ところでみんなカミングアウトしてんの?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1禁断の名無しさん
学校、職場、アルバイト先、家族、友人などなど、
みなさんはカミングアウトしてるんですか?
2禁断の名無しさん:02/06/14 12:27 ID:YrU7vIia
こんどこそ1かなオドオド
3自己レス:02/06/14 12:28 ID:YrU7vIia
>>2
1はとれないって。ハズカシイ
4禁断の名無しさん:02/06/14 12:44 ID:yv44CWXo
じゃー、今さら3ゲト。
51:02/06/14 12:47 ID:RuM1IURb
カミングアウトして気まずくないか
しなくて職場でばれないかなど教えてくれぽ
6禁断の名無しさん:02/06/14 13:27 ID:zDbUNdi7
大学ではなにげにばれてないと思う。
でも合コンとか断ってるし女の話もしないから
多少怪しまれてるのかも。
数人にはカミングアウトしてるけど今の学校ではしてない。
今さらめんどくさいし。
7禁断の名無しさん:02/06/14 13:46 ID:0IIp09U4
前の会社では、したつもりないのに何故かほとんどバレバレだったよ・・・・・
8禁断の名無しさん:02/06/14 13:51 ID:AxuHtC5u
始めに言っとかないとなかなか言うきっかけがつかめない。
だからノンケとは適当に話合わせてるヨ。
9禁断の名無しさん:02/06/14 19:24 ID:pKYnUbFw
会社でサッカーの応援してたら
我を忘れてオネエになってました。
10禁断の名無しさん:02/06/14 19:28 ID:f0YzzGFJ
怒るとオネイさんになるからばれるみたい。
11禁断の名無しさん:02/06/14 19:42 ID:D6gmC7iw
学校(高校)でカミングアウトしたらどうなるでしょう?
129:02/06/14 19:58 ID:pKYnUbFw
>>11
状況によるんじゃないの。
一気にカムアウトするのは危ない。
まずは仲のいい友人から。
裏切られる場合もあるがそいつはそれまでの奴だったと思え。
カミングアウトなんか、美容整形じゃないんだからしてないよ。
美容整形はカミングアウト済みだけど。
14禁断の名無しさん:02/06/14 20:12 ID:K+iV+TTT
してません
15禁断の名無しさん:02/06/14 20:14 ID:lGv4DXV8
チャットで知り合た信頼している友人2人(内1人は自分が好きな人)
  ↓
14年来の友人の1人(この子には色々相談もしている)
  ↓
姉ちゃん(電話中、うっかり口を滑らせてしまった)

この順番でこの4人にカミングアウト。

幸いにもこの4人は同性愛に理解があったらしく、特に問題は無かった。
今まで通りに接してくれている(内心はどうかはわからんが)
さすがに職場・親・その他の友人には言えないなぁ・・・
16禁断の名無しさん:02/06/14 20:16 ID:0F+qk3GF
オレは何人かカミングアウトしたけど、その友人と遊ぶ時なんか一対一じゃないと付き合いづらくなったな。
やっぱりカミングしてない友人も混ざると、気を使わせたり気まずい場面が多々出てくるんだよな。
17禁断の名無しさん:02/06/14 20:48 ID:REMKfkjc
>>16
でも一人でもカミングアウトしてると気分的に楽じゃない?
バツの悪いときとか助けてくれそうだし。
18禁断の名無しさん:02/06/14 20:49 ID:IrV3e1pu
>17
バツ悪くなるような事あるんだ〜ああ、見たまんまなんだ(笑)
19禁断の名無しさん:02/06/14 20:51 ID:REMKfkjc
>>18
その逆。ノンケに見られるから合コン誘われたり大変。
20禁断の名無しさん:02/06/14 20:54 ID:IrV3e1pu
>19
ああ、そういう事なら解る!
でも彼女いると思われてるからソレ以上の誘いは無いでしょ?
21禁断の名無しさん:02/06/14 20:56 ID:cGe9mDhO
カミングアウトしないほうがいいんじゃないかな。
やっぱり精神的に強くないと、逆につらくなりそう。

で、みんな童貞??
22禁断の名無しさん:02/06/14 20:58 ID:REMKfkjc
>>20
だから今はカムアウトしてる女友達をなんとなく彼女みたいに思わせてる。
でも完璧にカモフラージュする気もないから
多少はゲイっぽさも出してるw
23禁断の名無しさん:02/06/14 21:08 ID:AnifHwZk
ってか、今時・・・「ゲイ!? キモイ!」って言う人いるの・・・?
俺、もう顔にゲイでーすって書いてる感じて生活してるけど、カムアウトしまくったけど、誰からも軽蔑されることはない・・・
恵まれてるのかな。した方が楽だね。
24禁断の名無しさん:02/06/14 21:17 ID:mdJ7VE4a
>>23
それって職場の話?
25マダムデヴィ ◆Dewi/F9I :02/06/14 21:18 ID:PnFUSWW9
してないけど、周りはとっくに知っていて、今更って感じです。
26禁断の名無しさん:02/06/14 21:41 ID:Ll7lq6S6
歩くカミングアウトな人が多いけど
みんな実際してんのかしら?
世間ではまだまだゲイはマイナーな気がするけど。
27禁断の名無しさん:02/06/14 21:41 ID:LYNmULOY
>>17
友達みんなと話してる時、「最近AV見た?」って話しになっちまって、カミングしてる友達の手前なんて反応すればいいかパニクっちゃった事があった。
結局、意味不明不敵な笑いでごまかしちゃったんだけど、その友達もどうフォローすべきか迷ってたよ。
そういう時困る。
28禁断の名無しさん:02/06/14 21:53 ID:psTGGZLu
>23
アンタ昔のアタシとそっくり…アタシもずっとそう思ってた。
今にしてみれば周りに恵まれてたって思うわ
ただどんなことにでも当てはまることだけど
表面では理解してくれている風でも、実際影では
何言われてるかわからないのよ。それが影から
漏れてきたら…ってアタシ今人間不信?
29禁断の名無しさん:02/06/14 21:59 ID:A42tDCQD
川o・-・) < 理解と、無関心と、さりげない軽蔑。
     見た目や印象だけで判別するのは非常に難しいものですね……。
30禁断の名無しさん:02/06/14 22:00 ID:WziyG0ZH
してないよ。でも怪しいと思ってる人は多い。よくそう聞かれる。
ただ女性っぽいのかと思ってる人もいるかも。
酒が入ると男っぽくなるって言われたことあるけど・・・
31禁断の名無しさん:02/06/14 22:07 ID:cihH9SX7
家族、友達、(学校)>してる(してた)
職場>する必要なし

カミングアウトしてからは超気が楽。怖いもの無し。
32禁断の名無しさん:02/06/14 22:41 ID:9iaGCWhz
怖くてなかなかできないんだなこれが
33乙女塾:02/06/14 23:18 ID:I48rwj77
>>32
最初だけヨ
34DJ狼:02/06/14 23:35 ID:GviFSGYH
してません。
35禁断の名無しさん:02/06/15 01:25 ID:9UUP8GaX
明日久々にノンケの友人がうちに来る予定。
カミングアウトしてないからいろいろとかたずけなきゃ。
見せられないものがありすぎるw
36禁断の名無しさん:02/06/15 07:24 ID:e0i/s0VX
ママにはカミングアウト済みなのですが…。時間がたてば治る病気と
思い込もうとしているようです。この前もカムアウト以来、半年間、
一度も無かった「孫がみたい」が始まってしまいさすがにオネエで怒
って「何度言ったらわかんのよ。」っていってしまいました。
親ながらあまりのDQNッぷりに頭が痛くなってしまいました。でも
このオンナ「パ−ルマダム」のリリ−並に何するか分からない女なの
でこのままで済むか不安です。
37禁断の名無しさん:02/06/15 13:42 ID:NFajoaCZ
気がついたら最近ノンケとプライベートで遊んでない。
38雄也ハァハァA ◆yuuyaFzY :02/06/15 13:58 ID:RpPpYRvN
自分はその逆
最近ノンケとしか遊んでない
39竹次郎:02/06/15 14:01 ID:HfVge2Ob
男は男にキスしてあたりまえだと言うのですから、君たちがなんと言おうと
夜の町はキスってるよな(^^:
40禁断の名無しさん:02/06/15 14:12 ID:LbUNl1cK
両親と姉と姉の旦那にはカムアウトしてる。
友達は仲のいい本当に信頼できる奴二人にした。
家族はそれなりに葛藤があったらしいけど、今は落ち着いて考えられるみたい。
友人は全く問題なしだった。俺はゲイだよと告げたら「だから何?」って感じで。
あまりに嬉しくて泣けた。
他の人にはカムアウトする必要がないのでしてない。
41禁断の名無しさん:02/06/15 14:23 ID:AWxJdpjL
自分は高校の時からの親友(ノンケ)1人にしかカミングアウトしてない。
職場でももちろん、その他ノンケ友達にも話してない。

人それぞれだけど、1番言いたくないのは家族だな…。
両親からしてみれば、「ホモに産んだつもりはないのに…」って
思うだろうし、もし話したとしたら一応は理解してくれるかもしれないけど
ショック受けるのは確実だし…。
かといってノンケにはなれないしね。

いろんなケースがあると思うけど、自分は隠せるなら隠しきれるまで
今の状態を維持すると思う。
42禁断の名無しさん:02/06/15 14:35 ID:sQ7meecT
>>41
わかります。やっぱ親には言えないよね。
言っちゃうと寝込んじゃいそう。
言わないのも親に対する愛情だよね?
本当は隠し事したくないけど...
43禁断の名無しさん:02/06/15 14:38 ID:Oft1qqhW
告白なんかしない。
44禁断の名無しさん:02/06/15 15:20 ID:gKn2alZw
>>41
言わないのも親への愛情だとは思う。でもあたしは言ったわ。
言った事で親子の信頼関係が深まったわ。
職場ではあえて言わないわ。言う必要の無い場所だから。
友人も同じね。でも言えると確信した人には普通に言っている。
拒否された事も無し。
4511:02/06/15 15:20 ID:k7/PNGVt
>>12
状況・・・。てかもうばれてるかも!!
やっぱりね〜。みたいになるんだろうか?それとも・・・。

>>41
親になんかいえない。
理解しようとはしてくれるだろうけど、
親は一番身近にいるノンケだったりする。(←どっかで読んだ)
46禁断の名無しさん:02/06/15 15:26 ID:ShVyYKHi
でもやっぱり同性愛に理解がある人って多いと思う。
高校の同級生にカムったけど、その娘は全然「普通のこと」って言ってくれて
すごい泣けた(笑)
最近は理解者が多いと思う。でも家族にだけはいえない・・・。
バレてたとしても。
47禁断の名無しさん:02/06/15 17:36 ID:7Dl9KsV1
家族には言ってはいけない。
よけいな心配はかけらんないし。
やっぱり世間体って今の日本では一番大切ことです。
やっぱり 家族(親兄弟)を思うと、自分よがりのカムアウトはどうしてもだめ。
家族のことを本当に大切に思うならば、そしてその家族が
世間一般でいう普通の家族であるならばいったらだめだとおもう。

言わないことの苦しみといわれた方の苦しみを比較すると
言わないほうの苦しみの方がまだいいと思う。だって自分だけの苦しみだもん。
48禁断の名無しさん:02/06/15 17:42 ID:ZyhzXvzc
家族はわかるけど
学校や職場なんかではみんなどうやって女の話や結婚話なんかを
避けてきてるんだろう。
そうゆうとこでカミングアウトしてないと大変だな〜と
俺は感じるけど。
49ぐるぐる:02/06/15 18:42 ID:s+nvkLOR
age
50幕府の役人:02/06/15 18:49 ID:OLe8r+qr
できる訳ないであろう。

世間知らずめが。
51禁断の名無しさん:02/06/15 19:03 ID:xBhN+O/7
>>47
そうね、やっぱり世間体ってあるのよね。アタシは親から離れて1人暮らし
だから世間体って関係なく毎日を過ごしてるけど、
実家暮らしだったらいろんな意味で大変かも、ってちょっと思うわ。
実家暮らしでカミングアウトしてないって人はどんな感じかしら?

>>48
女の話とかイヤだけど、その場は適当に話合わせてるわ。
確かに自分の周りのノンケで女の話ばっかする人いたら疲れるわね。
アタシだったらそういうタイプとはあまり深く付き合わないかも。
学校は学校、仕事は仕事の付き合いだけにすればいいのよ。
結婚に関してはアタシの場合、「結婚願望そのものがない」って話してるわ。
ノンケでも結婚はしたくないって人多いんじゃないかしら。
52禁断の名無しさん:02/06/15 19:04 ID:Tr2DqgoO
カミングアウトする必要ってあるんですか?ゲイの仲間がいれば
それでいいじゃないですか。
53禁断の名無しさん:02/06/15 19:11 ID:VPKe8bnM
>>52
自分はカムアウトしてないけど
やっぱこの世の大部分はノンケだから
言ってないと窮屈に感じたりすることはあるよ。
やっぱ学生のうちはいいけど
職場とかだと人付き合いはなかなか避けれないしね。
54禁断の名無しさん:02/06/15 19:23 ID:8kf0aI2m
俺は学生だから「俺はあいつが好き」とか平気で言えてるけど
社会に出たら無理だろうなー。と思う。
55禁断の名無しさん:02/06/15 19:26 ID:baeY7lhT
まだ25歳だが、親に会う度「彼女は?結婚は?」と言われる。
前々から「結婚に興味がない」「一人のほうが楽だし他人の面倒を見るほど余裕がない」
などと適当な理由であしらっているのだが一向に効き目なし。
親としては「早く片付いて欲しい」らしいのだが、早すぎやしねぇか?

カミングアウトなんてしたら家族中がひっくり返るので絶対しないと心に決めている。
しかし時々女言葉が出てしまうが親兄弟は気づいているのか?
でも未だノーマルだと思っているような口ぶりで接してくるし。

あーわかんね。(w
56禁断の名無しさん:02/06/15 19:38 ID:b/sZnI4o
>>55
結婚に変わるような「夢」を持っていると親は「結婚」の言葉を言ってこないよ。
二十代なら尚のこと。
夢を実現させるまでは、「彼女」や「結婚」のことで自分を見失いたくない!
なんて態度でいれば、大抵の親は応援してくれるものよ。
まあ、その後はその時のこと。
要は、人生「結婚」がゴールでは無い、という自分でいる事が大切。(周りから見てもネ!)
57コギャル&中高生H大好き:02/06/15 19:38 ID:Ee1GIjrC
http://go.iclub.to/yewssio/ まるごと女子中高生PC

http://book-i.net/dankann/  まるごと女子中高生 iモ−ド

http://go.iclub.to/ttyui/ マンピ〜のGスポ PC

http://go.iclub.to/qppl/    マンピ〜のGスポ iモ−ド  
58禁断の名無しさん:02/06/15 19:39 ID:T3ZqQy9h
でもホモばればれの芸能人ていっぱいいるけど
一般人に対してはほとんどの人が隠してるよね。
あの美川憲一でさえ。
その現状が日本の世の中を物語ってる気がする。
5955:02/06/15 19:47 ID:baeY7lhT
>>56
レスサンクス。
かといって自分は「夢」なんて大層な物を持ってるような奴ではないし。
どちらかといえばグウタラで人生を惰性の如くズルズルと生きているような人間だし(>_<)
だから余計親を心配させているのは痛いほど分かってるんだけどね・・・。

でも絶対将来結婚なんてできないだろうからこの問題はずっと解決できないままだろう。
当事者が死ぬまで。何か暗い話でスマソ
6055:02/06/15 19:51 ID:baeY7lhT
>>58
一回「アンタまさかホモじゃないでしょうね?」と母親に言われた事がある。
その口ぶりが尋常じゃなかったためすぐさま否定。
これで「うちの親は同性愛に理解はない」と確信。
まぁ元々お堅い人達だから分かってはいたんだけど。

隠さずにいられる人が羨ましい。
61禁断の名無しさん:02/06/15 19:54 ID:KDaKHtZR
僕はストーカーまがいの801女にバラされた。
こんな事になるなら、自分の口でカミングアウトしておけば良かった。
6258:02/06/15 19:54 ID:T3ZqQy9h
>>60
みんないろいろ苦労してるんですね。
自分はまだ学生で親と離れて暮らしてるから今は気楽だけど。
でも来年から社会人だから不安。
63禁断の名無しさん:02/06/15 23:34 ID:8YlFvCp2
ノンケと遊ぶのて苦労するわ。
普段おかまとしかプライベートで遊ばないから
なに話ていいやら。
64禁断の名無しさん:02/06/15 23:38 ID:PFgtRSOv
してるけど、男友達は結構無くしたかも。女友達は増えたけど。
65禁断の名無しさん:02/06/15 23:42 ID:QNvMOay7
アルバイト先のおばちゃんが「彼女いないの?」ってうるさいの。
口にガムテープ貼っていいですか?
66クロ:02/06/15 23:43 ID:Mx8TQJRd
してない・・・悩む。
>ノンケと遊ぶのて苦労するわ。
これ同意。
キャラ的に女の子が寄ってくる。
68禁断の名無しさん:02/06/15 23:44 ID:RCuZgo36
>>65

貼ってもいいけど、窒息しないように、空気口は作ってあげなさい。
69おれんじ ◆dlPZH/Vg :02/06/16 01:42 ID:8N0dkI25
全くしてないけど、もう慣れた。
出来ないならその状況に早く慣れないと後が大変。

同性愛以外ならほぼ理解のある両親なのになあ…。
70禁断の名無しさん:02/06/16 02:32 ID:ySxL2WiI
家族以外ならちょくちょくしてますわ。

バイト中とか、親切に「あいつイケるんちゃうんか」なんて萌える通行人情報を教えてくれたりして、
なかなか快適な環境ですわ。

ノンケとゲイの壁を超えてデブ専どうしで仕事中に盛り上がる。
71禁断の名無しさん:02/06/16 04:42 ID:DhQpeKS3
>>63
自分もそう。気が付いたらいつも遊んでるのはホモの子ばっかよ。
たまーに学生時代の友達からお誘いがくるけど、
何か面倒くさくて断っちゃうの。あたしの周りのノンケってつまんないのばっかりなんだもの。
それだったら67さんと同じ感じで、女と遊ぶ方がいいわね。
女っていってもオコゲ根性丸出しの女は絶対イヤだけど。
72禁断の名無しさん:02/06/16 08:24 ID:wFWDUX5W
>>60
私もいわれたよ。
『あんたレズじゃないでしょうね?』って、
あの、剣幕は忘れらんない。すぐ、否定した。
でも、しばらくたってから、
すこーしやさしい感じで『べつに、いいのよ。話してごらん。」
みたいな態度で聞かれた。
理解しようとしてるのはわかるけど、
やっぱり、一番最初の『レズじゃないでしょうね。』が素なんだとおもう。
73 :02/06/16 08:49 ID:k9XsMbTY
親としてはこどもが同性愛者であるのと
スカトロマニアやペドであるのもかわらないのでしょうな..
しかも後者のほうはケコンはできるから数段マシとか思ってそうだ。
74禁断の名無しさん:02/06/16 13:03 ID:R26eAYKA
カミングアウトしてないと
やっぱノンケとの会話に距離ができる。
無理に女の話するのも苦痛だし。
でもノンケが女の話ばっかするのって
ホモが男の話ばっかするのと考えたら同じなんだよね。
75禁断の名無しさん:02/06/16 13:12 ID:CBK+z1oj
今の彼氏と付き合い出して3年目ごろ、
こいつとなら一生愛し合えると思ったので、
結婚を勧める両親に、事情を話しました。
76禁断の名無しさん:02/06/16 13:16 ID:bbfo/lyE
>>73
なんでゲイはよくてスカトロがいけないのよ?
ゲイは恋愛対象が同性なだけ、スカトロは恋愛対象がウンコなだけでしょ。
77禁断の名無しさん:02/06/16 13:17 ID:HbI9mtTs
>>75
で、両親の反応は?
自分も今の彼氏とずっと一緒に暮らすつもりだから、
両親に言うか言うまいか悩んでるよ。
78禁断の名無しさん:02/06/16 13:22 ID:XhrN64Ea
しばらく同じ環境にいると自然にばれるのだな。
エロ話になったりしたら、当たり前のように男ネタを出すし。
時として、場の空気が固まる場合もあるが、知らん。
フツウの男女の話の如く、フツウのことのように話す。
その後、気にしない人、おもしろがる人、避けようとする人、
理解を示そうとしようとしてくる人、いろいろな反応があるけど、
それはそれでいいよね。
個人的には、やたら理解を示そうとしてくる人が一番ウザイ。
79禁断の名無しさん:02/06/16 13:28 ID:CBK+z1oj
>>77
家を出て行く(勘当される)つもりで告白したけど、
それだけは思い留まってくれと言われ、
(家族で仕事しているので)そのまま両親と同居中。
最初は錯乱状態だったけど、今では何もなかったこと
のような雰囲気。 結婚話をしなくなったし、
外泊しても何も聞かれない。でも彼と同居の夢は遠のいた。
もうすでに、同居してるならやりやすいじゃない?
80( ´ロ`):02/06/16 13:43 ID:iy0PIGUe
でもバイセクシャルってうらやましいな( ´ロ`)
81禁断の名無しさん:02/06/16 18:08 ID:qmV41N4Y
いろんな意見があるけど、やっぱり自分はカムアウトする
必要ってないって思っちゃうな。
ノンケで、この人とはこの先もずっと友達でいたいって思う人には
話したけど、家族には絶対無理。
家族を混乱させることはできないな・・・。
言わないことでノンケの友達が少なくても別にいいんじゃないかなー。
82禁断の名無しさん:02/06/16 18:19 ID:NSpE3HaY
>>81
ゲイの友達がいるのならそれでいいと思うけど、
そうでなければストレスたまるし。
中学高校ではオープンだったけど、大学で隠して
気持ちがめちゃくちゃ辛くて、かといって今更
言えなくて、就職以降は全開にしています。
83禁断の名無しさん:02/06/16 19:14 ID:8ujlX0zt
言わないでいるとノンケと話をする中でけっこう嘘をつかなくてはならない。
だから自然と嘘を話しているときも完璧までとはいかなくても
けっこう上手に嘘をつける自分に罪悪感を感じるときがある。
84禁断の名無しさん:02/06/16 19:45 ID:c32xkQr9
カミングアウトできたら楽だろうな〜
85禁断の名無しさん:02/06/16 19:49 ID:gghrUUZ0
>>83
同感。
かと言って、カミングアウトして好きな人に軽蔑されるおそれ
があると思うと怖い。
86禁断の名無しさん:02/06/16 20:04 ID:ELukHNKB
俺は自分がゲイであることを分かってはいるけど認められなくて、
でも治るとかいう問題でもない事も知ってて。
 だからカミングアウトして周りの人間を使って自分を認めようとした。
そのせいで抑うつになって病院いくはめに・・・
 こういうカムアウトは良くないな・・・。

 ちなみにカムアウトした相手は今のところあからさまな嫌悪を示さないし
それどころか前より仲良くなった感じ。深くは考えないようにしてる。
 それから、親には絶対言われへんな。
87 :02/06/16 20:07 ID:+xliZnR+
なんだかんだ言って9割のゲイの家族は感づいてる気が・・・
88禁断の名無しさん:02/06/16 20:11 ID:qmangJ3L
>>84
ほんとに楽だろうね。カミングアウトできる環境がうらやましいよ。

中学の時、ある女子に「○○君てホモ?」聞かれたことあるんだけど、
内心「やべ、気付かれた」と思いながら、「違うよ〜」と答えるしかなかったんだよね。

特にそれらしい仕草をしていたわけでもないのにな。何でわかったんだろう・・。
89禁断の名無しさん:02/06/16 20:15 ID:Z8t+60tu
>>87
高齢の両親だと「同性愛」という概念すら知らない場合があるので、9割とまではいかないと思います。
概念を知らない限り、気付くことはありえません。
ちなみに若いノンケでもおすぎ&ピーコがホモだとは知らなかった、という人も僕の周りにはいます。

9087:02/06/16 20:17 ID:+xliZnR+
>>88
なんか好きな人が被るとそう感じる事があるってゆう某女談
9187:02/06/16 20:19 ID:+xliZnR+
>>89
そっか・・・納得。おすぎ&ピーコの話はまた違う気が・・・(w
92禁断の名無しさん:02/06/16 20:35 ID:ghFttOev
私も良くゲイ疑惑たったな^。
93禁断の名無しさん:02/06/16 20:38 ID:CGSNqhGN
おすぎ&ピーコはオカマだけどホモかどうかわからないでしょ。
全てのお釜がホモなの?
94禁断の名無しさん:02/06/16 20:42 ID:Py9iK7Ge
キモイキモガリのガリスレ荒らしましょ!
http://love.2ch.net/test/read.cgi/gay/1024162715/


9587:02/06/16 20:44 ID:+xliZnR+
>>93
あの二人の格言「一家に一ゲイ」
96禁断の名無しさん:02/06/16 20:51 ID:Z8t+60tu
オネエなだけでゲイ(トランスジェンダー等含めて)じゃない人っているの?
テレビでネタ(坂本ちゃんとか。いや、本当にゲイなのかもしれんが)としてやってるのしか見たことないんだけど。
97禁断の名無しさん:02/06/16 21:01 ID:mQJ8Ejm+
家族にカミングアウトする気は全然ないけど、
自慢できるぐらい素敵な恋人ができたら紹介したいなって思う。
98禁断の名無しさん:02/06/16 21:34 ID:z06ctrtk
>>97
それはすごくよくわかるな〜。
自分が本当に好きな人だったら
親にも自慢したい。
実際はできないけど、、、
99禁断の名無しさん:02/06/16 21:36 ID:Hn9qJQyH
付き合ってても街で手を繋いで歩くこともできない世の中だものね。。。
100禁断の名無しさん:02/06/16 21:42 ID:KQq1xrwH
100
101禁断の名無しさん:02/06/16 22:02 ID:6IAzl4/z
>>99
この前、強気のカップル見たわ。
電車内で一目をはばからずいちゃいちゃよ。
でも東京なら、一人で見えない人と会話している人でも
みんな無視してくれるから、これくらいなんてことないのかも。
102禁断の名無しさん:02/06/16 22:18 ID:+eUfWLP1
友達にはカミングアウトしたけど、最近子供ほしくなってきて、
バイだと言って置けばよかったと後悔しつつある30歳
103禁断の名無しさん:02/06/16 22:30 ID:fUer7aMf
>>79
レスサンクス。
なるほどね…。錯乱状態になったなんて聞いちゃうと、親には絶対カミングアウト
できないな、やっぱり。何しろ、両親共にめちゃくちゃ頭固い人間なもんで。
弟とは凄く仲が良いんだけど(彼氏をノンケの友人として紹介済みで、何回か3人で
一緒に遊んだことがある。)、彼氏との将来のことを考えるとせめて弟には
カミングアウトしておくべきか…。弟が結婚する前に。

>>96
大学時代の友達にいた。そいつ、普段からオネエ丸出し(平気でいやぁ〜んとか
素で言う)で、絶対コイツはお仲間だ!!って睨んでたら、彼女持ち・バリバリ
風俗好きのノンケだった。そいつ、上にお姉さんが3人いて、ただ言葉尻が柔らかい
だけだったと言う…。そいつにカムアウトしなくて良かった。
104禁断の名無しさん:02/06/16 22:31 ID:Z8t+60tu
>>103
>上にお姉さんが3人いて、ただ言葉尻が柔らかい

あーそういや金八でそんなキャラいたね。
105禁断の名無しさん:02/06/16 23:02 ID:9/DeiBva
あ、103=77です。
番号入れ忘れた。
106禁断の名無しさん:02/06/16 23:27 ID:4ZcIUjvo
カミングアウトしてない人が多いし
こんなけホモがいるのにまわりのノンケの中にいないわけがない!

107禁断の名無しさん:02/06/17 01:13 ID:g3fGy9H0
友達には何人かしてて、その友達たちといるときはかなり気楽!
俺も親にはいえないわ。同性愛に理解がないの知ってるし、結婚したら、、、とかいう話ばっかりしてくるし。
長男だからってのも、そーゆー時代じゃないかもしれないけど、将来の家のこととか親戚関係のこと考えるだけで憂鬱になるよ。
両親に言って親が悲しむのも嫌だし。けど隠して生きていくのもなんか心にもやもやが残る。家族なのに言えない、、、家族だから?!
ゲイに生まれたことは全然後悔してないけど、同性愛に対する既成概念は悲しくなる。
108IDを見て!:02/06/17 04:18 ID:f8Gay/ra
IDでカミングアウトしたわ。
109禁断の名無しさん:02/06/17 07:32 ID:yl2syb/b
一応、親と親友に話した・・・。
親は「どっちも大丈夫なだけまだマシか。」って・・・。
親友は「別に良いんじゃない?けど羨ましいかも。」
って言われました・・・バイで良かったとか思う。

>>108
すげー
110禁断の名無しさん:02/06/17 12:37 ID:Vrk2+iTd
親兄弟にはカムアウト済み。
B肝で入院した時は説明不要だったわ。母親の口から『アンタ一体、何人の男とヤッたのよ?』って言葉が出た時は固まったけど雑誌もラッシュもコンドームもローションも出しっぱなしの部屋にも驚かれずに済んだ。
しかし、親戚が『なんでB肝?』って聞いてきたときにホントのことを言われてしまったため、もう親戚には会いたくない(もともと嫌いな奴らばっかりだったけど)
111禁断の名無しさん:02/06/17 12:41 ID:SfkrUEHl

ところてんでみんなカミングアウトしてんの?
に見えた・・・。
112禁断の名無しさん:02/06/17 12:54 ID:/aqXlP4s





んなこた〜ない!
113禁断の名無しさん:02/06/17 12:56 ID:BxTdHtnc
>>110
心配しなくても親にホモがバレてる時には、すでにまわりにはバレバレだよ
知らぬはホモ当人だけ
114禁断の名無しさん:02/06/17 13:18 ID:6MvC7Ojw
あたしは、勘でこの人なら偏見なさそうかなーって確信した人には、絶対言ってる。
でもそんな人ってだいたい、帰国子女か、留学経験者なんだよね。理解しようとかじゃなくて
別の次元で普通に受け入れてくれるっていうか、「だからー?」っていうかんじでかなり楽、、
115禁断の名無しさん:02/06/17 13:23 ID:AAFUYaUG
>>101

>でも東京なら、一人で見えない人と会話している人でも
>みんな無視してくれるから、これくらいなんてことないのかも。

  ↑「見えない人と会話」思わずわらって閉まった。
 
私は母親が夜の商売をやってるので、父親と「ウルルン」を一緒に見る事が多いんです。
まさか、息子が男の裸を「ハァハァ」しながら見てるなんて、考えたこと無いんだろうなぁと
思っています。
親から、結婚しろ、いつまで一人でフラフラしてるのよ、みっともない、世間体が・・・・・
など、言われますが、カミングアウトしてしまえば、一時的には楽でしょうね。
でもねぇ、言った後のこと考えるとねぇ・・・・・
言わずに親を心配させるよりも、言って心配させるほうがキツイと思います。
116ミーツ:02/06/17 14:20 ID:EtGbCZu0
親がどこまで同性愛のことを知ってるかに
よると思うんだけど、うちの親は絶対何も
知らないだろうな。思春期もセックスの話題
とかタブーだったもんな。

自分が、自分の心情とかを説明するとなると、
とても1日2日で済む問題ではなく、しかも
理解してもらえるとはとても思えない。

だから、バレタならしょうがないけど、それまでは、
何もしないな〜。
117禁断の名無しさん:02/06/17 15:21 ID:t4fH5b8d
私が昔からオネイ言葉だから、
既にばれているわ。
118禁断の名無しさん:02/06/17 15:24 ID:uDkB1Bk/
あたしも、普段からこんなベシャリだし、
部屋に置いてあった「さぶ」は見つけられるし、
彼氏と同棲してるし・・・(彼氏とは)言ってないけど、
男友達といっしょに住んでるとは知ってるし、
既に両親には、カミングアウトしてるも同然ね・・・。
119禁断の名無しさん:02/06/17 15:29 ID:t4fH5b8d
てか私、彼氏の仕事の格好の写真が見つかった時、
どーなるかと思ったわ。だって親が「これ何!」って
言いながら持ってきたもの。
「同級生よ」って答えたけど、ニヤニヤしながら私を見るもんだから
「あら、お分かりになったようね」と言って、それでそれ以上そのことには
触れようとしないわ。
 「さぶ」が見つかったのね。まあぁぁぁぁぁ。刺激的よ。
120115:02/06/17 15:30 ID:AAFUYaUG
>>119
仕事の格好って、どんなの?
全裸とか?
121禁断の名無しさん:02/06/17 15:32 ID:t4fH5b8d
消防士よ
122120:02/06/17 15:33 ID:AAFUYaUG
>>121
消防士のどこがヤヴァイのよ?
123禁断の名無しさん:02/06/17 15:35 ID:t4fH5b8d
やっぱ男が男の写真をもってたからじゃないの。
124122:02/06/17 15:41 ID:AAFUYaUG
>>123
言われてみれば、そうかもね。
125禁断の名無しさん:02/06/17 15:44 ID:x5NOX6NY
掲示板で知り合った人が
次の日会社の門をくぐるところを見た。
世の中せまいね
126禁断の名無しさん:02/06/17 15:44 ID:t4fH5b8d
「同級生よ」と答えたものの顔は引きつりギミ、
苦笑いも拍車をかけたはず。
127禁断の名無しさん:02/06/17 15:46 ID:t4fH5b8d
狭いわね。書き込みしている人と
駅で隣に並んでいるかもよ。
128124:02/06/17 15:47 ID:AAFUYaUG
>>126
そもそも「同級生だよ」ぢゃなくて「同級生よ」だったのね・・・・・
 
>>125
先方は気づいたのかしら?
129海外サカ板住人:02/06/17 15:47 ID:yhtIcxm+
大学院の比較的新しい友達から彼女を紹介させられそうになったときに一度
結婚を迫られそうになったときに一度
「申しわけ手ないけど、どっちかといったら、やっぱ男の子の方が好きなんです」といいました。
相手はぜんぶ女の子だけど、すごく理解してくれた。
両親はうすうす気づいてる。妹にはバレバレだけど深くは話してない。
130海外サカ板住人:02/06/17 15:48 ID:yhtIcxm+
ハッ!「明日頑張ってね!」と言いにきただけなのに…
131禁断の名無しさん:02/06/17 15:49 ID:t4fH5b8d
そう、前々から、そーんな言葉だから、気づいてはいたろうけど、
まさか男好きとは思ってなかったはずよね。でも写真が見つかって、
決定的となったわ。
132125:02/06/17 15:54 ID:x5NOX6NY
>>128
こっちから「会社はもしかして○○関係?」とか
メールしたらあせってた(w
あと俺が知らなくて、向こうが俺のこと知ってたってのもあったよ。
不動産屋の奴だった。狭い狭い。
133禁断の名無しさん:02/06/17 15:58 ID:uDkB1Bk/
いまの彼氏が、(専門)学校のひとつ先輩の面接官だったってことはあるわね。
134133:02/06/17 15:59 ID:uDkB1Bk/
(彼氏が勤めてた)会社の面接ね。
135128:02/06/17 16:02 ID:AAFUYaUG
>>132
そういうのをネタにして、脅迫するヤシもいるんでしょ?
仲間なのに・・・・・
 
>>130
まあ、ゆっくりしていきなさいよ。何のオカマいも出来ませんけど。
136禁断の名無しさん:02/06/17 16:03 ID:t4fH5b8d
ヲカマいね。
137海外サカ板住人:02/06/17 16:05 ID:yhtIcxm+
>135
はい…よろしくお願いします…
138135:02/06/17 16:10 ID:AAFUYaUG
>>135
教えてくれてありがとう。をかあさんにもをしえてあげなきゃだわ。
 
>>137
ということで、泊まってく?
139 :02/06/17 18:16 ID:S7D4aKmU
そーいえば最近高校の時一番遊んでた友達がこっちって聞いたなあ・・・損したなあ・・・
140禁断の名無しさん:02/06/17 20:42 ID:s6gskx24
>>114
洋楽のロック系が好きなノンケも、割と偏見ない奴が多いかな。
普通にカミングアウトしてるミュージシャンが多いからその影響で。
まあ、中には男根主義なロックもあるけど、そういうの聴いてる奴は別よ。
141禁断の名無しさん:02/06/17 23:26 ID:kg2i+hlm
意外と家族にカミングアウトしてる人いんのね。
うちは絶対無理だな〜。
友達に自分から言ったのは一人だけ。
あとは友達の友達(女)とか。
でもそれってカミングアウトと言わないよね。
142禁断の名無しさん:02/06/18 02:00 ID:x4otshZ2
やっぱり職場でのカミングアウトは少ないみたいだけど
みなさん結婚とか女の話とかどうされてるんでしょうか?
143 :02/06/18 02:06 ID:Ub+QbFoc
「職場でのカミングアウト」しない、必要ないから
ただし、女性社員からはなるべく好かれないようにしている、勘違いされると困るから

「結婚とか女の話」しない、一応マスコミだから、乗ってこなくても乗っても自由って感じ
144禁断の名無しさん:02/06/18 12:19 ID:jdYfZ8Aa
過去の職場でカムアウトしたらつまみ出されました。それ以来怖くて出来ませんね。
145禁断の名無しさん:02/06/18 12:27 ID:0RGTHU1w
職場の仮眠具アウトはしません。
女の話は、あの子かわイー!巨ニュー!
とか言ってればへー気。
時々おねぇが出ちゃっても、
ジョークみたいに受け取られるだけだから問題無いです。

た・だ・し・・!

女の社員には要注意です!女の社員には見抜かれる事しばし。。。
146禁断の名無しさん:02/06/18 13:02 ID:b36YfImU
>>144
えー!!職場をつまみ出されたって
どんな風に?退職を強要されたってこと?
詳細希望!!
147禁断の名無しさん:02/06/18 13:22 ID:sUqAOxF9
>>145
禿同。
男は適当なこと言っててもごまかされるけど
女は結構見抜いてくるね。
俺もこの前「○○(俺)ってベッカムみたいなの好みなんじゃない?」とか言われて
普通に「あー確かに」って返しちゃったよ。
ヤバ…
148禁断の名無しさん:02/06/19 11:27 ID:eeil2+8s
確かに、オンナのヒマ事務職とか、すごく見抜いてるよね
やっぱ、イイ年して結婚もしないでいるとマークされるみたい
149禁断の名無しさん:02/06/19 11:34 ID:u28PtqeA
学校も大変だよ。
彼女いないと分かればやたらめったら
紹介してやろうかといってくる奴とか
うぜー
150禁断の名無しさん:02/06/19 11:59 ID:u28PtqeA
ホモが集まれば男の話が中心になるのは当たり前。
だったらノンケが集まれば女の話が中心になるのも当たり前。
そんな中でカムアウトしてないゲイのみなさん
そんなノンケの中に混じって苦労して生きてんのね。
151禁断の名無しさん:02/06/20 01:21 ID:JRFag21W
age
152禁断の名無しさん:02/06/20 01:23 ID:mva895zu
きのう、僕のほのかな恋は終わりました...
153禁断の名無しさん:02/06/20 01:34 ID:MQsd7wBU
両親には多分ばれていると思うんだ。俺の場合。
気がついていない振りを、してくれていると思うんだけど、
以前さ、引越しする際、本をダンボールに入れて運んだ訳なんだけど、
ダンボールの下に何気に「G-MEN」を置いて、その上に色んな本を
たくさん入れたはずなのに、引っ越してからダンボール空けると、
一番下だったハズのG-MENが下から3冊目。。。。

1週間後ぐらいの父親からの電話。
「お前が将来、結婚するのもしないのも自由」
「俺らの面倒なんて見なくて良いから、好きに暮らせや。」…って。

あれから何年か経っているけど、、、心がチト痛む。

154禁断の名無しさん:02/06/20 01:40 ID:CBDxQWz+
>>153
ええ両親や。泣ける。俺も言ってないけど
昔「○○は男を好きになるかもしらんからなあ」と両親に言われた。
言われたときはドキッって感じ。
でも今もばれてはないと思う。
155禁断の名無しさん:02/06/20 01:42 ID:WKW1cHmh
>>149
ぜんぜん彼女ネタを振ってこられない僕は歩くカミングアウト
状態ですか??
156禁断の名無しさん:02/06/20 01:43 ID:w88bFird
>>153
確かに言葉に出されちゃうとちょっと目が潤む感じがするわね。
罪悪感とかそういうのじゃないのかもしれないけど。
いい親がいて幸せだわね。
157禁断の名無しさん:02/06/20 01:43 ID:JqaauA35
15858歳@来月で定年:02/06/20 01:47 ID:ZWPPWVcB
結局カミング・アウトしないまま職業人生を終えることになった。
もししていたら少しは人生も変わっていたのかな。

淋しい人生だった。
159144:02/06/20 01:47 ID:kRpKKbT0
>>146
コトの発端はソープに誘われるのを断りつづけてきたこと。それが酒の席で話題に。
こっちも呑んでたから、あれこれ質問攻めに面倒になって「オマソコ興味ないんですよぉ」といってしまった。
『じゃあ、ケツ掘られてたほうが気持ちいいんだ?』と言われた。もうどうなってもいいと思ってたから「そのほうが好きですよ。腕だって入りますから」と言った。
最終的には「こんなスケベ親父だらけの会社、居たくありません」って一言で『じゃあ、明日退職届もってきて』で、ジ・エンド。
160144:02/06/20 01:48 ID:kRpKKbT0
>>159の発言の中で『・・・腕だって入りますから」』と自爆していますが、実際はまだ入りません
161禁断の名無しさん:02/06/20 01:56 ID:H7s3oEGg
>>158
お疲れ様です。
老後は楽しんでくださいね。
162禁断の名無しさん:02/06/20 01:59 ID:1SnBe7FO
家族には、財産のことで揉めに揉めているときに言ってみた。
「今こそ、俺の本当の姿を伝えなくては」などと真剣考え、
「もしや、家庭崩壊に繋がるかもしれないけど・・・」とドキドキしながら、
波乱を予想しつつ告白したのに、それを聞いた家族は「それがなんなんだ?」
と流した。

163禁断の名無しさん:02/06/20 16:12 ID:jy6zE+jQ
>>152
ん?何があるったの? 詳しく話してみぃー

>>158
58歳の2ちゃんねらって・・・・
164禁断の名無しさん:02/06/20 16:51 ID:ihRmBOLI
学生の皆さんは水泳の時期が過ぎてから告白したほうがいいよ。
自分は中3の時にカミングアウトした(6月頃に仲の良かった女友達とゲイに結構理解ありそうだった友達に)
調子に乗っていろんな人にカミングアウトしてったら9月に体育祭の応援リーダーの(自分は含まれない)打ち上げの時にばらされてひどい目にあった。
高校に入ってからはしてないけど元中の人は知ってるから水泳の時期になると身構えてしまう。
その気がなくてもちょっとでも人いる方向を見ると何思われるかわからない。
視線をどこにおけば困る。
165禁断の名無しさん:02/06/20 17:22 ID:TQ7xIEep
>>153
カミングアウトならともかく、ゲイ雑誌でバレルのってやだなー。
あれってエロ雑誌とも言えるじゃん。
しかもゲイ用エロ雑誌だから、見つけた両親の衝撃度は高いよな。
166禁断の名無しさん:02/06/20 21:29 ID:42ielooa
昨日親にばれた。カミングアウトしないつもり
だったのに…。鬱だぁ…(−_−)
167禁断の名無しさん:02/06/20 21:30 ID:0lmA9bXc
元々もう親は知ってるし、親戚の人も自分が東京に行くと知って、
「2丁目で働くことだけはさせんでな」って親に言ってたって、母が
笑いながら言ってた。バレバレだった(藁)
なるほど、親戚が自分に一度も結婚の話をしないわけだ。結構気をつかってたのね。
ま、自分は弟だから兄貴が家を継ぐと思うんであんまり気にはしてなかったりする。
で、職場ではカムアウトしてるんだけど、何をいまさら状態だったらしくて
特になんの変化もなし。ま、正直なところ嫌な感情を持っている人もいるんだろうけど、
自分自身があんまり他人と話すのが得意じゃないし、休み時間は本を読んでいることが
多く、気が会う人としか話さないので得に今の所問題ないです。
168禁断の名無しさん:02/06/20 22:05 ID:ipLuzcmt
ただたまたま好きになったのが男だっただけなのに。

169禁断の名無しさん:02/06/20 22:19 ID:zFKrppBi
>>96
遅レスだが坂本ちゃんは本物らしいぞ。
前に何かの番組で坂本ちゃんの部屋が映ったときに
押し入れにちらっと薔薇族が見えたらしい。
170禁断の名無しさん:02/06/20 22:23 ID:dw3SsBB6
あんまり私が女の話ばっかりするから
友達が冗談で「レズやろ〜」って
言ってくるようになった。最初は否定してたけど
だんだん信じてくれなくなったから
認めてみた。シリアスな雰囲気にならなくて
良かったぁ★退かれなかったし‥
でも「男も知らなきゃ!」って合コン相手
探してくれてる。好意に甘えて行ってみるけど。
171146:02/06/21 00:03 ID:0evPgxjc
>>159
誘導尋問みたいな中での出来事だったんですね。
ん〜、汚いな〜。
ソープってノン毛にでも、強要するのって
セクハラだよな〜。

まー、スッゲー災難ですけど、酒の席では
要注意ってことですね。
172禁断の名無しさん:02/06/21 22:41 ID:HfEaWbHr
古語を使って、あいつかわいいー!っていってるけど
全然気にも止めてないだろうなあ。
気付いてもらえると楽かも・・・・・・
173禁断の名無しさん:02/06/21 22:49 ID:zFIsfljR
らうたげにていとをかし、ってか。
174禁断の名無しさん:02/06/21 22:51 ID:HfEaWbHr
>>173
そんな感じ
175禁断の名無しさん:02/06/22 11:22 ID:5lhA8zkr
職場でのこともっと聞かせて
176禁断の名無しさん:02/06/22 11:36 ID:S8sc6hJu
>>158
ちょっと「だった」って、あなたの人生さび死すぎるわ
177禁断の名無しさん:02/06/22 11:39 ID:hODIl1WM
>>159
そんなところ辞めて正解。
178yuka:02/06/22 11:47 ID:QWzGY0/Y
カムアウトしてるけど、何か? >>1
友達のホ^ムページ宣伝するなり。
http://www.maimaimaichan.com
179禁断の名無しさん:02/06/22 23:06 ID:JtFSx/EW
age
180禁断の名無しさん:02/06/22 23:15 ID:awFTTqt5
俺は誰にもしていません。
まあ少なからずとも母親にはバレてるかも。
ただ、この前まで彼女いたし
結婚願望は本当にあるから、このままバレないでいくと思う
それより、彼氏できたこと無い方のが悲しいかな。
181179:02/06/22 23:26 ID:JtFSx/EW
>>180
彼女いてたってバイなの?
182禁断の名無しさん:02/06/23 00:13 ID:uY0oSf99
高校卒業間際、クラスで仲良しのギャル2人と学校の隣のジャスコで遊んでたら
学ラン姿のイケメンを発見。2人にはゲイだと言ってないので「カッコいい」と
なんて口が裂けても言えないと思って黙ってました。
けど、「○○(オレのあだ名)の好みじゃない?」って言われてしまいました。
普段は普通にしてるつもりだったから、知られてて気まずかった・・・
けど今でも普通に連絡とってます。
183182:02/06/23 00:14 ID:uY0oSf99
↑2行目最後の「と」は余計ですね。なんで間違ったんだろ・・鬱。
184Mr. Met:02/06/23 00:38 ID:THyCCVvJ
>>182
こういう状況よく分かるよ。僕も似たようなことがあったから。
女相手だとついつい油断して好きな男の芸能人の話をしてしまう。
中学1年のとき指摘されたときドキッとした。
185禁断の名無しさん:02/06/23 01:08 ID:Sn1ed1bn
母親には言ってる。
かなり蔑まれたけど、今は理解してるみたい。
テレビ見てて「この人かっこいいねぇ」とか言い合えるし。

友人も、何人かには言ってます。
「この人は大丈夫」って思えたら。
やっぱ女の子のほうが理解ある。

父親には言えん...。
186禁断の名無しさん:02/06/23 01:15 ID:ZjaawFji
たった今電話で話してる時に流れで言っちゃった…
「別にいいんじゃねーの?お前はお前なんだし」って。
…不覚にも泣いてしまった…
変に理解しようとする人の言葉よりも全然心に染みた。
こいつが友達で良かったって思えた。
187おならブー:02/06/23 01:28 ID:NaqEykUd
親には就職を機に。家は大学入ったときから出ちゃってたから
今は音信不通。父親の反応がすごかった、、。
職場では誰にも言ってない。
女とは出来ないことも無いけど、なかなか勃起しないし、
風俗とか誘われるのは辛いな。
酔いつぶれたフリをして逃げたりする。
こんな生活も2年目。
188禁断の名無しさん:02/06/23 13:47 ID:1S+dNVGa
age
189禁断の名無しさん:02/06/23 23:08 ID:YuRTOAbl
a
190禁断の名無しさん:02/06/24 01:21 ID:COTK18n8
何人かの友達に話したけど、そのあとちょっと疎遠になった・・・
僕は親友だと思ってたのに。まぁそれが原因かはわからないけど、
考えてみるとやっぱりそれしか思い浮かばない。
そのときは「そういう事もあるよ」「べつに気にしない」って
言ってたのに・・・やっぱ心の中では多分・・・・・・・

別にどう思われたっていいけど、「俺のこと狙ってんだろ」
って言われたときはちょっと頭キタ。
おまえなんか眼中ないんじゃ!己惚れにもほどがある。
でも良く考えたら同性の友達にカミングアウトするのって
そういう捕らえ方されても仕方ないよね。(鬱

191禁断の名無しさん:02/06/24 01:37 ID:7t0xEIB4
>>190
>別にどう思われたっていいけど、「俺のこと狙ってんだろ」
>って言われたときはちょっと頭キタ。
確かにゲイを理解してもらえないノンケの中にこういう人って多いと思う。
極端なこといえば、「男なら誰でもいい」って思ってるノンケっているんじゃないかな。
アンタなんかとやりたくないわよ!って思っても相手はどう反応するか......。
192禁断の名無しさん:02/06/24 01:41 ID:T1KajOgX
うちの両親は頭は固くないのですが、
無神経なので、一生からかわれそうです。
昔、ちんちんの毛が生える前後に、ちんちんの毛のことで、
父母と祖母にからかわれたのがトラウマになってます。

うちの家自体は、そこそこ続いた旧家で、
僕は内孫唯一の男子なんですが、
父母がカビの生えた家風を嫌って、
一族から距離をおいてることもあり、
後継ぎ関連はとやかく言われません。
193192:02/06/24 01:50 ID:T1KajOgX
続けて書き込んですみません。

友人には結構カミングアウトしてます。
が、たまにからかわれるだけで、あとは普通です。

あと、僕は掲示板を運営してるんですが、
使わせてもらってる掲示板スクリプトの開発者さんと
メールやMSNメッセンジャーでやり取りしてるうちに、
なんとなくカミングアウトしてしまいました。
だからと言って、別段からかわれることもなく、
メッセなんかで今もお付き合いさせてもらってます。
とっても優しい人でなんだか惚れてしまいそうですが、
向こうは結婚してるノンケの上に、
僕的には賞味期限切れの年齢なので駄目です。
194190:02/06/24 02:07 ID:COTK18n8
>191
そうなんですよね。
僕は体よりも心の触れ合いを重視しているので、
「男なら誰でも」なんてとんでもないです。
でも理解のない人は「やベー!襲われる」とか思ってるんですかね〜?
その後、一人で泊まりに行く機会が激減しました。

>193
賞味期限切れにワラタ。
195192:02/06/24 03:06 ID:T1KajOgX
>>194
僕はカミングアウトした席で、
友人にオナニーとかどうやってるの?
って聞いたら、ちょっとひかれてしまいました。
その後、年齢が賞味期限切れであることと、
髭生やしてるのは好みじゃないことを力説し、
疎遠になることなく、今も友人関係を保ってます。

その友人、始めはぶしつけなことばっか聞いてきたんですが、
その後、いろいろと勉強(中途半端に)してきたのか、
失礼な質問はしなくなったんですけど、
「これからはゲイもオープンであるべきだ。
 親にもカミングアウトするべきだ。
 オープンにすることが差別解消に繋がる。
 後世のゲイたちのためにも頑張るべきだ」
とか力説するようになり、ちょっと閉口しました。
理解しようとして、イデオロギーを仕入れられるのも困りものです。
196禁断の名無しさん:02/06/24 21:11 ID:GOp4kJA8
保全あげ
197禁断の名無しさん:02/06/24 21:15 ID:ZS01ymLo
192のレスには、カムアウト問題についての話題が凝縮されているな。
198禁断の名無しさん:02/06/24 23:56 ID:Jz59fB+A
俺は2丁目とかゲイナイトとか、ゲイ友といるときは気持ちが大きくなって
ゲイであることがステータスのごとく堂々としてるけど
たちまちノンケの中に放り込まれると小さくなってる小心者です。
だからカムアウトもしてません。
199禁断の名無しさん:02/06/25 06:45 ID:QLrWGyxS
ちょー怖い
ボーイズジャパンの管理人が
サイト利用者から恐喝をしているよ
http://www.rainbownet.jp/news/20020319a.html#6
200禁断の名無しさん:02/06/25 06:57 ID:H2H/Czui
にぴゃく
201禁断の名無しさん:02/06/25 12:14 ID:UY6PAoQj
>>198
たとえゲイの中だけでも自分に素直になれるってステキなことよ。
どの友達でも同じ自分でいつ必要なんてないと思うわ。
今の状態が苦痛じゃなければそれでいいんじゃないかしら。
202禁断の名無しさん:02/06/26 02:40 ID:T94vfm6e
4年前からカミングアウトしていますが、公務員なので昇進昇給に全く影響がなく、
心理系の職種のせいか比較的理解があるので恵まれていると思います。
好奇の目で見られたり、冗談でからかわれたりもするけどそれほど気になりませんね。
ただ、次第に噂が広まっているらしく、初めて会う他管内の人から指摘されると、先入観で自分を判断されるのではないかと不安になります。
203禁断の名無しさん:02/06/26 22:40 ID:xPSQfE4B
いくら信頼できる友人でも、泥酔時に記憶なくなるようなやつは危険。
バラされる可能性がある。
204禁断の名無しさん:02/06/27 06:54 ID:LDCzCLlr
カミングアウトしてません。
でも最近飲み会のときとかにぜんぜん女のネタを振られなくなりました。
やっぱりバレバレなのかなぁ。
205禁断の名無しさん:02/06/27 09:41 ID:pOU1hMxR
>>204
それって会社の飲み会?
だったらそれ自体に参加するアナタって偉いと思うわ。
アタシだったら会社の人間と酒飲んだっておもしろくないから
はなっから行かないわ。
206禁断の名無しさん:02/06/27 10:38 ID:5azIilDr
カミングアウトされた親のカミングアウトはどうなんだろう?
息子はゲイですって言える親いないよね
207禁断の名無しさん:02/06/27 11:25 ID:9m/ZM+q7
最初、偏見なさそうな友人(♂)1名に電話で。
次、初恋のノンケ(♂)に。その次、親(♂)に。
その後も色々と数名に。今の所、嫌な扱いは受けていません。

女性には言った事ないけど、母親にはバレてそう(本見られた)。

♂親は会話に出す時に「趣味の事」と言うので、ちゃんとは理解してなさそうです。
もしくは認めたくないのか・・。
両親の職場でアルバイトしているので「職場では言うな」と言われています。
208禁断の名無しさん:02/06/27 11:53 ID:PrnHaifv
学校では信頼できる子1人にしか言ってなかった。
学校外の子は、ノンケでも、偽るのが嫌な子には言ってた。
最近は最初に「私は女と付き合ってるから」って言ってる。
駄目ならそこで終わり。でも、やっぱり人によって反応は違うし…
私の周りは気にしない人が多かったから良かったと思う。

親には「私は男も女も同じ様に好きになる」とだけ言ってある。
けど、きっとそんなに本気だと思ってない感じ…
彼女との事は本気か仲がいいだけかで迷ってる部分あるのかも
しれないけど、完璧にバレてはない。
言った後の親の事を考えると言えないし、これからも言わないつもり。
209192:02/06/27 18:31 ID:voWkqBaH
>>206
うちの親はやりそうです。
それも面白おかしく話を誇張して・・・。
困ったもんです。
210禁断の名無しさん:02/06/27 18:33 ID:H9euVY3n
TBS見れ!

「心は女 体は男
15歳の移植アイドル」

れいや君のアイドルデビューやってるぞー!!カミングアウト
211禁断の名無しさん:02/06/28 01:47 ID:EO2HVrRk
age
212禁断の名無しさん:02/06/28 01:53 ID:ht8wWY6l
>>190
別にどう思われたっていいけど、「俺のこと狙ってんだろ」って言われたときはちょっと頭キタ。
おまえなんか眼中ないんじゃ!己惚れにもほどがある。でも良く考えたら同性の友達にカミングアウトするのって
そういう捕らえ方されても仕方ないよね。(鬱

↑ その通りなのよね。あなたも女にしつこく言い寄られたら、「この女、俺に気があるのか?」って
思ってしまうでしょ?だからカミングアウトはしないほうがいいわ。あたしも懲りてます。
213禁断の名無しさん:02/06/28 01:54 ID:FauTI4k9
親と妹にいってますよ。
最初はパニックだったけど
うちの場合家庭事情が複雑で
母親が妙なのと再婚してから何も言わなくなった。
彼氏と泊りにいったりとかしてる。
214禁断の名無しさん:02/06/28 06:22 ID:y3DkzzSr
周囲に理解がないと、一時的に鬱にはなるけど、
長い目でみたら、アウトしてた方が気が楽だと思う。
215なめとこ山の名無しさん:02/06/28 06:34 ID:vI+kRIeh
女性といて、もしかしたら恋愛対象に見られているかもと思ったときに
「女は友達としか見られない」って言ったけど
そのあと連絡しても、出なくなった。
とても大切な友達だったので
すごく自分が嫌になった。
そのまま気まずいまま阪神大震災で連絡が取れなくなった。
カミングアウトは慎重にね。
216禁断の名無しさん:02/06/28 07:09 ID:Esu2zznc
>>185
>母親には言ってる。
>かなり蔑まれたけど、今は理解してるみたい。
>テレビ見てて「この人かっこいいねぇ」とか言い合えるし。
うらやますぃー!!
217禁断の名無しさん:02/06/28 07:20 ID:M1JshIGG
してなくてもバレバレですが何か?
218禁断の名無しさん:02/06/28 13:10 ID:wMFroD1A
>>215
悲しいことだけど、その程度の友達だったってことじゃない?
女=ゲイに理解がある、って必ずしも一致しないのよね。
あたしも慎重に慎重に相手をよく見て、話しておきたい友達だけに言うわ。
219禁断の名無しさん:02/06/28 19:09 ID:AP/u7Slw
一言言えば不細工がカミングアウトはヤバイ
絶対に周りから凄い嫌われると思う。
でもイケメソがカミングアウトすると逆
女からは妙な人気を集めちょっぴり人気者。
不細工から妬まれるだけ(wwwww

やっぱり不細工は死んだ方がいいかもしれないね
220禁断の名無しさん:02/06/29 22:03 ID:SGqZ3QWA
凄い釣りだけど誰も釣られないで放置
それって凄い可哀想
221禁断の名無しさん:02/06/29 22:16 ID:izRqYyhe
今度友達にカミングアウトしようと思っています。
どんな風に切り出せばいいのか考えてしまうのですが。。。
みなさんはどう話を持ち出したのでしょうか?
222禁断の名無しさん:02/06/29 22:22 ID:39dMEU2P
HIVに偏見を持たない人はゲイにも偏見を持たない気がするんですけど、
どうでしょうか?
223セイヤ ◆WonbivaQ :02/06/29 22:25 ID:s8dgWg0Y
>>221
必要に迫られてのカミングアウトなの?そうでなければよく考えてね。

ちょっと宣伝させて下さい。
おしらせ−−−−−−−−−−−−−−
【もう】2ちゃんねる同性愛板の危機です。・゚・(ノД`)・゚・。【ダメポ】
全板人気トーナメント、知ってますか?
来る《6/30 日曜日》は我らの同性愛板が準々決勝に出場します。
対戦相手は★ プ ロ レ ス 板 ★です。このままでは……負けてしまいます。
しかも、プ板にはこのように怖い事言われています。
↓見れ↓
http://img.2ch.net/img/wres_a2630.gif
↑見た?↑
おまえら、このままでいいのですか?ぶ熱いなにかが込み上げませんか?
同性愛板の住人や一見さんがみんな投票してくれたら
☆ 勝 て ま す ☆
おながいします、どうか【6/30】に<<同性愛>>板、投票してください。
宣伝フラッシュはこれ
http://www.aq.wakwak.com/~sentai/taihen.swf
224セイヤ ◆WonbivaQ :02/06/29 22:26 ID:s8dgWg0Y
続いてスマソです。

■ついでに当日企画&参加者募集■
--ガネラヂヲ--
http://ganesha.no-ip.org:8000/
30日0:00〜4:00Get Another Plan -Online Special Edition Vol.1
13:00〜15:00ネットラヂヲ「真昼間から夜の帳:日中の場末でオネエ騒乱トークバトル」
21:00〜Get Another Plan -Online Special Edition Vol.2
--男神、女神募集--
只今選挙対策委員会では脱いでくれるアナタを募集しています。
限りある命、美しいこの時。
あなたの永遠の一瞬、晒しませんか?
--/ヽァ/ヽァ画像祭り--
只今選挙対策委員会では/ヽァ/ヽァ画像を募集しています。
あなたのHDの奥深く、溢れんばかりのお宝画像、晒してくれませんか?
簡単に言うとそれをサカナにみんなに投票してもらおう,と言う作戦です。
御協力おながいします。
--選対戦隊バラ@÷( ̄ェ ̄)つ¥ユリ団(名無しさん歓迎)募集--
只今選挙対策委員会では選対戦隊バラ@÷( ̄ェ ̄)つ¥ユリ団を募集しています。
選挙対策なんてめんどう、関係ないし。
馴れ合いはちょっと……なにしていいか解らない。
氏ね。
バカ。
色々あると思うんですけど,
手 伝 っ て く だ さ い
225禁断の名無しさん:02/06/29 22:33 ID:SasoTZ0G
オレ、口下手なので誤解が生まれないようにと思って手紙でカミングアウトしたことあるんだが・・。
しばらくして手紙は捨ててくれとは言ったけど、きっと隠してとってあり、たまに読み返してるんじゃないか思うと、顔から火を吹きそうになる。
今考えると、すげえクサくて言い訳がましい内容の手紙だったんだ。あー後悔。
226 :02/06/29 23:13 ID:6qv1viM5
クリスチャンなのですが、プロテスタントの小さな教会にいたときは、
おばさんたちから、よってたかって、女の子を紹介された。それが、
いやでカトリックに転会。人数多いから、あまりかまってくれない
のがいいし、いざとなったら「司祭になることも考えていますんで」
といえる。でも、まだ、神父さんには告解してない。ぼくは、罪だ
とは思っていないのですが、ゲイのカトリック信者の方とかいませ
んすか?
227禁断の名無しさん:02/06/29 23:32 ID:mAKe09Mj
私は直接話をしても抵抗ないけど相手の反応が
そのまま感じられるからすごく不安が。。。
228禁断の名無しさん:02/06/29 23:42 ID:WCm8N7mp
>>226

「クリスチャンのゲイ」スレあるーよ。

http://love.2ch.net/test/read.cgi/gay/1024531885/l50
229禁断の名無しさん:02/06/29 23:55 ID:B3iClYlb
オレは好きだった奴に「俺、女に興味ないんだ」って言ったよ。
2時間ぐらい、梅田の公園に座ってさ、言いたいことがあるんだって言って帰るの引き止めた。
言おう、言おうとして息を吸い込むんだけど言えなくて、
立ち上がって息を整えるんだけどひざが震えたり。
「女に…」って言ってからでも10、20分の沈黙があったりして。
それでもそいつは最後まで聞いてくれた。
230禁断の名無しさん:02/06/30 01:22 ID:bIRQQ940
>>221
僕は普通にみんなで飲んでる時に「なんかおもしろい話題ないか?」
って言うから、そういえばと思って話してみた。
まぁかなり偏見もってる人もいるから何ともいえないけど
あんまり深刻そうに話してもよけいに同性愛に対しての溝を
作るような気がしたから、逆に笑い話にするくらいの方がいいと思って。
231 :02/06/30 11:06 ID:h7xH9d7S
>>228
ありがとう。見てきましたが、これはヒドイ…。悲しすぎます…。

95 :禁断の名無しさん :02/06/29 18:55 ID:L5RQ679I
>>94
あたしマリア像をディルトに使っちゃったわ。

232禁断の名無しさん:02/07/01 04:00 ID:J02GmKJ4
↑ネタをネタであると見抜けない(以下略
233禁断の名無しさん:02/07/01 23:25 ID:j7+OuGnb
234禁断の名無しさん:02/07/02 12:56 ID:BpJ0R5HN
保全age
235岡田克彦 ◆Gay75MZI :02/07/02 22:36 ID:bJI6evUN
あーあ、本当に暇な人が多いんですね、また、ぼくの名前で書き込みが
続いているようです。ま、皆様、無視してくださいね。(岡田克彦)

http://www.geocities.co.jp/MusicHall/5933/
236禁断の名無しさん:02/07/02 23:37 ID:kltcJOKV
a
237禁断の名無しさん:02/07/03 15:49 ID:F0d0juXS
例えば、もし新しい会社に入ってカミングアウトしてるホモがいたらどうするば・・。
その相手には自分のことはばれるかもしれないけど、
「アタシもなんですー」とか言った方がいいかしら・・。
「違います!」ってしらばっくれた方がいいかしら。。
238禁断の名無しさん:02/07/03 15:50 ID:h6m+KPPG
しらばっくれたほうが無難。
239禁断の名無しさん:02/07/03 15:57 ID:jp1plEb/
>>237
その人がタイプで付き合いたいなら、カムアウトしてもいいだろうけど
そうぢゃなければ、わざわざ言う必要はないんぢゃない?
240禁断の名無しさん:02/07/04 09:33 ID:zxm7Av6+
>>237
もし自分が巻き込まれたらイヤかもしれない...。しかもイケナイやつだったらもっとイヤ。
タイプとか関係なく良い同僚(友達)みたいなものになれたら理想だけどね。
でも現実はそんなの皆無...。
241禁断の名無しさん:02/07/04 09:42 ID:+bOr5cCA
>>237
わざわざ「私もなのよ」って言うまでないと思うわ。
相手が悪い奴だったら、それをネタに脅されたりしたら嫌だしね。
242岡田克彦 ◆Gay75MZI :02/07/04 18:45 ID:cVq6omUM



あーあ、本当に暇な人が多いんですね、また、ぼくの名前で書き込みが
続いているようです。ま、皆様、無視してくださいね。(岡田克彦)

http://www.geocities.co.jp/MusicHall/5933/
243禁断の名無しさん:02/07/05 01:46 ID:Jtjjgw+F
なんというか、ベッドの下のゲイビデオ親にみられて、
自動的にカムアウトしたってゆーか…
最初は、親もあせっていろいろ言ったけど、今は何事もなかったかのように
普通に話してる。
こーゆーのってカムアウトっていわないか…(w
244禁断の名無しさん:02/07/05 20:22 ID:o47XR64H
今例の番組見てるんですけれど、実の家族に殺されるってどんな感じなんでしょう・・
245禁断の名無しさん:02/07/06 01:36 ID:PXA3bvhe
保全!
246禁断の名無しさん:02/07/06 09:50 ID:iuxD/CrE
age
247禁断の名無しさん:02/07/06 09:54 ID:QZTRHHHW
昨日の晩の、「ココ変」の特番でゲイのところでやってたけど、
ムスコがカミングアウトしたときの各国の親達の反応。
そう、反応を見るやつよ。
(結局、どっきりで、みんな嘘のカミングアウトなんだけどね)
一番よかった、てかウケたのはタイランドね。
「お前は化粧して女装しても、俺に似ているからダメだ!」とか
「テレビのオカマコンテストにでるなよ!」とか
「家の近く、この辺で女装するのは止めてくれ」とか
でも認めていてくれたんだから、理解力のあるお父さんね。
248禁断の名無しさん:02/07/06 09:57 ID:lZXPb+yq
日本の普通のオヤジも、ゲイ=おかま=Mrレディと思うのが多いね。
249禁断の名無しさん:02/07/06 19:28 ID:WtQTL6Yv
>>219
>一言言えば不細工がカミングアウトはヤバイ
>絶対に周りから凄い嫌われると思う。
>でもイケメソがカミングアウトすると逆
>女からは妙な人気を集めちょっぴり人気者。
>不細工から妬まれるだけ(wwwww
>やっぱり不細工は死んだ方がいいかもしれないね

激しく同意!!分かる!!不細工が調子のってゲイ的行動すると吐き気がする。
不細工がゲイ暴露やると殺したくなる。誰も理解しないだろう。
ゲイのことを気持ち悪い目で見られるだけ。不細工なゲイは迷惑。すっこんでろ!!

俺らみたいにイケメンで爽やかなゲイだったら「ゲイってけっこうカッコエエ奴いるんだな〜」
って感じに受け取られるんで、ゲイの評判もよくなるし
250禁断の名無しさん:02/07/06 19:34 ID:B0mz75Dt
>>249 イタタタタ・・・ 顔見せてから言ってちょ
251禁断の名無しさん:02/07/06 20:22 ID:VpOj6TyX
誰に教えて、誰に秘密とうまく使い分けていたつもりが
自分でもわからなくなってしまい混乱!
252禁断の名無しさん:02/07/06 20:42 ID:VpOj6TyX
友達に頼まれて自分で選曲して作った音楽テープにいつも
ジャニーズ系の曲が多く入る傾向があるためバレバレの模様。
253禁断の名無しさん:02/07/06 20:52 ID:BoRpyJn5
>>252
このご時世に音楽テープって方もいるんですね…。
254禁断の名無しさん:02/07/06 21:41 ID:9tlYqRxC
ゴメン!今はMDで録ってます。前はずうっとテープだったからその癖でつい。
255禁断の名無しさん:02/07/07 01:49 ID:0Oz7WVNe
age
256禁断の名無しさん:02/07/07 01:54 ID:QwVs7vH1
>>254
まあ確かにデモテープって言葉いまだにみんな使うね。
私も嵐MD作ったからバレバレかも・・・。
257禁断の名無しさん:02/07/07 03:17 ID:fmwvXUeg
僕も電車の中で自作のジャニーズオンリーのMDよく聞いてるけど
他のを聞く時よりボリュームは少し落としてます。内容がバレルと困るので。
特に女子高生が座った時にはかなり落とします。
258禁断の名無しさん:02/07/08 15:16 ID:5+kpymRn
実はバレたいわけ?
259禁断の名無しさん:02/07/08 15:32 ID:E7TJO7I1
カミングアウトする意義がわかんない。
なんでたかが性的嗜好をわざわざ他人に?
聞かされたほうも迷惑では?
260禁断の名無しさん:02/07/08 16:04 ID:Zzb+cSc/
仲のいい奴には「俺は男もイケるぞ」と結構普通に言ってる。
それも俺のキャラの要素の一つとして受けいれられてます。
男友達の方が多いんで、男友達に言う事が多いけど全然平気。
「お前面白いよなー」とか言われて、今まで通り。
俺は彼女がいるから、安心されてるのかもしれないけど。
261禁断の名無しさん:02/07/08 17:46 ID:Xi4z9bzd
女に告られたときみなさんはどう対応しています?
「おまえとは友達でいたいんだ・・・。」
↑こんなドラマみたいなセリフ絶対言えない。

でもカミングアウトは勇気いるし。
262禁断の名無しさん:02/07/08 18:08 ID:+CCY/IUq
学生の時に、バイト先で話の成り行き上ウソがつけなくてカミングアウト。
一瞬引かれたけど、あとは適当に話のネタにされて遊ばれてた。
ただ、忘年会の時にみんながいる場所で、同じ職場の人に告ったらしく、
次の日なぜか雰囲気が変で、初めて自分が告ったことを知った。
263禁断の名無しさん:02/07/08 20:05 ID:WbYlykms
恋人が自分の親にカミングアウトしました。当然別れろと責められまくりです。
けど離れられなくて付き合ってます。私はまだしたことないけど、…とはいえ、今
バイト仲間の仲のよい友達には話しちゃってて、公認になっちゃってます(苦笑)
高校の時も友達に話しましたが、みんな理解してくれて周りがいい人ばかりで
私はめぐまれてるなっておもいます。
264禁断の名無しさん:02/07/08 20:50 ID:Xk7aMSAK
>>261
オレは今まで3人ぐらい男友達にカミングアウトしてるんじゃけど、
塾の教え子の女に告られた時はあんまりしつこいから「男しか興味ない」ってはっきり言ったよ。
そこの塾のバイト、もう止めること決まってたからできたんかもなあ。
同じ大学の女友達にこくられた時は「そういう対象に見れない」てだけ言ったよ。
本音で話せるような女でもなかったし、話したい女でもなかった。
265チビデブのインチキ霊能者、師父に気をつけよう:02/07/09 01:57 ID:JjPKIIgf
メンズネットジャパンを利用してる
関西のインチキ霊能者42歳がいます
超やばい顔したおやじで
名前は師父です
心霊サイトを運営してて
フォトメで相手を見つけては
メールを送りサイトの宣伝をしています

霊視してあげるから服脱げとか
体を触ってきて
しまいには、セックスやらせろとか脅迫してきますよ
変な宗教勧誘までしてくるから
気をつけて下さい
有名な師父が運営する心霊サイト
http://silver-saint.dream.fm/0003tyui.htm

266禁断の名無しさん:02/07/09 02:49 ID:8A4Dt18F
>>261
変な期待をもたせるのも、かえって失礼かな?って、あたしは思うのね。
まずは「恋人いるよ」って無難に答えるけど、それでも引き下がらない女には
「その恋人は男で、彼以外には考えられない」って、
はっきりカミングアウトするわ。

以前、会社の上司に見合いを勧められた時も、そう断ったわ。
2度と見合い話しは持ってこなくなったし、仕事も問題なくこなしてるわ(w
恵まれてるのかしら?あたし・・・
267禁断の名無しさん:02/07/10 00:51 ID:rLvq39gm
あげ
268禁断の名無しさん:02/07/10 02:25 ID:QKO8IHsw
おれは、1人だけに言った。てか、気づかれてた。
これ、信じてもらえないかもしれないけれども、その言った相手は
ジェンダーコンプレックスだったの。すっかり男だと思ってたんだけれどね。
本当は女だったらしく…。おれのほうが驚いた。
普段はノンケとしかあそんでないけれど、そんな窮屈なおもいしたこと無いな
269カノン:02/07/10 02:28 ID:rNewYTDc
女に告られたときは必ず「君のこと好きじゃない」って言ってる。

父親には「お前が好きなようにしていいんだよ。」
と言ってもらえた。今まで言われた言葉の中で一番嬉しかった。
270U.S.S.曼ドリル ◆DRILLHhg :02/07/10 02:31 ID:9Xrc9unI
>>269
良いお父さんをお持ちね・・・・
あたしの母親なんて「息子がこんなんなったら○○(アタシの苗字)の家から出てもらう」
ってテレビに出てるオカマ見ながらいってたわ・・・・・
当時中1だったアタシには結構きたわね・・・あれは。
271カノン:02/07/10 02:38 ID:rNewYTDc
>>270
うーん俺の父はちょっと変わってるから。
学術肌の人間だし、母親いないからねぇ・・・
U.S.S.曼ドリルのお母様が多分一般的な反応なのかもしれない。
でもきっと分かってもらえると思うな。
272禁断の名無しさん:02/07/10 03:56 ID:Pcsc46fv
自分がゲイだってことは家族、親戚の中にも同姓愛者いるのかな?
世間定気にして偽装結婚してる、もしくはバイってことありうるでしょ。
同じ血が流れてるんだからそういうことあるって思わない?
私の姉ちゃんは今まで一度も彼氏いたことないし(単に顔が不細工だから?)
もしかしたら!?と思うことがある。

カミングアウトは出来ないなー、私フケ専だから(関係ない?)余計に
言えない。小野武彦カワイイよねって言ったらみんなどんなリアクション
するのか想像もつかない・・・
273禁断の名無しさん:02/07/10 03:59 ID:S9XzKMde
>>272今どき芸が遺伝だと思ってるの?
274禁断の名無しさん:02/07/10 03:59 ID:A/tPOEIH
どんどん言ったほうがいい。
ああたくさんいるんだな、とわかったら下手なこと言えなくなるだろ、奴らも。
275禁断の名無しさん:02/07/10 04:05 ID:BWpvd9Oe
僕も、旦那も母親にはアウトしてます
どっちとも良き理解者です
母親どうしは会った事とかはないけど
276なごやん:02/07/10 04:26 ID:YbWmEfeT
昨日、お昼ご飯食べながら成り行きで友人二人(男一人女一人)
にカムってしまった。女友達には「私よりも泥沼状態じゃない」
と言われ、男友達には「そんなことを笑って話せるのはすごい」
と言われた。いいんだか悪いんだか。(´д`;)
277禁断の名無しさん:02/07/10 16:14 ID:9V89bSTj
してるわかないやん。
278禁断の名無しさん:02/07/10 21:24 ID:SoEdx6pd
親にも友達にも言ってません。親は同性愛の人のこと嫌ってるみたい。
たぶん一生カミングアウトせずにだんだんと親から離れていくのかな。
279禁断の名無しさん:02/07/10 21:55 ID:A02yV4mI
>親は同性愛の人のこと嫌ってるみたい

実は278のことが嫌いなんじゃない?
で、同性愛者を嫌うこと言って遠回しに278に嫌みを言ってるだけだったりして
280禁断の名無しさん:02/07/10 23:07 ID:LLT7xKfT
>>273
100%遺伝子だとは思わないけど少しは身内にいそうだと思わない?
ゲイって日本は人口何人くらいなの?
281禁断の名無しさん:02/07/11 02:16 ID:ZNHz/DNT
1億3000万÷2=6500万(男性)
6500万×30分の1=日本の男性ゲイ人口(バイも含む)
282禁断の名無しさん:02/07/11 03:14 ID:hNO9J7Aj
新しくバイト始めたんですが、最近彼女の家に住んでいて、そこから近いから
選んだバイト先なので、ゆいいつ若い社員の女の子に「家から遠いのに
どうしてここ選んだの〜?」と聞かれたんで
「実は付き合ってる人の家から来てるんだ」って言ったら
「あぁ〜、彼氏の家に住んでるんだ〜?」って言われちょっと欝。何故か欝。
これから"彼氏"の事聞かれるんだろうなぁ・・。何て答えよう・・。
283禁断の名無しさん:02/07/11 03:21 ID:tbqnxIMV
>>249
そうそう!不細工って嫉妬の塊じゃん?
ノンケの不細工ってイケメソがホモって発覚した途端
めちゃ叩きそうだよな、むしろ叩かれるのはお前なのに(www
イケメソのカミングアウトだと女とかがカバーしてくれるからね!
それに理解あるイケメンもフォローしてくれるし
大抵不細工なヤツが性格悪い、これって当たり前だね。

マジで不細工のホモってうっぜ〜
あ〜いうのこそ迫害して殴り殺してしまうべきだな(大爆笑
284禁断の名無しさん:02/07/11 06:55 ID:wE44HMqX
>>281
ゲイ(バイも含む?)の比率は5%から10%と言われています。
285禁断の名無しさん:02/07/11 14:07 ID:tbqnxIMV
同性愛者だけで10人に一人
バイは含めてない数字なのでバイを含めると凄い事になるでしょう
286禁断の名無しさん:02/07/11 14:34 ID:CaRgValy
私はずっとノンケで過ごしてきました。これからもずっとそうだと思いますが、
でもあるきっかけでFTMの女性と付き合うことになりました。
人間的に好きになったのに、私は同性愛者になるのかな?
男性だとか、女性だからと思って付き合っていません。
でも、男性と生きていくなら別れを決めなくてはいけないのに、離れられない。
いい加減に決心しないといけないんだろうな…愚痴ですみません。
287278:02/07/11 14:39 ID:HXqpG3OV
>>279
そうかもね。
288禁断の名無しさん:02/07/11 14:41 ID:GcoUF4Fv
>286
FtMの男性、でしょ?
だったら同性愛じゃないでしょ?
289禁断の名無しさん:02/07/11 15:44 ID:CaRgValy
>288
心は男なんですが、社会的に見ても女性です。
戸籍上は女同士です。
290禁断の名無しさん:02/07/11 15:55 ID:gNmtxLYh
>>289
外見は?
291禁断の名無しさん:02/07/11 16:34 ID:CaRgValy
>290
ボーイッシュってとこですよ。
292禁断の名無しさん:02/07/11 22:32 ID:9JIjjdCh
恋愛偏差値でぇぇぇぇええええええええ
カミングアウトしよったああああああああああ
293禁断の名無しさん:02/07/11 23:33 ID:ElNiTEf9
>>292
岡田よ・・・さらっと言ってのけたな・・・
294禁断の名無しさん:02/07/12 00:20 ID:ajakHlSL
ボク、寂しいんだ。あそびにきてよ。

http://www.geocities.jp/jutechi/
295禁断の名無しさん:02/07/12 22:09 ID:1inr/sA4
>>292-293
何か言ったの?
296禁断の名無しさん:02/07/12 22:10 ID:hLtMibWC
>>295
V6の岡田君がカミングアウトしたのよ。
知らなかったの?
297禁断の名無しさん:02/07/13 11:30 ID:508A0/3+
>>294
荒らし依頼ですか?
298禁断の名無しさん:02/07/13 12:48 ID:jD3Pe4W2
>296
昨日に限って見てない…
299禁断の名無しさん:02/07/13 20:59 ID:0sQLM6hR
>>296
ドラマでカミングアウトした程度で…
300禁断の名無しさん:02/07/13 22:10 ID:5D6Akz7I
ジャニ系だったら興味なし。
SG男の恋愛ドラマが放映される日は来るんだろうか…
301禁断の名無しさん:02/07/14 01:30 ID:mIMrCtGh

302禁断の名無しさん:02/07/14 01:34 ID:4aFtokGd
やはり回りのものにはバレてるのか
知らない振りするのが親切と思っているのかも知れない
303禁断の名無しさん:02/07/14 12:40 ID:KuiZPUvB
見ざる聞かざる言わざる
304禁断の名無しさん:02/07/15 01:50 ID:45XyU43c
結局、多くは語らないのが1番いいと思うわ。
305禁断の名無しさん:02/07/15 06:31 ID:ILLbW7V9
隠してるとストレスたまる、ってこともあるわよね。
306禁断の名無しさん:02/07/15 18:28 ID:OJB4S+SA
だからと言ってカムアウトしてまわりにストレスたまらせるな
307禁断の名無しさん:02/07/15 18:39 ID:v+aiC69G
カムアウトされる方ってストレス溜まるもんなの?
308禁断の名無しさん:02/07/15 18:54 ID:ILLbW7V9
>>306
同性愛みたいなマイノリティの権利は尊重されなければならない!




とか言ってみるテスト。
309禁断の名無しさん:02/07/15 18:55 ID:OJB4S+SA
うわぁ自分勝手な人多い〜
310禁断の名無しさん:02/07/16 01:16 ID:WyUn/ctT
>309
みんなそうよ…。
311禁断の名無しさん:02/07/16 22:52 ID:9MJzNQaJ
初カミングアウトはいくつのとき?

俺は実生活での知り合いに初めてカミングアウトしたのは17の時。
312禁断の名無しさん:02/07/16 23:52 ID:myDiafw+
>>311
23歳…部活の先輩
24歳…身の回りの親友
24歳最後の頃にノンケに告白(玉砕)
25歳と半年…両親
313禁断の名無しさん:02/07/17 01:42 ID:WQ4kydgm
あたしは親友にたった一人だけ…。その他は言った時の反応が恐くて無理だわ。
特に両親なんて…。
314禁断の名無しさん:02/07/17 01:48 ID:JBVT0Y9T
彼氏には、カミングアウトしてるようなものかな・・・。
バイと思われてるかもしれないけど。

ちなみに、彼氏と4年以上付き合ってるけど、
彼がゲイなのか、バイなのか、ノンケなのか、
未だにわからない。
315禁断の名無しさん:02/07/17 07:34 ID:mtPsj/ux
あげ
316禁断の名無しさん:02/07/17 07:51 ID:KvyDJyId
俺学生だけど。
学生ならやらないほうがいいのだろうか?
317禁断の名無しさん:02/07/17 08:01 ID:YWKJ5pKL
>>316
○○なら、やらないとか
理由を探して逃げているうちは、やめた方がいいわ。
自分で現実を受け止める覚悟ができてないなら、何歳になっても結果は同じ。

事実は時に、とても残酷で傷つけることもあるけど、
大事なのは自分がどれだけ前向きに、許容できるかじゃないかしら?
318禁断の名無しさん:02/07/17 08:19 ID:9wr50qzH
>>316
ま、ばらされたら困るから信頼できる奴を選んでね。
普段の言動とか参考にして。
319禁断の名無しさん:02/07/17 09:11 ID:gS+PmPSD
>>306=309
こいつが一番まわりにストレスを与える事に気がついて無いんだろうか?
ムカつく。
320禁断の名無しさん:02/07/17 09:23 ID:iEb6CZCO
カミングアウトする必要もする意味もない状態。
親兄弟は同棲してるの知ってるし、いまさらもこれまでも、
家族だからといって、自分の性的嗜好を通告すべきだと感じたことがない。
友人知人も、僕がホモだからといってなんに困るわけじゃなし、
特に知らせる義務が感じられない。言っても、だからなに?、だろうし。
321禁断の名無しさん:02/07/17 21:08 ID:yPyBH7xW
>>320
わざわざひけらかす必要はないってことね。
322禁断の名無しさん:02/07/17 22:29 ID:DBF9o6sL
モレ、学生だけど。
この前、親友(女でカムアウト済み)と相談して彼女の彼氏にカムアウトした。
言った瞬間は反応薄いなあ〜って思ったけど、
後々になって「アイツ(俺)よく言う勇気もてたな」っとか言ってくれたらしい。

言う勇気より、受け入れることのが重いのにね。大人だなと思たよ。
323禁断の名無しさん@応援団長。:02/07/17 22:35 ID:Doks8+pX
親も姉も友達も同性愛嫌い。
カムアウトしたら人生崩れそう(汗
324禁断の名無しさん:02/07/17 23:04 ID:9wr50qzH
結構身近な存在なんだってことぐらいわかっておいて欲しいよね…。
325禁断の名無しさん:02/07/18 00:58 ID:0YRWNZp5
>>324
でも実際自分の近くにゲイがいるなんて思ってるノンケなんて限りなく少ないと思うわ。
わかっておいてほしいけど......、難しそうね。
326禁断の名無しさん:02/07/18 01:00 ID:2jfMsPZm
家族がホモだったら9割が「無視する・平手打ち・近づかない」等
だと、テレビのサラリーマンアンケートでいってたわ。
327S*watti ◆wattialQ :02/07/18 01:08 ID:fQjx5rWn
>>326
というより、サラリーマンのお父さんの9割が家族から
「無視される・平手打ちされる・近づかれない」
だと思う。
328禁断の名無しさん:02/07/18 01:09 ID:+5Y7tTif
でも、家族以外の7割はokだった。
ロリコンとかと同じ。
俺だって、兄貴がロリコンだったらキモイよ
329禁断の名無しさん:02/07/18 09:09 ID:7y50vBjO
>>328
キモイとか言わないで、もっと大きな目で見ましょうよ。
330禁断の名無しさん:02/07/18 17:48 ID:bOhxEl8L
いえからおいだされていくとこない
331禁断の名無しさん:02/07/18 18:08 ID:S/pw7bE9
>>330
それもまた現実なんだよな…(溜息)
332禁断の名無しさん:02/07/18 18:20 ID:3uzIfew9
チョン豚たけこは堂山へ出てくるな。
333禁断の名無しさん:02/07/18 18:30 ID:u+5haEnl
でも、親友には自分がゲイでって知って欲しい。
というか、相談相手が欲しい
334禁断の名無しさん:02/07/18 18:32 ID:00WHyNam
http://club21.org/cgi-bin/topn2/vroom.cgi?014
反面教師として参考にしましょう。
なぜ叩かれるのかが分からない連中です。
335きゃんでぃ:02/07/18 18:34 ID:PaLEah55
私は女。女が好き。男より、どちらかって言うと好きなくらい。
女しか愛せないってわけでもない。
女好きなこと、家族とかにはもちろんヒミツ。
336禁断の名無しさん:02/07/18 18:54 ID:BinF5xE1
っていうか同性愛の人って
胎児の時母親のストレスが影響でホルモンシャワーが出なくなり十分にホルモンシャワー浴びられず
そのまま女性形の脳で生まれ男性形の体でうまれてくるのです。

家追い出されるのはひどすぎです。
337禁断の名無しさん:02/07/18 19:06 ID:S/pw7bE9
>>336
よく言われる反論なんだけど、その説ではビアンはどう説明付けるのかという罠。
338禁断の名無しさん:02/07/18 20:50 ID:00WHyNam
>>336
それ、逆か性同一性障害の事じゃない?

でも、ストレス説は確かにあるよね
妊娠初期にストレスを受けると胎児が男だった場合、ゲイになるって。

不確かなんでサゲ
339336:02/07/18 22:54 ID:okAgcKaa
>337
レズビアンは、もともとは男性が好きなんだけど、
男性の嫌なところをみたり、無理やり犯されたりして、
心に傷つき、だんだん性的嗜好が同性に向いていくのです。

340336:02/07/18 23:10 ID:okAgcKaa
ま、同性愛者って初戦なにも病気じゃないし、身体にも不自由ないし
ただ性的嗜好が同性に向いてるだけの話だからね。

でもやっぱり思春期の頃は辛かったな。だけど彼氏できたら、そんな辛いこと
忘れちゃうし、俺、本当最近なって、ゲイで良かったと思えてきた。
341禁断の名無しさん:02/07/18 23:18 ID:XubbEXOb
>>340
失礼を承知で書きます。
性的指向ですよね?
342禁断の名無しさん:02/07/18 23:39 ID:S/pw7bE9
>>341
横槍スマソ
俺も普段、「同性愛は好み(=嗜好)ではなく、単なるベクトルの向き(=指向)である」
という観点で、両者を使い分けてます。

ただこの板でそれを指摘し始めると、単なる言葉狩りになってしまう気がします。
この話題はむしろノンケ相手にゲイの話をするとき、話の枕として使うべきであって、
同板内ではあんまりこだわらない方がいいんじゃないかな。
「ノンケだけど、趣味で男喰ってんだ」って人は、この板にはあんまり居ないはずだから(w
343禁断の名無しさん:02/07/19 02:21 ID:/1tvQMq3
>>339
レズ的にその説明はいかがなものかと(略
344禁断の名無しさん:02/07/19 08:34 ID:xmm6sC5o
なぜ同性愛者になるか、とかいうのはまだちゃんとわかってないから
いい加減なこと言ってもしょうがないと思われ。
345禁断の名無しさん:02/07/19 12:47 ID:WoOf6B/g
カムアウトしてから、嫌な目にあった人居る?
私は、今まで全く無いんだけれども
346禁断の名無しさん:02/07/19 13:44 ID:zj6OO7PC
>>345
あたしもないわ。っていってもノンケ友達にしか言ってないけど。
カミングアウトしてこんなにも差別されました!って聞く話ではあるけど実際いるの〜?
周りの言いたくない人はみんな自然に演技して何事もなく生活できてるわ。
347禁断の名無しさん:02/07/19 22:09 ID:M4sbyW4N
もし両親にカミングアウトしたら
父親=黙る→結局理解できず、母親=泣く→でも一応表面上理解する
って感じになりそう…。
348禁断の名無しさん:02/07/19 23:06 ID:ukV0ooPQ
>347
うちは、父親=バカにする→結局理解できず、母親=嘆く→なげやり
349禁断の名無しさん:02/07/19 23:17 ID:zAXHLwlS
漏れは親友と弟にはしてるけど、
親には絶対いえないなあ〜
350禁断の名無しさん:02/07/19 23:21 ID:OqqIgs0m
>347
きっとうちは
父親=黙る→説得にかかる→説得が無駄と諦める→しぶしぶ表面上理解する
母親=黙る→泣く→父親と共に説得にかかる→しぶしぶ表面上理解する
って感じになると思われ・・・
ちなみに姉にはカミングアウト済みなのだが、
姉=黙る→話を詳しく聞く→若干同情される→でも結果理解してくれる
だったよ。
親より姉妹(兄弟)の方が理解はしてくれるもんなんだな・・・
351禁断の名無しさん:02/07/20 00:13 ID:MBiF1+Fk
姉貴が一時期やおい女だったんだ…鬱
もちろん言ってません
352347:02/07/20 01:27 ID:RmqPEohR
>>350
なんとなーくだけど話したらそうなるなって想像できちゃうから
よけいに言いたくないって感じ。自分もお姉ちゃんいるけど
もし話したら親よりは理解してもらえそう。
353禁断の名無しさん:02/07/20 01:36 ID:tv7BIlwH
妹がいるんですけど、槙原のファンだったようです。
ゲイだと騒がれてから数年、さりげなく奴の話題を出したら
「やっぱり好きだけだけどゲイだしなぁ。。」と言われました。
妹へのカムアウトはうまくいくかな?
354禁断の名無しさん:02/07/20 01:50 ID:rnj7awIX
>353
やめとけ
355禁断の名無しさん:02/07/20 02:53 ID:tv7BIlwH
やめとく
356禁断の名無しさん:02/07/20 03:21 ID:mFCcNW4x
>>338
前に図書館で読んだ本ではね
第二次世界大戦が終わりに近づいた頃ドイツで生まれた男の子に
ゲイが非常に多かったデータがあるそうなの。
なんでも妊婦が常に空襲の爆撃に怯えていた事がストレスにつながり
胎児のホルモンバランスが狂ってしまったのではないかと言う説ね。
まぁこれもまだ有力とは言われているものの立証はされていないのでさげ。
357禁断の名無しさん:02/07/20 13:28 ID:ywBCEYL5
>>356
それ大学の授業で去年やりました。
環境ホルモン中心の講義で、、、。
で、ちょっと周りの反応みてみたら、
いつもよりみんな興味ありげに聞いてた。
358禁断の名無しさん:02/07/20 14:35 ID:W8Uh+iSg
お、漏れにとってタイムリーなスレが上がってる(w

大学の研究室の合宿で、2日前に同期2人に初カミングアウトしますた。
1人目: 「あ、そうなんだ。知らなかった。」
2人目: 「別にいいじゃん。スカトロ好きなやつだっているし。」

>>345
いまのところ嫌な目にはあってないし、他の人に広がってもいない。
これからなにかあれば報告しまふ。

上のほうに、「なんでカミンウアウトするの?」って意見があったけど、
自分は自然に生きたいから告白した。何かを演じ続けるのはしたくない。
「アメリカン・ビューティー」って映画見てそう思た。

ただ、カミングアウトされた側の迷惑も考えて、
自分は彼らやその他身近にいる人には手を出さない主義でいます。
359禁断の名無しさん:02/07/20 14:36 ID:o4YI5Tcj
チョンブタたけこは堂山の悪の枢軸。
チョンブタたけこは堂山の悪の枢軸。
チョンブタたけこは堂山の悪の枢軸。
チョンブタたけこは堂山の悪の枢軸。 
チョンブタたけこは堂山の悪の枢軸。
チョンブタたけこは堂山の悪の枢軸。
チョンブタたけこは堂山の悪の枢軸。
チョンブタたけこは堂山の悪の枢軸。            

                         
360禁断の名無しさん:02/07/21 14:24 ID:kG8ZS9ns
この春に入ってきた後輩と二人で話してるとき、
さりげなく「女に興味ないんですよね。っていうか、男のほうの気があって」と言われた。
ものすごくさらっと言われたので「ああー、うん」みたいな相槌しかできなくて、
そのまま別の話題に移ってしまった。(もっぱらそいつが話し手だったから)
これってカムアウトされたと思っていいんだろうか?
ちょっとこれからどういうふうに扱えばいいのか困る・・・
けして付き合いは長くない俺に言ってきたっていうのも気になるところだし
(俺自身はカムアウトしてないので。感付かれてたんだろうか)
かといって今更「俺はバイだよ」とか言うのも、無理して理解示そうとしてるっぽくて嫌だし・・・
どういう意図で言ったんだろ。カムアウトしてる人、意見聞かせてください。
361禁断の名無しさん:02/07/21 15:02 ID:H5l3S0/n
バイって初戦、女と結婚するんでしょ?
どっちも愛せるなら日本社会の現状を考慮して
必然的にそうなると思う。
362360:02/07/21 16:36 ID:kG8ZS9ns
>>361
身近に自分以外のバイがいないからわからないけど、
やっぱりそうなるんでしょうかね。
俺個人的には結婚はしないような気がします。
どっちも恋愛対象になるけど、俺はそもそもパートナーをそれほど必要としてないので。
363禁断の名無しさん:02/07/22 03:30 ID:kgXaZ9/v
昨日初カミングアウトしました・・・

泣くつもりなんか無かったけど、大泣きしてしまいました

。・゚・(ノД`)・゚・。 ウワァァァン!!
364禁断の名無しさん:02/07/22 07:50 ID:OLuG4V5Y
>363
わかるわかる!その気持ち

誰にしたのかな?
365禁断の名無しさん:02/07/22 11:51 ID:CrTYHsrU
親しい連中にはいちいち、カムアウトしなくっても
ホモだと「断定」されているケド
職場だとか学生時代の友人なんかには
『迫られたことがないからこいつはホモじゃないよ』とかいう奴がいるケド
バッカじゃないの?お前らなんか趣味じゃないから
フェロモン出ないだけなのに……ってところです
366禁断の名無しさん:02/07/23 01:02 ID:WK91Tv/E
age
367禁断の名無しさん:02/07/23 01:07 ID:yocdmtc6
>364
中学の頃からの友達へのカミングアウトでした。
一番仲のいい友達だっただけに、
「今まできつかったやろ?」の一言に大泣き・・・。

自分では、キツイつもりなんて無かったはずなのにね・・・
368禁断の名無しさん:02/07/23 03:54 ID:KVo721HI
腹に思っていても言うなよ、糞が。
サイコロで6の目が出るためには必ず他の目が同じ数だけ出とるんや
この道理分からんと言ってるんならマジで殺す
369禁断の名無しさん:02/07/23 03:55 ID:KVo721HI
上記のスレは
>283のことだぜー
370禁断の名無しさん:02/07/23 05:29 ID:hgCb5MvZ
>>367
いい友達もったね〜。
371禁断の名無しさん:02/07/23 09:05 ID:d7aalpAd
俺は誰にもしたことない。理解してくれればするんだけど、
やはり勇気がない。家族にも。

っていうか上のほうで同性愛のひとは胎児のころ母親のストレスがどうのこうの
って言ってたけど、すごいあたってるね。
みんなもそうなのかな?
372禁断の名無しさん:02/07/23 15:45 ID:sircSPXy
>>371
もしその説がホントに正しいなら自分の母親とかまさにそうかも。
373禁断の名無しさん@応援団長。 ◆tnyYoFAw :02/07/23 15:49 ID:ecAcnAvi
>>367 そう言う友達が居て幸せだね。
    俺の場合、みんな悪口やギャグで「ホモ」とか「オカマ」とか言ってるから
    絶対言えない・・・
374禁断の名無しさん:02/07/23 16:05 ID:Hyx1BkwB
ホルモンの話だけど、ボクは一卵性双生児で、前に年が近い兄弟や双子・・・・・のスレにも
カキコしたけど、カタワレは結婚してて、子供が二人いる。バイでもなさそうだし。
だから、ホルモン説は「?」です。後天的なもの?なのかな?
375禁断の名無しさん:02/07/23 16:36 ID:T9YasA0T
母に出産時女性ホルモン取ったか聞いてみたがとってないといわれた。
だが姑との関係ですっごいストレス溜めてたらしい。
1ヶ月早く生まれたし、なにかしら関係ありそう。。
376禁断の名無しさん:02/07/23 18:27 ID:gSQvOUEO
>374
ピーコ曰く、一卵性双生児はかたっぽがゲイならもうかたっぽもゲイらしいが・・・
どうやらそうでもなさそうだ。

自分は妊娠中のホルモンうんぬんの話は信じたくないな。
だってもし漏れが母親にカミングアウトして、
母が昔のことで罪悪感をもったら悲しいもの。
(昔、新聞にその話は迷信と書いてあったし。)

母は漏れをきちんと育ててくれた。漏れはどこかでゲイになっただけだ。
377禁断の名無しさん:02/07/23 20:02 ID:kBf96GUP
そういえば、高校時代からの友人が今まで俺の事を苗字で呼んでいたけど、最近になって「○○さん」と呼ばれるようになった。

別に正体をばらした訳でも無いのに…。
378禁断の名無しさん:02/07/23 21:31 ID:PK+PGmX6
ぷっ

俺、胎児の時、母親が姑とうまくいかなくて自律神経失調症なったけど
あたってるな!    この説が本当ならゲイはたくさんいそう。。
ゲイを見分けるポイントにもなりそうだ。ははっ!

あと、2chやってから周りのみんながホモだらけと思うようになったんだけど。。
379禁断の名無しさん:02/07/23 21:35 ID:hgCb5MvZ
どこかで聞いた話ではありますが、ストレス・ホルモン説は怪しいもんですね。
実際問題、ゲイの数とかを数える調査でさえ正確なものがあるのかどうか。
ゲイであることを自己申告させても、無記名アンケートで集めるにしても
どうしても偏ってしまうでしょうし。
そんな中で、調査してゲイが多かったって言ってもかなり怪しいもんでしょう。
母親に聞いただけならカミングアウトしてるかどうかになるし。
そもそもゲイとバイに違いがあるのか、と言われても難しい問題です。
380禁断の名無しさん:02/07/23 23:43 ID:/1awpLuS
ゲイの生まれる原因をつきとめたら、ノーベル賞とかもらえそうね。
研究してみる価値アリ!だわ。
381禁断の名無しさん:02/07/24 01:24 ID:4ogtzDmP
あげ
382禁断の名無しさん:02/07/24 01:27 ID:CVMkf21g
>>380
「ゲイ・レズ団体の圧力で受賞させた」なんていう醜聞は聞きたくないYO
383熱血カニ道楽! ◆nI9/58sE :02/07/24 19:37 ID:SC3uR218
こないだ3丁目を友達と三人で歩いてたときの話。
信号待ちしてるとそこに、画廊の呼び込みのねぇちゃんが
声かけに近寄って来たんだけど、そばまで来たところで
明らさまに踵を返して他の男の方に去って行った。
やっぱうちら、歩くカミングアウトだったのかな〜?
歌舞伎町行っても声かけられる率低いし。

>>367
貰い泣きシマスタ・・・
。・゚・(ノД`)・゚・。 ウワァァァン!!
384禁断の名無しさん:02/07/24 20:06 ID:Zkb136Nu
俺ゲイに生まれてよかったよ。
でも自分がゲイに気づくの遅くって20になってから・・。
もっと早く気づけば楽しい青春が遅れたのになぁ。
もう23になっちゃったよ。。・゚・(ノД`)・゚・。 



385禁断の名無しさん:02/07/24 22:34 ID:WAIGZQZm
>>374
こんなトコにツインズが?ビクーリ!!!
うちもそう!一卵性だけど、俺はホモで弟の方は4人の子持ち。
未だに弟嫁に間違えられるのが微妙(w
子供たちは見間違えたりしないのに・・・
386禁断の名無しさん:02/07/25 11:26 ID:QFbtA/pc
>384
最近は10代のうちに気づく子が多いけど、別にあなたは遅くないと思うわ。
30過ぎてから気づく人もいるんだから・・・
23歳は青春真っ只中よ!!!!!!!
387禁断の名無しさん:02/07/25 11:42 ID:sXh3gceX
生物学では、こういう説もあります。

『遺伝子の神秘 男の脳・女の脳』山本大輔(講談社+α新書)2001年7月20日発行

重要なポイントは、動物界にみられる同性愛行動の多くが、異性(概して雌)
をめぐっての同性(概して雄)個体間の競争に根ざしている点である。特に
無脊椎動物でこれがストレートな形で現れている。(中略)
このような同性個体間のやりとりが出発点になり、同性間のマウンティングが
社会的優位性の確認に用いられるところまで昇華したのではなかろうか。
さらにこれを土台に、サルの世界に性的悦楽を自己目的とした同性間セックス
が出現したと推論できるかもしれない。
これが同性愛の進化についての私見である。この立場にたつと、一見ちょとした
気まぐれのような同性愛行動には抜きがたい生物学的根拠があり、生物進化の
プロセスで必然的に生まれたということになる。そうであるなら、同性愛行動
をつくり出すうえで必要な情報が、遺伝子の上に書き込まれていなければならない。
(p.103-104)
388つづき:02/07/25 11:43 ID:sXh3gceX
同性愛者の「繁殖効率」は異性愛者よりも低いはずだから、この形質が
すぐに集団から消滅してしまっても不思議ではない。ヒトの社会の
現実はその逆であるとすると、これをどう理解すべきだろうか。
仮に社会的・環境的要因の関与(これが多大であることを否定するつもりなど
さらさらない)を度外視して純粋に遺伝学の立場でみるならば、
同性愛原因遺伝子が、性的指向とは全く別の、何か未知の適応的な
形質をつくり出すのに関係していると想像できなくもない。
熱帯アフリカやアメリカの黒人に特有の貧血性疾患に鎌形赤血球性貧血
がある。鎌形赤血球をつくる遺伝子は貧血症を起こすので非適応的に
見えるが、反面、マラリア原虫に対する抵抗力が強いため、今日まで
一定の割合で集団中に保存されてきたとされる。これと同じメカニズムが
同性愛原因遺伝子に働いた可能性を考えるわけである。
性指向の決定因子の1つと目されるテストステロンが、脳全体の発達に
大きな作用を及ぼすことは本書で繰り返し述べた。ひょっとすると
同性愛者の脳は、高度文明社会に一段とうまく適合した知性をつくり出す
のかもしれない。
(p.224-225)
389禁断の名無しさん:02/07/25 12:03 ID:YKc8g7Pi
東京大空襲のときの胎児はゲイになったのかしらね。
それとも当時の日本の母親は肝が据わってるたから
ストレスと感じなかったとか?(冗談半分ね)

興味深い話があって参考になるわ。
390禁断の名無しさん:02/07/25 12:07 ID:ZfORougU
また、文化人類学などの説で面白いものとして、1つ挙げときます。

栗本慎一郎『パンツをはいたサル』(光文社カッパサイエンス)

ヒトと動物の性行為が区別される点は、ヒトの性行為は、広い意味での「交換」行為であり、
生殖や種の維持は、その結果として行われるということである。
性はヒトにとって、「死」の世界を無意識に(ときには意識的に)感じさせるための
行為であり、それは神に生け贄を捧げる供儀行為の模写なのである。
非日常的な瞬間により大きな陶酔を味わうために、日常生活のなかでは、パンツをはき、
秩序を守り、労働に励んで、性を遠ざけた。

ヒトは同性愛を通じてかいまみる死の世界が、異性愛以上のエロティシズムを感じさせる
ことを発見した。
妊娠可能性のない同性愛は、異性愛以上に無駄であり、より非日常的であることを
発見したがゆえに、日常生活のなかからは遠ざけたのである。

あと、南方熊楠の説も面白いです。中沢新一『森のバロック』(せりか書房)が
お薦め。

80年代カルチャーの遺産ですが(w
391禁断の名無しさん:02/07/25 12:12 ID:ZfORougU
>神に生け贄を捧げる供儀行為の模写

ケツ堀りブランコとか、そ〜なんですかね?(w
392禁断の名無しさん:02/07/25 12:19 ID:YKc8g7Pi
ノンケの書いた同性愛自己解釈本ってほんと突っ込みどころ満載ね。
死の世界とか、無駄とか・・おもろすぎるわ!
393禁断の名無しさん:02/07/25 12:30 ID:ZfORougU
>>392さん

栗本氏の説は、「人間の(性)行動は、生物学だけで完全に説明することはできない」
というもので、バタイユやポランニーという思想家が元ネタです。
390みたいにまとめると、なんか珍説に聞こえますけど、なかなか説得力がありますよ。
『パンツをはいたサル』は80年代の名著の1つですから、ブックオフで100円で売ってたら、
ぜひ読んでみてください。
394禁断の名無しさん:02/07/25 12:35 ID:/urV5NrV
やっぱ母親のストレスにも多少原因があるとおもう。あと環境とか
母親のおなかに胎児がいるから母親のストレスが直接胎児に影響受けるから
ホルモン説はかなり説得力大!!
395374:02/07/25 15:21 ID:QoenzMTd
>>385
前の会社の上司に「兄貴の奥さんとやっちゃえよ、奥さん、兄貴とおまえの区別
つかないよ」と言われましたが、兄嫁(ボクは双子の弟です)は、間違えません。
残念でもなんでもないけど(和良
 
子供たちも間違えないよ。
396禁断の名無しさん:02/07/25 21:27 ID:qfu89KlV
長文は読みにくいから要旨だけであとはリンクにしてくれるとうれしい。

ゲイが先天的か、後天的なのかよくわかんないけど、問題なのはなぜそれを知りたいのかってところもにもあるのよね。
ゲイを生まれなくしたいのか??って思っちゃう。
397禁断の名無しさん:02/07/26 00:48 ID:CyZy9p3N
>>396
確かに。私としてはどうでもいい。
わかったところでだから何?ってなる…

私、あえてカミングアウトしたりはしてない。
まだ学生だから社会に出たら、っていうのはわからないけど。
398禁断の名無しさん:02/07/26 11:28 ID:aQ5RSkNx
カミングアウトは友達には言えても
親にはぜったい無理。
死ぬまで言う気なし。
言ったら本人は楽になるけど、親を苦しめるだけ。
恐らく親に言えば、最終、表面上は理解してくれるが、
心で一生苦悩させるはず。
自分たちの育て方が悪かったかもってね。
それが、わかるだけに言えないし
言うつもりもない。
もし親がうすうす怪しいなって思ってても違うって言い張るつもり。
否定することで親は一応安心すると思うから。
親にはめためた苦労させて大きくなったもんな。

399禁断の名無しさん:02/07/26 11:57 ID:Wqj1SbTr
>398
尊敬しました
400禁断の名無しさん:02/07/26 11:57 ID:Wqj1SbTr
ということで400
401374:02/07/26 15:10 ID:QraYSDSP
>>376
いまさらですが、レスありがとう。

>>398さんと同じように、やっぱり親には言えない。

でも、親は子供の将来を心配する。昨日も保険屋さんが来て、契約内容の
見直しの話になった。要介護になったときの保険金額とか、入院保証とか。
「誰が面倒見るのよ!」って毎度毎度言われると「だってホモなんだもん。結婚なんか
できないんだよ!」って言ってしまいたくなることもあるけどね。

 
>>400
おめ。
402禁断の名無しさん:02/07/26 18:33 ID:GuLva1Kc
カミングアウトのどこが嫌っていうと、たとえば友人にゲイだと言ったら
「もしかして俺、狙われるかも・・・」と勘違いされて除け者にされること。
除け者は別に仕方ないとして、勘違いされんのが嫌。
403禁断の名無しさん:02/07/27 00:09 ID:5pPl1Uvd
俺はカミングアウトした友達らに「俺等ん中に好きなんおるんちゃうん?」
とか言われて「いやマジでタイプちゃうから」って言ったら
「はは、ちょっと自惚れてたな」って言われた。
404禁断の名無しさん:02/07/27 00:13 ID:uIwX+Z6C
>402
それ分かる。ヤだよね。
当方ビアンだけど、
別に女なら誰でもいいって訳じゃないのにさ。
と言うわけで私もカミングアウトしてません。
…相談できる相手が欲しいっちゃ欲しいんだけどね。
405禁断の名無しさん:02/07/27 00:30 ID:/3itn2M7
お互い職場で一番信頼関係ができてる、ときっぱり言い合える
ノンケの先輩(カミングアウト済み)がいるんだけど、

「もし社内旅行とかがあって、一緒に風呂に入ることになったら
 俺にハダカ見られるのってどう思います?
 もちろん俺自身は今まで言ってきた通り、職場や身近にいるノンケを
 恋愛対象として意識したりすることはないですけど…」って尋ねたら、

「うーん、なんか照れるかもな。
 でもぜんぜんおまえの眼中に俺がないっていうか、
 相手にされないってのは、それはそれで自分に
 男としての魅力が無いのかって思えて、ちと淋しいかも」

という答えだった。微妙なノンケ心だと思った。 
406禁断の名無しさん:02/07/27 00:39 ID:WxwE8fy6
若い時は俺も
友人はともかく、親兄弟には絶対言えないって思っていた。
自分がゲイである事に、劣等感をもっていたから。。

特定の長く付き合う男が出来て、生活が安定して
俺自身も年をとったら、その考え方は変わってきた。

どんな子供でも、特に親は、愛情を注いでくれると言うことを知った。
そしてお互いを理解しあい、気持ちを寄せ合うことで
よりいい親子関係が新しく生み出していくのが、カミングアウト
407禁断の名無しさん:02/07/27 01:25 ID:f5s1m9Q4
自分が自殺未遂をして入院したときに(ゲイを気に病んではいない)、
妹にカミングアウトしたら普通に
「それで?」って流されました。
「気持ち悪くないん?」って聞いたら。
「なんで?いいじゃんべつに。」っていわれました。
こんなことだったらもっと早くいっときゃよかったと思って、
すごい気が楽になりました。
親と男の兄弟には言ってません。勘違いされんのやだから。
なので、妹以外には自殺未遂の事もゲイであることもばれてません。
(↑支離滅裂でスイマセン)
408禁断の名無しさん:02/07/27 01:30 ID:hIdO/a6f
>>398
いい考えだね。僕もそのつもり。

自分にも人にも正直でありたいけれど、
単なる自己満足に過ぎないのかもしれない。
大切な人を騙しつづける罪悪感は、
自分の胸のうちにしまっておくだけでいいのかもしれないね。

友達には理解してくれる人も居るから、
それだけで幸せだよ。
409禁断の名無しさん:02/07/27 03:59 ID:WG3dUT1b
カミングアウトってやっぱり実際会ってするほうがいいよねぇ?
それとも電話とか手紙のほうがいい?
410禁断の名無しさん:02/07/27 06:44 ID:paogOgxb
あげ
411禁断の名無しさん:02/07/27 06:49 ID:F8B12ETR
当然会ってするほうがいいとおもう。
勇気が要るけどね。
友達ならそのかぎりじゃないけど。
412禁断の名無しさん:02/07/27 06:54 ID:IgHy4+eL
会社や友達には出来ても親には無理って人が多いなぁ。
そりゃそうか。会社は転職もできるし、友達も疎遠になりゃ別の友達作れるけど
親はひとり(両親で二人だけど)しかいないもんなぁ。絶対に失敗できないもんね。
413禁断の名無しさん:02/07/27 08:33 ID:f6dZQ0QX
>>389 何かで、昔読んだけど、第二次世界大戦後に生まれた
ドイツの男性には同性愛を占める割合が高かったんだって。
母の胎内でのストレス説も一理あるとは思うな、、、
414禁断の名無しさん
>>413
それ聞いたことあるよ。
でも、戦時、戦後っていうのは日本人も当てはまるから
今の団塊世代もゲイ多いってことになるよね。