セガサターンのエミュレーターを語ろう 21

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
ここはセガサターンのエミュレーター全般について語るスレです。
ROMイメージやBIOSの入手方法の話題は原則禁止です。
不具合報告はなるべく公式掲示板等で行って改善に協力しましょう。

サターンエミュ動作リストwiki
ttp://www8.atwiki.jp/ssemu/

関連スレ
セガサターン総合スレッド Part113
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/game90/1379989499/

関連サイト
SegaSaturnSaveDataBank
ttp://www.geocities.jp/b8hvx/
[セガハード大百科] セガサターン
http://sega.jp/fb/segahard/ss/

前スレ
セガサターンのエミュレーターを語ろう 20
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1354842557/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/05(火) 00:36:00.87 ID:WynQHRdE
3名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/05(火) 00:36:10.67 ID:cHundUug
4名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/05(火) 00:57:24.91 ID:ekn4BOTd
無知無能遅延無知無能遅延無知無能遅延
http://www7a.biglobe.ne.jp/~phantasy/ssf/
無知無能遅延無知無能遅延無知無能遅延
http://www7a.biglobe.ne.jp/~phantasy/ssf/
無知無能遅延無知無能遅延無知無能遅延
http://www7a.biglobe.ne.jp/~phantasy/ssf/
無知無能遅延無知無能遅延無知無能遅延
http://www7a.biglobe.ne.jp/~phantasy/ssf/
5誘導:2013/11/05(火) 08:24:30.06 ID:BdqIOxJ0
こっちの方は後から重複立てになってしまったから
先に↓の方から消化すべきってことになるね


誘導

セガサターンのエミュレーターを語ろう 21
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1383572418/

 
6名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/05(火) 08:54:59.70 ID:CE1TFzf3
  , , , , .iュm堂凹{re , ,
_7bf香^''川'\bgニ
.'''''iタ≡:|{三@三}|:三e
.-=',ed氏__川_/順n`_
-=、_シc`kja_dシ=
 '''!lmidソョ援nj
    ' ⌒[ ¨ ¨ пP'
7名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/05(火) 09:02:12.30 ID:h3pbEKpc
今度は誘導荒らしも加わるのか・・・
8名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/05(火) 09:33:01.93 ID:WynQHRdE
無視して普段通りの進行で。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/05(火) 10:45:09.47 ID:2koyELO6
最近SSFでLUNA2やってるんだけど四倍速が異常に重宝してる
10名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/05(火) 14:10:13.76 ID:ekn4BOTd
四倍速でも遅延はおきますよ
11名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/05(火) 15:39:08.15 ID:CkMr3YF7
4倍遅延しますw
12名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/05(火) 15:57:44.01 ID:ekn4BOTd
遅延エミュ総本山
http://www7a.biglobe.ne.jp/~phantasy/ssf/

豆知識
海外ではSSFではなく「CHIEN」と呼ばれている
13名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/05(火) 18:27:45.69 ID:CBCpCGCZ
>>9
大戦略もかなり効果的。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/05(火) 23:57:52.38 ID:oaVBsXH6
脳遅延症 残り火4倍発狂w
15名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/07(木) 12:18:05.82 ID:/PxGELdq
RPGのレベル上げで助かるよな。
慣れると実機で出来なくなる。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/07(木) 21:29:50.80 ID:s5pJjGUe
STGの4倍は死ねる
17名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 11:30:47.45 ID:A1LDLe1G
Win8.1で動かしてる人居る?
特に支障ないとは思うんだけど。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 12:07:22.39 ID:80oXaMn4
いないよ
19名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 12:15:30.59 ID:DGwujSS3
WinXPで動かしてる人居る?
特に支障ないとは思うんだけど。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 12:34:37.91 ID:odedRaw9
>>17
人柱ヨロ
21名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 15:32:32.42 ID:y/AyKMy4
22名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 21:10:05.21 ID:skq0n2Hb
ジャンクの復刻版セガサターンコントロールパッド
105円だったから買って来たら使えたわ
23名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/11(月) 00:22:41.20 ID:LHR1Xpfi
>>22
それ、Windows8.1だと使えないらしいぞ。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/11(月) 00:24:12.88 ID:RlIm/sJJ
25名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/11(月) 08:41:42.01 ID:0+dfx6BH
欠陥遅延エミュ
26名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/11(月) 12:10:17.87 ID:5rwKALc0
>>23
8.1自体があちこちドライバうごかないのあって使えないような
27名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/11(月) 13:05:20.59 ID:Tga7pYYX
遅延
28名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/13(水) 08:10:00.00 ID:lcSTXfyu
OSの変わり目ってそういうもんだよな。7の時もそうだった。
ただ8.1は7のリソースが使い回せる可能性が高いからちょっとはましだと思うよ。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/15(金) 19:39:51.56 ID:HyDMnpEP
三科研のは大丈夫?
30名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/15(金) 19:42:03.14 ID:9HJcYaNo
31名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/19(火) 06:37:28.65 ID:x3PcUEBm
残り火大先生がSSF作者を貶めるために絶賛してたヤバウセとかいうの試したら
起動すらしないゲームばっかのゴミ過ぎてワロタwww
さすが残り火大先生の斜め上の私怨ぷりはハンパないで
SSF作者を貶めるためとはいえこんなゴミエミュを薦めるとかwww
32名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/19(火) 09:47:09.68 ID:MEJ1/f/V
SSFと言えば
>特に画面に関してはDirect3Dでは再現できません。
>ねじれた四角形ポリゴンが現在のグラフィックスカードで簡単に描画できますか?

OpenGLはどうなの?
33名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/19(火) 19:43:44.84 ID:89+o7qcx
>>32
ポリゴンの最小単位が三角形な時点で同じではないかなぁ?
変形ポリを最小単位で構成できる様になっているなら話は別かもだけど
34名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 19:34:06.99 ID:v68YB3cn
>>33
適当なモデリングソフトインストールしてみて
正方形の平面作って頂点一つだけ持ち上げて移動させてやると
面が変な感じになっちゃうね。これがねじれた四角形をうまく表現できていないって状態なんかな

今だとテッセレーション?で分割させてやれば多少近づけさせることは可能なのかな
35名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 20:06:09.36 ID:Ol/DTS0f
>>34
どうだろ、飽く迄四角形のポリを変形させる手段はまったく一緒なので余計な手間が増えるだけかも
一時期、ソフトウェア描写なら、描写演算意DirectCompute(DirectX11上のGPGPUのAPI)を使ったらどう?
って提案して、その組み込みもテストしてたみたいだがな
ツイートでSSF作者はその一連のことも呟いていたけど、仕様どおりにいかないねぇっていってた記憶がある
それからはGPGPU関連での描写は、(今のところ)諦めたっぽい?
36名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 20:27:01.84 ID:oC//cKj7
>>35
確か、GPGPUの演算能力が思ったより低くて使い物にならなかったんじゃなかったっけ?
いずれにしてもサターンのVDP1の能力をグラボが持ってなければ
サターンの命令をグラボに投げることは出来ないわけでライブラリがどうとかいう話じゃないと思うよ。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 20:39:02.74 ID:vUWc0t4p
38名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 23:06:22.77 ID:oxnbd0J/
君たち詳しいね
39名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 23:27:36.11 ID:ucBDsCEy
うん、作者と残り火2人の自作自演だからね
40名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 23:29:23.49 ID:yWVIKj8O
ポリゴン描写とチップが複数あるのがエミュレーション上でのネックnのけ?
41名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/21(木) 00:19:51.54 ID:8aij4Shk
ttp://www.4gamer.net/games/076/G007660/20131115052/
ttp://www.4gamer.net/games/121/G012181/20131119021/
プログラムとかハードとかさっぱりわからん
関係あるのかわからんけど
42名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/21(木) 00:42:36.32 ID:XiMkdJ1i
全く関係無いリンクじゃねーか
43名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/14(土) 16:13:28.97 ID:RgkY2d9H
44名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/14(土) 17:48:07.52 ID:2cQ5oJZz
45名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/20(金) 04:21:42.58 ID:0un00JMI
Yabause 0.9.13
46名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/20(金) 05:00:41.62 ID:Tn/bzXxl
47名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/20(金) 14:05:00.05 ID:XvkRPCOJ
48名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/26(木) 15:34:18.84 ID:3KZEMiHE
49名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/26(木) 15:38:38.81 ID:FAC6RK7T
グロ注意
50名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/26(木) 16:24:09.04 ID:KZm5YlDG
51名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/26(木) 16:35:10.35 ID:eRnkbsAT
ゲロ注意
52名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/26(木) 16:50:31.16 ID:KZm5YlDG
遅延注意
53名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/26(木) 18:22:39.38 ID:uhCpC2d1
残り火注意
54名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/07(火) 12:25:48.94 ID:NJptQZZS
いまだXPだからXPで動く最終テストバージョン使ってるけど
ドットクロックを上げると表示が鮮明にスムーズになるタイトルがあるな。
初めて気付いた。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/07(火) 12:38:21.54 ID:NJptQZZS
首領蜂とかいい感じ。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/07(火) 17:52:28.31 ID:JmDfI6JJ
既出ネタ
57名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 15:11:51.73 ID:yghnULkU
超久しぶりに実機起動したら
16年前にフロッピーディスクに保存しておいた
セーブデータが生きてて感動しまスた・・・

usb-data‐link なる代物があると聞いて
エミュデータに変換したいのですが・・・
日本で試した方いますか?
いたらウチのも変換してください〜
58名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 15:34:36.05 ID:T+dbcMX1
ヒント 遅延
59名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 17:28:15.65 ID:p0dMglqj
遅延欠陥エミュ
60名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 22:47:59.26 ID:gYizjZdV
>>57
自力で取り寄せて変換しろ。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 22:28:05.67 ID:j7agRJMH
真面目な話をしていきたいんだが宜しいか
じつは手持ちのソフトを吸い出してエミュで動作させようと試みたんだがふと気になることが1つ
SSFというソフトなんだがどうしてもデーモンツールでマウントしないとプレイできない気がするんだ
イメージファイルのまま起動するにはいったいぜんたいどうすりゃいいのか頭を悩まされてばかりだよったく
誰か知らないかこのへんの事実と回避方法を、ぜひ教えてくれ
62名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 22:40:22.96 ID:K3mv4j/D
ヒント 遅延
63名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 22:45:44.02 ID:e5TqoD4W
>していきたいんだが宜しいか

えらそう
64名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 00:52:52.39 ID:sCAYY6hg
その人が偉そうか別にしてSSFって直でイメージロードできたっけ?
65名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 01:00:42.89 ID:sCAYY6hg
Yabauseっていいのか?

SSFは不便で使いづらいな
作者はあまり頭がよくないのかセンスが悪いのか知らんが
中見ると無駄が多い腐った酷いプログラム組んでるな

どのエミュがましだろうな
66名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 01:03:18.38 ID:M6d/oWZ3
ヤバは進化しつつあるよ
SSFは遅延したまま開発終了w
67名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 01:19:18.02 ID:VNFsfP1b
お前はあまり頭よくないのか?
中見られるお前なら無駄のない良いプログラム組んでいるエミュを選べばいいんじゃないか
68名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 01:32:07.45 ID:sCAYY6hg
>>67
アホだろお前w

>>66
ヤバってやつ初めて設置して使おうとしてみたが、SSFの音楽ファイルばらけたROMはロードできんのかな?
何を設定されたいのかずっと英語吐いて起動できん
遅延?w どっちにしてもろくでもないエミュ卒業したいので少し力をくれw
BIOSなしで動くようだが、マウントさせても起動しないし
69名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 01:33:49.33 ID:sCAYY6hg
すまん、マウントのほうが読んで起動したみたい
ISOとCUEと音楽データばらけたこのファイルは駄目なのかな?
そもそもがSSFが腐ってるからこうなるww
70名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 01:37:48.50 ID:sCAYY6hg
>>67のアホよ?w
BIOSだな、これの正しいリネームをそこに書け
役に立てないのなら死ね、話は以上だ遅延くそやろうww
71名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 01:45:05.86 ID:sCAYY6hg
ヤバスwww
72名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 01:48:34.94 ID:sCAYY6hg
ヤバスは、まず、音楽がきれいだな
そして絵もきれい
SSFをいじってる阿呆じゃこうはいかん
73名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 01:57:26.00 ID:sCAYY6hg
ワイドの高解像度にも対応して絵がきれい、起動するとはっと息を飲むほど綺麗だな
サータンエミュはヤバスが大本命で決まりだろうな
SSFの阿呆はいったい何をしてきたんだろうな、言い訳ばかりで基本は抑えない
時代に対応できない、顔は気持ち悪い、基地外なのかと思えてくる
74名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 08:39:45.90 ID:Hfmb8KYO
Yabauseなんてまともに遊べるゲームを探すのが
大変なぐらいの完成度
75名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 08:52:32.69 ID:sCAYY6hg
>>74
無理にヘボイPCでやろうとするからだろ
メインPCならヌルヌルだがなw
76名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 08:53:51.00 ID:Hfmb8KYO
>>75
ぬるぬるのゲームを教えてくれないか?
77名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 09:42:36.89 ID:sCAYY6hg
すべてのタイトルがヌルヌル
ヘボイPCは窓から投げ捨てろ!
78名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 09:50:06.72 ID:sCAYY6hg
グラボも6万ぐらいしたしCPUも4万以上したしな
そのかいあってこっちのPCじゃ動きはヌルヌルなんだがBIOSがうまく認識しないのがネックだな
どうリネームしたらいけるのか・・・これは一種のバグか?
79名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 10:10:45.55 ID:sCAYY6hg
ヤバのBIOSはどうやりゃいいのかって聞いてんだ?聞こえねえのか??
80名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 10:40:09.30 ID:Hfmb8KYO
すべてのゲームが起動してすべてのゲームがヌルヌルに動くなら
BIOSなんてい必要無いだろ割れ厨
81名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 10:46:17.63 ID:sCAYY6hg
BIOSは必要だろうが?設定方法もわからずして使えるか!
それにお前のように割れではなく全部新品でかったソフトだばかやろう!!
82名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 14:48:19.95 ID:GLJ7ivTg
>>81
warez.rom
83名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 15:17:26.56 ID:YFQlJqb3
84名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 17:10:03.69 ID:siBZP1hv
>>64
偉そうだよ
85名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 18:45:23.77 ID:0lwvhGmt
作者より頭いいみたいだから自分で作れば?
86名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 19:10:11.00 ID:qPHnT8WW
俺もやってみたがヤバはBIOS入れても確かにエラー吐くな
開発中だからこんなもの?
できればBIOSいれたんだけど
87名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 19:16:45.58 ID:qPHnT8WW
YabaにエラーなくBIOS入れてるやついる?
俺もすげー気になるわこれ
88名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 19:23:00.37 ID:7q/HFVAm
ヤバウセなんてゴミ使ってるのは>>87と残り火しかいねーよ
89名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 19:27:47.00 ID:qPHnT8WW
話が通じないやつしかいないのかここ・・・・・・・・・・・・・・
90名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 20:02:15.89 ID:LaobDKgp
あれはまともに動かんから大分触ってない
SSFで十分
91名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 20:12:22.96 ID:9/TJwMNX
ヤバは動作がダメなのかぁ

~For DC使いたかったんだよなー
92名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 20:36:22.72 ID:qPHnT8WW
そんな話してないんだけどなあ
ヤバはBIOS認知に問題あるかないかどう対処してるか聞いてるのに
使用するかしないかの問題でなくてね・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
93名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 20:58:20.93 ID:siBZP1hv
問題あるよ
対処方法はないから使用しないよ
94名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 21:28:15.25 ID:kLQUOCil
エミュ関係ないが、一応
シャイニング・ホーリィアークのサウンドテストを起こす方法

ニューゲームを始めて、主人公の名前を「シシオドシ」にする
会話を読み終えた後、ダンジョン移動ができるようになったら
メニューを開いて作戦>カスタマイズ>Rボタンで聞けるようになる
95名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 21:30:03.34 ID:qPHnT8WW
なら仕方ない
絵も音も綺麗で設定もシンプル
雰囲気からしてサターンエミュの本命間違いなしかなと

作者のオナニーが入るものは必ず廃る
96名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 21:34:46.89 ID:qPHnT8WW
>>94
関係大有り
シャイニングシリーズでそんなの出てたのか
サウンドテストも裏ワザ交じりのネタ仕込んでたんだな

SSFのデフォ解像度の再現は必要不可欠としても
プラスアルファで高解像度+ワイドに対応仕切れないのは時代遅れ

優れた機能はないよりも、あったほうがいい

この将来、彗星のように現るサターンエミュも出てくる
極論、50年後も100年後も

いずれにせよSSFはそのうち忘れられる
97名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 21:56:52.49 ID:siBZP1hv
>>94
ゲームの内容に関する話題は板違い
981:2014/01/20(月) 22:26:08.87 ID:mcKlx819
>>97
サターンの話題なら構いません
大歓迎です

>>94
楽しい情報ありがとう
99名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 22:32:09.39 ID:siBZP1hv
>>98
>1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2013/11/05(火) 00:32:16.15 ID:MQmWiz9G
>ここはセガサターンのエミュレーター全般について語るスレです。

ここは「セガサターンのエミュレーター全般について語る」スレです。
ここは「セガサターンのエミュレーター全般について語る」スレです。
ここは「セガサターンのエミュレーター全般について語る」スレです。

エミュレータについて語るスレであって作品の内容について語るスレではありません。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 22:32:47.81 ID:ZSPaSVJd
>>98
勝手に>>1を名乗るな。
たとえ>>1でも板のルールは変えられん。
1011:2014/01/20(月) 22:43:14.36 ID:mcKlx819
昔からサターンは話題にしてきました
初代スレから幾度となくスレ立てしてきましたが色々我儘言われる方がいますね

何を主張しようが個人の自由なので制限しませんが
初代スレからこのスレに携わってる代表として言わせて頂くならサータンの話題なら大歓迎ということです
102名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 22:46:49.30 ID:ZSPaSVJd
>>101
お前が>>1じゃないのは一発で解る。
無駄だ。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 22:51:37.05 ID:7q/HFVAm
残り火怒りの火病
104名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 22:53:23.39 ID:siBZP1hv
>>101
サターンそのものや作品についての話題を語るスレは別にある。
ここはエミュレーターについて語るスレだ。
>>1を名乗る人間がいい加減なことを言うな。
スレを建てたと言う人間がルールを守らないなんて基地外にもほどがある。
1051:2014/01/20(月) 22:59:37.56 ID:mcKlx819
私に嘘はありませんし、私のことは某掲示板で確認を取れば今すぐにでも解ることです
これ以上駄レスで荒らされても皆さん困りますので>>101の通りということを申し上げてこの件はこれにて終わります
106名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 23:01:06.42 ID:ZSPaSVJd
>>105
お前が>>1じゃないのは一発で解る。
無駄だ。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 23:19:33.16 ID:avAyfLCM
誰が1とかどうでもいいわしょうもない
だけど1さんは寛大でかっこいいな

小さいことをいう男がいるもんだねえ…
どうでもいい細かいことでキモヲタってちっちぇw

ところで茂さん見てる?w
メガドライブもサターンも私の手にはコントローラ大きすぎるから
ジェネシスエミュは特に重宝してますw
108名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 23:20:25.55 ID:KU8Epinw
>>106
基地害相手にすんなって
109しげ:2014/01/21(火) 01:49:14.53 ID:agx94OaY
>>107
それはなによりでww
しかしわざわざここに書かなくてもwwww
何かあればまた連絡くださいな☆
ここではなくてあっちのほうへw
ではおやすみなさい
110名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 06:42:59.31 ID:y00RJRfs
しかし頭の悪そうな偽者だなw
自演までしてるし。
ニート臭が半端じゃない。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 09:27:17.08 ID:z/gH+sbj
効いてる、効いてるw
112名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 09:44:30.25 ID:TfDJH4Ar
無理もないよ
彼女もいないキモオタだから嫉妬しちゃうんだよ
113名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 11:51:19.14 ID:A2PqWt0w
なんだこのレス数?って見に来たら
釣れまくりじゃん
114名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 12:29:17.58 ID:P31xc1+G
このスレ俺ともう一人しかいないけどな
115名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 23:01:22.59 ID:PW/pFsWp
>>114
おまえ…俺だったのか。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 00:11:56.24 ID:2KJf4JFn
俺はお前たちだ!
117名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 03:58:18.63 ID:3lVhbrdy
デーモンの仮想ドライブにマウントして
SSF起動してもCDとして認識されちまうんだが
なんとかならんか?
118名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 05:47:27.70 ID:saTeM1hk
それは仮想化の段階でミスってるんじゃないのか
119名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 21:50:56.00 ID:8npWeCv1
質問の内容がいまいち不明瞭。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 22:50:24.09 ID:jLEW2bNl
俺もイメージが腐ってるんだと思うな
121名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/23(木) 01:13:05.36 ID:jpTwtX8Z
俺はイメージがポンコツだと思う
122名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/23(木) 01:17:50.48 ID:N1NrHZpQ
元々SSのゲームソフトはCD−ロムなので、無問題だろ
え、そういう話じゃないって?
123名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/23(木) 01:29:05.44 ID:jpTwtX8Z
エミュもポンコツだと思う
124名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/23(木) 01:30:18.82 ID:jpTwtX8Z
パワドリの音楽鳴らないのでこのエミュの評価は2点
125名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/23(木) 03:08:57.55 ID:j3SzSjqE
二点満点とは変わった評価基準だな
126名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/23(木) 06:41:58.31 ID:vTmsYfFg
とりあえず割れ野郎は死ねば良いと思う
127名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/23(木) 08:00:34.03 ID:jpTwtX8Z
割って割って割りまくってキモオタを発狂させるが良い
128名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/23(木) 08:03:56.45 ID:jpTwtX8Z
ふと気が付けばあらゆるエミュレーションのROMの吸出しが終わった
なにかにつけてフルコンプリートです
129名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/23(木) 08:09:44.64 ID:b0cya2pW
意味不明。
無駄なことに力を入れるのがニートの特徴。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/23(木) 08:35:11.82 ID:jpTwtX8Z
割って割って割りまくってキモオタを発狂させるが良い
ふと気が付けばあらゆるエミュレーションのROMの吸出しが終わった
なにかにつけてフルコンプリートです
意味は自分で調べて学び理解なさい
131名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/23(木) 08:57:11.72 ID:b0cya2pW
頑張れよ。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/23(木) 11:07:37.88 ID:jpTwtX8Z
>>117
イメージがポンコツなんだよ
購入しても高々数千円か数万円程度のもの
貧乏人丸出しのやつらのように割れだのワレだのとケチ臭いこと言って騒ぐようなことはないから
きちんとしたイメージを吸い出せよ!w
133名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/23(木) 12:49:54.66 ID:nCf8/faR
あれ?
割りまくるんじゃなかったの?
134名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/23(木) 13:28:21.06 ID:jpTwtX8Z
ROMも吸い出しすぎて、吸い出すものがなくなった
どこかに持ってるはずなんだがMSXのROMでも吸い出すかな
PS3でも片っ端から吸い出すか

ROMも吸出しもあっというまに終わるねw
135名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/23(木) 13:31:28.07 ID:jpTwtX8Z
ROMも吸出しもまとめてやると整理しづらいからね
待機中になったりするし、きちんと吸い出していかないと散らかるからね
急がば回れっていうでしょ、それだよねw
136名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/23(木) 13:33:54.25 ID:jpTwtX8Z
>>117
ポンコツエミュとポンコツイメージでどうしますか、まったくもう
手違いないように、ぬかりなく、きちんとROMを吸い出せば大丈夫だよ!w
137名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/23(木) 18:38:53.43 ID:Sb6gd7J/
ポンコチ
138名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/24(金) 00:08:22.53 ID:yz98ZWK0
>>77
まともに表示出来ないタイトル多数なのにヌルヌルもクソもあるかw
139名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/24(金) 10:15:27.21 ID:Jy0Zyqg0
ROMも吸い出しもあっという間に終わるって
ROMも、って部分が意味分かんないな
140名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/24(金) 20:47:38.70 ID:1JB9L9nq
みんなやっぱりROM吸い出してんだね
俺も吸い出してるよ
吸い出さないとゲームできないもんね
俺は一個一個吸い出すのが手間だから目ぼしいのは手間かけて吸い出すが
その他のは一括で纏めて吸い出してるよ
作業の合理化と効率性だね
141名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/24(金) 21:06:46.09 ID:pp7kdFKG
また今日も朝から自演してんのか
いい加減働けよニート
142名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/24(金) 21:23:17.53 ID:MTuCoMkL
サターンのromなんぞ吸い出しても知れてる
ps2やps3はromの吸出しも時間を要するがな
サターンの吸出しコンプなんかあっちゅーま
143名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/24(金) 23:33:42.88 ID:prfs62gQ
i7 4770KをOCで4.2GHzまで持って行ったまま常用してるけどヌルヌル動いてるよ?
グラボはGTX780で少しOCして常用してる
エアフローをきちんとしてると常用おk

サブマシンじゃパンツァードラグーンとかもカックンカックンだけど
メインPCじゃ60fps以下に落ちた気はしないな
144名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/24(金) 23:36:20.64 ID:prfs62gQ
>>138へのレスで俺は77ね

R9 290Xに買い替える予定だけど、もし買い換えたら
サブマシンのi3でもヌルヌルさせられると思うんだ
相性あるからあっちこっち組んでから動きを見るまでわからないけどねそれは
145名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/24(金) 23:38:53.44 ID:prfs62gQ
ちなみに俺はヤバス一本だよ
手持ちのソフトは全部順調に起動してヌルヌル感を味わうことができるし
何よりもアップコンバーターのように高解像度で描写されるしワイドにも対応させられるからね
これだけの映像で楽しめるなら出資は全然惜しくないよ
SSFはしばらく触ってない、ヤバスのあとに触るとモザイクに見える
146名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/24(金) 23:46:28.37 ID:IRMkocsj
遅延エミュ SSF
147名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/24(金) 23:53:11.52 ID:HyKza2ft
遅延遅延てそんなに操作に遅れが出るの?
コントローラ悪いんじゃない?
148名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 01:02:52.35 ID:Hc2ZQJMg
>>143
まぁそのゲーム持ってないからわからんけどたまたまヌルヌルのゲームだったんだろうな

ここ見ればわかるけどサウンド関連、OpenGL関連がバグだらけで
ヌルヌルどころか起動しないゲームばっかり
http://forums.yabause.org/index.php?PHPSESSID=n11juhp37mqsuujio772qvtif3&board=3.0

ちなみに自分もi7、GTX780だけどデビルサマナー、ソウルハッカーズ、マスターオブモンスターズ、激重すぎて
話にならんかった
ソウルハッカーズに至ってはOPenGLだと3D表示でブラックアウト
ソフトウェアビデオにするとコマ送りサウンドに至ってはどれもノイズ入りまくり
SSFだと普通に遊べるんだけどね
149名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 02:15:59.20 ID:nr1JgOHa
>>148
CPUが腐ってるんだよ
150名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 09:57:16.20 ID:SpVP5DcV
スクショの1枚も上がってこないとは…。
151名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 12:06:47.39 ID:1noN5qNr
>>143
むしろそこまでしないとマトモに使えないエミュなんか話にならんわww
152名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 20:49:35.04 ID:oW3gGBtW
AthlonU 450/4GB/Radeon HD5670 512mMB GDDR5でも引っかかり無しで動くんだが。。。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 23:22:55.75 ID:fV7C9Gcx
Linux、*nixだとYabause一択なので最新版試してみた

まず、酷い音割れがQtポートでも無くなった
これだけでも感動したw
たまに音が飛ぶけど耳レイプ状態だった今までに比べればなんて事は無いw

Gtkポートはマルチスレッドが試せるので、重さはあまり感じない

プリンセスクラウン、マリーのアトリエ、ガーディアンヒーローズ、ときメモ、
パンツァードラグーン、テラファンタスティカ、ファルコム・クラシックス、
レイアース、ファンタシースターコレクション取り合えず動いて遊べる

バーチャファイター2は音が出ないが画面表示はOK
ナイツは天井付近の動きがおかしいような?
アドバンスド大戦略・鋼鉄の旋風は戦闘アニメOFFで遊べる
シャイニング・ザ・ホーリーアークは動くの確認したが戦闘まで確認して無い
154名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 23:53:53.55 ID:FlPgzx8v
ここじゃなく動作報告wikiに書いてくれ
155名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 00:35:12.02 ID:cBTamgJ/
ここでいいよあんなキチガイがいるところに書いても同類だと世間様に笑われる
156名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 00:51:31.66 ID:YMYivWdI
>>153
Yabauseすげー 進化してんだな
157名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 00:52:44.83 ID:8qHMSymq
ハァ?
158名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 01:06:31.55 ID:+4Z8rhFv
>>155
よくないよ
キチガイはお前だ
159名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 01:42:01.14 ID:WciHXpqZ
サターンのエミュ全般の話題として良いと思うが、
wikiにもコメントくらい有ると誰か加筆してくれるんじゃないかなぁとか。
そのくらいの感じで良いなぁ。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 02:15:22.74 ID:rFU+g/7f
臨機応変にサータンを話題にすりゃいいさ
うじうじねちこいても始まらんでしょ
161名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 02:17:55.30 ID:rFU+g/7f
>>158
俺もここがいいと思うよ
あそこに書くと基地外認定されちまう
162名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 02:19:36.97 ID:+4Z8rhFv
酷い自演だ
163名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 02:23:11.09 ID:4A3FMW2R
キチガイを噂するとキチガイに粘着されるから禁句だとあれほど。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 02:38:12.68 ID:YMYivWdI
SSFの遅延っていつ直るの?
165名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 04:10:30.56 ID:UckwwGC4
MAMEスレも連投で粘着ストーカーしてたよ
166名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 06:30:00.29 ID:KMf+SWYL
>>164
遅延が嫌なら使わなくていいよ
167名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 09:06:54.66 ID:iXJsBnsf
使わないよウンコすぎるから
ご期待通り遅延をお知らせしてるだけ
168名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 09:53:07.11 ID:ip4Y/GSv
別にSSF専用スレでもないんだし、Yabauseのことも書いて良いと思うんだが
同じサターンエミュレーターだし
169名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 10:59:55.54 ID:pUzj1KtS
>>168
書いていいに決まってんだろ
何言ってんだお前
話題にしたいほうを話題にしろよ勝手に
170名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 11:12:21.83 ID:YMYivWdI
過去スレ読んだのですが
SSFの話題って遅延ばっかりですね
171名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 11:30:42.27 ID:pUzj1KtS
>>170
そうだよ、遅延遅延遅延遅延で持ち切りだったよ
どんだけだよって話だよ
172名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 11:49:49.06 ID:g8z34pnQ
LinuxもヤバWinもヤバの時代到来
柱になるエミュは出で立ちで解る
173名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 12:13:29.17 ID:cqjSJGrx
>>170
とりあえずネタに困ったら遅延って言っとけば、誰かしら相手してくれるからな
便利なんだよ
174名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 12:52:13.19 ID:g8z34pnQ
>>173
大きく誤解をしている驕り高ぶるな
遅延と言ってくださる方に私達はお相手して頂いているわけだ
対等とするか相手様を立てるかは個人に委ねられるとして
自分の方が立場が上だというような発言慎みなさい愚か者めが恥を知れ恥を
175名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 12:54:15.79 ID:g8z34pnQ
相手にされて喜ぶばかりではなく、情報を提供して相手する側の人間になってごらんなさい
少しは成長しななさいちょんちょろボーイくん
176名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 12:55:51.81 ID:PDn9q6Or
遅延野郎は真性の馬鹿だぞw
なんでもこれで開発に携わってるつもりになってるらしいからw
177名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 13:12:28.99 ID:g8z34pnQ
マジレスするとLinuxの坊やかもしれんし、ここで苛められて嫌な思いをしたかもしれん
開発に携わるとし、そのことを軽視せず、地位と名誉を与えておやりなさい何のことはない

SSF遅延ワロス
178名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 13:15:36.61 ID:g8z34pnQ
何が遅延か知らんが


遅延心より有難う御座います
179名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 13:17:49.67 ID:g8z34pnQ
皆さま、この度は、ご遅延おめでとうございます♪
ご遅延を祝福してわろ〜〜す☆わ〜ろ〜す☆
180名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 13:19:59.13 ID:g8z34pnQ
さて、エミュレータのウインドの枠をマウスで撮むとどうなるか
つまみ、画面を引き伸ばせるのか引き伸ばせないのか
引っ張れるのか引っ張れないのか
今後の大きな課題だろう
181名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 13:28:03.38 ID:g8z34pnQ
ともあれヤバの画面ヤバイな、美しすぎる
あのフォルムに出で立ち、突然仕上がって天下を取る可能性が強い
基礎が整っているだけに巻き返しはくるぞ
例えば地球が滅んでも未来が永遠ならばタイムマシンの出現の可能性は無限大という理屈だ
この場合タイムマシンはどの時代も作れなかったとこを意味するが
同じエミュが永遠に天下なんてことはないわけだ
バージョンアップもすればもっと便利なエミュが出てくる可能性も無限大
やがてはドリキャスもサターンもメガドライブも1つのエミュで賄えるだろうし
PSPやスーパーファミコン等も扱えるエミュも出てきもすればいわゆるマルチとして確立するだろう
目先だけのことに囚われるなどのエミュだろうがどうでもいい話だ
うまいもんはうまい、ただそれだけだ
182名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 13:34:38.73 ID:g8z34pnQ
未経験のものはヤバでバーチャファイターを起動しなさい
無限大の解像度を誇っている、ヤバは解像度という概念がないのだ
こんな優れたエミュ他にあるものか

しかしポンコツだなんのことはない
183名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 14:31:04.47 ID:sBS9EyAy
今日の残り火はイキイキしてるな、かわいい(・´з`・)
184名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 18:24:42.05 ID:sA8ZnU0j
ご家族はここで生存確認できるから安心だな。
むしろ不安かもしれんが。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 18:32:50.64 ID:LGzODA5P
>>181
マルチとして確立(笑)…何年後の(もしくは永遠に来ない)未来を語ってんだかww
186名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 20:59:51.09 ID:g8z34pnQ
>>185
明日明後日の日程だ

しかしゲイルレーサーのできがここまで悪かったとはな
187名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 21:09:15.70 ID:g8z34pnQ
ポリゴン数が増えないバーチャファイターの一作目
バーチャファイターに全然届かない移植の出来
そしてゲイルレーサーの荒々しくポンコツスプライト

私はこれでサターンをやめました
188名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 21:15:10.92 ID:tWYFfTjv
至る所でマジキチカーニバル
189名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 21:41:24.60 ID:g8z34pnQ
もうやめたんです
気持ち悪いからすり寄ってこないでください
190名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 21:42:48.02 ID:g8z34pnQ
遅延ポンコツエミュなので完全にやめました
デリカシーがなさすぎます
女性にもてないのも当然だと思いました
レスでレイプしてこないでください
191名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 22:08:30.01 ID:sBS9EyAy
残り火確実に勃起してるな、可愛い(・´з`・)
192名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 23:50:12.21 ID:sA8ZnU0j
一年勃起とか誰馬…
193名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 01:43:42.39 ID:cblSPO/A
                       /::::::::::::::\
                      /─-,,,_:::::::::::::ヽ   
                      /    ''-,::::::::::::i   遅延直せよボケ
                     i / \  /::::::::::::!  
                   r゙゙゙゙''ノ●) (●> |:,r=、:/`゙'゙゙゙゙゙''ー‐---,,,_   
                ,/.   l , (_,、)、_   ι/        , ゙',   
               r´     ヽトtェェヨイ )  トr'        /   ノ    
             _,f'、   ,,   ヽニノ _,ノ ,;' ::゙''''i、,-''"゙i  ノ      
          _,,r''´  ゙ "´     ` ー一'´      ::: (   ノ
       ,,.‐'´ ゙'' ,、,,‐'iン'   .....   ..:::..     ', r,‐‐  /
   r、__,-'´   _,,-'´_,,,.-ヽ,       ,' '、    。  l i,)  /-,,_
  ヒ'-'ゝ. 、 ,,.-‐'',.-''"´    l'、,. 。  ,...ノ  ゙'、,,_  ノソ_,/    `゙'‐,
  ゝミ_,,ノ"  ,'´       iヽ,`゙゙゙´       ゙゙"./~i      ....::',
        ト;:::..      ', i'、         ,/ノ.,ノ     ..:: ゙゙ ',
         ,'   ゙'',ソ‐-、   '、i i'‐、,_    _,,..ノ、,ィヘ,,-‐‐'"´゙i"   ゙,
.        ,'     ,'    `゙'',<´ヽ、'、 ヽ'マ'''"'‐、,,_ノ,  >     ';::    ',
      l   ,.ノ     <,  </"'マーソヽマっ ゙>'  .>    ゙'、.    l
194名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 20:45:42.13 ID:AMok/+uT
最近だれとも会話してないから、誰か付き合ってくれ
遅延いいよな
195名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 00:39:52.14 ID:qCHj88Jb
                       /::::::::::::::\
                      /─-,,,_:::::::::::::ヽ   
                      /    ''-,::::::::::::i   遅延直せよボケ
                     i / \  /::::::::::::!  
                   r゙゙゙゙''ノ●) (●> |:,r=、:/`゙'゙゙゙゙゙''ー‐---,,,_   
                ,/.   l , (_,、)、_   ι/        , ゙',   
               r´     ヽトtェェヨイ )  トr'        /   ノ    
             _,f'、   ,,   ヽニノ _,ノ ,;' ::゙''''i、,-''"゙i  ノ      
          _,,r''´  ゙ "´     ` ー一'´      ::: (   ノ
       ,,.‐'´ ゙'' ,、,,‐'iン'   .....   ..:::..     ', r,‐‐  /
   r、__,-'´   _,,-'´_,,,.-ヽ,       ,' '、    。  l i,)  /-,,_
  ヒ'-'ゝ. 、 ,,.-‐'',.-''"´    l'、,. 。  ,...ノ  ゙'、,,_  ノソ_,/    `゙'‐,
  ゝミ_,,ノ"  ,'´       iヽ,`゙゙゙´       ゙゙"./~i      ....::',
        ト;:::..      ', i'、         ,/ノ.,ノ     ..:: ゙゙ ',
         ,'   ゙'',ソ‐-、   '、i i'‐、,_    _,,..ノ、,ィヘ,,-‐‐'"´゙i"   ゙,
.        ,'     ,'    `゙'',<´ヽ、'、 ヽ'マ'''"'‐、,,_ノ,  >     ';::    ',
      l   ,.ノ     <,  </"'マーソヽマっ ゙>'  .>    ゙'、.    l
196名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 00:54:49.43 ID:2HXZQuKQ
     '' " " ´ ゛゛ミ 、    
   ('  (⌒∧_∧  ヽヽ   遅延直せっつってんだよ!コラァ
   ヾ、 ヽ(´・ω・`)   丿ノ
       > `;.ヾ 彡  ガッガッガッ
      /ヾ从/(ノ从//,;、.
     (_) Σ;:(; ゚∀゚)っ ←作者
197名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 09:00:44.06 ID:eU4irzNM
                       /::::::::::::::\
                      /─-,,,_:::::::::::::ヽ   
                      /    ''-,::::::::::::i   作者遅延直して死ねよ()笑
                     i / \  /::::::::::::!  
                   r゙゙゙゙''ノ●) (●> |:,r=、:/`゙'゙゙゙゙゙''ー‐---,,,_   
                ,/.   l , (_,、)、_   ι/        , ゙',   
               r´     ヽトtェェヨイ )  トr'        /   ノ    
             _,f'、   ,,   ヽニノ _,ノ ,;' ::゙''''i、,-''"゙i  ノ      
          _,,r''´  ゙ "´     ` ー一'´      ::: (   ノ
       ,,.‐'´ ゙'' ,、,,‐'iン'   .....   ..:::..     ', r,‐‐  /
   r、__,-'´   _,,-'´_,,,.-ヽ,       ,' '、    。  l i,)  /-,,_
  ヒ'-'ゝ. 、 ,,.-‐'',.-''"´    l'、,. 。  ,...ノ  ゙'、,,_  ノソ_,/    `゙'‐,
  ゝミ_,,ノ"  ,'´       iヽ,`゙゙゙´       ゙゙"./~i      ....::',
        ト;:::..      ', i'、         ,/ノ.,ノ     ..:: ゙゙ ',
         ,'   ゙'',ソ‐-、   '、i i'‐、,_    _,,..ノ、,ィヘ,,-‐‐'"´゙i"   ゙,
.        ,'     ,'    `゙'',<´ヽ、'、 ヽ'マ'''"'‐、,,_ノ,  >     ';::    ',
      l   ,.ノ     <,  </"'マーソヽマっ ゙>'  .>    ゙'、.    l
198名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 14:16:14.58 ID:OBq/eUzd
SSFとかいうエミュのアイコンなんで新聞紙みたいになってるの?
スーファミとかゲームボーイとはかゲーム機のアイコンになってるじゃん・・・
どうにかできないの?超うざいんですけど???
199名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 15:13:18.95 ID:Rgw/UGZf
>>198
うっせんだよボケ
泣かすぞウンコたれ
200名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 16:46:58.90 ID:9H/YMIUc
アイコンなんかどうしても欲しければ自分で作って設定すればいいだろw
そんな程度でエミュ使うことの方がよっぽどお門違い。
201名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 05:43:48.74 ID:MLPbH1tE
DOOMがゲーム画面になると真っ黒くろすけなって映らん
このソフトしか持ってないのにサナケナテラシス
SSFはナサケナテラシス
202名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 05:59:40.38 ID:MLPbH1tE
  ナ  サ  ケ  ナ  ワ  ロ  シ  ス  

 S S F ポ ン コ ツ ヒ ン ギ ス
203:2014/01/30(木) 10:07:47.53 ID:3FB3CD6y
ご覧ください
これがキチガイです
204名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 11:19:23.75 ID:/QL+X2If
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
205名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 11:20:15.08 ID:/QL+X2If
どことなし頭はよさそうだけどなwwwwww
206名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 14:44:08.12 ID:CFEzaCVY
207名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 17:26:24.86 ID:5d5RPvfA
キチガイのふりしたキチガイだろ
相手にすんなよ
208名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 09:05:11.59 ID:jkzzyW9O
  ☆   ☆   ☆   ☆   ☆   ☆   ☆   ☆   ☆   

☆   ナ   サ   ケ   ナ   ヒ   ン   ギ   ス   ☆

  ☆   ☆   ☆   ☆   ☆   ☆   ☆   ☆   ☆  
209名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 17:58:46.82 ID:9fx7p3IZ
たかだか買っても数千円か数万程度のものなのに


一々と割れだろ!!儲けたつもりか!!とか言ってるケチ臭いやつなんなの?


たかが数千円数万円のもので顔真っ赤にして必死になるってどんだけ貧乏なのよ


ほんとどれだけの貧乏人かしらないけれど必死すぎてキモイわ


ちょっとゲームが割れたか割れてないか如きのちっぽけなことで


よくまあのぼせあがって調子にのれたもんだは逆に関心するわ



どんだけ小せえんだよ、マメかよ
210名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 00:28:55.51 ID:jeiubMeO
割れたか割れてないか以前に「この程度の違法行為でガタガタ騒ぐな」と暗に言ってる時点で意識低過ぎだろw
211名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 00:55:45.22 ID:ddz2Mi/F
こわいお
212名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 17:38:33.58 ID:N82OC6KW
晒しあげ

たかだか買っても数千円か数万程度のものなのに

一々と割れだろ!!儲けたつもりか!!とか言ってるケチ臭いやつなんなの?

たかが数千円数万円のもので顔真っ赤にして必死になるってどんだけ貧乏なのよ

ほんとどれだけの貧乏人かしらないけれど必死すぎてキモイわ

ちょっとゲームが割れたか割れてないか如きのちっぽけなことで

よくまあのぼせあがって調子にのれたもんだは逆に関心するわ

                         ,イ    │
                        //      |:!
                        //,. -/r‐- 、| !
                       /,/ ./ |  _」 ト、
             /)        /.\`/  |二...-┘ ヽ
            ///)     i   ,.>、;/ー- 、    l
          /,.=゙''"/      ! ∠.._;'____\   |  私は絶対に割れ扱いされないと気が済まない!!
  /      i f ,.r='"-‐'つ   ,!イ く二>,.、 <二>`\.、ヽ.
 /       /   _,.-‐'~   /'´レ--‐'ノ. `ー---- 、 |\ ヽ、
   /   ,i   ,二ニ⊃   \  `l  (!"      Jfヽ!  `''-;ゝ
  /    ノ    il゙フ       `‐、jヽ ヾニニゝ   ゙イ" }_,,. ‐''´ そんなあなたに
     ,イ「ト、  ,!,!|          `´\  ー   / ,ィ_}
 ☆   ☆   ☆   ☆   ☆   ☆   ☆   ☆   ☆   ☆   

☆   ス   イ   ダ   シ   パ   ラ   ダ   イ   ス   ☆

  ☆   ☆   ☆   ☆   ☆   ☆   ☆   ☆   ☆   ☆
213名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 17:42:25.08 ID:qUT2Lns9
214名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 18:02:06.27 ID:fV5cmWKH
     '' " " ´ ゛゛ミ 、    
   ('  (⌒∧_∧  ヽヽ   遅延直せっつってんだよ!コラァ
   ヾ、 ヽ(´・ω・`)   丿ノ
       > `;.ヾ 彡  ガッガッガッ
      /ヾ从/(ノ从//,;、.
     (_) Σ;:(; ゚∀゚)っ ←作者
215名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 10:18:48.69 ID:bTZqBK2T
     '' " " ´ ゛゛ミ 、    
   ('  (⌒∧_∧  ヽヽ   うっせんだよ無能のクソ粘着ストーカーが!コラァ
   ヾ、 ヽ(; ゚∀゚)   丿ノ
       > `;.ヾ 彡  ガッガッガッ
      /ヾ从/(ノ从//,;、.
     (_) Σ;:(´・ω・`)っ ←残り火
216:2014/02/04(火) 20:22:47.95 ID:IYLzWXET
SSF、パンツァードラグーンの最初のムービーがおかしくね?
217名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 20:24:30.50 ID:6lxDjFSW
>>216
CheckCyclePatternにチェック。
218:2014/02/04(火) 23:17:17.98 ID:IYLzWXET
>>217
チェック入れてるんだけどね
途中からノイズが入ったりするんだよね
219名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 09:15:29.81 ID:JVbULI5U
おかしいっちゅうレベルじゃありゃせんじゃけ
どげなことになりちょっちゅねこれ
220名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 14:13:25.16 ID:VDtSgEPu
SSF使ってみたんだけど、コントローラーの設定ができない。認識はしているはず
ELECOMのやつなんだけど、相性悪いとかそういう事なんですかねー
動くように何かアドバイスあればお願いします
221名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 14:30:35.00 ID:UKIInyI7
↓残り火大先生、アドバイスを是非お願いしまっす!!
222名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 14:43:43.19 ID:oqtkSCKF
SSFさいこー
223名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 16:00:21.97 ID:Vq0XGW4s
>>220
設定したあとSSFを再起動しないと認識されない
224名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 22:39:16.61 ID:kXnWveHi
メンドクセー
早く対応しろよ
225名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 16:23:08.03 ID:P0jydWRM
226名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 19:52:16.63 ID:vej0VnUc
win8.1 64
SSF動かず…起動すらしない
DirectX入れてみてもダメ
必死こいて探したウイングアームズやりたい
227名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 19:54:29.43 ID:YtuLGrz9
ざまぁwww
228名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 20:09:38.35 ID:vej0VnUc
実機はあるから
229名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 20:10:38.66 ID:Asr4nxaT
残り火大先生がお薦めするヤバウセっていうヤバそうなゴミがいいらしいよ
230名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 20:38:58.65 ID:7PkxgKvP
>>226
win8 64出は動いてる
win8.1がゴミ
231名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 13:33:50.52 ID:NQAttQyC
win8.1 64
SSFだけどPC再起動させたら動いたわ
DirectX入れた後に再起動しないとダメなのね

SSF起動するときちょっともたつく
小さいウインドが出た後に通常ウインドになるって感じ
1回でがっつり起動しないって感じ
232名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 17:21:02.62 ID:yJXf4eFo
それ普通だけど
233名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 07:52:20.16 ID:DKKxpSB/
>DirectX入れた後に再起動しないとダメなのね
最低限それ試すだろ普通
234名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 13:17:09.70 ID:KjR0MAmW
久々に実機でプレイしたいと思いCDに焼くも起動せず。何でだろう
デスクリムゾンとKOF95だけ何故か問題無く起動するのでCD-Rの相性や焼き込みソフトの設定は間違っていない模様
235名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 13:22:27.64 ID:0gaNiN6r
削りがきちんとされているか
あるいはチップがちゃんと付いた機か確認
236名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 15:12:29.79 ID:WWXXE9mJ
欧米から遅れること三ヶ月やっとPS4が日本発売となったが、さて。
現行機との比較画像で、こんなにも精緻なグラフィックだと煽るが、
正直言って誤差レベル、かつての新型ゲーム機発売の高揚感は無い。
PS2発売当時、高級家電であったDVD再生機としての価値が、
ハードの爆発的普及に寄与したのは、恐らく衆目の一致する所。
PS3において、他ハードの追随を許す結果となったのは、
ブルーレイ再生機としての訴求力が、それほどでなかった事と、
決して無関係ではあるまい。
今の所、ネットワーク家電としての付加価値ぐらいしか、
見出せそうに無いPS4は、純粋にゲーム機としての真価が問われよう。
コアなゲームユーザーが、一通り入手すれば需要が一段落し、
後は廉価版を投入する毎に、ある程度は普及していくと思うが、
グラフィックの進化をもう十分と考える層を、積み残していくのかも。
そんな脱落者を今は、根こそぎスマフォソシャゲが拾ってる訳だし。
「ローグ」クローンをプレイしながら、残り火ゲーマーは考えていた。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 18:10:51.92 ID:KjR0MAmW
>>235
チップはついてないや。トレイ開閉スイッチを移設して手動でon/off切り替えられるようにしてる。これはデスクリとkof動いたから間違いない
もし良ければ削りっていうのを詳しく教えて欲しい。データは何の手も加えてない
238名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 21:12:13.45 ID:MToIhpzX
そもそも、なぜ実機なのにCD-Rに焼く必要があるんだ?
239名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 21:17:00.40 ID:wq/JFjjK
また割れか。
そういうのはPSでやってくれないか?
っていうか、失せろ。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 21:54:52.41 ID:UyHOI99F
こんな枯れたハード割ったって誰も怒こんねーよww
241名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 21:56:17.21 ID:+G730JP3
誰かが怒るからやらない!…て。
242名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 21:57:43.85 ID:wq/JFjjK
低レベルは失せろ。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 22:03:14.30 ID:3L2J9l5I
244名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 22:23:41.63 ID:oXmDJFCe
残り火かわいいよ残り火
245名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 22:07:49.53 ID:ATrVQANR
ソフトなんか100円で買えるんだから買えよ、乞食。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/25(火) 01:31:07.10 ID:WN46iJBN
100円で買えるソフト。。未だにゴミしかないけど?
247名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/25(火) 20:40:07.17 ID:22PdfTMk
じゃあゴミで遊んでろって事だよ。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/28(金) 20:03:12.41 ID:7Wtqyd15
エミュでFDつかえんのかな?
現物のFD読めるんだったらセーブデータの引越しが出来るのだけど
249名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/28(金) 20:19:47.55 ID:XPiAgNmz
Program4のEnable FDDって違うのけ?
仮想イメージだけけ?
250名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/01(土) 00:40:04.69 ID:OetxbOA/
てs
251名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/10(月) 11:43:21.96 ID:bw0w7+33
SSFサイト閉鎖したん?
252名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/10(月) 11:51:25.55 ID:ew8fkGii
ビッグローブを解約したみたいだからサーバーの管理者がパーミッションを閉じたんだろ。
253名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/11(火) 10:26:28.90 ID:y4dRqCBM
(・∀・)イイ!!
254名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/11(火) 12:45:04.49 ID:ACZNhCi2
遅延直せず閉鎖
255名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/11(火) 14:10:55.51 ID:Z0yxkdnp
粘着直らず自殺
256名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 00:55:21.55 ID:Gw3oupED
遅延作者逃亡w
257名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 01:49:47.76 ID:p9bRh6mo
粘着残火死亡w
258名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/14(金) 00:10:51.78 ID:0q+ZTzkh
こちらのスレでも粘着アンチエミュレータ基地外君がいます

【富士通】FM-TOWNS 16代目【Fujitsu】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1388177145/
259名無しさん@お腹いっぱい:2014/03/14(金) 07:10:32.20 ID:jcsa43Lx
じゃSSFもう落とせないのか?
外部記憶媒体に記憶させておくか
260名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/14(金) 09:54:52.85 ID:pSvE8Upy
まじ?
最後まで使えない奴だったな
261名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/14(金) 09:59:31.15 ID:HRigNHh6
はい、コレで永久にまともなサターンエミュは更新されなくなりました♪
良かったね残り火、願い、叶ったじゃん♪
願いって叶うものなんだね♪
262名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/14(金) 10:02:58.19 ID:HRigNHh6
この後は残り火大先生が遅延のまったくない完璧なサターンエミュを開発してくれるんだよね♪
世間でゴミと噂のヤバウセ()を推してた残り火大先生なら出来ちゃうよね♪
263名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/14(金) 19:44:10.87 ID:Z3RLVyDY
>>259

移転しただけなんだけどな。
http://www.geocities.jp/mj3kj8o5/ssf/index.html
264名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 14:14:46.30 ID:KvVOYEum
265名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 10:01:08.64 ID:ui3VWUXh
残り火失意の無言URL貼り続行
〜また地獄の1年が始まる…〜
266名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/19(水) 13:51:49.70 ID:fLL3DSNT
XPで動かない? エラーで起動せず。涙
267名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/19(水) 14:37:35.99 ID:yf5GW7Ct
どんだけ浦島太郎なんだよ
268名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/21(金) 13:08:37.01 ID:/ONoVvt/
>>266
流石にxp時代のcpuじゃ動かないよw
動いた所でデイトナのエンジン音が鳴らなかったり不具合多いから結局実機でやるっていう
269名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/21(金) 13:22:00.81 ID:pGL31Ej1
>>268
XP時代って相当に広い範囲だぞ。一応まだ現役だし。
デイトナのエンジン音については扱いに慣れが必要。
消えたら一度ポーズしてポーズ解除するとまた鳴るよ。
音のスロットが干渉してて消えちゃうんだけどポーズするとリセットされるからまた鳴り出す。
激突転倒みたいなことをするとその時のSEがエンジン音と同じスロットを使ってしまい
SE後に使われなくなるので消えてしまう。
上手く走れば消えないんだけどそういう制約は違うしね。
多分、スロットの割り当てが動的で実機だと上手く配置されてるんだろうけどSSFの場合は
動作が変わって干渉しちゃうんだろうな。
非常に微妙なところの動作なので修正はきついんだろうしそもそもソフトの方でなんでそんなことを
やってるのかと言いたくなる部分ではある。
270名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/21(金) 13:40:46.96 ID:/ONoVvt/
>>269
凄い、よく研究してますね
確かにcorei7でもme入れればmeだしね
9x系統のpen4サブで動かしたら当然ナイツとかはガクガクだったけど、
ぱっぱらぱおーんとデスクリムゾンだけはヌルヌル動いたw
シングルcpuのみしか使っていないのは分かるけど省エネ過ぎる
271名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/21(金) 14:24:10.94 ID:sSNkyFdV
過去レス読めば、コンパイラ変えたからXP対応できなくなったってすぐわかるのに…
272名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/21(金) 14:45:05.20 ID:tJocBtRD
273名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/21(金) 14:51:18.93 ID:rWXg734B
「XPで動く最終テストバージョン」・・ほしい
マウスでも漁るか。増税後だな(;
274名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/21(金) 15:32:19.52 ID:0KMRpXXi
Ver0.12 beta R4とTestVerならXPで動いてるよ
ランタイム足りてないんじゃないかい
275名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/21(金) 17:12:32.17 ID:rAV017X0
>>274
どんなランタイム?
276名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/21(金) 18:16:53.71 ID:0KMRpXXi
>>275
なにが必要なのかはわからない
関係ありそうなのはVCかDirectXくらいじゃないのかな
vcは2005,2008,2010,2012,2013が入ってる
277名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/22(土) 07:44:00.41 ID:Ogmiac93
>>276
とりあえずVCに関しては全部入れてみたけどそれでも駄目だね。
DirectXもエンドユーザーランタイムで確認したけど最新のものが入ってる。
あと何か思いつくものない?
関係なさそうなものでもいいからさ。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/22(土) 07:58:37.11 ID:c3bzGWEi
279名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/22(土) 08:12:43.49 ID:T1GT66lE
280名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/22(土) 13:25:29.62 ID:8MSdk0z3
>>277
vc2010のService Pack 1はインストールしてますか?
281名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/22(土) 14:51:34.02 ID:GW0TEp1F
>>277
Direct X ランタイムのSDK版を入れてみては?
(SDK版には色々とツールが同梱されているが、ランタイムだけでOK)
282名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/22(土) 17:53:29.84 ID:wl2PMNCr
>>280
やってみたらVC2010の修復とかいうのが出てそれで進行したけど何も変わらない。
もう一つアンインストールという項目があってやばいかもしれないと思いつつも実行したら
動いてたSSFまで動かなくなり再度VC2010を入れなおした。
結局最新版は動かず。

>>281
探したけど見つからなかった。
283名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/22(土) 18:32:54.44 ID:skvkajvY
一度OSからクリーンインスコすれば解決じゃないか
そっちの方が早そうだし
284名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/22(土) 18:35:26.12 ID:k7eQUsOY
>>282
XPでは動かないよ
作者がそう言ってる
原因不明だとも
285281:2014/03/22(土) 18:56:04.06 ID:GW0TEp1F
>>282

よく探せよ
http://www.microsoft.com/en-us/download/details.aspx?id=6812

ココからDLしてファイル実行しインストールするツール一覧が出るが、一番上のランタイム
以外は要らないからな。
286名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/23(日) 07:20:12.26 ID:IZEOkbcj
>>285
やってみたけど駄目だった。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/23(日) 11:51:23.99 ID:5H+6LxHj
もう買いなおせばいいんじゃないですかね…
288名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/23(日) 12:07:53.97 ID:IZEOkbcj
>>287
そういう最適解の話じゃなくどちらかというと検証なんだよ。
289名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/23(日) 16:17:25.23 ID:0CnukejQ
別にお前の検証なぞいらんわ。
290名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/23(日) 16:35:16.14 ID:pfiAfGF8
「検証」ねぇ
291名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/23(日) 16:37:39.94 ID:gd75jDEz
XPでは最新版は動かない
動かない理由はコンパイラのバージョン上げたことによって、対応環境から外れたこと
それだけわかれば何も検証する必要ない
292名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/23(日) 17:35:02.83 ID:f2qUbLz/
>>291
後からXPも対応したんだよ。
ただその対応状況が悪くて動いたり動かなかったりしてる。
実際にここでもXPで動かしてる人がいるみたいだし。
これはSSFに限った話じゃない。
試したい人が試すのを否定するのも間違いで興味のない人はスルーしてればいいだけ。
293名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/23(日) 19:03:49.33 ID:pfiAfGF8
XPで動かないとの報告がありますが原因は不明
294名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/23(日) 20:16:42.11 ID:0CnukejQ
>>293
(・∀・)イイ!!
295名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/23(日) 20:54:43.04 ID:lXvI8CKs
>>290
ランタイム入れる程度の事で、検証とかね
296名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/23(日) 20:56:16.64 ID:pJ5DaaBb
>どちらかというと検証
これに過剰反応してるのは間違いなくアホ
297名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/23(日) 20:58:45.23 ID:+N+tA+Ip
どちらかというと懸賞
298名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/23(日) 21:03:39.95 ID:pJ5DaaBb
OSを買い変えるのが最適解と言ってるんだからわざと棘の道を辿ってるんだろ?
人の物好きを叩くことほどくだらないことはないだろ
叩いてる奴が一番くだらない
一々反応しないでスルーしてろよ
299名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/23(日) 23:36:37.59 ID:lXvI8CKs
>>298
どうしたんだ?
お前が一番スルー出来てないぞ
300名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/24(月) 00:34:56.56 ID:xSXa7XyG
検証するなら一度クリーンインスコしてからランタイムなり一つずつやれよw
301名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/24(月) 00:53:48.57 ID:L2RwVuY1
ここで一々聞いている段階で無理だろ
302名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/24(月) 00:59:12.97 ID:PZ8193bn
サイト移転したから遅延も直すらしいね
303名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/24(月) 06:31:26.44 ID:HFoyaI4i
だから放っておけって言うのにどうしようもない奴らだな
304名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/25(火) 00:05:11.95 ID:mYb69/oZ
SSF Ver.0.12でアウトランを起動したのですがBGMが鳴りません
どのように設定したらよいか教えてくださいませ
自分でも色々調べたのですが困っています
以下の状態です
適応BIOS 1.01
SSFのオプション
「VDP2 RAM Revision Access」と「Memory Access Wait」にチェック
305名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/25(火) 00:43:23.50 ID:DkCwHAUT
>>304
拾ったISOだと音が出ませんよ?
306名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/25(火) 01:11:51.39 ID:4eVt6vyG
>>304
情報足りなすぎ。
物理CDドライブor仮想CDドライブどちらでの動作なのか明記が無いし、
SSFの設定記載しただけで解決出来ると思うなよ?
307名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/25(火) 02:18:24.70 ID:JcWP+Y9w
まずはスピーカーのボリュームが0になってないか見たら?
308名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/25(火) 23:40:49.95 ID:cArGgFLB
>304

俺も同じだ 

アウトランはMAMEで十分でしょう
309名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/26(水) 17:52:15.47 ID:m4PcdPOM
割れはよそでやれ。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/29(土) 15:25:53.06 ID:NguGm6Np
311名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/29(土) 16:05:13.29 ID:rWUSoUl6
残り火…かわいいヤツめ♪
312名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/30(日) 17:21:00.32 ID:ze02yAhs
最近無性にサターン実機が欲しくなって来たんだが中古はあまり好きじゃないんだよなあ
今のままエミュでやってくか大枚はたいて新品買うか1週間くらい悩み中
313名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/30(日) 17:49:39.45 ID:gBfVjdP5
逆に俺はエミュでやりたいよ
本体にガタが来やがってる
314名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/30(日) 17:50:16.43 ID:15dU/4rV
板違いです
315名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/30(日) 17:50:56.12 ID:XA6VSu9V
実機でやる意味があるのはマルコン+ナイツとか
専用コントローラーで操作性が向上するような類と
SSFじゃ100%起動しないゲームかな
RPGはもうゴメンだw
316名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/30(日) 21:46:16.56 ID:2BnFkoBz
誰かSSF+デザエモン2でシューティングゲーム作ってくれないか?
これって最強の組み合わせだと思う。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/30(日) 22:10:43.77 ID:PFVaJJUm
最低の組合わせやな
318名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/01(火) 14:48:37.25 ID:4UiS3JNH
DSエミュでプチコンの方がいいな
319名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/03(木) 08:22:50.50 ID:H6BbMBQH
SSFでスロゲーやるのに寸分狂わずビタ押しできるパソのスペックってどれくらいでしょう
一番早い設定にしてもIntel Pentium P6100 @2.00GHzではでんでんだめでした
320名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/03(木) 12:49:04.98 ID:p50vX+Rg
応答速度求めるなら実機でやれよw
321名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/03(木) 13:21:04.56 ID:rSXogPNu
実機のほうがTVの入力遅延がでかいからむかない
入力されたのを表示するまでの遅延が
TVでは早くても27msモニタだと7msとかだ
322名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/03(木) 13:57:59.68 ID:FBYpDyMH
エミュで音ゲーとスロゲーはあかんでしょw
323名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/03(木) 13:58:41.09 ID:p50vX+Rg
あー近年のTVだと向かないかもな
なら低遅延モニタへ変えろっていう
324名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/03(木) 15:40:16.06 ID:H6BbMBQH
レスありがとうございました

実機だと無理なんですけどパソ越しなら年甲斐無くこっそりやれるんで
325名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/03(木) 20:01:43.06 ID:WSlt3NiR
むしろ実機スロを家に置け
326名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/04(金) 21:39:47.83 ID:px92YBcu
327名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/05(土) 00:54:17.94 ID:Jlqxr1Ok
パチゲーはパチゲーで味があって楽しいよな
もう殆ど出なくなったなあ
328名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/07(月) 14:12:27.21 ID:tSKPVa6k
改造コードについてはこちらでお願いします。
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1396773021/
329名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/10(木) 17:23:26.40 ID:3MhKJYqn
世紀の大発見の立役者リケジョの星が一転、マスコミ環視の咎人に。
割烹着のうら若き研究者だの、リアルが充実の理系女子だのと、
STAP細胞発見の一報から、扇情的な伝えられ方をしてきたが、
反論会見でも、科学的知見も本質に迫る知能も持ち合わせない輩が、
理研との感情的対立など的外れの質問を繰り返し、見るに堪えない。
問題とすべき論点は唯一つ、小保方氏の周辺にのみ成功例が存し、
それ以外のどこも、STAP細胞の作成に成功していない事である。
愚見を述べるなら、これを合理的に説明するケースは三つ考えられる。
一つにはSTAP細胞そのものは存在し、小保方氏の研究の未熟さと、
プロジェクトの秘密性ゆえに、なかなか成功に至らないというケース。
この場合でも、小保方氏と理研のかかる事態への責任は免れ得ないが、
STAP細胞がもたらす無限の価値を思えば、無理からぬ事ではある。
何よりSTAP細胞の存在さえ証明出来れば、最終的には丸く収まる。
二つにはSTAP細胞類似の現象を誤認するなど、実験に不備があり、
再現性が根本的に損なわれているケース。この場合であれば、
理研の責任がより重大である。誤謬を防ぐ為に組織は存在する。
三つには小保方氏が意図的に細胞のすり替えを行い、謀ったケース。
この場合の理研は被害者であり、一方的に責めるのは酷であろう。
一定の了解が無ければ研究などなし得ず、明確な悪意に脆弱なもの。
本日の涙の会見に居合わせれば、それを想起するのは容易ではない。
しかし問題の本質に迫るためにこそ、質問者があの場に居る。
330名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/10(木) 18:22:58.06 ID:vg+8LcTP
長文うぜえんだよ、残り火♪
331名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/10(木) 20:38:29.25 ID:t0OgkLNj
残り火よ、おまえはいったい誰と戦っているんだ。

ブログを始めた頃は丁寧に「です・ます」調で、
サターンソフトのレビュー書いていた爽やかな奴だったのに。
332名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/10(木) 21:53:45.28 ID:56eY5Kvi
何か怪しい宗教に巻き込まれて洗脳でもされたんじゃないか?
333名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/12(土) 19:12:54.27 ID:tPdNoa0O
残り火がどうこうって人はscに行ってくれればいいと思うよ
334名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/13(日) 06:50:16.37 ID:NK7HUVGR
 
なんだ・・・
WindowsXP/Vista/7/8 各32ビット/64ビット版 とか書いてるけど

実質対応してるのは32ビットだけで
64ビット対応版として作ってないんじゃん

64ビットOSにシステム変えたら結局32ビットで動いてるからクッソ重い

 
335名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/13(日) 06:52:01.93 ID:NK7HUVGR
  
わざわざ致命的に重くなるOSで動かす奴なんていないんだから

「僕の頭では64ビット対応版は作れないので32ビットOSで動かしてください
64ビットOSではただ動かそうと思えば動くだけです」と

最初からそう書けよハッタリ作者
336名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/13(日) 15:33:05.87 ID:t2036WqO
「SSFの実行に必要な最低環境」と書いてあるけど
どこ読んだら64bitOSへ最適化してあると思い込む事が出来るんだ
つかi5ぐらいあればx64のWin7でも十分な速度で動くだろ
337名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/13(日) 16:09:22.20 ID:2auPiViF
サターン至高にして唯一のエミュレータSSF
作者さん本当にありがとう
338名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/13(日) 16:14:13.90 ID:9/t0f1LR
遅延直った?
339名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/13(日) 16:54:22.50 ID:jRv9lvPG
340名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/13(日) 19:22:55.46 ID:Y+uB6v47
実機に近い動作を求めれば求めるほど際限無く重くなるエミュに、十分な速度なんて存在しないわなw
おそらく元の設計が稚拙だったんだろう
それに修正を何度も上塗りしてやり過ごしてきたから、もはやどうにもならなくなっちゃってるんだろうな
341名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/13(日) 21:03:07.72 ID:xcrzUChK
          -、ー- 、
       _. -─-ゝ  Y ⌒,.Z.._
       ,.>          <`
      ∠.._        ,     ヽ    お前の脳が
.      /    , ,ィ ,ハ ト、    l
      /イ /   /l/‐K  ゝlへトi  |    はげしく遅延してんじゃね?
   .ni 7  レ'レf Y| ノ・\ ノ・\ |f^!l
. l^l | | l ,/)   !6|| `⌒ "||` ⌒´ ||6|!      .n   そりゃ無理なわけだw
 ', U ! レ' /   ゙yl、   、|レ   |y'     l^l.| | /)
 /    〈   _,,ハ.ト.`エ ̄フ´ ,イ/\_    | U レ'//)
     ヽっ :::;':::::゙! \.  ̄ / |'::::::::|::: ̄ ノ    /
 /´ ̄ ̄:::::::::l:::::::::l  \/   !::::::::::|::::::rニ    | 
      ::::::::l:/ヽ:ヽ__    __/:/\:|:::::::: ヽ   l
342名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/14(月) 10:54:46.26 ID:OgHcgK8M
残り火とかいう燃えカスが死んだら起こして
343名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/14(月) 11:25:25.01 ID:++vtAQsC
アナル電源設定
344名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/15(火) 00:03:53.92 ID:rxs1Uvni
久しぶりに来たけど、まだ遅延さんは居るんだな
スゲェ長生きだな
345名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/15(火) 12:21:37.39 ID:dWWRKoO9
粘着キチガイに限って息が長いからな
346名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/15(火) 13:58:00.57 ID:rxs1Uvni
結構、同じパターンのキチガイって飽きて居なくなるイメージがあったが
世代交代とかしてるのかね
347名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/15(火) 17:07:31.31 ID:P0ooBhg1
「反応がもらえると嬉しくなるから。ついつい続けてしまう」という
荒らしの心理は、某週刊少年漫画スレが照明してくれた
だから、下手に構うんじゃない
348名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/15(火) 18:01:50.73 ID:rxs1Uvni
そういうの自体も構ってる事になるんだけどね
349名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/15(火) 18:15:40.09 ID:2DuVGP9F
質問があります

遅延エミュって本当ですか???
350名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/15(火) 18:20:53.44 ID:1dvUgLVj
はい

SSFは遅延エミュです。。。
351名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/15(火) 18:35:38.20 ID:2DuVGP9F
やっぱりそうだったんですね わかりました
352名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/17(木) 00:50:36.58 ID:krAtd5D+
遅延ってなに?
353名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/17(木) 00:55:57.69 ID:jbQe3m/N
電車がダイヤより遅れて到着すること
354名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/17(木) 12:27:22.91 ID:GyCKfyz5
ybauseのすごいところを見てみたいのでまともに動くゲームを教えてくれませんか
手持ちのソフト試したけど全部低FPS+音がひどい
355名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/17(木) 22:38:14.90 ID:o5v7lgU2
イメージはISOのみって所も中途半端だよね
356名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/17(木) 23:27:42.00 ID:7fl+O99V
>>355
えっ?
357名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/18(金) 04:31:11.59 ID:mS1hVwBw
>>354
以前パンツァードラグーン2をちょっと動かしてみて
おぉー高解像度綺麗だなーって感動した
1面しかやってないから最後までまともに動くかは分からない
動かした範囲では特に問題なさそうだったよ

他には機動戦士ガンダム外伝なんかも問題なく動いたような気がする
バーニングレンジャーは表示がバグって動作も重くダメだったかな
358名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/18(金) 06:14:29.42 ID:m9BvfJ8C
>>354
一年前に触ったときはパッドのボタン配置ができなくてそのまま捨てた
359名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/18(金) 21:00:40.09 ID:/xnHaqr7
scって邪魔だな。
暇つぶしにSSFのNo BIOS設定時に使われるデータをダンプして、
YabauseでBIOS指定してみたら、普通に動作した。一応動くんだねこれ。
しかし、フリーなBIOSを非公開にする意味が分からんけど

比較するとデータがカスカスだけど、これだけで動くものなんだな
360名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/18(金) 21:12:16.21 ID:LGBEewXU
>>354
前スレでLinuxのYabause動作報告したんだけど
最新版ならWinでも報告したやつは大体大丈夫だと思う

起動だけ確認したけど
プリンセスクラウン
パンツァードラグーン
ときメモ
レイアース
マリーのアトリエ
なんかは偶に音飛びするくらい

環境は
OS:Win7 Home 64bit
CPU:Core i5-3230M
メモリ:4GB
グラフィック:Intel HD Graphics 4000
361名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/18(金) 23:58:17.77 ID:euecFnFF
いっつも脳遅延症のキチガイが暴れてるけど
なんか久々にまともなスレの流れだな
痴呆のジジイが不意に正常に戻る感じか
362名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/19(土) 00:29:38.01 ID:+QCpKIE0
遅延さんだって、毎日お仕事してたら大変だろ
363名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/19(土) 22:51:34.32 ID:XyNkkSrp
サポートが終了したというのに、未だに新パソコンで環境が構築できぬ。
なんかビミョーに動画が開けなかったり、コーデックが足りてないんかな。
まあXP月例修正パッチ当てたから、少なくともひと月はロスタイムがある。
それまでは現行XP機メインで、徐々に新型機の環境を整えるとしよう。
って言うか、テレビでやたらとウイルスへの脆弱性を煽っているが、
ルーター+ウイルスソフトを無効化するほど、差し迫った脅威なのかね?
一応、現行機にインストールする用のWin7も確保してあるのだが、
置き換えられるのは当分、先の事になりそう。
364名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/19(土) 23:46:37.53 ID:xkN2aWgI
こちらへの日記の書き込みは御遠慮下さい
365名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/20(日) 11:18:34.00 ID:07GRlgh8
禿げしくスレチやで
XPを使い続けるスレがあるからそっちへどうぞ
366名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/20(日) 12:11:05.98 ID:hsxSfdcG
スレチ書き込みに乗っかるのもアレだけど...って前置きを付けて。

サポート切れもそうだけど、少なくともSSF使用に於いてXPの利用価値は既に無い。
Vista以降なら専用ドライバを入れずともXinputに対応してるので、箱○コン以外の
Xinput対応コントローラーでSSFのマルコンモードが利用出来る。
[ マルコンモードを使う際のコントローラー選択肢が増える ]と言う意味ではメリットは
デカい。
367名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/20(日) 14:00:58.31 ID:MO7QjpO+
>>359って地味にやばいことしてなくない?
368名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/20(日) 14:16:30.55 ID:5f08+gSX
してないんならいいだろ
369名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/21(月) 08:01:26.04 ID:dm9ersdK
今読み返したらおもっきり誤字消すの忘れてた。
"やばくない?"と書いたつもりだった。
どうやって抜き出したんだろう?
370名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/21(月) 15:54:33.07 ID:aF8WAV+g
知障
371名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/22(火) 18:38:37.48 ID:vXzXwuQ/
残り火死ね
372名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/22(火) 18:55:14.59 ID:d1u2EpNd
残り火生`
373名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/23(水) 10:50:39.81 ID:bRE4WqLc
>>369
普通にメモリ上に展開されてるんだから、ダンプするだけじゃん
374名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/23(水) 19:13:43.37 ID:AHybiW3Y
【日本が悪い】乗組員「セウォル号は増築する前から復元力がなかった」と証言…日本に責任転嫁か

残り火発狂
375名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/23(水) 19:26:13.95 ID:D4RSpU+a
残り火って在日左翼なの?
376名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/23(水) 20:49:17.64 ID:I6+wjrbp
んにゃ、ただの在日自宅警備員らしい
377名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/24(木) 10:23:22.28 ID:Rp07HKAQ
通りで粘着質なわけだ
こりゃ1000年は粘着され続けるわw
378名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/24(木) 12:13:52.12 ID:+nCRR6MC
このスレは詰まらないことしか書かないんだな。勿体無いな
379名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/24(木) 13:04:56.17 ID:oc5kHklp
新しい情報調べてきたり真っ当な事言ったところで
次のレスにはなぜか遅延とかすかさず書かれるからねぇ
どんだけ監視されてるんだと
380名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/24(木) 13:22:50.16 ID:jz+w7SZ8
事実 遅延はあるからしょうがない
381名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/24(木) 17:46:31.47 ID:8sk6VM4s
お前の脳みそにな!!!!www
382名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/24(木) 19:17:06.46 ID:oc5kHklp
早速釣れるとかどういう事なんだよ・・・w
383名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/24(木) 23:56:40.64 ID:pWYulEmx
スゲェよな
宗教的な理由で常駐してるんだろうな
384名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/25(金) 23:42:10.55 ID:jY3hy4lY
385名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/27(日) 14:29:05.55 ID:4wM/L8eN
言い訳ばかりで実力が無い作者が作った低レベルのエミュ

他に作ってる奴がいないからナンバーワン扱いなだけで優秀なわけでもなんでもない
386名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/27(日) 14:42:08.48 ID:nfqNrqtv
優秀なヤツなら遅延なんかとっくに直してるしね
387名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/27(日) 15:25:23.99 ID:nyqCDXXc
発狂した残り火が二体分裂したぞ!!!!!!!!!!!!!!
388名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/27(日) 17:40:49.84 ID:nhBO5crL
>>385-386
よし、分かった
おまえらのような優秀なヤツなら、遅延なしのエミュレータが作れるんだな
作れたなら、神扱いするから、早く出して下さいませ
389名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/27(日) 17:45:28.77 ID:wTvVKQr7
さすが残り火大先生
その粘着質のあまりとうとう分裂の術を会得しやがった!!
390名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/27(日) 20:13:08.64 ID:1IcNGERJ
クソッ、分裂の術に吹いてしまったww
391名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/27(日) 21:43:51.73 ID:C4S1Z8e7
つか遅延ないビデオゲームのソフトウェアエミュなんてこの世にあるんかいな
392名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/27(日) 23:33:14.86 ID:uSlqx2bs
無いよ
度合いの問題
393名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/28(月) 02:33:39.02 ID:ew1/LNnO
脳遅延症
394名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/28(月) 10:35:18.15 ID:+7L9ZOuf
この作者はエミュ作りには向いてないよ
ガサツで詰めが甘い
普通は責任感があって完璧主義の人が多い
395名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/28(月) 10:51:08.00 ID:DzESSe8j
さすが残り火大先生
発言の一つ一つの重みが違うわ
396名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/28(月) 11:37:22.82 ID:+7L9ZOuf
実機を再現する主義なので高解像度などの機能はつけません(キリッ
重いのはサターンはポリゴンが特殊なせいです(キリッ 高性能のCPUを用意してください

他の一般的SSエミュと同等の機能を持たせたうえで
オプションとして勝手に実機再現にこだわってりゃいいのに
偏ったオナニーだけがメインになってる激重エミュが主流ヅラしてるっていう

本当は作者の実力不足で軽くもできず高解像度にもできず
マシンパワーに頼った力技しか能が無いだけなのに
言い訳をコネて自分を大きく見せてるところが笑える
397名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/28(月) 11:49:59.98 ID:8+VNGrPK
高性能PC買えばいいのにって思う
買えないの?
398名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/28(月) 11:55:02.43 ID:+7L9ZOuf
たかがエミュのためだけにi7のノート買うのか?

そういう責任転嫁からして低レベルな作者だよな本当に
399名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/28(月) 12:00:08.68 ID:WHFbJD0L
どのエミュの話をしてるのかよくわからないけど、その
他の一般的な偏ったオナニーメインじゃないSSエミュ使えばいいのでは
激重で高解像度でもないというエミュのことはもう忘れなよ
400名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/28(月) 12:05:10.78 ID:+7L9ZOuf
PCを買え とか 忘れなよ とか
逸らさないで認めろよ


ボクちんの稚拙な腕では軽いエミュは作れません
それを後付のヘリクツでごまかしてます

とw
401SSF作者:2014/04/28(月) 13:14:08.37 ID:DzESSe8j
>>残り火 殿
ボクちんの稚拙な腕では軽いエミュは作れません
402名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/28(月) 14:57:39.97 ID:VvO1OJNC
文句垂れても何も変わらないから、誰が新しいエミュレータ作ってくれないかなぁ。
403名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/28(月) 15:24:46.34 ID:8+VNGrPK
PC買えないからソフトで何とかしてくださいって貧乏なの?
本体持ってないのにソフトだけ持っている貧乏な人昔よくいたよね
404名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/28(月) 16:10:32.19 ID:+7L9ZOuf
俺の生活ではPCの使い途なんてネットと動画を見るくらいだから
ムダにマシンパワーを要するのは無能なエミュだけだわ
そんなことのためだけに金を出すならもっと有効な使い方するというだけの話

貧乏だとか全く関係が無い方向に批判の矛先を逸らして
無能ぶりをごまかしてるに過ぎない
405名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/28(月) 16:15:48.09 ID:+7L9ZOuf
>>402
この出来損ないが主流になってしまったから
他の有志の多くが撤退してしまっただろうな

もっと優れたエミュが登場するきっかけをコイツに絶たれて
不完全で不満だらけのままでろくに改良もしないエミュ一択になってしまった
406名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/28(月) 16:23:25.45 ID:QErkMtK0
エミュが出てこないのは単にSaturnが人気無いってだけ
大失敗作だったから
407名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/28(月) 16:29:12.40 ID:8+VNGrPK
有効な使い方するためにエミュでゲームするのやめないとね
たかがエミュなんでしょ
408名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/28(月) 16:39:32.78 ID:+7L9ZOuf
テレビと実機とROMの入れ替えを省略して
HDにたくさんイメージ化してノート1台で省スペースに済ますことこそ
俺にとって有効な使い方になるはずだったが
無能な鈍重エミュのせいでそれも手軽にできんな
409名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/28(月) 16:42:40.21 ID:8+VNGrPK
趣味や好きなことに金と時間をかけれない&掛けられなくなったら
ゲーム辞めた方がいいよ
410名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/28(月) 16:49:27.22 ID:+7L9ZOuf
つかえねえウンコが主流になってデカいツラしたあげく
不具合だらけで改良も怠ってるくせに
責任転嫁と言い訳と論点ずらしで
無能ぶりを煙にまくことだけは必死な労力を割いてる奴にはエミュ作りには向いてないよ
普通は責任感があって完璧主義の人が多い
411名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/28(月) 17:04:52.22 ID:BzJoZBsq
>>404
じゃあ文句グチグチ年々も言ってないでネットサーフィンだけしてろって無能野郎
412SSF作者:2014/04/28(月) 17:20:40.68 ID:DzESSe8j
ゴールデンウィークの残り火大先生の活躍をご覧ください!!
413名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/28(月) 17:30:07.68 ID:8+VNGrPK
文句を言うこととスレを荒らすことが趣味になって
文句言ったり荒らしたりすることに金と時間使うようになったら終わりだと思う
414名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/28(月) 17:41:10.17 ID:o4Iilhlu
どうもすみま遅延でした
415名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/28(月) 17:41:40.77 ID:NAb+N59N
>>413
むしろそこからがはじまりでしょ
死ぬ間際になって、自分のネガキャンを思い起こして満足して死んでいく
そんな人生があってもいいと思う
416名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/28(月) 18:25:57.05 ID:53jBlLuc
残り火先生がなぜエミュの製作を人任せにしておくのか理解出来ん
他のエミュを貶しておいてまさか自分ではコードを書けない屑中の屑って事はないよな
417名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/28(月) 18:56:35.03 ID:swKrcxyM
型落ちのi5でさえ特に軽くする設定にしなくてもサクサク動くよな
それこそエンコやゲーム用に気張って買うようなもんじゃなくても
何で重い重い喚いてるんだこいつ

遅延もOSの種類とシェル設定、入力機器、ビデオドライバ設定、モニタ設定見直せば
他エミュと比べても目くじら立てるほど遅れてないよな
このエミュレータ自体、遅延は描画2/60秒分、設定見直せば1/60秒だし
やっぱ何でSSFだけ遅延喚いているんだっていう事に
418名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/28(月) 19:16:48.41 ID:i4SVW5/p
Core i5-3439Y
Core i7-640M
おそらくこの類のノート用CPUは、Win7 64bitじゃモッサリでムリ
32bitでは知らんが、2D絵がスクロールするアニメーションで遅延しまくる
419名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/28(月) 19:33:01.77 ID:swKrcxyM
遅延とフレームレート低下混同してないかそれ
420名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/28(月) 19:38:54.34 ID:i4SVW5/p
ちょっと違ったな、sandyのPentiumでも普通に動くかも

どうもこのエミュは、コア数よりも
L3が少ないか全く無いCPUの動作が致命的っぽい気がする
421名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/28(月) 21:04:12.74 ID:QooXyEtW
ウインドウのバーに表示されてるフレーム落ちが0だったらおk
422名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/28(月) 23:14:26.68 ID:dVDhlsJe
お、なんかスゲェ盛り上がってる
けどどうでもいいな
423名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 05:23:16.78 ID:OcNbgtRY
脳遅延発狂
424名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 05:31:58.86 ID:IwdO6JhM
録画用のPCで動かしたことがあったけど、celeron G530ではキビしかったな。
AthlonもXPではどうにかなったが、Windows7だと4コアでもキビしい。

ただ、Athlonは推奨環境には入ってないけれど
使用 [VDP1 Draw Thread] Thread Numbers 1
使用 [VDP2 Draw Thread] Thread Numbers 3
にして各コアを有効に使えば、フレーム落ちは無かった。
3次キャッシュがゼロのAthlonII x4では、たぶん必須の設定。
そういう動作報告がデータベース化されてれば、動かないと思ってたPCでも快適に動く可能性はあるんだけどな。
425名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 10:02:39.69 ID:+3QpBuPl
設定項目ごとに軽くなるか重くなるかはサイトに書いているし
それ試せばいいだけの話の様か気もする、各コアに処理分散させることも書いてあるし

軽くするために精度落としても目的のゲーム動けば問題無いしね
大抵の軽めのエミュも精度落としたり処理端折ったりだし
426名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 19:41:58.88 ID:orIbZDtr
たぶん極限までムダな動作を省けるような作りにしてもクソ重いんだろうな
Yabauseと比べても何倍も重い時点で無能のクソエミュなのが明らか

それを「あえて実機に忠実にしてるので重いのはしかたがない(キリッ」とか言って
動作を軽く設定出来ないようにしてごまかしてるだけの無能
427名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 20:03:08.37 ID:+3QpBuPl
そう思うなら文句言ってないでYabauseだけ使っていればいいんじゃね
噛みつく理由がわからんw
428名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 20:49:52.71 ID:DZvCn8Om
残り火は使ってるPCが10年前の産廃なのに加えて脳みそが小さすぎる
429名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 21:19:00.24 ID:zqrIHaY3
噛み付く理由が分からないとか、どんだけ馬鹿なんだろう
430名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 21:19:46.77 ID:BesKwhKV
だからそのYabauseを黙って使ってろよ
脳みそキムチに漬かりすぎて発酵してるんじゃないのかw
431名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 22:18:46.45 ID:cfweqASA
SSF 012 R2からR4にしたのですが、起動の度にCEP用のベースアドレスが変わってしまいCEPが使えません。
何か原因があるのでしょうか?
解る方、お願いします。
432名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 22:24:40.11 ID:/9U00Mwd
原因 遅延
433名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 22:56:40.62 ID:orIbZDtr
20年前の産廃ゲーム機の処理も
ムダにマシンパワー全開じゃないと再現できないクソエミュ(爆笑
作者の脳みそが小さすぎる
434名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 23:01:28.50 ID:h6otV7aA
お前よりは大きいだろ。
435名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 23:08:43.30 ID:orIbZDtr
いちいちコントローラーの設定が吹っ飛んで何度も設定させられるうえに
笑えるのがrapid start とかrapid leftとか意味不明なことまでやらされるという
毎回startボタンや左の連打(笑)まで設定させてなにがしたいんだwww
436名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 23:12:39.60 ID:xsooeQkE
はいはい、自分では何も作れないくせに文句たらたら言ってまで使わなくていいよ。
自分で作って一人で遊んでて。
437名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 23:17:52.20 ID:9Sw14Ddi
脳が遅延しまくっててそういう当たり前のことすら理解できないんだろうな
作者の頭馬鹿にするならその賢い脳みそで自分で作ればいいのにね
438名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 23:19:45.62 ID:zqrIHaY3
この過疎スレで、こんだけ人口居るとも思えんから、
毎回ID変えて頑張ってるんだろうな
微笑ましい
439名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 23:30:30.95 ID:h6otV7aA
つ鏡
440名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 23:31:08.25 ID:zqrIHaY3
俺ってID変えてたのか
441名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 23:31:58.47 ID:h6otV7aA
つ鏡
442名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 23:32:57.49 ID:xsooeQkE
俺ってやっぱイケメンやわwww
443名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 23:34:41.25 ID:31oOjWE3
全て俺の自演
お前達は俺だ
444名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 23:35:10.03 ID:xsooeQkE
いやいや、俺が本物。
445名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 23:48:57.94 ID:orIbZDtr
そもそも残り火って固有名詞はなんなん?
特定の誰か一人が文句言ってることにしたいのか
誰から見たって激重の欠陥エミュなのにw
446名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 23:51:56.86 ID:h6otV7aA
頭は軽いのに体重は重いお前の方が非効率。
447名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/30(水) 00:14:38.90 ID:1fUhTeXe
エミュは重い重くない以前にまず再現性、動作率だろう
本当に頭遅延しているのか
448名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/30(水) 00:26:47.61 ID:wmKmLQKC
たかが2Dゲーを動かすのにこれほど重いエミュは見たことが無い

たとえばSSのゲームはプレステにもたくさん移植されたし
その逆もあるがプレステのエミュは10年前のPCでも軽々動く

なのに同じゲームのSS版をサターンのクソエミュで動かすと笑えるほどクソ重いw
これがいかに無能かを表す良い証拠
449名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/30(水) 00:29:43.64 ID:OtVKIY4L
まずは働け。
今のまともなPCなら重さなんか感じない。
450名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/30(水) 00:36:36.39 ID:wmKmLQKC
「SSのポリゴンは特殊でどうたらこうたら」
そんなの全く関係無いわwクソだから重いに過ぎない
Yabauseをkona linuxにでも入れた方が激速かもな

PC代えろとか別のを使ってればいいとか
矛先を変えることにいつも必死だが>>448が決定的な証拠なわけだ
反論してみろよニヤニヤ
じゃあな
451名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/30(水) 00:41:49.63 ID:t8x1jpEG
アーキテクチャ違うハードのエミュと比べてもなあ
どこまで馬鹿なんだお前は
452名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/30(水) 00:43:58.82 ID:0nVyr59i
何か数年前もPS1エミュは軽いのにSSエミュが糞重いのは云々って全く同じレスを見た気がするぞ。
453名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/30(水) 00:51:03.81 ID:Feeternt
さすがゴールデンウィークの残り火さん、飛ばしすぎッス!
1エミュ作者にここまで私怨で粘着できる残り火さん、パねえっす!
454名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/30(水) 00:54:21.38 ID:r61er5NS
>>432
どういう事ですか??
455名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/30(水) 06:02:02.07 ID:2WheQcAM
文句言ってる暇があったらエミュレータ作ればいいのに。時間が勿体無いな
456名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/30(水) 15:16:37.20 ID:8D+Y6paF
普通の人間は遅延だの重いだの言っている暇あったら設定弄るだけで十分だし
何か恐ろしいほどに被害妄想か何かに囚われているよなこいつ
457名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/30(水) 16:21:15.77 ID:YvyOW4Er
【残り火発狂】週刊ポスト「安倍と在日」 総理の金脈を支えるコリアンパワー
https://pbs.twimg.com/media/BmUWPPuCcAAlhFA.jpg
458名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/30(水) 18:00:27.60 ID:2rDebJo2
文句言ってる奴ってプログラミングすらも出来ないアホだろ。
解ってればそういう文句は出ないはずだし。
459名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/30(水) 18:16:14.56 ID:6s0eyEpQ
自称天才の残り火はなぜ新しいSSのエミュを公開しないんだろうか
かなり優秀に見えるSSFの作者をボロクソ言うくらいだから完全無欠のエミュを公開しろよな
期限は今週中、これ以上は待てん
460名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/30(水) 19:02:33.06 ID:l/E6jJah
最新版がXPに対応しなくなったのが、叩かれる原因だと思われる。
軽量のXPで動作ラインギリギリだったPCだと、OS自体が重いVistaと7では実用不能になるからね。
クリーンインストールでは確実に動かないし、何か足りてないのかも。
「XPで動かないとの報告がありますが原因は不明」の一言で究明と修正を放棄して、ただPCの性能を上げろと言われてキレる、と。そういうことだろう。
461名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/30(水) 19:17:10.95 ID:rEXeaV3i
そもそもXP公式でサポート終了してるし
今さら無償で公開している個人のソフトがそこまで面倒見る必要も
462名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/30(水) 19:41:42.75 ID:r61er5NS
>>460
OS自体が重いVistaと7

????
Vistaはともかく、7や8はXPより軽いと思うが?
463名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/30(水) 19:54:02.59 ID:2LT47uIS
重くても軽くても遅延は起きるからなぁー
464名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/30(水) 20:05:47.58 ID:UjJjfo2E
>>460
それ以前から遅延しか言わないカスが居座っていて不快だったわけだけど?
465名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/30(水) 20:27:09.51 ID:3MjCm07j
要するにPCもOSも買えないニートが必死になってるってことだろ。
放っておけ。
相手するだけ無駄。
466名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/30(水) 20:29:55.76 ID:2LT47uIS
要するに遅延も直せない無職が必死になってるってことだろ。
放っておけ。
相手するだけ無駄。
467名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/30(水) 20:38:39.74 ID:Feeternt
残り火大先生、ゴールデンウィークを満喫中
468名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/02(金) 16:11:11.23 ID:9Y90OZ2K
残り火先生自らが相手にするだけ無駄って言ってくれているし
残り火先生が必ず言うワードをNG登録すればいいんじゃないっすかね^^
469名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/02(金) 16:16:53.14 ID:NfphleCH
チエン
470名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/03(土) 00:19:27.42 ID:EXO7Hlem
不快とか言ってる人は、なんで専用ブラウザなり使って、NGワード突っ込まないんだろね
結局、なんだかんだで相手するのが楽しいんだろな
471名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/03(土) 00:41:47.57 ID:n2b0VIPg
遅延に欠陥だらけの不快なエミュ
472名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/03(土) 02:59:43.26 ID:adN253X+
こういう自治厨が一番ウザい
473名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/04(日) 10:53:03.89 ID:L1J4Lh/4
>>472
粘着遅延厨も同レベルでウザイけどなw
474名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/04(日) 13:46:22.79 ID:v39lWsfy
一度、いつかの年末に
叩きのめした筈なんですけど
…甘かったですねSSF。
475354:2014/05/04(日) 15:46:09.63 ID:RpRpldWZ
>>357、360
休みになったんでやっと試せました・・・
マリーのアトリエとパンツァードラグーン2は十分に楽しめました、ありがとう
yabause結構イイネ


SSF
実家に置いてあった富士通製のC2D-E7500、オンボのチップでも普通に動いて驚いた(サイバーボッツ)
相当な化石PC以外はまともに動作してそう
476名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/04(日) 21:53:24.49 ID:M2IXd34A
その相当な化石がギャンギャン言っているのはお察しなんだよな
477名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/05(月) 00:46:01.86 ID:iZULaZH4
動作するかどうかなんて、誰も話してない
遅延がある事を問題にしている
それともわざと論点をずらそうとしているのか
478名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/05(月) 00:57:52.06 ID:ejov5+Cm




遅延
479名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/05(月) 03:11:44.64 ID:vuIGMC98
>>431
APPLIST.TXTというモノに
R4に対応したベースアドレスを書き加えればいいだけ
480名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/05(月) 12:20:33.95 ID:vUh4dm0k
>>479
そのベースアドレスがSSF起動時に毎回に変わると・・・
R4以前はずっと同じだったんだが。
481名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/05(月) 16:56:52.42 ID:dVuyk8CB
NO遅延SSF

脳遅延残り火
482名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/06(火) 15:29:58.63 ID:IifZF261
483名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/06(火) 18:19:55.75 ID:uMsOe/8j
XPだったときはブリブリ動いてたんだけど
7に乗り換えたら動かなくなった…

なにがいけないんだ…
484名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/06(火) 18:44:48.77 ID:/VhHJWUU
>>483 遅延
485名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/06(火) 21:06:16.98 ID:uMsOe/8j
全削除してもっかいSSF解凍したら動いた…
嬉しくて勃起しそう
実機2台持ってるけどエミュは画質いいしいつでもセーブできるからな
戦国ブレードたのしいなぁ
486名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/07(水) 00:21:56.53 ID:ElVNQOse
動作音も気にしなくていいし
エミュは楽でいいよね
487名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/07(水) 00:54:02.05 ID:4e+Tddev
>>485
きもい
488名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/07(水) 01:39:15.98 ID:zq2KgVsi
はいはい残り火残り火
489名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/07(水) 07:51:44.44 ID:N+xzZMSh
レス番が飛びまくってるのを見ると、GW中でも相変わらずだったんだな
連休ぐらい引き篭もるなよ…
490名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/07(水) 11:29:45.53 ID:ot6EKWuG
いちいちレス番飛んでるとか報告しないといられないあたり
実はNGなんかしてないんだろな
気になって仕方ないんだね
491名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/07(水) 12:00:19.39 ID:68oiWKv6
他のエミュスレと比べると、ここだけ雑魚だよね
492名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/07(水) 18:38:13.44 ID:XV68Qt+9
おれ昨日きたから知らなかったんだけど
この残り火ってのが池沼でSSF作者に嫌がらせしてたってことだよな?
ていうか過去スレ読んだけどかなり昔の話なんだが
いまだにスレに粘着してるの?
493名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/07(水) 18:41:04.50 ID:Q75Aox2F
遅延無能作者が粘着してるだけ
494名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/07(水) 20:10:38.14 ID:MV+26Clb
スレが立って以来、自宅警備員をしながら一日中スレを監視してるんじゃないかな
495名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/07(水) 23:44:48.44 ID:ot6EKWuG
しかもそれを数年続けられるんだから、
仕事熱心すぎる
496名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/08(木) 21:06:03.94 ID:WV+XuYrK
狂気。それは、同じ事を繰り返し行い、違う結果を予期すること。   アインシュタイン
497名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/09(金) 22:07:46.23 ID:ek5bjg33
家の整理してたらセガサターン版ぷよ通とぷよSUN出てきて感動…

けど肝心のセガサターン機本体が壊れてるんだった…
これってPSPに入れることはできますか?
PS1のわくぷよダンジョン決定盤なんかはPSPに無事入れられたんですが…
498名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/09(金) 22:08:50.44 ID:ek5bjg33
重要なところだけ言うと

セガサターンのゲームをPSPに入れて遊ぶことはできますか?
499名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/09(金) 22:25:49.68 ID:gkjyTV7s
>>498
【PSP サターンエミュ】でググッて出た結果で推して知るべし
500名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/09(金) 22:36:46.32 ID:ek5bjg33
>>499
ググりました
yabauseっていうので不可能ではないけど動作が重すぎるんですね
501名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/10(土) 21:17:59.40 ID:+Y+FCVgg
>>500
サターンの実機なんか安いもんだろ
実機買えよ
楽しいぜ?
うちには5台あるけど
502名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/10(土) 22:16:53.15 ID:v/EwnVtU
TVが買えないおうちの子かもしれないだろ
503名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/10(土) 22:26:46.82 ID:briJ0fgY
サターンってセーブデータがぶっとびまくるっていう悪いイメージしか残ってないから
今更実機とかでやりたくないわ
504名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/11(日) 00:37:17.21 ID:/ObAshkm
エミュレータスレで、実機買えって言う不毛な話
505名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/11(日) 00:51:39.15 ID:8HlkjJU2
そうでもないよ
506名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/11(日) 01:03:24.02 ID:DwLUuf9I
動作を検証する為にも一台は持ってないとな
507名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/11(日) 01:04:39.26 ID:61EDDU2D
エミュスレでの実機の存在価値って、検証くらいなもんだ。それ以外に用は無い。
508名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/11(日) 01:16:22.51 ID:UgFGC1s9
遅延あるしね
509名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/11(日) 01:30:50.23 ID:61EDDU2D
>>508
どさくさに紛れて遅延とかどうでもいいわw
検証ってのは【映像表示や音声再現、及び操作系が正しくあるか】だけで十分だ。
510名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/11(日) 11:19:12.63 ID:/ObAshkm
ほんと、なんで触らずにいられないんだろね
511名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/11(日) 11:33:05.38 ID:aCyU1fWz
スルー能力ゼロかよ。いちいちキチガイに反応すんな。
512名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/12(月) 09:19:53.90 ID:lkChk19K
SSFのAuto Field Skipを有効にすると速度が遅くてゲームにならない
Auto Field Skipを無効にすると速度が早すぎてゲームにならない

通常速度で動作させるにはどうすればいいんでしょうか?
513名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/12(月) 13:35:44.20 ID:iJeWIrVG
そこまでシビアな速度設定を求めるなら実機をオススメするとしか言えないなあ。
エミュの完成度は100%じゃないんだから。そして100%になる事も無いと思うし。
514名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/12(月) 14:04:18.75 ID:HbNCl2EA
つまり欠陥エミュでおk?
515名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/12(月) 14:43:18.89 ID:3ol0zu9L
うちでは普通に遊べるけど?
早いとか遅いとかどっか違うところがおかしいのでは?
516名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/12(月) 15:58:23.46 ID:C6g4DtKn
>>512
そのボロPC買い換えるといいよ。
517名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/12(月) 18:20:29.15 ID:aiJAbFkG
512の頭を挿げ替えれば直るんじゃね
518名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/13(火) 16:17:13.42 ID:jiKlND1b
519名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/13(火) 20:12:30.97 ID:R9f3ASmM
SSFはWindows server 2003に対応していますか?
520名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/13(火) 21:06:17.97 ID:Uc8Rkgo9
それは遅延妖怪『残り火』が答えてくれます↓↓↓
521名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/13(火) 21:45:09.55 ID:qTo3QvhD
522名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/14(水) 05:01:10.15 ID:XkOdCLVO
このスレは少しずつだけど着実に伸びるよなあ(´・ω・`)
523名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/14(水) 05:05:32.12 ID:2hAoP5x7
遅延妖怪『残り火』が取り憑いてる限り永遠に続くよ!
524名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/14(水) 11:23:06.57 ID:INVdUsGq
そりゃあ、お仕事してる人が居るもの、当然
525名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/14(水) 18:25:08.77 ID:ps/pGPIv
いつまでも古いゲームで遊ばれちゃ新作が売れなくて困ると考える連中がエミュスレを荒らすと聞いた
どこのメーカーだろうな
526名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/14(水) 19:40:36.43 ID:GeVqiU8U
パチンコセガサミー
527名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/14(水) 20:06:38.19 ID:X4GdjcQP
<ヽ`∀´>!?
528名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/15(木) 01:47:50.60 ID:+E0Uv1Rb
>>525
妄想力が豊か過ぎる
が、荒らしてどれだけ効果があるのか、想像出来ないという想像力無さ過ぎ
529名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/15(木) 06:49:56.98 ID:eGGoLmf4
スレを荒らしても面白い新作が出るわけじゃないからなぁ
530名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/15(木) 06:53:48.96 ID:omtn7l07
目的が作者に対する個人攻撃だからね。
遅延妖怪『残り火』には新作とかサターンとか関係ないから。
531名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/15(木) 07:28:58.23 ID:mQfKuwGD
温故知新ってな
532名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/15(木) 22:14:21.38 ID:ZKNrKL3k
>>529
とりあえず『チェルノブ』でもやっとけw
http://www.sega-saturn.net/chelnov/chelnov.htm
533名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/16(金) 00:01:56.95 ID:IAXiJjTq
>>532
はい。
とりあえず続編の『フクシマン』でもやってます
534名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/16(金) 00:04:06.28 ID:YswLbZX0
>>533
その続編の放射脳妖怪『残り火』がおすすめ
535名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/16(金) 01:02:57.43 ID:jJRIe60/
>>532
ビチ糞ゲー貼るんじゃねぇダボが
536遅延脳残り火:2014/05/16(金) 12:47:11.37 ID:2GmDmPu7
ただでさえ廃刊リーチなのに、小学館スピリッツやっちまったな。
福島原発事故の影響を、最大限安全寄りに考慮した結論が、
数年後の住民の健康被害への経過観察なのに、それすら待てず、
東電に怒り心頭の前町長が、自身の健康不安を吹聴するのに飛び付き、
山岡さんに鼻血書き加えてしまうあたり、放射脳の病は重篤と見える。
低線量の放射線被曝が人体に及ぼす影響は、学者により見解の分かれる所。
それは裏を返せば、仮に影響があるにせよ顕著な差異が無いからであり、
もし福島や震災瓦礫処理場周辺で、悪寒や鼻血などの症状が頻発するなら、
低線量による健康被害の論争は、影響ありでめでたく決着する話であろう。
537名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/16(金) 13:32:30.51 ID:aEfP25Z7
サターンのISOをたくさんダウンできるサイトを教えて下さい!
538名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/16(金) 13:33:34.94 ID:EN43L/yP
遅延妖怪『残り火』に聞いてください!
539名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/16(金) 16:14:04.17 ID:wyrxpmIZ
ISOイメージは読み込めないんじゃなかったか?
DAEMONならアリだけど
540名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/16(金) 18:50:12.75 ID:phtEG5+D
>>537
たらこ乙!!!!
犯罪予告や割れ系の話題を連投してあめぞうを潰した手がまた使えると思ったかww
541名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/17(土) 19:53:00.20 ID:DdPAq2Tj
>>537
www.emuparadise.me/roms-isos-games.php
542名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/17(土) 21:13:01.15 ID:ELOiOvU1
【話題】 韓国芸能ブーム終焉・・・少女時代のコンサートチケット、ネットオークションの即決値1万4000円のところ510円で落札

残り火発狂!!!!
543名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/17(土) 22:06:12.22 ID:xS9Rbsjk
安倍晋三の地元では日本で唯一韓国通貨ウォンが使える
http://wondrousjapanforever.blog.fc2.com/blog-entry-39.html

安倍とパチンコ業界の「蜜月」 カジノ実現は「利益誘導」
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20130930-00010000-sentaku-pol
544名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/18(日) 16:43:36.14 ID:krbXZe4Z
【韓流】KARA 韓国芸能ブーム終焉 ついに全裸画像流出

残り火狂喜乱舞!!!!
545名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/18(日) 16:49:37.29 ID:rfy5cGDI
どんなスレ進行なんだよw
546名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/18(日) 19:56:31.59 ID:pYOwHptC
サターンよりスペックの高いN64のエミュがWiiで動いていた訳ですが、
サターンはWiiU、あるいはPS4でも無理なんでしょうか?
いくら変態ハードとは言え、PS4との性能差考えたら・・って解りませんけどね。
プログラマーじゃないので。
547名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/18(日) 20:05:56.81 ID:YyECBXXN
プロセッサと呼べるやつを9個搭載だぜ
性能以前にまともに動くのを作るのがどれだけ難しいか理解しろよ
548名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/19(月) 01:11:56.67 ID:aLduMvLj
PS4くらいならいけると思うが誰が作るのやら
549名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/19(月) 11:51:48.69 ID:Gp/tY9fz
セガが純正エミュレータつくればいいやん
550名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/19(月) 12:11:08.26 ID:SvzdsjuH
セガが作るならエミュよりPC用拡張ボードで欲しいな
551名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/19(月) 12:50:39.09 ID:Gp/tY9fz
それでもいいな。
1980円くらいなら売れるやろ
552名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/19(月) 14:06:59.95 ID:WZ6pauwH
需要が全く無い
553名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/19(月) 14:16:04.88 ID:j6b3Xe7u
それなんてPC-FX
554名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/19(月) 14:49:56.03 ID:LyTdiYTy
ペタドライブ登場か
555名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/19(月) 18:59:04.61 ID:2zTCqhRX
ギガドライブもおねがい
556名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/19(月) 20:26:51.62 ID:8O7J3CKu
デュアルショックで遊んでるのだが、やっぱりサターンのコントローラー、できればマルコンでプレイしたい。
6つボタンでいいコントローラー無いかな?
557名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/19(月) 21:01:28.47 ID:/cz71fBB
なんだかんだ言っても遅延で台無しw
558名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/19(月) 21:10:32.75 ID:0ss23upA
テラドライブ2なんてどうかな。
GDドライブも搭載で。
多コアのCPUを2個とか。
559名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/19(月) 21:13:54.83 ID:Cw6wSzWI
不要
560名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/19(月) 22:23:03.24 ID:f/0IJ0cZ
せぇがぁあ
561名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/20(火) 01:30:04.45 ID:iTWiLAEP
>>556
デジタルなら第三科学研究所のサターンパッドをUSB化する基板とか。
アナログはわからん
562名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/20(火) 04:14:38.78 ID:9gF2iKHT
最新のTESTビルドで遅延が一切なくなったね
さすがッスわSSF、これでサターンエミュはSSF一択となったね
563名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/20(火) 05:26:30.91 ID:aepPOkPB
作者乙
564名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/20(火) 05:40:23.38 ID:9gF2iKHT
残り火乙
565名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/20(火) 09:20:34.16 ID:Kaasmo7v
>最新のTESTビルドで遅延が一切なくなったね

嘘つき
実機ですら遅延があるのに「一切なくなった」って?
566名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/20(火) 09:33:34.19 ID:9gF2iKHT
ホントだよ、試してみ
もし遅延するようならオンドレのPC自体が遅延してるんで夜露死苦
567名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/20(火) 09:37:19.29 ID:OxMzCsZS
遅延エミュ
568名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/20(火) 09:45:44.01 ID:9gF2iKHT
遅延なくなっても荒らしは続けるんだ〜
残り火おまえ往生際悪いわ、悪すぎだわ
569名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/20(火) 09:50:31.92 ID:9gF2iKHT
そもそもおまえ、遅延遅延言ってっけど試してねーじゃん
まあ試したとこでセレロンなんて使ってるおまえのPCじゃ遅延すっけどな
570名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/20(火) 17:51:40.54 ID:EvT6q6c0
スルー能力ゼロかよ
571名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/20(火) 19:28:13.33 ID:9gF2iKHT
それでスルーしてるつもりかよ遅延脳症
572名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/20(火) 19:38:11.63 ID:OxMzCsZS
作者は遅延ノイローゼって本当?
573名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/20(火) 19:42:51.68 ID:9gF2iKHT
はい。
574名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/20(火) 20:13:23.54 ID:Yz1ljizI
探偵ごっこしてる方のデビルサマナーのチートコードについてなんだけど、
仲魔の魔法を入れ替えるコードって無いの?
575名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/21(水) 16:39:18.81 ID:KyOXEAji
576名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/21(水) 17:40:18.93 ID:bkPe/TSb
遅延直ってないねぇw
577名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/21(水) 17:57:07.10 ID:IuDJ7Rwu
IF/SEGAのドライバ、新しいのが公開されてたんだ(驚
今頃気付くのもなんだけどw
ありがたやありがたや…(-∧-)
578名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/21(水) 19:34:32.99 ID:M1IKMmGE
キッズコンピューター ピコドライブ
579名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/21(水) 19:58:37.19 ID:cO6H3P2C
>>577
ttp://applause.elfmimi.jp/ifsega/IF-SEGA_with_ITXMother2.jpg
このCN4の部分から配線すればDPP動くんだっけか?
580名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/21(水) 22:32:27.50 ID:+Y5/tjFD
>>577
すっげーマジやんwこっちはドライバ以前にボード認識しなくなってパラレルポート接続型に変えちゃったけど
ドライバあるなら修理出して64もいいかなって思えてくるわ
581名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/22(木) 10:34:44.77 ID:v3F/rUEL
片山ゆうちゃんが稚拙な偽装工作で、PC遠隔操作の隠蔽を図っている頃、
私はWin7とXPをUSBで繋ぎ、PC近隣操作を図っていた。
データ移行機器とか言う奴だが、これはなかなか使えるねえ。
一応どちらのパソコンもルーターを介してるので、フォルダ共有でもいいのだが、
サポート期間の終了したXPのリスクを回避するには、ネットを遮断せねばならぬ。
その点USBで常時接続しておけば、将来的にXP機も安心して使用出来そう。
それにしても片山被告に入れ込んで、すわ検察の冤罪再びと気色ばんだ、
江川紹子とか岩上安身とかのジャーナリストは、とても惨めだな。
582名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/22(木) 11:52:58.28 ID:Ri5PGiGa
遮断してないじゃん…
583名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/22(木) 17:43:04.57 ID:ylkKYRLs
まだサポート中のXP Embeded等の更新ファイルを流用する方法があるよ

WindowsXPを使い続けるよ Part28
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/win/1400533032/
584名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/22(木) 20:12:25.27 ID:ZotBoZ3J
スレチ
585名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/22(木) 20:16:29.81 ID:wlULE8rL
遅濡
586名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/23(金) 18:13:32.21 ID:ms4k8Aqv
SSF 012 beta R2を使用しているのですが、ゲームパッドの設定がクリアされてしまいます。(毎回では無い。2〜3回に1回くらい)
その度にパッドの設定を入れ直すのですが、何か原因があるのでしょうか?
解る方がいらっしゃいましたらお願いします。
OSはWin7 64bitです。
587名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/23(金) 18:31:32.17 ID:SuMY5n5L
>>586
まずは0.12 beta R4か、先日公開されたテストVer,を使おうか。
過去Ver,使用じゃ改善策のヒントを提示する事すら疑問。
588名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/23(金) 18:32:33.74 ID:/z7hj3UN
>>586
ヒント 遅延欠陥エミュ
589名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/23(金) 18:39:17.07 ID:fDP8LXJP
>>588
それただの愚痴や
590名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/23(金) 18:51:23.32 ID:ms4k8Aqv
>>587
R4はCEPアドレスが安定しないので使用していません、すみません。
591名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/23(金) 18:59:24.06 ID:ms4k8Aqv
Testerバージョンも同様です。
Cepベースアドレスが起動ごとに変わるので使い物になりません。

自分の環境ではBete R2がCepアドレスが安定してる最新バージョンになります。
592名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/23(金) 19:04:30.32 ID:IK+bKofT
じゃあ無理だねバイバイ
593名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/23(金) 19:08:55.44 ID:SuMY5n5L
>>591
CEPアドレスが起動毎に変わるのは確かだが、手動入力の修正で対処出来る以上「使いものにならない」って
言い草は面倒臭がりなだけだろ(それも大した手間ではないレベル)。

面倒さを理由に過去Ver,を使い続けるのは自由だが、同時に不具合と思うのなら自力で模索してくれよ。
594名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/23(金) 19:11:49.00 ID:ms4k8Aqv
>>593
んっと、つまりあなたは答えも解らないのに難癖付けてるだけですね?
邪魔なんですっこんでくれやがりますか?
解る方お願いしますと言ってます。
595名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/23(金) 19:17:16.41 ID:mqgTGtSs
じゃあ無理だねバイバイ
596名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/23(金) 19:19:29.07 ID:6zGTItfe
これはひどい
597名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/23(金) 19:19:37.03 ID:SuMY5n5L
>>594
わざわざお前の為に検証する物好きが現れるのか楽しみだな^^
598名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/23(金) 19:31:44.60 ID:mPGpt0/P
文句だけは一丁前だなw
599名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/23(金) 19:49:34.10 ID:aGdmgRHR
586 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2014/05/23(金) 18:13:32.21 ID:ms4k8Aqv
SSF 012 beta R2を使用しているのですが、ゲームパッドの設定がクリアされてしまいます。(毎回では無い。2〜3回に1回くらい)
その度にパッドの設定を入れ直すのですが、何か原因があるのでしょうか?
解る方がいらっしゃいましたらお願いします。
OSはWin7 64bitです。

590 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2014/05/23(金) 18:51:23.32 ID:ms4k8Aqv
>>587
R4はCEPアドレスが安定しないので使用していません、すみません。

591 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2014/05/23(金) 18:59:24.06 ID:ms4k8Aqv
Testerバージョンも同様です。
Cepベースアドレスが起動ごとに変わるので使い物になりません。

自分の環境ではBete R2がCepアドレスが安定してる最新バージョンになります。

594 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2014/05/23(金) 19:11:49.00 ID:ms4k8Aqv
>>593
んっと、つまりあなたは答えも解らないのに難癖付けてるだけですね?
邪魔なんですっこんでくれやがりますか?
解る方お願いしますと言ってます。
600名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/23(金) 21:59:36.44 ID:yUXuSuz8
601名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/23(金) 22:40:18.89 ID:iZ2C2P7K
SSFのテストバージョン5/19+仮想ドライブMagicDiscでプレイしようとしたが、ロード中あるいはOPデモの最中からエラーが出てまったくプレイできない
http://i.imgur.com/u0Qvdhk.png
過去のバージョンでも同じ環境で使ってきたが、今までこれほど確実にエラーが出たことはない
602名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/23(金) 22:42:31.97 ID:aGdmgRHR
MagicDiscやめれ
.cdi確実にマウントできるのでやれ
603名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/23(金) 23:00:31.03 ID:NnHdf/5V
吸い出しがうまくいってないと動かないの結構あるよ。
alcohol52%でスナッチャー吸い出してマウントしたらまともに動かないよ。
なので別の吸い出しソフトに買えたらうまくいった。わざわざ.cdiにはしてないけどね。
604名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/24(土) 00:46:33.48 ID:ho9Oq/84
作者が公式でこう発言してる

全てのソフトはCDイメージ化しています。
CDイメージ化にはDiscJugglerを使用(RAW readオプション付き、一部ではScan gaps/indexesオプション付き)。
仮想CDドライブにはDAEMON Toolsを使用しています。
一部のゲームはCDでの動作チェックもしています。

自分の環境で駄目ならこれを試してみろ。
605名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/24(土) 01:13:26.50 ID:0YuMd+Jy
DiscJugglerはイメージにユーザーネームのせるから嫌どす。
606名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/24(土) 01:17:17.60 ID:ho9Oq/84
>>605
PATH変えるか
修正しなよ
607名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/24(土) 02:20:38.01 ID:eyT7EU6/
厨房には出来ないんだと思われる
608名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/24(土) 02:46:22.38 ID:C+XLuBj7
>>603
酒52で吸って普通に動いてるけどなスナッチャー
609名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/24(土) 08:50:39.79 ID:H+gb8FqN
自分が個人で使うデータに名前が残るのの、何が嫌なんだろな
610名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/24(土) 09:53:02.63 ID:rQOSh5Wi
判ってるくせにぃ♪
いけずやなぁ
611名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/24(土) 13:02:46.85 ID:YH174RLX
なんでSSF自体にISO読み込み機能付けないの馬鹿なの?
612名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/24(土) 13:05:01.68 ID:eyT7EU6/
馬鹿な611を排除する為らしい
613名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/24(土) 13:55:06.16 ID:JKqc13Mg
>>605
ユーザネームをバイナリ検索して書き換えればいいだろ
アホか
614名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/24(土) 15:40:10.99 ID:+NH3VMB0
専門的になったり不意に遅延遅延と騒ぎ出したり
不思議なスレだなあ
615名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/24(土) 15:46:27.87 ID:+a48T72f
遅延は事実だからしょうがない
616名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/24(土) 15:51:35.76 ID:+NH3VMB0
6分遅れの脳遅延レスかw
617名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/24(土) 15:54:43.17 ID:V+dyJlbW
残り火のスレ張付きレベルと、個人に対する粘着スキルはすごいね
何か別の事に役立てられないかな
もしだったら、有限会社『残り火』を俺が設立するからその能力を存分に発揮してほしい
事業内容はまだ不明
618名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/24(土) 20:45:23.49 ID:VfBVF/oB
俺様は馬鹿だからダウンロードから動作までワンクリックで終了するようにして欲しい
それだけだね作者に望むのは
ドラエモンツールとかでいちいちやるのは勘弁願いたい
619名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/24(土) 21:02:52.25 ID:a+R/mB+H
出たw「馬鹿だから」を免罪符にして無理難題言うやつww
620名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/24(土) 21:39:53.27 ID:qNjSuwan
DAEMON Toolsならコマンドでマウントできるからゲーム毎に数行のバッチファイル作っとけばいい
次からはそのバッチファイルダブルクリックすればゲームが立ち上がる
イメージ化するときにでも一緒にバッチファイル作っとけばそれほど手間でもない
621名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/24(土) 21:46:57.00 ID:VfBVF/oB
何を言ってるのかさっぱりです
三行程度で簡単にまとめてください
カタカタ多すぎで君はアホですか?
622名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/24(土) 21:49:13.72 ID:ykHarNGL
アホちゃいまんねん
623名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/24(土) 21:57:13.83 ID:V+dyJlbW
この定期的に現れるISO直接読み込み厨と、遅延妖怪『残り火』って同一人物?
それともコイツは残り火2号なの?
624名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/24(土) 22:25:58.80 ID:ykHarNGL
SFCエミュのスレにも何年も粘着してるのがいるな
何がそうまでさせるのか
625名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/24(土) 23:28:34.54 ID:JbpcMbuX
テンプレにエミュ厨の項目を加えるべき
掲示板での粘着アンチ活動の禁止を明記しようぜ
626名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/24(土) 23:32:51.83 ID:LDj3Agrv
エミュのアンチはマジで頭おかしいから無駄だと思う
627名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/25(日) 05:48:47.57 ID:TWk67gC8
>>626
変な僻み・嫉妬をまねく世界だからね

A-Saturnの作者いブチキレる人すらいるしなw
628名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/25(日) 10:09:20.80 ID:dbgCPRqZ
ドラえも〜ん、遅延しないセガサターンのエミュ出して〜
629名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/25(日) 10:17:02.00 ID:33cUdPmP
のびた君 作者が無能だからそれは無理だよ〜
630名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/25(日) 12:33:55.72 ID:3oOi53P2
残り火乙
631名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/25(日) 17:48:58.68 ID:hF0ui2Ef
2TBのHDD買ってきて、Win7機に内蔵したった。外付けは負けかなと思ってる。
基本的には古くなったHDDを、大容量のHDDに置き換えるスタンス。
気が付けばXPに装着できる2TBが無くなって、減り行くHDD残量に、
やきもきしながら日々を過ごしていたが、これでやっと開放される。
XP機の1TBからUSB接続で、サターンやらドリームキャストソフトを移行中。
しかし久しぶりにアクセスすると、不良セクタ満載の巡回冗長検査エラー頻発。
元ソフトから吸出し直せば済む話で、実質的なダメージはゼロに等しいが、
今まで幾つものHDDを内蔵してきたけど、こんなダメな子は初めて見た。
632名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/25(日) 17:51:48.10 ID:XH+PFX8U
>>618
PC使わずにスマホでもやってろ
633名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/25(日) 17:54:31.54 ID:7OiRhNQt
>>631
板違い
634名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/25(日) 22:55:03.61 ID:wTzD9LYu
今日も一日、USBリンクケーブルを使ってデータ移行。
サターンのシミュレーションRPGフォルダが全滅している大惨事。
SRPGなんてメンドくさ過ぎて、今更やらないゲームの筆頭ではあるが、
それでもデータバックアップの意味もあるので、全部吸い出さねばならぬ。
そんな日曜の夕方、フォルダ消失どころではないニュースが飛び込んできた。
AKB握手会において、めちゃイケで一躍有名となったバカ・かしこセンター、
新潮騒のメモリーズこと川栄・入山が、のこぎりで襲われる大惨事。
よりにもよって被災地岩手でというのが、もうね。
NHKでは握手会について、「裏切られたと罵倒するファンが居た」とか、
「結婚を迫っていた」とか、イベントそのものを問題視するような報道。
折り悪しく拝金主義の権化たる、選抜総選挙投票期間の真っ最中という、
嫌なタイミングでの刑事事件沙汰に、AKB接触商法への逆風も必至。
今やアイドル商法のスタンダードなだけに、他への波及も避けられまい。
635名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/25(日) 23:02:56.98 ID:UqKSGfub
.nrgイメージは問題なく
マウント出来る物が多いが、
.cdiイメージをマウント出来るのって
Daemon toolsしかないよね。
636名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/25(日) 23:13:29.34 ID:RURJAX5z
他にもあるよ
637名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/26(月) 13:35:28.85 ID:PhMw09rK
>そんな日曜の夕方、フォルダ消失どころではないニュースが飛び込んできた。

中年アイドルヲタ残り火発狂
638名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/26(月) 13:45:14.24 ID:BqeT0RZS
遅延欠陥エミュ
639名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/27(火) 05:38:20.19 ID:ZQr9+wGM
>>634
時事ネタ放り込んでくるとか面白いなw
途中までしか読んでないけど嫌いじゃない
640名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/27(火) 05:43:11.19 ID:GkVin8f6
自演乙
うざいだけ
641名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/27(火) 16:31:28.16 ID:o1zis0ZV
今日も残り火でヌいた・・
無言でURL貼るところ想像しただけで勃起してしまう・・
642名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/27(火) 23:03:51.68 ID:Py7DqjxA
変態かっ!
643名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/28(水) 12:02:06.68 ID:tAHw22/E
Core-i7 4770KのWin7機を新調した事だし、おもむろにSFFを起動する事にする。
XBOX360に夢中になっていたので、二年くらいはサターンエミュ使ってなかった。
XP機のCore2Duo E8400だと、「レイディアントシルバーガン」がクソ重かったので、
やっとまともにプレイ出来るようになると思うと、胸が高鳴る。
知らない内に移転していた配布元から、最新バージョンのSFFを落とし解凍して、
以前のバージョンと同じように実行。…う、動かん。設定画面すら全く表示されない。
別バージョンも試してみたが同様全部ダメ。こんな事ってありえますか?
サターンエミュはSFF一択だし遣り込みセーブデータもあるのに、これは由々しき事態。
確認の為にXP機の方でSFF起動してみたが、何故かやっぱり同様の症状。
冷静に考えて、マシン構成も全く違うWin7 64bit機とXP 32bit機が同じ症状で、
しかもXP機で以前は動いていたのだから、考えられる原因は限られている。
思い付く節がある。最近装着したWin7機とXP機を結ぶUSBリンクケーブル。
すぐさま外し恐る恐る最新SFFを起動してみると、何の問題も無く動作した。
知識が無いので全く理由は分からないが、ここに症例を記しておくとしよう。
晴れて「レイディアントシルバーガン」を動作させたら、実に快適に動く動く。
流石は4コアCPUパワア、高いのに無理して載せた甲斐もあるというもの。
だがゲーム自体が鬼のように難しくて、そっとリンクケーブルを繋ぎ直した。
644名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/28(水) 12:12:29.29 ID:zsLNc4df
繋ぎ直したのかよ!
645作者:2014/05/28(水) 12:35:04.06 ID:hl2cyJcA
>>643
最初から最後まで名前間違えてんじゃねえ!
このクサレ遅延脳症池沼大魔神残り火ウンコタレ野郎!!
646名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/28(水) 12:43:37.71 ID:ca+5+GfX
SFF
647名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/28(水) 15:22:37.80 ID:KnemyXqC
すぐ人のせいにする奴ってやっぱり屑だは
648名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/30(金) 18:16:30.00 ID:w2BDH5iF
649名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/30(金) 19:04:10.55 ID:BxzQB+eT
うっっ!!

ドピュッッ!!!
650名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/31(土) 13:18:35.82 ID:cjzGHo1m
供給過多の飽和状態なアイドル界隈において、
新規参入組がシェアを奪うのが如何に大変か。
推しの順位を上げる為なら金に糸目をつけない、
よく訓練されたヲタは一朝一夕には育たない。

これで接触イベントが規制・自粛の方向に向かえば、
アイドル全盛期が一気に終焉しかねない。
651名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/05(木) 16:44:06.29 ID:h/jDUkqP
652名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/05(木) 20:55:29.91 ID:xsXW/po/
PSPの国内生産が終了するそうな。現行機種を除けば所有してないのは、
3DOとPC-FXとネオジオCDとネオジオポケットとワンダースワンぐらいな、
ゲームハードコレクターとしては、PS2のように市場から消え去ってしまう前に、
何とか確保に走らねば。付属品完品5千円ぐらいで手に入れたいところ。
PSPはなにげに、やってみたいソフトがちらほらある雰囲気だし。
液晶酔いもTVに出力すれば克服できる。携帯機の意味は最早無いが。
ただ今年はXBOX360の残党狩りに全力なので、来年以降の話になりそう。
653名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/05(木) 22:50:55.78 ID:YJbG9rAY
CFW導入しただけで使用していない本体が2台。
654名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/05(木) 23:00:58.32 ID:6ri7aqFk
1000で吸い出してgoで動かす
655名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/06(金) 00:59:44.21 ID:zqrIHaY3
>>652
それのどこがゲームハードコレクターなんだ?
656名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/06(金) 11:03:17.82 ID:eFYA1p+w
スレのタイトルすら読めない人だから相手にするな
657名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/09(月) 16:04:52.84 ID:NQAMEQn1
お前、Chromium系列のブラウザスレや
PCエンジンスレまで、
わざわざ.遅延 遅延書きに行くなやw
658名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/10(火) 17:59:29.64 ID:Iz6j4zdc
            慰安婦認定     

. NHK私物化       |\/|
.              |. |. |      20カ月連続、貿易赤字
        _|\.    \|/
.        \\|      |       /|_
         ̄\   _|__   |/ / TPP
           \/__┃ノ(_\;/ ̄ 
 増税       ;/┓安部マンセー 移民毎年20万人受け入れ
  _      ;/ノ(( 。 )三( ゚ )┃\;     
 > >―――| ⌒┃(__人__)ノ(┃ |― 
   ̄      ..;\u.┃. |++++| ⌒┃/; 
           /  ̄ ̄| ̄ ̄ \      集団自衛権を行使して、韓国を守るニダ          
        _/     .|     \_
      // |     /|\     |\\  残業代ゼロ
       ̄|/     .|. |. |     \| ̄
              |/\|      社会保障改悪(年給支給75才から検討)
特定秘密保護法   アメリカに嫌われ孤立
児童ポルノ法案
659名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/12(木) 13:33:20.15 ID:OLxiQXwv
>>652
PC-FX持ってないコレクターなんぞ認めん
660名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/13(金) 02:38:11.93 ID:Z/cPjXxl
拡張カード版PC-FXもな
661名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/13(金) 19:03:19.43 ID:O6Pb0zIX
662名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/13(金) 20:58:24.06 ID:9Gq/bqEp
コレクターと言えばカッコいいがその実ただの猿人じゃねw
663名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/13(金) 23:58:11.91 ID:Z/cPjXxl
PC猿人だけにな
664名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 02:19:00.14 ID:/rgdVCcw
えっ
それ言っちゃう!?w
665名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 02:19:44.86 ID:FY9UrG9L
ただの気違いだよ
666名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 23:26:06.06 ID:etQtYi1m
窓7でssf使ってんですが
スパロボ完結編が安定してるバージョンってあります?
やたらフリーズしたりエヴァのマップでバグったり
667名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 23:29:35.06 ID:T4WLYR5R
666 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2014/06/14(土) 23:26:06.06 ID:etQtYi1m
窓7でssf使ってんですが
スパロボ完結編が安定してるバージョンってあります?
やたらフリーズしたりエヴァのマップでバグったり
668名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 12:48:01.36 ID:yuznYOTK
669名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/17(火) 16:37:51.35 ID:+ET64J4U
残り火死ね
670名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/17(火) 18:16:31.71 ID:u1kPh9Rx
猿人=ハドソンおじさん=残り火
671名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/17(火) 18:25:12.17 ID:72mCIPRG
遅延エミュ
672名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/17(火) 19:48:01.71 ID:/NdyodfO
>>670
ハドソンおじさんって残り火なのかw
キチガイっぷりといい、粘着質なところもそっくりだしね
673名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/18(水) 01:32:34.02 ID:3JstmySV
?
674名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/18(水) 21:13:43.49 ID:Lh7+/iYu
SSF0.12R4がXpでも起動した!今まで駄目だったのに!!
でも今の所サカつく2とコットン2しか動いてくれない(T_T)
しかも終了時がエラー出たり出なかったりで超不安定 orz

cueシートがこんな短い感じになってるCDイメージなおkっぽい

FILE "SAKATUKU2.BIN" BINARY
TRACK 01 MODE1/2352
INDEX 01 00:00:00
TRACK 02 AUDIO
PREGAP 00:02:00
INDEX 01 45:02:43
675名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/20(金) 14:15:09.63 ID:Yf90Xb8i
ダメな例も挙げないと比較検証できないような
676名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/20(金) 14:19:05.13 ID:9z7Og9JM
XPとかやめなよ
677名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/20(金) 16:08:57.30 ID:Yh0kC16t
678名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/20(金) 16:25:03.25 ID:q3FiQbHG
後発なら余裕じゃね?
679名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/20(金) 16:25:34.46 ID:q3FiQbHG
誤爆った
680名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/20(金) 18:49:50.01 ID:0xu8lN5Q
【サッカーW杯】 日本を皮肉る韓国人 「気持ちのいい朝だ」
「ごみどもがやっと終わった」 「四強?はははは」 「さっさと帰れ!」
681名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/21(土) 14:33:06.97 ID:eYIZmb3B
テレビでの議論に耳を傾けてみれば、やれ「どこまでも拡大する恐れ」だの、

「自衛官の命が失われるリスク」だの、漠然とした不安を掻き立てる話ばかり。

抑止力というものについて、ルーピー元首相程度の理解しか持ち合わせてない、

左翼メディア解説員が乏しい想像力で語るから、安全保障の議論が歪められる。

機雷掃海任務と洋上給油活動は、戦後軍事アレルギーを苛まれ続けた日本が、

国際協力との折り合いをつけるため見出した、苦肉の発明品である。

そう言えば政権交代を果たした、民主党が行った最初の大仕事というのが、

自衛隊インド洋派遣活動の停止だったっけ。

少なくとも最強の海軍国家アメリカの側で、洋上での国際協力活動をしている限り、

たとえ交戦中であったとしても、自衛隊のリスクは極めて限定的であると考えられる。

そのリスクと比較して、得られた国際的信頼のリターンは決して小さくはない。

イラク戦争前夜、小泉首相がいち早くアメリカの攻撃支持を打ち出したのに対し、

フランスは一貫して不支持の態度を示し、イラク戦争への協力を拒否し続けた。

結局大量破壊兵器は見つからず、道義的にはフランスの選択が正しかったと言える。

しかしイラク戦争中、アメリカ国内ではフランスの非協力的態度への反発が高まり、

フランス製品の不買やフランス人排斥運動が起こった事を、思い出さねばならない。

それでもフランスに軍事上の脅威が存在しなかったのは、地政学上の僥倖と言える。

先に述べた民主党政権下でのインド洋派遣活動の停止は、アメリカの不興を買い、

日米同盟の綻びを突く形で、尖閣周辺での中国船舶の増長を許した。

もしイラク戦争中のフランスに対するレベルでの、日本への反感が米国内に生じれば、

たちまち日米同盟は機能不全に陥り、日本の存立を毀損する事は疑いようがない。
682名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/23(月) 21:41:58.38 ID:O2ntEWJc
フレームアドバンス(コマ送り)とかluaは実装されんのかなあ
683名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/24(火) 00:25:06.29 ID:cvByspwr
>>682
お前はいつの時代遅れなんだよ・・・
684名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/24(火) 14:29:37.74 ID:zswJldB0
685名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/25(水) 17:16:32.19 ID:XLzjjeo+
一部議員が起こしたヤジ問題を特派員協会で会見して、あたかも女性軽視が風潮で
あるかのように誇張するのも如何と思う。
慰安婦だとか日本のネガキャンに精を出す団体や国も多いんだからマイナスにしか
働かないのに。むしろ今の日本は主張し過ぎて女尊男卑と感じる程。
これが求めている平等の形ですか?
一部のつまらんヤジに毅然な対応も出来ず、挙句に世界発信。国益を考えて冷静に
動けないなら議員失格。悪い事は悪いと誰もが理解してるのに、
まだ執着して少子化晩婚化問題は置き去りのまま。
あと今回の涙や、女を武器にしてきた過去の発言をみても、
彼女が女性の代表として主張しているのに違和感が。
平等を訴えているようで、特別扱いされた時点で差別が生まれる。
それを女が強くなったっと捉えるのは間違いで、我儘な主張に社会が対応してるだけ。
性差からくる配慮とは別に優遇を求めれば、それは自ら弱さを利用してるも同じ、
逆に地位を下げてる。男女差別に限らず、日本の社会によく見られること。
686名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/26(木) 00:21:33.23 ID:9ba7s4b7
センスの無いコピペ、恥ずかしくないの?
687名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/26(木) 08:09:21.90 ID:Uy7TmUGH
>>683
SSFにって意味だろ
YabauseベースのBizHawkだったら付いているが
SSFと比べたらまともに動かないゲームが多い
688名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/26(木) 10:29:47.88 ID:+PdPRz9c
http://nokoribigamer.blog62.fc2.com/
センスの無いブログ、恥ずかしくないの?
689名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/26(木) 12:21:34.15 ID:9ba7s4b7
>>687
それはそれで有り得ないな。
あの作者がそんな機能を付ける訳が無い
690名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/26(木) 12:36:39.97 ID:aH5NmVXz
残り火死ね
691名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/26(木) 13:00:41.96 ID:f5Ne6FtW
遅延直ったの?
692名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/26(木) 19:56:02.78 ID:aH5NmVXz
ドリキャススレでも
http://nokoribigamer.blog62.fc2.com/
を見る様になったんですが…

早くサノス遊びたいなー
693名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/26(木) 20:02:57.68 ID:f5Ne6FtW
694名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/27(金) 13:54:36.60 ID:kd+SIjck
問題は決定力の差にある。だが攻撃陣の決定力の無さを言っているのではない。

GL全三戦を通して、あの時あれを決めておけばという決定的場面は皆無だった。

それはスピードの遅さ手数の多さであったり、アイデアの乏しさゆえでもあるが、

コートジボワールがサイドを高くして、こちらのストロングポイントを消した事や、

一人欠いたギリシャが超守備的になり、仕掛けるスペースが埋め尽くされた事、

ほぼGL通過を決めたコロンビアが、余裕を持って引いた事も大いに関係する。

それでも流れの中での全2得点は、今大会基準に照らしてさほど劣ってはいまい。

問題は簡単に逆転勝ち越しを許した、相手側の決定力にこそある。

ゴール前の技術と落ち着きは流石だが、あれだけの決定機なら日本代表も決めよう。

それよりも簡単に数的優位を作らせ、キーパーと一対一にさせてしまった事が問題。

日本的攻撃サッカーの生命線は、前線からの全員守備で高い位置からボールを奪い、

ボール支配率を高め相手を下げさせ、守備の負担を軽減する所にある。

しかしながら現状において、守備のリスクに攻撃のリターンが全く見合っていない。

守備的に戦えばリスクは減るが、もともと守備の文化を持ち合わせない日本にとり、

その方向性は進化の袋小路であり、これまで以上のW杯成績はとても望めない。

問題の本質は相互に関連しており、解決はやはりプレーの向上に求めるしかない。

ドログバやハメス・ロドリゲスが途中出場した時、容易く流れを変えられてしまったが、

先発出場であれば十分止められた相手。修正改善の余地は大いにある。

ゴール前まで運ぶ手数が多い為、無駄に攻撃に人数を掛け過ぎてしまい、

ボールを奪われた時に守備の人数が足りず、たびたび相手に数的優位を許した。

攻撃にスピードを持たせシュートまで持っていければ、リスクは相当に軽減出来る。

安易な横パスや苦し紛れの縦パスが相手に狙われ、しばしば危機的状況を招いた。

局面を理解しパスの精度を高め、一つ一つのパスを大切にして意図を込める。

欧州強豪国を翻弄した攻撃的パスワークなら、たとえ奪われてもリスクは小さい。

世界の個の力を見せつけられた借りは、日本の総合力で返すしかない。

四年後に向けて現代表が世界を舞台に研鑽を積み、同等の新戦力が台頭した時、

真の日本的攻撃サッカーは開花する。
695名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/27(金) 20:37:41.92 ID:kWueenir
なんかキチガイ度増してない?w
696名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/27(金) 20:46:26.20 ID:e+Bw5KZ/
343 :せがた七四郎:2014/06/25(水) 18:47:13.66 ID:taJd91+c
http://nokoribigamer.blog62.fc2.com/


344 :せがた七四郎:2014/06/27(金) 01:16:43.22 ID:yhNKL3/j
うざ。サッカーの話聞いてもらいたなら他所に貼れ。

お前の受け売りのサッカー談義なんか
少しの価値も無いわ。
697名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 09:50:34.85 ID:+KgwGUg5
もう手遅れっぽいな
698名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 10:00:01.08 ID:aytToHLR
699名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 14:14:42.54 ID:mioW/7wX
>>695
そうやって褒めるからつけあがるんだよ
700名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 18:39:49.30 ID:i+hW7bdr
windows8だが、CDドライブをクローズしようとしてもクローズされない。
作者さん直してね
701名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 20:06:02.12 ID:rOn6uzJF
お断りです
702名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 19:50:39.71 ID:2qpXVVMl
【社会】新宿駅南口で男性が焼身自殺を図り、全身にやけどを負い重傷 「集団的自衛権の行使容認や、安倍政権の政策に反対」

残り火発狂www
703名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/02(水) 15:41:04.31 ID:trptEjQE
704名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/02(水) 22:42:21.49 ID:zj/AE9RM
705名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/03(木) 12:00:22.60 ID:sw0brV2h
PSエミュのP.E.Op.S Soft GPUのspecial game fixesオプションのexpand screen widthみたいに
サターンでもカプコンCPS移植作品のドットを横384表示させることは理論的に可能ですか?
706名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/03(木) 23:01:07.66 ID:7vJKVis9
一回SSF起動中に強制終了したらその後起動したりしなかったり
SSFダブルクリック後起動数秒でプロセスから消える症状に
レジストリをSSF検索して関係ありそうなところを消しても変わらず
707名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/10(木) 15:39:07.77 ID:zwZKALxH
708名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/11(金) 10:28:43.00 ID:HfINhKLK
>>706
強制終了してもプロセスが残ってることがあった気がする
プロセス残ってないのに起動がおかしい場合は iniだか消せばいいんじゃなかったか
709名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/11(金) 12:48:17.24 ID:nbWAV6Cj
>>708
iniだけじゃなくSSFフォルダ自体消してレジストリでSSF検索して消してPC自体再起動しても駄目
何か別のものをインストールしたら起動しなくなったっていうのなら対応しようもあるけど
SSF起動→起動途中にタスクからSSF終了させる→それ以降起動不可になったからさっぱり
710名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/11(金) 13:03:27.41 ID:HHkUWol2
参考になるか分からんが、俺も強制終了になっちゃってダメになったことがあるから
WIN7の機能なのかしらんけど、システムの復元ってのを起こして
一ヶ月前二ヶ月前ぐらいの段階に戻したら
プレイできるようになったわ
711名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/11(金) 23:44:09.31 ID:zxg0H7s5
もうそれはSSF云々の問題じゃないレベルじゃないか
712名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/12(土) 08:48:01.20 ID:u9IbbD6w
>>709
そういうの一年ぐらい前にあったけど最近SSF起動してないから思い出せない
過去ログ見てきて
713名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/12(土) 15:21:20.98 ID:Ohlvt7qo
714名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/12(土) 16:23:20.91 ID:PSacurLg
俺も同じ症状っぽい
新バージョンの罠か?
715名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 12:33:50.27 ID:bHt7YPnb
SSFのバージョン、PCの環境問わずなんだが
ストリートファイターZERO3のオープニングが、なぜか
音楽と画像の同期がずれてる。(音楽終わる前にタイトルコールが入る)

一番重い設定にしても治らん。ゲーム中はほぼ問題なし。オープニングだけ。
なんでだ…。
716名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 13:13:47.05 ID:kld/vKAj
エミュレータならよくあること。諦めよう
717名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 13:27:49.34 ID:cejMvvNE
まあ、オープニングぐらいなら、まだマシと思える
718名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 17:46:01.66 ID:F9OcaZNI
こんな所で報告しないで作者のTwitterに直接言えよ
719名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 19:10:04.84 ID:yuDP3cWM
【マスコミ】 急にどうした! フジテレビが嫌韓化

残り火発狂www
720名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/14(月) 03:14:50.13 ID:UXJRgMWV
うちはXPだけどBetaR4がダメでBetaR3なら動く
721名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/14(月) 12:16:29.16 ID:khNn+vD/
サターンは実機環境を残すのは困難だからエミュはありがたい
セガは先でいいからbios公開してほしいx68000のように
722名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/14(月) 19:44:32.31 ID:nogDlQlV
事情が違うから無理
723名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/14(月) 19:56:03.65 ID:KdnZ5DXw
【サッカー】英国紙が日本代表を評価
「ごみ拾いは印象に残ったが、日本代表選手たちはその場にいたのかさえ誰も覚えてない」[7/14]

残り火発狂www
724名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/14(月) 20:14:31.88 ID:V2ZyjCrC
>>722
じゃあせめて2000円くらいで売ればいいのに、STVもロムも含めて
725名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/14(月) 22:01:13.02 ID:Ijfq1qyx
実際x68kのBIOSフリー化は英断だったからなー。
サターン含めコンシューマ機の合法的なBIOSフリー化は
無理なんじゃね?
726名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/15(火) 04:05:08.38 ID:GU9TXDJ2
x68000言いたいだけ
727名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/15(火) 12:18:46.12 ID:S3D3egIY
>>724
biosを売るにも配布するにもメリットが無いし、やるなら普通ソニーみたいにゲームデータのダウンロード販売しか有り得ない
728名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/15(火) 15:36:59.76 ID:4z0D7Zmf
>>724
エセエミュ厨乙!!!
恥ずかしいからその辺にしておけ
729名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/15(火) 17:33:45.18 ID://SgcMPg
730名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/19(土) 00:23:12.08 ID:mRFSPJqX
SSの改造コードのサイトは結構消えてるのね
クソぅ
731名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/19(土) 13:58:22.79 ID:QCKj3RUM
残り火早く消えてほしい
732名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/21(月) 09:57:08.53 ID:/ZF0Vi8v
パソコン起動したばかりだと起動するけど、
パソコンをフォルダ開いたり他のソフト開いたりしたあとは起動しなくなるのですが

実行ファイルクリックしても起動ならない
この現象意味不明です
自分だけなのかな
733名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/21(月) 12:21:11.28 ID:qDgNL5QF
そうです
734名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/21(月) 19:18:12.74 ID:kjBZbFxx
プロセスが終了しないで残ってるという単純なオチでは
735名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/21(月) 19:31:49.08 ID:/ZF0Vi8v
プロセスには残ってないですね
736名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/21(月) 19:32:52.48 ID:/ZF0Vi8v
入れてあるソフトが原因かUSBでつないでる物が原因かしか思い当たらないです
そうだとしたらSSF動かすたびに取り外したりしなくてはならないし不便です
737名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/21(月) 19:38:24.26 ID:n/8rOTQr
飽きて動かさないようになるから心配しなくて大丈夫です
738名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/22(火) 06:01:14.64 ID:U0Ua0Y3w
動くときのプロセスと動かなくなったときのプロセスに違いは無いの?
まさかメモリ不足でスワップ領域も無いとか。
739名無しさん@お腹いっぱい。
>>738
スペックはCorei7 メモリ8ギガです