● ホモのマックユーザーあつまれ! 4 ●

このエントリーをはてなブックマークに追加
1アキラ ◆JnsvZNFyHU

PC界での少数派MACユーザー。だが、その少数派には、ホモの人口はかなり潜伏していると
噂されている。マイノリティーなホモ、マイノリティーOSのマクユーザーの2重苦を抱えながらも、日々頑張っている
姐さん達の憩いの場になる様に、今ひとたびスレを勃起させました。

ただし、同板に間借りしてますから、同板の趣旨からちょっとでも外れたことは書き込み厳禁。
コレ絶対の掟。 でわ、姐さま方、マターリと逝きましょう。

前スレ達

ホモのマックユーザーあつまれ!
>>1の投稿日: 01/11/02 06:36
現在 通常のブラウザで読む事は出来ないです。
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mac/1004650605/l50

●●】ホモのマックユーザーあつまれ! 2 ●●
>>1の投稿日: 03/01/10 08:24
過去ログ倉庫にもありませんでした。
かつてのURL:http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mac/1042154657/l50

ホモのマックユーザーあつまれ!
>>1の投稿日: 03/03/05 22:19
http://love.2ch.net/test/read.cgi/gay/1046870379/l50あきら
2禁断の名無しさん:03/07/12 03:40 ID:dPnZjPPv

    .;*                        . :。
  . :。 ぃょぅ!ぃょぅ!ぃょぅ召還だょぅ!  :。
   *                          .;*
       :。.∽ :。 .;* :。∽ :。 .* :。      . :。
       .;*              ∴∽ : .;*
     :。        
      . :。   ∧∧  2げとずっざーだ ぃょぅっ♪
   ___  ヽ(=゚ω゚)ノ ____
   \ぃ  .〜( O x.) \ょ  /
     \/      ∪    \/
     /\ ((⊂   ⊃))  /\
   / ょ  \_____ /  ぃ \
     ̄ ̄ ̄ ̄\ .ぅ . / ̄ ̄ ̄ ̄
              \/

新スレおめでとう だ ぃょぅ!
3禁断の名無しさん:03/07/12 04:22 ID:g6zLZNcI
>>1さん乙カレー!

自分は、かけ込み需要的に9起動マシンを買ったクチなんです(泣)
4禁断の名無しさん:03/07/12 12:47 ID:7KRlzr4e
>>1

同板からなくなっちゃうかと心配しましたが
ホッとしました。

職場でお仲間探しとマカー増やしも楽しいです。
5禁断の名無しさん:03/07/12 13:02 ID:ocQpQxUo
>>1
乙ー!
マク板の時は「オマエホモスレに書き込んでたヤシやんけ」って突っ込まれたことが
あったから、こっちの方が安心だわ。
6禁断の名無しさん:03/07/12 14:37 ID:/c8XuTdn
お仲間増やしもいいよ。
7禁断の名無しさん:03/07/12 15:30 ID:WVd7GBHk
仕事場の上司(ちょっとイケてる)が実はマカーだったことが発覚。
結構うれしい。
8禁断の名無しさん:03/07/12 16:16 ID:ORsIXbLd
>>1 >>5

あら、じゃこっちはMacにまつわるゲイネタスレなのね。
9禁断の名無しさん:03/07/12 17:47 ID:CavarkBQ
新・mac板に立ってるのは知ってるのかしら?>1
105:03/07/12 20:15 ID:ocQpQxUo
あらやだ。マク板にも立ってるじゃない!
あそこは居づらいのよ…
あたすはこっちに居座るわ。
11禁断の名無しさん:03/07/13 19:52 ID:dlbTG656
ボクも>>10>>5さんに同意。
微妙にコンセプトを違えれば(・∀・)イイ!! でしょ?

マクをおおバカにしていた彼氏も、ボクの調教が行き届き
窓&マクの蛇ユーザーになれました。
彼曰く、知らないでバカにしている奴を見ると、かつての俺のようだと
言っています。 ほんと、そうだね。
窓ユーザーも良識有る(・∀・)イイ!!奴も多いもの。
12禁断の名無しさん:03/07/13 20:19 ID:uasuop2s
以前、「マクにメモリを増設したいから手伝って」と
逝け麺で初心者のノンケ友人に頼まれた。と。
無事、ショップでメモリを買い、友人宅へ。
マクのフタを開け、いよいよ取り付けとなった、と。
「よいか、メモリはな、静電気に弱いのだぞ」
俺はそう言って全裸になった。
「わ、わかった」
そう言って友人も全裸になった。

ヤツの半ムケのソチンが、俺の心を虜にした・・・

・・・騙してごめんよ、O。好きやで〜。
13禁断の名無しさん:03/07/13 21:09 ID:Go0egewP
ソレ(・∀・)イイ!! 俺もその手で逝くぅぅ〜〜♪
14禁断の名無しさん:03/07/13 21:54 ID:POernCLI
またまた〜
15禁断の名無しさん:03/07/14 11:16 ID:3wyQoJdy
IEが最後のご奉仕でver.5.1.7 になったね。
エッチ画像の表示も早くなった感じ。
ちょびっとだけの改良でも、効果絶大。
16禁断の名無しさん:03/07/14 14:50 ID:Jck5W3Qy
最新版は5.2.3っす。< Mac OS X 版 Internet Explorer
17禁断の名無しさん:03/07/14 16:06 ID:Gga9IKQy
9の話だよ。ボケ
18禁断の名無しさん:03/07/14 16:20 ID:5igfF4R+
やれやれ…(w
19禁断の名無しさん:03/07/14 22:26 ID:Mbyr8BpZ
いまんとこ、MacでネットやるならClassic&IE最新版が
一番速くない?すげー快適なんだけど。
20禁断の名無しさん:03/07/14 22:49 ID:2ZlsFmnn
OS X & 5.23おっそいよ。
9のが全然はやい

サファリはくそだし。。。。どうすんべ。。。。
21禁断の名無しさん:03/07/14 23:08 ID:123Jgh5l
>>19
インターネット「だけ」するなら一番速いよね。
22禁断の名無しさん:03/07/14 23:29 ID:INFjpf94
いんや。CPUパワーさえあれば、OSX+Safariが最強。
23禁断の名無しさん:03/07/14 23:50 ID:2ZlsFmnn
Safariだと、ちゃんと表示できないサイトばっかじゃん。
24禁断の名無しさん:03/07/14 23:52 ID:32M6SqAU
でもsafariを使ってるあたし。

だってかわいいんだもん。
25禁断の名無しさん:03/07/15 00:00 ID:HGFHuIHd
>>23
デフォルトのフォントの設定をIEと同じにすれば、いくらか改善される。
スタイルシート使いまくりのサイトはやっぱ駄目だが。
26禁断の名無しさん:03/07/15 00:07 ID:JEy812VT
また、mac話か・・・mac板いけよ。板違い。
27禁断の名無しさん:03/07/15 06:08 ID:cKBhge9G
>>26
だめよ、あっちじゃ、同板逝けよって言われるもの。
28禁断の名無しさん:03/07/15 08:43 ID:/d9eRIP6
>>15

ありがと!とりあえずDLしたわ。

>>12

で、その後どうしたのよ。
はじまっちゃったのはいいけど、ザーメンがメモリorマシンに見事に
命中して昇天…とかかしら?w
29禁断の名無しさん:03/07/15 09:10 ID:SjlFtF4K
>>1

こっちのほうがええわ
30禁断の名無しさん:03/07/15 10:04 ID:12UhtAFA
みんな、ちょっと聞いてちょうだいよ!

わたしは、節電でエアコン点けずにメモりの入れ替えを先月したの。
PM9500+G4/800 という古い機種を気に入って大切にしてたのよ。
メモリを差し替えるとき、この機種はマザーボードから、何から何まで
外さなくちゃならないの。 で、やっとメモリを悲願の1GB差し終わって
また、マザーボードを戻すときには、汗びっしょりだったの。
さぁて、これでヨシとなったときに、額から汗が数滴したたり落ちた。
何か嫌な予感がしたわ。 かまわず組み立てていざパワーオンっ!!
でも、それっきり私の7年付き合った相棒は勃起しませんでした。
機械が壊れてこんなに悲しい思いをしたのは初めてね。
翌日から何も支度なくなっちゃって、今月になってやっと新しいマックを買おうと
思ったの。前彼(PM9500+G4/800 の事ョ!)が死んでから、この機会に
Win XP/Pen4/3GHz 機を自作したんだけど、全然イケメンじゃなくて、
働き者だけど、愛せないのよ。
それで、OS 9 も起動できる新しい彼を連れてくることにしました。

テレビやカメラ、オーディオが壊れても何ともないのに、PCってのは不思議ね。
何となく人間ぽいのよね。
31あぼーん:あぼーん
あぼーん
3230:03/07/15 10:09 ID:12UhtAFA
自分の書き込みを読み返してみたら、何が原因で
前彼(笑) が死んだか判らないわね。
滴り落ちた汗がマザーボードのチップ上に落ちたの
ソレが原因だったみたいなの。
33山崎 渉:03/07/15 14:31 ID:bBUAmE57

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
34禁断の名無しさん:03/07/16 08:07 ID:otB/sF48
【( ・∀・)つ】トリビアの泉 @ 新・mac【ヘェーヘェー】
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mac/1057208817/20

20 :名称未設定 :03/07/03 18:24 ID:Yfvsy8pE
ジョナサンアイブは・・・・・
^h^h^h^h^h^h^h^h
バリネコにみえてバリタチだ。

だ、だれだ、こんなホモにしかわからない書き込みをしたのは
35?a?i`24?I`?q ◆lZp1WoTKQE :03/07/16 19:21 ID:YIn/FbnT
バリ達のできるネコって事でいいですか?
36大年増 ◆kEpdXOPERA :03/07/18 00:32 ID:/onlzN9i
ずっとマック一筋だったんだけど、科研でノートパソコンを買うことになったん
だけど、共同研究者がみんな窓使いなんで、しかたがなく、VAIOのノートを
買ってもらうことにしたわ。この年で窓の使い方を一から覚えるのなんて
(((((((((;゜Д゜)))))ガクガクブルブルだわ。
37禁断の名無しさん:03/07/18 00:37 ID:Ix6KoeXT
>>36

イケメン捕まえて、使い方を手取り足取りで教えて貰うのよ!
「マウスの使い方がわからなーい」といって手が重なるのはお約束。

ヲタブスが「なになに?俺わかるよ」とやってきたら
「あ、わかった!サンクス」と言って逃げるべし。
38禁断の名無しさん:03/07/18 00:43 ID:Ix6KoeXT
>>30

>前彼(PM9500+G4/800 の事ョ!)が死んでから、この機会に
>Win XP/Pen4/3GHz 機を自作したんだけど、

9500が逝ってから、よくWin系のPCなんか自作する気になったわね。
言ってみればイケメンと別れたショックで「この際!」と思って
女と付き合ってみるようなもんじゃないのよ。

一度イケメンMacの肌のぬくもりを知ってからチーズ女Winなんて、
逆にWinにも失礼かも知れないわよ。

あたしも一応WinXPなノート使ってるけど、オトコの話する時の
騒ぎ相手かの如く、外出先でメールやWordする道具として、だけ
なのよね。PhotoshopやイラレなんかをWinで作業したって、色味
が違って却って二度手間になるから、Winノートではやらないわよ。
39禁断の名無しさん:03/07/18 00:47 ID:1p0c9FTC
>>38
それは安物のLCDしか使えない安物のノートPCだからではとマジレスしてみる
40禁断の名無しさん:03/07/18 04:37 ID:MsOCyjoR
>37
会社でやたらパソコンの使い方教えてぇ〜〜〜と言ってくるマ○コ
ほかのおじさんが教えてあげるっていうと、あ、、、思い出した・・・
とか言ってたんだけど・・・
そういうことだったの???
怖いわ〜〜〜
っていうか、アタシ鈍感ね・・・
41禁断の名無しさん:03/07/18 08:00 ID:of6zCsYU
>>39
(´-`).。oO(マクとウィソではガンマ値が違うのだよ…)
42禁断の名無しさん:03/07/18 13:49 ID:GzQ4thX6
ガンマ調整をMac,Winで1.8で揃えても、Winの安物機だと全然画像汚いね。
グラボをわざわざ挿して、Photoshopインスコするとようやっと使える代物になる。
マクだと、低価格のiMacだって、コンパネで調整利くのに、そーゆー所を
手抜きしているWin機ってイヤ。
Win機もラデヲン9100挿して、あーして、こーしているウチに
結局はマクより高くなったりするじゃん、Win機は安いから良いって子は
きっと汚いグラフィックしか知らないのね。
43禁断の名無しさん:03/07/18 17:22 ID:KL0vrP+K
世間一般に流通してるエロ画像って、たいていウィソで作成された物よね?
マクで見てて果たしてこれは制作者の意図通りに見えてるのかすら?w
見えてようがいまいが些細なことなのでどっちでもいいけど、
誰か知ってる人教えてくさい。
44禁断の名無しさん:03/07/18 20:07 ID:ynxxDS0i


Dark Star
AppleがIndustrial Light & MagicやGenentech、Pixar,、NASAなどを対象
とした、コードネーム "Dark Star" という最高64個のPowerPC G5をサポート
したハイエンドサーバを開発しているようだとMacBidouilleがレポートしていると
伝えています。価格は12,000-50,000ドルとなるようです。
45禁断の名無しさん:03/07/19 08:44 ID:RUgj7ND9
>>42
何々?Winって画像調整できないの?

パソコン初心者には、MacのGUIの方が使いやすいと思うんだよな〜
WinのGUIは、仕組みが目に見えてき難いし、ごちゃごちゃしてる
ウィンドウのバーやらの視認性も全然ダメだし

9からの脱却後の選択肢に、XとWinがあるんだけど
Winに触り始めた今は、やっぱXにしよっかななんて思う
ま、もともと作業上マクじゃないと困るんだけど…
46禁断の名無しさん:03/07/19 09:49 ID:Ifecq/HY
47禁断の名無しさん:03/07/19 10:34 ID:T1T8kefT
>>46
すてき
48禁断の名無しさん:03/07/19 14:59 ID:RaK7WQan
マックユーザーって根性曲がりばっか
49禁断の名無しさん:03/07/19 15:28 ID:128RcrXV
>>46
まさしくこのスレにぴったりの画像(w
>>48
個性的な人が多い、といってくんない?(w
50禁断の名無しさん:03/07/22 13:15 ID:N5WS/bSn
ヤター50ゲト
51禁断の名無しさん:03/07/22 20:28 ID:hTRCwf9h
今さらだけどさぁー…
やっぱさー…
OS9で起動出来ないんだよね…
絶対無理だよね…

やっぱりそうなんだよね…


クラッシクでやれよバーカ ってジョブズに言われてるんだよね…


無理にOS9を切るメリットは、林檎にしかないんだけどな……


ってアゲとくね
52禁断の名無しさん:03/07/22 20:34 ID:hTRCwf9h
下げちった
53禁断の初心者:03/07/22 20:57 ID:dbMOXPXj
マックってウィルスに感染しないってホント?
ホットメールに送ってくる160kもある
へんなメールってウィルスメール?
受信拒否してるけど…
54禁断の名無しさん:03/07/22 21:35 ID:poBEbNLT
>51
折角、UNIXバリのファイルアクセス権(パーミッション)があるのに、
Mac OS 9で起動したら全ファイル丸見えで意味無し。
まだまだ使いづらかったX 10.0の頃からMac OS 9で起動しないように
してほしいという声もあったことをお忘れなく。

っていうか棺桶に入ったOSにしがみつくのもいいかげん諦めなはれ。
Xを使い出したら2度とクラッシックに戻れないくらい便利なもんよ。
55禁断の名無しさん:03/07/22 21:40 ID:poBEbNLT
>53
今後はわからないけど、少なくとも今はウイルスメールは気にしなくてもOK
*BSD系の一般的なセキュリティーホールもAppleから提供されるセキュリティ
アップデートをかけるだけでいいのでかなり楽。
ただし、旧OSのセキュリティーアップデートが出ない傾向にあるので、
OSを常に最新にしておくというAppleへのお布施が必要。<セキュリティアップデート
56禁断の名無しさん:03/07/22 22:00 ID:pbZgGMNu
57禁断の名無しさん:03/07/22 23:00 ID:N9o2z8VI
別にウイルスに感染しないわけではない。
ただ、マックに対応したウイルスが極めて少ないというだけ。
マイナー故のメリットだわな。
58禁断の名無しさん:03/07/22 23:16 ID:Pjsgvz6+
>>54
いいですね
Xでも特に外的要因上の都合が悪い事なくて・・・・
世の中広いのよ
棺桶の方が都合いい人もいるわ
59禁断の名無しさん:03/07/22 23:58 ID:JMfaKIBh
>>54
X遅せぇよ・・・。
68K使ってる気分になる。
9は爆速。
60禁断の名無しさん:03/07/23 09:23 ID:1+Co56XK
Xは理想は高いけど9の様な快適感が得られない所は失敗ね。

あたしは、9 & XP で行くわ、当分。
Xが9を越えられたときに XP から戻ってくるわね。
61禁断の名無しさん:03/07/23 09:28 ID:NPO0s+33
Xは無駄が一杯あるけど
無駄が人生を豊かにするのよ
62禁断の名無しさん:03/07/23 10:17 ID:zrbRUMLS
>>61
メモリとディスク容量も豊かに食い散らかしてくれるね。
定額制ブロードバンドじゃなかったら、電話代も豊かに・・・
63禁断の名無しさん:03/07/23 11:08 ID:MLgr9mFM
MDDの1.2GHzデュアル、メモリ1.5GB、ついでにBフレなのでXでも快適。
64禁断の名無しさん:03/07/23 11:29 ID:Z3zGYy6S
そこまでしなくちゃいけないのも、それはそれでね
友達のWinのブラウジングの速さに腰抜かしたわ
65熱血カニ道楽! ◆J8nI9/58sE :03/07/23 12:13 ID:qd9+YloZ
うちのiMac、修理出すことになったんだけど、
壁紙はG-menだわデスクトップにエロムービー散乱してるわで
恥ずかしいわ…
66禁断の名無しさん:03/07/23 13:03 ID:MLgr9mFM
>>65
(・∀・)イイ!
67禁断の初心者:03/07/23 14:14 ID:9Gy4M2bB
>>55、57ありがとう
68禁断の名無しさん:03/07/23 21:47 ID:3Z3VSgA8
>>65
あらら・・・今年買ったばかりよね?
どうしたんですか?
69熱血カニ道楽! ◆J8nI9/58sE :03/07/23 22:18 ID:3Ms0w0JU
>>68
夜にスリープして朝復帰させようとしたら、ファンとかは回って
バックライトもついてるんだけど、液晶が真っ暗のままなの。
「爆裂アナル5」のDVD観たのが悪かったのかな…
70黒龍 ◆CoudB9M4c2 :03/07/23 23:10 ID:hrtr4Xjb
オイラのQS733に、Sonnet G4/1.25GHz のCPUを挿したら
今までもたもたして使う気が起きなかったOS X 10.2.6 が
とても快適になったです。
彼氏にあげたPM9500は、G3/500 なので、ついでにG4/800にでも
アップしてあげようと画策中。
71禁断の名無しさん:03/07/23 23:26 ID:HKa9IL9r
>>69
sixty-nineオメ
うちのOS9もスリープさせるとフリーズしちゃって結局再起動するハメに・・・
だからスリープ使わないの
72禁断の名無しさん:03/07/24 11:53 ID:y0W9cRwu
マカー用。バージョンアップしましたね。
73熱血カニ道楽! ◆J8nI9/58sE :03/07/24 13:29 ID:gkOeV96U
うちはCocoMonar派。こっちはまだバージョンアップしないのかな?
まあ、必要十分な機能はあるし目立ったバグもないから
別にいいっちゃあいいんたけど。
74禁断の名無しさん:03/07/25 00:43 ID:OCYjo2rF
>>72
今気付いた。でもデバッグ版だからスルーかな。

>>73
CocoMonarって結構使ってる人多いですよね。
ちょっと浮気してみようかな。
75禁断の名無しさん:03/07/25 00:47 ID:eQDQ97jB
p2のインストール版をつかってみな。
快適すぎ…
7672:03/07/25 08:35 ID:m32Fh5jF
>>74
今のところ調子良いでつよ。
7774:03/07/25 11:35 ID:OCYjo2rF
>>76
まじすかーそれじゃちょっと入れてみようかな。
幸い俺の環境だとカキコできない問題が出てないんだけど、
この先どうなるかわからないしね。

>>75
もちろん使ってますよ〜 他にもいろいろ試しているのですが
メインはあいかわらずマカー用。でもマカプロ次第で考え直すかも。


ところで、switchのCMが削除されるらしいです。
AppleJapanのCMはまだ残ってますので保存する人はお早めに。
http://www.apple.co.jp/switch/realpeople/tvads.html
竹倉タソともお別れかぁ…
78なまえをいれてください:03/07/25 14:00 ID:vNCinBK7
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
79熱血カニ道楽! ◆J8nI9/58sE :03/07/25 15:12 ID:N9oTVeT2
>>77
俺はモーホー息子の方が萌えだけど。
80なまえをいれてください:03/07/25 16:21 ID:iIInAoGq
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
81禁断の名無しさん:03/07/26 01:24 ID:mbjALd9W
OSX10.2買ったはいいけど何故ヒョウ柄?
「サファリ」っつーネーミングもなんだかなぁ〜。
豹柄は「浜崎あゆみ」か大阪の派手なオバチャンが来ている服だけで十分!
と言いたい。
82禁断の名無しさん:03/07/26 02:00 ID:B02m8YYp
ジャガータンでつよ。
サファリはブラウザ。
83ぱんさぁくろぉ:03/07/26 04:53 ID:92GxjbJ+
>>81
最近買ったのぉ?
もうすぐ10.3が出るのに?


84禁断の名無しさん:03/07/26 12:37 ID:K0b6ueSz
あたしも先月ジャガー買ったばかりよ。
先月PowerMacG4買うつもりだったけど、G5を買うことにしたの。
ヨドに予約しに行ったらもうものすごいキャンセル待ちで、
最初の入荷はもちろん無理で秋くらいになります、とか呑気なこと言ってたから
とりあえずジャガーだけ買って来たわ。G5はパンサー搭載になったら買うわ。

>>81
歴代のMacOSXの開発コードが、それぞれそれ系の動物らしいの。
開発者向けにだけ「10.2=ジャガー」って呼んでいたのを
悪ノリして宣伝にも利用したのね。10.3はパンサーよ。
85禁断の名無しさん:03/07/26 13:25 ID:mbjALd9W
>サファリはブラウザ。
 仰る通りOS10.2はコードネーム「ジャガー」ですた。
 ブラウザの方が「サファリ」なのね。
「サファリ」ってネットサーフィンにかけてビーチボーイズの
 「サーフィン・サファリ」からとったという説があるけど本当
 の所はどうなのカシラ。
 
 Appleの宣伝と言えばCMの松尾貴志(=キッチュ)似の人、しゃべり方とか
 笑顔がキモイ。あれのシリーズにでてる人みんなキモイけど特にキッチュ似
 の人がキモイ。
 
 
86禁断の名無しさん:03/07/26 14:21 ID:uUF4Ev75
>>84
まだ初期ロットなんでしょ?G5
半年〜1年待った方が、お得&安心だと思う
87禁断の名無しさん:03/07/26 14:21 ID:MUGMr9vY
>>85
じゃ今度はUSAってブラウザーがでてくるのかね?>サーフィン・サファリ
88禁断の名無しさん:03/07/26 19:44 ID:rFNuevYF
>>84 >>86

禿同よ!
ハッテン・飲み代などに物入りなゲイはパンサープリインストールを
待つわよ!
G5を買えばイケメン釣れるんだったら早くに買ってもいいけど、
その分スポーツクラブでパンプアップした方がいいわ!
8984:03/07/26 23:02 ID:K0b6ueSz
>>86
今使ってるのが最初に出たPowerMacG4なの。
400MHzよ。思えばこれも初期ロットだったわね。
あたしの場合ほとんどPowerBookしか使わないから、
デスクトップはちょっと冒険してみたい気分なの。

でも初期ロットを避けるのは懸命よね。G5発表で浮かれて
早まらないように注意したいところだわ。

>>88
浮いたボーナスで彼と旅行よっ!
最近お互い忙しくてすれ違ってばかりだったから
ここらへんでマターリしておくのよっっ!w
9086:03/07/27 03:50 ID:61YjAND6
20時間程ず〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜っとイラレ作業…
1G積んでも、フォトショを同時に立ち上げるのはきついマイマシン
4時と気付いてしまうと眠くなる深夜の仕事

>>89
最初の400って事は…クロックダウンで350Mhzになる前の400Mhzか
自分も同じくG4で、クロックダウンから復帰後の400Mhz
やっぱそろそろG5欲しいよね〜
出立ての時期にちょっと待てば
トラブルの出現&解決と、あわよくばクロックうPも期待できるしね
初物ゲットの新鮮味もあるけどね


おやすみ(つД`)ネム ZZZzzz…
91禁断の名無しさん:03/07/27 08:01 ID:vg3vL+Ya
>>90
激しく乙
92便所仮面2号:03/07/28 03:20 ID:nMOtRps0
まだパワーマック使ってます。
9390:03/07/28 04:07 ID:mzBb3w3d
>>91
ありがとう(´∀`)




そして今日も、期日に間に合うのか危惧しつつも
いい加減におやすみなさい…
保守ageしとく
94便所仮面2号:03/07/28 04:46 ID:nMOtRps0
因みにネットスケープ3・0です。
当然ダイヤル接続です。
95熱血カニ道楽! ◆J8nI9/58sE :03/07/28 10:29 ID:OsXD3ptx
iMac帰ってきた。
修理明細見たら、いきなりロジックボード交換だって。
結局、何が原因なのか分からん。
96禁断の名無しさん:03/07/28 10:47 ID:xRa4PdjB
実質、どんぐらいかかった?
>蟹
97禁断の名無しさん:03/07/28 11:07 ID:vL3v4v0U
>>95
今は4段階くらいでしか評価しかしないので、ノートの場合だとロジックボード交換コース。
液晶交換コース。キーボード交換コース。HD交換コースくらいなものね。
iMacの場合でも似たようなものだわ。修理というより交換ね。
だから修理費も保証期間外の場合、機種・コースによって固定されてるわ。
デスクトップの殆どの場合ロジックボード交換なのよ。障害の問題を切り分けて部品対応するより
とりあえず交換してしまった方が、人件費、部品在庫管理費考えると安くなるのよね。
きっと。

修理とは関係ないけど、Macの場合、メモリ搭載量で快適性が大きくかわるから、
そのMacの最大メモリを積んでおいたいいわよ。Xの場合なんか特にね。
Swapメモリを多量に使うので、余裕があれば速いHDに交換しておくのもいいわ。
Mac OS X のもっさり感がおどろくほど解消されるわよ。
98禁断の名無しさん:03/07/28 13:16 ID:xRa4PdjB
G5では、2Gもつめば全然OKだそうです。max8Gって言うの自体が(ny
99禁断の名無しさん:03/07/28 13:18 ID:8FoSCr62
最初に買ったMacのハードディスクが2Gだったな。
100禁断の名無しさん:03/07/28 13:41 ID:mnMr2I0F
最初に買ったMacのハードディスクは230MBだったょ。
101禁断の名無しさん:03/07/28 14:01 ID:qJ+jdcgj
Winってフロッピーまだ付いてるの?
102禁断の名無しさん:03/07/28 14:14 ID:f0kEkSw8
物によるけど、標準でついてるのもある
オプション対応は当たり前って感じだな
103ロキ ◆Bi...Ja4R. :03/07/28 16:16 ID:2jfvntwi
最初に買ったマックに付けたハードディスクは40MBでした(=゚ω゚)ノぃょぅ
104禁断の名無しさん:03/07/28 18:08 ID:J77RgomN
今度iBookの9018買うんだけど, OS Xでワードってどれぐらい使えます?
X自体今だ使った事が無いですたい。あと,PANTHERが出たら
iBookに入れる事は可能?(入れられてもOS9は無くなっちゃうのかしら??)
長くてもごめんなさいです。ペコリ
105禁断の名無しさん:03/07/28 18:32 ID:Rwp/naTa
型番だとわかんねー!w
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/tg/detail/-/electronics/B00009WM41/tech-info/ref=e_de_x_td_4/249-4739577-6277165

パンサーはiBookに入るよ。MacOS9起動もオケだと思います。
HDのパーティション分けとけば完璧。

ワード使ったことないので分かりますん。900MHzだしたぶん大丈夫?かな?
でもMacOSXはOS9に比べてメモリ食いなので、512MB増設をお勧めします。
106禁断の名無しさん:03/07/28 18:35 ID:ZMSC9ZSu
>>104
iBookでOS X + Word 普通に使えてますよ。
Mac OS X 10.3 もインストール出来るようです。
10.2よりさらに軽く感じるように仕上がってるらしいです。< 10.3
(文字の描写が格段に速くなっているので、サクサク動くように感じる
らしいです。特にFinder。…今の所*らしい*としか言えませんが…)
>>98
G5で8Gのメモリ積んでみたいですね。メモリだけで +45万円。夢のまた夢…。
でも、なにげに年寄り、おっとMac暦の長い方が多いみたいですね。
自分の最初のOSはKT7.5.3で、HDは500MBでした。
ラムダブラーのお世話になった口です。
107乳くりマンボ ◆OQOsyL54Eo :03/07/28 19:24 ID:WK4RdmGw
オイラも7.5.3世代からのすたーとですた。
でも、当時は稼いでいたし、見栄っ張りだったから、借金してまでPM9500に768MBのメモリを搭載し、
初期費用を350万円掛けますた、PM9500にですよ! 当時、64MB DIMMのRAM は25万円ですたよ。
その後に、45万円かけてRAMを 1.5GBにしなおしたクチなんです。その後、とパーツ類がどんどんと
安くなり、すげ替え用の、G3/400を23万円で買い、ややもして、G3/500を98000円で買い、
昨年末の、G4/800が42000円で落ち着いた訳なんですよ。
その間、2002年には、QS733を買い足し、それに1.5GB RAM を18000円で済ませ、先日、QS733用
のCPUをG4/1.2GHz を59800円で済ませられますたよ。 お陰で、彼氏(お父さん)の分の9500改も
用意して上げられました。今では、お揃いの9500/G4/800MHz を使っています。
108乳くりマンボ ◆OQOsyL54Eo :03/07/28 19:36 ID:WK4RdmGw
改めて考えると、オイラのPM9500は最低でも4320000円かけたんだね。
ソフトや外付け系ハードに2300000円掛けているし、QS関係を
入れると色々含めて、800万円は掛けちゃったです。
ゲゲって、思うけれど、車にかける金額を考えると
安い安い。そう言う感じもしますね。
結構、ふんだんに金を使っていても、男や車に掛けている
金額よりも遙かに少ないのには、やや安心かもしれません。
109禁断の名無しさん:03/07/28 19:57 ID:ZMSC9ZSu
>>107-108
すごいなぁ。それ考えたら、G5 Dual2GHz + メモリ8G + ATI9800Pro +
Bluetooth + AirMac Extreme カード = \921,600(AppleStore価格)
なんてのも安かったりするのかも…
同じ7.5.3からのスタートなのに、こっちは貧乏学生だったので、68kMacでした。
メモリも32MB(Maxでも52MBだったし)のメモリ買おうか、でもお金ないし、
とか言ってた時に768MBですか…
110禁断の名無しさん:03/07/28 20:00 ID:pChFx+OX
最初に買ったMacはクアドラ650でメモリーは8MBでした。
111禁断の名無しさん:03/07/28 20:03 ID:P4cPyeZL
111
112乳くりマンボ ◆OQOsyL54Eo :03/07/28 20:50 ID:DBV3RQSH
>>109タン

んなこたない。
当時の68kMac用の 32MB SIMM は10万円したもの、
躊躇するのがあたりまえだよ。
オイラの弟分は、ウリ専して買ったと息巻いていた。
それもどうかと思うけど、それくらいなのも事実だものね。

でね、その頃に、ハーレーに1000万円以上掛けていた
お友達のゲイ姐さんには、まったく脱帽ッス。
113禁断の名無しさん:03/07/28 20:59 ID:xRa4PdjB
バブルって良いわねぇ。
114禁断の名無しさん:03/07/28 22:09 ID:VTJI/6DQ
>>105
>>106

レスありがとうですたい。デュアルブートってのはどうゆうふうに
なってるんですか?(パーティションってのがよくわからない...)

それと買ったらまず何かしたほうがいいってのはありますか?
どっかのサイトではパーティションを普段のと緊急用に分けるといい
とか(パーティション,何?)書いてあったりしますが,何か
あったらお聞きしたいですたい。
メモリは満タンにするつもりです。
後、キーボードはUSがいいって聞きますが、USだと何かいい事が
あるのでしょうか? またまた長くなってスミマセヌ、ペコリ。
115 :03/07/28 22:13 ID:Mlk4f2Iu
116禁断の名無しさん:03/07/28 22:28 ID:Fnp0Pmyu
>>114
ただ単にローマ字打ちがしやすいってことじゃないの?
117禁断の名無しさん:03/07/28 22:32 ID:CNzCQRk9
ピカチュウで騙される。
118マダムJuJuE:03/07/28 23:50 ID:/9N9Rk8E
アタシの575は68040コプロ付き42Mhzよ!これはとても凄い事のよっ!!
119禁断の名無しさん:03/07/29 00:12 ID:8LeXwjCv
>118
おお Quadra840AVより速いLC575っすか!萌え〜
でも、Quadraみたくメモリが増やせないのが難点?
あの頃はクロックアップだの、System7.5.3+KT7.5のキメラOSとか
マシン・システムの改造が流行ってましたな。そうやって工夫の余地の
ある楽しい時代。まったくもってオタクな世界だぁ(w
ああ、やっぱりこのスレ、年寄り多いわ。
120マダムJuJuE:03/07/29 00:24 ID:7fTetVYg
>>118
メモリーはしばらくは20Mだったわ。
16Mを安くなったと良いながら5万で買った頃...
それから36Mになって去年132Mになったわ。
Plusを大枚はたいて4M化したのが今思うと鬱ね。
最近は半田コテも握ってないわね。最後に握ったのは333Mhzの愛膜を400化したのが最後。
そそ、42Mhzでも8.1じゃ超重よ。それでもPPCカード603の117MhzのPB550よりは断然早いわ。
121マダムJuJuE:03/07/29 00:25 ID:7fTetVYg
16Mを安くなったと言いながら5万で買った
122禁断の名無しさん:03/07/29 00:34 ID:8LeXwjCv
>114
パーティションってのは一つのHDをあたかも複数のHDのように分けること。
最初はパーティションとか考えなくていいよ。そのまま使えば。
緊急用といったって、物理的に一緒のHDなんだから、逝く時は同時に逝くし。
もし、システムの破損(Xだとめったにないけど)とかしたら、Boot CDから
起動すればいいし。近くにMacユーザーが居たら、FireWireのディスクターゲットモード
ってやつで、自分のiBookを他のMacの外付けHDとして認識させちゃえば楽。
多分何言ってるかわかんないと思うけど、回避手段はいろいろあるってこと。
Mac OS X の場合、起動ディスクにスワップ領域(OSの作業領域でHDをメモリみたい
に一時待避のキャッシュのように使うの。かなり強引な説明だけど)
作るから、下手なパーティションの切り方すると使い辛くなるだけ。

デュアルブート?触って見れば分かるって。Mac OS 9でも起動ディスクって
コンパネあるでしょ?そこでどっちのOS使うか選んで再起動するだけだから。
まぁMac OS 9のことは忘れてしまうというのも一つの手かもよ。
これから本格的に覚えるんだったら、Xに馴染んでおいた方が、よっぽど未来はあるし、
もっさりしてるとか重いとか言われてるけど、バックグラウンド処理を同時に
こなすこと考えると、結果速かったりするのよね。

キーボードは個人の趣味だったりするので、どちらでもいいんじゃない?でも
USキーボード使ったことがないのならJISキーボードでいいと思うよ。
だって、巷にはJISキーボードが溢れ帰ってるから、自分のマシン以外のMacさわっても
ムキーッっていらつくことになると思うから。

あん。このままでは板違いだわ。
123熱血カニ道楽! ◆J8nI9/58sE :03/07/29 01:41 ID:6O8MfmSG
>>96
保証期間だから…
124禁断の名無しさん:03/07/29 01:56 ID:mK5wzwQe
>>123
ピックアップされてから、帰ってくるまでの期間ってことでは?
125熱血カニ道楽! ◆J8nI9/58sE :03/07/29 07:20 ID:6O8MfmSG
>>124
あ、そうなの?ごめん。
金曜の夕方取りに来て、日曜の昼には帰って来た。早い。
126114:03/07/29 19:15 ID:Ml2ZCRJr
>>122
レスありがとうですたい。
デュアルブートの起動の仕方などは先日展示品で見たので
分かったのですが、一つのHDの中って一つのOSしか入りませんよね?だから
デュアルブートの物はパーティション(?)が
すでに分かれているのでしょうか?

それとAirMacカードって買った方がいいでしょうか?
というのも今回は自分のお金で買うわけじゃないので
将来使うか分かりませんが(YahooBBのLANには使えるのかな?)、
買って貰えるなら買ってもらった方がいいですかね?
127禁断の名無しさん:03/07/29 19:57 ID:wwG1p7uY
ヽ(;´ー`)ノ
128禁断の名無しさん:03/07/29 20:03 ID:PrfBceB1
>一つのHDの中って一つのOSしか入りませんよね?

Xと9に関してはそんな事無いんです。
129マダムJuJuE:03/07/29 20:38 ID:87C1175i
パーティション切ってデュアルブートを理解しなさいな。

Xと9に関しては何て言ってる128もイマイチ理解してないのね

>>126
30畳の1DKに中の悪い三兄弟が住んで居て喧嘩が絶えないから
リフォームして10畳三つの3LDKにしてその各部屋に一人づつ住まわせる様なもの。
一つの部屋でOS(システム)は喧嘩するから複数置けないけど各部屋に分けて住まわせれば
喧嘩も無くてOKでしょ。
起動したいドライブを指定して起動すればマルチブートも可能なのよ。
初期のG3ならKT7.5、OS7.6、8、9、Xなんてマルチブートも可能よ。
130マダムJuJuE:03/07/29 20:42 ID:87C1175i
>>126
ドライブ設定で自分で別けるのよ!
データバックアップしてHDフォーマットしてみなさい。
そうすれば理解できると思うわ。
再インスコが面倒だけど...w
131禁断の名無しさん:03/07/29 20:49 ID:GzJhchJF
だから、パーテ切らなくていいのよ。128が正解よ。
同一ボリュームの中にXと9が混在しててもいいのよ。
どちらからでも起動できるから。

デュアルブートの機種買ってみなさい。そしたらわかるわよ。
出荷時からパーテなんて切ってないから。
HD(ボリューム)が一つあって、そこにXも9も両方インストしてあるだけだわよ。
132禁断の名無しさん:03/07/29 20:51 ID:PrfBceB1
>>JuJuE
一つのHDにX系を二つ入れる事も、9系をふたつ入れる事も出来ませんよ。
Xと9だから混在できるんですが…
133マダムJuJuE:03/07/29 20:53 ID:87C1175i
それは一般的なデュアルブートじゃないのよ。
旧OSにしか対応してないアプリや機器に対応させるための
糞アポーの苦肉の策なのよ。それを正確なデュアルブートと理解しない方がいいわね。
134禁断の名無しさん:03/07/29 20:53 ID:PrfBceB1
パーテ切らずにって意味でね。
パーテ切ればいくつでも入れられるけど…

Xと9はパーテ切らずに同居できるのよ。
あなた、MAC買ってたのって、imacの頃で最近お買い物してないでしょ?
135マダムJuJuE:03/07/29 20:55 ID:87C1175i
そうしないとアポーは今度こそユーザーから見捨てられてたわよ。

アタシが言いたいのは知識の無い初心者にアポーの独特なry
136禁断の名無しさん:03/07/29 21:00 ID:GzJhchJF
アホか。>JuJuE
137マダムJuJuE:03/07/29 21:01 ID:87C1175i
>>134
PBG4買ったわよ!
直ぐにPCMICAのカード抜くボタンが壊れたわよ!死ねアポー!!
二度とMacなんて買わないわ!と言いつつカコイイPBG5出たら買ってしまうかも...鬱
138マダムJuJuE:03/07/29 21:02 ID:87C1175i
お前よりマシだと思うよ>136
139禁断の名無しさん:03/07/29 21:05 ID:PrfBceB1
114にパーテ切らないと、Xと9が混在できないと、誤解させるのは、
初心者に優しくないと思わない?
140マダムJuJuE:03/07/29 21:12 ID:87C1175i
>>139
そうかも知れないけど114今読んだのよ失礼。
その上に愛本ってあったわね。

でも今度初めてMac買う椰子がまだ手に入れても居ないのにデュアルブートが云々なんて...
旧OS使わないといけない環境なんて無いでしょうに。
141禁断の名無しさん:03/07/29 21:18 ID:PrfBceB1
展示品みて、ドーなってんのかねぇ?
的な疑問なんでは?
142禁断の名無しさん:03/07/30 00:12 ID:UQFp1wi3
アドビ PhotoShop7.0の起動画面の男の目が
竹之内豊にそっくりだとアタシは思うの。
皆さんはどう思うかしら。
感想をくださるとうれしいですわ。

http://www5e.biglobe.ne.jp/~applemac/golive6.0-023.html

143禁断の名無しさん:03/07/30 00:51 ID:bZ/sARkt
>>132
JuJuEもだけど、あなたも間違ってるわよ。
Mac OS 9.x 以下に関しては1つのHDに複数のOS入れられるわ。
「システムフォルダ」を「SystemFolder_OS9.0」「SystemFolder_OS9.2」
とかリネームしておけば、いくらでも新規インストールできるわよ。

>>133
なんか分かってないなぁ。本当にMac使い?いいかげんなこと言わないでちょうだい。
クラッシックの起動のことをデュアルブートと言ってると思ってるの?
ちゃんとSystem Preferenceの起動ディスクのところで9を選んで再起動
すれば9で立ち上がるって。

はっきり言っておくけど、初心者がMac OS X でパーティションきるのは
おすすめしません。断片化とかも気にする必要ありません。もし気になって
しょうがない神経質な方はFWの外付けHDに「Carbon Copy Cloner」使って
丸ごとバックアップとっては、元の内蔵にもどしていけばいいでしょう。
(内蔵 -CCC→ FW -CCC→ 内蔵)

Xが遅いって言ってる人、もしかして起動ディスクの容量カツカツじゃなくて?
スワップ用に空き容量数ギガないと重いわよ。
144マダムJuJuE:03/07/30 01:05 ID:MBikqzub
あら、8.1と8.6を同じドライブに入れたらクラッシュしたわよ。
あとクラシック環境と勘違いはしてないわよ。
それにリネームしたフォルダーを起動時に読んでくれるの?
一つのHDに複数のシステム入れたってリネームすれば問題ないけど
(事実アップデートの場合は古いシステムは自動的にリネームされて残るものね)
起動ディスクを選択するだけで簡単にブート出来るのかしら?
アタシ的にはデュアルブートなんて必要ないからやってないけどね。

一応アタシはMac歴10年以上で40台以上のMacをいつでも起動できる状態にしてあるわ。
145禁断の名無しさん:03/07/30 01:24 ID:cVOk5DVT
年数や台数はあまり関係ないですね。
10年以上使っててもスキルの上がらない方もおられます。

Xをβの頃から使ってますが、143さんの後半部分には同意です。
断片化より、起動ボリュームの容量を気にした方がいいと思います。
空き容量が多いほど調子いいですね。
146禁断の名無しさん:03/07/30 01:27 ID:zUS39ww5
へー、9系でも複数入るんだ。知らんかったわ。
でも、それでシステムが不安定になるからパーテ切りがあんなに一般化してたって事だよね。
apple側もおすすめしてなかった訳で。
147禁断の名無しさん:03/07/30 01:34 ID:fPpAQn33
まだMacOSXがイマイチだった頃、おかしな挙動を見せた時なんかに
再インストールしたくなることってあったんだけど、そういう時に
HDをフォーマットしようとするとパーティションが別れてたら
何かと楽だったんだよね。
当時よく雑誌に「買ったらまずパーティションを切りましょう」とか
書いてあったけど、だいたいそんな理由だったと思います。

でも、最近のMacOSX(とくに10.2から)ってちょっとやそっとじゃおかしくならないから、
パーティションは1つでいいと思うよ。めんどくさいしね。

>>142
リアルのび太に見えますたw
148マダムJuJuE:03/07/30 01:38 ID:MBikqzub
>>145
アタシにスキルが無いって言うの?キーッ!!
まぁここ数年はWinメインだから仕方ないわね...
今じゃDOSの事聞かれたって忘れてるだろし。
まぁOSXの質問はXバリバリ使ってるX使いの達人を自負してる人に聞くのが良いわね。
149禁断の名無しさん:03/07/30 01:41 ID:zUS39ww5
フォトショの5の裏起動画面が可愛いね。
150禁断の名無しさん:03/07/30 01:45 ID:AFfCHb7A
つうかクォークのX対応がでるらしいですな。フォント問題はどうなる〜?
151禁断の名無しさん:03/07/30 01:51 ID:zUS39ww5
森沢先生に文句逝っておくれ。
152禁断の名無しさん:03/07/30 01:52 ID:MlHAE8zk
マカって基地外の癖に偉そうな香具師多いよね
ホモって言うだけで歪んでるのにマックは少数派でとか良いながらアーティスト気取りの馬鹿
ドザにからかわれてむきになるキチガイマカ笑える。
153禁断の名無しさん:03/07/30 01:57 ID:zUS39ww5
新幕板で泣いて逃げて来た先が同性愛板ですか?
ホント、ドザって低n(ny
154禁断の名無しさん:03/07/30 02:00 ID:fPpAQn33
>>153
まあまあ。こんなとこまで来てそんなこと
どうでもいいじゃないの。スルーしましょ。
155マダムJuJuE:03/07/30 02:01 ID:MBikqzub
>>152
そうかしら?
厨の質問でもマジレス返してくれる確立はMac板の方が高いんじゃない?
別に歪んでるとも思えないけど。
確かに嫌みったらしい事書く145みたいな人とかはムカつくけどマカに限った事じゃないでしょ?
156禁断の名無しさん:03/07/30 03:57 ID:tGgQGdGQ





…ヽ(;´ー`)ノ
157禁断の名無しさん:03/07/30 23:55 ID:XJc7XP1q
マダムJuJuEタン、マターリ汁!

>>145タンは言い過ぎだけどさ、>>143タンの言うことは正しいのよ。
現にわたちは、120GB HDD をのまんまに、OS チョメ10.2.6と
OS 9.2.2 と OS 9.2.1 の3個をインスコして使い分けてますよん。
8.1と8.6を入れてクラッシュした事を疑ったりはしないけど
9系とはOSの作りが違う物なんだからさ、同じに考えるのは無理があるよね。
それと、本当言うとさ、8.1と8.6を入れてもちゃんと使い分けできます。
きっとクラッシュしたのは、何か他の原因が有るんじゃないの??

しのもど言っちゃう前に、即、実験しましょ〜♪
158禁断の名無しさん:03/07/31 00:58 ID:ahPpJcMy
日本のSwitchCMがとうとう削除されますた
アメリカみたいに日本の素人マカが続々登場するのかと
密かに期待してたのに〜!
159山崎 渉:03/08/02 00:13 ID:2yWLsMd4
(^^)
160禁断の名無しさん:03/08/02 00:25 ID:hcNTb4nX
>>158
Switchのムービーは無くなったけど、
リアルピープルページはまだあるよ。
http://www.apple.co.jp/switch/realpeople/index.html

ちなみに米はSwitchタブが消えてMusicタブになってるけど
日本は当分先かな・・?
http://www.apple.com/
161禁断の名無しさん:03/08/03 03:32 ID:BgQUeyDL
やばge
162マダムJuJuE:03/08/03 23:55 ID:wnzizBZp
膜板でスイッチの孝行息子の花房はホモだと言われて居たけど本当かしら?
それにしても菊池桃子の叩きはひどかったわね。
163熱血カニ道楽! ◆J8nI9/58sE :03/08/04 00:19 ID:k1GD8btR
>>162
花房、普通に右ピアスだしね。服飾ってとこも…
164禁断の名無しさん:03/08/05 05:10 ID:vgYoD4xH
現行機はOS9で起動できないって話だけど
ハードディスク入れ替えても駄目かしら?
そんな単純な仕組みじゃないないのかしら?…
165禁断の名無しさん:03/08/05 06:03 ID:8WKz8nWU
>>164
ハードディスクは全く関係ないと(ry
166禁断の名無しさん:03/08/05 06:04 ID:8WKz8nWU
あ、でもiBookとPMG4にOS9起動モデルがあるよ。
167ロキ ◆Bi...Ja4R. :03/08/05 09:10 ID:k5YfReIT
>>164
ハードディスクというより、ファームウェアとかの問題かと。
PMG5は設計が根本的に違うのでダメ。
PMG4ならAppleStoreでデュアルブート機売ってますよ。
168禁断の名無しさん:03/08/05 09:21 ID:iT5R2pSg
>166
あと、15"PB
169禁断の名無しさん:03/08/05 21:45 ID:Qq1PLk1h
ハァ ??
ファーム云々以前に、ブートROMチップが違うんでし。
170ロキ ◆Bi...Ja4R. :03/08/05 22:02 ID:G8SDlEQX
あ、そうそう。ROMだ、失礼。
171マダムJuJuE:03/08/05 23:09 ID:YEnZqEZk
PPC版とかG4版のエミュは出ないのかしら?
それじゃなけりゃバジリスクを5倍とか10倍で動かせるモードが欲しいわ。
設定の最高の40Mhzを10倍で動かせたら68Kアプリもまだまだ現役で使えるのわね。
172禁断の名無しさん:03/08/05 23:13 ID:eZjV0HEO
ホームページの「アドレス」っていつから「URL」と言うようになったのですか?
そもそも「URL」って何ですか?
どなたか解り易く教えてください!!
173禁断の名無しさん:03/08/05 23:24 ID:OG/gQFNj
>>172
URLが何かくらいは自分で調べて欲しいと願う。
174ロキ ◆Bi...Ja4R. :03/08/05 23:25 ID:G8SDlEQX
「Uniform Resource Locator」の略らしいです。
http://e-words.jp/w/URL.html
175マダムJuJuE:03/08/05 23:26 ID:YEnZqEZk
>>172
最近はメールアドレスじゃなくてメールURLって言うのが流行よ。
略してメルユーって言うの。
176禁断の名無しさん:03/08/05 23:30 ID:/MRGwIFu
今度、ここの住人でichatやらない?
177172です:03/08/05 23:32 ID:eZjV0HEO
>>173 >>174
調べたのですが、パソコン初心者にはとても理解し難い内容で
かえって解らなくなりました。
178禁断の名無しさん:03/08/05 23:44 ID:t/KtnWOZ
>>176
前スレではgayjでやってた。
179マダムJuJuE:03/08/05 23:50 ID:YEnZqEZk
まぁ!ネタじゃなかったのね。
180禁断の名無しさん:03/08/06 01:06 ID:m5yFfy8u
>>162 >>163

でも、お世辞にもイケてはいないしねぇ…
181禁断の名無しさん:03/08/06 06:35 ID:7EuXGrOR
そうね。
実際には違うかもしれないんだけど、
ハナブサくんのしゃべり方、意地悪っぽくて、き・ら・い
182164:03/08/06 07:58 ID:DahGPwiw
>>165,167,169
遅レス失礼
ありがとう、やっぱ根本的な問題なのね
183ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :03/08/06 15:59 ID:lpzC++sh
       ■■■■■■■■
      ■■■■■■■■■
     ■■■■√ === │
    ■■■■√ 彡    ミ │
    ■■■√   ━    ━ \
    ■■■  ∵   (●  ●)∴│
    ■■■    丿■■■(  │
    ■■■     ■ 3 ■  │
    ■■■■   ■■ ■■ ■
    ■■■■■■■■■■■■
    ■■■■■■■■■■■■
     ■■■■■■■■■■■
        /⌒ - - ⌒\
      /⌒\ ・  ・ /⌒\
     /     \∩/     \
   /\/⊃   ∞'   ⊂\/\
  /  /   \_)*(_/   \  \
 |_/                 \_|
184ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/08/06 16:04 ID:Y7iNYx6R
        ,,,--─===─ヽ/へ
      /iiiiiiiiiiiiii彡≡≡≡|≡ヾ ヽ
     iiiiiiiiiiiiiiiiiii彡≡≡≡≡|≡ミミヾ丶
    iiiiiiiiiiiiiiiiiiii/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ミiiiiiヽ
   iiiiiiiiiiiiiiiiii/             \iiiiiiiゞ
   iiiiiiiiiiii/                \iiヽ
  iiiiiiiiiiiiiii《    ━━━'/  ヽ━━━ ヽミヽ
 ...iiiiiiiiii彡/      __,.::  :: __  ヽiiiii|
 ..iiiiiiiiiiiii》|             :::      |iiiii|
 iiiiiiiiiiiiiiii|,                     |iii|
..iiiiiiiiiiiiiiiiii,         ( ● ● )      .|iiii|
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii       》━━━━《       |iiiii|
iiiiiiiiiiiiiii《《《ヽ     》 / ̄ ̄\ 《     |iiiiiiii|
iiiiiiiii《《《《《《《《    《《 \ ̄ ̄/ 》》   |iiiiiiiiiii|
iiiiiiiiiiii《《《《《《《《《《《 》》   ̄ ̄  《《 》》》》》iiiii|
iiiiiiiiii《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《》》》》》》》》》》》》》》iii|
iiiiiiiiiiiiiii巛巛巛巛巛巛巛巛巛》》》》》》》》》》》》》》IIII
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii巛巛巛巛巛巛巛巛》》》》》》》》》》》》iiiiiii
185ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/08/06 16:10 ID:lpzC++sh
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□
□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□
□□□□■■■■■□□□□□□□□□□□■■■■■■□□□□□□
□□□□■■■■□■■■□□□■■■■□□■■■■■□□□□□□
□□□■■■■□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■□□□□□
□□□■■■■□□■■■□□□■■■□□□□■■■■■■□□□□
□□□■■■□□■□□□□□□□□□■□□□□■■■■■□□□□
□□□■■■□■□□■■■■□□□□□■□□□■■■■■□□□□
□□■■■■□□□□■□□□□□□□□□□□□□■■■■■□□□
□■■■■□□□□□■■■■□□□□□□□□□□■■■■■□□□
□■■■■□□□□□□■■■■■■□□□□□□□■■■■■■□□
□■■■□□□□□■■■□□□□■■□□□□□□■■■■■■□□
□■■■□□□□□■□■■■■■□■■□□□□□■■■■■■□□
□■■■■□□□■■□■□□□□□□■■□□□□□■■■■■□□
□■■■■□□■■□□■■■□□□□■■□□□□■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□■□□□□□□□■■□■■■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□■■■■■□□□■■■■■■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□
□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□
□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□
□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
186禁断の名無しさん:03/08/06 16:15 ID:mHua3DVz
つか、何でいまどき麻原なわけよ。
187禁断の名無しさん:03/08/06 16:42 ID:38yMkXyL
>>186
構うと喜ぶからスルーだよ
188禁断の名無しさん:03/08/06 16:43 ID:38yMkXyL
つか全スレにカキコしてた。構うもなにもないね。スマソ
189禁断の名無しさん:03/08/07 22:08 ID:QH8TCRaP
ママン…
190禁断の名無しさん:03/08/07 22:41 ID:aG08Tjjp
あげ
191禁断の名無しさん:03/08/07 23:27 ID:9/3fdNsq
MACだと、どうしてもみたいWindows Media Playeの動画がみれない・・・。
いい方法はないのか・・?

winを買うしかないのかなぁ・・・。
192rina:03/08/07 23:34 ID:qT1Jxz7J
G4cubeもってる人いるのかしら?うらやますぃわ。
193禁断の名無しさん:03/08/07 23:52 ID:9dNKoeYQ
Mac版のWMPじゃだめなの?
194禁断の名無しさん:03/08/08 00:01 ID:6L7ph7Bo
WMP9の動画、見たいのにみれないってつらくない?
195熱血カニ道楽! ◆J8nI9/58sE :03/08/08 00:06 ID:4IKOg8av
ほんと、早くバージョンアップしてほしい。
俺なんか、次のバージョンで見れるのを期待して、
今見れないファイルも大事に取ってある。
196禁断の名無しさん:03/08/08 00:07 ID:Vi82t9pL
あー
仕事で使ってるMac氏ね(iMac DV G3 - Mac OS 9)!
不安定過ぎ!CDトレイもめちゃくちゃ。拡張性ゼロ!氏ね!DVDも糞!
ネットに繋いでないのに、二度もウイルスに…、鬱死。
197禁断の名無しさん:03/08/08 00:18 ID:qUiDdbaS
>>ネットに繋いでないのに、二度もウイルスに…

Macと何の関係が?…
198禁断の名無しさん:03/08/08 00:18 ID:LNo0dywT
.wmvファイルは音声しか再生されない…何が足りないんだろう。
199熱血カニ道楽! ◆J8nI9/58sE :03/08/08 06:56 ID:4IKOg8av
>>198
それね、画像のcodecのバージョンが、Mac版ではまだ対応してない新しいの使ってるみたい。
200禁断の名無しさん:03/08/08 15:34 ID:MhsysObQ
200Windows!
201禁断の名無しさん:03/08/09 03:34 ID:gJKvnnWl
チッ…
ジャパソの新作予告ムービーのコーデックが

 codec:Win Media Player 9

だとさ…
202禁断の名無しさん:03/08/09 04:31 ID:nCbhLlbB
あげとくか
203禁断の名無しさん:03/08/09 04:35 ID:1cwxOnDa
>>195
俺も見れないけど大事にとってる。
早くバージョンアップしてくれ〜。
204禁断の名無しさん:03/08/09 05:44 ID:DHb+VWhH
ノンケの友達から状態最高のimacDVを特価で売ってもらったの。
さすがにもう現役で使うにはキツイスペックだけど、
DVDみれて、itunes使えるし、ファンレスで静か。
寝室に置いて、ジュークボックスと化してるわ。
可愛いデザインだし、何よりも音が良いわね。
G5もかなりハイスペックみたいだし、
アタシも本格的にマックユーザーに転向しようかしら?
205禁断の名無しさん:03/08/09 08:39 ID:1EiqnYbv
>>204
iMacDVイイね〜オレも欲しかったぁよ

iTunesとかDVDに使ってるなら、iSubっていう専用サブウーファーがあるよ
http://plaza12.mbn.or.jp/~wataro/rmac/isub.html

定価は8000円くらいだけど、たまに放出品として
980円とかで出てくるから(祖父マップとか大手量販店の開店セールとかで)
見かけたら買ってみて!
206204:03/08/09 12:10 ID:DHb+VWhH
>>205のお兄さん
通称クラゲよね。それすっごく欲しいのよ。
本体のスピーカー自体、PCの物とは思えないぐらい良い音なんだけど、
低音域がちょっと不満があってね。
チャンスがあれば、結構やすく手に入るのね〜。
今度探してみるわ。情報ありがとぉん。
207禁断の名無しさん:03/08/09 16:49 ID:oac+90FL
わたし、お父さんに(彼氏ね(笑))に買って貰ったiMacが
かわいくって、シールとかもペタペタ貼っちゃったのよ。
でも、彼ったら、「オマエがいいならしょうがないけど・・・」
って不服そうだったの。わたし悪いことしちゃったかしら?

iMac 苺ちゃんにね、>>206タンの言っているクラゲスピーカーを
つけてたげようと思った事があるわ。けど、もうあたしの知っている
所には無かったのかなしいわね。
で、年末に、ソテックのあふぃーなとかいうこケンウッドOEMのコンポを
8000円で買ったの。USBのコードを挿すだけだったので楽珍だたわ。
すっごい音が良く鳴っちゃった。USB 接続ができるコンポが
超お薦めかも。だって、MDも録音できるし、マックのゲームの音なんかも
OKだし、DVDみれる機種なら、それも聞けるんだって。

お父さんはパワマクのG4デュアルを買ったんだけど、私たち
なんか幸せな(バカな)オカマ達ね。 ふふ
208禁断の名無しさん:03/08/09 16:56 ID:mb7NZ1pC
>>204
ファンレスなのはいいんだけど、かなり熱くなって、
後ろからハンダっぽい薫りがするんだよね…。

くんくん、ふぁぁぁぁぁ…あふん
209禁断の名無しさん:03/08/09 22:01 ID:BajUdUIX
すみません、ちょっと質問させてください。

ネットのネの字も知らなかった僕の彼氏に、
いらなくなった95年製PowerMac7100をあげました。

そしたらすっかりネットにハマって、世界が広がってくれたのはいいのですが、
化石マック、なおかつダイヤルアップという、劇遅&電話代かかりまくりという不憫な環境を見かねて、ADSLにしてあげたいと思うのですが、
7100のOS8でYahooBBのようなADSLってできるでしょうか?
イーサネットの入り口は後ろにありました。

ヤフーBBのセンターに電話しても「シラナイ」と言われ、
ページをみてもシステム要件が見あたらなかったんですよね…

パソコン自体が遅いので早さは変わらないでしょうけど、
ダイヤルアップの電話代だけでも節約させてあげたいです。

どなたか、可能かどうか分かる方いましたら
よろしくお願いします。
210禁断の名無しさん:03/08/09 22:16 ID:5XaR/2RL
>>209
Yahoo!BBってよく知らないけど、ルータータイプのモデムなんだよね?
だったら大丈夫。ただ、7100についてるイーサーの口ってどんな形してる?
電話のモジュラージャックみたいな形?それだったら、そのままでOK。
もし、違ったら、トランシーバーってやつを
ttp://www.reudo.co.jp/ether/aaui.html
探して買ってあげて下さい。秋葉原のジャンク屋、ネットオークションetc.etc.
211禁断の名無しさん:03/08/09 22:28 ID:BajUdUIX
>>210
レスありがとうです。
イーサの口はモジュラージャックをややデカくしたような
感じだから大丈夫だと思います。

いろいろ調べてみたらYahoo BBはMacOS9以上とありました(涙
でもNTTのフレッツのPPOEソフトはOS7から対応してるってことで
こっちでなんとかいけそうです。

とにかくアドバイスありがとうございました。
212禁断の名無しさん:03/08/09 22:42 ID:iRRFXVXk
>>211
Yahoo BBは止めとけ。
ちゃんとした大手のプロバイダーにしておけ。

過去にはOS 8.5.1でもちゃんとモデムは起動したけど。
現在OS 8.6で奮闘中。
213禁断の名無しさん:03/08/10 00:31 ID:oR3EtpdL
>211
NTTフレッツのPPPoE接続ツール超不安定。
ルータータイプのADSLモデム貸してくれるプロバイダ選んだら?
ルーター機能があれば、7100は単なるLANにぶら下がってるだけに
なるから、不安定なPPPoE接続ツールなんて使わなくてもいいけど。
これ以上のことは、プロバイダ板とか新Mac板とかで聞いた方がよさそうね。
それにしても、なんで Y!BB は Mac OS 9 以降なのかしら?
Mac OS 8.x の Open Transport と相性が悪いのかしら?
214禁断の名無しさん:03/08/10 01:08 ID:soQIxDSk
とりあえずAhooはサポセンが糞だからやめとけ。
クレームしたところで「分かりません」とスルーされることも多い。
なんでユーザーがサポセンの職員にコンピュータのこと教えないと
いけないんだろう、と思ったこと多数。
215禁断の名無しさん:03/08/10 02:57 ID:B/qRsAwR
確かにYH00BBって評判悪いわよね。
質問のメールはなかなかかえってこない癖に、
乗り換えの催促メールは山のようにおくってくるし。
こういう、当たり前かも知れない事でも、
ちょっと気の効かせた会社だと、
鬱憤の溜まり具合も違ってくるのよね。
とあるカスタマでブチギレて、舌打ちする生意気なオペレーターを
半泣きにしてやったわ。地獄耳のオカマがきれると恐いのよ。
とあるプロバ使ってるけど、
OSバージョンの違いにもきちんと対応して答えてくれるし、
NTTとか、PCのカスタマに電話すべき事でも、
インターネットができないって症状に関係する事だと、
対応方法教えてくれたわ。
質問メールもきっちり帰ってくるし、
CGIの設置以外は不満のない会社よ〜。
216禁断の名無しさん:03/08/10 07:47 ID:sKtuB+RS
> ヤフーBBのセンターに電話しても「シラナイ」と言われ、

俺ならこの時点でヤフーは対象外だな
217禁断の名無しさん:03/08/10 08:45 ID:SrHR00ke
>>209

7100どころか68kマックでもOpenTransportさえあれば
Yahoo!BB接続成功してるわよ。
SE/30やカラクラみたいな可愛いマシンで繋げてみたいわ。

で、あなたは今何使ってるの?
218禁断の名無しさん:03/08/10 09:06 ID:soQIxDSk
「未対応」というのは通常「使用できません」ではなくて
「使用できるかもしれないけどトラブルがあっても私らには扱えないので
自己責任で勝手にやってね」ってことだ。

だから未対応であってもチャレンジすればいい。
219禁断の名無しさん:03/08/10 11:25 ID:SrHR00ke
>>216

>>218の通りよ。
サポートなんてどうせイケメンいないんだし、ユーザサイドが
しっかりしていれば別にサポート未対応は関係ないわ。
220禁断の名無しさん:03/08/10 12:54 ID:LGuMdLiw
>>215
どこにでも居て、同じテープがエンドレスで流れていて、
やたらと馴れ馴れしくてむかつくんですけど@ヤフーBB
221禁断の名無しさん:03/08/11 07:54 ID:wgd+p5aU
924 :  :03/08/04 22:03 ID:vFs/YZpt
【韓国】朝鮮日報、MacOSをパクる【恒例】

http://japanese.chosun.com/
この韓日虹の橋、というコーナーに注目して欲しい。
http://japanese.chosun.com/img/n_img/ts_korjap.gif
むむ?なんか見たことあるような…
MacOSロゴ
http://www.engelschall.com/~sb/macintosh/img/MacOS.gif
222禁断の名無しさん:03/08/11 08:00 ID:Fq3uHvLb
222
223禁断の名無しさん:03/08/12 09:41 ID:uVqjbG6t
前imacのフラワーパワーとブルーダルメシアン。
今さらなんだけど、ブルーダルメシアンがどうしても欲しくなっちゃって、
ノンケの友達にどうやったら手に入るか相談したら、
「あんなの欲しがるのは、マニアかゲイぐらいだよ。
普通なら柄物は欲しがらない」
って言われたの。
でも彼ね、フラワーパワー持ってるのよ。
グラファイトが無かったっていってるんだけど。
それに「マニアかホモぐらい」って言う所を、
「ゲイ」って単語を使う。
これって、闇にカミングアウトしてるのかしら!?
それともあたしがオカマだってばれてる!!!?

多分後者ね...
224禁断の名無しさん:03/08/12 12:59 ID:Baxe6p83
よっぽど自分がマニアだってことを強調したかったんじゃないかな?
いいねーダルメシアン。漏れも欲しいぞう
225禁断の名無しさん:03/08/12 22:16 ID:uVqjbG6t
>>224
そうかもしれないわ。
スパルカタス(だったかな)を中古で購入するぐらいの人だから。
でも柄物って良いわよね。
普通にテーブルに置いて使ってるんだけど、
初期imacって、後ろ姿も気に入ってるし、
柄物の方が、良い意味で目立つのよ。
私みたいな一般ピーポーは最新最速なんて必要無いから、
Mac見たいなデザインが個性的な商品って惹かれるわ。
226ロキ ◆Bi...Ja4R. :03/08/12 22:34 ID:jZr2SO0T
スパルタカス、ですな>20周年記念マック
私も死蔵してまふ。
227禁断の名無しさん:03/08/12 22:45 ID:QNB/fn3H
最近、iMac DVをG3 900MHzに換装するサービス始まったんだよね。
iBook 900も使ってるけど、Jaguarでも全然苦にならないよ。G3 900。
で、愛用のLimeちゃんも換装しようかと思ったんだけど、CPUが速くなっても
ビデオ回りが変わらないことに気がついて躊躇してまつ。Quartz Extremeがねえー。
でも、お気に入りな機体だから長く使ってあげたいよ。
228禁断の名無しさん:03/08/13 02:47 ID:M2dOVypf
iMac のG3 333MHz を使っているけど、もうダメかなぁ。
個人的にはまだまだイケると思うんだけど、周りがどんどん…(ry
229禁断の名無しさん:03/08/13 03:28 ID:JuWYudEg
>>227
>最近、iMac DVをG3 900MHzに換装するサービス始まったんだよね。

どこで調べればわかるのかしら?
詳しい事を教えてください。
230禁断の名無しさん:03/08/13 08:25 ID:A54EjSMJ
>>228
用途にもよるけど、ネット用に割り切れば、
また違った魅力が見えて来るわよ。
DV編集とか、3Dレンダリングするなら、
潔く新しいの買った方が良いわね。

>>229
ここよん
www2.odn.ne.jp/macperfect/cts/upgrd-card/iMac.htm
231禁断の名無しさん:03/08/13 10:38 ID:C+k9/XsK
>>230
>DV編集とか、3Dレンダリングするなら
3Dはほぼ窓に軍配があがるね。
DV編集は、どうだろ?FCP4が最近出たけど。
Adobeが今後Mac OS用のPremiereを出さないって言ってるし、WindowsにはDV Stormとかあるからね。
でも、編集の簡単さとか、安定さで言えば、FCPはトップクラスだからまだまだ余裕で生き残りそう。
もちろん最初っから付いてるiMovieも忘れちゃいかんがw

だんだんMacまわりが寂しくなってきていると感じる今日このごろ。
MacのDVDまわりもかなり寂しいよー。
232いや〜 しかしあれだね:03/08/13 21:24 ID:Gefb/J6i
Winの人たちは、ウイルスかなんかで
大騒ぎらしいけど、Macな我々は
またもやなんの被害もないのかな?

ちょっと寂しい・・・ かな?
233禁断の名無しさん:03/08/15 00:23 ID:0+U6mMLD
>>227
マザーボードをかえるだけで5万以上もするんだね。
もうちょっと安かったらやってみたいけどな。
234禁断の名無しさん:03/08/15 01:07 ID:22KgnIbO
>>232
なんか、しょっちゅうセキュリティーホール発見!で、Windowsの中の人も
必死だなって思ってるが。

それはともかく、Virtual PC使ってる人は、アップデートちゃんとしないとね。
235禁断の名無しさん:03/08/15 01:32 ID:0+U6mMLD
外付けのスピーカー買おうかと思ってますが
お勧めの商品ありまつか?あんまり高くないのがいいんですが。
236禁断の名無しさん:03/08/15 01:37 ID:Benntro3
>234
VPCもやばいのね?初めて知ったわ。ありがとう。
>235
賛否両論だけど、Apple Pro Speakers (\7500)悪くないと思うけど…
どんな音楽聴くかによるわね。激しいのとかクラシックとかだったら
お勧めしないわ。でも80年代のアイドルポップスとかだったらこれで
いいんじゃない?
237禁断の名無しさん:03/08/15 02:48 ID:b1P3hqPL
>>235タン

236タンの言うスピーカーがデザイン的にはしっくりしていて(・∀・)イイ!!

けど、自分は、ケンウッドが作って、ソテックブランドで出している
アフィーナというコンポを暮れに9800円で買いました。Σ( ̄□ ̄;)
コンポなので、単独で使えるし、音は当然良いし、
マックとは、USBコード一本でつながって、結線も簡単。
iTunesの音があんなに良い音だとは知らなんだ。(゚ο゚)ビクーリシマシタ
早速、彼氏にも買ってあげたよ。
彼は、PM9500+G3/500 を使っているんだけど、何の
問題もなかったです。デザイン優先なら、林檎社の職業スピーカー
値段+実を取るなら、USBオーディオがオススメ。
238禁断の名無しさん:03/08/15 02:59 ID:0+U6mMLD
>>236&237
ありがとうございます。確かにデザインは236タソがすすめるのが
いいけど、237タソみたいに機能面で考えると迷っちゃいますね。
んー、もうちょっと考えて決めてみまつ。
239禁断の名無しさん:03/08/15 03:46 ID:T7CgTapS
>>235
YAMAHA Sound Station AP-U70,RP-U200
ttp://www.yamaha.co.jp/product/av/soundstation/top.html

実売価格は大した事ない
240禁断の名無しさん:03/08/15 04:16 ID:AmtBPTcw
237
全く同じ書き込みを以前読んだぞ。
コピペか?
241237:03/08/15 04:35 ID:th7JgnCu
>>240タン
コピペぢゃあないでし。 同一人物の書き込みでし('▽')v
242237:03/08/15 04:38 ID:th7JgnCu
>>207がわたしの書き込み。
わたしのが9800円で彼に贈ったのが9800円だったでし。
243237:03/08/15 04:40 ID:th7JgnCu
わたしのが8000円のまちがえね、もう寝るわ〜〜〜^((ё_ё)
244山崎 渉:03/08/15 08:27 ID:wz+YjZEx
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
245禁断の名無しさん:03/08/15 08:28 ID:7+4uSob8
ケンウッドのUSBスピーカーよさそうだぁね
去年あたりはよく店頭で見かけたんだけど、最近はそうでもないよ
次に見かけたら買わなきゃだね〜
246禁断の名無しさん:03/08/15 11:43 ID:pg1xKqHH
ワシもソレを買ったクチですた。
1980年代のユーロビートやハイエナジーを
ンガンガに聞いてノスタルジーに浸ってます。
てか、歳バレバレやな (恥
247禁断の名無しさん:03/08/15 11:53 ID:J/4PZMkR
>>227-228

OSXを使おうとしなければ今でも充分いいんじゃない?
他のマシン持ってるならiMacはインターネットマシンとか
OS9の軽作業専用とか、使い分ければいいんだもん。
漏れ、iBookタンジェリンが枕元インターネットマシンと
して活躍中。机にあるPowerBookG4より稼働率高いしw
ていうかPowerBook、AirMac取り付け面倒すぎ!
なんであんな星形ネジなんか使うんだよ。
エロ動画HDと繋げてるってのもあるけど、机の上から動かせねぇじゃん。
248禁断の名無しさん:03/08/15 11:57 ID:J/4PZMkR
>>231

>Adobeが今後Mac OS用のPremiereを出さないって言ってるし、

AppleがFinalCutExpressに無料取替えしてくれるし、Premiereいらなーい。
で、いつ申込用紙アップされるのよ?
キャンペーン、7月からだったんじゃないの?>アプル
249禁断の名無しさん:03/08/15 12:22 ID:Vworx3T3
強力抗鬱薬プロザック、バイアグラ、超強力漢方バイアグラ蟻力神&威哥王、各種媚薬、低容量ピル、緊急避妊用モーニングアフターピル、人工中絶薬RU486をネット最安価格でご提供中です。
★ネット最大の漢方デパート★ http://www.kanpouya.com/
250禁断の名無しさん:03/08/15 18:13 ID:K5/2u+i0
>>248
FinalCutは秀逸ソフトだと思ふ。
だから漏れもPremiereはいらないなぁ。
FinalCutとPBG4で、どこでも編集スタジオ。
この言葉に惹かれて出始めのPBG4バイナウしちゃったよ。
251227:03/08/15 23:35 ID:QV6KMelc
>>247
漏れもうOSXでないとダメな身体なの。
いっそのことFlatPanelに…とか一瞬考えたらテキメンにiMac DVが不調に。
スリープしても電源切れるようになっちゃったよヽ(`Д´)ノ
OS9でもOSXでも同じ症状だから、ハードかな。
内蔵バッテリ交換くらいで済めばいいんだけど…。
252禁断の名無しさん:03/08/16 14:14 ID:nsL9uMPr
G5って手に入れた人はまだいないの?
253イタマサ:03/08/17 04:08 ID:Ebk2tGus
 教えて君でスマソ。
ヴェジュG3 266にモニターRD17GZ(三菱)使ってるんすけど、
今日、部屋の掃除のついでにパソコンの配置換えしようと思って、
裏側の配線全部引っこ抜いたんす。で、そん時にDIPスイッチ?
(あのー。1番から6番まで番号がふってあってON OFFができる
ようになってるんすけど、自分の言ってる事わかるすか?)
を動かしちゃったみたいなんす。
で、セットアップして再起動したらモニター真っ白で何にも映らなく
なっちまたんす。
それで、DIPすいっちの何番と何番をONにすればいいのか?教えてほしいっす。
よろしくお願いします。 
254禁断の名無しさん:03/08/17 04:15 ID:KiCRT4GZ
いつ出るんだよ!G5
255ロキ ◆Bi...Ja4R. :03/08/17 04:38 ID:j+tbA++J
>>253
メーカーによってマチマチだから何とも言えないです。
256禁断の名無しさん:03/08/17 07:54 ID:keVp/4B/
>>253
ディップスイッチの後ろに解像度との対応表出てない?
モノによるので、ここでは多分答えられないわ。
気合いで組み合わせあみ出すしかないのかも。
これが怖いから対応表がついている四角いディップスイッチ
選んだわ。<当時
でも今のMacそんなもの使わないのよねぇ。ADCケーブル一本で
電源からUSBまでカバーしてなおかつデジタルなんだもん。
楽になったわ〜。
257禁断の名無しさん:03/08/17 08:43 ID:u3syAIuu
>>253
ジャンク屋で買うと1000円もしないから買い直すのも手だよ
昔モニタ使ってた人とか余ってる人もいるかも?

でもそういうのは人が多く集まる本板で聞かないとダメだよ〜
三菱のRD17あたりだとまだ同じタイプのモニタ使ってる人いるかもだし
258禁断の名無しさん:03/08/17 08:52 ID:rlIA5Cws
個人的にMacで、おやじビデオ系をmpgに変換している人いませんか?
私はやってるんだな〜。すげ〜溜まった。
259禁断の名無しさん:03/08/17 09:42 ID:7daunedt
>>258
気を悪くしないでほしいが、今やるならDivX系でしょう。
260禁断の名無しさん:03/08/17 11:54 ID:PNORk7Da
>>253
2^6 = 64回テストすればOK!
261イタマサ:03/08/17 12:47 ID:Ebk2tGus
253っす。助言してくれた皆さん、アリガトウございました。
 気合と根性で64回テストしてみま
 とも思いましたが、自分根性も気合も入りそうないので
 もうチョト調べてみます。
 皆さんアリガトでした。
262禁断の名無しさん:03/08/17 12:57 ID:NALV4OcQ
ディップスイッチの溝に付着したホコリの量で判断してみるとかw
263禁断の名無しさん:03/08/17 13:18 ID:f3zerefJ
253=262タン>

モニタのコードにかませるアダプタ(ジェンダーチェンジャー)の
ディップスイッチの事だよね??
そのアダプタのメーカー判る? 教えてくれたら判るかもしれないよ。

ウチに7社分あるし。 でもわかんなかったら、スマソ
264禁断の名無しさん:03/08/18 22:02 ID:XLdNkGsQ
>>263タン
いったいMacとモニタが何台あるのか激しく気になりまつ(w
265イタマサ:03/08/18 23:00 ID:AgOY69Wp
 262タン263タン アリガトウゴザイました。
 色々いじくり倒してたら、何とかなりやつた。
 ドモドモですた。
266263:03/08/18 23:01 ID:j1zRivfm
趣味でMac が16台、Win が6台 なんだけど、操る人間はたったの二人(オカマ二匹)
車に掛かるお金よりは安上がりよん〜?・
267263:03/08/18 23:03 ID:j1zRivfm
わわっ、カブったですね。
イタマサタンなをってヨカタネェー!
268【超大吉】:03/08/19 22:26 ID:an8BFxzQ
1 名前:ひろゆき@どうやら管理人★ 投稿日:03/08/07 21:40 ID:???

おみくじ機能を搭載しました。
名前欄にomikujifusianasanといれて書き込むと、
【大吉】【中吉】などに変換されますです。。。
269禁断の名無しさん:03/08/19 23:34 ID:GoOSG2ae
>>266
(゚д゚) ポカーン
なんかいろんな意味で羨ましいような、そうでもないような…(w

それはそれとしてG5の出荷が始まったとか。かなりホスイ。
270禁断の名無しさん:03/08/19 23:56 ID:Y1DluidZ
いよいよG5が出荷されたみたいね。
当面は他人事だけど浮かれちゃうわね。
それはそうと、MacPowerのP194の空手やってた人イケるわ〜
271ロキ ◆Bi...Ja4R. :03/08/20 11:50 ID:8gBz31SZ
>>268
未だに引っ掛かるヤシはいるのであろーか。
272禁断の名無しさん:03/08/21 00:15 ID:NdiAu7LS
>>270
清水編集者ですね。
俺は、矢口副編集長に萌え〜! 抱かれてぇ(;´Д`)ハァハァ
149ページの写真は、目つき悪いけど。
273禁断の名無しさん:03/08/22 00:15 ID:Ivh7yXHu
ちょっと下がりすぎなのでageます
274禁断の名無しさん:03/08/22 02:39 ID:+kCPb7Di
しばらくみないうちに3つもスレ消化してたのね。
月日が経つのははやいこと
あたしはあれから、ベージュ爺さんと別れて、大福と一緒よ
かわいいったらありゃしない

あたしはやっぱりアイブが好き!
275禁断の名無しさん:03/08/22 08:57 ID:NbzVr9QS
愛撫で具具ったら、変な記事が出てきた。なんだろう、これは。
既出ならスマソ。
ttp://www.ilocalizes.com/xmachine/zakzak/g20020401.html
276禁断の名無しさん:03/08/22 09:05 ID:fAdXUOzs
http://www.excite.co.jp/News/society/story/?nc=20030822M40.119&nd=20030821222400&sc=dn&dt=20030821

だ、大丈夫?(((((((;゚д゚)))))))…
とりあえず、強めの設定でセキュリティソフト入れてるけど
ゲイ関連のデータが覗き見られてたらと思うと…

俺のマクは、コントロールバーのとこに
データの出入りが、メーターによって一目で分かる様になってるんだけど
たまに、データが出入りするようなアクションはしてないのに
データが出入りしてるメーターの動きがある不可思議な時があって、不安

MSのサイトでパッと見た感じ、マックとは関係ないのかな
277ロキ ◆Bi...Ja4R. :03/08/22 10:39 ID:G2qKH2VI
Windows版だってば
278熱血カニ道楽! ◆J8nI9/58sE :03/08/22 22:48 ID:nIgTJYAR
>>275
禿藁!マッドテープを思い出したわ。
279禁断の名無しさん:03/08/24 15:15 ID:A/w7Mfd6
IE5とOEの開発が終了したそうで…。
それらを使っている私は一体どうなるのかしら?
メールデーターとか他のソフトに移行できるの?
280禁断の名無しさん:03/08/25 00:33 ID:D7qU/xr8
教えてください。
仕事で[PowerBook G4]使ってるんですけど、
最近マウスの調子が悪くて、よくフリーズ起こすんです。
なにが原因なんでしょう?
281禁断の名無しさん:03/08/25 00:38 ID:TAQ8vdBc
マックって、動画とか音楽とかどーなん?
インターネットもどーなん?
そこらへん不都合ないんなら、i-bookとかほしいけど、
不都合ありそうだからな。

旧ibookのキーライムとか、ほしかったなぁ
282禁断の名無しさん:03/08/25 00:42 ID:7CLM51zz
>>281
どーなん?って言われても、、、
もっと具体的にきいてくれれば、分かることなら答えるよ。
283禁断の名無しさん:03/08/25 00:45 ID:ICYvsjAm
いまさら新規でマカーになる奴のきがしれんな
マカーなんて一部マニアが慣れ親しんでて買い換えるのが億劫だから
使ってるだけだよ
284禁断の名無しさん:03/08/25 00:53 ID:nC81uCSN
>>280
システムフォルダ→初期設定フォルダ→Finder 設定
システムフォルダ→初期設定フォルダ→Apple Menu Options Prefs
の2つは捨ててから再起動してみましたか? それでダメなら、
システムフォルダ→System
システムフォルダ→Finder
の2つをバックアップしておいたものと入れ替えてみるとか。
サードパーティー製のマウスなら、ドライバソフトを上書きインストールしてみるとか。

>>281
わたしは好きでMac 使っているけど、Win XP も好き。
>不都合ありそうだからな
じゃあ買わなければいいよ。 君子危うきに近寄らずだ。 
けれど、
風評で右往左往していて、本物を手に出来ないタイプの人間とも取れる書き込みですね。
285284:03/08/25 00:55 ID:nC81uCSN
>>280
上の書き込みはOS 9 での事。 OS X だと解らない。
だれかバトンタッチ4649
286禁断の名無しさん:03/08/25 01:25 ID:2Na/cQYe
>>281のような香具師には絶対Macを買って欲しくない。
287禁断の名無しさん:03/08/25 01:30 ID:2Na/cQYe
>>280
ただUSBの調子が悪いだけで,マウスを挿し直すと再びポインタが動き出す,
という可能性もあるなあ。うちでよくなるのよ,それ。キーボードが古く
なってるせいだけどね。

そんな漏れにicekey

http://www.macally.jp/icekey.html

Mac系板でかなり人気。店頭展示品を触ってきたけどかなりいい。
英語版ホスィ
288ロキ ◆Bi...Ja4R. :03/08/25 16:16 ID:865lk5QN
ストローク短い系のキーボードはちょっと…
シンプルなメカニカルキーボード欲すぃ。
289禁断の名無しさん:03/08/25 17:01 ID:RtwyLwEE
IEなんだけどさー スクロールバーの所にマウス持っていって
↑or↓キー押して すぐにマウスクリックすると
グーーンっとページがクリックした所まで行くんだね。
これって既出?
290禁断の名無しさん:03/08/25 17:05 ID:RtwyLwEE
あっ質問!愛仏苦熱いから More cool pocket とか言うの
買おうと思っているんだけど、ほかのでオススメってありますか?
291禁断の名無しさん:03/08/26 19:32 ID:u2tJzak+
>>283
Macを一度も使ったことないくせに偉そうに言い切ってんじゃないよ。
292禁断の名無しさん:03/08/26 20:08 ID:6KBITnSi
あーん、iPodを溝に落として逝かせちゃったわ!(泣
iPodなしで、明日からどうやって生きていけっていうのよ。
あたしのバカバカバカ!えーん。
293禁断の名無しさん:03/08/26 20:08 ID:yaAIThxY
>>291
プッ・・ホモのくせにノンケぶってるんじゃねえよ。
おれはちゃんと愛マックDV使ってます
294禁断の名無しさん:03/08/26 20:53 ID:MUWJtv2m
>>291,>>293

  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |  マターリいこうよ
  \___  ___________
      ∨
      ∧∧
     (・∀・)    γ^・⌒)
     ( つ~~つ~~~~~/~~/~~
     (   )    /  /
     γ⌒⌒⌒ヽ    /  /
     /    ヽ_ノ  /
     /        /
    (       ノ
   (( U U ̄ ̄U U
295【中凶】:03/08/26 23:01 ID:LTA+fncf
いいな〜 ラクダ
オレも乗せろ
296禁断の名無しさん:03/08/27 01:47 ID:n+fgew0o


漏れはMOS派。






ホントにマクドナルドのことかと思って来てしまった。。。
297禁断の名無しさん:03/08/27 01:50 ID:2caR9shM
         》   
    / ̄ ̄ヽ《/ ̄ ̄\
  /      ̄ ̄ / ̄
  |         | |
  |         \\__∧ ∧ フゥ
  ヽ          ̄ /(*゚Д゚)
   ヽ          / |⊃旦~
    \__∧__/〜( つつ
298禁断の名無しさん:03/08/27 01:55 ID:XwOBRgPi
   _ρ_
  / ⊥ \
  |____|     ________________
  ‖∧ ∧¶   /
   ( ゚Д゚)/  <  みんなおはにょぉ〜〜〜
   /  / \______________________________
  〈  (
  ∫ヽ__) 彼氏から、QS733+G4/1.2GHz を
    U U         綺麗なPCだなってほめられちゃたよ。
  | ̄ ̄ ̄ ̄|        うれしいポ!
  \__人__/ 
299マダムJuJuE:03/08/27 02:10 ID:exWCs9vj
久しぶりに何かスタックでも作ってみようかしら。
今でもHCスタック欲してる人が居る様ね。
昔マッチョを裸にするスタックを作ったけど何処に行ったかしら?
300マダムJuJuE:03/08/27 02:10 ID:exWCs9vj
300
301280:03/08/27 07:25 ID:Eq9fj6Fr
>>284様
アドバイスありがとうございました。
302禁断の名無しさん:03/08/27 14:26 ID:Eq9fj6Fr
>>287
ありがとうございます。
マウス変えたら、調子戻りました。
マウスって消耗品だったんですね。
303291:03/08/27 18:23 ID:gHj6kFhl
>>293
俺はバイだからオネエ言葉は使わないんだよ。
っつーか未だにiMac DV?
貧乏人はさっさと安いドザマシンでも買っとけよ。
304禁断の名無しさん:03/08/27 18:54 ID:B1Pp7Hdo
センスがオネェ。
つーか、リアルでオネェ言葉使ってる奴がネットでオネェ使う訳ではないんだが…
アッタマワリィなぁ。
305禁断の名無しさん:03/08/27 20:02 ID:LZAIYOzZ
>>291
何煽られてんの?
306禁断の名無しさん:03/08/27 20:18 ID:R2Y+0dO9
単にドザ・マカを主張したいヤシらは
仲良くMac板へ逝って向こうでやって頂戴ね。
307禁断の名無しさん:03/08/27 23:04 ID:wCu8b2SJ
|;;::|.∧::::... / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|:;;:|Д゚彡< いけないっ、みんな仲悪いな オドロウ・・・
|::;;|::U .:::... \______
|::;:|;;;ミ:::.::::::.:...
|:;::|::U.:::::.::::::::::...

      ♪
  ♪
♪  ∩ ∧,,∧   ♪
   ヾミ ゚Д゚彡 フッフフサ フフサ フフサ
    ヾ ⊂ ヾ  フッフフサ フフサ フフサ
     O-、 )〜
       U

          ♪
       ♪
 ♪    ∧,,∧     ♪
     ミ ゚Д゚彡⊃ フッフフサ フフサ フフサ
   ヽ⊂   ミ    フフサ フフサ フッサ〜ル
    ⊂,,,   ミ
       し″

         仲良しの踊りをみんなで踊ろう〜〜〜♪

308禁断の名無しさん:03/08/28 01:56 ID:MirQRfzq
マカデモ ズレテナーイ!
309禁断の名無しさん:03/08/28 07:30 ID:+hh7zAhy
わぁー、フサギコ、かわいいね!
なんか久しぶりに見たよ。
310禁断の名無しさん:03/08/30 03:01 ID:heJubTE1
os10.2.6にしたらHDいっちゃいました。
全然認識されません。
どしよ(^_^;

311禁断の名無しさん:03/08/30 04:10 ID:K25nr2mA
>>310
機種はなに?FW使える?FWが使えるんだったら、電源ボタンをTのキーを押しっぱなしにして
FWターゲットモードで立ち上げて、他のマシン(今2ch読んでるマシンもマックだよね?)に
外付けHDとして認識出来るか確かめてみたらどうなる?
HDが物理的に逝ってしまったのか、ファイルシステムが壊れてOSが認識出来なくなったのか
問題を切り分けてみて。
312禁断の名無しさん:03/08/30 07:09 ID:v+guclPo
>>310
>>311さんの書き込みに勝手に補足。
FWターゲットモードはマック同士をFWコードでつなぎ、
どっちか片一方を外付けディスクとして認識させるやりかたね。
今回は、認識されないマックの方をターゲット。
先に、別マックを起動して置いて、ターゲットをそれに繋ぐ
ターゲットのマックを立ち上げるとき、キーボードの
「T/か」のボタンを押しっぱなしにしながら電源ON用の
パワーオンキーを押します。これでFWターゲットモード完了。

OS X をインストールする際、たまにエラーを起こし、HDDの
ディレクトリがぶっ飛んでしまうことがあるんです。てかあたしも
3回やった。FWターゲットモードができたらノートンとか
ディスクウォーリアーなどで修復します。緊急時の修復は
ディスクウォーリアーの方が強力ですけど、ノートンの方が
細やかに直してくれるので、両方有るとなお良いかも。

別マックが用意できず、FWターゲットモードが出来ない場合は
ノートンとかディスクウォーリアーのCDから起動させて修復。
313禁断の名無しさん:03/08/30 07:14 ID:v+guclPo
ソフトじゃなくて、HDDが物理的に死んだら諦める。
秋葉とか、ネット通販などでHDDを購入するのが早道。
314禁断の名無しさん:03/08/30 10:00 ID:heJubTE1
>>311,312,313
みなさん、どうもありがとうございます。
逝ったMACは
パワーマックG4 MDD 1.25mhz デュアルブートです。
もう1台は
パワーマックG3 300mhzです
両方ともFWは使えます

詳しい状況はといいますと
OS10.2.6にバージョンアップしたあとにOSXが起動途中でフリーズ。
ノートンとディスクファーストエイドで修復するも特に問題なし。
しかし起動途中でフリーズ。
その後ノートンのvolume recoverで復元をしようとしたが途中でエラーになり
その後HDが認識されなくなってしまいました。

今日あきらめて修理に出すつもりでしたが
311、312さんのおっしゃったFWターゲットモード試してからにします。

さっそくFWコードを買いに行って結果ご報告いたします。
ありがとうございました。
315禁断の名無しさん:03/08/30 10:58 ID:mSbmBhEq
今長い間使ってた盆台iMac殿が
GLODになってしまってるので、急遽W〇nny専用の
自作機で2chみてるんですが
なんか、スイスイ使えるか否かはクロック数で
決まるんじゃないんだな、とおもいますた。
自分はどっちも長所短所があるから
どっちもイイとおもうんだけどなぁ
316禁断の名無しさん:03/08/30 11:02 ID:vydGCGZh
>>314
そのプロセスから普通に考えればHDDが物理的にだめぽとは到底思えないので,
修復がんがってくらさい。
317禁断の名無しさん:03/08/30 13:49 ID:YuqH7Be/
>>314
きっとメモリよっっ!!と適当にアドヴァイス
でも先ずはターゲットモードかしら。
バックアップはとれる時に取るのよっ!
318禁断の名無しさん:03/08/30 16:32 ID:8zm+AIb6
ビアンのMacユーザーはダメなのかしら…
319禁断の名無しさん:03/08/30 16:48 ID:UU6eTZn/
>>318
俺はOKだと思うよ。
同じMacユーザー同士仲良くしましょ。
320禁断の名無しさん:03/08/30 16:49 ID:0YwC6ghl
もーまんたい!
321禁断の名無しさん:03/08/30 17:47 ID:jzEJ8gU3
>>314です
FWターゲットモードやってみました。
4つに分けたパーテンションのうちOSXのシステム関係だけは
認識しました。うれしい〜。
レスいただいた皆様のおかげです。本当にありがとう!!
残りの3つのパーテションの中身は素直にあきらめます。
バックアップをまめに取ることの重大さが身にしみてわかりました。
勉強だと思って前向きに考えることにします。

>>318
ここの人いい方ばかりですから、ご遠慮なくど〜ぞ

322312:03/08/30 23:32 ID:pNsX6Tc+
>>318
あたしはレズビアンはキライです。





などと言いながら
ホモセクシュアルとは月と太陽の差があるものがレズビアンなのよ。
でもね、世間ではお互いに苦労している存在でもあるのよね。
だから、苦労人同士で結束することはとっても大切と思っているわ。
実社会でも、レズ友達がいるのよ、それもかなり。
鬱陶しいけど、可愛い人達なの。親友かな?

その上、マカー仲間なのなら、全然もうまんたいだわね。
レズのマカーとお友達? 願っても無い事。
一緒にマックだけじゃなくても、色々語り合いたいわ。
これからも4649よ!
323禁断の名無しさん:03/08/31 02:46 ID:jR0p6XmG
OSX 10.2になってからだいぶ良くなったし、
プリンタードライバーが出たのをきっかけに、完全移行したよ。
機能拡張とかアプリのメモリー割り当てとか気にしないですむし、
なにより、めちゃめちゃ安定してる。スゴイ!
話変わるけど、マカー御用達のブラウザiCabは使いやすいよ。
http://www.icab.de/
Mac板のスレ
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mac/1053436000/l50
IEばっか使ってないでほかのブラウザ探しの旅に出るもよし。
Safari,Camino,Netscape,Mozilla
324禁断の名無しさん:03/08/31 02:58 ID:nS24WMNU
あたしはiCab嫌い
バージョンが2.9.5になっても相変わらずスタイルシート対応が糞だから
今はSafari常用なんだけど、フォームの入力なんかが結構不安定だから、
そんなときだけIE使ってるわ
325err:03/08/31 20:13 ID:H3IZlaJo
食べさせて下さい。
326禁断の名無しさん:03/08/31 20:14 ID:LsbQot9/
iPodみんな持ってるの?
買おうか迷ってるんだけど10Gで十分だよね。
327err:03/08/31 20:23 ID:H3IZlaJo
ぼく20GB使ってます。>iPod
なんつーか、生活かわります。
CDやMDをいちいち入れ替えたりなんか、
もうめんどくさくてやってられません。
好きな歌手のアルバムを全部いれて持ち歩いてます。

買っちゃえ買っちゃえ。
328禁断の名無しさん:03/08/31 20:29 ID:LsbQot9/
>>327
20Gって結構曲入るんだろうね。僕はせいぜい1500曲くらいで十分
だと思うから、買うなら10Gか15Gかな。でも車通勤だし、電車
にあんまり乗らないから実際旅行行く時くらいいしか使わないかも。w
欲しいんだけどね。
音の方は満足できるのかな?ヘッドフォンとかも違うの使ったりしてますか?
329禁断の名無しさん:03/08/31 20:48 ID:hjdki+z/
俺は都内だから電車乗りまくりだ
330err:03/08/31 20:52 ID:H3IZlaJo
車に接続するキットみたいのもあった気がしますよ。

ヘッドホンはなんとなくaudio-technicaのATH-EM7を
衝動買いで買っちゃいましたけど、
付属のやつで十分なきがします。

ぼくはあんまり音質とかはこだわんない方なんで、
参考になんないとも思いますが。
331禁断の名無しさん:03/08/31 21:01 ID:JvhNRTA1
少なくとも漏れの5GB(1000曲)は圧倒的に容量不足…(´・ω・`)
15GBくらいあればなー、っていつも思うよ。
ヘッドホンは、SONYのMDR-EX71SL使ってるよ。白い奴。
AV板行くと音質改善の改造法とか出てるけど、
素のままでも漏れは全然気になんないんだよねーヽ(´ー`)ノ
332禁断の名無しさん:03/08/31 21:03 ID:LsbQot9/
次のモデルが出るまで待とうかなっても思ってます。
来年くらいにはでないかな?iPodの新モデル。
333禁断の名無しさん:03/08/31 21:07 ID:Dzy5XjVu
ipodって標準ジャックついてるの?
もしかしてミニジャック??
お気に入りのヘッドフォンできくのに変換プラグが必要なの?
334禁断の名無しさん:03/08/31 21:46 ID:Crz3nSkl
次期ipodはカラーで動画がみれるようにならないかな。それにラジオ!
そうすれば、長距離通勤が快適になる。
335err:03/08/31 22:28 ID:aVqx/NBT
機能追加よりも、容量アップとバッテリー長持ちが良いなあ。
336err:03/08/31 23:10 ID:3Ug2Ys9A
標準ジャックですよ。>>333
337禁断の名無しさん:03/09/01 00:37 ID:irXiN9z4
iPodが電池交換可能になれば買ってみたい。
充電式なのに、バッテリー取れないところが
二の足を踏むのよね。

ところで、姐さんがた、わたしね、QS733に
Sonnet G4/1.2GHz と言う石を積んでみたの。
素晴らしいわ。QS733に不満がなかったけど、
L3キャッシュも含めて、こんなに全てが俊速になるなんて
思いもしなかったわ。彼(おとうさん)に感謝。
姐さんがたも、ちょびっとづつ貯金して買ってみたらいかが?
338禁断の名無しさん:03/09/01 00:58 ID:w0SXivbl
アダルトサイト見る時は、Safariを使うようにした。
変なポップアップ広告が表示されないもんね。
339禁断の名無しさん:03/09/01 01:27 ID:PPFSiD/o
Macのブラウザ
IE,Netscape,Safari,Camino,Mozilla,Firebird,Opera,iCab,Omniweb
こんなもんかな?
けっこうあるんだね。でも、Operaだけはひどい!10分でゴミ箱に捨てた。
340禁断の名無しさん:03/09/01 11:34 ID:sP8l0VuH
>>333
ステレオ・ミニジャックが正解。
341禁断の名無しさん:03/09/01 17:38 ID:nbI2vtcM
昨日からsafari使ってるんだけど、見るサイトによって文字化けしていちいち
テキストエンコーディングしないとダメみたい。何か設定がおかしいのかしら?
342禁断の名無しさん:03/09/01 20:13 ID:7aHdVWC9
>>337
旧型はやってるみたいね
http://www2.odn.ne.jp/macperfect/cts/service/list/ipod_battery.htm
現行のiPodもそのうちやるかしら?

>>341
環境設定の表示のデフォルトエンコーディングを
日本語(Shift JIS)とかにしてみるといいかもしれないわ
でも他に自前で文字コードとかフォントいじるアプリとか入れてるとだめかも。。。
343禁断の名無しさん:03/09/02 10:01 ID:Mie9knO+
>>333
標準ジャックなんて馬鹿デカいものはiPodにはついていませんです。
>>340が正解>>336は騙し
344禁断の名無しさん:03/09/02 18:31 ID:NQCbf6IJ
最近2ちゃんのリンクに進めないんだけど、僕だけ?
みなさんもime.nuに行けますか?
例えば>>342はクリックしてもムリでコピペでなければ無理。
コピペでもいいんだけど何となく気になったので。
345禁断の名無しさん:03/09/02 18:39 ID:lTo9dkQZ
>>344
さっきまで一時的にダメだったけど、もう飛べるよ
346禁断の名無しさん:03/09/02 18:44 ID:NQCbf6IJ
やっぱり無理。マックだからかなと思いここで質問したけど
僕のマックだけっぽいね。ふぅ〜。
347禁断の名無しさん:03/09/02 18:47 ID:Z6dG2Lvq
>>346
専用ブラウザ使いなさいな。
348禁断の名無しさん:03/09/02 19:40 ID:Nlyuvwoa
マクモエがお薦めだよ。
Winの人ならギコナビだね。
349ロキ ◆Bi...Ja4R. :03/09/02 22:06 ID:KwUpDOJ4
私はマカー用。
OSXならココモナー+モナーフォントがAAズレなくて良いかも。
350浪速区民:03/09/03 00:18 ID:26DY3jWv
うちでDT233が余りますた・・・
誰か要らないかなあ。糞スペックなのでオークションに出しても大した
金額は期待出来ないし・・・
351禁断の名無しさん:03/09/03 09:27 ID:SGCWZWL+
専用ブラウザならP2が断然お勧めです。
だまされたと思って使ってみれ。便利だから。
新マク板にいろいろ情報あるよ
352禁断の名無しさん:03/09/04 02:14 ID:kL2xspke
>351
教えてくれてありがと。
P2からカキコ。
いいね、これ。
353禁断の名無しさん:03/09/04 02:18 ID:S93WwpE6
眠れないから魚肉ソーセージ食べちゃった・・・・鬱
354禁断の名無しさん:03/09/04 02:20 ID:S93WwpE6
間違えたわ
355禁断の名無しさん:03/09/04 02:39 ID:VS/iCyPs
マカー用9/4付けで最新版出てたよ。そこからカキコ。
はじめて専用ブラウザ使ってみたけど、便利そう。
他の試してみようかな
356禁断の名無しさん:03/09/04 02:48 ID:U5SS+SBj
>>348
マカエレ。を悪くないと思うけど、どうよ?
357348:03/09/04 02:59 ID:vp9QS9Rv
>>156
ごめんね、使ったことが無い物は褒めも貶せもしないからさ。
156さんのマカエレレポートきぼんぬ。

ところで、マカー用は人気が根強いけれど、自分としては使いにくく感じてしまった。
マカー用ファンの人、スマソ
358禁断の名無しさん:03/09/04 03:49 ID:8US6tspQ
世間で評判のものでも自分にはしっくりこないことってあるわ。
でもそんなこと気にしてないで、便利そうなのをガンガン試してみるのよ!
359禁断の名無しさん:03/09/04 09:48 ID:/2T19Nmd
真家用はAAトカいろいろなめんで気持ちいいんだけど、
なんせ、ばぐだらけだからねぇ・・・そんな俺は今はp2
「コレにレスする」がp2で出来ればいいんだけど、原理上なかなかむずかしぃや。
360禁断の名無しさん:03/09/04 13:42 ID:Zg61QzHN
俺は、MacMoeJIRO_OSXを使用。
スレが別ウィンドウで表示されるのが好きなのよ。
2ペイン・3ペインだと、一遍に表示できるのが少ないのが不満なんで。
361禁断の名無しさん:03/09/04 14:38 ID:y3OKJi1H
>>359
p2機能拡張パック入れなさい。もうなんでもありって感じよ。
ttp://moonshine.s32.xrea.com/p2.html
p2ほんと凄いわねぇ。phpでここまで出来るなんて尊敬もんだわさ。
他の専用ぶらうざだとあぼ〜んされたスレ一旦捨ててもう一度
取り直さないといけなかったりするけど、p2だとそれが無いのよねぇ。
板のサーバーが変わっても、なにもしなくてもそのまま移行できてるし。
362禁断の名無しさん:03/09/04 15:02 ID:oeQnJ2o/
質問!
俺8.6使ってるけど、
.exeファイルは絶対に解凍不可能なもの?
裏技使えばできるとか?
363ロキ ◆Bi...Ja4R. :03/09/04 17:35 ID:4SX6vo7r
VirtualPCでも使わないとダメかと。
364禁断の名無しさん:03/09/04 21:55 ID:BjHB3iU0
>>362
.exeとかいっても自己解凍アプリだったら、その圧縮形式に
対応した解凍アプリ使えば解凍出来ることもある。
.exeのもとが.zipだったら「StuffIt Expander」とか「ZipIt」
.lzhだったら「MacLHA」とか「LHA Expander」。
ちなみに、「StuffIt Expander」より「ZipIt」、
「MacLHA」より「LHA Expander」の方が成功する確率は高いです。
これで解凍出来なければ、Macで解凍することは諦めて、元ファイルを
送ってくれた人に、.zipや、.lzhで圧縮し直してもらうとか友達に頼むとか
VirtualPC使うとか他の方法を考えた方がよさげ。
365禁断の名無しさん:03/09/04 22:00 ID:BjHB3iU0
>>362
>>364の補足
ようは、「StuffIt Expander」「ZipIt」「MacLHA」「LHA Expander」に
放り込んでみて解答できたらラッキー。出来なかったら他の手段つうことでつ。
366禁断の名無しさん:03/09/04 22:54 ID:kJ38gS4Q
マックナイト行く人いる?
もしよかったら、会場でオフ会しませんこと?
367禁断の名無しさん:03/09/04 23:28 ID:L2knqg/Y
>>366
マックナイトって何?
詳細きぼんぬ。
368禁断の名無しさん:03/09/05 02:49 ID:/bKgqW3Y
本当、P2とSafariの組み合わせ最高だね。
369禁断の名無しさん:03/09/05 04:25 ID:nKmfoGCN
>>366
ワシも詳細キボン。ぐぐってみましたがさっぱり出てこなかった。
知らないとヤバい?
370362:03/09/05 07:44 ID:O84Q9PFh
>>364
アリガト!
でもやったけど無理でした。

371禁断の名無しさん:03/09/05 10:05 ID:Cr62tCLD
あたしのマックで「呪怨」って打てないんだけど???
皆さんはどうかしら?

「じゅおん」で変換押すとじゅうおんに早変わり!結局「じゅ」と「おん」と
別々に打たなきゃいけない。なんで?

呪怨が一発変換するわけないけど「じゅおん」が「じゅうおん」に勝手になるなんて
まさしく呪怨???(((( ゜Д゜))) ガクガクブルブル
372禁断の名無しさん:03/09/05 10:26 ID:arr5Bynf
ジュ恩

373 :03/09/05 10:27 ID:Rw/4Tu8t
寿恩
374ロキ ◆Bi...Ja4R. :03/09/05 11:03 ID:LJw+8jEe
ことえりは問題ないようですが…>呪怨
375禁断の名無しさん:03/09/05 11:08 ID:jWiBG/7q
ことえりにしてからストレスで白髪が増えた。。。
キーボードに八つ当たりしてたら、キーボードが壊れた。。。
ATOKにするには金どのくらいかかるの?
376 :03/09/05 11:28 ID:Rw/4Tu8t
うちは、ことえりで「寿恩」。
377禁断の名無しさん:03/09/05 11:40 ID:OaePU49i
>>375
1万円弱だと思うよ。
ちなみに俺が良く使うソフトはATOKとコンフリクトおこすので、
ATOKからEGBRIDGEに乗り換えて使っています。
378禁断の名無しさん:03/09/05 12:37 ID:puJTnNVD
重恩→ATOK14
寿恩→ことえり

本当だ。じゅおんがじゅうおんになる。→ATOK14
379禁断の名無しさん:03/09/05 22:41 ID:ZxWjodT4
>366です
ttp://macfannet.mycom.co.jp/info/macfan_night2003.html
既にチケット売り切れかもしれませんが
380禁断の名無しさん:03/09/05 22:44 ID:ZxWjodT4
でもよく考えたら
2丁目のクラブでマックナイトやったほうがおもしろそうね。
381禁断の名無しさん:03/09/05 22:45 ID:OaePU49i
>>379
なんだ〜、マックファンナイトかぁ〜〜!
ゲイ関係のイベントかと思ったよ。
382禁断の名無しさん:03/09/05 22:46 ID:OaePU49i
>>380
人が集まらないと思う。
383禁断の名無しさん:03/09/05 22:54 ID:ZxWjodT4
>>382
それもそうね(w
384禁断の名無しさん:03/09/05 23:20 ID:91thdsXs
G5予約してるひといる〜?
385禁断の名無しさん:03/09/06 01:33 ID:uGg1+UVs
「おれの」を変換すると「俺の愛車」が出るよ。
386禁断の名無しさん:03/09/06 02:31 ID:7kcjJO22
俺の

で ね え よ ば か
ウワーン ヽ(`Д´)ノ
387禁断の名無しさん:03/09/06 02:45 ID:cpvhP/CJ
>382
人数が少ないだけにイケメソなんてきたら取り合いね
388禁断の名無しさん:03/09/06 23:45 ID:uGg1+UVs
「おれの」を変換すると「俺の愛車」が出るのは
ことより辞書を入れてるからかな?
389禁断の名無しさん:03/09/08 23:19 ID:JtpdqAhC
新iPodでたー
390禁断の名無しさん:03/09/08 23:31 ID:MYkGR3u4
40Gキタ━━━(゚∀゚)━━━!!
391シンヤ:03/09/08 23:33 ID:Uq6TUcfu
はじめまして!下ネタ好きな25才のシンヤっていいます★下ネタ好きな男の人やったら友達なろっ♪
392禁断の名無しさん:03/09/08 23:42 ID:mRQsRHSq
バッテリの持ちがもっと良くならんと駄目だね。
393禁断の名無しさん:03/09/10 04:50 ID:pcpYOKhN
ここでよく見る、

ありが?

というレスは、Windowsで見ると、

ありが?ォ

と表示されることを初めて知りますた。へへ
394ロキ ◆Bi...Ja4R. :03/09/10 10:22 ID:ZSidtrXp
サーバーが飛んでる時に書く「?ォ?ウ」もあるね
395err:03/09/10 11:44 ID:UMJKYzoE
バッテリの持ちがなぁ。。
396禁断の名無しさん:03/09/10 13:07 ID:j7GNh9fJ
↑おまいら一体、一日何時間iPod聴いてんだ??
397禁断の名無しさん:03/09/10 13:14 ID:/rJCPeO5
ありが?

ってよく見かけるけどどんなふうに表示されてるの?
398禁断の名無しさん:03/09/10 13:26 ID:XfwJGfHD
>>397
>>393-394見れないの?ブラウザのフォントはOsakaにしてる?

ありが?の?は重さを表す「トン」(ありがトン)だよ。
サーバが飛んでるときは「トン」と「ドル」で(トンドル)

ちなみにWindowsだと、>>393-394の該当箇所は
・(ナカグロ)に見えてるね。
399禁断の名無しさん:03/09/10 13:41 ID:/rJCPeO5
>>398
今Osakaに変更してみたけど(普段ヒラギノ)
クエスチョンマークにしか見えないよ。
でもどんなふうに表示されてるかわかったわ。
ありがとう。
400禁断の名無しさん:03/09/10 13:49 ID:XfwJGfHD
そこで

ありがトン

と言わないと!
401禁断の名無しさん:03/09/10 15:34 ID:/rJCPeO5
ありがトン
402熱血カニ道楽! ◆J8nI9/58sE :03/09/11 09:04 ID:X234x2Qq
403禁断の名無しさん:03/09/11 11:00 ID:B9nXqnHn
>>402
おおっ!ついに、アレや、アレや、アレなんかが、見れるわけですな!!
404熱血カニ道楽! ◆J8nI9/58sE :03/09/11 11:02 ID:X234x2Qq
アスリート早く見たい…
405禁断の名無しさん:03/09/11 22:08 ID:kmLyGHLk
>>402

これでWinMXなWInユーザからHDDコピーで貰ったファイルの
一部が見られなーい!という悩みから解決されるかな。
406禁断の名無しさん:03/09/11 22:55 ID:/KQoIx9C
>>402
おおお!福音じゃ!!
407禁断の名無しさん:03/09/12 05:58 ID:T7wwe6u0
結局はMS ナシでは生きていけないあたし達って。。。。可哀想ね。
408熱血カニ道楽! ◆J8nI9/58sE :03/09/12 07:18 ID:VJ3J0Z14
タダだからいいわ。MSにはびた一文払いたくないから。
409禁断の名無しさん:03/09/12 08:26 ID:eJ92ioPE
DIVxなりmpeg4なりを改良すれば俺らも誰も使わないってことだ。
410禁断の名無しさん:03/09/12 22:20 ID:gfNJ0UkQ
漏れもマックのホモユーザーで〜〜す。
よろぴく。
411禁断の名無しさん:03/09/12 22:25 ID:MYP9L/Hm
G5のクロックアップ版が年末に出る
ってウワサ??
412マダムJuJuE:03/09/13 00:31 ID:esjw/NfP
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/pc/1054392063/l50
ワラタ
サリーちゃんがMacでメグちゃんがWinだって。
413禁断の名無しさん:03/09/13 00:54 ID:R/J1ijaf
>>412
いやぁ〜、凄いスレを見つけたわねぇ。姐さん。
でもあたしのイメージだとサリーちゃんはWinで、
メグがマカーっぽいわ。
414マダムJuJuE:03/09/13 02:14 ID:esjw/NfP
>>413
と言うよりメグがマクでノンがウィソかしら?

メグ「Winはみんなが使っててソフトも多くて便利よね」

ノン「フンッ、だからメグは子供なのよ!実力じゃMacの方が上よ
女王候補に相応しいのは最高のパフォーマンスのG5よ!」

って感じ?
415禁断の名無しさん:03/09/13 08:30 ID:Z6LPEuvv
>>410
反対
416禁断の名無しさん:03/09/13 13:17 ID:PE5PbYIP
少し前に、新宿西口ヨドバシのMacコーナーに
お仲間さんっぽい(ノンケかも?)ガチムチ(ポチャ)な店員さんを見つけたんだけど
誰か知ってますか?
417禁断の名無しさん:03/09/13 13:20 ID:uobFi3iX
かっこうよくない!!!!

デカイ!!

あ416には無関係ね。
418err:03/09/13 13:33 ID:+6p3uNB1
さくらやパソコン館のMacコーナーにたまにいる背の低いかわいい店員さんが
好きです。黒い服来てるのはアップルからの派遣なのかな?


419禁断の名無しさん:03/09/13 20:39 ID:X03+4k5+
あの黒いポロシャツ欲すぃわー
420禁断の名無しさん:03/09/13 20:45 ID:Z6LPEuvv
コスプレスレの悪寒
421禁断の名無しさん:03/09/13 21:47 ID:X03+4k5+
>>420
肌色その子色白よ!!ってコテ知ってる?
アイツウザくない?
422禁断の名無しさん:03/09/13 21:50 ID:uobFi3iX
なあ本題に戻ろうよ、なぁ。
423禁断の名無しさん:03/09/13 21:56 ID:X03+4k5+
戻るわ。
G5って前面にCDトレイの穴が一個しかないけど、
内蔵ドライブ増設するときどうすんの?
424禁断の名無しさん:03/09/14 00:08 ID:fliFdkQH
穴が二つも三つもあるのはマンコ仕様なのでホモ仕様としてはアナル一本で逝くつもりです。
425禁断の名無しさん:03/09/14 00:15 ID:iaGw4URE
>>412〜414
おっさんですか?
426禁断の名無しさん:03/09/14 02:18 ID:bdFxqCop
>>423
増設不可
427413:03/09/14 16:17 ID:juixUUMY
44年生まれのおっさんです。
428413:03/09/14 16:20 ID:juixUUMY
ちょっと言われる前に言っておくわ!
1944年じゃなくて昭和よっ!
429禁断の名無しさん:03/09/14 16:54 ID:EOrgLKta
OSXでgay.comのチャットは入れません。なぜ?
430禁断の名無しさん:03/09/14 22:11 ID:GGPyggaK
きょうヨドバシで、G5見たわ!
写真とちがって、素敵ね!!!
ただ、あたしの事務所に置いても素敵かがひっかかるとこなんだけど。
穴があきすぎで、中におもいっきり埃がたまるわよね?
431浪速区民:03/09/14 22:38 ID:uDMfnAXv
穴から見える中のファンが扇風機みたいで鬱だた。>祖父ザウルスで見たG5
432禁断の名無しさん:03/09/14 23:20 ID:/+xI0foI
OSXって"|"(パイプ)使ってfind(検索)コマンドで検索かける、
っていったようなUNIXのコマンド使えるってホント? 雑誌のコラム
にその手の内容がちらっと書いてあったのでちょっと気になる/

433ロキ ◆Bi...Ja4R. :03/09/14 23:45 ID:3X5NRcy6
>>427
同い年だ(=゚ω゚)ノ ぃょぅ

>>432
BSDのコマンドなら通ります。ターミナルから挑戦しる。
434禁断の名無しさん:03/09/15 01:25 ID:FmjBkV46
>>430
起動時のファン全開と内部にケーブルとかがほとんど無いため、埃が溜まる事は無い様に
設計されてる。と黒服が宣っていたよ。
435禁断の名無しさん:03/09/15 02:00 ID:xxDpGZjI
>432
OSXのコアって何かわかってるよね?
436禁断の名無しさん:03/09/15 04:39 ID:WuJ/Ogx5
でもMacコーナーの"店員"ってイケてないのが多いけど、
お客さんにはヒゲの渋いデザイナーorミュージシャン風
とか、それの卵系の可愛い20代の青年風がいたりして、
インターネットで見飽きたMacよりもイケメンの方が見
る甲斐がある。
…Winコーナーも時々イケメンリーマンがいる事があるが、
 圧倒的にヲタ風が多い。
437禁断の名無しさん:03/09/15 05:20 ID:qS2dAMp+
すごいフィルターね
Macユーザーってだからウザがられるの
余計なこといわんでよろしい
438浪速区民:03/09/15 09:55 ID:in4KZNCK
>>435
>>432を読む限り分かってないだろう。

とまじれす
439禁断の名無しさん:03/09/15 13:52 ID:wPS9Y1W8
       ,,.....、,,,......
      ,; ゙    u ゙ ,,                    
    ,,:'  u        ;.
    .;;  ,     ゞ,,゙ , 、;, 
    ;;   (●) , ... 、,(●);
    `;. u  ,-,'ニニニヽ ,; '    
    ,;'    ‖    ‖ ,;'  
   ;'   u ‖⌒ゝ^|| ;:    コアッ!
    ;: u    ヾニ二ン ';;  
440禁断の名無しさん:03/09/16 13:34 ID:cFPcCrbT
摺醴霾醴髏蠶蠶鸛躔か                    ベ∃壮鎧醴蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
勺儲靄靄醴醴醴蠶體酌偵Auru山∴          ベヨ迢鋸醴蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
∃儲霾ヲ露繍蠶髏騾臥猶鬱h  ご笵此∴        ∃f謳廱躔騾蔑薺薺體髏蠶蠶蠶蠶蠶蠶     
ヨ儲諸隴躇醴蠶歎勺尓俎赴  f蠶蠶蠢レ      ∴f醴蠶鬪扠川ジ⊇氾衒鑵醴蠶蠶蠶蠶蠶   
ヨ鐘諸薩讒蠢欟厂  ベ状抃  傭蠶蠶髏厂      .ヨ繍蠶蠶臥べ泣澁価価櫑蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶    
f罐諸醴蠶蠶歎      マシ‥…ヲ冖        .∴瀦醴蠶襲jJ鶴門門攤蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶     
加罐讒蠶蠶欟厂        ヘ              ∴f醴醴蠶甑欄鬮°f蠢蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶      
溷霾醴蠶蠶勸                        ∴ヨ繍醴蠶蠶鬮狡圷し醴蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶     
醴蠶蠶蠶蠶髟                        ベ湖醴醴蠶蠶蠶庇⊇⊇體髏髏蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶        
蠶蠶蠶蠶欟                          f繍蠶蠶蠶蠶蠶曲三三巛憫髏蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶     
蠶蠶蠶蠶歉                  澁畄_迢艪蠶蠶蠶蠶蠶蠶甜川⊇川川衍捫軆髏髏蠶蠶蠶蠶   
蠶蠶蠶蠶髟                コ醴蠶奴繍蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶齡辷シジ⊇川介堀醴醴蠶蠶蠶蠶    
蠶蠶蠶鬮か                .ベ苛ザベ繍蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶醯己に⊇三介f繙醴蠶蠶蠶蠶蠶   
蠶蠶髏鬮シ                        尽慵蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶自辷三沿滋鐘醴蠶蠶蠶蠶蠶蠶    
蠶蠶醴勸                            氾隅髏蠶蠶蠶蠶蠶靦鉱琺雄躍蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶   
蠶蠶醴訃                      ∴∴∴沿滋溷醴髏蠶髏髏韲譴躇醴蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶 
蠶蠶蠶髟              _山辷ムf蠡舐鑓躍醯罎體體體驩讎櫑蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
蠶蠶蠶a            f躍蠶蠶J蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶醯註珀雄醴醴蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
蠶蠶蠶廴          f醴蠶欟閇憊體醴蠶蠶蠶蠶蠶蠶靦錐讒醴蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
蠶蠶欟シ          禰蠶蠶蠢螽螽f醴蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶躍蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
蠶蠶監シ          ∵ヴ門夢曠髏蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
441禁断の名無しさん:03/09/16 18:47 ID:EGn9+G0p
やっとPowerBook G4きたね〜。

ワイヤレスのマウスとキーボードはどうなのかしら?
デザインがほとんど同じで、あたし的には拍子抜けだわ。
PBの12か15欲しい〜〜!
442素人さん:03/09/16 19:54 ID:g/AfYiBe
質問!
MP3の音楽ファイルをPCで再生するとき、今は1曲1曲クリックして再生してるんです。
(クイックタイムのVer.6が起動してます。)
それを、指定した複数のファイルで連続再生できるようにするにはどうしたらいいですか?
クイックタイムにはそんな設定は見あたらなかったし、何かいいフリーソフトとかがあるのでしょうか?
みなさん、どうやって再生されてます?
(OSは8.6です。)
443禁断の名無しさん:03/09/16 20:40 ID:0eDZxhRx
>>441
マジで?!
アップルのサイト行ってくる(混んでるかな…)
444禁断の名無しさん:03/09/16 20:47 ID:84cx2pF0
>>442
たぶんほとんどの人はiTunes使ってるはず。
Classic OSでもiTunesは動くけど、9.0.4以降なのねえ…。
VersionTrackerでMP3で検索すればごろごろ出てくるけど、
どれがお勧めか全然わかんないにゃー。
これとかいっとく? フリーだし、結構カワイイ。
ttp://www.melonsoft.com/products/cabrio/
445禁断の名無しさん:03/09/16 21:09 ID:0eDZxhRx
にゅうPBG4はチタンじゃないんだね
チタンのしなりが不評だったんだろうか
光Dポートはやっぱ付けないんだね

PBG5はいつだろう…そろそろ出そうな感じもするし、買うのためらうな
446素人さん:03/09/16 22:26 ID:g/AfYiBe
>>444
ありがとう!
英語がよくわからないけど、きっとうまくいきそうな感じです。
また何かあったらよろしくです。w
447ロキ ◆LOKI/MacAU :03/09/16 23:02 ID:9Dj9y1yw
今度はアルミボディかぁ。なんか高級感ないなぁ。
448禁断の名無しさん:03/09/16 23:26 ID:omiGsqz8




・・・またマクドナルドかと思って来てしまった。



449禁断の名無しさん:03/09/16 23:53 ID:Kif+TFNo
>>445,447
随分前から12インチと17インチはアルミなんだけど?
450禁断の名無しさん:03/09/17 00:28 ID:2FaAEOZh
本当は、チタンよりもアルミニウムの方が
レアメタル(稀少金属)なんだお。
チタンは加工は大変なんだけどね。
451禁断の名無しさん:03/09/17 07:49 ID:U76uIS3Q
>>449
アルミなんだけど? じゃなくて アルミなんだよ

って言い回しの方が
少しは社会が幸せな空気になると思わない?
452禁断の名無しさん:03/09/17 10:39 ID:b8ejCydX
素朴な疑問で悪いんだけど
なんでMacにはスクリーンセイバーがないのかしら?
453禁断の名無しさん:03/09/17 10:45 ID:wMp1OHyN
>>452
玉玉貴女がOS X ではないMacを使われているからそう思うのね。
OS X にはその様な機能が内臓されていてよ。
昔は、スクリーンセイバーなんて、どっかから買ってくる物
だったのよ。
454禁断の名無しさん:03/09/17 10:51 ID:yZ1/4OLJ
>>452
省エネルギー設定で、画面のスリープ設定した方がよいから。
OS9にもXにもついてる。
455禁断の名無しさん:03/09/17 10:53 ID:/Yqvm5aL
9ってスクリーンセイバー無いんだっけ?
456禁断の名無しさん:03/09/17 11:13 ID:6EnWmrnW
OS 9 にはスクリーンセイバーは付属していないにょ。
457452:03/09/17 11:43 ID:npxkHxgO
>>453
あらやだ、玉女だなんて
たまたまっていうか、面倒くさくて移行してないのよ
最近、Xも使ってみたいと思うのよね
標準でついてくるなんて、さすがXのノリね
あたしの微かな記憶にも、スクリーンセイバーが売られてたと思うわ

>>454,455,456
9にも機能はついてるのね(コンパネに入れるのね)
でも、スリープ機能の前では無意味だと
ちなみに、レンダリングとかで困るから、あたしはスリープ設定してないのよね
今検索してみたら、ちらほらとMacの(9の)セイバーを置いてある所があったわ

あたし、制作の道具として導入したからか
知識の入り方が偏ってて、初歩的な事を知らなかったりするの
スクリーンセイバーの存在は知ってたけど
興味なかったから、Macにあるのかどうかなんて調べた事なかったわ
動きが遅くなるの嫌だから、壁紙さえも設定しないでマットグレーだし
最近ある物に恋して、それをスクリーンセイバーにしてみたくなったの
458禁断の名無しさん:03/09/17 12:07 ID:yZ1/4OLJ
>>454
OS9にもXにもついてる。とは
省エネルギー設定がついてる。の意味でした。

スクリーンセーバーは、省エネルギー設定の導入に伴い、
必要ないから付属しなくなったんだよね(9.0からだっけ?)

最近Xにしました。スクリーンエフェクト、きれいだね。
使ってないけど。
459err:03/09/17 13:56 ID:+pS5SsAz
.mac利用すると、スクリーンエフェクトのスライドショーを
ネットに保存して公開することができるよ。
家でも会社でも同じスライドショーが見れる。
他の人にもみせれる。
460ロキ@PBG4/500MHz ◆LOKI/MacAU :03/09/17 13:59 ID:ovYPYJy/
>>449
だから12と17は嫌いだったのです
>>452
実はLISAの時代にも使っていないと画面がフェイドアウトする
機能があったりしました。
461err:03/09/17 16:43 ID:+pS5SsAz
ぼく12"ユーザです。
ちいさくてかわいいよぅ。
フチのプラスティックパーツが激しく萎ぇ〜だけど。
462禁断の名無しさん:03/09/18 22:26 ID:vVre0Tuz
>>461
   ∩∩ なんか呼んだ?? (w
  ヾ(=゚ω゚)ノ゙    ぃょぅも12インチだにょ〜
  〇( (x)
    U U
463ロキ ◆LOKI/MacAU :03/09/18 23:46 ID:e8duoZkH
などと言いつつ、15"をAppleStoreで注文しちゃいますた。(゚∀゚)アヒャ
464禁断の名無しさん:03/09/19 02:15 ID:L/GfbSO8
>>463
   ∩∩ ・゜・(ノД`)・゜・
  ヾ(=゚ω゚)ノ゙   ぃょぅは(´・ω・`)ショボォーン...だにょ〜
  〇( (x)
    U U
465禁断の名無しさん:03/09/20 15:29 ID:+jMX4haK
>>445

だって、剥げるんですもの>チタン
男もハゲなんて嫌でしょ。それと一緒よ!

466禁断の名無しさん:03/09/20 16:23 ID:VZHgxhH/
467禁断の名無しさん:03/09/20 23:19 ID:LNSdypRz
>>465
> 男もハゲなんて嫌でしょ。それと一緒よ!

んー、俺はハゲ萌えなんだけどなぁ。
特に、M字型ハゲには(;´Д`)ハァハァ
468禁断の名無しさん:03/09/21 12:03 ID:Qsw7L0GQ
俺もハゲ大好き!カツラは駄目だね。

新宿ビックカメラの展示品のPBのキーボードのキーが2つ壊れていたので
店員にPBのキーボードって壊れやすいのか聞いてみたら、
はっきりと「正直、壊れやすいです」っていわれて、
買うの迷っているんですけど、使っている人、どうですか?
469禁断の名無しさん:03/09/21 12:57 ID:sMzkFOOW
>>467

じゃあハゲるチタンでいいじゃないw
…残りわずかよ!

>>468

アタシもカツラはちょっと…ねぇw

で、キーボード?
アタシ普通にiBookやPowerBookのキーボード叩いてるけど、
別に困った事はないわ。
ていうか、静かなオフィスで「ガシガシガシ、パシンッ!」
て感じでタイピングする奴って、邪魔よね。
もっとスマートに「カタカタカタ…」と打てないのかしらね。
出来るイケメンリーマンは、スマートに…が鉄則よ!
470禁断の名無しさん:03/09/21 14:14 ID:Qsw7L0GQ
>>469のお姉様へ
そうよね、お姉様みたいに男の乳首を舌でころがす見たいに
優しくキーボード扱えば大丈夫よね。

471禁断の名無しさん:03/09/21 16:40 ID:sMzkFOOW
>>470

あら、どちらかというとHの前半で亀頭や裏筋に優しく刺激を
与える時のような感じに近いわよ。
指でこう…優しく、みたいな。あまり音を立てちゃダメよね。
472禁断の名無しさん:03/09/21 17:12 ID:sozSu7UN
>>470
あらやだ、あたしなんか姉さんと違って最初から
口に一杯ほおばってチュパチュパちゅるちゅるしてたわ。
パソコンの扱い方も経験しだいってことかしら。
473禁断の名無しさん:03/09/21 17:14 ID:sozSu7UN
あらやだ私ったら
>>470じゃなっくて
>>471の間違えだわ
474err:03/09/21 17:15 ID:lCC0LyyO
ぼくはキー打つ手がエロいって言われたコトがあります。

ところで、マカー用が調子悪いですね。
475禁断の名無しさん:03/09/21 18:41 ID:ErDsZZX6
今日アルミPB G4を店頭で見てきたけど、かっこいいなー。
家に帰ってきてからアポーストアでバイナウしちった。
476ロキ ◆LOKI/MacAU :03/09/21 19:04 ID:GBigfA/r
>>468
初代15"使ってますけど、確かにキーボード弱いです。
一年チョイで交換しました。薄い分華奢な作りです。
ヘビーユーザーなら場所が許せばUSBキーボードを繋ぐ事を
お勧めします。

>>474
バージョンアップしる

>>475
おめ
477禁断の名無しさん:03/09/21 21:44 ID:LFx9ezIB
もうすぐiBookG4が出て、来年の2月にはPowerBook G5
が出るってきいたけど、誰かしらない?
478禁断の名無しさん:03/09/21 22:05 ID:sozSu7UN
>>476
1年ちょいで交換って、想像以上に弱いわね。
きっとキーの部分の保証外の修理って高くつきそうだから
USBのキーボードってのはいいわね。
いい情報ありがとう。
479禁断の名無しさん:03/09/22 00:51 ID:pfnTTsMR
なかなか痛快なコピペをハケーンしたのでこっちにも貼りまつ。

ビル・ゲイツはこんなことを言ったそうです。
「もしGMがコンピューター業界のような絶え間ない技術開発競争にさらされていたら,
私たちの車は1台25ドルになっていて,燃費は1ガロン1000マイルになっていたでしょう。」

これに対し,GMは次のようなコメントを出したと言われています。
「もし,GMにマイクロソフトのような技術があれば,我が社の自動車の性能は
次のようになるだろう。」

1.特に理由がなくても,2日に1回はクラッシュする。
2.ユーザーは,道路のラインが新しく引き直されるたびに新しい車を買わなくてはならない。
3.高速道路を走行中,ときどき動かなくなることもあるが,これは当然のことであり,
 淡々とこれをリスタート(再起動)し,運転を続けることになる。
4.何か運転操作(例えば左折)を行うと,これが原因でエンストし,
 再スタートすらできなくなり,結果としてエンジンを再インストールしなければならなくなることもある。
5.車に乗ることができるのは,Car95とかCarNTを買わない限り,
 1台に1人だけである。ただその場合でも,座席は人数分だけ新たに買う必要がある。
6.マッキントッシュがサンマイクロシステムズと提携すればもっと信頼性があって,
 5倍速くて,2倍運転しやすい自動車になるのだろうが,
 全道路のたった5%しか走れないのが問題である。
7.オイル,水温,発電機などの警告灯は「一般保護違反」という警告灯一つだけになる。
8.座席は,体の大小,足の長短等によって調整できない。
9.エアバッグが動作するときは「本当に動作して良いですか?」という確認がある。
480禁断の名無しさん:03/09/22 00:58 ID:xlyTN1pD
ワラタよ。
481禁断の名無しさん:03/09/22 04:00 ID:XK56JDXL
234個の削除依頼でてるよ。ここもその一つだってさ。でも、またスルーされるけどね。
482アキラ ◆JnsvZNFyHU :03/09/22 04:27 ID:5yGRFrLJ
>>1です。

>>481さん、ご報告ありがとうございます。
オレがスレ立てしてから、2回、削除依頼され、2回抗議に
行きましたが、削除依頼厨の人には目の上のたんこぶみたいですね。
正直、もういいやって感じです。
そんなに疎まれてまで、同性愛板で展開するのも最近は馬鹿らしくも思うから。
本当は、同性愛者同士でないと語れない、マック関係の話もあるのになぁとも思います。
マック板で遠慮しながらやるのも嫌だし。
なんか難しいですね。
483禁断の名無しさん:03/09/23 23:32 ID:Xkp9zXy4
保守

ちなみに漏れはHappy Hacking Keyboard Lite 2 + Macキットを使ってまつ。
キータッチはそんなに好きじゃないけど、小さいのが(・∀・)イイ!!
484禁断の名無しさん:03/09/24 00:27 ID:Js9bgvJr
マカー用の新バージョンの調子がいい。
485禁断の名無しさん:03/09/24 01:56 ID:2Dk4+oLl
>>482
乙です。
このスレ無くなっちゃうんですかね。
仕方ないですかね。残念だけど。

昨日iPod買いましたよ。でもたまに弟が使うので
ジャニーズ系とかの曲が入れられないのがちょっとガッカリ。
パンサーのユーザー切り替えみたいなのあったらいいのに。
てかもう1台買えばいいんだけどw
486禁断の名無しさん:03/09/25 05:41 ID:8NZIVgnD
削除に反対するのってどうすればいいの?
ロムってただけですが、自分の周りにはマカーが居ないので
このスレにはかなりお世話になってるんです。(´Д⊂
487err:03/09/25 05:51 ID:E3df6oDu
普通に活発に書き込みがあれば、削除されないと思いますよ。
488禁断の名無しさん:03/09/25 10:35 ID:t2jzLSIA
ていうか>>470-472みたいなカキコをMac版で読ませられない
から残るだろ。
それにしても夕べは渋谷某店のMac売り場で、ヒゲがセクシーな
イケメンが無防備な前屈みでMac触ってたのに遭遇してラッキー
だった。
後を通るざまに偶然を装って手の甲と腰でそいつのケツの感触を
楽しんだが、今でもリアルに思い出せるぜ。
489禁断の名無しさん:03/09/27 00:13 ID:/yNO6TDq
>>486 & ALL!!

【削除依頼】 gay:同性愛[スレッド削除]
http://qb2.2ch.net/test/read.cgi/saku/1061492351/l50
にて削除依頼がされています。

35 名前: メール: 投稿日:03/08/26 15:47 HOST:tmhaos02.imsbiz.com
削除対象アドレス: http://love.2ch.net/test/read.cgi/gay/1056641548/l50
http://love.2ch.net/test/read.cgi/gay/1056406331/l50
http://love.2ch.net/test/read.cgi/gay/1060614095/l50
http://love.2ch.net/test/read.cgi/gay/1059760163/l50
http://love.2ch.net/test/read.cgi/gay/1042302283/l50
http://love.2ch.net/test/read.cgi/gay/1058109924/l50
http://love.2ch.net/test/read.cgi/gay/1057665749/l50
http://love.2ch.net/test/read.cgi/gay/1045837004/l50
http://love.2ch.net/test/read.cgi/gay/1057948614/l50 ←コレ!
http://love.2ch.net/test/read.cgi/gay/1044693222/l50
削除理由・詳細・その他: 掲示板の趣旨に反する
板ローカルルール
    同性愛と無関係な話題はそれぞれの専門掲示板を使いましょう。


なんか横暴だと思います。
490禁断の名無しさん:03/09/27 00:18 ID:lwqrPZnm
Al15はホモ的にどうよ?
491禁断の名無しさん:03/09/27 00:35 ID:XetEMX8d
禿タンハァハァ

よーしこれで削除されないぞー
492マダムJuJuE:03/09/27 01:02 ID:YbS1TbNw
ソニースレも削除以来出されたけど未だに削除されて無いわ。
493禁断の名無しさん:03/09/27 01:28 ID:ZwPeNBKh
やっぱりそこそこ賑わってると削除されないのかな
ここはちょっと寂しいね
494err:03/09/27 01:32 ID:bNuAF3uK
ぼくのかわいいPowerBook12"のHDDが昇天しました!
ガーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーン
今日修理に出したんだけど、帰ってくるのはいつかなあ。。
シクシク
495禁断の名無しさん:03/09/27 01:44 ID:QgSG3c1r
>>494
え!? 12"って事は…。 寿命短かったわねぇ。
バックアップ取ってた? 気になるわ…。
496err:03/09/27 02:00 ID:bNuAF3uK
まあ、サブマシン的な使い方してたので大丈夫なんですが。
諸々のソフトインストールとか、1から環境つくるのを思うと鬱です。。。
ハヤクカエッテキテー
カーボンコピーとかで、
環境まるまるバックアップしといた方が良いですねえ。。
497禁断の名無しさん:03/09/27 02:25 ID:5Hiam7aK
>>496
CCCは基本よ。1週間に1回は必ずやってるわ。
ttp://www.bombich.com/software/ccc.html
コロナクラブはちょっと年齢層高めなのよねぇ...
でも屋上のプールは夏場すっぱで灼けるから気に入ってるの。
498禁断の名無しさん:03/09/27 02:31 ID:nWljNtyM
>>497
まぁ、あたしも定期的にやるわ。
せっかく大容量の外付けHD買ったんだし。
コロナクラブは東京人のあたしにはビックリだったわ。あの規模!
名古屋…住みたい土地だわ。
499 ◆LOKI/MacAU :03/09/27 10:04 ID:Ao8SfVc5
漏れはSync!Sync!Sync!でバックアップかな。
500禁断の名無しさん:03/09/27 10:50 ID:dh7nAf2S
500get!!
501禁断の名無しさん:03/09/27 10:56 ID:1Xbp/dvt
あなたと別れても
200年!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!ヒヒヒヒヒヒヒ
502禁断の名無しさん:03/09/27 18:43 ID:SbPdZWrq
俺はHDがあぼんしたら、絶対に修理は頼まない
頼むとしても、HDは外して出す
何されっか分からないからな…
データ復旧成功でもされて、中身を見られた日にゃ…(´ー`)

Macを廃棄するにも、売りに出すにも
値段が下がろうが文句を言われようが、HDだけは絶対に出さないよう
注意している
503禁断の名無しさん:03/09/28 13:36 ID:rtMZvq5e
HD動作するんだったら、ゼロフォーマットすればいいんでは?
それより、ホモビデオ整理中のHDDレコーダーが逝く方が…

26日は急なお通夜で有楽町行けなかった。
504禁断の名無しさん:03/09/28 16:14 ID:S04fXa+a
Mac・・・
マクドナルドかと思った(恥)
505禁断の名無しさん:03/09/28 22:03 ID:uI3+sQz3
G5ソリューションフェアーで逢った人ってwanted有ったね。ワラタヨ
506禁断の名無しさん:03/09/29 00:51 ID:yF1sKsEe
eMac使ってるんだけど、もうファンがうるさ杉。
iMac買おうかな。
507禁断の名無しさん:03/09/29 21:33 ID:X3NhpHV6
>>506
ファンちゃんと付いてるのか…。いいなぁ。
こちらiMacDV。ファンが無いのでスンゲー熱くなる。ヤバいぐらいに。
安定度はWin98とどっこいどっこいぐらい。
eMacのジニーは大丈夫?
うちのiMacちゃんは大音量出すとディスプレイがプルプル微妙に震えます。
それでもお金無いからFCP2いれて動画編集に使ってるんだけどね。
508禁断の名無しさん:03/09/30 13:35 ID:j9YaKvsw
らうんじのライブカメラ用のLivelifeがMacで動かないのが残念だわ〜
http://www.geocities.co.jp/Bookend-Akiko/2441/
ここのオートリロードのページを4〜5人開いて使ってるけど
しょっちゅう引っかかってしまうの。G4 500MHzじゃ限界かしら?
509禁断の名無しさん:03/09/30 15:33 ID:XTmPV2c0
ふつーの、ライブカメラ閲覧ソフトを使えば良いんでは?
検索検索。
510禁断の名無しさん:03/09/30 18:00 ID:UWZMJzad
>>479
>6.マッキントッシュがサンマイクロシステムズと提携すればもっと信頼性があって,
> 5倍速くて,2倍運転しやすい自動車になるのだろうが,
> 全道路のたった5%しか走れないのが問題である。

 それ初出は6〜7年前だったような。
サンと提携しなくても「信頼性があって,2倍運転しやすい」OSはすでに実現してるよね。
MacOSXとして。
 。。。てかサンもうだめぽ。。。。昔はアップルが身売りするとかいう
噂あったのになあ。
511禁断の名無しさん:03/10/02 12:54 ID:Vu/RVBpl
G4のdualboot機とどきましたがファンうるさくてos9では使えない; ;
512禁断の名無しさん:03/10/02 20:52 ID:QHGRskRP
漏れのPB 15がまだ届かない…待ち遠しすぎる〜!
513禁断の名無しさん:03/10/02 21:10 ID:7/zb0eTJ
514大年増 ◆kEpdXOPERA :03/10/02 22:15 ID:iOH8iuDg
海の向うに住んでる夫がやっとDSLに切り替えたんで、二人してiSightを買った!
これで、電話代とか気にしないで、声だけじゃなく、顔も見れる! (^_^)
515禁断の名無しさん:03/10/02 22:21 ID:I40tI1xF
>>514
よかったね^^
516禁断の名無しさん:03/10/03 23:53 ID:Dmko8KVJ
>>514
いろんな意味でうらやますぃ(;´Д⊂
517禁断の名無しさん:03/10/04 23:14 ID:qUTg7yud
仮面ライダー555観てる人居る?
518ひぇぇぇぇぇぇ寒:03/10/06 00:06 ID:fC+2ErNE
519禁断の名無しさん:03/10/06 21:31 ID:RPAbujZS
>>517
見てます。今年もマックに優しい?番組だよね。
ミラードライブだっけか、今出てくるのは。
520禁断の名無しさん:03/10/07 12:47 ID:3AdfBl4S
動画・音声チャットをしたいのだがiSightはちと高いし・・・。
あとmac→macではないとだめなんだよね。
そうするとyahooとかメッセになるかな。
お勧めのヘッドマイクとwebカメラがあれば教えてください。
521禁断の名無しさん:03/10/07 21:46 ID:vRI5Jp+i
>>520
このへんでどう?
http://www.iodata.jp/prod/network/videoserver/2003/usb-cam30s/index.htm
http://www.iodata.jp/prod/network/videoserver/2003/usb-cam30v/index.htm
30Vは漏れも買ってiChat AVで使ってるけど、画質とかはちとショボいわ。

あと、Winとでもオケーイなビデオチャットはivisitもあるねー。
http://www.ivisit.info/
522大年増 ◆kEpdXOPERA :03/10/07 23:16 ID:wM/GpbQo
iSightで海の向うの夫とteleconferencingしたけど、ちょっと感動ものだった!
どうやら相手のDSLがこっちほど速くないみたいで、画像はそんなに鮮明じゃ
なかったけど、相手の顔がリアルタイムでみられるのは新鮮な驚き。もう
国際電話とはおさらばっていう感じかな。ヽ(^O^)ノ
523禁断の名無しさん:03/10/07 23:34 ID:aJo6LjNB
>>522
いいねぇ、、俺なんて彼氏が写真・動画に映るのを極端に嫌がるので
ビデオチャットしたくてもできない。かっこいいんだけどね。
恥ずかしいんだと。
524520:03/10/08 00:04 ID:3chBODW1
>>521
情報ありがとう。
明日さっそくみてきます。
525禁断の名無しさん:03/10/08 02:51 ID:5XP6Ig8t
>>523
あ、なんか悔しいけど
そんなさり気ない自慢とおのろけなら、許せるかも(w
526禁断の名無しさん:03/10/09 01:31 ID:IDDL0id/
パンサーたん発表しましたね。
みなさん うぷぐれーどするのかしら?
あたしは バイナウしました
527大年増 ◆kEpdXOPERA :03/10/09 10:37 ID:8YbOa091
とりあえず、私はAppleStoreに予約しました。これって自動アップデート
出来ないんですよね?? 出来たら、わざわざ買う必要ないし、、、(^^;)
528禁断の名無しさん:03/10/09 16:45 ID:ybFnrN9y
漏れも気が付いたらフラフラとバイナウしてしまいましすた。
なんか12月くらいかなぁ、とか思ってたのに。
でもジャガーたんの時は全然だったのに、パンサーたんには
なんだからクラクラ惹かれている漏れ。
楽しみ。
529err:03/10/09 18:39 ID:QOBsY77A
ぼくも注文しちゃいました。
アップルストアで買うと
なんかおまけが付くの?
530禁断の名無しさん:03/10/09 19:57 ID:BgSJMIXQ
みんなお金持ちで羨ましい。。。
俺は、今月はToastのバージョンアップがあったんで、貧乏人にはそれだけで
精いっぱいです。

つーか貧乏でMacを使うのはキツイです。Winはハードとかも安くていいなー
って思います。
531禁断の名無しさん:03/10/09 20:06 ID:rLx5nQcf
>>530
hotlineでもやれば?
532禁断の名無しさん:03/10/10 00:29 ID:V29ot/Ck
つい先月仕事に緊急で必要で最後の?OS9機種買ったばっかり。
あぁ今月だったら無料でアップデートできたのかぁパンサーたん・・・
533禁断の名無しさん:03/10/10 00:55 ID:3t3fX+HM
(;´Д`)ハァハァ
534禁断の名無しさん:03/10/11 01:55 ID:EQV0alhw
貧乏なんだけどStudio MXのバージョンアップもあるし
年末はバージョンアップの嵐だわ〜(;。;)
そうそう11月の頭にはインディ・ジョーンズのセットも
でるし。
どちらかというと、こっちの方がハァハァって感じ。。。
インディに抱かれたいわ。。。
535禁断の名無しさん:03/10/11 02:55 ID:ce4FdLl4
Al15が届いた〜〜!(;´Д`)ハァハァ 美しい…
画面も思ったより明るいし、ラッチ不具合もドット抜けもないし
最高〜!初めてのノートブックなので大事に大事に使って
いきたいと思います。
パンサーも2500円アップデート対象だったし、言うことなしかな。
536禁断の名無しさん:03/10/11 04:25 ID:vUaexCfj
G5とパワブクどっちにしようかしら。
ずっとデスクトップだったから、寝っ転がってMacしたい気分なのよね。
53718のカワイイコ:03/10/11 04:39 ID:okZcrlyS
マックのコーラにゴキブリはいってた
538禁断の名無しさん:03/10/11 10:02 ID:uJQATZ9f
>>536
俺だったらG5。ノートパソコンなんて持って歩いてるとすぐにあぼーんしちゃうし、
唯一のメリットといえば、故障したとき持ち運べるぐらい。バッテリーもすぐに干からびてくる。
拡張性も無いし、性能も無い。寝っ転がってMacしたいなら素直にG5を床に置いてしまう。

でも、 …、そんなに重い作業しないんだったら普通にパワブクでいいと思われ。

あー、編集機にG5ホスィー。メモリ数ギガ積んで作業したいー。
539禁断の名無しさん:03/10/11 11:20 ID:QI6CC+F6
フラフラさせたいなら、ibookの方が良いよ。
ibookとPMかいなよ。
540禁断の名無しさん:03/10/11 13:25 ID:iAmp45qs
インプレスのG5のパブ記事見た?
ttp://ad.impress.co.jp/tie-up/apple_g5_0310/
ドザの代表みたいなスタパ斉藤がG5の提灯担ぎまくってる…。
ギャラさえ出れば何でもアリだなー。ライターの鑑だわよ。

ちなみに友達はあのルックスに(;´Д`)ハァハァらしい。
漏れもデブ専だけどあんまり萌えない…。
つーかもう文体から写真から作りもの臭くてダメぽ。
541禁断の名無しさん:03/10/11 19:44 ID:vUaexCfj
FCPやCleanerならやっぱG5のデュラルかしら?
シングルでもそんなに変わらない?
542禁断の名無しさん:03/10/11 21:05 ID:wp6KJT0J
ぜんぜんかわるっつーの。
543禁断の名無しさん:03/10/12 00:09 ID:kcSlXxQi
>>541
デュアルで8Gのメモリのポジティブなバイブスでおながいします。

#うちはiMac DVでレンダリング長くて腹が立ちます…。誰かG5クレー
544禁断の名無しさん:03/10/12 16:06 ID:l2g9ZmMM
パンサーどうする?
545禁断の名無しさん:03/10/12 17:15 ID:7KA47pu4
>>544
祖父のネットが10%還元だったから買っちゃった〜
でもアップルストアのノベルティも気になりだしたよ。
ストラップとかの小物なら欲しいけど、Tシャツとかだったら
微妙なんだよねー
546禁断の名無しさん:03/10/12 18:06 ID:kcSlXxQi
ジョブズとゲイツがサンの前でデュークの着ぐるみして愛撫しあってる写真
547禁断の名無しさん:03/10/12 21:16 ID:s22xPB2T
>>536
俺もずっとデスクトップだったんだけど、今回Al15を買ってよかった
と心から思うよ。めちゃめちゃオススメ。
548禁断の名無しさん:03/10/13 01:29 ID:49NyXbOH
Chinebench2003やってみたらパワブクは家のPMG4の2.5倍くらい。
G5 1.6GHzで3.5倍くらいね。
2GHz Dualは9倍。
さっきAppleStoreでああだこうだBTO再計算したけど、
G5はモニタ別に買わないといけないから高くて買えないわ。
ガワにくっ付いてくれればもっと安く済む気がする。
549禁断の名無しさん:03/10/13 02:14 ID:H6zDw7rU
>>548
なんかその結果をみると、G5はDual 2Gモデル以外は
買っても意味ないな。メモリ増設してディスプレイも買って、
となると…おそろしい値段に。
550禁断の名無しさん:03/10/13 04:50 ID:49NyXbOH
G4はモニタと合わせてたしか30万ちょっとだったの。
まだ使えるんだけど、もうそろそろ3年半経つし欲しいわ。
でも40万以上はちょっと出せないから
やっぱパワブクかしら。

iMac DVさんもそろそろよね?
551iMacDV使い:03/10/13 15:40 ID:mCgWMA3a
>>550
ウワーン!うちの高校で編集機にDVたん使ってるんだけど、編集機用の予算が出ない!

  そ  ろ  そ  ろ  出  さ  な  い  と  キ  レ  ま  す  よ

テメーラ馬鹿生徒のために毎度レンダリングに酷い時間かけてオーバークオリティで出してるんだYO!
この間は二徹!若い肌が台無しよ!だいたい簡単なエフェクトで夜中マシン放置するのが間違ってる!
感動しただの凄いだの感想くれるんだったら予算よこせ!ヴォケ!糞顧問!痴呆!役立たず!
そこに居直れ!よーし、皆首吊れ!だいたいな!編集に素材やらが大量に必要なのに
ネットに繋げないのが間違ってるんだよ!糞校長!糞教育委員会!全員逝って良し!

はあーあ。他の高校が良いマスィーンを導入したって聞くと鬱になる…。そのくせ使いこなせてないし…。
良質な顧問まで導入されているそうで…。うちみたいな糞馬鹿役立たず顧問とは違う…。
552DV:03/10/13 15:41 ID:mCgWMA3a
ああ、色々思い出してあまりに血が昇ったから凄い書き込みになっちゃってる。
ごめんなさい>このスレのみなさん
553浪速区民:03/10/13 16:26 ID:ISfpJrz+
>>551
まあとりあえずティムポ扱いてもちつけ

それから冷静に予算を出させる方法を考えるんだな。
予算は出るのを待つもんじゃなくて,出させるもんだよ。
554禁断の名無しさん:03/10/13 16:45 ID:mCgWMA3a
>>553
今まで散々理由付けて出せ出せ言ってるんですがねぇ…。
挙げ句には「我が侭」とか言い出す始末だし。糞顧問。iMacDVがコケたら編集どうするんじゃー!

まあ、うちのガコーの話はどうしようもないので、こんな記事を貼っておきます。

Windows版iTunes、来週にも発表か
http://slashdot.jp/article.pl?sid=03/10/10/1231221&topic=52
555err:03/10/13 17:12 ID:FRsa0Zzb
iMacDV壊しちゃえば良いよ。
寿命ですよーとか言って新しいのをかってもらいましょう。

その顧問が触っているうちに壊れるように仕込んでおくと、
より効果的だと思います。

556禁断の名無しさん:03/10/13 17:53 ID:hmyeVdm4
顧問の先生がここを見てる悪寒
557554ファイナルカットプロォォォ!:03/10/13 20:07 ID:mCgWMA3a
>>556
禿でジジイで不細工な自宅謹慎中の糞顧問にはそんなスキルは無いです。
あいつのスキルはお菓子配り。それに女子の家に無駄に電話することです。
あーあ、これが知識豊富の優しくてホモのイケ面先生だったらと…。NTSCすら知らないタワケは逝って良し!
「今日は、しょうがないから俺の家で編集だ!」「わーい!」
…もういいや、一人で妄想して悲しくなってきた。だいたい編集なんかで徹夜しても
好きな後輩と少ししかエロいことなかったぞ(怒)期待してたのに…

>>554=自分
>Windows版iTunes
出たら激しく使ってみたい。Winampも便利だけど、やっぱりiTunesの方が性に合う。


Power Mac G5 1,100台のクラスタ
http://slashdot.jp/article.pl?sid=03/10/12/195250&topic=70
558ひょうとら。:03/10/16 08:20 ID:ag4gsWop
Panther実は9月から使ってるけど、やっと実用レベルになった感じです。
Xになってからmac辞めようかなと考えてたんだけど
待った甲斐があった。DTPには使わないのでよく知らないけど、、、、
僕自身はプレゼンテーションツールの使用に耐えうるものだと思い使用してます。
日本語IMの親和性がめちゃ良くなってる。

でもUSBーCAM30カメラとの親和性はよくないけど、、、製品版ではバグフィックスするそうです。

exposeは自分みたいなアプリたくさん立ち上げるものには重宝してます。
rendevousの次に満足してます。

別にアップル社員じゃないけど、、、
開発環境やDarwinのバグもかなり改良されてるので移植は今までより良好なのは事実です。
体感速度も前バージョンとくらべたらかなりいいです。、、、、
メモリ増やすお金があればpanther買いましょう。と思わず書いちゃいました。
でも、Darwinレベルで見るとG5に最適化はなされてます。
でもアプリがね。。。。
559禁断の名無しさん:03/10/16 23:32 ID:hg60S6T0
>>558
NDA違反でつよ、つーか、デベロッパーなお仲間ハケーン。

今日はいよいよiTunesの新展開発表か。
無茶苦茶楽しみだーヽ(´ー`)ノ
…日本版Music Storeはまだまだだろうけどね(´・ω・`)
560禁断の名無しさん:03/10/17 12:46 ID:sPn0Mfer
>>559
あいつーんすfor窓、出たね。
561 ◆LOKI/MacAU :03/10/17 18:05 ID:6P+YMqBP
Al15"キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
今一生懸命お引っ越し中。
562禁断の名無しさん:03/10/17 18:33 ID:0eNYJ5+v
まぁうらやますぃ。
563禁断の名無しさん:03/10/18 00:13 ID:Mugy1IuE
日本語版は来週の火曜日でつね。
しかし、待てないので英語版をインストールしてみるテスツ。
564禁断の名無しさん:03/10/18 00:14 ID:Mugy1IuE
>>563はiTunesの話題ですた。スマソ。
565禁断の名無しさん:03/10/18 23:58 ID:uMw6wcNP
マクドナルドのユーザーでっす(w
566禁断の名無しさん:03/10/19 00:05 ID:dtATc3s8
Pantherは先月からβ版を使ってますが、一般レベルでは問題なく使えています。
製品版はもっと安定して使えるのかなぁ。でもG4には重すぎます。
567Σ( ̄□ ̄;) ◆K6x6.d4pG2 :03/10/19 00:47 ID:Fy9lzNgM
G4には重すぎってほんとうでつか??!!!
お父さんにあげたQS 733 + SonnetG4/1.2GHz にパンサたんを
入れてあげようとしてたので心配おっぱいでつ!!
566タンのG4はクロックいくつなのかしらん?? ドキドキ
568禁断の名無しさん:03/10/19 10:53 ID:nUDE/Sp5
>>566
WWDCからこっちPanther使ってるけど、
ふつーーーに使うぶんにはG3でもG4でも全然問題ないぞ?
むしろ10.2よりも気持ちいいと思うんだが。
569禁断の名無しさん:03/10/20 01:40 ID:edtOzsck
このままじゃ落ちちゃうんじゃない?
570禁断の名無しさん:03/10/20 11:21 ID:fQqmQfz1
早よ「WMP9 for Mac」出さんかいワレ!!>ゲイ津
571禁断の名無しさん:03/10/20 11:25 ID:ppwhG05R
G5/2.0買っちゃった・・・テヘ
磐石のシステムって感じ。バックグラウンドで重い事させてても快適快適ー。
572禁断の名無しさん:03/10/20 21:22 ID:bVOnsW9a
>>571
 オメデトー
|д゚)つ ∠※
573Σ( ̄□ ̄;) ◆K6x6.d4pG2 :03/10/20 22:23 ID:lGYN/TPe
>>571
おめでとさんです!

昨日秋葉原のソフマップへオカマの後輩と行って来てG5/2GHz×2
を見たよ。オカマ二人でキャッキャッとG5を弄っていたの。
まわりの人達怖かっただろうな・・・(笑)
すごぉーく音が静かなのにはホントにびっくりだたーよ。
574 ◆LOKI/MacAU :03/10/20 22:28 ID:n0OgaH0K
G5ヽ(´ー`)ノオメ
575禁断の名無しさん:03/10/22 20:04 ID:jf9AN3ur
おちるといやだから
576禁断の名無しさん:03/10/22 21:07 ID:Gvd1foKJ
ちっ…




あげ
577禁断の名無しさん:03/10/22 21:56 ID:4oO91Ch5
.mac 全然使ってなくて久しぶりにメール見てみたら1年分の更新がされていた。
もう続ける気なかったのに。13000円飛んでいった。おまけにまだOS9やから
ソフトウェアもつかえへんのばっかりやし。むかつく。
578禁断の名無しさん:03/10/22 21:58 ID:7/vIfzvO
13000円もったいない。。。
579禁断の名無しさん:03/10/22 22:29 ID:qUOYvz0n
ぎゃーー! いきなりiBook G4キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ッ!!
やっすーーーーーい!!
580禁断の名無しさん:03/10/23 00:39 ID:3xhL0vge
iBook G4めちゃめちゃ売れそうだなー。
でも俺は自分のAl15にゾッコンだからどうでもいいや!
581禁断の名無しさん:03/10/23 00:53 ID:S2Z7OrAs
>>577
アカウント>クレジットカード情報の自動更新のチェックをはずしておかないと
また来年更新されちゃうよ。
582禁断の名無しさん:03/10/23 08:03 ID:MkLNH3D6
げっ!ほんとだ
それにしても安ぅ〜Σ(゚Д゚;)!!
まあ、winならこれくらいが当たり前なんだけど(w

PBG5とどっちにしよう…
自分の作業の問題上、今まではiBに価値を見出せなかったけど
iB・コストパフォーマンス  PB・機能
ここまで明確になってもらえると、両方に魅力感じて迷うな
583禁断の名無しさん:03/10/23 14:11 ID:0D/U9Nwg
なんでこんなに安いんだろ。
中に入ってる人は中国人なのか?
584禁断の名無しさん:03/10/23 18:18 ID:iHrkteBi
>581
早速そうしました。ありがとう。
アイブックG4やすー。
585禁断の名無しさん:03/10/23 19:53 ID:eCP3KMG8
ファイル交換やってる人いる?limewireとか。
586禁断の名無しさん:03/10/23 19:56 ID:0D/U9Nwg
たまにやるよ〜
587禁断の名無しさん:03/10/23 21:37 ID:J65lstvs
eMac去年買ったばかりだけど、iBookに変えちゃおうかな。
それにしてもすごいコストパフォーマンスだね。
588禁断の名無しさん:03/10/23 22:13 ID:WCQusA+W
iBook G4、すごいねこりゃ。Pantherもインストールされてるらしいし。
これで、スーパードライブに交換できたら間違いなく「買い」なんだけど
なぁ。
589大年増 ◆kEpdXOPERA :03/10/23 23:32 ID:LwDBOlxu
Panther注文したら、出荷通知来たんだけど、その後で、自分はアカデミック版
を申し込めたことに気が付いて、メガ鬱。

教員・学生の皆さん、アカデミック版買えるから、私みたいにドジって
間違えちゃ駄目よ〜〜!
590禁断の名無しさん:03/10/24 00:38 ID:5EVHI3Vr
>585
やってみたことあるけどいまいちわからんかった。
めりっとある?
591禁断の名無しさん:03/10/24 01:28 ID:LN8MAbwm
>>586
MACの人はファイル交換にあまり興味ないのかな。

>>590
簡単だよー。やったらいいのに。
メリット?いろいろ手に入ることかな。
WINでファイル交換やってる人は、同板でも2つ3つスレ立つくらい多いのに
MACは少ないんだね。
592禁断の名無しさん:03/10/24 08:34 ID:/4+KLz2N
>591

いっときはまりましたlimewire
なんか恐ろしい程色々なモノがゴロゴロしてて
びっくり&びびりまくり。頂くモノは頂きましたが(汗)
日本モノはなんにせよあんまりないかもね。
つーか知らないだけかなぁ・・・
WINだとウイルスの感染源だったりもするみたいだけど、
その辺Macだと気持ち安心。用心は必要だけど。
593禁断の名無しさん:03/10/24 08:52 ID:tCoXLZUH
mlMacはたまに使ってる。
594禁断の名無しさん:03/10/24 09:01 ID:uqe+5cMc
>>591

ファイル交換やってる友達から色仕掛けでデータだけもらう
イケメンなら多いわよ。
何も孤独に交換ソフト使うだけが手じゃないの。
595マダムJuJuE:03/10/25 01:39 ID:WipCMyrI
ちょっとソニーのスレがストップ掛けられたわ!超ムカつくわ!
でもageでガンガン書いてたからね。
こっちも気を付けなさいね。出来るだけsageでやった方が良いわ。
596禁断の名無しさん:03/10/25 01:42 ID:Nppb7urt
Pantherフライングゲットしたんだけど10.2よりは確かにいいわ。
597禁断の名無しさん:03/10/25 01:49 ID:Dv6PcoYo
マックでテレビ見てる人いますか?
どうなの?純正のテレビチューナー?
598禁断の名無しさん:03/10/25 02:11 ID:XXXXzgMF
>>596
その程度なの?機種は何?
599禁断の名無しさん:03/10/25 02:28 ID:JuCj7FVC

バディ・ジェーピィ/bjニュースより

「ゲイはお断り!?」ファミレス「ジョナサン」の差別体質
http://www.badi.jp/kiji/2003/10/nw0310241.html

●某有名情報誌のライターが「ゲイタウン新宿二丁目のファミレスが成功」という視点で記事を書こうとしたが
「ジョナサン」に取材拒否された。
●「同性愛者がたくさん来て、独特の客層になっていることに正直言って困っている」とジョナサン広報担当者は語った。
●「それは差別では?」との反論への回答として、
「御誌のような情報誌が二丁目だのゲイだのといったことを載せるのは、雑誌の名前に傷がつくのでは?」
という信じ難い内容を語った。


●「ジョナサン」各店舗に関するご提案
ttp://www.jonathan.co.jp/jona_top/new_page_kuya5.asp

●ジョナサン/新宿一丁目店(地図あり)
地下鉄丸の内線「新宿御苑」駅 徒歩3分/24時間営業
ttp://f.gnavi.co.jp/jonathan/htm/1141338s.htm

●ジョナサン/新宿御苑前店(地図あり)
地下鉄丸の内線「新宿御苑前」駅 徒歩2分/24時間営業
ttp://f.gnavi.co.jp/jonathan/htm/1141352s.htm
600Σ( ̄□ ̄;) ◆K6x6.d4pG2 :03/10/25 02:42 ID:S7ZUcHAQ
じゃあ、みなさんっ、ファミレス「ジョナサン」に
iBook を持って喰いに行きましょう!

win版のiTunes を落として使ってみたわ。
凄いわね、こんなソフトが無料だなんて。
ますます自作Win XP機が可愛く成っちゃうわ(爆
601596:03/10/25 03:02 ID:Nppb7urt
>>598
G4 1.25/DualとiBook600
G4 1.25/Dualではファンの回転が10.2よりきもーち少なくしずか。
iBookではお遊び程度にさわれる感じ(640M)
602*:03/10/25 03:44 ID:Rn6IHGYY
あたしも99年から満4年iMACDV使ってるんだけど、
基本的に機械音痴だから、目下の悩みは、
どうやってクラッシク環境からXに移行するかなの。
メールとかXではぜんぜん違うのよね?OE使えないの?
インポートとか面倒そう。
そもそも、今使ってるのがアボ〜ンしたら
大変なのよ。修理になんて出せないヤバイ画像とか
デジカメで撮った自分のナル画像とか満載だから(W
4年分の整理を考えると、気が重いわ。

次はノートにしようか迷ってる所。
最近、Winのノートも買ったんだけど、
やっぱりマックの方がしっくり来るのよね。

ただ、デイトレしてるんだけど、
これはWinじゃないとキツいわ。
マック激重だもの。Winに変えて気付いたの…
最近まで、iMACでデイトレしてた
自分が恐ろしく思えるわ。
約定は時間との勝負だから。
603禁断の名無しさん:03/10/25 10:01 ID:snc0YDxk
↑デイトレってなに?

9からXへは割とすんなり行くよ。
ややこしいフォントとか使ってなければ。

今日Panther出るしやってみたら?
604大年増 ◆kEpdXOPERA :03/10/25 10:03 ID:esKATCKN
だめもとで、Pantherをアカデミック版に変更できるか、メール出したら、
大丈夫ですって返事がきたわ。(*^^*)
605禁断の名無しさん:03/10/25 19:37 ID:OiZnLNKK
>>603
デイトレ=デイトレーディングだと思われ。

昨日の夜、いきなりiBookのロジックボードがおかしくなっちゃって、
今朝アキバのクイックガレージ駆け込んで直してもらったでつ。
担当してくれたおじさんがすごく感じのいい方で、
フケ専ではないにもかかわらずミョーに嬉しくなっちゃったよヽ(´ー`)ノ
606禁断の名無しさん:03/10/26 22:41 ID:V2ZDsZd/
>>597

I/OのF/Wテレビチューナーから取り込んだ画像と、
πのDVDレコーダで録画した画像をiLinkで取り込んだもの
を比較すると、πの方が圧倒的に高画質です。

ちなみにI/Oはテレビ信号→DVストリーム
πのはテレビ信号→mpeg2エンコード→DV変換

間によけいな非可逆圧縮が入ってるから、πの方が不利なんだけど
それでもπの圧勝でした。
607err:03/10/27 11:55 ID:AskKQh+B
パンサー挿れました!
いいかんじです!!

iBook/333にも試しに入れてみましたが、結構快適ですよ。
ネットみるくらいならぜんぜん問題なし。
608大年増 ◆kEpdXOPERA :03/10/27 13:48 ID:tdBUtbXz
いったん注文を取り消してアカデミック版を再注文したんで、まだPantherが
来ない、、、、(-。-;)

それはそうと、errたん、早く爆笑恋愛小説の続き書いて! 
609禁断の名無しさん:03/10/28 00:25 ID:m3uf+o7k
明日、漏れのAl15が修理に行きます。。。
無事に帰ってきてくれればいいなあ。
そのころにはPantherも届くだろうし。
610禁断の名無しさん:03/10/28 01:01 ID:uqqzvlEH
ゲイの、特にMacユーザーってハードのカスタマイズしてる人って少なそうだけど、
やってる人います?
俺は4年前に買ったYosemiteを未だにちょこちょこいじってて、
おかげでなんとかOSX使えてる(けどそろそろ限界)。
611禁断の名無しさん:03/10/28 02:29 ID:EXoqVzu5
もう壊れたの?
612禁断の名無しさん:03/10/28 02:37 ID:hURRY6hK
みんなよく平気で修理に出せるわね
613マダムJuJuE:03/10/28 05:01 ID:IXD1pvNK
>>610
アタシは古くは575にクリスタルチップ追加したり630のチップを半田で移動してクロックアップしたりしてたわ。
ImacRevDを400Mhzにクロックアップしようと思ったけどチップが余りに小さくて失敗を恐れて断念
PBG4はメモリー追加以外はノーマルだわ。
614マダムJuJuE:03/10/28 05:01 ID:IXD1pvNK
上げちゃった。
マジでゴメン
615浪速区民:03/10/28 09:52 ID:pGnzW+Dm
>>610
ついこの前まで持ってたゴサマタン(DT266)は嫌というほど拡張してたよ。
ヤフオクで売ったとき,売り先の相手(DTP系の業者さん)に感激された。
616 ◆LOKI/MacAU :03/10/28 15:14 ID:pFcN9hCn
昔使ってたPB2400cは改造しまくってた。
キーボードを2回、メモリを2回、HDDを2回、CPUを2回、M/Bを1回、
筐体を1回交換して、外見もいじり倒してた。
なんせ2400の改造ははやってたからねえ。
617禁断の名無しさん:03/10/28 18:25 ID:Ix7Ghcu5
G5をフルメモリの8Gで使ってる人のレポを読んだ。
その人は映像関係のヘビーな用途なんだけど、とんでもない使い方が可能。
フォトショ、AEでレンダリング、イラレ、LW、その上C4Dでレンダリング
全部同時に立ち上げても、まだメモリが3G残ってて、
エクセル、ネットブラウザ、2ちゃんブラウザを開いてもまだ余るそうな…すげ〜
俺もフォトショ、イラレ、AE使うから、夢みたいな話だ。

でも、アプリ側のメモリアクセス制限で、
大量のメモリを割り当てる様な恩恵は、まだ受けられないみたい。
618禁断の名無しさん:03/10/28 18:50 ID:m3uf+o7k
今日、G4 867MHzにPantherをインストールしてみた。
いやいや速くなったよ。感覚的にはOS 9と同等くらいに感じる。
ここまでくるまで長かったな、OS X…
619初心者:03/10/28 23:03 ID:s1uNDwL6
教えて下さい。
OS8.6で、
mms://ではじまって.asfで終わるアドレスはどうやったらみれますか?
620禁断の名無しさん:03/10/28 23:16 ID:kFUJ68P7
>>619
WINDOWS MEDIA PLAYERでURLを開くでおけ〜
621初心者:03/10/28 23:24 ID:s1uNDwL6
>>620
やったのですが、
「ファイル名、ディレクトリ名、またはボリュームラベルの構文が正しくありません」
ってメッセージがでるんです。
メディアプレイヤーは7です。
622 ◆LOKI/MacAU :03/10/29 18:26 ID:9kNMhiBN
Al15'にPanther入れますた。なかなか快適。ヨイヨイ。
623禁断の名無しさん:03/10/29 18:37 ID:K2jcPVFL
Expose´、一度体験するともうこの機能無しではいられない体に
なりそう。。。
624禁断の名無しさん:03/10/29 18:57 ID:QTf2HnhL
な〜に?それ?
625 ◆LOKI/MacAU :03/10/29 20:48 ID:W1M8FnYv
コマンド+Tabで切り替えるときのデカいアイコンもイイ感じ
626 ◆LOKI/MacAU :03/10/29 20:50 ID:W1M8FnYv
>>624
画面の右隅(自分で設定する)にポインタを持っていくと、すべてのウインドウが見られる機能。
ウインドウの前後関係がワケワカになりがちなOSXには有り難い。
627624:03/10/29 21:23 ID:9v14sHSw
>>626
へ〜、Xにはそんな機能があるんだ
ウィンドウの一覧みたいになるんだろうか?
自分はまだ9だから、Xは軽く触った事しかない
次に買い替える時に移行すっぺ
628禁断の名無しさん:03/10/30 00:05 ID:cs6E+L3J
教えて君でスミマセン。
エロ動画見たくて,Mysterで
「Gay Japanese」「ゲイ ホモ」
って検索しても何にもヒットしないけど、どう検索すればいいのかな?
629禁断の名無しさん:03/10/30 12:31 ID:gXMGC1v0
>>626
Xはアプリ単位でデスクトップで前後じゃないくて
それぞれのウィンドウ単位で前後かあるってのが
なれるのに時間かかった。
ま、ドックで選択すればいいんだけどね。
俺マカエレ使ってるんだけど、カキコの途中で別のアプリに
行ってしまうと、小さなカキコウィンドウを見失ってしまう
(メールアプリでも同じ)。
9だとマカエレのメインウィンドウを選択すればそのすぐ
後ろに同じアプリのウィンドウは全部きてたんだけどねぇ。
どうしてこういう仕様になったんだろうね。

で、ここからが本題。
Gay.comのチャット使ってる人います?
マックだと、使えるブラウザがかなり限られませんか?
俺の環境の場合、一番安定してるのは9のIE、次にXのSafari。
後のは使えません。Safariでも見てても、文字の表示が
ダブり始めて読めなくなる。で、いきなり落ちるし。

パンサーにアップグレードした人の意見も聞きたい。

あげるぞ
630禁断の名無しさん:03/10/30 13:21 ID:E3i12xXJ
631禁断の名無しさん:03/10/30 13:29 ID:UmEfFuzC
>>629
gay.comのJavaは、OS9以降(Xも含めて)どのブラウザでもかなり不安定。
特にOS9のIEでは15分以内に必ず落ちてた。
632浪速区民:03/10/30 14:32 ID:ADU6xQHb
9.2.2からPantherにage。正直,感動すますた。
今のところ不満は1点だけだが,UNIXとしての不満だし
普通に使うには何にも問題ない。

でもsage
633 ◆LOKI/MacAU :03/10/30 17:21 ID:ujLKqUbi
Pantherにして唯一の不満はMSN Messangerが不安定になったこと。
ゲイシなんとしる。
634禁断の名無しさん:03/10/30 18:48 ID:otisP4Ex
パンサー、いいわ。えくすぽぜも便利だわ〜。
「おどき!」と叫びながらF11を押すと快感よ。
誰かそんなシステムサウンド作ってくれないかしら?使わないけど。

描画が速くなった、のかしらねぇ?
アプリが落ちる時も、めちゃくちゃスピーディーに窓が消えるから
一瞬、何が起こったのか分からない時があるの。

こんな風に消えていった男は山ほど…
635禁断の名無しさん:03/10/30 19:21 ID:gXMGC1v0
>>631
でしょ?
夏くらいに一度javaを手直ししてくれたみたいで、
ちょっと改善されてたけど、マックでgay.comの
チャットは辛いよね。あのシステム自体はすごく好きなんだけど。

日本の大手ゲイサイトのチャットもあのようなシステムに
かえてもらえないものかしらん。
一定時間毎に書き込みとかやってられんよ。

あと、マック使いとしてもう一つ。
速くWMPの新しいの出してくれ。
エロ動画だけじゃなくて普通のニュースの
ストリームでも結構見れないのでてきた。

あと、iChatのウィンドウズ版。
636禁断の名無しさん:03/10/31 06:32 ID:6bVBKpPb
すいませんが、マック8.6の時は使えていたDVDが
9.2をインストールしてから、DVDが見れません。
MSL RuntimePPC++.DLLがありませんみたいな
警告が出ます。

どうしたら、見れますか?
637禁断の名無しさん:03/10/31 07:25 ID:0FQaSEro
G5の2ギガデュアル
音楽製作に使ってる方いますか?
まだコワい?様子見でしょうか?
638 ◆LOKI/MacAU :03/10/31 15:30 ID:fDY1MRpl
G5が来年になってOSが64bit対応になってからでも良いのでは。
639禁断の名無しさん:03/10/31 16:39 ID:u2yNrTWD
>>636
MSL RuntimePPC++.DLLをインスコすれば見れます。



と意地悪してみるテスト
640大年増 ◆kEpdXOPERA :03/10/31 20:45 ID:GsBeMxBM
Pantherをインストールしたんだけど、とたんにHelp Viewerがクラッシュして
使えなくなっちゃったわ。前途多難、、、、ふ
641禁断の名無しさん:03/10/31 22:59 ID:GkBGCaIx
そんなに、もろいの?
ヘルプビュアー程度でガタついてちゃ話にならない
なんかムカつくな…
642禁断の名無しさん:03/11/01 00:29 ID:UnaBu+cw
ヘルプビュアーなんて、元々挙動不審だったじゃない。
何でそんなに起動に時間かかるんだよって
643禁断の名無しさん:03/11/01 09:41 ID:ZAtFUFPm
>>640
あたすもヘルプの挙動がおかしかったわ。「何よこれ、ぜんぜん早くないじゃない?
…っていうか止まってる?ウワアアン!!」て感じで。
でもおととい新しいHDを買ってきたからクリーンインスコしてみたの。そしたらまともになったわ。
上書きの人で挙動がおかしい人、クリーンインスコを試すのよっ!
644禁断の名無しさん:03/11/01 09:49 ID:ZAtFUFPm
そうそう、Expose´は便利だわ。
エロ画像を適当に選んで片っ端から開いていくの。
すかさずF10押すと全部の画像がモニタいっぱい使って
個別に縮小して奇麗に並べてくれるの。

イヤン誰か来たわ!!って時にはF11押すと、
エロ画像がサッと画面の外に逃げていくわ。
なんて楽ちんなのかしら〜
645大年増 ◆kEpdXOPERA :03/11/01 10:54 ID:C1oJ8u6u
再度インストールしてみたんだけどやっぱりHelp Viewerが「予期しない理由で
終了」しちゃうんで、今朝、アップルのサポートセンターに電話してみたわ。
PrefencesからHelp Viewer関係のpreferenceを3つ捨てろっていわれたけど、
結局直んなくて、仕方がないからアーカイブインストールしてみてといわれ、なんとか使えるようになったわ。 
646禁断の名無しさん:03/11/01 14:29 ID:BXS3Ocee
Pantherインストしました。
フォント関係いろいろいじれるので楽しい。
647禁断の名無しさん:03/11/01 18:42 ID:uXSiApWT
>>646

どんな風にいじるの?
マラ型フォントとかあるのかしら?
648大年増 ◆kEpdXOPERA :03/11/02 09:52 ID:AsgqWVeb
Pantherいれたら、CocoMonarの動きが変になったわ。1.0.9.2.が最新版だと思うけど、
まだ10.3未対応なのね。しばらくはSafariで2ちゃんだわ。
649禁断の名無しさん:03/11/02 10:18 ID:uJcA3rFt
p2ってのをダウソして入れてみそ。
http://akid.s17.xrea.com/
パンサーでもモウマンタイ。
インスコする前、した直後はサファリのキャッシュ空にしてね。
650禁断の名無しさん:03/11/02 17:15 ID:3giM509y
>>648
正式リリースじゃないけど1.0.9.3 preview3ってのを使えばいいみたいですよ。
651禁断の名無しさん:03/11/02 20:15 ID:wYxDzr9d
フォントいじり

/ユーザーフォルダ/Library/Preferences/.GlobalPreferences.plist
この不可視ファイルをProperty List Editerで開く
652禁断の名無しさん:03/11/05 08:36 ID:VupknYse
QS733+Sonnet G4/1.2GHz でパンサーたん、サクサクうごきます。
でもOS9 も使う人は要注意。自分のはHDDの中身がぶっ飛んでしまった。
ひとに言えないようなホモ系画像15000カットが水の泡。
早くパンサーのアップデータでないかな?こんなのでは、彼氏の
マックに入れるの怖くてできない。彼もパンサーのCDは買ったと
言っていた。
653禁断の名無しさん:03/11/06 04:58 ID:CxagxBPs
あげ
654浪速区民:03/11/06 10:42 ID:p2YnismT
うちのぱんさたんにX11が入りませんヽ(`Д´)ノウワァァン
なんでだろう・・・新Mac逝こう
655禁断の名無しさん:03/11/06 21:17 ID:NKNo9r5V
>>654
カスタムインストールしないとはいんないよー。
しかし、X11でもMac OS XのIM使えたり、フォント使えたりすればいいのにな…。
656浪速区民:03/11/07 14:26 ID:7fgFruNI
>>655
アポー配布のインストーラじゃダメなんすね。あれ10.2.8までって書いてあったし。
ありがd
657禁断の名無しさん:03/11/07 14:49 ID:oOwSV7pv
ちょっと質問なんだけどiLifeって何のために売ってるソフトなの?
わざわざ買わなくてもマックのOSさえあれば同梱されているでしょう?
658禁断の名無しさん:03/11/07 19:54 ID:jw1Gdwsj
iDVD3はiLifeだけに付いてくる
iDVD2はiMovie3からのオーサリングに対応してない。
659禁断の名無しさん:03/11/08 04:28 ID:qlKadorF
>>652
それ、ホント?!
OS9使わなきゃならないことがあるから、怖いな。
もうパンサータンは入れてしまったし…
余裕のあるときにバックアップとってからにしなきゃな。

貴重な情報ありがトン。
OS9で立ち上げたらまた報告にこよっと。
ちなみにiBook Late2000。パンサたんは
上書きインスコした割に特に問題もなく快適で
喜んでいたのだが…トホホ。
660禁断の名無しさん:03/11/08 10:55 ID:2IPw0SES
WMP9キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ッ!!
http://www.versiontracker.com/dyn/moreinfo/mac/13112

…って、Microsoftのページにはまだ出てないんだけど?
661禁断の名無しさん:03/11/08 11:00 ID:gUorr1JI
662禁断の名無しさん:03/11/08 11:40 ID:trUwswQR
for Mac OS『X』


…(´・ω・`)
663禁断の名無しさん:03/11/08 12:38 ID:gUorr1JI
9erは稲!
664禁断の名無しさん:03/11/08 13:27 ID:lWiIzzLk
うせろと言われても、仕事上やむを得ず9の人間もいる
665禁断の名無しさん:03/11/08 13:34 ID:0vt8+zRj
9とX、両刀だとなんだかんだ便利です。
666禁断の名無しさん:03/11/08 13:39 ID:VwPbxG/2
マック赤字で安売りはやめる?
667禁断の名無しさん:03/11/08 13:44 ID:gUorr1JI
仕事上wmp9が必要か・・・
668禁断の名無しさん:03/11/08 14:26 ID:lWiIzzLk
はいはい…
669禁断の名無しさん:03/11/08 19:38 ID:qlKadorF
WMP9キタ━*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*━!!!!!

あれは見れるかな、これも見れるかもと前落とした動画を
HDあさりつつ、つぎつぎぶち込んでたら画面が固まりやがりました。
OS Xでフリーズするなんて初めてでびっくりしたよ(´・ω・`)

すこしモチつこうな>漏れ…(;´д`)y-~~
670禁断の名無しさん:03/11/09 03:11 ID:t28kvqr6
初代iPodのCMで踊り倒してた外国人イケる。

あとかなり前のiMacのCMで「ピザ1枚分より安い分割でiMacが買える」とか言ってた外国人(俳優)もイケるんだけど、
この人の名前がわからない。
なんかの映画で主役やってたんだけど、どなたかご存知ないですか?
671禁断の名無しさん:03/11/09 09:59 ID:tH5hkS3c
ジェフ・ゴールドブラム。ハエ男でつよ(w
iPodの男は知らないので、がんがってぐぐれ。
672禁断の名無しさん:03/11/10 17:04 ID:0mMEMAXh
チタンって水素に近いんだよね。海水から精製して作るんだって。
で、ものすごく電気代かかるからアルミより高い。
あと鉱山から掘るチタンはトリウムという放射能とくっついてるので
精錬すると放射性廃棄物が大量に出て処分費用が高額。
どっちにせよ資源としては無限大にあるけど費用面でアルミよりレアメタル。

iPod電池もっと長持ち&交換できるようにしてくれないかな?
一旦再生させて放っとけば8時間ぐらい持ちそうだけど、頻繁に操作すると
3時間ぐらいが限界。
673禁断の名無しさん:03/11/11 07:51 ID:DCVf8MsD
PPパナップ花子のパナップムービー見てる人いる?
あたし見れないのよね。ちなみにiBook 500のG3.
WMPの9入れてみたんだけど見れないのよ。マックじゃ無理なのかしら?
674禁断の名無しさん:03/11/11 11:08 ID:1+D4RbJE
>>673
PPパナップってあの人だったんだ...。

ムービー全部みれないの?
mpgファイルなんでquicktimeで見れば?
とりあえずリンクを「ctrl+クリック」(=左クリック)で
「リンク先をディスクに保存」みたいなのを選んで
保存してからquicktimeであけてみれば?

ちなみに、使ってるOS、ブラウザー、
見ようとするとどうなって見れないのか、
くらいは書いた方がもうちょっと的確なアドバイスが
もらえると思うよ。
675禁断の名無しさん:03/11/11 16:40 ID:DCVf8MsD
そうよね、ごめんなさい。mpgじゃなくてASFってファイルなのよ。
んで、クリックするとWMPは起動するんだけど「サポートされてないコーデックで圧縮されてる」
って言われちゃうの。OSはXの青い奴でブラウザはIEです。あんな動画ネトカフェで見るわけにもいかんし、、、。
ごめんね、だれか助けて下さい。
676禁断の名無しさん:03/11/11 18:43 ID:obKwVrGX
>>675
あぁ、俺こっち
ttp://www.cityfujisawa.ne.jp/~r-call/movie.htm
見てたよ。新着ムービーのことかな?

結論から言うと無理だと思う。
少なくともフリーのアプリではなんとかできないでしょう。
VLCかMPlayerを使えば映像はみられるけど、音声なし。
677ロボ美:03/11/11 22:46 ID:HSisE0W3
11/30のアップルストア銀座グランドオープン
このスレの方どなたか行く予定ある〜?

ttp://www.apple.co.jp/retail/ginza/index.html
678浪速区民:03/11/12 08:36 ID:NDu29HgO
>「サポートされてないコーデックで圧縮されてる」

文字通りです。見れまへん。

諦めてネトカフェ(ry
679禁断の名無しさん:03/11/12 17:48 ID:PCC1X8Be
ホモのマックユーザーって、カフェテリアの外で
わざわざコーヒー飲んでるタイプでしょ?

俺ってイケてるみたいな(w
680 ◆LOKI/MacAU :03/11/12 17:54 ID:dOo7glhZ
( ´_ゝ`)フーン
681禁断の名無しさん:03/11/12 18:25 ID:PCC1X8Be

でも、イケてないんだよね。
682禁断の名無しさん:03/11/12 18:53 ID:7N6t8iWw
( ´_ゝ`)フーン
683禁断の名無しさん:03/11/12 19:07 ID:Pnm4Hcao
>>679
そんな暇なこといちいち考えているんだ、ふーんバカみたい ww
自分自身を鏡で見て見ろよ。同じようなツラしているぞ www
684禁断の名無しさん:03/11/12 20:18 ID:3WlJJTie
今更使ってるOSでキャラを想像すること自体イケてない。っていうか年寄り臭い。
685禁断の名無しさん:03/11/12 21:00 ID:rvJUBjWU
みんな、何だか分らないけど取りあえずあたしが謝るから堪忍して。
仲良くしましょうよう(´Д⊂
686禁断の名無しさん:03/11/14 20:32 ID:4mS9h0BP
自分の旦那が使ってるPCはPBG3Lombard/333。
先日、OSが立ち上がらなくなったって嘆いてた。
HDDが悪いのかな?ということで取り替え(純正4G→日立20G)てみた。
一応、X付属の9ディスクで立ち上がるけれど、HDD認識されず・・・。
何度かやってみたけれど認識されず、最後には交換前と同じ症状に・・・。
発売すぐに買って、とても大切にしていたのを知っているから、
その落ち込み様を見ていると、こっちも辛くて。
色々ググったり、新旧マク板みたりしたけれど、
自分には解決策は見つけられなかった。
G3がこういう症状になったら終わりなんでしょうか。
自分、窓使いなので、林檎の事がよくわからないんです・・・。
687禁断の名無しさん:03/11/14 23:05 ID:yI/PHn6M
>>686
ロジックボードがいかれちゃったのかもねー。
ただ、その場合前のHDの内容は助かってる可能性があるのが
救いといえば救いかも。
修理はまだできると思うんで、近くのクイックガレージに電話してみたら?
ttp://www.gssltd.co.jp/qg/qg.html
HDはFireWire外付けケースにでも入れればサルベージできるかもよ。
相方さんの喜ぶ顔が見れるといいねえ。
688禁断の名無しさん:03/11/14 23:41 ID:mxhqrabc
マカーの彼のために質問してるなんて、俺の彼氏(Macに否定的なドザ)に見習わせたい。
689禁断の名無しさん:03/11/15 16:40 ID:7avR4j0I
>687
686です。
687さん、わざわざレスありがとうございました。
旦那にその情報を伝えてみます。
本当にありがとうございました。
690禁断の名無しさん:03/11/16 20:48 ID:IM2dSRqV
age
691禁断の名無しさん:03/11/16 22:34 ID:lq/tDkal
iPodのWin版のCMでシルエットの人間達が踊りながらiPodを激しく振っているけど壊れないのかな?
まぁAppleがCMで提唱してる使い方だから平気なんだろうね。最近のHDって丈夫なんだね。
CMと同じ使い方で壊れたらもちろんAppleを訴えても良いんだよね。
692カイリー・rina・ミノーグ先生川゚∀゚||||<キャンゲッチュオバマイヘー:03/11/16 22:43 ID:pbtthYLn
アタシ漢字トーク7.5以来使ってないわ。
あ、OS8も使えてたわ。

あとはわかんない。w
693禁断の名無しさん:03/11/16 22:57 ID:B1QRaCG1
>>691
あの程度の衝撃なら絶対壊れない。
今まで何度か外で落としたけど、普通に動いてる。
694禁断の名無しさん:03/11/17 07:32 ID:eprkW2Ua
うーウチのヨセミテタソ触りたい〜。只今入院中につき携帯でMACスレを見るという淋しさよ。
こんなことならiBOOKでも買っとくんだった(゚Д゚)
695禁断の名無しさん:03/11/17 11:54 ID:UaeX/sYt
>>693
俺も何度かアスファルトに落っことしたり、
しまいにゃ水没させたけど、ちゃんとフカーツした。
iPodの中の人は優秀だと思う。
696 ◆LOKI/MacAU :03/11/17 13:04 ID:GhIQMcmV
マカエレのぱんさたん対応β版でましたね。

http://tmhkym.net/maka/bbs/test/read.cgi?bbs=maka&key=067532543&st=54&to=54&nofirst=true
697 ◆LOKI/MacAU :03/11/17 13:35 ID:GhIQMcmV
そうそう、ぱんさたんだとMSNメッセンジャーも不安定だし、ICQもマトモには
動かないので、最近は「Fire」使ってます。色んなIM互換で便利。
ttp://fire.sourceforge.net/
698浪速区民:03/11/18 10:53 ID:Zhw2dwaA
>>697
お,これは便利そうだ。早速落としてみよう。。。

>>694
お大事に。
699禁断の名無しさん:03/11/19 15:37 ID:YzOsB0Do
imac20インチ・G51.8Dual どっちもほすぃ
700禁断の名無しさん:03/11/19 20:55 ID:qjQ5w9Cu
結局ぱんさタンとG3は相性が悪いってことなの?
そろそろぱんさタンにしようと思ってたんだけど、だめなのかなー。
701浪速区民:03/11/20 00:39 ID:Yi+58zyz
>>700
別にG3だから相性が悪いということはないと思う。>>686は偶然ママンが
逝ってるケースだと思うし。うちはG3/300のホタテiBookで職場専用機
(兼UNIXマシン)としてきちんと使えてるよ。

たった300MHzなので動作は激しく重いけど。
702ロキ ◆LOKI/MacAU :03/11/20 11:07 ID:xryyWFjs
703禁断の名無しさん:03/11/21 07:47 ID:GhnEfr0I
あら?
704禁断の名無しさん:03/11/21 10:59 ID:rrasOCkk
mpeg4ってマクーじゃみれへんの?
705禁断の名無しさん:03/11/21 11:28 ID:DVqKVvJe
>>704
どのmpeg4?
706禁断の名無しさん:03/11/21 13:26 ID:rrasOCkk
ttp://www.cityfujisawa.ne.jp/~r-call/
ここのパナップムービーのASFになってるやつです。
707禁断の名無しさん:03/11/21 14:04 ID:eWrWBCi8
708禁断の名無しさん:03/11/22 07:11 ID:noLesPIR
OS9.1使ってます。
rar形式の分割、解凍ファイルをスムーズに見る方法ありますか?
Lemon→CatFilesで結合したのですが「Fileheader broken」と出て再生できません。
※CatFilesで結合する時に『結合の順番を書いたファイルを開く』や
『CRC16の値を書いたファイルを開く』
が不明なんで、直で「ファイル結合」をしてるのが原因?
MacCatで結合してもダメです。
誰か教えてください。
長文スマソ
709禁断の名無しさん:03/11/22 07:18 ID:noLesPIR
ちなみに解凍はMacRAR 2.5.1で試してます。
だれかお願いします!
710禁断の名無しさん:03/11/22 07:53 ID:2P6uT0nw
>>709
RAR結合は拡張子が合ってないとだめじゃなかったっけ??
合ってれば確か勝手にMacRARでくっつけてくれるよ
ちなみにサイズのでかいファイルはMacRARだとエラーがでます
X用にしましょう
711禁断の名無しさん:03/11/22 10:16 ID:ckPzZMBn
>>710
レスありがとです!
合計120MBくらいで5分割なんです。
MacCatで結合してできたファイル(拡張子は.rar.cat)を
MacRARに重ねると『File Header broken』と出るんですが
ムリにデスクトップにExtractしたら.aviファイルができました!
でも最初の5分くらいしか見れない…
OSXのほうが動画に対応してるんですね
712禁断の名無しさん:03/11/23 01:21 ID:9Mlm0SlH
>>711
多分それはrar3.20で分割したやつだろうからOS Xじゃないと結合できない。

>>706
WMP7で開いて音を再生。mplayerで開いて映像再生。二つ同時にすれば?
713禁断の名無しさん:03/11/23 11:31 ID:9ON2kTtj
>>712
711です。
MacRAR 2.5.1で結合できても
不完全ということですね。
解決しました。
ありがとう!
714禁断の名無しさん:03/11/23 16:14 ID:aoIfH0UM
あんまり関係ないけどしつもんです?・

IEとかでページごと別名で保存したものを久々に見たりして、
その中の画像をデスクトップなどにドラッグ&ドロップしようとすると、
ネットに繋がって、もう一回その画像をダウンロードし直そうとするでしょ?
でも、そのURL自体がもう無かったりしたらエラーになってしまうのよ。

でも、IEで別名で保存した時点で、HTMLの他に画像とかのデータも
すでに含まれてるはずよね?
そこから画像だけ取り出す方法ってあるのでしょうか?

意味つたわったかすら。
よろぴくよ?・
715禁断の名無しさん:03/11/23 16:57 ID:meiHnnqt
>>714
少なくともOSのバージョンくらいは書いてくれ。

あと、保存したサイトの中のイメージはネットに
接続してなくても見れてるんだよね?

フォトショップかグラフィックコンバーターって持ってる?
716浪速区民:03/11/23 23:15 ID:m9HqgY0m
>>714
OS9かXかくらいは書いてくださいです。。。

というより,こちらへどうぞ。

Mac初心者質問スレッド96
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mac/1069234707/l50
717禁断の名無しさん:03/11/24 03:41 ID:pVx+L7LC
すいませんでした。
718禁断の名無しさん:03/11/24 19:32 ID:KgBe6IGE
>>714
Mac版のIEでページごとの保存の場合(アーカイブス)
ちゃんとチェック項目の所に「イメージ」と言う項目あるでしょ?
ソコにチェック入れておくと、画像も取り込んで纏めて保存されます。
てか、こんなこと色々試してみれば、質問なんかしなくたって
分かる様な物なんだけどなぁ。

ところで、私に惚れてくれて3年近く付き合っている彼氏が居るんだけど
月々1万円を「Mac貯金」と称して貯金して貰っていたの。
310000円貯まったって言っていた。
今年の春、iBook を一緒に買いに行ったのに、Win命の人だからか
祖父地図の店頭まで行ったのに、結局買わなかった。
普段、温厚な私が初めて5秒間だけ激怒したわ。
でも、「Mac貯金」と言ったって、あの人のお金だし仕方ないじゃない?
で、DELLでも買おうよ。 と半ば諦めていたの。
昨晩、ベッドの中で、OS9 が使える機種は現行MDD が最後ですよ。
と私が言ったの。去年の時点で、PM9500/G4/800 を彼にプレゼントして
デジカメ関係はそれでしか使えなかったから、彼がその話を聞いて
急に焦ったのよ。
「明日、秋葉原に行こう!」私は我が耳を疑ったわ。
Win命の彼が、Mac LOVE のバカオカマに好かれたい為に、
スイッチしちゃったの。私ね、バカだから使いもしないのにPhotoshop
を3個買ったり、こういう無駄を色々しているからライセンスは
かなり複数持っているの。だから、来週、彼氏の所に行って
Photoshop とかあげてこようと思うの。

どうしてWinバカのあの人がスイッチしたか、今でも信じられないわね。
719禁断の名無しさん:03/11/24 21:05 ID:fuv/SIoA
いつの間に1.8デュアルが!!
720ロキ ◆LOKI/MacAU :03/11/24 22:42 ID:XVwzYUrp
>>719 遅っ
721禁断の名無しさん:03/11/24 22:57 ID:8ZK2e2Ef
>>719
いつの間にって(w

20インチiMacと一緒に発表されたじゃないのさ。
2ギガデュアル買った人は微妙な心境なのかな。
722禁断の名無しさん:03/11/24 23:15 ID:5UzggaBT
>>718
いや、>>714は画像の保存はちゃんとできてんでしょ?
保存したIEのファイルの中から、画像のみをとり出す方法を聞いているのでは?

ていうかもう>>714は初心者スレに逝っちゃったか。
723禁断の名無しさん:03/11/25 00:30 ID:R28C3AIP
なんかカン違いなバカオカマがいるな。
724禁断の名無しさん:03/11/25 02:03 ID:V/ioeXwS
自分でバカって言ってるからほっといてあげて。
725禁断の名無しさん:03/11/25 02:28 ID:iid+2D64
貧乏人のひがみはみっともない>723
726禁断の名無しさん:03/11/25 10:11 ID:ABB1Hotx
なんでこのスレ同性愛板に立ってるの?
前は新マック板になかったっけ?
727禁断の名無しさん:03/11/25 10:17 ID:XebMhIZ8
>>726
追い出されたのよ。
728禁断の名無しさん:03/11/25 18:42 ID:PxcV8rmW
>>714
「Waffle」でアーカイブ解凍
729禁断の名無しさん:03/11/26 02:38 ID:63wtDC9J
今日は、G3/500 のハンペンiBook を神戸の出張に持ってきているの。
なんだか最近トロトロしているのにいらつきを感じたわ。
でも OS9.1 から離れられないし、どうしましょ。。。

群馬に置いてきたぞっこんの彼氏は昨日最後の OS9 起動MDD を
買ったと言うし、もう、ぞくぞくするわね。
730禁断の名無しさん:03/11/26 04:43 ID:hpbZhfF0
DivXはどうやってみれますか? 
validatorが存在しないのですが。
どなたか。
731禁断の名無しさん:03/11/26 06:44 ID:yO+FBNYy
>730
「validatorが存在しない」ってのは、もうインストールしてある
ってことかな?
ならそのままQTPlayerでみれるはず。

validatorはDivX5.0.6からいらなくなった。
732禁断の名無しさん:03/11/26 22:45 ID:TGafl5Tt
http://navy.ko-mens.tv/idol/view.cgi?id=shinji

これって
ロキ ◆LOKI/MacAU ?
733禁断の名無しさん:03/11/27 00:06 ID:hyPWf54H
>>732
その子のキモかわいい所が好きだな。
734ロキ ◆LOKI/MacAU :03/11/27 01:02 ID:sQ0eKSCH
東京在住のオッサンですが何か(w
735禁断の名無しさん:03/11/27 15:22 ID:W5OqPu32
萌えて損したw
736禁断の名無しさん:03/11/30 00:54 ID:wOVOevQy
今日グランド・オープニングだな>銀座
737禁断の名無しさん:03/11/30 00:58 ID:wOVOevQy
でもあんま盛り上がってないね。
ま、東京以外の人は興味ないか。
738禁断の名無しさん:03/11/30 01:05 ID:nxPmnv11
でもTシャツは欲しい...
739禁断の名無しさん:03/11/30 02:14 ID:Baz2iufr
Tシャツ着て、巨大乳首を晒しに銀座Apple にでも行ってみるかな?
740禁断の名無しさん:03/11/30 02:19 ID:qoImw8yJ
雨だから濡れてよけい透けちゃうわ。
741禁断の名無しさん:03/11/30 02:22 ID:thajGiOA
G5はやぱ年明けまで待とうかな〜
また値段下がったりしそうだし、
新しいモデルもでそうだし、、
742禁断の名無しさん:03/11/30 02:24 ID:qoImw8yJ
Appleのビジュアルは好きだからTシャツもかわいいと思うけど、
実際着るとオタク視される予感。
743禁断の名無しさん:03/11/30 02:36 ID:U9CZ7LrB
PBG5がいつになるのか気になる
744禁断の名無しさん:03/11/30 02:41 ID:Y857/GD3
G5は拡張性がもうちょっとどうにかならないうちは俺はパスだなあ。
745禁断の名無しさん:03/11/30 02:43 ID:3c0b7ds3
最近、マックには行ってません
おかげで体重が1,5sほど勝手に減ってました
あ〜ぁマックシェイクが飲みたい!
746禁断の名無しさん:03/11/30 02:43 ID:thajGiOA
ワザとだと思うよ。スロットが少ないのも
PCIと違うPCI-Xにしたりして
じぶんとこでそれ用の製品だしてっていう商法。
747禁断の名無しさん:03/11/30 02:52 ID:qoImw8yJ
G3のときにPCIに刺してたグラフィックボードとかUSBカードとか
まだとってあるけど、捨てるしかなさそうだな。
748禁断の名無しさん:03/11/30 08:13 ID:Wfqw5Gnn
捨てるならちょうだい!
749浪速区民:03/11/30 14:25 ID:kjEPMRV7
>>747
漏れにもなんかくれ
750禁断の名無しさん:03/11/30 16:07 ID:qx373NjL
>>747
ていうか金くれ
751禁断の名無しさん:03/12/01 05:18 ID:exJYMPi0
かわいそうなインターネットですね
752禁断の名無しさん:03/12/01 17:45 ID:5MflnAM+
「インターネット」って言葉…なんか新鮮
753禁断の名無しさん:03/12/01 22:20 ID:UWvymQen
「インターネット」って言葉… 使い古されてますが何か?
754禁断の名無しさん:03/12/01 22:42 ID:ThodQ/ht
http://www.apple.co.jp/retail/ginza/gallery3.html

右上の赤マフラーくん、イケル♪
755禁断の名無しさん:03/12/01 23:24 ID:915cD/Bg
パンサー使ってるんだけど
警告音を自作してシステムに放り込んだのに
サウンドの設定から見えないのよ
音が長すぎると駄目なのかしら
4秒あるんだけど、OS9では平気だったのに
誰か知らない?
756禁断の名無しさん:03/12/02 01:37 ID:PoLNmDCS
>>755
んー、10秒くらいのAIFFファイル作って、~/Library/Sounds/に入れたけど、
普通にシステム環境設定に出てきたよ。
ちなみに、"hoge.aif"てファイル名にした11kHzステレオ16bitのAIFF
757禁断の名無しさん:03/12/03 02:17 ID:xjSQQ548
>>754
イケず♪
758禁断の名無しさん:03/12/03 19:08 ID:XCKomBbD
最近まで使ってたけどWinマシンのほうが安いので。

でもマカエレ。のほうが使いやすかったな・・・。
759禁断の名無しさん:03/12/03 20:50 ID:pu3eP9Ks
ホモのマックユーザーの名称を考えましょう。
まず私からね、

マックホモー
760禁断の名無しさん:03/12/03 23:16 ID:C657/A4I
761禁断の名無しさん:03/12/04 02:22 ID:WjBBkD4V
だれか、.NOAファイルをMacで展開出来る方法を知ってる人いませんか?
762禁断の名無しさん:03/12/04 02:23 ID:WjBBkD4V
>>761
ちなみに、OS9.0.4です。
763禁断の名無しさん:03/12/04 02:35 ID:SDiggVsM
初心者なんですが、PB G3(333)にOSXをぶち込んでも大丈夫でしょうか??
764浪速区民:03/12/04 02:38 ID:VuJGJF+n
>>761
漏れの知る限りでは,ありません。
Winマシン持ってる知り合いに展開してもらうのが手っ取り早い気が。
もし展開方法があったらスマソ。
765禁断の名無しさん:03/12/04 02:44 ID:WjBBkD4V
>>764
やっぱりそうですか、すんません。
.amcファイルの展開出来る方法もないんですよねぇ…(´・ω・`)
766禁断の名無しさん:03/12/04 02:46 ID:WjBBkD4V
>>763
試したことはないけど、友人のマカーに言わせれば、
動作が不安定になる可能性がある、とのこと。
G3/333はOS9も不安定気味だし(現在そうです)。
8.6が一番安定していますた。
767禁断の名無しさん:03/12/04 02:52 ID:SDiggVsM
>>766
やっぱXは不安定ですか。。。
G3/333って何かと不便ですよね。そろそろ買い替えようかな。。。
768禁断の名無しさん:03/12/04 03:23 ID:iUTBSSQt
>>766
だめよぉぉ〜〜、ウソを流しちゃ。w

G3/300MHz でもOS9 は安定してるのよ。CPUの問題でわ無いわね。
766タンたんの環境を見直してみなくちゃ何とも言えないけれど。
私の所でも、彼氏のとこでも、G4/1.25 から PM9500+G4/800MHz 迄、でもどれでもOS9 は安定しているからねっぇ。
766たんの所のマッキュを見直すべきだと思うわね。 OS9 が安定しないG2〜G3マックなんてあり得ないからね。
だって、わたし、20台のG2マックの所有者だから何とでも言えるわ。WW
>>766たん、がんばってね。 自己解決できなかったら、お助けできる事もあるかと思うわ。
此処か、新マック板のG2スレに書き込んでね。
769禁断の名無しさん:03/12/04 03:39 ID:/b5/sD45
ところで、私に惚れてくれて3年近く付き合っている彼氏が居るんだけど
月々1万円を「Mac貯金」と称して貯金して貰っていたの。
310000円貯まったって言っていた。
今年の春、iBook を一緒に買いに行ったのに、Win命の人だからか
祖父地図の店頭まで行ったのに、結局買わなかった。
普段、温厚な私が初めて5秒間だけ激怒したわ。
でも、「Mac貯金」と言ったって、あの人のお金だし仕方ないじゃない?
で、DELLでも買おうよ。 と半ば諦めていたの。
昨晩、ベッドの中で、OS9 が使える機種は現行MDD が最後ですよ。
と私が言ったの。去年の時点で、PM9500/G4/800 を彼にプレゼントして
デジカメ関係はそれでしか使えなかったから、彼がその話を聞いて
急に焦ったのよ。
「明日、秋葉原に行こう!」私は我が耳を疑ったわ。
Win命の彼が、Mac LOVE のバカオカマに好かれたい為に、
スイッチしちゃったの。私ね、バカだから使いもしないのにPhotoshop
を3個買ったり、こういう無駄を色々しているからライセンスは
かなり複数持っているの。だから、来週、彼氏の所に行って
Photoshop とかあげてこようと思うの。

どうしてWinバカのあの人がスイッチしたか、今でも信じられないわね。
770禁断の名無しさん:03/12/04 03:48 ID:4zBpK63P
今日は、G3/500 のハンペンiBook を神戸の出張に持ってきているの。
なんだか最近トロトロしているのにいらつきを感じたわ。
でも OS9.1 から離れられないし、どうしましょ。。。

群馬に置いてきたぞっこんの彼氏は昨日最後の OS9 起動MDD を
買ったと言うし、もう、ぞくぞくするわね。
771禁断の名無しさん:03/12/04 04:38 ID:lB47VQcK
>>768
>>766です。OS8.6から9.0.4にして、数ヶ月経ったけど、
何かフリーズする回数が異常に増えたような感じがしまつ。
そういや、ノートンもしばらくかけてないや…(^_^;
HDも5.1G空きがあるけど、何で不安定なんだろう?
それとも気のせいなのかな?
772浪速区民:03/12/04 11:12 ID:VuJGJF+n
>>771
うちでも9.0.4はトラブルメーカーだった。
9.2にしてかなり安定したけどね。>>768を読むと
マシンや環境にも左右されるんだろうけど,
今安定してないという事実があるわけで
そりゃどうしようもない。9.2に上げることをおすすめしまつ。
773禁断の名無しさん:03/12/04 11:51 ID:uUsJDd+e
やっぱりベストは9.2にあげるか、
余裕があるならパンサーだな。

>>771
ちなみにノートンはかけない方がいい
と言うのが通説みたい。
断片化解消はしても良いと思うが
ファーストエイドを使って駄目な時は
素直にOSの再インストールをすべきかと。
774ロキ ◆LOKI/MacAU :03/12/04 14:10 ID:JZRemmj1
ノートン先生よりはディスクウォーリア推奨。
775禁断の名無しさん:03/12/04 17:38 ID:UnCJc7sg
>>772
ところが、9.1や9.2にあげたいんだけど、ファームウエアアップデートが
古いバージョンなんで、アップデート出来ないんです…。
なにか良い方法はないですか?
教えてクンですみません。
776浪速区民:03/12/04 18:03 ID:VuJGJF+n
>ファームウエアアップデートが
>古いバージョンなんで、アップデート出来ない

???
777禁断の名無しさん:03/12/04 18:50 ID:jzHXvewX
確率変動突入
778浪速区民:03/12/04 23:27 ID:VuJGJF+n
>>777
ビジ(゚Д゚)ウマー
じゃないの?w
779禁断の名無しさん:03/12/04 23:59 ID:W5wH9RFt
>>776
スマソ、言い方が悪かったですね。
つまり、G3/333のファームウエアが古いバージョンだから、
9.1のインストーラーが使えないんだそうです。
そこで、9.0.4の「特別付録」に「ファームウエアアップデーター」と
いうのがある、と書かれていたのですが、どこにもないんです。
780禁断の名無しさん:03/12/05 01:27 ID:A5yl/ubE
そういう物なら普通は、ダウソ用がアップルサイトに置いてあると思うけど…
ないの?
781禁断の名無しさん:03/12/05 02:41 ID:NHqYnZbc
>>779
俺も詳しくないけど、普通はインストーラーCD(この場合は9.1or9.2)
の中に必要なファームウェアーアップデートがはいってるんでない?
ちなみにos9.1のインストーラーCDの中には入ってた。
あと、アップグレードするなら9.1はやめた方が...。

ところでOS9は正規のルートではもう買えないんじゃない?
ヤフオク?もうどうせならpantherにすればと思うが。
OSXの中では一番軽いみたい。それなりに動くそうな。

てか、新mac板で聞くのが一番確かだろ。
俺に言える事は、早さと安定を求めるなら、どうにかして9.2を買う。
将来性と機能を求めるならpantherを買う。
どちらもインストールできるはず。そんだけ。
782禁断の名無しさん:03/12/05 02:56 ID:0cNrbiuS
>早さと安定を求めるなら、どうにかして9.2を買う

ごめんね、ケチ付けて悪いなぁーと思うんだけどコレは誤りだわ。
9.2はOS X のクラシック用にチューンナップされているだけで、
些細なアップグレードはあるけど、OS9.1 との差は殆ど無いと
言える物よ。iBook G3/500 あたりからはOS 9.2 じゃないと
インストールできないけど、其れ未満の機種だったらどっちも入るわ。
どっちも結構安定してます。
OS9.1 の方が不安定と言うのは、マシンのどっかが故障しているか、
若しくは、機能拡張が当たっているか、増設ボードがコンフリクト
したか、そういう原因だわね。
特に、機能拡張のCarbonLibの細かなバージョン違いを入れてみたり
すると具合がかなり変わると思いますよ。
783禁断の名無しさん:03/12/05 09:51 ID:mJxRDW5x
マックは好きだけど、欲しいソフトが無いので使ってない
784禁断の名無しさん:03/12/05 23:22 ID:epxa0nID
>>783
なければ作れ
そして売ればいい
785禁断の名無しさん:03/12/07 13:04 ID:bONDCEkU
>>754

左上のヒゲオヤジ、こっちぽくないか?
786禁断の名無しさん:03/12/07 17:53 ID:blLd7vzF
>>754,>>785
左サイドの上から二番目の画像。
女の子の後ろからのぞき込んでいる頬髭の男が超イケです!!
787禁断の名無しさん:03/12/10 01:45 ID:gF//O/Ki
>>786

なんかバナナを持たせたい顔だな。
788禁断の名無しさん:03/12/10 23:19 ID:ADbyZMf6
前から気になってたんだけど、新マク板のWoz様のwebcamスレって、
ここの住人とダブってる? まあ、漏れはROMってるわけだが。
Wozタン(;´Д`)ハァハァ
789禁断の名無しさん:03/12/10 23:45 ID:4fHyhm8y
MacでコピーコントロールCDを再生したりmp3にする方法ってありますか?
790禁断の名無しさん:03/12/11 00:02 ID:jCIRoVYh
外付けのCDR機で再生&リッピングフツーに出来ているが・・>cccd
791789:03/12/11 00:09 ID:2NnIdyrv
>>790
PB G3/333の内臓ドライブでは不可能ですか?
792禁断の名無しさん:03/12/11 00:28 ID:rs4XHU0m
>>791
Macの機種ではなくて、ドライブのメーカーや型などによると思うのだが。
793789:03/12/11 00:33 ID:2NnIdyrv
>>792
すみません、初心者なもので・・・
なんだかよくわからないのであきらめます・・
794浪速区民:03/12/11 00:51 ID:eyb6a+Fc
どうしても出来なければcccd対応のプレイヤーで鳴らしてMacに外部音声として
取り込んでaiffにすればいい。
795禁断の名無しさん:03/12/11 00:59 ID:p0ikPOTt

俺んちは、Macに直接アンプを接続し、
それを介してCDプレイヤー、ターンテーブルを繋げてるから、
CDでもアナログでもAIFF取り放題だよ。

(悪かったな古い機種で。プンスカ)
796789:03/12/11 01:00 ID:2NnIdyrv
>>794
試してみます。
ありがとうございました。
797789:03/12/11 01:09 ID:2NnIdyrv
>>795
いろいろなやり方があるんですね。特に調べもせずに唐突に質問した自分が
バカでした。自分なりにいろいろ試してみます。ありがとうございました。
798禁断の名無しさん:03/12/11 01:16 ID:BPJEwsaB
まず普通に内蔵ドライブにつっこんでみたらいいんでない?
今のところ壊れたって報告はなかったような気がするし
799789:03/12/11 01:22 ID:2NnIdyrv
>>798
何度か試してみたのですが、SONY等はwin専用のソフトを使用する必要が
あるようでして、上手くいきませんでした。もう少し調べてみます。
ttp://www.muplus.net/cccd/specification.html#pmac
800禁断の名無しさん:03/12/11 01:29 ID:ZESwAk7A
>>795
そのやり方(・∀・)イイ!!
と思ったけど、古い機種じゃないとできないの?
ボクのはQS G4/733 です。(´・ω・`)ショボォーン...
801浪速区民:03/12/11 01:55 ID:eyb6a+Fc
>>800
サウンド入力があれば普通に出来ますよ。DAとか。QSはサウンド入力ないから
オーディオカード買わないとダメだけど。
802禁断の名無しさん:03/12/11 03:16 ID:zJdpK1XI
オススメのオーディオカードは、じぁぁ、何??
803禁断の名無しさん:03/12/11 05:55 ID:npTmws4C
>>787

バナナは持たせるよりくわえさせた方が・・・
804禁断の名無しさん:03/12/11 09:01 ID:BPJEwsaB
>>799
本当に試したの?マクが『win専用のソフトが必要です』と表示したの?

・OSのバージョンはいくつなのか。(あとiTunesもわかれば)
・ドライブに突っ込んだら、どのように認識したのか(認識されなかったか)
・iTunesでmp3に変換できたのか(出来たが聞けなかった、とか)
くらいは書かないと、状況がわからないよ。

…釣りだったらどうしよ、見事に食いついてしまった。
805浪速区民:03/12/11 13:36 ID:eyb6a+Fc
>>802
いろいろ意見が出てくると思うが,贅沢にやるならこれかな。
http://www.midia.co.jp/PRODUCTS/emagichard/a62m/a62m.html
カードじゃなくてUSBインターフェイスだけど。

>>799
>SONY等はwin専用のソフトを使用する必要がある
まったく意味分からん
806禁断の名無しさん:03/12/11 16:54 ID:2NnIdyrv
これのことです。
ttp://www.muplus.net/cccd/faq.html#q550
807浪速区民:03/12/11 17:50 ID:eyb6a+Fc
>>806
そこの2つ上の項目でつね。sonyがどうのってのは相変わらず分からんが,
まあとにかくMac不可と思えばいいです。

で,そのfaq全部読んでみたけど,読めば読むほどCCCDってゴミですね。
そもそもそんなもの買わないことをオススメしたいところでつが。
808禁断の名無しさん:03/12/11 20:59 ID:5nyHGbfZ
>>806
DefSTAR RECORDS(SONY系のレコード会社)のを何度かiTunesで
取り込んでるけど、全く問題なく取り込めてるよ。

参考までに、
ナチュラルハイ「LIFE」
Tommy february6「Love is forever」
Tommy heavenly6「Wait till I can dream」
PowerBook G4 12inch(867mHz)内蔵ドライブ(MATSUSHITA DVD-R UJ-815)

809禁断の名無しさん:03/12/11 21:32 ID:l+wQZ4+T
810禁断の名無しさん:03/12/12 00:23 ID:Z5aR/kwP
オマイラCCCDやレーベルゲートCDはドライブ依存だと何度言ったら(ry

俺も某社の某スーパードライブに換装したら
ほとんどのゴミCDが無問題で読み込めるようになった。
811禁断の名無しさん:03/12/12 00:31 ID:ZsEV46Lt
>>810
気持ちはわかるけど、それは新マク板のCCCDスレでしょう。
ここではあんまり語られてなかったはず。
誘導してあげたらよかったんだけど。
812禁断の名無しさん:03/12/12 00:46 ID:Z5aR/kwP
>>811
誘導しても「過去スレ読め」で終わるんだよね、新マク板のCCCDスレ。
つか、809の下のサイトからたどっていったら、
CCCDに勝てる確率の高いドライブのリストがずらっと載ってるし。

このへん↓
ttp://homepage2.nifty.com/yss/enban3.htm
813禁断の名無しさん:03/12/12 02:16 ID:pb++bV1/
iBookのソニードラブだが、100%ではないけど、結構大丈夫。

ところで銀座のアップルストアー行った人いる?
どんな感じでした?ゲイ率含めて。
ゲイにマックユーザーが多いというのは本当だろうか...
814禁断の名無しさん:03/12/12 11:05 ID:sWCmOpbp
>>813
ゲイにマックユーザーが多いのは本当だと思う。
俺はゲイサイトとノンケサイトをやってるんだけど、
アクセス解析によるとノンケサイトの方はマックユーザーは4〜5%程、
ゲイサイトは10%前後だよ。
815禁断の名無しさん:03/12/12 14:03 ID:D/g2f66/
>>813
高くてゴージャス。
816禁断の名無しさん:03/12/12 14:04 ID:9zxnXVfz
いいわね〜♪
817禁断の名無しさん:03/12/13 13:06 ID:hwSCOgLz
ゲイで、音楽制作や画像処理をやってる人はMacユーザーの確率が
高いと思う。俺もその一人だし・・
818禁断の名無しさん:03/12/13 13:56 ID:6Tz/1avW
自分の周りのゲイではMac比率が50%くらいだよ。
音楽や印刷関係を仕事にしてる人から、単なる趣味で使ってる人、オタク気質な人や
新し物好きで見えっ張りの人まで様々。

やっぱり堅実なリーマン人生送っているような友達はWinが多いね。
819禁断の名無しさん:03/12/16 14:54 ID:Byzk6JNV
>>818
ずいぶんと偏見ですね。
820禁断の名無しさん:03/12/16 21:16 ID:MlXEHEuH
「クオリティがね..。」とか気取って話してるヲカマも
お前が言うなよって突っ込んでさしあげたいやつが何割かいる。
821浪速区民:03/12/16 22:56 ID:3kM887G5
初めてsafariから書き込んでみるテスト
822ロキ ◆LOKI/MacAU :03/12/17 07:51 ID:I7o/7Vgk
「シェイプシフター」カコ(・∀・)イイ!
ttp://www.hotwired.co.jp/news/news/20031215301.html
823禁断の名無しさん:03/12/17 19:19 ID:I9JuF05X
>>820
そんなおまえがおかまじゃねぇ
824禁断の名無しさん:03/12/17 21:40 ID:IsZCvseB
>>822
OS9以前でいうところの
スキームみたいなもんですな
825ロキ ◆LOKI/MacAU :03/12/17 22:07 ID:bReblSP/
>>824
でし。
カレイドスコープほど多機能ではないですけど、OSX用がようやく出たってコトで。
826禁断の名無しさん:03/12/18 10:14 ID:OsV2FzOz
結局拡張子をいまだにつけてくれないので
電話して何のファイルかを聞いてみたりする。
ゲイ向けのエロページはマックで見るとぐちゃ
ぐちゃだしねぇ・・・。

職場はマックだけど、自宅はウイソ

iBookは値段、大きさ、グラフィック描画で買い
たいけどね、公衆LANって使えるんだっけ?
827禁断の名無しさん:03/12/22 17:25 ID:WVA0Vumo
lime wireをバージョンアップしたら急に使えるようになった、
winのkazaaみたいにヒットも増えてけっこう速い、
みんな使ってないの?
828禁断の名無しさん:03/12/22 18:05 ID:tnYsjwAS
使ってるよ〜
この間ぜんぜん接続が確定しなかったな〜
829禁断の名無しさん:03/12/22 23:06 ID:zVViSelL
すみませんが、マックでDVDのキャプチャって出来ますか?
OS9だけど、標準のソフトでできる?
それとも別のソフトがいりますか?
830禁断の名無しさん:03/12/23 01:10 ID:wvrmuBci
>>829
もともこもないが、なぜホモ板でそんなこときくんだよ?
.....このスレってなんなんでしょうね。

Mac de DVD Ripping Part7
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mac/1066742184/l50
831禁断の名無しさん:03/12/23 01:15 ID:N2FyaVgA
>>813
この間旦那といってきたわ 銀座
あたしははしゃぎっぱなしでiPodの周辺機器買いまくりだし、旦
那は旦那でキッズコーナーのeMacで遊んでたし、マカーの聖地ね
あそこは。
またいきたいわ
832浪速区民:03/12/23 01:26 ID:5nxauTu/
やっぱ同板にこのスレあったら良くないかも・・・
833禁断の名無しさん:03/12/23 02:25 ID:Q/N2JSNZ
でもね、新・マック板のかつてのホモスレでホモ発言したら、厨房にバッシングされたの
わたし、怖くて、もうあそこには逝けない。。。
834禁断の名無しさん:03/12/23 08:51 ID:oejgOTI1
>>830
いいじゃん何かいても、ホモのマックユーザーなんだから、
知ってたらおしえてあげましょう
835スネヲ:03/12/23 08:54 ID:0KFnVrpE
836禁断の名無しさん:03/12/23 14:14 ID:wvrmuBci
>>833
別にセクシャリティーを暴露してマックの話する必要なくない?
普通に聞きたいことがあれば聞けばいいやん。
>>834
ホモのマックユーザーだから何書いてもいい?意味がわからない。
「おしえてあげましょう」って...適切なスレを紹介するだけでは不服?
俺は単純に「テクニカルな質問なら専用板に行った方が的確な
アドバイスがもらえる確立が高いですよ」って事だけを言いたいのだが。

みんな普通にマックの疑問があれば新mac板いかない?
837禁断の名無しさん:03/12/23 14:41 ID:EgWDD6N2
ゲイならではのマック談義なんて、実際はないと思うんだけど
せっかくスレがあるのだから、テクニカルな質問にも対応するくらいじゃないと
そもそもこのスレの存在意義がないように思える
もっとも、スレ存在のための便宜みたいな物で、本末転倒なスレ意義なんだけど
838浪速区民:03/12/23 15:10 ID:5nxauTu/
>>837
ここである程度のテクニカルな情報を得られたとしても,
新幕板に逝った方がより多くの情報を得ることができるわけで。
それにそんな「意義」を標榜したらかえって板違い扱いの口実を
与えるだけ。

>>836
×確立
○確率
スマソ。どうしても気になるので。
839837:03/12/23 15:58 ID:QHVnvQyb
>>838
別に、新Mac板と同じ情報が得られるとは言ってないし
テクニカルな質問は新Mac板の方が適切だと思ってる。
だからといって、テクニカルな質問を禁止するような空気では
このスレって一体なんなんだろうってこと。
スレを読み返しても、ホモならではの話なんて殆どないし。
気が向いた人がいれば答えればいいだけで、書き込み内容を統率するほど確定したスレじゃない。
840浪速区民:03/12/23 16:17 ID:5nxauTu/
>>837
あーなるほど。それなら一応同意。てっきり質問スレにしてしまえという
主張かと思ったもので。そんで,
>気が向いた人がいれば答えればいいだけ
だとやっぱり答えてもらえなかった人が(´・ω・`)ショボーンなことも
あるわけで,そんな空気をなくしたければはじめから質問はしないに
越したことはないと思う。

ただ,そうすると
>スレを読み返しても、ホモならではの話なんて殆どないし。
というのが別の問題として浮上する。

つまり現在においてこのスレがこの板にある理由は全然確立されて
おらず,とりあえず質問という需要に応えるならば新幕の方が
まだ適当かと。よって漏れの意見は>>832です。ハッキリ言うと

     次スレは新Mac板にきぼんぬ

まあオフでもやろうかってことになったらこっちにスレ立てればいいと
思うが。趣旨は明らかだしね。

>>833
んなもん完全放置じゃ。
841837:03/12/23 16:26 ID:QHVnvQyb
>>840
>>>気が向いた人がいれば答えればいいだけ
>>だとやっぱり答えてもらえなかった人が(´・ω・`)ショボーンなことも
>>あるわけで,そんな空気をなくしたければはじめから質問はしないに
>>越したことはないと思う。

なるほどね。
でもって

>>ただ,そうすると
>>>スレを読み返しても、ホモならではの話なんて殆どないし。
>>というのが別の問題として浮上する

そうだね。
俺としては広く浅くの万能スレで行くのかと思ってたけど
なし崩し的になるよりは、元の場所に戻った方がハッキリするのかも。
842829:03/12/23 21:54 ID:wb4gvmUG
830さん、リンクありがとう、
DVDの質問はもう新マック板にしてたんですけど、
誰もレスしてくれなかったので、こっちで書いたんです。
あと、テクニカルな質問は新マック板でと言っても、
あっちはテクニカルすぎて何のことかサッパリ、
だから同板はマックスレが一個しかないから
さくっと質問できるかなと思っただけです。
自分は基本的に同板しか来ないし。
どうせここは書き込み少なかったし、ちょっと活気がでてよかったかも。

次のスレも同板でね!

843禁断の名無しさん:03/12/23 23:13 ID:Q/N2JSNZ
>>840 名前:浪速区民 メール:sage 投稿日:03/12/23 16:17 ID:5nxauTu/
>
> >>833
> んなもん完全放置じゃ。

あなたの書き込みを見て思った事。
知識は有るけど、人として優しくないヤツなんだね。
833みたいなアンポンタンって、オカマにはいっぱい居るのに、
あんた何様だとおもっているんだ?
オマエみたいなヤツは俺はキライだ。

一応、言論の自由として言わせて貰う。
うぬぼれるな!
844禁断の名無しさん:03/12/24 00:02 ID:AKOBvZSS
↑だって、浪速区民なんだもの、仕方ないわ。
845禁断の名無しさん:03/12/24 00:12 ID:AKOBvZSS
ていうか、何を放置するのかわかんない。
ホモを叩く厨房をほっとけってことじゃないの?

彼のいうところの、
>>まあオフでもやろうかってことになったらこっちにスレ立てればいいと
思うが。趣旨は明らかだしね。
ってあるけど、
ホモのマックユーザーのオフ会の趣旨って何かしら、
あんまり想像したくないけど。。。
846浪速区民:03/12/24 00:25 ID:ZfFF1CwV
>>843
誰が>>833を放置したんだ?
>>833がバッシングされたような厨房が来ても放置すればいいだけだと
書いたんだが。そう読めない?
847浪速区民:03/12/24 00:27 ID:ZfFF1CwV
>>845
あくまで仮定の話ですよ。
848禁断の名無しさん:03/12/26 00:26 ID:Mds9hXZr
>>846
写真交換してからだったらオフ会してもいいね。
849禁断の名無しさん:03/12/26 01:53 ID:xQn+6Q/6
>>848
何を期待しているのですか?
850禁断の名無しさん:03/12/26 02:04 ID:U2xqzeTX
>>848
そんな下心丸出しのオフって行きたくないな。
851err:03/12/26 14:56 ID:TbKIbXFf
だれか銀座でデートしませんか。
852禁断の名無しさん:03/12/26 15:16 ID:wXsUoTj3
体育大生もマックユーザー多いよ。 俺の同級生もほとんどマックユーザー。
853禁断の名無しさん:03/12/26 15:29 ID:H3C9w9QZ
マックユーザーで良かったと思う時は
医大生でラグビー部員のイケてる友達の家に
ブッ壊れたマックのメンテに上がり込んだときね。

男の匂いに包まれて、すでにクラクラきてるのに
「どう?直る?」とか、不安そうな声で背後から
Tシャツ一枚の盛りあがった胸板を密着されたら
鼻血のひとつも出るわよ、そりゃもう。
854禁断の名無しさん:03/12/26 16:02 ID:5wjIs2jT
マジで出たの?
855独り言:03/12/27 12:07 ID:dHeMzQ2d
いや〜
Winのギコナビってよく出来ていますね。
Mac版でないかな〜
856Σ( ̄□ ̄;) ◆K6x6.d4pG2 :03/12/27 12:38 ID:62NwUdSu

マクモエがあるじゃん!
857禁断の名無しさん:03/12/27 18:54 ID:dHeMzQ2d
マックモエ知らなかったで〜
なかなか良く出来てるじゃん!
858禁断の名無しさん:03/12/27 23:39 ID:te1PIOBZ
Mac用の2chブラウザ。

マカー用。
http://tmhkym.net/maka/
CocoMonar
http://www15.big.or.jp/~takanori/Software/CocoMonar/
マクモエ
http://macmoe.fc2web.com/
Fuuun
http://fuuuuuun.hp.infoseek.co.jp/index.html

他にもあったら宜しく。
859禁断の名無しさん:03/12/27 23:42 ID:Ge4t2Vvs
p2はMacユーザーに人気無いの?いろいろ使ったけどp2が一番しっくりきたんだけど。。
860禁断の名無しさん:03/12/27 23:46 ID:h2t6HOxT
p2だよ〜
861禁断の名無しさん:03/12/28 00:56 ID:dpINEp8a
>>859
もともとマック板が最初に公開されたものだから
人気あると思うよ。しかし、一見敷居が高いな。

俺的には、ロムしてる分には使い易いんだけど
書き込みするのが面倒。
引用してレスとかこのカキコにレスとか
スレのタイトルとURLをコピーとがある
マカエレが一番使い易い。

しかしp2使ってる人って
「他のブラウザーは糞」って感じの人多いね。
そんなに特別かなぁ。
862:03/12/30 14:11 ID:MCjuEHlU
macユーザーさん教えてください
表紙(表1、表W)に真ん中に背幅10ミリ取りたいんですけど
トンボはどのようにやれば良いんですか?
本探しても乗ってないんですけど教えてください。
863禁断の名無しさん:03/12/30 15:59 ID:TiyRvKUt
新・mac板で聞いたほうがいいよ。
864おん:03/12/30 18:20 ID:RSAHq5Z3
>>863
新・MAC板はどうすれば良いの?
865ロキ ◆LOKI/MacAU :03/12/30 21:46 ID:ukYFLSJb
>>862
表回りはクオークとか使わないで、イラレとかで別に作るのが楽。

┘   ┴┴   └

┤        ├

┐   ┬┬   ┌

ま、↑こんな感じで。
866禁断の名無しさん:03/12/30 22:47 ID:O6WnBYKQ
>>851

秋山エリカのCM見て、体育大ユーザにMac使いが多い理由も
わかった気がする。

…絶対iBookみたいなタフボディじゃないとモタナイよね。
867禁断の名無しさん:03/12/31 23:59 ID:63weAPfW
謹賀新年
868アキラ=>>1 ◆JnsvZNFyHU :04/01/01 00:58 ID:MpmeH6Qx

                ┏━━━━━━━━━━━┓
                ┃           ┃
   iii     iii  ┃      あ 謹  ┃
   DSPi f iPSD  ┃      け 賀  ┃
   VyhMiiiMhyV  ┃    ご ま 新  ┃
   DnooTrToonD  ┃  マ ざ し 年  ┃
    ctvueuvtc   ┃  ッ い て    ┃
     oinWnio    ┃  ク ま お    ┃
      eeiee     ┃  ユ す め    ┃
       srs      ┃   |    で    ┃
        e       ┃  ザ   と    ┃
                ┃  一 う    ┃
                ┃  同        ┃
                ┃           ┃
                ┗━━━━━━━━━━━┛

マック最高!
これから、彼氏と初詣でっす!!
869禁断の名無しさん:04/01/02 19:58 ID:f/nCvCXb
今日初めて銀座に行ってみた。
スタッフの中に好みのデブがいたから何も知らないふりして
いろいろ質問してしまった。
とても親切に対応してくれたので、ベッドの中でも優しくし
てくれるのかな?なんて、妄想してしまった。
870禁断の名無しさん:04/01/02 20:26 ID:wSWN/1hQ
デブ専じゃないからなぁ…
でも、何気にイケメンは多いよね。
(店員よりも客の方)
871禁断の名無しさん:04/01/02 22:00 ID:iPD97zpp
sage
872禁断の名無しさん:04/01/05 23:22 ID:xrra34eM
EXPO期待age
873禁断の名無しさん:04/01/06 00:05 ID:r9LJkt8J
iPodの新製品が出るって噂だけど。

安いモデルだったらいいな。
874禁断の名無しさん:04/01/06 00:23 ID:g/nXyJjN
つうかさ、iPodみたないおもちゃでチョコマカやる暇があったら
PBG5の兆しくらい見せて欲しいもんだ

おまけ類とかマイナーチェンジには、もう飽き飽きだよ
875禁断の名無しさん:04/01/06 00:48 ID:F9M7MPYC
PMG5の拡張性を上げてくれ
昔の9600くらいにはしてほすぃ
876禁断の名無しさん:04/01/07 09:58 ID:ChiPeLFB
New iPod微妙ね・・・。
877禁断の名無しさん:04/01/07 13:53 ID:N5toz5ns
iPod mini、姐さん方が好きそうなカラーバリエーションじゃない?
あたしは買ってしまうかも。虚飾なゴールドあたりを。
878禁断の名無しさん:04/01/07 21:36 ID:pYO8yjHX
iPod miniは容量が少なすぎるのでパス。40GBモデルが値下がりする
みたいなんで、買い替える予定。

それより、iLife '04に入ってるGarageBandが気になるよ。
SoundTrackとの違いがよくわからんが。
879禁断の名無しさん:04/01/07 21:55 ID:OViwLw6L
とりあえず
ショボーン・・・
880禁断の名無しさん:04/01/08 01:07 ID:bKPrnjk5
iPod Miniって15GBのiPodに比べて5000円か6000円くらいしか
変わらない値段設定になるんじゃないの?
だったら15GBの方買ったほうがいいと思うんだけど。
881禁断の名無しさん:04/01/08 01:19 ID:gAqU9m13
小さいのが売りなのよ!
15GBに比べるとかなり小さいわよ。
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20040107/ipodh.jpg
882禁断の名無しさん:04/01/08 01:45 ID:xSK1Ovyi
大きさも大差ないじゃん。半分ぐらいのサイズでこの値段なら買いだけど。
883禁断の名無しさん:04/01/08 02:51 ID:r50QuOvz
またiPodかよ…
サイドメニューもいいけどさ、餅屋はまず餅を充実してほしい
884禁断の名無しさん:04/01/08 08:07 ID:oCmOg0p/
G5の新しいの
いつでるんだよぉ〜〜!!!
885禁断の名無しさん:04/01/08 17:27 ID:xSK1Ovyi
iPodで動画が観れるようになれば完璧なんだけど、需要少ないかな。
886禁断の名無しさん:04/01/08 19:54 ID:hVRsCNhO
>>885
そんな貴女にiBook
887禁断の名無しさん:04/01/08 21:44 ID:kx96XU/f
>884
出たやん。G5の新しい奴。
まさか1Uでおさえてくるとは思わなかったから萌えなんだけど。
888禁断の名無しさん:04/01/08 21:52 ID:Jjeb1Xw6
ていうか、あんたたちよくそんなちょくちょく買う金あるわよね。
あたしつい最近G3(ベージュ)から役10年ぶりに
やっとG4のOS9起動モデルに買い替えたばっかりだけど、
むこう数年は新しいMacなんて買えねぇわ。
889禁断の名無しさん:04/01/08 22:09 ID:fWrVryXj
>>888
あら、アタシなんてPC初導入以来、変えてないわよ。
って言っても、iMac G3/333(ブルーベリー)だけど。
いい加減買い換えたいわ。でも金が無いわ。
890ロキ ◆LOKI/MacAU :04/01/08 22:50 ID:FANp3Cbj
仕事の道具なんで年に1回くらいは変えてますね。
パワーブックは2年に1回くらい。
891禁断の名無しさん:04/01/10 01:45 ID:BUcj4Pei
私は、仕事の道具なので2年に一度は「買い足し」てます。
一線を退いた子は私の趣味のお友達。おうちに連れ帰って
余生を送ってもらうのだ。

Win機は2年過ぎるとHDD抜いて、ボンッ!! って捨てちゃうのにね
私っておかしいわ。
892禁断の名無しさん:04/01/10 01:53 ID:sTQXJNm1
マジな質問なんだけど、
家はマックで会社はウィンドウズなわけよ。
で、家ではオフィス98使ってるの。
困るのは家でエクセルの仕事がしたいと思っても、
作った書類が会社で開けないから困っているのです。
OSは8.6なのです。
だれかこの場合の対処を簡単に教えてくださらないか。
893禁断の名無しさん:04/01/10 01:54 ID:FEEDb6l/
>>890
もしよろしければ今度買い換える時は僕に安く譲ってください。
お願いいたします。
とくにノートブック。(マジレス
894禁断の名無しさん:04/01/10 02:04 ID:eUBJYeex
G5の3ギガいつなの?
895禁断の名無しさん:04/01/10 02:05 ID:OP0MxBoy
夏だよ。
896禁断の名無しさん:04/01/10 03:30 ID:BUcj4Pei
>>892
Winで保存するときにタダ単に別名で保存するでわダメ
保存形式を変更して、エクセル95形式とかなんとか言う古めの
バージョンで保存し、CFメモリーカードに書類を入れて持ち帰れば
開けるよ。
以上の書き込みが判らない場合は、専門板の初心者質問スレで
聞きましょう。
897892:04/01/10 14:48 ID:LKlVZV/g
>>896
ありがと〜
でもあまりピンとこないので、ちょっと調べてやってみます。
898禁断の名無しさん:04/01/11 00:02 ID:ZmX8CTXa
auのケータイは、定額ブロードバンドサービスがあるって事らしいけど
ノートで無線定額ブロードバンドはいつになったら可能?
可能になったら、iBなりPbを買おうと思うけど。
できそうなもんだけどなぁ…
899RF:04/01/11 13:06 ID:R6Fz4sfo
G4 cube復活しないかなぁ。
もちろん中身は変えて。

暇だしipodの新しい奴でも
見てこようかな。今の奴で
かなり満足はしてるけど、
実物を見てみたい。
900浪速区民:04/01/11 13:17 ID:RGJ2yLLP
900ズザー
901RF:04/01/11 13:25 ID:R6Fz4sfo
ベスト電器に聞いたら...。
miniって4月だったんだ!
恥ずかしすぎ。
902禁断の名無しさん:04/01/11 15:10 ID:F+3DIJew
iLife '04って、まだ出荷されてないのかすら。
地方だから入荷が遅れてるだけなのかすら?
2時間のDVD焼きたくて待ってるのにぃ。
903禁断の名無しさん:04/01/12 00:19 ID:XC5JjOw6
>>902
ttp://www.apple.co.jp/news/2004/jan/07ilife.html
【価格と販売について】
iLife '04はアップルのオンラインストアであるApple Store(R)(アップルストア、 www.apple.com/japanstore/ )、アップルの直営店( Apple Store, Ginza )、および アップル製品取扱販売店 を通じて、2004年1月下旬より販売されます。
904禁断の名無しさん:04/01/12 01:41 ID:wmq84sh3
つかさ、話題がホモも何もないよな
905禁断の名無しさん:04/01/13 17:39 ID:8S+naVE9
(屮゚Д゚)屮↑age↑
906禁断の名無しさん:04/01/15 19:10 ID:GyLZgMvV
907禁断の名無しさん:04/01/15 19:49 ID:KY2z5Rul
ヒューレットパッカード社製水色のiPodテレビでやってたよ。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0109/ces06.htm
908禁断の名無しさん:04/01/15 20:21 ID:ZGPtoUcW
素人がペインティングしたような微妙な色でつね。

全然関係ないけど
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0109/ces0615.jpg
右側かわいい。
909禁断の名無しさん:04/01/15 22:58 ID:1YjR8aoR
>>右側
ハメ勝ちみたい
910禁断の名無しさん:04/01/17 04:21 ID:wIWsPlA6
>>908
便・アフレックじゃん。
自分的には左もけっこういけるのですが変ですか。
911禁断の名無しさん:04/01/17 14:29 ID:RTWXda9k
912禁断の名無しさん:04/01/18 09:02 ID:NYc1V2Xm
MACではGマスクのソフトを使う事はできるのでしょうか?
913禁断の名無しさん:04/01/18 09:24 ID:qZY/+bVK
>912
ココでいろいろ比較されてるからお好みの物を探してみては?
ttp://www.ravi.ne.jp/fujibiz/mask.html

914禁断の名無しさん:04/01/18 18:11 ID:F4XaNu2Z
↑こんなにいろいろあったのね。ほとんど有料だけど。
あたす、フォトショでちまちま手作業で解除していましたわ。
915912:04/01/22 03:19 ID:lxMnQYKQ
>913
ありがとうございました!色々あったんですね、
探してみます。
916禁断の名無しさん:04/01/22 09:49 ID:A9DIRzAG
>>914
パズルみたいでけっこう楽しいわよね
917禁断の名無しさん:04/01/23 11:42 ID:CjnOgSro
QuickTimeを新しくしてから、画像をドラッグして保存するときに、
QuickTime Authoringをダウンロードしてくださいって出るんだけど、
自動的にできないし、そんなのあるの?
918禁断の名無しさん:04/01/27 17:18 ID:lOJddplA
どなたか、OS 9 でmp3からamcファイルに変換出来る
ツールがあるところを知らないですか?
OS X は見つけたんですけど…。
919禁断の名無しさん:04/01/27 23:22 ID:b5fkn3zO
QTpro
920禁断の名無しさん:04/01/30 22:33 ID:b1iMyU9r
ゲイもの熱鯖ってあるの?
921err:04/01/30 22:42 ID:IeOKdRwC
あ。。。ぼくことcooruの鯖に来てくれてたひと、急に閉じちゃっててごめんなさい。
なかなか環境整わずずるずると閉鎖しております。同じアドレスでまた再開しますので、
気長にお待ちください。
922禁断の名無しさん:04/01/31 00:40 ID:gdeZyJKw
>>921
本当に急だったね。
こうやって、教えてくれてありがとう。
うpする物溜めとくね
再開を心待ちします。cum
923禁断の名無しさん:04/01/31 16:34 ID:148mPuCl
>>921
おつです。
キリンになって待ってまふ。
924禁断の名無しさん:04/01/31 21:20 ID:Fb23O8qE
なんかええ話やわー
925禁断の名無しさん:04/02/01 23:45 ID:75FjvTGz
S&K Style がどこへ行ったか知ってる方。
ヒントだけでも教えて下さい。
926ロボ美:04/02/03 13:51 ID:CUuhFtA1
>921
ワーオ!
再開楽しみにお待ちしていますー!
927禁断の名無しさん:04/02/05 21:30 ID:Ph7c1u4/
sage
928禁断の名無しさん:04/02/05 23:58 ID:HTLZZdcS
それにしてもさぁ、MacPowerで「フミヤと温泉で曲作ってた」
とかいう人の記事があったけど、やっぱりフミヤのヌード見たんだろうなぁ。
別にフミヤももうおっさんだからどうでもいいんだけど、とりあえず
人気のあった奴のモノだし、ちょっと興味しんしん。
929禁断の名無しさん:04/02/06 02:32 ID:eJkxVXa5
20年前はかわいかったからね。
みんな前髪だけ伸ばさなかった?
930禁断の名無しさん:04/02/06 13:57 ID:eJkxVXa5
【経済】"マックつながり" アップルの原田氏、日本マクドナルドCEOへ
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1076036499/
931禁断の名無しさん:04/02/07 01:36 ID:ml4BN5uM
G5 欲しいけど、なんかmac版みていると買い時ムヅカしい
いつ新しいのでるのかなー、噂があるとむづかしいでつ。
932禁断の名無しさん:04/02/07 04:17 ID:Au7psrBO
うわぁっ
やっぱ、マック使う奴等って、自意識過剰
姑息にsage進行で会話してやがんの

誰もおまえらの会話に興味ないって
だから、sageといてやるから
ドブネズミかゴキブリのようにコソコソやってな
933禁断の名無しさん:04/02/07 05:27 ID:WMANgp4Z
>姑息にsage進行で会話してやがんの

2ちゃんの事、何も知らないんだね w
今時珍しいドシロウトぶりだ。
934禁断の名無しさん:04/02/07 12:43 ID:OGmFv4F0
なんか匂うのでスルー推奨よ!
935禁断の名無しさん:04/02/07 20:13 ID:N660Rx/L
aviの拡張子が付いてるファイルってマックでどうやって見るの?
エチーな動画が見たいでつ。
936禁断の名無しさん:04/02/07 21:10 ID:1Km7w4P6
これら全部ブッ込めばある程度なんとかなるけど
あたしはVLCひとつだけで済ましてるわ。単体のアプリケーションで簡単だし。


◇◇Mac Tools

・MPlayer OS X(これでだいたいカバー出来るそうです。Mac OS X 10.2以降)[チェック]
 http://sourceforge.net/projects/mplayerosx 

・StuffIt Standard 7.0.3E(分割形式のファイルを処理する)
 http://www.stuffit.com/

・タマ(分割形式のファイルを処理する)
 http://homepage.mac.com/ultimate_weapon 

・VLC(MPEG2、AVIの再生。Mac OS X)
 http://www.videolan.org/vlc/ 

・DivX(AVIの再生。Mac OS 9以降)
 http://www.divx.com/divx/mac

○Windows Media Playerで音しか聴こえない
→Mac OS X用のWMP9を入れてください。
http://www.microsoft.com/japan/windows/windowsmedia/download/default.aspx
937禁断の名無しさん:04/02/08 14:36 ID:b7RAsUR8
>>936
ありがとうございます。
938禁断の名無しさん:04/02/09 00:23 ID:tC5RnyfJ
http://www.m-tact.com/apple/

22000円・・・。
939ロキ ◆LOKI/MacAU :04/02/09 11:16 ID:9nADgXeU
>>938 (・∀・)ナニ-?
940コリン ◆cQwColinC2 :04/02/10 01:34 ID:YcNFBpo/
うわ懐かしいなあ。こんなスレがこんなところでフカーツしてたんだ。
新mac板に戻って来て強制dat逝き(でも>1のリンクはあぼーん?)とかこの板での削除議論とかは憶えているけど…
941禁断の名無しさん:04/02/10 09:06 ID:RX0qHZMM
>>936

すげぇ。全部見られた!
これ、Mac板じゃ聞けなかったんだよね。

これで「BackWild」とか見られるようw
WinMXな友人からもらったファイルが300GBほどあるんで、楽しみ。
942禁断の名無しさん:04/02/10 11:02 ID:W+ra+hi8
毛沢東から謝罪のメールが来たけど、これで終わりなのか?
つまらねぇ〜。ゴネ厨、ガンバレ!G5、欲しい!





     …期待はしとらんが・・・◯l ̄L_...
943禁断の名無しさん:04/02/10 11:29 ID:AsUsbQ1p
√T○ ちょっとケツ上げてみた。
944ロキ ◆LOKI/MacAU :04/02/10 12:38 ID:z3x/UCtS
 ○_
_ト√T○ パンパン
945禁断の名無しさん:04/02/11 13:00 ID:heK25Qj8

 ?ウ_
_ト√T?ウ パンパン
946禁断の名無しさん:04/02/11 14:56 ID:hWcrDtpt
ゆーびんやさんのは可愛くないよぉ
947禁断の名無しさん:04/02/15 13:00 ID:XKWjMfqX
昔はマカーだったけどなー。
OSX以降はどうでもよくなったな。

とか言いつつ、PowerBookは欲しいと思う今日この頃w
948禁断の名無しさん:04/02/16 04:21 ID:oN//+pXt
iBookは今が買い時なのかしら?
ポチりたいわ
949禁断の名無しさん:04/02/16 10:23 ID:n7IarmVn
>>948
欲しい時が買い時よ
950ロボ美:04/02/17 03:02 ID:dDOS9//X
いやん!IDにOS9とXがっっ(笑)
…って、そんだけなんですけど
951禁断の名無しさん:04/02/17 03:05 ID:qTUkMtjj
いや、結構すごいと思う。
しかもDOSまで・・・
952禁断の名無しさん:04/02/17 03:59 ID:VE5FXLY9
>>950
す、すごいわ…
953禁断の名無しさん:04/02/17 05:33 ID:+0LR2m6s
ロボ美〜、おげんこ?

954禁断の名無しさん:04/02/17 14:35 ID:ra+eFI3L
>>950
マク板でそのIDだったら神だったのに!
同板だもんね、、、ここ。
でもすごい!
955禁断の名無しさん:04/02/21 08:44 ID:CMTgo+N1
サスガ、ロボ美オバチャマだわね。
956禁断の名無しさん:04/02/21 09:36 ID:U6Si8vsg


          >>950 ネ申

957sage:04/02/21 12:29 ID:CBS6tTBb
さむそん:たから:さんだ〜が中心で約200本程、、、、、、
デブおじさまの専門HLサバ主はいないのかな?
958sage:04/02/21 12:30 ID:CBS6tTBb
ぎゃ〜上げてしまった。
959ミルク:04/02/23 22:08 ID:GlZwIN1l
えあ
960禁断の名無しさん:04/02/24 01:10 ID:38tHmACn
>>959

AirMacと書きたかったのか?
961禁断の名無しさん:04/02/24 22:28 ID:ahcejfvF
ホモマカーだってEdy使いたいage
962禁断の名無しさん:04/02/26 10:17 ID:+ewpX7Hw
>>957
この御時世に、2chで自鯖のアドレスのっける人なんて
居ないわよ。アブナイアブナイ
963アキラ ◆JnsvZNFyHU :04/02/28 03:41 ID:1kskgjBs
かんがえたらあたしが>>1でした。


そうそう、最近、彼にPower Book G4/1GHz を買わせたわ。
Windowz命の野郎が、良くもわらわの言うことを聞いたわね。
今後もかわいがってやらねばねば
964禁断の名無しさん:04/02/28 12:52 ID:11Ti6HvG
>>963

17?15?12?
965禁断の名無しさん:04/03/02 20:55 ID:wZRlkOAn
ウィルスメール?が来たよ。
マックは関係ないんだろうけど、な〜んにもしてないから
逆にこんなにウィルスとかに疎くてもいいの?って心配したり。

your_document.pif
your_picture.pif
966禁断の名無しさん:04/03/03 01:13 ID:uLRFXJ3C
>>965

初めて「your picture」が添付されたメールが来た時、
「きゃ?アタシのオナニーでも盗撮されたのかしら?」
と思ったぜw
967禁断の名無しさん:04/03/03 01:35 ID:+SOhSepM
ホモエバンジェリスト
968禁断の名無しさん:04/03/04 02:48 ID:qdJzBxv/
>>966

セリフと本文の文体の差にワロタ
969ナナフシ:04/03/04 02:55 ID:4xkQvX3I
PC買うお金がないので、要らなくなったPCくれる優しい方
ドゾよろしくお願いします
そんな夢をかなえてくれる情報もきぼん中
970禁断の名無しさん:04/03/04 02:56 ID:21Ret+/H
今時、IMACの初期型
使ってるださい貧乏おかまいるの?
971禁断の名無しさん:04/03/04 03:07 ID:khEC33a4
マックってテレビチューナーついてて、テレビ録画できるデスクトップ出てないんだよねえ?
972禁断の名無しさん:04/03/04 05:48 ID:FHmMk5Fl
>>971
USB2.0の外付けチューナーは?
973禁断の名無しさん:04/03/04 06:12 ID:LkXxQcS8
昔はあったのにね。
974禁断の名無しさん:04/03/05 04:38 ID:VIea2ivV
>>972
レス、アリガトン。
外付けかあ。
チューナーつきなんで出さないのかな?
主義?
975禁断の名無しさん:04/03/06 00:07 ID:ysHMmmuU
次にスレ立てた時はぜひ>>936の便利ツールコピぺしてね。
976>>1でつ。アキラ ◆JnsvZNFyHU :04/03/06 01:37 ID:jSPbrHbB
オレが建てることがあったら是非いれますー! ズコッ!!
977禁断の名無しさん:04/03/09 01:56 ID:o08pVwdw
>>970

初期型のiMacとeMacって、色以外に何が違うの?
978禁断の名無しさん:04/03/09 05:29 ID:RnU6j2nS
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!!

とかをユーザー辞書に登録してもどうして変換されないの?
979>>1でつ。アキラ ◆JnsvZNFyHU :04/03/09 05:58 ID:H6Z1d5uV

新スレ建て増した。こっちがいっぱいになったら
みんな遊びに来てね。

● ホモのマックユーザーあつまれ! 5 ●
http://love2.2ch.net/test/read.cgi/gay/1078779342/l50
980ロキ ◆LOKI/MacAU :04/03/09 11:57 ID:pTHXKq8g
>>977
iMacは15in、eMacは17in。
981禁断の名無しさん:04/03/09 13:09 ID:KkjBhtx4
>>978
半角カタカタが出るように設定してるよね?
982禁断の名無しさん:04/03/09 13:24 ID:yQ2GBc0C
>>981
設定してます。
他にも(つд`)とかいろいろ登録したんだけど変換されないの。
ちゃんと辞書も開いてて辞書の優先順位も一番上にしてる。
983禁断の名無しさん:04/03/09 14:09 ID:7IFB4pgK
>>982
使ってるOSも分からない。
ことえりなのかATOKなのかEGBRIDGEなのか分からない。
AA以外の登録されてる漢字が変換可能かもわからない。
設定がどうなってるのかも分からない。

少なくとも俺にはこんな質問に答えられないな。
ネカマでマック板に言って聞いてみれば?
984err ◆err//spiCY :04/03/09 15:43 ID:5oDcMUoQ
iMacはG3、eMacはG4ですよね。
形状も似てるようで違う。
まんまる目玉みたいなスピーカー
つるんとしたお尻がかわいいです。>eMac
985err ◆err//spiCY :04/03/09 15:48 ID:5oDcMUoQ
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!!

ぼくは変換出来ました。OSX10.3&ことえり
よみと単語を逆に登録してるとか、そういうミスじゃないですよね?

ATOK16使ってる人いますか?  安定してつかえてるんでしょうか。
前のバージョンがものすごく不安定だったので外して、ことえり使ってるうちに
別にことえりでも問題ないかぁと思えてきたんですが。

カタカナ英単語辞書とかは便利だったんだよなあ。。
986禁断の名無しさん:04/03/10 00:22 ID:bP3ggGMp
あ、ごめんね。OSX10.1.5&ことえり。
半角カタカナは使えるようにしてあって、
「ことより」っていうフリーの辞書が入れてある。
AA以外の変換は可能。
単語登録の「検索/削除」タブで検索すると
AAもちゃんと登録されているんだけど
変換はしてくれないの。

ユーザー辞書のテキスト書き出し(一部、上2つは変換可能)

"しろはーと","♡","無品詞"
"そうえん","装苑","普通名詞"
"えええ","工エエェェ(´д`)ェェエエ工工","無品詞"
"がくがく","((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル","無品詞" 
987禁断の名無しさん:04/03/10 00:30 ID:bP3ggGMp
"しろはーと","& # x 2 6 6 1;","無品詞" ね。

で、関係無いけど「おれの」を変換すると「俺の愛車」になるのは何で?
そういう人いる?
自分では登録してないし「ことより」辞書を検索しても登録されてない。
勝手に学習したのかもしれないけど「俺の愛車」なんて使わないんだけどな。
車持ってないし。
だから「おれのあいしゃ」を変換すると「俺の愛車愛車」になるの。
988禁断の名無しさん
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
ウワァァァァァァヽ(`Д´)ノァァァァァァン!

俺は出来てるぞ。
OS10.3.2 Atok16