c(@)っ〜*オペラを語るスレ ATTO9 *〜c(@)っ
1 :
ゾフィー ◆Sophie/q4w :
03/02/21 22:28 ID:5Ywe/9KQ
2 かしら?
>>1 ゾフィー様
新スレが立ちましたのね。最近は忙しくて、ご無沙汰しておりますが、とり
急ぎ、お祝いと心からの感謝をお伝えしたくて。ありがとうございました。
4 :
マルシャリン :03/02/22 01:44 ID:+VTwXDT3
新スレ開闢のお祝いをば一言。 ゾフィーお嬢さま、お心遣いまことにありがとう存じます。 わたくしはいよいよ洋行が迫りまして、静こころない日々を過ごしております。
sage
6 :
禁断の名無しさん :03/02/22 10:40 ID:IswHGBKQ
上げ
>>ゾフィー様、新スレ立てありがとうございました。
8 :
Celia Peachum :03/02/22 23:38 ID:b6N3DcxF
>>マルシャリン様 奥様、いつお発ちになられますの? どのくらいのご旅行になりますのかしら。 羨ましいですわー。お帰りになられたら旅のお話し、 音楽のお話しお聞かせいただけるのを楽しみにお待ちしておりますわ。
あら,ご無沙汰のマルシャリンの奥様とブリュンヒルデの奥様がこちらにいらしていたのね. マルシャリンの奥様!洋行を楽しんでおくんなまし.
sage
11 :
アハハハ :03/02/23 20:51 ID:Z033yKeg
ぜんぜんレスがつきませんね。 アハハハハハハ
12 :
ゾフィー ◆Sophie/q4w :03/02/23 22:10 ID:xyOXGpLl
>>3 ブリュンヒルデの奥様、お忙しいとのことですが、お体にお気をつけ下さいませ。
>>4 マルシャリンの奥様、「赤毛のアン」の中にアンが「楽しみなことの楽しみの
半分は、楽しみなことを待つことにある」というようなことを言っていたと思いますが、
奥様のお心も楽しみでワクワクしていらっしゃるのでしょうね。お気をつけて、
楽しんでいらして下さいませ。
13 :
Celia Peachum :03/02/23 23:29 ID:mF0ZG6LA
>>12 ゾフィーさま
BSで水曜の夕方にアニメ「赤毛のアン」をやっているのご存じかしら?
あたくし番組の開始時間きっかりにテレビの前に座って真剣に観ている唯一の番組ですの。
子供の頃観ていたはずなのですが、記憶に残っていなくて。
きっと子供にはちょっと理解するのに難しいのかもしれませんわね。
アンの親友ダイアナの姿はあたくしの中でゾフィーさまと重なりますのよ。
あたくし自身は・・どちらかと言えばアンタイプですわ。夢想家という点で。
14 :
耳年増 ◆mM7aCallas :03/02/24 00:30 ID:qCSKIJpI
>>ゾフィー様、Peachumの奥様 あたくしはその『赤毛のアン』、小さい頃に再放送で観てましたわ。 あのアニメでのアンの額が余りに広かったものですから、あたくし 愛を込めて‘抜け毛のアン’などと揶揄してましたのよ。あたくしも どちらかというとアンのような夢想家タイプでしょうかすぃら?ただし 夢想の内容がとんでもなくドス黒いですけれど…。 ダイアナは文句無しの美少女でしたわよね。クラスのマドンナって感じで 良かったですわ。でもキャラの濃さならヤパーリカスバート兄妹に勝る者は いませんでしょう。マリラの痛烈かつ小気味良い、独特のレトリックの 皮肉も素敵ですし(あんなババガマになりたひ…)、何よりもマシューの キメの一言「そうさのう…」は、一生忘れられませんわ…。
15 :
マルシャリン :03/02/24 02:23 ID:ifQYVwS/
>Peachumの奥さま&ゾフィーお嬢さま もう、何がなんだか、テンヤワンヤでございますの。 出発前に書かねばならぬ原稿、延ばさねばならぬ締切など、俗事ばかりで、 旅支度をしつつまだ見ぬ海彼に思ひを馳せる…ヒマなどございませんのよ。 今日、やっと大型トランクを購入いたしまして、 こうしたモノにもなかなか気に入る品はない(ダサダサばかり…)と悟りました。 航空券+オペラ切符+宿は取れているのですが、その他入用なものもありながら トランクに加えて勝負下着(「トランクス」ではなく、ボクサー・ビキニです)を 買ったばかりで、今日はおしまひ。 ↑TOOTといふ素敵なオシャレ・ブランド★。部屋穿きに愛用する女性もあるとか。 その他もろもろの品、明日はゆっくり買物ができるかしら…… ヴィーンの<夢遊病の女>は、2階中央のロイヤル・ボックス最前列が取れました♪ さて、何を着てゆけばよろしいのでせう……(タキシードなど死んでもイヤどす) ↑「付け下げか訪問着でおよろしくてよ」などと、自分でツッコンでみました。 「楽しみなことを待つことにある」。やっぱり、どこか浮かれているようです……
sage
17 :
ゾフィー ◆Sophie/q4w :03/02/24 22:19 ID:WOT8SWAd
とうとう前スレが容量がイパーイになりましたので、見辛いかもしれませんが、 前スレへのレスをこちらに書き込ませて頂きますわ。 >>前スレ827 Peachumの奥様、有田正広は私もこれからもっと聴いてみたいと思って いますの。奥様も是非お聴き下さいませ。寺神戸さんも国際的に 活躍されていますわよね。バロック・オペラに精通した方だとか。 私も寺神戸さんの演奏も聴いてみたいと思いますわ。 ワイルの舞台は私にも刺激が強すぎましたわ。この程度でうろたえて いるようでは、まだまだレディヱの道は遠いですわね。
18 :
ゾフィー ◆Sophie/q4w :03/02/24 22:36 ID:WOT8SWAd
>>前スレ831 耳年増様、メードルのイゾルデはMYTO盤がよろしいんですのね。 私、ヒストリカル関係のレーベルには疎いので、助かりますわ。 ありがとうございます。ヒストリカル関係のレーベルというと Andanteの問題がテーマになっているスレがありましたけれど、 Andanteって本当のところどうなのかしら。 私、ヘルデンテノールは(・∀・)イイ!!と思うテノールが今のところ いませんの。ルネ・コロもキャリアの最後の方の歌しか聴いていないせいか、 あまり好きではありませんし…。古い録音を聴いたら(゚д゚)ウマーなヘルデンテノールに 出会えるのかしら。
19 :
ゾフィー ◆Sophie/q4w :03/02/24 23:29 ID:WOT8SWAd
>>13 >>14 Peachumの奥様、耳年増様、まあお二方とも「赤毛のアン」がお好きだなんて
嬉しいですわ。私も幼いころにアニメの「赤毛のアン」を見ていて、この物語の
本当の良さはわかっていませんでしたけれど、アニメのアンのイラスト入りの
お茶碗を愛用していたり、おさげ頭に憧れたり、絵本なんかも持っていましたわ。
本当に「赤毛のアン」を好きになったのは、カナダのプリンス・エドワード島で
ロケした映画を見た時ですわ。美しいプリンス・エドワード島の自然にロマンティストの
アン…もうすっかり、はまってしまいましたわ。その後アニメの再放送があって、
それもしっかり見ましたし、映画の「続・赤毛のアン アンの青春」も見ましたわ。
NHKでアン・シリーズを改造した、たぶん映画の「赤毛のアン」とシリーズになっている
「アボンリーへの道」も見ましたの。そういえば、映画の続編の「赤毛のアン
アンの結婚」というのが久しぶりにできて、今上演中じゃないかしら?
Peachumの奥様、BSのはたまに見ていましたけれど、
最近マシューが可哀想で見ていませんわ。私がダイアナですの?(照
私もアンには共感できますわ。やっぱり夢想家のところとか、負けず嫌いのところとか…。
耳年増様、‘抜け毛のアン’は笑いましたわ!アンとマリラが積極的なのに対して、
マシューの恥ずかしがり屋でマターリしているキャラもインパクトがありますわよね。
20 :
耳年増 ◆mM7aCallas :03/02/25 00:06 ID:9TEbmS12
>>ゾフィー様 確かに昔(特に30〜50年代)の方が、今の惨憺たる状況と較べてみたら、 ヘルデンテノールの人材は本当に多士勢々で豪華ですわよ。有名なDECCAの ショルティ『リング』のジークフリート、ヴィントガッセンから遡ってみても、 メルヒオール、ローレンツ、スヴァンホルム、ズートハウス、アルデンホフ、 トレプトウ、ヴィナイ…と、細かい説明は置いておくとしても本当に個性的な 名歌手がひしめき合っておりました。ただ、コロやイェルザレムのそれを念頭に 置いて聴いてみると違和感アリアリで思わず耳を疑ってしまうかも知れませんわ。 もうバリトンが歌っているんじゃないかと勘違いしてしまうかもしれない位に 声が重厚で中低音域が鈍やかだったり、耳も割れよとばかりにオケも鼓膜も 突き破ってとんでもなく硬い金属質な高音を際限なく響かせたりと、繊細さより 雄々しさを強調したいかにも‘ヘルデン’な声を聴かせてくれますのよ。もう 細かい事は考えずに、その超人的な声を楽しむ気で聴いた方がいいでしょうね。
21 :
Celia Peachum :03/02/25 00:38 ID:7xIr1ual
>>17 ゾフィーさま
デンオンの価格破壊シリーズ、クレスト1000の3月末発売分に
有田正広のディスクがいくつか含まれているようですわ。
なんと言っても千円ですからね。新譜1枚の値段で3枚買えますわ。
テレマンあたりに手を出そうかと。(ほんとうはゾフィーさまお持ちの
ディスクを聴いてみたいのですが残念ながら今回は含まれていないようですわ)
>>14 耳年増さま
>>19 ゾフィーさま
アニメ「赤毛のアン」前々回に「そうさのう〜」のマシューは亡くなったのです。
あたくしテレビを観て泣くなんて恥ずかしいことだと思っておりますけれど
この時ばかりは涙が流れるままにおきましたわ。
>>15 マルシャリンさま
勝負下着とは!
・・素敵なaventureをお楽しみくださいませ・・。
>>15 >さて、何を着てゆけばよろしいのでせう……
昔はプレミエじゃなくてもタキシードの人が多かったという話を何かで
読みましたが、今は逆にプレミエやシーズン・オープニング以外は
タキシードじゃないほうが普通ですよね。
かと言って2階の最前列ではビジネス・スーツじゃちょっとカナしいかも。
という訳で正にここがおしゃれのしどころでしょう。ガンガッテくださいませ。
23 :
禁断の名無しさん :03/02/25 07:19 ID:WnkdJamx
あげ
24 :
ランスへの旅 ◆W/clQReims :03/02/25 18:44 ID:CUzihZnR
>>15 マルシャリン様
まぁ!マルシャリン様が「勝負下着」などという発言をなさるなんて!
どういう事なんでしょう!
とにかく旅を楽しんできて下さいね。お土産話を期待しています。
25 :
ゾフィー ◆Sophie/q4w :03/02/25 22:14 ID:sAbLZgGp
>>20 耳年増様、あらまあ昔のヘルデンテノール、聴くのが楽しみのような
怖いような…。耳年増様のカキコを拝見していて、ふとこれからのヘルデン
テノールのはどうなっていくのかしらと思いましたわ。これから昔のような
ヘルデンテノールが出てくるとは思えませんのよ。あまりにも時代に逆行した
歌唱法のように思えますもの。
26 :
ゾフィー ◆Sophie/q4w :03/02/25 23:00 ID:sAbLZgGp
>>21 Peachumの奥様、テレマンの「パリ四重奏曲」は寺神戸さんやクリストフ・ルセと
共演していますわよね。どのCDもいいらしいんですが、私はJ.S.バッハの
「音楽の捧げ物」辺りも聴いてみたいですわ。あと、これはクレスト1000では
ありませんが、「パンの笛-フルート、その音楽と楽器の400年の旅」とか
J.S.バッハのフルートソナタ全集も面白そうですわ。
「18世紀ドイツ<新世代>のフルート音楽」は買ってからまだ1年も経っていないので、
今でも入手できるのではないかしら。このCDも1000円とはいかないまでも、
1700円なので廉価盤ではないかしら。「ドイツ・バロックのフルート音楽」という
似たようなタイトルのCDがアルヒーフから出ているようなのでお気をつけ
下さいませ。DENONのCOCQ-85204ですわ。
「赤毛のアン」のマシューが死ぬ部分は涙なくしては通り過ぎられませんわ。
あのクールなマリラでさえ、アンと一緒にマシューの死を悲しむ…何度
見ても、本で読んでも泣けますわ。
27 :
禁断の名無しさん :03/02/25 23:06 ID:dnpGWGlb
こんばんは。初めておじゃまします。 このスレのみなさん、ROMってる方々なら 私の積年の疑問に付き合ってもらえるかと思ってのカキコです。 《エレクトラ》のエンディングについてなのですが・・・ これ、「A:エレクトラが踊り狂って死ぬ → B:それを見た クリソテミスがオレストを呼ぶ → C:返事なし」って流れですよね。 疑問その1:B→Cは蛇足じゃなかろうか。 Aで幕でもいいような気がする。(これじゃあ疑問というよりも 感想ですね(w でも、聴く(観る)度に、クリソテミスの "Orest! Orest!"が宙ぶらりんな印象を受けます。) 疑問その2:Cの「返事なし」っていうのは一体何なのか。 これはスコアのト書き "still" の解釈にもよるのでしょうが、 「返事なし」だとしたら、どうしてオレストは返事をしないのか。 「オレストの返事なし」のみならず「王宮の内部自体が ひっそりとしている」のだとしたら、 つい先ほどまでの歓呼はどうなってしまったのか。 (一旦切ります)
28 :
27 :03/02/25 23:07 ID:dnpGWGlb
(続き) もっとも、2に対しては、復讐行為を果たしたオレストが 早くも自責の念に駆られ、このあとに待ち構える贖罪の旅へと 意識が向かっているから、という答えが可能でしょうか。 ウィーンのクプファー(でしたっけ?)の映像では そういう解釈を採っているように感じました。 疑問その3:クプファーの演出はそれでいいとして、ならば 先日このスレでも少し話題に上っていた「あの」(w ゲッツ・フリードリヒはどうでしょう。 しばらく前にLDを手放してしまったままなのでウロ覚えですが、 確か、踊り狂うエレクトラをオレストらが窓越しに 冷ややかに見やるシーンがあり、最後、クリソテミスが叫ぶ頃には 窓という窓がピッタリと閉ざされていましたよね。 オレストがどうのというよりも、疎外されたクリソテミスが印象に残ります。 フリードリヒの言わんとしているところは何なんでしょう。 何だか長々とすみません。 とにかく、《エレクトラ》のラストが今イチ腑に落ちない、ってことです。 せっかく一点に向かって凝縮してきた劇が、突然焦点を失って ボケてしまっているように感じます。 やたらピン・ポイントの話題ですが、思うところのある方、 ぜひご意見をお聞かせください。
29 :
エスクラルモンド ◆VX.HrThais :03/02/25 23:12 ID:j12gRZcP
>>27-28 ヒエーーー
あたくし「エレクトラ」は一度も「見たことも聴いたこともない」ことに気がついたわ.
この辺りは色々な演出を見ている(であろう)大年増さん辺りに解説して頂くほか無いわね.
ちょこっと聞き流したことはあるのだけど.
(あたくし後期ロマン派好きとか言いながらR.シュトラウスのオペラって本当に聴いていな
いのよね)
無知をさらけ出したところで退場.
30 :
耳年増 ◆mM7aCallas :03/02/25 23:14 ID:JdwP2Sde
>>大年増お姉様(前スレ833)、ゾフィー様 …やはり、今の時代においてはヘルデンテノールも、かつてのロッシーニ テノールなんかのように絶滅寸前の声種となりつつあるのでせうか?60年代 以降の精緻さとリリシズムを強調するワーグナー演奏の流れが、昔のような 豪快な声のヘルデンテノールが駆逐されていった遠因となったのではないか …そう思えてなりませんの。このままでは、ワーグナーのテノール諸役って ただ多少中低音域が強く充実したテノールなら、誰でも歌えるような役だと 錯覚されるようになり、ヘルデンテノールという言葉が死語になってしまう 世の中が訪れるかも知れませんわね。まあ最もそうなる前に、そろそろもう 10年位したら、まるで先祖帰りしたかのような剛毅な歌いまわしの、胆力と 重厚さに満ちたヘルデンテノールが出てくるのではないかと、密かに思って いるのですが…何の根拠もないけど。
31 :
大年増 ◆kEpdXOPERA :03/02/25 23:25 ID:KmJ1RgeP
第9弾、すっかり出遅れてしまった。 Elektraだけど、あの中ぶらりんの感じがいいんじゃないの? なんで Orestは返事をしなかったかだけど、よく言われるのは、あの時点で彼は すでに復讐の女神達(The Furies; Erinyes)に、追われていて、もう Chrysothemisなんかにかまってるどころじゃなかったのよ。
32 :
Celia Peachum :03/02/25 23:37 ID:Yi26s5n+
>>27-28 さま
あたくしもまさにその点疑問に思っておりましたの。
静まりかえっている、ということは、実の親を殺害した贖罪として
自害したのだろうか、と考えておりましたわ。
召使い達もその行為に唖然として静まりかえってしまったのだろうか・・。
そう考えることで、たったひとり生き残ったクリソテミスの
最後の2言も活きてくるかと思っておりました。(すごい勝手な想像・・)
>>26 ゾフィーさま
なんだかあたくし「ケチくさいわよ奥さん!」と言われても言い訳できないんでございますが、
1700円で買っておいたCDが、たとえ700円の違いとしても発売されてそれ程経たないうちに
1000円で発売されるということが禿しく許せませんの!(w
だから、ゾフィーさまおすすめのディスクも1000円になるまで待ちますわ!
と言っているうちに製造中止になり再発もされない…というオチは勘弁願いたいですわ。
やっぱり欲しい時に買っておくのが賢いのでしょうかしら。
それはそうと、バッハのフルートソナタ全集は今度の同シリーズに含まれておりますわ。
2枚組で1500円ですわよ!こりゃ買いですわ。
33 :
マルシャリン :03/02/25 23:51 ID:diT4Mz1W
奥さま方・お嬢さま方 明朝、ヴェネツィア&ヴィーンに出立いたします。 何かと物騒な当節。行平中納言の如く「今帰り見む」と無事に帰朝できますれば、 また皆さまがたにおめもじの機会もあろうかと存じます。 この齢になっての初旅とは恥ずかしながら、思い立ったが吉日とて、 中でも<愛の妙薬>を聴くヴェネツィア・マリブラン劇場の壮麗古雅、 ヴィーンでフランス語版<ファヴォリート>のできばえ、これが楽しみでございます。 それでは3月5日まで、しばしのお暇を賜わることにいたします(涙) さような〜ら〜みなさま〜♪(宝塚風に)
34 :
27 :03/02/26 00:08 ID:Okq4nuLe
みなさま、レスありがとうございます。
素早い応対にカンゲキです。(ちょっと大げさ)
>>29 エスクラルモンドさま
無知だなんてとんでもない。
私だって例えばマスネについては何も知りませんし、
たまたま《エレクトラ》がツボに嵌まっただけです。
エスクラルモンドさまのカキコ、いつも楽しく読ませてもらってます。
>>31 大年増さま
>あの中ぶらりんの感じがいいんじゃないの?
と言われてしまうとミもフタもありませんが(w、
確かにそういう意見の人も多いのでしょうね。
>あの時点で彼は
>すでに復讐の女神達(The Furies; Erinyes)に、追われていて
なるほど。
ボンヤリと「続く『復讐の女神たち』への布石かな」とは思っていましたが、
具体的に「追いかけられている」とまでは知りませんでした。
>>32 ピーチャムの奥さま
「オレスト自害説」、私も考えたことがありました!
のみならず、劇全体を「クリソテミスの妄想」とまで
でっちあげ解釈したこともあります(劇藁
ただ、ギリシア悲劇には、この続きの物語(上記の『復讐の女神たち』)が
あることを知って以来、(→大年増さまへのレス最後の2行へ続きます)
今日はこのあと書き込みできませんが、
また折を見ておじゃまするかもしれません。
それでは
>>33 マルシャリンの奥様!いってらっしゃいませ!
あたくしは「アメリ」の影響でこの夏に久しぶりにおパリを堪能するするつもりですわ.
36 :
大年増 ◆kEpdXOPERA :03/02/26 00:10 ID:tRV+TOfN
耳年増ちゃん、 ヘルデンテノールがいなくなったっていうのは、イタオペでもドラマティコ のテノールがいなくなったのとパラレルな現象だと思うわ。 物理的にいっても、ピッチは上がるわ、オケは大きい音出すは、歌劇場 もでかいのが出来るわで、歌手は大変なんだと思うわ。テレビの影響で AlagnaだのFlorezだのルックス(と体型)が重要視されると、どうしても 小粒になっちゃうしね。それに、現代の音楽学校では、正確さとか テクニックが大切で、大きい声がそれほど重要視されていないんじゃ ないかしら? なんたってチャイコフスキーコンクールで佐藤美枝子が 声楽部門で優勝しちゃう御時世なんだもの。
37 :
エスクラルモンド ◆VX.HrThais :03/02/26 00:22 ID:WPeIuKG7
>>36 なにげに某スレの500を取ってしまったみたい.
明日は直行直帰の出張なので夜更かしのあ・た・く・し
38 :
大年増 ◆kEpdXOPERA :03/02/26 00:26 ID:tRV+TOfN
あら姐さん、499のレスをsage書きして、なにげじゃなくて、500狙いが 見え見えだったわよ! (藁
39 :
Celia Peachum :03/02/26 00:31 ID:vbwP0PqB
マルシャリンの奥様は、お一人旅でいらっしゃるのかしら。 それとも、どなたか強ーいエスコートが付かれるのかしら? あたくしもまともな海外旅行ってしたことございませんもので 羨ましい限りですわ。ヴェネツィアとウィーンなんて・・真に憧れますわ! 無事のお帰り、首を長くしてお待ちいたしております。 行ってらっしゃいませ。
40 :
大年増 ◆kEpdXOPERA :03/02/26 00:43 ID:tRV+TOfN
それにしてもElektraは凄いオペラだわ! Rysanekは決して生では歌わな かったけど、あの映画は最高だと思う。録音でもいいのが沢山あるわね。 GALAのVarnayのなんてぞくぞくするわよ。
41 :
エスクラルモンド ◆VX.HrThais :03/02/26 00:44 ID:WPeIuKG7
42 :
禁断の名無しさん :03/02/26 07:28 ID:KHdAjnej
age
43 :
禁断の名無しさん :03/02/26 17:28 ID:89Vb+8EN
ありがとう
44 :
通りすがりのお局(♀) :03/02/26 17:48 ID:VJ7ahuz9
夕方の御挨拶でございます。
(前スレは放っておけばよろしいのでしょうか?
ひとけが無くてうろついていると痴缶に襲われそうー。)
>>26 ゾフィーさま
>>32 Celia Peachumさま
禿同、2割引でもくやすぃー!のに、3割4割引なんて震え来ますわ。
別な物聴いてるうちに下がるのを待ちますわん。
でもレア物でしたらその場で衝動買いしてしまいますケド。
エレクトラもオペラなのですか...。
私てっきりビスコンティの映画かと。いやーん。
45 :
通りすがりのお局(♀) :03/02/26 17:49 ID:VJ7ahuz9
失礼しました、sageですわね。
>>44 「熊座の淡き星影」のことですね。カルディナーレが素敵でしたね。
47 :
ゾフィー ◆Sophie/q4w :03/02/26 23:27 ID:wMs568V/
>>29 エスクラルモンドおば様、「エレクトラ」は私もまだ見ていませんわ。
「エレクトラ」は、なかなか取り上げてもらえないオペラじゃないかしら。
ベーム指揮のDVD買え、( ゚Д゚)ゴルァ!!と言われそうですけれど。
>>30 >>36 耳年増様、大年増お姉様、それではヘルデンテノールやドラマティック・
テノールに関してはますます悲観的にならざるを得ませんわね。
楽器なら改造するとか方法がありますけれど、生身の人間を
改造するわけにはいきませんものね。
48 :
ゾフィー ◆Sophie/q4w :03/02/26 23:50 ID:wMs568V/
>>32 Peachumの奥様、DENONは有田さんを大事にしているみたいなので、
1000円になる可能性もあるかもしれませんが、今も再発売なので
はたして再々発売があるかどうか微妙なところだと思いますわ。
去年、クラ板でDENONがつぶれそうだと言われていたのですが、
今はどうなのかしら。
バッハのフルートソナタ全集、さらにお得ですのね。3月にクレスト1000が
売り出されるのが楽しみですわね。寺神戸さんのコレッリのソナタ集も
1000円で売られていますわね。まとめ買いでもしようかしら。
>>33 マルシャリンの奥様は、もうお着きになられたかしら?
49 :
ゾフィー ◆Sophie/q4w :03/02/27 00:05 ID:DxPA0kCi
>>44 通りすがりのお局様、前スレは容量がいっぱいになってしまったので、
もう書き込めませんよ。十分役目を果たしたので、放っておいて
いいんですのよ。
私もお局様のような賢いレディヱになりたいものですわ。節約したいと
思いながら、どうもうまくいきませんのよ。まだまだ修行が足りませんわね。
50 :
禁断の名無しさん :03/02/27 00:28 ID:ghGpCV68
ミュージカルで活躍中の井上芳雄くんのことはスレ違いかしら? 東京ゲイ大声楽科在学中で、 現在、亜門演出のファンタスティックスで地方公演中。 彼は・・お仲間??? 亜門に選ばれる俳優ってナントナクお仲間オーラを感じてしまうの。。。
51 :
エスクラルモンド ◆VX.HrThais :03/02/27 00:33 ID:UsXMWv/o
今日,というか昨日は 「示差走査熱分析」だの「粉体X線分析」だの理系のあたくしでさえわからないような 難しい話を4時間ぶっ続けて聞いたおかげで知恵熱がでそうだわ. おかげで不眠症気味よ!!
52 :
禁断の名無しさん :03/02/27 03:21 ID:DxPA0kCi
あげ
53 :
ゾフィー ◆Sophie/q4w :03/02/27 18:08 ID:HyjcvSIk
皆様、明日の夜のBS2もハンプソンのマスタークラスとアメリカもの、 シャトレ座の「オルフェオとエウリディーチェ」(大年増お姉様がコジェナーの リサイタルの感想で触れていらした公演かしら?)と盛りだくさんですわよ。 2月28日(土) AM0:45〜 トマス・ハンプソンのマスタークラス トマス・ハンプソン ほか 〜アムステルダム コンセルト・へボーで録画〜 AM1:40〜 トマス・ハンプソン アメリカを歌う − ザルツブルク音楽祭2001から − 「庶民のファンファーレ」 コープランド作曲 「“ホイットマンの4つの歌”から」 ワイル作曲 “ひびけ、ひびけ、太鼓よ” “おお船長よ、わたしの船長よ” “畑から上がっておいでよ、お父さん” “二人の兵士のための歌”
54 :
ゾフィー ◆Sophie/q4w :03/02/27 18:11 ID:HyjcvSIk
続きですわ! 「シンフォニア・トラジカ」 K・A・ハルトマン作曲 「ニュー・イングランドの三つの場所」 アイヴズ作曲 「“アメリカの古い歌”から」 コープランド作曲 “ささやかな贈り物” “小さな馬たち” “金色の柳の木” “舟乗りの踊り” “ペテン師” “猫を買ってきた” (バリトン)トマス・ハンプソン (管弦楽)ウィーン放送交響楽団 (指揮)デニス・ラッセル・デーヴィス 〜ザルツブルグ・フェルゼンライトシューレで録画〜 AM3:18〜 歌劇「オルフェオとエウリディーチェ」 グルック作曲 マグダレーナ・コジェナー マドリーヌ・ベンダー パトリシア・プティボン (合唱)モンテヴェルディ合唱団 (管弦楽)オルケストラ・レヴォリュショネル・エ・ロマンティク (指揮)ジョン・エリオット・ガーディナー 〜パリ・シャトレ座で録画〜
あらいやですわ!53は「2月28日(土)」じゃなくて「3月1日(土)」でしたわ。 ごめん遊ばせ。
56 :
通りすがりのお局(♀) :03/02/27 18:39 ID:FvSmkuGo
>>46 さま
そうでございますー。
ギリシャ神話読んでてもピンとこないエピソード山盛りですけど(しかも長い)、
耽美ですわねー。
>>49 ゾフィーさま
お教えくださってありがとうございます^^)。
買って後悔するのが節約体質への近道ですわ。
私も稼いでいた時分はお金で解決する方を選んでしまう生活でしたのよ。
何処にあったかしら?と探す時間もなく、店頭で見たらすぐ買って電車の中で聴かないと聴けない。
同じCDや本、日用品在庫が山のようにありましたわ。
夜に当日賞味期限の深谷ネギ1把10円で買えば、次のゴミ出しまで臭うし悲しいし。
無駄も不要物もないシンプルな生活、って、
ある程度時間と気持ちに余裕がないと難しいですわよ。
裕福って、シンプルなのに不便じゃないことなんでしょうね、ため息。
でも、お洋服でもアクセサリーでもCDでも、自腹で失敗したらこっちのものですわ。
しまった!度が強いほど、次回から似た失敗パターンの買物は絶対しませんから。
これからですわよ、自然に節約シンプル体質に成長していきますわよ。
57 :
エスクラルモンド ◆VX.HrThais :03/02/27 18:53 ID:qY4AIXpl
見たことも聴いたこともない「エレクトラ」,6月14日N響定期の演奏会形式で見ることにしたわ.ごく僅かだけど空きがあったので速攻でゲトー! 一階の右端の後ろーーーのほうだけど.(翌日のオテロはどうしようかしら,ま,いいわ 発売日が来たら考えましょう)
58 :
ヴォータン :03/02/27 20:09 ID:7fywDSoZ
ATTO8が下がってると思ったら、すでにATTO9ができてたんですね。(笑
59 :
ヴォータン :03/02/27 20:29 ID:7fywDSoZ
>>57 エスクラルモンド様
「エレクトラ」は大好きな作品です。
最初音楽だけから入ったので、
初めてベーム盤、ゲッツ・フリードリヒ演出の映像を見たときは、
正直ラストには17さんのような疑問を感じましたが、
他の作品同様、オペラは音楽中心で内容に関してはあまり気にしないで鑑賞しています。
ベーム&フリードリヒ盤は全てのオペラ映像のなかでも、特に好きな作品のひとつです。
ベームの生前最後のオペラ録音ということもあり、ウイーン・フィルの演奏も素晴らしく、
リザネクのエレクトラは、いつもCDで聞いているニルソンには声で劣るものの演技は素晴らしく、
特にヴァルナイのクリテムネストラと、リゲンツァのクリソテミスは、
この役の最高の録音の一つだと思っています。
60 :
耳年増 ◆mM7aCallas :03/02/27 23:16 ID:yHebC6ES
>>27 様、Peachumの奥様、大年増お姉様、ゾフィー様、ヴォータン様
あれは本当に、一度観たら忘れられない、凄絶な映像盤ですわよね。
あたくしここでのフリードリヒ演出を例えるのに、よく‘楳図かずおの
漫画のような’というんですが、恐怖の心理劇としての『エレクトラ』を、
もうクドい位に印象付ける良く出来た舞台だと思いますわ(あのラストの
演出は、正気を失い踊り狂うエレクトラに、復讐の女神の憑人としての
姿を見、恐怖したオレストが、クリソテミスを含め‘情念の世界に生きた
女達の世界’を遮断する事によって何とか女神の追求から逃れんとする
あがきのようなものが見て取れるような気がしますわ。オレストにはあの
雨の中の2人に、復讐の女神の幻影を見たのでしょう…分かりにくい上に
こじつけがましい想像ですが)
べームの指揮は流石に最晩年という事もあってか、バイロイト時代のような
ジェットコースターの如き煽り調子は陰を潜め、やや気の抜けた重苦しい
オケ運びに終始しているような印象も受けますが、主要3役には全く文句の
付け様がございません。やや高音がしっくりこないものの声の力強さと
吼えるような中低音で聴かせるリザネク、鬼気迫る苛烈な演技で最も強い
インパクトを残すヴァルナイ、リリックとドラマティック双方の表現を
巧みにこなし丸みのある美しさでドラマの緩衝材的役割を担うリゲンツァと
3役のバランスが絶妙で、かつキャラが十二分に立っていて本当に理想的な
演奏になってます。
61 :
耳年増 ◆mM7aCallas :03/02/27 23:17 ID:yHebC6ES
続きですわ。 特にあたくし常々思うんですけど、役の上でのバランスから見たら、案外 クリテムネストラはさらなり、エレクトラよりもクリソテミスの方がさらに 難しい役なんではないかと思いますの。エレクトラを超えない程度なものの 充分ドラマティックな声が必要で、さらに人並の女の幸せを願う女としての 優しげなリリシズムも内包させる必要があり、もっと欲を言えばあのオケの 激しい音を突き抜けて響く張りのある高音をエレクトラ以上に求められる… そんな役ですわよね。その割にはどうも2番手的なカンジのソプラノがよく 配されるのが何だか納得行きませんわ。今まで聴いた中だったら、ここでの リゲンツァと、大年増お姉様も触れてらした53年ケルンライヴの若い頃の リザネクくらいですわね。キチンと満足行ったクリソテミスは。
62 :
エスクラルモンド ◆VX.HrThais :03/02/27 23:31 ID:t+Z5SxmQ
>>61 耳年増ちゃん
改行に工夫しなさいな!(^。^)
63 :
耳年増 ◆mM7aCallas :03/02/27 23:39 ID:yHebC6ES
>>エスクラおば様 申し訳ありませんわ。加筆修正(たかが掲示板カキコで使うに適当な 言葉なのかはともかく)して書き終わったものをを見たらかなり文章が 読みにくくなってましたわね。以後気を付けますわ(^^ゞ)…。 あと、不眠症にはやはりホットミルクですわね。
64 :
禁断の名無しさん :03/02/28 05:28 ID:NCFEHJLu
age
65 :
禁断の名無しさん :03/02/28 05:31 ID:o0YXKPtW
66 :
残酷ベビー@クソデブ氏ね☆特にヒゲクソデブ氏ね :03/02/28 12:32 ID:6hKxpVFw
オペラ歌手ってクソデブだらけね。 しかも、クソヒゲデブ。 気持ち悪いわ。
67 :
禁断の名無しさん :03/02/28 13:00 ID:u4PZ3Fc+
66がまず氏んで下さい
68 :
禁断の名無しさん :03/02/28 13:28 ID:7tMksW5F
デブ専てこともあるしねー
69 :
通りすがりのお局(♀) :03/02/28 17:50 ID:8MPsrbiG
夕方のageでございます。
>>63 耳年増さま
怒涛のカキコ、トーク番組のレギュラー陣みたいでございますね、
音声で聴いてみたい気がいたしますわ。
まだなかなか寝付けないモードでらっしゃるのなら、
西洋の秘薬(?)カモミールやリンデン(菩提樹の葉)もお試しくださいまし。
はっ、このへんはエスクラ様のお得意分野 (@@;、
お姐さま、縄張侵略ではございませんことよ、お許しを。
70 :
ゾフィー ◆Sophie/q4w :03/02/28 20:04 ID:qYOPJFm+
>>56 通りすがりのお局様、なるほど。こちらこそ、教えて下さってありがとうございます。
でも、さすがにCDあたりは同じCDを買うということもないし、買って後悔ということが
ありませんのよ。他は節約できても、こればっかりは無理のようですわ(T_T)
>>57 エスクラルモンドおば様、まあ、素早いですわね。
どうしましょう!「エレクトラ」を知らないのは私ぐらいになってしまいますわ(´Д`;)
それにしてもR.シュトラウスって、「サロメ」や「エレクトラ」のようなおどろおどろしい話を
オペラにしたのかしら?この人、猛女萌え〜だったのかしらと思ってしまいますわ。
71 :
禁断の名無しさん :03/02/28 22:55 ID:Mznf7Njf
>>70 突然意味不明の横レスですが
もう一年以上前のこと、
ドイツのデッサウ歌劇場の来日公演《サロメ》を観て、途中、
「上演に関わった人々に対する深い感謝の念」のようなものが
知らず知らずのうちに湧き上がってくる、という経験をしました。
「今こうしてこの舞台を味わうことができる幸せ」というか。
特にシュトラウスに対しては、「よくぞ書いてくれた!」と、
その思いだけで涙が溢れそうになったくらいです。(ああ、
デムパ入っちゃってますね、こりゃ。)
シュトラウスがどういう経緯で
サロメのオペラ化を決意するに至ったかは知りませんが、
そうして生まれた作品によって
全く異なった時空に生きる自分の生が豊かになる。
この僥倖に、これまた感謝、です。
72 :
エスクラルモンド ◆VX.HrThais :03/02/28 23:31 ID:6EJfteit
>>71 の奥様
奥様がシュトラウスの「サロメ」に感激したって言うことはわかりましてよ.
あたくしも数十年前,しんじく文化センターでみたオペラがあまりにも素晴らしかったのに
語る相手がいなかったため某カマ雑誌に投稿して採用されたことがありました.
ぜひともR・シュトラウスの他のオペラ(影のない女とか薔薇の騎士とか)もお試しあれ.
>>69 お局さん,あたくしはあなたが自称Japanese famous artistなのと同じく自称
Japanese Famous Perfumerですわ!!
73 :
禁断の名無しさん :03/03/01 04:56 ID:zUjxZ9ZB
あげ
74 :
エスクラルモンド ◆VX.HrThais :03/03/01 16:15 ID:zXZiFKiC
夕方のageでございます.
75 :
ゾフィー ◆Sophie/q4w :03/03/01 21:32 ID:wI/0Lm5K
>>71 様
>全く異なった時空に生きる自分の生が豊かになる。
本当に不思議というか、素晴らしいことですわね。昨晩のBSのハンプソンも(まだ、
全部は見ていませんけれど。)言っていましたけれど、それが音楽の
魔法なのかしらね。
>>72 エスクラルモンドおば様、
>語る相手がいなかったため某カマ雑誌に投稿して採用されたことがありました.
まあ、素敵な思い出をお持ちですのね。語る相手がいらっしゃらなかったことが
かえってよかったようにも思えますわね。私は記憶に残る公演というと、
オペラではなくてコンサートになってしまいますわ。私もオペラの素晴らしい実演に
接してみたいですわ。
76 :
エスクラルモンド ◆VX.HrThais :03/03/01 22:30 ID:dPU+knzh
皆様, 最近papaveriの奥様をお見かけしないと思っていたら,あたくしが放置していたメアドに 連絡があり,「プロバイダーから異常な数のアクセスが2ちゃんにあり,同プロバイダー経由 でのカキコが禁止された」状態らしいですわ. papaveriの奥様,今後カキコしたいときは,例のメアドにメールしてください,あたくしが 替わりにコピペしておきます. >>ゾヒーちゃん だったらとにかく現物を見なければ!あたくしも長らくTVだけで過ごしておりましたが, やはり実物は違いますわ!!
77 :
ゾフィー ◆Sophie/q4w :03/03/02 00:11 ID:b593Sa/X
>>76 エスクラルモンドおば様、実演で見ると生の声の凄さには圧倒されますが、
テレビやCDで質の高い演奏に触れていると、完成度に関して厳しくなって
しまいますわ。
78 :
オクタヴィアン ◆Edita/fSN6 :03/03/02 00:16 ID:PEmO2pTi
皆様こんばんは! とりあえずATTO9が3桁に突入する前に、ご挨拶だけさせていただきますね。
79 :
禁断の名無しさん :03/03/02 05:37 ID:mKPu7vr9
age
80 :
ランスへの旅 ◆W/clQReims :03/03/02 16:11 ID:HpjEWNek
>>77 ゾフィー様
実演で観たり聴いたりしていたオペラ、ミュージカル、芝居などに感動した後で、
その公演がテレビやCDになっているのを観たり聴いたりすると、
「何じゃ、こりゃ?」というギャップに襲われる事があります。(例:マリア・グレギーナのリサイタル)
またその逆もあるんです。最近二期会の「カルメン」を観ましたが、
観る前日にメトのライブ(バルツァとカレーラス主演)を観ていたんです。
さすがに二期会の実演はメトのライブには及ばない点もたくさんあったけれど、
実演は実演の楽しさもあるんですよ。その日もホセ役の歌が情けなかったんで、
これもホセ役の解釈か?なんて思っていたら、本当に調子が悪かったらしく途中降板。
カーテンコールでは一番拍手をもらっていたのがミカエラ役だったのも皮肉な話。
終演後、友達と演出や歌手がどうのこうのと語り合ったのですが、
その時点では不思議とCDなどと比べる事はあんまりないんですね。
そのかわりゾフィー様の言うとおり、公演自体の完成度に関してはとても厳しくなります。
81 :
禁断の名無しさん :03/03/02 16:23 ID:REgWKiWb
大年増 ◆kEpdXOPERA 大年増 ◆kEpdXOPERA大年増 ◆kEpdXOPERA 大年増 ◆kEpdXOPERA 大年増 ◆kEpdXOPERA 大年増 ◆kEpdXOPERA 大年増 ◆kEpdXOPERA 大年増 ◆kEpdXOPERA大年増 ◆kEpdXOPERA 大年増 ◆kEpdXOPERA 大年増 ◆kEpdXOPERA 大年増 ◆kEpdXOPERA 大年増 ◆kEpdXOPERA 大年増 ◆kEpdXOPERA 大年増 ◆kEpdXOPERA 大年増 ◆kEpdXOPERA
82 :
禁断の名無しさん :03/03/02 16:24 ID:REgWKiWb
大年増 ◆kEpdXOPERA 大年増 ◆kEpdXOPERA大年増 ◆kEpdXOPERA 大年増 ◆kEpdXOPERA 大年増 ◆kEpdXOPERA 大年増 ◆kEpdXOPERA 大年増 ◆kEpdXOPERA 大年増 ◆kEpdXOPERA大年増 ◆kEpdXOPERA 大年増 ◆kEpdXOPERA 大年増 ◆kEpdXOPERA 大年増 ◆kEpdXOPERA 大年増 ◆kEpdXOPERA 大年増 ◆kEpdXOPERA 大年増 ◆kEpdXOPERA 大年増 ◆kEpdXOPERA
83 :
禁断の名無しさん :03/03/02 16:24 ID:REgWKiWb
大年増 ◆kEpdXOPERA 大年増 ◆kEpdXOPERA大年増 ◆kEpdXOPERA 大年増 ◆kEpdXOPERA 大年増 ◆kEpdXOPERA 大年増 ◆kEpdXOPERA 大年増 ◆kEpdXOPERA 大年増 ◆kEpdXOPERA大年増 ◆kEpdXOPERA 大年増 ◆kEpdXOPERA 大年増 ◆kEpdXOPERA 大年増 ◆kEpdXOPERA 大年増 ◆kEpdXOPERA 大年増 ◆kEpdXOPERA 大年増 ◆kEpdXOPERA 大年増 ◆kEpdXOPERA
84 :
禁断の名無しさん :03/03/02 16:24 ID:REgWKiWb
大年増 ◆kEpdXOPERA 大年増 ◆kEpdXOPERA大年増 ◆kEpdXOPERA 大年増 ◆kEpdXOPERA 大年増 ◆kEpdXOPERA 大年増 ◆kEpdXOPERA 大年増 ◆kEpdXOPERA 大年増 ◆kEpdXOPERA大年増 ◆kEpdXOPERA 大年増 ◆kEpdXOPERA 大年増 ◆kEpdXOPERA 大年増 ◆kEpdXOPERA 大年増 ◆kEpdXOPERA 大年増 ◆kEpdXOPERA 大年増 ◆kEpdXOPERA 大年増 ◆kEpdXOPERA
まあ、新手の荒かしら?
>>85 あら、大年増お姉様お久しぶりですわ!
お姉様にかまって頂きたいんじゃないかしら?
87 :
ゾフィー ◆Sophie/q4w :03/03/02 19:21 ID:VVeLxHs2
>>80 ランスへの旅様、まあ実演で見た公演を後からテレビやCDで見たり
聴いたりするって、そんな経験してみたいものですわ。
私なんて実演をテレビで見たのは、NHKの公開録画を見に逝った時
ぐらいですもの。
なるほどね。実演だとハプニングとか、演出や解釈の違いが
楽しめますのね。
88 :
ゾフィー ◆Sophie/q4w :03/03/02 20:44 ID:VVeLxHs2
3月1日にBSで録画したビデオを見ましたわ。 まず、ハンプソンのマスタークラスはだいぶ短縮されていて、マスタークラスを 見るというよりもハンプソンのドキュメンタリーという感じでしたわ。生徒への アドヴァイスからハンプソンの音楽観のようなものを垣間見ることはできたと 思いますわ。もちろん、勉強になるところもありましたわ。ただ、カットされ過ぎていて 前後関係がよくわからない部分もありましたの。時間の関係でしょうがないのかも しれませんが、カットをもっと減らした方が得ることが多かったのではないかと 思いますわ。 ザルツブルク音楽祭の「アメリカを歌う」は、ハンプソンが優れた歌曲歌いであることに 気づかされましたわ。ほとんど初めて聴く歌曲ばかりだったにもかかわらず、 全然退屈せずに楽しめましたわ。ワイルの“ホイットマンの4つの歌”は 詩は暗いのに、音楽は情景描写がメインなのか、それほど暗くありませんのね。 今まで聴いたことのないタイプの歌曲で面白かったですわ。 「シンフォニア・トラジカ」は暴力的な感じがする怖い曲でしたわ。演奏する側も 聴く側もエネルギーがいりそうな曲ですわ。 「ニュー・イングランドの三つの場所」も優雅な感じのマーチや民謡調のメロディーが 出てくるのですが、すぐに何かに遮られてしまうというこれも不気味な感じの曲でしたわ。 「シンフォニア・トラジカ」と「ニュー・イングランドの三つの場所」はオーケストラだけの 演奏だったので、再びハンプソンが登場してコープランドの“アメリカの古い歌”から の曲を歌ったのですが、前のオーケストラ作品が緊張を強いられたのに対して “アメリカの古い歌”はアメリカ民謡だったのでマターリできましたわ。
89 :
オクタヴィアン ◆Edita/fSN6 :03/03/02 21:24 ID:nYzALfIJ
90 :
エスクラルモンド ◆VX.HrThais :03/03/02 22:44 ID:2kvooM0g
>>88 ゾヒーちゃん,あたくしは強烈なAnti-Americansなのだけど,アメリカの歌曲には結構
好きな物が多いわ.フォスターの「Beautiful dreamer」とか,民謡の「白銀の糸」とか.
ハンプソンはマッケラスの「HMS Pinafore」に出ていなかったかしら?出だしの船長の歌で
「My gallamt crew」ってところ,本来は英国の下品な発音「ミ・ギャラント・クルー」
って歌うことが多かったのに,ハンプソンは「マイ・ギャラント・クルー」って歌っていた
ので違和感があったわ.
(このオペレッタではもう一つ変なところが.Italianが「アイタライアン」と発音されてい
ます.)
>>89 オクタヴィアンちゃん,ポッ(o^^o)だわ.
>>72 エスクラルモンド様
71です。亀レス失礼します。
R・シュトラウスのオペラ、有名どころは一通り聴いています。
いずれも、それぞれに魅力のある作品ですよね。
ただ、私にとっては、今のところ
《サロメ》《エレクトラ》でお腹一杯という感じです。
《影のない女》は、「これぞシュトラウスの代表作」
という声も多いようですが、私には難解。
CDを聴き通せたためしがありませんw
《ばらの騎士》も、ちょっと長すぎて…w
女性のズボン役というのも個人的には苦手で、
冒頭の女性二人の絡みなど、違和感ありまくりで
ゾゾーッとしてしまいます。ゲイの鑑?
あ、ラストの三重唱はさすがに陶然とさせられますが。
シュトラウスだけでもこの有り様で、私にとってオペラは
まだまだこれからの領域です。
このスレを拝見しつつ、じっくり攻めていきます。
ありがとうございました。
引き続き、>>ゾフィー様 CDと実演、やはりそれぞれの良さがありますよね。 完成度ということで言えば、私が引き合いに出した公演にも 色々と気になることはありました。 「あちゃー」「なんじゃそりゃ」などと心の中で毒づくこともしばしばでした。 それでも、それと平行してものすごく感動もする。 やはり、ライブならではの空気、一回性の魔法でしょうか。 もちろん「金返せゴルァ!」だけの演奏会も多々ありますけどw でもそういう「ちょっとした奇蹟」みたいなものを求めて せっせと会場に足を運ぶのかも知れません。
93 :
エスクラルモンド ◆VX.HrThais :03/03/02 23:32 ID:2kvooM0g
>>91-92 奥様,下げる必要はありませんわ.
まあ,奥様のほうがあたくしよりよほどオペラをご存じですわ.
ランスちゃんも行っているとおり,「録画」と「ナマ」・・・・? ではかなり雰囲気が
違いますわ.いえ,いえ,けっしてやーらしい意味ではないのですが・・・
94 :
Celia Peachum :03/03/03 00:42 ID:Lp5EdbDv
あたくしが予習と実演との禿しいギャップを感じてしまったのは キーロフオペラの「カテリーナ・イズマイロヴァ」でしたわ。 もうすぐDVDでも発売されますヴィシネフスカヤ主演の映画で予習しましたの。 ヴィシネフスカヤの女の情念渦巻く体当たりの熱演、 リアリティのあるセット、他に参考資料のない分、あたくしの中で この映画がこの作品のすべてになってしまっていて、 実際に舞台を見た感想は、あまりの安っぽさ&リアリティのなさに 怒りも失望も通り越えてほとんど目テン状態でしたわ。 「映画」と「舞台」という違いこそあれ、 例え予算が限られていたとしてももうちょっとどうにか うまく工夫できたであろうに、と今でも思いますわ。
95 :
大年増 ◆kEpdXOPERA :03/03/03 00:52 ID:8VERjsX3
>>Celia Peachumさん、 そのDVDって「ムツェンスク郡のマクベス夫人」の映画化の事でしょうか? あれは、Vishnevskaya, Gedda等の録音が音源ですが、演じるのはクチパク の俳優です。「カテリーナ・イズマイロヴァ」の映画って私は知らないの で、、、
96 :
Celia Peachum :03/03/03 01:24 ID:Lp5EdbDv
>>95 大年増お姐さま
この映画、あたくしはLDで所有しておりますんですが、
ロストロポーヴィチの録音とは全く別のものですのよ。
歌手と俳優が異なるのはその通りでございますが、
ヴィシネフスカヤのみ本人出演ですの。
解説によりますと、映画の流れのために
音楽的なカットや移植がけっこうあるようですわ。
DVDに関しましてはこちらをご覧になってくださいませ。
ttp://www.dreamlife.co.jp/menu/1104.html
97 :
Celia Peachum :03/03/03 02:14 ID:Lp5EdbDv
>>大年増お姐さま 上記のサイトの 「ジノーヴィ・イズマイロヴァ」 「ボリス・イズマイロヴァ」 って ありえませんよねぇ。。。
98 :
禁断の名無しさん :03/03/03 05:23 ID:FoUkqgz9
あげ
99 :
耳年増 ◆mM7aCallas :03/03/03 13:45 ID:4MyyT3pB
今日は久々に平日仕事中にサボりカキコしてますの。ホホホ…
興味深い話題があったので久しぶりにクラ板で大量レスしたら、どこの馬の骨とも
分からぬ香具師から「長過ぎて読む気がしない」と書かれてしまいましたわ。
なんと堪え性のない…と少し呆れてしまいました。このスレ位なのでしょうかしら?
長めの文でじっくりと、雑談含めてオペラの事について語れるスレって。
最もエスクラおば様もご指摘の通り、改行の不備については考える余地有りだとは
思ってますのよ。でも今一しっくりこなくて…。
>>71 様
『ナクソス島のアリアドネ』はいかがでしょう?かなりひねりとエスプリの利いた
作品ですけれど、シンプルな美曲の詰まった、どちらかといえば軽めのオペラですわよ。
これを語るなら大年増お姉様の出番でしょうけど。
>>ランスへの旅様、ゾフィー様
どうしても場の雰囲気の盛り上げ等が加点される分、実演の方がより感動を覚えやすい
ものなんでしょうね。その時の興奮が冷めやってふと振り返ると「なんだかなあ…」と
思うことだって(あたくしの舞台経験は乏しいですが)しばしばございます。ある程度
実演と録音・映像は切り離して考えるべきなんでせうね。
100 :
耳年増 ◆mM7aCallas :03/03/03 13:48 ID:4MyyT3pB
>>71 様(付け加えですわ)
あ、でも『偉大なる女王様』なんかはシンプルさとはかけ離れてますわね。
びっくり箱のような、宝石箱のような…そんなオペラとも言えますわね。
101 :
ヴォータン :03/03/03 14:47 ID:7er4LcgM
>アリアドネ 大好きな作品です。 ちなみにR・シュトラウス作品のマイベスト3は、 「ばらの騎士」「エレクトラ」「ナクソス島のアリアドネ」です。 初めて見たのはMETの映像でした。 キャストみんないいですが(ノーマンもバトルも大好き)、 トロイヤノスの熱唱がすばらしい。 次にベームの映像を見ました。 これも豪華キャストで、やはりグルベローヴァが見れるのがいいですが、 ヤノヴィッツやコロもとても役にぴったりです。 最近のお気に入りは昨年NHKで放送された、ザルツブルクのライブです。 デッセイの役者魂にとても感動してしまい、 アリアではアリアドネ役のポラスキと共に涙を流してしまいました。
102 :
通りすがりのお局(♀) :03/03/03 17:22 ID:3KN68cHr
夕方のageでございます。
>>100 耳年増さま
「偉大なる女王様」というoperaもあるのですか?
しかもびっくり箱(チョコレートキャンディアソートを連想)!
題名から、とっても聴きたくなってしまいましたわ。
シュトラウスでございますのね?チェック、チェック。
>>papaveriさま
早く不都合が解決しますよう、祈っております。
103 :
大年増 ◆kEpdXOPERA :03/03/03 17:27 ID:L5dOBSvI
>>Celia Peachumさん、 ありがとうございました。探してみます。ちなみに「ムツェンスク郡の マクベス夫人」の映画の方は、やたらとカットがありますが、ほとんど ソフトコアポルノです。 今日、密林英国から_Linda di Chamounix_のDVDが届いたので、今から 見てみます!
104 :
耳年増 ◆mM7aCallas :03/03/03 18:45 ID:cidSA7M0
>>お局様 御免遊ばせ。説明不足でしたわね。『偉大なる女王様』は『アリアドネ』の中の ツェルビネッタの長〜く、コロラトゥーラの技巧の粋を尽くした難アリアです。 大年増お姉様のお好きなグルベローヴァの十八番で数々の名演を残してますわ。 しかもあたくし、‘王女様’を‘女王様’と書き間違えてますわね…。お恥ずかしい 限りですわ。まああれに出てるアリアドネって、ポラスキみたいな女王様としか 言いようの無い貫禄の方も多いですけど(w
105 :
耳年増 ◆mM7aCallas :03/03/03 18:50 ID:cidSA7M0
>>お局様 しつこいようですが、『偉大なる王女様(Großmächtige Prinzessin)』が あのアリアの通例よく表記される名称でしてよ。
106 :
Celia Peachum :03/03/03 19:37 ID:mxXs09+w
>>103 大年増お姐さま
あたくしは「マクベス夫人」の映画版があることを知りませんでしたわ。
「カテリーナ・イズマイロヴァ」の方はポルノ的な場面は全くありませんわね。
DVDは3月末発売ということですわ。
パッケージでは
>>97 の誤った表記が修正されていると良いのですが。
(LDではちゃんとイズマイロフとなっておりましたわ)
ところであたくしが観たキーロフオペラの来日公演は
「マクベス夫人」の方でしたわ。勘違いしてしまいました。
この来日公演では「マクベス夫人」と「カテリーナ」の両方が別々に上演されたのです。
ほんとうなら両方観くらべたいところでしたが、2公演を観るほど予算に余裕もなく。
でもあの舞台ならどちらか1公演だけ観ればもう十分でしたわ。
107 :
ゾフィー ◆Sophie/q4w :03/03/03 20:32 ID:mjlsP7zi
>>90 エスクラルモンドおば様、私もフォスターは「夢見る人」とか、あとは「金髪のジェニー
(Jeannie with the light brown hair)」が好きですわ。どちらもロマンティックで、
どこか儚げな歌ですわね。そういえばハンプソンが歌うフォスターも(・∀・)イイ!!らしい
ですわよ。ハンプソンが歌っていた“アメリカの古い歌”はおどけたようなところが
あるような歌が多かったですわ。馬が歩いているようなリズムがあったりして、
のどかなんですの。
ハンプソンの「マイ・ギャラント・クルー」は勉強不足だったのかしらね。
>>92 様
あと、ライヴの良さというのは、演じる側と聴衆の駆け引きがあるということかしらね。
聴衆の反応いかんによって、演じる側も能力を発揮できたりできなかったり
ということがあるんじゃないかしら。いい公演というのは演じる側と聴衆が
一緒になって作り上げていくものなのではないかしら。ある意味、聴衆も
公演に参加できるというところにも実演の素晴らしさがあるのかもしれませんわね。
108 :
禁断の名無しさん :03/03/03 20:43 ID:OAYCpSkS
71でございます。
>>94 Celia Peachum様が言及されたキーロフオペラ、私は
《ムツェンスク郡のマクベス夫人》版のほうを観に行きました。
確か木造家屋のファサードを舞台幅一杯にどんと据えて、
各幕それの使い回しだったように記憶しています。
統一感を出そうとしたのか、はたまた手抜きか、
いずれにしても安っぽい感じは免れ得ませんでしたね。
私のこのオペラの初体験は、ロストロポーヴィチのCDのあと、
ケルン歌劇場の来日公演でした。90年代初頭でしたか。
ドイツ語による上演でしたが、クプファーの演出が素晴らしく、
心底堪能できたことを覚えています。
具体的なところは忘れてしまいましたが、
ただ一箇所、三幕の警察署のシーンは
今でも脳裏に焼き付いています。
上下に分割した舞台の一階部分で
キャスター付き椅子に跨ったままあちこちゴロゴロ動き回る
大勢の署員達。コミカルな中にも皮肉たっぷりで、
その腐敗・怠惰ぶりが余すところなく描き出されていました。
(続きます)
109 :
禁断の名無しさん :03/03/03 20:44 ID:OAYCpSkS
ところで、もう何年前になりますか、NHK-BSで 《カーチャ・カヴァノヴァー》を初めて観て、そのストーリーの 《マクベス夫人》とのあまりの類似性にビックリしたことがあります。 ちょっと調べてみたところ、 《カーチャ》の原作は、ロシアの劇作家オストロフスキーという人の 戯曲『雷雨』(1859)だそうで、他方《マクベス夫人》は、同じくロシアの 作家レスコフの小説『ムツェンスク郡のマクベス夫人』(1865)。 ロシア文学には全く縁のない私にはよく分かりませんが、 レスコフが『雷雨』にヒントを得た、などの関連でもあったのでしょうか。 あるいは一種の典型として、その時代の文学には 広く用いられたパターンだったのかもしれませんね。 長々と失礼しました。
110 :
禁断の名無しさん :03/03/03 20:44 ID:OAYCpSkS
すみません、更に引き続いて
>>99 耳年増様
>>101 ヴォータン様
お勧め、ありがとうございます。
《アリアドネ》は、ヴォータン様が書かれていた
レヴァイン/メトの映像で観たことがあります。
印象はまさにヴォータン様のおっしゃる通りで
(自分が書いたのかと思いましたw)、
初めて聴いたトロヤノスの熱演ぶりが特に印象に残りました。
ただ、それ以上「ハマる」ところまでには至らず、
これまたヴォータン様言及のデッセイの中継に関しても
深夜偶然チャンネルを合わせたのですが、
「お、《アリアドネ》かぁ。モダンな演出だねー」で
あっさりスルーしてしまいました……
まだまだオペラファンとは言い難い私です。
入り口に足を突っ込んではいますので、
皆様のやり取りを参考にしつつ、
じわじわと拡げていきたいと思います。って、何を?
ありがとうございました。
111 :
ゾフィー ◆Sophie/q4w :03/03/03 20:57 ID:mjlsP7zi
>>99 耳年増様、実演でなくても、ライヴをテレビで見たりCDで聴いたりしていても
ライヴの良さって感じますわよね。カラスの音の悪いライヴなんかを聴いていても
カラスの名演+聴衆の熱狂振りに妙に興奮するということがありますわ。テレビで
コンサートを見ていて「あっ、この演奏いいわ!」と思っていて、演奏が終わった後に
「ブラ〜ヴォ!」ってくると何か嬉しかったりしますし。録音や映像作品として
作られたものだと完成度は高いですけれど、そういう部分はありませんものね。
そうですわね、実演と録音・映像はどちらもそれぞれいい部分があって
比べられるものではありませんわね。
112 :
ゾフィー ◆Sophie/q4w :03/03/03 21:16 ID:mjlsP7zi
>>101 ヴォータン様、デセイのザルツブルク音楽祭でのツェルビネッタは
ちょっと線が細いかしらというところはありますけれど、彼女の
演技力や体当たり的な「偉大なる王女様」には私も感動させられましたわ。
この公演はスーザン・グラハムの一途な作曲家にも、何か眩いばかりの
若さを感じて、感動してしまいましたわ。
113 :
オクタヴィアン ◆Edita/fSN6 :03/03/03 21:30 ID:zbPn226r
アリアドネって、シュトラウスのオペラの中では一番聴きやすい作品のではないでしょうか? 私はオクタヴィアンを名乗りつつ、薔薇なんかは結構退屈してしまったりするんですが、 アリアドネは色々な楽しさが程よくコンパクトに収まっていているような気がします。 その他のお気に入りは、カプリッチォです。ベームの指揮でヤノヴィッツが歌った録音は、 その他のキャストも揃っていて大好きなのですが、ヤノヴィッツが特に美しくて素敵です。 ヤノヴィッツの声は、シュトラウスのオペラや声楽作品にピッタリですよね。 実はこのスレに触発されて、私もエレクトラのフリードリッヒ演出DVDを購入しました。 CDでは何度も挫折して一度も聴きとおせたことがないんですが、映像つきで 再チャレンジしてみようかと... ただ、ジャケ写真が怖すぎて、DVDをセット する勇気がなかなか湧きません... 私はメロディーを一緒に口ずさめるような作品でないと、なかなか好きになれないような ミーハーファンなので、エレクトラのような作品を素晴らしい!と感じることができるような 方をちょっとうらやましく思ってしまいます。
114 :
オクタヴィアン ◆Edita/fSN6 :03/03/03 21:36 ID:zbPn226r
>>103 大年増さま
お久しぶりです!
そのシャモニーのリンダは、ナイチンゲールとは関係ないんですよね?
4月の日本公演にあわせて、日本語字幕入りか、またはNTSC方式で発売されたり
しないかな...などと淡い期待を抱いているのですが...
115 :
エスクラルモンド ◆VX.HrThais :03/03/03 22:08 ID:j9VD1CrO
>>114 オクタヴィアンちゃん
Linda Di Chamounix - Donizetti [1996]
Product Details
Starring: Edita Gruberova, Deon Van Der Walt, et al.
Edition Details:
Region 2 encoding (Europe, Middle East & Japan only)
is edition...
ASIN: B000089ASC
Catalogue Number: DVOPLDC
Amazon.co.uk Sales Rank (DVD): 2,203
とあったわ.
あぼーん
117 :
耳年増 ◆mM7aCallas :03/03/03 22:20 ID:7ZFq7q2l
>>オクタヴィアン様 初めはやはり抵抗を覚えられるかも知れませんわね。脅すみたいで申し訳御座いませんが、 クリテムネストラの登場シーンなんか思わず目を背けたくなる大流血の衝撃映像ですわよ。 まあでもそういった猟奇的要素はとりあえず棚上げにして純粋に舞台立てや演出のみに 注目いたしましたら女性三人の織り成す情念の世界が非常に活き活きと描かれていて、 目が離せなくなること請け合いですわ。そしてそうやって観入っている内に興奮が抑えられず、 段々と(゚∀゚)アヒャヒャな気分になって独りになると無性に最初のモノローグやラストのダンスの メロディーを口ずさみたくなり、最後には曲にあわせて思わず四股を踏んでみたり雨の降る中 外にでてグルグルドターンと道に倒れ伏したり…は流石にしないですかしらね。あたくしは 実は時々…(w 今はミトプーの57年ウィーンライヴを聴きながら書いております。これも火花の散るような 刺激的な演奏ですわよ。デラ・カーザのクリソテミスは少し声が細めですけど(それでも よく健闘してますわ)、他は何の不満もありませんわ。
118 :
エスクラルモンド ◆VX.HrThais :03/03/03 22:32 ID:j9VD1CrO
>>101 ヴォータン様,あたくしもノーマンが大好きなのです.
ノーマンの素晴らしいところは,小錦に勝るとも劣らない体格が全く気にならない歌唱で
すわ.あの体格で「カルメン」など「ふざけるなヴォケ!」の世界なのに,映像が伴ってい
ても(小沢の指揮で演奏会形式で歌っている映像がありましたでしょ)全く気になりません
わ.
スカパーで「テルミン」を見ていたので,スマスマを見逃すとこだったわ.
(あたくしはオンドマルトノ派ですわ)
皆様お久しぶりです。 実は来月オペラデビュウをすることになりました。 超初心者ですが、頑張って予習して満喫したいと思います!! で、本題なんですが別にここに書かなくても良いようなことなんですが、 会社で話すをすっかり忘れていたので・・・。 エスクラルモンドさま あ、あのですのねぇ〜、ご存知かもしれませんが大好きなS郷くんが2/28付けで 会社辞めたって知ってます?? 同期の私も先週の金曜に知ったんですよねぇ。 先週末書き込もうと思ってすっかり忘れていました。 かなーり私用の伝言をしてしまったのでsageます・・・。
120 :
ゾフィー ◆Sophie/q4w :03/03/04 00:05 ID:ucyDLvKU
>>エスクラルモンドおば様 私、クラ板の某スレでおば様をお見かけ致しましてよ。 私はあのスレには書き込んだことはないのですが…。 実はあのスレが立った時から、ちょっと冷や冷やしながら 覗いていたのですが、今のところ好意的な書き込みが多くて 嬉しいですわね。
121 :
ゾフィー ◆Sophie/q4w :03/03/04 00:19 ID:ucyDLvKU
>>119 通りすがりの後輩様、「ラ・ボエーム」ですわよね?若者達の友情あり
恋愛ありの話ですから、きっと共感できて楽しめると思いますわよ。
エスクラルモンドおば様とオペラでデートなんて羨ますぃーですわ。
(あら、こんなこと書いたら、おば様引いてしまわれるかしら。)
122 :
禁断の名無しさん :03/03/04 06:03 ID:ucyDLvKU
age
123 :
禁断の名無しさん :03/03/04 13:14 ID:p69G73yA
ありがとう
あぼーん
125 :
テスト :03/03/04 14:05 ID:Jacl93zE
フフ あなただ〜れ。
126 :
ヴォータン :03/03/04 18:23 ID:BSLEBd8k
>>113 オクタヴィアン様
>ベーム&フリードリッヒの「エレクトラ」
ジャケットのリザネクからしてかな〜り怖いですが、
見るともっと怖いですよ〜。
クリソテミスがいなければ、リザネク&ヴァルナイの化け物オペラですね。
最後も一見ハッピーエンドと思わせて、怖い終わり方ですしね。
ぜひお楽しみくださいませ。
127 :
通りすがりのお局(♀) :03/03/04 18:37 ID:NtJZp4yF
夕方のageでございます。
>>104-105 耳年増さま
まあ、私ったら!てっきりそんな面白そうなのがあるのかと。
皆様、ガハハハハッと笑ってくださいねー。
お手数お掛けしましたが、詳しく説明していただいて本当によかったです、
実は本日CDショップで問い合わせするところでしたの!
>>119 後輩(♀)さま
お姐様にエスコートの御礼をお忘れなく。
128 :
ゾフィー ◆Sophie/q4w :03/03/04 20:30 ID:8V2kGU3c
ハンプソンといっしょに録画したシャトレ座の「オルフェオとエウリディーチェ」も 見ましたわ。このオペラはところどころ知っている部分はあったんですが、 通して見るのはこれが初めてでしたの。音楽は優雅かつ劇的で、神話に ふさわしい音楽だと思いましたわ。 オルフェオが出ずっぱりのオペラですけれど、オルフェオのコジェナーが 凛とした歌唱で、グルックの音楽と一体となってオルフェオの嘆きを 表現していて心打たれましたわ。エウリディーチェのベンダーも 良かったですし、愛の神のプティボンもバロック・古典を主なレパートリーと しているだけあって声が生かされていましたし、可愛らしい感じが いかにも愛の神という感じでしたわ。
129 :
ゾフィー ◆Sophie/q4w :03/03/04 21:53 ID:8V2kGU3c
コジェナーの日本でのリサイタルですが、3月18日にBS2で 放映されるらしいですわ。その頃に、もし忘れなければ(忘れないように 致しますわ。)またお知らせ致しますわ。
130 :
エスクラルモンド ◆VX.HrThais :03/03/04 22:49 ID:CnYjqCCW
>>124 の奥様.
昼間に一度ageて頂くのはスレ保全にとても有功なのですわ.
春休みや夏休みなどageあらしでこのスレが消えたことも二度三度.
昨年はあたくしが早朝「朝だよ〜〜」コールでageていた物の,最近すっかりサボっており
ましたが,その間にも毎朝,あるいは午後にageて下さる方がいることは,このスレのファン
みんな,感謝の念を忘れておりません.
131 :
禁断の名無しさん :03/03/04 23:03 ID:KIEeHz+U
ここの常連て、、、くすぶってるの?(笑
132 :
エスクラルモンド ◆VX.HrThais :03/03/04 23:04 ID:CnYjqCCW
133 :
ランスへの旅 ◆W/clQReims :03/03/04 23:13 ID:GA1iZfsY
134 :
エスクラルモンド ◆VX.HrThais :03/03/04 23:44 ID:CnYjqCCW
>>127 お局さん,
先日大年増さんからも「お局さんはオペラを見ないの?」と質問を受けました.
あなたもオペラデビウしなければ・・・・
135 :
禁断の名無しさん :03/03/05 05:29 ID:6/r8vtSB
あげ
136 :
通りすがりのお局(♀) :03/03/05 18:26 ID:QjPDt7w/
夕方のageでございます。
>>134 エスクラルモンドさま
あらデビウしたつもりでしたが、代々木アイーダは前世ってことですのねー。
まだ予習し足りませんのよ、私。粘着質で勉強好きの予習好きなのですわ。
おまけに1月の原稿料が未振込(はよ欲しいのう)...。
明日はローマ三部作を聴いて、法悦の詩も見つけなければ。
ショルティのボエーム、まだ聴けてませーん。
137 :
マルシャリン :03/03/05 20:20 ID:2AsWPrqV
奥さまがた、お久しゅうございます。 相不変の繁盛スレ、お忘れでなければ嬉しいのですが…… この歳にての初旅、ヴェネツィアもヴィーンも心から「堪能」いたしまして、 いまだほとぼり醒めやらぬのは、先ほどまで飛んでおりました ロシア上空の航路の疲れゆえではございません。 両都市ともに、わたくしを含めた日本人観光客の多いのは当然でございますが、 彼の地には、それは場所にもよるのでしょうけれども、少なくとも目抜き通り、 リアルトなりサン・マルコなり、シュテファンなりカールス・プラッツには、 汚い焼膚をさらして腰パンで屯する不服そうな「若者」などはおりませんでした。 ヴェネツィアのホテル、白黒大理石の床にシャンデリア瑩ずる大食堂で、 ビュッフェ朝食の皿を抱えて徘徊するトレーナーに茶髪の小汚い日本青年を見て、 「こりゃわたくしも、オペラどころではない…」と考え込んでしまいました。
138 :
マルシャリン :03/03/05 20:21 ID:2AsWPrqV
ヴェネツィアのマリブラン劇場は小さい小屋でして、内装も比較的シンプルでした。 客席の薔薇色のビロードと、壁の薄緑の調和がよく、天井画が立派。 プロセニアム・アーチにマリア・マリブランの肖像が掲げてございます。 フェニーチェの出張小屋、という体裁で、復興後ここも使うとよいと思います。 (フェニーチェは突貫工事真っ最中。「会場まで277日」と電光掲示がありました。) <愛の妙薬>だったのですが、楽しみなシラグーサは休演で、代役は例のボッタ。 わたくし、豊満なテノールは実は好きではないのですが、 この役を一得意にしたカルーソ以来、「でぶ」の愛嬌で売るお役でもあり、 キチンと歌っていてかなりの喝采を浴びてはおりました。 アディーナはチンツィア・フォルテで、小器用ではあれどやはり芸の器量は小さい。 良かったのはプルーノ・プラティコで、これは「でぶ」の愛嬌そのままを活かし、 結構な体躯に比して繊細な声ですから、念入りなドゥルカマーラでしたが、 この人、先日初台でバルトロの名技を聴かせてくれた人と思い出しまして、 ヴェネツィアではなく新国立劇場の配役のように思えてきました。 お客が自然と楽しんで、ゆるりと喝采を送って、三々五々帰ってゆく、 そうした劇場風景そのものが印象的でございました。 リアルト橋近くの場所柄から、夜11時前の終演後も処々が賑やかで、 仮装仮面の西欧人がそこここを散策、えも言はぬ趣でありました。 これに比べれば、やはりヴィーンは正真正銘の大芝居。 金丸座の金毘羅歌舞伎と、木挽町・歌舞伎座の大興行ほどの違いがございました。 むろん、どちらにもかけがえのない「良さ」がございますのですけれども。 あゝ、ヴィーン土産の菫の砂糖漬をさきほど食べたせいか、ひどく眠くなりました。 ヴィヨン公爵夫人(コテハンの奥さまではなくてよ←最近、ご体調は如何?)が 毒でも仕組んであったのかもしれません… このつづきは、いづれ…
139 :
papaveri :03/03/05 20:35 ID:25DT0x2P
マルシャリンさま、おかえりなさいませ。 ヴェネツィアで、ボッタ君とは・・・(^o^) つづきのお土産話、楽しみにしています。 >みなさま、お久しぶりです。 やっと、カキコミ規制解除されました。 たった一人のふとどきもののせいで、連帯責任!とは??? エスクラルモンドおばさま、大年増さま、ありがとうございました。 >ゾフィーさま 確か、ゾフィーさまだったとおもいますけど, 教えていただきましたBARNES & NOBLE.com に、注文したCDが届きました。 世界中のアマゾンもタワーも在庫切れのもので、 あきらめていましたら、BARNES & NOBLE.com にありました。 ありがとうございます。
140 :
ゾフィー ◆Sophie/q4w :03/03/05 21:01 ID:GrS+/5ET
>>137-138 まあマルシャリンの奥様、お帰りなさいませ!
素敵なご旅行でなんともい羨ましいですわ。ちょうどヴェネツィアは
カーニヴァルの時期でしたのね。私、カーニヴァル憧れておりますのよ。
「椿姫」の第3幕もちょうど設定がカーニヴァルの時期ですものね。
身を持って体験なさったなんて、素敵ですわ。ヴェネツィアの
マリブラン劇場の公演は、配役が本当に新国の公演のようで
面白いですわね。ウィーンのロイヤル・ボックスでオペラをご覧に
なられて、如何でしたかしら?結局、なにをお召しになっていらしたのかしら?
そういえば、音楽の友に紋付羽織袴を身にまとったブルゾンの写真が
載っていて、意外なほど似合っていましたわ。日本人の男性でも扇子を
持つ習慣って西洋人から見ると、格好よく見えるらしいですわ。
何か、とりとめのないことばかり書いてごめん遊ばせ。
奥様生きていらっしゃいますわよね?菫の砂糖漬なんて、洒落ていて
ウィーンらしいですわ。
141 :
ゾフィー ◆Sophie/q4w :03/03/05 21:19 ID:GrS+/5ET
あら、140の「素敵なご旅行でなんともい」の「い」は打ち間違いですので、
無視して下さいませ。
>>139 papaveri様、ご復帰おめでとうございます。
関係のない人まで巻き込むなんて、本当におかしな話ですわね。
バーンズ・アンド・ノーブルは私じゃなくて、前スレ317の奥様のご紹介
だったと思いますわ。バーンズ・アンド・ノーブルって、アメリカの
オンラインショップとしては送料がお安いと聞きましたわ。
在庫切れのCD、見つかって何よりですわ!
142 :
エスクラルモンド ◆VX.HrThais :03/03/05 22:15 ID:jA4sADrz
マルシャリンの奥様,papaveriの奥様, お帰りなさいまし.
143 :
エスクラルモンド ◆VX.HrThais :03/03/05 23:32 ID:jA4sADrz
ageます
144 :
Celia Peachum :03/03/06 00:59 ID:GL6+lZyw
マルシャリンの奥様、お帰りなさいませ。 ご無事でなによりですわ。 旅のお話の続き、是非お聞かせくださいましね。 特に、素敵なアヴォンチュールについて。
145 :
マルシャリン :03/03/06 01:07 ID:zuO2Btpq
菫の香から醒めまして、age代わりに。 ヴィーン入城は去る2月28日だったのですが、 当夜、シュターツオーパーでは小澤征爾指揮ヴィーン・フィル(と明記)で<魔笛>。 同時刻、ムジークフェラインでは大野和士指揮・放送交響楽団だかで マーラー第5シンフォニーの公演がございました。 オペラは当地文部省主催の学童向け特別興行で、立ち見を含め一般人入場不可とて、 この日ヴェネツィアから移動して草臥れたわたくしはゴロゴロ寝ていたのですが、 夕食後散歩で、ほど近い楽友協会に立ち寄りましたところ、ちょうど演奏が終わり、 聴衆が出てくるところでありました。 大野がどういうマーラーを振るか、興味はあったので惜しいことをいたしましたが、 この曲といい、<魔笛>といい、ヴィーン人にとっては格別のものでありましょう。 それを、シーズン中の同時刻、徒歩10分と離れていない歌劇場と楽友協会、 ヴィーンのみならず、伝統的西欧クラッシック音楽の頂点を象徴する2ヶ所で、 日本人が同時に指揮台に立っている。 その音楽の個性や好悪はともあれ、これは前代未聞のモノスゴイコトであると、 しみじみ感に堪えてしまいました。
146 :
マルシャリン :03/03/06 01:40 ID:zuO2Btpq
奥さまがた、レスありがとう存じます。 Peachumの奥さま、「勝負下着」とは申せ、わたくし異国の方はダメですのよ。 今回は真面目な、おゲージツの旅でございました。 ただ、3日1日ヴィーンでの<トスカ>は最前列でしたもので、ピット内が良く見え、 チェロの3人目に実に初々しい金髪碧眼、痩身の美青年がおりました。 この青年、演奏前後は傍目にもワクワクと、両脇の同僚からはしきりに可愛がられ、 演奏中は指揮者の動きを細大漏らさず追う、聡い眼をしておれました。 まだ20代前半でございましょう。 3日連続で通いましたが、この青年だけは1日のみの出勤でした。 察するところ、歌劇場のピットに入ったのは初めてか、さなくとも初心の楽員。 こうした清新なお人が、この後幾十年とヴィーンのオペラを支えてゆくのかと思い、 何となく感無量でございましたが、その時ふと、 「わたくし、こうした方となら…」などと、 不埒な考えが一瞬脳裏をかすめたのでございました…… お笑ひ草でございます。
147 :
禁断の名無しさん :03/03/06 05:43 ID:uYNCx0JX
age
148 :
通りすがりのお局(♀) :03/03/06 17:45 ID:hItaKAae
夕方のageでございます。 papaveriさま お帰りなさいませ。とんだとばっちりでございましたね。 マルシャリンさま お帰りなさいませ。お菓子のお話も楽しみにしております〜。
149 :
ランスへの旅 ◆W/clQReims :03/03/06 19:15 ID:cKMYEbdJ
>>145 マルシャリン様
お帰りなさいませ。大野和士、私も注目している指揮者です。
マーラーの五番、惜しいことでしたね。
お菓子のお話も是非して下さいませ!とても興味があります。
>>papaveri様
お帰りなさいませ。また楽しい書き込みをお待ちしております。
150 :
ブリュンヒルデ ◆RINGlewGHE :03/03/06 20:24 ID:uggZdHms
ご無沙汰しております。最近は、このスレに目を通す寸刻さえ捻出できない 日々が続いておりますが、今宵は束の間の休息。奥様方の投稿を辿っている ところでございます。 >> マルシャリン様 伊国、墺国へのオペラ鑑賞旅行を存分にご享受され、無事にご帰国されたよ うで、何よりでございました。わたくしも彼の国に赴き、伝統という空気の 中で(これは引越公演では決して味わえないものですわね)本場のオペラに 触れたいとおもいますわ。 ありがとうございました。
151 :
ゾフィー ◆Sophie/q4w :03/03/06 20:53 ID:yuygVlOZ
>>オクタヴィアン様 確か、ヘレヴェッヘのフォーレのレクイエムの旧・新盤どちらも お持ちでしたわよね。私、ヘレヴェッヘのフォーレのレクイエムを聴いて みたいのですが、旧盤と新盤とどちらがお薦めかしら?旧盤はメロンが 良さそうですし、新盤のピリオド楽器使用も惹かれますの。
152 :
耳年増 ◆mM7aCallas :03/03/06 21:49 ID:nf5+gOwj
>>マルシャリンの奥様 お帰りなさいませ。 オペラハウスで垣間見の品定めだなんて…何だか文学的な薫りの致します 素敵な体験ですわね。例えその後の人生において何の接点も無い、ただ単に 目を留めただけの出会い(とも言えないですかすぃら?)であっても、旅の 思い出としては非常に好ましいアクセントですわ。 それにしても…菫の砂糖漬けとはいかなるお菓子でございましょう?よく お茶請けとして好まれるものだとはお聞きしておりますが…やはり花弁が 砂糖壺のようなものに入っていたりとか、そういった体裁の物なんでせうか? そういえば丁度カルナヴァーレの真っ最中だったそうですけど、やはり あちらでは今でも期間中はオペラハウスのやうな大勢が集まる場所に 入る際なんかに仮面着用が推奨されているんでせうか?右を向いても 左を見ても黒のドミノとか…
153 :
耳年増 ◆mM7aCallas :03/03/06 21:55 ID:nf5+gOwj
>>エスクラおば様 先程クラ板の某スレを何気なく斜め読みしておりましたら、おば様、 こことクラスレの宣伝なさってましたわね。あそこはヲチを兼ねた 半ネタスレの匂いが致しますけれど、中にはこちらに純粋に興味を お持ちの方もいないではないような気も致しますから…どなたか (ピンポンダッシュ厨以外で)いらっしゃらないかすぃらね?
154 :
ゾフィー ◆Sophie/q4w :03/03/06 22:26 ID:5I6BuFuw
>>153 耳年増様、あら、そのスレのことは私も存じておりますわ。
ちょっと前に、私がエスクラルモンドおば様をお見かけしたスレですわ。
クラスレなんかはあのスレの住人がいらしているのではないかと
私、思っておりますのよ。
155 :
エスクラルモンド ◆VX.HrThais :03/03/06 23:20 ID:P0U5WE80
>>ゾヒーちゃん,耳年増ちゃん
見られたわね(^_^;)
あのスレのかなりの方はクラ板の雰囲気にウンザリしていたように感じたもので,
だったら「決して煽られない」こちらの板にいらしたほうが良いのではと思い,よけいな
お世話をしたまでのこと.
>>ブリュンヒルデの奥様
お久しぶりです!ご無理をなさらずに,また日参される日を楽しみにしておりますわ.
>>146 マルシャリンの奥様,まああああ本当に不埒ですわね.
あたくし不埒な話が大好きですの.もっと聞かせてくださいまし.
あたくしだって「ニギニギ」話をしましたもの.オホホホ.
今日は仕事を定時に終わらせ(毎日のことですが)都内は京橋へ参り,社内の局仲間
と美々卯でうどんすきを食ってきました.(他3名は女性.あたくしは「お姐さん」
と呼ばれています)
156 :
マルシャリン :03/03/06 23:49 ID:Hs5FqsTB
>お姐さん まあ、「不埒」だなんておっしゃってはなりませんわ。 「お金があれば愛に良く似たものが…」とはあくまで強がり、 「まことの恋は心と心」(←泉鏡花<天守物語>でございます)こそ、 わたくしの人生訓でございますの。 ホホホホ。「綺麗ゴト」って、ステキですわね。
157 :
マルシャリン :03/03/06 23:50 ID:Hs5FqsTB
>みなみなさま 菫の砂糖漬、これはヴァイオレットの花を1つか2つづつ、 紫の砂糖で煮詰めて乾かしたものでございます。 ベタつかないので紙の曲げ箱に入って1ヶ15ユーロほどでしたが、 ゆっくり舐め溶かしていると、実にほんのりと花の香りがする、 上品なお菓子でございます。 お抹茶に合うのでは…と思って求めて参りましたら、 案の定、最適でございました。 「ヴィーンの虎屋」とわたくしが言い習わしております ハプスブルク家御用達・デーメルの銘菓でございますから、 デパートなど、日本の出店でも商っているかもしれません。 王宮畔の本店(これも赤坂の虎屋っぽい立地です)は美事なカフェ。 ケーキはどれも格式高く重厚華麗な、完璧のお味でしたが、 テイク・アウトのプチ・フールがこれまたおいしく、 店頭の詰め合わせを無作為に選んできましたが、 もっと買ってくれば、と後悔したほどのおいしさでございます。 このプチ・フールは、日本には売ってございません。 ヴィーンはどこにもカフェがあり、どこでも安価な発泡ワインが美味で、 毎日朝から晩までこればかり飲んでおりました。 邦貨200円ほどで充分咽喉が潤ってイイ心持ちになるのですから、 こたえられません。 ブルク劇場前の広大な美術史博物館にもカフェの出店があり、 ブリューゲルを見飽きた足を休めつつ食べた アプフェルシュトゥリューデルが美味でございましたの。
158 :
エスクラルモンド ◆VX.HrThais :03/03/06 23:54 ID:P0U5WE80
>>マルシャリンの奥様 カヘの心得を伝授したのはどこぞのどなたかしら(^○^) take out×(米) take away○(英)
159 :
オクタヴィアン ◆Edita/fSN6 :03/03/07 00:24 ID:kmtJg+Gq
>>151 ゾフィーさま
ヘレヴェッヘのフォーレであれば、私は旧録音の方がずっと好きです。
旧録音はオリジナル・オーケストレーションによる録音なので、通常版に比べると
ずっと小編成の管弦楽になっています。例えばサンクトゥスで合いの手を入れる
ヴァイオリンがソロだったりとか...
フォーレのレクイエムには、慎ましくも暖かい感情が溢れていると思うのですが、
通常版で聴こえてくる音楽はちょっと大げさというか、荘厳過ぎるように思います。
アニェス・メロンのソロも、かなり遅めのテンポに良く持ちこたえていて、
特に感銘深い楽章となっています。少し控えめというか、鄙びたような味わいが
この版の雰囲気にとても合っていると思います。
新盤の方は通常版による録音で、これなら別にヘレヴェッヘで聴く必要はないというのが
私の感想です。
私の一番好きなこの曲の録音はジョン・ラッター指揮の盤で、同じく小編成の管弦楽による
録音です。ヘレヴェッヘの旧録を一層慎ましやかにしたような演奏なのですが、
もう10年以上前に初めて聴いて以来、私にとってのこの曲のベストです。
ソロは、キャロライン・アシュトンとスティーヴン・ヴァーコーで、サイモン・スタンデイジが
ヴァイオリンソロを受け持っています。
こちらの方は、余白にアヴェ・ヴェルム・コルプスなどのモテットの他に、
ラシーヌの雅歌、小ミサ曲などが収められていて、これまた心洗われる音楽に満ちています。
ご興味がおありでしたら、是非ともお試し下さい!
160 :
マルシャリン :03/03/07 00:26 ID:qgGm4dpj
>ブリュンヒルデの奥さま この時期、年間最もお忙しい方がいらっしゃるはずですね。 奥さまも充分ご自愛なさってくださいまし。 初花も間近でございますよ。 >耳年増さま 仮面の方、少数ですが、なるほど劇場にもおられました。 ヴィーンもヴェネツィアも、概して観客の肉体・精神年齢が高く、 大入りの割に場内は静かな雰囲気で、仮面のお客もごく自然な挙措。 多くはないのですが、こうした自然さが印象的でして、 近年復興の祝祭とはいえ、謝肉祭が生活に根付いていることが窺えました。 アカデミア美術館に赴いたのですが 「仮面着用者以外入館禁止」とドレス・コードが設定されておりまして、 さすがシャレたお国柄、と感心してしまいました。 お局(♀)さまもpapaveriの奥さまもゾフィーお嬢さまも、 正真のレデエの方々、やはり仮面仮装にはご興味あられるのでしょうね。 あちらの女性方、イタリア人だけではないのでしょうけれども、 若い方はもちろん、相当のご高齢でも実に美事な本衣裳・本鬘で装い、 朝から深夜まで、街中を文字通り「闊歩」する勇姿には感激致しました。
161 :
マルシャリン :03/03/07 00:32 ID:qgGm4dpj
>158:エスクラルモンドお姐さま あらあら、これは失礼をば。 わたくしもいよいよ異国の言葉のお稽古をせねばなりませんですわね。 「テイク・アウト」だなんて米語、 どこぞの○リ○○で何するやうな…… ↑あら、お下品。これは体験談ではございませんよ。ホホホ
162 :
禁断の名無しさん :03/03/07 05:23 ID:E4WRiArE
あげ
163 :
禁断の名無しさん :03/03/07 13:29 ID:8xaAEpM5
ありがとう
164 :
ゲイパラ :03/03/07 13:38 ID:PeAVYGxH
★★★Gay Paradise(ゲイパラ)ワンコインシアター★★★
ゲイ・ホモ・ニューハーフ系のビデオって数少ないし良いのが無い!
それにレンタルビデオは借りるのハズイし返すのもメンドイ!
ここにはゲイ・ホモ・ニューハーフの動画ビデオが満載!
しかも、ずぇ〜ぶ、裏!裏!裏!ずぇ〜ぶ見えますってあたりまえか・・・
http://www.ta-boo.jp/gaypara/1top.htm
165 :
通りすがりのお局(♀) :03/03/07 17:03 ID:/b3hdmiM
夕方のageでございます。
>>157-160 マルシャリンさま
ヴィーンのプチフール、デメルの菫、
想像だけでも盛り上がってしまいますわ。
日本には紫色の4枚花びら形のものを菫と称して売ってますが、
デメルなら本当に菫の形している予感が...。
(デメルのオレンジピールチョコのファンですの。)
お衣装も髪型もお化粧も興味津々でございますわ。
仮面、というとお面マスク、手で持つメガネ型、黒いレースの目隠鉢巻型
(ビアズリーの絵に出てくるちと悩ましいやつ)、
どれでもよろしいのでしょうか。
顔に仮面っぽくお化粧してもOKでしょうか。ワクワク。
166 :
ゾフィー ◆Sophie/q4w :03/03/07 21:58 ID:R0HWuIdJ
>>159 オクタヴィアン様、教えて下さってありがとうございます。
第2稿を復元したものにネクトゥー&ドゥラージュ版とラッター版が
あって、ネクトゥー&ドゥラージュ版をヘレヴェッヘが指揮していて、
ラッター版をラッター自らが指揮していますのね。ラッター盤も
興味深いので聴いてみたいと思いますわ。私も小編成で聴いた方が、
この曲をより好きになれそうな予感がしておりますの。
167 :
ゾフィー ◆Sophie/q4w :03/03/07 22:32 ID:XrZAn9dl
>>157 >>160 マルシャリンの奥様、私、茶道の心得がございませんのでわからないのですが、
お花の砂糖漬けって、お茶とよく合うらしいですわね。茶道の心得がおありの方で、
自分で薔薇やパンジーの花びらの砂糖漬けをお作りになる方もいらっしゃるよう
ですわね。
カーニヴァルの仮装、大いに興味がございましてよ。
どこか変身願望でもあるのかしらね。ちょっとの間だけ、自分とは違う人間に
なってみるって、想像するだけでもワクワクしますわ。知り合いに途中で
逢っても、誰も気がつかなかったりなんて経験を、ヴェネツィアの方々は
なさっているのかしらね。
168 :
エスクラルモンド ◆VX.HrThais :03/03/07 22:39 ID:HyXR9rU+
>>ゾヒーちゃん,マルシャリンの奥様 「ヴェニスの謝肉祭」という歌曲を思い出してしましましたわ. あたくしの頭の中で回っているのは,マド・ロバンの歌唱ですが. 「アメリ」を見て,マドって「マドレーヌ」の愛称だって初めて知ったわ. この後の解説は,耳年増ちゃん!出番よ!!
169 :
大年増 ◆kEpdXOPERA :03/03/07 22:41 ID:cHX+txwN
この所仕事が忙しくて、ご無沙汰してます。オクタヴィアンちゃん、 Linda di Chamounixはチューリッヒ公演のDVD化よ。ビデオでは持っ ていたんだけどファンとしては画質も音質もいいDVDで欲しくなるのよ。 PALなんでMacで見てます。 そういえば、こないだFedora Barbieriが亡くなったわね。彼女も大ベ テランで、ドスのあるメゾ(殆どアルト)だったわ。 マルシャリンさんが洋菓子なら、何故か私は今日は富山の月世界を ぼりぼりお下品にかっ喰らってました。 明日はアトレでGazzanigaの_Don Giovanni_の発売日だわ!
170 :
ゾフィー ◆Sophie/q4w :03/03/07 23:04 ID:ZjzQRY8U
>>169 大年増お姉様、まあ、バルビエーリが亡くなったのですか。
全然存じませんでしたわ。ご冥福をお祈り致しますわ。
171 :
エスクラルモンド ◆VX.HrThais :03/03/07 23:13 ID:HyXR9rU+
>>169 大年増さん.まあ,お懐かしい.
24000回のキスを贈ります.
172 :
オクタヴィアン ◆Edita/fSN6 :03/03/07 23:19 ID:K504MGdl
グルベローヴァはチューリッヒで色々なオペラに出演しているようなので、他の作品も DVD化されると良いですよね。 私はNTSC方式のものが出るかどうか、もうしばらく待ってみます! バルビエリといえば、初めてマルシャリンさまと新宿塔でお目にかかった時、 マルシャリンさまも大ファンで、新譜コーナーに並んでいたファヴォリータのCDを ゲットされていたような記憶が...
173 :
オクタヴィアン ◆Edita/fSN6 :03/03/07 23:20 ID:K504MGdl
ゾフィーさま ラッター盤のフォーレ、是非是非お試し下さいね!
174 :
エスクラルモンド ◆VX.HrThais :03/03/07 23:24 ID:HyXR9rU+
あたくしは昨年モニカ・シンクレアが亡くなったことの方がショックでしたわ.
>>169 もう一度大年増さん
あたくしは会社サボって千駄ヶ谷の「ラクメ」に行くかどうかで悩んでるわ.
トホホ
175 :
ブリュンヒルデ ◆RINGlewGHE :03/03/08 00:38 ID:ej8tTyau
>> マルシャリン様、エスクラルモンド様 暖かいお言葉、痛み入ります。今週末もお仕事なのですが、来月からは勝手 な自己裁量で、道楽三昧の日々を取り返したいと誓う今日この頃。ところで おもしろいサイトをみつけましたので、ご紹介を。 homepage1.nifty.com/apartment/shindan/ 姐さん方もお試しになってはいかがでしょうか。ちなみに、わたくしの結果 は ... いえ、それはまたいずれ報告いたしますわ。オペラとはまったく関係 のない話題、失礼いたしました。
176 :
オクタヴィアン ◆Edita/fSN6 :03/03/08 00:54 ID:i8EyuXpj
ブリュンヒルデさま さっそく試してみましたら、こんな感じでした。 あなたは・・一般的な女性の脳の持ち主です。 あなたは、一般的な女性の脳の特徴を持っていますが、 同時に男性的な面も、いくらか持ち合わせています。 そのため、男性的な考え方や感じ方も理解できるタイプです。 冷静で論理的に物事を考えることが出きず、感情に左右される面が多少あります。 基本的には、他人とのコミニュケーションを大切にする性格ですが、 若干、鈍感な所もあり、男性的な面も持ち合わせています。 どちらかと言うと、他人とのふれあいに喜びを感じる方です。 また、洞察力があり、わずかな情報で物事を深く認識する事ができ、 思いがけない方法で問題を解決するのを、わりと得意とするタイプでもあります。 明日もお仕事とのことですが、頑張って下さい!
177 :
Celia Peachum :03/03/08 01:26 ID:6gq5ROQW
>>175 ブリュンヒルデさま
あら?なぜかすら。
「あなたは、一般的な男性の特徴を平均以上に持っていると言えます。」
ですって。
ショッーク!
女性以上に女性の心を持っていると思っておりましたのに。。。
178 :
ランスへの旅 ◆W/clQReims :03/03/08 02:40 ID:f+vh6HeA
>>175 ブリュンヒルデ様
私は
>>176 のオクタヴィアン様の結果と全く同じでした。
やっぱり脳は女でした。
お体に気を付けて、お仕事頑張って下さい!
179 :
禁断の名無しさん :03/03/08 06:02 ID:gaoZJrNs
age
180 :
マルシャリン :03/03/08 07:38 ID:Yhy85dwu
よく晴れた朝でございます。 冴え返る寒さはあれどさすが春の陽射し、「土膏潤ふ」時節到来の気配でございます。 大年増さんによるバルビエリ逝去の報に接しまして、まことに痛惜の念に堪えました。 お歳の上、ということではあれど、戦後イタリア・オペラ黄金期を支えた名手。 大好きな歌手でございました。 同時期双璧とも言うべきシミオナート同様、叩き上げた実力派でありましたが、 シミオナートが早く舞台を退いたのと対照的に、「特別出演」の形で後年まで歌い、 大舞台にベテランの味を添えた点、何となくヴァルナイに似ておりましたね。 わたくしがオペラを聴き始めた中学生時分、1970年代後半ごろ、 今も日曜日午後の恒例になっておりますNHK・FMのオペラ・アワーで、 西欧の実況録音を随分耳にしましたが、そこで<修道女アンジェリカ>の公爵夫人や <カヴァレリア・ルスティカーナ>の老母など、確かに覚えておりますので、 バルビエリばかりには、辛くも「同時代を共有できた名手」という思いがございます。 オクタヴィアンさまご記憶の<ファヴォリータ>、これは録音もよく美事なもの。 昨夜は、これもお気に入りの<ジョコンダ>のラウラを聴いておりました。 好きということにかけてはシミオナートも甲乙付けがたいものですから、 上記のレオノーラもラウラも、またメゾ随一の大役と存じますアムネリスも、 双方どちらかを選ぶことは、わたくしにはできませんのですが、 アズチェーナとウルリカ、こればかりは屈折した声の響きという点で、 わたくしはバルビエリのほうに(こっそり)軍配を挙げております。 エボリやプレツィオジッラの、音の良い録音は残っていないものでしょうか…… ともあれ、遠いフィレンツェで老来安らかな人生を終えたであろう、 敬愛する名手の冥福を祈りたいと存じます。
181 :
ヴォータン :03/03/08 20:30 ID:8coGVa8M
診断結果 あなたは・・中性的な脳の持ち主です。 あなたは、偏って男性的、女性的な脳の持ち主ではありません。 同時に、男性的な面と女性的な面を、両方持ち合わせています。 そのため、男性的な考え方や感じ方と、女性的な考え方や感じ方の、 両方を理解することができ、 同性、異性を問わず、友人を作る事ができるタイプです。 性格面では、冷静で論理的に物事を考える男性的な部分と、 感情豊かにコミニュケーションをとれる女性的な部分を、両方持っています。 あなたは、男性的な面、女性的な面のどちらかに偏った才能を持っているということは ありませんが、両方をバランスよく持ち合わせているタイプです。 バランスの良いリバってことでしょうか?(笑)
182 :
エスクラルモンド ◆VX.HrThais :03/03/08 21:10 ID:YbFQSQm7
お出掛けついでに「ブン大将」のCD,クレスパンとメスプレの豪華メンバー, とオルフの月,ケーゲル盤を買ってきたわ. どちらもリブレットが着いていないのが痛いけど,月はアイヒホルン盤とサバリッシュ盤が あるのでまあいいか. それにしても,プッチーニもヴェルディもほとんど聞かないのにオルフの「月」を3組 持っているあたくしって変かしら? ブン大将は先日の公演を思い出しながら聞くと,それなりに面白いわね.
183 :
ゾフィー ◆Sophie/q4w :03/03/08 21:43 ID:qhGaxErm
>>173 オクタヴィアン様、ええ、是非試したいと思いますわ。
ラッター盤のご紹介、ありがとうございました。
>>175 ブリュンヒルデ様、お体お大事になさって、お仕事頑張って下さいませ。
ブリュンヒルデ様のテスト結果のご報告、楽しみにしておりますわ(w
私はヴォータン様と同じく、「中性的な脳の持ち主です。」でしたわ。
この手のテストは、私はだいたい中間か男脳になるので、「やっぱり」
という感じですわ。密かにビアンの素質があるのかしら?
184 :
エスクラルモンド ◆VX.HrThais :03/03/08 21:50 ID:YbFQSQm7
185 :
papaveri :03/03/08 22:08 ID:vqkPX7Vk
こんばんはーーー。 ブリュンヒルデさまご紹介の診断結果は、 みなさまと同じく「中性的な脳」でした。 >バランスの良いリバってことでしょうか?(笑) リバとはなんでしょうか。リバーシブル????
186 :
禁断の名無しさん :03/03/08 22:19 ID:au8eLBqb
papaveriさま リバ... 多分、papaveriさまには一生ご縁のないことだと思いますが... せっかくの機会なので、赤面しながらお教え致しますね。 リバとは、ゲイ用語?でウケもタチも両方できる人のことです。 リバーシブルから来ているらしいのですが、詳しくは私も良く知りません。 ちなみに、正しい英語ではversatileと言うそうです。 タチ=top、ウケ=bottom... そのものズバリなんですねー
187 :
オクタヴィアン ◆Edita/fSN6 :03/03/08 22:20 ID:au8eLBqb
↑ このカキコは私です。 あまりにも恥ずかしいので、とりあえず名無しにしてみました... (@_@)
188 :
エスクラルモンド ◆VX.HrThais :03/03/08 22:21 ID:YbFQSQm7
>>papaveriの奥様 まあーーー,この単語も本来なら奥様の人生に係わることのない専門用語ですわ. これについてはあたくしの口からはとても申せませんわ!(*_*)
昔はタチに対してネコと申したように思います. あら,20代後半のあたくしが生意気なことを申しました.(^_^;) sageます.
ネコっていうとあまりにもナマナマしいような気がしたんです...
191 :
ゾフィー ◆Sophie/q4w :03/03/08 23:34 ID:eUjlK5Lj
>>184 エスクラルモンドおば様、そのサイト、これから何かと役に立ちそうですわ。
ご紹介ありがとうございます。
192 :
ブリュンヒルデ ◆RINGlewGHE :03/03/08 23:57 ID:iyRwk1QK
奥様方、紹介したサイトにアクセスしていただいたようで、うれしゅうござ いますわ。いささか長文で恐縮でございますが、わたくしの診断結果を引用 いたします。 あなたは、非常に男性的な脳の持ち主です。 あなたは、一般的に男性が持っている特徴を、非常に多く持っています。 あなたは、繊細な感情の動きなどには全く無頓着であり、そのため、女性 が何を考えているのか全く分からないタイプです。また、性格は攻撃的で 他人とのコミニュケーションを大切にしない傾向もあります。その反面、 感情に左右されず、冷静で論理的に物事を考える事ができるタイプで、自 分に自信があり、何かに挑戦するのが好きな性格です。また、一部のスポ ーツに必要不可欠な空間認知能力や、理工系の分野で必要な数学的推理力 などに、優れた才能を発揮するタイプでもあります。 ちょっと鬱な診断結果なので、診断結果のご報告を躊躇してしまいました。 春一番の後、不順な天候の日々が続いておりますが、奥様方もご自愛なさ れますよう ... ありがとうございました。
193 :
エスクラルモンド ◆VX.HrThais :03/03/09 00:06 ID:b+xoyYjO
やっぱオルフの「月」は良いよ あらオゲフィン.
194 :
耳年増 ◆mM7aCallas :03/03/09 01:26 ID:NfZjLaU2
遅ればせながらバルビエーリ女史逝去の報に触れ(大年増お姉様、感謝致します)、 しばし黙祷。享年82歳、相応といえば相応な年齢なれど、普段取り出して聴く事の 多い歌手が鬼籍に入られるという事は、この前のメードルの時にも感じた事ですが 何とも説明のつかないやるせなさのあるもので御座います。例え姿はこの世から 失せても、せめて歌声だけは永遠であり続けるよう、祈りたいものではありますが… しかしこの方は本当に、‘悪役、敵役としてのメゾ’というものの表現については 天下一品のものがありました。ドスの利いた暗々たる中低音を、重戦車の如く強く 荒々しく歌いまわしてドラマに切り込んでいく様はいつ聴いても戦慄を覚えますわ。 マルシャリンの奥様も仰ってたように、特にアズチェーナとウルリカは当たり役で ございましたわよね。前にクラ板の某スレにおいて女史のアズチェーナを褒めた所、 他の方から「シミオナートと較べて下品で聴いてられない」と返されてしまい、少し 議論をしてしまった事がありますが、ヴェルディの音楽の品格からは多少逸脱しても、 情念剥き出しの劇唱であの物語の持つカオティックな部分を容赦なく描き出す女史の アズチェーナは決してシミオナートに勝るとも劣らないのではないかと思いますわ (シミオナートだって品格だけでアズチェーナ歌ってる訳ではないし)。それと アムネリスも、王女としてはどうか…という声もありますが、2幕1場での強気の 劇唱、そして4幕1場での全てを投げ打ってアムネリスの‘女’としての本性を さらけだす熱唱には心をやられますわね。流石にエボリ辺りになると、もう少し 品や丸みが欲しい所ですけれど。 …などという事を思い出しつつ、只今個人的に女史のベストパフォーマンスの一つに 数えております所の、カーネギーホールでのトスカニーニの51年NBC放送録音の 『ヴェルレク』を聴き乍らカキコをしております(勿論女史への安息の祈りの意味も 込めまして…)。この頃はまだ声のドスもそれ程きつくなく、やや強張った声の表情が 却って厳かな雰囲気のスパイスになっていて美事でございます。 ご冥福を心からお祈り致します。
195 :
耳年増 ◆mM7aCallas :03/03/09 01:40 ID:NfZjLaU2
>>ブリュンヒルデ様はじめ皆様 あたくしもとりあえずその診断、やってみました。結果は多少女性脳的側面のある 男性脳…というカンジでしたわ。他人様の行いに鈍い所と一匹狼で居たいと望む点で 男性脳という診断となったんでしょうかすぃら?数学の才能なんてどう考えても あたくしとは無縁なんですけれどね(とにかく苦手でしたの)。 診断の内容自体はちょっと設問が直接的過ぎて結果が見え易いところは有りましたが 分かり易く(当たってるかどうかはともかく)中々興味深かったです。 ちなみにあたくしも多少ウケ寄りではありますがリ(略… >>エスクラおば様 まあ意地悪ですわね。その時点であたくしに振られても回答は出来ませんわよ(w
196 :
禁断の名無しさん :03/03/09 05:50 ID:fvBgiEvt
あげ
197 :
禁断の名無しさん :03/03/09 17:33 ID:lV4A+W8K
マシュー・ボーンの「白鳥の湖」について語れるスレッドはありますか?
198 :
マルシャリン :03/03/09 21:48 ID:PMB7CHIb
<イタリアのトルコ人>、行ってきました。 あまり、楽しめなかった……なぜでしよう。 永竹の字幕は脱線しすぎで、同時上演の訳語としては一人歩きしてしています。 気弱な夫と、奔放な若い妻、 「性豪」のイメージ濃厚なトルコ男と「腎虚」ぎみのイタリア男、 騒動の当事者たちと、これを無関係に「演出」する詩人、 こうした関係の「ズレ」から探る人間観察こそ、この作品の本領であろうに、 字幕も観客も、なんだか単純な「お笑い」として「楽しもう」といているようで、 ロッシーニの音楽や劇趣向を乗り切れていない感じ。 終幕の大アリアは、デヴィーアの本領発揮というところでしたが、 すっかりツケが回ってきたことに気付いた女主人公が人生賭けて歌い散らすこの歌、 この女の「人生」が、今回の上演からは感じられませんでした。 ただ、それが演奏・演出のせいか、観客席のノリに違和感を感じたせいか、 おそらくそのどちらもなのでしょうけれど、なんだかイヤでしたわね。 どなたか、ご覧になりましたのかしら? 渡欧前にタワーで求めましたグノーの<サフォー>、全曲は初めて聴いておりますが、 音もよく、中々の名曲・名演でございます。 Sylvain Cambreling の指揮。Katherine Ciesinski というメゾのサフォー。 1979年の恐らく公開録音でございます。
199 :
ゾフィー ◆Sophie/q4w :03/03/09 21:53 ID:9XzWTtik
あら、他の方の脳の性別診断の結果を教えて頂くって、楽しいですわ。 予想通りだったり、意外だったりで。よくゲイは女性脳なんて言われますけれど、 実際はそう言い切れるものでもなさそうですわね。
200 :
ゾフィー ◆Sophie/q4w :03/03/09 21:54 ID:9XzWTtik
200かしら?
201 :
ゾフィー ◆Sophie/q4w :03/03/09 22:36 ID:9XzWTtik
ロッシーニというとBSの「マハゴニー市の興亡」の後で放映していた、 「ブルスキーノ氏」を見ましたわ。ロッシーニのオペラはまだ少ししか 見たことがないのですが、ロッシーニのヒロインは他の作曲家の 悲劇のヒロインと比べて、したたかで頼もしいのが見ていて楽しいですわね。 自分で道を切り開いていくあたりが、現代的で共感できますわ。 「ブルスキーノ氏」も初めて見ましたけれど、このオペラのヒロインのソフィアも したたかなところのあるキャラでしたわ。歌手陣もコルベッリとかザルツブルク 音楽祭の「カーチャ・カバノヴァー」に出演していたデーヴィッド・キューブラなどで、 ロッシーニを歌い慣れているような歌手が揃っていて楽しめましたわ。
202 :
エスクラルモンド ◆VX.HrThais :03/03/09 23:08 ID:OPfNRprm
あたくしは今日のN響アワーでシマノフスキーの「Stabat Mater」を見たわ. 面白かったわ. ところで,昨日のあたくしのカキコの「見え透いたウソ」をいじってくれる方はいないの かしら? 大年増さんの「ブラピ」発言並みに見え透いていたつもりなのだけど.(^○^)
203 :
耳年増 ◆mM7aCallas :03/03/09 23:14 ID:MNGu883W
>>エスクラおば様 ホホホ…気持ちはそうなんだと皆様納得されていじるやうな無粋な真似は なさらなかったんじゃないでせうかすぃら? ごめんあすぁせ。
204 :
大年増 ◆kEpdXOPERA :03/03/09 23:19 ID:FNOIQEGz
私も_Il Turco in Italia_今日逝きました。このオペラを生で見るのは ほんと7,8年ぶりだったので、楽しみにしてました。 歌手では詩人役のLorenzo Regazzoが歌、演技ともに断トツに素晴らしかった わ。若いので、これからめきめき頭角を現してくるんじゃないかしら。 Deviaは最初、声が金属質に聞こえて、アジリタも彼女にしては珍しく スムーズじゃなかったんだけど、危なっかしかったのは最初だけで、あとは 安定したテクニックだったけど、彼女の声も老けてきたわ。それにしても、 彼女の黒いアミタイツと赤い勝負下着姿にはびっくりだわ! Selim役はIvo Vincoの甥のMarco Vincoなんだけど、彼1977年生まれなんで 1948年生まれのDeviaと一緒だと、恋人同士というよりは親子みたいだった わ。 Raul Gimenezも思ったよりフォルムが乱れていなかったんで、そこそこ 楽しめました。 演出は、7年ほど前にLong Beach Operaでみたのが、セックスを露骨に 出した刺激的な演出だったので、それと比べるとまあ常套的だったわね。 お笑いをとろうと見え見えなところがあったわ。
205 :
エスクラルモンド ◆VX.HrThais :03/03/09 23:28 ID:OPfNRprm
>>203 耳年増ちゃん
いじられることを前提に書いた「釣り」に近いカキコだったのに,魂胆バレバレでしたわね
恥ずかしいわ.(^^)
206 :
papaveri :03/03/09 23:29 ID:/NnJ6CUy
>マルシャリンさま <イタリアのトルコ人>、残念ながら、見に行きませんでした。 <アルジェのイタリア女>の逆さま版で、やっぱりもとのさやにおさまる という内容でございますわね。 >「性豪」のイメージ濃厚なトルコ男 夫が、若かりし頃、トルコ人、あれ?ペルシャ人だったかな・・・ FIRENZEにいたとき、ルームメイトだったんですね。 それで、彼の話をしてましたが、すごいだよ・・なんていってました。 へえーーーーなんて、大笑いしてました。 <イタリアのトルコ人>、見たことも聴いたこともないのですが、近日中に映像が手に入りそうです。 ちゃんと見られたらいいのですが・・・(^_^)
207 :
禁断の名無しさん :03/03/09 23:30 ID:rC+FAOju
208 :
大年増 ◆kEpdXOPERA :03/03/09 23:30 ID:FNOIQEGz
あれ、姐さんの誕生日っててっきり2月29日なのかと思ったわ。 (藁
209 :
エスクラルモンド ◆VX.HrThais :03/03/09 23:37 ID:OPfNRprm
>>208 大年増さん
The Pirates of Penzanceの主人公ってあたくしのことよ.
210 :
大年増 ◆kEpdXOPERA :03/03/09 23:51 ID:FNOIQEGz
じゃあ、これからFredericって呼びましょうか?
211 :
エスクラルモンド ◆VX.HrThais :03/03/09 23:59 ID:OPfNRprm
大年増さん,勘違いしないでね あたくしの名前はButtercupよ 行かず後家で「毒を持った」
212 :
エスクラルモンド ◆VX.HrThais :03/03/10 00:02 ID:ZqI+kod2
あら,HMSpinaforeと混乱したわ,
213 :
ランスへの旅 ◆W/clQReims :03/03/10 00:08 ID:jtclVntw
>>198 マルシャリン様
私も友人と二人で「イタリアのトルコ人」を観てきました。
終演後の二人の感想は「歌はそれなりに歌えていたけれど、
何だかつまらなかったね。」でした。
字幕は明らかに「笑わしてやろう。」という意図が見え見えで、
かえってしらけてしまいました。
そういう笑いならテレビのお笑い番組の方がお金もかからずにずっと面白いのに・・。
それなのに笑っているおばさん連中(みんなではないけれど)。
それに対してどんどんしらけて居心地の悪くなっていく自分達。
オケもひどかったですね・・・。序曲から相次ぐミスや汚い音響で呆れました。
そんな公演でした。
デヴィーアは調子が悪かったのかもしれませんが、
以前よりも少し声に衰えを感じてファンとしては寂しかったですね。
技術はまだまだしっかりしていると思うのですが。
214 :
ランスへの旅 ◆W/clQReims :03/03/10 00:50 ID:jtclVntw
>>204 大年増様
私も友人もデヴィーアの下着姿には驚きました。
休憩中に友人とその話題でちょっと笑ってしまって・・・。
「デヴィーア様、ごめんなさ〜い!」
215 :
禁断の名無しさん :03/03/10 05:35 ID:lDUapUBD
age
216 :
通りすがりのお局(♀) :03/03/10 17:43 ID:JNC6XKXn
夕方のageでございます。
>>192 ブリュンヒュルデさま並びに皆様方
私、幾らやっても「非常に男」か「一般的に男」で、
どうしても「中性」になりませんでしたの。ウツですわ。
217 :
ゾフィー ◆Sophie/q4w :03/03/10 21:44 ID:4HeXOCVX
218 :
エスクラルモンド ◆VX.HrThais :03/03/10 22:05 ID:TJ9b+TO9
>>217 ゾヒーちゃん,27才と出ました.
やだ,実年齢より老けてるわ(*_*)
219 :
ランスへの旅 ◆W/clQReims :03/03/10 22:10 ID:702ZG1VA
>>218 エスクラルモンドおば様
ヤダー、おば様ったら。
220 :
ゾフィー ◆Sophie/q4w :03/03/10 22:22 ID:4HeXOCVX
>>218 エスクラルモンドおば様、あら、ほぼおば様の自覚どおりでいらしたのでは
ないかしら?この間、通りがかりの後輩様と同年代のおつもりとおっしゃって
いらっしゃらなかったかしら?
私は17才でしたの。これは喜んでいいのか悪いのかわかりませんわ。
221 :
大年増 ◆kEpdXOPERA :03/03/10 22:25 ID:AJyuuj/g
私は22歳と出たわ。姐さん同様、実年齢より老けてるわ(*_*)
222 :
大年増 ◆kEpdXOPERA :03/03/10 22:34 ID:AJyuuj/g
まあ、用は実年齢よりどれくらい若いかってことかしらね。(^_^) Deviaはもう大ベテランの大年増よ。テクニックはしっかりしているんだけど、なんか 優等性的で面白さに欠けてたんだけど、ここ数年、なんか一皮むけたみたいで、歌に 華が出てきたと思ったら、今回ちょっと薹が立ってたわ。
223 :
エスクラルモンド ◆VX.HrThais :03/03/10 22:36 ID:TJ9b+TO9
>>219 ランスちゃん,
なにか「疑問がありますか!」(--;)
>>221 大年増さん
あら,じゃああなたが長いこと留学していたって言うのは小学校と中学校だったのね.
224 :
ゾフィー ◆Sophie/q4w :03/03/10 22:51 ID:+vb6stQt
>>222 あら、大年増お姉様、なにげにゾロ目ゲトーなさっていらっしゃいますわ。
おめでとうございます。
声やテクニックと表現の揃っている時期って、本当に短いですわね。
225 :
耳年増 ◆d4WcrqrCM. :03/03/10 22:51 ID:Uz40lAW0
>>ゾフィー様はじめ皆様
いやあああああ(((((((((;゜Д゜)))))ガクガクブルブル
あたくし…
>>217 のテスト…49歳でしたわ………。
実年齢の2倍以上(あたくしは某お姉様や某おばさまと違って
ガチでしてよ)も老けてるなんて…それにしてもここまでとは…
耳年増なんてコテつけたせいかすぃら?
ああ…どうすれば若返る事ができるんでせう(*_*)?
226 :
耳年増 ◆f.vjCallas :03/03/10 23:06 ID:UfHToGyj
しかもトリップが乱れてましたわね。動揺しすぎですわ…。 なんだか上手く逝かなかったんでこれで代用。
227 :
エスクラルモンド ◆VX.HrThais :03/03/10 23:08 ID:TJ9b+TO9
>>225 あら,今日から耳年増「お姉さま」と呼ばなければいけないのかしら.
突然無理矢理オペラネタ
ブン大将ってBoumなのね.「ブンブンブン蜂が飛ぶ」のブンであって普通のブンとは
発音が違うのよね.(IPAが使えないから説明しにくいわ)
普通のブンって/N/なのかしら?(口がすぼまっているけど)
いまだ学生の大年増さん,解説よろしく
228 :
ゾフィー ◆Sophie/q4w :03/03/10 23:18 ID:+vb6stQt
>>225 耳年増様、んまあ、このテスト結構正確なのかしら?
私はこのテストを何回かやっていたら、8才なんて出た時もあって、
別の意味で(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブルでしたわ。
真面目にやっていましたのよ。「あなたの脳は未熟です」ですってよ!
229 :
Celia Peachum :03/03/10 23:43 ID:yYUk0uRQ
>>217 ゾフィーさま
>あなたの脳は現在47 歳です。
>あなたの脳は少し衰えが目立ってきています。
>ストレスは多すぎず、少なすぎず、適度に保ち、適度な緊張感と
>適度な運動の中で生活するとボケたりはしないでしょう。
>
>実際の年齢とは13 歳差があります。
>ということは、実際の年齢と比べてあなたの脳は少し老けています。
>もっともっと脳を刺激して、脳を使わないといけません。
>もしかしたら、部分的に使えない脳がいくつかあるかもしれません。
>ちょっとリハビリを考えてみてはいかがでしょうか。
>
>あなたの脳機能が停止するまでの年数: 33 年です。
あたくし驚きませんことよ。自覚してますもの。
あと33年も生きられるなんてラッキー!
230 :
ランスへの旅 ◆W/clQReims :03/03/11 00:04 ID:7Gfe7/nG
私もやってみました。 >あなたの脳は現在31 歳です。 >あなたの脳は全盛期とはいえませんが、かなり活発に働いています。 >でも、油断をすると急速に脳は衰えるので、今の状態を維持するよう心がけましょう。 >実際の年齢とは-2 歳差があります。 >ということは、実際の年齢と比べてあなたの脳は年相応と言えます。 >あなたがもし、もっと脳を若くしてやりたいと思うなら、 >自分よりも考えの若い人と交わりましょう。 >でも、いずれどんな脳も機能が低下しますから、年相応を保つようにしましょう。 >あなたの脳機能が停止するまでの年数: 53 年です。 いたってノーマルでしたね。 エスクラルモンドおば様は年下・・・?!
231 :
オクタヴィアン ◆Edita/fSN6 :03/03/11 00:27 ID:RYDXmMq3
私のはこんな感じです。 実年齢との差は、空白にしちゃいました。^_^; あなたの脳は現在20 歳です。 あなたの脳は全盛期です。 どんな刺激も吸収し、脳の活性化に役立ててしまいます。 今の状態を保ち、さらに刺激を与えてやれば脳の若さを保てるでしょう。 しかし、無理をしすぎると体がついていかず、疲れが貯まって 脳の機能低下をもたらすので注意が必要です。 実際の年齢とは 歳差があります。 ということは、実際の年齢と比べてあなたの脳は若いです。 周りの人よりも考えが柔軟であったり、革新的であったりしませんか? しかし、それも善し悪しで、考え方が甘かったり、夢のような事ばかり 考えている可能性があります。 少し、落ち着くことも大切です。 あなたの脳機能が停止するまでの年数: 20 年です。 あのう...私はあと20年しか生きられないってことですかぃ?
232 :
マルシャリン :03/03/11 00:28 ID:5QiCS2oa
↑のサイト、わたくしは「22歳」でございました。 「夢見るな」てふことでせうね。 ちなみに、先日のは「中性」でございました。
233 :
耳年増 ◆f.vjCallas :03/03/11 02:03 ID:fdMD06L8
皆様実年齢よりお若い方が多いみたいですわね。 あたくしが一番老けてる位なんでせうかすぃら? ああ…鬱ですわ。寝ましょ。
234 :
禁断の名無しさん :03/03/11 05:36 ID:1WJQyvFd
あげ
ご紹介くださったサイト 実年齢が高いと、実年齢より若い脳なんてことに なる場合、あとマイナス○○年とかって、 もう終わってる〜〜って出ますわ。 成長がとまってるんですって。 「夢見る」年寄りは、認めない!ってことかしら???
236 :
ヴォータン :03/03/11 13:15 ID:RJoQ/DhB
20歳でした。
237 :
通りすがりのお局(♀) :03/03/11 17:45 ID:HF+uejkD
夕方のageでございます。
脳が非常に男で全盛期とはいえない脳齢、どーにでもしてちょーだい。
今日の気分はメータのスターウォーズよ、おほほほほ。
>>229 Celia Peachumさま
奥様、前向きですわね!私も、前向きですわ!
>>235 さま
成長停止やマイナスじゃなくて、
転生とか新生とか涅槃にしてくだされば丁寧ですのにねえ。
239 :
ゾフィー ◆Sophie/q4w :03/03/11 22:04 ID:ndz6YnVm
私、「脳機能が停止するまでの年数」って、勝手に恍惚の人になるまでの 年数と解釈しておりましたが、それにしても人を喰ったような年数ですわね(怒 しかも、「脳機能が停止するまでの年数-○○年」と出ると「あなたの脳はすでに 機能が停止しています。 ご愁傷様です。」なんて書いてありますわ(#゚Д゚) 耳年増様、 Peachumの奥様、通りすがりのお局様、お三方とも書き込みを 拝見させて頂いている限りでは十分お若いですわ。まあ、ちょっと人をおちょくった ところがあるテストですから、占いと同じで「当るも八卦、当らぬも八卦」と 思ったほうがいいんじゃないかしら。それにしても、お三方とも男性脳でしたわよね。 何か因果関係でもあるのかしら?
240 :
エスクラルモンド ◆VX.HrThais :03/03/11 22:34 ID:xy+zLa3r
玉鉄の写真集を買ったわ. カゴメのCMが最高よ. ああ,どうしてあたくしって情けない男に弱いのかしら・・・
241 :
ブリュンヒルデ ◆RINGlewGHE :03/03/12 00:58 ID:Om4hJAGl
わたくしの脳は、現在7歳でした。少し社会勉強をしましょう、なんて言われて しまいましたわ。おまけに、脳機能が停止するまでの年数がマイナスなので、す でに、わたくしの脳機能は停止しているようですわ。 ご無沙汰しております、姐さん方。きょうは、すべてのタスクを停止させ、道楽 三昧をしてまいりました。 まずは、歌舞伎座三月公演昼の部。「三番叟」や「勧進帳」はともかくとして、 「浮船」は、異色の上演。上演中に真っ暗になる歌舞伎座は、きょうが初めて の経験でしたわ。昭和二十八年初演とか。 歌舞伎のあと、東急文化村まで足を運び、AMP (Adventures in Motion Pictures) 版「白鳥の湖」を観てまいりました。このプロダクションですが、「白鳥の湖」と 言えるのは、タイトルとチャイコフスキーの音楽のみ。バレエですらありません。 所詮は道楽とはいえ、色物に終始したような一日でございました。いつもながらの スレ違い、ごめんあそばせ。削除要求の対象になっているようでございますが、白 鳥の湖で群舞を披露する若者たち(ダンスはブーだけど)には、萌えますわ。
242 :
禁断の名無しさん :03/03/12 05:19 ID:u/aBx4i4
age
243 :
通りすがりのお局(♀) :03/03/12 17:34 ID:MtBnqvwJ
夕方のageでございます。
>>241 ブリュンヒルデさま
歌舞伎とバレエのハシゴでございますか、すごい。
AMPの白鳥、ダンスぶーなのですか(@@;
若人の白長ぶるまー、クリスマスのチキンももみたいで、
どんな舞台なのか興味津々。
244 :
ランスへの旅 ◆W/clQReims :03/03/12 19:29 ID:t3/RHx/G
どなたかマグダ・オリヴェロについて詳しく教えて頂けませんでしょうか? 「アドリアーナ・ルクヴルール」を得意にしていた事だけは知っているんですが。 彼女の「トスカ」ライブが中古で安かったので衝動買いしたんです。
245 :
ゾフィー ◆Sophie/q4w :03/03/12 22:24 ID:z46hbBqP
昨日はBSのクリスティーネ・シェーファーのリサイタル(再放送)を
録画し損ねて鬱ですわ。再々放送してくれないかしら?来週の
コジェナーは撮り損なわないように気をつけなければ…。
>>244 ランスへの旅様、やはりオリヴェーロと言えば耳年増様じゃないかしら。
246 :
エスクラルモンド ◆VX.HrThais :03/03/12 22:39 ID:x8HahKMX
>>244 ランスちゃん,たしかアドリアーナはオリヴェロが歌うことを念頭に書かれていたのではな
かったかしら.でも初演でオリヴェロが歌っていなかったとか聞いたような記憶が.
結局チレアはオリヴェロのアドリアーナを聞いていなかったのではなかったかしら?
ん〜〜,記憶が曖昧だわ.やはり耳年増ちゃんを待った方が良いわね.
247 :
ゾフィー ◆Sophie/q4w :03/03/12 22:59 ID:z46hbBqP
>>244 再びランスへの旅様、もしかしてそのライヴはオリヴェーロのメトデビューって
いうのかしら?メトデビューではありませんけれど、オリヴェーロの
トスカはビデオもあるらしいですわね。
248 :
Celia Peachum :03/03/12 23:19 ID:5yJicqAh
>>245 ゾフィーさま
あたくしもですわ。すっかり忘れていて気付いたときは後の祭り。
鬱だったので近くのうどん屋さんに逝きましたわ。
カウンター席に座りふと調理場を覗くと、
あら?素敵!いなせな若店主じゃああ〜りませんか?。?。?。
春ですわ。
あたくしもコジェナーの回は気を付けます。
249 :
耳年増 ◆f.vjCallas :03/03/13 00:11 ID:VlY/e80A
>>ランスへの旅様、エスクラおば様、ゾフィー様 おば様、いくらオリヴェーロの活動期間が長いからとはいえ、アドリアーナが 初演された時(1902年)にはまだオリヴェーロは産まれてませんでしてよ。 アドリアーナ役の初演はジュゼッピーナ・コベッリという方だったようですわ (ちなみにマウリツィオ役はカルーソー、ミショネ役にデ・ルーカと、どうやら 男声陣の方が格上だったみたいですわね)。勿論オリヴェーロは、チレアをして 「私のアドリアーナ」と言わしめさせ、数々のエピソードが残っている程ですから、 当て書き以上の評価を得ていた事はその遺された録音と併せて容易に想像出来る 所ではありますが。
250 :
耳年増 ◆f.vjCallas :03/03/13 00:12 ID:VlY/e80A
続きですわ。ゾフィー様文字化けご容赦。 オリヴェーロはシミオナートと同じ1910年産まれなんですけど、33年にスカラに デビューし、その後程なくジーリやメルリを相手にイタリア中で活躍していたと いうくらいですから早熟なキャリアの方でしょう。でもそれから(幾ら41年から 10年間休業期間があったとしても)まさか80年代半ばまでずっと歌手活動を続け、 90年代に入っても録音をリリースするとは…驚くべき息の長い歌手活動ですわ。 また古今東西の歌手の中でもトップクラスの演技力を誇った方で(女優としても 通用するんじゃないかというその演技力は『アドリアーナ』の3幕ラスト前の 『フェードルの朗唱』を聴いて頂けたらお分かり頂けるんじゃないかと思います。 反面、声質の悪さもトップクラスですけど)、特にプッチーニを筆頭とした ヴェリズモ系の作品を得意としておりました。中でも先程話の中にも出ました アドリアーナ、トスカと並んで、フェドーラとマノン・レスコーは正に十八番と 呼んでも差し支えのないものだと思いますわ。ただハッキリ言って正規録音には 恵まれず、それでも根強いファンが大勢いたせいか海賊盤は沢山残っていますが どうにも共演者に恵まれていない録音が多いのがネックですわね(あの59年の ナポリライヴの『アドリアーナ』は、そう言った意味でも稀有な名盤だと 言えましょう)。まあその中で今まで出たもの以外で手に入り易い録音で オススメとしては一応、ヴェルニッツィ指揮65年アムステルダムライヴの 『マノン・レスコー』(2幕の2重唱の息の長い哀切こもるのフレーズ、そして 4幕のアリアでの絶望の叫びが何とも…)と、ギオーネ指揮38年RAIトリノの 放送録音の『トゥーランドット』(リュー役。最近NAXOSから出ましたわね。 主役2人が声で押すのに対し演技力で一歩も引けをとらず張り合う若きリューが 健気で良ですわ)を挙げておきますわ。 そういえば最近調べ物をしていて驚いたのですが、あのHARDYが、何と彼女の 『蝶々夫人』の61年ナポリライヴをリリースしてるそうじゃないですの!予てから 録音があればいいな…と思っておりましたオリヴェーロの蝶々さん、これはもう ゲトしなければですわ!!!!!
251 :
耳年増 ◆f.vjCallas :03/03/13 00:14 ID:VlY/e80A
あら?さっきまでゾフィー様のお名前が文字化けしていたみたいなんですが… 重ね重ね失礼致しました…。
252 :
禁断の名無しさん :03/03/13 05:51 ID:/fqtnILK
あげ
253 :
通りすがりのお局(♀) :03/03/13 17:30 ID:0Tj4YMu4
夕方のageでございます〜。
254 :
ゾフィー ◆Sophie/q4w :03/03/13 21:19 ID:4ORoF8eJ
明日の晩のBSの放送予定ですわ。ザルツブルク音楽祭の「こうもり」は 昨年12月のものの再放送ですわ。途中で途切れたりしていたので、 また撮り直そうかしら。後半はフヴォロストフスキーのコンサートで、 これは楽しみですわね。 AM1:00 喜歌劇「こうもり」 ヨハン・シュトラウス作曲 − ザルツブルグ音楽祭2001 − クリストフ・ホムベルガー ミレイユ・デルンシュ ダーレ・デュジング ほか (バレエ)マルコ・サンティ・ダンス・アンサンブル (合唱)アルノルト・シェーンベルク合唱団 (管弦楽)ザルツブルク・モーツァルテウム管弦楽団 (指揮)マルク・ミンコウスキー 〜ザルツブルグ・フェルゼンライトシューレで録画〜
255 :
r :03/03/13 21:20 ID:pqspQecn
―――復讐○仕返し○特殊探偵○悩み事相談○駆込み寺―――
●復讐・貴方に代って恨み晴らします!★★★別れ工作★★★
騙された・捨てられた・弄ばれた・相手に誠意がない・債権トラブル・
不倫疑惑・証拠収集・★★★仕返し代行★★★悩み事相談★★★
●電話番号から住所などの調査・等など★何でも気軽に相談OK!
確実に貴方の悩みや困り事、トラブル等を迅速に解決致します。
● 下記記載のURLがジャンプしない場合には・
● コピ−してファイルから開いて下さい!
・・・◆マル秘事件簿・緊急殺人現場◆・・・
<
http://www.blacklist.jp/i >
(緊急情報)必ずご覧下さい★驚愕の事実&復讐の実態★★★
●女性秘密工作員・募集中!高収入確実!!!
<
http://www.blacklist.jp/ >
リンク⇒危険な裏情報
http://www.123456789.jp/ >
----------------------------------------------------------
◆復讐・リンチ現場特撮24時◆危険!!!
256 :
ゾフィー ◆Sophie/q4w :03/03/13 21:23 ID:4ORoF8eJ
続きですわ。 AM3:42〜 現代のドン・ジョヴァンニ フヴォロストフスキー・コンサート・イン・ジャパン 「歌劇“クセルクセス”から ラルゴ“なつかしい木陰”」 ヘンデル作曲 「歌劇“オルフェウス”から 第3幕“エウリディケを失って”」 グルック作曲 「歌劇“ドン・ジョヴァンニ”序曲」 モーツァルト作曲 「歌劇“ドン・ジョヴァンニ”から 第1幕 酒の歌“みんな楽しくお酒を飲んで」モーツァルト作曲 「歌劇“フィガロの結婚”から第3幕 第4場」モーツァルト作曲 “もうあんたの勝ちだと言ったな” “ため息をついている間に” 「歌劇“セビリアの理髪師”序曲」 ロッシーニ作曲 「歌劇“セビリアの理髪師”から 第1幕 “わたしは町のなんでも屋”」ロッシーニ作曲
257 :
ゾフィー ◆Sophie/q4w :03/03/13 21:25 ID:4ORoF8eJ
さらに、続きですわ(汗 「歌劇“ハムレット”から 第2幕 乾杯の歌“酒よ、うさを晴らせ”」トマ作曲 「歌劇“エフゲーニ・オネーギン”から 第1幕 第3場“もしこの世の中で”」チャイコフスキー作曲 「歌劇“スペードの女王”から 第2幕 “あなたを愛しています”」チャイコフスキー作曲 「歌劇“マクベス”から 第4幕 第3場 “あわれみも、ほまれも、愛も”」ヴェルディ作曲 「歌劇“ドン・カルロ”から 第3幕 第2場 ロドリーゴの死“終わりの日は来た”」ヴェルディ作曲 「黒い瞳」 ロシア民謡 「つれない心」 カルディルロ・サルヴァトーレ作曲 (バリトン)ドミトリー・フヴォロストフスキー (管弦楽)東京シティ・フィルハーモニック管弦楽団 (指揮)リチャード・ブラドショー
258 :
ゾフィー ◆Sophie/q4w :03/03/13 22:16 ID:4ORoF8eJ
259 :
ランスへの旅 ◆W/clQReims :03/03/13 22:59 ID:+HnBIMm9
>>耳年増様、ゾフィー様、エスクラルモンド様、 ご親切にありがとうございました! それにしても彼女って凄く長いキャリアですね。
260 :
エスクラルモンド ◆VX.HrThais :03/03/13 23:15 ID:/W2DTmXm
>>ランスちゃん,耳年増ちゃん さっきぐぐって確かめたら,無くなる直前のチレアがオリヴェロのアドリアーナを聴きた がっていて,公演が決定したけど,間に合わずに亡くなってしまった,ってことだったわ. 90過ぎてシミオナートもきれいだし,あたくし以上に惚けてないし,「明治生まれの女は強 い」わね.(゜ε゜;)
261 :
禁断の名無しさん :03/03/14 05:28 ID:Vlz/DQar
age
262 :
通りすがりのお局(♀) :03/03/14 17:37 ID:LVtiTHVI
夕方のageでございます。 エスクラさま、昭和生まれの○△も頑張らねば、ですわ。
263 :
ゾフィー ◆Sophie/q4w :03/03/14 22:20 ID:emuXZVvc
あら、258のリンク先のサイトでオリヴェーロの歌が聴けるように なっているのに、聴けませんわね。ごめん遊ばせ。 パゾリーニスレを覗いてみたら、「王女メディア」って好評ですわね。 だいぶ怖いらしいですけれど、ますます気になってきましたわ。
264 :
エスクラルモンド ◆VX.HrThais :03/03/14 23:04 ID:kFKVZhQg
今宵はクサヤをあてに一献聞こし召しませうか. 久しぶりに新島産の青ムロのクサヤが手に入りました. BGMはスクリアビン
265 :
禁断の名無しさん :03/03/14 23:09 ID:E5Zbo0DN
(汗)
266 :
papaveri :03/03/15 01:04 ID:etUInkQM
「王女メディア」は、昔、テレビの深夜映画でよくやってましたわ。 カラスのオペラは見たことがないのですが、 「王女メディア」はわからないのに見てましたね。 まったく、しゃべらなかったはずです。 パゾリーニでは、「アポロンの地獄」が好きです。 現代を青年がさまよっている最後のプロローグが印象的です。 なぜか、ほっとしました。 パゾリーニスレなんてあるんですか。見てみよう。 クサヤは食べたことがないのですが、おいしいですか?? このところ鬱です。 戦争したいアメリカって、大嫌い。 フレンチトーストとかフレンチフライドポテトにまで 八つ当たりして・・・ヒステリーだわ。 ああーーー胃潰瘍になりそう。
267 :
禁断の名無しさん :03/03/15 01:32 ID:BuNK+V/W
ドンジョウ゛ァンニーの公演はありますか。東京で。
268 :
禁断の名無しさん :03/03/15 05:30 ID:GmkED9g9
あげ
269 :
papaveri :03/03/15 09:57 ID:etUInkQM
270 :
ゾフィー ◆Sophie/q4w :03/03/15 21:58 ID:TVZwVQ2N
271 :
禁断の名無しさん :03/03/16 05:35 ID:BJk2CN4k
age
272 :
ランスへの旅 ◆W/clQReims :03/03/16 18:17 ID:6y357tIX
age
昨日は体調不良で,後で書き込もうなんて考えていたら寝込んでしまい,今朝になったら 完全復活!あたくしって本当に頑丈に出来ているみたい. >>papaveriの奥様,ゾヒーちゃん 昭和40年代ぐらいまで,クサヤは関東では(東京)ごく普通の朝食メニューでしたわ. 最近になって見かけなくなったのよ.とくに,集合住宅では焼けなくなったから. さて,昨夜はTV見る来もなかったので,買い込んであったCDをとっかえひっかえ聴いていた のだけど,聴いた中ではやはりスクリアビンの交響曲全集が良いわ. オペラは「イーゴリ公」ね. おっと,ラズベリーチーズケーキが焼き上がった!
274 :
エスクラルモンド ◆VX.HrThais :03/03/16 21:44 ID:He1jjy3T
また意味もなく下げてしまった.
275 :
ゾフィー ◆Sophie/q4w :03/03/16 22:39 ID:BbeNt4dG
>>273 エスクラルモンドおば様、お元気になられてよかったですわね。
あまりご無理をなさいませんように、お気をつけ下さいませ。
やはり、クサヤは臭いが強烈ですのね。好悪が分かれるようですわね。
体調不良でもスクリャービン聴かれるって、お元気ですわね。やっぱり、
おば様はお若いですわ。
まあ、ラズベリーチーズケーキなんておいしそうですわね。また、
会社に持って行かれるのかしら?
276 :
大年増 ◆kEpdXOPERA :03/03/16 22:53 ID:5CwCmHai
2ちゃん用ブラウザーCocoMonarをダウンロードしたんで、それで初カキコよ。 今週の水曜日から夫のいる羅府に行ってきます。羅府では「さまよえるオランダ人」を、サンディエゴではTobias Pickerの新作オペラを見てくる予定です。オランダ人はなんとBernd Weiklなのよ。なんか凄く薹の立ったオランダ人になりそうだわ。
277 :
エスクラルモンド ◆VX.HrThais :03/03/16 23:13 ID:wKn+G9qb
>>275 ゾヒーちゃん
あたくし,本当に頑丈なの.
今年は四半世紀患っていた花粉症もほとんど出ないし.
チーズケーキはもちろん会社に持っていくわ.口を開けて待っている雛鳥どもがいますから
(通りすがりの後輩(♀)とか)冷凍ラズベリーが手に入ったので!
大年増さん,typoに難癖つけないでくんなまし.
あたくしの仏語なんかあなたの足元にも及ばないのですから.
Comme des garcons comme des enfants pour toujours.
278 :
ゾフィー ◆Sophie/q4w :03/03/16 23:14 ID:93T18G35
BSのフヴォロストフスキーのコンサート見ましたわ。聴衆を呼んでの スタジオ録画でしたわ。この映像をDVDかなんかで売り出すつもりなのかしら。 照明も凝っていたりしましたわ。 深みのある立派な声を持っていて、冒頭のイタリア古典歌曲2曲を緻密に歌って いましたが、古典であっても歌にしっかり感情表現がつけられていましたわ。 モーツァルトやロッシーニには声が重過ぎるような気がしましたが、 聴いていたら、すっかりその世界に引き込まれてしまいましたわ。 でも、やっぱり声が曲にしっくりくるのは、チャイコフスキーやヴェルディかしら。 聴いていて、この人のチャイコフスキーやヴェルディのオペラが特に 見てみたいと思いましたわ。
279 :
ゾフィー ◆Sophie/q4w :03/03/16 23:19 ID:93T18G35
>>276 大年増お姉様、2ちゃん専用ブラウザは慣れてしまえば、とても便利ですわよ。
まあ、アメリカでオペラをご覧になりますのね。羨ましいですわ。
是非楽しんでいらしてきて下さいませ。
280 :
エスクラルモンド ◆VX.HrThais :03/03/16 23:26 ID:wKn+G9qb
>>ゾヒーちゃん いくら若いと逝ってももうすぐ30ですもの.あら?????
281 :
大年増 ◆kEpdXOPERA :03/03/16 23:26 ID:5CwCmHai
姐さん、 まあ、失礼しました。どうも、教師の血が染みついちゃってるのね、私。(^_^ゞ ゾフィーさん、 CoCoMonarってメールソフトみたいな表示するので、最初戸惑ったけど、頑張って慣れるわね。(^_^) 今回は、4月にGruberovaが来日する事もあって、あんまり長く羅府にいられないのよ。3月31日にはもう、 帰国するのよ。あ〜、アメリカで宝くじの大穴でも当たれば、仕事なんかさっさと辞めちゃうんだけどね。
282 :
エスクラルモンド ◆VX.HrThais :03/03/16 23:37 ID:wKn+G9qb
>> 281 Mileage Plusのカードあたくしにも届いていないわ! あら,どのスレの回答かしら?
283 :
Celia Peachum :03/03/17 00:00 ID:wgnEH85n
お気に入りのラーメン屋にいったらいきなりつぶれてましたわ。 鬱。。 papaveriの奥様のお悩みに比べ何と低次元なあたくしでしょう。 我ながらお恥ずかしい限りですわ。。 あたくしもクサヤにはお目にかかったことがありませんわ。 でもあたくし臭いもの得意だから、きっと好きかも?。。 お正月のパーティでみんながオエオエ言って食べられなかった ヤギかなんかのチーズあたくしは全くの無問題でしたもの。
284 :
大年増 ◆kEpdXOPERA :03/03/17 00:18 ID:4B/ZoCYo
まあ、でも臭いといったら、スウェーデンの醗酵ニシンの缶詰が一番強力らしいわよ。(^_^)
285 :
papaveri :03/03/17 01:41 ID:h27hNuNJ
>大年増さま。 D・Lから、ビデオ入手しました。 プレミエとかハウスなんとかより、ずーっといいです。 とりあえず、2本、アッバードのファルスタッフとスカラ座のトスカがきました。 トスカは、BSで放送された、同じプロダクションで、 舞台がゆがんだかんじので、好きじゃないです。 BSのは、グレギーナ、リチートラ、ヌッチでしたが、 ゴルチャコーワ、シコフ、ライモンディです。 ゴルチャコーワって、はじめてですが、気が強そう。 ファルスタッフはジョナサン・ミラーの演出で最高です。面白くて。 >エスクラルモンドおばさま ラズベリーチーズケーキ、ラズベリーは混ぜて焼くのですか? それとも底に敷く?上にのせる?? 教えて下さいませ。 私、本日は、お買い物に行きたくなくて、ありあわせでできる レモン・パイをつくりました。 レモンは、庭に成っているのを取ってきてつくりました。 スカラ座のチケット争奪合戦、みなさまは参加されてますか。 ヌッチワンマンショーですけど、大丈夫なのでしょうか??
286 :
耳年増 ◆f.vjCallas :03/03/17 02:32 ID:89H5gtPu
何だか眠れないんで深夜のカキコですわ…。 今日あたくし映画『シカゴ』のサウンドトラックを購入いたしましたの。 勿論悪い筈はないものなんですけど、聴いてみてもうすっかり酔わされましたわ。 もう全編あの『キャバレー』等で散々耳に染み付かさせて頂いた(変な言い回し) カンダー&エッブの、どっかで聴いたような独特ののへ〜っとした退廃的な、 それでいてコミカルな皮肉っぽい音楽に溢れてて、映画の世界を堪能致しました。 ヴェルマ役のキャサゼタ姐さんのパワフルで毒気たっぷりの歌いっぷりはもう 文句なしですが、ロキシー役のレニーちゃんも舌ったらずのニャンニャン声で セクシーに聴かせて(ミュージカル未経験者にしては)なかなかでございます。 リチャード・ギアのフリン弁護士も映画板では叩かれてましたが、あたくし的には ジョナサン・プライスに歌い口が似てて悪くはなかったように感じましたわ。 とにかくますます映画本編が楽しみになってまいりました。公開までまだ一ヶ月。 待てませんわ…。 >>大年増お姉様 >臭いといったら、スウェーデンの醗酵ニシンの缶詰が一番強力らしいわよ。(^_^) よくバラエティ番組なんかで使われるアレですわね(w ホントは真水の中に浸けた状態で開缶して食べるものらしいと聞いたんですけど、 それにしてもどのやうな料理に用いられるんでしょうかすぃら? そういえば少し前に職場の人からタイ製のドリアンの飴を頂いたんですけど… これがもう、物凄い匂いで…。たかがキャンディーだと馬鹿にしておりまして、 車内で試食しようとしたら…封を開けた途端に何ともいえないゴミ処理場の匂いが 車内中に充満致しまして、愕然としましたの。我慢して口に入れてみたら物自体は クリームチーズにアボガド混ぜたような感じの、そんなに悪くない味でしたけど… 家に持ち帰っても封を開けるのが怖くて怖くて…あの匂いが部屋中にこびりついて しまったらと思うともう(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブルですわ…。
287 :
耳年増 ◆f.vjCallas :03/03/17 02:50 ID:89H5gtPu
>>ゾフィー様、papaveriの奥様 パゾリーニの『メデア』、かなりのデムパ作品ですわよ。前半部分が全く ワケワカランですし(カラス様は一言も喋ってくれないし)、終わり方は唐突ですし (カラス様がジャゾーネの「子供を抱かせてくれ」という哀願を必死の形相で 跳ねつけたと思ったらいきなりエンドマークですもの)…内容を把握しようと 努めたら頭が混乱しますわね。ただ全編これメデアの心象風景の表現に特化を してるせいか、カラス様の演技は際立っております。それでも歌付きの物に 較べると、表現の鋭さはやや鈍りますが。 ケルビーニの『メデア』を用意して観たら面白いですわよ。丁度53年のスカラの ライヴ(バーンスタイン指揮のものですわね)がEMIから漸く出た事ですし。 …『ソドムの市』、久しぶりに借りて観たいやうな観たくないやうな…
12 :大年増 ◆kEpdXOPERA :03/03/10 23:34 ID:AJyuuj/g 俺は生まれてたけど、東京オリンピックの記憶無し。一年若い(共通一次の二期生)だけの 差なんだが、、、、 あんた、スレによってブルジョワぶってたり野郎ぶってたりどっちよ。 相当な多重人格者だわ。 本当にほりゃなのかしらね。w
289 :
エスクラルモンド ◆VX.HrThais :03/03/17 05:57 ID:lYlFHtat
290 :
耳年増 ◆f.vjCallas :03/03/17 08:03 ID:eIjidojb
>>288 スレ内空気ってものがあるでしょ。それとも決め付けたいだけなのかすぃら?
怖い怖い…(w
…と出勤前に煽りにのってみましたわ。
291 :
マルシャリン :03/03/17 09:39 ID:+/gZXcCm
うむむ、仕事が捗りません…… 大年増さんの「醗酵鰊罐詰」、モノスゴイかをりと承っておりますが、 決して室内で開けるなとか、屋外でも風上はダメとか、飛行機内持ち込み禁止とか、 注意書に明示されているというのは、どういうことなのでしょうね。 韓国のエイの塩辛がこれに次ぐと、毎月愛読の『銀座百点』で先日知りました。 雨上がりの梅の香で気分を変えなければ……
292 :
通りすがりのお局(♀) :03/03/17 17:15 ID:lQ/XA0n2
夕方のageでございます。 梅やブルーベリーの香り、美しうございますね。 ドリアン、1個なのにカマ○のスーパー店中匂い、 誰か売り場でお粗相した、とレジにお客の苦情殺到。 鰊の缶詰、機内爆発(!)する可能性もございますしー。 想像すると恐ろしいですー、機体は即廃棄か?浴びた乗客は入国拒否か? でもドリアンでもクサヤでもニシンでも歓迎です、 世の中のきな臭い匂いを消してくれるならば。
293 :
ピーチャム :03/03/17 18:44 ID:wkRs+yZm
耳年増さまの仰有る通りですわ。大年増お姐さまは他スレでも 正々堂々お名前を出されているから分かってしまうだけで、 あたくしなんか他スレじゃ名無しでこことは180度違うキャラで えげつないカキコしたりしておりますわよ。もっともあたくしの場合 ここでの文体は仮の姿で、えげつない方が本来のキャラですけど。 >>マルシャリンさま お仕事お忙しそうでお疲れさまでございます。 奥様のご指摘であたくし3大テノール系を持っていないことに気付き、 ジュリーニの「ドンカルロ」ムーティの「ナブッコ」 アバドの「シモンボッカネグラ」のCDを注文いたしましたわ。 >>お局さま 以前韓国に行ってプラスチックケースに入ったお土産用キムチを買って 帰りましたところ、家に着いて出してみたら 容器が風船状に膨らんでおりましたわ。 あれが機内で爆発していたら、と考えると。。。
294 :
あらやだ :03/03/17 18:49 ID:vrSMKC0/
すいません。 ムーティのナブッコは3大テノールとは関係ありませんでした。
295 :
ゾフィー ◆Sophie/q4w :03/03/17 21:16 ID:TcMNKvwm
明日の朝、BSでコジェナーの来日リサイタル録画が放映されますわ。 3月18日(火) BS2 AM8:20〜AM9:15 「新シュパリーチェク」 マルティヌー作曲 “愛する娘は金持ち”“捨てられた恋人”“あこがれ” “知りたがりの娘”“陽気な娘”“悲しい若者” “願 い”“高い塔” 「北国の夜 作品14」 クシチカ作曲 “あほうどり”“白 鳥” “こもり歌” “北国の岩礁で” 「“歌によるモラヴィア民族詩”から」 “あの人の馬”“花 束”“あの人の絵姿” “別 れ”“変わらぬ愛” 「民謡風の歌曲 作品73」 ドボルザーク作曲 “おやすみ”“草を刈る女”“嘆 き” “栗毛の馬” 「“風刺−過去の情景 作品109”から」 ショスタコーヴィチ作曲 “批評家へ”“子 孫”“クロイチェル・ソナタ” 「母が教えてくれた歌 作品55 第4」 ドボルザーク作曲 (ソプラノ)マグダレーナ・コジェナー (ピアノ)マルコム・マルティノー 〜東京オペラシティで録画〜
296 :
ゾフィー ◆Sophie/q4w :03/03/17 22:02 ID:TcMNKvwm
>>283 Peachumの奥様、ヤギのチーズ、私も食べたことがありますわ。
確か、ヴァランセというチーズだったと思いますわ。見るからにカビという感じの
カビが生えていて、見ていて鳥肌が立ちましたわ。で、蛮勇をふるって
食べてみましたけれど、少し食べたところで気持ち悪くなってきて、
結局誰も食べられなくて捨ててしまいましたわ。通の人にはたまらないチーズ
らしいですわね。ああ、目が潰れてしまいますわ。
297 :
大年増 ◆kEpdXOPERA :03/03/17 22:02 ID:uTEg/j8v
その「ほりゃ」氏って、オペラファンなのかちょっと興味あるわね。それにしても、ほんと、しつこいわね。いちいち全部のスレ、チェックして私が書き込んでるか調べてるのかしら。それじゃストーカーだわ。(w 耳年増ちゃん、 私も"Chicago"は見てみようと思ってるわ。Catherine Zeta Jonesのsmokyな歌いっぷりも魅力的だわね。Renée ZellwegerはBridget Jonesの印象が強烈だったけど、Nurse Betty辺りが地なのかしら。それにしてもRenéeは 日本語じゃ、Flemingならルネだけど、Zellwegerならレニーなの?
298 :
ゾフィー ◆Sophie/q4w :03/03/17 22:04 ID:TcMNKvwm
>>287 耳年増様、あら、パゾリーニの「王女メデア」ってカラスの歌なしですのね。
当然歌っていると思っていましたわ。まあ、カラスはあらかじめ歌を録音しておいて、
口パクで演技をするなんてことはやらない人らしいので、歌ありの映画を撮っていたら、
きっと大変だったでしょうね。「メデア」は話の筋をちょっと知っているくらいなので、
耳年増様がおっしゃるように、まずはカラスの「メデア」を聴いた方がいいですわね。
299 :
h :03/03/17 22:04 ID:SuG3SOjI
―――復讐○仕返し○特殊探偵○悩み事相談○駆込み寺―――
●復讐・貴方に代って恨み晴らします!★★★別れ工作★★★
騙された・捨てられた・弄ばれた・相手に誠意がない・債権トラブル・
不倫疑惑・証拠収集・★★★仕返し代行★★★悩み事相談★★★
●電話番号から住所などの調査・等など★何でも気軽に相談OK!
確実に貴方の悩みや困り事、トラブル等を迅速に解決致します。
● 下記記載のURLがジャンプしない場合には・
● コピ−してファイルから開いて下さい!
・・・◆マル秘事件簿・緊急殺人現場◆・・・
<
http://www.blacklist.jp/i >
(緊急情報)必ずご覧下さい★驚愕の事実&復讐の実態★★★
●女性秘密工作員・募集中!高収入確実!!!
<
http://www.blacklist.jp/ >
リンク⇒危険な裏情報
http://www.123456789.jp/ >
----------------------------------------------------------
◆復讐・リンチ現場特撮24時◆危険!!!
300 :
大年増 ◆kEpdXOPERA :03/03/17 22:08 ID:uTEg/j8v
ドリアンはドライフルーツにすると、臭さもだいぶ抑えられるけど、私は苦手だわ。そういえば、去年の夏に 羅府郊外のHuntington Gardensでスマトラオオゴンニャク、俗に言う「死体花」が咲いているのを見に行ったけど、 これ、ほんとに屍肉の匂いがしたわよ。
301 :
禁断の名無しさん :03/03/17 22:08 ID:6vWwMQpu
300!
302 :
エスクラルモンド ◆VX.HrThais :03/03/17 22:21 ID:SVw7i8Gr
>>296 ゾヒーちゃん
山羊のチーズ(おフランス語でシェーブルと言いますが)は酸味が強いので灰をまぶして
中和したりするのよ.甘いジャムと合わせるのも乙なものよ.
通は(ランスちゃんかしら)ウォッシュのトローーーリが好きなのよ(^^)
>>298 もう一回ゾヒーちゃん
メディアのカラス,あたくしが見たバーションはカラスのセリフは英語でしたわ,
アテレコでイタリア語が当てられていましたけど.
>>300 大年増さん,
あたくし未だ「屍肉」の臭いにお目にかかったこと無いわ(゜ε゜;)
(動物実験で大量殺戮はしたけど)
あたくしも5月頃パリでのホリデイ,行き帰りに羅府か桑港に寄るかも(目的地はパリと
ホノルルだけど)
それにしても大年増さん,愛・さ・れ・て・いるのかもしれませんわ,オホホホホ
303 :
ゾフィー ◆Sophie/q4w :03/03/17 22:27 ID:D4XfDem+
本当にあんまりしつこいと、大年増お姉様を実はお好きなんじゃないかと勘ぐりたく
なりますわね。
>>286 >>297 耳年増様、大年増お姉様、私も「ブリジット・ジョーンズの日記」を見て、
ゼルウィガーが気に入りましたわ。映画自体はもっと原作に近くして
欲しかったと思いましたけれど…。ブリジットの続編を撮るらしいですわね。
ゼタ・ジョーンズは東洋的なものを感じるのですが、どうかしら。
初めて見たときは、私、東洋系の人かと思いましたのよ。
304 :
ゾフィー ◆Sophie/q4w :03/03/17 22:38 ID:D4XfDem+
>>302 エスクラルモンドおば様、んまあ、もったいないことをしましたわ!
あのチーズを他の物と合わせるなんて、考えても見ませんでしたわ。
それにしても、粘着にはおば様も同じことをお考えでしたのね( ̄ー ̄)ニヤリ
305 :
ランスへの旅 ◆W/clQReims :03/03/17 23:06 ID:Wh94DDMD
>>302 エスクラルモンドおば様
別に「通」ではないんですが、フレンチレストランなどでチーズを選ぶ時は、
最初はクセのないハードタイプから始めましたが、
そのうち興味本位でウォッシュタイプを食べ初めてハマり、
最近ではドロ〜ンドロ〜ンのウォッシュや山羊のチーズ、ブルーなどの青かびなどを
率先して選ぶ様になってしまいました。
あのウォッシュのキツーい香りがたまらない・・・。
スカラ座のチケットは予算オーバーの券しかなくなり諦めます・・。
でも以前BSでやっていた、あまり面白くない演出の「マクベス」、
NHKホールがどうしてもいやな「オテロ」、
どうしても観たい訳でもないのであまりがっかりしないんですけれど。
306 :
オクタヴィアン ◆Edita/fSN6 :03/03/18 00:39 ID:BN7mvzA0
皆様こんばんは。 仕事がいよいよ佳境に入ってきて、すっかりオペラとは遠ざかった生活です。 ゆっくり全曲盤を聴く余裕がないので、最近は、カバリエの2枚組み編集盤 を行き帰りの電車で聴いています。DECCA、RCAとEMIから立て続けに 出たのですが、今年はカバリエにとって記念の年なのでしょうか? 全曲盤からの抜粋だったり、アリア集の寄せ集めだったりするのですが、 特に持続力のある弱声での表現が美しくて、すっかり聴き入ってしまって、 混雑した電車の中でも周りの雑音が全く聞こえないような気がするほどです。 収録されている曲目は、リリックなものから超ドラマティックなものまで、 色とりどりなのですが、こういう編集盤の形で聴いてみると、カバリエには かなりリリックな役柄こそがふさわしいように感じます。 アドリアーナの「創造の神の僕」のアリアをバルセロナのオケで歌った 録音は特に大好きなものなのですが、今回は見違えるほど美しい音に リマスターされていて、今日はこの曲をひたすらリピートして行き帰りの電車で 聴き続けていました。 それから、今日は帰りがけにタワーに寄って、ジョコンダの新譜(ヴィオレッタ・ ウルマーナのタイトルロールにドミンゴのエンツォ)と夢遊病の娘(ジューン・ アンダーソンが主役のテアトロ・フェニーチェの1984年ライブ)です。 もしかしたら、ジョコンダの新録音は10年ぐらい前のカバリエの録音以来でしょうか? >>papaveriさま D・Lって何ですか?
307 :
大年増 ◆kEpdXOPERA :03/03/18 00:47 ID:RV8ZE/xr
オクタヴィアンちゃん、 D.L.だけど、こればっかりは知らない方が身の為よ〜〜〜!
308 :
オクタヴィアン ◆Edita/fSN6 :03/03/18 01:22 ID:BN7mvzA0
>>307 それじゃ、ますます知りたくなっちゃいますよ〜
^_^;
309 :
papaveri :03/03/18 01:57 ID:QCNUVCcu
>オクタヴィアンさま プレミエなんとかとか、ハウスオブなんとかと同じようなものです。 私にとっては、のどから手がでるほど欲しい映像がいっぱい。 スカラ座の来日なんかより、こっちのほうが・・なんておもうほどですのよ。 大年増さまに >こればっかりは知らない方が身の為よ〜〜〜! と釘をさされましたし、 オクタヴィアンさんは、映像にはあまり興味がないのでは?? なんて勝手に思ってますけど。 詳細をお知りになりたい場合は、メール下さいませ。 来週あたりには、なんとロストロポーヴィッチが告訴した映画 「ボリス・ゴドノフ」が見られそうです。 この映画、R・ライモンディのファンサイトでも、賛否両論です。 ロストロポーヴィッチがいちゃもんつけたシーンは、かなりどぎついらしいのですが、 それがズラフスキー監督のスタイルらしいです。 映画は、公開されましたが、ビデオはリリースされなかったようです。 ズラフスキー監督の奥様は、ソフィー・マルソーのようですけど、 フランス映画に詳しい方ご存知かしら。(離婚してなければ) チーズとフランスパンとワインがあれば・・・・最高ですわね。 ウォッシュタイプも大丈夫ですけど、ブルーチーズ系が好きです。 イタリアで、乾物屋さんで、樽がおいてあったので、 それに腰掛けたら、パルミジャーノでした。(^o^) パルミジャーノも、薄切りにしてそのまま食べても美味しいですわね。
310 :
耳年増 ◆f.vjCallas :03/03/18 02:07 ID:s60uXf/M
就寝前のカキコでございます…。 >>大年増お姉様 羅府に逝かれるんでしたら是非ご覧になって頂きたいですわ!感想を楽しみに しております。‘Renée Zellweger’の表記なんですけれど、できるだけ正確に カタカナに起こしますと(この時点で何か間違ってるというのは置いといて)、 ‘レネー’ないし‘レネ’となるようですわね。日本のメディアでは大方が ‘レニー’と表記しているみたいですけれど。彼女、フランス系かベルギー系の 生まれなんでしょうか? そういえば羅府といえば、アカデミー賞、今年はどうなるんでしょうね…。昨日 結局あのまま夜更かししてDQNが雁首そろえてアソーレスで愚にも付かない事を 逝ってるのを聞いてますます心配になって来てますの…。 >>ゾフィー様 そうですわね。パゾリーニのもので食い足りない部分を音盤で補完していくと、 かなりキレイな青写真が頭の中に浮かび上がってメデアの情念の世界にずっぽり ハマれましてよ。格調の高さはもうお馴染みのセラフィン盤の方が上ですけど、 最近出たスカラライヴは演奏こそ荒(粗ではなく)いもののカラス様の歌の 迫力はずっと上なので、音が少々悪くても(対訳は付いてますし)こちらを オススメしますわ。余裕があれば58年のダラスライヴもGALAから格安で出て おりますのでこちらも…。 レニーちゃん、あのゴージャスな悪の世界を知った身で今更ブリジットなんて 出来るんでせうかすぃら?なんだか幻滅しそうでいまから溜息ものですわ…と まだ『シカゴ』も観てない内から書いてみるテストですわ。
311 :
禁断の名無しさん :03/03/18 06:29 ID:LLQUpaYb
あげ
312 :
通りすがりのお局(♀) :03/03/18 17:54 ID:OBtjtMOl
夕方のageでございます。
>>293 ピーチャムさま
容器(多分PP?)が膨らむなんて、キムチ恐るべしですわー。
お土産の白菜キムチ、松の実入りで浅漬けで喜んだらお腹×でした。
乳酸菌との相性なのかしらん?
>>300 大年増さま
スマトラ大こんにゃく、滅多に咲かないと聞いております、
本物をご覧になられたとは大層ラッキーでございますね。
昨年、インドネシアで日本の方が「執念の撮影」を遂げたとか。
形も色も質感も、いやーん、赤面してしまいますわ。
(みなさま、荒俣某氏の「フローラの神殿」にどーんと載ってますわ)
>>296 ,302,305
ゾフィーさま、エスクラルモンドさま、ランスへの旅さま
ヤギ乳チーズ、黒ピラミッドでございますね。
あのツーン、すぱーっ、は癖になりますわ。
くさくさ物は大抵とっても高い(アルコール度数の)お酒と合いましてよ。
ヤギ乳は、アクアビットですわ。(おほほほ、某大使館の請売りでしたわね)
313 :
大年増 ◆kEpdXOPERA :03/03/18 20:17 ID:4olUUS1v
314 :
ブリュンヒルデ ◆RINGlewGHE :03/03/18 20:49 ID:61mNqEEE
彼岸の入りを迎え、いかがお過ごしでしょうか、姐さん方。 くさ物系の話題で盛り上っているようなので、割り込ませていただきますわ。 究極の、という形容には程遠いのですが、デンマーク産の「ブルーキャステ ロ」... いわゆるブルーチーズですが、ワインには必需品かと。 ブルーチーズというと、例のナポレオンとジョゼフィーヌの逸話が頭に浮ん でしまいますが ... クサいと言えば、キナ臭くなってまいりましたね。藪 大統領の言動に比べれば、金首領や伊拉克の髯親父が可愛く見えますわ。 毎度ながらのスレ違い、ごめんあそばせ。ありがとうございました。
315 :
エスクラルモンド ◆VX.HrThais :03/03/18 21:58 ID:NV18pJWy
久しぶりにパリに行くのでバスチーユでオペラでも見ようかと思ったら,見たい演目が ないわ!オペラコミックも同じ.(*_*)デズニーランドにでも行ってこようかしら. バスチーユでは無いところでイエヌーファをやるらしいのだけど. それにしても世間がきな臭いから予定立てるのが大変だわ. >>papaveriの奥様 余ったパルミジャーノレッジャーノはすり下ろしてフライパンで焼いて煎餅にすると つまみに最高ですわ.ランブルスコのような安いワインでも楽しめますわ. >>ブリュンヒルデの奥様 あたくしはブルー系ではスティルトンが好きなんです. >>お局さん クロタンをフライにしても美味しゅうございますわ. >>大年増さん ペニシリンのPenicilliumもペ○スと同じ語源よ!
316 :
耳年増 ◆f.vjCallas :03/03/18 22:21 ID:AUVh+5gi
何だかチーズ話で盛り上がっておりますわね。 酸っぱかったり、香りの強いチーズも良いですけど(あたくしも一時青カビチーズに ハマった事がありました)、最近では甘〜いチーズが好きですわ。一番のお気に入りは ノルウェーのイエトオストっていうゴートチーズでございます。キャラメル色の、 練乳っぽい味のチーズですわ。薄く切ったものをプレーンのシリアルクラッカーにのせて、 スパークリングワインやサイダーと一緒に食べるとホントに(゚Д゚)ウマーですわよ! …あ、これもゴートチーズだから(ノルウェー産だし)アクアビットも合うんでせうか? それと臭いチーズで思い出したんですが、何かの本で読んだんですけど、フランスの シャンベルタンってチーズは、熟成させると凄い臭くなるそうなんですけど、それを何と わざわざウジがわく位にまで熟成させて食べるのが通だとか…過分にマユツバなんですが、 そもそもカビはともかくウジがわく位熟成させるなんて…信じられません。 あと例のチーズ界のくさや、エピキュアーチーズ…これも非常に心惹かれますわ……。
317 :
大年増 ◆kEpdXOPERA :03/03/18 22:32 ID:4olUUS1v
私もチーズ大好きなんで、色々食べるけど、あれカロリー高いのに、なんで、みんな痩せてんの?不公平だわ! 私の体だけ正直で、たべた分、ラインに出ちゃうのかしら。 月並みんだけど、Gorgonzolaのパスタなんか時々作るんだけど、Gorgonzolaだけじゃなくてheavy creamとか rumとかもたっぷり入れるんで、物凄いカロリーよ!これじゃオペラ歌手体型になっちゃうわね。(^_^ゞ
318 :
ゾフィー ◆Sophie/q4w :03/03/18 22:43 ID:33Z2Kc5e
>>310 耳年増様、カラスの「メデア」についてありがとうございました。
猛女演ずるカラスを映画と録音で味わうなんて、なかなかできないこと
ですものね。楽しみですわ!
レニーちゃん、「シカゴ」ではそんなにワルやっていますの?まあ、こちらも
見てみたいですわ。
319 :
エスクラルモンド ◆VX.HrThais :03/03/18 22:55 ID:Qsdu1HKc
>>316 耳年増ちゃん
ウジの湧くチーズは確かシシリーだかコルシカにもあったけど,「販売してはならぬ」
ということだったように思います.自宅で作って食べるのは良いけど商品にしてはいかん.
(コルシカは確かにおフランスよね)
ウジが湧くまで待つのではなく,ハエに晒してウジを湧かせるのよ.
耳年増ちゃんが言うサイダーってリンゴのお酒のサイダーかしら?
あたくし大好きよ!!!安くて簡単に酔えるし米国でも(彼の地ではHardCiderと言うとか)
英国でも最近ではおハワイでも飲んでるわ.
本邦では「シードル」とかなんとか気障な呼び方するわね!(あら,あたくし実はメーカー
側の人間に近いのよね)
>>317 大年増さん,あなた召しあがる量がAmericanですもの.(^○^)
あたくしのように他品目少量摂取なら逆三角形の(?)体型を維持できるわ.
heavy creamって英国で言うdouble creamのことかすぃら?
東京生まれ東京育ちのあなたはクサヤはどうなのかしら?
日常的に召しあがっていらしたのかしら?(あたくしが子供時代の昭和60年代?は普通に
食ってたわ)
イエヌーファはシャトレ座だったわ.
320 :
大年増 ◆kEpdXOPERA :03/03/18 23:03 ID:4olUUS1v
お姐さん、 まあ、お姐さんが逆三角形って、私のブラピ発言以来のヒットだわ! そうそう、イギリスの田舎ではdouble creamって言ってるわね。(藁 それにしてもChateletでJenufaなんて、それこそ最高じゃないの! 迷う事ないわよ!!!
321 :
ゾフィー ◆Sophie/q4w :03/03/18 23:10 ID:33Z2Kc5e
あら、皆様やぎのチーズお好きですのね。ゴルゴンゾーラのパスタは
私も平気なんですが、やぎのチーズはアルコール苦手なのが
いけないのかもしれませんわ。
>>314 ブリュンヒルデの奥様、私、ニュースを見るたびに頭に血が上って
しまいますわ。武力行使をする香具師に正義や平和を語る資格なんて
ありませんわよね。
322 :
ブリュンヒルデ ◆RINGlewGHE :03/03/18 23:35 ID:61mNqEEE
戦争は政治の延長とか ... そのぐらいの冷徹な見識があれば、まだ救いが あるのでございますが。かの藪大統領とその側近はキレているとしか ... 言い過ぎでしょうか。盲目的に追随する我が国の宰相の姿勢については、何 も言うべき言葉がございませぬ。スレ違いは、ご容赦のほどを。
323 :
耳年増 ◆f.vjCallas :03/03/18 23:44 ID:AUVh+5gi
>>エスクラおば様 そう。そのサイダー(リンゴ酒)でございます。多分おば様の会社の系列の所の ものではなかったかすぃら?スパークリングの分の200ml位の小壜を沢山買い込んで 良く飲んだりしてますのよ。甘いチーズにはフルーティーなお酒が合いますので、 大変重宝しております。でも商品名は出さないあたくし…スーパーやコンビニでも 売ってますしね(w
324 :
エスクラルモンド ◆VX.HrThais :03/03/18 23:50 ID:8nsIm1t5
耳年増ちゃん, あら(o^^o) 今度サンプルを贈りますわ!
325 :
禁断の名無しさん :03/03/19 00:09 ID:HTdJTsmT
ちょっと此処の住人さんに聞きたいのですが、 ワグナー「タンホイザー」夕星の歌←これなんて読むの?
326 :
papaveri :03/03/19 00:12 ID:BC31p7yt
ソラマメを茹でた茹で汁って、紫色になるんですね。 なぜでしょうか?デンプンが化学変化するのかしら?? それで、スパゲッティを茹でたら、 スパゲッティが変な色になって、なんか、ピンピンしてました。 で、<ソラマメとベーコンのスパゲッティ>なんですけど、 夫が、このスパゲッティ変な色だね・・とバレてしまいました。(^o^) >ゾフィーさま、ブリュンヒルデさま 私も、鬱鬱鬱、胃潰瘍になりそう。 アメリカのアーティスト達も昔の「赤狩り」の再来を懸念して、 ここにきて政府批判を控えているそうです。 マーチン・シーンなんか、数千通も脅迫状がきているとか。 もちろん戦争反対派ですよ。 テレビでも非国民扱いで追求されたようですが、 戦争反対は、曲げなかったそうです。 彼は、テレビ・ドラマで大統領役やってますよね。 なんか皮肉ですね。
327 :
オクタヴィアン ◆Edita/fSN6 :03/03/19 00:20 ID:ysHRKxEU
>>319 おばさま... 大年増さまのお召し上がりの量がAmericanだとすると、
私はいったいどうなってしまうのでしょう???? ^_^;
それはそうと...
大年増さま どうぞ気をつけて行ってらっしゃいませ。
なんだか不穏な状況で心配でもありますが、何があっても4月のグルベローヴァ
までにはご無事でお戻り下さい!
papaveriさま
メール致しました!
328 :
papaveri :03/03/19 00:23 ID:BC31p7yt
>>325 夕星:ゆうづつ、ゆうずつ →宵の明星=金星
でよろしいかしら。
ワーグナーはちょっとまだ馴染んでおりませんのよ。
329 :
禁断の名無しさん :03/03/19 00:29 ID:HTdJTsmT
330 :
PEACHUM :03/03/19 00:31 ID:zf04cNrw
>>エスクラルモンドおばさま、耳年増さま あたくしも普通に「シードル」と呼んでおりましたわ。 サイダーの方が正式ですの? 以前♀の友人とお台場のヴィーナスフォート内のガレット屋さんで 軽くおやつでも、と思って入ったら、サイダーが美味しくて ナメラレナイトマラナイ状態になってしまって、 2人で5千円以上にもなってしまって、 これでは他で普通に食事した方が安上がりだったわねと つい地のオバン根性が出てしまいました。
331 :
大年増 ◆kEpdXOPERA :03/03/19 00:37 ID:OvVWEUQo
夕星というと、最近は私はLiv Tyler演じるArwen Evenstarの方を連想しちゃうわ。 オクタヴィアンちゃん、 それって、私よりもオクタヴィアンちゃんの方が沢山食べるって事? そりゃ、間違いよ。私の方が大食いだわ。
332 :
オクタヴィアン ◆Edita/fSN6 :03/03/19 00:50 ID:ysHRKxEU
大年増さま それは何かの間違えでは... エスクラルモンドおばさまと3人で飲んだりすると、 お二人とも随分小食なんだな〜っていつも思ってましたもの。 ところで、新国の年会員になった方いらっしゃいますか? 私は6列目のほぼ中央の席が取れました! なんだか、次シーズンからのシングル・キャスト制が静かな?波紋を呼んでる みたいですね。新聞なんかにも、日本人歌手達から出演のチャンスが減るって いうような不満があるようなことが出ていました。 皆様はどう思われますか?
333 :
オクタヴィアン ◆Edita/fSN6 :03/03/19 00:50 ID:ysHRKxEU
ついでに、333!
334 :
禁断の名無しさん :03/03/19 05:30 ID:Ba0yinnC
age
335 :
エスクラルモンド ◆VX.HrThais :03/03/19 09:10 ID:ZwspGYkP
目覚ましかけ忘れてお寝坊. 今日は午後からの出社に変更したわ. peachumの奥様 サイダーのおフランス語読みがシードルですわ. リンゴのお酒というのはケルトの伝統で,英国ならコーンウォール地方,おフランスなら ブルターニュ,あとは北部スペインでも作られていますわ. つまり,「ブドウが育たない寒い地方」の飲み物ですの. ガレットをそば粉で作るのも「土地が貧しくて麦が育たない」からですわ. 蕎麦は美味しいものですが,なにぶん救荒作物ですので「蕎麦の自慢はお里が知れる」 と言う言葉が本邦にももあるそうな.
336 :
禁断の名無しさん :03/03/19 09:26 ID:Yc9BT2J0
タイムトゥーセイグッバイ良い曲!
337 :
通りすがりのお局(♀) :03/03/19 09:36 ID:cCLmsUi/
>>326 papaveriさま
時間外&スレ外ですが、取り急ぎ。
豆の色素成分(アントシアン)がお鍋や水のミネラルと反応し、
茹で汁が赤くなったのだと思われます。ノーぷろぶれむです。
私も枝豆でよく体験しますわ。回答根拠を下記に表記いたします。
東京都庁のHPより都衛生局・食品の消費者苦情相談Q&A(協力・都衛研)
http://www2.tokyo-eiken.go.jp/Foodqa/ 左側のINDEXをスクロール、かなーり下の方(肉より下)に
豆類、その中に枝豆、ソラマメがございます。
農水省消費技術センターの食品Q&Aページもおもしろいのですが、
独立行政法人になったせいか、前よりデータが少なくなた気がします。
赤飯ならぬ紅パスタ、桜っぽいですわ〜。
338 :
大年増 :03/03/19 14:40 ID:5ZbwtNB5
今成田のrccよ、これから逝ってくるわ
339 :
通りすがりのお局(♀) :03/03/19 17:13 ID:cCLmsUi/
夕方のageでございます。 大年増さま、こんにゃくのサイトありがとうございました、 いってらっしゃいませ。
340 :
papaveri :03/03/19 20:47 ID:BC31p7yt
通りすがりのお局(♀)さま ありがとうございます。 面白いサイトですね。 こういうことで、苦情言う人もいるんですね。 >赤飯ならぬ紅パスタ、桜っぽいですわ〜。 ところが、あまりきれいな色ではないのです。 せっかくのソラマメの緑がはえませんし。 最近、こういうつまらない倹約??をして楽しんでいるんですよ。 大年増さま、いってらっしゃいませ。
341 :
ゾフィー ◆Sophie/q4w :03/03/19 22:43 ID:6yPhSkfr
>>327 >>331 >>332 オクタヴィアン様、大年増お姉様、まあ、食べっぷりではお二方はいい勝負
ですの?なぜかオクタヴィアン様は大食いというイメージではなかったので、
ビクーリですわ!
大年増お姉様、本当に大変な時にアメリカに行かれることになってしまいましたわね。
お気をつけて行っていらして下さいませ。
342 :
エスクラルモンド ◆VX.HrThais :03/03/19 22:54 ID:MiigCO0C
>>341 ゾヒーちゃん,あたくしは全てを知っているわ(^。^)
>>papaveriの奥様
亀レスですがラズベリーチーズケーキですが,冷凍またはフレッシュのラズベリーを
砂糖と10分ほど煮ます.
チーズケーキのフィリングを流し込んだら,ラズベリーをその上に流し,マーブルに
なるように軽く混ぜて焼くだけですわ.pHの関係でラズベリーの色が真っ赤にはなりません
が,レモン果汁で思いっきり酸っぱくすれば発色も良くなります.
ラズベリーは加熱しないとあの独特のフレーバーが出ませんので,必ず加熱すること!
343 :
ゾフィー ◆Sophie/q4w :03/03/19 23:02 ID:Vc4tW73b
>>322 >>326 ブリュンヒルデの奥様、papaveri様、民主主義の最先端の国で、
政府批判をしたポップスグループの曲をラジオで流さないなんて
話を聞くと本当にショックですわね。どうして、そこまでして戦争を
したいのかしらね。もの凄く異常な状況ですわ。
344 :
ゾフィー ◆Sophie/q4w :03/03/19 23:23 ID:7HhaEo2d
>>342 エスクラルモンドおば様、あら、知りたいですわ(・∀・)ニヤニヤ
ラズベリーチーズケーキ、本当においしそうですわね。はたして、
この辺にラズベリーが売られているかしら。
345 :
papaveri :03/03/20 00:09 ID:5WDw8OcP
>エスクラルモンドおばさま ラズベリーチーズケーキの件、ありがとうございます。 今度の日曜日に作ります。 いつも加熱しないで使ってました。勉強になりました。 >ゾフィーさま、 ラズベリーはどこのスーパーでも冷凍があるとおもいます。 生協にもありますから・・・。
346 :
禁断の名無しさん :03/03/20 05:42 ID:IsNuFUZm
あげ
347 :
通りすがりのお局(♀) :03/03/20 18:10 ID:/+fJFCyf
夕方のageでございます。 なんか、溜め息、ですわ。
348 :
ゾフィー ◆Sophie/q4w :03/03/20 22:25 ID:Q8hEFNxk
本当にとうとう始まってしまいましたわね。
このニュース一色というのも、なんだか見ていてやるせないですわね。
>>345 papaveri様、そういえば近くの生協にラズベリーが売られていそうですわ。
349 :
ゾフィー ◆Sophie/q4w :03/03/20 23:21 ID:qO10Lm03
BSのコジェナーのリサイタルを録画したものを見ましたわ。 私、コジェナーはシャトレのオルフェー(フランス風にはこうかしら?)が相当 萌え〜でしたの。 このリサイタルはチェコものはしっとりと聴かせて、ショスタコーヴィチで 一変してコミカルに歌っていましたわ。 聴いたことのない曲ばかりでしたけれど、素敵な曲に出会えて面白かったですわ。 コジェナーの声は弱声で歌っていても、秘められた情熱みたいなものを 感じさせる声ですわね。 アンコールの「母が教えてくれた歌」はアンコールであっても、歌い流すことなく 丁寧に、じっくりと聴かせていて感動的でしたわ。
350 :
PEACHUM :03/03/20 23:26 ID:Yjfi1p3h
>>ゾフィーさま あたくしもゾフィーさまがお知らせくださったお陰で 今回は忘れずにしっかり録画して見ることができましたわ。 とっても地味〜なプログラムでしたわね。 やはりショスタコーヴィチは断然面白かったですわ。 関係ないことですけどときどきコジェナーの形相が怖かったですわ。
351 :
禁断の名無しさん :03/03/21 05:48 ID:fezyAQSF
age
352 :
エスクラルモンド ◆VX.HrThais :03/03/21 09:16 ID:HMtZ1fzo
大年増さんから連絡があって,LAに無事着いたそうです. あちらから2ちゃんねるを見ることは出来ても,書き込めないらしく, (どうも海外ドメインからのカキコ禁止みたい)なので,代理で書き込みます. と言うことはしばらく反論できないので,思いっきり罵詈雑言浴びせても大丈夫ってこと? 皆さん!チャンスですわ.
353 :
ランスへの旅 ◆W/clQReims :03/03/21 19:23 ID:5fISle9J
>>352 エスクラルモンドおば様
大年増様によろしく〜。楽しい旅の報告を待っています。
でも大変な時に行きましたね。
354 :
ゾフィー ◆Sophie/q4w :03/03/21 21:11 ID:aNG0mMBK
今晩のBSの放送予定ですわ。 BS2 AM4:17〜4:49 ロシアン・ロマンス〜名歌手によるロシア歌曲 − オリガ・ボロディナ −(1) 「静かな夜に 作品40 第3」 「風が吹いたからではなく 作品43 第2」 「ばらの虜(とりこ)のうぐいす 作品2 第2」 「ひばりより声高く 作品43 第1」 リムスキー・コルサコフ作曲 「花に触れて 作品49 第1」 「望み 作品57 第25」 キュイ作曲 「海の女王」 ボロディン作曲 「魅惑的なあなた」 「スペインの歌」 「空には明月が」 「彼を愛していたわ」 バラキレフ作曲 (メゾ・ソプラノ)オリガ・ボロディナ (ピアノ)ドミトリー・イェフィモフ 〜サンクトペテルブルク・国立ロシア美術館 ストロガノフ宮殿で録画〜
355 :
ゾフィー ◆Sophie/q4w :03/03/21 21:30 ID:FjHbt4UD
>>350 Peachumの奥様、地味なプログラムでしたけれど、ドヴォルザークの歌曲って
綺麗ですわね。チェコもの聴いている時は、ずっとこんな感じでいくのかしらと
思っていましたけれど、ショスタコーヴィチになって今までとは性格ががらっと
変わったのには驚きましたわね。
睨むような感じで歌っていたのと、照明の当て具合のせいで怖かったのかしらね。
高音を出す時は顎を引いたほうがいいと言われていますけれど…。
少し緊張していたのかしらね。ラヴェルが放映されなかったのが残念でしたわ。
356 :
ゾフィー ◆Sophie/q4w :03/03/21 22:07 ID:byV+tfN3
>>352 エスクラルモンドおば様、大年増お姉様はパパゲーノみたいって
思ってしまいましたわ(w
どうして海外ドメインからのカキコ禁止にしているのかしらね。
ひろゆきは何を考えているのかしら?
お姉様には今のアメリカの様子を教えて頂きたかったのに
残念ですわ(´・ω・`)ガッカリ・・・
357 :
エスクラルモンド ◆VX.HrThais :03/03/21 22:58 ID:MPQsnJi3
ゾヒーちゃん,大年増さんからよ. -----------以下引用----------- 今日は、耳年増ちゃんご推薦の_Chicago_を見てきました。Renee Zellweger, Richard Gereが意外と歌えて踊れたのには驚いたけど、何と言ってもCatherine Zeta-Jonesが素晴らしかったわ。Zellwegerも確かに上手いんだけど、Zeta-Jonesと 比べると、上手なアマチュアと真のプロの差みたいなものを感じたわ。 -----------引用ここまで----------- 海外ドメインの件は,何か雑誌で読んだことがあるわ.昨年はあたくしがおハワイから カキコできたのだけど・・・
358 :
ゾフィー ◆Sophie/q4w :03/03/21 23:08 ID:QQVKs4/E
>>357 エスクラルモンドおば様、まあ、ありがとうございます。
昨年の夏には大年増お姉様もアメリカから書き込みできましたのにね。
お姉様もカキコ禁止にもめげずに、ありがとうございます。
359 :
耳年増 ◆f.vjCallas :03/03/22 00:49 ID:xdM1nI71
>>エスクラおば様、ゾフィー様 恐らく海外ドメインからカキコができないっていうのは、恐らく対岸の某国 (言わずもがなですわね…)の荒らしカキコを警戒してのものだったのではと 思うのですが…。詳しい言及は避けますけど。 >>大年増お姉様 まあ!『シカゴ』ご覧になられましたのね!羨ましいですわ!!! キャサゼタ姐さんとレニーちゃんの差、実際目で見るとどうしてもメッキが はげる瞬間というものがあるんでしょうね。ヤパーリ餅は餅屋…という事 なんでせうか?そういえばアカデミー賞の授賞式でも、この『シカゴ』からは 『I move on』ってナンバーが主題歌賞にノミネートされてますけど、何故か レニーちゃんは会場でそれを歌う事を拒否したみたいですし(臨月間近だと いうのにキャサゼタ姐さんは歌うというのに!)。生歌のみでお客を満足 させられるようなレベルではない、という事をレニーちゃんも感じてたと いうことなんでしょうかすぃら?どちらにせよちょっと残念ですわね。 そういえば今日、アカデミー賞が予定通り(米時間)23日に行われるか 決まるそうですが、果たしてどうなるのでしょうか…?他のスポーツ等の 催し物は予定通り行われるものも多いと聞きますけど…。
360 :
耳年増 ◆f.vjCallas :03/03/22 01:25 ID:xdM1nI71
今さっきリハ映像観たら、確かにレニーちゃん苦戦してるご様子。 あれじゃ生歌ぶっつけはちょっとムリかも…と思ってしまいましたわ。
361 :
禁断の名無しさん :03/03/22 05:35 ID:dIjmzT51
あげ
362 :
オクタヴィアン ◆Edita/fSN6 :03/03/22 18:26 ID:/9qT23PR
>>357 エスクラルモンドおばさま
ピーチャムさまとのミニオフはいかがだったでしょう...
(^^♪
大年増さまが無事に到着されたのは何よりですけど、無事にお帰りになれるんで
しょうか...
>>359 私もキャサリン・ゼタ=ジョーンズって結構好きなんです。
どこかオカマ心をくすぐられるのでしょうか...
それにしても、彼女が歌って踊れるとは知りませんでした。^_^;
私も最初は絶対にアジア系の血が入ってると思ってたんですが、生粋のウェールズ人
なのだそうですね。
363 :
ゾフィー ◆Sophie/q4w :03/03/22 22:10 ID:weDqtSYM
ゼタ・ジョーンズは妖艶な美女みたいなキャラが受けるのかしら? 私がゼタ・ジョーンズを初めて見たのは、NHKで放映された 「帰郷 荒れ地に燃える恋」ででしたけれど、これも東洋的な容貌とは うって変わって、キャラは男を惑わす悪女という感じでしたわ。でも、 どこか憎めないようなところもありましたわ。 ゼタ・ジョーンズが歌って踊っているところ、見てみたいですわ。
364 :
エスクラルモンド ◆VX.HrThais :03/03/22 22:35 ID:eSr4b7sm
>>362 あら,オクタヴィアンちゃん(o^^o)
ヒ・ミ・ツよ.(お転婆はしてませんからね!)
マルシャリンの奥様も途中で少しだけ参加してくださいましたわ.
燃え上がるフェニーチェ劇場の絵葉書を頂きましたわ.
Peachumの奥様って音楽の専門家でしたわ.
あーー知ったかぶりのあたくしは恥ずかしいわ.
JonesとかJamesとか語尾にSが付くのは典型的なWalesの名前なのよ.
ところで,今NHK教育でローザンヌのバレエコンクールやってるけど,福田圭吾って
素人のあたくしが見ても素晴らしいダンサーね.ジャンプの高さといい.(^○^)
365 :
オクタヴィアン ◆Edita/fSN6 :03/03/22 23:09 ID:JQoXSLtf
そういえば、ピーチャムさまが以前に耳コピで何かの曲を採譜したっていうようなことを おっしゃっていたので、音楽関係の方かな〜なんてボンヤリ思ってたんです。
366 :
ゾフィー ◆Sophie/q4w :03/03/22 23:11 ID:FjfB0gFO
>>364 エスクラルモンドおば様、まあ、素敵なオフだったようですわね。
ピーチャムの奥様って、そんなに音楽に精通なさっていらっしゃいますの?
まあだいたいカキコからも察することができますけれど…。私も
いつも書きたい放題書いているので、どうしましょう(;・∀・)
ローザンヌのバレエコンクール見ようとしたら、終わっていましたわ(T_T)
367 :
エスクラルモンド ◆VX.HrThais :03/03/22 23:20 ID:eSr4b7sm
>>ゾヒーちゃん Peachumの奥様が音楽の専門家かどうかは,どうでも良いことですわ. あたくし好みの(毛フェチ)奥様だったから(*_*)
368 :
マルシャリン :03/03/23 00:04 ID:tWF5cFeC
エスクラお姐さん、昨日はまことにあわただしく失礼いたしました。 Peachumの奥さまったら、大胆にも初々しい方で、ドキドキしてしまいましたわ。 そう申さば「大浦食堂」、わたくし参りましたのよ(遠い目……) さて、お知らせでございます。 ◆びわ湖ホール・プロデュースオペラ <シチリアの夕べの祈り>【日本初演・2回公演】 於・びわ湖ホール(滋賀) ・11月29日(土) 14:00 ・11月30日(日) 14:00 切符:16,000円・13,000円・11,000円・9,000円・7,000円・5,000円 【6月29日(日)発売開始】 指揮:若杉弘 / 演出:鈴木敬介 / 管絃楽:京都市交響楽団 / 出演:未定 ↑わたくしの大好きなオペラでございます。 なるがたけ聴きに行こうと存じますが、ご同好の方はおいでではないかしら?
369 :
禁断の名無しさん :03/03/23 05:41 ID:OeJK5dGP
age
370 :
ランスへの旅 ◆W/clQReims :03/03/23 16:12 ID:wSvjlRA7
age
371 :
オクタヴィアン ◆Edita/fSN6 :03/03/23 20:25 ID:PLl9YAzs
マルシャリンさm お久しぶりです! びわ湖ホールにはまだ一度も行ったことがないんですが、とても魅力的な公演を 度々行ってるようですね。 この公演予定ならば日帰りでも行けるのでしょうか? だけど、若杉氏の指揮だと、ファンの方が多そうですね...
372 :
ゾフィー ◆Sophie/q4w :03/03/23 21:28 ID:YAwhx3Nr
>>367 エスクラルモンドおば様、そうですわね。
ピーチャムの奥様は髭でも生やしていらっしゃいますの?
確か、ピーチャムの奥様も毛フェチではなかったかしら。
373 :
ゾフィー ◆Sophie/q4w :03/03/23 21:34 ID:YAwhx3Nr
374 :
エスクラルモンド ◆VX.HrThais :03/03/23 22:07 ID:6kdWdKiB
>>373 ゾヒーちゃん,そのサイト見たわ!本当にお茶目ね.「おフランス語がわからない人は
ここ」をクリックすると「フランス語を勉強なさい」なんて出てきて,そのくせしっかり
英語版があるし.写真もふざけた物が多いし.
でも表記がSheになっているから本人が作っているわけではないみたいね.
いつぞやどこかの掲示板でも彼女の日本語表記の話題が出ていたけど,あの綴りなら
「ナタリー・デセ」になるのではないかしら?
375 :
papaveri :03/03/24 01:45 ID:OYOxoCZo
エスクラルモンドおばさま ラズベリーチーズケーキ、大好評でした。 ありがとうございます。 久々に山から帰ってきた娘も、おいしいーーーとパクついておりました。 >マルシャリンさま <シチリアの夕べの祈り>は、日本初演なんですか。 私も、好きです。 びわこホール、行ってみたいですけど、チケットとるの大変なのかしら。 1971年のスカラ座の、レナータ・スコットのレタス事件は、 <シチリアの夕べの祈り>でしたかしら。
376 :
禁断の名無しさん :03/03/24 05:32 ID:/JGREm5C
あげ
377 :
ヴォータン :03/03/24 15:00 ID:37djDzlR
>オスカー授賞式 エイドリアン・ブロディかわいかったっすね〜!
378 :
禁断の名無しさん :03/03/24 17:40 ID:58VjY5xB
夕方のageでございます。
>>366 ゾフィーさま
今年はいつもの毒舌同時解説がなく、拍子抜けでございましたのよ。
>>364 エスクラルモンドさま
自由の衣装が気にさわりましたが(うまいのに足短に見えましたものー)
規定はタイツが決まって素敵でしたわ。
マスクもお姐さまお好みのニコニコ系ですわね。
379 :
ゾフィー ◆Sophie/q4w :03/03/24 22:34 ID:u7hcJWAP
アカデミー賞でゼタ・ジョーンズが助演女優賞を取りましたのね。
アカデミー賞はニュースでちらっと見たくらいですが、NHKでは
中継とかはなかったようですわね。ゼタ・ジョーンズは歌ったのかしら?
>>378 通りがかりのお局様、そうだったようですわね。
クラ板のNHKスレなんかでも、皆様楽しみにしていらっしゃるのか
「毒舌おばさんがいない」とか「死んだのか」とか書かれていましたわ。
380 :
ゾフィー ◆Sophie/q4w :03/03/24 22:59 ID:u7hcJWAP
>>374 エスクラルモンドおば様、このサイトを初めて見た時は、デセーのイメージと
あまりに違うので、合成写真かとか誰かの悪ふざけかとか思いましたわ(w
デセーの表記については、大年増お姉様が「ゲイが語るオペラ ―PRELUDIO―」で
解説なさっていて、「デセー」と書かれていますわ。
381 :
エスクラルモンド ◆VX.HrThais :03/03/24 23:02 ID:+hOUzEI8
>>papaveriの奥様 今日はブラウニーを焼きました. 今日のポイントは「くるみ」ではなく「ピーカンナッツ」を使うことですわ.
382 :
エスクラルモンド ◆VX.HrThais :03/03/24 23:09 ID:+hOUzEI8
>>380 ゾヒーちゃん,昨日のカキコ訂正だわ.
Nathalie Dessaixが本名ならドゥセかしら?アクサンも無いし.
今は亡き大年増さんがご存命なら詳しく解説してくださるはずなのに.
お彼岸ですわね?。
ところで,今年のホリデーはパリ発着のバスツアーでおフランス周遊に決まりそうだわ.
シャトレでイェヌーファも見たいし.
383 :
耳年増 ◆voQ9iVTxg. :03/03/25 00:29 ID:zANvBw3V
ああ…終にシカゴ作品賞キタ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!! ですわ…。 本当に嬉しい限りでございます。オマケにキャサゼタ姐さんも念願のオスカー獲得。これで 『トラフィック』の借りは返せましたわね。あとは日本でも大ヒットしてくれる事をただただ 祈るのみですわ。 でも本当に、一時は完全にハリウッドも戦争一色になるのではないかと心配しましたけれど (しかしマイケル・ムーアのスピーチは流石に胸がすくような思いでしたけど)最後は何とか 祭りらしく締めくくってくれて良かったと思います。戦時下の思い空気の中、ひと時の華と 明るさをこの『シカゴ』が添えてくれたし、これからもそうなることを期待しますわ。 >>ゾフィー様 キャサゼタ姐さん、キチンと臨月のお腹を揺らして歌ってましたわよ。ラティファと 一緒に。色んな意味でパワフルでヨカタですわ。
384 :
耳年増 ◆f.vjCallas :03/03/25 00:34 ID:zANvBw3V
あら…またトリップがおかしいですわね。どうしてかすぃら? >>エスクラおば様 うらやますぃですわ。しかしフランスバス周遊って…案外フランスって だだっ広い国ってイメージがありますから、結構大変な旅行かも…と 思ってしまいましたわ。でも恐らく丁度いい季節なんでしょうし、 お土産話を期待しておりますわ。何日位滞在のご予定ですの?
385 :
禁断の名無しさん :03/03/25 05:30 ID:4YToe3xc
age
386 :
通りすがりのお局(♀) :03/03/25 17:20 ID:Dtnq3NY0
夕方のageでございます。 まあ、エスクラさまったら。酒と薔薇と歌の日々なのですわね。 今回もフレグランスご訪問されるのかしら。
387 :
ゾフィー ◆Sophie/q4w :03/03/25 22:08 ID:o7aUWpCl
>>382 エスクラルモンドおば様、それでは大年増お姉様が蘇って解説して
下さらないかしらね(w
パリ行き、羨ましいですわ!シャトレって名演が多くないかしら?私、シャトレの
公演の録画を見ると、大抵感心させられますわ。シャトレにはいらした方が
いいと思いますわ。
>>383 耳年増様、ゼタ・ジョーンズの写真を見て、オペラ歌手みたいとつい思って
しまいましたわ。調べてみましたら、ゼタ・ジョーンズとゼルウィガーって
同い年でしたのね。妖艶なせいか、ゼタ・ジョーンズの方が年上に
見えますわね。
トリップですけれど、半角で入れていらっしゃるかしら?半角でキーを
入れ直してみたら如何かしら?
388 :
耳年増 ◆f.vjCallas :03/03/25 22:29 ID:6RvGndMx
>>ゾフィー様 そうですわね。あたくしも何だか髪型ともあいまって、カバリエおばさんを 想像してしまいましたわ。本当に歌ってる姿も貫禄バリバリで、ジャジーな 歌を歌ってるのに(そういった意味での)プリマドンナにしか見えませんでした。 スターのオーラならいつものようにスラリと般若顔の(もう髪をアップにして ひっつめるのは止めた方が…)ニコールに勝るとも劣りませんでしたわね。 出産後は暫くバミューダ島にあるダグラス一族の別荘で休暇をとるみたいですが、 その間に体型を元に戻せるかがちょっとだけ心配ですわね…まあ大丈夫だとは 思いますけれど。 トリップの事、名前の部分のコピペを繰り返してる内に(コテじゃカキコし辛い スレもある事ですし)いつの間にか文字の幾つかが全角になってたみたいですわ。 失礼致しました。
389 :
エスクラルモンド ◆VX.HrThais :03/03/25 23:06 ID:BxYwKg+E
>>耳年増ちゃん バスツアーは8日間,ルーアン,モンサンミッシェル,ツール周遊,その後か前にウィーン も行くかも.シャトレでイェヌーファ,計2週間ぐらいかしら?5月の終わり頃に行くつもりよ. 南フランスは以前行ったことがあるから,今度は北フランスでちょうど良いわ. それより,UAから「次の旅行はもう一枚無料」のクーポンが来たわ. 一緒におハワイでも行く?
390 :
大年増 ◆kEpdXOPERA :03/03/26 01:43 ID:RxWDxOum
海外ドメインからのカキコ禁止が解けたわ。とりあえず、生きてます。明日、L.A. Opera で「さまよえるオランダ人」を見てきます。
391 :
禁断の名無しさん :03/03/26 05:35 ID:oNE3eJjm
あげ
392 :
禁断の名無しさん :03/03/26 16:42 ID:IcJRTTh0
age
393 :
通りすがりのお局(♀) :03/03/26 17:20 ID:5sq5iWaT
夕方でございますわ。
>>389 エスクラルモンドさま
エトルタの海岸もお寄りになればよろしいのに。
394 :
耳年増 ◆f.vjCallas :03/03/26 22:10 ID:omjj809g
>>エスクラおば様 まあ…どうしましょ…休みとれるかすぃら?
395 :
ゾフィー ◆Sophie/q4w :03/03/26 22:38 ID:nIpMpoTS
>>390 大年増お姉様、復帰できてよかったですわね。勝手に氏んだことに
されてしまいますものね。(なんて、私も悪乗りしていましたけれど(w)
「さまよえるオランダ人」はお姉様がお好きなワーグナーですわね。
ワーグナーというとなんとなく敬遠してしまう私は、「さまよえるオランダ人」は
見たことがありませんが、親しみやすい作品だそうですわね。
それなら、私でも楽しめるんじゃないかと思うんですが、この作品は
有名というわけではなさそうですわね。もっと取り上げて欲しいですわ。
396 :
赤マル☆ :03/03/26 22:42 ID:SH3k5h17
大年増=髭チャットのほりゃ。 一生カキコ禁止になっとけ、自慢話ばっかりのいやみおっさん。
397 :
エスクラルモンド ◆VX.HrThais :03/03/26 22:52 ID:RrOpnvPH
>>396 きゃーーーーー
大年増さん,出たわよ!!あなたが心配していた例の「ほりゃ」の話題が.
こりゃお赤飯を炊かなければ!
でも・・・この話題をオペラスレに出すなんて「良い度胸」よりも「悲哀」を感じてしまう
今日この頃.
いずれにしても「愛・さ・れ・て」いるわね.大年増さん!
(若干のジェラシーを込めて)(o^^o)
それと,大年増さん,いくらあたくしがあなたのために尽力したからってFEDEXをチャーター
してお土産を贈らなくてもいいからね.
あたくし,狭い部屋に済んでいるのでB-777のコンテナを収納することができないのよ.
赤マル☆さん!
お大事に!!!
398 :
耳年増 ◆f.vjCallas :03/03/26 23:22 ID:omjj809g
>>エスクラおば様 もうスルーなんて考えずに、このスレの風物詩として楽しめという事でせうね。 大年増お姉様にはほんの少しだけお気の毒だけど、今じゃラブコールにしか 思えませんわ。あたくしも少しだけジェラシー。
399 :
大年増 ◆kEpdXOPERA :03/03/26 23:29 ID:Da4IkI7c
>>ゾフィーさん、 L.A. Operaの_Die Fliegende Hollaender_はオランダ人にBernd Weikl、ゼンタのパパ にMatti Salminenと、まあ超大ベテランが歌うのよ。よぼよぼしてないかちょっと心配 だわ。肝心のゼンタだけど、ボリショイで活躍しているMlada Khoudoleyというソプラノ なんだけど、私は全く初めてなんで、楽しみだわ。でも、一番楽しみにしているのは Julie Taymorの演出なのよ。 >>姐さん、 まあ、ほんと、私、赤マル☆に惚れられてるみたいだわ。夫のいる身だし、別の男を 探して欲しいわ。 それはそうと、姐さん、ご存知だと思うけど、今回ばかりはさすがの私も、変なものを お土産に持ち帰れそうもないわ。どうやらLAXではいちいち一人ひとりのスーツケースを 開けて、細かく調べるらしいのよ!
401 :
大年増 ◆kEpdXOPERA :03/03/26 23:48 ID:ikNc1Mou
耳年増ちゃん、 ほんとChicago面白かったわよ!ストーリー自体はすごくシニカルで、まあ不愉快なんだ けど、Catherine Zeta-Jonesの色っぽさ! Richard Gere、私は高校生の時見た "Looking for Mr. Goodbar"のゲイ役が初めてなんだけど、ずいぶん老けておっさんになっ たけど、まだ十分sexyだし。びっくりしたのはRenee Zellwegerの貧乳。Bridget Jones の時はおお、デカパイだ!と思ったのに、ダイエットしたら乳が消えちゃったのかしら! (私としたことがちょっとsexist発言かしら。ご免なさい!)
402 :
ランスへの旅 ◆W/clQReims :03/03/27 00:32 ID:CCI6mQxG
>>397 エスクラルモンドおば様
私も大年増様に対する赤マル☆の意見には悲哀を感じます。
寂しいんですね。
私も一言。
赤マル☆さん!
お大事に!!!
>>大年増様
海外からのいろいろなお話、楽しく読んでいます。
また面白いお話を期待しています。
403 :
ヴォータン :03/03/27 00:43 ID:GQqfKOvD
みなさん海外でオペラ鑑賞うらやますぃ〜。 明日田舎から「ジークフリート」観賞のため飛行機で上京する私も、 以前フランスはパリに住んでいたこともございました。 バスティーユには良く通いました。 当時バレエ専用だったガルニエ座にも通いました。 シャトレには一度だけ、バレンボエム指揮、マルフィターノ主演の、 ベルリン国立歌劇場来仏公演の「フィデリオ」を見ました。 なかでも一番の思いでは、 まだ今ほど世界的な大歌手になる前の若き日のフランスが生んだ2人の大歌手、 デッセイとアラーニャを何回か聴けたことでしょうか。 今となってはよき思い出でございます。
404 :
オクタヴィアン ◆Edita/fSN6 :03/03/27 01:24 ID:BGCVDZjK
こんばんは。 年度末の慌しさに追いまくられつつ、閉店間際の新宿塔に駆け込んできました。 エスクラルモンドおばさまご推薦の、ドルリーカートによるギルバート&サリヴァン のコミックオペラが12組(全24枚)も再発されていました。(DECCA) 今回はバラ売りしか入荷していなかったので、私は全部がセットになったものが入荷 するまで待つことにしましたが、ジャケットの写真を見ただけでなんだかワクワク してきちゃいました。 それから新譜情報のところに、やはりDECCAでチェドリンスのトスカ (メータ指揮)が5月入荷となっているのを発見! ただ、このセットのテノールはボチェッリ... スポレッタ...なんて ことはないですよね。^_^; そういえば、7月のノルマ@新国のチケットが今日届いてました。 いくらなんでもS席45,000円は高すぎる... 大年増さま ご無事でなによりです。4月5日までにはご無事でお戻り下さいね。 今回のグルベローヴァのノルマは、ナイチンゲールがCD録音するというウワサを 耳にしたんですが... ヴォータンさま ジークフリートのために飛行機で上京とは、ホントにワグナーがお好きなんですね。 私は30日の回に行きますので、もしお時間がありましたらご感想などカキコして下さい!
405 :
ヴォータン :03/03/27 03:12 ID:GQqfKOvD
>オクタヴィアンさま 本当はワーグナーよりR・シュトラウスのほうが好きなんですよ。 でもなぜかワーグナーの場合は気合がはいるんですよね〜、 これって立派なワグネリアン?(笑 明日も早いのになかなか寝付けないで困ってます。 小さいとき遠足や運動会の前日はぜんぜん寝れない子供だったんです。
406 :
禁断の名無しさん :03/03/27 05:41 ID:locEK3nM
age
407 :
耳年増 ◆f.vjCallas :03/03/27 06:58 ID:1E2TYUkj
珍しく早起きしたので早朝カキコでございます。 >>大年増お姉様 ああ…益々『シカゴ』、楽しみになりましたわ!!!映画板では何だか アンチの方が多くて少し心配しておりましたの。某お昼のバラエティの 司会のようなメンタリティの方は問題外としても、舞台版と較べて叩く人が 多いのが気になりますわね。何となく、別物として観なければ…という様な 雰囲気に仕上がってるような気がするんですけど…。このM山でも試写会を やって頂けないかすぃら…。 それにしてもレニーちゃん、貧乳なんですのね。映画板では早速ブサイクと 呼ばれかなり叩かれてますし、どうやら映画版のロキシー、徹底して‘元々 冴えないスター志望のデムパがかった女’として描かれてるのでせうか? 色々気になりますわね…。
408 :
大年増 ◆kEpdXOPERA :03/03/27 07:09 ID:LLvlbX0i
耳年増ちゃん、 日本でも4月には上演でしょ?Oscarいっぱい取ったからM山でも試写会とか先行上映会 とかあるかもね。Zellweger、確かに美人じゃない写りになってるわね。Nurse Betty の時なんか、可愛く写ってたのに。 あと、映画ではQueen Latifahも素晴らしかったわよ。
409 :
大年増 ◆kEpdXOPERA :03/03/27 07:11 ID:LLvlbX0i
オクタヴィアンちゃん、 いよいよグルベローヴァの公演が始まるわね。リサイタル・オペラでは毎回お会いす ると思うので、よろしくお願いするわ。 私も4月からは仕事がすごくきつくなるんで、疲れた顔していく羽目になるんじゃな いか心配してます。
410 :
通りすがりのお局(♀) :03/03/27 18:38 ID:tX3ilY+g
夕方のageでございます。 エスクラさま、月曜日に新国のボエーム歌手変更と出てましたが、 問題なしでございますか?
411 :
ゾフィー ◆Sophie/q4w :03/03/27 21:41 ID:8ctd0B5V
412 :
エスクラルモンド ◆VX.HrThais :03/03/27 21:46 ID:JjfamKv2
>>オクタヴィアンちゃん サリヴァンのオペラはサージャント指揮のEMIのシリーズも面白いわよ. 主役を張ってるエルジー・モリスンって確かハイティンクだかだれかの奥さんじゃなかった かしら.あとは年増役のモニカ・シンクレアがいいわ.(昨年亡くなったわね) お薦めの作品は「HMSPinapore」「ペンザンスの海賊」「アイオランシ」「陪審裁判」 そして「ミカド」よ. 大年増さん,あたくしは4/5に「ジークフリート」,4/21にグルベローヴァの「ノルマ」よ! 見かけたら声を掛けてね! ジークフリートの頃は桜が満開かしら?夜桜でもしようかしら.
414 :
ゾフィー ◆Sophie/q4w :03/03/27 22:00 ID:W0TFPLQY
>>401 >>407 大年増お姉様、耳年増様、「ブリジッド・ジョーンズの日記」の小説の方に
ブリジッドがダイエットに成功して、パーティーにぴちぴちのドレスを着て
得意げに出かけていったら、「だいじょうぶ?すごく疲れた顔をしてるけど」
とか「元気がないみたい」とか「前の君のほうが素敵だと思うけどな」とか
友人に言われてショックを受ける場面がありましたのよ。映画にはありません
でしたけれど。ゼルウィガーの貧乳って、なんだかブリジッドを地で行っていますわね。
415 :
禁断の名無しさん :03/03/28 05:27 ID:YbeV5DwC
あげ
416 :
禁断の名無しさん :03/03/28 15:23 ID:QLRj4Ojk
age
417 :
通りすがりのお局(♀) :03/03/28 17:32 ID:A3eMKNzl
夕方ですわー。 乳やつれしないで体重絞るのは大変ですのよん。 (動かすと乳は減る、乳動かさないで運動するのは難しい。 いえ、サラシ巻いて運動すればいいのですわ。) 役作りで痩せた日本の歌手もいらっしゃいましたわね。 声は変わりなしでもお顔がやつれて、恐かったです。
418 :
ゾフィー ◆Sophie/q4w :03/03/28 20:54 ID:rBHGsHpt
今晩はBSでアーノンクール指揮の「ウリッセの帰還」を放映しますわ。 アルトハウスからDVDで出ているものと同じかしら? BS2 AM1:00〜3:38 歌劇「ウリッセの帰還」 モンテヴェルディ作曲 ディートリヒ・ヘンシェル ヴェッセリーナ・カサロヴァ ヨナス・カウフマン ほか (管弦楽)チューリヒ歌劇場シンティッラ管弦楽団 (指揮)ニコラウス・アーノンクール 〜チューリヒ歌劇場で録画〜 AM3:38〜4:38 ハイドンの“パリ交響曲集” 「交響曲 第82番 ハ長調 “くま”」 「交響曲 第87番 イ長調」 ハイドン作曲 (管弦楽)カメラータ・ザルツブルク (指揮)ロジャー・ノリントン
419 :
ゾフィー ◆Sophie/q4w :03/03/28 22:07 ID:69JY+r8/
>>409 >>412 大年増お姉様、エスクラルモンドおば様、4月はボエーム、ジークフリート、ノルマと
オペラが目白押しですのね。凄いですわ!(出費も凄そうですわ(w)
お姉様、本当にお忙しくなりそうなので、お体お気をつけ下さいませ。
やはり、3つとも行かれる方が多いのかしら?
420 :
ゾフィー ◆Sophie/q4w :03/03/28 22:36 ID:69JY+r8/
421 :
マルシャリン :03/03/29 00:48 ID:qadvtpNe
あたくし今まで「ちゅらさん」総集編を見て、泣いておりました……(涙) いいわねえ、「神話性」のある恋物語って。 こういう筋立ては、オペラ好きには堪りません。 ジャニーズ臭のない小橋賢児くんもかわいいし。 でもわたくしは、どうしても「おばあ」の立場に身を置いて見てしまいます…… ありがとうございました。
422 :
PEACHUM :03/03/29 01:47 ID:vMkIa2+E
>>421 マルシャリンさま
あたくしは「ちゅらさん」毎日見ておりましたわ。
もちろんビデオ録画で・・ですが。
あたくしは一風館の住人、クラシック好きの島田さんが大好きでしたのよ。
もともとあたくしドラマは嫌いなのですが、
「ちゅらさん」はガレッジセール目当てで見始めたんですの。
けっこうそういうファンの人多かったのではないかしら?
423 :
ヴォータン :03/03/29 02:07 ID:5heSiKVp
私も「ちゅらさん総集編」見ましたよ。 来週からのパート2が楽しみですね〜!
424 :
ヴォータン :03/03/29 02:11 ID:5heSiKVp
実は私、沖縄出身なんでございまして、 「ちゅらさん」を見ていると、 沖縄に生まれてよかったな〜と、沖縄の青い海を思い出します。
425 :
禁断の名無しさん :03/03/29 02:13 ID:U+xJ1ld1
http://www.media-0.com/user/gotosex/ モロ見えワッショイ!!
\\ モロ見えワッショイ!! //
+ + \\ モロ見えワッショイ!!/+
+
. + /■\ /■\ /■\ +
( ´∀`∩(´∀`∩)( ´ー`)
+ (( (つ ノ(つ 丿(つ つ )) +
ヽ ( ノ ( ノ ) ) )
(_)し' し(_) (_)_)
426 :
マルシャリン :03/03/29 02:17 ID:qadvtpNe
>PEACHUM の奥さま 「島田さん」って、文学座の北村ですわね。 懐かしい杉村先生との競演、何度も舞台で見ましたわ…… レコードのベートーヴェンに合わせて指揮する「島田さん」、 その忘我の境の演技は忘れられません。 昇太といい、奥さまは「お笑い芸人」がお好きのようですわね。 わたくし「ガレッヂセエル」てふ遊芸稼ぎ人、最近までトンと知りませんでした。 そういえばシノブとか何とか言った、沖縄の野球部主将役の田舎顔の子供役者が、 ダンプとやらパンプとやら、高名な音楽隊の歌手だとも知りませんでしたのよ。 ああ、眠るつもりが、放置中の仕事を見つけてしまったわ。 スリオティスのヒステリックなノルマを聴きつつ、嫌々片付けています。 コッソットとの声の相性が良いので、第2幕の和解の2重唱が美しいわね。 この2人でNHKイタリア歌劇団の公演実況録音も持っていますが、 コッソットが煽りスリオティスが走って、掛け合いの受け渡しが悉くズレまくり、 全然「和解」になっていませんの。 こういうところを聴くと、スリオティスの荒っぽさとコッソットの性悪加減が よーくわかりますわね。 いくらヴィヨンが得意でも、本人の性格までがヴィヨンなのはどうかと思いますのよ。 コッソットの芸格に賤しさを感ずるのは、そこか原因かも。 そう申せばコテハン「ヴィヨン公妃」の奥さま、ご病気の後は如何でしょう?
まあ!ヴォータンさまは沖縄の方ですのね。お羨ましいわ。 あたくしにとって沖縄は行ったこともなく沖縄の知り合いもなく、 まさに憧れの地、想像の中の天国ですわ。 銀座一丁目駅近くに沖縄ショップがございましてね。 よく立ち寄るんですの。 「ちゅらさん」でその存在を知ったサーターアンダギー、 必ず買いますわ。それ目当てで行くと言っても過言じゃないくらい。 ホットケーキミックスならぬ「サーターアンダギー」の素も おいてありますが、揚げるのが面倒くさそうで・・。 それからちんすこうも好きですわ。 なんだかお菓子ばかりで。 >>マルシャリンさま 芸人マニアと呼んでくださいまし。 ガレッジセールは、実はとても二枚目のゴリちゃんのファンですの。 でも愛くるしい川ちゃんもおいしそうですわ。 ダパンプのシノブもよろしいですわよね。意外と腕毛が濃いんですのね。 でもあたくしはなかなか脱いでくれないゆきなりが好きですわ。 エッチっぽさではケンちゃんが一番かしら。一茶は好みじゃあごさいませんの。 ちょっとだけエロテイストを入れてみました・・。
428 :
禁断の名無しさん :03/03/29 02:58 ID:XUXUTSC5
( ´・ω・)ノ 沖縄とちゅらさんを語るスレッドはここですか?
まあ。よろしいじゃありませんの。 オペラの話題ばかりでは、あたくしだってそれほど喰い付けないし たぶん書きこまなくなってしまいますわ。 とはいいつつ、ここのところあたくしオペラはご無沙汰しておりますので 4月になったらいろいろ見たり聴いたりいたしたいものです。
430 :
ヴォータン :03/03/29 03:36 ID:5heSiKVp
東京から「ジークフリート」を見てもどってまいりました。 感想は? 疲れました! やはり寝不足で行くと、約6時間のオペラ鑑賞はしんどいですね。 しかしなんとか眠ることなく見ることができました。 ハンナ・シュヴァルツが圧倒的な歌唱で素晴らしかったです!
ネタがないのに書き込むのは保守荒らしと同じですよ(´・ω・`)
432 :
マルシャリン :03/03/29 03:57 ID:qadvtpNe
こんな時間に起きていらっしゃる奥サマはいらっしゃらないと思いましたら、 ヴォータンの奥さま、お疲れさまでございましたねえ。 わたくし何を隠そう<ジークフリート>、最も苦手なオペラでございます。 二期会の初演を見た時の、死ぬかと思うほどの退屈さを思い出します…… ヴァグネリアンの奥さまは、この曲のどのようなところがお好みで? お教えを願えますれば、わたくしも良い機会でございますので、 この「嫌な」曲をも一度勉強し直したいと存じます。 >429 PEACHUMの奥さま 「民を治むるは、擂粉木で重箱を洗う如くすべし」と、 松平伊豆守だかの至言が思い出されますね…… それはそうと、4月以降はオペラに御出精とあらば、 秋の琵琶湖の<シチリアの晩祷>初演にでも、御一緒しませうか?
433 :
禁断の名無しさん :03/03/29 05:42 ID:W+WYIcsf
あげ
>>431 あら,最近はここにも検閲が入るようになったのかしら、
いったい何様、いいえ、どちらのお方でしょう。
435 :
ゾフィー ◆Sophie/q4w :03/03/29 23:19 ID:+A79FlfZ
>>426 マルシャリンの奥様、まあ、コッソットってそんなに性悪ですの?
私、コッソットはあまり聴いていないせいか、歌からはそういうイメージは
ありませんでしたわ。テバルディが蝶々さんを歌っている「蝶々夫人」の
スズキは、なかなかしおらしい感じがしましたので。
でも、カラスと共演する時なんか、ライバル意識むき出しだったようですわね。
ブイヨン公妃様、本当にお元気かしらね。お仕事でもお忙しいのかしら?
あまり無理をなさっていないといいのですけれど…。
436 :
ゾフィー ◆Sophie/q4w :03/03/29 23:31 ID:+A79FlfZ
今日、「ちゅらさん」で流れていた「ああ、そはかの人か」を 聴いて、ふと誰の歌かしらと考えてしまいましたわ。 誰の歌だったのかしら?ご覧になっていらした方、 どう思われましたかしら? ロスアンヘレスかしら?自信ありませんわ。
437 :
エスクラルモンド ◆VX.HrThais :03/03/29 23:33 ID:NeIcCrf4
あたくしも今「ちゅらさん」真っ最中よ! あら,(´・ω・`)が出るかしら?オホホホ
438 :
匿名 :03/03/29 23:48 ID:JtUBbyWJ
エスクラルモンド姐さん、あなたはどうしてそう無駄に荒らしを刺激するの? 最近ちょっとあなたに呆れ気味よ。 これ以上がっかりさせないで頂戴ね。
439 :
エスクラルモンド ◆VX.HrThais :03/03/30 00:38 ID:8o6dp/8M
>>738 Bloody hell. Did I ?????
ごめん遊ばせ,ここのスレは荒らしを煽って楽しむ風潮がありますもので.
あたくしが煽り役で,他の皆様がなだめ役.
ほりゃ系にしても「お約束」で,あたくしが煽り役ですわ.
そんなにマジにとらないでくんなまし
440 :
PEACHUM :03/03/30 00:38 ID:Xr7D8gUj
>>432 マルシャリンさま
あたくし「ジークフリート」に限らずリングは大好きですわ。
どこがどのように好きかと聞かれると具体的には難しいのですが・・。
リングの中でも「ジークフリート」は、ひとりの人間が
徐々に成長していく姿を見られるということが、個人的に楽しいですわ。
化け物退治の場面もメルヘン的でよろしいじゃありません?
森の音楽も爽やかで大好きです。
ベームの録音はお持ちではありませんか?ヴィントガッセンはお嫌い?
あたくし、家に動物を多数飼育している関係で、
なかなか遠出ができない状況なんですのよ〜(泣。
奥様とご一緒できたらさぞや楽しいことでしょうに。
あたくしをお誘いくださるとは奥様覚悟をお決めになられたのかすら?( ̄ー ̄)ニヤリッ
441 :
耳年増 ◆f.vjCallas :03/03/30 02:18 ID:1BW+9Xx/
>>ヴォータン様 ガレッジセールといえば『ワンナイロックンロール』と思われ。 今の所核となってるゴリエ系のコントも勿論(・∀・)イイ!!けど、漏れ的に 爆笑したのは『クイズ!シュリオネア』とかの、一連の沖縄色まるだしの コントやね!この前のスペシャルの香具師もヨカタ。ライフラインに 何気に‘ラフテーラフテー’とかって混ざってるし、あと具志堅ネタも萌え。 …てゆーかこの歳で‘ちょっちゅね’とか知ってる時点でもうだめぽ。 …などと2ちゃん用語丸出しでカキコしてみるテストですわ。他の板では いつもこうなんですの。 >>マルシャリンの奥様 『ジークフリート』…確かに難物ですわねえ…。元の話自体が『黄昏』の 長い導入部的な扱いになっているといっても過言では無い為かどうしても 話に水増し感が漂いますし、何より登場人物の声部の偏りが激しい為か 聴いててだれが起こってしまうのも(余程良い演奏で無い限りは)仕方の 無い事だとも思いますわ。元々『ヴァルキューレ』か、まあ100歩譲って 『黄昏』位が無理なく単夜上演出来る限界だろうと考えておりますので (『ジークフリート』を演るなら『黄昏』は付けて欲しいし、ましてや 『黄金』なんて、4夜通しで上演しない限り聴きに行くのはどうも…)、 『ジークフリート』単独というのも、「新国も思い切った事やるわねー」 と開いた口が塞がらない所なんですけれど(最も新国の場合、年1夜の ペースで上演してるみたいですけれども、こういったペースでないと 今の日本では『リング』上演は無理なんでせうか?)。
442 :
耳年増 ◆f.vjCallas :03/03/30 02:19 ID:1BW+9Xx/
でもその分オペラティックな聴かせ所の盛り上がりは半端なものでは ないですわ。やはり1幕ラスの『ノートゥングの精錬』とオーラスの 愛の二重唱のフィナーレ部分(「Ewig war ich, ewig bin ich…」 以降)は『リング』全曲中でも一番エキサイトする場面ですものね。 そこまでは軽くドラマをさらう程度で気楽に聴いていった方が良いかと。 どこかきっかけがあればそこから自然に引き込まれていきますもの。 …とはいうものの、良い歌手に恵まれないと聴きとおすのはキツイのは 確かですわね。最低でもジークフリート、さすらい人、ミーメの3人の 水準は高くないと…。 録音のオススメとしてPEACHUMの奥様に付け加えるとしたら、つい最近 NAXOSから再発されたボダンツキーの37年メトライヴと、ノイホルト盤が 出るまで『リング』全曲盤デフレの主人公だったフルヴェンの50年 スカラライヴ(稲造ブロマイド1枚で全曲が買えたような…)が一応 あたくしのお気に入りのジークフリートですわね。メルヒオールと スヴァンホルム!録音状態は推して知るべしですけどヒストリカルの 修羅場ならあたくしよりも奥様の方がご経験豊富ですもの、恐らく 大丈夫だと思いますわ。世評でいえばこれにクレメンス・クラウスの 53年バイロイトライヴのヴィントガッセンを外さずにはおれない所 でしょうけれど(これも確かGALAなら稲造に漱石ブロマイドを一枚 追加したくらいのお値段だったと思いますわ)、恥ずかしながら 未聴ですの…。
443 :
禁断の名無しさん :03/03/30 05:24 ID:e2Vruxvs
age
444 :
@ :03/03/30 07:15 ID:yUHXT712
444 sage
445 :
ゾフィー ◆Sophie/q4w :03/03/30 21:11 ID:Xub4c8fJ
今日の10時からの芸術劇場は歌舞伎の公演録画の放映で、 玉三郎が出演しているのですが、これは以前マルシャリンの奥様が 薦めていらしたものかしら?
446 :
ゾフィー ◆Sophie/q4w :03/03/30 21:34 ID:Xub4c8fJ
そういえば、グルベローヴァの日本ツアーはもう始まっていますのね。 ああ、円熟のグルベローヴァ、喉から手が出るほど聴きたいですわ。 せめて、NHKがどれか録画&放映してくれないかしらね。
447 :
マルシャリン :03/03/30 22:48 ID:biKt0eTL
>445 ゾフィーお嬢さま わたくしのお薦め申したきは、今年正月の舞踊<京鹿子娘道成寺>でございます。 今宵の芸術劇場の演目は<妹背山婦女庭訓(いもせやまおんなていきん)>の四段目、 俗に言う「三笠山金殿の場」でございまして、芝居そのものは大時代で結構なれど、 ほぼ20年ぶりに昨年演じた玉三郎の「お三輪」、ちとガサついて荒っぽく、 前回昭和58年のほうが出来が良うございましたの。 ↑あら、イヤですね、ババアっぽくって。 けれども、オペラも同様、舞台物に接する私たちの「財産」と申せば、 ただ、過去の鑑賞体験、それあるのみでございますものね。 クラッシック・スレに書かせていただきましたが、 わたくしの最も好きな桜が上野・寛永寺にございます。 ご同好の方は、お日柄を見て是非ご一覧をお薦め申し上げておきますわ。
448 :
エスクラルモンド ◆VX.HrThais :03/03/30 23:11 ID:yAkb3HHh
あたくしとしたことが,6/14に「エレクトラ」と「オテロ」のダブルブッキングを してしまったわ. チケットの引き取り手は心当たりがあるから良いのだけど,「どっちを選べばいいの!」 「ソフィーの選択」状態だわ.「女の子を連れて行って」とは言えないし・・・
449 :
ゾフィー ◆Sophie/q4w :03/03/30 23:13 ID:EhI189qe
>>447 マルシャリンの奥様、早速レスありがとうございます。
あら、そうでしたわね。私、歌舞伎に疎いので、つい混乱してしまいましたわ。
奥様お薦めの公演も、もうそろそろ放映されてもよい頃ですのに、
遅いですわね。歌舞伎の放映って、副音声で解説がつきますのね。
なにもかも目新しいことばかりで、今日のはそれはそれで面白いですわ。
450 :
エスクラルモンド ◆VX.HrThais :03/03/30 23:22 ID:yAkb3HHh
>>447 マルシャリンの奥様,
土曜日の朝日新聞に件の千代田区の広告が出ておりましたわ.
よって件のごとし.
451 :
オクタヴィアン ◆Edita/fSN6 :03/03/30 23:38 ID:cC3lnbs8
新国のジークフリートに行って参りました。 ワーグナー初心者の私が、いきなり6時間もの長丁場に耐えられるか、 非常に不安だったのですが、自分でもびっくりするぐらい舞台に集中できました。 今回は大年増さまにお譲りいただいた、最前列のほぼ中央!という席だったので 舞台が手に取るように良く見え、声もガンガン飛んできて眠くなっている間もなかった のです。家を出るときには、あんまりたいくつするようなら2幕で引き揚げちゃおうなどと 思っていたのですが、靴の中まで汗をかくほど興奮しました。 これだけ舞台が近いとホントに何でもよく見えて、かえって色々なことが気になってしまいます。 このシリーズは、ラインの黄金とワルキューレで様々な伏線が張られているそうなのですが、 私はもちろん初めてなのでそのへんのことは良くわからないのですが... 例えば、ジークフリートが手に入れた指輪が良く見るとジグソーパズルのような形をしていて、 最終幕に登場するエルダが同じ形状の台に横たわっているのは何か意味があるのかな?とか、 この場面では23:53分を表示したデジタル時計が置いてあるのですが、さらに最後の場面で ブリュンヒルデの横たわるベッドに同じ時刻を指し示す目覚まし時計が置かれているなーとか... そんなことをあれこれ考えてるうちに、前の方からガンガン声が飛んできて... 耳年増さまがジークフリートはミーメ、ジークフリート、さすらい人の3人が良くなくてはキツイ というようなことを書かれていましたが、CDではいつも挫折していた私をすっかり夢中に させてくれたのだからきっと素晴らしかったのでしょう。前にも書きましたが、私はやっぱり メトのような絵本のようでゴージャスな舞台が好きなのですが、今回のちょっとポップアート風の 演出でもちっとも気にならなかったのは、歌手が良かったからなのだとも思います。 私は特にジークフリートを歌ったクリスチャン・フランツに魅かれました。見た目も、私のモロ タイプだったのでなおさらです。すっかり心を奪われちゃいました。 ^_^;
452 :
オクタヴィアン ◆Edita/fSN6 :03/03/30 23:39 ID:cC3lnbs8
ところで、クラ板でも話題になっていたのですが、2幕の最後で森の小鳥が(これがまた どう見てもペンギンにしか見えないような気ぐるみを着せられていて、宙乗り!をしたり 逆さ吊りになったりと忙しいこと... 宙吊りになったまま、あの姿勢を維持するのは さぞかし大変だろうなと余計な心配をしてしまいました。)気ぐるみを脱いで、全裸 (実は全身タイツを着ているらしい)になったりなんていう場面もありました。 私は女性のハダカには一切興味がないので、全裸でもタイツを着ていてもどうでも 良いのですが、世の中の男性はあのようなシーンにも一喜一憂するものなのか? 後ろの方ではオペラグラスを握り締めたオジさんたちがいるのかも...なんて 考えてしまいました。 2回目の休憩の時に空腹に耐えかねて、エントランス奥のベンチでサンドウィッチを パクつきつつ対訳を読みながら復習していたのですが、ふと横を見たら若杉弘さんが タバコをふかしていてビビりました... なんだかとりとめもな長文カキコ失礼致しました。
453 :
禁断の名無しさん :03/03/31 05:41 ID:74ZA9Ug+
あげ
454 :
papaveri :03/03/31 10:14 ID:cEoYxkB4
>オクタヴィアンさま 私も、日曜日、新国のジークフリードに行きました。 お会いしませんでしたね。 一階最後列の真ん中で、舞台全体がよくみえて、声もガンガン直撃でした。 今までは、もうちょっと前で、端っこがほとんどでした。 花粉症予防にしっかり薬を飲んで行ったせいか、眠気との闘いでした。 >クリスチャン・フランツに魅かれました。見た目も、私のモロ タイプだったのでなおさらです。すっかり心を奪われちゃいました。 ^_^; ジークフリード歌いは、人材不足で、彼はひっぱりだこのようですね。 ↑ワグネリアン情報 たしかに、声は凄かったですけど、ぬいぐるみと遊んでいるのがピッタリというかんじで・・・んん?? 願わくば、ええーーもっとすらっとした美形がいい・・・ 最後の二重唱は、美男美女でやってほしい・・・なんておもいました。 クリスチャン・フランツは、ロビン・ウィリアムズを上から、ぐしゃっと押しつぶしたかんじで、 ミーメは、バットマンのジャック・ニコルソンに似てませんでしたか(^o^) オクタヴィアンさまは、三枚目のカワユイ系がお好みなんですね。 私は、エルダのハンナ・シュヴァルツがよかったです。 >全裸でもタイツを着ていてもどうでも良いのですが、 着てましたヨ。 <後ろの方でオペラグラスを握り締めたオバさん>からの報告でした。笑)
455 :
禁断の名無しさん :03/03/31 10:25 ID:uyU/Y4mk
漏れ、歌舞伎大好き。 こっちの友達で歌舞伎友達いないっす。 誰かなってくだちゃい。漏れ28歳です。
456 :
木挽町の男 :03/03/31 10:30 ID:uyU/Y4mk
>>447 漏れも昨日の玉三郎のお三輪みたよ。
これって数年前歌舞伎座でかかった時観に行った。
福助の人形振りと玉三郎の人形振りの出来があまりに差があったね。
娘道成寺は歌舞伎座と松竹座両方見た。
魁春さんのほうが下手ながらも一生懸命踊っていたのに感動しますた。
457 :
禁断の名無しさん :03/03/31 13:45 ID:KCdnvRKU
初台行きました。 あのジークフリートちゃん、タイプ〜〜のかたもいらっしゃるんですね。間近に見るとかわゆかったのかしら??? 昨夜からデリカテッセンの悪夢がきえませんーー; あの映画の主人公の男を倍ぐらいに脹らませたら、ちょうどいい みたいでした。とにかくお写真はそっくり。 演技力は比較不能ですけど。 双眼鏡でみても(1階後方)目鼻立ちはよく見えなかったんですけどねーー;で、ほとんど無表情?!ノーメイクだったのかしら??? 声はびんびんと飛んできましたけど、台詞にはなってなかったような、心は、一本調子・・・で、ちょと退屈・・・ ミーメの声もびんびんで、いわゆる個性的なテノールじゃないなあ〜〜時々どっちがどっちかわからなくなりました。 エルダがお姿も歌唱も、ダントツ。 漂う色気、失望とけだるさがひしひしと伝わり、 歌にも微妙なニュアンスがあって、魅力的でした。 存在感抜群のエルダでした。も〜〜と出てて欲しかったです〜〜 対するさすらい人は、存在感希薄。 3幕の二重唱は、そこはかとなくだれ〜〜だったような印象。 それと、 最後の締めは、体型に合わせて工夫してほしかったです。 ドラエモンとドラミちゃんが、かわゆく抱き合うって ムードでいったら、よかったんじゃないかしら。 ずばり〜〜の演技?は、かなり興醒めでした。 結論:ワルキューレのほうが、何倍もおもしろかったけど、 あのお値段で、最高の席で、大いに満足しました^^
458 :
通りすがりのお局(♀) :03/03/31 17:19 ID:KUkScne3
夕方ですわ。 着ぐるみ、宙乗り、うーん判りやすそうな気がいたしますわ。 いつか国営放送あたりで放映してほしいですわ。
459 :
禁断の名無しさん :03/03/31 18:50 ID:s6eZbLEF
わが国に国営放送はありませんよ。
460 :
エスクラルモンド ◆VX.HrThais :03/03/31 19:06 ID:taU0W0ld
シャトレの「イェヌーファ」取れました!海外では初めてのオペラだわ.マッティラ主演! しかし,帰りは関空経由になったわ. 「ジークフリート」をご覧になった皆さん. 先々週の週刊新潮で「全裸宙乗り」が記事になってましたわ. 「確認してみたい御仁に,残念ながら完売」 あたくしは今週の土曜日だわ,楽しみ!
461 :
禁断の名無しさん :03/03/31 19:15 ID:KCdnvRKU
>「全裸宙乗り」 え?! うそ?! 仮眠中だった????
462 :
ゾフィー ◆Sophie/q4w :03/03/31 22:15 ID:qpZ4W0N0
>>451-452 オクタヴィアン様、まあ、ワーグナー見て興奮なさったんですのね。
いい経験をなさいましたわね。私もワーグナーをどうにか好きに
なれないものかと思っていますのよ。伏線だとか、そういう
推理小説めいたことって大好きなんですけれどね。ストーリーを
しっかり把握できたら、もしかしたら楽しめるかもしれませんわ。
ポップアート風の舞台って最近流行っているのかしらね。
海外のオペラ公演録画を見ていても、よく見かけますわよね。
クラ板で新国の「ジークフリート」の舞台写真がうpされているサイトの
リンクが張られていて、見てみましたけれど、可愛い舞台だと思いましたわ。
観客と指揮者が隣り合わせて、オペラのための英気を養っているなんて、
オペラって本当に皆で作り上げるものなのだと思いますわ。
463 :
オクタヴィアン ◆Edita/fSN6 :03/04/01 01:03 ID:vWd72o9+
papaveriさま
>オクタヴィアンさまは、三枚目のカワユイ系がお好みなんですね。
コレは全くの誤解です! 実は私はこれでも、すご〜い面食いなんですYO! ^_^;
最後のカーテンコールの時の笑顔なんて、ホントにキュートでちょっとドキドキしちゃいましたもん。
確かに、ちょっとやんちゃ坊主みたいな感じのところはありましたけど...
papaveriさまも昨日いらっしゃっていたとは! 知っていたら劇場内を彷徨ってみたのですが、
昨日は一人で行って、しかも幕間のお勉強に忙しかったんです。
ハンナ・シュヴァルツって、結構有名な割りに地味な存在の人ですよね。
私もずーっと前から名前は知っていて、録音も結構聴いているんですが、もうかなりの
トシなのかと思っていたらそうでもなさそうだし... ただあのメイク?はちょっと気の毒
なように感じました。素顔が全然わからないし... 私はピーター・グリーナウェイの
枕草子(ご存知の方いますか?)に出てくるユアン・マクレガーを思い出してしまいました。
カーテンコールでもとっても控えめに出てきて、控えめな感じでお辞儀して...
なんだかすごく新鮮な感じがしました。
>>457 さま
ブリュンヒルデを見ていて何かに似てるな〜とずっと思っていたのですが、やっと解決しました!
衣装も体型もドラミちゃんそのものですよね。あれで、かなりキツく斜めになった不安定な
ベッドの上を飛び回ったりしていて、見ていてなんだかハラハラしちゃいました。
ただ、ジークフリートがドラえもんというのは... ^_^;
ゾフィーさま
私は音楽之友社から出ているオペラ対訳ライブラリーのニーベルングの指輪(高辻知義訳)で
一夜漬けしました。コレだと、色々な注釈がついていて、今起こってることが、その他の作品の
どことつながっていて、その後こんなことにつながるっていうように、かなり丁寧に教えてくれます。
私のような不勉強な人間でもかなり理解しやすくなっているのでとっても助かりました。
464 :
papaveri :03/04/01 01:31 ID:ZoDHH/+K
オクタヴィアンさま フランツ君、近くで見ると、よかったのですね。 キュートというのはあてはまるかもしれませんね。 けっこうお若い方のようですし。 ところで、幕間に舞台でアングラ劇?をやっていたなんて情報もありますが、 ご覧になりましたか?? この演出は、一回見ただけでは、見落としがありますので、 これから行かれる方のレポート楽しみです。 さっぱり、薄味のジークフリードだったような・・。 人間くさいドロドロこてこてのイタオペの方が、 オペラ見たぞーーーという気がしますね。
465 :
禁断の名無しさん :03/04/01 06:45 ID:Yw0WSalp
age
466 :
通りすがりのお局(♀) :03/04/01 17:23 ID:FqkuF1bQ
夕方ですわ。 団十郎が来春新国劇でオペラを出すそうですの、鳴神と俊寛。 どうなっちゃうのかしら、複雑な気分ですわー。
467 :
ブリュンヒルデ ◆zULW1imDjY :03/04/01 20:35 ID:lmsgzxRp
>>466 お局さま
お久しぶりでございます。他スレですが、いささか面倒がありましたもので。
それにしても,複雑な気分ですわね。バイエルン国立歌劇場の引越し公演で
猿之助演出の「影のない女」を観たことがございますが。鳴神と俊寛、作曲
と脚本は、どなたなのでございましょうか。
468 :
ブリュンヒルデ ◆RINGlewGHE :03/04/01 20:39 ID:lmsgzxRp
ごめんあそばせ。トリップに粗相が ... 毎度のことでございますが。
なんか優雅なスレですわね…。
470 :
ゾフィー ◆Sophie/q4w :03/04/01 21:30 ID:D55Mn8GF
>>463 オクタヴィアン様、音楽之友社の対訳本は解説が充実していそうですものね。
いいこと教えて頂きましたわ。ありがとうございます。
492の私の書き込みの最後の2行、私、勘違いしていましたわ。
若杉氏が「ジークフリート」の指揮をしていたと思っていましたわ。実際は
指揮は準・メルクルで、若杉氏は聴衆として来ていましたのね。
471 :
ゾフィー ◆Sophie/q4w :03/04/01 21:50 ID:D55Mn8GF
インヴァ・ムーラが千葉県印旛郡印旛村の名誉村民になることが 決定した(印旛村と同じ名前だからだそうですわ。)という話、 なんだか笑ってしまいましたわ。
新国のウェブサイトが新しくなったわね. ところで,大年増さんはすでにご帰国なさってるはずなのに・・(-.-) 挨拶がないわね・・・・ 準・メルクルの「準」は本人の希望で漢字表記らしいわね. ウィーンではシュターツオパーもフォルクスオパーも見たい演目がないので,スパニッシュ ライトシュールでDressageを見るつもりよ. (あのぐらいの技,あたくしだってそれなりの馬がいれば出来るわ(^○^)) 何の話だっけ?? そうそう,今年は「魚肉ソーセージ生誕50周年」ビキニの核実験で魚の消費が減ったため, そして戦後の肉不足を補うための苦肉の策なのでしょうけど,あたくしは「SPAM」を 思い出してしまうわ.(どちらもハレの場には出られない食い物)でも好きなの魚肉 ソーセージもSPAMも 益々何の話題かわからなくなってきたわ.(*_*)
473 :
大年増 ◆kEpdXOPERA :03/04/01 22:41 ID:7aSP4V+q
姐さん、 昨日無事帰国したわ。もう今日からたまった仕事に忙殺されてます。とりあえず、今週中に書き上げなきゃならない原稿が一本あるんで、パニクってる所よ。土日はGruberovaと_Siegfried_と続くんだけど、なんか仕事がたまってると気がせって、優雅に慣れなくて、厭だわ。(-_-;)
474 :
エスクラルモンド ◆VX.HrThais :03/04/01 23:05 ID:1rnT74Aq
>>473 で,次のあたくしとのデートはいつになるのかしら??(`´メ)
475 :
オクタヴィアン ◆Edita/fSN6 :03/04/02 01:31 ID:5skYfXEJ
>>464 papaveriさま
>ところで、幕間に舞台でアングラ劇?をやっていたなんて情報もありますが、
>ご覧になりましたか??
見ました! 私は最前列の席に座っていたのですが、休憩時間も必死に教科書ガイドと
首っ引きだったものですから、最初は全く気がつかなかったんですが...
幕間にオーケストラボックスをのぞきに来る人って、すごーくたくさんいるんですね。
私は何度も足を踏まれて、いい加減アタマに来て顔を上げたら、トレンチコートを羽織った
背中の曲がった老婆みたいな3人の女が、スーパーのカートみたいなものを押していて、
かごの中に何かを入れるんだか取り出すんだか、よくわからないしぐさをゴソゴソ
やっていたんですね。
あれは何?...と一瞬思いつつ、なんだか薄汚いものを見ちゃったような気がして(笑)
すぐに教科書ガイドに戻っちゃいました。
私の前に立っていて足を思いっきり踏んだのは、どうみてもアタマの悪そうな不細工な
女だったのですが、その女の連れでこれまたワーグナーオタクっぽい雰囲気の男が、
「これは3人のノルンだよ。」って説明してましたけど、どうなんでしょうか?
これから観に行かれる、エスクラルモンドおばさまと大年増さまに是非ともチェックを
お願いしたいです!
ところで、最初に会場に入ると、スモークがたかれていて会場全体に靄がかかって
いたんですが、あれは森の中という設定なので霧がかかっていたっていうことで
いいんですよね。
大年増さま
おかえりなさいませ。ご無事でなによりです!
私も一年で一番忙しい時期に突入してしまったんですが、グルベローヴァの公演を
1回も落とさないように仕事の締め切りを例年よりぜーんぶ思いっきり前倒しに
設定したので、下の人達からかなりヒンシュクかっちゃいました。^_^;
だけど、そんなこと気にしてなんかいられません!
476 :
禁断の名無しさん :03/04/02 05:38 ID:+pqjb7AK
あげ
477 :
禁断の名無しさん :03/04/02 17:21 ID:zgsOWSrA
ありがとう
ahu
479 :
通りすがりのお局(♀) :03/04/02 17:28 ID:guNMm4zi
>>467 ブリュンヒルデさま
心中お察し申し上げます。花冷えです、どうか暖かいお笹などでご発散されますよう。
団十郎オペラ、新国のサイトをくぐってみました。
団十郎さまは、演出担当で歌手演技指導&舞台設定だそうです。
2004.1.30〜2.1
秋山和慶指揮東京交響楽団&二期会
鳴神:作曲&台本=間宮芳生(1974初演)
俊寛:作曲=清水脩 台本=岡本一彦(1964初演)
鳴神初演は文楽(吉田屋)、94年に初舞台化、98年に初オペラだそうです。
舞台時は出演者総裃姿で座って出たとか。
俊寛初演はラジオ放送だそうで、
いずれもオリジナルご存知の方がいらっしゃるのではないでしょうか。
スーパーカブキとは趣向が違いそうで一安心ですが
(猿之助ファンの皆様、聞き流してくだしゃんせ)
成田屋好きの私は、気が気ではございませんの。
480 :
通りすがりのお局(♀) :03/04/02 17:36 ID:guNMm4zi
>>472 エスクラルモンドさま
まあ、Dressageご覧になるの?羨ましいですわ。
カマルグも出場かしら?ムスタングやアパルーサは出ませんわね。
エルメスのスカーフ柄にもなっていますのよ、Dressage。
481 :
papaveri :03/04/02 21:08 ID:p/VEdEf+
>>475 オクタヴィアンさま
やっぱり、幕間になんかやってたのですね。
それを見ないで、教科書ガイドで、一心不乱にお勉強してたなんて・・・。
さすが、オクタヴィアンさま・・ですわ。
そう、あのスモークは意味があったのかしら??
私も、森の中の雰囲気を出すための演出だろうとはおもいましたが・・
テレビに、戦場のシーンがあったので、それと関係しているのかと思ったり・・。
1幕のミーメの館のテレビになにが写っていたか覚えてますか??
2幕のモーテルのテレビと記憶がごちゃごちゃになっています。
印象に残っているのは、「疾走する白馬」・・あとは、忘れた・・(^_^)
これから見に行かれる、エスクラルモンドおばさま、大年増さまの
レポートが楽しみです。
それにしても、この演出は、解説本が必要ですね。
482 :
ゾフィー ◆Sophie/q4w :03/04/02 21:46 ID:2AXdzHfd
>>472 エスクラルモンドおば様、準・メルクルは自分は半分日本の血が
流れているって意識しているのかしらね。海外での表記はまさか、
漢字ってことはありませんわよね。
>>473 大年増お姉様、本当にご無事にお帰りになって、よかったですわ。
悪乗りしちゃったので、お姉様にもしものことがあったらどうしようと
思っていましたわ(;・∀・)
483 :
エスクラルモンド ◆VX.HrThais :03/04/02 22:19 ID:bGNqa44g
>>480 お局さん,カマルグは南フランスですわ.同じ白でもウィーンはリピッツァー種ですわ.
あたくしが最も得意とした種目がDressageですの.
今週末の新国,終わったら世田谷の伯母の家に泊まることにしたわ.
「初台まで来るなら,なんで寄らないの」と怒られました.
6/14のダブルブッキング,GFが引き取ってくれることになったのですが,未だに
「エレクトラ」と「オテロ」のどっちを諦めるか決められないわ!
あたくしがだーーーーいっ嫌いな「優柔不断」になってしまったわ.
いっそこの身を二つに引き裂いて・・・・・・・
>>オクタヴィアンちゃん
あたくしは幕間(注・読みはマクアイが正しい)は飲んだくれていることが多いので・・
でも長丁場よね(゜ε゜;)
484 :
ゾフィー ◆Sophie/q4w :03/04/02 23:03 ID:6z721JsQ
BSの録画したアーノンクールの「ウリッセの帰還」を見ましたわ。 アーノンクールの「ウリッセの帰還」の映像は、この「ウリッセ」の前にも ありましたのね。2度目の「ウリッセの帰還」の映像ということですわ。 モンテヴェルディのオペラを通して見るのは初めて だったんですが、全編マドリガールのような音楽だ(といっても重唱や合唱は ほんのちょっとで、ソロが多いんですが。)と思いましたわ。 それで、ペネローペ役のカサロヴァが存在感がありましたわ。 深々とした声が夫の不在を嘆く、貞節で高貴な王妃にぴったりでしたわ。 ウリッセ役のヘンシェルもよかったと思いますが、カサロヴァに喰われている感じ でしたわ。癖なのか、細かいヴィブラートを付けている歌手(ヤンコヴァだったかしら?)が いましたが、さすがにこの時代のものでヴィブラートというのはだいぶ気になりましたわ。 カメラが舞台を映すだけでなく、指揮や奏者をたまに映してくれていたのは、 気が利いていると思いましたわ。
485 :
オクタヴィアン ◆Edita/fSN6 :03/04/03 00:59 ID:UdYqa+eb
papaveriさま >それを見ないで、教科書ガイドで、一心不乱にお勉強してたなんて・・・。 会場でそんなことしてるようじゃダメだな〜と自分でも思いつつ必死でした。 ^_^; こいつ今さらこんなもの読んでて...って、なんだか白い目で見られているような気が しちゃいました。 ミーメの館で映っていたのは、画面が4分割されていて、それぞれに番号が振ってある ようなそんなのだったと思います。後は...? 舞台装置にもあちこちに番号が振られていて、あれは何の意味があるんでしょうか? それより、アングラ劇の登場人物の正体は? エスクラルモンドおばさま おばさまの回はもう一人のジークフリートの日ですよね。 休憩は2回とも45分間もあります! 私などはお酒が入るとすぐに眠くなってしまうので、劇場では絶対に飲めません... 昨日の深夜ぐぐっていたら、クリスチャン・フランツ主演のオテロ(バレンボイム 指揮のアルトハウスDVD)が出ているのを見つけて、閉店間際のタワーに 駆け込んで参りました!
>>483 エスクラルモンドおばさま
「オテロ」ならその気になれば毎年でも観ることができますわ。
でも「エレクトラ」なんてそうそうお目にかかれるものでもございません。
特に舞台となれば・・。あたくしなら迷わずエレクトラに逝きますわ。
歌手がしょーもないとかなら話は別ですが。。。
487 :
禁断の名無しさん :03/04/03 05:57 ID:yPu2orxL
age
488 :
禁断の名無しさん :03/04/03 06:44 ID:OFuLKeZr
>アングラ劇 休憩時間に、内緒でおもしろいことするのって、あり? 〜〜さっさとロビーに出て、見損ねた知りたがりですわ。
489 :
通りすがりのお局(♀) :03/04/03 17:45 ID:74kWg3QX
夕方ですわー。
>>488 さま
お気持ちわかりますわ。
私だったら帰りに受付で
「事前にアテンションプリーズ無かったわ!
見れなかった分、葉書でも何でもいいからおまけに寄越しなさいっっ」
ってねじ込んでしまったかも。
バレエ(リンゼイケンプC)で幕間にコントしたの見たことはありますが
これも事前案内ありませんでした。
オペラもトイレ行く時は気をつけないといけませんのね。
490 :
エスクラルモンド ◆VX.HrThais :03/04/03 22:15 ID:h+XlB7qK
>>Peachumの奥様 やはり「エレクトラ」に決めましたわ.「次の機会」がいつになるかわかりませんもの. かたや巨大なNHKホールの後ろの隅で演奏会形式,方や新国3階の真正面だったので悩んで いたのです.ありがとうございました. それより,その前に「ジーーークフリーーート」
491 :
ゾフィー ◆Sophie/q4w :03/04/03 22:15 ID:UOq8v0vy
>>485 オクタヴィアン様、クリスチャン・フランツはウィーン国立歌劇場や
ベルリン国立歌劇場でもジークフリート歌っていますのね。ヘルデンテノールの
注目株のようですわね。今、旬の歌手を聴けるなんて、新国のジークフリートを
聴かれる(聴かれた)方が羨ましいですわ。
フランツってイタリア・オペラのドラマティック・テノールのレパートリーまで
歌いますのね。なんでも23歳でオテロを歌ったとか。凄そうな歌手ですわね。
492 :
禁断の名無しさん :03/04/03 22:56 ID:OFuLKeZr
>アングラ劇 ネットのうわさで知ったありさまーー; 横レス ごめんあそばせ >クリスチャン・フランツ いやに軽々と歌ってるように思いましたわ
493 :
papaveri :03/04/03 23:05 ID:4aykUwmz
>オクタヴィアンさま クリスチャン・フランツのオテロ、知人もついつい買ってしまったとか。 いずれ見せてもらいますけど・・・。 なぜか、内心不満がうずまいています。 「なんで、クーラのオテロが発売されなくて、クリスチャン・フランツなのーーーーブツブツ・・・」
494 :
オクタヴィアン ◆Edita/fSN6 :03/04/04 01:56 ID:4Fjks1Re
>>483 さま
>休憩時間に、内緒でおもしろいことするのって、あり?
今回のは、ちっともおもしろいことなど何もなかったですからご心配なく。
かえって、あんなもの見ない方がよかったかも。
今になって、いったいあの3人の老婆(みたいなの?)は何?って急に
気になってきちゃいましたから。
495 :
禁断の名無しさん :03/04/04 05:27 ID:IMgEpXER
あげ
496 :
ヴォータン :03/04/04 05:37 ID:MHdASLbH
「ジークフリート」を観た後、 パークハイアット東京52階のニューヨークグリルへ行きました。 一言、 「素敵すぎ〜〜〜〜!!!」 某有名レストランガイドで東京の人気レストラン第1位だけのことはあります。 1ヶ月前から予約してたので、窓側のカップルシートに座れました。 ある意味オペラより楽しいひと時でした。(笑 さすがに宿泊は無理(金銭的に)でしたが、 来年の「神々の黄昏」の時は是非泊まりたいと思いました。 来年のブリュンヒルデはガブリエーレ・シュナウトですよね。 今から楽しみですね!
497 :
papaveri :03/04/04 08:31 ID:RCSNRRu8
>>496 ヴォータンさま
早起きの方かしら、それとも宵っぱり・・・。
>窓側のカップルシートに座れました。
この、文言は見落とせませんわ。
超長い愛の二重唱のあとのデートなんて、うらやましいーーーー。
>某有名レストランガイド
とは、ミシュランですか??
そういえば、まだ冬タイヤのままですわ。
ついでに、タイヤをかえるつもりなので、すごい出費ですわ。
498 :
通りすがりのお局(♀) :03/04/04 18:02 ID:M4DtR4Bg
夕方ですわー。
>>498 ヴォータンさま
一ヶ月前から予約されたんですね。エスクラルモンドさまは間に合うのかしら。
499 :
ゾフィー ◆Sophie/q4w :03/04/04 22:02 ID:yy7pJ6aQ
>>492 様
ちょっとお聞きしてもよろしいかしら?
クリスチャン・フランツが「いやに軽々と歌ってるように」というのは
苦もなく、余裕しゃくしゃくで歌っていたということかしら?
それとも、j声をセーブして、省エネで歌っていたということなのかしら?
500 :
ゾフィー ◆Sophie/q4w :03/04/04 22:02 ID:yy7pJ6aQ
500かしら?
501 :
ゾフィー ◆Sophie/q4w :03/04/04 22:11 ID:yy7pJ6aQ
今日、BSでバーバラ・ボニーの「詩人の恋」を放映していましたのね。 シャトレでの録画だったそうですけれど。 ああーん、録り損ねましたわ! ボニーの「詩人の恋」って、従来の「詩人の恋」とはだいぶ違うんじゃないかしら?
502 :
禁断の名無しさん :03/04/04 22:19 ID:8LBNnMFi
>>501さん シャトレってよく聞くけど、どこの劇場(ホール?)なのかしら。
503 :
エスクラルモンド ◆VX.HrThais :03/04/04 22:26 ID:6su4H54x
>>502 パリのセーヌ川沿いにある市営の劇場ですわ.
(あたくし来月逝きますの,と自慢したい気分(^^))
504 :
ゾフィー ◆Sophie/q4w :03/04/04 22:27 ID:yy7pJ6aQ
505 :
ゾフィー ◆Sophie/q4w :03/04/04 22:28 ID:yy7pJ6aQ
>>503 エスクラルモンドおば様、かぶりましたわね(w
506 :
禁断の名無しさん :03/04/04 22:30 ID:8LBNnMFi
>>502-503 ご丁寧に有難うございます。実はうちの知り合いのお嬢さんが
シャトレ座に奨学生として留学していたっていっていたもので。
パリでしたのね。
507 :
エスクラルモンド ◆VX.HrThais :03/04/04 22:35 ID:6su4H54x
>>505 あら,ゾヒーちゃん(^^)
>>497 papaveriの奥様,名前からしてミシュランが相手にするとは思えませんわ.ザガットサーベイ
では無いかしら?
ところで後輩(♀)はボエームの勉強しているのかしら???
508 :
ゾフィー ◆Sophie/q4w :03/04/04 22:56 ID:CYHMx5ME
>>506 502様、まあ、シャトレ座の奨学生って、凄いですわね!
509 :
ゾフィー ◆Sophie/q4w :03/04/04 23:33 ID:CYHMx5ME
新国の「ジークフリート」、NHKが録画したそうですわ。 放映されるのが楽しみですわね。
510 :
マルシャリン :03/04/04 23:54 ID:mobwXi0P
↓今しがたラ・ヴォーチェからメールがきますた。例のサバッティーニ主演のね。 >オペラ「愛の妙薬」TV放映のお知らせ! >4月25日(金)24時00分より >NHK BSチャンネル「ロイヤルシート」にて >ノーカットで放映されます。 >是非ご覧ください。 なんだかバタバタしていて、ゆるゆる書き込みもできませぬ。 皆さま、ごめん遊ばして。
511 :
禁断の名無しさん :03/04/05 00:50 ID:kY1aW6Ve
>>499 ゾフィーさま 492 です。
>苦もなく、余裕しゃくしゃくで歌っていたということかしら?
> それとも、j声をセーブして、省エネで歌っていたということなのかしら?
ウ〜〜ん、そう訊ねられると、<余裕綽々>のほうですわ。
ただ、感心する反面、役にinvolve してないように感じたということですわ。
セーブしてた?のは、声じゃなくて、感情(情熱?)というか、
<役にはまること>のほうかな?と思います〜〜????
512 :
papaveri :03/04/05 01:14 ID:Pk3od+EF
>>509 ゾフィーさま。
ジークフリードだけ放送するつもりのようですね。
東京リングとして、全部放送するのがスジではないのかしら。
つまり、放送するのはN響だったから・・・ですわね。
こうなると、今後、オケは全部N響にしていただきたい
ということになりますわね。
上演前の解説の方に、「日本人をバカにした演出をどうにかしろ・・・」
みたいなことを言った、♂の方がいたそうです。
まあ、私は、面白かったですけど、もともとワーグナーに親しんでいるわけではないせいか、
音楽がぜんぜん耳に残ってない・・・・んですわ。
たしかに、いろいろありすぎで、混乱します。
513 :
禁断の名無しさん :03/04/05 07:03 ID:y6x2kM+a
age
514 :
マルシャリン :03/04/05 07:43 ID:ROeO4LDL
おはようございます。 本日は四旬節第5主日。 来週13日が「枝の主日」、その日からいよいよ受難週でございます。 今年は遅い復活祭でございますね。 恒例の<パルシファル>の時季でございます。 ありがとうございました。
515 :
ゾフィー ◆Sophie/q4w :03/04/05 21:30 ID:b4ElszGj
>>510 マルシャリンの奥様、「愛の妙薬」の放映情報、お忙しい中
ありがとうございます。
NHK教育でのハイライトをすっかり見損ねたので、嬉しいですわ。
クラシック・ロイヤルシートは今年度からAM0:00からに
変更になるそうですわね。
516 :
ゾフィー ◆Sophie/q4w :03/04/05 21:43 ID:b4ElszGj
>>511 492様、丁寧なお答えありがとうございます。
なんとなくイメージが描けましたわ。
声量に恵まれている歌手のようですわね。
517 :
ゾフィー ◆Sophie/q4w :03/04/05 22:40 ID:iLoFgzjb
>>512 papaveri様、全部放映するに越したことはないんですが、とりあえず
「ジークフリート」だけでもありがたいと思っていますわ。
なかなか放映されない演目ですし、NHKのクラシック番組放映の
計画性のなさは、今に始まったことではありませんもの。
見に行かれた方々の感想を拝見していますと、いろいろ趣向を凝らした演出の
ようですが、その仕掛けがしっかり録画されているのかしらね。いろんな意味で
楽しみですわね。
518 :
マルシャリン :03/04/05 23:32 ID:tWBgPsAY
グルベローヴァ、今しがた堪能して参りました! 大年増、オクタヴィアンの御両人、仲良く5列目でございましたのね。 上から見えておりましたよ。 大年増さんの右手、オクタヴィアンさんのブロックの通路際に座っていたスーツ男、 よく見る人ですわねえ。「お仲間」でしょうかしら? 能の方では100歳の小野小町をシテとする<関寺小町>を筆頭に <檜垣><姨捨>の3番を「三老女」と称して珍重するのですが、 <マリア・ストゥアルダ><アンナ・ボレーナ><ロベルト・デヴェリュー>と続くと 「ドニゼッティの三老女」といった大曲尽くしで、圧倒されますわね。 ただ、<アンナ・ボレーナ>の終幕大アリア中間部で、「庭の千草」の旋律部分を そっくり抜いていたのは残念至極でございました。 アンコールとしては大御馳走の<シャモニーのリンダ><セヴィリァの理髪師>、 この2曲は、圧巻の上の圧巻でございましたね。 全体では瑕がないこともなかったのですが、それでもこれほどのレパートリーを これほどの安定度で歌いこなせて余裕ある歌手は、この後100年は出ますまい。 思えば、歴史を生んだ瞬間に立ち会っていたような、貴重な気がいたしますわ。
519 :
オクタヴィアン ◆Edita/fSN6 :03/04/06 00:15 ID:X01SUTkA
マルシャリンさま 本当に素晴らしいコンサートでしたね。 最後のロジーナを聴きながら、16年前に初めて同じサントリーホールで グルベローヴァの第一声にふれた時のことを思い出しました。 最初は一人で聴きに行って、あまりに素晴らしくて2回目のコンサートに母を 連れて行ったのですが、最初の夜に家に帰ってから熱に浮かされたように? しゃべりまくるので、母もなんだか気味が悪かったそうです。 今日も母を連れて行ったのですが(私の左隣に座っていたオバさんに気がつき ましたか?)、帰りの電車でそんな思い出話に思わず笑ってしまいました。 エスクラルモンドおばさまのジークフリートは、いかがでしたでしょうか...
520 :
ランスへの旅 ◆W/clQReims :03/04/06 01:40 ID:TZBmbvYZ
>>518 マルシャリン様、
>>519 オクタヴィアン様、>>大年増様、
グルベローヴァですが、
私も二階席で友人と一緒に観ていました。
もう、圧巻!感動!最後には涙が出ました・・・。
マルシャリン様のお言葉を引用させて頂きますが、
>>それでもこれほどのレパートリーを
>>これほどの安定度で歌いこなせて余裕ある歌手は、この後100年は出ますまい。
>>思えば、歴史を生んだ瞬間に立ち会っていたような、貴重な気がいたしますわ。
全くその通りだと私も思いました。
頑張って朝早くから並んでチケットを取ったのが報われました。
と言うより、おつりがくる程に素晴らしかった〜。
自分にとって一生記憶に残るリサイタルだったと思います。
521 :
大年増 ◆kEpdXOPERA :03/04/06 01:49 ID:7hU9wBqW
あら、皆さん、いらしてたのね〜〜! オクタヴィアンちゃんは近くにいるはずだって知ってたんだけど、休憩時間に お見かけしただけで、実際の席が判らなかったわ。(私も相当舞い上がってたのかしら?) いやあ、心配して、はらはらしながら聞いてたんだけど、素晴らしかったわね。私は、何と言ってもElisabettaが 圧巻だったわ。Una voce poco faはスタッカートのf'''を外しちゃったけど、まあ、あの歳で、あれだけ、装飾 つけて楽しく歌えるってのは驚異だわね。 終わってから、ほんとに、ウィーンの来日でDonna Anna歌うのって聞いたら、後ろにNBSの関係者がいたので、 はっきり言うのを避けてたけど、可能性はあるみたいだったわ。
522 :
名無し ◆kEpdXOPERA :03/04/06 02:16 ID:7hU9wBqW
まあ、マルシャリンさん、それ、誰だか気になるわ。もしかしてMZさんかしら?でも、彼、5列目だったか分からな いわ。彼だったら、「お仲間」みたいよ。(なんで「みたい」なのかというと、直接本人に、「あなたそーなの?」 って聞いた事が無いからです。)
523 :
禁断の名無しさん :03/04/06 05:32 ID:v8ZuoMod
あげ
524 :
禁断の名無しさん :03/04/06 06:23 ID:Qj5/PSf3
あらま〜!このスレの住人の方はやはりいらしてたんですね。 グルベローヴァ、私も参りました。曲数だけ見ますと少なかったですが、 大アリア揃いでしたから、かなり満足致しました。 アンコールは無いかも?と思っておりましたが、これまたプログラムの 目玉になり得るような曲を2曲も…。びっくり致しました。 una voce を聴く事ができたのは予想外でしたので、一生の想い出になりそうです。 流石にラストのFは下げていらっしゃいましたが、グルベローヴァの una voce 感激致しました!プログラムに組まれた5曲に関しましては、充分に配分を考えて プログラムを組み、演奏されていたように感じまして、聴いていて安心と共に、 時に驚き、感動もあり…ただただ素晴らしい夜であったとしか申し上げられません。 私、不勉強なもので、後半の「ロベルト・デヴェリュー」をよく知りませんでした。 しかし、後半にピークを持っていきたかったのかと演奏を聴きながら感じました。 あれだけの素晴らしい演奏の後にアンコールもあり、本当に行ってよかった 演奏会でした。 ノルマのチケットも用意致しました。とても楽しみです。 お邪魔致しました〜。
525 :
マルシャリン :03/04/06 11:20 ID:rURAGxq7
>514 :マルシャリン :03/04/05 07:43 ID:ROeO4LDL >おはようございます。 >本日は四旬節第5主日。 ↑あらやだ、昨日は土曜日ですから、今日が「第5主日」でございますのよ。 おミサに行かれる方は、お間違いのなきよう。 昨日のグルベローヴァ、大年増さんのおっしゃるように、 本プロでは<ロベルト・デヴェリュー>が最もおよろしかったですわね。 「老い」を控えた「処女」女王が、恋人に裏切られキレるお役ですから、 ある種ヴェリズモ的な、または「新劇」的な歌唱も許容されるかも。 「別れ下手」という点においては、「オシャレでないマルシャリン」の役ですわね。 コテハンに因むわたくしは、そうなりませんように、常々自戒をしております…… >大年増さん 「MZさん」とはオペラ関係者でしょうか? 何となく「石田千尋」っぽい人ですわよ。 昨夜は上演中、スーツの上から首にスカーフ(?)を巻いておられました……
526 :
マルシャリン :03/04/06 11:20 ID:rURAGxq7
>455さん >漏れ、歌舞伎大好き。 >こっちの友達で歌舞伎友達いないっす。 >誰かなってくだちゃい。漏れ28歳です。 ↑あたくしも歌舞伎はよく見ますけれど、どうも歌舞伎好きの方には 「気の狭い意地悪な」方が多くて困りません? <鏡山>の、岩藤ならまだしも、 「霧島さま(←これがおわかりでなくては、歌舞伎好きとは申されませぬぞえ)」 のような方が……あら、これじゃまるで、わたくしのことでございますねえ。 といふことで、わたくし今日はこれから歌舞伎座に参ります。 何の関係もございませんのですが、NHKの野村正育アナウンサー、 新年度は大坂から東京に戻っていらっしゃったの。 平日朝ドラ後の「生活ホットモーニング」、是非ご覧遊ばして。 わたくしの理想は、ああいふ方でございます…… ありがとうございました。
527 :
エスクラルモンド ◆VX.HrThais :03/04/06 13:09 ID:vxBw4A0x
行って参りました新国「ジークフリート」.で,感想は. 面白かった!!!!!(ここ48ポイントにして) ワグナーのオペラを通しで聴くのは初めてですが,素晴らしかったわ. まずは準・メルクルの指揮とN響が凄い音を出していたこと. 演出と照明が素晴らしかったこと. 逆に,主役のジークフリート,ミーメ,さすらい人,ブリュンヒルデが,確かにうまいの だけど,しばしばN響の音がカーテンみたいに立ちはだかってよく聞こえなかったわ. 一方エルダやアルベリッヒは素晴らしい歌唱だった. あたくし時代背景をいじくった演出は好まないのですが,この演出は「架空の時代である現代」 と言ったイメージであっさりと入り込めました. 是非とももう一度みたい演出だわ.
528 :
オクタヴィアン ◆Edita/fSN6 :03/04/06 21:28 ID:9Zs6/9O4
おばさま 中鉢氏のソロリサイタルが5月に催されるみたいですYO!
529 :
ゾフィー ◆Sophie/q4w :03/04/06 22:37 ID:WJJPiyMn
昨日のグルベローヴァのコンサート、皆様大いに堪能なさったようで、 何よりですわ。皆様の書き込みを拝見させて頂くと、ただならぬ様子が 窺えますわ。本当に羨ましゅうございますわ。 グルベローヴァは「もう声が潰れてもいいという時期が来たら、ノルマを 歌うわ」と以前言っていたらしいのですが、今がその時期なのかしら?
530 :
エスクラルモンド ◆VX.HrThais :03/04/06 22:38 ID:zHsptvWA
>>オクタヴィアンちゃん 知ってますとも.ただ,平日なので行けないのよ. 今月末のボエームでお目もじするわ.(*_*)
531 :
禁断の名無しさん :03/04/07 05:46 ID:PO8od+X4
age
532 :
papaveri :03/04/07 14:10 ID:wGIFlFsj
マルシャリンさま って、カトリックあるいは聖公会ですか。 ageついでに、立入った質問で、ごめんあそばせ。 <おミサ>にちょっと反応してしまいました。
533 :
ゲイパラ :03/04/07 16:02 ID:EQ5P+gIo
534 :
禁断の名無しさん :03/04/07 17:48 ID:Q8IDgHgp
クーラのオテロが出るとばっかり思って楽しみにしていたら、 出たのはクリスチャン・フランツ主演のオテロ(バレンボイム 指揮のアルトハウスDVD)でしたわ。 勢いと、好奇心で買ってしまいましたけど、ワタクシテキには やっぱり、大外れでございました。
535 :
通りすがりのお局(♀) :03/04/07 17:52 ID:CYQaonu8
夕方ですわー。
>>525 マルシャリンさま&
>>532 papaveriさま
歌舞伎とパームサンデー!私も、興味津々でございますー。
536 :
エスクラルモンド ◆VX.HrThais :03/04/07 18:59 ID:10Ez9zr/
結局6月のオテロは15日のチケットを買い直したわ. ついでに6/28に新国中劇場で上演の「白馬亭にて」まで買ってしまったわ. 「ジークフリート」の感想の件であっちこっちのウェブサイトを見ましたが,以下のような 記述を見かけました「3階席,オケが響きすぎ,2階正面,バランス良し,1階前方声が大きい」 やはり3階席はオケが鳴りすぎていたのね.
537 :
マルシャリン :03/04/07 22:05 ID:FzuvKaNG
>532・papaveriの奥さま&535・通りすがりのお局(♀)さま あたくしがカトリックor聖公会信徒でしたら、かなり「面白い」のでございますが、 残念ながらそうではございませんのよ。 仏教徒として臨済禅・密教・天台法華学にはかなり興味もございますんですけれど、 やはり「肉食民族」でなければ、キリスト教の何たるかが知られぬ気がいたします。 ただ、子供の頃からキリスト教、ことにカトリックには興味がありまして、 それは聖体拝領のような秘事的儀式性と教綱要理に始まる強固な教理性と、 伝統宗教のみの持つ文化としての「重み」に惹かれるからなのでございましょうし、 またそれだけではなく、「無私の愛」というキリスト根本の思想に 何か尊いものを感ずるからであるに違いはございませんね。 もっとも、わたくしの愛するメンゲルベルク指揮の<マタイ受難曲>は プロテストタント文化の精髄であり、その点はわれわれ「異教徒」の億面なさ、 本当はカトリックとプロテスタントと、一緒クタではよろしくないのでしょう。 それにしても、先月ヴィーン楽旅にての一夜、市内随一の古寺・シュテファン聖堂に 参詣いたしましたところ、堂内一隅の小さなマリア像の前に膝をつき頭を垂れ、 固まったかのようにいつまでも祈り続ける、20代のごく普通の若者がおりました。 「祈る」ことを知る、そうする習慣のあることほど、尊いものはございません。 普通の人の生活の一コマに「祈る」習慣の欠けている国民に、 果たして豊かな将来はあるのでしょうか?……と真実考えさせられましたことです。
538 :
ゾフィー ◆Sophie/q4w :03/04/07 22:33 ID:XYnTEWIG
>>526 マルシャリンの奥様、野村正育アナウンサー、感じのいいアナウンサーですわよね。
以前、朝の連続ドラマの後のニュースを担当していて、「あぐり」で野村萬斎、
野村宏伸、その後にニュースで野村正育と野村づくしだというような投書が
新聞にありましたわ。ニュースが始まると、いかにも連ドラ見ていましたというような
表情をしていましたわね。
受難週がらみでクラスレでも触れていらした「マタイ受難曲」のことなんですが、
マタイ第2部の冒頭第30曲のアリアで「あなたの好い人はどこへ行ってしまったの?」
という部分、初めて聴いた時は私、「あら、いつの間に好い人になったのかしら?」と
思いましたのよ。この女性はイエスに香油を注いだ女性なのかしら?私、
クリスチャンではないので、よく存じませんのよ。マタイはオペラとはちょっと違います
けれど、私、オペラの一種のような感じで聴いていますわ。
539 :
ゾフィー ◆Sophie/q4w :03/04/07 22:41 ID:XYnTEWIG
>>534 様
あら、フランツは「オテロ」も「ジークフリート」と同じように、役にはまりこんで
いなかったのかしら?イタリア・オペラでそういう感じだと違和感が
ありますわよね。
>>536 エスクラルモンドおば様、ということは、おば様は3階席でいらしたのかしら?
540 :
禁断の名無しさん :03/04/08 05:38 ID:3V2K2uw4
あげ
541 :
通りすがりのお局(♀) :03/04/08 18:39 ID:4Tj+cWP+
>>537 マルシャリンさま
禿同でございます、和洋とも歴史や背景を存じてますと曲の楽しみ倍増、
ガイドマップ付き宝探しのようで印象抜群。
背景調べる方が楽しいこともございまして、知りたい曲はいっぱいー、
ああ、私ももっと教養がほすぃー!
大晦日にマタイ受難曲全曲&第九合唱付という教育番組あった年がございました。
受難→キリスト→クリスマス→行事物、という連想だったのかもしれませんが、ちと違和感でございました。
もしかしたらバッハ生誕没年周年だったのか、単純に曲が長いから入れた、だったのか?
>>538 ゾフィーさま
手元に歌詞カードが無いので原語が「あんたのいーひと」か「汝の愛する者」になっているのか判りませんが、
迫力の日本訳、ジーザスクライストスーパースターを連想しましたわー。
あちこちくぐったら、
「第30曲この女性は聖書には出てこない。歌詞は雅歌の引用。内容は男女の愛だがキリストへの愛の言葉として問題ない。」
と解説している個人サイトがございました。
(ここまでで力尽きましたわ、何方かもっと薀蓄をお願いいたしますー)
ちなみに、雅歌だと、6.1おとめ達の歌「あなた(=おとめ)の恋人はどこに行ってしまったの。誰にもまして美しいおとめよ。
あなたの恋人はどこに行ってしまったの。一緒に探してあげましょう。」(新共同訳 日本聖書教会1987)
ですかしらね。雅歌はこの後、おとめが恋人を褒め、恋人がおとめを褒め、
全員合唱でおとめを褒め、おとめが「知らぬ間に私はアミナディブの車に乗せられていました。」と歌ってお終いです。
私も思います、ソロもデュエットも合唱もあるし、受難曲=地味なオペラ、とはいえませんかしら...。
542 :
ゾフィー ◆Sophie/q4w :03/04/08 22:15 ID:5wsgDm0e
>>537 >>541 マルシャリン様、通りすがりのお局様、「マタイ受難曲」は予備知識がなくても、
それなりに楽しめますけれど、何回か聴いていると信じる信じないにかかわらず、
キリスト教関係の知識が欲しくなってきますわね。でもまあ、「マタイ受難曲」を
聴くのに、キリスト教徒でないからといって肩身の狭い思いをすることは
ないんじゃないかしら?それはそれで、感じるものがいろいろございますわね。
それにしても、教育番組でマタイ受難曲全曲&第九合唱付なんてのが
あったなんて…。長時間テンション上がりっぱなしで、さぞかし大変
だったでしょうね。
お局様、第30曲について、ありがとうございます。
雅歌は、この女性自身の「ああ、ついに私のイエスが行ってしまった」とかの
言葉を付け足して、そのまま第30曲に使われていますのね。
アリアも嘆いたり、喜んだり、怒ったり、様々な感情を歌ったものが出てきて
ヴァラエティー豊かですわよね。
543 :
エスクラルモンド ◆VX.HrThais :03/04/08 23:12 ID:sJGOL1zR
パゾリーニのDVDを4枚も買ってしまったわ. 昔と違ってボカシが少ないので,男性の××××や女性の×××がもろ見えですわ. 奥様方,おかずにも使えますわ.あら,オゲフィンね.papaveriの奥様から怒られそうですわ. >>お局さん,ゾヒーちゃん 某TV局がいつぞや「マタイ受難曲」を「マシューの情熱」と誤訳したことがございました. TV曲にお勤めの方の痴性が知れてしまいましたわ.オホホホ. >>マルシャリンの奥様,ゾヒーちゃん アナウンサーならフジの渡辺 和洋で決まりですわ!! あたくし,「情けない男」に弱いのよ.(玉鉄なんて典型ですわね)
544 :
禁断の名無しさん :03/04/09 05:40 ID:ciwmPMb1
age
545 :
禁断の名無しさん :03/04/09 05:42 ID:UJsis3Ny
>>543 そんなバカ高いDVDカワンでも
ガイジソの××××いくらでも見られるじゃん
546 :
禁断の名無しさん :03/04/09 18:04 ID:PczqeDuK
ちょっと、というか、かなり違うような・・・
547 :
通りすがりのお局(♀) :03/04/09 18:06 ID:6ZFizHCv
夕方ですわー。
>>543 エスクラルモンドさま
とてもお茶目な誤訳ですわ。カナダのオペラだと思ったのですわよ、きっと(w。
紀伊国屋や高野ではそんなことございませんケド、英語綴りが一緒のパッションフルーツも
情熱の果物と訳されてることもございますし。
ちなみに、パッションフラワー(Pフルーツはこの花の実のことですの)は、
雌蕊の先が太く長くY状に広がるのが丁度磔になった形、
(死んでだらーんとなった時の左右手と両足...)
Yの先っぽはそれぞれ肥大気味で首垂れてて(←何故か赤面だわ)3本の釘、
雌蕊の下に5本の雄蕊が広がって5つの傷、
その下に花びらより長くて細いふさふさのフェイク花びら(フェイク蕊)が
一周ぐるっと付いていて後光、
本物の花びら&ガクが5枚づつ10枚で使徒
(拒んだペテロと売ったユダを除いた10名)。
長い船旅の末、ブラジルで見て涙したポルトガル宣教師のお見立てだそうです。
なんだか学校の校章の由来書のようですわ。
(参考は新宿高野の天野秀二さまのご本です)
548 :
エスクラルモンド ◆VX.HrThais :03/04/09 21:16 ID:khBx3tZ9
み,皆様! 今週のHanakoをご覧になったかしら? ちゅ,ちゅ,中鉢聡が出てるわよ! きゃーーーー. あら,興奮しているのあたくしだけかしら?(*_*)
549 :
耳年増 ◆f.vjCallas :03/04/09 21:37 ID:T6wQisNt
ここの所他板に張り付いてて(『シカゴ』公開間近!とか『動物のお医者さん』が ついにドラマ化!とかフェミナチサヨ婆のプレ都知事選ネット投票事件とか色々 面白いイベントがありまして…)こちらは随分ご無沙汰になっておりました。 お許し下さいませね。 >>マルシャリン様、ゾフィー様、お局様 あたくしも何だかこう、キリスト教、特にローマ・カソリックには禁忌的な魅力が あって強く惹かれますわね。なんというのでしょう、フローベールやバルザックなんかの 作品に良く出てくるような、行儀見習いに修道院に送られた良家の少女が、具現化された 天界としての宗教画や聖句、秘儀等に対して、一歩誤ればエロティシズムの域にまで 踏み込みかねないような憧憬を抱く…そんな世界をさらにその外側の囲いから観察して 憧憬を重ねるような物凄い不穏かつ乙女チックな(馬鹿ですわね)気持ちをあの独特の 教義の世界に抱いてしまうんですの。実際のキリスト教が血にまみれた一神教である事は 重々に分かっているのですが(しかもこんな事を書いておきながら畏れ多くも主ヤハヴェが ラスボスである事で有名な驚異の罰当たりRPG『女神転生』シリーズのファンでもある あたくしって一体…)
550 :
耳年増 ◆f.vjCallas :03/04/09 21:45 ID:T6wQisNt
続きですわ。 そしてバッハの『マタイ』も、今少しづつですが親しみ始めているところです。あたくしの オススメはEMIのクレンペラー盤ですわ。この盤の何がいいかというと、とにかくもう、 殺人級に曲の運びが重苦しく、曲の行間から今にも苦しみの声が聴こえてきそうな救い様の なさなんでございますの。重く隙のないオケ運び、リートの大家揃いの豪華すぎる歌手陣、 そして御大クレンペラーの鬼瓦的意志の力が渾然一体となって曲全体に張り巡らされた 驚異の録音でございます。 ゾフィー様、それでもって問題の第30曲(あたくしの手元のリブレットでは第36曲に なっておりましたわ)ですけれど、実はあれ譜によってはアルトではなくて何とバスに 割り当てられてますのよ!ゾフィー様とお局様のやりとりを読んで思わずひょっとして よくハッテン場に巣食ってるようなイカホモ系のバリウケの歌なのかすぃら(ノンケの 奥様方はサラっとスルーして下さいな(w)とか考えてしまいましたわ!あたくしったら ホントいけないカマね…。
551 :
ゾフィー ◆Sophie/q4w :03/04/09 23:08 ID:ueh+hSOk
>>549 耳年増様、マタイの第30曲にしても、マタイ第1曲でイエスを「花婿」と
言ったりしていることからしても、何かロマンティックですわよね。
文学といっていいんじゃないかしら?
バッハのカンタータ「われは満ち足れリ」BWV82は音楽が美しくて、
私、大好きなんですが、この曲は「死への憧憬」を歌った曲ですわ。
この曲を『「トリスタンとイゾルデ」みたいだ』とおっしゃっていらした方が
いましたけれど…。この曲もまた、「私の慰めは
ただひとつ、イエスが私のものであり、私が彼のものであることだ。」
という部分が出てきますのよ。この危うさ、癖になりそうですわね。
ああ、私、マルシャリンの奥様にお叱りを受けそうですわ。
552 :
ゾフィー ◆Sophie/q4w :03/04/09 23:10 ID:ueh+hSOk
>>550 私も続きですわ(w
クレンペラーのマタイ、本当に豪華な歌手陣ですわね。私のお気に入りの
ヘレヴェッヘ新盤はピリオド楽器演奏なので、マルシャリンの奥様お気に入りの
メンゲルベルク盤や耳年増様お薦めのクレンペラー盤より、だいぶテンポが
速いですわ。アマゾンで第1曲冒頭を試聴しましたが、メンゲルベルク盤や
クレンペラー盤が別の曲のように聴こえますもの。ヘレヴェッヘ盤は
メンゲルベルク盤やクレンペラー盤ほどの悲劇性はないでしょうけれど、
悲劇性だけでなく、聴いててどこか癒されるところが好きですわ。
ヘレヴェッヘ盤の第30曲はカウンターテナーのアンドレアス・ショルが
歌っていますのよ。ですから、同性愛的に聴こえなくもないですわよ。
だいぶ嘆いている感じで歌っていますわ。ショルもいいカウンターテナーですわね。
あと、ソプラノのシビッラ・ルーベンスもこのCDで初めて聴きましたが、
清らかで宗教音楽にはピッタリのソプラノだと思いますわ。
バスで歌われる第30曲、バスのオネエみたいに聴こえるのかしら…。
553 :
オクタヴィアン ◆Edita/fSN6 :03/04/10 00:08 ID:t2JGtf8l
グルベローヴァの第二夜から帰って参りました。 ひたすら圧倒されたまま、あっという間に過ぎ去った2時間半でした。 グルベローヴァの一声一声に会場全体が集中していて、張り詰めたような 特別の雰囲気があったと思います。 プログラムの終わったあと、真っ先に立ち上がって拍手する大年増さまを お見かけしました! 私はその後舞台間際に駆け寄ってしまったので 見失ってしまいましたが... これから日本でノルマのリハーサルが始まるのでしょうか?
554 :
禁断の名無しさん :03/04/10 05:41 ID:THcyjRcf
あげ
555
556 :
通りすがりのお局(♀) :03/04/10 18:16 ID:94/i1V9r
夕方ですわー。
>>549-552 耳年増さま
>>552 ゾフィーさま
サマセットモームの小説に登場する国教会の教区牧師が、
もっと華麗な礼拝をやりたくて仕方ない、
行列とか光輝くろうそくとかに密かに憧れる、
というくだりがございます。
乙女が儀式や調度品に憧れるのもむべなるかな、ですわ。
耳年増さまはもしや「えぶぁ○○○○○」もお好きでらっしゃいますかしら?
ゾフィーさまと同じく、第30番の男声、想像膨らみますわー。
私の持っているフィリップス社のブリューヘン(ブリューゲン?)は、女声です。
歌詞がないのでエスクラルモンドさまに教えていただきましたの。
557 :
大年増 ◆kEpdXOPERA :03/04/10 21:47 ID:ztawckXM
ほんと、昨日のGruberovaのリサイタルは前回を上回る素晴らしい出来だったわ! 一曲目から安定してばしばし 飛ばしてて、ほんと、至福の時を過ごしました。 オクタヴィアンちゃん、どこにいたのか分からなかったわ。コンサートの後、久しぶりにお会いしたカッシオさん と、全日空ホテルのレストランで食事してオペラ談義を楽しみました。 そういえば、会場で耳年増ちゃんのお兄さんと会ったんで、色々話したわ。最近はお兄さんとは連絡取ってないの? そういえば、今度の日曜は都知事選だわね。今まではずっと共産党候補に投票してたんだけど、共産党候補に 登用しても、結果的にファシスト石原に投票するようなもんだから、今回は樋口恵子に入れるわ。 KlempererのMatthäus-Passionは、古楽器の演奏に慣れ親しんだ耳にはちょっと大げさというか、時代掛かっ ていて、私的にはダメだわ。
558 :
ゾフィー ◆Sophie/q4w :03/04/10 22:09 ID:y3gm+uWE
>>553 オクタヴィアン様、グルベローヴァのノルマも豪華キャストですけれど、
チェドリンスのノルマもアダルジーザがアントナッチだったり、
エスクラルモンドおば様お気に入りの中鉢聡が出たり、
凄いキャストですわね。
>>556 通りすがりのお局様、フランス・ブリュッヘンかしら?
ブリュッヘン盤だったら、最近廉価盤で出ましたわよね。
マタイはネット上でも対訳がいくつかありますわよね。オペラも対訳が
ネット上でいろいろ出回ると嬉しいですわね。
559 :
耳年増 ◆f.vjCallas :03/04/10 22:28 ID:APAygGvM
>>大年増お姉様
クレンペラーの『マタイ』、お姉様ご敬遠ですのね。まあそりゃあイマイチ
大時代掛かっていて余計な飾りのようなものを背負いすぎているというのは
あたくしも感じはしたんですけど、でもそれがなんというか、あたくしみたく
ボヴァリズム的視点でキリスト教世界を観てしまう罰当たりな乙女(wにとっては
却って丁度良かったりするんですのよ。笑ってやって下さいませね。
ああ、笑う…といえばそうそうその都知事選!つい何日か前から一部の板で
その樋口さんについて、お決まりの落選運動関係でかなり香ばしいお祭りに
なってまして、あたくし投票権ないにも拘らずかなり(別な意味で)注目をして
おりますの(レス
>>549 でチラリと触れてますけど)!戦争の陰に隠れて全く
話題になってないのが(こう書くと不謹慎ですが)寂しい限りですけれど、
本当に見逃せないですわ。ああ、あたくしに投票権がないのがもどかしい…
お兄様とは…また連絡をとるのもいいかなとも思ってるんですが、どうにも
話題がなくて…。もう少しバロック物とかロッシー二とか本格的に聴きだすように
なってからにした方がいいんではないかと思いましてね。お兄様も最近は完全に
そちらの方がメインになっているようですし。御殿でまた掲示板を復活されたら
話は別なんですけれど…
560 :
エスクラルモンド ◆VX.HrThais :03/04/10 22:33 ID:Nfhp2GKZ
>>557 大年増さん
ご無沙汰のカッシオさんはお元気なのかしら?
>>558 ゾヒーちゃん,あたくしそのノルマは行かないのよ.
今年はノルマの当たり年だけど,あたくしは今月21日のグルベローヴァだけよ.
生グルベ,初めてよ(^^)
ところで,某音響デレクターのウェブサイトをハケーンしたのですが,オペラって
テクニカルリハーサル,ドレスリハーサルで,土日だけの公演でもほぼ一週間拘束
されるみたいね.高くつく理由や公演数が少ない理由が解ったわ.
561 :
ゾフィー ◆Sophie/q4w :03/04/10 22:47 ID:y3gm+uWE
>>557 大年増お姉様、オクタヴィアン様の「プログラムの終わったあと、
真っ先に立ち上がって拍手する大年増さまをお見かけしました!」という書き込みを
拝見して、おお、さすがお姉様!と思ってしまいましたわ(w
>>560 エスクラルモンドおば様、あら、てっきりおば様は行かれるものと思っていましたわ。
チェドリンスのノルマもグルベローヴァのノルマに対抗意識を燃やして、
これほどのキャストを用意したのかしら?両方でポリオーネ歌うラ・スコーラって、
凄いですわ。
562 :
エスクラルモンド ◆VX.HrThais :03/04/10 23:03 ID:Nfhp2GKZ
耳年増拉致監禁について先ほど耳年増ちゃんと話し込んでしまったわ. 今年こそはこいつを東京に呼んで生オペラに接して(ついでに食って,でもあたくしの 趣味ではないから・・・)貰ったほうが良いかも. さて,パソリーニの「ソドムの市」を見ながら「すっきり」しようかしら. あらオゲフィン(^。^) 中鉢聡とはラ・ボエームで(後輩♀と一緒)会えますわ.オホホホホ
563 :
禁断の名無しさん :03/04/11 05:56 ID:Ys4cXc6F
age
564 :
マルシャリン :03/04/11 07:50 ID:M3CvUC6H
おはようございます。 今、朝日の朝刊を読みましたら、来年バイロイトの<トリスタン>で、 大植英次とかいうマエストロが、日本人として初めて指揮台に上る由。 この方、アメリカのミネソタだかで活躍中の方でしたっけ? バイロイトで、しかも<トリスタン>。日本人として実に感無量でございましようね。 成果はともあれ、おめでたいことでございます。
565 :
通りすがりのお局(♀) :03/04/11 17:43 ID:ONTIpLwp
夕方ですわー。
>>558 ゾフィーさま
それですわん、松ぼっくり3個のジャケです。
重厚感は薄いですケド、テンポ早めなのに丁寧。
オケ音控えめ滑らかで、構えずあっさり聴け、フレンチ好きの私は気に入ってます。
歌詞カード完備!と思ったら2行文中のCompleteとbookletを
私の目が勝手に組合せていただけで、
単に解説が独語と英語と仏語併記で厚くなっていただけ、だったのです。
輸入盤は早とちりに注意ですわ。
やっぱり、今何歌っているのか知りたいですから、歌詞カードは欲しいです。
オペラもそうですわね、と最近思うようになりましたの。
566 :
ゾフィー ◆Sophie/q4w :03/04/11 20:55 ID:IiPtw/JJ
今晩、バルトリのヴィヴァルディがBSで放映されますわ。 BS2 4月12日(土) AM2:30〜4:19 バルトリ ヴィヴァルディを歌う 「二つの瞳におもい焦がれるのは」 「歌劇“オリンピアーデ”から “凍りつく波間に放り出された小舟”」 「歌劇“ティトゥス・マンリウス”から “残酷にもてあそぶのはおやめ”」 (メゾ・ソプラノ)チェチーリア・バルトリ (管弦楽)イル・ジャルディーノ・アルモニコ (指揮)ジョヴァンニ・アントニーニ 〜パリ・シャンゼリゼ劇場で録画〜
567 :
ゾフィー ◆Sophie/q4w :03/04/11 21:41 ID:uRwMTTtD
>>564 マルシャリン様、まあ、私も大植英次という指揮者、名前だけは存じて
おりましたが、バイロイト進出とは驚きましたわ。
>>565 通りすがりのお局様、18世紀オーケストラですわね。
私も試聴してみて、第8曲や第40曲のフルート・ソロ、第39曲のヴァイオリン・ソロが
萌え〜で気になっていますの。
廉価盤、早速ゲトーなさるとは、さすがお局様ですわね(w
大年増お姉様が聴かれている古楽系の「マタイ」って、誰が指揮しているCD
かしら?
568 :
エスクラルモンド ◆VX.HrThais :03/04/11 22:59 ID:r1/IgYNR
>>ゾヒーちゃん バイロイトの件はYahoo Japanのニュース,クラシックにもでていたわ. 「ソドムの市」にカルミナ・ブラーナが使われていたわ.(^○^) 今日はananの「いい男」特集号を買ってきました.玉鉄,ブッキー,飛来犬,そして マルシャリンの奥様お気に入りの坂口憲二,etcetc. やっぱり男って「顔が命」よね.お昼休みに会社の後輩達(♀)と思いっきしモエモエハアハア してしまいましたわ.オホホホホ.
569 :
禁断の名無しさん :03/04/12 05:53 ID:eRTioHhU
あげ
570 :
ゾフィー ◆Sophie/q4w :03/04/12 22:41 ID:DfAy74nf
大植英次氏、オペラ経験はほとんどないそうですわね。 う〜ん、どういう基準で決めたのかしら? まだ、時間がありますけれど、大丈夫なのかしら?
571 :
ランスへの旅 ◆W/clQReims :03/04/12 23:58 ID:IX294i34
今日、ドリームライフから出ている「ヴォツェック」の映画版のDVDを買って早速観ました。 このオペラって救いようのない程暗いのですが、私は好きです。 この映画版も全体的にほの暗い感じで良く出来ています。 「ヴォツェック」って聴いてみたいけれど、ちょっと・・・、という方にも この映像はお奨めです。\7800はちょっと高いけれど。
572 :
エスクラルモンド ◆VX.HrThais :03/04/13 00:03 ID:X+BnKyse
新国の演劇「マッチ売りの少女」も結構もめてたみたいね.
573 :
禁断の名無しさん :03/04/13 05:36 ID:r/bwWH70
age
574 :
大年増 ◆kEpdXOPERA :03/04/13 07:32 ID:GM+9XPMq
お姐さん、 カッシオさん、お元気そうでしたよ。色々とあって、なかなかオペラにくる事が最近お出来にならない ようですけど、GruberovaのNormaには来られると言ってました。ところで、どうゆーふーに「マッチ売り の少女」がもめてるの? オクタヴィアンちゃん、 昨日、豆タンの乳首を見るためにEquilibriumに逝ったわよ。18日で終わっちゃうようだから急いだ方が いいわ!(話自体は滅茶苦茶だったわ。) 新国の_La Boheme_のRodolfo、Machadoが降りた事はもうだいぶ前から知ってたけど、新国でも キャスト変更の発表をしたのね。19,20と連チャンで両キャスト見ようと思ったら、同じテノール だわ。 ランスちゃん、 まあ、私もWozzeckは大好きよ。暗い話だけどね。実演ではまだベルリンの来日公演だけしか見た事 ないけど、GrundheberのWozzeck, Waltraud MeierのMarie、よかったし、Patrice Chereau(彼って ゲイなのかしら?)の演出も気に入ったわ。
575 :
マルシャリン :03/04/13 11:52 ID:CcInVU6b
おはようございます。 「草木は雨露の恵み、養ひ得ては花の父母たり」との古言どおり、 昨夜の雨に潤ひて今朝は一面、庭の木々に浅緑なす若葉萌え出でております。 さて本日こそ<受難の主日=枝の主日>。 昔は<棕櫚の日曜日>と称しましたね←格調漂ふ素敵な命名ですわね。 いよいよ受難週を迎えまして、 ご信仰の方々は小斎大斎、とりどりにお慎みの聖日が続きます。 64年前の今日のこの日に演奏録音されましたメンゲルベルク指揮<マタイ受難曲>、 旧教新教ともに未入信のわたくしも、恒例に従ひましてただいま拝聴中でございます。 そうそう、今日は選挙にも行かなくちゃいけませんね。 「マリア・カラス」か「中村歌右衛門」とでも書いてこようかしら。
576 :
オクタヴィアン ◆Edita/fSN6 :03/04/13 15:26 ID:lxVs3GjO
皆さま、こんにちは! 最近このスレでマタイが話題になっていたので、ガーディナーがアルヒーフに 録音したバッハ宗教曲集のセット(マタイ、ヨハネ、ロ短調ミサにクリスマス・オラトリオ)を 衝動買いしてしまいました。ソリストも合唱もとても美しい歌いぶりで、 一時代前の重厚なバッハとは随分違う印象を受けますが、心のこもった音楽に 溢れているように感じます。 ところで、グランド・オペラっていう季刊の雑誌をご存知ですか? いつもは本屋でチラリと立ち読みをするぐらいなんですが、今回はグルベローヴァの 記事が出ていたので買ってきました。この記事や今回の来日公演のプロを読んでいて ふと疑問に思ったのですが、グルベローヴァのデビューは確かパイジェルロの セヴィリアのロジーナだと昔なにかで読んだ記憶があるのですが、最近は ロッシーニの方のロジーナという書き方をしている方が多いような気がします。 いったいどちらなのでしょう? この雑誌には、新国の舞台機構のことが載っています。 この前のアラベラでの舞台転換などの様子が図解入りで解説されていたりして、 こちらも興味深く読みました。新国ではたまに舞台裏ツアーなどが予定されている みたいなので、今度参加してみたくなりました。 エスクラルモンドおばさま デートのお誘いメール(^_-)-☆しました! 大年増さま 19日は珍しく初日ですね! 私もその日はまたもや母を連れて参ります。 19日から一日おきにオペラなので、3連チャンは体力的にムリだと思って今回のボエームは 1回だけなんです。1日おきでも結構キツいかな...と今から心配なんですが... カッシオさまには私もお目にかかりたかったです!
577 :
オクタヴィアン ◆Edita/fSN6 :03/04/13 15:29 ID:lxVs3GjO
>>574 その映画は、キャストは結構豪華なのにヤン・デ・ボン製作と聞いて、
ビデオで充分かなと思ってました。
ショーンタンはどんな感じでしたか?
578 :
大年増 ◆kEpdXOPERA :03/04/13 17:43 ID:Y7m5IRwB
オクタヴィアンちゃん、 EditaのデビューはRossiniの方の_Il barbiere di Siviglia_のRosinaよ!だから、デビュー25周年、30周年記念で ミュンヘンでRossiniの床屋のRosinaを歌ったのよ。 ショーンタンはぴったりの役ね。アメリカだったらDVDは一月後くらいに出るけど、日本では出るのかしら?それに してもオクタヴィアンちゃんはヤン・デ・ボンはお嫌いなの? 彼の制作した"Minority Report"とかは よくできてたと思うけど。
579 :
ゾフィー ◆Sophie/q4w :03/04/13 21:23 ID:s4TnRUST
>>571 ランスへの旅様、「ヴォツェック」のようなあまりDVDで出ていないような
作品のDVDに限って、高いですわよね。ポピュラーなオペラのDVDを
安く売ってくれるのも嬉しいですけれど、こういうDVDこそ安くして
欲しいですわね。
>>575-576 マルシャリンの奥様、オクタヴィアン様、私もこのところ「マタイ」漬けでございますわ。
前にも申しましたように、ヘレヴェッヘの新盤が気に入っていますので、調子に乗って
旧盤の方も買ってみましたの。こちらは若い頃のルネ・ヤーコプスが聴けますの。
ヤーコプスはクラ板で「ちょっとキモイ声」とか「オバサン声」なんて書き込みが
ある一方で、「美声だ」という書き込みもあって意見が割れていましたが、
私としてはどちらの言い分もわかるといったところかしら。独特な声ですが、
なにか惹かれますわ。
580 :
ゾフィー ◆Sophie/q4w :03/04/13 21:32 ID:s4TnRUST
>>エスクラルモンドおば様 クラ板の、おば様やプソン様が降臨なさったスレに、最近優しそうな ゲイのお姉様が降臨なさっていますが、おば様はもう降臨なさいませんの? 感じのいいスレに成長していましてよ。
581 :
ゾフィー ◆Sophie/q4w :03/04/13 21:38 ID:s4TnRUST
RUSTってなんだか嫌なIDですわ(´ヘ`;)
582 :
エスクラルモンド ◆VX.HrThais :03/04/13 22:13 ID:X+BnKyse
>>574 大年増さん,名古屋章が病気で降板して,近石真介に変わったのに,演出家と喧嘩して
開園日直前にドタキャンだとか.
あたくしが生まれて初めて見た「不条理劇」が「マッチ売りの少女」だったわ.
今回は冨士純子親子の共演も話題ね.
21日,ノルマの後で会えたらいいわね.
>>576 オクタヴィアンちゃん
あたくしは「さいたまんぞう」のCDを衝動買いしてしまったわ.(^○^)
>>580 ゾヒーちゃん,
別に避けているのではなくて,器楽ネタは付いていけないだけのことよ.ROMはしております.
583 :
ランスへの旅 ◆W/clQReims :03/04/13 22:23 ID:J4LLti8E
>>579 ゾフィー様
ええ、その通りですね。
でもこの「ヴォツェック」はとても良い出来だったので満足したんですよ。
584 :
オクタヴィアン ◆Edita/fSN6 :03/04/13 23:36 ID:87iuiOH0
>>578 大年増さま
多分私の勘違いだと思うんですが、ちょっと前まではバンスカなんとか劇場
でバイジェルロの床屋でデビューって記事が良く出ていたような...
それにしてもナイチンゲールの床屋、なかなか出てこないですよね。
なにかトラブルでもあったんでしょうか?
ところで...
私の中でのヤン・デ・ボンは、スピード2とかツイスターのような、
金に糸目はつけないけど、そのままスッポ抜けたB級アクション失敗作映画
っていうようなイメージなんですね。たぶんに、ポール・バーホーベンと
混同してるところがあると思うんですが...
マイノリティ・レポートは、トム・クルーズが嫌いなんで見てないんです...
おばさまも、最近衝動買いの連続ですね。^_^;
先週自分へのご褒美の意味も込めて、CDをドバドバ衝動買いしたんですが、
その中にバーブラ・ストライサンドの2枚組みベストがあります。
私はバーブラの大ファンなんですが、彼女はゲイの間ですごーい人気を
誇っているそうですね。そんなことを後から知って、やっぱり自分は
生まれついてのゲイだったのかと妙に納得しちゃいました。
何年か前にクラシック以外のCDを整理して、ほとんど人にあげてしまった
んですが、バーブラとマドンナとジャネット・ジャクソンだけは取って
おきました。
585 :
ピーチャム :03/04/14 00:30 ID:A/n8gpW3
>>574 大年増さま
まあお姐様もシェローのヴォツェックいらしてたんですのね。
あたくしも友人引っ連れて横浜までぞろぞろ逝きましたわ。
ハードなヴォツェックに備えて、とジャンボ肉まんを胃袋に仕込んで。
でも案外アッサリした演出でしたわ。あまり印象に残っていない程に。
マイヤーの歌唱が素晴らしかったのだけはしっかり憶えていますわ。
シェロー、あたくしもゲイじゃないかと見ております。
あたくしの仲間内でもこれは一致した意見ですわ。
>>583 ランスさま
あたくしもそのソフト、見たいけど高いし・・どーしようと迷っておりましたが
ランスさまのおかげで買う決心をしましたわ。
来月になったら必ず買いますわ。というのも・・今月は
ニルソン主演METの「エレクトラ」のDVDが出るのです。
DVD化を待ち焦がれていただけに、これはすぐにでも手にしなければと思いまして。。
586 :
禁断の名無しさん :03/04/14 05:54 ID:bpu+v33A
あげ
587 :
通りすがりのお局(♀) :03/04/14 17:37 ID:bmbF6RBe
夕方ですわー。
>>567 ゾフィーさま
第8曲私も大好きですのよ、マタイで最初に耳覚えしました。
廉価版、重厚感でなく合唱合奏の楽しみ、と申しましょうか。
廉価版の流れで参考本をゲトーしました。
2500円ハードが出版社変えて1100円の文庫でお出ましです。
「図説 拷問全書」ちくま文庫(今月の新刊)
図解でわかりやすいので気持ち悪いのが×な方はご注意ください。
でも受難曲、キリスト教関係の読書、美術鑑賞には大層参考になりますのよ。
マタイも夜のガスパールも展覧会の絵も、印象濃くなりました。こわーい。
今までの漠然とした知識がリアルイメージになり、教会の権威、庶民の恐怖、
殉教や聖人エピソードの重みを再認識しました次第です。
588 :
ゾフィー ◆Sophie/q4w :03/04/14 22:12 ID:D6r+q0k0
>>582 エスクラルモンドおば様、あら、そうでしたのね。
あのお姉様が一人で頑張っているみたいで、ちょっと気の毒に思えて
しまったものですから…。他のお姉様にも登場して欲しいようなことも
ほのめかしているようでしたし。あのお姉様は同性愛板のオペラスレか
クラシックスレにもいらしているのかしらね?
>>583 ランスへの旅、そうですわね、少々お高くても内容が素晴らしければ、
買ってよかったと思いますわね。
589 :
エスクラルモンド ◆VX.HrThais :03/04/14 22:36 ID:0mpJVvUR
フジの月9,玉鉄が出てます.可愛いわ!キャー(゜ε゜;)
ごめん遊ばせ,取り乱したわ.
>>585 Peachumの奥様,「王妃マルゴ」という映画がシェロー演出だったわね.(大好きな
映画よ)
>>ランスちゃん
そのヴォツェックってシェローが撮ったTV版なのね(IMDBより)
>>お局さん
その本,何度も立ち読みしておりました.
590 :
ゾフィー ◆Sophie/q4w :03/04/14 22:54 ID:snpZPwW1
>>587 通りすがりのお局様、いつまでも「マタイ」ネタを引きずってなんですが、
「磔」って当時、最も苦痛を従う刑だったそうですわね。その辺について
できれば教えて頂けないかしら?「マタイ」ではイエスの人間としての
動揺が描かれていて、好感が持てるイエスですわよね。
591 :
ピーチャム :03/04/14 23:26 ID:Rs9lPKk+
>>589 エスクラルモンドおばさま
あたくし若い子に対してあまり興味がないせいか
どれが誰なのか、なかなか顔が覚えられないのですが、
「すっごくおはよう」って玉鉄さんですの?
シェローの映画、あたくし見に行きたかったのですが
「王妃マルゴ」も「愛する者よ、列車に乗れ」も見逃しましたわ。
面白いのでしょうかしら。いつか見たいですわ。
シェロー演出の「ヴォツェック」は確か以前LDで出ていましたわ。
DVD化はまだされていないかしら?
>>574 で大年増お姐様がおっしゃっているグルントへーバー、
ベルリンシュターツオパーの来日公演では
ヴォツェック役はシュトルックマンではなかったかしら?
ヴォツェックの印象って全然残っていないのですが・・。
最期の場面でたくさんの布の波の中にのまれていくような演出だったのは
なんとなくうる覚えで残っておりますわ。
ランスさまご推薦の「ヴォツェック」DVDは
70年制作の映画版ですのよ。指揮がブルーノ・マデルナだったり
マリー役がユリナッチだったり、なかなか興味深いソフトですわ。
来月には、と思っておりましたが、やはり今月買っちゃいます!
臨時収入があったんですの?。
592 :
ランスへの旅 ◆W/clQReims :03/04/15 00:25 ID:uHpXgn8T
>>589 エスクラルモンドおば様
僕の観た「ヴォツェック」はヨアヒム・ヘス監督の映画版でした。
シェローのTV版も観てみたいですね!
593 :
ピーチャム :03/04/15 00:26 ID:leQdaQGM
>>587 お局さま
「拷問全書」むかし御茶ノ水の丸善で立ち読みしましたわ(w。
何せあたくし、元は血生臭大好きの郁代でしたのでね。
文庫本&そのお値段ならあたくしにも買えそうですわ。
でも家族にみつかるとヤヴァイからHビデオと一緒に隠しておかなければ。
そういえば、明大の刑事博物館に「ヨーロッパ拷問展」をひとりで見に逝ったこともありましたわ。
「鉄の処女」には圧倒されました。
594 :
禁断の名無しさん :03/04/15 00:31 ID:0Jz/wmUR
大年増うざー。 このスレの削除依頼出てます。同性愛と無関係だからね。 大年増大嫌い、じじいのくせに2ちゃんねらーやってんな。
595 :
マルシャリン :03/04/15 00:51 ID:hrePHv4L
なんだかオソロシイお話が続きますわね。 >590・ゾフィーお嬢さま ゴルゴダの丘にて御最期の折、十字架上のイエスに駆け寄り、 海綿に酸っぱい葡萄酒を含ませて口にあてがう者がおります。 (各福音書により記述の細部に相違あり) この行動の意味が異教徒には「?」なのですか、大方これを気付薬として、 末期の苦痛を長引かせようとしたのでは……と高校生時分に推量しておりました。 >593・ピーチャムの奥さま あら、「Hビデオ」って何ですの?今年の薔薇の新品種の名前かしら……(←殴) 「責め場好き」の奥さま・お嬢さま方へ。 6月歌舞伎座夜の部で河竹黙阿弥の作、俗に言う<御所の五郎蔵>が 珍しく通して上演されますが、前半の見どころが<時鳥殺し>。 殿様の愛妾・時鳥(ほととぎす)が、毒薬を盛られた上、老未亡人・百合の方に 散々いたぶられた挙句、花菖蒲の咲き誇る奥庭で惨殺される名場面。 片岡仁左衛門の百合の方に、坂東玉三郎の時鳥で、ほぼ15年ぶりに上演されますの。 さらに芝居の大詰めは、侠客・五郎蔵が主人の愛人を誤殺した申し訳に、 妻の遊女・皐月とともに自害。その末期に五郎蔵は尺八、皐月は胡弓、 合奏して息絶えるという難しい場面で、ここはほぼ40年ぶりの上演。 五郎蔵は仁左衛門、皐月は恐らくこれも玉三郎の2役でございます。 オペラ好きのみなさまにも是非御一見をお薦めしておきますわ。 それから、 >ゾフィーお嬢さま このスレタイの装飾マーク「c(@)っ〜」は、何を表現している形なのかしら? 何だか判じ物のように思って見ていますと、気になって……
>>マルシャリンさま Hビデオ:とは Hiな気分になれるHageしくHardなビデオのことですわ。(なんのこっちゃ
597 :
moonstruck :03/04/15 00:59 ID:y3ztlo6X
おひさしぶりです、皆さま。なんかコアな話題で新参者な俺はなかなか話題に入れなくて・・・ でも、映画とかバーブラの話題が出てたんで。 >オクタヴィアンさま バーブラは俺も好きですよ〜。もちろん俺の生まれるずーっと前からゲイのディーヴァですよ! 才能と愛嬌はあるけど、好きな男に振り向いてもらえない所がゲイ心をくすぐるんじゃないの かなぁ(w B・ホリデイとかM・カラスですよね、あとゲイに絶大に支持されてるの(個人的な考えですが) 「王妃マルゴ」見ました。アジャーニが昔と変わらぬ美貌だったからそっちのほうがある種ホラー だと思いましたよ〜(けなしてませんよ)
598 :
禁断の名無しさん :03/04/15 05:44 ID:4w0h8ehn
age
599 :
禁断の名無しさん :03/04/15 05:53 ID:mKqYpNDz
594を磔にしました。
600 :
禁断の名無しさん :03/04/15 05:55 ID:ZtgsWenz
600
601 :
通りすがりのお局(♀) :03/04/15 17:56 ID:K/ZSd/eZ
>>590 ゾフィーさま
磔=緩慢な窒息死、なのですわ。
当時のローマ法でローマ市民には適用されない、極悪属州民や奴隷用の極刑だそうです。
普通は石打極刑ですが「被告を預言者と同じにしたくないから別の極刑に」と訴訟側が主張したようです。
鞭打(背筋損傷など広範囲ダメージ)→十字架運び(鞭ダメージの悪化と体力消耗)→十字架(窒息)のコースです。
柱(縦棒)を先に立てておいて、横木(横棒)に手を固定して横木ごと滑車で吊り上げ、縦柱につけ足を最後に固定する、
というのと、十字架に体を固定し穴掘って落とし込んで建てる、
どれがゴルゴダ式だったのかは存じません。
固定も、釘だ、いや縄で縛った、との説がございますが
釘だと掌ではなく手首付近(体重かかって裂けて落ちるないように)、
縄だと血液循環せず腐るようにきつく縛る、
いずれも両手にダメージがくるよう固定します。
両手を高く挙げると胸が狭くなり健常人でも呼吸しにくいのに、
鞭打で背面ぼろぼろで全体重が傷ついた両手にかかっている状態、
足もつま先立ちの釘付けで踏ん張れません。
これでは両手で一瞬踏ん張って胴を引上げないと(横隔膜を下げないと)息吸えません。
呼吸する限り苦痛が続く、かなりの時間がかかる残酷な極刑です。
最後に死んだかどうか確認するため槍でつつきます。(血が出たらまだ生きている)
日本の江戸時代の磔の方がずっと苦痛時間が短いと思われます。
602 :
papaveri :03/04/15 18:26 ID:pkLJnytv
>通りすがりのお局さま。 くくくくく苦しい〜・・・読んだだけで苦しくなりました。 ゴキブリは平気ですけど、こういうのに弱いです。 気持ち悪くなりました・・・ゲヱエェェェェ 失礼 バーブラ・ストライサンドって、一時期、映画によくでてませんでしたか。
603 :
通りすがりのお局(♀) :03/04/15 18:39 ID:K/ZSd/eZ
>>593 ピーチャムさま
表紙はどぎつくないし挿絵もエッチングですから見られても大丈夫ですわ。
レジで「カバーいりません」って言ったのにカバー掛けられちゃいましたケド。
鉄処女新説(処刑具でなかった)も言及されてます。
>>595 マルシャリンさま
(以下は教派の教義を否定するものではありません、歴史事実に対しての単純な私見でございます)
十字架刑の苦痛緩和のため事前に毒入ワイン(今なら麻酔剤、麻薬でしょうか)を弟子が勧めたが、
「自殺はいけない、苦痛は引受ける」と拒否。
十字架上であまりに苦しむので、見かねて弟子がスポンジに含ませて再度勧めたら口に含み、気絶。
実は生きて降ろされた、という新説もございますね。
これだけでもエピソード満載で、無性に事実を知りたくなります。
マタイ受難曲も伝も、人間らしさ濃い分印象深い、と思っております。
604 :
通りすがりのお局(♀) :03/04/15 18:54 ID:K/ZSd/eZ
>>602 papaveriさま
>>気持ち悪くなった皆様
無作法な記述、失礼いたしました、お許しください。
読み返すと恐ろしい表現でした、鈍感でございました。
エルクラルモンドさま同様に、
○を×で△する、という業務を長年無理やりさせられていたので、
心が麻痺してしまったのですわ、きっと。
どうしましょう、何か美しい話題を。
(でも、ああ、バーブラで思いつかない!)
バラの新種にからめたマルシャリンさまのジョーク、
HT(ハイブリッドティーローズ)にHを掛けましたのですわね。
605 :
ゾフィー ◆Sophie/q4w :03/04/15 21:48 ID:tGRGtY2H
>>593 ピーチャムの奥様、「鉄の処女」、マーガレット・サッチャーを連想してしまいましたが、
あの方は「鉄の女」でしたわね(汗
ぐぐって見つけましたけれど、なんとも恐ろしゅうございますわ(((( ;゚д゚)))アワワワワ
よくもまあ、こんな残酷なものを考え出したものですわね。
明大の刑事博物館の「鉄の処女」のリンク張って置きますわね。
ttp://www.meiji.ac.jp/museum/keiji/keiji4.html >>595 マルシャリンの奥様、まあ、奥様はなんと想像力豊かな高校生でいらしたのかしら!
私はお局様がお書きになっているのとほぼ同じですの。いたってシンプルな解釈で
お恥ずかしいのですが…。イエスが「エリ、エリ、レマ、サバクタニ!」と言うのを
聞いて、その場に居合わせた人々で「この人はエリヤを呼んでいる。」と言う人も
出てきましたわよね。それで、「イエスは本当に神の子かもしれない。これは
ヤバイぞ!」と後ろめたく感じた人がなんとかしようと思って、酸っぱい葡萄酒を
飲ませようとしたのではないか、というのが私の解釈ですの。
606 :
ママン :03/04/15 21:49 ID:ZuYuqSCa
「時鳥殺し」、私もとても楽しみにしています。
607 :
禁断の名無しさん :03/04/15 21:57 ID:yN6Kb1mm
>「鉄の処女」 記憶違いかもしれませんけど、「スリーピーホロウ」という映画に 似たようなものが出てきてませんでした? それにしても、ヒトって残酷な生き物ですわ〜〜
608 :
大年増 ◆kEpdXOPERA :03/04/15 22:02 ID:Xz0/r+FP
まあ、怖くて、
>>601 はスルーしてしまったわ。
オクタヴィアンちゃん、
Gruberovaの東京Normaだけど、一応NHKが録音するらしいけれども、Nightingale絡みじゃないみたいよ。
どうもNightingaleはBaden-Badenでの公演を録音してCDにするらしいわ。
それにしても、私って、なんでこうも愛されるのかしら?(*^_^*)
609 :
ゾフィー ◆Sophie/q4w :03/04/15 22:11 ID:tGRGtY2H
>>595 マルシャリンの奥様、それから「c(@)っ〜」についてですが、(@)が薔薇の花で、
c っが薔薇の葉で、〜が薔薇の茎ですわ。ちなみに*は脇役のちょっとした花
のつもりですわ。少女趣味過ぎて、皆様の好みに合わないかしらとも思いましたけれど、
強引にこういうデザインにさせて頂きましたわ(w
610 :
papaveri :03/04/15 22:15 ID:pkLJnytv
ゾフィーさまの
>「鉄の処女」のリンク
見ちゃいました。
>>607 さん
>記憶違いかもしれませんけど、「スリーピーホロウ」・・・
記憶違いではないですよ。
まさにこれです。
「鉄の処女」っていうんですか。勉強になりました。
また、気持ち悪くなりました。
「スリーピーホロウ」の首無し騎士のクリストファー・ウオーケンは不気味でしたね。
611 :
大年増 ◆kEpdXOPERA :03/04/15 22:19 ID:Xz0/r+FP
んまあゾフィーさん、 スレタイ、私もずっと不思議に思ってたけど、そんな意味が込められてたのね。
612 :
エスクラルモンド ◆VX.HrThais :03/04/15 22:37 ID:Uveyx1nk
>>591 ピーーーーチャムの奥様,「すっごくおはよう」が玉鉄ですわ!!!(*_*)
>>601 お局さん
磔刑についてはあたくしも一言言いたいのですが,心優しいレデエやカマのお耳を汚しては
行けないと思い自粛します.
ちなみに,あたくしここ数年(自分では)殺生はしておりません.
あたくしも以前会社の食堂で食事しながら友人と「動物の解剖」について議論して周りから
顰蹙されたことがございました.
>>605 ゾヒーちゃん
あら,あたくしは博物館に行ったこと無いけど,そこガッコの卒業生ですの.
「眉秀でたる若人の」ですわ.(あら,あたくしの歌だったのね.この校歌)
613 :
ゾフィー ◆Sophie/q4w :03/04/15 22:48 ID:WyH0T57C
>>601 通りすがりのお局様、まあ〜っ、恐ろしゅうございますけれど、
こんなに詳しく解説して下さって、嬉しくもありますわ。本当に
ありがとうございます。とてもよくわかりましたわ。
気持ち悪くなられた方、私がとんでもない質問をしたばっかりに…
本当にごめん遊ばせ。
それにしても、処刑が絡んでくるとグロテスクになりがちなのかしら。
私も「マタイ」ヘレヴェッヘ新盤のジャケットを初めて見た時は、
ギョッとしてしまいましたわ。茨の冠をかぶって、額から血を流し、
半ば口を開いて、ぐったりしているイエス(たぶん死んでいると思いますわ。)の
胸から上の絵ですの。
イエスの右胸の下(肋骨の辺り)にも槍で刺されたような跡が
あって、血が流れていますわよね。
あら私ったら、まだグロい話をしていますわね。ごめん遊ばせ。
元郁代様のピーチャムの奥様が激しく喜びそうですわね。
614 :
マルシャリン :03/04/15 23:05 ID:OgSXnEbt
まあ、(一部の)皆さま、ずいぶん盛り上がっていらっしゃるのね。 無理矢理オペラにくっ付けるなら、<悪魔ロベール>が見たくなってしまいました。 >606・ママンさま 6月、歌舞伎座にどうぞお越し遊ばして。 どなたかご一緒いたしますか? >612・エスクラお姐さん あら「すっごくおはよう」、わたくし今まで柏原崇だとばかり思っていましたの。 「玉」と言えば、わたくしにとっては玉木宏ですわ(←強引) その意味で、NHKの8時15分からは至福の時です! 朝ドラで玉木くん。生活ホットモーニングで野村アナ♪ (「生活ホットモーニング」を局内部では「ナマホモ」と略称する由……) >609・ゾフィーお嬢さま スレタイの文様、やっと謎が解けました! わたくし、何となく天使を頭上から見た図かと思っておりました。 キューピーちゃんのような髪型を上から見ると→(@)になるのかと……
615 :
エスクラルモンド ◆VX.HrThais :03/04/15 23:22 ID:Uveyx1nk
>>614 マルシャリンの奥様,
柏原崇と玉鉄は同じ事務所であったはず.柏原は御不例で,最近TVにも出ませんわ.
悪魔ロベールの全曲盤はイマイチ良い盤がございませんが,アリア集なら
声の軽業師「サザランド」がございましてよ.(アンダソンもそこそこ逝けますが)
奥様方,お休みなさいまし.御格子,御静謐ですわ.
あら,あたくしが御公家の出だっていうことがバレバレですわね.
ごきげんよう.
616 :
耳年増 ◆f.vjCallas :03/04/15 23:28 ID:wQ7CQjE/
んまあ!いつの間にか磔刑から拷問・処刑の話で盛り上がっておりましたのね!
あたくし、嫌いじゃありませんわよ…( ´,_ゝ`)
イエスの殉教については大体話が出たみたいですけど、でしたら今度はペテロの
それについてはいかがだったのでしょうかすぃら?逆さ磔と聞いただけでそれこそ
イエスのそれよりも苦痛は上だったのかすぃら?とか思ったものですが、これは
頭に血が上るのと肺から血が下りるのとどっちが苦しいか?という問題になって
きますわよね…
>>ピーチャムの奥様、ゾフィー様
‘鋼の処女’…小学校時代にあの『本当は恐ろしいグリム童話』で有名な
‘歴史文学界の東スポ’こと、桐生操の著書で初めてこの話を拝読した時から
何だか興味深々だったんですのよ。あたくしが初めてこの話を耳目にしたのは
例の‘チェイテの吸血鬼’、エリザベート・バートリのものでして、それだと
もう人間ソックリの精巧な人形で、機械仕掛けで手が動いて中の針や刃で
血を絞り取って、背面の管でその血を浴槽に送り込むといったようなかなり
大掛かりな造りのものでしたから、実物(
>>605 参照のニュルンベルクの
ものの方が一般的なようですわね)を写真で見たとき却って興ざめした覚えが
ありますの。
他にも‘スペイン風長靴’とか‘エクセター公の娘’とか…失礼しました。
やはり拷問から始まった宗教なだけに、常に陰惨な拷問が付きまとうのが
キリスト教だったのかすぃら?と、日本の平均的宗教観のあたくし的には
安易に考えてしまう所ですわ…。
617 :
エスクラルモンド ◆VX.HrThais :03/04/15 23:36 ID:Uveyx1nk
>>616 耳年増ちゃん
Nobody expects the Spanish inquisition.Our chief weapon is.
モンティパイソンネタですわ.
618 :
郁代 :03/04/15 23:40 ID:1lmDn5As
>>613 ゾフィーさま
血の郁代降臨ですわ!
>>587 お局さまの拷問全書に始まり、あたくしにとっては
喜びを通り越えて庭でエレクトラ踊りを舞いたいほどですわ。
先ほども思いっきり魔女裁判のテレビ番組を見てしまいました(単に暇だったという事も・・)。
ゾフィーさまったら刑事博物館の鉄の処女も張ってくださって・・・。す・て・き
>>603 お局さまの処刑具でなかった説、興味津々ですわ!
多分今日の魔女裁判と同じ番組でしたか、以前、
村の処女たちを捕らえさせては鉄の処女にかけて、
自身の若返りのためと信じて処女たちの血の風呂につかっていた
王女の話をやってましたわ(誰だったかは忘れてしまいました)。
人間って本当に極端な生き物ですわ。
これでもあたくし、動物の死はめっぽう弱くて。
今日も車で走っていたら猫の死骸があって、ビビって避けようとして
反対車線に大きくはみ出して危うく正面衝突でしたわ。@ドキドキ@
以前お局様が、グロい音楽で何か・・という話題で盛り上がりましたが(ってあたくしだけ?)
マラン・マレの「膀胱結石手術図」の存在を忘れていましたわ。
手術の描写音楽、しかもご丁寧にナレーション入り。当時は麻酔薬なしだったそうな。
バロックの音楽って、優雅さとグロさ共存しているところがイイ!ですわ。
>>614 マルシャリンさま
えげつない話題を続けてしまって申し訳ありません!
奥様ご推薦の6月歌舞伎座、歌舞伎未経験のあたくしも、楽しめそうな内容ですわ。
「すっごくおはよう」あたくしは唐沢寿明だとばかり思ってました。
paison are ora imi wagan ne.
620 :
ピーチャム :03/04/15 23:53 ID:1lmDn5As
>>616 耳年増さま
そうそう!あたくしが見たテレビ番組は、その人のお話ですわ。
王女とか適当なこと書いてしまってすみません!
さすがにこのあたくしでも、小学生でこの手の話を聞いてしまったら
一生のトラウマですわ。。。
621 :
マルシャリン :03/04/15 23:59 ID:OgSXnEbt
>616・耳年増さま >イエスの殉教については大体話が出たみたいですけど、でしたら今度はペテロの >それについてはいかがだったのでしょうかすぃら?逆さ磔と聞いただけでそれこそ >イエスのそれよりも苦痛は上だったのかすぃら?とか思ったものですが 主と同じでは恐れ多しと、聖ペテロ自ら御志願あって逆磔に懸かられたのでしたね。 おいたはしくも尊いことでございます…… 本朝にては、明智光秀の母が逆磔に処せられたと、俗説にございます。 歌舞伎でもよく上演される浄瑠璃<絵本太功記>十冊目・尼ヶ崎の段では、 「逆磔」を「さかばっつけ」と発音しておりますね。 >618・郁代さま=ピーチャムの奥さま >「すっごくおはよう」あたくしは唐沢寿明だとばかり思ってました。 まあ!いくらお若い方にご興味ナシであられても、この誤解はあんまりですわよ! ましてや玉木くんや野村アナなど、奥さまの眼中にはございませんのでしょうね? なお、責め場の格別お好きなあなたさま、6月のお芝居は実にお薦めでございます!
>>621 マルシャリンさま
たった今のNHKのニュースにあたくしが以前ファンであったところの
宮田修アナが〜!きっと大阪から東京に帰って来られたんですわ。ワクワク
奥様。あたくし申し上げたじゃありませんか。
「スーツフェチなんです!」って。
BSニュースを担当されていた頃の野村アナはファンでしたわよ。
今では土日朝の末田アナ、時々お見かけする川端アナ(フジのじゃなくてよ)、
首都圏ネットワークの内多アナのファンでございます。
でーやんもよろしくてよ。(禿しくスレ違い失礼いたしました)
でもごめんあそばせ。玉木さんという方は全く存じ上げませんでしたわ。
朝連は浅草が舞台ということもあり、見ようと思っておったのですが、
主人公の顔があたくしの気に喰わなくて止めましたわ。
だけど・・・・長風呂我慢大会というのはちょっと惹かれますわねえ?。
放送は再来週かしら。。
623 :
耳年増 ◆f.vjCallas :03/04/16 00:38 ID:X+7YCtJe
>>エスクラおば様 『まさかの時のスペイン宗教裁判』ですわね。深夜にBS2でやってたのをチラッと 観た事があるんですが、観ててなんだか植木等を思い出しましたわ。結局3つ目の 武器はなんだったのでせうかすぃら?(w >>ピーチャムの奥様転じて血の郁代様 まあ奥様も…あたくしは今そんなこんなでライナー49年メトライブの『サロメ』の 『七つのヴェールの踊り』を聴きながらカキコしてますわ。全く血生臭い夜には シュトラウスのこの2作品がたまらなくマッチ致しますわね…奥様とは趣味が 合いそう…あくまで文章表現マニアで視覚に訴えると急に萎縮する所も。 >>マルシャリンの奥様 結局その光秀の母の処刑(光秀が命乞いをしたにも拘らず、信長がその預け先の 敵将一族を処刑してしまった為)が後の本能寺の変の遠因になったと読んだ事が あるんですが、これって本当なんでせうかすぃら?そういえば日本でも江戸時代の キリシタン弾圧の際にこの処刑法がよく使われたみたいですわ。グレードアップ バージョンとして‘穴吊り’の刑もあったようですわね(天正少年使節副使の 中浦ジュリアンがされた処刑方のようですわ)。 あと拷問といえば忘れてはならないのがプッチーニですわね。堀内修さんの エッセイ(音盤評はどうも胡散臭いけど、オペラ関係のエッセイの類はかなり 好きですわ)の中で、『トスカ』と『トゥーランドット』の例を出して、 ‘視覚に訴える拷問と聴覚のみで表現する拷問、観客からみて恐ろしいのは どっち?’と言うような事を書いていたのを思い出しましたわ。案外想像力に 勝てる拷問ってないのかも知れませんわね。 さて…と、何だか目が冴えてきたので、チーズつまみに寝酒でも飲んで寝ましょ。 御機嫌よう。
624 :
耳年増 ◆f.vjCallas :03/04/16 00:57 ID:X+7YCtJe
625 :
禁断の名無しさん :03/04/16 05:30 ID:NMVTPwes
あげ
626 :
初心者 :03/04/16 09:06 ID:UR4ezIip
ぶしつけな質問失礼します。 クラ板よりこちらのお姐さま方のほうが、優しそうな雰囲気ですのでm(__)m オペラ、音楽としては結構好きなほうなのですが、 いわやる声楽家体型の人たちが美男美女を演じることへの違和感を乗り越えられなくて(ニガワラ この辺りクリヤーされたかたのお話など伺いたいのですが。 まぁ、それを言うなら宝塚や赤毛物演劇はどうよってことにもなるんですけど…。 そちら方面にはハナから違和感なかったので。 ちなみに生公演は未経験です。やはり一度観に行くべし、ですか?
627 :
通りすがりのお局(♀) :03/04/16 18:15 ID:j346WEsz
夕方ですわー。
>>626 初心者さま
いらっしゃいませ。
(ここはいつもはもっとオペラネタばかりですのよー。)
私もオペラ初心者、一度しか生公演見てません、しかも他人のお財布。
そして面白くなかった=わかり難い演目&場所も際物。
最初は、チケット買うのに勇気要りますわよね。
今買うならどれ?から始まって、
どこで買ったらいいの?とか、座席指定なんてできるの?まで。
CD聴いている時にはシェイプアップした歌手を思い浮かべます。
まだ、現実を乗り越えられないクチですわ。
628 :
通りすがりのお局(♀) :03/04/16 18:45 ID:j346WEsz
(注:以下、気持ち悪い内容のレスです) >>ゾフィーさま>>ピーチャムさま >>マルシャリンさま>>耳年増さま>>エスクラルモンドさま 鉄処女には2種類あったのですのね、ニュルンベルグ型とトレド型と。 文庫の新説では、元々ニュルンベルグ型に針はなく、 かぶせて街頭に晒す「恥辱刑具」、とのこと。 針はナポレオン軍の銃剣後、ということです。 なんだか、観光地の顔や手出して写真撮るパネルも、 ゴーモン具っぽく思えてまいりましたわー。 江戸川乱歩ご推薦BramStokerの「The Squaw」 がもう鉄処女そのまま登場ホラーでございます、舞台は現世のニュルンベルグ。 ボーコー手術の曲、さすがに見つけられませんでした。 (リブロポート社「ふぁんたすてぃっく12」の解剖の巻の様でございますね。 これも今は小学館文庫に廉価再録ですのよ!) 日本の磔は岡本綺堂さまの詳しい書がございます。 (河出文庫 風俗江戸東京物語)
629 :
ゾフィー ◆Sophie/q4w :03/04/16 22:56 ID:zu3GRhNp
>>614 マルシャリンの奥様、まあ、本当に@って、よく見ていると、キューピーちゃんの
頭に見えますわね。@が可愛く見えてきましたわ(w
>>616 >>618 耳年増様、郁代様(キャー、降臨なさいましたのね!)、エリザベート・バートリ、
ベルばらの外伝で読みましたわ。確か、ロザリーが餌食になりそうに
なったと思いますわ。この話では美男の青年の人形があって、この人形が手を
広げて近づいてきて抱き合うと、胴の部分から針が出てくるというものですわ。
奥様方もお気をつけ遊ばせ(w
「膀胱結石手術図」なんて曲がありますの?とんでもないことを考えた作曲家が
いましたのね。麻酔薬なしの手術なんて、拷問のようなものですわね。
ああ、グロい話が止まりませんわ。どうしましょう。
630 :
エスクラルモンド ◆VX.HrThais :03/04/16 23:15 ID:wXPrqQ1J
あら?ゾヒーちゃん,ベルばらがでましたわね. 以前にカキコしましたが「元池田理代子プロダクション従業員」でしたのよ,あたくし オホホホ.
631 :
エスクラルモンド ◆VX.HrThais :03/04/16 23:22 ID:wXPrqQ1J
今晩,テービーエスの「君はペット」を見ましたわ.松潤は好みではありませんが. あたくしも会社でペットを飼っておりますので.ペットって癒されますわね. どうでも良いけどベッカムのTBCって訛ってますわね.ロンドンの貧民街のアクセント ですわ.「テイベイセイ」みたいな. 今日久しぶりに「通りすがりの後輩(♂)」に会いましたが,あたくしの最近の挙動に ついて知っておりました.なんで?このスレを見ているからですわ. (こいつ最近結婚したのですが)今日は時間がなかったのでセクハラも出来ませんでしたわ. 次回は思いっきりセクハラ三昧(^^)
632 :
ゾフィー ◆Sophie/q4w :03/04/16 23:32 ID:pxOLAvgP
>>626 初心者様、容姿のよさは、オペラの場合、私は求めませんわ。
声がよかったり歌がうまければ、容姿なんかどうでもいいというか、
美男美女ということにしてしまいますのよ。オペラを見るのって、
想像力がいるんじゃないかしら?
あまり答えになっていなくて、ごめん遊ばせ。
>>631 エスクラルモンドおば様、ベッカムの英語、私の耳でも綺麗な英語に
聞こえませんわ。声も好きじゃありませんの。世の女性(それから男性も)が
どうしてあんなに騒ぐのか理解できませんわ。ベッカム好きの方、ごめん遊ばせ。
633 :
ピーチャム :03/04/17 00:08 ID:r3KmlMTD
なんと!この板の中に玉山鉄二も玉木宏もいたんですのね!禿既?
>>623 耳年増さま
あらあたくし、人間ならハンニバル系もOKですわよ。
こちらで日曜の早朝に日本医師会がやってるテレビ番組
がございますのですが、ときどきもろ手術風景ですのよ。
そういうテレビを見ながら飲み食いすることも可能ですわ。
(その意味ではおばさまと気が合うかしら?)
でも動物となると・・マウスやモルモットを使った実験なんて絶対No!
パブロフの犬なんてもってのほか。
この点でお医者になることはできませんわね。
もちろん手術風景もリアルで見たらどうなるか分かったもんじゃございませんけど。
それにしても、エリザベート・バートリという人のお話、
オペラの題材としてはなかなかよろしいんじゃございません?
青ひげ公のような物もありますし。誰かオペラ化しないかしら。
既にされてたりして・・あたくしが知らないだけ?
634 :
ピーチャム :03/04/17 00:09 ID:r3KmlMTD
>>626 さま
あたくしも禿同!ですわ。視覚的にとなると声楽家体型の男女の
がっぷり四つのラヴシーンは目を覆いたくなってしまいますわ。
最近は見る側の視覚的な欲求も高まっているのではないでしょうか。
演出によっては動きがとてもハードそうなものもありますしねえ。
容姿が美しくて、なおかつ声も力強いものでなければいけない。
そういう舞台に出会えたときの喜びは特別に大きいものですわ。
>> お局さま >> ゾフィーさま
まあ。お局さまのご覧になった難しくて面白くなかったオペラって何でしたの?
マレの「膀胱結石手術図」あたくしはアーノンクールの
『バロック期の標題音楽』というディスクで知りましたのよ。
その後マレの映画「めぐり逢う朝」を見て、結構マレにはまりましたの。
この映画でも挿入されている「聖ジュヌヴィエーヴの丘の教会の鐘」が大好きですわ。
こちらはクイケン兄弟とレオンハルトのディスク『ヴェルサイユの音楽』
が手に入りやすいですわ。
「膀胱結石」の方はアーノンクール盤はひょっとすると現在製造中止かもしれません。
GLOSSAというレーベルで、パンドルフォという人がガンバを弾いている
『マレ:膀胱結石切開手術の図(迷路の園と色とりどりの物語)』なら入手可能かと思いますわ。
635 :
ランスへの旅 ◆W/clQReims :03/04/17 00:12 ID:wZmxB6bF
>>626 初心者様、
そりゃあ、オペラの世界だって容姿は良いに越したことはないですよ。
でもそれを超越するくらいの歌唱力があったり演技が上手かったりすれば、
実演で観ていて感動してしまいます。それに実演を何度も観ているとあまり容姿は気にならなくなってきます。
(それでも容姿は良い方がいいのですが。矛盾していますけれど・・。)
歌手に対しては「それよりお前、ちゃんと歌えよ!」というのが私の要求でしょうか。
実演は機会があれば是非体験してみるといいと思いますよ。
何もオペラに限った事でなく、歌舞伎や芝居やミュージカルなどでもいいと思います。生のものを是非。
実演を観てから同じ作品のテレビの舞台中継を観ると、何かが違うと感じるはずです。
でも私は録音や映像作品を否定している訳ではありません。
それはそれで観て聴いて感動します。
それでも生公演は機会があれば観てみたらどうでしょうか?
ただ私も最初のオペラは途中で退屈してしまったんです。
何度か観ているうちに自分なりの楽しみ方を覚えてきますよ。
636 :
耳年増 ◆f.vjCallas :03/04/17 00:49 ID:9LK3og7W
>>626 の初心者様
あたくしも矢張り‘初めに歌ありき’でしょうかしら?力士系の体型の方でも
歌さえよければある程度は許せてしまえますわね。ある程度役柄にも寄ったり
しますけれどね。視覚的に抵抗を受けるのでしたら、原則として美男美女の
主役コンビでない作品から入られるのも手かも知れませんわ。『エレクトラ』とか
『ヴォツェック』みたいな。どちらも映像で名演がありますのでそれからでしたら
(この2作、敷居高いようで意外に入り込み易い作品ですし)どうとでもなるかも。
逆に美男美女の出ている名演から手に入れていって、CDと並行して耳の方から
慣らしていくという手もありますわね。どちらにせよ音楽の体系的に抵抗が
ないようでしたら結構すんなり入り込めるんじゃないでしょうかすぃら?
>>血の郁代様
ハンニバル系…あたくし、確かに(((;゜Д゜))))ガクガクブルブルなんですけど、
逆に何だか変な興奮を覚える自分もいるんですのよ。怖いんだけれど、もっと
しっかり見たい…っていう欲望も併せて心の底から湧きあがって…。一時
ネット上でグロ画像サイトを業と覗いてみたりとかしたりもしましたわ…。
この2ちゃんでもすっかり有名な某露店なんかももう覗きまくりでしたわ。
エリザベート・バートリ、オペラ化したら一体どうなるんでしょう?例えば
ベルクなんかの作風がよく合うのでせうかすぃらね?
637 :
初心者 :03/04/17 01:14 ID:jFL2g+7t
レスいただいた皆様、どうもありがとうございます。
>>627 お局さま
わぁーい、ちょっとだけ先輩なんですね!
乗り越えられた暁には、ぜひ秘訣のご伝授を(w
(お局さま主催のグロネタフェア、愉しくROMしておりました)
>>632 ゾフィーさま
そうですか、想像力ですか…。今の私にはかなりの努力が必要かも…。
>>634 ピーチャムさま
おお、お仲間ハケーン(w
がっぷり四つ、なんて思わず行司の声が聞こえてしまいました(w
ひとまずここで切ります。
638 :
初心者 :03/04/17 01:42 ID:jFL2g+7t
>>636 耳年増さま
具体的アドバイス、ありがとうございます。
「エレクトラ」は以前こちらでも話題になってましたね。
その時に興味を持ちましたが、お薦めに従ってみたくなりました。
映像作品探してみます。
それにしても、声楽家ならば身体が楽器な訳ですから、
厚い胸板と太い胴回りはやはり有利なのでしょうね
ポピュラー音楽とは歌唱方も異なりますし。
ミュージカル役者のような敏捷な動きも要求されないでしょうから
アンコ体型は決してハンディではないと、理屈では判ってるんですがね。
こうなれば、有無を云わせぬ歌唱力の持ち主の実演を観てみるべきなのでしょうね。
チェック入れるとしたら、どなたあたりが良いでしょうか。
639 :
初心者 :03/04/17 01:52 ID:jFL2g+7t
>>635 ランスへの旅さま
そうですね、私などどうしても「演者=役者」と思ってしまうのですが、ことオペラでは「演者=歌手」と思ったほうがよさそうですね。
「華」を求めるポイントを切り替える必要がありそうですね。
結構美形好みですので、努力を要すかも…。
「もっとがんばりましょう」のハンコしかもらえなかったりして(w
640 :
禁断の名無しさん :03/04/17 05:45 ID:oTKHjUY2
age
641 :
禁断の名無しさん :03/04/17 07:54 ID:fi383sY+
オペラの踏絵?的会話に参加させてくださいませ^^; 「歌手」「役者」という言葉の意味も、人によって微妙にずれるところもあると思いますので、言葉で説明するのはなかなか難しく、 微妙な問題だと思います。 オペラを録音で楽しむ場合でも、声楽的テクニックだけに興味がある(なんてこともあるのかしら?) 場合は別として、音(声)だけで演劇的な状況や心理が伝わって 感情移入できて、感動するためには、声質や表現に演技性と、 役柄との一致が必要不可欠だと思います。 実際に舞台に接する場合も同様で、これに身体的表現力が加われば最強でしょう。 これが欠如しているか、必要性を感じていないらしいオペラ歌手がけっこういるみたいなのが残念です。 容姿は役柄からあまりにも懸け離れているのは、神のごとき表現力があれば別として、願い下げにしたいですが、 多少難有りは、声と身体両面での表現力(演技力)+化粧、扮装+夜目遠目で、問題にならないと思います。 映像の場合は、繰返しの鑑賞に耐えるかどうかも重要ですし、 耳にも目にも感動的で、感情移入可で、カタルシスを得るためには、実際の舞台でどうだったかに加えて、 映像そのもののが優れていることが重要だと思います。 参考のために、数回鑑賞すればよいのなら、また別ですけど。 オペラ映画は、そういう意味では、完成されているものが 多いと思います。音楽的に抵抗がなければ、入りやすいと 思います。あとは、好みの問題でしょうか。 長々とお目汚し、失礼いたしました。
642 :
初心者@一夜明けて :03/04/17 08:12 ID:jFL2g+7t
結局オペラって、「歌で構築された演劇」ではなく、「歌手が演劇に表現を託した舞台」と解釈したほうが良いのでしょうか。
643 :
642 :03/04/17 08:36 ID:jFL2g+7t
>>641 さま
踏絵、とは云い得て妙ですね(w
私などさしずめ苦悩するキリシタンでしょうか。
あ、気に入った、このフレーズ(w 今後出入りするようなら、コテハンにしたいぐらい(ww
ノンケ女ですけど、お許しあれば…。
〉多少難有りは、声と身体両面での表現力(演技力)+化粧、扮装+夜目遠目で、問題にならないと思います。
これは一般演劇にも言えますね。あとは、「お約束」の遵守とか?
この関門を越えたなら楽しめそうな気がしてますが…。
出勤時間なのでこれにて。
644 :
通りすがりのお局(♀) :03/04/17 19:43 ID:+G61V7U6
>>634 ピーチャムまたの名を郁代さま
前スレネタですが、アレナデベローナのアイーダ(代々木体育館)でしたの。
papaveriさま始め皆様に慰めてもらって、
気にせずチャレンジせよ、と叱咤激励されました。
>>642 さま
コテハンは名乗った者勝ちのようですわ。
どんどんご降臨くださいまし、♀の奥様方も沢山いらっしゃいます。
私もノンケ♀(占いでは激しく♂の脳)ですわー。
>>641 さま
私は、耳<目が優勢な脳なので、どうしても声より姿(装置)に影響されてしまいます。
まだオペラの経験ほとんど無いので内情を知らないのですが、
ミュージカルでは姿&踊&声が役にそろえた配役なのにオペラはなんで?と思うことがあります。
もちろん、オケや劇場との日頃からの相性あって成立つのがオペラ、なのでしょうが。
ここで、初心者の素朴な疑問が。(^^)ノ))←挙手!
オペラって、配役オーディションあるんでしょうか?
645 :
禁断の名無しさん :03/04/17 21:30 ID:fi383sY+
ききかじりで恐縮ですけど(どこでかじったかも忘れましたーー; オペラの歌が難しすぎるのが、とんでもない?!姿形と演技音痴の存在が許されちゃう理由のひとつだそうです。 >オペラって、配役オーディション これも一般的なことは知りませんけど、 本や歌手紹介みたいなテレビ番組から仕入れたところでは、 役を指定したオーディション、あるらしいですわ。 でも、やっぱり声&歌第一で判定するのかもしれませんね。 それで同レベルだったら、姿形が合っているほうを選ぶとか???
646 :
ゾフィー ◆Sophie/q4w :03/04/17 22:31 ID:jVqtIz1F
>>634 ピーチャムの奥様、マレ「膀胱結石手術図」のディスク情報、ありがとうございます。
「めぐり逢う朝」は途中からなら見たことがありますわ。あまりよく覚えていないんですが、
暗い情熱という感じの映画だったような気がしますわ。
>>636 耳年増様、私も怖がりのくせに、全く同じですわ。
もう、怖い、でも見たい知りたいのジレンマですのよ。
647 :
ゾフィー ◆Sophie/q4w :03/04/17 23:18 ID:L9jo7gA7
オペラ歌手の容姿についてですけど、ぱっと見が冴えなくても、 見ていて、歌や演技ですっかりとりこにさせられる歌手っていますわね。 ちょっと前に良いヘルデン・テノールやドラマティック・テノールが 最近減ったという話題が出ていましたけれど、それは容姿が 重視されるようになったことも一因ということでしたわよね。 容姿を気にしすぎるとそういう問題も出てくるので、オペラに 容姿の良さを求めるのは限界があるんじゃないかしら?
648 :
昨夜の初心者 :03/04/17 23:41 ID:jFL2g+7t
再びお目もじいたします。
>>645 さま、ゾフィーさま
私もあの体型についてちょこっと考えて見ました。
>オペラの歌が難しすぎるのが、とんでもない?!姿形と演技音痴の存在が許されちゃう理由のひとつだそうです。
加えてオペラが一種の伝等芸能だからかも。
つまり、マイクが無い時代に楽団の音に負けることなく、
客席の隅々にまで歌声を届かせる為に発達した
歌唱方であり、それゆえの体型であったのでは、ということです。
649 :
初心者@続きです :03/04/17 23:43 ID:jFL2g+7t
エラーが出たので分割しました。 現在ならば技術も発達してますし、マイク使用が当然のようになれば それほどの巨体は必要ないのでは、と思うのですが。 この辺り、オペラを伝等芸能ととらえるか、時代に合わせて変化するのが良いとするかで 容姿(体格)についての許容度も変わってくるのでは? 実際の公演ではマイク使用はどうなってるのでしょう?
650 :
マルシャリン :03/04/17 23:45 ID:7jo/h1mb
オペラ歌手の資質・評価について、容姿か声か、古典的な話題ですわね。 わたくしは、何と申しましても「声」と「技巧」、それあるのみと存じます。 まことに暴論やもしれませんが、容姿や演出など、「歌」以外のところで オペラを論じ始めること、それは取りも直さず、 音楽としてのオペラの衰弱に直結してしまうのでは、とまで考えております。 例えば、わたくしがホセ・クーラを初めて見聞いたしましたのは、 新国立開場興行<アイーダ>の初日でございました。 まさに美丈夫、気負い盛りの芸の華やぎを目のあたりにいたしまして、 「ああ、この人の時代が到来するに相違ない」と思うたものでございます。 ところが、出演2日目。 初日の緊張が失せたものか、「清きアイーダ」では歌詞を間違える。 フレーズは歌い崩して憚らない。 そのくせエロティックな肢体を誇示するかのような自己陶酔演技。 わたくしの熱意は一挙に冷めまして、それ以後この人はわたくしとしては 「ヴェリズモオペラ専用・場当たりガチンコ歌手」と位置付けられて 今に至っております。 ヴェルディ以前のオペラには、叩き上げた音楽性と様式把握は不可欠。 浅薄な「劇性」は、オペラを死処に追いやるものでしかない、と思います。
651 :
マルシャリン :03/04/17 23:45 ID:7jo/h1mb
ただ、考えてしまうのは、しょせん輸入専門の極東辺土の日本人が、 ディスクでの耳学問で、やれベッリーニ・ドニゼッティの様式が云々、 などの議論をなすことに付きまとう「いかがわしさ」なのでございます。 このようなことを申し上げると、奥さま方にはご不快やも知れませんが、 歌舞伎など見ておりますと、演劇(文学としての戯曲ではございません)は 風土や場=劇場を離れて論ずるのは全くの無意味ということ。 常時固定した創造の場としてのオペラハウスがいまだに機能しない日本で、 劇場文化としてのオペラが、果たして論じうるのか……? 日本人の公演にせよ外来引越興行にせよ、 「オペラを語る」ことに、どこか躊躇の念が去らないのは否定できません。 ちょっと真面目に論じてしまいました……
652 :
車寅次郎 :03/04/17 23:54 ID:mZGa0h2g
>>651 マルシャリンさま
それを言っちゃぁおしまいだよ。
スレ汚し失敬!
653 :
オクタヴィアン ◆Edita/fSN6 :03/04/18 00:52 ID:TeOHuoGi
明日(今日)の夜、NEWS23にグルベローヴァが出演するそうです! 以下、NBSのホームページからです。 ↓ 明日4月18日(金)、「ノルマ」世界初演の初日を前に、エディタ・グルベローヴァが 人気報道番組“NEWS 23”(TBS系列)〈金曜深夜便〉のコーナーに出演することが 決定しました。 この番組のキャスターである筑紫哲也さんは、大のオペラファンとしても知られており、 グルベローヴァの来日公演をたびたびご覧になっています。 “世界が待ち焦がれた、グルベローヴァの「ノルマ」が東京の地で初演される!”。 この大ニュースを一刻も早く知らせたいという筑紫さんからのお申し出があり、 今回の出演が実現したのです。 番組中では、リハーサルの模様、本番さながらの緊張感のもと行われたゲネプロの 映像などを交え、「ノルマ」という最大の挑戦を前にした現在の心境、 「ノルマ」への想い、ファンへのメッセージなどを、グルベローヴァが 筑紫キャスターをお相手に率直に語ります。 カサロヴァ、ラ・スコーラをという最高の共演者を得て実現した世紀の公演「ノルマ」。 今その幕が上がろうとしています。公演への期待感が倍増されるであろう“NEWS 23” でのグルベローヴァインタビューをどうぞお見逃しなく! NEWS 23 〜金曜深夜便〜(TBS系列) 4月18日(金) 23:30〜24:30
654 :
ピーチャム :03/04/18 01:19 ID:pGPNvmDT
先程まで先月限定特価で購入したMETの「アラベラ」のDVDを見ておりました。
どの歌手も役柄に相応しい容姿と声を兼ね備えていて、素晴らしい舞台でしたわ。
マンドリーカ役のブレンデル、素敵だわ〜。お付き合いしたいわ。
でも指揮のティーレマンもいいわ。ゲイだとかロリだとかいろんな噂がありますけど。。
>>648-649 苦悩するキリシタンさま?
あたくしもこのDVD見ていて、やはりマイクは
自然に響く程度に仕込まれているんじゃないかと思いましたわ。
目の前であれだけゴージャスにオケが鳴っても声が埋もれないようにするには
やはり必要ですわよね。小さな劇場で小編成のモーツァルトとかだったら
無くてもOKかもしれませんけれどねえ。
あたくし以前とある歌手のレッスンに同行させてもらったことがあるのですが、
先生がお手本にちょっと声を張り上げた瞬間、耳がビリビリメリメリと
普段の生活では味わえない異常な振動をしてビクーリしたのを今でも覚えておりますわ。
655 :
ピーチャム :03/04/18 01:20 ID:pGPNvmDT
>>650-651 マルシャリンさま
海外オペラの引っ越し公演ですと、日本の舞台にセットが入りきれずに
やむなく縮小したり切断したり、ひどいときは張りぼてでごまかしたりしますわね。
そういうのがもどかしくてなりませんわ。
やはり本物のオペラを見たければ現地に行かなければいけないということでしょうか。
まああたくしは今の段階では無理なので、DVDかTV放送に頼らざるを得ませんわ。
クーラ、あたくしも半裸のジャケに惹かれて「サムソンとデリラ」のCDを買いましたが
あまり好きなタイプの歌手ではありませんでしたわ。
最近は指揮などもして多忙のようですが、感心できることではありませんわね。
>>644 お局さま
あら。既出の話題でしたのね。前スレチェックを怠ってしまいましたわ。
失礼いたしました。代々木体育館でアイーダってまさにスペクタクルですわね。
アイーダってなんとなくふくよかな歌手のイメージ大なのですが・・
やはり
>>648 初心者さまが仰有るようにマイクのない時代からの伝統なのかしら。
656 :
ピーチャム :03/04/18 01:21 ID:pGPNvmDT
>>646 ゾフィーさま
あたくしも「めぐり逢う朝」を見たのはだいぶ以前なので、
お話自体は忘れてしまいましたが、家の床下でエッチなことをする場面と
ジミヘン張りに豪快にガンバをぶっ壊すシーンがあって衝撃を受けた記憶がありますわ。
>>636 耳年増さま
ogrishですわね(w。
あたくしが2chに来たてのころ、よく騙されて飛ばされましたわ。
でもすぐにbachれば良いものを、そのまま見進めてしまう自分がおりましたわ。
現実を現実として捉えなければならない・・などと自問自答しながら。
エリザベートのようなお話は、エレクトラのような激しい音楽よりも
バルトークの青ひげ公のような耽美的な音楽のほうが
さらに恐怖を倍増させる効果があるような気がいたしますわ。
ヴォツェックのマリー殺しの音楽もそういう傾向がありますわね。
657 :
禁断の名無しさん :03/04/18 05:39 ID:U4YoovMU
あげ
658 :
マルシャリン :03/04/18 06:48 ID:uJBv4w+b
おはようございます。 聖金曜日の朝でございます。 出勤前にはちと重うございますゆえ、改めて今宵<パルジファル>を聴こうと存じます。
659 :
(´д`;)ハァハァ :03/04/18 06:49 ID:Bw8gEVAT
660 :
禁断の名無しさん :03/04/18 18:30 ID:wu8U1wKj
ありがとう
661 :
通りすがりのお局(♀) :03/04/18 19:01 ID:Q1NDjMFW
>>645 さま
>>648 さま
情報ありがとうございました。オーディション、審査する側が大変そうー(^^;
目も耳も腹一杯になりそうですわ。
>>655 ピーチャムさま
蒸し返し、私は歓迎うぇるかむファンヨンでございますわ。
この公演は私のオペラトラウマ(精神的に悪作用し事後の行動に影響し続けている)になりましたから、
何度でも喜んで主張いたします。曲知っているのに舞台で何やってるのかわかりませんでしたのー!
オケも管がミスタッチ連発でしたわ。しかも、体育館。
>>651 マルシャリンさま
共感いたしましたー。畑違いですが、最近、絵画や立体で
「目立てばいい、タブーを破ればいい」
という美しくない企画が増えていると感じていました。
「見て気分悪かった」「時間とお金の無駄だった」という予想外の感想こそ、
作家にも企画にも大事なのに、お金払った鑑賞者が感想を企画側に言う機会が無いのが、変です。
企画が出口調査でもして感想を公表すれば次回の企画にも新視点が得られるでしょうに。
そういえば、オペラも私は「わかんなかったの!」とは会場で言えませんでした。
主催者は公演ごとにアンケートとってみたらどうでしょう?(もうやっている?)
専門家の評価はCDやDVDや雑誌に記載されていますけど、
初心者に大変評判の良かった公演!とか、これはマニア必見の超演出!という
聴衆の感想をCDやDVDの帯や、放映コラムに入れてもらえると買いやすいし見やすいのになー、と思います。
なーんて、本当は、
「くやしいー、あんなのが銀座の○△画廊で展覧会?
TVに出たら尻掻いても絵が売れるのなら、私もTVに出て尻掻くわー!」
とワメキたかったのです。冠付いてないと絵描きも理不尽なことばかりですわー。
でも売れっ子は若いうちに悲惨な死に方するほど画廊が儲かるから、日々暗殺の恐怖に怯えなければなりませんわね。
とほほほ、負け惜しみになっちゃいましたわ。
662 :
大年増 ◆kEpdXOPERA :03/04/18 21:50 ID:5tp4FriO
>>初心者さん、 いろんなレベルでのレスがあると思うわね。 一番気楽な回答: 美男美女の出ている録音、ビデオ、公演等だけにする。最近は美男美女でスリムな歌手がどんどん 出ているから、そういうのだけに手を出す。 でも、オペラに美男美女を求めるのって、誤ったリアリティーに根差していると思うわ。現実には 美男美女じゃない人間だって、恋をしているわ。映画やテレビドラマでは不自然なくらい登場人物 が美男美女なんで、そうじゃなくっちゃダメって言う思い込みがあるんじゃないかしら? オペラ なんて、会話を歌いながらするという、奇妙きてれつなものに、そんなリアリティーを求めても 無意味だわ。 前にも書いた事があるけど、オペラって言うのは、黒人がヨーロッパ貴族を演じても 東洋人が白人を演じてもかまわない、とても先鋭的なものだもの。ハリウッド資本の娯楽大作みたい な、変なリアリズムとはおさらばしましょうよ。
663 :
ゾフィー ◆Sophie/q4w :03/04/18 21:52 ID:/n/ORL/j
>>653 オクタヴィアン様、グルベローヴァ情報、ありがとうございます。
今日はBSもいろいろありますのよ。大忙しですわね。
4月19日(土)
BS2
AM0:15〜2:59
歌劇「魔 笛」
モーツァルト作曲
マッティ・サルミネン
ピョートル・ベチャラ
ナタリー・デッセー
ほか
(合唱)パリ・オペラ座合唱団
(管弦楽)パリ・オペラ座管弦楽団
(指揮)イヴァン・フィッシャー
〜パリ・オペラ座で録画〜
664 :
ゾフィー ◆Sophie/q4w :03/04/18 21:54 ID:/n/ORL/j
続きですわ。 AM2:59〜3:49 オランダ運河コンサート1998 「歌劇“道化師”から」 レオンカヴァルロ作曲 「歌劇“カヴァレリア・ルスティカーナ”から」 マスカーニ作曲 「歌劇“アンドレア・シェニエ”から」 ジョルダーノ作曲 「歌劇“トスカ”から」 プッチーニ作曲 「歌劇“オテロ”から」 ヴェルディ作曲 「歌劇“トゥーランドット”から」 プッチーニ作曲 「歌劇“マノン・レスコー”から」 プッチーニ作曲 「イエスタデイ」 J・レノン/P・マッカトニー作曲 「ヴォイス・イン・ザ・ナイト〜アムステルダムの運河で」 J・ストカーマンズ/P・ゴーマンズ作曲 (テノール)ホセ・クーラ (ピアノ)ジュリオ・ラグッツィ ほか 〜アムステルダム・プリンセン運河で録画〜
665 :
ゾフィー ◆Sophie/q4w :03/04/18 22:37 ID:y+XPAKpF
>>650-651 >>655 マルシャリン様、ピーチャムの奥様、私もオペラといえば、CDやDVDやTVが頼りなので、
マルシャリンの奥様の「風土や場=劇場を離れて論ずるのは全くの無意味ということ」
というお言葉は耳が痛いですわ。
私もクーラは初めて歌を耳にした時は良さそうな歌手だと思いましたが、
パリでの豪華なセットを用意しての生中継オペラ「椿姫」では萎えましたわ。
アルフレードはおぼっちゃまなのに、裸かはだけたような格好で
歩き回っていたり(第2幕辺り)、ヴィオレッタに紹介されるまでに、ほとんどストーカーの
ような感じだった、若くて内気で感じやすい青年なのに、歌からそんな繊細さが
全く感じられなかったからですわ。未だにどう評価していいのかわからない歌手ですわ。
666 :
禁断の名無しさん :03/04/18 22:46 ID:xH4Ot8nT
666
667 :
エスクラルモンド ◆VX.HrThais :03/04/18 22:53 ID:OMSUw14J
あら,悪魔の数字逃したわ(`´メ)
668 :
ゾフィー ◆Sophie/q4w :03/04/18 23:02 ID:qz1nC0eF
>>649 >>654-655 初心者様、ピーチャムの奥様、マイクを使わない生の声を聴くというのは
オペラの魅力の一つですわよね。最近、多少マイクを使うこともあるようですが、
オペラ歌手や聴衆からのマイクに対する抵抗は強いですわね。(クラ板でも
よく問題になりますわね。)マイクに依存するようになったら、それはもはや
オペラではなくなってしまうので、当然だと私も思いますわ。
代々木体育館でのオペラや3大テノールにオペラファンが眉をひそめるのは、
マイクを使いまくっていることにオペラの危機を感じるからということも
あるんじゃないかしら?
669 :
禁断の名無しさん :03/04/18 23:10 ID:WXjhGqUf
マイク使う公演行く位ならCD買うわ。オペラに限らずクラシック系は。 ↑意味わからない方いらっしゃるかしら?煽りじゃないわよ。マジよ。
670 :
ゾフィー ◆Sophie/q4w :03/04/18 23:33 ID:qz1nC0eF
>>669 様
お気持ちよくわかりますわ。音をマイクなどで増幅したり加工したりしないのが、
クラシックの魅力ですものね。
671 :
耳年増 ◆f.vjCallas :03/04/19 00:45 ID:O36ibMJU
今テレビで先日オクタヴィアン様にご紹介いただいたグルベ姐さんの 『ノルマ』についてのインタヴューやってましたわね。普段はメインの キャスターの顔も見るのも嫌なんで敬遠してましたけど、今日だけ特別に 見てみましたわ。 インタヴュー自体は何を今更…って言うような当り障りのない物だったんで リハーサル風景を重点的に見てたんですけど、思ったよりソフトな表現の ノルマなんだわ…と、見てて思いましたわね。カラス様のそれのような 苛烈な表現は抑え目にして、ベッリー二の旋律美を生かした形でより深く 歌いこんでいくような役作りを選んだようですわね。清冽さと誇り高さの 漂う、巫女の長としての側面を強調したノルマになるんでせうかすぃら? ああ…激しく観に行きたいですわ…。新鮮なアプローチが期待できるだけに 尚更…。
【自治スレからのお知らせです】
http://love.2ch.net/test/read.cgi/gay/1049778533/l50 ●現在スレ立て規制を以前の設定に戻す事について詰めの協議をしています。
スレ立て規制:BBS_THREAD_TATESUGI=「512」を「256」に戻す話し合いです。
今年に入って、極一部の人達のみでの話し合いで
板の目的にそぐわないスレの乱立を防ぐ目的で
スレ立て規制「BBS_THREAD_TATESUGI=256→512」に変更されましたが、
効果は余り無く、スレ立て規制変更による※弊害の方が大きいことが判り
規制値を元に戻す話になりました。
一部の人間が決めるのではなく、住人全体で決めていきたいことですので、
住人みなさんの意見や要望を是非寄せていただきたいと思っています。
(※主な弊害)
・大手プロバの人は、軒並みスレ立て不可能→マイナーなプロバの人しかスレを立てれない
・板全体の代謝・循環の大幅な低下
(スレ立て規制とは?)
スレ立て規制はリモートホストの属性ごとに決められるので、
同じリモホの人(簡単に言うと同じプロバイダの人)が
スレッドを立てたら、新しいスレッドが512個(以前は256個)立つまでスレを立てられないということです。
673 :
禁断の名無しさん :03/04/19 05:39 ID:PJytpJ+W
age
674 :
禁断の名無しさん :03/04/19 07:02 ID:oyeLdJw+
ノンケ万個ウザイわ
675 :
大年増 ◆kEpdXOPERA :03/04/19 08:02 ID:U5OnR3d/
昨日は仕事疲れで早く寝ちゃったので、今、ようやく起きてGruberovaのインタビュー&ドレスリハーサルを 見たわ。一ヶ所高音がぶら下がったりしてドキッとしたけど、耳年増ちゃんも書いてるけど、GruberovaのNorma ほんと楽しみだわ!
676 :
ブリュンヒルデ ◆RINGlewGHE :03/04/19 21:06 ID:oQ/6Vpkw
ご無沙汰しております。いえ、懐かしいお名前をお見受けしたもので。
>>652 寅さん、久しぶりね ... 最近、遅まきながら「男はつらいよ」シリーズに
はまっております。他愛もない、と言ってしまえば、それまでなのですが、
幸せとは何か(今更ながら)考えさせられる映画ですわ。
明日は、サントリーホールへ足を運ぶ予定。スレ違い、ごめんあそばせ。
677 :
ランスへの旅 ◆W/clQReims :03/04/19 21:52 ID:u83yTozl
私もインタビューやリハを見て、グルベローヴァのノルマが
ますます楽しみになってきました。
>>662 の大年増様の言うとおり、変なリアリズムとはおさらばした方が
オペラは楽しめますね。
>>651 マルシャリン様のご意見は私にとっても前から気になっていた事です。
歌舞伎を観る度に本当に強く実感します。
678 :
ゾフィー ◆Sophie/q4w :03/04/19 22:03 ID:80rGf2t5
昨日の筑紫哲也のグルベローヴァ、私も録画して、見ましたわ。 その後でBSの「魔笛」を撮ったので、「魔笛」は途中からに なってしまいましたけれど…。 グルベローヴァとカサロヴァとラ・スコーラが出演と聞いて 豪華キャストなのはわかりますけれど、テレビで三重唱の部分を 少し拝見して、これは本当に凄い公演になるだろうと思いましたわ。 “NEWS 23”では、前にカサロヴァのインタヴューをやったことも ありますのよ。しっかり録画して置きましたわ。
679 :
山崎渉 :03/04/19 22:16 ID:V1TnpmzU
∧_∧ ( ^^ )< ぬるぽ(^^)
680 :
ゾフィー ◆Sophie/q4w :03/04/19 22:30 ID:80rGf2t5
クラ板の某スレで大年増お姉様をお見かけして、ビクーリしましたわ。 ちょっと意外なスレでしたし。今でも、クラ板にたまにいらしていますのね。 エスクラルモンドおば様やプソン様がいらしているのは知っていましたけれど。
それから大年増お姉様、他の常駐スレで1000ゲトーなさいましたのね。 おめでとうございます! 私もどこかで1000ゲトーしてみたいと密かに思っていますのよ(w
682 :
禁断の名無しさん :03/04/19 23:09 ID:tjZ5FAhs
オペラね、異文化を自己流に楽しみたいといのが本音ですわ。 だめかしら。
683 :
エスクラルモンド ◆VX.HrThais :03/04/19 23:18 ID:1Hvb3e/F
>>681 ゾヒーちゃんあたくしもそのスレ見たわ.なにげに1000ゲトー
どうでもいいけど,このカマ,メールに滅多に返信しないのよね.
(いえね,先日ラブレター送ったのに,すっかり放置プレイよ.
忘れた頃に「お姐さん,このメアドまめにチェックしてなかったから」よ)
嫌なカマね!
昨晩のグルベ,用意万端でTVの前に座ったら・・・眠ってしまったわ.
まあ,月曜に本番(いえ,エッチではなく)を見るから良いのだけど.
684 :
大年増 ◆kEpdXOPERA :03/04/19 23:51 ID:t+eKnOsV
ゾフィーさん、 私全然心当たりがないんだけど、どのスレかしら? クラ版といえば、それよりも、非常に不愉快なスレが 立っていて、凸(`_')って感じね。 お姐さん,このメアドまめにチェックしてなかったからよ! っていうか某掲示板見てるんだったら私の捨てアドじゃないメルアド知ってるでしょ?そちらに送って頂戴 な。 今日は新国で_La Bohème_を見てきたわ。Cedolinsが"Mi chiamano Mimi"をまるで大アリアみたいに 歌ってしまっていて滅茶苦茶違和感があったけど、3幕はよかったわね。堀内もよかったけど、あとはかなり 不満があったわ。姐さんお気に入りの中鉢、ビックリメークで出るんで姐さん、心臓発作起こさないように 注意してね。
685 :
ランスへの旅 ◆W/clQReims :03/04/19 23:53 ID:1erkKnJ3
>>682 様
いいのではないのでしょうか。
オペラってやっぱりヨーロッパの文化だと思いますし。
(現地に行っていない私が言うのも説得力が無いのですが。)
自分なりの楽しみ方で良いのでは、と思います。
686 :
僕の友だちゲイ :03/04/19 23:55 ID:xlZbbKYL
687 :
禁断の名無しさん :03/04/19 23:56 ID:5wP+pOZD
サラ。ブライトマン好き〜 エマ・シャップリンって知ってる?
688 :
エスクラルモンド ◆VX.HrThais :03/04/20 00:38 ID:3cO7Gj+6
>>684 大年増さん,あたくしは真面目だから,知っていてもあなたから直接教えられていない
メアドにメールするほど無礼じゃないのよ!!
あたくしはレデエだから「お姐さん,ここのメアドをお使いくださいまし」といわれない限り
むやみにメールを送る無礼をしないのよ!
ランスちゃん!クソ忌々しいカマの悪口を言いたいのでデートしてちょうだいな.
BGMはいつぞやマルシャシン奥様が言っていた「悪魔ロベール」ですわ.
689 :
山崎渉 :03/04/20 01:26 ID:B1GHjzQ3
∧_∧ ( ^^ )< ぬるぽ(^^)
690 :
耳年増 ◆f.vjCallas :03/04/20 01:57 ID:E7e7x3P6
本日(もう昨日の話ですわね)漸く念願の『シカゴ』を観て参りました。 もう何と言うか…圧倒されましたわ。ゴージャス、シニカル、毒気… すっかりスクリーンの中の‘悪徳のショーの世界’に酔わされてしまいました。 次から次へと押し寄せるフォッシー風味のボードヴィル・シークウェンスの 数々。ドラマ自体がややそれらシークウェンスの前後の状況の補填の域を 脱してない部分がまま有りましたが、それもご愛嬌でしょう。全ては個々の シークウェンスの中で圧倒的な雄弁さで語られておりますもの。よくここの 映画関係の板でも懸念されておりました主演陣のショーの技量ですけれど、 元々ヴァードンやライザレベルは期待せずに観に行ったのが良かったのか、 全く気にはなりませんでしたわ。カット割やカメラワークでの補填というのも あるんでしょうが、レニーちゃん、キャサゼタ姐さん、ギア、3人とも充分 個性的なショースター振りでしたわ。上演時間の2時間があっという間で ございました。永遠に続いて欲しいと思ったくらいですわ…。御免なさい。 まだ興奮が冷め遣っておりませんの。部屋でサントラ聴きながらカキコを しておりますわ。今夜はいい夢みれそう…。
691 :
禁断の名無しさん :03/04/20 05:57 ID:aBXbRwyQ
あげ
692 :
山崎渉 :03/04/20 06:36 ID:LpuxFNXm
(^^)
693 :
マルシャリン :03/04/20 08:18 ID:xzZQFWed
若葉冷えの復活祭の朝でございます。 異教徒のわたくしは、今日のお弥撒にも行かず、能<草紙洗小町>を見に参りますの。 復活祭と申せば、思い浮かぶオペラは<カヴァレリア・ルスティカーナ>。 重大な聖日の意味に比して、軽佻浮薄の感漂う曲であるのは否めないとは雖も、 逆に、一年で最も佳き日にクダラナイ人間同士の情痴殺人が繰り広げられる点、 ヴェリズモ=日本で言えば明治時代の「誤解された<自然主義>」に特有の、 「臭いものの蓋を開ける」、情けない面白さはございます。 …と考えても、やはりこのオペラ、美しいとはいえ、安っぽい美しさですわね。 その「安っぽさ」が好きなのですけれど…
694 :
ゾフィー ◆Sophie/q4w :03/04/20 21:49 ID:giuEY1Nf
695 :
ゾフィー ◆Sophie/q4w :03/04/20 22:20 ID:giuEY1Nf
>>684 大年増お姉様、チェドリンスってノルマやトスカやレオノーラを歌うかと思えば、
ミミも歌いますのね。ずいぶん幅広いレパートリーを持った歌手ですのね。
私はまだ聴いたことがないので、どんな声を出すのかしらと思っていますけれど、
どちらかというと重めの声なんじゃないかと思いますわ。これだけ幅広い
レパートリーを持っているのなら、様式をちゃんと歌い分けて欲しいですわね。
696 :
エスクラルモンド ◆VX.HrThais :03/04/20 23:25 ID:35j4Zs39
全然降臨しないけど,今度の週末は通りすがりの後輩(♀)と新国でボエームします.
いらっしゃる奥様方はおいでかしら?
ジジイの身なりしたババアと異様に若い娘の組み合わせがあったら,あたくしたちです.
声をかけてくださいまし.
大年増さんやオクタヴィアンちゃんはすでにチェドリンスをお楽しみのようね.
>>690 愛する耳年増ちゃん,内緒の話だけど,今度「シカゴ」でオクタヴィアンちゃんと
デートしようと企んでるのよ.(舞台版も来日みたいね)
呉々も,内緒よ.
697 :
禁断の名無しさん :03/04/20 23:26 ID:D4TOOV1d
698 :
ゾフィー ◆Sophie/q4w :03/04/20 23:43 ID:d646xfKn
>>690 >>696 耳年増様、エスクラルモンドおば様、「シカゴ」の広告のレニー・ゼルウィガー、
怖いですわ。あの可愛いブリジッドはどこにいったのかしらって感じですわね。
699 :
エスクラルモンド ◆VX.HrThais :03/04/20 23:54 ID:35j4Zs39
>>698 ゾヒーちゃん
あたくしブリジットって全然感動できませんでしたわ!!
今日,DVD持っているにもかかわらず,スカパーでアメリを見て,またもや感激
5月におパリに行くあたくしが羨ましーーーかしら?
700 :
エスクラルモンド ◆VX.HrThais :03/04/20 23:55 ID:35j4Zs39
700
701 :
禁断の名無しさん :03/04/21 05:45 ID:Vk+XAw1l
age
702 :
通りすがりのお局(♀) :03/04/21 17:32 ID:gw2Sa/7g
夕方ですわー。 私は広告のレニーさん、かわいく思いましたわ、 眉しわ寄せてクシャッて感じがダンスホールっぽくて艶ー。 レニーさんのビーズ(?金糸?)衣装の方が 気合入ってる感じするのは気のせいかしら。
703 :
ゾフィー ◆Sophie/q4w :03/04/21 22:57 ID:cBiyDfda
>>699 エスクラルモンドおば様、あー、「ブリジッド・ジョーンズの日記」は
感動できる類の映画ではないと思いますわ。カットされているところが多くて、
ブリジッドもだいぶ軽薄な女の子になってしまっていますし。笑えて、
どこにでもいそうなちょっとドジな女の子が、へまをやってもめげずに
前向きに生きているところが好感が持てるというような映画じゃないかしら。
あとゼルウィガーがうまく愛すべき女の子を演じているところが
(・∀・)イイ!!んじゃないかしら?
704 :
エスクラルモンド ◆VX.HrThais :03/04/21 22:59 ID:pd8bmvDn
ノルマに行ってまいりましたわ. 早めに会場に着いたら,入り待ちしてた大年増さんに会いました. 「ノルマの初日にその服装はないでしょ」とカジュアルな格好を誉められましたわ. 二階席から見下ろすと,二列目のど真ん中に大年増さん,その二列後ろには(多分) 林康子ご夫妻.私の目の前(目の下?)にはオクタヴィアンちゃんがお母様と. その少し後ろにマルシャリンの奥様もいたように思うのだけど. で,演奏は「凄かったわ」Casta divaでぶら下がり気味の所もあったのだけど,カバレッタ 以降は問題なし.カサロヴァとの声の相性もばっちり. 以下続く
705 :
エスクラルモンド ◆VX.HrThais :03/04/21 23:04 ID:pd8bmvDn
ある意味「グルベローヴァなら出来る」からうまく歌っても当たり前に思える部分は あるけど,カサロヴァは見事だったわね. 一方ラ・スコーラは典型的なイタリア声してるのに高音は全く出さずじまい. 終演後は総立ちだったわ.オクタヴィアンちゃんが舞台まで駆け寄ってグルベローヴァに 握手して貰っているのが見えました. ああ,今日は良い疲れ方をしたわ.
706 :
マルシャリン :03/04/21 23:15 ID:PoWj0BHE
>エスクラお姐さん <ノルマ>ご堪能の由、大慶に存じますわ。 けれどもわたくし、今宵は参りませんでしたのよ。 来週、先帝陛下天長節の午後に、静養先の宮ノ下・富士屋ホテルから駆け付けます。
707 :
ゾフィー ◆Sophie/q4w :03/04/21 23:36 ID:cBiyDfda
>>704 エスクラルモンドおば様、まあ、おば様が座っていらした辺りは
にわかロイヤルボックスになっていましたのね(w
708 :
マルシャリン :03/04/21 23:50 ID:PoWj0BHE
↓<ノルマ>に水を差すようで申し訳ないのですけれど、 こうした話題のお好きな奥さまがたのために……((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル >ウダイ氏の拷問器具発見、サッカー選手に使う? >米誌(読売新聞)【ニューヨーク=勝田誠】 >21日発売予定の米誌タイム最新号は、 >イラク・フセイン大統領の長男ウダイ氏が、 >国際試合などで予想外に振るわなかったサッカー代表選手らを、拷問にかけていた >とされる疑いにからんで、その証拠となる拷問器具を、 >バグダッド中心部のイラク五輪委員会本部ビルの敷地内で発見したと報じた。 >ウダイ氏は同五輪委の委員長を務めた。 >使用されたと見られるのは「鉄の処女」の呼び名で知られ、 >選手1人がかろうじて立って入れる大きさの円錐型の器具。 >鉄の扉を閉めると内側に飛び出したクギが閉じこめられた選手の体を刺す仕組みで >クギは度重なる使用のためか、すり減っていたという。
709 :
ランスへの旅 ◆W/clQReims :03/04/21 23:57 ID:YUK1GKPb
私もノルマに行って参りました。 エスクラルモンドおば様と同様、最初はハラハラする所もあったのですが、 どんどん調子を上げていって、最終的には「凄いもの」を観てしまった感じがしました。 声楽的なテクニックが凄いのは勿論、劇的な表現力が素晴らしく、 ノルマという女性の人生を見事に表現していたと思います。 また、今までになかったタイプの新しいノルマを発見した感じがして、とても新鮮でした。 カサロヴァもとても良かったです。 終演後は私も立ち上がって夢中で拍手をしていました。
710 :
オクタヴィアン ◆Edita/fSN6 :03/04/22 01:13 ID:GFDGuyqT
本当に素晴らしい一夜でした。 グルベローヴァのノルマは、むやみに神格化されたものでなく、巫女としての 厳かな威厳を保ちつつ、一人の女性としての人間性を前面に出した表現であったと思います。 合唱に導かれての第一声「扇動する声が...」も、居丈高に戒めるのではなく、 民衆に語りかけるような歌い出しでしたし、最後に敵と密通した巫女は自分であると 告白する場面も、仰々しく大見得を切るのではなく、自分自身に言い聞かせるような 表現であったように感じます。 清らかな女神」はかなり抑えたテンポで歌い抜いていて、特に繰り返し後のソット・ヴォーチェ は素晴らしく美しかった! ただ、後半のカバレッタになると、20年ぐらい前に録音した アリア集の加速感?が耳に残っていて、ついつい比べてしまいます。 第2幕に入ってからは、グルベローヴァの声が一層輝いてきて、エスクラルモンドおばさまも 書かれているとおり、カサロヴァとの二重唱は陶然とする美しさでしたし、 ノルマの最後のアリアは、CDで聴くときなど飛ばしてしまったりするのですが、 今日のグルベローヴァの演奏で初めてその美しさを感じることができました。
711 :
オクタヴィアン ◆Edita/fSN6 :03/04/22 01:13 ID:GFDGuyqT
おばさま! 林康子さんには私も気がつきました。新国のトロヴァトーレでは、レオノーラを歌った ファンティーニに思いっきりブーイングをかましてたんですが、グルベローヴァのノルマは どのように聴いたのでしょう? ちょっと興味があります。 一昨日の新国では、昔テレビに出ていた、声楽をやっていたけどオペラは日本人には 無理だからとミュージカルに転じたタレント(ただし森久美子ではなく、母が言うには 森久美子と一緒にテレビに出ていた人とのことでした。名前は思い出せないけど、 大また開きで座って、ハッキリ行って下品なオバサンでした。)さんが隣の席に 座っていたんですが、チェドリンス以外の歌手にはちゃんと拍手をするのに、 チェドリンスにだけは絶対に拍手をしないんですね。やっぱりライバル意識?みたいな ものがあるのかなーなんて感じました。 ついでに... 私も後ろを振り向いた時、あれれ?マルシャリンさまに似た方が!と一瞬思ったのですが 違う人でした。特に、後姿はウリ二つだったと思います。
712 :
禁断の名無しさん :03/04/22 05:26 ID:7y/QCfhr
あげ
713 :
禁断の名無しさん :03/04/22 13:28 ID:+m3dgY22
林康子さんのブーとか、だれかさんの無拍手とか、 なんだか悲しいというか、いじましいですわ。 同じ歌手として、謙虚な気持ちとか、尊重する気持ちとか ないのかしら。向上に役立つライバル意識ではなくて、 くだらないライバル意識だと思いますわ。 人間的に恥ずかしいというか、がっかりさせられます。 もう昔ですけど、林康子さんのノルマ、東京での上演がありましたけど、シチリアから来ていたベッリーニファンのお嬢さんが、 絶賛してましたわ。全公演聴きにいったということでした。
714 :
禁断の名無しさん :03/04/22 13:57 ID:ICBwVwNS
わたくしも昨日ノルマ拝聴致しました。 演奏会形式という事で譜面も準備してありましたが、 譜面を外す場面も多く、素晴らしい音楽を堪能致しました。 (後半はグルベローヴァの譜面台の位置がかなり横に移動していましたね) 今回(昨日)がグルベローヴァがノルマ全曲を歌う「プレミエ」だったのですよね? 歴史の1ページに立ち会えたような思いが致しまして、その点でも感激の一夜でした。
715 :
通りすがりのお局(♀) :03/04/22 17:33 ID:ez3BIZQR
夕方ですわー。
ノルマといえば数字しか頭に浮かばない初心者ですが、
皆様のご報告からすると、まるでカマ板オペラスレのための公演、だったようですわね。
コーフン覚めやらずの皆様方、
本日はちゃんと会社、学校、お買物に行けたのでしょうか?!
>>711 オクタヴィアンさま
その無拍手の方、森公美子と同じような体型でしたか?
もしかして中島啓江(なかじまけいこ)氏かしら。
関取級の親戚がいますのでここで名誉のために弁明を〜。
超体重は大股開きでないと洋椅子にも座椅子にも座れませんのよ、
日頃から膝と股関節がかなり痛むのですわ。
性格と服装のいい場合は、どうか見逃してやってくださいまし。
716 :
通りすがりのお局(♀) :03/04/22 17:40 ID:ez3BIZQR
↑私は1時間正座できる細身です。将来が、心配。
717 :
通りすがりのお局(♀) :03/04/22 17:56 ID:ez3BIZQR
連続して失礼いたします。
>>708 マルシャリンさま
(以下、刑に関する気持ち悪い記述が含まれて居ます)
その鉄処女が米国製だったのか英国製だったのか、興味津々でございます〜。
アラブのゴーモンといえばアラビアのロレンスが記述した「両足の裏を深く切って朝の砂漠で解放する」ですが、
これはベドウィン族の刑でイラクの刑ではなかったのですね。
イスラムの第二聖典ハディースですと「自白するまで問え」の後、
ゴーモンは無くていきなり刑なのですわ。
鞭打、靴でぶっ叩く(映像にありましたわね)、奴隷に売飛ばす、手足切断、石叩き。磔もあります。
各種行為に対する報復が回数と誤差まで規定されており、
報復しない、という選択は許されませんのよ、聖典を侮辱することになるので。
(ハディースの解釈は教派によって違います。
ここでは原典邦訳 中公文庫 牧野信也訳に従い記述しました)
718 :
禁断の名無しさん :03/04/22 18:25 ID:iwkVQnEm
ちょっと、そういう怖い話は外でやってくんない? か弱いオキャマには耐えられないわ。
719 :
ゾフィー ◆Sophie/q4w :03/04/22 22:02 ID:GdEjaQCe
レザール・フロリサンの来日公演が明日、明後日とBSで放映されますわ。 BS2 4月23日(水) AM10:00〜10:55 「歌劇“よう精の女王”から」 パーセル作曲 (ソプラノ)ソフィー・ディンマン イム・スンハエ (テノール)イアン・ペイトン (バス)ニコラ・リヴァンク ポール・ゲー (演奏・合唱)レザール・フロリサン (指揮)ウィリアム・クリスティ 〜東京オペラシティで録画〜
720 :
ゾフィー ◆Sophie/q4w :03/04/22 22:04 ID:GdEjaQCe
続きですわ。 BS2 4月24日(木) AM10:00〜10:55 「歌劇“はなやかなインド”から 第4幕“未開人”」ラモー作曲 「歌劇“アーサー王”から “バッサカリア”」 パーセル作曲 「歌劇“はなやかなインド”から “優しい愛よ”」 ラモー作曲 (ソプラノ)イム・スンハエ (テノール)イアン・ペイトン (バス)ニコラ・リヴァンク ポール・ゲー (演奏・合唱)レザール・フロリサン (指揮)ウィリアム・クリスティ 〜東京オペラシティで録画〜
721 :
ゾフィー ◆Sophie/q4w :03/04/22 23:03 ID:4Xp4sw2q
グルベローヴァの「ノルマ」のプレミエをお聴きになられた奥様方、 満喫なさったようで何よりですわ。グルベローヴァも記念すべきプレミエを 無事終えて、さぞかしホッとしていることでしょうね。 これだけ注目を集めている公演なんですから、NHKには是非しっかり録画して、 放映してもらいたいものですわ。 マルシャリンの奥様に瓜二つの方、まるでマルシャリンの奥様の影武者の ようですわね(w
722 :
ランスへの旅 ◆W/clQReims :03/04/22 23:20 ID:hBPObl3j
>>719 ,
>>720 で
ゾフィー様が紹介して下さった公演を私は生で観ていたのですが、
とても良かったですよ。オリジナル楽器の清楚でもあり、官能的な響きが素敵です。
バロックオペラは全く聴かなかった私でも楽しめました。
私は先日のグルベローヴァのノルマの余韻にまだ浸っています。
723 :
マルシャリン :03/04/22 23:30 ID:axTwkcTQ
わたくしごときによう似た方がおいでになるとは…… 「ドッペル夫人」ですわね。 いにしへ、唐土には「離魂病」といふ「わづらひ」があった由。 うかうかしているとわたくしの魂もあらぬところへさまよひ出るやもしれません…… もうじき、ボンファデッリ&サバッティーニのグノー<ロメオとジュリエット>の 優先予約が始まるはずでございます。 最愛の曲でございますゆえ、全公演聴きに参りたいと存じます。 それはそうと、本日老齢の知人と話しておりましたら、 1961年のバイロイトの全興行を現地で聴かれたことを聴きました。 ケンペの<リング>、クナの<パルジファル>など、驚異の演目。 ことに、わたくしの大好きなロス・アンヘレスが珍しくエルザを歌った サヴァリッシュの<ローエングリン>の実況談も聞き、 本当に、実際に見聞している方は違うもの……と感服致しました。 ミュンヒェンではカイルベルトの<リング>も聴かれたとのこと。 これもわたくしの大好きな、エリーザベト・グリュンマーのマルシャリンすら、 ウィスバーデンだかで聴いたなど、まことに垂涎のご経験でございました。 (グリュンマーのマルシャリン、どうしても録音が見つかりません……)
724 :
ゾフィー ◆Sophie/q4w :03/04/22 23:30 ID:GdJN+p0q
>>722 ランスへの旅様、この公演、評判よかったですわよね。
私も放映されることを知ったときから、楽しみにしていますのよ。
いい公演の後は、しばらく恍惚状態ですわよね(w
725 :
エスクラルモンド ◆VX.HrThais :03/04/22 23:33 ID:t1pAVrmt
今朝気がついたら,手のひらにアザが出来てました.
昨日のノルマで拍手しすぎたからですわ.初めての経験です.
終演後,オクタヴィアンちゃんとランスちゃんから電話がありました.
お二人とも素晴らしい演奏に感激していたのが手に取るように解りましたわ.
素晴らしい演奏を堪能した後に沈黙をはキツいですから.
高揚した気分で今朝未開の部落である職場に行くのは鬱でしたわ.
でも,今週末は通りすがりの後輩(♀)とボエーーームですわ.
後輩のオペラデビウですの.さて,張り切って仕事の振りをしなければ.
>>720 ゾヒーちゃん
レザール・フロリサンはランスちゃんやブリュンヒルデの奥様が見に行った公演ですかしら?
>>711 オクタヴィアンちゃん,
もし中島啓江なら,彼女は元は藤原歌劇団だったはずよ.
森久美は新国の「ヘンゼルはグレてる」いえ,「ヘンゼルとグレーテル」に出ていました
わよね.あたくしは見ていないのですが.
>>721 その,マルシャリンの奥様にお似増しのお方,元某局のアナウンサーであったような気も
しますわ.蝶ネクタイをお召しだったのでつい,マルシャリンの奥様かと.あと,御髪の
形がお似増しでしたので.
マルシャリンの奥様,ご無礼申し上げました.人々申し賜え候.
726 :
エスクラルモンド ◆VX.HrThais :03/04/22 23:39 ID:t1pAVrmt
先日のNHK番組でバロックとロマン派のヴァイオリンの弓の違いについて徳永二男さんが 解説をしてましたが,バロックはヴィヴラートも使わないのですよね. マルシャリンの奥様,呉々も「六条の御息所」にならないように.
727 :
ランスへの旅 ◆W/clQReims :03/04/22 23:47 ID:hBPObl3j
>>725 エスクラルモンドおば様
通りすがりの後輩(♀)様によろしくお伝え下さい。
公演の前日は睡眠をきちんと取る事が大事ですね。
728 :
マルシャリン :03/04/22 23:47 ID:axTwkcTQ
>726・エスクラお姐さん 六條御息所は朝顔斎院と並んで最も好きな『源氏物語』キャラでございます。 御息所さんは決して「暗い」お人ではなく、<葵>の巻をよく読みますと、 人を惹きつける魅力のある、根は華やかな社交婦人ですのよ。 いちおうわたくしの専門範囲でございますゆえ、マジレスでございます。
729 :
ゾフィー ◆Sophie/q4w :03/04/22 23:54 ID:pjF5RKrU
>>725-726 エスクラルモンドおば様、
>レザール・フロリサンはランスちゃんやブリュンヒルデの奥様が見に行った公演ですかしら?
たぶん、そうだと思いますわ。
徳永二男がバロック時代に使われた弓でヴァイオリンを弾いて見せていたのは、
私も興味深く見ましたわ。でも、バロック時代は弓だけでなく、弦も今とは違っていたので、
徳永さんが弾いて見せていた音はピリオド楽器の音とは違っていましたわね。
730 :
耳年増 ◆f.vjCallas :03/04/23 00:11 ID:e4l03lvQ
まあ…グルベ姐さんの『ノルマ』、絶賛評が続いておりますわね…。 あのニュース23でのちょっとのリハーサル風景だけでもあんなに強く 惹かれたんですもの、素晴らしかった事は容易に想像がつきますわ。 ああ、あたくしも六条のお方様のやうに、魂離れて初台に向かって 飛んでゆきたい…。ちなみに、あたくし何故か、『源氏』の女君では 女三宮の贔屓ですのよ。
731 :
エスクラルモンド ◆VX.HrThais :03/04/23 00:27 ID:JwxKPEgX
>>730 耳年増ちゃん.
あなたは若紫?ざんしょ?
732 :
禁断の名無しさん :03/04/23 00:30 ID:3r2mhjDE
♪♪祝歌♪♪ 万歳、万歳、万歳 山辺も野辺もかすみわたり 花わらい、鳥うたう 君が代の春の日に 桂を折りえし、わが友の光栄 思えばその身の、光栄のみか み代の光、み国の栄え 花も鳥も、祝えや祝え あ、あ、あ、あ、あ、万万歳 〜「ノルマ」のメロディーでお歌いくださいませ どのメロディーかおわかりですわね?
733 :
papaveri :03/04/23 01:16 ID:3AL/UBb1
>どのメロディーかおわかりですわね? わかりましぇん。教えて下さいませ。 どちらのお祝いの歌でございましょうか。 >エスクラルモンドおばさま 私もボエーーーーム 参ります。 今週はみなさま大忙しですわね。
734 :
禁断の名無しさん :03/04/23 05:47 ID:sgIqN4E/
age
735 :
禁断の名無しさん :03/04/23 08:59 ID:ckoI+rlF
CASTA DIVAかと
736 :
禁断の名無しさん :03/04/23 09:04 ID:3r2mhjDE
>>733 papaveri 様
お若い方は、聞いた事ないかもしれませんわね。
ハ長調で
ドミソ ミソド ソドミ (2.5 1 4/2.5 1 4/2.5 1 8.5)
レミソミレドレ(2.5 1 2.5 1 2.5 1 2.5)
ドシラソミミ (1 2.5 1 4.5 2 2)
ラミソファレ (2.5 1 4 2 2)1休符
ラソソミド(2.5 1 4 2 2)1休符
ドシラララシドシドレ ソ(2.5 1 2.5 1 2.5 1 2.5 1 2.5 1 8)2休符
以下略 ♪=1
春爛漫、グルベローヴァ様のノルマ・デビューを讃える
祝歌でございますと、申し上げたいところですけど、
(ぴったりでございましょ?)
女学校唱歌明治33年 三輪義方作詞だそうです。
ベッリーニの曲に作曲したものだということです。
「ノルマ」のはじめのほうに似たメロディーがあると思いますが、
実際のところ、その部分を使ったのかどうかは、存じません。
失礼いたしました。
737 :
736 :03/04/23 09:06 ID:3r2mhjDE
↑訂正 ♪=2 でしたわ。
738 :
736 :03/04/23 09:24 ID:3r2mhjDE
ま、どうでもいいのですけど、も一度訂正でございます。 休符は、1→2休符、2→4休符 となります。
739 :
papaveri :03/04/23 10:34 ID:3AL/UBb1
>>736 736さま ありがとうございます。
お若くないのですが、存じませんでした。
ノルマ登場の前ですよね。
740 :
マルシャリン :03/04/23 11:38 ID:aMiQYmz/
子供の頃、カラスの<ノルマ>を聴いておりましたら、 オペラなど聴かぬ母が「あら、それ知ってるわ!」と申しました。 昔、学校で習った唱歌だそうです。 papaveriの奥さまおっしゃるとおり、「浄き女神」カバレッタ後にも繰り返される 第1幕、ノルマ登退場の行進曲の旋律でございますね。 それではこれより千駄ヶ谷へ、能<當麻>を拝見に参ります。
741 :
papaveri :03/04/23 14:36 ID:6PCksAfx
>>740 やっぱりご存知でしたか。
マルシャリン様ならご存じかと思ってました。
もしかしたら私も小学校で歌ったかもしれません。
戦後の教科書に歌詞をやさしくしたものが掲載されていたそうですわ。
戦後=第二次ですよん。
この歌はいいですね。調子がよくて。
\(^_^)/ \(^_^)/ \(^◇^)/ーーーーーイ
タッタ タッタ タッタ タッタ タッタ ターー ッタタ
タッタ ターー ッタタ タッタ ターー ッタタ・・・・・・
あいますネ。完璧ノルマですわ。
ベリーニ作曲の唱歌があるとは・・・
736さま、教えていただいてありがとうございます。
グルベ様の世界初ノルマを祝して、
終演後会場で歌えば・・・最高ですね。
サン ハイ
\(^_^)/ \(^_^)/ \(^◇^)/ーーーーーイ
742 :
通りすがりのお局(♀) :03/04/23 18:55 ID:exxPBqio
夕方ですわー。 祖母&父の鼻歌(バンザイバンザイバンザーイ)がオペラとは。 「湖上の月」もロッシーニのウイリアムテルだそうで。 月影〜さやけく〜風も吹かぬ秋の夜〜半 (3/4拍 そどれ/みーっどみふぁ/そーっらみら/そふぁれしれら/そみどそどれ ううう、最近スレ違&失言ばかりなのでしばらく蟄居謹慎いたします。m(__)m お昼係はエスクラ様に取りあえずご返上ーゞ(^^)
743 :
ゾフィー ◆Sophie/q4w :03/04/23 22:37 ID:r2I5PgA1
>>732 様
まあ、そんな歌が日本にあったなんて、全然存じませんでしたわ。
その唱歌は、私は聴いたことがありませんわ。でも、ベッリーニ、ロッシーニ等の
オペラの一節が昔から日本で愛唱されていたなんて、嬉しいですわね。
何気にオペラが昔から日本に根付いていたみたいで…。
744 :
禁断の名無しさん :03/04/23 23:12 ID:MJCukKiD
23歳のテノール、小栗慎介さん、応援します 世界に通じるオペラ歌手になってください
745 :
エスクラルモンド ◆VX.HrThais :03/04/23 23:13 ID:krxJl9/R
>>736 の奥様,
まあ,そんな素晴らしい和訳があったのですわね.あたくし,papaveriの奥様より
少しく年が若いのですが,存じませんでしたわその唱歌.
Fine al ritoの前の旋律ですわね.
あたくし,渡辺はま子をレパルトワールにしておりますので「愛国の花」などの曲
は存じておりましたが.
それにしても大年増さんがヒキツケ起こしそうな歌詞ですわね(ヤツはアカですから)
ごめん遊ばせ.
746 :
ゾフィー ◆Sophie/q4w :03/04/23 23:33 ID:jYKdIupk
>>745 エスクラルモンドおば様、
>それにしても大年増さんがヒキツケ起こしそうな歌詞ですわね
あら、そうですわね。
私もヒキツケ起こすほどではありませんけれど、真顔で
歌われたら引きそうですわ。
747 :
禁断の名無しさん :03/04/24 00:36 ID:ZB/X9+Bs
ぼえーむ@新国、見てきましたが 栄養状態の良さそうなヒロインが肺病で死ぬ、という 古典的オペラ公演でございました。 オペラファンへの第一関門でございますわね。 個々の歌唱にはそれほど難があるとも思いませんでしたが どうも乗り切れませんでしたわ。 段取りが透けて見えるような演技、演出のせいか指揮のせいか。
748 :
オクタヴィアン ◆Edita/fSN6 :03/04/24 00:41 ID:DRVI+oY+
今日は、サントリーホールでカサロヴァ&ラ・スコーラのコンサートでした。 大年増さまにもお目にかかったんですが、おばさまの毒気にあてられたのか、 とってもお加減が悪いみたいでフラフラ〜されてましたけど、無事に帰り着いた でしょうか... このスレは皆さまお転婆だから... コンサートは前半がウェルテルで後半がカルメンでした。 カサロヴァは素晴らしい声なんですが、やっぱりソプラノのワンマンショーに比べると ちょっと地味な感じがします。確かクリスタ・ルートヴィヒ(だったと記憶してます)が、 「私達は所詮セコンダ・ドンナにしかなれないのよ!」っていうようなことを言っていた というようなことを思い出しました。 客席も7〜8割という感じで、ちょっと残念。 私はカサロヴァの声は、光沢のあるビロードのような声のように感じます。 低い音域になってもドスの効いた声にならないので安心して聴いていられますし。 ラ・スコーラは見た目も声も、私は結構好きなんですが、休憩時間に グルベローヴァが聴きに来ていたのを発見して、すっかり舞い上がってしまい 実はコンサートのことはあんまり覚えていません。^_^; 最後に、大きな花束が主催者から贈られる他のですが、リボンにはしっかり SASAKIって書かれてました。 ところで、林康子さんのことなど、私がたまたま客席で見聞きしたことなど 書くべきではありませんでした。軽率だったと反省しています。 舞台で主役を張るような人たちは、自負もあるでしょうし、自分こそがイチバン! と信じているぐらいでないと、務まらないのかもしれません。
749 :
マルシャリン :03/04/24 00:59 ID:2Upqv1R3
>ところで、林康子さんのことなど、私がたまたま客席で見聞きしたことなど >書くべきではありませんでした。軽率だったと反省しています。 あら、オクタヴィアンさま。そんな気に病むことはないと存じますわ。 プリマドンナは、舞台から降りてもプリマドンナ。 安っぽい意味での俗人と同じ「プライヴェートな自分」など、ないのですよ。 一挙手一投足、衆人環視の元に、その言動は「評価」されるもの。 ましてや、同業者の、しかも自らが持ち役にした舞台を聴きに来ているのですもの。 昔、メトでカラスの舞台を見に来ていたジンカ・ミラノフが途中で帰ったとか、 テバルディの舞台をカラスが「ブラーヴァ、レナータ!」と桟敷から誉めたとか、 客席のプリマドンナにも、舞台上と同じ「芸=人生の発露」を見てしかるべき。 舞台上ならずとも、少なくとも公の場にある芸人にプライヴァシーなどない、と わたくしは確信しておりますし、 人に目立ってナンボ、の芸人がそんなことを言ったらおしまい、とも思いますよ。
750 :
禁断の名無しさん :03/04/24 05:29 ID:vLKBq7Hn
あげ
751 :
あぼーん :03/04/24 05:31 ID:f8xE79i/
test
753 :
:03/04/24 12:24 ID:LePX+r32
昨日発売したサラ・ブリャの新譜「harem」がイイ!
754 :
ゾフィー ◆Sophie/q4w :03/04/24 22:49 ID:c2OT0c5d
>>742 通りすがりのお局様、スレ違いや失言なんて、私なんかもしょっちゅう
やっていますし、そんなに神経質にならなくてもいいのではないかしら?
一見スレ違いに見えても、実は関係があることってありますでしょ。
うわ〜ん、戻ってきて下さいませ!
755 :
ゾフィー ◆Sophie/q4w :03/04/24 22:52 ID:c2OT0c5d
>>748 オクタヴィアン様、まあ大年増お姉様、本当にひきつけ起こしてしまったのかしら…
なんて冗談言っている場合ではありませんわね。そんなに最近お仕事が
お忙しいのかしらね。なんだか心配ですわね。
カサロヴァはウェルテルのCDも出ていましたわね。たぶん最近、国内盤も
出ていたような…。カルメンなんかも合いそうですわね。確かに人目を
引くような歌手ではありませんわね。うまいですけれど。通受けする
タイプかしら。
ラ・スコーラは、私もこれから期待できる歌手だと思っていたのですが、
「ノルマ」に行かれた方の書き込みを拝見していると、心配になってきますわ。
これから、順調に成長してもらいたい2人ですわね。
私は林康子さんの客席での様子、いかにも林さんらしい行動だと
思いましたわ。プライドの高い方のようですもの。そういう行動が
いいのか悪いのか、判断が難しいところですけれど。
マルシャリンの奥様がおっしゃるとおり、プリマドンナは常に人に注目されてしまうのは
宿命ではないかしら?私生活ならともかく、劇場内でのことなんですから、
そんなにお気になさる必要はないのではないかしら?
756 :
ランスへの旅 ◆W/clQReims :03/04/24 22:58 ID:OmjKllVJ
age
757 :
エスクラルモンド ◆VX.HrThais :03/04/24 23:16 ID:1wwb9/Nn
>>748 オクタヴィアンちゃん,あたくしの毒気に当たるほどヤワなカマとは思われないけど.(^^)
(でも結構sensitiveなので扱いにくいのよね)
758 :
papaveri :03/04/25 02:39 ID:CDHY+bAj
フォン・シュターデ&ファン・ダム目当てで、 小澤さんのなんとかプロジェクトの「スペインの時」と 「ジャンニ・スキッキ」に行って参りました。 どちらも、舞台、演出(ローラン・ペリ)が洒落いて、とても楽しかったです。 「スペインの時」は、クライドボーンのビデオで予習していきましたが、 今日の方が面白かったです。 よかった理由のひとつは、登場人物5人がそれぞれ役柄にピッタリなんです。 フォン・シュターデの時計屋の奥さんは桃井かおり風、 旦那は、155センチくらいの小さなかわいいオッサン、 (洋服かけに白衣を掛ける時に飛び上がってました) 詩人は、ナヨナヨナルシストで動きがスロー、 銀行家(ファン・ダム)は、立派だけど間抜け、 ロバひきは、背が高くて(多分195センチ以上)本当に力がありそう。 みんな容姿、雰囲気ともに役柄にピッタリ。 これってオペラにしてはめずらしくないですか。笑) まあ、亭主のいないあいだに、奥さんは浮気をするが、亭主は、全く気づかない。 「これからはロバ引きの時代・・」とか言っちゃって幕。 フランス風?小ばなしですが、漫画チックで楽しかった〜。 フォン・シュターデ以外は、ジャンニ・スキッキにも出演しましたが、 こちらも芸達者な面々で、客席もわいてました。 日紫喜さんというソプラノの方がいましたが、 東洋人という感じが無くて、西洋人の中にとけこんでいました。 容姿、動きに違和感が無かったです。 日本人歌手では、めずらしくないですか。 ご存知の方いらっしゃいますか。
759 :
禁断の名無しさん :03/04/25 05:48 ID:0fQxWnDR
age
760 :
マルシャリン :03/04/25 08:42 ID:AXOlMh30
おはようございます。 今NHK出勤中の野村アナ、金曜日だからかネクタイ&スーツでなく 横縞のカットソーにレザーっぽいジャケット。 素敵ですわ! お若いこと! あれで髪型がも少しどうなとなれば、もっとおよろしいのに。
761 :
禁断の名無しさん :03/04/25 09:08 ID:/4xVQByn
>>758 日紫喜恵美さんね。とっても明るい方よ。
ha4.seikyou.ne.jp/home/Toshio.Cho/emi/emi.html
↑プログラムに載ってたかもしれないけど、こんな方よ。
このページ、いきなりモーツァルト”春への憧れ ”がBGMで流れるから
音量を調節してみてね♥(あたすはこの公演チケット取り損なったわ)
762 :
papaveri :03/04/25 14:41 ID:tcbEzmk+
>>761 761さま、ありがとうございます。
日紫喜恵美さん、しっかり覚えました。
すてきな名字ですけど、本名かしら。
>(あたすはこの公演チケット取り損なったわ)
あら、私も急に行きたくなって、オークションでチケットゲットしましたのよ。
S席をお安く落札しました。出品者の方ありがとうございます。
かわりに楽しんできました。
763 :
ゾフィー ◆Sophie/q4w :03/04/25 21:10 ID:kKPU4Y/f
今晩は新国の「愛の妙薬」がBSで放映されますわ。 BS2 4月26日(土) AM1:16〜3:36 歌劇「愛の妙薬」 ドニゼッティ作曲 ジュゼッペ・サッバティーニ ナターレ・デ・カロリス 五十嵐麻利江 ほか (合唱)藤原歌劇団合唱部 (管弦楽)東京フィルハーモニー交響楽団 (指揮)パオロ・オルミ 〜東京・新国立劇場で録画〜
764 :
ゾフィー ◆Sophie/q4w :03/04/25 21:37 ID:tsjT4Tpn
>>755 の私の書き込みのカサロヴァが「人目を引くような歌手では
ありませんわね」というのは、容姿のことではなくて、歌についての
ことですわ。でも、BSで見たアーノンクールの「ウリッセの帰還」の
ペネローペなんて、その抑制された歌唱がいかにも良妻賢母らしくて、
ピッタリでしたわ。また、「ウェルテル」のシャルロットの思慮深い性格も
うまく表現できるのではないかしら。
765 :
ゾフィー ◆Sophie/q4w :03/04/25 22:33 ID:01pINukU
BSで放映されたレザール・フロリサンの演奏会を見ましたわ。 パーセルの「妖精の女王」は、夜の場面と朝の場面で音楽の性格が がらりと変わりますのね。その対比が素晴らしかったですわ。 夜は弱音を多用してしっとりと、朝はすがすがしく軽やかで。 ソロと合唱の両方が活躍するような曲を中心に選曲されていましたわね。 このオペラはソロだけの曲にもいい曲があるので、もっと聴いてみたい くらいでしたわ。 ラモーの「華やかなインド」は優雅で、明るい音楽でしたわね。パーセルの 場合は陰りがあって、そこがまたいいんですけれど、ラモーも 聴いてて、幸せになれそうでいいと思いましたわ。 クリスティは気難しい人というイメージがあったんですが、演奏中は 穏やかで、時ににこやかでだいぶイメージとは違いましたわ。 小編成なので、室内楽的雰囲気があるんじゃないかしら。オケの メンバーも微笑んでいる時がありましたわね。ソリスト陣も自分が主役というのではなく、 一緒に音楽を作りあげていっている感じがありましたわね。 それから、コンサートマスターのヒロ・クロサキは弾いている時の身振りが大きくて、 クリスティがまとめ上げていくのを、しっかり助けている感じでしたわね。 とても頼もしいコンサートマスターに見えましたわ。
766 :
エスクラルモンド ◆VX.HrThais :03/04/25 22:52 ID:U9ZTi1kP
>>758 papaveriの奥様,あたくしも四半世紀ほど前に田月仙主演で「スペインの時」
をみましたわ.
小澤の何とかプロジェクトって本当に手に入りにくいのよね.
今日はスカパーで「アタックナンバーハーフ」を見ました.タイのカマのバレーボール
映画です.
際物映画と思っていたけど結構泣かせる良い映画でしたわ(脳味噌は使わないけど)
さてと,あしたのラ・ボエーーームに備えて早く休もうかしら.
767 :
papaveri :03/04/25 23:39 ID:CDHY+bAj
>エスクラルモンドおばさま 「アタックナンバーハーフ」は、 >結構泣かせる良い映画 私もそうおもいます。 実話というのが、つよみでしょうね。 役者さんと本物がそっくりでしたね。 かなり前にWOWOWで、よく放送してましたので、 録画して知人にも見せましたが好評でしたよ。 >小澤の何とかプロジェクトって本当に手に入りにくいのよね. そうなんですか。ラッキーでした。 一階は、多分満席でしたね。 小澤さんのファンが多いせいか、会場の雰囲気が、和気あいあいムードでした。 オークションでは、定価で出品している方は、落札されずに終了してました。 オークションもコツがあるんですよね。 開始価格は、押えたほうが上がる可能性があったりしますね。
768 :
オクタヴィアン ◆Edita/fSN6 :03/04/26 02:26 ID:cyu0Koni
2回目のノルマに行って参りました。 今日のグルベローヴァは初日にも増して素晴らしく、今でも地に足がついて いないような心地です。私のつたない文章ではとても表現し切れないので、 これ以上書かずにおきますが... 最終日がますます楽しみになりました。 終演後は出待ちして、グルベローヴァとカサローヴァのサインを もらっちゃいました! 大年増さま(今日はとなりの席でした)は、今度は腰を酷使した結果? ギックリ腰の一歩手前というような状態で、席に座ったり立ったり するのもかなり大儀なご様子でしたが、終演後のカーテンコールでは 真っ先に立ち上がって(これがまた、すごい勢いなんですね)さかんに 拍手されていたので、たぶん大丈夫だと思います。 お仕事がとても忙しくてなかなかカキコできないので、皆様によろしく! と言付かって参りました。特に、エスクラルモンドおばさまには、 「愛してます。」と伝えてくれと...
769 :
オクタヴィアン ◆Edita/fSN6 :03/04/26 02:27 ID:cyu0Koni
>>749 マルシャリンさま
>プリマドンナは、舞台から降りてもプリマドンナ。
確かにそのとおりかもしれません。
私が柄にもなく反省してみたのは、ちょっと覗き趣味のような悪趣味な
カキコだったかな〜なんて思ったものですから... ^_^;
こういうところに、性格の悪さが出てしまったりするので、気をつけねば...
ロメオ&ジュリエット、マルシャリンさまも行かれるんですね!
ボンファデッリは、ウィーンでもこの役を歌って評判を取ったそうなので
私も楽しみにしてます。ただ、新春トラヴィアータで聴いた時は
素直に素敵なソプラノだな〜と感じたのですが、最近あちこちの
チラシやインタビューで見ると、ちょっと現代的過ぎる?というか、
舞台で見た印象と違うような気がして... ウィーンのジュリエットも
超ミニの衣装だったりと、かなり今風の演出だったみたいですね。
ゾフィーさま
私がカサロヴァ&ラ・スコーラのジョイントリサイタルで、ちょっと地味な...
と書いたのは、決してカサロヴァの芸が地味だと感じたということではないんです。
それどころか、カサロヴァは本当に素晴らしい声に恵まれた歌手だと思います。
ただ、メゾ・ソプラノに与えられる役柄は、ソプラノに比べて2番手のような
そんな感じが付きまとうような気がして、そういう意味でちょっと地味だったかな...
と感じただけのことなんです。
ところで、当夜のアダルジーザも本当に素晴らしくて、グルベローヴァとの二重唱は
ハイライトの一つでした。
papaveriさま
papaveriさまもWOWOWに加入されてるんですね。
5月の連休(の谷間?)に、バズ・ラーマンのボエーム(ミュージカル版!)が
放映されるのはご存知ですか?
770 :
禁断の名無しさん :03/04/26 05:36 ID:8JPNaZYi
あげ
771 :
ゾフィー ◆Sophie/q4w :03/04/26 22:06 ID:sUufBQe1
さて、本日はエスクラルモンドおば様と通りがかりの後輩様が 「ラ・ボエーム」に行かれる日ですわね。後輩様のオペラデビュー、 如何でしたかしら?
772 :
ゾフィー ◆Sophie/q4w :03/04/26 23:31 ID:pqPfTqfB
>>768 オクタヴィアン様、あら、「腰を酷使した結果?」ってどういうふうに
駆使したのかしらね。何か重いものでも持ったのかしら?
まあでも、なにがあってもグルベローヴァをお聴きに行かれる大年増お姉様って、
その情熱は尊敬に値しますわね。そして、そこまで熱くなれるのが羨ましい
ですわ。なに年寄りじみたこと言っているのって、お叱りを受けそうですけれど。
お元気そうな様子で、ちょっとホッとしましたわ。ご報告ありがとうございます。
あっ、それからグルベローヴァとカサロヴァのサイン、羨ましいですわ。
サインもらえてよかったですわね。きっと、いい記念になるでしょうね。
773 :
エスクラルモンド ◆VX.HrThais :03/04/26 23:33 ID:E0Yi4F89
ただいま! 「ラ・ボエーム」から帰ってきました. 後輩はあたくしの厳しい躾のおかげで顰蹙を買うこともなく良い子にしていました. さて,で本題ですが,チェドリンスはそこそこなのに,ロドルフォのテノールが 全くの声量不足で,重唱などほとんど「カラオケオペラテノール版」(テノールが 聞こえないから)でした.声は綺麗だし,表現力もあるのに,声量が絶対的に不足! 一方,マルチェッロ,ムゼッタの日本人組は非常に良い出来でした. 演出は平凡の一言.(綺麗だったけど,オリジナリテーが無い) ところで,この夏チェドリンスのノルマにいらっしゃる皆様. あの声でノルマが歌えるのかしら???? 確かに悪い声と表現力ではないけど,ノルマには????
774 :
papaveri :03/04/27 00:41 ID:sBJxDigA
>エスクラルモンドおばさま お会いできませんでしたわね。残念! 今日のロドルフォ、写真ではカワユイかんじなのに・・ 口髭はないほうがいいとおもいますけど・・。 カレーラスに声とか歌い方が似てませんでしたか? (連れに言ったら、エエーーとけげんな顔をされましたけど) 衣装が全体的に地味でしたし、青春してませんでしたね。 中鉢さんだけハデハデでしたけど・・笑) マルチェッロの牧野さんは、ジェルモンの印象がありましたが、 けっこうワカヅクリして、演技もなかなかでしたね。 見直しました。 最後は、やっぱり泣けますね。雪がよかったです。 >オクタヴィアンさま >バズ・ラーマンのボエーム(ミュージカル版!)が放映されるのはご存知ですか? 番組表見ましたが、これは、93年シドニーのオペラではないかしら。 何回か放送されてる公演だとおもいます。 たしか、エスクラおばさまお気に入り公演だったかと。 私も、消してなければビデオがあるはず・・さがしてみよう・・ WOWOWは、数年前「ランスへの旅」を放送するというので加入しました。
775 :
papaveri :03/04/27 01:15 ID:sBJxDigA
バズ・ラーマン演出のボエーム〔93年シドニー)のビデオありました。 95年にBSで放送されてますね。 私としてはめずらしく保存してました。 ライモンディ関連以外は、めったに保存しませんので。笑)
癒されるわ
777
778 :
禁断の名無しさん :03/04/27 05:48 ID:xea+CA9i
age
779 :
禁断の名無しさん :03/04/27 05:50 ID:KyYycOrl
やっぱサロメ。
780 :
ランスへの旅 ◆W/clQReims :03/04/27 20:08 ID:B2EPJQ3M
>>773 エスクラルモンドおば様
お帰りなさいませ。
後輩様のデビュー、おめでとうございます!
後輩様はどんな風に感じられたのでしょうか?
今日は仕事で出会った女性と、初対面なのですが、
お互いオペラ好きな事がわかって話し込んでいました。
なんでも彼女のオペラデビューには、フランコ・コレッリが出ていたそうですが、
あまりの格好良さに見とれていて演目も共演者も忘れる程だったそうです。
781 :
大年増 ◆kEpdXOPERA :03/04/27 20:52 ID:XiwXW4b0
ほんと、ご無沙汰してます。Gruberovaの来日中だって言うのに、体調を崩しちゃって散々でした。でも、 GruberovaのNormaは掛け値なしに、世紀の名演と言う感じで、ほんと今までオペラもそれこそ、何百回と 見てるけど、その中でも屈指の演奏だったと思うわ。初日はあの、女王Gruberovaですら、緊張しているのが よく分かるので、こちらもがちがちに緊張して、呼吸するのも大変だったくらい。そのなかで、最初、細かい ところで緊張しているのが分かる中、どんどんテンションを上げて行って、2幕はもう圧巻でした。 25日は始めからfull throttleって感じで完全にノックアウトだったわ。29日が楽しみです。 KasarovaとLa Scolaの女陰と(!?!?)リサイタル、2回とも行ったけど、なかなかだったわ。Kasarovaが Habaneraでえらく細かく音色を変えたり、テンポをいじったりしていて、なんか凄かったわね。考えてみれば こういった、細かい所まで極端にこだわるのはお師匠さんのGruberovaの影響かも知れないわね。
782 :
ゾフィー ◆Sophie/q4w :03/04/27 22:45 ID:DU6/gCKA
>>773 エスクラルモンドおば様、通りがかりの後輩様のオペラデビュー、
おば様が一緒では、さぞ心強かったのではなかったかしら?
私も後輩様がご覧になってどう思われたのか、知りたいですわ。
おば様はチェドリンスはノルマには向かないと思われていますのね。
ああ、チェドリンスって、どんな歌手なのかしら。ますますわからなく
なりましたわ!
783 :
耳年増 ◆f.vjCallas :03/04/27 22:55 ID:jqx7dIRg
>>オクタヴィアン様、papaveriの奥様
あ、そういえばウチにもエアチェックしたのがありましたわ!その『ボエーム』!
よ〜く考えてみたらあれってバズ・ラーマンでしたのね!オペラの演出にしては
かなり垢抜けてて、何だかブロードウェイの匂いがするわね…と思いながら
観ておりました。登場人物はみんなシナリオ通りの若者達で、とても活き活きした
群像劇に仕上がってて良かったです。話を戻すようですけど
>>626 の初心者様に
うってつけの映像かも知れませんわね。
この方の最近の話題作、『ムーラン・ルージュ』は、ミュージカル映画ヲタの
あたくしからすると何だかスタイルに一貫性の無い懐メロ歌合戦の如く感じられて
どうも馴染めなかったんですが(あたくしがアメリカのポップ・ミュージックに
疎いのも原因かも知れませんけど)、あれが実力とは思えませんので次回作に
期待してますわ。出来れば『レント』を映像化して欲しゅう御座います…。
>>大年増お姉様
グルベ姐さんの『ノルマ』ご観劇時のご様子、文面にて拝見しておりました。
お姉様の執念が感じられて微笑ましかったですわ。それはそうと、お体の方
ご自愛下さいまし。
784 :
エスクラルモンド ◆VX.HrThais :03/04/27 23:23 ID:Vnw1V7XJ
>>780 ランスちゃん.ボエーム自体が単純なストーリーでお涙頂戴なので,後輩も結構楽しんで
いたわよ.拍手のポイントも外していなかったし,まるで「長年のオペラファン」みたい
に馴染んでいたわ.あたくしの庭訓の賜物ね.ランスちゃん家のお店の場所知りたがって
たわ.DMで教えてね.
>>781 大年増さん,体調はいかがかしら?あたくしがこっそりお百度を踏んで,神社仏閣に
加持祈祷したから回復したのかしら.(な訳ゃないか)
>>782 ゾヒーちゃん.ノルマってやはり声の強さが必要よ.チェドリンスは良い歌手だと思う
けど,声の鋭さに欠ける部分があるわ.むしろアイーダなら最高の声ね.
>>783 耳年増ちゃん,返信ASAPよ!
785 :
耳年増 ◆f.vjCallas :03/04/28 01:35 ID:UPsGYkO8
>>エスクラおば様 たった今返信致しましたわ。最もキチンとした返事にはもう少しお時間を 頂きたいのですが…。 …さっきそのエスクラおば様へのメールを書きながら先程触れました件の 『ボエーム』のビデオを観ておりましたら、何故か不意にロドルフォ役の デーヴィッド・ホブソンに萌えてしまいましたわ…あたくしあの系統の顔 タイプでしたかすぃら…? とりあえず皆様、お寝みなさいませ(*^ ^*)。
786 :
禁断の名無しさん :03/04/28 05:49 ID:ZDbt2kDi
あげ
787 :
papaveri :03/04/28 13:22 ID:r21LexNA
みなさま、暦通りにお仕事ですか。 最近はポンテははやらないのかな。 メーデーって、諸外国では祝日のところが多いのでは? 日本はどうして祝日にならないのかしら。 日本には労働者はいないということね。
788 :
大年増 ◆kEpdXOPERA :03/04/28 21:47 ID:4fjo6oOF
耳年増ちゃん、 ご心配ありがとね。 こないだの選挙は、区長(共産党)も区議会(緑)も私の投票した人は両方ともこけたわ。 保守の大道を逝く耳年増ちゃんだったら、いつも投票した人は当選してるのかしらね。(^_^) それにしても、明日はいよいよGruberovaのNormaの3回目ね。まだ見てない人で関東にいる人 は何が何でもチケットゲットしないと一生後悔ものだわよ。(耳年増ちゃんの兄さんも、21日、 25日の両方来てて、感激してたわよ。頼まれて、彼の名刺をGruberovaに渡しといたから、 なんかあったりしてね。)
789 :
ゾフィー ◆Sophie/q4w :03/04/28 22:13 ID:sJyi2EVS
>>784 エスクラルモンドおば様、あー、鋭さに欠ける声なんですのね。
>>788 大年増お姉様、最近、気温の変化が激しいですし、天気もすっきりしないので、
本当にお体お大事になさって下さいませ。
選挙といえば、選挙カーが消えてくれてホッとしましたわ。毎朝8時から来て、
ヒステリックにギャーギャー言って通り過ぎていくので、朝からどっと
疲れていましたわ。律儀な印象を与えたいらしかったようですけれど、
あれでは逆効果ですわ。
790 :
エスクラルモンド ◆VX.HrThais :03/04/28 22:24 ID:Regr52yi
>>787 papaveriの奥様,あたくしは来月後半に転地療養するので,暦通りの出社ですわ.
日フィルに中鉢聡が歌う公演があったので買ってしまったわ.6/8
今日は月9の玉鉄にメロメロになってしまったわ.(*_*)
>>788 大年増さん,ノルマ本当にもう一度見たいわ.ケチった自分に腹が立つわ.
明日は出待ちだけでもしようかしら.
それにしてもあたくしは体が丈夫なのですが,心がけていることとは,
「飲酒喫煙寝不足偏食」を欠かさないことですわ.これさえ守れば健康でいられます.
791 :
大年増 ◆kEpdXOPERA :03/04/28 22:37 ID:4fjo6oOF
そういえば、クラ板のNBSスレッドで 荒れそうな予感だわ。びびって名無しで 書いてしまったけど、知ってる人は私が 書いたってバレバレだわね。
皆様、はじめまして。 いつも楽しくROMっております。 私は6月中旬からイタリアへ旅行へ行こうと思っておりますが、 スカラ座etcのオペラのスケジュールは何処に行ったら見れるのでしょうか? てゆうか、スカラ座しかイタリアの劇場知らないのよね・・・(馬鹿)
793 :
エスクラルモンド ◆VX.HrThais :03/04/28 23:14 ID:Regr52yi
>>792 Cherubinoさん
日本の旅行代理店でもチケットをとってくれるわよ.スケジュールもわかるわよ.
音友発行のGrand Operaって雑誌にも欧州の歌劇場のスケジュールは出てるわ.
まず,雑誌でスケジュール確認して旅行代理店に問い合わせてみるのね.
語学に自信があるならそれぞれの歌劇場のウェブサイトでスケジュール確認や発券するのも
良いかも.
ネットで取れなくても代理店経由で取れたり,当日窓口で取れたり色々手はあるみたい
(欧州生活が長かったGFから聞きました)
最悪の場合は当日券に並ぶ・・・かしら?
来月パリのシャトレでイェヌーファを見る予定のおばさまでした.
794 :
エスクラルモンド ◆VX.HrThais :03/04/28 23:16 ID:Regr52yi
5/4にNHK教育で新国「ジークフリート」放映ですわ! 見逃した奥様方ぜひともご覧遊ばせ!
795 :
禁断の名無しさん :03/04/28 23:16 ID:0O+bLMRJ
796 :
ゾフィー ◆Sophie/q4w :03/04/28 23:42 ID:EQyM9j/r
>>791 大年増お姉様、NBSスレ、ノーマークでしたけれど、面白いことになっていますわね。
よく読んでみますわ。お姉様の書き込み、少なくとも1つはわかりますわ。
ちゃんと読んだら、もっとわかるかもしれませんわ。(と脅しておきますわ(w)
797 :
エスクラルモンド ◆VX.HrThais :03/04/28 23:47 ID:Regr52yi
>>795 あたくしも一つはわかりましたわ,(^^)
798 :
Cherbino :03/04/28 23:48 ID:BgnnD8A0
エクスラルモンド様、名無し様 ありがとうございました! しかし6月のスカラ座の演目は聴いた事無いオペラですね。。。(汗
799 :
papaveri :03/04/29 00:10 ID:pXleqGy+
>>798 Cherbinoさま イタリアいいですね。
イタリアは各都市に歌劇場がありますし、
ふらっといってもチケットとれないこともないようですわ。
夏はシーズンオフで、そのかわりに各地でフェスタと称して、
いろいろな公演があるようですね。
6月下旬〜8月末は、ヴェローナの野外劇場〔アレーナ)の公演もありますよ。
ここでしたら、当日でも大丈夫みたいです。
800 :
オクタヴィアン ◆Edita/fSN6 :03/04/29 01:01 ID:ED2OEr5k
ふふふ。私は全部わかりましたYO! でも、あのNBSすれで一番最初にグルベローヴァのノルマに話題を振ったのは 私なんです...^_^; あんなところで持ち出すべき話題ではなかったと反省しています。
801 :
オクタヴィアン ◆Edita/fSN6 :03/04/29 01:19 ID:ED2OEr5k
昨日はカサロヴァ&ラ・スコーラのジョイントコンサートに行って参りました。 カサロヴァは、初回よりも一層自在な歌いぶりでとても素晴らしかったと思います。 今回のノルマ&2回のコンサートですっかり大ファンになってしまって、今日さっそく カサロヴァのCDを買いあさっってしまいました。 ^_^; カサロヴァは、声はもちろん素晴らしいのですが、舞台姿がとっても美しいんですね。 キリリとして媚びたところがなく、前奏を聴いてる時の表情など本当に素敵です。 ところで、コンサートの後半で彼女はカルメンのハバネラとジプシーの歌を歌ったのですが、 ジプシーの歌では合唱団の女性二人がフラスキータ&メルセデスとして登場して、 カサロヴァの歌に合いの手を入れていました。最初のコンサートの時はこの二人が (多分カサロヴァに遠慮して)さっさと退場してしまい、カサロヴァは一緒に拍手を 受けようとしたのだと思うのですが、ちょっと困ったような、あれ?もう下がっちゃったの? っていうような表情をしていたのですが、昨日は、歌い終わった後にちゃんと二人の 手を取って一緒に拍手を受けていて、舞台から下がる時も、多分あまり前に出て 歌うことに慣れてないだろう合唱団の二人を、適度に立ててつつリードしてあげていて、 カサロヴァの誠実な人柄がしのばれるような気がしました。 私は演奏者の人間性は、必ずその人の演奏に現れるものだと思います。
802 :
オクタヴィアン ◆Edita/fSN6 :03/04/29 01:20 ID:ED2OEr5k
おっと... 久々にキリ番ゲットしてました。 ^_^;
退屈しのぎにテレヴィを見てましたら、 今しがたフジで、兼高かをる女史がお話しなさっておられます。 このお方の声を聴くと、「晴れた日曜日の朝」という気持ちがいたします。 (↑パンアメリカン提供「世界の旅」をご覧になったご同類、もう古老ですね……) 女史はさすがに、昔風の美しい日本語をお使いになられますわね。 いつもながら一人称の「わたくし」、結構な響きでございます。 ただ、聴き手が小泉孝太郎(鬱)……「阿呆」相手で女史の話も空回りするばかり。 このボーヤ、相貌は可愛いのですけれど、何のために衆目の面前に出ていることか。 確たる売り物とてない、正体不明のお人ですわね。 フジが拾うのは、その才を認めてのことではありますまい、別の「事情」でしょう。
804 :
禁断の名無しさん :03/04/29 05:49 ID:XvGmKyd7
age
805 :
耳年増 ◆f.vjCallas :03/04/29 06:20 ID:Abdb9lhe
珍しく早起きしたので『セーラームーン』の再放送を見ながらカキコですわ。 >>大年増お姉様 こちらこそですわ。せめてあたくしがお目もじするまでは生きて頂かないと (^^)(←何だかこれを使うと山崎渉みたいで(´・ω・`)ショボーンですわね) …あたくし先ほどそのNBSスレ拝見致しました。最終的にはかなり先鋭的な 揉め方しておりましたわね。今までのパターンからお姉様のレス、何となく 判別つきましたわ。あそこの議論を総合して推察しますと、やはり今度の グルベ姐さんの歌うノルマ、今までのブルツィオ→ポンセル→チーニャ→ カラス→ゲンジェル…といった流れの(ただ単に時系列で並べ立てただけ)、 劇的表現とスケールの大きさを伴った、ベッリーニのヒロインの系譜からは やや浮いた扱いのノルマとは全く違うノルマのようですわね。あくまでも ベッリーニ的なヒロインの華やかさと繊細さをベースに置いた上での ノルマ演唱だったのでしょうか?ああ…益々観たくなってきましたわ…。 あと今回の統一地方選ですけど…地方はどうにも刺激が無くていけませんわ。 東京か神奈川に住んでいたら喜び勇んで選挙に逝ったところですけれど (神奈川は松沢氏、東京は…書かずもがなですわね)、市長選だけ投票を 致しました。どうにもこうにもですわ…。
806 :
大年増 ◆kEpdXOPERA :03/04/29 07:29 ID:oITjnYgF
>>ゾフィーちゃん、 (((((((((;゜Д゜)))))ガクガクブルブル >>オクタヴィアンちゃん、 それだったら、ちゃんと援護射撃しなさいよ!!!!
807 :
オクタヴィアン ◆Edita/fSN6 :03/04/29 10:03 ID:Jo2PTmq3
私はすぐにアタマに血が上って、思考回路がプッツリ切れてしまうんで、そうなると 火に油を注いでしまうのが目に見えているので、あのスレでは最近書き込みを控えてます。 ここは、大年増さまに全てお任せした方がよろしいような... オペラスレとは微妙に言葉遣いが違っていて、思わずニヤニヤしちゃいました! ^_^;
808 :
マルシャリン :03/04/29 10:13 ID:twlvo1+U
おはようございます。 わたくしも今日は<ノルマ>。 国立博物館で西本願寺展を見てから参ろうと思いますが、 新指定国宝の特別展観も同時にあるはずなので、 藤原定家直筆の自撰家集『拾遺愚草』原本を久しぶりに拝見しようと存じます。 国文・書道にご興味の方はお見逃しなきよう。連休中は出ていると憶えております。 >大年増さん 「宵越しの金」の残りをかき集めてでも、貯金はしないといけませんわね(笑
809 :
大年増 ◆kEpdXOPERA :03/04/29 10:55 ID:oITjnYgF
>>オクタヴィアンちゃん、 まあ、あそこは荒れてなんぼの世界なんだから、ブチ切れして暴れて頂戴! >>マルシャリンさん、 したいのはやまやまなんだけど、ついつい欲しいもの買っちゃう性格を直さないことには ダメだわ、、、、
810 :
マルシャリン :03/04/29 21:08 ID:a3Bxo9Oo
あらら、えらく下がっておりましたので、とりあえず上げておきますね。 只今<ノルマ>の千秋楽から戻りました。 いろいろ考えることもございましたので、感想は後刻。
811 :
ゾフィー ◆Sophie/q4w :03/04/29 22:54 ID:RmYmo3Yf
>>805 耳年増様、グルベローヴァの「ノルマ」見てみないことには、NBSスレの議論に
参加しようもありませんものね。ああ、口惜しゅうございますわ。
あの、「セーラームーン」お好きですの?なんだか懐かしいアニメですわ。
それにしても、NBSスレでグルベローヴァを叩いている人もだいぶ挑発的な
発言をしていますわよね。グルベローヴァがレッジェーロとか間抜けなこと
言っていますけれど。大年増お姉様もオクタヴィアン様も思いっきり
いじめてあげて下さいませ(w
812 :
大年増 ◆kEpdXOPERA :03/04/29 23:09 ID:8TSGHymG
三度目のノルマもすさまじい熱演だったわ。終わるや否や感極まって、あのグルベローヴァが泣きそうになった くらい。(っていうか泣いてたわね、彼女。)グルベローヴァは成功して当たり前って言う感じなんで、どんな 名演でも、終わるとにこにこしてるのが普通なので、今回はよっぽど会心の出来で、嬉しかったのね。 来年の10月はウィーン国立歌劇場の来日公演でDonna Annaを歌うってはっきり明言してたから、楽しみ だわ。 オペラの後は、オクタヴィアンちゃん、カッシオさんたちとオペラ談義に花を咲かせながらのディナーで 今帰ってきた所です。 >>ゾフィーちゃん、 クラ板のNBSスレだけど、グルベローヴァのCasta Divaが声が小さくて聞こえなかったなんて、明らかな 出鱈目を書いている馬鹿がいるんで、真面目なレスをする気がしなくなって、あそこはオクタヴィアンちゃん が会社でよく部下に言っている「放置プレー」いしておこうかと思ってます。
813 :
禁断の名無しさん :03/04/29 23:11 ID:SeXQWLuT
(・∀・)セックル!記念パピコ。
814 :
エスクラルモンド ◆VX.HrThais :03/04/29 23:32 ID:1eD9oAD3
>>812 今日は八重洲ブックセンターの帰りに上野駅で終演後の皆様にお会いしたかったのに
オクタヴィアンちゃんの携帯が電源オフだったので一人寂しく帰宅しました.
ちょうど出待ちの皆様を公演口から見ていたのですが,あまりの人だかりに
「これじゃ何時になったら会えるかわからない」と諦めました.
寂しいわ.
815 :
マルシャリン :03/04/30 00:09 ID:VWrRetWB
みなさまのご感想に多少お言葉を返すようでございますが、 <ノルマ>、「感心」はいたしましたが「感動」とまではゆきませんでした。 もちろん、ポンセルだのチーニャだのカラスだの、 見たこともない歌手と見てきたように比較して済む気はさらさらございませんし、 「クルベローヴァのノルマ」の個性を認めるのにも吝かではないのですけれど。 こうした曲になりますと、歌手の個人芸のありようや歌唱の巧拙を云々する以前に 音楽そのものの演奏様式論が不可欠でございましょう。 劇場文化としてのオペラが根付かぬ土壌で、それは不毛の論議かもしれませんが。
816 :
マルシャリン :03/04/30 00:10 ID:VWrRetWB
このお役には、胸声を響かせて効果を挙げる部分が多々ございますね。 カラスはそれが得意でドスを効かせて濫発気味、 ために歌手生命を縮める一因ともなったのでしょう。 「声を失っても惜しくない」と決意してこの役を歌ったともいうグルベローヴァ、 そこは役者としてより音楽家としての「知性」がありますから、 こうした胸声は、ことに前半は上手にコントロールして咽喉に無理な負担をかけず、 全体を「グルベローヴァ様式」で巧みにまとめた、という感がございます。 ただわたくしの思いますに、ノルマというお役、どこかそうした様式性を逸脱した、 スレスレのところで成り立つ特異なお役、という気がしてなりません。 カラスがやってしまったのは、そのスレスレを、異端芸の気迫と一種の品位とで 踏み越える手前か、また多少は踏み越えてしまった「表現」としたことでしょう。 「ベルカントの様式(これについてはわたくしも責任ある定義は出来ません)」を カラスは破壊したかもしれないけれど、そうなってしまう内在的な狂気を この役は自体含んでいるのではないでしょうか? 「声あってこそ」の役であるのに、「声を失った」カラスが芸歴末期に執着し ついにはコッソットに恥しめられる結果を招いたのは、単に当たり役だったから、 というのではございますまい。 曲趣を追求しつつも、音楽史的な様式を破壊するのも辞さぬまで、 憑かれたように何かを求めるカラスの矛盾した衝動が、 <ノルマ>の本質と相触れた、ということでありましょうか。 そうした破壊への衝動という点は、ポンセルにもチーニャにも感じられません。
817 :
マルシャリン :03/04/30 00:12 ID:VWrRetWB
70年代に評判になったカバリエのノルマは、そうした破壊への衝動に対する 「保守回帰の幻想」のように思えます。 声のコントロールは万全、どこまで「熱演」しても規矩を越えない耽美的な歌唱は わたくしも<トスカ>で経験しておりますが、何の役ででも本質的に変わりない、 だからこそ完璧な「声そのもの」の唯美主義は、カラスへのアンチテーゼというには 歌手の立場においても聴衆の立場としてもあまりにも問題意識が希薄に思え、 「<ノルマ>の危うさ」に背を向けた「先祖(どこが先祖かわかりませんが)返り」と 思うことしきりでございます。 だからと申して、わたくしは「カラスが絶対」などとはサラサラ思いません。 皆さまの人後には落ちるやもしれませんが、大好きな歌手でございますもの、 グルベローヴァの満を持した「至芸」に賞賛の拍手は惜しまぬつもりであるのですが それは舞台上の彼女の歌唱に対してであり、ノルマのお役がどうあるべきか、とは 一線を画すことであるのです。 最初にも申し上げましたとおり、胸声のこと一つを取りましても、グルベローヴァは 自己の様式をさして逸脱せず、ある意味では円満具足に全体をまとめました。 「浄き女神」や第2幕2重唱は原調の高音でしたから、全体に軽い印象だったのですが そのせいか「可愛い女」のイメージが主に感ぜられました。 その点、最終幕で告白後、オロヴェーゾの前で「娘」になるところが圧巻。 ことに最後、わが子の助命を願いつつ短調から長調のコンチェルタートに盛り上がる その息の長い歌は全幕中の白眉といえました。 (指揮者は煽り屋の気味があり、わたくしは嫌いなのですが、この部分だけは 引っかかるように休符から始まる音型をうまく刻んでアクセントもよく、感心。)
818 :
マルシャリン :03/04/30 00:12 ID:VWrRetWB
ただ、やはり第1幕最後の3重唱では指揮の煽りの影響も受けて軽く走りすぎ、 「浄き女神」に至るレチタティヴォで集団催眠をかけてゆくような陶酔感に欠けたり、 わたくしの耳には「神性」や「狂気」といったものは感じられませんでした。 それはグルベローヴァの「知的」歌唱の特長の裏返しであるのでしょう。 彼女の芸歴の頂点で、「彼女の<ノルマ>」が成就したということは確かなのですが、 それが<ノルマ>の内包するオペラ史的特異性にどれほどの一石を投じ得たのかは別で、 それこそが論じられてしかるべきでありましょう。 演奏の様式は先人の成果を無視しては論じられず、 カラスはおろかカバリエの<ノルマ>さえ劇場文化としては享受したことのない日本で CDなどの資料を以ってのみしてこれを論ずるのは全くの不毛かもしれません。 ただ正直なところ、<清教徒>で、<リンダ>で、グルベローヴァの歌唱に納得したほど 今回の<ノルマ>に納得がいったわけではございません。 歌手・グルベローヴァの熱演や真摯な取り組みは認めた上で、それだけでは酔えない わたくしの心事でございます。 満場の観客・聴衆は、いったい何をどう聴いていたのか。 会場に座っておりまして、わたくしはまことに「孤独」でございました。
819 :
大年増 ◆kEpdXOPERA :03/04/30 00:56 ID:cnISqI4i
820 :
オクタヴィアン ◆Edita/fSN6 :03/04/30 01:11 ID:54mtP0l5
3回目のノルマ... 言葉で言い表せないほど素晴らしい時間でした。 ノルマのような役は、誰が歌っても過去の名歌手の歌唱と比較されて論ぜられるのが 宿命なのだと思いますが、グルベローヴァのノルマはグルベローヴァならではのもので あって、かつての名演と比較して論じても意味のないことのように思います。 マルシャリンさま 私はオペラにしても、ピアノにしても音楽を聴くときに、いちいち演奏様式だとか 先人の成果などと小難しいことは一切考えません。 純粋に自分の耳に聴こえてくる音楽に感動したりガッカリしたりしています。 >満場の観客・聴衆は、いったい何をどう聴いていたのか。 >会場に座っておりまして、わたくしはまことに「孤独」でございました。 ほとんど大多数の聴衆は、そうやって音楽を楽しむものではないでしょうか? マルシャリンさまのおっしゃっていることは、あくまでもノルマ学のお勉強であって、 実際の演奏に感動するか否か、あるいは演奏の良し悪しとは全く別物だと思います。 以前に特別の演奏家だけが持つ悪魔の一滴というようなお話をしたことがありますが、 今日のグルベローヴァのノルマには、まさしくその悪魔の一滴があって、あれだけの 聴衆を狂わせたのではないでしょうか? 少なくとも私は、今日のグルベローヴァやカサロヴァから、その悪魔の一滴をビンビンに 感じました。 エスクラルモンドおばさま 携帯の電源、言われるまで気がつきませんでした。^_^; カッシオさまにも久しぶりにお会いしたんです。お目にかかれなくて残念でした...
821 :
マルシャリン :03/04/30 01:17 ID:VWrRetWB
>大年増さん まあ、ご丁寧に資料、ありがとう存じます。明日同僚に訳してもらいますわね(涙) とはいえ、カラス贔屓のゼッフィレッリの姦計か否かは措くとしても、 コッソットの「人柄」に対する評判が悪いのはなぜでしょうね? 外国で70年代からオペラを聴いている複数の別知人からも、 エピソードこそ違え、色々耳にするのですけれど。 人気歌手であるのに、逆その点あまり援護射撃がないのも不思議ね。 カラス・ウィドウの方はともあれ、わたくしにとって興味あるのは、 「何に感動したか」よりも「なぜ感動したか」なのです。 賛否両様、グルベローヴァについて、<ノルマ>というオペラについて、 もっと論じられ議論されてしかるべきですわね。 ただ、再三申し上げるように、わたくしにとってオペラはまず劇場文化。 それが根付いていない(根付く気配はない)日本で、娯楽としてはともあれ、 音楽や演奏の様式論にまで踏み込んだ議論が可能なものか…… それは、西欧文化をわれわれがどの程度「自覚した運命」と受け止めているか否か、 恐ろしい本質論に繋がってしまうのですけれどもね。
822 :
禁断の名無しさん :03/04/30 01:18 ID:ELCxUaSI
大年増=ほりゃ=友達いないガリキモじじい。
823 :
マルシャリン :03/04/30 02:01 ID:VWrRetWB
>オクタヴィアンさま お言葉を返すようで心苦しいのでございますが、 >マルシャリンさまのおっしゃっていることは、あくまでもノルマ学の >お勉強であって、実際の演奏に感動するか否か、あるいは演奏の良し悪しとは >全く別物だと思います。 と、「お勉強」に「感性・感動」を対置させる言説に少々思うところがございまして いささか申し述べさせて頂きます。 もっともこれは、わたくしもあなたさまとの「文化観の相違」に根ざすものやも しれませず、水掛け論になってはよろしくないのですが、多少「誤解」の風も 感ぜられますゆえ、あえてお目に掛けたいと思うのです。
824 :
マルシャリン :03/04/30 02:01 ID:VWrRetWB
>宿命なのだと思いますが、グルベローヴァのノルマはグルベローヴァならではの ものであって、かつての名演と比較して論じても意味のないことのように思います。 わたくしはそうは思いません。 音楽のみならず、およそ古典の存在価値は、様式に関わる一点でございます。 クルベローヴァの素晴らしさは、グルベローヴァを絶対視する限り 見えてこないということです。 オペラの場合は、音楽史・演奏史の背景を無にしては考えられず、 グルベローヴァのノルマが素晴らしければ、 それは歴史に対する「異議申し立て」の意味を必ず負うもの、と考えます。 もっともアメリカにおけるヨーロッパ文化享受のあり方の延長線上に日本があり、 そうした史的考察が不要、という立場であられるならば話は別ですし、 わたくしとても、劇場文化としてのオペラが成り立ち得ぬ現状で、 そうした様式論がどこまで可能かには深い懐疑を抱いておりますが、 それでもこうした様式論的思考は不可欠である、との「憧憬」は抱いております。 ですから、 >私はオペラにしても、ピアノにしても音楽を聴くときに、 >いちいち演奏様式だとか先人の成果などと小難しいことは一切考えません。 >純粋に自分の耳に聴こえてくる音楽に感動したりガッカリしたりしています。 というあなたさまの姿勢とは、少々異なるところに居ようと考えているのです。
825 :
マルシャリン :03/04/30 02:02 ID:VWrRetWB
とはいえ、わたくしとてもあなたさまの用いる意味で「感動」しないはずはありません。 >以前に特別の演奏家だけが持つ悪魔の一滴というような >お話をしたことがありますが、 >今日のグルベローヴァのノルマには、まさしくその悪魔の一滴があって、 >あれだけの聴衆を狂わせたのではないでしょうか? これも、そうかもしれません。 ただ、「悪魔の一滴」とは何か、それを再検証する楽しみ、もあるのです。 わたくしにとってクラッシック音楽は、自身の絶対的楽しみでもありながら、 ついに「理解」し得ぬ「海彼の文化」でもあるのです。 「楽しみ」にも色々ございます。 古典音楽をどう考えるかも、色々でございます。 わたくしのように果てしない懐疑の往還を繰り返すのも、音楽の楽しみなのです。 ということは、和洋を問わず「古典」に浸りつつも、 現代人として「古典」に拘る一種の時代錯誤を自身拭えぬ、 わたくしの内面の尽きせぬ懐疑の現われなのです。 「ノルマ学のお勉強」というような一刀両断的な言説に、 わたくしが少々抵抗を感じましたのは、 あなたさまとわたくしとの、文化観の相違ゆえでございました。 少なくとも「感性のみで芸術享受は事終われり」ということであるのなら、 わたくしはあなたさまにもう少し「反論」をしなければなりません。 長文で、まことに失礼をいたしました。
826 :
禁断の名無しさん :03/04/30 05:37 ID:VU2GRF5p
あげ
827 :
ママン :03/04/30 20:38 ID:r7HDto3J
私も古典は「様式」無しでは考えられないと思っております。
828 :
大年増 ◆kEpdXOPERA :03/04/30 20:58 ID:0ybCUi5D
オペラを鑑賞する時の知と情のせめぎ合いって、ほんと十人十色なだけじゃなくて、同じ人でも 公演によって基準がどんどん変わってくることもあるんじゃないでしょうか? 唯一の絶対的に正しいオペラの鑑賞のし方なんてものは存在しないっていう前提で議論をしないと かみ合わなくなってくると思います。 オペラを見る上で演奏様式論や先人の成果をどの程度重要視するかですが、私個人はこれはとても 重要視しています。その点ではマルシャリンさんに近いかもしれません。でも、重要視はしてい ますが、絶対視はせず、まあ、適当にというか臨機応変に扱ってます。 例えば、私の知り合いの中には、Rossiniのアリアで最後高音に上げて終わるのはRossini様式に 外れており、もっての外だ、正しい終わり方は上げてから、下げるやり方だ、と言って、そうでは ない歌い方(例えば、"Una voce poco fa"をコロラトゥーラ・ソプラノが3点fで終わらせたりする もの)を全否定する人がいます。私にはここまで来ると考えが硬直していて、様式という足枷に 捕らわれているような気がします。時には、能天気にスカーっとした歌い方にBrava!を叫びたくも なるのです。 興味深いのは、様式感云々を大切にするマルシャリンさんが、Callasの例を出して、belcantoオペラ の頂点とでも言うべきNormaを、様式から逸脱した時に素晴らしさが出るとしている点です。 これは私も大いに共感する所なんですが、問題もあります。 先ず、Rossini時代の様式といっても、録音が残っている訳ではないので、書かれたものに頼っており 本当はどうだったか、検証しようがない。 また、書かれたものについても、その時代、文脈といって、外的要因によって、いかようにも解釈 出来る場合がある。(RossiniがPattiが装飾過多にして歌った"Una voce poco fa"に対して、 「素敵な曲ですが、どなたが作曲したのですか?」と尋ねたことから、Rossiniはアリアに装飾を 加えることに反対だった、なんて、とんでもない結論を出している人もいるくらいだし。)
829 :
大年増 ◆kEpdXOPERA :03/04/30 21:06 ID:0ybCUi5D
belcanto operaにしても、「美しくレガートに歌ったり、華やかな装飾を加えたりすること」が主に 重要視されていますが、Callasはそれを破るのではなく、それに加えて、劇的な表現を重要視したのが 彼女のユニークたる所以でしょうか。以前私はCallasはbelcanto operaをあたかもそれが新劇のように歌う と表したことがあります。 今回のGruberovaのNormaですが、私が感心したのは、テクニカルな面ではなく、母親の葛藤や、 恋人の嫉妬などを、思い切った、あえていてば、belcanto様式からあえて逸脱した歌い方をしている と感じたからです。同じ歌を聴いても、これをマルシャリンさんはあくまでもGruberovaの様式内に 安全に収めていると感じられたようですが、ここは私は全く違うように聞きました。 もっともこれは二人のうちのどちらが正しいかという問題ではなく、二人が同じものを聞いて、どう 解釈したか、と言う問題でしょう。
830 :
大年増 ◆kEpdXOPERA :03/04/30 21:19 ID:0ybCUi5D
ところで、マルシャリンさんの、「劇場文化なしにオペラを語ることは無理」というテーゼには、 なぜそうお考えになるのかよく分かるのですが、究極的には私は必ずしもそう「悲観的」になる事は ないと思っています。 マルシャリンさんは日本の古典芸能がご専門なんでしたよね。確かに、能や歌舞伎は海外公演 があるにしても、基本的には日本でのみ行われる舞台芸術でしょう。それにたいして、オペラは それこそ、バロック、ベルカント、ヴェリズモ、といった歴史的に異なった様式や、イタリアオペラ、 ドイツオペラ、フランスオペラ、ロシアオペラ、チェコオペラ、アメリカオペラ、日本オペラといった 地域的にも広がりを見せつつあります。 劇場にしたって、西欧でも、例えば、パリにおけるBastilleとPalasi Garnierを比べればお分かりにな るように、全く違った劇場空間でオペラが日常的に上映されているわけで、歴史、設備装置、雰囲気も 様々な劇場を、「ヨーロッパの劇場文化」と言う風に抽象化してエッセンスを取ることは不可能なような 気がします。 劇場文化といっても、現代西欧におけるopera-goersも色々あることですし。 この辺のことは一度じっくりマルシャリンさんとさしで(?)議論して見たい所ではありますね。
831 :
ブリュンヒルデ ◆RINGlewGHE :03/04/30 22:03 ID:fl1IfmRX
白熱した議論が展開されているので、割り込みにくいのですが ... ご無沙汰 しております。 昨日は、わたくしも上野まで足を運びました。生のグルベローヴァを聴いたの は、昨日が初めてですし、オペラ「ノルマ」の位置付けやこれまでのプロダク ションについて語るだけの知識も経験も持ち合わせていませんが。 終演後のスタンディング・オペイションも、最後まで見届けました。内心では 「この面子で、ラ・ボエームを観たい」とおもいながら。演奏会形式というこ とも、そのような感想を抱かせる一因だったかもしれません。 マルシャリン様が触れた「劇場文化」というキーワードから、さらに興味深い 展開がありそうな、そんな予感がいたしますわ。以前、日本オリジナルのオペ ラが(イタリアではない)ドイツやロシアのオペラに比肩する存在になる日が 来るのかどうか、という書き込みをした記憶がございますが。 つい最近まで食わず嫌いであった新国立劇場にも足を運んでみようか、という おもいを抱いた昨日の一時でございました。
832 :
ゾフィー ◆Sophie/q4w :03/04/30 22:39 ID:ivMOY943
私はグルベローヴァの「ノルマ」を見ていないので、具体的なことは わかりませんが、今までに先例のない演奏に出会った時、それを 革新的と見るか、それとも様式の逸脱と見るか、これは難しい 問題ですわね。クラシックというのは様式感を求めながらも、 どこかで革新的なことを求めるものですからね。 私は伝統芸能に通じているわけではないので、どうのかわかりませんが、 クラシック以外のどの伝統芸能でもやはり同じようなことが求められるのでは ないかしら? クラシックに話を戻して、クラシックの世界でも、ある意味様式の逸脱が なければ、クラシック音楽というものがここまで発達しなかったとも 言えるのではないかしら?
833 :
エスクラルモンド ◆VX.HrThais :03/04/30 23:00 ID:WVC2kdYI
>>831 ブリュンヒルデの奥様ご無沙汰ですわね.
大年増さん,マルシャリンの奥様,そしてオクタヴィアンちゃんも,
あたくしも自称「右翼」のくせに本邦の古典芸能をほとんど存じ上げないのですが,
「様式美」と言う発想が欧州には無いように思います.
テーブルマナーがそうですが,欧州の基本は「他人に迷惑をかけない」ことであって
「スプーンを手前からすくうか向こうからすくうか」はどうでも良いことですわ.
日本人は「様式美」にこだわるから「どちらからすくうか」に意味を見いだそうとするのよ.
何が言いたいのか自分でもわからなくなってきたけど,オペラを楽しむときと古典芸能
を楽しむときは別の脳味噌が必要なのでは?
また,あたくしはそんなに複雑に考えてオペラを見たことはないわ.
あたくしにとってオペラは玉鉄に「キャーキャー」言うのと同じレベルよ.
あたくしが今回のグルベローヴァ「ノルマ」に感激したのは,今までカラスやスリオティス
と言った「金切り声」系のノルマに馴染んでいたのに(サザランドはアクロバット系)
「金切り声」では無いグルベローヴァが「とてつもない声量」を持っていて柔らかい声
ながらも「金切り声愛好家」のあたくしを満足させてくれたことです.
特に,あたくし,今まで録音のグルベローヴァに感心したことがほとんど無かったから.
(やはり実演に接しなければ駄目と思い知らされましたわ)
ところで大年増さん,なんでカラスのwidowsなの?widowersじゃいけないのかしら?
Oh dear,dear
834 :
大年増 ◆kEpdXOPERA :03/04/30 23:46 ID:ettn/YIZ
姐さん、 英米でCallas widowsって言ってるのは、やっぱりCallasの熱狂的なファンというのがゲイの男が 多いからじゃないの? 彼女たちはCallasの死を悼む未亡人なのよ。 確かに、茶道とかに見られるような、パターン化された様式美は欧米文化には希薄なのかもしれ ないけれども、でも、オペラにはやっぱり時代や国、あるいは作曲家ごとの様式はちゃんとあるわよ。 もちろん、Domingoみたいな商業オペラのスター歌手がイタリア語、フランス語、ドイツ語、ロシア語で 歌っている場合は、みんなDomingo様式になっちゃって困り者だけどね。
835 :
禁断の名無しさん :03/04/30 23:55 ID:3VV105ze
私は昨日「来よ春」を歌いましたが
836 :
オクタヴィアン ◆Edita/fSN6 :03/05/01 00:38 ID:Gtn3aGI7
マルシャリンさま、こんばんは。 改めて一連の書きここを読み直していて、マルシャリンさまと私とでは 音楽に対する姿勢というか、音楽に期待するものが全く異なっていると感じました。 私が今までの音楽体験から感じることは、色々な知識があればそれに越したことは ないけれど、最後は自分の耳に聴こえてきた音をどう感じるかということしかないということです。 マルシャリン様が、「グルベローヴァを絶対視する限り〜」と書かれていますが、 私は冷静な?聴き方というか、分析的な聴き方ははっきりいって苦手です。 オペラに関してはそれほどでもないと思うのですが、ピアノ音楽については、 ずっと子供のころから聴き続けてきたのでこの曲はこうあるべきというような型?が 自分の中に出来上がっていて、それ以外の演奏をなかなか受け付けられません。 ある意味、非常に硬直的な聴き方だと思いますが、別に評論家でもないわけだし、 こういう聴き方も大アリで良いと考えています。 ただ、それだけではいつまでたっても同じことの繰り返しでしかないので、自分と異なる 意見にも耳を傾けて、薦められたものには必ずトライするように努めています。 その結果、自分が絶対的だと思っていたものが、アッサリ変わってしまったり することもあるので、これまた本当にいい加減なものだと自分でも思います。^_^; そういう意味で、マルシャリンさまのカキコはいつも興味深く読ませていただいて いますし、目からウロコということも多々ありました。 昨日は、マルシャリンさまのカキコを、こういう聴き方もあるんだなととても興味深く 読んでいたのですが、最後の >満場の観客・聴衆は、いったい何をどう聴いていたのか。 >会場に座っておりまして、わたくしはまことに「孤独」でございました。 という部分に非常に違和感を覚えたのです。 マルシャリンさまの聴いた音楽、私の聴いた音楽、また、その他の聴衆が聴いた音楽は、 同じ会場に座っていても、それぞれ千差万別なのではないでしょうか? 私の読み違えかもしれないのですが、なんとなくマルシャリンさまと異なる 受け止め方を否定するように感じたものですから...
>>833 日本の古典芸能のもともとは、それほど厳格な様式性はなかった気がします。
あらゆる様式には理由があったんです。
それは「他人に迷惑をかけない」のと、何も変わりません。
観客との距離感から、どのような発声法を身につけてゆくか、
そして、そのためにはどのような体勢が必要になってくるか。
(それは日本独自の風土と建築。そして日本人の体形に、密接にかかわってくるわけですが
あ、「日本」と一括りにまとめてしまうのは語弊がありますね。
大和民族ぐらいに考えといてください。)
そして、物語の本質をどのような形式を持ってすれば、みんなに分かりやすく、
理解してもらえるだろうか。
または、俳優さんたち、演奏家さんたちとの関係を、如何にすれば
滑らかに運ぶようになるのか・・・
それら、舞台芸術におけるさまざまな「理由」そのものに、美を見出したことに、
日本の伝統芸能の素晴らしさはあるんですが、
そこに権威主義という後からの付属物がついてしまったところに、
その価値は見出しづらいものとなってしまいました。
ちなみに、あらゆる様式は革新性を含んでいます。
能を一度観て頂ければ分かると思います。
バッハの音楽は厳格な形式を備えているけれども、
ラディカルな性質を少しも損なってはいないというようなことと同じです。
オペラについては、クラシックと呼ばれる音楽の、グローバルな商業主義に乗っかってるんで、
芸能という面では一緒だよ!ってことが分かりずらいんですよね。
なんだか気になったことがあったので、お邪魔させていただきました。
失礼致します。
838 :
禁断の名無しさん :03/05/01 05:50 ID:cs3+Viv0
age
839 :
禁断の名無しさん :03/05/01 21:58 ID:0SUk2Yk8
ありがとう
840 :
ランスへの旅 ◆W/clQReims :03/05/01 21:59 ID:9LN4h3en
とりあえず上げておきましょうか。
841 :
ゾフィー ◆Sophie/q4w :03/05/01 22:02 ID:E5hn9kTk
明日の夜、アラーニャ&ゲオルギューのロメオとジュリエットファンタジーが 放映されますわ。DVDで出ているのと同じなのかしら?アラーニャや ゲオルギューがお好きな方、フランス・オペラお好きな方は ご覧になられたら如何かしら? BS2 5月3日(土) AM0:00〜1:15 ロメオとジュリエット ファンタジー 「歌劇“ロメオとジュリエット”から」 グノー作曲 ロベルト・アラーニャ アンジェラ・ゲオルギュー ティート・ベルトラン ほか (管弦楽)チェコ・フィルハーモニー室内管弦楽団 (指揮)アントン・グアダーニョ
842 :
エスクラルモンド ◆VX.HrThais :03/05/01 22:41 ID:N8ixTQMQ
今日の朝日新聞夕刊に,ラ・スカラで主役を張った中島康晴の記事が出てたわ. 生で見てみたいわ!え?いえ,あの「生違い」でして,その,あの,ナニを,いえ・・ カッシオさんは生写真もっているのかしら?
843 :
ゾフィー ◆Sophie/q4w :03/05/01 22:52 ID:zGPnyW6r
>>837 風船ヤァヤァ様、降臨なさいましたのね。
オペラは、クラシックの他の分野よりも、さらに様式による制限が緩くなる傾向が
ありますわね。
844 :
エスクラルモンド ◆VX.HrThais :03/05/01 22:57 ID:N8ixTQMQ
>>837 奥様,初めまして.
あたくし日本的な「様式美」が大嫌いなのですが,大昔,女優のイーデス・ハンソンさんが
「花の木登り協会」と言う小説を書きました.(彼女の名前が半村良の語源であることは
ご存じでしたか?良=良いです,ハンソン=半村)
「歌舞伎とは(あるいはその他の伝統芸能や伝統工芸でも良いのですが)一生勉強です」
最もらしく聞こえますが,「歌舞伎」を「木登り」とか「おちゃらかホイ」に変えると
結構笑えるのです.ハンソン女史の小説はそこの所をおちゃらけた小説でした.
今日も何を言いたいのかわからなくなってきたけど,
まるで「オペラを語るスレ」みたいになってきたわねここのスレ.
845 :
マルシャリン :03/05/01 23:17 ID:fYU0aD67
↑お姐さん、おっしゃることがホントに少々わかりませんわ…… オクタヴィアンさまの >満場の観客・聴衆は、いったい何をどう聴いていたのか。 >会場に座っておりまして、わたくしはまことに「孤独」でございました。 という部分に非常に違和感を覚えたのです。 マルシャリンさまの聴いた音楽、私の聴いた音楽、また、その他の聴衆が聴いた音楽は、 同じ会場に座っていても、それぞれ千差万別なのではないでしょうか? 私の読み違えかもしれないのですが、なんとなくマルシャリンさまと異なる 受け止め方を否定するように感じたものですから... というお言葉に、反論というか付言というか、是非申し上げたいし、 「様式美」(ことに日本の伝統芸の)に対するみなさまの認識にも わたくしとしては少々首をかしげる点がなくもない(失礼!)なのですが、 なにせ3日までは多忙でして、十分な言葉を尽くせませんので、 しばらくお預けを願います。 一つ言えることは、「人の価値観は千差万別」であることはあたり前で、 それが自己を鎧う楯で終わる限り、余人と芸術を語ることはありえないし、 同じ「感動」を共有できたと考える「幻想」を超えて、 言葉にならぬ自己の思いをあえて言葉にしようとする徒労に近い営為なくして、 「同床異夢」の他者と、真に交わることはできないのでは、ということです。 簡単に言えば、最近「グルベローヴァ・マンセー」の声高きを背景に、 出来レース式の祝祭渇仰=判断停止の愉悦を<ノルマ>会場の聴衆に感じた、 その違和感を、わたくしなりにお伝えしたかった、ということであります。 こんなことを申し上げて、またオクタヴィアンさまに叱られましょうけれど、 これは本音でございますよ。
846 :
エスクラルモンド ◆VX.HrThais :03/05/01 23:37 ID:N8ixTQMQ
>>845 マルシャリンの奥様,
大年増さんがよく仰っているのですが,彼のカマは「議論を否定してまあまあお平らに」
を最も嫌います.「人の価値観は千差万別」を前提に「でもあたくしは」と議論することに
意味があるのでしょう.
奥様が「おっしゃることがホントに少々わかりませんわ……」と仰るのもわかりますが,
クソ難しいお言葉をちょっと「変換」すると結構本質を捉えることが出来るような気が
したのです.
イーデス・ハンソン女史の著作はぜひお読み下さい.
単なる「ガキの戯れ」の木登りが「流派」を生み「芸術」に成長し「家元制度」を作る
と言う奇想天外な話ですわ.
奥様と大年増さんとの直接対決ではあたくし,ぜひとも司会を担当したいと思います.
出来レースはあたくしも感じましたわ,でもあたくし奥様ほど生本b,いえ生のオペラに
接していませんから流されてしまった感は否めません.
でも生は良いわよ(いえエッチの話ですが)
ごめん遊ばせ
847 :
大年増 ◆kEpdXOPERA :03/05/02 00:16 ID:IDCWdSHa
マルシャリンさん、 あら、『「グルベローヴァ・マンセー」の声高きを背景に、 出来レース式の祝祭渇仰=判断停止の愉悦』って、ちょっと 違うのじゃないかしら? 私のような超グルベローヴァ教徒 でさえも、彼女がNormaを歌えるのか、非常に心配していて、 それこそ、呼吸するのを忘れるほど、彼女の歌に集中して 聞いていたわ。初日の1幕のCasta Diva辺りは、まだ彼女が 緊張しているのが分かる歌い方で、こちらの方が緊張して 苦しかったくらいでした。しかし、結局、1幕後半からぐんぐん テンションを上げて、Gruberovaの、彼女しか出来ない歌い方 でありながら、従来の彼女の歌い方からまた一歩つき出した 歌い方に、深い感動と激しい興奮を覚えたの。少なくても 彼女のNormaに関しては、はじめっから無批判的に、マンセー だった訳じゃないわ。 それこそ、Gruberovaが嫌いな人は手ぐすね引いて、彼女が 失敗するだろうと思っていたでしょうし、ファンはファンで また心配で一杯だったと思うのよ。その中で、彼女が ああいった、オクタヴィアンちゃんや私に言わせれば、 素晴らしいNormaを歌ったからこそ、喜んだ訳で、決して 判断停止した訳じゃない、いな、それどころか、思いの外の いい判断が出来たからこそ狂乱できたのよ。
848 :
ピーチャム :03/05/02 00:23 ID:7Z/AuICZ
ほんとうにグルベローヴァの<ノルマ>に関しては、 クラ板で論じられても良さそうな白熱ぶりですわね。 でもむしろ、あちらではまともな論議など成立しない場合も多いので ある意味隔離された(よい意味でです・・)この場所でするのが ベストなのかもしれませんわね。 あたくしはオペラに関しては「娯楽」と考えてしまうので、 深いこと考えずに目で耳で楽しむに徹することが良いと考えますわ。 でも、思い入れの大きい作品となりますと、やはり これまで様々聴いてきた歌手の亡霊が付きまとうものです。 ここはこう歌ってほしい、ここはもっとこう演奏してほしい、 さらに理想化されて、欲望はどんどん大きくなっていきます。 それで時に、違和感を感じざるを得ない演奏に当たる事も多いですわ。 一方、悪魔の一滴どころか「毒液噴射」で完全に目くらまし状態に されてしまう歌手も皆さん必ず一人はいらっしゃるでしょう。 あたくし先日、発売と同時に(正確には発売日前に)ゲットしたDVD、 ビルキット・ニルソン主演のMETでの「エレクトラ」公演を観ながら、 本当にまる2時間、自分の意識が時間と空間を越えて 劇場の中に飛んでいたような気分でしたわ。 ニルソンが歌って、その上演技して走り回っている、 しかもクリソテミスはリザネックというおまけ付き(おまけなんて失礼ですが) 多少声がふらついたって、アゴが無くたって、指揮者が白豚だって(マルシャリン様曰く) そんなことは全く問題にならないのです。 よくぞ映像で残してくれた!と思ってしまいますの。 ニルソンマンセのあたくしでも、トゥーランドット姫には違和感をおぼえました。 好きなら好き、嫌いなら嫌い、あたくしはとても単純にしか感じることができません。 演奏会場で孤独感を感じることはあたくしも多々ございますわ。 でもそれもまたよろしいじゃございませんか。 稚拙な意見で失礼いたしました。
849 :
ピーチャム :03/05/02 00:23 ID:7Z/AuICZ
ついでに「エレクトラ」と一緒に「ヴォツェック」のDVDも購入しましたので 紹介しておきますわ。ただ体調が悪いときに見てしまったので もの凄くしんどくなってしまいました。 まずはブルーノ・マデルナ指揮するところの演奏が大変素晴らしいものでした。 今までベームの厳格な演奏で親しんで参りましたので、 アバドのような軽い演奏では満足できず、バレンボイムに至っては 表面をなぞっているにしかすぎない風に聞こえました。 マデルナは、大変ドラマティックでベームとは正反対の演奏にも思えますが、 この冷たいオペラに血を通わせたようなこうした熱い演奏もアリだわと感じました。 映像に関しても傾向としてはマデルナの音楽に通ずつものがある気がします。 もっともっといくらでもおどろおどろしい演出にも出来そうですが、 敢えて現実的で、かつ幻想的な映像に仕上げています。 マリーを殺害するのも、赤い月の下ではなく、霧の立ちこもる日中です。 変に見るものの感覚を煽るような刺激的な映像よりも、このような 淡々とした映像で見せられると、逆に恐ろしさが後から広がってくる ような感覚がありおもしろいものでした。 大変若いクルト・モルと後のヴォツェック歌いグルントへーバーが 徒弟職人役で数分のみ登場したりして出演者もとても豪華です。 ちょっと値段はお高めですが、それだけの価値はある物です。
850 :
マルシャリン :03/05/02 00:49 ID:qtFYyAwV
手短に…… >大年増さん あなたさまのおっしゃるような、グルベローヴァに寄り添って委曲を尽くす、 いわば親身のご贔屓連中の方々と、 わたくしのいう「マンセー」の人々とは、また違うのでしょう。 観客論というのは不毛な一面もございますけれど、わたくし常々思いますに、 バブル期以降のオペラの会場に棚引く、歯の浮くような雰囲気、 それがグルベローヴァ出演時のみならず、マスコミに煽られた「著名な」公演に 居たたまれなく漂うのが感じられてならない、ということです。 日本の古典芸能でいえば、最晩年の中村歌右衛門の出演時が、まさにそうでした。 開演前からすでに、奇蹟の出現を確信している善男善女の集団、という感じです。 大年増さまはそうではないのだと思いますが、わたくしから見て満場の観客から そうした「出来レース」式の自己陶酔は顕著のように思えました。 もちろんここには、切り取り見取りのリサイタルと、劇として首尾あるオペラ全曲と その演目の差もありましょう。サントリーホールでの会では、「出来レース」の感を ほとんど抱かなかったのは、わたくし自身にとっては示唆的なのですけれど。 >ピーちゃん(←ホホ、この呼び方、可愛いわね) お久しぶり! 「白豚」だなんてひどいこと、わたくし申しましたかしら? ま、あの指揮者、大嫌いなことは確かなんですけれどね。
851 :
禁断の名無しさん :03/05/02 06:16 ID:wcFdV+mf
あげ
852 :
禁断の名無しさん :03/05/02 17:43 ID:sNU5oF/x
ありがとう
853 :
禁断の名無しさん :03/05/02 17:55 ID:vQ7gcRh9
夜の女王のアリアをはじめて聴いたときに、『レーダーマンだわ』って思ったのはアタシだけかしら。
854 :
ゾフィー ◆Sophie/q4w :03/05/02 22:33 ID:RW9Ay5rD
>>846 エスクラルモンドおば様、まあ、大年増お姉様とマルシャリンの奥様の議論は、
まるで決闘でもなさるみたいになってきましたわね、おば様が立会いn、じゃなくて
司会をなさるとは。
>>850 マルシャリンの奥様、ピーちゃんって、奥様もお茶目ですわね(w
奥様がおっしゃる「白豚」って、レ○○ンのことですわよね?
855 :
オクタヴィアン ◆Edita/fSN6 :03/05/02 23:05 ID:3DspqMnX
今日は仕事を早めに切り上げて、新宿塔に寄って参りました。 先日のノルマの後、カッシオさまとやはり新宿塔に寄って、彼のアドバイスにしたがって あれもこれもとCDを山ほど買い込んだのですが、今日は買い残したカサロヴァと オッターのCDを買い漁りに行ったのです。そこで、またまたカッシオさまに遭遇して、 またまた大散財してしまいました。 カッシオさまはいろいろとお忙しくてこのスレに立ち寄る余裕があまりないようなので 残念です。彼の演奏者への思いやりに溢れたカキコが大好きなので... ノルマの興奮も冷めない翌日(30日)、再び文化会館で、今度はオッターのリートの 夕べを聴いて来ました。前日の感動があまりにも大きかったので、実はあまり気が 進まなかったのですが... オッターは、この前BSで放送されたカルメンをチラリと見て、なんだか凄いことに? なってるんじゃないかと思っていたのですが、とても心温まるコンサートでした。 アンコールでは、カルメンに始まって日本の歌に、最後はなんとアバの 「Thank you for the music」まで飛び出して、会場を大いに沸かせてくれました。 アバの曲はとても美しいバラードですが、オッターは音楽への感謝の気持ちを 会場に集まった我々と分かち合おうとして歌ってくれたのだと思います。 曲の最後を、聴衆全員に語りかけるように美しい弱声で閉じて、なんともいえない 感動が会場全体に広がったのを感じました。 というわけで、今日また新宿塔でCD買い漁りに出かけたのです。^_^; ところで、オッターのリサイタルから帰って、アバのベストアルバムを引っ張り出し アンコールの曲などを聴いてみたのですが、聴き始めたら止まらなくなって、 結局明け方までかかって2枚組みアルバムの全曲を聴きとおしてしまいました。 やっぱり若い頃に聴いた曲には、なんともいえない感傷的な懐かしさに溢れている ものだと感じます。
856 :
オクタヴィアン ◆Edita/fSN6 :03/05/02 23:09 ID:3DspqMnX
多分、クラ板のNBSスレにサザランドのユグノー教徒LDのことを書き込まれたのは 大年増さまではないかと思うのですが... そのLDの余白に納められていたオマケの「Home sweet home」は、 ロイヤルオペラでのこうもりの余興の場面と同じものでしょうか? あのこうもりでの「Home sweet home」がとても印象に残っていて どうしてももう一度見たいのですが、なかなかDVD化されません... マルシャリンさま 私自身は、まさしくバブル絶頂期にオペラをポツポツ聴き始めたので、マルシャリンさまが 会場の聴衆に何を求めているのかがわかりません。 ただ、今の時代にオペラを聴きにくる人は、必ずしも専門的知識がある人ばかりではないし、 おっしゃるとおりの奇蹟の出現を確信している善男善女が会場にいても何の不思議はないと 思います。大勢の聴衆の中には会場の雰囲気に飲まれて、なんとなく感動したつもりになって スタンディング・オベイションに加わった人もいるかもしれません。私は、そのような人が いてもいなくても私は一向に気にならないので、そのことを何故に否定されるのか、 私にはわかりません。 当日会場に、「奇蹟の出現を確信している善男善女」がいったいどれだけいたかはわかりませんが、 彼らの多くがグルベローヴァのノルマに本物の感動を味わったのではないかと思います。
857 :
エスクラルモンド ◆VX.HrThais :03/05/02 23:15 ID:J2/JTP6q
>>854 ゾヒーちゃん,単に「両手に花」がしたいだけよ.いい男に囲まれてニヤニヤしたいの(@_@)
>>オクタヴィアンちゃん
あたくしも最近「さいたまんぞう」の「なぜか埼玉」を深夜まで繰り返し聞いていますわ.
学生の頃流行った曲ですから.
カッシオさんのカキコの唯一の欠点は,あまりにもリアルにカキコするから,自分が見て
きたつもりになってしまうことね.何年か後に「あの公演見ました?」って聞かれて,
「ええ,素晴らしい公演でした,まずソプラノの・・が・・・で」って話し始めて
「ちょっと待てよ?これってカッシオさんの受け売りじゃない」ってなりそうよ.
今日は早めに仕事終わらせて,自宅のTVでこまどり姉妹の「三味線姉妹」を見て感激
していたわ.いいわねこまどり姉妹って.
858 :
ランスへの旅 ◆W/clQReims :03/05/02 23:22 ID:ZFlpYRFN
>マルシャリン様 私はオペラの公演の前には必ず先人のCDを聴いて出かけます。 私のオペラ歴はとても短いですし、様式などについての見識はないのですが、 そのオペラがどんな風に歌われてきたのかは興味はありますので。 特にノルマは大好きな作品でしたので、かなりいろいろな歌手のノルマを事前に(CDですが)聴いたのですが、 その結果、正直言ってグルベローヴァのノルマには不安の方が大きかったのです。 初日だけを観ましたが、不安定な最初の方を聴いて「やっぱり彼女には無理なのかしら?」と思ったのです。 しかし大年増様もおしゃっる様に彼女はぐんぐん調子を上げていった上に、 今までの彼女にはなかった歌い方をしていている事や彼女独特のノルマ像に大変感動したので、 このスレでも感動したことを書きました。 マルシャリン様のおっしゃる、 >バブル期以降のオペラの会場に棚引く、歯の浮くような雰囲気、 >それがグルベローヴァ出演時のみならず、マスコミに煽られた「著名な」公演に >居たたまれなく漂うのが感じられてならない、ということです。 というのは同感です。 私はオペラ以外にもオケのコンサートにも行くのですが、 満場の観客の「出来レース」式の自己陶酔に出くわすと私も「孤独」を感じます。 ただ今回のグルベローヴァのリサイタルとノルマは心の底から感動しました。 それから私も「あの白豚指揮者」は好きではありません。 ただ、メトの映像を買うと大体セットになっているのでその辺は諦めています。 最後に、以前にも書きましたが、ピーチャム様が紹介していらっしゃるヴォツェックのDVDは私もお奨めします!
859 :
ゾフィー ◆Sophie/q4w :03/05/02 23:35 ID:d7bHz5tU
>>855 オクタヴィアン様、私もカッシオ様の熱のこもったカキコが懐かしいですわ。
本当に、また拝見したいものですわね。
860 :
エスクラルモンド ◆VX.HrThais :03/05/02 23:36 ID:J2/JTP6q
>>856 オクタヴィアンちゃん,あの「home sweet home」,サザランドオタクのあたくしでさえ
呆れたほどの発音不明瞭よ「フーーフーーシーーシーーフー」
あたくし日本一のサザランドヲタを自称してますが,あの公演は?????
彼女は老醜を晒したのよ.
CD化されていませんが,サザランドがネロ・サンティの指揮で歌ったLPでは「サザランドの
発音不明瞭は煽り」と言うほどはっきりと歌った物があったのに.
861 :
ピーチャム :03/05/02 23:56 ID:1g1Q9UI1
>>ランスへの旅さま 「ヴォツェック」は他でもなくランスさまのカキコを拝見して 買う気になったものですのよ。遅蒔きながら感謝申し上げますわ。 こちらを覗いていると買い物が増えるのは事実ですわね。 でもエロビと違って良い買い物だからいいのですけど。
862 :
ピーチャム :03/05/03 00:16 ID:L3pA3MfG
話は変わりますが、輸入物のDVDって問題なく見ることができるものなのでしょうか。
EMIで出ているクレスパンのDVD(ドゥニーズ・デュヴァルのプーランクも収められている)
ttp://www.hmv.co.jp/fe/detail.asp?featurecode=304010003&num=16 を是非観たいのですが、輸入DVDって購入したことがないもので・・。
もちろんHMVで売っているくらいだから普通に観られるのでしょうけど、
ちょっと不安なもので、お持ちの方いらしたら情報いただけませんかしら。
そうそう、もし大丈夫なら合わせてCallas In Paris ('58.12.19)
も買いたいんですの。昔に図書館で観たきりなものですからね。
863 :
マルシャリン :03/05/03 00:39 ID:1tSqMOnO
今夜も忙しくて… >854・ゾフィーお嬢さま >まあ、大年増お姉様とマルシャリンの奥様の議論は、 >まるで決闘でもなさるみたいになってきましたわね、 あら、わたくしはそんな風には思っておりませんのよ。 大年増さんとは、グルベローヴァの<ノルマ>の成果をどう評価するかという 点では異なるのでしょうけれど、そんなことで水掛論をしてはおりませんし、 オペラそのものに対する「分析癖」はお互いの基調にあるようですから 別の評価をしながらも、話の歯車そのものは噛みあっていると思います。
864 :
マルシャリン :03/05/03 00:45 ID:1tSqMOnO
オクタヴィアンさまのご論については、 彼自身も昨夜でしたか、おっしゃっていたように、わたくしの論とは 論ずる立場(思想ではなく思考法)そのものを異にしているようでございます。 わたくしは、グルベローヴァの<ノルマ>の歌唱芸そのものに わたくし自身どう「感動」したか否か、については多く語っておりません。 わたくしの興味あるものは、今回の場合、 東京文化会館という閉じた劇場空間において、 あの<ノルマ>がどう聴かれていたか、それについての思念なのです。 オクタヴィアンさまは幾度も「感動」という語で思いを述べておられますが、 同時にオクタヴィアンさまは「(マルシャリンの言う“善男善女”のような) 人がいてもいなくても私は一向に気にならない」と、他の聴衆を拒む態度を お取りになる(皮肉ではございませんから、お怒りにならないようにね)。 なおかつ拙論に対しても「私にはわかりません」という拒絶の語を反復して 示しておられます。 穿って考えますに、 単純な意味でわたくしが「水を注した」ことがご不快かもしれません。 が、それよりもオクタヴイアンさまにとって、音楽を聴くことは 「他の誰からも干渉されたくない絶対の内部衝動」なのでは? 「価値観は千差万別」とおっしゃる言葉が、「千差万別」の個々人の内面に 立ち入ることを厳しく拒む、自己防衛の結界のように聞こえました。
自分もグルベローヴァのノルマに 感心はしたけど感動はしなかったです。 彼女を聴くなら、今までのレパートリーの方がいいと思いました。 オクタヴィアンさん 皆が感動した公演に感動できなかった人は なぜ自分が感動できなかったか、その理由を知りたいと思うものです。感動した人よりも。 自分は、公演の最中からそういうことをアレコレ考えてしまいます。 もちろん、本当に興奮してるときはそんなことありません。 だから公演に酔いしれてたであろうオクタヴィアンさんが 疑問に思う気持ちもわからなくはないですよ。 ということで、マルリシャンさんの仲間もいるってことで、存在証明です。 失礼しました。
866 :
マルシャリン :03/05/03 00:46 ID:1tSqMOnO
わたくしも音楽を聴く時、周囲に誰が「いてもいなくても一向に気にならない」 のです。ただ、わたくしは、他者からも、自身の「感動」からも、 常に自在でありたいのです。縛られていたくないのです。 たとえそれが一生に一瞬の「感動」であっても。 「感動」という語を用いて満足した瞬間、その「感動」は忽ち色褪せて もとの姿をとどめないもの、と思っております。 逆に言えば、それこそ自身にとって無上の「感動」であるならば、 幾たびそれを否定しようが、逆に輝きを増し、自分の中に定位されるもの。 わたくしにとって場内での「感動」は、まだ「感動」の入口に過ぎないのです。 ですから、沸き返る聴衆は、ある場合、共感者ではなく、 自身の「感動」を醒ます無関係の他者にもなってしまいます。 とは申せ、繰り返しますように、わたくしが今回考えたいのは、 グルベローヴァの芸よりも、それが聴衆にどう受け取られたか、という 劇場文化論・観客論なのですから、オクタヴィアンさまの疑義は多少なりとも わたくしの主張とは論点がズレておられるのです。 ただ、オクタヴィアンさまがご自身の「感動」をベースに 当日の聴衆総員の「感動」を擁護するかのような言説であられつつも、 返す刀で「わからない」「どうでもよい」と他者拒絶の態度をお示しになる点、 わたくしも含めて、やはり聴衆個々人の「孤独」が潜むように思えます。 以上、オクタヴイアンさま、ご不快でしら、本当に申し訳ございません。
おっとっと、マルシャリンさん、お名前まで間違えの上 仲間扱いしてすんません〜退散します。
868 :
マルシャリン :03/05/03 00:51 ID:1tSqMOnO
>865&867さん あら、「マルリシャン」って、何だか可愛いわね♪ また戻っていらしてよ。
>>マルリシャンさま つい「チャン・リン・シャン」を思い出してしまいましたわ(古っっ! あたくしのことピーちゃんとお呼び下さるのはよろしいのですが Pちゃんとは表記なさらないでね・・・
870 :
大年増 ◆kEpdXOPERA :03/05/03 00:58 ID:LhjahW+j
ゾフィーちゃん、 あら、全く誤解してるわよ。マルシャリンさんと私は別に決闘なんかしているんじゃなくて、 単に議論してるだけよ。相手の人格を尊重しながらお互いの意見をぶつけ合うっていうのが 学者の基本よ。(^_^)
871 :
オクタヴィアン ◆Edita/fSN6 :03/05/03 01:06 ID:pAImLHwY
マルシャリンさま 決して不快などということはありませんので、ご安心下さい。 私はも自分のカキコを読み返すと、とても頑で一方的な表現なのでいつも ビックリしてしまいます。多分、このスレの中で一番アタマが硬直しているのは 私かもしれません。 ですから余計に、色々な考え方に耳を傾けることはとても大切だと 感じておりますので、マルシャリンさまもどうぞ遠慮なく、ご自分の思う ところをガンガンお書き下さいね。 ビーチャムさま そのDVDは、他の掲示板で片チャンネルしか音が再生されず、パソコンで 再生してみたらちゃんと再生できた。お店で確認してもらったら、 店のプレイヤーでは両チャンネルから音が再生されて問題なかった。 っていうようなことが書かれていたのを見たことがあります。 気になるようであれば、店員さんに確認するのが一番確実なのではと思います。
872 :
オクタヴィアン ◆Edita/fSN6 :03/05/03 01:15 ID:pAImLHwY
871の続きです。 そのDVDというのは、クレスパンの方のことです。
873 :
禁断の名無しさん :03/05/03 05:48 ID:N3MrVZih
age
874 :
大年増 ◆kEpdXOPERA :03/05/03 18:45 ID:HCAqmIW0
何か蒸し暑いわね! 藤原からRoméo et Julietteの優先予約の葉書が来てたから13日の公演を申し込んだわ。 姐さん御贔屓の中鉢は14日に出るんだから姐さんはこの日かしら。Roméo et Julietteって 生ではだいぶ前にMetで、Richard LeechとRuth Ann Swensonで見ただけなので楽しみだわ。 CDはSwenson/DomingoのもGheorghiu/Alagnaのも私的にはかなり不満なのよね。
875 :
大年増 ◆kEpdXOPERA :03/05/03 20:11 ID:HCAqmIW0
別スレにもちょこっと書いたけど、今日何をトチ狂ったか近くのシネコンでX2を見てきたわ。 映画が始まるや否やMozartのRequiemの"Dies irae"が流れてきたわ。クラシックファンなら ずいぶん意味深に使われていることがピンとくるけど、日本のX2を見に行く客層の果たして どれくらいがピンときたのかちょっと疑問だわね。
876 :
ゾフィー ◆Sophie/q4w :03/05/03 22:08 ID:oYcVkxK2
>>863 >>870 マルシャリンの奥様、大年増お姉様、あら、マジにとってしまわれましたのね。
お二人とも立派なレディヱなので、本当に決闘のようになるなんて、
思ってもいませんわよ。ただ、司会者つき議論ということで、勝手に私の
脳内で「おっ、立会人つきなのね。まるで決闘みたいね。」って盛り上がって
いただけですのよ。脳内だけにしとけばいいものを、調子に乗って書き込んだりして
軽率でしたわ。ごめん遊ばせ。私、まだまだレディヱの修行が足りないようですわ。
877 :
ランスへの旅 ◆W/clQReims :03/05/03 22:09 ID:z97abdCi
>>861 ピーチャム様
ピーチャム様の方でもお奨めがありましたら、教えて下さいね!
878 :
大年増 ◆kEpdXOPERA :03/05/03 22:23 ID:HCAqmIW0
某掲示板であんまりむかついたことがあったら、大人げなかったけど、前から犬猿の仲だった某氏に 宣戦布告をしてしまったわ。こちらは本当の決闘になるかも!?!?
879 :
ゾフィー ◆Sophie/q4w :03/05/03 22:48 ID:oYcVkxK2
>>875 大年増お姉様、モーツァルトのレクイエムは聴いていて辛くなってくるので、
私にとっては、やたらめったに聴ける曲ではありませんわ。
この曲に出会ったばかりの頃は、子供だったせいか結構好きだったんですが、
だんだん苦手になってきてしまいましたの。
X2のサイトに逝ってきましたが、なんだかよくわかりませんでしたわ(´・ω・`)ショボーン
880 :
エスクラルモンド ◆VX.HrThais :03/05/03 23:25 ID:LnfNT3X8
スカパーで「ムーラン・ルージュ」みて感激号泣なの.
くだらねえ恋愛映画とおもって敬遠してたのだけど,「ラ・ボエーム」+「トラヴィアータ」
×宮藤官九郎みたいで素晴らしく「ぶっとんだ」映画だったわ.感激感激!!
ますます今月の渡仏が楽しみになったわ.「アメリ」のロケ地巡礼とムーラン・ルージュ
巡礼よ.(あの辺り,以前泊まったことがあったのだけどなにしろ治安の悪いところなので
ムーラン・ルージュも行かなかったのよ)
>>874 大年増さん,もちろん中鉢様は気になりますが,平日は難しいので13日を予定してます.
それに6月に「中鉢様メイン」の日フィルコンサート(サントリーホール)に行くから(^^)
あら,あたくし恋する乙女みたい(^^)
「ロメオ」の後にデートしましょうか? Mon cher ami.
881 :
禁断の名無しさん :03/05/03 23:35 ID:r14ACrP4
>>879 割り込みスマソ。
モーツァルトのレクィエム、確かに名曲中の名曲であるとは青もうんですが、
ディーエス・イーレのティンパニーで笑ってしまうのはアタシだけ。
♪ディー〜エース・イレ ツッタカタッタッタ〜♪
882 :
大年増 ◆kEpdXOPERA :03/05/03 23:36 ID:HCAqmIW0
>>ゾフィーちゃん、 まあ、なにか事情がお有りなのかしら。(別に詮索してる訳じゃないのよ。) >>お姐さん、 まあ、"Moulin Rouge"で感激号泣だなんて、意外と純情なのね。あれ、ストーリーがあまりにも predictableなんで、泣けなかったわ。でも、使われた音楽は私が青春時代のものが多くて、懐かしい 曲ばかりだったので、そっちでは十分楽しめたけどね。あの映画Domingoがお月さま役で歌ってるの 気が付いた? 二年くらい前かしらL.A. OperaでDomingo Galaがあったんで逝ったら、Nicole Kidman がいたんだけど、彼女、ほんと、生で見ると絶世の美女って感じだったわ。 本家のMoulin Rougeだけど、この間、人種差別問題で大スキャンダルだったけど、落ち着いたのかしらね。
883 :
ゾフィー ◆Sophie/q4w :03/05/03 23:52 ID:18GMwdMX
>>882 大年増お姉様、特別な事情があるというわけではないんですが、
死がどういうものかわからなかった時と、身内の死なんかで死の存在を
感じた後とで聴こえ方が違ってきたのかもしれませんわ。
モーツァルトが書いた部分が聴いていて、生々しいというか悲しい感じが
しますの。それにモーツァルトが死の床で、ラクリモサを口ずさんで
号泣したという話も悲しいですわ。
>>882 大年増さん,
ドミンゴは声で気がついたわ.「どう考えてもあの月はドミンゴの声」って.
predictableな話がpredictableに進むから面白いのじゃない?この映画.
日本語でいうなれば「お約束」って言うやつかしら.
音楽はたしかにポピュラーに弱いあたくしも馴染んでいた曲が多かったから楽しめたわ.
さておフランス語のお勉強をしなければ.(いいわよね,あなたは話せるから)
その前にまたもやウェールズからのお客様の相手を(エッチじゃなくて)しなければ
ならないのよ.Haere Mai.(如何,これはマオリの言葉だった)
885 :
エスクラルモンド ◆VX.HrThais :03/05/03 23:54 ID:LnfNT3X8
884はあたくしです. 何をトチ狂って名無しのsageなのかしら?
886 :
禁断の名無しさん :03/05/03 23:56 ID:fd2TDVMU
オンブラマイフって何の曲なんですか? またソプラノの歌なんですか?
887 :
大年増 ◆kEpdXOPERA :03/05/04 00:06 ID:paA7oWAW
>>886 さん
"Ombra mai fù"はHandelのオペラSerse(セルセ=ペルシャの王クセルクセス)の、オペラが
始まってからすぐ、Serseが歌うアリアです。初演ではカストラート(去勢された男性歌手)のGaetano Majorano
(Caffarelli)が歌ったけど、現代はメゾが歌うことが多いわよ。カウンターテノールが歌うこともあるわね。
日本じゃ、十数年前にニッカウヰスキーのCMでKathleen Battleが歌って一躍有名になったわね。
888 :
エスクラルモンド ◆VX.HrThais :03/05/04 00:14 ID:oaFwGHOI
>>886 887のオカマが言うCMは実相寺昭雄が監督しました.
あたくし(と887のオカマ世代に)とっては「ウルトラマン」の監督さんです.
数々の賞を取ったCMでしたが残念ながら売り上げには繋がりませんでした.
889 :
エスクラルモンド ◆VX.HrThais :03/05/04 00:23 ID:oaFwGHOI
親のあらしは三倍付け いえ,あたくしが好きな賭け事,オイチョカブのことですが.
890 :
ピーチャム :03/05/04 00:29 ID:ZncrKaEd
>>オクタヴィアンさま
貴重な情報ありがとうございます。そんなことってあるんですのね〜。
音声はきっとモノラルでしょうから、それと関係あることなのかしら。
でも片側からでも音が出て映像が観られさえすれば良いですわ。
とりあえずクレスパンの方のみ試しに買ってみます。お値段もお手頃ですし。
カラスは国内版もあるようですが、価格が輸入版の倍なんですもの・・
日本語字幕が入るとは言え、なんだかバカバカしくてねぇ。
オペラ全曲物だったら字幕がないとあたくしは無理ですけれど。
>>ランスへの旅さま
とりあえず
>>848 で述べたMETのエレクトラは今あたくしの中でNo.1ですわ。
でも装置や衣装はちょっと時代がかっているし(伝統的な演出なのかも)
指揮者は白豚ですし(1980年なので多少痩せてはいますけどねw)
全面的にお奨めとはいかないんですけど。
実はこれ、以前LDでも持っていたのですが、真ん中で盤面をひっくり返すため
切れてしまったのですが、DVDになって2時間切れ目無く観られるのが良いですわ。
フリードリヒのエレクトラDVDは、LDから直接おこしたんじゃないかと思うような
グレーの切れ目が入ってしまって興ざめですわ。(ユニヴァーサル系DVDは全てそうですね)
891 :
オクタヴィアン ◆Edita/fSN6 :03/05/04 00:30 ID:9LirUfL4
>>888 おばさま、キリ番ゲットですね。
あのCM、売り上げにはつながらなかったんですか...
当時、あのコマーシャルが大変話題になっていて、ハガキで応募すると
4曲入りのカセットを送ってくれるっていうキャンペーンみたいなのをやっていて、
私もひとついただいたお礼?に1本買ったんですけど...
今日は家で仕事をしながら、カッシオさまの選定で買いまくったCDを
ひたすら聴いていました。カサロヴァあり、ヒストリカルありで、
アタマの中がバクハツしかかっています。
892 :
PEACHUM :03/05/04 00:35 ID:ZncrKaEd
あら!あたくし持ってますわ。バトルのCM曲4曲入り。 でもカセットではなくてちゃんとお金出してLP買いましたわ。 そしてバトルフィーバーに乗せられてリサイタルも逝って サインもらって握手までしてもらいましたわ。 あの頃は幸せでしたわ。
893 :
オクタヴィアン ◆Edita/fSN6 :03/05/04 00:39 ID:9LirUfL4
私も買いました。そのLP。 その後、CDになったものまで買って、今でも時たま聴いています。 ところで、EMIのDVDですが、先週買った中にカラスのハンブルグ・コンサートと コヴェント・ガーデンの記録があって、問題なく再生できました。 パッケージにもNTSCシステムでリージョンコードなしって書いてありました。
894 :
禁断の名無しさん :03/05/04 06:01 ID:BiCglDR+
あげ
895 :
大年増 ◆kEpdXOPERA :03/05/04 11:15 ID:QB7QaUKR
あら、皆、あのBattleの録音買ってたのね。私もLP買ったんだけど、あれ45回転なのよね。なもんで、 あっという間に終わってしまったわね。レコ芸の馬鹿な批評家が、33回転で再生して、Marian Anderson みたいに聞こえたなんて馬鹿なこと書いてたわね〜〜!
896 :
エスクラルモンド ◆VX.HrThais :03/05/04 21:20 ID:oaFwGHOI
さあ,今日のNHK芸術劇場は新国のジークフリートよ. 放映時間から察すると抜粋版みたいだけど.
897 :
ランスへの旅 ◆W/clQReims :03/05/04 21:38 ID:SuMdRoTx
>>890 ピーチャム様
早速の情報、ありがとうございます!
898 :
パナウェーブ研究所 所長:rina(17) :03/05/04 21:43 ID:Vnsa8U/p
このスレ板違いなのにヒッソリ潜んでるわよね。
899 :
大年増 ◆kEpdXOPERA :03/05/04 21:51 ID:HVB0aTT8
あら、このスレ、全然板違いじゃないわよ。ゲイとオペラって深いつながりがあるのよ。ちゃんと opera queenっていう言葉もあるくらいだもの。嘘だと思ったら、今度Metropolitan Operaにでも 逝ってご覧なさいな。お仲間が一杯だから。
900 :
禁断の名無しさん :03/05/04 21:56 ID:TEkFUcRO
900
901 :
ゾフィー ◆Sophie/q4w :03/05/04 22:19 ID:b90ihkoN
>>881 様
亀レスごめん遊ばせ。
「ディエス・イレ」は真面目に聴くと怖い曲ですけれど、視点を変えて
聴いてみると、トランペットが軍隊のラッパみたく聴こえて、
威勢のいい曲ですわね。
902 :
ゾフィー ◆Sophie/q4w :03/05/04 22:35 ID:0dXrEnsO
バトルのそのLPのCDになったものは、当時近所のレコード屋で売られていましたわ。
でも、当時はCDがまだお高かったので、憧れて眺めているだけで
終わってしまいましたわ。あの頃は、バトルの声って信じられないほど美しい声だと
思っていましたわ。
>>895 大年増お姉様、そのレコ芸の批評家の話、冗談みたいにおかしい話ですわね。
その批評家がその後どうなったか気になりますわ(w
903 :
大年増 ◆kEpdXOPERA :03/05/04 23:04 ID:HVB0aTT8
う〜、やっぱりオペラの抜粋の放送って、いらいらしてダメだわ。ちゃんと全曲放送いつするのかしらね?
904 :
オクタヴィアン ◆Edita/fSN6 :03/05/04 23:11 ID:sMiVhg5c
ゾフィーさま そのCDはまだ売っています。 CDはLPより収録曲数が増えてました。それでも30分ぐらいで2,800円だったと 思うので、余りにもバカ高いCDですよね... 今日は久々にビデオを借りてきて、ハリー・ポッターの第2作目を見てました。 最初の映画に比べて、主役の3人がすっかり大人びているのにビックリ。 リングの米国リメイク版も一緒に借りてきたんですが、かなり勇気がいります。 この手のおどろおどろしいホラー映画は結構好きなんですが...
905 :
ゾフィー ◆Sophie/q4w :03/05/04 23:19 ID:UalT8/7u
>>904 オクタヴィアン様、あら、教えて下さってありがとうございます。
懐かしいので、買ってみようかしら。
906 :
エスクラルモンド ◆VX.HrThais :03/05/05 00:01 ID:GqsE/gCO
>>皆様 黄色点灯です!!! オクタヴィアンちゃん ハリー・ポッターの三作目,泣けるわよ.ぜひ原語で(英語,米語ではなく)お読みなさいな.あたくし,思い出しただけでも涙泪で. キーワードはGodfather. ジークフリート,あたくしは貧乏人御用達の三階席だったのでディテールが解るTV放送は ありがたいわ.
907 :
ピーチャム :03/05/05 00:09 ID:xagLyhRu
カナーリむかつく切り方ですわ>ジークフリート抜粋
と言っているうちに黄色信号ですわね。
やはり「ゲイが語る・・」をスレタイに入れないと板違いと言われてしまうのかしら。
でもこちらは他のスレと違っておノンケの方も多いですものね。
「ゲイビアン&ノンケが語り合う・・」だったらよろしいのかしら?
>>893 オクタヴィアンさま
安心しましたわ。ありがとうございます。
それにしてもオクタヴィアンさまはコンサートには連日行かれて
その上CDやDVDも大量に買われていらっしゃる様子、
ドラえもんの道具があったらあたくしと入れ替わっていただきたい程
羨ましゅうございますわ。
バトルは当時こそ感激してCDを喜んで買って聴いてましたが
オンブラマイフ入りLP以外は売り払ってしまいましたわ。
悪くはないと思うのですが・・。
昨年度後期のNHKラジオイタリア語会話の中級で
「愛の妙薬」を題材に扱っていたのですが、
最初こそいろいろな演奏を使っていて楽しめたものの、
お終いの方はバトル&パヴァロッティ(&白豚指揮者)の演奏ばかりで
『チッまたかよ…』って感じでしたわ。
908 :
禁断の名無しさん :03/05/05 07:48 ID:SSTQEvcS
age
909 :
大年増 ◆kEpdXOPERA :03/05/05 13:34 ID:4xnIcRY2
んまあここではJames Levineって人気が激しくないんですね。あまりにも沢山彼の指揮で聴いているせいか、 感覚が麻痺しちゃったのか、私は彼の指揮、そんなに悪いとは思えないんだけど、、、、(私が苦手なのは Zubin Mehtaよ!) Levineはショタ趣味なのが困り者だけどね。多分、ほんとじゃないと思うけど、Renata Scottoが薹が立った あとも、かなり長い間Metで歌えたのは、Levineがショタ事件でやばくなりそうな時に、彼女がアリバイ工作 をして、彼を救ってあげたせいだっていう話を聞いた事があるわ。
910 :
オクタヴィアン ◆Edita/fSN6 :03/05/05 13:54 ID:GdalhE6U
ピーチャムさま >それにしてもオクタヴィアンさまはコンサートには連日行かれて >その上CDやDVDも大量に買われていらっしゃる様子、 全然そんなことありません。 4月にたまたま集中していたというだけで、これからしばらくは仕事中心の 生活に戻ります。信じられないようなホントの話なんですが、実はこれでも 結構仕事中毒なんです。 CDなどを次々と買いまくってしまうのは、見つけたときに買っておかないと すぐに廃盤になってしまう場合が多いことと(特にオペラは)、色々なものを 聴かないと、どんどんレパートリーが狭くなってしまうと思うからなんです。 誰かにある歌手を薦められて聴いてみて良いと感じたら、その歌手の その他の録音を聴いてみるとか、一応デタラメに買いまくってるわけでも ないんですYO! ^_^; ただ、何枚ディスクを持っていても、本当に自分が生涯聴き続けるであろう 録音はそうそうないような気がします。 昔レコ芸なんかで、無人島に持っていく10枚のCD!のような企画を やっていたのを読みましたが、10枚だけ選ぶのは難しいようでいて、 実は誰にでもとっておきの10枚があるように思います。
911 :
禁断の名無しさん :03/05/05 17:52 ID:U3OAsP8x
上げ
912 :
大年増 ◆kEpdXOPERA :03/05/05 18:58 ID:oryO7mIM
913 :
オクタヴィアン ◆Edita/fSN6 :03/05/05 19:58 ID:qwvPGkwk
>>912 大年増さま
サイトウ・キネンは他スレで話題になっていましたが、根気強く電話をかけ続ければ
なんとかチケットが取れるものなのでしょうか。
ファルスタッフにはダニエラ・デッシーが出るのですね。私はかなり大ファンなです。
ただ18時半開演では、日帰りは絶対にムリですよね...
914 :
大年増 ◆kEpdXOPERA :03/05/05 20:05 ID:oryO7mIM
オクタヴィアンちゃん、 絶対って言うことは言えないけれど、これまで、なんとかチケットは電話で確保してきたわ。ただ、 つながらない時はほんと、全然つながらないので、相当フラストレーションがたまるのは確かよ。 東京からだったら日帰りは無理よ。名古屋に住んでいる友人は車できて、その日のうちに帰るけど 東京からじゃねえ。どうせ、近くに温泉もあるので、私はいつも浅間温泉に泊まるのよ。
915 :
オクタヴィアン ◆Edita/fSN6 :03/05/05 20:43 ID:qwvPGkwk
やっぱり日帰りはムリですか... サイトウ・キネンのサイトを一通り見てみたのですが、どこにもチケットの値段が 出ていないのもちょっと怖いです。といっても、理不尽にバカ高いってことは ないのでしょうが... ところで、新国の情報誌5月号をパラパラ見ていたら、最後のページにチェドリンスの ノルマの広告がついていて、会員特典としてパンフレット引換券がついていました。
916 :
大年増 ◆kEpdXOPERA :03/05/05 20:48 ID:oryO7mIM
オクタヴィアンちゃん、 チケットの値段、ちゃんとサイトに出てるわよ。ちなみに_Falstaff_のチケットは S:\24,000 A:\20,000 B:\16,000 C:\9,000 です。
917 :
大年増 ◆kEpdXOPERA :03/05/05 20:49 ID:oryO7mIM
あら、円マークがバックスラッシュに化けたわ。
918 :
オクタヴィアン ◆Edita/fSN6 :03/05/05 21:09 ID:qwvPGkwk
大年増さま 重ねてありがとうございます。どこに目をつけていたのやら...^_^; ダニエラ・デッシーはヴェルディ&プッチーニ・アリア集を持っていて、以前は 良く聴いてました。ジョヴァンニ・フルラネットというのは、フェルッチョ・ フルラネットの兄弟...ってことはないですよね。 今日は、カッシオさま選定のアンナ・ボレーナ(サザランド主演のカナダでの公演) を観ておりました。パッケージには1984年製作とでているのですが、最後の クレジットには1981年と出ていてどちらが正しいのかわかりませんが、 このサザランドはとても美しいのでびっくりしました。貫禄もありますし。 ジェームズ・モリスやベン・ヘップナーも端役で登場しています。 そういえば、サザランドのロイヤル・オペラ引退公演「こうもり」ですが、 まだDVD化されていないと思っていたら、既に3年ほど前に再発売されていて 今は品切れになっていました。ダメモトで、某電気店に問い合わせたら 地方支店に在庫があるとのことで、取り寄せてもらうことにしちゃいました。 LDで観たのは、もう10年ぐらい前になると思いますが、カンジンのこうもりの キャストは全く覚えていないのに、なぜかガラの場面で、サザランドが Home sweet homeを万感の思いを込めて歌うシーンだけがずーっと 記憶に残っていて、どうしてももう一度観たいと思っていたんです。
919 :
ゾフィー ◆Sophie/q4w :03/05/05 22:08 ID:G+1bbrpZ
>>903 大年増お姉様、「ジークフリート」の全曲放映は6月以降になるようですわ。
920 :
エスクラルモンド ◆VX.HrThais :03/05/05 22:08 ID:GqsE/gCO
>>918 オクタヴィアンちゃん,サザランドが引退したときに豪州で出たヴィデオをぜひ探して
ご覧なさい.若い頃の映像から引退公演(豪州のも含めて)まで,色々な演奏が含まれ
ているわ.ホームスイートホームも英国豪州両方あったはずよ.
いわゆるcommemorativeってやつよ.
このヴィデオの中で「カルメル会」のマダム・リドゥワーヌも歌ってるわよ(英語版で)
(おそらく税金対策で)住んでいるスイスの別荘で刺繍している(単なるクロスステッチ
だけど)シーンや,シドニーの自宅でガーデニングしているところとか.
この映像を見ると,サザランドって絶対に斜視の手術してるわね.若い頃はかなりの
ロンパリですもの.
あーーなんであたくしは愛するサザランドの話になると貶してしまうのかしら.
ゆがんだ愛情表現だわ.
今日も玉鉄にメロメロのおばさま.
921 :
ゾフィー ◆Sophie/q4w :03/05/05 22:21 ID:G+1bbrpZ
私、サザランドの「ホーム・スウィート・ホーム」は大好きですの。 発音が不明瞭と言われても、声楽曲を聴き始めた頃に 聴いてたので、刷り込まれてしまったらしいんですの。 あと、サザランドの「庭の千草」も好きですわ。両方とも ボニング指揮のロンドン交響楽団の伴奏で聴いていますわ。
922 :
オクタヴィアン ◆Edita/fSN6 :03/05/05 22:31 ID:BMP1mYhU
ゾフィーさま ボニングとの録音は、まだまだバリバリ現役時代の録音ですよね。 ロンドン引退公演には、それとは全く別の味わいがありますYO! おばさま... そのビデオは多分もう入手不可能じゃないでしょうか...(;_;)
923 :
ゾフィー ◆Sophie/q4w :03/05/05 22:57 ID:qEBQXR+y
>>922 オクタヴィアン様、そのサザランドが出演する「こうもり」、BSで放映していて、
録画したことがありますわ。消してはいないので、どこかにあるはずなんですが、
どこにあるのか検討がつきませんの(w
924 :
ピーチャム :03/05/05 23:53 ID:+oKFVSfP
>>オクタヴィアンさま 某電気店での地方支店に在庫があるという決まり文句!(w よくわかります。あたくしもかなりの確率で返ってきますわ。 特に国内盤は製造中止になるのが早いですよね。 危なっかしい物(ちょっとマニアックな作品とか)は 出て一年以内にゲットしようといつも努力しているのですが・・。 セット物など高価な物になるとなかなか難しくて。 無人島に持っていく10枚・・・考えてしまいますわ。 やはりクラシックにのめり込みはじめた頃に何度も繰り返し聴いた LPの中から選ぶことになるでしょうかしら。 作品、演奏家共々、盤に対する思い入れといったら 所有する大多数のCDの比ではありません。 皆様の「無人島に持っていく10枚」もお聞きしたいところですわね。 ところであたくしも先日ムーティの「リゴレット」のディスクで ダニエラ・デッシーに初めて触れ、感動いたしましたわ。 繊細でいてドラマティックさも兼ね備えていて。 おまけに女優のような美貌(オフィシャルサイトを覗きにいきましたわ)。 彼女の出演するファルスタッフも見てみたい作品ですわね。
925 :
禁断の名無しさん :03/05/06 05:30 ID:hxHoZQYa
あげ
926 :
耳年増 ◆f.vjCallas :03/05/06 07:40 ID:VRb3mNJ2
しばらく深刻で『ノルマ』観ていない身としては話に入るのは控えておりました。 いつかはああいった話題に対しても自分なりの結論をきちんと持ちたいとは 思うものの、未だ手探りの状態ですもの、まだまだですわ…。 >>大年増お姉様、エスクラおば様 亀レスですが、最近ラーマンの『ボエーム』を観直したのを契機に、もう一度 『ムーラン・ルージュ』をTSUTAYAで借りて観てみましたわ。おば様と同じく、 あたくしも確かに‘ぶっとんだ’映画だとは感じましたけど、なんだかその ‘ぶっとび方’が…。正直始まってから一時間強くらいずーっとせわしい カット割と 節操がなく、スタイルの一貫性が全く見えない趣味の悪い ナンバー構成に翻弄されて全く観てて白けてましたの。前に観たときは この時点で疲労困憊で楽しめなかったんですけれど、今回改めて観直すと どうやら『エル・タンゴ・ド・ロクサーヌ』辺りからこれまでの散漫だった スタイルや構成に漸く一本筋が通ってきて、確かにベタはベタなんですけど それなりにしっとりと見せてくれるようになってきて、以前観た時よりは 楽しめましたわ。ただやっぱりダメですわね。どうしても‘ハリウッドの 目から見たパリ’というと(『ムーラン〜』は完全なハリウッド作品じゃ ないけれど)『巴里のアメリカ人』や『恋の手ほどき』の面影がちらついて、 まるで方向性が違うのを分かっていながらも描写の甘さを指摘するような 観方になってしまって…。ラーマンはこういうの好きなんだろうなあ…って いうのが画面全体から伝わっては来るんですけど、もう少しシンプルで 登場人物が動かし易い舞台構成のものの方がこの人の良さは出るのでは?と 感じてしまいましたわ。
927 :
耳年増 ◆f.vjCallas :03/05/06 07:52 ID:VRb3mNJ2
久しぶりの出勤前の連続カキコですわ。 >>ゾフィー様 それって、あたくしが『ペレアス』の5幕に対して感じるような気持ちと 似ているのでは…と察してしまったのですが、いかがでしょう? 死について想いが敏感になっている時に、それを色濃く暗示・描写する 曲に出会ってしまうと、あれよあれよと言う間に曲の世界に足をとられて、 覗いてはいけないものを覗いてしまったような気分になりますわ。 いつかは正直に、正面から向き合わないといけないものだとは思えども、 どうにも臆病になってしまうのが実情でございます。 そういえば、あと一ヶ月半と少しであたくしの母の命日(実は丁度 夏至の日が命日なんですの)ですわね。今年こそは、『ペレアス』の 5幕にもう一度挑んでみましょうかしら…? >>オクタヴィアン様 メールの返事もう少しお待ち下さいませね。今週末にエスクラおば様 へのものと同時にお返し致しますわ。何とか前向きに考えてはおります。
928 :
papaveri :03/05/06 16:41 ID:jzT+cNi1
>>924 >ピーチャムさま
ダニエラ・デッシーのオフィシャルサイトがあるんですね。
私ものぞいてみました。
前に、サバティーニと結婚?離婚?とか・・きいたことがありまして、
今は、どうなっているのかなーーーなんておもっていましたが、
ファビオ・アルミリアートというテノールさんと夫婦のようですね。
ほっそりしたテノールですね。コレルリタイプですね。
>オクタヴィアンさま
デッシーは、CSで放送されたファルスタッフに出てますね。
ご覧になりましたか?
あと、R・ライモンディのドキュメンタリービデオで、ドン・ジョヴァンニの練習風景があるのですが、素顔のデッシーがみられますが、美人ですね。
イーグレンも出てます。(^o^)
ジョバンニ・フルラネットは、けっこうチョイ役で、お馴染です。
タイトル・ロールもやってるようですが・・。
昨年のボローニャの理髪師に出演してましたよね。
フェルッチョとは関係ないとおもいます??
サイトウ・キネン行ってみたいですね。
車で、東京から2時間40分、平日なら車でもいいかもしれませんね。
929 :
ゾフィー ◆Sophie/q4w :03/05/06 22:44 ID:MaUUhohG
>>910 >>924 オクタヴィアン様、ピーチャムの奥様、「無人島に持っていく10枚」は、
私にとっては選ぶのが難しいですわ。2ちゃんに来るようになってからは
購入枚数が多くなりましたけれど、その前は少なかったので、
その分それぞれのCDに対する思い入れが強いんですの。
地方に住んでいると、苦労して手に入れたCDもいろいろありますのよ。
ああ、私も10枚を選べるほど大人になりたいですわ。
930 :
ゾフィー ◆Sophie/q4w :03/05/06 23:43 ID:fi0dKX1B
>>927 耳年増様、仰るとおり、似ているのかもしれませんわね。
さすがに、まだ耳年増様程近しい人を亡くしたことはありませんが、
死に対する嫌悪感のようなものがあって、モーツァルトの「レクイエム」を
聴くと、だいぶ気持ちが沈んでしまいますの。この曲は、モーツァルトの曲の中では
尋常でない暗さがあると思いますの。
でも、オペラにしてもそうですけれど、クラシックって、結構死が絡んでくる作品が
多いですわよね。
931 :
PEACHUM :03/05/07 00:10 ID:/kZO+F1K
>>ゾフィーさま 実はあたくしもためしに10枚選んでみようかしら・・なんて思って レコード棚を覗いていたのですが、だんだん真剣になってきてしまって(w。 まずはあたくしが書いてみようと思ったのですが選べませんでしたわ。 クラシック以外の物でも好きなものがあったりして。 とりあえずオペラでひとつ、 ベームの「トリスタン」(バイロイト実況録音盤)だけ まずあげておこうかしら。
932 :
オクタヴィアン ◆Edita/fSN6 :03/05/07 01:44 ID:kt0iO6WT
ビーチャムさま >某電気店での地方支店... どの電気屋かバレバレですね。^_^; 無人島に持っていく10枚って考えるとキリがないけど、その気になれば案外アッサリ 選べそうな気がします。私は、高校時代にLPを買うようになったんですが、今みたいに 買いまくるなんて夢のまた夢で、毎月のお小遣いの中からせいぜい月に1〜2枚 買うのがやっとだったので、そのころに聴いた音楽の方が遥かに思い入れがあります。 当時は、レコード屋さんで買う前に試聴させてもらっていたのも懐かしいですし。 お給料をもらうようになったら、あれもこれも全部買ってやるって思ったものですが、 音楽を聴く喜びは昔の方が強かったかも...なんて感じたりして、ちょっと悲しく なってしまいます。 耳年増さま 私はともかく、おばさまを怒らせたら怖いかもしれませんYO!
933 :
オクタヴィアン ◆Edita/fSN6 :03/05/07 01:49 ID:kt0iO6WT
papaveriさま デッシーは一時期かなり活躍していたように思うんですが、最近はあんまり名前を聞かなく なっちゃいましたよね。 私はファンなどと言いつつ、オフィシャル・サイトがあることさえ知りませんでした。^_^; ライモンディのドキュメンタリーというのは、裏筋??から入手されたブツなのでしょうか? 私はイーグレンも大好きなので、ちょっと興味があります。 papaveriさまは、サイトウ・キネンは経験済みですか? 私は、クルマで日帰り可能かどうかもうちょっと考えてみようと思います。
934 :
禁断の名無しさん :03/05/07 03:52 ID:rs9IFuPD
age
935 :
papaveri :03/05/07 16:45 ID:QXRkyjqn
>>933 >オクタヴィアンさま
>サイトウ・キネンは経験済みですか?
行ったことないんですよ。
小澤さんも先日のなんたらプロジェクトで、初体験でした。
話には聞いてましたが、出演者みんなと両手をパン・・・。
会場の雰囲気もなごやかでしたね。
車で日帰りも気楽でいいとおもいますよ。
翌日がお仕事だときついですね。
万一、オークションで出品されたら・・なんて思ってます。
>ライモンディのドキュメンタリー
ビデオは、裏筋のブツではないです。正規版です。
「私のお気に入りシリーズ」で、
ライモンディ、リッチャレッリ、クラウスとあります。
クラウスのだけは買ってません。クラウスさん<m(__)m>
かなりまえにWAVEで輸入版ゲット。
その後、BSでも放送されました。
ルカ・ロンコーニ演出、シャイー指揮のドン・ジョヴァンニです。
けっこう、面白いメンバーです。
ドン・オッターヴィオがロックウェル・ブレイクだったりで・・。
公演のビデオは裏筋のブツで、画像がよくないですが、一応持ってます。
イーグレンは、身体のわりには、声が細くかんじます。
お相撲さんも声の小さい人が多いような・・関係ないですね(^o^)
936 :
大年増 ◆kEpdXOPERA :03/05/07 17:37 ID:qOmUwAz6
GruberovaがZurich Operaで歌ったLinda di ChamounixのDVDはPALのが発売されていたので、イギリスの密林 から買ったんだけど、今度いよいよNTSC (region code 1)のDVDが出るのね。待てなかったんで、結局2種類 買うことになる羽目だわ。オクタヴィアンちゃんはぐっとこらえて正解だったわね。 サイトウ・キネンはリーマンには大変だわね。今年は歌手は肝心のタイトルロールが弱いんで、パスしても いいかも知れないけど、せっかく行くんだったら、蕎麦も美味しいし、温泉もあるし、お泊まりをお勧めするわ。 私はもう何度か言ってるんで、松本城周辺の観光コースは一通りクリアしたので、ちょっと離れた安曇野のワサビ農園 とか浮世絵美術館とか美ケ原まで足を伸ばしてるわ。
937 :
禁断の名無しさん :03/05/07 17:38 ID:q7jG8f1u
938 :
ゾフィー ◆Sophie/q4w :03/05/07 19:09 ID:5qyWcaF3
>>931-932 ピーチャムの奥様、オクタヴィアン様、無人島に持っていく10枚って、
オペラの場合、3枚組とかでも1セットで1枚って数えるんだったかしら?
なんだか、クラ板でも同じようなことを質問なさっている方がいらしたような…。
長野に住んでいた時、信玄寿司(謙信寿司?)という握った寿司飯の中に
木の実等が入っていて、笹の葉で包んである寿司を農家に食べに行ったことが
ありましたが、今でもあるのかしら?
939 :
大年増 ◆kEpdXOPERA :03/05/07 19:44 ID:qOmUwAz6
じゃあ、せっかくだから、皆の10枚って何かしら? オペラの場合、セットで1枚とカウントしないと、 Der Ring des Nibelungenなんか全曲持って行けないわ。でも無人島にCD持って行っても、電源とか プレーヤーとかどうするのかしら? それより30GBのiPodに何を入れるかとかの方がリアルかもね。 とりあえず、私家版CDは除くわね。(じゃないと、全部それになりそうだわ。)順不同で行くわね。 1. Anna Bolena (Gruberova, et al.) 2. Dialogues des carmélites (Nagano; Dubosc, Gorr, et al.) 3. Ariadne auf Naxos (Gruberova, L. Price, Kollo, et al.) 4. Boris Godunov (ずるしてGergievの5枚組) 5. Treemonisha (Balthrop, et al.) 6. Der Ring des Nibelungen (これもずるだわね。どれにするか悩むわ。Böhm版かしらね。) 7. Semiramide (Gruberova, Florez, di Nissa, et al.) 8. Die Frau Ohne Schatten (Sawallisch版はFärberinが弱いので、Solti版かしらね。) 9. Les Huguenots (Leech, Pollet, et al.) 10. The Cunning Little Vixen (Popp, Randova, et al.) ホントはGruberovaのI Puritaniを入れたいんだけど、NightingaleのCDは共演者が弱過ぎ。あと_Eugene Onegin_も大好きなんだけど、これぞ最高!!!っていうCDがないのよね。どれも帯に短しで。 番外としては来年Baden-Badenで録音されることになっているGruberovaのNormaのCDだわ! それにしても、このリストにVerdiもPucciniの全然入っていないじゃない!(◎_◎)
940 :
ランスへの旅 ◆W/clQReims :03/05/07 21:16 ID:DwzYkm34
無人島に持っていく10枚・・・。難しいです。すぐには思いつきません。 とりあえず決まっているのは「トリスタンとイゾルデ」のフルトヴェングラー盤です。 (ゾフィー様の挙げられていたベーム盤も大好きなんで迷ったんですけれど、 最近こっちを聴く事が多いので。)
941 :
__ :03/05/07 21:16 ID:3C34EYwA
942 :
エスクラルモンド ◆VX.HrThais :03/05/07 21:49 ID:HQVuPV4O
無人島に行くなら, 1.いい男 2.可愛い男 3..... じゃなくて, 1.エスクラルモンド(Koch盤) 2.死の都市(ネブレット) 3.トゥーランドット(サザランド) 4.ルサルカ(ノイマン) 5.火刑台場のジャンヌダルク(ボード,チェコ・フィル)これはありかしら? 6.ラクメ(メスプレ) 7.Trionfi(ケーゲル)これも初演はスカラと言うことでよいかしら? 8.タイス(ドリア) 9.清教徒(サザランド) 10.HMSピナフォー(サージャント) 番外 いい男 は必需品よね. 多分2ヶ月後には全く変わってるとは思うけど(^○^)
943 :
マルシャリン :03/05/07 22:46 ID:+4PttNZx
無人島に持っていく10枚…… 折々はこうした「自己点検」も乙なものでございますね。 では、わたくしも開陳いたします。(順不同) @ロサンヘレス+ゲッダ+クリストフ+クリュイタンスの新盤<ファウスト> Aロサンヘレス+ビョルリンク+ビーチャムの<ボエーム> Bロサンヘレス+ルゲイ+モントゥーの<マノン> Cヴァラン+ティル+コーエンの<ウェルテル> Dステッラ+バスティアニーニ+クリストフ+サンティーニの<ドン・カルロ> Eカラスのフランスオペラ・アリア集 (↑デリラの3曲と<ファウストの劫罰〜燃ゆる胸のおもひ>が入っているがため) Fガリ=クルチのアリア&歌曲集 (↑トマのオフェリア狂乱とピアノ伴奏「埴生の宿」が入っているもの) Gデラーのダウランド歌曲集 Hヴンダーリヒ+ギーゼンの<美しき水車屋の娘> Iフルニエのバッハ<無伴奏チェロ組曲>全曲 ほかに、クラウスの<ロメオとジュリエット>やケムプの<ゴルトベルク変奏曲>も 入れたいのですが…… <清教徒><ミニョン><ジョコンダ><椿姫>など最愛の曲も、ディスクという点で これが決定盤、というのに欠けますね。 <椿姫>など、わたくしとしては、ヴォットー+スカラ座の録音と演奏をベースに、 ギオーネ盤のカラスとクラウスを掛け合わせ、そこにデ・ルカのジェルモンを合成し、 これが理想の<椿姫>だ、などとヘンな夢想をしております。
944 :
エスクラルモンド ◆VX.HrThais :03/05/07 23:06 ID:HQVuPV4O
>>926 耳年増ちゃん,あの「ぶっ飛び加減」はクドカンの「木更津キャッツアイ」とか
「池袋ウェストゲートパーク」に通じる物があると思うの.
「木更津キャッツアイ」ヲタのあたくしとしては,あのめまぐるしいカット割りって
結構快感よ!(映画化されるのよね!)
>>943 マルシャリンの奥様
野坂昭如の「火垂の墓」で埴生の宿を歌っていたのがガリクルチでしたわね.
涙無くしてみられない映画でしたわ.
あたくしは「もはや戦後ではない」(つまりまだ戦後)の年に生まれたもので.
(大年増さんや奥様より幾分年下ですが)・・・・???(^。^)
945 :
耳年増 ◆f.vjCallas :03/05/07 23:08 ID:nmn5KLD+
あたくしも10枚(組ですわね)何とか選び出してみましたわ。 1.『椿姫』(散々迷った挙句MYTOから出てるカラス様の56年の方のスカラライヴ) 2.『トリスタンとイゾルデ』(NAXOSの36年ライナー盤。フラグスタート様萌え) 3.『ばらの騎士』(結局黒頭夫人に勝てずEMIのカラヤン旧盤を。但しピンクのモノ外盤) 4.『アンドレア・シェニエ』(GMの60年ウィーンライヴを。コレッリ&テバルディ!) 5.『マノン・レスコー』(オリヴェーロ様聴くのでヴェルニッツィ指揮65年アムスライヴ) 6.『エレクトラ』(GALAの53年ケルンライヴ。ヴァルナイ姐さん(;´Д`)ハアハア) 7.『アイーダ』(新潮社の51年メキシコライヴ。漸くカラス様2組目) 8.『アドリアーナ・ルクヴルール』(HARDYから出てる59年ナポリ盤。これは外せないわ) 9.『ペレアスとメリザンド』(EMIのクリュイタンス盤。安眠用&氏が近くなった時用に) 10.TIMAClubから出てるペルティーレ様のスタジオ録音アリア全集(反則) …とりあえず選んでみたものの、これでは到底満足出来ませんわ。好きな作品を優先的に 選んだせいか時折襲ってくるコロラトゥーラ中毒の発作に対して何のケアもされてないし、 余りマニアックな曲もないですし…その分録音がかなりバラエティに富んでますけれど(w でも好きな曲だと…聴き比べたいって欲求が確実に沸いてきますからねえ…こればかりは どうにも…。
946 :
マルシャリン :03/05/07 23:26 ID:+4PttNZx
>944・エスクラお姐さん >野坂昭如の「火垂の墓」で埴生の宿を歌っていたのがガリクルチでしたわね さようでございます。 最後配役の字幕が流れる部分、ガリ=クルチの甘い声で聴かせられますと、 滅多無性に悲しいものでございますね。 戦前日本における、SPレコードによるクラッシック音楽受容の実態を示す 第一級資料は、あらえびす(『銭形平次』の原作者・野村胡堂)の名著 『名曲決定盤』(中公文庫にあり)でございますが、そのガリクルチの項に この「埴生の宿」とビショップの「聴け、やさしき雲雀」のカップリングは 戦前の大ベストセラーで、他のディスクに冠絶し一家の必需品だったように 書かれております。 現に、わたくし子供の頃からこの歌唱が大好きでよく聴いていたのですが、 当時隣家に、戦前からホテルマンを勤めておられた老紳士ご夫妻がお住みで、 往来である日お目に懸かりました時、 「君は最近、ガリ=クルチをよく聴いておられるね。実に懐かしい。」 と話し掛けられた思い出がございます。 ガリ=クルチの安らかな歌、ことに小学唱歌で人口に膾炙した「埴生の宿」は、 「よき時代=戦前」の「よき家庭=Home,Sweet Home」の隠喩なのですね。 「火垂の墓」は、家族喪失の悲劇。 ガリ=クルチ歌うこの「埴生の宿」は、 「火垂の墓」の劇主題を抉り出すに、不可欠の「装置」なのですね。
947 :
ピーチャム :03/05/07 23:28 ID:Tkq3i7cH
>>939 大年増さま
>でも無人島にCD持って行っても、電源とかプレーヤーとかどうするのかしら?
このつっこみをどなたが入れてくださるかしらと待ってましたわ。(w
あたくしは「無人島に持っていく」ではなくて、
「自分の棺桶に入れてもらいたい10枚」と考えると良いかと思いました。
または「自身の死期が迫り身辺整理をしたいのだけれどどうしても処分できない10枚」
なんていうのもよろしいかと。
それにしても皆様マニアックですわね。
やはりこちらのお姐様方個性派揃いですわ。
948 :
オクタヴィアン ◆Edita/fSN6 :03/05/07 23:35 ID:zmeVa38G
私の10枚はこんな感じです。オペラスレでありながら、あんまり声楽・オペラはありません...^_^; 1.ショパン ピアノ協奏曲第1番&第2番(ツィマーマン、ジュリーニ&ロス・フィル) 弾き振りした新録音とどちらを選ぼうか迷いました。 2.シューベルト 即興曲集(ツィマーマン) 3.ショパン 即興曲集他(ペライア) ショパンの即興曲第3番は、私にとって懐かしい思い出がつまった最愛の曲の一つです。 4.ラフマニノフ ピアノ協奏曲第2番(リヒテル、ロヴィツキ&ワルシャワ・フィル) リヒテルで一枚選ぶとしたらこれしかない... ここから声楽&オペラです。 5.モーツァルト コンサート・アリア集 ちょっとズルして、グルベローヴァ、ポップ、マチスの女性3人が、ハーガー指揮の モーツァルテウム管で歌った4枚組みのセットを。 6.グルベローヴァ フランス&イタリアオペラアリア集 私の記念すべきグルベローヴァ初体験。今でもベストの一つです。 7.R.シュトラウス 四つの最後の歌(ノーマン) 8.カークビー Time stands still(ダウランド他のルネッサンス期歌曲集) 私にとって精神安定剤ともいえるCDです。 9.パオロ・コーニ イタリア歌曲集 トスティなどの定番曲満載でコーニの声が柔らかく暖かく、8.同様に私にとって 精神安定剤替りのCDです。 無人島に漂着して過酷な状況下では、この2つのCDは外せません! 10.ランメルモールのルチア(サザランド、パヴァロッティ、ボニング) サザランドもパヴァロッティも最高に輝いた声を聴かせてくれてうれしい。 番外として、トスカ(リッチャレッリ、カレーラス、ライモンディ、カラヤン)。 もしかしたら、10.のルチアがすぐに見つからなければ、入れ替わるかも... 私にとってやっぱりトスカはリッチャレッリしかない...
949 :
オクタヴィアン ◆Edita/fSN6 :03/05/07 23:41 ID:zmeVa38G
大年増さま、ピーチャムさま 心配いりません! 最近のCDウォークマンはすごくコンパクトで、充電池の性能もアップしてるので、 一度フル充電すると20時間以上聴くことができるんです。 山登りのお店に行くと、手でグルグルハンドルを回して、電池に充電するような サバイバル商品みたいなのも売ってるそうですから。 無人島でもちゃんと音楽を聴くことができそうです!
950 :
耳年増 ◆f.vjCallas :03/05/07 23:47 ID:nmn5KLD+
>>エスクラおば様 あら、いわれてみれば…。あたくしあれを観て、「何だか大規模な アミューズメントパークによくある、ムービー系のアトラクション みたいね」って思ってしまいましたのよ。 >>&マルシャリンの奥様 しかもその『埴生の宿』をプレイヤーにかけて聴くのが、疎開から 帰ってきたええとこの嬢ちゃん達で、いかにも一息ついたような心地で 想い出を取り戻すかのやうにこれを聴いているのが…何とも残酷な対比に なっていて胸を強く打たれましたわ。 恥づかし乍らガリ・クルチを聴いたのはこれが初めてで(何分小学校の 頃の話ですもの)、おぼろげな古い録音の中にも、どこか微かな安らぎを 感じさせるものがありましたわね…。
951 :
ピーチャム :03/05/08 00:03 ID:1tNkKw+g
>>932 オクタヴィアンさま
あたくしも禿同ですわ。LPは一枚組で2,400〜2,800円でしたものね。
ベームのトリスタンなんて5枚組で11,500円もしましたのよ。
クリスマスプレゼントの名目で親に無理やりねだって買ってもらったので今でも覚えてますわ。
それに今のように廉価盤でも演奏家は一流、という物も昔は望めず、
昔は1,500円程度の廉価盤はそれなりの演奏家だったり、
演奏家は一流でも戦前のMONO録音だったりして。
それだけにあたくしもあの頃は一枚のアルバムを大事に大事に聴いていましたわ。
聴く前も聴く後もクリーナーでキレイに拭き拭きしてね。
それから、いつもLPを購入するショップの店長さんと知り合いになって、
音楽ばなしをしたりオススメ盤を紹介してもらったり、そんな楽しい経験もしました。
ちょっとノスタルジックな話しですが、あの頃はとても幸せだった気がします。
952 :
オクタヴィアン ◆Edita/fSN6 :03/05/08 00:06 ID:DjXwy4vg
953 :
オクタヴィアン ◆Edita/fSN6 :03/05/08 00:10 ID:DjXwy4vg
ピーチャムさま 私もホントにそう思います。高校時代は、LPを購入するのは特別なイベントだったので、 絶対に失敗しないように細心の注意を払って盤を選定してましたから。 クラシック専門店も結構あって、マニアックだけど親切な店員さんも結構いましたしね。 最近のタワーやヴァージンのクラシック・コーナーの人って、特定の分野だけに 特化してたりして、満遍なく音楽に詳しい良い意味でのマニアックな店員さんが 減ってしまったような気がします。
954 :
禁断の名無しさん :03/05/08 04:22 ID:6Z6Tk1n0
あげ
955 :
papaveri :03/05/08 16:22 ID:rapj05xM
1000いかにうちに512KB超えそうですね。 >オクタヴィアンさま パオロ・コーニの声、私も好きです。 歌曲は聞いたことないですが、よさそうですね。 CD、ネットで捜しましたが、入手できないようです。 彼は、オペラでは、あまり印象に残らないのですが、 (スカラ座のドン・カルロとか椿姫でみましたが) リサイタルで、歌っているのは好きなんですよ。 マドリッドでのリサイタルで、ベテラン、大御所にはさまれて頑張ってますね。
956 :
ゾフィー ◆Sophie/q4w :03/05/08 20:55 ID:BEQDcJfQ
あら、「無人島に持っていく10枚」、もう挙げられた方もいらっしゃいますのね。 考えれば考えるほど難しいですわ。私もオクタヴィアン様みたいにオペラ以外の CDが多くなりそうですわ。 とりあえず、いくつか挙げておこうかしら。 1.パーセル歌曲集(マクネアー、ホグウッド指揮) 2.シューベルト・モーツァルト歌曲集(アメリンク、デムス伴奏) 3.シューベルト歌曲集(アメリンク、ヤンセン伴奏、「水の上で歌う」が気に入っていますの。) あとは悩みますわ…(´ヘ`;)
957 :
ゾフィー ◆Sophie/q4w :03/05/08 21:14 ID:BEQDcJfQ
>>944 >>946 >>950 エスクラルモンドおば様、マルシャリンの奥様、耳年増様、まあ、あの「埴生の宿」が
ガリ・クルチの歌でしたのね!なんともマターリした味のある歌唱ですわよね。
そうですわ、あのマターリ感が、あの兄と妹の置かれた状況とあまりにも落差が
あって、悲しいシーンでしたわね。あの映画は「おい、おまいら泣け( ゚Д゚)ゴルァ!!」と
ばかりに、あちこちに泣かせる工夫を凝らした、ある意味意地悪な映画でしたわね。
戦争の残酷さを、これでもかと見せつけようとした映画でしたのね。
ガリ・クルチ、もっと聴きたくなりましたわ。他の歌もきっと素晴らしい歌手に
ちがいないと思いますわ。
>>957 ゾヒーちゃん,あたくしの世代は戦争の色がまだ濃い時代を生きてきたのよ.
新宿や渋谷には傷痍軍人がいっぱいいたし,進駐軍も(父親が進駐軍に勤めていたの)
いっぱいいたし.PXで買ってきて貰ったハーシーのチョコレートやリグレーのガムに
喜んでいたし.
ガリ・クルチのLPは結構持っていたけど「時代遅れの声と歌唱法」であまり感激したこ
とは無かったの.エルナ・ザックみたいに「単に超高音が出る声の細い歌手」ぐらいに
思っていたのだけど,「火垂の墓」では本当に泣かされたわ.
でもね,あたくしよりほんの少し年上の方達は実際にあのような体験をしていらっしゃる
のよ.
959 :
エスクラルモンド ◆VX.HrThais :03/05/08 22:02 ID:sim9bI2r
あら下げてしまったわ.
960 :
ランスへの旅 ◆W/clQReims :
03/05/09 00:07 ID:Mumsph7Z >>マルシャリン様 亀レスなのですが・・・。 以前マルシャリン様が奨めて下さった「ウェルテル」プレートル盤をやっと聴きました。 ロスアンヘレスは勿論、ゲッダも素晴らしい出来! ロスアンヘレスに関しては、「ファウスト」「蝶々夫人」も素晴らしかったのに続いて、 今回のシャルロット。 なぜ以前の自分がこの歌手を避けていたのか解りません。