●簡易FAQ(WikiのFAQもよろしく)
Q.RAPの天板をとめているネジみたいなものは?
A.根角ボルト。詳細はWikiのFAQへ。
Q.○○ステのレバー/ボタンを交換するには?
A.話はWikiやまとめサイト、現行スレを読んでから。
Q.他機種のステを変換器で流用したいんだけど
A.変換器関連はスレ違。
>>6 レバー固定ねじ穴開いてないけど使えるのか?
>>7 鉄板に空けてますけど…?カーボンの事なら鉄板の上に乗せて使うのでレバー用の穴は必要ありません
>>6 ドライカーボン 良いな〜
前は天板作って売ってくれる人いたけど
最近は見ないよね 残念
>>9 自分で頼んでみれば分かるけど小ロットは高い
100枚以上売るなら安く出来るかもしれんけど
どう考えても売れないし損すると分かっててやる人は居ないかと
サイズ次第で新品買えちゃうからな
でも置き場所無いから乗っ取りで済ませたい、連射機能はそもそも使ってる人いるの?
14 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/23(金) 13:32:29.51 ID:vRbDiSNz
あげ〜
UNI用にv4買ったが、レスポンスが良くて良い感じ
隼のロゴがださいのが残念だ。
鉄拳6RAP.EXを使っているのですが、1,3入力をすると横に歩くようになったのでレバーを交換しようと検討中です
レバー交換は初で、wikiを見たところLS-55、LS-56が簡単そうなのですが三和製品や静音レバーも気になっています
おすすめというか、アドバイス等があればご教示お願いできますでしょうか
17 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/11(水) 15:10:35.65 ID:OUTpDfqU
>>16 使っていた三和レバーが軽すぎた印象あるならセイミツ換装はありだが、
感触に納得していたのならLS-55などは固くてしばらく戸惑うと思う。
もちろん、普段からゲーセン行く人間で、その違いくらい
吸収できるというなら何の問題もない。
Wikiに書かれた後の情報として、LS-58も同様にVFベースで付けられる。
これだとLS-55と三和の中間(ちょっとだけ三和より?)の感触で
違和感は少ないと思われる。
ただこの「セイミツなのに三和寄り」の感触自体が賛否両論で、
合わない人には徹底的に合わない…という話も聞く(オレは割と好きだが)
また、しばらく使ってると多少感触も変わるもので、その辺りも難しい。
結局のところ、合わなかったらまた変えようくらいの心づもりあった方がいい。
18 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/11(水) 20:59:27.41 ID:nJp+wC9a
>>16 >>1,3入力をすると横に歩くようになったので
レバーのマイクロSWが寿命きたと思われ、
マイクロSW交換のみでも復活可能
鉄拳6RAP.EXならどっちみちハンダ作業不可避
オムロン製 V-10-1A5 を密林か楽天で4個買えばおk
ついでにシリコングリスも
耐久性もアップする静音レバーもアリだが接続方法が基板型
初心者具合にもよるがみたまま元に戻すだけの作業なら上記の方が良いかも
セイミツ系はカチカチキコキコ音が出るが三和よりもしっかり感あり
Ls-58は三和基板タイプに近い
新作Ls-60はさらに軽い三和(山武)マイクロSWに近い
いろいろ使ってみるもよろし
今回開けたらしばらく開けたくないなら静音かな?
レスありがとうございます
>>17 なるほど、セイミツは三和より硬いのですね
今まで使っていた三和レバーに慣れてしまっているので柔らかいほうが良さそうです
合わなかったら変えるというのは覚えておきます
>>18 なるほど、スイッチの寿命ですか…
そちらの方法も選択肢にいれておきます
購入するものまで教えて頂いてわざわざありがとうございます
その他色々なアドバイス等非常に参考になりました
いい機会なのでとりあえず色々やって、経験しようと思います
本当にありがとうございました
スレチだったらごめんなさい
RAPV3SAを使っているんですが使っているといきなりレバー、ボタン共に効かなくなったり、レバーが一方向に入ったままになったりするのですがやはりRAPが原因なんでしょうか?
対戦中に起きたりするとそのままボッコボコにされたりして困っています
USBを抜き差しすると治るんですが・・・
>>20 よく考えたら思いっきりスレチでした
スレ汚しごめんなさい
22 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 10:15:25.95 ID:wMBfQLTF
>>20 スレ違いだか、最近落札したうちのRAPV3SAは連射が勝手に入ります。
スライドをガチャガチャやると一回正常になるのですがレバーを操作するとまた連射。
開けたら基盤が真っ二つをホットボンドと当て板で修復済み。
セレクトボタンを強く押して割ったらしいw
ガワとパーツは正常なので乗っ取り改造のパーツ取りにするのが決定。
RAPV3SAは基盤の不良が多いぜ!
不良というか、出品者が破壊しただけじゃないかw
RAPこれだけカスタマイズしちゃったからPS4で使えないのキツイなぁ
なんとかしてくれ
乗っ取りするだけじゃん
カスタマイズ(ボタン変更)
27 :
名無しさん@お腹いっぱい:2014/06/18(水) 10:27:22.04 ID:DNwnvX/g
>>24 PS4本体持ってないのに
V4隼を買った心配性な俺が通るよ〜
今のRAPもPS4で使えるんじゃないかと思ってる
格ゲーもSTGも出てないのにRAPだけ先行販売してるのは
情弱を騙して買わせるためなんじゃね?
29 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/20(金) 12:37:19.79 ID:lP7wDSLx
>>24 というわけで、今のところPS4にスティックは不要です。
ご安心をw
レトロゲーのアーケードアーカイブスは期待せずにはいられないけど。
30 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/20(金) 14:19:17.77 ID:13p9MOE1
PS4、雷電の新作出ること発表されたのでアケコン必要になった
31 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/20(金) 14:20:00.44 ID:13p9MOE1
ハードオフで認識不良RAPVXSAジャンクが2000円だったので購入。
封印シール残ってるから断線修理で済むと思ったがもっと簡単で
USBケーブルジョイント抜けかけてるだけだった。
でもXボタンの連射壊れてた
MADCATZのソウルキャリバーのアケコンの天板を変えたいんだけど、
ボタンの位置とか書いてあるサイトがどこにもない・・・
見つかるけど…
見つからないなら、自分で測れば一発じゃん
アーツホビーにあるじゃん
いやノワールなのはわかるけどどこかで拾えるの?
こんだけヒントあげてんのにわからないってひどいな。
ソース貼ってじゃいかん?
わからんよ
>>43 テンプレの話か?
ヒントというか直ぐ上に答えのアドレスが書いてあるだろ
これくらいも出来ないんじゃテンプレあっても天板作りきれないでしょ。
テンプレも過去レスも読まない、
アホな質問者が多過ぎるなこのスレ・・・^^;
まだ50レスも超えてないのにな
バラして寸法取れば良いのに
バーチャスティックの天板もPDFで保存したが恐らく二度と作らん
49 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/20(日) 09:37:49.07 ID:14tObv3H
質問させて下さい
初めてアケコンを買おうと思っているのですが
RAPv3SAとRAPv4隼で迷っています(現状価格差2300円)
PS4を買う予定はないので、ボタン・スティックの品質や静音性で
どちらのほうがおすすめされるでしょうか?
特にv4隼のレビュー記事などが少なくて判断に困っています・・・
>>49 ボタン、スティックの品質は当たり外れ出やすいのは隼、玄やけど。一定ラインは確実にこえるから初心者が不満出ることは無いよ、反応しないとか最低限のラインも超えてないようなら初期不良で交換やね。
静音性はどちらも同じくらい五月蝿い、静音パーツつかってもどうしようもない部分やしね、静音ボタンに変えればだいぶマシにはなるけど。
隼、玄のが人を選ぶのは間違い無いから悩むなら三和が無難かな。
52 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/20(日) 11:08:49.29 ID:14tObv3H
>>49です
>>51 ありがとうございます
価格差もあるので、v3SAにしようかと思います
>>50 リンク先は見てみたつもりだったんですがv4隼は載っていなかったので
書き込ませてもらったんですが、記述ありましたでしょうか・・・?
なんか全然話題になっていないようだけど、
セイミツからLS-32にシャフトカバーがついたLS-32-SCってのが出たみたいだね。
シャフトは専用のものになったからカバー単品の販売はないみたい
セイミツレバーはどうしてもシャフトが錆びるからなあ
まあ錆びるのはレバボとの隙間とか根元の方で、普段手の当たる部分は錆びずにピカピカだから別に構わないんだけど…
でも折角出たんだし、次変える時は使ってみようかな
SCって事はひろゆき絡みか
つまんね
アケコンのメンテナンスってどこをメンテしたらいいのでしょうか?
また、メンテには何が必要でしょうか?教えてくださいm(__)m
>>58 レバーとボタンをバラしてゴミとか掃除してレバーはグリスアップしたりするかな、
スプリングへたってたらスプリング強化したり。
メンテの仕方はGoogleで検索かけたほうが詳しくあるで、いるもんはセラミックグリスとドライバー各種と専用工具なくてもラジオペンチあればEリングはなんとかなるかな。
バラすわけやから壊れる覚悟もしといたほうがいいと思う
アケステバラして壊すとか、ある意味漫画みたいな才能だな
基板に水ぶっかけるとかかな
バラす→組めない→壊れた判定は普通にアリかと
Eリング飛ばしてなくなったとかは無くもないw
もうそろそろ恒例のアケステ裏周りアストラルヒートの画像を貼っても良いと思う
>>59 丁寧なご回答ありがとうございますm(__)mグリスアップ等詳しいのやり方はググってみます!
ファイティングスティックv3の天板ってどうやって外せばいいんでしょうか?
調べても天板改造後の画像しか出てきませんでした・・・誰か教えてください!!
>>64 天板のシール剥がしたら鉄板を止めてるネジが露出すると思うで。
>>65 ほんとだ!!シールなんてついてたんですね!!
知りませんでした
すばやい回答ありがとうございます!!
V3はシールに隠れてないと思うんだが。
むしろ吸盤に付いているネジもそうなので、
それを外すといい。
わかりにくいのでもう一回書きなおすけど、
RAPのV3はシールにネジが隠れていて、
FSV3にはシールにネジは隠れていない。
ただ、吸盤のネジも蓋と直結しているのでそれも外すと取れる。
ドヤ顔のとこ悪いが天板の話だ
ファイティングエッジ3にセイミツ工業のpsl-30nは交換して使えるか解る人いますか? ハーネスも必要なんですかね?
5V仕様を使えばいけるんじゃない?
ハーネスは買うか作るかで確実に必要でしょ。小さいヤツは難しいから買ったほうがいい。
問題はエッジの基板からの電源の取り方が分かるか、ボタンの信号線を
どう処理するのか(既存のを加工or基板から引く)じゃないかな。
ハンダ作業はほぼ確実に必要、敬遠する人多いけど。
>>71 なるほどハンダ作業が必要なんですね…
ちょっと初心者には敷居が高そうですね
回答ありがとうございました
amazonで売ってるアケコン
「鉄拳タッグトーナメント2 アーケード ファイトスティック トーナメントエディション S for Wii U」
が、三和製レバーとボタンを使ってて6600円なので
乗っ取り用として優秀な気がするんですが、怖くて購入に踏み切れません。
「これここがだめじゃん」とかありますでしょうか。
特に無ければ購入してしまおうと思います。
74 :
73:2014/08/21(木) 18:37:46.81 ID:dY+fUAnC
業務用パーツって、販売元に注文すれば割りとお安く買えるんですね。
ガワとパーツ取りが目的だったのですが、これではあまり意味がありませんでした。
スレ汚し失礼しました。
>>73 良いんじゃね、スタートセレクトの配置悩むけど
三和のレバーのEリングを通販しているところ知らない?
>>76 通販でモノタロウは色んなEリング揃えてるから合うやつあると思うで。
ありがとう探してみる
VXSAのきもい白色をどうにかしたいんだが何か案ないかな?
ペイントだときもい白色が摩擦で見えちゃうよね?
角膜に色塗ればおk
真っ白けっけが間抜けに見えるなら、天板部分のシールを別の色に挿げ替えてみるだけでマシになるんじゃね
それを俺が受け取って
ここは窓の外の住所を聞く流れか
SSバーチャスティックのLS56レバー仕様の当たりの方みたく
未だ高い初代RAP系とかのPS2用スティックと違って
中古店で捨て値売ってる三和やセイミツのパーツ使ってるのって中々無いもんだなあ
基盤乗っ取り出来るならPS3コンや箱○コンにはんだ付けすればいいだけなんで
つってもボタンもレバーも業務用使ってる古いアケステなんて希少なバーチャPROくらいか
バーチャスティックプロってバラした時レバーはセイミツだったけど
ボタンは東海なんとかってとこの基板直付けだったぞ。
バーチャステックプロはアーケード筐体そのまんまとか謳いながら
ボタンは安物、レバーだけがセイミツ。
筐体の樹脂もアストロの物とは違うと思う。
SFC用ファイティングスティックは全セイミツ。
確かLS-55か56だったはず
あそこまでやってるくせして変なところでケチってるよなぁ
ある意味セガらしいけれども・・・
t
rap2のレバーとボタン新しくしただけでかなり快適。
バーチャステックプロもSFC用ファイティングスティックも家にあるけどパーツは経年劣化で使い物にならん
小回り効くアケステ欲しくてバーチャステックプロ改造したら一万以上かかったから費用対策にも向かない
手間を考えるなら市販品を買った方が安く上がる
自分の好みを全て満たそうと思うなら多少金が掛かっても好きにすればいい
バーチャスティックプロは小回りどころじゃないやんかw
セガサターンのバーチャスティックですw
ボタンの経を一ミリ広げる作業が苦痛でした…
だよね、さすがにおかしいと思ったw
サターンのバーチャスティックとPS2のキャリステは
昔の改造ベースによく使われてたよねー。
バーチャスティックのLS56レバーってシャフトがメーカー販売品より若干短いんだけど・・・
特注品?
キャリステは上げ底する必要があったし、薄いアケステは配線とメンテがシンドイ
大人しくV3加工するのがお手軽で大正義だと悟った
静音の次は薄いレバーとボタン開発オナシャス
同じく薄いボタン欲しい
それにボタンとガワの隙間のかちゃかちゃ音をもっと抑えてほしい
静音もクリアボタン出して
Zero Delay Arcade Control Encoderっていう物を見つけたんですが
遅延についての情報をお持ちの方いらっしゃいますか。
もし遅延が本当に小さければ乗っ取り用として超使えそうなんですよね。
新型ならPS2やPS3とも接続出来るみたいなので気になっています。
便利そうな機能を抜粋したものを書いておきます。
・商品名で0遅延を謳っている(0は言い過ぎですがw)
・スティックの5ピン端子を繋げられる
・ボタンはファストン端子を接続出来る上に切り替えが簡単そう。
・ボタンは12個まで繋げられる
・連射とか他にもオプションがある
仮にすげー使えるものだったとしても、送料がヤバイかもしれないですね。
>>100 静音オレンジが無いから移植したけどクッション材以外のパーツはクリアも基本同じでは?
黒いスポンジ透けるかもだけど
>>103 ゴムはまるとは思うけど、ボタンの内側のパーツの高さが静音と普通のでは違うぞ
ファイティングスティックN3SAってのをつかっていますが静音レバーとボタンに変えようとして
ボタンについているファストン端子をラジオペンチで引っ張っていたのですが硬くて硬くて
抜けた時にはファストン端子が何箇所か曲がったのですがこんなのでも良いのでしょうか?
ファストン端子って簡単に曲がったり折れたりしますか?
>>104 失礼、縁が黒のオレンジの静音ボタンが欲しかったのでオレンジの蓋だけ移植したんだ(問題無かった)
ゴムだけの移植はその仕様だとクリアは無理そうやね
>>105 マイナスドライバでテコの原理で外すのよ
>>107 そうだったんですか・・・真ん中の薄くなっているあたりから曲がってしまいました。
もし折れたらファストン端子って交換とかできるのでしょうか?
ハンダ付けとかいりますか?
>>108 折れたら コードむいて平型端子メス110を買ってペンチで圧着すればいいよ。
>>109 何から何まで大変参考になりました。
ぼくが見たホームページは手で引っこ抜かずにペンチでしていたので・・・
本当に有難う御座いました!
112 :
101:2014/09/08(月) 21:36:30.89 ID:rY5ItTF7
>>111 本当ですね、ありがとうございます。
結構安いので、買って試してみたいのですが
海外通販はやったことがないのでハードルが高いですorz
というか、遅延比較のページに書かれている
PS360+と似たようなものみたいですね。
「似たようなもの」ってどういう意味で?
114 :
101:2014/09/08(月) 23:47:08.57 ID:rY5ItTF7
115 :
113:2014/09/09(火) 01:11:08.27 ID:VjOEAoUU
>>114 なるほど。CthulhuやPaewangもマルチコンソール対応ですね。
もしPS3用で考えてるのなら、
ちゃんとした遅延報告のないZD Encoderよりも
PS360+のほうが低遅延なのが確実なんで安パイだと思います。
ただ、箱接続時のクソ遅延を修正できるまで
再生産しないっぽいのでしばらく手に入らないかも。
paypal使えれば余裕だろ
アドレスを日本語で書いたりしなければw
あちこちで10回くらい海外通販してる
PS360+がどこそこで在庫切れになってるのは現在生産してないから
だったのか・・・確かに箱接続時の遅延は結構体感レベルで分かるよね。
なれちゃえばどうってことないんだけど。
ただTE2用のcrossboneに組み込むつもりの人は大変だろうなぁ。
ファイティングスティックN3SAに三和の静音レバーとボタン付け替えたのですがボタンが外すのも入れるのも
硬くて硬くて、ボタンに付いている4つの突起みたいなのが削れたのですが、リアルアーケードPROとかもそんな感じで硬いものですか?
>>118 端子がくそ硬いのは仕様。ボタンが削れたのは天板の穴が少しだけ狭いからだけど、それはアケコンによる。
>>119 そうなんですか、どうも有難う御座います!
AliexpressはPaypal対応しなくなった。
Vプリカ(コンビニで買える)やVISAデビットが無難かな
黒ボタンは指紋が目立って汚いな
マッドブラック頼む。
RAPV3の天板、アクリルか塩ビか迷う
アクリル加工で泣くのも良い経験だぞ
125 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/29(月) 11:26:54.07 ID:ObxD3X8X
レバー買ったら鉄板つけるネジ穴に六角ビス?とやらが入ってなくて詰んだ
鉄板は流用出来ると思うだろ普通…
>>125 どのアケコンかはわからないけど、wikiにどれつけれるか書いてると思うんやけどな。ホームセンターで六角かってつけるか、最悪強力両面テープやね〜
127 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/29(月) 14:13:30.50 ID:WrLoU2QM
>>126 RAPV3SAですね
問い合わせしたら鉄板付いてないものを買うと付いてこないとのこと…
つまりはじめからついてるレバーから想定してた鉄板はもちろんネジ受けまで流用しなければならないということ
反対側から無理やり押してとろうとひてますが小さすぎても六角を貫通するし大きすぎるとプラ部分の穴に通せないし
なにより固くて取れる気がしない、くっついてるのか??
メーカー側が六角なんたらって言ってた気がしたから勘違いしたけど六角ビスではないね
六角ビスで検索したら六角レンチで回すための溝があるねじってだけだった
とにかくネジをハメるための溝がある受け皿のことです、まさか穴しかないとは思わなかった
バーチャスティックプロのガワ
+VX-SAの基板
+セイミツレバー
+サンワボタン6個
+メクラキャップ2個
という俺的に史上最強のものを妄想してみたが
お金がすごくかかりそうなので実現出来なくて悔しい。
FSVXの基板をTEに積もうと思うんですが解説してるサイトってありますか?
>>130 無い
TEのレバーとボタンの線を全部ぶったぎって
VXの基板に配線し直すだけ
これで意味が分からないなら止めとけ
TEにFSVXの基板をつけた人いたら、アドバイスほしいです
よろしくお願いします。
>>131 了解です
>>132 刃につけてるけど、半田か接続端子で線繋げるだけやで。
平形端子110のメスとレバーのコネクタの線用意すればTEの基板ぶった切りすることもないから失敗しても安心
VXSA、FSVXの基板てGNDを始め全部のボタンがプリントされてるやん
あれ見ても分からんか?
135 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/02(木) 23:40:10.89 ID:F2wnRmYx
エレコムのJC-GMAS01BKってのをボタン・レバー共にセイミツ化したんだが今まで使って
きたやつより遅延が少なく感じる‥なぜだ
そりゃ、感じるだけだからな
人間の感覚なんてそんなもん
137 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/03(金) 00:06:57.64 ID:uMP7Iq76
>>135 それはそうなんだけどさ、RAPV3だの刃だの使ってきてそう感じるとなるとね〜
だってハードオフで500円のジャンクだよ
値段関係無いじゃん?
139 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/03(金) 00:18:11.21 ID:uMP7Iq76
ん?、ID変わってるな、F2wnRmYxデス
>>138 ですね。まあ何が良いものなのかよくわからなくなったって話さw
斜め入力が良くないらしいがレバー交換すりゃ問題ないしね
それで連射もあるし遅延もないって完璧じゃないか
レバーボールの45_店頭で売ってるところないのかな
アケステスレでVXの前期と後期で基板が違うので後期は遅延が酷いかもしれないって書き込みがあるんですが、わかる人いますか?
基板というか使われてるパーツ自体が安物に替わってるって話じゃねーのかソレ
闘棒含めてVX系は製造時期より個体差の方が大きいが
それでも0.3ms以下の差しか無いから気にする必要無いレベル
下手糞が勝てない理由を遅延のせいにしてる方がよっぽど問題
>>146 A7g329o.jpgクリアな清涼がいいね
あと台座もいい
>>146の台座どっかで見覚えあるんだよなぁ・・・SRKだったような。転載?
Case Feet
>>145 レバーの移動はよく見るけどボタンの移動は珍しいな。
153 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/20(月) 23:32:13.59 ID:7mJugIOd
ストWスティックHP3-52ってやつなんですけどボタンとレバーを交換したいんですけど、どれを買えばいーかわかりません。
できればセイミツがいーんですけど誰か教えて下さい。
>>153 スレ違いなので該当するスレを自分で探してね
>>154 153とは違うがこのスレって153みたいなのを書くスレじゃないのか?
>>153 勘違いでなければ、そのアケコンはんだ付けされてるからボタン交換結構面倒やで。
セイミツボタンはPS-14 30φで8つのメインボタンはつけれる。
レバーいろいろあるから割愛。
157 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/21(火) 15:01:35.14 ID:gPAkQ/TD
乗っ取り路線のが楽そう
160 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/21(火) 16:57:31.97 ID:QKN3QGSp
ストWスティックHP3-52ってやつなんですけどボタンとレバーを交換したいんですけど、どれを買えばいーかわかりません。
できればセイミツがいーんですけど誰か教えて下さい。「」「」
( ・∀・)いー!!
セガサターンのバーチャスティック(後期型)の
改造で質問させてください。
三和のJLF-TP-8Yのレバーに交換しようと思い立ち、天板部分を
好みのイラストに差し替えた後、三和のハーネスと元々付いている
純正ハーネスを配線しようとしていますが、全く動作しません。
また、左上のスタートボタンも動かなくなりました。
(他のボタンや連射スイッチは普通に動きます)
DCのセガのアケステのレバー交換は問題無かったのですが、
SSのバーチャスティックのレバー配線はDCのアケステと
繋ぎ方が違うのでしょうか?
配線方法に問題が無いのであればうっかりコントローラーの基板
を壊してしまったのでしょうか?
詳しい方、お手数ですがご教授ください。
とりあえず元のレバー繋いでみれ。
どっちが悪いか確定させれ
>>163 レスありがとうございます。
元のスティックはもういらんわと思って破棄してしまった
んですよねorz
スティックとハーネスの配線の際は、お互いの線を一つ一つ仮止めして、
スティックの挙動を見ながら本止めする、という考えは間違って
ないですよね?
何も反応が無いのはやはり壊れているのか…
PS2のRAPのボタンが壊れたので修理しようと思ってナットドライバー(3mm〜6mm)を買ったもののなぜかどれも型にはまらなかったんだけどどうして?3.5だと小さすぎるし4だと大きすぎる。どのサイズのナットドライバー買えばいいんでしょうか?
>>162 そんな簡単に壊れるもんでもないと思うが
GNDが間違ってるんじゃね?
元を処分したなら線を直接ショートさせて確かめるしかないんじゃ
とりあえずGNDのパターン追ってみれば
>>165 ナットのサイズだよな?
ソケットのサイズは7mm
PS360+の箱で同時押しミスるバグ修正版出たみたいだがakishopによると箱接続時の入力遅延も小さくなったようだ
これは箱でもPS3でもほぼ最強の低遅延になったと考えていいのか?
>>167 新しいやつ使ってる。
箱はだいぶ良くなったけど、それでようやくMadcatzと同じくらい。
PS3は最強クラス。
PS3で使う場合
変換器+RAPVXSAと比較してどうなんだろう。
>>166
レスありがとうございます。
初心者丸出しの質問で申し訳ないんですが…、「GNDが間違っている」
というのはバーチャステックと三和レバーのハーネスの線どうしの繋ぎ方が
間違っている、ということでしょうか。
現在、バーチャスティックのレバー側の純正ハーネスのコネクタをぶった
切って三和レバーのハーネスとくっつけようとしているんですが、
三和側の5色の線とバーチャステック側の5色の線のどれが対応
しているか全く分からないため、総当りで繋いでみて、確認
しようとしています。
DCのアケステの時は線どうしの対応している色の表を公開している
サイトがあったのですが、バーチャスティックでは存在していないので、
上記のやり方をしようとしています…。
「GNDのパターンを追う」というのは「配線がどうなっているか確認
する」という認識でよろしいでしょうか。
>>172 バーチャのレバーの剥いた線同士をてきとうにあててみてゲームで動いたら方向の要素とGNDやから、そんな感じで方向とGNDに分けてみ。
三和ハーネスは黒がGNDやったとは思うけど、そっちはネットに色がどの方向かは書いてると思う。
>>172 壊れてなければそういうことになるな
基板のパターン見るのが手っ取り早いけど総当たりで試してもいいんじゃね
上下左右
GND
上下左右のどれかとGNDをショートさせれば任意の方向に動く
例 上 + 右 ショートさせた場合、何も反応しないとかそんな感じ
例 上 + GNDをショートさせたら上が入力される
JLFのピンアサイン
これでレバーがどの方向に向いてても付けられるだろ
http://i.imgur.com/9zvs0pQ.jpg
スティックは単純なON/OFFのボタンでしかないから、
レバー上下左右の線をGNDと直接ショートさせて調べる
反応あれば配線が間違ってる。
レバーのマイクロスイッチが壊れたは余り無いと思うが、一応テスターで調べるが吉。
ハーネスの仮止めとかはちょっと何の事かよくわからないが
バーチャ後期ってLS-56-01か互換品のはずだから、基本的に5Pコネクタ抜いて挿すだけでは?
配列が違う場合もコンタクト抜いて差し替えるだけじゃないかな。
GNDはレバー全スイッチで共通になってるから基板パターン繋がってる、よく見ればわかる。
GNDわからない
テスターもない
本当に先人のマニュアルがないと何もできないんだな
177 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/05(水) 18:43:35.62 ID:i3P3+ckL
先人のマニュアル=電子工学の本だ。
もっとも、今喋ってるのは中学理科の電気回路だけど。
煽りじゃなくて、皆よく説明してあげてるなと感心する。
ほんと皆親切だね
これも煽りじゃなくてまじめな話だけど。
いきなり中のの基板壊すのも勿体ないんだろうから、
豆電球と電池に三和(セイミツ)ボタン付けて光らすところからやれば良いんじゃないかね。できたら次はスティックに変えて。
同じことだってわかるはず。
>>178 小学1年か2年で習うような事だよな?「豆電球と電池に・・・」って
これの応用もできないのがたまにいるのに驚いたわ
豆電球調達する手間で安いデジタルテスター買った方がいいよな
PS3の隼を買ったんですがレバーがゆる過ぎなので三和レバーに交換したいと思ってます。
JLF-TP-8YT-SKにしたいと思ってんですが普通に外して交換て出来るんでしょうか?
隼のことはしらんけど、サンワレバーにしたらもっと緩くなるんじゃないのかな
さすがにそれはない。
隼はたしかにフニャフニャだし好みの分かれるレバーだよ。
問題なく換装できるのでご安心を。
ただしレバーを固定してあるビスが硬いかもしれないから
ドライバーで回すときは慎重に。
隼は一般的には三和とセイミツの間くらいの入力感といわれてるからな〜。
変えてどうなるかね。
昨日隼のレバーについて質問したものです。
今日レバー購入してきてさきほど交換できました。
これくらいの硬さの方が自分としては好みなので大変満足しています。
返信くれた方々ありがとうございました
rap3のケーブルの根元が見るからにぱっくり断線してるんですが
断線の修理って素人には難しいですか?
聞かなきゃ分からないレベルなら、無理
188 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/11(火) 17:22:13.51 ID:Y7axb6VW
>>186 剥いて束ねて絶縁テープで巻けば良いんじゃない(出来るなら半田も
保障とかどうでもよければだけど
>>186 >>187 も言ってるが人に聞かないと分からないなら無理
電源ライン間違えた場合、最悪の場合本体壊す可能性もある
ハンダ扱った事が無い奴はレバーとボタンの交換以上の事はやるな
素直にホリに修理に出せ
190 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/13(木) 00:15:30.41 ID:CllMSMVP
PSボタンをアケコンにつけたいのですが、どうやったらいいですか?ちなみにアケコンはエレコムです
112 俺より強い名無しに会いにいく@転載は禁止 2014/11/13(木) 00:11:13.10 ID:MkVmOqd40
PSボタンをアケコンにつけるにはどうやったらいいですか?
193 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/13(木) 11:06:14.41 ID:CllMSMVP
まず服を脱ぎます
195 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/13(木) 11:41:35.20 ID:CllMSMVP
脱いだ。次は?
196 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/13(木) 12:52:12.39 ID:7FO+hmMk
次に、電子レンジに生卯を入れます
197 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/13(木) 13:00:52.62 ID:CllMSMVP
入れた。次は?
ID:CllMSMVP
ここの住人に遊ばれている事に、
全く気が付いていない様子デス。
むしろ遊んでる側にしか
200 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/13(木) 18:45:06.80 ID:CllMSMVP
付き合ってやるから早く教えろって事だろ
202 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/14(金) 05:45:01.06 ID:4XbnwZNy
大阪日本橋付近でRAP天板止めにあった根角ボルトを
取り扱ってるお店ご存知の方 情報おねがいします
千石電商、デジットにはないようでした
ナニワネジというお店ではあるのでしょうか?
>> ID:CllMSMVP
マジレスすると情報不足
詳しい型番書かないとBSGPAC01BKはPSボタンはあるからJC-AS01BKか?
自分で基板のパターン眺めたりテスター使ってPSボタンの信号探す
見つけたらハンダして穴空けてボタン付ける
それだけ
なけりゃ諦める
型番でググるのは基本 マイナーな機種なら英語圏も探す
それが出来る奴は人に聞いたりしないと思うが
買い直した方が早いだろ
>>202 半年くらい前にナニワネジを覘いたときはなかった。
根角ボルトはモノタロウで買えるようだけど、利用したことはない。
>>204 どうも情報ありがとうです
なかなか実店舗では取り扱ってないものですね
通販も検討します
1レバー10ボタンの乗っ取り用で15pinにまとめたいんだけど
これに連射回路入れるのはやっぱ無理かな?
三段26pinなんてあるんだ…しらなかった thx
つかやっぱ連射回路入れようと思ったら、線ふやさないと無理か
できれば、こんな感じにしたいんだが
http://i.imgur.com/i53aWRD.jpg 無難に考えたら、ボタン毎にGND独立して連射回路かませて23?
ただ、20芯以上のケーブルってとり回り悪そうだし…連射諦めるか
フラットケーブルにすれば意外と何とかなる
>>208 スティック内部に別途連射回路付ける方が現実的
レスthx
>>209 クセつきがちょっと怖いけど
1cm径のケーブルよか全然取り回しよさそうスね
>>210 そのほうがケーブルの芯数も減らせるんスよね
(実はアケステ2台あるんで、ちょっと流用したかった)
でも元から5V引くと…結局16か orz
よく考えたら連射使うのはSTGだけで、ボタン4で十分だから
4ボタン分の配線を個別GNDに差し替えられるようにして
2+8ボタンと2+4ボタン(連射可)の切り替え式ってのもアリか?
…あ、でもコントローラーから引くのは結局16か or2
>>211 中古のファイティングスティックSS買ってきて基板流用でもすればいいんじゃね?
ID変わってるけど206=211とかでス レスthxでス
>>212 ソレいいでスね 15pinでまとまんなかったらマネしたい
>>213 つけるならVCのラストリゾートとか用に、ショットとショット連射を
別ボタンで…とか設定できるようにしたいんス
うん、無理に15pinにまとめようとかしなきゃいいんだよね
じゃなきゃ10ボタン全イキか連射か、どっちかにすれば…くっそ悩む
スレ違いだったらすいません。
無線のアケコンから有線に換えるとラグって減りますかね?
減るのであれば、今持ってる無線アケコンに有線コントローラーの基盤を乗っけようかと思っています。
>>215 「無線のアケコンから有線に換えるとラグって減りますかね」
そう思うんなら交換すれば?
「無線アケコンに有線コントローラーの基盤を乗っけようかと」
そんな事するのはお前しか居ないから、
誰も答えられないと思うよ?
>>216 有線のほうがラグ減るに決まってんだろ
あとガワだけ使って基板は違うの使うとかいくらでもやってる奴いるから
何も知らない馬鹿は黙ってりゃいいんだよ
無線のはガワを使うだけみたいやし、基板によるとしか言えんな〜。
コントローラの遅延比較はあまりされてないから何とも言えんな〜
レスありがとうございます
ラグが減る可能性があるならやってみたいですね
とりあえず今回は無難にホリパッド3ミニの基盤でも乗せてみようかと思います
>>219 PS3で使うなら素直にエレコムスティックの基板つかうのがいいと思うで。
新品でも安いし、遅延のなさはバーチャスティックハイグレードより優れてるぞ
>>217 知ったかぶりのお前の方が超ウザイから黙れ!!!
222 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/27(木) 14:05:39.68 ID:iOfNSCFU
無線と有線がどうのという議論に意味はなくても、
Bluetoothが一定のレスポンス保証に不向きであることは
知ってる人も多かろうし、突っ込むのも面倒なレベル
>>220 エレコムのスティックは全く頭にありませんでした。
2500円ぐらいみたいなのでそちらにします。アドバイスありがとうございます。
>>223 PSボタンないのが唯一の欠点やから注意な〜。
最近のっとったけどはんだは元の利用すれば簡単やで。
というかエレコムが遅延少ないというのは本当なのか
どこにも数字ないけど
>>225 アーケードMAXとエレコムスティック基板が殆ど同じみたいで、前にボタン直結して調べたらアーケードMAXはVXよりちょい遅いくらい、バーチャスティックハイグレードよりは全然早かったわ。
エレコムも持ってるけどそん時は調べんかった。
227 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/27(木) 22:04:12.89 ID:iOfNSCFU
Wikiの海外サイト見ながらPS2(DS2)コンの乗っ取りやってみてるけど
配列の表記がまるっきり逆で、最初全然動かなくて焦った
というかこれ、グランド1つに統合できないのかな?
レジスト?に落としたらスタートやセレクトも反応はするみたいだけど
コテにこだわりはない
安物のセット品がコテ先悪くなるまで使い回す
DS2はボタンがアナログで色々面倒だから、
大抵PSデジタルパッド使ってるな。
一部DS2専用ソフトをやりたい場合は仕方ないが、
アケコン使うようなソフトにはほとんど無いし(あるの?)
ヴァンパイアダークストーカーズコレクションが
その仕様で参った
HORIのVF4EVOスティックでいけそうなんで
そっちで乗っ取りなおそうかと思ってる
232 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 13:56:15.36 ID:o9KAz9Yy
初心者だけど、PSのRAP無印後期型のレバーって平天板付いてない奴でいいのかな
直に付いてるけど、平ベースも取り付けできる。
234 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 17:34:24.18 ID:o9KAz9Yy
235 :
206:2014/12/26(金) 20:31:09.70 ID:l0k6eOvQ
なんかすげえのが来たなw
すげーね。邪魔くさそうだがw
配線板、俺はブレッドボードをTEの左上のとこに内蔵する形で
やろうと部品揃えたけど、いい収まりが思いつかなくて手が止まった。
ここまで仕上げたのはホント尊敬する。
ここまで大掛かりになるとゲーム機毎にスティックでもいいかなと思ったw
※感想は個人のもので何ちゃら
よくここまで丁寧に仕上げたなぁ
俺も似たようなもの作ったけどユニバーサル基板上にピンヘッダ並べただけの簡素なものだったよ
すげー扱いづらいけど
>>235のは当然使いやすそうだなあ
アナログシンセみたいでかっこいいなあ
色も渋いしオブジェとして置いてあってもいいと思う
242 :
206:2014/12/27(土) 21:10:29.85 ID:LlKe93RX
206氏は盤屋か?
作り方載せないとかただの構ってちゃんの自慢みたいでウザイわ
自慢でいいと思うよ、自己満の世界なんだし
>>248 TESの天板ってどう仕上げたの?やっぱアクリル板?
左上のwii基板の穴が邪魔なんだよなぁ
てっきり、206氏は電気系の仕事だと思ったんだが、違うんだな。
丁寧な仕上がりになんで、ついそう思ったんだ。
俺も年明けたら、ガワ作って見ようかと思ってるよ。
>>248 意外とパッドに使われてる様なちっちゃいメンブレンボタン無いのねん
>>249 100均のファイル(硬質カードケース/B4)っス
>>254 天板に使ってる硬質カードケースの穴開けをどうやったのか教えて欲しい
>>256 レバーとボタンの穴はサークルカッター
中心の穴をしっかりあけて、裏表両面でくるくるすると綺麗に抜ける
ネジ穴はドリルだったか
部品で隠れるトコなので、わりと雑にやっても大丈夫っス
順序的には
1.元の天板(鉄板)にクリアファイル(薄いの)を当てて型紙を作る
2.元の天板にカードケースを当てて外側だけ切り出す
3.カードケースに型紙を当てて各穴の中心点の穴をあける
4.サークルカッターでくるくる/ドリルでぐりぐり
って感じでやったっス
あ、もう年明けっスね
よいお年を
259 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/01(木) 21:13:35.54 ID:b/c6hrxc
あけおめこ クパァ
コンパネ作るならシャーシパンチがあれば30mm穴空け放題やで。
購入おすすめ。
261 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/06(火) 12:20:20.03 ID:X4QynrCJ
RAPV3-SAレバーについて質問なのですが
レバーが緩くなり過ぎたのですが
これを元の硬さに戻す方法はありますか?
グリスUPでいいのでしょうか?
内部のスプリングを伸ばす?交換すればいいのでしょうか?
取り合えず部品交換の前に対処法が有るのならどなたか教えて欲しいです、
お願いします。
>>261 グリスアップしたら余計柔らかくなるけど、しないとすり減るしね。
バネにワッシャーっぽいもの挟んでバネ強化するのが一般的かな。
バネはセイミツは単体で販売してるけど三和はしてないはず
263 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/06(火) 15:51:17.31 ID:X4QynrCJ
>>262 ゴム板を挟んでバネを強化する動画を参考にしてみるよ
アドバイスありがとう
dualshock4の乗っ取り、r2がどうもうまくいかない。無反応。
r1とr2のgnd間に8.2kΩ挟んで基板から引っ張ったんだけど駄目だった。
l1l2側はこれで問題なく認識したんだけどなー
誰か乗っ取りやってる人居ます?
コツがあったら教えていただけると嬉しいです。
DS4自体が遅延してるのに、それを乗っ取るなんてろくに居ないんじゃね
>>265 DS4が有線接続で遅延してるっていう根拠をどうぞ。
有線接続時も無線使ってるとか言うデマなら却下な。
>>265 プレイ環境的に無線派なんです。
今のところ気になる遅延も感じないんで、自分的には問題無いかな。
やっぱ少数派なんだろうね。
>>266 有線で繋いだDS4の側で電子レンジ使ってみ
デマかどうか、実体験すれば分かるから
dualshock4 pcb
google Search
270 :
264:2015/01/23(金) 19:00:22.06 ID:84c4pRZJ
>>264 検索のヒントありがと。pcbが思いつかなかった…
真っ先にヒットしたとこ等を参考に配線を見直し、無事正常動作しました。
以下、参考まで配線内容を記しておきます。
フレキシブルフィルムのPIN 1〜18
1...接続必要なし
2...L1
3...L1用GND。PIN.4と8.2kΩ接続
4...L2
5...右
6...上
7...左
8...下
9...GND
10..PSボタン
11..×
12..○
13..△
14..□
15..接続必要なし
16..R1
17..R1用GND。PIN.18と8.2kΩ接続
18..R2
R1とL1以外は、OPTION等フィルムに無いボタンも含め
すべて共通のGNDでOKです。
>>268 その環境を整える方がムリだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
バカなの?
あ、バカだったね。
ゴメンね。
ATmega32U4のマイコンボードにCerberusのhex書き込んで
使えないか試してみたんだけど、左右だけ効かない。
オリジナルのボードだとPF4とPF5から出力されてるっぽいんだが、
マイコンボードのPF4とPF5をGNDに短絡させても反応しない。
回路的な部分は特に変わってないから書き込み環境が悪いのかな?
PS3コンは軒並み遅いみたいなんで、こういった基板を使おうと
思ったんだけど、なかなかうまくいかなくてもどかしい。
>>271 え、無理なの?
電子レンジも買えないとかなのか?
最近ちょくちょくアケコンの改造始めた者だけど
TE2ってアケコンにps3とps4をスイッチで入れ替えるみたいなのがあって
これってどういう原理かっていうような情報って出てる?
こういうのできるならps3とxbox360の両方で使えるみたいなアケコン作れないかなって
想像もつかないような頭じゃどうせ作れないよ
>>274 素直に中身をアーケードMAXにしとけば?遅延面もかなり優秀やぞ
>>274 改造ってどうせレバーとボタンの増設とか交換程度だろ?
そんなの改造っていわねーし
275の言うとおり想像出来ない人にはどうせ作れない
まず検索してから人に聞けよ
とっくにあるよ
バッファ棒2はどの程度?
>>276 そんなものが・・・買ってくる
>>277 まあ確かに乗っ取りくらいしかしてねえや
検索はしたんだけどね もうちょいもぐってみる
>>274 360は普通のコントローラーと比べて「ひっくり返ってる」から難しいらしい
PS3はPS3で、まだPS2の頃の名残で抵抗を挟んだり挟まなかったりがややこしかったハズ
ググればすぐ出てくるような話だよ
ボタンが押されたままになってしまう原因って何があるかな?
Dsub15pinにしたらPS3では×と△が押しっぱなしになっててPCにつないだら△がおされたままの状態になってた
Dsub15pinはそんなに関係ないか あ、エレコムのやつ使ってます
ボタンが押されたままになってしまう原因って何があるかな?
Dsub15pinにしたらPS3では×と△が押しっぱなしになっててPCにつないだら△がおされたままの状態になってた
Dsub15pinはそんなに関係ないか あ、エレコムのやつ使ってます
ボタンが押されたままになってしまう原因って何があるかな?
Dsub15pinにしたらPS3では×と△が押しっぱなしになっててPCにつないだら△がおされたままの状態になってた
Dsub15pinはそんなに関係ないか あ、エレコムのやつ使ってます
ボタンが押されたままになってしまう原因って何があるかな?
Dsub15pinにしたらPS3では×と△が押しっぱなしになっててPCにつないだら△がおされたままの状態になってた
Dsub15pinはそんなに関係ないか あ、エレコムのやつ使ってます
素人なんだけどボタンが押されたままになってしまう原因って何があるかな?
Dsub15pinにしたらPS3では×と△が押しっぱなしになっててPCにつないだら△がおされたままの状態になってた
Dsub15pinはそんなに関係ないか あ、エレコムのやつ使ってます
あ、なんかめっちゃ連投してしまってる・・・すまない
書き込むボタンも押されたままになってんぞ
>>287 牛乳フイタw
>>286 おちつけ
押しっぱ=ショートだろうけど、PCとPS3で状態が違うって事は
接触不良もあるのかもな
とりあえずあやしい所をテスタで確認すれば?
あと使ったモノと状態はなるべく詳しく書いた方がレスがあるかと
例:A社の○○を乗っ取って、B社の××で使えるようにD-sub15pin化した
いやなんかほんとすんまっせんwww
>>288 テスターかぁ 現在進行形で道具揃えながらやってるけど優先順位わからずまだ買ってない
んーとそうだなー Xbox360コントローラの乗っ取りをボタンとレバーを三和にしたエレコムのJC-GMAS01BKでやろうとして
でちょっとややこしいんだけどこのJC-GMAS01BKのもともとの基盤にもつなげるように基盤側にDsub15pinのメス側を取り付けたんだ
そしたらさっきのレスの状態になった まあ結局ただのボタン取替えの状態ではあるんだけど
まあ箱コンはまだ関係ないな ここが失敗したままだと思うとまだ手を出したくないな・・・
とりあえずテスターを購入してからになるのかな?サンクス
数千円ケチって数万円のゲーム機やPCを壊すリスク背負いながらコントローラー改造すか
電気を相手に工作してるのにテスター無しとはなかなかだな
テスターなんて安いだろ
>>289 Xbox360純正パッド(ワイヤード?)とJC-GMAS01BKの元基板とて入れ替えにしたのね
どの状況でどの組み合わせでテストしたのかわからないとなんとも言えないけど
PC+Xbox360パッドとJC-GMAS01BK+PS3基板とかだったら、また話が変わってくるし
D-sub端子があることで、さらに確認個所が増えるよ
それら全部を付け直して再確認と、テスタを当てるのとどっちが楽かっていうと…あとはわかるな?
つか俺も本格的に始めたのは去年からで、テスタ買ったのも同年
尼で1kしないのwww でも超便利wwwww
この程度の趣味工作で使うテスターなら千円もしない。
優先順位は最高だぞ、即買うべき。
コネクタ形状は関係無い、ショート確認。
いらん口語が多くて読みづらいから、状態をシンプルにまとめてくれ。
うーんケチったというより何が必要かあまりわからんまま手を出したって感じだなぁ
てなわけでテスターポチった(`・ω・´)
大丈夫かなと思うけどそれでもショートの原因わからなかったらまた聞きにきまするぅ
後はテスターの使い方の勉強だな。測りたい値とレンジ、プローブの当て方。間違って関係ない値を拾わないように。
乗っとり程度だと導通試験しか使わない気がw
確かにwwそれでもテスター使ったことない人だと導通の取り方もわからなかったりして
最近ではテスターの使い方とか義務教育で習わないのか?
二十代後半の俺が既に習ってない。
中学の技術で辛うじて半田ごては少しだけ使った、具体的には2箇所。
テーブルタップ組み立てもあったが、より線を直接ネジで締めたので圧着もやらない。
ま、テスターの使い方なんて習ってなかったとしても、
自分で調べれば分かる事だし、本人の能力次第だよな
習いました、けど、オームの法則意味わかんないwwwwとかって子も多いし
RAPv4隼の天板をブラスト配置の天板に取り換えたいと思うのですが、天板の剥がし方がいまいち分かりません
上手く剥がせる方法等ありますか?
聞くスレをを間違えました失礼しました
セイミツのLS-32モデルチェンジするのか
マイクロスイッチの生産が終わるらしいね
305 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/20(金) 12:44:16.66 ID:tGJrRYUE
>>304 終わるんじゃなくて、終わった…Panaのサイトによると。
市場在庫のみ。
306 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/20(金) 13:35:14.44 ID:IjBF5uq8
ソVvミヘ/Wv彡vV/ ミ∠ミ::
ミミ _ ミ:::
ミ 二__, --、r'"___、 ヾ ト、::ヽ
ミレ'"~,-,、 ! ! ' '" ̄ .ノ \ヾ:、
K/ー'~^~_/ ヽミ:ー‐‐'" ヽ i.
!〉 ー―'"( o ⊂! ' ヽ ∪ Y お前他人に迷惑かける事もお構い無し
i ∪ ,.:::二Uニ:::.、. l i 自分正義は質が悪いわ
.! :r'エ┴┴'ーダ ∪ !Kl 単なる荒らしでしか無いって分からないのかね。。。
.i、 . ヾ=、__./ ト=個人晒して逆に通報されても知らんぞ
ヽ. :、∪ ゙ -―- ,; ∪ ,!
\. :. .: ノ
ヽ ヽ. . .イ
ファシオン(28)
職業ホモビデオ愛好家
称号:ただのデブw
307 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/22(日) 09:43:57.13 ID:TgwHMre6
少し質問させてください。
今、中古で買ってしまったエレコムのJC-GMAS01BKの改造を試みています。
目標としてはゲームセンターの媒体に近いと言われるRAPです。
しかし、先人の方の改造を見るとネジが表面に出ていますが、
RAPなどその他のアーケードコントローラーではネジが表面に出ていません。
多少の違いは覚悟しているのですが、
スティックの長さが変わってしまうかどうかとても不安です。
改造に踏み切る前に不安は解消したいので、よろしくお願いします。
>>308 天板とレバーの間にワッシャーかまして高さ調整したらいいよ。
むしろボタン配置がビミョーやからなぁ、基板を流用してガワは他のを使ったな〜
多少長さが違うくらい順応する懐の深さを身に付ければ幸せ
ネジの露出は関係ないんじゃない?
つかそんなにRAPにこだわるなら、最初からRAP買えばいいのに
安物買いの銭失い
RAP隼使っててレバーがおかしくなったからHORIのサイト覗いたんだけど
隼レバー販売のとこ売り切れになってんだが
これもう改造するしかねぇってこと…?
あれは一般販売用のページだろうからHORIに修理してくれって言ったら交換対応してくれるんじゃない?
もちろん他のレバーに換装するってのもアリだけどさ
>>262 遅レスだけどサンワ、通販ならバネとかeリングだけ買える