1 :
完璧の璧は壁ぢゃないのよ:
いい、「礼賛」は
「らいさん」と読むの。
「れいさん」ぢゃないのよ。
ホントだ、知らなかった。
3 :
禁断の名無しさん:03/10/20 12:09 ID:KA5AGwvN
衝撃的に2げと
4 :
禁断の名無しさん:03/10/20 12:11 ID:rT+gndIW
『雰囲気』は
「ふんいき」であって「ふいんき」ではない。。。
5 :
??I?u????b?u????c??]??V??v??^?¢??b??{:03/10/20 12:11 ID:3ghSFe/a
私、1ですけど、夕方また来るわね。
ごきげんよう。
6 :
禁断の名無しさん:03/10/20 12:25 ID:ST5GS15X
あてくし、中学まで「わだかまり」を「わかだまり」だと思っていましたわ。
その方が「溜まってる」って感じがよく出ているんじゃないかと今でも思って
しまいますの。
ごきげんよう。
7 :
禁断の名無しさん:03/10/20 12:29 ID:ZgcLywG3
アタクシなんか、テンプターズの「お母さん」の歌の
♪母さんがくれた形見〜♪ を、ずっと ♪母さんがくれたタタミ〜♪ だと思ってたのよ。
古過ぎて分かんないとおっしゃる方、ごめん遊ばせ!
8 :
禁断の名無しさん:03/10/20 12:37 ID:A8HsOhIh
9 :
禁断の名無しさん:03/10/20 12:45 ID:IqcPeFzT
「青田買い」を「青田刈り」と間違えてる人、実る前に刈ってどうする。
「何円お返しになります」と言って釣り銭を渡すレジ、それじゃ自分の「返す」動作を尊敬語にする事になる。
「お返しします」もしくは「お返しでございます」と改めなさい。
ついでに「お名前様」っていうトンチンカン、何とかならんかい?
>>7 アタシは中島みゆきの「時代」の歌詞を
♬まわる まわる 4時だいはまわる♬
とずーっと思ってますた・・・
11 :
禁断の名無しさん:03/10/20 12:56 ID:0Ef0FGXr
松田聖子の
♪なーぎさーのバルーコニーで待っててーラーメン屋ーの
って数年間思ってた。ラベンダーなんて小奇麗な花なんか知らなかったのよ。
>>9 そもそも「〜になります」って連発するの、おかしくね?
13 :
禁断の名無しさん:03/10/20 13:10 ID:E6M8JsXO
あたしは榊原郁恵の
♪夏のお嬢さん〜ニキビがとっても似合うよ刺激的さ〜
って思ってたわ。全然刺激的じゃないわ!!って思ってたわ。
14 :
禁断の名無しさん:03/10/20 13:12 ID:E6M8JsXO
体育は「たいく」ではなくて「たいいく」
15 :
禁断の名無しさん:03/10/20 13:14 ID:RbBM5drr
>>9 同意を求めるまでもなく、おかしい。
ご注文のホー、お会計のホー、お冷やのホー、お料理のホー、…
往々にして、ホーホー連呼もするので始末に負えない。
16 :
禁断の名無しさん:03/10/20 13:19 ID:kOd59biC
>>9 そういえばレジで
「レシートのお返しです」「レシートお先にお返しします」
っていう人がいるケド、あれって合ってる??
「レシート」って返すモンじゃないでしょ?
「レシートお渡しします」とか「レシートお持ち下さい」ならわかるケド。
17 :
禁断の名無しさん:03/10/20 13:22 ID:2EMp2Ox7
18 :
禁断の名無しさん:03/10/20 13:23 ID:t2y/u7Ip
○シミュレーション
19 :
禁断の名無しさん:03/10/20 13:24 ID:t2y/u7Ip
○シミュレーション
×シュミレーション
20 :
禁断の名無しさん:03/10/20 13:24 ID:ig6iIK3L
アタシなんて工藤静香の「FU-JI-TSU」の歌詞
♪富士通です〜初めて会ったよな〜
・・・て思ってたから、訳わからないわよ。
21 :
:03/10/20 13:28 ID:Q83uKvUj
>>16 自分は
「お釣り○○円とレシートになります」って言ってる
22 :
禁断の名無しさん:03/10/20 13:30 ID:3PVddMYv
文盲をぶんもうと読んだ人は俺だけじゃないはず。
あと、土壇場と独壇場を間違える人っているよね。
23 :
禁断の名無しさん:03/10/20 13:32 ID:S0kBMNo9
今日はタマシィ〜今日はタマシィ〜 ハ〜イキング〜♪
24 :
禁断の名無しさん:03/10/20 13:32 ID:E6M8JsXO
凸凹と凹凸
最初が「でこぼこ」で2番目が「おうとつ」よ!!
間違えやすいから気をつけて。
25 :
禁断の名無しさん:03/10/20 13:57 ID:zjb8xxBz
汚名返上
名誉挽回
的を射た表現
濡れ手で粟
役不足
情けは人の為ならず。
などは、間違いやすいから気を付けて!意味や用法は自分で調べなさい。
26 :
1→本名は手羽潤です。:03/10/20 14:00 ID:nK+Gf7mz
夕方再登場のつもりだたけど、
早めに抜けてきたわ。
手書きで間違えがあるのは
優遇→優偶
簿記→薄記
不問→不門
あとね、「不」の字を「木」の上が出ない状態で書くの。
「不」の書き順はカタカナの「ネ」の上の点が無いみたいなもんでしょ。
この間は、優遇の「優」がしんにょうになってるのを見たわ。
それと、「迎」のつくりは「柳」のつくりとは違うから、気をつけてね。
そうそう、間違え、間違い、どっちが正しいの?
27 :
禁断の名無しさん:03/10/20 14:03 ID:9QQNv04V
私が知ってる台湾人のお爺さんは日本語ペラペラなんだけど
なにかにつけ「奴さん」を使う。
28 :
禁断の名無しさん:03/10/20 14:05 ID:dsiNniJV
古い歌でスマ祖
中森明菜の「トワイライト」
♪書きあぐね〜♪の「あぐね」って何?
29 :
手羽潤:03/10/20 14:07 ID:nK+Gf7mz
>>28 古くなんかないわyo!
いい歌よね。でも「あぐね」の意味はわからないわ。
30 :
禁断の名無しさん:03/10/20 14:11 ID:i4jjduJ3
>>28 あぐねるが日本語として正解
書くのに困る(じれったい感じ?)だと思う
31 :
禁断の名無しさん:03/10/20 14:12 ID:zXwXWHsP
寂しいと淋しい、頂くと戴くってどっちも同じ意味?
32 :
禁断の名無しさん:03/10/20 14:12 ID:RiGMrOcb
この手のスレ毎回立つとあたし書くんだけど
<気の置けない友人>
「ない」ってつくぐらいだから、信用できない友人と思ってたわ
反対なのね
33 :
禁断の名無しさん:03/10/20 14:12 ID:gZp1hhxP
2ちゃんでよく見る間違い。
物議を「醸し出す」じゃなくて「醸す」よ。
34 :
禁断の名無しさん:03/10/20 14:19 ID:0Ef0FGXr
>>28 あぐ・ねる(動ナ下一)
物事が思いどおりに進まず、手段に困る。もてあます。あぐむ。
現代では多く動詞の連用形の下に付いて用いられる。「考え―・ねる」「さがし―・ねる」
知り合いのところで聞いたわ。いい歌ね。確か出だし?『元気です』一行だけ…って
好きな人(初恋?)の人に手紙を書こうとしてるけど上手く書けないみたいな歌だったかしら。
うろ覚えよ。
35 :
手羽潤:03/10/20 14:24 ID:nK+Gf7mz
この間ね、入院してる知人(痴人ぢゃないわよ)のお見舞いに
行った時のこと。
小さい子も来てたから廊下で、「高い、高〜い」って遊んでたのよ。
そしたら、隣の病室のお年寄りに付き添ってる人が出て来て
「『他界、他界』って聞こえるから止めてください」って言われたわ。
このスレ読んで思い出したわ。
昔、舞台でやる朗読の稽古中に「兎に角」というのを、まんま「うさぎにつの」って言っちゃったの。
しかも自信たっぷりに。
その場にいた人たちは一瞬凍り付いたあと、大爆笑。
でも私は教えてもらうまで、その爆笑の意味が分からなかった。
本番じゃなくてよかったわ。
37 :
禁断の名無しさん:03/10/20 14:56 ID:rT+gndIW
他の板で問題になったことがあったんだけど
「ご教授ください」
「ご教示ください」
これはどちらも正解???
38 :
禁断の名無しさん:03/10/20 15:01 ID:0Ef0FGXr
どっかの女優がセリフにあった「流石」をりゅうせきって読んだって聞いたな。
39 :
手羽潤:03/10/20 15:03 ID:nK+Gf7mz
某女子アナが
旧中山道を
1日中山道
「いちにちじゅうやまみち」って読んだのよね。
>>37 手元に辞書が無いわ。
40 :
禁断の名無しさん:03/10/20 15:04 ID:Ou76pWyE
「疲労回復」という言葉は変。
余計に疲れる事か??
「元気回復」です。
41 :
禁断の名無しさん:03/10/20 15:06 ID:2k1SC4+M
回復は状態が改善されるって意味もあるんじゃない?
だから「疲労回復」なんだ思うわ。
42 :
禁断の名無しさん:03/10/20 15:08 ID:Ou76pWyE
>「疲労回復」なんだ思うわ。
この時点でアウト!
43 :
手羽潤:03/10/20 15:10 ID:nK+Gf7mz
京浜東北線の蒲田駅近くで
夜間工事のショベルカーのスコップ部分を
置き忘れて、電車がぶつかって、遅れた事故。あったでしょ。
大船駅の電光掲示板(?)の文章がひどかったわよ。
〜〜〜障害物に衝撃したため〜〜〜
だって!衝突ぢゃなくて衝撃よ。笑撃の文章よne。
44 :
禁断の名無しさん:03/10/20 15:11 ID:Kbbdzd3w
「お湯を沸かす」とか「湯沸室」も変だわ!
水を沸かしてお湯になるのに!
45 :
禁断の名無しさん:03/10/20 15:11 ID:2k1SC4+M
46 :
手羽潤:03/10/20 15:12 ID:nK+Gf7mz
>>44 それを言うなら
「九分九厘」よ。
残りの「九割一厘」はどうなるよねーーー。
47 :
禁断の名無しさん:03/10/20 15:13 ID:Ou76pWyE
ん〜っ、頭がごちゃごちゃになってキタ。。。
48 :
禁断の名無しさん:03/10/20 15:14 ID:Ou76pWyE
>45
えへへ、ゴメンちゃいw
49 :
禁断の名無しさん:03/10/20 15:14 ID:0Ef0FGXr
昔「【肌寒い】は(はださむい)と読みます。(はだざむい)なんて日本語はありません」って
得意げにテレビで言ってた軽部アナ。何も鬼の首とったみたいに言わなくていいのにね。
50 :
手羽潤:03/10/20 15:15 ID:nK+Gf7mz
51 :
禁断の名無しさん:03/10/20 15:16 ID:Ou76pWyE
それは斉藤アナ(tbs)
52 :
禁断の名無しさん:03/10/20 15:17 ID:qwoLxAlh
このスレでよろしかったでしょうか?
53 :
禁断の名無しさん:03/10/20 15:17 ID:2k1SC4+M
>>50 きゃはは。関係ないのに笑ける。
「笑ける」は方言なのかな?
54 :
禁断の名無しさん:03/10/20 15:18 ID:rT+gndIW
回復
元の状態に戻る、戻す
「信頼を回復する、失地回復、疲労回復」
快復
<病気が>治る→回復
「病気が快復(=回復)する」
・・・だって。
55 :
手羽潤:03/10/20 15:18 ID:nK+Gf7mz
あらやだ!!!
ねーえ、スレタイの句読点、統一されてないわね。
「、」と「.」になってるわ。
某家電量販店の試用コーナーでカキコしたの。校正する暇なんか
なかったのyo。
56 :
禁断の名無しさん:03/10/20 15:18 ID:ci48p0/j
名古屋の名鉄に乗った時、電車到着のアナウンスが疑問だったわ。
「お待ちどう様でした!間もなく電車到着です!」
アタシ、カフェのウェイターかと思ったわ。
「お待ちどう様」は食べ物以外にも適用されるの?誰か教えてください。
57 :
禁断の名無しさん:03/10/20 15:19 ID:Kbbdzd3w
>>51 「カモン!はなまるボックス!」(クルクルジャンプ)ブッ!!・・・着地!
58 :
禁断の名無しさん:03/10/20 15:20 ID:qwoLxAlh
お箸はおつけしてよろしかったでしょうか?
って聞かれたら、よろしかったですっ!って言ってやるの。腹立つから。
おタバコはお吸いになられたでしたでしょうか?
って言うから、いいえ吸いません。って言ったら、
それは失礼しました、ごめんなさいって謝るの。
そんな恐縮しなくていいのに。怒られたとでも誤解してるのね。
もうなんだか。
お待ちどう様なんてラフね。
60 :
禁断の名無しさん:03/10/20 15:21 ID:0Ef0FGXr
ここ良スレね。なんか大樹林みたい。
61 :
禁断の名無しさん:03/10/20 15:21 ID:qwoLxAlh
駅の「つぎ」「こんど」。
どっちがどっちかわからない。
「つぎ」「そのつぎ」ならよくわかる。
62 :
禁断の名無しさん:03/10/20 15:22 ID:2k1SC4+M
>>57 やだー!臭そう。
汚れデブ専なら垂涎物なのかしら。。。
63 :
禁断の名無しさん:03/10/20 15:22 ID:Ou76pWyE
>57
それそれ!
64 :
禁断の名無しさん:03/10/20 15:23 ID:RiGMrOcb
>>60 大樹林て再放送ばっかり。新しいのやらないかしら
66 :
手羽潤:03/10/20 15:25 ID:nK+Gf7mz
>>57 それって、軽部アナだったってこと?よne?
>>56 ねえ、ねえ、聞いて。
電車で気になることと言えば
「次の○○駅で快速電車の通貨待ちをします。
あらかじめご了承ください」
の「あらかじめ」なんだけどね、
例えば「応募書類は返却いたしません。あらかじめご了承ください」みたいに
使うんでしょ?
行動を起こす前にあらかじめ断っておくの。電車に乗っちゃってるのに
あらかじめ了承はできないと思うのyo。
>>66 通貨する前にあらかじめ断ってるからいいんじゃない?ダメ?
68 :
禁断の名無しさん:03/10/20 15:27 ID:Ou76pWyE
それでも軽部アナだと言い張る手羽さんって、ス テ キ。
>>39 「いちにちじゅうやまみち」じゃないわよ。
「きゅうちゅうさんどう」よ。
70 :
禁断の名無しさん:03/10/20 15:28 ID:dsiNniJV
>>57 関係ないけどその場面リアルタイムで見たわ!
生まれて初めてアナウンサーの屁を聞けたわよ。
ついでに
その日の初めて出る電車は始発
最後に出る電車は終発?終電?わかんねーわ。
71 :
禁断の名無しさん:03/10/20 15:28 ID:RiGMrOcb
そもそも通貨って書いちゃだめじゃん?
「確信犯」の意味を間違って使っている人が多いわね。
73 :
手羽潤:03/10/20 15:32 ID:nK+Gf7mz
>>67 違うわyo。乗る前に教えてくれなきゃいけないのyo。
みなさん、どう思われます?
>>68 確か、NG特集で見たのyo。
やっくんも笑ってたわ、のような気がするの。
だんだん地震がなくなって北wa。
帰ってきたロッカーの華子さん、鳥羽潤タン出てないわ。寂しい。
でも二光タンもクァワイイわね。
74 :
禁断の名無しさん:03/10/20 15:32 ID:i4jjduJ3
>>66 これから運転ダイヤ見て乗りなさい
その方が納得して乗れるんじゃない?w
あと、「独壇場(どくだんじょう)」という言葉は、
本当は「独擅場(どくせんじょう)」が正しいのよね。
慣用句として「独壇場」が定着しちゃったけど。
あら、あたし間違って使ってるかも「確信犯」
正しい意味教えて〜
77 :
禁断の名無しさん:03/10/20 15:33 ID:gV+Fsvpf
みんなが使えば何でも正しいのよ
78 :
禁断の名無しさん:03/10/20 15:35 ID:Ou76pWyE
>ごめん、ごめん。
からかってごめんね。
はなまる---斉藤アナ
めざましテレビ---軽部アナ なの。
79 :
禁断の名無しさん:03/10/20 15:35 ID:uOBZDeji
にほん にっぽん どっちが正しいの?
80 :
禁断の名無しさん:03/10/20 15:35 ID:0Ef0FGXr
僕も確信犯は「悪いと分かっていながら犯罪を犯す犯人」と思ってたけど違うみたいよ。
「犯罪を犯す」ってこれ変?「頭痛が痛い」みたいなもんかしら。
81 :
手羽潤:03/10/20 15:37 ID:nK+Gf7mz
>>76 ダイヤの問題ぢゃないのYO。
言葉の問題YO。
>>77 そうなのよね。言葉は変化するもの。
「新」という字。
「あたらしい」と読むけど
「あらたに」と読むでしょ。
「あらたしい」が本来の読み方だったんですって。
「新井」さんを「あたい」さんとは言わないものね。
確信犯
道徳的・宗教的・政治的な信念に基づき、
自らの行為を正しいと信じてなされる犯罪。
思想犯・政治犯・国事犯など。
でも、
>>80の通りに使っている人が多いわね。
>>77 じゃあ、言葉の乱れを指摘することはナンセンスってことになるわねえ。
84 :
禁断の名無しさん:03/10/20 15:39 ID:i4jjduJ3
>>80 犯すは動詞
痛いは形容詞
なのですこしちがうよ
85 :
禁断の名無しさん:03/10/20 15:40 ID:Ou76pWyE
このスレ、アカデミックになってきたぞ。
>>82 ご親切にありがとう。
本当の意味はなんだか物騒な感じね。怖いわ
87 :
手羽潤:03/10/20 15:41 ID:nK+Gf7mz
>>80 「犯罪を犯す」はあながち間違いではないそうよ。
「罪を犯す」だと、宗教的、道徳的な罪を犯すことに思われるって。
読売新聞の「新日本語の現場」で読んだわ。
88 :
禁断の名無しさん:03/10/20 15:42 ID:Ou76pWyE
おならの話はもうイイですか??
89 :
手羽潤:03/10/20 15:42 ID:nK+Gf7mz
>>85 あなたのレス見たらマカデミアナッツ、食べたくなってきたわ。
90 :
手羽潤:03/10/20 15:46 ID:nK+Gf7mz
91 :
禁断の名無しさん:03/10/20 15:48 ID:Ou76pWyE
手羽さんって律儀な人だなあ。
なんか好きかも。(マジスレ)
92 :
禁断の名無しさん:03/10/20 15:52 ID:0Ef0FGXr
マジスレじゃなくてマジレスかな。
93 :
禁断の名無しさん:03/10/20 15:54 ID:Ou76pWyE
>92
やられたあ〜っ(痛
94 :
手羽潤:03/10/20 15:59 ID:nK+Gf7mz
>>91 アリガト。典型的なA型なのね、きっと。
几帳面なのよ。もっと好きになってね。
アリガトって、自分でカキコしながら
「いちにちじゅうやまみち」って言ったの、有賀さつきかもって
思い出したのよ。“アリガ”でね。
で、
>>88さんのおならなんだけど、
犯人は誰だたかしら?
95 :
禁断の名無しさん:03/10/20 16:01 ID:gV+Fsvpf
96 :
禁断の名無しさん:03/10/20 16:01 ID:Kbbdzd3w
「適当」は「せきとう」が本来の読み方だし、
「消耗」も「しょうこう」っていうのが正しい読みなんだけど、
誤用が転じて正しい読みになっちゃったんだよね。
でも「心神耗弱」のときはちゃんと「こうじゃく」と読むけど。
>>94 だ〜か〜ら〜、「きゅうちゅうさんどう」って言ったの。
「いちにちじゅうやまみち」はお笑いのネタにされたの。
有賀さつきが言い間違えたのは本当だけど。
98 :
禁断の名無しさん:03/10/20 16:03 ID:Ou76pWyE
はなまるの斉藤アナ(否めざまし軽部アナ)
雰囲気は似ているけどね。
99 :
手羽潤:03/10/20 16:04 ID:nK+Gf7mz
誤爆レス、拾ってきたわよ。カキコ、ありがと。
17 :禁断の名無しさん :03/10/20 15:51 ID:Kbbdzd3w
「適当」は「せきとう」が本来の読み方だし、
「消耗」も「しょうこう」っていうのが正しい読みなんだけど、
誤用が転じて正しい読みになっちゃったんだよね。
でも「心神耗弱」のときはちゃんと「こうじゃく」と読むけど。
>>96 へ〜、適当って''てきとう''じゃなかったんだ。
''せきとう''で入力しても、「適当」とは出ないわね。
「消耗」は両方変換出来るけど。
裏面は「うらめん」ではなく「りめん」…
102 :
手羽潤:03/10/20 16:08 ID:nK+Gf7mz
>>100 おめ。
>>97 ありがとう。いちにちじゅうやまみちって、信じ込んでたわ。
>>98 結局、やっくんと一緒の番組の斎藤アナってことね?
ありがとう。
でも、中山道(なかせんどう)を「なかやまどう」と読む人は
けっこういるんじゃないかしら?
実際に、どこか忘れたけど、最初は「中仙道」と書かれてあった
歩道橋があって、後日「仙」のにんべんが消されていた事も
あったし。
>>95,99
スマソ。
大丸神戸店は「こうべてん」じゃなく
「こうべみせ」と読むね。
105 :
手羽潤だってば!:03/10/20 16:16 ID:nK+Gf7mz
>>103 鳥取県の「大山」は「だいせん」と読むのよね。
106 :
手羽潤だってば!:03/10/20 16:18 ID:nK+Gf7mz
>>104 どういたしまして。
で、こうべみせって、ホント?知らなかったwayo。
107 :
禁断の名無しさん:03/10/20 16:18 ID:FqFL68oZ
「免れる」、「慮る」をちゃんと読める人はアナウンサーでも少ないよね。
俺は受験まで「まぬがれる」、「おもんばかる」と思っていた。
あとどうしてテレビでは「大地震」を「おおじしん」って言うの?
「だいじしん」じゃいけないのかしら。
108 :
禁断の名無しさん:03/10/20 16:20 ID:Ou76pWyE
>107
えっ?違うの?「おもんぱかる」??
109 :
手羽潤だってば!:03/10/20 16:21 ID:nK+Gf7mz
>>107 「農作物」を「のうさくぶつ」って読むのにも違和感を感じるのよ。
「熱い」「暑い」「厚い」のアクセントもしっかり発音して欲しいわ。
>>106 関西では普通らしいわ。
三越大阪店は「みつこしおおさかみせ」
大丸心斎橋店は「だいまるしんさいばしみせ」etc...
111 :
手羽潤だってば!:03/10/20 16:29 ID:nK+Gf7mz
>>110 へぇーーーー。そうなの。
「町」は東日本では「まち」。西日本では「ちょう」と読む地名が
多いそうよ。
「村」も東は「むら」。西は「そん」。
らしいわ。
にほん 【日本】
(「にっぽん」とも)我が国の国号。アジア大陸の東方、日本海を隔てて太平洋上にある。
北海道・本州・四国・九州の四大島と、南西諸島・小笠原諸島などからなり、弧状を描き
ほぼ南北に連なる。国土の大部分は山地で、人口は河川下流の平野に集中する。
面積37万8千平方キロメートル。正称、日本国。
古くは政権の所在地名「やまと」が日本の総称として用いられ、また、中国・朝鮮では
「倭」と記していた。聖徳太子が隋に送った国書に「日出処天子」と記したのと同じ発想
から「日本」を正式の国号としたのは大化頃からと思われ、「やまと」「ひのもと」など
と読まれていたが、奈良・平安時代になると音読されることが多くなり「にほん」「にっぽん」
の両様の発音が行われた。
昭和初期、「にっぽん」に統一しようとする動きがあったが、法的に制定されることなく
現在に至っている。
これを見る限り、「にほん」も「にっぽん」も正しいみたいね。
何かの本で読んだけど
「雰囲気」を「フインキ」はしゃべり言葉では認められつつあるらしい
俺は「フンイキ」としか言わないけど
114 :
手場潤だってば!:03/10/20 16:33 ID:nK+Gf7mz
>>112 ご丁寧にありがとう。
この文章を打ち込むのに何分位かかったの?
タッチタイピングしてるわよね?
115 :
禁断の名無しさん:03/10/20 16:33 ID:L6IH6rlx
>>107 調べたわ大地震
おおじしんと読むと大規模な地震
だいじしんと読むとM7以上の地震
ちなみにM8以上だと巨大地震らすい
116 :
禁断の名無しさん:03/10/20 16:34 ID:5q0rJwx2
>>111 >「町」は東日本では「まち」。西日本では「ちょう」と読む地名が
多いそうよ。
市内に関しては反対では? 「本町」は大阪などでは「ほんまち」、
東京では「ほんちょう」・・・・。
117 :
禁断の名無しさん:03/10/20 16:37 ID:3Z8peLJ0
(´・∀・`)ヘー 意外と知らんこと沢山あった
>>114 ううん、コピペしただけよん(w
日商の2級くらいの入力スピードはあるけど…。
119 :
手場潤だってば!:03/10/20 16:38 ID:nK+Gf7mz
>>116 >>111 >「町」は東日本では「まち」。西日本では「ちょう」と読む地名が
多いそうよ。
↑「町」については私の勘違いかも知れないわ。ごめんなさい。
「村」についてはテレビで見たのよ。
でも、「府中本町ふちゅうほんまち」があるわね。
日本語、むつかしいわ。←むずかしい、をむつかしい、って言う人いるわね。
120 :
手羽潤だってば!:03/10/20 16:40 ID:nK+Gf7mz
>>118 私、500文字を6分で入力できるようになったのyo
「〜ってゆう……」って書く人2chでも結構いるね
あと
「試して見る」とかもたまにいる
122 :
手羽潤だってば?:03/10/20 16:46 ID:nK+Gf7mz
スーパーの試食コーナーで
「味見してください」を丁寧に言おうとしてるんでしょうけどね
「お味をご覧になってください」っておっしゃるオバさんがいるのよ。
「味見なさってください」ぐらいがちょうど良いかと思うわ。
123 :
禁断の名無しさん:03/10/20 16:48 ID:4TQ4vVFD
NHK見れ
このスレに相応しい話題をやってる
124 :
:03/10/20 16:49 ID:vmu/sMeH
こんにちわ。こんばんわ。
こんにちは。こんばんは。
125 :
禁断の名無しさん:03/10/20 16:50 ID:2EMp2Ox7
126 :
手羽潤だってば%:03/10/20 16:51 ID:nK+Gf7mz
>>123 私、今漫喫にいるのよ。
もう帰らなきゃなのよ。
テレビ見られないわ。
みなさんともしばらくお話できなくなるわ。何日かしたら
また来るわ。そのときはよろしくね。チューーー。
127 :
禁断の名無しさん:03/10/20 16:51 ID:rT+gndIW
たまーに、○○専の使い方を間違っている人を見かけますが。。。
たとえばフケ専て年配を好きな人をさすんですよね。
でもその年配の人をフケ専と呼ぶ人がいますが・・・
どうなんでしょう???
「さびしい」と「さみしい」みたいなもんかしら「にほん」と「にっぽん」
ちなみに、日本を「Jipon(じっぽん)」と読んだ事で、ヨーロッパでは
Japanなどが広まったとされているらしい。
130 :
禁断の名無しさん:03/10/20 17:01 ID:9xRtkZ4p
なおざりorおざなり?
132 :
禁断の名無しさん:03/10/20 17:06 ID:DmXR4xIs
『お』をつけていいのか悪いのかわからない時がある。
『お電話いただきたいのですが・・・』『お返事お待ちしております』は
正しいと思うが、
『お電話さしあげます』『お返事させていただきます』は正しいでつか?
133 :
禁断の名無しさん:03/10/20 17:07 ID:5q0rJwx2
平和を強調する場合は「にほん」、
愛国あるいは強さを強調する場合は「にっぽん」がよく使われるわよね。
だから政府系やスポーツの応援はほとんど「にっぽん」になってるはずよ。
134 :
禁断の名無しさん:03/10/20 17:07 ID:0Ef0FGXr
おざなりはスーパーとかで買ってきたお惣菜を皿に移し替えたりせずにそのまま出すようなこと。
なおざりは家のくぎが抜かれずにほったらかしにされてる状態。
みたいに大樹林でやってたわ。
135 :
禁断の名無しさん:03/10/20 17:08 ID:5q0rJwx2
>>132 その場合は「お」が不要じゃなかったかな。
自分から電話をする場合だから「お」を付けるのは不自然と聞いたような・・
136 :
禁断の名無しさん:03/10/20 17:13 ID:qcLPTXvq
×エンターテイメント
○エンタテインメント
ありがちよね。ってか日本語じゃないわ。
137 :
禁断の名無しさん:03/10/20 17:13 ID:I2S5W16W
昔「ザ・ベストテン」に中山美穂(顔グロだった頃)が出ていて
「時価」を「とっか」と読んでるのを見て
あっ・・ミポリンって・・・と思った事を鮮明に覚えています。
アボガドじゃなくて、正しくはアボ「カ」ドなのよね
スーパー等でチェックすると間違ってる店がけっこう多い
139 :
禁断の名無しさん:03/10/20 17:24 ID:9MxL1UCm
○ なおざり
× おなざり
140 :
禁断の名無しさん:03/10/20 17:26 ID:0Ef0FGXr
金融関連で最近は「ファイナンシャル」を「フィナンシャル」になってきてるけど、
「ファイナンス」も正しくは「フィナンス」って発音するのかしら。
オナザリってなんだか卑猥
142 :
禁断の名無しさん:03/10/20 17:29 ID:fB86AYl9
オナざり?そんな間違い方ないわよ!
おなざり、はエロいな
144 :
禁断の名無しさん:03/10/20 17:33 ID:0Ef0FGXr
チゲ鍋は誤りね。チゲ自体が鍋って意味だから、なべ鍋になっちゃう。
サハラ砂漠みたいなもんね。これもサハラが砂漠って意味だからさばく砂漠になっちゃう。
でも、日本語では「サハラ」と「サハラ砂漠」とを使い分けてるような
146 :
良スレにつき:03/10/20 17:44 ID:p6vFI86Z
147 :
禁断の名無しさん:03/10/20 17:47 ID:91sJVm+A
>>137 思わず「カオグロ」って読んで、ミポリンの顔がグロかった時期って・・・???
って考えちゃったわw
ガングロって、もう死語なのかしら?
汚名返上と名誉挽回が間違いやすい
○的を射た表現
×的を得た表現
他人に与えた情けは巡り巡って自分の為になる
ってことぐらいしかわからないわ。あってるかしら
>>148 >汚名返上と名誉挽回が間違いやすい
混同しやすいってこと
汚名挽回 名誉返上みたいな
151 :
禁断の名無しさん:03/10/20 17:55 ID:0Ef0FGXr
役不足は 持ってる能力より役目が軽いこととか俳優がもらった役に満足しないこと。
桃井がいいそうね。使い方「あたしぃこんな役じゃできないぃ―――よ」
って単なるわがままかw
役不足と確信犯は全く逆の意味で使われることが多いよな
153 :
禁断の名無しさん:03/10/20 18:00 ID:batD8oS+
「意外」と「以外」が使い分けできてないヤツが多すぎ!!
154 :
禁断の名無しさん:03/10/20 18:02 ID:0Ef0FGXr
カイワレ女優が「実力派女優」とかぬかされると「役に女優の能力が足りてない」みたいな
間違った使い方でも言いたくなる気持ちも分かるけどね。
>>153 最近はそれも「すくつ」とか「ガイシュツ」みたいな2ch用語のように思えてきた
156 :
禁断の名無しさん:03/10/20 18:06 ID:2EMp2Ox7
よく掲示板で見る間違い→「体型」を「体系」
157 :
禁断の名無しさん:03/10/20 18:18 ID:vq8noOKE
>>97 整理させてもらうわね。
以前、有賀さつきがフジの局アナだった頃に、レギュラー出演していた番組中で
アナウンサーが言葉の読み間違いをしたことをネタに笑わす?コーナーがあって、
某公共放送のアナウンサーが旧・中山道のことを「きゅうちゅうさんどう」と
読んだことで「某公共放送のアナウンサーもこんな間違いをするんだ〜」と笑いを
とるつもりが、当の自局アナの有賀が「いちにちじゅうやまみち」と読んで、
台無しにしてしまったのよね。
「さすが”天然”だわ」と思ったものよ、当時。
158 :
禁断の名無しさん:03/10/20 18:27 ID:vq8noOKE
>>157 あら、逆だったわ。
某公共放送アナ「いちにちじゅうやまみち」
有賀「きゅうちゅうさんどう」
訂正するわ。
159 :
禁断の名無しさん:03/10/20 18:42 ID:kOd59biC
×読みずらい。
○読みづらい。
コレもよく見かける、「〜ずらい」。
ちなみに
×かたずける。
○かたづける。
「意味」を考えれば分かるよーなモンだけどねぇ・・・
160 :
禁断の名無しさん:03/10/20 18:49 ID:gh7On0J+
うちの職場の周りでは、電話などで敬語のつもりで「〜さんはおられますか?」
と言う人が何人かいるんだけど、この「おられる」って日本語としてどうなの?
161 :
禁断の名無しさん:03/10/20 18:51 ID:kOd59biC
あと、
「ご苦労様です〜」という言葉は目上の人間に使ってはいけない事を知らない
人が多い。
ドラマなどでもよく耳にする。
OLなんかが社長に向かって「お疲れ様ですぅ〜」・・・。
脚本家が無知なのかな??
でも指摘しないスタッフもバカだろうね。
×「ご苦労様です」
○「お疲れ様です」
意外と乱用されてるんだよね〜〜。
「ご苦労様です」は使うべき言葉じゃないんだよね〜。
相手を見下してる事に値するから。
162 :
禁断の名無しさん:03/10/20 18:53 ID:kOd59biC
>160
「おられる」は間違いではないと思うよ〜。
「いらっしゃる」の方が聞こえはイイかもね。
でも「いらっしゃる」は大袈裟に聞こえる場合も。
公用・私用でうまく使いわけましょー。
>>161 >OLなんかが社長に向かって「お疲れ様ですぅ〜」・・・。
間違ってるの?「ご苦労様」っていうのが失礼にあたるんじゃないの?
164 :
禁断の名無しさん:03/10/20 18:55 ID:5q0rJwx2
本来は「お疲れ様です」もダメってきいたな・・・対年上
165 :
161:03/10/20 18:58 ID:kOd59biC
>>164 あら??そうなの??
アタシ、マナーブックで確認した覚えがあるんだけど。
じゃ、目上にはどういう風に申し上げるべきなのかしら??
166 :
禁断の名無しさん:03/10/20 19:00 ID:gh7On0J+
>>162 thx!
それから、自分で調べろと言われそうだけど、
乱用と濫用は同じなの?違うの?
濫用は誰もかれもが使ってる状態
乱用は間違って濫用される状態
絶対違うなw ワカラン
168 :
禁断の名無しさん:03/10/20 19:06 ID:0Ef0FGXr
単に「お先に失礼します」かな。個人的にはお疲れ様ですって使ってるけどね。
169 :
禁断の名無しさん:03/10/20 19:09 ID:gh7On0J+
>>168 それは、自分が先に退社する場合でしょう?
上司(目上の人)が先に退社するのを見送るときは「お疲れさまでした」で
いいって聞いたことがあるけど?
170 :
禁断の名無しさん:03/10/20 19:16 ID:L6IH6rlx
>>166 らんよう 0 【乱用/濫用】
(名)スル
みだりに用いること。
「職権を―する」
同じぽ
171 :
禁断の名無しさん:03/10/20 19:17 ID:t2y/u7Ip
漏れ新入社員の時に直属の上司に
目上の人が先に退社する時は上司が「お先に〜」と言ったら
「失礼します」と言え、と言われた。
これは合ってるの?
172 :
禁断の名無しさん:03/10/20 19:29 ID:L6IH6rlx
>>171 正しいかは別として
会社のローカルルールなんじゃないの?
個人的には
>>169さんの返事でいいと思うんだけどね
173 :
禁断の名無しさん:03/10/20 19:31 ID:0I6ZXgJ1
>>151 役不足と力不足は確かに間違えやすい。
「私には役不足です」っていう表現は自分を過大評価してるっぽい言い方で、
「私には力不足です」っていうと謙遜した表現になる。
私を「あなた」に変えると、意味が逆になる。
174 :
禁断の名無しさん:03/10/20 19:45 ID:Z9ooHP5K
「おタバコのほうはお吸いになられますか?」
175 :
禁断の名無しさん:03/10/20 20:06 ID:ditv6Bsn
全然大丈夫っていう日本語も、
日本人なら「断然大丈夫」「全然問題ない」の意味だって通じるけど、
日本語のわかる外国人は混乱するんだってね。
そういや最近「全然いい」「すごいいい」っていう人も多い。
後者になると、アナウンサーでも、なぜ間違っているのかが分からない場合がある。
176 :
禁断の名無しさん:03/10/20 20:17 ID:n5IJr/NS
>>171 会社、もしくは業界の言い回しじゃないの?
そんな事言ってたら芸能界や飲食業界のいつでも「お早うございます」が
言えないじゃないのよ。
177 :
禁断の名無しさん:03/10/20 20:22 ID:I2S5W16W
あなた、その日本語、間違ってるわよ
その日本語、あなた、間違ってるわよ
間違ってるわよ、あなた、その日本語
その日本語、間違ってるわよ、あなた
あなたの日本語は間違ってるいると思います。
178 :
禁断の名無しさん:03/10/20 20:22 ID:0Ef0FGXr
ちょっとスレ違いなんだけど、テレビとかで食事する時に食べ物を口に運ぶ時に
もう片方の手を添える(万が一食べ物をこぼしても大丈夫なように)のってお行儀が悪いの?どなたかが言ってたんだけど。
179 :
禁断の名無しさん:03/10/20 20:24 ID:t2y/u7Ip
「ありえない」も今やメチャクチャよね。
180 :
禁断の名無しさん:03/10/20 20:25 ID:ppwhG05R
181 :
禁断の名無しさん:03/10/20 20:27 ID:QQ23nhUf
こないだ、民放FMのマンコ穴が
「疾病」を「しつびょう」と読んでたのよ。
あれで給料貰ってるなんて、仕事を完全にナメてるわね。
あと「おられますか」と「ご苦労さま」って言うヤツは
相手にしないことにしてるわ。
182 :
禁断の名無しさん:03/10/20 20:28 ID:TiKEkkvM
よくある間違い
なにかお食べになりますか?
間違いというには忍びない
お早めにお飲み下さい
183 :
禁断の名無しさん:03/10/20 20:31 ID:dsiNniJV
担当の者が…
行きます。
伺います。
参ります。
客に言う時はどれ使えばいいの?
184 :
禁断の名無しさん:03/10/20 20:32 ID:TiKEkkvM
185 :
禁断の名無しさん:03/10/20 20:33 ID:lTIF+Q3V
このスレ良いですね。最近の子の物の知らなさ、誤用は目に余ります。
この前、年女の話してたらハァ?って顔してた。意味聞いてみたら「30過ぎの
女の人の事?」って言うから「それは年増」って言って皆で爆笑しようとしたら
そこにいた女の子2人(共に既婚で27歳)も知らなかったって。その2人は厄年の
意味のこと言ってたから、こんなのが親になっていくのは嫌だなぁと本当に思いました
「全然大丈夫」はもはや市民権を得てしまったような気がする
「ぶっちゃけ」とかも
187 :
禁断の名無しさん:03/10/20 20:36 ID:TiKEkkvM
188 :
禁断の名無しさん:03/10/20 20:38 ID:lTIF+Q3V
186>全然は本当におかしいよね。
世論=よろん って学校で習ったけど、最近は よろんでもせろんでも
いいみたいです。なんだかねぇ。
189 :
禁断の名無しさん:03/10/20 20:39 ID:WaZu2sxm
△「○○させて頂きます」
○「○○致します」
×「申される」
○「言われる」「おっしゃる」
×「喧喧諤諤」
○「侃侃諤諤」「喧喧囂囂」
190 :
禁断の名無しさん:03/10/20 20:41 ID:WaZu2sxm
>>188 私は「よろん」は俗用で間違いと習いました。
191 :
禁断の名無しさん:03/10/20 20:44 ID:TiKEkkvM
>>188 世論の『世』自体が、本当は当て字だからです。
正しくは『與論』だけど、この『與』(=与の正字体)が当用漢字(現在では
常用漢字)に入ってない漢字だから、『世』という字が当てられ、その結果、
「せろん」という読み方をされるようになった・・・。
と、大学の授業で聞いたことがある。
192 :
禁断の名無しさん:03/10/20 20:45 ID:QQ23nhUf
>>183>>187 例を挙げるわ。
先様とあなたが一緒にいて、担当が来ることをお伝えするときは
「担当のモノが参ります」
先様のお宅や職場に、こちらから出向くときは
「担当のモノが伺います」
193 :
禁断の名無しさん:03/10/20 20:45 ID:+XowOUym
カバーソング「め組の人」の中で
「いなせだね、夏をつれてきた人」って言ってますけど
いなせってどういう意味?
194 :
禁断の名無しさん:03/10/20 20:56 ID:0Ef0FGXr
>いなせ
「イカしてる」とか「粋(いき)な」とかそんな感じ?
195 :
禁断の名無しさん:03/10/20 20:57 ID:lvpPXNvT
>>137 ベストテンで思い出したわ。
近藤真彦が1位を取ったときに、他のゲストが
「いやぁ、近藤さんにあやかりたいですなぁ」と言ったら
「・・・あやかるって何ですか?」とマジ聞きしていたっけ。
まぁ頭が良いなんて全然思ってなかったけどさぁw
(でも顔は好きだったわ♪)
196 :
禁断の名無しさん:03/10/20 20:59 ID:ppwhG05R
おーい、だれか金田一一族を召還してくれ。
197 :
禁断の名無しさん:03/10/20 21:01 ID:+XowOUym
「いなせ」って、
辞書にも載ってなかったような気がする
198 :
禁断の名無しさん:03/10/20 21:07 ID:lvpPXNvT
いなせ【乕背】
粋(いき) で,威勢がよく,男らしいさま。「―な若い衆」
いな【乕】
ボラの若魚の呼称。全長は約 20cm
活きがある→粋があるってことかしらん?
明日資料室で調べてみるわね。
199 :
禁断の名無しさん:03/10/20 21:32 ID:TiKEkkvM
秋田犬、土佐犬、柴犬を「アキタケン」「トサケン」「シバケン」という間違い
も最近目立つね?
201 :
禁断の名無しさん:03/10/20 21:49 ID:iDJBgUqV
>>159 「〜づらい」より、
「〜にくい」を使えばよい。
ダ行もザ行も耳に心地よい響きじゃないし。
202 :
禁断の名無しさん:03/10/20 21:50 ID:dsiNniJV
203 :
禁断の名無しさん:03/10/20 21:51 ID:TiKEkkvM
歌詞の中にも間違いってあるよね?
あえて曲名は書かないけど
1)ピンボールみたいで気が置けないの
2)罪にゆめと送り仮名をふるの
特に2)は、プロの作詞家が書いたのに(略)
2はひどいな
205 :
禁断の名無しさん:03/10/20 21:59 ID:iDJBgUqV
>>132 「いただく」のは自分、他人に「いただきたい」は指図なので失礼。
「〜ください(くださり)ますか」を使いましょう。
206 :
禁断の名無しさん:03/10/20 22:00 ID:0Ef0FGXr
秋田犬は「あきたけん」っていうと秋田県と紛らわしいから区別しようってことで「あきたいぬ」
になったのは聞いたことある。
【気が置けない】
1 気を許してつきあうことが出来る様子。
2 気を許してつきあうことが出来ない様子。〔2は、もと誤用に基づく〕
送り仮名→振り仮名
208 :
禁断の名無しさん:03/10/20 22:02 ID:TiKEkkvM
>>204 でしょう?
送り仮名・・・漢字のあとにつけるかな文字 (例 「書く」の”く”)
ふりがな・・・漢字の読み方を表すために添えるかな文字
なのにね
209 :
禁断の名無しさん:03/10/20 22:06 ID:JwVM6c5A
間違っているのか微妙な歌詞
何億光年輝く星にも寿命があると
教えてくれたのはあなたでした
何億光年(彼方で)輝く星にも寿命がある−>正しい
何億光年(もの間)輝く星にも寿命がある−>間違い(光年は距離の単位)
210 :
禁断の名無しさん:03/10/20 22:08 ID:TiKEkkvM
話題をふったついでに・・・
>>203の1)も添削すれば、
ピンボールみたいで気が抜けないの
とするのが正しい?
211 :
禁断の名無しさん:03/10/20 22:11 ID:CCMXmwUO
「閉める」を「閉る」って書いてある看板とかポスターが多すぎる。
あれムカつく。
212 :
禁断の名無しさん:03/10/20 22:13 ID:TiKEkkvM
213 :
禁断の名無しさん:03/10/20 22:13 ID:JwVM6c5A
214 :
禁断の名無しさん:03/10/20 22:15 ID:RG0MmkFx
「うろ覚え」を「うる覚え」って使う人がとても多いんですけど
どこかの方言として成立してんのかな?
215 :
禁断の名無しさん:03/10/20 22:17 ID:iDJBgUqV
>>58 タリ●ズコーヒー、持帰りでと注文したら、「紙袋はお使いでしたか?」と質問された。
しばし絶句、立ち尽くした…
216 :
禁断の名無しさん:03/10/20 22:18 ID:TiKEkkvM
『皆』っていう字、「みな」と「みんな」どっちも正しいの?
たまに「皆んな」って書いてあるのを見ると「みなんな」読んでしまいそうに
なるんだけど。
217 :
禁断の名無しさん:03/10/20 22:18 ID:qmesbJQ2
『参る』とか敬語(尊敬語、謙譲語、丁寧語)は古語で考える方がわかりやすいんじゃないかしら?
敬意の方向とか…
謙譲語は自分を謙遜する言葉じゃないのよね ?
古文だと地の文では主体を敬うのが尊敬語、客体を敬うのが謙譲語、丁寧語は読み手を敬うとかなんとかややこしいのがあったわね…。
『参る』は謙譲語で参上する
『申す』も謙譲語で申し上げる
曖昧だわ…誰か古文得意な人お願いします。
>>211見て思い出したが
小学生の頃に「危」の送り仮名は「危い」だ、って習ったのに
最近辞書を見たら「危ない」も正しいって書かれてあったなあ
219 :
禁断の名無しさん:03/10/20 22:21 ID:CCMXmwUO
220 :
禁断の名無しさん:03/10/20 22:23 ID:TiKEkkvM
>>218 「危い」は「あやうい」とも読めるから?
221 :
禁断の名無しさん:03/10/20 22:24 ID:SQMcf5Li
>>218 文科省(文部省)の学習要領が
時々変わるので送り仮名は習った
年代で異なるんじゃないでしょうか?
おお、今までで一番反応が
gooで調べたら「危ない」「危うい」が正しいみたい
だがPC変換だと「危ない」、「危うい」「危い」が変換され
俺の携帯では「危ない」「危い、「危うい」しか変換されず
すげー曖昧w
223 :
禁断の名無しさん:03/10/20 22:48 ID:xnX65pOr
ジャパハリネットのなんとかって曲に出てくる「心のコトセン」ってのは、わざとかしら?
備えあれば
憂えなし?
それとも
憂いなし?
患いなし?
ジャパハリネットはコンセントのことをコトセンっていうんでしょ。
っていうかジャパハリネットってなによ?ジャパネットたかた?
ここで一句。
「おみおつけ」 漢字で書くと 「御御御付け」
憂へ
227 :
禁断の名無しさん:03/10/20 22:57 ID:iUIrI9JO
>>224 「憂い」よ。
というかさ、あなた、自分の質問の漢字、読めるの?
患いなし(わずらいなし)ってナニよ〜?w
関西人「そないあれば、うれしいな〜♪」
229 :
禁断の名無しさん:03/10/20 23:05 ID:iUIrI9JO
あとね「地」のことなんだけど。
地面=「じ」めん
生地=き「じ」
地球=「ち」タマw
接地=せっ「ち」
230 :
禁断の名無しさん:03/10/20 23:08 ID:+OCqq+Pd
コンビニのバカっぽい店員が
「1000円からお預かりします」
「1000円でよろしかったですか」
と言うのにはぞっとする。
231 :
禁断の名無しさん:03/10/20 23:13 ID:TiKEkkvM
>>229 「地震」も、そう。
一つの言葉としてつながってるからじゃない?<ぢ→じに変化
232 :
禁断の名無しさん:03/10/20 23:13 ID:NM9gAu8m
>>214 正しくは「うろ覚え」のはず。
でもそもそも「疎覚」が変化したものだから、
それが「うる覚え」に変化しても、使う人がたくさんいれば
それはすでに間違いではない、とも言えるのかも。
>>227 患う
と書いて「うれう」と読むはずですよ
調べてみたら?
聞きたいのはそこじゃなくて
このことわざではどれを使うか、ってこと
234 :
禁断の名無しさん:03/10/20 23:19 ID:TiKEkkvM
>>233 だから
>>227は、「憂い」だって言ってるよ。
それよか、「うれい」は「憂い」「愁い」以外にはないような気がするけど?
ちなみに、うちのPCでは、「患い」は「わずらい」以外では変換できないけど。
235 :
禁断の名無しさん:03/10/20 23:20 ID:NM9gAu8m
>>205 ・お電話(して)いただく
・お電話(を)いただく
のどちらかによって微妙に違うような? 無図歌詞いわ・・・
236 :
禁断の名無しさん:03/10/20 23:23 ID:NM9gAu8m
>>234 あたしも初めて知ったけど、「うれう」と読むみたいよ。
PCにはすべての読みは登録されてないわよね。
237 :
禁断の名無しさん:03/10/20 23:26 ID:+OCqq+Pd
「高飛車」の意味を分かっていない人が多すぎる。
あと、「世間ずれ」とか。
238 :
禁断の名無しさん:03/10/20 23:31 ID:JwVM6c5A
>>237 > 「高飛車」の意味を分かっていない人が多すぎる。
どういう風にわかっていないのか、高飛車な態度はやめて、教えてください。
頭ごなしに相手をおさえつける・こと(さま)。高圧的。
「―な態度」「―な口調」「―に出る」
> あと、「世間ずれ」とか。
せけんずれ 【世間擦れ】
世の中でもまれたため、世知にたけていること。
「―していない若者」
ぎゃ〜、知らんかった。
「人もあろうに弾正が 妹づれの刃(やいば)にかかり・・・」
世間ずれはよく間違えて使われるね
241 :
禁断の名無しさん:03/10/20 23:42 ID:iUIrI9JO
>>233 あら、最初にちゃんとお答えしておりますわ。
しっかり読んでくださらなかったのね。
「備えあれば憂いなし」も正しく知らないご様子だったから
「患い」なんか読めないと思ったのよ〜。w
こういうの、慇懃無礼って言うのかしらね。w
そなえ そなへ 3 2 【備え】
〔動詞「備える」の連用形から〕
(1)あらかじめしておく用意。準備。
「万全の―」
(2)守り。防備。また、軍の構えや隊列。
「―を固める」
――あれば患(うれい)なし
「患い」でも正しいのか?
>>237 「高飛車」についての具体例(間違った使い方のね)を
挙げてください。
244 :
禁断の名無しさん:03/10/20 23:51 ID:iUIrI9JO
やっと思い出したわ!
♪夢に花 花に風 君には愛を〜
風って花を散らしちゃうのよね。
趣のある言い回しだけど、
この歌の中の使い方、間違ってるわね。
あら、作詞は本人なのね…
A「この車、高く飛ぶよね〜」
B「ほんと、高飛車よね〜」
246 :
禁断の名無しさん:03/10/20 23:53 ID:/k74KmfI
衒学セレナーデ
247 :
禁断の名無しさん:03/10/20 23:56 ID:iUIrI9JO
>>242 実はね、うちの岩波国語辞典だと、こうなってるのよ。
そなえ〔そなへ〕【備え】
攻撃や非常事態に備えること。その姿勢。「―を固める」「―あれば憂えなし」
あたしね、
>>233が全部わかってて質問してるんだと思って、遊んでたのよ。
でもね、なんだかマジキレだったみたい…
248 :
禁断の名無しさん:03/10/20 23:57 ID:AV0APU1z
>>230 こういうインチキ造語を、国語力のない正社員がマニュアル化、アルバイトに指導している。
「ブロードキャスター」で伊勢丹の新人研修風景、ベテラン教官が、「よろしかった?」「なりません!」と厳し〜い指導。痛快だった。
249 :
禁断の名無しさん:03/10/21 00:02 ID:/GKFOAVt
>>248 あら、伊勢屋丹兵衛は一民間企業だから、
ベテラン教員とかベテラン指導係くらいじゃないかしぃら?
250 :
248:03/10/21 00:08 ID:/dSmO5Z0
>>249 訂正します。
「教官」は「新人を指導していた、ベテラン社員」と読換えてください。
251 :
禁断の名無しさん:03/10/21 00:12 ID:TfqoXPgc
痔をぢと読むのはひさや大黒堂だけ?
252 :
禁断の名無しさん:03/10/21 00:12 ID:/GKFOAVt
>>249 こちらこそ、本題から逸れたことでゴメンナサイね♥
253 :
6:03/10/21 00:18 ID:mrNS9h10
家に帰ってきてみたら、もんのすごい勢いでスレが伸びてて別スレかと思いますた。
なので遅レスすまそ。
1) 「全然」問題:
(広辞苑)
ぜん‐ぜん【全然】
*一**名*全くその通りであるさま。すべてにわたるさま。「―たる狂人」
*二**副*
(1)すべての点で。すっかり。「―君にまかせる」
(2)(下に打消の言い方や否定的意味の語を伴って) 全く。まるで。「―わからない」「―駄目だ」
(3)(俗な用法として、肯定的にも使う) 全く。非常に。「―同感です」
「全然」って「全き様(まったきさま)」という意味だから、もともとは肯定表現を修飾する副詞なのよ。
学生の頃、国文学の先生にこの話を振って「知ったかぶりするんじゃない」ってたしなめられたから覚えてるわ。
2)「よろしかったでしょうか」問題:
これは私個人の主観だけど、この表現、日本語の発展形として認めてあげてもいいような気がしているの。
「あなたはお得意様ですよね(いつもありがとうございます)」とか「(本来ならあなた様のお好みを把握していて
然るべきなのですが)お訊きしてもよろしいでしょうか?」といったニュアンスを伝えたいんじゃないかしら?
「生き様(いきざま)」って慣用句、本当は間違いなのよね。
「死に様(しにざま)」って言葉は昔からあるけど。
255 :
禁断の名無しさん:03/10/21 00:22 ID:kfHbY0sN
海の藻屑とモズクをよく間違える。
頭ではわかってても、いざ言葉にすると
「もずく?もくず?・・・もずくだっけ?」となる。
257 :
禁断の名無しさん:03/10/21 00:25 ID:/GKFOAVt
用例:モズクマンは海の藻屑になったわね
258 :
禁断の名無しさん:03/10/21 00:26 ID:TfqoXPgc
江古田はえごた?えこだ?
259 :
禁断の名無しさん:03/10/21 00:26 ID:GDPGcSgJ
さあ大きな声で呼んで!
栗とリス
>>258 中野区・都営・関東バスは「えごた」、練馬区・西武は「えこだ」。
本当は「えごた」が正しいらしい。
261 :
禁断の名無しさん:03/10/21 00:33 ID:ZDKNEuAc
あと、机の上のメモを見たら
「○○くんからCDをかるり」ってなってた。
借りる・・・かりる・・・・かるりるり・・・
262 :
禁断の名無しさん:03/10/21 00:35 ID:TfqoXPgc
カルって韓国映画、怖かったわ。
263 :
禁断の名無しさん:03/10/21 00:35 ID:/GKFOAVt
「向ヶ丘」
オバQだと「むこうがおかゆうえん」
東名ハイウェイバスだと「とうめいむかいがおか」
地名だと「むかいがおか」なのかしら?
264 :
禁断の名無しさん:03/10/21 00:37 ID:TfqoXPgc
>>260 なるへそ。ありがとう!
ところで、「痔」は「ぢ」?「じ」?
265 :
禁断の名無しさん:03/10/21 00:39 ID:yIjNQMrc
ディ
267 :
禁断の名無しさん:03/10/21 00:41 ID:9fusvhY2
>>263 >地名だと「むかいがおか」なのかしら?
「むこうがおか」よ
>>264 痔は「じ」よ。
ATOK13で「ぢ」は誤りと出たわ。
269 :
禁断の名無しさん:03/10/21 00:51 ID:TfqoXPgc
270 :
禁断の名無しさん:03/10/21 00:53 ID:/GKFOAVt
271 :
禁断の名無しさん:03/10/21 00:54 ID:KSGaWDtl
埼京線の「板橋」駅も北区にあるんだよね。
272 :
禁断の名無しさん:03/10/21 01:00 ID:YgBxEZAp
>>270 一般的に言う「向ヶ丘」は、小田急の駅名および、昨年閉園した遊園地の名
「向ヶ丘遊園」に起因する、実在しない地名。正確には川崎市多摩区登戸。
レスにあるとおり、高津区にあるのが「むかいがおか」。標識には「向丘」と表記
されている。
だと思ったけど。
273 :
禁断の名無しさん:03/10/21 01:26 ID:9fusvhY2
>>270 あたしは19くらいまで、あのあたりに住んでたのよ。
駅はむこうがおかゆうえん駅、自動車学校は高津区のむこうがおか自動車学校に通ったわ。
オレンジのバスが素敵ねw
そこであえてボケたのよ。
でもあんたがそんなに興奮してレスをするとは思わなかったわ・・・。
274 :
禁断の名無しさん:03/10/21 01:27 ID:gMdEweru
>>271 板橋駅は板橋区だよ。
北区滝野川側の出口(滝野川口)は、住人が要望して作ったので、
この改札は北区。
275 :
禁断の名無しさん:03/10/21 01:29 ID:9fusvhY2
って苦しいイイワケをしてみたかったのw
悪く思わないでね。
地名は云々はトリビアスレでもできるんじゃない?
ここでは雅な言葉遊びいたしましょ。
277 :
禁断の名無しさん:03/10/21 01:30 ID:OXQMCsM5
278 :
禁断の名無しさん:03/10/21 01:49 ID:/GKFOAVt
279 :
禁断の名無しさん:03/10/21 01:52 ID:idxnN1yS
「痔」って血(ち)が関係してるから「ぢ」だと思ってた。
280 :
禁断の名無しさん:03/10/21 01:58 ID:eANpkbzd
続柄
○「つづきがら」
×「ぞくがら」
281 :
禁断の名無しさん:03/10/21 02:00 ID:KSGaWDtl
○的を射る
×的を得る
282 :
禁断の名無しさん:03/10/21 02:12 ID:GuqpfTik
>>87 >「犯罪を犯す」はあながち間違いではないそうよ。
>「罪を犯す」だと、宗教的、道徳的な罪を犯すことに思われるって。
その場合、「法を犯す」が正しい表現ではないだろうか。
犯罪を犯すは慣用化されているけど、漢字の意味からしてやはり可笑しい。
「後で後悔する」ってのも同じ。
「方向音痴」というのも可笑しい。「方向痴」が正しいのかも。
○菊を射る
×菊を得る
284 :
禁断の名無しさん:03/10/21 02:18 ID:GuqpfTik
オッス!は「おはようございます」の省略表現だが、
それに「押忍」という漢字を当てたことから意味が転じて、
体育会で先輩の指導や命令に対する返事になった。
285 :
禁断の名無しさん:03/10/21 02:21 ID:7i5hpJK0
テレビの皇室報道で、レポーターが慣れない敬語を使っているのは
聞いていて歯がゆい。無理が伝わってくる。
286 :
禁断の名無しさん:03/10/21 02:23 ID:KSGaWDtl
○猫をかぶる
○猫になる
287 :
禁断の名無しさん:03/10/21 02:26 ID:KSGaWDtl
○夕方降る雨=夕立ち
×朝方降る雨=朝立ち
288 :
禁断の名無しさん:03/10/21 02:26 ID:7i5hpJK0
「小異を残して大同につく」とは菅直人がテレビ朝日の生放送で
使った変な表現。
289 :
禁断の名無しさん:03/10/21 02:28 ID:GuqpfTik
大人しい(=大人らしい)
大人らしく、落ち着きがあり、物静かな様子。
本来は大人っぽい様子を表すホメ言葉だが、
最近ではどうも否定的に用いられることが多いようだ。
そういう時代背景があるのかも。
「情けは人のためならず」という諺もそういう一例かもしれない。
知らなかった。じゃあ…
「失礼します」→シッス!
「すみませんでした」→スッタ!
「よろしくお願いします」→ヨッス!
ってことになるのね。
291 :
禁断の名無しさん:03/10/21 02:42 ID:GuqpfTik
>>290 シッス!とヨッス!ってのはありかもしれない。
でも、オッス!ってのが響きとしては一番いいね。
聞きなれているだけかな?
「すみません」は一般に「すいません」と発音されているよね。
292 :
禁断の名無しさん:03/10/21 02:51 ID:QGxbWE+C
「ありがとうございました」→アシタ!
は部活してるとき、よく使ってたわ。
293 :
禁断の名無しさん:03/10/21 02:51 ID:/GKFOAVt
>>289 最近は「大人しい」を否定的に使うって、全く意味が理解できないわ。
用例キボン。
「情けは人のためならず」も、最近は否定的に使われるのね???
294 :
禁断の名無しさん:03/10/21 02:52 ID:es5d9OWI
学生時代
先輩に対しての返事
はい→「サッ」(yes sirから)
そうです→「ソッ」
ご苦労様でした→「ごした」
295 :
禁断の名無しさん:03/10/21 02:55 ID:/GKFOAVt
>>294 略語とはいえ、先輩に「ご苦労様でした」なんて言って、
ダイジョブだったのかすぃら?
296 :
禁断の名無しさん:03/10/21 03:00 ID:GuqpfTik
>>295 「ご苦労であった」は目上の人が目下に向って言う表現だから、
「お疲れ様でした」が正しいのかな。
だとすると、「ご苦労」に様付けをするのも矛盾した表現かも。
そんなこといちいち議論する人ってバカなんじゃないでしょうか?
298 :
禁断の名無しさん:03/10/21 03:03 ID:GuqpfTik
>>293 >「情けは人のためならず」も、最近は否定的に使われるのね???
近頃の若い人の間では、
情けはその相手のためにならないから情けをかけるべきじゃない、
という意味で解釈されているのでは?
299 :
禁断の名無しさん:03/10/21 03:07 ID:ptHPzgMR
上の方にも書いてあったけど、
よ〜く考えたら目上の人に対して「お疲れ様でした」も失礼かもね。
適当な言い方がないから許されてるだけかも。
「お疲れ」も「ご苦労」も本来的には目上から目下にかける言葉でしょ。
会社で上司が「先に帰るね」と言ったら、やっぱり「失礼します!」が妥当なのかな。
300 :
禁断の名無しさん:03/10/21 03:10 ID:QGxbWE+C
301 :
禁断の名無しさん:03/10/21 03:12 ID:GuqpfTik
>>299 お疲れさまも本来的にはダメなんすかね。
手元のマナーブックにはお疲れさまが正しいみたいに書いてあったんだけど。
302 :
禁断の名無しさん:03/10/21 03:15 ID:yB5TknGC
「おつかれ」と「ごくろう」で比べてみれば、
「おつかれ」は同僚相手で使えても「ごくろう」なんてなかなか言えないわな。
「ご苦労様」よりはマシってことで「お疲れ様」が普及してるんじゃないの?
そういや昨日のNHKアーカイブスで古い古い番組やってて、
アナウンサーが出演者に「ご苦労様でした」って言ってたわ。
303 :
禁断の名無しさん:03/10/21 03:27 ID:yw2GohbP
「いいかげんな人」という言葉は
本来ほめ言葉のような気がする。
304 :
禁断の名無しさん:03/10/21 03:45 ID:GuqpfTik
>>302 自分のなかの勝手なイメージでは、上下関係に関わらず、こんな感じ。
「ご苦労様でした」のほうは
自分が指示(お願い)した仕事をやってもらった相手に使う挨拶
「お疲れ様でした」のほうは
自分と共に仕事をした人たちに対して使う挨拶
305 :
禁断の名無しさん:03/10/21 04:23 ID:AkzVR8g8
適当、いい加減
意味を分かってない人だらけ
306 :
禁断の名無しさん:03/10/21 04:29 ID:9GuvobRN
あまり参考になる話かどうかは分からんが
昭和天皇が終戦後復員兵や外地から帰国した人を慰問された際、
ご自身より年上に見えた人には「お疲れ様でした」、
年下に見えた人には「ご苦労であった」「ご苦労様でした」、
と声を掛けられていたという。
307 :
禁断の名無しさん:03/10/21 04:30 ID:5VVTCJkP
ガソリンスタンドに給油に行ったら、駆け寄ってきたヤンキー風兄ちゃんに
「ご苦労様です!」といきなり言われてビックリしました。
308 :
禁断の名無しさん:03/10/21 04:31 ID:6GZgYPdZ
うちの職場には「おはようございます」もまともに言わないのが
いる・・・・
309 :
禁断の名無しさん:03/10/21 04:35 ID:GuqpfTik
>>305 ご存知なら正しい意味を教えてください。
310 :
禁断の名無しさん:03/10/21 04:36 ID:mvr2XEin
>>198 「イナセ」とは昔の若い衆の髷(結い方)が
上から見た時のイナの背鰭に似てるから付いた、
…というのが語源だった気がするけど。
カンチガイダッタラゴメンアソバセ
311 :
禁断の名無しさん:03/10/21 04:40 ID:aeYmOkUV
この前、阪神タイガースの実況中継で
選手が守備でファインプレーやったとき、
アナウンサーが『いや〜、鳥肌がたつような素晴らしいプレーでした』
って言ってたけど、
もともと『鳥肌がたつ』って恐怖を表現するものじゃないのかすら?
312 :
禁断の名無しさん:03/10/21 04:41 ID:mvr2XEin
「すべからく」とは「〜すべきである」という意味よ。
「全て」という意味ではないわ。
313 :
禁断の名無しさん:03/10/21 04:43 ID:GuqpfTik
314 :
禁断の名無しさん:03/10/21 04:44 ID:mvr2XEin
>>311 元はそうなんだけど、今は感動した時にも使われるのよね。
確か昨日のズームイン朝でもその事に触れていたわ。
315 :
禁断の名無しさん:03/10/21 04:44 ID:s7mPadsK
>>311 「鳥肌が立つ」と言えば、現行は確かにそうね。
ただ、同義の「膚に粟を生ず(はだえにあわをしょうず)」と言えば、
好悪ともにゾーッとすることを言うわね。
316 :
禁断の名無しさん:03/10/21 05:09 ID:aeYmOkUV
ってゆーか、日本語じゃないんだけど、
『シュール』ってどんな時に使うの?
辞書調べたことあるんだけど
たしか『超現実的』みたいなこと書いてあったわ。。。
結局、『現実を超えている(beyond)』のか、
『チョー(very)現実的』なのかハッキリして!
317 :
禁断の名無しさん:03/10/21 05:17 ID:cxMFtYI7
「超」=[1]限度を超える [2]かけ離れている [3](ultra, super の訳)比較を絶している
>>316 現実離れした、って意味じゃない?
318 :
禁断の名無しさん:03/10/21 05:20 ID:PNB6xoCC
あなた…若者言葉に毒されてるのね。
「超」は漢字の通り「超える」なのよ。
超=veryは間違い。チョベリバ
319 :
316:03/10/21 05:30 ID:aeYmOkUV
サンクス。
チョー眠いから、もう寝るわ。
おやすみなさい。
320 :
禁断の名無しさん:03/10/21 06:34 ID:xSSJWM4E
適当は(1)ある状態・目的・要求などにぴったり合っていること。ふさわしいこと。また、そのさま。相当。
「―な例」「―な結婚相手を世話する」「君主政治なる者は殊に大国に―するの理を/民約論(徳)」
(2)その場を何とかつくろう程度であること。いい加減なこと。また、そのさま。
「―にはぐらかす」「―なことを言う」
本来は1の意味だったのがだんだん「テキトー、テキトー」って何かにつけて使うもんだから、
言葉の重みがなくなって今じゃ「適当にしておきます」なんて言ったら「テキトーじゃなくて真剣にやれ」とか
意味分からなく怒られるのよ。
321 :
禁断の名無しさん:03/10/21 06:55 ID:idxnN1yS
でも教科書とかだと
「適当な答えを書きなさい」
って書いてあったりするよね。
「適当」と「いい加減」は二つの意味で使われるよね今は。受け取る側は状況によってどちらの意味か無意識に判別してるハズ。
323 :
禁断の名無しさん:03/10/21 07:14 ID:Z0+B6rb0
高田みずえ ×
高田みづえ ○
324 :
禁断の名無しさん:03/10/21 07:20 ID:Quag6jkM
みなさん、鼻濁音についてはどう思っていらっしゃる?
特にアナウンサーがニュース等で発音する度の過ぎた鼻濁音。
自分は鼻濁音のない地域で育ったからむしろ奇妙に聞こえるのよね。
なんだか「フンガフンガ」と言ってるようで。
標準語として統一しないといけないという点で仕方がないとは思うの。
ただ鼻濁音は綺麗な日本語、鼻濁音でないのは綺麗ではないとされるのは聞き捨てならないわ。
実際そう公言したアナウンサーがいたのよね。
325 :
禁断の名無しさん :03/10/21 07:42 ID:Ou5HAFyX
古い話でゴメン!
160 :禁断の名無しさん :03/10/20 18:49 ID:gh7On0J+
うちの職場の周りでは、電話などで敬語のつもりで「〜さんはおられますか?」
と言う人が何人かいるんだけど、この「おられる」って日本語としてどうなの?
162 :禁断の名無しさん :03/10/20 18:53 ID:kOd59biC
>160
「おられる」は間違いではないと思うよ〜。
「いらっしゃる」の方が聞こえはイイかもね。
でも「いらっしゃる」は大袈裟に聞こえる場合も。
公用・私用でうまく使いわけましょー。
>>162 『おられる』はあまり好ましくないでしょう。と言うより間違いのような気がするんですけど。
『○○様はおられますか?』→『○○様はいらっしゃいますか?』が正しい。
だって、『いる』を尊敬語にしようとして『られる』を付けたんだろうけど、自分や身内に使う『いる』は『○○はいます』『○○は〜しております』って謙譲語として変化して『おります』と使うんだと思う。
だから、『おります』の謙譲語に尊敬語に変化させようとして『おられますか』って使うのは、かなり違和感あるような気が。
もーーーーっ!!何が正しいの?
326 :
禁断の名無しさん:03/10/21 07:47 ID:idxnN1yS
学生の頃
この文章が「尊敬語」「丁寧語」「謙譲語」のどれに当てはまるか区別せよ!
みたいな問題が一番苦手だった。
327 :
関西G党:03/10/21 10:05 ID:pI/0oxUo
「日本橋」
東京では「にほんばし」
大阪では「にっぽんばし」
知ってた?
328 :
禁断の名無しさん:03/10/21 10:10 ID:tFTYNFzE
「おかわり自由」が許せないわ。
ほとんどみんな間違えてるわよね。
間違ってても通じるからいいのかしら…
329 :
禁断の名無しさん:03/10/21 11:39 ID:89Pg0K5B
チェンジ自由!w
330 :
禁断の名無しさん:03/10/21 11:41 ID:s8EPN+W5
べっぴん≠美人
べっぴん=普段、そうでもない人が、きれいになった様
例
×「あの人、べっぴんやなぁ」
○「あの人、べっぴんになったなぁ」
331 :
禁断の名無しさん:03/10/21 11:48 ID:YIiHdWrl
シュミレーション←×
シミュレーション←○
332 :
禁断の名無しさん:03/10/21 11:49 ID:kpBse0Eh
関東では「銭湯」、
関西では「風呂屋」。
これほんと?
333 :
禁断の名無しさん:03/10/21 12:30 ID:6cuolQed
確率変動突入
334 :
禁断の名無しさん:03/10/21 12:31 ID:phleSB9k
>>328 辞書引いたけど、どこが間違いか分からない
教えて、エロい人
336 :
禁断の名無しさん:03/10/21 14:29 ID:w6C9n96v
♪線路は続くよどこまでも〜
○遥かな町まで
×春、金町まで
337 :
禁断の名無しさん:03/10/21 14:34 ID:Qbqj7A2r
日本語と言っていいものかどうか分からないけど、
アナルを当然のように名詞として使ってる人が多くて嫌だ。
338 :
禁断の名無しさん:03/10/21 14:40 ID:wwJG07R/
>>330 勉強になりました!
以前京都で写真撮影を頼まれたときに「べっぴんにな。」とおばちゃんに
言われたことがありとても戸惑ったことがあったのですが正しい使い方な
んですね。
339 :
禁断の名無しさん:03/10/21 14:41 ID:kpBse0Eh
>>335 どこがまちがいなんだろね。
おかわり自由
340 :
禁断の名無しさん:03/10/21 15:17 ID:BK968CQH
>337
アナルとアヌスの違いがわからないわ。
アヌスは一発変換できたわ。何なのよ!
341 :
禁断の名無しさん:03/10/21 15:19 ID:wwJG07R/
>>249 伊勢屋丹治よ!
伊藤忠兵衛と混同したのかしら?
アナル(anal)は形容詞
343 :
禁断の名無しさん:03/10/21 15:23 ID:wwJG07R/
以前ニュースステーションで久米氏が
「鍋に火をかけるではなく、火に鍋をかけるが正しいんです。」
と語ったことがありましたが、皆さんはどう思いますか?
344 :
ふぇらぶな◇ ◆NYGutHKt2M :03/10/21 15:25 ID:JyckuqCc
>>340 良くわかんないけど、肛門を使った性行為をアナルセックスと言い、
肛門をアヌスって言うんじゃないの?アナルセックスでひとつの言葉で
アナルという部分だけを抜き出しては使わないってことじゃないかしら。
345 :
禁断の名無しさん:03/10/21 15:29 ID:Qbqj7A2r
>>344 342の言う通りアナルは形容詞。
だからアナルが、とかアナルをっていう使い方は変なんだよね。
まあアヌスよりもアナルの方が響き的に使いやすい感じだけど。
346 :
禁断の名無しさん:03/10/21 15:37 ID:7U2hoU1x
キアヌス・リーブス
347 :
ふぇらぶな◇ ◆NYGutHKt2M :03/10/21 15:37 ID:JyckuqCc
>>343 「鍋に火をかける」って言う?あたしは「鍋「を」火に掛ける」って言うけどなあ。
久米宏の言ってること間違ってないと思うけど。
手もとの辞書より
火
(中略)
−に掛ける[なべなどを火の上に置く]
「火」と「掛ける」の関連性が強いから、「鍋を火に掛ける」が一番適当かな
349 :
禁断の名無しさん:03/10/21 15:52 ID:hi82JPEj
「正しい」「正しくない」っていうのは
時代・地方・TPOによってころころ変わるので
一概には言えないと思いますが
火に鍋をかけるってのは囲炉裡やガスコンロみたいなイメージで
火が主体というか、火元の固定された場所ってのがあらかじめ存在する
ような気がします。
鍋に火をかけるのは鍋が主体っぽく感じます。
例えばキャンプなどで地面を掘って鍋みたいなのを入れ、
上から灰をかけて蒸し焼きにするなら
「鍋に火をかける」の方が正しいように思います。
350 :
ふぇらぶな◇ ◆NYGutHKt2M :03/10/21 15:54 ID:JyckuqCc
温め直したりする際に「鍋に火を入れる」とは言うんじゃないかな。
でも鍋に火をかけるは違和感あるわね。
351 :
ドザエモン ◆Bm82Mk3J2Y :03/10/21 16:06 ID:vQjKfafj
352 :
禁断の名無しさん:03/10/21 16:28 ID:NfLjXp/N
有賀さつきが昔、浴衣のことを「よくい」っていってたわ。
よくアナウンサー試験に合格できたものね。
353 :
禁断の名無しさん:03/10/21 16:32 ID:wwJG07R/
>>351 主にゲイの人が語るところに意義があるのよ!
354 :
禁断の名無しさん:03/10/21 16:41 ID:NfLjXp/N
355 :
禁断の名無しさん:03/10/21 17:05 ID:KqWEMOJC
>>330 広辞苑では、逆みたいだけど・・・
別品=「特別によい品物」
356 :
禁断の名無しさん:03/10/21 17:10 ID:6cuolQed
357 :
禁断の名無しさん:03/10/21 17:12 ID:VHpxo++s
今日、焼肉屋でカルピとビビンバ食べたYO!
358 :
禁断の名無しさん:03/10/21 18:00 ID:luG+wqvh
このスレッドいいねっ!!
自分がいつもわからなくなるのは
「気のおけない人」
気が置いておけないほど緊張するんか?
リラックスできる人のことだよね?辞書ひけってかw
359 :
禁断の名無しさん:03/10/21 18:24 ID:heKXPYc+
>>358 さんざんガイシュツ
とりあえず、気を遣わないでもいいくらい親しい間柄とでも言っときましょか。
360 :
禁断の名無しさん:03/10/21 18:45 ID:hi82JPEj
「イケメン」って、個人を指す場合でもいいの?
間違ってない?
361 :
禁断の名無しさん:03/10/21 18:49 ID:idxnN1yS
「イケメン」って複数形だったの?
362 :
禁断の名無しさん:03/10/21 18:49 ID:ZEU3jFt4
それじゃ「グッドルッキングガイ」と言いなさい。
363 :
禁断の名無しさん:03/10/21 18:50 ID:idxnN1yS
書いてから思い出したけど
確か「イケてるメンズ」とかいう意味だったっけ・・・?
そもそもイケメンって言葉、抽象的杉て嫌い
366 :
禁断の名無しさん:03/10/21 18:56 ID:jovYEe3J
>>363 だから、もともとメン自体が複数形なんだって!
それともmen'sなんとかってこと?
想像だけど、
メン・・・面とMEN(MAN)の掛け詞なんじゃない?
367 :
禁断の名無しさん:03/10/21 19:08 ID:BzCxT6zE
前に新聞に書いてあった、意味を間違いやすい日本語の候補に
「確信犯」「情けは人のためならず」があって、
その1つに「流れに掉さす」があった。
でもこのスレに来る人は、正しい意味を知ってるんでしょ?
368 :
禁断の名無しさん:03/10/21 19:10 ID:gMdEweru
>>367 「水を差す」と似ている気がして、勘違いしやすいのかも知れないなぁ。
まず「棹」を読めない人が多そう
370 :
禁断の名無しさん:03/10/21 19:31 ID:BzCxT6zE
>>369 この板の人ならたぶん読めるさあ。昔、男性の性器の別名だったもの。
女性はどうだかしんないけど。
371 :
禁断の名無しさん:03/10/21 19:36 ID:xSSJWM4E
>棹
私ゲイだけど、残念ながら読めないわ。
372 :
禁断の名無しさん:03/10/21 19:50 ID:6GZgYPdZ
338
べっぴん 0 【別▼嬪】
非常に美しい女。美人。別品。
「―さん」
大辞林にはこう出てるけどねぇ
373 :
禁断の名無しさん:03/10/21 19:53 ID:BzCxT6zE
375 :
禁断の名無しさん:03/10/21 20:29 ID:6lAJ8Hou
よく誤用される「確信犯」
自らの行為を正しいと信じてなされる犯罪。思想犯・政治犯・国事犯など。
・・・では、どなたか教えてください♪
「悪事と知りながら、それでもなされる犯罪」は「ナニ犯」って言うのかしら?
376 :
禁断の名無しさん:03/10/21 20:32 ID:6GZgYPdZ
常習犯よ
377 :
禁断の名無しさん:03/10/21 21:01 ID:6lAJ8Hou
>>376 ええっ??ソレは「ある特定の犯罪だけを繰返す」事じゃ・・・?
う〜む・・・わからない・・・。
378 :
禁断の名無しさん:03/10/21 21:04 ID:gMdEweru
>>375 ふつうの犯罪は、悪事と知りながらそれでもなされているので、単に犯罪者だとおもいます。
379 :
禁断の名無しさん:03/10/21 21:06 ID:mez+6gD2
フツーに面白い(美味しい、可愛い、etc.)って何なのよ。
なにげに、も同様。
「ちがくな〜い?」は、「違うんじゃない?」とは解る。
380 :
禁断の名無しさん:03/10/21 21:30 ID:6lAJ8Hou
>>379 「ちがくない?」といえば、
ミスチルの歌の「es」で
〜恋とは違くても・・・♪
ってくだりがあるワよね。
ヘンだわ・・・ヘンだわ・・・。
381 :
禁断の名無しさん:03/10/21 21:54 ID:iLT03F/s
最近もう市民権を得てしまったけど、
「〜とか」を付ける言い方が大っきらい!
「きょーぉ、友達とかと映画とか見に行ったりとかぁ、飲みに行ったりとかしてぇ、帰り電車とか乗ろうとしたら、もう終電とか出てしまったりとかしてぇ、しょうがないからカレの家とかに泊めてもらってHとかしちゃった・・・」
「とか」は要らない!
382 :
禁断の名無しさん:03/10/21 22:01 ID:Qks5hCun
↑大賛成。
メアドなんて略語つくる前に、「とか」「てゆーか」類の不要言葉を削除すべし。
383 :
禁断の名無しさん:03/10/21 22:02 ID:lBNIYfqz
日本語の誤用や読めないお馬鹿さんが増加しているから、TVや新聞で、最近漢字から平仮名に
して載せる(又はテロップ)のが増えてきてなんか嫌だな。
さっきNステでは「十二ひとえ」ってテロップが。なんだかねぇ
俺は、「〜なんですよね」の「ね」が本っ当に嫌い
「ですよね」ってのは相手が知ってる、またはそう推定できる状態で使うはず
初対面の相手から「俺、バンドやってるんですよね」って
俺はお前の事なんか何一つ知らねーし興味も無いんだよ、ヴォケ
愚痴スマソ
385 :
禁断の名無しさん:03/10/21 22:04 ID:hBE+Qd7p
いい加減『おかわり自由』のどこが変なのか教えてください。
387 :
禁断の名無しさん:03/10/21 22:10 ID:6N7vxx1Y
>>381 えー。
でも、全部言うのは面倒臭いし、一つだけしか言わなかったら嘘になるやん。
けっこう若い人の現代用語に馴染めない人っておおいのね
389 :
禁断の名無しさん:03/10/21 22:25 ID:ZsaTcFQp
宅では、主人のことを「殿下」とお呼び申し上げておりますのよ。ホホホ
390 :
禁断の名無しさん:03/10/21 22:46 ID:/6+TL/s+
正しくは
「殿下」と呼んでおります
では?
391 :
禁断の名無しさん:03/10/21 22:57 ID:eCtLfmYs
うちの近くのBOOK OFFもどきのお店の看板に
「買ます!」って書いてあるの。
ヘンじゃない?
392 :
禁断の名無しさん:03/10/21 22:59 ID:DJDC/amI
393 :
禁断の名無しさん:03/10/21 22:59 ID:j8xCKOd9
今、日本語を正しく使えてる著名人って誰?
394 :
禁断の名無しさん:03/10/21 23:02 ID:zez44szl
金田一春彦?
395 :
禁断の名無しさん:03/10/21 23:03 ID:ZsaTcFQp
396 :
禁断の名無しさん:03/10/21 23:08 ID:yhiVZw0D
>>393 デビ夫人か、皇室担当記者か、皇族の人か、
ザ・ワイドに時々出る文化女子大学のおばあさん先生あたりが、思い浮かぶ。
あと、黒柳テツコはどうだろう。
398 :
禁断の名無しさん:03/10/21 23:32 ID:11r6LYpA
ありすかわ晴美が、「高松宮殿下が崩御・・・」って言ってたけど、
「崩御」は天皇にしか使わない言葉だそうだ。
399 :
294:03/10/21 23:34 ID:gPllQKpF
ちょっと暇つぶしに書いた一言だったんですけど
「ご苦労様でした」を目上の人に使う言葉では無いっていうのは
みんな解ってたんだけど、慣習なので使い続けてました。
「お疲れさま」も目下の人に言う言葉ってのは知らなかったなあ
そんでもって、目上の人にそういう意味の言葉を掛ける時は
なんていったらいいんだろう???
教えてチンポ星人
400 :
禁断の名無しさん:03/10/21 23:36 ID:hTfwi61g
>>1 >「れいさん」ぢゃないのよ。
あなた、その日本語、間違ってるわよ.
「れいさん」じゃないのよ。
401 :
プリン:03/10/21 23:38 ID:WXb/2WjC
402 :
禁断の名無しさん:03/10/21 23:39 ID:WrPdKr+g
396>聞いといて、なんですがデビ?あれは違うでしょう。毛色が違うというか。
ただ、大げさな物言いのような気が。自分はデビの日本語がきれいだと
感じた事は無いのですが、皆さんはどうでしょうか?
個人的には、対談している時の阿川佐和子がよいのではないかと。
403 :
禁断の名無しさん:03/10/21 23:40 ID:11r6LYpA
上一段活用や下一段活用の動詞に可能の「れる」をつけるときは、
「○○られる」となるのが正しいと思うのだが、
最近はNHKでさえ、「○○れる」を使うことがある。
例えば、「見れる(正:見られる)」「着れる(正:着られる)」など。
404 :
禁断の名無しさん:03/10/21 23:43 ID:ZsaTcFQp
>>400 「ぢゃ」はネタだと思うわよ?
あなたのように正しく書いたら全く面白くないでしょ。
>>375 > 「悪事と知りながら、それでもなされる犯罪」は「ナニ犯」って言うのかしら?
あえて呼び名をつくりたい意味が分からないわ。
普通に「犯罪」と呼んでちゃ不都合があるのかしら。
407 :
禁断の名無しさん:03/10/21 23:46 ID:ZsaTcFQp
408 :
禁断の名無しさん:03/10/21 23:52 ID:11r6LYpA
>393
内閣官房参与の中山恭子女史でしょうね。
409 :
禁断の名無しさん:03/10/21 23:56 ID:WrPdKr+g
408>あー。そうかも。それで思い出したけど、横田めぐみさんのおかあさんも
きれいな日本語使うよね。
410 :
禁断の名無しさん:03/10/21 23:57 ID:ROPs7tc1
>>403 「来れる」は五段活用だからいいのね。
部下のマムコがいちいち「来られる(来ることができる。の意味)」って使うの
はったおしてやりたい!
「来る」ってカ行変格活用じゃなかった?
412 :
禁断の名無しさん:03/10/22 00:04 ID:7ohod9x7
「おれは無実だ」とか
「あいつは無実」とかってなんか変。
「これは無実の罪だ」と言って
罪の無実をうったえろよ。
413 :
禁断の名無しさん:03/10/22 00:13 ID:Q/qS1gJR
414 :
禁断の名無しさん:03/10/22 00:33 ID:qEWb8cgO
ここでこんな話題…それが間違ってるかと。
415 :
YASU ◆f2JK09qdqU :03/10/22 00:44 ID:sJWWtF9i
>>412 おまえも生きていることそれ自体、
罪なことわかっていないのが痛い。
416 :
禁断の名無しさん:03/10/22 00:53 ID:aFQ25kLl
「微に入り細に入り」という言いまわしは....
ない。「微に入り細をうがつ」が正解。
>「ご苦労様でした」「お疲れ様でした。」
会社への来訪者(お得意様)。時間は午前。
滞在時間30分。込み入った話をしたわけではないので
疲れるほどではない。お帰りになるにあたり
「失礼します。」とフロア全体に挨拶された。
社員全員で、さぁどっちで返答するか
417 :
禁断の名無しさん:03/10/22 01:01 ID:e4uFM9bH
>416 当家なら「ごきげんよう」
商家なら「ありがとうございました」「まいどおおきに」
「おつかれ様でした」に言葉通りの意味はない。
早くても遅くても午前中は「おはよう」と同じ。
418 :
禁断の名無しさん:03/10/22 01:11 ID:e4uFM9bH
よいな
419 :
禁断の名無しさん:03/10/22 01:14 ID:wjpnPTxT
「マッチポンプ」って自作自演って言う意味でいいの?
420 :
禁断の名無しさん:03/10/22 01:17 ID:v6NWYi8a
んだ
421 :
禁断の名無しさん:03/10/22 01:20 ID:AZl1hh6P
あら、古風な商家なら
「ありがたうございました」ぢゃなくて、
「ありがたう存じます」よ。
422 :
禁断の名無しさん:03/10/22 01:22 ID:sCUid1vp
ら抜き言葉は、あまり気にならなくなったけど、
さ入れ言葉は、まだ違和感があるわ。(「読ま“さ”せていただきます」など)
中居がよく遣ってるのよね〜。
423 :
禁断の名無しさん:03/10/22 01:22 ID:v6NWYi8a
↑けっ!
424 :
禁断の名無しさん:03/10/22 01:30 ID:/RdR3/Qq
この板で「同性」を「同姓」って書いてるのよく見かけるわよね?
単なる変換ミスなんだろうけど同性愛者としてはとっても気になるわ〜。
ついでに書いておくけれど「狭量」は
「さりょう」じゃなくて「きょうりょう」と読むのよ。
425 :
禁断の名無しさん:03/10/22 01:36 ID:mAWmTfwv
よろしゅうございます。
426 :
禁断の名無しさん:03/10/22 01:41 ID:/RdR3/Qq
「袖振り合うも」…に続くのは「“多生”の縁」。
“他生”じゃないのよね。
でも時々どっちが正しかったかしら?と迷う事があるわ(w
427 :
禁断の名無しさん:03/10/22 01:55 ID:R/jF06XS
「袖触れ合うも他生の縁」だと思ってたわ。
428 :
禁断の名無しさん:03/10/22 01:59 ID:7qwjP+3Q
へー、みんな賢いのね
「多少」かと思ってた
429 :
禁断の名無しさん:03/10/22 02:00 ID:CzszuF5c
「来る」はカ行変格活用だね。「来られる」で問題ないはず。
「読まさせていただきます」とか、何でも「〜させて」をつければ
丁寧になると思っている人が多い。特にテレビは酷い。
次々と「させて」が出てくるので、聞いていて不快。
なぜ「拝読します」といえないのだろうか。
430 :
禁断の名無しさん:03/10/22 02:02 ID:R/jF06XS
431 :
禁断の名無しさん:03/10/22 02:03 ID:BLbcBiKH
>>316 今更ながらですが、シュールはフランス語の前置詞sur
だそうです。英語にするとonとかoverぐらいの意味。
シュールレアリスムは「現実の上に」という意味になるので、
「とっても現実」ではないと思われます。
432 :
禁断の名無しさん:03/10/22 02:13 ID:QL6CiVXk
○ 予行演習
× 予行練習
運動会シーズンは国語の担任もバカ丸出しだったわ。
生徒であるあたしの方が知識あったのよね。
433 :
禁断の名無しさん:03/10/22 03:57 ID:v6NWYi8a
知識のあるバカが一番危ない。
上質なものほど衒かさずとも威厳あるものだ。
435 :
禁断の名無しさん:03/10/22 04:48 ID:ZRH/44x8
>>416 お得意様に向かっては「お疲れ様でした」も失礼でしょう。
「ありがとうございました」が妥当じゃないかな。
やっぱり「お疲れ様」もあまり丁寧な言い回しじゃないかも、ですね。
あくまでも身内の尊敬語止まりかしら。。。
436 :
禁断の名無しさん:03/10/22 05:35 ID:4/dvyI26
>>429 「弊社は、××を作らさして(売らさして)いただいておる会社でございます」
年季の入った営業がこんな挨拶する会社、最近多いよ。
「頂か(さ)せていただきます」も聞いたことある。
437 :
禁断の名無しさん:03/10/22 05:46 ID:8tKsAnxW
「イケメン」でなく「イケマン」だと違う意味にうけとられかねないよね?
438 :
禁断の名無しさん:03/10/22 05:52 ID:mt/Lx9Nk
「袋ごいっしょでよろしかったでしょうか?」
あとから確認すんな!
>>437 イケメンって最近じゃ放送局まで使ってるけど、どうにかならんのかなぁ。
DQN層から発生した言葉でしょ?
それを知ってれば恥ずかしくて使えないと思うんだけど・・・。
440 :
禁断の名無しさん:03/10/22 06:14 ID:8tKsAnxW
441 :
禁断の名無しさん:03/10/22 06:17 ID:mJh0HH1q
DQN層って言い方がすっごい差別意識の固まりっつうか、
階層を意識しすぎていて痛いね。自分は何様だと思ってるんだろうかw
だって、何て表現して良いかわからないんだもん<DQN
何様だと思ってないよ。俺にも問題があるだろうけど
そう受け取る側にも問題があると思う。<階層意識
443 :
禁断の名無しさん:03/10/22 06:30 ID:8tKsAnxW
DQNって言葉だって2ちゃんねる以外のリアル世界では
恥ずかしくて使えなかったりするかも(汗
445 :
禁断の名無しさん:03/10/22 06:58 ID:8tKsAnxW
>>444 「イケメン」という語はもうかなり社会常識化(世俗化)しているんじゃないかな?
この板全体がどれだけ知性豊かな書込みで満たされているかと問われると・・・
>>445 世俗化してるかもね。
でも個人的な感想だけど、常識にはなって欲しくないな。
皇族方が園遊会で、あなたイケメンですね なんて言ったら・・・
知性はそこそこあるけど、品性が・・・と思う。<この板
そろそろスレチガイなんで、この辺りでやめておかない?
447 :
禁断の名無しさん:03/10/22 07:40 ID:8tKsAnxW
>>446 >皇族方が園遊会で、あなたイケメンですね なんて言ったら・・・
皇室はある意味、社会常識外の存在だからね。
皇族の人にとっては、「いい男/いい女がいますね」なんて口にすることさえも
はしたないことかもしれないし。
>知性はそこそこあるけど、品性が・・・と思う。<この板
板の性格上、スケベ(色恋)ネタが多いからね。
448 :
禁断の名無しさん:03/10/22 08:23 ID:OWr8BMur
>>436 あーあるある(w 二重謙譲語ってところか
「作らさせて(売らさせて)いただいております」は論外にしても
「作らせていただいております○○でございます」と言われると背筋に寒気が走って
「誰が売っていいと言った?」とふっかけたい衝動に駆られる。
これって「世間様にご迷惑をおかけするかもしれませんが、皆様のご理解を賜って
作らせていただいております」って意味でしょう。
自分は「させていただきます」の多用は意識的に避けてる。
449 :
ふぇらぶな◇ ◆NYGutHKt2M :03/10/22 09:06 ID:mbPW9YLO
>>386 あたしもずーっと考えてるんだけど、ひょっとしたら「おかわり自由」じゃなくて
「おかわり無料」が正しい、ということかしら?
450 :
禁断の名無しさん:03/10/22 09:13 ID:OWr8BMur
>>449 ソレダ!! 「自由」に「無料の意味」はなんら含まれていないものね。いっそ「おかわり上等」にするか。
>>450 とある和食料理店で、「御飯のおかわりできますか?」と聞いて「はいどうぞ」というから
おかわり(別のお茶碗に盛ってきた)をいただいたら、しっかり御飯代が付いていたからなぁ。
スレ違いsage
それを言うと「ドリンクバー」とか、「カレービュッフェ」なども、一般的にはお代わり無料を差すけど、
言葉としてはそんな意味はなさげ。
米語だと、as much as you can eat とか、all you can eat とか書いてある。「ドリンクバー」の場合は、
free refill っていうのもあるな。
454 :
禁断の名無しさん:03/10/22 09:36 ID:/2B/dO+m
「おかわり」をしてもしなくても本人の自由なんだから
「おかわり自由」と言うんだと思ってたアタシは馬鹿?
455 :
禁断の名無しさん:03/10/22 09:46 ID:vqo5xhwW
「自由」だと何度おかわりしても大丈夫かなと感じるけど
「無料」だとなんとなく1回しか駄目な気がするアタシは小心者?
456 :
ふぇらぶな◇ ◆NYGutHKt2M :03/10/22 09:49 ID:mbPW9YLO
>>455 何度おかわりしても構わないけど、ただじゃないわよ?って意味だったら
どうする?<自由
457 :
禁断の名無しさん:03/10/22 09:55 ID:vqo5xhwW
>456
最近逝かないからわからないけど、
昔は2杯目(有料)からはおかわり自由ってファミレスあった鴨…
ってか目を凝らしてメニューを確認するわ!(ヤパーリ小心者…)
458 :
禁断の名無しさん:03/10/22 10:03 ID:XseUEj4R
('A`) オマイラ、オモシクネェ マンドクセ
459 :
ふぇらぶな◇ ◆NYGutHKt2M :03/10/22 10:03 ID:mbPW9YLO
それって詐欺まがいね、ほとんど・・
460 :
禁断の名無しさん:03/10/22 10:06 ID:tClXMd6d
スレ違いかもしれないが、
「劇的改造!ビフォー・アフター」で、
家を改造後の依頼者・・・
「スゴーイ!!」「スゴーイ!!」・・・連発。
他に「驚き」を表現できるボキャブラリーは無いんか?
・・・と思ってしまう。
日本語の変化もあるケド、語彙数の減少も気になるわん。
462 :
禁断の名無しさん:03/10/22 10:11 ID:ruVfZhpO
>460
セックスでも、「スゴーイ!」しか言わない奴もいるわ。
464 :
460:03/10/22 10:16 ID:tClXMd6d
>>462 キャ!!でもそれは、あなたがよっぽどスゴーイ!のよ!(笑)
羨ましいわ〜ん。
でも、も少し何か違うコト言えないのか!!って思うワね♪
465 :
ふぇらぶな◇ ◆NYGutHKt2M :03/10/22 10:16 ID:mbPW9YLO
>>463 「これ、凄く美味しい」ってのを「これ、凄い美味しい」と言うような感じ?
466 :
ふぇらぶな◇ ◆NYGutHKt2M :03/10/22 10:20 ID:mbPW9YLO
>>464 すごーい(小さーい)とかすごーい(ゆるーい)って意味だったら
嫌だわねえ・・
>>465 うん、そんな感じ。
例外はあるだろうけど、凄くの後は形容詞?で、凄いの後は名詞が基本かな?
468 :
:03/10/22 10:24 ID:i7Ryc7WY
>>460 驚きすぎてそれしか言葉がでてこないんじゃないの?
よく 〜ほう(例:こちらのほう(商品))聞くけど、
これってあってん?
469 :
ふぇらぶな◇ ◆NYGutHKt2M :03/10/22 10:36 ID:mbPW9YLO
確かに気になりだしたら気になってしょうがないのよね。銀行に行っても
「こちらの「方」にお名前の「方」をご記入お願いします」って言われたわ。
「こちらにお名前をご記入ください」っで通じると思うんだけど・・
470 :
460:03/10/22 10:48 ID:tClXMd6d
>>468 「スゴーイ!!」が驚き過ぎだから、ってのも一理あるかもね。
でもそれにしても・・・。
「〜のほう」は、確かに気になるワ〜〜!!
本人は丁寧語のつもりなんでしょネ。
責任回避っていうか、少し「ぼやかし」を無意識に行ってるんだそうヨ。
ところで、「アタシ的にはぁ〜」「オレ的にはぁ〜〜」はどうヨ?
もう既出かしら??
これも「責任回避」「ぼやかし」の表現よね。
472 :
禁断の名無しさん:03/10/22 11:03 ID:tClXMd6d
sage
473 :
禁断の名無しさん:03/10/22 11:15 ID:XseUEj4R
ii~'',
.! ';
! ';
! ';,
..................,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,;;;;;;;;;;;;;;・'",´,´,`,ヽ;;;;;;;;;,,,,,,,,,,,,,...............∧_∧.
゙゙!´´´´ `'ー-.、、,__ _,.- '( ・∀) クソスレ爆撃!!
,! '' ´ `` ` ´ r .ii';、
, '´ ゝ 、、、 __、、、、ゝ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,_______
--r---r‐‐‐r'''''''''r""""r,,;;、'"´,;;( , )) ー-.、,__ヘ'"´!ニと´ニi`゙ゝr━━r━━r━;;;;;;r;;;;"
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.: ̄´ ´;;;;;(;:゛.:)(;:゛.:))``""';'';'';''"i.ii"i;(;:゛.:)(;:゛.:)) /´ `ヽ‐''''''´´´´´
` ` ´´`~´´ー`~´´ー-- '´ `´ .!!! ! `~´´ー`~´´ー-- '´
`` +っ +っ
+⊃
.r;、___ ×⊃ +っ +っ
‐┼;;,,,,,,,) ×つ +っ
474 :
禁断の名無しさん:03/10/22 11:16 ID:XseUEj4R
ゴォォォォォォォ |
| 一つ一つ潰すの大変なんだよ。
´ ̄`丶 └──v────────────
/ ヽ ,-、
,.、-∧_∧._ | ̄ ̄¨ ー---- /::|::゙l
,. ‐‐‐‐---- '"- l(・∀・ ) ゙゙゙ ー-l、 /::├::|
| /_ `.i;;;;;;;;;;`:::::::::::::::::::::: ー-----‐- ....__ /::::: |::::|
ー-- ......___| ( ) :|;;;;;;;;;;;;|::::::::: ::::::::::::::::::::::::::::::::::: ` ー- ...__/:::::::├::| _ ,,,, -一 "~ 冫
¨ ー-= __ ̄ ー-`、~ ノ;;;;;;;;;;;/::::::: :::::::::::::●:::::::::::::::::::: __ - ‐・ ' " ¨ ̄ .. -‐ ' ´
¨ ー- ..._ヽ _;;;;;;;;;;ノ::::::::::::::::ニニニニニニ二 " ´´ _... -‐ "´==‐
~ ー-'" :::_____________ ... -‐・ "´-‐'"
゙O
\ /
-
___________
i'´ ) __...、__」
`ー─―‐―一 '''' "" ̄
475 :
禁断の名無しさん:03/10/22 11:19 ID:XseUEj4R
∧∧
(,,゚ー゚)<このスレ容量の無駄
⊂ ⊃
〜| |
し`J
476 :
禁断の名無しさん:03/10/22 11:24 ID:XseUEj4R
クソスレワッショイ!!
\\ クソスレワッショイ!! //
+ + \\ クソスレワッショイ!!/+
+
. + /■\ /■\ /■\ +
( ´∀`∩(´∀`∩) ( ´ー`)
+ (( (つ ノ(つ 丿 (つ つ )) +
ヽ ( ノ ( ヽノ ) ) )
(_)し' し(_) (_)_)
477 :
禁断の名無しさん:03/10/22 11:27 ID:N+YTnnNR
ID:XseUEj4Rはあぼ〜ん設定っと。
478 :
禁断の名無しさん:03/10/22 11:27 ID:XseUEj4R
´  ̄`ヽ,
/ 〃 _,ァ---‐一ヘヽ
i /´ 0 リ}
| 〉. -‐ '''ー {! 「
>>1は私を何度犯せば気がすむの?」
| | ‐ー くー |
ヤヽリ /// ,r "_,,>//'}
ヽ_」 (つト‐=‐ァ' !
ゝ i、 ` `二´' 丿
ト、、 / ̄``ー、
|`.-/ ヽ
/ヽ| ,. ゙、
/ | ノ⌒) .| ゙、
/;. .| (ノO | ゙、
./ ゙| ,. | | ゙、
/ . /" .| .| _,_.゙、____,,,,、=、
./ ./! .| / / ̄、-‐‐'''''''ー-、\,_
_,.、--' /-‐''''''~~~` //‐''"´ `\\
_,,,、--''''~´ __...、-‐'''~~´ 0 `ヽヽ
ノ" _,,、--‐'''~ (⌒ヽ (⌒) ヽ|、
,,、-‐'''"~ しノ )丿 .|;;|
''" (ノ ./、;|
、,,,_ //ヾ
`` ー、 _/´/ |
\____ _,,,,,、、、-=‐'''"´ |
\ /ヾ ̄ ̄~~`二>='''~..、-‐'/´ |
\ ヽ ヽ:::|:::,.、-‐'゙´ `'''''''''''゙´ ./
\ ゙、 |/´ /
480 :
禁断の名無しさん:03/10/22 11:34 ID:OWr8BMur
セックスのときは「あいうえお」で十分です。
これが、
「2月のベーリング海のようなうねりが、一点に向かってほとばしるのを感じるわ。
守りたいと思うその心と裏腹に、こうやって楔を打ち込むことへの罪悪。
愛しさ故の、二律背反。
きっと私はこの行為の度に、
どこかでずっと、この気持ちを抱え続けて行くのよ。」
などとペラペラしゃべりだしたら、とりあえずつま先突っ込んで彼の口を塞ぐでしょう。
>>461 あ、知性は「高い、低い」じゃなくて、「ある、ない」かな?
「腹をくくる」も誤用だということが解って鬱。
「腹を決める」「腹を固める」なんだってね。
で、「ちかしい」って「親しい」って書くもんだと思ってたけど、
ATOKだと「近しい」しか出ないの。
大辞林だとどっちもOKみたいだけど。
さらに、
>>430 俺は「袖すり合うも…」だと思ってたけど、これってどうなの?
483 :
禁断の名無しさん:03/10/22 12:38 ID:RUyGt3jB
人ってあまりにも感動したり、興奮したりすると
言葉って出てこないじゃない
だから「すごーい」だけしかでてこなくても
不自然ではないと思うよ
SEXの時だって
「あなたのチンポの亀頭のくびれがとてもいいよ」
「舌使いがまるで音楽のようで、とても感じるよ」
なんて逆にいやよ
485 :
430:03/10/22 12:49 ID:vqo5xhwW
>482
「腹」で検索したら「くくる」もあったわよ。
――を固(かた)・める
決心する。覚悟する。
――を決(き)・める
決心する。決意する。
――を括(くく)・る
覚悟を決める。いかなる事態にもひるまないよう心を固める。
「―・って難局に臨む」
>「袖すり合うも…」
このサイトの例文にはなかったけど、そういえば使うわよね。
「袖」と「縁」でWeb検索したら、何だかいい言葉に出会えたわ。
>『小才は縁に合うて縁に気づかず。 中才は気づいて縁を生かさず。 大才は袖すり合う縁をも生かす。』
ttp://www.rui.jp/message/04/43/86_f1f9.html
>>484 別に大した事書いたわけじゃないけど
何で私だけ?・・・・・・・・・・涙
>>486 気にしないで!
アタシが慰めてあ・げ・る !!
>>471 あたしもねえ・・気になるのよ、それ。レストランで注文繰り返すじゃない?
ウエイターやウエイトレスが。その時に「ご注文は以上でよろしかったでしょ
うか?」って聞かれるとなんだかねえ・・と。激しい場合は「よろしかったで
すか」って言う人もいるわね。よろしかったって過去形にしなくてもいいでし
ょうに。今注文の確認したばかりなんだからさあ・・って。
489 :
禁断の名無しさん:03/10/22 14:02 ID:SP0vPjlq
age
490 :
禁断の名無しさん:03/10/22 14:48 ID:e9xHfHRM
「テンぱる」って言葉流行ってんの?やたら使うヤシ多いんだけど。
語源プリーズ
>>490 テンぱるなんて昔からない?
麻雀からきてるよ語源は
492 :
マダムデヴィ ◆LZDewi/F9I :03/10/22 15:36 ID:Hp0hNe7d
「てにお(を)は」って何?
特に「て」と「に」
493 :
禁断の名無しさん:03/10/22 15:41 ID:tClXMd6d
レッツらゴー!!・・・の「ら」も誰が言い出したのか知りたい・・・。
495 :
手羽潤です。手羽先食べたい。:03/10/22 16:01 ID:faLEh4ZO
盛り上がってるようで、うれしいわyo。
200番くらいまでしか読んでないので、
既出(概出)だったら許してね。
とっても気になってるの、「すごい」と「すごく」
「すごい」は「形容詞?」だから「名詞」を修飾するでしょ?
「すごく」は「副詞?」、他にもあるわよね、だから動詞を修飾したりするの。
「すごいきれい」「すごいいっぱいある」「雨がすごい降ってる」
などは、とっても耳障りなのよ。これらには「すごく」を使って欲しいの。
「すごい雨」「すごい事故」「すごい間違え」
などは、大丈夫よね。
思い出したわ。
「耳障り」「目障り」は、悪いことと決まってるの。
「舌触り」「肌触り」は、良い方が多いかしら。
「障り」「触り」って、変換されるわね。
496 :
禁断の名無しさん:03/10/22 16:04 ID:JO3TLKlu
「すごい」てバカがよく使う言葉だよね。
何に対しても「すごい」て言ってる女、良く遭遇するもん。
497 :
手羽潤です。手羽先食べたい。:03/10/22 16:06 ID:faLEh4ZO
>>448 >これって「世間様にご迷惑をおかけするかもしれませんが、皆様のご理解を賜って
↑「賜る」「たまわる」よね。
「承る」を「受け賜る」「受けたまわる」「受け承る」
なんて書いてるのをよく見るわよ。
498 :
禁断の名無しさん:03/10/22 16:07 ID:tClXMd6d
>>496 たしかに・・・。全ての形容詞の代わりになるもんねぇ。
スゴイ多い。 スゴイ少ない。 スゴイおいしい。 スゴイまずい。
スゴイきれい。 スゴイ汚い。 すごいうれしい。 すごいかなしい。
う〜〜ん、アホ丸出し・・・。
499 :
手羽潤です。手羽先食べたい。:03/10/22 16:12 ID:faLEh4ZO
>>496 >>498 そうよ「すごい」を連発するテレビのレポーターとかいるわね。
他の説明の仕方無いの?って思うわ。
そういうの見ると「すごく」腹立たしいのよ。
500 :
手羽潤です。手羽先食べたい。:03/10/22 16:13 ID:faLEh4ZO
恐る恐る
500
かしら?
501 :
手羽潤です。手羽先食べたい。:03/10/22 16:15 ID:faLEh4ZO
度々のカキコお許しを。
ずいぶん前だけど、「一万円の方からお預かりします」
って言われた時にはぶっとんだわ。
502 :
手羽潤:03/10/22 16:22 ID:faLEh4ZO
「すごい」「すごく」
禿げしく外出ね。
失礼。
503 :
ふぇらぶな◇ ◆NYGutHKt2M :03/10/22 16:25 ID:mbPW9YLO
>>495 ちなみに「間違え」じゃなく「間違い」じゃないかしら・・・?
>>501 その場合の「方」もおかしいんだけど、元々は「1万円からお預かりします」
の「から」も本来いらないのよね。なんか慣れてしまって違和感無かったけど。
>>488 もっと酷いのが。
注文したら、即座に「お持帰りでよろしかったでしょうか」だと。
持帰るとも帰らないとも言ってないzo。腸が煮えくり返るさまを実感。
同じ場にまた遭遇したら、何も注文しないで帰ろうと思う。
「て」なんていう助詞があるの?
皆様、過去ログをもっと読んでいただけません?
同じ話がループしててつまらなくなってきていますわよ?
店の対応なんてさクレーマーがブツブツ言うからそうなってくんだよね
そうすると少数派が今度はクレーマー化するんだよね
意味不明な応対マニュアルはそうして作られる
すばらしき日本文化
フリードリンク、ならば飲み物ただにしろ!
寿司屋で「サーモン、ダブルで」という客、虫酸が走る。
「ツナとボニート、トリプルで」とか言ってみぃ、英語かぶれめ。
510 :
禁断の名無しさん:03/10/22 17:16 ID:SSyb+Srn
私、バイトでは意識して正しい日本語を使おうと思ってるわ。
「〜の方」「〜からお預かりします」「よろしかったでしょうか」
「ちょうどお預かりいたします」はタブーに設定したけど
まだ間違った言葉をいっぱい使っていそうで怖い…
正しい日本語を使うのはとても良いと思うけど
あまりにそれにこだわる石頭は嫌ね
で、sage進行は忘れられたのかしら?
「てにをは」の「て」ってなに?
sage進行は、上にあると荒らされるからです。
おおまかな理由は
>>471ですね。
過去レスもざっと読んでみましょう。<ループ防止
強制ではなく提案です。よろしくお願いします。
7-11(23区内某店)じゃ、最近「×円のお買上げになります」って言ってるよ。
どんな言い回しを考案したところで、耳に馴染めない。
515 :
禁断の名無しさん:03/10/22 21:13 ID:2TrC/tw3
童顔を どうがお って読んだことある人いますか?
516 :
禁断の名無しさん:03/10/22 21:30 ID:QwTMw4Ma
「毎度○○電車をご利用いただきましてありがとうございます」
一見おかしくないようだが、
「いただきまして」は、本当はおかしい。
「下さいまして」が正しい。
「ご利用いただく」のは自分の方。「ありがとう」は「利用して下さった」相手に対して言ってるんだから。
「おほめいただいてうれしいです(光栄です)」なら、「うれしい」や「光栄」は自分のことだからOK。
敬語抜きならわかりやすい。
「○○してくれて(=下さって)ありがとう」は自然だが、「○○してもらって(=いただいて)ありがとう」はヘン。
>>516 じゃぁ「有り難く存じます」ならいいのかしら?
・・・この表現も正しいんだかわけわかんなくなってきたわ
518 :
みたいな。。:03/10/22 22:07 ID:SxfT/97h
っつーか、ちがくなくないってかんじでも、超直言われちゃうとってかんじ。
みたいな。
519 :
禁断の名無しさん:03/10/22 22:14 ID:A859Uko4
「犬にご飯をあげる」(正しくは餌をやる)
と言った女は直後、
「誰ソレにメシを食わせる」とも言った。
平成の綱吉だ。
あーあ、このスレの住人って他者の日本語にはうるさいけど
自分には甘いんだね。最低50はレスを読めよ。
521 :
禁断の名無しさん:03/10/22 22:24 ID:Bqx7pyoI
522 :
禁断の名無しさん:03/10/22 22:25 ID:gSXHjN8E
目白の良さは、さりげなく控え目な上品で気品漂う、違いが分かる
洗練されたハイクラスの大人達に相応しい、上質で高級な、歴史と
文化の香り高い成熟した住環境です。都心立地にも関わらず、都会
の喧騒とは無縁の閑静で落ち着いた緑深い歴史と伝統溢れる街並み
。学習院に代表される由緒ある文教の地、皇室や近衛家、徳川将軍
家等との浅からぬゆかりなど、この街の魅力を語り始めれば、枚挙
に暇がないほどです。目白に住まう、人生の至福がここにあります。
マクドナルドで注文する時、満席にもかかわらず、
「お召しあがりでよろしかったでしょうか」て聞かれる時がある。
日本語が2箇所(厳密には3箇所)間違ってるってのもあるけど、
もうちょっと場の状況を把握して対応してほしい。
マニュアルの程度の低さのせいかもしれないけど。
上の質問に対して「席空いてるんですか」てきいたら、
分かりませんだの、少々お待ちいただくかもしれないですだの返してくるし。
しかも、ほぼ100%、
〜円"から"お預かりします、とほざくし。
マクドナルドなんかにまともなこと要求するのに無理があると言われれば
それまでだけどさ。
スレ違い&長文ごめんなさい。
>>523 そう思うんだったら、こんなとこで愚痴らず
直接御本人に指導して差し上げなさいよ。
それとも間違っている日本語を直すべく
マクドナルドにマニュアル訂正の要請でもしたらどうかしら。
何もせず、どうせ無理だと諦めている割に
マニュアルの程度が低いなどと偉そうな事をのたまっている様子は、
あなたの程度の低さを露呈しているわ。
てにおはの「て」は、
見て、来て、とか動詞に付く「て」じゃなかったかしら?
526 :
禁断の名無しさん:03/10/22 23:19 ID:tHLnae8c
さっきニュースステーションで、
「松井がやってくれました!」ってやってたけど、
やってくれたってのは本来ヘボプレイをしたときに使うのよね。
いつの間にか社会に蔓延するマニュアル指摘スレになったのね・・・
禿しくつまんないわ
528 :
禁断の名無しさん:03/10/22 23:34 ID:2TrC/tw3
523さん
わざわざご指摘ありがとうございます。
これらの件について、2年ほど前にまず手紙を送ったのですが
全く返事をいただけず、次に電話しました。
いずれのときも、
そういった話は聞いたことがありませんとか、
特に連絡の必要はないと判断したので返答しませんでしたとか、
お客様の判断に委ねますとか、
社内調査を検討の予定ですとか、
いまいちな言葉ばかりが返ってきました。
接客業は本来、正しい日本語を使えて当たり前なのだから、
その誤りを客に指摘してもらおうというのは、
職業意識がないのではないのでしょうか。
普通、そういった指摘は職場の上司や先輩がすべきことなのだから、
それができていないなら、すなわち企業の姿勢、
従業員の教育や躾に問題があるともいえます。
でも本当に、ご意見ありがとうございます、
私なんかに。
529 :
禁断の名無しさん:03/10/22 23:37 ID:U3jAL5eu
マクドなんかは、元々アメリカもんやから日本語不自由で普通でやんす。
ドッチボール
531 :
禁断の名無しさん:03/10/22 23:40 ID:N6X5rPyi
マクドやファミレスにきちんとした日本語を
要求するほうが酷というもんだよ。
だいたい日本ではともかく
アメリカではマクドの店員って最下層の人間が
やるバイトだし・・・。
532 :
禁断の名無しさん:03/10/22 23:44 ID:dNjL7Twl
533 :
禁断の名無しさん:03/10/22 23:46 ID:lC1fOsc/
ハンバーガーショップで何ほざいでるんだ…。
534 :
禁断の名無しさん:03/10/23 00:37 ID:kzrzX78f
老舗の割烹とか渋いレストランなんかにそういうこと言うならともかく
確かにハンバーガーショップに正しい日本語を期待するのは無理がありそう。
うちの近くのマックって、田舎のせいか、日本語以前に、接客態度から問題あり。
カウンターはさんで、店員が自分の友達とおしゃべりはしているわ、
おつりの金額を間違えたのを指摘しても謝らずに上司に相談するわ、で。
日本語の使い方が多少間違っていても、誠意があればいいと思うんだ。
逆にどんなに日本語が正しくても、無礼だったら、そういうのを慇懃無礼って
いうわけで、そっちの方がいやだな。
535 :
禁断の名無しさん:03/10/23 00:41 ID:KWcRAnBH
結局、スレ削除や荒らされてもよいのですね。
俺もageで書こうっと。
536 :
禁断の名無しさん:03/10/23 00:57 ID:pEHEQveQ
そんなにマックが気に入らないなら、別のとこへ行けばいいのに、
文句垂れながらもマックにしか逝けないなんてしょせんはDQN…
という趣旨のレスがあったわ、他板で。
>>528 あなたはさぞ正しい日本語をお使いなんだろうけど、
した行動がクレーマーと大して変わらないのが笑えるわ。
それはマクドナルドに「すら」まともに相手にされないわよ。
でも電話対応した社員は、きちんとした日本語だったんでしょ?
それでいいじゃない。
538 :
禁断の名無しさん:03/10/23 01:04 ID:dBm2sceI
>>536 マックは選べるシステムだけどDQNは選ばないのよ
言うだけ無駄よ
539 :
禁断の名無しさん:03/10/23 01:05 ID:KWcRAnBH
>>536 マックの商品自体は好きなんじゃないの?
540 :
禁断の名無しさん:03/10/23 01:18 ID:KWcRAnBH
偽有栖川宮
親の「ほう」が外戚で・・・だってw
541 :
禁断の名無しさん:03/10/23 01:25 ID:dBm2sceI
542 :
禁断の名無しさん:03/10/23 01:29 ID:kzrzX78f
○ 褐色の恋人、スジャータ
× 褐色の変人、スジャータ
ただし、×の方は、本当に家の近くのスーパーの
手書きポップ広告で見ました。
543 :
禁断の名無しさん:03/10/23 01:46 ID:mWJZuqeI
>>528 こんなことで
苦情の手紙や電話をする
あなたのバイタリティに
感心するわ。
そのバイタリティを
違う方面に利用してはいかが?
544 :
禁断の名無しさん:03/10/23 01:51 ID:pEHEQveQ
545 :
禁断の名無しさん:03/10/23 01:54 ID:iV0ObXKz
>>542 俺スーパーでバイトしてて、たまにポップ作るんだけど
それは明らかに確信犯だな。
546 :
禁断の名無しさん:03/10/23 01:59 ID:mWJZuqeI
>>545 確信犯
道徳的・宗教的・政治的な信念に基づき、
自らの行為を正しいと信じてなされる犯罪。
思想犯・政治犯・国事犯など。
ということらしいわよw
また嵐が吹き荒れそうね
それとも釣りかしらw
547 :
禁断の名無しさん:03/10/23 02:21 ID:80EdpFFM
>528
マクドナルドか。あの値段では、あの味とあの接客でも仕方ないのかも。
主婦パートの人は、けっこう言葉遣いはきれいだよ。
オリジン弁当のお客様センターの対応はよかった。
なんでsageない人が多いのかしら?
sageにゃ、荒れるかもだ。
>>526 スポーツ選手にも変な言い回しがある。
@いい「仕事」した(good job直訳のつもり?)
最近じゃ高校野球まで、同じ事言ってた。学生の本分=勉強を怠るなよ。
A年俸はねんぽう、ぼう(棒)じゃない
551 :
禁断の名無しさん:03/10/23 09:07 ID:zn2NIhBc
外国人という言葉は大丈夫なのに、
なぜ外人という言葉が差別用語になるのか
わかる人いたら教えてください。
552 :
ふぇらぶな◇ ◆NYGutHKt2M :03/10/23 09:08 ID:Z/+9mlkv
>>523 言いたいことはわかるんだけど、ちょっと気になるのが
>「お召しあがりでよろしかったでしょうか」て聞かれる時がある。
この文章ね。あたしなら〜って聞かれる「事」がある。と書くわ。「事」と「時」
を=だと思ってる人って結構いるみたいで気になるのよね。例えば
「俺、そんなこと言ったこと無いよ」
というのを
「俺、そんなこと言ったとき無いよ」
って感じで。
>>534 商品の価格が安いから日本語が乱れていてもいい、商品の価格が高いからきちんとした
日本語を使え、というのも変じゃないかしら。商品の価格が安い店で高級店並のサービス
を求めてるならおかしいだろうけど、商品の価格が安かろうが何だろうが、マニュアル化
されていようがなんだろうが、その言葉をおかしいと思えない人達が多いことに対して疑
問を感じたりしてる人が書き込んでるんじゃないの?
>>544 あたし的ってのが気になるわね(藁
553 :
禁断の名無しさん:03/10/23 10:27 ID:72hkQGb6
ずっと前に「おかわり自由」についての討論があったけど、
アタシ個人的には、「おかわり無料」とか「おかわりOK」とか書かれた店より
「おかわり自由」の張り紙がしてある店のほうが、何となく親しみが感じられて
そっちの店を選んじゃうわね。好みを語るスレでないことは重々承知してるんですけどね。
554 :
禁断の名無しさん:03/10/23 10:33 ID:QlOk0YSz
自由とはなんぞや
555 :
禁断の名無しさん:03/10/23 10:34 ID:z4BQGDXF
確率変動突入
556 :
禁断の名無しさん:03/10/23 10:36 ID:zn2NIhBc
557 :
禁断の名無しさん:03/10/23 10:38 ID:72hkQGb6
>>554 アタシは、「おかわり自由」の場合は、
「どうぞ、御自由におかわりなさってください」という意味だと解釈してるわ。
558 :
禁断の名無しさん:03/10/23 10:47 ID:wYAuhvYa
例えば「時給780円以上」って書いてある求人は
実質的には「時給780円以上は絶対払わないわよ」っていう意味よ!
559 :
禁断の名無しさん:03/10/23 11:00 ID:WKbbKCRN
帰りかけている客に、一言
「まぁ、お茶づけ(ぶぶづけ)でもいっぱいどうどす」⇒「はよ帰ってや。」
京言葉って難しいね。
560 :
ふぇらぶな◇ ◆NYGutHKt2M :03/10/23 16:39 ID:Z/+9mlkv
>>557 でも、それって金取られるのか取られないのかわかんないって言えばわかんないのよね。
561 :
禁断の名無しさん:03/10/23 17:18 ID:Jv1RWonv
掲示板で今日暇です、って少しおかしい。あれって暇な人いたら?っていうのが礼儀でしょ?
ちょっと前にNステで渡辺真理が、「ふたりぐみ」って何度も言ってたのを聞いた
時、「何年アナウンサーやってんだよ!」と思った。「ににんぐみ」だろ!
563 :
禁断の名無しさん:03/10/23 17:22 ID:Rz2Vhx7y
どっちでもいいじゃん、と思うのは俺だけ?
564 :
ふぇらぶな◇ ◆NYGutHKt2M :03/10/23 17:24 ID:Z/+9mlkv
>>561 まあ、ヒマだから誰か遊ばない?ってことなんだろうけど、問題はその後。
「ドライブとかに連れてってくれる人いない?」って・・。ドライブの他の
選択肢は何?って聞きたくなっちゃうわ・・
565 :
禁断の名無しさん:03/10/23 17:29 ID:dBm2sceI
>>562 ふたりぐみっておかしいのか?
ににんぐみのがふつうに違和感感じる俺はダメ?
566 :
禁断の名無しさん:03/10/23 17:39 ID:wYAuhvYa
567 :
禁断の名無しさん:03/10/23 17:43 ID:Jv1RWonv
わざわざ自分が暇だって言う必要ないと思う。暇な人を探すってことでいいと思うわ。
568 :
禁断の名無しさん:03/10/23 17:45 ID:zszGlHav
誤 正
フィアンセ → ファインセ
プロマイド → ブロマイド
シュチエーション → シチュエーション
>>565 「ににんぐみ」の方が違和感あるってことは
「ふたりぐみ」の方がよく使われてるってことで
元来「ににんぐみ」が正しかろうと「ふたりぐみ」で正解。
・・・てのがコトバだと思うわ。
570 :
禁断の名無しさん:03/10/23 17:50 ID:r5t02sTf
大阪では「七」を「シチ」ではなく「ヒチ」って読むの。
皆さん、知ってはりましたか〜?
571 :
禁断の名無しさん:03/10/23 17:52 ID:ow9xHemb
「ふとんをひく」
「ふとんをしく」
どっちが正しいの?
572 :
禁断の名無しさん:03/10/23 17:57 ID:VM5EXBLq
ふとんをしく(布団を敷く)だと思う。
確か「ひく」は東京訛りだと聞いたことがあったが、
大阪なの?
573 :
ふぇらぶな◇ ◆NYGutHKt2M :03/10/23 17:59 ID:Z/+9mlkv
逆に車なんかに轢かれることを「しかれる」って言う人もいるのよね・・
574 :
禁断の名無しさん:03/10/23 18:01 ID:Rz2Vhx7y
敷き布団=しきぶとん、よね?
575 :
禁断の名無しさん:03/10/23 18:08 ID:Y8RBViFa
関西では「布団を引く」
関東では「布団を敷く」
別の言葉であり、
江戸言葉のヒとシとは別次元の話。
576 :
禁断の名無しさん:03/10/23 18:15 ID:VM5EXBLq
関西では「布団を引く」と書くの?
577 :
禁断の名無しさん:03/10/23 18:26 ID:Y8RBViFa
そうよん。
ワタクシは四国だけど「引く」と言ってる。
578 :
禁断の名無しさん:03/10/23 18:30 ID:wYAuhvYa
どこの地方でも「し」と「ひ」は取り違えて発音される場合があるわよ。
579 :
禁断の名無しさん:03/10/23 18:37 ID:OOgi2fap
真ん中あたり読んでないので既出ならごめん
「こんばんは」「こんにちは」だよね。
それとも
「こんばんわ」「こんにちわ」か?
580 :
禁断の名無しさん:03/10/23 18:47 ID:dBm2sceI
>>579 は が正解
わ は間違ってるけど文体的に使う人がいる(自覚は不明)
581 :
禁断の名無しさん:03/10/23 18:52 ID:VM5EXBLq
>>577 いや、「書く」のと「言う(発音する)」のとでは違うと思うんだが・・・。
「布団をひく」と言うことはあっても、「布団を引く」とはあまり書かないんじゃない?
582 :
禁断の名無しさん:03/10/23 18:55 ID:UMQI33VV
>>559 そんなこという人いないわよ・・・@京都
ににんぐみっていうと、悪者とか犯罪者って感じがするわね。
ふたりぐみっていうと、お遊戯とか運動会って感じがするわね。
「犯人一味」とは言っても、「被害者一味」とは言わないってのとちょっと似てるわね。似てないかすぃら?
>>568 ファ、ファインセ?
ソースきぼんぬ。
うちのランダムハウスじゃ、
英語:フィアンセイ
仏語:フィアンス
っぽい発音しか載ってないわよ?
585 :
禁断の名無しさん:03/10/23 19:25 ID:r5t02sTf
586 :
け:03/10/23 20:57 ID:8f9WfCHZ
みんなすごいですなあ。
非常に勉強になりました。
自分の日本語が間違ってるんじゃないかって
怖くもなったけど。
はは。
587 :
禁断の名無しさん:03/10/23 22:14 ID:HqyJgEKL
布団を「引く」「敷く」で思い出したけど。
東京では「パーマをかける」「アイロンをかける」だよね?
関西では「パーマをあてる」「アイロンをあてる」になる。
東京育ち、関西在住ですが、パーマは「かける」だけど、アイロンは「あてる」方がイメージ合うかも、なんて最近思ってます。
でも自分では「あてる」とは言わない。
>>587 昔のパーマって熱したコテみたいのでやってたから、その名残かも。
今でも、アイパー(アイロンパーマ)ってあるのかな?
589 :
禁断の名無しさん:03/10/23 23:45 ID:mA2DM+ob
590 :
禁断の名無しさん:03/10/24 00:08 ID:MKaPjCeh
>552
自分は523を書いたわけではないが、ふぇらぶなが変だと思う。
「〜て聞かれる時がある。」
この「時」は、「場合」を表しており、英語で言うcaseみたいなものだ。
別におかしくないよ。
591 :
禁断の名無しさん:03/10/24 00:15 ID:MKaPjCeh
>564
「ドライブなどに連れていってほしい」ということだろ。
「遊びに連れていってください、例えばドライブに」とも言える。
ドライブには限らないけど、あるいは、例えばドライブに、
というニュアンスがある。別におかしくない。
592 :
禁断の名無しさん:03/10/24 00:18 ID:MKaPjCeh
>552
>あたし的ってのが気になるわね
最近の流行の言葉を使っただけだろ。
お前はネットの掲示板では、国語の教科書のような文しか
書きこんではいけないと思っているようだが。
593 :
禁断の名無しさん:03/10/24 00:21 ID:qpZM0oRU
>>591 その「など」がおかしいといってるんじゃないですか?
あなたが言い換えた「たとえば〜」は後付けのような感じがする。
>>591 都合よく解釈するねェ。よくよく訊いてみりゃ、「とか」には何の意味もない=ドライブ以外だったら怒る、がイイ線じゃないの?
595 :
禁断の名無しさん:03/10/24 00:25 ID:MKaPjCeh
>593
「ドライブなど」のどこがおかしいのですか? 説明して御覧なさい。
「ドライブなど」と言ったら、「ドライブ等」「ドライブ,etc.」
ということだろ。
いくつか事柄が想定される中で、一つを代表として使えば
それは「例えばドライブ」だ。
596 :
禁断の名無しさん:03/10/24 00:26 ID:qpZM0oRU
>>593のつづき
「ドライブとかに連れてって」「ドライブなどに連れてって」ではなく、
「ドライブでもなんでもいいからどこかへ連れてって」というべき。
597 :
禁断の名無しさん:03/10/24 00:26 ID:99UyuyqE
ほうれん草のお浸しって「おひたし」だけど
東京生まれだからどうしても「おしたし」に近い
発音になっちゃうの。
でも浅草の居酒屋に行ったとき
メニューに「おしたし」って書いてあるのを
見たときには、さすがに違和感を覚えた。
598 :
禁断の名無しさん:03/10/24 00:26 ID:MKaPjCeh
>594
ドライブ以外だったら、なんで「怒る」の?
説明して御覧なさい。
599 :
禁断の名無しさん:03/10/24 00:28 ID:MKaPjCeh
>596
それは、「ドライブとか」「ドライブなど」に包含される意味だね。
ぜんぜん問題ない。どこがおかしいのか?
確かに、ドライブでなければイヤだ、というのなら、
「ドライブとか」というのはおかしい。しかし、そこまで強い主張は
原文には見当たらないね。
600 :
禁断の名無しさん:03/10/24 00:30 ID:qpZM0oRU
>>595 そもそも「ドライブに連れていく」に「など」をつけたら、「ドライブ」と
いう場所に連れていってという意味にとられかねないでしょ?
「とか」とはまた違う問題。
601 :
禁断の名無しさん:03/10/24 00:35 ID:MKaPjCeh
>600
「〜に」の「〜」に場所を表す名詞が入るとは限らないよ。
「ドライブ」という本来動詞の外来語が、日本語では名詞化し、
自動車に乗って走行する、という事柄全体を包含してしまっている。
だから、問題ないのです。
例えば、「旅行に連れて行く」。
602 :
禁断の名無しさん:03/10/24 00:38 ID:qpZM0oRU
>>601 必死なところゴメンね。
600でいったのは「など」のこと。「ドライブ」に「に」をつけることに
ついてどうこういってるわけじゃないよ。
603 :
禁断の名無しさん:03/10/24 00:39 ID:MKaPjCeh
>600
まぁ、君にとっては、「旅行に連れて行く」と言うと、
「旅行という場所に連れて行く」、という意味に聞こえるのだろう。
もしかして、日本語を勉強している外国人ですか?
だったら、あなたがそういう疑問を抱くのも分かるが。
604 :
禁断の名無しさん:03/10/24 00:41 ID:qpZM0oRU
根本的なことをいえば、この文章に「とか」や「など」は別に必要ではないってこと。
605 :
禁断の名無しさん:03/10/24 00:42 ID:MKaPjCeh
>602
だから、「旅行などに連れて行く」という表現もおかしいわけですか?
それは、旅行という場所になってしまう、と?
606 :
禁断の名無しさん:03/10/24 00:43 ID:99UyuyqE
>>600 「買い物に連れて行く」=「買い物という場所に連れて行く」
で、よろしかったでしょうか?
607 :
禁断の名無しさん:03/10/24 00:44 ID:MKaPjCeh
>604
逃げたな。お前が、「ドライブ」が場所に思える、と言ったんだろうが。
「ドライブ」と「ドライブなど」の違いは、ドライブだけなのか、
ドライブ以外の可能性もあるのか、の違いだ。
本人が「ドライブなど」と言ったのだから、他人が「ドライブに限定しろ」
と文句をつける筋合いの話ではないな。
608 :
禁断の名無しさん:03/10/24 00:46 ID:qpZM0oRU
609 :
禁断の名無しさん:03/10/24 00:47 ID:WtkUvB9W
このスレを読んでいると、
「なにもそこまでこだわらなくてもいいじゃん」というレスがたくさんあるな。
まあ、読まなきゃいい、ということなんだけどね。
610 :
禁断の名無しさん:03/10/24 00:48 ID:MKaPjCeh
>608
左様。では、「ドライブとか」という表現はおかしいのですか?
「○○とか」という言い方に対しては、あなたは「○○だけに限れ」
というのですか?
611 :
禁断の名無しさん:03/10/24 00:52 ID:MKaPjCeh
>609
他人の書きこみに、生半可な知識でもって茶々を入れている奴がいるから、
その歪んだ姿勢を正してやっているだけ
612 :
禁断の名無しさん:03/10/24 00:53 ID:UDghnzH7
みんなでドライブ・オール・ナイトね。
613 :
禁断の名無しさん:03/10/24 00:53 ID:qpZM0oRU
>>610 じゃ、ちょっと話が拗れてきたから、本来の話に戻しましょう。
あなたのいう「など」というのは、その他諸々ということでしょう?
564でふれられていた「とか」というのは、本来、その他の意味では使われ
ないというところからいってるともいえるんじゃないかな?
「ドライブ」その他って事じゃなくて、「ドライブ」とそれと何?っていう意味の
ツッコミでしょ?
別に間違いじゃないんだけど、「拘る(こだわる)」って、
本来は悪い意味で使われていたんだよね。
615 :
禁断の名無しさん:03/10/24 00:59 ID:MKaPjCeh
>613
「ドライブとか」と言ったときに、言った本人の脳裏に、
ドライブ以外の事柄が想定されているかもしれないし、
あるいは、今考えているのはドライブで、ほかにもあるかもしれない、
というのかもしれない。とりあえずドライブ、なのかもしれない。
そんなことは本人でなければ分からない。
他人がもっと意味を絞れということではない。
「ドライブとか」の「とか」には、言葉の意味の幅を広げる役割がある。
だからこそ「とか」を使う。
>>65 いわゆる「とか弁」って、気を付けていてもついつい出ちゃうのよね。
617 :
禁断の名無しさん:03/10/24 01:04 ID:IU8BG6Vf
野茂とホモの見分け方
完投して喜ぶのが野茂、浣腸して喜ぶのがホモ
打たれるのを嫌がるのが野茂、打たれるのを喜ぶのがホモ
野茂はホモを狙わないがホモは野茂を狙う事がある
好プレーするのが野茂、チンプレーするのがホモ
家族で楽しくみるのが野茂のプレー楽しくみれないのがホモのプレー
お尻を見せて球を投げるのが野茂、お尻を見せて球を揺らすのがホモ
アメリカで観戦するのが野茂。アメリカで感染するのがホモ
野茂はあまり喋らないが、ホモはよくしゃぶる
タマを投げてチームを守るのが野茂。タマを触って相手を攻めるのがホモ
618 :
禁断の名無しさん:03/10/24 01:04 ID:Sa1Z2dPI
「とか」は、ストレートな表現を嫌う日本人にとっての婉曲表現じゃないの?
直球を避ける、といったニュアンスで用いられることが多いような気がします。
619 :
禁断の名無しさん:03/10/24 01:06 ID:qpZM0oRU
>>615 書いてて思ったんだけど、やっぱり「ドライブとかに〜」っていうのはおかしい
んじゃないかな?
「とか」にその他諸々または、代表例としてあげたという意味合いのもとで、
これをそのまま活かしたいなら、「どこかに連れていってくれる人はいない?
例えばドライブとか、」にすべきなんじゃないかな。
620 :
禁断の名無しさん:03/10/24 01:09 ID:qpZM0oRU
そもそもなんでこんなにも
>>564を擁護してるんだろ? (-o-)
621 :
禁断の名無しさん:03/10/24 01:10 ID:MKaPjCeh
>618
英語にも婉曲表現はたくさんありますよ。
英語では、動詞や助動詞の時制をずらすことで、
婉曲な意味合いを持たせることが多い
(時間がずれるのではなく、気持ちがずれる)。
622 :
禁断の名無しさん:03/10/24 01:10 ID:2W84i3L+
自分も「とか」や「など」は婉曲表現の一種だと思う。
それにしても609の言うとおり、ずいぶん細かいことを書き込む人が多いんだなあ。
ゲイって言葉遣いに敏感な人多いのかな。
別スレにあるけど、言葉遣いってことだとオネエ言葉が気になる人のほうが
ずっと多そうだな。
623 :
禁断の名無しさん:03/10/24 01:10 ID:Sa1Z2dPI
>>619 アメリカ人が使いそうな表現:「どこかに連れて行ってくれる人はいないかい?そうだな、たとえばドライブとか。」
これだとストレートに提案しすぎる、と感じなくもない。倒置法だからそう感じるのかな?
「ドライブとか連れてってよ」とすると、確かにメッセージとしては上と同一なんだけど、よりやわらかさが増す…気がする。
624 :
禁断の名無しさん:03/10/24 01:13 ID:Sa1Z2dPI
>>621 ものすごく勝手なイメージながら
イギリス人:「I would like to...」
アメリカ人:「I want to...」
いや、もちろん、イメージにすぎないけど。
イギリス人に関しては、割と人間関係の築き方が日本人のそれに近いように感じる。
625 :
禁断の名無しさん:03/10/24 01:16 ID:MKaPjCeh
>619
「ドライブとか」と言ったときには、
具体例としてドライブを挙げた場合の他に、
ほかの可能性を排除しない場合もある。
仮に「ドライブに」と書いたら、ほんとうにドライブに連れて行く
ことができる、その気がある人にしか呼びかけないことになる。
「ドライブとか」と書くことによって、対象となる読み手の
幅を広げているのです。
あなたはなんでも白黒ハッキリした文章でなければいけないと
思っているのかもしれないが。
626 :
禁断の名無しさん:03/10/24 01:22 ID:qpZM0oRU
>>625 >>619では、別に限定したような事は書いていないんだが。 (^_^;
もうどっちでも良くなったよ。
ドライブとか、に関する一連のレス、読んでてお腹が痛いんだけどw
「とか」が許せない人はどうしても何が何でも絶対にドライブに行きたいのよね、きっと。
誰か連れていっておあげなさい。
要するに、「とか」「など」は婉曲表現の場合もあり、それは状況や前後の文脈
から判断する事なんですね。
婉曲表現の例だと、
「さっき山田とか言う人が訪ねてきた」
「最近はオイラ系などというホモが増えていて気味が悪い」
とか。こういう「とか」「など」は無くても意味が通じるものだから、嫌悪感を
感じる人もいるのだと思う。
629 :
禁断の名無しさん:03/10/24 01:42 ID:Sa1Z2dPI
>>628 そういうことでいいと思う。
古典には詳しくないので、これが正しい例かは分からないけど、古くは「枕草子」にも
「ただ一つ二つなど」「雨など降るも」「雁などのつらねたるが」「火など急ぎおこして」
というような「など」の使われ方がしているあたり、最近出てきた用法というわけでもない気がするし。
630 :
禁断の名無しさん:03/10/24 01:47 ID:2e8BD6rZ
ドライブとか行かない?って言われると
ノリH込を期待してしまう
631 :
禁断の名無しさん:03/10/24 02:11 ID:YXABG1A6
>>600 ふむむむむ
何となくおかしいようなおかしくないような
ドライブは名詞として使われてるのよね
「私をスキーに連れてって」は使われてるわね
「映画」「射撃」「スノボ」は違和感ないわね
「サーフィン」「柔道」「セックス」は変だわね
難しいわあ日本語
「
632 :
631:03/10/24 02:16 ID:YXABG1A6
あら。私ったら一生懸命考えてるうちに
場違い発言になってしまったわ
ごめんなさい
後sage進行だったわね
「お」がヘン。
お紅茶、おコーヒーなんてキモイわ。
634 :
ニッポンかニホンか:03/10/24 04:44 ID:ldYF6eAx
言語に普遍的に正しい意味とか用法なんてないんだよね。
635 :
禁断の名無しさん:03/10/24 04:56 ID:LdPcs+kX
「おビール」とかたまに聞く。
636 :
禁断の名無しさん:03/10/24 04:58 ID:jyWR3wxr
わたしも「おビール」たまに聞くわよ
637 :
禁断の名無しさん:03/10/24 06:44 ID:EWsPpaDu
いなり寿司のこと関西では
「おいなりさん」て言うよね。
>>634 そうですね。
言語は変遷していくのが当たり前。
このスレッドは、そういう変化についていけないオヤジ達がグチグチとぶーたれる場です。
639 :
禁断の名無しさん:03/10/24 07:29 ID:kHlv9SxN
最近気になるのが
「すごい」と「すごく」がごっちゃになっている人
ex.
○今日はすごく酔っ払った
×今日はすごい酔っ払った
でも、「おフェラ」て言わない???
前々から言おうと思っていたけど、おまいら好きだねぇ。
643 :
ふぇらぶな◇ ◆NYGutHKt2M :03/10/24 09:58 ID:b0lNTP05
>>590 だから、「case」の事を指すなら「事」の方が自然でしょ?「時」より。「時」
と書くならそれが指すのは「時期」ということであるべきなんじゃないかしら?
例えば「〜していた時もあった」であれば、「そのような時期もあった」という
ことで使えると思うけど、「〜聞かれる時もある」は不自然じゃない?「〜と聞
かれた時もある」なら「〜と聞かれた時期もあった」ということになってまだい
いと思うけど、「聞かれる」というのは「今」聞かれていることを指している言
葉だから、いろんな「時期」に使えるものじゃないと思うのよ。だから「聞かれ
る」の後につけるならやはり「事柄」つまり「case」の事になるのが自然だと思
うわ。
>>591 おかしい、おかしくないの前に、他の選択肢は何?って話よ。つまり、「ドライブ
とかに連れてって」と書いてる人というのは自分の願望を書いてるわけでしょ?退
屈だから誰かどこかに連れてって、ということで、いわば「お願い」してる立場な
わけで、人にものを頼むのに「ドライブとか」って他の選択肢が何かわからない書
き込みって失礼だと思うわ。そういう話よ。
645 :
禁断の名無しさん:03/10/24 10:05 ID:tKCh4X2d
オマンコとかおすぎとか?
646 :
ふぇらぶな◇ ◆NYGutHKt2M :03/10/24 10:12 ID:b0lNTP05
>>592 あたし別にネットの掲示板ではそんな言葉使うな、とは言ってないでしょ?(藁
ただ、日本語の乱れに関してレスする場でしょ?このスレ。このスレでそういう
言葉を使われると気になるわね、と言う事よ。
>>634 時代と共に変化する事はあっても、何が正しいも間違いもない、と言うことではないでしょ。
そんなこと言ってたら学校で国語なんて教科成り立たなくなっちゃうわ。
>>638 変遷と「言葉の乱れ」は区別してる?やたらと「ほーほー」言う人達や、「〜とか」
や語尾に「〜みたいな」を付けるような人達が正しい日本語をどれだけ理解した上で
使ってるのかしらね?
例えば最近「リスペクト」なる言葉があたかも日本語のように使われ出してるわよね?
そもそもは「尊敬」って意味の英語なんだけど、まあ堅苦しく「尊敬」と言わないまで
も影響を受けた人物に対して使ったりもするわけよ。で、その言葉を使っている人達は
その言葉の意味を理解した上で使っているなら構わないと思うのよ。多くの外来語のよ
うにもう日本語の一部として認められるようになってると思う。けど、「ほーほー」言う
人達はどう?何故そこに「方」という言葉を付けるのか、と問われて答えられる人ってい
るかしら?何気なく良く聞く言葉だから、ということで何気なく使ってしまってないかし
ら?それって「言葉の変遷」じゃなく、「言葉(日本語)の乱れ」だと思うけどな。
>>645 ドライブとかにの「とか」によって「ドライブに」と言う表現より
直接的でなくする効果をもち、相手に失礼のないように使う表現です。
とても一般的では?とても日本的言い回しの一例ですよね。曖昧にする事で
緊張や、衝突を緩和する。
「ゲームとかしない?」とおなじくで、これも意味は単にゲームしようよって意味ですよね。
「お茶とかしない?」「今から遊んだりとかしない?」「これとか似合ってるよね」
久しぶりに懐かしいコテ「とか」使ってみたけど。。。あなた、ほんと好きねぇ。
648 :
ふぇらぶな◇ ◆NYGutHKt2M :03/10/24 10:15 ID:b0lNTP05
>>633 あたしは「おうどん」(何故か「おそば」はそんなに違和感ないのよね・・)
「お野菜」「お肉」がなんか気になるのよ。
>>635 そうね、聞きすぎて違和感なくなっちゃったわ(藁 でも、「お酒」「おビール」
とは言うけど、「おワイン」「お焼酎」は言わないわよねえ???酒類によって
「お」を付けたりつけなかったりするのはどうしてかしら・・
国語とは統治学上の問題です。
ところでフェラブナさん、sageてくれない?
>それって「言葉の変遷」じゃなく、「言葉(日本語)の乱れ」だと思うけどな。
いや、俺は言葉という概念が本当の言葉になった事の現れだと思うけど。
言葉って由来があるから正しいとかじゃ無いのよ。
いま、使われているからただしい。あくまで言語は結果論的な物なの。
過程では意思疎通は不可能。だからこそ結果というか、今なのよ。
651 :
ふぇらぶな◇ ◆NYGutHKt2M :03/10/24 10:25 ID:b0lNTP05
>>647 映画で「私をスキーにつれてって」って無かったっけ?あれが「私を
スキーとかにつれてって」だとズッコケるわよ?
で、この場合(男探し掲示板の場合ね?)「ドライブにつれてって」と発言
する事がどうして相手に対して失礼になるかしら?別に緊張も衝突もしないと
思うけど????
単に「ゲームしようよ」と相手に呼びかけたいならそのままでいいじゃない?
あえて「とか」は必要ない。お茶しない?と言われて「お茶飲むだけしかしち
ゃいけない」と思う人もいないでしょ?お茶ノミながら話もするでしょうし、
小腹が空いてたら軽く食事もするかもしれない。「〜しよう」と持ちかけられて
それしかしない、なんて人は少ないと思うのよ。例えば「街に出掛けない?」と
持ちかけられるとする。実際に街に出ればウィンドーショッピングやショッピング、
お茶してみたり、と色々すると思うのね?つまり「街に出掛けない?」の言葉の中に
もう既にいろんな可能性が含まれてると思うのよ。それを「街に出掛けたりとかしな
い?」と言われると、街に出れば買い物するかもしれないし、お茶や食事もするかも
しれない。でも、まだそれ以外にも付き合えと言うのかしら?と穿った見方が出来な
くもないと思うのね?だからそこまでぼかした表現にする事が相手に対する礼儀だと
言うのは違うと思うわ。
652 :
ふぇらぶな◇ ◆NYGutHKt2M :03/10/24 10:30 ID:b0lNTP05
>>650 意味もわからずに「ホーホー」言われたり「〜とか」って付けてみたり
「〜みたいな」なんて言葉を使われたら意思の疎通なんてできないじゃ
ない?あたしは例えば日本人同士お互いがきちんと認識できる正しい日
本語を用いるからこそ意思の疎通が図れると思うけど?
アラ、sage忘れちゃったわ。
よーするに、この曖昧の仕方は相手の希望も聞く事はやぶさかではないってスタンスをとる事。
実際に希望を聞く聞かないしないは別よ。w
冗談で言ってるのかもしれないけど映画は話が全然別だよね?
>>654 まぁ、映画は「私を野球につれてって」という洋画のタイトルを
使いまわしてみただけだから。「深い意味はありません」(馬場監督談)
え、俺?
「ドライブとかに連れてって」と言われたら
「んじゃ車で日帰り温泉に行く?」って感じ。
その集団において(伝えたい相手には)「ホーホー」で意思疎通が出来ているのだから問題は無い。
だれも、日本人同士すべてと意思疎通をしようと思って彼等は「〜とか」って使ってる?
違うでしょ?言葉にもTPOはあるのでは?
たとえばあなたが若い子の所へ行って意思疎通をしようとして彼等が正しくない日本語で
意思疎通をしていて、あなたが「間違えた日本語でしゃべってんじゃないわよ。本当の意味は〜」
って言う事って不粋でしょ?
ぎゃくにあなたの会社にでも面接に来た若い子がTPOをわきまえずに変な言葉を使ってて
意思疎通がはかれなかったら、「でなおしておいで」っておこっても良いと思うけどね。
このスレで、無茶苦茶になってるのはそう言った特定の集団で用いられてきた隠語的日本語自体や
そっからマスコミ等によって変に流行、派生化、一般化してしまった物と、国語教科書(NHK)的な
日本語をごっちゃにして語ろうしてるのが問題なのよ。
っていうか、「あなた、その日本語、間違ってるわよ」って言う人がごっちゃにし過ぎてるんだけどね。
>>654 実際に掲示板で見てみたらわかると思うんだけど、書き込みしてる人が
どこかに連れて行って欲しい、とお願いする立場でしょ?だったら自分は
どうしたい、という希望を先に書くのは別に失礼でもなんでもないと思うし、
「ドライブにつれてってくれる人いない?」というレスに対して「温泉に行こ
うと思うんだけど一緒にどう?」というレスだってつけられるわけじゃない?
お互いが自分の希望を言い合って、希望が合えばそれでいいわけで。相手の希望
に対して合わせるならもっと違った表現もできるわよね?あえて「とか」を使う
必要は無いと思うわ。
それと、無意味に「けど」を使う人も多いわね。例えば゛たれかと待ち合わせるじ
ゃない?「今着いたけど」ってメール貰ってうーん・・って。着いたけどなんなん
だろう・・って思わない?それと同じくらいに「とか」って言葉を付けられると気
になってしまうわ。
>>656 だからあ、TPOに応じた場所で使ってないからおかしい、と言ってるんじゃない。
ホーホー言ったりしてる人の多くが「接客業」に従事している人達で、お客さんに
対して使ってるのよ?
>だれも、日本人同士すべてと意思疎通をしようと思って彼等は「〜とか」って使ってる?
あなたの日本語の間違いは置いておくとして・・。男探し掲示板に日本語で載せてる以上対象は
日本人じゃないかしらねえ?
>たとえばあなたが若い子の所へ行って意思疎通をしようとして彼等が正しくない日本語で
>意思疎通をしていて、あなたが「間違えた日本語でしゃべってんじゃないわよ。本当の意味は〜」
>って言う事って不粋でしょ?
それって年上の務めだと思うけどな。不粋だと思う年下が傲慢なんだと思うわ。もちろん指摘する以上
言い方には気を付けるけどさ。そもそも年上に向かってきちんとした言葉で話さない時点でTPOわき
まえてない訳じゃない?
それと、「ホーホー」「〜とか」なんて言葉に対して違和感ある人がいる時点で一般化している、とは
まだ言えないと思うわよ?
>>657 あなたは必要ないって思うってことね。ソー言う風にかいた方が良いと思うわよ。
希望はドライブにつれていってほしい。
書いてる本人も見ている人もそこは分かっているのでは?
で、それを不特定多数の人が見る掲示版でストレートに書くよりかは
「ドライブとかに」って表現の仕方を選んだって事だろ?
そんな日本語の乱れとして問題にすべき程の事じゃないと思うけど。
昔から普通に使われてきた表現だと思うし。
>>658 板使って意思疎通したい対象はタイプの日本語を読める人
だと思うけどな
>>659 それを言うならあなたは「とか」を付けるのは相手に対して失礼じゃないように、
と思ってる、と言う事よね?あなたは。
>希望はドライブにつれていってほしい。
わからないわ〜。「ドライブにつれてって」だとドライブに行きたいという希望よね?
でも「ドライブとか」と書かれたら他にも選択肢があるわけでしょ?希望する選択肢が。
それをぼかす表現なんだから。だから「ドライブと他の希望は何?」って事よ。
元々は「とか」は「〜とか〜を使って」というように複数有る選択肢を並べる時に使う言
葉でしょ?それなのに一つの選択肢しか言わないからおかしい、ということになるのよ。
ましてそれが相手に対しての礼儀だ、とまで言われてもねえ・・と言う事ね。
>>658 儒教思想や朝鮮人じゃあるまいし。年上を無条件で敬ってくれると思ったら
大間違いです。
というか、大事な事は、あなたが会話を意志を伝えたい対象として
話者に認められているかどうかって事。
で、相手があなたに伝えたくて日本語を間違えていたらそっと諭してやれば
大人としての責務をはたしているのでは?
出会い系でもそう。その言葉に違和感を覚えたら話者にとって伝えたい対象に
ならなかったと考えなさい。あなたは日本人ならダレでもイケルの?
ところでホーホーに関しては間違えてました。「なんとかの方」のホーホーなのね。
相づちのホーホーかと思ってた。
>>660 タイプ?好みのタイプのタイプって事よね?
まあ、でも書き込みで多いのは「ヒマだから○○とかに連れてって」という表現
で、自分のプロフはおろかタイプも書き込んでいない人が多いと思うわ。
>>662 あなたって年齢若い人なんだろうな。儒教や朝鮮人(失礼な言い方するわね、あなた)
では無くても年上の人に対して経緯を持って接するのは当然でしょうに。友達なら別だけど。
>というか、大事な事は、あなたが会話を意志を伝えたい対象として
>話者に認められているかどうかって事。
これはあたしだけじゃなく、「お互い」でしょ?年下は年上に対して意思の疎通を
図ろうとするのならそれなりに認められる言葉を使うのがあなたの言う「TPO」
じゃないかしら?
>相手があなたに伝えたくて日本語を間違えていたらそっと諭してやれば
>大人としての責務をはたしているのでは?
だからあたしはそう書いてるんだけど?
>出会い系でもそう。その言葉に違和感を覚えたら話者にとって伝えたい対象に
>ならなかったと考えなさい。あなたは日本人ならダレでもイケルの?
そうやって見て見ぬふりをする人が多いからどんどん言葉は乱れていくのよ。
経緯じゃなく敬意ね。
いわれてもねぇ・・・って言われても・・・現にそう言う風に使われているんですけど。
地域差があるのかな。なんどもいうけど「元々は」って言ったら日本語のほとんどが
「元々」の使われ方をしていないっつーの。言語学と記号論をちょっとかじってこい。
複数ある選択肢を並列にする時に使う物をあえて一個の時に使用する事によって
あり得ないもう一つの物を会話上に想像させる事でAを目立たなく曖昧にさせる表現となる。
「〜がしたい」と直接的、限定的、断定的な事を言う事が美徳とされなかった日本の社会の中で
生まれた表現なんでは?
668 :
け:03/10/24 11:27 ID:5WTP8f/V
ドライブうんぬんで盛り上がってますなあ。
俺は個人的には
「ドライブとかに連れてってくれる人」
っていう日本語は
問題ないと思うなあ。
これがもしどこぞの女子高生が
本当はその日はディズニーランドしか行ってないのに
「今日ディズニーランドとか行っちゃってー」
なんて言ってたら
違和感を覚えるけど。
「他にはどこに行ったの?」
って聞いてみたくなる。
>>666 だからその使い方が間違ってる、と言ってるんだけどね。
で、何故曖昧にする必要があるの?大体年上に対してそれなりの敬意を持って
接することも出来ないような若い世代の子が男探しの掲示板に書き込む際に相
手に対して失礼のない書き込みをしているとは考えにくいんだけど。
そもそも掲示板に書くのに、「自分はこうこうこういうものです。こういう人が
希望です。誰かいませんか?」という希望を書くものでしょ?それをあえてぼか
した表現にする必要なんて無いじゃない?それとさっきも書いたけど、「ドライ
ブに連れてってくれる人」と書かれたからと言ってドライブ以外の選択肢が全く
ないという訳ではないし、またドライブに連れて行けない人(例えば車を持って
ない人)に対して失礼に当たるものでもないじゃない。車持ってなくてもプロフ
を見てタイプかも、と思えば「ドライブは無理だけどヒマなら映画に行かない?」
って呼びかけても一向に構わないわけで。だからあえて「とか」という表現を使う
理由が見あたらないのよね。
もー、だからぁ、あなたがその集団の中で歓迎されていたら、あなたにも伝えたいから
わかる言葉を話者は使うでしょって事。外人のコミュニティーの中に俺がいて、
オレに分かる様に難しい単語使わなかったり、基本的な表現使ったり、
スラングを使わない様にしたりするのと一緒。
ちなみに年寄りだからって何処でも顔出して歓迎されるべきだとは思わないよ。
だからさっきもちょっとふれたけど隠語的性質ってことなの。
言葉は隠語的な物から生まれた訳でしょ?
噛み砕いて言えば、身も知らずの最果ての人と会話するために言語が生まれたのではなくて
仲間うち、つまり声が届く範囲内で意志疎通をするためのルールを作り上げた物が言葉でしょ?
ちなみに国語、正しい公用語という概念は統治学的もの。意味分かる?
>>668 あなたのその疑問と同じよ。「ドライブとかに連れてって」と言われると
「ドライブの他はどこに行きたいの?」って疑問に思ってしまうの。
>>669 だから使い方は間違えてないって。正しい日本語よ。笑
あなたにとっては違和感を感じるだけ。
>>668 舞浜と東京駅にも逝ったんでは?w
>>671 伝言板とかで、ドライブとか、という場合には、
ドライブじゃなくても自分を喜ばしてくれるサービスだったら
もちろん歓迎しちゃうっスよ、という意味も含める人もいる。
>>670 よほど対象年齢別に別れてでもいない限り掲示板って不特定多数の人が
利用する場所で、どんな人が読むかわからない場所でしょ?そこで若い
人にしか通じないような言葉を使うことがTPOをわきまえてる事にな
るかしら?それを考えたらわかるでしょ?
歓迎されることと敬意を払うことは全く別物じゃない。歓迎しなくとも
敬意を払うべき、なんて事は普通に社会生活していて充分考えられるこ
とだけど?
675 :
:03/10/24 11:34 ID:Y1kFA/uE
なんかすごいことになってるね(笑)
一部だけど
最近、よく なまってるよね、っていわれるので、日本語を勉強しなおそうと、
本屋に言って、日本語の本買おうとしてたら、となりのおばちゃんに
外国の人?がんばってね って言われた
もしかしてこの人日本語の勉強をする人=外国人って思ってるのかな・・
と思った
>>671 「ドライブの他に何処に行きたい」?
日本語おかしいですよ。それを言うならナニしたいだろ?
つーか、秋田。やっぱおまいは言語板行った方が幸せになれると思う。
TPO弁えてみたら?w
ココのすれの住人ってってソー言うつっこんだ話がしたがってる所なのかしら?
そいでは。
677 :
禁断の名無しさん:03/10/24 11:40 ID:hDAvGR2M
まだやってんの?ふぇらぶなは・・・ハァ
実社会でも煙たがられてるんだろうね・・・
周りもめんどくさいから「はいはい」って流してるのを、本人は勘違いしてそう。
あら意外に出ていないものね。
「早急」は
「そうきゅう」じゃないのよ。
「さっきゅう」なのよ。
電話オペレーターに「そうきゅう」と言われると
なんだかな〜、と思うわ。
679 :
禁断の名無しさん:03/10/24 11:43 ID:EWsPpaDu
>675
ちょっと質問。
なまりって本で直るの?
680 :
禁断の名無しさん:03/10/24 11:43 ID:OFtbPdH7
掲示版で不特定多数の人に好意なんぞ持たたいなんて思った事無いけどね…
特定の年齢タイプの人にはすかれたいけど
681 :
け:03/10/24 11:43 ID:5WTP8f/V
>>669 俺だったら
「ドライブに連れてってくれる人」
って言われたら
ドライブ限定だと思って
メール書かないなあ。
絶対にドライブじゃなきゃイヤなんだって感じるから。
>>672 まあディズニーランドに行くには
舞浜にも東京にも
おそらく行ったんだろうけどさ。
ふふ。
>>673 俺も賛成。
俺だったらそういう風に理解する。
まあ要するに
無意味に「とか」って多用するのは
ちょっと・・・ってことかな。
「ドライブとかに連れてってくれる人」
っていうのは
673の言ってるような意味が含まれてると思うので
いいと思います。
682 :
け:03/10/24 11:45 ID:5WTP8f/V
ありゃ。
もうドライブの話はやめようとしてた?
タイミング悪く書き込みしちゃった。
>>678 さっきゅうのほうがいいとは思うけど、間違いではないですよ。
そうきゅう さうきふ 0 【早急】
(名・形動)[文]ナリ
「さっきゅう(早急)」に同じ。
「―に連絡をとる」
684 :
禁断の名無しさん:03/10/24 11:48 ID:ZsFowiGw
>678
さんくす。
ずっと「そうきゅう」って思ってたよ。
良かった間違いに気づいて☆
>>676 アラ、「ドライブとかに連れってって」だからね。「連れてって」=「連れて行って」
でしょ?だから「他にどこに行きたいの?」って間違いじゃないじゃない。
>>680 好意を持たれたいため、ではないでしょ?不特定多数の人を相手に書き込むのだから礼儀として、
ということであって。
>>681 前にも書いてるけど、ドライブ、という言葉でそれしかしちゃダメ、なんてことはないじゃない?
時間的に長いドライブだったらどこか途中でお茶するかもしれないし、目的地が温泉かもしれないし。
それはその後その人とメールでもして決めればいいわけで。
>>683 同意。そうきゅうでも間違いじゃないと思うわ。
686 :
禁断の名無しさん:03/10/24 12:14 ID:IMdqIkgJ
>651
「私をスキーにつれてって」と言えば、とにかくスキーにつれていって
ほしいという、強い願望が伝わる。
「ドライブとかに」と言えば、ものすごくドライブに行きたいわけでは
ないが、どこかに連れていって欲しいと言う感じだな。
「とか」が入ることによって、その言葉を発している人の
気持ちの度合いが相手に伝わる。
「旅行に連れていって」と「旅行とかに連れていって」の違いだな。
「とか」は、選択肢を例示する場合、ほかの可能性を示唆する場合、
必ずしも自分の挙げている事柄に限定するわけではない場合、
さらに、話し手(書き手)の確信度の低さを表す場合、が考えられる。
687 :
禁断の名無しさん:03/10/24 12:19 ID:IMdqIkgJ
>643
英語で"in case -"といえば、〜のとき、〜の場合、という意味で、
副詞的に使う。「こと」とは違うね。
結局なんだかんだ言ってたけど
>だれも、日本人同士すべてと意思疎通をしようと思って彼等は「〜とか」って使ってる?
自分のこの文章がおかしいことには気付いてたのかしら・・・??
いや〜、しかし昨夜の祭りはワロタ。
クドカンのドラマ見てるんだが、まるで店長のモノローグのようで
字面追ってるだけで禿げしく藁えた。
690 :
禁断の名無しさん:03/10/24 12:20 ID:WF++HF+Q
>>685 行くとしたらHできる場所
最終セクースだろ
まあDQNな書き方したらあなたの様な礼儀に五月蝿い香具師は
弾かれるから、煩わしさは減るな
691 :
禁断の名無しさん:03/10/24 12:22 ID:IMdqIkgJ
>643
ふぇらぶなは、「とき」は「時間」や「時期」しか表さない言葉だと
思っているようだね。日本語の「とき」は、その他に、
「場合」という意味で使われることが多い。
>>686 あたしもそれはわかるのよ?どうしてもドライブじゃなきゃ嫌だ、と
言っているわけではない。ドライブか、なんか他に楽しいことがあれば
、ということでしょうね。ただ、不親切だと思うのよ。読み手に対して。
書き手がドライブの他に何を楽しいと思っているのかは読み手にはわから
ないじゃない?せめて「ドライブとか温泉につれてって」と言うならまだ
いいけど。男探し掲示板の事で例えてるんだけど、本来この場合書き手側
が希望を出してる訳じゃない?だったら自分の希望はこうだ、ということ
を明確に伝える方が読み手にとって親切だと思うわ。
>>687 英語の場合を例に出されてもねえ・・
>>691 それは日本語の場合、ではなく乱れた日本語を使う人の場合、よ。
694 :
け:03/10/24 12:26 ID:5WTP8f/V
>>685 だから「俺だったら」そう感じるってことで
正しいか間違いかはわからん。
いろいろ考えてみたんだけどさ、
たとえば「京都に連れてってくれる人」っていう掲示に
「俺は北海道行きたいんだけど、どう?」
って返事はとてもおかしいと思うんだよね、俺は。
「俺は京都に行きたいって言ってんじゃん!!」って。
でも「京都とかに連れてってくれる人」っていう掲示が
もしもあったとしたら
「京都とか、ってなんだよ!
京都以外にどこ行きたいんだよ。」
って、
ちょうどふぇらぶな(?)さんが
ドライブに関して言ってるのと
同じようなことを感じてしまうと思う。
だから
結局人それぞれ感じ方は違うってことだよ、きっと。
場合によっても変わってくるしさ。
ってことでもう勘弁して。
はは。
>>694 まあ、色々なんだけど、京都に行きたい人に対して北海道は極端にせよ、
京都近郊に行く予定のある人ならいいんじゃない?京都では無いけど近くまでは
行くから、良かったらご一緒しませんか?ということでも。
京都とか、と言われたら確かに悩むわよねえ。書き手が京都か京都近郊、という意味で
そう書いたのか、一番行きたいのは京都だけど、他にどこでもいいから連れてって、な
のか。
あたしはいろいろな意味合いに取られてしまうような言葉をあえて使うより自分はどうしたい、
という事をストレートに伝えられた方がいいと思うのよね、この場合。どうかしら。
696 :
禁断の名無しさん:03/10/24 12:31 ID:IMdqIkgJ
>692
「ドライブとか」という表現は、確信度が低いわけだから、
相手に対して不親切だと思う人もいるだろうが、今回の場合、
1対1の会話ではなく、不特定多数を相手にしたメッセージ。
書き手には、遊びに連れていってくれる人を募集します、
という気持ちもあっただろう。そういう気持ちも含んでいるから、
「ドライブに」ではなく「ドライブとか」なのだろう。
>>696 好意的に解釈すればね?ただ、そこまで考えてあえて「とか」と使ってる人
ってどれだけいるのかしら?と思うわ。なんとなーく変な言葉使う人って多いもの。
698 :
禁断の名無しさん:03/10/24 12:35 ID:IMdqIkgJ
>693
お前は、「とき」を「場合」の意味で使うのは誤用だと思っているのか。
辞書で調べて御覧なさい。「場合」、「機会」、「条件」、
という意味もある。お前は、辞書で言えば1番目に書かれている用例しか
正しいと思わず、2番目以下の用例は誤用だと思っているのだろう。
ほんとにバカな奴だな。
699 :
禁断の名無しさん:03/10/24 12:37 ID:IMdqIkgJ
>697
そこまで考えて「とか」を使うのではなくて、
確信度が低いから、自然に「とか」が出てくるのだろう。
700 :
大家:03/10/24 12:41 ID:1dtUcpXQ
700w
>>675 ほとんどの場合はそうだから仕方ないんじゃない?
でも歳とると日本語って勉強したくなるわ、なぜかしら・・・
702 :
け:03/10/24 13:02 ID:5WTP8f/V
>>675 なまりじゃないけど
方言を標準語だと信じてて
えらい恥かいたってのは
あるなあ。
僕の地方では
「たう」って言葉があるんだけど、
大学の体育の授業でバレーをしてたとき
レシーブミスをして
「あー、たわんかったー。」
って言ったら
みんなが「ん?」って顔をしてて・・・。
語尾を変換しなきゃいけなかったか、と思って
あわてて
「あー、たいませんでしたー。」
って言ったんだが、
ますます「ん??」ってなって。
「たう」ってのは
「届く」って意味なんです。
おそらく「足りる」って言葉から来てるんだと思うんだけどさ。
「長さが足りる」=「届く」
って感じで。
しばらくの間
みんなに真似されてました。
あはは。
(1)過去から未来へと限りなく流れ過ぎて、空間とともに、一切の出来事がそ
こで生起する枠のように考えられているもの。時間。
「―の流れ」「遊びに興じて―の経つのも忘れる」
(2)昔の時間区分。一昼夜を一二等分する定時法では一時(いつとき)が今の二
時間に当たるが、昼夜を分けてそれぞれを六等分する不定時法では季節・場所
によって異なり、たとえば江戸(東京)の夏至ごろの昼の一時(いつとき)は約
二時間四〇分、夜のそれは約一時間二〇分で、一時間以上もの差があった。十
二区分に十二支を配し、「子(ね)の時」「丑(うし)の時」などということが多
い。
(3)ある幅をもって考えられた時間。
(ア)年代。時代。
「将軍綱吉の―」
(イ)話題にしている時代。その時世。
「―の首相」「―の権力」
(ウ)季節。時候。時節。
「―は春」
(エ)時勢。世の成り行き。
「―に従う」
(オ)誰かにとって都合のよい時勢。
「―に遇(あ)う」
(4)一点として、またそれに近いものとしてとらえられた時間。
(ア)時刻。
「―を告げる鐘」
(イ)漠然ととらえられたある時点、または時期。
「―には酒を飲む」「―として不調になることもある」
(ウ)何かをするのに都合のよい時機。好機。
「―を待つ」「―を見て実行する」「―にかなう」
(エ)(「秋」とも書く)大事な時期。
「危急存亡の―」
(5)ある特定の動作や状態が起こる時間。おり。
「この前彼に会った―は元気だった」「子供の―の思い出を話してくれた」
(6)(ア)ある状況を伴った時間を抽象的にいう。場合。
「どんな服装がよいかは―と場所による」「―に応じた判断が必要だ」
(イ)(連体修飾句を受けて)仮定的・一般的にある状況を表す。(…する)場
合。
「もし彼が不在の―には、どうするか」「頭が痛い―は、この薬を飲むとよい
」
(7)「時制(じせい)」に同じ。
(8)(「どき」の形で)名詞や動詞の連用形の下に付いて、それにふさわしい
、それの盛んな、あるいはそういう状態の時間であることを表す。
(ア)時刻。時間帯。
「昼飯―」「会社の引け―」「たそがれ―」
(イ)時節。季節。
「花見―」「木(こ)の芽―」「梅雨(つゆ)―」
(ウ)時機。機会。
「書き入れ―」「売り―」「引き上げ―」
今日インターネットではじめて知った単語
「毀誉褒貶」
きよほうへん 悪口をいうこととほめること。世間の評判。
「―相半ばする」「―定まらず」
>>699 だったら「ドライブ」という言葉を使わずに「どこかにつれてって」で構わないでしょ?
>>702 九州で同じように「とう」と使うところもあるみたいね。「足りない」ことを「とわない」
と言うように使うみたい。「届く」よりも「足りる」の方が当てはまる気がするわ、その言
葉。「たわない」=「足りない」じゃない?
さっき職場に保険会社の人から電話掛かってきて、「お忙しいところ申し訳ございません。
○○生命の××と言いますが」とことわりを入れるから「なかなか感じのいい人ね」と思っ
てたら「ふぇらぶな様(もちろんこう言ったわけではなくあたしの本名なんだけど)の「方」
いらっしゃいますか?」と言われて椅子から転げ落ちそうになったわ。何よ、「方」って。
何なのよ。「方」って。
>>646 >時代と共に変化する事はあっても、何が正しいも間違いもない、と言うことではないでしょ。
>そんなこと言ってたら学校で国語なんて教科成り立たなくなっちゃうわ。
何が正しいか間違えかを決めるのは国語の授業じゃないよね。
学校が言語を統制しようとしているのは事実だけど。
少なくとも言語の意味に絶対的な真理というのはないと思うよ。
709 :
禁断の名無しさん:03/10/24 14:16 ID:/TYr0qjg
710 :
ふぇらぶな◇ ◆NYGutHKt2M :03/10/24 14:25 ID:b0lNTP05
ここ見にくいから一度あげるわ。
>>708 ねえねえ、誰が国語の授業で正しいか間違ってるか「決めてる」って発言してるの?
国語のテストではその言葉の意味を問われる問題はあるわよね?つまりその言葉、言
葉遣いが「正しいか間違っているか」の判断はするでしょ?それは国語の授業で正し
いか否かを「決めている」ものではないの。既に正しいとされている意味で使われて
いるか、その言葉の意味を正しく理解できているかの判断をするんでしょ?授業って
正しい(もしくは正しいとされているもの)ものを教え、理解できているかどうか試
験するわけじゃない。「正しい」か「間違っているか」の研究とは別物でしょ?
>学校が言語を統制しようとしているのは事実だけど。
言語、言論に関して「統制」という言葉を使えばそれはつまり「制限を加えている」
ということになるけど、あなたは学校が言語を制限しようとしていると思っているの
かしら?
>少なくとも言語の意味に絶対的な真理というのはないと思うよ。
それでは言葉は成り立たなくなってしまうわ。人間は日本語では人間と言うのよ?
「真理」って「誰も否定できない普遍的なこと」っていう意味なんだけど、日本語で
人間の事を人間と表現することが間違いである、なんて言う人がどれだけいるかしら?
711 :
禁断の名無しさん:03/10/24 14:32 ID:CVX+MR05
712 :
禁断の名無しさん:03/10/24 14:34 ID:d6G0qyFz
>時代と共に変化する事はあっても、
今現在この瞬間にも言語は変化しているんだよ。時間的にも社会的にも。
一見意味不明な2ちゃんねる用語だって立派な言語の機能をもっちゃっている。
それまでの慣用から外れた言葉使いも、なんとなしに漠然とした意味=感覚が伝われば、
社会的な流通の度合いに応じて次第に定着し、当たり前のように用いられるように
なっていくもんなんだよ。
713 :
け:03/10/24 14:38 ID:bUmOBW7P
>>706 もともとはたぶん「足りる」っていう意味だったんだと思うが
どっちかっていうと「届く」っていう意味で使うんですよ。
「それ、たわんけえ、とって。」
(それ、届かないから、とって。)
みたいな感じで。
>>712 2ちゃんねる用語なんて2チャンネラーの間だけでしょ?通用するの。
実際に社会生活でそんな言葉使ってたら笑われるわよ?「あいつタイーホ
されたんだってね。」とか「今日はセックルしようか?」なんて言わない
でしょ?(藁
それからあなたの考える社会ってすごく狭いと思うわよ?
>>713 ああ、そうなんだ。地方によって違いがあるのかもね。「手が届かないから」
という意味合いで取って、と頼む場合ね?<例文
あたしが言ってた「とう」はどこが使ってたかなあ?九州だというのは覚えてるけど。
716 :
け:03/10/24 14:47 ID:bUmOBW7P
>>715 あ、そうです。
「それ、手が届かないからこっちに渡して。」
っていう意味。
言葉が足りなかったかな。
717 :
禁断の名無しさん:03/10/24 14:49 ID:ZOVQVjMc
ドライブ「とか」に連れてって
は失礼では無いに1票
お「酒」はOK、お「焼酎」は変
お「しょうゆ」はOK、お「ソース」は変
お「塩」はOK、お「こしょう」は変
お「味噌汁」はOK、お「ごはん」は変
お「しっこ」はOK、お「うんこ」は変
お「まんこ」はOK、お「ケツマンコ」は変
日本語って難しいわあ
>>714 少なくとも現在、2ちゃんねるという社交場(コミュニケーションメディア)
のなかでは通用しているわけでしょ?
2ちゃんねる系用語だって最初は個人の勝手な造語や誤用だったかもしれない。
それが2ちゃんねるという社会空間のなかである程度定着しちゃうわけだ。
2ちゃんねるではそれらの語を知っていることがそのコミュニティーに参加
する際のステータスみたいなものになる。
いまのところは2ちゃんねる内限定かもしれないけどね。
でも言語ってのは実践的な存在だからそれが今後どうなるか分からない。
消滅しちゃうかもしれないし、もっと広く用いられる語になっていくかもしれない。
そういう性質をもったものが言語だと思うんだよ。
>>716 あたしが知ってる意味で(とう、の場合)だと「とわんから取って」
だと何か作っているものの何かが足りないから取って、という意味になる
んじゃないかな?
以前にある地方出身のアイドルが東京の学校に転入して、掃除の時間に「机を
運ぶの手伝って」というのをその子の出身の地方では「つる」と言うらしく、
「机をつるの手伝って」と言って笑われた、という話を聞いたことがあるわ。
でも方言は仕方ないわよね?その地方を出てはじめてあ、これって方言なんだ、
と気付く事ってあると思う。
>>717 お「ケツ」って表現は聞いたことがあるけど、お「ケツマンコ」は聞かないわね(藁
>>718 でも、その事と正しい日本語か間違った日本語かと言うこととは別物よ。
>>710 制限を加えているというか、学校が実際上、正しい言葉やその意味の
教授という名目で、言語使用の流通を統制し、審判する制度になっている
のは事実だと思うよ。
>人間は日本語では人間と言うのよ?
これは同義反復ですよね? 実際の人間の意味はもっと複雑だったりする。
あら、でも「お」は気になりだしたわ。調味料でも「お塩」「お砂糖」
「お醤油」「お味噌」は言うのに「おソース」「おこしょう」「お七味」
「お一味」「おラー油」「おタバスコ」なんて言わないわよねえ?「お」
を付ける基準ってなんなのかしら・・。
「お味噌汁」はいいとして、「おかず」の「お」は別物じゃないのよねえ?
「かず」でいいのかしら???「お漬け物」とも言うわよねえ?
そう言えば味噌汁を「おみおつけ」って言うのよね?「おみおつけ」でいいのかしら?
「おみをつけ」かしら?まあいいんだけど・・・
>>721 あなた、「統制」という言葉を使うから小難しくなってしまうんじゃないかしら。
言語を議論する際に「統制」という言葉を用いると「言論統制」の意味になってし
まうわよ?学校が教えている日本語が正しい、ということを論破できない限り「言
葉の流通を制限している」とか「(言葉を)審判する制度だ」とは言えないと思う
わ。ただ単に「正しい日本語を教えている」ということだと思うけど?
人間の意味ってどういうことかしら?人間を指してあれは何?と問われて人間である、
ということほどう否定するの?あなた。
犬は犬と表現するでしょ?日本語では。それ以外にどう表現するの?
猫は猫と表現するわ、日本語では。
鳥は鳥と表現するわ、日本語では。
これをどう否定するの?あなた。
>>722 無意識に使い分けているような隠れた原理(基準)が存在するのかもね。
>>723 「人間の意味は人間です。犬の意味は犬です。言葉の意味は言葉です」
と言われているように感じちゃうなあ。
「言葉」というものの意味の解釈に、お互い根本的な違いがあるみたいですね。
>>725 意味?意味ではなく「表現」って言ってるんだけど。人間の事を「日本語では」
「人間」と表現するでしょ?ってことよ。言葉の意味云々ではなく、日本語では
どう表現し、どのように使うか、ということでしょ?使うべきところで言葉を使
っていなかったり、使わなくても充分意味が通じるところに余計な言葉を持って
きたりするから「日本語として」変でしょ?って話をしてるんじゃないの?
727 :
ふぇらぶな◇ ◆NYGutHKt2M :03/10/24 15:56 ID:b0lNTP05
ちなみに「人間」という言葉の「意味」だと言うのなら
にんげん 0 【人間】
(1)(機械・動植物・木石などにはない、一定の感情・理性・人格を有する)ひと。人類。
(2)(ある個人の)品位・人柄。人物。
「なかなかの―だ」「あの人は―ができている」
(3)人の住む世界。世間。世の中。じんかん。
「わがすることを―にほめあがむるだに興ある事にてこそあれ/大鏡(実頼)」
〔「にん」「けん」ともに呉音〕
ってことなんだけど、これを否定するだけの理由がある?
728 :
禁断の名無しさん:03/10/24 15:58 ID:ExBVcoAH
辞書と同じことしか肯定できないなら辞書で十分。あなたはいらないわ。
729 :
禁断の名無しさん:03/10/24 16:23 ID:99UyuyqE
おソースは言うでしょ?
730 :
ふぇらぶな◇ ◆NYGutHKt2M :03/10/24 16:45 ID:b0lNTP05
>>728 問題をすり替えてるわよ、あなた。
>>729 ええ?言うの??じゃあ調味料はけっこう「お」を付けるのが多いのねえ。
でも「おこしょう」は言わないでしょう?「お」を付けるものと付けないもの
って何が基準なんだろ。
731 :
手羽潤:03/10/24 16:52 ID:6Rx42SCo
みなさん、こんにちは。
また、漫画喫茶に来ています。銀座で会合があるので
それまでの時間を有意義に使おうと思ってます。
10年くらい前のユースホステルでのこと。遅く到着した
石川県(だったと思うけど)から来た女子大生と
先にチェックインしていてワイワイしていた人たちとの会話。
我々「遅かったねー。どうしたの?」
彼女「○○駅で買い物してたら電車に『のれんかって』」
我々「えっ、暖簾も買ったの?」
彼女「違います。『のれんくって』」
我々「ええっ!暖簾食べたの!?」
東京、千葉、神奈川出身の我々は、彼女をからかってしまったの。
ごめんなさいね。でも、おもしろかったわ。
あるホテルのクロークで聞いた会話で私が違和感を持った言葉。
「お」つける言葉なんだけど、
「おコート」「お傘」「お札」
「札」と「御札」ぢゃ全然意味が違うでしょ。
そうそう、私、カキコする時はいつも「じゃ」を「ぢゃ」と
入力してますの。正しくないのは勿論存じてますわ。
732 :
禁断の名無しさん:03/10/24 16:52 ID:E0awyT3t
733 :
禁断の名無しさん:03/10/24 16:54 ID:gC5Gwu13
またひきこもりフェラのお相手してるの?
734 :
ふぇらぶな◇ ◆NYGutHKt2M :03/10/24 16:56 ID:b0lNTP05
>>731 「おコート」「お傘」ははじめて聞いたわ。
「お札」は千円五千円一万円の「札」の事?それは「お札」と言うのは良く
聞くわね。
735 :
禁断の名無しさん:03/10/24 17:02 ID:t5hmLxyP
736 :
手羽潤:03/10/24 17:03 ID:6Rx42SCo
>>734 「御札」は神社の「御札」のこと。
ごめんなさいね、「おふだ」って言いたかったのよ。
お金の「おさつ」なら違和感無いわ。
737 :
禁断の名無しさん:03/10/24 17:07 ID:2MoUoegQ
>>736 ふだでも違和感ないと思うけどね
でも寺とかを敬う気持ちから御札と使われていると思う
738 :
ふぇらぶな◇ ◆NYGutHKt2M :03/10/24 17:12 ID:b0lNTP05
>>736 「神社でお札貰った」なんて良く使いそうな気がするけど・・。
739 :
け:03/10/24 17:15 ID:bUmOBW7P
>>731 意地悪ですなあ。
はは。
こんな話があります。
ある県に転校してきた東京の小学生がいました。
給食をいつまでもちんたら食ってる彼に
クラスメートたちは
「はよしねえ。」
「はよしねえや。」
と言いました。
転校生は頭に十円ハゲまで作って
ノイローゼになってしまいました。
「早く死ね。」
とクラスのみんなから言われて。
ところが、
彼らは「はやくしなよ。」
と言いたかっただけで、
悪気は一切なかったのです。
わかってしまえば笑い話だけどさ、
言葉って怖いねえ。
転校してすぐにクラスのみんなに
「早く死ねよ。」
と言われるなんて。
しかも笑顔で。
あはは。
そりゃ悩むさ。
740 :
け:03/10/24 17:19 ID:bUmOBW7P
>>737/738
「札」ってのは「ロッカーの札」とかっぽいけど、
「お札」って言っちゃうと「神社でもらうお札」って感じで、
「お」を付けると付けないとで、
イメージがぜんぜん違う、
と言いたかったんじゃないかな。
741 :
ふぇらぶな◇ ◆NYGutHKt2M :03/10/24 17:21 ID:b0lNTP05
ロッカーの札ってなに?キーの事?
742 :
手羽潤:03/10/24 17:22 ID:6Rx42SCo
>>737 >>738 ごめんなさいね、わかりづらい書き方してしまったわ。
クロークで「○○番の『おふだ』をお持ちのお客様〜」って言ってたのよ。
この場合は「○○番の『ふだ』を〜〜」って言うべきでしょ?
神社の「ふだ」とは言わないでしょうね。
>>739 昔(やだ、大昔だわ)某合宿で食事が終わったとき、部員が順番で
号令をかけたんだけど、静岡の焼津出身の女子が
「ごちそうさまでした」って言うと思ってたところ
「いただきました」って言ったのよ。みんな笑ってしまったの。
悪いことしたわね。
744 :
け:03/10/24 17:25 ID:bUmOBW7P
>>741 ほら、居酒屋とかでさ、
木の札が鍵みたいになってるとことか
あるじゃん。
>>743 どういたしまして。
745 :
禁断の名無しさん:03/10/24 17:26 ID:ZOVQVjMc
気になる「お」シリーズ
お「札」はOK、お「銭」は変
お「りんご」はOK、お「なし」は変
お「花」はOK、お「草」は変
お「風呂」はOK、お「銭湯」は変
お「なべ」はOK、お「やかん」は変
お「ちんちん」はOK、お「金玉」は変
日本語は難しいどすえ
746 :
ふぇらぶな◇ ◆NYGutHKt2M :03/10/24 17:26 ID:b0lNTP05
>>742 ああ、そういう場合は「お札」はおかしいわよね。神社で貰うお札の場合は
やはり神社から頂戴した、と有り難いものとして「お」を付けるんだろうけど、
クロークの札に対して「お」を付けると、クロークがあるのは・・ということよ
ね。誰を敬ってるの?って感じ。
747 :
け:03/10/24 17:27 ID:bUmOBW7P
>>745 「おりんご」ってアリなの?
俺の中ではおかしいんだけど、
世間的にはそうなの?
なんか不安になってきたなあ。
はは。
748 :
ふぇらぶな◇ ◆NYGutHKt2M :03/10/24 17:29 ID:b0lNTP05
>>744 ああ、木の札みたいなのがキーになってるロッカーってあるわね。
>>745 お「りんご」ってOKなのお???はじめてだわ、その使い方は。
「おちんちん」と「おマンコ」は言うわね(藁
749 :
ふぇらぶな◇ ◆NYGutHKt2M :03/10/24 17:32 ID:b0lNTP05
果物で言えば「おみかん」は言うわね。
カキコしようと思ってたこと、思い出したわ。
「やっぱ」「あんま」って、とてもいやなのよ。
「やっぱし」も好きぢゃないのよねー。
まったくもって変なのは「ちげーよ」
「すげーよ」と同じように変化しちゃったのかしらね?
751 :
ふぇらぶな◇ ◆NYGutHKt2M :03/10/24 17:36 ID:b0lNTP05
>>750 「てか」は大丈夫? と言うか→って言うか→てかなんだろうけど。
後、「ら」抜き言葉も多用されると耳障りよね。
752 :
手羽潤:03/10/24 17:36 ID:6Rx42SCo
「お」をつけないと変なのは
犬に対して「おて」「おかわり」
「て!」「かわり!」って言ったら、犬は理解できないんぢゃないかしら。
あと「お茶」もね。
753 :
ふぇらぶな◇ ◆NYGutHKt2M :03/10/24 17:39 ID:b0lNTP05
>>752 「おて」「おかわり」は同意だけど、「お茶」は別に良くない?「茶摘み」
とか「茶飲み友達」とも言うし。まあ、人に対して「お茶頂戴」と言うなら
良いけど、「茶頂戴」とは言わないけどね。
754 :
手羽潤:03/10/24 17:40 ID:6Rx42SCo
>>751 「てか」が「って言うか」と言うべき場面でなら、OK。って言うか、あんまり
気にならないわ。
でも、話のつながりが無くて、突然「てか(って言うか)」で始まる会話は
いやよ。
755 :
禁断の名無しさん:03/10/24 17:41 ID:ZOVQVjMc
>>746-747 もしかしたら地域差有るかもしれないわ
林檎の産地である私の地域では
お林檎って言うのよ
大事にしてるという意識の表われかしら
ついでに
お「馬」はOK、お「牛」は変
差別だわ
ゲロマブ!!
・・・・もう使わない?
757 :
手羽潤:03/10/24 17:42 ID:6Rx42SCo
>>753 そう、「茶」単独ではいや。逆に「お茶畑」や「お茶筒」だと変だと思うわ。
でも、「お茶漬け」ってのもあるわね。
758 :
ふぇらぶな◇ ◆NYGutHKt2M :03/10/24 17:42 ID:b0lNTP05
>>754 ああ、なるほどね。同じ意味で「つーか」でいきなり話し始められても
困るわね。
759 :
手羽潤:03/10/24 17:45 ID:6Rx42SCo
760 :
ふぇらぶな◇ ◆NYGutHKt2M :03/10/24 17:46 ID:b0lNTP05
>>755 「お牛」も使うところあるんじゃないかしら。
「おでん」は「おでん」でひとつの料理名よねえ?「でん」に「お」が
付いてるわけじゃないわよねえ?
「おこんにゃく」ってのもなんかイヤダわあ・・
>>757 あら、あたし「お茶畑」って使うものだと思ってたわ(藁
あら?「お茶畑」って変ぢゃないかも?
それと「お茶畠」のホーがいいのかしら?
762 :
ふぇらぶな◇ ◆NYGutHKt2M :03/10/24 17:47 ID:b0lNTP05
763 :
手羽潤:03/10/24 17:49 ID:6Rx42SCo
おフェラぶなさん、
読むのとカキコで、会話がちぐはぐね(藁 ←最近見かけない表現ね(藁
764 :
禁断の名無しさん:03/10/24 17:50 ID:ExBVcoAH
おでんは田楽に御をつけたものの省略よ。
ゴメンなさい、ずっと上げ続けてたわ、あたし。
お茶で言えば、「お茶の葉」「茶の葉」の事を「お茶っ葉(おちゃっぱ)」
って言わない?あたしの済んでる地域くらいかしら?でもこれも疑問なのよねえ。
なんで「っ」になるのか。「お茶ん葉」の方が自然に変化してる気がするんだけど・・
766 :
手羽潤:03/10/24 17:52 ID:6Rx42SCo
「おみおつけ」は「御御御つけ」
「おみあし」は「御御足」
丁寧すぎるわよね。
>>764 あら、それマジバナかしら?(これもきっと古いわよね?)
>>766 そうなのお???知らなかったわ。丁寧すぎるのも笑えるわね。
769 :
禁断の名無しさん:03/10/24 17:54 ID:ZOVQVjMc
>>764 あなた賢いわ
私今辞書で調べたわ
おでん−御田
ついでに
おかず−御数
770 :
手羽潤:03/10/24 17:56 ID:6Rx42SCo
>>764 味噌おでん(こんにゃくの)と田楽?
自分で言いたいことがわからないわ・・・・・
>>765 私の地方でも言うわよ>お茶っ葉(ちなみに東京よ)
最近CMでは「ちゃば」って聞くわよね。
まあ、そうなんだ。じゃ別に「でん食べたい」「今日のかず何?」って
一つてもおかしくはないのよね???
突然思い出したように、
「やっぱ」と「あんま」はいやだけど
「まっぱ」と「按摩」は好きよ。
773 :
禁断の名無しさん:03/10/24 17:59 ID:99UyuyqE
お婆ちゃんがやってる小さな食品店があって
ヨーグルトを買ったら
「お匙いる?」って聞かれた。
なんだか久しぶりに聞いた単語だったけど
自分のお婆ちゃんを思い出した。
>>772 いやん♪マッパはそそられる言葉ね。
>>772 まあ・・「おかい」って読めなかったわ。その言葉自体も初耳。
775 :
手羽潤:03/10/24 18:05 ID:6Rx42SCo
>>773 そのヨーグルトは是非、びん入りで紙のふたであって欲しいわ。
「おヨーグルトのホー、お持ち帰りでよろしかったでしょうか?
お匙のホー、お付けしてよろしかったでしょう?」
「さじ」を「しゃじ」って言う人いるわよね。
言葉ぢゃないんだけど、接客の人で髪の毛を肩から前に垂らしてる
人、多過ぎよ。食品を扱ってる店でもしょっちゅう見かけるわ。
北習志野、いえ、汚らしいーのよ。
776 :
禁断の名無しさん:03/10/24 18:06 ID:ZOVQVjMc
>>771 それは変だと思うわ
御田は田楽の丁寧語(おでんがく)を短縮したものだから
でんがく食べたいといった方がいいわ
御数はうーん数々取り揃えたって意味からだからどうなのかしら
その問いだと、私は
「今日のカズは、いいともで上半身裸ででたわよ」って感じかしら
777 :
マダムデヴィ ◆LZDewi/F9I :03/10/24 18:07 ID:XO++xrSL
777
778 :
手羽潤:03/10/24 18:18 ID:6Rx42SCo
私事で失礼、そろそろ銀座に行く時間だわ。自然消滅するわね。
楽しかったわよ。ありがとう。
そうそう、「他人事」って「ひとごと」って読むんでしょ?
「たにんごと」だと変なのよね?違うかしら?
>>777 たいそう御目出度う御座います。
>>722 「御御御つけ(漬け?)」 だから 「おみおつけ」で良いんじゃない?
>>637 稲荷神社もおいなりさんといいますよね。
というか、こちらが元なんじゃない? キツネが好き?なものだから。
800?
ぢゃあね、左様なら。
やだわ!
よそで500取ってくるわね。
取れなかったわ。
784 :
禁断の名無しさん:03/10/24 19:32 ID:RB16LmAw
雑種を「ミックス」と言い換えるのやめれ。
785 :
禁断の名無しさん:03/10/24 19:37 ID:GHViJ6Yw
>>784 そーよ!チラリとむかつくわ!!
関係ないけど「ミックスルーム」を連想しちゃうじゃない!!
786 :
禁断の名無しさん:03/10/24 19:41 ID:RB16LmAw
雑種が純血種より劣ってるから横文字で印象を和らげようという
後ろ向きな発想が根底にあるような気がするのよね・・考えすぎかしら
787 :
禁断の名無しさん:03/10/24 19:46 ID:GHViJ6Yw
>>786 合ってると思うわ!
でも和らげよう・・・ってより、自慢臭を感じてしまうわ。アタシは。
日本シリーズの解説者(水野かな?)
「日の目が当たらない」だって。
「日の目?を見ない」と「日が当たらない」の造語?w
スポーツ関係ってホントに間違いが多いよね。
まぁ、そのスポーツをずっとしてた人だから、他の知識に乏しいのは分かるけど
言葉のプロである、アナウンサー(放送局)が間違うのはなぁ・・って思う。
サッカー、 ラグビーで時折聞く「選手がひとり傷んでいます」って何よ?w
野球でも聞いたことがある。
789 :
禁断の名無しさん:03/10/24 21:21 ID:xzAA7B/S
790 :
け:03/10/24 23:13 ID:nUW4ixJa
>>778 「他人事」っていっつも迷う。
「人事」って書くと会社の「じんじ」みたいだし。
「他人事」って書くのが一番いいのかなって思って
いつもこう書くけど。
あと迷うのは「ひにち」。
これは漢字で書くと「日日」なの?
俺はいつもは「日にち」って書くんだが。
791 :
禁断の名無しさん:03/10/24 23:20 ID:Dfj++pv2
結局、ふぇらぶなは、「とき」を時間の意味以外で使うのは
間違いだと思っているのか?
703ではご丁寧にも辞書を引いて書きこんだようだけど。
先にもcaseは場合や時間を表さない、などとメチャクチャなことを
言っているし。
>706
だから、ドライブ「とか」に連れていって欲しいから、そう書いたんだろ。
お前は、ドライブとか、という言い方は間違いだと思っているのか?
文法的にも、意味の上でも、全然問題ないよ。
この話がこんなに伸びたのは、単にお前にとって、「ドライブとか」
という言い方が、はっきりしないので、気に食わないだけだろ。
それを、浅はかな知識でもって批判しようとするから、
ボロがずるずると出たわけ。
792 :
禁断の名無しさん:03/10/24 23:26 ID:Dfj++pv2
caseについては、ふぇらぶなは、「とき」ではなく「こと」だと
言っていたんだな。その点は書き改めよう。
ともあれ、この言葉は、お前が思っているのとは違って、
場合や仮定条件を表現する為に使うことが多い言葉だよ。
日本語に訳す時も、〜のこと、ではなく、〜のとき。
793 :
禁断の名無しさん:03/10/24 23:33 ID:Dfj++pv2
>706
さんざん既出だが、「とか」は確信度が低いときや、
ほかの可能性を排除しないとき、例として一つ挙げたとき、
などが考えられる。「ドライブとかに連れていって欲しい」と言えば、
ドライブに連れていってほしい、どこかに連れていって欲しい
という2つの気持ちをすんなり表現したことになる。
お前は、こういう陰影のある表現が許せないから、はっきりしろ、
と言いたいのだろう。だったら、率直に、そういう言い方は嫌いだと
言えばいいのに(それは個人の好みの問題である)、
生半可な知識をひけらかそうとするから墓穴を掘るんだよ。
794 :
禁断の名無しさん:03/10/24 23:35 ID:XmomlCSL
学校が「正しい日本語を教えている」????
アフォだなこいつ。正しい日本語を自分で認定し、教え広めてる。ってこった。
言語論お勉強してこい。言語の正しい正しくないはダレが決めるの?
ちったあー、脳みそでも使えっつーの。
795 :
禁断の名無しさん:03/10/24 23:38 ID:Dfj++pv2
>754
その場合の「てか」は、これから話をはじめますよ、
と相手に注意を喚起する役割があるといえる。
「と言うか」という意味は失われてしまっている。
「ねぇ」みたいなもんだな。
僕たち純真無垢なsageブラザーズ!
人目につかないようにsageてあげるよ!
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧_∧ ∧_∧ sage
(・∀・ ) ( ・∀・) sage
/ \ / \ sage
⊂( ヽノ つ ⊂ヽ/ ) つ sage
し(_) (_)J
797 :
禁断の名無しさん:03/10/24 23:42 ID:Dfj++pv2
さらに、「てか」には、話と話の間の時間を埋める役割もある。
「てか」と言いながら、次の話について考えたり。
新聞記事ではあるまいし、日常会話では、そういう、
一見、意味のない言葉が、会話を成立させる為に役割を果たしている。
798 :
禁断の名無しさん:03/10/24 23:42 ID:Sa1Z2dPI
643 :ふぇらぶな◇ ◆NYGutHKt2M :03/10/24 09:58 ID:b0lNTP05
>>590 だから、「case」の事を指すなら「事」の方が自然でしょ?「時」より。「時」
と書くならそれが指すのは「時期」ということであるべきなんじゃないかしら?
例えば「〜していた時もあった」であれば、「そのような時期もあった」という
ことで使えると思うけど、「〜聞かれる時もある」は不自然じゃない?「〜と聞
かれた時もある」なら「〜と聞かれた時期もあった」ということになってまだい
いと思うけど、「聞かれる」というのは「今」聞かれていることを指している言
葉だから、いろんな「時期」に使えるものじゃないと思うのよ。だから「聞かれ
る」の後につけるならやはり「事柄」つまり「case」の事になるのが自然だと思
うわ。
といいつつ
>>704 (6)(ア)ある状況を伴った時間を抽象的にいう。場合。
「どんな服装がよいかは―と場所による」「―に応じた判断が必要だ」
(イ)(連体修飾句を受けて)仮定的・一般的にある状況を表す。(…する)場合。
「もし彼が不在の―には、どうするか」「頭が痛い―は、この薬を飲むとよい」
とご丁寧に自分の主張を全くフォローしていない辞書の用例を引っ張りだしているふぇらぶなは一体…?
799 :
禁断の名無しさん:03/10/24 23:51 ID:Dfj++pv2
>798
ふぇらぶなの一連の書きこみを読めば、中途半端な知識でもって、
他人の書いた文章に難癖をつけているだけだということが分かりますね。
とにかく、他人の書いたものに難癖をつけて、突っかかるのが
好きなんでしょう。書けば書くほど、ボロが出るんだけど、懲りないね。
高慢な態度で他人に難癖をつけるが、言っていることがメチャクチャ
なので、非常に痛々しい。無理に背伸びしているようで。
800 :
禁断の名無しさん:03/10/24 23:53 ID:N1llGxxK
八百屋
801 :
禁断の名無しさん:03/10/24 23:54 ID:QvyrWC0u
なんかやな感じ!<ID:Dfj++pv2
知ったかぶりっぽい
803 :
禁断の名無しさん:03/10/24 23:57 ID:XmomlCSL
フェラブナは言葉の正しさを問題にしたいのではない。
ただ、人に絡みたいだけなのだ。そしい2chラーとフェラの共通点は
エイズと日本語しか無いってことだな。
>>802 いくら高説でも(使い方あってる?)、sage無い人のレスは殆ど読んでないの。
空気や雰囲気を読めない人はなぁ・・・
805 :
け:03/10/25 00:02 ID:NyXV3n3S
「なにをいまさら言ってんだよ!!」
って怒られそうだけど、
ageる、sageるってなんですか?
806 :
禁断の名無しさん:03/10/25 00:03 ID:YyEBG/8x
まだ ひきこもりフェラのお相手してるの?
なあにが「てか」が会話を成立させる役割を果たしてるよ
笑わせるんじゃないわよ
809 :
禁断の名無しさん:03/10/25 00:10 ID:vFIHVndB
会話を成立させる、というと誤解があるな。
意味の上では、「てか」は無意味なわけだから。
維持させる、間をもたせる、という役割がある、ということだ。
そういう、一見、意味はない言葉を使うことを一切禁止した場合、
会話はぎこちないものになるだろう。
810 :
け:03/10/25 00:10 ID:NyXV3n3S
>>808 ぎゃー。
ほんとゴメンナサイ。
なんかずっと聞くに聞けなかったんです。
でも教えてくれてアリガトウ。
早速やってみよっと。
811 :
禁断の名無しさん:03/10/25 00:20 ID:Fz8jV+W5
>>809 最近つかわれはじめた言葉だから、嫌悪感を示す人がいるのは仕方が無いのかも…
英語の「well」と似たようなもんだと、俺は解釈しています。
>>810 スレにはage進行とsage進行があるから気を付けましょう
813 :
け:03/10/25 00:27 ID:NyXV3n3S
>>812 はーい。
なんか感じの悪い展開になってきたときには
sageればいいのですな?
以後気をつけます。
>>811 でも、英語の「well」って、何か話をしてる時に次の言葉が思いつかなくて
詰ったときにつなげる言葉でしょ?
最近の子はいきなり「てゆうか」か「てか」で話し始めるわよ。
815 :
禁断の名無しさん:03/10/25 00:31 ID:Fz8jV+W5
>>814 文頭で「well」を使うこともあるべ?
まぁ、言葉として美しくはないかもしれないけど、便利だなぁ、とは思ってしまう。「てか」。
816 :
禁断の名無しさん:03/10/25 00:34 ID:vFIHVndB
>814
"well"はいろいろな場面で使われるが、
言葉の切り出しとしても使われる。
突然話をはじめるのではなく、無意味な言葉を一言発して、
これから話をはじめますよ、と相手の注意を喚起する。
「てか」にも同じ用法があるわけだ。ただ、「てか」が
そういう用法で使われるようになったのは最近のことなので、
違和感を覚える人もいるわけ。
>>815 文頭で使うと言っても、その前に誰かの発言を受けて「well」でしょ?
でも、「てゆうか」を使われ始めてからだいぶ経つからもう慣れたけどね。
>>814 そのくらい、許してあげてよ。
みなさんもそうだと思うんだけど、人間って他人と話しているとき、頭の中で色んなことを考えているものなのよね。
「てか」で話を始めてしまうというのは、脳内で話を組み立てているプロセスの途中で発話してしまう
ってことなんじゃないかしら?
それだけ「私とあなたは近しい存在です、一心同体です」って確認にもなるのでは?と思うので、暖かく見守っていまつ。
と言うか=てゆうか、つーか、てか が、話の続き(話してる事への別の意見)ならば良いんだけどね。
全く違う話が続く場合が多いでしょ。
821 :
禁断の名無しさん:03/10/25 00:54 ID:vFIHVndB
>820
別に構わないのでは。話題の転換、という役割を担っている。
突然、話が変わると、ドキッとするが、
「てか」を間に入れることによって、クッションのような効果が出る。
>>820 そうよね。
でも、この「てか」っていう言葉は後の世代に残る言葉なのかしら?
若者言葉って、残るものもあれば、「一体あれは何だったの?」っていうのも
あるわよね?
>>822 「流行語」ってわけじゃなくて、ごくごく自然に使われてる言葉だから
「ってか」は今後も使われていきそうな気がするけど。
>>824 どっちかっていうと流行語っぽい<てか
使用例?
「てか、おなか空かない?」
「てか、どっか行く?」
「てか○○○はどう?」
「そうしようか」
何も「てか」にしなくても「ねえ」でいいじゃない。
>>825 そうか??
実際普段つかってる側からすると、結構前から使ってる気がするんだけど…
「てか」「ってか」「ってゆーか」「つか」「つーか」とバリエーションも豊富w
「ねえ」じゃ呼びかけの言葉になってしまうのでは。
微妙なニュアンスの違いがあるんじゃないかな。
>>826 「ねえ」じゃなく「ね」っていう場合もあるわよ
「ねえ」を呼びかけの言葉というのは、「てか」を逆説の言葉というのと
大して変わらないんじゃない?
>>827 「代用できる」という観点から言葉を消していったら、言葉の数がものすごく限られてくるのでは。
「ねぇ」と「てか」は、ニュアンスが大いに異なる、と思うのです。
829 :
禁断の名無しさん:03/10/25 01:45 ID:o+AvFwK0
くだらないことで議論してるのね、あなたたち。
私は、「時々」のことを「ときたま」という同級生に我慢できなかったわ!
830 :
禁断の名無しさん:03/10/25 01:49 ID:SC1jzZ3d
私が前いた会社の社長は、「選択肢」を「選択技」って言うので
とても気になってたんだけど、社長だから指摘できなかったわ。
あとよく「ふっくるめて」って言ってた。
「含めて」なのか「ひっくるめて」なのか、頭の中は「???」だったけど
これも社長だから指摘できなかったわ。
>>829 ときたま、は「時偶」と書き、正式な日本語のはず…
832 :
禁断の名無しさん:03/10/25 03:21 ID:V5AMkQxc
「あそこ」のことを「あすこ」とか「あしこ」とか
言うヤツはキモいでつ。
833 :
禁断の名無しさん:03/10/25 03:42 ID:hyaioQmQ
>830
私が前いた会社の社長は、「選択肢」を「選択技」って言うので
どうやって聞き分けてたの?
834 :
禁断の名無しさん:03/10/25 03:50 ID:jS5wPhfW
若干を若専と読みましたね
>>833 その社長は せんたくし を せんたくわざ と言ってたとか?
836 :
禁断の名無しさん:03/10/25 06:27 ID:RbMOechG
あなた、その日本語、間違ってるかもだ。訂正せにゃ。
前の職場の上司、人に何か指示を出したあと、「レッツゴー」って言うのよ。
いや、あなたは何もしないでしょ、って心の中で返してたわ。
838 :
禁断の名無しさん:03/10/25 08:09 ID:+xqEot9B
じょぼれぬーぼー
っつーか、この言葉は意識のリセットや話題のクリアに使っているように思います。
だから、前に話題はなくても、念のためクリア&リセット。それまでの沈黙を
クリア&リセット。
「っつーか、腹減った。」
→「(今までそんな話題は出ていませんでしたが)おなかが空きました。」
自分はこんな感覚で使っているようなのですが。
なんかここ読んでると結局正しくない使われ方してる言葉であってもなんだかんだ
言い訳しつつ正当化して使ってるのね、若い世代の人って。言葉(日本語)に対し
て美しい、綺麗な、正しい、という観念は無く、ただ「なんとなく意志の疎通が出来
ればいい」くらいにしか考えてないみたいね。嘆かわしいことだわ。
841 :
け:03/10/25 09:39 ID:8MYQO23w
>>840 でも言葉ってのは
そうやって変化していくもののような気もするな。
新しくできてくる言葉は
もちろん違和感を覚えるものもたくさんあるけど
なにかしら便利だったり、
今までにない表現だったりで
大衆に認められていくわけだから
それはある意味「日本語の進化」なのかも。
俺は個人的にはやっぱり
美しい日本語を忘れないでいたいし、
学んでいきたいとも思うから、
ふぇらぶなさんの言わんとすることも
わからなくはないけどさ。
842 :
禁断の名無しさん:03/10/25 09:40 ID:HZXurHfw
>>639 なにがどう間違ってるの?
バカな僕チンにわかるようにおしえてYO!
843 :
禁断の名無しさん:03/10/25 09:41 ID:s9lyS+bw
「デジタル」ってもうちょっと正確に言うと「ディジタル」?
「デズニーランド」って言う奴に「ディズニー」だろっ!って
突っ込みが一時私のまわりであったけど・・・。
>>841 TPOで使い分けられればいいと思うのよ。美しい、正しい日本語を
理解した上で、まあ普段仲間内なら「キモい」だの「キショい」だの
言ってる分には。ただ、「とか」にしてもそうだけど、そういう使い
分けも出来ずに、なんとなく使ってしまっているのを正当化してああ
だこうだ言い訳する、というのはおかしいと思うわ。
目上の人に対して話をする時にでも「俺」と言う人もいれば、「キモい」
「キショい」を平気で使う人もいるのよ。そういうTPOをわきまえられ
ない人達のせいでどんどん日本語が乱れて言ってるように思えて仕方ない
わ。
>>842 460くらいから読んでごらん。
聞く前に、過去レスを読む事だね。
846 :
け:03/10/25 09:53 ID:8MYQO23w
>>842 「すごい」には名詞が続いて、
「すごく」には形容詞、形容動詞が続く。
だったかな?
「すごい技」
「すごく大きい」
みたいな感じかな?
「すごい大きい」
は厳密に言えば間違い。
なんか「すごい」って連発してると
馬鹿っぽく聞こえるから
損するかもしれないし、
これは使い分けをきちんとしたほうがいいかもね。
俺も気をつけよ。
ふふ。
技って名詞だっけ??
「すごい車」とか「すごい家」と言った方が名詞としてわかりやすいと
思う。
あと、「すごく」と同じような使い方で「全然」を使う人もなんか嫌だわ。
テレビでも良く「あ、これ全然美味しい」って使われるわよね。
848 :
け:03/10/25 10:01 ID:8MYQO23w
>>844 なにも考えずにしゃべるのは危険なことかもね。
言葉の意味とか、
それが人に与える印象とか、
そういうことをいちいちよく考えて
しゃべるようにするってのは大事なことかも。
それを考えると
昔の人ってすごいよね。
ラブレター書くにも
いちいち俳句とか短歌とかにしてさ。
一見季節の情景を詠んでるように見せて、
実は自分の恋心をたくす、みたいな。
ほんでそれがわからないお馬鹿さんは
その恋に気づかずみすみす逃がすんだよ。
そういうのって賢くって
憧れますなあ。
俺には絶対無理だけど。
はは。
>>848 まあ、それは「正しい日本語」と言うよりは「粋」って事なんだと思うけどね。
若い世代の人には無関係な言葉なんだろうなあ、「粋」って。「わく」と読んじゃ
ダメよ?(藁
国際社会だと、はっきり言わないとダメでしょ。
日本的な考えだと、以心伝心とか、行間を読むとか・・・。
この兼ね合いって難しいよね。
階級的なものがくずれた日本では今後は、やはり、はっきり言わないと通じなくなってきたのかな。
でさ、この前テレビで見たんだけど
渡る世間に鬼は無し を 渡る世間は鬼ばかり だと思ってる人って多いんだよね。
ドラマが何度もシリーズ化されて、不安だったが的中しちゃったよ。
不言実行も有言実行に変わって行きそう。<世界水泳ね
851 :
禁断の名無しさん:03/10/25 10:56 ID:NJ2pMXgu
代替 だいがえ だいたい
どっちが正しいの?
852 :
禁断の名無しさん:03/10/25 10:57 ID:NJ2pMXgu
相殺 そうさつ
御用達 ごようたつ
茶道 ちゃどう
が本当は正しい
バディ・ジェーピィ/bjニュースより
「ゲイはお断り!?」ファミレス「ジョナサン」の差別体質
http://www.badi.jp/kiji/2003/10/nw0310241.html ●某有名情報誌のライターが「ゲイタウン新宿二丁目のファミレスが成功」という視点で記事を書こうとしたが
「ジョナサン」に取材拒否された。
●「同性愛者がたくさん来て、独特の客層になっていることに正直言って困っている」とジョナサン広報担当者は語った。
●「それは差別では?」との反論への回答として、
「御誌のような情報誌が二丁目だのゲイだのといったことを載せるのは、雑誌の名前に傷がつくのでは?」
という信じ難い内容を語った。
「*お寄せいただいたご意見・ご要望につきましては、
必ず、社内で検討させていただくことをお約束いたします。」の
ジョナサンHPの「お客様の声」は、
●「ジョナサン」各店舗に関するご提案
ttp://www.jonathan.co.jp/jona_top/new_page_5kya.asp 「サイゾー」の最新号(11月号)から。
とある有名情報誌が「御苑でファミレス戦争勃発」という特集をしようとしたら
(“2ちょデニ”こと富久町のデニーズの成功以来、この周辺で24時間営業のレストランが急増中という企画)、
ジョナサンの広報室から取材拒否。で、その理由が、
「同性愛の方がたくさん来て独特の客層になってることは正直言って困ってるんですよ」。
また、「深夜帯にたくさん来るんで繁盛はしてるんですが、正直なところ複雑。こちらとしては入店拒否はできませんし」。
さらには、「同性愛の客層が社内で問題になっている」、
「店舗情報を載せるだけでもイメージがマイナス」とも。
2ちょあたりで2店舗あるジョナサンは、どうもゲイは「迷惑」らしいです。
>>851 「だいがえ」は「だいたい」の重箱読みってなってるからどちらでも読むんだろうけど
一般的に「だいたい」ってことじゃないかしら。
>>852 「そうさつ」では意味がかなり限定される。文字通り「互いに殺し合うこと」を「そうさつ」
と言い、貸し借りをチャラにするような場合は「そうさい」とするのが正しいみたいね。
「ごようたし」の方が一般的みたいよ?「ごようたつ」「ごようだち」とも読む、とあるから。
「ちゃどう」が正しくて「さどう」が間違い、ということではないみたいだけど、「さどう」は
「ちゃどう」に同じ、という表現になってるから一般的には「ちゃどう」なんでしょうね。
855 :
禁断の名無しさん:03/10/25 13:02 ID:FSFe6RzW
皆様、ハリソンフォードじゃないよ、ハリスンフォードだよ。
>>850 有言実行、は世界水泳云々の前から結構使われてるよ
>>856 問題は使われている、使われていないではなく、「不言実行」からくる「造語」
だと言うことを理解して使っているか、いないか、じゃない?
858 :
禁断の名無しさん:03/10/25 14:09 ID:D4DjC5bM
>840
ふぇらぶなは、軽薄な素養しか持っていないのに
他人の書きこみに勝手な難癖をつけて、頓珍漢な薀蓄を披露して
醜態を晒した果てに、自らの過ちを認めず、「嘆かわしい」と居直る。
若い世代がどうした、と言う前に(つまり、ふぇらぶなはオッサン?)、
いい年したオッサンの分際で、正当な根拠や主張もなく、
子供みたいに他人に突っかかっている自分の態度を反省しろよ。
過ちを指摘されても、逆ギレして、話題を変えて、
また他人に突っかかる、ということの繰り返しだな。
859 :
禁断の名無しさん:03/10/25 14:12 ID:Fz8jV+W5
847 :ふぇらぶな◇ ◆NYGutHKt2M :03/10/25 10:01 ID:qcigclwf
技って名詞だっけ??
「すごい車」とか「すごい家」と言った方が名詞としてわかりやすいと
思う。
「技」が名詞じゃないとしたら、何なのよ…
これでとうとう、ふぇらぶなは日本語について語るほど日本語を知らないということが判明したわね。
粘着ご苦労様(藁
861 :
禁断の名無しさん:03/10/25 14:18 ID:D4DjC5bM
>840
ふぇらぶなは「正しい日本語」を振りかざして、
他人の言葉に難癖をつけるが、お前の「正しい」は、
偏狭で浅はかな知識に基づいた思いこみ。
自分が今まで書きこんできたこと、それに対する反論の数々を
読みなおしてみなよ。
お前は、若い人の言葉は正しくない、美しくない、といって
自分の立場を正当化しようとしているが、お前程度の素養しかない人間が
そんなことを言ったって、ぜんぜん説得力ないよ。むしろ、痛々しい。
何が「とき」は時間しか表さず、それ以外の用法は正しくない、だよ。
そんなことを偉そうに語っているのがオッサンだというには驚いた。
高校生か大学生かな、と思っていたんだけどねぇ・・・
862 :
禁断の名無しさん:03/10/25 14:22 ID:D4DjC5bM
>859
ふぇらぶなは、「技」を名詞だとは思えないらしいね。
小学校で何を勉強したんでしょうね。
で、反論できなくなると。860のように、
「粘着ご苦労様」と言って逃亡。
”若い世代”ってくくりで嘆くようになったら
本当におっさんの仲間入りだね。
自分が若かった頃に同じ事思わなかった?
お爺さんだろうがオバサンだろうが高校生だろうが
変な日本語使う香具師はいるし、使わない香具師もいる。
864 :
禁断の名無しさん:03/10/25 14:28 ID:Fz8jV+W5
>>861 しかも、「とき」は「場合」をあらわす用法もある、っていう辞書の記述を
自分で持ってきてるくせにね。
全く辞書を読んでいないのでは。
美しい日本語以前に、基本的な日本語を理解しているんだろうか??
865 :
禁断の名無しさん:03/10/25 14:36 ID:D4DjC5bM
>864
基本的な日本語を理解していないからこそ、「技」は名詞ではないとか、
「とき」を場合の意味で使いのは間違いだとか、
「○○とか」という表現はおかしいとか、
「ドライブに連れていって」というとドライブが場所になるとか、
メチャクチャなことを、さも自分が正しいかのように偉そうに
主張してしまうんでしょうね。
困ったことに、どれだけ批判されても、自分の日本語は正しい、美しい、
と思いこんでしまっていて、それに対して若い世代は・・・、と言う。
866 :
禁断の名無しさん:03/10/25 14:42 ID:Fz8jV+W5
>>865 おそらく、本当に正しく美しい日本語を使ってる人からしてみたら、
ふぇらぶなの論理はとんでもなく「間違った日本語」ってことになるんだろうなぁ…
867 :
禁断の名無しさん:03/10/25 14:47 ID:D4DjC5bM
>866
おっしゃるとおりだと思います。
偏狭で軽薄な素養しか持っていないくせに、
支離滅裂で滑稽なやり方で他人を非難して、
自分は正しい、と言い張る。痛いところをつかれると、
逆ギレして罵詈雑言を吐いて逃亡。
カルト宗教でよく見られるタイプの人間ですね。
何で荒れてるの?
最初は良スレだったのに(´・ω・`)
869 :
850:03/10/25 15:11 ID:J6UGgA1K
>>856 うん、それは知ってる。
有言実行三姉妹(不確か)ってドラマもあった気がするw
>>869 不言実行をもじった言葉として辞書にも載ってるのは載ってるわね。
871 :
禁断の名無しさん:
>>868 自分の間違った論理をふりかざして「お前らは間違っている」と主張する輩がいるからでは?