+ ゲイがガラスの仮面を語るとおそろしい +

このエントリーをはてなブックマークに追加
1禁断の名無しさん
私たちって、みんな女優。
そんなゲイのバイブル「ガラスの仮面」について、熱く語りましょ。

私は、亜弓さんのような人になりたいです。
2月影千草:03/07/29 13:16 ID:WgPirAF0
マヤ、恐ろしい子…!!
3禁断の名無しさん:03/07/29 13:17 ID:czH7Ymdx
仮面が外れたわね>>1
4禁断の名無しさん:03/07/29 13:17 ID:0slZXQuc
マヤと亜弓さんの喧嘩凄かったよね。
5禁断の名無しさん:03/07/29 13:22 ID:ZIRV+nWX
>>4
私は、亜弓さんがひとり芝居「ジュリエット」の練習で、パントマイムの特訓を受けてるシーンが一番凄かったと思うわ。
ホントに凄いのよ。同じ場所で走り続けるパントマイムが特に。
一番の笑いどころね。
6禁断の名無しさん:03/07/29 13:25 ID:NCQCtBfj
紫の薔薇族のひと
7禁断の名無しさん:03/07/29 13:25 ID:Ar142ijt
アタシ、15巻から登場した乙部のりえは今でも好きなキャラね。
でも、すぐにいなくなったけれどね。
8禁断の名無しさん:03/07/29 13:27 ID:qUKNJtfH
>>5
笑い所かいっ!
でも確かに今読むと笑えるわ。。。
9禁断の名無しさん:03/07/29 13:29 ID:YoO2BfBL
ちー、ちちちち。
ちー、ちちちち。
10マダムJuJuE:03/07/29 13:48 ID:+T2g5+0f
林マヤはラーメン屋の下働き
11禁断の名無しさん:03/07/29 14:02 ID:NCQCtBfj
100人相手に下のデリバリーをして芝居をみにいくの
12禁断の名無しさん:03/07/29 14:08 ID:ZIRV+nWX
でも、このマンガって萌える男がいないのよねw
素敵な女たちはいっぱい出てくるのに…

とりあえず、あんまりスレの流れとは関係ないけど、貼っておくわね。
ttp://rabbitcorps.jp/flash/kamen.htm
13禁断の名無しさん:03/07/29 14:25 ID:rBWlFlbm
>12
す・・・すごい、すごすぎるわ(爆笑
14禁断の名無しさん:03/07/29 15:25 ID:ZIRV+nWX
>>13
さすがはマヤよね。

今、ガラスの仮面を読み返していたんだけど、「真夏の夜の夢」、こんなに面白かったかしらw
オキャマなら、確実にヘレナに惹かれてしまうわよね〜w 素敵、おケイさん。
15禁断の名無しさん:03/07/29 15:33 ID:LsrRdHGN
オリゲルドがあまりにも可哀相で可哀相で・・・(涙)
16禁断の名無しさん:03/07/29 15:37 ID:1z7xRpes
おらぁたずだ〜!ドロ饅頭も食べるのよ
17禁断の名無しさん:03/07/29 15:50 ID:BLShnmwi
『石の微笑』が好き♡
18禁断の名無しさん:03/07/29 15:58 ID:vKefLPvZ
スレ違いだけど
やっぱり「Wの悲劇」でしょう
ココに女優をみた!って感じ、笑いました泣きました。
19禁断の名無しさん:03/07/29 16:01 ID:ZIRV+nWX
>>17
あの「石人形養成ギブス」のインパクトは、未だに漫画史に残る衝撃だわ。
20禁断の名無しさん:03/07/29 16:02 ID:YS61LZ3t
私もスレ違いだけど、
「少女に何が起こったか」
ってドラマもガラスの仮面に近いものを感じるわ。
21禁断の名無しさん:03/07/29 16:07 ID:BLShnmwi
>>12
warota ワッ!
22禁断の名無しさん:03/07/29 16:12 ID:tcqd4hIy
「オイ十二時のシンデレラぁ!」って奴ね!
加来千賀子の「ユキさん!」も名演
23禁断の名無しさん:03/07/29 16:14 ID:D+Xow2qT
>>12
久しぶりに見たけど、相変わらずワラかしてくれるネタね。
24禁断の名無しさん:03/07/29 16:20 ID:nPFd9EZa
「Wの悲劇」の三田佳子も名演!
薬師丸の「かお打たないで女優なんだから!」をある意味凌駕
25禁断の名無しさん:03/07/29 17:34 ID:4jvZz25j
黒沼監督に徹夜で稽古つけてもらいたい (;´Д`)…ハァハァ
26禁断の名無しさん:03/07/29 18:05 ID:ZIRV+nWX
再読中のコミックス、遂に「二人の王女」のオーディションよ。
植草葉子さんは、どこからどう見てもオカマよねぇ…
27禁断の名無しさん:03/07/29 20:10 ID:/Yps+kqC
はい
いいえ
ありがとう
すみません

ところでスカパー!でアニメ版ガラスの仮面やってるのよ!
今はたけくらべのあたりをやってるわ!
28禁断の名無しさん:03/07/29 20:17 ID:0+Vq6WDy
今ってどのあたりまで進んでるの?
最近チェックしてないんで数年前の記憶しかない・・・
亜弓さんの目が見えなくなって、紫織さんが自殺未遂したとこくらいまでしか知らないのよねぇ。
29禁断の名無しさん:03/07/29 20:18 ID:71LDLfwr
アルディスとオリゲルト編までは凄く好きなんだけど…。
そのあと、狼少女の辺りから急激に絵のタッチが変わるじゃない?
どうも生理的に受け付けない絵柄なのよね。
アシにやらせないで、美内センセが
自分でちゃんと描けばいいのに…。
30 ↑ :03/07/29 20:30 ID:BLShnmwi
無理じゃない?変な宗教に嵌ってるって云うしさっ。
31禁断の名無しさん:03/07/29 20:34 ID:/Yps+kqC
>>28
>亜弓さんの目が見えなくなって、紫織さんが自殺未遂したとこくらいまでしか知らないのよねぇ。
それ無かった事になってるわよ
単行本は無事に紅天女の稽古が終わってふたりとも東京に戻って
マスミさんとシオリさんの婚約パーテーのシーンで止まってるわ
32禁断の名無しさん:03/07/29 20:40 ID:0+Vq6WDy
>>31
・・・その後の話よ。
さすがに単行本はチェックしてるわ。
まだ単行本になってない話、結構あるのよ。
だいたい、婚約パーティまでのとこって、雑誌だと10年くらい前に掲載されたぶんよ。
33禁断の名無しさん:03/07/29 20:47 ID:ZIRV+nWX
>>32
もう進んでないんじゃあないかしら…
しかし、肝心の紅天女って、お芝居としては作品中一番面白くないんだけど。
34禁断の名無しさん:03/07/29 20:54 ID:0+Vq6WDy
>>33
・・・だから、そのあと、亜弓さんの目がみえなくなったりとか、紫織が自殺未遂したりだのすんのよ。
そのへんまでは雑誌で読んだんだけど、その続きってことなんだけど・・・
35禁断の名無しさん:03/07/29 20:57 ID:ZIRV+nWX
>>34
ええ、だから、あのブス女・紫織さんの自殺未遂後は進んでなかったんじゃないかしらね…
36禁断の名無しさん:03/07/29 21:08 ID:0+Vq6WDy
とまってんの?よっぽど布教活動が忙しいのかしら?
37禁断の名無しさん:03/07/29 21:09 ID:Re0a/FOf
え!亜弓さんの目が見えなくなったりとか、紫織が自殺未遂したりだの?
あたしは梅の里での紅天女の稽古、マヤを吊り橋の罠に陥れほくそ笑む亜弓さんの
あたりの単行本までしかチェックできてないわ。
38禁断の名無しさん:03/07/29 21:09 ID:IBp2lCEx
月影千草のヌードって、やたらナイスバディじゃない?
39禁断の名無しさん:03/07/29 21:10 ID:ZIRV+nWX
>>38
女優ですもの。
40禁断の名無しさん:03/07/29 21:26 ID:q6M50Txk
>>35
進んでるわよ。そっから。
眞澄が交通事故にあって、マヤとうまくいきそうだったんだけど、紫織の画策によって、ふたたび引き離されんのよ
それでも眞澄が好きなマヤは、うまく演技ができなくなるんだけど、そんなマヤを眞澄はわざと憎まれ役をかって演技させるようにするの。
亜弓さんは、あの仏のカメラマンとうまくいくんだけど、目は手術しなくてはいけない状況なのよ。
41禁断の名無しさん:03/07/29 21:27 ID:XpYwpg1M
ズンチャチャ♪ズンチャチャ♪
42禁断の名無しさん:03/07/29 21:34 ID:ZIRV+nWX
>>40
なんか、ただの昼ドラのような展開ね…
そんなのガラかめじゃないわっっ!!
女優は色恋よりも、舞台に生きるの!!!
43禁断の名無しさん:03/07/29 21:39 ID:+IGWeS0E
>>12
激しくワロタ。今でも腹痛てえ(w

詩織って厭な女よね。マヤもだけど。
あたしは亜弓が好きよ。

つーか早く進めろよ>作者
未完成のままアボーンしそうな悪寒も。。
44禁断の名無しさん:03/07/29 21:40 ID:7UwGSho+
いきなりブレイクダンス!!
45禁断の名無しさん:03/07/29 22:02 ID:ZIRV+nWX
なんかスレの方向性が定まらないから、とりあえず登場人物か、演目について
オキャマ的にひとつずつ議論していくことにしましょうか。
さぁ、マイナーな登場人物キボンよ。
46禁断の名無しさん:03/07/29 22:26 ID:M6M/A58m
大河ドラマのヒロインに選ばれるあたりは萌えよね
47禁断の名無しさん:03/07/29 22:43 ID:2ct5+i1f
真澄の秘書がお気に入りよ。名前忘れたわ。
48禁断の名無しさん:03/07/29 22:45 ID:ZIRV+nWX
>>47
水城冴子よ。
49禁断の名無しさん:03/07/29 22:45 ID:E5U94yd2
「大奥」で安達祐実と野際陽子の対決のシーンは
どうしても劇中劇にしか見えないわ。
50禁断の名無しさん:03/07/29 22:48 ID:tLWUGEnc
ガラスの仮面完結編かなんかで
亜弓さん役が変わってたのが気に入らなかったわ
51禁断の名無しさん:03/07/29 22:51 ID:/UV9dqD1
>>50
初代亜弓役の松本恵が引退しちゃったからね(今は復帰)
でも、代役がなんであんな下品なブルセラタレントなんかになったのかしら(プンスカ
52禁断の名無しさん:03/07/29 22:52 ID:ZIRV+nWX
>>50
ああ、変わってたわね。
元は松本恵(現:松本莉緒)だったのにね。
松本恵引退後は、どこの馬の骨とも分からない、下品な顔立ちの庶民的な姫川亜弓が出てきたわ。
だから見るのやめたの。
53MICHIRU:03/07/29 22:55 ID:yNHieNrn
イェーイ
54禁断の名無しさん:03/07/29 23:05 ID:ZIRV+nWX
561 名前: 整理してみますた(1/3) 投稿日: 02/10/30 23:32 ID:???

既刊は花ゆめコミックスで181巻(42巻からは1巻20ページ)
文庫巻数は不明。月刊ガラかめは101巻分まで出てる。

○42巻以降の主なエピソード

まず巻数がはっきりしてるやつから
(「〜巻辺り」「〜巻前後」とあるやつは補完してます。訂正があればよろしこ)

82巻   杉子、間島君と結婚。披露宴(ホテルマリーン)で、妊娠中のマヤが「毒」を演じる。
96巻   演劇協会理事長、髪型変更&蝶ネクタイで登場。
97巻   黒沼先生いなくなる(死亡?失踪?)。乙部のりえがマヤを励ます。
99巻   マヤ、前衛芝居「アロエと爪切り」に挑戦。マスミンの白目いつもの2倍。
100巻  乙部のりえヘアヌード写真集を出す。
104巻  源蔵、本懐。
110巻  (デラ表紙。売れなかったらしい)
113巻  月影先生の幽霊がマヤに演技指導する。マヤパンチラシーン。(表紙は春さん)
119巻  マヤの子供登場。父親の正体についてヒント。
120巻  この辺りから桜小路の白目が血走ってくる。
121巻  デラ息子、「一人ジュリエット」「一人二人の王女」主演
122巻  デラの息子およびデラのおかげで劇団ハギつぶれる。
124巻  マヤマスミンが見つめあうシーン(セリフが消えている)。シオリーヘリコプターで乱入。
      亜弓×聖があやしい空気を醸し出す。
125巻  15回紅天女本公演で批評家にマンネリを叩かれたマヤ、携帯電話に演技のヒントを得る。
127巻  亜弓がデラに抱きつき、「距離が近すぎて、自分の気…(以下消えてる)」との発言。
140巻  雪村みちるが主演女優賞を獲得。
141巻  金谷英美が弟子を連れてマヤに挑戦。返り討ちにあう。
142巻  ハミルとシオリーの情事。
171巻  子役ミクちゃん登場。マスミン浮気疑惑。

大笑いしたわw
55禁断の名無しさん:03/07/29 23:06 ID:pNeggb0h
漏れが最後に花ゆめで読んだのは月影先生がヘリで東京に戻ってきたあたり。
んで一旦掲載したやつを書き直ししてるって事になってるんだよね・・・
56禁断の名無しさん:03/07/29 23:09 ID:glNLxY8B
>54
ありゃすげー
57禁断の名無しさん:03/07/29 23:20 ID:/Yps+kqC
デラって誰よ?
58禁断の名無しさん:03/07/29 23:24 ID:ZIRV+nWX
>>57
小野寺理事じゃないの?
59禁断の名無しさん:03/07/29 23:29 ID:Vpnatke8
連載とコミックスでは内容が違うんだよね。
なんていうか多元的、といういかマルチエンディングというか
話の流れが2つの系統に分かれたみたい。
60禁断の名無しさん:03/07/29 23:33 ID:glNLxY8B
紅天女以降も続いているのがすごい!
61禁断の名無しさん:03/07/29 23:44 ID:9aivtEy0
やーガラカメスレ!!ステキ!!
やっぱり「二人の王女」(だっけ?)のオーディション、
「失恋レストラン」を歌う女が笑えてしかたないんだけど。

単行本全巻、買うしかないかしら、、、
62禁断の名無しさん:03/07/29 23:44 ID:LSuPzS0e
>>54
これってネタじゃなくてマジなの?!
凄杉だわ(www
もうやりたい放題ね。滅茶苦茶(w
亜弓はどーなったのよ?
63禁断の名無しさん:03/07/29 23:53 ID:ZIRV+nWX
>>61
雪村みちるね。
ホントに哀れな女だわ。「キッスは目にして」審査では、ディスコダンスで「イェーイ」とか言っちゃってるし。
あんな哀れな女優、ほかにいないわよ。

>>62
マジだとしたら凄すぎるでしょうが!
42巻からは1巻20ページ、ってのもw
64禁断の名無しさん:03/07/29 23:58 ID:jpuGZJ/h
>>63
そうりゃそーよねー(w
でもこれはこれで笑えるわ。
65禁断の名無しさん:03/07/30 00:03 ID:TUawDpsJ
単行本化は実質描き下ろしになるから、
連載ではあったのになくなってしまう
名(迷)シーンも多くて残念だわ!

黒沼センセのハデハデパンツ、もう一回
見たかったのにィ〜!
66禁断の名無しさん:03/07/30 00:10 ID:7qzDelYt
ガラかめの結末も心配なんだけど
アマテラスはどうなっちゃうのかすら・・・?
67禁断の名無しさん:03/07/30 00:14 ID:ta9Kc3VD
>>66
4巻出たのが去年だったから、もう5巻出てると思って
検索したらまだだった!

どういう仕事の仕方してるのかしら?

ってかあの4巻、なんか気持悪かったわ・・・
68禁断の名無しさん:03/07/30 00:16 ID:xH1xkIly
なんでも美内先生、ある彫刻家に紅天女の仏像彫ってもらったそうよ。
6966:03/07/30 00:18 ID:7qzDelYt
>>67
アマテラスって美内センセ的にはライフワークっぽいのにね。
3巻と4巻のギャップはすごかったわ…。
まさに宗教に走る「前」「後」って感じで。
70禁断の名無しさん:03/07/30 00:20 ID:7od6PgPg
学校で一人芝居女海賊をするあたりがとても好き。
あのへんを読むと、とっても前向きになれるのよね。
71禁断の名無しさん:03/07/30 00:20 ID:dTY0dMw/
アタシの友達が予想してたけど、紅天女は心臓手術と顔の整形に成功した
月影センセが演じて源蔵とハッピィエンドだって。
72禁断の名無しさん:03/07/30 00:22 ID:7qzDelYt
一人芝居なら「通り雨」の方が好きだわ
佐藤ひろみのクセ!?
みたいなのが。
73禁断の名無しさん:03/07/30 00:23 ID:VrI4KggE
>>54
子役ミクちゃんって誰???
74禁断の名無しさん:03/07/30 00:23 ID:Pyskk40G
月影先生ってはだしのゲンの勝子みたいだね
75禁断の名無しさん:03/07/30 00:28 ID:ta9Kc3VD
>>69
そうなのよね。
三巻まではハラハラドキドキのすごい臨場感あふれる
面白い作品だったのに、4巻で失走したって言うか・・・。

チャネリングやってる場合じゃないわよ、美内さんw
76禁断の名無しさん:03/07/30 00:49 ID:Bwy7Bw3+
>>72
髪をくるくるするやつでしょ。
図書委員の草木さんが
「別人だわ…! あんな子しらない… わたし知らない… あんな子しらない…!」
ってのに大爆笑したわ。
77禁断の名無しさん:03/07/30 00:51 ID:bbd7ktvs
78禁断の名無しさん:03/07/30 00:51 ID:7qzDelYt
>>76
そうそう!>髪くるくる
そこまで自分無くすかー!とか禿げしくワロタわ。
79禁断の名無しさん:03/07/30 00:55 ID:Bwy7Bw3+
>>78
でも、通り雨って面白くないわよ、物語的には。
ゲイ受けするお芝居って何かしらね。
結局、二人の王女?
80禁断の名無しさん:03/07/30 01:00 ID:PzxoVh6i
奇跡の人オーディションで最後まで残っていたごっつい子。
金石さんだったかしら?
衣装とかつら付けた姿は笑えるわ。私が審査員なら見た目で落すわ。
81禁断の名無しさん:03/07/30 01:21 ID:EuAew16y
マヤの土の演技は見てて恥ずかしかった・・・
82禁断の名無しさん:03/07/30 01:25 ID:Gz5OdA/l
やっぱ伸びるわね。このスレ。おきゃまの命よね。「ジーナと五つの青い壺」?だったかしら?あの一人芝居も好きよ。
83禁断の名無しさん:03/07/30 01:29 ID:PzxoVh6i
アニメのエンディングの歌がとても好きだったわ。
夕暮れから夜に変わってく港の風景とマッチしていて。
あれはやっぱり横浜の風景かしら。
84禁断の名無しさん:03/07/30 01:33 ID:+zoz/MR5
オリゲルドの登場シーンが好きです
85禁断の名無しさん:03/07/30 03:10 ID:68oC0yKE
はしたないマネはおやめなさいゾフィー


・・・あまり覚えてない
86禁断の名無しさん:03/07/30 03:10 ID:Bwy7Bw3+
オキャマのみなさんは、オリゲルド派のようね。
小野寺理事も「この物語を動かしているのはオリゲルドだ…!」とか高笑いしていたけど
どう考えても、物語の構造上、オリゲルドが主役のドラマよねぇ…
87禁断の名無しさん:03/07/30 03:15 ID:Bwy7Bw3+
>>85
「はしたない態度はおよしなさいゾフィ」
「ゾフィ(白目)」
「おまえはラストニア国王第一王女オリゲルドの名をいやしいものにしたいの(白目)」
「こんどそんなマネをしたら この火でおまえを焼き殺してやるわ(白目)」
「二度と寒いといえないように(白目)」

でしたわよ。
88禁断の名無しさん:03/07/30 05:59 ID:K+qRChu1
見ちゃった
姫川亜弓のヌード!
89禁断の名無しさん:03/07/30 08:28 ID:NZv4M1yy
一緒にチョコパ食べたもん!
90禁断の名無しさん:03/07/30 14:02 ID:TzH4m8JF
*理想
マヤ 小川範子(14歳時)
亜弓 後藤久美子(14歳時)
 
*現在
マヤ 池脇千鶴
亜弓 ?

 マスミンは京本政樹しかいない!月影は野際ね
91禁断の名無しさん:03/07/30 14:07 ID:Bwy7Bw3+
亜弓さんのように品格あふれる若手女優なんて、いるかしらね…
マヤ池脇は、まぁ妥当だけど。
間違っても、中村愛美にはならないわよね<亜弓
92禁断の名無しさん:03/07/30 15:20 ID:7qzDelYt
亜弓さんが乙部のりえに復讐する「カーミラの肖像」
が一番好きだわ
93バカ美:03/07/30 15:23 ID:jJ0R3Jru
アニメ版の
OPでマヤがレオタード姿で
前衛的なをどりをやってるじゃない。
あれ、部屋で一人でやってみたわ。
94禁断の名無しさん:03/07/30 15:25 ID:Bwy7Bw3+
>>93
うp
95禁断の名無しさん:03/07/30 19:33 ID:OjvPS3iE
前にガラスの仮面スレですんごい面白いのが同性愛板にあったよね。
誰かリンクつないでくれないかな。
96禁断の名無しさん:03/07/30 19:49 ID:073NBkmT
亜弓さんの手料理食いたい
97禁断の名無しさん:03/07/30 21:55 ID:WcJZIKiI
98禁断の名無しさん:03/07/30 22:10 ID:swIA9N1m
>83 近所の子(女の子)がレコード!持ってて借りたわ。
マヤは横浜出身だったよね。だからきっとあの灯台は横浜のどっかよ。
エンディング曲まったりとしててよかった。
でもオープニング曲の歌詞がすごかった。
「涙の影で微笑む人がいるわ」とかなんとか。
どこかでこの二曲を聞けないかしら・・・・
99禁断の名無しさん:03/07/30 22:12 ID:8W7UgOff
上の方で話題になってる41巻の続きはここが詳しいと思います。

衝撃の事実!4通り存在するコミックス40巻以降のストーリー
ttp://www.garakame.com/4story.shtml
これが41巻以降のストーリーだ!勝手に10巻
ttp://www.garakame.com/10_top.shtml
100禁断の名無しさん:03/07/30 22:17 ID:mPe9IHZR
100
101禁断の名無しさん:03/07/30 22:22 ID:cUWsMYcL
マヤ 恐ろしい子…
102禁断の名無しさん:03/07/30 23:10 ID:Pls5vDCI
>>54
大笑いした。

ところで、春って母親失格だよね。
いつも敢えてマヤの自信を無くすようなことばかり言って…。
マヤがあんな卑屈な性格になったのも、春のお陰。
死ぬ時だけ急にいい人になったけど。
103禁断の名無しさん:03/07/30 23:23 ID:Bwy7Bw3+
>>102
凄かったものね、春さんのマヤに対する扱い。
「お前になんて何の才能もないんだよ!」って、実の親が言うかw

最近、涙腺ゆるくなってきたのかしら。「忘れられた荒野」の舞台場面で、
思わず涙が…
104禁断の名無しさん:03/07/30 23:31 ID:MmEVWOIc
105マダムJuJuE:03/07/30 23:35 ID:MBikqzub
紅満子
106禁断の名無しさん:03/07/30 23:42 ID:K7GOF5Sx
12,54は寒くて笑えなかった。異常かしら。

春のいたラーメン屋の人って
よく考えたらいい人なんだよね。
少なくともマヤ以上に。
特にマヤを探した娘…。
107禁断の名無しさん:03/07/30 23:43 ID:mB2VEDT/
  ____   __|__   |  |
       /      |      |  |
     |        /      /  |  /
    /       /     /   |/

  |                 |                   
ー|― \      __|_   ー|― \           ̄── ||
 |       ヽ/ |  ヽ   |       |   \     /
   _|   /丶/   |    _|   |    |   |
  (_| ̄   し^ヽ   /    (_| ̄  \/        \
108禁断の名無しさん:03/07/30 23:55 ID:Bwy7Bw3+
>>106
17 名前: 雪村みちる 投稿日: 02/02/01 00:42 ID:d/Arf/Tl

のってない・・・!
みんな
しらけて
いるわ・・・!


ってことね。
109禁断の名無しさん:03/07/30 23:59 ID:XPe7PQYQ
亜弓の母、歌子は最初、とてもいけずそうだったのに、
奇跡の人オーディションをさかいに、とてもいい人になった。
たしか、投票用紙に2名の名前を書いたのよね。
おーっ、っていうざわめきがあったシーン
110禁断の名無しさん:03/07/31 00:00 ID:fHRvSm/G
>>86
小野寺って演出家なんですよね。
亜弓には目を向けて、マヤの才能に気づかないというのは凡人か?
111禁断の名無しさん:03/07/31 00:01 ID:rI69tGYB
111
112禁断の名無しさん:03/07/31 00:04 ID:pu5M4M2g
ドラマのガラかめはキャスティングの当たり外れが大きかったね。
○当たり○マヤ、月影、真澄、桜小路
●ハズレ●小野寺
113禁断の名無しさん:03/07/31 00:07 ID:3SJ0oQmp
単行本で唯一亜弓が表紙のやつがよかった。中身も亜弓が中心。
小学生の頃、リレーで転んでもすぐに「キッ」と起き上がって、
1位になるところ。
114禁断の名無しさん:03/07/31 00:08 ID:fHRvSm/G
>>112
声とかに無理がありすぎましたね。
115禁断の名無しさん:03/07/31 00:11 ID:gjeW+IJr
亜弓さんは最初は「天才」の設定だったのに
いつの間にか「努力の人」になっちゃったのよね。
だからこそ亜弓さんに惹かれてしまうわ。
正直チャネリングしちゃうマヤには共感できないもの。
116禁断の名無しさん:03/07/31 00:13 ID:J1qQlhsY
亜弓さん人気ねw
117禁断の名無しさん:03/07/31 00:14 ID:Io0OhfEc
>>110
というか、マヤってつくづく知名度が低いわよね。
・月影千草の弟子で、「紅天女」の候補
・天才と名高い姫川亜弓が唯一ライバルと認める女優
・「奇跡の人」のヘレン・ケラー役でWキャストの姫川亜弓をおさえ、アカデミー芸術祭で助演女優賞獲得。
・全日本演劇コンクールでほかの役者が事故で出演できなくなったにもかかわらず、たった一人で出演。
 見事に舞台をやり遂げ、一般投票で第一位の支持を得る。

こんな輝かしい経歴があるのに、出てくる主要登場人物、全然マヤの実力を知らないのよ?!
それで、速水さんか、亜弓さんか、芸能記者が、必ず上に書いてある話をするの。
挙句、「二人の王女」で主演をやり遂げたというのに、円城寺まどかはマヤのこと全然知らないのよね…
みんな、「大河ドラマに出ていたけど、その後演劇界から追放された」って話は確実に知ってるのに。
118禁断の名無しさん:03/07/31 00:14 ID:uAL1UcM7
>112
あら、あたし的には小野寺はアタリだわ。
最初はコントかと思ったけど。

コハケンの桜小路はイメージ違ったわ。

○当たり○マヤ、月影、亜弓(←松本)、小野寺、紫織、乙部のりえ、春
●ハズレ●桜小路、歌子、亜弓(←ブルセラ)
△微妙△真澄、水城

って感じかしら。
119禁断の名無しさん:03/07/31 00:21 ID:gjeW+IJr
マヤの過去が語られるシーンそのものはすごく好きだわ
120禁断の名無しさん:03/07/31 00:23 ID:3SJ0oQmp
目の見えないお母さんが、映画館に入るシーン。
切符売場の人が「この人、目が見えないのに」と不思議に思う。
121禁断の名無しさん:03/07/31 00:30 ID:fHRvSm/G
>>110
そうそう、このマンガ、好きなんだけど、
物語的には、そのあたりが少し納得行かない。
122禁断の名無しさん:03/07/31 00:31 ID:fHRvSm/G
>>110=>>121です。
>>121>>117へのレスです。
123禁断の名無しさん:03/07/31 02:00 ID:p/iOZKK3
ガラスの仮面を読んだことのない奇特な人は
今すぐブックオフに行って全巻集めよう。
一冊100円なんだから安いもんでしょ?
124禁断の名無しさん:03/07/31 02:02 ID:Sz65fE8/
ドラマじゃマヤのお母さんだった藤真利子、
舞台じゃ亜弓やってたなあ。
125禁断の名無しさん:03/07/31 02:28 ID:Io0OhfEc
今、マヤの「土」の演技見たわ。
久々に見ると、「うっっ…!」という感じの演技よね…というか、演技なの、これ。
「むくむくむくむく」「ぐんぐんぐんぐん」とか、恥ずかしすぎるのよっ!!
一方の亜弓さんの演技も「トトトントトトン ハーーーーッ!」って…
126禁断の名無しさん:03/07/31 03:22 ID:Cb4h3GSP
>>125
それって差換えられたんだよね?
雑誌の方は道祖神の演技だったらしい。
127禁断の名無しさん:03/07/31 07:28 ID:2GZDDo9m
>舞台じゃ亜弓
舞台では
マヤ=大竹しのぶ、亜弓=藤真利子、真澄=川崎真世、
演出=坂東玉三郎、脚本=美内すずえ
128禁断の名無しさん:03/07/31 08:35 ID:O9snhfow
奴らは今何才なんだ!!特に真澄!
129禁断の名無しさん:03/07/31 08:50 ID:PULhSFGw
さあ・・・
ただ年のとりかたはそうとう遅いと思う
130金谷恵美子:03/07/31 10:07 ID:9MD9HFdL
可愛い美少年はどこぞにおらんか?
下着ひんむいておかまを掘るぞ…

わしゃあホモじゃー
ホモになったんじゃぁあああっっ!
131禁断の名無しさん:03/07/31 14:47 ID:Io0OhfEc
【キャラ年齢早見表】
北島マヤ=20歳    速水真澄=31歳
姫川亜弓=20歳    青木麗=24歳
沢渡美奈=23歳    春日泰子=23歳
水無月さやか=21歳 中学演劇部長=20歳
高校演劇部長=20歳 .田中圭子=19歳
江川由紀=21歳    .赤座ヒデ子=20歳
穴田毛亜=20歳    .高校最初の友人=20歳
金谷英美=22歳    .乙部のりえ=20〜22歳
草木広子=20歳

ですってさ。
20歳の女と31歳の男で「11歳も年下の少女だぞ…!」って言われてもね。
132禁断の名無しさん:03/07/31 14:57 ID:gjeW+IJr
月影先生は昭和元年生まれくらいでしょ?
だとしたらもう80歳近いのね…
133禁断の名無しさん:03/07/31 15:26 ID:ZRXN5jCt
しかし野際陽子は月影先生ハマり過ぎ!
134禁断の名無しさん:03/07/31 17:36 ID:OxgS0Gz2
>>133
あの野際陽子を見て、美内すずえが「まさかここまでするとは思わなかった」と仰天したのよね。
135禁断の名無しさん:03/07/31 19:14 ID:gn8kdVqV
>>132
もうちょっと上だよ。
大正元年のほうが近いと思う。
136禁断の名無しさん:03/07/31 19:35 ID:A05v1TYI
んで連載はいつ再開なのだろうか
リアルタイムでコミックス買ったの41巻だけだYO
137禁断の名無しさん:03/07/31 19:43 ID:gjeW+IJr
大正元年生まれだとしたら91歳・・・!恐ろしいババァ!
138禁断の名無しさん:03/07/31 19:56 ID:Cb4h3GSP
91歳で、あんなに髪にボリュームがあるもんなの?w
あの髪は、カ(ry
139禁断の名無しさん:03/07/31 20:57 ID:U91NYpAv
連載が途切れた時点からキャラは年齢取ってないのよ。
だから、マヤちゃんは20年前からずっと20歳?のままなの!
140禁断の名無しさん:03/07/31 21:00 ID:Io0OhfEc
ところで、中村運輸沼津営業所の運野さんが結構イケるのって私だけかしら。

映画館に向かう途中財布を落とした春さんを助けてくれたトラックの運ちゃんよ。
141禁断の名無しさん:03/07/31 21:24 ID:n9bxYOAC
狼少女ジェーンの、ドカチン神父がいいわ。
黒沼先生も好きだけどね。
142禁断の名無しさん:03/07/31 22:33 ID:y2EtpK43
>123 マンガ買いなおそうと思ってるんだけど、普通のやつのほかに愛蔵版とか
何とか版っていろいろあるけどどれ買ったらいいの?
おすすめは何? 普通版が一番無難かなあ?
100円でも50冊買うと結構な金額になるし部屋においとくにしても場所とるし。
二の足踏むんです。
143禁断の名無しさん:03/07/31 22:38 ID:ndhfNvFA
マヤって年収いくらなんだろ。。。
確かギャラもらって紫の薔薇の人に膝掛け送ったよね。
生活臭の無い女だよね。
私服のセンスもイマイチだし。
144禁断の名無しさん:03/07/31 22:40 ID:be6vXK4m
真澄さん31かぁ。。中学生だったマヤの才能に惚れたのが24才頃って事だよね。。。ぅーむ。。ロリ。。 ってか真澄さんの年に近付きつつある昨今。。。
145禁断の名無しさん:03/07/31 22:41 ID:yCg4b2Pm
しかし新鮮だなぁ。
同板でガラかめを語るのは。
(倒置方
146禁断の名無しさん:03/07/31 22:42 ID:Io0OhfEc
>>142
私は文庫版で集めたわよ?コンパクトに(といっても23巻だけど)おさまっていて
読みやすいんじゃないかしら。
美内先生ファンなら、単行本版を買った方がいいんだろうけどね。
(文庫版は表紙が美内先生ではないので…)

>>143
あれだけ大きい舞台に立ったりしているんだから、そこそこもらってそうだけどね…
ただ「忘れられた荒野」に関しては、ほとんど無償の奉仕だったような感じではあるけどw

147禁断の名無しさん:03/07/31 22:48 ID:y2EtpK43
>146 
ミウチファンってわけでもないし、あたしも文庫本で集めることにする。

>144
真澄さんの年を追い越したわ。
っていうかテレビドラマ版の真澄役の田辺君と同じ年だけど、
あんなに綺麗に年取れたらいいわよね。
148禁断の名無しさん:03/07/31 22:53 ID:KQsJgedp
かとうかずこには荷が重すぎたのでは。
正直そのまんまのイメージが強くて安っぽく感じる。
あともう少し快活で派手で高尚なイメージが欲しい。
正直三田佳子がもう少し若ければイケたと思うが。
149禁断の名無しさん:03/07/31 22:56 ID:KQsJgedp
春は泉ピン子がいいが、あれくらいのドラマで出てくると他が食われちゃうからね。
そう、ある意味「舞台あらし」…(笑)
150禁断の名無しさん:03/07/31 22:56 ID:Io0OhfEc
>>149
ある意味じゃなくて、完璧に舞台あらしだと思うわ、ピン子。
どのドラマに出ても、ピン子にだけ目がいってしまうの。
151バケラッタ ◆6lBAKE18Ps :03/07/31 23:15 ID:Cb4h3GSP
この板でガラスの仮面の話題は、
必ず役者関係の話になるのは、なんでだろ〜?
152禁断の名無しさん:03/07/31 23:43 ID:yF/KifBV
顔はともかく、地はピン子が一番「マヤ」なのかも。
153禁断の名無しさん:03/07/31 23:45 ID:Io0OhfEc
>>152
あんだけ性悪(だと思われる)おばちゃんなのに、
あんだけシャネルでギラギラさせてるおばちゃんなのに、
ドラマになると、途端に貧しい家の優しく力強い母、中華料理屋で姑にいびられるかわいそうな嫁、
になるんですものね〜…只者ではないわ。
154禁断の名無しさん:03/07/31 23:50 ID:yF/KifBV
マヤ的女優…ピン子、大竹しのぶ、鈴木あみ(いま急落期…女優じゃないけど)
155禁断の名無しさん:03/07/31 23:51 ID:PN6+vy3l
「人の不幸は密の味」見たくなった
156禁断の名無しさん:03/07/31 23:51 ID:yF/KifBV
俺はあえて岩下志麻の月影に期待したい。
157禁断の名無しさん:03/08/01 00:01 ID:DYaOMraU
リニューアル「ガラスの仮面」
桜小路:妻夫木
真澄の女秘書:ピーター
小野寺:大竹まこと
158禁断の名無しさん:03/08/01 00:19 ID:7eg5hCZh
そういえばマヤも、読者から見ればああいうキャラだけど、
作品世界の中では結構世間のイメージ悪いのよね。
ということはピン子も・・・
159禁断の名無しさん:03/08/01 00:20 ID:KiRPrvFY
>>146
日本じゃ舞台役者のギャラは安いんだよ。帝劇で「レ・ミゼラブル」の
ジャベール警部(準主役)をやっていた役者だって、舞台がないときは
バイトで食いつないでた。前に、Nステで、舞台役者のこととりあげてて、
渡辺徹が文学座の舞台に出演して、一回5千円って言ってた。テレビにでも
出ないと、日本は舞台専門ではなかなかやっていけない。

マヤ的女優といえば、やっぱり大竹しのぶでしょ。彼女はホントに一回台本を
読んだら、セリフを覚えてしまうらしい。
160禁断の名無しさん:03/08/01 00:27 ID:DYaOMraU
貧乏くささ、鈍くささも手頃だね。
歳だけが惜しい。
161禁断の名無しさん:03/08/01 00:31 ID:SYjMjDXD
>>158
ピン子が、完璧なパントマイムで渡鬼を一人芝居で演じきったら、ピン子がマヤだと認めるわ。

>>159
しのぶってそんなに凄いのね…
162禁断の名無しさん:03/08/01 00:35 ID:7Xe7a2U+
しのぶつながりで

ラーメン屋のおかみに渡辺えり子
163禁断の名無しさん:03/08/01 00:42 ID:DYaOMraU
なにげに嵐が丘のマヤの相手役の奴に萌え。
164禁断の名無しさん:03/08/01 00:44 ID:DYaOMraU
えなりかずきをガラ仮に出してあげたいんですが、
いい役ないですかね??
165禁断の名無しさん:03/08/01 00:52 ID://K8bZgH
>>164
ビアンカ&通り雨の脚本ってのは?
166禁断の名無しさん:03/08/01 00:53 ID:IAk5keTB
>>164
間進とか吉沢ひろしとか
劇団月影「たけくらべ」の信如の役とか?
167禁断の名無しさん:03/08/01 00:54 ID:ACJUgqsu
ヒロインやった朝ドラの打ち上げの時に、しのぶが他の人のセリフまで
よどみなく繰り返してたのを鮮明に覚えているって、演出家の深町幸男が
言ってたわ。
話しずれるけど、旦那が氏んで一週間後に幕が開いた2度目の「奇跡の人」の
時の心境を聞かれた時のしのぶの言葉がすきなの。
「私、夫が死んだくらいでは台詞はブレないんです。だって、君は舞台が
いいねって、言い続けてくれたのが清治さんでしたから」
女優マンセー
168禁断の名無しさん:03/08/01 00:56 ID:aMXA1qBp
昔、新橋演舞場で玉三郎演出の舞台みたわ
マヤが大竹しのぶで亜弓は藤真理子だったわ
169禁断の名無しさん:03/08/01 00:57 ID:KiRPrvFY
年齢もそうなんだけど、連載が長すぎて、「キッスは目にして!」をBGMに
オーディションなんて、いつの時代のことなんじゃいって思いませんか。
170禁断の名無しさん:03/08/01 00:58 ID:aoJeVWGt
>>155
俺もすきだった
171禁断の名無しさん:03/08/01 01:00 ID:8P2ktVNY
>>168
15年前にやったやつね。
出来はどうだった?
172禁断の名無しさん:03/08/01 01:11 ID:TjcRGRAg
1巻を最近初めて読んだ。
月影先生、威厳があまりなかったわ。
ストーカーだったりお化けだったり・・・。
173禁断の名無しさん:03/08/01 01:17 ID:aInWGE+o
奇跡の人編で鯛焼きや大福を貪り食う亜弓さんに萌え。
174禁断の名無しさん:03/08/01 01:23 ID:SYjMjDXD
間進がかわいそうすぎるのよ。
「きみと付き合いだしてから、街の人が俺まで見てるような気がして、新しいベスト買っちゃったんだ」
「ジュースでも飲まない? 俺、100円玉いっぱいもってきたんだ」
で、フられたのよw
「”ぼくたち”って言葉嫌いよ。わたくし、誰とも一緒にされたくないわ」って。

相手が亜弓さんじゃなくても、そんな情けない発言したら誰でも愛想つかすでしょうけど、
私はそんな間くんが、とてもいとおしい…
175禁断の名無しさん:03/08/01 01:26 ID:aInWGE+o
ハザマくんはゲイにとってはとっても好感触よね。
こういう恋人欲しいな〜って絶対思う。
176禁断の名無しさん:03/08/01 01:34 ID:SYjMjDXD
>>175
あ、間萌えなのは私だけじゃなかった? よかったわ〜。
あの子犬のような彼がたまらないのよ。ほしいわ〜。

一方、桜小路は、マヤにフられた後、オンディーヌの女に迫られて
「(マヤと)別れたからってすぐ別の女の子とつきあえるほど、ぼくって器用じゃないんだ」
って言うのよ〜!? あんたら付き合ってなかったでしょ!!!
あんたが一方的にフられただけでしょ?!
177禁断の名無しさん:03/08/01 01:50 ID:IPUsCo05
本当に皆さんゲイならでは(?)の視点で突っこみを入れて頂いて有難うございます。
皆さんの期待以上のモノをお届け出来る様、ただ今頑張っていますのでもう少し待っていてくださいね。
178禁断の名無しさん:03/08/01 02:41 ID:d0W3Cije
亜弓さんはバカのひとつ覚えみたいに「クィーンメリー」を注文するね。
「亜弓さんの一日」みたいな話ありましたよね?あの話いいよね。
亜砂呂のチーズケーキ食ってみてぇ。
179禁断の名無しさん:03/08/01 03:21 ID:lZISCAP2
松本恵ちゃんは今何してるの?
亜弓さんほどの華のある役をこなす女優はそうそう
いないと思ってたけど、彼女の美しさはなかなか
いい線行ってた気がした。
180禁断の名無しさん:03/08/01 03:26 ID:OqWOgWbA
>>179
少しお休みしてたみたいだけど、
今は松本莉緒っていう名前でお仕事再開させたわ。
181禁断の名無しさん:03/08/01 03:36 ID:S/QkULVh
本物の亜弓なら、ウルルンなんてでないわ。

182禁断の名無しさん:03/08/01 03:42 ID:4K+jF/tW
本物の亜弓は演技の役作りのためには、街で物乞いはするわね。
183禁断の名無しさん:03/08/01 06:45 ID:SYjMjDXD
本物の亜弓だったら役作りのために、夜な夜な繁華街を出歩いて化け物のような雌たちと喧嘩するわ。
でも、時計だけは20万…
184禁断の名無しさん:03/08/01 08:03 ID:VDY2vKQF
本物の亜弓だったら役作りのために、火の前でリボンをブルンブルン投げて火傷するわ。
185禁断の名無しさん:03/08/01 08:35 ID:Azu4mAlJ
亜弓さんケータイ持ってるんだよ
186禁断の名無しさん:03/08/01 09:24 ID:T5uCiZCD
何か貧しいお嬢様イメージから作り出された偶像って感じ。
187禁断の名無しさん:03/08/01 10:09 ID:KrC3hmln
文庫版の解説は結構ゴーカ
188禁断の名無しさん:03/08/01 10:27 ID:RzhQnwPc
本物の亜弓なら役に成りきってカレーを吐き出すわ。
189禁断の名無しさん:03/08/01 10:46 ID:ytKoLr9A
映画「8人の女たち」を観て美内先生なら面白く漫画化しそうだなと思った。
ガラスの仮面の登場人物でやったら余計…
両方の登場人物の名前はあまり覚えていないので
↓こうなって御免。
祖母 …「二人の女王」役作りの時、マヤが会ったふくよかな歌の上手い女優
母  …「舞台あらしよ」と言った女優
母の妹…亜弓
父の妹…顔の傷を無くした月影先生
姉  …オーディションでマヤを見ていた女優
    (レストランのテストで来ない人を待つ娘を演じた)
妹  …べスの役を取るテストを受けた長い黒髪の女
黒人のメイド…「奇跡の人」の母役
白人のメイド…マヤがいた劇団の麗人?女優
190禁断の名無しさん:03/08/01 12:04 ID:Pt4CvW5q
亜弓さんは本当はこぶ茶がお好き。
191禁断の名無しさん:03/08/01 12:06 ID:Pt4CvW5q
冬の横浜港に券欲しさに飛び込むあたりから
タダモノじゃなかったね。
192禁断の名無しさん:03/08/01 12:07 ID:Pt4CvW5q
ラーメン屋の意地悪娘…酒井若菜
193禁断の名無しさん:03/08/01 13:00 ID:IAk5keTB
本物の亜弓なら林檎を踏んで階段から落ちるわ。
194禁断の名無しさん:03/08/01 13:03 ID:jPRTM0dH
>191
パタバージョンてはマヤは死にますた
195禁断の名無しさん:03/08/01 13:16 ID:WfYCSi+r
ピン子のアルディスみてみたい、あとジェーン。
196禁断の名無しさん:03/08/01 13:23 ID:hEYz2O64
「こんにチわ〜!マヤヤで〜す!」
197禁断の名無しさん:03/08/01 13:28 ID:DYMTXlvj
「ガラスのパタリロ仮面」のはなしも
ここでして良いのかしら?
198バカ美:03/08/01 16:10 ID:li7OH94Z
>>197
どんどんやって頂戴。
199禁断の名無しさん:03/08/01 17:17 ID:zo6xdelK
>194
マヤではなくパヤではなかったかと
200禁断の名無しさん:03/08/01 17:42 ID:wOboR/jI
ラーメン屋の意地悪娘は田島寧子のはまり役にケテーイ。
201禁断の名無しさん:03/08/01 21:11 ID:299RxLrz
マヤ:林マヤ
亜弓:中村あゆみ
桜小路:早見優
真澄:早見優

202禁断の名無しさん:03/08/01 21:41 ID:ZccTNG64
>195
ジェーンはいいがアルディスは見たくないよ!
203禁断の名無しさん:03/08/01 21:49 ID:udAd3Wpi
桜小路って随分強引な男じゃない?マヤはてんでその気がないのに、勝手に
恋人気分でいるんだもん。己を知れって感じ。
204禁断の名無しさん:03/08/01 21:54 ID:o5ldtuKg
早見優に二役はキツイじょ
205禁断の名無しさん:03/08/01 21:56 ID:4K+jF/tW
なしのつぶてですか?
206禁断の名無しさん:03/08/01 22:18 ID:Rl5w+AwP
>>171
大竹しのぶの舞台で演じられた劇中劇。

マヤ
「国一番の花嫁」「若草物語」「嵐の彼方(=女海賊ビアンカ」)」「真夏の夜の夢」

亜弓
「アンナ・カレーニナ」「エレクトラ」「かもめ」

競演
「逃げた小鳥」「たけくらべ」

共演
「はい、いいえ、ありがとう、すいません」「奇跡の人」
207禁断の名無しさん:03/08/01 22:23 ID:s027PF7F
林マヤをもっとブサイクにした(田嶋センセイを混ぜた感じ)
髪染めのCMに良く出てくるブサイク女って誰だか知りませんか?
208禁断の名無しさん:03/08/01 22:28 ID:o5ldtuKg
>206
さすがに「ジュリエット」はなかったのか・
・・
209山崎 渉:03/08/01 23:32 ID:Q91ksoCi
(^^)
210禁断の名無しさん:03/08/01 23:33 ID:qOu2fHgd
桜小路はどう考えても小橋けんじじゃない...
211禁断の名無しさん:03/08/01 23:52 ID:299RxLrz
>>210
大沢 樹生 で どうかしら?
212禁断の名無しさん:03/08/01 23:53 ID:fBycVREd
ドラマを作る時期にそこそこ人気のある優男を使えばいいのでは。
今なら妻夫木あたりか。
213禁断の名無しさん:03/08/01 23:54 ID:fBycVREd
ただ役柄をもう少し掘り下げると、少し根暗な部分が欲しいね。
214禁断の名無しさん:03/08/02 00:17 ID:IybJStcP
ますみさんは、どう考えても京本政樹
215禁断の名無しさん:03/08/02 00:18 ID:CVEu4d6q
速水真澄=ガクト
216禁断の名無しさん:03/08/02 00:22 ID:5b2vAEDB
チビちゃん。。。
217禁断の名無しさん:03/08/02 00:23 ID:8L2vAx67
真澄役、本物の男優でやるのは難しいね。
宝塚で、男役使う方がいいのでは。
あるいは、ヴィジュアル系ロック歌手の誰か。
218禁断の名無しさん:03/08/02 00:25 ID:VkisTSBY
真澄を草刈正雄にさせて
京本政樹は聖がいいんじゃない?
219禁断の名無しさん:03/08/02 00:25 ID:ILWbRU8f
泥団子食べるところがガクガクブルブル
220禁断の名無しさん:03/08/02 00:31 ID:vO7/P9sL
ジャリジャリジャリ
その後ゲェー ゲェー
ハァハァ
221禁断の名無しさん:03/08/02 00:37 ID:H5VbpSVb
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
222禁断の名無しさん:03/08/02 00:41 ID:8L2vAx67
>>218
草刈正雄か、若い頃なら似合ってたかもね。
223禁断の名無しさん:03/08/02 00:43 ID:GRkeuu7U
>>218
それだ!
聖=京本
224禁断の名無しさん:03/08/02 00:43 ID:liJqCqF5
あー、京本=聖、イイね〜。

>桜小路:早見優
>真澄:早見優

↑ワロタ。

「速水真澄:速水昌未」でどうかしら。
って、マイナーすぎね。スマソ。
225禁断の名無しさん:03/08/02 00:47 ID:eTn/lyyz
月影先生を死なせない一連はどーすんの?
226禁断の名無しさん:03/08/02 00:51 ID:wDIphrZh
聖唐人(ひじりからと)
何よこの名前。ジャイ子並みに不憫だと思うわ。
名付け親のネーミングセンスを疑うわね。
227禁断の名無しさん:03/08/02 01:03 ID:8L2vAx67
どうでもいいが、もういい加減終わりが知りたい。
美内先生、新興宗教にはまっているとかいう噂があるけど、ホントかなぁ。
前にテレビのインタビューで、最後のコマまで頭の中に構想が固まってるのに、
どういうわけか、そこにたどり着けないでいるって話してたけど。
228禁断の名無しさん:03/08/02 01:06 ID:a3Vqmw4V
>>218 >>222 >>223
それはドラマ化される遙か前から
ずっと言われていたわよ。

がらかめフリークのBBSでは
聖さん役は京本で満場一致。

でももう歳喰ったからイマイチね。
229禁断の名無しさん:03/08/02 01:08 ID:eTn/lyyz
「紅天女」が最終章なんだとずーと思ってました
230禁断の名無しさん:03/08/02 01:09 ID:bXMpybqe
安達ゆみ、いつまでたっても子供に見えて仕方がない。
231禁断の名無しさん:03/08/02 03:18 ID:SACkM1Zl
あんまり終わらないのもイクイクって言ってイカナイ奴みたいでだらしないね。
232禁断の名無しさん:03/08/02 03:41 ID:hEs66Uh2
本人が書いてねぇわ、話は進まねぇわ・・・、
でもやっぱし気になっちゃうわ。
233禁断の名無しさん:03/08/02 08:29 ID:P1HYyqoz
富田靖子を出して欲しいの。
234禁断の名無しさん:03/08/02 08:33 ID:bJmwe3Z/
のりえでどうかと・・・
235禁断の名無しさん:03/08/02 08:33 ID:/c7zdsrQ
236禁断の名無しさん:03/08/02 10:10 ID:iJyI4kir
江川ルリ=西田ひかる又は松下由樹
杉子=相良ハル子
金谷英美=渡辺えり子
青木麗=久世星佳
雪村みちる=富田靖子
「毒」の女審査員=皇后美智子様
237禁断の名無しさん:03/08/02 10:20 ID:bJmwe3Z/
毒審査員は衝撃的だね!
238禁断の名無しさん:03/08/02 14:52 ID:h5ofjMhj
>>167
共演者だけじゃなく、男も食っちゃう大竹しのぶ
239禁断の名無しさん:03/08/02 16:04 ID:ZA3c4uSz
青木麗:天海祐希
「嵐が丘」の共演者:稲垣吾郎

こうなったらテレ浅じゃなくてNHKの大河ドラマでやってほしいね。
240禁断の名無しさん:03/08/02 16:06 ID:ZA3c4uSz
小野寺:亀井静香
241禁断の名無しさん:03/08/02 16:08 ID:ZA3c4uSz
のりえ:さとう玉緒
こないだ土サスか何かの松本清張スペで悪女役に挑戦してたが中々だった。
242禁断の名無しさん:03/08/02 16:56 ID:LQEsN1bs

乙部のりえ:比企理恵
243???:03/08/02 16:57 ID:bAo5HWqJ
244禁断の名無しさん:03/08/02 18:57 ID:7J/GSW08
麗:吉澤ひとみ
245禁断の名無しさん:03/08/02 19:05 ID:bJmwe3Z/
美内先生:あき竹城
246禁断の名無しさん:03/08/02 19:05 ID:AkQ4/5o0
http://www.sexpixbox.com/2ch/nude/index.html
       モロ見えワッショイ!!
     \\  モロ見えワッショイ!! //
 +   + \\ モロ見えワッショイ!!/+
                            +
.   +   /■\  /■\  /■\  +
      ( ´∀`∩(´∀`∩)( ´ー`)
 +  (( (つ   ノ(つ  丿(つ  つ ))  +
       ヽ  ( ノ ( ノ  ) ) )
       (_)し' し(_) (_)_)
247禁断の名無しさん:03/08/02 19:40 ID:wb4m2OuI
コーラと牛乳、間違えるか?
248禁断の名無しさん:03/08/02 19:46 ID:xo+tqLVJ
>>242
乙部のりえ: 比企理恵
姫川歌子:  岡田奈々
北島マヤ: 伊藤麻衣子
姫川亜弓: 伊藤かずえ
小野寺:   中條静夫
真澄の秘書: 中村晃子
249禁断の名無しさん:03/08/02 19:48 ID:liJqCqF5
それでいったら真澄は国広富之か。
250:03/08/02 20:21 ID:p1wYSLSL
真澄は押尾学という事でお願いします
251禁断の名無しさん:03/08/02 20:25 ID:Y71yelze
>>169
第一巻では、レコードを探るパントマイムしたり、
映画にエキストラ出演する頃のマヤのはいてる服はどうみてもパンタロンだし、
ふたりの王女の時は「フライドポテトの小ください」といったり、スケバンに喧嘩売られたり。
はじめに登場する劇団つきかげの建物だって、5000万円かかって話しだけど、
1975年当時は5000万あればビルひとつを建てられたんだね。
俺、不動産はてんで素人だけど、5000万でビルは建てられるものなの?
252禁断の名無しさん:03/08/02 20:36 ID:mAuKSb19
>247
出番前に牛乳飲んだらお腹ギュルル〜ってなりそう
253禁断の名無しさん:03/08/02 21:30 ID:PW+o+7zB
(目を三角にして)あたしは牛乳って言ったのよ!
254禁断の名無しさん:03/08/02 21:51 ID:qnFUwkTc
速水真澄と林真須美
みょ〜に似ている…。
255禁断の名無しさん:03/08/03 00:38 ID:M/ejjrcg
>>248
制作:大映テレビ
256禁断の名無しさん:03/08/03 00:55 ID:c8DGxd6t
そーいえばマヤは舞台で泥だんご食ったわね
257禁断の名無しさん:03/08/03 01:01 ID:y/6fdyJK
で、結局この物語はいつまで続くのかしら。。
258禁断の名無しさん:03/08/03 01:06 ID:M/ejjrcg
泥だんご食わされたり、人形の首が落ちるように仕掛けされたり、
まーいろいろ嫌がらせされてますなぁ
259禁断の名無しさん:03/08/03 01:07 ID:0en2KKzW
>>257
紅天女の稽古の最中にマヤは「オウォウウウウーー!!」とか演っちゃたから、
本番での見せ場的シーンは期待できないわよね?
物語の最後にくる見せ場って何かしら?
260禁断の名無しさん:03/08/03 01:12 ID:caiqdnoO
ドラマの撮影中にセットが壊れるようにしてあって宙吊りになったりタオルに胡椒がかけてあったり
クシに接着剤が仕込んであったり水の入ったバケツが上から落ちてきたけどそのまま演技続けたり
お手玉がばらけるようにしてあったけどアドリブで側にあったみかんで代用したり

あ り え な い

でも面白い
261禁断の名無しさん:03/08/03 01:16 ID:wrlWvr8W
泥まん仕掛けた連中も思いだしたわってマヤの経歴話してた。
262禁断の名無しさん:03/08/03 01:19 ID:WMfeUgkK
あたしたち、あの子の本能を目覚めさせてしまったのよ!
263禁断の名無しさん:03/08/03 01:24 ID:tnnpKXOu
のりえは気づくの遅すぎ
264禁断の名無しさん:03/08/03 03:46 ID:TX8E50vB
第9位岡山県代表

劇団ヒゲクマ   「スケバンチビ」

・・・どんな劇やったのかしら?
すごく気になるわ〜。
265禁断の名無しさん:03/08/03 05:33 ID:6XVb6r8B
勝手に橋燃やすなよ
266禁断の名無しさん:03/08/03 06:01 ID:tMkxBkDA
>>264 明日香の分身が主役ね。早変わりも瞬間移動も3人いればお手のものでしょ。
267禁断の名無しさん:03/08/03 07:35 ID:im8gLLQ+
月影先生足に鈴つけてても音がならない。
しかもわざと鈴を落としてみんなに気づかせる女優っぷり
268禁断の名無しさん:03/08/03 09:13 ID:d0MJsb8C
〜ほんに子守も楽じゃねぇ〜
269直リン:03/08/03 09:14 ID:9Fpk7rBq
270禁断の名無しさん:03/08/03 11:06 ID:UJ+1IA28
>>257
神(アコヤと)仏(一真)の恋。
引いてはマヤと真澄の恋。でしょ
271禁断の名無しさん:03/08/03 11:41 ID:Ra32bCRx
「ほんに子守も楽じゃねえ」のところは名場面だと思うけど、
首を戻しながら客席に「ニッコリ」笑いかけるのはどうかと。
一連の動作・セリフを全部うんざり顔のままやったほうが
より自然に芸達者に見えたような気がするけど。
272禁断の名無しさん:03/08/03 11:48 ID:Y/u/SJJn
松本恵(松本リオ)の劇中劇の奇跡の人は鳥肌たった。
実際奇跡の人演じて欲しいと思う。
273禁断の名無しさん:03/08/03 11:52 ID:1FhI0E9Z

 ( 八  )
 にっこり
  ヽ二/
                
10秒以上みつめてると松井秀喜に見えてきます。
274禁断の名無しさん:03/08/03 12:26 ID:Ra32bCRx
やっぱり「紅天女」になってから今ひとつ。最優秀演技賞もらった時点で
マヤはすでにある程度成功者だもんね。可哀想すぎるシーンは辛いけど、
健気な少女が才能と情熱だけで運命を切り開く展開が素敵だったわけで。

「女海賊ビアンカ」、「通り雨」、「ジーナと5つの青い壺」、「毒」、それと、
レストランを舞台にした即興芝居。明日をも知れない不安定さのなかで
孤独に頑張ってる姿がとくに印象的だった。

前編通じていちばん好きな挿話は、亜弓さんが乙部のりえをブッ潰すやつ。
亜弓さんってつくづく能力だけじゃなく人間性も素晴らしいと思った。

「天の輝き」と「白の迷宮」、現実に誰か企画してくれないかな。
亜弓さんの「ジュリエット」は実際やってたら徹夜してでもチケット欲しいし、
「夢宴桜」は脚本の出来がよさそう(「名前は?」「静」「あんまり意外なので
思い出せなかった」)。「石の微笑」もすごく観てみたい。長文スマソ。
275ハヤシ真澄:03/08/03 12:41 ID:hpdsR3Bu
もう一回落ちぶれればいいのでは?
クスリで逮捕とか…シャレにならないか。
276禁断の名無しさん:03/08/03 12:56 ID:caiqdnoO
「二人の女王」はまんま舞台化してもいけそう。
277禁断の名無しさん:03/08/03 13:01 ID:Ra32bCRx
>275
シャレにならんw
真面目な話、マスミンと略奪結婚して2人とも世間から睨まれ、
そこから再起というのは? なんか月影先生っぽいけどさ。
でも、恋愛絡みのゴタゴタ、というか恋愛のエピソードなんて
もう邪魔なだけだよね。演じるマヤと亜弓さんが見たいだけ。

同じ意見の人もいると思うけど、「紅天女」はマヤと亜弓さんが
情熱を燃やすための「到達目標」であって、そこに至るまでが
醍醐味であり、それ以降はオマケみたいなものじゃないかと。
だから続きなんて描いてくれなくても、とまでは思わないが。
278ハヤシ真澄:03/08/03 13:19 ID:Y11XUsNB
とりあえず終わらせてほしいよね。晩節を汚してほしくない。
279ハヤシ真澄:03/08/03 13:19 ID:Y11XUsNB
マヤ、人気凋落でヘアヌード写真集を出すまでの苦悩…
280ハヤシ真澄:03/08/03 13:20 ID:Y11XUsNB
次作はマヤ男版で、適当にホモセクハラ疑惑とか織り交ぜてほしいな。
281禁断の名無しさん:03/08/03 13:23 ID:Z3rMVgeD
美内マンガって、ヌードが出てこない。ここらでヌードきぼんぬ。
282禁断の名無しさん:03/08/03 13:26 ID:rRAT1L41
>>281
月影先生のナイスバディがありますよ。
あ!男のことか?w
283禁断の名無しさん:03/08/03 13:34 ID:Z3rMVgeD
マヤの一人芝居か何かで、舞台で月影先生がアドリブで手だけを出すの
なかった? なんか恐怖感を増す演出でゾクっとした記憶が。
マヤか劇団の人も「さすがだわ」とか言うやつ。
284華やかな迷路:03/08/03 13:53 ID:5TU2CTAX
眠れ・・・今はただ眠れ・・・
「目覚めれば・・・おそらく地獄がまっている・・・!」
マヤ・・・

亜弓も真澄も初めは「ヤな感じ」だったけど
物語に引き込まれていくうちに「好き」になったわ

特に真澄なんて全然タイプじゃなかったのに
・・・惚れてしまったわ。

女優生命をたたれてから立ち直っていくまでの話しは本当に好き。
前向きにも元気にもなれるの。
特に亜弓が「あの子はこのまま崩れ去っちゃいけないのよ!
わたしのライバルなんだから!」
単行本16、17巻は涙無くしては読むことが出来なかったわ。
285禁断の名無しさん:03/08/03 14:09 ID:Y11XUsNB
命名センスが普通な時と、妙にシャレじみてる時が混在してて不思議。
286禁断の名無しさん:03/08/03 15:57 ID:hCn4OiHa
「ふたりの王女」で月影先生がキャスティングの交換を提案した理由、
ボカされてるよね。読者からすれば、結果的に納得いったわけだけど、
もうちょい具体的に「月影先生の2人に対する見方」を知りたかった。

つまりこういうこと?
マヤは貧乏、亜弓さんはお嬢様だけど、天真爛漫で貧乏とか気にしなくて
まっすぐ自分の夢のことだけを考えているマヤのほうが、いろいろ悩んで
計算しまくって眉間に皺寄せてる亜弓さん(でも好き)よりも苦労知らずで
ある意味「恵まれていそうな雰囲気してる」ってことかな?

読者的に見るとマヤが白、亜弓さんが黒なんだけど、作品のなかの世界では
その逆で認知されている。その違和感がはじめて浮き上がってきたような、
ちょっと印象に残る話だった。
287禁断の名無しさん:03/08/03 16:48 ID:1ISKKGBQ
>>274
亜弓ってキャラはいいね。それだけずっと正々堂々と勝負すると
言っておきながら、橋が腐っているのに渡っていくマヤを見殺しに
しかけて、そんな自分がつくづくイヤになったとか・・・。
288禁断の名無しさん:03/08/03 23:21 ID:Yufnj6b0
「ドラキュラ」の亜弓さんはゾクゾクした。マヤは純心すぎるし演技力以外に
強みがないから足もとすくわれたわけだけど、亜弓さんはとにかく強い強い。
仇討ちを決意した時点ですでに「のりえさん、ご愁傷様♪」って感じだった。
289DVD:03/08/03 23:21 ID:bD8AezSf
アダルト激安DVDショップ!1枚500円〜!


http://www.netdedvd.c-o.jp/

290禁断の名無しさん:03/08/04 00:40 ID:NsVD6snb
>>288
「カーミラの肖像」は亜弓さんのベストエピソードよね。
ドラマでもこのエピソードをやってくれることを期待してたんだけど、
省略されて萎え萎え〜。
291禁断の名無しさん:03/08/04 00:55 ID:/FIVkv24
亜弓ファンって結構多いのかな。
292禁断の名無しさん:03/08/04 01:00 ID:/FIVkv24
     チン      ☆  チン       ☆
       チン    マチクタビレタ〜   チン     ♪
           ♪
    ♪          ☆チン    .☆   ジャーン!   マチクタビレタ〜!
        ☆ チン   〃  ∧_∧  ヽ         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ  ___\(・∀・  ) /\_/ < 「ガラスの仮面」の終わりまだぁ〜?
        チン    \_/⊂    つ     ‖     \__________
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|     ‖        マチクタビレタ〜!
        |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|    /|\
        |   愛媛みかん .|/      ,,
293禁断の名無しさん:03/08/04 01:02 ID:mDSFNCu6
水城冴子ファンだけど、何か?
294禁断の名無しさん:03/08/04 01:43 ID:TMCYcZsr
あの子は天才よ
295禁断の名無しさん:03/08/04 02:51 ID:1fmYZPoW
>>290
ガラスの仮面で一番爆笑したのが、突如客席からカーテンコールに現れて、
あゆみさんが乙部をビビらしたシーンだったわ。
296禁断の名無しさん:03/08/04 03:44 ID:eirSTL5h
日帝劇場・・・(w
297禁断の名無しさん:03/08/04 07:57 ID:oBeaGVXw
>290
このエピソードは好きなんだけど、
テレビ版ではやったのかしら?
やったのはマメグ?ブルセラ?
どっちにしろ演技力に問題ありよね。
298禁断の名無しさん:03/08/04 13:26 ID:qu6zXtzC
マヤって何かフケ多そう。
299禁断の名無しさん:03/08/04 14:18 ID:gX2TTXz1
>>297
テレビでは亜弓が舞台をドタキャンしました。
300モエ(´ー`)y─┛~~ ◆MOE69AmvXs :03/08/04 14:20 ID:nsXRB5lU
コソリと300取れたかなあ(´ー`)y─┛~~ハナユメ スキダターヨ
301禁断の名無しさん:03/08/04 18:54 ID:rj2v0ORB
ところで、亜弓さん、コカイン飲んでるシーンがあったわよね。
冗談キツいわよ、美内先生…
302禁断の名無しさん:03/08/04 19:21 ID:JgvLX5v1
>>301
コップ落としたとこでしょ?あれは受けたわね
303禁断の名無しさん:03/08/04 20:05 ID:gX2TTXz1
COKAINEって綴りになってるね。
304禁断の名無しさん:03/08/04 20:39 ID:4gxV9Zz6
sage
305禁断の名無しさん:03/08/04 21:46 ID:WvOZh2vX
美内すずえは「アマテラス」でかなりオカルト指向に走ったけど
新興宗教起こして教祖になるレベルまでには至っていないハズ。
逆にかなりヤバイレベルなのが「○ースを○らえ!」の作者。
306禁断の名無しさん:03/08/04 23:50 ID:oNAWH+cf
いや、美内先生も十分ヤバいわよ。
アマテラスの歌まであるし。

思い切って山本鈴美香となにか共作してくれないかしら?
お蝶夫人と亜弓さんのツーショットが見たいわ。
濃ゆいキャラのオンパレードね。
307禁断の名無しさん:03/08/05 01:26 ID:wXAlTlpP
「はい!ここは幽霊屋敷の扉!」
引き戸があるとたまにやっちゃいます。
308禁断の名無しさん:03/08/05 01:43 ID:SYLDSMc/
もしかして、狼少女のオーディションにいらしてたの、
あなた方なの?
309禁断の名無しさん:03/08/05 01:46 ID:rfetHEZs
>>306
ご存知とは思うけど
ttp://www.geocities.co.jp/AnimeComic-Ink/1748/mask_cast10_4.html

ガラカメキャラが「エース」を演じるっていうのはどう?
310禁断の名無しさん:03/08/05 01:58 ID:VH2uZTD/
だんご屋
一日働いて1500円
311禁断の名無しさん:03/08/05 02:15 ID:wXAlTlpP
>>310
ほら、今とは貨幣価値が若干違うからw
312禁断の名無しさん:03/08/05 02:25 ID:Y1Y5qKnY
>>307
私も、たけくらべの台詞とか、マネしてしまうわ…
313禁断の名無しさん:03/08/05 05:35 ID:auHfYj6u
美内すすえ先生を初めてTVで見た時、あまりにもオバハンなんでビックラこいた。
今自身が絵を書いていないって本当なの?
途中から急に線が細くなって綺麗な絵になったけど…そうなのか!?

「アマテラス」評判がいいのでぜひ買って読んでみます。売ってるかすら?
314禁断の名無しさん:03/08/05 09:30 ID:9JP3ATVL
>>313
ほとんどアシスタントみたいね
315禁断の名無しさん:03/08/05 09:42 ID:t6I1vYYz
烏の画面
316禁断の名無しさん:03/08/05 09:53 ID:RkxBdf5n
中途半端な演技は見苦しいわ
317禁断の名無しさん:03/08/05 11:13 ID:UQzK7JkT
>>313です。
「アマテラス」を読んでみたくて、アマゾンで検索したら1〜4巻の他に
「アマテラス 倭姫幻想まほろば編」というのも出てきました。
これは1〜4巻とは別なコミックスですか?教えて君でスマソ。
318禁断の名無しさん:03/08/05 12:49 ID:BgnwKkXx
「これは・・・42巻ですか?ミウッチ先生。」
「そうですよ。」
「毎日神頼みををしながら紙を見続けていらっしゃいましたが、
描くときは一気なんですね。」
「ええ、墨を塗って中にいるキャラをなぞってやればいいだけですから。」
「いつもそうなんですか?。」
「ええ、描こうとする紙の中にどんなキャラがいるのか、
どんな姿をしていてどんな表情をしているのか分かるまでじっと待つんです。」
そしてその姿が見えたらそれをアシに伝えてあとはラインを描き続けさせるのです。
そのうちにキャラ達が中に瞳を描いてくれと叫ぶようになる。
黒目を入れたくて入れたくてたまらなくなってくる。
もうがまんができないというところまできてやっと瞳を入れるのです。」
「先生にとって漫画を描くとはどういうことですか?」
319禁断の名無しさん:03/08/05 13:21 ID:yRfx7Ysd
続きまだ?
320禁断の名無しさん:03/08/05 14:31 ID:YbVzYUwU
>>313です。
「アマテラス」1〜4巻「アマテラス 倭姫幻想まほろば編」をまとめて買ってきました。
まだ1巻を読んだだけだが、難しい言葉&セリフが多くて、読むのが辛い・・・(苦笑)

>>318
そうやって書いてるんだ・・・(遠い目)
321禁断の名無しさん:03/08/05 15:27 ID:bId3gocS
42巻もうすぐ出るんですねきゃーーー
322禁断の名無しさん:03/08/05 17:42 ID:RHUQdBMs
アタシは、マヤの一番最初の劇(学芸劇)
国一番の花嫁??(だったかしら??)が好きよ。
ヴスでヴァカなビビ役♡
323禁断の名無しさん:03/08/05 18:42 ID:Y1Y5qKnY
>>322
春さんと想いがすれ違ってしまって、何にも自信がなくて、凄く悔しい思いをしたマヤと、
みんなから邪険にされるビビがかぶってきて、とても切ない話よね。

「おら…せつなか…なさけなか…
 おらがこんなにみにくくて、ばかで、みっともないのはおらのせいではないのに。
 おらに命助けられて結婚するのは死ぬよりいやか…
 ああ、はじをしのんでいうてでたのに…
 おらもう…死んじまいてェだ…死んじまいてェ…」

泣けるわ…
しかし、この物語、ビビが主役でないどころか、このシーンが元は笑いどころとして存在していたのよね。
ちょっと無理があると思うんだけどw
大体、学校劇で、よってたかってビビを笑いものにしてフォローもなし、だなんて非道徳的すぎるわよw
324禁断の名無しさん:03/08/05 21:38 ID:FzuK44c/
ワタシ、もしまた実写版を作るなら月影先生は美輪大先生に演じて頂きたいわ。
野際じゃ外見は似てても、何かこう格が違うと言うか、しっくりこなかったのよね。
で、マヤは出来る事なら若かりし頃の大竹しのぶに演じてもらいたかったわ。
325禁断の名無しさん:03/08/05 21:54 ID:cdLtkhbv
「ガラスの仮面」は演劇とか少女漫画とかより一番本質に近いのは
「スポコン」なんだヨ。それもベタベタな「スポコン」
いっそ「男塾」とかの方が近いと言えるかも。
326禁断の名無しさん:03/08/05 21:59 ID:WUNsiBpi
>>325
ミウッチ自身が言ってたよね。
根性ものかくつもりで
たまたま演劇だっただけで
題材はなんでもよかったって。
327禁断の名無しさん:03/08/05 22:16 ID:efCUo/X5
>>324
実際、月影先生って美輪先生をイメージして描いたらしいわね。

昔、マンガ夜話(?)か何かで、
荻野目(基地外)慶子様がガラカメについて
熱っぽく語ってらしたわ。周りを引かせる位(w
328禁断の名無しさん:03/08/05 22:23 ID:Y1Y5qKnY
>>326
最初は、お琴の話にする予定だった、とかじゃなかったっけ?

しかし、美内先生、他の連載に使う予定だった物語をふんだんに使ってらして、
まさにライフワークよね、ガラかめは。
「女海賊ビアンカ」「二人の王女」はどっちも結構好きな話なんだけど、道理で内容が濃いわけよ。
329禁断の名無しさん:03/08/05 22:44 ID:VnDLmNca
いいから42巻だしてよ。何年待たせるのさ!
330禁断の名無しさん:03/08/06 00:25 ID:UuTslh4D
ビビの話は一番最初だから何回も読んだけどマヤの演劇人生の原点よね。
331禁断の名無しさん:03/08/06 00:26 ID:XE+vudGx
>>330
最初っから舞台あらしだしね。
332禁断の名無しさん:03/08/06 05:26 ID:NXwFHDZF
やだわ、ケーブルテレビでアニメ版やってたのね!
昨夜なにげにチャンネル回していたらレオタード姿のマヤのダンスが目に飛び込み
鼓動が速まったワ!
演劇コンクール全国大会、大道具や衣装がずたずたにされるの巻だったわ、
来週は「ジーナと五つの青い壺」独り舞台の幕開けよ!
ああ、生きる楽しみを見つけた感じ。。
333禁断の名無しさん:03/08/06 15:57 ID:i7lnrCdU
大竹しのぶや荻野目慶子くらいの基地外女優レベルじゃないと、
実写にするのは無理よ。

大竹のマヤ、荻野目の亜弓さん、見たいわ〜〜
334ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :03/08/06 16:02 ID:lpzC++sh
       ■■■■■■■■
      ■■■■■■■■■
     ■■■■√ === │
    ■■■■√ 彡    ミ │
    ■■■√   ━    ━ \
    ■■■  ∵   (●  ●)∴│
    ■■■    丿■■■(  │
    ■■■     ■ 3 ■  │
    ■■■■   ■■ ■■ ■
    ■■■■■■■■■■■■
    ■■■■■■■■■■■■
     ■■■■■■■■■■■
        /⌒ - - ⌒\
      /⌒\ ・  ・ /⌒\
     /     \∩/     \
   /\/⊃   ∞'   ⊂\/\
  /  /   \_)*(_/   \  \
 |_/                 \_|
335ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/08/06 16:06 ID:Y7iNYx6R
        ,,,--─===─ヽ/へ
      /iiiiiiiiiiiiii彡≡≡≡|≡ヾ ヽ
     iiiiiiiiiiiiiiiiiii彡≡≡≡≡|≡ミミヾ丶
    iiiiiiiiiiiiiiiiiiii/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ミiiiiiヽ
   iiiiiiiiiiiiiiiiii/             \iiiiiiiゞ
   iiiiiiiiiiii/                \iiヽ
  iiiiiiiiiiiiiii《    ━━━'/  ヽ━━━ ヽミヽ
 ...iiiiiiiiii彡/      __,.::  :: __  ヽiiiii|
 ..iiiiiiiiiiiii》|             :::      |iiiii|
 iiiiiiiiiiiiiiii|,                     |iii|
..iiiiiiiiiiiiiiiiii,         ( ● ● )      .|iiii|
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii       》━━━━《       |iiiii|
iiiiiiiiiiiiiii《《《ヽ     》 / ̄ ̄\ 《     |iiiiiiii|
iiiiiiiii《《《《《《《《    《《 \ ̄ ̄/ 》》   |iiiiiiiiiii|
iiiiiiiiiiii《《《《《《《《《《《 》》   ̄ ̄  《《 》》》》》iiiii|
iiiiiiiiii《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《》》》》》》》》》》》》》》iii|
iiiiiiiiiiiiiii巛巛巛巛巛巛巛巛巛》》》》》》》》》》》》》》IIII
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii巛巛巛巛巛巛巛巛》》》》》》》》》》》》iiiiiii
336禁断の名無しさん:03/08/06 18:31 ID:XE+vudGx
>>333
やだぁ、荻野目の亜弓さんだなんて、貧相じゃないのよ!

ところで、春日泰子って、この板での評判はいかがなのかしら。
つきかげにいながら、なかなか脚光を浴びない不遇のタイ子…
337禁断の名無しさん:03/08/06 19:19 ID:sABwQUL3
>春日泰子
もともと劇団つきかげの寄宿生で、月影先生が
見込みアリ!って事で全国からさらってきた少女の一人な
わけよね。もともと紅天女候補ってわけよね。

きっと彼女は、北白川藤子さんが美貌のアルディスを
演じたように、変身の面白さをみせてくれる女優になる事を祈りたいけど、
実際はどうでもいい扱いよね。彼女がやった役とかイマイチ思い出せないもの。

藤子:「あなた、私が美人に見える?」
マヤ:「美人っていうのとはちょっと・・・(もにょ)」
正直ね。マヤ・・・オソロシイ子(白目)

やっぱ、アレよ。おケイさんがいいわよ!
338禁断の名無しさん:03/08/06 19:42 ID:XE+vudGx
おケイさん「私は熊のように醜いのだーーーー!!!」が好きすぎるわ。

九州福岡出身なのよね、泰子って。
まさか、それで「たい子」なのかしら…おそろしい子。
つきかげに入る前、6年もの舞台歴があるのに、その演技力が発揮されたことがあって?
みんなが若草物語の練習を自室でするときも、
泰子「わたしの出番はずとあとだから、代役で女中のハンナ役と、照明係をしてあげるわ」

あわれな子(白目)
339禁断の名無しさん:03/08/06 19:49 ID:lRT1/9pP
>>332
アニマックスは同じ番組を何度も繰り返しヤルから、
また最初から見られるわよ。
ちなみにこのアニメ版はDVD−BOXも売ってるわよ。
340禁断の名無しさん:03/08/06 22:32 ID:LyfR3EgT
現代の北白川藤子…体型は違うが岸田今日子だろうか。
341禁断の名無しさん:03/08/06 22:49 ID:n/t+n8g3
「月刊ガラスの仮面」のプレゼントにあった
☆真澄様 愛の救急セット☆が欲しかったわ。

あとプレゼントものとしては
☆水城さんのサングラス
☆紫のバラ(本物)
☆万福軒セット(ラーメンどんぶり、小皿、れんげ)
もコレクションに加えたかった・・・
342禁断の名無しさん:03/08/06 23:31 ID:9vHu6C3B
「たけくらべ」の亜弓は
あの縦巻きカールの髪のママ
すっぽり日本髪のカツラかぶってたのよ…。
無理あり過ぎだわ。
343禁断の名無しさん:03/08/06 23:40 ID:+DR2IvIG
亜弓さんのキャスティングって難しいわよねー。
美形で気品もあって華やかで演技力もなきゃいけないし・・・
あたしは亜弓好きだからドラマの女優には不満ですた。
でも「じゃ誰がいいのよ?」ってなるとわからないわ(w
個人的には荻野目姉・基地外でも案外いいかもとも思うけど
(女優キョウコは素晴らしかったし。)、
慶子様はマヤの方が近い気がするわ。。。
あの人もアチラの世界へ逝っちゃうタイプだし(w
つーか若い女優は駄目ね。いないわよ(w
344禁断の名無しさん:03/08/06 23:45 ID:EOIBZHun
亜弓役、常盤貴子なんてどうかしら?
で、マヤは深津絵里。w
345禁断の名無しさん:03/08/06 23:50 ID:XE+vudGx
夏目雅子よ。
346禁断の名無しさん:03/08/06 23:52 ID:Fr8tqtn+
歌子は誰?
347禁断の名無しさん:03/08/06 23:55 ID:PluCuvh3
>>346
岡田奈々
348禁断の名無しさん:03/08/06 23:59 ID:/K1R+2HP
ガラかめスレって今までも何回か立ってるのよね。
大昔にいっそハリウッドで、つー話が出て、
マヤ:ドリュー・バリモア
   (彼女、下手したらマヤより壮絶な人生送ってまつw)
亜弓:グウィネス(だったと思う。曖昧w)
月影:アンジェリカ・ヒューストン
つーキャスティング案が出てた記憶が(w
実写版にするなら、チャチなのはもう勘弁。
大河ドラマかハリウッド超大作だわね。
349禁断の名無しさん:03/08/07 00:11 ID:0rLNYokT
>>348
ストーリー的に言って、昼メロ連続ドラマの域を出ないと思うわ。
350禁断の名無しさん:03/08/07 00:17 ID:/X0lC3A5
>>349
それはそうね。
舞台ではどんな感じだったの?
あれをどういう風にしたのか興味あります。
紅天女まではいってないんでしょ?
351禁断の名無しさん:03/08/07 00:19 ID:ZTXPGtB7
又ドラマ化するなら原作に忠実にして欲しい。
テレ朝版のマヤの兄貴云々…のエピソードは
激しくつまらんかった。
352禁断の名無しさん:03/08/07 01:47 ID:c4AKO1SQ
>>344
マヤを深津絵里ってのは、俺も思ってた。
演技力あるし。
353禁断の名無しさん:03/08/07 03:01 ID:14xt5g7C
紅天女のストーリーは後になってから考えられたような気がする
354禁断の名無しさん:03/08/07 03:03 ID:JiXUmMrw
>>353
その割に、あんまり面白くないのが考え物よねぇ…
そのほかの劇中劇は、どれも面白いのに。
355禁断の名無しさん:03/08/07 03:06 ID:CiQc6cCw
なにげに深津絵里はいいかも・・・
大竹しのぶとのコント番組で
しのぶなんかより才能あるなって思った。
356禁断の名無しさん:03/08/07 03:07 ID:JiXUmMrw
>>355
深津、デビューの頃は少年役でならしてたのよねぇ。
結構、演技の幅も広いのかもしれないわ。
357禁断の名無しさん:03/08/07 03:07 ID:CiQc6cCw
冬の星座だっけ?
ふたりの王女のオーディションの『毒』が好き…
358禁断の名無しさん:03/08/07 03:11 ID:CiQc6cCw
>>356
パック役とかピッタりね。
恋人の野田も確かパック役で絶賛されてたわ・・

この子が演じてハズシた役ってないと思う。
合わないかな?っていう役もちゃんとこなすし。
ルックスがゴージャスだったら亜弓の方が適役かも。
359禁断の名無しさん:03/08/07 03:11 ID:ZofgQhP9
>>327
荻野目慶子にはもっと語らせてもいいぐらいだったような。
漫画・アニメ研究家?の輩が喋り過ぎだった。
特に太ってる人(岡田なんとか)がはりきり過ぎ。
360禁断の名無しさん:03/08/07 03:13 ID:JiXUmMrw
>>358
あんまり深津ってテレビで意識してみたことないからわっかんないのよね。
踊る〜のすみれさん役は、なかなか素敵だな〜と思ったけど。

>>359
その回のアニメ夜話、本を持ってるわ、私…
結構面白かったわよ。荻野目のクレイジーっぷりといい。
361禁断の名無しさん:03/08/07 10:41 ID:Yu5I18ey
>327タソ
はまってたよねえ。荻野目タン。ガラかめが女優になるきっかけ
だったとは・・。清水ミチコもゲストだったけど、慶子タンが暴走
するからスカーリ影が薄くなってた。
362禁断の名無しさん:03/08/07 13:32 ID:ZTXPGtB7
>>353
第1巻で紅天女について初めて語られる時
天女のバックは桜の花が舞ってたりする。
ミウッチっていいかげん。
363禁断の名無しさん:03/08/07 23:18 ID:rXpK1z5h
>>349 舞台では

1幕 映画館で掃除人相手に映画を再現するマヤを月影先生発見。
文化祭のビビで主役を食い、劇団つきかげに入団。パントマイムで亜弓と対決。
「若草物語」で紫のバラを贈られる。

2幕 「たけくらべ」対決。のれんをくぐるごとにマヤと亜弓が入れ替わる。
全国大会では他の団員が出場できない中「女海賊ビアンカ」を一人芝居で演じる。

3幕 野外劇場でパックを演じたマヤは亜弓の「かもめ」を見てショックを受ける。
亜弓がアニー・サリバンを演じる「奇跡の人」ではヘレン役をオーディションで決定。
選ばれたマヤは亜弓と「奇跡の人」で共演する。

マヤ「夢見てもいよね…」 亜弓「信じたいのよ。自分の力を」。
同じ服を着た二人は見つめあい、別れる。
364禁断の名無しさん:03/08/08 16:36 ID:I9VHwaeg
劇場版の亜弓さんは貧乏臭くて嫌になったわよ。
テレビ版ではマヤのオカンしてたわね。
365禁断の名無しさん:03/08/08 17:06 ID:2vWZhM3X
連載(それも数年前)では、姫川亜弓が目が見えなくなって、
携帯電話を捜すシーンがあった。
まだ携帯電話はないだろーよー!!
366禁断の名無しさん:03/08/08 17:07 ID:2vWZhM3X
>>332
確かにあのオープニングは(・∀・)イイ!!!
367禁断の名無しさん:03/08/08 17:51 ID:PSXSQMHS
368禁断の名無しさん:03/08/08 21:11 ID:fnnRerI/
マヤ…恐ろしい子
369禁断の名無しさん:03/08/08 21:17 ID:gGmMsb0R
北島マヤ
あの子は天才よ


確かに周りの風景は現代っぽくなってますよね
370禁断の名無しさん:03/08/08 21:44 ID:ILpBzktJ
≫359
あの番組では「(マヤの特訓について)こんなのやってたら死ぬよ・・泥とか食ってるし」
って発言に激しく同意しました。あの二人なんで死ななかったのかが不思議なくらい
371禁断の名無しさん:03/08/08 23:58 ID:nQa0PCnP
>>327
たしかその本番の後で、荻野目慶子がにっこり笑って
「私の役目ってあれで良かったんですよね?」
などと尋ねてきたと岡田斗司夫のHPに書かれてた気がする。

荻野目様を侮るべからず。
372禁断の名無しさん:03/08/09 00:09 ID:ApbH2mV8
荻野目慶子・・・恐ろしい子(白目)
373禁断の名無しさん:03/08/09 00:09 ID:coAdVdPG
アダルト激安DVDショップ!1枚500円〜!


http://www.netdedvd.c-o.jp/

374禁断の名無しさん:03/08/09 00:11 ID:iw7lguxZ
「ガラスの仮面」電話だけが時代設定を超えられなかったわけね。。。
375禁断の名無しさん:03/08/09 00:19 ID:nqxjf+XX
亜弓さんの携帯シーンはまだ見てないけど、
ショルダー式の巨大携帯にしておけばよかったのにね。
376禁断の名無しさん:03/08/09 10:21 ID:qbsLn1K3
慶子タン、さすが男食いのすばらすぅい女優でつね。
それに昔NHKのドラマ「阿修羅のごとく」に出てた頃の顔と
全然違うし。
377禁断の名無しさん:03/08/09 13:39 ID:KYxgAxak
「ジーナと五つの青い壺」のカーテンコール、月影先生は呆れて失神寸前だったけど、
マヤが観客からの声援に「ありがとうー!」って応えてたのがすっごく可愛かった。

あの話、ああいう結果になったあとの亜弓さんの態度と考え方が素晴らしい。
ヒロインの仇役って普通、ああいうとき「ホホホホホホ、あたしの勝ちね、ごめんあそばせ」
って高笑いするもんだって固定観念あったから、亜弓さんのキャラは魅力的で新鮮だった。

というより「マヤ=ヒロイン、亜弓さん=ライバル」じゃないよね。今さら言うのもナンだけど、
ガラかめって完璧にダブルヒロインの物語だよね。だから「紅天女」にしたって、定石どおり
主人公のマヤのものになるとは限らないわけで。
378禁断の名無しさん:03/08/09 14:58 ID:5+KdUaW4
マヤと亜弓のどっちかが「紅天女」を演じるのかを決める前日に
月影女史が病でなくなり、その追善供養に「紫のバラの人」脚色
で、新しい「紅二人天女」上演で大団円。
379禁断の名無しさん:03/08/09 15:36 ID:QeA9uvbD
マヤは薔薇の人の「俺だけの紅天女」になるとかね
380禁断の名無しさん:03/08/09 15:37 ID:QeA9uvbD
紅天女=姫川亜弓
一真=北島マヤ

でいいんじゃないの。
381禁断の名無しさん:03/08/09 15:48 ID:5+KdUaW4
紅天女=亜弓タソ
梅の樹=マヤタソ

でキマーリ!
382禁断の名無しさん:03/08/09 16:01 ID:xV6yHnsl
>>375
亜弓が目が突然見えなくなり、歌子に連絡をするという場面で携帯電話が出てきたが、
物語の設定では昭和57年くらいの話しのなず。
にも関わらず、歌子がハンドバックに携帯を入れて、着信に気づかないという場面だった。
どう考えてもハンドバッグに入れられる携帯電話が登場したのは、平成に入ってからだし。
383禁断の名無しさん:03/08/09 16:32 ID:McMi53pj
>>371
慶子様、凄過ぎ、素敵過ぎ(w
甘くみてたわ…ホント恐い子…(w
>>377
亜弓さんの成長物語とも取れるわよね。
マヤがいなかったら、亜弓さんは、
ただ綺麗な鼻持ちならない女優で終わってたと思うわ。
マヤに出会い、自分に欠けている所や自分の中の醜い部分に気付いて、
それを受け入れ、乗り越えようとする亜弓さん、本当に素敵だわ。
勿論マヤも亜弓さんがいなかったら…ね。
384禁断の名無しさん:03/08/09 17:02 ID:sjM0cmkr
>>382
ドラマやってた時、連載再開したら、別に亜弓の目
失明していなかったわよね?あれってどうなってるのかしらん
385禁断の名無しさん:03/08/09 17:27 ID:QvJfJngB
そりゃ作者がラリってぶっ飛んでただけじゃないの?
386禁断の名無しさん:03/08/09 17:39 ID:mkUkuOrv
>>384
一番最新(?)の連載だと、ハミルと良い雰囲気になるし、亜弓が目が見えないからこそ、
今まで出来なかった繊細な表情とかが出来るようになる。

でも亜弓が失明の危機に陥るきっかけって、ライトが他の女優に落ちてくるのを亜弓が
かばって頭を打ってしまうのよね。

もう色々なバージョンが出過ぎて、作者も訳判らなくなっているんじゃないの?
何たって神様からの御言葉がないと、作品を書かなくなっているんだからさ。
387禁断の名無しさん:03/08/09 17:46 ID:QvJfJngB
ガラスの仮面ってライトがよく落ちて女優に直撃するのね。
388名前と挿れて。:03/08/09 17:48 ID:a8X4EK8W
>>387

ふつーはアリエナイ
389禁断の名無しさん:03/08/09 17:51 ID:mkUkuOrv
>>387-388
まあ、確かにそうね。
でもライトが落ちてきて、怪我するのの元祖って、
キャンディーのスザナ・マーロウじゃないかしら?
あの女も当時はムカついてたわ(w

あと、マイナーなところでは、「愛のらせん階段」って
まんがでもライトが落ちて怪我してたわよね。
390禁断の名無しさん:03/08/09 18:06 ID:zroI71tO
藤谷基地外美和子にも何か約をつけてあげてよ。
391禁断の名無しさん:03/08/09 18:16 ID:wSvlWD52
>>390
じゃあ紀宮の妹って役で。
392禁断の名無しさん:03/08/09 20:09 ID:T0Ctum05
マヤと亜弓さん、自由にどっちか選んで生まれ変われるとしたらどっちがいいだろう。
普通に考えたら亜弓さんに決まってるんだけど、マヤのほうが幸せな気もするし。
393禁断の名無しさん:03/08/09 21:46 ID:SMJAfiMy
>>390
この前「動物のお医者さん」がドラマ化されたじゃない?
藤谷に菱沼を演って欲しかったわ。ピッタリだと思うの。
ガラかめとは関係ないけど、
「花とゆめ」、テレ朝繋がりって事で許して(w
>>392
亜弓さんって全てに恵まれているように見えて
実はそうでもないのよね。。孤独だし。。
マヤの事を一番理解してるのも、月影先生じゃなくて
亜弓さんかも。
394禁断の名無しさん:03/08/09 21:54 ID:oFA7+k/c
真澄の婚約者、マヤにいじわるするんでしょう?
ムカツク〜
395禁断の名無しさん:03/08/09 21:58 ID:gleEXjbD
>>377
亜弓さんの「ガラスの仮面をかぶっているのは私の方かもしれない」みたいな台詞があったでしょ。
あの瞬間、「ああ、ガラスの仮面の主役は北島マヤと姫川亜弓の二人なんだな」って実感したわ。
最初は単なるありがちなライバルお嬢様役なんだけど、徐々に人間味を増して、主役にまでのし上がってしまうなんて、さすがだわ。

>>393
というか、月影先生の場合、本当にマヤを理解しているのか怪しいところは多々あるわよね。
亜弓さんは亜弓さんでマヤを買いかぶりすぎなところもあるけどw
396禁断の名無しさん:03/08/09 22:05 ID:9/vRKhYO
藤谷美和子は基地外のベクトルが
違うだろう
397禁断の名無しさん:03/08/09 22:10 ID:qdWQ/wCr
姫川亜弓=中谷美紀ってキャスティングはどうでしょう?
398禁断の名無しさん:03/08/09 22:13 ID:qdWQ/wCr
↑亜弓さんも中谷もフランス語ペラペラって共通項もあるし
399禁断の名無しさん:03/08/09 22:16 ID:gleEXjbD
>>397
なんか少女漫画板でも同じような議論がされていたようないなかったようなだわ。
400禁断の名無しさん:03/08/09 22:20 ID:qdWQ/wCr
>>399
そうなんですか?前に宝塚のドラマがあって中谷が女役(笑)で出演してた時、
バレエみたいなダンスを踊るシーンがあって、「あ、ジュリエット?」って
思ってしまったから亜弓さん役にピッタリあてはまらないかな〜って思ったんです。
401禁断の名無しさん:03/08/09 22:21 ID:KJQoMzuB
>>394
紫織ね・・・ヤ〜〜〜な女よね。
あーいうナヨナヨメソメソ女は怖いのよ〜。嫌いだわ。
>>396
確かに藤谷美和子は大竹しのぶとか荻野目慶子とかとは
基地外のベクトルの向きが違うわよね(w
2人みたいな演技の凄味はないし。
大竹も荻野目(姉)も普段から逝っちゃってるけど(w
演技になるとますます逝っちゃうからねぇ(w
でも藤谷も好きよ〜。
402禁断の名無しさん:03/08/10 13:44 ID:UJe9j6B0
犯れる・・・!
あたしは犯れる・・・!

バックを犯れる・・・!
403禁断の名無しさん:03/08/10 21:06 ID:ScpNtiDU
死ねば恋が終わるとは思わぬ
404禁断の名無しさん:03/08/10 22:22 ID:GqbbLU2o
ドラマではパックのマヤがバック転していたな
405禁断の名無しさん:03/08/10 22:52 ID:jPQD+JlM
>>402
不覚にもワロタ
406禁断の名無しさん:03/08/10 23:53 ID:vkOZsG7e
水城くん!帰ったんじゃなかったのか?
ちょいとドライブとしゃれてきました

マヤが嵐ケ丘やってる最中に社用車爆走させる水城タンすてき
407禁断の名無しさん:03/08/11 06:00 ID:6Zquiybo
姫川亜弓って、最初の頃は感じ悪かったよね。
「たけくらべ」の時とか、
「マヤさん、うれしいわあなたと同じ美登利を演じられるなんて
さぞかしわたしとは一味違う美登利ができることでしょう
期待してるわ。オッホホ」
「まあせいぜいがんばっておやりになって オッホッホ」みたいな。
408禁断の名無しさん:03/08/11 21:11 ID:M3LMNyW4
>>402 >>405 俺も笑った・・
このスレ勉強になる・・みんなすごいわ・・・怖い女たち

と、いうアタピは「チョコレートパフェが好きなの」のシーンが好きよん。
里美茂が何気に好きだったんだけど、あの後パタリと出なくなったわねぇ・・
またマヤとより戻さないかしら・・・里美茂とマヤのベッドシーンがみたいわぁ・・
409禁断の名無しさん:03/08/11 21:31 ID:WvevWbNb
集団ゲイっておっかねー
410禁断の名無しさん:03/08/11 22:28 ID:XK10xmsr
演劇シーンが素晴らしすぎて恋愛シーンは面白くないんだけど、マヤを好きな男、
桜小路も里美もいい奴なんだよね、性格悪くないし、実力も華もあるし。

マヤを「素のままの君が好き」と言った里美。あの恋がブッ潰れてしまったのは、
マヤの「素のまま」では幸せになることはできない、何者かを演じることでしか
有意義な人生を送れないという宿命を象徴しているように思えた。
411禁断の名無しさん:03/08/11 22:29 ID:3cMggf7A
>>410
でも、桜小路ってだいぶ粘着質よね。
いつまで経っても「マヤちゃん…!(白目)」よ。かわいげのない恋人がいるくせに!
なんか、髪の毛もあぶらぎってそうで嫌だわ〜。
412禁断の名無しさん:03/08/11 22:44 ID:ykRsoIEA
亜弓さんは二人の王女の頃から白目キャラになったよね
413禁断の名無しさん:03/08/12 10:26 ID:6gQMgGOB
里美茂はマヤと強制的に別れさせられて
アメリカに行ったらやさぐれちゃったのよね
女ひとりでそこまで性格変わるかっつーの
414禁断の名無しさん:03/08/12 20:09 ID:walfTThj
>>411
そうねー。
いい人はいい人なんだろうけど、舞って娘に悪いわよね。
はっきりせんかい!って感じ。
舞ってウザいし嫌いだけどさ(w
>>413
いわゆる魔性の女なのよ。マヤは。
あーいう一見小地味な女の方が曲者なのよ。
大竹しのぶもそうでしょ?あーいう感じなのよ。
速水や桜小路の人生だって十分狂わせてるわよ(w
415禁断の名無しさん:03/08/12 20:28 ID:aWHBMG40
乙部のりえは白眼キャラだったわね。
416禁断の名無しさん:03/08/12 20:31 ID:DI1C3Vjh
リアル女優も窮地の演技の際に白目むいてくれる人がいてもいいと思う。
松嶋菜々子あたりにチャレンジして欲しいものだわ。
417禁断の名無しさん:03/08/12 20:32 ID:n4+MKFHT
>>408
里見くんとか、ずいぶんマニアックな登場人物を出してくるわね(w
確か里見くんは昔の亡くなった妹さんとマヤを重ねて見ていたわよね。
だからマヤが乙部のりえに陥れられ、強制的に別れさせ、荒ぶれるのも
分かるような気がするわ。
418禁断の名無しさん:03/08/12 20:32 ID:R5Nbbk4q
紅天女編になったら、舞なんて出でこなくなったわね
419禁断の名無しさん:03/08/12 20:33 ID:NTEtyZ5v
最後ののりえ廃人になったのかと思った
420禁断の名無しさん:03/08/12 20:35 ID:n4+MKFHT
それより、最初は「第十二章・紅天女」で「完結」の予定だったのに、
「第十三章・命」まで続いて、5年以上も連載がストップしているって、
どーいう事?って感じだわ。
他のスレでは、ガラかめの完結を見るのを願っていたお母さんが、
その願いが叶わず亡くなった…なんて話しを聞いて、切ないわ。
421禁断の名無しさん:03/08/13 15:25 ID:8MA7tPHc
おかまちゃんのお気に入りコミックといったら
バナナフィッシュかと思ってた。
ガラかめも人気なのですね。
422禁断の名無しさん:03/08/13 16:31 ID:sxJzc05O
桜小路って里美茂とか真島良にくらべて華がない気がする。
いや、速水真澄に比べても華が・・・
423禁断の名無しさん:03/08/13 17:03 ID:Dex8rg+U
>ガラかめって完璧にダブルヒロインの物語だよね
そうね。なんかヒカ碁ってガラかめと似てるわね。マヤは佐為がいた頃の進藤ヒカルで
亜弓さんが塔矢アキラみたいな。
424禁断の名無しさん:03/08/13 17:07 ID:Dex8rg+U
そういえば
ヒカ碁ってガラかめと似てるわね。
佐為がいた頃の進藤ヒカルはマヤで
塔矢アキラは亜弓さんって感じで。
425禁断の名無しさん:03/08/13 17:09 ID:Dex8rg+U
すいません。2重カキコ。
書き込めなかったと思って。
426禁断の名無しさん:03/08/13 19:02 ID:a0ZL8TS/
私、ガラかめはドラゴンボールに似てると思うわ。
戦闘民族としての運命を背負いながら、そのことを知らずひっそり生きていた孫悟空が
徐々にその戦闘能力を開花させてゆく…一方、戦闘民族の王子として生きてきたエリートの
べジータは悟空との戦いによって重傷・初めて敗北感を感じるのよ。

いずれにせよ、ジャンプ的な少女漫画よね。努力・友情・勝利!って意味で。
427禁断の名無しさん:03/08/13 19:18 ID:N1ZD00n2
カラスに襲われた 今日も終わり
428禁断の名無しさん:03/08/13 20:09 ID:ZkdhY7Pd
私は紅天女
429禁断の名無しさん:03/08/13 23:16 ID:a0ZL8TS/
ふと思ったけど、ガラかめドラマ版をもう一度やるとして、マヤ役は
井上真央あたりが適任な気がするわぁ。
キッズウォーの茜役の子ね。意外とどんな役でもこなせそう。
430禁断の名無しさん:03/08/13 23:26 ID:dJE0SEC2
井上真央は少女漫画板でも言われてるわね。
スタミナありそうでいいわ。
431禁断の名無しさん:03/08/14 00:47 ID:5QlBUNrE
ケツマン天女

まことケツマン千年の命を咲かせようぞ
432禁断の名無しさん:03/08/14 01:37 ID:/EEG+fpr
>>431
わが力は螺旋となるのね。
ケツマン天女の螺旋って何かしら。
433禁断の名無しさん:03/08/14 02:46 ID:YszBnYhM
グーグルでガラスの仮面を検索すると
このスレ4番目ぐらいに出るんだけどw
434禁断の名無しさん:03/08/14 02:50 ID:QfKX8R/f
>>429-430
なるほど!
確かに井上真央なら良いかもしれない。
でも、亜弓さんは誰にするの?
435禁断の名無しさん:03/08/14 02:58 ID:vm3lxs/q
井上真央ってスタイルもよくてすっきりしすぎで、マヤや大竹しのぶのようにどんくさくなさそうなイメージよ。
436禁断の名無しさん:03/08/14 03:05 ID:YszBnYhM
マヤは蒼井優がいい
亜弓さんは難しいよね、華がある若手女優さんはあんまりいないと思う
437禁断の名無しさん:03/08/14 03:10 ID:+xCMkMb/
雰囲気違うけど
亜弓役には冨永愛なんてどうかしら?
気の強い自信に満ちた感じがいいと思うんだけど。
438禁断の名無しさん:03/08/14 13:23 ID:G+ZxnMKC
月影センセイにカノウアネ。
439禁断の名無しさん:03/08/15 00:38 ID:67amwtBk
イサドラ!
440禁断の名無しさん:03/08/15 09:32 ID:Lhs5xz7C
>>438
月影センセの月の女神ダイアナ〜照明が落ちてくる所までなら
叶妹が演ったらイイかも。
もちろん尾崎一連との濃厚なセクースシーンをこってりと。
441禁断の名無しさん:03/08/15 20:29 ID:h9bxIDS+
>>439
円城寺まどかはどう見てもオカマよね。お仲間だわ。

マヤ役はソニンがいいと思います。
442禁断の名無しさん:03/08/16 20:51 ID:8uzFW3Zk
あけ
443abc:03/08/16 21:00 ID:T6SRWu+I
444禁断の名無しさん:03/08/16 21:02 ID:YTx27XnT
(;´Д`)ノθ゙゙ ブイィィィィン
445禁断の名無しさん:03/08/18 14:02 ID:ZyV1S8wF
446禁断の名無しさん:03/08/18 15:27 ID:HHRb6gP1
>>445
すごすぎるわ。ハメ川亜弓さんて・・・。
447禁断の名無しさん:03/08/18 15:36 ID:KjSsoWNB
神理教の霊能者のサイトです
霊視や祓いや浄霊などの受付もしています
気軽にアクセス
http://homepage1.nifty.com/rei_yoshiki/homeindex.htm
448禁断の名無しさん:03/08/18 15:36 ID:LKJhmTmM
>>445
腹がよじれるほどワロタ
449禁断の名無しさん:03/08/18 15:39 ID:ZyV1S8wF
26 :紅便女 :03/08/09 03:07 ID:mfk3yEnQ
「教えてください!月影先生の紅便女がどんなふうだったのかを!」

「そうだな。月影乳房は、まるで人間ではなかった。
なんと形容すればいいのか・・・一個の便器そのものだった。
それがマラに突かれて腰を動かし、ちょとした挿入にも花びら回転を・・・
栗の花の匂いを感じさせた、肉便器そのものだった・・・」

「肉便器そのもの・・・
・・・私、紅便女になりたい・・・!」

これが一番好きだわぁw
450禁断の名無しさん:03/08/18 23:59 ID:Ru19jIoZ
読んだ。おかしくて涙でた。夜中だから大声でワラエナイのがつらい!
451  :03/08/19 01:35 ID:aIZ6hMml
毒・・・ これが私の切り札・・
452熱血カニ道楽! ◆J8nI9/58sE :03/08/19 18:59 ID:TcYOXyv3
必死の思いで今日やっと文庫版全部揃えたのに、完結してないなんて…
つぎはパタリロ揃えなきゃだわ…
453禁断の名無しさん:03/08/20 01:23 ID:7k7ZAXzv
開国してください〜。
開国してくださいよ〜。

454禁断の名無しさん:03/08/20 01:39 ID:4urPP6i5
>>445 おもしろすぎ!思わずガラ友に送りました。サンクス
455禁断の名無しさん:03/08/22 01:02 ID:p5qjR5fx
雪村みちるって相当な実力者よ、だって「二人の王女」のオーディションを
受けれるんですもの。
456禁断の名無しさん:03/08/22 02:38 ID:JzkFud7O
>>455
お寒〜い女だけどね。
なーにがディスコダンスよ。
なーにが失恋レストランよ。

「のってない…! みんなしらけているわ…!」を流行語にしたいところではあるけどw
457禁断の名無しさん:03/08/22 02:46 ID:1exxdK43
マヤは池脇チズルよお!
あゆみは上戸彩にかつらをかぶせて。
458禁断の名無しさん:03/08/22 03:21 ID:JzkFud7O
>>457
悪くないかな、と思ったけど、池脇にはアルディスや狼少女の役は出来ないでしょう…
459禁断の名無しさん:03/08/22 03:28 ID:/zn1v4De
あそこでノッてる審査員も見たいことは見たい
460禁断の名無しさん:03/08/22 12:46 ID:DlJBLRcp
>>456>>459
あらためて思い出すとめちゃくちゃ笑えるよね。
登場人物たちの服装が80年代後半チックなところが、時代だなと思う。
マヤははじめ、パンタロンをはいてたのに。
俺はあのマンガではじめて失恋レストランやキッスは目にしてを知ったけど、
実在する曲だとは知らなかった。トシちゃんの「はっとしてぐっ」も同様だけど。
461禁断の名無しさん:03/08/23 00:25 ID:yzcrHZEa
>>445
すごすぎ
462 :03/08/23 02:32 ID:SdyRaQ02
>>455
 それもあるし
 ポジションとしては劇団女神座の看板女優ってことにもなるでしょ?
 
 みちるは私の一番好きなキャラなの。
 実写では沢口靖子さんを推薦したいわ。
 ひたむきで上っ滑りの寒いイメージで、うってつけだと思うのよ!
463禁断の名無しさん:03/08/23 03:50 ID:tRXpRaJk
「二人の女王」のオーディションを受けれる人は相当な実力者。
なんたって亜弓の相手役として同じ力量じゃないといけないのよ。
あのオーディションにいた子たちは雪村みちる以外の女優もみんな相当な実力者よ。
464禁断の名無しさん:03/08/23 03:56 ID:C1++w590
美内さんとこの子供かわいい。
465 :03/08/23 04:02 ID:l/8unWdK
>>463
 かつての姫川と違って
 性格も良いしね。
466禁断の名無しさん:03/08/23 04:38 ID:tHBulvPI
ガラカメにはまる皆様って他にどんな少女漫画にはまるのかしら?
お勧めあったら教えて。

ちなみにあたしは ベルバラ、アンナさんのおまめ、パタリロ、花男ね。
467@:03/08/23 05:57 ID:aOhvD0Ad
>>466
NANA
468禁断の名無しさん:03/08/23 09:20 ID:F5VMV7oR
>>466
王家の紋章
エースをねらえ!
白鳥 -swan-
ベルバラ
悪魔の花嫁
ガラスの城

かしら?ちなみにまだ25歳よ。
469禁断の名無しさん:03/08/23 09:34 ID:oCj/hFyq
>>468
私も25よ。好きなのは他に、

アラベスク
緋の稜線
砂の城
女帝エカテリーナ
あさきゆめみし

あたりね。
470禁断の名無しさん:03/08/23 10:45 ID:o2EEXb1E
王家の紋章を読んでいるゲイの人を初めて見つけました。
かなり嬉しいかも。
因みに俺は28です。因みに俺はルカが好きです。
ユクタス将軍もいいかも。
でもユクタスのあの変な髪型が嫌・・・。
471禁断の名無しさん:03/08/23 11:00 ID:Yanakwmz
>>466さん

ベルサイユのばら(池田理代子)
櫻の園(吉田秋生)
ラヴァーズ・キス(吉田秋生)
七月七日に(大島弓子)
四月怪談(大島弓子)
ぼくの地球を守って(日渡早紀)
ニューヨーク・ニューヨーク(羅川真里茂)

辺りかしら?
472禁断の名無しさん:03/08/23 11:08 ID:VX3L9XEb
>>466
いつもポケットにショパン(くらもちふさこ)
日出処の天子(山岸涼子)
残酷な神が支配する(萩尾望都)

なんかが、他には好きだわ。勿論ガラかめが一番よ!
473禁断の名無しさん:03/08/23 12:39 ID:2ScQnllq
>>462
沢口のこと賞賛してるんだかバカにしまくってんだかw

「ふたりの王女」オーディションでは、江川ルリってやっぱり魅力的。
あのくらいの年代の女優では、かなりの演技派でしょ、頭もいいし。

でも、あのへんの話はよくできてた。マヤとルリの差。存在しえない
天才マヤと、充分実力も魅力もあって一定の評価を受けるものの、
この程度なら現実にいそうだなって思えるルリ。
474禁断の名無しさん:03/08/23 12:56 ID:m6/O470h
>>466
キャンディ・キャンディ
ベルばら
日出処の天子
ぼく地球
ニューヨーク・ニューヨーク
ラヴァーズ・キス
ときめきトゥナイト
星の瞳のシルエット
ONE-愛になりたい-
カレカノ

皆さんとかぶりまくりね。
475禁断の名無しさん:03/08/23 12:58 ID:i9rruYtF
>>466
天使禁猟区
ここはグリーンウッド
いたづらなKISS
476禁断の名無しさん:03/08/23 13:18 ID:JZdE0Bwm
>>475
天禁、イイ!
477禁断の名無しさん:03/08/23 13:39 ID:SsF7GiiN
天禁好きな人には
闇の末裔(@白泉社)もおススメしてよ。

私は

百鬼夜行抄
観葉少女
ペットショップホラーズ
OZ

あたりかしら。

478466:03/08/23 15:54 ID:tHBulvPI
きゃ〜 こんなに教えてくださって
皆さんなんていい方たちなのかしら。ありがトン
タイトルで惹かれたものは
女帝エカテリーナかな。
なんとなく濃いキャラがでてきそうなにおいがしてw

趣味的にかぶってたのは474さんですね。
リボンもなかよしも白泉社もまんべんなく網羅されてるとこが好きw
あたしも星の瞳は好きだったわぁ〜〜
久住くんにあこがれてたあたしも今じゃ三十路近しよ


479禁断の名無しさん:03/08/23 15:58 ID:f6tK9M+M
漏れの場合、

エースをねらえ!(山本鈴美香)
5愛のルール(一条ゆかり)
蝶よ美しく舞え(菊川近子)
いろはにこんぺいと(くらもちふさこ)
竜の眠る星(清水玲子)
テレプシコーラ(山岸涼子)

あたりかな。
480禁断の名無しさん:03/08/23 16:24 ID:OEREyJoi
エロイカより愛を込めて
ダンシングジェネレーション
ニューヨークバード
竹宮恵子シリーズ(風と〜以外)
まりとしんご

ぐらいかな?
481禁断の名無しさん:03/08/23 16:24 ID:YPOLtTG3
初めて買った少女マンガはパタリロ。
少女マンガにどっぷりはまるきっかけに
なったのは風と木の詩。もう竹宮恵子
全集全部集めちゃったわ。
482479:03/08/23 16:27 ID:f6tK9M+M
あ、漏れも
ダンシングジェネレーション/NYバード(槙村さとる)は好き!
483禁断の名無しさん:03/08/23 16:28 ID:yGXomfI8
ホットロードをお忘れじゃなくって?
484禁断の名無しさん:03/08/23 16:50 ID:oaLrpHI9
川原泉。才能だけでは少女マンガ家を続けて
いくことは出来ないと知ったわ・・。
485禁断の名無しさん:03/08/23 16:52 ID:y3bQUsKM

いや〜ん、此処は『ガラスの仮面』を語るスレよッ!

オネェさん方、ガラカメを語って頂戴♡
486禁断の名無しさん:03/08/23 17:08 ID:OEREyJoi
速見真澄と神恭一郎が親友だったのは驚いた。
そしてマヤが先に「ジーナの壺」の時に、実は
先に命を救われていたのにはもっと驚いた。
487禁断の名無しさん:03/08/23 17:09 ID:OEREyJoi
ごめん、先に=サキだから。
488禁断の名無しさん:03/08/23 17:17 ID:7lIxAteD
私が持ってる初版には、「キチガイ」って言葉が何回も出てくるの。
一巻には確か「キチガイ病院」なんてセリフもあったわ。キチガイ病院よ、
キチガイ病院。こんなの、今載せたら10話で連載終わってたわよ。

再版だと間違いなく直されてると思うけど、なんて直されてるのかしら?
ずっと気になってたの。誰か教えて!
489禁断の名無しさん:03/08/23 18:56 ID:Bi+C2I9n
それどのシーン?最近出た月刊を持ってるんだけど、
一巻あたりに病院シーンはないのよ。マヤが海に飛び込むシーンなんて
キチガイって言いそうなのに言ってないわね。
気になるから教えて。
490禁断の名無しさん:03/08/23 19:26 ID:5r7gdh0N
>>486
神恭一郎ってだれだっけ?
サキもわかんない
491禁断の名無しさん:03/08/23 19:40 ID:Mq8d6xKk
>>490
「スケバン刑事」の、主人公・麻宮サキと、
エージェントの神恭一郎のでしょ?

ドラマは斉藤由貴と中康次(誰?)がやってた。
492禁断の名無しさん:03/08/23 19:57 ID:5r7gdh0N
>>491
ガラ亀に出てくるの?
493禁断の名無しさん:03/08/23 20:09 ID:1u8zSUgM
>>488
飛び込んだあと「な…なによ…どうかしてるわこの子…」って台詞があるけど、
ここは元々は「キチガイ」だったんじゃないかしら、と思ってみたり。
494禁断の名無しさん:03/08/23 20:14 ID:5r7gdh0N
そのときマヤを助けてくれたリーマン萌えじゃない?
495禁断の名無しさん:03/08/23 20:56 ID:1u8zSUgM
>>494
もちろん萌えよ。
私も大晦日の海に飛び込んで、勇敢なリーマンに助けられようかしら。
496禁断の名無しさん:03/08/23 21:04 ID:zlXi87b+
>>492
真澄と恭一郎が電話をしてるシーンがあります。
スケバン刑事の方にもあります。
たしか、何かの企画だったかしら?
詳しい事はググレば出てくるかと思う。
497禁断の名無しさん:03/08/23 21:05 ID:SsF7GiiN
>>488
それ、1巻ではなく2巻じゃなくて?
劇団つきがげの喜怒哀楽の表現演習のシーンで、
近くの道を歩いていたリーマンが道を訊こうとして、
「き××い病院か?」って尋ねるトコよね?
46刷(85年発行)を持っているけど、そのままでしてよ。
498禁断の名無しさん:03/08/23 21:08 ID:1u8zSUgM
>>497
文庫版では、しっかり
「おたずねしますが、ここはどういう施設ですか?」になってるわ。
499489:03/08/23 21:29 ID:huZOkSBs
ありがd。月刊でも>>498だったわ。
きちがい病院の方がしっくりくるのに残念。
そういえば今話題の雪村みちるの名前が、昔借りて読んだ単行本では
「みちえ」か何かになってたの。ダンスシーンで。
マヤと競って負けたキャラは多いけど、あそこまで滑稽な負け方をしたのは
他にいないわねw
500禁断の名無しさん:03/08/23 21:33 ID:1u8zSUgM
>>499
みちるの「イェーイ!」という自信満々ダンスがたまんない。
みちるのお寒い失恋レストランがたまんない。
みちるの所属する劇団の、「劇団女神座」ってネーミングも怪しすぎるわ。

植草葉子に関しては、同じニオイを感じる。多分、こいつはオカマよ。
501禁断の名無しさん:03/08/23 21:48 ID:huZOkSBs
寒すぎるギャグを言う人を面白く感じる(こんなこと言って
受けると思ってるの?プッってかんじに)のと同じよう面白さだわ。>みちる
みちるって名前は当時は普通だったのかしら?何もかもが寒いキャラね。

このスレ、ゲイならではの視点で(・∀・)イイ!わね。女がいる板では
真澄とマヤの話ばかりで盛り上がってるんだけど、はっきり言って
それはどうでもいいの。亜弓さんとマヤの女の戦いが見たいのよ。
それプラスそれ以外の負ける役者。
502禁断の名無しさん:03/08/23 22:04 ID:1u8zSUgM
>>501
そうね。
ほんと、負ける役者に興味津々だわ。
それも、乙部クラスの中ボスじゃなくて、みちるなどのザコキャラにね!
503禁断の名無しさん:03/08/23 22:13 ID:srXQnFnK
>>499
私のは「みちよ」になってるわ。
504禁断の名無しさん:03/08/23 23:43 ID:ApvNiuBz
一巻のアパート「万毛」とか一つ星学園の生徒で
「穴田 毛亜」とか。毛が好きなのかしらね。
505禁断の名無しさん:03/08/23 23:57 ID:SsF7GiiN
ところで巴万理の熱狂的なファンって…
なんで女ばかりなのかしら?
気になって仕方がないのだけれどw
506禁断の名無しさん:03/08/24 00:53 ID:O4qA5Wtn
>>504
一瞬、「マンゲ」かと思っちゃって、うろたえちゃった…
「まけそう」ね。
なんか、昔の少女漫画見てると「負けそう…」ってのがおフザケ台詞でよく出てくるけど、流行語だったの?

>>505
ビアン人気があるってことじゃないの?
なんとなく、ビアンさんに受けそうな感じじゃない、巴万里って。
507禁断の名無しさん:03/08/24 00:55 ID:TYiWEk3W
>>503
そう、「みちよ」だったわ。訂正ありがとう。

>>505
言われるまで考えたこともなかったわ。男は万里とできちゃう可能性が
ないわけではないから、親衛隊になれないのかしら?
会長、万里にぶたれて眼鏡が外れたとき輪郭まで別人になってたわね。
あれが書かれた頃は里美茂の親衛隊みたいな格好が不良の格好だったの?
亜弓さんと喧嘩したスケバン3人組もすごい格好だったわw
508禁断の名無しさん:03/08/24 00:59 ID:L0PK4O4V
>>504
「穴田 毛亜」は漫画家の あなだ・もあ の事だよね?
509禁断の名無しさん:03/08/24 01:55 ID:acKpQlwy
里見茂の親衛隊も巴マリの熱狂的ファンたちもどうしてテレビ局に勝手に入れるの?
しかも撮影現場まで見てるし。昔は関係者以外も自由にテレビ局に入れたの?
510禁断の名無しさん:03/08/24 02:19 ID:sVYAW7yp
親衛隊の女の絨毯みたいな髪型は一体どうなって・・・
みちるの前髪も気になるけど・・・。
511禁断の名無しさん:03/08/24 13:44 ID:tu7WYgEm
里美茂の親衛隊の隊長(?)・洋子は亜弓さんの小学校時代の同級生なのよね。
確固とした証拠はないけれど、あの髪型が全てだわ。
512禁断の名無しさん:03/08/24 14:44 ID:7VfINoJZ
>>511
あの髪型何ナノかしらね・・・。不思議だわ。
513禁断の名無しさん:03/08/24 14:45 ID:7VfINoJZ
巴万里の説明セリフしらじらしくって好きよ
「抗議文を送りつけたり余計なことはもうやらないで頂戴!」とか
514禁断の名無しさん:03/08/24 15:21 ID:j7K3efDc
>488
自分が持っている「花とゆめCOMICS ガラスの仮面第1巻」は、第55刷発行版だけど
P.36に杉子の台詞で「きちがい・・・」「きちがいだわこの子・・・」になってい
ますね。
515禁断の名無しさん:03/08/24 15:31 ID:doOdM5gd
演技力表現力が神業の亜弓
役そのものになりきって没頭するマヤ
どっちが女優として上なんだろ。何かにつけ、世間も月影も
亜弓のほうが上って判断をしてるけど…。
516禁断の名無しさん:03/08/24 15:37 ID:o+QWhCt2
月影せんせは、たまに矛盾しているところあるから
517禁断の名無しさん:03/08/24 16:38 ID:j7K3efDc
コミック第2巻で、マヤが日曜だけ公園でバイトをするって話しがあるけど、
朝の8時から夕方6時まで働いて1日、1,500円って・・・途中1時間の休憩が
あるとして、時給が約166円!? こんな安い所で働けるかーヽ(`Д´)ノって
思ったのは俺だけでつか?
518禁断の名無しさん:03/08/24 20:39 ID:tfjR2a71
>>494-495
俺以外にも同じことを思う人がいたんだ。ちょっと嬉しい。
体が濡れているところがそそるよね。しかもスーツ姿で。

マヤが転校した頃に赤いシリーズの長い台詞を暗証する場面があったけど、
巴マリのあたりって、時代はいつ頃なんだろうね。
最近とわえもわってグループが昔活躍してたの知ったけど、
たぶんそのグループをもじって巴マリって名前なのかな。
すごい名前だよ、真理ちゃん。
519禁断の名無しさん:03/08/24 22:13 ID:O4qA5Wtn
>>515
マヤは「天才」だから、亜弓さんをはるかに凌ぐような才能を持ち合わせている。
でも、今現在、女優としての二人を比較すると、亜弓さんの方が上ね。
作中でも言われていたけど、マヤは「女優として、役を演じる」のではなくて「役そのものになってしまう」から
人に見られることを前提とした演技にはなっていないし、何よりも「技術」がついていっていないのよね、才能に。

でも、亜弓さんって、月影先生が「マヤを覚醒させるために設置した障害」のような気がしてならないわ…
事実、亜弓さんが紅天女の最有力候補になって、結果的にマヤは全日本演劇協会の最優秀演技賞を獲得したわけだし。

>>518
どこがどうもじられてるのよ…
520禁断の名無しさん:03/08/24 22:24 ID:FR21LfFB
才能?
マヤの?
あの娘の才能ですって?!

おーっほっほっほっ!

マヤ、あの娘は天才です!
521禁断の名無しさん:03/08/24 23:43 ID:plzecLMA
月影先生は亜弓さんを評価してるけど、マヤの能力はもっと買ってると思うわ。
ただそれがまだ評価する段階に達していないだけで。
最終的にどちらが紅天女になるのかしら?主人公のマヤにするのが普通だけど、
途中から亜弓さんも第2の主人公に昇格したし。二人とも勝たせてあげたいわね。
522禁断の名無しさん:03/08/25 02:01 ID:2b02wqL0
麗って男に間違えるほど男っぽいか?
普通に女にみえるけど。
523禁断の名無しさん:03/08/25 10:47 ID:nA1CJzbA
>>522さん

宝塚の「男役」そのままのイメージという意味なのでは?
ある意味『ベルばら』のオスカルを髣髴させるような…。
524禁断の名無しさん:03/08/25 10:51 ID:i0n4Ou0X
私はコミックス10巻から読み始めたのだけれど
その時は、普通に麗は男だと思ってた。
「コイツはマヤの何者なんだろう?」とか思ってたわ。
525禁断の名無しさん:03/08/25 13:28 ID:wTlL0Id2
>>506
“万毛荘”と書いて“まけそう”と読むのは古き良き時代…という感じがするねぇ。
今じゃ、誰がどう読んでも“マンゲ(そう)”だネ!
526禁断の名無しさん:03/08/25 14:26 ID:od+Ngt/y
田部はじめはワハハの喰始と関係あるのかしら?
527禁断の名無しさん:03/08/25 16:01 ID:1LL+c4IS
マヤは亜弓さんの演技から吸収するものがあるでしょ、だから亜弓さんを超えて成長することができる。
でも、マヤは「天才」ゆえに、亜弓さんはマヤから吸収できるものがない。
そういう意味では、亜弓さんはいずれはマヤに負けざるをえない運命という気も。
528禁断の名無しさん:03/08/25 16:22 ID:gwVktmyu
ガラかめで白眼がはじめて描かれたのは何巻からかすら?
なんつー話が出て、調べようと思ったんだけど
単行本を全部出した時点でげんなりしちゃって辞めたわ。
どなたかご存知の方いらっしゃらないかすら?
529バケラッタ ◆6lBAKE18Ps :03/08/25 17:06 ID:AkfPwmtj
>>528
たしか桜麹が最初だったような〜・・・
マヤが桜麹に嵐が丘の稽古を頼んで
演技に没頭するマヤを見て白目・・・
その後「僕はヒースクリフなんかじゃない」「ヒースクリフなんかじゃないんだ!」
と言って走り去りますw
文庫だと5巻の最初の方だよ。
530禁断の名無しさん:03/08/25 19:04 ID:RvOvWhAJ
>525
はしたない世の中になったもんだw
531528:03/08/25 20:41 ID:gwVktmyu
>>529
サンクスコ!
嵐が丘が最初、と思えばそんなに大変ぢゃないわ。
早速探してみるわ!
532禁断の名無しさん:03/08/25 22:31 ID:9gWjBeWB
>523 ここの住人達が語る「ヴェルサイユの薔薇」も見てみたいものだわ。ガラスの仮面も最高だけどあっちの方がいい男いっぱいで萌えるわよね?誰かスレッド作らないかしら
533禁断の名無しさん:03/08/25 22:38 ID:vzJip8vs
ビアソも仲間に入れて( ゚д゚)ホスィ
534禁断の名無しさん:03/08/25 22:47 ID:OjXbuWFe
>>533
どのへんがビアン的に注目なんですか?
535禁断の名無しさん:03/08/26 00:05 ID:7ae9YuH6
金谷さんはどうしてあんなにゴツイんだろうね。
536 :03/08/26 00:18 ID:7N/5tft9
>>532
立てようとしたけど立てられなかったわ。
あたし的には男よりもやっぱり女同士のドロドロしたところが最高だったわ。
一番好きなキャラはデュバリー夫人。アニメ版の去り際はかっこよくて震えがくるくらいだったわ。

生き方はアントワネットを目指してるけどw。
537禁断の名無しさん:03/08/26 00:26 ID:pD/Te4UP
>>535
あら、あれは男(ry
538禁断の名無しさん:03/08/26 00:27 ID:AqNxv2nW
>>528,>>529
きゃあ!!ありがとう!!!
あたすも「白目」の初回登場、気になっていたのよ。
結構早い時期に描かれていたのね〜。
もっと後の巻から描かれ出したのかと思ってたわ。…にしても美内先生、白目大杉じゃなくて?
539禁断の名無しさん:03/08/26 00:33 ID:eeozAChW
>>538
先生は最終仕上げの「目」しか書いていないと言う
都市伝説がありますw
これが本当なら、白目が多いのは・・・・・・・・・・・・・・
540禁断の名無しさん:03/08/26 00:33 ID:7ae9YuH6
>>537
やっぱり?
金谷さん好きなのにアレいらい出なくて寂しい。
イザベラ!やってたやつもゲイ人気ありそうだよね
541禁断の名無しさん:03/08/26 00:37 ID:a4caBmXB
>>536
キライなキャラはポリニャック。あの女は最低だわ。漫画もアニメも。

>>540
イサドラ!よ。
円城寺まどかよ。
彼女、星歌劇団で大スターだったのよ。
542禁断の名無しさん:03/08/26 00:37 ID:pD/Te4UP
>>540
それを言うなら「イサドラ!」の円城寺まどかでは…
あれも男(ry
543禁断の名無しさん:03/08/26 00:42 ID:a4caBmXB
>>542
イヤだわ、結婚しちゃったわ…(w
544禁断の名無しさん:03/08/26 00:54 ID:7ae9YuH6
恥ずかしい・・・
普通にイザベラだと思ってた。
あの人もゴツイよね。
545禁断の名無しさん:03/08/26 01:30 ID:AoLD/ipf
ベルばら・・・今日はアンドレの誕生日らしい。(トピずれスマソ)
546禁断の名無しさん:03/08/26 05:37 ID:P1Oi4fB4
池田理代子の最高傑作は、ベルばらよりもむしろオルフェウスの窓だと思うのだが
一般的にはどうなんだろう。
547禁断の名無しさん:03/08/26 08:38 ID:nkjN/+qN
>546 オル窓は第一部はよかったけれどだんだん話が未消化のまま進んでいった感じで終わりも中途半端・・・でもキャラは影の部分まで書かれ、脇役でも一人一人、人生をもってるから魅力的。
548禁断の名無しさん:03/08/26 08:54 ID:4Pnf3YrT
>>540,541
アタシずっと「星歌 劇団」と思っていたわ。
この間友達に「星 歌劇団よ」って教わったわ。
そうよね、「宝塚 歌劇団」ですもんね・・・。
549禁断の名無しさん:03/08/26 14:59 ID:ys1KjbJO

オーディショソ『毒』


   ゚ Д゚)   ウッ! …………
  ( つ旦O
  と_)_)

    _, ._
  ( ゚ Д゚)   ガシャ
  ( つ O. __
  と_)_) (__()、;.o:。
          ゚*・:.。

      _ _  ξ
    (´   `ヽ、     __
  ⊂,_と(    )⊃  (__()、;.o:。
                  ゚*・:.。

550禁断の名無しさん:03/08/26 17:22 ID:16/RBiJ7
風の演技。
マヤ最悪
551禁断の名無しさん:03/08/26 17:55 ID:5OxkFxq7
紅天女の章は、マヤだけじゃなくて亜弓さんもあんまり好きじゃないわ。
月影先生の紅天女も話のストーリーがつまんなくて。
神格化させすぎたんじゃないかしら?
552禁断の名無しさん:03/08/26 18:52 ID:usQ2p4Qy
>>551
紅天女が何故あんな世界になってしまったのかは
「アマテラス」を読むとよーく判ります。
553禁断の名無しさん:03/08/26 19:35 ID:3VPRrk3Z
>>550
マヤの土の演技も、種より道祖神のやつのほうが良かった。
554禁断の名無しさん:03/08/26 20:46 ID:mwtkpfx0
火の演技はよかったわ
555禁断の名無しさん:03/08/26 22:38 ID:ewBBDyIF
水の演技を生で見たい。
556禁断の名無しさん:03/08/27 01:46 ID:uJGP924Z
アニマックスでガラカメ見たわん。あの主題歌のCD欲しいYO!
557禁断の名無しさん:03/08/27 01:49 ID:2caR9shM
           |\ ∧ ∧ /   `i
         /|ノ  `´ `´ `vi     |       ___
        l     __    ヽ    |      /    \
       </ ̄ ̄ l水l ̄ ̄\/    |     / じ ハ  |
        | , --、    ,--、 |   ヽ |    /  ゃ ダ  |
        | lへ ヽ  / .へl .|    ヽ|  <   駄 カ  |
        | |  \|  |/   | .|     |   |   目 の  |
        | |ヽ二>|廾|<二ノ.| .|     |   |    か 仮  |
        ヽヽ.  '|   |   / ∧    |   |    ね 面 /
         \`ー'  ::::`ー''/ ヽ   |    \  ?  /
    ,, -‐'' ̄''▽\   ::  /||::  ヽ  |l     \_/
 ,, -‐''., ― 、  ヾ, `ー― '  ||:   |::::::〈::l
. r‐厂(~.二.~)、  ヾ \ /.  ||:   |:::::::::V
「| |  |`ーイ  ヽ   ||      ||    |::   |
| | |  ヽ  X   〉::.. ||  ::: ||    |::    |
ヽヽヽ  ン   /::: :::||  : ||  .....ii::   /
   ̄(()_|/!!:  :::||.  ||   ..::::::  /
558禁断の名無しさん:03/08/27 23:59 ID:pu0mkEuV
けっこう仮面は?
559禁断の名無しさん:03/08/28 01:13 ID:6hZSqYJF
オシシ仮面とか
560禁断の名無しさん:03/08/28 02:10 ID:6hnItrEa
亜弓:<ビリビリ>
マヤ:チラシが・・・
亜弓:へぼ役者
マヤ:・・・
561禁断の名無しさん:03/08/28 03:20 ID:2fAoL7VW
恐ろしい子…
562禁断の名無しさん:03/08/28 03:26 ID:aOqNm/pX
「プライベート・アクトレス」の小早川志緒と、亜弓さん、どっちの方が演技派かしらね。
563禁断の名無しさん:03/08/28 08:18 ID:y2PVW/Q/
麗の声優、戸田恵子だった・・・
564 :03/08/28 08:32 ID:BGChob1X
>>563
そうそう、あたしもちょっとびびった。
ちなみにキャッツアイ2の瞳も戸田なのよね。
565禁断の名無しさん:03/08/28 10:39 ID:IlduyNFL
あんぱんまんも、魔女宅のおそのさんも、スカリー捜査官も恵子姐さん。
もともとアイドルから芸能活動始めたらしいね。
566禁断の名無しさん:03/08/28 10:52 ID:aOqNm/pX
>>565
あゆ朱美だっけ?
567禁断の名無しさん:03/08/28 19:08 ID:42NPp6oM
OVAでは月影先生の声やってた>戸田恵子
マヤは緒方恵美
568禁断の名無しさん:03/08/28 21:30 ID:aQZsPNdo
>>559
それはドラえもんの話だっけ?
569禁断の名無しさん:03/08/30 23:13 ID:RK9blXuH
わなわなわなにおちそ、
570禁断の名無しさん:03/08/30 23:25 ID:w6Si69S6
>>562
小早川志緒は反則。だってマヤと亜弓さんの良い所ばっかり持ってるもん。
571禁断の名無しさん:03/08/31 03:39 ID:lqawlhXa
アルディスは礼を申します
572禁断の名無しさん:03/08/31 06:24 ID:R+yRPGmd
マヤ!仮面をかぶりなさい!!!!(´・ω・`)ショボーン
573禁断の名無しさん:03/08/31 13:51 ID:EYqDvjxi
死ねば恋が終わるとは思わぬ
574禁断の名無しさん:03/08/31 14:06 ID:AnfFgeB1
月影先生は源造さんの事どう思ってんのかな
575禁断の名無しさん:03/08/31 14:20 ID:xwtVf9UI
パシリ1号
576禁断の名無しさん:03/08/31 16:16 ID:EYqDvjxi
>575

ちょっとあなた!
思わず爆笑しちゃったじゃない!!

577禁断の名無しさん:03/08/31 18:19 ID:2O5j7MuM
ねえ源造。
578禁断の名無しさん:03/08/31 18:26 ID:lqawlhXa
何もくれない天女
579禁断の名無しさん:03/08/31 21:44 ID:F24YXLBR
源造さんは、大マゾ
580禁断の名無しさん:03/08/31 21:46 ID:qq26dr+6
執事はゲイの仕事、と相場は決まっているの。
581禁断の名無しさん:03/09/01 02:20 ID:Rw6NXM3X
紅天女の時の源造の演技力って、もっと評価されるべきだよね?
姫川亜弓も「なんて自然なの・・・!少しも違和感を感じさせない・・・!」って
おでこに斜線入れて、汗たらしてたし。白目にはなってなかったけど。
582禁断の名無しさん:03/09/01 02:29 ID:akXX32TH
恐ろしい子…
583禁断の名無しさん:03/09/01 02:57 ID:IL/jNNCn
でも源造さんってただの付き人じゃなかったのかしらね。なぜ演技力が…!?

愛した男を忘れられず、元紅天女として彼のハートをゲットするべく、月影センセイにこっそり師事していたのかしら。

月影「ホホホ…面白いこと! いいでしょう、では試験を行ないます! 紅天女として(以下略)」
源造「(白目)…!! 紅天女として…!」

月影「なんです、源造! 紅天女は紅梅、梅の木であり、森羅万象! そんな親しみのある表情がありますか!」
源造「うっ…! そんなこと考えもしなかったわ…!」
月影「試験は不合格です、源造!」
584禁断の名無しさん:03/09/01 02:58 ID:IL/jNNCn
あら…
>愛した男を忘れられず、元紅天女として彼のハートをゲットするべく、
→愛した男を忘れられず、紅天女として彼のハートをゲットするべく、

だわねん。
585禁断の名無しさん:03/09/01 08:01 ID:7QmEWzd4
>>583
源造さんがオネエになってるわよ。

TVドラマ版の六平直政の源造は激しく可愛かったわ(;´Д`)
ちなみにコスプレ組の評価は
月影先生→完璧
小野寺→やりすぎ
586禁断の名無しさん:03/09/01 21:26 ID:gf7GL3PO
源造
恐ろしい子・・・
587禁断の名無しさん:03/09/01 23:13 ID:GQMfU5Zg
ブッブッブッ…(半眼)
588禁断の名無しさん:03/09/01 23:51 ID:XE3dQAh1
源造は大部屋出身
589禁断の名無しさん:03/09/02 20:26 ID:hSmf3wiA
源造も紅天女候補として、マヤ、亜弓、源造の3人で紅天女への課題を
やってたら、姫川亜弓は源造に対しても敗北感を感じたのだろうか

なんて子なの
あなたって子は・・・!源造・・・!
なんだったの・・・!今まで私のやってきたことはなんだったの・・・?
なぜわたしはあの子じゃないの・・・?
590禁断の名無しさん:03/09/02 21:15 ID:1MMi8INw
源造と水城さんが結ばれるって番外編は‥ダメね‥
591禁断の名無しさん:03/09/02 21:16 ID:FL+I3qZG
大奥……紅天女への試練だったのかしら?
592禁断の名無しさん:03/09/02 21:40 ID:+5wWm0P4
でもあれよね。
ふつー役を選出するのってオーディションが多い訳じゃない。
にしてはオーディションの場面は少ないのではなくて?
嵐ヶ丘と奇跡の人と二人の王女ぐらいかしら?
しかもマヤの天才性が際立っているのは
二人の王女くらいだし……
593禁断の名無しさん:03/09/02 21:49 ID:lQubbeaW
「亜希 美麗」とその舞踏団の女主人についての皆さんの感想を聞きたいわ。
単行本13巻の24ページ目よ!
594禁断の名無しさん:03/09/02 23:56 ID:/1aQ1Tew
>>593
あれはいいわね〜。亜希美麗のなんともいえない目が・・・。
「真澄様が見ていたら失敗してしまうかもしれませんわ」
595禁断の名無しさん:03/09/03 14:58 ID:fNmwFj4e
ガラスの仮面の、シャングリラのあたりかしら?
乙部こと田代鈴子の「演技がマヤそっくり」ってくだり。
私、ずっとピンときてなかったのよ。演技がそっくりってどーゆーこと?って。

でも、最近キッズウォー見て、「演技がそっくり」って意味がやっと理解できた。
茜ちゃんって、生稲晃子と演技がそっくりじゃない? 間の取り方といい、発声といい…
596禁断の名無しさん:03/09/03 15:08 ID:zXdBettl
ωゲイが偽善の仮面を語ると恐ろしいω
597禁断の名無しさん:03/09/03 18:26 ID:Lzla9zkV
私が木になるキャラは松本君よ。杉子さんのBFなんだけど。
何であんな性悪女と付き合っているのかしら。きっと弱みをみぎられているのよ。
598禁断の名無しさん:03/09/05 00:40 ID:lNhXCqH9
>>597
ワロタわ。

ところで、42巻、まだ〜?(AA略
599禁断の名無しさん:03/09/05 00:52 ID:Tl0Ji4Ub
杉子さんってそんなに性悪じゃないと思います。だってわざわざ東京まで
春さんのことを伝えにマヤに会いにいったのよ。
600禁断の名無しさん:03/09/05 01:01 ID:fW499/8t
東京に何か用事でもあって、ついでに寄ったんじゃないの?
601禁断の名無しさん:03/09/05 01:23 ID:qI7hwHLe
でもあそこで杉子さんもってきたのはヨカッタな。
おぉ〜って思ったもん。
602禁断の名無しさん:03/09/05 01:27 ID:4AZRyNGV
マメが煮えるまで
603禁断の名無しさん:03/09/05 02:14 ID:L0e+PyUg
こんな…
ばかな…
ひきずられる…
この子の演技に…

このわたしが…!
604禁断の名無しさん:03/09/05 02:32 ID:kduxQW00
月影:「源造・・・ おそろしい子・・・!(白目)」
605禁断の名無しさん:03/09/06 02:14 ID:TMHb3YOL
一ッ星学園演劇部一の実力派、金谷英美も忘れないでねbaby。

ザワッ……
606禁断の名無しさん:03/09/06 02:16 ID:ABrFqrte
>>605
あの女、マヤと亜弓をライバル扱いして(向こうはしてないのに)去っていったっきり
話題にものぼらないわね。
あの女の実力なら、演劇界でそこそこ有名になりそうなもんだけど。
一体どうしちゃったのかしら。まさか大都に消された…?!
607禁断の名無しさん:03/09/06 02:19 ID:BJKRFXDH
>>605
演劇部で「オランピア」やったとき、
なんで金谷英美でてなかったのかしら?
「鬼婆になったんじゃ〜」の勢いで
マヤと共演してもらいたかったわ。
608禁断の名無しさん:03/09/06 03:19 ID:nYNZqNw7
おら、タズだぁ
おらぁ、グズラだど、ッヒヒヒヒィ
609禁断の名無しさん:03/09/06 03:20 ID:ABrFqrte
>>607
もう卒業してたんじゃないかしら、彼女。
610禁断の名無しさん:03/09/06 18:35 ID:GfOTpEII
ばかな人達…
自分達のかけた罠に
自分達がかかってしまったわ…!
611禁断の名無しさん:03/09/06 18:37 ID:Vl03GlYz
鬼婆・・・こわい子!
612禁断の名無しさん:03/09/06 20:29 ID:pnIk2C++
もしも話が無事に完結するとしたら、
どんな結末がいいですか。
613禁断の名無しさん:03/09/06 21:20 ID:ABrFqrte
>>612
少女漫画板では「マヤが死んだら全て解決」とか、とんでもないことを言ってたわね…

私は、ベタベタだけど…

開演前、幕が下りている舞台上、紅天女の衣装に身をつつんだマヤが佇む。

「そうよ、私は舞台の上では何にだってなれるわ。
 私は…紅天女」

そして、幕がゆっくりと開いていく。

昔だったら、紅天女以降も話が続く、と信じたかったところだけど、現状を見る限りでは
紅天女で話が終わったらまだマシな方だと思うわ、ホントに。
614禁断の名無しさん:03/09/06 22:19 ID:SHxNu3qM
作者が生きてる内に「ガラスの仮面」は終わらない、に一票。
615禁断の名無しさん:03/09/06 22:27 ID:/ou1zwjR
同じく。
今のペースじゃ完結は無理っぽい。
616禁断の名無しさん:03/09/07 03:45 ID:Um4yj3yv
「ガラスの仮面」最終回

ピッピッピッピッピッピ。静かな空間にデジタル音が鳴り響く。
電子機器の音である。真白な風景。白いカーテンからもれる光。
そして、それを照らす白い壁。何もかもが白い。
ピッピッピッピッピッピ。電子音が鳴り響く。緑色をした波形がモニタに映っている。
心拍数、脈拍が小刻みに緑の山谷をつくる。

・・・あれは何年前だろう。
南北映画館へのラーメンの出前の途中だった少女がトラックに跳ねられた。
道沿いの花壇がクッションとなり、その少女は運良く助かった。
でも、その少女は植物人間として人生を過ごすことになった。
映画や芝居が好きだったその少女の名は北島マヤ・・・
少女は今日も昏々と眠りつづけている。
617:03/09/07 04:56 ID:HDU0PamA
そういう夢落ちは絶対にやめてもらいたい。
618禁断の名無しさん:03/09/07 06:28 ID:Myff4r8l
正直に名乗り出なさい!
狼少女のエキストラのオーディションを受けたって!
619禁断の名無しさん:03/09/07 09:25 ID:gt0/2kqr
>>616
ドラえもんの最終回じゃないんだから
620美内すずえ:03/09/08 04:32 ID:70M3ZQQt
>>616
見抜かれている・・・恐ろしい子!(白目)
621禁断の名無しさん:03/09/08 10:07 ID:5612tOI4
美内すずえ先生のインタビューか何かで読んだけど、
ガラカメの最終回はもう出来てるんですって。
そこへ繋げるまでの「途中」が難航しているだけなのよ、きっと。
だから完結前にセンセーがお亡くなりになったら
最終回の下書きを蔵出しするしかないわよ。
622禁断の名無しさん:03/09/08 11:13 ID:QXqrjTQ/
>>621
なんですって?
623禁断の名無しさん:03/09/08 13:43 ID:hPBzSmDB
アタシもなんかでミウッチーのインタビュー読んだわ
そこに書かれてたのは・・・

・最終回は出来ている(話がか原稿がかは不明)
・結末は奇をてらったものでなく、あくまでも王道的な結末
・そして・・・「20世紀のうちには完結します」

どうよ?
624禁断の名無しさん:03/09/08 14:05 ID:j38RLqtE
ぢゃあマヤが紅天女になって終了、って事ね。
ていうかもう21世紀…。
625禁断の名無しさん:03/09/08 14:38 ID:hPBzSmDB
>624
TVドラマ版が放映された頃のムック本か雑誌のインタビューで読んだと思う。
はっきり言ってた訳じゃないから受け止め方は色々だろうけど
アタシには「マヤが紅天女」としか思えない内容だった。

ま、世紀も変わった事だし心機一転して結末変えてる可能性ありね…
626禁断の名無しさん:03/09/09 06:16 ID:YayH8Pn5
>あくまでも王道的な結末
って、ドラえもん、サザエさんみたいな結末?
パタリロ!もそんな結末になりそうだね。
627禁断の名無しさん:03/09/09 06:26 ID:YayH8Pn5
最終回繋がりで連続書き込み
>616
ドラえもんって1度そんな最終回あったかなと
11歳年上の兄に電話したら、兄の小学生の頃は
そんな最終回を準備しているという噂があったらしいね。

俺の世代では大人になったのび太が
小学生の時に壊れたドラえもんを直す最終回を準備しているという
噂があったのと同じようなものか。
628禁断の名無しさん:03/09/10 03:01 ID:M3DkW4n9
何もくれない天女
629禁断の名無しさん:03/09/10 03:15 ID:p1iY4Ysi
ミウッチーは神からの啓示を今か今かと待っているのです。
神が降りなきゃ描けないそうなんで素敵なお薬でもプレゼント
しようかと思ってしまいます。ちなみに本誌がコミックスになる時
びっくりする位描き直されるのでなんだか一粒で二度おいしいって
ゆーか、パラレルワールドってゆーか(泣
630禁断の名無しさん:03/09/10 03:30 ID:DbnRaSpn
作者はもうお亡くなりになっています。。。
631禁断の名無しさん:03/09/10 06:03 ID:hKrDwTtp
ガラス細工だね〜
心の花びら〜
632禁断の名無しさん:03/09/10 06:04 ID:LzQ+tOW5
花びら=マソコ
633禁断の名無しさん:03/09/10 06:05 ID:hKrDwTtp
マヤの風の演技は笑ったわ
634禁断の名無しさん:03/09/10 07:30 ID:zKkQH6nr
>>630
本当に!?今日初めて知った
635禁断の名無しさん:03/09/10 07:30 ID:asxaiDWZ
嘘に決まっているでしょ
636禁断の名無しさん:03/09/10 08:03 ID:tzbEIZue
ガラスの仮面の作者は、お亡くなりになり、
O−ENの教祖が誕生しました・・・・
637禁断の名無しさん:03/09/10 09:13 ID:ZIu5lTf5
連載まだ?
638禁断の名無しさん:03/09/10 18:56 ID:M3DkW4n9
アルディス
639禁断の名無しさん:03/09/10 22:02 ID:i51W79Dy
『天の輝き』、実際に連続ドラマ化してくれないかしら…。
640禁断の名無しさん:03/09/11 14:39 ID:hsSuLWGS
降りてくるって言い方だと、マリス時代のGacktを思い出すな
降りてくるまでメロも詞もできないんだよ…
641禁断の名無しさん:03/09/12 00:22 ID:FDJxM1EL
失明で女優として道をとざされた姫川亜弓。
速水真澄・鷹宮紫織との三角関係に疲弊し
仮面をかぶれなくなった北島マヤ。

そこへ姫川亜弓を超える美貌と北島マヤを超える演技力もつ
すい星のごとき新人女優・小原百合子が登場。
「ついに見つけた・・・」小原百合子の才能に一目ぼれした月影千草は
小原百合子を紅天女に選び、紅天女は大成功をおさめるのであった。
めでたし、めでたし。
642禁断の名無しさん:03/09/12 00:25 ID:Zub8idY6
>>641
そんな終わり方でもいいから、
完結してほしい・・・
どうせ、どんな終わり方だろうが
ツッコミ入れられるんだからw
643禁断の名無しさん:03/09/12 00:44 ID:NhEpdWg3
「ガラスの仮面」最終回

失明の危機に立たされながらも、もう一歩で紅天女をつかみかける姫川亜弓
速水との泥沼の恋愛から立ち直り、すさまじい集中力で紅天女をつかみかける北島マヤ
しかし、試演を明日に控え、まだ欠けている何かをつかもうと
二人はもう一度、ともに紅天女のふるさとへと向かった。なぜか飛行機で。
二人を乗せた飛行機は途中で山奥に墜落。
紅梅の谷に投げ出された二人は梅の木になり、満開の花を咲かせるのであった。
644禁断の名無しさん:03/09/12 03:14 ID:uHB+35u+
栄進座の原田菊子でございます。
北島マヤ?
あの子は、そう、「舞台あらし」……。
645禁断の名無しさん:03/09/12 07:00 ID:VJ3J0Z14
マヤ「炎のコマ〜〜〜〜〜っ!!」
646禁断の名無しさん:03/09/12 09:47 ID:KOJnaT2J
原田菊子「あの子、恐い子ね…」
月影千草「そうね…」
647禁断の名無しさん:03/09/12 10:07 ID:PPB9SDaL
石の微笑、忘れられた荒野、天の輝きと、同時期に亜弓の出てた記憶喪失の少女の話。
どれも結末までかかれていないのは、作者がもともと話を途中まで考えてなかったからなのかもね。
ふたりの王女は、最後に亜弓が歩いていく場面まで書いているのに。
648禁断の名無しさん:03/09/12 10:21 ID:eJ92ioPE
結末はあたし達の物だもの。
ハッ!!!と言う事はガラスの仮面自体に結末をあえて見せない…イヤーーーー!!!
649禁断の名無しさん:03/09/12 10:43 ID:tg8VxDr9
>>646
月影千草「まあね・・・」
650禁断の名無しさん:03/09/12 10:55 ID:3wjSqiuW
>>641
小原百合子って誰かと思ったら、ちびっこコンテスト・チューリップ部門で第2位だった子なのね…
亜弓に復讐するべくデビューしたのかすら。
651禁断の名無しさん:03/09/12 11:11 ID:Zub8idY6
!!あの子に名前あったのか!!w
652禁断の名無しさん:03/09/12 13:42 ID:iKZ5/YTd
>>445のスレみんな見てます?相変わらずすごいことになってますよ。
653禁断の名無しさん:03/09/13 00:01 ID:TEd8uyFw
「ふたりの阿古夜」の次が「命」になるの?
654禁断の名無しさん:03/09/13 00:59 ID:TqXBCUg1
ザコキャラNo1はみちるなのかしら?
みちるクラスのザコ他にいないの?
655禁断の名無しさん:03/09/13 01:43 ID:GeawXcxR
>>643
サザエさんの最終回じゃないんだから

>>645
ゲームセンターあらし・・・(白目)

っていうツッコミでいいのかしら。
656禁断の名無しさん:03/09/13 01:46 ID:LkWrGU+v
>>654
オーディションのライバル役なんて、亜弓以外はほとんどザコキャラだと思うわ〜。
結城麻江は、だいぶザコだと思う。
657禁断の名無しさん:03/09/13 01:47 ID:xW72sPFx
>>654

だから「あきみれい」だって
658禁断の名無しさん:03/09/13 02:01 ID:jUt1QKHv
>>654
いいえ、劇団「天馬」の早川あきこだわ!!!
659禁断の名無しさん:03/09/13 21:18 ID:f717yTkl
ミッドナイトインベーダー
ウェイトレス役西荻万里
660禁断の名無しさん:03/09/14 01:34 ID:gHegS9Fe
http://www.geocities.co.jp/AnimeComic-Ink/1748/mask_cast6.html
こんなの見つけたんだけど、原田菊子がなぜこれにキャスティングされたのかわからないわ。
月影千草も。
無理やりねじ込んだって感じがありありとしてるわ。
661禁断の名無しさん:03/09/14 01:55 ID:EWuvCG+D
>>660
きっと大都芸能の制作なのよ。
栄進座の原田菊子と劇団つきかげの月影先生なら、
杉村春子と初代水谷八重子が競演するくらい話題は呼ぶだろうし。
でも桜小路くんが出てないのはヘンねぇ。
662禁断の名無しさん:03/09/14 03:33 ID:4pze7dXq
最終回……
月影が紅天女を演じて幕デス!
心臓発作も、死も、顔のケガも
すべてが演技だったの
亜弓もマヤもみんな話題造りにしかすぎないし
若い子を育てるっていうのも時間稼ぎだったのよ
663禁断の名無しさん:03/09/14 03:48 ID:v2SV5SKx
何の為の時間稼ぎなのさw
664禁断の名無しさん:03/09/14 05:29 ID:2Tj21fYX
>>654

紅天女のふるさとにまで亜弓さんを追っかけてきた、
フランス語でしゃべってるくせに、ピート・ハミルって名前のカメラマン。
(おフランスじゃ、語頭のHは発音しないはず)。

はっ、もしかしてフランス人になりきっているの・・・。
おそろしい子・・・。
665禁断の名無しさん:03/09/14 06:23 ID:jxhkBg8R
あきらめなさい
あんたには観劇なんてぜいたくよ・・・
出前もちの子がなまいきよ・・・



すごい言葉ね
666禁断の名無しさん:03/09/14 07:46 ID:ab3XAtYN
あたしなら杉子さん役やれそう・・・。
667禁断の名無しさん:03/09/14 08:00 ID:Muv0IFsf
最終回

亜弓は政界に入り、国土交通省大臣に。
マヤはアフリカでライオンに噛まれ奇跡の生還。
668禁断の名無しさん:03/09/14 09:21 ID:W7qqG01l
そういえば真澄の親友とかで神恭一郎?とかなんとかいう奴から
電話を受けるシーンがあったけど、あれは何かの伏線だった?
669禁断の名無しさん:03/09/14 10:16 ID:9N4s7wJW
>>668
神は、和田慎二「スケバン刑事」の登場人物。マンガ読むべし。
670禁断の名無しさん:03/09/14 11:03 ID:jxhkBg8R
>>669
何巻目くらいに出てるの?
671禁断の名無しさん:03/09/15 03:16 ID:Yxnv/JRH
「続・ガラスの仮面」

「紅天女」を大成功させた小原百合子。
小原百合子はその後も
ひとり「奇跡の人」、ひとり「ふたりの王女」、ひとり「忘れられた荒野」
と快進撃を続けた。
亜弓「おそろしい子・・・(白目)」
マヤ「かなわない・・・あたしやっぱりこのひとにかなわない・・・(汗)」
月影「オーホホホホホ」
真澄「じい・・・!このわたしが誰かのファンになるのはいけないことだろうか?」
水城「真澄さま・・・」
乙部「いよいよだわ・・・!わたしの出番・・・!」
そして物語はクライマックスへ・・・
672禁断の名無しさん:03/09/15 03:21 ID:8Z28MZyv
>>671
の…のりさんが出てくるのね、そこで。

ひとり「ふたりの王女」、面白いのかしら…
673禁断の名無しさん:03/09/15 20:17 ID:VgNOrOlS
深津さんって亜弓もマヤどっちもできそう
この前昔の女優役をやってた宮沢りえを見て亜弓役できたかもとオモタ
マヤの普段の貧乏臭さを醸し出すには菅野美穂がイイ
674禁断の名無しさん:03/09/15 20:23 ID:8Z28MZyv
>>673
菅野は「奇跡の人」やってるしね。
675禁断の名無しさん:03/09/16 01:42 ID:Bl+F2UP/
>>668
スケバン刑事のコミックスに、神が真澄様と電話で話してるシーンが
あるのよ。要するに連載時の作者同士のお遊びね。
676禁断の名無しさん:03/09/16 02:26 ID:92dSpTdg
マヤ…恐ろしい子!
677禁断の名無しさん:03/09/16 14:51 ID:afBa/Kea
あるディスは礼を申します
678禁断の名無しさん:03/09/16 16:43 ID:Upu8WmxR
また出てきた!(はあと目)
679 :03/09/16 23:46 ID:vLGp6r0T
>>674
あたし、菅野には乙部のりえが一番適役だと思うわ。
680禁断の名無しさん:03/09/18 10:44 ID:ul/1BaAQ
あけ
681禁断の名無しさん:03/09/18 11:00 ID:w7e4fyUJ
「ジュリエット」の時のあのポーズって実際に出来るもんなの?
682禁断の名無しさん:03/09/18 11:08 ID:dEcRy2Gy
>>681
足組みながら座るシーンかすら?
鍛えればできるのかすらねぇ。
今ちょっとやってみたんだけどw、倒れますた。
683禁断の名無しさん:03/09/18 13:03 ID:36acjHBt
ジュリエット
一人芝居にしたってって小道具使えばイイノニって思っちゃう。
無理やりパントマイムにする必要あんのかちら?
684禁断の名無しさん:03/09/18 14:48 ID:pLMZz5nC
表現力でマヤに差を付けておかないとすぐ白目になっちゃうから
685禁断の名無しさん:03/09/18 15:24 ID:DGqacY/O
>>683
そんなこと言ったら、マヤの一人芝居もそうよ。

686禁断の名無しさん:03/09/18 16:35 ID:7ohrmwFi
>>685
マヤの一人芝居は草木さんと吉澤君しかスタッフいないし、体育倉庫だし。
687禁断の名無しさん:03/09/18 17:04 ID:36acjHBt
ジューリエット パンパンパン
もどこかおかしい。
688禁断の名無しさん:03/09/18 18:07 ID:QxN5qrSq
「失恋レストラン」イタスギ

みちる(・∀・)スースキスースキスー
689禁断の名無しさん:03/09/18 21:54 ID:Oe6ilkq4
>>687
漏れもいつもどういう風にメロディーにのせれば良いのか悩んでた。
690禁断の名無しさん:03/09/18 21:55 ID:1shQ4+56
この話って、まだ終わってないの?
最近読んでないから、どうなってるのか気になる。。。
691禁断の名無しさん:03/09/18 22:02 ID:TufeeYGS
「その不安定が私にとっては安定なんです」
692禁断の名無しさん:03/09/18 22:22 ID:NSo5hgKO
>>688
何故にふーみんなの?
693禁断の名無しさん:03/09/19 02:22 ID:gOM9JTGb
青木氏とパトロン関係
694禁断の名無しさん:03/09/19 03:55 ID:vh9yH+cT
アルディスは、美内先生の盲目のアレクサンドラ王女のフォロアーよね。
695禁断の名無しさん:03/09/19 15:57 ID:HMsLYr3J
うっ!
696禁断の名無しさん:03/09/19 17:24 ID:sDHADEPu
見てみたい劇中劇

亜弓の「王子とこじき」
マヤの「嵐ヶ丘」
「奇跡の人」(オーディションも)
亜弓の「カーミラ」
亜弓の「ジュリエット」
「二人の王女」(オーディションも)
697禁断の名無しさん:03/09/19 18:04 ID:qn7ixWZD
紅天女は?
698禁断の名無しさん:03/09/19 18:49 ID:tYlffHyu
>>697
もういいかなー
699禁断の名無しさん:03/09/19 18:59 ID:T+BrgMuS
>>697
お前だ!
700禁断の名無しさん:03/09/19 20:40 ID:N2Dg0ctb
舞台化を宝塚でやっても面白いんじゃないかしら。
701禁断の名無しさん:03/09/19 20:58 ID:Ml8IJzii
「王子とこじき」の時、亜弓さんほんとにお風呂に入らなかったのかしら
凄い役者魂ね
「おしん」の時の小林綾子も何ヶ月もお風呂に入らなかったらしいけど
ピン子が臭くてたまらなかったって言ってたわ。
702禁断の名無しさん:03/09/19 23:58 ID:rEXDbUvU
私は「女海賊ビアンカ」が見てみたいわね。

オカマ趣味で「夢宴桜」にも惹かれるものがあるけど。
703禁断の名無しさん:03/09/20 00:15 ID:DqHrbMz0
「二人の王女」のオーディション、全部見たい。
一人芝居「毒」、ペンキ塗りダンス、イタすぎみちる等、見所満載。
月影先生と聖も、途中で乱入してくるし。
704禁断の名無しさん:03/09/20 02:43 ID:kWeSkjO/
毒…!

わたしがこの毒を手にいれたことを知る者は誰もいない…
誰の運命をどうすることもすべて思いのまま…

あのひと…!
これから先のあのひとの人生
運命
命…

それがすべてわたしのこの手の中にある
これが体にはいり
消化されていくにしたがってしだいに毒がまわり
4時間後には心臓マヒと同じ症状で死ぬ…

毒は体に残らない…

これをほんのひとたらし…… 
ふたたらし……
あなたはそれをほんのひと口
ふた口……

それですべてがおわる…

わたしは苦しみの鎖から ときはなたれる…


わたしの切り札…!
705禁断の名無しさん:03/09/20 02:49 ID:oxP0rMM8
>>704
これを30分で覚えたうえに、演技を考えないといけないのね・・・
706禁断の名無しさん:03/09/20 03:04 ID:MUHQwkOk
>>705
これなら簡単だわ!憎しみを表現すればいいのよ!
普段の稽古でもやってるわ!
707禁断の名無しさん:03/09/20 03:28 ID:oxP0rMM8
まぁ、私も普段の生活でやってるといえば、やってるけど。
708禁断の名無しさん:03/09/20 03:52 ID:MUHQwkOk
>>707
貴女、素敵よ…。
709禁断の名無しさん:03/09/20 04:33 ID:xm4RmDQG
わな、わな、わなに落ちそうよ

710禁断の名無しさん:03/09/20 04:39 ID:xm4RmDQG
あんなマイムできるかよ
711禁断の名無しさん:03/09/20 12:12 ID:KXeUbL9L
>>618
遅レスだけど、何人かいると思う。文庫版でいうと18巻の122ページ。
最初のコマの右から3人目。
123ページ、最初のコマの右から3人目。
123ページ、最後のコマの黒沼の左隣。
(その隣の隣には、なぜかスケバン刑事っぽい子が・・・)
124ページ、最初のコマの「尊厳ってなんだ?」の吹き出しの右上あたり。
125ページ、最初のコマの左から2人目は最初の人と同一人物っぽいけど
なぜか服のえりの形が微妙に違ってる・・・
でも、みんなオーディションには落ちたみたいだけど。
712禁断の名無しさん:03/09/20 18:22 ID:oxP0rMM8
>>711
よく見つけたわね。
確かに、オーディション受けた人がいたようね。
713禁断の名無しさん:03/09/21 00:35 ID:CXuWbxPD
乙部のりえ
714禁断の名無しさん:03/09/21 03:26 ID:LoNwV+A8
間進の復讐
715禁断の名無しさん:03/09/22 00:03 ID:k4hNf17K
あげ
716禁断の名無しさん:03/09/22 01:55 ID:zhJedtai
「おんな河」が観たいって人はいないの?
717禁断の名無しさん:03/09/22 02:27 ID:ChR9CLsP
>>716
たずがどのくらい浮いてるか、ってのを見てみたいわね。

あたすは石の微笑を見てみたいわ。
718禁断の名無しさん:03/09/22 02:29 ID:zhJedtai
国一番の花嫁も観たいわ、
特に春さんの想像でマヤがきちがいの役をやるシーン。
719禁断の名無しさん:03/09/22 04:13 ID:f1lFv6b1
小原百合子のひとり「ふたりの王女」が見たい!
720禁断の名無しさん:03/09/23 11:56 ID:kr/r970v
それよりか「ふたりの王女」をダブルキャストにして
アルディス=マヤ、オリゲルド=亜弓バージョンに対抗して
アルディス=小原小百合、オリゲルド=金谷英美バージョンをやるべし。
721禁断の名無しさん:03/09/23 12:27 ID:WPhxlf6J
金谷のアルディスも見てみたい
722禁断の名無しさん:03/09/23 13:13 ID:ov4ku2ji
>>721
だいじょうぶよ、720のキャスティングには月影先生が黙っちゃいないわ。
723禁断の名無しさん:03/09/23 16:27 ID:yU0SxRYm
間進の復讐
724禁断の名無しさん:03/09/23 17:45 ID:u9aXVSld
>>719
無言劇でつか?

>>720
金谷英美の場合、牢獄から出獄というより、
強制収容所から脱走したような泥臭さが・・・
725禁断の名無しさん:03/09/23 21:18 ID:OMXg26xO
金谷英美のアルディス、見てみたいわぁ〜
なんてったって彼女は子供から老婆までどんな役もこなす天才ですものね。
726禁断の名無しさん:03/09/23 21:49 ID:7thY2wFe
金谷、女子プロ入

リングの上で『アルディス金谷とオリゲルド小原のデス・マッチ』の
方向が似合いそう
727禁断の名無しさん:03/09/24 23:50 ID:/At+qt5u
松本恵は演技力あったなー
『聖者の行進』といい
松本梨緒の演技力はいかに?
728禁断の名無しさん:03/09/25 02:58 ID:RbUDVkqO
おそろしい…
729禁断の名無しさん:03/09/25 03:02 ID:uBtUdNn0
ガラスの仮面アニメのサントラ、CDDBに登録したわよ!
730禁断の名無しさん:03/09/25 03:11 ID:Q0DFsVCC
外見とは裏腹に
姫川亜弓がオリゲルドをやるにふさわしい才能を持っていて、
北島マヤがアルディスをやるにふさわしい才能を持ってるっていうのは、
わかる気がするけど、
金谷英美ってアルディスをやるにふさわしい才能を持ってるかなぁ。
それに金谷だとどう化けても光り輝く美少女には無理な気が・・・

金谷の女子プロ入りはわかる気がする w
731禁断の名無しさん:03/09/25 17:55 ID:/8opccEG
732禁断の名無しさん:03/09/27 04:25 ID:5Mbvo6P0
お尋ねしますが
ここはきちがい病院ですか?
733禁断の名無しさん:03/09/27 08:50 ID:beTJQHLi
>>732
そのセリフはもう載ってないわよ。
再販や月刊ガラカメでは修正されてたわ。
734禁断の名無しさん:03/09/27 11:07 ID:Yn3+a7cd
汚名挽回ってなってたところとかも
汚名返上に修正されてるよね。
735禁断の名無しさん:03/09/27 15:58 ID:bK+Gkes8
>>723
絶対復讐されるわよね>亜弓

ってか、この人知っている人いるのかしら(w
736禁断の名無しさん:03/09/27 21:11 ID:o2p5Pa+b
>>734
それは良いことね。

マンガ読んでると時々、痛すぎる日本語を目にするもんね。
「売れてるから、担当も何も言えないんだろうな。つーか、実はセンセイと仲悪くて黙って嘲笑って見てる?」
とかあれこれ想像してしまうわ。
737禁断の名無しさん:03/09/27 21:46 ID:eSE4SSAK
>>735
私は結構好きよ、間進。
あのひたむきさ、是非とも彼氏として頂戴したいぐらいだわ。
738禁断の名無しさん:03/09/27 22:46 ID:MdumOSfN
美輪明宏様のオリゲルドが観たいのです。
739禁断の名無しさん:03/09/27 22:53 ID:Yix6ltJ0
>>738
その演技が話題を呼び、亜弓役に抜擢される美輪様も見たい。
740禁断の名無しさん:03/09/28 11:08 ID:c2d8EOME
全キャスト美輪様! これ最強!
美輪様てんこもりマンセー!
741禁断の名無しさん:03/09/28 18:38 ID:+rzCTduh
他に役者はおりません。
私一人の紅天女になりますことをお許しください。

思いっきりつきかげ・いっかくじゅうが出ているじゃねーか。

742禁断の名無しさん:03/09/28 18:57 ID:hq1PLBF1
>>741
そうよね。あれはなえたわw
743禁断の名無しさん:03/09/28 21:16 ID:3GNjZT8L
こちらの皆様の間では聖さんてあまり人気ではありませんの?
京本政樹を思い起こさせる髪型がイケナイのかしら・・・・
744禁断の名無しさん:03/09/28 23:11 ID:+Nupm0At
うっ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
745禁断の名無しさん:03/09/28 23:36 ID:pkptdw/C
月影先生がお倒れに!
746禁断の名無しさん:03/09/29 04:24 ID:gSIWhvul
>>743
ココの人たちは、
一角獣の堀田、
春を乗せたトラック運転手
黒沼龍三、
などが、お好みのはずw
747禁断の名無しさん:03/09/29 21:29 ID:gkw7KtGl
ゴクリ!
いいぜ、あの表情・・・!

ここ、なんかヤらしくて好きw
748禁断の名無しさん:03/09/30 00:16 ID:WlESezd6
>>746
あ〜、なるほど。。。。
ではマスミンパパの若い頃なんかもイケてるってことなのかしら。
749禁断の名無しさん:03/09/30 05:16 ID:aMzEi5sz
>>746
うっっっっっっっっっっ!
バレバレね。
アタシは堀田さんだな〜。
荒野の神父様もイケる方いらっしゃるんじゃないかしら?
アタシはイケないけど。
750禁断の名無しさん:03/10/01 02:26 ID:TejtP/IE
あたしは赤目ケイ先生にゆっくりと腰まわしてほしいわ。
751禁断の名無しさん:03/10/01 03:51 ID:rRKJ9ceT

車だ!車をよけているんだ!
752禁断の名無しさん:03/10/03 20:44 ID:AiRXPuLV
上に参ります
753禁断の名無しさん:03/10/03 23:03 ID:xKKop3+R
マスミンの実の父は現場監督…ごくり。
754禁断の名無しさん:03/10/06 18:42 ID:AVmWZUA/
乙部のりえですがなにか問題でも?
755禁断の名無しさん:03/10/06 18:47 ID:CuCU3IVN
すいません乙部さん
牛乳売ってませんですた
756禁断の名無しさん:03/10/06 20:18 ID:7lPbjNd5
おとべのりえとたしろすずこって、
どっちも変な名前だよね。
757禁断の名無しさん:03/10/06 22:33 ID:27mCYuVw
「主演・乙部のりえ」ではとても客を呼べそうにないよね
758禁断の名無しさん:03/10/08 01:06 ID:DHvp1ru7
ちょっとだけ・・・
そうよ、ちょっとだけ、ね・・・

ああ!!ラーメンが!!! しまった!出前の途中だったんだ!!!!!!
759禁断の名無しさん:03/10/08 01:19 ID:inG68pHQ
ガラスの仮面=B'zのcalling
スルーしてください。
760禁断の名無しさん:03/10/08 02:24 ID:esDbe6Jx
恐ろしい…
761禁断の名無しさん:03/10/10 01:29 ID:GaYfJdbf
おかまさん達は漫画だと
ガラかめの他に何が好きなんですか?
『BANANA FISH』と『パタリロ』は有名ですよね。

わたしの想像だと
意表をつくところで『ハチミツとクローバー』とか…
762禁断の名無しさん:03/10/10 14:58 ID:oqSglmVw
スレ違い

763禁断の名無しさん:03/10/11 04:10 ID:6Vlq4OiN
>>761
恐ろしい…
764禁断の名無しさん:03/10/11 12:29 ID:3mBUvQNB
みつばちマーヤ
765禁断の名無しさん:03/10/11 13:20 ID:PktkbO+Z
白目むくのって怖いんですけど。
っていうか、もう30年以上前の手法じゃなくて?
766禁断の名無しさん:03/10/11 15:21 ID:N1w4ptbF
『BANANA FISH』のレイプシーンは必見よ。
中学のときに妄想して何度も何度も言ってしまった。
767sage:03/10/11 15:27 ID:4WMDucjX
>761
『ハチクロ』ですか。。。若いわね。モラトリアムの極みだよね。
同じ雑誌の槇村さとるが好きよ。吉田秋生もね。
768バケラッタ ◆6lBAKE18Ps :03/10/11 15:38 ID:nhjaVT7S
自分が見た事のある少女漫画は
「ガラスの仮面」
「パタリロ」
「はいからさんが通る」
だけだな〜・・・
てか、歳がバレバレになりそうな悪寒・・・・
769禁断の名無しさん:03/10/11 15:54 ID:UPNxvVou
そろそろガラカメに戻りましょう

雑誌「花とゆめ」掲載時と単行本収録時でどんどん変わっちゃうんだけどねー。
初期の頃はそれでもまだそのまま収録はしていたんだけど、
「ふたりの王女」辺りから収拾付かなくなったかな〜。
今更もう「花とゆめ」には掲載出来ないだろうし、
この先は皆単行本(コミックス)や月刊ガラスの仮面に書き下ろしになるんだろうか‥‥?
770禁断の名無しさん:03/10/13 11:07 ID:vpP+UHPK
ほぞん
771禁断の名無しさん:03/10/15 05:02 ID:dWBuMyuo
のりえちゃんまつり
772禁断の名無しさん:03/10/16 01:24 ID:T5Ly2Qwj
何もくれない天女
773禁断の名無しさん:03/10/16 23:38 ID:qdUfHZhq
スカパーで放映中のアニメ版は次回からヘレンケラーよ
という事はあと5回くらいで終わるのかすら?
アニメでそれ以降を作ってほすぃわ
774禁断の名無しさん:03/10/17 01:42 ID:pDEpeZOw
紅天女を舞台化したときに、一番ぴったりの
女優はだれかしら?

やっぱり吉永小百合かしら。

775禁断の名無しさん:03/10/17 02:12 ID:fi3McnG4
岩下志麻なんてどうかしら?
776禁断の名無しさん:03/10/17 02:56 ID:6cqSTHl6
岩下志摩ならいいかも
777禁断の名無しさん:03/10/17 05:57 ID:EW5WGflo
>>769
美内すずえ先生も、まさか「ふたりの王女」があんな展開になるとは思ってなかったんでしょう。
あの頃は、もう”お筆先”で描いてたと思うし。
知らないうちに、オリゲルド(姫川亜弓)がアルディス(マヤ)に勝ってしまったんだから……。
単行本ではかなり書き直してるけど、これは美内先生の深層心理にかなり影響ありの事件では。
778禁断の名無しさん:03/10/17 06:11 ID:cusBTWGn
オリゲルドが勝つというより、亜弓が演技開眼してマヤと同じ土俵に立ったのが大事なのよ。でも、マヤは淡々と言い放つの。「それが普通だと思っていた」と。
779禁断の名無しさん:03/10/17 14:29 ID:ksKSOC4i
テレビや映画でデヴューさせるより
バレエやら日舞で身体表現を勉強しといたほうが
紅天女レースで有利だったんちゃうん
パックのときもリズミカルな動きは教えてもダンスの基礎とかは教えなかったしねえ
マヤの弱点というより月影指導の弱点のような気がする
780禁断の名無しさん:03/10/17 15:01 ID:gdre7teM
はなすなマヤちゃん!おれ魚のフライ好きなんだ!

里美茂・・・口いやしい子!(白目)
781禁断の名無しさん:03/10/17 18:21 ID:Qn+d9HDT
ポップコーンがないと台詞が覚えられない

・・・恐ろしい!
782禁断の名無しさん:03/10/18 00:20 ID:NFlMVz0K
>>774
犬神凶子
783禁断の名無しさん:03/10/18 16:16 ID:B8yvJ637
紅天女はやはり岩下志麻ね
784禁断の名無しさん:03/10/19 02:41 ID:cj0yCps4
好きなキャラ
1・使い捨て間進
2・勘違い乙部のりえ
3・パシリ源三
番外編
  ロリコン真澄
  
785禁断の名無しさん:03/10/21 23:12 ID:PztYCPBy
>>784
番外編にワラタ
786禁断の名無しさん:03/10/21 23:26 ID:YIgt1XcY
数年まえにあった同一スレ、 
メチャ面白くて盛り上がったのに

今回のはつまんないわ。。
787禁断の名無しさん:03/10/22 21:22 ID:mjQEEOtK
みんな高部知子の芸能界追放事件覚えてる?
現実をごっちゃにしちゃいけないけど、アタシには乙部のりえ事件とかぶるのよ。
飛ぶ鳥を落とす勢いだった高部が、たった一枚の写真とその相手の自殺で芸能界追放。
高部が後日談で「積木くずしをイメージした取材を言われ写真を撮った」と言っていたわ。
もしそれが事実ならば、誰かに引きずり落とされたということよね。
芸能界、本当に恐い所…。
788禁断の名無しさん:03/10/23 00:49 ID:MF/FGlep
>>787

すごい、いいとこに気づいた。
ところで高部知子ってどういう人だったの?俺まだ幼稚園くらいだったから
全然覚えてないんだよね。
789禁断の名無しさん:03/10/23 05:18 ID:2VV5GVJu
恐ろしいわ
790禁断の名無しさん:03/10/23 09:07 ID:U4PYB9ln
>>787
顔は平凡で背も低い。パッと見の華やかさは皆無。
でも演技をさせると周囲のベテランさえ霞んでしまう存在感。
そしてアイドル(?)グループ”わらべ”としても人気絶頂。
ある意味「天の輝き」当時の”あと一歩で頂点のマヤ”的な女優。
なんの問題もなく芸能界にいたら、きっと大竹しのぶに近いイメージでしょう。
791禁断の名無しさん:03/10/23 11:24 ID:FCfq6K7r
まだ人々が、少女に清純を本気で信じ込んでいた時代
それも欽ちゃんファミリー
高部知子「ボーイフレンドいません。私、まだ男の子と手をつないだこともないんですよ」
演技でツッパリ役をやるのは、あくまでも「シャレ」みたいなとらえられ方。
あの元彼の暴露写真で世間は驚愕した。そういう時代。

 今だったら、奥菜恵と押尾学が裸の写真流出なっても、あの頃ほどのダメージはないでしょう。
時代は変わった。
792禁断の名無しさん:03/10/24 01:45 ID:IihN7iKJ
でも高部知子って、その後一時期ドラマでもいい役で復帰してたよね。
バレー部ものとか。
あとフジの木10で役所浩司主演ものにも出てた。
793禁断の名無しさん:03/10/24 15:52 ID:5ZShvDTL
全部で何巻あるの?
41巻までは家にあるが・・
794禁断の名無しさん:03/10/26 01:22 ID:CKqfBZfv
松田聖子「Sweet Memories’93」での
ジャケット、歌詞カードの写真でのヘアスタイル・メイク・雰囲気全般
亜弓の「虹の記憶」からパクった感じがしてならない・・・

高部知子とマヤ・・・自分も当時すごく重なる感じがしていた。
・・・けど全身ピアスとかSMめいた写真集って。
マヤぢゃない
795禁断の名無しさん:03/10/26 03:57 ID:eTKozIOv
>>794
恐ろしいわね
796:03/10/26 12:38 ID:vgWkTJIJ
ふと思ったんだけど
姫川亜弓の役に
柴崎コウはどうですか?
華やかな美少女で
意思が強そうなきつめの大きい瞳で
ピッタリだと思ったんだけど。
797禁断の名無しさん:03/10/26 12:48 ID:g5NTcFwf
柴咲は、のりさんって感じだ。
798:03/10/26 12:53 ID:vgWkTJIJ
>>797
ああ、乙部のりえでもいいか。
でもなんかドラマの「ガラスの仮面」の
姫川亜弓役の人は、
よかったんだけど
ちょっと優しそうな感じがしすぎかなあと思って。
なんかもうちょっと
キツイ一面もあったほうが
姫川亜弓はいいかなあ、と。
799禁断の名無しさん:03/10/26 12:58 ID:58OIzhhA
っていうか、男だったら
男もんのまんが読めよ。
少女漫画なんて女の読み物。
800禁断の名無しさん:03/10/26 13:08 ID:ub5gWJTU
パタリロ!はオカマの漫画よ!
801禁断の名無しさん:03/10/26 13:18 ID:g5NTcFwf
>>799
漫画に男モノも女モノもあるのか??w
802:03/10/26 13:26 ID:vgWkTJIJ
>>799
少年漫画だろうが少女漫画だろうが成人漫画だろうが
おもしろいと思うものを読めばいいんじゃない?
そんな「男だから・・・」みたいな
窮屈なカテゴリーわけはせずにさ。
まあ少女漫画を読む機会は
男だとそんなになかったりはするけど。
803禁断の名無しさん:03/10/26 22:37 ID:VgR684iI
ガラカメは男でも全然ヨユーよ。
804禁断の名無しさん:03/10/27 21:02 ID:EOEd0oL9
良くも悪くも、突っ込みどころ満載で、ハマる漫画。
いろんな意味で面白い。
読まない人は人生損してると思うよ。
805禁断の名無しさん:03/10/27 21:59 ID:3SUV490x
ホント、俺感情移入しまくって読んでる。
マヤがものすごい演技をした場面では本気で鳥肌たって、涙目になってしまう。
落ち込んでいるときは、心底励まされるし!
なおかつ、ツッコミポイントも満載すぎて、一粒で5度ぐらい美味しい漫画だとオモタよ。

と学校の♀友達に熱く語ったら
「私らはともかく、男の子ってあの漫画の誰に感情移入するの?」
といわれ、焦った。
806禁断の名無しさん:03/10/29 22:08 ID:2KvUZqqi
源三タンに感情移入するに決まってるじゃないのよ!
807禁断の名無しさん:03/10/31 00:33 ID:Bl37vcx1
じゃ、女どもは誰に感情移入するのかしら?
漫画ってキャラが男でも女でも別に感情移入を区別とかできないと思うけど。
だって、あたしはジョジョの第六部のジョリーンとかエルメェスに
感情移入して読んでたわよ。
808禁断の名無しさん:03/10/31 03:38 ID:XwdCvYYi
江川ルリって「こちら交番通り」に出ていたナナちゃん役の人ということだけど、
タイトルと役名の感じからすると、
今はなき7時台の30分ドラマで(「敬礼!さわやかさん」みたいな)、
しかも端役って感じがするんだけど、その後出世はしたのかな。
少なくとも雪村みちるよりは才能あるはずだし。
でも、伝説の雑魚キャラ雪村みちるも1次審査で落ちた古城由紀、藤川令美、
2次審査で棄権した草加みどり、植草葉子よりは才能あると考えていいんでしょうか。
809禁断の名無しさん:03/10/31 03:42 ID:0SF7gIU4
伝説の雑魚キャラって(笑)
みちるは時代物のドラマとか似合いそうね。
夜八時からやってる時代劇に下町の娘役で出演するの。
810禁断の名無しさん:03/10/31 07:35 ID:DxAvUr8p
姫川亜弓は宝生舞がいいわ。
キリッとした太まゆなんかも…。
811禁断の名無しさん:03/10/31 11:34 ID:A36VTOSt
上戸彩で「エースをねらえ! 」をドラマ化  _| ̄|○

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031031-00000030-nks-ent

宗方コーチやお蝶夫人こと竜崎麗香らのキャストは調整中という…(;´Д`)誰がいいかしら!?
812禁断の名無しさん:03/10/31 12:14 ID:ntCxyGkd
宗方コーチはトヨエツ
お蝶夫人は叶恭子
813禁断の名無しさん:03/10/31 15:35 ID:3knnSWXD
>>810
イマイチ品が足りないな…
814禁断の名無しさん:03/10/31 18:40 ID:JkwzBoQZ
胸がジャマで華麗なプレーが出来ませんことよ
815禁断の名無しさん:03/11/01 00:41 ID:1OEfcPV9
音羽さんは加藤夏希で決定ね
816禁断の名無しさん:03/11/01 03:40 ID:oKz3Q0ju
エースをねらえなら基本的にガラスの仮面のキャストを使えそう。

だって、キャラかぶるし
岡ひろみ=北島マヤ
竜崎麗香=姫川亜弓
宗方仁=速水真澄
桜小路優=藤堂貴之

でも、年齢無視でいいんなら
岡ひろみ=16歳の浅野温子
竜崎麗香=17歳の浅野ゆう子、みたいなのが見たい。
817禁断の名無しさん:03/11/01 20:16 ID:XNOIYRf0
>>812
>お蝶夫人は叶恭子
あんたってば面白いこと言うのね。最高。
でも叶姉はニューハーフっぽいから、女性的なキャラは無理があるのではないかと。
818禁断の名無しさん:03/11/02 00:16 ID:205VmMJm
柄噛めに戻って。

あたしが一番好きなのは、おしり様よ。

819禁断の名無しさん:03/11/02 00:47 ID:T88sjHKu
>800
そうね。男性同士のカップルが家庭を持つ設定ある話って
現時点でもかなり珍しいのよね。
しかも美少年になる息子(フィガロ)がいるし。
ガラカメが始まった頃は
「読み物に出る同性愛カップル=哀しい結末」
が主流だったと聞くわ。
820禁断の名無しさん:03/11/02 02:00 ID:cnm4SAtn
>>819
確かに。
昔は同性愛カップルって耽美=悲劇みたいな感じだったわね…。
隔世の感があるわ。
821禁断の名無しさん:03/11/03 14:12 ID:MkOtN5oS
>>799
亀レスですが・・・。少年漫画より少女漫画のほうが面白いし、質が高いと
思う。それにストーリ性もあったし。ドラゴンボールや北斗の拳みたいなも
のは、敵を倒すとまた新しい敵が出てきて・・・とどうしてもストーリー上、
ワンパターンになりがちなのでは?
それに登場人物のセリフもキャンディ・キャンディではアンソニーが死んで
泣いていた時「キャンディ、運命はね、人から貰うのではなく、
自分の手で切り開いていくんだよ」というアルバートさんの言葉は
とてもいいし。ガラカメに限らず、再放送して欲しいと思う。
王家の紋章の「メンフィス、人を軽々しく殺してはいけない!人の命は
尊いのよ!」っていうセリフはすぐにキレて殺人を犯す今の現代
のガキに見せるべき。
822禁断の名無しさん:03/11/04 02:12 ID:J/HuQ25+
ガラスの仮面って少女漫画だけど、スポ根の要素あるよね。
石の微笑で人形の役やるために、物干し竿を体に巻きつけるところなんか、
巨人の星の大リーグボール養成ギプスを連想したし。

>>821
少女漫画もおもしろいけど、少年漫画の古典「あしたのジョー」なんか、
感動するよ。矢吹丈と白木葉子のラブストーリーとしても楽しめるし。
白木葉子の告白シーンなんか泣いちゃった w
823禁断の名無しさん:03/11/04 03:02 ID:cTTptvm5
>>821
め組の大吾面白いよ。
天才が才能を開花してくって展開はガラスの仮面に似てる。
少年漫画だし子供向けな雰囲気も感じるけど、おれは泣きっぱなしだった。
824禁断の名無しさん:03/11/04 20:23 ID:WGhfpIli
本当に面白い漫画は性別とか関係ないよ。
大学の部室に「ガラスの仮面」の単行本置いといたら、
みんな夢中になって読んでたよ。野郎どもが。
遊びに来たOBまではまっちゃって、「早く続きを持ってこい!」とか言われたし。
(ガラカメ読むためだけにわざわざ学校来てたOBもいた)
ちなみに文芸部だったけど。
825禁断の名無しさん:03/11/04 22:28 ID:+IE+Gvic
ノンケ男に
いしかわじゅんの「うえぽん」読ませて
どんな反応するか見てたいわ。。
826禁断の名無しさん:03/11/05 07:10 ID:5yOKko1d
日出処天子が面白いと思うんですがみなさんはどうですか?
独特の世界があります。
827:03/11/05 08:09 ID:8WJPEptk
「YAWARA!」ってちょっと「ガラスの仮面」に似てない?
他になんのとりえもない女の子が主人公、
ライバルは金持ちで美人で気が強くて…でも筋の通ったところがあって、
恋する相手に対する第一印象は最悪で、
厳しいが頼りになる先生がいて…。
「YAWARA!」も興奮して一気に読んだ気がするなあ。
はは。
828禁断の名無しさん:03/11/05 09:09 ID:PBORADg8
彼と友達に勧められて、1巻から読んでます。
少女漫画って「彼氏彼女の事情」しか読まないけど
「ガラスの仮面」ハマリそう・・・
俺、芝居好きだしw
829ルソルソ:03/11/05 12:04 ID:zn6SSrAS
今、スカパーでガラスの仮面を放映してるんだけど、
イマイチつまらない...(おいしいところがカットされてたり)
ちょっと残念。(´・ω・`) ショボーン...
830禁断の名無しさん:03/11/05 15:33 ID:f/rjU5gB
>>829
アニメ初回から見てるけどイマイチなのよねー。
原作にはかなり忠実なんだけど
「そこ飛ばすかー!今回のポイントだろー!」が結構多いのよね。

できるならもう一度最初から作り直してほすぃわ。
原作に忠実に、かつポイントは絶対外さないで。
831禁断の名無しさん:03/11/06 00:27 ID:vDc60XxF
>>827
えー?でも柔はマヤみたいに、頭も悪くないし顔も悪くないよ。
マヤ→貧乏、ブス、バカ、グズ、チビ(あくまで原作の中での設定)
柔→とりたてて不幸の要素なし、顔だっていいほうだし、大学いけるほどだから裕福だし
  頭だっていいし、顔だってまとも。 
832禁断の名無しさん:03/11/06 00:32 ID:jHEeqkaf
YAWARA!はエースを狙え!の丘ひろみ系かすら?
どこにでもいるフツーの女の子が国を代表する選手に成長する話、という意味では。
833:03/11/06 00:41 ID:bk8/TVlo
>>831
ありゃ、そうか。
柔はごく普通の子、マヤは演技以外はまったくいいとこなし、って感じ?
実は俺「YAWARA!」読んだのかなり前で、
あんまし詳しくは覚えてないのです。
ただどっちも同じような興奮を覚えた気がするってだけで。
あはは。
でもよく考えたら
柔は柔道をやめて普通の女の子になりたい、
マヤは演技をしたくてしたくてしょうがない、
って時点で決定的に違うか。

>>832
俺「エースを狙え!」は読んだことないんです。
あれけっこう昔の漫画でしょ?
いつか読んでみたいなあとは思うんだけどさ。
834禁断の名無しさん:03/11/06 23:38 ID:sw4XsP+T
エロパロだけじゃなく本スレも最近ぶっ壊れてるわねー
835禁断の名無しさん:03/11/08 21:43 ID:aN30pfis
誰もが一度は覚えようとしたことあるでしょ?

「毒…!」
836禁断の名無しさん:03/11/08 22:06 ID:0ivhZTtm
「わたしが この毒を手に入れたことを知る者は誰もいない…」
837禁断の名無しさん:03/11/08 22:22 ID:W+74njop
イェーイ
838禁断の名無しさん:03/11/09 01:09 ID:Ch++hb9r
のっていない…
みんな白けているわ…
839禁断の名無しさん:03/11/09 03:48 ID:tphR7tfL
あの状況で「失恋レストラン」を最後まで熱唱したみちる、素敵よ。
840禁断の名無しさん:03/11/09 04:13 ID:KeKORkxz
乙部のりえがよかった
841禁断の名無しさん:03/11/09 19:56 ID:UKNGPylD
アルディスを演じるマヤの姿に、客席の男性が
「おれ、あの子に胸キュンだぜ。」って頬を赤くしていう場面があるけど、
胸キュンってなに?
842禁断の名無しさん:03/11/09 20:00 ID:tphR7tfL
>>841
「ときめく」ってことでしょ
843禁断の名無しさん:03/11/09 20:59 ID:GX8yp9Dt
>>841
出所は多分、当時ヒットしてたYMOの「君に胸キュン」
844禁断の名無しさん:03/11/09 21:10 ID:M63rHffF
一瞬「胸キュン」わからないの?って思ったけど、考えてみりゃ死語だね。
YMOの「君に胸キュン」って曲、841さんはタイトルすら聞いたことない
年代だね? 30歳の俺でも、なんとなく「あー、この曲」って思う程度。

話は変わるけど、マヤみたいに絵柄的にそこそこ可愛い娘でも「平凡」に
なっちゃうのは、少女漫画の定番だよね。実際、亜弓さんには雰囲気で
負けてるにせよ、クラスメイトや桜小路の彼女、雪村みちる他雑魚キャラ
(江川ルリは別。美人。でも、マヤのほうが華あるんだよね)と比較すれば、
マヤ、ずっと美形だよね。何より性格よさそうだし。

だいたい「ジーナと五つの青い壺」にしても、もんのすごいブスが90分間
えんえんと1人芝居してたら、いくら芸達者でも観客みんな退くと思う。
マスミンだって、たとえばマヤが、「亜弓さんの1日」に出てきた「亜弓が
マヤと間違えて声かけた女」みたいな顔してたら惚れたかどうか。
845禁断の名無しさん:03/11/09 21:16 ID:0zjya9H0
月影先生直伝の舞台メーク術があれば、誰でもアルディスになれる。
846エマニエルとまと:03/11/09 21:16 ID:Wx5BLVmS
吊り橋を燃やしてしまう

月影先生よ???????? いいわけ????
847禁断の名無しさん:03/11/09 21:18 ID:FYoM10wK
>>843
しかし、最初の「胸キュン」というフレーズは、
河合奈保子「ヤングボーイ」だ罠ー(w
848禁断の名無しさん:03/11/09 21:27 ID:tphR7tfL
>>846
村の人たちが頑張って修理したのにね…

でもいいのよ、女優ですもの。
849禁断の名無しさん:03/11/09 21:35 ID:/HeGaaE0
ヤング、ナウい、胸キュン、、、

そういえば初期のマヤはパンタロン穿いてるね。
アユミさん、「どのレコードをかける?」なんてパントマイムやってたし。

ファッションや時代が変わっても変わることないのはマヤの髪型ぐらいか。
う〜んおそるべし。
850禁断の名無しさん:03/11/09 23:25 ID:Zwk61ZN5
時代がわかるものは出来るだけ書かないって御大が言ってたけど、
まさかレコードがなくなるなんて思わなかったんだろうね。
黒電話は仕方ない、って言ってたはず。
851禁断の名無しさん:03/11/09 23:30 ID:m1UmErtX
北島マヤや岡ひろみはキャスティングできるのよ。
問題は仇役の姫川亜弓や竜崎麗華なのよねぇ。
原作の雰囲気を出すとなると、年齢が離れ過ぎるし、
原作通りの年齢設定だと、役者がいないし。

今度の「エースをねらえ!」はお蝶夫人を誰がやるかで決まるわ。
優雅で凛としていて、厳しいだけじゃなく優しさも持ち合わせいて
スマートにこなしながら、それでいて努力家。高校生のくせに
大人っぽくて、誰からも一目置かれるお嬢様キャラ。
・・・・・・やっぱり実写は無理よ!!(泣
852禁断の名無しさん:03/11/10 03:50 ID:VWU6upmQ
たしかにお蝶夫人の実写は難しいかもね w
でも、あえてあげるなら
美人っていう点で、お蝶夫人には加藤夏希がいいような気がする。
853禁断の名無しさん:03/11/10 08:43 ID:mJvS/OiJ
胸キュン刑事ってあったよな。
犯人の推理してるとおっぱいがはじけちゃうっていうくだらねーやつ。
854禁断の名無しさん:03/11/10 20:34 ID:230pRuha
あゆみさんがスケバンに喧嘩売られる場面あるけど、
スケバンって言葉も今じゃ死語だよね。

思い出したけど、赤いシリーズの長ゼリフを演技つきで暗誦したマヤが
同級生から騒がれる場面あったね。
さすがに「ももえ」でなく「ももよ」と変えているけど。

百恵さんが現役の頃からある漫画だもんなあ。
855禁断の名無しさん:03/11/10 22:46 ID:SB2zGKn4
ttp://www.media-0.com/www/garakame/index.html
エロパロ板のスレをまとめてくれた人がいるよっ
856禁断の名無しさん:03/11/11 14:43 ID:auMGx82Q
>>828
紅天女を目指してがんばるのよ!
857禁断の名無しさん:03/11/12 13:31 ID:LNHmRENL
ねぇねぇ、象印夫人(岩下志麻)のお蝶夫人風マンガに心躍らされるのは
あたしだけ?
858禁断の名無しさん:03/11/12 15:35 ID:O8+o+5UF
ゲイ専門のデリヘル店発見!
祥君が絶対オススメ!中々のテクニシャンでロマンチストなんだよなぁ
しかも結構話しやすい感じで恋人気分なひと時でした。
なんか好きになっちゃったよ。
他にもかなりイケメンの美少年がいたけどね。
しかも価格も良心的!メルマガ見たって言うと割引してくれるし、
ゲイの裏ビデオも激安で売ってるから皆も見てみたら?
働く男の子も募集してるみたいだよ。
http://www.galsmode.com/g-mode/boysmode/
859禁断の名無しさん:03/11/12 17:09 ID:/Fo3ylVy
↑だれかK察にチクって。
860禁断の名無しさん:03/11/12 17:13 ID:udlzY9xm
>>858
はぼったくり悪質店。注意
861禁断の名無しさん:03/11/12 17:34 ID:cuvsLNzB
>>849
胸キュンって死後なの?
・・・ってか、そんな流行語あったんだ・・・。知らなかった。
862禁断の名無しさん:03/11/13 03:50 ID:4/gwSHaU
象印婦人は恐ろしい…
863禁断の名無しさん:03/11/14 10:11 ID:Ec3JjaQL
455 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい 投稿日:03/11/14 07:14 ID:ae2QcgEO
ゲンダイは電車内で他所のオヤジが読んでるのをチラ見する程度という、
全くの門外漢ですが、亡くなられたのはショックだ。
川上宗薫先生や宇能先生といい、
官能方面の作家先生は真面目な人が多いようですね。
長期に渡って締切厳守。
狩人×狩人や長期休載の大人気少女漫画の作者も見習って欲しいもんです。

横山まさみちスレにて
864禁断の名無しさん:03/11/14 11:36 ID:qNDx87wY
ごめんね母さん
アタシ演劇がやりたいの
これだけはできそうな気がするの

こんなかんじの独白ってどこの巻だったかしら。できれば文庫版で。
確かカラーページだった気がするんだけど・・・。
865禁断の名無しさん:03/11/14 21:16 ID:oYGXi0Zu
このスレ読み始めてからガラスの仮面読み始めました。
ようやく38巻まできたわ〜。
でももう終わっちゃうのかと思うと感慨深いなぁ。(終わってないけど)
かなりはまってTVアニメもビデオ借りて見ちゃったよ。
866禁断の名無しさん:03/11/15 00:03 ID:d0ORuzsh
>>864
文庫版の4巻 P.213でつ。
867禁断の名無しさん:03/11/15 01:30 ID:aZgzJVgQ
紅天女編で月影先生が子供時代を回想したときは着物だったのに、最初の頃に
回想したときは洋服だったよね?
868禁断の名無しさん:03/11/15 20:28 ID:43XduqHi
>>865
このスレも少しは人の役に立ったということね。
これで、あなたも女優を志したくなってしまったことでしょう。
869禁断の名無しさん:03/11/16 00:42 ID:y9K3hOOQ
やはり名作は「ふたりの王女」でしょう。

だれかアルディスを演じてちょうだい!

870PPパナップ:03/11/16 00:46 ID:xCeFPERO
>>869
別にいいけど?
871禁断の名無しさん:03/11/16 00:47 ID:y9K3hOOQ
亜弓さんのネコっかぶり!!
872禁断の名無しさん:03/11/16 00:49 ID:DuaCpjup
冷凍庫でおしくらまんじゅうしてましたな
873禁断の名無しさん:03/11/16 00:52 ID:y9K3hOOQ
それにしても、ふたりの王女はすごかった。

亜弓なんか「アルディスをやれるわ」って、あんた最初っから
そう思っているんだから、すごい傲慢よ。

874禁断の名無しさん:03/11/16 01:04 ID:0ruJ2hyM
>>873
でも実際の「ふたりの王女」の筋を見ると、アルディスって明らかに亜弓さん向きのキャラじゃないわよね〜。
まさか「優雅で気品が」ってだけで「演れる」と思ったのかしら??
875禁断の名無しさん:03/11/16 01:19 ID:y9K3hOOQ
>>874
たしかに「マヤ、この私のただひとりのライバル」っと思っている
くらいだから、天使の心をもっているアルディスは無理かも。

876禁断の名無しさん:03/11/16 01:22 ID:0ruJ2hyM
大体、亜弓さんが今まで演じてきた役、気の強そう〜な女の役ばっかりじゃないのよ、ねぇ。
877禁断の名無しさん:03/11/16 01:24 ID:4+ftR5Ak
「アルディス=亜弓」もだけど、「オリゲルト=マヤ」も
ちょっと違和感あったんだけど。
本人たちも周囲もそれがハマリ役だと思ってたみたいだけどさ。
878禁断の名無しさん:03/11/16 01:28 ID:y9K3hOOQ
>>876
ジュリエットはちがうわよ。
一人よ、一人。

絶対あの長椅子にすわるパントマイムはできないわ。

879禁断の名無しさん:03/11/16 01:33 ID:0ruJ2hyM
>>878
誰もが一度は挑戦してしまうのよね、あのパントマイム。

ジュリエットって気の強い女だと思ってたけど。
なかなかとんでもない悪女よ、13だか14歳にして。
880禁断の名無しさん:03/11/16 01:36 ID:y9K3hOOQ
スローモーションの動きってどんな動きなのかしら?
881禁断の名無しさん:03/11/16 01:39 ID:0ruJ2hyM
実際に舞台でスローモーションの動きなんてやったら、間延びしてダルそうなんだけど。
ピーロロロ鳴きながらの大ジャンプもなかなか驚異的な技よね。
しかも「鳥からジュリエットになったわ…何の不自然さもなく!」って、「そうかぁ??」って感じじゃない?w
882禁断の名無しさん:03/11/16 01:42 ID:U3VvpHKq
あたし、ジュリエットのパントマイムの練習のときの
亜弓さまの首フリ姿を思い出すとわらってしまうの
883禁断の名無しさん:03/11/16 01:42 ID:y9K3hOOQ
ジュリエットの一人芝居よりもマヤのジーナの青い壷のほうが
断然良い。
884禁断の名無しさん:03/11/16 01:47 ID:0ruJ2hyM
>>882
あの首フリもだけど、「その場で走る」も相当よ?
足何本あるのよ、あれ。
885禁断の名無しさん:03/11/16 01:48 ID:y9K3hOOQ
パントマイムで思い出したんだけど、狼少女ジェーンの時の
マヤの虫がとまるパントマイム。
あれは本当にできるものなのかな?
886禁断の名無しさん:03/11/16 11:34 ID:Yt2XNTGU
「ふたりの王女」のオーディションはすごく面白いんだけど、
あれって役者としてより、脚本家や演出家としての技量を
試すような内容じゃない? マヤは演技力はさすがとして、
あそこら辺では「企画力」が際立っていた。役者にそこまで
企画力を発揮されたら、スタッフ陣が逆に困るのでは?

以前ドラマ「白線流し」のなかで、新米女優の馬渕英里何が、
脚本家だか監督だかに向かって「あの場面でこの台詞はヘン
だと思うんです。こう直してみたんですけど」って提案して、
お偉いさんに「君、それは1番しちゃいけないことだよ!」って
叱られてた。ドラマ制作者って実際、そういうケツ穴の小さい
奴らも多そうだけど……マヤも「天の輝き」の台詞合わせの時、
「若いのに生意気だね」って言われてたね、そういや。
887禁断の名無しさん:03/11/16 12:59 ID:mNZx7EML
>>866
どうもありがとう
888禁断の名無しさん:03/11/16 13:03 ID:J0P/ZPWt
888
889禁断の名無しさん:03/11/16 13:17 ID:DuaCpjup
恐ろしくない子・・・
890禁断の名無しさん:03/11/16 15:11 ID:BPZmr8AH
ふたりの王女の影の主役はゾフィよW
891禁断の名無しさん:03/11/16 15:18 ID:mNZx7EML
>>890
はしたないマネはおよしなさいゾフィ。
892禁断の名無しさん:03/11/16 21:12 ID:0ruJ2hyM
マヤって舞台には恵まれている気がするけど、テレビや映画は今ひとつよね。
「天の輝き」なんて、スタッフがズサンすぎてマヤの機転がないと撮影乗り切れなかったんじゃないかしら?
「白いジャングル」は、映画の内容的にはショボすぎるしねぇ…。
893禁断の名無しさん:03/11/16 21:28 ID:BPZmr8AH
なあに、ばあや。
声が大きくてよ。

894禁断の名無しさん:03/11/16 21:48 ID:L+7Y0M1C
>892
ドラマ制作自体が特別ずさんとは思えないんだけど、タオルに胡椒とか、
水降ってきたりとか、明らかに他者の悪意が感じられるのに、どうして
マヤの落ち度にするのかわからない。それ以前に剃刀仕込まれたりとか
伏線があったにも関わらず。
でも「天の輝き」はすごく観てみたいよ。最近のドラマにはめずらしい、
男臭い男の物語って感じで興味ある。あの主役の男、現実の俳優だと
誰だろうね? 佐藤浩市あたりかな。

映画「白い迷宮」だっけ? あれはセットに金かけてるんじゃない?
確かにマヤが「世間の大人から」女優として評価を得られる作品では
ないかもね。

舞台は「シャングリラ」激しく面白そうだったのに。
895禁断の名無しさん:03/11/17 03:07 ID:2KaAhJxS
天の輝き、大河ドラマで見てみたいけど
沙都子を演じられる女優がいないわね
896禁断の名無しさん:03/11/17 06:59 ID:TViqJuLn
上戸で「エースをねらえ!」ドラマ化
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/kiji/2003/10/31/01.html

ミスキャストもいいところだわ。
つか、現代風にアレンジされまくり、キャストにアイドル続々で、
オカマや30代主婦にとっては面白くもなんともなくなりそうよね。
このテの実写は、昼ドラ枠で、濃い俳優使いまくり、
コテコテの昭和風で作った方が面白いのに。

ところで、お蝶夫人は誰になるのかしら・・
897禁断の名無しさん:03/11/17 07:12 ID:DP1OsCtn
あたし上戸って子にちっとも魅力感じないわ…。
なのに世間では人気があるのかしら?
だってテレビやコマーシャルに出まくってるじゃない。
ほんと、どこがいいのかさっぱりよ…。
898禁断の名無しさん:03/11/17 11:37 ID:eI2AxhkG
上戸のドラマは低視聴率ってもう常識じゃない?
中谷美紀に続く低視聴率女王かしら。
899禁断の名無しさん:03/11/17 15:26 ID:1JRKXrNs
そうなのよねこの人、出るドラマ出るドラマで低視聴率…。
でもなぜか毎日のよーに目にするわ。だから世間ではウケがいいのかと思ったの。

あ、ガラスの仮面の話題から逸らしちゃってごめんね。
900禁断の名無しさん:03/11/17 16:13 ID:573BQaCB
900000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000
901禁断の名無しさん:03/11/17 16:13 ID:573BQaCB
>>900
あらやだ!
ごめんあそばせ
902禁断の名無しさん:03/11/17 18:53 ID:l0ffXHPj
>明らかに他者の悪意が感じられるのに、どうして
マヤの落ち度にするのかわからない

そりゃ、そうしないと話が盛り上がらないからでしょ。
903禁断の名無しさん:03/11/17 19:23 ID:CetrBmh8
ネタ用に漫喫で4時間かけて41巻まで読んで来たよ。
その後、直で学校行ったら、脳内が『今、私はノンケの仮面をかぶる…!』だの
『恐ろしい子…!』だのに汚染されてて大変ですたw
904禁断の名無しさん:03/11/18 00:59 ID:L7Dh7ikH
ええ、紅茶はクイーンメリーがいいわ。

>>903
4時間で全部読んだの?一冊6分て。
905禁断の名無しさん:03/11/18 01:02 ID:hS1nLwt0
あすなろのチーズケーキ
906禁断の名無しさん:03/11/18 01:04 ID:ObZWOL4Y
>>904
記憶喚起ならそのペースでも読めるよ。
初めてなら到底無理だけど(1時間5,6冊程度が限界)
907禁断の名無しさん:03/11/18 01:18 ID:Nr86Jsq8
「真澄さま」  by水城さん
908禁断の名無しさん:03/11/18 03:34 ID:GDqzrGHa
>>907
「おやりなさいませ」だっけ?

>>903
私、学校では女子たちと、白目むいて「おそろしい子…!」って言うのが流行った時期があったわ。
909禁断の名無しさん:03/11/18 12:05 ID:8dKqopB/
おそろしい子の台詞は、
白眼をむくのと、軽く口に手を添えてフッて不敵に笑うのとあるけど、
たいていの場合、みんな、前者を思い浮かべるね。
910禁断の名無しさん:03/11/18 12:31 ID:eiAJt/zB
マヤちゃん・・・!
911禁断の名無しさん:03/11/18 17:53 ID:qOZaK1I5
1000
912禁断の名無しさん:03/11/18 17:54 ID:qOZaK1I5
じゃなかった…
913禁断の名無しさん:03/11/18 19:48 ID:kQVc0vB3
1「ばぁやったら、私は信じないわぁ」の場面は、結局どの仮面をかぶったのかしら?
2忘れられた荒野は、どういう結末なんだろう?
3両親ともに生粋の日本人なのに、なぜあゆみさんは小さいときから金髪?

紅天女の行方とおなじぐらい気になる。些細なことだけどね。
914禁断の名無しさん:03/11/19 20:56 ID:B5Bo8HHk
真澄役はドラマで演じた田辺誠一いい感じだったわ。
藤木直人でもいいわね。
桜小路役は小橋健児も個人的に好きだったわ。
他にできるとしたら誰かしら。岡田君あたりかしら
915禁断の名無しさん:03/11/19 23:48 ID:YWndGIUf
>>914
あなたのセンスを疑うわ。悪いけど。
916禁断の名無しさん:03/11/20 13:29 ID:/sOnctS8
>>915

あなたはどんな配役があるか言ってみて?

917禁断の名無しさん:03/11/20 15:09 ID:GESdewTt
>>913

1.かぶってないのよ。かぶれなかったの。恐ろしい子
2.キャシーもヒースグリフも荒野を忘れて遊びまくるのよ。
3.染めてんの

ヴァカね(白目)
918禁断の名無しさん:03/11/20 23:04 ID:+dA+f7A1
荒野って、嵐が丘じゃなくて、狼少女ヂェーンのほうでしょ。

あゆみちゃんは、ガキの頃から染めてんのかよ。
なぜ校則にひっかからない?
919禁断の名無しさん:03/11/20 23:08 ID:4Vr3RxTm
>>918
私立に行ってそうだから…寄付金いっぱいしてそうだし、
先生からは何も言われなかったんじゃない?
920865:03/11/22 00:42 ID:ywFKxMoR
ついに41巻まで読み終わった・・・
ってかあんなとこでコミック止まってるんかい!って感じですた。
ここを見てる限りもう少し話は進んでるみたいですね。
新刊いつか出るんですかねぇ・・・。

TVアニメの方もちょうど見終わりました。
あれはあれで面白かったんだけど、ここは入れて欲しい!って場面が
かなり端折られてて残念だったなー。
完全版でも作ってくれんかなw
921禁断の名無しさん:03/11/22 01:35 ID:6EWMIWWb
ビデオアニメ版のほうでは亜弓さんは茶髪ですたよ
たけくらべまでで中断?してるみたいですが
テレビ版と違うエピソードを拾ってます
あと時代が80年代〜90年代の設定
コンビニとかが出てきます
922禁断の名無しさん:03/11/22 14:41 ID:1Rqp7ZWY
金髪なのはよくマンガにありがちな配色
によって個性ださせてるだけでしょ。
紫色とかオレンジとかもいるじゃない
923 ◆/NhZJx0.2. :03/11/22 19:40 ID:Kt+asm3C
>>920
続編は、単行本10冊分くらいは雑誌連載はされてる(新章・生命に突入、亜弓失明?など)。
作者の許可が下りないので単行本化されてない。
でもいずれにしろ、紅天女や恋の行方は決まってない。

この続編については、おそろしく事情が複雑で、研究本にグラフ付で詳しく載ってます。
探せば、ファンサイトにも経緯はあるんじゃないかな。
924禁断の名無しさん:03/11/24 16:13 ID:Y/2x+aWP
紅天女はやはりマヤにやってほしい。

一平凡な子が大女優になるのってやっぱりすごい。

925禁断の名無しさん:03/11/24 16:25 ID:lwnnsgOg
上戸彩(岡ひろみ)内野聖陽(宗像コーチの髪型はそっくりだった)テレ朝番組で確認

松本莉緒 酒井彩名(←麗華と蘭子どっちがどっち!?)
吉沢悠(藤堂さんなの!?)
926禁断の名無しさん:03/11/24 16:34 ID:Y/2x+aWP
やはり私としては
失明したあゆみさんに紅天女を演じてもらい
マヤは真澄さんと本物の紅天女になっていただきたいわ
そして見事紅天女上演権を握ったあゆみさんは
演じた後(若しくは前に)「この演技をある女優に捧げます」
みたいなこと言うのよ
927禁断の名無しさん:03/11/24 16:51 ID:H9/eqNaL
最初から原作は重いかなーと思って
ビデオ(新しい方)を借りてきました。
本当に面白いのね!
ネタが先行しているマンガって、内容
は結構ダラダラしていたりするじゃない?

早く2巻が借りてきたいわー
そんで原作も読むの。
ビデオだと、肝の部分が省略されている
って上の方でカキコがあったから、
それをネチネチ拾うのも楽しそう♪

古い方のビデオはどうなのかしら?
ご覧になった方はいらして?
928禁断の名無しさん:03/11/25 16:49 ID:KIFr6/PV
古い方はテレビ放送してました(TVアニメ版)
ヘレンケラーで助演女優賞取るとこまでで全23話
新しい方はビデオのみ(OVA版)
たけくらべまでで全3巻
TVアニメで省略された「国一番の花嫁」を見るならOVA版で

OVA紹介ページ
ttp://www.tms-e.com/library/tokushu/garasu/
TVアニメ版レビュー(ツッコミ付)
ttp://www.vc-net.ne.jp/~kenzi/kara/eiken/eiken1.html
929禁断の名無しさん:03/11/25 18:12 ID:xdOxFoeT
>>928
ご親切にありがとうございます。
ビデオも両方見る価値がありそうですね。
レビューを読んで、膝を叩いて笑いたい!

あー
なんかオッチョコチョイなので
区民劇団とかに入ってしまいそう。
930禁断の名無しさん:03/11/26 16:57 ID:BElmppgV
アタシはあのTV版主題歌が好きだったわ。
♪ガ〜ラ〜ス〜細工〜だね〜♪
931禁断の名無しさん:03/11/26 19:01 ID:WSjwMmL0
♪ゆーきゃんどぅーいっ!いふゅをーんりー!あいをだーきーしめー♪
932禁断の名無しさん:03/11/27 02:28 ID:ygWVUEiw
>>925
もし松本がお蝶なら、
姫川あゆみに続き、おかま憧れのキャラを独り占めってとこね
933禁断の名無しさん:03/11/27 02:35 ID:iVs3fW1A
松本がおちょうです。
934禁断の名無しさん:03/11/30 18:55 ID:BBmEC9Ju
すごい。900超えたのね。

935禁断の名無しさん:03/11/30 19:27 ID:3PkJkPvT
>>931
♪ You can do it, If you want it 愛を抱きしめ
です。
936禁断の名無しさん:03/12/01 15:58 ID:5sixbH08
熱中して読んでて、フト鏡を見ると
自分の顔が月影先生寄りになってて
ビクーリする。
937禁断の名無しさん:03/12/02 01:51 ID:qD/2yaTu
ガラスの仮面にハマって、昨日ドラマ版のビデオを借りて見たけど、やっぱり熱いわ!
「恐ろしい子…」と誰が最初に言うのかと期待してたら歌子(かとうかずこ)だったのね。
やっぱりこの漫画は演劇をやってた人は、心を揺さぶられまくりだわ。
私はマヤと同じ境遇だったの…演技の先生にもかなり愛のあるシゴキを受けたの。
読みながら何度も涙が溢れてくる作品。
あぁ、舞台に立ちたいわ!
938禁断の名無しさん:03/12/03 00:17 ID:p7EPyFIO
>>937
そうなると亜弓みたいなライバルも必要ね。
がんばるのよ!応援しているわ!

くれぐれも吊橋の上で見捨てられないようにね。W
939禁断の名無しさん:03/12/03 00:51 ID:GcYUYwKH
あら、松本がお蝶婦人?
てことは、この娘は、姫川亜弓と竜崎麗香の両方を演じた唯一の女優ね。
すごいわ、ある意味…
940禁断の名無しさん:03/12/03 02:06 ID:kjxcsY9r
私の所有している単行本では
「イェーイ」といって踊っている場面の「雪村みちる」が
「雪村みちよ」と誤植されています。みなさんの単行本はどうですか?
941禁断の名無しさん:03/12/03 02:27 ID:4psNRg2t
恐ろしい子…
紅萬子
942禁断の名無しさん:03/12/03 02:32 ID:I5LnyYix
>>940
今見てみたら、見事に誤植されてますた@コミック23巻
ちなみに「1984年3月20日第10刷発行」だったわ。
それから、聖さんが「週間セブンジャーナル・松本」に化けて、
マヤがオーディション受かってインタビューを収録した場面で、
出ていくところのセリフ、
「インタビューどうもありがとう
 あなたの舞台楽しみにしているわね」
と、オネエ言葉になっている(w
943禁断の名無しさん:03/12/03 02:34 ID:GcYUYwKH
>>942
聖さんてば、気を抜いたわね。
944禁断の名無しさん:03/12/03 02:35 ID:kjxcsY9r
>>942
[あなたの舞台楽しみにしているわね]といったのは聖さんではないと
思われ。その場にいた、女の子たちでしょう。
945禁断の名無しさん:03/12/03 02:37 ID:I5LnyYix
>>944
そうなのかしら?
アタシは文脈からして、今の今までずっと
聖さんが言ったものだと思ってたわ〜。

946禁断の名無しさん:03/12/03 02:41 ID:GcYUYwKH
>>944
でも、その前のページでも江川ルリどもが全く同じ
「あなたの舞台楽しみにしているわね」という台詞を言っているわ。
おバカな雪村みちるでも、さすがに同じ言葉を二回も言わないでしょ?
947禁断の名無しさん:03/12/03 06:46 ID:fYcMdygX
スカパーでやってたアニメ終了したわ…
948禁断の名無しさん:03/12/03 21:20 ID:bLNCAkq5
>>938
亜弓さんのようなライバルは舞台から遠ざかってしまったの…
応援ありがとう!紅天女目指してがんばるわ!!
危なそうな吊橋でパックのように舞って渡るのよ!私は!

>>941
紅さんに一度ドラマのロケでお会いしたことあるわ…
やっぱりみなさん「萬子さん」と読んでいたの。彼女は二時間ドラマでの影の女王だわ。
恐ろしい女…
949禁断の名無しさん:03/12/03 21:39 ID:E0GhNDek
もしもガラスの仮面が連載再開されたら、
当然のように、インターネットや携帯電話が登場するのだろうか。
そうそう、消費税も忘れてはいけないね。あと、とっくにバブルも崩壊してるし。
何より2000年代に突入しているし。
950禁断の名無しさん:03/12/03 23:42 ID:wx/IImpQ
>>949
て言うか、単行本されていない連載では、
すでに携帯電話は登場してるわよ。

設定が昭和57年頃のはずなのに、ちゃんと
手のひらに収まる大きさの携帯電話ですた。

ちなみに、亜弓さんが、目が見えなくなり、
歌子の携帯電話へかける場面で登場@携帯電話

時代考証滅茶苦茶だわ。
951禁断の名無しさん:03/12/05 01:24 ID:y2Krp3xr
紅天女編から絵柄が変わってつまらなくなった
952禁断の名無しさん:03/12/05 01:33 ID:fhTJxbPD
月影先生がオカルトに走ったわね。

「女神・・・・それが紅天女」
「あれが真理ね」「宇宙と私は同一のものである」
953禁断の名無しさん:03/12/05 01:35 ID:y2Krp3xr
初期の頃の月影先生の子供時代の回想シーンでは洋服を着て盗みをはたらいてる
シーンだったのに、紅天女編では着物しかない時代だったよね。
954禁断の名無しさん:03/12/05 03:03 ID:HnDO2MI1
>>953
そんなこといってたら
一番最初に紅天女について
千草が説明するシーン、
天女のバックには梅じゃなくて
桜が描かれてたわよ。
955禁断の名無しさん:03/12/05 04:53 ID:VH5sh5DF
最初のほうで、月影先生がマヤのことをマヤちゃんって言うけど、違和感がある。
あと、麗や、さやかがマヤちゃんっていうのも違和感ある。
マヤがさやかさん、って言うのも違和感ある。
亜弓さんがマヤさんと言うのも違和感ある。
956禁断の名無しさん:03/12/05 07:44 ID:TXDp5vaT
真澄様が「北島君」っていうのも変な感じがする
957禁断の名無しさん:03/12/05 11:02 ID:JRnAcAUC
>>954
それ、よくネタにされるよねえ。
958禁断の名無しさん:03/12/05 21:16 ID:jP2f7xRW
安達裕実のロボットの演技…
何度見ても、恐ろしいわ!
959禁断の名無しさん:03/12/06 01:25 ID:01u3se20
一番、草加みどり、ディスコダンスを踊ります!
960禁断の名無しさん:03/12/06 03:46 ID:Yh7gpCSx
TVの「ガラスの仮面」でしおりさまを演じていたブス誰だっけ?
どーしてあんなのを、って思ったの憶えてる。
961禁断の名無しさん:03/12/06 04:04 ID:JAx3B/hj
>>960
原作の紫織さまもブスだからよ!
962禁断の名無しさん:03/12/06 05:58 ID:s7GGS6k+
>>961
性格がね。
963禁断の名無しさん:03/12/06 06:14 ID:8EFsGOef
>>960-962
少なくともアンタ達より美女であることだけは間違いないわねw
あら、わたくしより、少しだけ劣るって程度よぉww
964硝子の女王 ◆HOMOSMIXik :03/12/06 08:21 ID:ovosmuY0
そろそろ終りそうですから、素敵なスレに記念カキコして置こうかしら(謎)
>>960-963
早朝から小地味な話題で小地味に盛り上がっておりますのね(小地味笑)
皆さま方は、想像を絶する程の美女なのでございましょうね(豪華高笑)
それでは、失礼いたしました。
965禁断の名無しさん:03/12/06 09:44 ID:gUV0LGL7
最近目尻の小地味が気になるわ。
966禁断の名無しさん:03/12/06 11:59 ID:U3FljRrA
今頃出て来られても遅くてよ。>>964 硝子の女王
あなたの座は、このわたくしが頂きましたわ!(大嘘
って、ロムってらしたの?
それとも、匿名で発言なさってたの?
どちらにせよ、今のあなたに一体何が出来て?
さあ、何とか仰しゃい!(煽りまくり
967禁断の名無しさん:03/12/07 01:14 ID:FX/yR3l+
狂ったように読んでいたけど、ちょっと失速してしまったわ。
奇跡の人から芸能界追放あたりが個人的にはピークだった。
鬱っぽくなるところは、「こういうこと、人生のうちにあるわあるわ〜!」
って感じでモロ感情移入してたんだけど、そんなに早く立ち直るものかと。
精神科8年も通ってて、昔の傷から立ち直れない私はどうしたらいいのかと。
968禁断の名無しさん:03/12/07 19:31 ID:Z9OH+QmV
>>967
>そんなに早く立ち直るものかと。
所詮は作り話だからね。
しかも作者が自分の策に溺れて、事実上話が未完のままだし。
969禁断の名無しさん:03/12/07 21:07 ID:NGnlFAua
>>967
あなたも女優なんだから、仮面をかぶるのよ!
舞台が、スポットライトが、観客が、そして何よりも演技する心が、あなたを立ち直らせるわ。
970禁断の名無しさん:03/12/08 10:18 ID:PKIxh/Bh
971禁断の名無しさん:03/12/08 21:54 ID:CsiPsaBG
マヤと亜弓の取っ組み合いが好きな方はいないのかしら?
あたしは何度読んでも爆笑してるわ!
972禁断の名無しさん:03/12/09 01:57 ID:ifnOBmFR
亜弓さんのネコっかぶり!

何よ、このオオカミ少女!

その後、朝日を見ているのよね。
すごいわ、このオンナたち。
973禁断の名無しさん:03/12/09 02:00 ID:ifnOBmFR
ちなみにあたし、昔ハテーン場で会った人に、つい「皮っかぶり」
って言ってしまってグーで殴られたことがあるわw

974禁断の名無しさん:03/12/09 03:51 ID:HjAZkLyh
>>973
嘘おっしゃい!ww
975禁断の名無しさん:03/12/09 10:57 ID:6WYECG30
桜小路くんの皮っかぶり・・・ハァハァ
976イジリー唐人:03/12/09 13:08 ID:djRbx+X/
真澄さま… お剥きなさいませ!
977禁断の名無しさん
じいや?
それとも秘書?