◆マドンナ ジャネット マライア ホイットニー★DIVAS part4◆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1六個
あなたの永遠のDIVAはだ〜れ?
第4弾もマターリと語りあいましょう♪

◆マドンナ・ホイットニ−・ジャネット・マライア◆
http://yasai.2ch.net/gay/kako/996/996072382.html
パート2
http://yasai.2ch.net/gay/kako/996/996917849.html
マドンナ ジャネット ホイットニー マライア パート3
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/gay/1001510231/
27色ヴォイス♪ ◆tD4xDIVA :01/10/24 23:20 ID:9vEvrmC5
やったわ〜♪
六個ちゃん、ご苦労サマ。
パート3を使いきってから、コッチに移動よ〜!!
3禁断の名無しさん:01/10/24 23:22 ID:biJ25X0O
4六個:01/10/25 19:30 ID:1uCjxszH
保守あげ
5禁断の名無しさん:01/10/25 21:48 ID:WOWfrdMm
janet来日中止かな。
6六個:01/10/26 12:46 ID:HwqltnKY
>>part3 998
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/gay/1001510231/998

これのことかいな? ジャネも「AFY」スペシャル・パッケージ

All for You 'Ltd Sp Edition
Janet Jackson
List Price: $24.97
Audio CD (November 20, 2001)

ALL FOR YOU 来日記念パッケージ
ジャネット・ジャクソン
価格: ¥3,048
発売予定日 2001/12/06
Emd/Virgin; ASIN: B00005RGFW
Amazon.com Sales Rank: 1,240
77色ヴォイス♪ ◆tD4xDIVA :01/10/26 23:35 ID:sti+hgtd
前スレ、1000行ったのね〜♪
スゴイわぁ、やっぱりディーヴァは不滅ね。

>>六個
Jonathan Peters Remix 聴いたわ。
萌え萌え度1000%ね♪
8六個:01/10/26 23:40 ID:HwqltnKY
>>7 7色ヴォイス♪

1000ねらってたんだけど、やられたわ!

40分ぐゎんばって落としたのね。SAME SCRIPT, DIFFEERENT CAST Jonathan Peters Remix
Joe Smooth Slang Club Mix はどう? こちらもおすすめよ!
97色ヴォイス♪ ◆tD4xDIVA :01/10/26 23:59 ID:sti+hgtd
>>六個
そうよ!40分ガムバッタわ♪
Joe Smooth Slang Club Mix はね、モーフィアスでは見つからないのよ。。。
MXならありそうだけど、でもねぇ、、アタシDL遅いから、
スグに蹴られちゃうのよ・・・。ツライワ。。
10禁断の名無しさん:01/10/27 00:00 ID:5auScJWG
マライア今年で1位記録ストップかな。
11六個:01/10/27 00:07 ID:Ek0J0n+A
>>9 7色ヴォイス♪
あら、残念。 わたし盤で持ってるからUPできないのよ。
CDからMP3の作り方も知らないし。 誰かくわしい人いないの?
それにしても、MXユーザーってケチが多いわね、わたしもよく無視されるわ!
今日は静かねー、7色ヴォイス♪ちゃんとのチャットスレになってるじゃないの(w
12六個:01/10/27 00:08 ID:Ek0J0n+A
>>10 あ、来客発見!
あの子は1年休むとダメなのね。
13禁断の名無しさん:01/10/27 00:12 ID:ZVfDY33q
>5
どうしよう!チケ取っちゃった!
14禁断の名無し:01/10/27 00:21 ID:JD7PI3XE
>>6 これ。AFY release/bonus DVD on 11/20
--------------------------------------------------------------------------------
Source: EMI Music Distribution, Volume 24

Janet All For You-Special Limited Edition Includes DVD video compilation and "Son of A Gun" remix by Jimmy Jam and Terry Lewis, release date November 20, 2001

Retail-Janet's top 10 sales markets according to Soundscan are New York, Los Angeles, Chicago, San Francisco, Philadelphia, Washington DC, Detroit, Boston, Atlanta and Seattle.

Disc one tracklisting is the regular CD and the "SOAG" remix (the listing didn't show where the remix falls)

Disc two DVD tracklisting:

1) That's the Way Love Goes
2) If
3) Again
4) Because of Love
5) Any Time, Any Place
6) You Want This
7) Janet-Behind the Scenes
8) Got 'Til It's Gone
9) Together Again
10) Together Again (Deeper Remix)
11) I Get Lonely
12) Go Deep
13) You
14) Everytime
15) Velvet Rope-Behind the Scenes
16) All For You
17) Someone to Call My Lover
18) All For You-Behind the Scenes
19) Mtv Icon Performance-All For You                  
>>5 来日中止? ホント????????詳しく教えてっ!
15禁断の名無し:01/10/27 00:22 ID:JD7PI3XE
>>5 来日中止? ホント????????詳しく教えてっ!
16六個:01/10/27 00:27 ID:Ek0J0n+A
>>14
ちょっと! フルDVD1枚つきで、3000円ってどーゆーことよ!
ジャネとVirginって太っ腹ね〜。
17禁断の名無しさん:01/10/27 00:44 ID:Ost7sLfs
マライヤのヴァージン移籍って本当なの?
だとしたら熾烈なディーバ争いが繰り広げられるんだね。
しかしホクホクだなヴァージン。
マドンナのマーヴェリックはひとまずアラニス・モリセットの移籍は阻止し
無事にアルバムリリースに漕ぎ着けたけど、この先どーなるんかね?
18禁断の名無し:01/10/27 00:58 ID:9RCgYmwQ
>>17 って言うか、もう移籍してヴァージンからの第1弾が思いっきりヘコンダ「グリッター」
ですよ〜ん。マーヴェリックは経営難で大変だって!アラニスがまたね一発ぶっ飛ばしてくれな
いと無くなっちゃうかも?
19六個:01/10/27 01:02 ID:hyc4vRqC
>>18
CD売り上げ激減で、どこのレーベルも厳しいのは似たりよったりでない?
20禁断の名無し:01/10/27 01:08 ID:QZqfmTHQ
>>17 あっ、そうそうマライアって80億でヴァージンに移籍したばっか
だけど、ヴァージンの親会社のEMIレーベルが最近社長後退して、経営難の
EMIレーベル救済(世界中、どこも大変ね)のための社長の最初の仕事
がマライアとの契約解消のための交渉なんだって。マライア、今年は本当にツイテナ
いわっ!11年連続NO.1の記録も途切れそうだし・・・・ところで
ジャネット、来日中止なの?誰か、おせーてっ!
21禁断の名無し:01/10/27 01:12 ID:iS3FSKQY
=20 「後退」は「交代」の間違いです。トホホ・・・
22禁断の名無し:01/10/27 01:30 ID:3ylQu7NZ
みんな、寝ちゃったのかしら?寂しい・・・ ジャネ、予定通り日本に来て〜〜〜っ!
23禁断の名無しさん:01/10/27 01:37 ID:Fl31u8EK
みさな〜ん。
ついに、ついに
メアリ−がビルボード、No.1よ!
すごいわ。
http://www.billboard.com/billboard/charts/hot100.jsp
24禁断の名無しさん:01/10/27 01:49 ID:yiqGgWZJ
そうなんだ。愚利他ーってヴァージンからだったんだ。
でも愚利他ーって国内盤はソニーからじゃなかった?
ヴァージンだと国内盤はもれなく東芝EMIからの発売じゃないの?
細かいことはどーでもいいけど、ヴァージン移籍の話は事実だったんだね。
ヴァージン辞めてもマライヤほどの大物だったら、どこだって大歓迎でしょ?
モータウンあたりが懇願するよ。
25六個:01/10/27 02:00 ID:hyc4vRqC
>>24
グリッターが国内はSonyPictuers提供だからでしょう。
でも、これでSPEの株落ちるね。
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/gay/1001510231/209
26禁断の名無しさん:01/10/27 02:13 ID:qP2Yxpvb
>>25
解説ありがとう。納得した。
愚利他−なんで不評なんだろ−ね?
毒にも薬にもならない作品だと思うけどね。
作品の出来としてはジャネットのオールフォーユーの方が
期待高かっただけに残念だったよ。
ジャネットで一番のお気に入りは前作のヴェルヴェットロープだな。
マドンナはトゥルーブルーが好き。
27禁断の名無しさん:01/10/27 10:36 ID:IhofEQKP
ぐりったー、買ったはいいけどラバーボーイしか聞く気になれない。
ってか、ラバーも駄作だけど。
28禁断の名無し:01/10/27 10:44 ID:rq4nYGii
>>26 俺も聞き始めた当初はジャネの「AFY」には「あれ?」って感じだったけど
2〜3日したら、「こんなポップで白っぽいジャネも良いなっ!」と好きになっちゃった。
今じゃ、メチャ黒っぽい「janet」と同じ位好き!けど、感心するのはジャネ&
ジャムルイの鉄壁の共同作業!「ケミカル・リアクション」とはまさにこの゛3人゛の
関係の事言うんだろーな。誰か1人抜けてもダメ、3人揃って初めて作り出せる名作
の数々!因みに「AFY」は日本で一番売れたジャネのアルバムとなりました。あと、
「AFY」はアメリカではファーストウィークの売上が60万枚を超えて、ジャネの
アルバムでは1週間の売上記録を更新しました。ピークを過ぎたアーティストなのに
これは立派だと思う。けど、日本ではジャネの中で一番売れたのに東京ドームが1回
だけの公演ってどーして?大阪は2回なのに〜〜〜〜っ。
残念。
29禁断の名無しさん:01/10/27 11:09 ID:T9Ne+ojL
>>28
禿同。
俺も昨日久々に"A4U"聴いたら「何だよ、いいじゃんこれ」って素直に思えたよ。
"you ain't right"も最初聴いたときには「つっまんねー曲」って思ったけど
半年経ってみるといいし。 ジャネットの曲はこーゆーのが多いから面白い。
"janet."の"new agenda"も最初良さがわかんなかったけど今じゃめっちゃ好きだし。

Jam&Lewisは既にジャネットにしか本気で仕事してないよな(笑)。
最初マライアの新作プロデュースする、って聞いて「はあ?」って思ったけど
曲聴いて安心した。 全然本気で仕事してなくて。
あと、今ジャネットと仕事してるの、Jimmyだけです。Terryは関与してません。>28

来日公演中止の噂もある反面、全然逆の噂もあるんだよね、ライヴ。
特に東京公演。
30禁断の名無し:01/10/27 11:31 ID:lnaXYKG1
>>23 メアリーの次の曲「No More Drama」にはマラがフューチャリング・アーテイスト
として参加するそうです。PVにも出るよ。メアリーがマラの熱心なファンらしいよ。>>29 ジャ
ムルイのプロデュースでジャネ以外に気に入ってるのはシャンテ・ムーア!!結構良い仕事してるよ!
Mariah will be in Mary J. Blige's video for "No More Drama"...I guess Mary has always
been a admirer and supporter of MC and with all the "drama" surroundi
ng Mariah lately she thought it be cool to have her in the video. I re
ad Mary's quote on Mariahdaily.com...A remix is possible feat. MC!!!!!
Maybe Mariah can get rid of her drama at MARY'S HOUSE!!!!! LETS GET CR
UNK!
31禁断の名無しさん:01/10/27 11:45 ID:q8g0Nu7N
JJ追加公演あるんでしょ。
32禁断の名無しさん:01/10/27 11:52 ID:E/AKGJOT
ジャネのNewアルバムは、これだけ賛否両論が交わされるという時点で
成功ではないでしょうか?
ほとんどの人が保守的になってうれなくなってくから。
次のジャネはどんななの?って期待ふくらむし。

でも俺はアンチヴェルベットロープはだけど。
AFYとTVRのどちらかが好きかは、趣向の問題だと思う。
俺だってかなりヘビーなブラックも聞いてきてるけど
もともと子供時代からNew EditionとかThe Jetsとか聞いて育って来てるから
AFY、待ってましたって感じだった。
33禁断の名無し:01/10/27 12:30 ID:ZX2wPPSR
>>32 同感〜んんんん。けど、TVRも好き!特に後半のバラード以降の曲みんな好きっ!
話は変わるけど、「AFY」の世界的セールス自体は伸び悩んでるのが不思議。まだ、400
万枚行ってないとの噂も・・・ウタダの「ディスタンス」だって400万枚超えてるのに!
34禁断の名無しさん:01/10/27 12:33 ID:7D1kMY6+
メガHIT出て無いからね・・・。
35禁断の名無しさん:01/10/27 12:41 ID:p81kmWv1
>>33

たぶん歌詞の内容がやばくて発売中止になった国が
あったなどスタートでこけたのと、肌、特に胸の露出が多いことが
原因かと思われる。
俺も最近のグラビアでの露出はちょっとと思ってるから。
ジャネは顔と声とダンスと歌で十分なのに。
マドンナのエロティ化がうれなかったのと同じではないかい?
ジャネ=卑猥」なイメージは合わないもの。
36禁断の名無し:01/10/27 12:52 ID:mNIgR+iT
>>35 俺的にはジャネの露出は歓迎!健康的でいやらしさ余り感じないか
ら(俺的にはね)!「Love will never do〜」のPV初めて見た時は
驚いた!あんな胸デカイと思わなかったから!けどねマラの露出はイケテナイ。
変に安っぽい女に見えちゃう。
37禁断の名無しさん:01/10/27 12:55 ID:UUqgGoOn
>>35
エロ路線取り入れて見事大ゴケしてる人もいるからねえ・・・。
誰とは言わないけどマライア。しっかりしてくれ。

ジャネの肌露出はやっぱりレネと別れてから
何か吹っ切りたかったのかもね。 見てて痛々しかったわ。
あと前よりPVのオンエア少なかったと思うのは気のせい?
シングルカットは今んとこ四ヶ月に一枚ペースだから
今まで通りといえば今まで通りだけど。
まだプロモ12"、出回ってないよね?<SonOfAGUN
38禁断の名無しさん:01/10/27 12:59 ID:UUqgGoOn
>>36
Love will〜のあのPVはいいよね、健康美っちゅーか。
エロよりはセクシー。 ハーブリッツもノリがいい頃だったし。
あれがきっかけでイメージチェンジに成功した気がする。
でも一般の人には今でもきっとRhythmNationのあのイメージが強いんだろうなー。
39禁断の名無しさん:01/10/27 13:34 ID:1ZnjqdUU
CD NowでジャネのDVD付きAFY注文したんだけど、CDの欄にあるのと
DVDの欄にあるのが値段が違うの。
DVDの欄にあるほうが安かったのでそっちを注文したんだけど
よかったのかな?
でも欲しいのはDVDだけだからいいんだけど。
CDの欄にあったのはエンハンスドって書いてあったからDVDじゃないような
気もするので。
40禁断の名無し:01/10/27 13:37 ID:YokmJEKY
今より景気が良い頃はレコード会社もプロモーションにお金かけてくれたわ〜ん。
今でも思い出すのは、新宿東口のアルタ向えのイベント広場みたいなとこ(分かる?)
のデカ看板にジャネの「janet.」のジャケ写が張り出されたとき!あの近く通
るときいつも「ニンマリ」してたわ〜ん。まぁ、日本では「AFY」売れたから良い
けど・・・ヴァージンさん、プロモーション頑張ってジャネをもっと売ってちょーだ
い!御社のNo.1プライオリティ・アーティストよ!!
41禁断の名無しさん:01/10/27 15:31 ID:q8g0Nu7N
>>35

janetの今回のツアーパンフはすごいよ、露出。
ステージでも過激だしね。
今回のステージでもやはりマドンナを意識、というか真似しちゃってるよ。
42禁断の名無し:01/10/27 18:02 ID:RvBCeuC/
>>41 誰も書かないから上げちゃおっ!パンフ、もう見たの?露出?マドンナを意識?
真似?ふーん。
43禁断の名無しさん:01/10/27 18:14 ID:VmN2p2aR
>>42

ネットで流出してるよ。俺も知ってる。
お尻も出してるよ。
44禁断の名無しさん:01/10/27 18:42 ID:O60SQ5RC
ところでダイアナ・ロスは眼中ないですか?
これまでの全キャリアを総括したベスト盤でたから買ってきて聴いてます。
古き良き時代の極上ポップスのオンパレード! 最高ですな。
ダイアナとホイットニーは犬猿の仲。
マライヤはダイアナにリスペクトを示してる(カバーもしてます)。
ジャネットとマドンナも犬猿の仲。
(にしてもイメージ戦略等マドンナの真似ばっかなのは何故?)
マライヤとホイットニーは微妙だよね?
(あの競演は2人にとってどんな位置付けなんだろう?)
アメリカ芸能界って面白いね〜。。
4541:01/10/27 20:23 ID:q8g0Nu7N
っていうか、米国まで観に行ったし
46禁断の名無し:01/10/27 20:54 ID:JhB1hh+s
>>44 ダイアナとかバーブラは別格でしょう。ここのスレでは余り
話題に上って欲しくないって言うのが本心かな(笑)。俺、中学の頃初
めてダイアナとか聞いたのが洋楽にはまるきっかけで、当時は「Upside
 Down」が流行ってた。アカデミー賞の主演女優賞に黒人女性で初めて
ノミネートされたり、スプリームス時代から含めると18曲も全米No.
1ヒットもある。その功績は他のアーティストとは比較にならないね。こ
こ10年以上、ヒットチャートからは遠ざかってるけどドミンゴ、カレー
ラスとの共演やらで存在感を発揮してるし、つい最近もテロ事件後のヤン
キースタジアムでの熱唱してる姿見れて嬉しかったな。そう言えば「ボデ
ィーガード」って最初のキャスティング候補にはダイアナが上がっていた
んだって。結局、ホイットニーになったけど・・(年のせいだって。)と
ころで最近出た日本編集のベスト盤にはちょっとガッカリ。だって、ジャ
ケ写が10年位前の写真だから。ジャケ写にもこだわって欲しかったな
〜〜〜〜っ。早く、ニューアルバム、だしてちょ〜〜〜だい。
47禁断の名無しさん:01/10/27 21:10 ID:9tQRAAEY
>>46
「永遠のイフ…」の中ジャケそのまんまだったね。
テロ後にパフォーマンスしたのは知らなかった。
USオープン女子決勝前の「God Bless America」は見たけどね。
確かにヒットチャート常連ではないけど、本国でも別格扱いだよね。

それよかマイケルの新作ぜーんぜん良くないよ。
ありゃ、バックストリートボーイズなんかと交換可能なつまらないダンスポップだよ。
それ以前にPVのマイケルを見て唖然。
顔なんか白豚と化してた…。スリラーの頃の顔の方が全然イケてるよ。
やっぱ悪魔に魂売っちゃ駄目だね。
48禁断の名無し:01/10/27 21:59 ID:5nDtNCVz
>>47 えーっ、マイケルのニューアルバム発売されたのーっ!!!!輸入盤すかっ!
教えてーーーーーーーーつ!
49禁断の名無しさん:01/10/27 23:24 ID:dCmfi195
>>44

>ダイアナとホイットニーは犬猿の仲。

って本当? 前WOWOWで放送された「CLASSIC WHITNEY」って番組で
(それはWHITNEYが今まで影響を受けたDIVAの名曲を歌うって趣旨の特番)
アレサとかディオンヌとかに続いてダイアナの「MISSING YOU」とか「AIN'T
NO MOUNTAIN HIGH ENOUGH」とか歌ってたよ。
507色ヴォイス♪ ◇tD4xDIVA :01/10/27 23:33 ID:i8Qsps99
今、ホイットニーのベストを聴いてるんだけど、
彼女のディーバ度に改めて感心したわ♪
『One Moment In Time』なんて、聴いててチキン肌になっちゃったわぁ!!
51六個:01/10/27 23:40 ID:WH2cAEWz
>>44
ダイアナの「Do you know (Mahogany)」聞くと、
ネスカフェのCM思い出すのは、30男のかなしいサガ?

マラの「Love Hangover/Heratbreaker」は割りと良かった。
ま、ダイアナのトリビュート・ライブでちゃっかり自分の曲を
絡ませるなんて、宣伝上手ね。 自分でアレンジしたなら尊敬できるけど。
52禁断の名無し:01/10/27 23:44 ID:kjhXN4j3
>>49 2人が犬猿の仲って話、俺も本で読んだ事ある。確か、ホイットニーが
ライターのインタビューに答えていくって言う形式の本で単行本で出てたよ。
なんでも、デビュー当初、何かとダイアナ・ロスに例えられ続けた事が自己
主張の強い彼女には気にいらなくて、それがトラウマになったんじゃない
かな?「ボディーガード」も最初に出演依頼受けたダイアナが断ったのが
理由で最初は固辞してたみたい。あと、彼女、ビリーホリデーの再来とも
言われてたけどそれも気に入らなかったみたい。それには明確な理由があ
ってビリーは確かに偉大なシンガーだけど最終的には薬に溺れて死んでい
ったその生き方が当時、潔癖だった彼女には許せなかったみたい。けど、
皮肉な事に今はその彼女が薬に溺れちゃって・・・ 皮肉なもんです。
53禁断の名無しさん:01/10/27 23:45 ID:QPOb8Dr9
あたし20前半だけど思い出すわよ?何故かしら???
ホントは三十路なのかしら???
54六個:01/10/27 23:46 ID:WH2cAEWz
>>53
三つ子の魂百まで。
55禁断の名無し:01/10/27 23:48 ID:kjhXN4j3
》》51 ネスカフェのCMであと、思い出すのはバーブラの「追憶」
もね。あと、ロバータ・フラックの「やさしく歌って」そうよ、私も3
0代よ。
56禁断の名無しさん:01/10/27 23:49 ID:QPOb8Dr9
刷り込み洗脳CMだったのね・・・ぼやぼや和んでちゃいけないわ。
57禁断の名無しさん:01/10/27 23:50 ID:QPOb8Dr9
トムズダイナーはネスカフェじゃないわよね・・・。
58六個:01/10/27 23:54 ID:WH2cAEWz
>>56
だって、サビが「ネスカフェ〜〜♪」だと思ってたモン。
59禁断の名無しさん:01/10/27 23:55 ID:QPOb8Dr9
あたしもずっとネスカフェのオリジナルだと思ってた・・・中学入って
ダイアナ聞くまで・・・。
60六個:01/10/28 00:09 ID:B7MBndx9
>>57
AGFだったっけ?
61禁断の名無しさん:01/10/28 00:09 ID:z6tUSW0C
>>52
ホイットニーはデビュー当時は潔癖で自由奔放でセクシャルなマド様の事を
「自分の子供だったら殺してやる」とまで発言してたのに、今では自分がラ
リラリなのね。。
時が経過すると人間て変わってしまうのね。。。。
本当に皮肉よね〜

でもアタシ、ホイットニーはシンガーとして好きなのよ。
早く更正して欲しいものだわ。
この前マイケルのライブで共演予定が、前日にやつれ果てていて、マスコミ
にたたかれちゃって、実現しなかったのよね。
62禁断の名無しさん:01/10/28 00:14 ID:nkncCQGE
常習性があるってことは、葉っぱだけじゃないわね・・。

一回施設にでも入らないと抜けないかもよ。もう。
63禁断の名無しさん:01/10/28 00:21 ID:Y09b2oMT
ジャネはマドンナのまねしてんじゃなくて、今回のアルバムのコンセプトが
官能的な世界なわけよ。
だってジャネは、今はラブラブだからそういう曲しか書けないの、スンマソって
言ってたもん。
64禁断の名無し:01/10/28 00:29 ID:MwiRvAIx
>>61 そう、ひどいやつれ様だったって書いてたわ。けど、彼女が類稀なスーパース
ターだって言う事を証明する理由に強運の持ち主って事もあるわね。だって、10年
以上前に出した「アメリカ国家」がひとりでに大ヒットしてるもの。テロの影響とは
言え殆どセールスチャートのみでTOP10に入るなんて大したもんだわ。まぁ、CD
の収益金はニューヨーク市警察の犠牲者達の遺族に寄付されるみたいだけど彼女の株が
上がった事は確かね。けど、ホイットニーってどん底のボビーとどうして別れられない
のかしら?そこが一番理解し難い点ね。 
65禁断の名無し:01/10/28 00:32 ID:MwiRvAIx
>>63 誰とラブラブなの?レニー・クラビッツ?それともデート現場
目撃されてるQ−Tip?誰なの?
66禁断の名無しさん:01/10/28 00:36 ID:Y09b2oMT
>>65

ダンサーのジルじゃないかな?
いつもいっしょにいるから。
でもジルはゲイかもしれない。
前のダンナの時も結婚すらばれてなかったがいつも
いっしょだったよ。
向こうってパーティーとかって恋人同伴で出席するでしょ?
だから割かしオープンだったりするよね。
67禁断の名無し:01/10/28 00:46 ID:023oIiwD
>>66 えっ、ジルって「AFY」のPVに出てた黒人男性?確か。ジャネットが思い
を寄せる男性役だったと思うけど?そうだつたらガッカリ。だって、ブサイクなんだもん。
68禁断の名無しさん:01/10/28 00:48 ID:Y09b2oMT
>>67

No,No,ジルは日系?か中国系のアメリカ人で今24歳くらいかな?
ヴェルベットロープの頃からのダンサーだよ。髭坊主の。
69禁断の名無し:01/10/28 00:53 ID:M4OkGnKt
>>31 ジャネの追加公演どこかしら?横浜アリーナ辺り?確かに共同TOKYO(だっけ
?招聘先)のTelサービス1/17以降も2〜3日繋がってる様だものね。
70禁断の名無し:01/10/28 01:06 ID:99YhRwpD
>>68 Thanx! さっそくパンフ見てみるわ!・・・・・・・
あっ、この下唇にビアスしてる男ね!こんなワカゾーの何処に惚れたの
かしら?分からないわ・・・レネもそうだけど、ジャネって少なくとも
面食いじゃないわね。じゃあ、ジャネのビアス好きって彼から伝染した
のかしら?噂によると、夜な夜な友達よんでヒ゜アス・パーティー開いて
るって言うじゃない?ジャネは鼻、チクビ、そしてオOOコにもビアス付
けてるって雑誌に書いてたわ。ところで、今回のツァーにティナ・ランドン
(ジャネの振り付け師)は参加してるのかしら?喧嘩別れしたとも聞いてる
けど?どうなの?
71禁断の名無しさん:01/10/28 01:16 ID:wkcxUd7Z
グリッター11・2で打ち切りだって。洋板で見たけど。
10・20からギリギリ2週間持たなかったね・・・・・。
72禁断の名無しさん:01/10/28 01:19 ID:L8kjr347
マドンナ-「GHV2」11/10(海外11/13)
ホイットニ−-「ラブ、ホイットニ−」11/21(海外11/20)
ジャネット-「オールフォーユウCD&DVD」12月頃(海外11/20)


マライア-「グリッター」............廃盤へ。
73禁断の名無し:01/10/28 02:02 ID:dQCBZd49
>>71 マラ、可哀想・・・ やはり、’90年代限定のヒロインだったのかしら?
今後は歌一本で、欲張らずに着実な活動して行くことね。少なくとも、私の様に「レインボー」
からファンになった人も居るんだから・・・ 今回の失敗に投げやりにならずに、冷静
にこれからのスタイルを考えてちょうだい。私はマラの事2番目にスキヨ。1番はもち、
ジャネだけど!
74禁断の名無しさん:01/10/28 02:27 ID:A6ayjNyv
洋板のマドンナスレがdだ時に巻き込まれて消えちゃいました。合掌。
75禁断の名無し:01/10/28 11:00 ID:aHiYN6jT
ジャネ大好き!
76禁断の名無しさん:01/10/28 22:01 ID:J5MH9ppN
janetがテレ朝の虎ノ門に出たのっていつだっけ?
77禁断の名無しさん:01/10/28 22:24 ID:HquPCy2H
ただいま教育テレビにマドンナ!
78六個:01/10/29 01:25 ID:ovBnYYCr
パンフは知らないけど、ジャネの「A4U」のアルバム・デザインは、
女性アート・ディレクターの Jeri Heiden。
彼女は、マドンナの「Like a Virgin」から「Immaculate Collection」までの
アルバム、シングルのデザインを手がけていた人です。
真似っ子 Seiko も「Was It The Future」で彼女を起用してました。
79禁断の名無し:01/10/29 01:47 ID:vesKX0P3
>>76 虎ノ門って何? 
80六個:01/10/29 01:56 ID:ovBnYYCr
81禁断の名無しさん:01/10/29 01:58 ID:dmNqkeOL
マライア、映画なんかによそ見せずに、
名盤、次は作るべき。レーベルも移籍したんだし。
セルフプロデュース色も薄くして。
いい加減自分でも気づいているでしょ、これじゃやばいって。
ちゃんと唄える人なんだから、頑張って欲しいわ。
マイケルくらい徹底したセルフプロデュースの力があれば
自分でやってもいいけどね。
じゃないと、歌手としての地位が危ういよ。
82禁断の名無し:01/10/29 10:09 ID:jbXTTw2Z
マイケルのNew Album「Invincible」、今日全世界同時発売です。
皆、買ってあげて〜〜〜〜〜〜っ!
83六個:01/10/29 10:13 ID:zdM7DY7e
なんかマイケル太らない? けさ、とくダネ!でみたら、あごはむくんでたし、
むかしはピチパンはいてたのが、タック入りパンツだったよ。
84禁断の名無しさん:01/10/29 10:16 ID:AFXYsaC+
マイコ−同時発売ってわりには土曜日からもう店頭に山積みだったけど
売れてるのかな?・・・
マラのグリッターよりマイコ−のムーンウォーカーの方が笑える映画だ。
Smooth Criminal意外は茶番劇

ジャネの虎ノ門は7月6日
http://www.tv-asahi.co.jp/tiger/html/F13_toranoko.html
85禁断の名無しさん:01/10/29 10:41 ID:djNprBSm
そういえばむか〜し蛇ネットがテレ東のやんやン歌うスタジオに出たね、、、
86禁断の名無しさん:01/10/29 16:02 ID:AFXYsaC+
ホイが夜ヒット出た時の映像ひさびさに見たいな
87禁断の名無しさん:01/10/29 18:26 ID:AFXYsaC+
Madonna about Whitney Houston 10/28/2001
According to a newsclip by MuchMoreMusic, Madonna was asked by a
German newspaper reporter who she thinks is this generation's
fundamental female vocalist.

Madonna replied "..Whitney Houston, because she is who she is
and you can't take that away from her.." The reporter further
asked her how she felt about the persona versus the actual person.
Madonna replied and this is verbatim that she met Whitney Houston
a couple of months back and that for someone who is supposedly
on drugs, she looked very much together and in control.
She further commented that it is obvious to many of her peers
that Whitney is being "systematically lynched by the powers
that be.."

She further concluded "...the industry has a conflict with
strong powerful women...I've walked in Whitney's shoes, not in her boots, but I've walked in her shoes."
88禁断の名無しさん:01/10/29 18:32 ID:JAqViFzP
↑まどたまリスペしてんじゃん
89六個:01/10/29 19:26 ID:zdM7DY7e
>>88
でも、具体的になぜ彼女が重要な女性シンガーかは話していない。
ドラックに関してのことと、パワーのある女は、
業界によって組織的にたたかれることを話しているだけ。
ひとつの例としてホイットニーの名前をだしたのかも?
90:01/10/29 19:28 ID:yXf+3NoL
洋板じゃ、マライアのベストが発売されるって噂があるようだけど、マジかしら♪
アタシ的には、このベストいらないわ・・・。
だって、#1とホトンドかぶるもの。。。
マライアの曲ってほとんどが米1位だから、
シングル中心のベストなんか出したって、結局は#1と同じよ。
アルバム曲も含めたのを出すって言ってたのに。。
でも、なんだかんだ言っても、ホントにリリースされたら
買っちゃうのよね、、アタシ。
917色ヴォイス♪:01/10/29 19:30 ID:yXf+3NoL
てか、>>90 はアタシよ〜♪
927色ヴォイス♪:01/10/29 19:35 ID:yXf+3NoL
てか、ダレか>>87 訳して〜♪
93禁断の名無しさん:01/10/29 19:36 ID:Vl+On+9F
>>85

見た見た。
あれってYou don't stand another chanceだったけ。
マイコーもまだスリラーはやってた頃だよね。
スクーターのコマーシャル出てたよね。
94六個:01/10/29 19:38 ID:zdM7DY7e
>>92 7色ヴォイス♪ちゃん!
マドンナ板に、GHV2 Promotional Mix by Thunderpuss
のMP3の直リン貼っておいたから、DLしてね〜♪
957色ヴォイス♪:01/10/29 19:41 ID:yXf+3NoL
>>六個
了解よ〜♪
96禁断の名無しさん:01/10/29 19:41 ID:7OWkI3mf
マドンナパワーのインプレッシブ〜のリミックスはどうよ?
97禁断の名無しさん:01/10/29 19:42 ID:7OWkI3mf
先行シングル10位が最高はちと辛いわね。マイコ‐。
98六個:01/10/29 19:55 ID:zdM7DY7e
>>96
もちゲットずみよ〜〜♪ Peter Rauhofer (Club69) は大好き♥
Love Won't Wait demoは、ゲーリー版と全然違っててビクーリ!

ほかにも、ネットでこんなのもDLしたわ〜♪
Madonna - Impressive Instant (DJ D Extended Mix).mp3
Madonna - Impressive Instant (klip and Se dance remix).mp3
Madonna - Impressive Instant (Stone's SJB Very Impressed Mix).mp3
99禁断の名無しさん:01/10/29 20:07 ID:7OWkI3mf
メンド臭かったからまだDLしてなかったわ〜。あたしも落としてみましょ♪
100禁断の名無しさん:01/10/29 21:35 ID:AFXYsaC+
101六個:01/10/29 22:21 ID:zdM7DY7e
>>92 7色ヴォイス♪ >てか、ダレか>>87 訳して〜♪

超約なので、もっと上手に訳せる人いたら直してね。

MuchMoreMusic誌によれば、マドンナはドイツのリポーターに、この世代の重要な女性ボーカリストはだれか?と尋ねられた。

「...ホイットニー・ヒューストン。なぜなら、彼女が彼女だからよ。」と、マドンナ。
さらにリポーターが、ホイットニーの虚像と実像の戦いについてどう感じるかと尋ねると、
「数ヶ月前に、ホイットニーにあったわ。だれかドラックやってた様だけど、
彼女はしっかりしている様にみえたわ。」と、マドンナ。
さらに、「彼女は、実力者たちによって組織的にたたかれてるみたい...」

「業界は力のある強い女を潰したがるものよ...
私も彼女と同じ立場にあったことがあるから分かるの。」と締めくくった。
1027色ヴォイス♪:01/10/29 22:43 ID:RZtT+vHk
>>六個
和訳サンキウゥゥゥ〜♪
でも、数ヶ月前にマドタマが会った時って、
ホイットニーはお薬やってたって事なのかしら〜?
103六個:01/10/29 23:03 ID:zdM7DY7e
>>102 7色ヴォイス♪

まんとなくほのめかしよね。でも、栄光から挫折、そしてドラックと転落していく様って、
民衆のスターに対する、ある種期待のようなものがあるわね。
みごとカムバックすれば、また賞賛するだろうし...
そういう意味での、この世代の女性シンガーとしてホイットニーを挙げたのかも。
マドンナは、そういう人生ははなっから無縁ね。

ところで、最近。ブリの「アイマ、スレ〜〜〜〜ィブ4U」が良くなってきて、
Remix 探したら、Thunderpuss あったわよ! ズンドコよ〜♪
1047色ヴォイス♪:01/10/29 23:17 ID:RZtT+vHk
>>六個
まっ!そのズンドコRemixって、ドコで拾えるの〜?
105六個:01/10/29 23:21 ID:zdM7DY7e
>>104 7色ヴォイス♪
わたしは BearShare 使ってるけど、モーファイス(だっけ?)と似たようなもんよ。
Britney Spears - I'm A Slave 4 U (Thunderpuss Anthem Mix)で、サーチしてみて!

知らないうちに、「DIVA」IDが消えてるじゃないの!?
1067色ヴォイス♪:01/10/29 23:32 ID:RZtT+vHk
>>六個
モーファイスじゃなくてモーフィアスよ〜♪
てかモーフィアスでは見つからなかったわ。。
でもMXで見つけから、只今ダウン中よ〜ん。
でもまた40分・・・。

『DIVA』ID、間違えて1回消しちゃったのよ。。
もう2度とワカラナイわ、、グスン。
気に入ってたのにぃ〜!!
107六個:01/10/29 23:39 ID:zdM7DY7e
>>106 7色ヴォイス♪
あたしもモーフィアス使ってみようかしら? そしたら、ファイル共有できるかも。
MXってなんか好きになれないの、ウインドウ・デザインしょぼいし。
BearShare はアイコン可愛いわよ♥

IDは [◆tD4xDIVA] じゃなくて?
1087色ヴォイス♪:01/10/29 23:51 ID:RZtT+vHk
>>六個
◆tD4xDIVAて表示させるには、#○○○って入力するんだけど、
その○○○の部分を忘れちゃったの。。。
なんの脈絡もない文字列だから、おぼえてナイのよぉ〜!!

モーフィアス、オススメよ〜♪
同じファイルを持ってる人が数人いたら、
その数人から少しずつ同時にDLするの。だから速いらしいわ♪
ま、ブロードバンドと無縁のアタシにはアンマリ関係ないんだけど。。
109禁断の名無しさん:01/10/30 01:05 ID:YR2/LX7B
>六個さん
えー、超うらやましー。 love won't waitのデモ、持ってらっしゃるのー?
どこをどう探したらそんなの見つかるのよ、羨ましすぎるわ・・・。
110禁断の名無しさん:01/10/30 01:07 ID:RFBDyTZp
http://www.madonnapower.com/media/

ここで落とせるYO>109
111六個:01/10/30 01:19 ID:gxXYomNC
>>109
マドさまネタは、マドンナ・スレで語りたいワ。
みんなも、あっちも上げてね。
112禁断の名無し:01/10/30 01:37 ID:mg9zDMzB
皆マイコーのニューアルバム買うとしたらどのCDジャケ買うのかな?因みに俺は
メインの白いジャケットを買いました。試聴結果はまた明日ね・・・・ おやすみ!
113禁断の名無しさん:01/10/30 01:40 ID:owpUEnZJ
マライヤって、なんだか底が見えちゃったというか?まあ、いまからがんばれば一応
歌はうまいしなんとかなるかも。でも男運無いわね。
あの女は、ミッシーエリオットにでもしゃぶられてればいいのよ。
114禁断の名無しさん:01/10/30 01:46 ID:YR2/LX7B
>110,六個さん方
ありがとうございます! お姉さま方優しすぎる・・・。
マドスレで聞こうかと思ったけどなんだか「巻き込まれて倉庫落ち」ってログあったからつい。
復活してたのね、遊びに行かせていただきますわ♪
1157色ヴォイス♪:01/10/30 02:50 ID:LY1PxG3Y
ヤッタワ〜♪
たった今、JANETのチケットとれたわよぉぉぉぉ!!!!!!
17日東京ドームよん。
ららら〜ん♪
116禁断の名無しさん:01/10/30 18:12 ID:ahgt6V9h

ぼくにも一枚ちょうだい!
くれないんなら自慢しないで!
117禁断の名無しさん:01/10/30 18:57 ID:00HIX08q
ブリトニーのアルバム、良いわ。
118IRULOVE ◆LuvLAutU :01/10/30 19:00 ID:lc8ABxSM
僕、マイコーのオレンジ買った!
中身はどうなんだろうか・・・。
15曲目のラテンなギターの曲
カッコ(・∀・)イイ!

最近マライアの気違いっぷりが気になります。
新アルバムは今僕がはまってる80年代ぽいらしいし。
119禁断の名無しさん:01/10/30 19:02 ID:NOgeYUbN
ブリ、もうアルバム出してるの?
ってか、エイベックスだからすぐレンタル出るわね。
TSUTAYAで借りましょ。
120IRULOVE ◆LuvLAutU :01/10/30 19:04 ID:Q66XU1+z
ブリの新曲、ミッシーのGET UR FREAK ONみたいでカッコ(・∀・)イイ!
121六個:01/10/30 22:12 ID:9d8FW6wq
今日、タワー行ったら。トニ・ブラクストンのクリスマス・アルバムが出てた!
さっそく視聴したけど、あいかわらずの濃厚な歌いっぷりだったワ。
でも、あの手のアルバムってすぐ飽きちゃうのよね。

それから、先週ネットでUK HMVに注文してたCDが届いたの。
Pet Shop Boyのリマスター+レア音源CDシリーズ、6タイトル。
マドンナのリマスターもPSBぐらい豪華なボーナスCDつけて欲しかった。

それから、Kylieの「Can't Get You Out My Head」シングル2枚。
カイリーってすごいわね、今週初登場のマイケルを押さえて、
連続1位じゃないの!!UKでは。
この曲プロデュースも、Cathy Denissがしてたのね、
勉強不足だったわ、知ってたらもっと早く買ってたのに...
この成功で、Cathy本人もダンス物でカムバックしてほしい。
1227色ヴォイス♪:01/10/30 22:35 ID:7syBOYuT
>>六個
トニブラのクリスマス盤は、買った方がイイかしら?
クリスマスアルバムって、アナタの言う通り飽きやすいのよね〜。。
アタシ、マライアと、グロリアと、ドナサマーの持ってるけど、
ドレも2〜3回しか聴いてないの・・・。

カイリーの『Can't Get You Out My Head』はイイワネ〜♪
アタシも最初、キャシーの曲だって聞いた時はビビッタわ。
キャシーって、自身の3rdで突然ロックに走っちゃったでしょ?
もうダンス界には戻って来ないと思ってたから、
この曲を聴いてウレシカッタわぁ〜♪
4thに期待ね!!
でも、裏方希望みたいだから、もう自分の作品は出さない気かも・・・。
123禁断の名無しさん:01/10/30 22:41 ID:oqwdaTnl
デスチャもクリスマスアルバムだ!
ついでに氷川きよしも「きよしこの夜」
リリース
124禁断の名無しさん:01/10/30 22:56 ID:WmMTg1Zd
マライアはベストで蛍の光よ!
125六個:01/10/30 23:15 ID:9d8FW6wq
>>122 7色ヴォイス♪
トニブラね、2・3曲目まではいいかも♥っておもったけど、
スタンダードが出てきてから、やっぱ飽きるかも?って思って今日はやめたの。
↓ここで試聴してみたら? なぜかシャギーとデュエットしてるわ。
http://www.amazon.com/exec/obidos/ASIN/B00005OW62/qid=1004450278/sr=1-1/ref=sr_1_11_1/103-2854301-4015069

あと、JODYも試聴してきたけど、マスターズ・アット・ワークが手がけた曲はなかなかいけてたワ。
ラジオ用シングル(発売なし)の「フォトグラフス」はCHICみたいでかっこいいし。
JWのオフィシャルHPのアドレス見つけたわ! http://missjodywatley.com/ よ!
126六個:01/10/30 23:30 ID:9d8FW6wq
>>124
てか、こんなん出てるみたいだけど、Sonyは今のうちにたたき売り?

Mariah Carey/Emotions/Music Box [BOX SET]
Mariah Carey
List Price: $29.97
Our Price: $28.47
Audio CD (October 16, 2001)
127禁断の名無しさん:01/10/31 00:01 ID:tleO8UTq
シェールまたハデハデになったわ。
それにしても、シワ取り手術完璧だわね。
これからもどんどん行って欲しいわね。
http://dailynews.yahoo.com/h/p/ap/20011029/en/1004374835britain_people_cher_lon110.html
128禁断の名無しさん:01/10/31 00:06 ID:P4j+7Gzw
シェールの使ってたニキビ薬(別の用途で皺がとれるって有名だった)
ホントに効くのかしら?
129禁断の名無しさん:01/10/31 00:06 ID:KsUz6npd
シェール、衣装はおとなしいねぇ
130禁断の名無しさん:01/10/31 00:15 ID:tleO8UTq
ジャネット、前回のツアーよりも可愛いわね
http://dailynews.yahoo.com/h/p/nm/20011029/en/imdf29102001140313a.html
131禁断の名無しさん:01/10/31 00:19 ID:xMNaEWPX
>>130
ってか、筋肉すごー。
132禁断の名無しさん:01/10/31 00:19 ID:tleO8UTq
アギレラはヴァヴァア入ってるわ
ある意味シェールと似てるわ
http://dailynews.yahoo.com/h/p/ap/20011027/en/10041565972001_radio_music_awards_cmw105.html
133禁断の名無しさん:01/10/31 00:21 ID:tleO8UTq
で、女子プロレスラーもいたわ。
貫禄だわね
このサイト面白いわー
http://dailynews.yahoo.com/h/p/ap/20011027/en/10041565972001_radio_music_awards_cmw105.html
134禁断の名無しさん:01/10/31 00:22 ID:xMNaEWPX
>>132
酷い画像ね☆
マライアよりもよっぽどポルノはいってるわ!!(w
彼女も相当歌うまいのに残念。
135禁断の名無しさん:01/10/31 01:14 ID:/p2jWrJb
正直誰よりも今輝いているのはカイリー様。
136禁断の名無しさん:01/10/31 02:40 ID:4kmCcEAY
けっこうカイリ−って息長いね。すぐ消えると思ってた。
でもUSではリリースしないのかなぁ。
USで売れなければしんのスーパースターっていえないわ。
137六個:01/10/31 03:10 ID:GFeCxhLc
>>136
アメリカって偉大ないなかなのよ、ほとんどのとこは。
都市部には、HMVとかVirginがあるから、Kylieも売ってるわ。
マドさまの「アメパイ」もUS盤が無くても、UK盤やOZ盤で間に合ったみたい。
アメパイって、2000年度に世界中で売った数って、ベスト10に入るそうよ。
映画がこけても、しっかりもととってるわね。マラはどうかしら?
138禁断の名無し:01/10/31 10:02 ID:RNupp7+R
To be released Dec. 4th by Mariah's former label Columbia...

Here's the tentative track listing...

DISC 1
1-Vision of Love
2-Love Takes Time
3-Someday
4-I Dont Wanna Cry
5-Emotions
6-Cant Let Go
7-Make It Happen
8-I'll Be There
9-Dreamlover
10-Hero
11-Without You
12-Anytime You Need A Friend
13-Endless Love (w/Luther Vandross)
14-Fantasy

DISC 2
1-One Sweet Day (w/ Boyz II Men)
2-Always Be My Baby
3-Forever
4-Underneath The Stars
5-Honey
6-Butterfly
7-My All
8-Sweetheart (w/ JD)
9-When You Believe (w/ Whitney)
10-I Still Believe
11-Heartbreaker (w/ Jay-Z)
12-Thank God I Found You
13-Cant Take That Away
BONUS-All I Want For Christmas is You (So So Def Remix w/ JD, Lil Bow Wow)---ON INITIAL CD SHIPMENTS ONLY----


Again this is VERY tentative according to Sony Music. I had heard there was going to be unreleased material......time will tell
139禁断の名無し:01/10/31 11:29 ID:8SPicGVE
今週の オリコン・アルバム・チャートは洋楽がてんこ盛ね!バックスが1位、エンヤ
が2位。マイコーの10位は発売日が10/29(実際10/27から店頭に並んでて
10/29〜の売上は入ってないけど・・・)だけどちょっと寂し過ぎ・・・けど、あ
たし的にはマイコーの新作OKよ!「スリラー」の次に気に入ってるわ。とくにバラード
が泣かせてくれるの・・・マイコーは最高のヴォーカリストでもあるわっ!「You
Rock My World」coolで最高なんだけど、やっぱ売れないのかしら・・・
http://www.oricon.co.jp/ranking/cd_album.asp?c=1&sc=2&term=1
140禁断の名無しさん:01/10/31 11:41 ID:IS5X+2EX
USでlight yearsとfeverの折衷盤が出るかもしれないらしい。
カイリーあげ。
141禁断の名無しさん:01/10/31 12:43 ID:/mCDgkvo
アギレラはビデオではかわいいけど実際はちょっと
妖怪チックだよん。
でも最近年とった。
かわいいって意味ではジャネが一番!
若さでは負けるが。
かわいいおばちゃんでがんばれーーー。
142禁断の名無し:01/10/31 13:09 ID:23kc5F/S
>>140 折衷盤? まるで、米ではアーティストとして見とめられてないみたい
な売り方で非常に残念。デビー・ギブソンもティファニーもアルバム発表されてるの
に・・・かっては「ロコモーション」が全米2位の実績あるのに、他国のアーティスト
には冷たいのね・・・・・
143六個:01/10/31 13:41 ID:m36uuhN5
>>142
だって、あの手の音楽好き!って言っただけで、ゲイあつかいよー。アメリカじゃ。
だから、市場は限られてくるの。 80年代は良かったわねー。
144:01/10/31 13:51 ID:WRKtk2kz
>>143
ホント!!(w
やっぱどこの国にもあるのね、そういうの。
男のくせに、バックストリート・ボーイズ好きな外人いるんだけど、
彼はゲイなのかな?
145六個:01/10/31 15:37 ID:m36uuhN5
>>144
バリ、おねえよ!
146:01/10/31 16:13 ID:TRdd098P
>>145
バリ、ウケるわね!(w
147禁断の名無しさん:01/10/31 16:19 ID:9loCMx0d
湾岸戦時中のウィッニーのThe Star Spangled Bannerのパフォーマンス見ました。
スゴかった!鳥肌モンやね
148禁断の名無しさん:01/10/31 16:48 ID:gC2cHN6K
アギレラ化粧濃すぎよあなた!!
149:01/10/31 16:55 ID:TRdd098P
>>148
同意!!
しかもちょっとデブった!?
もとが、ガリだからいいんだけど!!
150禁断の名無しさん:01/10/31 17:03 ID:gC2cHN6K
>>149
脂肪がついただけならやだけど…

関係無いけどMTVでmya usher p!nkでjanetのダンスやってたやつ
超かっこ良かった〜!!
特にmyaのセクシーダイナマイトソロダンスがよかった!!
151禁断の名無しさん:01/10/31 17:50 ID:2EnUrohO
新宿駅まいこーのポスターはりすぎ。
とくにジャケットよりちょっと引いて映ってる写真、
こわい、、、でもわらえる
152禁断の名無しさん:01/10/31 19:33 ID:uEzI4x1Q
話題変えて済みませんが
舞妓ーの再来か?と言われた(言われてないか…)
フォルダ(フォルダー5の前身)のフロントマン=三浦大地きゅん
は復活しないの?
1537色ヴォイス♪:01/10/31 20:28 ID:U0ajPM+2
>>142
でも、デビーもティファニーも新作はメジャーレーベルじゃナイのよねぇ。。。
しかも売れてない・・・。
でもこの2人、スゴク実力あげてるのよ。
特にティファニー、かつてのイメージで聴いたらぶっ飛ぶわ!!
すっかり実力派ロックヴォーカリストよ〜♪
でもアタシは以前の音楽性の方がスキだけど。。
てか、iモードからって、とっても疲れるわ〜!!!
154a3000:01/10/31 20:33 ID:kklnrpwL
アギレラとEE jumpのソニンがかぶって見えるのはおれだけ・・?
155禁断の名無しさん:01/10/31 20:35 ID:zDoWJChY
ブリとマイコー両方試聴した結果
ブリ買いました。
踊れるから。超カッコイイ
156禁断の名無しさん:01/10/31 20:38 ID:WnvvEgVz
今日の夜、渋谷のWORBでリル・キムがシークレットライブ
するらしんだけど。MACのパーテで。オイシくない?
157禁断の名無しさん:01/10/31 20:39 ID:oh4Vlsas
へ!?
1587色ヴォイス♪:01/10/31 21:44 ID:gYpeGP8x
>>a3000
チョット同意よ〜♪
タマに似てる時あるわね。

ところでブリの新譜って、全体的に『I'm Slave 4 U』みたいな感じなのかしら?
159禁断の名無し:01/10/31 21:58 ID:es9W8Y9w
>>153 「デビーもティファニーも新作はメジャーレーベルじゃナイのよねぇ。」
って親会社は2人ともどこのレーベルだろ?カイリーはパルロフォンって言う良く知ら
ないレコード会社だけど、そこは去年カイリーの「Light Years」売り出す時、かなり
プロモーション頑張ったんだけど、それはカイリーが今後、成功したら他にもかっての
アイドル達を売り出す営業戦略があったからだって。理由はまっさらの新人売り出すよ
りある程度知名度のあるそんなアーティストを売り出す方がお金が掛からないのと、そ
のアイドル達のCDをかって買った今の大人達をターゲットに売り出す方が戦略的にも
楽だからだそう。去年、そこそこカイリーは売れて今年になって売れに売れてるから
、もしその営業戦略がまだ生きてるなら「次は誰を?」が気になるところ。当時噂で
は「次はマルティカか?」なんて噂もあったけど・・・どうなんだろ?
>>155 マイコーのアルバムも最高だよ。今回はバラードやミディアムテンポが
いつもより多くて、どれも秀逸の出来!!まぁ、ダンス物が好きな人にはちょっと退
屈かも知れないけど・・けど、1曲目の「Unbreakable」はアルバムのオープニング
を飾るに相応しい超カッコイイダンスナンバーだし、9曲目もドッシリしたロックっ
ぽいダンスビートが体中にグングン響いてきてたまらないっ!。まぁ、結論として言
えば色々なタイプの曲がバランスよく入っていて聞く者を最後まで飽きさせない最高
のアルバムだって事!ぜひ沢山の人に聞いて欲しいなっ!
160禁断の名無しさん:01/10/31 21:59 ID:zDoWJChY
>ところでブリの新譜って、全体的に『I'm Slave 4 U』
>みたいな感じなのかしら?
全然違うよん。あの曲だけが異色であとは王道POPS。
でも新境地開いたと思うブリ。踊れるし、バラードも◎
是非試聴して。ジョーンジェット姉さんのカヴァーもあり。
161六個:01/10/31 22:33 ID:aQE0n9pn
>>159
>カイリーはパルロフォンって言う良く知らないレコード会社だけど

UK EMIのレーベルだよ〜...Pet Shop Boys や Blur もいるんだから!!
162禁断の名無しさん:01/10/31 22:50 ID:rmUhylaP
カイリー万歳!でもカーント〜(イギリス読み)は
あんなに売れると思わなかったわん。
1637色ヴォイス♪:01/10/31 22:53 ID:ZX293X6n
>>160
アラ、そうなの。チガウのね〜♪
チョット安心したわ。
じゃ、買う事にするわん。

>>159
ティファニーは、LAを拠点を置くインディレーベル『Eureka』から新作を出したわ。
どうやらJIVEと関係があるレーベルみたいよ〜♪
デビーは自分のレーベル『Espiritu』からじゃないかしら?
でも、ジェリービーンの所からシングルを出したりもしてたし、
訳がワカラナイわねぇ。。。

ところで、マルティカは、ネット配信のみで新曲発表してるわよ〜♪
164禁断の名無しさん:01/10/31 23:46 ID:O7wBVZzu
>>160
R&B色も濃くなってるし、良い!! しかもオリコンデイリー2位よ〜。
165禁断の名無し:01/11/01 00:45 ID:nyj2+H8S
>>160 「ア〜イ・ラ〜ブ・ロックンロ〜ル」かしら?カバーって。
166禁断の名無しさん:01/11/01 00:49 ID:ypOZUXv1
カイリ−ってオーストラリアのアーティストじゃなかったっけ?
イギリスでうれちゃうんだ。
母国ではどうなのかしらね。
オーストラリアといえばオリビア、サべッジガーデン(解散しちゃった)、ナタリ−インブルーリア
ダニ−ミノーグってとこかね。
1677色ヴォイス♪:01/11/01 00:55 ID:qR8Nfmzf
>>166
本国でも売れ売れよ〜♪
カイリーが出てた『ネイバーズ』っていうドラマがUKでも放送されて、
そこからUKでも人気に火がついたのよ〜。
168六個:01/11/01 00:58 ID:MGXI4JFL
>>166
カイリーはオーストラリア・デビュー曲「ロコ・モーション」は、
本国で製作したけど、プロデューサーはPWLから呼んだ。
(デビュー・アルバム収録のは、UKでの新録音)
「I Should be so Lucky」以降からすべて、UKで製作してるよ。
UKではレーベル変わってるけど、OZではず〜っとマッシュルーム・レコード。
169六個:01/11/01 07:52 ID:NsaKhuUR
>>168追記
カイリーはオーストラリアでは、オリビア以上の国民的大スターだよ!
170禁断の名無しさん:01/11/01 09:20 ID:jXZEUqMC
そう、ブリのカヴァー「ア〜イ・ラ〜ブ・ロックンロ〜ル」
それにしてもデビュー以来毎回カヴァーは入るねブリ。
シェール、ストーンズ他
Britneyのジャケ写、日本盤こそ「Glitter」って
感じた。キラキラしてるよ。
171禁断の名無し:01/11/01 10:33 ID:UuFsPMLk
>>170 ブリって、ストーンズにしてもジョーンジェットにしても殆ど本人が「昔
からこの歌大好きで、歌ってみたかったんです!」って感じで歌ってるんじゃないだろ
うね。ジョーンジェットでさえもう、20年無近く前の歌だし。回りのスタッフに歌わ
されてんだろうな。まぁ、ガキン子ちゃんだからしょうがないけど・・・ 色んな意味
でやっぱ好きになれんわ。カワイイとも思えんし。あの若さで(まだ、10代だよね?)
胸にシリコン入れてるらしいし。話は変わるけど、「ア〜イ・ラ〜ブ・ロックンロ〜ル」
、シングルカットされないかしら!これを機会にジョーン様にも復活して欲しいわ!
スティービー・ニックスみたいにねっ!!
172禁断の名無しさん:01/11/01 10:45 ID:bTE+cVkV
映画「ムーラン・ルージュ」にカイリー出てるんだってね。
妖精役とか。さっきMTVでインタビュー流れてた。
173六個:01/11/01 13:22 ID:NsaKhuUR
>>172
監督Baz Luhrmannはオーストラリア人だから、Nicole KidmanとKylie、
オーストラリア出身の2大スターを起用したのね。
でも、Baz Luhrmannもおねえっぽいね。
174禁断の名無しさん:01/11/01 13:26 ID:Nzub4iR7
カイリーミノーグ、日本でもテイトウワが使ってたね
「GBI」シングルカットされてクラブヒットしてた
175禁断の名無しさん:01/11/01 13:27 ID:Nzub4iR7
オーストラリアだとメンアトワークやインエクセスが
出て来るので年がバレそう
176六個:01/11/01 14:41 ID:NsaKhuUR
>>175
OZの80年代スターね。Rockは聞かないから彼らには興味なかったけど。
わたしだったら、スードエコーの「Funky Town」ね。
Kylieって、INXS の Michael Hutchence と付き合ってなかったけ?
彼は自殺しちゃったけど。合掌。
http://www.thei.aust.com/music3/hutch42.html
177禁断の名無しさん:01/11/01 20:13 ID:emEti+yI
>>171
本人はインタビューで、「カラオケでもよく歌ってた」って言ってたわ。
1787色ヴォイス♪:01/11/01 20:43 ID:F/1OqJTv
カイリーとテイトウワのヤツって、存在は知ってたけど、
聴いた事ないの。。。
スバラシイ曲なの?
179六個:01/11/01 21:10 ID:tYvP526N
>>178 7色ヴォイス♪
かっこいいよ〜〜!ビデオはもっとかっこいい〜〜〜!
180禁断の名無しさん:01/11/01 21:17 ID:dV+33hot
ふとキム・ワイルドってどーしてるのかなって思う。
181禁断の名無しさん:01/11/01 22:00 ID:cDNKV2Tr
清純で売ってたカイリーを
バンプに変えたのはマイケルって
当時騒がれてたよね。服もガリアーノとか
着だしてマドンナ路線まっしぐら!
182禁断の名無しさん:01/11/01 23:15 ID:PHa0Z7gr
1837色ヴォイス♪:01/11/01 23:17 ID:Egsyz66Q
>>六個
ヤッパリ名曲なのね〜♪
う〜ん、、聴きたいわ!!!
てか、カイリーファン歴8年のアタシとしたことが、
この曲を聴いた事ないなんて・・・・。
シクジッタわ!

>>180
アタシ、キムもダイスキなのぉ〜♪
アタシもチョット気になって、ネットで探してみたのよ。
そしたらね、なんかUKの園芸番組(なのかしら?)に出てる画像を発見したわ。
ムチャクチャデブっててビックリよ〜♪
ま、もともと老け顔だったから、違和感はそんなになかったケド。。。
今の所の最新シングルは『Shame』かしら?
もうかなり前だけど。。
184六個:01/11/01 23:33 ID:8/54YJpb
>7色ヴォイス♪
まぼろしのパート3発見よ〜〜〜♥
◆マドンナ・ジャネット・セリーヌ・ビョーク◆ 3
http://yasai.2ch.net/gay/kako/998/998271887.html
これにより
マドンナ ジャネット ホイットニー マライア パート3ver2
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/gay/1001510231/
に変更よ!(まだhtml化されてないけど)

今日こそ、MX共有しましょうか? キーワードは「六個はここよ〜!」よ!
カイリーのGBIもあるわ♪
185禁断の名無し:01/11/01 23:41 ID:oO3ZeE/k
>>182 新宿の武蔵野館では11/9迄上映するみたいだよ。
186禁断の名無しさん:01/11/01 23:53 ID:YTs6CAZd
オーストラリアと言えば、Tina Arenaはどう?
可愛い上に、歌上手くない?セリーヌディオンから迫力を30%
抜いた感じで、ちょっと物足りないかもしれないけど。ヴォーカルテクニックは
あるから曲に恵まれれば、ブレークしてもおかしくないと思う。
あと、Cathy Dennisには是非とも復活して欲しい〜。声が可愛かったもん。
Rockは見切りをつけて、昔のDANCE POP風なアルバム出して欲しい!!
「ALL NIGHT LONG」、「JUST ANOTHER DREAM」らへんの、NEW MIXも
出して欲しい!!
187禁断の名無しさん:01/11/02 07:26 ID:jFs4IsTw
ティナ・アリーナは結構イベント関連でしか見なくなった気がする。
アンドリュー・ロイド・ウェバーのコンサートの歌唱好き。
アントニオ・バンデラス出てるのにマド様は!?
他の人に歌で劣る為お呼びがかからなかったのか?
188禁断の名無し:01/11/02 09:17 ID:eIduAAzw


With the release of her second greatest hits set just around the corne
r, Madonna's 1990 Warner Bros. compilation "The Immaculate Collection"
has been certified by the Recording Industry Association of America (
RIAA) for U.S. sales of 10 million copies. It's the second diamond awar
d for the material girl, taking its place beside the one she earned in
1999 for "Like a Virgin."
マドンナの「イマキュレイト・コレクション」がこの度RIAAのダイアモンド・レコ
ード(1,000万枚以上出荷)に認定されました。マドンナにとって、「ライク・ア・
ヴァージン」に次いで2枚目の認定です。
189禁断の名無し:01/11/02 18:15 ID:eNlYwTe8
遅ればせながら、マライアの「グリッター」を今日見てきました。新宿の武蔵野館です。
平日の昼間、午後2時30分からの回とは言え350席ほどの劇場に来客は12,3人ほど。
悲惨な状況でした。5時頃に上映終わって待合室に出たのですが、そこもガラガラ。
感想はと言うと、マライアが演じやすい様に完全にお膳立てされてるみたいなのが見え見え
だし、ストーリーも陳腐なものでしたが’80年代の音楽たっぷりでその点はたのしめた。
まぁ、¥1,800円でマライアのクラブ・ライブに行ったと思えば結構楽しめるかも?
あと、ちょっと、映画デビューが遅過ぎた気もします。あまりにもアーティストとしての印
象が強いから。ホイットニーは映画デビューがデビュー8年目くらい、マドンナはもっと早い
し、ジャネットは歌手デビュー前からTVドラマに出てたし。やっぱ、欲張らずに歌手1本
で頑張ってくれた方がファンの人もウレシイかも?映画の中でも歌ってる時のマラはとっても
素敵だったし。どうでしょうか?
190禁断の名無しさん:01/11/02 18:53 ID:ib0bmWVC
歌手の映画は色々と難しいよね。
マドンナだって映画での成功には時間かかったし
ジャネの一作目も大した反響なかったしね。
ボディガードの成功は特殊だよね?
マラの場合は、満を持しての出演のはずだったのが
それがかえって裏目に出た感じ?
あるシンガーの成功と挫折、そして再び成功…なんてスター歌手映画の相場みたいな
作品がいまどきうけるわけないって。
マラともあろう人がなんで、そんな安直な企画に乗ったのか不思議だ。
191禁断の名無しさん:01/11/02 18:56 ID:2JzOSH+T
マライヤなんてもう何してもだめ。
手遅れだよ。
歌だめ、映画だめ。引退して伝説のポルノ女優にでもなればいいのに。
192禁断の名無しさん:01/11/02 19:01 ID:/pd8AfYg
ブリトニーは成功するのかしら・・・
193六個:01/11/02 19:35 ID:1U06jSI+
マラって Honeyのビデオみたいな、お色気スパイ物やりたいって言ってなかったけ?
「グリッター」って、ひょっとして日本の Sony Picturesの企画かなぁ?
194禁断の名無し:01/11/02 20:13 ID:+IIBcnrC
>>190 想像だけど映画に出たいって言う強い気持ちが先行しすぎたんだろうね。
演技の勉強もどの程度やったのか分からないけど、「スター歌手映画の相場みたいな
作品」だつたら多少演技が下手でも歌の部分でごまかせるし、こう言う企画って今
は難しいと思うけどねバーブラの「スター誕生」とかホイットニーの「ボディーガー
ド」(これは最初からスター役だったけど)みたいに過去に成功した例はあるし、ある
意味お手軽だと思うから。けど、マラって既に巨万の富を手にしているだから、やっぱ、
欲張らないで歌だけで活動したほうがいいんだよね。ただ、今の歌は考えもんだけど・・・
もしかして、女優業始めたのは、ジャニロペにその分野で対抗したかったからかな? 
195禁断の名無しさん:01/11/02 20:23 ID:lOPlaUQo
>>192
ブリトニーは成功してるほうよ。
Sexy路線は「Stronger」あたりからきたわね。
196禁断の名無しさん:01/11/02 20:33 ID:qNOyiNsL
ブリトニーのNEWアルバム6曲目Anticipating
ジャネ・ファンに受けそう。
ブリトニ−はアギレラに勝ってるのはPV.アギは曲いいのに
ビデオチンケ。

ちなみに、ブリトニーも来年映画主演。
197禁断の名無しさん:01/11/02 20:40 ID:sSWAg6pn
グリッターおわちゃったよ…
映画館の迫力ある音でマライアききたかったのに…
部活のばかやろぉー!!!

関係ないけどblu cantrell好きな人いない?
198禁断の名無しさん:01/11/02 20:56 ID:2TSowGhI
演技だけで映画をとってるのはジャネだけだね。
ポエティクジャスティスはなんかの賞、取ってたよ。

それからジャネはPVやコンサートのリハーサル前にダンスの振り付けを
覚えるだけで、普段はダンスの練習はしてないんだって。
自分の才能を信じてるって言ってた。
イチローもあまり練習しないって言ってたな。
天才肌だね。
199禁断の名無しさん:01/11/02 21:22 ID:sv72KEI8
『ポエティック・ジャスティス』は良かったねぇ。
歌手が演じる歌手役みたいな安直企画じゃなく出演にあたっては
厳選に厳選を重ねたと思う。
あえて、ブラック・ムービー(黒人映画)を選んだってのも良かった。
レンタル屋にもあるから未見の方はどーぞ。お勧めです。
200禁断の名無しさん:01/11/02 21:56 ID:/pd8AfYg
200!!
201禁断の名無しさん:01/11/02 22:00 ID:/pd8AfYg
>>196
映画、こけないか心配だわ。まぁ、グリッターよりはヒットすると思うけど・・・。
202禁断の名無しさん:01/11/02 22:20 ID:p8l7436i
>201
ブリの場合は初期のマドと同じでティーンのWanna−Beが
それはそれは大勢いるからそこそこ行くと思う。マド「スーザン
を探して」だってあんなありきたりな内容で興行成績3位ですし。
そのスーザン今月WOWOW放送予定。
203六個:01/11/02 22:25 ID:1U06jSI+
>>198
ジャネやマイケルって、ダンスの練習しないって(周りの人達が)いってるけど、
実際は結構やってると思うよ、単なるスター伝説作ってるだけじゃないの?

イチローはマジで練習の鬼です。

「Poetic Justice」は Tupac Shakurが良かったと思います、死んじゃったけどね。合掌。
204禁断の名無しさん:01/11/02 22:25 ID:cG7sMrJ8
『マドンナのスーザンを探して』ってそんな成績良かったの?
知らなかった。
自分の中ではマドンナ酒宴映画のワースト3に入るよ。
2057色ヴォイス♪:01/11/02 22:32 ID:ZcBcoCBn
でも、『スーザンを探して』って結構スキよ、アタシはね♪
大作じゃナイし、傑作でもないけど、
気軽に楽しめる感じで。
あんな感じの小品も必要だと思うわ〜♪
金だけかけて、大作気取りのツマラナイ作品よりかはよっぽどイイわね。
206六個:01/11/02 22:33 ID:1U06jSI+
>>204
じゃ、あなたのマドンナ映画ベスト3は?
207禁断の名無しさん:01/11/02 22:40 ID:Q6196XFU
御免ね。
「じゃベスト3は?」と聞かれると回答に困るんだけど
「スーザン」よりは「フーズ・ザット・ガール」の方が好み。
酒宴じゃないけど1番は「プリティ・リーグ」かな。
にしてもスーザンもフーズ…もプレティにしても役どころは
全部いっしょだね。
208禁断の名無しさん:01/11/02 22:42 ID:Elm0LaiS
TVのスポーツバラエティーでのイチローの裏話。
オリックス時代、選手の中で一番最後まで練習するから
寮でのお風呂いっつも1人で入ってる状態だったって。
もしやコンプレックスでも?ってオチだったけどそう云う事
でもなかったみたい。
たまたまチームメンバーが入浴中のイチロウを目撃。
風呂でも柔軟体操してたらしい。
天才は見えない所で努力してるのね。

マイケルのムーンウォークも誰かのステップからヒントを
得て思考錯誤して完成したんでしょ?確か。
ジャネットの現在の肉体も努力の賜物。
209禁断の名無し:01/11/02 22:47 ID:CGE794x8
>>208 マイケルのムーンウォークも誰かのステップからヒントを
得て思考錯誤して完成したんでしょ?−>R&Bの帝王、ジェームス・
ブラウンです。
210禁断の名無しさん:01/11/02 22:50 ID:Elm0LaiS
JBだったのか!ゲロッパ!
211禁断の名無しさん:01/11/02 22:53 ID:p8l7436i
主な作品 ポイント
ヴィジョン・クエスト(84)ここでしか聴けないCFY
スーザンを探して(85)十字架、ジミ−萌え!なのか??
上海サプライズ(86)マド、窓から落ちる、銭湯行く
フーズザットガール(87)万引き、マレー
ワンナイトオブブロードウェイ(88)パールブラ
ディックトレイシー(90)モア、おいしい、アカデミー
インベッドウィズマドンナ(91)ショーン、ショーン、NEATケビン
霧と影(92)ジョディ出てる
プリティリーグ(92)泣きの演技うそ臭い、踊る
BODY(93)エレベータ〜地下P
スネークアイズ(92〜93)しょんべん夫
フォールームス(95)魔女
ブルーインザフェイス(95)一瞬
ガール6(96)プレイの説明
エビ−タ(96)ワルツの腹CHECK、アカデミー2
2番目に幸せなこと(00)酔っ払う

例外:堕天使(生け贄)リムジンのりつけ、ばか騒ぎ
212六個:01/11/02 22:54 ID:1U06jSI+
●もとになるステップは【バックスライド】。
http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Theater/7981/mj-mwalk.html
213六個:01/11/02 22:56 ID:1U06jSI+
>>212>>209のレスです。
マイケルがJBからぱくったのは、「ゲロッパ!」そのもの。
歌詞の途中で、「う!」とか「あ!」と入れてるあれです。
214禁断の名無しさん:01/11/02 22:56 ID:h/DwuqmO
ムーンウォークはフレッド・アステアにヒントを得たんじゃないの?
215六個:01/11/02 23:07 ID:1U06jSI+
>>214
アステアは、ハットと手袋じゃない?
216禁断の名無しさん:01/11/02 23:25 ID:wtZx5TAk
マイケルは中折れ帽だから帽子はアステア関係ないだろうな。
手袋はアステア経由かもね。
でもさーマイケルっていいとこ取りの結晶みたいだね?
217禁断の名無しさん:01/11/02 23:32 ID:Elm0LaiS
http://167.8.29.15/life/_photos/2001-09-07-lphoto-michael-jackson.jpg

鼻は何を目指してあの形に?アニメキャラ?
218禁断の名無し:01/11/02 23:32 ID:ED5762Ko
>>216 ところで、皆さん、マイコーの新譜買いました?本当に良いよ!ある意味、
大人の為のポップ・アルバム。1曲も捨て曲無し!
219禁断の名無し:01/11/02 23:38 ID:ED5762Ko
>>217 部分的な事は良く判らないけど、最初はダイアナ・ロスの顔
にあこがれて整形始めたらしいよ。最終目標はエリザーヘ゛ス・テーラー
かしら?パーティーとかで一緒の事多いし。因みに、マイコーの一番好き
な映画はテーラーの「クレオパトラ」だよ。
220禁断の名無しさん:01/11/02 23:42 ID:Elm0LaiS
そうなんだ・・・。
っていうか、あの鼻はもう施し様が無いね・・・。
2217色ヴォイス♪:01/11/02 23:44 ID:xzpRjNBM
マイケルの今回のアルバムって、
プロデューサーは、ロドニー以外ではダレが参加してるの?
222禁断の名無しさん:01/11/02 23:48 ID:b9jU/171
ジャネ、確かにニュウアルバムもPopで水準以上は行ってるのに
今までの物がしかりしたコンセプトとメッセージ色が濃かったので
ジャネちょっと手抜きって一瞬思っちゃうよね。
あとビデオでの力強さがなくなったかな。
I get lonelyでさえ、孤独感を歌った曲なのに
パワーはあった。

Son of a gunでは笑わないかつこいいジャネが見られそう。
それで勢いつけて欲しいね。
次にくるのはTrust a tryだから。
223禁断の名無しさん:01/11/02 23:50 ID:HTwalZW3
BADの中の「ダーティ・ダイアナ」ってダイアナ・ロスへの
あてつけ曲なの?
それとも全くの無関係?
224:01/11/02 23:52 ID:JfwID746
>>217
キッモ〜〜〜!!(w
何!?この顔!!最悪!!
今更だけど、マイケルもいい加減にしなさい!!(w
ついでに、オペした医者も逝って頂戴!!
225禁断の名無しさん:01/11/02 23:55 ID:Z39MvZJv
>224
今更なにを言ってる?
今のお鼻は「ヒストリー」の頃からだよ。
226禁断の名無しさん:01/11/02 23:59 ID:b9jU/171
ジャネも鼻の骨削ってる。
あと鼻の穴の形も直してる。
シリコンも入ってるのかな?
でもジャネは鼻低いよね。

あと頬骨も削ってる事に最近気づいた。
でみ美的感覚がある人とない人じゃ
こうも違っちゃうのね。
ジャネとマイコー。
227六個:01/11/03 00:00 ID:QVzMvTAx
>>221 7色ヴォイス♪
テディ・ライリーとBabyfaceもやってるよ。

>>225
はなは今も進化?を続けている模様。

マイケルまたベスト盤出すみたいね。
Michael Jackson : Greatest Hits: History 1
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000058T7B/qid=1004713015/sr=1-4/ref=sr_1_0_4/250-8506841-7080224
228禁断の名無しさん:01/11/03 00:03 ID:m2XxLm3l
>227
音、リマスターしてあるのかしらん。
229禁断の名無しさん:01/11/03 00:04 ID:j/ZrWDYq
>227
つうか「ヒストリー」の1枚目そのまんまじゃない?
国内は発売ないよね? (あっても買わんよ)
2307色ヴォイス♪:01/11/03 00:05 ID:8IkpsaDT
>>六個
イヤァ〜ン、テディも参加してるの〜?
それはゼヒ聴きたいわ〜♪
てか、最近のテディの曲って、そういえば聴いた事なかったわ。。
相変わらずニュージャックしてるの?
231六個:01/11/03 00:06 ID:QVzMvTAx
>>229
しっかりあります、国内盤。

グレイテスト・ヒッツ~ヒストリー VOL.1
マイケル・ジャクソン
価格: ¥2,400
発売予定日 2001/11/14
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00005Q8HG/qid=1004713015/sr=1-3/ref=sr_1_0_3/250-8506841-7080224
232禁断の名無しさん:01/11/03 00:10 ID:1zNU0e02
>>222
ジャネジャクはジミ−・ジャムと別れた時が正念場だね。
兄貴がクインシー・ジョーンズと別れて未だに模索中なのを見ると
やっぱプロデューサーって大事なんだなと思うよ。
本人がいかに天才でもね。
233禁断の名無しさん:01/11/03 00:11 ID:A4stYqmc
234六個:01/11/03 00:14 ID:QVzMvTAx
>>230 7色ヴォイス♪
あと、Rケリーも参加してるそうよ、きっとベタなバッラドでしょうよ(w

きのうMX準備してたのに、すぐ寝ちゃったのね、
You Rock My World (Vocal House Mix)もあるわよ!

>>229
グレイテスト・ヒッツ~ヒストリー VOL.1
は、「ヒストリー」の1枚目+「ヒール・ザ・ワールド」ね。
235禁断の名無しさん:01/11/03 00:15 ID:vY9US8P+
>231
国内発売あるんだ…
ヒストリーと同じだから俺は買わん。あなたは買うの?
それよかエピック時代のソロ3作がボーナス入りで再発されてるから
そっちの方買ったほうがいいよ。自分は「スリラー」を買ったよ。
トラを抱っこしたジャケ(藁
2367色ヴォイス♪:01/11/03 00:21 ID:8IkpsaDT
>>六個
You Rock My World (Vocal House Mix)って萌え?

>>235
マイケルって今はエピックじゃないの?
アタシは未だにずーっとエピックだと思ってたわ〜♪
イツの間に移籍したのかしら。。。
てか、今はドコに所属してるの?
237六個:01/11/03 00:23 ID:QVzMvTAx
>>235
マイコーは別にファンじゃないから買わないわ!
アルバムは、オキャマ仕様の「Blood On The Dance Floor: HIStory In The Mix 」
だけもってるけど。 あとは Singleに Dance Remixはいってれば買うけど。
つい最近、Pet Shop Boysのリマスター2枚組みシリーズをいっきに、
6セット買ったからお金がないわ〜〜〜...
238六個:01/11/03 00:27 ID:QVzMvTAx
>>236 7色ヴォイス♪
You Rock My World (DJ Acid Club Mix)の方が萌え萌えなんだけど、
完全にDLできてないのよ、だれかもってない?

マイケルはソロ以前は、モータウンだったからそのことでは?
239禁断の名無しさん:01/11/03 00:36 ID:vY9US8P+
ごめんごめん。
そう、モータウン時代と区別するためにわざわざ「エピック」って書いたの。

>237
ペットショップボーイズ関係詳しい?
知ってたら教えて下さいな。
彼等がライザ・ミネリをプロデュ−スしてるんだが
どんな感じか分かります?
あのミュージカル「レント」のナンバーなんかもやってるらしいのだが…。
2407色ヴォイス♪:01/11/03 00:42 ID:8IkpsaDT
>>六個
てかアナタって、カナリのREMIXヲタよね〜♪
前はREMIXって探すの大変だったけど、
今はネットで簡単に落とせるから便利ね。

You Rock My World (DJ Acid Club Mix)もMXで落っこちてるけど、
ビットレート高すぎるのバッカリで、DLするのタメラウわ。。。
アタシは、128ビットが調度イイと思うんだけど。
241六個:01/11/03 00:48 ID:QVzMvTAx
>>239
ここで、サンプル聞けるよ。
Results - Liza Minnelli
http://www.amazon.com/exec/obidos/ASIN/B0000026SH/qid=1004715519/sr=1-10/ref=sr_1_11_10/103-2854301-4015069

彼らは、「レント」じゃなくて、「Closer To Heaven」というミュージカルを
プロデュースして、そのサントラも出てます。歌は舞台のオリジナル・キャスト。
NightLifeの "In Denial", "Vampires" and "Closer to Heaven"の3曲は、
もともとこのミュージカルのために書かれたもの。
http://www.amazon.co.uk/exec/obidos/ASIN/B00005QX5K/o/qid=1004715626/sr=2-2/ref=sr_bt_2/202-7439326-2166239

リマスターのボーナスCDいいよ〜。 お蔵入りの曲とか、ほかの人に提供した曲のデモとか、
入ってるし。 でも鬱だったのが、「It's A Sin」と「Always On My Mind」の PWL Remixが入ってなかった。
242六個:01/11/03 00:54 ID:QVzMvTAx
>>240 7色ヴォイス♪
そうなの、Acid Clubって 256でたいへんよ〜。 半分で6M(w
243禁断の名無しさん:01/11/03 01:03 ID:ANBe6csM
>>241
親切にありがとう。
サンプル聞いてきたよ。
PSB色が全編を覆ってるかんじだね。
でもライザにはマッチしてない気が…。
「ニューヨーク・ニューヨーク」の印象が強いんでね。
またよろしく。今日はありがとう。
244禁断の名無し:01/11/03 01:06 ID:em7mpmcc
>>223 あてつけって言うのかな?’85年頃だけど、ダイアナが当時、ギリシ
ャの世界的船舶王と電撃的再婚ををした事が世間では「資産目当ての再婚?」ってマ
スコミでは騒がれて、純なマイコーはその再婚がエラク気に入ってなかったみたい。それ
以来ダイアナには作品提供もプロデュースもしてないし・・2人の関係って薄れた感じ。ダ
イアナに関して歌ったのは本当らしいよ。まぁ、その後、ダイアナはその船舶王との間に子
供2人作って、去年かおととしくらい離婚して、レコード会社を作れる位莫大な資産を手に
入れてる。結果は噂通りになったけど・・・・
>>230 今回は4曲ティディが共同プロデュースしてる。うちわけはバラード2曲、ミ
ディアム1曲、ダンスっぽいの(これをニュージャックって言うかどうかは分からんが)1
曲。全て良いけど個人的にオススメは5曲目の「Heaven can wait」(ミディアム)かな。ベ
ビーフェイスは聞いてすぐそれと分かるバラード。R.ケリーも聞いてすぐそれと分かるか
な?ライナーノーツによるとケリーは4曲、提供して1曲採用されたらしい。因みに次か次の
シングル候補らしいです。
>>232 「ケミカル・リアクション」とは正にこの3人の関係を表しているよ。相互が良い
具合に反応しあってる。切っても切れない関係と信じてます。永遠に不滅の関係です!
245六個:01/11/03 01:14 ID:QVzMvTAx
>>232
ていうか、ジャネットのアルバム・クレジットを見てのとおり、
Exective Producerに3人の名前が列記してあるから、
たてまえは Jenetのソロだけど、実際は3人(2人?)のバンドでしょ。

>>244
>「ケミカル・リアクション」
マドさまは、いろんな人とそれを実現してるからりっぱよ〜〜!
だれか、マドさますれにも遊びにいってね〜〜♪

このスレすごいわね、1週間にして250を超す勢い。
246禁断の名無し:01/11/03 01:18 ID:em7mpmcc
>>245 マドサマってアキッぼいのがたまに傷ね。私生活はやっと
落ち着いたのにね・・・・・・
2477色ヴォイス♪:01/11/03 01:21 ID:8IkpsaDT
>>245 六個
>このスレすごいわね、1週間にして250を超す勢い。
ホントすごいわね〜♪
それだけオキャマに愛されてるのね、ディーヴァのおねぇさま達。

>>245
そのダンスっぽい曲って、何てタイトルなの?
聴いてみたいわ。
タイトルがわかったらMXかモーフィアスで拾ってみるわ。
248六個:01/11/03 01:21 ID:QVzMvTAx
>>246
まだまだ、わかんないと思うわ!
ガイって、見ててそんなに頭よさそうじゃないし、
映画もそんなにいいともおもえない...「スナッチ」コケたんでしょ?
また、マドさま主演でこけなきゃいいけど。
249六個:01/11/03 01:24 ID:QVzMvTAx
>>247 7色ヴォイス♪
ここなら、全曲サンプルあるよ。
Michael Jackson : Invincible
http://www.cdnow.com/cgi-bin/mserver/SID=1031854522/pagename=/RP/CDN/FIND/album.html/ArtistID=JACKSON*MICHAEL/ITEMID=1459064
2507色ヴォイス♪:01/11/03 01:31 ID:8IkpsaDT
サンクス!!六個♪
後でジックリと聴いてみるわ〜。

てかアタシ、今ちょっとホイットニーの『Heartbreak Hotel』にハマってるの。
今更だけど。。。
フェイスエバンスとケリープライスをフィーチャーだなんて、
もうデーヴァ度高過ぎだわ〜♪
251六個:01/11/03 01:33 ID:QVzMvTAx
>>251
>Heartbreak Hotel
わたしは、サンダパスがだいすきよ! 
252禁断の名無し:01/11/03 01:34 ID:jtDVfZYo
>>245 バンド・・・・「ひどい!」を通り越してなんか笑える。
まぁ、バンドでも良いか!永遠にこの関係が続くなら・・・・そう言えば
ロドニー・ジャーキンスって、写真で見た事あるけどエライ若デブ!
貫禄あったわ〜〜〜っ。まだ、20代前半でしょう。スゴイ才能ある人が
出てくるのねっ、アメリカって!今じゃ、マイコーと共同プロデュースだ
もの(今回6曲)!彼の作品の中では、憎っくきジェニロペの「If you
had my love」かトニ・ブラクストンの「He wasn't man enough」がお
気に入り!そう言えば、彼が男性(マイコー)をプロデュースするの初め
てじやなくって?
253六個:01/11/03 01:40 ID:QVzMvTAx
2547色ヴォイス♪:01/11/03 02:01 ID:IEKJWE6q
パソコン、フリーズしちゃったわ。。。
これだから安物はまったく・・・。

>>六個
チョットやだぁ♪
『Heartbreak Hotel』サンダパスMIXなんて存在してたの〜?
コレはソッコーGET!!よぉ〜♪って思ってMX起動させたら、
サーバにゼンゼン繋がらないの。。。
なんなのよ、、イッタイ。
255禁断の名無し:01/11/03 02:03 ID:YNCo7mKq
>>247 9曲目の「2000 Watts」!ダンスって言うよりロックダンスかな?
とにかくこれもお気に入りヨ!
256六個:01/11/03 02:09 ID:QVzMvTAx
>>254 7色ヴォイス♪
ごめ〜ん、HEXの勘違いだったみた〜い。
なんかMX、今日トンでるみたいよ(w
257禁断の名無し:01/11/03 02:12 ID:65aNA7FD
>>250 「ハートブレイクホテル」、イイワ〜〜ッ!大好きよ!
PVでは完全にホイットニーの引き立て役にしか見えなかったけど、
ケリープライスって。森 公美子とどっちが重いかしら?
>>253 ブライアン?最新アルバム?前作?教えて下さらないかしら?
ブライアンの太い腕に抱かれてみたいわ〜〜〜〜〜〜ん!
2587色ヴォイス♪:01/11/03 02:17 ID:IEKJWE6q
>>六個
アラ、そーなの、、MXdでたのね〜。。
てか、HEXのって、シングルに収録されてるヤツよね?
アタシもアレは好きよ〜♪
このシングルに入ってる『It's Not Right But It's Okay』の
Thunderpuss 2000 Mixも萌えよ。
259六個:01/11/03 02:18 ID:QVzMvTAx
>>257
バッラドだけど、シングル「Stay or let it go」(アルバム「Back at one」収録)
が、ロドニーProduce。
2607色ヴォイス♪:01/11/03 02:18 ID:IEKJWE6q
>>257
モリクミの方が軽そうね〜♪
261六個:01/11/03 02:19 ID:QVzMvTAx
ど〜でもいいけど、わたし明日も仕事なの...もう寝るわ!
2627色ヴォイス♪:01/11/03 02:21 ID:IEKJWE6q
>>六個
あら、、土曜出勤?大変ね〜。
居眠りしちゃダメよ♪
263禁断の名無し:01/11/03 02:26 ID:RSfEtMSh
>>259 Thanx!「バック・アット・ワン」のジャケのブライアン、
一番Sexy!今度買わせて頂くわ!彼、声もSexyだし。かって、ヴァ
ネッサ・ウイリアムズとデュエットした曲、あれしか知らないけど・・・
264禁断の名無し:01/11/03 08:01 ID:2hRvcaqB
http://www.medianetjapan.ne.jp/three/entertainment/lovelovejack/ghcover1.jpg

マライア、きれい…
この線でいけばまだまだ売れてたのに…
265禁断の名無し:01/11/03 08:07 ID:2hRvcaqB
↑ごめんこっち。
http://www.mariahdaily.com/gallery1/GreatestHitsCD.jpg

CDよりLPが欲しい。
266禁断の名無しさん:01/11/03 11:10 ID:9CYB0FkB
>>257
反対に「It'sNotRighiButIt'sOkay」は不評よね。
この曲、バックのシンセっぽい音とか、最後の方のサビでチャンチャカ
鳴ってるピアノっぽい音とか、リズム中心で聴くといいのよぉ〜♪
267禁断の名無し:01/11/03 11:23 ID:AuQgcgBE
>>266 そうね。けど、米じゃ結構ウケタのよ。エアプレイ・チャートでどんどんチャート
上昇して、結果シングルカットになったから。この曲のPVは露骨にディーバ度丸出しで
大好き!
それより、マイコーのセールス凄い勢いで伸びてるみたいよ!来週のビルボードのランキ
ングが楽しみっ!
マイコーのNew Albumが発売4日間での全世界セールスが400万枚を超えたそ
うです。これは、マイコーにとっても異例の超スピード・セールスだそうです。King
 Of Pop、復活で〜〜〜〜〜〜〜す!

ITS OFFICIAL
--------------------------------------------------------------------------

MJ HAS SOLD IN EXCESS OF 3 MILLION IN 4 DAYS...AND THAT DOES NOT COUNT TH
IS WEEKEND COMING UP!!! IT IS THEREFORE MICHAEL JACKSON'S FASTEST SELLING
ALBUM EVER!!!

SOURCE: WWW.PLANETJACKSON.COM....HIS OFFICIAL SITE.

MICHAEL JACKSON HAS BROKEN MUSIC HISTORY....YET AGAIN
268禁断の名無し:01/11/03 11:36 ID:AuQgcgBE
>>267 ウレシサの余りちょっと動揺して間違えてしまいました。
400万枚は300万枚に訂正します。
269禁断の名無しさん:01/11/03 11:48 ID:58yItyes
全米では700万で頭打ちだと思うけどにぇ。今までのデータ見ると。
270禁断の名無し:01/11/03 12:02 ID:4btsI4p/
>>269 それでも充分!マイコーは世界を舞台にしてるから!「Bad」は
世界25ケ国でNo.1になったけど今回はどうかしら?楽しみっ!
271禁断の名無し:01/11/03 12:25 ID:4btsI4p/
マイケルの驚異的セールスのニュース、ビルボードにもてでたわっ!過去最高のファースト
ウィークのセールスを記録した「ヒストリー」の391,000枚を超えるのは確実だって!
同州に発売された、バックスや、バーブラより売上伸ばしてるって!なんか、ウレシクて鳥肌
たってきちゃった!
'Invincible' Winning Out In Week Of Big Releases




Michael Jackson's long-awaited Epic album, "Invincible," has been mee
ting or outperforming the expectations of U.S. retailers, Billboard Bu
lletin reports. Despite lukewarm reviews and the lack of a breakout hi
t so far, "Invincible," which came out Tuesday, has been outselling ot
her high-profile new albums by Lenny Kravitz, Enrique Iglesias, the Ba
ckstreet Boys, and Barbra Streisand."Honestly, we expected Michael to
flop and to come in behind both Enrique and the Backstreet Boys," says
Mick Camacho, GM of Chicago's Tower Records outlet on Clark Street. "
But at midnight on Monday, we sold 50-60 pieces, and all day Tuesday w
e sold another 60. Those aren't blockbuster units, but it's far more t
han we anticipated."
While predicting that "Invincible" will move more than 300,000 units i
ts first week, retailers surveyed by Bulletin were hesitant to say tha
t it would top the first-week numbers of his last set, 1995's "HIStory
," which sold 391,000 units, according to SoundScan. Many also had dou
bts the set would sell well beyond the holidays. "I sincerely hope Mic
hael will stick around, but I suspect that won't be the case," says Da
ve Alder, senior VP of product and marketing for Virgin Entertainment G
roup North America.
272禁断の名無し:01/11/03 12:29 ID:4btsI4p/
同州は「同週」ねっ。とりみだしたわ・・・・詳しくは下記サイト・・・
http://www.billboard.com/billboard/daily/article_display.jsp?vnu_content_id=1095190
273六個:01/11/03 13:04 ID:ZY8H+kuf
>>239 241追記
PSBの初期のヒット曲「Rent」を忘れてたわ〜〜(w
ミュージカル「レント」とは関係ないけど。
274禁断の名無しさん:01/11/03 15:18 ID:PtsD4ULn
it's not right のPVに出てるウィッニーはバビ江にそっくり。
275禁断の名無しさん:01/11/03 15:40 ID:3g7vDW5T
マイケルはもう気持ち悪いって先入観があってアタシだめだわ。
スターには違いないけど。。
276六個:01/11/03 15:51 ID:M3V1DBHX
Whitneyの「My Love Is Your Love」のなかでは、
「If I Told You That」がいちばん好き!
2777色ヴォイス♪:01/11/03 16:54 ID:zUw4+DwH
>>六個
『If I Told You That』は、ベスト収録のデュエットヴァージョンの方が
アタシはスキね〜♪
こないだモフィーフィアスでPVも落としたのよ〜!!
でも、この曲ってアメリカではシングルカットされてないわよね?
ヨーロッパでされてたのかしら。。
因みに、REMIXも結構萌えね。。
2787色ヴォイス♪:01/11/03 16:56 ID:zUw4+DwH
モフィーフィアスってなんなのよ・・・。
もう、アタシってば。。。
279禁断の名無し:01/11/03 20:04 ID:DKVAUiy9
>>276,277 あたしも同意見。あの曲もロドニーよね。若いのにいい仕事してるわ・・
「If I Told〜」ってこの上なくホイットニーの声質にもあってるし。特に「
アハハ〜」って言うアドリブの声がとってもSexy!あとは、ありきたりのバラード
だけど「You Never Stand Alone」も大好き。シングル向きじゃ
ないけどね。
>>275 そうそう、今回のマイコーのアルバムは顔の事は忘れて、静かにベッドに
横たわって、目をつむって聞くと良いわよ。後半のバラードの連続に思わず気持ちが癒
されて、知らず知らずのうちに涙が出てくるはずよ・・・ 今回はバラードが特に秀逸
なの、全てのバラードがね。ア〜〜〜〜〜〜ッ・・・・・
280六個:01/11/03 20:36 ID:GMnq3TKT
>>
初めて「If I Told You That」聞いたときは、
あら!「The Boy Is Mine」かしら??って思ったけど、
完成度は、こちらの方が上ね。
Rodney Jerkins を意識しだしたのは、
ジェニの「If You Had My Love」からだけど、
やっぱ、トニの「He Wasn't Man Enough」で陥落したわ!
それから、彼のクレジットを探すようになったの。
He Wasn't Man Enough の Junior Vasquez Marathon Remix に萌え萌え〜〜♪
Peter Rauhofer NYC Trance Mix はズンドコよ〜〜♥

ところで、マイコーもDIVAでよかったの?
かれのバラッドは予定調和すぎて、わたしにはちょっとたいくつ。
Remixでズンドコにしてくれれば、聞くけど。
281:01/11/03 20:40 ID:v4bl2b9P
そういえば、ブランディとかモニカって、どこ逝ったのかしら?
282禁断の名無しさん:01/11/03 20:53 ID:PbpeU3Zq
ホイットニーは初期が好きだなぁ。
「恋は手さぐり」「グレイテスト・ラブ・オブ・オール」
「シンキン・アバウト・ユー」などなど。
そういや「シンキン…」のプロデューサーのカシーフって音沙汰無しだな。
80年代ブラコンの申し子だったのに…。
カシ−フに限らず80年代に台頭してきたブラコンアーティストは大半が消えてるね。
283六個:01/11/03 20:56 ID:GMnq3TKT
>>281
Monicaは、Michael Jackson's 30th Anniversary Celebration に出てたよ。
284禁断の名無しさん:01/11/03 20:59 ID:GHvfhHNm
上にでてきたライザ・ミネリも出てたな>舞妓−30周年
285:01/11/03 21:01 ID:v9PnkK64
マイケル以外の歌手を見たいと思う30th Anniversary Celebration !!(w
286六個:01/11/03 21:13 ID:GMnq3TKT
>>284
ライザは、あのライブのほかにもWTCのチャリティーなんかにも顔出してたけど、激太りね!
激太りで思い出したけど、「パール・ハーバー」に出てたリブ・タイラー。
最近パパラッチされた、ショッピング中の写真すごかったわ!
首から下別人かと思ったほど、太ってたわ(w
2877色ヴォイス♪:01/11/03 21:30 ID:9LYXDuIs
ロドニーを初めて知ったのは、『The Boy Is Mine』だったわ〜♪
なんてカッコヨイ曲を作るのカシラァ〜?って思ったわよ。
で、その後ジェニファーの『If You Had My Love』を聴いてノックアウトよ。
でも彼のあの、一聴して彼だってわかる曲調は、
1歩間違えればマンネリに陥る可能性アリよね。。
ま、今の所はそんな事態には陥ってないけど。
因みにロドニーの曲では、MyaとかChante Mooreとかもカナリ良いわよ〜♪

そういえばBrndy、もうすぐ新作を出すみたいね。
2887色ヴォイス♪:01/11/03 21:33 ID:9LYXDuIs
そう言えば、ロドニーってアタシよりも3歳も若いのよ。。。
ソレを知った時も、激しい衝撃をくらったわ・・・。
289a3000:01/11/03 21:37 ID:QwtvUJD1
7色ヴォイスの歳がばれた!!
2907色ヴォイス♪:01/11/03 21:39 ID:9LYXDuIs
>>a3000
ちょっとぉ〜、、別にアタシ、自分の歳隠してないわよ〜!!
291a3000:01/11/03 21:40 ID:QwtvUJD1
ロドニーは安い仕事しすぎじゃないかと思う。
少し仕事を選んだ方がいいかと
ちょっと前までの話だけどね
292六個:01/11/03 21:42 ID:GMnq3TKT
>>288 7色ヴォイス♪ちゃん!
Cher - The Music's No Good Without You (Almighty 12 Inch Edit)新曲!
Michael Jackson - You Rock My World (DJ Acid Club Mix)
のDLに成功したわ!
293禁断の名無しさん:01/11/03 21:44 ID:Y4puLBx4
私はBrandyよりMonicaが好きだわ〜。Angel Of Mineとか・・・。ちなみに←も、
プロデュースだけはロドニーよ。
294六個:01/11/03 21:44 ID:GMnq3TKT
>>290
ロドニーって何歳?
2957色ヴォイス♪:01/11/03 21:46 ID:9LYXDuIs
ロドニーは23歳のハズよ〜♪
296:01/11/03 21:50 ID:v9PnkK64
十代マンセー!!な時代は終わったのね・・・。
297六個:01/11/03 21:51 ID:GMnq3TKT
ねぇ、「マンセー」ってどうゆう意味? 知らないと恥ずかしいかしら?
2987色ヴォイス♪:01/11/03 21:53 ID:9LYXDuIs
ところで >>296 横ちゃん、
どーしてsageなの?
299:01/11/03 21:55 ID:v9PnkK64
>>298
ご、ごめんなさい、
SAGEを消し忘れて書き込んだだけです(w
300:01/11/03 21:56 ID:v9PnkK64
>>297
マンセーって、万歳って意味じゃないの?
不安だわ(w
3017色ヴォイス♪:01/11/03 21:58 ID:9LYXDuIs
>>横ちゃん。
なんだ、消し忘れただけなのね〜。

マンセーって、たしか韓国じゃなかった?
ソレがどうして2ch用語になったのかしら?
3027色ヴォイス♪:01/11/03 21:59 ID:9LYXDuIs
>>301 訂正。
韓国→韓国語よ。
303禁断の名無し:01/11/03 22:03 ID:G1BSjgfN
>>280 >> ゛初めて「If I Told You That」聞いたときは、あら!「The Boy Is M
ine」かしら??゛って指摘、ちょっと納得。ロドニーって若い分、隙があるというか、
他にもそう言う例あるわ。ジェニロペの「If You〜」とシャンテ・ムーアの「
If You Give My Love」ってタイトルも似てるけどサビの部分の旋
律がそっくり。故意にやってるのかしら?けど、好きだけど。
゛やっぱ、トニの「He Wasn't Man Enough」で陥落したわ!゛はメチャ同感!この曲は
勝手に「あたしの2000年のテーマ曲よ!」って宣伝しまくってたわ。この曲聞いて
ると気持ちが高揚していつのまにか踊り出してるの!恐いわ〜〜〜っ。けど、好き。
>>281 2人とも前作が好セールス記録したから、慎重になってるんじゃないかしら?
あと、また何曲かロドニーにプロデュースしてもらうと思うけど、ロドニーがマイコーのプロ
デュースに専念してて時間取れなかったからそれて゛アルバム発売がまだなのかも?(勝
手な想像だけどね。)ブランディーは女優業もしてるし。ところでモニカって洗練された感じの
美しい女性になったわ。デビュー当時は普通のイモ姉ちゃんだったのに!
>>284 安室ちゃんは観客として行ってたみたいよ。マイコーの30周年コンサートってチ
ケットがバカ高かったようね。一番高い席で30万円かしら?それが全て完売だつて言うんだから。
そしてコンサート翌日の9/11にはあのテロ事件でしょ。やっぱ、スーパースターって運も味方
にするのね。たいしたもんだわ!!
304禁断の名無しさん:01/11/03 22:14 ID:nHCkmc1G
なんだかんだ言ってもマイケルはスーパースターに違いないんだね。
セレブリティ総出演だったでしょ?30周年記念興行は。
日本であんだけゴシップネタ多いと、絶対に乾されて誰も相手にしないけど
そこはアメリカ。自由の国。日本とは違うね。
でも、どんだけスターでも本当のスターはカントリー音楽やってる人なんだってね?
日本で大御所といわれるのが演歌・歌謡界のスターであるのと同じことかな?
305:01/11/03 22:17 ID:v9PnkK64
「Almost Doesn't Count」のPVのブランディ可愛く撮れてる☆
でも、基本的にはウーパー顔ね(w
306六個:01/11/03 22:19 ID:GMnq3TKT
>>303
ロドニーはねぇ、Sonyから自己レーベル「DarkChild」を立ち上げたの。
その関係もあって、マイコーを引き受けたと思うわ。
(むかし、LaFaceができた時、Whitney引き受けたLA&Babyfaceみたく)
で、そのレーベルから Rhonaって子が出てるんだけど、けっこういいわよ!
でもアメリカ以外の国ではすでにデビューしてるのに、US発売いまだになし。
どうなってるのかしら? マイコーが止めてるのかしら?
307禁断の名無しさん:01/11/03 22:28 ID:Y4puLBx4
>>303
He wasn't man enough、好き!! マイケルのYou rock my worldは、
これと被ってると思うわ(こっちも好きだけど)

>>306
え? アメリカでまだデビューしてないの? チャートに顔出さないから、
アメリカではこけちゃったのかと思ってた。
308六個:01/11/03 22:41 ID:GMnq3TKT
>>307
Satisfied はジェニ風かなぁ? Hex Hector Remix はいいわよ〜♪
そう、US盤買おうと思って Amazon.comとかチェックしてるんだけど、
いまでに、Import盤しか置いてない(つまりUS未発売)。
その現象は、ほかにもあって LaFece(レーベルは無くなったが)の新人、
Joy Enriquez も日本がデビュー、その後 Asia、ヨーロッパ。
数ヶ月遅れて、最後にUSデビューしてたよ。
309禁断の名無し:01/11/03 22:50 ID:fZcMYryH
>>304 そうねー、ガース・ブルックスの売れ方って異常だもの。シングル・ヒット無しで
あれだけアルバム売るなんて・・・・いくらマイコーでも保守的な白人層までは取り込
めないと思うから。ガースって米国内だけでアルバム1億枚以上売ってるし。今歌手休業し
てるけど、政治家になるための勉強でもしてるんじゃないかしら?「大統領候補に?」なん
て噂もあったし。けど、世界レベルで言ったら売上も、知名度もマイコーには敵わないと思
うけど?マイコーってヨーロッパでも絶大な人気があるし。アフリカ諸国ではどうかしら?
アフリカのヒット・チャートって見てみたいわね。誰かしらない?
因みに、ガースの米でのセールスは下記参照。シャナイアもアルバム2枚だけで3千万枚も
売ってるわ!
http://village.infoweb.ne.jp/~fwka2062/artist_garthbrooks.htm
310307:01/11/03 23:27 ID:SPhnBctK
>>308
そうだっのたの。じゃぁまだアメリカでもチャンスはあるわけね。

>>309
ガース・ブルックス・・・・恐ろしいほどに凄いわね、このセールス・・・。というか意味わからない。
シングルヒット1枚・・・?? 世界でこんな売れ方してる人(グループ?)って、他にいないんじゃぁ・・。
311禁断の名無しさん:01/11/03 23:47 ID:sZxbKJI5
>>307
でもこれからUSデヴューしてもはずしそうじゃない?
312六個:01/11/03 23:53 ID:GMnq3TKT
>>282
>カシ−フに限らず80年代に台頭してきたブラコンアーティストは大半が消えてるね。
洋楽を聞き出したのが、Bananaramaのデビューの頃からだから、
ちょうど、80年代入ってまもなくだったかしら?
でも、最初のうちはUSアーティストは好きなのいなかったの。
UKのニュー・ウェーブ系がすきだったわ!
Bananaramaはもちろん、Strawberry Switchbladeなんか大好きだった。
あとは、Blondy、Frankie Goes To Hollywood、Culture Clubとかね。
やっぱり、むかしからおねえご用達アーティストばっかりね。
その後は、PWL/StockAitkenWatermanにはまったわ!
USアーティストに、初めてのめり込みんだのが Madonnaで、
その後、Jodyが好きになって。次にLa&Babyfaceにはまった。
そのおかげで、PaulaAbdulはブレイク前から持っていわ!
でふと、Paulaのサイトを探してみたら、いっぱいなつかしい曲が、
mp3がころがってたわ! NewRemixもあってよ!
http://rainy.net/pabdul/pages/archive.html
313禁断の名無しさん:01/11/03 23:54 ID:ZpsCWmE9
これだけ話題豊富なら
マイケル・ジャクソン スレ作った方がいいと思います。

彼 DIVAじゃないし!!!!!
314禁断の名無し:01/11/03 23:57 ID:wvI57vH8
>>310 あと、アメリカのチャートの奥の深さはこのチャートを見ると
一目瞭然よ!ビルボード・カタログ・アルバム・チャート(発売日より2年
以上経過しているアルバムは自動的にこのチャートに移るの) 6位にはい
ってるピンク・フロイドって(一度も聞いた事ないけど)もう24年以上売
れつづけてるわ。マイコーも4位に入ってる。このチャートのTOP20に
入ってるアルバムは今でも一週間に数万単位で売れているはずよ。
http://www.billboard.com/billboard/charts/popcat.jsp
315禁断の名無し:01/11/04 00:04 ID:8rerKkU1
>>313 ゴメンナサイ、あたしのせいね。6年半振りのアルバムが思ったより
好調なんでついつい宣伝のつもりでカキコしてしまったの。自粛するわわ・・・
話は変わるけど、明日、ジャネットのチケット取れるかしら・・・ 心配だわ。
316禁断の名無しさん:01/11/04 00:27 ID:/ZHhQlJB
いえいえ、別にアンチ・マイコ−ではないですよ。リマスター悩んでる
くらいだし、ただDIVAの話題出すの気が引けちゃう感じがちょいと
してたんで・・・
金券屋にもうJanet並んでましたよ。JOMO関係者かな??
317禁断の名無し:01/11/04 00:28 ID:wbMh4uYW
今月発売のマドのベスト・アルバム、ビルボードで初登場何位になるかしら?世界的
セールスは?そして、来月発売のマラのベストは?ウレシイ年末の新譜(ベストだけ
ど)ラッシュね!
318禁断の名無しさん:01/11/04 00:32 ID:/ZHhQlJB
マドもマラのベストも・・・
マドは輸入盤で済ませる人多そう。
マラはONES持ってる人には不要!?
319nanasi:01/11/04 00:47 ID:ZYhD32RG
>>314
カタログ・チャートって、そういう基準だったのね。
でもすごい。ダイヤモンド・アルバムがごろごろ・・・。
320禁断の名無し:01/11/04 01:12 ID:XGVkg5FV
ジャネットのファンサイトで面白い書き込み見つけたわ!マドンナに関してだけど
マドンナって、かって’87年頃(当時ショーン・ペンとの結婚していた)、故J.
F.ケネディ。Jrと恋仲(不倫)だったんだそうよ。で、’91年頃には(ショー
・ペンと離婚後)マイケル・ジャクソンにも迫ったそうよ。その誘惑は失敗に終わっ
たみたいだけど。’85年頃には2回流産してたんだって。1人はショーンの子、もう
1人はジェリー・ビーンの子だったらしいわ(これも不倫?)。詳しくは下記サイトを
御覧になってね。
http://www.janet-jackson.com/connect.html
ADVENTURES OF A DIVA

He claims Madonna and the late John F. Kennedy Jr. were lovers for a b
rief period in 1987 -- while Madonna was still married to actor Sean P
enn -- "but he (JFK Jr.) was just too nervous for them to click sexual
ly." She tried to seduce pop star Michael Jackson in 1991 but "nothing
happened because he was giggling so much;" had a fling with actor War
ren Beatty during the filming of the 1990 movie "Dick Tracy" mostly to
boost her own publicity, and had two abortions in 1985 -- one of them
first husband Sean Penn's baby and the other conceived with deejay bo
yfriend Jellybean Benitez, Morton wrote
321禁断の名無し:01/11/04 01:18 ID:XGVkg5FV
>>319 そうなの。9位のDidoは76週目でbkチャート期間
だけ見ると2年(1年は52週かしら?)に満たないけど、最初の1年
位全く売れずにチャートインしてなかったからなの。けど、発売日自体
からは1年近くすでに経っていた。だから、ある日突然POPチャート
からカタログ・チャートに移ったって言うわけ。面白いでしょ。
http://www.billboard.com/billboard/charts/popcat.jsp
322禁断の名無しさん:01/11/04 01:18 ID:/ZHhQlJB
それって最近でたいんちき伝記の話でしょ。
中絶11回のホン。でも、ケネディJr.
の話はカンセコ並に有名。マイコ−には
マドンナ「あーはなりたくない」発言多し。
マドンナはショーンの靴下とかたたんでた
時期が幸せだったわけ。今いろいろ言われ
つつもガイとラブラブだけどTRUTH
OR DAREで最愛の人はショーン
だったって答えているものね。
323禁断の名無し:01/11/04 01:23 ID:uGpxBIpV
ディーバの各アルバムの中でHをする時ピッタリのアルバムってどれ?
アタシは絶対ホイットニーの「ため息をつかせて」。全然邪魔にならな
いし、マッタリするには最適!あと、追加でシャンテ・ムーアなんかも
良いわね。皆さんはどうかしら?
324禁断の名無しさん:01/11/04 01:26 ID:CBWw8CVD
レーベルのベスト盤年末商戦にまんまと引っ掛かるんだなぁ今年も。
今年は既に、コア−ズ、エンヤ、バックストリートボーイズ、ボーイズUメンを購入。
クリスマスアルバム商戦には引っ掛からなくなったけどこれじゃね…。
でも今から宣言。マラとマイコ−のベストは買わん!
マドンナは微妙。お気に入りが入ってないからなぁ。でも買っちゃうんだろうなぁ。
325禁断の名無しさん:01/11/04 01:27 ID:/ZHhQlJB
「SOMETHING TO REMEMBER」
あい うぉんとぅっ ゆ〜  Ahhh
326禁断の名無し:01/11/04 01:31 ID:SG/DHQag
>>322 そうなの・・・最愛の男はショーンだったのね・・・ショーン
って今どうしてるのかしら?まだ、映画スターなの?余り映画界の事、詳し
くないもんで・・・
327禁断の名無しさん:01/11/04 01:35 ID:VtF3Yous
外国ってベスト、いまいち売上振るわないよね。マド最高2位・マラ4位・ジャネ3位・ホイ7位
でしょ?
4人の中でマドはじわじわ売れ続けて今年で1000万枚(アメリカ内で)。
今度のは話題性・内容の面白みからしてイマキュレイトほど売れないのでは・・?
マライアは語らずしても結果わかるわよね・・・。
328禁断の名無しさん:01/11/04 01:43 ID:HPUb9Giw
マライアのはCBSとの契約の関係で無理に出す感じでしょ?
古巣からは今回が最後かな?
マッキ−が契約事情で怒涛のごとくベスト出しまくってたような。
329禁断の名無し:01/11/04 01:49 ID:TGceqwf7
>>327 マドってアルバム出すたびに新しいファン層を開拓してるって証拠ね。
たいしたもんね。あと、’90年代以降のアルバムで大人の購買層をつかんだって
事もあるわね。’80年代はセクシー・アイドルみたいだったもの・・・
330禁断の名無しさん:01/11/04 01:58 ID:4kDJl25n
イマキュレイトは隠れ名曲「コモーション」が入ってないんだよ!
331禁断の名無しさん:01/11/04 01:59 ID:FQEj6DOI
>327
ホイ最高5位だったわ。スマソ(汁

マラ300 ジャネ・ホイ200万みたいね(USAで)・・。
マドも今回はそんなもんじゃないかしら。
大衆的にポイントとなった曲や、メガヒットがイマキュに比べて
ずっと少ないもの。
332禁断の名無しさん:01/11/04 02:04 ID:4kDJl25n
して今回の曲目はどーなってるの?
二枚組だっけ? 新作(又は未発表曲集との)抱き合わせじゃないよね?
333禁断の名無し:01/11/04 02:05 ID:mAnXLNlz
>>328 そうね、その通りだと思うわ、マラの好きな「ブレイク・ダウン」
とか入ってないし・・ 余り本人の意向が通らなかったと思うわ。あと、今時2
枚組みだなんて、売れる訳ないのに、何か元ダンナのトミー・モトラーの悪意が
感じられるのはアタシだけかしら?あと、今度のベストのジャケット、マラが蝶
を手にしてるけど、あれって「バタフライ」の時取り溜めしといた写真じゃなくて?
気になるわ・・綺麗なジャケだけど。もしそうなら買うのヤーメヨ〜〜ッ!
12/4にリリース予定のマライアのベストの曲目です。新曲が含まれる可能性もあるそ
うです。     To be released Dec. 4th by Mariah's former label
Columbia...
DISC 1 1-Vision of Love2-Love Takes Time3-Someday4-I Dont Wanna Cry
5-Emotions6-Cant Let Go7-Make It Happen8-I'll Be There9-Dreamlover
10-Hero11-Without You12-Anytime You Need A Friend13-Endless Love
(w/Luther Vandross)14-Fantasy
DISC 21-One Sweet Day (w/ Boyz II Men)2-Always Be My Baby3-Forever
4-Underneath The Stars5-Honey6-Butterfly 7-My All8-Sweetheart (w/ JD)
9-When You Believe (w/ Whitney)10-I Still Believe11-Heartbreaker (w/
jay-Z)12-Thank God I Found You 13-Cant Take That Away BONUS-All I Want For Christmas is You (So So Def Remix w/ JD, Lil Bow
Wow)---ON INITIAL CD SHIPMENTS ONLY----
334禁断の名無しさん:01/11/04 02:16 ID:4kDJl25n
ワン+その後のシングル、って感じだね。
「マホガニーのテーマ」は削除されたんだね。
そうそう、今思い出したけどこのベストで契約切れないで欲しいな。(藁
というのもね、ライブ盤だして欲しい。
MТVは曲数少ないし、初期だからな。
ここ数年のライブ音源まとめたの出せよ。>トミー
335禁断の名無しさん:01/11/04 02:45 ID:6OKi/jg4
「I'll be there」ってMTVアンプラグド以外の音源ないのかな。
以前テレビで子供たちの前で歌っているのを見たんだけど、
あれCD化してくれないかなぁ。MTVのは最初に観客の変な
手拍子が入っているから萎えるんだよね。
336禁断の名無しさん:01/11/04 04:44 ID:64eGwgrp
マドンナベストって 2枚組じゃぁ無かったんだね…いまさらだけど
337禁断の名無し:01/11/04 10:46 ID:5Poid2Q5
>>336 そうらしいわね、「Something to remember」とダブ
らない様に選曲されてるみたい。(それでも、何曲かダブってるけど)1位になった
「This used to 〜」とか「I’ll remember」は収録され
てないみたい。マドンナの’90年代のヒットって小粒なのが多いし、新曲も含まれ
ないみたいだしわざわざ買う程じゃないかも・・・アルバム揃えてるファンの人はね。
338禁断の名無しさん:01/11/04 19:57 ID:CWXJTPtj
YOU’LL SEE
はどうして93−99
に入ってない?
339禁断の名無し:01/11/04 21:11 ID:5t1Jz3+e
>>338 「Something to remember」含まれているからだと思うわ。
まぁ、何曲かはダブっているけど、そこはマドの意向が働いてると思うの。「Take a
bow」とかは’90年代のマドの代表曲だと思うし・・・
340禁断の名無しさん:01/11/04 22:03 ID:TQ6QcJG+
今日、遅ればせながらブリのアルバム視聴したんだけど
プロヂューサーはいい人使ってるから、サウンドは新しいし
今までみたいに、アイドルを売りにしてないから、大人の僕でも
買い易い感じなんだけど、ふとブリらしさってなんだろう?
と考えてしまった。
ブリって顔そこそこだし、声も魅力があるわけでないし、歌も
上手いわけではない。すべてが中途半端。
歌唱力には難点があっても、マドやジャネは強烈な個性を
持っている。
ブリはただ時代の波に乗れた、ラッキーガールにしか思えないな。
ブリでなくても、他の人でもいいって感じ。
One and Onlyではないね。
341禁断の名無しさん:01/11/04 22:12 ID:CWXJTPtj
まあブリの曲はバックストリート・ボーイズが歌ってても全く違和感ないからね。
でも、彼女のPVにかける情熱はすごいと思う。
342禁断の名無しさん:01/11/04 22:17 ID:Jkmljyn1
>>341
そのレスにそっくりなの洋板のマイケルスレでみた事有る。ブリとマイコーが入れ替わるだけで・・・。
多分偶然の一致だと思うけど。
最近はみんな似たり寄ったりの曲ばっかってことかにゃ?
343六個:01/11/04 22:46 ID:R1k1DGmx
ブリの「I'm A Slave 4 U」のビデオって、
Paula Abdulの「Cold Hearted」のPVに似てない?
ちょっと変な声も似てるし。
344禁断の名無しさん:01/11/04 23:25 ID:XFajZjXd
アタシポーラ好きだわ。rush rushとか名曲よ。
そういえばカイリーのspinning aroundにも
ソングライティングで参加してたのよね。
345六個:01/11/04 23:37 ID:R1k1DGmx
Kylieって、前作ではPaula、新作では Cathy Dennis。
次は誰を復活させるのかしら?
346禁断の名無しさん:01/11/04 23:40 ID:Jkmljyn1
ミュルウェイツ辺りやって欲しい。>海里
程よくチープなディスコサウンドで合ってると思う。
347禁断の名無し:01/11/04 23:44 ID:lUHIsSaL
>>344 そうね、rush rushって素敵なバラード!PVにはブレイク前
のキアヌ・リーブスが出ていたことも有名な話ね。「スペルバウンド・ツァ
ー」で来日したときの、横浜アリーナ公演にも行ったけど「Blowing Kisses
In The Wind」を歌うときのバックダンサーのパフォーマンスも素敵だったし
正に゛歌とダンスが十二分に調和した゛最高のライブだったわ!けど、彼女の
人気凋落の原因て何かしら?確かに3rdアルバムの出来には不満があったけ
どその後、ベストを1枚出したっきりだし・・・・ オリジナルアルバムはも
う、6年以上出してないんじゃなくって?歌手業を廃業して裏方の方に専念する
つもりかしら?もったいない気もするけど・・・
3487色ヴォイス♪:01/11/04 23:49 ID:PhnG3IB6
>>347
アナタは3rd『ヘッドオーバーヒールズ』の出来に不満があるの?
アタシはコレが1番スキなんだけど。。。
なんでアレが売れなかったのカシラァ〜???っていつも思ってたわ。。
349禁断の名無しさん:01/11/04 23:52 ID:Jkmljyn1
センス・技量は有っても、
ルックス・存在感・声&歌唱力がついて逝かなかったからじゃ・・・ポーラ。

あの頃(スペルバウンド以前までは)は踊れるアイドルで売ってるイメージが
先行してたから。
350禁断の名無しさん:01/11/04 23:54 ID:XFajZjXd
>348
そうなのよ。アタシもあれが一番好き。
でも一般的には評判悪いみたいね。
I never knew itとか可愛いし、
面白い曲もいっぱい入ってるのに、残念だわん。
踊りの才能はあるんだからもっと頑張ってほしいわ。
351六個:01/11/04 23:57 ID:R1k1DGmx
きのうカキコしたけど→ >>312
Paulaのオフィシャル・サイトで、ニューRemixDLできるわよ!
352禁断の名無しさん:01/11/04 23:59 ID:XFajZjXd
>>351
激しく感謝するわ。
353六個:01/11/05 00:00 ID:CRj3RKrT
わたしは、1stと Remix Albumで Paulaは終わったわ。
354禁断の名無しさん:01/11/05 00:06 ID:Qmt86Sel
リミックスアルバムに入ってる
forever your girlのリミックスが好き。
3557色ヴォイス♪:01/11/05 00:06 ID:AAgiYfWJ
>>350
アタシは、『Ain't Never Gonna Give You Up』がスキなのよ〜♪
Color Me Baddをフィーチャーしててビックリしたわ。
他にも『The Choice Is Yours』とか『Sexy Thoughts』とか
『Ho-Down』とか、刺激的な曲が多くてダイスキだったわよ。。
『My Love Is For Real』でオフラハザと組んでたのも新鮮だったわ。
『Cry For Me』での切ない歌唱も忘れられないわね〜♪
とにかくこのアルバム、ダイスキよ。
356六個:01/11/05 00:09 ID:CRj3RKrT
>>354
UK盤の Remix Albumはボーナス・トラック2曲入ってたわ!
357禁断の名無しさん:01/11/05 00:09 ID:Qmt86Sel
>>355
ain'tはもっと注目されてもよかったわよね。
ダラスのthe choice is yoursもよく出来てたと思うわ。
Ho-downは最初聞いた時のインパクトが凄かった!
ああいうのはポーラにしかできない芸当ね。
あの作品が好きって言う人に出会えて嬉しいわ。
3587色ヴォイス♪:01/11/05 00:21 ID:JB8kEYhh
>>357
アタシもウレシイわよ〜♪
だって、、最近じゃポーラネタに付きあってくれる人なんていないんだもの。。涙

ところで今日、ブリの新作買ったわ。
マイケルとドッチにしようか迷ったけど、
いまアタシトッテモ財政難だから、ブリだけにしておいたわ。。
359六個:01/11/05 00:21 ID:CRj3RKrT
でも、わたしも3rdまでちゃんと買ったわ。Singleもね。
やっぱりサウンドやスタイルがあまりに変わりすぎたからじゃない?
マドさまみたいに、プロデューサーが変わっても、
芯は変わらないアーティストではなかったのよ。
360禁断の名無しさん:01/11/05 00:26 ID:tnUbQZo1
当時、あまり好意的に受け入れられてなかったような気がするわ。>2nd
1stがあれだけ大ヒットしてNo1ヒットも確か4曲出たのよね。
でも2ndはかろうじて2曲でしょ。だから世間には失敗作って思われたのかも。
あと、当時替え玉疑惑が浮上していたのも影響したんじゃないかしら。
361禁断の名無しさん:01/11/05 00:26 ID:tnUbQZo1
>>360 はポーラのことね。
362禁断の名無しさん:01/11/05 00:30 ID:Qmt86Sel
>>358
ブリのシングル昨日初めて聴いたけどなかなか面白いわね。
新境地開拓って感じね。明日買いに逝くわ。
マイコーはバラード系がいいって評判。どうしようかしら……。
>>359
そうねえ。確かにアルバムごとにがらっと作風が変わるのは
ちょっとあれだったかもしれないわね。
アタシ的にはポーラって時代を先取りしすぎてて
周りがいまいちついていけてないような感じがする。
363禁断の名無し:01/11/05 00:43 ID:p1DGA90r
>>348 ゴメンナサイ、買った当初はそれなりに良いとは思ったけど・・・ただ、「
Forever Your Girl」見たいに耳にスーウッと馴染んでくる様なP
opsを期待してたの。「スペルバウンド」も期待通りだったし・・ ただ、「ヘッ
ドオーバー・ヒールズ」は1曲1曲はこっていて聴き応えあったけど、アルバム1枚
通して聴こうとしても、最後まで耐えられなくて・・・曲数もやけに多くなかった?
10曲〜12曲くらいにしてくれればもっとシンブルになって聴きやすかったかも?(
空くまでも個人的意見ヨ!)決してポーラが嫌いな訳じゃなくてよ。コンサートに行
ったくらいだし。、「Forever Your Girl」は今でも時々聴いてるし
あの手のダンス・アルバムがビルボードで10週間も1位になったのはとても驚いたわ!
TOP10にも64週間もチャート・インしたし・・・彼女の゛復活゛が私の切なる
願いでもあるの!
3647色ヴォイス♪:01/11/05 00:43 ID:fLQS5OBO
>>362
そうね、、『スペルバウンド』なんかは時代がついていってなかったわね。。
でも『Rush Rush』って、株価を動かす程の社会的影響があったのよ。
3657色ヴォイス♪:01/11/05 00:47 ID:fLQS5OBO
>>363
ヤダ、、あやまらないでよ〜!!
別にアナタにけんかふっかけた訳じゃないんだから。笑
366六個:01/11/05 00:54 ID:CRj3RKrT
ポーラの1stの功労者 Elliot Wolffをはずしたからいけないんじゃない?
2ndでは、ポーラが入れ込んでた、なんとかっていうバンドと競作だったでしょ?
3rdで、また Elliot Wolffを復帰させたけど、手遅れだったわね。
367ちこね:01/11/05 00:55 ID:qPpId327
マドの「IMPRESSIVE INSTANT」がビルボードのクラブプレイチャートで来週1位に
なるらしいわよ!これってプロモ盤ONLYよね。すごいわマド!
なんでシングルカットしないのかしら?不思議ね。
そうそう、このチャートでは27曲目の1位獲得だって。
アメリカのおかまは今ごろマドの曲で踊り狂ってるのねー。うらやましいわー!
368禁断の名無し:01/11/05 00:58 ID:0KnHSuyT
皆知ってると思うけど、ポーラって「コントロール」の頃のジャネの振り付け師だったでしょう?
「What Have You Done〜」とか、「Nasty」のPVにも出てたし。ジャネと
今度は歌でコラボレートするチャンスはないかしら?まぁ、ジャネはアルバム出したばかりだから、
今度はポーラのアルバムで?けど、2人って今じゃ犬猿の仲なの?そんな噂も聞いた事あるし・・
369禁断の名無しさん:01/11/05 01:00 ID:0dmkO9+9
初心者ですが、おにいさま方に質問させてください。
まらいあがチープ路線に走っておもしろくないので、
おなじような歌唱力の歌手で、なにか良いクリスマス
アルバムがありましたら教えてください、、
370六個:01/11/05 01:01 ID:CRj3RKrT
>>367
きゃ〜〜!!「ちこね」ちゃんだなんて!
371禁断の名無し:01/11/05 01:02 ID:BA3isivt
MADONNA-12 #1 SINGLES
MADONNA-26 #1 DANCE SINGLES
MADONNA-TIED WITH THE BEATLES FOR MOST GOLD SINGLES
MADONNA-TIED WITH ARETHA FRANKLIN AS MOST CHARTED FEMALE IN HISTORY
MADONNA-GOLDEN GLOBE AWARD FOR BEST ACTRESS
MADONNA-BEST SELLING FEMALE ARTIST IN HISTORY
MADONNA-HOLDS THE RECORD FOR DEBUTING AT #1 IN THE MOST COUNTRIES AT THE SAME TIME


THE LIST CAN GO ON AND ON IF YOU WANT JUST TRY AND GO AGAINST IT AND I WILL SHOW YOU WHERE TO FIND THE INFORMATION!!
3727色ヴォイス♪:01/11/05 01:05 ID:fLQS5OBO
>>369
イヤ〜ン、、オネェさまって言って〜♪

クリスマスアルバムねぇ・・・。
アタシ、季節物はアンマリ聴かないからワカラナイわ。。。
ダレか教えてあげて!!
373禁断の名無しさん:01/11/05 01:11 ID:Qmt86Sel
クリスマスアルバム、今はデスチャががんばってるけどね。
実際に聴いたことは無いの。
374禁断の名無しさん:01/11/05 01:11 ID:1R8qxeee
>>1その中に「seiko」の名を入れなくっちゃだわ〜!又懲りずに全米発売向けのアルバムを制作するらしいわよー。
375禁断の名無しさん:01/11/05 01:13 ID:Qmt86Sel
ポーラとジャネットはレーベルメイトだから
仲が悪いって噂が出るのはまあ頷けるわね。
でも本当に仲が悪いとは思わないわ。
ポーラってもうアルバム契約してないのかしら。
デビーが頑張ってるんだからポーラもいけると思うんだけど……。
376禁断の名無し:01/11/05 01:16 ID:r5LJ/JUV
>>369 「おにいさま方」ってあなた、お幾つなの?まぁ、そんな事
どうでも良いことね。「おなじような歌唱力の歌手」じゃなくて、マラ以上
の歌唱力ならバーブラ・ストライザンドの35年振り位に出るクリスマス・
アルバムが今年は本命じゃなくて?輸入盤なら10/29に発売になってる
はずよ。最近のビルボードでもこのニュース、大きく取り上げられてたし。
クリスマス・アルバムでも大ヒットは間違いないと思うわ。35年前に出た
アルバムは(聴いた事ないけど、生憎、生まれる前のことで)アメリカだけで
500万枚以上セールスを記録したそうよ。今回のアルバムは90人編成の
オーケストラをバックに録音したそうで、金も掛かってるはずよ。
それはともかく、「Voice Of America」と言われているバー
ブラのアルバムがあたし的には一押しヨ!
377六個:01/11/05 01:16 ID:CRj3RKrT
>>369
ことしは、とりあえず Toniとデスチャが出てるけど?
Amazonでは、Toniの方が売れてるみたい。
http://www.amazon.com/exec/obidos/ASIN/B00005OW62/103-2854301-4015069
378禁断の名無しさん:01/11/05 01:16 ID:v2oSU2kj
お前ら、セリーヌディオンを忘れてはいないか?
379禁断の名無しさん:01/11/05 01:18 ID:Yce/uEEf
現在の位置的には掘ちえみ、早見優、おごって中森かと・・・>ポーラ。

ここらでガツンとクラブHITする曲でもつくんないと、もう終わってる過去の

アイドル扱いではないかと・・・。
3807色ヴォイス♪:01/11/05 01:20 ID:fLQS5OBO
でも、デスチャのは、アンマリ評判がよろしくナイわね・・・。
381禁断の名無し:01/11/05 01:20 ID:r5LJ/JUV
RYTHEM NATION=10MIL
JANET=12MIL
DESIGN OF A 8MILL
VELVET ROPE= 13MIL
ALL4U CURRENTLY AT 4MIL

THERE IS ALSOME HER OTHER ALBUMS THAT I CANT FIND
BECUASE BILLBOARD HAS TOTAL ALBUMS SOLD FOR HER
AT OVER 66MIL, 11#1's, 19 TOP TEN 29 TOP 20.
382369:01/11/05 01:23 ID:0dmkO9+9
みなさまありがとうございました。。おこずかいが入ったら
さっそく買いにいきたいとおもいます!
383禁断の名無しさん:01/11/05 01:23 ID:Qmt86Sel
ああ、そういえばバーブラ様がいたのよね。
バーブラ様が一押しね。
関係ないけどトニは買い物依存症治ったのかしら?
384禁断の名無し:01/11/05 01:24 ID:r5LJ/JUV
Janet's Singles on the Hot 100!
--------------------------------------------------------------------------------
"Young Love" (#64) "Come Give Your Love To Me" (#58)
"Don't Stand Another Chance" (#101)
"What Have You Done For Me Lately" (#4)
"Nasty" (#3) "When I Think Of You" (#1) - 2 weeks!
"Control" (#5)"Let's Wait Awhile" (#2)"Diamonds" (#5)
"The Pleasure Principle" (#14) "Making Love In The Rain" (#35)
"Miss You Much" (#1) - 4 weeks!"Rhythm Nation" (#2)
"Escapade" (#1) - 3 weeks! "Alright" (#4)"Come Back To Me" (#2)
"Black Cat" (#1) "Love Will Never Do (Without You)" (#1)
"State Of The World" (#5) AIRPLAY CHARTS ONLY!!!!
"The Best Things In Life Are Free" (#10)
"that's the way love goes" (#1)"if" (#4)"again" (#1) - 2 weeks!
"where are you now" (#30) AIRPLAY CHART ONLY!!!!
"because of love" (#10) "any time, any place" (#2)
"throb" (#66) AIRPLAY CHART ONLY!!!!
"and on and on" (#38) AIRPLAY CHART ONLY!!!!
"you want this" (#8) "Scream" (#5)"Runaway" (#3)"Got 'Til It's Gone" (#36) AIRPLAY CHART ONLY!!!!
"Together Again" (#1) - 2 weeks! "I Get Lonely" (#3)
"Go Deep" (#28) AIRPLAY CHART ONLY!!!!"Luv Me, Luv Me" (#78)
"What's It Gonna Be?!" (#3) "Girlfriend/Boyfriend" (#47)
"Doesn't Really Matter" (#1) - 3 weeks!
"All For You" (#1) - 7 weeks!"Someone To Call My Lover".....( #3)
385seiko:01/11/05 01:24 ID:DqB5Atd+
私の英語盤を聴いて〜
386六個:01/11/05 01:24 ID:CRj3RKrT
>>381
数字のはなしには飽きたわ!
売れてても売れてなくともDIVAはDIVAよ!

>>378
セリーヌの復帰はいつなの?

>>374
えっ! seikoをスレのタイトルに入れろっていうの?
3877色ヴォイス♪:01/11/05 01:26 ID:fLQS5OBO
>>seiko
2枚とも持ってるわよ〜♪
388禁断の名無し:01/11/05 01:26 ID:r5LJ/JUV
Janet's Singles on the R&B/Hip Hop Charts!
--------------------------------------------------------------------------------
"Young Love" (#6)"Come Give Your Love To Me" (#15)
"Don't Stand Another Chance" (#9)"Fast Girls" (#40)
"What Have You Done For Me Lately" (#1) - 2 weeks!
"Nasty" (#1) - 2 weeks!"When I Think Of You" (#3)
"Control" (#1)"Let's Wait Awhile" (#1)"Diamonds" (#1) - 2 weeks!
"The Pleasure Principle" (#1)"Making Love In The Rain" (#7)
"Miss You Much" (#1) - 3 weeks!"Rhythm Nation" (#1)
"Escapade" (#1) - 2 weeks!"Alright" (#2)"Come Back To Me" (#2)
"Black Cat" (#10)"Love Will Never Do (Without You) (#3)
"The Best Things In Life Are Free" (#1)"that's the way love goes" (#1) - 4 weeks!
"if" (#3)"again" (#7)"because of love" (#9)
"any time, any place" (#1) - 10 weeks!"you want this" (#9)
"Scream" (#2)"Runaway" (#6)"Together Again" (#8) "I Get Lonely" (#1) - 2 weeks!
"What's It Gonna Be?!" (#1)"Girlfriend/Boyfriend" (#17)
"Doesn't Really Matter" (#3)"All For You" (#1) - 2 weeks!
"Someone To Call My Lover" (?)
389六個:01/11/05 01:27 ID:CRj3RKrT
>>388
数字に萎え。
390禁断の名無しさん:01/11/05 01:28 ID:Qmt86Sel
seikoのlet's talk about itのリミックスは好きよ。
サッポロに住んでた頃なんか異様にクラブでヒットしてたわ。
391禁断の名無し:01/11/05 01:31 ID:95AnhQci
>>382「 おこずかいが入ったらさっそく買いにいきたいとおもいます!」
って、怪しいわね。本当は結構な年なんじゃなくて!
392六個:01/11/05 01:33 ID:CRj3RKrT
>>390
そうよ! バスケスで萌え萌えよ!
Seikoの声はしょぼかったけど、シスターのコーラスがきてたわ!
3937色ヴォイス♪:01/11/05 01:35 ID:fLQS5OBO
>>391
このディーバスレにはウソツキなんて来ないワヨ、、(タブン。。)
ね!!そーよね?そう信じたいわ。
394禁断の名無し:01/11/05 01:37 ID:80+akiA/
>>383 トニって、破産宣告受けたのよね。今は結婚して幸せ。精神状態も安定
して依存症治ったんじゃないかしら?
395禁断の名無しさん:01/11/05 01:40 ID:Qmt86Sel
>>394
それはよかったわね。
なんかラフェイスと色々揉めてたから心配だったのよ……。
he wasn't the man enough大好きよ。
396seiko:01/11/05 01:41 ID:v2oSU2kj
みんなありがと。ゲイの人達はみんな私に優しいのね。又懲りずに英語盤を出すわ!今度はビルボードチャートを賑わすわ!世界のseikoになるわ
397禁断の名無し:01/11/05 01:42 ID:l7xsagmK
>>393 そう、じゃあ、固く信用するわ。
>>382 ごめんね。疑ったりして。
3987色ヴォイス♪:01/11/05 01:44 ID:fLQS5OBO
>>396 seiko
でも、アタシは海外盤がスキなだけで、
日本語で歌うseikoには興味ナイわ。。。
399禁断の名無し:01/11/05 01:45 ID:GnkqHgtU
>>395 「he wasn't the man enough」 、あーっ、もう、タイトル聞いた
だけで腰がうずくわっ!踊りだしそうっ!
400六個:01/11/05 01:47 ID:CRj3RKrT
>>395
あらっ! LaFeceレーベルって消えたわよ!
Toniも Babyface(アリスタに移籍)も Usherもアリスタになってたよ!
401禁断の名無し:01/11/05 01:49 ID:0xYjl6QA
>>396 seikoに出来たらドナ・サマーの「Love To Love
 You Baby」をカバーしてほしいわ。「ア〜〜ンッ、ア〜〜〜ンッ」
4027色ヴォイス♪:01/11/05 01:50 ID:fLQS5OBO
>>六個
LaFace無くなっちゃったの??
じゃあ、、Shaniceはどうなっちゃうのかしら。。。
とても心配・・・。。
403六個:01/11/05 01:50 ID:CRj3RKrT
>>seiko
だめじゃない、seikoちゃんがこんな言葉使いしちゃ!
>お前ら、セリーヌディオンを忘れてはいないか?
404禁断の名無しさん:01/11/05 01:50 ID:Qmt86Sel
>>400
あら、そうなの?知らなかったわ。
確かにアリスタも社長変わったしね。
405禁断の名無し:01/11/05 01:53 ID:awa9kyjG
>>400 Laリードはアリスタの社長に就任したのよね。Laって
ペブルスのダンナ。なんで、Laの方がベビーフェイスより出世するの
かしら?
406六個:01/11/05 01:57 ID:CRj3RKrT
>>405
ぺブルスとはとっくに離婚したんじゃない?
Laの方が商才に長けてるのね、もともとBabyfaceを発掘したのも彼だし。
むかしDealっていうバンドをLaがやってて、追加メンバーではいったのがBabyface。
4077色ヴォイス♪:01/11/05 02:00 ID:fLQS5OBO
でも、BabyfaceとLaのコンビ、
もう絶対に復活はナイのかしらね。。
スゴクすきなのよ。
ペブルス、キャリン、ポーラ、ボビー、シーナ、シャニース、
あぁ、、なつかしいわ〜♪
408seiko:01/11/05 02:04 ID:DqB5Atd+
次の英語盤はBbyfaceにプロデュースしてもらう事に決めたわ!
409禁断の名無し:01/11/05 02:05 ID:ZTDiTpm8
>>406 ヘェーッ、離婚したの?ペブルス、今何してるんだろ?
TLCを発掘したのは彼女の筈だけど、裏方専門になったのかな?
410六個:01/11/05 02:06 ID:CRj3RKrT
>>407 7色ヴォイス♪
わたしは、それに Siedah Garrettと Mary Davisを加えたいわ!
シャニースは Babyface単独じゃなかった?

ぺブルスの「きゅ〜、きゅ〜、きゅ〜〜〜ぅぅ」で、彼らにはまったわ!
そのおかげで、ブレイク前に Paulaを見つけたのよ!
で、Paulaの「Knock Out」で、デビュー前の Karynがバックやってたの!
411禁断の名無しさん:01/11/05 02:07 ID:Qmt86Sel
サイーダギャレットって懐かしいわね……。
今彼女なにやってるのかしら。
412禁断の名無しさん:01/11/05 02:08 ID:B+sUuqXN
レフトアイ(TLC)のアルバム買った人、明細きぼん。
413六個:01/11/05 02:12 ID:CRj3RKrT
>>409
ぺブルスが発掘したのは、Babyfaceの奥さんだけだと思ったけど?

>>412
レフトアイはDIVAなの? あのForthシングル萎えたわ。
TLCのデビュー当時のファッションに逆もどりじゃない?
4147色ヴォイス♪:01/11/05 02:15 ID:fLQS5OBO
>>六個
シャニースは、Don't Wanna Love Youってのが彼等の曲よ〜♪
ブーメランのサントラ収録よ。
ポーラのバックは知らわなかった。。
でもペブルスの2ndもスゴイわよ〜!!
バックがキャリンとジョニーギルよ。
定番のシェレールも参加だしね♪
ところでその、「きゅ〜、きゅ〜、きゅ〜〜〜ぅぅ」ってナニよ?笑
415六個:01/11/05 02:15 ID:CRj3RKrT
>>408 seiko
だめよ!名前まちがってたら >Bbyface
4167色ヴォイス♪:01/11/05 02:17 ID:fLQS5OBO
ペブルスTLC発掘ってのは実話よ。>>413 六個
417六個:01/11/05 02:19 ID:CRj3RKrT
>>414 7色ヴォイス♪
あたしったら、あのサントラのこと忘れてたわ。ごめんなさい。

>ところでその、「きゅ〜、きゅ〜、きゅ〜〜〜ぅぅ」ってナニよ?笑
「Girlfriend」のさびのコーラスで、「Cue Cue Cue〜〜〜♪」っていうのよ!忘れたの?
4187色ヴォイス♪:01/11/05 02:22 ID:fLQS5OBO
>>六個
Girlfriendの事だったのね〜♪
言われるまで忘れてたわ。。。
419六個:01/11/05 02:30 ID:CRj3RKrT
なんか、気が付いたら人、へってるわ! そろそろわたしも消えるわ。
はなしは変わるけど、どこかでDLしてきたZipファイル開けたら、
マドさまのおもしろい Mixが入ってたわ。
Secretのマンボ・ミックスと、Musicのレゲー・ミックス。
笑えるんだけど、うまくはまってるの!
420禁断の名無し:01/11/05 03:05 ID:7+CHDUPJ
>>411 作家活動に重点置いてるんじゃない?故アリーヤの最新作では11曲に(S.
Garrett)って共作者としてクレジットされてるけど、これ彼女の事じゃない?
もし、そうならアリーヤの去年の全米No.1ヒットの「Try Again」も
彼女の作品よ。
421禁断の名無しさん:01/11/05 06:23 ID:zCEdjjzg
>>394
不思議なんだけど、ToniにしろTLCの面々にしろ、なんで破産宣告した(された??)のかしら。
かなり稼いだはずよね。。なんか、TLCは契約条件を満たす為って言ってたけど・・・
422a3000:01/11/05 07:00 ID:QKJfamUJ
he wasn' man enough、そんなにいいかなー?
ハウスミックスがどうしても気に入らないから・・・・
ロドニージャーキンスの作品はスパイスガールズのhollerが好き。
423禁断の名無しさん:01/11/05 10:04 ID:dNZ/xT8u
映画でブリがオープン・ユア・ハート歌うみたい。
下着ルック?(この言葉あんま好きじゃない)
424禁断の名無し:01/11/05 10:05 ID:MFutUP1Q
>>421 そうね、アメリカの法制度について詳しく知らないから例えば゛日本゛の破産
宣告に照らし合わせて考えてみると、破産宣告−>免責決定に至れば「債権者から差し
押さえ」されたり、「債権者への支払いの義務」が免除されるでしょ。何百万、何千万
のそれまでの負債がチャラになる。そこから、また平穏の生活が送れる訳。たた゜、資産
財産等はすべて国の管理下におかれるけど。その最後の部分が海外ではどの程度ごまかせる
かね?自分以外の名義(身内とか)に財産等を書き換えたり、譲渡すれば、多少の不名誉は
被ってもそう言った資産を守る事もできるとか?破産に対する感覚も日本程は後ろめたくな
いのかも?誰か詳しい人いない?
425禁断の名無しさん:01/11/05 10:57 ID:dNZ/xT8u
http://media.atlantic-records.com/media/willa_ford/willa_was_here/willa_wannabebad.rm.ram
DIVAスレ住民から見て彼女の評価は?
サマンサ・フォックス似マドンナ路線だけど踊りは武富士
426421:01/11/05 17:24 ID:supNk6l8
>>424
ありがとう。思いっきり日本の法にあてはめてで考えてたわ。
427禁断の名無し:01/11/05 19:11 ID:5KCnqRJX
ジャネットの「Son Of A Gun」が11/10付けビルボードにチャート
インしてなかったわ。とっくにチャートインしてていいはずなのに・・・ ポップチ
ャートはおろかR&Bチャートにも。今回は不調なのかしら。良い気分で来日を迎え
たいんだけど。
428六個:01/11/05 19:12 ID:CYoV/5Pw
ちょっと!! Whitneyもベスト出すじゃない! バラッド集よ。

「Love, Whitney」BVCA-21109 11月21日発売予定
429禁断の名無し:01/11/05 19:17 ID:5KCnqRJX
>>428 日本編集のベスト盤じゃなくって。去年出したばかりなのに、出す必然性
もないもの。かってのBoys2menのバラッド集みたくね。
430禁断の名無しさん:01/11/05 19:20 ID:9SFW4r9P
ジャネはもう店頭では買えない?

ホイのBALLAD、うーん微妙
今エンヤとか勢いあるし
431禁断の名無しさん:01/11/05 19:24 ID:sIxcsKId
チンポ切断!!画像・動画
(性転換/去勢/宦官/割礼/切断後の物/ホルマリン…含む)
情報お待ちしてます!!!


http://www2.bbspink.com/test/read.cgi/ogefin/1004896962/
432禁断の名無しさん:01/11/05 19:42 ID:N/lNBxow
ホイットニーのバラッドベストって…。
この時期にベスト出せば何でも売れるってわけじゃないよな?
ところで今更だけどマドンナの初期のアルバム三枚がリマスターされて
売ってたんだね、2500円で。
買った人いる?
433禁断の名無しさん:01/11/05 19:45 ID:9SFW4r9P
マド・リマスター超オススメ
あんあいい音買わないと損
434禁断の名無しさん:01/11/05 19:49 ID:N/lNBxow
音いいんだ。じゃ「true blue」をとりあえず買うよ。
そういや今年はマドンナ・マイケル・プリンスが三つ巴になって
ベスト出すことになるんだなぁ〜。
この3人って切っても切れない不思議な関係だよね?
435禁断の名無し:01/11/05 20:07 ID:M97fkPMW
ROLLINGSTONES give BRITNEYS new album 2(1/2) stars out of a
possible four. And thats pretty bad since OPPS I DID IT AGAI
n got 3(1/2) stars out of 4 stars. They compare her new albu
m to CONTROL and says that she has alot of JANET, PAULA ABDU
L, and MADONNA undertones on it. They even said that SHE NEE
DS to GROW UP because the LOLITA thing is getting old.
Compared to the other divas like MADONNA who always gets 4 s
tars from rollingstones, Janet who usually gets 4 stars from
rollingstones, and Mariah who always gets 3 stars from roll
ingstones, BRITNEY (the album) doesnt measure up to any albu
ms released by these ICONS. Maybe she should work harder on
her CDs instead of releasing them a year apart.
ブリのニューアルバムが米国の「ローリング・ストーンズ誌」からシビアな評価
されたわ。まぁ、もともと手厳しいCD評で知られている音楽誌なんだけど、最高
4つ星のうち、ブリの評価は2.5。前作の「Ooops〜」が3.5た゜から評価
は下がってるわね。理由は゛ブリの新作はジャネの「コントロール」を真似ていて、
多分にマド、ジャネ、ポーラ的要素を含んでいる。年齢とともに成長したアルバムづ
くりをしなくてはいけない。彼女のアルバムは他のディーバ、つまり常に4つ星の評
価を得るマド、多くのアルバムが4つ星のジャネ、3つ星のマラ達ディーバのどのア
ルバムのレベルにも質的に到達していない。彼女は今後1年はアルバム・リリースを
控えてもっと勉強すべき。゛だって。かなり、シビアな評価。この世界、売れたモン
勝ちだけど、このままだと4枚目以降、ファンが離れて行くと思うわ。
436禁断の名無しさん:01/11/05 20:12 ID:MGcUvbI3
ブリはアーティストというよりアイドルでしょ?
音楽性云々は言っても意味なくないか?
当人のオピニオンなど作品に反映されて無いと思うよ。
437禁断の名無しさん:01/11/05 20:24 ID:ruIJyLYD
ブリ一応BT作曲のを含め今回の新譜ように
24曲用意したらしいけどね。
比較されるアギレラはいまだにファースト
アルバムしか出してないよね。
438禁断の名無しさん:01/11/05 20:54 ID:tBovDw0d
BS2の9:30〜の番組見る??
439禁断の名無しさん:01/11/05 22:40 ID:/SJX9NGL
>>435
今回のはOops!より良いと思うわ。評価を決めるのは雑誌じゃなくてファンよ。・・・でも悲しい
440禁断の名無しさん:01/11/05 23:44 ID:G/bHmekX
マラもマドもホイも、来日を記念してジャネもベスト出るのよ!
TLCのは延期みたいね。
4417色ヴォイス♪:01/11/05 23:48 ID:xaR6aFS4
>>440
ジャネベストも出るの??
ヴァージン以降の選曲かしら。
442禁断の名無しさん:01/11/05 23:49 ID:QOQnxM+9
スペシャルエディッションの間違いじゃない?AFYの。
443禁断の名無し:01/11/06 00:19 ID:rLsLYpxa
442 ジャネは出るとしても来日記念の日本編集盤よ。ジャケも使いまわしの写真使ってる
様なのね!きっと、そうだと思うわ。
444禁断の名無しさん:01/11/06 01:05 ID:NeyXmTUs
>>427
ジャネなチャートインしないわけないじゃない。最初
エアプレイ10/15からだったけど11/5 からにのびたのよ。
「Son of a gun」ここでチェックしてね。
http://www.enteract.com/~mikel1/multimedia.html
P.diddy mix rockwilder mixがきけるわ。
あとPVもみれるわ。
445禁断の名無しさん:01/11/06 01:09 ID:tVUeBYKe
フェイスヒルが好き!!
446禁断の名無し:01/11/06 01:11 ID:/qN2HhT1
>>444 教えてくれてありがとう!!安心して眠れるわっ!!オヤスミッ!!
447禁断の名無し:01/11/06 01:15 ID:/qN2HhT1
あっ、そうそう、あたしの当面の楽しみはマイコーの新曲「Cry」と
ジャネットの「SOG」の兄弟での同時ビルボードHOT10入りね!
ワン・ツーフィニッシュなら、もう最高なんだけど!
448禁断の名無し:01/11/06 01:28 ID:tSX4C7N+
>>428 (「Love, Whitney」BVCA-21109 11月21日発売予定)って、レコード会社の
人ももっとマシなタイトルつけてくれないかしら?バラード集だから、Loveって単語
つけりゃあ良いってもんじゃないわっ!だから日本編集盤て好きになれないのよっ!
449禁断の名無しさん:01/11/06 01:30 ID:93GVNwu4
Cryって良い所まで逝けそう?
あたしゃまだ新譜聞いてないからどんな曲か知らないの・・・。
マイコー1thシングル最高10位だったんでしょ?今回のアルバム。
450禁断の名無しさん:01/11/06 01:42 ID:NeyXmTUs
>>449
R.kelly作だから「You are not alone」並に期待したんだけど
それほどでもなかった。
451禁断の名無しさん:01/11/06 01:44 ID:Dzf8K0lt
そうなの・・・洋板のマイコースレで絶賛だったから、すんばらしいバラード
なのかと思ってたわん。ただのファンの贔屓目なのね・・・。
452六個:01/11/06 10:20 ID:z5xupBSo
>>448
マドさまの「ウルトラ...」よりましじゃない?
「Love, Whitney」はジャケも、「It's Not Right, But It's Okay [US]」の
使いまわし。

ところで、アリスタの社長にLAリードがなって、LaFaceレーベルが消えたけど、
前C・デイビス社長はアリスタ系で、「J Records」なるレーベルをはじめたそうよ、
それで元アリスタの、Deborah Cox, Monica, Luther Vandrossを
そちらに連れてったみたい。もうすぐ出る、Monicaの新作はそこから出るみたい。
それから、LAリードはアリスタの新人女性アーティスト Blu Cantrellで、
Producerも勤めてて、LA&Babyface時代のような Danceナンバーを手がけてるわ。
LA&Babyface時代、Babyfaceがスロー・テンポで作った曲を、
LAが片っ端から、アップ・ナンバーにリライトしてたらしいから、
やっぱりあの時代の曲は、Babyfaceの美メロとLAの的確なリズム・アレンジの賜物だったのね。

マイコー・ファンさん、タワレコのブリが表紙の「Bounce」に、
マイコーの特集があってよ! アステアから拝借したのは、
白ソックスと、くるぶし丈のパンツだそうよ!
453禁断の名無しさん:01/11/06 10:59 ID:KnSUCAa9
この板の清貴スレより
>清貴ってマライアをリスペクトしてるんだよ。
>この前マライアが来日中止になって変わりに清貴が
>イベントに来たんだけどみんなしらけてた。
マラファンは彼のことどう思ってるの?
ホイファンの中川晃教の評価も気になる。
マドファンはhitomiに比較的好意的だけど
ジャネファンのアムロは評価分かれる?

シンディ・ローパーのBESTっていつ発売です?
454禁断の名無しさん:01/11/06 11:02 ID:3qOXvySJ
>マドファンはhitomiに比較的好意的だけど
眼中に無いだけです。まねっこしてるだけだから。
455禁断の名無し:01/11/06 12:01 ID:aOJKXYAO
>>449 マイコーの1stは、最新作の中のあの手の曲の中では比較的地味な方よ。地味
だけど、根底に流れてるグルーブ感は聞いてて気持ち良いわ。他にダンスものでは、(1)−
unbreakableや(9)−2000 wattsなんかが派手なほうね。オススメは
バラード、ミディアムなんだけど、お世辞抜きに全ての出来が秀逸!(13)−cryは壮大な
バラードよ、マイコーのやさしさを堪能出来るわ!・・・(14)−the lost chi
ldrenに至っては泣けて、泣けてしょうがないし・・・とにかく、全てがシングル向きだと
思うわ。マイコーもそれを念頭に置いて選曲したらしいし・・・マイコのバラードはエンヤより
癒されるわ・・・・あたし、白ジャケ買ったけど、他にも違う色のジャケ買うつもり!熱心なマ
イコーファンって訳じゃないけど年内はこのアルバムにゾッコンになりそう。来週のビルボード
初登場1位も確実みたいだし。ジャネも頑張ったし、最後はマイコーが素敵なプレゼントを届け
てくれたし最高の気分で2002年を迎えれそう!
456禁断の名無し:01/11/06 12:27 ID:I/ehy96E
あ〜ん、あ〜〜ん、ジャネの東京公演のチケット買いそびれちゃった!!追加公演、東京
では無いのかしら!!誰か追加公演の情報ある人教えて〜〜〜っ!
457禁断の名無しさん:01/11/06 17:46 ID:YAoBW2dY
ジャネのステージって楽しいの?
もっともジャネに限らずマラのドームコンも行ったことないんだ自分。
あまりに大きい会場だと楽しめない性格なんだな。
こじんまりとした所で何か飲みながら聴くのが性に合ってるようだ。
マラのBN東京での一夜限りのリサイタルきぼんぬ。
まずありえないけど。
でもね売れなくなると(勢い落ちると)ジャズ系に走って
スタンダードアルバム出す→その勢いでBN登場、なんて有り得るかも?!
458禁断の名無しさん:01/11/06 17:53 ID:WxO05CtQ
DIVAとは言えないと思うんだけど、エンヤのアルバムが旧譜も含めて
軒並み上昇中よ。きっと映画「冷静と情熱の間」と「スウィートノベンバー」
の宣伝で頻繁に流れているからね。

それにしても
「フォー・ラバーズ」が10万枚
「ア・デイ・ウイズアウト・レイン」が50万枚
「ベスト」が100万枚
も売れてたのね。侮れないわ、エンヤ。
459禁断の名無しさん:01/11/06 21:20 ID:o3xhwaK6
日経エンターテイメント
日米歌姫対決 ムりあると思わない?
ブリVSあゆ
ビョ−クVS鬼塚
アギレラVAZONE
デスチャVAモー娘。
ジャネVShitomi
マラVS華原朋美
エンヤVS木村弓
J.LoVS松たか子
DERAMVSdream
ジェシカ・新譜損VSクラキ
460禁断の名無し:01/11/06 21:21 ID:NVgpeYlZ
>>457 楽しいですよ!!ヒット曲満載だし、バック・ダンサーとの調和も素晴らしい!
ジャネ、日本にはワールド。ツアーで3回来てるけどすべて行ってます。コンサートの
曲を全てヒット曲だけで埋められるアーティストってそうそういないから、その点だけ
でも充分過ぎるほど一見の価値はあると思います。コンサートパンフもいつも豪華だし。
ただ、ジャネのワールドツァーは今回が最後って言う噂もあるから、時間があったら行
ってみてください。東京公演は一応、完売ですが、当日券発売になると思うし、当日で
も間に合いますよ!!
461禁断の名無し:01/11/06 21:24 ID:NVgpeYlZ
>>459 無理ありすぎ。ツラ過ぎるネタね。
462:01/11/06 21:25 ID:l2luZgnW
>>459
100%無理!!!!
日本人全員負けよ!!!
463禁断の名無しさん:01/11/06 21:27 ID:INtazuRI
どこが「日米」なんだかエンタに問いたい。
464禁断の名無しさん:01/11/06 21:31 ID:H778IDil
マドンナは比較対象居ないっちゅう事なのねん。
4657色ヴォイス♪:01/11/06 21:51 ID:8+6R1pa3
アタシね、ジャネットのチケットとれたんだけど、
彼女のライヴって実は初めてなの〜!!
なんかダンスが激しすぎてキチンと歌えてナイって噂も聞こえてくるんだけど、
実際はどーなの?
466禁断の名無しさん:01/11/06 22:01 ID:GoiiSOx+
歌えてないじゃなくて歌ってないは正確じゃない?
それはそれでいいと思う。DANCEパフォーマンス
しっかりしてれば。

このスレにおけるマイコ−のウザさは何!??聖子・明菜
乱列してた時のようにマイコーすら嫌になる予感
467禁断の名無しさん:01/11/06 22:03 ID:MjatRS7h
一応、口パクしてないわ・・・。ビデオみたらトゥギャザーアゲン息きらして
唄えてないの。後半に逝くほど辛そうなのよ・・。
4687色ヴォイス♪:01/11/06 22:09 ID:pOaM4Roy
>>466
アラ、、そうなの。。。歌ってないのね・・・。
ま、ジャネットも場合、『聴かせる』じゃなくて『魅せる』ってイメージだから、
パフォーマンスさえしっかりしてればいいわ〜♪
でも『That's The Way Love Goes』とかはチャンと聴かせてほしわね。
4697色ヴォイス♪:01/11/06 22:12 ID:pOaM4Roy
>>467
あのダンスじゃ息もきれて当然かもね〜。。
もう30代も半ばだし。。。
470禁断の名無し:01/11/06 22:36 ID:LReACf3u
>>468 大半が歌ってないのはしょうが無いとはおもうけど、「ベルベット・ロープ・ツァ
ー」のビデオ見ると多くのアドリブ(歌詞とは違う部分、ちょっとしたため息まがいの部分
とか・・)も口の動きと合っているから、それを考えると「やっぱ、歌っているのかなー?
」とも思う。けど、だとしたらあんなに激しく踊れて歌えるのは余りにも驚異!人間技じゃ
ないわ!結論=>歌ってるか、歌ってないかなんて細かい事は考えず、見たままのジャネを
堪能して、楽しみましょう!本場の一流のエンターテイメントよ!
471禁断の名無しさん:01/11/06 22:55 ID:GoiiSOx+
janetの今ツアーのSET
LISTある?
4727色ヴォイス♪:01/11/06 23:17 ID:pOaM4Roy
>>470
わかったわ〜♪
ありのままのジャネットを楽しんでくるわ〜!!
てか、このスレにいる他のオネェさま達は行かないの??ジャネライヴ。
473禁断の名無し:01/11/06 23:30 ID:3oOS1MEN
Michael Jackson yesterday (Nov. 4) proved that he's "Invincible" in the
U.K. His Epic album "Invincible" went straight to the top of the country's
album chart, earning him his seventh British No. 1 album as a solo artist.
Jackson also has three songwriting credits in the top-40 of the U.K. singles
chart.

The album's lead single, "You Rock My World," is at No. 16, while Alien Ant
Farm's rock version of Jackson's "Smooth Criminal" at No. 17. They are now
joined at No. 21 by 2Pac's latest posthumous hit, "Letter 2 My Unborn"
(Interscope/Polydor), which samples another track from Jackson's "Bad"
album, "Liberian Girl."
マイケルの「Invincible」が11/4付けのU.Kアルバム・チャートで
見事1位を獲得しました。イギリスではソロとして7枚目のNo.1アルバムだそう
です。
http://www.billboard.com/billboard/daily/article_display.jsp?vnu_content_id=
1096482
474禁断の名無しさん:01/11/06 23:31 ID:GoiiSOx+
誰かマイケルのスレ立てろ
475禁断の名無し:01/11/06 23:39 ID:OgEQ0R9R
>>472 あたし、熱心なジャネ・ファンだと自認してて、「リズムネイショ
ン」のツァーから毎回行ってるけど、ぜ〜〜〜〜んぶ当日券。今回も前売り
買いそびれたけど、今回も当日券になりそうね。けど、今回は東京公演は1回
だけ・・・ ちょっと心配。追加公演ないかな〜〜〜〜っ!
476禁断の名無し:01/11/06 23:54 ID:Key9KjEp
バーブラ・ストライザンド、「クリスマス・メモリーズ」発売中!
http://www.barbrastreisand.com/christmasmemories/
477禁断の名無しさん:01/11/06 23:56 ID:0PkwMWP1
私はビョークのライブに行くわ。
12月7日の東京国際フォーラムホールC。
チケットが1万5千円もしたから楽しみ。
ビョークのライブ日本で見れる人は5000人もいないわ(3公演合わせて)。
貴重な体験になりそう。
478禁断の名無しさん:01/11/06 23:58 ID:xs69FoFR
おっぱい出して背中見せる?
479禁断の名無しさん:01/11/07 00:26 ID:4+RgNLG3
>>470

僕はジャネの長年のファンだからほぼ歌ってる曲とそうでない曲の区別
付きます。
歌ってる曲はかなり汗かいて険しい顔してます。
あと口ぱくと歌ってる部分とちゃんぽんなのもある。
リズムねいしょんとか。
480禁断の名無しさん:01/11/07 00:29 ID:jmpO6U9H
ベルベットの時は口パクって云うより、コーラスに頼ってたって
感じに見えたけど。あたしは。>りずむねーしょん
481禁断の名無しさん:01/11/07 00:37 ID:4+RgNLG3
>>480

みんなが思ってるよりは歌ってるよね。
ただ一曲まるまるフルは少ないかな?って感じ。
でもべるべツアーは声のコンディション悪すぎだよね。
あれは売り物にして欲しくなかった。
めちゃファンだけど。
482445:01/11/07 00:39 ID:seAnhf88
マドタマとジャネット、
ドッチのライヴが上かしらね〜♪
483禁断の名無しさん:01/11/07 00:42 ID:nW5dm5Fz
>>482
悪いけど、どっちが上か下かって括りなんかで決めてほしくないわ。
あたしはマドンナも好きだしジャネットも好き。
ライヴの内容もそれぞれで路線が違うものでしょう?
484禁断の名無しさん:01/11/07 00:43 ID:rrdksIbs
483が正しい
しいてゆうならマド=Thaterical
485禁断の名無し:01/11/07 00:48 ID:cieDnGxO
》》481 それって日本公演のこと?まぁ、良いけど、あたしは生ジャネット
見れた瞬間に興奮しまくり!全開の武道館公演の時は警備員の目を盗んでは、席
からはなれた通路で踊りまくってたわ〜〜〜っ!ちょっと回りには迷惑だと思っ
たけど・・・ただ、残念だったのはツァー・ビデオの選曲と比べてだいぶ曲が削
られてた事かしら・・・
486禁断の名無し:01/11/07 00:51 ID:cieDnGxO
>>483 あたしも同感。
487484:01/11/07 00:54 ID:rrdksIbs
Theatricalが正しい(爆)
ビョ−クのライブ構成気になるところ
4887色ヴォイス♪:01/11/07 00:55 ID:C6ob2CuV
ジャネットのライブ、ヤッパリ『All For You』からの曲中心の選曲よね?
アタシ実は、このアルバムあんまり聴いてないの。。。
ライブ前に何回くらい聴けばいいかしらね〜?予習として。
489禁断の名無しさん:01/11/07 00:58 ID:rrdksIbs
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/movie/1004336127/l50
読んで行けば良かったと思った。マラ
490禁断の名無しさん:01/11/07 01:00 ID:nW5dm5Fz
>>477
うらやましいわー。 あたしも行きたかったんだけどやっぱチケ代がねー・・。
今ジャネの分、友達のも建て替えてて6万くらい払ってて余裕ないっすわ。
なんていいつつまだ諦めてないけど・・・。
491禁断の名無しさん:01/11/07 01:06 ID:uJHoaW5P
>>490
友達に頼んで10口応募して1口当たったの。
うれしくて泣いたわ。
今回漏れた人は来年のフジロックでビョーク見れるから。
492禁断の名無し:01/11/07 01:24 ID:UJVP281W
>>488 あら、アルバム、お気に召さなくって?なにせ、ヒット曲の゛非常に多
い゛ジャネだから選曲が大変!!「AFY」からは6〜7曲は歌うわね。これまでの
シングル曲+今後のシングル予定曲で、今後が「come on get up」、「when we woo」
、「trust a try」かしら?確か米ツァーでは「china love」、「woud you mind
」も歌ってたはず。前回は「rope burn」でSMっぽいセンシャルなパフォーマンスを
見せてくれてけど、今回は「woud you mind」がそんな感じの曲になりそうね。
493禁断の名無しさん:01/11/07 01:39 ID:KzDUHYYS
洋楽全然知らないんだけど
フェイスヒルってどんな人なの?人気?
494禁断の名無しさん:01/11/07 02:51 ID:LVo5Awe3
ジャネット、前回は日本では「Again」「Black cat」歌わなかったわ。
今回はすでにUS公演で予定にくまれてた「if」「black cat」、うたってないみたい。
495禁断の名無しさん:01/11/07 03:26 ID:Q6itqHrx
ジャネットに生で合います!
496禁断の名無しさん:01/11/07 05:54 ID:JAOhRmot
>>481

ビデオ(DVD)の事。
それに、ビデオのツアーの前半まで前髪たらしたかわいい髪形(パッケージの写真)
だったのに、収録されているのはオールバックで、まるで故ジョイナーみたいだった。
あの頃に比べると、ジャネ若返った。
つーか若作り。彼氏の影響?
497禁断の名無しさん:01/11/07 07:16 ID:K04dWYyi
ん〜もうカイリー最高!
可愛いしセクシーだし☆
次のシングルは何かしらん?
Feverがいいわん!
498禁断の名無しさん:01/11/07 08:39 ID:oJftVF4E
>493
フェイス・ヒル知らなくてもTHIS KISS 、BREATHE
パールハーバー 永遠に愛されての3曲は耳にしてるはず。
499禁断の名無し:01/11/07 10:36 ID:m3rHFpwu
>>493 あたし、ジャネ含めR&Bのファンなんだけど、フェイス・ヒルは2枚アルバム
買ったわ。綺麗なモノには弱いのよ〜〜っ!彼女、元モデルでしょ?(違う?)しかも、同じ
綺麗でもシャナイアほどケバサが無いし。さっぱりしてて性格も良さそうね。肝心のアルバ
ムの無いようだけど、コテコテのカントリーでもないし聞きやすいわ。聞きやすいけどアク
が無い分自分的には3〜4回でどちらのアルバムも聞かなくなったわ。それでもお気に入り
の曲は一応あって「This Kiss」と「the way you love me」かしら。ジャケは綺麗だから
今でも時々眺めてるけど(^o^)!アメリカではもちろん売れに売れてる人よ!やっぱり
綺麗な女性は良いわね。
500禁断の名無し:01/11/07 11:03 ID:6ruhoL8V
501禁断の名無し:01/11/07 12:18 ID:zvvA24I+
ITS TRUE AND HAS BEEN CONFIRMED.....MJ IS NO. 1 WITH HIS ALBUM IN VIRTUALLY EVERY EUROPEAN COUNTRY INCLUDING THE U.K....AND IS NO. 1 IN AMERICA 2...

WOW, 4 MILLION IN 1 ST WEEK IS PRETTY DARN AMAZING, ESPECIALLY WHEN U CONSIDER THAT HIS LAST ALBUM WAS IN 1995.....OVER 6 YRS BACK....HE'S DEFINATELY STILL GOT IT....

HE COULD SELL AS MANY AS 10 MILLION WORLDWIDE B4 XMAS...IF THATS THE CASE HE COULD POSSIBLEY, MAYBE BREAK HIS THRILLER RECORD...IM SAYIN MAYBE...
502優一:01/11/07 13:04 ID:f06BzPEN
マラちゃんは、1回目よりも2回目のほうが手抜いてたね。ファーストツアーは、鳥肌たつくらい感動したけど、2回目はね〜〜なんか、声も押さえてたし、口パクあったし。関係無いののステージもあったし。でも、好きだから、また来るときは行くんだろうな。
503優一:01/11/07 13:05 ID:f06BzPEN
映画のグリッター見たけど。すごい人のいなさ!!全部で15人くらいしかいなかったし。今日出たテレビブロス11ページにうける記事載ってたよ。
504禁断の名無し:01/11/07 13:21 ID:Zv42mphd
>>503 やっぱり。何処の映画館かしら?もう、ロードショー終わったんでしょ?
あたしの時は13人(350席ほどの劇場)だったわ。新宿武蔵野館だったけど。
 先週の金曜日の事よ。
505禁断の名無しさん:01/11/07 13:37 ID:yDSD1cCA
キャリーちゅわん、これに奮起して唄に専念してくれい☆
506優一:01/11/07 13:37 ID:f06BzPEN
新宿武蔵野館だよ。あっとゆうまに終わったよね。でも、こけても痛くもかゆくもないんだろうね。
507優一:01/11/07 13:39 ID:f06BzPEN
でも、マラ様こりずに第二段があるんだよね。かけもち撮影してたから、体壊したってのも要因じゃない。そっちは来年春公開らしい。
508禁断の名無しさん:01/11/07 13:42 ID:WQCUymiD
かけもち撮影じゃなくてちゃんとグリがUPしてから撮ってるはず。
グリのクランクUPって去年だか今年の初めだったはず。
509禁断の名無しさん:01/11/07 14:00 ID:uTmhAuIV
そうだね。
だいいち、グリの製作発表ってかな〜り前だったはず。
あの程度の映画になんでこんな準備期間必要だったのか?と思ふ。
510禁断の名無しさん:01/11/07 14:19 ID:kKCkRl89
>>499
フェイスは元から歌手やで。
確かにスーパーモデル顔負けの美貌とスタイルやけど。
ティムがうらやましい(笑)
511禁断の名無しさん:01/11/07 14:23 ID:z1IrEgJH
フェイス・ヒル
歌手。その美貌・スタイルを買われてモデルとしても活躍。

最近珍しい逆輸入だわな。
「モデル→歌手、女優」は多数いれど逆はかなり珍しい。
512禁断の名無しさん:01/11/07 16:05 ID:WUWySAiX
フェイスは17歳で一回結婚しとります。
ソンで離婚しおってtim macgrawと結婚(スーパースター)
全米女性の理想の的!
美人はそれだけで価値があり、マンディムーアのようなブスは
かわいそうだが時の流れに消化されてク・・・
ちなみに俺のお勧めはtoni braxon!!!!!!!!
シャネル一軒買いおったり、自己破産したりキャラ的に最高!
ちなみにジャネノSOGビデオかっこええよ。
513禁断の名無しさん:01/11/07 19:22 ID:TmAfnNPG
MJウザイ
514禁断の名無し:01/11/07 19:24 ID:2fMTGSun
ブリの映画「クロスロード」、「グリッター」の2の枚の予感ょ!!゛スターを夢見る
少女がその過程で恋にも落ちるサクセス・ストーリー゛なんて、また、ありきたりストーリー。
もっとましな脚本選べなかったのかしら・・・・              
Once again someone is trying to do a cheap spinoff of "Purple Rain."
Like Mariah Carey's movie "Glitter," which flopped, Britney's upcoming
movie "Crossroads" is about a girl trying to become a famous singer a
nd falls in love along the way.How many people are going to keep tryin
g to do something that Prince has already done?
515禁断の名無しさん:01/11/07 19:30 ID:TmAfnNPG
最初で最後!マライアベスト
12月発売「グレイテスト・ヒッツ」
 米人気歌手マライア・キャリー(31)が12月12日に、
初のベストアルバム「グレイテスト・ヒッツ」を発売する。
今年4月に米コロンビア(日本ではソニー)からヴァージン
レコードに移籍したマライアだが、同作がソニーから発売
される最後のアルバムとなる。スポーツ報知ではこのほど、
同アルバムのジャケット写真を独占入手した。
スタッフ選曲「純粋」アルバム
スポーツ報知が初公開するマライアの初ベスト「グレイテスト・
ヒッツ」のジャケット写真  1990年、アルバム「マライア」
で衝撃のデビュー。シンデレラストーリーを駆け上がり、90年代
最高の女性ボーカリストの地位を築いたマライアの11年間が、
ついにアルバムに集約された。
 12月に発売される「グレイテスト・ヒッツ」は2枚組みで全
30曲を収録予定。デビュー曲「Vision Of Love」
はもとより、「Hero」「恋人たちのクリスマス・ミレニアム・
リミックス」などボリュームたっぷりの内容。これまでのどのアルバム
にも収録されていない曲も3曲ある。また、日本だけの特別ボーナス
トラックとして、マライアが現在チャリティーコンサートなどでよく歌う
「Never Too Far/Hero」(メドレー)も収録される。
 マライアは98年11月、米ビルボード・チャートで1位を獲得した曲
を集めたアルバム「The Ones」を発売しているが、スタッフ選曲
による純粋なベストアルバムは今回が初めて。11年間で10枚のアルバム
を発表、今年4月にヴァージンレコードへと移籍したマライアにとって、
ソニーから発売される最初で最後のベストアルバムとなると同時に、節目の
“20世紀集大成アルバム”となる。
 
516禁断の名無しさん:01/11/07 19:30 ID:TmAfnNPG
今年7月ごろからストレスによる衰弱のため入退院を繰り返した。9月
21日に全米で放送された米中枢同時テロ被害者のためのチャリティー番組
で復活を遂げ、現在は年末のアワード(音楽賞)関係の番組やチャリティー
コンサートに積極的に参加しているという。
 10月上旬に予定されていた来日は、テロの影響で延期。本人は来日を熱望
しているものの、時期はまだ不確定だ。それだけに、ファンにとっては願って
もないタイミングの、ベストアルバム発売となりそうだ。
517禁断の名無し:01/11/07 19:30 ID:egH/6Evg
>>511 ナオミ・キャンベルはもう歌ってくれないのかしら?米じゃ
ポシャッタけど英じゃそこそこ健闘したはずよ。けど、1億かけた大プロ
モーション展開してもダメだったから、やっぱり無理かしら?
518禁断の名無し:01/11/07 19:40 ID:egH/6Evg
>>515 マラの今度のジャケはこのサイトで先週、もう見たわ。掌
に蝶がのってるやつでしょ?「スタッフ選曲」がかなり強調されてるけど
マラの意見は全く通ってないって事かしら?まぁ、どっちにしても売れな
いわね、残念だけど。あたしはビルボード最高位は20位代と予想するわ。
21位とか、25位とかね。それに、この不景気のさなか、2枚組みなんて、
無茶よ。米コロンビア、最後の一儲けしたかったら、もう少し考えなきゃ!
519マラ嫌(マンコ好き):01/11/07 20:59 ID:EnREHOG1
>503〜509
オレも観に行ったけど、(11月1日、ヴァージンシネマ泉北)
なんで、新春かくし芸大会のドラマをスクリーンで観てるのだろう?
って錯覚してしまったよ。
アカデミー賞は無理でも、ラズベリー賞は確実ね!
520マラ嫌(マンコ好き):01/11/07 21:07 ID:EnREHOG1
>>503
「オサマ・ビンラディンは人の目に触れない場所に
 潜伏している模様。
 『グリッター』の劇場が怪しいです。」

「サタデー・ナイト・ライブ」より
 
521禁断の名無し:01/11/07 21:13 ID:CxI99uYH
ちょっと、ごぶさた〜〜〜っ!(?)スパイス・ガールズからメルBするって噂よっ!
なんでも、ヴィクトリアとの関係悪化で、ここ3ケ月、2人は一言も口をきいてないそ
うよっ。メルBが所属レコード会社からソロ契約切られた時に、順調なソロ・デビュー
を果たしたばかりのヴィクトリアが非常に冷たい態度とったのが理由らしいわ。スパイス
の前作が不振だった事もあって、スパイス解散の可能性は大きいらしいわ。
522禁断の名無し:01/11/07 21:19 ID:b8sOhcVX
=521 「メルBするって噂よっ!」は「メルBがスパイスを脱退するって噂よっ!」
に訂正ね。モッくんのせいだわっ、こんちくしょーっ!
523禁断の名無しさん:01/11/07 21:51 ID:9cPAxNIo
>>482
今年両方既に観たけど、Madonna>Janetかな。まぁ会場の違いもあるけど。
524禁断の名無しさん:01/11/07 21:56 ID:k2aPkiYv
メルB抜けたら、だいぶつまんなくなるわー。
男を逆レイプする担当でしょあの黒オンナ。
どんどんキャラ薄くなるわスパガ。
5257色ヴォイス♪ ◆DIVA3hyI :01/11/07 21:56 ID:89fbEJyj
グリッター、結局見れたかったわ。。。
どうしようもない駄作だとは分ってるんだけど、
それでも見たかったわ・・・。
巨大スクリーンでマライアを見れるってダケでも、アタシにとっては意義があるの。。
ハァ、、ザンネンだわ、とっても。
526禁断の名無しさん:01/11/07 21:56 ID:94vbnH2V
モッくんのせい?もしかして天海祐希、ひかりを
険しい表情で睨んでた?
527禁断の名無しさん:01/11/07 22:07 ID:AD77wbH+
はい、今からここはトニ ブラクストン すれに変わります。
彼女のdopeさをのたうち真わチャってください。
528禁断の名無しさん:01/11/07 22:16 ID:XfRmfi4t
トニはいつだったか脱いで大ヒンシュク買った人だよねぇ?
なんか根暗な感じ。ディーバって感じじゃないよな…
5297色ヴォイス♪ ◆DIVA3hyI :01/11/07 22:16 ID:89fbEJyj
>>527
ココがトニブラスレに変わるのはイヤだけど、
でもスキよ、、トニ。
『Another Sad Love Song』でハマッタワ〜♪
5307色ヴォイス♪ ◆DIVA3hyI :01/11/07 22:19 ID:89fbEJyj
てかトニは、立派にディーヴァだと思うわ〜♪
あの濃厚なアルトヴォイス萌えよ!!!
531禁断の名無し:01/11/07 22:21 ID:V2MkdlLz
>>526 睨んでたのは「ひかり」ほうよっ!祐季の方がどう見たって
綺麗じゃないっ!腹たつわっ!あんな女にウツツをぬかすなんてっ!
532禁断の名無しさん:01/11/07 22:23 ID:XfRmfi4t
>>531
他人が口出して申し訳ないが>>526はそういう意味じゃないっしょ?
読解力なさすぎじゃね?
533禁断の名無し:01/11/07 22:27 ID:V2MkdlLz
>>528 露出狂、色々
http://www.toni-braxton.de/toni/english/toniindex.html
534六個:01/11/07 22:38 ID:mi2SxlYl
トニって、1stのときはしょぼかったけど、
(でも、なにげにCHANEL着てたのよ!)
「You're Makin Me High」ころからゴージャスになったと思うわ♪
あの、マタ〜リした低音は誰にもまねできないわね。

ところではなしは変わるけど、Whitneyの「Love To Infunity Megamix」ての
出てたのね、知らなかったのわたし...きょう早速注文したわ。
535禁断の名無しさん:01/11/07 22:43 ID:H0Tvg3ok
ここのみなさんリミックス大好きだな。
リミックスの醍醐味って何?
てかジャネットのリズムネイションからのシングル曲のリミックス盤
全部持ってるんだが(国内盤)、全然萌えない。
無理に作ってるかんじ。
処分したいんだが高く売れないから未だ手元に…。
536nanasi:01/11/07 22:44 ID:TaokBKgT
Unbreak My Heartがえっらい流行ったよね・・・
537禁断の名無し:01/11/07 22:46 ID:YuOg5vBY
>>534 「You're Makin Me High」の出だしのアドリブのとこが
大好き!「んー、んー、んーんー、んーんーんー・・・」
5387色ヴォイス♪ ◆DIVA3hyI :01/11/07 22:50 ID:89fbEJyj
>>六個
『Love To Infunity Megamix』ってなんなの??
539禁断の名無しさん:01/11/07 22:50 ID:IhN/oki0
>>536
先々週かな?、金八先生の外人英語教師がドラマ内でそれ歌ってたよ。
540禁断の名無し:01/11/07 22:52 ID:YuOg5vBY
>>536 ビルボード連続11週1位、’97年間チャート4位よ。
けど、ゴールド・ディスク(50万枚以上)どまり。エアプレイ・チャー
トでだいぶ、点稼いだわ。
541六個:01/11/07 23:08 ID:mi2SxlYl
>>538 7色ヴォイス♪
「Love To Infunity」は Remixerチームの名前ね。
(マイコーの「They Don't Care About Us」Remixもやってた人たち)
で、Whiyneyの「Megamix」はベストに入ってた曲を萌え萌えにつなげたヤツよ!
とりあえずMXでDLしたけど、なかなかいけるわ♪
542六個:01/11/07 23:24 ID:mi2SxlYl
>>534,541
はずかし〜〜...つづり間違い、
「Love To Infunity」×、「Love To Infinity」○
DLしたヴァ-ションは、
I Wanna Dance With Somebody〜 So Emotional〜 I'm Your Baby Tonight〜 I'm Every Woman〜 It's Not Right But It's Okay♪
の Megamixだったわ♪
543禁断の名無しさん:01/11/07 23:37 ID:eFaoA2LW
【Britney talk about Mariah 】
先月BritneyがMariahについてイギリスのインタビューで答えたことでMariahファンから大きなブーイング。
「Mariahのまわりにはお世辞など言って特別扱いするような取り巻き達がたくさんいたんだと思う。
だから自分が特別だと思っちゃったのよ。
スターの中には自分が女神かなんかとだと勘違いしちゃったりする人いるもんね。
でも私は大丈夫。仕事とプライベートは分けてるから。」
544禁断の名無しさん:01/11/07 23:41 ID:a0N4tGzj
>>535
そうだね、リミックスって萌えないのがほとんどだけど、たまにいいのが
あるからやめられない。ジャネットだと、それが愛というものだからの
R&Bミックスはオリジナルよりいいよ!
545禁断の名無し:01/11/07 23:42 ID:wmMubqvt
 *スーパー・ディーバ*** バーブラ/ダイアナ/アレサ/ディオンヌ/オリビア
 *ディーバ***      マラ/ホイットニー/ジャネ/マド
 *準ディーバ**      トニ/メアリー・j/セリーヌ/シャナイア/フェイス・ヒル/カイリー
 *次点**         ブリ/アギレラ
  来年あたり、思いっきり沈みそうなディーバは誰??
546禁断の名無しさん:01/11/07 23:47 ID:aGijlyVl
確かにフェイスは美人よね。
歌も好き。
っていうかブリトニーってアイドルなの?
547禁断の名無し:01/11/07 23:51 ID:DF1fI6sw
「仕事とプライベートは分けてるから。」とか言っておきながら、付き合ってる男
はイン・シンクのジャスティン。ニュー・アルバムではデュエットもしてる。話変
わるけど、ロドニープロデュースの「アイ・ラブ・ロックン〜」は興味あり。どん
な感じなの?
548禁断の名無し:01/11/08 00:00 ID:SFZhQpCQ
>>546 前作まではアイドルで売ることもできたけど、そろそろそう言う売り方も難し
くなってきたと思う。世間の目が厳しくなってきたと思えるのは、「ローリングストーン誌」
のニューアルバムに対する辛口評価からも明らか。来年は沈んでるかも?
549禁断の名無しさん:01/11/08 00:05 ID:spsdZVO6
ブリ、アギレラは10年後にはいないと思われる。
最低3枚のアルバムの成功がないと、判断できん。
それにしてもエアプレイがチャートの主にしても
ブリの新曲ぜんぜんあがってこないよ。
ってゆうことはアルバムもやばいのかな?
僕個人的にはあの曲は好き。
550:01/11/08 00:07 ID:5BPjWTXP
>>549
ブリトニーはともかく、アギレラほどの歌唱力があっても駄目なの?
551六個:01/11/08 00:09 ID:vqCbFiPV
>>535
自分は、R&BファンというよりDance/Popファンだから、
Dance Remixは必ずチェック、収集してます。
マドさま以外は、歌い手さん以外に Producer, Composer, Remixerは誰か?
というのが買う時の判断条件に入ります。

「Rhythm Nation」の Remixes Singleすきだけど?
Shep Pettiboneがやった、House Remixesなんか大好き♪
552禁断の名無し:01/11/08 00:11 ID:OGO+NXQ6
Michael jackson's new album 'invincible' went streight to Nu
mber 1 in the Uk and Australia and it will probably go no 1
in the US. So sorry to burst you haters bubble who thought
michael was over. Well he's not over he will always be succ
essful just like janet will
553禁断の名無しさん:01/11/08 00:12 ID:spsdZVO6
>>550

アギレラは声が強くてアクが強いだけで、まだ
表現力を身につけていない。
デビュー当時のおいっちにー見たいに。
だからあと2枚売れたらね。
でも今のアイドル系が消えてくれたら、ジャネまだ
活躍できる。
僕のアイドルは永遠にジャネっと!
554禁断の名無しさん:01/11/08 00:20 ID:eYr8WYBQ
>>545
*ディーバ*** マラ/ホイットニー/ジャネ/マド

これって違うと思うわ

マド>ジャネ>ホイットニー>>>>>>>>>>>>>>


>マラ

じゃないのさ
555禁断の名無し:01/11/08 00:24 ID:I2+yoKj1
>>549 ブリは百恵ちゃんみたく、20歳(今、何歳なの?)で結婚
・引退しちゃえば伝説になるかもしれないのに・・なんせ、たった2枚の
アルバムを世界中で4600万枚も売ってるんだから!早くジャスティンと
結婚しなさい!!
556:01/11/08 00:27 ID:RPGqwuaZ
>>555
つーか、ブリと百恵ちゃんを同じ土俵にあげないで!!(w
557禁断の名無し:01/11/08 00:30 ID:nx98WwDt
>>554 ジャネ>ホイットニーの部分、微妙にウレシイッ!感謝!
558禁断の名無し:01/11/08 00:32 ID:nx98WwDt
>>556 あくまでも例えの話よ!伝説=百恵ちゃんしか浮かばないもん!
559禁断の名無し:01/11/08 00:32 ID:vTVwjSlU
ディーバとアーティストって違う気がする。
ディーバって歌一筋って感じ。
ジャネとマドは、ディーバじゃない。
べつに悪い意味じゃなくてね。
560禁断の名無しさん:01/11/08 00:36 ID:zvKLKiwG
>546
あほう 彼女はアイドル以外の何物でもない。
561禁断の名無しさん:01/11/08 00:37 ID:nOwobCfL
Toni、今年のアメリカンミュージックアワードでは
足を挫いてしまって、
Spanish guitarのへックスへクタ−ミックス、おどれなかったの。
ついでにこけた時、胸のシリコン、つぶれてしまったそう。
授与式には立派な胸になおして間に合ったそうよ。
562禁断の名無しさん:01/11/08 00:39 ID:nOwobCfL
Aaliyahこそが永遠のDivaよ!
563禁断の名無し:01/11/08 00:40 ID:p8whqvJC
>>549 アギレラは時間稼ぎ作戦かしら?2ndは来年、3rdは
4年後くらい?時代がついて行けるかしら?アイドルじゃ売れなくなるワヨ。
564:01/11/08 00:41 ID:RPGqwuaZ
>>561
おもろいわね!トニー☆
彼女って昔、「私は絶対、整形なんてしてないわ、メイクを変えただけ」
とか言ってなかった?
565六個:01/11/08 00:42 ID:vqCbFiPV
>>559
マドもそう言うかもね。「自分はただの歌い手ではない」ってね。
でも、もともとオペラのプリ*マドンナ*のことでしょ? DIVAって。
だから、マドもOKじゃない?
ランク付けは、無意味よ。 自分のDIVAについて語るスレだから、
誰のこと書いてもいいんじゃない?
(MJは気になるけど...そもそも彼って、Gay friendlyなの?)
566禁断の名無し:01/11/08 00:42 ID:p8whqvJC
ところで、マラ/ホイットニー/ジャネ/マド 、それぞれの血液型知ってる
人いる?買ってな予想だけど、マド=A、ジャネ=O、ホイットニー=AB、
マラ=Bかしら?
567禁断の名無し:01/11/08 00:47 ID:quq+n+Rc
>>561 そんな簡単にツブレルもんなの!その話もオモロイ。
568禁断の名無しさん:01/11/08 00:49 ID:WapYe7E+
ちょっとー、誰か我慢できなくなって変なスレ立ち上げてるわよー
569禁断の名無しさん:01/11/08 00:52 ID:Z4PTK4JA
てか強烈なアンチマンディ・ムーアがいるみたいだね。
この板では、よくマンディを貶した文章が目に入る。
単なる基地外の仕業かな?
570禁断の名無しさん:01/11/08 00:54 ID:WapYe7E+
私は最高の歌手でもダンサーでもない。
人々を目覚めさせる事が大切なの!

マド談
571禁断の名無し:01/11/08 01:02 ID:ty/lGzeE
>>562 アリーヤか・・・彼女の訃報にはホント驚いた。信じたくなかった。
映画女優としても順調だったのに・・・ジャネットも悲しんでるよ。
572:01/11/08 01:05 ID:RPGqwuaZ
ねぇ、Aaliyahって発音する時、
「アリーヤ」と「アーリア」、どっちがあってるの?
馬鹿な質問でスマソ(w
573六個:01/11/08 01:10 ID:vqCbFiPV
>>571
タワレコに、アリーヤのニュー・シングル出てたよ。
2パックみたいに、これからちょろちょろアウト・テイクも出るのかしらん?
わたしは、彼女のデビューからずっと見守ってきたのに残念だわ。

>横ちゃん
「アリーヤ」と言ってちょうだい♪
574:01/11/08 01:12 ID:RPGqwuaZ
>>573
はい(w
575禁断の名無し:01/11/08 01:12 ID:q0Qc9mvb
>>572 「アリーヤ」で良いんじゃない。発音表記すると(ah−lee−yah)よ。
576:01/11/08 01:19 ID:RPGqwuaZ
>>575
はい(w
577禁断の名無しさん:01/11/08 01:23 ID:zWNhIXOU
アリーヤの事はまじでかなり本気でショックだったわ。泣いた・・・
>>572
リッキーは「アライヤ」って呼んでたわよ。MTVVMAで。
578禁断の名無し:01/11/08 01:26 ID:YmS4aU8f
マラが「グリッター」のプロモーション(遅いんじゃない)兼ねてTVドラマ「アリ
ー・マイ・ラブ」に出演、アルバムから「リート゜・ザ・ウェイ」を歌います。因みに
全米での放映は来年1/7。新シリーズの第1回目の放映という事で高視聴率が期待さ
れてるそうです。どうせなら、アリー役、乗っ取っちゃったら?
579禁断の名無し:01/11/08 01:31 ID:wQGcFzF/
>>576 アラ、イヤッ!!「はい(w 」って、なんかカワイイッ!
580禁断の名無し:01/11/08 01:37 ID:cPlxLut0
ディーバとちゃうけど、マイコーが映画「メン・イン・ブラック2」に出演
することが決定したそうです。詳しい役どころはまだ、発表されてないが、
エイリアン役でない事は確かだそうです。ジャーネ。
581禁断の名無しさん:01/11/08 03:28 ID:t6l926F2
64 名前:名無しのエリー 投稿日:01/11/08 01:15 ID:TKI6WQ+T
>57
書き込み、レベル低すぎ。少なくとも今の若手の中では十分歌えていますよ
マジ話だけど、ダズント リアリー マターって、
ジャネットが凄く思い入れのある曲だったからパピヨンの歌詞を見て、
自分のイメージと全然違いすぎてNG出したの。
でも島谷の歌声を聞いて即OK出たそうで。
まぁ、ジャネットも認めているようだから君が下手と思おうがよいのでは
ないですかね。



これホント?ジャネが島谷ひとみの声を気に入ったの??
582禁断の名無しさん:01/11/08 03:35 ID:nsmpcKXl
>>581
実際にレコーディングしたものを聴かせて、ジャネットがOK出したとういう
話はあるけど、「島谷の歌声」にOKを出したというのは誇大解釈かと。
583禁断の名無しさん:01/11/08 03:41 ID:t6l926F2
>>582
だろうと思ったけど。
騒ぎの元はここ。

CM♪ダメージをなくそう♪シルバから島谷ひとみへ
http://music.2ch.net/test/read.cgi?bbs=musicj&key=1004942438
584禁断の名無しさん:01/11/08 09:08 ID:/g6/o1Bp
軽く流し読みしただけだけど大きなお世話を一つ…。

六個さん

Whitneyの「Love To Infinity Megamix」はロングバージョン(9分強)と
エディット(5分強)と別盤で2種類ありますからね。ご注意を。
585ジャネット:01/11/08 09:13 ID:aCm09Jkv
あそこグチョグチョやねん
クリトリ勃起してしまったわぁ
なんやねん、なんやねん、なんやねぇぇーーん
586六個:01/11/08 09:38 ID:rbWJya4K
>>584
ご忠告ありがとう! スウェーデン盤「Fine」を注文したんだけど、
↓の説明があったから、たぶん大丈夫と思うわ♪
Import only single lifted from her 'Greatest Hits' collection. Includes 4 tracks, 'Fine (Album Version)', 'Love To Infinity MegaMix (Edit)', 'Hearbreak Hotel (R.I.P. Remix)' & 'Love To Infinity Megamix (Full Version)'. 2000 release. Slimline jewel case.
587:01/11/08 10:39 ID:UtccthPK
>>585
それって、ナイナイのオールナイト日本のジャネ?(w
ビッチ・オーラ全開バージョンね!
588禁断の名無し:01/11/08 10:49 ID:FrPMGax3
Jackson's 'Invincible' To Debut At No. 1




Michael Jackson's long awaited Epic album "Invincible" will
debut at No. 1on this week's The Billboard 200 on sales of
366,300 copies in the U.S.,according to SoundScan. The set h
as already bowed at the top of the chartsin the U.K., Austra
lia, France, Denmark, Belgium, Germany, and six othercountri
es, according to Sony Music. The new chart will be posted to
morrow(Nov. 8) on Billboard.com.

"Invincible" is Jackson's first album of new material since
1995's "HIStory:
Past, Present and Future Book 1," which opened at No. 1 on T
he Billboard 200
after selling 391,000 copies, Jackson's high water mark for
first week sales since Billboard began using SoundScan data
in 1991. Overall, it's his fifth No. 1 album as a solo artis
t.The 16-track set features guest spots from guitarist Carlo
s Santana and the late rapper Notorious B.I.G., plus product
ion work from Rodney Jerkins,Teddy Riley, and Babyface.


-- Jonathan Cohen, N.Y.

マイコーの「invincible」がファーストウィーク、366,300枚の売
上で11/17付けビルボード・アルバム・チャートNo.1デビューとなりました。
「invincible」
は既にイギリスをはじめ、オーストラリア、フランス、ベルギー、デンマーク、ドイ
ツ、他6ケ
国でNo.1となっています。マイコーのアメリカでのNo.1はソロとして5枚目
となります。
http://www.billboard.com/billboard/daily/article_display.jsp?vnu_content_id=
1098108
589禁断の名無し:01/11/08 10:58 ID:FrPMGax3
JANET'S GONNA BE GIVEN THE "ARTISTIC ACHIEVEMENT AWARD" @ TH
E BILLBOARD AWARDS!!! YEEEAAA!!!
590:01/11/08 11:32 ID:UtccthPK
>>588
わたしの中では、永遠に「マイケル=J5」なんだけど、
本物の才能って不滅なのね・・・・すごいわ。

でも、顔はキ・モ・イ☆
591禁断の名無し:01/11/08 12:27 ID:f8RyZkWY
>>590 もう、顔の事は言わないで・・・No.1取ったんだから、祝って頂戴。
30周年なんだし・・・・
592禁断の名無しさん:01/11/08 12:38 ID:/g6/o1Bp
スウェーデン盤があるなんて知らなかったよ…。
593禁断の名無しさん:01/11/08 12:39 ID:u9w4iMPX
てか、横さんっておいくつなのかしら〜?
もしかして、カナリの大先輩?
594禁断の名無しさん:01/11/08 12:40 ID:RUvUBvW0
4 ブリトニー ブリトニー・スピアーズ 2001/10/31 ZRJ 66860枚
5 インヴィンシブル マイケル・ジャクソン 2001/10/29 SJI 53740枚

日本じゃブリに負けてるけど・・・。
595:01/11/08 12:42 ID:qpj/jOy4
>>593
21歳のペーペーです☆
でも、モータウン(70年代の)大好きです!
596禁断の名無しさん:01/11/08 12:45 ID:V18E8acx
マイケル スレ立てる気ない?
597六個:01/11/08 12:46 ID:rbWJya4K
アメリカのトップ・CDセールス枚数って、日本に比べるとしょぼいのね。
598禁断の名無し:01/11/08 13:34 ID:bpKCkoLG
>>594 そうね、日本では、バックス、ブリに負けてる・・・・ 「スリラー」みたく
今後シングルヒットが続いて、ジワッ、ジワッってロングセラーになってくれれば一
番イインだけどね。
>>595 じゃあ、゛横ちゃん゛でいいのね。あたしも「590」のカキコ見て「
あれ?実は結構いってる方かしら?」って思ったけど、疑問が解けて安心!
>>597 アメリカは日本みたく最初の2〜3週の瞬発力だけじゃなく持続力のある
チャートアクションだから面白いの!4年くらい前にでたシャナイアの「come on ove
r」(1900万枚以上セールス)もまだ売れつづけてるし。けど、瞬発力だけのアルバムが増えたのも確か。ここ1年
は週代わりでNo.1が変わっているから。インターネット・チャートもある位だから、
ド田舎住んでてもスグ、情報収集してCD購入できちゃうし。もう時期年間チャートの発
表ね。あたしなりの予想させて頂くとアルバム年間1位はバックスの「black&blue」(2
週1位、800万枚以上のセールス)かビートルズの「1」(8週1位、700万枚以上)
じゃないかしら?今年5週以上1位ってビートルズだけよ、確か?不景気だから週間セールスが
100万枚超えたのもイン・シンク(celebrity)ぐらいね。因みにジャネの「AFY」は
60万枚超えて彼女の週間セールスの新記録つくったわ!前にも言わせていただいたけど、
ピークをとうに過ぎたのに彼女、大したものよっ!
599禁断の名無し:01/11/08 13:55 ID:wfLI+JPC
参考までに、あたくしはこんなチャート・アクションが好き。
「The velvetrope」 TOT100 60週 TOP10 3
週 No.1 1週 ’98年間チャート27位 300万枚以上の売上(同) 初
チャートイン
('97/10/25)1-2-5-11-19-23-18-25-('98/1/3)31-32-31-29-26-22-26-27-29-32-36-41
-42-38-34-28-23-24-29-24-26-33-40-46-56-57-73-81-81-75-74-59-56-56-51-57-60-
56-61-64-62-63-70-83-68-43-58-64-90-97-99-x-x-x-x-106-98('99/1/16)  なかな
かシブトイ、チャートです。尚ラキング中のXは100位圏外の意味です。
600禁断の名無し:01/11/08 14:00 ID:wfLI+JPC
続いて「janet.」ジャネの人気がピークの頃ね。
HOT100 70週 Top10 36週 No.1 6週、’93年間チャート4位、
’94年間チャート8位(2年連続ランクイン!) 600万枚以上の売上(米のみ) 初チ
ャートイン('93/6/5)1-1-1-1-1-1-?-?-?-?-4-3-4-4-4-6-6-7-7-7-6-6-10-8-6-6-9-10
-8-8-('94/1/1)7-7-4-6-7-4-13-17-18-18-18-20-24-24-31-27-28-35-37-41-47-40-
34-38-41-44-41-49-47-44-46-51-50-51-53-60-72-85-91-93('94/10/1) 長い長いチャ
ートインでした。***?マークはランキング不明の意味。
601禁断の名無しさん:01/11/08 14:07 ID:V18E8acx
ジャネってツアー衣装どんなの着るの?
602六個:01/11/08 14:10 ID:rbWJya4K
>>禁断の名無し
あなたって、ほんとチャートおたくね〜♪
ジャネがピーク過ぎたなんて言ってていいの?
マドみたいに、これからも一花も二鼻も咲かせなきゃ。
マドなんか「私が居なくなったらこの業界どうなるの??」って、言ってたそうよ〜〜♪

でも、日本の洋楽国内盤の売上の方がもっとしょぼいわねぇ〜...(たぶん)
603:01/11/08 14:17 ID:wZjkKumK
>>602
>「私が居なくなったらこの業界どうなるの??」

その発言も、>>570の発言も、最高かっこ良いわ!!
マラが同じこと言ったら、「逝ってよし!!」だけど、
マドなら許せるのは、やっぱ人徳!?(w
604禁断の名無しさん:01/11/08 14:19 ID:V18E8acx
マラのGlitterのチャートアクション興味
605六個:01/11/08 14:21 ID:rbWJya4K
>>604
「禁断の名無し」さんの出番よ〜〜♪
606禁断の名無し:01/11/08 15:04 ID:D7BqXnl9
>>604 「グリッター」のビルボード・チャートアクョン、掲載しているチャートは
11/10までで最新チャートはまだ、見れません。今日の深夜0時以降(早ければ
夕方以降)下記サイトを見てね!
初チャートイン(9/29/'01)7-17-21-31-34-50-59(11/10)
RIAA公認ゴールドディスク(100万枚)獲得。下手すりャ、今週、もう100位
圏外かも・・・・?
http://www.billboard.com/billboard/charts/bb200.jsp
607禁断の名無し:01/11/08 15:17 ID:/kVjDQUB
最後に「リズム・ネイション」のチャート・アクション。 HOT100
 87週 TOP10 35週 TOP1 4週 600万枚(米国内の
み)以上のセールスを記録しました。’90年間チャート1位、’91年
間チャート43位。          
(’89/10/7)初チャートイン 28-7-2-1-1-1-1-2-3-3-3-3-3-('90/1/6)4
-4-5-5-4-4-3-2-2-2-2-2-2-3-4-3-2-2-3-4-4-7-8-11-15-15-16-16-17-
22-24-26-26-24-26-28-29-26-26-26-34-35-43-42-42-39-34-31-30-30-
24-24-('91/1/5)16-14-13-13-14-12-14-17-17-17-18-23-36-38-37-43
-53-63-71-88-85-(6/1)95
608禁断の名無し:01/11/08 16:56 ID:RKizJZXF
沈んだわ・・・・・
6097色ヴォイス♪ ◆DIVA3hyI :01/11/08 19:33 ID:8GiH7j6J
なんか、随分盛り上がってたのね、、ココ。
横ちゃん21歳なのね。。

それにしても、チャートアクション載せてる方、スゴイわね〜♪
ソースは?
610禁断の名無し:01/11/08 19:39 ID:kxB5caDh
>>609 全てビルボードよっ!リクエストあったら言って頂戴。
時間有る時のせとくから!
6117色ヴォイス♪ ◆DIVA3hyI :01/11/08 19:43 ID:8GiH7j6J
>>610
それじゃ、ホイットニーの『I'm Your Baby Tonight』を頼むわ〜♪
612六個:01/11/08 19:46 ID:rbWJya4K
>禁断の名無し
ねぇ、マドさまの「アメパイ」って、2000年度の全世界のシングル売上ランクの、
上位5曲に入る、ってDJが言ってたけど。どのくらい売れたか分かる?
613禁断の名無し:01/11/08 20:08 ID:IivvXTZD
>>612 「アメパイ」って米じゃシングル発売されなかったし、分かるのは殆ど
アルバム・チャートだけなの。ごめんなさい・・・
>>611 よっしゃ、好きなアルバムだからデータあるわ!
「I’m your baby tonight」 TOP100 42週
TOP10 22週 TOP5 11週 最高位3位 RIAA公認トリプル
・プラチナム獲得 ’91年間チャート10位
初チャートイン('90/11/24)22-5-3-4-4-4-('91/1/5)4-5-6-6-6-6-6-5-5-4-
5-7-9-9-11-6-6-8-12-15-20-24-27-26-28-41-45-50-56-63-68-78-87-87-
100-99(9/7)
614禁断の名無し:01/11/08 20:40 ID:luFaYFi6
ホイの中で好きなチャートはこれ、「my love is your love」。
TOP100 63週 TOP40 14週 RIAA公認トリプル・
プラチナム獲得 ’99年間チャート30位
初チャートイン('98/12/5)13-18-19-23-('99/1/2)25-26-23-24-28-34-31-23-26-
32-41-42-49-57-62-61-60-47-46-48-45-42-47-54-61-70-87-63-69-69
-67-60-56-54-54-55-64-63-68-71-70-75-75-72-72-78-80-87-97-x-
107-99-('00/1/1)94-x-x-x-x-78-81-84-85-87-68-87-97('00/3/25)
615禁断の名無し:01/11/08 21:46 ID:NxxH9sG7
沈んだわ・・・・・
616禁断の名無しさん:01/11/08 22:15 ID:UXp4uhqn
>>614

ジャネのVelvet Ropeのチャートアクションも調べて。

アルバムJanetは確かにすごい!
でもピークを過ぎたって言い方は止めて。
人気が既存のファンに落ち着いたって言って欲しいな。
マドだってその時、その時で売れ行きの前後があるし
下降線をたどってるわけじゃないし。
今回のジャネは新しいファンが増えた代りに、R&Bの好きのジャネファンには
満足させられなかっただけ。
やはりジャネは黒人層を無視してはやっていけない。
アルバムJanetの成功は、初心に戻ってブラックのラジオステーションを中心に
プロモーション展開したからなのに、今回はちぐはぐな事やってるって感じ。
でもSOAGではやっとそっち方面のプロモーションに力入れてます。
617六個:01/11/08 22:18 ID:rbWJya4K
>>616
>>599を参照のこと。
618禁断の名無しさん:01/11/08 22:22 ID:+6B/D8If
>>616

ごめん。そでにべるべあったね。
でもあのチャートアクションで300万枚超えてるんだから、
今のアメリカ人ってほんとCD買わなくなっちゃたんだね。
619六個:01/11/08 22:51 ID:dXHd7e4h
ジャネの東京公演の追加告知、いまテレビでやってた!
620禁断の名無し:01/11/08 23:04 ID:saep+LIa
マド様ノ「music」はこんな感じ。TOP100 35週 TOP10 6週 
最高位1位 RIAA公認ダブル・プラチナム(200万枚以上)認定
後半TOP100に再浮上したのはツァーの影響ね、きっと。
初チャートイン('00/10/7)1-3-6-6-9-10-17-21-33-40-38-40-31-('01/1/6)25-37-28-29-
29-34-36-39-34-25-36-40-45-53-65-78-84-88-85-88-X-〜(9/8)122-80-89-X
621禁断の名無し:01/11/08 23:09 ID:izPvpmYw
>>619 あら〜〜〜〜因みに何処の会場かしら?やっぱりドーム、それとも
横浜アリーナとか?
622禁断の名無しさん:01/11/08 23:10 ID:KuguVV8q
>620
三百以上はいってるわよ〜。いつのソースかしら?
623禁断の名無し:01/11/08 23:22 ID:yOZRDfIy
>>622 89位(’01/9/22、51週目)の時点では200だったわ。
その後300になったのかもね。「イマキュレイト〜」も最近1000に
認定されたし。アルバムチャートって200位まであるから。わたしが管理
してるのは100位までよ。
624六個:01/11/08 23:26 ID:dXHd7e4h
>>621
ごめんなさいね。東京は行けないからよく見てなかったの、
「ここがヘンだよ日本人」の間のCMで、いまから特別予約開始!
って、言ってたけど。 TBSからんでるのかしら?
6257色ヴォイス♪ ◆DIVA3hyI :01/11/08 23:27 ID:MKMGOyBr
>>禁断の名無し
『I'm Your〜』のデータアリガト〜♪
以外とTOP10長いのね。
626禁断の名無しさん:01/11/08 23:30 ID:gUM+vlFe
あたしゃHBOで中継→WOWWOW放送→DVD化されることに期待するわ。

逝きたいけど忙しいから・・・。
627禁断の名無しさん:01/11/08 23:31 ID:J35RYPTM
628禁断の名無し:01/11/08 23:33 ID:yOZRDfIy
マイコー、過去(スリラー、Bad、Off the wall)のアル
バムも再浮上してるわ!
http://www.billboard.com/billboard/charts/popcat.jsp
http://www.billboard.com/billboard/charts/bb200.jsp
629禁断の名無しさん:01/11/08 23:34 ID:gUM+vlFe
どうもこうも・・・お店の名前MATERIAL GIRLだし。109。
630禁断の名無しさん:01/11/08 23:36 ID:gUM+vlFe
>628
リマスター売ってるからじゃない?ギターとかドラムとか新たに音加えてるらしいし。
ファンが買ってるのよ。
6317色ヴォイス♪ ◆DIVA3hyI :01/11/08 23:36 ID:MKMGOyBr
>>627
別にイイんじゃない?アタシはチョット欲しいわ〜♪
でもプレステ2持ってないわ〜!!
てか、邦楽ではあゆが1番スキなの。。。
こんな事言うと叩かれるのかしら。
632禁断の名無しさん:01/11/08 23:37 ID:J35RYPTM
>>631
いや、マドンナの、、、、
6337色ヴォイス♪ ◆DIVA3hyI :01/11/08 23:39 ID:MKMGOyBr
>>632
マドタマのなぁに?
634禁断の名無しさん:01/11/08 23:42 ID:gUM+vlFe
なんかぱくってる?あゆ画像。う〜ん・・・結びつけるとしたらWTGツアーの
ドレスユーアップでの電話ボックス?う〜ん・・・GSツアーのエクスプレスのミラーボール?

むずかしいわ。
635六個:01/11/08 23:45 ID:dXHd7e4h
>>634
わたしは、あのポーズとミニ・スカートは森高かと思ったわ(w
あゆは Remixerがゴージャスよねぇ...日本語で萎えるけど。
636禁断の名無しさん:01/11/08 23:47 ID:Q4NqihDI
このすれ終了!!!!!!!!!
637禁断の名無しさん:01/11/08 23:48 ID:gUM+vlFe
そうね。盛高の方がしっくりくるわね。藁

マドンナのPS2出ないかしら。半年はあたし遊べるわ。藁 ま、無理な話ね。
6387色ヴォイス♪ ◆DIVA3hyI :01/11/08 23:50 ID:MKMGOyBr
ところで、ホイットニーの『So Emotional』って、
ShepのMixがあるのよね?どんな感じかしら?
639禁断の名無しさん:01/11/08 23:51 ID:gUM+vlFe
前にもそのMIXネタ出てたわね・・・。結局どうなったのかしら。
640六個:01/11/09 00:02 ID:U1ggYcq8
>>636
別スレ立てた女がなんかほざいてるわね(w
ここは、マターリいくのよ。

>>638 7色ヴォイス♪
わたし、2ndまでアンチ・Whitneyだったからもってないのよ。
まだ、ビニール時代だったし。見向きもしなかったの。
いま、思うと惜しいことしたわ。Shep大好きなのに。
6417色ヴォイス♪ ◆DIVA3hyI :01/11/09 00:09 ID:9shLAfhT
>>六個
アラ、、アナタが持ってないなんて、とっても意外だったわ〜。
コレってかなりレアなのかしら?
MXでもモーフィアスでも見つからないのよ。。。
642六個:01/11/09 00:16 ID:U1ggYcq8
>>641 7色ヴォイス♪
あの曲は、David Morales Emotional Club Mixしか持ってないわ。
日本の企画CDにも、これしか入ってなかったと思う。
643熱血:01/11/09 00:17 ID:dx6hIv/y
マライアの「my all」が最近カラオケに入って驚いたな!!
バラードは好きだが、あの曲を歌いこなせる奴はいねぇだろうな。
マドンナの「promise to try」は良い曲だぜ。
644禁断の名無しさん:01/11/09 00:19 ID:B7vlUvuv
最近の若手、ブリトニー・スピアーズ、ジェニファー・ロペス、
ディスティニーズ・チャイルドとかって日本じゃあまり人気な
いよね…。なんでだろう。
645禁断の名無し:01/11/09 00:21 ID:t97NbXBS
あたしがホイットニーの2ndで印象残ってるのは、レコード発売日当日
(当時はまだ、レコードよっ!)の朝日新聞朝刊に載ってた2ndの1面
広告!!!!バブルの時期だったものね〜〜〜。金掛けてたわ。
6467色ヴォイス♪ ◆DIVA3hyI :01/11/09 00:21 ID:9shLAfhT
>>熱血
『My All』歌ったわよ〜♪
激ムズだったわ・・・。
てか、ココの方達ってカラオケでディーヴァ曲歌うの??
アタシは歌うわ。
647禁断の名無しさん:01/11/09 00:26 ID:5hot+/MS
>>644
鰤はアルバムが2位になったじゃん、日本で。
デスチャだってWOMEN2売れてるし。
jLoは知らんけど。
648禁断の名無しさん:01/11/09 00:29 ID:Fihqw74T
>>644

J.LOはデビュー遅いだけで三十路超えてるよ。
それにしてもJ.Loトリプルミリオンに認定されてた。
ジャネもDVD入り出したらトリプル行くかな?
649禁断の名無し:01/11/09 00:33 ID:qNjzSL7K
ブリトニー・スピアーズ、ジェニファー・ロペス、ディスティニーズ・チ
ャイルドとかって、やっぱり小物って感じ。ブリはアイドル人気だし、ジ
ェニファー・ロペス、ディスティニーズ・チャイルドも本国では爆発的人気
って言うわけじゃないし・・・日本もそうだけど、特定の層にとってのカリ
スマにはなれても大衆全部の支持は得られないのね。時代の流れよね。
650:01/11/09 00:35 ID:aNPWNn0s
>>649
>ディスティニーズ・チャイルドも本国では爆発的人気
>って言うわけじゃないし・・・

マジ!?人気あるんじゃないの!?(w
651禁断の名無しさん:01/11/09 00:35 ID:Fihqw74T
ジャネは本国で雑誌の表紙なりまくりだよ。
652六個:01/11/09 00:36 ID:U1ggYcq8
>>645
バブルの前じゃなかった? 2ndって。
渋谷のタワレコがまだ吉野家の前のビルにあった頃、
もう店中、Whitneyだらけだったのを覚えてるわ。
あの、満面の笑みのジャケ...
あたしはマドの「True Blue」しか眼中になかったわ(w
653禁断の名無しさん:01/11/09 00:36 ID:5hot+/MS
>>649
デスチャて今が絶頂期じゃん。
654禁断の名無し:01/11/09 00:51 ID:E6lzBZaU
>>649,653 けど、マド、マラ、ジャネ、ホイットニーの絶頂期と比べると
ね〜〜〜〜見劣りするわ。米じゃデスチャは前作が600万枚超えたけど、
「サバイバー」はまだ、300万だし・・ただ、世界的に人気は広がってる
わね、「サバイバー」って10ケ国以上でNo.1じゃなかった?
けど、落ちぶれたと言われてるマイコーでも13ケ国でNo.1。やっぱりカ
リスマよねー。(また、マイコースレ立てろって叱られそうだけど・・・)
655禁断の名無しさん:01/11/09 00:57 ID:7y39zljb
携帯のチャクメロでブリとかダウンロードできるサイトないのかしら?
あたしau(笑)だけど、あんまり洋楽ダウンロードできないわ
656禁断の名無しさん:01/11/09 01:07 ID:pJsumFJk
>654
とは言っても今年のアメリカは不況で全体的にCDの売上げが減ってるからそのせいなのよ。
テロもあったし。前作を上回るクオリティーのNsyncの「Celebrity」も本国では売上げがあまりいってないのよ。
LAにこの間行ったけど、ファッション雑誌、音楽雑誌etc,etc...ほとんどがDCが表紙よ。
人気が落ちたって訳じゃないのよ。
657禁断の名無し:01/11/09 01:10 ID:9JF8Fv1P
デスチャは2002年はソロ活動に専念(?)するそうです。まず、ミッシェル
(右の子?左?)は来年初頭にゴスペル・アルバムをリリース予定。ビヨンセ
(この子は分かるわ、真中ね)スクリーンで活躍しそう。人気シリーズ「オース
ティンパワーズ」への最新作への出演が決定。順調に行けば、今月から撮影に入る
予定。もちろん、オースティンの相手役。もう一人ケリー(左右どっちかしら?
ショートヘアーの子?)はオルタナティブ系R&Bのアルバムでソロ・デビューを
計画しているが、リリースは再来年になりそう。それより前に人気ドラマへのゲスト
出演が決定している。(って言う事は、ロングヘアーの子かしら?彼女の方がTV向き
だし・・・)オヤスミナサイ・・・・・
658禁断の名無しさん:01/11/09 01:15 ID:pJsumFJk
>657
kellyが赤でショート。
Michellがロングよ
659禁断の名無し:01/11/09 01:23 ID:UlL7NKf9
>>658 ありがとう、今度こそ寝るわ、どっちがどっちか気になって寝れな
かったの。けど、バックスのベスト初登場4位って以外。マイコー、鼻高
々ね(相手がベストでもね、マイコースレ立てろって叱らないでね!)
http://www.billboard.com/billboard/charts/bb200.jsp
660禁断の名無しさん:01/11/09 01:36 ID:KXmazf4k
あら?ブリまだ集計されてないの?>659

そういえば、GHV2ってUKで750000枚の受注で新記録か?ですって。イギリスでの
人気はスゴイワね。
661禁断の名無しさん:01/11/09 01:37 ID:lvkjTVZg
イギリスのMusic Week誌が明らかにしたところによると、
マドンナのGHV2が初回出荷枚数の新記録を作るかもしれないと発表

他と比較してみると
750,000 MADONNA GHV2 12 November
600,000 WESTLIFE World Of Our Own 12 November
600,000 ROBBIE WILLIAMS Swing When You're Winning 19 November
400,000 CORRS Best Of 5 November
350,000 MICHAEL JACKSON Invincible 29 October
300,000 FIVE Greatest Hits 19 November
250,000 BACKSTREET BOYS Greatest Hits-Chapter 1 29 October

これまでの記録は675,000です。
662禁断の名無しさん:01/11/09 02:06 ID:pJsumFJk
>659
でもマイコー鼻ないわよ(w
663禁断の名無しさん:01/11/09 02:11 ID:7I2+h+K1
80位 Glitter (Soundtrack), Mariah Carey

まだ粘ってるわね・・・。さっさと圏外逝った方がかえってサッパリしない?
664禁断の名無しさん:01/11/09 02:12 ID:pJsumFJk
>663
本国売上げってどれくらい逝ってるのかしら?
665禁断の名無しさん:01/11/09 02:17 ID:7I2+h+K1
一応100万枚だけど、それって出荷数だから実質100逝ってないみたいよ。
返品多そうね。グリ。
666禁断の名無しさん:01/11/09 02:19 ID:pJsumFJk
じゃあ全世界でかろうじて100〜150の間かしら。
絶頂期って怖いわ…
667禁断の名無しさん:01/11/09 02:20 ID:HwZMeLwf
いいなぁ666
668禁断の名無しさん:01/11/09 03:36 ID:Mj2xjOsJ
>>664
7位で初登場した週が約13万枚のセールスで、そのあとどんどん下降して
いったから、実際に売れた枚数って50万もあやしいんじゃない?
669禁断の名無しさん:01/11/09 07:25 ID:R14lbSVA
JANETの追加公演決定なんだけど、発売日知りたい。
670禁断の名無し:01/11/09 10:02 ID:9mH1vFz1
>>668 そうね,返品三昧。マラの心境想像するに、ツラくなるわ・・・・ 日本に
来てディナーショーやったら。一席10万くらいで。不景気でも即売だと思うわ、
日本でなら。そうすれば憂さも晴れるかも・・・・それか、アラブの大富豪の家に
行ってプライベート・コンサートやるのもいいかも、一晩1億くらいでね、マイコ
ーみたく。言っとくけど、憂さばらしよ、あくまで・・・・
671優一:01/11/09 10:05 ID:0eFNl582
でも、なんでみんなマライア離れしたんだろうね。俺は今でも超好きだけど。おかしな路線に走りだしたからかな。
672優一:01/11/09 10:07 ID:0eFNl582
マラ次に日本で公演するときって、東京ドーム人はいらないんじゃないかな。こないだの時も余ってたしね。やっぱ人気と反比例してチケットは¥10000だからね〜〜〜
673禁断の名無しさん:01/11/09 10:08 ID:uLSu3cev
あたしゃ2作目以降からもう離れてたわ。
674禁断の名無しさん:01/11/09 10:16 ID:SM0mIaxv
マラのチケットって1万なの〜?
だったら5000円足して東京
国際のキャパでビヨーク見たい。
675優一:01/11/09 10:17 ID:0eFNl582
そう?でも、やっぱり、なんだかんだ言ってもマラは素敵だよ。
676禁断の名無し:01/11/09 10:19 ID:9mH1vFz1
>>660 来週はブリがNo.1確実らしいわ。70万枚以上の売上が見込まれてるみたい。
Jackson Leads Eight Top-20 Debuts




As anticipated, Michael Jackson scores his fifth No. 1 on The Billboar
d 200 with the long awaited Epic album "Invincible." The set leads eig
ht top-20 debuts on sales of 366,000 units, according to SoundScan, al
most 100,000 more than the impressive showing by Enrique Iglesias, who
se "Escape" (Interscope) enters at No. 2. "Invincible" also debuts at
No. 1 on Billboard's Top R&B/Hip-Hop Albums tally.

Jackson's big numbers are no surprise, but the set comes up a little s
hort of the 391,000 copies moved by 1995's "HIStory: Past, Present and Fu
ture Book 1," the singer's best first-week showing in the SoundScan er
a. "Invincible" does, however, top the 327,000 first-week units sold b
y 1991's "Dangerous." Jackson's second "Invincible" single, "Butterflie
s," jumps up 32-15 on Billboard's Hot R&B/Hip-Hop Singles & Tracks tall
y. The cut enters The Billboard Hot 100 at No. 60.

Many retailers believe a strong second single will be key to the album
's long-term success, especially since the first, "You Rock My World,"
petered out after peaking at No. 10 on the Hot 100 in late September.
One thing's for sure: it's a safe bet that "Invincible" will lose the
No. 1 spot next week when Britney Spears' "Britney" (Jive) hits the cha
rt. Early reports from retailers suggest the set could sell upward of
700,000 units in its first week.
http://www.billboard.com/billboard/daily/article_display.jsp?vnu_content_id=1098610
677禁断の名無しさん:01/11/09 10:19 ID:mEPTSBhO
え?
678禁断の名無し:01/11/09 10:22 ID:9mH1vFz1
》》675 そうね、あたしも変になった「レインボー」から好きになったけど、
この際、トコトン彼女についていくわ。このままじゃ彼女、終わらないと思うし・・・・
679禁断の名無しさん:01/11/09 10:28 ID:EtCXrD0G
残念だけどお先真っ暗だと思う。マライアに対等に発言・助言できる人がいないから。
680禁断の名無しさん:01/11/09 10:29 ID:SM0mIaxv
ブリトニーが助言してあげればマラに(笑)
681優一:01/11/09 10:56 ID:0eFNl582
マラは、もうマニア受け(コアなオカマ)受け路線だよ。あの素敵なポージングの数々。自分もマライアちゃんには付いて行く!!!、、、浮気もするけど。ちなみに今日はマドーナのベストかわなきゃ。
682優一:01/11/09 10:59 ID:0eFNl582
一時期マラVS土人(ホイットニー)はライバルとか言われてたけど、映画も土人の圧倒的勝利だし、サントラも比べ物にならない差だし。でも、土人の映画は2作目以降はぱっとしてないけどね。
683禁断の名無しさん:01/11/09 11:01 ID:/clVcQJM
>もうマニア受け(コアなオカマ)受け路線だよ=×。
ただ、昔のマライアを引きずって意固地になってるファンが
しがみ付いてる状態なだけ。
オキャマは関係無いわ。
684禁断の名無しさん:01/11/09 11:04 ID:SM0mIaxv
マドのベストは誰も関心ない?
もう売ってるよ
685禁断の名無しさん:01/11/09 11:07 ID:XKdLWMcF
マラVSホイだったら女王の風格の有るホイの方が“コアなオカマ”受けしてるんじゃない?
686優一:01/11/09 11:13 ID:0eFNl582
確かに自分も意気地なってマラ応援してるかも。でも、やっぱり注目しちゃうよね。土人は見てくれも悪いし、曲も好き嫌い分かれるんじゃない?_マラ好きだけど、土人ベストは国内盤で買ってしまった、、、。
687禁断の名無しさん:01/11/09 11:14 ID:VIOmeQN/
女王好きババアオカマと王女好きオトメオネエがいるからどっちとも言えない>>685
688禁断の名無しさん:01/11/09 11:17 ID:XKdLWMcF
ベストねぇ・・・。根っからのマドファンだけど、特に感想はないわ。
視聴で聞いても目新しいリミックスないし。
取り合えず買う予定だけど、はしゃいで「買いました〜!最高!!」って報告するほど
のものでもないしなぁ。誉めるとしたら内装とかかしら?
ファンだから一応押さえ・打算で買うけど〜・・・って心境かしら。
689優一:01/11/09 11:34 ID:0eFNl582
え〜〜〜?今回始めてマド買ってみようと思ったけど、いまいちなの?あらら、、。どうしましょ?輸入盤まで待とうかしら?
690禁断の名無しさん:01/11/09 11:37 ID:XKdLWMcF
そこそこのファンはみんな持ってる曲ばっか入ってるからイマイチなだけ。
(注)ファンのぼやきよ!
初心者や、今までのアルバム持ってない人にはBESTなベストだと思うわ。
691優一:01/11/09 11:41 ID:0eFNl582
なんだ!!じゃ、買ってみようっと!!!楽しみ!!!!
692禁断の名無しさん:01/11/09 13:21 ID:FKtavdhM
ホイットニーはファースト収録のバラードしか興味ないわ
「ALL AT ONCE」「すべてをあなたに」「GEATEST LOVE ALL」とか
693優一:01/11/09 13:38 ID:0eFNl582
土人の「ALL AT ONCE」好きな人多いよね?俺はいまいちわからん。ホイットニー自体いい曲少ないよね。マラちゃんは、いい曲たくさんあるよ。今回も「リフレクション」はいいバラードだと思うし。
694禁断の名無しさん:01/11/09 19:22 ID:cwvMSN5h
なんだかんだいってマライアは歌うまいなぁって思うよ。
トミーモトーラだけの力で売れたんじゃないと思う。
でも一回悪いイメージがつくとなかなか拭い去るのは大変だよなぁ
とりあえずこれからもマライアにはついていきます。

ところでlara fabianってディーバに入れちゃだめ?
十分その資格あると思うけど…
はやく英語アルバムの2ndでないかなぁ
6957色ヴォイス♪ ◆DIVA3hyI :01/11/09 19:52 ID:Wox6/rFK
てか最近、マライアの『Rainbow』がスキになってきたわ〜♪
確かに初期の作品郡に比べたら落ちるけど、
でも、所々イイ部分もあるんだって気づいたわ!!
アタシの中のマライア最下位アルバムは、
『Rainbow』から『Glitter』に変更よ♪
696六個:01/11/09 20:06 ID:/3RO6wP0
>7色ヴォイス♪
Whitneyの「So Emotional - Shep Pettibone Remix」、MXでゲットしたわよ〜♪
「Extended」か「Ultimix」って名前のがそうよ。
ところで、あなた「Johnny Vicious Club Mix」っての、シェア・フォルダに持ってた?
きのうの晩、sakuya****ってうユーザーから、DLしたわよ。
697禁断の名無し:01/11/09 20:21 ID:dVhW6db8
According to Billboard.....Janet has the longest running single of the
year so far wit All for you......I think it was a top of the billboard
hot 100 singles chart for 7 or 8 weeks......there's a little over a month
in a half left......so I don't think anyone is goin to top that.......
GO JANET......so even though A.F.Y. may be falling off the charts......
Janet has had a top 10 single every year since 1986.....that's 15 years
of nothing but hits......she has even surpass her brother michael in
top 10 hits.....that's right......S.T.C.M.L. was janet's 28th top 10 hit
......Michael only has 27......isn't that amazing.......she worked so
hard.....and now she has made a name for herself......and even has out
shinned one of the GREATEST ARTIST of ALL TIME her own brother.....go
janet.....she derserves everything she gets...I'm glad MTV gave her the
ICON first and that billboard is honoring her.........one.

It's all about CONTROL!
698禁断の名無し:01/11/09 20:37 ID:V4Ujg3m0
>>694 lara fabianってソニー(コロンビア?)のトミー・モトラーが
目をつけて゛第2のマライア゛を期待して売り出した人でしょ?歌は上手い
かもしないけど、まだ、大ヒットも米では出てない、世界的認知度も低い(
ヨーロッパでは実績あるんだっけ?)、インターナショナル・デビューして
からのキャリアも浅いからディーバと言うには早いはね。けど、頑張って応援
してあげてね!セリーヌ・ディオンだって米、他世界中でアルバムが売れる様
になって国際的スターになるまで5年以上は掛かったんだから。
http://village.infoweb.ne.jp/~fwka2062/artist_celinedion.htm
699禁断の名無しさん:01/11/09 20:41 ID:vghz3TCb
マライア、ヴォイトレでもして唄い方にヴァリエーションつけてほすぃい。
カスレ声のウィスパー歌唱法は聞き飽きた。
7007色ヴォイス♪ ◆DIVA3hyI :01/11/09 20:50 ID:Wox6/rFK
>>六個
『Johnny Vicious Club Mix』持ってったの、アナタだったのね〜♪
寝ちゃってたから朝気づいたのよ。。。
昨日入手バッカリのやつよ。
てかアタシ、まだ聴いてないの。
7017色ヴォイス♪ ◆DIVA3hyI :01/11/09 20:52 ID:Wox6/rFK
訂正
>>700 入手バッカリ→入手したバッカリ
702六個:01/11/09 21:09 ID:/3RO6wP0
>>698
Lara Fabianって、第2のマラでなくてセリーヌでしょ?
カナダ出身だし、フランス語で歌っていたから、
ヨーロッパのラテン語圏では、かなりの人気だったみたいね。
あたしは、Cherの「Believe」を手がけた、Metroプロデュースで、
Remixが Morales, Hex Hector, Thunderpussとゴーカだったから、
シングル「I Will Love Again」は買ったけど、
アルバムはいまいちだったから、パスしたわ。
ところで彼女、どこいっちゃったのかしら?
703六個:01/11/09 21:21 ID:/3RO6wP0
>7色ヴォイス♪
「Johnny Vicious Club Mix」、Club69風でかっこ良かったわよ。
でも、エンディング尻切れだったわ(w
ほかにも、Thunderpuss風の「Plasmic Honey Mix」もDLしたわ。
でも、やっぱり「Shep Remix」が一番ね。
わたし、Whitneyってこの曲聞くまで、
しらっとした表情で、鼻と口だけおっぴろげて大声出す、
いやみなオンナと思っていたんだけど、
「So Emotional」で、不覚にも落ちたわ(w
やっぱり、Shepの Remixのなせる業だったのかしら??
だって、Janetの時も「Presure Principle - Shep Remix」
から聞くようになったし、マラも「Someday - Shep House Remix」
から買いあさるようになったもの。
704禁断の名無しさん:01/11/09 21:28 ID:3WEwqqEf
数年前にマライアプロデュースの鳴り物入りでデビューしたアル−ア。
最近、新作が出ましたがマライアとは決別しレーベルも移籍しての再出発。
不思議なことにメンバーチェンジはなし。音の方は・・・。平凡でした。

ところでシャルロット・チャーチちゃんにはまった人いませんか?
新作では「ハバネラ」に挑戦。良く出来ました。
同作では他にポップチューンも歌ってますが
やっぱクラシック畑でゆっくり育って欲しいディーバという事を再確認。

マドンナのベスト出ましたが都内のCDショップで大きなポスター
全く見なかったです。
勿論、試聴コーナーはありましたけどさほどプロモに力入れてない気が…。
入れなくても売れる目算なんでしょうがチト寂しい気もする。
705:01/11/09 21:32 ID:47MM4Ds5
アル−ア結構良かったのに、速攻逝ったわね(w
今、デビュー・アルバム中古で400円よ☆
モニカも、400円だった・・・・(w
706禁断の名無しさん:01/11/09 21:35 ID:aPyOn4W8
ところでシャルロット・チャーチちゃんにはまった人いませんか?
新作では「ハバネラ」に挑戦。良く出来ました。
へぇ〜ハバネラかぁ〜聞きたいかも
POP OPERAのフィリッパ・ジョルダ−ノも唄ってる。
ちなみに、彼女は大のマドンナ・ファン
707:01/11/09 21:38 ID:47MM4Ds5
ホイットニーのベストは980円☆
708禁断の名無しさん:01/11/09 21:43 ID:aPyOn4W8
ホイそうなの?海外盤なら欲しい。
マラは¥100?
709:01/11/09 21:47 ID:47MM4Ds5
>>708
直輸入=海外盤?なら海外盤と思うけど(w
マラも、初期作品は、軒並み1000円以下ね!!(w
710六個:01/11/09 21:50 ID:/3RO6wP0
>>709
あら、やっと「#1s」国内盤の買い頃かしら?
わたし、US盤しか持ってないから、ネスカフェのテーマないのよ。
7117色ヴォイス♪ ◆DIVA3hyI :01/11/09 22:13 ID:Sd5imTAz
>>六個
『So Emotional(Johnny Vicious Club Mix)』さっき聴いたわ〜♪
意外と当たりね!!
でもなんで尻切れなのよぉぉぉぉ〜〜!!!!
50分もかけて落としたのに・・・・。クヤチイ。。
712禁断の名無し:01/11/09 22:16 ID:3qhE4tfJ
>>704 「試聴コーナーはありましたけどさほどプロモに力入れてない気が…。」
=>今度の内容じゃ、プロモに力入れてもさほど売れない事は予想できるからじない?
もう、マドも日本じゃオリジナル・アルバム、売れても20万枚いかないでしょ。
>>710 「ネスカフェの〜」はダイアナのオリジナルには誰が歌っても到底勝らな
いと思うけど、どうせ聞くならJ.Loの方がマシ。
713六個:01/11/09 22:22 ID:/3RO6wP0
>7色ヴォイス♪
今晩MXオープンしとくから、いつでもDLしてね。
ほかのDLリク来たら、ことごとく蹴ってあげるわ〜♪
いろいろあるわよ〜。
714禁断の名無し:01/11/09 22:22 ID:3qhE4tfJ
7157色ヴォイス♪ ◆DIVA3hyI :01/11/09 22:27 ID:Sd5imTAz
>>六個
キャ!!ウレシイ〜〜♪
ありがとお。
716六個:01/11/09 22:30 ID:/3RO6wP0
>714 禁断の名無し
「累積得点 14919」って何枚になる計算?
717禁断の名無しさん:01/11/09 22:30 ID:pcNLivpK
アラニス・モリセットを好きな人はいないのかしら・・・
718:01/11/09 22:32 ID:47MM4Ds5
>>717
アラニスって、貞子ヘアーで乳首隠し、
そしてマン毛丸出し!!のイメージが強いわね!!(w
曲は良い!!
719禁断の名無しさん:01/11/09 22:33 ID:aPyOn4W8
アラニスのSTILL
名曲!
女優は・・・
720禁断の名無しさん:01/11/09 22:57 ID:pcNLivpK
>>718
たしかにそういうイメージが強いわね(笑)
でも、割と美人だと思うわ!!
721ken:01/11/09 22:59 ID:rGTNeKUP
宣伝
みにきてね!
たまには息ぬししなきゃいけないサイトです
息抜きすぎ管理人です
http://www.geocities.co.jp/Bookend/4314/
722禁断の名無し:01/11/09 23:13 ID:mDlnVruS
723禁断の名無しさん:01/11/09 23:23 ID:pcNLivpK
よく考えれば、なんでジャネットはこんなに売れたのかしら・・・?
Does'nt really matter効果?
724禁断の名無しさん:01/11/09 23:24 ID:pcNLivpK
Does'nt→Doesn'tだったわ。
7257色ヴォイス♪ ◆DIVA3hyI :01/11/09 23:26 ID:Sd5imTAz
>>723
パピヨン効果じゃない?
726禁断の名無しさん:01/11/09 23:29 ID:ELwr+d58
>>722
枚じゃなくて得点って書いてあるけど???
ヘイヘイヘイみたいなランキング+売上の得点かと思ったよ。
727禁断の名無し:01/11/09 23:33 ID:kQvKPPta
>>726 オリコン的には得点だけど、枚数でいいのよ。
728禁断の名無し:01/11/09 23:37 ID:kQvKPPta
>>724 「パピヨン」効果もあるけど、俺が思うにジャケ買いした人
も多いんじゃないかな?ジャケ写、メッチャ綺麗だもん!天使の微笑み!
729禁断の名無しさん:01/11/09 23:38 ID:pJsumFJk
この売上げ+輸入盤の売上げっていうとかなり逝きそうね…
730禁断の名無し:01/11/10 00:13 ID:yA1yMFKD
ジャネの東京公演の追加分は今月末まで、日時等、詳細は応えられませんって。けど、場所は
Tokyoドームに決まってるのだそうです。キョードー東京の方が言ってたわ。
731六個:01/11/10 00:16 ID:ER3HpnvX
>>730
きのうテレビで、特電受付てたのに〜??
バックはどこがついてんだろ?
732禁断の名無し:01/11/10 00:20 ID:yA1yMFKD
>>731 え〜〜〜〜〜〜〜っ、聞いてないよ!
733六個:01/11/10 00:30 ID:ER3HpnvX
>>732
>>619>>624見てね。
734禁断の名無し:01/11/10 00:36 ID:u+L/m9eg
キョードー東京の方(女よ!)、今回もチケット取りそこなったら、次の来日までウ
ラミツヅケテヤルからねっ!
7357色ヴォイス♪ ◆DIVA3hyI :01/11/10 00:38 ID:a/lrGvLP
>>六個ちゃん。
さっきね、MXであなた見つけたから『So Emotional(Shep Mix)』貰おうとしたのよ。。
でも、出来なかったの。。。
736禁断の名無し:01/11/10 00:39 ID:u+L/m9eg
タモリ倶楽部のそら耳アワーって、下ネタばっかりね・・・けど、おもろいけどね。
737禁断の名無しさん:01/11/10 00:40 ID:YQUwbs0l
ジャネットなんて当日券あるに決まってるじゃない。
738六個:01/11/10 00:43 ID:ER3HpnvX
>7色ヴォイス♪
DJNapサーバ追い出されちゃったからかな?
めげずにリトライかけてみてね。

ここにもログインしてるから、これ設定↓してみて、
サーバの一番したの「低収容」の追加からね。
■名前 ONT2ch(OpenNap neTwork 2ck)
■アドレス ONT2ch.dyndns.org
■ポート 8887
■種類 OPENNAP041 REDIRECT
■収容 3000人ほど
739禁断の名無し:01/11/10 00:55 ID:DULTk+1p
>>737 アタシはジャネのコンサート、来るたび行ってるけど全て当日券よ。ライブ
って当日にならないと行く気になんないのよねーーっ・・・ジャネ、一番好きなのに
・・今迄当日券でもアリーナ席、取れた時もあったわ!ティナの「ブレイク・エブリ
・ルール・ツァー」の時だったわ!そう言う理由じゃないけど、一番ティナのパフォ
ーマンスが印象に残ってるわっ!ティナのライブ、また行きたいっ!
7407色ヴォイス♪ ◆DIVA3hyI :01/11/10 00:59 ID:a/lrGvLP
ダメ、、アタシその設定方法ワカラナイ。。。メカオンチなの。
741六個:01/11/10 01:07 ID:ER3HpnvX
>7色ヴォイス♪
それぞれ、コピペすればいいだけだから、
ここ参考にしてがんばってみて。
http://www.stereoz.net/winmx/conec.htm

出来なかったら、リトライあるのみ!
でも、もうすぐ寝るからじゃまモンは蹴れないわ(w
ごめんなさい。
7427色ヴォイス♪ ◆DIVA3hyI :01/11/10 01:13 ID:a/lrGvLP
>>六個
出来たわ〜♪設定!!
ヨッシャ!!DLするわよ〜〜!!!!
あ、寝ちゃうのね。。。オヤスミ。
743禁断の名無し:01/11/10 01:26 ID:7My8KP9U
>>737 アタシはジャネのコンサート、来日する度行ってるけど全て当日券よ。ライブ
って当日にならないと行く気になんないのよねーーっ・・・  今迄当日券でもアリーナ
席、取れた時もあったわ!ティナの「ブレイク・エブリ・ルール・ツァー」の時だったわ!
そう言う理由の為じゃないけど、一番ティナのパフォーマンスが印象に残ってるわっ!
ティナのライブ、また行きたいっ!彼女のこそQueen Of Live Performerだと思う
わ!みんなのQueen Of Live Performer(ライブ・バフォーマー)って誰かしら?
http://www.billboard.com/billboard/charts/boxscore.jsp
744禁断の名無し:01/11/10 01:28 ID:7My8KP9U
739=743 ごめんなさい、重複しちゃったわ・・・
745禁断の名無しさん:01/11/10 01:32 ID:8DUIxGyP
久しぶりに怖いもの見たさでマライアファンサイト覗いてみたわ・・・。

なんだか無茶苦茶レヴェルの低いセンスの無い人達の集まりサイトに見えたわ。

映画のグリッター、賛美ばっか。感動しました。マライア演技すごく上手! 涙がでました。etc・・・。

いくらファンサイトでもマドンナやジャネ、他のアーティストのサイトのファンはもっとシビアに評価するのに。

今度のマラのベスト発売でも被害妄想突っ走ってるし。

なんだか、同人サイトみたいで恐くなって来たわ。

痛いマラにはそれ相応のファンでお似合いだけど。
746熱血:01/11/10 01:33 ID:O310CoBy
debelah morgan デブラ・モーガンは良い歌手だぜ。
アルバム「it's not over」の「tonight」はとても泣ける曲だ。
歌唱力のある聞かせる奴だから、買ってみる価値があると思うぜ!!!
747禁断の名無し:01/11/10 01:40 ID:7My8KP9U
>>745 マラが機嫌そこねないようにスタッフが書いてるのかしら?
ジャネのファンサイトにはジャネファン以外の割り込みが結構多いのっ!
ジャネvsマドとか、vsJ.Loとか・・・ 見てて腹の立つ時もあるけど
「まぁ、なんだかんだ言ってジャネから目が離せないんだわ」と思えば気も楽になるわっ! 
7487色ヴォイス♪ ◆DIVA3hyI :01/11/10 01:48 ID:a/lrGvLP
>>745
そのマライアサイトって見たことないわ。。
URL貼ってくださらない?見てみたいの〜♪
749禁断の名無し:01/11/10 01:54 ID:QLHAF1+M
》》746 マイコーの「The Lost Children」も泣けるわ・・・
「姿を消した子供達に思いを馳せて、彼らの無事を祈ろう。この歌を
姿を消した子供達に捧げよう。姿を消してしまった、全ての子供達に捧
げるよ、あの子達の無事と、家へ帰れることを祈ろう・・・・」
From New Album 「Invincible」
750熱血:01/11/10 01:56 ID:O310CoBy
>>749
おお!?
ありがとな。買ってみるぜ!!
751禁断の名無しさん:01/11/10 02:00 ID:8DUIxGyP
752禁断の名無しさん:01/11/10 02:00 ID:ENy0uiy9
盛り上がってるところすまないけど
アーティストスレはまとめてくれない?

    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.      円_円
.      (煤L(・)`)          鳥      烏
      /(⌒~熊~)            島
     ノ | ||          ......................................
.    く _,.(___)._)         .::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::........
     ~"''"""゛"゛""''・、     ...:::::;;;''        ';;;:::::.......
 "”゛""''""“”゛゛""''' "j'   ...::::;;;''            '';;;::::::.........
 :::::ヘ :::::....ヽ :::;;;ノ  ::(  ....::::::;;              '';;;::::::::::.......
 ::  ゝ  :::::......ノ:;;../  ~~^^ ~~~~~^^^~  ~~^^~~~^ ~~~^^~~~~
753禁断の名無しさん:01/11/10 02:05 ID:8DUIxGyP
ココが本家よ(マドンナスレは元祖よ!)>752

他の洋楽スレを責めなさい。
754禁断の名無し:01/11/10 02:05 ID:izSbUJoY
755禁断の名無し:01/11/10 02:12 ID:EuFte+og
>>750 感想待ってるわ。バラードは全て泣けてよ!マイコ〜〜〜ッ!
7567色ヴォイス♪ ◆DIVA3hyI :01/11/10 02:18 ID:a/lrGvLP
>>751
ドーモアリガトオ〜♪
早速のぞいてくるわ。

>>752
マドタマスレとディーヴァスレは認めてね♪
結構歴史あるスレなのよ。
757禁断の名無しさん:01/11/10 07:48 ID:E5Umu7br
>>601
JJ観に行ってんだ。
衣装は和服っぽいのと(明菜のDesireよりはカワイイ、これもMadonna追随?)、全身ラメ皮。
もちろんバラードは黒のドレス。
758禁断の名無しさん:01/11/10 07:50 ID:E5Umu7br
あ、あとVelvetツアーの時のWonderLandっぽいヤツ、ぬいぐるみ。
759禁断の名無しさん:01/11/10 08:59 ID:ALJ9vOWQ
ブリの新作買ってみた。なんかダーク。
個人的にはI'm not a girl, not yet a woman
anticipatingがいい感じかしらん。
bombastic loveはoopsとそっくりでびびったわ。
760禁断の名無し:01/11/10 10:26 ID:PnTG9taF
760!! 意味無って言わないで!
761禁断の名無しさん:01/11/10 14:39 ID:v1S5h8EB
今日のミュージック・フェアにMary Jが出る!!
762禁断の名無しさん:01/11/10 14:47 ID:7uvZRY38
>757

だーかーら、以前はともかくジャネは今はマドを意識する必要は
まったくなしなの。
今、ジャネがジェラシーなのはJ.LOだもん。
マドってアメリカ人から見ればヨーロッパ人、異国人って感覚じゃない?
僕もそうだし。
7637色ヴォイス♪ ◆DIVA3hyI :01/11/10 18:50 ID:nRsn+9jk
アッッ!!ミュージックフェア見逃したわ!!!!
ミンナ見たのかしら。。。

>>六個ちゃん。
さっきはドーモアリガトォ〜♪
かいりーとマドタマ、ありがたく頂戴したわ!!
てか、『So Emotional(Shep Mix)』激萌えね〜♪
いかにも80'Sっぽい音がたまらないわ〜。
ところでShepと言えば、Alishaって持ってる?
Shep絡んでるわよ。
764禁断の名無しさん:01/11/10 18:58 ID:je947yyw
music fair見たわよん。
メアリー皆から持ち上げられまくっててちょっと
申し訳無さそうだった。かわいい。歌ももっと聴きたかった。。
しかし古内東子と小柳ゆきでoverjoyedデュエットするのは
ちょっと無理があったような。
765六個:01/11/10 19:54 ID:ER3HpnvX
>7色ヴォイス♪
DLおつかれ〜♪ Shep Remixやっぱりいいでしょ〜。
わたしの中で、Whitneyの評価が変わったのはあの Mix聞いてからよ〜。
Kylieはどうだったかしら? ちょっとトリップPop入ってるでしょ?
Alishaったら、あなたの好きな Michael Jayじゃなくて?
わたしは、「Bounce Back」のCD Singleは持ってるけど、
Shepはどの曲で絡んでるのかしら?
「Bounce Back」は、Justin Strauss Remixだったわ〜♪

ちょっとこれから TSUTAYAまでいって、
マドさまの GHV2の偵察してくるわ〜♪
ところで、マド板どうなってるの〜?
落ちたままよ〜! この際、DIVA板と統一するのかしら?

長くなったわ〜、ごめんなさ〜い。
766禁断の名無し:01/11/10 20:42 ID:cTr2y8s2
マドのベスト買いました。知ってる(既に所有してるアルバムで)曲だけなので、これと
言った感想はありません。ただ、疑問が一つ。「モヂジラミミジ」って何の意味?
767禁断の名無し:01/11/10 20:43 ID:cTr2y8s2
「モヂジラミミジ」って何の意味かな?
768禁断の名無しさん:01/11/10 20:52 ID:HZc74F3p
ジェニファー・ロペス、マドンナに対抗して“豊尻手術”
 「世界で一番セクシー」と称される米スター、
ジェニファー・ロペス(31)が、豊胸ならぬ“豊尻
手術ブーム”を巻き起こしている。米誌が報じている
もので、ロペスがシリコンをおしりに入れ、セクシー
路線を驀進したことから、全米の女性の関心を集めた。
手術した動機は、マドンナに対するライバル心という
説がささやかれている。
769六個:01/11/10 20:59 ID:ER3HpnvX
>>767
日本語キーボード配列で「モチシラミミチ」をたたくと、
「MADONNA」となる。
濁点はわからん。 ここ↓では、修正されてます。
http://www.wbr.com/madonna/
770六個:01/11/10 21:01 ID:ER3HpnvX
>>769 ごめん修正されてなかった!>http://www.wbr.com/madonna/
カレンダーでは、修正済み。
771禁断の名無しさん:01/11/10 21:17 ID:CoG/OVFZ
マドンナがビジュアル的にリーダーシップを取っていたのは
一昔前の話。
だからマドンナを良しとするオーディエンスが他のアーチストと
比較し騒ぎ立ててるだけ。
本人達、特にジャネはマドンナの行動など年頭に置いてはいない。
比較するのはいつも回りの人間達です。
772禁断の名無しさん:01/11/10 21:32 ID:ONKbiHOL
だがね、ジャネットは『コントロール』でスター街道入った直後から
しばらくマドンナの真似(ハッキリ言いますが真似です)してたよ。
誰の目にも明らかなようにね。
もっとも当時のジャネットには売り出し戦略において
イニシアチブなどなかったでしょうから(音楽的にも当然)
当時のマドンナ旋風(古いかな言い方?)を考えれば
スタッフがマドンナを意識してたことは想像に難くないんじゃないですか?
あらゆる名誉を手に入れた今のジャネットにとっては
マドンナなど(彼女以外にも他アーティストなど)眼中にないでしょうが。

それはそうと、ジェニロぺがマドンナに対抗って・・・。
役者が違うだろ・・・。ジェニロぺ調子こきすぎ。
7737色ヴォイス♪ ◆DIVA3hyI :01/11/10 21:37 ID:gJnnXEu2
>>764
見たのね、、フェア。
ウラヤマシイワ・・・。何を歌ったのかしら?

>>六個ちゃん。
『Bounce Back』のシングル持ってるのね〜、アタシも欲しいわ〜♪
Alishaの1stのクレジットにShepの名前があるのよ。
「Mixing and additional production by shep pettibone」って
書いてあるわ〜♪
アルバムのライナーにはリミックス担当って書いてあるから、
『All Night Passion -Special album remix』が
タブンShepのMixね。
てかこのアルバム、知る限りの中古ショップをハシゴして
やっと見つけたの!!!タイヘンだったわ〜♪
774禁断の名無し:01/11/10 21:40 ID:MfL+GmPg
知っている人も居ると思いますが、RIAAとサウンド・スキャンについての面白い
記事がありました。 まず、ビルボードに良く載ってるゴールドディスク等のRIAA
(全米レコード産業協会)の認定マークは発売しているレコード会社がRIAAに申請
して認定された、小売店等に出荷されたCD等の枚数。サウンド・スキャン(1/’91より
集計開始)は全米におけるCDの純粋な売上枚数(日本のオリコンみたいなもの)。
一つ例に挙げると、マイコーの’95年に発売された「History」はRIAAの゛5プラチナム゛
(500万枚以上の出荷)に認定されてますが、サウンド・スキャン調査による全米における売上
枚数は241万枚。同年秋に発売された、ジャネの「デザイン・オブ・ア・ディケイド」は
RIAAの゛2プラチナム゛(200万枚以上の出荷)の認定に終わってますが、サンスキャ
(略します)による売上枚数は201万枚。ジャネの場合それぞれの数字に大きな誤差
はない様ですが、マイコーの場合260万枚以上の誤差があると思われます。じゃあ、
その誤差分はどうなっているのか?売れないまま市場に残ってたり、海外に輸出され
ているのか?その点については不明ですが、RIAAの公認数と全米で売れた実数には
この様に大きな誤差もある場合がある事の一例でした。                                 (RIAA counts all albums shipped out to retailers and wholesalers, while
SoundScan counts only copies of an album sold).
Michael does hold the edge over his sister in their respective greates
t-hits compilations, both of which were issued just a few months apart
in 1995. Michael's two-disc HIStory: Past, Present & Future, which debuted
at #1 on the Billboard 200 in June 1995 with 390,000 copies sold, has
registered 2.41 million total copies. Janet's Design of a Decade: 1986
-1996 has sold more than 2.01 million copies, and only entered the charts
at #4 in October 1995 on the strength of 128,000 copies.
775禁断の名無し:01/11/10 21:57 ID:dM+fj4q6
>>768 「ジェニファー・ロペス(31)」の(年齢)が芸能雑誌っぽくて
オモロイ。しかし、マドに対抗するとはジェニロペ、どこまで女性達を敵
に回そうとするのか・・・マライアだけでは飽き足らず、マドまでも・・・
身にほど知らずめ!!
まぁ、勝手にしろって感じです。ジェニロペ、女優としての人気は今後
危ういかも?最近「テゥームレイダー」が大ヒットして人気上昇中の
アンジェリーナ・ジョリーって女優、ジェニロペに何か良く似てる。ジェニロペより
若いし、アクションもシリアスもこなせるし、グラマラスだし、映画も大ヒッ
ト!!ハリウッドに同じタイプの女優は2人と必要無いからね。再婚もしちゃ
ったし、映画不入り、CD売れなくなってジェニロペ、来年には人気急落かもね。
776禁断の名無し:01/11/10 22:36 ID:OiAxYrn1
In his defense, Michael achieved his greatest sales success in the '80
s. His 1987 album, Bad, has been certified eight-times platinum, and
Thriller ? perhaps the definitive pop album ? has been certified
26-times platinum and continues to jostle with the the Eagles' Their
Greatest Hits: 1971-1975 as the biggest-selling album of all time.
(The Eagles currently hold a slight lead, as 1971-1975 was certified
27-times platinum by the RIAA last year, a week after Thriller reached
the 26 million level.)

If Michael wants to prove how Invincible he is in this millennium, his
new album will need to do at least as well as Janet's last two efforts
, All for You and 1997's Velvet Rope. Considering that Velvet Rope has
sold 3.07 million copies to date and All for You has sold more than
2.42 million copies in just seven months, the Gloved One has his work
cut out for him.
777六個:01/11/10 22:43 ID:ER3HpnvX
マドンナはありとあらゆるスタイルに挑戦しているから、
誰かとバッティングするのは当然かと。
あと、現在のファッション界にもマドンナは影響力があるからでは。
(というか、マドンナ・ファンの<Gayの>デザイナーが多い)
それに、女性アーティストの自分の表現手段としての、
セクシーなパフォーマンスや衣装も、Madonnaが始めたんじゃない?

>7色ヴォイス♪
あら、ずっと前にAlishaのアルバム100円で買って、やっぱりいらなかったから、
また Book-Offに売っちゃったわ!
でも今日、また MXで Alishaの Remix DLしてみたわ。
778禁断の名無しさん:01/11/10 22:43 ID:DJzmvsr5
777
779禁断の名無しさん:01/11/10 22:44 ID:DJzmvsr5
ぎゃーーー!負けたわ!
780禁断の名無しさん:01/11/10 22:45 ID:FRApWvtY
ベスト盤の「モヂジラミミヂ」の意味キビョン
781六個:01/11/10 22:48 ID:ER3HpnvX
>>780 >>769を見よ! 今後しばらくは、「Madonna」の代わりに使われる様子。
782禁断の名無し:01/11/10 22:55 ID:RPcbZPOT
>>780 ゴメンナサイ、「キビョン」の意味教えて下さらない?
>>誰か知ってる方へ・・  話は変わるけど「モヂジラミミヂ」みたいな表記の仕方、
各国の国内盤アルバムでそれぞれ各国の言語で裏ジャケ等に表記してるのかしら?
783禁断の名無しさん:01/11/10 23:06 ID:FRApWvtY
780だけど、希望→キボーン→キビョン だと思われ。あたしもよく分からないで使ってたわ(鬱
781さん、アリガトゴザマース
784禁断の名無しさん:01/11/10 23:26 ID:qsHHmvMt
>>772

僕はジャネもマドも好きだったけど、二人を比較した事はないし
まずキャラがかぶってないと思う。
マドンナが先にやった事を真似と決め付けるのはおかしくない?
772の発言はジャネを知らない人ですね。
ジャネットはスターになりたかったというより、家族のしがらみから逃げて
自分自身を認めてもらいたいがために、がんばってた人なんですよ。
そしてアルバムJanet.でやっとジャクソンというファミリーネームがいらないくらいに
ジャネットだけで通じるアーチストになったんですよ。
ジャネットは誰かと争っていたのではなく、自分自身の葛藤とコンプレックスと
戦ってきた人なんです。
785禁断の名無し:01/11/10 23:32 ID:Th3ES6YL
>>784 同意見。
786禁断の名無しさん:01/11/10 23:33 ID:qsHHmvMt
マドンナの真似っていうけどさ、その時に第一線で働いてる
デレクターを使うとかってあたりまえじゃない?
そんなこと言ったら今だって、デス茶もブリもジャネも同じ
デレクターでビデオ撮ってるよ。
それを真似と思わせるのはデレクター自身が腕がないのでは
ないでしょうか?
787禁断の名無しさん:01/11/10 23:35 ID:FRApWvtY
マイケルって、遠目から見ても肌がグシャグシャに崩れてるのが分かって怖い。
ジャネットは大丈夫なのかしらん???
788禁断の名無しさん:01/11/10 23:38 ID:89QloCAb
Mary J.は、来週のポップジャムにも出ますよ!!
789禁断の名無しさん:01/11/10 23:40 ID:qsHHmvMt
>>787

ジャネは肌きれいだよ。
映画とか見てないの?
最近のビデオクリップ見てもわかるじゃん。
790禁断の名無しさん:01/11/10 23:41 ID:bXFbL4NW
マドンナの功績は大きいにぇ。ショウアップされた
ツアーを様々なアーティストが行うようになったのは
マドンナのライヴの影響と言ってもイイと思う。

ま、マドンナはティーンの頃に見たデビットボウイのライブに
影響されてショウアップされたライブに憧れると言ってたけど。
791禁断の名無しさん:01/11/10 23:43 ID:d3s0L1JB
マドはマド、ジャネはジャネ。どっちも素敵に輝いてるじゃないの。

キーッとしなくてもそんなの皆わかってるわよ。
一部のアオリに本気になっては損だわよ。

でもアタシはマド派だけど。。
792禁断の名無しさん:01/11/10 23:53 ID:d3s0L1JB
マドはマド。ジャネはジャネよ。そんなの分かりきってるじゃないのさ。

アオリにのってもしょーがないわよー
793禁断の名無しさん:01/11/10 23:58 ID:WjhAvPtF
アタシもマド派。ゴミ箱あさってた
子がスターになるなんて、そこら
のザコとはガッツが違うわ。でも
マドもブロンディ、モンロ-等散々
パクってるからやったもん勝ちなんじゃない?
794禁断の名無しさん:01/11/11 00:01 ID:RU6zCNRT
パクリと言うより捻りを入れたオマージュでしょ?>ぶろんで、まりりん
795六個:01/11/11 00:07 ID:HlnzJQiM
オマージュだけなら、ドラァグ・クイーンにも出来るけど。
マドには、音楽的才能も豊かだわ!
796禁断の名無しさん:01/11/11 00:08 ID:iAZvh+FA
>>794
そう思うわ。 単にパクってるんじゃなくて、尊敬を込めると共に
その偶像たちを後生に伝えていきたかったんだと思うの。 マドは。
それが顕著に現れたのがVOGUEの歌詞だと思う。
797禁断の名無しさん:01/11/11 00:12 ID:iAZvh+FA
今日"SCREAM"目当てでマイケルの"HISTORY ON FILM 2"のDVD買ってきたんだけど、
PVごとに鼻とか輪郭とかの形ちがうよこの人・・・(笑)。
798禁断の名無しさん:01/11/11 00:13 ID:X19ljXqQ
O-Townの曲で歌われているのは、デス茶とジェイ路とジャネ。
これが今のアメリカを代表するいい女達だーー!
799禁断の名無し:01/11/11 00:14 ID:UUrR+Mlm
799!
800禁断の名無しさん:01/11/11 00:16 ID:bqrLdpEk
>>798
Liquid なんとか、って歌だよね。
801禁断の名無し:01/11/11 00:19 ID:UUrR+Mlm
>>797 マイコーの顔のことはもう言わないデッ!!アーティストは顔じゃないわっ!!
どれだけ売れたかの数字よっ!!数字!!「Invincible」、13ケ国No.1よ!!
8027色ヴォイス♪ ◆DIVA3hyI :01/11/11 00:23 ID:IsB1El+v
てか、アーティストは数字じゃないと思うわ。顔でもナイけど。>>801
803禁断の名無しさん:01/11/11 00:30 ID:iAZvh+FA
>>7色ヴォイス♪
あら、久々にここ覗いたらDIVAキャップ復活してるじゃないの、おめでと♪
8047色ヴォイス♪ ◆DIVA3hyI :01/11/11 00:33 ID:IsB1El+v
>>803
アラ、ありがとぉ〜♪
805熱血:01/11/11 00:43 ID:1dJu1Gf+
>>749
今日HMVへ行って「マイコー」という歌手を探したが見当たらなかったぞ!?洋楽で女性歌手だよな!?できれば、ジャンルと名前のスペルを教えてくれないか?
806禁断の名無しさん:01/11/11 00:47 ID:BzdfQOZW
どなたか、ビルボードのランキングのアドレス教えてくださいませ。
807禁断の名無し:01/11/11 00:49 ID:kxqhQ+Fz
>>802 そうね、取り乱したわ・・・・
808禁断の名無しさん:01/11/11 00:54 ID:RU6zCNRT
madonnaのミュージックも10何カ国で1位だったわよね・・。確か。別にどうでもいいけど。
809熱血:01/11/11 00:57 ID:1dJu1Gf+
今,801の書きこみを見て思ったのだが、マイコーはマイケル・ジャクソンのことなんだな。805のレス、申し訳ない。
8107色ヴォイス♪ ◆DIVA3hyI :01/11/11 00:57 ID:IsB1El+v
>>807
ま、ダレでも取り乱す事くらいあるわよ。。。
特にスキなアーティストの事だったら尚更だわ。
アタシも前に、マライアネタで乱れた事があったわ〜♪笑
811禁断の名無し:01/11/11 01:07 ID:Oqc212s4
>>806 下記サイトよ。以前、共同通信にTelして「ビルボードのHPアドレス教えて欲しいんですけど?
」って問い合わせたら、「ヤフーの検索で捜せばすぐ出てきますよ。」って教えられながら、鼻で笑われたわ。
本当に腹立ったわ!!
http://www.billboard.com/billboard/charts/index.jsp
812禁断の名無し:01/11/11 01:11 ID:Oqc212s4
>>809 説明不足でゴメンナサイ。アタシの外人の友達の英語発音が
「マイコー、マイコー」って聞こえるもんだから・・・スペルの最後の
「Le」の部分が巻き舌でハッキリ発音されない部分なもんで・・・
そう、舌先を上顎につける感じでクルッと巻いてるらしいの・・・
813禁断の名無し:01/11/11 01:35 ID:23dNDH7w
マドの「GHV2」って国内盤も輸入盤も同じ選曲かしら?ジャケも同じなの?
まぁ、もう国内盤買っちゃったんだけど、ひとつ文句を言わせてもらえるなら
曲順ね。「イマキュ〜」素直に発売順にして欲しかったわ。あと、「nothing
really matters」も加えて欲しかったわね。「nothing really matters」
のPV大好き!ところで、マドの歌手業引退の噂は本当なの?「GHV2」を
最後に引退かもって雑誌に書いてたけど?だから新曲、入ってないのかしら
・・・それとも、レーベルとの契約消化の為しょうがなく出したのかしら。
今時、新曲含んでないなんて納得出来ないわ、買っちゃったけどね。
814禁断の名無し:01/11/11 01:37 ID:23dNDH7w
皆さん、お休みの様ね。じゃあ、寝るわ。Power of good−night・・・・
815禁断の名無しさん:01/11/11 01:37 ID:RU6zCNRT
マドがボスのレーベルなのに何契約消化なのかしら?
引退の噂(9月に起ったわね)は出た直後に否定されてましゅ。
816禁断の名無しさん:01/11/11 01:40 ID:iAZvh+FA
>>813
輸入盤、限定バージョンあるみたいよ、12月入荷で。
817禁断の名無しさん:01/11/11 01:41 ID:RU6zCNRT
曲目は一緒でオマケが財布との噂。>816
818禁断の名無しさん:01/11/11 01:50 ID:iAZvh+FA
>>817
そうそうそう、大して別にうれしくない特典。
819禁断の名無し:01/11/11 01:51 ID:zpxIqS0g
>>815 それもそうね。じゃあ、自己レーベルの多額の負債を少し
でも減らすために世界的大セールスを期待して発売したのかしら?
マヴェリック、ひどく経営難らしいわ・・・
820禁断の名無しさん:01/11/11 01:54 ID:KRXcDj+e
新人売れてるわよ。ミッシェルだったかしら?忘れたけど。>819
821禁断の名無しさん:01/11/11 01:59 ID:5MrNOx5N
負債抱えてる(?)社長なのにイギリスでの女性NO・1所得者のマドンナ。
よくわからんなー。
822熱血:01/11/11 04:49 ID:1dJu1Gf+
トニー・ブラクストン(Toni Braxton)はあまり人気がないのか?あの力強さはホイットニーにも感じる所がある。彼女の「UN-BREAK MY HEART」は好きだな。
スレ違いかもしれんが、サラ・マクラクラン(Sarah McLachlan)の「Angel」はとても優しい気持ちになれるぜ・・・
823禁断の名無しさん:01/11/11 07:54 ID:QH8EAF+E
>熱血
スレ違いじゃないわよ〜、あなたのDIVAなら誰の話題でも大歓迎よ〜♪
トニのことも、今年のXmasアルバムの話題で出来てるわよ〜♪
824六個:01/11/11 07:56 ID:QH8EAF+E
↑↑ 六個でした〜♪ 名前わすれちゃった〜。しかもsageだったわ〜(w
825禁断の名無しさん:01/11/11 09:02 ID:DNYddjMN
>820
ミシェル・ブランチ

>798
マドも歌詞にちゃんと出てくるよん
826757:01/11/11 09:45 ID:lMrIl3JM
>>772
たまたま今年はMadonna→Janetの順番だったからかな。

VELVETツアーをmadonnaが誉めたり、JanetはMadonnaに興味なしという発言があったり。
必ずしも真似しているわけでもないだろうし。
でも、今年の2人のツアーを観比べると、似ていて。
でもこれもディレクターの意向がたまたま一緒で、
どっちが先にツアーするかによると思う。
827禁断の名無し:01/11/11 10:37 ID:ZGgsLYr3
>>821 自分の資財までそうそうつぎ込まないでしょう。ちょと忘れたけど、大層金かけて
大コケしたサントラが多額の負債抱える主原因だって。新人発掘も上手くいってない様だし。
アラニスが移籍希望したのにマド自ら必死に移籍を杭とどめた話は知られた話よ。
けど、アラニスも今度ニューアルバムだしても、かっての勢いはないでしょう・・
2足のわらじをはくって事は、マドでも難しいって事よ。
'Britney' Bursts From Gate, But Stores Look For More
Britney Spears' "Britney" (Jive), released Tuesday
in the U.S., is posting impressive numbers and is
expected to debut at No. 1 on next week's Billboard
200, but retailers aren't exactly celebrating,
Billboard Bulletin reports. Spears' set is expected
to sell more than 600,000 units-far from a lukewarm
success but considerably less than the million-plus
the teen queen mustered in first-week sales of last
year's "Oops! ... I Did It Again."

"It's selling worse than Britney usually does, but
far from bad," says Mike Camacho, GM of Chicago's
Tower Records store on Clark Street. "It did excellent
Monday night and Tuesday, but then it tailed off ...
It will be well below the usual numbers for those
types of artists."
http://www.billboard.com/billboard/daily/article_display.jsp?vnu_content_id=1099679
828禁断の名無し:01/11/11 11:24 ID:zw6jfM6z
>>820 ミッシェル・ブランチね・・・・新人として健闘してると思うけど、もう下降線
ね・・・・94位、今後に期待します。マヴェリックの救世主になってね!

http://www.billboard.com/billboard/charts/bb200.jsp
829禁断の名無し:01/11/11 13:46 ID:ZZ2U6H4d
830禁断の名無し:01/11/11 13:47 ID:ZZ2U6H4d
830!!
831六個:01/11/11 13:53 ID:QH8EAF+E
>>816-817
マドのGHV2の限定盤って、15曲CD入りマット仕様ラミネート加工のデジパックと、
20ページの小冊子と、CD入りの'suspended' wallet(吊るしたサイフ??)って!! ホント??

GHV2 Limited Edition 15-track CD in unique matte film laminated digipak with 20-page fold out booklet with CD housed in a 'suspended' wallet!
832禁断の名無しさん:01/11/11 16:52 ID:hTlOzzp1
>>827
よくわからないけど・・・ブリトニーは来週一位だけど、Oopsよりは売れてないってことかしら??
833禁断の名無しさん:01/11/11 18:31 ID:8WKJgJoU
>六個ちゃん
そうみたいよ? あたしが見たのは新宿タワレコでの手書きPOPだったんだけど
12月の十何日に入荷予定になってたわよ。 特典も六個ちゃんが書いている通りだったし。
でもこの文章読むと財布っつーよりCDの入る大きさの吊り下げポーチみたいなもんかしらね。
まさかここにも「モヂジラミミヂ」マークが入ってるんじゃ・・・。
834禁断の名無しさん:01/11/11 19:17 ID:DJfGy9Q6
マドンナのVMAでのvogueのパフォーマンスはゲイを意識したのかな?
男ダンサーのカッコが…
835a3000:01/11/11 19:20 ID:WLKQDyG/
マドンナのhoridayを100円でゲッチュー!!
中のマドンナのセクシーショットにハァハァ(笑
ホリデーの他にtrue blueと、あと二曲入ってた。
80’sサウンド最高だね〜
8367色ヴォイス♪ ◆DIVA3hyI :01/11/11 19:30 ID:SuQiUrAM
>>835 a3000
ソレって『The Holiday Collection』かしら?
だったらアタシも持ってるわ〜♪
Holiday、True Blue、Who's That Girl、Causin' A Commotionの
4曲収録よ〜♪
837a3000:01/11/11 19:35 ID:WLKQDyG/
>836
あ、それだ!
中のマドンナのランジェリー(?)姿の写真、かなり悩殺された!
あのCDの中だと1,4曲目が好きだな〜。若かった頃のマドンナって可愛かったんだね〜。(失礼)
♪はーりで〜い♪
8387色ヴォイス♪ ◆DIVA3hyI :01/11/11 19:42 ID:SuQiUrAM
>>837 a3000
アレはホント悩殺よね〜!!!
アタシね、あの写真のポスター持ってたのよ〜♪
貼ってたわ。友達が部屋にきた時には剥がしてたの。
ウブな高校生だったのよ、、あの頃は。。
839a3000:01/11/11 19:48 ID:WLKQDyG/
ポスター!いいな〜。俺だったら高校生じゃぁ貼れないな(笑

ってか、あの時代のリミックスって、今みたいにbpm自由自在に返られてたわけじゃないでしょ?
どんなんざましょ。
8407色ヴォイス♪ ◆DIVA3hyI :01/11/11 20:07 ID:SuQiUrAM
>a3000
アナタって、なんか詳しそうね〜♪
bpmとか聞いた事はあるけど、意味なんてゼンゼンわからないわ、、アタシ。
テンポとかの関係だったかしら?bpmって。。
841a3000:01/11/11 20:14 ID:WLKQDyG/
テンポのことです>BPM
ほら、今ってR&Bのスローな曲でもバッキバッキのハウスに加工できるご時世じゃない?
あの辺(80年代)のリミックスってTMNのget wild'89みたいな感じなのかな?
ってか!最近ジャネットとTLCとデスチャのアカペラ、MXで頂いたから遊びでリミックスしてみるね!
8427色ヴォイス♪ ◆DIVA3hyI :01/11/11 20:18 ID:SuQiUrAM
>>841 a3000
キャ!!リミックスしてして〜♪
完成したらMXで流して!!オネガイ。
843a3000:01/11/11 20:21 ID:WLKQDyG/
キャ!アリガトウ!!
ガムバルワ!!!
844六個:01/11/11 20:25 ID:jDHZERw8
>>834
あのダンサーたちは、ゲイゲイしくて当然よ〜〜♪
あの、MVAと Blond Ambition Tour、および VOGUEのビデオに出てくる
男性ダンサーは、ストレートの(Gayではない) Oliverを除く全員が、
NYの Gay Dance Team "House of Extravaganza"のメンバーだよ!
で、"In Bed with Madonna"のなかで、メンバー同士で痴話げんかしてたり、
Oliverは、マドさまの夜のお相手だとか言われてる。
のちに、マドさまと一緒に"Like a Virgin"で踊ってた(コーン・ブラの)二人、
Jose&Luisは、Sire(マドの居たレーベル)から、歌手デビューも果たした。
Produceは Juniour Vasquezで、マドさまもコーラス(てか、ソロ・ラップ)で参加。

"House of Extravaganza"については、
Voguingについて撮られたドキュメンタリー映画、
"Paris is Burning"を見るとよくわかる。
(きっと、マドさまもあの映画を見て、Vogueのヒントにしたと思う)
845禁断の名無しさん:01/11/11 20:35 ID:UC9Rq/06
ジャネの今回のツアーは辛口の向こうの新聞でも
絶賛されたらしいよ。
ただインフルエンザや歯がかけたり、機材届かなかったりで
キャンセルしまくり、ヒンシュクもかったけど。
でもその後、まっとうにツアーをこなし、悪い噂も今では
どこかへ。
今は全米ツアー追加公演中!
846禁断の名無し:01/11/11 22:56 ID:zcPnvXYO
>>832 そうね、簡単に言うと。ブリはビルボード誌の予想では60万枚以上の売上で来週の
ビルボード・アルバムチャートNo.1デビューは確実なの。けど、不景気でCD等の売上が
全体的に下落している今、各小売店にとってはブリの様な人気のあるアーティストのニューア
ルパムは期待できるわけ。事実、ブリの前作はファースト・ウィークの売上が130万枚を記
録して女性ソロ・アーティストの新記録(それまではマラのデイドリームの76万枚が最高)
を作ったし。ところが、決して悪い記録ではないけど小売店にとっては今回の売れ方は期待は
ずれだったと言う事ね。ブリの前作はRIAA、8プラチナム(800万枚以上の出荷)が認定
されてけど新作は200〜300万枚位(これも立派な数字だけど)の認定に留まるんじゃない
かしら?ホント、全体的にCD等が売れないから・・・
847禁断の名無し:01/11/11 22:59 ID:zcPnvXYO
>>845 日本でも何らかの不運に見まわれない事を祈るわ。
8487色ヴォイス♪ ◆DIVA3hyI :01/11/11 23:35 ID:AtYlL7W5
なんでアメリカて今、CD売れないの??
ブリの初動が60万って、確かに少なスギだわ。。。
849らんらん!:01/11/11 23:39 ID:JZxpMWb5
>>846 そんなもんだと思うが。十分じゃなかろうか。
850禁断の名無し:01/11/11 23:48 ID:DIx0B6Kd
>>848 日本と同じ理由、不景気。アメリカじゃ、レコード会社がシングル・カットし
ないせい(アルバム売るため)もあるけどシングル全部の週間セールスは100万枚とう
の昔に切ってる。今じゃ50〜60万枚位じゃないかな?シングルはホント深刻。アメリ
カの失業率も5%以上だし、今じゃテロの影響で航空会社・観光業はレイオフの嵐、嵐、嵐・・・
8517色ヴォイス♪ ◆DIVA3hyI :01/11/11 23:56 ID:AtYlL7W5
てか、シングルカットしないって、大問題よっ!!!
輸入盤CDSを買い漁るの大スキなのよ、アタシ。。。
最近じゃせっかくカットしてもスグに廃盤だし・・・。
ホント、考え直してホシイワ。。
852禁断の名無し:01/11/12 00:18 ID:/fp0LXAw
>>851 シングル・カットしても限定枚数って良くあるね。ちよっと古いけどセリーヌの
「My heart will〜」(タイタニックのテーマ)だって確か60万枚位の限定で米じゃ
カットされたし。そうでなければ、もっと売れたと思うけど・・・・
853禁断の名無しさん:01/11/12 01:25 ID:k3QiPzI/
◆マドンナ・ホイットニ−・ジャネット・マライア◆
http://yasai.2ch.net/gay/kako/996/996072382.html
このスレ、最初に立てたの、あたしなの、あたしなの、あたしなの。
だからって、どってことないけど。
8547色ヴォイス♪ ◆DIVA3hyI :01/11/12 01:30 ID:vntKpKrN
>>853
あら、、アナタが立てたの〜?
てか、イイスレ立てたわよ!!アナタ。
ずっと名無しで参加してたの?
855禁断の名無しさん:01/11/12 01:30 ID:Nr7PrCER
4人ともシャーデーにはかなわない...
8567色ヴォイス♪ ◆DIVA3hyI :01/11/12 01:34 ID:vntKpKrN
>>855
SADEって、そんなにイイの?
あたし、チャンと聴いたことなくって。。。
857六個:01/11/12 01:37 ID:0J8v/cHF
Sadeは、マターリの元祖ね。
858禁断の名無しさん:01/11/12 01:37 ID:Nr7PrCER
>>856
是非聴いてみて!
臭い言い方だけど
心震えるって感じ?
859六個:01/11/12 01:43 ID:0J8v/cHF
今夜は、MTVで MVA Europeのハイライトやってるから、マドさま出まくり!
8607色ヴォイス♪ ◆DIVA3hyI :01/11/12 01:43 ID:vntKpKrN
>>858
じゃ、オススメを教えてくださらない?
MXで拾うから。。。
861六個:01/11/12 01:48 ID:0J8v/cHF
わたしは、「Love Deluxe」収録の「No Ordinary Love」が好き♪
862禁断の名無しさん:01/11/12 01:48 ID:Nr7PrCER
>>860
ネット初心者でMIXって何かわかんないんだけど
お薦めは「ダイヤモンドライフ」か「ラブ デラックス」かな
ベストアルバム「The Best Of Sade」も出てるから
聴いたことない人はベストっていうのも
いいかも...
863禁断の名無しさん:01/11/12 01:51 ID:sryGZyzd
マドンナのベストはどうなの?
864六個:01/11/12 01:51 ID:0J8v/cHF
Amazon.comでサンプル聞けばいいじゃない、MXで落とすより早いわよ。
>>862の旧譜ならレンタルもあるわ!
865六個:01/11/12 01:57 ID:0J8v/cHF
>>862
「WinMX」略して「MX」は、一時期はやったナップスターみたいなもの。
詳しくは(詳しくないかも)同性愛板 MXスレで↓
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/gay/1002540254/
基本はここで↓
http://www.ok96.co.jp/special/winmx/
8667色ヴォイス♪ ◆DIVA3hyI :01/11/12 01:58 ID:vntKpKrN
>>862
そうね、、ヤッパ初心者はBESTね〜♪
それにしても、SADEってなんであんなに寡作なのかしら。。。
MX、イイワヨ〜♪無料で音楽ファイルゲットよ!!!
ね、六個ちゃん。
867禁断の名無しさん:01/11/12 01:59 ID:Nr7PrCER
>>865
ありがとう!
見てみます。
868禁断の名無しさん:01/11/12 02:02 ID:Nr7PrCER
>>866
>それにしても、SADEってなんであんなに寡作なのかしら。。。

それだけ魂こもってるって
ことだと思います。
869六個:01/11/12 02:11 ID:0J8v/cHF
>>866
忍耐も必要ね!
でも、なかにはいい人もいるし。
友達見つけて助け合えば楽しいわよ。
870禁断の名無しさん:01/11/12 02:19 ID:Df0aZjWd
「Diamond life」(84年)
「Promise」(85年)
「Stronger than pride」(88年)
「love deluxe」(92年)
「lovers rock」(00年)
なんとなく竹内まりやを思い出してしまったわ(恥)
871禁断の名無しさん:01/11/12 03:07 ID:3tU+6Ow1
winMXを実行中なんだけど
誰かが早速私のすていしーQ(wをダウンロードしているの!
相手の人と連絡取りたいんだけどどうすればいいのかしら?
使い方がいまいちよく解からないのよ〜!!!!
どなたか教えてくださらないかしら?
872六個:01/11/12 03:15 ID:0J8v/cHF
>>871
ws...さん?
873871:01/11/12 03:30 ID:3tU+6Ow1
>>872
ws...って誰?

でも何とか解かりかけてきたから大丈夫よ。
お騒がせしてゴメンなさいね!!!
874六個:01/11/12 03:37 ID:0J8v/cHF
>>873
stacyQでサーチしたら、2chのサーバで引っかかったのが「ws..」さんだったから...
もう寝るけど、MX落とさないから良かったらどうぞ。 マドさまいっぱいよ!
IDは「mochi******」よ。
875禁断の名無しさん:01/11/12 03:51 ID:3tU+6Ow1
>>874
ありがとう!

今つないでるのはアメリカのサーバだから相手は外人少年だったわ・・
876禁断の名無し:01/11/12 11:36 ID:BsL5obNU
Brandy's new single should be dropping in DECEMBER...
--------------------------------------------------------------------------------
The day that Michael Jackson had his in-store album signing, Rodney "
Darkchild" Jerkins was in the studio putting the finishing touches on
some of Brandy's songs before he went out and attended the event.
They hope to have the new single out by December and pushing to get the
album out in January.

The producers lined up for Brandy's new album are:

Rodney Jerkins
Warryn Campbell
Babyface
Ja Rule
The Neptunes
SoulShock & Karlin
David Foster

O/T: Did y'all know Brandy is on Michael's album? She does the background
vocals on "Unbreakable" although you can hardly hear her.
877禁断の名無しさん:01/11/12 11:51 ID:dvOzWFqr
今すぐクラシックMTVを!
878832:01/11/12 20:54 ID:kXV5oyFx
>>846
ありがとう。やっぱ不況の影響は大きいわねぇ。

シングル売上低迷についてはビルボード誌もどうにかしたいらしくて、
現在のHOTチャートのエアプレイとシングルセールスの比率を、現在の75:25から変更する案も上がってるらしいわ。
昔のようにシングルセールスの占める割合が高くなれば、チャートもより面白くなると思う。
879禁断の名無しさん:01/11/12 21:02 ID:Ik0JfUwV
>>878

かなり前も売上が主だったから、ジャネの曲は落ちるのが速かったけど
最近はエアプレイ中心だから、みんなリクエストして上位にとどまる
期間が長くなってきた。
なんかそっちの方が僕にとってはうれしい。
やっぱりエアプレイが主のほうが、ほんとに愛されてるんだなって
感じがする。
でもエアプレイ中心だと、アイドル系って振るいませんね。
880禁断の名無しさん:01/11/12 21:34 ID:L+xcJKx1
>>876
ブランディの新曲か〜。楽しみ。どっちかっていうとモニカの方が好きだけど。

>>879
でも、チャートの動きが遅すぎて、少し飽きる感がある・・・あくまで僕の意見です。
今が75:25なら、65:35くらいがちょどいいかも!?(中途半端かな)
881禁断の名無し:01/11/12 22:11 ID:DNqVKCU5
>>881 そうね、だらだら上位に留まっている曲がやたら増えた。エアプレイとセールス
の現在の比率によるのかどうか、はっきり断言できないけど’90年代初めまでの曲って
70位、80位あたりでチャートインしてジワジワ上昇して最高位記録してまたジワジワ
下落していくアクションが殆どだった。昔ラジオニッポンで放送してたアメリカンTOP
40を毎週ワクワクしながら聞いていた覚えがある。チャート予想の楽しみもあった。
けど、現在のアクションは全くといって言い程よめない。最近で言えばマラの「ラバーボ
ーイ」みたくエアプレイだけではHOT100の60位辺りで停滞してたのにシングル発売
されたとたん2位まで急上昇、けどあっと言うまに下落してTOP40には結局たった4
週しかチャートインしなかった曲もあればエアプレイだけで10週以上もTOP10に入っ
ている曲もある。そう言う意味で近年のTOP100はツマラナイです。まぁ、シングルが
売れないんだからしょうがないけど。
882禁断の名無しさん:01/11/12 22:21 ID:lsC/mIdM
>>881

確かに、どこがいいの?って曲が無意味に上位にいたりする。
アッシャーのU remind meとか。

ところでブランディーもあまり声張って歌わないね。
だから僕にとっては心地いい歌手です。
でもディーバの称号はあげられないよ。
あの顔では。。

ウタダヒカルの歌い方ってブランディーのまねしてるって思ったのは
僕だけかな?
だからクラキがウタダのまねと言われてた時、お前もジャン
って思ってたよ。
ウタダもかわいいからいいんジャンみたいに言ってたし。
883禁断の名無しさん:01/11/12 22:24 ID:lXYL++Hf
ブランディの声ってキャロンウィラーっぽい
って感じる。歌い方も似てるし。
884禁断の名無しさん:01/11/12 22:28 ID:9RGICOlE
>>882
真似・・・というか、憧れ?みたいなのはあると思う。
Automaticの衣装も、Brandyの真似をしたという噂があるし・・・。
まぁ僕は両者とも好き。
885禁断の名無しさん:01/11/12 22:56 ID:nRsz0jrO
そのうちエアプレイだけのチャートになったらどうしよう・・・
886:01/11/12 23:42 ID:6q1+D5sB
>>882
ちょっと、ブランディーって可愛いじゃない!!
確かにウーパー入ってるけど・・・(w

古内東子だっけ?彼女にも似てない?
8877色ヴォイス♪ ◆DIVA3hyI :01/11/12 23:46 ID:C/MUcOJT
てか、、ブランディって
泉ピン子に似てると思うのはアタシダケ??
888:01/11/12 23:49 ID:6q1+D5sB
>>887
泉ピン子はないでしょ〜、7色ヴォイスさん!(w
つーか、音符の出し方分からないわ!!(w
889禁断の名無しさん:01/11/12 23:53 ID:EOGy/98H
↑の方でSADEの話題が出てるけど、歌声とは裏腹に彼女は激情の女性
なのよー。その昔、男に振られたショックでツアー中に失踪したり。
LOVE DELUXUE の頃には映画監督との恋に破れ、ボロボロになりながら
アルバムを製作したのよ。今はマド様と同様に一時の母よ。
歌詞が素晴らしいから訳詞も読んで欲しいわ。
8907色ヴォイス♪ ◆DIVA3hyI :01/11/12 23:55 ID:C/MUcOJT
>>888 横ちゃん。
似てないカシラ〜?
ブランディが『渡る世間』に出てても違和感なさそうカモ・・・って
思ってたんだけど。。
てか♪はね、『おんぷ』って入力して変換よぉ〜♪
891:01/11/12 23:59 ID:6q1+D5sB
>>890
♪ホントだ〜☆
またドキュソ発言しちゃった・・・(鬱
892六個:01/11/13 00:01 ID:BVUTT2XY
Brandyも Monicaも、もうすぐアルバム出すのね。
また、対決とかいわれちゃうのかしら?

ところで、Monicaも参加した ALL STAR TRIBUTEの、
Marvin Gayeのカバー「What's Going On」はどう?
きょう「Junior Vasquez's Club Mix」聞いたけど萌え萌えだったわよ〜♪
8937色ヴォイス♪ ◆DIVA3hyI :01/11/13 00:04 ID:576p/eK7
>>六個ちゃん。
あ、アタシ一昨日買ったわよ〜♪『What's Going On』。
てか今の今まで買ったこと忘れてたわ。。。
ヤダ、、痴呆かしら〜???
894禁断の名無し:01/11/13 00:09 ID:IF07333D
ニューヨーク近郊で旅客機墜落。ジャネの来日に悪影響とならなければいいけど・・・
895六個:01/11/13 00:11 ID:BVUTT2XY
>7色ヴォイス♪
や〜ん、まだわたしはFMで聞いただけよ〜♪
さっき Amazonのぞいたら、Remixイパーイだったから、
おいしそうねぇ...と思ってたの。
ほかの Remixの感想きかせてね〜♪
いま MXで VasquezのDL、挑戦中よ〜!
896禁断の名無しさん:01/11/13 00:17 ID:/Irs/vjK
何かジャネ、11月20日にAll For YouのDVD付きの他に
2種類くらいアルバム出るんだけど、内容知ってる人いる?
SOAGのリミックス入りのアルバムだけのをだすというこなのかな?
8977色ヴォイス♪ ◆DIVA3hyI :01/11/13 00:20 ID:576p/eK7
>>六個ちゃん。
NEPTUNESのMixもあるわ〜♪
ハヤク聴きたいんだけど、
アタシ今、ニュースに釘ヅケなの!!!
やっぱテロよね。。。
ジャネット来れるかしら・・・。
シンパイだわ。
898禁断の名無し:01/11/13 00:28 ID:/6LIfsdU
来週ドーム公演予定のバックスは来日中止になるかな?まぁ、バックスはどうでも良いけど・・・
899六個:01/11/13 00:31 ID:BVUTT2XY
>7色ヴォイス♪
わたしも、今テレビみてんの。 あしたも、寝不足になりそうね。
9007色ヴォイス♪ ◆DIVA3hyI :01/11/13 00:34 ID:576p/eK7
でもアタシ、明日休みなの〜♪
朝まで見てやるわ!!!
てか、前回も休みの前日で、朝まで見てたわ!!
901六個:01/11/13 00:37 ID:BVUTT2XY
てか、☆900☆よ〜、7色ヴォイス♪ちゃん! はやいわねぇ。
902禁断の名無し:01/11/13 00:38 ID:GD16V+rk
901♪♪♪ 覚えたわ!!音符!!!
9037色ヴォイス♪ ◆DIVA3hyI :01/11/13 00:44 ID:576p/eK7
キャ!!アタシったら900ゲットしてたのね〜♪
ホントはやいわ!!!
あと3日位ね、このスレの命も。。。

>>902
覚えたのね〜♪オメデトォ〜!!!
でも901じゃないわね。笑
904六個:01/11/13 00:47 ID:BVUTT2XY
まだ、まえスレ HTML化されていないわ(w
マドンナ ジャネット ホイットニー マライア パート3
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/gay/1001510231
905禁断の名無し:01/11/13 00:54 ID:1AETAoaW
>>903 そうね、至極残念。富士の安藤さん、スゴイ薄化粧。たたき起され
てニュース読んでるのね。カワイソウ・・ジャネの来日の件、至極心配。
906禁断の名無しさん:01/11/13 04:13 ID:WIatpBXR
『What's Going On』
のJr.ミックス、最悪じゃない?
Jrってhex、Thunderpussにおされて最近全然勢いないわね。
907禁断症状名無しさん:01/11/13 05:33 ID:7tOu8vZD
なんか売れなさそうな予感ビンビンの、マライア2枚組ベスト(>>138)。
近年、既にその会社を離れたアーティストが、みずから選曲したベストだって
多くなってきてるというのに(ヒデキのも出てたな……)、
これは順に並べただけって感じで、どうも「愛」が感じられない………。
セリーヌのベスト第2弾のような、ファンへの配慮もクソもなし。
ま、商品価値のあるうちに売ってしまえ、ってとこなんだろうな……(鬱
908禁断の名無し:01/11/13 07:49 ID:spc9SFQi
思ったんだけど、マラの場合は他のアーティストよりシングルの売上がよくて、
ファンはみんな持ってるから、わざわざラジオでリクエストする意味がないんじゃないの?
プロモもCDの中に入ってるから、MTVにもリクエストしないし。
909六個:01/11/13 11:34 ID:2fEikP9c
>>906
そうね、わたしFMで聞いた「What's Going On」がてっきり、
Vasquezだと思っててけど、きのうMXでDLしたらちがってた。
ちょっとマターリ系のハウスだったわ(w
あの萌え萌え Remixはいったいどの Versionなの??
7色ヴォイス♪ ちゃんおしえてちょうだい♪
910禁断の名無し:01/11/13 15:00 ID:FkCLM56a
>>907 「 商品価値のあるうちに売ってしまえ」って言うかアメリカ・コロンビアは
もともと売る気も無いんじゃない?マラの人気下落振りを皿に強調するためのトミー
・モトラーの嫌がらせよ!!「1’s」と殆の曲がど被ってるし、まだそれより3年
しか経ってない。それより何より前も書いたけど今時2枚組みで出すなんて信じられ
ない!2枚組みなんて売れる訳無いじゃない!価格が1枚分なら分からないけど。
トミーに言いたいわっ、「それならJ.Loの次回のアルバムを2枚組みで出しなさい!」
って。あと、マラにはこう言いたいわ、「次のアルバムでは良い意味で驚かしてねっ!
応援してるわっ♪」ってね。
911禁断の名無し:01/11/13 16:59 ID:N5L4NB9V
ジャネの東京追加公演のCM見たわ〜〜♪ 1/18(金)夜7時〜、チケットは12/2
(日)より一般発売。旅客機墜落も事故の様だし、大丈夫来てくれそ〜〜〜よっ、良かった〜〜〜〜!
912禁断の名無しさん:01/11/13 17:04 ID:u7ilM//v
ジャネット取れなそう…誰か裏口入手法教えて!
913禁断の名無し:01/11/13 18:16 ID:gEgDI2bu
》》912 大丈夫だと思うわ。あたし、今までのジャネのライブ(リズム・ネイション・ツァー〜)
全て当日券で言ってるし。前売り取り損ねても、当日券で見れると思うわ。
914禁断の名無しさん:01/11/13 18:23 ID:UgKV/Scl
BEST出すだけで嫌がらせかよ・・・。
じゃ、今度のマイケルのBESTは?ただのヒストリーの焼き増しの1枚だけど?
ダイアナロスのBESTは?

ただのクリスマスセールの企画だと思うけど。マラBEST。
みんな被害妄想凄すぎ。
9157色ヴォイス♪ ◆DIVA3hyI :01/11/13 21:19 ID:SwwaR9Q5
>>六個ちゃん。
『What's Going On』聴いてみたわ〜♪
なんかイマイチだったわ。。。
アナタが聴いたその萌え萌えRemix、タブン収録されてないと思うわ!!!
てかそれ、アタシも聴いてみたいわよぉ〜!!!
でもMXでサーチしても、このCDに入ってるヤツしか流れてナイし・・・・。
どうなってるのかしら???
Promo盤とかかも知れないわね、、もしかして。
916禁断の名無しさん:01/11/13 22:06 ID:Xc87VQBd
>>911,912
1/18日分の先行発売はJ-WAVEは11/16ですってよ。
e+なら抽選予約だけど11/19。
今から弱気じゃだめよ!>912
917六個:01/11/13 22:14 ID:2fEikP9c
>>915 7色ヴォイス♪
わたし、あんまり自信がなくなってきちゃった。
WGO Vasquez Remixは寝不足で、昼間モーローとしてたから、
萌えて聞こえたのかしら? もう一度聞きなおしてみるわ(w
918禁断の名無し:01/11/14 00:09 ID:8U14JjDy
>>914 って言うかトミー・モトラーが嫌いなだけ。悪意が感じるから、マライア潰し
企んでるのがミエミエ。
919:01/11/14 00:14 ID:4DyqASdt
>>918
何でトミーはそんなにマラを潰そうとするの?
清い別れじゃなかったのかしら?詳しい事知らないけど。
920六個:01/11/14 00:21 ID:0limNZVq
単に、Colombiaからベスト出せるの、マラぐらいしかいないからじゃないの?
921禁断の名無しさん:01/11/14 01:00 ID:EIU5Zhu3
なんでマライアもそのファンも被害妄想過多なの?詳しい事は知らないけど。
9227色ヴォイス♪ ◆DIVA3hyI :01/11/14 01:35 ID:EvpVVoI0
マライアのベスト、嫌がらせってとる事も出来るけど、
ま、冷静に考えて契約消化&クリスマス商戦の一品、、って考えるのが
妥当だと思うわ〜♪
てか、『All I Want For Christmas is You (So So Def Remix)』が入ってるから
ヤッパリ買うわよ〜♪持ってなかったの、、コレ。
923禁断の名無し:01/11/14 01:45 ID:0QZsOkoj
>>919 お互い大人だから清い別れ演じてるだけ。本当に清かったらヴァージンに
移籍までしないわよ!最近しったトミーの悪意で最たるモノは、サンプリングを盗んだ
件ね。マラが「ラバーボーイ」で使おうとしたサンプリングネタ(Y.m.oのファイアー・
クラッカー)を、そうと情報を聞きつけたトミーがJ.Loの「I’m Real」(今年
の全米No.1よ)に使用させたこと。まさしくマラ潰しの為にね。
>>921 あたしはジャネ・ファンだけど、マラにひどく同情してるだけ。余りに可哀想
だから・・・・
9247色ヴォイス♪ ◆DIVA3hyI :01/11/14 02:09 ID:EvpVVoI0
>>923
でも、トミーはマライアを発掘してあそこまで育てた、
言わばマライアの恩人でもあるし、
しかも曲りなりにも元夫。
ソコまで酷い事はしないんじゃなぁい?
それにベストの件だって、
ビジネスなんだから、ただ単に『嫌がらせ』の為だけに発売したりしないんじゃない?
ま、彼がキチガイだって言うなら話は別だけど。。。
でも、そんなにマライアの事シンパイしてくれる人がまだいるなんて、
ファンの1人として心強いわ〜♪
925禁断の名無しさん:01/11/14 02:50 ID:UKqTMKm8
>マラが「ラバーボーイ」で使おうとしたサンプリングネタ(Y.m.oのファイアー・
>クラッカー)を、そうと情報を聞きつけたトミーがJ.Loの「I’m Real」(今年
>の全米No.1よ)に使用させたこと。

有名な曲だからみんなサンプリングに使ってるけど。なにか問題でもあるの?
926a3000:01/11/14 02:51 ID:G9lRq+Uq
>>925
マライヤが自分のアイデア取られたと思っておこってたらしいよ。
927禁断の名無しさん:01/11/14 02:57 ID:FRzeHemB
あのさーマラが失速したのはマラ自身がフィジカルアトラクションで売る駄作を作り続けた
からじゃないのさ。
別に周囲がいけてない作品をマラに強要したんじゃないでしょうに。
ベストだってレーベルと断絶したマラが招いた結果じゃないのさ。
全ては本人の責任よ。
928禁断の名無しさん:01/11/14 02:57 ID:zm/b0QWL
ラバーボーイの1位を阻止するためにデスチャの発売を1週間遅らせて当てたんだよね。
929禁断の名無しさん:01/11/14 02:59 ID:s7BKp2xc
病的な被害妄想だよね(まあ、実際に入院してる患者だけどマラは 藁)。
一位取れなかったのはサンプリングのせい?(藁
ってか、J・ROのI’m Realはラバーボーイ出した後にカットされたシングルだしね〜。
930禁断の名無しさん:01/11/14 03:03 ID:s7BKp2xc
じゃ、今までマライアが一位取れてたのもトミーの裏工作だってことよね。
ファンの言い訳の裏をかえして考えてみたら(藁
931禁断の名無しさん:01/11/14 03:17 ID:FRzeHemB
>>928
マラの曲が良かったら1位だったでしょうに。。。。
あんなPVつくちゃって。
ファンだって良いと思ってないでしょ?
9327色ヴォイス♪ ◆DIVA3hyI :01/11/14 03:20 ID:EvpVVoI0
>>931
そうね、、あのPVはひどスギたわ。。。
933禁断の名無しさん:01/11/14 03:23 ID:FRzeHemB
歌は上手いんだから、出直しして欲しいわね。
すっきりダイエットして、清楚なマラなんてどうかしら?
それに唸りが加わると最高ね。
絶対しないと思うけど。
934禁断の名無しさん:01/11/14 03:25 ID:zm/b0QWL
もう声がガラガラだよ。。。
9357色ヴォイス♪ ◆DIVA3hyI :01/11/14 03:26 ID:EvpVVoI0
>>933
>すっきりダイエットして、清楚なマラなんてどうかしら?
ソレって初期のマライアのイメージね。
もう二度と見れないと思うわ、、悲しいけど。
936禁断の名無しさん:01/11/14 03:27 ID:gCmnaJPS
もうあの唄い方いい加減飽きない?カスレ声のウィスパー歌唱法。
かえって表現力無いって感じちゃう。>マラ
937禁断の名無しさん:01/11/14 03:42 ID:FRzeHemB
全然話がそれるけど、おヴァさんディーヴァのシェール様って
シングルリリースしたのかしら??
リリースしたなら売れてるのかしら??
938禁断の名無しさん:01/11/14 03:45 ID:yrUR9M1T
ジャネの曲は、イベントで掛けると盛り上がるから、オイラの必須の一枚だよ!
939六個:01/11/14 08:18 ID:6o3plL7i
>>937
Cherの新曲「The Music's No Good Without You」はもう輸入盤うってるわよ!
国内盤は21日発売。 アルバム「Living Proof」ももうすぐ出るわ!
Produceは前作に引き続き、Metro。 またあの哀愁ユーロがもどってきたのよ♪
940禁断の名無し:01/11/14 09:23 ID:N6vKNVwR
マラの話題は盛り上がるのね。このまま1,000まで行っちゃう?
941六個:01/11/14 09:34 ID:6o3plL7i
そろそろ、次スレの準備しなくちゃだわね、
ほんとは、タイトルはすっきり「DIVAS」にしたいけど、
洋板か邦板かわかんないし、初心者には見つけにくそうだから、
やっぱり、看板DIVAはひつようかしら?
人選はいまのままで妥当だと思うけど、皆さんの意見もききたいわ!
942名盤しゃん@初めまして…。 ◆4VweY22c :01/11/14 12:54 ID:kCMF/bfs
>>929
>一位取れなかったのはサンプリングのせい?(藁
( ・∀・) 基本的にサンプリングを使った方がエアプレイが上がります。それなのに…。
943禁断の名無しさん:01/11/14 13:03 ID:DgZYHZRD
でたわね!名盤しゃん!(藁

ナカータみたいにショボレスはしないでね(汁
944六個:01/11/14 13:47 ID:6o3plL7i
どーせ、Cameoつかうんだったら「Word Up」の方が、
よかったのになぁ、と思う。
945禁断の名無しさん:01/11/14 13:53 ID:3ojM6S9y
グリッターの映画監督って馬鹿っぽいブラックね。
インタビュー見てて思ったわ。
946名盤しゃん ◆4VweY22c :01/11/14 17:40 ID:9GWVN51w
>>943( ・∀・) よろしこ…。
947禁断の名無し:01/11/14 17:58 ID:XDh5OtxH
まだ、マラに盛り上がってたのね。ウレシイワ。今日、H.M.Vで久々にどのCD買うか
迷っちゃった。候補はユーミンの「バラード・ベスト」、ケミストリーの「The Way We Were
」(バーブラの゛追憶゛を思い出すわ。)、Boys 2 Menの「Legacy」。
結局Boys 2 Men買ったけど。日本人アーティストのCDはもう何年も買ってないわ・・・
「3枚買えば良かったじゃない?」のって、あたし、ケチだからまとめ買いは絶対しないの。
ところで、金券ショップ行ったらジャネの1/17ドーム公演のチケットが¥15,000-で売ってたわ。
\9,500-の席が\15,000-だなんて・・・ これって、金券ショップでは妥当な価格?もちろん、
買うの止めたわ!!高過ぎ!これって、もし売れずに当日近くまで残ってたらもっと高くなるのかしら?
それとも逆に安くなるの?
http://www.billboard.com/billboard/daily/article_display.jsp?vnu_content_id=1104818
948禁断の名無しさん:01/11/14 18:05 ID:7H2at3pK
名盤しゃんが来てる!!

マライアのベストって新曲入るんだっけ?
949名盤しゃん ◆4VweY22c :01/11/14 18:16 ID:9GWVN51w
>>947( ・∀・) フェイス・エ婆ンス買った?
>>948( ・∀・) さぁ… ライブ・テイクじゃなかったっけ?
9507色ヴォイス♪ ◆DIVA3hyI :01/11/14 18:42 ID:qEaaDrcC
>>941 六個ちゃん。
そんな事聞いたら、きっとマタ
マライアは外せ!!って言われるわね、、カナシイわ。涙

てか名盤しゃん、コッチにもついに現れたのね〜♪
でもアナタってノンケさんよね?
こんなトコに来ててイイの?
951名盤しゃん ◆4VweY22c :01/11/14 20:00 ID:pbRMeyXZ
>>950( ・∀・) ノンケって何? ノロケのこと??
952六個:01/11/14 20:07 ID:6o3plL7i
>名盤しゃん
ノンケ=おきゃま(Gay)ぢゃないってことよ〜(w
953名盤しゃん ◆4VweY22c :01/11/14 20:09 ID:pbRMeyXZ
>>952( ・∀・) そうなの…ありがじゅ。
954六個:01/11/14 20:14 ID:6o3plL7i
>名盤しゃん
エ婆ンスは試聴したわ。2曲めが良かったけど。
Produceは、P.Duddyじゃなくなったの?
シングル・カットはどれなのかしら?
955禁断の名無しさん:01/11/14 21:04 ID:svbXzjFO
マイコーってスリラーが爆発的に売れただけで
同時期のジャネットとのアルバムの売上を比べると
完全にジャネの勝利なんだね。
マイコーってイメージスーパースターって事?
アルバム一枚で伝説化している、言わば日本で言えば
演歌歌手が一曲あてればあとは食っていけるって奴?
956禁断の名無しさん:01/11/14 21:07 ID:cBnhqUZM
>>955

ちなみに全米の売上です。
9577色ヴォイス♪ ◆DIVA3hyI :01/11/14 21:17 ID:9mxYpUPu
>>955
アラ、、そーなの?
てか、『Bad』と『Dangerous』の全米売上げってどのくらい?
500万くらいカシラ〜??
958六個:01/11/14 22:39 ID:6o3plL7i
7色ヴォイス♪ちゃん、
FMで聞いた「WGO」の Remixはやっぱり Vasquezだったわ(w
きょう、もういちどちゃんと聞いたら、ズンドコじゃないけど、
よかったわ♪ ま〜、元ネタが Black Boxってゆうのが古いけど。
Xmasのファミリー・パーティ向きには、ちょうどいいかも。
959禁断の名無しさん:01/11/14 23:16 ID:zGbBdhkS
>>957

Badはわからないけど、デンジャラスとジャネット(アルバム)からの比較だと
ジャネ優勢。デンジャラスは570万枚くらいだったよ。アルバムジャネットは660万枚くらいだった。
誰かの書き込みにもあったけど、マイコーはプラチナム数を2か3いつもさば読んでるの。
ジャネはほんとに売上に正確に申請してる。ジャネっていうかレコード会社が真面目なんだね。
960禁断の名無しさん:01/11/14 23:20 ID:A6CD70TS
そもそも、マイコーはジャクソンファイブ時代の糞ガキ時代からスターなのよ。
で、オフザウォールを経てスリラーへと続いたのよ。

にしても、今回はジャケ写使うとおぞましいから絵なのよね。
しかもかなーり美化してかいてあるわよねー
961禁断の名無しさん:01/11/14 23:22 ID:NZxcppcy
マイコーの現在の顔ってどうなってるのかなあ。
見たい。どこかにいないでしょうか?
てかPVは?
962禁断の名無しさん:01/11/14 23:26 ID:g4+D9CRa
>961
前の方に貼ってあるYO
963禁断の名無しさん:01/11/14 23:27 ID:A6CD70TS
マイコーが一時憧れたダイアナさんも凄いわね
http://dailynews.yahoo.com/h/p/nm/20011111/en/imdf11112001175615a.html
964禁断の名無しさん:01/11/14 23:28 ID:zGbBdhkS
>>960

知ってるけど、大人になってからの成功はスリラー以外には
ないような気がする。
後は駄作だもの。
最新作はまだましかな?
9657色ヴォイス♪ ◆DIVA3hyI :01/11/14 23:28 ID:+ghWAqER
>>六個ちゃん。
アラ、ヨカッタじゃなーい♪見つかって。
でもアタシ、Vasquezのって1回しか聴いてナイのよぉ。。
もっと聴き込めばよくなってくるカシラ〜??

てか、オキャマ的にKim Wildeってどーなの?
アタシ今、彼女の『Now & Forever』ってアルバムにハマってるのぉ〜♪
かなりオキャマ好みだと思うのよ!!!!!
『Breakin' Away』『Heaven』『Sweet Inspiration』の3曲が
特に萌え萌えよ〜ん♪
966六個:01/11/14 23:34 ID:6o3plL7i
>7色ヴォイス♪
Kim Wildだったら、「You Came - Shep Pettibone Remix」は、
はずせないわ〜〜♪ もろ PWLの音ぱくってるわ〜〜♪
967禁断の名無しさん:01/11/14 23:35 ID:zGbBdhkS
それにしても、20日に向こう発売になる2種類のAll For Youの内容が
気になるよ。
誰か知らない?
968禁断の名無しさん:01/11/14 23:40 ID:zGbBdhkS
マイコーって天才子役の慣れの果てみたい。
声変わりしたくないし、ずーと少年のままでいたいみたいな。
あのジャケ絵だってマイコー二十歳って感じだし。
9697色ヴォイス♪ ◆DIVA3hyI :01/11/14 23:41 ID:a4E+UTsd
>>959
アリガト。てかサバよんでソレダケなのね。。。
もっと売れてたイメージだったケド。
でもまぁ、普通に考えたらプラチナム取るダケでもスゴイ事なんだけど、
スリラーが特大だっただけに、その後がタイヘンよね。
9707色ヴォイス♪ ◆DIVA3hyI :01/11/14 23:45 ID:a4E+UTsd
>>六個ちゃん。
『You Came(Shep Pettibone Remix)』ね、
さっきMXでDLしてたのよ。
そしたらパソコンがね、フリーズしやがったのよ!!!
てかこの1時間で6回もフリーズしてるわ!!!
なんなのよ、、イッタイ・・・。
971禁断の名無しさん:01/11/14 23:45 ID:NZxcppcy
でもマイコーのキティぶりは、最高よね。
顔は全てシリコンで出来てるんでしょ?
未成年わいせつ裁判の時、証言を確かめるためにチンポ見せたら半分色素なかったんでしょ?
自宅には自分専用の遊園地や動物園が揃ってるんでしょ?
もはや人間とは言えないわ。なにか別の生き物よあれは。
972禁断の名無しさん:01/11/14 23:46 ID:A6CD70TS
ラス・ヴェガスのハード・ロック・ホテルに寄贈されたマライア・キャ
リーの服が「そんなに小さいサイズのはずはない」と話題になっている。
ホテル側の説明では「マライアが寄贈した服は様々なサイズにわたって
いた」そうで、選ばれたのは小さいサイズのものだったようだ。また、
プリンスが服を寄贈したとき、彼は服のサイズを教えるのを拒否した。
ホテルがマネキンに着せてみると、それは子供サイズだったという。(MSNBC 11/8)
973禁断の名無しさん:01/11/14 23:49 ID:A6CD70TS
マイケル・ジャクソンが「メン・イン・ブラック2」に宇宙人の役でカ
メオ出演した。彼はオリジナルの「MIB」の大ファンで、「どうして
も出たい」と出演を熱望したのだそうだ。宇宙人キャラの中で彼だけが
「かぶりもの」を着ていなかったが、「彼には別に必要なかった」そう
だ。(MSNBC 10/8) 
9747色ヴォイス♪ ◆DIVA3hyI :01/11/14 23:51 ID:a4E+UTsd
てか、新スレはどーするの?
ダレか立ててくれないかしら。
975六個:01/11/14 23:52 ID:6o3plL7i
>7色ヴォイス♪
あらわたし、MXの共有フォルダに入れてるわよ「You Came」。
よかったら取りにいらっしゃ〜い♪。 でも、わたしのパソもいま不安定。
ど〜にかしてほしいわね、Windows(w
9767色ヴォイス♪ ◆DIVA3hyI :01/11/14 23:56 ID:a4E+UTsd
>>六個ちゃん。
あら、共有してるの?
じゃ、後でもらいに伺うわ〜♪
977六個:01/11/15 00:02 ID:5mgi05H5
>7色ヴォイス♪
新スレまだ大丈夫かとおもってたら、
あしたまでにはあぶないわね。
また、わたしたてていいかしら?
このまえ、part1の1さんにあいさつしそびれたわ(w
また、名無しさんでいらっしゃっているかしら?
978禁断の名無しさん:01/11/15 00:04 ID:XDffOAWz
マイケル…
9797色ヴォイス♪ ◆DIVA3hyI :01/11/15 00:05 ID:ec9gSDqe
>>六個ちゃん。
新スレ、アタシがまた立てようかと思ってたけど、
アナタが立ててくれるなら、任せるわ〜♪
980禁断の名無しさん:01/11/15 00:06 ID:PZujmtPZ
みんなAlicia keysってどうよ?
9817色ヴォイス♪ ◆DIVA3hyI :01/11/15 00:07 ID:ec9gSDqe
>>980
スキよ、『Fallin'』。
982:01/11/15 00:11 ID:HDOK/WqU
>>980
顔が好き!すごいタイプ☆
983禁断の名無しさん:01/11/15 00:12 ID:PZujmtPZ
>>981
Fallin'のプロモすきなのよ〜!!

>>982
きれいな顔してるわよね〜
984禁断の名無し:01/11/15 00:31 ID:eC3vnz5q
>>955 マイコー世界的レベルで売れてるのです。しつこい様ですが、最新作でさえ
13ケ国でNo.1、ジャネの「AFY」は確か3〜4ケ国でのみNo.1。英語圏
以外でも売れちゃうのがマイコーの強み。けど、ジャネの方が好きだけど・・・・
985禁断の名無しさん:01/11/15 00:33 ID:tc3lrMA0
もうよくね?数字の話はさ
あんまりしつこいと痛いって言われっぞ
986禁断の名無しさん:01/11/15 00:38 ID:+4Lm8yHH
まどんなのみゅーじっくも10何カ国で1位ですけど。なにか?
じゃねっと、ジャケットがヤバくて発売禁止になった国もあるんですけど。なにか?
987禁断の名無しさん:01/11/15 00:42 ID:fEWpbxyg
>>986
エロティカのピクチャーディスクなんて発売前に発禁回収にもなったしね(笑)。
今でも10万近いのかしら、あのアナログ。

それにしてもー、まだ誰も次のスレ立てないのー?
アタシはそんな大それた事できないけど・・・。
988禁断の名無し:01/11/15 01:14 ID:q98Zu3YV
Everyone knows Britney is a rip-off artist
--------------------------------------------------------------------------------
Excerpt from NY TIMES 11/11/01

"Britney" is Ms. Spears's version of the career move Janet Jackson made
when she asserted herself on "Control." The music drives home the parallel
by borrowing heavily from Ms. Jackson: tinkling keyboards, chord progression,
whispered asides and giggles. But where "Control" burned bridges, "Britney"
hedges and stays coy. Unlike Ms. Jackson, Ms. Spears has a kiddie following
she could lose if parents think she's too raunchy. Though she shows up in her
new video clip with bad-girl eyeliner and a sweaty torso, she's still touring
with boy bands like O-Town.

Ms Spears's voice isn't strong enough to radiate sincerity, and as she
dutifully adds vibrato in one spot or scratchiness in another, she sounds
only more manipulated. When Madonna's belt buckle designated her as a
"boy toy," is was already clear that she wasn't. Ms. Spears, though hoping
for Madonna's longterm success, sounds as if she never noticed Madonna's
ironies; she's happy to be the toy.

My message to Britney--give up.
9897色ヴォイス♪ ◆DIVA3hyI :01/11/15 01:46 ID:rsktyfm+
990六個:01/11/15 01:55 ID:OgPF3gTP
7色ヴォイス♪ちゃん、スレたておつかれ〜!
ちょっと時間かかったみたいだけど、てこずった?
9917色ヴォイス♪ ◆DIVA3hyI :01/11/15 01:59 ID:rsktyfm+
>>六個ちゃん。
7回もフリーズしたのよ・・・。
このオンボロパソめ!!
992六個:01/11/15 02:05 ID:OgPF3gTP
>7色ヴォイス♪
もうこのスレ、使いきったほうがいいかしら?
993禁断の名無しさん:01/11/15 02:07 ID:dBGndXv7
六、7、なんか私物化してない?ウザイわ。この際ハッキリ云うけど。
994:01/11/15 02:13 ID:HDOK/WqU
>>993
いいじゃない、仲良くて。
今気付いたけど、コテハン、六、7、って、数字が並んでるね☆(w
9957色ヴォイス♪ ◆DIVA3hyI :01/11/15 02:15 ID:G1IBc4vH
>>993
ご、ごめんなさい。。。
けしてそんなつもりはナカッタんだけど・・・。
控えた方がイイのかしら。。
996六個:01/11/15 02:16 ID:OgPF3gTP
>>987
新スレ立てるの、わたしと7色ヴォイス♪で2時間もかかったわ(w
errorばっかり出てきて大変だったの、なんとか間にあって良かったわ。
997栗とリスDEスッキャワラ☆顔面ファックDE脱腸ガール:01/11/15 02:16 ID:PZujmtPZ
>>995
そんなことないわよ!
これからもどんどん語って頂戴!
998六個:01/11/15 02:18 ID:OgPF3gTP
きゃあ〜! みんなありがと〜〜♥
>997さん、すんごいお名前ね。
999栗とリスDEスッキャワラ☆顔面ファックDE脱腸ガール:01/11/15 02:21 ID:PZujmtPZ
>>六個ちゃん
ぴろこ公認よ(w
またちょくちょく来ていいかしら?
1000六個:01/11/15 02:21 ID:OgPF3gTP
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。