【 71年〜80年デビューの女性アイドル歌手 】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1禁断の名無しさん
こんな括りでいかがかしら?
単独スレの立ってる人はなるべく避けてね

一応前スレ
【 74年〜80年デビューの女性アイドル歌手 】
http://love.2ch.net/test/read.cgi/gay/1060442476/l50
2DJ狼:03/10/14 22:01 ID:Nnaz3uWD
2
3禁断の名無しさん:03/10/14 22:55 ID:JZLCR0DQ
>>1
乙彼!
4禁断の名無しさん:03/10/14 22:57 ID:kZ1GhxSo
その日 その日 その日のを川わあああああああああ 流れてた!
5禁断の名無しさん:03/10/15 00:24 ID:jCfuzokz
神田広美
6禁断の名無しさん:03/10/15 01:16 ID:FypIVhx7
前スレで74〜80年度デビューのアイドルはリストアップされたので、
71〜73年度デビューを追加(前回同様ユニットは除外します)。
71年度
南沙織「17才」 天地真理「水色の恋」 小柳ルミ子「私の城下町」 アン・ルイス「白い週末」
72年度
麻丘めぐみ「芽ばえ」 小林麻美「初恋のメロディー」 山口いづみ「緑の季節」 森昌子「せんせい」 三橋ひろ子「私の花言葉」
奈良富士子「はだしの女の子」 坂口良子「あこがれ」
73年度
浅田美代子「赤い風船」 桜田淳子「天使も夢みる」 山口百恵「としごろ」 アグネス・チャン「ひなげしの丘」 安西マリア「涙の太陽」
栗田ひろみ「太陽のくちづけ」 朝倉理恵「あの場所から」 あべ静江「コーヒーショップで」 石川さゆり「かくれんぼ」 水沢アキ「娘ごころ」
藍美代子「ミカンが実る頃」 ミミ「おしゃれな土曜日」 菅原昭子「17才の行進曲」 最上由紀子「初恋」 松下恵子「花嫁の父」

記入漏れなど誰か補足よろしく!
7禁断の名無しさん:03/10/15 02:51 ID:KTdbzZFE
岩淵リリも入れたって
8禁断の名無しさん:03/10/15 09:39 ID:CRsWRH7A
>>6
アグネスのデビュー曲は「ひなげしの花」
96:03/10/15 09:57 ID:FypIVhx7
>>8
ナイス訂正!
他にも間違いあったらおしえてくれ!
あと>>7みたいに追加よろしく!
それと小川みきとあさかまゆみのデビュー曲忘れたので記入しなかったので誰か情報を!
10禁断の名無しさん:03/10/15 23:36 ID:RHDL4sM2
>>6
アン・ルイスって意外と芸暦長かったのね
11禁断の名無しさん:03/10/15 23:47 ID:jyddxvYa
児島みゆき
関根恵子
126 :03/10/16 00:10 ID:+xPbV1IN
あと73年南陽子「赤い花まつり」
やまがたすみこ「風に吹かれて行こう」はフォークだけど入れる?
スタ誕!のシルビア・リーとおがた愛は歌のタイプ的に外した方がいいよね?
136 :03/10/16 00:11 ID:+xPbV1IN
あと73年南陽子「赤い花まつり」
やまがたすみこ「風に吹かれて行こう」はフォークだけど入れる?
スタ誕!のシルビア・リーとおがた愛は歌のタイプ的に対象外だよね?
14禁断の名無しさん:03/10/16 00:12 ID:+xPbV1IN
↑ゴメン、ダブった…。
15禁断の名無しさん:03/10/16 01:49 ID:WeOcszDL
百恵スレが見当たらない・・・
16禁断の名無しさん:03/10/16 04:31 ID:lrOZAO1g
え!?百恵スレが見当たらない?
つい最近まであったハズだけど
17禁断の名無しさん:03/10/16 06:57 ID:FYYkwLzR
>15−16
おととい、1000までいっちゃったよ。
970くらいになったら次スレ立てる余裕がないとダメね。
百恵ファンはもっとしっかりしなさいw。
18禁断の名無しさん:03/10/16 08:18 ID:tGZ+kGhA
百恵ちゃんは好きだけど、あそこの住人気味悪いから、どーでもいいわ。
宗教スレみたいなんだもの。
19禁断の名無しさん:03/10/16 23:45 ID:ZNbbBd0h
ファンが傲慢な70年代デビューアイドル
1.山口百恵
2.岩崎宏美
3.南沙織
20禁断の名無しさん:03/10/16 23:49 ID:yDYr96m3
>>19

いや、ファンの傲慢さでダントツ1位は桜田淳子でしょう。
この板の淳子ヲタ見てみなさいよw
それとも19サンは淳子スレのコテハンかしら?www

21禁断の名無しさん:03/10/16 23:59 ID:ZNbbBd0h
>>20
ファンの傲慢さなら、百恵、ヒロリン、シンシアのほうが
断然素晴らしいですが
22禁断の名無しさん:03/10/17 00:07 ID:TWs0M7oH
性懲りもなくみづえちゃんが降臨している悪寒・・・・
23禁断の名無しさん:03/10/17 00:25 ID:7XIRZXPg
淳子スレのコテおあいそ大会もかなり奇妙だけど、あの程度なら笑って許せるわ。
百恵スレは、そういう域じゃなかったもの。もう全員がみづえヲタかと…
24禁断の名無しさん:03/10/17 00:38 ID:+wVenWsa
>>23
淳子スレも相当なもんだと思うよ w
みづえヲタの場合、あちこちのスレでみづえについて押し付けがましく
語っている点がキモイ。そんなヲタってほかにいないよ。
25禁断の名無しさん:03/10/17 00:46 ID:ousB5nZu
ていうか、アイドルすれって、どれも盲目的で傲慢なファンの
書き込みって絶対にある。
自分が、好きなアイドルについてはそういうのが気にならないけど、
好きな度合いが低くなるにつれて、そういうのが気になるんだと思う。
26禁断の名無しさん:03/10/17 01:13 ID:ckm/EliY
>>19
誰のファンか知りませんが、あなたが一番傲慢に思えます。
27禁断の名無しさん:03/10/17 02:14 ID:Vn9rqf43
>>24
みづえヲタの振りして方々を荒らしみづえファンやみづえちゃんを傷つけても罪悪感は全くないのか!
28禁断の名無しさん:03/10/17 03:13 ID:7XIRZXPg
ひとはそれを、自業自得という
29禁断の名無しさん:03/10/17 03:31 ID:JAzk+jAQ
罵り合いスレと化したか・・。
30禁断の名無しさん:03/10/17 10:17 ID:qCtOi2F6
新スレになった途端勢いが無くなったね…っていうか変な方向に…。
みんなアイドル話で盛り上がろうよ!
31禁断の名無しさん:03/10/18 11:30 ID:V2WATpev
元アイドル34組まとめて「再デビュー」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031018-00000030-nks-ent


【いい日マラだち】 百恵 【プレイバックPart3】
http://love.2ch.net/test/read.cgi/gay/1066443380/l50
32禁断の名無しさん:03/10/18 19:02 ID:ULCujfpk
石江理世って、目かくしと放課後以外に
曲出してる?
33禁断の名無しさん:03/10/18 19:30 ID:N4EYWAe7
「魅惑のモナムール」で開催されている「秋の白雪姫まつり」みなさん観た?
このスレに来る人は必見でしょう。

ttp://www004.upp.so-net.ne.jp/monamour/minapro.html

>>32
石江理世って、黒木真由美や目黒ひとみと一緒に
「ギャル」というユニットを結成したよね。

好きになーればー、命がーけよー、冗談なんかじゃすませてあげないわー♪
34禁断の名無しさん:03/10/18 20:15 ID:2KcanV3G
大場久美子って凄い人気あったと記憶。でもレコードは全然売れてませんよね。下手だったけどあの人気ならもっと売れてもおかしくないのに‥なぜ?
35禁断の名無しさん:03/10/18 20:25 ID:N4EYWAe7
榊原郁恵も石野真子も、思ったほど売れてないような。
大場久美子よりは売れてたけどね。
あの当時(70年代終わり頃)はニューミュージック系が台頭してきた頃で、
アイドル系のパワーが弱まっていた時期だったのでは?
36禁断の名無しさん:03/10/19 00:35 ID:MH8muGPB
最近昔のアイドルの復刻版が出ているけど、みなさん何を
買ってる。
私は石川ひとみの「ベストセレクション」よ。後予約してるのは
柏原芳恵、石坂智子よ。良美BOX2も予約しているわ!
37禁断の名無しさん:03/10/19 01:47 ID:g26tx/rO
>>32
石江名義のシングルはその二枚だけのはず。
あとアルバム一枚かな?
38禁断の名無しさん:03/10/20 20:08 ID:y/QqeYAz
>>37
教えてくれてありがとうございます!
75年以前の歌手ってどのくらい曲出してるか
わからなくて。。
39禁断の名無しさん:03/10/23 00:03 ID:SmpS82fz
>>28
オマエいい加減にしれや
今すぐ謝れ
そんないいぐさねぇだろ
いつも自作自演して方々の板を荒らしてるのはオマエだろ
このスレが荒れた原因もオマエ
謝罪しろ
40禁断の名無しさん:03/10/23 00:29 ID:I28s9ZVQ
↑出ちゃったよ。奇妙なみずえおたく。きしょ。
41禁断の名無しさん:03/10/23 16:08 ID:HooaIdOf
なんで1週間も間空けて湧くの?
病院に入れられちゃてるのかしら
42禁断の名無しさん:03/10/24 01:15 ID:oXpEql8r
ミズエヲタイラッシャイ
43禁断の名無しさん:03/10/24 19:10 ID:FVGZpp86
南沙織の女性って名曲だと思うけど。
44禁断の名無しさん:03/10/28 21:58 ID:gNDiSv0z
age!
45禁断の名無しさん:03/10/29 04:30 ID:neZJO2t2
ちょっと、懐メロ板が大変よ。
例の「みづえちゃん」を煽る輩がヒートアップして、それに「みづえちゃん」が
プッツンきてコピペ荒らしをしたらしくて、アク禁依頼されたみたいよ。
おまけにみづえスレでも住民から「みづえちゃん」に苦情が出てるみたいだし。

「みづえちゃん」って、デムパだけど燃料としては結構良質だったのにね。
スレ伸びるしね。
46禁断の名無しさん:03/10/29 17:02 ID:3LUScjg1
西 玲子
47禁断の名無しさん:03/10/29 22:53 ID:ziUQJn4/
引田天功の前身:朝風まりも1977年デビュー
48禁断の名無しさん:03/10/30 02:05 ID:d5A0SeKF
やっぱりギャルとかアパッチよ
49禁断の名無しさん:03/10/30 02:09 ID:9GOzlcaH
冗談なんかじゃ許してageないわ
50禁断の名無しさん:03/10/30 02:18 ID:M6DxWW85
天地真理ちゃん
51禁断の名無しさん:03/10/30 05:24 ID:2uJILt/A
真理ちゃんがトオルちゃんに、ちょっと失礼なこと言ったみたいよ
52禁断の名無しさん:03/10/30 08:26 ID:RPzxOVoK
山崎トオルが応援のエールを送ったVTRを見たあと
お礼の言葉もなく「私のファンって女みたいな人が多いの。
オカマみたいな…。」
オカマだけでしょ?往年のアイドルファンするなんて。
それにしても天地真理は完全に壊れてる…。
53禁断の名無しさん:03/10/30 19:31 ID:RtG26x4Z
>>52
BBSのカキコとか読んで「やだー、この人オカマっぽい」とか言ってるのかな?
ファンもいいかげん応援するのバカらしくなるでしょうね
そんな発言出るってことは、良く言えば正直、暖かい見方をすれば配慮が足りない、
きつい言い方すれば、ちょっと足りない人なのよねー、この方は
54禁断の名無しさん:03/10/30 22:22 ID:rMi9SRtH
ブルボンから出ているCDつきクッキーでシンシアと久保田早紀を
買ったわ。
シンシアは素直な唄い方がイイわね。久保田早紀は「異邦人」が
売れすぎて損をした感じね。「オレンジ・エアメール・スペシャル」
って良い曲だわ!声もいいし歌も上手いし。
本名(久米小百合)で出したCDを引っ張りだして久々に聴いたわよ。
ダンナもミュージシャンだからまた出してほすいわ。
55禁断の名無しさん:03/10/31 07:01 ID:BKIJoyAt
石坂智子やっぱいいねー!レコードひっぱりだして久々に聞いた。”人形”やっぱ名曲ちょっとSMちっくだけど、、、うたいだしが、”八神純子”はいってるんだよね、、当時からそう思ってた。はやくCDでないかな、、、ノイズ無しでぜんぶ聞きたい!
56禁断の名無しさん:03/10/31 07:09 ID:iGE0aVne
>>54
それって自分で選べると言うか最初からわかるものなんだ。
三木聖子「まちぶせ」太田裕美「木綿のハンカチーフ」なんかの
チョコのときは何が出るかわからないから何個も買ったなんて人がいたよね。
57禁断の名無しさん:03/10/31 07:10 ID:BKIJoyAt
ヘレン笹野誰もかわないんだろーね。きいてて辛くなる程耳障りなキンキン声だけどはまるとまた聞きたくなるんだよナ。まさかCDで20年後、聞けるとおもわなかった!おじさんうれしいっす!ってか東芝EMI
なぜ川島恵ださないの??? 相本久美子はナイスだけどな。できれば、相久美のソニーの音源もぶちこんでほしかった。チャイナタウンでよろめいてとお熱いのはお好き はかなりの名曲!
58禁断の名無しさん:03/10/31 07:13 ID:BKIJoyAt
ごめん川島恵は確か82年組、、、失礼しました。
59禁断の名無しさん:03/10/31 07:19 ID:jGNGhfce
ばkkkっか
60禁断の名無しさん:03/10/31 07:25 ID:32XHfyOe
千葉まなみとか壷井むつ美あたりはどーよ。
61禁断の名無しさん:03/10/31 07:41 ID:BKIJoyAt
千葉まなみって、、、アイドルじゃなかったよなールックス、、、歌は激うま、、石坂智子よりぶすだったよな。
62禁断の名無しさん:03/11/01 03:29 ID:oKz3Q0ju
久保田早紀は「異邦人」のB面の「夢飛行」を2曲目のシングルにとっておくべきだったと思う。
「夢飛行」ならオリコン3位以内は固いし、1位にもなれた可能性も高いと思うんだけど。
クリスタルキングの2曲目「蜃気楼」とかと比べてもはるかに名曲だし。
63禁断の名無しさん:03/11/02 18:55 ID:MGm0W9TJ
石坂智子のアルバムを最近引っ張りだしたの(レコードだから聞けないんだけど)
顔見たら八重歯もあってシャクハチ好きそうな顔だわ〜。
早く12月になってアルバムをGETしたいわ。
ジャケットが「ありがとう」だったら好きな顔じゃないから鬱だわ〜
アルバム「デジタルレディー」のジャケットが良いのに。
64禁断の名無しさん:03/11/03 06:22 ID:HhIJvVhX
アルバムいいよね!石坂智子。俺もデジタルれデイ−のジャケットすきだね。
65禁断の名無しさん:03/11/03 06:26 ID:HhIJvVhX
倉田まり子と荒木由美子のベストが今日きました。倉田まりこ 石川ひとみ に声までにてる!荒木由美子は百恵になりたかったのか???へたじゃないけど、ハクがないんだよね〜歌に、、、
66禁断の名無しさん:03/11/03 11:44 ID:ptU1utQ7
>>65
「ミステリアスチャイルド」なんて
名曲だと思うんだけど。
ホリプロだったんで百恵ちゃんを意識しすぎてたかも。
その年は郁恵ちゃんもいたし。
ホリプロは新人賞に二人も送りこんだって凄い。
67禁断の名無しさん:03/11/03 14:05 ID:tDpoxVjy
ねえ?

ピ   ン   ク   レ   デ   ィ   ー   

は?
68禁断の名無しさん:03/11/03 14:06 ID:Z7eMm21V
>67
ピンクスレ、削除されちゃったんでしょ?
また立てればいいじゃん。
69禁断の名無しさん:03/11/03 19:51 ID:Ga0CdD/S
そーだね。二人ともおなじタイプの新人じゃできなかったからね。
70禁断の名無しさん:03/11/03 22:14 ID:3rw5E0FV
比企理恵のベストがほし〜いな。結構POPな曲で良い曲多いよ。
同期は松田聖子、岩崎良美、なんだよね。
ホリプロBOXに比企理恵の曲も入っているみたいなんだけど。
「べスト」出してってコロンビアに電話したわ。
甲斐智枝美も同期だね。智枝美のベストもほしい〜〜〜。
71禁断の名無しさん:03/11/04 01:35 ID:eXLgtAvH
>>70
あなた懐メロ板のミラクル厨房ちゃんかしら?
ここまで来て書き込む熱意を他の(ry
72禁断の名無しさん:03/11/04 01:57 ID:J/HuQ25+
主要な賞レースでは、荒木由美子はいなくて、やっぱり郁恵だけだったんじゃない?
郁恵も、スカウトキャラバンの優勝者だから会社側もなんとかしなくちゃって
雰囲気があって、会社から選ばれて出てるのが自分、みたいな感じだった、
っていうようなこと言ってたし。
会社に力入れてもらってるかどうかで、そこらへんががらっと変わってくるんで、
みんなに申し訳ないみたいなことも言ってた。
とはいえ郁恵も無事、人気者になったわけだけど。
73禁断の名無しさん:03/11/04 07:16 ID:quthXtBg
荒木由美子はいつも7番手あたりの雰囲気だったですね。
スカウトキャラバン特別賞だったんで本人も一押しとは
思ってなかったでしょうが。

香坂みゆきが
賞レースは始めから決まってるから
出るの嫌だったって。
74禁断の名無しさん:03/11/04 14:11 ID:Z6clM5TB
甲斐智恵美のベスト俺もほし〜!
75禁断の名無しさん:03/11/04 20:36 ID:L8evoDU1
77年組っていうと
清水健太郎、狩人、高田みづえ、太川陽介、榊原郁恵、清水由貴子
に次いで7番手に荒木由美子って感じ?
太川陽介って賞レース的には4番手ぐらいにいた気もするけど
実際にはどのぐらい売れてたのかな。
賞レース以外で歌ってるのって、あんまり見た記憶がない。
76禁断の名無しさん:03/11/04 20:57 ID:JBakz97G
賞レースの清水由貴子の紹介で「大器晩成!清水由貴子」ってのがあったわ。
新人賞なのよ!
77禁断の名無しさん:03/11/05 03:24 ID:J6uuoGgv
>>75
ん〜香坂みゆきのほうが上のような気がする荒木由美子よりは。
78禁断の名無しさん:03/11/06 21:34 ID:1/QjcRvi
清水健太郎 「失恋レストラン」1位62.8万枚 「帰らない」1位54.9万枚
      「遠慮するなよ」3位20.7万枚  「泣き虫」15位11.6万枚
狩人 「あずさ2号」4位51.2万枚 「コスモス街道」5位42.8万枚
   「若き旅人」16位13.8万枚
高田みづえ 「硝子坂」9位31.1万枚 「だけど…」6位23.4万枚
      「ビードロ恋細工」9位21.8万枚
太川陽介 「陽だまりの中で」65位2.4万枚 「南風」65位2.7万枚
     「Lui-Lui」38位6.3万枚 「CryCryCry」70位1.8万枚
 
79禁断の名無しさん:03/11/06 21:45 ID:1/QjcRvi
榊原郁恵 「私の先生」55位2.8万枚 「バス通学」45位4.8万枚
     「わがまま金曜日」52位3.8万枚 「アル・パシーノ+〜」22位11.5万枚
清水由貴子 「お元気ですか」30位8.2万枚 「明日草」45位4.3万枚
      「ほたる坂」79位1.5万枚
荒木由美子 「渚でクロス」56位4.4万枚 「ヴァージンロード」100位圏外
香坂みゆき 「愛の芽ばえ」53位3.5万枚 「初恋宣言」80位1.3万枚
      「青春舗道」92位0.9万枚

ってことは香坂の方が荒木より上だったのかな? 
80禁断の名無しさん:03/11/08 02:26 ID:OttKdMaW
あ・・・・・・・






キャシー中島もアイドルデビューだ(打
81禁断の名無しさん:03/11/08 02:35 ID:aV1+bRHq
清水由貴子はギターもたせて歌わせとくべきだったような気がする。
そしたら、歌手としてもっと違うポジションに立てた可能性もあったかも。
荒木由美子はやっぱ2曲目でこけたのか。あんな歌じゃ売れんわな、そりゃ。
香坂みゆきの「青春舗道」って、岩崎宏美の「思秋期」みたいな感じで
結構好きだったんだけど、0.9万枚なのか。レッツゴーヤングで、毎週歌ってたのに。
つくづく宣伝効果のない番組だな>レッツゴーヤング
82禁断の名無しさん:03/11/08 02:37 ID:Wi5tEW2N
キャッシー中島ってクレオパトラっていうグループ(不良の)の頭
だったのよねぇ。
83禁断の名無しさん:03/11/08 02:43 ID:0GjUTBTB
荒木の2曲目はホリプロの策略だったという話を
聞いたことがあるんだけど、誰がご存知ないかしら?
84禁断の名無しさん:03/11/08 05:14 ID:YJhMa6C1
キャシー中島版の「ヴィーナス」も聴いてみたい気がする(w
日本語だったのかしら?
85禁断の名無しさん:03/11/08 11:13 ID:ov1p3CQ4
デビュー曲に関しては荒木由美子のほうが郁恵より売り上げが上だったんですね。
86禁断の名無しさん:03/11/10 23:22 ID:9tb/OdoH
「渚でクロス」は確かに良い曲。
あの疾走感がたまらない。

郁恵ちゃんのデビュー曲は…。
事務所は本当に力入ってんのか?って当時思った。
あんまりTVで見た記憶なし。
レコードジャケットには小さく「第一回ホロプロタレントスカウトキャラバン グランプリ」
って書かれてたけど。
郁恵ちゃん本人も「バス通学」がデビュー曲って思ってる人が
多いんですって語ってた。
87禁断の名無しさん:03/11/10 23:57 ID:hAA424tw
荒木由美子、
「バージンロード」は少し演歌が入ってるよね。
やはり「ミステリアス・チャイルド」がいいね。
88禁断の名無しさん:03/11/11 01:05 ID:4J7NVDYj
すごいシチュエーション、という意味では「グッドバイ・ジゴロ」も負けず劣らずよ。
阿木さんの「十六夜小夜曲」って歌詞集(新潮文庫だっけ?)は日本中のゲイ必読よ。

みづえちゃんも問題児だけど(w、紅白スレに巣食ってるへそまがりババァも
大したタマね。心底嘆かわしいけれど、あの人たちにとって音楽って何なのかしら。

「私の先生」わりと好きなんだけどな(w アレンジは超つまんないんだけど、
♪蛍の光に泣きながら すがってしまった先生は やっぱり私の初恋ですか
サビのちょっとした哀愁感がよいと思わない?あと地味な「青春気流」も好き。
89禁断の名無しさん:03/11/11 07:17 ID:ZZyLL8I+
「青春気流」ってアイスクリームのCMにしちゃ
ほんと地味すぎた。
一旦人気が落ち込んだでしょ?
あのB面「自由の女神」って言うんだけど
NHKでは歌ってたけどあの曲は郁恵にピッタリでした。

荒木由美子の「Lの悲劇」も忘れないで。
ミステリアス3部作。
90禁断の名無しさん:03/11/11 07:20 ID:yrPFSsoQ
郁恵は「太陽のバカンス」が好きだな。
あと杉真理のカバー「悲しきクラクション」も。
91禁断の名無しさん:03/11/11 09:57 ID:qhn4xMOo
♪先生俺を覚えてますか〜
……
褌姿でうろうろするな
突然アニキに叱られました〜
92禁断の名無しさん:03/11/12 00:30 ID:U3Ti1+M6
「太陽のバカンス」はトップテンの司会を始めてからの
最初の新曲で16位ぐらいまで上がってきて
「トップテン入りたいですね。」なんて本人言ってたけど
最後のヒットになってしまいましたね。
郁恵ちゃんには意外と筒美先生と相性良かったのかも。
この次の「シャイニングラブ」の頃の明星で
「ランキングを最近やっと意識しだしました。」
意識すると売れなくなるのかな?
紅白での「悲しきクラクション」をみてあまりにも地味な客の反応で。
これでお終いって感じたものでした。
93禁断の名無しさん:03/11/12 02:02 ID:r/UWaAkl
>>92
たしかに。郁恵は筒美京平の「ロボット」もよかったしね。
郁恵の曲で好きなのは「イエスタデイ・ドリーマー」だな。
あと「雨の鎮魂歌」。売れなかったけど。
94禁断の名無しさん:03/11/14 06:27 ID:GCAeyf0l
神田広美「人見知り」「ドンファン」
95禁断の名無しさん:03/11/14 07:36 ID:txpOD5n7
そう言えば神田広美のBESTって
出ないよね。
96空メ:03/11/15 02:29 ID:Vv2DT5z/
97禁断の名無しさん:03/11/16 17:54 ID:FkdANRBu
郁恵と荒木由美子っていうと、スカウトキャラバンの表現力審査の相手役が
郁恵←三浦友和、由美子←三波豊和、だったわ。
今じゃ大差ないけど、当時は二字違いだけど大違い。
この辺が意図的なものだったのか、運だったのか…
98禁断の名無しさん:03/11/17 20:32 ID:NN86k8bh
ルックス、歌唱力とも荒木由美子が上だったのに優勝したんだから運は強いはず。
百恵も足が太かった、副賞に映画出演があった、荒木由美子が九州なまりを出した等々
実力と関係無いわずかな部分が郁恵に味方したんだから三浦友和になったのも引きの差。
副賞にグリコCM出演もあったけど、その1本をきっかけに延々10年近くグリコCMを
獲得したんだから、二つの副賞が単なる副賞で終わらなかったところが郁恵の持つ強運。
レコ大新人賞もスレスレ受賞だったのに、これで一気にトップアイドルの仲間入りして
逃した清水由貴子とはそこで大きく明暗が分かれてしまったし、結局は他の受賞者をも
みんな抜き去ってしまった感じ。
しかもアイドルとしてピークが過ぎた頃、たまたま和田アキ子が見てきたミュージカルを
やったら当たってそのままロングランになるんだから、拾った玉で確変引くようなもの。
99禁断の名無しさん:03/11/19 02:22 ID:iXiXjYjC
>拾った玉
目黒ノーベル会館でつか
100禁断の名無しさん:03/11/19 02:31 ID:kY1ABCYH
確かに郁恵は運が強かった
みづえ以外はパッとしなかったあの年の新人の中でグングン垢抜けていたし
運だけで紅白に何度も出れたとこも実力で出たみづえとの違いかも
荒木由美子って紅白に何回でたのかな?
101禁断の名無しさん:03/11/19 03:31 ID:uz3E7JJW
みづえヲタ、アク禁じゃなかったんだ・・・
102禁断の名無しさん:03/11/19 04:09 ID:kY1ABCYH
>>101
騙されないで!そいつはニセモノよ!
103禁断の名無しさん:03/11/23 17:30 ID:we92HfnN
郁恵の「女親友代表」は誰のための歌だよ?
104禁断の名無しさん:03/11/24 02:14 ID:4mainB/V
荒木由美子と榊原郁恵はどっちが美人かっていうと荒木由美子だと思うけど、
あの手の顔って、アイドル向きじゃないような気もするんだよね。
仮にホリプロが荒木由美子の方に力を入れていたとしても、
どの程度売れたかは・・・
105禁断の名無しさん:03/11/24 15:24 ID:fZHFSLWs
デビュー曲は郁恵より上だったし、大人びた色気があったね。
でも荒木由美子中心に売り出してたら・・・
ドル箱百恵の引退時機もアイドル系譜もホリプロの一部上場も
結構いろんな流れが変わってたかも、って考え過ぎですか?
郁恵の楽曲について言えば路線変更せずに押し通してもよかったと思う。
後期の曲も悪くはないんだけど、やっぱりというか売れなかった。
いくつになってもアイドル歌謡が似合う稀有なキャラだっただけに
普通に地味になってしまって勿体無い気がしました。
106禁断の名無しさん:03/11/24 18:48 ID:dtr2QOil
基地外キタ〜〜〜

☆★ 高田みづえ vs サザン ★☆
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1069666608/l50
107禁断の名無しさん:03/11/25 02:16 ID:4sgFPcIt
♪子供が見てたの〜
♪子供が見てたの〜
108禁断の名無しさん:03/11/26 17:39 ID:jsIhaCPJ
♪あたしが奪うのを〜
109―――――――――――――――:03/11/26 17:54 ID:31gIczTj
★★ 柏原芳恵 ★★『ゴールデン☆ベスト』11月26日発売!!!

『花梨』アルバムバージョン!初CD化!!『あの場所から』は、初のシングルバージョンにて。
シングルヒット全19曲収録!
デビュー曲『NO.1』も収録されています。
ジャケットには、収録曲の全シングルの写真です!
ジャケット見ただけで、欲しくなる・聞きたくなる!

■■ 早見優 ■■『ゴールデン☆ベスト』11月26日発売!!!

オークションなどでは、高値がつく、
プレミア・アルバム「LANAI」収録曲、4曲収録!
「夏色のナンシー」「渚のライオン」「ラッキィ・リップス」の3曲は、
英語バージョンでも収録されてます。全18曲収録!
110禁断の名無しさん:03/11/26 18:55 ID:KcUMSG8Y
「悲しみよりもそばにいる」 島崎路子
「少女神話」秋元ともみ
「オペラグラスの中でだけ」村田恵里

特に高値らしいです。 


111禁断の名無しさん:03/11/26 19:13 ID:/s8YGgsQ
111
112禁断の名無しさん:03/11/27 19:22 ID:an01fXQR
能瀬慶子のマイコレを最近聴いています。
最初は爆笑していましたが、段々名曲に変わって…今ではダイスキ♪
113禁断の名無しさん:03/11/27 22:28 ID:ZMTo40wQ
すでに洗脳されてるなw
114禁断の名無しさん:03/11/29 07:16 ID:qq+hmWUC
浜田省吾が曲書いてるんだよね、能勢慶子。
115禁断の名無しさん:03/11/30 02:07 ID:tz+jQwzB
浜省は
能瀬慶子ファースト「アテンション・プリーズ」で作曲を担当
続くセカンドシングル「裸足でヤングラブ」では
作詞作曲をしています。何とも贅沢…
そんな私のオススメは「美少女時代」です。
おぼつかない歌唱力の中に、キラリと光る能瀬慶子の成長。
ラスト・シングルになってしまうことを予感させるような
マイナー且つ洗練されたメロディ♪

因みに私はその後、伊藤つかさ・吉沢秋絵・中山忍が好きになりました。
頑張って歌っている姿を応援したくなっちゃいます!
116禁断の名無しさん:03/11/30 04:10 ID:SutvKKzL
♪ヤングラブヤングラブ ネバーストップ
 ヤングラブヤングラブ ネバーストップ
 引き返せーなーいー
117禁断の名無しさん:03/11/30 10:38 ID:pQh7Mgl7
「アテンション・プリーズ」って上手く歌える人いるのかしら。
どうも、能瀬慶子に引きずられて…
118禁断の名無しさん:03/12/03 04:25 ID:cTcmKoPA
新しいアイドルスレが見当たらないわあ。
ショックよ!!
119禁断の名無しさん:03/12/03 11:37 ID:dUX3MqMW
>>118 とっくに出来てるけど↓

【ミラクル】懐かしのアイドルスレvol,6【ゴールデン】
http://love.2ch.net/test/read.cgi/gay/1070388517/l50

でも完全にベストネタで進行するヨカーン。今頃そんなにさわぐんなら
現役時代に応援してやれよって気がするのはワタシだけかしら?
あれ、やっぱりヲタの優越感に浸りたいのと、ヤフオクで転売して儲ける
魂胆が見え見えよね。ヲタを取り締まる法律が出来たら面白いかもね。
120禁断の名無しさん:03/12/06 01:13 ID:yM7jOpO8
池田ひろ子ちゃんのレコード
マジ高いのはなぜ?
121禁断の名無しさん:03/12/10 15:38 ID:GGKXBy3R
「HeIsコットン100%」も浜田省吾だっけ?
当時ホリプロの傘下にいたから楽曲提供してたとか。
122禁断の名無しさん:03/12/15 00:49 ID:YkcEyP5I
>120
だって可愛いもん
123禁断の名無しさん:03/12/15 01:28 ID:HqCurdo5
やんなっちゃいます片思い アハハン♪
124ヴヴヴ〜おならなのよ ◆P8tjI9mTgo :03/12/18 18:03 ID:vvE82x2/

柏原芳恵BOX発売!!

ttp://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=1900291
125禁断の名無しさん:03/12/21 01:10 ID:W/yfEo92
池田ひろこ(いけだひろこ)っていま思うとホント可愛い
「恋のABC」のジャケットが失敗ですんごく損してると思う
本物を間近で見た日にゃぁもう!
「制服・・」のジャケ写が一番リアルだった
126禁断の名無しさん:03/12/21 01:42 ID:UqnJlzin
緑のカーニバルは?
127禁断の名無しさん:03/12/21 01:55 ID:6TjoTdoQ
>>126 篠山紀信だから結構イケテル気がするけど。
でも優雅のカラオケそのまま使ったんでしょ?

>>121 作曲・編曲ともに亡き大村雅朗様でおわしました。
128禁断の名無しさん:03/12/21 02:09 ID:5hOiwap8
129禁断の名無しさん:03/12/21 02:09 ID:o1hvjppB
恋愛板のアイドルスレは死んだわね。
130禁断の名無しさん:03/12/21 02:48 ID:6TjoTdoQ
>>129
そのせいで懐メロ板のアイドルスレに堂々とオネエ書き込みがされてるわ。
一触即発状態でとってもスリリングよ(w
131禁断の名無しさん:03/12/21 03:39 ID:Y4CBTN7/
>>130
オネエでの書き込みはいいんだけど個人叩きの度合いが凄いのよ。
この板のアイドルスレではあそこまで酷くなかったわよね。
ってことはあれはノンケのアイドルヲタの仕業なのかしら??
132ソニーの白雪姫:03/12/21 03:49 ID:XIoJ/GiH











 




133禁断の名無しさん:03/12/21 10:21 ID:RH/PM/sW
>>131
住人になりたいなら次の3点を厳守すること!

@ タテ書きや無駄な連投はしない。
A 天地真理の話は真理スレでする
B 自分勝手なレスはつけない。

これくらい、簡単でしょ? それができないならこの板に来ないで。
134禁断の名無しさん:03/12/21 10:21 ID:RH/PM/sW
あら。>>132だったわ、失礼いたしました。
135ソニーの白雪姫:03/12/21 18:03 ID:XIoJ/GiH




















136禁断の名無しさん:03/12/21 18:20 ID:z9QLgqS2
12時の鐘は鳴り渡るけれど
ネバカムホームネバカムホーム
お家には帰れない
137禁断の名無しさん:03/12/21 21:17 ID:smWBvYSx
好きだった…。
「シンデレラ」。
BESTがCDショップにすでに置いてないんですよ。
138禁断の名無しさん:03/12/22 00:03 ID:v6kPfVMO
誰か恋愛板のアイドルスレを、ここに戻してほしいわ。
今まで盛り上がってたのにね。
139禁断の名無しさん:03/12/23 18:19 ID:dOrsIjH9
最近は新しいのを全く放送しなくなってしまったけど、スカパーのフジテレビ
721の過去の放送「夜のヒットスタジオ」に野中小百合や秋川淳子が出てい
た回を再放送していたのを見れたのは感動ものでした。秋川淳子のデビュー曲
「南南西」は名曲で今、聴いてみると彼女の歌のうまさにもびっくり。
140禁断の名無しさん:03/12/24 01:44 ID:Mqjza7YW
アイドルスレも終わるのね。
141禁断の名無しさん:03/12/28 22:53 ID:InHZK5r7
終わるの??
142禁断の名無しさん:03/12/29 08:41 ID:3+whZVSV
ビクターから甲斐智枝美、井上望のベストが

2月21日に発売決定!
143禁断の名無しさん:03/12/29 08:45 ID:4H9Tn0qA
五十嵐夕紀は?
金!金!!のなべプロ、そろそろよろしく!
金にしたいのなら今が旬よ。
144禁断の名無しさん:03/12/29 14:54 ID:HoqYegAm
天馬ルミコとBIBIのベストがほすぃ。
新井薫子はもう無理なの?
145禁断の名無しさん:03/12/29 17:47 ID:x7/iMEo+
やっぱパティの「太陽のユートピア」は名曲だと思う。
これ1曲で2500円払う価値はあると思うな。
「明日・・・咲く」「愛のコーヒー・ブレイク」もまあまあだけど。

高見知佳は「ミスティ・ブルー」を聴くためだけに
つちやかおりは「September Rainに消されて」を聴くためだけに
3500円も払ってしまった。あとの曲は聴いてないけど、いい曲あるんだろうか。
146禁断の名無しさん:04/01/01 04:41 ID:M40nuHaT
甲斐ちえみ「スター」
井上望「ルフラン」
天馬ルミコ「教えてください神様」
これしか知らないわ。



147禁断の名無しさん:04/01/02 06:28 ID:LpE/048M
水谷麻里CDが発売されるのね。
148禁断の名無しさん:04/01/02 07:04 ID:K6ckZrMK
↑よかったね、ななし〜(w
149禁断の名無しさん:04/01/03 00:13 ID:9tyrczzQ
井上望は嬉しい。
待ってました。
本人も歌も地味だけど。
「メイクアップミー」が唯一ポップ。
でも何故か思い入れがあって…。
150禁断の名無しさん:04/01/03 00:33 ID:DdiJU4Rt
>>145
高見知佳は「シンデレラ」がいいですよ!
個人的には唯一リアルでテレビで見たことのある「ジャングル・ラブ」も気になりますが…
(どんな歌かは忘れたが、見たということと、
前奏の振りが手をバタバタ動かしてたのだけ覚えてる)。

つちやかおりは以前出たのを買ったけど、
「秘密じゃないけど秘密」(←作曲・長渕剛!)とか
「すてきなメモリー」「恋のモータウン・シティ」が良かった。

ところで井上望は「おはようスパンク」まで入るのだろうか?
151南和明:04/01/03 01:44 ID:oXWas2Da
たけしさんのビジョビジョの下痢便うんこが食べたい
もう我慢できない
152マダムJuJuE ◆tGLUbl280s :04/01/03 02:04 ID:+ysgpknc
南和明じゃなくて南利明だったら良かったのに
下痢便カレーの他にハヤシもあるでよーってな
153禁断の名無しさん:04/01/03 11:02 ID:PTYtg9Ar
BIBIのベスト出ないかしら?当時レコード持っていたから
出たらうれしいわ。
154禁断の名無しさん:04/01/04 04:14 ID:35fe33Nr
岡本舞子、水谷麻里は買いますよ。
155禁断の名無しさん:04/01/04 08:15 ID:TzYTE+K2
>>154
あんたななしー?スレタイ読んでから来なさいよ。
ったく、アイドルスレと名のつくとこって、どうしてこうも誰それの
CDが出るだの出せだの買っただの、物欲と煩悩の妖獣みたいなレス
だらけになっちゃったんだろうね。
156禁断の名無しさん:04/01/04 14:06 ID:pfy9i2lC
さあ?
157禁断の名無しさん:04/01/08 02:33 ID:8Z+lpK2a
石毛理世
158禁断の名無しさん:04/01/09 01:53 ID:5AvipM2I
あなたの黒い肉棒で 私のマムコをヌプヌプ回す〜♪
159禁断の名無しさん:04/01/09 02:10 ID:E6lUhw1O
77年は、最優秀新人賞は桑江知子と竹内まりやが争ってたんじゃないの?
160禁断の名無しさん:04/01/09 02:16 ID:g4GR+BwY
>>159
久木田美弥が総ナメだったわよ。
161禁断の名無しさん:04/01/09 03:29 ID:pcgz5I1u
>>160
あなたはいったい何者?
「少女自身」「幸せメモリー」「シンデレラなんかじゃない」を歌える?
162禁断の名無しさん:04/01/09 03:38 ID:qFdmi0rV
伊藤咲子
163ヴヴヴ〜おならなのよ ◆P8tjI9mTgo :04/01/09 03:39 ID:kQkZmPym


「エーゲ海のリーザ」も忘れないで
164禁断の名無しさん:04/01/09 04:42 ID:XnPsm6Dw
158
似てる
165禁断の名無しさん:04/01/09 23:35 ID:7yRWk739
久木田美弥って懐かしい。
美人系だったのに。
「赤シリーズ」も出てたよね?
166禁断の名無しさん:04/01/09 23:54 ID:HcemqMy6
>158
バイブ柏原の「ハローグッバイ」ね?
167禁断の名無しさん:04/01/10 00:19 ID:rnZsaspu
石川ひとみのベストって・・・
Myこれ!は「三枚の写真」が入ってないし、ナベプロのは
「メモリー」が入ってないのよね。おまけに他の収録曲は
ほとんど同じだから二枚買うのはキビシイわ。
BOX買っておけば良かったわ!
168禁断の名無しさん:04/01/10 01:07 ID:abvdez7B
>>159
77年は清水健太郎、狩人、高田みづえが争ってたんじゃ・・・

桑江知子と竹内まりやは79年だけど
どっちかっていうと素人目には新人賞レースは
桑江知子VS倉田まり子な感じがした。都倉俊一ファミリー同士の対決ですね。
でもレコードは倉田まり子よりは竹内まりやの方が売れたんだろうけど。
169禁断の名無しさん:04/01/10 07:30 ID:VIYxehyJ
BIBIって知ってる?私は当時BIBIのレコードを持っていたの。
絶対ベスト出してほしいわ!79年デビューだったわ。
170禁断の名無しさん:04/01/10 08:19 ID:j6ZEWAcU
二代目バスボンガールね。
「スカイピクニック」しか覚えてない…。
171禁断の名無しさん:04/01/11 00:53 ID:i3796szM
あら、あたしも「サンシャイン・スーパーマン/レインボーシャワー」
「赤い傘」「一千一秒物語」「タイム・アスレチック」「May I help you?」
しか覚えてないわ…「BIBI WAVE」なんて何のことかしら?
172ヴヴヴ〜おならなのよ ◆P8tjI9mTgo :04/01/12 01:58 ID:S7xlIOOA

「BIBI WAVE」はアルバムのタイトルよ。
173禁断の名無しさん:04/01/12 02:04 ID:32YHh7VD
ヴヴヴ〜おならなのよ〜
174禁断の名無しさん:04/01/12 02:05 ID:7TIPceZ/
ヴヴヴ〜おならなのよ〜
175禁断の名無しさん:04/01/13 22:55 ID:VdIesWEx
畑中葉子のベスト「びっぷシリーズ」で出してくれないかしら?
「白日夢」が超〜名盤なのよぅ。「後ろから前から」「ロミオ&ジュリエット’79」
「もっと動いて」「モア・セクシー」「夢まくら」どれもイイ!!
皆さんはお好きかしら?
http://www.jvcmusic.co.jp/cs/index.html

176禁断の名無しさん:04/01/14 00:04 ID:yqKvBqK8
畑中葉子、セクシー路線はあまり知らないんだけど、
平尾さんとのデュエット「カナダからの手紙」はイイ曲です。
畑中さんの艶があるボーカルもいいですね。
アルバムって何枚出しているんでしょうか??
177禁断の名無しさん:04/01/14 00:39 ID:3jbjF/Fq
畑中葉子は「丸の内なんとか?」と言うアルバムもあったような?
北野武も制作に加わってたと思うわ。
上の175の曲は全てアルバム「白日夢」に入っている曲です。
「カナダからの手紙」も確かに名曲だけど、葉子のセクシー路線は
凄いものがあるわよ。「夢まくら」は百恵が歌ってもおかしくないような
憂いを秘めた秀曲です。胸が締め付けられます。
178禁断の名無しさん:04/01/14 04:08 ID:UtWgvKKK
あてくしも「白日夢」持っていたわ。名曲ぞろいよ。
リクエストしまくったんだけど…
なんかね、ご本人がセクシー路線のモノはストップ掛けているのよ。
「当時のこと(エロい時代)は後悔していないけど、今は子供のことを
第一に考えたいので母親という立場をご理解して下されば嬉しいです。」だって。
179禁断の名無しさん:04/01/14 16:16 ID:3jbjF/Fq
先日、ビクターに「びっぷシリーズ」で畑中葉子を
出してくれないかとお願いメールを出したところ
びっぷの関連部門に意見・要望を伝えておきますと
メールがきたわ。
要望が多ければ実現しないかしら?名曲ぞろいなのに。。。
あっ、家の近所に葉子が住んでいるから直談判してみようかしら!

ビクター
http://www.jvcmusic.co.jp/cs/index.html
180禁断の名無しさん:04/01/18 13:20 ID:ijFZBA3a
由美かおるの「炎の女」が聴きたいわー。
山本リンダばりの派手なアクションと衣装で
話題になったそうなんだけど。
オムニでもいいからCD化されないかしら。
181禁断の名無しさん:04/01/18 14:23 ID:7w2Vq/5D
由美かおるってデビューは60年代よ。
182ふぇらぶな◇ ◆NYGutHKt2M :04/01/18 15:07 ID:3FR1Unxe
香坂みゆきって欽ちゃんの番組のマスカットガールとしてテレビに出てたから
知名度は高かったし顔も可愛かったじゃない?歌もうまいし。なんで売れなか
ったんだろうね。ボックス買って聴いたけど歌はホントにうまいわ。

石川ひとみのボックスまた買ったけど、この人って歌はうまいんだけどなんかアニメの主題歌
ムキの歌い方と言うか・・。本人が明るい曲が好きだったというのもあるんだろうけど、せっ
かくの歌のうまさを活かせていない曲が多いのよね・・。
183禁断の名無しさん:04/01/18 23:29 ID:oOYX30SY
多岐川裕美「酸っぱい経験」という曲が好きよ。
184禁断の名無しさん:04/01/19 00:31 ID:NKplHeXb
石川ひとみ、曲が悪すぎ。
アイドルとしてまともなのって、くるみ割り人形、夢番地一丁目、
まちぶせ、君は輝いて天使にみえた、くらいしかないのでは。
185禁断の名無しさん:04/01/19 16:23 ID:EfTojKgO
石川ひとみも結構いい歌があると思うんだけどなぁー。
「にわか雨」「夢回帰線」「オリーブの栞」そして名曲「恋」、
どれも素晴らしい。アルバムも「INSIDE/OUTSIDE]以降、充実してるし。
186禁断の名無しさん:04/01/19 17:44 ID:eTJ59fSV
ひとみの「恋」ってルミ子の「乱」と曲は同じですよね?
ひとみのほうが先だったから、ルミ子の聴いたとき「えーっ!」
て思った。
187禁断の名無しさん:04/01/19 19:17 ID:EfTojKgO
「恋」は、玉置浩二がまだ無名だった頃に石川ひとみに
提供した曲です。本人も気に入っていたみたいで後に
自分でも出したいと言ってましたね。ルミ子が結局取って
しまったけど。けど、断然ひとみヴァージョンの方が良いよね。
188禁断の名無しさん:04/01/19 20:55 ID:edn0Jc6i
ルー・フィンチャウ
189禁断の名無しさん:04/01/19 21:00 ID:vqGneyYe
ルミ子はさらに詞を変えて出しなおしたはず(「シルクな心」だっけ)
凄まじいほどの執念を見る思いだわ・・・
190禁断の名無しさん:04/01/20 01:39 ID:eVavnF3A
俺も石川ひとみは曲に恵まれてないと思う。
なんてことは思うのは、この人ってもっと売れてもいいはずの素材だったと
思ってるからなんだよね。
「くるみ割り人形」「まちぶせ」「パープルミステリー」
「にわか雨」「恋」「夢回帰線」あたりは好きだけど。
191禁断の名無しさん:04/01/20 01:52 ID:BQQMZfvC

 越美晴
192禁断の名無しさん:04/01/20 05:58 ID:KWZ5hn6x
岩崎良美 I THINK SO が好き〜
193ふぇらぶな◇ ◆NYGutHKt2M :04/01/20 13:30 ID:Hm+67+2s
>>185
そこまで歌唱力のある人だとは思っていなかったのよ、正直。でも「オリーブの
栞」を聴いたら歌のうまさにたまげたわ。「夢回帰線」もいいわよね。けど、本人
の好みは明るい曲・・。ミス・ファインとか好きみたいだしね・・。
194186:04/01/20 17:10 ID:2cD+orFC
>>187 189
レスありがとうです!
自分は明るめの曲だと「ミス・ファイン」、「君は輝いて天使に見えた」、
暗目の曲だと「恋」、「冬のかもめ」、「三枚の写真」が好きかな。
「まちぶせ」も三木聖子に負けてないと思うし、もっと売れてよかったよね。
195禁断の名無しさん:04/01/20 23:14 ID:nSQlOmAa
ひとみのアルバムで明るめの曲で好きなのは
「IN/OUT」の「Blue Dancing」が好きかな。
彼女の可愛らしさが出ている気がする。
「まちぶせ」の「セシルの部屋」なんてゾクッとするほど
妖しさをかもしだしているし、結構アルバム曲もいい歌が多いよね。

>193
「オリーブの栞」いいよねー。本当に上手い。

本当に皆が言うようにもっと売れても良い素材だったよね。
196禁断の名無しさん:04/01/20 23:46 ID:nSQlOmAa
石川ひとみネタでスマソだけど、数年前に2ちょの行きつけの店に
彼女が来たことがあったなぁー。彼女、B型肝炎で、以前死ぬ寸前まで
重症だたことがあって、退院した後も病気が原因で差別や偏見を受けたと
言っていた。で、肝炎やエイズ等の偏見を取り去りたい、知識を持ってもらいたいと
自ら講演をやりますと店チラシを持ってに飛び込んできたらしい。
少し彼女のファンであった時があっただけに、その日は何故か誇らしげに
酒を飲めた事を思い出しました。
197禁断の名無しさん:04/01/21 00:28 ID:MMmBX634
モコ・ビーバー・オリーブの3人組
198ふぇらぶな◇ ◆NYGutHKt2M :04/01/21 09:53 ID:97z2aVXX
>>196
講演活動するからと言って自らチラシを配布する人って少ないわよね・・。
それだけ彼女本気で偏見や差別に立ち向かおうとしてたのね。どこかはかなげな
可愛らしさのルックスとは裏腹に芯の強い部分もあるのね。

199禁断の名無しさん:04/01/25 16:01 ID:jmYFpdLn
昨年、ぼくらのベストのイベントに参加したんですが、
性格的・人間的に石川ひとみさんは尊敬できる方ですね。
低姿勢な対応、温かな表情とMC、いまだにアイドル的な可憐な姿・・・
歌も当時と変わらずうまいしね。
ライブがあるなら是非行きたいものです。
200禁断の名無しさん:04/01/25 16:06 ID:ET9VBMsa
ふぇらぶな◇ ◆NYGutHKt2M
粘着のあなたは出てお逝き!
201ふぇらぶな◇ ◆NYGutHKt2M :04/01/25 16:36 ID:vPOziRq8
>>199
一昨年のベストテンの特番で姿を見たときはびっくりしたわね。なんて言うの?
年齢からしたらフレッシュなのよね。みずみずしいと言うか。アイドルからの脱皮
に失敗してしまう人って多いんだけど、彼女の場合は未だにアイドルできてるとこ
ろが凄いと思う。無理に若々しく見せている感じではなく、本当に若々しいと思っ
たわ。
202禁断の名無しさん:04/01/25 16:55 ID:L8Sez0Ih
アイドルが一番売れた年の平均を出してみました。

1.ピンク・レディー 125.05(1978)
2.天地真理     55.5(1972)
3.岩崎宏美     53.33(1975)
4.太田裕美     53.33(1976)
5.山口百恵     48.65(1976)
6.森昌子      44.05(1972)
7.アグネス・チャン 43.1(1973)
8.南沙織      39.35(1973)
9.桜田淳子     36.46(1975)
10.キャンディーズ  34.025(1978)
11.麻丘めぐみ    33.35(1972)
12. 高田みづえ     25.43(1977)
13. 浅田美代子    21.225(1973)

12月リリースの曲は次の年のデータにしました。ダブルヒロミと森昌子は、
それぞれこの年に大ヒットがあったので、ちょっと過大評価になってるかも。
郁恵、真子のデータがないんだけど、10万枚いってないと思います。
203禁断の名無しさん:04/01/25 16:59 ID:L8Sez0Ih
当時のアイドルのレコードセールスは20−30万枚台が多くて
40万枚突破が壁になってたみたい。
50万枚突破は数えるぐらいしかなくて、これが第2の厚い壁ね。
ミリオンはピンクタンだけ。
204禁断の名無しさん:04/01/25 22:50 ID:Ux/BffI1
>>202
キャンディーズの78年って「つばさ」も入れて平均してるの?
205禁断の名無しさん:04/01/25 23:17 ID:jmYFpdLn
誰か教えてください!
麻丘めぐみが僕のアイドル好き第一号なんだけど、
「芽ばえ」〜「ときめき」のアイドル然した作風から
次の作品「白い部屋」で何故に路線変更したんでしょ??
路線変更するにはまだアイドル的なアーティストパワーは
あったと思うし。。。
個人的には「ときめき」路線で以降も攻めてほしかったのに!
206禁断の名無しさん:04/01/25 23:34 ID:dYWI0i4u
「北信濃絶唱」の野路由紀子を忘れないでね
207禁断の名無しさん:04/01/25 23:35 ID:dYWI0i4u
デビュー曲は「私が生まれて育ったところ」の野路由紀子よ。
最近新人歌手がカヴァーしたわ。
208禁断の名無しさん:04/01/25 23:39 ID:dYWI0i4u
この愛に溺れてー
私ーが死ーんだらー
あの人に抱かーれてー
静かーに眠りたいー
誰もー知らなーいー
愛のー旅路を さまよう私〜♪

いいわぁ野路由紀子
209禁断の名無しさん:04/01/26 01:41 ID:oo6APGDI
麻丘めぐみって「白い部屋」の頃って
病気で入院してなかった?
TVで一度も見た記憶が無いんだけど。
子供心に「白い部屋」はTVで歌わない臨時発売だと思ってた。
「悲しみのシーズン」で戻ってきたときは
普通の歌謡曲でアイドルとしての世代交代が起こってた。
ほんの数ヶ月の出来事なのにね。

210禁断の名無しさん:04/01/26 08:16 ID:CZepz0OB
めぐみの曲って結構カバーされてるよね?

芽ばえ→水谷絵津子
私の彼は左きき→新井薫子
ときめき、アルプスの少女→高橋由美子

他にも森を駈ける恋人たちを桜田淳子にアルバムで歌われてるし。
90年頃に出たコロムビアの企画アルバムでも誰かが芽ばえとか歌ってたよね。
211禁断の名無しさん:04/01/26 20:56 ID:QPLrsxXV
白い部屋ってほんとTVで歌ってたところ
見た記憶がない。
212禁断の名無しさん:04/01/26 21:09 ID:LM3AYMNi
元川島なお美のマネに舞台裏で突き落された時じゃない?
213禁断の名無しさん:04/01/26 21:10 ID:Av/5Je68
悲しみ色の 川の流れに
愛と言う名の橋を
かけてくれたのは あなた
あーあーあー あなたと二人 生きて行けたら
このまま何にも欲しくない
抱きしめて くれますか
やさしさを込めて〜♪

あなたの受けた 傷の痛みを
どうぞ私に分けて
それがあなたとの絆
あーあーあー あなたのために生きて行けたら
他には望むものは無い
抱きしめて くれますね
変わらない愛で〜♪

本当にいいわ 「野路由紀子」
214禁断の名無しさん:04/01/26 21:13 ID:Av/5Je68
閉ざされた門の中
花が咲いてる
におう香り 募る思い
夕闇の尼寺を 訪ねた私
この黒い黒髪を 断ち切れるのでしょうか

「野路由紀子」 歌唱力勝負の歌手だったわねえ
215禁断の名無しさん:04/01/26 21:17 ID:Av/5Je68
愛を夢見て
傷ついた
清い二人の 悲しみよ
千曲の流れ 星の宵
涙の露が 光ってた
ああー あーあーあ
光ってた

清純派歌手だったのよ 「野路由紀子」
216禁断の名無しさん:04/01/26 21:26 ID:Av/5Je68
「西陣育ち」 
西陣育ちを捨てる日は
紅柄格子に 雨が降る
一人で選んだあの人を
許してくれない父がいて
泣いて見送る母がいた〜♪

お前が嫁いで 行くときは
西陣一の帯を織る
お酒を飲むたび 父さんが
口癖みたいに言っていた
背く心が ただつらい〜♪

子供の頃から聞きなれた
トンカラ悲しい 機の音
どんなに遠くへ 嫁いでも
忘れはしません いつまでも
私を育てた 子守唄〜♪

「和」の心を歌えた歌手、それは「野路由紀子」よ!
217禁断の名無しさん:04/01/26 22:06 ID:L1OIoXnP
>>210
コロムビアの企画アルバムで「芽ばえ」歌ってたのは山中すみか
同じアルバムで増田未亜が「わたしの彼は左きき」歌ってる
他には
わたしの彼は左きき→山口百恵
芽ばえ→浜田朱里
わたしの彼は左きき、芽ばえ→河田純子
がアルバムで歌ってる
探せば他にもありそう
218禁断の名無しさん:04/01/26 22:08 ID:bch6jMt7
楽天使も歌ってたわ<麻丘めぐタソ
シンシアといい、スタンダードを多数送り出した70年代の筒美って
すごい・・・
219禁断の名無しさん:04/01/26 23:05 ID:HNzjMF3w
プリシラ・チャン萌え〜。
「千年恋人(逝去的諾言)」は名曲よ〜。
220禁断の名無しさん:04/01/26 23:53 ID:CZepz0OB
そして昨年は百恵のカバー・イヤーって感じだったね。
「イミテーション・ゴールド」(倉木麻衣)
「曼珠沙華」(藤あや子)
「秋桜/夢先案内人」(宮地真緒)
「いい日旅立ち・西へ」(元ちとせ)
……

昔、仁藤優子も「EASTER」なんてオール百恵カバー・アルバム出してたね。
221禁断の名無しさん:04/01/26 23:55 ID:q/VipFwq
>>219
陳慧嫻ね!あの女いま香港では大御所よ。
この前もマカオ返還なんちゃら記念でVIP待遇だったもの。
あと、お顔修正して、若くなってたわ(w
222禁断の名無しさん:04/01/26 23:57 ID:q/VipFwq
>>220
いい日旅立ちって元ちとせも唄ったのね。。。
223禁断の名無しさん:04/01/27 00:43 ID:E6ofxHY3
香坂みゆきのシングルコレクション買ったんだけど。
初期の曲ひどすぎない?いくらポリドールだからって
ヘンな曲ばっか歌わされて可哀想。歌はうまいのに
224禁断の名無しさん:04/01/27 00:49 ID:CYkugcDK
>>221
ありがとう。
まだまだプリシラは現役なのね。
カナダ留学する前までは追っていたのよ。
結構大掛かりな引退コンサートもしたわよね。
整形はともかく艶のある声が好きだったわ。
225禁断の名無しさん:04/01/27 00:55 ID:3ADSHxUZ
>>224
新大久保のカーサの隣にある怪しいテレカ売ってる店の奥に陳慧嫻のCD売ってるわ。
ベスト版で2枚組なんだけど、800円よ(w
あの人ってお父様が入国管理官のえらい方だったから、誰よりも早くカナダにいって
誰よりも早く香港に帰ってきたわ(w
しかも、現役復帰最初のアルバムの名前は「Welcome back」最高だったわ。
また、最近アルバムだしたりしてるわよ。ぜひチェックして。いい声よね。あの人。
226220:04/01/27 02:25 ID:5cEglu78
>>222
あれ?
もしかして「いい日旅立ち・西へ」って元ちとせじゃないっけ?
うろ覚えで書いちゃったから勘違い?
227禁断の名無しさん:04/01/27 03:13 ID:WAvjDkgB
>>226
いい日旅立ちはひととようじゃなかったっけ?
228禁断の名無しさん:04/01/27 06:57 ID:dr/CX4LT
>>226-227
谷村新司でしょ!















鬼束ちひろ
229禁断の名無しさん:04/01/27 07:39 ID:AgbudpIc
同じホリプロってことだけで
百恵のカヴァーを初めてしたのが
仁藤優子でしたね。「EASTER」。
ミニアルバムだったけど。
面白味もなかったけど。


230ふぇらぶな◇ ◆NYGutHKt2M :04/01/27 10:15 ID:WrnKR8RU
>>223
初期の頃のものでも「グッバイ・サマー」や岩崎宏美のカバーだった「愛よ、
おやすみ」は良い感じだと思ったけどなあ。
しかしこの人って「愛なき子」から「KIRARI」ですんごくイメージ変わってるわよね。
ジャケットもいきなり化粧バリバリだし。当時17歳くらいでこの化粧は・・って思うんだけど・・。
231禁断の名無しさん:04/01/27 13:43 ID:E6ofxHY3
>>229
ブスっ子クラブが私の知ってる百恵初カヴァーよ・・・(87年)
232226:04/01/28 00:22 ID:gthQt9IR
>>228
そうでした、失礼しました!

>>230
自分は「初恋宣言」が結構好きかな。
♪ハロー ハロー アイラブユー
233禁断の名無しさん:04/01/28 00:25 ID:gthQt9IR
>>231
「ひと夏の経験」だね。
本人たち出演の、ドリンクのCMでも歌われてたね。
234ヴヴヴ〜おならなのよ ◆P8tjI9mTgo :04/01/28 10:05 ID:zownb4XZ

>>223
あたしは、デビュー曲「愛の芽ばえ」が
なんかアイドルらしくなくてよかったわ。
235ふぇらぶな◇ ◆NYGutHKt2M :04/01/28 11:49 ID:+ncTgynJ
アイドルらしくないという意味なら青春舗道って曲調がアイドルじゃないわよね。
しかし70年代のアイドルってタイトルや歌詞にやたらと「青春」って入ってるの
が多いわよね。
236禁断の名無しさん:04/01/29 01:15 ID:D2LUZNg8
青春の坂道/岡田奈々
かざらない青春/岡田奈々
かけめぐる青春/ビューティ・ペア
真っ赤な青春/ビューティ・ペア
青春気流/榊原郁恵
青春U/高田みづえ
青春に恥じないように/南沙織
二人の青春/片平なぎさ
夏ひらく青春/山口百恵

これくらいかしら?
237禁断の名無しさん:04/01/29 01:17 ID:o/uiHmjv
すっ跳べ青春/吉沢京子
238禁断の名無しさん:04/01/29 01:23 ID:pc+TzDDe
青春前期/ズンコ・サグラダもお忘れなく
239禁断の名無しさん:04/01/29 01:35 ID:KjrYFZd0
夏木マリの「裸の青春」が一番好き
240禁断の名無しさん:04/01/29 03:40 ID:LbuFXRpY
>>239
加山雄三版「高校教師」の主題歌ね。確かに名曲だけど、マイナー過ぎない?
241禁断の名無しさん:04/01/29 09:52 ID:i/vFL8os
古賀さんの前妻は元アイドルだったそうだけど
誰か昔のアイドルに詳しい方わかる方いるかしら?

元アイドルSさん(本名で活動)
75年4月〜77年2月まで最大手芸能プロダクションに所属
ドリフターズと映画共演
バラエティー 笑って!笑って!!60分出演
清純派アイドルで芸能誌もグラビアも飾った

目が隠してあるけど上の画像に写真が載ってます

週間文春キャプ
http://www5f.biglobe.ne.jp/~freeuploader/lit/source3/No_1491.jpg
http://www5f.biglobe.ne.jp/~freeuploader/lit/source3/No_1492.jpg
242禁断の名無しさん:04/01/30 17:02 ID:ea6yVMmj
ピンク・レディーのラストアルバム(銀箱)三枚組がとうとう発売されるね!
出来るなら幻の12インチが含まれていれば嬉しいのだけど。
243禁断の名無しさん:04/01/31 23:58 ID:gf9CrRWW
遠い別れの 寂しさに
今日も重ねる 草枕
そぞろ歩けば 大和路の
延べに傾く道しるべ
この世の愛の はかなくて〜♪

この歌を歌ってたアイドルのあの方は、どうしてるかしら?
244禁断の名無しさん:04/02/01 00:47 ID:0WtMSAO8
↑アイドルっていうより演歌な歌詞ですね。
245禁断の名無しさん:04/02/01 16:30 ID:ulqxal3b
北国の夏は短く
青春の旅の出逢いは
さらにはかない
別れても 別れても 忘れないで
いつか また 会いましょう 能取(のとろ)湖に 珊瑚草 赤く咲く頃


青春の 旅の挽歌か
指笛を 誰か吹いてる
北の夕陽に
思い出を 思い出を 胸に秘めて
いつかまた 会いましょう
能取(のとろ)湖に 珊瑚草 赤く咲く頃

この歌を歌ってた清純なアイドル歌手は???
246禁断の名無しさん:04/02/01 22:35 ID:ulqxal3b
この時代のアイドルは、なんと言っても由美かおる。
もう還暦に手が届くとこまで来ちゃってるなんて、あなた信じられる?
247禁断の名無しさん:04/02/01 22:39 ID:0WtMSAO8
由美かおるは60年代デビューですね。
残念でした。
248禁断の名無しさん:04/02/01 22:54 ID:ulqxal3b
じゃあ、弓恵子はいつごろデビュー?
249禁断の名無しさん:04/02/01 23:09 ID:XkRZpafc
>>247
明菜スレの感動!なんちゃら、懐メロ厨、天地真理厨の3バカはスルーよ。

「青春プラスアルファ/斉藤とも子」なんてのもあるわね。
79年〜80年の馬飼野康二の“隠れた名曲乱発時代”のひとつ。
250禁断の名無しさん:04/02/01 23:17 ID:0JLatZsi
>>249
>79年〜80年の馬飼野康二の“隠れた名曲乱発時代”のひとつ。

ほかにはどんな名曲があるのか、ちょいと興味があるわね。
251禁断の名無しさん:04/02/01 23:21 ID:GbfLG6sD
高見知佳の80年リリースの曲は全部よかったわね<馬飼野
252禁断の名無しさん:04/02/01 23:26 ID:vSdijroI
上司とカラオケに行きますた。
「俺の今の心境かな?」
とかいって、伊藤咲子の「乙女のワルツ」を歌われますた。
これって告白でつか?
まったく予期していなかったことなので驚いていまつ。

補足:上司<柔道3段、仕事の鬼(死語)、42才 178cm85kgくらい。
253禁断の名無しさん:04/02/02 00:50 ID:WfChgT+f
>>250
・大地真央「マイ・ジュエリー・ラブ」 ・高見知佳「ビコーズ・ビコーズ」
・THE LADIES(今陽子&前田美波里&鹿島とも子)「ONE MORE CHANCE」
・BIBI「一千一秒物語」「タイム・アスレチック」
・井上望「メイク・アップ・ミー」 ・高橋真梨子「アフロディーテ」
・石川ひとみ「オリーブの栞」 ・石野真子「フォギー・レイン」
・榊原郁恵「青春気流」(ここらへんは少しは売れたと思うけど)

あとTV版ベルばらテーマ「薔薇は美しく散る」も忘れちゃだめね。
254禁断の名無しさん:04/02/02 00:54 ID:Piuuwx8W
斉藤とも子ってそういえば美少女だと思ってたわ。

>>253
河合奈保子「ヤングボーイ」も入れてね。
255禁断の名無しさん:04/02/02 01:01 ID:WfChgT+f
残念、ヤングボーイは水谷公生なのよ。
奈保子には「大きな森の〜」よね。でもこれって結構売れたわよね?
秀樹の「炎」「ブルースカイブルー」「遥かなる恋人へ」の3部作は
京平さんを上回ってたと思うの(京平ファンのワタシからみても)
あ、このノリを持ち込んだ渋谷哲平「ときめきの2人」も名曲だわ。
♪DANCING、DANCING、MY LOVE〜ってやつ。
256禁断の名無しさん:04/02/02 01:06 ID:Piuuwx8W
>>255
ギャットップテンのリフトで押しつぶされて逝ってくるわ。
257禁断の名無しさん:04/02/02 01:18 ID:WfChgT+f
>>256
「ビッグベストテン」の金のマイクで殴られるのもいいかも(w
丘みつ子、絶対あの過去を恥じてるわね。「黒柳さん、見てますか〜」

浜田朱里のシングル5連発も今考えると貴重よね。「あなたに熱中」は
レコードのアレンジがしょぼくてキライ(「レッツヤン」で歌ったときの
フルオーケストラが最高だった)「黒い瞳」「18カラットの涙」が好き。

258禁断の名無しさん:04/02/02 01:32 ID:OKFjU6Wn
キャッツ★アイ抜きに馬飼野康二は語れないでしょ
259禁断の名無しさん:04/02/02 01:41 ID:WfChgT+f
70年代というくくりで考えたら外せないわね<猫目
他にも香坂みゆき「グッバイ・サマー」とか浅野ゆう子
「センチメンタル海岸」とか、B級アイドルに高レベルな
楽曲をちょくちょく提供してるわ。
260禁断の名無しさん:04/02/02 01:46 ID:OKFjU6Wn
岡田奈々はだめですか
261禁断の名無しさん:04/02/02 01:50 ID:UJKhNeOr
馬飼野康二の書いた曲だと麻丘めぐみの「雪の中の二人」が好き。
262禁断の名無しさん:04/02/02 02:00 ID:WfChgT+f
♪愛されるままに〜ってサビだっけ<「雪の中の二人」
奈々の「だめですか」とか、サビは何とか思い出せるんだけど。
(馬飼野作品だと「湘南海岸通り」を楽しそうに歌う姿が印象的)

有名どころでは井上望「ルフラン」の後半のじわじわ感もいいわね。
岩崎宏美の「夏に抱かれて」も間奏のギターの疾走感とかスゴイよね。
263禁断の名無しさん:04/02/05 17:47 ID:xzZLwlli
「想い出パズル」は馬飼野かしら?
264禁断の名無しさん:04/02/05 19:26 ID:SAUIxSFQ
>>240
そのドラマの挿入歌かエンディングですどうかずみが唄ってた曲の題名知ってないかしら?
265禁断の名無しさん:04/02/05 19:34 ID:SAUIxSFQ
>>240
すどうかずみが唄ってたエンディングか挿入歌の題名知ってたら教えて!
266禁断の名無しさん:04/02/05 21:29 ID:eDC/4eJu
チエミカイってデビューして何かの歌番の会場から支持がもらえると歌える新人コーナー
で歌えなかったってホント?
267禁断の名無しさん:04/02/08 09:00 ID:ecni+/G4
柴葉子ってなんで2曲めで演歌に変わったの。
白い羽根はいい曲だったのに。
268禁断の名無しさん:04/02/09 00:09 ID:64c1HcP4
売れなきゃしょうがないじゃない・・・
「東宝レコード」なんてちゃんと制作セクションが
機能してたかどうかも怪しいもんだし。
っていうか存在自体全然記憶にないわ<柴葉子
デビュー前に下宿に住み込んでたっていうのが時代よね。
今ならルームシェアでレッスンの合間にコンビニバイト?
269禁断の名無しさん:04/02/09 00:10 ID:XWDcxOWz
♪あーなたースタアー鮮やかに〜 強く抱きしめて〜
270禁断の名無しさん:04/02/09 00:14 ID:gup1tO/V
正確には

♪あーなたスタァー鮮やかにィ〜 強く抱きしめてェ〜

よ!
271禁断の名無しさん:04/02/09 00:14 ID:1wuQBTur
チエミカイってほんとに根性悪だったの?

ものまね番組で歌うセイコマツダを睨みつけてたって聞いたけど
272禁断の名無しさん:04/02/09 00:16 ID:gup1tO/V
シティコネクションのとき?どっかのVで観たけど別に
睨んでなかったわよ<甲斐
273禁断の名無しさん:04/02/09 00:20 ID:IK7OSKk7
チエメィのファンでした
274禁断の名無しさん:04/02/09 00:21 ID:1wuQBTur
よかった 密かに好きだったんだ…汗

一度も歌ってるの見た事ないけど
275禁断の名無しさん:04/02/09 21:47 ID:gup1tO/V
だんだんマニアックな企画が増えてきたわね

ttp://www.bokura-best.jp/
276ヴヴヴ〜おならなのよ ◆P8tjI9mTgo :04/02/09 23:17 ID:vbGuBpXE


すごいわね〜。4枚で4800円。1枚1200円よ。
これまでに出たぼくベスBOXも1枚あたり1200円だったら
もうちょっと安値だったのに〜。
でも、木之内、奈々は限定盤じゃないのかしら??
277禁断の名無しさん:04/02/10 06:42 ID:3WOWVj8r
MSのファソって痛いわ
ことあるごとにAMを笑い者にするカキコするのはコンプレックスの裏返し?
歌手としての実績がAMの足元にも及ばなかったMS
ファソとしては今をどうのこうの言って気を紛らわすしかないのね(w)
278禁断の名無しさん:04/02/10 06:58 ID:3WOWVj8r
ファソの陰険さベスト3(あくまでファソよ)
1MS(ダントツ)
2IH
3YM
279禁断の名無しさん:04/02/10 14:03 ID:XqdEhXjF
>>277MS?AM?
>>278IH?
280禁断の名無しさん:04/02/10 19:30 ID:JLz33IeO
元祖沖縄系の方?
281禁断の名無しさん:04/02/10 19:41 ID:+AyhUwfw
別に伏せなくても南沙織のファンが天地真理をバカにしてるとか
岩崎宏美や山口百恵のファンが陰険だとか言いたいだけでしょ?
何をいまさらバカバカしいとしかいいようがないけど。
そんな事書く暇あるくらいなら内職の一つでも(ry
282禁断の名無しさん:04/02/10 19:45 ID:JLz33IeO
>何をいまさらバカバカしい

てことは、これらのファソが陰険なのは有名ってことね(w
283禁断の名無しさん:04/02/10 20:30 ID:Opade1V8
>>282
あんた明菜の事を朋菜とかいたり天地真理で基地外カキコ続けてる
ノータリンね?????いい加減バカげた当て字やめなさいよ。
あんたのくだらない書き込みでアタシの大事な時間とエネルギーが
怒りに費やされると思ったらアホらしくて仕方ないわ。

284禁断の名無しさん:04/02/12 19:54 ID:/DfKXmVi
元アイドルのBBS読むと、南沙織ファンは陰険というよりクールでシニカルな感じはするわね。
けっこうネット歴が長いから場慣れしている雰囲気もあるわ。
その点、天地真理のファンは垢抜けてないんだけど、すれてないというか真面目な人が多そうだわ。
百恵ちゃんのファンはクールで知的な感じとミーハー両極端てとこかしら。
ヒロリンのファンはどうなんだろ?
285禁断の名無しさん:04/02/13 18:15 ID:P3PmULAv
年寄り同士仲良くしたいわよね(苦笑)

誰か、ナベプロの大滝裕子って覚えていない?78年ごろのデビューのはずなんだけど。
ミスセブンティーンで聖子を押さえて優勝したらしいんだけど。
って、それくらいの情報しか知らないのよ、あたし。
286ヴヴヴ〜おならなのよ ◆P8tjI9mTgo :04/02/13 19:00 ID:NHhCS0eJ

★ものすごい歌唱力だった大滝裕子★

ttp://bubble.2ch.net/test/read.cgi/natsumeloj/1061260694/l50
287禁断の名無しさん:04/02/13 23:49 ID:dQMpFAhg
「A BOY」か「ミリオン・キス」 keiko(globe)似
288禁断の名無しさん:04/02/14 00:00 ID:3eD1Iedp
大滝裕子は、80年代後半に女性3人組の
ヴォーカルグループ「アマゾンズ」のメンバーとして
活動してましたね(久保田利伸のバックコーラスとか)。
289禁断の名無しさん:04/02/14 01:29 ID:BvqBO91c
大滝裕子、とりあえず「A BOY」と「ミリオン・キス」はオムニバスCDで聴けるよ。
290禁断の名無しさん:04/02/14 01:32 ID:CmCVSeqR
YOKOHAMAなんとか、の前髪ナナメ切りジャケット見たい
291禁断の名無しさん:04/02/14 01:34 ID:sIlD26S0
「異性」も聴けるわよ。新星堂ルートで売ってるやつ(ググれば早いわね)
鶴光のオールナイトで「男のチンチン見たことあるか?」って聞かれて
あっけらかんと「おとーさんの見たことある!でかかった!」て答えたのが
印象的ね。でも本家のCBSからデビューしてたらもっと売れてたかもね。
292禁断の名無しさん:04/02/14 01:36 ID:wTx8xR68
岩崎良美、ぼくベス3が出るわね。
ちえみと一緒に、これで全部みたい
293禁断の名無しさん:04/02/14 01:45 ID:6SGkY2zf
大滝裕子って、歌の才能は凄いんだけど
アイドル的な要素が希薄だったのよ
なのに笑って笑って60分とか、渡辺プロ系の番組によく出て
B級アイドルしてた記憶があるわね
デビューした時期は杏里や竹内まりや、越美晴とかあの頃なんだから
完全にニューミュージックで突っ走れば良かったのよ
今思えば、だけどね

294禁断の名無しさん:04/02/14 02:45 ID:eMdr/rHO
石川ひとみは仲間はずれなのね
295禁断の名無しさん:04/02/14 02:55 ID:1x5PlAeF
だってボックス2の後のアルバムって・・・<ひとみ
84年のひなまつりベストの時も次の年には彼女だけ
ラインナップから外されてたしね。仲間はずれキャラ?
296禁断の名無しさん:04/02/14 18:25 ID:YZiKqOSr
石川ひとみと石野真子って同じ年にデビューしたわけだけど
同期って感じがまったく無いと思わない?
ちなみに、この年の女性アイドルは他に天馬ルミ子、西村まゆこ、トライアングル・・。
297禁断の名無しさん:04/02/15 01:31 ID:0cA/1GX9
その翌年だとアイドル多いのよ
井上望、倉田まり子、能瀬慶子が3人娘よ
298禁断の名無しさん:04/02/15 05:03 ID:AZ6OwoTX
78年組女性アイドルってことでいえば、
石野真子、石川ひとみに次ぐ3番手は金井夕子な気もするけど。
素材的には、この3人って、77年組3人娘の郁恵、みづえ、由貴子、
79年組の望、まり子、慶子と比べてもいい線いってる気がする。

っていうか能勢慶子って3人娘っていうほどレコード売れてたの?
299禁断の名無しさん:04/02/15 05:23 ID:9zyG6zdv
「アテンション・プリーズ」能瀬慶子(S54.1.5) <CA> (オリコン最高位62位、売上2.6万枚)
「ルフラン」 井上望(S54.5.25)< V > (オリコン最高位73位、売上1.7万枚)
「イヴニング・スキャンダル」 倉田まり子 (S55.1.21) < K > (オリコン最高位51位、売上2.9万枚)

某サイトからの引用だけど、こんな感じみたいだ.ね。
300禁断の名無しさん:04/02/15 07:43 ID:HMC0MlUH
300
301禁断の名無しさん:04/02/16 00:58 ID:IEoOGuLE
大場久美子なんて、本当にスゴイ人気だったんだけどレコードはさっぱり売れなかったのよね。
郁恵や真子も人気の割にはセールス的にはだめ。
あの頃って、アイドルのレコードが全般的に駄目な時代だったのね。
能瀬慶子は人気はあったのよ。でも、売れなかったわね。
ま、あの歌唱力じゃ、ね。
302禁断の名無しさん:04/02/16 01:13 ID:cbgUnAPE
多岐川裕美の「酸っぱい経験」を聴きなさいよ!!
303禁断の名無しさん:04/02/16 01:15 ID:cbgUnAPE
昔、自分は一人でアン・ルイスの入り待ちしてたわ。
あの頃から自分はおかしかったのかも。
304禁断の名無しさん:04/02/16 01:35 ID:nd/lnd9b
古いわねネエさんw 「ルフラン」ってそんなもん?
もっと売れてたと思た。
305禁断の名無しさん:04/02/16 02:09 ID:cbgUnAPE
多岐川裕美「酸っぱい経験」はいい曲ねえ。
岸ユキ「希望」が好きよ。

希望という名の〜あなたを尋ねて〜♪
306禁断の名無しさん:04/02/16 03:11 ID:fK+EPc2a
>>305
それって「夜明けのうた」の岸洋子では?
岸ユキは
♪シャンララランラ、シャンララランラ、シャンララランラ、パッパ〜よ???
307禁断の名無しさん:04/02/16 03:15 ID:pJxG8RRr
あんた、岸ユキと岸洋子間違えちゃいけないわ
岸ユキって言えば立木大和(サインはV)のキャプテンでしょーが
308禁断の名無しさん:04/02/16 03:25 ID:pJxG8RRr
>>299
あたし笑っちゃったわ。
知名度の割りに売れてないのね(w。
309禁断の名無しさん:04/02/16 03:32 ID:pJxG8RRr
54-55年ごろは小学生だったんだけど、ベッテンに出ないのは本当のアイドルじゃないって
思ったわ。レッツ・ゴー・ヤングのレギュラー程度じゃだめなのよ。
310禁断の名無しさん:04/02/16 03:38 ID:cbgUnAPE
岸洋子?
年齢がわからないんだけど若くはないわね。
311禁断の名無しさん:04/02/16 03:45 ID:xFtbt5h6
岸と言えば、私たち若い世代ではやはり岸千恵子でしょうよ!
紅白で踊り狂いながら民謡歌って
しゃがんだ拍子に着物のからパンツ見えたの
彼女くらいよね。
「千恵っ子よされ」は名曲よ。
312禁断の名無しさん:04/02/17 02:45 ID:jbiI9u1J
確かに年代的には岸千恵子が一番新しいわねw
313禁断の名無しさん:04/02/17 02:55 ID:sS8GJWyF
岸洋子はもうこの世にいないの・・・膠原病を抱えながら60〜70年代
に実力派シャンソン歌手として活躍したわ。50代の若さだった様な。

って全然スレ違いだわよ(w
岸といえばケンちゃんシリーズのお母さんも岸なんとかさんだっけ?
>>309
80年代になってからはベッテンもダメになったわ。アイドルに迎合する
姿勢が見え見えだったもん。構成作家だった秋元康のせいだわ。
314禁断の名無しさん:04/02/17 03:03 ID:jbiI9u1J
>>313
秋元はダメね。あの感性にはついてけないわ。
とんねるず、おにゃんこ…。
315禁断の名無しさん:04/02/19 01:00 ID:hPMaA1r2
南沙織 は美人
316禁断の名無しさん:04/02/21 01:10 ID:UKrU5Mle
40代のアイドルもいいわね。
317禁断の名無しさん:04/02/22 12:23 ID:29YWyc2Q
多岐川裕美の「濡れてさよなら」が好きだったわ。
それにしても昔の歌詞の方がエッチよね。歌謡曲独特の雰囲気というか。
318禁断の名無しさん:04/02/22 12:59 ID:3x9ou2s3
井上望のコレクション買いました。
「ルフラン」懐かしい〜。
歌すごく上手い。
でも、レコードのジャケットが全部イマイチ。
2年目以降売れなかったのはこのせい?

あれ、彼女何年デビューだっけ?
319禁断の名無しさん:04/02/23 00:40 ID:Zxj/0hVx
多岐川裕美「酸っぱい経験」が大好きよ。
今も聴いてるわ。
320禁断の名無しさん:04/02/23 01:21 ID:b99YXIeQ
一度復活すると飛び回るのね<ななし〜

多岐川裕美は「マイタイとため息と」を忘れてはいけないわ。
EPOがバックコーラスというかほとんどハモってるし(w
頭から「♪ショックだったわ〜〜」ってなんて曲だっけ?

>>318 79年の5月25日とかじゃなかったかしら。
「花ねがわくば」のジャケットはそこそこ可愛いわよ。
問題はやっぱ「好きだから」ね?勝負かける2作目がこれでは…
321禁断の名無しさん :04/02/23 11:04 ID:uDQe+IrT
麻丘めぐみと浅田美代子がメレンゲで話してたけど、当時の芸能誌の対談って
写真だけ一緒にとって、内容は勝手に書かれてたそうね。
322禁断の名無し:04/02/23 20:19 ID:3Ho9+8TZ
井上望のルフランって最高73位なんだ。その割りに竹内まりや*杏里*桑江
知子を抑えて日本テレビ音楽祭最優秀新人賞取ってるんだ。まあスタ誕の
局だからね。
323禁断の名無しさん:04/02/24 00:42 ID:l8C2mtSp
鹿取洋子のゴーイン・バック・トゥ・チャイナがとても好きだったけど
ここには好きだった方いらっしゃるかしら。
324禁断の名無しさん:04/02/24 00:44 ID:5j/jIrnC

   (~ё~)
   ノ( ヘヘ
   >>323
  あら、姐さん!
 いい趣味!アタシも
大好きだわよ。あの曲!!



325禁断の名無しさん:04/02/24 00:48 ID:QptUVvfC
今、井上望「ルフラン」聴いてるわ
>323
鹿取洋子のゴーイン・バッグ・トゥ・チャイナが大好き
CDはシングルが欲しい
326禁断の名無しさん:04/02/24 00:49 ID:l8C2mtSp
良かったわ、アタシ以外にも好きな方がいらっしゃって。
あの後の彼女ってB面のほうがイケたわ。
327禁断の名無しさん:04/02/24 01:06 ID:u3kIkQDr
好きだったわ! 友達んちに行ったらお父さんが「ゴーイン」のレコード買ってて
そん時初めて聴いたんだけど、何?この曲?って すぐハマッタワ
328禁断の名無しさん:04/02/24 01:11 ID:kiZ1Aa0r
わたしも好きよ!ゴーイン・バッグ・トゥ・チャイナ。
CDになってるのかしら??
あと、相本久美子の「チャイナタウンでよろめいて」だったかしら?
それも好きだったわー。<チャイナ繋がり
329禁断の名無しさん:04/02/24 01:57 ID:Sw3/0Y05
鹿取のゴーインはヤンヤン同窓会でチラッと見た(聴いた)けど、
レイジー版の歌詞の方が好きかな?
330禁断の名無しさん:04/02/24 04:18 ID:QptUVvfC
泰葉のフライデイ・チャイナタウンが好きよ。
この曲は持ってるんだけどアルバムが在庫切れね。
鹿取洋子は「オリエンタル・スピリット」という曲を聴きたいわ。

331禁断の名無しさん:04/02/24 04:22 ID:QptUVvfC
鹿取洋子はゴーイングしか知らないわ。

河合夕子「チャイナタウンでスクールでデイズ」のCDが欲しいのよ。
チャイナタウン〜恋を覚えたスクールデイズ〜♪
だったと思うわ。
在庫切れが哀しい。

332禁断の名無しさん:04/02/24 04:25 ID:QptUVvfC
アマゾンで検索すれば鹿取洋子でるわよ。
マシューTV企画のCDに入ってるし。
アイドルシリーズにも入ってるわ。

佐藤隆「北京で朝食を」が聴きたい。
昔を思い出したいわ。
333禁断の名無しさん:04/02/24 11:48 ID:5C6bVLx7
佐藤隆はスレ違いだろななし〜病院逝け
334禁断の名無しさん:04/02/24 11:54 ID:/MkE7NCs
ななし〜とかI hope soとかの頭の悪い書き込みって
エネルギーを吸い取られる気がする。
書く前にちったぁ勉強しておいでって思うの私だけ?
335禁断の名無しさん:04/02/24 12:09 ID:VwYGWf1/
>>330
オリエンタル・スピリット良かったわね〜 オドロオドロしくて。
オリコンなんて見た事がなかった時期だから、売れたのかわかんないけど。

チャイナとオリエンタルのシングルレコードを実家に置いといたら
母親に捨てられちゃったわ…
でもLPレコードを持ってるからどっちも聞けるから良かったわ。佳曲揃いよ。
泰葉の1stも持ってるけど好きだわ!
336禁断の名無しさん:04/02/24 16:34 ID:j9z+j/yR
今は多岐川裕美に凝ってるわ。
ネットの中古CD屋でアルバムが在庫切れというか売り切れ。
河合夕子も欲しい。
パルも欲しい。
337禁断の名無しさん:04/02/24 17:41 ID:u3kIkQDr
>>332
河合夕子「リトル・トウキョウ」かしら?
338禁断の名無しさん:04/02/24 19:26 ID:Y76lLBat
河合夕子なんて、たまにヤフオクで出るけど
一万超えるのよ。
とても手が出ないわ。
339禁断の名無しさん:04/02/24 19:57 ID:u3kIkQDr
ほんと? 売ろうかなぁ
340禁断の名無しさん:04/02/24 20:28 ID:pJ+IUTOb
ズイブン前に河合夕子のレコード東京の中古レコード店で
ほとんどの曲が100円で売ってたよ。いっぱいあった。
341禁断の名無しさん:04/02/24 20:58 ID:5YxFMWu0
倉田まり子オフィシャルHP
http://www.tsubotamariko.com/
342禁断の名無しさん:04/02/25 01:23 ID:gAGSXxA6
>>335
オリエンタル・スピリット以降は100位に入らなかったような<洋子
「どうしてほしいの…」で女子大生タレント?として再起かけるも不発。
レーベルもKittyに移って加藤和彦作品でってアイドル全盛時に大失敗の
シフトチェンジだったわ…。その後もしぶとくレコード出してたわね。
どうでもいいけど、彼女の通販サイト、利用した人いる?(w
343禁断の名無しさん:04/02/25 21:55 ID:xpFmP6NE
元アイドルの小沢なつき(老化劣化済み)がAVデビュー

http://www.aild-net.com/adult/newselection/PAKE/PARTS/SAKI024.JPG

花のあすか組としては、石田ひかりも小高恵もビックリだな
344禁断の名無しさん:04/02/26 01:13 ID:Rjj5E9VV
ゴーイン・バック・トゥ・チャイナ久々に聴いたらよかった〜。洋子。
昔はなんとも思わなかったタイトルも今見るとw 強引にバックをしちゃいなw
ついでにオリジナルのディーゼルも聴いてみたら… こんなだったっけ?というぐらい
イケてない。
345禁断の名無しさん:04/02/26 17:08 ID:IAJ44yDS
倉田まりこもオバさんになったとは思うけど綺麗なオバさんね。
顔立ちは昔のまま。
346禁断の名無しさん:04/02/26 20:00 ID:YEz3ZLex
そういや、1981年のレコード大賞で。
よしえが可愛くw『ハローグッバイ』を歌ってる後ろで
ステージ上なのに聖子が珍しく「このこ、なに?」って感じで
冷めた目でよしえを見てたわ。
その過去Vを見たスタジオの研ナオコが
「あらら・・聖子ちゃんったら・・」みたいに苦笑。
聖子と芳恵って見るからにウマが合わなさそうだわ。
347禁断の名無しさん:04/02/26 20:02 ID:KVYQIxwJ
>>346
コピペうざいわ・・・
348禁断の名無しさん:04/02/27 10:32 ID:qKzWT+lQ
誰か♪ア〜バンチュゥ〜ル〜♪って歌ってた二人組み知りませんか?
ピンク・レディーのそっくりさんみたいな感じだったんだけど。
349禁断の名無しさん:04/02/27 11:06 ID:6WyxwTkr
キャッツ・アイだと思うよ、最近のオムニで何曲か聴けるはず
350348:04/02/27 11:23 ID:XvTSiVit
>>349
ありがとうございま〜す。
最近ふとサビの♪ア〜バンチュゥ〜ル〜♪を思い出して気になってました。
探してみますね。
351ヴヴヴ〜おならなのよ ◆P8tjI9mTgo :04/02/27 12:46 ID:TKtCR561

>>348
キャッツ・アイのベストCDが去年の秋出たわよ。
と言っても、キャッツ・アイに似たキューピットっていう双子の曲も入ってるけど。
そっちも佳曲多しよ!
352348:04/02/28 00:56 ID:XP/bZkbr
>>351
どうもありがとうございます。
ちょっと調べてみたら片割れが男と逃げたとかw ますます聞きたくなってきましたw
353禁断の名無しさん:04/02/28 05:43 ID:wAplOm3J
「あまったれ」って歌だれが唄ってっけ?
三人組て言う事しか覚えてないわ。
また聞きたいわよ。
354禁断の名無しさん:04/02/28 05:56 ID:/DL9Dx/l
アパッチでしょ<「甘ったれ」
♪あまったれ、あまったれ、あまったれっちゃ〜イヤ! ってサビ?
355禁断の名無しさん:04/02/28 05:58 ID:zCpgvK+I
71年デビューのアイドルって、当時はまだアイドルなんて言葉使われて無かったよ。
天地真理や浅丘めぐみなど、みんな当時の言葉では「ジャリタレ」だった。
アイドルという言葉が使用されだしたのは70年代末期。
だから厳密にはアイドルの歴史は、1978年頃に始まる。それ以前は、「前史」になる。
356禁断の名無しさん:04/02/28 06:14 ID:X2vul6Hh
355はバカ?
70年代初めには普通に使われてたわよ
フォーリーブスでさえアイドルって呼ばれてたもの
357禁断の名無しさん:04/02/28 06:26 ID:X2vul6Hh
ジャリタレなんて、いつの言葉なの?
358禁断の名無しさん:04/02/28 08:10 ID:BgpWMxsn
>>355は石川ひとみヲタと見たわ。78年デビューだし
359禁断の名無し:04/02/28 08:13 ID:HW2Gx+kx
本当かどうかはわからないけどアパッチのメンバ−に荻野目洋子*
慶子の姉がいたらしいんですけど本当なんですか?
360禁断の名無しさん:04/02/28 08:17 ID:BgpWMxsn
>>359
ただの都市伝説と思われるわ。おそらく洋子がミルクにいたのと
混同されてるかと。メンバーの名前が↓に載ってるけど
荻野目姓はないわよ

ttp://park17.wakwak.com/~nephila-clavata/apache.htm
361禁断の名無しさん:04/02/28 08:18 ID:7fAAYOER
dy8lmM7WeXU
362禁断の名無しさん:04/02/28 15:12 ID:PWbOVKRF
”アイドル”って言葉が日本に入ってきたのは、
シルビー・バルタンの「アイドルを探せ」の歌謡映画よ。
60年代半ばってとこね。
和製シルビー・バルタンの奥村チヨあたりが最初かしら?
363禁断の名無しさん:04/02/28 16:46 ID:3i3PfT5O
ジュディ・オングも一応アイドル時代があったってことで
この人何歌っても同じ歌い方よね

好きニャおときょの うでのにゃかでも
ちがうおときょの ゆめをみるーうううーううー♪

何歌わせても、このごにょごにょ歌唱なのよw
364禁断の名無しさん:04/02/29 02:55 ID:3eCUXQ0K
♪女は顔〜
365禁断の名無しさん:04/02/29 11:17 ID:l985n3uh
>>320
黒のオートバイよん、作曲はジュリー。
366禁断の名無しさん:04/03/02 03:00 ID:fWoOSvbY
酸っぱい経験きいてるわ〜。
夜明けのマイウェイくらい好きよ〜。

希望という名の〜あなたを尋ねて〜遠い国へと〜また汽車に乗る〜♪
367禁断の名無しさん:04/03/02 03:11 ID:jWi8Qkae
♪あだ名はマグネット・ジョー 女を引きつけるのさ♪
368禁断の名無しさん:04/03/04 19:21 ID:D06tRpHK
なつーがくるたびにー おもーいでがふえーるー
369禁断の名無しさん:04/03/04 19:44 ID:Vb8EmN+O
はるかなおぜー
とおいそらー
370禁断の名無しさん:04/03/04 23:35 ID:O97rOvRa
>>367
この曲っていうかGALの存在自体がスリー・ディグリーズのパクリ
だったわけね。目黒ひとみは単独でやってればそこそこメジャーな
タレントになれたのに、今でもすごく残念に思うわ。
371禁断の名無しさん:04/03/05 00:01 ID:sIoQdzVd
>>370
お菓子シリーズ「わたしのシュガーボーイ」
「アップルパイを焼きましょう」「スイートポテト42キロ」って
じりじり人気落ちていったでしょ?
でもGALのときは無理があったよねぇ。
今はOLさんらしいです。
幸せに暮らしていてほしい。
シングル4枚じゃGALのBESTって無理かな?
372禁断の名無しさん:04/03/05 00:10 ID:cQsmDjNp
>>366
懐かしいわ〜
あたし両方とも好きよ!
この間、井上望のルフランを初めて歌ったわ。彼女も70〜80のアイドルよね??
あと金井夕子のジャストフィーリングって歌好きなんだけど知ってる人いるかしら?
373禁断の名無しさん:04/03/05 00:11 ID:d5TRt+aG
でも同じようなパターンでじりじり落ちていった松本ちえこが
バスボンで一気に再浮上したじゃない(自分で書いてて懐かし〜)
目黒の場合「おさつスナック」?で結構知名度あったし、
コミカルな学園ドラマとか出る機会があればよかったのにな。

猫目&天使みたいに込みの企画なら何とかなるかも<GALベスト
でもキングに同じような状況の人いたっけ?榊みちことか?
374禁断の名無しさん:04/03/05 00:18 ID:d5TRt+aG
♪誰も誘わずにきたのぉ〜、潮風が、ん〜(←ここ最高)Justfeeling
  ひとりじめよ ひとりじめなの BLUE SKY…

後に提供する「マヤマヤビーチ」(=良美「月の浜辺」)もだけど
ひとりで淋しく海に来たり踊ったり、なんか胸がいたいのよね(w

関係ないけど、スタ誕の予選でこの曲歌うコ多かったわよね。
375禁断の名無しさん:04/03/05 00:21 ID:05z1sqMG
だってチェルシア・チャンは歌が上手いわよ!
376禁断の名無しさん:04/03/05 00:24 ID:wCDASQXy
あたしも金井夕子好きだわ。
デビュー曲の「パステルラヴ」と2曲続けて尾崎亜美の作品ね。
「パステル」も松本典子が歌ってたわ。

後年の「可愛い女にさせないで」もいい歌よ。
377禁断の名無しさん:04/03/05 00:25 ID:d5TRt+aG
優雅の声ってBOAに似てると思わない?(w
378禁断の名無しさん:04/03/05 00:39 ID:cQsmDjNp
>>374>>376んーんん♪ってとこいいわよね。
あの人声も落ち着いて鼻にかかる大人びた声だったから聴き心地が良かったわ。
「ジャストフィーリング」よく学校さぼって河原で口ずさんでたわ。
あの頃の尾崎亜美の楽曲はホント良かったわ!

379禁断の名無しさん:04/03/05 01:35 ID:lA5TYEq7
金井夕子っていえば、売れなくなってから
尾崎亜美のバックコーラスやってたけど、
今どうしてるのかなあ・・・
380禁断の名無しさん:04/03/05 01:59 ID:C9wlFwIx
アテ、ギャルのLP持ってんのよ。
プレーヤーが無いから聞いたことないんだけど…

「ギャルのスペースオペラ」
A面
マグネットジョーに気をつけろ、薔薇とピストル、宇宙船GAL、スターウォーズ、ギャルのテーマ
B面
スケッチ(絵模様)、ムーミン、ひみつのアッコちゃん、キャンディキャンディ、宇宙戦艦ヤマト、
レッドバロン、マッハバロン、ガンバロン、ルパン三世、フライングソーサー

これCD化してくれないと、捨てるに捨てられないのよ。
381禁断の名無しさん:04/03/05 02:18 ID:9nJV57Mo
>>380
ギャルのアルバム、凄い曲目…(B面)。
382禁断の名無しさん:04/03/05 02:18 ID:cQsmDjNp
>>379
音楽版で誰かが書いてたけど、金井夕子は田舎に帰ったとか。
「ラストワルツ・イン・ブルー」も良い曲よね。
383禁断の名無しさん:04/03/05 02:55 ID:C9wlFwIx
>>381
A面のスターウォーズも謎なのよ。
映画のスターウォーズのテーマだと思うんだけど、詩が無いの。
当然、歌が入ってないって事よね。
それが(5:29)も入ってるのよ。
ありえないわ!
384禁断の名無しさん:04/03/05 03:32 ID:QY80W5rk
>>379
同じレコード会社の堀ちえみや岩崎良美に詞を提供したりしてたわよ、
385禁断の名無しさん:04/03/05 03:53 ID:V49sShLA
>>383
ギャルがLP出していたなんて知らなかったわ。
あなた凄いもの持っているわね、聴いてみたいわ。
あたしは石江理世が好きなのよ「薔薇とピストル」は何とか
入手できたんだけど「マグネット〜」はディスコ形式しかないのよ。
386禁断の名無しさん:04/03/05 18:09 ID:0BeaICCK
黒木真由美ってデビュー当時はスタ誕同期の岩崎宏美より期待されてたのよね。
阿久悠先生の本に書いてあったわ。衣装やキャンペーンも力入ってたし。
でも結果は歌唱力だけで勝負の宏美の圧勝。
387禁断の名無しさん:04/03/05 18:11 ID:qralK7bE
阿久悠はそうとう入れこんでたみたいでスタ誕の
回顧コラムで絶対に挙げるわね<黒木真由美
388禁断の名無しさん:04/03/05 20:20 ID:nPHH7oZi
>>382 >>384
その後97年に日テレ「すくすくノビノビ」っていう赤ちゃん番組の
テーマ曲で復帰したわよ。ってことはお母さんになったってことかしら。
歌い方も全然違ってるらしいけど、これまた廃盤だからわからないわ。
389禁断の名無しさん:04/03/07 03:35 ID:QvQHDQIc
皆さん、香坂みゆきってどうかしら?
「昨日より抱きしめて」が好きなの。
390禁断の名無しさん:04/03/07 03:42 ID:amjBoemF
性格悪そうだった
391禁断の名無しさん:04/03/07 18:10 ID:7LnejdJ+
黒木真由美は銀のめがねが最高よ!
392ヴヴヴ〜おならなのよ ◆P8tjI9mTgo :04/03/08 01:56 ID:FcvCgdtx

♪銀縁のめがね〜 あなた似合わない〜 
393禁断の名無しさん:04/03/08 02:06 ID:d+4Ss3vS
香坂みゆきはセカンドがポップで好き!
♪ハーロー ハロー アイラービュー
394禁断の名無しさん:04/03/08 05:35 ID:tymuw4Ia
榊原郁恵の「Do it bang bang」「青春気流」が好きなんだけど、あんまりカラオケないのよね〜
395禁断の名無しさん:04/03/08 17:03 ID:huQkMLKd
今日中古屋で榊原郁恵アンコール・ベスト・シリーズってのが¥380だったので
買ってみました、「微笑日記」「青春気流」「あなたは「おもしろマガジン」」なんて
のが入ってました。
「青春気流」は良かった。
396禁断の名無しさん:04/03/08 19:39 ID:zhtpFrw/
榊原郁恵の後期の曲では
ひき潮、恋人たち、想いでパズルが好きです。
397禁断の名無しさん:04/03/08 21:22 ID:OyYZMxC5
>>395 >>396
あたしが持ってるベスト盤、その6曲見事に漏れてるんですが(w
「ひき潮」は明星で近田春夫がケチョンケチョンにけなしてたっけ。
自分では地味だけどいい曲だな〜なんて思ってたけど、惨憺たる結果を
前にするとやっぱ売れる曲といい曲は一致しないもんだと思うわ。
81年の郁恵って女性作詞家+人気作曲家+人気アレンジャーの組合せで
それなりに力入ってたけど、ピーターパンで断髪して、アイドルとしては
超ブスになったのが凋落の一因だわ。胸人気は後輩奈保子に負けたし…
398禁断の名無しさん:04/03/08 23:27 ID:huQkMLKd
おばさんになるのが早かったわね郁恵ちゃん「微笑日記」も素敵だったわ。
399禁断の名無しさん:04/03/08 23:51 ID:d+4Ss3vS
>>397
CD BOX買えば、シングル網羅できます。
400禁断の名無しさん:04/03/08 23:53 ID:50ODVK8d
BOXブームの初期作だけあってすごい中途半端よね<郁恵自身BOX
まぁレコード安いから(ほとんど叩き売り)いいけど
401禁断の名無しさん:04/03/09 01:57 ID:0u6UsJyJ
自分的には郁恵って「雨の鎮魂歌」をなぜ最初シングルにしなかったのか不思議。
「イエスタデイ・ドリーマー」「ひき潮」と松宮恭子作品が続いたんだから、
その流れで「雨の鎮魂歌」をシングルにすればよかったのに・・・

結局、84年にシングルになったけど。
402禁断の名無しさん:04/03/09 11:07 ID:rHbfBLQJ
黒木真由美って、4〜5年前に違う芸名でヘアヌードになったわよね?
で、その後音沙汰無かったのに娘絡みで近年また表舞台にちょこちょこと。
あのときのヘアヌードの意味は???って、不思議。
403禁断の名無しさん:04/03/09 17:41 ID:DcZXWNeS
ゴールデンハーフのルナたん死去。
404禁断の名無しさん:04/03/09 19:46 ID:pQ+S4ntF
ゴールデンハーフスペシャルの
月影のドンチュッチュッとかハーレムノックアウト
が好きです。
405禁断の名無しさん:04/03/10 09:07 ID:viqjaz6k
>>402
黒木は2軍のプロ野球選手と結婚してて
離婚と同時期にヌードで芸能界復帰しようと
したんじゃなかった?
最近の黒木はホントに綺麗ですね。
406禁断の名無しさん:04/03/10 09:21 ID:JWmMTD1A
リンリン・ランランの3枚目シング
「恋のパッコンNO,1」って・・・凄いタイトルだわ
407禁断の名無しさん:04/03/10 09:28 ID:bxSAAESP
おしえてアイドル崩壊?
408禁断の名無しさん:04/03/10 22:12 ID:NLG/UzxZ
ホストのtripod.co.jpが死んでるのよ<おしえてアイドル
ミラーサイトあるのかしら? でもこのまま崩壊しててもいいわ。
409禁断の名無しさん:04/03/10 22:25 ID:u8MVbQon
和鳥はinfoseekに吸収されたのよ。
ttp://members.at.infoseek.co.jp/oshiete_idol/
410禁断の名無しさん:04/03/10 23:12 ID:y+28fzQT
柏原芳恵こそ神!!
買いなさい!!
411禁断の名無しさん:04/03/10 23:15 ID:MqcrPLaZ
河合奈保子の話題は、ここで大丈夫よね?

85年の紅白で彼女が歌う時にアクシデントがあったらしいけど、
何が起こったの?
412禁断の名無しさん:04/03/10 23:17 ID:E1J81bSx
>>411
吉川晃司のバンドが演奏終わってもステージに居座ったため
「デビュー」の頭サビが歌えなかった。&吉川がギター燃やす
とき使った油でシブがき隊が足滑らした。
413禁断の名無しさん:04/03/10 23:22 ID:MqcrPLaZ
>>412さん
教えてくれて感謝するわ。大変だったのね。
吉川晃司は謝罪したのかしらね。
414禁断の名無しさん:04/03/11 00:28 ID:sYz48Hji
吉川のお姉さんが
「あんたとは縁を切るっ」って
怒ったらしいね。
415禁断の名無しさん:04/03/11 00:46 ID:aEzROwj3
>>403
ほんと?
416禁断の名無しさん:04/03/11 12:30 ID:xLM+fSqv
>>415
ええ、残念だけど本当よ。
お歳も誤魔化してらしたみたいね。
http://www.excite.co.jp/News/entertainment/20040309080505/Sanspo_EN_120040309045.html
417禁断の名無しさん:04/03/11 21:30 ID:uH1zoHTA
河合奈保子ってデビュー当時むりやり芳恵と仲良くさせられてたわよね。
でも新人がステージに並ぶ時、聖子、芳恵はみんなを押しのけて
真ん中争いしてたみたいね。三原順子が言ってた。
順子、良美、奈保子は「あたしたち別に写んなくたっていいよね」って
隅っこの方でしらけてたとか。
418禁断の名無しさん:04/03/11 23:52 ID:e0XDntc2
>>417
なんとなく、その雰囲気わかるなー w
でも聖子、芳恵、順子、良美のキャラはそんな感じだと思うけど、
奈保子って「真ん中に立ちたい」とも「写んなくていい」とも思ってなさそう。
なーんも考えずに、ただニコニコして立ってそうなイメージ。
419禁断の名無しさん:04/03/12 00:16 ID:tVU/mtzV
あの人は今観たよ!智枝美ちゃん太ってたけど感動しました uru
やっぱ「スタア」は名曲でした、智枝美ちゃん出てくれてありがとう
420禁断の名無しさん:04/03/12 04:12 ID:N3ivGc+e
ああ!甲斐智恵美っていたわね!
漫画家目指すドラマ好きで見てたわよ。
財前直美と何か顔が似てる…
421禁断の名無しさん:04/03/12 07:14 ID:ibatF0Vx
>>420
財前に失礼
甲斐智恵美=イボ無し松原のぶえ
422禁断の名無しさん:04/03/12 17:38 ID:tVU/mtzV
>>420
そんなドラマあったんだ、何てタイトルだろう。
423禁断の名無しさん:04/03/12 20:38 ID:N3ivGc+e
あったのよ!
主題歌も智恵美ちゃんが唄ってたって記憶してる。「ママレード気分」とか何とかって歌だった気がする。
79年か80年頃よ。
424禁断の名無しさん:04/03/12 20:41 ID:hKLBK1O5
>>417
でもそんな火花を散らす二人(聖子&芳恵)がアタシは好きよ!
奈保子と良美も好きだわ。順子は興味無いわ、淳子だったら興味アリアリよ!
425禁断の名無しさん:04/03/12 20:43 ID:tVU/mtzV
>>423
「マーマレード気分」ね、へぇ見てみたかったな。

自分が記憶してんのは、京都が舞台でスクーターに乗って(笑)事件解決する「ハング
マン」っぽい。
426420:04/03/13 22:51 ID:F1HI3Xht
甲斐智恵美が初期に出てたドラマってゴ−ゴ−チアガ−ル。これは三原じゅんこ
や島田歌穂との学園ドラマ。マ−マレ−ドはこの頃だけど。その後は女七人
あつまればや野々村病院。漫画家目指すのは勘違いじゃないの?
427禁断の名無しさん:04/03/13 23:05 ID:m2PboLu2
いいえ!あたくしの記憶が確かならば、あったはずよ!
智恵美が主役で主題歌も唄ってたのよ〜・゚・(ノД`)・゚・。

428427:04/03/13 23:37 ID:F1HI3Xht
記憶が確かならば局とか時間帯を言いなさい。マ−マレ−ドのジャケット
とかに書いてないの?あの頃はそう簡単には主役できなかったと
思うけど。ましてC級歌手だよ。
429 :04/03/14 00:02 ID:X+1k70lp
懐かしいお顔!
レコード大賞新人奨励賞とったのよねえ、この人。
そう清純歌手「山中みゆき」よ!
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d45449499
「川中みゆき」じゃあないのよ!
「川中みゆき」は芸名をパクったのよ!!!
430禁断の名無しさん:04/03/14 01:00 ID:BeKw8Z04
>>428
それが分かればあたふたしないわよ〜・゚・(ノД`)・゚・。
なぜ覚えているかと言うと、あたしも当時漫画家になりたくて自分を投影して見てたからよ〜。
頑張る気持ちになったから〜。
こうなった二チョのアイドル博士を探すわ!
431禁断の名無しさん:04/03/14 01:07 ID:A73dNdQ2
>>428
アタシも見てたわ甲斐智恵美のドラマ。
主役だったかどうかは忘れたけど。
でもさ荒木由美子だって燃えろアタックで主役張ってたし、
売れないアイドルだってドラマの主役やってた気がするわよ昔は。
あと確か清水由貴子、井森美幸も主役のドラマあったわよね。
432427:04/03/14 18:33 ID:n2kefPNd
マ−マレ−ドって事はゴ−ゴ−チアガ−ルと重なってるよ。チアガ−ルやりながら
漫画家目指してたんじゃないの?主役は三原じゅん子だけど。荒木や清水は
まだアイドル全盛前だから出来たわけだし井森のドラマも片平や鈴木保奈美
が出てるし大映とホリプロって昔から癒着があるでしょ。まあ保奈美の一番
恥ずかしいドラマだと思う。
433禁断の名無しさん:04/03/14 19:14 ID:4cFRpe6j
癒着っつうか百恵が作った縁じゃないの。
434禁断の名無しさん:04/03/14 20:03 ID:BeKw8Z04
智恵美の漫画家目指すドラマ云々をカキコした者です。
色んなカキコ見てると主役の線は薄くなってきた感じだわ。
やはりあたしの記憶が二十年以上経つうちにこんがらがってしまったのかしら??
同世代の友人に聞いても「知らない」って言われてしまったし…。
もしかしたら単発だったのかしら?(゚_゚;
435禁断の名無しさん:04/03/14 23:04 ID:6K8fPh1N
甲斐智枝美は80年のデビュー時には、ポスト百恵候補として、比企理恵と共にホリプロからおされまくってたから、主演ドラマくらいあっても不思議じゃないけど・・。
2年目に出した「si!si!C!」なんてとにかく売ろうって感じだったけど、ヒットしなかったなぁ・・。

436禁断の名無しさん:04/03/14 23:09 ID:kjuJ387x
甲斐智枝美ってスタア誕生?
437427:04/03/14 23:11 ID:n2kefPNd
ポスト百恵の割には一つも新人賞に入賞されなかったような。田原
聖子*良美*奈保子*松村和子*石坂智子*鹿取洋子*芳恵*朱里
甲斐の順番かな。武田のプラッシ−。飲んだ事ある?
438禁断の名無しさん :04/03/14 23:13 ID:kJfyrD+Q
枯葉天使はいい曲よ!
439禁断の名無しさん:04/03/14 23:17 ID:thoe4qEk
「マーマレード気分」も聖子の「チェリ・ブラ」やそのB面(死語?)っぽいね、
「いつでも答えはYESなのよ!」は大村センセ作品だったんだよね・・・汗
440禁断の名無しさん:04/03/14 23:19 ID:thoe4qEk
おいも「枯葉天使」と「踊り子」好き
441禁断の名無しさん:04/03/14 23:20 ID:nhBtB5zm
「さよならサンセット」の
♪夕陽を照らして〜・・・の音外しが忘れられません!
442禁断の名無しさん:04/03/14 23:20 ID:thoe4qEk
>>436
そ、スター誕生
443禁断の名無しさん:04/03/14 23:22 ID:zFjMWGqy
444禁断の名無しさん:04/03/14 23:34 ID:thoe4qEk
444
si!si!c!
なんちって〜
445禁断の名無しさん:04/03/16 00:52 ID:8eQPHOCc
石川ひとみの新しい商品ってどんなのかしらね?

ttp://www.bokura-best.jp/cgi/karaoke.html
446禁断の名無しさん:04/03/20 03:14 ID:mYjlFpiC
age
447禁断の名無しさん:04/03/21 23:02 ID:zSxm+nEl
ゴーイン・バック・トゥ・チャイナが聴きたくなってマシューのベストヒット買ったわ。
アイドルの曲って言うよりロック・フュージョン系のバッキングがGOODだわ。
その中に入ってた南野の「恥ずかしすぎて」って初めて聴いたけどユーロっぽくて良かったわぁ〜。
448禁断の名無しさん:04/03/23 11:20 ID:6ExoljFN
age
449初恋時代 ◆UAdyQQb/zU :04/03/25 19:54 ID:KpbW7Vid
伊藤咲子もデビュー30周年記念コンサートを
行うそうね。
彼女もベストを聴くと、かなり良い曲を歌っていたのね。
450禁断の名無しさん:04/03/25 20:06 ID:bZqvKU29
そうなの?!
行きたいわ!
今でも声は健在みたいだものね。
「木枯らしのふたり」は、カラオケでたまに唄うわ。
451初恋時代 ◆UAdyQQb/zU :04/03/25 20:10 ID:KpbW7Vid
チケットの一般発売はこれからなので、
いまなら良い席が取れると思うわ。
「木枯らしのふたり」は名曲よねー。
ttp://i-sakiko.com/
452禁断の名無しさん:04/03/25 20:16 ID:bZqvKU29
あら、あなた桜田さんとこの…。
情報ありがとう!
453禁断の名無しさん:04/03/26 02:07 ID:xk1N2vUv
伊藤咲子のアルバムは良い曲ばかりだわね。
454禁断の名無しさん:04/03/28 02:30 ID:5nO0xlfw
パルのアルバム欲しいわ
455禁断の名無しさん:04/03/28 02:32 ID:g9LKqmIg
伊藤咲子、ブスだなーって思ってたけど、「冬の星」のジャケットだけは可愛いと思った。
456禁断の名無しさん:04/03/30 07:25 ID:1+uFKId7
伊藤咲子は曲に一貫性なくって…。
「青い麦」は大嫌い。
やっぱり「乙女〜」や「センチメンタル〜」が妥当かも。
「いい娘に会ったらドキッ!」は良く解らんけど
妙に心に残っちゃった。

クラブの雇われママとかしてたでしょ?
声は確実にしゃがれ声になってます。
457禁断の名無しさん:04/03/30 07:56 ID:t8/xp5hh
「いい娘に会ったらドキッ」は、変わった歌だけど、今でも良く覚えてるわ。
伊藤咲子といい、南沙織や浅丘めぐみもピーク過ぎた後は、みんな演歌っぽい歌になっちゃうわよね。
売ろうとして路線を変えるからかしら、それとも諦めの境地?
でも浅丘めぐみの「水色のページ」は大好きな曲。
458禁断の名無しさん:04/03/30 11:03 ID:4Nz+4ydA
麻丘めぐみと言えばやっぱり「白い部屋」で決まりだわね。
何となーく意味深なHっぽい歌詞が良い!
459禁断の名無しさん:04/03/31 05:06 ID:PvF1YzxV
郁恵、奈保子はコロンビアに力がなくて潰されたようなもの。
ソニー、ビクターあたりの所属なら売り上げや歌う曲の作家陣も違ってたはず。
アイドルとしての功績はもっと高くていいはずなのに。
460禁断の名無しさん:04/03/31 05:23 ID:Ec+s7Y9A
あら、あたし郁恵ちゃん大好きよ。
あまり話題に出す人いないわよね。
去年か一昨年出たBOXもしっかり買ったわ。
でも最近の郁恵ちゃん、ちょっと汚くなったわね。
461禁断の名無しさん:04/03/31 05:47 ID:PvF1YzxV
もちろん好きな曲あるけどみづえ、聖子があんな曲もらってるのに
っていうのをすごく感じてたわ。宏美や明菜や静香みたいなカバー
アルバムを出してほしいのはこのふたりなんだけど。今の歌唱力が
どうかはわからないけどね。
462禁断の名無しさん:04/03/31 15:59 ID:sjeLslrF
この時代のアイドルでまだ独身の人

あべ静江(52歳)
岡田奈々(45歳)
片平なぎさ(44歳)
清水由貴子(44歳)
浅野ゆう子(43歳)
川島なお美(43歳)
岸本加世子(43歳)
岩崎良美(42歳)
渡辺めぐみ(40歳)
いとうまい子(39歳)
濱田のり子(39歳)
中森明菜(38歳)
柏原芳恵(38歳)
比企理恵(38歳)
大沢逸美(38歳)
南野陽子(36歳)
本田美奈子(36歳)
田中美奈子(36歳)
原田知世(36歳)
長山洋子(36歳)
いしのようこ(36歳)
森口博子(35歳)
大西結花(35歳)
井森美幸(35歳)
鈴木早智子(35歳)
富田靖子(35歳)
463禁断の名無しさん:04/03/31 16:31 ID:+irPW52d
天地真理
小柳ルミ子
  ↑×1で今は独身
464禁断の名無しさん:04/04/01 19:53 ID:0Yl2bVYm
郁恵ちゃんの「ROBOT」好き。誰かにカバーしてほしい。
465禁断の名無しさん:04/04/01 23:19 ID:BkpKd3Hg
あたし「青春気流」がいいわ。
466禁断の名無しさん:04/04/01 23:27 ID:XZWYj1Gi
「夏のお嬢さん」でしょ
467禁断の名無しさん:04/04/02 13:24 ID:NF+9bWLS
「ROBOT」は郁恵だから可愛かったのかも。
僕も大好き。
あと「太陽のバカンス」と。

今ならきっと片瀬那奈あたりが簡単にカヴァーしそう。
468禁断の名無しさん:04/04/02 19:01 ID:nASr1kfq
島谷のほうが狙ってるわよ。あの子なんでも歌うんだから。
469禁断の名無しさん:04/04/05 03:29 ID:loVU3VXM
郁恵の「風を見つめて」はいい曲。南沙織の「春の予感」も好きだし、
尾崎亜美作品は名曲が多い。
470禁断の名無しさん:04/04/05 04:17 ID:sxsWR0D0
オリビアとジャストヒィーリングもね。
471禁断の名無しさん:04/04/05 09:30 ID:Ji2khUvv
電話が鳴ってー ハートが鳴ってー

名前を呼んでぇ 他の娘が立ってぇ・・・って歌 何てタイトルだったかしら?郁恵。
472禁断の名無しさん:04/04/05 10:44 ID:6+hVoRZ5
「ガラス色の午後」
473禁断の名無しさん:04/04/05 19:10 ID:loVU3VXM
郁恵も初期の曲は愛嬌って感じだけどピーターパンやったりして
かなりよくなったなあ。472の頃とかも好き。
474禁断の名無しさん:04/04/05 19:15 ID:xv936vyY
「危険がテマネキ」もスキ!
475禁断の名無しさん:04/04/08 17:37 ID:td+YrKmP
郁恵ちゃんはもう歌はまったくやらないのかしらね?イモリ、やませと
旅行ばかりしてるけど。
476禁断の名無しさん:04/04/10 00:14 ID:m7C69GQL
郁恵ちゃんは元祖バラドル。後輩の井森山瀬は引き継いだだけ。
477禁断の名無しさん:04/04/10 00:21 ID:8ryfQLk8
え?郁恵ってバラドルっぽかったかしら?
郁恵、みづえ、由紀子の三人娘ってイメージが強いけど。
あれは違うわよね。
名前忘れちゃった、湯原の奥さ「スクランブル交差点目と目がクロス」って言う歌唄ってた人。
あの曲大好きだったんだけど、手に入るかしら…
478禁断の名無しさん:04/04/10 01:13 ID:cujJnIxx
「DO IT BANG BANG」かわいくて好きな曲だわ
479禁断の名無しさん:04/04/10 01:28 ID:GABCVi8J
↑の曲、中学生の頃に下校中の閑静な歩道で
「いいのよ〜!早く野生に戻ってドゥ〜イッバンバ〜ン♪」って
大声で歌っていたの。どうせ誰も居ないと思って。
そしたら、車の陰で水撒きをしていたオジサンが!!かなり訝しげな目をしていたわw
480禁断の名無しさん:04/04/10 01:28 ID:Eehu5dob
>>477
荒木由美子だね>湯原の奥さん。
ポニキャンから「マイこれ!」出てるよ!(シングル網羅)

俺的には郁恵、大場、真子でも三人娘ってイメージあるんだけど…。
481荒木由美子:04/04/10 01:29 ID:DZArSgkX
♪オジサンが見てたのー オジサンが見てたのー ワタシーがー歌うのをー
482禁断の名無しさん:04/04/10 01:38 ID:8ryfQLk8
>>480
あっ!荒木由美子よ!そうよそうよ!
おまけにCD出てるのね、買うわ!
どうもありがとう!
でも、三人娘で大場って…なんか、あたしはピンとこないわ。
真子は分かるけど。



>>478
あたしも「DO IT BANGBANG」は郁恵で好きな曲ベスト5に入るわ。
カラオケあんまりないのよね〜
「夏のお嬢さん」「ロボット」は必ずあるんだけど。
「わがまま金曜日」も可愛くて好きだわ。
483禁断の名無しさん:04/04/10 01:43 ID:8ryfQLk8
>>481
な〜に?その歌…
桜たまこの「東京娘」かと思っちゃったわよ。
今聴くと「東京娘」って、援交とか売り専ボーイの歌みたい。
484禁断の名無しさん:04/04/10 01:54 ID:DZArSgkX
>>483
CDの7曲目に入ってる曲を479に合わせて替え歌にしてみただけよ。

それより、桜たまこの「東京娘」を今聴くってどういうシチュエーションよ!
485禁断の名無しさん:04/04/10 02:15 ID:kOCgkSdK
桜たまこの「東京娘」とくれば小川順子の「夜の訪問者」ね(w
どっちもミノルフォンだし、担当者が好きモノ(死語)だったのかも。
486禁断の名無しさん:04/04/10 02:29 ID:8ryfQLk8
>>484
つっこんだわね。
聴くと言うか、カラオケで唄ってみたのよ。
変な歌だったわ〜



>>485
「夜の訪問者」も意味深よね。
夜ばいかしら?
昔ってエロイわよね。
「あまったれ」って、女三人が唄ってた歌も好きだったけど、「あまったれ、あまったれ、あまったれっちゃ〜いっやっ」って、腰回したり突き出したりして唄ってたわよ。
ピンクレディーみたいな恰好して。
487禁断の名無しさん:04/04/10 02:46 ID:pXV8ky2y
郁恵、みづえ、由貴子は、新人の3人娘みたいな扱いだったんだけど
郁恵はともかく、みづえ、由貴子がアイドルって感じじゃなくて(暗くてブ×でしょ?)
盛りあがらなかったのよ。それで自然消滅して、そのうちグラビアアイドルみたいな感じで
大場久美子と、石野真子が売れ出して、郁恵と3人で3人娘みたいに言われたの。
488禁断の名無しさん:04/04/10 02:49 ID:wXNTGW0P
相本久美子が好きだったわ。歌はあんまりうまくなかったけど
489禁断の名無しさん:04/04/10 02:57 ID:pXV8ky2y
>486
8次だよ、全員集合でアシスタントやってたアパッチよ。
あたしはその歌の「2人はくさいといわれてるけれど」って歌詞が嫌いだったの(w。
だって「くさいと言われてる」って何だか…。
490禁断の名無しさん:04/04/10 03:00 ID:wXNTGW0P
同和地区の人みたいね<「くさいと言われてる」
491禁断の名無しさん:04/04/10 03:16 ID:8ryfQLk8
>>487
そういう事なのね。
確かにみづえと由貴子は地味よね。
「硝子坂」を初めてラジオで聴いたときは、おばさんが唄ってるかと思ったわ。
同時期の荒木由美子のほうがはじけてたわよ。



>>489
アパッチか!
あたしレコード買ったのよねw
メロディラインが好きだった気がする。
教えてくれて、ありがとん。



>>490
。。。。。
492禁断の名無しさん:04/04/10 03:41 ID:C3K454K3
荒木由美子は歌謡大賞の新人ノミネートの時が
印象深いわ。一番最後に名前を呼ばれて
ボロボロ泣きだし、ほとんど歌えない状態。
先に選ばれていた郁恵、みづえ、ユッコの3人が
駆けつけ一緒に歌っていたわ。
493禁断の名無しさん:04/04/10 03:56 ID:8ryfQLk8
良い時代ね〜
昔はよくそーゆうシーン見た様な気がするわ。
494禁断の名無しさん:04/04/10 12:28 ID:CiGXWkZK
新人賞のノミネートが
観客も誰もいない、テレビカメラもない、マスコミもいないとこでやられてて、
荒木由美子が最後に選ばれてぽろぽろ泣きだして、
歌えない状態でも、その3人ってかけよって一緒に歌ってくれるのかしら?
495禁断の名無しさん:04/04/10 14:17 ID:lErg8Mlm
↑何が言いたいの?
496禁断の名無しさん:04/04/11 05:01 ID:exj17VQU
郁恵ちゃんナツメロ紅白の年になごり雪歌ったけど本来何を歌う予定だったんだろ?
497禁断の名無しさん:04/04/11 07:17 ID:I/yu3XLA
>496
「雨音にくちづけを」(伊勢正三作詞;南こうせつ作曲)じゃないかな。
498禁断の名無しさん:04/04/11 10:31 ID:UX3ypKOJ
あの年の紅白は
歌手が歌いたい歌を3曲ピックアップして
HNKに提出。
でその中からHNKが決めたんでしょ?
売れてなかった歌手は他人の曲も書いたっちゅう。
499禁断の名無しさん:04/04/11 23:08 ID:exj17VQU
>>497、498
情報どうも。なんか桜田淳子も他人の曲歌ってて変だなーって印象だけやたら強かったから。でもあのアイドル全盛期にそれで出場できるってホリプロが力強かったからだね。好感度調査とかは勿論上位だったろうけど。
500禁断の名無しさん:04/04/11 23:52 ID:yply4RyJ
500
501禁断の名無しさん:04/04/12 00:24 ID:6KzYqSzx
郁恵ちゃんの「なごり雪」は本当に
どうでも良い歌い方で衣装だった…。
そりゃ悔しいしね。
逆に淳子はこれが最後の紅白なんだけど
全く彼女に関係がない曲を素晴らしく魅せてくれたってのが僕の印象。

ところでアイドルに入らないかもしれないけど
中原理恵の話はここでもOK?
彼女最近全くTVでも見ないんだけど…。
BESTは繰り返し聴いてますが。今何処へ?
502禁断の名無しさん:04/04/12 00:27 ID:cw0giiXX
他人の曲を歌ってでも紅白って出たいものなの?
503禁断の名無しさん:04/04/12 00:28 ID:cw0giiXX
ヒットした自分の歌で出るからこそ紅白の良さがあると思うんだけどなー。
それじゃ人数集まらないからかな。
504禁断の名無しさん:04/04/12 00:40 ID:6KzYqSzx
やっぱりあの当時
紅白出場はステイタスじゃない?
その昔は外国曲歌うってのもありだったし。
佐良や菅原洋一とかピーナッツとか…。
連続出場が掛かってる人は出たかったんじゃない?
505禁断の名無しさん:04/04/12 00:43 ID:RwL8kP/A
菅原洋一のラバンバは痛かったw
506禁断の名無しさん:04/04/12 00:44 ID:l6S/cTu0
>>501
私も理恵ちゃん好き。欽ドン毎週見てたから「死ぬほど逢いたい」や「愛してクレイジー」には愛着があるわ。年を上にごまかしてた貴重な芸能人よね。
507禁断の名無しさん:04/04/12 00:46 ID:tzgCV+NR
中原理恵懐メロ板も立ってたよね。どーしたんだろう・・・
死んじゃったのかな
508宮本亜門:04/04/12 00:49 ID:nJeZ+s1I
四年前にNHKのドラマで見たのが最後だわねえ。

「懐かしのジョージタウン」とか「抱きしめたい」が好き♪
509禁断の名無しさん:04/04/12 08:49 ID:6KzYqSzx
「ShowBoat」はもっと皆に聴いて欲しかった…。
良いんだから。
後期にも「風が吹いたら恋もうけ」が良いかな。
「夜ヒット」出演はこれが最後だったかも。
「Mフェア」はラストシングル?「千年接吻」でも出てたけど。
どこ行っちゃったのぉ?
一時期は事務所の先輩研ナオコの仕事を全部奪った感まであったのに。
510禁断の名無しさん:04/04/12 08:58 ID:qlRU52R6
ドラマでたま〜に見る事はあったけど、ホントに見なくなったわね、中原理恵。
結婚でもしたかしら…。
511禁断の名無しさん:04/04/12 12:39 ID:cw0giiXX
中原理恵って、今考えると綺麗な人だったわ。
欽ちゃんに出ていた時いくつか知らないけど、面白い"おねーさん"という目で見ていたもの。
あと阿川泰子も初めて見た時、綺麗なオネエサンだと思ったわ。。
アイドルどころか、その時すでに34歳だったのね。

でも若くてもみづえあたりは、どうしてもオバサンに見えていたわ。
郁恵も聖子ちゃんたちがデビューしていた頃は、オバサンに見えていたもの。
512禁断の名無しさん :04/04/12 12:49 ID:OYfFgDAF
「東京ららばい」がヒットしてた頃って、まだ10代だったのよね〜
513禁断の名無しさん:04/04/12 13:00 ID:qlRU52R6
昔の人って今の人より大人っぽかったわよね。
百恵なんか、今「プレイバックPart2」を唄ってるの見ると驚くわ。
あの頃、18〜19才でしょ?25位に見えてしまう。(スレ違いだったかしら)

514禁断の名無しさん:04/04/12 13:08 ID:cw0giiXX
小柳ルミコも老けてたわ。
20代前半にして、目じりのシワもかなりあったしね。
浅田美代子だの、アグネスだのブスばっかり。
今見ても可愛いな思えるアイドルは、キャンディーズと大場久美子かな。
515禁断の名無しさん:04/04/12 13:18 ID:qlRU52R6
蘭は可愛かったわね。
ミキはばば臭かったし可愛くなかったわ。

大場は可愛いと思うけど目は整形よね。
今も遠目に映った大場はあの頃のままよ。
雰囲気若いわ〜!近寄ると皺だらけだけど。

高見知佳の「シンデレラ」大好きだったわ。今どうしてるのかしら……
516ヴヴヴ〜おならなのよ ◆P8tjI9mTgo :04/04/12 13:29 ID:ciHSEc/x

高見知佳のベストCD、すごくいいわよ!!
限定盤だから、はやくしないとなくなるわ
517禁断の名無しさん:04/04/12 13:32 ID:OYfFgDAF
>>515
3年前に、12歳下の米国人と結婚したのは知ってるわよね?
518禁断の名無しさん:04/04/12 13:32 ID:qlRU52R6
やだ!そうなの?
買うわ!ありがとう!!
519禁断の名無しさん:04/04/12 13:42 ID:qlRU52R6
>518は、ヴヴヴ〜おならなのよサンへのレスでした。

>>517
そう言えば、そんな気が…。
今も仲良く営んでるかしら?
520ヴヴヴ〜おならなのよ ◆P8tjI9mTgo :04/04/12 13:46 ID:ciHSEc/x

>>518
「セザンヌの絵」ってシングル、はっきり言って名曲よ!!
この曲をシングルにするところ、彼女の歌唱力ゆえだわ。
521禁断の名無しさん:04/04/12 13:52 ID:qlRU52R6
高見知佳は声に伸びがあったわよね。
なのに、あまり売れなかったのは残念だわ。
ベスト買って聞いてみるわよ。
522禁断の名無しさん:04/04/12 17:10 ID:l6S/cTu0
テレ東で郁恵井森山瀬の3人旅がレギュラーに昇格して7時から始まるわよ。歌もあるらしいわ。
523禁断の名無しさん:04/04/12 19:59 ID:l6S/cTu0
やっぱりこの6人だと70年代の二人の皺が目立つわね。
524禁断の名無しさん:04/04/13 00:29 ID:FKNmFoDd
>>522
もう顔ぶれだけでホリプロ臭が漂って近寄れないわ。
富士・岸田・吉行トリオみたく本人のキャラだけで
強引に盛り上げよう感がミエミエで死にそうだわ。

>>523
どの6人のこと?
525禁断の名無しさん:04/04/13 04:26 ID:FUDZMWNR
富士、岸田、吉行のババア三人旅は、あたし好きだわ。
三人の個性がハッキリしてて可笑しくて。
郁恵達の旅は見る気なかった。
思い切って、久々のキャンディーズ温泉の旅とかやってくれないかしら?
526禁断の名無しさん:04/04/13 05:03 ID:qnvsD9/e
大場久美子、早見優、森口博子がゲストだったから年上は郁恵久美子のことでしょうね。
527禁断の名無しさん:04/04/13 07:27 ID:T2Y0Dv9T
>>501
「東京ララバイ」が売れてた時、今年の最優秀新人賞はこの人だって思ったけど
渡辺真知子という歌手として本格的なのがデビューしたんで
どうしても見劣り(聴きおとりかな?)しちゃった感があったわね
528禁断の名無しさん:04/04/13 09:09 ID:mkKHwluB
中原理恵って当時アイドル扱いされてたの?
渡辺真知子は前にヤフオクで月刊明星の表紙を飾ってた写真みたことあるから
アイドルとして扱われてたようだけど。
529禁断の名無しさん:04/04/13 09:12 ID:FUDZMWNR
真知子も理恵もアイドル視されてた記憶ないけど。
530禁断の名無しさん:04/04/13 09:26 ID:+StpL6J2
理恵はカッコイイオンナって感じ?あまり印象無し。
真知子がアイドル(プププ)…彼女は「実力派」ということで。
78〜9年はやっぱ真子・久美子・郁恵がアイドルってイメージ。
531禁断の名無しさん:04/04/14 06:30 ID:2/TrxLpR
>>521
性格が良さそうだったから「くちびるヌード」が売れた時は
周りの子もけっこう喜んでたよ。
532禁断の名無しさん:04/04/15 04:46 ID:9z5vCU9w
そうね、性格は良さそうよね。
知佳ちゃんは同い年だから親近感も湧いて好きだったわ。
青島さんと出てた(番組名忘れた。初めてのおつかいやってた日本TVの)頃は、いいおねえさんになったわ…って思ってたけど。
今、幸福ならいいわね。
533禁断の名無しさん:04/04/15 04:54 ID:KvQiSWQz
>>524
あたしもホリプロ臭、苦手。
あとイエローキャブ臭もダメねW
534ヴヴヴ〜おならなのよ ◆P8tjI9mTgo :04/04/16 02:02 ID:/yuNNerl

>>532
「追跡」じゃなかった??
535禁断の名無しさん:04/04/16 02:07 ID:oS3J0mSb
あらっ!ヴヴヴ〜おならなのよサン!
「追跡」かな?そうだわ。ありがとん。
今聞くと、シリアス調なタイトルよね。
536ヴヴヴ〜おならなのよ ◆P8tjI9mTgo :04/04/16 02:09 ID:/yuNNerl

>>535
おまけに「大追跡」ってタイトルで続編もあったわ
537禁断の名無しさん:04/04/16 02:34 ID:oS3J0mSb
あの番組トータルで10年くらいやってなかった?
番組終了する頃、知佳ちゃん…仕事あるのかしらって余計な心配したもんだわ。
懐かしのアイドル的な番組でも話題出ないし、今の知佳ちゃんを見てみたいわ〜
538禁断の名無しさん:04/04/19 22:08 ID:l4wnHy/M
ボンド臭もガリガリだから嫌。(岡田奈々。伊代。美奈子。福永
539禁断の名無しさん:04/04/20 01:53 ID:AnyRZ3jF
このスレで盛り上がってる自分で選ぶアイドルの名曲
http://love2.2ch.net/test/read.cgi/gay/1079864365/
540禁断の名無しさん:04/04/21 15:48 ID:dp7Ds+Fy
岡田奈々おまたせCDボックス…約100曲
http://www.zakzak.co.jp/gei/2004_04/g2004042102.html
541世界が混沌としてる時に元アイドルの事で喧嘩する40代w:04/04/21 19:44 ID:Qwu/MZJZ
現在の芳恵(38才)
ttp://www.geocities.com/yoshiekashiwabara2002/face1.jpg

5年前の良美(38才) ・・・清潔感?があって首元&口元がシワクチャババアだねwww
http://www.yoshimi.com/sonota11.htm

どっちが綺麗?
ノンケ板で聞いたら10人中10人が芳恵だってさ
542禁断の名無しさん
BOXにはDVD付けた方がいいわね。