/12/03 18:10 ID:iG2ZT3ec
仲居さんの心配はできても障害のある人の立場には立って見ることが出来ないのねえ・・
694チンポ・オッペンハイマー:03/12/03 18:10 ID:gUbepO6n







全盲の人が犬と2人っきりで旅行なんてありえなくない?
695禁断の名無しさん:03/12/03 18:11 ID:zn13T2ZS
>694
あり得ないかもね。でも、同行者がいるのなら旅館側の
宿泊拒否は酷いわよね?
696マドモアゼル月子:03/12/03 18:13 ID:iG2ZT3ec
>>694
素敵なHNね(藁

ありえないというか大変でしょうね。知らない街で右も左もわからないでしょうに。
697逆襲コロン:03/12/03 18:15 ID:uUkSjUSt
>>691

俺は仲居のことを考えてるんじゃないよw
旅館に泊まる本人の事を考えてるんだよw

本当に犬コロと自分一人だけだったら、あまりにも危険すぎるだろw
耳よりも足が不自由よりも、目が見えないってのはよっぽどだと思うがな。

そんなあらゆ危険だらけの中で、
本当に他の客と変わらない接客でこの視覚障害者は楽しめるのか?
もちろん万が一の責任問題もあるだろ。
698チンポ・オッペンハイマー:03/12/03 18:16 ID:gUbepO6n
てか犬と2人っきりっていう設定はどっから出てきたのよ?
先の事件とは違うわよね?
699マドモアゼル月子:03/12/03 18:16 ID:iG2ZT3ec
>>697
あなたのレスでは

難聴の人 足が不自由な人>>>>>>>目が見えない人

だと言っていることになるわ。それって差別じゃないよ。
700逆襲コロン:03/12/03 18:18 ID:uUkSjUSt

いままでいくつもの見本があったじゃないかw
万引きした少年が、逃げる最中に電車に引かれてシw
それを捕まえようとした店主が人殺し呼ばわり。

例えば視覚障害者を他の客とほとんど変わらない接客で迎え入れたとして、
そいつが風呂ですっころんで死んだとする、
そしたら間違いなく旅館側は、視覚障害者に対する配慮が足りなかったと
責められると思うがなw
701禁断の名無しさん:03/12/03 18:19 ID:heBKFXym

近所のおばちゃんは盲導犬と暮らす盲目さんだが、
はたから見てる方が恐ろしい位、何でも自分でやってるぞ。
無論、食事もだ。
でもね、それ自分の家に限ってだって。
物置く場所とかいつも決めてあるからできる技なんだってさ。

702マドモアゼル月子:03/12/03 18:19 ID:iG2ZT3ec
>>697
それから、あなたの言う理由で「目の不自由な人は宿泊するな」が正しいかしら?
あたしは障害のある人でも望めば旅行をそうやって楽しめる事の方が正しいと思う
けど?あなたもあたしも「今は」健常者かも知れない。でも、いつどんな風に体の
機能を失ってしまうかは誰にもわからないのよ?そうやって体の機能を何か失って
しまったら「旅行に行く」というようなことですら諦めなきゃならないような世の
中の方が間違っているとあたしは思うわね。
703逆襲コロン:03/12/03 18:19 ID:uUkSjUSt
>>699

だから目つぶって横断歩道わたってみろやw
耳をふさぐのとは雲泥の差だろうがw
704禁断の名無しさん:03/12/03 18:20 ID:zn13T2ZS
>654
俺がそう感じたし、そう感じさせる文章を公の場で書き込んだんだからなw
>697
盲人が犬と一人と一匹で旅行をしたいと感じ、それを実現
させようと宿泊施設に予約をしたところ、拒否された。
盲人差別だと感じさせる発言を公の機関が盲人に対して発した
というのが問題。
責任問題を盲人にかけるためには、公の機関の対応が悪かったと
言うしかないと思うが?盲人用の設備はございませんが大丈夫でしょうか?
それをご納得頂けるのでしたらお待ちしております。
と言えば良かった話し。
705チンポ・オッペンハイマー:03/12/03 18:20 ID:gUbepO6n
いやだから盲人ひとりっきりで旅行なんて絶対ありえないって
706マドモアゼル月子:03/12/03 18:21 ID:iG2ZT3ec
>>703
「だから」じゃないのよ。あなたは差別意識が有ることを認めるの?
認めないの?
707チンポ・オッペンハイマー:03/12/03 18:21 ID:gUbepO6n
>>704
あらそういうことが実際にあったのね?
708禁断の名無しさん:03/12/03 18:22 ID:zn13T2ZS
>632
ホテルも宿泊拒否などせずに、盲人用に設計されていない
施設ですが宜しいですか?と予約時に言えば
>700
これについてのレスはまだ?レスしてから万引き少年と盲人を
同列に語ってみて?
それとここはハンセン病元患者さんとお風呂に入れるかしら?
スレよ?
709逆襲コロン:03/12/03 18:23 ID:uUkSjUSt

>>702

馬鹿がw
俺は旅行するなら楽しくないと意味無いっていってるんだよw

ただ、楽しく旅行するためには、絶対に人の助けが必要なはず。
>>701が確信を突いてるじゃないか。
自分のテリトリーから出たら、人に頼らざるを得ないんだよ。
それをわかってるんなら、もっと障害者も強かに生きろって思うわけw
710マドモアゼル月子:03/12/03 18:23 ID:iG2ZT3ec
>>700
視覚障害者と犯罪者を同列で語るつもり?
711逆襲コロン:03/12/03 18:25 ID:uUkSjUSt
>>704
>盲人用の設備はございませんが大丈夫でしょうか?
>それをご納得頂けるのでしたらお待ちしております。

俺がもし視覚障害者だったら、そんな言い方された時点でその旅館には泊まらねぇーよw
712マドモアゼル月子:03/12/03 18:27 ID:iG2ZT3ec
>>709
だから、障害のある人でも楽しんで旅行できるような整備がされるべきでしょう?

最後の2行のあなたの言い分はわからないでもないのよ。ただ、旅館ってサービス業
なんだから、頼って良いんじゃないの?障害がある人であっても楽しい旅行ができる
ように手助けするのも「サービス」でしょうに。
713チンポ・オッペンハイマー:03/12/03 18:27 ID:gUbepO6n
そんなことより盲導犬つれて韓国に旅行したら
食べられちゃって大変だったんだって
714禁断の名無しさん:03/12/03 18:27 ID:zn13T2ZS
>711
それが言いたかったの(苦笑)
そうすれば良かったのに、あくまで拒否するのが問題なんでしょうが?
それでも(盲人用施設ではない)宿泊したいというのなら、
責任は盲人にかかってくるでしょう?
それで丸く収まったはずの話しでしょう?
715マドモアゼル月子:03/12/03 18:28 ID:iG2ZT3ec
>>711
それはそれで良いんじゃないの?お客の側が旅館を選択するのは
当然の事よ?
716マドモアゼル月子:03/12/03 18:29 ID:iG2ZT3ec
>>713
なんか癒されるわ、あなた(藁

717逆襲コロン:03/12/03 18:31 ID:uUkSjUSt
>>712

それを奇麗事っていうんだよw
世の中慈善事業でなりたってんじゃねぇーだろうw
ビジネスとして儲からない事を誰が好き好んでやろうとするんだよ。

それに旅行じゃなきゃもっと面倒になると思うがな。
目が見えなければ、目の前でサイフもってかれたって気付けないんだし。
荷物の中からなにか盗まれたらどうする?
個人的な旅行ならともかく、かならず旅行会社は責められるだろう。
障害者専用のツアーなんかがあるとすればw
718逆襲コロン:03/12/03 18:33 ID:uUkSjUSt
>>716

初心者発言が!!!w
719マドモアゼル月子:03/12/03 18:36 ID:iG2ZT3ec
>>717
何を言いたいの?あなた。今回の旅館が叩かれているのはあまりに「ビジネス」
としてしか捉えておらず、そこに「サービス」という意識が薄い事が問題視され
ているんじゃない?

旅行会社の責任が問われるからなんなの?問われて当然の責任を問われてなんなの?
なんだと言いたいの?
720禁断の名無しさん:03/12/03 18:40 ID:aZvWJYfG
こういう問題で差別発言をする人って、心理学的に見ると、
問題になってる差別よりも相対的に軽い差別に現実で遭っているけれど、
その差別は社会や周りから問題にされていないで生きてる人。
簡単に言えば嫉妬ね。
その上、自分の相対的に軽い差別に他人の差別を勝手に当てはめて、
自分ができるんだから相手もできるはずと思い込んでいるの。
721逆襲コロン:03/12/03 18:42 ID:uUkSjUSt
>>719

一般客にするサービス以上のサービスが必要な者に対して、
その上に何か事故が起こったときの責任までとれといのか?w

俺が言ってるのは、「怪我したって何が起こっても、自分の責任」
って言ってるんじゃないんだよ。
何か起こった時は必ず誰かに責任がなすりつけられるんだよ。

その責任を押し付けられた人間の人生はどうなってもいいのか?
事故がおこってからじゃ遅いんだよ。
起こる前に起きないようにする。当然だろうがw
722禁断の名無しさん:03/12/03 18:46 ID:cIHmT+tM
どうでもいいけど、マドモアゼル月子ってふぇらぶなじゃない?
723マドモアゼル月子:03/12/03 18:46 ID:iG2ZT3ec
>>721
だったら「うちは一般の健常者の方にしかサービス致しません」と断りが
あるのが当然では?その事を>>714も言ってるんでしょ?
724逆襲コロン:03/12/03 18:46 ID:uUkSjUSt

バリアフリーがいい例だw

一時はそこら中でいわれてたこの言葉も、今じゃ誰も口にしないw
しょせんは他人事、障害者を街で見かけても何とも思わないだろ?お前等もw
彼らが普通の道を通ることでさえ大変だとわかってても、
役所に道路の舗装要請なんてしないだろw
署名集めて街中バリアフリーにしようなんて思わないだろw

奇麗事ならべんなよw
725逆襲コロン:03/12/03 18:48 ID:uUkSjUSt
>>723

だからそれ自体がまた差別だととられるんだよw
726禁断の名無しさん:03/12/03 18:49 ID:heBKFXym
>>721

あっ!それなら納得。
受け入れる側にも限界ってもんがあるって事?
設備、社員教育、マニュアルが充実した外資系ホテルや
名の通ったホテルなら当たり前。
けどそれと同等のサービスを、田舎の観光ホテルに要求してもそりゃ
無理だわな。「怪我でもされたら大変ガクブル」って事でお断りするだろう。
727禁断の名無しさん:03/12/03 18:49 ID:sSW0SM/Y
自分の都合のいいことには文句言わず
都合の悪いことには差別で責任追及
マイノリティってヤだねw
728禁断の名無しさん:03/12/03 18:50 ID:cIHmT+tM
やっぱりふぇらぶなだわ。確信した。
なんで名前かえてるのかしら?コスイわね?
729禁断の名無しさん:03/12/03 18:50 ID:zn13T2ZS
>724
そりゃ今は言わないでしょうよ。バリアフリーからユニバーサルデザインへと
関心は移ってるし(^^;;
共生型生活をご存じ?
ユニバーサルデザインの中にバリアフリーも含まれてるわけ。
730マドモアゼル月子:03/12/03 18:51 ID:iG2ZT3ec
>>721
>>721>>719に対するレスよね?>>719>>717に対するレスで、あなたの仮定した
「障害者専用ツアー」の話に沿った話をしているつもりなんだけど?

対象が障害者であるツアーを企画して、それを受けた旅行会社がお客である障害者の安全に
対する責任があるのは当然のことでしょう?未然に防ぎたいなら旅行会社が受けなければ良
いんじゃない?

旅館の話のつもりで言ってるのならあたしは>>714の人に賛成よ。
731禁断の名無しさん:03/12/03 18:53 ID:zn13T2ZS
ちゃうやろ?サービスに限界を認めてしまえば、それはサービスじゃ
ない。
それと、あらかじめ予約時に盲人専用施設ではないと説明をして
それで盲人が宿泊する・しないを決定させることにより、
責任を回避できると言っているだけでしょう。
それと都会のホテルより、田舎の観光ホテルの方こそ障害者
にたいしてのサービスをすべきでは?特に不況のご時世。
732禁断の名無しさん:03/12/03 18:53 ID:OerUEujf
逆襲コロンは別に差別したいと思ってるわけじゃないから嫌いじゃないし、
言いたいことも分かるが、もう、ここで意見するのやめた方がいいぞ。
もともと答えがない問題で、勝ち負けなんかないんだから。
N議板に逝く!


733マドモアゼル月子:03/12/03 18:54 ID:iG2ZT3ec
>>725
だから差別と取られないようにするには?サービス業として。それは宿泊拒否
では無いんじゃない?
734禁断の名無しさん:03/12/03 18:55 ID:hq3UnhSo
>>728

オヤジ関西人でつか?? >今どき「コスイ」って・・・
735禁断の名無しさん:03/12/03 18:55 ID:cIHmT+tM
マドモアゼル月子の意見に賛成したいけど
小細工好きなふぇらぶなの仕業だと思うと反感が出るわ。
あーたってなんでいつもこうなの?
736逆襲コロン:03/12/03 18:55 ID:uUkSjUSt
>>726
何か微妙に違うがなw

ってか、今回のハンセン騒動もそうだが、
断られたんなら大人しく引き下がれって思うわけw
もちろん腹立たしいのはわかるが、往生際が悪いのは見てても不愉快だし、
障害者にはほんと強かに生きて欲しいよw

車椅子で人より目線が下にあっても、
腹の底では健常者を見下してるくらいの気持ちでなw
彼らには俺らに必要ない努力が生きるために必要だろうし、
その部分だけ見れば俺らと変わりないとは思うしなw
737マドモアゼル月子:03/12/03 18:56 ID:iG2ZT3ec
>>735
あの・・ひとつ聞いて良い?ふぇらぶなってなに?
738禁断の名無しさん:03/12/03 18:56 ID:hq3UnhSo
エイズ患者とお風呂はいれる??
ってか、銭湯や温泉なんかにもいっぱいいるんだろうね
739禁断の名無しさん:03/12/03 18:58 ID:cIHmT+tM
まずはマドモアゼル月子が正直に自分がふぇらぶなと白状することね。
ごまかせてるつもりかもしれないけど、もうばれたのよ?
議論したいならそこを潔く認めてからなさいな。
どうせもうすぐ消えるだろうけどね。
740禁断の名無しさん:03/12/03 19:00 ID:cIHmT+tM
あーた何時までいるつもり?>マドモアゼル月子=ふぇらぶな
あーたの白々しいごまかし方に今鳥肌立ってるわ。
741逆襲コロン:03/12/03 19:01 ID:uUkSjUSt
>>731

そんな単純なことで責任回避なんてできないよw
世の中そんなに甘くねぇーだろw

>>732

馬鹿w 俺は書きたいと思ったときに書きたい事を書くんだよw
742禁断の名無しさん:03/12/03 19:02 ID:zn13T2ZS
>736
彼らには俺らに必要ない努力が生きるために必要だろうし、
その部分だけ見れば俺らと変わりないとは思うしなw

努力して、障害者差別をなくそう、障害者の地位を向上させよう。
と、そういう努力(意志)が今回の事でしょう?
それなら応援すればいい。

引き下がればそれは努力してない事になるでしょ(w
アンタ矛盾だらけよねぇ・・・
743マドモアゼル月子:03/12/03 19:02 ID:iG2ZT3ec
>>736
健常者中心の世の中で障害のある人が生活しようと思ったら大変な
苦労があるでしょうね。それを
>彼らには俺らに必要ない努力が生きるために必要だろうし、
こんな言い方するなんて・・・・

障害者のその努力を認めよう、障害者の地位向上をしようという観点から
今回問題視されてるんじゃない?
744禁断の名無しさん:03/12/03 19:03 ID:zn13T2ZS
>741
そりゃ社会が間違ってるわねぇ(w
745禁断の名無しさん:03/12/03 19:04 ID:cIHmT+tM
>>737
あーた、気付いてないでしょうけど、あーた(ふぇらぶな)の文章には
特徴があるのよ。箇条書きでいつくつもあげれるわ。
でも教えてあげない。だって教えたらさらに小細工するでしょ?
746マドモアゼル月子:03/12/03 19:05 ID:iG2ZT3ec
>>741
間違っている者を間違っていると認識できないようなあなたは間違っても
政治家にだけはならないでね?
747逆襲コロン:03/12/03 19:06 ID:uUkSjUSt
>>742

お前の取り方が間違ってるだけだからw
生きる努力ってのは、健常者と同じように生活するってことだよw
仕事や日常生活のことだ。

しかも障害者に地位も何も無いだろw
じゃあ俺やお前にも何か健常者であるために持てる地位があるのか?
引き下がることが努力してないなんてはなはだ馬鹿だなw お前w

突っかかって行ってその先に何があるんだ?誰かが不幸になっただけだろ。
748禁断の名無しさん:03/12/03 19:07 ID:cIHmT+tM
ふぇらぶなは19時30分には消えるわ。
>マドモアゼル月子
あーた今日の21時と23時30分にIDを変えずにレスしなさいよ。
749マドモアゼル月子:03/12/03 19:07 ID:iG2ZT3ec
突っかかって行ってその先に何があるんだ?誰かが不幸になっただけだろ。

引き下がっても同じ事よ?
750禁断の名無しさん:03/12/03 19:08 ID:D/0/k7rU
ぶちゃけ障害者ってすげーわがままだよな。
謙虚に生きてる奴はまぁ許せるけど人権がどうとかほざいてるカタワ見てると
マジ吐き気するぐらいムカツク。
あいつら真っ先に淘汰されてしかるべき生き物だぜ?過剰な保護政策にいくら
金つかってんだよまったく。
751逆襲コロン:03/12/03 19:08 ID:uUkSjUSt
>>746

本物の正義なんてどこにも無いんだよw
お前が正しいと思う事も、はたから見ればたんなる戯言w
752マドモアゼル月子:03/12/03 19:08 ID:iG2ZT3ec
>>747
あなた、そういう文章書いていて差別意識無いつもりなのよね・・・・
753732:03/12/03 19:09 ID:OerUEujf
馬鹿って...
( ´・ω・`) ショボーン


754マドモアゼル月子:03/12/03 19:10 ID:iG2ZT3ec
>>751
そんな考えのあなただから政治家にだけはなってくれるな、と言ってるんだけど
755禁断の名無しさん:03/12/03 19:10 ID:zn13T2ZS
>747
どういう風に間違っているのが具体的に言ってみそ?
生きる努力=ただ生きているだけを努力というのか?
違うよな?健常者と同じように生活するってことなら。
健常者と同じように旅館に宿泊したいというのは努力
だわな(w

地位?有るぞ?障害者とひとくくりにされて、今回の
様に宿泊拒否までされてるんだから、健常者と同じように
宿泊をしたい。宿泊できる地位を勝ち取りたいわなぁ?

とにかく具体的に努力とはなにを差すのか言ってみそ。

突っかかってその先?大いにあるがね。
少なくとも、このスレを見てるお前以外には解るだろうし、
お前が反面教師になったことで、少しでも障害者
に対する差別も減るかもな。
756禁断の名無しさん:03/12/03 19:11 ID:cIHmT+tM
このままうやむやにごまかす気ね?>マドモアゼル月子=ふぇらぶな
そうはいかないわ
757逆襲コロン:03/12/03 19:11 ID:uUkSjUSt


>>750が世界崩壊につながるほどいいこと言ったよお前等!!!w
その通りだよ 全部が全部じゃないがw

>>749
引き下がってどうして同じなんだ?w
別のところを探せばいいだけじゃないか。
突っかかったせいで、今回のハンセン旅館wは大ダメージだろう。

差別されていた者が人を不幸にしてほくそえむのか?
それこそ負け犬じゃねぇーか。
758マドモアゼル月子:03/12/03 19:12 ID:iG2ZT3ec
なんか変な人がいる・・・
759禁断の名無しさん:03/12/03 19:13 ID:cIHmT+tM
あーたが一番変よ?>マドモアゼル月子=ふぇらぶな
このままだまし通せると思って?
760マドモアゼル月子:03/12/03 19:14 ID:iG2ZT3ec
>>757
あの・・・自業自得って言葉ご存じ?
761逆襲コロン:03/12/03 19:14 ID:uUkSjUSt
>>755

杖をもって歩く、車椅子に乗る、手探りの食事、
点字、手話、読唇術、俺達には何の必要もなくないか?

揚げ足ばっかでしかたないな お前もw
762禁断の名無しさん:03/12/03 19:14 ID:zn13T2ZS
大ダメージ=社会がホテルを認めなかった・今回の事を問題だと
思ったと言う事だわな?ホテルが悪いと社会が認めたんだわな?
763マドモアゼル月子:03/12/03 19:15 ID:iG2ZT3ec
あら、変な人って言葉に敏感な人がいるわ。自覚あるのね、きっと・・・・
764禁断の名無しさん:03/12/03 19:16 ID:zn13T2ZS
>761
杖をもって歩く、車椅子に乗る、手探りの食事、
点字、手話、読唇術、俺達には何の必要もなくないか?

揚げ足ばっかでしかたないな お前もw

↑が755のどこにかかるんだ?たて読みか?杖点揚?
765逆襲コロン:03/12/03 19:17 ID:uUkSjUSt
>>760

お前のように揚げ足でいくと、
ハンセン患者も見た目があれだから差別されて当然。
宿泊拒否も体が弱かった自分の自業自得ってことになるなw
766禁断の名無しさん:03/12/03 19:17 ID:cIHmT+tM
あーたも敏感じゃないのw
ごまかせるつもりでいるけど、あーたは紛れもなくふぇらぶな。
767マドモアゼル月子:03/12/03 19:17 ID:iG2ZT3ec
>>761
>>755にレスしてる・・・のよねえ?それ・・・・あれ??????
768逆襲コロン:03/12/03 19:18 ID:uUkSjUSt
>>764
杖をもって歩く、車椅子に乗る、手探りの食事、
点字、手話、読唇術。

これらをマスターするのに努力はいらないのか?w
これが無きゃ日常生活やってけないだろw
769禁断の名無しさん:03/12/03 19:18 ID:cIHmT+tM
ごまかしかたが不自然なことにも気付いてないのかしら?
770マドモアゼル月子:03/12/03 19:18 ID:iG2ZT3ec
>>765
○○だから、とてめぇ勝手な理由で人を差別する事を差別意識と言うわよね?
あなた差別意識があることをいい加減認めたら?
771禁断の名無しさん:03/12/03 19:19 ID:zn13T2ZS
揚げ足・揚げ足と言ってるが、揚げ足を取られない
一貫した内容で投稿する努力は無いのか?
無いのか?無いんだろうなぁ〜

で、もう一度聞くが、お前はなにを言いたいんだ?
どんどん文章として成り立たなくなってきてるし、主張が
二転三転してきててわけわかめだ。おまえの脳内でだけ
解ってたって意味ないぞ。
772禁断の名無しさん:03/12/03 19:20 ID:cIHmT+tM
またふぇらぶなの文章の特徴が出てるわ。
ほんんっと、背筋が寒い!
773マドモアゼル月子:03/12/03 19:20 ID:iG2ZT3ec
>>768
あの・・・・大丈夫?知恵熱出てない?
774禁断の名無しさん:03/12/03 19:20 ID:zn13T2ZS
>764
だから具体的に俺の発言のどこにかかってるのかいってみそ?
それが解らなければレス出来まいが。
775禁断の名無しさん:03/12/03 19:21 ID:cIHmT+tM
そろそろタイムリミットがかかってるわね?
気が気でないんでしょう?>マドモアゼル月子=ふぇらぶな
776逆襲コロン:03/12/03 19:21 ID:uUkSjUSt

同じことしか言ってないがなw

大人しく引き下がれば俺はハンセンの奴らも視覚障害のやつもカッコいいと思ったよ。
777マドモアゼル月子:03/12/03 19:22 ID:iG2ZT3ec
>>776
別にあなたにカッコいいと思われるために生きてる訳じゃないからねえ、彼ら。
778禁断の名無しさん:03/12/03 19:23 ID:cIHmT+tM
>マドモアゼル月子
あーた、今何処からネットしてるの?
779禁断の名無しさん:03/12/03 19:23 ID:zn13T2ZS
不当なことをされて、黙って引き下がるのは
カッコいいと言うのかそれは?
どういう価値基準だ?
780禁断の名無しさん:03/12/03 19:24 ID:zn13T2ZS
気になっているのだが、人からの質問には答えず、
脳内だけの理論展開を繰り広げる人を、自己中とか電波と
呼びますが何か?
781逆襲コロン:03/12/03 19:24 ID:uUkSjUSt

往生際わるく食い下がって、それで他人が不幸になるのは
目に見えてわかってるのに、それでもかかっていく障害者。
こんな格好悪いもんほかにはないなw
782マドモアゼル月子:03/12/03 19:26 ID:iG2ZT3ec
社会的な制裁を受けることと不幸になることとは違うでしょ????
783禁断の名無しさん:03/12/03 19:26 ID:zn13T2ZS
社会的な制裁を受けた事を、不幸になったと表現するのは
どうかなぁ〜
それだけの事をしたからだろう?
それとお前ハンセン病の件を語ってる?それとも盲人の件?
784禁断の名無しさん:03/12/03 19:26 ID:cIHmT+tM
こたえないでごまかす気?>マドモアゼル月子
785マドモアゼル月子:03/12/03 19:27 ID:iG2ZT3ec
逆襲(なんに対してよ???)コロンが言ってることって、例えるなら
クレーム隠しをしていた某自動車メーカーの責任を糾弾すると不幸にな
るのが目に見えてるから糾弾するな、としているようなもんじゃない?
???
786禁断の名無しさん:03/12/03 19:28 ID:zn13T2ZS
それと、自分が不幸をかぶる必要はないよな>盲人の人
その人一人が我慢すればいい問題ではないな。
そのホテルはこれからも前例を作って他の盲人をも拒否する
かもしれないしな。うーん努力してるじゃん。
あんたの好きな努力をしてるじゃん盲人の人。
787マドモアゼル月子:03/12/03 19:29 ID:iG2ZT3ec
>>784
ある意味あなたも癒し系かしら・・・
788禁断の名無しさん:03/12/03 19:29 ID:cIHmT+tM
あら、ふぇらくれすまで持ち出す気?w
789禁断の名無しさん:03/12/03 19:29 ID:OerUEujf
障害者って特別扱いされるのは嫌、でも保護してくれなきゃ嫌って人たち
が実際多い。理屈ばかりこねて。謙虚さが足りない。

って言うと、「そんな人ばかりじゃない、そんな人はごく一部。
障害者のこと知らないくせに。」とかいわれるのかなぁ。
世の中の人全員が障害者に興味津々ってわけじゃないからね。
790逆襲コロン:03/12/03 19:30 ID:uUkSjUSt

まだしつこく揚げ足とってるのがいるがw

こいつら「責任」ってことの意味わかってんのかね?w
なんか甘ちゃんなことばっか言ってるけど、
何かが起これば責任取るのは当たり前。

ハンセン患者泊めて他の客が減れば、それではそれでまた誰かの責任になる。
宿泊拒否したらしたでまた責任のたらい回し。
その中で弱いものはつぶされる。
それを防ぐことが出来たのは、ハンセン患者しかいないのに、
食い下がったせいで大問題。不幸になる人続出。

かっこわるw
791禁断の名無しさん:03/12/03 19:30 ID:cIHmT+tM
早く答えてね。
あーた今家からネットしてるの?
792禁断の名無しさん:03/12/03 19:32 ID:zn13T2ZS
そうか!君の価値基準は格好良いか・格好悪いかなんだな。
で、責任の意味?お前よりは遙かに理解してるはずだが?
少なくとも私は一貫性があるよお前と比べて。
さっきから理論展開もめちゃくちゃで、矛盾だらけじゃないか。
どこの学校のご出身?
で、弱い物はつぶされる?弱いもの(この場合盲人)に引き下がれ
と言ったお前が言う台詞じゃ有るまいが?
793逆襲コロン:03/12/03 19:33 ID:uUkSjUSt
>>785

誰が生死に関わる事を黙認しろといってるんだ?w
全然関係ねw
794逆襲コロン:03/12/03 19:33 ID:uUkSjUSt
>>792

一貫性?w 頭ガチンコなだけだろw
795マドモアゼル月子:03/12/03 19:34 ID:iG2ZT3ec
>>789
言いたいことはわかる気はするんだけど、でも「謙虚」さを求めるなら
健常者も謙虚な態度でないとね。

>>790
>ハンセン患者泊めて他の客が減れば、それではそれでまた誰かの責任になる。
でもそれはハンセン病の人が宿泊したときに宿泊している人達でしょう?後々まで
「ハンセン病の元患者を宿泊したホテルだ」とは言われないんじゃない?

それに比べて宿泊を拒否すればハンセン病の元患者を宿泊拒否した、として後々まで
言われる結果になるわよね?

どちらの責任が重いかしら?

それから元々宿泊拒否したことが原因でしょ?元患者の人達が食い下がったことが原因ではない。
796禁断の名無しさん:03/12/03 19:34 ID:zn13T2ZS
>793
イヤ関係あるね。適切な比較だ。
797禁断の名無しさん:03/12/03 19:34 ID:zn13T2ZS
それじゃお前も頭ガチンコなわけだな?協調性が丸でないからな。
798マドモアゼル月子:03/12/03 19:36 ID:iG2ZT3ec
>>793
あれ?あなた宿泊した障害者に事故が起きた場合の責任云々の話してたんじゃないの?
799逆襲コロン:03/12/03 19:37 ID:uUkSjUSt
>>797

でた======!!!!w 日本人大好き協調性w

馬鹿らしw
800禁断の名無しさん:03/12/03 19:37 ID:zn13T2ZS
で、もういいからお前の思ってる事を整理して
書いてみろよ?一貫性無いからまじで解らんよ。
801禁断の名無しさん:03/12/03 19:37 ID:zn13T2ZS
日本人だけなんだ協調性を求めるのは。
知らなかった!それどこのソース?
802マドモアゼル月子:03/12/03 19:38 ID:iG2ZT3ec
>>800
あたしもそう思う・・。なんか言ってることコロコロ変わってるもの。
803禁断の名無しさん:03/12/03 19:38 ID:zn13T2ZS
しかし思うのだが、先ほどからお前罵倒だけだな。
もうネタが尽きたか?尽きるわなぁ〜
つきたんならさ?今までの俺の質問にいっこ一個答えて見な?
またネタが出てくるからさ。
804逆襲コロン:03/12/03 19:39 ID:uUkSjUSt
>>798

俺が言ってるのは、自分で勝手にすっころんで死んでも、
相手が障害者ならかならず旅館側が責任追求されるってことで、
車はあきらかに造った側の責任だろうがw
805逆襲コロン:03/12/03 19:41 ID:uUkSjUSt

その可能性があるのを考慮できない障害者もアホだなw
806マドモアゼル月子:03/12/03 19:42 ID:iG2ZT3ec
>>804
あら?障害者だったら特別待遇?「事故死」じゃないの?

で、仮に旅館が責任追及されたとして、某自動車メーカーのようにその責任を
回避しようとしないかしらね???
807マドモアゼル月子:03/12/03 19:43 ID:iG2ZT3ec
>>805
健常者はすっころんでも死なないのかあ・・・
808禁断の名無しさん:03/12/03 19:43 ID:zn13T2ZS
それを防ぐためにも、障害者用施設ではないと予約時に説明
すれば良いんだろう。そしてもし死亡事故がおきたのなら、現場
検証が行われるであろう。例えばPタイルの床に水がこぼれたまま
にしていたというのならホテル側の問題だろうが、なにもないところ
で転び死亡し、予約時にホテル側が障害者用施設ではないと
説明していれば責任は盲人に移るだろう。
そうすればお前は世の中甘くないというのだろうがな。
809禁断の名無しさん:03/12/03 19:43 ID:OerUEujf
>>795
それはそうなんだけどさ、でもさ、健常者の人って結構謙虚な人多いよ。
障害者を攻める気は全然ないんだけど。健常者だって社会に保護されてる
わけだし。でも、やっぱ、障害者はわがままな人おおいと思う。
全員とは思ってないよ。もちろん。
障害者・健常者の問題というより、人間性の問題だね。

810禁断の名無しさん:03/12/03 19:44 ID:zn13T2ZS
>805
そういう可能性を考慮して旅行を決断するんだろうがな(^^;;
お前対象者をよちよち歩きの幼児みたいに思ってないか?
食事の件でも。
811マドモアゼル月子:03/12/03 19:44 ID:iG2ZT3ec
バリアフリーも障害者のためだけとも言い切れないんだけどね・・
812マドモアゼル月子:03/12/03 19:46 ID:iG2ZT3ec
>>809
あたし、あなたのレス読んで謙虚な人だなあ、とは思えないんだけど・・
813逆襲コロン:03/12/03 19:46 ID:uUkSjUSt
>>810

だからお前には目を閉じろっていってるんだけど?w
まったくわかってないなw お前等w

俺は実践してから物言ってるからw
お前等も目を閉じて横断歩道渡って、目を閉じて食事してから物言えやw
814禁断の名無しさん:03/12/03 19:46 ID:OerUEujf
>>805
健常者はすっころんでも死なないのかあ・・・

これは論旨がずれてると思います。
815マドモアゼル月子:03/12/03 19:47 ID:iG2ZT3ec
あら!気付いたらこんな時間じゃない。お仕事に行くわ〜
816逆襲コロン:03/12/03 19:48 ID:uUkSjUSt
>>814

目の前のバナナの皮を避けて通れるか気付かず踏んづけてすっころぶかの違いだよw
817マドモアゼル月子:03/12/03 19:50 ID:iG2ZT3ec
>>813
健常者が疑似体験する事と、実際にその状態の人の生活とを比べてもねえ。
あなたはわかっているともりでしかないと思うわ。

>>814
事故の可能性についてレスしてるのはコロンちゃんの方よ?

このスレ今晩には終わってしまいそうね。誰か次立てといてね?その時は。
じゃあね〜、みなさん。ごきげんよう。
818禁断の名無しさん:03/12/03 19:50 ID:zn13T2ZS
>813
それがどうなの?目を閉じたらどうなるの?
目を閉じても旅館に宿泊したいと思うか思わないかを言いたいのか?
目が見えなくても旅行がしたい・宿泊したい人が拒否されたという
話しだろうが。何でそんなに馬鹿なの?

俺が実践してなくて物を言ってると?そんなことお前に解るまい。
俺が実践した事があるか・ないかなんて。
アホだなぁ〜あるに決まってるじゃん。

で、横断歩道を一人で歩くのは怖いだろうね。杖だけで。
目を閉じての食事も不便だろうね。
しかし、盲導犬はなんのためにいるんだ?事故が起きにくくなる
為にいるんだろうが?食事?手探りでも食べられるだろうが。
そう判断した盲人が宿泊予約をして断られたという
問題で、どうしてこう言う発言になるんだ?

ちょっと詳しくお前の考えを話してみそ?脳内だけで語っても
だめだろう。
詳しく教えてみ?
819禁断の名無しさん:03/12/03 19:51 ID:OerUEujf
>>816
ごめん。ちょっと分からない。
820禁断の名無しさん:03/12/03 19:53 ID:OerUEujf
>>817
事故の話なの?じゃ、オレのまちがいやね。
責任の話だと思った。
821禁断の名無しさん:03/12/03 19:54 ID:zn13T2ZS
人間とは不思議なもので、何か一つが欠ければ他の器官が
それを補う。健常者がちょっと目を閉じて実体験してみても、
それは障害者の人と同じ感覚にはならない。
中途失明者はこれと同じ感覚を味わいながら、何年もかけて
聴力等を養っていくのだろう?
お前が実践したというのは、具体的に何度だ?何年だ?
言ってみそ?
俺は実習で1回と、その他数回だけだが、危ないから
一人で出歩かない!と考えずに、盲導犬をすべての盲人に
行き渡らせなければと感じたがな。
どういう風に感じるかはお前と俺の差だから別に構わんだろう。
さて、何度も書くが、不自由な状態でも盲導犬を連れて宿泊
したいと思った盲人に何か問題でも?
822禁断の名無しさん:03/12/03 19:55 ID:OerUEujf
>>812
オレ、自分が謙虚だなんていったのかなぁ...
823禁断の名無しさん:03/12/03 19:56 ID:zn13T2ZS
コロンよ。もうお前の理論がめちゃくちゃだという事と、
お前の頭が不自由なのはよく理解できた。
暫くお前の様子を静観するよ。ジャンジャン電波系カキコを
しておくれ。
そんじゃアデュー(^^)
824逆襲コロン:03/12/03 20:10 ID:uUkSjUSt
>>823

馬鹿じゃねぇーかw
一回も試してないお前らと一回でも試して自分で経験した危険度を語ってる俺とで、
どっちが説得力あると思う?

俺が言ってるのは、障害者はそれだけ不自由ってことだよw
何年試したとか、まったく意味の無い事を突っ込むところがレベルひくすぎw
825逆襲コロン:03/12/03 20:13 ID:uUkSjUSt
>>821
>何度も書くが、不自由な状態でも盲導犬を連れて宿泊
>したいと思った盲人に何か問題でも?

何度も書くがそれで事故が起こったらどうなるか察しがつかないか?w
826逆襲コロン:03/12/03 20:20 ID:uUkSjUSt
>>821

>盲導犬をすべての盲人に行き渡らせなければと感じたがな。

さすが関係者の口から吐かれる奇麗事は違うね〜w
はやく全ての視覚障害者に盲導犬が行き渡るといいね〜w

口先で言うだけなら悪魔でも同じこと言えるがなw
827逆襲コロン:03/12/03 20:29 ID:uUkSjUSt
>>821

というか、俺だったら自分のせいで誰かを不幸にするなんて、
そっちの方がごめんだけどな。
俺だったら無理なものは無理と引き下がるねw

それでも突っかかっていくなんて小学校低学年とかの子供みたいじゃねぇーかw
障害者が障害者である為に受ける差別を受け流し出来ないんなら、
いつまでたっても障害者は障害者のままだな。

俺は健常者であっても、不条理な事や納得行かない事にしょちゅうぶつかるよ、
それは誰だってそうだろ。
でもそのたびにいちいち相手や社会に噛み付いてたら生きていけんぞ?w マジでw
828禁断の名無しさん:03/12/03 20:30 ID:J1y89HFr

本人たちが予約をするんだったらもうちょっと工夫したと思うよ。

熊本県の前日に明かすっていうやり方が悪くない?

829禁断の名無しさん:03/12/03 20:33 ID:OerUEujf
で、ハンセン氏病の話はどうなったの?
830逆襲コロン:03/12/03 20:34 ID:uUkSjUSt
>>828

まぁなw 段取りする時間も無いわなw

こんな事件でギャーギャーいってる日本は、やっぱり平和でいい国なんだなw
831禁断の名無しさん:03/12/03 20:36 ID:OerUEujf
ホテルは差別行為をしたので、罰せられるのは当然ですが、
県のやり方は問題あるね。
偏見が残ってるのは明らかだもんね。
832禁断の名無しさん:03/12/03 20:39 ID:OerUEujf
マスゴミの報道の仕方もなんだな。
今に始まったことじゃないが。
833禁断の名無しさん:03/12/03 20:39 ID:GQP8jfFm
それにしてもこのホテルといい、女総支配人といい、
改めて「対応は間違っていなかった」なんて会見をして、
オキャマ以下の腐った連中ね!
834逆襲コロン:03/12/03 20:43 ID:uUkSjUSt
>>833

支配人はただの操り人形だろw かわいそうなオバハンだよ、まったくw
835禁断の名無しさん:03/12/03 20:45 ID:gE2VDTHj
逆襲コロンは何でそんな一生懸命なのかすら
836逆襲コロン:03/12/03 20:48 ID:uUkSjUSt

>>835

ああ、理由は簡単。
動物占いで判定「チータ」だったからwww
837禁断の名無しさん:03/12/03 20:50 ID:OerUEujf
>>836
なんか、コロンってカコイイな。
838逆襲コロン:03/12/03 20:55 ID:uUkSjUSt
>>837

うざw
839禁断の名無しさん:03/12/03 21:29 ID:pBxf5hiw
責任を取りたくないから宿泊拒否、っていう考えは間違いでしょ。
どうして最初っから責任の話になるの?
まともなホテルなら防火対策をちゃんとするのが当たり前でしょ。
スプリンクラーをちゃんと設置してないの?
どうして目の不自由な人は逃げ遅れるから拒否するって発想なの?
逃げ遅れても焼け死なないように耐火設備をもうければいいだけでしょ?

火事になるかもしれない、だけど設備投資はしたくない、だから宿泊拒否する、
っていうのでは、話がまったく逆さまでしょ。

本末転倒ってまさにこのことだねー。
840禁断の名無しさん:03/12/03 21:42 ID:OerUEujf
>>839
どこを読んで意見したかを教えてください。
841禁断の名無しさん:03/12/03 21:45 ID:zn13T2ZS
>824
一回も試してないお前らと一回でも試して自分で経験した危険度を語ってる俺とで、
どっちが説得力あると思う?

オイコロンよ。お前は日本語も読めないのか
>>俺は実習で1回と、その他数回だけだが、危ないから
と書いただろうが。馬鹿が

それと事故が起こったら、それは盲人側のせいだろうが。
お前何度書いても解らないようだな。察しがつくからこそ予約時に盲人用の施設ではないと断りを入れて、盲人側に判断させろと書いてるんだろうが。
静観しててやっとお前の問題点がわかったよ。
要は馬鹿なんだろう。

それと綺麗事だな確かに。が、それで終わらせて良いのか?
すべての人に行き渡らせるのは急務だと思うがな。それを綺麗事とするのなら、お前の具体案を述べてみよ。口先だけじゃなく、本当にそう思ってるので悪魔じゃないかもな。

それと無理なものってなんだ?不思議だなぁ〜世の中健常者を想定とした町作りがされていて、その中で不自由を感じながらでも障害者も生きてるだろうが。無理と思って引き下がるというのなら、お前は事故で全盲になったら、一生引きこもって生きていくのか?

で、お前が日常でぶつかる不条理な事や納得のいかない事ってのは、
お前が異常だから正常なことを言われても理解が出来ないから
だろう。自分の考えの及ばない物を不条理だと言っているだけなんじゃないのか?
ま、これはお前の今までの投稿文を読んでて俺の感じた事なので、
お前も反論するなよな。そう思わせたのはお前だから。

それとな?揚げ足取り揚げ足取りというのなら、お前も悔しければ
揚げ足取ってみな?お前は揚げ足取りも出来ずへりくつだけだろう(笑)
842禁断の名無しさん:03/12/03 21:50 ID:OerUEujf
>>841
最後の2行は思っても書かないほうがいいのでは?
843逆襲コロン:03/12/03 21:52 ID:uUkSjUSt
どうせ俺のレスを見ていってるんじゃないのか?w

俺は視覚障害は他の障害と比べても、かなり重い障害だと思うよ。
それに対する反論に答える気は一切無いけどw

もちろん俺がずっと言ってきた事は、
視覚障害者が旅館に泊まったとしたらの想像話でしかなかったけど、
料理で火傷、風呂で転倒、盗難、客とぶつかる。
どれも健常者よりもはるかに高い確率で起こりうる可能性があるじゃないか。

もし何か起こって、「障害者に対する配慮の無さ」を盾に、
障害者が旅館を訴えたらどうなる?
もちろんそんな事起こらないかもしれないし、起きても訴えたりしないかもしれない。

でも、可能性を考えればそれこそ契約書に捺印でもさせるしかなくなるだろ。
844禁断の名無しさん:03/12/03 21:53 ID:QDf+CAeU
ID:uUkSjUSt=逆襲マンコロンお疲れ〜w
845逆襲コロン:03/12/03 21:59 ID:uUkSjUSt
>>841

よく読んでなかったよ馬鹿がw

しかもまだ言うかw 前もって盲人用の施設ではないと断りを入れて〜
そうやって相手に選ばせたってどうせ一緒なんだよw
世の中奇麗事で筋が通せるわけねぇーって何度言えばわかるんだ?w
846逆襲コロン:03/12/03 22:00 ID:uUkSjUSt
>>844

おっけー!クソブス!!!ww
847禁断の名無しさん:03/12/03 22:01 ID:QDf+CAeU




ID:uUkSjUSt=逆襲マンコロンお疲れ〜w




848逆襲コロン:03/12/03 22:02 ID:uUkSjUSt
>>847

おっけー!ウザブス!!!w
849逆襲コロン:03/12/03 22:07 ID:uUkSjUSt
>>841

また最後まで読んでなかったよw ってかなげぇーんだよw
俺は世の中がバリアフリーになればいいだとか、
盲導犬が行き渡ればいいとか、そんなこと考えた事も無いよ。

はっきり言ってそんなの関係ないからw
そういうことは、身内か自分に障害者が出来たときに初めて考える事だと俺は思ってるし。
だから俺は募金もしたことないよw
850禁断の名無しさん:03/12/03 22:07 ID:6TtoBPua
一緒に風呂に入れるに決まってるじゃん!
あたりまえだのクラッカーよ!!
851逆襲コロン:03/12/03 22:08 ID:uUkSjUSt
>>850

レスの流れ見てから書き込めや!!w 見当違いが!!w
852禁断の名無しさん:03/12/03 22:10 ID:6TtoBPua
一緒に風呂に入れるに決まってるじゃん!
あたりまえだのクラッカーよ!!
あ、お呼びでない?
853禁断の名無しさん:03/12/03 22:41 ID:zn13T2ZS
世の中甘くない?綺麗事?だからお前は諦めてるのか?
責任のなすりつけ?なすりつけるのは間違えてるわなぁ。
それも世の常だからそのままにして良いのか?違うわなぁ〜
お前が不条理に思ってる事は確かに不条理だろうな
うえの3点は俺も不条理だと思うわ。
だがな。そんなもんだで諦めるか、おかしいと言い続けるかに
よって違いが出てくるわい。
それと俺は世の中がバリアフリーになればいいなんて書いたこた
ねぇぞ?電波か?脳内だとか電波だとかお前本当に
やばいねぇ。
854禁断の名無しさん:03/12/03 23:53 ID:N2ERnERg
結論
ホモのほうが100倍はきもい
855禁断の名無しさん:03/12/04 00:06 ID:UUXFjaVc
結論
逆襲コロンのほうが10000倍はきもい
856禁断の名無しさん:03/12/04 00:07 ID:KbGrIzk3
>>852 45歳以上でしょ?
857禁断の名無しさん:03/12/04 00:10 ID:uA4qbKDH
>>856
シーーーーッツ
858禁断の名無しさん:03/12/04 01:15 ID:4U7R8Vd1
あたしは逆襲コロンに賛同するわ〜(盲目の人に対する宿泊拒否)
理想はわかるけど、現実問題として、受け入れる設備やサービスが不足していたら
断るべきだと思う。あくまで断り方には留意するべきだろうけど。

859禁断の名無しさん:03/12/04 01:51 ID:W2lHBtHd
>>853
あんたの文章ってほんと難しいわね。
必死さだけは伝わってくるけど。ゲラゲラ
所詮ひとごとなのになんでそんなに必死なの?
疲れないのかしら…。
860禁断の名無しさん:03/12/04 02:03 ID:tb091j1u
私はホテル側に同情します。
861禁断の名無しさん:03/12/04 02:19 ID:niLKaKOR
>858
それを言いたいのに(>>あくまで断り方には留意するべきだろうけど)、
コロンが解らないだけよ。断り方というか、辞退して貰う言い方って
有ると思うんだけどねぇ。
それと最初は盲導犬連れが困ると宿泊拒否をして、気が付けば
建物の老朽化と階段が多いからという理由にシフトしてたのも潔くなくて
気に入らないわ>徳島のホテル
それと不思議よね。10月上旬には受け入れ準備が出来ていない
状態だったのに(建物の老朽化・階段が多い等)、すぐに受け入れ
準備が整ってて、今は受け入れているというのも。こんなに早く
受け入れ態勢が整うのに拒否したなんて(^-^)階段をなくすなんて
大工事をたった1ヶ月そこらで施したのかしら???

>859
あら?難しかったかしら。ごめんなさい気をつけるわぁ〜
どう書けば解るかしら(^^)書き直すわよん。それと、必死なつもりは
無いんだけどなぁ・・・必死と言うよりは普通に思ってる事を
書き込んでるだけ。後所詮他人事と思うより、他人事でも自分の
こととして考えられる方が良いと思うけど(^^)疲れはしないわよ。
職業病かしらねぇ〜サービス業が身に付いてるからかもね(^-^)
862禁断の名無しさん:03/12/04 02:36 ID:niLKaKOR
>843
見てなかったわごめん(^^;;
俺も視覚障害者は様々な面で他の障害者と比べても
苦労が多いだろうと思うよ。
これはこれでいいな?

可能性は確かに有るわな。ただ、可能性があるから宿泊拒否
じゃ障害者はなにも出来なくなるよなぁ?

配慮の無さ・・・何度も言っているが、それは障害者向けの宿泊
設備が整っていないと説明して、それでも宿泊したいと希望する
のなら希望者の責任だわな。契約書?確かに捺印して貰うのは
良い案だわな。契約書じゃなくとも、宿帳にそのことをあらかじめ記載しておき、
且つ視覚障害者にはそのことを記帳時に口頭で念押しすれば
良いわなぁ?

お前が差別意識を持って発言しているのか・いないのか、他の
視点で話しているのかは正直何時間も話していたがよくわからん。
だかな?可能性に怯えて、宿泊はだめ・あれはだめ・これはだめ
とがんじがらめにする事は、一見親切そうだが差別だぞ。
俺は障害者の自立はあり得ないとは思っているが、自発行為や
欲求は受け入れるべきだと思うぞ?

こう書いても平行線をたどるだけだろうから、またもう暫く静観しとくわ。
863禁断の名無しさん:03/12/04 02:43 ID:niLKaKOR
>849
おぉ!また見てなかったわい。

>>ってかなげぇーんだよw

そりゃすまんかったな。

>>俺は世の中がバリアフリーになればいいだとか、
>>盲導犬が行き渡ればいいとか、そんなこと考えた事も無いよ。

バリアフリーの件は俺じゃないから知らん。さっきも書いたが。
盲導犬の問題は俺は考えてるねぇ〜ただ、訓練等も時間がかかるし、
犬の性格によって適・不適があるから難しいわなとも思ってるわい。

>>はっきり言ってそんなの関係ないからw
>>そういうことは、身内か自分に障害者が出来たときに初めて考える事だと俺は思ってるし。
>>だから俺は募金もしたことないよw

関係無い事を考えるのは問題か?
揚げ足取りではなく、一応俺の遠縁に障害者がいるよ重度のな。
そして、親戚一同医者・看護師の家系だうちは。で、遠縁のものが
入所している施設に俺の母が勤務している。子供の頃から退所
した障害者が母を慕って年に何度か泊まりにも来ていた。もちろん
遠縁の者もな。だから子供の頃から関心もあったし、その道に進んだよ。
こういう環境で育ったものと、一般家庭で育ったものでは考え方
に違うが出てくるであろうとも俺は書いたはずだぞ。
そんじゃ(^^)
864禁断の名無しさん:03/12/04 02:47 ID:DRyWgbKd
盲導犬をつれて旅館やホテル、というけれど、
つい最近までは衛生的なことを考えて
食堂やそういうところはペットの同伴を禁止していたよね。
その問題はどうなってるの?
盲導犬だけは特別扱いするの?
そんなのペット差別じゃん、と言ってみる。

ちなみにわたしは犬などのペット・アレルギー。
犬やネコがそばにくると
くしゃみがとまらなくなります。
865禁断の名無しさん:03/12/04 09:07 ID:W2lHBtHd
一緒に風呂に入れる人と入りたくない人がいる。
しかしながら、敢えて一緒に入りた〜いって人や、一緒に入ると幸せ感じるって人はいないよな。
しかるに、宿泊拒否をしようとしたホテルの対応は理解できる。
ただ、後から謝罪なんてするなら初めから受け入れるべきだったし、一度拒否したのなら最後まで意見を通すべきだった。
後手後手の曖昧な対応が敵を増やした。
一貫した対応をとっていれば、少なくともどちら側かは味方につけられただろうに。
まあ、ホテル側としては直前に告白され、冷静に考える時間もなかったのかもな。
866禁断の名無しさん:03/12/04 11:43 ID:JTu9yDs+
>>865

曖昧と言うか、
むしろ歯に衣着せぬ断りっぷりに問題があったと思われ。
余程強大なバックボーンでもなきゃ、
あんな露骨な断り方しないわな。
まぁ日本人の障害者に対する感覚は、未だ途上国並みだな。
867禁断の名無しさん:03/12/04 18:39 ID:jb0smTnd
県の職員がどういう態度でホテル側に説得したかがきになる。
あそこまでおかしな対応とるなんて普通じゃないから、よほど県がむかつく態度
だったか、ホテルが真性DQNか...
ホテルは法を犯したので罰せられるが、ホテル側に全てを押し付けて問題を片付ける
のはあってはならない。
と思ってみる。
868禁断の名無しさん:03/12/04 22:19 ID:FjrCWKl+
身の程知らずな(あるいは間違った正義感を振りかざしている)
若造職員が国の権力振りかざしてホテルを脅迫してるとしか思えない
事件なんですけど。
患者だって見世物になりたくないでしょうに、そっとしといておやりよ。
職員は良かれとおもってしたことは、周りにとって大迷惑のいい見本。
869禁断の名無しさん:03/12/04 22:30 ID:uA4qbKDH
県こそがハンセン氏病の差別に対して無知なのでは?
県が最初にきちんとホテル側に説明すべきだとおもう。
こんなに事を大きくして、今回の事でハンセン元患者の方々に新たに偏見を
持つ人も出てきただろう。
って書くと、「あなたはホテルに泊まるとき、ホモですが泊まってもいいですか?
いちいち聞くのか!?」って言われるのかなぁ?

870禁断の名無しさん:03/12/04 22:56 ID:KijKV+sx
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□■□□□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□■□□□□□
□□■■■■□□□■□□□■□□□■■■■■□□□□■□□□□□
□□■□□■□□□■□□□■□□□□□□□■□□□□■□□□□□
□■□□□■□□□□□□■□□□□□□□■□□□□□■□□□□□
□■□□□■□□□□□□■□□□□□□□■□□□□□■□□□■□
□□□□□■□□□□□□■□□□□□□■□□□□□□■□□□■□
□□□□■□□□□□□■□□□□□□□■■□□□□□■□□■□□
□□□□■□□□□□□■□□□□□□■□□■□□□□■□□■□□
□□□■□□□□□□■□□□□□□■□□□□■□□□■□■□□□
□□■□□□□□□■□□□□□□■□□□□□□■□□■■□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□■□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□■■□□□□□■□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■□□□□□■■■■■■□□□□□□□□□□□□□■■□□
□■■□□■□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□■■□□□
□□■□■■□□■■■□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□
□□□■■□□■■□■■■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□■■□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□
□□■□□□■□□□■■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■■■■■□□■■□□■■□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□■■□□□□■■□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□■■□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□□■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■□■□■□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■□□■□□□□■■■□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□□□■■□□□□□□■■■■□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
871禁断の名無しさん:03/12/05 03:22 ID:tS1z8iGo
ホテル側だって、断るのは営業上当然。
だって、確実に客足遠のくからねぇ。
ホテル側だって、多くの従業員抱えてるわけだし、つぶれるわけにはいかないんだから。
こんなことをわざわざニュースにするほうが、どうかしてるよ。
このホテルに対する、国ぐるみの嫌がらせとしか思えない。
でも、こういう騒動になるくらいなら、内緒で泊めたほうが、営業的にもよかったかも。皮肉だけど・・
872禁断の名無しさん:03/12/05 03:42 ID:4x54/l9K
>>871
そうだよ、これは国ぐるみの嫌がらせだよ。
だってもともと、国が「ハンセン病」について謝罪したんだもの。
だから国がホテル側を擁護することは絶対にできないんです。
よってこの事件の最大にして最悪の元凶はホテルに泊まることを提案した
血気盛んな若造職員なのです。
873逆襲コロン:03/12/05 09:04 ID:Tae4mnzB

まぁしかし、これほど馬鹿馬鹿しい事件もないなw

この先、彼等以上に酷い後遺症を持ったハンセン患者が出る事はないだろうに。
せめて残り少ない人生、やっと開放されたんなら、
若い職員がいきり立ってるのをなだめるくらいの事をして欲しいもんだよ。

自分達の世代でハンセン病に対する外見的な差別も、たぶん最後に出来るだろうに、
ここへ来てこんな騒動起こしてるようじゃ、
それこそ元ハンセン患者は怨念の塊かと思ってしまうよw

格好いい、格好悪いだけで判断するのが悪いように言ってた奴もいたが、
俺は障害者でも、差別される立場の人間でも、
潔さや、引く事で相手よりも一歩前へ出られる事をわかってる人間は、
理屈抜きで格好いいと思うし、その時点で俺らと何も変わりないと感じるがな。

まぁ、卑屈になったり、妬みや嫉妬に塗れてるの奴に、障害も健常もないけどなw
874禁断の名無しさん:03/12/05 11:56 ID:RH+m6jbR
まだ続いてたの?!ウザしぶといスレねぇ〜。

そんなことより、私が要求するのはラブホの男同士宿泊禁止の撤回よ!
こっちの方がホモにとっては大問題よ!
875禁断の名無しさん:03/12/05 11:59 ID:KcCbjfvP
12月4日から10日は「人権擁護週間」ですぞ!!!!
876逆襲コロン:03/12/05 14:50 ID:Tae4mnzB
>>874

そんなもん車の助手席でシート全開まで倒して完全寝たふりで
腕で顔隠しながら入ってけば余裕で入れるだろうがw
糞ホモが¥(^^)
877禁断の名無しさん:03/12/05 15:45 ID:f4Mp9djm

そんなオカマ臭い根性のコロンって可愛いね

なんでwばっか使うの何とかの一つ覚え?(ップ
878禁断の名無しさん:03/12/05 17:18 ID:PQMlZ2TQ
結論
草加を敵にまわすと、痛い目にあう。
879禁断の名無しさん:03/12/05 19:00 ID:6kp+bUYa
このホテルは差別をして言語道断であるので潰れるまで叩くべきである
880禁断の名無しさん:03/12/06 02:22 ID:hZpr7yCL
んで、ホモの人はホモを理由に宿泊拒否されたらどう思うわけ?
881禁断の名無しさん:03/12/06 03:04 ID:CHajBtch
>>880
目で見てわかるものと、
わからないものとを
同列で考えるのをどうにかしてほしいわw
882名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/06 18:40 ID:P0LRoNLu
http://kumanichi.com/feature/hansen/kiji/20031206.1.html

      \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 女子大生と一緒にニューヨークに行くぞゴルァ!!
    /三√ ゚Д゚) /   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,         \オーーーーーーーッ!!/
      //三/|三|\     ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ∪  ∪       (    )    (     )   (    )    )
 ,,、,、,,,       ,,、,、,,,  ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ,,、,、,,,       (    )    (    )    (    )    (    )
883禁断の名無しさん:03/12/06 23:22 ID:+0QFqHtt
まだ謝罪拒否してるの?
感じわる〜い。
884名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/07 04:22 ID:1R3VCBTj
>>882
このスレ見て、そんな会を立ち上げたのかもw
885禁断の名無しさん:03/12/10 09:18 ID:XGpziem/
実際に宿泊拒否された療養所の自治会のみなさんは謝罪を受けています。
当事者同士で話しがついてるのに、国賠訴訟団が未だに騒ぎ続けてるのはなぜ?
目的はなに?
886禁断の名無しさん:03/12/10 10:48 ID:Zd7WiP2y
>>885

アイスターはやる気満々です!
887禁断の名無しさん:03/12/11 01:44 ID:hcr3rXAl
>>885
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031209-00000014-nnp-kyu

何に対しての「謝罪」かが問題かと。
888禁断の名無しさん:03/12/11 12:51 ID:nSd2/46R
888
889名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/12 03:48 ID:Odg6a4yg
コロコロ変わるアイスター側の態度はどうしようもないが、
発病者の早期治療を妨げ、後遺症を悪化させ、国民に対する病気についての
啓蒙活動や回復者の社会復帰への支援を怠ったことが最大の問題。
らい予防法廃止当時の学会会長自らが「本当は患者には触りたくもない」
の問題発言など、国・医学界・マスコミの責任は重大。

俺は現在の療養所の職員にも不信感を抱いている。
戦前は刑務所を思わせる威圧的な態度で患者にリンチを加えていた。
戦後は改善されたとはいえ、90年代になっても断種手術が行われていたのだから。
890名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 01:41 ID:yLLReQk8
23時間半後に放送予定。
あの桜井さんが出演!
http://www.mutusinpou.co.jp/news/03110907.html
891禁断の名無しさん:03/12/14 01:46 ID:rEDzciae
>>890
いきなりmutusinpou.co.jpでびっくりした。
実家で購読してるよ…
892禁断の名無しさん:03/12/14 13:00 ID:8ErtF2sQ
創価がらみには必ず首を突っ込んでくる「ふぇらぶな」=グレ美

マジウザイ。シツコイ。気分悪い。
893禁断の名無しさん:03/12/14 15:27 ID:eupmbxY7
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/body/1069553717/l50
このスレの >>15 がグロって注されてるのが悲しい・・・。
894逆襲コロン:03/12/15 11:45 ID:D/WFsufY
>>893

そのおっさん誰かに似てると思ったら、斜めから見るとホンコンに似てるなw
895禁断の名無しさん:03/12/15 12:29 ID:GPGNXqw8
厚生省のHPで「感染力は極めて低い」のは分るんだけど、どういう経路で
感染するかがよく分らない。絶対感染しないなら発病した人もいない筈
なんだから、患者がいる時点で極低確率では危険なわけで。。。

エイズのように、血液や精液を介さなければまず大丈夫とかならいいけど。。。
ヒフの菌ならイメージ的にお風呂はどうかと思ってしまう。水虫の真菌だって
銭湯のマットからうつったりするらしいし。

例え交通事故に会う確率より低いとしても、自分の子供(いると仮定)とか
は入れたくないかも。自分自身だったら、初めから知ってたらまあいい。
でも、知らずに入ってて後から「実は・・・」とか言われたらショックかも。

どちらにしろ、話題の旅館の女将は態度が嫌い。
896禁断の名無しさん:03/12/15 15:22 ID:GPGNXqw8
あ、でも治療後の患者さんからの感染は更に減るんだ。
なら別に・・・
897禁断の名無しさん:03/12/15 15:25 ID:GPGNXqw8
女性or女性同伴じゃないと入れないオシャレな喫茶店とかは
差別じゃないの?
898アイスター社長の勇気に乾杯!:03/12/20 11:36 ID:3ACw1rq0
●真の思いやり(相手の立場にたってやる)
たとえば、自分と考え方は違うし、少数派かもしれないが、頑張っている人が
いれば、応援してやる(弱気を助け、強気をくじく=任侠)

●真の勇気(向上心をもって現状を脱皮して成長)
人のことがうらやましいと思うのなら、その相手を憎むのではなく、自分も一歩
踏み出して同じように幸せに達するように努力する。

●真の倫理観(人は見ていなくても神は見てるぞ!)
裏で実は結構いい加減なことをしていながら、本音と建前をズル賢く使い分けて
他人を非難して、自分だけ良い子になるような卑怯なまねをしない。

899人間として:03/12/20 12:27 ID:3ACw1rq0
<血液型A型の一般的な欠陥>(真の思いやり・勇気・倫理観を!)
●とにかく臆病・神経質で気が小さいだけ(真の思いやり・倫理意識には欠けている、二言目には「世間」(「世間」と言っても、一部のA型を中心とした一部の人間の動向に過ぎない))。
●異常に他人に干渉して自分たちの古いシキタリを押し付け、そこから少しでも外れる奴に対しては好戦的でファイト満々な態度をとり、かなりキモイ(偏狭、自己中心、硬直的でデリカシーがない)。
●妙に気位が高く、自分が馬鹿にされるとカッと怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようとする(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、内面的・実質的には負けていることが多い)。
●基本的に悲観主義でマイナス思考なため性格が鬱陶しい(根暗・陰気)。
●とにかく否定的でうざく、粗探しだけは名人級(例え10の長所があっても褒めることをせず、たった1つの欠点を見つけては貶す)。
●社会的強者には平身低頭だが、社会的弱者に対しては八つ当たり等していじめる(強い者にはへつらい、弱い者に対してはいじめる(人が見ていないときは、より一層))。
●少数派の異質・異文化を理解しようとせず、あるいは理解を示さず、排斥する(多数派=正しい と信じて疑わない、了見が狭い差別主義者)。
●何でも「右へ習え」で、単独では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ)。そのくせ、集団によるいじめのリーダーとなり皆を先導する(陰湿かつ陰険で狡猾)。
●他人の悪口・陰口を非常に好むと同時に、自分は他人からどう見られているか、人の目を異常に気にする(自分がウソツキ(例:本音と建前の激しい使い分け)だから他人のことも容易に信用できない、ポーズだけで中身を伴っていない)。
●友人関係は、表面的な浅い付き合いでしかなく、心の友はおらず孤独(他人の痛みがわからず、包容力がなく、冷酷だから)。
●頭が硬く融通が利かないため、すぐにストレスを溜め、また短気で、すぐに爆発させる(不合理な馬鹿)。
●後で自分の誤りに気づいた場合でも、素直に謝れず強引に筋を通そうとし、こじつけの言い訳ばかりする(社会悪の根源、もう腹を切るしかないだろう!)。
●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考え(例:「あいつより俺のほうが男前やのに、なんでやねん!(あいつの足を引っ張ってやる!!)」)。
900禁断の名無しさん:03/12/20 14:16 ID:tesJgIef
>898だけで終わっておけばよかったのに…
901禁断の名無しさん:03/12/20 16:04 ID:cyJMP+3Q
>>898
信念を持って、堂々と、何の迷いもなく間違った事をしてる人って

…やっぱり間違った人なんじゃない?
902禁断の名無しさん:03/12/21 10:05 ID:+QThdtxS
>>898
結局、「間違ってました」と謝罪しちゃったじゃん(藁
903名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/22 02:24 ID:fA7zAcax
ところで、日本の元患者には、沖縄や、鹿児島でも沖縄に近いところ
出身の人が多いみたいだけど(日本人新患にも沖縄人が多く、
本土はほとんどゼロ)、どうしてかな?
ハンセン病は南部の暖かい地方に多い病気なのかな?
904禁断の名無しさん:03/12/22 03:17 ID:XsnCa5pf
京王線で見た時はショックだった。
絶対一緒に風呂入るのは無理。
これが本音。
905禁断の名無しさん:03/12/22 05:40 ID:RKPYgq2g
マイノリティが、帆船さん否定したって、
説得力ないのです。
所詮、同じマイノリティ。
それに早く気が付けよ。
906禁断の名無しさん:03/12/22 05:48 ID:rK54hshW

女性or女性同伴じゃないと入れないオシャレな喫茶店とかは
差別じゃないの?


大体、「レディースデー」ってなんなのよ!
907彩さま(ノ^▽^)ノ:03/12/22 06:06 ID:htTlwMVd
このスレって削除の対象になりそうwwwww

ハンセン氏病の人達と、あたし関わったことあるよ。
みんなが書いてるようにグロくないの。
鼻がモゲてたりしてても「可愛い☆」って感じ。宇宙人みたいでwwww

不当に家族から引き離されたのは可哀想だと思うけど、施設の中に入ってしまえば
何一つ不自由がないのよね。衣食住も医療も保障されてる。ティッシュ1枚だって
国が支給してる。今では予防法も廃止されたから、高級車乗り回していろんなとこ
ろに行ってる患者さん(患者さんって呼ぶと怒るんだけど)もいるわ。
んで、権利者意識だけは強いのよねwwwwwwwwww
あたしもハンセン氏病になりたかったな〜と思ったわwwwwww
908禁断の名無しさん:03/12/22 09:49 ID:ZHZFrisT
>>907
菌を貰えば可能じゃん、今すぐに。
909彩さま(ノ^▽^)ノ:03/12/22 18:14 ID:sVV2jMop
>>908
もう免疫寛容の時期はすぎてしまったから、あたしはいくら菌をもらっても
ハンセン死病にはなれないのよwwwwww悔しいわwwwwwwww
小さい頃に、らい菌に暴露する機会が多ければ期待大wwwwww
でも、今からハンセン氏病になったところで、既に予防法は廃止されてるから
今、療養所でヌクヌクと生活してる方たちのような暮らしはできないわよwww

本当に、療養所での生活はパラダイスよ?wwwwww
体の調子が悪くなればすぐに医者が往診に来てくれる。しかもタダ。wwww
何しろ衣食住が確保されてるから、支給されるお金は貯まっていく一方。www
タバコ1本、ティッシュ1枚のお金も払わなくていいのよ?wwwww
んでもって、ハンセン氏病の方々は「この療養所のココが気に入らない!」って
文句ばっか言ってるからねぇwwwwwwあたしの理解を超えた世界だったわwwww
910禁断の名無しさん:03/12/23 01:27 ID:7kEXYeRX
>>909
それって貴重な話だね。
当然、税金も払ってない(っていうか国民の税金で生活してる)んでしょ。
それで権利ばかりを主張されてもね・・・・・
911彩さま(ノ^▽^)ノ:03/12/23 01:42 ID:1hzBqbUT
>>911
いや、マトモな神経もった人もいるのよw
ごく一握りだけどね。勘違いしないでねwww
予防法が廃止されて、立派に社会復帰してる人もいるの。
まあ見た目の問題とかもあって、いろいろ苦労してるんだと思うけど。

問題なのは、元気なくせに療養所に居座ってる方々なのよねぇwwww
もちろん盲目だとか寝たきりの人は仕方ないわよ?でもねぇ。。
少しも義務を背負うこともなく、確かにすぐに「権利」を振りかざすのよ。
療養所の職員達がどれだけ苦しめられてるか・・
常識というものがいかに通用しない世界か・・あたしは知ってる。
だから、今回の宿泊の件では素直にハ病の方々の同情はできないの。
「ああ、またいつものように権利を振りかざしてる〜」って感じね。
912禁断の名無しさん:03/12/23 03:03 ID:Z4BViK2R
>>905
意味不明ね。w
913禁断の名無しさん:03/12/23 04:29 ID:1jF9M5cQ
>>909>>911
ハンセンの隔離政策は、案外いいことだったのかも知れない。
特にその家族にとってね。俺、祖母がハンセンだったから少し分かるよ。
昔は身内にハンセンが出たっていうだけですごい差別を受けたらしい。
祖母は「事故で亡くなった」ということにされて施設に隔離されたんだって。
俺が成人してから、親からその話を聞かされました。
その時はもう祖母は本当に亡くなってたから、会うことはできなかったけどね。

でも安心したよ。
施設の中で、祖母がヒドい目にあってたんじゃないかって心の中で引っかかってたから。
「隔離」っていう言葉が悪いね。「保護」っていう言葉の方がしっくりくるね。
914禁断の名無しさん:03/12/23 05:05 ID:xIWq3suY
>>911
そら人間だからな
いじめられて心の歪んだオカマもいるもんな
915禁断の名無しさん:03/12/23 05:19 ID:S7f9x/DG
ハンセン病患者の元隔離私設で患者さんの話を聞いたことあるよ。
患者さんの面倒をみてたのは、病状がまだ良い方の患者さんで、糞尿の世話とかしなきゃいけないような重労働をあまり動かない手足でさせられてたんだって。
そして口答えすると牢屋に入れられる。
中には患者さん同士で恋愛して、妊娠したりもしたらしいけど、おろされたらしい。たぶんちゃんとした中絶手術じゃなくてお腹蹴られたりしたんだと思う。
でもその人は昔は酷かったなぁって笑っていってた。強いよ、哀しい思いをして来た人って…。
916禁断の名無しさん:03/12/23 06:03 ID:RgcGZ2gS
ハンセン病の人と一緒に風呂に入るのは構わないけど
キモい人と一緒に入るのは嫌だ。
ハンセン病であろうとなかろうとキモい人と一緒に入るのは嫌だ。
そのキモい人がハンセン病だったからといって、
それを差別と言われても困る。
917彩さま(ノ^▽^)ノ:03/12/23 10:31 ID:p5ndCQ+B
>>915
んー。患者さんの世話は介護員がしてるけどwww
それに労働なんて一切してないんだわ、これが・・www
国の税金で高いパソコン何台か買って、一日中家の中でインターネット三昧の患者さんもいたりwww
ハ病の方々のイヤのところって、辛かったことばかりを何倍にも誇張して外に言うところねwwww
介護員や看護師や医師、ひいてはお金を出してくれてる国民に対する「感謝」なんて絶対に言わないのよwww

あたし、30年くらい施設に勤めてる介護員さんに聞いたことがあるのね。
「今は予防法が廃止されたからこんなに皆さん幸せな生活してるんですよね?」ってwww
そしたら「いや、私が勤めだした時からこうだった。昔から権利者意識が強くて大変」と。
もちろん施設によっても違うんでしょうけど、別の意味で哀しいわねwwwww
918禁断の名無しさん:03/12/23 10:45 ID:7GehuSoF
それだけ手厚い環境の下で、なぜ鼻や指や手足がもげてしまった人が多いのかしら?
鼻がもげるのも指がなくなるのも別に菌のせいじゃないのよ。
過酷な強制労働が過去に存在していたことを物語っているわ。
919彩さま(ノ^▽^)ノ:03/12/23 14:03 ID:p5ndCQ+B
>>918
んとwwww
もう少し勉強して下さいませ。ちょっとだけヒントをあげるわね。
らい菌は神経をおかすの。つまり、例えばヤケドしてもケガしても、知覚がないものだから
気がつかないのよ。顔面変形がくるのも特徴ね。あとは自分で調べてみて。

つまり、別に施設の人間が意地悪して、鼻や指や手足をもいでるわけではないのよ?wwwww
そっか。世の中一般の人ってそういう認識なのねwwwww
ま、仕方ないわ。あたしも施設に勤めるまではハ病について何も知らなかったからwww
920禁断の名無しさん:03/12/23 19:02 ID:JHV6pSje
変形するのともげることの違いがわからないのかしら?
あなたこそ勉強し直すべきね。
921禁断の名無しさん:03/12/23 20:51 ID:BWPDOC78
>>920
919が変形することともげることを混同していると思うんなら
アンタは日本語の勉強をしなおしたほうがいいわ。
922彩(ノ^▽^)ノ:03/12/23 21:54 ID:ZeWMIbaY
>>920
うーん。あたし一応、ハ病の施設で働いてた医者なんだけどねwwwwww
まあ1ヶ月でいいからハ病の施設で体験業務してみ〜wwwwww
ハ病の人たちを同情する気なんて全くなくなるからwwwwwwww
923禁断の名無しさん:03/12/23 22:02 ID:6byKsk+N
>>922
キモ彩があゆスレから越してきたか
924彩(ノ^▽^)ノ:03/12/23 22:07 ID:ZeWMIbaY
>>923
まあ、元ハ病施設職員として黙ってられなくてねw
でももうそろそろやめておくわwwwwww
あたしの立場が危なくなりそうな気がするからねwwwww
ってことで、アディオ〜ス☆

ち・な・み・に
あゆスレは、もう卒業したわwwww
アンチを相手にしてる暇はないし、馬鹿らしくなってきたからwwww
925禁断の名無しさん:03/12/23 22:58 ID:Zw8G43F9
>>922
現場で働いてた割にはもげることと変形することの違いもわからないのね。
926彩(ノ^▽^)ノ:03/12/23 23:52 ID:ZeWMIbaY
>>925
釣り?wwwwww
横着して誘導尋問しようとしないで、自分で調べなさいなwwwwww
927禁断の名無しさん:03/12/23 23:57 ID:1iqGQTqY
>>925
日本語が理解できないのか?
それとも、らい病の親戚がいるからムキになってるのか?キショ
俺は、らい病患者の汚ねぇ膿汁が浮きまくった風呂になんて入りたくねーよ。
うつる、うつらないとかそういう問題じゃなくて、生理的に受け付けない。
928禁断の名無しさん:03/12/24 00:05 ID:BKJbt+nV
>>927
それが普通の感情だろうなぁ。
理屈ヌキで受け付けないものってあるじゃん。

>>925
じゃあ、あなたが説明してみて下さい。
もし仮に過酷な労働で鼻がモゲるとしたら、それは何故?
>>918の発言の時点で自爆してる気がするんだけど・・
929禁断の名無しさん:03/12/24 00:08 ID:KoMttgUQ
>>926
あんたこそ本当に知らないんじゃないの?
どうして手足や鼻がもげるような状況だったのか知 ら な い ん で し ょ ?
930禁断の名無しさん:03/12/24 00:11 ID:KoMttgUQ
>>928
人に聞く前に調べてみたら?
ネットでも過去の患者の状況がそれなりに調べられるはずよ。
931彩(ノ^▽^)ノ:03/12/24 00:20 ID:ZPAAhxpN
>>929
医学書にのってたよwwwww 自分で調べてみ〜やwwwwwww
無理に「過酷な労働」と結びつけたがってるのがミエミエ〜wwwww
ってか、あんたは何十年も昔のことを 知 っ て る わ け ?
もしかして老人のハ氏病ゲイ?キモ〜いwwwwwwwwwww

ヤバッ。あたしはそろそろズラからなきゃwwwwww
932禁断の名無しさん:03/12/24 00:37 ID:l7cIVo0E
何でこのスレ、こんなに伸びてんの?
確実に1000まで行きそう。変なの。
ここは同性愛版なのにこんな関係ない話題が・・・・
それともスレタイから察するに「ハンセン病元患者さんとエッチできるかしら?」
と読み替えるべきなのだろうか。まずフケ専じゃないとダメだな(w
933禁断の名無しさん:03/12/24 00:38 ID:QjGuxKit
低脳で無学なコテハンの方が
患者よりもキモイということが
良く分かるスレでした
934禁断の名無しさん:03/12/24 00:47 ID:E0u8qdLu
彩(ノ^▽^)ノ
↑↑↑
これってレズマソコ?
なんというか、読んでるだけでムカムカしてくるんだけど…
場を読めない典型的な女みたいなwwwwwwwwwwwwwwww
935:03/12/24 00:49 ID:73dH/HcP
それって

彩(ノ^▽^)ノ

のコト?


納得
936禁断の名無しさん:03/12/24 00:51 ID:E0u8qdLu
肝胃よねぇ。
937禁断の名無しさん:03/12/24 01:01 ID:Rj3W3jHZ
お子様ランチはおとな差別でちゅか??
938禁断の名無しさん:03/12/24 01:02 ID:lk5m8BSM
まー、
この手の施設で介護に携わる者(彩を典型として)は、
本も読まないDQNが相場ですから。
所詮は目の前の現実しか語れない、
ワイドショーヲバと五十歩百歩です。
939禁断の名無しさん:03/12/24 01:03 ID:KoMttgUQ
>>931
あんた会話になってないわね。
手足がもげた患者が当時どういう労働条件でどういう環境でそうなったのか
まず勉強なさいね。話はそれからよ。
940禁断の名無しさん:03/12/24 03:38 ID:KFLSQLOu
それにさ、、、普・通・に・考・え・て

この手の施設で介護に携わる者(彩を典型として)がなんか「シタリ顔」でほざいてるけど、
そこで働いて報酬(賃金)貰って生活(家賃払ったり、物買ったり、飯食ったり)してる(してた)んでしょ!

その時点で、彼らと『 対 等 な の で は ? 』

らい病の方達が施設で「いい思いしてる」とか、「権利意識が強い」とか言う前に、
自分を棚に上げての一連の発言はちょっと「感覚が狂ってる」としか思えないんだけど。
それとも、ボランティア・無給で働いていて『世話してやってる』って感覚だった訳?

「自分様が一番偉い!正しい」と思ってるのならば、何言っても仕方ありませんが。
941禁断の名無しさん:03/12/24 03:48 ID:KFLSQLOu
で、

国の税金から、職員・介護者へ給料が支払われてるみたいだから
彩(ノ^▽^)ノ の発言は「天に向かって唾を吐いてる」みたいなもの。
942915:03/12/24 04:05 ID:zy7xeQXo
>>917
いったいいくつなんですか?
自分が話を聞いたところでは、もう療養所ではないところです。ハンセン病の人を向かいいれることはしてなくて、今居る人が死ぬか、引っ越すまでの居住地で、ポストがあったり、みんな自分の家の前に花を植えたりしてました。
そして、今住んでる人が全員他界したら建物も取り壊すみたいでしたね。
ところで、ハンセン病の人がなんで隔離されたか知ってます?別にうつるからじゃないんですよね。
外国と交流をもつようになって、外国人にハンセン病の患者を見られると日本の医学レベルのようなものが見下げられるから、嫌がるのを逮捕したんですよ。
そういうことを国が詫びなければならないって訴訟で勝訴したんですよ。まぁ、ぎりぎりまで小泉は控訴するとか言ってて、断念しましたけどね。
それからもうハンセン病は治るみたいですけど・・・。初期で気が付けば。
ちなみに自分が話を聞いた人は6歳のときにお母さんに手を引かれて療養所に連れてこられて、4回脱走したそうですが、まぁ4回とも捕まって、反省室みたいな牢屋に1週間いれられたそうです。
943彩(ノ^▽^)ノ:03/12/24 07:44 ID:yReQUFJZ
うん。施設にいるときは給料よかったよwwwwwwww
介護員さんに「なんでこんな辛い思いしてまでこの施設に勤めてるんですか?」って聞いたら
「給料がいいからに決まってんじゃない。生活かかってんだからキャーッハッハッハッハッハ」という答えが
かえってきましたwwwwwwww
944彩(ノ^▽^)ノ:03/12/24 07:53 ID:rvr5oAoX
>>934
よくあたしが女ってこと分かったねwwwwww
一生懸命あのキモ〜いゲイの振りをしてたのにさーwwwwww
ビアンはこの板に来ちゃいけないのかよ。ヴォケwwwwwwwwww

>>932
キャーッハッハッハッハッハッハッハ
あたし本当はハ病のことなんてあんまし知らないのぉぉぉぉwwwww
ちょっと荒らしてみたかっただけ〜wwwwwwwwww
ってか同性愛版にこういう関係ないスレ立てるDQN氏んでほしいwwwwwww
ま、釣られるあたしもあたしだけどぉぉぉwwwwwwwwww
945禁断の名無しさん:03/12/24 08:11 ID:NBjSrWve
↑頭悪そうw
やっぱ女って、子宮でしか物事考えられないようだね。。。
この板のビアンって馬鹿しか居ないのか、と言うか全てがこんなんか?


カワイソスギル
946彩なの(ノ^▽^)ノ:03/12/24 20:04 ID:y8QN0ZdK
>>945
子宮で物を考えるですって?wwwwww
彩にはそんな特技なぁぁぁぁいwwwwwwwwwww
947禁断の名無しさん:03/12/24 20:26 ID:eTE8pBwr
945は知らないけど、一緒にしないでほしーわね
>子宮でしか物事考えられないようだね
すっごい差別的だわ。
948彩なの(ノ^▽^)ノ:03/12/25 00:43 ID:2Cz0Sezt
>>947
はげ同だわwwwwwwwwww
女性差別よwwwwwwwwwwwwwwww
じゃあ男はチンコでしか物事を考えられないの?wwwwwwwwww
貧弱なチンコのクセにwwwwwwwww哀れよねぇwwwwww
949禁断の名無しさん:03/12/25 00:46 ID:tIY6wKcg
アホなスレを上げるな
腐れマソコは逝って良し
950禁断の名無しさん:03/12/25 09:41 ID:RwoldgCG
女のヒスほど醜いものは無いわねぇwwwwwwwwwwwwwww
951彩なの(ノ^▽^)ノ:03/12/25 19:30 ID:/msdf2mu
>>949
戸籍上だけの男はダマってろwwwwwwwww
この女の腐れがwwwwwwwww

>>950
男のヒスの方がもっと醜いわぁwwwwwwww
女はヒスる人が多いの。でも男がヒスるのはね〜wwwwww
あたしの職場にもいるわよ。みんなに嫌われてるけどwwwwwwww
ちなみにそいつ、42にもなるのに独身なのwwwwwww
当然ホモ疑惑が流れてるわwwwwwwwwwwww
952禁断の名無しさん:03/12/25 19:47 ID:ecMt0aBq
入れない
953禁断の名無しさん:03/12/26 05:03 ID:4Yh+Y9qD
事前に知らなかったら、あらやだと思うけど露骨に出るのも
申し訳ないから我慢。
事前に知ってたら何も好きこのんでご一緒しないわ。

そんな感じの人が多いんじゃないかしら?
これも差別って言われちゃうのかしらね・・・
954禁断の名無しさん:03/12/26 07:15 ID:S6zbz1v1
>>953
差別じゃないんじゃない?俺も最初は入れるって思ってたけど
わりいけどむりや。相手に不快感さえあたえんかったらいいと思う。
ここで入れるって言ってる人もほんまに入ってからにしたら?
入られん人も一緒に入らんでも時間ずらせばいいだけやし。
ハンセン病なんて学校で習ってなかったしなんも知らんかったけどいろんな意味で考えさせられる。

それとごたごたはやめてな読みにくいから
955禁断の名無しさん:03/12/26 07:36 ID:4Yh+Y9qD
>>954
あたしも何だかんだ2ちゃんのスレで勉強させていただいたわ
子供のうちに学校でお勉強すると一方的な見解を押しつけられちゃう
から、かえって良かったのかしら?とも思うの
956954:03/12/26 08:01 ID:S6zbz1v1
>>955
同感!!いいことも悪いことも書かれてるからこそ勉強になった。
やっぱ人それぞれ思うことは違うからなあ
957禁断の名無しさん:03/12/26 09:33 ID:1icULDbn
ねぇねぇ、ビアンってアホしか居ないのw
958彩なの(ノ^▽^)ノ:03/12/26 19:36 ID:7xrUjlja
>>957
知性にあふれたビアンもいるよ(^^)
あたしみたいに(^^)
959禁断の名無しさん:03/12/26 20:04 ID:nEWEpo4x
それは、それはよかったねぇwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
960彩さま(ノ^▽^)ノ:03/12/26 20:16 ID:7xrUjlja
>>959
うん(^^)
うらやましい?(^^)
961禁断の名無しさん:03/12/26 20:38 ID:AQxL3btb
ゲイも他人事じゃないよなあーーー>強制収容入院
962禁断の名無しさん:03/12/26 20:43 ID:nEWEpo4x
うわぁ・・・


早速、喰いついた…何このレズ釜
963彩さま(ノ^▽^)ノ:03/12/26 20:48 ID:7xrUjlja
>>962
ぷふふ。ちょっと釣られてあげたら喜んじゃってwwwww
レズ釜ってあんたの造語?wwwwwwwww
造語って、統合失調症の一症状よね?wwwwwwww
964禁断の名無しさん:03/12/26 20:59 ID:WJlr1lvB
>963
お前もう出てくんな。バックグラウンドも考えられないような
医師は必要ない。2chの自称医者の書き込みなんて見たくもない。
どっか他で吠えてろ。
965禁断の名無しさん:03/12/26 20:59 ID:x9nTj6CL
↑よっぽど、悔しかったのね。
966965:03/12/26 21:01 ID:x9nTj6CL
>963 糞彩へのレス。
967彩さま(ノ^▽^)ノ:03/12/26 21:15 ID:CodsSGZa
↑よっぽど、悔しかったのねw
968禁断の名無しさん:03/12/26 23:01 ID:3wUCSKce
↑必死だね(藁
969彩さま(ノ^▽^)ノ:03/12/26 23:03 ID:CodsSGZa
↑必死だね(藁
970禁断の名無しさん:03/12/26 23:05 ID:qgjTbJNe
↑必死だね(藁
971禁断の名無しさん:03/12/26 23:06 ID:3wUCSKce
やっぱり(ry
972彩さま(ノ^▽^)ノ:03/12/26 23:12 ID:CodsSGZa
何を感情的になっていらっしゃるの?
パニック障害?wwwwwwww
973禁断の名無しさん:03/12/26 23:20 ID:qgjTbJNe
↑必死だね(藁藁
974彩さま(ノ^▽^)ノ:03/12/26 23:21 ID:CodsSGZa
975禁断の名無しさん:03/12/26 23:29 ID:3wUCSKce
統合失調症にパニック障害

何もご自分の病状を皆に知らせなくても、、、>レズ万個

今度はADですかw
976aya-chan!:03/12/26 23:34 ID:CodsSGZa
>>975
お前はBPD wwwwwwwwwww
977禁断の名無しさん:03/12/26 23:35 ID:qgjTbJNe
↑必死だね(藁藁藁
978彩でちゅ(ノ^▽^)ノ:03/12/26 23:37 ID:CodsSGZa
>>977
藁を1つずつ増やしていくのね?wwww
常同性だわwwwwwwwwwwwwwwww
979禁断の名無しさん:03/12/26 23:38 ID:3wUCSKce
認めちゃったのね。。。>レズ万個 (禿藁

ちゃんと薬飲んどけ!
980彩なの(ノ^▽^)ノ:03/12/26 23:43 ID:uA95NTZK
必死よねぇwwwwwwwww
か弱い女の子を寄ってたかってwwwwwwwwwwww
きゃはははははははwwwwwwwwwwww

お前がクスリ飲め。ヴォケwwwwwwwwww
981禁断の名無しさん:03/12/26 23:49 ID:qgjTbJNe
↑必死だね(藁藁藁藁藁
982彩なの(ノ^▽^)ノ:03/12/26 23:50 ID:uA95NTZK
>>981
さーてw
はやく1000まで埋めましょ〜wwww
こんなキモいスレwwww
983禁断の名無しさん:03/12/26 23:53 ID:qgjTbJNe
↑必死だね(藁藁藁藁藁藁藁
984彩なの(ノ^▽^)ノ:03/12/26 23:55 ID:uA95NTZK
ぷぷぷ
985禁断の名無しさん:03/12/26 23:59 ID:AIy1qHcM
彩ちゃん、そんなに高笑いしていると
アゴ外れるわよ??

986彩なの(ノ^▽^)ノ:03/12/26 23:59 ID:uA95NTZK
wwwwwwwwwは高笑いっていうより
クスクスクスって感じなの。
987禁断の名無しさん:03/12/27 00:01 ID:t01EQtLn
あら、そうなの。
じゃあアタシもやってみようかしら?WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
988禁断の名無しさん:03/12/27 00:02 ID:oBHhG0eC
↑必死だね(wwwwwwwwwは高笑いっていうより
クスクスクスって感じなの。
989彩なの(ノ^▽^)ノ:03/12/27 00:03 ID:kjSqZurs
>>987
うん。やってみてね。
wの連打を広めるのよ!wwwwwwwwwwwwwwwwww
990禁断の名無しさん:03/12/27 00:04 ID:t01EQtLn
何かあたしの場合、
品が無いカンジしない??WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
どーしてかしらWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
991彩なの(ノ^▽^)ノ:03/12/27 00:04 ID:kjSqZurs
>>987
あ、でも。
大文字だとちょっと派手すぎかも。
小文字だと「クスクス感」が出て、ムカツキ度もアップ。wwwwww
992彩なの(ノ^▽^)ノ:03/12/27 00:05 ID:UNK1kQSb
>>990
大文字だからよwwwww
あと、適度な数にとどめておくことかしらwwwww
993禁断の名無しさん:03/12/27 00:06 ID:t01EQtLn
こーねwwwwwwww
994彩なの(ノ^▽^)ノ:03/12/27 00:07 ID:UNK1kQSb
>>993
パーフェクトよww
それを広めるの。ハンセンの方々も真似してみてねwwwww
995禁断の名無しさん:03/12/27 00:09 ID:t01EQtLn
さ、こんな糞スレ
さっさと笑いながら潰しましょ?wwww
996彩なの(ノ^▽^)ノ:03/12/27 00:09 ID:UNK1kQSb
きゃー賛成wwwwwwww
997禁断の名無しさん:03/12/27 00:10 ID:t01EQtLn
イクワヨ==========★wwww
998禁断の名無しさん:03/12/27 00:10 ID:oBHhG0eC
↑必死だね(藁
999禁断の名無しさん:03/12/27 00:11 ID:oBHhG0eC
↑必死だね(藁
1000彩なの(ノ^▽^)ノ:03/12/27 00:11 ID:UNK1kQSb
必死よ?wwwwww
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。