決定!ゲイが選ぶ2003年発売のお薦めアルバム

このエントリーをはてなブックマークに追加
1禁断の名無しさん
いよいよ今年も残りあとわずかとなってまいりました。
皆さんで、ホモの琴線にぐぐっと触れる、印象に残ったアルバムを列挙しましょう。
2禁断の名無しさん:03/10/11 12:39 ID:7XD6vSR1
ジェイクシマブクロ、ハルカリの2枚は2週間ぐらいはまった。
3禁断の名無しさん:03/10/11 12:39 ID:z9AedIVI
アルバムは老舗のナカバヤシがお勧めです
4エマ:03/10/11 13:00 ID:TquYHT4C
おまいらのような

カスが聴く曲なんか
ネーヨ!!


早く氏ね
5禁断の名無しさん:03/10/11 13:05 ID:owQnkf/y
おれのような

カスが聴く曲なんか
ネーヨ!!


早く氏んでやる
6エマ:03/10/11 13:08 ID:GNqe+6mY
ネタだから許せや
7禁断の名無しさん:03/10/11 17:41 ID:+pFvmgB6
CRYSTAL KAY/4REAL
8禁断の名無しさん:03/10/11 17:44 ID:eZfIwFOg
↑まだ発売されてないし。w
9禁断の名無しさん:03/10/11 17:54 ID:+pFvmgB6
>>8
サンプルあがってるよ
10禁断の名無しさん:03/10/11 17:58 ID:eZfIwFOg
そうなんだ?へぇ〜
11禁断の名無しさん:03/10/11 18:28 ID:G+wJHTHb
クリケイの次のアルバムは糞な予感がプンプン。
12禁断の名無しさん:03/10/12 22:43 ID:qAs+ynaC
柴田淳なんかは好きよ?
13ツマ ◆FLOn.9ShQQ :03/10/12 22:47 ID:QXFfB0Km
マジレス。

椎名へきる「10carat」

14禁断の名無しさん:03/10/12 22:51 ID:V8kIaCMM
マジレス。
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=1953150
でも此処の視聴盛り上がりに欠ける部分ばかりを…。
売る気がないのか。もったいないから聴かせないのか…。
151:03/10/12 22:51 ID:34Jh3DGt
俺が立てたり、倉庫逝き寸前のスレを上げたりすると、決まってツマがレスする。
ツマと趣味が似ているのかと思うと、怖くて夜も寝られません。
16ツマ ◆FLOn.9ShQQ :03/10/12 22:53 ID:QXFfB0Km
>>15
お前、アナスレ来るなよ。
171:03/10/12 23:02 ID:34Jh3DGt
>>16
分かった。では、ツマももうこのスレ来るなよ。w
18禁断の名無しさん:03/10/12 23:09 ID:qAs+ynaC
2人は仲がいいんだ。
19紫陽花姫:03/10/12 23:15 ID:RXvl4TZ+
谷山浩子「宇宙の子供」
20禁断の名無しさん:03/10/12 23:18 ID:lF+8eaCf
パームドライブのアルバムが良かったよ。
21禁断の名無しさん:03/10/12 23:22 ID:j9BRExqX
柴田淳「ため息」
泣いた・・・。
22禁断の名無しさん:03/10/13 06:31 ID:xQMPcc1B
倉木麻衣「If I Believe」
23禁断の名無しさん:03/10/13 07:03 ID:Get7683w
Sharman/Santana最強
24禁断の名無しさん:03/10/13 07:23 ID:Get7683w
IDが微妙…
25禁断の名無しさん:03/10/13 07:32 ID:o984AmRZ
なし
26禁断の名無しさん:03/10/14 04:38 ID:/ymU0ycr
saigenji「la puetra」
Jazzinho「Jazzinho」
両方ともクラブジャズ好きな人はハマると思う。
サウンド的にはかなりブラジル寄りだけれども。
27禁断の名無しさん:03/10/14 11:10 ID:71rB6IsW
今年発売のCDは一枚も買ってないわ。
全部90年代の中古品。
28禁断の名無しさん:03/10/14 11:55 ID:2xDAJ2v/
今年はパッとしない…
29禁断の名無しさん:03/10/14 21:59 ID:6UhCdzc9
まだビヨンセ聴いてない。
30禁断の名無しさん:03/10/14 22:45 ID:ZlxoxqrM
>>26
あなたのオススメCDを買ってみようと思うわ。
クラブジャズ好きなのよ、私。
31禁断の名無しさん:03/10/15 01:35 ID:BC3bW2Ag
Shinhwa best of Shinhwa 2001-2003
クレイジーケンバンド 777
32禁断の名無しさん:03/10/15 01:47 ID:qgx9nyXR
あぁ〜もうこんな季節なのねぇ〜。。。
でももっと吟味してから書くことにするわw

来月は洋楽のリリースラッシュがあるし、まだまだいいアルバムは出そうよ!!!
33禁断の名無しさん:03/10/15 01:54 ID:0DEbHt41
オレペコのアルバム
ソッフェのアルバム
34禁断の名無しさん:03/10/15 01:58 ID:f9Tg/Bwh
>>33
オレペコ好きだけど、今年出したModeranLightsは正直微妙。
やりたいことはわかるけど散漫すぎる気がする。
Soffetは、ノリで持ってちゃう感がいい感じ。なかなか。
35禁断の名無しさん:03/10/15 02:00 ID:j9820A66
クリケイは正直almost seventeenが良すぎた
でも4realにも期待
36禁断の名無しさん:03/10/15 04:27 ID:qpATN45J
小松未歩6〜花野〜
先行シングルが良かったから買ったけどイイ!
新曲が少ないのもそんなに気にならない
ただリミックスは不要だったかな
37禁断の名無しさん:03/10/15 10:50 ID:FXPIyD0J
「GOLDEN BEST南野陽子・ナンノ シングルスV」
今年の7月発売。。
38禁断の名無しさん:03/10/15 21:11 ID:gCerEPcl
浜崎のRainbowが今年だったら、間違いなく挙げてたのよ。
39禁断の名無しさん:03/10/18 09:30 ID:HAnIkzZJ
今年は大ヒットアルバムが十二楽坊くらいでしょう?
”売れてないけどお勧めよ!”ってアルバムが知りたいわ〜
40禁断の名無しさん:03/10/18 09:36 ID:Tr5TTJCP
swatch 「SWATCH TOGETHER」
41禁断の名無しさん:03/10/18 09:41 ID:/CsLZJTz
他スレで評価されてた
島谷ひとみのGATE〜seanaVを聴いたら
思いの外良くてビックリしました。
42禁断の名無しさん:03/10/18 09:46 ID:wklGupll
t.A.T.u./t.A.T.u.
43禁断の名無しさん:03/10/18 09:48 ID:jTlM32j+
スネオヘアー「a watercolor」よ。胸に沁みるわ・・・。
44禁断の名無しさん:03/10/18 10:17 ID:/CsLZJTz
確か去年はクリスタルケイと中島美嘉のアルバムが
一番評価されてましたよね?
11月発売の中島美嘉タンのアルバムに期待!
45禁断の名無しさん:03/10/19 11:42 ID:G5FyWodE
まだこのスレ立てるの早すぎだわ。
とりあえずこれDAT落ちさせて
11月後半〜12月くらいに新スレ立てて集計しましょ!
46禁断の名無しさん:03/10/20 22:53 ID:PPlU6CGo
明日発売のGOINGUNDERGROUNDのアルバムが多分最高のアルバムになる。
47ナイチンゲール:03/10/20 23:05 ID:fDr8TEhg
中森明菜ちゃんのアルバムね。

もう50万枚突破よ??
48禁断の名無しさん:03/10/20 23:13 ID:ppwhG05R
うーん、モンドグロッソのnext waveかな。
49禁断の名無しさん:03/10/20 23:16 ID:cX+Wb2bi
>>47
とまと、いつも通り頭イカレテルわ。アフォ〜
50禁断の名無しさん:03/10/20 23:17 ID:R9nJzDcm
伊藤智恵理の「ミラクルアイドルバイブルシリーズ」よ
51KEN:03/10/20 23:29 ID:LY6iLOq7
前半、よく聞いたのは岩崎宏美「Dear friend」
最近は、B’zの「BIG MACHINE」!
52禁断の名無しさん:03/10/21 00:09 ID:9qlW3oL2
石坂智子の「アイドルミラクルバイブル」よ。
53禁断の名無しさん:03/10/24 17:53 ID:C1qZ6iC5
>>46
良かったけど、最高というほどでもなかったよ。
54禁断の名無しさん:03/10/25 00:48 ID:lO5lcaRG
フエルアルバム
55禁断の名無しさん:03/10/25 00:51 ID:Rn6IHGYY

田村英里子のゴールデンベスト
56禁断の名無しさん:03/10/28 05:26 ID:Bs1KwsTT
>>19

私も浩子ちゃん大好き。
57禁断の名無しさん:03/10/28 20:42 ID:z+F5zV7Y
soweluのアルバムが凄く良かった。
キャッチーで聴きやすい声で、イヤミがなくて。
今年購入した女性ボーカルのアルバムで当たりはこれだけ。
58禁断の名無しさん:03/10/28 22:26 ID:wzCYzfwH
>>57
買ってみよっかな?
Rainbowすごく好きだったし、Glistenも(・∀・)イイ!!し。
59紫陽花姫:03/10/28 22:37 ID:rgNwVlLV
>>56

あら!?
あなたも「宇宙の子供」買ったの?聴いたの?
感想はどう?
言ってみなさいよ〜
60禁断の名無しさん:03/10/28 23:33 ID:a71pDS6k
>>48
終盤がやだわ。前半大好きでした。

ハルカリを、ノミネートだけでも。
61禁断の名無しさん:03/10/28 23:40 ID:6/R+qSU0
,,,
62禁断の名無しさん:03/10/28 23:47 ID:711bgy/6
平井堅「LIFE is」
岩崎宏美「Dear friend」
B’z「BIG MACHINE」が今年よく聞いたベスト3。
一つに絞れません。
63のの人:03/10/28 23:53 ID:P3+ZvmKE
レミオロメン/朝顔
6456:03/10/29 01:06 ID:P+cGIW7v
>>59
紫陽花姫さんこんにちは。
「宇宙の子供」買ったわよ。聞いたわよ。
私は「沙羅双樹」、「私は淋しい水でできてる」「神様」がいいかな。
浩子ちゃんの歌を聴くと、自分のなかの女性性を呼び起こしてくれる、そんな気がする。
あなたの感想も聞きたい。
65禁断の名無しさん:03/10/29 22:05 ID:NQ6+vknP
>>63
朝顔ってアルバム?もう発売されてるの?

って、調べたら11月発売じゃないの!
しかも「フェスタ」の曲も入りまくりじゃないの!

フェスタは良いアルバムだったと思うけど、ゲイのセンスには合わなそうね。
貧乏臭さの残るロックって感じよね、レミオロメンは。
66紫陽花姫:03/10/29 22:16 ID:t/T7h2hw
>>64

あたしはね −よその子−、−わたしは淋しい水でできてる−、−卵−、−沙羅双樹−、
−空に吊るされたあやつり人形−、−あそびにいこうよ!− が好きよ!!!
特に−空に吊るされたあやつり人形−が好きよ
2回目の間奏のところがすごく気持ちいいの!曲も気持ちいいシネ!
あとは−わたしは淋しい水でできてる−
これは曲が好き タラララランと流れるピアノと波の音もいいの!
あと−よその子−で浩子ちゃんの物語を作るうまさというのも感じた やっぱ浩子ちゃんすごいわっ
最高傑作だとは思わないけど、みんなに知って欲しいアルバムよね 暗いけど・・・
67紫陽花姫:03/10/29 22:27 ID:t/T7h2hw
詩の解説をちょっとしてみるわね
−きみはたんぽぽ−ってさ、たぶんひきこもりの子供をもつ親の愛情を歌ったものだと思うの
−わたしは淋しい水でできてる−はね
恋人を作ったり、就職したり、結婚したりして、人生を進んでいったけど、
変わったのはまわりの状況だけで、根本的な何かは、自分は、何も変わってなかった
そしてこれからも変わらないんだ・・・ って曲だと思う ちょっと抽象的な説明だけど
−卵−はたぶん好きなものがあっても手に入らなければ「好きじゃないっ」って言っちゃう人が
そのままそれを自分だと思ってて、それがある日壊れてしまった詩だと思うの
−空に吊るされたあやつり人形−は「いいえ、それはホントのあなたよ」って言いたいんじゃないかな?
今回はサイトまで出来てえらい気合い入ってたね
これからもアルバムだしつづけてほしいね


68のの人:03/10/31 00:06 ID:jXIihQyL
>>65さん
やっぱりゲイのセンスには合わないですよねー
なぜか、自分が好きなアーティストはみんな、
ゲイのセンスに合わないような人ばっかなんですよ。
69禁断の名無しさん:03/10/31 04:16 ID:6qn3Q0MI
レミオロメンのアルバムは期待しているけど…
確かにゲイには合わないかもね

上にゴーイングアンダーグラウンドのアルバムが挙がってたけど
同発のキモイクセイの風の子できもいねと一緒に買ったんだけど
両方共、バンドのイメージを壊さない内容で良かったわ
ただ、個人的にはゴーイングアンダーグラウンドの方が好き
オリコンもゴーイングアンダーグラウンドの方が順位が上だったし
キモイクセイは紅白にも出たのに…厳しい状況ね
7056:03/11/01 22:34 ID:Hg6rnSPi
紫陽花姫さんありがとう。
読みが深いね。
ところで、沙羅=私だと思う?
「沙羅はまるで私のような人」というんじゃなくて、
全く同じ個人という意味で。

71禁断の名無しさん:03/11/02 10:37 ID:RL3tkPGe
JazztronicのSET FREE
どちらかというと夏向けのアルバムだったかもしれないけど。
72禁断の名無しさん:03/11/02 10:39 ID:AjFJnoQy
>>69
風の子できもいねワロタ
73禁断の名無しさん:03/11/03 19:33 ID:CJ+c7wcb
これから注目アルバムいっぱいでるよ。
洋楽なんかまじパナイし。

74禁断の名無しさん:03/11/03 20:51 ID:A8NLC/dE
BREATH (Heart of Mine) が普通
75禁断の名無しさん:03/11/03 20:57 ID:+R41raeb
クレイジーケンバンド「777」
夏の街の静けさや光の反射に目眩を覚えるようなアルバム。
大西ユカリと新世界「六曲入」
串カツ屋の濃厚なソース(2度付け厳禁)のような浪速の世界を歌う
平成のゴッド姐ちゃんのミニアルバムは粒揃いで癖になる。
The Rapture「Echoes」
久々に洋楽に対して、ドキドキ感やワクワク感を覚えたアルバム。
NYパンクは今注目してます。
76紫陽花姫:03/11/03 23:38 ID:Kz4J4zLN
>>70さん

雑誌に投稿した誰か、だと思ってるわ
つまり、まったく違う他人だと思ってるんだけど・・・
あなたはどう?
7770:03/11/04 01:59 ID:YpThUeN/
>>76
そういう考え方もあるのね。
私は私=沙羅だと思ってた。
自分である沙羅を、少し離して客観的に見た状況、そう「神様」みたいな感じ。

紫陽花姫さんは浩子ちゃんの歌のなかで何が好き?
私は'74から聞いているのでたくさんあるんだけど、
自分の中の四天王は、「さよならのかわりに」「誕生」「さかなの言葉」「銀の記憶」
かな。(スレタイとずれてごめん)

78禁断の名無しさん:03/11/04 02:22 ID:cWxwikpi
>>12,>>21
柴田淳の歌って想像で男性に仮託してるのか、タチのビアンの気持ちをこっそり歌ってるのか
ビミョーな作品があると思いませんか?ひそかにゲイフレンドリーなような・・・「タチ」と「ネコ」
って用語知ってるらしいし。
79禁煙の名無しさん :03/11/04 02:26 ID:OC+Jakbc
>>78
そうそう、微妙な感性がゲイ受けするみたい
80禁断の名無しさん:03/11/04 03:24 ID:wTvQqjtM
このスレはいつから谷山浩子のスレになりましたか?
81禁断の名無しさん:03/11/04 15:50 ID:PcLBPnmQ
明日買うコブクロ兄さんのアルバムが今年No.1になるといいな。
82禁断の名無しさん:03/11/04 15:52 ID:XQYtaeoC
hitomi
HTM TIRARTROP FLES
83禁断の名無しさん:03/11/04 21:27 ID:9jun8Nng
>>78
21です。俺が柴田淳聞くようになったのは、元カレの影響なんだけど、
「僕」って結構出てくる気がする。
この人の詞、男と女って限定させるものがあまりなくて
男と男に置き換えても、無理な感じはしないと思う。
だから、余計に泣ける・・・。
84禁断の名無しさん:03/11/05 01:44 ID:qbTc/Ym5
ラグパンあなる2 巨根にタックルに1票。
8578:03/11/05 03:52 ID:Ct/t1klN
淳さんは「僕」目線で詞を書くと感情が入り込み過ぎないで客観視して歌えるから、
とか「神田川」のように男性が女性に仮託して歌っている作品を聴いて新鮮に感じたから、
等の理由付けをしていますが実はタチなのかなぁ、なんて考えてしまいます。
普通に女性らしい作品も多いので想像力が卓越しているだけなのでしょうが・・・。
最新シングルの「あなたとの日々」は、私に言わせれば

自分がビアンもしくはバイである意識の薄い女性が主人公で、本当に好きな女性が心にあって
それを押し殺して(社会的に「愛せない人がいて」)一緒にくらしている「あなた」との愛に生きようと
している心情を描いた歌。

・・・にしか思えない(笑)あと、「片想い」のC/Wの「美しい人」!!「僕じゃ君をそんなふうに
美しい人にはできない」タチの主人公が、相手の女性に対して やっぱり男性がいいんだろう
なあ と思って諦める歌に聞える。

はー、初めてこんな感想書いちゃった。ファンサイトにはとても書けないぃ(汗)

今年のベストアルバム、「ため息」に一票。(おもにスレ違い、長々スマソ)
86禁断の名無しさん:03/11/05 12:07 ID:TmO/LR9g
この間すごく寒くて空の澄んだ夜、バイト帰りに「ため息」聴きながら歩いてたら
月光浴〜なにもない場所の流れで泣きそうになりますた。
87禁断の名無しさん:03/11/05 13:54 ID:JuA6g0mO
88禁断の名無しさん:03/11/06 23:07 ID:51xFzHyX
ター坊のベスト。「ライブラリー」。
これで3200円はお買い得よ!!
89禁断の名無しさん:03/11/07 00:00 ID:aO134Eh+
柴田淳いいねぇ。嫌味じゃない程度に美人だし。

MISIAのライブ盤、期待してなかったけど良かった。
90禁断の名無しさん:03/11/07 02:53 ID:mLAAOYV2
中島美嘉「LOVE」
91プソン:03/11/07 03:07 ID:fixFWc1q
Gillian WelchのSoul Journy

カントリーです
92KKK:03/11/07 03:18 ID:2Q16zD25
久しぶりのアルバム
小山卓治/種
93禁断の名無しさん:03/11/07 04:12 ID:BQJVy58u
CHRISTINA AGUILERAの『STRIPPED』です
94禁断の名無しさん:03/11/07 06:34 ID:ppv/U9e8
Crystal Kay 4REAL
先行試聴機でさらっと聞いた限りはいけそうよ。
I LIKE IT が微妙に浮きそうではあるけど。

中島美嘉の「LOVE」いいんだけど、後半が惜しい。
もうちょい「Love Addict」や「aroma」の路線を引き継いで
ジャズっぽいアレンジで攻めてもよかったんじゃないかしら。
95禁断の名無しさん:03/11/08 04:06 ID:dsRwPO39
平井堅「LIFE is...」
山崎まさよし「アトリエ」
FIELD OF VIEW「complete of FIELD OF VIEW at the BEING studio」
が候補だけど今月の中島みゆきを聞くまではまだ今年の1番は決められない
96禁断の名無しさん:03/11/10 17:54 ID:usPgbx2+
中島美嘉『LOVE』
97禁断の名無しさん:03/11/10 22:25 ID:hA2+sVQQ
ケツノポリス3/ケツメイシ
LOVE/中島美嘉
GATE-seanaV-/島谷ひとみ

の3つがよかった。
98禁断の名無しさん:03/11/11 13:14 ID:XGkMi3iM
漏れもケツノポリス3良かった。
99:03/11/11 13:37 ID:q6am4NNx
ポプコンスーパーセッションから最近発売された相曽晴日(アイソ ハルヒ)
最高に良いよ。
100マダムデヴィ ◆LZDewi/F9I :03/11/11 13:39 ID:x3lnetDw
100
101禁断の名無しさん:03/11/11 13:39 ID:5FkgYrPe
あたしはケツノポリスよりポリスのケツの方がいいわ
102禁断の名無しさん:03/11/11 21:09 ID:65qSW0vT
>>94
中島美嘉は第一印象はファーストのがいいかなと思ったけど
今回はスルメ系アルバムになりそうな予感。。
リスナーの層が広い歌手なだけに、あまりコアな路線にするより
あれくらいのライト方が一般的に聴きやすいかも。
ただ、躍動感があるアップテンポな曲がもう少しあってもいいんじゃないかなぁ‥とは思ったけど
クオリティ高いアルバムだと思うわ。
103禁断の名無しさん:03/11/11 21:31 ID:T6zaKHAI
中島美嘉 ”LOVE”
suite chic ”WHEN POP HITS THE FUN”
大黒摩季 ”RHYTM BLACK”
104禁断の名無しさん:03/11/11 21:39 ID:quyxaoLN
>>102
94なんだけど、あれから聞き込んだ結果同じ意見に落ち着いたわ。
確かにスルメ系アルバムね。

私が、中島美嘉の「LOVE」と一緒にお勧めするのは
吉田美和の「beauty&harmony2」。
収録時間30分ちょいと短いのが欠点だけど、密度が濃いアルバムだと思う。
105禁断の名無しさん:03/11/13 11:20 ID:jkA2gppk
>>97
漏れも島谷いいと思った。
106禁断の名無しさん:03/11/13 18:40 ID:iUAMtpkU
104>意外!ゲイでも吉田美和を聴く人いるんだな。――俺も推薦する!まぁちと歌詞がイタイので嫌いな曲もあるがそれに目をつぶれば、かなりいいアルバム。 中島美嘉って確か、オーディションでドリカム歌ったんだよね。このアルバム聴いたんだろうか?
107禁断の名無しさん:03/11/13 22:53 ID:1GXctUJ5
30以上のゲイは昔ドリ好きだったやつ多いとおもうよ。
ゲイに限らず人気あったし
108禁断の名無しさん:03/11/13 22:56 ID:ljWewjhE
ファンPのファンですた。
109禁断の名無しさん:03/11/13 22:58 ID:MJD7aqH5
ドリはThe Swinging Starまでは大好きだったわ。
110禁断の名無しさん:03/11/13 23:43 ID:abUd9riD
104ですが、20代前半です。
姉の影響で聞き始め、今でもずーっとファンなの。
「beauty&harmony2」歌詞がいたいのは慣れれば平気。もっと痛い歌詞の人一杯いるし。
それよりもバックの演奏のクオリティとそれに負けない歌声が素敵。
111禁断の名無しさん:03/11/13 23:49 ID:ozbtJytV
111
112禁断の名無しさん:03/11/13 23:54 ID:fCr6Gx94
113
113禁断の名無しさん:03/11/13 23:58 ID:t7uVSM5L
KOKIAの「Remember me」良いよ。癒される。
人間とは思えないほどの美声。とにかく透明。声の澄み方がただ者じゃない。
彼女自身が書く歌詞も曲も絶品。聴いてみて!!
114禁断の名無しさん:03/11/13 23:59 ID:fCr6Gx94
>>110
由実は美和子に比べて歌詞がレベルが高いけど
顔、歌唱力ともに美和子より劣る。
でも総合的に松任谷由実>>>>吉田美和子なのよね、
悪いけど。
115禁断の名無しさん:03/11/14 01:11 ID:TcE4m28t
こちらのお姉さま方はあまり好きそうにないけど
B'zの『BIG MACHINE』が良うござんした
116禁断の名無しさん:03/11/14 01:23 ID:n0DO3jb/
>>114
顔はどっこいどっこいじゃないかしら?
つーか美和子って?
117禁断の名無しさん:03/11/14 01:29 ID:Or8RmvLR
藤谷美和子?紀宮様は私の妹よ?
118禁断の名無しさん:03/11/14 01:40 ID:5ku2Iu8I
谷山浩子「宇宙の子供」
119スカーレット:03/11/14 01:41 ID:KGQakaUc
中森明菜ちゃんのね。

ミリオンセラーだったし。
120禁断の名無しさん:03/11/15 16:34 ID:5rpYZMpG
A ballads/浜崎あゆみ
がちょっと好きになってる今日この頃
121禁断の名無しさん:03/11/15 16:50 ID:tfgdRVG+
ゆず「スミレ」
122禁断の名無しさん:03/11/15 16:50 ID:vIjfsoQm
スガシカオ/smile
シカオさんゲイ説も根強いということで。確かにノンケアーティストにありがちな、君が好きさベイベー的詞はないなぁ、と。
123禁煙の名無しさん :03/11/16 01:49 ID:XdfieKla
KOKIAって買いかすぃら?
124禁断の名無しさん:03/11/16 11:17 ID:pGTweyCY
>>123
絶対買いだから。CCCDじゃないし。まるで天使か妖精のような声もすごいし
自作の曲と詩もとても美しいよ。クラシック好きにもお勧めできます。
(桐朋音大声楽科出身なのよね、彼女)
125紫陽花姫:03/11/16 14:49 ID:XDmyEE0A
>>77さん

遅くなってごめんなさい
あたしのベスト4は
−ただ風のために−
−ここは春の国−
−メリーメリーゴーラウンド−
−ひとみの永遠−


−てんぷら★さんらいず−とか、あれは普通の人間が作れる歌じゃないわ
浩子ちゃんは、天才よ
126禁断の名無しさん:03/11/16 20:05 ID:k1UCBhUx
岩崎宏美「Dear friends」です。

2が今月下旬発売!
127禁断の名無しさん:03/11/16 22:16 ID:bgnSmtZU
ブリトニーの新作!!
128禁断の名無しさん:03/11/16 22:32 ID:H/WYDSwZ
BoAの「アトランティス少女」(韓国盤)
彼女の曲は韓国盤のほうがしっくりきます。
もちろん日本盤も良いけど。
129禁断の名無しさん:03/11/16 23:43 ID:08wn8zDT
時計メーカーswatchの出した
SWATCH TOGETHER
ラウンジ好きには最高。
13077:03/11/17 00:16 ID:5mN5hTe9
>>125
紫陽花姫さんありがとう。
あなたとは気が合いそうだわ。
これからも浩子ちゃんファンを続けましょうね。
131禁煙の名無しさん :03/11/17 00:47 ID:4U7Kyord
>>124 ID:pGTweyCY

KOKIA『Remember me』 今、注文したわよ
貴女の一言、信じたわ

アマゾンって実に便意ね
132禁断の名無しさん:03/11/17 02:48 ID:SaPZk3be
ミンミだわ。字どう書くかわからないけど。
133禁断の名無しさん:03/11/17 03:32 ID:2KaAhJxS
MINMI?
134禁断の名無しさん:03/11/17 03:37 ID:HfU3DeZ1
KOKIAとHi-Dのアルバムを合わせて買った
Hi-Dはトラックは一昔前の感じだけど出来はいいし
本人もダンサーだけあって良いカラダしてる
でも米のR&Bに偏差値の低い歌詞を乗っけただけの
一番駄目な感じの和製R&Bで、正直な所ガッカリ
形だけ。DefJamJapanってこんなものかと思った
KOKIAは評判通り良かったわ
時折小谷美沙子っぽく感じるけど、小谷みたく押し付けがましくない所がいい
ただ…メンヘルスレスレのジャケはかなり際どい

でも私の今年のベストは、GO!GO!7188の鬣にします
135禁断の名無しさん:03/11/17 23:01 ID:tuZeBjVv
PAUL VAN DYK REFLECTIONS。 あとは 糞
136124:03/11/17 23:25 ID:yZHcSEFO
>>131
絶対後悔しないと思うよ。ま、5年近くファンをしてるから他のアーティストに
比べて贔屓目に見てる分が少しはあるかもしれないけど、それを差し引いても
お勧めできますよ。

>>134
十曲目を聴けば分かると思うけどあのジャケは彼女の頭の中を
表してるらしいです・・・

137禁断の名無しさん:03/11/18 01:07 ID:S9rHcfsC
>>121
自分もそれ思った。けど今まで言い出せなかったよぉ。
「ゆず一家」以来の傑作だね<すみれ
特に駅(恵比寿〜上大岡)と青の間の間が絶妙。
138禁煙の名無しさん :03/11/18 02:51 ID:H1P3bkfq
>>137
あら、そう?『すみれ』って曲数ばかり多くて
落ち着いて聴いてられなかったわ、期待して買った割りにあんまり聴いて・・・

ゆずが変わってしまった、なんて思ってないけど
今日車の中で 『ゆずマン』 聴いてたら、これがイイのよ
目を潤ませながら、やっぱりゆずイイわって再認識・・・私が年取り過ぎたのかすぃら
139禁断の名無しさん:03/11/18 18:46 ID:O0Oyy8Kt
Crystalize 〜君という光〜 /GARNET CROW

マジあり得ないくらいの良さです。
好きな人はとことん好きなのでは・・・。
140禁断の名無しさん:03/11/19 13:45 ID:OVLabCMv
中島みゆき「恋文」いいじゃないかぁぁぁぁ
141禁断の名無しさん:03/11/20 19:39 ID:p8ZK7IMH
今年は中島美嘉のLOVEが今のところ最強!
みなさんの意見を信じてKOKIA聴いてみるわ。
去年、このスレでクリスタルケイ推してる人がかなり多くて
聴いてみたらかなり気に入ったから今年もみなさんの意見信じてみるわ。
KOKIAってあまり知らないんだけどSowele(だっけ?)とダブるんだけどどう?
142124:03/11/20 19:56 ID:+CAKgCUw
>>124
タイプとしてはKOKIAとソエルはまったく違います。
KOKIAに似てるとしたら元ちとせ、一青窈、笹川美和あたりでしょうか?
(そういえば四人とも裸足で、なおかつこぶしを使って歌う歌姫)

ただ、他の三人と違って本格的な声楽を習っているので(桐朋出身)こぶしに
頼らない歌い方もできるし、色々な声を出す事もできます。また、声の美しさは
この四人のなかでも群を抜いているかと思います。また、彼女の作る曲も美しく
(中にはコミカルな物もあるけど)作詞、作曲者としてもすぐれているかと。
143124:03/11/20 19:59 ID:+CAKgCUw
↑上は>>141さんへの誤りです。ごめんなさい。
144禁断の名無しさん:03/11/20 20:35 ID:17sL+tXC
>>141
クリケイ好きなら、KOKIAよりソエル聴いた方が正解かもよ。
Soweluのアルバムもかなりのクオリティだったし。
145歌姫:03/11/20 21:19 ID:xvP6b/GS
中森明菜の「I hope so」
146禁断の名無しさん:03/11/20 21:29 ID:yoKzxSRq
ナチュラルハイ「明日はめぐる」

HMVでのインストアイベントで、一聴惚れして即購入。
めっちゃ(・∀・)イイ!! インディーズ版だけど。
メジャーデビューシングルの「LIFE」もよかった。
147禁断の名無しさん:03/11/21 13:58 ID:cwwzURDR
COOL DRIVE「スピークイージー」
誰も知らないと思うけど、俺の中では今年どころかこれまでで一番だ!

あとは、柴田淳、一青窈、ソニンあたりも良かったなぁ。
148禁断の名無しさん:03/11/21 14:16 ID:YB0hhtQx
金魚すくい よかったよ?
あとDestny ダブルの。ジンジンしたわ。
149うああ@池田先生の忠実な弟子:03/11/21 14:18 ID:3BPDGJX4
人間革命
150禁断の名無しさん:03/11/21 17:30 ID:pRhvsJAi
椎名林檎 「加爾基 精液 栗ノ花」
151紫陽花姫:03/11/22 17:44 ID:3Tgj1bv/
>>130

ハーイ
152禁断の名無しさん:03/11/23 03:25 ID:KyL93SFs
Soweluなかなか良かったわよ。来年ブレイクするわよきっと。
153禁断の名無しさん:03/11/23 03:38 ID:HDY+7Bdo
Dir en greyのVULGAR ぞくぞくキちゃった(w
154禁断の名無しさん:03/11/23 03:48 ID:DeMaDwBY
クリヲタが必死に推してるのが笑えるわね。
母国にお帰りください
155禁断の名無しさん:03/11/25 14:07 ID:Qi6bxYoQ
微妙に興味あるけど
微妙にどうでもいいのが
Tak Matsumotoのカバー集

ZARDの異邦人は結構よかったし
稲葉の勝手にしやがれと愛内の涙の太陽は聴きたいけど
どうでもいいのも結構入ってるし。
156禁断の名無しさん:03/11/25 14:13 ID:zBWUcPfE
BASEMENT JAXXXXXXXX!!!!!
157禁断の名無しさん:03/11/25 14:21 ID:NdF5T9HX
今んとこはTim Deluxe
もしかしたらDave Clarke
大穴でMichael Jackson
158禁断の名無しさん:03/11/27 16:54 ID:Czo0420A
aikoは期待はずれだし
クリスタルケイも前作には及ばずでした・・・(DO U LIKE IT?はいらない)
両方期待してただけにがっかり。
159禁断の名無しさん:03/11/28 11:20 ID:bPxP6689
>>158
Do U like it は俺も個人的に要らないかなぁ。
リミックスならI like itのシングルに入れればいいし、今更な感じがする。
どうせなら、m-floバージョンを入れて欲しかった。
クリケイよりもあっちの方が良かった(レコード会社違う?から無理なのかな)

同じ焼き直しでも、Boyfriends part2 はオリジナルよりいい感じがする
Can't be stopped が一番好きかな。
前作に比べると、ムラがある感じのアルバムだと思った。
各曲の趣きに違いがありすぎるからかも。
160禁断の名無しさん:03/11/28 12:11 ID:xYV6W2JD
ケミストリー「Second to None」…粒ぞろいの良曲ばかり。今年一よ。
ゆず 「すみれ」 …これもいいけど。。。
161禁断の名無しさん:03/11/28 12:29 ID:68TkGMop
BOO [POST SOULMAN]
間違い無く今年イチ。
162禁断の名無しさん:03/11/29 00:28 ID:QpTCjtGG
このスレに知ってる人がいるかどうかはわからないが
capsuleの「CUTIE CINEMA REPLAY」「phony phonic」がお勧め。
ピチカートファイブが好だった人は聴いてみて。
163禁断の名無しさん:03/12/02 01:33 ID:UNHkGUy2
>>162
知ってるわよ。キャンディーキューティーとかでしょう?
ジャケもあからさまに「ピチをパクってます」ってジャケなのよね。

>>161
BOOは、なんとかトレインとかいうシングル曲が良かった。
記憶違いだったらごめんなさい。
ミニアルバムを発売した気がするんだけど。
なんか、BABY BOOだっけ?と被るのよね。

164禁断の名無しさん:03/12/04 00:12 ID:R+8HhB2L
>>160
ケミのセカンドは良かったわ。
ファーストはいかにもヒットシングルのみに頼ったような駄作だったから心配だったけど
セカンドはシングル曲以外もよかった!
165禁断の名無しさん:03/12/05 03:55 ID:RhN/R5KY
LEVEL4



レボじゃないよ。globeです。
166紫陽花姫:03/12/05 08:53 ID:BvG36cCc
明菜さゃん I ほぺ そ
167YASU:03/12/05 09:00 ID:CQlRE9AT
>>166
おはよー
元気?
168禁断の名無しさん:03/12/05 11:46 ID:KcCbjfvP
GOLDEN BEST南野陽子「NANNO SINGLESV&マイ・フェイバリットソング」
169禁断の名無しさん:03/12/05 13:07 ID:ho7NTRoI
>>168
マイ・フェイバリットのマイって誰なのかしらね?南野本人は
出るの知らなかったらしいけど
170禁断の名無しさん:03/12/05 13:22 ID:4UoRwQZ3
>>169
168が選曲して作った自作モンじゃないの?
171禁断の名無しさん:03/12/05 13:25 ID:ho7NTRoI
違うわよ。アルバムのサブタイトルがそうなの
172禁断の名無しさん:03/12/05 16:03 ID:KcCbjfvP
12月17日発売の松任谷由実のアルバム
173ツマ ◆FLOn.9ShQQ :03/12/05 16:09 ID:F+/euZiS

椎名へきる/10carat
174禁断の名無しさん:03/12/05 17:04 ID:k7a/wyJy
>>172
ありえない
175禁断の名無しさん:03/12/06 01:24 ID:YK2HRVhX
小松未歩6th〜花野〜
176禁断の名無しさん:03/12/09 19:42 ID:c/ic0NbK
ちょっとー!
安室のアルバム最高にカッコイイわよ!
あと平井堅子ちゃんのアルバムも
耳にした事あるけど曲多いけど
良い意味で統一感があってよかったわ。
ONE DAYは桑田よりいいわ!
177禁断の名無しさん:03/12/09 19:50 ID:Hz5zQIIK
あたしも今年最後に買うアルバムは安室だわね。
で、年明け1発目はボアかしら。
178禁断の名無しさん:03/12/09 21:18 ID:qXh89gCW
洋楽が全然ないのね。ミッシェルブランチ、ヒラリーダフ、アリシアキース。良かった。
179禁断の名無しさん:03/12/09 21:28 ID:c/ic0NbK
>>177
エグザイルをどうするか迷ってるけど
オリジナルは奈美恵が今年最後かも。
あと買うのはベスト盤だわ。
愛内里奈と島谷のベスト買うくらいかしら。
180禁断の名無しさん:03/12/09 21:34 ID:KrIEGgQ7
安室の新しいアルバム最高よー。カッコイイわ。捨て曲なし。 アーティストとして貫禄が出てきた感じ。
181紫陽花姫:03/12/09 21:38 ID:6t5gBmQU
洋楽は久しぶりにシンディ・ローパーがリリースしたわね
カバーアルバムとミニアルバム出したんだけどミニアルバムの方聴いたわ
−It`s Hard To Be Me−って曲がはじけてて良かったわ
全体的な評価だと・・・ ちょっとね 曲数少なかったし
182禁断の名無しさん:03/12/09 23:02 ID:toUWWJU0
B'z「BIG MACHINE」
TAK MATSUMOTO「THE HIT PARADE」
B'zファンだからなんだけど。
ゲイでB'zファンって珍しい?
183『歌姫V〜終幕』大ヒット中!30万枚突破!!!:03/12/09 23:05 ID:4dG3RJHp
>>182
B'zはすごく売れてるんだから、

中には、変態もいても不思議ではないと思うわ。


184ロッテンマrina〜さん川゚∀゚||||:03/12/09 23:07 ID:CjEre6Dq
アムロいつからあんなに腹黒になってしまったのかしら・・・。
185禁断の名無しさん:03/12/09 23:08 ID:bmd1UI6K
名探偵コナンテーマ曲集2
186禁断の名無しさん:03/12/09 23:23 ID:ge/dXh3t
DAIのGATES OF HEAVEN
187禁断の名無しさん:03/12/10 00:08 ID:FgRA1pLc
>>186
柊が大好きで
あとの先行シングルもまぁまぁ好きだから買おうかどうしようか迷ったけど
視聴してみてレンタルで十分という結論を出しますた。
188禁断の名無しさん:03/12/10 00:35 ID:uLM8SPPt
ディル★VULGAR
189禁断の名無しさん:03/12/10 00:56 ID:QIXMWwwq
堅姐さんのCD、今回「Ken's Bar」で初めて買ってみて、
ヘッドフォンで聴いてみたんだけど、
耳元でアエギ声を囁かれているようで、全身ムズ痒くなったわ(褒め言葉)。
190ラジオネーム名無しさん:03/12/10 01:42 ID:0Ks6yixo
aiko「暁のラブレター」全曲捨て曲なし。
ほんといいです。このアルバム。
「えりあし」とか泣きそうになるもん。
191禁断の名無しさん:03/12/10 01:53 ID:vbMLwGiG
>>190
私はインディーズの時からaiko好きだったんだけど
今回のは駄目だったわ〜。まったり聴くにしても退屈過ぎるアルバム。
冬のアルバムと言い切るなら「帽子と水着と水平線」を
なぜ入れたのかしら?アルバムから浮いてるわ。
192禁煙の名無しさん :03/12/10 02:13 ID:ntK4Ifoi
ttp://page.freett.com/freek/arigatouo.swf

このフラッシュの歌KOKIAだよね
ゲームのことは分からんが歌がイイ!
193禁断の名無しさん:03/12/10 04:06 ID:dVVwIa9+
DWELEとJAVIEARAが印象に残ったけど、やっぱりDWELEにします
まぁ回りで騒ぎ過ぎな一面もあるけど、1番印象が薄くなりそうな六月発売に関わらず
1番記憶に残った作品だし
ロック系ではジェイソン・ムラーズ、DUMPが面白かった
国内はゴーイングアンダーグラウンド、サンダルバッヂか悩む
で、悩んで悩んだ結果、知らない人が多いサンダルバッヂを推します。
売れる事はないんだろうね…
今年はKOKIAさんの人気が高いね
194ラジオネーム名無しさん:03/12/10 09:27 ID:0Ks6yixo
「アカラブ」aikoでしょ。KOKIAもいいけど、
195禁断の名無しさん:03/12/10 15:46 ID:GGKXBy3R
大江千里のセルフカヴァー。
お金払って買ったけど
怒り通り越して笑ってしまう。
曲は良いのになぁ。
196禁断の名無しさん:03/12/11 01:40 ID:lT0vPMJ+
邦楽はMONDO GROSSO「Next Wave」
小泉今日子「厚木I.C.」
吉田拓郎「月夜のカヌー」
洋楽はオレもDWELL「SUBJECT」かな。
MOKA ONLY「LOWDOWN SUITE」
THE LONNIE PLAXICO GROUP「LIVE」も良かった。
197禁断の名無しさん:03/12/14 07:10 ID:TgaTZgiA
AMERICAN LIFE
198禁断の名無しさん:03/12/14 15:58 ID:b34kXWqh

定期∩゚∀゚∩age
199禁断の名無しさん:03/12/14 16:16 ID:ef9B+HLV
>>193
サンダルバッヂ好き!!
赤松さんめちゃいい人だし、ライブも超よかった。
すごいファンを大切にする人だね。
売れてほしいなぁ。
200禁断の名無しさん:03/12/14 18:12 ID:W9RUGkV6
ゴーイングの「ハートビート」はすごく良かった。
そのゴーイングのアルバムと張る位のサンダルバッヂ。
初めて聞く名前のバンドなんだけど、すごく気になる存在になってる。

今度CD買ってみよっと。んで、ここで報告しまーす。
201禁断の名無しさん:03/12/14 19:31 ID:9V9CS+Li
というわけで、このスレの結論。

今年、もっとも良作だったのは、












三枝夕夏 IN db 1st


にケテーイ
202禁断の名無しさん:03/12/14 21:20 ID:CbHmItUc
Memorial address/浜崎あゆみ


でしょ?
203禁断の名無しさん:03/12/14 22:03 ID:ef9B+HLV
Memorial addressはいかにも寄せ集めって感じだったよ。

ただ、ボーナストラックだけはすごくよかった。鳥肌立ったし。
204禁断の名無しさん:03/12/14 22:06 ID:ObWL7eYh
友達に勧められて聞いたマドンナのアルバムが良かったわ。
205禁断の名無しさん:03/12/14 23:30 ID:OZrtt9xc
椎名林檎の今年出したアルバムはよかった。
206ラジオネーム名無しさん:03/12/14 23:35 ID:G/dTeq0P
浜崎は寄せ集めなかんじだった。
イマイチ。
クールドライブ、アジカン、
aiko、JET
がよかった。
207禁断の名無しさん:03/12/15 00:51 ID:tsMSu+/h
諌山実生に一時期嵌ったわ。あとマダーナ。
208禁断の名無しさん:03/12/15 01:21 ID:e88c7tsf
やはり、椎名林檎の「加爾基 精液 栗ノ花」ですね。
かなり濃厚な出来だし、これを聴いて林檎がアルバム歌手だって事を
改めて認識した。
209禁断の名無しさん:03/12/15 02:24 ID:USxPyM+v
曽我部恵一のアルバムがよかった。
ってこういうの聞く人はいなさそうだな・・・。
210禁断の名無しさん:03/12/15 02:37 ID:7eBO1P4x
bonnie pink
211禁断の名無しさん:03/12/15 02:45 ID:xIsw9l2a
菅崎茜「beginning」。ダントツで。
騙されたと思ってきいてみてください。
会話できる人がいなくて困ってます(泣)

ちなみにTAKのアルバムで、「いちご白書をもう一度」を
歌っている人です。
212193:03/12/15 03:16 ID:E4jnJfj4
ああ嬉しい!サンダルバッヂを知ってる方が居て
一枚目も素晴らしい内用なので是非聴いて下さい
おじちゃんはGIZA系じゃ滴草由実さんが統一感があって好印象でした(Foggy Night唄ってる子です
菅崎さんも良いなら聴いてみようかな

ただここに来て古明治洋哉さんのアルバムで悩んでる…
今年は古明治さんは沢山出たから敢えて選ばなかったんですが…
213禁断の名無しさん:03/12/15 03:26 ID:E4jnJfj4
ごめんなさい。普段行くスレの感覚で文章してしまいました


お詫びに裏一位、岸本早未さん。アイドル好きなら許せる
破壊力抜群の歌声とサウンドが麻薬の様に効いてきて
迷宮の中であの世に逝けます
214禁断の名無しさん:03/12/15 05:36 ID:7EQiKg9d
岸本?
愛する君が傍にいれば
でしょ。
215禁断の名無しさん:03/12/15 20:22 ID:hF6Zm9hb
DOUBLEの「Wonderful」はよかった。
歌唱力はもちろんの事、詞のハマリがいいんだよね
216禁断の名無しさん:03/12/15 20:52 ID:ysrdSVCH
俺も>>139と同じで
Crystallize/GARNET CROWが一番良かったと思う。

「永遠を駆け抜ける一瞬の僕ら」が泣けた。
217禁断の名無しさん:03/12/15 20:54 ID:CWJVBSzp
I CARE 4 U/AALIYAH
ベスト盤だけど。今年一番聴きました。観ました。
218禁断の名無しさん:03/12/15 22:00 ID:ZE6r9MqT
>>202
今年最低最悪のアルバムがね
219中森明菜・待望の「I hope so」DVD明日発売!:03/12/15 22:02 ID:PEOIAlOt
もう一度、
♪マリオネット ♪風の果て の
              迫力を見たい、聞きたい方・・・

――――――――――――      明日発売!  ――――――――――――――――――――
”2003ライブ映像 ★「Ihope so」 DVD★ 12・17 発売  ●初回特典:ポスター

♪Days ♪マリオネット ♪難破船 ♪SOLITUDE(ニューアレンジ)
  全19曲 完全収録!
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
220禁断の名無しさん:03/12/15 22:03 ID:YqRx+NHr
鏡のー中のマリオネット 操る糸を断ち切って♪
221中森明菜・待望の「I hope so」DVD明日発売!:03/12/15 22:08 ID:PEOIAlOt
もう一度、
♪マリオネット ♪風の果て の
              迫力を見たい、聞きたい方・・・

――――――――――――      明日発売!  ――――――――――――――――――――
”2003ライブ映像 ★「Ihope so」 DVD★ 12・17 発売  ●初回特典:ポスター

♪Days ♪マリオネット ♪難破船 ♪SOLITUDE(ニューアレンジ)
  全19曲 完全収録!
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
222禁断の名無しさん:03/12/16 00:05 ID:Y9FaW5AS
salsoul best remixは(・∀・)イイ!
特にDouble ExposureのMy love is free/Frankie Knuckles remix!
曲自体は二十年以上前のだし、リミックスされたのも↑は十年前だけどカコイイし
なによりsalsoulのremixをたくさん集めてCDにした石岡タンが素敵。

あとkylieタンのbody languageもヨカッタ。
あと>>215さんに同意でdoubleのwonderful。
あと富家タンのレーベルのmix。
223禁断の名無しさん:03/12/17 01:28 ID:XUlSywbB
個人的な偏見なんですが、ゲイでGIZA系の連中の曲聴くのって稀だと思ってたんだけど
結構居るんだね
で、冗談抜きに岸本早未と三枝夕夏のアルバムは好き
特に岸本のって音も安くないし、曲自体は悪くないと思うんだけど
歌は歪んだ芸術って位に破綻してますが

ガーネットクローのアルバム評判良いから聴いてみようかな
224禁断の名無しさん:03/12/17 01:33 ID:B0PNh3Tz
>>223
歌は歪んだ芸術…(・∀・)ハゲシクワロタ

個人的に次の狙い目はlyrics/小松未歩かな。
翼はなくてももかなりよかったんで。
225禁断の名無しさん:03/12/17 03:29 ID:R0uPcmSX
226禁断の名無しさん:03/12/17 03:49 ID:jneVe96M
>>212
古明地?

それはさておき、
Spangle call lilli lineの『or』と
PLATONの『シンセカイ』でお願いします。
227禁断の名無しさん:03/12/17 04:28 ID:ziYplsaq
「シカゴ」のサントラ。
キャサゼタ姐さん最高よ!
228禁断の名無しさん:03/12/17 04:39 ID:+va1z4oB
>>226
古明地だったね。なんか…売れそうもなさそうな人だね

ちょっと話ずれるけど、岸本はライヴで
小松未歩の歌を歌っていたね。確か謎
229禁断の名無しさん:03/12/17 07:17 ID:HuUvAKAH
椎名林檎の「加爾基 精液 栗ノ花」
ゆずの「すみれ」
BoAの「VALENTI」
EXILEの「EXILE ENTERTAINMENT」
畠山美由紀の「Wild and gentte」

あと何といってもMISIAの「星空のライヴ」と
Hawaiian6 の「ACROSS THE ENDING」だなぁ〜。
って多過ぎ??汗
230禁断の名無しさん:03/12/17 07:59 ID:OxBoJD7U
Royksoppo
あとでDVD付きで再販されるとは…2枚買ってしまった…
あとは、アジカン「君繋ファイブエム」とCUBE JUICE「V」かな?
CUBE JUICEはスーパーカー好きなら、かなりはまれるはず。
それにしてもゲイ受けするアルバム買ってねぇな
231禁断の名無しさん:03/12/17 15:33 ID:3Up8bRYs
吉田美和
ビューティー&ハーモニー2

くらいかな、鳥肌たって繰り返し聴いた今年のアルバム。
232禁断の名無しさん:03/12/17 20:12 ID:dgQrGIom
コブクロ「STRAIGHT」アジカン「君繋ファイブエム」
だな。
233歌姫:03/12/20 20:53 ID:9qmZiH26
中森明菜の「歌姫3」
234禁断の名無しさん:03/12/20 23:00 ID:gcj+kkhi
RIP SLYMEの「TIME TO GO」(・∀・)イイ!

椎名林檎も良かったけど、、、「勝訴ストリップ」の頃が一番良かったな
235pandora:03/12/20 23:09 ID:xTjLkrWc
なんだかみんなオカマな選曲だね。。

俺は奈美恵のstyle
ビョンセのアルバム
RIPかなー。
236禁断の名無しさん:03/12/20 23:14 ID:auqgNSCG
GOING UNDER GROUNDの「ハートビート」
237禁断の名無しさん:03/12/20 23:14 ID:h8l199oI
>>235
あんた何様よ?

あんたが選ぶアルバムはノンケっぽいとでも言いたいのかすら?
つまんねーオカマねw
238禁断の名無しさん:03/12/20 23:53 ID:Oqtop724
ノンケっぽいとかは単純に言えないけど
ギターポップ系とavexとGIZA系はノンケっぽい気が…
でもGIZAはCDDAを表明してるし、カス連中の作品は好き

でも自分もゴーイングアンダーグラウンドかなぁ…CCCDだけど
239禁断の名無しさん:03/12/21 03:41 ID:Cfw6hht2
安室奈美恵「style」
SUITE CHIC「WHEN POP HITS THE FAN」
going under ground「ハートビート」
grapevine「イデアの水槽」
かなあ。
240禁断の名無しさん:03/12/21 03:43 ID:O1c4vuJ3
THE STROKES / ROOM ON FIRE
241禁断の名無しさん:03/12/21 03:43 ID:aa3UcfMO
村下孝蔵「林檎と檸檬」
242禁断の名無しさん:03/12/21 10:11 ID:KOaEjWoc
>>240
質問。「12:51」って、何で12:51なの?
243禁断の名無しさん:03/12/21 19:12 ID:ap2DGZkF
アマゾンでサンダルバッヂとアジカンのCDを注文したわよ!
30代の私でも聴けるのかしら?
なんだか10代向けの音楽っぽくて少し不安だけれども。
244禁断の名無しさん:03/12/22 22:35 ID:qb7/uHAj
「ハルカリベーコン」、「(株)ワダアキコ」にそこそこハマった。

でも、どちらも去年の浜崎とクリケイには及ばない♪
245禁断の名無しさん:03/12/22 22:47 ID:+An0IVw+
>238

avexこそオカマっぽいでしょう。結構コアなファン多いよ。a-nationに
カップルで行ったなんて話よく聞くよ。

246204:03/12/22 23:00 ID:p161PYBC
椿屋四重奏
247禁断の名無しさん:03/12/22 23:02 ID:p161PYBC
↑やべ、名前部分カンケーないです・・・。
248禁断の名無しさん:03/12/23 00:01 ID:+TQEUBSk
S T Y L E (奈美恵)
天地真理スーパーベスト〜想い出のセレナーデ〜 (白雪姫)
249禁断の名無しさん:03/12/23 00:04 ID:j6CFx5yr
Tim Deluxe / Little Ginger Club Kid
250240:03/12/23 00:54 ID:D4EGaDLD
>>242
12時51分。
デジタル表示すると左右対称。

○ ○○○ ○ ○○○ ○
○   ○ ○ ○   ○
○ ○○○   ○○○ ○
○ ○   ○   ○ ○
○ ○○○ ○ ○○○ ○
251240:03/12/23 00:54 ID:D4EGaDLD
ぶっ、ずれまくり・・・
252240:03/12/23 00:54 ID:D4EGaDLD
ぶっ、ずれまくり・・・
253禁断の名無しさん:03/12/23 12:43 ID:6t1kR5ym
GARNET CROWの「Crystallize」に一票。
これはマジ良かった。

今年は全然CD買わなかったな(´・ω・`)
254禁断の名無しさん:03/12/23 15:04 ID:jmeEYJIL
松任谷由実の「FACES」が最高!!!!!!
255禁断の名無しさん:03/12/23 15:13 ID:9vMIu6EH
>>245
そうそう
ちゃらちゃら系のエイベックスサウンドはまさにゲイっぽい。
歴代MAXやdream等ゲイがフリを真似して踊ったり
浜崎やアムロなど
ゲイがカラオケで歌う歌はエイベックスの女性歌手ばっか。
256禁断の名無しさん:03/12/26 16:42 ID:dcPLdLNz
mix the vibe by もられす あげ
257禁断の名無しさん:03/12/26 17:06 ID:QP3qcfCc
宇徳敬子『THE BEST "eternity"』
258禁断の名無しさん:03/12/28 16:59 ID:eRaESlh8
>>257
宇徳敬子ベスト出したの?
知らなかった・・。
259禁断の名無しさん:03/12/28 17:16 ID:1KTTOr2A
>>258
宇徳敬子『THE BEST "eternity"』

1  あなたの夢の中 そっと忍び込みたい
2  まぶしい人
3  愛さずにはいられない
4  きれいだと言ってくれた
5  不思議な世界
6  氷
7  ETERNITY
8  光と影のロマン
9  風のように自由〜free as the wind〜
10  忘れな草
11  Good−by morning
12  I can feel〜きみがいちばん光ってる〜
13  Love Letters
14  想い出の九十九里浜−Remix−
260禁断の名無しさん:03/12/28 17:18 ID:eRaESlh8
>>259
どこまでもずっとが入ってない・・・
261禁断の名無しさん:03/12/28 17:28 ID:1KTTOr2A
>>260
あっほんまや。
というかほとんど入ってない。
大切に想うエトセトラ、Realize、Don’t forget me
満ち潮の満月、メッセージ、あなたが世界一
あなたは私のENERGY、どこまでもずっと
、、ベストじゃないやん。
262禁断の名無しさん:03/12/28 17:31 ID:PhyzLBo4
ビーイング自作自演ネタスレですか、ここw

ガーネットクローとかまじめに聴いてる人ゲイでいるんだ、、、
263禁断の名無しさん:03/12/28 18:44 ID:S7DSdj44
>>261
本人選曲ですから文句もあまり言えません
倉木や愛内みたく本人が関わっていない場合ならいくらでも言えますが
264禁断の名無しさん:03/12/29 01:00 ID:vxyz2mLM
中島美嘉「Love」
265禁断の名無しさん:03/12/29 01:10 ID:ExwFSHWh
Madonnaの「American Life」。
266禁断の名無しさん:03/12/29 01:10 ID:qV6nhS25
中森明菜「歌姫V」
267禁断の名無しさん:03/12/29 01:17 ID:OxRrntOY
宇徳ってまだ活動してるの?
268 ◆khPp.GVvvg :03/12/29 01:45 ID:kHb0TiBK
MUSE 「ABSOLUTION」
269 ◆khPp.GVvvg :03/12/29 01:45 ID:kHb0TiBK
MUSE 「ABSOLUTION」
270禁断の名無しさん:03/12/30 14:47 ID:744A6bba
小松未歩6th
271禁断の名無しさん:04/01/01 21:48 ID:+pcyQcot
Beyonce
272ラジオネーム名無しさん:04/01/01 22:20 ID:wcGwuZxu
MUSE
273禁断の名無しさん:04/01/01 22:43 ID:1bLYyE9d
林檎の3rd
274禁断の名無しさん:04/01/06 23:14 ID:F229HDSq
キリンジ「fou beautiful human life」
略してカネボウ。
275274:04/01/06 23:15 ID:F229HDSq
誤)fou
正)for

逝ってきます
276紫陽花姫:04/01/07 00:19 ID:pPLI8Ela
あたしもユーミンの−FACES−に1票入れとくかな?
277禁断の名無しさん:04/01/07 00:27 ID:4Z1zf2Nk
去年のアルバムは
中島美嘉、ケミストリー、安室、島谷、ケツメイシ
のアルバムがよかったわ。
278禁断の名無しさん:04/01/07 00:30 ID:4Z1zf2Nk
2002年はクリスタルケイを挙げる人が多かったけど
2003年は挙げてる人いないわね。。
確かにこの前のアルバムはあまり良くないような気がしたけど
279禁断の名無しさん:04/01/07 19:51 ID:OjGJBHE0
中島みゆき恋文
280禁断の名無しさん:04/01/07 20:20 ID:ol11v9IE
ケツメイシ ケツノポリス3
281禁断の名無しさん:04/01/08 03:22 ID:M31XbUyO
MEW/Frengers
282禁断の名無しさん:04/01/08 05:17 ID:MeXWKB7H
ざっとスレを見て印象に残った名前は、KOKIA
ガーネットクロー、サンダルバッヂの三組で、前者二組を聴いてみたんだけど
KOKIAは良いね。ガーネットクローは?だったけど…
もうちょい明るめの曲があっても良かったかなぁって
タイトルも君という光なんていう前向きな雰囲気なのに
未聴なんだけど意外に2003年の大穴はサンダルバッヂかも
283禁断の名無しさん:04/01/08 08:03 ID:x93tE6Y3
HY
CHEMISTRY
ゆず
284禁断の名無しさん:04/01/08 22:30 ID:QcPG2zbS
ガーネットクロウってあのキモいオタク集団でしょ?やめて
マジキモいから
285禁断の名無しさん:04/01/12 17:47 ID:QrT2FU1q
今年は平原綾香がきそうね。
でも顔が(ry
286禁断の名無しさん:04/01/12 19:27 ID:jN0htueE
まだ出てないようだけど、天野月子はいいわよー
いわゆる椎名林檎系なんだけど、彼女よりもポップな曲が多いかしら?
ソリッドなギターロックと可愛らしいポップな曲が無理なく同居してる
辺り才能を感じさせる人なのよね。
ちょっと変わったネーミングセンスも面白くて気に入ってるんだけど、
たとえば1stアルバムが「シャロン・ストーンズ」で、そのアルバムに
伴ったツアーの名前が「氷の美SHOW」・・・みたいなw
是非一度聴いてみて欲しいわ。
287禁断の名無しさん:04/01/12 22:59 ID:8AIjkGxt
>>286
同性板でつっこの名前が出るなんて嬉しいやら複雑やらw

彼女イイわよね。特にB.G.と時計台の鐘が好き。
21日のアルバムも予約済みよ〜。
288禁断の名無しさん:04/01/12 23:10 ID:13Oku8ut
ソッフェ
289禁断の名無しさん:04/01/12 23:50 ID:EcYBJqNY
かならずこけるよ。
290紫陽花姫:04/01/13 01:10 ID:IDAw3apK
天野月子ってすごく歌うまくない?
291禁断の名無しさん:04/01/13 01:17 ID:qAEnJPvN
2003年はビヨンセが最強!邦楽は安室。
292禁断の名無しさん:04/01/13 01:23 ID:bWT+l+T8
片瀬那奈のテレパシーが良かったわ
293禁断の名無しさん:04/01/13 09:00 ID:cLWgrZjk
河口恭吾は? 桜初めて聴いた時は
うわー欝陶しい曲って思ったけど
PVやコメントしてる、動いている映像を見たら
ちょいくたびれたオッサンと云った感じで、格好良いかなぁって思った
あんま顔の作りが良くないとこが良い
曲はまぁ普通に良い曲。この曲が売れても次は無さそう

2003年は…色々聴いたけど、サンダルバッヂ・サラバ
COOLDRIVE・スピークイージー、GO!GO!7188・鬣
LSK・OUTLAW、bleu・redheadかなぁ
ただしCOOLDRIVEはCCCDなので悪しからず
294禁断の名無しさん:04/01/13 11:16 ID:1KSIV1qb
>>286
彼女、以前はそんなに歌上手いなぁとは感じなかったけど、
先々月行ったライブでめちゃめちゃ上手くなってて驚いたわ。
相変わらずステージングも凝ってて楽しかった。

>>293
巷じゃ結構評判らしいけど、今になって急に売れ出したのは
正直メディアに依るところが大きいと思うわ>河口
嫌いじゃないけどね。顔もw
295禁断の名無しさん:04/01/13 11:17 ID:1KSIV1qb
>>286じゃなくて>>290さんだったわ。
ごめんなさい。
296禁断の名無しさん:04/01/14 04:23 ID:MrKO/UZv
もしも寂しいなら僕のそばにおいで
君を抱き寄せるくらいしか出来ないけど
って曲だよね、桜

冗談はさておき、>>293
あんた邦楽板の河口スレで、立った早々に裸画像くれって言った人でしょ
297禁断の名無しさん:04/01/14 05:21 ID:Sl7zz8kN
>>284
禿同

というかビーイング自体キモ〜
298禁断の名無しさん:04/01/14 12:43 ID:9Z+lNeuJ
白鳥マイカが良かった
299禁断の名無しさん:04/01/14 16:33 ID:to52e1Xb
私もガーネットクロウは駄目だわ・・・・

白鳥マイカって、一時期お母さんの白鳥英美子とCMで共演してたわよね。
あの曲はいいな〜と思ったわ。
300禁断の名無しさん:04/01/14 16:35 ID:N7M628WO
300
301禁断の名無しさん:04/01/14 18:16 ID:7qKb0ADX
>>297
でも宇徳敬子のBESTはよかったと思う

>>299
あの白鳥ってその白鳥だったの?
302禁断の名無しさん:04/01/14 19:49 ID:AYewPV3s
私も白鳥マイカが娘って初めて知ったわ。
ガーネットクローはインディー盤と一枚目は良かった
今はヲタ向け臭が強すぎるわ
取り敢えず雫草由美を挙げておくわ
レコ社が違えばもっと実力派と思われた筈
303禁断の名無しさん:04/01/14 22:19 ID:1203399e
Erykah Badu「Worldwide Underground」

大貫妙子「ライブラリー」
304紫陽花姫:04/01/14 23:41 ID:oojtTAur
えぇーーー 白鳥マイカって白鳥英美子の娘なのぉー!?こらびっくりだわ
でも森山やSAYAKAや宇多田みたいに知られてないね

あたし白鳥マイカ結構いいと思うわ

>>394

うまいよね
305禁断の名無しさん:04/01/16 14:49 ID:fdtdwpyi
白鳥マイカって歌手になりたくてデモテープ送ってたらオリジナル曲じゃないからって理由で断られて作詞作曲の勉強を始めてやっと認められてデビューできたって雑誌に載ってたんだけど捏造?
306禁断の名無しさん:04/01/19 12:59 ID:Dd3peBuE
>>305
私もそれ知ってるわ
多分本当なんじゃないかしら?
307禁断の名無しさん:04/01/19 13:17 ID:FiTiP5Dy
CoccoのDVDに付いてきたオマケCDでホロッと泣いちまった
その後DVD観て号泣・・・
308禁断の名無しさん:04/01/19 13:38 ID:VuDTh7Lw
気持ち悪い歌い方との声もわかるけど
元ちとせよかった。
あがた森魚のカバーがすっごくよかった!
309禁断の名無しさん:04/01/19 22:18 ID:AkHGpFcU
まさかできちゃった婚するとは夢にも思わなかったわよ!
310禁断の名無しさん:04/01/20 18:53 ID:w89Sxo6S
元ちとせもいいんだけど、自分としてはやっぱりKOKIAが一番かなぁ?
元祖コブシ系の歌手なのに(演歌除く)今まで二番手の元ちとせや三番手の
一青窈におかぶを奪われてたからね。日本でもやっと芽が出てきて良かったよ。
311禁断の名無しさん:04/01/20 21:42 ID:+LgxfpWJ
>>310
レンタルで聴いたけど、去年出たアルバムは良かったわね
てっきり新人さんかと思ってたら結構活動歴長くてビックリしたわ〜

私は去年出たアルバムの中では中島美嘉のLOVEが聞き易かったかしら
音域ギリギリで多少聞きづらい曲もあるけどw
312禁断の名無しさん:04/01/22 23:36 ID:SU57vTJ3
>>286
ちょっと!昨日ちょうどCDショップに行ったとき、
天野月子の三枚目のアルバムの発売日だったらしく店頭にあったんで
ためしに試聴してみたけど、マジでいいじゃないの!!
1曲目はピンとこなかったんだけど、3曲目の「恋」って曲でやられたわ…

「センチメンタルな恋は卒業しなきゃ♪ あなたに似合う人にならなきゃ♪」

・・・w
ホントは別のCD買う予定だったんだけど、そのままレジまで持ってちゃったわよ。
今も聴いてるけど、買って損は無かったわ。
前のアルバムも買ってみようと思うけど、アドバイスあったら教えて。
313312:04/01/22 23:37 ID:SU57vTJ3
てか微妙にスレ違いだったわね。sage忘れてゴメン
314禁断の名無しさん:04/01/23 17:03 ID:NC0wwEpg
UAのベスト。「水色-new mix-」まぢ(・∀・)ゐゐ!!!
315禁断の名無しさん:04/01/23 21:10 ID:KhkO/e1s
MIKI1。冗談では無く。
松浦の三分の1の売り上げだが、曲はえがった。
316禁断の名無しさん:04/01/23 21:14 ID:+eWq76ZI
なんとなく聞いた上戸彩の1st「AYAUETO」
結構良かった。
317禁断の名無しさん:04/01/23 21:27 ID:FTwgIbuP
>>43
初めてこのスレ見たんで亀レスだけど、お友達になりたいです。
318禁断の名無しさん:04/01/23 21:41 ID:ijFJr7cT
邦楽の話ばっかりなんで超萎え。
スナックでクダ巻いてる会話とおんなじ。
べらべら歌謡曲の話する八津はたいがいキモい。
アンセムスレに逝くわ。
319禁断の名無しさん:04/01/23 21:48 ID:O5s9NCIx
スネオヘアーはインディーの頃から好き。
中でもa watercolorは1番良いかも。でも今度からLGCDになるのかなぁ…
320禁断の名無しさん:04/01/23 22:04 ID:KhkO/e1s
>>318
2003年通して自分の好きなアルバム挙げるスレだから、いいんじゃ?
洋楽挙げてる人も居るし、貴方の好きなタイトルを教えてよ。
321禁断の名無しさん:04/01/23 22:17 ID:FTwgIbuP
スネオは暗〜い歌が似合う、ってか暗い歌に良曲が多いっすね。
JETとかtwoとか大好き。
322禁断の名無しさん:04/01/23 22:29 ID:WDjq/FLg
シンディローパーのカバー
中森明菜のカバー
キョンキョンのアルバム

このくらいかな。大貫妙子のベストも結構聴いたな。
323禁断の名無しさん:04/01/23 23:13 ID:O5s9NCIx
アンセムスレはオネェ系の四ツ打ちの話が大半だから
一枚のアルバムよりも、リミックスに話が行きがちだから、
アルバム単位の話は難しくない?
それにゲイだが、ズンドコ四ツ打ちは苦手だし、そういうクラブに行かない自分には
あまり話が合わないしね。
むしろサンダーパスとか、ヘックスヘクターのリミックスがボートラに入っていると萎える。
因みに自分は、Musiq、エリカ・バドゥ、ジニュワインが良かった。
324禁断の名無しさん:04/01/23 23:25 ID:bLDxeW1B
>>318
自分も好きなアルバムあげればいいじゃない。
能のない煽りをするよりその方がよっぽどいいわよ。

ちなみに私は去年の年末は、出たばかりのカイリーの新作と
ベストアルバムを聴きまくったわ。
新作も、最初はけっこう退屈な出来だと思ったけど、なんだかんだ
止められずにCD入れっぱなしで聴き込んでしまったw
325禁断の名無しさん:04/01/23 23:48 ID:KhkO/e1s
カイリーってあたしはポップよ、何か?
って雰囲気がカッコ良すぎる。もういい歳なのに。
326禁断の名無しさん:04/01/25 15:57 ID:OuStm05T
2003年発売じゃないが、
天野月子「天龍」・・・・・イイ!!













327禁断の名無しさん:04/01/25 16:50 ID:bS6eIOGM
Memorial addressって言っちゃ悪いかしら。オカマに人気ないですしね、浜崎・・・。

というかDVDの4曲目が良かったわ。
328禁断の名無しさん:04/01/25 16:57 ID:a/yA59ol
>>327
趣味悪いかも・・・・・
329禁断の名無しさん:04/01/25 17:38 ID:pdcbb39S
>>325
同意〜。相変わらずセクシーだしね。
カイリーといえば、妹のダニー・ミノーグのアルバムも良かったわ!
>>326
なんか歌詞が面白そうね。邦楽ってあんまり聞かないんだけど、
ちょっと興味わいたかも。
330禁断の名無しさん:04/01/27 11:56 ID:9wqDgxIt
melody.はどうですか?
33143は俺かも:04/01/27 12:23 ID:jZMdOpOz
スネオは「ニュータウンへ続く道」「アオイソラ」「スピード」あたりが、
疲れた時に聴くと泣きそうになるよ・・・。

>>330
こないだMステで「メロディー本名です!」って言い張ってたけど、あれは本当?
ちなみに歌はあんまり上手くなかったし特徴のない曲で、正直どうでもいいかなと。
332禁断の名無しさん:04/01/27 15:26 ID:JD7gueSq
妹はハーモニーっていいます。
・・・そうですか残念です。
333禁断の名無しさん:04/01/27 15:39 ID:kmz5bkZ2
じゃ三女はリズムで
334禁断の名無しさん:04/01/27 15:45 ID:JD7gueSq
ルンバとか。でももう作れないんじゃ。
335禁断の名無しさん:04/01/27 16:35 ID:7cgp0TH+
Melodyは今年のアルバムだよ。
自分はシングルをm-flo含めて全て買ってるけど、
何故かアルバムは二の足を踏んでしまう…
Melodyってシングル曲弱くない? インパクトに欠けるというか。
でもソエルみたくアルバムは売れそう。
あー今からアルバム買ってこようかな…
336禁断の名無しさん:04/01/27 16:43 ID:7cgp0TH+
ごめんなさい。連投になっちゃうけど
今年だけどNaoのアルバム良かったよ。
けつの穴の特典映像で、鍋のあくを取っていた子です。
ケツメのRYOJIさんが全面プロデュースってだけで購入。
デイリー19位は微妙だけど…。
balanceから唯一独り立ち出来た子なんだよね。お勧め。
337禁断の名無しさん:04/01/27 17:21 ID:X+PVtDEp
>>336
時世が好き
338禁断の名無しさん:04/01/27 17:42 ID:8ymk3L+R
オレはSINBAの「華」にはまりました.
あんまり売れてないのかもしれないけど…
しかもアルバム発売中止になるし…
何で???

SINBAをわからない人はよかったら見てみて
http://wmg.jp/sinba/

それとChristina Aguirelaの「beautiful」
まじ感動しました.ライブで聴いてさらに感激でした!!
339禁断の名無しさん:04/01/27 19:20 ID:dgWFRU+W
洋楽派なんですが
DEAD OR ALIVE『EVOLUTION』買いました。
日本盤も出ていますがUK限定盤の方を買いました。
REMIXとBESTを足したような内容になってます。
DANNII MINOGUEが『BEGIN TO SPIN ME ROUND』を
かっ飛ばしてるときだったので結構売れたんでは?
ちなみに日本盤のDANNII MINOGUE『NEON NIGHTS』には
ボーナスでDOAの『YOU SPIN ME ROUND』のオリジナルを使ってる
『BEGIN TO SPIN ME ROUND』の7'MIXと
MADONNA『INTO THE GROOVE』を使った
『DON'T WANNA LOSE THIS GROOVE』7'MIXも入ってます。
このアルバムを買うなら絶対日本盤がオススメ!
いずれにせよMAXIを買うほどじゃないけどCLUBにも行くような人には
オススメできる2枚です。
340PEN ◆LhqWT8Qdt. :04/01/27 19:57 ID:nDtEEiFA
去年買ったのって気付けばGIZA系ばっかだ(´-`)
ガネクロ、愛内、倉木、小松とか・・・
小松は久々に聴いたけどよかったよ。
愛内は微妙、ガネクロは悪くないけど昔に比べるとなんか違うね。
倉木も悪くはないけど手抜き過ぎかも。
341禁断の名無しさん:04/01/27 20:56 ID:7cgp0TH+
>>338
SINBAは自分も邦楽板で吠えた。なんでアルバム出ないのって
自分はFantasyが好き。良い声してますよね。
あの年齢で内館ドラマの主題歌に起用されるのも解る。
アギのbeautifulはPVも良かったね。凄い綺麗な曲だけど、映像が意味深で。
ゲイのカップル、妙齢のドラグクイーン、痩せぎすの男の子等々…
342禁断の名無しさん:04/01/27 21:06 ID:qyHpDnzb
AGUILERA『BEAUTIFUL』てVALENTIN MIXが話題になってたんだけど
正規盤ではなかなかなくてあきらめました…
BROTHER BROWNのMIXを間違って買ってしまって
人にあげた覚えが…
343禁断の名無しさん:04/01/27 21:39 ID:eW7+V3NZ
>>340
GIZAでは何が良かった? あたしは断然岸本!
迷宮のPVがまんまブリトニーのBABY ONE MORE TIMEのパクリで
アルバムもブリトニーの一枚目みたいなPOPな内用で
個人的に今年のGIZAじゃ一番好き。
次点は自分の履いた下着の報告までする露出狂の三枝師匠。

>>341
プロモオンリーなのかしら? 或いはブート?

皆さんはシングル単位では何が良かったですか?
あたしは岸本早未「愛する君が傍にいれば」
倉木麻衣「Kiss」aiko「えりあし」
アシャンティ「ROCK WIT U」アギレラ「beautiful」
FRANKIE J「DON'T WANNA TRY」かしら
344禁断の名無しさん:04/01/27 22:19 ID:ZxFopmcT
倉木は夏っぽいアルバムで久々に買って良かったけどなぁ。後で好きな人がファンだったことを知って聴きまくったぁ〜。
345禁断の名無しさん:04/01/27 22:23 ID:E6ofxHY3
>>341
周防の息子がプロデュースしてるからでしょ?主演も
バー女優稲森いずみ、提供がバーと仲良しカネボウ<SINBA
アルバムはkazamiみたく奇跡的に出せる場合もあるわよ

倉木のベストは3枚目ね。
346紫陽花姫:04/01/27 23:37 ID:3yTZkcU0
岸本の迷宮はホントびっくりするくらい良かったわね
ここ数年でもかなり上位に入る高クオリティだと思うの
昔の曲のカバーだと思ったわ
80年代アイドルの曲みたいだったわ
347禁断の名無しさん:04/01/27 23:43 ID:7cgp0TH+
>>343
シングルだとモーニング娘。のAS FOR ONE DAY、
スネオヘアーのウグイス、Naoの君があなたが
川口大輔のNot Alone、P-Rhythmの聖域が良かったな。
あと、アギのbeautifulも挙げておきます。
娘。は最後にあんな素敵な曲を出せて良かった…
因みに娘。とプリ以外はCCCD…
348禁断の名無しさん:04/01/27 23:52 ID:MpgMHCL3
安室奈美恵「STYLE」
片瀬那奈「TELEPATHY」
349禁断の名無しさん:04/01/27 23:58 ID:uC7ecw1m
シングルでは aiko「アンドロメダ」
        
アルバム  kylie 「Body Languag」
350禁断の名無しさん:04/01/29 14:25 ID:l483srMp
GIZA系の話題が沢山出てる…
自分は上にも書いたけど、滴草由実さんが良かったな
彼女の書く詞は物語を構築するというよりヒップホップ的に
韻を踏んでトラックに合わせる手法を採っていて
GIZAで自作詞を披露している子に比べて異質

Melodyさんは、自分は好きな声だな
アルバムはオリコン3位だから、上々の結果だよね
351禁断の名無しさん:04/01/29 21:33 ID:5Jwnn2sc
正直すぐ消えると思ってた>melody.
TVでアルバムオリコン3位ってのを聞いたときは耳を疑ったよw
352禁断の名無しさん:04/01/30 20:21 ID:u2n0Pob7
ACIDMAN「LOOP」
苺とセックスしたい
353禁断の名無しさん:04/01/30 23:10 ID:LlzN3TAA
メロディーのアルバム、
3位でも売上げは、たったの3万枚よ。
出すタイミング良すぎね。
354禁断の名無しさん:04/01/30 23:52 ID:UCQsV7i0
苺はモーヲタ

Melodyのアルバム買ったよ。なかなか良い。
ブリの1stを思い出しちゃう位解りやすいポップなアルバム。
曲が弱いとか書いちゃったけど、アルバムを通して聴くと
そんな事は無くて個人的にはかなり気に入った。好き。

余談。Mステ観て思ったんだけど河口恭吾かっこいい…
355禁断の名無しさん:04/01/31 00:24 ID:aJYSM1JE
>>352
オオキとセックスしたい。

アートスクールの「LOVE/HATE」が良かったわ。
歌は下手だけど。
356禁断の名無しさん:04/01/31 11:41 ID:rXmHjRJB
ビヨンセを誰も挙げてないのね・・

私はすごく良かったと思ったのに・・
357禁断の名無しさん:04/01/31 14:00 ID:SZbEowg+
>>352
>>355
んもうアシッドマンファンはHな人ばかりね!
サトマとセックスしたい

>>356
上で挙がっていたわよ。あたしも良いと思う。
個人的には主体性の 無いケリーのアルバムの方が好き。
ケリーのアルバムは米は一昨年、
国内は去年発売だから、2003年のアルバムで良いわよね?
358禁断の名無しさん:04/01/31 23:37 ID:5Wibe8fh
GIZAなら岸本より三枝より滴草より菅崎より北原が良かった
どPOPな感じの「special Days!!」が特に◎
359禁断の名無しさん:04/02/01 16:09 ID:ZLZmCFUw
個人的にはビヨンセよりアシャンティのが好き。
360ふぇらぶな◇ ◆NYGutHKt2M :04/02/01 16:14 ID:0rJGi86J
淋菌パークのアルバム聴きまくってたわ。

アイワナヒー、アイワナヒー♪
361禁断の名無しさん:04/02/01 16:15 ID:GbfLG6sD
>>358
北原いいのね。なんか歌唱力ないから敬遠してたわ。ってか
ビーイングはいつからヘタウマ歌手ばっかになっちゃったの
かしら。愛内ぐらいじゃない?滴草は聞いたことないけど
うまいのかしら。
362禁断の名無しさん:04/02/01 16:56 ID:zQbR5RfK
>>360
私もLinkin Parkのアルバムすごい勢いで聞いてたわ。
仲間発見できてウレシイ

でもその当て字は洒落にならないからやめて・・・・
363ふぇらぶな◇ ◆NYGutHKt2M :04/02/01 16:58 ID:0rJGi86J
キャアアア。カナ変換したつもりだったのよ・・
364禁断の名無しさん:04/02/01 19:50 ID:TiNI/MR+
チャコールフィルターのベスト
スガシカオのライブベスト
ユーミン「FACES」
ケツメイシ ケツノポリス3


365禁断の名無しさん:04/02/01 20:28 ID:dp5PlK5s
小松未歩6花野がよかった。
聞きたかったセルフカバーもはいってたし
366禁断の名無しさん:04/02/02 22:59 ID:kGu8XxjS
LL.COOL J太郎 『プッチRADIO』と
サンボマスター『新しき日本語ロックの道と光』

に萌え〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!!!!


367禁断の名無しさん:04/02/07 12:37 ID:Zh5l58zC
松任谷由実「Face」
南野陽子「NANNO SinglsV&マイ フェバリット」
V6のアルバム
368禁断の名無しさん:04/02/07 12:38 ID:Zh5l58zC
Faces?
369禁断の名無しさん:04/02/07 12:41 ID:YnzMlKYc
やっぱ、ビヨンセでしょ。
370禁断の名無しさん:04/02/07 12:44 ID:6Dvo1PsG
南野陽子の『NANNO SinglsV&マイ フェバリット』は僕も賛成です。
選曲的にも音質的にもGoodでしたね。秀作が多いB面シングル「春景色」
「ひとつ前の赤い糸」「僕らのゆくえ」が収録されててよかった。
先入観なしに聴いてもらえたらイイアルバムだと思います。
371禁断の名無しさん:04/02/07 12:45 ID:YnzMlKYc
南野陽子ってそんなに人気あるの?????

372禁断の名無しさん:04/02/07 12:49 ID:Zh5l58zC
>371
バブル期のスターといえば、
<<<<松任谷由実・光GENJI・南野陽子>>>>
373禁断の名無しさん:04/02/07 12:51 ID:YnzMlKYc
>>372
あ、そうなんだ。教えてくれて、どうもありがとう。


374禁断の名無しさん:04/02/07 13:01 ID:k14clQpR
バブル時代のアイドルランク

AAA 光GENJI、工藤静香、WINK
AA 中山美穂、斉藤由貴
A 南野陽子、浅香唯

375禁断の名無しさん:04/02/07 13:05 ID:Zh5l58zC
>374
それは、レコード売り上げ。
人気は工藤静香やWink、斉藤由貴、浅香唯より
南野陽子や中山美穂の方があった。
オトコには南野陽子が中山美穂より人気だった。
376禁断の名無しさん:04/02/07 13:09 ID:Zh5l58zC
>374
「明治チョコレートのCM、ウインクより中森明菜の方がよかった」
とみんなで言ってた記憶あり。
377禁断の名無しさん:04/02/07 13:14 ID:k14clQpR
>375
人気はレコード売り上げよ。人気のないものは一部の人しか買わないから売れないの
それに静香は音楽関係総合売り上げランキングでユーミンについで年間2位よ 
378禁断の名無しさん:04/02/07 14:46 ID:6Dvo1PsG
バブル時期初期の1987年に関してはシングルセールスでは南野陽子が
1位でしたね。彼女のアイドル時代絶頂期でしょう。
「楽園のDoor」「話しかけたかった」等の1位ランキングヒットが
ありましたからね。

斉藤由貴、工藤静香、WINKは南野陽子より前後に絶頂期を迎えているものと
思われます。
ちなみに、斉藤由貴は1986年(「悲しみよこんにちは」「青空のかけら」)、
工藤静香は1988年(「MUGOん・色っぽい」「恋一夜」)、
Winkは1989年(「愛がとまらない」「淋しい熱帯魚」)
でしょうか?

あまり書くと、このスレから離れちゃうので・・・以上で。ごめんなさい。
379禁断の名無しさん:04/02/07 14:56 ID:SAS9NfYC
去年は安室の「STYLE」がよかった!
380禁断の名無しさん:04/02/07 16:04 ID:Zh5l58zC
工藤と浅香は嫌いな人、多かった。
381禁断の名無しさん:04/02/08 14:40 ID:VQUecpB2
安室の「STYLE」すごーく気になりつつもまだ聞いてなかった。
最近のシングル、売れてないけど好きだから期待できそう。
CCCD?
382禁断の名無しさん:04/02/08 14:47 ID:Gp1guG5/
工藤静香の88年〜89年は、明菜や聖子みたいに大衆に支持されてた。
南野、由貴、美穂、唯は子供に支持されてた。
383禁断の名無しさん:04/02/08 15:42 ID:kqj9jvNZ
安室のアルバムは中途半端な海外ミュージシャンの物真似
って感じでダメだったわ・・・
いいっちゃいいんだけど、彼女が歌う必然性が感じられないのよね。
まぁそれは他のミュージシャンにも当てはまるかも知れないけど
384禁断の名無しさん:04/02/08 19:46 ID:VFxDj43G
安室は最近のシングルが
メジャー調じゃないから
他のアルバム曲と比べても
レベルが一緒だから通して聴くなら
聴きやすいわ。

80年代アイドルの話になってるけど
アルバムのクオリティだと
ウインクと静香が高いと思うわ。
南野陽子のアルバムは曲はいいんだけど
アレンジやボーカルがアイドル然としすぎてて
あまり好きじゃなかった。

中山美穂のアルバムは最初こそいいものの
全体的に飽きやすかった。
斉藤由貴はクオリティは低くないと思うけど
個人的には好きになれないアルバムが多かった。
でもageっていう崎谷健次郎プロデュースのアルバムだけは大好きだったわ。
浅香唯のアルバムは問題外。
385禁断の名無しさん:04/02/08 19:47 ID:VFxDj43G
アルバムでは原田知世のアルバムが意外にいい!
特にsho-shi-teは超オススメ!
386禁断の名無しさん:04/02/08 20:58 ID:Puwt6nH2
原田知世って、80年代はさておき
90年代の"I Could Be Free"っていうアルバムが
どこかのレビューで評判良かったわ。
歌手やってることすら知らなかったから、意外だったわ。
387紫陽花姫:04/02/08 21:26 ID:EmOnAHW1
あの頃のアイドル四天王って
聖子、明菜、キョンキョンの下の
南野、浅香、知世、由貴じゃなかったの?
美穂が入るの?静香が入るの?誰が抜けるの?
ってゆーか浅は香唯大嫌いだわ・・・ 馬鹿山美穂も嫌いだけど・・・
静香と由貴が良かったわね
388禁断の名無しさん:04/02/08 21:28 ID:yFNk790U
四天王は南野中山工藤浅香。
389禁断の名無しさん:04/02/08 21:33 ID:0GHL0RTm
当時のアイドル四天王は、南野、中山、浅香、由貴じゃないかな。
知世はアイドル歌手よりも女優のイメージが強いし、
静香はこの4人よりもソロデビューしたのが遅かったでしょ?
390紫陽花姫:04/02/08 21:42 ID:EmOnAHW1
美穂も静香も後半、90年代の活躍のイメージが強いのよね

>>388

あらそーなの
391禁断の名無しさん:04/02/08 22:28 ID:PksylIHS
当時、明星や夜のヒットスタジオでは、平成四天王として、
南野・中山・浅香・工藤が紹介されてたよ。
1990年頃から、中山・工藤がカラオケ人気とドラマ主題歌
絡みで安定したセールスを維持した一方、南野は女優転向、
浅香はロッカー路線(?)へ転向しましたね。

392禁断の名無しさん:04/02/09 08:42 ID:RDeZ0oBD
あたしはコレと言って洋楽に興味がないから、
安室「STYLE」は洋楽チックで名盤だわ!!!!



393禁断の名無しさん:04/02/10 01:23 ID:ifIUeZB0
ビヨンセがグラミー四部門獲ったわね。
私はビヨンセよりアシャンティのアルバムのが好きだったけど
394禁断の名無しさん:04/02/10 01:30 ID:5OMxQ68L
浅香ってそんなにアイドル色強かったかな?
四天王なんだ、摩訶不思議!!
395禁断の名無しさん:04/02/10 01:32 ID:j7CMh2Dz
トップの時期

由貴…86年〜87年
美穂…86年〜88年
南野…87年〜88年
唯…88年
静香…88年〜90年
WINK…89年
396禁断の名無しさん:04/02/10 01:41 ID:ifIUeZB0
浅香は南野、美穂、静香に比べて
ルックスも歌唱力も人気も歌のクオリティも
すべて劣る気がするわ。
浅香ならWINKの方が釣り合う。ソロじゃないから違うけど。
WINKのアルバムのクオリティは抜群に高いわ。
洋楽のカバーが必ずといっていいほど入ってるのもあるけど
心地良い音をふんだんに使ってる。
早智子救済のためにもう一度WINK復活して欲しいわ。
翔子の露出度、ブランク、年令を考えたら
今が一時復活のチャンスだと思うわ。
397禁断の名無しさん:04/02/10 02:48 ID:+f4zZexU
「やまだかつてないWINK」まで復活しそうでイヤだわ・・・・・
398禁断の名無しさん:04/02/10 02:50 ID:5yzY7aq/
>>397
大丈夫よ。山田がそんな事出来る余裕ないし(笑)。
399禁断の名無しさん:04/02/10 02:52 ID:WCs0bTaW
そろそろ2004年お薦めアルバム書いてもいいですか?
400禁断の名無しさん:04/02/10 02:54 ID:wArzckeI
そういえば、あたし今年に入ってからアルバム借りてもいないし買ってもいないわ。
401禁断の名無しさん:04/02/10 02:54 ID:AXhWNJEV
すごい進行ね。
402禁断の名無しさん:04/02/10 02:57 ID:+f4zZexU
それもそうね
しかしあの頃の山田って何でもアリだったわ・・・・・・(遠い目)
403禁断の名無しさん:04/02/10 03:00 ID:gCf70bCp
>>397
横山ちえちゃんはどこ行ったの?
Tインタセックショ〜ン♪ってまだ歌えるワ。

スレ違いなので、2003年のお薦め:
アリシア・キーズのセカンド。年末になって
ようやく気合の入った作品を聞けたって感じ。
404禁断の名無しさん:04/02/10 03:00 ID:5yzY7aq/
>>402
だって、給料「袋」じゃなくて、給料「箱」だったとかって
本人語ってたわよね。それに、冠番組もやまほどあったわよね・・・・・
405禁断の名無しさん:04/02/10 03:08 ID:+f4zZexU
横山はヌード写真集出したんじゃなかったかしら??
「箱」とはやるわね?
しかしいきなりテレビで見なくなったわね>>山田
406禁断の名無しさん:04/02/10 03:12 ID:5yzY7aq/
>>405
東京ローカルのMXテレビでAV男優の加藤鷹と性を考える!みたいな
番組やってるわね。今は。
あと、キャッチオン東京とかいうのもやってるわ。
確かに、MX以外では見ないわねぇ。。滅多に・・・・・・
407禁断の名無しさん:04/02/10 03:20 ID:+f4zZexU
すこし前にNHKで観たような気がするわ
パッチワークやってたような・・・・?
408禁断の名無しさん:04/02/10 03:28 ID:5yzY7aq/
>>407
パッチワーク・・・・給料箱貰ってた人のやることではないわね・・・・
409禁断の名無しさん:04/02/10 03:34 ID:+f4zZexU
豪邸はまだ維持できてるか心配だわ・・・
ダンナって金持ちなのかしらね?
ギャラの安いNHKだし・・・
410禁断の名無しさん:04/02/10 03:41 ID:5yzY7aq/
>>409
豪邸は「キャッシュ」でお買い求めになったらしいわ・・・・・
だから、大丈夫だと思うのよ。あの方案外と堅実な一面もあるように
思うわ。
411禁断の名無しさん:04/02/10 03:54 ID:+f4zZexU
豪邸をキャッシュで!?
さすがはパッチワーク山田ね?

てかこの話題激しくスレ違いだわ
新聞配達が来る時間だしもう寝るわ
つきあってくれてありがとね
412禁断の名無しさん:04/02/11 21:46 ID:Et8yM0Cw
スレ違いだけどラブハンドルズが吉祥寺で路上ライブしてました。
まさかソニーに切られたのかなと思ったけど、まだ契約はしてるみたい。
因みに自分は月がきれいしか持ってないし、場所柄ゆずと比較しちゃうし
男二人ならコブクロが1番好き。
413禁断の名無しさん:04/02/13 16:39 ID:Id+mgqO2
たしかにコブクロの曲は良いわね。安心して聴ける。
小渕さんはゲイ受けする顔だしw
414禁断の名無しさん:04/02/13 18:32 ID:JR4iLkvm
コブクロ、説教臭いから嫌。

スキマスイッチはどうよ<男二人
415禁断の名無しさん:04/02/13 19:20 ID:6QqOamo8
ラブハンドルズの曲も悪かなかったよ。路上とはいえ
ファンの人らしき子もいたし。
スキマは卓也(優男)の体が気になって仕様が無い。
なんか二の腕とか腿の肉付きがエロくて堪らない。
多分プヨってる気がするけどど、好みの体してそう。
あの服の下にどんな秘密が隠されているんだろう
曲もはまった。ViewなんかPVも面白いよね。
余談だけど昔はアフロも歌ってたよね。
同じオーガスタの野狐禅はどう?便器に頭を突っ込んで
416禁断の名無しさん:04/02/13 22:58 ID:pgDvRucn
2004アルバムセールスランキング(オリコン12/1付〜2/16付)

1位 103万4571枚 EXILE ENTERTAINMENT EXILE
2位  98万3330枚 Memorial address 浜崎あゆみ
3位  85万7015枚 Wish You The Best 倉木麻衣
4位  60万468枚  LOVE 中島美嘉
5位  54万4594枚 LOVE&HONESTY BoA
6位  49万344枚  暁のラブレター aiko
7位  44万7915枚 THE HIT PARADE TAK MATSUMOTO
8位  41万7870枚 Delicious!〜The Best of Hitomi Shimatani〜 島谷ひとみ
9位  41万4049枚 1st CONTACT ORANGE RANGE
10位  39万5976枚 Ken’s Bar 平井 堅
417女王蜂 ◆wNKWIugcIY :04/02/13 23:14 ID:SpOP/zb1
今の時点ではMISIA MARS&ROSES
洋楽だったら去年だけどAlicia Keys ね!
418禁断の名無しさん:04/02/14 01:25 ID:UUQYmcSB
>>415
野狐禅は苦手。
たしかにスキマの優男は萌える(そんな自分は飯沼誠司も萌える)。
けどオーガスタって何かあざとくて好きになれないんだよね〜。
>>417
そんなに良かったか?MISIA。前作のほうがいいと思うが。
しかもイマイチ売れてないし。
419禁断の名無しさん:04/02/15 01:48 ID:5NlaURu1
B-DASHファンの人いませんか?
420禁断の名無しさん:04/02/15 01:50 ID:MIgOxlpv
>418 misia前のほうがいいよね?
421禁断の名無しさん:04/02/15 03:11 ID:xwaYkTvW
>>419
パンク系?基本的にダメなんだけど
B-DASHだけはすんなり聴けるなぁ。
結構好き。
422禁断の名無しさん:04/02/15 05:51 ID:Wz0cyyv4
>>338
SINBAは引退?それとも学業優先で休業?!
アルバム出たら絶対買おうと思ってたのに・・・。
あと昔、ヴァージン・トーキョーからデビューしたPONも、
アルバム発売が中止になって消息不明・・・。
なんで?!
423女王蜂 ◆wNKWIugcIY :04/02/15 06:18 ID:sj3grP+b
えぇー
ってか売り上げは関係無いと思うけど…
オキャマ心をくすぐる内容だと思うわ!MISIA
424禁断の名無しさん:04/02/15 06:32 ID:Pa3SVsw2
Naoの1st良かったわ〜。安心して聴けた。
melody.の1stは期待外れですた。
425禁断の名無しさん:04/02/15 10:04 ID:HhPjgyF+
>>423
それを言うなら前作のB'z松本作曲とかの方がオカマ的には萌えじゃない?
426禁断の名無しさん:04/02/15 10:52 ID:zNPAaTmz
ZARDが今年は一時期の駄目っぷりを少し解消できたみたい
止まっていた〜は良かった
まあでもOH MY LOVE辺りまでには及ばないけど
427禁断の名無しさん:04/02/15 19:28 ID:ISQ00iIT
the Youthの泥の道がなんか耳に残ったからアルバム聴いたけど
青臭くて赤面しちゃった…
若いって恥ずかしいね(´・ω・`)

野狐禅のピストルさんかこいくないですか?
428禁断の名無しさん:04/02/15 23:45 ID:ISQ00iIT
YOSHII LOVINSONのアルバム買ってきたよ。
今から聴くのが楽しみ(´・ω・`)
429禁断の名無しさん:04/02/17 01:48 ID:YFuua3TM
ジャパハリネットメジャー1stアルバム現実逃走記は良いよ
烈の瞬が未収録なのと、物憂げ世情は
インディの方が良いかなと思ったけど
トイズの人は蹴り上げた坂道を推してるから
オンエア宜しくとの事です。
今日はフラゲ日なので、どうか一つ。

因みに僕は会社の回し者でもなんでもないので。
430禁断の名無しさん:04/02/17 01:56 ID:49IFgorD
>>429
ジャパハリ、何気に金かかってるよね。
フライヤー+松山ロケのカラーブックレット付きだし。

哀愁交差点のジャケ写がデハラさんっぽいのでちょっと萌え。
431禁断の名無しさん:04/02/17 02:34 ID:Uf5MNtU/
小島麻由美も結構よかったな
432禁断の名無しさん:04/02/17 22:05 ID:Za0MG47m
わいわいわい
433禁断の名無しさん:04/02/18 15:04 ID:J9qBajJT
>>419
GONGONがかわいい。
434禁断の名無しさん:04/02/19 12:02 ID:bRcETnch
2004/2/17 付  オリコンデイリーランキング CDアルバム

1位 「One × One」  CHEMISTRY
2位 「primary colors」 day after tomorrow
3位 「CLUTCH」 SHAKA LABBITS
4位 「feel my mind」  倖田來未
5位 「ODYSSEY」 平原綾香
6位 「The Cost Of My Freedom」 Ken Yokoyama
7位 「N」 ZONE
8位 「クイーン・ジュエルズ」 クイーン
9位 「蜜」 柴咲コウ
10位 「現実逃走記」 ジャパハリネット
11位 「MARS and ROSES」  MISIA
12位 「 TAKE 1」 つんく♂
13位 「at the BLACK HOLE(初回生産限定盤)」  YOSHII LOVINSON
14位 「ピアノ・ソングス」  オムニバス
15位 「LICKS&ROCKS」 TRICERATOPS
16位 「 LOVE & HONESTY」  BoA
17位 「7 seven 」 相川七瀬
18位 「2004グラミー・ノミニーズ」  オムニバス
19位 「アダージォ」  スウィートボックス
20位 「 A Scenery Like Me」  Chara
435禁断の名無しさん:04/02/19 19:04 ID:WBtW66BE
今更クイーンのベストを買おうとする人の神経が分からない。
恥ずかしくないのかなぁ。
436禁断の名無しさん:04/02/19 19:58 ID:efd+T/Jl
過去に出たベストはCDDAで安いのがあるのにね。
本当に馬鹿みたい
437禁断の名無しさん:04/02/21 11:20 ID:S+U/9MDe
別にいいんじゃない?音もリマスターされてよくなってるだろうし。
ま、私は買わないけど。
438禁断の名無しさん:04/02/21 11:23 ID:S+U/9MDe
と思ったけど、CCCDだったら音云々はあまり関係ないかもね・・・

まぁ流行ってるから押さえで買ってみたって人がほとんどなんだろうけど。
Queenファンの中にもコレクションとして買ってる人もいそう。
439禁断の名無しさん:04/02/21 13:09 ID:b2QWzwWY
音云々よりも、再生の保証をしてないのが問題。
プレーヤーの中にはCCCDを再生しないで下さいという物もあるし
最悪CCCDを再生して故障しても、保証期間内でも
金取られる事もある。
光永やレミオロメンなんかは表記でかなり叩かれたし
CCCDは百害あって一利無し。
440禁断の名無しさん:04/02/21 13:23 ID:MFMhfHpK
平原綾香良かったよ。寝つきの音楽にピッタリ。
441禁断の名無しさん:04/02/21 13:42 ID:b2QWzwWY
↑アルバム買ったのね!?
去年はしばじゅんのアルバムが良かったし
Dreamusicは今年大躍進しそうなレーベルね。
CCCDに反対表明してるし。
しばじゅんの未成年も泣けるわ…
ジャケット写真のほんのりとした不細工さも
なんだか好きよ。柴田も平原も。
442禁断の名無しさん:04/02/21 13:48 ID:MFMhfHpK
>>441
ううん、会社からもらってきた(w
平原綾香って見た目がちょっとノラ・ジョーンズ+NOKKOに見える。
生しばじゅんはかなりきれいだった。
443禁断の名無しさん:04/02/21 14:03 ID:b2QWzwWY
あ、会社からね。関係者?
あたしも営業するわ。
25日発売のGATS TKB SHOWはソウル、ファンク好きには良いわよ。クラプトンのカバーもなかなか。

しばじゅんって不細工じゃないけど、なんだか
暗い影のある女って印象なのよ。

ところでノラのアルバム、皆CDDAのアメリカ盤を
買うように。ヨーロッパに出てるのはMDの録音もだめ
音も全然違うし、もうね馬鹿かと阿保かと。
444禁断の名無しさん:04/02/21 16:01 ID:Ycd7KsgD
ZARDの今回のアルバムはジャケの手触りが良かった
445禁断の名無しさん:04/02/21 17:57 ID:b2QWzwWY
皆さん渡邉重信をご存知?
近所の商店街で津波を熱唱してるわ。
明日のスターよ。多分
446禁断の名無しさん:04/02/22 03:03 ID:ThzWf0Pw
NUJABES

ゲイの琴線には触れません…
447禁断の名無しさん:04/02/24 09:46 ID:fezKJqwk
>>444
手触りって…w
448禁断の名無しさん:04/02/24 14:00 ID:ufzwBUeP
柴田淳の3rd 泣ける・・・。
特に10曲目の「今夜、君の声が聞きたい」
この人シングルより、アルバムの曲の方が絶対いいわ。
449禁煙の名無しさん :04/02/24 14:05 ID:XvIbD8Ge
>>448
ひとりって買いかすぃら?
450禁断の名無しさん:04/02/24 14:09 ID:XNggP2eI
ヤパーリ林檎のKSKかな
451禁断の名無しさん:04/02/24 14:11 ID:kiSelck+
しばじゅん買ってきた。今聴いてます。
漏れの中ではどんどん微妙になっていってるからちと心配。
今流れてる3曲目までは「う〜ん・・・」って感じです。
452禁断の名無しさん:04/02/26 11:25 ID:790Dj7K7
小柳ゆきのベスト盤買ったけどあの歌い方のせいか途中でお腹一杯、膨満感が…
453禁断の名無しさん:04/02/26 14:17 ID:1Wr9oZBb
>>451
隠しトラックがあるらしいけど、どんな曲?
454禁断の名無しさん:04/03/01 19:56 ID:mDp1ROas
ということで、2003年発売のお勧めアルバムは
NONA REEVESの「SWEET REACTION」に決定しました。

=完=
455禁断の名無しさん:04/03/03 20:53 ID:oVJTu7el
>>454
なめんな
456禁断の名無しさん:04/03/05 18:33 ID:oZhcS8ag
>>455
なめんな、聴いてみろ。
457禁断の名無しさん:04/03/06 14:44 ID:omYKRc8N
>>453
1曲目の前に入っています。曲というかリハーサル中の音源です。
PCでは再生できません。CDプレイヤーで1曲目がかかったら
巻き戻して見てください。カウンターがマイナスになったら、それです。
「ひとり」の流れにはまったく合わない、
明るい柴淳がはしゃいでいます。
458禁断の名無しさん:04/03/06 16:44 ID:7za1JjbO
>>421
B-DASHのアルバムイイ!!
SECTOR路線でいってほしい。
459禁断の名無しさん:04/03/06 17:04 ID:vkij8Pba
CCCDじゃなかったらカルキザーメンクリノハナ
460禁断の名無しさん:04/03/06 22:19 ID:j7/OCh8r
>>459
私は全然つまらなかった。
最近の林檎の曲は歌謡ロックじゃなくて、すっかり歌謡曲になっちゃったわね。
461禁断の名無しさん:04/03/06 22:33 ID:vkij8Pba
>>460
俺ね椎名林檎別にファンじゃないのよ。
ただ知り合いに、すすめられて聞いたら、キター!って感じで。
なんか前作までがよかった、とか、
一気に変わりすぎ、とかいわれてるけど、
別にあれはあれで、一つの作品として捉えたらいいと思うんだけど。
個人的にはカルキは近年のBRIGITTE FONTAINEっぽくて好き。
462禁断の名無しさん:04/03/07 00:38 ID:9lb09C1D
I Wish「伝えたい言葉」
ボーカルの声がかなり好きみたい

463禁断の名無しさん:04/03/07 01:08 ID:mhSw4Z6G
椎名林檎ねぇ・・・もうちょっと聞き易いアレンジだったらいいんだけど。
メロとか詞は良いのかも知れないけど、正直、過剰なアレンジが鼻について
耳障り以外の何物でもないわ。自己満足の域を出てないというか。

それでもこれだけ売ってしまう部分はやっぱり凄いと思うけどね。
でももうアーティストとしての林檎には何の興味もないわ。
464禁断の名無しさん:04/03/07 01:15 ID:9lb09C1D
ヒスぶるクル━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!?????
465禁断の名無しさん:04/03/07 12:39 ID:uJM/023S
>>464
メンバーの一人が捕まっちゃったわね。
人間、墜ちれば墜ちるもんね・・・
466禁断の名無しさん:04/03/07 16:27 ID:c8GpxcHA
>>463
そっかー、漏れは過剰なのが好きで困ってます('A`;)

誰か、何か過剰アレンジアルバム知らない?
一応自分で抑えてるのは
NICO「THE END」 ZABADAの曲
ゲルニカを中心に戸川純 谷山浩子の曲
467禁断の名無しさん:04/03/07 17:39 ID:0xsI2EIo
>>466
その過剰なのがスキーという人がいても全然おかしくないと思う。
ただ私には肌が合わなかったというだけで。

女性ボーカルだったらfra-foa、Lita、矢野真紀(そばのかす)なんか
どうかしらね。ちょっと物足りない?全部邦楽で申し訳ないのだけれども。
468禁断の名無しさん:04/03/07 23:03 ID:/ABAXn5D
>>466
ZABADAKや戸川純と、アレンジ以上に存在が過剰で引き付けられる。
今の人より、歌唱力や演奏力とはまた別の力があったよね。
とすると、安易だけどトーリエイモスとかビョークとか?
音よりも存在が派手な感じだけど、林檎もそうだと思うし。

>>467
矢野真紀はあたしも好き。1stは正直没個性に感じたけど
そばのかすは凄く良くなったわよね。
夢を見ていた金魚のアラーキージャケも傑作よね。

余談だけど、知り合いというか仕事で付き合いのある人が
戸川純の友人で、よく話をするみたいだけど、相当頭がキテる人だって。
やっぱりロックスターよね。
469禁断の名無しさん:04/03/07 23:20 ID:/ABAXn5D
連投だけど、ガーネットクローの中村の私は風を聴いたわ。意外と悪くなくてビックリ
中村の歌声って時々笑いそうになるけど、この曲にははまってる。
倉木の百恵も暗い雰囲気が出ていて、なかなか。声に合った選曲よね。
逆にZARDの異邦人は…ちょっと平凡な気がした。
あれだったら圭ちゃんの異邦人の方が良いわ。
470禁断の名無しさん:04/03/07 23:43 ID:JDP6/CH3
S club 8がスキー。
471禁断の名無しさん:04/03/08 00:14 ID:50fPdhdY
>>468
うーん、やっぱその辺でしょうか。トーリエイモスか。
これですすめられたの3回目ぐらいなので、今度聞いてみます。
472禁断の名無しさん:04/03/10 03:34 ID:z/k7dMgV
>>471
トーリはインタビューとか読むと、ああ、本当にキテる人なんだなって感じるのよ。
発想とそれを形にする能力は随一だと思うわ。
あと意外な所で中谷美紀はどうかしら? チェルシーガールのカバーしてるし
退廃的な世界感や坂本龍一のサウンドはなかなかの個性だと思うわ。
アレンジは決して過剰じゃないけどね。
473禁断の名無しさん:04/03/10 03:47 ID:z/k7dMgV
連投スマソ

くるりのアンテナのおみくじ、あたしは吉だったけど他にも種類あるのかしら?
HOW TO GOがアルバムの内用を示す一つのサンプルかと思ったんだけど
果たして内用はそうだった様に思った。初心に帰ったという気も。
それとガガガSPのコザック前田のソロアルバムも買ったけど、
大袈裟に言えば、音楽をやる自分の意思や使命感を感じられた良い作品だったわ
ガガガはフォークとパンクという感じだけど、
ソロはもっとフォークっぽいから、聴く人を選ぶかも知れないけどね。
474禁断の名無しさん:04/03/14 00:21 ID:MYzjAZgd
くいーん
475禁断の名無しさん:04/03/14 23:56 ID:nyvcLslP
推定少女はどうですか?
近くの店に初回盤がまだ…
スネオヘアーが一曲書いてるみたい
476禁断の名無しさん:04/03/15 00:06 ID:173ts6V6
↑呪怨2の主題歌は入っているの?
477禁断の名無しさん:04/03/15 00:16 ID:eLV2/GFq
>>476
もういいよね…もういいよね…
って寂し気に唄うやつ? 情報だっけ?
入っていたと思う
PVが問題になった、呪怨1の鍵が開かないは何故か持ってる。
478禁断の名無しさん:04/03/15 00:28 ID:173ts6V6
たしか「間違い」だったとおもう
479禁断の名無しさん:04/03/15 00:52 ID:eLV2/GFq
>>478
あ、そうか…
「間違い」冒してたのは自分みたい…(´・ω・`)
呪怨の1、2の主題歌を担当してたなんて凄いね。売れたのかな?

関係無いけど、タトゥのカバー曲歌ってるの、推定少女だと思ってた。
ジュエミリアなんだね。
480禁断の名無しさん:04/03/15 00:55 ID:CwlkVFN7
>>475
スネオが書いてるのか・・・。興味わいてきた(・∀・)
481禁断の名無しさん:04/03/18 21:40 ID:48IvFE+D
Tommy februaryの2ndはどうかすら?
482禁断の名無しさん:04/03/22 01:00 ID:+/uuUPBT
悪くはないよね。
483禁断の名無しさん:04/03/22 18:29 ID:jTYcEcVO
柴咲コウの「蜜」
いい感じにまとまっててすごく好感触だった。
484ツマ ◆FLOn.9ShQQ :04/03/22 18:39 ID:Mm8IghMJ
椎名へきる「10carat」

来月、ニューアルバム「Wings Of Time」がリリースされまーす♪みんな買ってネ(*^ー゚)b
485禁断の名無しさん:04/03/22 19:07 ID:f6woZae/
aaaaa
486禁断の名無しさん:04/03/22 23:57 ID:gsL6AyoR
柴咲コウ大好き。綺麗。年下に思えない。
眠レナイ夜ハ眠ラナイ夢ヲ大好き。でもPVの結末が解らない。
女の人は恋人と思しき男性と会えたの?
やっぱり間に合わなかった? 解んない。
487禁断の名無しさん:04/03/25 00:23 ID:JguBdyAO
安倍なつみの「一人ぼっち」というアルバムが
意外に良くてビックリした!
けして今流行りの音楽とは言えない感じだが
良質なポップスでほのぼの感を感じた。
モー娘では何人かの声に掻き消されてて気が付かなかったが
歌うまいというわけではないが
聴き手を癒す声をしてる事に気が付いた。
これならソロになって正解。いっそ、ついでにつんくプロデュースからもはずれた方が良い。
488禁断の名無しさん:04/03/25 00:38 ID:ck8WLtoE
>>459 わたしもカルキザーメン栗の花が一番良かったと思うわ。 椎名林檎ってただのアイドルだと思ってたけど、 結構たくさんの楽器演奏してたり、ストイックに曲づくりしてたりで、驚いたわ。 凄いわ。
489禁断の名無しさん:04/03/26 19:55 ID:ECZZbHbb
トミーフェブラリーの初回アルバムって
歌詞カード付いてましたか…?
490禁断の名無しさん:04/03/26 22:55 ID:MDYNBbl+
推定少女のアルバム買ったよ。あと何故かボンブラも。
推定少女、紙制の着せ替えが付いてたけど…
これで着せ替えしてるノンケってホラーだわ。
はっきりいってこういう手合いの楽しみってこんな小娘が
過激なパフォーマンスする一種の背徳性にあるんだよね。
だから自分は鍵が開かないみたいな鬱々とした曲が好きなんだけど…
かなり微妙。なんか狙いが外れてる気がする。
、席替えとかしょうちのすけなんかは往年のアイドルポップぽくて
なかなかだし、妙ににプラスチック感の出たマドンナプレイも出色の出来。
ただこれは年端もいかない子供がパンツ見せる行為があるから活きるんだよね。
その背景を無くして聴くと、ボンブラや上に挙げられている
片瀬那奈やなっちのアルバムの方が優れているのは否めない。
期待のスネオ曲も…。りのって子が書いた詞も小学生並。
りっさ(りさ?)って子のプロデュースらしいけど
どこまで関与してるかは甚だ怪しいし。
491禁断の名無しさん:04/03/26 22:57 ID:MDYNBbl+
連投続き

ただPVは凄く良く出来てて、低予算ながら曲と推定少女のイメージに
しっかり合致した作りになっていて、ボンブラより楽しめた。
とくに情報の二重構造の世界感と、鍵が開かないの
寂寥感ある雰囲気は凄く良い。

ところで鍵が開かないのPVに、肉眼で視認できない程に一瞬なんだけど
前はだけてブラジャー姿のカットが挿入されていて
サブリミナルか否か、加えてまだ中学生の子供って事で問題になって
その部分をカットされたらしいんだけど、スローで見てみたら
バッチリ映ってた…。ノンケの人はこれ見て嬉しいのかな…?
自分は悪い事してる気がして引いたよ…
因みに中古で2180円だったんだけど、ヤフオク見たら凄い値段ついてるね。
492禁断の名無しさん:04/03/28 19:48 ID:4WJgY2JF
ZARDのアルバム気になったから買っちゃった…
今から聴くんだけど、1番良い時期知ってるだけに辛いわ
493禁断の名無しさん:04/03/30 21:36 ID:lSBETOsi
みちよのHPの日記、なっち卒業の日に
かつての競争者なんだから何か書き込みあるかと思ったけど
なんも無かったわね
そりゃアルバム発売前だし、そもそも昔の事は
触れたくないだろうからしょうがないけど
494禁断の名無しさん:04/03/30 22:56 ID:lSBETOsi
ごめんなさい。誤爆だわ
495禁断の名無しさん:04/03/31 19:09 ID:WhqoShHg
今日は
・COOL DRIVE「Rainbow Blues」
・宇多田ヒカルベスト
・モーニング娘。ベスト の3枚を買いますた。
COOL DRIVEはとにかくカコ(・∀・)イイ!のでオススメです。
496(´・ω・`):04/03/31 21:00 ID:S0HYST7+
自分もクールドライブメーカーズ買ったよ!
CCCDだけど…。
497禁断の名無しさん:04/03/31 21:04 ID:S0HYST7+
ごめんなさい…今はクールドライブだね。
去年はスピークイージー何人か挙げてたよね。
あと名前は気にしないで…
Do As Infinityの再発ベストのDVD内用良すぎ!
流石エイベ。あれじゃ詐欺だよ。
498(・∀・)ニコプン ◆vg65UVz8JE :04/04/06 00:03 ID:569r9huT
さあ明日はミスチルの「シフクノオト」ですよおまいら(・∀・)
499禁断の名無しさん:04/04/06 00:07 ID:yA6AK8Ry
大塚愛のアルバム買おうかどうか悩んでるわ。。
買った人いる?どうだった?
500禁断の名無しさん:04/04/06 00:10 ID:HtkyfCkP
Evanescenceの「Fallen」
My immortalがたまんないよ
501禁断の名無しさん:04/04/06 00:11 ID:68ASstQ8
俺はGOING UNDERにググっときたな
502禁断の名無しさん:04/04/06 02:57 ID:cBEwxBKB
>>501
なぜそこでとめる。
503禁断の名無しさん:04/04/06 13:18 ID:dhEXCTMd
>>502
やだ、姐さんったら。501は曲の名前よ
504502:04/04/06 14:44 ID:QUp/2c3a
>>503
やだっ、アタシてっきりセンチメンタルデブのこだとばっかり・・・。
>>501>>500へのレスなのね。
無知ぶりを曝してしまったわ〜。ゴメソ
505(・∀・)ニコプン ◆vg65UVz8JE :04/04/08 00:05 ID:6Zi9STPA
シフクノオト(・∀・)イイ!
506禁断の名無しさん:04/04/09 01:26 ID:9pAG9Wkf
一青想(・∀・) イイ!
507禁断の名無しさん:04/04/09 03:22 ID:w+qEg8Rz
>>492
で、どうだった?
「OH MY LOVE」辺りには劣るけど「永遠」「時間の翼」辺りに比べると持ち直してると思う
508禁断の名無しさん:04/04/09 06:13 ID:QtxWD/Ih
age
509禁断の名無しさん:04/04/09 06:45 ID:eL+CvfqT
MUSE absolution。
史上最強3ピースバンド。
頼むからサマソニに来てくれ。
510(´・ω・`):04/04/09 19:50 ID:sO2PTd25
>>507
良かったと思うわ。シングル曲に強力なのが無いのか
アルバム曲もシングルカット並かは解らないけど、
捨て曲ってのは無かった。中村曲がなんか好きよ。

>>509
UK盤に付いてるDVDって、リージョンフリーだから
日本でも観られるんだよね。
腹立つのはメアリーJブライジのアルバム。
当初はDVD付き限定盤が出る予定だったのに頓挫して
今頃になってツアー記念で出るなんて…
511禁断の名無しさん:04/04/10 00:54 ID:TwBLh+iq
Beckのアルバムー
512禁断の名無しさん:04/04/14 12:02 ID:6DGFcXhU
ミスチル80万ってビクーリした。
513禁断の名無しさん:04/04/14 15:44 ID:TFjRJOL/
>>499

大塚愛のアルバム
思いのほか良かった!
514禁断の名無しさん:04/04/14 22:36 ID:QrNzo13h
大塚愛…売れてるから良いんだろうね。
曲一つ採ってみてもかなり手慣れた感じがする。桃ノ花ビラは好きだけど。
さくらんぼはHimawaRi時代の曲だから、個性はあったんだろうね。
同系統の星村麻衣はどうですか?
曲はあんまり強くないけど、ピアノが主張してて割と良かった。
515(・∀・)ニコプン ◆vg65UVz8JE :04/04/15 01:07 ID:Cng7PCHx
(・∀・)ミスチルイイヨーイイヨー
516禁断の名無しさん:04/04/18 17:00 ID:OnORMKbz
大塚愛
雨の中のメロディーはaikoそのもの。
pretty voice、GIRLYとかはちょっと幼すぎで無理しすぎ。
片想いダイヤルなんかが一番似合ってる気がするけど。
しゃぼん玉とAlways Togetherはちょっと失敗だね。
しゃぼん玉はまだ良い方だけど。

桃ノ花ビラは確かに良い。甘えんぼも良いけど。さくらんぼは・・・
517禁断の名無しさん:04/04/22 02:17 ID:DLDICLC3
愛子様のPIECE OF LOVE。これ最強
次点はWAG
518禁断の名無しさん:04/04/22 03:16 ID:wupSZcvO
過去ログをみていないからなんだけど
篠原美也子姐さんはないの?!
今は「everything is passing」が発売中よ。
519禁煙の名無しさん :04/04/22 15:51 ID:YS8E0m9w
>>518
たった今、届いたトコよ!
早く聴きたいわ、これからお仕事お仕事っと…

ライブ行ってみたいけど、田舎モンの私には
amazonだけが、命の綱
520(・∀・)ニコプン ◇vg65UVz8JE:04/04/22 22:51 ID:1i8QPyfw
シフクノオト(・A・)イクナイ
所詮カスチルだったぽ(・∀・)
521禁断の名無しさん:04/04/22 23:03 ID:GDlf8Gx+
エルレガーデン
(・∀・)イイ!!
522禁断の名無しさん:04/04/22 23:27 ID:flH9XEXO
フリートウッドマックのセイ・ユー・ウィル
とにかく泣いたアルバム
523禁断の名無しさん:04/04/22 23:49 ID:DLDICLC3
天野月子…凄まじく微妙な内用だった。俺には合わなかったよ
524禁断の名無しさん:04/04/25 19:30 ID:VPPLr4ZL
私は天野月子気に入ったわ。
シリアスとユーモアのバランスが良い感じ。

大塚愛も一緒にレンタルで聴いてみたけど・・・あまりのヒドさ
に閉口しちゃった。桃の花ビラは良かったのにねぇ・・・。
525禁断の名無しさん:04/04/25 19:49 ID:Yj1GSXkL
>>524
雨の中のメロディーだけは好きだったわ
526禁断の名無しさん:04/04/28 11:48 ID:/G7887l3
みんな何言ってんのよw
大塚愛のアルバムで一番の名曲は
石川大阪友好条約だわよw
527禁断の名無しさん:04/04/28 12:26 ID:v/8ehOHh
耳鼻科&精神科いってこい。
528(・∀・)ニコプン ◆vg65UVz8JE :04/04/30 00:17 ID:bGu1wPBq
>>520
マズキケヨ(・∀・)
529禁断の名無しさん:04/04/30 01:08 ID:n4JJuTfq
浅岡雄也『コトノハ』
FOV時代に近いサウンドで良かった
ただ詞が説教臭いというか宗教臭いというか…
坂井泉水、AZUKI七、牧穂エミ等に書かせていたBeingは正解だった
530禁断の名無しさん:04/05/04 09:07 ID:99DOr/86
ルーファス・ウェインライト「ウォント・ワン」(・∀・)イイ!
531禁断の名無しさん:04/05/05 15:07 ID:CvqekNHK
age
532禁断の名無しさん
musicology