神は存在するか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ディベートの達人
この世に神はいるのかいないのか?

肯定側と否定側とに分かれて議論しましょう
2禁断の名無しさん:03/09/10 00:26 ID:cgxVcoRV
キャミソール
3禁断の名無しさん:03/09/10 00:27 ID:rsjZN9Ag
いて欲しいけど、いないと思う。
神様は自分の心の中にいるもう一人の自分だから。
4う☆ん☆ち☆も☆り☆も☆り:03/09/10 00:27 ID:w1ZFwS/U
ザーメン
5禁断の名無しさん:03/09/10 00:28 ID:+ys18ASp
ギャル男やイケメン等二十代の男のパンツ顔写真付きで売ります在籍数は三十名ほど揃えてます必ずタイプが見つかるはずです興味ある方はメール下さい [email protected]
6禁断の名無しさん:03/09/10 00:28 ID:6qqJ8g1v
あら、オカマにはディベートはムリよ〜
7禁断の名無しさん:03/09/10 00:35 ID:N1OTXec/
神って何してる人?
8禁断の名無しさん:03/09/10 00:35 ID:/K02mg4k
666
9seku-su:03/09/10 00:36 ID:+vd1sLMU

            ∩_∩    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ( ´∀`)  < 世界にはもっと苦しんでいる人たちがいるわ!
        ⊂(  マ )つ  \_________
         /   /
        (_/_)
        ∩_∩      ∩_∩
      ( ´∀`)    ( ´∀`)
    ⊂(  ル )つ ⊂(  イ )つ
     /   /      /   /
     (_/_)     (_/_)
    ∩_∩                ∩_∩
  ( ´∀`)              ( ´∀`)
⊂(  ミ )つ           ⊂(  ミ )つ
 /   /                /   /
(_/_)               (_ /_ /

10禁断の名無しさん:03/09/10 00:39 ID:LzQ+tOW5
10ネ申
11禁断の名無しさん:03/09/10 00:48 ID:LhhE1zcp
早くデベートしなさいよ!このうすらトンカチ共が!
12禁断の名無しさん:03/09/10 00:49 ID:cgxVcoRV
薄らトンカチ略して ウストン
13禁断の名無しさん:03/09/10 00:52 ID:pAHdolvv
なんだ…救われないホモよ!って内容のスレかと思った。
まんまなワケね。
とりあえず同性愛とは関係ないわね。
14禁断の名無しさん:03/09/10 00:53 ID:KRVGTCJT
>1どうして神の存在に興味が出たの?
15seku-su:03/09/10 00:54 ID:+vd1sLMU
    /∵∴∵∴\
   /∵∴∵∴∵∴\
  /∵∴∴,(・)(・)∴|
  |∵∵/   ○ \|
  |∵ /  三 | 三 |  / ̄ ̄ ̄ ̄
  |∵ |   __|__  | < うるせー馬鹿!
   \|   \_/ /  \____
     \____/
16う☆ん☆ち☆も☆り☆も☆り:03/09/10 00:54 ID:w1ZFwS/U
神はね、おトイレにいるものと相場は決まってんのよ?
17禁断の名無しさん:03/09/10 00:56 ID:eAa3lWyH
>>11
うるさいわよ、このヒョーロクダマが!!
18Genova ◆CadizQAcOQ :03/09/10 01:01 ID:NVw1a89n
人の心の中に居ればいい
19禁断の名無しさん:03/09/10 01:04 ID:N1OTXec/
神って何してる人?
20(*゚ー゚)ようこ:03/09/10 01:06 ID:EQLEROnn
紙は精子をつくっているのよ
21禁断の名無しさん:03/09/10 01:07 ID:QRtecXGy
これ、読んでみて!

http://kowai.sub.jp/3/805.htm
22禁断の名無しさん:03/09/10 01:07 ID:N1OTXec/
精子は人間が作ってるんじゃないの?
23禁断の名無しさん:03/09/10 01:09 ID:B668KsWh
神はトイレに穴を開けるのよ。
24施錠確認:03/09/10 01:10 ID:NBHp7bgi
あら、神はいないわよ。明らかに。
25禁断の名無しさん:03/09/10 01:11 ID:+ys18ASp
ギャル男やイケメン等十代から二十代の男のパンツ顔写真付きで売ります(陰毛付き)在籍数は三十名ほど揃えてます必ずタイプが見つかるはずです興味ある方はメール下さい [email protected]
26禁断の名無しさん:03/09/10 01:11 ID:fcH1DmdX
あんだってぇ?


とんでもねぇ!!アタシャ神様だ!
27:03/09/10 01:12 ID:NYuskSZb
なんか呼んだ?
28禁断の名無しさん:03/09/10 01:13 ID:gZTTSBiZ
大自然そのものが神です。
空、大地、海、すべてが神なのです。
29禁断の名無しさん:03/09/10 01:15 ID:fcH1DmdX
あんだってぇ?


とんでもねぇ!!アタシャ神様だ!
30禁断の名無しさん:03/09/10 01:15 ID:B668KsWh
恥垢も神です
31(・∀・)ニコプン ◆vg65UVz8JE :03/09/10 01:17 ID:cWlt3RD0
(・∀・)ハレルヤ
32禁断の名無しさん:03/09/10 01:17 ID:pAHdolvv
オナニー画像スレにたま〜に現れるわね。
33禁断の名無しさん:03/09/10 01:19 ID:fcH1DmdX
あんだってぇ?


とんでもねぇ!!アタシャ神様だ!
34禁断の名無しさん:03/09/10 01:21 ID:N1OTXec/
ID:fcH1DmdX
神様に聞きます。神様は何をしているの?
35:03/09/10 01:22 ID:NYuskSZb
なんで呼んだの?

今なら何でも質問答えるけど? 

忙しいからちょっとね
36禁断の名無しさん:03/09/10 01:23 ID:+ys18ASp
ギャル男やイケメン等十代から二十代の男のパンツ顔写真付きで売ります(陰毛付き)在籍数は三十名ほど揃えてます必ずタイプが見つかるはずです興味ある方はメール下さい [email protected]
37:03/09/10 01:23 ID:NYuskSZb
・・・って違う神に質問してやがる

すねすね
38:03/09/10 01:24 ID:NYuskSZb
ちなみに漏れは今2chしてる
39禁断の名無しさん:03/09/10 01:24 ID:fcH1DmdX
あんだってぇ?



とんでもねぇ!!アタシャ神様だ!!
40禁断の名無しさん:03/09/10 01:25 ID:N1OTXec/
質問変えます。
神様は何をする人なの?
41:03/09/10 01:28 ID:NYuskSZb
学生 (゚o゚)
42唯物論者:03/09/10 01:30 ID:QhHePsmg
マジレスしてすいません。
最近、フォイエルバッハのキリスト教の本質と言う哲学書を読んでいますが神はいない、人間が想像した存在に過ぎないとの意見に賛同します
43禁断の名無しさん:03/09/10 01:31 ID:N1OTXec/
質問変えます。
神って何?
44禁断の名無しさん:03/09/10 01:32 ID:fcH1DmdX
あんだってぇ?


とんでもねぇ!!アタシャ神様だ!!
45唯物論者:03/09/10 01:32 ID:QhHePsmg
ヘーゲルは言うに
人間の道徳を守る役割を担うのが神です
46:03/09/10 01:33 ID:NYuskSZb
漏れ
47禁断の名無しさん:03/09/10 01:34 ID:N1OTXec/
>>42
俺も全てマジレスなので気にしないでください。
いる=存在じゃないの?
48禁断の名無しさん:03/09/10 01:36 ID:fcH1DmdX
とんでもねぇ!!アタシャ神様だ!!
49禁断の名無しさん:03/09/10 01:37 ID:N1OTXec/
質問を変えます。
神はいるべき存在なの?
50:03/09/10 01:38 ID:NYuskSZb
>>1はどのつもりで書いたのにゃ?

1 宇宙の創造主or無から物質を作り出せる存在
2 道徳的存在
3 人間を超越した超能力の持ち主
4 自己増殖する新たな生物を開発出来たらそいつはその生物にとって神
5 全然ちげ〜
51唯物論者:03/09/10 01:38 ID:QhHePsmg
唯物論を語る時、神と言えば必ず

疎外と言う言葉が
出て来ます

人間が神の存在を認めれば神によって疎外されます
52:03/09/10 01:40 ID:NYuskSZb
うん。漏れがいなくなるとみんな悲しむから >49
53禁断の名無しさん:03/09/10 01:40 ID:H+muHHC9
1って代理?
54う☆ん☆ち☆も☆り☆も☆り:03/09/10 01:40 ID:w1ZFwS/U
神さま、ちんちん見して下さい
55:03/09/10 01:42 ID:NYuskSZb
あ、そういう神も降臨するよね2chにはw
>犬
56禁断の名無しさん:03/09/10 01:45 ID:N1OTXec/
質問を変えます。
神って一つ?

>>51
その論では神は存在をしてるんだね。
57:03/09/10 01:47 ID:NYuskSZb
結構ウジャウジャいる
58:03/09/10 01:50 ID:NYuskSZb
ねむっ

あとは他の神に変わるわっ

最近は埼玉辺りでよくみるよ。神。
59禁断の名無しさん:03/09/10 01:50 ID:N1OTXec/
寝よう。

俺的結論。
「神」は代名詞の一つ。
60禁断の名無しさん:03/09/10 01:54 ID:6EFKfw2y
ブッシュ大統領は
連邦最高裁のゲイの
合法判決に不満らしい
キリスト教カトリックは特にゲイを否定している
そんな宗教拝めない
61禁断の名無しさん:03/09/10 02:38 ID:4fVOv3cs
神は存在しない。
もしいるというのなら証拠を見せろ



な 〜 ん だ 、 結 局 神 が い る っ て 

証 明 で き な い の か (ワラ



〔結論〕

ゆえに、神は存在しない。

=====終了=====

62う☆ん☆ち☆も☆り☆も☆り:03/09/10 02:39 ID:w1ZFwS/U
じゃあ存在しないと言う証拠を見しれ
63176*72*25@TOKYO:03/09/10 02:40 ID:cxrORu1j
神はいます
64ケシコウモリ:03/09/10 02:43 ID:WY92IzsI
神はこの人なら耐えれると思った人に試練を与えるらしいが、自殺者を増やすのがが神というなら悪魔さ。
65ケシコウモリ:03/09/10 02:45 ID:WY92IzsI
悪魔崇拝のシュミはないんでね、神など信じんよ。
66禁断の名無しさん:03/09/10 02:45 ID:t/RUFQmG
神なんて、いるわけないでしょ?
冤罪でつかまったメルボルンの人だってそうよ。

北朝鮮見れば分るわよ。こんな理不尽な事ってある?
国民や拉致された人がかわいそう。
67禁断の名無しさん:03/09/10 02:45 ID:QYzrAIlO
エコエコアザラク
エコエコザメラク
68禁断の名無しさん:03/09/10 02:46 ID:4fVOv3cs
>>62
いくら反論できなくなったからといって
質問を質問で返さないで下さい
もしいるというのなら証拠を出して下さい
たったそれだけのことですよ
神がいるという証拠を出せるのか、出せないのか、

イ エ ス か ノ ー か 、 ど っ ち で す か (ワラ
69禁断の名無しさん:03/09/10 02:48 ID:6EFKfw2y
ゲイを否定する
宗教なんぞいらない
神なんて無くても
差別のない社会にしたい
70う☆ん☆ち☆も☆り☆も☆り:03/09/10 02:48 ID:w1ZFwS/U
(ワラ って言われてもねー・・・
71う☆ん☆ち☆も☆り☆も☆り:03/09/10 02:51 ID:w1ZFwS/U
(マラ
72禁断の名無しさん:03/09/10 02:52 ID:6EFKfw2y
神にお参りして
今年もお米が豊作で
ありますように

などと願いをかけても自然環境が冷夏になれば米は凶作だ

神に願いをかけて
実現するなら
気楽な社会だな
73(*゚ー゚)ようこ:03/09/10 02:53 ID:EQLEROnn
what if god was one of us?
74う☆ん☆ち☆も☆り☆も☆り:03/09/10 02:54 ID:w1ZFwS/U
群ようこ(マラ
75禁断の名無しさん:03/09/10 02:58 ID:PTGhjUsU
「神」が人間の観念によって生み出されたものだとしよう。

だが、
・神は完全な存在である
・人間は不完全な存在である

と認めた(仮定した)場合、

‘不完全なものから完全なものは生まれない’ので、

神は人間の観念による産物ではないということになる(出駆る戸)




だれか、30代でナイト行く人いる?

76う☆ん☆ち☆も☆り☆も☆り:03/09/10 03:01 ID:w1ZFwS/U
個人的には願いを叶えたり罰を与えたりする神はいないと思うけど、
宇宙の摂理そのもの、みたいな神はいるような気がする
77(*゚ー゚)ようこ:03/09/10 03:01 ID:EQLEROnn
What if God was one of us?
Just a slob like one of us
Just a stranger on the bus
Tryin' to make his way home?
78禁断の名無しさん:03/09/10 03:05 ID:7ThmZyKB
形ないものとして存在すればいいと思うけど。

キリストが神じゃない事は確かね。

>>77 誰の歌だっけ?
79禁断の名無しさん:03/09/10 03:11 ID:9gJ8bET+
>>76
飛來犬ってマトモなことも書くのね・・・
80禁断の名無しさん:03/09/10 03:12 ID:9gJ8bET+
>>75

81禁断の名無しさん:03/09/10 03:19 ID:tee0oLso
名前が存在する時点である意味存在する訳だけどね。
82禁断の名無しさん:03/09/10 03:22 ID:QYzrAIlO
>>81
それが真実ならzeroは存在するのだろうか?
83禁断の名無しさん:03/09/10 03:30 ID:SW8rZw65
私は神の真理より、科学の実験や検証、人類が築いてきた民主政治を信じる

宇宙は神が支配するしないにかかわりなく、毎日存在している

神のさじ加減ひとつで変わる世界なら、あらゆる法則や学問なんて要らないね。
何しろ神が決めるのだから。
84禁断の名無しさん:03/09/10 03:33 ID:QwjdoHMc
今日の都内の雰囲気おかしかったね
85禁断の名無しさん:03/09/10 03:43 ID:LzQ+tOW5
85ネ申
86禁断の名無しさん:03/09/10 03:50 ID:fcH1DmdX
ああ?あんだってぇ?


あんだってぇ?


あんだってぇ?


とんでもねぇ!!アタシャ神様だぁ!!
87禁断の名無しさん:03/09/10 03:54 ID:NLWkH5I9
>>77
ジョーンオズボーンの歌ね。いい歌だわ。

神の名の下で人間は殺し合うのよ。
88禁断の名無しさん:03/09/10 04:40 ID:LzQ+tOW5
ネ申あげ
89禁断の名無しさん:03/09/10 15:49 ID:3vVAzrb4
神は存在しない。
もしいるというのなら証拠を見せろ。





な 〜 ん だ 、 結 局 神 が い る っ て 

証 明 で き な い の か (ワラ





〔結論〕

ゆえに、神は存在しない。

=====終了=====

90禁断の名無しさん:03/09/10 17:00 ID:NYuskSZb
神は存在汁。
もしいないというのなら証拠を見せろ。





な 〜 ん だ 、 結 局 神 が い な い っ て 

証 明 で き な い の か (ワラ





〔結論〕

ゆえに、神は存在 汁。

=====終了=====
91禁断の名無しさん:03/09/10 17:07 ID:NYuskSZb
有機体でもそうでなくてもいいけど、、、

人間が遠い未来にもし自己増殖し、環境に合わせて進化できる
機械とかを創れたとしたら、その機械共は人類が絶滅した後も
人間を「神」として崇めてくれるのかにゃあ?

すんごい デッカイさいずの赤ちゃんがいて、その子の使ってる
箱庭的おもちゃの一部がこの宇宙だったら嫌だなぁ。

な〜んて。
92禁断の名無しさん:03/09/10 17:11 ID:6qqJ8g1v
>>91
鈴木光司の世界、ね。
93禁断の名無しさん:03/09/10 17:13 ID:NYuskSZb
作家?? ちらないの 無知でゴメソ 涙
94禁断の名無しさん:03/09/10 17:18 ID:ZCrY2Izn
オズラさんの頭上には神は存在しない
95禁断の名無しさん:03/09/10 17:31 ID:6qqJ8g1v
>>93
そう、『リング』のあの人よ。

===以下ネタバレ注意!===

あなたが91の最後に書いていたのと同様の構造が、
シリーズ三作目『ループ』で言及されてるのよ。
96禁断の名無しさん:03/09/10 20:02 ID:OjnxMMbc
>>90
いくら相手ディベーターの完璧なロジックに反論できなくなったからといって
質問を質問で返さないで下さい
そんなのは単なる強弁じゃないですか
もし神がいるというのなら肯定側が証拠を出して下さい
たったそれだけのことですよ
神がいるという証拠を出せるのか、出せないのか、




イ エ ス か ノ ー か 、 ど っ ち で す か (ワラ
97禁断の名無しさん:03/09/10 20:12 ID:tee0oLso
お前何回ループする気だよ(藁
98禁断の名無しさん:03/09/10 20:14 ID:OjnxMMbc
>>97
神がいるという証拠を出せるのか、出せないのか、














「 イ エ ス 」 か 「 ノ ー 」 か 、 ど っ ち で す か (ワラ

99禁断の名無しさん:03/09/10 20:16 ID:eMe5rp2g
というか>>90は「汁」の使い方を勘違いしてると思われ
100禁断の名無しさん:03/09/10 20:18 ID:/K02mg4k
以外に人気ね
101禁断の名無しさん:03/09/10 20:20 ID:stgwHpEx
で神って何する人なんですか?
102禁断の名無しさん:03/09/10 20:26 ID:LAqifPTP
神は教祖に支配されます

教祖は神の代理、お告げ、お筆先、預言と称して信者からカネを納付させたり、選挙活動をさせたり、近年はテロ指令まで出します
103禁断の名無しさん:03/09/10 20:38 ID:tee0oLso
神がいるという証拠が無い→神が居ない事の証明には成らないんだけども。

ついでに言えば数学の世界ですら
証明することの出来ない命題が存在する
という事は証明済みなんだけど。
104禁断の名無しさん:03/09/10 21:01 ID:OjnxMMbc
>>103
神がいるという証拠を出せるのか、出せないのか、














「 イ エ ス 」 か 「 ノ ー 」 か 、 ど っ ち で す か (ワラ

105禁断の名無しさん:03/09/10 21:14 ID:tee0oLso
はいはい。
「 ノ ー 」

で?
OjnxMMbcは神がいないという証拠を出せるのか?
106禁断の名無しさん:03/09/10 21:52 ID:dOpvsgri
「悪魔の証明」という言葉がある。
世の中に存在しない事物を「ない」と証明することである。
論理的に困難で証明のしようがなく、現実的に不可能であることの比喩として使われている。
ゆえに、<なかった>と証明することはできない。
だってそれは<悪魔の証明>だからね。
107禁断の名無しさん:03/09/10 22:13 ID:xVmPPPIo
ユダヤ教、キリスト教、イスラム教はそれぞれ、旧約聖書を
共通の聖典としている。しかし互いにいがみ合い殺し合いの
歴史が続いている。

これは、

神が人間のありように関与しない超絶した存在
人間に破滅をもたらす悪しき存在
人間が生んだ妄想

のうち、どれかではないのか。

少なくとも宗教の形で人間が神を信奉しようが、
人間を愛し保護する存在ではない。
108禁断の名無しさん:03/09/10 22:16 ID:BLowyIOG
>>106
「事実の不存在の立証」とは、
「ない」と主張する者が、実際にないことを証明することである。
そんな事態を、その証明の困難さから人は「悪魔の証明」と呼ぶ。
裁判やディベートでは、公平の見地から「ある」と主張する側がその事実を立証することになっている。
109禁断の名無しさん:03/09/10 22:16 ID:Qr2Ak915
神様はいるんじゃない?


と、中学のときからミッションスクールでキリスト教を叩き込まれた私は思ってしまう。
でも、みんなが思うような「寛容な神様」ではないのよね、キリスト教の神様。
だから、仮に想像を絶するような不幸な状況があったとして、
「こんなに不幸だなんて神様はいないんだ!」ってのは、ちょと違う。
110禁断の名無しさん:03/09/10 22:22 ID:xVmPPPIo
>>109

ハルマゲドンで異教徒を殺戮し、信者のみを
神に隷属させる。
キリスト教の教義。
111禁断の名無しさん:03/09/10 22:23 ID:tzbEIZue
旧約聖書って誰が作ったの?
112禁断の名無しさん:03/09/10 22:24 ID:xVmPPPIo
旧約聖書

神の逆鱗に触れた異教徒は、現代の核兵器に相当する
圧倒的力によって無差別殺戮された。
113禁断の名無しさん:03/09/10 22:25 ID:w+ph43SU
ガネーシャを信仰してます。
114禁断の名無しさん:03/09/10 22:27 ID:Y3rh4Rfb
 
115禁断の名無しさん:03/09/10 22:28 ID:B1SIGkES
>>105
ウンチマンは存在する。
もしいないというのなら、
ウンチマンがいないことを証明しろ。








な 〜 ん だ 、 

結 局 ウ ン チ マ ン が い な い っ て 

証 明 で き な い の か (ワラ





〔結論〕

ゆえに、ウンチマンは存在する。

=====終了=====
116(・∀・)ニコプン ◆vg65UVz8JE :03/09/10 23:07 ID:vhgUDd67
そして宗教話に落ち着いてゆくのか(・∀・)
117禁断の名無しさん:03/09/10 23:09 ID:F320bydN
神が本当に居るのなら、
なんでオレとアイツを別れさせたのか問いただしたい。
118禁断の名無しさん:03/09/10 23:13 ID:KS7/soQZ
いるわけないだろ!!
119禁断の名無しさん:03/09/10 23:14 ID:D3vYSVqO
なんであたしがホモになったのか、うちの両親に説明もして欲しいわ!
120禁断の名無しさん:03/09/10 23:33 ID:Qr2Ak915
>>117
神様があんたらをずっとイチャイチャさせてあげるほど優しい方だと思ってるわけ?


あなたが神様になったら、世界中の恋人を幸せにできるというのかしら?
そんなことしないでしょ。人の不幸って楽しいものだもの。
121禁断の名無しさん:03/09/11 00:01 ID:gKFC07lZ
常識で考えて、ウンチマンはいないだろ
122禁断の名無しさん:03/09/11 02:59 ID:z+ZlKnjZ
アタシね、むかーし、神とか悪魔って、
もしかして方向の名前なんじゃないかって考えた事があるの。
+と-とか、陰と陽とか、そんな感じの。
例えば上の方向ってあるし、相対的にそれよりももっと上ってある方とかってあるんだけど、
でも究極の上というか、絶対的な上っていうか、「上」っていう存在はない訳じゃない?
そんな感じで、より神に近い方向はあるけど、神って存在は無いんじゃないかしら?って。
幸せと不幸とか、善と悪とかみたいにね。
同じ事考えた人ってきっと昔っからいたんだろうとは思うけど、
でもこれ、誰にも入れ知恵されずに一人で思いついたアタシって、
自分でちょっとすごいと思うの。w
123122:03/09/11 03:03 ID:z+ZlKnjZ
あ、別にアタシ、特にこれといって
決まった宗派の宗教(仏教とかイスラム教とかその他諸々含めて)を
信仰してるって訳ぢゃないんだけどね。
124禁断の名無しさん:03/09/11 03:06 ID:sq4uf3gz
2番線に〜 各駅停車〜 神方面行きが〜参りま〜す
125禁断の名無しさん:03/09/11 03:09 ID:Fqa3LLVB
神方面行き、快速はありますか〜?
126禁断の名無しさん:03/09/11 03:11 ID:sq4uf3gz
ございません〜 危ないですから〜
白線の後ろに〜 あ 下がって〜
あ お待ち下さい〜
127禁断の名無しさん:03/09/11 03:12 ID:Fqa3LLVB
あ〜ん 待てない 逝っちゃうぅ〜
128禁断の名無しさん:03/09/11 03:13 ID:1GE8SCMM
神の定義は何なのかによるんじゃない?
この世界の創造主であり絶対的存在である、みたいなのを論じてるのかしら?
129禁断の名無しさん:03/09/11 03:13 ID:4vuNzaPj
>>122
誰にも入れ知恵されず、って言い切れる所が傲慢ね。
ほんとに誰にも入れ知恵されない状況で
はたして人間に「知性」なんてあるのかしら?
130禁断の名無しさん:03/09/11 03:15 ID:5vMoY3HZ
まぁ、でも、私たち生物がこの世界にこうして存在している、ってことが既に神秘よね。
原始地球の生命のスープ状態の海から、偶然に偶然が度重なってたまたま単細胞生物が生まれて、それが人間に進化しました〜
って言われても、不思議すぎるもの。
131禁断の名無しさん:03/09/11 03:16 ID:Fqa3LLVB
>>128
だよね、日本にはイパーイ「神さま」いるし(w
ハッテン便所にもな(w
132:03/09/11 03:39 ID:mrq0Lw2W
でもね
禿げは神様から見放された人たちなの・・・
133禁断の名無しさん:03/09/11 03:54 ID:/PEsuWCi
日本では神の定義が曖昧、従って存在するかどうかも曖昧。
でも、「神は存在する」という前提ですべてのことが成り立っている
民族、国家も非常に多数。先進国を含めて。
この違いはいったい何?

134禁断の名無しさん:03/09/11 03:56 ID:bba9NSqr
>>130
そうよね。40億年という気の遠くなるような時間の果てに人間が登場したわけだけど、
これだってまだ進化の途中なんだから、いつかは次の高等生物に取って代わられて絶滅
するわけじゃない? そう考えるとアタシたちが生きてる時間なんてほんの一瞬、もう
やりたいことやって遊びまくったってイイじゃない!!って気になるわよね。
135禁断の名無しさん:03/09/11 03:58 ID:jmupM0eL
悔い改めれば、きっと禿げもなおりますわ シスター葵。
136禁断の名無しさん:03/09/11 04:21 ID:muvk2SFt
禿は神が与えた魅力の一つよ。
それをバーコードで隠そうなんて、異端よ。
137禁断の名無しさん:03/09/11 04:32 ID:jmupM0eL
バーコード魔女なんて異端審問にかけるべきよ!
138禁断の名無しさん:03/09/11 04:49 ID:5vMoY3HZ
いいえ、バーコードこそが、生命の神秘よ。
全人類がたどる進化の最終形態…それがバーコードなの。
神のおぼしめしよ…これもすべて計画どおり。
139禁断の名無しさん:03/09/11 04:53 ID:jUmaDkcj
神は存在するか?って
私はこうやって元気で2ちゃんでひきこもっていますよ!
140禁断の名無しさん:03/09/11 04:55 ID:Js5eTUj7
そういえば、「バーコード禿げには黄金分割とフィボナッチ数列が隠されてる」
という説をオーストラリアの神学者が唱えていたわ。
141 :03/09/11 05:12 ID:Da3ksckZ
結局ディベートになってないと思うのは私だけかしら?
142禁断の名無しさん:03/09/11 06:01 ID:5vMoY3HZ
>>141
そもそもディベートになるような議題じゃないと思うのは私だけかしら?
「信じる」「信じない」なんて個人の勝手だし、「いる」「いない」って議論も結論なんて出しようがない。

「カレーライスが好きか、嫌いか」って議論してるようなもんよ。
143禁断の名無しさん:03/09/11 07:06 ID:2zdqH+hB
カレーライス好きよ。
144禁断の名無しさん:03/09/11 07:30 ID:F+QY5VkC
神は存在しない。
もしいるというのなら証拠を見せろ。








な 〜 ん だ 、 結 局 神 が い る っ て 

証 明 で き な い の か (ワラ





〔結論〕

ゆえに、神は存在しない。

=====終了=====

145禁断の名無しさん:03/09/11 07:34 ID:5vMoY3HZ
まぁ、神の存在証明なんて「人の心は存在するか」ってのと同じレベル。
証明できっこないわ。逆に、否定もできっこない。
ていうか「この世界は5分前に突然あらわれた」ってことさえ否定できないのよ。
146禁断の名無しさん:03/09/11 07:36 ID:F+QY5VkC
>>145
ウンチマンは存在する。
もしいないというのなら、
ウンチマンがいないことを証明しろ。








な 〜 ん だ 、 

結 局 ウ ン チ マ ン が い な い っ て 

証 明 で き な い の か (ワラ





〔結論〕

ゆえに、ウンチマンは存在する。

=====終了=====
147禁断の名無しさん:03/09/11 07:38 ID:2zdqH+hB
????????
?????????????????
 
 
 
 
 
 
 
? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? 
 
? ? ? ? ? ? ? ? ???
 
 
 
 
????
 
????????????

=====??=====

148禁断の名無しさん:03/09/11 07:41 ID:Jw04I2WF
>>146
ウンチマンは存在しない。
もしいるというのなら証拠を見せろ。








な 〜 ん だ 、 結 局 

ウ ン チ マ ン が い る っ て 

証 明 で き な い の か (ワラ





〔結論〕

ゆえに、ウンチマンは存在しない。

=====終了=====

149禁断の名無しさん:03/09/11 07:54 ID:muvk2SFt
私が神ですが何か?
150禁断の名無しさん:03/09/11 07:54 ID:2zdqH+hB
べつに。
151禁断の名無しさん:03/09/11 07:58 ID:qgocGPpo
神様ってキリスト教で言う神様かすら?
新興の主対象は、宗教によってかなり違うようだわ。
仏教だと仏・菩薩。要するに世界を悟った人だけ極楽浄土で仏になる。菩薩はその前段階。
神道だと神。何とかノミコトとかオオテラス・オオミカミとか。日本列島を造った人とされる。
キリスト教ではキリスト(三位一体)。全知全能。世界を創造したとされる。
イスラム教ではアッラー。神の言葉を預かる預言者。
他にも多くあるけど。神なんていてもいなくってもどうでもいいわ。
あたしは悟って自分自身仏になりたいわ。
152禁断の名無しさん:03/09/11 08:00 ID:w1eTDqTC
PGG
153禁断の名無しさん:03/09/11 08:04 ID:muvk2SFt
悟りをひらくのは大変よ。ハテーンの先なにが見えてくるのか確かめるために今日もハテーンの毎日。
154禁断の名無しさん:03/09/11 08:06 ID:doWXxNIy
買い物かごを持って、スーパーに出掛ける神様


神様のお使い
155禁断の名無しさん:03/09/11 08:07 ID:muvk2SFt
↑12点
156禁断の名無しさん:03/09/11 08:08 ID:doWXxNIy
この世に神はいるのか いらないのか?

肯定側と否定側とに分かれて議論しましょう
157禁断の名無しさん:03/09/11 08:13 ID:muvk2SFt
イケてるガチムチの神様ならいるわぁ。ガリキモならいらな〜い。神もルクース大事よ!
158禁断の名無しさん:03/09/11 08:56 ID:5vMoY3HZ
>>157
あんたが女神に見えてきたわ。
159禁断の名無しさん:03/09/11 09:27 ID:Vji8R2te
信じる信じないはまあ個人の自由なんでしょうけど、冷静に考えれば、神なんて
人間の創造物であることは明らかだと思うわ。昔、大学のトイレで

「空想(糞)と思考(しっこ)の後で神(紙)に見放されたら、自分の手で
運(うん)を掴め!」っていう落書きを見たわ。
160禁断の名無しさん:03/09/11 09:38 ID:muvk2SFt
>>158
あら、素敵なこと言ってくれるじゃないの。
ご褒美に女神スペシャルフェラをしてさしあげるわぁ。
って俺は女神っつーか、バリタチなんだけどな〜。
161禁断の名無しさん:03/09/11 09:46 ID:5vMoY3HZ
>>159
確かに「神様が自分に似せて人間をつくった」なーんて話は信じちゃいないわ。
でも、この世界が存在する、って事実に何かしらの「意思」を感じなくもないのよね〜。
やだ、別に宗教に走っちゃったわけじゃないのよ。
でも、自然科学を突き詰めていくと、どうしても「神」のような概念にたどり着いてしまうらしいわね。

>>160
んふ、私もタチだわ。女神同士で仲良くしましょう。
162禁断の名無しさん:03/09/11 09:49 ID:Vji8R2te
「意思」っていうのが、物理法則を人間か勝手に人格化しているように私には
思えるわ。
163禁断の名無しさん:03/09/11 09:59 ID:5vMoY3HZ
>>162
法則そのものが「意思」ってよりも、法則が存在することが「意思」って感じなのよ。

神様がヒゲ生やして後光なんか差してて、人間の姿かたちしてるって思うから違和感感じるのよ。
そりゃ、そんな人物存在するわけないわ〜。
164禁断の名無しさん:03/09/11 10:07 ID:Vji8R2te
じゃあ、それを神と呼ぶ必然性ないじゃないの?
165禁断の名無しさん:03/09/11 10:09 ID:5vMoY3HZ
>>164
あら、呼び方なんて関係ないでしょ?
概念の問題なんだから。
166禁断の名無しさん:03/09/11 10:15 ID:beEKThyk
「神は死んだ」と言った偉大な哲学者を知っていますか?その名は






    よしお
167禁断の名無しさん:03/09/11 11:29 ID:pb8Q5Xc2
よしお LOVE
168禁断の名無しさん:03/09/11 13:00 ID:HnG0mfSW
よっすぃー萌え
169禁断の名無しさん:03/09/11 18:53 ID:muvk2SFt
あら私に後光がさしてるわ!
やっぱり私は神になったのね!
八年間もジムに通ったからよね。
170禁断の名無しさん:03/09/11 19:07 ID:PAsLL14k
おめでとうございます。
六道輪廻の輪から解脱された様ですね。
決して夕日が頭上で反sh(ny
171禁断の名無しさん:03/09/11 21:13 ID:gcXQ9Llu
169は ただのハゲおやじだべ
172禁断の名無しさん:03/09/11 21:27 ID:zV4jOehA
みなさんは遠藤周作の『沈黙』(新潮文庫)、読まれたかしら?

鎖国時代、キリシタン禁制の実態を探りに密航してきた、
ひときわ信仰心の篤いポルトガル人宣教師の物語なんだけど、
まあ何だかんだの末に彼は捕まっちゃって、凄絶な精神的
拷問の果て、最終的には棄教を余儀なくされちゃう、って話なのよ。

あたしは特定の信仰を持っているわけじゃないけど(わけじゃない
から?)、何だか「ただただ唖然呆然」って感じだったわ。
弾圧側も、そしてもちろん宣教師自身についても、「何が彼を
そこまでさせるのか」、みたいな。(抽象的でゴメンなさいね。)

このスレを覗きに来ちゃった人で、未読の方がいたら、
ぜひご一読をお勧めするわ。
173禁断の名無しさん:03/09/11 22:19 ID:pb8Q5Xc2
ウンソマソならいますよ。
さっきニュー速板に来てました。
174禁断の名無しさん:03/09/11 22:20 ID:pb8Q5Xc2
○ウンチマソ
×ウンソマソ

えへっ
175禁断の名無しさん:03/09/11 22:39 ID:M42eYNhH
神の祖はスバリ、
ま ん こ
原始宗教は生命を生み出す源とされたまんこ崇拝から始まった。
176禁断の名無しさん:03/09/11 22:47 ID:98fqMbi0
神は存在した。
が、神は死んだ。
177禁断の名無しさん:03/09/11 23:38 ID:4vuNzaPj


わたしはアルファであり、オメガである。
最初の者であり、最後の者である。
初めであり、終りである。


178禁断の名無しさん:03/09/11 23:59 ID:muvk2SFt
棟田くんに後光がさしてたわ。
179クロ:03/09/12 00:02 ID:h6bflfkz
神様は俺の中にいるみたいだよ
180禁断の名無しさん:03/09/12 00:04 ID:LWcYD2vU
↑あなた 頭悪いでしょ?
181クロ:03/09/12 00:06 ID:h6bflfkz
割と悪いよー
182禁断の名無しさん:03/09/12 00:13 ID:mzzIDsEC
オメガとはオメコのニオイである。
183禁断の名無しさん:03/09/12 00:21 ID:vkdDHvD/

わたしはアル中であり、ワキガである。
最初の者でも、最後の者でもない。
始まりがあれば必ず終わりがある。
184禁断の名無しさん:03/09/12 00:39 ID:m9+y9XD9
さっき薬を飲みました。神様に会いに行ってきます。
185おすすめ本:03/09/12 00:54 ID:8gddsYfH
神の生物学 アリスター・ハーディ
ttp://www.isis.ne.jp/mnn/senya/senya0313.html

意識の進化と神秘主義 セオドア・ローザク
ttp://www.isis.ne.jp/mnn/senya/senya0366.html

草木虫魚の人類学 岩田慶治
ttp://www.isis.ne.jp/mnn/senya/senya0757.html

地球幼年期の終わり アーサー・C・クラーク
ttp://www.isis.ne.jp/mnn/senya/senya0428.html
186禁断の名無しさん:03/09/12 00:58 ID:6V7FJjnW
神が日本に君臨するのはあと2,3日後。名古屋から。
187禁断の名無しさん:03/09/12 08:28 ID:m9+y9XD9
↑名古屋のどこよ?
188禁断の名無しさん:03/09/12 08:29 ID:6V7FJjnW
大曽根。
189禁断の名無しさん:03/09/12 15:11 ID:zxVJ3Tw+
神は存在しない。
もしいるというのなら証拠を見せろ。













な 〜 ん だ 、 結 局 神 が い る っ て 

証 明 で き な い の か (ワラ





〔結論〕

ゆえに、神は存在しない。

=====終了=====

190クロ:03/09/12 16:19 ID:h6bflfkz
存在することが証明できない=存在しない

というのはロジックとして間違ってはいないだろうか
191禁断の名無しさん:03/09/12 16:26 ID:J9cCaYSI
コピペ厨にそんなむずかしいこと言っても・・・
192禁断の名無しさん:03/09/12 16:31 ID:rPnyLws4
南無妙法蓮華経
193禁断の名無しさん:03/09/12 18:09 ID:lGJvaakB
>>189 どこに目をつけてるの?
    その辺にあふれかえってるだろw <神
194禁断の名無しさん:03/09/12 18:17 ID:LI9J7bAG
>>190
ウンチマンは存在する。
もしいないというのなら証拠を見せろ。








な 〜 ん だ 、 

結 局 ウ ン チ マ ン が い な い っ て 

証 明 で き な い の か (ワラ





〔結論〕

ゆえに、ウンチマンは存在する。

=====終了=====
195禁断の名無しさん:03/09/12 18:20 ID:643gzsWS
神が存在してなければ気を失った時
生き返れないよな
会社行って人の顔みたらホッとしたよ
196禁断の名無しさん:03/09/12 18:29 ID:LQqgLLYe
無信仰の俺の世界には神は存在しない。が
信仰のある人の世界には神は存在するのだろう。
197禁断の名無しさん:03/09/12 18:41 ID:LI9J7bAG
信仰の無い人の世界にはウンチマンは存在しないのだろう。が
信仰のある俺の世界にはウンチマンは存在する。
198禁断の名無しさん:03/09/12 18:55 ID:bIEdrdX+
「神」という言葉の本当の意味とは違うんだろうけど
(あたす信仰とか宗教には興味ないの)
あたす場合は愛した人が神さまになるのよーー!!















でもーーー、愛し合ったあと、神さまじゃなくなる気がするわ…。
199禁断の名無しさん:03/09/12 18:59 ID:bIEdrdX+
やあね〜。間違えたわよ!!そんなあたすは198よ。
>あたす場合は愛した人が神さまになるのよーー!!

あたす「の」場合は愛した人が神さまになるのよーー!!
に訂正よ。うっかりだったわ。さ、参りましょ!!
200:03/09/12 19:50 ID:OYAJBoil
カリ様の間違いじゃないの〜

     あら失礼、お下品で・・・
201禁断の名無しさん:03/09/12 20:02 ID:+qfzPePU
八百万の神様がいる国なんだからどうだっていいでしょ。
PCの神様にキーボードの神様、更に電子接点の神様とかマウスボールの神様もいるのかしらね(w
202禁断の名無しさん:03/09/12 20:31 ID:LI9J7bAG
あれ?ウンチマンネタを出されたら

黙 り こ く っ ち ゃ っ た 肯 定 派 (ワラ
203禁断の名無しさん:03/09/12 21:10 ID:lGJvaakB
?? 意味わかんない ウンチマンが存在するからなんだっていうの?

あなたの中に確実にウンチマンは存在するんでしょうけど・・・

わたしには・・・  興味ない w
204禁断の名無しさん:03/09/12 21:11 ID:3wjSqiuW
>>201
あら、私には見えるわよ、マウスボールの神が…
205禁断の名無しさん:03/09/12 21:16 ID:lGJvaakB
あっ ウンチマンって実在するキャラなのね・・・

検索して知ったわぁ 無知でゴメソ

でも やっぱり・ ・ ・ 興味ないw
206禁断の名無しさん:03/09/12 21:24 ID:LQqgLLYe
ていうか、みんな素でどうでも良かっただけだと思うんだけど...ウンチマン
返しとしても面白くないし...
207禁断の名無しさん:03/09/12 22:44 ID:DvyIsbLB
だから、神の定義があいまいになっているから、議論できないんだってば。

1.日本的”神”
  人間の力が及ばない大きなものを神と言う。
  それが意志をもっているかは関係ない。「意志をもっている気がする」だけで十分。

2.一神教の”神”
  道徳を規定するために、絶対者を仮想しているわけだから、居るか居ないかは関係ない。
  ”居る”と信じることが大事。
  そして、その道徳を信じている人がいる限り、”居る”

いずれにせよ、日本人が「神様なんて居るわけないじゃん」と言うときに想定している神。
すなわち、人間の姿をしていて、超能力を持っていて、不老長寿である存在は、地上には存在しないね。
いるとすれば、人の心でしょ。
208禁断の名無しさん:03/09/12 23:26 ID:m9+y9XD9
総入れ歯のおじいさまは神よ!
くわえられたときのあの快楽は、人間業ではないもの…。
209施錠確認:03/09/12 23:30 ID:MQHT6Wne
>>208 そういうことなら・・・
一昨日は上野に 
昨日は目白に
神は存在しましたわ。
210禁断の名無しさん:03/09/12 23:52 ID:LI9J7bAG
神は存在しない。
もしいるというのなら証拠を見せろ。













な 〜 ん だ 、 結 局 神 が い る っ て 

証 明 で き な い の か (ワラ


〔結論〕

ゆえに、神は存在しない。

=====終了=====
211禁断の名無しさん:03/09/13 00:18 ID:ZgMzylGu
北朝鮮にもう他に拉致被害者は存在しない。
もしいるというのなら証拠を見せろ。

な 〜 ん だ 、 結 局 被 害 者 が い る っ て 

証 明 で き な い の か (ワラ

〔結論〕
ゆえに、北朝鮮に拉致被害者は存在しない。
=====終了=====
212禁断の名無しさん:03/09/13 00:30 ID:bU//u6d4
日本の神様にはもって頑張って欲しいわ。
一人でも多くの拉致被害者を早く救って!
今日、在日に与えられた天誅は痛快だったわ。
213禁断の名無しさん:03/09/13 00:33 ID:f/bPttw4
日本的意味における神ならどこにでもいるわよ。なんて思うわ。
逆に、この地球で主流の一神教の神っていないと思うわけ。
あたしも長年誤解していたけど、
神といえばキリスト教のような神様を想像しがちじゃない。
そういう決め付けからは卒業すべきかもなんて思った今日この頃でした。
勝手な感想文ごめんあそせ。
214禁断の名無しさん:03/09/13 00:41 ID:hFjkOV76
>>210
だから〜〜
いないと言うことも証明できないんだってば〜〜
215禁断の名無しさん:03/09/13 00:47 ID:iPWde4cj
>>214
それがどうしたの?
早く神がいることを証明しろよ


いくら証明できないからって強弁使うなよ(ワラ
216禁断の名無しさん:03/09/13 00:51 ID:UMXumPpx
神がいることを証明しろというと
なぜかいつも神がいるという証拠を出さずに「いないことを証明しろ」と
質問を質問で強弁するのはなぜだろう(ワラ

今までにいるという証拠を出した人は一人もいない
なぜ証明しないんだ?
簡単だろう
証拠を出せば一発じゃないか
217禁断の名無しさん:03/09/13 00:56 ID:UMXumPpx
神は存在しない。
もしいるというのなら証拠を見せろ。













な 〜 ん だ 、 結 局 神 が い る っ て 

証 明 で き な い の か (ワラ



〔結論〕

ゆえに、神は存在しない。

=====終了=====

218ミンク:03/09/13 00:58 ID:9TYjdCPm
犯されてる時超神降りてくる
219禁断の名無しさん:03/09/13 00:59 ID:UMXumPpx
>>214
ウンチマンは存在する。
もしいないというのなら証拠を見せろ。








な 〜 ん だ 、 

結 局 ウ ン チ マ ン が い な い っ て 

証 明 で き な い の か (ワラ





〔結論〕

ゆえに、ウンチマンは存在する。

=====終了=====
220禁断の名無しさん:03/09/13 00:59 ID:LkWrGU+v
>>216がこの世に存在している証拠を提示してほしいわ。

ほら、証拠なんてないでしょ?
その書き込みをしている人間が、本当の>>216とは限らない。
221211:03/09/13 01:01 ID:ZgMzylGu
実際いるのに証明の出来ないものなんていくらでもある。
北の拉致被害者だって絶対まだまだ居るっしょ。

でもって、神の居る証拠・・・どういう神を言うかによる。
奉られてる日本の神なら ご近所の神社に逝ったりすれば
確認可能かと思われます。 ここで写真等をUPすれば証拠
になるのかな? 合成とか言われても困るけどw
面倒だからしないけど 証明するまでもなく存在しています。

人の能力を超えた力で人間や自然界の流れを統治している
ような神ならいないと思うけど。
222う☆ん☆ち☆も☆り☆も☆り:03/09/13 01:05 ID:NkMtrCzs
神が222ゲット
223ちなみに:03/09/13 01:07 ID:ZgMzylGu
>>肯定派へ「存在を証明しろ」と連呼されている方へ

いわゆる人を超越した絶対的な神の存在を肯定してる人自体
このスレッドに居ないようにも思えるのですが…
見えない敵と戦っておられるのですか? w

ただ今 意見が対立してるのは 「存在する証明が出来ない=存在しない
とはならない」という事だけで、あなたを含めて誰も神がいるとは思って
ない気がしまつ。 言わば一人相撲・・・

違う意味の神ならいくらでもいると思うけどね。
224禁断の名無しさん:03/09/13 01:26 ID:mjpq0VQe
少々お気楽な考えだと思うけど、細胞が集まって器官・組織・生命体になるように

「人類はガイア(地球生命圏)の神経系・脳(グローバル・ブレイン)になっていく」

というアイデアがあるね。楽観的なヴィジョンとして面白いけど。

メタ人類的な意識を神とするなら、その1つかも。
225禁断の名無しさん:03/09/13 01:37 ID:LkWrGU+v
でも、神を信じている人種と、信じていない人種だと、圧倒的に「信じている人種」が強いみたいね。
歴史的にも、それが証明されているみたい。
「神の名のもとに」人は強くなってしまう。恐れを知らなくなるのね。
宗教って、そういう為にも存在するんでしょうね。

いずれにせよ、神を信じる・信じないを「いることを証明しろ」で解決しようとするのは無理があるわ。
このスレだからいいけど、マジな人の前で言ったら、証明しようとしてくるわよ、それこそ本気で。
226禁断の名無しさん:03/09/13 01:39 ID:rq3zKKu1
人を束ねる道具としての神は宗教の数だけいるのよね。
227禁断の名無しさん:03/09/13 01:39 ID:FeC7Rh7F
そうだね、そこらへんが『幽霊』とかと『神』の絶対的違いだと思う。
228禁断の名無しさん:03/09/13 01:49 ID:AsVphXNU
>>219
ウンチマンは存在しない。
もしいるというのなら証拠を見せろ。








な 〜 ん だ 、 

結 局 ウ ン チ マ ン が い る っ て 

証 明 で き な い の か (ワラ





〔結論〕

ゆえに、ウンチマンは存在しない。

=====終了=====
229禁断の名無しさん:03/09/13 01:52 ID:ezRLeUtN
>>219
バカか、(▼▼)オメェ!。
ウンチマンなんているわけ無いだろう?
じゃあそうしてもウンチマンがいるって言い張るのなら、
いるってことを証明してみろよ
230禁断の名無しさん:03/09/13 01:55 ID:ObOkvKvs
>>229
だから〜〜
ウンチマンがいないと言うことも証明できないんだってば〜〜
231(・∀・)ニコプン ◆vg65UVz8JE :03/09/13 01:56 ID:+My9mpOZ
人の想像力ってスゴイ。
232禁断の名無しさん:03/09/13 01:58 ID:FeC7Rh7F
あの、ウンチマンのレスってどういう意味合いでやってるの?
自分の論理が不毛だと言う事を示してるだけにしか見えないんだけど...
233禁断の名無しさん:03/09/13 02:00 ID:UETwqk53
とにかく糞レスはスルーでいくのよ!
234禁断の名無しさん:03/09/13 02:07 ID:ezRLeUtN
>>230
ウンチマンは存在しない。
もしいるというのなら証拠を見せろ。





な 〜 ん だ 、 

結 局 ウ ン チ マ ン が い る っ て 

証 明 で き な い の か (ワラ



〔結論〕

ゆえに、ウンチマンは存在しない。

=====終了=====
235err:03/09/13 02:32 ID:7638CrmS
じつはぼくがウンチマンなんですが。
236禁断の名無しさん:03/09/13 02:40 ID:Z6ghfzdk
>>234
じゃあウンチマンは存在しないのか・・・
残念だなあ。

しようがない、
ウンチマンの存在は諦めるよ

神 の 存 在 も 諦 め る よ (ワラ
237禁断の名無しさん:03/09/13 02:44 ID:mcOEbXt6



わたしはアルファであり、オメガである。
最初の者であり、最後の者である。
初めであり、終りである。



このスレもコピペのノイズの中で無限ループの議論ばかり。
故にこのスレ自体にも神は存在する。

※このレスも初めであり、終りである。
238禁断の名無しさん:03/09/13 02:45 ID:ozZnEKj+

>>234  A  B  C  D  E  F  G  H  I
 ┃  ┃  ┃  ┃  ┃  ┃  ┃  ┃  ┃  ┃
 ┃  ┃  ┣━┫  ┃  ┃  ┣━┫  ┣━┫
 ┃  ┃  ┃  ┃  ┃  ┣━┫  ┣━┫  ┃
 ┃  ┣━┫  ┃  ┣━┫  ┃  ┃  ┃  ┃
 ┃  ┃  ┃  ┣━┫  ┃  ┣━┫  ┃  ┃
 ┃  ┃  ┃  ┃  ┃  ┃  ┃  ┃  ┣━┫
 ┃  ┣━┫  ┃  ┃  ┣━┫  ┃  ┃  ┃
 ┃  ┃  ┣━┫  ┣━┫  ┃  ┃  ┣━┫
 ┃  ┃  ┃  ┃  ┣━┫  ┃  ┣━┫  ┃
 ┃  ┃  ┃  ┣━┫  ┃  ┣━┫  ┃  ┃
 ┃  ┃  ┣━┫  ┃  ┣━┫  ┃  ┣━┫
 ┃  ┃  ┃  ┣━┫  ┃  ┣━┫  ┃  ┃
 ┃  ┣━┫  ┃  ┣━┫  ┃  ┣━┫  ┃
 ┃  ┃  ┃  ┃  ┣━┫  ┣━┫  ┃  ┃
 ┃  ┃  ┃  ┣━┫  ┣━┫  ┃  ┣━┫
 ┃  ┣━┫  ┃  ┃  ┃  ┣━┫  ┃  ┃
 ┃  ┃  ┣━┫  ┃  ┃  ┃  ┣━┫  ┃
 ┃  ┃  ┃  ┃  ┣━┫  ┃  ┃  ┣━┫
 ┃  ┃  ┃  ┣━┫  ┣━┫  ┃  ┃  ┃
 ┃  ┃  ┣━┫  ┃  ┃  ┃  ┣━┫  ┃
 ┃  ┣━┫  ┃  ┣━┫  ┣━┫  ┃  ┃
 ┃  ┃  ┃  ┃  ┃  ┣━┫  ┣━┫  ┃
 ┃  ┣━┫  ┃  ┣━┫  ┣━┫  ┣━┫
 ┃  ┃  ┣━┫  ┃  ┣━┫  ┣━┫  ┃
 ┃  ┃  ┃  ┃  ┃  ┃  ┃  ┃  ┃  ┃
 ウ  神  神  神  神  神  神  神  神  神
 ン        
 チ
 マ
 ン
239禁断の名無しさん:03/09/13 03:50 ID:ZgMzylGu
ウンチマンの定義が分からないと議論にならんな (爆

自分で自分にニックネームつけて
「僕ウンチマンです」と言えばそれで
ある意味出来上がり。

わたしが名前欄に「ウンチマン」と入力すれば
存在は一応証明された形になります・・・・・・が 遠慮します w
よってウンチマンは存在しない方向で・・・藁
240Genova ◆CadizQAcOQ :03/09/13 03:57 ID:BS12miEE
存在の証明云々ではなく
存在するかどうかもわからない超越的な物を畏れて
その前で謙虚な気持ちになることが大切です。

超越的な物が存在しないと、人は傲慢になります
241禁断の名無しさん:03/09/13 07:42 ID:3hVCaH6y
>>241
その通り。

日本人はしばらく、”世間体”という宗教をつくり対応していましたが、それもすでに廃れ傲慢になっている。
242禁断の名無しさん:03/09/13 10:52 ID:jgRL4i15
>>241

代わりに跋扈するのがオウムのようなカルト、オカルト集団と
戦後に大きく会員数をのばした草加などの「新宗教」団体なんだな。
神道が政府によって戦争に利用され、戦後奥歯にものが挟まったような
扱いをされるようになってしまったのは痛いな。
243とらふぐ:03/09/13 11:13 ID:mOYz1OM7

   |▲_▲
   |*゚ー゚*)   神様を信じればやさしくなれるのかなぁ〜?
   |⊂   
   |
244とらふぐ:03/09/13 11:14 ID:mOYz1OM7

   |▲_▲
   |*゚ー゚*)   だったら信じてみる価値はあるけど・・・
   |⊂   
   |
245とらふぐ:03/09/13 11:17 ID:mOYz1OM7

   |_▲
   |〜゚*)   でもテロ組織と宗教がかかわりあってたりするし・・・
   |⊂     
   |
246禁断の名無しさん:03/09/13 12:55 ID:FeC7Rh7F
>>240
でも、漏れ的に田舎とかによくある
「明日は裁きの日」
とかの例の警告看板、凄くやなんだけど。
自分に被害が及ぶから私を信仰しなさいっていう
説得の流れがね。
謙虚な気持ちって報復を恐れる気持ちとは
ちょっと違うのかね...
247禁断の名無しさん:03/09/13 13:33 ID:zKXTpR6H
>田舎とかによくある「明日は裁きの日」とかの例の警告看板

わざわざ、あれについて調べたサイト、ハケーン(w
http://kan-ban.hp.infoseek.co.jp/

統一協会じゃないんですね。
都心ではクリスマスシーズンとか、もはや街の風物詩と化していて、おもわず笑ってしまう。
ちなみに、新宿伊勢丹周辺を歩いていると寄ってくる手相占い、アンケートは
統一協会。
気をつけましょう。
248禁断の名無しさん:03/09/13 13:51 ID:zKXTpR6H
状況で判断基準がコロコロ替わる「世間体」とやらに、
がんじがらめにされるのもやだし、
特定の信仰や宗教団体には疑問を感じすぎてしまいますね。
かといって肉欲・消費欲・顕示欲を刺激されるだけの人生もイヤ。
個人的に、トランスパーソナルの潮流には興味がある。
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/psycho/1008576903/



249禁断の名無しさん:03/09/13 14:05 ID:zKXTpR6H
ちょっといいことが書いてある。

101 :没個性化されたレス↓ :02/10/06 15:33
たまにトラパ好きの中にはいっちゃってる人もいる。スピリチュアルというのを頭から上のものとして偏重して捉えるから?
大切なのは、ボディ、マインド、スピリチュアルの領域をバランスよく学ぶこと。
地に足を着けながら、同時に理性、霊性に開いていること。
欧米ではこの4,5年でボディ・サイコセラピーという分野が急速に伸びてきており、ボディワーク、コンベンショナルな療法、トラパ療法との統合が模索されている。
250禁断の名無しさん:03/09/13 15:23 ID:3hVCaH6y
宗教の話になってしまったけど...

新興宗教だけど、2・3の宗教が他者に迷惑をかけているからといって、すべてのものを疑ってかかるのはどうだろうか?
それは、おすぎやピーコをみて、すべてのゲイがああであると信じているようなものだ。
ゲイである以上、自分はそういった思考法を嫌悪する。


それはそうと、「一神教における神は存在するか?」という問いがどういうことを示すメタファー。この問いと似たようなものだと思う。

・「”0(ゼロ)”は存在するか?」
・「”民主主義”は存在するか?」
・「”24時間”は存在するか?」

何が言いたいかというと、”神”は概念であると言うことだ。

1.物理的に、この宇宙のどこかに”神”が”在る”のかもしれないけど、我々が”観測できない”以上、科学では”物理的には存在しない。”といえる。

2.だけど、多くの人がそれがあるかのように生活している。だから、概念上、確かに存在する。

これを踏まえた上で、神が居るかどうかの議論をしてほしい。

だけど、こう分解すると、少なくとも2は自明だ。
251禁断の名無しさん:03/09/13 16:17 ID:rd5V+Uae
>>248
あなたの言ってること、分かるような気がするわ。
で、たぶん、どこか新しい分野に、生きていく上での確固たる指針
みたいなものを求めているのよね。

あたしは元々が怠惰で楽天的だからw、「何が正しいんだか
良く分からないけど、まあ、あんまり気にしないことにしましょ」
って感じで、ボーッとやり過ごしちゃってる場面が多いわね。
ただ、本気でイライラするのは、「自分にとって正しいものは
他人にとっても正しいものであるはずだ」という、正義の押し付けね。
日常生活で、あからさまにそこに踏み込まれたときだけは、あたしも
相手とマジで議論しちゃうわ。
252禁断の名無しさん:03/09/13 16:50 ID:2xEcfjp7
私、神を見たわけじゃないけど気配を感じたことがあって、
その時の至福感というか、絶対の安心感というか、一体感が今でも忘れられないんだ・・・
コノ快感をみんなに伝えたいよ!!
同じ体験した人いないかなぁ〜〜〜。
ゲイとか美アンって、感性鋭いみたいだからもしかして・・・・
253禁断の名無しさん:03/09/13 18:36 ID:rq3zKKu1
>>250
神は概念? 観念というならわからなくもないが…

わかりやすい日本語に訳してくれないかしら。
254禁断の名無しさん:03/09/13 20:00 ID:bU//u6d4
漏れは上野24で神様とセクースシマツタ。
255禁断の名無しさん:03/09/13 20:05 ID:qq9dEuZs
>>254

妖精に中出しされないよう気をつけてね。
256禁断の名無しさん:03/09/13 20:09 ID:LkWrGU+v
>>253
観念ってことでしょ。
別に分かりにくい文章ではないわ。
257禁断の名無しさん:03/09/13 23:10 ID:rB5utTmB
神がいるって言うなら
そのことを証明しろよ

神がいるって証拠を出してみろ
258禁断の名無しさん:03/09/13 23:13 ID:ovdGTG2/
見えないものは信じられないのね?
259禁断の名無しさん:03/09/13 23:35 ID:YMZGzrx4
じゃあ、サンダーバードを吊ってるテグスも信じないのね って
別のとこで書いたらウケタんだけど、ここではどうだかテスト。
260禁断の名無しさん:03/09/14 01:47 ID:B7f0nJl3
>>259
ウケなかったみたいね
261禁断の名無しさん:03/09/14 02:52 ID:kfJDfBS2
神単体が物質的に存在するかってあまり重要で無いと思うんだよな...
一つ言えるのは宗教は確実に存在すると言う事。
そして神を理由に驚くべき数の人が時に信じられないような行為に及ぶ事実。
その現実だけで十分人類にとって神ってのは存在の意味があると思う。
まぁ神の後ろにはやっぱり人間がいるんだけどね。
262禁断の名無しさん:03/09/14 11:05 ID:RAkgkJXF
>>258
「存在」の話を「見えるかどうか」にすり替える詭弁


こ の ペ テ ン 師 の 詭 弁 野 郎 が (ワラ
263禁断の名無しさん:03/09/14 11:25 ID:yEofVY8X
>>259
ワロタ
264禁断の名無しさん:03/09/14 11:45 ID:cOw06dpP
>>258
こ の ペ テ ン 師 の 詭 弁 野 郎 が (ワラ
265禁断の名無しさん:03/09/14 12:10 ID:zeOPseWy
神なんていない!
もしもいるのなら なぜ世界中で苦しむ人々を助けない!?
こう聞くと 多くの馬鹿どもはこう言う

神様だってそんなに大勢助けられない

あーはっはっはっは はっはっはっはっは!
笑える冗談だ! 今 現在苦しんでいる多くの人々を救えなくて 何が神だ!
全ての人間を救えなくて 何が神だ!!

神などいない!! ここであえて言おう
神がいるとしたら それはわたし達だ!

そう! わたし達が神となる時がやってきたのだ!

さぁ立ち上がれ! 進め! 神の道へ

そして 救え!
266禁断の名無しさん:03/09/14 12:12 ID:2yI8Cl34
>>262>>264
摩り替えるとかそういう以前に、”存在”とは物理的なことを言っているのか、それとも観念的なことを言っているのか、それともそれ以外なのかはっきりしてくれ。
そういうことを定義することをなしに話をすれば、すべて詭弁になる。
267禁断の名無しさん:03/09/14 12:15 ID:2yI8Cl34
>>265
たしか、キリスト教でさえ、「神は自ら助けうるものを助ける。」

自ら努力しない人までも助ける神は、かなり広範囲に考えてもいません。

あなたの言っている神はどの神様ですか?教えてください。
268禁断の名無しさん:03/09/14 12:17 ID:mPUmrQZ3
       ,,.,.,.,.,.,.,.,.,.,.,.,
     /、 |l|l l|l| / ゙ヽ、_
    /  、ヾヾ川川 //  ヽ
   / ミン゙        ヾニ ヽ
   /;;::           :::;;;;  |
  /彡:           :ミニ l
  | 彡,.三ニ=、  ,.=ニ三、 :ミ三 |
  ヽ /シ.-ー .;  :.. ー-,ッ ヾ ,.l
    i   ̄ _{  }__  ̄   Y l       __________
    ヽ  ,.`-、_,-‐'ヽ、  / } 〉     /
    i`‐'/ ,=ニニ=、 ー  i_/     |   アーッハッハッハッハ!!
     i i <‐l‐l‐l‐l‐> ;  |     < 山田くーん!
     ヽヽ `ニニニ' /  /       |  >>265さんの座布団全部持ってっちゃって!!
      ヾ、_`  ´ ノ_,/        \
          ̄ ̄              ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
269禁断の名無しさん:03/09/14 12:21 ID:rRJUM5EP
赤ちゃんは親に言葉を教わってしゃべれるようになるでしょ。
言葉を喋る人が自分よりも先に存在しなければ絶対言葉をあやつることはできないの。

そう考えて行くと最初に言葉をはなしたのはだれ?って思うでしょ。
270禁断の名無しさん:03/09/14 13:11 ID:zeOPseWy
>267

努力した人を助けるのが・・・神?
何を言っているの?
努力した人が助かるのは努力した人のおかげでしょう?
あはは おかしなこと言うのね
っていうか、キリスト教だと祈るものは救われるとか言ってるけどー
あれって、ちょーパチじゃなーい?
うちの学校 キリスト教なんだけどー
宗教のセンコーとか マジ逝ってるよー キャハ
神様なんているわけないじゃなーい アハハハ
本気ヅラしてー 神様神様ー 主よ主よー アーメン アーメンー だって〜
キャハハハハハ マジ笑えるよねー アハッ

えーんえーん ごめんね 嘘だよー
神様の事 ちゃんと信じてるよー
僕 いっつも寝る前に神様にお願い事してるもん♪
それに 試験の前とか ちゃっかり神頼みとかしちゃってるしー
こんな僕でも神ちゃまは 救ってくれますかぁ? 救ってくださいー
271禁断の名無しさん:03/09/14 16:32 ID:3lEcRyUW
>>258
「存在」の話を「見えるかどうか」にすり替える詭弁


こ の ペ テ ン 師 の 詭 弁 野 郎 が (ワラ

272禁断の名無しさん:03/09/14 18:30 ID:kfJDfBS2
↑はウンコマンということでよろしいでしょうか

そろそろNGワードだな
273禁断の名無しさん:03/09/14 19:07 ID:C/tBocGz
>>270
努力すればシアワセになれるって・・・
これって、神様のご褒美じゃない??
274Genova ◆CadizQAcOQ :03/09/14 19:31 ID:HVnzkdYj
キリスト教を例にとっても現世で報われるなんて言って無いじゃん。
殉教者だっているわけだし。
むしろ、現世が終わった後に報われるといってるはず。
例えば金持ちが天国の門を通るより
ラクダが針の穴を通る方が簡単だという言葉がある。
275禁断の名無しさん:03/09/14 21:11 ID:PA1ExjSW
神と宗教は分けて考えるべき
しょせん、宗教は貧しい者の励ましと富める者への戒めによる平等化思想であって
そこに登場する神はそれを正当化するためだけの超越性しか有さない
276禁断の名無しさん:03/09/14 21:29 ID:kfJDfBS2
宗教に関係ない神ってあったっけ...
277禁断の名無しさん:03/09/14 21:58 ID:2yI8Cl34
>>270
もう少し勉強してください。
無神論の立場から言っても、宗教の立場で組み上げられた哲学は十分すぎるほど勉強に値します。
といって、自分もかじっている程度ですが。

宗教に関係ない神
それはたとえば、270の言う”神”です。
270の言う”神”は社会道徳と一切関係ないので、宗教とは関係ない”神”です。
(そうだ、”宗教とは道徳を示すひとつの方法である”と言うのはいいですか?)
でも現在、そういう”神”は観念上存在しているようです。
270のような奴はいっぱいいます。

270の”神”をこのスレで対象にするかは議論の分かれるところだと思いますが、このスレの内容を見ている限り、270の神を想定して書き込んでいる人はいっぱいいますね。
278禁断の名無しさん:03/09/14 22:56 ID:KhTy5Jzh
>>277
5963
279禁断の名無しさん:03/09/14 23:54 ID:yFj6E0Ph
私の大学の卒業論文。
意志と物理力の関係に関する考察。
考察を進めていくと神の存在を感じざるをえなくなるの。
人間の体はクーロン力で動いているのに、なぜ自分の体は意志によって動かせるの?
意志によってクーロン力が発生させられるのにどうして自分の体にしか発生させられないの?ってこのあたりから考察を始めるの。
結局、物理学で否定される意志の力を認めるか、宇宙のすべての事象は予めプログラミングされているか、どちらかってことになるのよ。
両親は泣いたわ。こんな勉強させるために東大に入れたんじゃないって。昔の話だけど。
280禁断の名無しさん:03/09/15 01:47 ID:8Z28MZyv
>>279
科学を探求していくと、どうしても解明できない「神の意思」めいた点に到着するっていうわね。
意思と物理力の関係に関する考察、って面白そうじゃない。
それを「変」と言い切ってしまうのは、素人ならでは、なのかしらね。
著名な科学者が信心深い、ってのは珍しいことでもないし。
281禁断の名無しさん:03/09/15 02:12 ID:Ll3blgbc
理解できないものを神とひとくくりにして、
頭の中を整理し安定させてるだけじゃないの。
ホモがいる時点で神なんていないよ。
282Genova ◆CadizQAcOQ :03/09/15 02:19 ID:xSPaPcEi
真面目に話してる人とそうでない人の二者がいるのが愉快なところ。
283禁断の名無しさん:03/09/15 03:00 ID:8Z28MZyv
世の中は、理解できないものだらけだわ。
理解できないモノを「誰かの意思」と考えることは、ぜんぜん「おかしなこと」ではないと思う。
それぐらい、説明のつかないことだらけでしょ、この世界は。
宗教的な意味での神様、ってのとはちょっと違うわね。
仮に、世界をつくった神様がいたとしても、人を幸せにしてやろう!と考えるとは限らないし。
284禁断の名無しさん:03/09/15 09:16 ID:JFejVbge
この世の全ての現象は、科学的に説明可能な化学反応、物理現象であるとすると
今現在の宇宙の全ての要素の状況を知る事が出来れば
それを元に未来の事も、過去の事も計算で知る事が出来る。
ただ計算する機械、あるいは人がその宇宙の中に含まれると
無間地獄的な状況になってしまうので、その場合
観察者はこの宇宙の外側に居なくてはならない...
とかいう妄想を高校生の頃ちょっと考えてたなぁ...
285禁断の名無しさん:03/09/15 14:16 ID:B4tTqNE+
>>239
神の定義が分からないと議論にならんな (爆

自分で自分にニックネームつけて
「僕神です」と言えばそれで
ある意味出来上がり。

わたしが名前欄に「神」と入力すれば
存在は一応証明された形になります・・・・・・が 遠慮します w
よって神は存在しない方向で・・・藁
286239:03/09/15 15:04 ID:xsN+9mr5
>>285
全く同意見です(藁

ただ、、、メール欄に「神」と入力された方が既に存在されて
いるので、残念ながらそのままいくと最後の行は「存在する方向」
となってしまうのれす 涙
287ウンチマン:03/09/15 15:11 ID:B4tTqNE+
>>286
全く同意見です(藁

ただ、、、メール欄に「ウンチマン」と入力された方が既に存在されて
いるので、残念ながらそのままいくと最後の行は「存在する方向」
となってしまうのれす 涙
288禁断の名無しさん:03/09/15 15:33 ID:ZXTxbJ2h
同性愛のジャンヌダルク、聖人伏見憲明さん!

われらが慶応!伏見憲明さんが第40回文藝賞受賞記念レインボーマーチ in札幌
(伏見レズビアン&ゲイ札幌パレード)

も無事終了しましたね。

伏見憲明さん!目指せ芥川賞!。

伏見さんのやることは何でも正しい。

ムズカシイ問題は知的な伏見さんてにご意見を伺おう!。
289禁断の名無しさん:03/09/15 15:57 ID:HZ1kSugD
神仏の代理と称する
預言者、神主や神父、住職や教祖が政治と結びつき、人民を苦しめた歴史を忘れてはいけない
奈良東大寺の素晴らしさばかり自慢する地元民は、あの当時、どれほどの公民が建設の労苦を負わされたのか?考えたこともないだろう。
バカでかい宗教施設のあるところには、必ず搾取された信者がいることを忘れるな
神仏が存在しても、毅然とした態度で拒絶するのが政府であり、国民の態度だ。
290239:03/09/15 17:52 ID:xsN+9mr5
>>287
これで ある意味 ウンチマンの存在も証明されて
しまいましたねw
291禁断の名無しさん:03/09/15 18:36 ID:0o9SM+Mz
だから俺が神だっていってるだろ?
俺に抱かれてみろ!天国につれてってやるぜ!
292禁断の名無しさん:03/09/15 18:51 ID:KBQQfDjW
293禁断の名無しさん:03/09/15 19:39 ID:Cl3uSbfS
コンタクト という映画が科学的宗教論としては好き
294禁断の名無しさん:03/09/15 23:25 ID:RbIyvVaP
>>289
そういう、預言者、神主等少数です。
ノンケに手を出すゲイが少数であるのに、それをあげてすべてのゲイがノンケに害を及ぼすといっているのと等価です。

大抵の宗教施設は、それが必要だから作られたのです。
鎌倉仏教の成立について少しは勉強しなさい。

295禁断の名無しさん:03/09/15 23:27 ID:WXkTfUW3
いる証明より、いない証明の方が難しいのかしら?

宗教って、殺戮の歴史よね。
悪魔が創ったかのようだわ。
296禁断の名無しさん:03/09/15 23:29 ID:Rc6Ka1k3
えっ?あんだってぇ?





とんでもねぇ!アタシャ神様だでぇ!
297Genova ◆CadizQAcOQ :03/09/16 00:00 ID:KrFY11Yj
>>295
それは一神教のみを見ての事でしょう。
そうでもない宗教もたくさんあります。
298禁断の名無しさん:03/09/16 00:02 ID:8i/5Ybdq
具体的にあげてよ。

そうでもない宗教名。
299Genova ◆CadizQAcOQ :03/09/16 00:07 ID:KrFY11Yj
神道 自然崇拝 とか
300禁断の名無しさん:03/09/16 00:09 ID:8i/5Ybdq
立派に殺戮してますけど、それ。
301Genova ◆CadizQAcOQ :03/09/16 00:11 ID:KrFY11Yj
いつ?どこで? 本気で知らないので
そのような気があれば教えてください
302禁断の名無しさん:03/09/16 00:13 ID:8i/5Ybdq
本、読んだらわかります。

神道の歴史ね。
303禁断の名無しさん:03/09/16 00:13 ID:Ym5lNmll
でも宗教と関係なくても、人間は殺戮を起こすわけで「宗教のせいで殺戮が起こった」ってのはおかしいのでは。
「殺戮を正当化するために、宗教を利用した」ってケースはあまた存在するけど、それは宗教が悪いわけではないし。
304Genova ◆CadizQAcOQ :03/09/16 00:22 ID:KrFY11Yj
>>302
説得力感じたので読んで見ますね

>>303
狂信者が殺戮を起したケースもありますよね。

十字軍とかネオコンは両方が混ざったケースなのだろうか・・

305禁断の名無しさん:03/09/16 00:24 ID:Ym5lNmll
>>304
もちろん、ある。

でも、全体的な「殺戮」の歴史から見ると、「宗教が根本的原因」ってのは意外と少ない気がする。
「宗教がらみ」=「宗教が原因」ではないという感じ。
306:03/09/16 02:06 ID:lwXUp8+L
ああ神様、悪い事をしたら、地獄に行くのに
現世で悪い事が起こると前世の罪と言うのは
一体どういうことなんでしょう?
307禁断の名無しさん:03/09/16 02:11 ID:wR7b4Ziv
目の前の障害を取り除く際に、誰かのせいにするととってもスムーズにことが運ぶのよね。
適当な誰かが見つからないと神や悪魔のせいにするのが常套手段。
308禁断の名無しさん:03/09/16 11:08 ID:KIffgmUH
ギリシャ神話はおもしろいわ!
神様たちエッチ大好きよね。
309禁断の名無しさん:03/09/16 14:22 ID:Ym5lNmll
>>308
ギリシャの男神様はショタコンばっかり。
私らは相手にされないわよっ!
310禁断の名無しさん:03/09/16 19:41 ID:zwrraMRB
>>284
不確定性原理があるから未来を予想なんかできないよ。
311禁断の名無しさん:03/09/16 20:22 ID:KIffgmUH
>>310
熱力学→統計力学→量子力学でいう不確定性原理はすべての粒子について運動方程式を解くのを放棄したことによりおきるんじゃない?
すべての粒子について運動方程式をたてれば不確定要素はなくなるはず。
でもそんなの無理よね。世の中には不確定要素は存在し、人間や神様の意志がそれをきめているから。
アインシュタイン博士さえ、神の存在を認めていたぐらいだから。
312禁断の名無しさん:03/09/16 20:50 ID:pkWYgvqk
キリスト教の神は、無神論者や異教徒は地獄に落として、
神に服従を誓う者だけを救い、神の国で永遠の命を与える。
でも神の奴隷として。

神というよりは、もっと相応しい言葉がある。


悪魔
313禁断の名無しさん:03/09/16 22:49 ID:w69vg3JU
そうかい。だれも何について議論するか定義したくないんだ。

ユダヤ系宗教や、仏教や自然崇拝や多神教の神、もしくはただ「望みをかなえてくれる」神。

それらのどれを議論するか決めずに、ただただ虚ろに言葉の海を漂流したいだけなんだね。


別に構わないが、その言葉の海からまた、物事の本質を捉えもせずにすべて自分の理解できない思想のせいにするっていう、今の日本にはびこるきわめて排他的な悪しき宗教が強化されないことを祈るよ。

おやすみ。
314禁断の名無しさん:03/09/16 22:52 ID:zUpeI6yc
>>305
宗教が動機になることはあるんじゃない?
ナショナリズムという宗教も含めて。
315禁断の名無しさん:03/09/16 22:52 ID:wR7b4Ziv
>>313あんた馬鹿ね〜
なにも見えて無いのね〜
316禁断の名無しさん:03/09/16 22:57 ID:KIffgmUH
>>313
おまえ相当な馬鹿だな!
ここは2chだぞ!
眠れ!永遠に!安らかに!
317禁断の名無しさん:03/09/16 23:01 ID:pkWYgvqk
宗教が戦争やテロの動機になるかどうかよりも、
狂信者を生む要因というのは外せない。神の下で容易に
殺戮者になれる。若いうちに洗脳されて。
318禁断の名無しさん:03/09/16 23:03 ID:V9GWZOsr
>>313
おやすみ、とか言いながらも、きっとどんなレスがつくか気になっ
ているでしょうから、あたしが釣られておいてあげるわw

あたしがざっと見たところ、そもそもこのスレには、本気で議論し
たいと考えている人なんて、ほとんどいなさそうよ。これまでの流
れを「虚ろ」と評したものかどうかは分からないけど、まあ、これが
いかにも2ちゃんらしいところじゃないかしら。

個人的には、313第四文が何がなんだかさっぱり意味不明だわ。
319禁断の名無しさん:03/09/16 23:10 ID:KIffgmUH
>>318
俺も第4文わけわからないけど、なんか日本の過去に恨みがある人と思われ。
在日かね〜。
320禁断の名無しさん:03/09/16 23:14 ID:V9GWZOsr
>>319
お互い見事に釣られてるわね。
でも、あなたもあれだけを見て「在日かね〜」とは、トバすわね〜w

それとさっき気付いたんだけど、実は「第五文」だったという罠
321禁断の名無しさん:03/09/16 23:18 ID:KIffgmUH
結論
神の定義なんて人それぞれだし、定義を統一する事は事実上不可能。
故に、存在すると思う人にとっては存在するし、存在しないと思う人にとっては存在しない。
あら、あたしって天才!だって女神だもの。ウフフ
322禁断の名無しさん:03/09/16 23:20 ID:8i/5Ybdq
かの国の現人神もどきを見ると
妄信と洗脳ってほんとに怖いって思うわ。

それにしても
「神は存在するか?」の前に、「神って何?」っていうのが
全然わかんないわね。
1は何を考えてるのかしら?
323禁断の名無しさん:03/09/16 23:23 ID:KIffgmUH
>>320
そうね、見事に釣られたわね。
あたしって優しいから、馬鹿な子を放っておけないのよ。
324禁断の名無しさん:03/09/16 23:28 ID:QfEHvX4x
普通にいるっしょ。
じゃなきゃどうやって宇宙が始まったんだよ?
325禁断の名無しさん:03/09/16 23:28 ID:pkWYgvqk
かの国の現実神にしても、砂漠の神にしても、
神がかりでないと、自爆テロはなかなかできない罠。
326禁断の名無しさん:03/09/16 23:31 ID:V9GWZOsr
>>321>>323
姐さんも芸の幅が広いわね。316を書いた人の口調とは思えない
わ。さすが女優ね!w

>>322
後段はともかくとして、前段について。

でも、以前の日本もそんなだったわけだし、人間なんて、いつどう
いう風に転ぶか、分からないわよ。
それに、「渦中にいる当人にとって幸せかどうか」を考えると、一概
に否定できないもののような気がするわ。
327禁断の名無しさん:03/09/16 23:37 ID:8i/5Ybdq
>326
一生騙され続けてれば、幸せじゃない?
不幸を不幸と感じないんだから、世話ないわね。
328禁断の名無しさん:03/09/16 23:45 ID:wR7b4Ziv
神霊、悪神、疫病神、海神、鬼子母神、鬼神、軍神、結びの神、現人神
荒神、祭神、山の神、産土神、死に神、氏神、七福神、邪神、主神、守り神
守護神、女神、鍾馗、神々、水神、生き神、大魔神、鎮守、天神、道祖神
八幡様、貧乏神、武神、風神、福の神、弁天、魔神、明神、雷神、竜神
329禁断の名無しさん:03/09/16 23:57 ID:KIffgmUH
>>326
やべ〜、ID変えるの忘れた。w
>>327
俺の母親は父親を早くになくして以来、心の病気にかかった。入退院を繰り返したけど、宗教はじめて立ち直った。
相当献金もしたみたいだし、俺も子供ながらに活動につきあわされるの大変だったけど、母親は数年前に父と神のもとに行くと安らかに他界した。
俺は特定の宗教を信仰していないけど、一生だまされ続けて生きるのも悪くないと思う。
なにが幸せかなんか他人には決められない。
330禁断の名無しさん:03/09/16 23:59 ID:8i/5Ybdq
その献金が最悪なんじゃない。
331禁断の名無しさん:03/09/17 00:05 ID:OlWKBIzb
>>329
そうなのよね〜。こういう例もあるから、一概に否定できないのよ。
ただ、周囲を巻き込もうとするのは止めて欲しいわよね。
あたしとしては、「あなたがそれで幸せなのは一向に構わないけど、
あたしにまで押し付けないでね」って感じだわ。

>>330
どう最悪なのかしら。
332禁断の名無しさん:03/09/17 00:07 ID:sYM+U1+k
>>330
本人が幸せに払ってるんだからいいじゃん。
333禁断の名無しさん:03/09/17 00:14 ID:KHKUEvew
333
334禁断の名無しさん:03/09/17 04:24 ID:T8AkJ8jH
誰だっけか、「信仰は蜜の味」っていった香具師
335禁断の名無しさん:03/09/17 08:08 ID:71GfsCmj
>>318
おはよう。そしてありがと。

「宗教は悪」っていう宗教(信者は自分たちを無宗教だと思っている)があるよね。
前に言った”世間体”という神だよ。
宗教を持たないことが最大善だと思い、持っている人を攻撃する。
ここにも、いっぱいいるじゃん。

少なくとも爺ちゃん婆ちゃんまでは日本人だけど、反朝鮮民族の考え方も、根拠は感情的なもので、かついまのキリスト教を超える排他的な思想だね。
まだマイノリティであり、差別される感覚を知っているゲイが、何で他者を差別するのか、ぜんぜんわからない。

あーやだやだ。
やっぱ浄土真宗ですよ^^;

自分はまじめなので、釣るつもりもつられるつもりもありません。
336禁断の名無しさん:03/09/17 08:57 ID:T8AkJ8jH
>>まだマイノリティであり、差別される感覚を知っているゲイが、何で他者を差別するのか、ぜんぜんわからない。

それは漏れも思う。自分がゲイで一番得した事って(というか唯一かも)
色々悩んで若干ながらも広い視野を持てたって点だと思う。
だからゲイの人がチョンだ何だとかいってるのってホント何でだろうって感じ。
337禁断の名無しさん:03/09/17 09:09 ID:/Yqvm5aL
差別されない人は人を差別したりしません。

差別された人だからこそ差別するんですよ。
338禁断の名無しさん:03/09/17 09:43 ID:KelsXPoq
>>337
それはオブジェクションだな。

差別された経験が他者への差別のブレーキとなる。
経験してるからこそわかる痛みもあるでしょう。

差別されたことのない人は痛みを知らぬが故に他者を差別してしまう。
そういうこともあるでしょう。

>差別されない人は人を差別したりしません。
>差別された人だからこそ差別するんですよ。
こういう人も確かにいるけれど、全てがこういう人じゃない。
それぞれの人間性に拠るという事です。
339禁断の名無しさん:03/09/17 09:45 ID:1imlOmRH
>>337
それも一面の真理かもしれませんが、
そうとは言い切れません。
けっきょく最後はその人の人間性の問題でしょうね。
自分も苦しいめにあったから他人も苦しいめにあって当然と思う人と
自分が苦しいめにあったぶん他人に思やろうとする気持ちになれる人と。
340禁断の名無しさん:03/09/17 09:55 ID:1imlOmRH
たしかに差別の階層ができる心理構造もありますね。
差別された人たちがその卑屈な感情を内面化してしまって
さらに差別された階層に向かってその鬱積された心情を晴らそうとすることが。
341禁断の名無しさん:03/09/17 10:25 ID:/Yqvm5aL
差別って心に余裕が無いから差別するんだろ?
余裕がある人間ってあんま差別しないと思う。

劣等感を感じてるからこそ自分よりか下の層を作りたがるって一面は大いに有るよ。

以前在日の方が
「部落の奴らに比べたらうちらはマシや、あいつらは国から金もらってるけど
うちらは貰ってない。うちらは屑かもしれんけど自分一人でやってく根性が有るんや。
一緒にせんといて!」って言ってた。ちょっと引いた。
プライドっていうのは他者によって形成されるんだなぁと感慨も一入。
つまりプライド(ゲイプライドも)は非差別者を作る事で強固な物になってるって思いません?
ゲイの売り専に対する意識。トランスに対する意識。そしてもちろんノンケに対する意識。
凄く排他的では?「あいつらとは違う」って意識で自己の安定化を図るのはとても人間的なんだけどね。
342禁断の名無しさん:03/09/17 10:26 ID:/Yqvm5aL
被差別者やね。w
343禁断の名無しさん:03/09/17 10:39 ID:VmBzftp1
>>342
君、「バカの壁」(養老 孟司 (著))て本読んだことないでしょ。
お勧め、読んでごらん。君みたいな人にはとってもためになるから。
がんばって勉強するんだよ。
344禁断の名無しさん:03/09/17 10:51 ID:/Yqvm5aL
どんな効果があるの?
もうはや壁が有るみたい…
345禁断の名無しさん:03/09/17 11:57 ID:VmBzftp1
>>344
頭を柔軟にしてくれる効果があると思う。
決して、変な本じゃないから、調べてみて。面白いと思います。
346禁断の名無しさん:03/09/17 12:24 ID:sYM+U1+k
被差別意識を捨てられない奴ほど差別する。
特に自分がゲイであること受け入れ切れていない奴なんて最悪だよ。
俺は結婚しているけど、それを知るやいなや事情も知らずにすごいけんまくで蔑視して来る奴多いぜ。
結局、自分と異種のものは排除したいんだろう。
同じ既婚の友達も業界仲間には結婚していることを隠してる奴も多い。たとえ家族や親戚が知っていてもな。
347禁断の名無しさん:03/09/17 12:27 ID:sYM+U1+k
なんかスレ違いな議論になりつつあるが、差別っていけないことなのか?
誰が決めたんだ?
348禁断の名無しさん:03/09/17 14:24 ID:T8AkJ8jH
いけない事というより、「視野の狭いDQNだな〜」と思わないか?
具体的に、個人単位で軽蔑する理由があるならあれだけど、
在日、韓国人、部落とかいう括りで馬鹿にする奴って
お前は江戸時代の農民かと。
349禁断の名無しさん:03/09/17 15:05 ID:sYM+U1+k
たしかに視野が狭いと思うけど、それを口にしたら君も同類?って感じ。
人をひとくくりにして一方的な評価をくだしてる。
みんなどっかで自分と違う価値観を排除する。
自分が可愛いから。
でもそれは自然なこと。
だから悪いこととは思わない。
350禁断の名無しさん:03/09/17 15:37 ID:B+n1DszC
偏向、変位、バイアス、かたより、ひいき、不公平、アンフェア、不平等
区別、区切る、区分、区分け、仕分け、分かつ、分ける、類別
ジェンダ、バイアス、デジタル・ディバイド、肩を持つ
351禁断の名無しさん:03/09/17 15:42 ID:B+n1DszC
神と差別は密接な関係にある。
352禁断の名無しさん:03/09/17 17:26 ID:hPI2aszm

神はいません。人々が考える神は、人間の想像の産物です。
実際、神は人間とは無関係です。
神社神道のように、少し前に人間であった人まで神として祭るような場合には、
一霊魂が神なのですからですから、これは実在します。

けれども、キリスト教で言うような、宇宙を創造するほどにレベルの高い存在としての神は、
仮に実在していても、人間が感知することはできません。つまり、誰も神を見ていません。

したがいまして、神に関しては、人が勝手に想像しているだけで、それが何なのかは誰も知らないのです。
たとえば、神が本当は地獄の大邪霊のような存在なのかもしれないのです。
それを違うと断定しようにも、断定しうる根拠は何もないのです。
そうした心理は、単に人の希望でしかないのです。

ところが、イエスはそれでも、『汝の神を愛せよ。これが一番大切。』、と説きました。
また、宇宙を創造するようなレベルの高い存在としての神霊を
人生をかけて求めることを勧めています。

それは、人間という魂が実は霊的生命体であるために、
肉体の意識では理解できない霊的な部分が人間の魂には備わっており、
そうした部分がまるで恋人を求めるかのように神を呼ぶからなのでした。
肉体を持つ身では分からなくても、
霊魂として生きる高貴な存在には理解できることがあるようです。

そして、それは、姿は見えずとも、
霊的トレーニングの上級を実習するようになると、理屈抜きに分かるようになります。
いえ、分かるようになるほどトレーニングしなければならないのです。
なぜなら、それは、人が人間という魂の本当の姿に迫ることだからなのです。
それに至るまで、人にとって、神は実質的には存在していないも同然なのです。

ttp://www.interq.or.jp/mercury/w22525/training8.htm
353禁断の名無しさん:03/09/17 17:36 ID:/Yqvm5aL
>なんかスレ違いな議論になりつつあるが、差別っていけないことなのか?
>誰が決めたんだ?

月並みだが、自分がされて嫌な事はしないでおこう。って事では?
ちなみに自分が差別される覚悟の有る人は差別してもいいと思う。
問題は、自分への差別には過剰に敏感だが、自分が差別する瞬間には非常に鈍感、
無意識な某氏達だ。しかも、自分は差別などしていないなどと言う人だ。
354禁断の名無しさん:03/09/17 19:51 ID:OlWKBIzb
>>335
318よ。第五文の意味、分かったような気がするわ。
あなたが指摘してるのは、例えば、イスラム過激派のやってることを
見て、「やーねー、あの人たち何なの?あたしにはサッパリ理解でき
ないわ。怖いわね〜。ま、何にせよ、イスラム逝ってよし!だわね。」
「てか、宗教そのものが超ヤバいって感じ。」みたいに片付けちゃうよ
うな考え方のことなのね。これに対するあなたの違和感には、あたしも
共感できるわ。

でも、>>313に遡って言えば、神の定義をしないまま、このスレにおいて
あなたの言うところの「虚ろな漂流」が続くことが、上記のような態度を
強化することに繋がるものなのか、その因果関係の是非は疑問だわ。

さらに335について言えば、まあこれは揚げ足取りみたいなものだけどw、
>まだマイノリティであり、差別される感覚を知っているゲイが、何で
>他者を差別するのか、ぜんぜんわからない。
と一方的に指摘することに満足して、あなたが、他者を差別してしまう
ゲイの心理を理解しようと努めることがないのであれば、その態度は、
あなたが不快感を持つ上記の態度と、構造的には似たようなものだと
言えるんじゃないかしら。
355禁断の名無しさん:03/09/17 21:48 ID:aezN0dPj
宗教やってる人って、他人を勧誘するじゃない。

あれはいいの?
相手は嫌がってるのに、しつこく家に訪問して勧誘したりするのはいいの?

神が金銭を要求するの?
何に使うの?

どうして教祖の地位の人は、みんな贅沢三昧なの?
356禁断の名無しさん:03/09/17 22:14 ID:71GfsCmj
おつかれさま。
>>354
ありがとう。
イスラム過激派の件について言えば、反米感情やテロ行為や独裁が発生する原因が宗教と関係ないところにあるってところを理解していてくれればいい。
ただそれが、宗教の力を借りてエスカレートしているのも確かなんだけどね。

イスラム教は(他の宗教もそうだけど)凶暴性を本能として持っているわけではないと言うことは、ルネサンス以前の歴史を学べば判るよね。

だから、反米感情やテロ行為や独裁を生んでいるのは宗教であるって言う認識は間違っていると思う。

313では、上記を踏まえない議論が、”常識”としてこのスレの読者に根付き、「テロ行為はイスラムの教義だ」なんていう認識が広がらないようにと言っている。
(ってか、マスコミがこれをやっているわけだけれどね。かなり注意深く見ないと、ニュースショウからはこのように受け止られるんじゃないだろうか?)


で、揚げ足取り。
おおせの通りです。^^;
似たようなものじゃなくて、同じ。
自分は学生の頃にモロ アンチ宗教で、ヒンズー教徒をいじめてました。
自分はこういう自分がすごく嫌いで、そういうわけでこのスレに書き込んでいるわけです。

他者と自分が違うっていう認識をもつのはぜんぜん構わない。
ただそのときに、相手の思想が判らないなら判らないなりに、相手を尊重できるようになりたい。

考えを押し付けるのは、自分も嫌いです。だから正直、そういうことをするユダヤ教系の宗教は嫌いです。
だけどだからといって、それを信じている人を攻撃したり、考えを変えさせたりということは、自分はもうしたくない。
(といって、”他者の信仰を攻撃するな”っていう押し付けをしているわけだが。うーむ...)
357禁断の名無しさん:03/09/17 23:22 ID:sYM+U1+k
テロが悪いと誰が決めた?
俺だって自分の大切なものを傷つけられたら仕返しするさ。
独裁が悪いと誰がきめた?
独裁ほど合理的な決定方法はない。
358禁断の名無しさん:03/09/17 23:33 ID:sYM+U1+k
>>355
宗教やってる人ってひとくくりにすると議論にならん。
他人に迷惑をかけずまじめに信仰してる人たちに失礼だ。
あんたが具体的に被害を被っているなら、法人名あげろ!
宗教法人は一部税金が免除されるほどの公益法人だから、事実であれば名誉毀損にはならない。
悪徳宗教とその他の宗教をひとくくりにするな!
359禁断の名無しさん:03/09/17 23:34 ID:a71ae7fX
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
360禁断の名無しさん:03/09/17 23:36 ID:OlWKBIzb
>>356
例として挙げておきながら何だけど、イスラム教とイスラム過激派
との関係については、というか、宗教全般については、あたしは余
りにも無知なまま生きてきちゃったので、あなたの見解そのものに
ついてコメントするのは遠慮しておくわね。

最終行については、あなた自身が「オレは押し付けないぞっ!」と
意識して、かつそのように行動する、それだけで良しとするべきな
のかもね。他の問題についても同様なんだけど、寛容と非寛容が
対立した場合、論理的には、寛容の側は非寛容の立場をも尊重し
なければならないだけに、どうしても攻撃力に欠けるし、鬱憤も溜
まるのよねw

「あたしはこう考えるわ。どうかしら、もしよかったらあなたも同様に
考えてみてくださらない?いや、気が向いたらでいいのよ。」
・・・何て弱々しい・・・ww
でもあたしはこんな感じのスタンスで、行けるところまで行くつもりよ。
361禁断の名無しさん:03/09/18 00:14 ID:TTJ1Cba6
>>357
議論からだいぶ外れているので(いやはずしてるのは俺なんだが --; )簡潔に書くが、自分は以下のように思う。
・テロは暴力だから悪い。原因が暴力だとしても(真の原因は貧困・文明格差だと思う。)、暴力の応酬は愚かな行為だ。
・独裁は決定スピードは速いが、正しさをチェックする機能がゼロだ。その統治能力は独裁者個人とその取り巻きに依存してしまう。
 努力してもしなくても最高の生活が得られると、その人(またはその階層)の能力は著しく低下する。

358についてはまったく同意見。

>>360
今のところ、自分は、非寛容や暴力が、貧困+無知によってもたらされるものだと思っている。
その観点から言って、恵まれた我々日本人が非寛容であったり暴力的であるのは無知による、つまり自己責任である。

こういう無知に対して激しい怒り(世の中の不幸の原因だ!)を覚えるとともに、この無知を受け入れなければいけないのだなとおもっているところで自分の思考は足踏みしています。

神の話でも宗教の話でもなく、非寛容や暴力の話にずれていっているけど、いいのかなあ。

自分のくだらない話に対し、とてもすばらしいレスをしてくれる>>360に感謝し、寝ることにします。
いい夢を!
362禁断の名無しさん:03/09/18 00:15 ID:nCJwUPBW
>358
これが宗教やってる人なんだね。

こういう人って、自分の入ってるのが悪徳宗教って意識は全然ないからね。
自分の入ってるのだけは、大丈夫って思ってるんだよ。

じゃあ、どうして勧誘活動があるの?

妄信してる人に何言っても無駄だね。
363禁断の名無しさん:03/09/18 00:17 ID:+rO9mo/M
利己的態度は無知にあらず
364禁断の名無しさん:03/09/18 01:49 ID:PEhyPnSC
暴力の応酬が愚かと言うが…
本当に大切な人を殺された、苦しい苦しいと言って目の前で死んでいった。
生まれてしまったこの感情を無視する事が人類の英知なの?
割り切れない感情を死ぬまで自分が一人背負わなくてはいけ無いの?
殺されても殺されても、何もせずただ死んでいく事が正しいの?
国をあけわたせ。といわれ、銃を持ち攻め入られてても
何もせずただ祈る様に死んでいけと?

貴女の言う事はこれから始まる憎しみの応酬には意味が有るかもしれない。
でも、もう既に始まっている連鎖には非常に無力。
365禁断の名無しさん:03/09/18 03:28 ID:M41ray0w
神は人の心の中にだけいます。
悪魔と同居してますが。
366禁断の名無しさん:03/09/18 08:10 ID:TTJ1Cba6
>>362
勧誘のない宗教だってあるのに。
相手を理解することをやめるとは、なんと悲しい人だ。

>>364
殺された苦しみが、加害者が死ぬことによってなくなるのですか?
暴力の応酬は苦しみを軽減しません。増幅させるだけです。

人は良かれと思って多くの行動をしますが、それが他者にとって良いか悪いかは半々です。
そして悪しき行いのほうが増幅されます。
だから個人は性善ですが、人と人との関係の間では性悪です。

古くからある宗教は、悪を増幅させないための道徳です。
現代では時代にマッチしない点が出てきてはいますが、なぜ宗教があるのかという議論なしに否定するのは、まったく意味がない。
367禁断の名無しさん:03/09/18 10:19 ID:PEhyPnSC
>殺された苦しみが、加害者が死ぬことによってなくなるのですか?
>暴力の応酬は苦しみを軽減しません。増幅させるだけです。

ま、平和ボケしてる奴の発言としては至極当然かな。
にしても想像力の欠如が甚だしい。
日本でも無惨にも殺された被害者家族が感情的に死刑を求めるなとでも?
いちど戦争が起こってる所へ行ってこい。お前の価値観も変わると思うよ。

本気で悲しんだ事も、憎んだ事も、愛した事も無いんだろうね。
一生、宗教と言う名の鳥かごの中から世間を眺めていろよ。
368禁断の名無しさん:03/09/18 14:43 ID:YjFQ3IDP
>>362
笑いが止まらん。妄想してるのはおまえだ。
だっておいらは特定の宗教団体に所属してないもん。自分なりの宗教感を持ってるけどね。
どうせしつこく勧誘をされて迷惑を受けたってのも妄想だろ?
事実ならどこの団体から具体的にどんな迷惑を被ったのか言ってみろよ!
久しぶりに大笑いしたよ!ありがとう。
369禁断の名無しさん:03/09/18 19:36 ID:Fg1XQc17
神がいるって言うなら
そのことを証明しろよ

神がいるって証拠を出してみろ
370禁断の名無しさん:03/09/18 19:57 ID:TTJ1Cba6
>>367
平和ボケしているのは認めるが、おかしな想像はしていないつもりだ。

感情はわかる。だけど同時に仇討ちをしたときに、憎しみがすべて消えるわけではないし、仇打ちされたほうには人一人死んだ分の憎しみが生ずる。
だから、人を殺してもよほどのことがない限り死刑にはならない。
”目には目を、歯に歯を”の論理が破綻したのは数千年前の話しだし、法律の世界ではこれはあたりまえのことだ。

感情をそのまま許すのは道徳として許されない。
世間を知らないのはそちらでは?

あと、この議論はスレとかなりずれているので、リプライは控える。
371禁断の名無しさん:03/09/18 21:19 ID:Oe6ilkq4
>感情をそのまま許すのは道徳として許されない。

どこの御国の話ですか?
いまの世の中は被害者感情に法律を近付けようとしてるんだが…世間知らずですね。
たとえば拉致被害者が感情を豊かに自己主張する事が道徳に反するのですか…
つーか、大事な人の死に直面した時、道徳が機能すると思ってる事自体
、平和な証拠なのかなぁ…道徳では人を殺しちゃいけない。
しかし道徳の、正義の名の下にアメリカというか、キリスト教原理主義者達は
銃を許した。そしてミサイルが飛び交う中、人が死んで行く世界に道徳が通用するとでも?

お前みたいな奴を世間は穀潰しという。
母親でも兄弟でも子供でも目の前で傷付けられていく瞬間もすーっとマスかいてろ。
372禁断の名無しさん:03/09/18 21:27 ID:+rO9mo/M
ちんこ、まんこが御神体なところも多々あるから、
危機に直面しマスをかくのもあながち間違いではないかも
373禁断の名無しさん:03/09/18 22:03 ID:YjFQ3IDP
道徳だってさ。
道徳ってなんだ?
懐かしい言葉。
374禁断の名無しさん:03/09/18 22:05 ID:yoIr/mnd
というか、これ板違いではないの。
375禁断の名無しさん:03/09/18 22:07 ID:q3wutP5R
神様なんて所詮デンデでしょ?
せめて界王神様くらい強くなくっちゃ
でも悟空やベジータの方が強いけど
376禁断の名無しさん:03/09/18 22:29 ID:YjFQ3IDP
>>369
神がいることを証明して差し上げます。
しかしながら、ここには書ききれないし、メールしきれないぐらいのデータ量なので、郵送したいと思います。
つきましては、あなたの氏名と住所を書き込んでください。
ただし、資料代と送料は実費頂戴いたします。
377禁断の名無しさん:03/09/18 22:30 ID:muOzVF+y
界王神さまって、ヘタレなイメージしかないわ…
378禁断の名無しさん:03/09/18 22:31 ID:TTJ1Cba6
>>371
道徳が通用しないから戦争なんでしょ?
戦争マンセーなの?

釣られてるなあ。
379禁断の名無しさん:03/09/18 22:50 ID:rKtFrQkF
>>371
見事に平和ボケのあたしもレスしてみるわ。>>364>>367もあなたの
発言よね。一貫して、応報の暴力を是認してるわけよね。

まず、367の「想像力の欠如」についての話だけど、少なくともあたし
自身に関しては、想像力に欠けている面があるのは認めるわ。自分
にとって大切な人が殺された後に(「まさに殺されようとしているとき」
とは別よ)あたしがどう感じるかは、その時になってみないと何とも言
えないもの。ただ、いま思うのは、加害者に対してたとえどんなに憎悪
を覚えたとしても、私的に報復するような人間ではありたくないという、
自戒の念だわ。

次に同じ367の「本気でうんぬん」だけど、あなたの言う「本気」の意味
がよく分からないわ。←なんて言ってる時点で、多分あたしは、あなた
から見ればその「本気で〜した事の無いヤツ」に分類されちゃうんだろ
うけどw、でもね、これは前段のこととも通じるんだけど、「想像力があ
れば」「本気で〜した事のある人なら」応報の暴力も是認するはず、と
いう論理は、その外側にいるとあなたが判断する人たちに対して、全く
説得力を持たないわよ。

で、本題の「応報の暴力」についてだけど、どこかでどちらかが退かない
限りこの種の暴力は連鎖する、ってのはあなたも認めてるわけよね。
その連鎖を不毛だと考えるなら、やはりどちらかが一度耐え難きを耐え
て休戦するという、理性的な態度が求められるんじゃないかしら。

それと、364にある通り、とりあえず新たな連鎖を生み出さないことにだけ
でも有効であるなら、寛容の精神を堅持していく意義は十分にあると思うわ。
380禁断の名無しさん:03/09/18 22:50 ID:nCJwUPBW
宗教やってる人って、基地外だね。

要するに、何かに頼らないと生きていけないってことでしょう?

馬鹿じゃない?
381禁断の名無しさん:03/09/18 22:53 ID:muOzVF+y
別に宗教やってない人も、何かにすがって生きてると思うんだけど…
人は何かにすがって生きていくものでしょ。恋愛、人間関係、仕事、お金…とかね。

と釣られてみちゃったわ。
382禁断の名無しさん:03/09/18 22:54 ID:+rO9mo/M
寄らば大樹の陰
383禁断の名無しさん:03/09/18 23:10 ID:nCJwUPBW
>381
いろいろある中で、わざわざ宗教にすがるってことが
精神が弱いということ。

そんなに宗教が素晴らしいなら、有難い教義を聞かせてほしいね。
384禁断の名無しさん:03/09/18 23:11 ID:Oe6ilkq4
>>378
お互いの道徳、そして宗教が違うから戦争が起こるんですけどね。
>>379
だったらイスラエル、パレスチナ問題はもっと簡単に一方が理性的に耐え忍べるんじゃない?
今までの歴史が人間の現実をあらわしてると思うけど。
お互いの宗教、尊厳をかけての戦いだからこそまだまだ止む事は無いだろうね。
385禁断の名無しさん:03/09/18 23:15 ID:Oe6ilkq4
>>381
なんで「恋愛、人間関係、仕事、お金>>>>宗教」
って事なの?それを証明してみてよ。
俺は同列で語られるべきだと思うけど。依存って意味では。
386禁断の名無しさん:03/09/18 23:16 ID:+rO9mo/M
自分の目では絶対確認出来ない過去の歴史をどう認識するかってことと似てるわね。
387禁断の名無しさん:03/09/18 23:23 ID:nCJwUPBW
>385
どこが同列?その判断基準がすでに洗脳されてるわけだ。

なにか役に立つ?具体的に。

教祖のオッサンのブサイクな顔とか見れば
なんのご利益もないことくらい
わかりそうなもんだ。
388禁断の名無しさん:03/09/18 23:29 ID:rKtFrQkF
>>384
よく読んでね。「その連鎖を不毛だと考えるなら」という限定付きよ。
パレスチナ問題の当事者にとっては、それは不毛ではないか、
あるいは不毛だと感じてはいても、それを上回る使命感のような
ものに駆り立てられているじゃないかしら。

で、もちろん、あの戦いが簡単に解決されるとはあたしも思ってない
わ。彼らにとっては、「寛容の精神」など、お笑い種なんでしょうね。
でも、彼らにとってそれが無力だからと言って、あたしたちまでそれを
放棄してしまう必要はないと思うわ。

(ついでに。381さんは並列してるわよ。)
389禁断の名無しさん:03/09/18 23:31 ID:q3wutP5R
人間は戦争をして捕食以外に殺しをする悪しき存在と言う人が居るけど
鳥や魚や動物も縄張りを侵す敵を攻撃したり縄張りを奪い取る為に戦うのよ。
これって人間の領地争の戦争と一緒でしょ。
猫も好奇心だけで生き物を殺すし、人間だけに限った事じゃないのよね。
戦い、人を蹴落とし、弱者を罵り自分を誇大に見せようとするのは生き物の本能なのよね。
それを悪い事と考える人間の方がまだマシって事かしら?
その本能に対する罪悪感が神や悪魔や宗教を生んだ気がするわ。
ゴリラが敵のゴリラを殺して罪の意識に苛まれないもの。
知恵の付いた人間の弱い部分の投影だわ。
390禁断の名無しさん:03/09/18 23:31 ID:q3wutP5R
389は「と私は考えてます」を加えるのを忘れたわ
391禁断の名無しさん:03/09/18 23:31 ID:+rO9mo/M
経験的・合理的に理解し制御することのできないような現象や存在に対し、
積極的な意味と価値を与えようとする信念・行動・制度の体系を編出す人が教祖。

神様ではないのよ。
392禁断の名無しさん:03/09/18 23:35 ID:Oe6ilkq4
>>383のまちがいでした。失礼。

>いろいろある中で、わざわざ宗教にすがるってことが
>精神が弱いということ。

どうして恋愛にすがるのは精神が弱くないの?
って事を説明しないと意味ないだろ?って事。

宗教信じてる奴といい、神などい無いと信じ込んでる奴といい
なんか絶対を信じてる奴ってどうしてこうもキモインだろう…
神を信じないじゃなくてどうでもいい。と思えないのは何故。
むかしン百マンもお布施しちゃって坊主にくけりゃ・・・状態ってこと?
393禁断の名無しさん:03/09/18 23:40 ID:nCJwUPBW
>392
そっちが先に証明してみれば?

キモイのはそっち。
頭悪いのが文章からにじみ出てるね。

そもそもあんたの立場はどっち側なのかも不明。
どうでもいいと言いながら、宗教やってる側の意見だし
わけわかんないね。
394禁断の名無しさん:03/09/18 23:41 ID:q3wutP5R
池田大作キモイ
395禁断の名無しさん:03/09/18 23:42 ID:Oe6ilkq4
限定付きでしたね。失礼しました。

なんにせよ、人はまだはじまってしまった憎悪の連鎖にうつ終止符を知らないってこと。
もちろんその時、神は何もしない。
396禁断の名無しさん:03/09/18 23:44 ID:Oe6ilkq4
どちらもお互いに自分以外の何かに依存してるから。

証明終了。
で、なんなの?恋愛と宗教に依存する人の違いって。
違いがあってほしいだけなんじゃないの?
397禁断の名無しさん:03/09/18 23:44 ID:q3wutP5R
宗教家にとっての宇宙って何なのかしら?
科学的なものとは別の意見ってあるの?
398禁断の名無しさん:03/09/18 23:45 ID:q3wutP5R
弱さを隠す為の傲慢もあるわね
399禁断の名無しさん:03/09/18 23:46 ID:nCJwUPBW
やっぱり馬鹿だったね。

それで証明になると思ってる程度の脳みそなんだね。

で、あんたはどっち側の立場?
400禁断の名無しさん:03/09/18 23:46 ID:Oe6ilkq4
俺の立場?
何事にも依存する事無く、自分を律する事を是とする立場。
何事にも疑いの目をもって真実を見極めようとする立場。

で、違いは?
401禁断の名無しさん:03/09/18 23:46 ID:nCJwUPBW
>398
それは大いにあるね。
402禁断の名無しさん:03/09/18 23:47 ID:nCJwUPBW
>400
物は言い様。

ご立派な思想があっても、あなたの文章からは何も読み取れませんけどね。

馬鹿の相手するのやめよっと。
403禁断の名無しさん:03/09/18 23:48 ID:Oe6ilkq4
恋愛に依存する人と宗教に依存する人の違い教えてよ。
404禁断の名無しさん:03/09/18 23:48 ID:Oe6ilkq4
馬鹿の相手も出来ないのですか…さすが底辺。
405禁断の名無しさん:03/09/18 23:48 ID:muOzVF+y
でも、人って何かに依存しないと生きていけないと思うわ。
子どもは親に依存するものだし、大人だって何かに依存する。
何にも依存しないで生きようと思ったら、世捨て人にならないと…
「依存」って言うと聞こえは悪いけどね。「支え」とでもいうのかな。
406禁断の名無しさん:03/09/18 23:48 ID:+rO9mo/M
神の祝福を受けて生まれてくる子供が世界にはたくさんいます。
というよりそっちの方が普通なのかも。
407禁断の名無しさん:03/09/18 23:50 ID:Oe6ilkq4
依存は度合いでしょ。
問題は、自己の責任すら他者の問題としてなすり付ける奴。
恋愛・宗教問わずいますよ。そういった屑は。このスレにもね。
408禁断の名無しさん:03/09/18 23:50 ID:nCJwUPBW
>405
依存と支えは全然違うと思うよ。

404の馬鹿は、いっしょくたにしてるけどね。
409禁断の名無しさん:03/09/18 23:52 ID:q3wutP5R

心の弱さを傲慢と言う仮面で隠し、自分は神だと言放つほどの時の支配者も
裏では占い師や妻や側近を心の拠り所にしていた歴史は多々あるわ。
410禁断の名無しさん:03/09/18 23:52 ID:Oe6ilkq4
「神の祝福を受けて生まれてくる子供」ってナニ?
五体満足の事?五体不満足でも試練として乗り越えていける人?
生まれてすぐしんで行った子供以外?
逆に神の祝福を受けないで生まれて来た子供がどういった状態か教えてくれ。
411禁断の名無しさん:03/09/18 23:52 ID:EjhvIN/G
>>410
ご自身を見ればわかるであろう。
412禁断の名無しさん:03/09/18 23:53 ID:muOzVF+y
>>408
基本的には一緒のものでしょ。
ただ、それがネガティブな方向へ向かうと「依存」ってだけで。
413禁断の名無しさん:03/09/18 23:53 ID:Oe6ilkq4
依存と支えは影の形の違い。どっちから光を当てるかだけの違いですけど。
で、依存と支えはナニが違うの?自分の思った理由すら人に説明でき無いんですか?
まさかね。
414禁断の名無しさん:03/09/18 23:54 ID:Oe6ilkq4
>>411
それを説明してよ。w
言葉遊びに終始したいのかなぁ。。。
415禁断の名無しさん:03/09/18 23:55 ID:EjhvIN/G
依存は完全に寄りかかった状態だよね。
416禁断の名無しさん:03/09/18 23:56 ID:EjhvIN/G
>414
そんなの人に聞く前に、まず自分で考えたことを述べないと。
417禁断の名無しさん:03/09/18 23:57 ID:nCJwUPBW
ID:EjhvIN/Gさんは、まともな人のようですね。

変な馬鹿は、理屈っぽいだけというのが
よくわかってきました。
418禁断の名無しさん:03/09/18 23:57 ID:Oe6ilkq4
となると赤ちゃんも親に依存?
依存と支えは程度の違いだけなんすか?本質は一緒ってこと?
419禁断の名無しさん:03/09/18 23:57 ID:EjhvIN/G
支えは、自力で踏ん張りつつも、足りない分を他の力が補助してくれる。
420禁断の名無しさん:03/09/18 23:58 ID:nCJwUPBW
>418
赤ちゃんって・・・・。

真性のようです。
421禁断の名無しさん:03/09/18 23:58 ID:Oe6ilkq4
宗教でよく出てくる言葉
「まともな人」
422禁断の名無しさん:03/09/18 23:58 ID:+rO9mo/M
>>410
自分が選ぶ、選ばないってことの前に、親、地域社会が某かの宗教の影響下に
あるってことを言いたかったんだけど。
423禁断の名無しさん:03/09/19 00:00 ID:lbMmRua+
ま、俺んちも浄土真宗だし、確かに世界観に浄土真宗的な一部が入ってるかもね。

納得しました。
424禁断の名無しさん:03/09/19 00:00 ID:lbMmRua+
でもそこで「神の祝福」等と言う言葉を使うのはどうかと思う。
425禁断の名無しさん:03/09/19 00:01 ID:4I5U23gH
そもそも神様って「居る」っていう類のものなの?
何となく「神様がいる・いない」とか言われちゃうと
個体を想像しちゃって途端にショボく感じちゃうんだけど…
特定の宗教を信じられる人って、ある意味スゴイと思うわ。
私なんか絶対無理だもの。根性曲がってるから。
426禁断の名無しさん:03/09/19 00:02 ID:kPOkrmkj
無神論者は神はイナイという時点で、既に神の存在を認めてしまっている。
427禁断の名無しさん:03/09/19 00:04 ID:lbMmRua+
神ねぇ…すくなくとも、居ても居なくても俺の生活にはたいした差は無いようである。
ただ、このスレの某氏には大問題のようだが…
428禁断の名無しさん:03/09/19 00:04 ID:rEXDbUvU
ところで、無神論者の人たちは初詣に行ったり、お百度を踏んだり、ってことはなさらないのかしら?
それはそれでつまんないわね。
429禁断の名無しさん:03/09/19 00:06 ID:9iWexcxt
神=宇宙?
430禁断の名無しさん:03/09/19 00:06 ID:lbMmRua+
無神論者ってことは、まず祈るってことをしないって事だよね。
「当たりますように・・・」「良い人に出会えますように・・・」とか。
祈りを届ける対象が無いってことだもんね。
431マダムJuJuE:03/09/19 00:09 ID:9iWexcxt
神の存在は信じて無くても神頼みはするわ
432禁断の名無しさん:03/09/19 00:09 ID:4niu+w3V
宗教は神に対する態度を定義するものであって、縁起を担いだりってことではないからね。
433マダムJuJuE:03/09/19 00:10 ID:9iWexcxt
神懸りな迷信は教訓って事が殆どね。縁起はどうかしら?
434禁断の名無しさん:03/09/19 00:11 ID:lbMmRua+
つーかことは、運命を都合のいい様になんとかしてくれる
凄い力を持った何か(神と呼ばれるもの?)が有るかもしれないって気持ちな訳なんでは?
無意識で。意識上では神の存在は無いと思っているけどさ。
435マダムJuJuE:03/09/19 00:11 ID:9iWexcxt
でも誰でも神頼みしてしまうのは確かね。
436禁断の名無しさん:03/09/19 00:13 ID:lbMmRua+
無神論者と無宗教の人は全く別な物だと思ってたんだが…積極性においてさ。
437禁断の名無しさん:03/09/19 00:15 ID:rEXDbUvU
「常識で考えて神様がいるはずがない!」って主張する人が
「常識で考えて神頼みに意味などあるはずがない!」って考えないあたり、
人間ってずうずうしいわねw そういうとこがかわいらしいんだけど!
438禁断の名無しさん:03/09/19 00:15 ID:4niu+w3V
この先自分がどうなるのか知りたくても知ることができない不安は古今東西変わらないからね。
439マダムJuJuE:03/09/19 00:16 ID:9iWexcxt
>>436
そう思うわ。別物ね。
でも一緒にされがちだけど
440禁断の名無しさん:03/09/19 00:16 ID:lbMmRua+
>>437
とても人間臭いじゃない。
441禁断の名無しさん:03/09/19 00:18 ID:lbMmRua+
無宗教の人って縁が無いっていうか、別に今さしせまって宗教とかが
必要じゃないって訳で、神様はイルカもね。ホントにイルカは知らないけど。
ってスタンスよね。だから無神論者とは決して相容れない模様。
442禁断の名無しさん:03/09/19 00:22 ID:JLjMYNev
ねえ、神様、いるんだったら願いをきいてよ。
神様ってなんでも見てるんでしょう?
あいつを生き返らせてよ。ねぇ、頼むよ・・・
あいつが何も悪くないってわかってるでしょ?
ねぇ、お願いだよ。。
443禁断の名無しさん:03/09/19 00:23 ID:lbMmRua+
でもこのスレつて、無宗教の人がなぜかいきがって無神論者を気取ってみたものの、
論じる能力は無く、他人に論を求めるばかり。でもってもともとが無宗教なだけに
自己が破綻してるって感じだよね。悲惨だねぇ…

スレタイもゲイの宗教ってした方が良かったのかもね。
神の存在を解いてみた所で一般ゲイの生活にはあまり変化は無いと思う。
現実的な問題として宗教って話にした方が食い付きやすかったのかもね。
444マダムJuJuE:03/09/19 00:24 ID:9iWexcxt
アタシは無神派だけど神って何?と聞かれたら秩序と答えるわ。
皆さんはどう答える?
445禁断の名無しさん:03/09/19 00:24 ID:XK2UuFXe
444
446マダムJuJuE:03/09/19 00:24 ID:9iWexcxt
444ゲットだわ!神様ありがとう!!
447禁断の名無しさん:03/09/19 00:26 ID:lbMmRua+
世界−認知世界=神
448禁断の名無しさん:03/09/19 00:27 ID:4niu+w3V
広ーい宇宙、地球ばっかり構ってられないんじゃない?
って答える。
449禁断の名無しさん:03/09/19 00:27 ID:4niu+w3V
>>446
御愁傷様
450禁断の名無しさん:03/09/19 00:27 ID:lbMmRua+
みんなドラゴンボールに犯され過ぎでは?
451マダムJuJuE:03/09/19 00:28 ID:9iWexcxt
>>449
???何で?
452禁断の名無しさん:03/09/19 00:29 ID:4niu+w3V
>>451
ごめんなさい、ついついうちまちがえたわ。
453禁断の名無しさん:03/09/19 07:57 ID:ShZWMXY2
きわものスレだから、香ばしい奴が多いな。

このスレで言われてることを
宗教板で言ってくればいいのに。

それに、神がいる証明って、誰もしてないね。
宗教やってる人なら、そこを主張すべきでは?
454禁断の名無しさん:03/09/19 09:01 ID:hADhGImP
なんか、いっぱいレスついてるね。
さすがにもう釣りは放置。

>>453
だから、”神がいるか”という問いは、”24時間は存在しますか?”っていう問いと同レベルなんだってば。

それから、日本では戦後、”無宗教”がはびこり、そのために依存できない個人が増えて、
おかしな事件がいっぱい起こっているんじゃないかなあと思っている。
人間って、成長過程では何かに依存していないと、独り立ちできないからね。


さて、これを踏まえて、神は存在するかについて、演説再開

・ユダヤ教系一神教(キリスト教、イスラム教)
 批判を恐れずに言うと、ユダヤ教はもともと、”いじめられっ子”の宗教。だから極めて排他的。
 そしていじめられている状況でもくじけないために、普段からものすごく強烈で厳しい信仰を求められる。
 また崇拝する対象を一個に絞ることにより、信仰が集中するようにしている。

 この宗教は、”個人の存在意義を与える”ために存在しているもののひとつなので、宗教を否定すること
 は信者の存在意義を否定することになる。
 そして信者は、”神はいる”という前提のもとに、”神のもとで”はぐくまれる。

 この神は物理的には存在しないが、観念的には確かに存在し、社会に影響を与えている。

ご批判をどうぞ。
455禁断の名無しさん:03/09/19 09:59 ID:hADhGImP
それから、
>>400
こう考える人、最近多いね。
おれも昔そうだったけど、いまはこの考え方、傲慢か、自閉症のどっちかだと思う。

俺は生まれてから母親に食事を作ってもらい、父や祖父、祖母、叔父に人としての常識を教えてもらい、
友人に人とのかかわり方を教えてもらい、会社で社会人としてのルールや技術を教えてもらった。
社会人デビューとほぼ同時にゲイの世界を知ったけど、そこではその社会のルールをいろんな人に教えてもらった。

大学に入って、400のような考えで、積極的な相互依存をやめたとき、俺は人間としての自分の価値を見失ってしまった。

俺は激しく人に依存して生きてきたけど、こういった依存をしなければ、人間として一人で生きてゆくことなんて出来なかったと気づいた。
そして今は、近所のゲイのガキを飲み屋に連れて行ったり、会社では新人の教育をして、、依存されることを楽しんでいる。

自分は依存してきたことを否定する人を俺は人間として疑うし、依存されることを許容できない狭量な人だと思う。
相互に依存するから人間なんだ。

400が、自分がいろいろなものに依存して生きてきたことを認め、ほかの人に依存される人になることを願う。
456禁断の名無しさん:03/09/19 10:55 ID:lbMmRua+
ボケェ。
自分のケツぐらい自分で拭けって話だよ。
頼られるのもいい。しかし甘やかしてはいかん。
頼るのもいいだろう。しかし甘えてはいかん。
人が人として生まれて来た以上、自立する事を目指すべきだと思うけど。
ナニしてもらおうと考える前にナニしてあげようと考えるべきだろ?
例えば恋人関係においてなら、「ナニしてくれない」「幸せにしてくれない」などと言う前に
自分が幸せにしてやるって甲斐性もった事はあるのか?

自分は両親や地域、大切な仲間に大きく育てられてきた事は事実だし否定などしていない。
しかし、同時に、自分は両親、地域、仲間にとっても自分が彼等を大きくしてきた
存在である事も確信を持っている。だからこそ依存は唾棄している。
依存と言う言葉はアルコール依存などでも分かる様に、依存しあうという関係は結べない。
どちらかが一方的に寄っかかるのだ。だからこそ依存なのである。
もし相互依存という言葉が有るとするならば幼児虐待の母子関係性だろうね。
お互いに自立してないモノ同士どっぷり倒れかかるって行為。

自分を律してる人間同士だからそこに向上が有ると思うんだけど。
君が新人やガキに依存されてる様に言っているが「依存させてやってる」
って可能性も有るかもね。優越感を楽しませてやってるって事。
もしガキや新人を本気で成長させたいとおもうなら決して依存なんかさせないけどね。
ガキはともかく、同じ社会人という立場である新人君にはね。
嫌われる根性が無いのに教育なんて出来無いんだよ。
457禁断の名無しさん:03/09/19 12:24 ID:F/9jLkWl
神がいない証明も誰もできないよな。
全世界的にみれば神がいないと思っている人間の方がはるかに少数派。
日本や韓国など一部の地域を除けば、無神論も一宗教とされてる。
458禁断の名無しさん:03/09/19 12:51 ID:lbMmRua+
いない証明は、いる証明と違って非常に困難っていうか、不可能に近いのだが…
帰納法ではまず無理でしょうね。演繹法でもたぶん無理でしょうねぇ…
459禁断の名無しさん:03/09/19 13:00 ID:08ll7rF5
神様の存在はわからないけど、こういうテーマってゲイには興味のあるところだね。
それでなくても理不尽な人生。ゲイに生まれてくるとますます理不尽に満ちてくる。
自分の努力ではどうしようもないところで、少なからず悩んだ人も多いはず。
なぜ生まれてきたのか?とか、自分の存在理由とか、この人生に幸せはあるだろうか?とか。
神様がいたら、いろんなこと聞いてみたいです。
460禁断の名無しさん:03/09/19 13:12 ID:20SaL7t9
>>458
ベルグソンが、人間の生命について
同じことを言ってる。ハンガーと服に例えて。詳しい内容のソースを後で。
461禁断の名無しさん:03/09/19 13:22 ID:F/9jLkWl
ゲイに生まれたからにはゲイライフを楽しまないとな。
俺はゲイに生まれてそんなに悪くないって思ってる。
ゲイスナックにいけばのんけスナックより遙かに安く酒が飲めるし。
のんけは風俗で高いかね払うけど俺らは発展場にいけば簡単にやれるし。
のんけは30もすぎればいいおやじだが、ゲイは40すぎても青春してる人もいるし。
自分の存在理由なんてのんけだってみつけるのは大変だよ。
自分の人生を呪ってはいかん。
462禁断の名無しさん:03/09/19 15:18 ID:rEXDbUvU
ゲイに生まれてよかったと思うことはあっても、呪ったことなんてないわ…
463禁断の名無しさん:03/09/19 15:20 ID:qq/r5/iS
神も仏もないやん。わかってんだろ?みんな〜
464禁断の名無しさん:03/09/19 17:28 ID:7ez8n3UY
>>それから、日本では戦後、”無宗教”がはびこり、そのために依存できない個人が増えて、
>>おかしな事件がいっぱい起こっているんじゃないかなあと思っている。
>>人間って、成長過程では何かに依存していないと、独り立ちできないからね。

宗教毛嫌いが一種の宗教だと言うのは分かるが、
依存する宗教が無いからおかしな事件を起こす理論はどうかと。
成長過程で宗教に依存して独り立ちする香具師なんているのか?
465禁断の名無しさん:03/09/19 21:20 ID:ShZWMXY2
神が本当にいるなら、世の中は何故こんな状態なんだろうね。

あと、ゲイでキリスト教信者っている?

自分の存在が否定されると思うんだけど。
466禁断の名無しさん:03/09/19 21:21 ID:hADhGImP
>>464
キリスト教徒、イスラム教徒、仏教徒、その他宗教の信者がすべて独り立ちしていないとおっしゃる?
467禁断の名無しさん:03/09/19 22:35 ID:BEf8CTrn
>465
これもまた神の思し召しってヤツじゃないの?
ある意味便利な言葉ね、思し召し。
468禁断の名無しさん:03/09/19 22:49 ID:4niu+w3V
       /\ \
   __/  / ̄/
  /\  _\/ /_\
  /  / ̄ ∧_∧  
  \/__(;・ ∀・) 世界中の人が幸せになりますように。
   /  と  ノ ハァ
   /  人  Y ハァ
   \/し'(_)
469禁断の名無しさん:03/09/19 23:18 ID:rEXDbUvU
>>465
そりゃあ、いるんじゃない?

別に神様が世の中を平和に保たないといけない、なんてことはないでしょ。
なんせ、奴は過去に大水で地球を滅ぼし、バベルの塔を破壊し…と凄いことやってるんだからw
470禁断の名無しさん:03/09/19 23:19 ID:wn+fgE8D
いるのかなぁ???
471469:03/09/19 23:24 ID:rEXDbUvU
ちなみに「そりゃあ、いるんじゃない?」は、キリスト教徒のゲイの話よ。
ざくざくいると思うわ。欧米なんてどーすんのよ。

ところで「神様は世の中を平和・幸せに導いてくれる存在」と考えている人もいるみたいね。
で、その人たちは大抵「だったら今の世の中は?」って反論し、神様はいない!って結論づけようとする。
なんか、そもそも「神様は世の中を平和・幸せに導いてくれる存在」という前提が間違ってる気がするのよね。
472禁断の名無しさん:03/09/19 23:39 ID:7ez8n3UY
>>466
成長過程で、独り立ちに必要な依存する物が宗教だった、
宗教のおかげで無事独り立ち出来た、
って思ってる奴がいるのかって事。

独り立ちってのが何を意味してるのか良くわからんけど。
473禁断の名無しさん:03/09/19 23:48 ID:7ez8n3UY
>>471
でもキリストにしろブッタにしろ、もともとは
「奇跡の力で病を治してくれる、私達を救ってくれる」っていうんで
信者が集まったんでしょ?(ブッタは違ったっけ?)
474禁断の名無しさん:03/09/20 00:25 ID:rbt8nPEx
ソドムとゴモラを知らないんだね。

同性愛者は、滅ぼされるんだよ。キリスト教では。
475禁断の名無しさん:03/09/20 00:28 ID:oxP0rMM8
>>473
でもキリストは神じゃないわよ…
476禁断の名無しさん:03/09/20 00:43 ID:dUormRD8
>>それから、日本では戦後、”無宗教”がはびこり、そのために依存できない個人が増えて、
戦後、日本では大規模なものから小規模なもの(街角教祖と呼ばれ、
社会問題化している)まで新興宗教団体が跋扈していることは知らないんでしょうか…
477禁断の名無しさん:03/09/20 00:52 ID:oxP0rMM8
>>476
とはいえ、ほとんどの人は無宗教なんじゃない?
だったら「”無宗教”がはびこり」って言い方は誤りではないかと思うけど…
その後の依存云々は、私にはよくわかんない理屈。
478禁断の名無しさん:03/09/20 00:59 ID:ytpVSfaB
別に宗教を信じるのは他人の勝手だけど、
神がいるって言うなら
そのことを証明しろよ

神がいるって証拠を出してみろ
479禁断の名無しさん:03/09/20 01:00 ID:f0gH47PN
神には、
「つるぎの舞×3、プラチナキングで仁王立ち」
が一番イイと思うよ(^ー’)⌒☆ 

480禁断の名無しさん:03/09/20 01:00 ID:dUormRD8
「事実の不存在の立証」とは、
「ない」と主張する者が、実際にないことを証明することである。
そんな事態を、その証明の困難さから人は「悪魔の証明」と呼ぶ。
裁判やディベートでは、公平の見地から「ある」と主張する側がその事実を立証することになっている。

数学の世界では背理法で
「ある」ことを仮定して証明を展開し、矛盾を導くが、必ずしも悪魔といわれるほどには難しくないし、
背理法は数学における証明の重要な一手段である。
(例えば有名なFermat定理ではFrey曲線が
存在すると仮定して矛盾を導く)
481禁断の名無しさん:03/09/20 01:00 ID:rbt8nPEx
ぶっちゃけ、彼氏が宗教やってたらどうする?
482禁断の名無しさん:03/09/20 01:07 ID:oxP0rMM8
>>481
宗教次第。別にキリスト教だったら気になんないわ。
新興宗教だったら、、、場合にもよる。
お金騙し取られてそうだったら、必死で説得。
あとは、こっちを勧誘してこない限りは、別に彼の自由でしょ。

ちなみに、友達に新興宗教狂いがいるわ。
クラスの友達5人ぐらいが集会に連行されたことがあるの。
私も誘われたけど、とっさに宗教だと勘付いて、助かったw
483禁断の名無しさん:03/09/20 01:07 ID:dUormRD8
そうだ!
神がいることを前提にして、矛盾を導けばいいんだ(爆)。
例えばこんな感じ。
神がいるならば、私とローマ法王は同一人物である。のように。
命題論理では誤った仮定から導出される結論は、全て真であるという
一見アナーキーな結果が生じる。
484禁断の名無しさん:03/09/20 01:11 ID:oxP0rMM8
>>483
「神がいるならば、私とローマ法王は同一人物である。」

が矛盾しているというのなら、まず、神の定義づけが必要なんじゃないかしら…
「神は、>>483をローマ法王と同一人物と決定づける存在である」という定義を成立させないと。

ついでに、>>483が本当にローマ法王でない、ってことを私たちに証明しないと。
485禁断の名無しさん:03/09/20 01:11 ID:dUormRD8
ただ、背理法の欠点は、
証明に矛盾が発生するのがいつになるのか判らないという点にある。
486禁断の名無しさん:03/09/20 01:13 ID:rbt8nPEx
>482
キリスト教は、なんとなくイメージいいよね。
洗脳とかなさそうだし。

新興宗教だったら、説得も通じないんじゃない?
デートだと思ったら行き先が集会所だったとか、最悪だよね。
487禁断の名無しさん:03/09/20 01:18 ID:oxP0rMM8
>>486
やだー、ホントにありそうで嫌…
スーツ姿の彼におともして、どこにつれてってくれるのかしら〜と思ったら荘厳なビルに…とかね。

キリスト教はね、私、信者じゃないけど、賛美歌とか聖書は結構好きなのよ。
488禁断の名無しさん:03/09/20 01:28 ID:dUormRD8
>「神は、>>483をローマ法王と同一人物と決定づける存在である」という定義を成立させないと。
これは別に必要ない。この場合、誤った仮定(神が存在する)さえあれば、
導出される結論は全て真になる。この結論において本当は真にならない命題が真になっているならば、
矛盾しているといってもいい。
>ついでに、>>483が本当にローマ法王でない、ってことを私たちに証明しないと。
トリビアル。パソコンの発信元を調べ、ローマ法王が時差を考慮して同時刻に千葉ではなくバチカン等
にいることを言えばいい。これは事実認定にすぎない。




489禁断の名無しさん:03/09/20 01:32 ID:mU72r5NI
数学は人間がどうあがいても曖昧であるか不完全であるかどちらかである。また、数学の確実性を追い求めても、それをそれ自身より確実なもので保証することはできない。だから、正しいと信じるしかなく、その意味では絶対的な確実性は達成できない。

490禁断の名無しさん:03/09/20 01:33 ID:dUormRD8
>「神がいるならば、私とローマ法王は同一人物である。のように」
これはもともとRusselの「1+1=1であるならば、私とローマ法王は同一人物である」
をもじったものです。

491禁断の名無しさん:03/09/20 01:35 ID:dUormRD8
>数学は人間がどうあがいても曖昧であるか不完全であるかどちらかである。また、数学の確実性を追い求めても、それをそれ自身より確実なもので保証することはできない。だから、正しいと信じるしかなく、その意味では絶対的な確実性は達成できない。
馬鹿な哲学者の世迷い事だな。

492禁断の名無しさん:03/09/20 01:37 ID:mU72r5NI
数学の特徴である厳密な証明による真理保証のシステムは、それを厳密かつ完全にしようとすればするほど、その結果として不完全性を露呈する。

厳密な証明による真理保証のシステムが安全であるということを、それより安全と思われるシステムを使って証明することはできない。

493禁断の名無しさん:03/09/20 01:41 ID:dUormRD8
数学の特徴である厳密な証明による真理保証のシステムは、それを厳密かつ完全にしようとすればするほど、その結果として不完全性を露呈する。

厳密な証明による真理保証のシステムが安全であるということを、それより安全と思われるシステムを使って証明することはできない。

だから不完全性定理をどう誤読したらそんな馬鹿な結論がでるのか。
何の裏づけも無い、dでも解釈ですな。
494禁断の名無しさん:03/09/20 01:51 ID:oxP0rMM8
難しいことはよくわかんないわ〜。
そこまでして神を否定しようとするのも、よくわからないし…
このスレがこの板にたった理由も、よくわからない。
495禁断の名無しさん:03/09/20 01:57 ID:dUormRD8
>>494
たんなる思いつき。
496禁断の名無しさん:03/09/20 02:04 ID:Nt2ED7Uv
>>478
ウンチマンは存在する。
もしいないというのなら証拠を見せろ。








な 〜 ん だ 、 

結 局 ウ ン チ マ ン が い な い っ て 

証 明 で き な い の か (ワラ





〔結論〕

ゆえに、ウンチマンは存在する。

=====終了=====
497禁断の名無しさん:03/09/20 02:24 ID:dUormRD8
ウンチマンが存在するならば、いないことを証明できない。
ウンチマンが存在するならば、いないことを証明できる。

明らかに一見前者は真に見え、後者は偽に見えるが、そもそもウンチマンが存在するという仮定が間違っているならば
どちらも結論は真になってしまう。
他の命題では
太陽が西から昇るならば、4は素数である。
この命題も、真である。
498禁断の名無しさん:03/09/20 02:25 ID:oxP0rMM8
>>497
要するに、証明としては意味をなさない、ってこと?
499禁断の名無しさん:03/09/20 02:30 ID:rbt8nPEx
激しくスレ違いな展開
500禁断の名無しさん:03/09/20 02:31 ID:6IrUAWzx
500
501禁断の名無しさん:03/09/20 02:32 ID:dUormRD8
いや、真偽判定は出来るけど全て真という
単なるアナーキーな結果が出てしまう。
証明以前の問題。
502禁断の名無しさん:03/09/20 02:41 ID:XQJzw5CU
>>488
神の特徴と言うか、神は何ナニするとすとか、神を神たらしめる定義が無いと、無理ですよ。
503禁断の名無しさん:03/09/20 02:52 ID:dUormRD8
紙にしろウンチマンにしろ、排中律をむやみに適用して
存在するかしないかに分けて考えるのは、かなりまずったかもしれん。
ではとりあえず人智を超えている何かであるという神を定義することは可能なのか?
504禁断の名無しさん:03/09/20 03:04 ID:dUormRD8
神の特徴と言うか、神は何ナニするとすとか、神を神たらしめる定義が無いと、無理ですよ。
それを一応論理学的に説明してみて。
それと同時に
アブラカタブラは存在するかしないかという問いに真偽判定は可能か?
にも納得いく方法で答えてみて。

505禁断の名無しさん:03/09/20 03:10 ID:WA52VPZ7
【神1】
サイコロのある一つの目を6/6の確立で出現させることができる存在。
【神2】
「1・2・2・3・3・3」の数字が書かれた直方体で
「1・2・3」の目を6/6の確立で出現させることができる存在。


=人、世界の幸不幸を思いのままに実現させる存在。


パラレルワールドの分だけ神を用意すれば証明できるかもしれない。
506禁断の名無しさん:03/09/20 03:14 ID:dUormRD8
それじゃあ神は普遍的に存在しないことになるな。
とりあえず漏れの周りには神はいない。
507禁断の名無しさん:03/09/20 03:20 ID:dUormRD8
もう少し詳しく説明して。
>>505
508禁断の名無しさん:03/09/20 03:27 ID:WA52VPZ7
>>507
すいません。今適当に考えたので自分でもよく分かりません。
人の人生を思い通りに決定できる存在を表現したかっただけです。
人の人生には、起こり易いものから起こり難いものまであると思う
のでそれを【神2】で表現したかった。
509禁断の名無しさん:03/09/20 03:27 ID:oxP0rMM8
神様が、そもそも人間の人生に介入できるかどうかが不明だから、
「人、世界の幸不幸を思いのままに実現させる存在」とは言い切れない気がするけど。
論理学的にはどうでもいいのかしら。
510禁断の名無しさん:03/09/20 03:29 ID:dUormRD8
おお、それは人智を超えている何かであるという神を定義することは可能なのか?
という問題につながってくるな。
そもそも神が定義可能なのか。
511禁断の名無しさん:03/09/20 03:32 ID:WA52VPZ7
神が人生に介入できるかどうか確かに分かりませんね。

なんとなく介入してくれると思うから神様に手も合わせもするけど。
それは、世界中のみんなの思い込みだけかもしれないし。
512禁断の名無しさん:03/09/20 03:33 ID:VAwOBJZV
513禁断の名無しさん:03/09/20 03:36 ID:oxP0rMM8
とりあえず、キリスト教聖書によると、世界をつくった存在であることは確かみたいね。
ただ、人生そのものを左右できるほどの力がある、とまではわからない。
気にいらないことがあると、人間を消し去ってしまおうとするぐらいなんだから、人間を
思い通りに動かすことはできないんじゃないかしら。

あくまで、キリスト教聖書の話だけど…
514禁断の名無しさん:03/09/20 03:40 ID:dUormRD8
これってもしかしてさっきの不完全性定理の
dでも解説やってた人のやつかな。

数理神学ってのがDQNくさい
無限の公理?一回死んで来い
515禁断の名無しさん:03/09/20 03:49 ID:C8gPTh9A
キリスト教によると我々は罪人なんだよな。
イブがりんごを食べたから?
それで”主”に許しを求めなきゃいけないだっけ。

これじゃ信者増えないと思うんだけど...
キリスト教徒って親がそうだったから自然と自分もってのが多いのかな
516禁断の名無しさん:03/09/20 03:52 ID:V3rsTyC3
ライプニッツによれば、デカルトにおける神存在のア・プリオリな証明は、
神概念の可能性を証明しなかった点で不備を持つ。ということは、可能性を与えれば、
妥当な推論を構成するわけである。ライプニッツによって再構成された存在論的証明は、
「可能的であれば必ず現実に存在する」(Monadologie, 45)という仮言的推論(ii)に、
可能性(i)の証明を加えることで、神の必然的存在を導出する。形式化すれば、
以下のようになる(x,yは任意の変項、G(x)は「xは神である」を表す)。
◇(∃xGx)     (i)
◇(∃xGx)→□(∃yGy)     (ii)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
□(∃yGy)
517禁断の名無しさん:03/09/20 03:58 ID:V3rsTyC3
ゲーデルは、この(ii)の代わりに「<神は存在するならば、必然的に存在する>ことは
必然的である」(iii)という式を出発点として神を存在論的に証明した
(K. Goedel, Ontological Proof, ed. by Robert Marrihew Adams, pp. 388-404)。
(ii)よりも(iii)の方がより受け入れられやすいからである。
(iii)から(ii)への移行は、以下のようにしてなされる。

□(∃xGx→□∃yGy)     (iii)
◇∃xGx→◇□∃yGy     (iv)
◇∃xGx→□∃yGy     (ii)
518禁断の名無しさん:03/09/20 03:59 ID:oxP0rMM8
まぁ、人間が罪深い存在、ってとこに異議は唱えられないわ。
実際に罪深いと思うもの。
519禁断の名無しさん:03/09/20 04:00 ID:WA52VPZ7
神の存在証明って神の痕跡(とか神の存在の一端)だけでも
示せば、もしかしてOKなのかな。

神は世界を作るもの→世界がある→神はいる→ヤター。
520禁断の名無しさん:03/09/20 04:02 ID:V3rsTyC3
 (iii)から(iv)へは、分配則によってなされる[*1]のだが、問題は(iv)から(ii)への
移行である。ゲーデルはここで、S5の公理系における、◇□A→□Aという公理を
適用している。これが意味するところは、論理的真理の絶対性である。
たとえば同様にS5において同様に公理とみなされる◇A→□◇Aに関していえば、
「Aが可能(=無矛盾)であるということは、論理の絶対的本性からして(必然的に)無矛盾で
あるべきである」というものである。とすれば、永遠真理の絶対性を説くとされる
ライプニッツにおいてはともかく、その被造性を語るデカルトにおいては、
このような推論は受け入れられるものではない。

*1 以下の通り。
     □(A→B)⇔□(〜B→〜A)(対偶)
          ⇒(□〜B→□〜A)(分配則)
          ⇔(〜◇B→〜◇A)
          ⇔(◇A→◇B)(対偶)
521禁断の名無しさん:03/09/20 04:05 ID:oxP0rMM8
>>519
「世界はある」ってのは、論理学的に証明できるのかしら。
522禁断の名無しさん:03/09/20 04:06 ID:V3rsTyC3
ゲーデルは、この(iii)をどうやって引き出したのか。彼は「必然的存在」は
肯定的特質であることを公理(Axiom4)として立てており、全ての肯定的特質を
持つものとして神を定義していた。そこから<神は存在するならば、
必然的に存在する>が出てくる点は、一般的な議論であるように思われる。
しかしさらに彼の公理系にはもう一つ重要な公理がある。それは、「肯定的特質は、
必然的に肯定的特質である」というものである(Axiom3)。これが先に見たS5の公理系と
同様の働きを持つことは自明である。この公理によって、<神は存在するならば、
必然的に存在する>「ことは必然的である」が保証されるのである。
523禁断の名無しさん:03/09/20 04:06 ID:C8gPTh9A
罪っていう意識は文明をもった人間が勝手に感じてる事じゃない?
仮に人間のせいで地球が滅びても、人間を罪深いとか思う存在って
居ないと思うんだけど...神にとっちゃ「アホだこいつら。次いってみよー」
位の出来事かと。
524禁断の名無しさん:03/09/20 04:08 ID:dUormRD8
キリスト教って基本的に
祈ったら自分の人生が変わるってな教えではないでしょ。プロテスタントは特に。
死後天国にいける選ばれた人間という思い込みだけで毎日を過ごし、
そのために隣人愛などと称して自己の人生の有様には目を向けようとしない姿勢・・・
はっきりいって怠惰ですね。これは。
525禁断の名無しさん:03/09/20 04:10 ID:oxP0rMM8
>>524
「隣人愛」と「自己の人生の有様には目を向けようとしない姿勢」が、
どう結びつくのか教えてほしいわ…
526禁断の名無しさん:03/09/20 04:16 ID:1ARnDZtj
神はいるかいないかで言うといる それは人の中に誰でもあって植物にも地球にもあって原理=神だと思う 当たり前すぎて気付かないぐらい日常的に神はいる たけどただ拝んだり 信じても神は助けてくれない信じる事で自分の意識を変容することで作用するものだと僕は思います
527禁断の名無しさん:03/09/20 04:18 ID:C8gPTh9A
>>522
ソース元を載せた方が早くて分かりやすいんじゃ。
まぁぐぐれば一番上だけど。
528禁断の名無しさん:03/09/20 04:21 ID:V3rsTyC3
529禁断の名無しさん:03/09/20 04:22 ID:dUormRD8
とりあえず、死後天国へいけるという自覚のためだけに、
キリスト教の教義に従順である姿勢が滑稽なだけです。
「隣人愛」はその一例です。
530禁断の名無しさん:03/09/20 04:23 ID:oxP0rMM8
>>529
なんだかさっぱりわかんない論だったわ。ありがとう。
531禁断の名無しさん:03/09/20 04:29 ID:C8gPTh9A
隣人を自分の様に愛しなさいって宗教の国が
証拠捏造してまで他国に独断で制裁をくわえるのは何故なんだろう...

やっぱ「宗教」と「信念、思想」は別物なのかねー。
ガンジーの無抵抗主義とか宗教としては成り立たないだろうし。
532禁断の名無しさん:03/09/20 04:57 ID:dUormRD8
とりあえず、死後天国へいけるという自覚のためだけに、
キリスト教の教義に従順である姿勢が滑稽なだけです。
「隣人愛」はその一例です。

あと、自らにとって都合が良いことがあれば「神のご加護」
都合が悪いことがあれば「神の思し召し」
そんなんじゃ、神が自分の人生に影響を与えてるとは到底いえない飢餓。
533禁断の名無しさん:03/09/20 05:02 ID:gZwT+cIF
はい、思弁的に考えても答えは出ません
定義もないと言葉を使って脳みそで考えることも出来ません
他者に伝えることもできません
神の定義はありません

・・・・・・・・

答えが出るわけないじゃないですか
どう想像しようがアクまで空想世界です
歴史上の人間の総人口全てが空想です

534禁断の名無しさん:03/09/20 05:30 ID:cevSLbOm
ゲーデルによってなされた存在論的証明 1970年2月10日

P(φ)φは肯定的(またはφ∈P).
公理1.P(φ).P(ψ)⊃P(φ.ψ)^1.(注1.任意の数の連言)
公理2.P(φ)∨P(〜φ)^2.(注2.排他的選言)
定義1.G(x)≡(φ)[P(φ)⊃φ(x)](神)
定義2.φEss.x≡(φ)[ψ(x)⊃N(y)[φ(y)⊃ψ(y)]].(xの本質)^3
(注3.xの任意の二つの本質は必然的に同値である)
p⊃_{N} q=N (p⊃q).必然性
公理3.P(φ)⊃NP(φ)〜P(φ)⊃N〜P(φ)性質の本性より導かれる。
定理.G(x)⊃G Ess.x.
535禁断の名無しさん:03/09/20 05:32 ID:cevSLbOm
定義.E(x)≡(φ)[φ Ess x⊃N(∃x)φ(x)].(必然的存在)
公理4.P(E).
定理.G(x)⊃N(∃y)G(y),
ゆえに(∃x)G(x)⊃N(∃y)G(y);
ゆえにM(∃x)G(x)⊃MN(∃y)G(y).(M=可能性)
M(∃x)G(x)⊃N(∃y)G(y).
M(∃x)G(x)は、肯定的な性質すべてを含む体系が両立可能であることを意味する。なぜなら、
公理5.P(φ).φ⊃_N ψ:⊃P(ψ)、よって
x=xは肯定的
x≠xは否定的。
536禁断の名無しさん:03/09/20 05:33 ID:cevSLbOm
しかし、もし肯定的性質の体系Sが両立可能でなければ、(肯定的)
性質sの総和は x≠xになる。
肯定的とは、(世界の偶然的構造から独立した)倫理的美学的な意味における肯定性を意味する。
このときに限って、公理は真である。それは「私性」(あるいは私性を含むこと)に対する
純粋な「属性」^4(注4.つまり、基本的性質の標準選言形は否定形要素を含まない)を指すだろう。
この解釈に基づくと、さらに単純な証明を与えることができる。

φが肯定的ならば、(x)N〜φ(x)ではない。
さもなければ、φ(x)⊃_N x≠x;
よって x≠xは肯定的、つまりx=xは否定的になり、肯定的性質の存在を示す公理5と矛盾する。

以上。
537禁断の名無しさん:03/09/20 05:44 ID:mU72r5NI
神を定義しようがしまいが、神という言葉は存在する。
538禁断の名無しさん:03/09/20 06:17 ID:mU72r5NI
(イギリスの国歌)
神の救い 我らが女王にあれ
幸と勝利 栄光あれ
栄えたまえ 我が女王
神よ立ちて 敵を倒したまえや
敵の手だて 悪をくじき
救いたまえ われらみな
神の恵み われらが女王にあれ
民と共に おきて守り
共に歌わん 幸の歌

(イランの国歌)
東の地平線の彼方から太陽が昇り、
その陽光は信仰心あふれる者の眼光となって差し込んでくる。
バフマン月(イラン太陽暦11月)は我らの信念の集大成であり、
おお、イマーム(宗教指導者)よ。
汝のメッセージ即ち自由・独立が我らの精神に刻まれる。
おお、殉教者よ。
汝らの叫びは時の耳に、とこしえに響き永遠に不滅である。
おお、イラン・イスラーム共和国。

(イスラエルの国歌)
われらの胸に ユダヤの魂が脈うつ限り
ユダヤ人の目が東の彼方 シオンに注がれる限り
二千年われらがはぐくみ続けた
希望を失うことはない
シオンとエルサレムの地で
自由の民となる希望を
539禁断の名無しさん:03/09/20 12:26 ID:f4086dFN
>>456
ああわかった。あなたの考えているような依存をしている人はごく少数だと思うぞ。
540禁断の名無しさん:03/09/20 12:51 ID:f4086dFN
・自己覚醒系(小乗仏教など、日本のは大乗仏教なので別)宗教の神は存在するか?

仏教と新興宗教ぐらいしか知らないけど、彼らにとっての神(仏)とは、宇宙とか、世界秩序そのものようだ。
昔の話なので、世界観はちょっとずれているけど、それでも真摯に世界を理解しようとしていたことは彼らの仏典などを読むと良くわかる。

彼らの世界観では、大抵は神(仏)が複数いて、それらがある規則にのっとって調和して世界を形成している。
彼らはその調和の一部になることにより、”悟り”を開いて神(仏)になろうとする。
つまり、彼らにとっての神は、具体的に言えば”世界調和のなかで、役割をになうもの”なのだ。
彼らにとっての悟りとは、世界調和の一部に自分がなろうと言うことだ。

太陽は地球を照らし、植物を育てる神だ。
阿弥陀仏は、自ら悟りを開けない人を救う役割を自ら任じて仏になった。
(当時下層民は自然から略奪するのみで、世界調和を害するものと考えられていた。
これらの人を救う思想は皆救済に通じ、キリスト教と何らかの関係があったんじゃないかと思う。
阿弥陀さんは西方の生まれらしいし。)

さて、私はこの宗教における神を”役割”と考える。
この前提にたてば、この世の中に役割をになうものは存在するから、神は存在することになる。
もちろん、その神は人の形をしているとは限らないし、物理的存在であるとも限らない。

そしてこの信者が宗教に依存するのは、「太陽の光が、穀物を育ててくれることに依存する。」と言う程度だ。

なんか無視されている気もするが、またまたご批判請う。
541禁断の名無しさん:03/09/20 17:03 ID:U5IK56jC
>>540
内容が難しい(=あたしがバカだ)からなのか、あなたの書き方が上手
くないwからなのか、なんだか読み解くのに苦労するカキコね。つまりは、
「彼らにとって神は『役割』である。役割という概念は確かに認められる
から、よって神の概念も肯定され得る」って感じかしら。

カッコ内第二文自体の論理性はさておくとしても(あたし自身違和感が
あるんだけど、どこがどうヘンなのか、あたしのアタマでは指摘できない
わ)、第一文との繋がりで言えば、そこで肯定され得るのは「『役割』と
定義した場合の神」なのよね。この帰着については、個人的には別に
不満はないわ。

問題は、「神は役割である」という「彼ら」の定義の仕方に、どれほどの
説得力があるか、よね。そこに同意できる人にとっては神は認められて
当然なのだろうし、同意できない人にとっては相変わらず「何言ってるん
だか」ってことよね。

いきなり飛躍しちゃって申しわけないんだけど、このスレタイに沿った議
論って、論理の積み重ねでどうにかなるもんじゃなくて、その存在を実感
できるかどうか、つまり、結局は「信じるか信じないか」の問題なんじゃな
いかしら。多くの人がそう感じているからこそ、このスレが「議論」としては
盛り上がらないのだと思うわ。
542禁断の名無しさん:03/09/20 17:09 ID:rbt8nPEx
540のいう神なら、なんの弊害もないから
もめることもないわよね。

どういう神が存在するのか
パターン分けしてみてはどう?
543禁断の名無しさん:03/09/20 21:26 ID:6b5GcDYZ
ゲーデルは、この(ii)の代わりに「<ウンチマンは存在するならば、必然的に存在する>ことは
必然的である」(iii)という式を出発点としてウンチマンを存在論的に証明した
(K. Goedel, Ontological Proof, ed. by Robert Marrihew Adams, pp. 388-404)。
(ii)よりも(iii)の方がより受け入れられやすいからである。
(iii)から(ii)への移行は、以下のようにしてなされる。

□(∃xGx→□∃yGy)     (iii)
◇∃xGx→◇□∃yGy     (iv)
◇∃xGx→□∃yGy     (ii)
544禁断の名無しさん:03/09/20 21:51 ID:ZpZ1ZCmc
Definitions
Definition 1. A proposition is an assertion which is either true or false.

Definition 2. A proof is to lead a true proposition from the proposition recognized to be true.

Definition 3. Consistency on an axiomatic system is that inconsistent propositions are not proven in the axiomatic system.
545禁断の名無しさん:03/09/20 23:59 ID:6b5GcDYZ
ウンチマンが存在するならば、いることを証明できる。 (証拠の提示)
ウンチマンが存在するならば、いないことを証明できない。(悪魔の証明)
ウンチマンが存在しないならば、いないことを証明できる。(肯定側の論証不足)
546禁断の名無しさん:03/09/21 01:14 ID:M8QN7EP/
>541
括弧内は文章とは関係ないです。判らないなら読み飛ばしてかまいません。

えーと書き直すと、
・当時の自力救済が出来ない下層民(動物を殺したり、妻帯して子供を作って働かせたり、酒を飲んだりしないと生きていけない人々)は、小乗仏教では救われません。
・下層民も含めて救済する思想を”皆救済”と書きました。(一般用語ではありませんでした。すいません。)
・”皆救済”は、キリスト教があらたに手に入れた思想です。キリスト教の元になったユダヤ教にはありません。
・阿弥陀さんの”仏になるにあたっての誓い”(正確になんていうのか忘れた)は、下層民を助けることであり、”皆救済”です。
・これらと、阿弥陀さんが西方の生まれであることから、キリスト教の影響を受けたかもしれないと考えたわけです。

自分は家が浄土真宗なので、この話は坊さんからいやというほど聞かされているわけです。
(どんな話をするかは坊さんによるとは思うが。)
日本のいわゆる鎌倉仏教は似たような考えのはずです。


あと、神の定義だけど、実際に存在する神に複数の種類がある以上、分類してそれぞれを議論するのが正しい道だと思う。
それにより、「俺が考えている神が出ていない!」という声もあがるだろうし。
>>454には、一神教についての見解も書きました。

文章わかりにくくてごめん。
547禁断の名無しさん:03/09/21 01:41 ID:M8QN7EP/
・多神教の神は存在するか?
さて、そろそろ議論が分かれるところに近づいてまいりました。
多神教の神は大抵神話を持っています。
(ギリシア、日本神道、北欧などなど...)
それでもって、彼らは大抵超能力が使えるわけですね。

ゼウス:雷、変身
天照:日の光をかくす
オーディン:ルーン(魔法)を使う

多神教の成立は複雑ですが、以下の要素が絡み合っています。
・自然崇拝(ゼウスは雷を、天照は太陽をあらわす)
・建国/世界創世話(オーディンは言葉を発見している。天照の親(?)は日本を作っている。)
・歴史(神武東征とか、トロイア戦争も実際あった話。-かなり脚色されているけど-、
 あと、ギリシャ神話なんかはポリス間の関係がほぼそのまま神にも反映されていて面白い。)

だから、多神教の神は、以下のものが出自です。
・自然物(太陽、雷、海、山など。)
 その自然が象徴する特殊能力を持っている。(ゼウスの雷など)
・民族の建国/発展にかかわった人物(英雄など。また団体が一人の名前で記録に残っているケースも多々)
 なにか偉業を成し遂げると、それを達成する能力を特殊能力として与えられる。(オーディンの魔法。口がうまかったんだろう。この人)
・ライバル民族の神/首長(オリエントの神で、民族によって善悪が逆になっている神が居る。敵民族の神は悪い神として登場するらしい。)
 ライバルでも強いライバルなら、その神が何か特殊能力を持っていることにする。

さて、この神は存在するかと言うと、”過去に居た。過去に在った”と自分は考える。
ただし、神話に出てくる超能力は、通常の人間の能力が誇大に表現されているに過ぎない。
そういう意味では、超能力をもった神は居なかったと考える。

古代の人が虫眼鏡で日をつけるのをみたら、太陽の力で火をつけられるように見えるだろうね。
そしてそれがうわさとして広まったら、紙を焦がす程度だったのが、町を焼き払ったように広がっても、古代なら不思議じゃない。
548禁断の名無しさん:03/09/21 02:46 ID:SwkLyMkN
ウンチマンが存在するならば、いることを証明できる(証拠の提示)
ウンチマンが存在するならば、いないことを証明できない(悪魔の証明)

ウンチマンが存在しないならば、いないことを証明できる(肯定側の論証不足)
ウンチマンが存在しないならば、いることを証明できない(肯定側の論証不足)
549禁断の名無しさん:03/09/21 02:50 ID:SwkLyMkN
訴訟上、裁判所は、ある事実の存否について証拠から判断できない場合、
その事実は存在しないと仮定するが、それによって受ける一方の当事者の不利益。

例えば、金を貸したということが証明できない場合、金は貸していないとされて訴訟は進行する。
刑事訴訟では検察官が、民事訴訟では原告が原則として挙証責任を負う。
立証責任。証明責任。
550挙証責任:03/09/21 02:54 ID:SwkLyMkN
>例えば、金を貸したということが証明できない場合、金は貸していないとされて訴訟は進行する。

例えば、ウンチマンの存在が証明できない場合、ウンチマンは存在しないとされて訴訟は進行する。
民事訴訟では原告(肯定側)が原則として挙証責任を負う。
551挙証責任:03/09/21 02:56 ID:SwkLyMkN
例えば、神の存在が証明できない場合、神は存在しないとされて訴訟は進行する。
民事訴訟では原告(肯定側)が原則として挙証責任を負う。
552禁断の名無しさん:03/09/21 02:59 ID:Yi6PfLom
なんで裁判の話、一人でしてんの?
553挙証責任:03/09/21 03:03 ID:SwkLyMkN
さあ、神がいるって言うなら
そのことを証明しろよ

神 が い る っ て 証 拠 を 出 し て み ろ  (ワラ
554禁断の名無しさん:03/09/21 03:21 ID:mz3Q0zuM
ここが裁判所だと思い込んでいるキチガイがいるようです
555禁断の名無しさん:03/09/21 05:17 ID:x15lGAL6
SwkLyMkNの書き込みは三省堂大辞林の「挙証責任」の項を丸写しにしたものであるが、
一部改変している。それは>>550->>551の”原告(肯定側)”という箇所で、
原文では単に”原告”となっており括弧及び括弧内の語はない。
この”原告(肯定側)”というのは意味不明である。
債務不存在確認訴訟における原告は債務の存在を肯定するのであろうか?
察するにSwkLyMkNは、神の存在を”肯定”する側に挙証責任があるとこじつける為に
無い知恵を絞って書き加えたわけであろう。
ちなみに民事訴訟における事実とは要件事実であり、これは実体法に規定される構成要件
である。要件事実として”神の存在”を要求する法律効果は実体法上存在しないので、
これを証明する必要はない。
556禁断の名無しさん:03/09/21 05:29 ID:+awHFf6n
ウンチマンという言葉と神という言葉が等価でないと再三示されているのに
なおウンチマンという族は何をしたいのか?
557禁断の名無しさん:03/09/21 08:21 ID:Gp3Fozlj
彼自身がウンチマンだから自分の存在を証明したいんでしょ
558禁断の名無しさん:03/09/21 10:06 ID:Yi6PfLom
脳ミソのかわりにウンチが詰まってるんじゃない?
559挙証責任:03/09/21 13:04 ID:jx87rj9N
「無い」とする側に実証が少ないのは当然でしょう。
「無い事を証明する」というのは殆ど不可能である。
俗に「悪魔の証明」とも言われます。

だから裁判でもディベートでも、挙証責任は「ある」という側にのみ課せられます。
「無い」側は、そこで挙げられたものを、疑わしいと証明さえすればそれでいいのです

「無いという証拠が無いのだから、あるのだ」なんてのは、全く意味がありません

「あなたが犯人でないという証拠はない。よって犯人はあなたである」っていう論法と同じです。
560禁断の名無しさん:03/09/21 13:18 ID:w3EKLaJ+
>>555
債務存在確認訴訟における原告は、当然債務の存在を肯定するだろう。
察するに>>555は、「ある」と主張する側が証明しなければならないという一般的原理としての「挙証責任」と、
「原文では”原告(肯定側)”なんて書いて無いじゃないか」ということをすり替えて
神の存在を”否定”する側に挙証責任があるとこじつける為に
無い知恵を絞って揚げ足を取ったわけであろう。
561禁断の名無しさん:03/09/21 13:20 ID:w3EKLaJ+
「悪魔の証明」という言葉がある。
世の中に存在しない事物を「ない」と証明することである。
論理的に困難で証明のしようがなく、現実的に不可能であることの比喩として使われている。
ゆえに、<なかった>と証明することはできない。
だってそれは<悪魔の証明>だからね。
562禁断の名無しさん:03/09/21 13:20 ID:zxf6VUXe
人が教えてやった事でコピペされると、
猿に学術目的とは言えtoolを与えるとろくな事になら無いんだなぁ。
としみじみとしてしまいました。
アフォはしンでいいよ。
563禁断の名無しさん:03/09/21 13:20 ID:w3EKLaJ+
「事実の不存在の立証」とは、
「ない」と主張する者が、実際にないことを証明することである。
そんな事態を、その証明の困難さから人は「悪魔の証明」と呼ぶ。
裁判やディベートでは、公平の見地から「ある」と主張する側がその事実を立証することになっている。
564禁断の名無しさん:03/09/21 13:25 ID:NdAGUCiq
>>562
〔国語辞典〕
⇒たいじんろんしょう【対人論証】

〔論理学〕論点相違の虚偽の一つ。
論者の地位・職業・経歴・性格・主義などの「属性」を理由にして、論者の主張の真偽を判断しようとするもの。
「子供ごときが偉そうなことを言うな」とか「大学教授が言っているからそうだろう」など。
人に訴える論証。



別名「ロジックで反論できないと人格攻撃」(ワラ
565禁断の名無しさん:03/09/21 13:29 ID:NdAGUCiq
さあ、神がいるって言うなら
そのことを証明しろよ

神 が い る っ て 証 拠 を 出 し て み ろ  (ワラ
566禁断の名無しさん:03/09/21 13:32 ID:iEs8voaX
「サンタクロースはいるのか??」で子供たちに討論させたように、
「死後の世界は存在するのか??」
「他にも宇宙は複数存在するのか??」を
タレントに討論させる番組、面白いと思う!!!
567禁断の名無しさん:03/09/21 13:39 ID:NdAGUCiq
〔国語辞典〕
⇒ろんてん-そういのきょぎ 【論点相違の虚偽】

〔論理学〕 論証しなくてはならない事柄に類似しているが、
同一でない事柄を論証して真の論証と思いこむ的はずれの虚偽。
論証不足の虚偽や対人論証などはこれに属する。
論点無視の虚偽。

・無知に訴える論証
これは、あることが偽であるとは証明できないことを理由にそのことが真であると主張する、
または逆にあることが真であるとは証明できないことを理由にそのことが偽であると主張するという誤謬。
証拠がないということ自体を何らかの主張の根拠にすることはできない。

(例)幽霊がいないとは証明できないのだから、幽霊は存在する。
幽霊がいないことを証明できないからといって、そのことによって幽霊がいるという主張が正しいということにはならない。
幽霊の存在を主張するなら、その裏づけになる証拠が必要である。

(例)神がいないとは証明できないのだから、神は存在する。
神がいないことを証明できないからといって、そのことによって神がいるという主張が正しいということにはならない。
神の存在を主張するなら、その裏づけになる証拠が必要である。

(例)ウンチマンがいないとは証明できないのだから、ウンチマンは存在する。
ウンチマンがいないことを証明できないからといって、そのことによってウンチマンがいるという主張が正しいということにはならない。
ウンチマンの存在を主張するなら、その裏づけになる証拠が必要である。



さあ、神がいるって言うなら
そのことを証明しろよ

神 が い る っ て 証 拠 を 出 し て み ろ  (ワラ
568禁断の名無しさん:03/09/21 13:53 ID:NdAGUCiq
>>559
>「あなたが犯人でないという証拠はない。よって犯人はあなたである」っていう論法と同じです。

痴漢冤罪事件

近年、「痴漢行為など働いていないのに、痴漢とされて、起訴された」などのえん罪事件がクローズアップされている。
人垣ができ駅員がやってきて、駅員室にいってしまえば、もはや警察署に行くことはさけられないからである。
警官が来て、話を聞いて返してくれることは絶対にないといえるであろう。
自分が犯罪をやっていないということは証明できないし
(やっていないというにはすべての可能性がないことを証言しなければならないから、それは不可能な「悪魔の証明」である。)、
女性の言うことを信用して事態が進展しているのであるから、
だれも自分の言うことを信用してくれるとは思わない方がよい。
本来であれば、すりなら現行犯でしかつかまえない様なところを、
不確実な女性の証言だけで捕まえてしまっているところに問題がある。
スリ専門の刑事がするような地道な裏取りの捜査を、
痴漢の場合にも行うという捜査技術の進歩でこれは解決されるべき問題である。
569禁断の名無しさん:03/09/21 14:11 ID:AOvqT6WK
国語じてん君。
すでに>>534-535でゲーデルが神の存在を証明してるだろう。
まずそれを論破してからものを言いなさい。
以上。
570禁断の名無しさん:03/09/21 14:13 ID:P9iYqeOG
>>566
ある意味ではタレントの語い力やらのなさが
露呈されることになってそれはそれで面白そう
だがな・・・
571禁断の名無しさん:03/09/21 14:16 ID:r4IyoDB+
では、あたくしがアプリオリな神の存在証明をご覧に入れましょう。

定義 神は、それよりも大なるものが可能でない対象である。
仮定1 神は理解において存在する。
仮定2 神は事実において存在する可能性がある。
仮定3 もし任意の対象が理解においてのみ存在し、事実において存在する可能性があれば、その対象は、それ自身よりも大なる可能性がある。
背理4 神は理解においてのみ存在すると仮定する。
背理5 神は神自身よりも大なる可能性がある。
背理6 神は神自身よりも大なるものが可能な対象となる。
背理7 それよりも大なるものが可能でない対象が、それよりも大なるものが可能な対象となる。
背理8 神は理解においてのみ存在することはない。
結論 神は事実において存在しなければならない。

さて、何処が間違っているせう?
神様は人々の心の中におられます。
そもそも神様の存在を疑う事自体が罪なのです。
神を試す事なかれ。
それでわ皆さん、神様に祈りましょう。
ぎゃーてーぎゃーてー、なむみょうほうれんげーきょー、くわばらくわばら。
すい・きん・ち・か・もく・どっ・てん・かい・めい。

しかし、こーいうのって強引に出れないほうが不利な気がするなあ。
証拠って・・神が居てその使いである天使に助けてもらった事などが
聖書やらなんやらに残ってるし、世界中に神様に助けてもらいましたっていうひとがいるはずだから
そーいう証言を得ることは可能だろうけど、それじゃあ納得してもらえないだろうから・・・
神の排泄物とかでも拾って来るのか?  神様って排泄するの? 排泄物って聖遺物になるのかな?
多分、排泄しないから直接本人呼ぶしかない気がする、でもそんなことのために本人呼んだら怒りを買いそうだなあ。
まあ、信じたい者が信じる、それで良いんじゃない?証明なくして信じれないヤツの信心なんてたかが知れてるし。
オレはカミサマ信じてるよ、困った時だけだけど。
573禁断の名無しさん:03/09/21 14:29 ID:B43Sw/BW
>>560
>債務存在確認訴訟における原告は、当然債務の存在を肯定するだろう。

債務存在確認訴訟?????
君は馬鹿か?
そんな訴訟は存在しない。なぜなら訴えの利益がないからである。
574禁断の名無しさん:03/09/21 14:30 ID:M8QN7EP/
>>565
さあ、おまえがこの世に存在するって言うなら
そのことを証明しろよ

お ま え が 存 在 す る っ て 証 拠 を 出 し て み ろ  (ワラ
575禁断の名無しさん:03/09/21 14:32 ID:EFViXl5g
むざい 【無罪】

〔法律〕 刑事事件で、被告人の行為が犯罪にならないこと。
または犯罪の証明がないこと。また、その旨の判決。
576禁断の名無しさん:03/09/21 14:35 ID:EFViXl5g
そりゃあ犯罪の証明がなけりゃ無罪だよなあ

「無実の証明」が出来なければ有罪になるっていうのは論理的におかしいから
577禁断の名無しさん:03/09/21 14:37 ID:EFViXl5g
刑法には「推定無罪」の原則がある。
映画の題名で有名だが立派な法律用語であり、
何人も有罪が確定するまでは無罪の推定を受けるというものである。
この原則こそが人権を尊重する法治国家の根幹なのである。
578禁断の名無しさん:03/09/21 14:39 ID:EFViXl5g
さあ、神がいるって言うなら
そのことを証明しろよ

神 が い る っ て 証 拠 を 出 し て み ろ  (ワラ
579禁断の名無しさん:03/09/21 14:49 ID:tMPkYe1v
>>577
つまり、神が存在するという証拠を提示することによって
その存在が確定するまでは、神は存在しないとされるべき。
580禁断の名無しさん:03/09/21 14:50 ID:DGh3FHGY
つまり、ウンチマンが存在するという証拠を提示することによって
その存在が確定するまでは、ウンチマンは存在しないとされるべき。
581禁断の名無しさん:03/09/21 15:02 ID:zxf6VUXe
>>578
はい。神の存在証明。

http://www.hum.fukuoka-u.ac.jp/〜hiraiya/descartes/dct_001.html
582禁断の名無しさん:03/09/21 15:14 ID:2Dup2gDK
神の存在の有無に関する議論が刑事訴訟であると思い込んでいる
厨房がいるスレはここですか?
583禁断の名無しさん:03/09/21 15:30 ID:tY889RsH
>>580

そんなことより、原告が債務の存在を肯定するという世にも珍しい
債務存在確認訴訟の具体例について説明しなさい。
584禁断の名無しさん:03/09/21 15:44 ID:DGh3FHGY
裁判は、原告側に犯罪があった事を立証する義務があります。
なぜならば、あった事の証明する事は容易ですが、無かった事の証明は、事実上不可能に近いからです。
有名な『悪魔の証明』です。

しかし、このスレにおいての神肯定側の主張においては、
何故かこの原則が守られていません。
なぜならば、肯定側は神の存在を証明できないからです。
そして、論点ずらしやすり替え論法などの詭弁・強弁で必死に悪あがきをすることで
決して自らの過ちを認めないのです。
585禁断の名無しさん:03/09/21 15:44 ID:DGh3FHGY
さあ、神がいるって言うなら
そのことを証明しろよ

神 が い る っ て 証 拠 を 出 し て み ろ  (ワラ
586禁断の名無しさん:03/09/21 15:45 ID:zxf6VUXe
闇金訴訟。確かに債務は有るがその行為自体が違法であり契約が無効だ。
587禁断の名無しさん:03/09/21 15:46 ID:zxf6VUXe
>>DGh3FHGY
はい。神の存在証明。

http://www.hum.fukuoka-u.ac.jp/〜hiraiya/descartes/dct_001.htm
588禁断の名無しさん:03/09/21 15:50 ID:7Xm0EU3K
神はどうして同性愛者をお作りになったの?
589禁断の名無しさん:03/09/21 15:52 ID:SkBpIWdU
推定無罪の原則を持ち出してくるあたり厨房なりの必死さがかんじられ健気だが、
的外れの謗りを免れないというべきであろう。

無罪とは、犯罪構成要件に該当する事実が存在しないことを意味しない。

たとえば、ボクシングの試合で相手を傷害したり死に至らしめたばあい、
傷害罪ないし傷害致死罪の構成要件に該当する行為が存在するが、
違法性阻却事由があるから無罪である。
590禁断の名無しさん:03/09/21 15:54 ID:DGh3FHGY
裁判は、原告側に犯罪があった事を立証する義務があります。
なぜならば、あった事を証明する事は容易ですが、無かった事の証明は、事実上不可能に近いからです。
有名な『悪魔の証明』です。

しかし、このスレにおいての神肯定側の主張においては、
何故かこの原則が守られていません。
なぜならば、肯定側は神の存在を証明できないからです。
そして、論点ずらしやすり替え論法などの詭弁・強弁で必死に悪あがきをすることで
決して自らの過ちを認めないのです。
591禁断の名無しさん:03/09/21 15:54 ID:iHiNJ7+8
なんでこんなことで論争するの? ここ神学板??
592禁断の名無しさん:03/09/21 15:56 ID:zxf6VUXe
馬鹿ですねー。
無罪には原告の主張する事実が全くなかった。
原告の主張する事実が有る様に思われるが客観的事実として認められる確かな証拠が無かった。
原告の主張する事実が確かに有ったが、それに違法性は無い。
などなどなど

いろいろな形が有る事ご存じなんでしょうか…厨房も必死になるならなるでもちっとお勉強しなさい。
593禁断の名無しさん:03/09/21 16:00 ID:Hsv1RApB
神は存在するよ。世の中の人間がちゃーんと知らせてくれる。ありがたくも。
594禁断の名無しさん:03/09/21 16:02 ID:Hsv1RApB
神イコール良くも悪くも現世の人間だよ。
595禁断の名無しさん:03/09/21 16:04 ID:DGh3FHGY
裁判は、原告側に犯罪があった事を立証する義務があります。
なぜならば、あった事を証明する事は容易ですが、無かった事の証明は、事実上不可能に近いからです。
有名な『悪魔の証明』です。

しかし、このスレにおいての神肯定側の主張においては、
何故かこの原則が守られていません。
なぜならば、肯定側は神の存在を証明できないからです。
そして、論点ずらしやすり替え論法などの詭弁・強弁で必死に悪あがきをすることで
決して自らの過ちを認めないのです。
596禁断の名無しさん:03/09/21 16:06 ID:DGh3FHGY
※論破されると現れる、肯定側の「ニューアーギュメント」

直訳は「新しい議論」だが、
ディベートでは特にことわらない限り、反駁に入ってからの新しい議論(立論では述べられなかった論点)を持ち出す反則を意味する。

別 名 「 論 点 ず ら し 」 (ワラ
597禁断の名無しさん:03/09/21 16:06 ID:Hsv1RApB
神様が仰る事は従わないといけないな。と思った。
神様を背いたら大変な事が起きるからな。
神様は大切に!
598禁断の名無しさん:03/09/21 16:07 ID:DGh3FHGY
さあ、神がいるって言うなら
そのことを証明しろよ

神 が い る っ て 証 拠 を 出 し て み ろ  (ワラ
599禁断の名無しさん:03/09/21 16:09 ID:tY889RsH
すでに肯定側はげー出るなどの証明を援用して立証してるわけだから
今は、否定側がこれに対する反証をだす番だろ。
それができないから馬鹿の一つ覚えで悪魔の証明などと繰り返している
と受け止められても仕方がないですね。
600禁断の名無しさん:03/09/21 16:10 ID:zxf6VUXe
どうして此処でそんな執拗に求めるんだろう。
そんなに証拠が欲しいなら神学者になって探究すれば良いのに。

なんて感想もつのは俺だけ?ま、コピペのする事だしどうだって良いんだか。
601禁断の名無しさん:03/09/21 16:34 ID:Yi6PfLom
どっちの証明も不十分なのに。
自分でもわかってるくせに、どうしてそんなにこだわるのかな−?
602禁断の名無しさん:03/09/21 16:41 ID:4410VZ0S
たしかに刑事訴訟まで持ち出してきたりして異常な執着ね。
なにかトラウマがあるんじゃないかしら?
子供のころ神父さんに犯されたとか(爆
603禁断の名無しさん:03/09/21 16:45 ID:iHiNJ7+8
どっちも証明なんてできるわけないじゃんねー。
604禁断の名無しさん:03/09/21 16:45 ID:DGh3FHGY
な 〜 ん だ 、 

結 局 神 が い る っ て 

証 明 で き な い の か (ワラ





〔結論〕

ゆえに、神は存在しない。

=====終了=====
605禁断の名無しさん:03/09/21 16:48 ID:iHiNJ7+8
っていうか、 「いる」って信じているなら外野が何言っても
気にならないでしょ? 

自らの信仰に自信を持ちましょう! 
606禁断の名無しさん:03/09/21 16:49 ID:DGh3FHGY
裁判やディベートでは、「ある」と主張する肯定側に証明する義務があります(立証責任)。
なぜならば、あった事を証明する事は容易ですが、無かった事の証明は、事実上不可能に近いからです。
有名な『悪魔の証明』です。

しかし、このスレにおいての神肯定側の主張においては、
何故かこの原則が守られていません。
なぜならば、肯定側は神の存在を証明できないからです。
そして、論点ずらしやすり替え論法などの詭弁・強弁で必死に悪あがきをすることで
決して自らの過ちを認めないのです。
607禁断の名無しさん:03/09/21 16:50 ID:Yi6PfLom
ディベートってゲームみたいなもんでしょう。
クジ引いて、肯定側否定側に分かれるんだよね。
肯定側だったら、どういう証明してくれるんだろう?
608禁断の名無しさん:03/09/21 16:51 ID:DGh3FHGY
証拠を出せば、一発で、一瞬で証明完了です

さあ、肯定側は神が存在することを

早 く 証 明 し て く れ よ (ワラ
609禁断の名無しさん:03/09/21 16:51 ID:DWuP8PVX
まだやってるの?w
人間の脳みそが作り出した空想の産物なんだから
哲学なんてそれだけでは不完全で仮説の世界
結局人間が原始時代からここまで来て何を完成させてきたか
何事もどういう方法でどういうことを考えてゆくのか
ルールがなければ無理ですね
個人個人の思い込みや価値観、趣向が入り混じっている議論は
人間的だけど客観的でないね
証明なんて言葉も人間の脳みその範疇だからねぇ
概念を越えてるものとして考えたとしても、
結局手におえないからわからないんだよね
脳という限られたシステムを使うと限界が出てくる。
それすなわち人間なり
さあ 諦めよう
610禁断の名無しさん:03/09/21 16:59 ID:xpeYWS8W
まだやってるの?w
ウンチマンなんて人間の脳みそが作り出した空想の産物なんだから
哲学なんてそれだけでは不完全で仮説の世界
結局人間が原始時代からここまで来て何を完成させてきたか
何事もどういう方法でどういうことを考えてゆくのか
ルールがなければ無理ですね
個人個人の思い込みや価値観、趣向が入り混じっている議論は
人間的だけど客観的でないね
ウンチマンの証明なんて言葉も人間の脳みその範疇だからねぇ
概念を越えてるものとして考えたとしても、
結局手におえないからわからないんだよね
脳という限られたシステムを使うと限界が出てくる。
それすなわち人間なり







閑話休題。
さあ 神の存在を証明できなかったからって
論点ずらしの詭弁・強弁を繰り返す神肯定派の

「 敗 北 者 の 悪 あ が き 」 は 諦 め よ う (ワラ
611禁断の名無しさん:03/09/21 16:59 ID:wOSIY1kZ
■□■□アダルトグッズの激安販売店!■□■□
ピンクローターなんと190円!!
ペペローション360mlが530円!
護身用の警防、スタンガン、催涙スプレー、激安DVD、ビデオ、壁マイク、
盗聴器、ダッチワイフ等その他の商品も激安販売しております。
他店と比べてください!ホントに激安!!
ポイント制度も導入!!ポイントが貯まります!
ポイントでもお買い物できます!
http://www.king-one.com/
612禁断の名無しさん:03/09/21 16:59 ID:Yi6PfLom
今、ここに肯定派なんていたっけ?
613禁断の名無しさん:03/09/21 17:01 ID:zxf6VUXe
さあ、すくなくともこのスレでしがみついてるのは否定派の一人だけっ事しか・・・

で、ゲーテルの反証は?
614禁断の名無しさん:03/09/21 17:02 ID:IRw0OS1f
すでに肯定側はゲーテルなどの証明を援用して立証してるわけだから
今は、否定側がこれに対する反証をだす番だろ。
それができないから馬鹿の一つ覚えで悪魔の証明などと繰り返している
と受け止められても仕方がないですね。
615禁断の名無しさん:03/09/21 17:10 ID:zxf6VUXe
無かった事証明、つまり悪魔の証明を求めてる訳でなく、
ゲーテルの証明の矛盾点を突けって話だから、悪魔の証明なんて
いまや関係ないんだけどね。でも本人は一人悦に・・・アフォまるだし。
616禁断の名無しさん:03/09/21 17:13 ID:tY889RsH
ゲーデルが影響を受けたというアンルムスの証明もついでに援用しましょう。
定義 神は、それよりも大なるものが可能でない対象である。
仮定1 神は概念において存在する。
仮定2 神は事実において存在する可能性がある。
仮定3 もし任意の対象が概念においてのみ存在し、事実において存在する可能性があれば、その対象は、それ自身よりも大なる可能性がある。
背理4 神は概念においてのみ存在すると仮定する。
背理5 神は神自身よりも大なる可能性がある。
背理6 神は神自身よりも大なるものが可能な対象となる。
背理7 それよりも大なるものが可能でない対象が、それよりも大なるものが可能な対象となる。
背理8 神は概念においてのみ存在することはない。
結論 神は事実において存在しなければならない。
では、反証をどうぞ
617禁断の名無しさん:03/09/21 17:23 ID:iHiNJ7+8
ごめんなさい。 自分としてはどーでもいいんだけど
にわか 哲学者 さんが多いようなので自分もgoogle してみました。
こんなのどうでしょう?
−−−−−−−−−−−−−−−−
神の不在証明

全知全能の神が存在すると仮定する (a)。
仮に,その神が「神自身には解けない問題」を創造しようとしたとすると……
もし神が「神自身には解けない問題」を創造し得たとすれば,神は全知全能ではない。
なぜなら神にも不可能なことが存在したことになるからである,しかしこれは仮定 (a) に反する。
もし神が「神自身には解けない問題」を創造し得なかったとすれば,神はやはり全知全能ではない。
なぜなら神にも不可能なことが存在したことになるからである。しかしこれは仮定 (a) に反する。
以上のことから,仮定 (a) からは矛盾が演繹される。ゆえに仮定 (a) は誤りである。
全知全能の神は存在しない(証明終わり)
618禁断の名無しさん:03/09/21 17:24 ID:aRfcHIUD
619禁断の名無しさん:03/09/21 17:29 ID:Yi6PfLom
どんな神を想定してるかで、議論も違ってくるんだけど。

全知全能の唯一神から八百万の神やら死後勝手に神格化された人まで。
620禁断の名無しさん:03/09/21 17:31 ID:iHiNJ7+8
あなたのおっしゃっていることは >>616 にも適応されるということですよね?
621禁断の名無しさん:03/09/21 17:35 ID:zxf6VUXe
それの矛盾も有名だよね。
「神自身に解けない問題」など存在しない。
全知全能とはこのよの全てをさしてあり、
この世の外を指すもの、つまりあり得ない物を指す訳ではない。
従ってありえ無い物を想像できないのは当然である。
って奴。
どっちもどっちな感じなんだけどね。w
622禁断の名無しさん:03/09/21 17:46 ID:DWuP8PVX
ゲーデルもアンルムスただの個人
無駄無駄
不完全な人間のただの個人が
完全である何かの全貌を人間の考えたルールなき“証明”なとどという
まだ科学してるほうがマシだ ルールがあるし、方法がある
全ての人が受け入れるかないかは別として理解は出来る。
人類の歴史を勉強するとどうして科学が今なおあるのかかがわかる。
何もない状態から脳みそ一本でここまで来た。
凄いことだね
自滅するかは知らないが
623禁断の名無しさん:03/09/21 17:57 ID:zxf6VUXe
歴史の御勉強の前に母国語の御勉強をなさって下さい。

「完全である何かの全貌を人間の考えたルールなき“証明”なとどという 」

624禁断の名無しさん:03/09/21 18:04 ID:tY889RsH
まあアンルムスの証明にしても、彼の神概念の定義を受け入れた時点で
無神論側の敗北は必然的なわけです。
ディベートを可能にするには先ず双方が神の概念の定義を
共有しなければならないが、恐らくそれは───その定義の仕方次第で
勝敗が決まるので、難しいだろう。
625禁断の名無しさん:03/09/21 18:12 ID:uQcUSQm1
2chにおけるディベートは朝生化して終わる
ということでしょうか?w
626禁断の名無しさん:03/09/21 18:14 ID:DWuP8PVX
>623それを言ったら哲学書の翻訳
岩波文庫あたりをご覧になってみては?
自分だけしかわかってないような書き方なんて五万とあるわ

「完全である何かの全貌を人間の考えたルールなき“証明”なとどという 」

「神そのものについて 科学や数学のような普遍妥当性を持つルールなしで 思弁的に解釈・証明しようとしても」ということです。

そろそろ、お仕事行って来ますTT




627禁断の名無しさん:03/09/21 18:19 ID:VOoOwg1Q
>>614
ゲーテルの証明って何?
628禁断の名無しさん:03/09/21 19:55 ID:jCf8j3xp
>>586
>闇金訴訟。

いわゆる闇金訴訟で多用されるのは債務不存在確認訴訟。
債務者が債務の存在を確認する訴えを起こしてしてどーすんだ。

>確かに債務は有るがその行為自体が違法であり契約が無効だ。

契約が無効なら債務は発生しないし、債務が存在するのなら契約は有効である。
629禁断の名無しさん:03/09/21 20:04 ID:Yi6PfLom
平行線ってこういうのをいうのね。

確かに朝生だわ。
630禁断の名無しさん:03/09/21 20:11 ID:QNO4UuIU
>>621 神が 世界内存在だろうと世界外存在だろうと、本質的に617の
背理法を論破することにはならないと思うんだけど?
631禁断の名無しさん:03/09/21 21:14 ID:+awHFf6n
神が全知全能である必要はない。
632禁断の名無しさん:03/09/21 21:18 ID:e5RgYnmG
「ゲーテルの証明」がみんなにとって何が何だか分からないんじゃ
神がいることの証明にはならんだろう
633禁断の名無しさん:03/09/21 21:20 ID:iHiNJ7+8
神が全知全能でなかったら…。 ワラ
634禁断の名無しさん:03/09/21 21:22 ID:tQHAn6GW
神はいるよん。だって俺が神だもん。
635禁断の名無しさん:03/09/21 21:25 ID:qDVtYGnl
>>631
太陽が燃えてる仕組みが皆にとってナニがなんだか分からないんじゃ
太陽が燃えている事の証明にはならんだろう。

ってか?馬鹿丸出し。
636禁断の名無しさん:03/09/21 21:30 ID:uf424hdV
>>630
あなた素晴らしくってよ!!
神が世界内存在??  
世界外存在??  なんじゃそりゃ
637禁断の名無しさん:03/09/21 21:54 ID:jZth87DZ
あたしは「科学や哲学の限界」についての論理的考察に関して
その詳細を弁えてはいないけど、漏れ聞くところによれば、
どんな分野であれ、最終的には人間の理解の及ばない領域が
立ち現れてくるらしいじゃない。
それが「神」なんじゃないかしら。
638禁断の名無しさん:03/09/21 21:55 ID:gkutlZCb
>>628
スレ違い
クレジット板へ帰れ
639禁断の名無しさん:03/09/21 22:06 ID:aE5Bju/Y
ネ申
640禁断の名無しさん:03/09/21 22:07 ID:aE5Bju/Y
木羊
|水
641禁断の名無しさん:03/09/21 23:23 ID:vNyBbJap
裁判やディベートでは、「ある」と主張する肯定側に証明する義務があります(立証責任)。
なぜならば、あった事を証明する事は容易ですが、無かった事の証明は、事実上不可能に近いからです。
有名な『悪魔の証明』です。

しかし、このスレにおいての神肯定側の主張においては、
何故かこの原則が守られていません。
なぜならば、肯定側は神の存在を証明できないからです。
そして、論点ずらしやすり替え論法などの詭弁・強弁で必死に悪あがきをすることで
決して自らの過ちを認めないのです。
642禁断の名無しさん:03/09/21 23:24 ID:vNyBbJap
さあ、神がいるって言うなら
そのことを証明しろよ

神 が い る っ て 証 拠 を 出 し て み ろ  (ワラ
643マダムJuJuE:03/09/21 23:28 ID:RpIPTMG1
若いアイドルの子が天使とか妖精を見たって言うのは本当なのかしら?ネタ?
それとも馬鹿なの?
本当なら神も居そうだけどね。
644禁断の名無しさん:03/09/21 23:30 ID:c3W6i01+
ホントに神様がいるって信じてる人は、こんなしょーもないスレ覗きもしないでしょうよ。
論理バカが殺到しすぎて、わけわかんない脱線スレになってるわ。
645禁断の名無しさん:03/09/21 23:32 ID:iHiNJ7+8
まだ やってるの? 
646禁断の名無しさん:03/09/21 23:36 ID:+awHFf6n
神話のなかに神は存在します。
647禁断の名無しさん:03/09/21 23:38 ID:cWfTqEwD
>>644
それをいっちゃーおしまいよw
神を信じてる人も無神論者も本物は2chの同性愛板で何かを真剣に語ろう
なんて思わないでしょ?確かに糞スレかもしれないけど、この板に
糞スレ以外のスレがあるとも思えないわ。
648禁断の名無しさん:03/09/21 23:38 ID:aE5Bju/Y
神とは、リアルタイムの時代背景における非科学的な事象そのものである
科学的に解明されない事象がこの世に存在する限り、神は存在しつづける
そして、少なくとも>>642が生きている間は、神は存在するのだ確実に
649禁断の名無しさん:03/09/21 23:44 ID:vNyBbJap
な 〜 ん だ 、 

結 局 神 が い る っ て 

証 明 で き な い の か (ワラ





〔結論〕

ゆえに、神は存在しない。

=====終了=====
650禁断の名無しさん:03/09/21 23:47 ID:Yi6PfLom
同じことしか言えないのよね。

本人は論理的だと思ってるんでしょうけどね。
651禁断の名無しさん:03/09/21 23:54 ID:47LPqhAa
あたしって神はいないって論破されると同じ負け惜しみしか言えないのよね。

相手は論理的な意見だけどね。

ウーッ、論破されて悔しーーーーッ
652禁断の名無しさん:03/09/21 23:58 ID:Yi6PfLom
誰も論破されてないけど。

一人で裁判やってる馬鹿がいるじゃない。
653禁断の名無しさん:03/09/22 00:06 ID:vf+5LO80
>>652
もう、そおーっとしておいてあげたら? 
いま読み返してみると、たぶん>>480、483あたりから彼の転落が始まったんだと思うわ。
自分では得意分野だと思い込んでいるらしい論理的証明にハナシを持っていこうとしたら、
大物数学者ゲーデルの神の存在証明が出てきて彼の能力では反論不可能。
そこでスルーして国語辞典で訴訟法上の概念である立証責任を持ち出してきたんだが的外れ。
今度は刑事訴訟手続の原則である推定無罪を引っ張り出してくるんだけど輪をかけて的外れ。
で、泣きながらコピペと。
654禁断の名無しさん:03/09/22 00:06 ID:VDu7qKtw
649は多分本当に

神が居るって証明できない
ゆえに、神は存在しない

のどこがおかしいのか分かってないんだろうな。
南無〜
655禁断の名無しさん:03/09/22 00:11 ID:FBYQmjMO
っていうか、ゲーデルの不確定性定理読んだこともない人が
ただコピペしてるのをもってQEDと主張してるのも十分にDNQ
だと思うけど…。
656禁断の名無しさん:03/09/22 00:13 ID:Qhn5ahmd
つーか、宗教やってる奴らは
こんなこと考えてないよね。
657禁断の名無しさん:03/09/22 00:13 ID:xlyTN1pD
>>655
読んだ事有る様ですし、反証でも試みてはいかがでしょうか?
658禁断の名無しさん:03/09/22 00:14 ID:jBME0DLU
>>653
「ゲーデルの神の存在証明」って何?
659禁断の名無しさん:03/09/22 00:18 ID:lpnVRDPu
肯定側は神の存在を証明できません。
そして、論点ずらしやすり替え論法などの詭弁・強弁で
必死に悪あがきをすることで
決して自らの過ちを認めないのです。

な〜んだ、 結局神がいるって 
証 明 で き な い の か (ワラ

〔結論〕
ゆえに、神は存在しない。

=====終了=====
660禁断の名無しさん:03/09/22 00:19 ID:Qhn5ahmd
必死過ぎて怖いわ・・・。
661禁断の名無しさん:03/09/22 00:20 ID:vf+5LO80
>>658
自分で調べてね。このスレのどこかにあるわよ。あるいは愚愚るとか
662禁断の名無しさん:03/09/22 00:21 ID:y4VOPCV/
げー出る

あたしの神様はあたしだけの神様。他人の神様は他人の神様。あたしには関係ない。
663禁断の名無しさん:03/09/22 00:24 ID:lpnVRDPu
>>652
論破されまくりだけど。

一人で自作自演やってて
論破されると人格攻撃やってる馬鹿がいるじゃない。
664禁断の名無しさん:03/09/22 00:26 ID:lpnVRDPu
>>660
論破されても強弁して怖いわ(ワラ
665禁断の名無しさん:03/09/22 00:27 ID:Qhn5ahmd
もうちょっと同性愛板っぽい展開にならないものかしら?

裁判厨は放置して。
666禁断の名無しさん:03/09/22 00:27 ID:Qzxpf2wM
悪魔は存在します
体のどこかに印があります
667禁断の名無しさん:03/09/22 00:28 ID:FBYQmjMO
何より、神の存在/非在で ここまで熱くなれる人達が
この板にいるってことの方がある意味カンドーもんかも…。
668禁断の名無しさん:03/09/22 00:28 ID:Qzxpf2wM
しまった
私が悪魔になってしまった・・・
669禁断の名無しさん:03/09/22 00:28 ID:xlyTN1pD

お前だろ?
670禁断の名無しさん:03/09/22 00:29 ID:Qhn5ahmd
>668
現れたわね。ダミアン。
671禁断の名無しさん:03/09/22 00:29 ID:xlyTN1pD
神の名を借りた日々の生活の憂さ晴らし。

戦争なんてみんなそんなもんよ。
672禁断の名無しさん:03/09/22 00:29 ID:lpnVRDPu
もうちょっと同性愛板っぽい展開にならないものかしら?

論破された詭弁・強弁厨は放置して。
673禁断の名無しさん:03/09/22 00:30 ID:xlyTN1pD
あ、671は667へのレスね。
674禁断の名無しさん:03/09/22 00:30 ID:Qhn5ahmd
>667
熱くなってるのは一人だけよ。

オウム返ししか出来ないのがいるでしょう?
675禁断の名無しさん:03/09/22 00:31 ID:xlyTN1pD
まず神の存在と同性愛は無関係に近いからね…
宗教と同性愛ならすこしは実体験とか具体的で面白くなったんだろうけどね。
1氏ね。
676禁断の名無しさん:03/09/22 00:36 ID:lpnVRDPu
熱くなってるのは一人だけよ。

神が存在するっていう証拠を出せなくて
建設的な議論を無効化しようと、強弁を繰り返すのがいるでしょう?
677禁断の名無しさん:03/09/22 00:39 ID:xlyTN1pD
>>676
「ゲーデルの神の存在証明」が証拠です。
建設的な議論?「終了」って書く事が?真性は1味も2味も違うねぇ…
678480:03/09/22 00:51 ID:+4kc0iVv
もう、そおーっとしておいてあげたら? 
いま読み返してみると、たぶん>>480、483あたりから彼の転落が始まったんだと思うわ。
自分では得意分野だと思い込んでいるらしい論理的証明にハナシを持っていこうとしたら、
大物数学者ゲーデルの神の存在証明が出てきて彼の能力では反論不可能。
そこでスルーして国語辞典で訴訟法上の概念である立証責任を持ち出してきたんだが的外れ。
今度は刑事訴訟手続の原則である推定無罪を引っ張り出してくるんだけど輪をかけて的外れ。
で、泣きながらコピペと。

あのう…
480はただいま帰りました。
ゲーデルの第一原則は、神が存在することが真でなければ、
ただの最悪の恒真命題です。
私は表現論・保型形式専門なので、基礎論のことは連続体仮説とかしかわかりませんが。
>>677みたいなのと一緒にしないでください。
679480:03/09/22 00:55 ID:+4kc0iVv
<神は存在するならば、必然的に存在する>
これでは仮定において神が存在しようがしまいが、
真になる。トートロジー。
680禁断の名無しさん:03/09/22 00:55 ID:xlyTN1pD
トートロジーってんな難しい?
つーか誰も君の専門に興味など無い罠。
母親の影響強かったっしょ。成金気味の中産階級出身じゃない?
681禁断の名無しさん:03/09/22 00:58 ID:y4VOPCV/
神なんて存在しないといったところで、神という言葉が消えることは無い。
682480:03/09/22 01:00 ID:+4kc0iVv
この場合、神の存在の有無は論理的帰結によって
その真偽を問うべきなのに、
ここでは無前提に神の存在を真と仮定している。
ゲーデルが精神異常からくる栄養失調で亡くなった年の
遺稿かな。
683禁断の名無しさん:03/09/22 01:00 ID:vf+5LO80
>>480
あら、じゃあ大辞林のコピペした馬鹿もあんあたなの?
684480:03/09/22 01:02 ID:+4kc0iVv
違うよ。その頃は市役所の試験
受けてた。
成金ではないが、母親の影響は強いかも。
685禁断の名無しさん:03/09/22 01:04 ID:xlyTN1pD
トートロジーって意味分かってないっしょ?
推論の正しさを調べるためのトートロジーなんだが・・・
その無前提の神の存在を真と仮定しなかったらトートロジーを
用いる意味が無いのですが…
686禁断の名無しさん:03/09/22 01:07 ID:xlyTN1pD
ま、いいや・・・おやすみ。
知らないなら知らないでせめてトートロジーでググってから書き込めよ。
687480:03/09/22 01:08 ID:+4kc0iVv
ああ、馬鹿だから恒真命題をトートロジーだと思ってたよ。
ただ、無前提の神の存在が偽であっても、この命題は真なんだよ。
688480:03/09/22 01:09 ID:+4kc0iVv
トートロジー…命題論理で論理回路作ったとき
全てそれがTになった場合をいうのかなって思ったの。
689禁断の名無しさん:03/09/22 01:10 ID:1XAim0vH
リンゴをappleだと思ってたよ。
オマイは馬鹿ですね。
690480:03/09/22 01:12 ID:+4kc0iVv
それってのは
論理回路の推論結果のこと。
p ¬p p∨¬p
T F  T
F T  T  
691480:03/09/22 01:17 ID:+4kc0iVv

>トートロジーを
用いる意味が無いのですが…
仮定が偽だったら、その推論結果は全て真になることを
知ってますよね?とりあえず。
692480:03/09/22 01:26 ID:+4kc0iVv
>この場合、神の存在の有無は論理的帰結によって
その真偽を問うべきなのに、
ここでは無前提に神の存在を真と仮定している
 
これに関する誤謬がありましたら、
指摘お願いします。>>689
693禁断の名無しさん:03/09/22 01:37 ID:vf+5LO80
しかし480の登場とともに粘着コピペがピタリととまったわねえ。
やっぱり立証責任やら推定無罪やら持ち出してきたのはあんたじゃないの?
694480:03/09/22 01:51 ID:+4kc0iVv
肯定側は神の存在を証明できません。
そして、論点ずらしやすり替え論法などの詭弁・強弁で
必死に悪あがきをすることで
決して自らの過ちを認めないのです。

な〜んだ、 結局神がいるって 
証 明 で き な い の か (ワラ

〔結論〕
ゆえに、神は存在しない。

わたしはこんな主張をした覚えはありません。
数学のように、仮定の真偽が判定可能なもの(√3は有理数である)
であれば、背理法を使って推論結果の矛盾から仮定の誤りを導出することも可能だといいました。
欠点として、背理法ではどのような推論をすれば推論結果に矛盾が出るかが分からないし、
それが導出されるのかどうかも分からないとも
過去レスで言いました。そして、神がいることを証明できないことをもって、
神が存在しないということは誤りです。(先ほどの背理法で結論の出ない場合が
それに該当する)
>>689はもしかして
言語哲学系の研究者の方ですか?
残念なことにわたしには数学の才能はありません。趣味で研究するつもりです
695480:03/09/22 01:54 ID:+4kc0iVv
わたしは刑法が大の苦手です。
推定無罪?推定少女なら知ってますが…
(でも今回2問中1問もうけたよ)
コピペさんは、寝たんだと思いたいです。
696480:03/09/22 02:03 ID:+4kc0iVv
自分馬鹿なんで、権威のある学説を
無批判に受け入れることが多いんですよ。
証明なしに。だから数学も出来ないんかな…
何か他に疑問・誤謬の指摘・叱責等はありますか?
697480:03/09/22 02:06 ID:+4kc0iVv
いつも引用元を表す
>を忘れてしまいます。主張の区別がつきにくくてスミマセン。
698480:03/09/22 02:11 ID:+4kc0iVv
自分ばっかり話してしまいますが、過去レスは怖すぎです。
こっちとしては、誤りがあったら指摘してほしいくらいです。
見たくないですが、論理破綻がいかように行われたかを
私が説明する責務があるのでしょうが…
699480:03/09/22 02:19 ID:+4kc0iVv
ちなみに、私は法学はわかりません。
公務員試験用には泣く泣く勉強しましたが、
民法(特に債権総論、各論)も得意にはなれませんでしたし。
どうやらゲーデルの主張を飛ばした
あの法学的分類から破綻は始まったようですね。

ただ、ゲーデルのような天才的基礎論数学者が
こんな些細すぎる誤謬をするのだろうか。
700禁断の名無しさん:03/09/22 02:22 ID:vf+5LO80
もうみなさんおやすみになったのでは?
>何か他に疑問・誤謬の指摘・叱責等はありますか?
ございません。あたしの知識ではさっぱりわかりませんわ。
あたしの専門は登記法(藁 なんだけど、最近ゆえあって民訴の勉強を
しなおしました。権威ある学説を何の疑問も持たず素直に受け入れるのが
特に法律の効率よい勉強のコツですわ。
それからコピペ野郎と疑ったことは謝りますわ。
701480:03/09/22 02:25 ID:+4kc0iVv
市やくそレベルの民法で苦戦してる私は
法学の才能も無いですね。まいったまいった。
複雑系経済学研究者のポストでもあれば…
702禁断の名無しさん:03/09/22 07:16 ID:Lj0E4cvl
推論の正しさは、
その推論を表す論理式がトートロジーか否かによって
調べることができます


http://thebbs.jp/logic/1053922230.html
このページをお勉強してきな。
恒真命題が分かると思うよ。
自分の誤謬についてもね。
703480:03/09/22 10:45 ID:G+hnMMa4
>>702
その発言、漏れじゃないですよね。
推論の正しさとは関係なく、
いかなる場合においても論理式のあらわす推論結果が真になる
場合をいうわけです。
ヴィトゲンシュタインは、論考の中で哲学の追及してきた真理は
トートロジーとなり結局何も述べていないのと同じであると
論破しましたが、これについてどのような反応がなされたか、
どなたか知ってる方はいますか?
704480:03/09/22 11:00 ID:G+hnMMa4
ああ、もしかして>>685のことかニャ?
705禁断の名無しさん:03/09/22 12:27 ID:N0SLRkE1
480は数学板から追い出された子?
この板でそういう話をする事で自己の安定化を図ってるけど、
全くもって根本的な解決にはなってないよ。
はやく母親の亡霊がありもしない幻影だという事に気がついてほしい。


所構わず自分の正当性を押しつけカマッテカマッテは人として周囲が大変迷惑ですね。
ここで貴女と論理学について語りたい人なんていない事は貴女が一番ご存じの事だろ?
もっとかっこよくなれよ。
706禁断の名無しさん:03/09/22 16:15 ID:2rebVqrK
みんな若いな
大学時代、歴史情に残る大哲学者を目指して哲学科に進学した頃を思い出す
あの頃はゼミで私と教授との一対一で熱い討論が多かった
みなさんがんばってね
くれぐれも天才志向に陥ったり
自分に酔っていては見えざるものも見えてはきませんよ

論理学基礎の基礎ですが・・
計算機とは違うものなのでそこを忘れてはなりませんね

707禁断の名無しさん:03/09/22 20:47 ID:X2UNcrHQ
>>677
証拠ってどこ?
どれ早く見せてよ
708禁断の名無しさん:03/09/22 21:14 ID:dsJG1iPN
1+1=2であることを証明するのにノート何ページ必要かしっとるか?
しかもお馬鹿には理解できないんだよ。
神がいることの証明をこんなとこで書ききれる訳ないだろが。
しかもどうせお馬鹿な君たちには理解できないぞ。
だから、素直に神はいると信じなさい。
だって俺が神だもん。
709480:03/09/22 23:32 ID:J0Xw/xYV
自然数Nの位数は2で無くしかも有限でない
。可算無限であるから1+1=0でなく2。
710禁断の名無しさん:03/09/22 23:33 ID:nBfBtNua
ひねくれた理屈っぽいホモが多いから嫌い。
711480:03/09/22 23:40 ID:J0Xw/xYV
NだけでなくN∪{0}だ。
間違えた。
712禁断の名無しさん:03/09/23 00:41 ID:y9A9WZoK
おいおい、1って数の定義なくしておしまいかよ。w
強引で宜しい。はやく大人になれよ。
713禁断の名無しさん:03/09/23 00:43 ID:O3fmq3o0
どうしてこういう流れになってるのか不明。

ここは哲学スレ?
714480:03/09/23 00:49 ID:w2Dm5dDq
だってペアノ公理系知らないもん
715禁断の名無しさん:03/09/23 00:59 ID:y9A9WZoK
>>713

>>705を読むと何となく背後関係は分かるかも。
当たらずも遠からずだとおもうわ。
716480:03/09/23 01:06 ID:w2Dm5dDq
1+1=0(mod2の剰余環、有限体F2)
1+1=1(ブール代数)
1+1=2(可換半群Nを代表するその他)
(1,0)+(0,1)=(1,1)(R^2ベクトル空間)これはおまけ。
あの法律バカみたい。
717禁断の名無しさん:03/09/23 01:37 ID:FRIFNHn/
結局肯定側は神の存在を証明できませんでした。
そして、論点ずらしやすり替え論法などの詭弁・強弁で
必死に悪あがきをして決して自らの過ちを認めないのです。


な〜んだ、 結局神がいるって 
証 明 で き な い の か (ワラ


〔結論〕
ゆえに、神は存在しない。

=====終了=====
718480:03/09/23 01:39 ID:w2Dm5dDq
真でね
719禁断の名無しさん:03/09/23 01:41 ID:O3fmq3o0
こういうスレタイだと、基地外を引き寄せるということね。
720480:03/09/23 01:42 ID:w2Dm5dDq
神の定義って難だろう…
ソ連人みたいに必ず「存在しない」って
いえるもんじゃないしな・
721禁断の名無しさん:03/09/23 03:02 ID:23QkCXmd
            |
        ヽ    _____,.............._
     \    ,.-'"::::::::::::::::::::::::::::::::.ヽ
         /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
        ./::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i
       .i ,;il||||lli;,  ,;il||||||||||lli;,. :::::::::::::::l
       { ,., "       ,.,  ::::::::::::::::}
       ゝ,tiiilllli;,   ,tiill|||lli;, ..:::::::::::::::::}
        丶.i'●i' i   i'● ) ..:::::::::::::::::/
 チーーーー 〉.ゝ-'_,.l   ゝ--'  ::::/⌒ヽ/ーーーーーン
        l   (_●●    "    6 ,ノ
        ヽ   ,‐‐‐‐、     ,'-‐
         ゝ,  ゝ__,ノ    ,. }
           丶、_‐   _,...-',-'"~ヽ、
          ,.-'" .l ̄ ̄./     >ヽ
         / .{   ヽ /    /   \
722禁断の名無しさん:03/09/23 04:44 ID:EjMbCW6K
理屈じゃ無い理屈を理解するにはグレーゾーンが必要。
723禁断の名無しさん:03/09/23 04:54 ID:EjMbCW6K
コンピュータは人になれるか?って感じね。
724禁断の名無しさん:03/09/23 08:22 ID:crkSgR/3
肯定側は確かに証明できてないけど、証明しようと努力はみえる。
他方、否定側は努力すらみえず傲慢さまで感ずる。
コーランを破り捨ててアラブ人経営の商店の前にばらまいた馬鹿がいたが、どうせそんな傲慢な奴がするんだろうな。
まあ、どっちでもいいけど海外にいったら神はいないなんて軽々しく言わないように気をつけろや。
725禁断の名無しさん:03/09/23 08:40 ID:tsxdOFCk
そうだな。神がいないなんて大声で言って、白い目で見られないのは日本ぐらいのものだろう。
726禁断の名無しさん:03/09/23 09:14 ID:kgkiK0kT
神は存在するよ。優しい神がね。
727禁断の名無しさん:03/09/23 09:49 ID:FRIFNHn/
あ〜また出たよ
肯定側狂信者の詭弁術が

神の存在について「記述」と「当為」をすり替えるレトリックで
我々を欺こうとする狂信者の詭弁術が
728禁断の名無しさん:03/09/23 09:55 ID:y9A9WZoK
>>727
終了したんじゃないの?
729禁断の名無しさん:03/09/23 10:02 ID:FRIFNHn/
価値や当為は事実に還元できない

狂信者がいくらわめいても

神 は 存 在 し な い の で す (ワラ
730禁断の名無しさん:03/09/23 10:02 ID:FmDI44jL
皆さん暇なのね…。
731禁断の名無しさん:03/09/23 10:34 ID:w+GtnGPv
>この場合、神の存在の有無は論理的帰結によって
その真偽を問うべきなのに、
ここでは無前提に神の存在を真と仮定している。

>>480のいう背理法で真と仮定して矛盾を導出し、
神がいないことを証明すればいい。ただ、それが
出来るかどうか分からないのが問題だね。ま、神が
いないことも証明できてないっていう。
732禁断の名無しさん:03/09/23 11:59 ID:O3fmq3o0
普通、議論をする時って、

対象物の定義から始めるんじゃないの?
733禁断の名無しさん:03/09/23 12:27 ID:crkSgR/3
そうそう。
そもそも定義がはっきりしないから議論しようがないの。
神の定義も、存在状態の定義も。
それなのにまともに議論してるつもりになって、しまいには狂信者だのと罵り始める。
完全にお馬鹿だね。
神はいるんだよ!ほらここに!俺が神だもん!
神妙な態度をとれば会ってやってもいいぞ!
734禁断の名無しさん:03/09/23 13:10 ID:w3Jmh/7N
神様がいるとかいないとか論じてもしんどいだけだぞ?
古来からずっと続いてて終わってないんだしw

いると信じて生きてる人がいる。
手を合わす心、って皆持ってない?
ものすごーーーーーーーく愛してる家族とかペットとかが
のっぴきならない状態にいる時
何教だか何神様だか知ってても知らなくても
思わず手合わせてない?
そういう人に「神は在るやなしや」って
議論ふっかける人はいないと思うんだよ。

でもここは2ちゃんだから
みんな議論そのものを楽しんでるんだと思うけど。

735禁断の名無しさん:03/09/23 16:09 ID:HA7SWUDA
歴史上神様という言葉や信仰があるけど
存在が確認されてないのは事実。
単に神が人それぞれに思う想像上のものだからだ

色々な意味で本気で肯定できると信じている者は
世界の、または日本の大学教授(専門分野)の人と議論してみれば?
本気ならばその道に進んで学会で発表してみたらいいと思う。
いかに自分の考えてきたことは、誰でも考えつくようなわりと平凡なことだったんだと
気がつくと思います。これはほんと。
同じようなことに興味をもった、同じようなレベルの人が集まる所で
自分の意見を率直に出してみなくては意味がない。
ネットの2ch意見書いたってプロは見てないかも
736禁断の名無しさん:03/09/23 16:11 ID:VxLJStcR
いるよ
神様
こ〜んなでっかいちんぽぶら下げてるやつが
737禁断の名無しさん:03/09/23 16:12 ID:EjMbCW6K
神という概念を定義したところで議論が進むとは思えないわ。
ユークリッド幾何学、論理学的視点では神を捕らえることはできないし。
やっぱり射影幾何学、位相幾何学的アプローチが必要だと思うわよ。
主体が自分にこだわって、世界を認識しようとしているあいだは
神を捕らえることはできないと・・・
738禁断の名無しさん:03/09/23 16:12 ID:VxLJStcR
ぬあんだ・・・狂信者だって俺。
んなもんもってるはずねーーだろうが
739禁断の名無しさん:03/09/23 16:14 ID:VxLJStcR
狂ってますよね
そりゃ
昔を考えたら
今はどこ行っても馬鹿扱い
しかし
でかいちんぽ持ってるやつがそばにいると幸せ
740禁断の名無しさん:03/09/23 16:15 ID:FmDI44jL
>>737 ワラタ
741禁断の名無しさん:03/09/23 16:15 ID:VxLJStcR
東北だけでなく新宿横浜でも有名だったもんよ
びっくりしたーーーーホント
742禁断の名無しさん:03/09/23 16:17 ID:VxLJStcR
俺は追放食らったんだよ
ある奴が原因で
で、凝りもせずに2chやってるというわけ
743禁断の名無しさん:03/09/23 16:18 ID:VxLJStcR
今じゃ精神病者扱いだしな
世間じゃ
744禁断の名無しさん:03/09/23 16:19 ID:VxLJStcR
排除の神は存在する
745禁断の名無しさん:03/09/23 16:21 ID:VxLJStcR
おかしいのかもね
746480:03/09/23 16:29 ID:jFfE9sQe
位相幾何的アプローチを用いて
神が閉多様体ではないことを示して
神が有限被覆じゃないゆえに神足らしめることを
証明とかいってみたりするてすと。
747480:03/09/23 16:37 ID:jFfE9sQe
神には局所座標系が
存在するのかw
748禁断の名無しさん:03/09/23 16:43 ID:EjMbCW6K
やっぱり神話学っぽくなっちゃうわねw
749480:03/09/23 16:59 ID:jFfE9sQe
とりあえず自分的には
独創的な発想とか、難解かつ専門的な議論には興味なく、
神の存在とそれを示したゲーデルの論文について
誰にでも納得の行くような説明ができないものか、
悪い頭ながらその論文に本当に不備はないのかということを
確かめたかっただけでつ。
ゲーデルの論文、基礎論の教官に真偽を確かめてもらいます。
750禁断の名無しさん:03/09/23 17:03 ID:yj+LJpFw
真か偽かの証明は、定義の問題だから可能だけど。

有か無かの命題で、無(不存在)の証明って不可能でしょ。
対象が発見されたらそれで有(存在)の証明完了だもん。

神がいないっていう人たちは、証明をしてみて欲しい。
751480:03/09/23 17:08 ID:jFfE9sQe
数学だと簡単なんだけどね。
無の存在証明。
752480:03/09/23 17:09 ID:jFfE9sQe
×無の存在証明
○無(不存在)の証明
753禁断の名無しさん:03/09/23 17:44 ID:yj+LJpFw
数学の無(不存在)の証明は定義の問題でそ
754480:03/09/23 17:58 ID:jFfE9sQe
そうだね。じゃあ定義を超えた
有無の問題っていうのは、やっぱ
実験によってのみ確認されるような電子の存在とかみたいなもの
でしょうかねえ。
でも、数学にも人間によってすでに考えられている定義内で存在するものと
将来発見されるであろう定義(定義外としよう)において存在するものがあるなあ。
例えば5次方程式には代数的解が存在しないとしているが、
この解をヤコビの楕円関数であらわすことが出来、
現在、ゼータ関数の奇数の場合は代数的有限多項式表現はできないと
予想されているが、それ以外のなんらかの表現の仕方があるかもしれないねえ。
755480:03/09/23 18:14 ID:jFfE9sQe
あと、簡単なところでx^2=−1は
1500年頃までは、解が存在しないとされてきたが、
現在では、理系高校2年生でも複素数Cの範囲内で解が存在することを知っている。
このように、体の拡大がなされた理由は、数学的体系内に
とどまらず、物理学的に存在するものの説明をつけるのにも
自然であることが理由の一つとしてあげられるだろう。
つまり、数学は全ての存在の有無を示すことが出来ず、
むしろ、存在に追従するものでもあるのかもしれない。
756禁断の名無しさん:03/09/23 19:14 ID:GTreVavw
聖書は真理を語っていない。
なぜならば、それは人間の創作した言葉だから。
757禁断の名無しさん:03/09/23 19:21 ID:esVuGvn1
さあ、神が存在するって言うなら
そのことを証明しろよ

神 が 存 在 す る っ て 

証 拠 を 出 し て み ろ  (ワラ
758禁断の名無しさん:03/09/23 19:36 ID:Hl7xun3u
まんこ臭い
759禁断の名無しさん:03/09/23 19:39 ID:fF0mMsfg
おすすめのショップです!
http://www.takebo-dvd.com/
760禁断の名無しさん:03/09/23 19:40 ID:EjMbCW6K
神が存在しないというのなら、神という言葉を使わない方がいいんじゃない?
761禁断の名無しさん:03/09/23 19:44 ID:Z399DRHO

そんなことより支那人が日本に存在しないようにして欲しい
762禁断の名無しさん:03/09/23 22:38 ID:DiuzMaIO
>>760
何で?
763禁断の名無しさん:03/09/23 22:39 ID:ftheXO8a
阪○タイガース
764禁断の名無しさん:03/09/23 23:02 ID:uTUcXBEZ
信じている人にとっては存在するんでしょうし、信じていない人にとっては
存在しない、それだけのことじゃないの?
信じていない人に向けて、いや、信じている人自身に向けても、論理的に
証明することなんてできないんじゃないかしら。
だからこそ信仰なんだろうし。
765禁断の名無しさん:03/09/23 23:06 ID:zjHiWwhP
ほとんど無意味なスレに成り果てたわねぇ
766禁断の名無しさん:03/09/23 23:08 ID:O3fmq3o0
論理的だと自分では思っている奴が
わけわかんないこと書き込んだからね。
同じことしか書かないし、荒らしと同レベル。
767禁断の名無しさん:03/09/24 00:44 ID:2wpv5bt5
>>764
価値や当為は事実に還元できない

神が存在するという証拠を出せない
肯定側がいくらわめいても

神 は 存 在 し な い の で す (ワラ
768禁断の名無しさん:03/09/24 00:46 ID:2yDpryFO
>>767
あなたにとって神は存在しないに等しいということですね。
769禁断の名無しさん:03/09/24 00:49 ID:wtbZJJKj
ウンチマンを信じている人にとっては存在するんでしょうし、
信じていない人にとっては存在しない、それだけのことじゃないの?
ウンチマンを信じていない人に向けて、いや、信じている人自身に向けても、
論理的にウンチマンが存在することを証明することなんてできないんじゃないかしら。
だからこそウンチマン信仰なんだろうし。
770禁断の名無しさん:03/09/24 00:55 ID:XsxkpHD8
>>764
同意。
というかこのスレで証明できるような問題なら
どっかの学者がとっくに証明してるだろ。
というか、神の存在は証明できないって証明済みじゃなかった?(存在しないって証明じゃ無くて)
771禁断の名無しさん:03/09/24 01:00 ID:RtTiVfrJ
神の存在を証明するには、神の定義がまず必要だと思う。

つーか、神ってナニ?
772禁断の名無しさん:03/09/24 01:02 ID:2yDpryFO
隙間
773(・∀・)ニコプン ◆vg65UVz8JE :03/09/24 01:03 ID:u/bMw/48
信じるものは〜救われる〜♪(・∀・)
774禁断の名無しさん:03/09/24 01:03 ID:Gaq16ZLF
おはようございます。

このスレッドも本格的になってきたようでなかなかです。

767さん さんどうも、法政大学・東京学芸大学反差別国際運動
です。小生も、国家独占資本主義の暴力装置がでっちあげてつくりだした、あの顔みたら100当番でおなじみの「過激派」シンパのものです。
あと、京都大学の吉田寮自治会委員長で有名なゲイのかたがいます。
フランス革命によって宗教的権威はぶち壊された。
フランスの過激派第4インターは、欧州議会や国会に議席をもっています。
日本でも、東京杉並都議と杉並区議にそれぞれ4人過激派がいます。
さて、ゲイにも過激派がいるのはとりたててめずらしくはなく、逆にファシストもいるということです。
日本神道はゲイ否定しているし、新興宗教-生長の家・真光・世界メシア教なども否定。
聖書は、ローマ帝国によって都合よくかきかえられたというのが現在の説。したがって
古代キリスト自身がゲイ否定していたかは疑問である。日本の檀家制度や古代の神道(天皇信仰)
が権力のイデオロギーになったように、キリスト教は国家権力のイデオロギーて゛あった。⇒マルクス『ドイツ・イデオロギー』より社会的な思想は、支配階級の支配的思想である。⇒『ドイツ・イデオオロギー』より
つまり社会的差別が同性愛者にもあるとするならば、それは支配階級の思考そのものだということ。だから社会変革ー支配階級の移行t
アメリカ・ヨーロッパのような改良主義的人権闘争よってしか根本的解決には向かわない。
775禁断の名無しさん:03/09/24 08:23 ID:dh27tSr1
神の定義:
身長160〜180
体重80以上
胸囲100以上
年齢25〜45
短髪

イモ顔

ゆえに、神は存在する。
俺も神。
776禁断の名無しさん:03/09/24 08:37 ID:jqSzdBZM
776
777禁断の名無しさん:03/09/24 08:38 ID:jqSzdBZM
777
778禁断の名無しさん:03/09/24 09:19 ID:9UIHbxY2
>>777
よくご存知ね
779禁断の名無しさん:03/09/24 10:03 ID:VxWwHwDV
以前、イスラム教についてふざけたことを書いたとされる本を翻訳した
筑波大学の助教授が大学構内で刺殺されたが、いまだ犯人は捕まっていない。
やれ釈迦の生まれ変わりだキリストだと好き勝手なことを言っていた
オ○ムの○原でさえイスラム教については言及しないようにしていた
といわれる。原理主義団体などがプロバイダに氏名開示を要求すれば、怖いから
開示しないとも限らない。気をつけよう。
780禁断の名無しさん:03/09/24 10:48 ID:mn4cgjfu
サルマン・ラシュディね
781禁断の名無しさん:03/09/24 10:56 ID:x5az3ReM
>>779
犯罪的な手段に訴える人たちというのは、イスラム教にかぎらず、
どんな思想や宗教にもいるのでは?
日本神道を崇拝する人のなかにもいると思うし。
イスラム教徒でも、意見が違う人や異教徒などに対して、
寛容な精神を持ち合わせた人たちが沢山いるんじゃないかなぁ?
782禁断の名無しさん:03/09/24 11:08 ID:x5az3ReM
>>781
イスラム教徒でも→イスラム教徒にも
783禁断の名無しさん:03/09/24 11:17 ID:kjCsDrdP
ただ、いま世界中で自爆テロを繰り広げてるのはイスラム教徒。
まえにベトナムだったかで坊さんが仏教弾圧に抗議して焼身自殺してたけど
仏教徒らしく他人を殺傷しない抗議の仕方ですね。
784禁断の名無しさん:03/09/24 13:47 ID:9UIHbxY2
筑波大学は死人がよくでる
785禁断の名無しさん:03/09/24 22:39 ID:D6jrHE2T
このスレにぴったりなのがNHKでやってる。
786禁断の名無しさん:03/09/25 00:22 ID:iopgrSlA
さあ、ウンチマンが存在するって言うなら
そのことを証明しろよ

ウ ン チ マ ン が 存 在 す る っ て 

証 拠 を 出 し て み ろ  (ワラ
787禁断の名無しさん:03/09/25 02:29 ID:UHJT61AG
>>781
神道の信者が宗教的動機に基づいて人を殺傷したという話は知らないなあ。
ゲイの宮司が男を殺してその過程をビデオ撮影していた事件が2,3年前に
あったけど、これは宗教とは関係のない趣味の快楽殺人だしねぇ。
やはり2,3年前のニュースで韓国の仏教の僧侶が乱闘してる映像は見たことが
あるけど…、あれはなんだったんだろう。
宗教的動機で何の関係もない人まで殺傷しているのはイスラム教徒くらいしか
思いつかないわ。しかもその犯人が英雄扱い。捕まって死刑になっても殉教者。
正直、恐ろしいですわ。
788禁断の名無しさん:03/09/25 02:38 ID:T7x2WIv8
イスラム教徒をカルト集団のように扱うのはよろしくないわよ。
動機は宗教と関係ないはずよ。
789禁断の名無しさん:03/09/25 03:00 ID:LjJpoOzO
宗教的動機じゃなかったら何なの?
経済的動機とか?或いは政治的動機かすぃら?
神のため、教えに殉じるため、と信じて爆弾を抱いて
トラックで突っ込んでゆく16歳の少女の動機が知りたいわ
790禁断の名無しさん:03/09/25 03:17 ID:LjJpoOzO
自爆テロ結構の直前、ビデオの前で語る少女たちの
姿が忘れられない。「この世で生きることは重要じゃない。
あの世で先に逝った殉教者たちに会えるのが嬉しい」
この世が重要じゃないなら自爆することもなかろうに・・・
でも、彼女たちの行為の動機は宗教的じゃないと訳知り顔に
言い放つことは、私にはできないわ。
791禁断の名無しさん:03/09/25 03:31 ID:T7x2WIv8
靖国で会おう
792禁断の名無しさん:03/09/25 03:39 ID:wFPeGQ8N
787氏の書いてることは、新聞やテレビを見てれば、誰でも知ってる単なる事実。
その単なる事実を指して”カルト集団のよう”とカルト認定してるのは788。
しかも、ほんとの動機は宗教じゃない、と命を懸けたイスラム教徒の信仰を侮辱している。
よってID:T7x2WIv8を死刑に処す。
793禁断の名無しさん:03/09/25 04:07 ID:KBfF6pYp
あ・り・が・と・う
794禁断の名無しさん:03/09/25 13:31 ID:3FdO3HGY
そして さようなら
795スレ違いですが part1:03/09/25 17:13 ID:T7x2WIv8
ユダヤ教とイスラームが千年以上も敵対してきたというのは、今世紀最大の大嘘です。
こんな嘘を本気で信じているのは、多分「人の好い」日本人と欧米の一般大衆くらいのもので
しょう。そもそも「ユダヤ人」自身がこんな嘘を信じてはいません。イスラエルのテルアビブ
大学付属ディアスポラ博物館は、「ユダヤ人」の苦難の歴史を伝える世界最大の展示機関です
が、そこでも「ローマ帝国やキリスト教徒に比べれば、イスラーム教徒(ムスリム)ははるか
に寛容な支配者であった」旨の解説を読むことができます。「ユダヤ人」を差別・迫害してき
たのは誰よりもヨーロッパのキリスト教徒だったのです。

「ユダヤ人」の苦難の歴史は、古代ローマの手で聖地エルサレムを追放された時に始まります。
四世紀に入ってローマ帝国がキリスト教化されると、彼らはいよいよ厳しい迫害にさらされる
ことになりました。キリスト教徒にとって「ユダヤ人」はイエスを殺害した仇敵にほかならず、
最も忌むべき存在だったからです。そこでは「ユダヤ人」憎悪に基づくさまざまな嘘や噂がデ
ッチあげられ、彼らに対する差別・迫害が心理的に正当化されました。十字軍華やかなりし頃、
「ユダヤ人」はイスラームのスパイとして迫害されたのです。
796スレ違いですが part2:03/09/25 17:14 ID:T7x2WIv8
これに対し、イスラームとユダヤ教はずっとそれなりの友好関係を維持してきました。ムスリ
ムはユダヤ教徒が人頭税(ジズヤ)さえ納めれば、信仰の自由を認める政策を採ったからです。
ムスリムが大征服に乗り出しエルサレムを奪ったことにより、ユダヤ教徒は聖地に戻ることが
できました。エルサレムはメッカ在住の預言者ムハンマドが一夜にして訪れ天に昇った(ミゥ
ラージュ)場所とされ、イスラームにとっても第三の聖地ですが、ムスリムはエルサレムを独
り占めしませんでした。エルサレムはユダヤ教徒の魂の故郷ともいうべき「神殿」の建ってい
た場所であり(「嘆きの壁」はその遺構だといわれます)、キリスト教徒にとってもイエスの
十字架の死と復活の聖地です。イスラームはエルサレムを三つの宗教共通の聖地と認め、居住
と巡礼の便宜を図ったのでした。

しかし、こうした状況は一九世紀に入ると一変してしまいます。当時、ヨーロッパにシオニズ
ムという運動が現れました。「故郷パレスティナ」に植民地建設を夢みる「ユダヤ人」の運動
です。ヨーロッパ列強はこれを後押しし、やがてイスラエルを建国させました。「ユダヤ人」
の植民地さえあればヨーロッパの「ユダヤ人」を追い払うことができる。さらに中東における
ヨーロッパ支配の拠点にもなるだろう。そう考えられた結果でした。しかし「ユダヤ人」が大
勢やって来れば、現地住民との間に土地や職をめぐるトラブルが起こります。また、狂信的ユ
ダヤ教徒がエルサレム、特に旧神殿地域の独占を図り、アクサー・モスクに放火したりしたこ
ともムスリムの反発をかいました。「ユダヤ教とイスラーム千年の戦い」というプロパガンダ
は、こうしたトラブルの真相を隠し、あたかも対決が必然であるかのごとく見せかけるために
考案された世紀の大嘘だったのです。そしてこの嘘はいまも、パレスティナ問題の本質を隠蔽
する装置として執拗に唱えられ続けているのです。
797禁断の名無しさん:03/09/25 17:42 ID:oA+RKO4M
>「ユダヤ教とイスラーム千年の戦い」というプロパガンダ

そんなプロパガンダ初めて聞いた。
イスラエルがローマ帝国に滅ぼされて以来第二次世界大戦後の
イスラエル建国まで2000年近くもユダヤ人はヨーロッパなどに
散らばっていてイスラム圏にはあまりいなかったわけだから対立しようが
ないというのは子供でもわかるわけですが。。。

そういうプロパガンダを垂れ流しているサイトがあるのなら教えて欲しい。
798禁断の名無しさん:03/09/25 18:06 ID:5E/fhYwz
神は存在しないからこそ存在するんだと思うわ。
どーしよーもないとき、存在しない何かにでもすがらないと
やってらんなくなるじゃない。

もし神様が目の前に現れて飯でもかっくらってたら、
「あんたにアタシの問題なんて解決できなくってよっ!」
ってなもんよ。
799禁断の名無しさん:03/09/25 18:06 ID:2alyBxfF
>>796
あながた指摘しているような過去の経緯があればテロは正当化されるのであろうか。
これまでの経緯を考えれば爆弾仕掛けられるのはあったりまえだ!なんてテロを
肯定するかのようなことをいっている石原慎太郎さんの信者ですか?
まあ過去の経緯はともかく現在イスラム教徒が殉教とか聖戦とかの名のもとに、
女性や子供を含む一般市民をまきこんでテロを繰り広げてるのは、厳然たる事実です。
800禁断の名無しさん:03/09/25 18:07 ID:oA+RKO4M
800
801禁断の名無しさん:03/09/25 19:28 ID:0Ogzb/+I
>>798
ワラタ
確かにそうだわ。
802すれ違いですが part3:03/09/25 19:55 ID:T7x2WIv8
>>799
イスラム教徒だからテロをおこすの?
803禁断の名無しさん:03/09/25 20:16 ID:Fmz7Gzh4
>>797
"ユダヤ教とイスラーム千年の戦い"でググッしてみたけど、
大本はこれだと思われる。
http://www.google.co.jp/url?sa=U&start=1&q=http://www3.aa.tufs.ac.jp/~masato/awr_5.html&e=5926
「ユダヤ教とイスラーム千年の戦い」というプロパガンダは、こうしたトラブル
の真相を隠し、あたかも対決が必然であるかのごとく見せかけるために考案された
世紀の大嘘だったのです。
804禁断の名無しさん:03/09/25 20:17 ID:Fmz7Gzh4
あとはこのHPの文言を引用してるHPが二つあっただけ。
世紀の大嘘だと批判するほど流布された言説ならたくさん
引っかかりそうなものだがね。


同HPによるとイスラムでは同性愛は死刑らしい。
http://www3.aa.tufs.ac.jp/~masato/awr_96.html
イスラーム法上同性愛は罪であり、不義密通と同じく、露見すれば石打ちの刑
となります(同性への性欲が刺激されることを危惧するあまり公衆浴場の存在
に否定的な見解さえ出されています)。自慰も推奨されません。そんなことに
夢中になるより早く結婚し、伴侶との愛を育てて子供をたくさん作りなさい、
と説くのがイスラームなのです。
805禁断の名無しさん:03/09/25 20:21 ID:Fmz7Gzh4
ちなみに実際にやってるようですね、石打ちの刑。
http://www.google.co.jp/search?q=cache:HQEOD52Ahu8J:www.pluto.dti.ne.jp/~momoneko/text55.html+%E7%9F%B3%E6%89%93%E3%81%A1%E3%81%AE%E5%88%91&hl=ja&ie=UTF-8
「石打ちの刑」とは、土中に頭部だけ出して体を埋め、おおぜいで石
を投げつけて殺すという残虐な死刑です。

http://www.google.co.jp/search?q=cache:KM4MAKFaa5kJ:www1.jca.apc.org/aml/200205/27898.html+%E7%9F%B3%E6%89%93%E3%81%A1%E3%81%AE%E5%88%91&hl=ja&ie=UTF-8
イラン人女性(35)が二十日、テヘラン市内の刑務所で、下半身を地中に埋められ、石で打たれて処刑された。
806禁断の名無しさん:03/09/25 20:48 ID:fn5SazpV
「存在」の定義を調べれば、このスレの無意味さが分かるであろう。
そして、このスレを立てた香具師の無知さが明らかになるのであろう。

【存在】
(1)人や事物があること、いること。また、その人や事物。
(2)何かがあること、またあるもの。有。
(ア)実体・基体・本質・本性など、他のものに依存することなくそれ自体としてあ
り、非本来的・偶有的でなく、絶対的・必然的にあるもの。
(イ)現に事実として今ここにある事や物および人間の実存。現実存在。
(ウ)感覚や経験に現れるもの。現象。
(エ)判断において、主語と述語を結びつける繋辞(けいじ)。
807禁断の名無しさん:03/09/25 21:28 ID:t4Gppo+b
>>786
だから〜〜
ウンチマンがいないと言うことも証明できないんだってば〜〜
808禁断の名無しさん:03/09/26 00:22 ID:S5oiJQqR
神にすがらないと生きていけない人もいるのよ。
それなのに神の存在を否定するなんて残酷よ!
神が存在すると誰か困る人がいるの?
信仰は自由よ。
人の信仰を邪魔したりしちゃだめ!
放っておけばいいじゃない!
神は存在する。
それでいいじゃないのよ!
809禁断の名無しさん:03/09/26 00:30 ID:7wUEslZC
同性愛板で神を否定しても誰も困らないと思うけど…
何の影響もないし…
810禁断の名無しさん:03/09/26 00:32 ID:S5oiJQqR
>>809
神の存在を否定することにどんな意味があるの?
811禁断の名無しさん:03/09/26 00:36 ID:1DXvo1lP
>>804-805
怖え〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!
最悪ね!!

イスラム教の国に生まれなかったことを神に感謝いたします。

812おすすめ本:03/09/26 00:59 ID:Vfa+reOO
『アインシュタイン、神を語る  宇宙・科学・宗教・平和』
http://www.bk1.co.jp/cgi-bin/srch/srch_detail.cgi/3a879d9e862910101717?aid=02isis01&bibid=00015508&volno=0000
813禁断の名無しさん:03/09/26 01:44 ID:AR9hL8CS
>>810
狂信者必死(ワラ
814禁断の名無しさん:03/09/26 01:46 ID:eKye8NbX
神の不在にすがらないと生きていけない人もいるのよ。
それなのに神の存在を肯定するなんて残酷よ!
神が存在すると困る人がいるのよ。
神の不在と言う事を信仰するのも自由よ。
人の信仰を邪魔したりしちゃだめ!
放っておけばいいじゃない!
神は存在しない。
それでいいじゃないのよ!


と言う事もある訳で…どっちもどっちだって事にはやく気付けよ。
815禁断の名無しさん:03/09/26 02:16 ID:AR9hL8CS
>>814
狂信者必死(ワラ
816禁断の名無しさん:03/09/26 04:03 ID:9icTHBVN
死して靖国神社で再開することを誓って自爆していった神風特攻隊なんてのは
神道のせいなのかしら・・・

死生観と宗教、そして神。
死んだ後のことって生きているあたし達には解る由もないのよね。
817おすすめ本:03/09/26 04:09 ID:s2P+dODq
『クリシュナムルティの日記』
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4839700192/ref=pd_rhf_f_1/250-2205541-6134643

レビューより

クリシュナムルティの本は一般に哲学的で難解です。
ソクラテスの産婆術のように、論理的に問い詰めることで逆に
論理の限界を自覚させようとしているのでしょう。
でも日記はその中で比較的わかり易く、入門篇としてはおすすめです。
教祖の器として育てられ、教祖として祭り上げられたが、
宗教教団では悟りは生まれないと考え、自ら宗教団体を解散させ、
一対一の対話を重視した覚者の言葉を聴いてみてください。
哲学的な分、あまり宗教臭くはありませんが、読んでるだけでも
瞑想的な気分になれます。
818禁断の名無しさん:03/09/26 12:09 ID:o9BQ4IIN
>>816
神風特攻隊は国軍の指揮命令系統のもと国軍兵士によって行われたものであり、
純粋に軍事的意図から出たもので神道の介在する余地はありません。ちなみに
神道に教義はない。

翻って、イスラム教自爆テロの場合は、イスラム教の組織がイスラム教指導者
の指揮命令のもとイスラム教徒を使ってイスラム教の教えに則って行っている。
テロ実行犯の多くは若者であり、女性や子供も含まれる。神風特攻隊は、
戦時下に行われたもので攻撃対象は敵の軍艦であったが、イスラム自爆テロの
標的は、一般市民の集まるホテルやレストラン、バスなどであり、したがって
その被害者はレストランで食事を楽しむ家族やカップルであり、バスで会社から
帰るお父さんや下校する学生など、一般市民である。
819禁断の名無しさん:03/09/26 12:12 ID:o9BQ4IIN
朝日新聞コラムニストの船橋洋一氏のコラムから

 「イスラム過激派のテロ現象とその挑戦は冷戦時代の共産主義と同様、世界規模だ。
ただ、共産主義に対してどのように戦うかについては、合意も枠組みもあった。
NATO(北大西洋条約機構)も日米同盟も機能した。いまはそのようなものはない。
イスラム過激派の脅威にどう対応するべきか、欧米間の合意はない」

 イスラム政治化はここシンガポールをも揺さぶっている。過去10年、モスレムの
人々はひたすら「違い」を認めさせようと主張してきた。「このままではシンガポー
ルは2種類の人々に分裂してしまう危険」がある。

 イラクを民主化し、中東を民主化すれば平和がやってくると言わんばかりのブッシ
ュ政策が非現実的であることは明白だ。しかし、欧州のように、「米国がイスラエル
に対する政策を変えれば平和が構築されると信じるのもまた、非現実的だ」
820禁断の名無しさん:03/09/26 12:14 ID:/xoCM2Gn
オウム真理教を擁護してた学者もいたくらいだから
イスラム教を擁護する奴がいても驚きませんわ

821禁断の名無しさん:03/09/26 12:14 ID:o9BQ4IIN
 「仮にイスラエル・パレスチナ問題が片づいたとしても、東南アジアの
イスラムテロが鎮まるとは思わない」

 イスラム過激主義のうねりは、いずれは中国にも広がるかもしれない。「中国
という国は何でも消化してしまう消化力の強い社会だ。ユダヤ人でさえこの中では
消化されてしまった。しかし、その中国もモスレムだけは消化できなかった。
いま中国には1億3000万人のモスレムがいる」

 結論=「イスラム過激主義の脅威は、共産主義の脅威よりはるかに深刻である」
822禁断の名無しさん:03/09/26 12:21 ID:/xoCM2Gn
キリスト教や仏教は世俗権力との戦いに敗れて
小市民的なものになってしまったけど、そー言う意味では
イスラム教は最後の大物宗教かもねぇ
20世紀は共産主義との戦いだったけど
21世紀はイスラムとの戦いになる予感
823六本木十字軍:03/09/26 12:22 ID:PUUeqxiL
神は1人じゃないのよ
何人かいるの
イエスはその何人かの1人
824禁断の名無しさん:03/09/26 12:33 ID:/xoCM2Gn
そーいえばアルカイダのメンバーが日本に滞在してたとか
口座が日本にあったとか週刊誌かなにかで読んだ記憶が・・
迷惑ですねぇ。とにかく日本以外でやってほしいわぁ
825禁断の名無しさん:03/09/26 12:37 ID:o9BQ4IIN
まあ、お正月には神社へ初詣に行き、結婚式はキリスト教の教会で行い、死んだら
仏教のお坊さんに御経をあげてもらう日本人の習俗はある意味健全かも知れません。
826禁断の名無しさん:03/09/26 12:48 ID:/xoCM2Gn
日本人っていー意味でお目出鯛んですわ
そーいう宗教的ふしだらさはイイと思うわぁ
真剣に思い詰めてる人もいるんだろうけど
それは不幸なこと
溺れてない人に藁は無用よ
827禁断の名無しさん:03/09/26 13:30 ID:o9BQ4IIN
>>816
もし自爆テロの犯人が、イスラム教徒でなかったら、それでもテロリストになっただろうか? 
なるわけがない。ちなみにテロリストの多くがイスラム神学校の出身者である。
イスラム自爆テロが神風特攻に似てるだの北朝鮮が戦前の日本に似てるだのと、
世の中の悪いものはなんでも日本に根があるように主張する人がいるがいかがなものか。
ちなみに戦前の日本は5大国のひとつであり、国際連盟の常任理事国であったわけで、
北朝鮮のような破産国家と同列に論ずることはできません。

余談だが、朝日新聞によると、先の六カ国協議の際、北朝鮮代表のキチガイ振りを
目の当たりにしたロシアの代表が、隣席の北朝鮮担当の部下に、「君の担当している
国は狂っている」と発言したが、マイクを切り忘れていて全員に聞こえてしまったそうだ。
828禁断の名無しさん:03/09/26 13:41 ID:/xoCM2Gn
んまぁ 北朝鮮を作ったのは旧ソ連なのに
無責任ねぇ〜
829禁断の名無しさん:03/09/26 13:50 ID:vf8ljFSj
同性愛者を石打ちの刑にするような宗教はゲイの敵っす
830禁断の名無しさん:03/09/26 13:57 ID:/xoCM2Gn
イスラム教って物を盗むと手を切り落とすそうね
手首を切り落とす動画を見たことがあるけど
横に白衣を着ていた人が立っていて
切り落とすと同時に手当てしてたから私刑ではないと思うわ
イスラム法による刑罰なんでしょうねぇ
831禁断の名無しさん:03/09/26 14:43 ID:uZXmVtd/
神は居ない。そして宗教も不要だな。宗教など百害あって一利なし
832禁断の名無しさん:03/09/26 15:36 ID:Lz9IlUCp
日本人は、良くも悪くもアニミズムの世界。
833禁断の名無しさん:03/09/26 15:37 ID:Lz9IlUCp
ケガレ(穢れ)とか気にするからね。
834禁断の名無しさん:03/09/26 22:20 ID:AR9hL8CS
>>807
だから?

まさか、ウンチマンがいないことを証明できないと、
ウンチマンはいるとでも言いたい訳?
835禁断の名無しさん:03/09/26 22:21 ID:AR9hL8CS
まさか、神がいないことを証明できないと、
神はいるとでも言いたい訳?
836禁断の名無しさん:03/09/26 22:27 ID:VPSsz6fa
真言立川流がよろし
837禁断の名無しさん:03/09/26 22:41 ID:+QWJfzP2
神を信じる人はなぜ神を信じるか?
神を信じるような人だからだ。
神を信じないひとはなぜ神を信じないか?
神を信じないような人だからだ。
それだけの話。

ちなみに俺は神を信じない。
神を信じる人はすべからく願望が先に立っているように見えるので。
838禁断の名無しさん:03/09/26 22:48 ID:eIWs80MQ
すべからく【須(ら)(く)】
すべからく【須らく・須】
(副)
〔「為(ス)べかり」の未然形+接辞「く」〕 ぜひとも(次の事をすべきだ)。

Shin Meikai Kokugo Dictionary, 5th edition (C) Sanseido Co., Ltd. 1972,1974,1981,1989,1997
839禁断の名無しさん:03/09/26 23:59 ID:zLPgbN+v
神が存在するという人はなぜそう思うのか?
なぜならば、神を信じたい人だからだ。
神が存在しないという人はなぜそう思うのか?
なぜならば、神が存在するという証拠がないからだ。
それだけの話。

ちなみに俺は神の存在を信じない。
なぜならば、神が存在するという証拠がないからだ。
神の存在を信じる人はすべからく願望が先に立っているように見えるので。
840禁断の名無しさん:03/09/27 00:00 ID:DjwaQJv2
1はネ申
841禁断の名無しさん:03/09/27 00:03 ID:SSfdJGyw
●若手有望株のイケメン選手をある主力選手が狙ってるゾ!

 目元がパッチリした美男の若手選手。
ジーコ監督から日本代表に呼ばれるようになり、ほぼレギュラーを確保。
CMにも引っ張りダコと順風満帆だ。
しかし、その美男選手が悩んでいるという。
 代表合宿の一場面。
アップ、ランニング、ボール回しなどの練習中、美男選手のそばにはある主力選手がいるケースが目立つ。
その主力選手、普段はクールでとっつきにくいが、美男選手には積極的に話し掛け、笑顔で肩に手を回したりする。
 主力選手の立ち居振る舞いから「もしや……」との疑念が、美男選手の脳裏をかすめる時があるという。
しかし、相手は日本代表の大黒柱。
仲良くして損はないし、そうそう邪険にもできない。
「その主力選手には、数年前から“ソッチの気が……”というウワサが根強い。
今年の夏には、某マスコミ媒体が『具体例はあるのか?』とサッカー関係者に取材して回っています」(サッカー関係者)
 もっとも、ウワサの出どころは「キテレツなファッションがソレっぽい」といった程度の“物証”しかない。
美男選手の悩みは杞憂(きゆう)でしかないのだが……。
842禁断の名無しさん:03/09/27 00:32 ID:9zIt+0r2
すべからく 3 【▼須く】
(副)

〔漢文訓読に由来する語。
「すべくあらく(すべきであることの意)」の約。
下に「べし」が来ることが多い〕当然。
「学生は―勉強すべし」

〔古くは「すべからくは」の形でも用いられた〕

843禁断の名無しさん:03/09/27 00:39 ID:SSfdJGyw
>>841
美男選手って誰だ?思いつかん!
最初は宮本を思い浮かべたが、宮本はもう若手とは言えないし、
若手と言えば坪井あたりか?
844禁断の名無しさん:03/09/27 00:44 ID:liMeakaW
ホモを守る神は存在するみたいね
845禁断の名無しさん:03/09/27 01:13 ID:0xsRbvLw
>>838は 呉智英
846禁断の名無しさん:03/09/27 01:47 ID:QhWgDR6Y
↑鋭い
847禁断の名無しさん:03/09/27 02:36 ID:0xsRbvLw
>>842は みゆき信者
848禁断の名無しさん:03/09/27 03:03 ID:cS4HSlMH
↑鈍い
849禁断の名無しさん:03/09/27 03:09 ID:Lkhdhhcb
>>848は ナンシー関の生まれ変わり
850禁断の名無しさん:03/09/27 18:05 ID:ipyxpYw1
↑臭い
851禁断の名無しさん:03/09/27 18:28 ID:3soNxxkm
神なんか存在しない
852禁断の名無しさん:03/09/27 20:01 ID:8NUlmnu2
↑まんこ
853禁断の名無しさん:03/09/29 03:27 ID:1i0WUVXs
>>834
まさか、神がいないことを証明できないと、
神はいるとでも言いたい訳?
854禁断の名無しさん:03/09/29 03:53 ID:eLshyVcN
神か?神。創価学会じゃあるめーし、神がいたら助けれ!と叫びたいわい。無様なゲイを
855禁断の名無しさん:03/09/29 12:20 ID:xZjOgtsE
↑それを言うなら仏様でしょ?
856禁断の名無しさん:03/09/29 16:03 ID:H209oUki
857禁断の名無しさん:03/09/29 16:07 ID:zulH/9XG
宗教入っている人教えてください。
宗教に入った動機はなんですか?
やっぱり巨根にーちゃんがいたからですか?
858禁断の名無しさん:03/09/29 16:50 ID:InR2D13M
俺の周りは親がやってたからって奴が多かったよ
859禁断の名無しさん:03/09/29 17:09 ID:89VXwNPs
職場の人から宗教に誘われた。
ストレートに誘えば良いのに「飲みに行きましょう」とかカモフラージュしやがって。汚らしい。
俺、その宗教の何が嫌かっていうとまず「自己の救い」が第一義にきていること。皆「己の救い」を求めて必死になってる。
己が前面に出過ぎてる。そこに言いようのない矛盾を感じる。究極の欲望とでも言うか。ゾッとする。
相対的に見て明らかに突出した己。全てがありのままであることを容知し全てを受け入れることとは対極の世界。神の教えと言いながら実は全て自己に基準を置いている。
どんなにもっともらしい教えを説かれても、すべてはとどのつまり「あなたは救われます」という甘く安心感を与える内容でしかない。
でもそんなことは職場の人には言わない。教義の内容なんて壮大過ぎてとても俺が論破できる代物ではないから。すべて言い返されると思うし。
まあ、俺はほとんど好き嫌いレベルの拒絶だけど(w)。他の宗教はわかんないけどだいたい似たり寄ったりでしょう?
860禁断の名無しさん:03/09/29 17:45 ID:WKvND1eo
シューキョーに勧誘する人は、本気で「救済してあげなきゃ」という気持ちだろうし
扱いに困るんだよね。悪気はこれっぽっちもないんだろうし、というか使命感に
駆られてやってるんだろうし、困るんだよね・・・
861禁断の名無しさん:03/09/29 19:04 ID:nSt2Zun4
創価学会は最悪。
よって宗教はアヘンだな。
862859:03/09/29 21:36 ID:/OCYg9Xe
>>860
勧誘するのは自分が救われたいからなんだよ。
人を救うことで自身が救われると思ってたり、徳が上がるとかっていう宗教もあるしね。
誘う本人の地位向上というのもある。「俺は何人誘いました。偉いでしょ。」みたいな
組織内での発言権を高めていく狙いもあるはず。もう営業と全く一緒。
他人を勧誘することに利権が絡まないことなんて一切ありません。
悪気の塊です。
863禁断の名無しさん:03/09/29 21:42 ID:xiMgUkSR
神は現象学的な存在。まずは現象学的に還元すべし。
864禁断の名無しさん:03/09/29 22:54 ID:88O46vA5
日本なんて神様の宝庫じゃない
八百万の神様がいるんだから
865禁断の名無しさん:03/09/30 20:26 ID:gve7Ug0v
さあ、神が存在するって言うなら
そのことを証明しろよ

神 が 存 在 す る っ て 

証 拠 を 出 し て み ろ  (ワラ
866859:03/09/30 20:40 ID:uc3i7xR3
>>865
ばか?
867禁断の名無しさん:03/09/30 21:49 ID:w9m86KVk
そうでもないよ
868禁断の名無しさん:03/10/01 01:37 ID:yx2PnW97
神は存在するか。神は自然として存在する。自然は存在するか?
自然を偶然でなく必然として認識したとき、そこに法が見出される。
その法を擬人化して表現したものが神と名づけられる。
869禁断の名無しさん:03/10/01 12:45 ID:2GHMmntX
今朝、神の声を聞きました。
このスレに集うふとどきものを見つけだし、裁きを与えよ!とのことでした。
870禁断の名無しさん:03/10/01 13:00 ID:5MnTnNzx
人が赦しや救いを求めるとき、神さまはそこに現れるんだよ。
生きることをあきらめてしまわないように。
871禁断の名無しさん:03/10/01 15:50 ID:BraL0Ils
神が存在するかしないかとか簡単に聞く人は
恋人にも
「おまえの愛はあるのか、ないのかっ」
とか聞かないと落着かなかったり
あるよー、とか言われても
証拠見せろ、とか言いそうやなー。
872禁断の名無しさん:03/10/01 16:02 ID:dAqVXLoi
ゴリけん見たいよう
873禁断の名無しさん:03/10/01 16:12 ID:BraL0Ils
>>798
に感動。
めちゃくちゃ賢い人と見た!
874禁断の名無しさん:03/10/01 16:16 ID:S9YhPaLz
>>873
そんなに感動する?
875禁断の名無しさん:03/10/01 17:45 ID:LCNfG3Fm
>>865
脳みそ腐ってる人 w
876禁断の名無しさん:03/10/02 04:40 ID:zm4YB45y
874
きのうちょっと興奮してたw

関係無いけど2ちゃんばっか読んでたら
長文読めなくなってきたよ
877禁断の名無しさん:03/10/02 05:03 ID:jQMwGNyH
ハマス等のイスラム過激派がイスラムの主流のように思っている人が多いのでしょうか。
神道信者はみな右翼だ!といっているようなものではないかと…
イスラムの人を悪く思わないで下さい。
878禁断の名無しさん:03/10/02 05:09 ID:+GfJhIXs
歴史的にはオスマン帝国なんて、異教徒や同性愛に寛容だったんじゃないかな?
キリスト教に比べれば。
どうなんだろ?
詳しい人いません?
879禁断の名無しさん:03/10/02 05:20 ID:YST5mEqB
創価学会?
ああ、そうか。
創価学会か。
880禁断の名無しさん:03/10/02 05:25 ID:i3pEemWj
「俺とお前との出会いは神が運命づけた必然的なものだ」
881禁断の名無しさん:03/10/02 05:47 ID:YST5mEqB
隣の親父には髪は存在しないわ!!
882禁断の名無しさん:03/10/02 05:59 ID:lfZlqHlh
「神とは何か?」を定義できれば、存在すると思います。
キリストでもイワシの頭でも同じです。
883禁断の名無しさん:03/10/02 09:03 ID:/msln1Ar
私は悩んでいます。
昨日神が言っていた裁きを与えるべき人とはいったい誰なのか?
どの書き込みに対し神は怒っておられるのか?
誰を探し出し裁きを与えれば良いのか…。
884Genova ◆CadizQAcOQ :03/10/02 20:09 ID:rp6qhrL2
>>878
イスラム世界は殆んどの時代において異教徒に対して人頭税さえ払えば
信仰の自由を与えていたと思いますがどうでしょう。
同性愛は…オスマン帝国のスルタン自信が同性愛者だったこともしばしば。
コンスタンティノープルを征服したメフメト2世とか、特に有名らしいです。
885Genova ◆CadizQAcOQ :03/10/02 20:09 ID:rp6qhrL2
あ、規制解除
886禁断の名無しさん:03/10/02 22:36 ID:TZIHe7Z0
さっきから論点ずらしばかりでつまんねえよ
能書きはもういいから、神が存在するって言うなら
そのことを証明しろよ

神 が 存 在 す る っ て 

証 拠 を 出 し て み ろ  (ワラ
887禁断の名無しさん:03/10/02 22:48 ID:CfkLqOi3
オスマン朝?そんな大昔のこと言ってなんか意味あんの?

http://www3.aa.tufs.ac.jp/~masato/awr_96.html
イスラーム法上同性愛は罪であり、不義密通と同じく、露見すれば石打ちの刑
となります(同性への性欲が刺激されることを危惧するあまり公衆浴場の存在
に否定的な見解さえ出されています)。自慰も推奨されません。そんなことに
夢中になるより早く結婚し、伴侶との愛を育てて子供をたくさん作りなさい、
と説くのがイスラームなのです。
888禁断の名無しさん:03/10/02 22:53 ID:CfkLqOi3
イスラム法上、同性愛は死刑です。

http://www.google.co.jp/search?q=cache:HQEOD52Ahu8J:www.pluto.dti.ne.jp/~momoneko/text55.html+%E7%9F%B3%E6%89%93%E3%81%A1%E3%81%AE%E5%88%91&hl=ja&ie=UTF-8
「石打ちの刑」とは、土中に頭部だけ出して体を埋め、おおぜいで石
を投げつけて殺すという残虐な死刑です。

http://www.google.co.jp/search?q=cache:KM4MAKFaa5kJ:www1.jca.apc.org/aml/200205/27898.html+%E7%9F%B3%E6%89%93%E3%81%A1%E3%81%AE%E5%88%91&hl=ja&ie=UTF-8
イラン人女性(35)が二十日、テヘラン市内の刑務所で、下半身を地中に埋められ、石で打たれて処刑された。
889禁断の名無しさん:03/10/03 00:01 ID:r/kpSnNP
神よ!御心がわかりました。
既にプロバイダは特定できました。
ただ、プロバイダのセキュリティが厳しすぎて先に進めません。
私にお力をお貸しください。
890禁断の名無しさん:03/10/03 00:08 ID:ktccsVxr
أسماء الله الحسنى
891禁断の名無しさん:03/10/03 00:10 ID:YSl8mtzx
オスマントルコ帝国、略してオマンコ帝国か。

でも、マンコ王朝は実在した。
開祖マンコカパック。
http://www.pandaemonium.net/menu/devil/m_capac.html
892禁断の名無しさん:03/10/03 00:10 ID:4tqvVJbb
↑訳
[恐怖の味噌汁]
893禁断の名無しさん:03/10/03 00:27 ID:P611Jiag
神話読めばいいじゃん
894禁断の名無しさん:03/10/03 01:16 ID:BDMEbHlo
>>889
信仰が足りん!
もっと寄付しなさ〜い
895禁断の名無しさん:03/10/03 11:05 ID:r/kpSnNP
私の技術ではセキュリティは崩せませんでした。
内部の知り合いにお願いしたところ、10万円で検索してくれるとのこと。
これで御心にそえる日が近づきました。
896禁断の名無しさん:03/10/05 00:26 ID:Mf5Utbt7
さっすがに皆さん飽きたようですね。。
897禁断の名無しさん:03/10/05 11:05 ID:g6kwlFFB
神は存在しない。
もしいるというのなら証拠を見せろ



な 〜 ん だ 、 結 局 神 が い る っ て 

証 明 で き な い の か (ワラ



〔結論〕

ゆえに、神は存在しない。

=====終了=====
898禁断の名無しさん:03/10/05 11:06 ID:Ub5FFaDo
馬鹿が毎日書き込んでて飽きたんだよ。
899859:03/10/05 11:46 ID:1UVok9YY
>>897
つーか
神が存在する証拠なんてあるわけないでしょう?
今までさんざんレスされてきたじゃない?まだわかんないの?
誰もそんな低レベルで話してないの。ドバカ。
まあ、宗教によったら「教義=真理=神の証拠」って図式が成り立つけどね。
自身で宗教に入ってみて教義の内容を検証してみれ!そうすればアフォなお前にも
神は降りてくるかもしれないよ?
900禁断の名無しさん:03/10/05 15:56 ID:+tcdNCWL
>>898-899
な 〜 ん だ 、 結 局 神 が い る っ て 

証 明 で き な い の か (ワラ



〔結論〕

ゆえに、神は存在しない。

=====終了=====
901禁断の名無しさん:03/10/05 19:39 ID:+tcdNCWL
神は存在しません。
なぜならば、神の存在が証明されていないからです。
902禁断の名無しさん:03/10/05 20:55 ID:cXDJO1zX
学習機能無いね〜(藁
神の存在が証明されてない==神が存在しない事の証明
は成り立たないってさんざん言われてるのに。
ほんとに理解できてないの?もしかして。

ついでに前もっていっておくけど
神が存在する証拠は無いですよ。ノーです(藁
903859:03/10/05 23:33 ID:TY+eo6mR
神の証拠=この世の摂理
神の証明=真理の証明
904禁断の名無しさん:03/10/06 00:23 ID:MVwyNTkR
神を冒涜するものに、まもなく裁きが与えられる。
さあ神よ!彼に判決を与えたまえ。
刑はあなたになりかわり私が執行いたします。
905禁断の名無しさん:03/10/06 00:27 ID:mu7wgxs8
学習機能無いね〜(藁
ウンチマンの存在が証明されてない=ウンチマンが存在しない事の証明
は成り立たないってさんざん言われてるのに。
ほんとに理解できてないの?もしかして。

ついでに前もっていっておくけど
ウンチマンが存在する証拠は無いですよ。ノーです(藁
906禁断の名無しさん:03/10/06 00:39 ID:27Dre+In
神はいます。
キリスト教にせよ仏教・イスラム教と、
人類は、無いモノを何千年も追い求めるほどヴァカではありません。
では、その神は?というと、それは人間なら誰しもが持つ
潜在意識と言うか、深い能力と言うか、自己治癒力というか
そういうモノだと思う。それをある種族はキリストに例え
またブッタに、それらを投影したと思う。
つまり、奇跡を起す能力は人間なら誰もが持っているのですが
例え様がないので、「神」で表現したと思う。

深い祈りで、自身の健康や取り巻く環境に奇跡が生じる場合も
あるけれど、それは自己治癒力とかが開花しただけであり、
神の御技ではない。
 ただ、深い瞑想状態に、それらは出現するので
 神への帰依・宗教行為は、精神統一に一役買っていたのでしょう。
907禁断の名無しさん:03/10/08 00:45 ID:h9Hef1FJ
ウンチマンは存在しません。
なぜならば、ウンチマンの存在が証明されていないからです。
908ただのじょそc'⌒っ´・ω・`)っ:03/10/08 17:29 ID:BalUXB8N

| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| さらしあげ |   ゆんゆんくらぶ♪のホームページ
|_____|    ttp://barairo.net/HIP/hibino/ 
 ▲_▲ ||
[゜┷ ゜]||
 / つ Φ
 ┛┗ 
909禁断の名無しさん:03/10/08 17:39 ID:mzEUiylJ
ホモは存在しても神は存在しません
910禁断の名無しさん:03/10/08 20:00 ID:tlZ6gWs4
神は存在しません。
なぜならば、神の存在が証明されていないからです。
911:03/10/08 22:46 ID:Q6/Gm9TV
わらは神ぞよ。なにか用かえ?
912ウンチマン