★★ビアン◎ペット大好き◎ゲイ★★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1禁断の名無しさん
ペットの自慢話、疑問、相談、ペットに関する話なら何でもオッケー!
ペット飼ってるビアン&ゲイの方、いらっしゃい♪
2禁断の名無しさん:03/11/06 13:50 ID:SMaDAJQ5
2げと
3禁断の名無しさん:03/11/06 13:59 ID:OOSpxxKt
彼氏がペット好きですが何か?
4マダムデヴィ ◆LZDewi/F9I :03/11/06 14:46 ID:TDUUU5qm
内容を奴隷について語るスレなどに変更しないと
きっと自治厨から…。

Tプードルシルバー2歳♂飼ってます。
この夏からコンチネンタルクリップにしました。
流行のテディベアには何だか可哀相でできないわ!
ちなみに自分でトリミングしてます。すごいでしょ!
5禁断の名無しさん:03/11/06 14:54 ID:jQlX/2xd
>>4
すごいね。
てことは、耳の毛抜いたりもしてるの?

自分でトリミング、できそうだけど
なんだか不恰好になりそで怖い。

私はMシュナ、飼ってます。
シュナって顔怖いけど、うちの子は童顔。
6禁断の名無しさん:03/11/06 14:55 ID:jHEeqkaf
ハムスター飼ってまつ。ジャンガリアン3匹。
7禁断の名無しさん:03/11/06 14:59 ID:hnMUa7zq
きゃーマダムデヴィだわっ
こんなところでお目にかかるとは
8マダムデヴィ ◆LZDewi/F9I :03/11/06 15:00 ID:TDUUU5qm
>>5
もう慣れたわ。正確には耳の中の毛ね。
でも彼はもともとほとんど無いのよね。
カット失敗したときには散歩に連れ出すのがちょっと恥ずかしいけど
ショーに出すわけではないのでいいのよ。
プードルは少ないし、
よく見るとみんな完璧にトリミングできてないわよ。
9禁断の名無しさん:03/11/06 15:06 ID:jQlX/2xd
>>8
すごいねー。
器用ね♪
うちの犬は難しいからトリミングしてもらってます。
しかし練習してみようかしらね?
毎月6000円かかるんの・・・。
食事代が毎月ドッグフード3キロ食べて5000円・・・。
オヤツ代は別・・・。
犬ってお金かかるのよぉーーーーー!!!!
でもそれ以上のものもらってるからね!

ちなみに11歳とシニアなので
医療費も結構かかる・・・。
10マダムデヴィ ◆LZDewi/F9I :03/11/06 15:11 ID:TDUUU5qm
自分でトリミングすると安くつくわよ。
それにうちはプーだから顔やベルトや脚の
バリカン入れるところはすぐ伸びちゃうし、気になるからね。
トリミングから帰ってきたらいろんな角度から
写真撮っておくのはどうかしら。
それで伸びたところをカットするって感じ。
117:03/11/06 15:12 ID:hnMUa7zq
虐めますスレのデヴィ様と間違えますた。
失礼しました>>4
12禁断の名無しさん:03/11/06 15:19 ID:jQlX/2xd
>>10
ほー。
そっかー。
とりあえず近々トリミングに出すから
それをカメラで撮っておこっと。
13禁断の名無しさん:03/11/06 15:24 ID:z0dvle2f
>>マダムデヴィさま
そうそう、ショップにトリミング出しても担当者によっては悲惨なカットに・・・。
俺のプードルはコンチにしたくて10ヶ月までパピークリップで頑張ってて、
あとちょっとでコンチにできるって時に、
「耳の後ろに毛玉ができてましたので・・・」と、
マイアミカットで帰ってきたときは泣きました。
ふりだしに戻る・・・ってカンジ?
毎日のラッピングや顔バリ足バリの苦労はなんだったの・・・
今度は流行りに流されてティディーにしてやるっ!!

あ、プードルが少ないんではなく、コンチにしてるプードルが少ないのでは?
14禁断の名無しさん:03/11/06 15:32 ID:jQlX/2xd
友達がトリマーやってるんだけど、
トリミングの際、結構ワンちゃんを叩いたりするトリマーが
多いんだって。
どんなお利口なワンちゃんでも、やっぱ多少は嫌がったりするでしょ?
で言うこと聞かなかったりすると、はたいちゃうらしい。
お利口じゃないワンちゃんには紐で首を吊った状態でカットしたりとか。
トリミング台って、首をつれるようになってるもんねぇ。
カットし辛いから仕方ないのかもしれないけど・・・。
だから私は友達にしてもらってます。
みんながみんなそんなトリマーじゃないと思うけどね。
でもやっぱ忙しいとサクサクとできないと駄目だからってさ。
15禁断の名無しさん:03/11/06 15:39 ID:z0dvle2f
>>14
トリミングから帰ってくると、しばらくビクビクしてるのは、
その辺のところもあるのかな?
そういう話聞くと、ウチのプーは分離不安症で落ち着きがないから、
マイアミにされたのも嫌がらせかしらん? と不安になってきた。
ショップ変えようかな?
16禁断の名無しさん:03/11/06 15:50 ID:jQlX/2xd
>>15
あります!絶対に。

友達のトリマーいわく
「ワンコを雑に扱うトリマーが多くて怖いので自分で資格とった」。
17マダムデヴィ ◆LZDewi/F9I :03/11/06 16:30 ID:TDUUU5qm
>>13
わかるわ。毛玉でカットしなければならなくなったときには悲しいわよね。
毎日ケアしててもできるなんて。
>>14>>15>>16
あたしも人に可愛い子を任せるのが、どうも心配なので
自分でやっているっていうこともあるのよね。
18禁断の名無しさん:03/11/06 16:44 ID:z0dvle2f
>>17
「毛玉ができてた・・・」ってトリマー言われたけど、
マイアミで返されたら、本当にあったのかどうかも分かりませんでした。
毎日ブラシ入れて、耳・頭・背中をラッピングし直してたけど、
それでも毛玉には気がつかなかったのですが・・・・
19禁断の名無しさん:03/11/06 17:33 ID:CWIm/IMh
毎日ブラシかけてて毛玉できたりするときもあるんじゃない?
毛玉なんて多少はできるもんだし。
でもたくさんカットしなくちゃいけないほどの毛玉ってどんなの?
毎日ブラシかけてるなら、そんなに大きい毛玉なんて
できそうにないのにね。
小さいのならわかるけど。
胡散臭いね、そのトリマー。


大きいお店ほど、ワンコの扱い悪い。
名前は出せないけど、ペットホテルもある大手チェーンなんか
ワンコを預かりすぎちゃって、小屋(?ゲージか。)がないから
お風呂場に詰め込むんだよ。
それも真冬。
怖いよねえ。
20禁断の名無しさん:03/11/06 17:45 ID:rBM5u6ch
これからペットを買うビアン、ゲイの方へ

間違っても
深夜まで繁華街で営業してて、
生後間もない子たちを大量の狭いゲージに詰め込んで
疾患もほったらかしで、安売りしているようなところで買っちゃダメよ。

男選びと同じように軽い気持で選んでたら
後で痛い目に合うわよ。
21禁断の名無しさん:03/11/06 17:59 ID:CWIm/IMh
>>20
そうそう!その通り。

できれば常時犬を置いてなくて、欲しいときは相談しながらブリーダーから選んでくれるお店がいい。
時間はかかるけど、在庫(ワンコやニャンコね。)かかえてるお店はやっぱ横着。
それから、ワンコが常時沢山いて、すぐにつれて帰れるお店は駄目!

あと、フードがナチュラルなものしか置いてないお店がいいです。
とくに犬でいうと「ナチュラルハーベスト」を取り扱ってる店はよい。
このフードは発売元が厳しくて、ちゃんとしたお店にしか置かせてくれないの。
このフード、とってもいいよ。
少々高いけど。
22禁断の名無しさん:03/11/06 18:20 ID:EqwNf1HS
知人はネットオークションで安くダックスを手に入れましたが
先天性の疾患多発で多額の出費をしました。
初めから血統のいい高い子を買うよりも確実に出費をしております。

しかしまあ、この話題をどう同性愛者と結びつければよいのか
わかりません。

男を買うならネットや路上で売りをやってるような子ではなく
質のよい売り専から買いなさいということでしょうか。
23禁断の名無しさん:03/11/06 21:13 ID:TV66q9R7
ビアンの人はぺットを飼う時は、やっぱりメスを選ぶ?
ぺットは性別とかは関係ない?
24禁断の名無しさん:03/11/06 21:32 ID:ZXE2LfMG
>>23
関係ないんじゃない?
びあんの私は女の子を飼ってるけど、他意はなし。

>>22
同性愛板にこんなスレもあっていいんじゃない?
25スネヲとファーヴィー:03/11/06 21:35 ID:Smo5kRbk
はむちゃんを飼ってますが、何故雄はポップコーン臭いのですか?
26禁断の名無しさん:03/11/06 22:17 ID:LvliT7PE
>>20

僕等はよくその深夜繁華街で営業しているペットショップに
デートに時に見に行くけどね。

見るだけなら最高です。
いっぱい動物見れるから。
27禁断の名無しさん:03/11/06 23:28 ID:aODyr8ep
>26
えー、私はあの生き地獄、見てられないわ。お水、風俗嬢相手にひどい商売しすぎ。
犬猫板ではもっとも叩かれているわね。
梅田に心斎橋、京都、六本木、新宿コマ裏にもあるわ。
でもあんまり書きすぎると訴えられるから慎重にしないと。
弁護士を通して2chに文書出してるから。
28禁断の名無しさん:03/11/06 23:41 ID:LvliT7PE
>>27

いろんな動物が見れるという気軽さがあるし、
彼氏のメインはウサギ、熱帯魚、亀という
狭いゲージでもOKなのばっかりw
でも確かにあういうお店は取り扱っている動物の質も悪いね
僕はシーズ萌えだけど、イマイチばっかだし
ウサギ、熱帯魚、亀の専門店に通っているから
僕も目だけは肥えてきたw
29禁断の名無しさん:03/11/07 10:17 ID:4G7ghyrb
今日これからワンコつれて公園行ってきまーす。
天気いいから嬉しい♪

>>27
そんなお店、見てるだけでつらいね・・・
30禁断の名無しさん:03/11/09 03:36 ID:e+1YIIyZ
彼氏と同棲してて、うちも犬猫飼ってる。
ちなみに犬は♂で猫は♀
31禁断の名無しさん:03/11/10 12:51 ID:xYntirpE
みなさん、ワンちゃんにはどこの&どんなフードを?
32禁断の名無しさん:03/11/10 20:45 ID:p9XaNHlh
>>31
うちはワンコはサイエンス、ニャンコはアイムスのドライフードね。
33禁断の名無しさん:03/11/10 21:29 ID:ScectYTr
私は獣医でも歯医者でもありませんが、昨日、愛犬の歯石をきれいにとりました。
気持ちいいほどたくさん取れました。あんなにきたなかった歯が真っ白になって
かなり感動でした。
34禁断の名無しさん:03/11/11 10:18 ID:nXbKlCH7
うちはナチュラルハーベストのシュープリームをあげてます。
3キロで5000円くらいなんだけど
これに変えてから
メキメキと体の調子が良くなってびっくりしました。
お年寄りだからね、うちのワンコ。
「飼い主が知らないドッグフードの中身」っていう本を読んで
ナチュラルなフードに変えました。


>>33
ワンちゃんも喜んだことでしょうね。
取れなくなったら、全身麻酔で取ってもらわないと
駄目だから、ワンちゃんにも負担かかるもんね。
35禁断の名無しさん:03/11/11 11:11 ID:ZWXR59S9
ウチのトイプは食が細いので、ソリッドゴールドからロイヤルカナンに
切り替えたら良く食うようになったけれど、ロイヤルカナン・・・って、
エサ自体もウンチもすごく臭いんだけど・・・・。
36禁断の名無しさん:03/11/11 18:12 ID:O3soSwn8
うちもこないだ獣医に行ったら、歯をキレイにするなら
全身麻酔でイオンで除去しないと、ダメな状態と診断された。
こないだ肛門腺の手術を全身麻酔でやったばかりなんだよね。
麻酔は危険伴うから、期間空けるかなんかして
小型犬のチワワにはキツそうだからちょっと考えるわ。

こんなことになるなら飼い出した5年前からやっとけばよかったわ・・・。
37禁断の名無しさん:03/11/17 00:23 ID:llTVyrKz
test
38禁断の名無しさん:03/11/18 03:39 ID:HuSowCoq
前飼ってた犬が死んだとき大人になって初めて家族の前で号泣した。
今飼っている子もだんだん年を取ってきてる。
一緒にいれる時間を大切にしなければ。
39禁断の名無しさん:03/11/26 04:11 ID:f6+0y/zM
>>23
亀レススマソ。
今度猫を飼う事になったんだけど、女の子にしますた。
前は男の子を飼ってたけど、去勢してもマーキングしまくりで大変だったので、
流石に続けて男の子を飼う勇気はないなぁ(ニガワラ
これさえなければ性別は気にしないんだけどね。
40禁断の名無しさん:03/11/26 10:30 ID:4I82AEev
今、俺とチューしてくれるのは・・・飼い犬だけ・・・(涙)
41禁断の名無しさん:03/11/27 03:18 ID:pvjqINB6
「好きなタイプは犬顔です」って言う人いるけど良くわかんない。
チワワだの柴犬だのブルドックだのいろいろな犬種があるのに・・・。
芸能人で言うと誰なのかしらね!?
42禁断の名無しさん:03/11/29 00:14 ID:2nJXhVJ4
うさぎちゃん飼ってます。5歳になりました。
43牛 ◆WXjq5ihneM :03/11/30 07:15 ID:MXgoPhuN
シナモン文鳥♂が居ます。気性荒いでつよ。
44禁断の名無しさん:03/12/03 14:57 ID:coV+mt/a
尾暗と煤は別板を合同で作って逝って欲しい
45禁断の名無しさん:03/12/04 01:53 ID:Ae34PwR5
先日、猫2匹を健康診断のために病院に連れて行きますた。
ノラだったので駆虫薬+フロソトライソ+目薬…等、色々やってもらい
会計をしてみたら8000円以上かかりますた。
せいぜい6000円位で済むと思ってたのでチョトビクーリ。

でも女医さん(しかも結構好みのタイプ)だったので
ちょっと嬉しかったでつ(w
46禁断の名無しさん:03/12/04 02:05 ID:aVE+7I4g
>>45
ウチが室内飼いだから、気にしすぎなのかもしれないけど、
野良と外飼いの区別はつけといたほうがいいんじゃない?
他人に迷惑も掛かるし、このご時世ヘンな事件もあるから尚更ね。

以上、女医には興味ないホモのヒトリゴトでした。
ちなみにうちの掛かりつけの獣医は、結構イケてるわ・・・もちろん♂よw
4746:03/12/04 02:11 ID:aVE+7I4g
もしかして・・・野良だったのを拾ってきたから
獣医に行ったのかしら?
それだったら、早とちりだったかもね。
4845:03/12/04 03:18 ID:Ae34PwR5
>46
そうです。野良だった子を引き取ったばかりなのでつ。
知人が野良♀を餌付けしてて、そこで生まれた子をもらいますた。
まだ2ヶ月ちょいなので禿しく萌えまくりの日々(w
完全室内飼い&今後は去勢もする予定なのでご心配なく。

ウチの子を含めると全部で11匹という大所帯から引き取りますた。
母猫を避妊手術してくれれば、増えなくて済むんですけどね…。
でも相手は親の知人だし、飼っているとは言えない状態なので
今いる♀全てを避妊するようには頼めない…(鬱
49禁断の名無しさん:03/12/06 12:38 ID:F+ltB7bQ
ダックス&ボストンテリア買ってるよ!
間の子作って新品種として高く売る予定。
50マダムデヴィ ◆LZDewi/F9I :03/12/06 13:12 ID:aGjRI/Pl
うちのトイプー2歳になるんだけど
未だにトイレシーツビリビリが直らないわ。
何かいい方法ないかしら?
51禁断の名無しさん:03/12/06 13:26 ID:bpUHE/3I
あたしはセキセイインコよ。
52禁断の名無しさん:03/12/06 15:10 ID:PDF1mcZD
ネコ欲しいなー。
53禁断の名無しさん:03/12/06 18:12 ID:0zhocjoO
>>49
止めてくれ。素人ブリーダでしかも雑種作りかよ。
最低だぞ。
54禁断の名無しさん:03/12/06 18:21 ID:pe8o7isL
猫いいよね
55マダムデヴィ ◆LZDewi/F9I :03/12/06 20:25 ID:aGjRI/Pl
あたし18年間飼っていたシャム猫が老衰で死んでから、
寂しくて2匹ネコ飼ったけど、どうしてもそのネコ以上に愛せなくて
お互い辛くて実家に連れて帰って育ててもらってるわ。
56禁断の名無しさん:03/12/06 22:16 ID:DGHXeibf
>>50
誰もいないときにするなら、たぶん当てつけじゃない。
ペット本にもその類の解消法載ってると思うから、参考にしてみたら?
57禁断の名無しさん:03/12/06 22:20 ID:pe8o7isL
>>55
その気持ちわかる・・・
前の猫と比較しちゃうのよね! 顔とか、しぐさだとか・・・
58禁断の名無しさん:03/12/06 23:26 ID:c3K7kRTM
>>55
俺もシャム猫かってた。偶然だけどうちのも18年、小学生の頃からかってて人生の半分以上
一緒にいたんだ、最後の1年は乳がんになって、元気な頃はほんと気が強くて、おまけにプライド
もメチャクチャ高い女だったんだけど、徐々に痩せていってでもだきあげると18年の重みがずしんと
あって・・・ほんとはまた飼いたいけど、もうなにか飼うことはないと思う・・・
59禁断の名無しさん:03/12/07 13:12 ID:Ms1NxH3q
>>49
うちのチワワ(メス)に
知り合いのセントバーナード(オス)のザーメンを
注入しようと思っています。

>>53
プロブリーダーよりましだよ、プロは、できそこないの子を
容赦なく間引いて、ペット以外の利用に回すから。
60禁断の名無しさん:03/12/07 13:23 ID:hTKhs3gR
うちの猫もまもなく12才。かなり老いてきてます。
そろそろ終末を念頭にいれておかなきゃなぁ。。。
12年の間に何人かいた恋人との全てを、ずっと見てきたこの子は
たった一人の家族なので、考えるだけで辛くなってきます。
いなくなったら、自分はどうなってしまうんだろう。。。
6158:03/12/07 14:02 ID:I+V45dm/
>>60
うちの娘はすごいやきもち焼きで、恋人と一緒に寝てると、必ず噛み付いてたなあ。
もういなくなって2年半たつけど、いまだに夢に出てきたりする。早く死んでしまった
ことを受け入れて前に進まないと成仏できないと、友達にもよく言われてるんだけど・・・
62禁断の名無しさん:03/12/07 14:04 ID:i01QPC8/
>うちのチワワ(メス)に
>知り合いのセントバーナード(オス)のザーメンを
>注入しようと思っています。

アンタの汚いケツマンコに種づけしてみてはどーかしら?
6360:03/12/07 14:14 ID:hTKhs3gR
>>61
噛みつくの。可愛いですね〜。
ソリの合わない人もいたけど、うちの子はおおむね愛想いいな。
それで何度か助けられたことも。
彼氏の足音を覚えてて、熟睡してても飛び起きて
僕よりも先に出迎えに行くんですよ。寝ぼけてフラフラになりながら。

ペットロス症候群っていうのかな、抜け出すのは大変だそうですね。
新しく飼っても、つい比べてしまうという書き込みが上にあるけど
全く違う種類のペット(犬とか)を飼うと違うのかも、なんて思いました。
6458:03/12/07 14:35 ID:I+V45dm/
>>63
うちの娘は出迎えなんてとんでもない、女王様状態だったからなにしろシャムだから
気が強くて、物貰う時だけは誰でも愛想良いんだけど・・・寝ぼけてといえば、よく
寝言をいってたなあ・・・寝ぼけてパンチされたことも・・・

なんか久々に娘の話ができてうれしいです。60さんはどんな種類の猫ちゃん飼ってるんですか?
6560:03/12/07 14:49 ID:hTKhs3gR
女王様か〜 いかにもシャムって感じですね 笑

うちのは雑種の雌です。ただ毛足が長いので、どっかでヒマラヤンか何かの血が
入ってるかもしれないと獣医に言われました。
飼い始め留守が多かった為に、満足に太陽光を浴びさせて遊ばせなかったせいか
背骨が一つ足りないそうで。。。 足も短いので箱っぽい体型してます。
これから子猫を飼う予定の人がいたら、そのへん注意してあげて下さい。
(だからって、病気がちとか弊害があるわけじゃないそうですが。
 でも些細な事でも気になるんですよね。もっと〜すれば良かったって)

猫はよく寝ぼけますよね。寝言もいうし、イビキもかくし。
年とってからイビキが凄くなったように思います 笑
66禁断の名無しさん:03/12/07 14:58 ID:i01QPC8/
>飼い始め留守が多かった為に、満足に太陽光を浴びさせて遊ばせなかったせいか
>背骨が一つ足りないそうで。。。 足も短いので箱っぽい体型してます。

うちも室内飼いで、部屋で日向ぼっこしてるぐらいだけど
いまのところ問題なく頗る元気ね。
骨格なんかは、遺伝的なものもありそう。
6758:03/12/07 15:18 ID:I+V45dm/
なんか抱きごこちよさそうな体型ですね。うちのも完全部屋猫だったんだけど
晴れた日は俺がベランダで日向ぼっこしてると必ずそばにくるのでそのへんは心配なかった
かな。
そういえばいなくなる3年くらいまえに更年期障害でまっすぐに歩けなくなったりしたんだけど
獣医さんの話だと猫の更年期障害はめずらしいと言われたんだけど、60さんのところの娘さんは大丈夫ですか?
6860:03/12/07 17:15 ID:hTKhs3gR
更年期障害! 猫にそんなのがあるなんて全く知りませんでした。。。
今のとこ大丈夫ですけど、注意して見るようにします。
情報ありがとうございます。

66さん
そう、遺伝かもしれないですね。
うちのも元気に育ってくれたので良かったです。
69マダムデヴィ ◆LZDewi/F9I :03/12/07 19:02 ID:OQbkfY35
>>56
そうなの?早速本買って読んでみます。
外出のときにケージに入れておくのがよくないのかしら?
>>58
まあ、偶然ね!シャムって長生きなのかしら?
シーズンの泣き声のうるささを除けばシャムは表情豊かだし頭もいいし
本当に人間みたいな感じでとっても親密になれるわよね。
うちのはまさに老衰だったけど、歳とるとガンになりやすいそうね。
同じようにシャムを飼っている友達の子は亡くなる前オッパイカチカチだったわ。
メスは乳腺炎になりやすいし、同じようにシコリができるので区別しにくいわね。
乳腺炎は放っておいても治るんだけどね。
やっぱり長く飼うと、もう同じの飼うの難しいわね。
>>63
そんなこんなで今は犬を飼ってます。猫とは全然違うから比較することも無く
なかなかいいですよ。
7056:03/12/07 19:47 ID:i01QPC8/
>>69
ケージもいいけど、治らないようならしつけ教室に行くのがいいかもだわね。
71禁断の名無しさん:03/12/07 19:49 ID:i01QPC8/
猫も種類もあるけど、性格でも違うわね。
うちのはロシアンブルーだけど、抱っこも嫌がるし
ホント“一匹狼”って感じ。
72禁断の名無しさん:03/12/07 19:57 ID:I+V45dm/
本当に?なんかで読んだ事あるけど、ロシアンブルーって人見知り激しいけど
飼主にはめちゃくちゃなつくって書いてあったような・・・まあ環境によっても
性格は変わると思うけどね。
73禁断の名無しさん:03/12/07 19:58 ID:xKrA6fCf
ウーパールーパー:3匹
アメリカザリガニ:4匹
ゲンゴロウ:5匹
クマノミ:6匹
ツノダシ:4匹
ふな:4匹
カブトムシ(幼虫):14匹
カブトエビ:25匹
ベタ:3匹
ネオンテトラ:35匹
ランチュウ:8匹
エンゼルフィッシュ:4匹

etc...

・・・別にペットショップやってるわけでもなく・・・
74禁断の名無しさん:03/12/07 20:15 ID:i01QPC8/
>>72
彼氏と同居して犬猫飼い出したんだけど、犬はのほうは自分になついて
猫は彼氏になついてるんだよね。
端的に言うと、あたしが「犬派」彼氏が「猫派」だからかしら・・・。
でも彼氏でも、抱っこは嫌がるからよほど嫌いな行為なんだろうね。
もともと鳴かない猫種みたいだから、それは助かってるけど。
75禁断の名無しさん:03/12/11 01:05 ID:ijQdq2Q2
犬飼ってる
76禁断の名無しさん:03/12/11 01:18 ID:4vljHD0y
ノーリッチテリアが欲しい。かわいい。
でも、柴犬もかわいい。
豆柴はもっとかわいい。
77禁断の名無しさん:03/12/12 01:26 ID:On6zBMYT
ビアン、家族と同居中。基本的に猫も犬も大好き。
猫の女の子と、来たばかりの犬の男の子がいます。
こないだ犬の方が、発情してちんこ丸出しで飛びかかってきて…
それからなんだか気持ち悪くなってきました。
なんだかなぁ。
78禁断の名無しさん:03/12/12 01:27 ID:Kgr6r7qr
>77
気持ち悪くなる前に、ちゃんとしつけなさいね。
他の人にやっちゃうよ。
79禁断の名無しさん:03/12/12 01:34 ID:mhvt+5qs
>>77
うちも♂だけど、小さい頃からおもちゃのぬいぐるみ与えてたから、
それで腰振ってるわね。
チワワだから、見てるとそれ自体がおもちゃみたいよ。
8077:03/12/12 01:42 ID:On6zBMYT
>>78
そうですね。頑張ります。
最近は専ら父親と、男どうし仲良くしてるみたいですが。

>>78
うちの子も小さくはあるんで、確かに何しても可愛いんですが、
なんかやっぱりオスなんだなぁって認識してしまったと言うか。

気分害したらすみません。本当に大事な家族なんですけどね…
まあ、そのうち慣れるのかな?
81禁断の名無しさん:03/12/12 01:48 ID:mhvt+5qs
>>80
別に気分は害さないけど、飼う以上はそういう行為も頭に入れて
対処法考えといたほうがいいわね。
あとこれって、自分がゲイとかビアンとかいう問題でもないと思うし。
8277:03/12/12 01:55 ID:On6zBMYT
>>81
そうですね。改めて打っていて、ちょっと、自分の認識の甘さに腹が立ちました。

どうもすみませんでした。以降、名無しに戻ります。
83禁断の名無しさん:03/12/19 21:20 ID:UL03E+TE
84禁断の名無しさん:03/12/19 22:35 ID:UL03E+TE
85禁断の名無しさん:03/12/20 00:20 ID:3aIGfNKt
86禁断の名無しさん:03/12/20 00:58 ID:CYDU2yr0
>>79
カワエエ
87禁断の名無しさん:03/12/20 03:15 ID:O6syhj2J
でさ、死んだらどーなりそ?

うちは彼女が一緒にいっちゃいそーでこわいです。

88禁断の名無しさん:03/12/20 03:27 ID:j7dhRAjW
彼氏と一緒に飼ってて、スゴイ可愛いんだけど
死んだら「ペットロス」にだけはなりたくないわね。
89禁断の名無しさん:03/12/24 21:38 ID:JByGdr5t
Merry Christmas !!
90禁断の名無しさん:03/12/28 03:51 ID:I3g6C9w8
犬ずっと飼ってたんだけど、最近猫が飼いたい。
年取ったのかしら。
91禁断の名無しさん:03/12/31 12:12 ID:krTRVEx2
ワンコが欲しい
柴犬のころっころしたやつ!
92禁断の名無しさん:04/01/01 03:35 ID:o2BCr/3C
おい、ここで犬だの猫だの言ってるおまいら、
今年も色々と話を聞かせてくだちい。

うちはデパートでおせちセットを頼む気で予算を組んであったのに、
子猫を飼いはじめてしまったがためにデジカメ購入費に化けちまった(w
93禁断の名無しさん:04/01/01 11:26 ID:jgPVfbvB
あけましておめでとう
http://www.gazo-box.com/pet/img/3588.jpg
94禁断の名無しさん:04/01/02 02:08 ID:S+p7Vbu4
i
95禁断の名無しさん:04/01/02 23:11 ID:Y0UKMSld
l
96禁断の名無しさん:04/01/03 01:19 ID:jx7ozI6A
うちは、ペットショップの里親で猫(メス)もらいました
今は、その子供(オス)と2人です。
初めは病院で費用もかかったけど、今はかわいくて
昼間は外で遊んで夜は布団の上で寝てます^^
かなり賢くてしかも美人です!
子供もちょっと臆病だけど、活発です
長くなってしまいました!ごみんなさい
97禁断の名無しさん:04/01/08 16:35 ID:Z1WgauLJ
>>91
柴犬カワイイ
98禁断の名無しさん:04/01/08 22:00 ID:MnfRCVaL
柴犬、パピーはかわいいけど、成犬になったら雑種と変わらない・・・・
99禁断の名無しさん:04/01/08 22:14 ID:syUSY7xT
良くも悪くも、日本犬の「味」かもね。
100禁断の名無しさん:04/01/08 22:14 ID:o30ZZgNM
100
101禁断の名無しさん:04/01/08 23:53 ID:/YOlmvyY
うちの犬はポメラニアン。
茶色くて目が黒くてクリクリでふわふわで、
すんごい人なつっこくてかわいいYO!
102禁断の名無しさん:04/01/09 05:22 ID:lFe7DwgU
ポメもかわいいんだけど、キャンキャンうるさすぎ
103禁断の名無しさん:04/01/09 13:15 ID:3al6HzuA
ペットいると旅行ができない。
もう何年も三泊以上の旅行はしてない。
気まぐれな外泊はたまにするけど、本当はペットの事が気になって
仕方ない。
104マダムデヴィ ◆LZDewi/F9I :04/01/10 03:47 ID:a2VSyOYk
>>98
そう言えば日本ねこも雑種よね。
ジャパニーズボブテイルなんかもあるけど
どうみても普通の野良猫と区別がつかないわ。
まあアメショーのブラックも普通の黒ネコといえばそうだし。
そう考えると血統なんて何かしら?って思うときがあるわね。
105禁断の名無しさん:04/01/10 03:59 ID:O7EO89OE
あらら、デヴィ様!
スポメンスレ追放されたと思ったら、こんなとこにいらしたのね
106マダムデヴィ ◆LZDewi/F9I :04/01/10 04:19 ID:a2VSyOYk
>>105
悪いけどあたし前からこの(関連)スレにカキコしてるわよ。
107禁断の名無しさん:04/01/10 04:25 ID:O7EO89OE
>>106

存じてましてよ。
ただ、このスレではコテハン使って、向こうのスレでは「名無し」でカキコ
されてるので不思議だなぁとw
どっちにしても何とやらは世に憚ると申しますものねぇww
108マダムデヴィ ◆LZDewi/F9I :04/01/10 04:29 ID:a2VSyOYk
>>107
あたしスポメンスレではコテ無しでカキコしたことはなくてよ。
109禁断の名無しさん:04/01/10 04:33 ID:O7EO89OE
>>108

あらまっ!!
お聞き苦しい言い訳ざますわ〜〜

ま、どちらにしてもごきげんよう〜〜
110マダムデヴィ ◆LZDewi/F9I :04/01/10 04:39 ID:a2VSyOYk
>>109
まあ、どう思われても結構よ。2ちゃんですから。
どなたにどういわれようが
あたしはあたしの思うようにカキコし行動するだけですわ。
それにスレ違いですのでもうここではそのようなカキコは
おやめくださらないかしら。
ペット好きの方たちのご迷惑になりますわよ。
111マダムデヴィ ◆LZDewi/F9I :04/01/10 04:40 ID:a2VSyOYk
111 失礼!
112禁断の名無しさん:04/01/11 19:15 ID:IixkXZuD
なんだかんだいって雑種犬が一番好き。
少数派だろうな。
113禁断の名無しさん:04/01/11 19:20 ID:YLMiU/zl
一緒に暮らせば、何でもかわいくなる。
114禁断の名無しさん:04/01/11 20:00 ID:qu7VfSyH
犬は流行りの犬種があるけど、猫はあんまりないね。
うちは5年前からロンチー、3年前からロシアンブルー飼ってるけど
チワワがこんなに人気になるとは思わなかった。
CMの影響力ってスゴイわね・・・。
115禁断の名無しさん:04/01/12 04:19 ID:vR1oZ+tx
>>113
まったくもってその通り。

>>114
ロシアンブルーか…。
俺が昔飼いたかった猫なんだよなー。
今はミックス(黒猫)と同居中。
まだ3ヶ月くらいだから可愛いぞ。
116大年増 ◆kEpdXOPERA :04/01/12 10:35 ID:dFu+wEXm
私はオカメインコ二羽(♂)飼ってるんだけど、ロサンゼルスに残してきちゃったんで、
実際に会えるのは年に二ヶ月強ぐらいで、寂しいわ。その内の一羽は止まり木を上手に
使ってオナニーするのよ。はじめて見た時はぶったまげたわ。
117禁断の名無しさん:04/01/12 10:49 ID:tgw25ZCp
オカメはおっとりしていて可愛いわよね。
118マダムデヴィ ◆LZDewi/F9I :04/01/12 10:51 ID:K1D3PlVL
>>114
ネコの流行はあるんだけど犬ほど大っぴらじゃないわね。
ドラマの影響も凄いわよ。昔「やっぱり猫が好き」放送中はアメショーの
シェイテッドシルバーが流行したわね。今はどこにって感じで見かけないけど。
日本ではアメショーのシルバータビーは根強い人気だし、
ショーなんかではここ数年ソマリが幅きかせてるような気がするんだけど?
ロシアンブルーも人気だけど結構弱いのが難点ね。
出産頭数も少ないし、ブリーダーは気を使ってるだろうね。
119禁断の名無しさん:04/01/12 11:03 ID:lPQsNH77
うちで飼ってる猫は野良出身だけど洋猫と和猫のミックスって感じ。
「アメショ…ではないか」
「三毛?」
「タヌキみたいな柄だね」
とか人によっていろいろ言われます。
120114:04/01/12 16:09 ID:W+FWM5VV
>>118
猫も考えてみると、アメショーとかその昔はシャムやチンチラってのがあったわね。
短毛のアメショもいいと思うけど、結構デカくなるのね。
ロシアンブルーは可愛いけど、うちのは人懐っこくない高飛車な性格よw
121禁断の名無しさん:04/01/15 23:11 ID:Sj8jdpOT
猫タソ、入院しちゃった。・゚・(ノД`)・゚・。
猫なのにやたら犬っぽくていつも後ろをついてきてたから
尚更居ないのが寂しくてしょうがない。
122禁断の名無しさん:04/01/16 00:31 ID:QTknCs6v
入院は心配だし寂しいよね。
けどそれも猫タソが元気になる為!
猫タソも病院で心細いだろうから、帰って来た時にめいっぱい可愛がってあげて。
うちの猫タソも具合悪くてさ。
入院はしてないけど、毎日朝晩の薬が欠かせない。
123121:04/01/16 02:02 ID:pL7owWYb
>>122
ありがd
帰ってきたら目一杯嫌がられる位可愛がります。
もっと体調管理今まで以上にしっかりやろうと思ってます。

オス猫タソで腎不全でおしっこ出なくなっちゃって。
病院に連れていったらもうちょっと遅かったら…(ry
って言われて膝がガクガクしちゃいました。

具合悪いのを見てるだけで切ないよね…
124禁断の名無しさん:04/01/16 02:22 ID:QTknCs6v
ほんと、具合が悪いの見てるだけで…だよね。
「ココがこんなふうに、こんだけ苦しい〜!」って言えないだけに、
余計に心配。
普段からエサ&水の減り、オシッコ&ウンチをちゃんとチェックしてやる
だけで早期発見につながるし。
何も言えないだけに、そういうのちゃんと見てあげないとだよね。
1251です:04/01/18 05:02 ID:rVBsU0Ct
久々に見たらまだあって嬉しいー。

>>121
ネコちゃんの具合大丈夫ですか?
うちは犬飼ってるんだけど、去年の夏に5泊の入院したことがあって。
あのときは寂しかったし心配でたまらなかったなぁ。
私の匂いついたシャツを一緒に持っていって。
でも良くなるといいね!!!
絶対良くなるよ!
126禁断の名無しさん:04/01/19 03:58 ID:sXZzWtkt
いま発売してるCREAがイヌ特集やってて、立ち読みしたんだけど、
ロンチーの短髪もアリなのね・・・うちもやろうかしら。
127121:04/01/20 02:35 ID:wgtEpw5I
猫タソ戻ってきましたー。久々の我が家で最初はそわそわしていたものの、
あまえんぼう度が増して暴走中です。
可愛い声で小首かしげて
鳴くとかまってくれるという知恵をつけたようです。

>>124
具合の悪い姿を見るのはなんともつらいですよね。
普段からちゃんとチェックして早期発見。おかしかったら
すぐ医者ですね〜

>>125 1さん
ありがd…!!
寂しいと心配のてんこもりですよね。
ペット自身も痛いし辛いだろうし寂しいだろうしだと思うとより一層…
うえーん。すっかり涙もろくなりました。
128禁断の名無しさん:04/01/20 09:40 ID:ori9T4y7
>>127
ネコちゃん帰ってきて良かったねー!!
やっぱり甘えたに?
うちの子もそうだった。
退院後は触って触って攻撃がしばらく続きました。

私も涙もろくなったよー。
もしこの子になにかあったらって考えるだけで
ダーーーって涙が・・・。
相方のことでこんなに涙は出ないねw
129禁断の名無しさん:04/01/22 04:29 ID:hdqxcQ+l
>>127
猫ちゃん退院おめ。
130禁断の名無しさん:04/01/24 01:31 ID:515T+roG
>>121
おめでと!
私も皆と同じで涙もろくなったー
あと部屋の入り口にいて「おいで」
と言うと来るのがまたかわいい!
131禁断の名無しさん:04/01/24 22:20 ID:59AkXaGy
うちの猫は入院したものの、ハンスト+攻撃(噛み付き、引っ掻き、威嚇)
のせいで強制退院させられました。
病状が深刻でなかった証拠かもしれないですが、恥かしかったです・・・
132禁断の名無しさん:04/01/25 22:31 ID:IYIxL+Ac
うちは今、パピヨンです。名古屋のショップには小柄で動きが機敏な血統の個が多いです。
とてもかわいいです。でも、一番好きな犬種は日本スピッツです。最強です。
猫はスコティッシュホールドのロングがなんともいえず味があります。
133マダムデヴィ ◆LZDewi/F9I :04/01/26 10:48 ID:Wb4oFThQ
>>132
やっぱり近所で(といっても広い範囲だけど)血統が固まるってあるわね。
あたしは関西だけどうちのプードルは関東から一人で飛行機に乗って来たのね。
それで成長するにつれて近所でよく散歩してるのを
見かけるものとは全然違うなって感じたわ。
よく見るのはちょっと足が短かめで、体も小さくて、おとなしくて
どちらかと言うとシーズーと見間違うような感じなんだけど
うちのは足が長くて、ガッチリタイプ、しかもすごくやんちゃ。
あわてて調べたらちゃんとサイズも標準で形も普通だったのよね。
134禁断の名無しさん:04/01/29 06:19 ID:jOw9whLk
age
135マダムデヴィ ◆LZDewi/F9I :04/01/29 11:02 ID:kBa19wrH
素朴な疑問なんだけど、スコティッシュホールドって何でもあり?
あたしの友達の飼ってるのはどうみてもアメショーの耳折れなんだけど。
136禁断の名無しさん:04/02/01 01:39 ID:Y5qhXOfh
保守
137禁断の名無しさん:04/02/01 22:08 ID:g9Cd9toE
>>132
名古屋で見かける小柄で純敏な動きの子・・・。うれしいことがあるとバンビ跳び
見せてくれます。あと、「ナニ?」って問いかけると、ビクターの犬みたいに首を
かしげたりする子も居ます。きゃわいい。
138禁断の名無しさん:04/02/04 08:50 ID:Ge55uRX4
日本犬萌え
139禁断の名無しさん:04/02/04 17:36 ID:T7PEElaU
140禁断の名無しさん:04/02/07 15:23 ID:URoLts0A
↑怖くてクリックできない
141マダムデヴィ ◆LZDewi/F9I :04/02/07 15:29 ID:3K+4l8fz
日本犬の小犬の画像よ。とってもかわいいわ!
142禁断の名無しさん:04/02/07 17:35 ID:3RTcc+8e
http://universal-radio.jp/
のキミとボクいいよ
猫の話。フラッシュのとこにあるよ。
143禁断の名無しさん:04/02/07 18:35 ID:Vzeco3+G
ペットうp板。かわいいわよ。
http://users72.psychedance.com/up/u2/
144禁断の名無しさん:04/02/09 21:02 ID:/hIGzlT4
うちのスコは長毛の三毛でつ。フクロウに似てまつ。かわいいでつ。
犬は日本スピッツがよいでつ。今はパピヨン飼いでつ。
145禁断の名無しさん:04/02/10 14:01 ID:QCdd2Iyz
>>139かわいい
146禁断の名無しさん:04/02/10 23:49 ID:iSwe22OG
>>142
これ探してたの!ありがd
昔これを見た時状況があまりにも似ていて号泣しまくったなぁ。
ほんと…切ないけど素敵な話よ。
147禁断の名無しさん:04/02/11 21:35 ID:cm9yZ+Rh
ニュー速+で拾ってきたの。可愛い
http://up.2chan.net/d/src/1076440549965.jpg
148禁断の名無しさん:04/02/11 21:49 ID:XLV9fj09
149禁断の名無しさん:04/02/15 02:44 ID:Tl7i+P87
保守
150禁断の名無しさん:04/02/16 00:13 ID:PA7Jg9B5
>>147
かわええ
151禁断の名無しさん:04/02/18 19:28 ID:YLysr45m
ここ数日、うちの愛猫ちゃんが悪霊に取り憑かれて大変なの
152禁断の名無しさん:04/02/20 17:03 ID:34PvbZ+q
>>151
??どういうこと?だいじょび?

うちのワンコは毎日寝てばーっか。
全然かまってくれませんの・・・。
でも「(お散歩)行く?」と「おやつ」「ご飯」
という言葉を聞くとワーイワーイてな感じではしゃぎまくってます。

かわええええええええええええええええ!
153禁断の名無しさん:04/02/20 21:44 ID:ZOnefcyr
この犬チンコでかい
ttp://202.222.18.229/pink/img/8872.jpg
154禁断の名無しさん:04/02/21 10:38 ID:9zUQxHDc
うちの猫も毎日寝てばっか。
でも私が二階に行くと走って追っかけてくる。
かわいい★
155禁断の名無しさん:04/02/22 22:42 ID:ZYyVqtsY
>>152>>154
うちの犬もそんな感じ。
156禁断の名無しさん:04/02/25 02:02 ID:1LcH5LMx
>>151
激しく気になる。
157禁断の名無しさん:04/02/25 13:01 ID:vOdarW9l
柴犬大好きです。
猫なら和猫。

昔柴飼ってて、病気で早死にしたけど
ショックで体重が5`くらい減ったな。
158禁断の名無しさん:04/02/25 14:35 ID:1LcH5LMx
>>157
漏れも柴大好き。
159マダムデヴィ ◆LZDewi/F9I :04/02/25 14:42 ID:eYRVEMzN
点が抜けてます。
もしかして豆柴じゃなくて、普通の大きい柴犬?
それならグッジョ。
でも、豆柴って本当はいないんでしょ。
160157:04/02/25 17:08 ID:vOdarW9l
デヴィさん、いろんなところにいらしてますね。
それはそうと、昔飼ってた柴(享年6才)はすごく小さかったです。
兄弟は皆普通サイズだったみたいだけど、母犬が小さかったみたい。
でも、当時は豆柴なんて聞いたことなかった。
30年近く前だけど(年がばれる?)。
新しく作られたのかな?
161マダムデヴィ ◆LZDewi/F9I :04/02/25 17:16 ID:eYRVEMzN
>>160
6歳は早いね。・゚・(ノД`)・゚・。
日本犬は飼ったことが無いので
日本犬の血統書はどうなっているのかよくわからないんだけど、
血統的に小柄なものを豆柴って呼ぶんじゃなかったかしら?
162禁断の名無しさん:04/02/25 17:25 ID:vOdarW9l
>161
早々のレスうれしいです。
豆柴の定義、よく知らないんです。
「豆柴です」って連れてる犬でも、普通に大きいのもいるから
いつも??です。
柴自体日本犬の中では小さいほうですよね。
163禁断の名無しさん:04/02/28 02:54 ID:ejv7Ysjc
普通の大きい柴犬を小さく改良したのが豆柴?
164禁断の名無しさん:04/02/28 05:24 ID:e+B5Br/F
そもそも豆柴なんて犬種は存在しないよ。
すべて普通の「柴犬」。
165禁断の名無しさん:04/02/28 05:36 ID:Zve/s3n0
え〜〜〜?!

166マダムデヴィ ◆LZDewi/F9I :04/02/28 06:17 ID:LVCb7y1H
同じように、ミニうさぎもないんじゃなかったかしら。
小柄のうさぎを食事制限させて大きくしないんだと思うわ。
子供の頃にミニうさぎ飼ってたけど、
かわいいから好きなだけ食べさせてかなり大きくなって
ふてぶてしい大うさぎになってしまった記憶があるわ。
167禁断の名無しさん:04/02/28 16:59 ID:0LHzszGo
↑そして食ったのね・・・。
168禁断の名無しさん:04/02/29 21:25 ID:NkC7FT5d
ウサギはいいでぇ〜〜☆
(●´ω`●)ゞ
169マダムデヴィ ◆LZDewi/F9I :04/03/01 01:41 ID:PM3TKuOe
食ってはいないんだけど、普通に死んだわ。
うさぎって大きさはネコぐらいなのに、
寿命はハムスターぐらいなのよね。
170禁断の名無しさん:04/03/01 04:37 ID:1KvpV+QE
最近のちゃんとした(?)うさぎは結構長生きするらしいよ。
7〜8年くらい生きるらしい。
171禁断の名無しさん:04/03/02 23:28 ID:6QAUoSOV
s
172禁断の名無しさん:04/03/05 19:13 ID:nKbXh+SH
age
173禁断の名無しさん:04/03/08 14:22 ID:aWE3nr8p
うさぎ、大事に飼えば15年くらいだよ。寿命。

ケージに閉じ込めて飼ったりすると、ストレスで寿命が短くなっちゃうらしい。
室内飼い&放し飼いなら10年以上はカタイと思う。
174大家:04/03/08 14:24 ID:Vv8CQPTc
ウサギは飼うもんじゃない。

      喰    う    も    ん    だ。(爆
175マダムデヴィ ◆LZDewi/F9I :04/03/08 17:56 ID:6p2IUAsq
>>173
へぇ〜!初めて知ったわ。
176力二男 ◆canio/tjdU :04/03/08 21:25 ID:/rZcYYcI
159-164
「豆柴」というのは、公認犬種としては認められていないみたいだね。
そんな犬種は認める余地無しという伝統的日本犬原理主義者達と、
豆柴の犬種スタンダードはすでに確立されているのだから公認しろと
主張する勢力がいて、JKCは両者の中間的立場なのかな?
(犬種改良の余地はあるが、豆柴という犬種を認めるには時期尚早)
他方で、栄養失調の小さな柴犬を「豆柴」と呼ぶ悪徳ブリーダーがいるという。

話に脈絡がないが、キューティーブロンドのゲイチワワかわいい。

>>173
うさぎは寂しいと死んじゃうと俗に言われるのは、そういうことなんだね。
177禁断の名無しさん:04/03/11 09:12 ID:o0ffttx0
( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
178禁断の名無しさん:04/03/15 08:46 ID:jo0eoqNO
保守
179禁断の名無しさん:04/03/20 11:44 ID:yxWqPke1
>>139>>143
かわいい
180禁断の名無しさん:04/03/24 18:43 ID:egB3/X5V
ジャンガリアンが寿命で火葬して骨壷にしてもらいました。
マンション暮らしで引っ越した時、埋めた場合そこにいけなかったら
かわいそうだと思ったので。
動物って死んだらまた動物になるのかなぁ?
ちょっと凹んでます。
181禁断の名無しさん:04/03/24 19:35 ID:HjOR5K6r
>>180
ご愁傷様です…。
ハムは寿命が短いのがアレだよねぇ。
ウチの子(ジャン)は今1歳半で元気だけど、あと半年持つかな?なんて思ったり。

気持ちが落ち着いたら、またハム飼ってあげて下さい。
182禁断の名無しさん:04/03/24 19:47 ID:0Yr8SryD
>181 ありがとう。
ウチは2匹いて、ちょうど2年で一匹が、、、。
最初にペットショップでジャンガリアンは長くて2年。
相当ながくて3年って言われました。
1歳半ですか。長生きさせましょうね。
183禁断の名無しさん:04/03/24 23:42 ID:B3sYVcwY
3勝3敗:野球まんこ ◆o3Ygy05TJU >12>102
0勝6敗:スパルタカス ◆ckZpZiIxpM >15>104
4勝2敗:スーパーグー ◆GOOOOD/ABU >17>68
1勝5敗:中穴狙い ◆Flrkqn9pVA >23
4勝2敗:白と黒 ◆Ncd2w/N0x6 >32
2勝1敗:&d ◆3/anWdbGQ6 >33
3勝3敗:◆bbCvGvwVUg >42
2勝1敗:甲子園好き ◆ZnBI2EKkq. >45
3勝3敗:デブサイクル ◆ubumiser26 >53>99
3勝3敗:ジサク('A`)ジエーン ◆jien67QRVk >59>88
3勝3敗:◆qxgHOKuDAI >64>107
2勝1敗:電光石火 ◆Qaq.clVNgk >78
4勝2敗:ドボン ◆hRJ9Ya./t. >90>98
3勝2敗:えみ ◆DGNhgS7UeQ >91 *1試合両方に○がついてあり判定不可
3勝3敗:キモメン ◆XTw0GarpwA >95>101
0勝3敗:◆SuSYjvNEBI >103
184禁断の名無しさん:04/03/25 02:50 ID:HffFD9tb
185禁断の名無しさん:04/03/31 03:30 ID:bCTLBd7J
保守
186禁断の名無しさん:04/04/05 10:39 ID:TatggQeb
-----------------------------
人は夫や妻を選ぶ時も自分と似た人を選ぶ傾向があるという。
この結果、配偶者とペットも似ることになるが、「この事実は多くの配偶者をアンハッピー(不幸)にするだろう」と
学者は話している。
http://news.www.infoseek.co.jp/world/story.html?q=05yomiuri20040405i402&cat=35
-----------------------------

ペットは自分をうつす鏡なわけね。。。
187禁断の名無しさん:04/04/08 05:55 ID:4DTivWz/
188禁断の名無しさん:04/04/08 19:19 ID:V9bONDpf
ワンくんには ナチュラルハーベストって
良いフードがあるけど、ネコにお勧めは
ないでつか?  うちのネコは虚弱(元野良)
なので水はイオン水をあげているけど
カリカリで体に良いのがあれば 情報キボンヌ。
189禁断の名無しさん:04/04/13 07:59 ID:4gtrM21T
>>188
ソリットゴールドとか、アイムスとかプレミアム系がいいんでは?
猫飼ってないけど、ペット板住人なので・・・・w
190マダムデヴィ ◆LZDewi/F9I :04/04/13 10:18 ID:oT2VQsBN
>>188
あたしも>>189と同様サイエンスダイエットがいいかと。
餌ではないけど、イオン水あげてるのなら、
地中海ヨーグルトなんかどうかしら?
191禁断の名無しさん:04/04/13 20:02 ID:ZUNfeopF
うちの子はピュリナワンってのをあげてる。
インドアキャット用のやつ。カツオ主体らしいので食いつきがいいっす。
192禁断の名無しさん:04/04/15 16:37 ID:rfh++/PZ
ワンコ飼いですが、私もナチュラルハーベストのシュープリームをあげてます。
高いけど、(3キロで約5千円><)これにかえてから調子がいいみたいです。
おやつもすべてハーベストのものにしてます。
もうおばあちゃんだからね、うちのワンコ。
若ければ別だけど。

ねこちゃん用にもハーベストなかったっけ?

日本てアメリカなんかと違ってフードに基準がないから怖い。
成分もわけ分からんようなのあるし。

こないだ友だちの家いったら、ワンコに夕飯の残りの中華(酢豚と餃子)を
あげてたのにはびっくり!!!


193禁断の名無しさん:04/04/16 00:20 ID:xhrNI1Xr
>こないだ友だちの家いったら、ワンコに夕飯の残りの中華(酢豚と餃子)を
>あげてたのにはびっくり!!!

動物病院の先生によっては、鳥のササミ(だけ)でもいい顔しないのに
そんなの言語道断ね・・・。
194禁断の名無しさん:04/04/16 10:12 ID:1A4h+jPI
>>193

でしょ?シンジラレナイでしょ?
ちなみにそのワンコはトイプードルなんだけど、
体重5キロは軽くあるんじゃないかなぁ?
ビア樽みたいな体してるし、重たくて抱っこしづらい・・・。
トイなのに・・・。

別に高いフードじゃなくていいから
ドッグフードをあげて欲しいと思うわ。

犬の健康は飼い主が守ってあげなきゃね。
195禁断の名無しさん:04/04/16 13:36 ID:wLooQX5a
ワンコのワクチンて5種と8種がありますよね?
山奥の外で飼ってるわけじゃないし、室内犬だから5種でいいとは思うんだけど
もしかして!!!(最悪死んじゃう場合ありだし)って思うから
8種をお願いしてます。
お散歩時、たまにだけど他のワンコのおしっことか嗅いじゃったりするし・・・。
でも8種は8種で副作用アレルギーが出る子もいて(顔がパンパンに腫れたりするんだって)
最悪死んじゃう場合もあるっていうから(確立はかなり低いらしいけど)
毎年悩みまくります。
でもやっぱり8種をお願いしちゃうんだけどね。

副作用は大丈夫みたいです。
去年は大丈夫でも今年は大丈夫とは限らないらしいけど。

みなさんはどうですか?
悩みません?

長文スマンです。
196禁断の名無しさん:04/04/19 10:24 ID:bJJZef4y
>>194
うちの子は食事には気を使って、ドライタイプのフード、
ソリ●●ドゴー●●とロイ●●カナ●だけをあげてたが、
尿結石になり、今は獣医処方の療法食です。
体質・・・もあるのかしらん?

>>195
都市部ほど他の犬との接触の機会が多くなるから、
8種の方が良いとかかりつけの獣医には言われてる。
で、うちの子は7種の混合の他に、
その地域で流行っている病気のワクチンも打つから、
結局8種ってとこかしらん?
197禁断の名無しさん:04/04/19 11:07 ID:paLn0dGR
ソリ●●ドゴー●●ってあんまり良くないってペットショップの人に聞きました。
そのショップって完全オーガニックのフードやオヤツしかおかないお店で、お店の人も
危険なフードについて何冊も著書がある人なんだけどソリ●●ドゴー●●はなんかあったらしく(詳しくは聞かなかった)
もう取り扱わないって行ってました。
一番のオススメはやっぱりナチュラルハーベストだって。
もちろんウチの子はハーベストです。


来月からフィラリア予防ね。
その前にフィラリア検査しなくちゃ。
198禁断の名無しさん:04/04/25 18:04 ID:1Ivio/xo
あたしの天使は超ワガママな子。
マジギレすると、可愛い顔して甘えてくるの。
いつもそれで誤魔化されてしまうわ。
199禁断の名無しさん:04/04/26 02:12 ID:Qh0GikZY
彼氏がミニチュアダックスの子供をもらってくるそうだ。いつ来るんだろ。
僕は実はネコタン派だが、いざワンコを近くでみたら、はまりそうだ。
200禁断の名無しさん:04/04/26 07:14 ID:LZ2nCpbf
10年前はまで犬なんざ残り物ご飯に味噌汁ぶっかけて水で薄めてあげてたの。
それで10年なんて余裕で生きてたわ。
今だって世界中の多くの国での犬の扱いなんてそんなもんよ。
酢豚と餃子程度でびっくりすんじゃないわよ。
201禁断の名無しさん:04/04/26 09:16 ID:byIb5DV5
今は犬猫インコも大切に育てたら20年生きる時代だから・・・。
202マダムデヴィ ◆LZDewi/F9I :04/04/26 10:54 ID:bvAxnPlP
>>199
そりゃあ楽しみね!いい子が来るといいわね!
ミニチュアダックスはロングヘアでもあんまり長くないから
手入れも簡単でいいわね。自分でもできるわよ。
彼からのプレゼントならなおさらだわね。
あたしもシャムネコもらって大事に18年育てたわ!
ただブームの犬種だから大量生産されたとんでもない子もいるから注意してね。
ペットで飼うならサイズオーバーとかは何でもないことだけど、
恐ろし気が荒い子が出てるって聞くし、
大事に飼えば20年近く生きるから、健康なのはもちろんだけど
性格も自分や環境にあった子じゃないとつきあいが辛いわよ。
ネコって結構自分で何でもするし、ほったらかしても大丈夫だけど
犬はベタベタするし、世話をいろいろしてやらないといけないので
ネコ派→犬派は苦労するわよ。あたしがそうだったから。
203禁断の名無しさん:04/04/26 17:35 ID:d8j7Ou+F
>>200
そういう人って、予防接種やフィラリア検査にも行かなそうね。
病院行ったら、食事は何与えてて何はダメなものとか問診があるものw
204禁断の名無しさん:04/04/28 04:20 ID:bB1+c9lX
>>202
ありがとうございます!そうですね〜ネコタンは「自分が一番」みたいなとこがあって、ワンコ
は「飼い主が一番」ですからねぇ。それぞれに魅力があってかわいいですよね。ワンコもネコタンも。
205禁断の名無しさん:04/04/29 00:48 ID:6wbuh4GH
0
206禁断の名無しさん:04/04/29 03:57 ID:7gA0j9XG
私は猫とベッドで一緒に寝てる時が至福の時。
207禁断の名無しさん:04/05/02 17:17 ID:O1xWDvMs
あげとかないと
208禁断の名無しさん:04/05/04 23:47 ID:BQErvHt7
わたしはインコ(鳥系)を2年以上無事に育てたことがない。
209禁断の名無しさん:04/05/05 00:08 ID:EZFZNliH
インコも懐くと可愛いわよ。色んな表情で話しかけてくるから。ゴニヨゴニョと。
基本的に病気を隠す性質があるけど、信頼している飼い主にはちゃんと知らせるし。
うちのインコも可愛いけど、ちょっと変態なのよね・・・かなりの足フェチ(>_<)
210禁断の名無しさん:04/05/06 22:15 ID:IzAdgs7b
大きなショップでヘタクソなトリマーに当たると最悪・・・。
いままでの担当の人が辞めてしまったということで、
頼んでもいないのに「ヘタクソオババ店長」がカットして、
念のため前回の写真まで見せて「ティディ」でお願いしたのに、
とてもティディには見えないへなちょこペットカット(ただ短くしただけ)で
「最悪〜〜〜」な仕上りなのに「サロンディレクターカット料」の上乗せって
なんなのよぉぉぉ!!
211禁断の名無しさん:04/05/06 23:00 ID:PElN5Q40
うちもやっぱり3ヵ所ぐらいトリミングするとこ変えたわね。
ロングチワワなのに短髪にしてるんだけど、
同じ値段のくせして、下手なとこはザクギリカットにされて
1回腹に傷も出来て返って来たわ・・・あたしって大人しいからw
クレームつけなかったけど、あそこ間もなく潰れたのよね・・・
212禁断の名無しさん:04/05/07 02:28 ID:lgN5ShS7
ウチのインコ、全くなつきません。
水替えようと入り口触るだけでビクビクしてんの。
もういやんなっちゃう!
213禁断の名無しさん:04/05/08 01:17 ID:8GJLSjj0
>>208
飼わない方がいいと思うわ。

我が家も一時期、猫とインコを同時に飼うという無謀な試みを
してた時期があった。
すごいストレスだったと思う。あのインコは。
214禁断の名無しさん:04/05/08 01:38 ID:vF0JsSiz
インコ同士も仲悪いとお互いストレスになるみたい。。
特に♀同士のケンカは流血戦になるし。
215禁断の名無しさん:04/05/08 02:12 ID:BWP4Oi8z
スズメ飼った事あるけど、一日で死んじゃうよね・・・
216禁断の名無しさん:04/05/08 02:20 ID:RUI7KQmw
スズメは、おへその匂いがするって、ソウルメイトが言ってました。
217禁断の名無しさん
近所のガキの家の玄関に、小鳥屋じゃないかっつーくらい鳥を飼っていたけど
そこにスズメも他の野鳥も迷い鳥もひっくるめて元気にピイピイないて育っていたよ。(ホントは野鳥はいけないのよね)
その中に、うちから脱走したインコが紛れていたのには、母と一緒に絶句した・・・。
バツ悪そうなインコの顔が印象的だったわ。
でも大切に育てられてるのがわかって安心したけどね。
そこの家のガキ、虫取り網で鳥を捕まえてくるっていうから、たいしたもんだと思った。。