テンプレ厳守】エミュレーターの質問はここでやれ!23

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
エミュレータ全般についての質問はここで聞こう!

■質問前に必ずやる事
>>2>>3のリンク先の解説やFAQ集を読み、検索する

▼──────────質問用のテンプレ──────────▼
【使用エミュ】
・エミュ名は“略称”ではなく“正式名称”でバージョンナンバーも必ず書く

【プラグイン/設定 】
・プラグイン等の設定がある場合は、プラグイン名と設定を書く

【使用OS/スペック】
・OSの種類/CPU/ビデオカードだけは必ず書く
・ゲーム機用のエミュの場合は、ゲーム機名と型番を書く

【質問内容】
・詳細且つ簡潔に書く
▲────────────────────────────▲

※括弧( )内の説明をよく読んで、省略せずに書いてください。
※情報や聞きたいことは小出しにせず、自分の考えをきちんとまとめてから質問してください。
※意地悪で書かせているのではありません。本当に答えが知りたいのであれば全部適切に記入してください。
※テンプレに何を書けばいいかすら解らない人は確実に知識or試行錯誤不足です。
※テンプレを守らない質問はスルー推奨。無駄に構うのもやめましょう。
※次スレは>>980が立てる。
前スレ http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1381738279/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/13(土) 02:13:19.44 ID:benLyH3X
◆◆違法ダウンロードした者は質問禁止!◆◆
◆◆ダウンロードしようとする者も禁止!!◆◆
◆◆ROMサイトのURLを聞くのも禁止!!◆◆
◆◆違法ダウンロードネタにわざわざ絡むの禁止!◆◆
◆◆違法ダウンロードした者だと根拠もなく決め付けるのも禁止!!◆◆
◆◆煽るだけのレス禁止!◆◆

★質問の前にまずは検索★
ttp://www.google.co.jp/ ttp://www.yahoo.co.jp/
またソフトウェア板にいくらかの機種のエミュレータースレがあるので、そちらに情報がある場合もあります。
http://anago.2ch.net/software/
ただし質問スレではないので注意。

総合: ttp://www.emu3.com/ ttp://www.emunavi.com/ ttp://emu-portal.com/index.html
PS: ttp://www34.atwiki.jp/psemu/
 ttp://web.archive.org/web/20100916090657/http://psemu.jpn.org/usr/bin/perl/wiki.cgi?
SS: ttp://www8.atwiki.jp/ssemu/
3DO: ttp://www.freedo.org/
FC/NES: ttp://www25.atwiki.jp/famicomall/pages/589.html#id_85471a73 (SFC, GBも姉妹サイトにあり)
SFC/SNES: ttp://www.geocities.co.jp/zsnes_123/ ttp://outof.org/xoops/
GC: ttp://www.wikihouse.com/gcwiiemu/
GB, GBA: ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Yoyo/6130/
MAME: ttp://www.e2j.net/
 ttp://web.archive.org/web/20080221100817/http://2.csx.jp/ezfd/
PC98: ttp://infoseek_rip.g.ribbon.to/ymd999.hp.infoseek.co.jp/
 ttp://web.archive.org/web/20100910041406/http://hiromaru-web.hp.infoseek.co.jp/
MS-DOS: ttp://coolrip.b.ribbon.to/tokyo.cool.ne.jp/sibas/dosqg/
PC88: ttp://www.cug.net/~akatta/
MSX: ttp://www.baboo.net/
MS-DOS: ttp://coolrip.b.ribbon.to/tokyo.cool.ne.jp/sibas/dosqg/
吸出し: ttp://hp.vector.co.jp/authors/VA005758/
3名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/13(土) 02:14:02.97 ID:benLyH3X
Q. 「〜〜がうまくできません」「〜〜がおかしいのですが」
A. 何がどううまく出来ないのでしょう?どこがどうおかしいのでしょう?
  具体的に症状を書いてください。

Q. 「これはPCの問題でしょうか?」「PCのスペックに問題はないと思うのですが」
A. ならせめて自分のPCのスペックぐらい書いてください。テンプレにあるでしょう。

Q. 「VBAで〜」、「VisualBoyAdvanceが〜 」
A. VBA-Mを使ってから出直して、どうぞ。
(またVBA-Mで何か躓いた場合、ちゃんと"VBA-M"と書いて問題を切り分けること。)

Q.「rrが〜」 、「re-recordingの〜」
A. TAS用はTAS動画スレのほうが詳しい方が多いのでそちらへ。
http://ff2ch.syoboi.jp/?q=TAS%E5%8B%95%E7%94%BB

Q. 「おすすめのゲームパッドを教えてください」
A. PS/PS2コントローラーコンバータがおすすめです。

●エミュでゲームパッドが使用できない場合
PCが認識してるかコンパネから確認
 ↓
エミュでコントローラー設定
 ↓
それでも動かないなら諦める

・FCやSFC風のゲームパッドはあまり評判がよろしくないです。
・メーカーはELECOMよりSANWAサプライのほうが評判はいいようです。
 ただし根拠はありません。
4名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/13(土) 09:20:38.33 ID:l5rHf69D
>>1
5名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/15(月) 00:12:19.05 ID:11+LRAhI
ageるか
6名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/15(月) 06:34:19.71 ID:AdtpQ7Ao
ID:+5M76xhtってゆとり君が、
スレの重複をやりやがりました!!!
7名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/15(月) 07:33:40.02 ID:Pp1Aw16m
テンプレ厳守】なんて勝手につけたスレ立て主が悪い
8名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/15(月) 21:03:47.30 ID:mtKcSdVh
PCE FOR PSP でスーパーマリオブラザーズをスタートさせると
音が速い感じになりますが、調節する方法はあるのでしょうか。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/15(月) 21:10:52.85 ID:Ihjx0wDW
>>8
テンプレ厳守
10名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/16(火) 06:43:39.56 ID:qaMNbpDU
>>8
PCE FOR PSPの開発者にでも聞けば?
>>1-3をロクに読まないゆとり君に、
まともな回答する住人は居ないぞ。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/16(火) 20:00:10.73 ID:8GIeoYEx
【使用エミュ】
FCEUX 2.2.2
(2.2.1も試してみましたが同じ症状に)

【プラグイン/設定 】
特になし

【使用OS/スペック】
windowsXP/GTX460

【質問内容】
ゲームを起動すると音が変なふうに流れてしまいます(ゲーム自体はできる)
上手く言えないのですが、テンポ等に問題はなく
音色だけが変になっているようです(伝わりますでしょうか・・・)
いくつかのゲームで試してみたのですが、どのゲームでも症状が現れました
何方か良い知恵をお貸しいただけないでしょうか
ちなみに、VirtuaNESのほうでは問題なく音が流れることを確認しました
12名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/17(水) 08:52:40.53 ID:VYQ/jZ+7
>>8
ネットで拾ってきたROMが日本版じゃないだけだろ?
13名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/17(水) 14:22:19.91 ID:p/V3AO3Y
>>12
〜Bros (J) [p1] となっているので日本版だと思います。
数ヵ所から試しましたがやはり音だけ速くなります。
遊べないことはありませんが少し気になります。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/17(水) 19:36:36.62 ID:p/V3AO3Y
e[mulator] でやってみても音が速かった。
いずれもRom起動直後画面に「lMAGE」と出ます。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/17(水) 21:16:44.83 ID:7Me69R3g
PCイカれてリカバリ後、以前と同じようにePSXe170を使い始めたんですが、状態の保存が出来ません
F1を押しても無反応、esc押してメニューから状態の保存を選んでも保存されません
F2でスロットを見ても全てFREE SLOTです 状態の保存ができない原因ってどんなものがあるでしょうか?
16名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/18(木) 06:46:55.10 ID:EeEiOEYa
17名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/18(木) 08:03:52.76 ID:/CG2chio
>>13-14
ROMの問題だと言われているのがまだ分からんのか?バカか?
18名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/18(木) 18:55:12.90 ID:rioVshYX
他の奴も付け上がるから相手しないで
19名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/19(金) 18:21:06.36 ID:YnF0GlGE
サーセンッシタ!
20名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/23(火) 10:38:29.03 ID:7AyLRczn
【使用エミュ】
ePSXe 1.5.2 & 1.9.0
PCSX Reloaded SVN r91364

【プラグイン/設定 】
P.E.Op.S Soft Driver 1.18
Eternal SPU Plugin 1.41
どちらも設定はデフォルト

【使用OS/スペック】
windows7 x64 /GTX 650Ti

DQ7 砂漠で闇のルビーを取り外し、川を流れ着いて画面が変わるところで
止まる。ブラックアウト

GPUをPete's D3D、OpenGL、GSdxと変えるも同じところで止まる
SPUをnullにしてみたが止まる
ePSXe 1.5.2 、1.9.0、PCSX Reloaded SVN r91364どれも同様
ディスクドライブを変えてみても同じ
PCを変えてみたが同じ

ePSXeで止まった際は「SPEC Opcode 3f UNK」と出ます。

先に進めれた方はいますか?もしよければその際のプラグインの設定などあればお願いします。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/25(木) 01:52:22.91 ID:dzLnpxyB
>>20
1.7.0で普通何度かやってるけど問題出たことないよ
吸い出しミスってるんじゃね?
CRC出してもらえればこっちも貼るよ
22名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/25(木) 07:27:18.93 ID:uxsKt5c3
メッセージ通り、うんこなんだろ。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/25(木) 12:31:53.65 ID:zc/dGtov
>>21
FileName: DQ7DISC1.img
FileSize: 680 MB (713,189,904 bytes)
ModifiedDate: 2014-09-25T11:07:27+09:00
CRC32: 040deb1c

1.7.0も試したがSPEC Opcode 3f UNK (PC 00000068) (0000000c) (103337,25)
で止まる
XEBRAでもダメだった
SPECは十分すぎるはずなのだが…
24名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/25(木) 13:56:44.54 ID:i8w4+K/l
メモカアップしてくれたら試すよ
25名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/25(木) 14:23:13.46 ID:zc/dGtov
お言葉に甘えて…
ttp://www1.axfc.net/u/3328098
パスは「DQ」
ナイラの川でセーブしてあります
26名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/25(木) 15:40:29.93 ID:i8w4+K/l
>>25
1.9.0のOpenGL2とEternalで闇のルビーを外して砂漠の村まで普通に進めた
拡張子がまずくて.imgから.binにすれば直ったりして?
設定はこれ
http://fast-uploader.com/file/6967182251636/
パスは「DQ」
27名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/25(木) 17:07:50.86 ID:zc/dGtov
OpenGL2にしたら進みました
OpenGLは試したが見落としてました
同じようなところがあったらまた試してみたいと思います。

(拡張子の件は関係ないっぽかったです)

わざわざありがとうございました
28名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/27(土) 21:43:21.79 ID:7XxeU9ff
【使用エミュ】
PPSSPP 0.9.9.1

【使用OS/スペック】
Win7SP1/I5-4670/GTX760

【質問内容】
モンスターハンターポータブル 2nd Gなのですが、fpsが30以上でません
fpsと速度を表示させると「30/30(100%)」となっており30が限界っぽいのです
PSPemu総合wikiの動作報告ページによると「常時60fps(max)で遊べる」と
書いてあるのですがどうすれば60fpsで遊べるようになるのでしょうか?
29名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/28(日) 09:17:11.18 ID:1eMljyv5
>>28
できますん。
3028:2014/09/28(日) 19:03:49.96 ID:JJJ0W2Db
やり方を教えていただけませんか?
31名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/28(日) 19:28:38.93 ID:JIHVXMdO
>>23
悪い悪い、どのHDDにしまったか忘れてたから遅くなった
こっちのCRC32も040DEB1Cで同じだった
ISOとcueシートが出力出来るやつで吸いだしたんだけど、古くてなんのソフト
で吸いだしたのかは覚えてない

OpenGL2はコマンドを開くと画質が元の悪い状態に戻るからそれ以外で
やったけど問題は出なかったよ
32名無しさん@お腹いっぱい:2014/10/06(月) 04:31:50.21 ID:gY55wVqh
【使用エミュ】
adripsx_ile ver1.05

【プラグイン/設定 】
コントローラー以外はデフォルト

【使用OS/スペック】
8.1/atomz3740……ようはmiix2 8です

【質問内容】
ゼノギアスをやりたいと思ってディスク1を試してみたんですが、
ゲーム自体が半分ぐらいのスピードで動いているような気がして……
BGMが間延びしていると思いきや主人公の動きもゆっくりで
これはおかしいと気が付いたのですが対処法がわからず

だれか教えてください!
33名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/06(月) 06:46:21.16 ID:vsv7zzCo
>>32
つ「もっとハイスペックなPCを購入」
34名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/06(月) 17:04:08.08 ID:PFDX2HDi
>>32
バカだなお前。
Windows8.1なんて糞重いOS使ってたら、
エミュレーターが快適に動くわけないだろ!
XPかVistaあたりの軽いOSにしろよ・・・^^;
(まあ、入手出来たらの話だけどね)
35名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/07(火) 15:18:20.62 ID:IWkKAL3+
>>32
adripsxて珍しいエミュを使ってるな
Advanced modeにしてDisable HLEやDisable DynaRecで直るかもしれないが
ePSXeの方が良いと思う
36名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/07(火) 18:29:35.29 ID:HHGjgRvl
アドバンスの君が望むエデン
エミュでやると変換に時間がかかったねと言われてプレイできないのですが
プロテクト回避出来ますか?
37名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/07(火) 18:46:22.07 ID:NU8JJNZq
>>36
自分でコンバートしたらなできる
38名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/07(火) 19:00:03.49 ID:NU8JJNZq
>>36
それと、実機とエミュを見分けてるから
実機でやれば、認証はしなくてもいいよ
39名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/07(火) 19:05:31.51 ID:NU8JJNZq
ついでに、君が望む永遠だからね
ダウンドロードしたのはローマ字だったから読み間違えてるんだな

Eien
Eden
40名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/08(水) 01:38:04.24 ID:ZQpx+wam
>>36
犯罪者乙
割れ厨自白とかゆとり全開だな
41名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/12(日) 11:31:25.86 ID:36qaB+S0
【使用エミュ】
nebula 225b

【プラグイン/設定 】
Video>Window>Resolution>Double Machine Resolution
Video>Window>Keep Aspect
サウンドバッファを4
CPUオーバークロックを24
Game>Neo-Geo Options>UniBios使用

【使用OS/スペック】
win7 i5-3550 GTX660

【質問内容】
ネオジオのゲームを遊んだ時の入力遅延を少しでも減らしたいのですが設定を教えて下さい
42名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/21(火) 17:20:56.46 ID:OPifI2/n
snes9ex+をスマホに入れましたがソフトはあれどーするんでしょう?教えてください。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/21(火) 20:27:47.93 ID:/Yti12ji
>>42
>>1-3をロクに読まないゆとり君に、
まともな回答する住人は居ないぞ。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/21(火) 20:53:04.98 ID:0e8yOXOc
>>42
snes rom とかでググって探せ
45名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/22(水) 08:13:11.88 ID:S3eK2aov
>>44
猿に余計な餌を与えないで下さいネっ♪
46名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/23(木) 10:00:50.91 ID:uYdBg2Te
Snes9x1.53なんですけど天外魔境ZEROがバックアップチェック成功して
リセットかけてもタイトル画面に進まないで永遠にバックアップチェックを繰り返します
Snes9x1.53ではプレイ不可なんでしょうか
47名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/23(木) 17:03:24.17 ID:BVnZObj9
48名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/23(木) 17:12:50.79 ID:uYdBg2Te
内容的にスペックやOS関係ないじゃん
プラグインも使わないし
49名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/23(木) 17:15:04.95 ID:mZn7sRTq
>>48
>>1
※意地悪で書かせているのではありません。本当に答えが知りたいのであれば全部適切に記入してください。
※テンプレに何を書けばいいかすら解らない人は確実に知識or試行錯誤不足です。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/23(木) 17:19:36.52 ID:lTzDRV6P
「内容的にスペックやOS関係ないじゃん 」
あ〜あ、やっちゃった・・・^^;
ID:uYdBg2Teは、テンプレの日本語もロクに読めないチョンか?
そんな態度じゃあ、誰もまともな回答を返さないだろうな。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/23(木) 17:52:24.79 ID:uYdBg2Te
【使用エミュ】
Snes9x1.53

【プラグイン/設定 】
なし

【使用OS/スペック】
Windows7
i3-4130
GTX-750

【質問内容】
Snes9x1.53なんですけど天外魔境ZEROがバックアップチェック成功するのですが、
リセットをかけてもタイトル画面には進まないで永遠にバックアップチェックを繰り返します
Snes9x1.53ではプレイ不可なんでしょうか
52名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/23(木) 17:58:00.07 ID:SrLl87nH
>>51
ググってみたが解決方法すぐ出てきたぞ
ググれ
53名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/23(木) 18:20:44.22 ID:uYdBg2Te
>>52
グラフィックパックのことですか?
1.53では必要ないはずですよね
ググってすぐ見つかるならアドレス貼って下さいよ
54名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/23(木) 18:40:07.43 ID:FdGO7m4R
>>53
>バックアップチェック成功するのですが、
>リセットをかけてもタイトル画面には進まないで永遠にバックアップチェックを繰り返します

ここをもっと詳しく書いて
操作した事全てとその時の画面がどうなったか(画面は一部の文字を書いて)
5554:2014/10/23(木) 18:45:22.46 ID:FdGO7m4R
>>53
>>54はゲームイメージやディレクトリに日本語を使ってないのを確かめてからね
56名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/23(木) 19:10:21.72 ID:FuK7FJiG
>>53
どうみてもグラフィックファイルがない場合のエラーだろ
なぜ必要ないと思ったのかが疑問
57名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/23(木) 20:00:23.91 ID:uYdBg2Te
>>55
ありがとうございました
原因は日本語名にありました
58名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/23(木) 22:40:59.70 ID:zaW5+/PK
ズコー(AA略
59名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/24(金) 07:03:53.44 ID:zWQe+Ika
ID:uYdBg2Teは、過去スレもロクに読んでないな。
日本語名でのゲームイメージや、
ディレクトリの不具合なんていくらでも載ってるのに・・・^^;
60名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/27(月) 01:33:11.61 ID:+SJArhJs
ん?
61名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/01(土) 19:21:22.14 ID:TvoDiSsN
サーセンッシタ!
62名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/03(月) 00:09:58.21 ID:HIeWDai9
ガントレットレジェンド(ダークレガシー)やりたくてネオジオ64の動かし方必死に調べてたけど
これN64とPS2で発売してたのね
63名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/04(火) 02:47:42.26 ID:jbCAB4hV
DeSmuMEなどでのFPS表示で「Fps:60/30」とふたつ表示されてるのはどういう意味?
殆どが「Fps:60/60」なんだけど、右の数値が30のゲームがある(DQ9とか)
30fps固定のゲームだとか?
64名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/05(水) 07:49:38.02 ID:4oau9Fpx
>>63
DeSmuMEの製作者にでも聞けば?
65名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/05(水) 18:12:16.17 ID:Msf1EAO8
わからないけど絡まずにはいられないと
66名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/05(水) 19:53:38.55 ID:o0RCz7Rz
出娘なら、左が実際に出てるFPS数値(60が基本で早送りすれば上がる)
右がゲームの3D FPSで、そのゲームがどの速度で動くように作られてるかの数値(ゲームの仕様につき、ユーザーが出来ることは何も無い)
67名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/10(月) 19:41:05.97 ID:Oo+X2aQg
エミュレータの使い方ならこのサイト見ればわかると思いますよ。

http://freegameplayemulator.blog.fc2.com/
68名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/10(月) 20:32:31.01 ID:7TWZmohG
>>67
アドレスがやば過ぎ
アフィかブラクラだろ
69名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/11(火) 16:03:57.14 ID:ng/o/mAu
ゲームをしながらSEだけ残して、BGMはoffにするmameはありませんか?
kawaksなら出来たんですが、どなたかご存知でしたら助言お願いします
70名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/11(火) 17:19:22.93 ID:CxaU+bs7
71名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/11(火) 17:46:29.54 ID:ACGM6Re7
くだらん自治やってねえで知ってるなら教えてやれよ
72名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/12(水) 08:25:14.50 ID:5P2lOwtb
>>71
じゃあ言い出しっぺお前が、
ID:ng/o/mAuに責任を持って回答してくれ。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/13(木) 00:22:07.86 ID:dHZXgsWk
ういっす
74名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/13(木) 02:52:20.56 ID:DoLxENzV
>>69
何のゲームの音楽を消して効果音だけで楽しみたいか書けば
教えるか考えるよ。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/13(木) 23:40:41.05 ID:dHZXgsWk
76名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/13(木) 23:50:14.15 ID:dHZXgsWk
主人公宇宙人だったかー
77名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/14(金) 14:20:02.02 ID:9CFHdwyt
>>74
チートを作ってもらう事が出来そうなんで解決しました。
ありがとうございました
78名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/14(金) 18:33:13.48 ID:nL8ClMa8
【使用エミュ】
できるエミュレーターを使う

【プラグイン/設定 】
Pokopom PSX Pad Plugin

【使用OS/スペック】
Windows 8.1
Core i7-4750HQ
Iris Pro Graphics 5200

【質問内容】
Dual Shock4をDS4Windowsを使って振動ありでプレイしたいと思っています。
XInput input対応では無くてはいけないのでPokopom PSX Pad Pluginを
いくつものエミュレーターで試してみましたが振動しません。
Pokopom PSX Pad Pluginで振動させる方法や振動させられるエミュレーターを教えてください。
もしくは別にDual Shock4をPSXで振動させる方法があったら教えてください。
よろしくお願いします。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/14(金) 18:51:42.19 ID:gDKPhMuy
>>78
あたりまえのことを聞くけど他のゲームでは振動しているんだよね?
調べるとDS4Windowsで振動を有効にする必要があるみたい
8078:2014/11/14(金) 18:58:33.15 ID:nL8ClMa8
>>79
レスありがとうございます。
PCゲームやPCSX2では振動しております。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/17(月) 22:52:10.17 ID:YG14uUor
PCSX2を携帯機でしたいw
82名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/17(月) 23:51:45.30 ID:P/mooMOk
サーフェスならPCSX2は動くぞ
https://www.youtube.com/watch?v=4rofgT9w95s

タブレット化出来るので、一応携帯機だな
83名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/17(月) 23:55:07.32 ID:zydlcLwL
PCグラボのバス幅が2560bitになるまでどのくらいかかるんだろうな
84名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/18(火) 01:09:12.21 ID:T+Cqxpor
>>83
バス幅だけじゃなく速度も求めないとダメだぞ
85.:2014/11/21(金) 12:15:54.58 ID:H5Fpfjyu
絵のパクリ
http://livedoor.blogimg.jp/inumenken/imgs/b/a/ba83a44f.jpg

絵のパクラレ
http://livedoor.blogimg.jp/inumenken/imgs/4/9/499d2b9b.jpg

パクリ。ひきこもりでイラスト描いているバカ。足立区に住んでいるそうだ。
http://inumenken.blog.jp/archives/11704718.html
86名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/22(土) 01:55:03.36 ID:JOwtxcdN
僻まない僻まないw
87名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/22(土) 06:30:19.14 ID:XKuj+Seo
これでパクリなら女が立ってる絵は書けんなるな
88名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/22(土) 07:47:43.78 ID:yWhDw3TW
>>85-87
それの何処にエミュレーターとの関係が???
絵の話なら別のスレでやってくれ!!!
89名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/22(土) 22:04:10.14 ID:vNeO278C
    ,ィィr--  ..__、j
   ル! {       `ヽ,       ∧
  N { l `    ,、   i _|\/ ∨ ∨
  ゝヽ   _,,ィjjハ、   | \  >>85 は一見根拠の無い投稿に見える 
  `ニr‐tミ-rr‐tュ<≧rヘ   > だが、エミュレートとは模倣する、真似をするという意味だ。
     {___,リ ヽ二´ノ  }ソ ∠ つまり…
    '、 `,-_-ュ  u /|   ∠
      ヽ`┴ ' //l\  |/\∧  /
--─‐ァ'| `ニ--‐'´ /  |`ー ..__   `´
    く__レ1;';';';>、  / __ |  ,=、 ___
   「 ∧ 7;';';'| ヽ/ _,|‐、|」 |L..! {L..l ))
   |  |::.V;';';';'| /.:.|トl`´.! l _,,,l | _,,|  , -,
    ! |:.:.:l;;';';';'|/.:.:.:||=|=; | |   | | .l / 〃 ))
    l |:.:.:.:l;';';'/.:.:.:.:| ! ヽ \!‐=:l/ `:lj  7
    | |:.:.:.:.l;'/.:.:.:.:.:.! ヽ:::\::  ::::|  ::l /
90名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/29(土) 19:56:48.69 ID:+stlTfRk
ほす
91名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/29(土) 20:01:58.84 ID:2w7guB00
>>90
1年書き込みがないスレがたくさん残ってるから数か月くらいなかっても落ちないですよ
92名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/29(土) 20:36:55.55 ID:+stlTfRk
驚愕の事実
93名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/02(火) 21:19:39.66 ID:1gqraV/D
Snes9xw

win7home ノートCore i3-2367m 1.4G
intel HD Graphics 3000

ドラクエ3やりたくなってスーファミでやってみた
なんかウインドウの前後?がうまくひょうじされない
町とか洞窟とかでウインドウが一部隠れるのよ
たすけてー
94名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/03(水) 00:00:43.22 ID:3mqRkrSM
>>93
電話で教えるから、番号書き込んで
95名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/03(水) 00:05:27.64 ID:f+PiO/sG
>>93
古いの使わなくても新しいSnes9xでやったら?
96名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/03(水) 08:09:24.71 ID:wxs4IVSD
>>93
>>1
※テンプレに何を書けばいいかすら解らない人は確実に知識or試行錯誤不足です。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/06(土) 00:35:55.67 ID:g2tVNUU4
age
98名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/07(日) 18:13:39.62 ID:JkDufZqh
epsxe190で、ゲームファイル起動のたびにドキュメントフォルダが開くのは仕様ですか?
ゲームファイルを入れてるフォルダを、プラグインなどと同じように指定することはできますか?
99名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/07(日) 18:32:33.48 ID:UvxG/9/F
>>98
一番初めにドキュメントが開くのは仕様
次に起動させた時は直前に開いたフォルダが開くようになる
100名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/08(月) 01:19:22.12 ID:kE75vCoc
なるほど。ありがとうございました
101名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/09(火) 21:28:48.11 ID:2s0VdtU6
102名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/09(火) 22:54:46.98 ID:g5ObGYk7
103名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/09(火) 23:18:50.38 ID:DPdRGOsY
すこう
104名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/10(水) 07:52:55.53 ID:LANhH2ZC
>>101-103
何?この超キモイ流れ・・・^^;
105名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/10(水) 08:06:48.60 ID:7Ol48nCy
うわ童貞 キチガイ マガト7935 w ここにも居たw


他の複数スレにもカキコして荒らしてるってコイツ余程2chの他にやる事が無いんだな・・・^^; www





煽るしか能がない奴 = 広島の童貞 キチガイ マガト7935

http://auction.rakuten.co.jp/item/11328802/a/10003757/
106名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/10(水) 23:58:02.87 ID:zBzBu23x
107名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/11(木) 06:53:49.23 ID:1ey+fE9X
ID:7Ol48nCy
何コイツ、コピー厨?
色んなスレに湧いて出やがった上に、
バカの一つ覚えの内容しか書いてない・・・^^;
108名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/11(木) 09:26:51.95 ID:vAXkmvnB

ID:1ey+fE9X
コイツ、ドヤ顔知ったか自慢厨w
煽るしか能がない奴 = 広島の童貞 キチガイ マガト7935 本人乙 www


http://auction.rakuten.co.jp/item/11328802/a/10003757/



童貞のくせに熟女好きwのオツムがいっちゃってる広島のキチガイ マガト7935
はバカみたいに他の複数スレにもコロコロID変えて自演や荒らしやってて、
空しくならないのかな〜?



バカの一つ覚えのドヤ顔知ったか自慢と荒らししか書いてない・・・^^;
109名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/11(木) 12:08:06.00 ID:AiuxmH5a
キンモー
110名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/11(木) 14:50:27.66 ID:kIMnDFrH
>>109
キンモー

コイツ、コロコロID変えてドヤ顔知ったか自慢厨w
煽るしか能がない奴 = 広島の童貞 キチガイ マガト7935 本人乙 www
111名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/11(木) 20:23:23.24 ID:5I1jlhiP
今日は病院行かなくて良いのか?
112名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/12(金) 06:49:11.07 ID:WNebalc8

コイツみたいな知ったかぶったド素人
煽るしか能がない奴 = 広島の童貞 キチガイ マガト7935 がコロコロID変えて
荒らす素敵なスレ
113名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/12(金) 07:04:03.91 ID:WNebalc8
>>109 = 111
広島の童貞 キチガイ マガト7935 本人乙
コロコロID変えて自演自慢 荒らし 


煽るしか能がない奴 = 広島の童貞 キチガイ マガト7935 





今日は病院行かなくて良いのか?

よっぽど悔しかったんだろうなあ www
114名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/12(金) 07:16:15.55 ID:YVAoSdoq
にやにや
115名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/12(金) 07:42:04.53 ID:B2dHpsmI
病院からの脱走者 = ID:WNebalc8
116名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/12(金) 07:51:51.16 ID:if7v/aLA
>>115
いやいや、北チョンからの脱北者だろそいつ。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/12(金) 09:24:05.99 ID:HhCnoKPh
>>114-116

相変わらずスゲェな。オマエのタイミングの良さは。
複数モバイルからのID自演ハンパないわw

煽るしか能がない奴 = 北チョンからの脱北者広島の童貞 キチガイ マガト7935君www


にやにや
118名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/12(金) 12:59:08.17 ID:W682H7dL
>>117から酸っぱい臭いしてる
119名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/12(金) 15:43:35.15 ID:EDvoSVBP
【MH4G】モンスターハンター4G セーブエディター 5 [転載禁止]・2ch.net
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1417180475/

知的障害の広島 童貞 キチガイ マガト7935が発狂してるぞwwwwwwww




ID:PKve+kgX = ID:fXlGWDAV = ID:W682H7dL
広島の童貞 キチガイ マガト7935 本人乙w

自作自演失敗 糞ワロタw


よほど悔しい思いさせられたんたなw
関わってきたやつは全員煽って荒らすしかないらしい。クスリでもやってること間違いなし




>>118から酸っぱい臭いしてるしwww
120名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/12(金) 15:44:21.71 ID:EDvoSVBP
やっぱり広島の童貞 キチガイ マガト7935 はニートだったか..... w
121名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/12(金) 19:19:16.13 ID:U87tbBEL
ネンマツ
122名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/12(金) 19:57:40.00 ID:6IGzi4Ul
おうむ返しし始めたら、負けを認めたも同じだな。
にやにや
酸っぱい臭い
がよっぽど悔しかったんだろうなw
123名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/12(金) 20:30:44.10 ID:shvfw2jD
>>122
>おうむ返しし始めたら、負けを認めたも同じだな。

糞ワロタw





【MH4G】モンスターハンター4G セーブエディター 5 [転載禁止]・2ch.net
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1417180475/

知的障害の広島 童貞 キチガイ マガト7935が発狂してるぞwwwwwwww


ID:6IGzi4Ul = ID:PKve+kgX = ID:fXlGWDAV = ID:W682H7dL

自作自演失敗 糞ワロタw


自虐かwww
124名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/12(金) 20:52:11.22 ID:shvfw2jD
>>122
オマエが
【MH4G】モンスターハンター4G セーブエディター 5 [転載禁止]・2ch.net
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1417180475/

で、おうむ返ししてて自虐かwww



クスリでもやってること間違いなし
北チョンからの脱北者広島の童貞 キチガイ マガト7935君www
125名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/12(金) 21:45:20.36 ID:MuBIun6C
ところでマガト1919072って誰?
126名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 23:11:33.47 ID:qGlLasJj
127名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/19(金) 06:41:34.24 ID:5kbzYEyb
童貞のくせにアナル好きの 広島のキチガイ マガト7935

糞ワロタw
128名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/19(金) 19:21:12.98 ID:xAlKZ/Cl
童貞のくせにアナル好きの 広島のキチガイ マガト7935は 在日だよなw
日本で10年以上生活している韓国人と中国人の友人がいるんだが、2人とも揃って「マガト7935は人間だと思って接しない方がいい、犬とか畜生だと思って接した方いい」
「中国には思いやり的な文化は家族間のみで使われるものだから下手に親切にしない方がいい、頭悪いやつはマガト7935だと思って接するべき」って言ってたぜ。www
129名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/19(金) 23:24:14.43 ID:gmEEwDD5
だーかーらー、
エッチな0930って誰よ?
130名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/20(土) 10:41:03.85 ID:9EHHzzUA
712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/19(金) 09:53:16.63 ID:7FjY5+aP
>710
死ねよおーん


725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/19(金) 11:15:59.14 ID:7FjY5+aP
よくいるよな。>721みたいに粗捜ししてアホと決めつけるヤツw
本物のアホはお前だよ単発おーん


733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/19(金) 11:23:02.91 ID:7FjY5+aP
ブタ箱でも医学部に通ってる妄想に浸るんだろーなw


757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/19(金) 14:51:55.89 ID:7FjY5+aP
>738
死ね


762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/19(金) 14:59:05.25 ID:7FjY5+aP
>761
あ?お前大丈夫か?
idコロコロ変えて単発してんのお前だろアホ
はやくしねよ妄想いさおーん
マでも想像してシコシコしてろよ


774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/19(金) 15:11:19.62 ID:7FjY5+aP
>770
反論できず綺麗なブーメランしか言えないかw
どーせマのアナルのことしか書けねぇんだろ?
だからマ想像してシコシコしてればいいんだよいさおーんちゃん


791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/19(金) 16:34:40.85 ID:7FjY5+aP
>787
ごめんな
もうあんなキチガイ相手にせんわ
131名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/20(土) 10:43:40.91 ID:9EHHzzUA
>>129 = 童貞のくせにアナル好きの 広島のキチガイ マガト7935





キチガイはオマエwww
アナルマガト7935 糞ワロタw
132名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/20(土) 20:59:40.11 ID:Pvo/hLLd
一人中華 
一人深夜ファミレス 
一人深夜バーミヤン 
一人回転寿司 
一人洋食屋 
一人イタリアン 
一人ステーキ屋 
一人焼肉
旅(脳内)も一人
酒も一人
何をするにも一人きりの孤独 童貞ボクちゃん晒し上げ



           gxyx.l(.l)gxyx[xyxg
          g[ ∵   ノノノノ  Vg
         」[]]          []]]ll
         ],,] .iiiiiiiiiiiiii iiiiiiiiiiiiiiiiii,,],,] ,
         lili][ <▲>l─l<▲> ]ll)]
         〈k[ ^ー─ > <ー-─^ll!7
         . l;;; ∵..(;(。  );)。∵:]
          [∵:'/.^ .^.\   gll
           t.  ,._ニニニニ_.、   )
            l。  `'Uー─''' ../<イエーイ、死んだバーチャン見てるー?
            t   '''''''''∵。/  今日も暇過ぎてすることないから自演で一人論争してるよー♪
             C∴:⌒   /
.             .| ヽ_∵/ 精弱&情弱&脳弱&惰弱&脆弱&貧弱&虚弱 広島のキチガイ マガト7935 無職童貞
133名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/03(土) 20:12:18.54 ID:gc1ykdMp
▼──────────質問用のテンプレ──────────▼
【使用エミュ】
Snes9X V1.53 for Windows
64BitVersion(File:snes9x-x64)+日本語化Patch(File:s9x153x64jp)

【プラグイン/設定 】


【使用OS/スペック】
OS:Windows8.1 64ビット
PC情報:i7、GFGTX750Ti、SNES関連(Saves含)全てHDD内に存在

【質問内容】
Window8.1にてROM起動後に"読み取り専用"と表示されSaveが出来ません。
Savesフォルダをフルアクセスにした(ような?)がSeve不可です。
PS等の他のエミュではSaveも問題なく動作しています。

<行った事>
・フォルダを読み取り専用(システム以外)に再設定
知恵袋の所では作り直したら可能と書いておりましたが不可

8.1に絡む所かもしれませんがどの様にすればセーブできるのでしょうか

▲────────────────────────────▲
134名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/03(土) 21:31:06.27 ID:pBgCk9Qe
>>133
ROM名やフォルダに日本語が絡んでいませんか。フォルダはデスクトップやドキュメントは避け、C:\Snes9X\の様に短くて日本語が含まない場所に入れてください
管理者で起動するとセーブできるかもしれません
Savesフォルダに.srmファイルを作成しておくのも良いでしょう
日本語化Patchに不具合がある可能性もあります。パッチを当てずに試してください。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/03(土) 22:01:40.21 ID:gc1ykdMp
>>134
回答ありがとうございます。結論から申し上げると、
新規フォルダを作成しsmcを移動させると動作正常。
HDDがXPから移植した物だからか良く解っておりませんが解決致しました。

以上、失礼致します
136名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/03(火) 12:17:21.22 ID:6mTiDfMW
age
137名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/04(水) 21:11:30.63 ID:8YM6qGQm
NES専用PC探してます
画面はスクエアでノート又はデスクトップで予算どれ位で買えますか?
138名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/06(金) 14:06:54.46 ID:4MHlnSm6
>>137
>画面はスクエアで
4:3はほとんど絶滅してるから、16:9で3〜5万ぐらいのを探した方が良い
どうしても4:3なら中古を探すしかなさそうだが
139名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/08(日) 23:25:13.06 ID:EjMU6eUt
【使用エミュ】
ePSXe 1.9.0

【プラグイン/設定 】
P.E.Op.S Soft Driver 1.18
Eternal SPU Plugin 1.41
設定はPCが低スペなので色々いじってます…

【使用OS/スペック】
windowsXP
ATI MOBILITY RADEON 7000 IGP (Omega 3.8.291)


聖剣伝説LOMを起動させようと試行錯誤しましたが、
GPUをPete's OpenGL2 Driver2.9、P.E.Op.S OpenGL Driver1.78等に変えても起動せず
おすすめのプラグインの設定などがあれば教えて欲しいです
140名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/08(日) 23:45:41.24 ID:125/3iuu
>>139
P.E.Op.S Soft Driver 1.18が軽いのでそれを使っていれば良い
設定の問題じゃないと思う

ゲームを吸出してISO起動してみてください
ISOで起動しているのなら実CDで起動
141名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/08(日) 23:52:13.68 ID:EjMU6eUt
>>140
そうですか…
また知人に借りて吸出しからやってみます
回答ありがとうございました!
142名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/09(月) 00:44:13.37 ID:/TAmgS9d
>>141
それ犯罪だからな
143名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/12(木) 13:50:41.47 ID:TDu6UKiO
すみません、ネオジオのNeoRAGEx v5.4eの導入に関しての質問なんですが
解凍したフォルダの中にuni-bios 1.3.zipっていう中身neo-geo.romファイルがあるのですが
ROMsフォルダ内に置いてあるneogeo.zipと一緒にneoragex-v5.4eフォルダ以下に置いていても大丈夫なんでしょうか?
よく分からないのでuni-bios 1.3.zipは外して起動してるのですがこれって必要なファイルなんでしょうか?
144名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/12(木) 15:25:26.05 ID:MIwR5ar9
>>143
使った事がないので憶測で書くが
その中身のneo-geo.romをneogeo.zipの中に入っているneo-geo.romと入れ替えれる事により
開発用のNEOGEOと同じ機能を持つようになって
デバッグ機能が使えるようなる
入れ替えなくても解凍するだけで良いとかそういう細かい使い方は調べてない

普通に遊ぶのには関係ないからそのままでも外しても好きなように
145名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/12(木) 16:24:48.93 ID:TDu6UKiO
>>144
レスありがとうございます
そこら辺あまり知識がないのでneogeo.zip内のファイルと同じだし、なんのファイルだか気になってました
そのファイルは外してるのですが一応問題なく動作はしてるのでどうしたものかと。
なるほど、勉強になりましたm(_ _)m
146名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/13(金) 16:15:55.45 ID:IqfwWXco
epsxeの処理落ち再現?を無くして、psxfinのようにすることはできますか?

例えば、フロントミッションUだと戦闘アニメーションが早くなったり
幻想水滸伝の場合は魔法エフェクト処理が早くなるんですが、epsxeだとそのあたりも実機のままの速度なので
これをカットしたいんですが方法はありますか?
147名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/13(金) 21:58:07.18 ID:4paocsDx
>>146
できません
F4を押して全体を速くしてください
148名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/14(土) 00:14:59.29 ID:v7vhYgwK
>>147
そうですか〜残念だけど仕方ない。どうもありがとう
149名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/19(木) 11:10:19.91 ID:68mhN6Dt
VBA-Mの日本語化がいくら調べてもパッチ本体かVBAのやりかたしか見つからずわかりません
本体1229に対してパッチ1097のものを使ってるのですがそもそもそれではできないのでしょうか?
150名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/19(木) 11:15:34.09 ID:68mhN6Dt
>>149 自己解決
オプションのエミュレータの下にUI言語ありました
151149:2015/02/23(月) 19:15:02.76 ID:xy9nekx8
動作しないソフトなどがあってVBA 1.7.2 から VBA-M 1229に乗り換えたのですが
一部ソフトの表示や音がおかしかったり、ゲームごとにボリュームがばらばらになります
表示や音はエミュレータ側の問題でどうしようもないかもしれませんが、ボリュームを統一する方法は無いでしょうか?
152名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/23(月) 19:47:06.94 ID:+Pn65VHb
>>151
違う場所にVBA-M 1229を解凍してそれで試してください(今使ってるのをコピーしちゃだめよ)
設定をさわらずにゲームのデモを見て、それでも音がばらばらだったり、おかしかったり、表示がおかしいのか調べてください
153151:2015/02/23(月) 20:49:34.13 ID:xy9nekx8
>>152
素早い回答ありがとうございます
再ダウンロードしてから解答し直し、1個前の1206でも試しましたが改善ありません
一応ROM側も吸出し直しましたがダメみたいです
何から何まで全部試したわけではないのですが
今のところGBのファミスタとGBCのMrドリラーが極端に音が小さいです
154名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/23(月) 20:58:20.58 ID:w/FOVQo7
>>151
動作しないソフトなんてあるか?
155名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/23(月) 21:34:37.87 ID:+Pn65VHb
>>153
アドバンスの方はちゃんとなってるんだけどね

エミュ側で音声は機種ごととかソフトごとの音量は設定できない思う
あるのかないのか知らないけどwindows側でどうにかするか、
アドバンス以外は他のソフトを使うとしかないと思う
156151:2015/02/23(月) 21:42:25.75 ID:xy9nekx8
>>155
詳しくありがとうございます、色々試行錯誤してみます

>>154
GBA用の物でGBやGBCやってるからってのもあるんですが4・5本ありましたね
157名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/23(月) 23:33:01.65 ID:qMvjkpYi
>>156
その動作しない具体的なタイトルを教えてもらえませんか?
158151:2015/02/24(火) 01:16:04.49 ID:QrfnPUE/
>>157
GB
中島悟のF1ヒーロー92:レースが始まるとフリーズ
P-マン:ゲームが始まらず暗転した後フリーズ
GBC
ハム太郎2:選択肢の出る場面で放置していると画面がおかしくなりフリーズ
コトバトル:戦闘中キャラや選択肢が点滅しまともにプレイできない
あるけあるけラビリンス:音楽が全体的にノイズ?音程?が変になる

こういった不具合はあれどVBAではどれも上で言ってるような音量差はなし
逆にVBA-MでGBのミグレインやピットマン他にも何本か画面の余白的な部分が黒くなる
159名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/24(火) 07:14:03.02 ID:kwAwrBEa
>>158
サンクス。週末時間が取れそうなら調べてみる。
vbaにこだわりがないなら、他のエミュ本体使ってみては?
160名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/24(火) 08:46:41.97 ID:QrfnPUE/
>>159
何個か試したのですが物によってはコード非対応だったり手間がかかったり音が酷かったりしたので
コードが楽に使えて音の再現が実機に近いVBAを使ってます
161155:2015/02/24(火) 16:29:45.88 ID:jCxfi47l
>>156
俺的にお勧めGBCエミュは
http://bgb.bircd.org/

だけど、日本語化とかしている人には向かないかな
162名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/24(火) 17:08:32.10 ID:r1TiMMqD
現在、ZX1を使っています。

これで、
PPSSPP
NDS4DROID

が満足に動きません。(音飛び、音遅延、処理落ち)
モバイルでエミュを遊びたいんですが、オススメの機種はありますか?
163名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/24(火) 21:39:33.31 ID:AF02BvGy
romは?
164名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/25(水) 01:40:17.94 ID:GjZQaHbk
>>158に悪いけど横から

>>151
VBA-Mでファミスタ1〜3試したけどサウンド問題なし。どこのこと?
ドリラー2についてはサウンドch4についてだったら
かなり前から掲示板に報告されてるけど直ってない。
http://sourceforge.net/p/vbam/bugs/83/
これはドリラーじゃなくてch4自体の問題
ミグレインやピットマンもそんな症状は見られない。
まさかオプションで Gameboy > Game Boy Colors を選んでるんじゃないよね。

どうしても気になるなら>>161の言うBGBかBizHawk、GBAだったらmGBAを使う。

あと-Mが付かないほうのVBAはサウンドの再現性が元々かなりダメなほうなので
それを基準にするのは微妙。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/25(水) 03:41:40.54 ID:NUlI4eF9
>>163
ROMは?

って言われても吸い出したROM全部同じ症状出るので。。。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/25(水) 07:40:11.40 ID:FAi9uUI2
>>164
Mr.ドリラーは2じゃなくてゲームボーイカラー版の方だよ
167151:2015/02/25(水) 08:59:36.53 ID:cMuW7HS0
>>164の仰るとおり実機でやる感覚でGBもGBCでやってました
変更したら余白の黒塗りとGBのボリュームは問題なくなりましたありがとうございます
168名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/25(水) 13:36:56.20 ID:zHcfBeB6
 〜精神異常者 ファシオン(自演&AA連投厨)の特徴と対策〜
http://auction.rakuten.co.jp/item/11328802/a/10003757/

・広島のキチガイ マガト7935 (ファシオン)がピンチになると必ず現れる。何故かIDがコロコロ変わる
・誰も話題にしていないのに、「広島のキチガイ マガト7935」や「ファシオン(自演&AA連投厨)」を擁護しながらスレに入ってくる。
・複数モバイルでID変えて自演擁護&AA連投が主な戦術。それ以外戦う術を持たないパクリ朝鮮脳。
・自分が荒らしていると気づいていない。
・スルーはほぼ無意味。地縛霊以上に執念深いので、反応があるまで延々「複数モバイルでID変えて自演&AA連投」し続ける。
・自分にアンカーをつけるものは全て他人の自演だと言って疑わない。

※この荒らし広島のキチガイ マガト7935 (ファシオン)を攻撃する際は、自分の言葉で攻撃するのはやめましょう。ブーメラン返しが効くようなので、いつまでも反撃してあげましょう。
 昔から有るようなコピペ文で攻撃し続けると消えます。


以後、ファシオン(自演&AA連投厨)が沸いたらこのコピペを魔除け代わりに貼り付けて下さい。




違法 エミュレータ サーバー 居酒屋

http://psoizakaya.web.fc2.com/T1.htm
169名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/25(水) 13:51:29.90 ID:Z+3bAD37
スルーすりゃいいだけなのに。。。
私怨は怖いな。。。
荒らし化してら
170名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/26(木) 03:39:37.09 ID:KN5VmuIG
>>166
ああ本当だ間違えたすまん
試してみたら確かにこれだけ音量がめちゃくちゃ小さくなるね
なんでだろうな
171名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/26(木) 06:48:18.27 ID:Ye6s3P7P
>>170
なんでだろうね

Mr.ドリラーだけ試して>>155を書いてしまった
ファミスタも小さい音量だと思ってしまう所だったけど
ファミスタの事を書いてくれてありがとう
172名無しさん@お腹いっぱい。
さっそくファシオン豚が湧いた

かわいそうっ!


ファシオン豚の反論もどんどん苦しくなってきたなw

直接言えないで自演&AA連投するしか能がない雑魚ファシオンw


圧倒的にこっちのほうがしっくり来るなw
そもそもファシオン テメーだよって話だし


スレの半分以上がファシオン豚のキモイ鳴き声で埋まってんな
ファシオン豚はさっさと養豚場に帰れよ


ファシオン豚は皆から叩かれて喜んでるドMの糞豚だよ