クレジットカード

このエントリーをはてなブックマークに追加
118禁断の名無しさん:02/07/31 23:35 ID:tT/Bpii/
追記

管理する側がしっかり管理しとかないとねぇ〜っていうか海外では平気で
顧客情報を不正使用するのかしらん?ましてやアダルトサイトだなんて
メチャ怖い、安心して買い物ができるアダルトサイトなんてあるのかしら
119禁断の名無しさん:02/07/31 23:46 ID:P1AiH2vq
JLAのクレジット・カードを使っています。

自分が使った額の何パーセントかが、JLAに入るし…。
こういうことで?LIFE SAVINGの力になれたらいいすよね〜。
120禁断の名無しさん:02/08/01 00:02 ID:sQRNnSfc
>>119 JLAってなに?
121禁断の名無しさん:02/08/01 13:39 ID:YwB+M14C
東急TOPカード、定期を買う時と
ハンズで大量に買い物する時くらいしか使ってないけど
バンコクの東急で使えたのには驚いた。(当たり前?)
122禁断の名無しさん:02/08/01 13:57 ID:YJuyA5FK
伊勢丹Iカードもバンコク伊勢丹で使えるのかな?
123禁断の名無しさん:02/08/01 13:59 ID:YJuyA5FK
バンコクとか香港とかでAEONカードの加盟店や広告をよくみるけど、
メジャーなカードなのかしらん。
日本じゃなんかイマイチな感じもするんだけど。
124禁断の名無しさん:02/08/01 14:12 ID:K8obaxmJ
>>119
JLAってなに?
広告会社?
125禁断の名無しさん:02/08/01 14:24 ID:jpf4WJbl
>>122
つかえますよ。
126大年増 ◆pdXOPERA :02/08/03 05:03 ID:kyBWC0C9
>>103さん、
DiscoveryじゃなくてDiscoverね。これって、元は廉価品を売るデパートの
Searsの系列のカードね。昔はこちらではよくテレビでもCMを流して、
さかんに宣伝してたけど、最近はそうでもないわね。こちらで一番使える
のは、やっぱり断トツにVISAとMasterCardよ。

アメリカのクレジット・カードの日本のクレジット・カードの一番大きな
違いは、アメリカの場合、最低の金額を超えれば、自由に支払い金額が
毎月設定できることね。日本だと、一括払い、リボ払い、ボーナス一括
払い、等々、いくつかのオプションがあることはあるけど、アメリカの場合
自宅に送られてきた請求書に同封されている封筒に、自分の払いたいだけの
金額の小切手を入れればいいから、ちょっと苦しい時には便利だわ。
(勿論、お金がある人は全部払ったほうが、利息が取られないから便利だ
けどね。)

AMEXは一括払いが原則なんで、沢山使っちゃうと、支払いが大変だったわ。
127禁断の名無しさん:02/08/03 11:02 ID:pHQfl4sV
シティバンクVISA−ノースウエストの提携カードで
マイル貯めてます<
しこしこと

http://www.citibank.co.jp/card/nwa/
128 :02/08/03 11:05 ID:XFTZnuSU
>>366 っていうか、それオレだと思う・・・。
マジで。
いや、別にかっこよくはないけど。
オレ以外に、いまのところ男いないからさ。
よければ、声かけてよ。
ゴハンでも食べに行こうよ。

いや、驚いた・・・。
129禁断の名無しさん:02/08/03 14:25 ID:9Lyiq2uv
>>114
交通事故に遭う確率と同じくらいだから心配しないで。
それに利用記録が残るんだから、
「変だな」と思ったら、カード会社に連絡すればいいだけのことよ。
130718:02/08/03 23:36 ID:OIp6t3gq
っていうかアメリカのWEB通販をしようとしたら
international credit cardはつかえないって。。。。

あきらめるしかないっすか
131禁断の名無しさん:02/08/04 03:07 ID:5+m+Hbho
世損お持ちの方
今月は4日も5日も性友5%OFF Yo!
132禁断の名無しさん:02/08/05 02:28 ID:jPRujuwL
>>110
5万じゃなかったっけ?
値上げしたのかな?
どちらにしても年会費に見合うサービスがあるか疑問。
ゴールドで充分だと思うけど、そんな年会費ぐらい気にならないような人が
入ればいいのかもね。
133607 ◆gMCs4Fm6 :02/08/06 11:31 ID:F7ybo34G
   クル━━━━(゜∀゜)━━━━!!!!!!
    2ch同性愛板分割投票
   クル━━━━(゜∀゜)━━━━!!!!!!
 マターリ進行してるところお邪魔します。
 8/10・11に投票を同性愛板分割の是非、分割案の選択を問う投票を行います。
 皆さんふるって投票への参加をお待ちしております。
 詳しくはhttp://808ee0k.fc2web.com/itawari/
 http://love.2ch.net/test/read.cgi/gay/1027994714/l50
 をチェックです。
134禁断の名無しさん:02/08/06 22:27 ID:YDLI1Y+1
age
135禁断の名無しさん:02/08/06 23:44 ID:fTwlfqm+
ANA-JCBですいこすいこマイルためてるよ。
JCBだとボーナスポイントもマイルに移行できるから得。
アジア方面に出かけるならJCBも十分使える(とくに韓国は無敵)
でも、心配だからシティゴールドをお供にでかけるよ。
136禁断の名無しさん:02/08/07 12:14 ID:ChwECXFY
sage
137禁断の名無しさん:02/08/08 20:26 ID:DeFz5UIv
今まで昼飯セブンイレブンでクオカードで買ってたけどこれからはローソンでクレジットカードで買うわ

クレジットカード使いたいからというほかに、店員がチョータイプなので

毎日会えるといいな
138禁断の名無しさん:02/08/08 20:57 ID:29pVFodW
>>137
そうゆう使い方もあるのねw
139禁断の名無しさん:02/08/09 02:24 ID:HmvFTipP
>137
ファミリーマートやマツキヨでもクオカードは使える
クレジットカードじゃないが
140禁断の名無しさん:02/08/09 20:16 ID:Ka3ceMg4
ローソンで毎日クレジットカード使ってたら店員に嫌がられるかな
タイプの店員目当てだと悟られないにしても
141店員:02/08/09 20:21 ID:4o2t1qbz
>>140
全然
サインいらないし
お金かぞえたり
おつり出す必要もないので
むしろそっちのほうが助かる
でも最近出たローソンカード
かなりうざい
142禁断の名無しさん:02/08/09 20:22 ID:q7TEE7bK
140>
なんで?俺ローソンで100円のパン買うのにJCB使ってる。
財布からちょっとでもお金が無くなると面倒やもん。銀行行くのが。
カードが可能なもんは全てカードで払ってる。
143店員:02/08/09 20:23 ID:4o2t1qbz
>>140
カードだと、手さわれないよ(w
おつりなら、手がふれあえるから
そちらのほうがいいのでは?
144禁断の名無しさん:02/08/09 21:13 ID:MsYldBQZ
>>143
カード返してくれるとき微妙に手が触れ合うのです
145禁断の名無しさん:02/08/09 22:01 ID:/d1LR5mJ
年会費10000円払って5年間ノースウエストシティバンクカード使ってるけど
ほかの銀行系VISAとかは2〜3000円だったのね。
でも、マイレージ使ってビジネスとファーストで1回ずつアジア行けたから
元は取れてる気がします。
146禁断の名無しさん:02/08/10 01:33 ID:h5rHRLbP
うちの近所のローソンのオッサンは真夜中に万札出すと
「釣り銭すくないねんからなぁ・・・」とかブツブツ言うけど
カードにしたら、そんな文句も言わなくなったんで¥1000以下の
ものでも最近ではドンドン、カード使うようにしてる。
147大年増 ◆pdXOPERA :02/08/10 01:37 ID:xuNhhvzm
■トウヒョウビーーーーーーーーーー(゚∀゚)ーーーーーーーーーーー!■
8/10(土)の0:00、いよいよ同性愛板分割投票が始まりました!
(11日(日)の23:59まで。)皆様の熱い一票が同性愛板の将来を変える!
詳しくはhttp://808ee0k.fc2web.com/itawari/の投票案内所にて。最新スレは
【自治】同性愛板分割・増設? パート3【議論】 
http://love.2ch.net/test/read.cgi/gay/1028805565/
148店員:02/08/10 06:15 ID:0eZdYdgS
>>146
あほか!そんな店員をのさばらせとくな!
ローソンのホムペにチクるべき!
許しておいてはなりません!

といっても、
梅雨どきになるとカメムシが異常発生してて、いやでいやで
ようやくいなくなったと思ったら
夏なのでドキュソ軍団が異常発生(w
俺大嫌いだから、すごく冷たい態度でレジ打ってるんだけど
(といっても態度のいい若者にはやさしいよ)
ちくられちゃうかも♪
149禁断の名無しさん:02/08/10 10:40 ID:VcymJdEa
カードが使える店で1000円以下のものを買うときは、なんか悪いので現金で払って
るんですけどそんな気使う必要ってないですかね?
150禁断の名無しさん:02/08/10 16:36 ID:XzbUhj5q
必要なし。
それより、1万円札出す時の方が気つかう。
151柴田善臣:02/08/10 17:56 ID:HsYFNCXv
万札出す時でかい声で「1万円はいりま〜す」っていうところがあるけど
何かチェックしてるのかなぁ?
152(´・ω・`)←最近気にいってます:02/08/10 23:04 ID:0eZdYdgS
>>151
1万円渡したのに、店員が千円もらったと勘違いして
おつりを間違えて、後でトラブルになることあるじゃない?
それの防止のためよ
153禁断の名無しさん:02/08/11 20:55 ID:T/JFvLCi
あしたも
154禁断の名無しさん:02/08/11 21:04 ID:sBiVve9m
実際、100円程度の買い物で10000円出されるのはかなりうざい。
155禁断の名無しさん:02/08/11 21:52 ID:9ekZ47W4
¥100でクレジットカード出すのも勇気要るけど
万札のほうが、もっと勇気いるっつぅこと?
156禁断の名無しさん:02/08/11 21:53 ID:ammbF7so
OMCってかなりだめですか?
157禁断の名無しさん:02/08/11 21:54 ID:ammbF7so
94 :老婆心 :02/07/30 13:53 ID:ZQ4+R4w6
うちのだんな(彼)は、大茄子の金
年会費いくらか知ってる。
大体2LDKの家賃並、すごく高いのびっくり

子供銀行?

158禁断の名無しさん:02/08/11 23:11 ID:pFICYc1B
個人情報をさらしたくないなら
なるべく使わないこと。
今後住基ネットに組み込まれる可能性大きいのでなおさら。
知られてしまいます、あなたの招待。

http://love.2ch.net/test/read.cgi/gay/1028549025/l50

www04.sha-mail.jp/cgi-bin/v.cgi?u=4540545a5c591c54330157585e
159禁断の名無しさん:02/08/11 23:42 ID:9ekZ47W4
別に知られて困る出身成分とか邪宗教家とか禁治産者
とかじゃないんだったらネットでカード使うぐらい
いいんじゃないの?
160禁断の名無しさん:02/08/11 23:45 ID:pFICYc1B
>>159

1・国民の個人情報を一元管理することにあることは明白。すでに納税の番号を書く欄には11桁の番号が用意されている。
2・ 私達の収入、ローンの残り、子供の時にどういう良いことをしたとか、あるいは、悪いことをしたかとか、どういう犯罪をしたのか、どういう家族や親戚がいるのか、思想・信条はどうか、また、医療情報や遺伝情報なども必ずこの中に入っていく。
3・このようなありとあらゆる情報を誰かが持っていることに不安はないか。
4・「安全のため仕方がない」、「悪いことをしていなければ良いのではないか?」という意見がある。だが我々に何が「悪いこと」なのか判断する権利はなく、「このシステムでは、国に反抗するだけで、あるいは、この場に参加しただけで悪者になることもある 。
161*:02/08/11 23:55 ID:fNudLTwo
でも、カード使うと、加盟店はクレジット会社に
お客の買い物分の7〜8%のマージン取られるから、
一括払いってうれしくないんだよね。
100円パンで8円のマ−ジンだよ。
現金が一番!
家電量販店がセ−ル品にカ−ド払いを嫌がるのは、
ギリギリ価格から7〜8%野マ−ジン取られるからよ。
お客からすると、ポイントもたまって、一石二鳥だけどね。
162禁断の名無しさん:02/08/11 23:57 ID:lDEBjNXe
なんかつまんないスレなのにまだ続いてるんだ
163禁断の名無しさん:02/08/12 00:10 ID:gM4zybpO
カードでHMV UKのネットショップでCD買ってるんだけど
オーダー直後にカードの期限が切れちゃって、HMVから
新しい番号を教えろっていうメールがきたの。
ただしメールではダメで電話以外では受け付けないって。
悲しいかな英語なんか読めるだけで全然話せないから困りまくったわ。
164禁断の名無しさん:02/08/12 01:02 ID:8J+FBVCB
いつかは・・・・
   ∧_∧                        ∧_∧
   ( ´∀` )                       ( ´∀` )
  ⊂     ⊃                      ⊂     ⊃
    |⌒I、|                       |  |⌒I
   (_). |   ∧_∧         ∧_∧    | ´(_)
     (_)  ( ´∀` )        ( ´∀` )  (_)
          ⊂     ⊃       ⊂     ⊃
           |⌒I、|        |  |⌒I
          (_). |          | ´(_)
            (_)   ∧_∧__  (_)
                 (∀`   )
                 (     > >
                / /\ \
                (__)  (__)

 ♪れっつぎょ
 うぉんちゅーしーまいへー
 あーのにのねぇー
 そーちゅなごろなしっまいなろうぇ〜
 わーなわーなちゅーどんちゅ びーちゅ くぅー
 てぃんく なずろびわび がっとぅどぅー
 おーごーた(べりとぅぎゃざとぅ)
よーでーまい(ふぉえばうぃんざ まーってぃ)


ここに世話になるという罠
165禁断の名無しさん:02/08/12 01:11 ID:sdZvYYhh
>>156
国際カードならどこでも使えるけど。
166禁断の名無しさん:02/08/12 02:35 ID:H3UDjWBy
>161
あなた知識が半端ね!
7%も手数料払ってるのは歓楽街の飲み屋くらいなもの
一般通販飲食店は3〜5%
大手百貨店は大抵がほぼ0%
不況とデフレの影響で年々全支払いの
手数料率が低下傾向で今では3%切って意味不明な支払方法で
店舗からでなく消費者から手数料取ってるの

ローソンは強気に出れるので2%くらいなんじゃない?

夜中にとお釣準備したりレジに多額現金おく危険性考えれば安いものじゃない?

ちなみに関係無いけどコンビニATMはある程度貯まってしまったり千円が足りない時に活用したりもあるそうよ

って何マジレスしてるのかしら?

後は本業の方に頼むわ・・・見てても書かないだろうけど
167銀行系カード会社社員
大手百貨店でも手数料0は絶対ないですよ。
飲食店はだいたい5〜6%
スナックやバーは6〜7%
ただし、手数料引下げも加盟店の売上次第ですが。
年間何十億とカード売上ある大手先と
年間100万そこそこの売上先とは
やはりカード会社の対応などは全然違います。
カード会社で手数料が引下げが難しいのはJ○Bくらい
ですよ。ここだけは別格。