【EMU】PC用PSPエミュのスレ19

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
"PCやスマホ上で動く"PSPエミュレータについてのスレです

総合Wiki
http://wikiwiki.jp/pspemu/

現在実用的なのは【JPCSP】、【PPSSPP】の二点。詳しくはWiki参照

JPCSP: ttp://www.jpcsp.org/
 DL先: ttp://buildbot.orphis.net/jpcsp/

PPSSPP: ttp://www.ppsspp.org/
 DL先: ttp://buildbot.orphis.net/ppsspp/

※「うぜえ」等の煽りやコピペはNG
※PSP上で動く他機種エミュレータの話はスレ違いなので注意!

--------------------------
【EMU】PC用PSPエミュのスレ18
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1377607081/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/01(火) 14:53:25.49 ID:lseQqixX
PSPのエミュを始めた触る初心者はPPSSPPの導入をお勧めする
JPCSPはPCの要求スペックが高く、ゲーム毎に細かい設定を必要とするため玄人向け
3名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/01(火) 15:06:00.64 ID:ZN+EYAjP
アンドロイド版はスレチです↓に行くように

Android用エミュレーターについて語る★9
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/applism/1379494895/


ダンガンロンパ、スパロボもうざいからスレチです。
4名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/01(火) 15:27:30.85 ID:8L4kNydC
ダンガンロンパ、スパロボはスレチではありません
うざいと思う人はNG登録で回避しましょう
自分が気に入らないソフトは認めないとかあまりにも了見が狭すぎです
5名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/05(土) 03:46:11.21 ID:aaeNOfll
こんな糞板復活させずとも良かったのに
鯖が爆発して鯖管死にますように(-人-)
6名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/05(土) 03:59:42.28 ID:7uwcDnNc
と言いつつ書き込むキチガイであった
7前スレ902:2013/10/05(土) 09:07:50.36 ID:PLdEjQq1
木曜日頃からGTI Clubワールドシティレースだけレース中にプチプチノイズが出るようになった。

でも、10タイトル以上やっててその中の1タイトルだけだし、環境依存だと思うぞ。

もし全員がノイズ出てるならもっとここで話題になりそうなもんだがな。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/05(土) 11:03:47.76 ID:QXSf88ZY
0.9.2まーだ時間掛かりそうですかね
9名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/05(土) 11:29:50.86 ID:5jU6ESuC
0.9.2は出ない可能性が高いだろうな
10名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/05(土) 11:39:15.39 ID:HFRNqh7C
次は0.10.0?
11名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/05(土) 12:43:36.73 ID:FsVbUkWn
FAQ

Q 以前では問題なかったのに新バージョンではトラブルが起きる。
A 動くの使え。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/05(土) 13:16:04.51 ID:XKu8P0u3
ノイズがひどいって文句言ってたらさすがに楽曲中は無くなった気がするな
数曲だけ試したけど
ttp://s3.gazo.cc/up/24900.jpg

前もなかった気がするから戻っただけかな
13名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/05(土) 13:18:10.56 ID:nsFqHRGV
なんでムービーが早送りにされるのか
14名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/05(土) 13:23:02.98 ID:oKKDkzWG
あきらめろ
15名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/05(土) 14:25:14.05 ID:0/uVYqsD
PPSSPPが俺のパソコンだと動かない
16名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/05(土) 14:26:23.03 ID:3Q5jgndP
まーたゴミPC使ってるやつか
17名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/05(土) 14:43:50.82 ID:EDWEh523
動かないじゃ分からない、超低スペックでも動くようにできてるし
起動しないならDirectXのバージョン古いとか諸々古いとかだろ
18名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/05(土) 14:53:12.03 ID:B6lKDAON
スマホ以下のゴミか
19名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/05(土) 15:04:09.38 ID:XKu8P0u3
>>13
そんな現象は確認できないな
20名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/05(土) 15:09:16.37 ID:EDWEh523
特定タイトルにはあるよ、アクセルワールドとかアンチェインブレイズはムービー中はFPS制限してても50以上になる
21名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/05(土) 15:10:34.87 ID:DtcXL7gX
monhanmada-
22名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/05(土) 15:11:48.30 ID:EDWEh523
なんだよ50って60だ
23名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/05(土) 15:30:59.84 ID:XKu8P0u3
それはもう解決済み
24名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/05(土) 16:17:01.95 ID:0/uVYqsD
起動はがするがプレイ中に画面か真っ暗になる
25名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/05(土) 17:14:29.86 ID:4/rMInsr
とりあえず、0.9.1-1427ではムービーで早くなるのは直ってねえぞ
>>24
全てのソフトが動作するわけじゃないからな、ソフトによっちゃそういうこともある
ちなみに何やってたの?
26名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/05(土) 19:11:22.99 ID:sNyx1KTt
久々にPPSSPPの最新rev落としたら遂にときメモ4の立ち絵が!!!!!!!!!!!1111

僕歓喜wwwwwwwwwwwwえうぇうぇうぇwwwwwwwwwえうぇうぇうぇうぇwwwwwwっうぇ
27名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/05(土) 19:12:51.66 ID:5eZHP766
おうみなぎってるな!
28名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/05(土) 19:13:12.50 ID:XDJXOPok
ppssppってwineでも動くのな
さすがにwindowsでやるよりもっさりしてるのあるけど
29名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/05(土) 21:02:00.95 ID:XKu8P0u3
捨て垢のつもりで取ったyoutubeアカウント何時の間にやら登録者数が増えてしまったから気軽に動画UPできなくなってしまった
30名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/05(土) 21:03:20.61 ID:5eZHP766
お前はだまれ
31名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/05(土) 21:12:45.27 ID:XKu8P0u3
さすがに70人超えてくるとエミュ動画上げる鯖として使うのはどうかと思った
32名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/05(土) 21:14:38.57 ID:WyKb2HMf
このスレもうアカンな
33名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/05(土) 21:43:57.31 ID:XKu8P0u3
とか言ったら登録者数が一人減ったじゃないかw
一体何を期待してるんだ
34名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/05(土) 22:32:56.72 ID:Gu2fg8V2
ドスパラさんは他の割れ厨と違って実機もソフトも持ってるから
動画あげても大丈夫じゃないか?よく知らんが
35名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/05(土) 22:53:00.32 ID:k2K11biI
スマホで動画なんて手軽に撮れるんだから、
ゲームのパッケージをどっと並べて撮影してアップすれば、
誰も文句は言えないんじゃね?よく知らんが
36名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/05(土) 22:58:09.76 ID:3Q5jgndP
死ねばいいんじゃない?よく知らんが
37名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/05(土) 23:14:43.01 ID:iD/IF/0E
>>1478

うちのは相変わらず変なままだが
インテルHD4000だけど
3837:2013/10/05(土) 23:15:35.71 ID:iD/IF/0E
間違えたww

>26

バージョン1478?
39名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 08:28:19.83 ID:OO11YKl0
最近このソフトを使い始めたのですが
ゲームをはじめ、ステータス画面を開くなど画面切り替え時に
ピッピッピッピというような音がなります
ひとつのソフトだけではなく、もっている複数のソフトでなります
なにか設定が悪いのでしょうか?
それともインストールすべきものが足りないのでしょうか
40名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 08:55:54.46 ID:PPIvLJOP
r3403
Improved cryptography handling:
- Divided CryptoEngine into smaller modules;
- Improved PRX decryption (implemented all PRX decryption types);
- Fixed several bugs in SAVEDATA handling and improved hash generation in PARAM.SFO;
- Added new keys;
- Cleaned up code in general.
Added gzip compressed file handling for PGD files in IoFileMgrForUser.
Partially implemented scePauth_F7AA47F6 and scePauth_98B83B5D.
Added new findings for VAP command in VideoEngine.
41名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 10:46:49.88 ID:uHW3yJlm
神宮寺も持ち物選ぶとフリーズしてたのが治ってるな
着々と進歩してる
42名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 11:02:30.11 ID:wixdD+PP
PPSSPPでFIFA13が起動可能になってるな
43名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 11:11:13.58 ID:lbooFyIt
r3403でセーブしたらロード時にエラー出て使えないんだけど
それ以前のバージョンのデータはエラーでない
クソじゃねーか
44名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 11:57:10.39 ID:SRw7YBEB
>>43
クソっていうよりか、最近のゲーム機って結構シビアに作ってるから
PC上でそれをエミュレートすると、あれを立てればこれが経たない状態だから
複数の問題を解決するコードで書かれるまでは起動できるソフト・出来ないソフトは流動的になるよ
45名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 12:49:02.65 ID:IoQnlWVb
9割完動だから(震え声
46名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 14:48:46.46 ID:hiy/ELeo
0.9.1で動くようになったソフトはあるけど動かなくなったり不具合の出るソフトも同じようにあるから結果としてあんまり変わってない
ずっと停滞してる
47名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 14:51:38.27 ID:Ka/ZRrbl
全角厨の頭の悪さは異常
48名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 16:05:17.34 ID:JHHc1Mka
ノイズが酷くなってきてる感
49名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 16:16:47.72 ID:/FfvKEeq
東京鬼祓師が完動っぽいので、感動した。
面白いんだけど、プレイヤーが少なくて悲しい。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 17:56:58.39 ID:hiy/ELeo
>>48
頭の中でハエが飛びまくり
PPSSPP終了
51名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 21:34:52.40 ID:QCARrISs
おい全角ぅぅぅぅぅぅぅ!!!
パン買ってこいぃぃぃぃぃぃぃ!!!!!
52名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 22:13:26.91 ID:InMjKS6S
PPSSPP、ぼくのなつやすみ2はいつ正常に描写出来るようになるんだ?
キャラが宙浮いてるぞ
53名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 22:14:13.74 ID:kxAGMSKc
それってオトクやん?
54名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 22:26:44.43 ID:l9/NnYIP
ぼくのなつやすみが好きだなんて、お前小学生だな!
55名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/07(月) 12:42:24.71 ID:b23mgWS2
r3404
Fixed PRX decryption for earlier firmwares.
Removed Gzip decompression (tested and confirmed to be unnecessary).
Fixed SAVEDATA encryption.
56名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/07(月) 17:48:47.62 ID:35QZUyXv
PPSSPPの劣化速度はんぱねーな
さすがの俺もついていけんぞ
57名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/07(月) 18:16:34.51 ID:gW2sv2Oi
Soywiz's Psp Emulatorってどうなん?10/06とかに更新されてるみたいだけど
58名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/07(月) 18:19:28.68 ID:x/IgG9RX
なんでテメーでやってみようとしないの?ん?
59名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/07(月) 18:46:07.29 ID:RrLbJ1aF
bios使えないの?
60名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/08(火) 15:03:52.19 ID:C2DQjNRX
シレン4相変わらず動かないな
クソゲーの方の3が動くとかなんでや…
61名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/08(火) 15:06:03.15 ID:VFMBB7ND
最初のセーブデータんとこだけなんかな
62名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/08(火) 22:16:08.03 ID:VXo88SC4
ppsspp 久しぶりに触ってみたら、オプションが色々増えてて細かいところが便利になってる。
単に知らなかっただけというのは捨てておくw

コマンドラインオプション --windowed を付けると常にウィンドウモード起動なので嬉しい。
普段はウィンドウモードで起動してるけど、フルスクリーンのまま終了してしまうと
次回起動時フルスクリーンになるのが地味にめんどくさかった。
ゲームごとにオプション、キーコンフィグを割り振った状態で一発ゲーム起動ショートカット
なんてのもコマンドラインオプションをあれこれすれば可能になってたし。

他には設定画面のフォント変更もいいな。

何か便利そうなオプションあったら教えて下さい。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/08(火) 22:30:51.47 ID:6dxHNkZu
さすがに携帯ゲーム機をフルスクリーンはでかすぎじゃねーか(?_?)
64名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/09(水) 01:11:56.91 ID:5aCipJYQ
別にフルスクリーンにしなくてもウインドウモードで画面いっぱいに表示させればええやん
ttp://s3.gazo.cc/up/25015.jpg
65名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/09(水) 08:26:35.17 ID:fdy54L6Q
クソスペのPCだと画質落としてフル画面は重いなぁ

最低どの位のスペックで高画質でゆるゆる動く?
次のPC買う参考にしたい

ちなデュアルコアでメモリ4G
66名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/09(水) 09:10:31.01 ID:9Ox+Yovz
普通はフルスクリーンの方が軽いイメージあるけどな
このエミュ軽すぎて実感する事はないけど
67名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/09(水) 14:30:51.64 ID:dDTUl2d9
ノイズが軽減された感
68名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/09(水) 16:51:13.25 ID:6Wl65RG9
アサルトサヴァイブは相変わらず
不定期にフリーズするなぁ〜
69名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/09(水) 18:40:44.28 ID:PuyEIzjh
ひさしぶりにJPCSP更新してみたら動かねえ
70名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/09(水) 19:55:22.41 ID:jxbfn5w9
ひさしぶり過ぎて糞Java消してたに1票
71名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/09(水) 20:29:05.85 ID:ySMhWcdW
あるある
72名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/09(水) 21:01:34.40 ID:lP2RiRSJ
javaとか怖くてな
73名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/09(水) 22:32:29.72 ID:ga6MA/90
JAVA将棋やってら
74名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/09(水) 23:28:47.22 ID:1NUh6EBN
スーパーダンガンロンパ2 PPSSPP文字チラつくの治ってないな
なんとかならんかこれ
75名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 05:42:46.61 ID:LKdEfs3t
そんな現象は無い
76名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 05:58:34.47 ID:LKdEfs3t
外人「お前らお気に入りのジャップ英語が出てくるアニメを教えてくれ」

・TWGOK(神のみぞ知るセカイ)の歌もヤバイ。これも英語だって気付かなかった
・↑これやべえwww鳥肌立ったわ、悪い意味で
77名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 07:57:22.60 ID:DRaNv2mT
そんな現象はある
78名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 09:36:13.95 ID:ci6SLU/k
>>75
あのチラつく文字化けが分からないとか
頭か目が壊れてるんだからドスパラノート閉じて黙ってて
79名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 09:56:51.29 ID:DRaNv2mT
>>78
おまえも何言ってるんだ
でないのにどうやってわかるんだよ馬鹿なのか?
80名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 10:55:33.75 ID:ci6SLU/k
>>79
バカには見えなくて良いな
81名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 11:06:46.09 ID:xhIVDQL6
78 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2013/10/10(木) 09:36:13.95 ID:ci6SLU/k [1/2]
>>75
あのチラつく文字化けが分からないとか
頭か目が壊れてるんだからドスパラノート閉じて黙ってて
82名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 11:54:18.45 ID:h9VJeU3o
ラデでもゲフォでも確認してるんだがGEBも文字チラつくよな?
83名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 11:58:23.20 ID:H10XvDGB
>>79
きみ知恵遅れっぽいね
84名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 12:03:44.02 ID:qPIv639j
    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄                     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
    |  >>79 を回収に来ました。                         板をきれいに |
    |__  ________                    __  ___|
     ,_∨_______       γ===============┐..    V
   . γ;二二二, ll .__/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄//  \______/ )\ゥアア・・
. _  // ∧_∧ |.|| | .|    東京都   .l l,,,,,,,,,,,,,,,,,,\____/ /__\
[_].//( ´∀`).| || | .|           ヽヽ丶    |8|| ̄ / / ̄ヽ  |6|
.└/l__/__  ).| || .|__| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽヽ ヾ-ー「:l|_/ /__∧ ヽ  ||
  |    (_/ [||| --|_________ヽヽ  ゞ |.:ll ./ /;´Д`) ミ. ∧_∧ ポイッ
  lフ  ,------|.l_|二二l_l/ ̄ ̄/l /γ二二..ヽヽ __ヾ |.:|/.    \ヽ⊂(∀`  )ミ
 [ll三// ̄ヽ\|.\===l二二l__l /// ̄ヽ\~ヽヽ_匚|]二||二二二||_.(⊂  )
  └--l .※ ..l ..凵======-l/.l .※ ..l |_l~(\__/~'==l=======l==/y  人
    丶  ./_/   丶_/_/    .丶  ./_/_/ ̄~~丶_/_/_/ ̄ ̄ ̄ (___)__)
     . ̄               .  ̄
85名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 18:23:58.97 ID:LKdEfs3t
だからそんな現象は無い
ムービーから全部完璧
http://www.youtube.com/watch?v=_0lO5kE7VyQ


何度も言ってるのに不具合があるあるしつこい
86名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 19:26:47.12 ID:H10XvDGB
あるんですよねぇ
http://www.youtube.com/watch?v=QjBx5IPQsvQ

そっちの環境教えて欲しいわ
最新版とv0.8.1-908-gc91c07cで同じ現象を確認
Read Framebuffers To Memory(CPU)のチェックは試行済
87名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 19:32:36.23 ID:b5BQFmLe
>>85
えっと、ちらついてるように見えたけど…
88名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 19:37:58.65 ID:LKdEfs3t
一瞬だけ前のテキストが表示されるってことなら
すさまじくたまにしか起こらない

そんなことに目くじらを立ててもしょうがない
気になる頻度じゃないし
その程度の完成度なんだから
89名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 19:41:37.46 ID:H10XvDGB
>>88
環境おしえてくりー
90名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 19:42:55.62 ID:LKdEfs3t
ゲフォとi7だよ
ラデだとなるんだろう
エミュにラデは鬼門なんだ
諦めるんだ
91名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 19:44:43.96 ID:ci6SLU/k
>>85
>だからそんな現象は無い
>ムービーから全部完璧

ちらついとるがな
完璧って意味辞書で調べてこいや
92名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 19:47:46.77 ID:LKdEfs3t
5分に一瞬あるような不具合をずっと言ってる方がおかしいだろう
そんなことよりノイズの方がよっぽど気になるけどな
93名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 19:55:40.20 ID:H10XvDGB
>>92
PCじゃなくてPPSSPP側のverと設定がしりたいんすよ
94名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 20:07:01.59 ID:SV6s1m1e
俺は気にならないから不具合なんてない(キリリ
95名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 20:13:18.95 ID:LKdEfs3t
これも前に言ったけどダンガンロンパに関しては自分で7月2日にビルドしたやつで試した
0.8.1の300〜400くらいじゃないの
http://s3.gazo.cc/up/25040.jpg

それ以降は知らん
何度もプレイするのは面倒

そろそろ同じ話を何度も言うのは止めて欲しい
96名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 20:16:22.99 ID:TpACHmFO
正直今の段階なら進行困難な不具合じゃなかったら不満はない

文字化けるのはステートセーブすれば直るしな
97名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 20:49:25.58 ID:XugQgJ7b
フォーラムから辿れるツールを使うと MHP3rd が動かせるようになったらしいけど
うちの環境ではいつの間にか MHP3rd が起動時に落ちるようになってた・・・
前はムービーとキャラ選択画面まで行けてたのに・・・
98名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 21:06:18.85 ID:DRaNv2mT
なんか俺がキチガイ扱いされてたww
99名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 21:13:03.82 ID:H10XvDGB
>>95
さんきゅー、同じので試してプレイできんかったら諦めるわ
100名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 22:42:18.91 ID:yVrgGZ5w
      r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/      >::::::::::ヽ
.      〃  ヽル1'´        ∠:::::::::::::::::i
       i′  ___, - ,. = -一   ̄l:::::::::::::::l
.      ! , -==、´r'          l::::::/,ニ.ヽ
      l        _,, -‐''二ゝ  l::::l f゙ヽ |、 ここはお前の日記帳じゃねえんだ
        レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_   !:::l ) } ト
       ヾ¨'7"ry、`   ー゙='ニ,,,`    }::ヽ(ノ  チラシの裏にでも書いてろ
:ーゝヽ、     !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、       ,i:::::::ミ
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{   __)`ニゝ、  ,,iリ::::::::ミ
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ ,  な!
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /
101名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 22:47:17.52 ID:hzeMhOQT
>>97
Cドライブ直下に移動させたら普通に起動したから多分ディレクトリのパスに日本語が含まれてると落ちるっぽいぞ
102名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 23:30:32.10 ID:yVrgGZ5w
>>97
メモリアクセスの高速化とマルチスレッド化オフにして試してみて
起動だけはするかもよ
103名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 00:06:25.28 ID:rgP1T5G3
>>101, 102
Oh サンクス!
まさしく日本語パスが原因でした。
「メモリアクセスの高速化」は以前有効にしていたら落ちたので無効化してました。

ところで
1. MHP3rd 起動
2. ゲームを進める、ある程度進んだら止まる
3. PAUTH に .bin と .key が新たに生成
4. PSP で decrypt して ppsspp の方へコピー
5. 再度ゲーム開始して進めると止まる
6. 再び 3. 4. の繰り返し

てな感じで徐々に進んでるけど .decrypt いつまで生成すれば終わるんだろう?
『新規ゲーム→村長さんと会話→農場に入る』 までで現在 .decrypt は4個生成。

17個(13個?)とかあるらしいけど、先は長そうだよ・・・orz
104名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 00:31:09.75 ID:4HbtOrQf
バカなのかな
105名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 00:49:10.90 ID:9x1eXvOo
煽るだけで答えはわからないバカが>>104なんだなぁ… みつを
106名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 01:05:38.45 ID:z1QHNfHz
そんなムキになるなよ
107名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 01:55:40.75 ID:KJE239N7
上から目線で聞いてくる奴が多いけど自分が出来ればいいから本来は答えてやる義理はない
108名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 08:58:08.26 ID:ruwpisRZ
PPSSPPで鉄拳6とソウルキャリバーのBGMがならないのはデフォかな
設定かえればなるとかあるのかな
ムービーもBGMは鳴らないけど
109名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 09:05:28.18 ID:pWWuRERs
ヴァルハラナイツの起動を確認。
初代だけ無理だったんだよなあ。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 13:45:27.07 ID:4HbtOrQf
そんなキムになるなよ
111名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 14:02:59.62 ID:zI0g2g+u
↑わーすごいおもしろいなーきみ
吉本入れるんじゃね????
112名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 14:05:25.19 ID:ruwpisRZ
ヴァルハラナイツって金を稼いでキャバクラに通うゲームだっけ
あれは3だけか
113名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 18:17:25.54 ID:QwiO810T
PPSSPPでドラキュラXの本編は完動するのにおまけで付いてる月下の夜想曲がうごかねえ
114名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 20:38:19.94 ID:EL0Rz0ny
Wikiでガンダムアサルトファイブが動くか動かないかでモメてるけど
http://www.youtube.com/watch?v=Mjv12dCH9iE


動く
でファイナルアンサー
それが全て
115名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 20:40:44.90 ID:rxK8Rotx
動く厨はなにそんな必死になって
動かないネタレスに食いついてくるんだ?
動画まであげてなんか気持ち悪いわ
116名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 20:41:51.79 ID:+bNIixl8
動画あげてる奴またあの気持ち悪い奴じゃん
そりゃ気持ち悪いわ
117名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 20:45:18.35 ID:EL0Rz0ny
面倒臭いやっちゃな
放置されたらされたでずっと言ってるのに

少なくとも自分のはなんで動かないんだろう
に考えをシフト出来るぶん利があるだろう
118名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 20:45:52.57 ID:0cCIV8T1
うっさいよゴミ
119名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 20:56:22.81 ID:28mJKtEY
どうせ割れだろ
気持ち悪いから通報しようぜ
120名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 20:59:17.41 ID:T1GneTEj
>>114
私の環境下(AMD A10 5800K/外付けGPUなし)だと
EmuCRの20130915だと動く(稀にフリーズする)
20130927では動かない

以後の奴だと動いてくれないな(20131002とか)
最新はまだ
121名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 21:03:45.96 ID:EL0Rz0ny
やったのは1669だけどPPSSPPとかどれもそんな変わらないから何かしら失敗してるんだろね
ログ見てみたらいいじゃんか
122名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 21:04:48.09 ID:T1GneTEj
今しがた試したけど20131010だと動いてくれるようになってたし
というか、ウィンドウズのヴァージョン表記までは表示させようよ、せめて
123名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 21:08:02.85 ID:T1GneTEj
>>121
これ(20131010)のヴァージョン表記が1667だった
15xxとかできっと治ってたんだね
124名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 21:42:48.32 ID:BCpi2FVY
アサルトサヴァイブの問題は動く動かないじゃなくて稀にフリーズするかしないかの問題
動作自体はほぼ実機同等の再現になってるよ
125名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 21:51:22.86 ID:EL0Rz0ny
またあれだな
1時間に一回固まるかもしれないよとかいう微妙な不具合じゃないだろうな
126名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 22:16:04.65 ID:ruwpisRZ
さっきやってたがBGMがいつものごとくならない以外は普通に出来てた
127名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 01:14:29.15 ID:YQdUDfLn
>>126
まさかと思うがPluginはインスコした?
128名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 01:51:03.58 ID:JEKtyrNC
>>125
1時間も持たないな
5〜30分くらいでほぼ確実にフリーズする
129名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 02:43:35.46 ID:E+YRIgUQ
なかっち 動画
http://www.youtube.com/watch?v=z2qK2lhk9O0s



みんなで選ぶニコ生重大事件 2012
http://vote1.fc2.com/browse/16615334/2/
2012年 ニコ生MVP
http://blog.with2.net/vote/?m=va&id=103374&bm=
2012年ニコ生事件簿ベスト10
http://niconama.doorblog.jp/archives/21097592.html


生放送の配信者がFME切り忘れプライベートを晒す羽目に 放送後に取った行動とは?
http://getnews.jp/archives/227112
FME切り忘れた生主が放送終了後、驚愕の行動
http://niconama.doorblog.jp/archives/9369466.html
台湾誌
http://www.ettoday.net/news/20120625/64810.htm
130名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 05:37:04.51 ID:9J+NRliz
>>128
だからしない
131名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 06:17:13.59 ID:4xZGdTKo
>>114
俺はガンダムアサルトファイブ持ってないから実際動くのか知らないけど
動くなら使用してるPC環境とかppssppのverと設定とか最低限書いた方が信用されるよ
ただフリーズなしに動く動くって言われても誰も信用しないしyoutubeの動画は実際に
ppssppでやってるかもわからないから。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 12:49:14.70 ID:zsxkqnNt
正直設定もバージョンも書かないで動くとかいわれても迷惑なだけ
結局ダンガンの文字化けも
完璧に起きない→5分に1回文字化けだから気にならないに変えたしな
133名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 13:13:24.50 ID:+lmftENg
バカな質問はキムの自演だから華麗にスルーな
まあ赤面しちゃうような書き込みだからわかるだろうけど
134名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 13:44:30.29 ID:9J+NRliz
何で迷惑なんだよw
バージョンなら>>121で書いてるし設定なんて一つずつ書いていけっていうのか
もう知らん
動かんというならずっと言ってればいいんじゃないかな
135名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 13:45:54.07 ID:9J+NRliz
>>131
FPS表示してるし
そんな偽造動画わざわざ作るほど暇じゃないよ
136名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 13:59:14.51 ID:CdGf4x/a
設定なんて一つずつ書いていけっていうのかって、
真面目に動作報告するならそりゃそうじゃね
PPSSPPあんまり使ってないからどのぐらい変わるか知らんけど、
特にグラフィック関係の設定次第で動いたり動かなかったりなんてエミュじゃ良くある話だろ
137名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 14:46:35.18 ID:9J+NRliz
普通動かない奴がこうしたけど動かなかったというのを言うもんだと思うが
じゃあこうしたらって気が向いたら言うくらいの感覚だけどな
別に1から10まで面倒見る気はない

どんだけ自分本位なんだよ
138名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 14:55:01.56 ID:9J+NRliz
ちなみに音がズレる遅れるなんてのはただのスペック不足だから動作報告に書くのは如何と思う
不具合でもなんでもない
139名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 17:23:06.38 ID:+kn/1UgW
キチガイが発狂してらっしゃる
140名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 17:36:58.84 ID:Ug4cnUJP
アサルトサヴァイブのエラーって、Bufferd Renderingでの深度バッファ未実装に由来してるんじゃないの?
Read Framebuffers To Memory(GPU)とSoftGPU以外はWARNING吐きまくるから、積み重なりで落ちるのかな。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 18:28:18.99 ID:ZnHanXfP
最近のPPSSPPは重いな
さすがに×10でもカクついたりすることはないんだいけど
CPUをフルで使い切るような仕様なのか2スレッドくらい常時フルパワーで動かされる

止めて欲しい
142名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 19:03:33.51 ID:jzcwC1oR
ppsspp で MHP3rd 無印 を遊べるようになったのは、MHP3rd HD があるので
今更感が無くはないけど RemoteJoy に比べて遥かに高精細な状態で遊べるのは
やっぱり気持ちいい! 広く使えるからHP表示チートコードで表示文字を小さくできるし。
ただ、PSP でやるのと違って、プラグインの mhp3plus が使えないから狩りに出る前の
アイテム管理’が面倒くさいよ・・・ orz
143名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 19:04:05.05 ID:w7nQ9kUq
スレが進んでるなと思ったらまたドスパラ君が暴走か
144名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 19:08:30.76 ID:oJYnAHCQ
CPU酷使ぐらい気にするならエミュ止めろよ
145名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 19:50:50.16 ID:CdGf4x/a
>>137
普通に考えたらどっちも書かなきゃ原因分からんだろ
146名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 20:41:43.60 ID:ZnHanXfP
俺はお前の母ちゃんじゃないぞ

問題が起きるなら公式フォーラムにその箇所のログを送ればいいじゃないか
俺は問題が起きないから全く関係がない
147名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 20:43:28.39 ID:n187FsJb
IL2がメモリーカードがうんたらとかいって読み込まないで止まるのがへこむ
148名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 20:45:40.75 ID:n187FsJb
Mach_Modified_Air_Combat_Heroes
画面が半分モザイクでお隠れになるのがへこむわ
149名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 23:59:44.64 ID:kal1Ckh1
>>141
確かにね
900前後が安定しててちょうどいい。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 03:35:51.61 ID:ECgWIGuJ
超朝鮮級の強姦魔
超朝鮮級のトンスラー
超朝鮮級の詐欺師
超朝鮮級の強盗
超朝鮮級の密入国者
151名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 04:55:35.42 ID:X4Op+H8U
>>140
Atracでもエラー吐いてる
152名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 08:00:08.49 ID:X4Op+H8U
>>140
Read Framebuffers To Memory(GPU)にして、ついでにAtracもオフにして
やってみたらフリーズしなくなったかも?
さらに途中からAtracオンにして1時間ほど試したけど、それでも固まらなかったので
Framebufferが原因だという読みで正しい気がした。
バンダイ系の途中で固まってたのはこれで動いたりするのかな
153名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 10:07:17.16 ID:b50SrKSQ
>>151
Atrac+は現状のデコーダでバグ持ってるらしくて、内部でのデータ破壊から
バッファが負で確保されて落ちる現象があるみたい。
0.9.5のリリース予定に、「Maxim's Atrac3+」との差し替えが出てるから、
そっちならデータ破壊が回避されてるらしいし、近々で0.9.1系か、
次の0.9.2にもマージしてくれるみたいだけど。

つか、αの方は0.9.5だけど、0.9.2はすっ飛ばすのか?
154名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 12:26:05.75 ID:A5eVjAIc
ejkせせととせせfもきとせてmししははm2z4i4b@h94iuZqyq@u
rbdj5jw@ 6mqtZqtoqrt.
155名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 20:55:32.44 ID:A5eVjAIc
あと最近遊んだゲームを並び替えして固定できればいいのに
156名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 21:05:33.26 ID:RLbVu1+k
>>155
ソレは思った。

その都度ショートカット増やしてどうすんだ? って話もあるけど、
現状 MHP2ndG か MHP3 しかしてないので専用のショートカットこさえて
遊ぶ時はそっちで指定ゲーム一発起動、他ゲーム試す時は指定なしのショートカット、
てな使い分けしてる。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 21:32:40.76 ID:fue9H2w3
あれ、MHP3動くようになったの?
キャラ作成後フリーズ修正されたんか
どのVerや
158名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 22:14:22.50 ID:j036bzYc
OpenGLだから遊びまくってるな
通常
ttp://s3.gazo.cc/up/25132.jpg
Natural Look
ttp://s3.gazo.cc/up/25133.jpg
Inverse Colors
ttp://s3.gazo.cc/up/25134.jpg
Advance Cartoon Shader
ttp://s3.gazo.cc/up/25135.jpg
159名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 22:22:52.49 ID:RLbVu1+k
>>157
ppsspp v0.9.1-1599-g0eee21d 以降のビルド
そのまんまじゃ動かないので、ちょい手間がいる

たしかどっかにメモしたはず...
160名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 22:32:15.52 ID:RLbVu1+k
メモ発見、連投失礼。
自分で decrypt するなら、という場合の一例ってことで。

◆準備
 - ppsspp v0.9.1-1599-g0eee21d 以降のビルド
 - CFW もしくは LCFW な PSP (PSP-3000 LCFW 6.60 LME1.8 QuickFix版 使用)
 - https://github.com/hrydgard/ppsspp/pull/4074 に記述のある
  http://pan.baidu.com/s/1gigSO から
  pauth_tool.7z (pauth file decrypter) をダウンロード。
  PSP のメモステのルートに PAUTH と PSP\GAME\pauth_tool となるようにコピー。

すんません、続きます。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 22:33:17.45 ID:RLbVu1+k
続き

◆pauth file decrypter での decrypt の例 (ppsspp-v0.9.1-1689 で確認)
 各ステップでハングし、その時には .bin、.key それぞれのファイルが ppsspp の PAUTH に
 生成されているので、それらを PSP の PAUTH へコピーして pauth file decrypter で処理。
 以下の順の場合 6. までは生成された .decrypt をその都度 ppsspp の方にコピーしてゆく。
  1. pauth_dbf1b7f2 MHP3rd起動時 (メモステチェック時)
  キャラ選択前にステートセーブしておくと楽
  2. pauth_63dbb339 キャラ選択
  3. pauth_85b6e77e キャラ選択
  4. pauth_1fae0439 キャラ選択
  ここまでの .decrypt を入れると村に出る、ここでステートセーブしておくと楽
  5. pauth_0ff08113 農場
  6. pauth_240885d2 農場アイテムボックス
  7. pauth_2e7bd4b6 村雑貨屋
  8. pauth_7185a2cb 武器屋
  9. pauth_f57949ae 加工屋
  10. pauth_632f7adc 村長クエスト受付状態時 (新規データの初回会話時はハングしない)
  11. pauth_e8f24157 自宅アイテムボックス
  12. pauth_035dd73c 自宅本棚
  13. pauth_d01a5714 集会所受付 (下位でも上位でもどちらでも良い)
 - 村に出てからは 農場→農場アイテムボックス の順での処理を除き順不同で
  ステートセーブ&ロード を繰り返して最後にまとめて .decrypt を生成すると
  ちょい手間が省ける
◆補足
 上記手順のようにステートセーブ&ロードすると一部表示がおかしくなるのは気にしない
 .decrypt されたファイル全部揃えてからゲームを開始すれば正しい表示になる

いじょ。
連投失礼しました。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 00:31:18.01 ID:Jiubye7j
てs
163名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 00:46:33.23 ID:Jiubye7j
闘鬼伝、PPSSPPv0.8.1-1055でもタイトル画面行く前にフリーズするんだが、設定とかいじってるの?
164名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 02:14:05.68 ID:Ri3z3wuK
いや普通に最近ので動いてるよ
165名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 05:41:56.99 ID:1rkcHD6s
PPSSPPで戦場のヴァルキリア3exやると○と×が逆にならない?
戦闘シーンだけ正常だけど
166名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 06:24:47.54 ID:4JgkUwZN
^q^
167名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 06:29:28.55 ID:fjjeAFTy
>>161
せんきゅー
168名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 08:53:07.18 ID:Mn1gwDp6
fate extra cccでプログラム譲渡やSGなどの場面でレンタリングBRだと画面が点滅する。
NBRに変えるとデータSAVELOAD画面表示されない。
CPUやGPUに変えるとMAP移動の際読み込みがうまくいかないのかPPSSPPフリーズする。
GITのVer変えていろいろ試してみましたが、すべて解決する方法がなかったです。
場面ごとにレンタリングを切り替えるしか方法がないのでしょうか?
169名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 09:26:52.68 ID:9UXyUK7y
r3405
Fixed R_MIPS_GPREL16.
Updated Spanish translation (by montcer9012).
Implemented sceSfmt19937 module.
Implemented sceHeapIsAllocatedHeapMemory.
170名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 09:47:08.58 ID:KL+zY0pj
木偶済みの7zもあるんだな
171名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 13:35:33.03 ID:G0qKMcbW
スヌーピーVSレッドバロン
起動しても空戦シーンになると堕ちるのな
海外のマイナーなのは駄目か
IL2は起動すらしないし
172名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 13:43:50.84 ID:DiSs8S0n
日本人開発者じゃないだろ
173名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 15:38:55.91 ID:G0qKMcbW
PPSSPPって普通に外国人が開発してんのかとおもってた
174名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 15:57:25.25 ID:acZC1Fav
ku_bridge.prxが必要なHBLをppssppで動かす方法は今ないのかね
175名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 17:44:32.86 ID:A+kn7EZ/
>>168
そんな不具合はございません
176名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 18:04:55.93 ID:30Y93Nko
>>161
なんも生成されない
177名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 18:39:26.37 ID:KL+zY0pj
>>176
> v0.9.1-1599-g0eee21d 以降のビルド
178名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 18:51:58.49 ID:VtDiN39i
>>176
ppsspp\memstick\PAUTH
179名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 19:04:44.97 ID:vCJvhq6S
みんごる情報表示されるようになってるなPPSSPP
180名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 20:53:28.31 ID:4hX+uqs/
久々に眺めてみたがガンダムの話だけドスパラくん可哀想だったわ
他は相変わらずやね
181名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 21:12:16.33 ID:7JYeF6i6
ドスパラ君は素直にコテ付けときゃみんなあぼんしてスルーしてくれるのに頑なにコテ付けないからな
つーか「いや、動くから」とだけ書かれても「あ、はい」としか返せねーだろwww
182名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 21:38:24.63 ID:A+kn7EZ/
動かないって書かれても動きますとしか返せないな
183名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 22:21:26.15 ID:30Y93Nko
>>177-178
なんか出来てた!
184名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/15(火) 03:48:20.49 ID:grCRw1/A
>>182
原因とか考える頭がないんだな
185名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/15(火) 05:36:20.88 ID:g0a+kXYd
〜のメーカーの電子レンジが壊れてる不良品だ!

うちでは普通に動きますけど?

動かない動かない
原因考えろ


・・・
186名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/15(火) 08:54:40.80 ID:nu6g3794
チート使えねぇ、と思ったらいつの間にか
ppsspp/cheats → ppsspp/memstick/PSP/Cheats
に変わっていたでござる
187名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/15(火) 11:38:49.13 ID:QEzZL5NG
>>165
デフォルトの設定でシステム関係の操作の○×が逆になってるけどそれじゃない?
188名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/15(火) 13:50:24.07 ID:bmdlyyLd
海外版とかあるからめんどくさいんだよな
ソニーも○を左につけるほうが人間工学的に楽だろ
189名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/15(火) 14:18:17.20 ID:AgNfTT73
海外版で×が決定なのは、yes=チェックするで、
日本でいうところのレ点扱いだからじゃなかったか?
190名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/15(火) 14:22:46.64 ID:qVtz9Z6T
そうだよ
191名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/15(火) 16:40:32.82 ID:zzpVHoEy
チート入力のタイミングが良く理解出来てないんだけど・・・
JPCSP起動→ゲームロード→run→チート入力→ON?
JPCSP起動→チート入力→ON→ゲームロード→run?
どっちが正しいのかな?Gジェネワールドなんだけどうまくいかなくて
192名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/15(火) 16:57:15.08 ID:os4On4Uc
そんなのどっちでも良いんだよ!
コード反映されるタイミングがあるんだから速効く奴もあればずれる奴もある
少し進めてロードとか試しても反映しないなら諦めろ
193名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/15(火) 17:25:10.92 ID:zzpVHoEy
>>192
ありがと
キャピタルMAXとユニット・パイロット経験○倍がちゃんと効かなかったんで悩んでたんだ
194名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/15(火) 19:41:52.50 ID:hRW5EcnQ
おい動画が消えてんぞ、通報怖いのかよw
195名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/15(火) 20:05:18.00 ID:NhyRVe6S
×が決定になるのはいい
64とかgcも配置的にはそんな感じだしな
だが○がキャンセル テメーはダメだ
□をキャンセルにしろ
196名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/15(火) 20:09:19.47 ID:eGSTeRUY
>>193
ポイントコードやプログラマコードとかややっこしいのはまだ実装されていないっぽい
PPSSPPCTという外部チートツール使えばいけるかも
でもこれでも0x6~系コードの一部は実装諦めてるみたい

また、一部ゲームでアドレスがずれてる奴あるね
SDガンダムGジェネワールド/オーバーワールドのCAPITALはサーチしなおしたら変わってた
ちなみに、経験値〜倍系は動いてた様子
197名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/15(火) 20:11:21.44 ID:eGSTeRUY
>>191
あぁ、JPCSPだったのか。。。すまぬ
外部チートツールか、内部チートツールの最新cwcheatクラスの実装を待つしか。。。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/15(火) 21:03:08.89 ID:C3f3NjP2
APIレベルのエミュだから数値変えるタイプ以外のコードは無理だろ
199名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/15(火) 21:14:42.93 ID:UvyZVp17
条件判定とかパッドコード効かないだけで、お金減らないとか弾減らないとかは
効いてるから、そんな事もないんじゃない、外部ツール使えば条件判定や
パッドコードも使えるんだし
200名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/15(火) 21:15:18.41 ID:bmdlyyLd
チートとかよくわからんから拾ってきたセーブデーターぶちこんでしまうわ
PSPはセーブにかんしては楽でいい
201名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/16(水) 02:41:22.48 ID:EyW+ZV1s
BypassOSKWithKeyboard = True
とかいう便利なオプションが ppsspp.ini に有ったのか〜
JPCSP に頼らなくてもキャラメイク時とかで漢字が使える、胸熱
ただ、フルスクリーンでウッカリすると焦るw

ppsspp.ini の場所がいつの間にやら変わってるし、知らなかったよ
202名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/16(水) 11:31:14.21 ID:TPGmhRvC
ほんまや…memstickの方に移動してる…
PPSSPPCTもデフォじゃ捕捉できなくなったな
203名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/16(水) 14:23:08.80 ID:DfIHLVQb
チートの場所も変わったし、フォルダ構成もちょっと変わったから
新しいフォルダにセーブデータだけ移動した方がよさそうだね
204名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/16(水) 16:47:55.69 ID:rgluvq+o
デフォで捕捉できなくてもアドレス修正して保存すれば次から使えるし問題なくね
205名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/16(水) 18:32:57.03 ID:L+5OjDeE
Oracle、51件の脆弱性を修正した「JRE 7 Update 45」「JDK 7 Update 45」を公開
ttp://www.forest.impress.co.jp/docs/news/20131016_619557.html
206名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/16(水) 19:48:00.69 ID:LK4FhiUD
本当オラクルは糞だな
207名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/16(水) 20:08:12.40 ID:IixYv5oa
>>208
いいかげんにしろよガチコミュ障
208名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/16(水) 20:14:55.79 ID:R+bFZSYe
さーせん
209名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/16(水) 20:15:27.50 ID:1CW5mcF0
>>208
いいかげんにしろよガチコミュ障
210名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/16(水) 20:17:03.63 ID:rdCg1t7o
PSP用PCエミュはよ
211名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/16(水) 22:25:30.79 ID:/k4TFJ3a
ソニーはVAIOにPSP機能付けて売れば売れる!

あれ?なんかデジャブだなこれ
212名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/17(木) 00:27:34.72 ID:hhWY4SZo
ふむ、controls.ini も ppsspp/controls.ini として既存の時にはそれが使われて
無いときには ppsspp/memstick/PSP/SYSTEM/controls.ini に作成されるのか。
ppsspp.ini は初期化を選択すると ppsspp/ppsspp.ini が削除されて
ppsspp/memstick/PSP/SYSTEM/ppsspp.ini が新規作成される。
controls.ini は全て削除もデフォルト選択後も ppsspp/controls.ini が使われ続けると。
@ppsspp-v0.9.1-1914
どっかのタイミングで挙動が統一されんのかな。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/17(木) 01:48:30.82 ID:V4Z8NUhJ
macでのやり方載ってるサイト少なすぎンゴオオオオオオオオ!!!!!!
214名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/17(木) 02:14:44.74 ID:CQxUjudG
つ公式

…ってか、普通にリンク張ってあって、ご丁寧に使い方まで解説してあったが?
英語だったけどな。
215名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/17(木) 02:16:15.61 ID:LCnia2WV
ppssppのインターフェイス系に関する拘り方は異常
とりあえずディレクトリの仕様は早く固めてくれ
216名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/17(木) 10:32:59.38 ID:N26W6Ik5
JPCSPのコントローラー設定って時々おかしくならん?
USBコネクタでPS2のリモコン使ってるんだけど
十字キーが急に効かなくなったり、勝手に右押しっぱ状態になったり
217名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/17(木) 10:45:34.06 ID:bp/Dwzp4
たまにスティックいかれるな
218名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/17(木) 15:01:35.43 ID:6rUhMWoB
俺の環境じゃ全くないな
219名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/17(木) 15:41:20.72 ID:bp/Dwzp4
ゲームキューブみたいに
スティック倒したままアクティブにすると軸がずれるみたいなのがたまにある
他のエミュではならない
220名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/17(木) 15:59:40.47 ID:3DNQRtkk
JAVAでDirectInputの対応が甘いからな
221名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/17(木) 16:00:50.28 ID:rrfpmVsq
スティックや変換機自体がそもそもイカレてきてるのかもな

俺もPS2コンを買い換えるか別のにするか悩みどころだな
222名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/17(木) 17:04:38.04 ID:OkKTsoZY
PPSSPP、そろそろ1.0.1来ないのかね
2ヶ月に1回はメジャーアップデートしてるしなぁ
223名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/17(木) 19:24:34.49 ID:3DNQRtkk
MAME方式で次は0.101じゃないの
224名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/17(木) 19:48:04.00 ID:e4PtrO2E
お前らバージョンの概念理解してなくて言ってるのかw
225名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/17(木) 19:58:39.37 ID:hjH+KGIw
バージョンなんてソフトによって付け方が違うし正解なんて無いだろ
226名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/17(木) 20:07:12.47 ID:sWTxn/e5
>>225
なにいってんだこいつ
227名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/17(木) 20:09:08.21 ID:bp/Dwzp4
ファイアフォックスを見ろ
228名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/17(木) 21:15:25.83 ID:cIsJkcAs
クライシスコアFFとFF零式とスターオーシャンとマナケミアとかは裏技的に60FPSにできるね
重くなるけど
ディシディアでできないかな
ttp://s2.gazo.cc/up/17105.jpg
229名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/17(木) 21:21:52.30 ID:nMl+aXGq
詳しく
230名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/17(木) 21:25:31.99 ID:cIsJkcAs
無理だった
使えなかったOpenGL描画のバッファ系だとGPU使用率100パーになっちゃって駄目だ
ttp://s2.gazo.cc/up/17106.jpg

ノンバッファだとなんとかいけるけど
PPSSPP重くなってるからなあ
231名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/18(金) 00:20:16.28 ID:rAPEoFe6
オナニー報告乙
232名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/18(金) 10:27:56.01 ID:x7wLUmLr
キンハーは60fpsでも平気だった
233名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/18(金) 11:26:30.83 ID:Gmd/dshM
nVidiaのGPUの場合、OGLドライバのバージョンってあげておいた方がいいんだろうか?
WQLでも不安定言われてる320系に不安覚えて、いまだに314.22で止めてるけど、
これだとOpenGLドライバは3.0で、GLSLコンパイラは1.4なんだよね。
327.23だと、ドライバは4.3.0で、コンパイラは4.3になるらしいんだけど、
パフォーマンス面や再現性に影響って出る?
234名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/18(金) 12:20:47.13 ID:elWI4ppE
なにこれ、釣堀でも目指してんの?
そんなもんどっちでも好きにしろとしか言えんだろ、4.4のサポートが必須なのなんてまだそんなにないんだから
ただ、もしお前さんがquadro使いで現状に不満が無いんだったらそのままで良いよ、必要になってから上げたほうが良い
ここまで書いたが、まさかこれドスパラ君を釣る餌とかじゃないよな?もしそうだったらすまん
235名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/18(金) 13:21:31.61 ID:reqM2IVy
お前が釣られてんじゃんw アホw
236名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/18(金) 17:27:05.81 ID:UvnjMvBB
モンハンは狩りより釣りがたのしい
237名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/18(金) 18:05:12.72 ID:Gmd/dshM
>>234
いや、真面目に悩んでた。
PPSSPPの最低要件はOpenGL3.0(ES3.0)、nVのコンパイラは1.2になってるけど、
OpenGLだからドライバよりもコンパイラ部分のバージョンアップが特に。
データ取り込んでドライバに投げるのはコンパイラ部分だしね。
で、ドライバ更新したら、描画の全画面書き換え時などにゴミが増えただけだった。

まあ、Poarocessing Shaderの方で
ドライバ4.4のアンビエントオクルージョンに対応したシェーダサンプルとか出てきてるし、
シェーダ周りに期待してドライバは元に戻さずに行ってみる。
238名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/18(金) 18:07:08.27 ID:Gmd/dshM
Poarocessingってんだんだかなぁ…。
Postprocessingです。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/18(金) 19:06:03.09 ID:EnFFUWXR
解像度8倍までなら別に60FPSでも問題ないな
ttp://s3.gazo.cc/up/25257.jpg
240名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/18(金) 19:27:17.00 ID:rAPEoFe6
>>239
せめて使ってるverとか書けよ 画像だけ上げられても・・・
241名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/18(金) 19:30:05.88 ID:iA6+ORuO
gazo.cc を含むリンクの入ったレスは、気にしないことにしている…
242名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/18(金) 19:34:09.65 ID:edeZXeKp
NGに入れてるんでレスする時はアンカつけてくれると助かる
243名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/18(金) 19:53:08.17 ID:A5vO+Ddu
そんなの構ってる暇があるんなら、タクティクスオウガ用のビルド再アップしてください
244名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/18(金) 19:54:29.30 ID:x7wLUmLr
設定書かないなら
個人ブログでやってて
245名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/18(金) 20:07:41.83 ID:Ctg9SBGS
こいつは次に、環境は前に書いただろうと言い出すッ!
246名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/18(金) 20:56:21.96 ID:RaIwwmGH
つかタクティスオウガののやつ公式に
報告つーかアップしたらビルドしてくれそうだが
247名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/18(金) 21:03:12.66 ID:EnFFUWXR
>>240
使ってるのは大体最新だけど
別に一週間やそこらで劇的に変わることなんてないんだからどれでも一緒だろう
248名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/18(金) 21:18:01.70 ID:GPXLrILC
>>239
いつも思うけどこいつ上の方のゲームタイトル書いてあるバーの部分とかが見切れてて気持ち悪い
249名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/18(金) 21:57:11.35 ID:o2QFhHJy
ドスパラ君が他人の言う事を聞いた事なんて無いから諦めた方が良い
250名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/18(金) 21:59:03.77 ID:ohJObXwX
池沼は自分のことを池沼とは思い至らないから

むしろ何だってできる天才で、本気を出したら誰にも負けないと信じ込んでる勇者さんw
251名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/18(金) 22:23:00.05 ID:pxFqGCHe
いつまで一般論を続けるつもり?
252名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/18(金) 22:24:36.03 ID:9ibLpHBc
キチガイスレに一般論も何も無いだろ
253名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/18(金) 22:26:17.15 ID:V9XiWc4d
おれだけだな
まともなのは
254名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/19(土) 00:53:10.46 ID:9myZKVLy
Fate CCCでMAP切り替えでフリーズするとか言ってる奴が居たけど

答えはフリーズしない
ttp://s3.gazo.cc/up/25269.jpg


10分いろいろ出入り繰り返してみたがフリーズせず
255名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/19(土) 00:56:57.62 ID:mhs+cE3r
気持ち悪い動画の人ドスパラくんだったのか
なっとく
256名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/19(土) 00:58:07.01 ID:xHS4ge59
ドスパラくんってプレステ2エミュスレで伝説の極太ちんぽこを公開したって人?
257名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/19(土) 02:26:11.43 ID:PKcKkBYA
タクティクスオウガの文字バゲしないverって過去にあったんですか?
258名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/19(土) 02:36:22.82 ID:SUwF7neC
非公式のがあった
259名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/19(土) 02:49:19.00 ID:PKcKkBYA
非公式ですが・・・もう公開してないんですかね?
260名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/19(土) 04:07:29.97 ID:wiz6oLre
pspのセーブデータ読み込めるけど復号化して出力とかは出来ないのか
261名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/19(土) 04:54:49.96 ID:wiz6oLre
ファイルサイズ違うからだめだと思ってたけど尻にゴミ付いてただけか
復号化したらpspとps3のアクセルワールド使い回せるのな
262名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/19(土) 13:23:03.91 ID:tLZvP32C
暇つぶしにも飽きてきたからそろそろバックアップごと消そうかなぁん
263名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/19(土) 19:04:58.75 ID:JLiLwx+E
どこでもセーブももうすこし使いやすければうざったいゲーム初期画面飛ばしにつかうんだが
いちいち手動でセーブポジション移動とかアレのシステム作った奴馬鹿だろ
普通にドルフィンとかのセーブみたいにしとけ
264名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/19(土) 19:39:48.37 ID:xuXYaLuR
(?_?)
265名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/19(土) 22:28:56.68 ID:M8Yye598
MHP3 で ジンオウガ としばらく戦っていると「尻尾叩き付け」で
地面に接地する瞬間にブラックアウトしつつハングするようになる (;ω;)
「尻尾叩き付け」を誘発しないように戦えってか・・・
チートのせいなのか? 次はチート抜きで挑んで確かめてみよう・・・
266名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/19(土) 22:34:46.56 ID:E92V5wrD
(F_3)
267名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 09:11:19.70 ID:qbB4Nxd4
ppssppって内部解像度やフルの解像度あげて
画質を向上するとかできないんだっけ?
268名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 09:17:34.50 ID:pREECWFJ
v0.9.1-2008落としたらAtrac3+のダウンロード項目が
なくなっとる。

ついに脱却か?
269名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 10:28:09.55 ID:udgl5DM8
>>265 自己レス
まず訂正、食らっている攻撃は「尻尾叩きつけ」の範疇だと思っていたけど、
黒wikiで確認すると「ジャンププレス」という攻撃とのこと。

で、今回のブラックアウトは
_L 0x201461B0 0x00000000
_L 0xD15B3D90 0x00006B04
_L 0x215BEBC4 0x10000015
↑「ネコの換算術」相当のコードがトリガーだった。
HP表示 とかの便利系じゃなくてよかった・・・
270名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 11:19:32.18 ID:84MtdMax
もう飽きてきた
PPSSPPに関してはPCの再現度より携帯電話で
そこそこ動かせるようにするのを最優先にしてるから

JPCSPなんかとは方向性が違う
だからLAN関係とかはPPSSPPは全く手つかず
271名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 11:31:59.82 ID:zubuCTMi
JPCSP Java 重め
PPSSPP C++ 軽め

なんでプログラミング言語の違いだけで重さにlこんな違いがでんの?
272名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 11:38:35.92 ID:EXAzDMjk
C++ winそのままで動く
Java Java経由で動かす
273名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 11:45:28.65 ID:84MtdMax
重いったって低スペックな奴だけで最近のミドルハイ以上のPCなら体感的には全く違いなんてないよ
274名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 11:49:43.32 ID:dWWlghgM
JPCSPはゲームのFPSが重い(低い)って言うよりシステム回りの動作がもたつく
275名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 12:36:11.23 ID:OHXIiEA2
ID:84MtdMax ドスパラくん
276名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 12:53:40.26 ID:TizRgME8
軽さは重要だろ。
高速化するとマジで便利。
余裕で十倍速とかできるし。
もう、手放せません。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 13:00:16.29 ID:84MtdMax
低スペックの奴にいちいち合わせて作ってられんわ
278名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 13:05:27.24 ID:z1DtXY3o
スペースインベーダーエクストリーム面白いのにボーナスゲームクリアするたびにフリーズで実質プレイできなくて残念
279名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 13:23:31.70 ID:LnFiou/v
javaって携帯アプリのイメージ
280名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 13:24:52.10 ID:qbB4Nxd4
javaってろくなことしてないイメージでなるべくかかわりあいたくない
281名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 17:18:25.55 ID:SXdf+8I3
PPSSPPでは最高傑作2Dエロゲのクラナドがうごかんではないか!

これではJPCSPを超えるのは100ねん先だな。うむ。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 18:37:22.16 ID:qbB4Nxd4
エロゲ暦30年のおれでも蔵等はないわー
遥かに仰ぎうるわしのやそして明日の世界よりや朝凪のアクアノーツ
プレイした方が100倍泣けるだろ
283名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 19:01:34.23 ID:BtGXrn5z
あきらかにクラナドの方が面白いわ
284名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 19:22:12.06 ID:6UO4P4fM
うんこ同士仲良くしろ
285名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 19:23:15.44 ID:84MtdMax
別にお前のPCの個人情報が漏れたところでミミズの毛ほどの価値もないだろう
javaのセキュリティホールってのは企業単位の話で個人には全く関係の話

そのくらいのこともわからずアホは騒ぐ
286名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 19:28:43.14 ID:84MtdMax
会社で使うようなPCは俺もそうだが娯楽用とは全く切り離してるし
メール送るのだって細心の注意払ってるよ
287名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 19:33:17.80 ID:HxZJLwts
それ以前にプラウザの設定切っておけば関係ないだろ
えらそうに言ってるのにそんな事も分からないのか
288名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 19:35:00.09 ID:84MtdMax
289名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 19:36:14.64 ID:84MtdMax
>それ以前にプラウザの設定切っておけば関係ないだろ
290名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 19:38:52.02 ID:v/fFo3qQ
>>289
え?
291名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 19:41:50.66 ID:84MtdMax
まあ話が横に逸れてるからどうでもい
オラクルの公式で言ってこい

いずれにせよ個人には全く関係がない
292名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 19:43:32.60 ID:HxZJLwts
まじで理解できてないのか さすが知恵遅れのドスパラ君
293名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 19:49:03.68 ID:v/fFo3qQ
>>291
急にごまかすなよw
294名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 20:05:53.30 ID:w0zSISbz
わざわざ連続でレスしてまで引用しといてどうでもいいは無いんじゃないかなあ
295名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 20:37:43.42 ID:9K+lqbnD
ダンガンの時も完全に文字化けはない
         ↓
5分に1度あるけど俺が気にならないから問題ない

こういうやつだしな
296名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 20:41:56.18 ID:43HVZhKL
誰かを思い出すと思ったらルーピーじゃないか
297名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 20:43:59.04 ID:Uvg8wu4Z
SCREENSHOT の位置も変更されていたのか。
ppsspp/SCREENSHOT → ppsspp/memstick/PSP/SCREENSHOT

フォーラム見てみると、installed.txt というカラのファイルを ppsspp のある場所に
置いておくと、マイドキュメント or ドキュメント に PPSSPP フォルダができて
その中に色々保存されるようになる、と。installed.txt に 「d:\mydata」 や
「d:\でーた\ppsspp」 とか書いて UTF-8で保存しておくとその場所に。
ふむふむ・・・、ppsspp-v0.9.1-2031-g808a4cf で試してみた。

データは指定場所に「PSP」フォルダ作成か。
指定場所の親フォルダ、「d:\mydata\えみゅ\ppsspp」なら「d:\mydata\えみゅ」が
予め存在していないと作成されず、ドキュメント の PPSSPP に保存されてしまう。
あと 「d:\」なんてドライブ直下指定や、使えない文字「?*:<>"」などが入ってると
ドキュメント行き。
パス区切りは 「\」 でも 「/」 でもおk、混在(d:/mydata/えみゅ\ppsspp)も行ける。

この指定方法、変更入りそうな気がするけどどうなるんだろ。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 20:44:37.17 ID:iJa+gkCX
PPSSPPのフォントはほんとショボいな
どうにかならんのかこれ
一部は表示できないし
ttp://s2.gazo.cc/up/17165.jpg

自分で作ったやつ
ttp://s2.gazo.cc/up/17166.jpg
299名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 20:47:47.04 ID:ISUjXRpd
へーすごい
300名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 20:53:31.30 ID:EXAzDMjk
公式に出せば採用されるかもね
日本語フォント日本のゲーム見て調整できる人なんて居るか怪しいし
301名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 21:04:29.86 ID:1aSsEHY7
はやくモンハンをエミュでやりたい
302名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 21:07:21.01 ID:iJa+gkCX
フォントをアップするのは違法だからな
自分でやるしかない

ネクストプラス爆発のエフェクトがちょっと軽くなったな
前は瞬間的にGPU使用率100パーだったけど今は80パー
ttp://s2.gazo.cc/up/17167.jpg
303名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 21:07:27.82 ID:2V18EyLm
やれや。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 21:08:10.30 ID:2V18EyLm
おまえ完全に極太ヴぁいおさんだろ・・
305名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 21:11:10.65 ID:TizRgME8
ガンネクがスティックでプレイできるってのはいい。
ってか、なんでPS2で出さなかったんだ?
306名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 21:18:32.51 ID:MGBjEp7v
>>301
MHP3 なら ppsspp でもうできてるよ、
個人的は 「ネコの換算術」相当のチートコード にはハマッたけどw
307名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 21:19:38.28 ID:43HVZhKL
MHP3出来るけどものすげー面倒だわ
アレやらずに出来るようにならんかな
308名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 21:57:52.44 ID:iJa+gkCX
モンハンはHDバージョンでできるからまあいいかみたいな雰囲気だけどな
309名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 21:58:25.44 ID:qbB4Nxd4
バイオのガン差倍バーしてたら酔った
3D酔いって実在するんだ
310名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 22:04:28.15 ID:jPC1XZ9T
タクティクスオウガの文字化けしないver誰か上げて貰えないだろうか・・・

過去スレ見た限りあったみたいなんだが
311名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/21(月) 01:44:35.25 ID:JpF8qXJ3
PPSSPP最新版でSAOの文字表示されないんですが、皆さんは表示されますか?
312名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/21(月) 03:08:51.07 ID:aQlgCSFY
バージョンぐらい言えよ
313名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/21(月) 07:29:40.71 ID:yFTTut5m
グランツーリスモのシステム使ってるレースゲーって
内部解像度あげても綺麗にならんのか
糞だな
314名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/21(月) 08:26:42.89 ID:bbrrbG62
>>161
ありがと
315名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/21(月) 11:48:03.96 ID:1jJMwlO/
GEBでビープ音鳴るのは何なんだコレ?
CPUもメモリも50%以下だしGPU温度1度くらいしか上がんないし
316名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/21(月) 14:00:19.60 ID:u+HpzwqW
ああごめん0.9.1の正式版
鳴らなくなってるVerあったら教えて欲しい
微妙に気になる
317名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/21(月) 15:13:05.15 ID:G/bgnTQ/
0.9.1正式版はゴミだからなw とりあえず最新版つことけ
318名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/21(月) 15:54:50.84 ID:Ff9/uoNF
>>317
サンキュー鳴らなくなった
319名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/21(月) 16:10:19.72 ID:rCBY3EIa
どうでもいいけど異方性フィルタが文字にかからなくなってるんだけど
まじで勘弁
320名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/21(月) 17:25:51.61 ID:Y7YSU1cl
最近いじっている部分が多いせいか、動作がおかしくなるタイトル増えた。
安定版が手放せない。
321名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/21(月) 17:31:37.69 ID:7/MOS2ot
レンダリングcpuにすんなよ
322名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/21(月) 17:44:04.34 ID:Ff9/uoNF
あっれv0.9.1-2057にしたらPPSSPPCT使えねえ
6368656174730000で何も引っかからないんだが
323名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/21(月) 18:10:55.65 ID:a1ywdXtX
え?使えるじゃん
324名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/21(月) 18:19:02.53 ID:Ff9/uoNF
ゲームIDからズレ割り出したら使えた
検索が出来なくなってただけか
325名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/21(月) 21:33:34.76 ID:EhW2DqyO
2045以降で文字にフィルタがかけられなくなるの巻
ttp://s3.gazo.cc/up/25367.jpg
以前
ttp://s3.gazo.cc/up/25368.jpg


間違いなくこれのせい
Merge: 99d4ef1 4567acaMerge pull request #4264 from DanyalZia/patch-27Only turn on filtering when alpha test isn't enabled

戻して欲しい
326名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/21(月) 21:51:33.63 ID:EhW2DqyO
もう贅沢は言わないから、せめてこのミクの眼球がプルプルするバグを直してくれ
画質が良くてもバグがあったら意味がない
ttp://up.ko.gs/return.php?to=confirm2&offset=4&target=koupf4414.mp4
327名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/21(月) 22:00:34.47 ID:0yYihXP6
鉄拳6の足がプルプルしちゃうのも同じかな?
まあ報告しないと一生治らんけど
328名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/21(月) 22:32:36.79 ID:bpz3HkcQ
>>320
よーしその安定版とやらをおじさんに教えておくれ
329名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/22(火) 01:45:56.46 ID:fBMQWb20
音声やっと直してくれたか
プチノイズ取れなくて困ってたんだよね
完全には取れてないけど
330名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/22(火) 04:42:25.30 ID:Bn/48/TI
javaアップデートしたら、foxにsweetIMが出てきやがった。
いままでどこで入ったか分からなかったけど、こいつだったのか
331名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/22(火) 07:18:38.99 ID:WB0QYAYo
r3406
Fixed several bugs and added new findings to the SAVEDATA implementation.
Added drafts for two new functions in sceUmdUser.
Fixed a small naming error in PGDFileConnector for DLC handling.
332名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/22(火) 10:06:41.93 ID:csojilLG
>>326
すごい画質だな
×10か
333名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/22(火) 12:30:33.92 ID:uHAeICih
>>326
なら実機でやれカス
334名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/22(火) 12:59:54.95 ID:vbrlCfrv
PSPみたいな小さい画面でよくゲームなんかできるな
335名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/22(火) 13:07:21.85 ID:9cyPu8vD
できるだろ
むしろPSPサイズのUIのゲームをフルスクでやってる方が驚きだわ
336名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/22(火) 13:20:02.60 ID:/Y6PI8vp
できるだろ
むしろPC用のディスプレイでフルスクでやらない方が驚きだわ
337名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/22(火) 13:24:24.14 ID:nF+ow3nR
サイズは変えてるけど
フルスクまで広げると視線の移動距離無駄に増えるだけだし
攻略サイトとか見ながらだからフルスクでやったことないわ
338名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/22(火) 13:24:27.06 ID:0rXua/n0
年寄りにゃ小さい画面は無理
339名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/22(火) 13:32:50.16 ID:/b550WRU
ミクはボタン押すのにリズムだけじゃなくて目で追うのも重要だから画面でかいとかえってやりにくいんだよね
TVならサイズ大きくても距離離れてるからいいけど、PCモニタの距離でフルスクじゃ視点移動が大変だろうに
とにかく大きくすりゃいいと思って合理性考えてなさそう
340名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/22(火) 13:39:42.10 ID:csojilLG
フルスクリーンで出来ないならテレビゲーム出来ないな
もうゲームやめたら?
341名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/22(火) 13:42:17.73 ID:9cyPu8vD
>>340
理解出来てなさ過ぎだろ
342名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/22(火) 13:48:51.28 ID:3Yf2Uses
どうせなら大きい画面でやりたい派
343名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/22(火) 13:50:18.44 ID:csojilLG
お前がなw
344名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/22(火) 13:51:42.36 ID:lF7VHwYQ
アスペがおるwwwwww
345名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/22(火) 13:58:11.24 ID:Dc97h/1J
そりゃまあスペックが足りないとかならまだしも
解像度×5以上でちっさい画面とかでやると高精細なのがアダになって余計眼が疲れると思うけど
346名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/22(火) 14:33:46.75 ID:uHAeICih
それ君のモニタが安物だから解像度低くて汚いだけだよ
大体一般的に広まってる解像度のモニタでそんな馬鹿みたいな設定してんの君だけだから、極論でしかないこと持ち出してドヤらないで
347名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/22(火) 14:38:43.55 ID:xz5b55Yl
画面が汚いのと目が疲れるのは全く別問題だけどな
348名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/22(火) 15:03:34.12 ID:uHAeICih
今どきの4.5インチで1,920×1,080のスマホとか
目が疲れて使えないの?
かわいそう
これからさらに細分化されていくのに
349名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/22(火) 15:10:05.38 ID:ImeYwuiE
高画質にできるのにやらないのとできないからやらないのでは違うということ
お前が後者なだけのこと
350名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/22(火) 15:10:17.66 ID:CIZNFKiW
細分化
351名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/22(火) 15:41:25.73 ID:uHAeICih
352名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/22(火) 15:58:41.13 ID:nG/weCmj
汚いからやり直し
ttp://s3.gazo.cc/up/25384.jpg
353名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/22(火) 16:06:51.15 ID:nG/weCmj
めっちゃ寒気と頭痛がする
完全に風邪こじらせたやばい
354名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/22(火) 16:07:37.70 ID:uHAeICih
>>351
じゃあ設定教えてくれ
それともスペックでも晒せばいいのか?
355名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/22(火) 16:08:32.99 ID:xz5b55Yl
ドスパラ君って正論指摘されるとすぐに切れるよね
356名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/22(火) 16:12:47.30 ID:nG/weCmj
テクスチャスケーリングは汚いとあれほど
357名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/22(火) 16:17:41.92 ID:e4v9Xzcz
何回教えても理解しない
358名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/22(火) 16:25:22.08 ID:uHAeICih
>>355
ドスパラくんじゃないけど
君のは明らかに正論じゃないよ
バックライト以外にも低解像度が眼精疲労の原因であることは証明されてるから
高解像度、高精細の選択が取り除く一つの方法なんだよ
>>356
これでいいか?
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4603327.bmp
>>357
ごめんなさい
359名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/22(火) 16:56:21.18 ID:hiHoNSS9
グレキチさん こんなスレにも来てたのか
360名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/22(火) 17:15:58.07 ID:vbrlCfrv
GT4のレース画像はバイオ4くらいでいいからいいかげん綺麗にしてほしい
361名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/22(火) 17:46:36.55 ID:hiHoNSS9
(?_?)
362名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/22(火) 17:58:16.03 ID:HIllVTFm
テクスチャスケーリングはダンガンロンパのドット絵がなめらかになって製作者の意図と乖離して困る
ただメタルギアソリッドポータブルオプスの鉄格子とかが滑らかになるのは助かる
エミュがもっと知恵使ってスケーリングすべきものとそうでないものを考えてくれればいいのに
俺でもわかるぞそんなの
363名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/22(火) 18:32:47.84 ID:nG/weCmj
ブツブツノイズが半端ないな
364名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/22(火) 18:55:06.75 ID:nG/weCmj
アイドルマスターのプツプツノイズが許容できないレベルだな
いつからこんなにひどくなったんだろ
もう調べるのも面倒臭い

文字は直ったようだな
365名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/22(火) 19:03:47.68 ID:XTYjLg7m
天誅4最初のスタート押した所で固まるのも
敵にハッケンされたときとかに画面まっくらになる現象も治ったけど
今度は音が変だなw
もう少しか Tメモ4は相変わらず立ち絵が変だ
366名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/22(火) 19:40:09.02 ID:nG/weCmj
ああ、グラボのフレームリミット解放してやれば直ったな
フレーム制御の形式変わったのかな

前はどうも安定してなかったからグラボで60FPSでリミットかけてたけど
いまはオフにした方が安定するみたいだな
367名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/22(火) 19:42:24.58 ID:mh3IJPXK
完動するなら、完動するバージョンを使えって。
368名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/22(火) 19:48:42.98 ID:nG/weCmj
マシにはなったけどやっぱりプツプツなるな
やっぱり本体が駄目だなこれ
369名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/22(火) 21:27:55.70 ID:9gGOxes/
いい加減PPSSPPでTF動くようにせーや
表示が多少おかしいのは目瞑るとしてマップ移動で止まるからカード買えないわクリアカード取れないわキャラ開放されないわでどうにもならん
JPCSPはタイトル戻ろうとすると止まるし重すぎてまともにプレイできるレベルじゃないから論外
370名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/22(火) 22:35:17.49 ID:uZLL4LJH
遊戯王とかどんだけガキだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
371名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/22(火) 22:49:47.27 ID:9cyPu8vD
よく遊戯王ってわかったな
372名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/22(火) 23:43:17.60 ID:nj+E2PhK
MTGがクソ化してから遊戯王の方がマシになっちゃったんだぜ?
373名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/22(火) 23:49:05.48 ID:wBaSfvLI
久しぶりにP3Pやったらシステムコンフィグに入ると強制終了するようになってしまってるな
0.81系では平気だったのに0.91系はいくつかのバージョンで試してみたが全部落ちる
特に設定する必要無いからいいっちゃいいけど
374名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 17:05:35.43 ID:eUjWE6h7
PPSSPPってチート使うとたまに強制終了するんだな・・・
375名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 18:16:39.64 ID:pob58xO8
チートなんて別に無くてもいい つうか無い方がいい

そんなもんやってる暇あったら再現度を上げてくれ
376名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 20:48:57.25 ID:IVuFjCox
駄目だな
2045以降でproject divaの文字にフィルタがかからないバグがあるのに直らない
初代は大丈夫だけど2nd以降で駄目
使わないけどスケーリングも効果範囲外
ttp://s2.gazo.cc/up/17221.jpg


シャイニーフェスタの一部グラとソフト依存文字にもフィルタかからない
ttp://s3.gazo.cc/up/25415.jpg

こっちは0.8.1の早い段階からのバグ

この2つと同じ処理のグラにも当然フィルタはかからないだろう

PPSSPP駄目だなあ
ノイズは乗るわテクスチャバグ満載だわで大雑把すぎる
377名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 21:10:46.96 ID:5vHFlSIw
開発版使って何言ってんだこいつ
JCPSPでシコりながら安定版まっとけや
378名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 21:27:03.50 ID:IVuFjCox
安定板とやらはもっと悪い上にいつまでも開発版だな

まともに出来るのが今んとこ一本もない
目に見えて何かしら不具合がある

JPCSPは視覚や聴覚的におかしいところがないソフトが結構あるから
土台の完成度が違う
379名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 21:34:54.59 ID:O4Cw2xt1
ここでグダグダ言っても始まらないだろ
直して欲しいならフォーラムにでも報告して来い
どうせ、PPSSPPクソって言いたいだけなんだろうが
380名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 21:44:37.66 ID:iNgKE+eu
安定板?ただの開発バージョンまとめ版だろ
381名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 21:52:45.59 ID:IVuFjCox
GEBのDLCってただの特典キャラコスのことだろ
別に使えなくたって死にはしない
ttp://s3.gazo.cc/up/25418.jpg
382名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 22:24:34.71 ID:JhHj3Qs8
今日もドスパラ君は元気です
383名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 00:03:20.79 ID:s+U4qGMA
ガチホモのAA貼る奴と同レベルな奴がこのスレに住み着いていますね
384名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 00:14:31.19 ID:3m/Ez869
PCSX2のスレで散々暴れてた基地外がこちらに移住してきたと聞いて
ってあいつはキモオタゲー以外のスクショも一生懸命貼ってたからな
別人かw
385名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 00:32:37.49 ID:R4dzaVYO
PSPでアニメ過ぎないまともなポリキャラっていないのか?
386名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 00:38:12.58 ID:3m/Ez869
>>385
そーゆー問題じゃないんでw
387名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 07:57:33.70 ID:H1UP6htu
なにか怒ってる人がいると思って画像見てみたら
初音ミクが映ってて吹いた
ギャップがありすぎる
388名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 10:27:06.14 ID:3/yYwF1F
PSPはなのはとかそういうのやってるのでちょうどいい
海外のメジャーゲーとかPSPでするのってなにかはずかしい
389名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 12:47:03.65 ID:U/16LxXA
むしろ洋ゲーをコンシューマでやるのが恥ずかしい
390名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 16:23:08.21 ID:bS7zS3y8
>>388
関係ないみたいな言い方だけど
なのはも顔グラや体力ゲージのところフィルタかからなくなってるよ
粗いまま
同じ処理のは全部不具合出る
ttp://s3.gazo.cc/up/25439.jpg
391名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 16:41:54.53 ID:bS7zS3y8
今気づいたけどムービー再生もいくつか出来なくなってるな
1歩進んで2歩下がるエミュだな
392名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 16:45:18.49 ID:V9M0JQUW
試行錯誤だからしょうがないね
393名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 17:52:59.57 ID:UzFcockv
無料なんだから文句言うなや割れ厨が
394名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 18:26:43.53 ID:n0t2T0yH
BetaやAlpha使って文句言うやつ滑稽すぎ
395名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 18:36:09.56 ID:bS7zS3y8
BetaやAlpha以外がそれ以上に糞なんだから仕方なかろう
396名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 18:36:55.14 ID:3/yYwF1F
ストライカーズのなのはPSPがでないのは
やっぱSTS糞だと幼女好きの製作チームが思ってるからなんだろうな
あんな2Pカラーオリキャラ入れるくらいならキャロやスバル入れるほうがマシなんだが
ユーノとかプレしあもいらね
397名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 18:39:46.21 ID:lgvVRlX/
たまにはJPCSPの事も思い出して上げて下さい
398名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 18:56:53.79 ID:U/16LxXA
忘れたくても更新コピペ荒らしが頻繁に来るので忘れられません
399名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 19:28:04.96 ID:7Zijos+T
ppssppってぴーぴーえすえすぴーぴーなの?
jpcspじぇいぴーしーえすぴー?
もっと簡単な略語が欲しい
400名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 19:37:35.98 ID:0XBhoIHh
PPSSPP - Playstation Portable Simulator Suitable for Playing Portably
どこを短縮するのか、したいのか
401名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 19:38:20.53 ID:+Sy8yHk3
充分だろ
ぴーぴーとかおまえの訳わからん思考を治せばいいよ
402名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 19:39:35.43 ID:7Zijos+T
ぴぴすぴとじぇぴしなんてどうですか?
403名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 19:40:53.77 ID:F2lE4UTJ
Suitable for Playing Portably ← コレいらないだろ
Playstation Portable Simulator、略してPPSでいいだろ
404名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 19:48:35.43 ID:II+cCJz9
それだとPSPの略無視してて違和感あるわ
やるならPSPSだな
405名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 19:52:01.23 ID:7Zijos+T
二乗だからもっと簡単にしてPS2にしよう
406名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 21:11:12.81 ID:ma9K370x
PS^2
407名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 22:00:11.60 ID:DRyYHAez
>>397
このスレ見てさぞ出来の良いエミュなんだろうと思ってJAVA入れて使ってみたが…
これ重いとかいう以前の出来じゃね?
408名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 22:23:53.52 ID:c0zR117g
>>407
JPCSPが好きなわけじゃないが、重さを無視するならPPSSPPより動作率は高くないか?
409名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 22:29:29.98 ID:bS7zS3y8
JPCSPを貶してる奴は9割が使いこなせてない
設定からして特殊だしWikiにそもそもやり方が書いてないしな
410名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 22:35:33.32 ID:2G+eu5O8
動かないなら実機でやるから互換性は問題にしない
倍速やアプスケなんかで楽しむためにエミュがいる
411名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 22:56:50.98 ID:1diDaaN4
>>409
9割が使いこなせてないって根拠は?
ないなら妄想癖すごいね
412名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 23:01:41.49 ID:II+cCJz9
動作率9割だから
413名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 23:24:31.49 ID:bS7zS3y8
ほんとに9割近くのソフトが大した不具合もなく普通にフルスピードで出来るんだからしょうがない
414名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 23:26:22.17 ID:CF1VhTu6
              , ‐- '⌒ヽ
            /.:::::::::::::::::::::::\
.            /.::::::::::/ヽ::::::::::::ヽ     ( カチャ カチャ カチャ … )
.          /::::::::::/ 、_ __,\:::::::::::.
      ー=≦:::::::ri:::/   bb)  Y:::::::ハ
       ー=彡::ハ|/    ゝ   i)::::八_     /     }ー┐           r┐   \
        ⌒ンノ∧   `ニ    从::::≧=‐   {     ノヽ / __  ヽ  /  |/    }
             . イ        /_   ̄`    \ ツ   /         、_/   O    /
.     , -‐  ´   !     ー   ´ ! ` ー-、
    /  __   ∧       |     ∧
.    〃 ,. --ミヽ /∧         i   |/ハ
   ji/    ̄`//, ..__、〃    ,   ___!__j_______
.   {{      '/   // '‐-、  ′ | i´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ `i
   レ, /        ,        ∨   | |                 |
   //7//―ァ/‐/7/ ̄{     iっ  | |   ┌―――┐    |
      /!   〃  //  (' //} i |   | |   |┌―― 、|    |
.       |     〃      ̄ jノイ   | |   |::l::i::::::::::::::|    |
.       |      、__ノ{__,.イ   ,  | |   |_j::l::::::::::::::|    |
     |        )     レ/____ー‐――┤:::::::::: |――┘
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄〔丁 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ::::::::::::| ̄ ̄ ̄ ̄
             ` ̄ ̄ ̄ ̄ ̄{二二二二l____|二二}
415名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/25(金) 00:02:27.66 ID:/2qqUsdR
平日から過疎スレでID真っ赤ときたもんだ
416名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/25(金) 01:44:54.19 ID:0HDmJ56E
本体ダウンロードして解凍して
何も設定せずにっていう条件が普通なんだけど
417名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/25(金) 01:56:05.69 ID:ndysgwST
>>413
JPCSPを貶してる奴は9割が使いこなせてない根拠は?
ドスパラ君早く
418名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/25(金) 02:23:47.69 ID:JFkHhSi6
>>416
ゆとり環境で育ちすぎだろ
全然普通じゃないぞそれ
419名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/25(金) 02:28:02.30 ID:U839GWSe
もうJPCSPが9割完成してるらしいからもうスレ見る意味ないしなJPCSPで堪能してりゃいいのにw
それによくPPSSPP使った画像貼ってるけどタイトルバー見切れてるからバージョン見辛くてなんの価値もないというw
420名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/25(金) 02:29:34.85 ID:wFTozmr8
ぴっぴすすっぴぴ
421名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/25(金) 09:30:20.64 ID:TrHgpNTR
なんでPPSSPPにこだわるのかってのは4K画質に出来るからだろ
あの透き通るような画質から落とすのはキツい
上方向じゃなく下方向に妥協するのはちょっとな
422名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/25(金) 11:37:23.38 ID:yBsSPEbg
NTRとかたまらんな
423名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/25(金) 12:28:36.61 ID:61d9K4PQ
PSPなんてどうでもいいからちいさな彼女の小夜曲をプレイするんだ
424名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/25(金) 14:19:01.65 ID:R0KHCqLa
1181以降は安定しないけど、v0.9.2でよくなってることに期待。
425名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/25(金) 15:32:50.52 ID:8JfYeLvJ
JPCSPは色が汚すぎてな
PPSSPPも開発が進むと実機っぽいあのくすんだ色に近づいていくのかね?
426名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/25(金) 17:27:12.34 ID:/eAXbkUn
PPSSPPは光源がちと明るすぎだな
427名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/25(金) 20:09:34.47 ID:4ESEH7XG
>>424
安定しないってどういうこと? 具体的に教えて。

俺はしばらく0.9.1-1208でやってるけど不都合感じてないけど
428名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/25(金) 20:53:39.02 ID:R0KHCqLa
爆発とか魔法とかの演出系
429名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/25(金) 21:30:41.18 ID:Hy/63xX0
2000番台が地雷すぎる
これ直るのか
修復不能なところまで手つかずになってる気がする
430名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/25(金) 21:45:22.06 ID:rmAtg7UD
レンダリングがcpuになってないか?
ダンガンロンパの影響で

昔はcpuのままでもだいたい動いたがいまはcpuだとたいていバグる
431名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/25(金) 22:01:45.16 ID:Hy/63xX0
そういうレベルじゃないわけだが
432名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 00:10:11.85 ID:6kEG+N+S
んーチートってコードによっては効かないのか残念
433名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 00:46:31.94 ID:VpUpBPNE
実機とアドレスがズレてる
ゲームIDか所持金とか簡単な数字でサーチして自分で差分割り出せ
434名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 09:02:12.75 ID:sSoh4PMf
ppsspp次は0.9.5か
もうちょい完成度が高けりゃ一周年記念で1.0に出来たのにな
435名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 09:05:55.34 ID:CkTMmOFb
一年でここまでできてたら十分でしょ
436名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 09:11:38.46 ID:sSoh4PMf
ああ、言い方悪かったな
開発者自身がまだ1.0付けるほど完成度に納得してないんだろうって意味で
437名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 10:01:16.12 ID:ywiMFXoo
PPSSPP改悪の歴史

0.8.1の早い段階でドリームクラブ動かないように
シャイニーフェスタの一部グラにフィルタかからなくなる

0.9.1の早い段階で太鼓の達人が動かないように
1000台に入りブラックロックシューターのFPS制御が狂う
ムービーのFPS制御が狂う
project diva 2nd以降で文字にフィルタがかからなくなる(この影響は割と広範囲のソフトに及ぶ)
最近なんたらFF12でグラの表示がおかしくなる
ノイズがかなりひどくなる
438名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 10:06:11.67 ID:ywiMFXoo
まだあったな
最近一部ムービー(たぶんバンナム系)の再生ができなくなる
439名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 10:33:17.53 ID:ywiMFXoo
一歩進んで三歩ぐらい戻ってるPPSSPPだけど0.8.1の早い段階で同期がズレてたメグッポイドが
ここにきてちゃんと譜面に同期してたところだけは評価できる
ttp://s3.gazo.cc/up/25489.jpg
440名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 10:37:39.67 ID:6Qe11T1Y
おかしくなってるタイトルがどうでもいいのばかりでよかった
441名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 11:06:01.76 ID:oQjusXFU
キモヲタゲーばっかりでわろた
442名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 11:14:23.50 ID:8Jt9umsM
たのむからキモゲーでキレるのやめてくれよwwww
初音ミクとかたまらんぞwwww
443名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 11:15:47.49 ID:rSAhHk53
見事なまでに名前すら知らないゲームばっかでワロタ
俺の手持ちで不安定のはボクサーズロードだけだな
これがちゃんと動いてくれればもう文句ない
444名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 11:16:03.58 ID:31MaIhmI
エミュなんてやってんのキモオタしかいないし仕方ないね
445名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 11:16:18.91 ID:uqDxLHMI
古いバージョンで動いていたならそれ使えばイイじゃんって話
446名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 12:02:36.99 ID:ywiMFXoo
あまりにも影響あるソフトがたくさんあるから書かないだけで
フィルタがかからないのはスクエニのソフトはもちろんほとんど全てのソフトで影響あるんだけどな
447名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 12:03:44.27 ID:VpUpBPNE
そんなクソゲーやらないからどうでもいいわ
はよMHP3の面倒くさい手順省いて出来るようにしてくんねぇかな
448名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 12:11:36.12 ID:ywiMFXoo
だってもうすでに出来るからなあ
ttp://s1.gazo.cc/up/67411.jpg

外人はすでに満足してる
449名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 12:39:11.06 ID:8Jt9umsM
手間がかかるほうが犯罪者が寄り付かないからいい
450名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 15:50:40.94 ID:mVdFPo6c
ドスパラ君は自分の黒歴史でも見直した方が良いっすよ
451名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 16:31:50.15 ID:6kEG+N+S
ジジwwwwwwww
452名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 19:23:15.62 ID:7HsejOZW
PPSSPPのオーバーレイスクリーンは
LiteでもDD7もアマレコで補足できないんだな
453名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 21:04:17.63 ID:OkgRIY7Q
せめてコテつけてくれたら見たくない人は見なくて済むのにNGにされるのがそんなに嫌かね
悪目立ちしてんのよ他人のことを少しは考えられる人間になってくれないものか
454名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 21:22:07.70 ID:C2bL587H
ツベとロダNGにして連鎖あぼーんしといたらだいたい消えるよ
板別NG設定できない専ブラだと難しいだろうけど
こいつ自閉症だから何言っても無駄だと思う
455名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 21:26:16.38 ID:wk1uopDq
板別NG出来る専ブラあったんだなあ
そろそろ乗り換えるか
456名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 22:42:17.36 ID:JaNUOSOj
janeでNGEx使えばおk
457名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 23:12:15.50 ID:C3RESIpm
何スレも前からずっと言ってるのに今もしてない時点でお察し
ただの構ってチャン
あっ、ただの自演か
458名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 23:48:58.58 ID:0o7urKe4
1年半前ぐらいまで普通にJPCSP使ってて、
久しぶりにと思って最新版ダウンロードしてきたら、
スパロボで音がでねえ・・・

効果音だけなって通常音楽もならないし、
mono_ATRACツールはなぜかStartボタンが押せない。

別に当時のバージョンでプレイできるから困りはしないけど
なんかここら辺の仕組みて劇的に変わったりしたのん?
開発中のエミュって常に追いかけてないとわかんなくなるな・・・
459名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 23:57:46.54 ID:2X00WrvW
>>458
そりゃmono_ATRACなんて今は過去の産物だからな
wikiなんてぜんぜん書いてないから見ても無駄
説明すると長いからどうしても気になるならログを漁るしかないな


何時の間にやらSAO普通にできるようになってたんだね
1.01アップデート&DLCも確認
ttp://s1.gazo.cc/up/67449.jpg
460名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 00:20:45.12 ID:xcEPw3cR
カットインが白跳びするのと音にノイズが入るな
ttp://s3.gazo.cc/up/25493.jpg
461名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 00:21:45.06 ID:R9OkaDl/
キモいよ・・・
462名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 00:43:32.49 ID:jogukB+D
>>191
遅レスになりますが

キャピタル
プレイタイム変更
敵操作可能
隠しキャラクター全開
全ユニット一時生産可能
全キャラ撃破数255
開発レベル制限解除
同じOP何個でも購入可能
通常購入のオプションパーツ可能
モバイルリンク用OPも購入可能
オプションパーツ装備制限解除
全オプションパーツMSと戦艦両用
MP変動で最大
誰でもマスタースキル使用可能
未修得のマスタースキル使用可能

これらコードの使用可能を確認しました。
キャピタルと撃破数はずれていますので↓を参照ください。
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1349528339/
463名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 01:52:25.12 ID:PwVpldbd
>>458
スパロボならPPSSPPでやったら?
特に設定しないでも完動するし圧倒的に画質が上
464名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 02:16:50.75 ID:P3Prdr2C
ギャルゲーとエロゲーの動作確認はいらないよ
465458:2013/10/27(日) 02:47:56.25 ID:7mVoWm5Q
>>459,463

へえ、ありがとう。いろいろ見てみるわ。
466名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 09:31:41.04 ID:1nZvQDIU
ギャルゲーとエロゲーの動作確認は必要だよ
467名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 09:34:04.85 ID:WnGYG9VE
PSPの8割強がギャルゲエロゲだからな
468名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 10:42:48.13 ID:QOilkItY
ギャルゲとエロゲの動作確認は不要! 

乙女ゲーの動作確認だけすればよし!うむ。
469名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 11:24:26.76 ID:+aDrWwlQ
お前のスレじゃねえからカス
470名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 12:13:59.39 ID:nA/5wbd9
せやな
でも俺アーマードコアLRしか持ってないからブースターが正常に表示されるようになったらまた呼んで
471名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 13:34:15.08 ID:+ImuW8o4
また呼んでって言うぐらいなら連絡先教えろよ
472名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 14:58:16.02 ID:LCUZxI88
せやな
473名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 20:05:43.58 ID:+9/9/tiu
前スレのオウガ文字化け無理やり修正コード誰かくださいな
474名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 20:57:29.50 ID:TzlYVY5y
462 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/09/13(金) 15:29:34.14 ID:vJp3YRa6
オウガ文字化け無理やり修正コード
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4490704.zip.html
pass:ogre

自分でビルドしてね


これ再うpお願いします。
475名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 21:00:02.91 ID:7Rk5eU7k
JPCSPで普通に出来た気がするんだけども
476名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 22:10:18.64 ID:ZPAt2Bn5
>>474
制作者でもないのに勝手にうpしたら犯罪だよ
477名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 22:14:55.51 ID:SSqbaXEU
んじゃ公式にレポートしてくれや
478名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 08:04:57.53 ID:ieixurC5
PPSSPPCTを起動させようとしたら

Microsoft NET Framework
アプリケーションのコンポーネントで、ハンドルされていない例外が発生しまし
た。[続行]をクリックすると、アプリケーションはこのエラーを無視し、続行しよう
とします。[終了]をクリックすると、アプリケーションは直ちに終了します。

オブジェクト参照がオブジェクトインスタンスに設定されていません。
479名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 09:25:43.94 ID:6DJp7/ly
はい
480名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 09:43:32.19 ID:dDDIzy0w
そうか
481名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 09:55:41.00 ID:zAjULDRJ
r3407
Fixed more bugs in SAVEDATA and improved PARAM.SFO file output.
Added small new findings to sceAac and sceUtility.
Implemented external decrypted PAUTH data loading.
482名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 10:12:48.48 ID:mllZVzQW
ふむ
483名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 18:10:42.71 ID:kelcMReL
文字にフィルタかからないのは直りそうにないな
完全に慢性化してしまった
もう更新の必要はないな
484名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 18:14:48.48 ID:9quxMLvp
じゃあおまえがこのスレ覗く必要なくなったな
じゃあな
485名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 18:19:42.95 ID:2Ac72sM6
>>483
    lll,           ,llll        ,llll             llll'            ,llll,,,,,,,,,,,
    lllll,,,,,,,,,,,,        lllll        ,,,,,,,,lllll,,,,,,,,,, ,,,    ,,,,,,,,,,llll,,,,,,,,            ''''''''''
lllllllllllll'''lllll'''''''''         lllll,,,,,,,,,,,,   '''''''''llll'''''''''' ''llll,,,  ''''''''llll'''''''''' 'lllllllll,,,,     ,,,,,
      'lll,,         lllll        lllll      ''ll''     ,llll      ,,, ''     llll   ,,,,,,,,,
  ,,,,llllllll,,,llllll,,         lllll       ,,,,llllllll''''''llllll,,,      ,llll     lllll       ,llll,,,llll''''''''''llll,,
 ll'''     '''''l''     ,,,,,,,,, llll       ,,lll'''lllll    ''llll     llll'   ,,,,,,,,,,,lllll       llllll''      llll
 ll            ,llll'''''''''''llllllll,,,,,     llll  llll      ,llll'   ,llll' ,llll'''''''''''llllll,,,,     ''''     ,llll'
 'llll,,,,,,,,,,,,,,,,     llll,,   ,,,llll' '''''lll'  'llll,,,,,llll  ,,,,,,,llll''    ''''   lll,,,  ,,,llll'''''''       ,,,,,,,,,,,lllll'''
   '''''''''''''''      ''''llllll'''''         ''''''''''   l'''''''           ''''lllllll''''           ''''''''''''
486名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 18:21:59.11 ID:XrIOFeR6
なんでここで文句言うのか、作者ここ見てるわけでもないのに
直接言えよ?あ・・・英語出来ないのか
487名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 19:29:51.91 ID:NjmbWSTw
中1レベルの文法でいいのに、それすらできないとか脳奇形児としか思えない
488名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 19:45:03.55 ID:OuFg/xnr
画像付けたら単語並べるだけでも通じるだろ
489名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 19:49:13.32 ID:7Y2/c9nx
確かに画像でプレゼン(カゾプレ)みたいにしたらいいかもな
目立つし熱意も伝わるしわかりやすくて修正対象になりやすそうだし英語も最低限でいいし
490名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 19:53:46.17 ID:kelcMReL
ミク用シェーダとか出てたから試してみたけど
これは携帯用だな
ttp://s1.gazo.cc/up/67571.jpg
491名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 21:35:47.16 ID:utvYVS5D
ミク用のシェーダーは、他のタイトルでも良い感じに流用できる。
492名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 21:44:22.47 ID:JAwnG2HF
シェーダとかフィルタとかどうでもいいから
動くソフト増やしてくれ
セーブ画面とかのブラックアウトとか減らしてくれ
493名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 21:55:32.78 ID:kelcMReL
わざと色を滲ませるとかは携帯みたいな画質の悪いのでやればいい感じになるかもしれんがPCでやる意味は無い
ttp://s1.gazo.cc/up/67583.jpg
494名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 23:39:48.50 ID:F8Nt+8xs
ミク(わらい)
495名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 00:20:07.73 ID:iA/0tBQ2
PCでやる意味は無い(キリッ
だってお
毎日毎日何一人で語ってんだ
友達いねぇのかよwww
向こうのフォーラム行ってこい
496名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 00:44:41.91 ID:ic1fIBw6
PPSSPPWindows.exe に iso を直接指定して起動させる時の記述で、
D:\psp\ISO\ULJM-05500.iso
みたいに「\」で記述してると、履歴が ini に
D:\psp\ISO\ULJM-05500.iso
D:/psp/ISO/ULJM-05500.iso
の2種類できて履歴が増えてしまっていた、結果的に同じアイコンが並ぶ、のが
いつのまにやら修正されてた。
回避するためにファイルパスのコピペ時 「\」から「/」に変更する手間が要らなく
なってちょっと便利度が増してた。
497名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 14:09:45.96 ID:azzEKQHq
最近始めたばっかだから直接ISO指定で立ち上がることすら知らなかったわ
早速ショートカット作った
498名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 16:13:14.73 ID:WC5vS1AN
アホってことは分かる
499名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 17:26:35.18 ID:DDG75biN
二重エミュになるから天外魔境コレクションを動かすのは難しい?
500名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 17:44:57.13 ID:50enf8Uo
>>499
逆に狙いすぎておもんないかも
501名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 19:56:54.73 ID:x6aVKP/l
>>496 自己レス
気のせいだった…… orz
今のところパス区切りは 「\」じゃなくて「/」にしといたほうが精神的に良さげ

>>497
オプションは他にも 設定ファイル 個別指定とかもあるよ
詳しくは↓のフォーラム
http://forums.ppsspp.org/showthread.php?tid=1757&pid=48698#pid48698
502名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 06:55:14.67 ID:YcgWsHHE
503名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 17:38:22.64 ID:/mnmk1h6
パワプロ動かねー
504名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 17:41:56.71 ID:ZEkKW1ul
パワフルw
505名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 17:46:34.42 ID:seVa8z14
ヤキヴタはしょうがねーな
506名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 19:46:44.18 ID:8SNDHmzN
↓こいつら割れ厨くせえ
>>503-504
507名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 19:49:11.63 ID:WVbuAPvB
何言ってんの?こいつw
508名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 19:53:14.16 ID:r1BuzFcm
素晴らしい洞察力を見せてくれたろw
509名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 22:38:14.12 ID:7Rh4n0B8
久々に最新版入れてみたら12種類もシェーダー使えるようになってんだな。

でもPPSSPPは元々綺麗だから2Dゲーで4xHq使うぐらいかな。

SNESエミュやGBAエミュだと元が汚いドット絵だったから、

2xHqとかかけると見違えるほど綺麗になったんだけどな。
510名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 23:36:56.96 ID:fvj9cI1e
さいですか
511名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 00:53:43.63 ID:0yWWkwQI
シェーダーとフィルターって何が違うの?
512名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 02:10:20.67 ID:ZTVwEqlH
質問スレじゃないんで
513名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 03:03:29.43 ID:HqMAEPrV
質問スレがないんで
514名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 03:08:07.29 ID:VzXTYPhC
一言でいやーシェーダーは中身フィルターは表面
515名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 03:10:24.55 ID:HqMAEPrV
>>514
なるほど
ありがとう!
516名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 07:15:44.90 ID:e8+t28V5
>>514
もうちょっと分かりやすく言ってくれんかの
517名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 09:05:18.11 ID:CmDVufMo
シェーダーはレンダリング(描画)時にかけるフィルタと思えば良い。
フィルタはバッファ(メモリ)からウィンドウに転送する際に適用する物。
518名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 10:31:33.47 ID:XDmP4D81
最近VAIOさんいないの?
519名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 10:41:48.16 ID:KdTL8VRV
ヴぁいおさんってあの極太の・・
520名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 11:33:07.84 ID:jjW7VBNp
ごくり…
521名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 11:51:55.22 ID:jCQe5L+Q
パワプロ2013は最初のシステムデータの読み込みでコケてるだけだから、
実機でシステムデータ作ってからコピーすれば普通に動いたわ。
しかし、Non-BufferdでもMemory(GPU)でも文字描画に難があるのか、
内部文字からゲームフォントに書き換える処理が不十分で、
書き換えが行われないまま小さな文字だけが残るか、文字自体が反映されない。
そのせいで、オーダー変更がちゃんと出来てるのか不安になる。
522名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 13:37:20.41 ID:/56goUgu
割れ厨以外いるのかよここw
523名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 13:53:36.86 ID:AR+jy3eX
Gジェネもガンネクも完動する
それでお腹いっぱい
524名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 15:19:51.21 ID:9D04Dr12
>>523
Gジェネの移動時ガイドみたいのは
出るようになったの?
525名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 17:04:36.78 ID:1gSZTOlG
>>522
テレビータならぬテレピーエスピーが出ればこんなもんいらん
526名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 20:28:40.39 ID:iEsS5rVb
なお実機ではCFWのもよう
527名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 20:33:26.51 ID:k3c1ZnjW
エミュで体験版やる方法ってないの?
パタポン2体験版がやりたい
528名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 22:02:06.86 ID:H7FZ7dlZ
地図ソフト系でGPS機器からデータ流し込むとか無理っすか
529名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 22:04:51.40 ID:iEsS5rVb
無線lanついててもアクセスポイント検索できないしな
530名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 22:22:15.27 ID:3TrioCW5
ネット対戦出来るようにならんかな・・・
531名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 23:21:25.24 ID:2KVgGTxr
ブリュンヒルデ使えば辛うじてできないこともないけどな
532名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/01(金) 00:08:30.63 ID:gD141j1X
もうJPCSPなんかいらねえな
Xアプリもいらんからアンインストールしとこ
533名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/01(金) 02:24:54.16 ID:yCmgmf+A
いつの間にat3plusdecoder.dllかat3plusdecoder64.dllはいらなくなったんだな
534名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/01(金) 02:29:55.52 ID:yCmgmf+A
Use FFMPEG to decode Atrac3+ audio, thanks to Maxim's new decoder patch.
https://github.com/hrydgard/ppsspp/pull/4221

これか
535名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/01(金) 12:31:14.27 ID:sFvoFPO9
>>532
スターオーシャン1と零の軌跡が動いてくれれば
ほんともういらねーんだが
つかreadonだとほぼまともに動かないよJPCSPって
536名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/01(金) 12:32:54.39 ID:aRcUmKiI
システムデータないと動かないのが割とあってまだ手放せんなぁ
最初のセーブだけ作ってあとはPPSSPPでってなるけど
537名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/01(金) 13:21:22.42 ID:/82+tMmQ
>>536
実機で作ったデータじゃあかんの?
538名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/01(金) 14:28:15.56 ID:HgmpX0Yo
しっ!それを言ってはいけません!
539名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/01(金) 16:11:45.10 ID:/82+tMmQ
あー本体が壊れちゃってるのね
うんうん
540名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/01(金) 16:13:45.62 ID:jxyDF0OD
実機経由するより全部パソコン上で出来たほうが楽なんじゃね(マジレス)
541名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/01(金) 17:41:09.92 ID:xzB5O1ZV
一番新しいppssppいれてみたらWineでも動いたわー
なんか途中のversionからD3Dエラーはいてて問題が分からんかったから放ってたけど
いつの間にか修正されたみたいだ
音は結局ffmpegで対応できるようになったってことかな、これ?
542名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/01(金) 18:04:16.37 ID:ihNGmpm4
零の軌跡だけなんで動かないんだろう
543名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/01(金) 21:28:47.03 ID:yCmgmf+A
All platforms: Bump up version numbers to 0.9.5.

そろそろか
544名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/01(金) 21:29:46.25 ID:ct6+HWfE
あと数時間内に0.9.5に番号あがるのに、v0.9.1-2316入れるか悩むな。
つか、内部バージョンだけはもう0.9.5になってるみたいだけど、
一周年の区切りに番号付け替えしたいのかな。
545名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/01(金) 21:29:51.93 ID:aRcUmKiI
人柱頑張れよ
546名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/01(金) 21:32:26.85 ID:s2B6RcLg
1歳とか激ロリじゃん
興奮する
547名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/01(金) 21:42:40.88 ID:yCmgmf+A
November 1, 2013: Last-minute testing in progress
0.9.5 release within hours!
548名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/01(金) 21:51:21.37 ID:yCmgmf+A
November 1, 2013: PPSSPP one year anniversary - 0.9.5 released!

Two months since the last release, and today's the 1-year anniversary of the PPSSPP project! What better day to release a new version?

While nothing is perfect, there has been PLENTY of improvements since the last one! Here's a shortlist of top new features:
* Atrac3+ plugin no longer required! Thanks Maxim for hard reverse-engineering work.
* Many, many emulation fixes:
*- bezier/spline curve support, fixing Loco Roco and others
*- stencil clear emulation, fixing Final Fantasy IV text

* Android-x86 support
* Post-processing shaders like FXAA, scanlines, vignette
* More solid save states (we will try to keep them working from now on. Save states only upgrade forward,
not backward to older versions though). * Change render resolution independently of window size
* Massive debugger improvements, by Kingcom and unknownbrackets (GE)
* Win32 menu bar is now translatable
* Win32: Ability to store PPSSPP's config files and memory stick files in places other than the same directory
* Qt audio fixed, Symbian audio and ffmpeg is now threaded for more consistent media processing.
* Haptic feedback support for mobile devices.
* Accurate system information for mobile devices.
* Analog controller support for Blackberry.

If you have questions or want to report problems, don't forget to check the forum.

Enjoy!
549名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/01(金) 22:08:57.62 ID:/Pd4BodS
0.9.1の最近のビルドと変わっとりゃせんな
550名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/01(金) 22:10:13.06 ID:LGVEHtcl
当たり前だろ
551名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/01(金) 22:55:40.04 ID:3Mln2aEb
0.95でAMDでもFF4のセリフが表示されるようになったよー
552名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/01(金) 23:06:56.34 ID:oQF9jPyy
グランツーリスモの文字化けはまだですか?
553名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/01(金) 23:15:20.62 ID:aQL/+UoS
Gold買ってみた

> 将来的には、ここで自分自身を登録し、スクリーンショットとの互換性のレポートの
> ようなものを投稿することができるようになります。我々はマルチプレイヤーを持っている場合、
> これはお見合いがあまりにも、起こる場所です。

どうやらGoldを買うと「○○に対応させてくれ!」って催促と、
マルチプレイが出来るようになるらしい。
554名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/01(金) 23:55:27.41 ID:jxyDF0OD
なるほど
じゃあgold買った>>553くんを通じてみんな意見を送ろう(ゲス顔)
555名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/01(金) 23:58:38.82 ID:wYJ2C7Rx
それじゃオウガの文字化け宜しく
556名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/02(土) 00:03:34.67 ID:Ezqaap70
0.9..5でシュタゲだーりんの文字化け直ってんな
557名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/02(土) 02:18:47.18 ID:/mpy5MPC
クレタクもね(ニコッ
558名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/02(土) 08:19:25.89 ID:X+bCrcuC
改悪しまくりのPPSSPPには興味がなくなってきた
559名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/02(土) 08:29:43.05 ID:X+bCrcuC
ドルフィンとかもそうだったけど急に糞になるから困るなこの制作チーム
560名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/02(土) 08:35:56.07 ID:To/zUrNn
嫌なら使わなきゃいいじゃん
他に選択肢があるんだし
561名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/02(土) 09:11:02.66 ID:wB4/5dvL
atracの再生にDLL使わなくなったらノイジィになったな
562名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/02(土) 09:17:43.20 ID:iDoEk4nq
そこまで気になるほど酷いノイズはないけど
一瞬だけ爆音レベルまで音でかくなったりするのはちょっときつい
マスター音量半分くらいまで落としてんだけど、ほんとに一瞬だけMAXに戻されてる感じで超でかい音がなる
563名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/02(土) 09:29:46.55 ID:bhkiLhOQ
戦ヴァルが文字化けすんのも直ってる
564名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/02(土) 09:32:13.25 ID:JX0vAxEG
095でもシレン3は相変わらずの位置でフリーズするな。残念。
565名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/02(土) 09:34:39.65 ID:w4yDclMV
4は?4はどあなの
566名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/02(土) 10:31:26.48 ID:Cs6mJauO
0.9.5は特定タイトルで音割れするバグ持ち

0.9.1-2159とかその辺使えば問題なす
567名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/02(土) 11:10:43.22 ID:X+bCrcuC
どんどんウンコになるエミュ
改悪待ったなし!
568名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/02(土) 12:04:22.36 ID:VCepJK4g
オウガの文字化けは直ってなかった
後零式が音割れするようになってた
569名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/02(土) 12:06:55.34 ID:w4yDclMV
ドリフの電話コントかな
570名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/02(土) 15:07:24.90 ID:Que/GOS7
>>568
それはただのスペック不足だから
571名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/02(土) 15:17:02.41 ID:JX0vAxEG
>>567
よくそんな事言えるな。アプリを無料で提供してる開発者に謝れ。
572名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/02(土) 15:17:44.59 ID:JX0vAxEG
>>565
4はまったく動かん。
573名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/02(土) 15:20:55.41 ID:VdBFKi89
ここで悪口言ってる奴は構ってちゃんだからスルー推奨
574名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/02(土) 16:42:37.23 ID:x8IlswoR
ひぐらしデイブレイクがプレイできるようになった
俺の妹がこんなに可愛いわけがないは色々と残念
あとセーブ画面でフリーズした
次に期待
575名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/02(土) 17:21:04.90 ID:VdBFKi89
タクティクスオウガもけっこう音割れするね
576名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/02(土) 17:44:37.58 ID:Que/GOS7
次に期待も何も0.8.1のころからずっと完動してるわけだが
ttp://s2.gazo.cc/up/17437.jpg
577名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/02(土) 17:48:36.58 ID:w4yDclMV
>>572
もうDS版待ったなしやな
ありがとう
578名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/02(土) 17:54:43.42 ID:Que/GOS7
PPSSPPって基本61FPSくらいまで上がってしまうからグラボで60FPSに合わせてやっても
上手く同期出来なかったわけだが
60FPSにしてやると99.8パーセントぐらいしかスピードがでないし
リミット付けないなら付けないでいまいちスムーズに動いてくれんし

どうにかならんもんかとやってたけどやっとしっくりくる感じに出来た
動きがスムーズじゃないと気持ち悪いからな
本体のデフォであるノイズ以外にもノイズが乗ってしまうし
579名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/02(土) 17:56:01.87 ID:Que/GOS7
本体設定の60FPS以下にとかいうのは携帯電話での設定だから使いたくないからな
580名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/02(土) 18:13:15.32 ID:4rOZ51gg
Atrac3ダウンロード出来ないVerでやると何か音がちょっと割れてて変だ
0.9.1でやれば問題ないからいいけど、みんなのは大丈夫なのか
581名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/02(土) 19:19:05.75 ID:ILmDAXHe
Wikiの初音ミク -Project DIVA-に0.3秒ほどの遅延ありとか書いてあるけど、そんな遅延ないぞ
2やextendとまったく同じ感覚でできる
つーか0.3秒って1秒の1/3程度だからかなり長い時間で、0.3秒あったら移動するマーカーが2〜3個分移動するくらいの時間なんだけど、
絶対にそんなズレはない
もし遅延があったとしても0.0いくつのレベルでほぼ感じられないくらい
時間の感覚がメチャクチャなやつって結構居るし0.03秒を0.3秒って言ってるんじゃないかこいつ
完璧に重なったタイミングで押してCOOL取れるのに0.3秒もズレてるわけないよ
582名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/02(土) 19:28:28.71 ID:w4yDclMV
wiiエミュの話になるけど俺のリズム天国は0.5秒ぐらいずれてるぞ
うんたんうんたんのたんの時にボタンおすけど画面はうんの状態
583名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/02(土) 19:51:08.66 ID:T2tILV3W
エミュで音ゲーやろうってのが
そもそもの間違い
584名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/02(土) 19:52:09.76 ID:ILmDAXHe
じゃあそれは本当に0.5秒ズレてるんじゃないのとしか言えない

PSPのミクは◯とか×とかのマーカーが画面上にスイ〜っと流れてきて、
それが固定されたマーカーと重なったタイミングで同じボタン押すと成功判定というゲームで、
0.3秒もあったらそのスイ〜っと流れてくるマーカーがマーカー1〜3個分(曲の速度にもよる)くらいは移動する
つまり本当に0.3秒もズレがあったら、マーカーがまったく重ならないかなり離れた位置でボタン押さないと入力成功にはならない
実際は完全に重なってから押して成功判定になるんだから0.3秒もズレてることはありえない
0.03秒くらいなら体感で俺が判断できないだけでズレてるかもしれない

多分書いた奴が本当に0.3秒ズレてるのではなく、0.1秒の長さを舐めくさってるんだと思うわ
0.1秒はこいつが思ってるほど一瞬ではない
585名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/02(土) 19:53:54.25 ID:x8IlswoR
>>576
wikiにもv0.8.1はロード セーブ画面でフリーズすると書いてあるぞ
さっきtestプレイしててv0.9.5でもセーブでフリーズしたし完動ではないぞ

レンダリングモードも色々いじってみたがこんなふうな画面もあるし
ttp://s2.gazo.cc/up/17440.jpg

途中で文字が表示されなくなったりの不具合もあった
586名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/02(土) 19:55:45.45 ID:8YfF/Nci
そりゃ編集したのドスパラ君だし
587名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/02(土) 19:59:54.84 ID:Que/GOS7
ちゃんと同期させたFF零式はぬるぬる動くよ
ttp://up.ko.gs/return.php?to=confirm2&offset=4&target=koupf4520.mp4
588名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/02(土) 20:04:54.40 ID:FkZsGdm/
0.3秒といや約10フレームだからそんなに遅れてる訳はないな
入力遅延はコントローラの接続方式やマシンスペックに依存するからそっちが弱い人なんじゃないか
589名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/02(土) 20:12:36.61 ID:Que/GOS7
>>585
ソフトが壊れてるよ
ttp://s2.gazo.cc/up/17441.jpg
590名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/02(土) 20:18:35.32 ID:D3qE7zhn
遅延語るなら長文よりも詳細なログをだね
どうやるかは知らない
591名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/02(土) 20:30:35.06 ID:x8IlswoR
>>589
画像はゴニョゴニョしていじったら直ったから
ソフトが壊れてたようではなかったみたいだ
ただ、ボタン連打してたら突然文字が消えたりまたセーブ画面でやっぱりフリーズしたわ
使用したバージョンはv0.9.1じゃなくてv0.9.5ね
592名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/02(土) 20:55:06.34 ID:Que/GOS7
遅延とかHardがクリアできるならほぼ無いんじゃないの?
コンボが100以上繋げられるなら問題ない
ttp://s3.gazo.cc/up/25665.jpg
593名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/02(土) 20:58:23.53 ID:ILmDAXHe
一部の高難度曲除いてほぼ全部ハードでパーフェクト取ってるよ
ところでよくミクの画像とか動画張ってる奴かなり下手な部類だよなw
594名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/02(土) 20:58:38.77 ID:+lkK8sfZ
消失以外パーフェクトっすよ
595名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/02(土) 21:17:53.54 ID:CVe812Xy
バイオくんはパンツ見れればイイ主義だから
描画バグとか遅延とかノイズは些細な問題でしか無い
596名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/02(土) 21:23:27.72 ID:Que/GOS7
今適当にやって200以上のコンボ繋げてみてくれ
パーフェクトクラスの腕なら全然余裕なはず

30分以内にスクショを頼む
597名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/02(土) 21:39:48.97 ID:Que/GOS7
適当にやってもHardでぐれーいとは余裕だったりする
そんな俺も腕はパーフェクトに届くか届かないかだったりする
ttp://s2.gazo.cc/up/17443.jpg
598名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/02(土) 21:51:42.55 ID:ILmDAXHe
ミスりすぎじゃねw
599名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/02(土) 21:58:46.51 ID:ILmDAXHe
ttp://uproda.2ch-library.com/7251258cs/lib725125.jpg

とりあえず今やった一発目
同じ曲にしといたぞ
フィーバータイム?(なんて呼ぶかは知らないが)でミスったから点数は低いが、後何回かやればパーフェクトも取れるぞ
そもそもパーフェクト取れない時もミスは2、3回くらいしかしないし、ワーストとか一度も取らない
600名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/02(土) 22:08:45.22 ID:ILmDAXHe
ttp://uproda.2ch-library.com/725132r7O/lib725132.jpg

メルト難しいから正直何回かやり直したけどパーフェクト取れんかった
601名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/02(土) 22:16:12.00 ID:VdBFKi89
ゴールド購入済みの方オウガの文字化けのこと報告お願いします。
602名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/02(土) 22:27:54.82 ID:2xXtARam
荒らすのやめて
603名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/02(土) 22:51:31.56 ID:dfV6l6Lh
報告も何もゴールドと無料版の中身は一緒だぞ
604名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/02(土) 23:05:37.29 ID:FkZsGdm/
v0.9.1-1631のときの変更でペルソナ3が落ちるようになったんだな
605名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/02(土) 23:18:04.13 ID:wB4/5dvL
>>603
本体とは別に会員サイトのリンクとIDを貰える
でもまだ機能してないから、今は報告なんてできないよ
606名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 00:04:18.90 ID:DISjr7Se
JPCSPとかゴミを崇めてる底辺はホントクズだな
607名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 00:08:13.14 ID:mUmjUeiC
そんな自分がいかに底辺かなんて自己紹介いらないから
608名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 00:11:56.12 ID:PeoDIBNF
ロダは統一しといてくれないかな
きもいから
609名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 03:09:42.83 ID:zIj80BVa
やはりdll必要か
ノイズが増えまくっとる
まぁこのエミュの事だから半年もたちゃ改善してくるだろうけど
610名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 03:18:06.37 ID:Z69sWyjk
ドスパラ君完全に負けちゃって反応なくなっちゃった
611名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 05:39:14.02 ID:Ixikx9gX
ドヤ顔してたとこにこれじゃなぁ・・・
お顔が真っ赤やで
612名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 06:41:36.26 ID:PJ9VXlr1
ねぇ、何でjava使うの?
ファミコンとかPCエンジンなら賛同するやつはいそうだけどPSPでjavaてw
10年後くらいにそういうの開発スタートするならわかるが意味わからん
そんなもんを崇拝してるとかサルかw

javaて回線の速度測定とかごく簡単な機能を
プラットフォームの違うとこで実行するためのもんだと思ってたんだが

↓これでPSP作れよ
http://www.geocities.jp/nchikada/pac/
613名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 08:27:30.77 ID:Ve/NDX5O
>>612
開発者にとってえむゅ作るのは遊びなんだよ。
「javaで作っちゃお」
614名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 08:28:59.40 ID:qqARqmZG
javaでもいいけど黒いウィンドウが出るのは見栄えが悪い
615名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 10:08:19.77 ID:p8DP0gdY
JPCSPが選ばれない理由、第一位 java だから
616名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 10:13:25.61 ID:d+QFWwRz
JPCSPで起動できなくなると原因がどこにあるのかわからなくなるんだよなー
javaを最新のにしてみたり、ファイル全消しして入れなおしてみたり
617名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 13:11:02.03 ID:+v62GGgj
ppssppの新しいバージョンってチート効かなくなってる?
次のアップデートをのんびり待つかな
618名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 13:58:22.50 ID:oXkPY2oP
アドレスずれてると何度言えば
差分割り出せないなら諦めろ
619名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 16:21:13.38 ID:qqARqmZG
チート修正対応は対応課題の一番外側だろうな ゴールド勢の働きに任せるしかないな
620名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 17:40:15.80 ID:DR8eu/oq
>>612はJavaとJavaScriptを区別出来てないっぽい
621名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 17:44:02.15 ID:HF5oFzgZ
馬鹿には触っちゃいかん
622名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 17:48:16.11 ID:1vorw3pl
アドレス云々じゃなくってチートの各設定ファイルの保存場所が変わった件の話では?
ppsspp/cheats → ppsspp/memstick/PSP/Cheats
の。
623名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 21:24:51.36 ID:GIbFO7h4
ノイズどうこう言ってる奴は大抵スペック不足によるFPS低下ね
624名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 21:36:32.53 ID:RGkJLwux
>>617
>>618>>622 かチートのフォルダへのフルパスのどこかで
日本語、マルチバイト文字を使っているのかも。
625名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 22:14:36.59 ID:+v62GGgj
情報thx
使えてる人はいるんだな
教えてもらったのを試してみるよ

アドレスの差分はちょっときついな
読み取れないアドレスとかいうのが出てきていて割り出しづらい
626名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 22:21:38.18 ID:p+jtj5J3
SAOのアップデートどうやったらいいんだ
627名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 22:30:03.09 ID:WNbCOPUP
>>623
ドスパラさんも文句言ってなかったっけ
628名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 22:39:45.08 ID:GIbFO7h4
別に普通にやるだけど
アップデートしても見た目は全然変わらんから
シャインうんたら言う技の消費が100→150になってたら出来てるし
629名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 22:40:20.63 ID:GIbFO7h4
こんな感じだな
ttp://s2.gazo.cc/up/17466.jpg
630名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 23:21:37.27 ID:z/YBC/qw
アウトラン2がどんどん悪化してく
ついに走りだす前にフリーズするようになった
631名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/04(月) 00:49:41.04 ID:ejshpPTB
いやDLL不要になってからノイズは明らかにのるようになったけれども
まあまったり改善されるのを待つさ
632名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/04(月) 05:11:37.65 ID:0b2dppJK
ノイズはffmpeg側の問題か?
633名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/04(月) 07:57:21.92 ID:yVuegR6B
残念ながらノイズ自体は減ってるけど?
あきらかにお話にならんレベルのを除いてはね
634名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/04(月) 09:12:47.57 ID:kWIalBBA
DLL使ってたときだとまったくノイズ無しだったのが、ノイズるようになったんですけど?
減ってるっていってるヤツは以前からノイズあったのか?低スペだから?
635名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/04(月) 09:39:05.37 ID:Tfba4wWY
純正から非純正に切り替えていくんだから
最初は劣化するんじゃねえの
636名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/04(月) 09:46:28.05 ID:yVuegR6B
ソフト名さえあげずにノイズノイズ言ってる奴にはまともに対応しない
637名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/04(月) 10:07:59.41 ID:QYaodak/
開発者様のご登場ですか
638名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/04(月) 10:11:04.52 ID:rW0RMcWn
ノイズて言うより音量がでかすぎて
音割れしてるぽいのは前バージョンからあったけど
デコーダーが変わってから明らかに増えたって感じは受けないな
タイトル出してよ 比較したいから
639名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/04(月) 10:24:06.70 ID:yVuegR6B
いいヘッドホンに代えてサウンドカードで変な効果は全切りしてマスタサンプリングレート上げてやったら
別に音量は普通になったけど

ヘッドホンが低音or高音どっち寄りに調整されてるかにもよるし、低音ブーストとか変な機能使ってると原音とは
かけ離れて遠ざかって行く
640名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/04(月) 10:31:25.72 ID:kWIalBBA
>>638
ガンダムバトルユニバースでセリフの部分が全部プチプチ途切れるようになった
641名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/04(月) 13:04:24.77 ID:6XLNrWrC
もってるうちのほとんどのソフトで音が割れるっていうかバリバリいってる
642名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/04(月) 13:35:31.27 ID:Tfba4wWY
いま0..91だけど0.95はそのまま上書きで大丈夫?
font以外
643名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/04(月) 13:36:03.18 ID:9jWd5njn
ppsspp v0.9.5-42-g5490ed4 と v0.9.5-89-g2e324c9 の比較。
ゲームは MHP3 、ビルドリビジョン間で ppsspp の設定変更はなし。
ゲーム中の画面の切り替わりとかで、ジーとかバリバリって感じのノイズが結構入るようになってた。
ppsspp のメニュー呼び出しやステートセーブ時にもノイズが入るようになってた。
644名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/04(月) 13:36:13.64 ID:1HyY6a5W
パワプロでノイズが乗るようになったな
645名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/04(月) 13:39:45.26 ID:Tfba4wWY
見送ったほうが良さそうか
646名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/04(月) 13:40:23.60 ID:Tfba4wWY
ダンロン1と2がレンダcpuじゃなくてもポイント使用可になってシレン4が起動できるようになったら起こしてください
647名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/04(月) 14:39:49.70 ID:yVuegR6B
ノイズが増えるなんて現象は確認できないからただのスペック不足だろう
648名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/04(月) 15:40:06.49 ID:Qc+kaztm
Bigpet最低メニュー出した時ノイズ出まくりじゃん。速く直せカス
649名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/04(月) 16:28:44.92 ID:yVuegR6B
残念ながらただのスペック不足です
650名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/04(月) 16:43:54.97 ID:ADv08jB5
よう久しぶり0.9.1-1055で止まってるけどなんか進展あった?
651名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/04(月) 17:06:04.87 ID:jjO/5Piv
ffmpegでの処理の問題だろうな、音は
結局いろいろといじってみないとベストが分からないんじゃないのかな?
652名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/04(月) 17:23:27.39 ID:3V6vlvfl
ほんとにノイズ酷いな
653名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/04(月) 17:27:45.44 ID:Tv58FlmN
ノイズが増えるっつうか、元々ノイズなんて聴こえないんだけど。

環境依存じゃねーのか? その酷いノイズを動画で上げてみろよ。
654名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/04(月) 17:28:39.94 ID:v6l+QjLu
なんで喧嘩腰なん?
655名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/04(月) 18:16:48.40 ID:8U4JIIBW
一番安定してるの結局Verいくつなの
656名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/04(月) 18:31:01.32 ID:R0mfOGZR
タイトルによって違う。
タイトル毎に使い分けろ。
657名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/04(月) 18:39:14.74 ID:w68z0pTG
ノイズ関係の報告は0.9.5で増えてきたのかね
要求スペックがあがったのかもしれんが
658名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/04(月) 18:45:59.33 ID:yVuegR6B
残念ながらただのスペック不足です
659名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/04(月) 18:55:31.76 ID:w68z0pTG
>>658
ウチのPCはクソスペだから羨ましいわw
660名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/04(月) 18:59:41.71 ID:jH8B1Lvl
wikiの方で悪魔城ドラキュラXクロニクルのOP中でのフリーズでまた環境、設定も書かずに問題なく見れたってのが現れたたな・・・
i7-4770K GTX780のPcでも報告と同じくフリーズする。報告どおりならEDもフリ^ズだな
661名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/04(月) 19:02:40.23 ID:I6Bv3ZFh
何言ってんだこいつ
662名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/04(月) 19:13:07.54 ID:Qc+kaztm
スペック関係ないから。ゲーム中のノイズの事を言ってるじゃねーよ
pigpetの修正が入ってからescでメニュー出した時にノイズが入る。修正入る前は無音
だから速く直せ
663名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/04(月) 19:24:57.49 ID:cHTBTkf1
0.9.5出たあとにunknownがモノラルでノイズが乗るのの対策してたからノイズとか言ってるやつは最新版にしてみたら?
664名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/04(月) 19:28:56.93 ID:yxm57M9f
ワイルドアームズの音声みたいなのとかpause押した時のやつみたいなのはある
yVの思っているようなノイズは多分ない
だからノイズって一括りにするからおかしいんじゃねーかというのが結論
665名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/04(月) 19:39:43.08 ID:PIikXxWh
スペック晒せ
666名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/04(月) 19:41:06.92 ID:yVuegR6B
ただのスペック不足
667名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/04(月) 20:00:32.50 ID:mSXEoUIt
早く直す必要があるのは次の二つ。
@ID:Qc+kaztmのネジのぶっ飛んだボケ頭。
AID:Qc+kaztmのしょぼ〜いスペックの安物PC。
668名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/04(月) 20:00:56.48 ID:OJ7z2kkW
0.9.5は音が変だから、0.9.1に戻したよ
音が劣化してること以外の違いがわからんし
669643:2013/11/04(月) 20:10:36.85 ID:PfAUmKIb
>>662
おお、情報サンクス、問題発生ビルド確認する手間省けましたわ。

 v0.9.5-87-ge2e74e8-windows-x86
  Merge: 95ede14 c9eac0eMerge pull request #4436
  from Bigpet/Audiofixdelete source of buffer overrun on Windows
だと、esc でのメニューやステートセーブ時にノイズ入ってるけど
この一つ前のビルド
v0.9.5-85-g95ede14-windows-x86
だとノイズ入らなくて快適な状態に戻った。

ゲームは >>643 と同じく MHP3 で状況確認。
ノイズが無いって快適♪
670名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/04(月) 20:34:55.37 ID:XwODukfd
GEBで曲のループ間際?に音割れっていうか一瞬音量爆音化する事はあるなぁ
671名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/04(月) 20:54:19.40 ID:ibiR+Ggf
エミュに手を出したら、時間がいくらあっても足りない
いくらもって休日しか時間とれないんだけどね
結局、動作確認で満足してしまってロクにプレイしてないや
PSPにPS2、Wii …
エミュってそんなもん?
672名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/04(月) 20:59:27.95 ID:3TfEH6Kc
実機でもエミュでもプレイ時間は変わらんぞ?
むしろエミュの方が倍速やチートのお陰で時間の短縮になる
673名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/04(月) 21:19:44.82 ID:PfAUmKIb
>>669
自己レス補足。
> ノイズが無いって快適♪
ってのは、これまでに無かった系統の昨日今日で新規に入ったノイズに関しての事ね。

v0.9.5-89-g2e324c9 と v0.9.5-85-g95ede14 を手元で比較すると v0.9.5-89 では
MHP3 の OPムービー とかでのノイズは相当減る。v0.9.5-85 でも MHP3 実ゲーム中
にノイズあるけど OP ムービー程でなく個人的に許容範囲であんまり気にならない。

とりあえず
http://forums.ppsspp.org/showthread.php?tid=7159
あたりもウォッチしてれば良いのかな。
674名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/04(月) 21:31:02.54 ID:VUUiGh6i
1週目はまじめにやるけどやり込みとかはチートで埋めるってことができて便利
よくそんなことしたら楽しめなくなるっていう意見もあるけど
楽しむ成分は全力で楽しんで作業だけ全力で手を抜いてるから効率が良い
動作確認だけで満足する奴はやりこみとか考えずに気軽にやれば?
めんどうな部分はチートで潰すと考えれば気楽にプレイできる
675名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/04(月) 21:49:09.87 ID:VbVd8kOK
最新ので試しても別にノイズが増えたような感じはないな
まあ、全くお話にならんレベルで不具合が出るソフトはあるけど
そういうのを除けば別に変わらんかむしろ減ったくらいに思える
ttp://up.ko.gs/return.php?to=confirm2&offset=4&target=koupf4545.mp4
676名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/04(月) 21:55:30.57 ID:Sdlrdm86
PPSSPPwikiにゴッドイーター バーストで、ファーストエンディングで
ハングする場合は本体のバージョンを変えることで対処可能、とあるけど
どれでいけますか?
v0.9.1とv0.9.5.89で試してみたけど駄目でした。
677名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/04(月) 21:55:51.30 ID:Ju5ww3nd
面倒くせえなYoutubeに上げろカス
678名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/04(月) 22:00:27.41 ID:VbVd8kOK
youtubeアカウントはいつの間にやら登録者数が増えてしまったからあまり関係ない動画は履歴が汚れるからUPしたくないな
新垢取るの面倒だしな
679名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/04(月) 22:05:46.79 ID:D7KWxfZz
負け犬のドスパラ君が荒らしまくってるな
680名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/04(月) 23:29:34.68 ID:SKNWZmF7
ID変えて必死すぎんよな
頭の病気とは言え親が不憫だわ
681名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/04(月) 23:35:46.08 ID:DLlU5rqX
どうせバージョン重ねれば誰にでも判るようなノイズは修正されるだろ
682名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/04(月) 23:55:43.94 ID:QoUShP8M
>>676
なんでwikiに書いてあるバージョン試さないの?アホなの?
683名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/05(火) 07:34:55.37 ID:loSghBvw
r3408
Provided a workaround for GE texture reusing when the viewport has changed.
Reworked and improved SAVEDATA algorithms and PARAM.SFO hashing process with the latest findings.
Avoid a NullPointerException in scePspNpDrm_user.
684名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/05(火) 07:58:35.20 ID:Ddl3CwWJ
Vaioさん、新ギレンの野望ppsspでのスクショお願いします
685名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/05(火) 08:11:12.90 ID:37piaBh/
r3408セーブするとエラー
末期だな
686名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/05(火) 11:30:06.23 ID:UATipBtU
シレン4 v0.9.5-85-g95ede14以降で動くな
687名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/05(火) 12:09:26.58 ID:eduWLQ1X
シレン4なんてDSでいつでもやれるから

シレン3のフリーズなんとかしてケローーー
688名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/05(火) 12:43:35.92 ID:bp3InHS3
それを言ったら3もwii版があるし…
689名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/05(火) 14:58:17.08 ID:QJRkI3A/
申し訳ない
GITのv0.9.5-のx86が落とせないのだが何かコツとかあるですか?
x64は落ちてくるけどx86やAndroidは別ページ飛ばされ、そこのDownloadでも落ちてこない
690名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/05(火) 15:10:20.35 ID:s2HZ4ULh
>>689
Firefoxで普通に落とせたが
http://buildbot.orphis.net/ppsspp/
691名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/05(火) 15:11:41.54 ID:s2HZ4ULh
あ、Gitの方かスマソ
692名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/05(火) 15:23:03.73 ID:QJRkI3A/
>>691
FireFoxで落とすことが出来ましたサンキュ!
693名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/05(火) 15:32:00.67 ID:9yOMjrMK
ADBlock設定してると落ちてこなくなる
694名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/05(火) 17:22:28.44 ID:KAn1E0Dg
もうPCでエミュるの限界だから実機をハックする方に流れようかと思ってる
さすがにPS4とvita買うわ
エミュるの無理だし

PCは2世代単位で買い換えることにする
695名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/05(火) 19:12:34.91 ID:8lu3fsNm
あっそ勝手にしろ ここはお前のオナニー日記スレじゃねーんだよ
696名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/05(火) 19:19:33.70 ID:bp3InHS3
自分の考えを人に伝えることで整理できる人
言い換えれば自分一人じゃ何も納得出来ない人
帰ってどうぞ
697名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/05(火) 20:16:12.02 ID:p0qcMsi/
ppsspp の esc で開くメニューやステートセーブ時に入る妙なノイズは
もう直ってたのね > v0.9.5-96-gae27874
良かった、良かった。
698名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/05(火) 21:00:09.70 ID:t1PxSQK8
0.9.5は結局0.9.1にそのまま上書きでいいんですか?
699名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/05(火) 21:25:29.65 ID:8nI+yNl7
ppsspp完璧じゃん
動かないソフト?シラネ
700名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/05(火) 22:31:45.37 ID:PDImTbMp
>>698
もちろんそうよ

























































俺はヴァージョン別でフォルダ20個ぐらいあるけどなwwwwwwwwww
701名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/05(火) 22:41:18.70 ID:bp3InHS3
janeのバグかと思ったわ
でもサンクス上書きするわ
702名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/05(火) 22:55:42.33 ID:bp3InHS3
シレン4動くようになってたけど最適化されてなくて重いな
クソッ
703名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/05(火) 23:02:07.43 ID:bp3InHS3
mpoのタイトルムービーは多少チラつくけど
windowsizeあげて解像度1xでもバグらなくなったな
704名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/05(火) 23:03:48.20 ID:W6fUPo9w
最新の115だとDS並みに軽いが
705名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/05(火) 23:05:28.58 ID:bp3InHS3
117だからなのか?npcとか敵が画面に入ると遅くなるな
設定いじってみる
706名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/06(水) 08:22:43.23 ID:yls3XTe2
>>700
何が面白いのか全く分からん上にクソ無駄な改行入れんなクズ
707名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/06(水) 10:44:34.43 ID:hZgxnG77
ヴァルキリープロファイルでムービーが再生されねーなppsspp
708名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/06(水) 11:45:46.92 ID:ZB0pS9TK
どのヴァージョンぐらいか言え
709名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/06(水) 12:58:56.02 ID:hZgxnG77
最新とwikiの動作確認んとこに書いてあるやつ
710名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/06(水) 13:26:14.56 ID:OXKI4BJk
VPは俺の環境ではタイトル画面が表示されるようになったのが最近の話だし、必ずOPの降臨ムービーの前でフリーズする
実機のセーブデータ使えば最初にセーブしたとこからゲームは出来るけど、どこまで出来るかは試してない
711名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/06(水) 13:44:41.55 ID:hZgxnG77
フォーラム覗いたら最初のセーブんとこからならまぁ問題なくすすめるって書いてあったわ
712名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/06(水) 16:40:03.87 ID:zbOpgG3F
>>705
テクスチャスケーリングだっけかな?あれの倍率上げてると凄い重かったよ
713名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/06(水) 18:04:53.03 ID:+Wcp3RdV
115上書きせずダウンロードして設定そのまま起動しても重かった、スケーリングもオフ
他の人はそんなことないようだし2Dなのにスペック不足か
ダンガンロンパ2のメニュー以外軽いんだけどな
714名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/06(水) 18:16:03.29 ID:UUClUjcl
スマホ以下の糞スペ晒してみ
715名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/06(水) 20:10:41.19 ID:7+xu96g5
トライエースのゲームは実機ですらよくフリーズするくらい特殊仕様てんこ盛りだからな
SFCエミュでもPSエミュでも結構苦労させられたな
716名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/06(水) 20:24:18.81 ID:3xSYix2S
ボス戦終わった直後にフリーズしたりするからボスと戦闘中より緊張するよなw
聖剣伝説2と同じ感覚
717名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/06(水) 20:35:18.86 ID:z4QI19t1
>>713
シレン4ならivyのi5でも重いからフレームスキップAutoでやってる
718名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/06(水) 20:56:38.08 ID:+/1FuISF
i5でさえみたいに言われても
719名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/06(水) 21:09:12.88 ID:E3/kQ+rB
>>718
i7でないといかんのか?
720名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/06(水) 21:23:21.76 ID:z4QI19t1
PPSSPPってハイパースレッディング意味あるのかな?
721名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/06(水) 21:31:46.24 ID:GwK9w8qU
4コア占有とかじゃないんだから仮想マルチコアとか意味無いだろ
そもそもPPSSPPにおいてi5とi7に差なんて無いんだし
一応L3キャッシュはちょいと少なくなるけど体感できるのかね?
722名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/06(水) 21:34:08.47 ID:EirgeCUw
ゲームに関していうとi5のほうが処理速いし
そもそもi5にもいろいろあるから
おまえらの会話に意味なんて無い
723名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/06(水) 22:38:40.42 ID:+/1FuISF
はいはい
i5はすごいよ
満足したか?
724名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/06(水) 22:48:40.13 ID:OVA/y/Jb
>>722
極貧キモオタ低能ニート丸出しだな
725名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/06(水) 22:57:24.30 ID:E3/kQ+rB
余程の多スレッド分散処理能力に長けていなければ
大体の場合はi7≒i5
ただし、エクストリームエディションは除く

でOK
726名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/06(水) 22:58:23.48 ID:EirgeCUw
ごめんごめん、馬鹿にソース出さず相手にしようとした俺が悪かった
ttp://www.4gamer.net/games/132/G013298/20130601005/TN/047.gif
ttp://www.4gamer.net/games/132/G013298/20130601005/TN/044.gif
727名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/06(水) 23:07:59.58 ID:z4QI19t1
>>723
まあそう発狂しないでくれよ
気に障ったなら謝るからさ
ごめんな
728名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/06(水) 23:16:05.30 ID:+/1FuISF
お前が発狂してるんだろw

大体いまどきフルHD以下の解像度でやる奴なんているわけなかろう
解像度上がるほどもりもりFPS下がってるじゃねえかw
しかもDX9とか出してくんなw
729名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/06(水) 23:20:42.16 ID:E3/kQ+rB
フルHD以下の解像度でやる奴>ノシ
730名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/06(水) 23:21:18.19 ID:Wfx5e+AH
たかがシレン4で仲間割れだっせーwwwwwww
731名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/06(水) 23:22:10.98 ID:DR77AJ4o
使ってるパソコン以外で自慢出来ること見付けなよ。
732名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/06(水) 23:31:36.28 ID:omNaCLjF
腕は二流
733名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/06(水) 23:59:23.10 ID:d/I2sXTR
PS2エミュは重いんだよな
PSP(PPSSPP)、DS、Wii、GBAなんかはよくやる
エミュだけで一生終わらないレベル
734名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/07(木) 00:56:00.55 ID:7PAa+UPK
このスレでもi5信者沸くのかw
自作板だけにしてくれよwwww
735名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/07(木) 01:03:55.28 ID:zaOvO/9O
たまにはAMDの事も思い出してあげて下さい
736名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/07(木) 01:50:48.22 ID:V7Z4LJCb
哀号〜〜!
737名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/07(木) 07:53:02.18 ID:itoodGm0
サカつく8文字化けすげぇー
どうにかならんかな?
738名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/07(木) 08:07:04.54 ID:itoodGm0
あっ!
忘れてた8.1のfontいれるの・・・
739名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/07(木) 08:18:58.31 ID:a3k2wXK6
ゲームに関してはi5が速いとか言ってるけど
Crysis3なんかはスレッド数にリニアに比例するし
740名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/07(木) 08:28:26.69 ID:bzKhJ2qB
アプリケーション側の問題。
マルチコアに対応かつ、最適化されているなら性能を発揮できる。
741名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/07(木) 08:29:12.89 ID:Z03wdUJJ
FXは2-4-6-8でリニアに変わるけど、HTTのCoreiは2T2Cと2C4T、4C4Tと4C8T大差ないよ
1割も上がんない
742名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/07(木) 09:28:24.20 ID:Rq9AVex5
まだやってんのかよwww
そんなに気になるならHT切ればいいだけだろ、エンコとかしない限り4コアもありゃ十分なんだし
少なくともi5がi7よりスペックで優れてるって事は無いよ
743名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/07(木) 09:39:53.45 ID:CZBM3EXq
>>717
ドンピシャで俺もivyのi5だったわ
フレームスキップしても重いな ゴールド勢最適化依頼頼んだ
744名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/07(木) 10:35:38.14 ID:ob7/F19r
i5の方が性能上ならそれより値段高いi7は全然売れなくてintel大損害だなw
745名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/07(木) 11:21:06.41 ID:DFlLx1JN
サカつく8起動できないんだけどどうやってるの?
746名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/07(木) 11:40:20.51 ID:S5RE8dd2
シレン4は夜システムが糞
747名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/07(木) 11:57:52.09 ID:S5RE8dd2
縁故やPCゲーをやらないならi7もi5もほとんど変わらんなぁ

エミュ用途ならそんなもん買うより中古のSandyをOCした方がよっぽど有益だな

PSPエミュだけやるんならC2Dぐらいのシングル性能あれば十二分なんじゃねぇか
748名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/07(木) 11:58:43.61 ID:ay6sxm+/
シレン4はDS版しか知らんけどストレスが溜まるバランスのわりに簡単だからクリアした喜びが薄いんだよなぁ
買ったその日にもっと不思議をクリアしちゃったのは4が初めてだったわ
749名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/07(木) 12:09:03.73 ID:wqp4u2mf
5でデメリットだらけの新種作ってみたらカオス過ぎて意味わからん事になったな
クリア出来る気がしなかった
750名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/07(木) 16:12:28.45 ID:PapteRph
OPやイベントの一部に負荷がググッと一瞬入るくらいでダンジョソは快適だぞ
1コアCPU100%張り付いてるだけで重くないSP100%/60FPSヌルサク
751名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/07(木) 17:01:33.71 ID:yiPxPxI2
重いとか軽いとかって話は最低限スペックを書いてないとほとんど参考にならないわな
752名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/07(木) 17:36:18.81 ID:ay6sxm+/
CPUとグラボぐらいは書けと思う
あと設定変えたかどうか
753名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/07(木) 18:00:01.67 ID:95jzgSc2
ppssppで最近のはiniなくて
ppsspp.iniの[SystemParam] BypassOSKWithKeyboard = False → True
これができないんだが、どうやったら漢字対応できるんだ
754名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/07(木) 18:09:09.03 ID:inYNTfPx
>>744
絶対性能と、アプリの実性能とは違う
だから、自作PC組むのに慣れている人は自分の使うアプリを見極めてから組む

4スレッド以上の処理にアプリが対応していれば、i7が有効だし
対応していなければ、i5と一緒
今のところ、i5とi7のシングルスレッド能力は体感上は殆ど変わりないからね
もう、シングルスレッド性能の向上は今のところ頭打ちだから
755名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/07(木) 18:14:09.25 ID:ay6sxm+/
>>753
ppssppのフォルダ内のmemstick\PSP\SYSTEMにppsspp.iniある
漢字入れるのにそんなのいじる必要ってあるっけ
756名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/07(木) 18:27:57.74 ID:YWJLc8Ej
スペースインベーダー エクストリーム、急に停止するんだけど、
何かの設定でうまくいくのかなぁ?
問題なく動いてる人いる?
757名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/07(木) 18:57:13.97 ID:IHbtDlkX
>>753
一月近く前に ini やチートの設定ファイルの保存場所に変更入ってるよ。
このスレの前の方で話題になってた。

>>755
モンハン 2G, 3rd とかでは必要。
ひらがな、カタカナだけで良いなら不要だけど。
758名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/07(木) 19:41:05.97 ID:rn0D0+9l
>>756
UFO撃ち落としてボーナスステージ入ると、戻る時に固まる
これは前のバージョンからそう
759名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/07(木) 19:44:53.00 ID:YWJLc8Ej
>>758
そうなんだ、うちの環境だけじゃなかったんだね
あんな軽そうなソフトなのに
760名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/07(木) 20:21:22.99 ID:Vb39ZNOO
めっちゃ重そうなpwがサクサクで2Dがスローなんだから
最適化って大事だ、外国の人は2Dゲーとかあんまりやらなそうだから手が遅れてるんだろうな
761名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/07(木) 20:55:33.04 ID:ay6sxm+/
2Dだったらレンダリング解像度を下げれば改善すんじゃね
シレンとかDSの移植だから何やってもクソグラっしょ
762名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/07(木) 21:18:00.32 ID:rn0D0+9l
DSよりPPSSPPの方が負荷が軽いから同じゲームやるならPPSSPPでやりたい
DSエミュでシレン4やってたけど夏場はPCの熱気になるからPPSSPPで出来るようになるのを待ってた
負荷の高いJPCSPでやるんだったらDSエミュでやるよ
DSかPSPエミュかというよりも、PPSSPPでできることに意味がある
763名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/07(木) 21:26:05.39 ID:iGySGP0S
もう冬場だからDSでやってろカス
764名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/07(木) 21:46:18.23 ID:rt2pNvYZ
DSのエミュが重いって人は、軽量化の設定しているか?
Use dynamic recompilerの設定を見直してみ。
765名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/07(木) 21:56:25.54 ID:iuujxqGj
>>762
もう冬場だからDSでやってろカス
766名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/07(木) 22:16:45.49 ID:95jzgSc2
>>755>>757
iniありました、そして漢字対応できた。ありがとう。
767名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/07(木) 22:29:57.66 ID:rn0D0+9l
>>764
動作自体は重くない、負荷が高め
CPU使うから発熱してファンが回る
768名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/07(木) 22:36:00.36 ID:iuujxqGj
>>767
窒息ケースかノート(笑)でも使ってんのか?

ノートはスレチだから↓こっち逝けよ

【Dolphin】ノートPCでエミュする人のスレ【PCSX2】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1350819638/
769名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/07(木) 22:49:52.42 ID:70UOZvoc
>>767
DSエミュ程度でそんな発熱する時点で色々おかしい
ノートじゃなかったらくそPCすぎるぞ 数年前の型落ちPCでもそんな事にはならん
770名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/07(木) 22:57:08.13 ID:heljfW9V
低スペは軽量版使え
まだ生きてたぞ
906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 18:03:07.40 ID:sR3nwNTC
>>902
4283で試したところwifi有と無でフレームレート制限を外して測定するとfpsが20〜30違いました。

http://www1.axfc.net/uploader/Ne/so/132780
日本語でエミュレーション設定のswiとjitの項目が欠けてたので追加、表示位置のズレの修正。
最適化処理で1〜2fpsの向上、ファイルサイズ縮小。
771名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/07(木) 22:57:55.43 ID:vAX+5k77
>>754
シングルスレッド性能もi7の方が上だよ
intelが意図的にそういう風に作ってるんだから
値段高いのに性能が低かったら誰も買わないっての

もしi5の方が性能が上になってるならドライバの対応がまだなだけ
772名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/07(木) 23:01:46.30 ID:77BAS0W+
>>768
なにこのスレ、PCSX2スレの荒らしがいる……
773名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/07(木) 23:15:15.64 ID:NKPv4Oe0
i7のほうがi5より絶対性能上って言ってるやつはいるけど
i5のほうが性能上なんて言ってるやついないだろ
ドライバやプログラム側の対応が遅いとi5のほうが快適なゲームもあったというだけの話
対応してなければi5もi7もほぼ変わらないのは事実
774名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/07(木) 23:19:34.27 ID:R8KCMhrG
>>771
そりゃ上だろうけど、価格差程の差があるかって言えば微妙……
ドライバというよりはHTの適応差の違いだろうとは思うけどねぇ
まぁ、無効にすれば良いんだろうけど、一番良いのはわざわざ再起動しなくても
HTの有効/無効がシームレスに切り替えられれば……
775名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/07(木) 23:24:15.58 ID:DHyAVw5b
>>770のパス頼む
776名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/07(木) 23:28:45.72 ID:DHyAVw5b
事故怪傑しますた
777名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/07(木) 23:33:25.32 ID:ay6sxm+/
予算が限られてるのが普通なんだからi7買うよりi5にしといてその分グラボに注ぎ込むという選択
i7 3770+GTX650 対 i5 3570+GTX660じゃ現状どんなゲームやるにしても後者のほうが上
778名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/07(木) 23:45:00.40 ID:rn0D0+9l
>>770
サンクス
たしかに同じ0.9.9でも軽くなってる
シレン4だとトップメニューでCPU使用率が16〜18くらいだったのが11〜13くらいに下がった
他もいくつか試したけど5%位は下がってた

PPSSPPは5%前後だから同じゲームならやっぱりPPSSPPの方がいいけど、
DSオンリーゲーはこれで前より低負担で出来る
779名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/07(木) 23:46:49.67 ID:0Dj3LbZR
>>770
俺もこれ使ってる
本家と違ってめちゃくちゃ軽いよな
780名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/07(木) 23:51:40.37 ID:rn0D0+9l
>>769
多分イメージしてる発熱の温度が違うと思う
別に超高温になったりはしないよ
ただ部屋にクーラー無いから夏場はアイドルでも温度がすでに高いから発熱を1℃でも抑えたいだけ
781名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/08(金) 00:47:21.70 ID:eWxTxQn2
>>770
パスはjit
782名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/08(金) 02:08:38.53 ID:XLz+GBu5
PPSSPPはCPU使用率5%くらいで安定してるけど
>>770のDSのは20%くらいいくんだがw
783名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/08(金) 02:09:18.14 ID:Cc8xKxPZ
今日はスレ違いの馬鹿が暴れてるのか
784名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/08(金) 02:12:56.54 ID:4uOVHuvr
ステートセーブ&ロード繰り返してたらメモリ使用率が気づいたら90%とかになってるんだけど
これはそういう仕様なのかな
785名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/08(金) 08:37:00.14 ID:XRgA/Wqn
>>784
とりあえずタスクマネージャ等で使用量確認してから言ってくれ
後ソフト名と細かい状況もよろしく
786名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/08(金) 10:25:11.83 ID:cYkQ23q+
0.9.1-2057でGEBやってたらそうなる
回収物の内容とか結合破壊報酬調整にステートS&L繰り返してたらメモリ使用率上がってく
CPU使用率は全然上がんないんだけどなぁ
PPSSPP自体再起動したら直る
787名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/08(金) 10:33:48.92 ID:Cc8xKxPZ
ならないけど設定おかしいんじゃない
788名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/08(金) 10:39:44.11 ID:cYkQ23q+
うーん何でだろう
0.9.1正式版の同じ設定でMHP2Gだとならないんだよなぁ
ビープ音うざいからこっちでGEBやりたくない
789名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/08(金) 11:29:44.33 ID:tcVvvM22
バグならならないバージョン探して使えばイイじゃない
790名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/08(金) 11:58:02.55 ID:BNuSog8X
ゲーミングノート(笑)君をあぶり出すの簡単だなw
ノートしか持ってない間違い馬鹿だからすぐ釣れるw
791名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/08(金) 12:39:36.98 ID:ywn4IWwh
自作PC(笑)君をあぶり出すの簡単だなw
キモデスクしか持ってない間違い馬鹿だからすぐ釣れるw
792名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/08(金) 15:10:21.76 ID:+UNVS7JQ
>>770
これは全部4283からの修正なのですか?
793名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/08(金) 15:28:19.41 ID:V2gB6M/B
>>792
日本語でおk
794名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/08(金) 17:35:55.94 ID:3BNy2G7l
770の軽いね。
最新バージョンでも作ってくれないかな?
795名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/08(金) 19:26:07.83 ID:gI2i5m2S
PC買え
796名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/08(金) 20:13:14.50 ID:MQI4UmxK
Desmumeが重いとかw このスレって低スペ乞食が多いのかなw
797名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/08(金) 20:38:38.61 ID:dD6pdMII
エミュ全体からしたら重いほうだろう
スペックそろえたら十分に動くけど
798名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/08(金) 21:07:49.88 ID:Cc8xKxPZ
スペックなんて揃えなくても余裕で動くから
799名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/08(金) 21:07:55.26 ID:FCM7De8D
PS2のエミュまともに起動出来るくらいのスペックは最低限ないやつはここで語るな
800名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/08(金) 21:17:11.92 ID:RFxNp5GQ
4月までには買い換えるだろうさ
801名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/08(金) 21:36:45.27 ID:YdYN2Z9Q
スペッ君がおるのなw
国語スペック上げたほうが良さそうだけど
802名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/08(金) 21:43:10.67 ID:M2cv03O1
スレが伸びてるから何かあったのかと思ったらDSエミュの話題かよ
どう頑張っても薄汚い画しか吐き出さないDSなんて実機でやったほうがまだ見れるだろ
てか吸い出し環境持ってないわ
803名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/08(金) 21:51:20.31 ID:8lwN/0XD
重いっていうか使用率は高いのは確か
>>770でドラクエ5で25~30%使ってた
pcsx2 ゼノサーガ エピソードI リローディッドで
ムービー10~12 移動画面25~30 戦闘画面 25%
4670k 4Ghz
gtx670

確かにDSは実機でやった方が楽しい
タッチ操作軽視でターボとステートで遊びやすいやつぐらい
804名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/08(金) 22:01:45.85 ID:MAuMmrKR
重さと言っても動作の重さ(FPSの低下)とCPUやグラボに掛かる負荷、使用率の高さとは別の話だからね
FPSの低下はなくヌルヌル動くけどCPU使用率は高いとか、逆に使用率は低くてもFPS下がることだってあるし
動作はヌルヌルでストレスフリーでも使用率高いのに長時間やってるとその分PCパーツの寿命だって縮むんだし、
それなら実機でやったほうがかえって安上がりということもある

PPSSPPの利点は使用率低くてパーツにかかる負担が低いからPCへの負荷という観点からもストレスフリーなこと
805名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/08(金) 22:30:11.82 ID:Cc8xKxPZ
>>804
おまえアホだろ
806名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/08(金) 22:58:32.42 ID:ItDlXeCo
高速化やステートセーブは便利だよ。
プレイ時間の節約にもなる。
807名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/08(金) 23:00:29.19 ID:eHa1tfrs
FF3動作状況◎になってるけど所々表示崩れるよね
↓の動画みたいに

http://www.youtube.com/watch?v=QvNhgL7cBBM
http://www.youtube.com/watch?v=kRxwlN5VSLE
http://www.youtube.com/watch?v=A_WK4lqGKJQ
808名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/08(金) 23:01:14.63 ID:m3E2wLkM
PPSSPPのステートセーブで何回かデータが壊れた
経験あるから怖くて使ってなかったけど
最近のは安定してるのか?
809名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/08(金) 23:38:02.82 ID:M2cv03O1
バージョン違いで受け付けなかったとかじゃなく?
810名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 00:20:49.48 ID:+AGTp8Tx
>>796
動くけど本体スペックの割りに重いなとは感じるよ
811名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 01:22:23.53 ID:i49HySqH
オウガの文字化けまじどうにからんかな・・・文字化け治らないとやる気になれない
812名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 01:23:52.63 ID:RO3WEVHA
やる気があるから対応待ってんじゃないの
813名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 01:24:55.08 ID:MH2qcN/w
公式にレポしれ
814名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 20:16:23.46 ID:INPPZ5X/
動きもないし俺も飽きてきちゃった
815名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 20:17:22.39 ID:DGwujSS3
「飽きてきちゃった」だって、かわゆ♪
816名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 21:05:18.99 ID:1MhYDoFx
>>808
俺も1回FFで壊れた
0.9.1 50625
ちょくちょくステート時が重いと言うか一瞬カクつくから不安だったがやっぱりかと思った
817名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 21:15:31.58 ID:WhqVR7aC
自演たのしーい
818名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 21:23:06.01 ID:jbpyGKFF
戦ヴァルでよくステートセーブ使ってるけど一度も壊れたことは無いなぁ
不具合出る人は再現性はあるのかな
819名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 22:32:43.41 ID:0j6+9dd5
statesave無いエミュだって多いんだからな 開発者に感謝しろ
820名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 22:36:59.41 ID:Bzo+VKPo
SFCエミュとかだとステートセーブ読み込むと本来のセーブまで巻き戻って失敗することがあったけど、
最近のは本来のセーブデータとステートセーブは完全に別になっててそういう事故が亡くなって気軽に使えていい
821名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 22:51:40.55 ID:RO3WEVHA
>>820
そりゃ使いこなせてなかっただけだ
ZSNESやSNESGTをはじめとして幾つもあるぞ
822名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 07:26:21.20 ID:sAXanSvq
>>820
あーよくそれで失敗したよ
あの仕様はホント意味不明だったな
823名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 07:46:31.62 ID:bxIjE4mb
仕組みを理解してないってのは罪だな
824名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 07:56:45.06 ID:loyXXm7S
SFCはROMにセーブされるから、ステートセーブした後にレアアイテム拾うとか良い結果が起きた場合に、
これはステートではなく本来の普通のセーブをしよう、と思って普通のセーブ@してゲームを一旦終えるとする
そのあとに次の日とかに普通のセーブではなくうっかりステートセーブを読み込んでゲームを始めた場合、
普通のセーブ@をする以前の状態にそのまま戻り、その状態でステート上書きとかすると、普通のセーブ@は無かったことになって消え去る

PSPなんかはセーブデータは外部に保存されるから、上の例と同じようなことをしても、
ステートセーブのデータと本来のセーブデータはROMとは違って完全に切り離されているので、セーブは残ってて助かる
仕組みは理解しててもうっかりミスは理解の有る無しとは別問題だから実際そういうミスはあった
825名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 08:21:26.49 ID:+/IvMMsH
最初の一行から間違ってるじゃねえか
もうやめとけ
826名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 08:33:26.92 ID:husSyaQ/
そもそもそのレアアイテムがなにかにもよるね
827名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 10:05:43.81 ID:97CPgWTl
よくわからんけどステートセーブのデータとセーブデータが共通ってこと?どういう仕組だ?そんなエミュ見たことない
どういう力技でそんなアクロバットな仕様を作れるんだ
自分のミスで上書きしてただけじゃないの?
828名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 10:09:24.53 ID:sFNnOUok
ステートロードしたあとゲーム内でオートセーブされると
1つしかないセーブデータファイルが上書きされるってことでしょ
829名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 10:45:34.88 ID:97CPgWTl
>>828
自分のミス以外の言葉が見つからないっす
エミュの仕様関係無い
830名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 10:48:05.77 ID:TgIx80ZN
ステートセーブにSRAMも含まれてるのが気に入らんって話か?
831名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 11:14:59.69 ID:6v0Wf9tk
聞きかじった事誰かに自慢したくてしょうがなかったんだろう
832名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 11:42:29.24 ID:CR+kRlf+
>>830
そういうことか
ステートロードすると変更があったと認識されて自動的にSRAMデータを上書きしちゃうと
てかここんとこPSPと無関係な話題ばっかだね
833名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 15:13:47.95 ID:s1/LfUiP
>>830
旧ROM系エミュは大抵そうだよな
初期PSエミュ系もステートでメモカ込みだったような気がしたな
834名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 15:51:47.92 ID:Fb6WbNfE
一部0.81で普通だった音が0.9.5で音割れする
オーディオ改悪してない?
835名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 16:01:06.96 ID:T5Dpedaa
君ら同じ話題繰り返すの大好きだね
836名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 17:26:13.37 ID:64b6XIFT
スクリプトだからね
837名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 20:01:25.53 ID:sFNnOUok
最新のにバジョアしたけどやっぱシレン4は重いしダンロンも12共々カーソル普通のレンダだと使えね
ここさえ治ればもう欠点ないのにな俺のプレイするゲームの中では

あと些細なのはディシディアで一瞬体の一部が拡大したり速度上がったりwolが勝利ポーズでしばらく目を閉じなかったりするけど
838名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 21:01:03.78 ID:64b6XIFT
重い → 携帯電話以下のPCなんて捨てちまえ
839名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 21:25:29.58 ID:LvN4D/qf
v0.9.5-253だけど洞窟物語の表示がおかしくなったわ
840名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 21:27:24.76 ID:2pNnd5wy
>>837
重いってどう重いの?まさかCPU使用率が50%以上は重い分類?w
841名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 22:31:16.16 ID:f/N7QYEQ
>>837=スマホ以下のゴミw  放っとけ
842名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 23:30:13.30 ID:CR+kRlf+
全てのタイトルがデフォ設定で実機同様に遊べるエミュなんて無い
843名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/11(月) 01:19:23.40 ID:tFWyqDyw
せやな
844名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/11(月) 03:19:19.27 ID:mLQ5iiqd
>>837
そんな糞PCさっさと捨ててしまえ
845名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/11(月) 03:37:44.08 ID:KECGg07w
>>842
厚顔無恥はまじ死ねば?
846名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/11(月) 11:07:30.59 ID:y/DARHkA
ttp://buildbot.orphis.net/ppsspp/
今現在v0.9.5-223-gcb3bb73にまで巻き戻ってねーか?w
847名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/11(月) 12:19:09.20 ID:qJAV0+xe
ふと思ったんだがエミュ開発ってまずどの部分の作成からスタートするもんなの?
不具合もあるとはいえppssppの進化に驚いてる
手順が気になる
848名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/11(月) 13:30:55.35 ID:veD3BxZM
PPSSPPの進化に驚いてよくこの世の中生きれられるな
849名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/11(月) 14:39:42.44 ID:hxlzneuh
>>847
まず使われてるCPUやらなんやらの命令リファレンスを読む
PSPの場合はファームの命令とSDKのAPIなんかも見て再現するらしい
850名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/11(月) 15:01:31.84 ID:9TqMmjYq
PPSSPPほど更新速度が早いエミュは見たことがないな
851名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/11(月) 15:59:04.35 ID:vSvA/Zn3
それはいえてる
更新重ねる度に何らかの不具合が生まれてるとはいえ
そんなものエミュにとっちゃ当たり前だし
結果的に見れば確実に完成度も上がってる。というか上がり方が速い
ノイズとかの問題もその内改善されると思えてしまう
852名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/11(月) 16:32:54.34 ID:HFwR0JRR
更新が活発というのはそれだけで希望だからね
不具合報告する甲斐がある→報告された不具合が改善されてリリース→
完成度が上がればより多くの人が遊ぶように→数が多ければ不具合も発見されやすい→(ry
という正のスパイラルができるから
853名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/11(月) 16:33:28.03 ID:iKtwQsBE
まあサターンみたいに妙な設計してるマシンじゃないから
その分プログラムはしやすいのかもね
たぶんパソコンの性能が上がればvitaとかもエミュができちゃうんだろうな
とは思う
854名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/11(月) 18:05:49.72 ID:n2EHhJ3N
進化の速度は歴代エミュでも最速でなかろうか
まだ1年ぐらいだよなPPSSPPって
855名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/11(月) 18:12:48.55 ID:BUXvMlG1
Vitaも3DSもまだ完全に割れてないから、エミュが出来るとしたらそれからなんだよな
856名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/11(月) 18:14:39.83 ID:jXMcZ21t
2013/11/01 が1周年、1周年記念で 0.9.5 リリース、
後発の強みがあるとはいえ、僅か1年でここまでってのはすごいね。
857名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/11(月) 18:46:34.54 ID:rZkqhuof
2000 PS2
2003 PCSX2
2006 0.9
2012 1.0

2001 NGC
2006 wii
2009 Dolphin1.0
2013 4.0

2004 PSP
2008 JPCSP
2013 0.7

2012 PPSSPP
2013 0.9

0.9で全体の何%動作してんの?
858名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/11(月) 19:09:53.92 ID:Tuip1FyT
>>857
動作するだけ(ソフトウェアメーカーロゴだけ表示でタイトルまでいかないとか)なら結構な数動くのでは?
エミュにとっては、これも「動作する」には入るから

遊べる程度とかでも不具合持ちながらでもそれなりに動いていると思うぞ

エミュ界隈で「動かない」というのは、ソフトウェアメーカーロゴとか出ない状況を言うのであって、
そこでれば、既にソフトに対する処理が始まっているので動いている範疇に入る
そういうもの
859名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/11(月) 19:14:48.43 ID:rZkqhuof
>>858
じゃあwikiのPPSSPP動作報告界隈の

◎:ほぼ完全動作〜完全動作
◯:プレイに支障ない程度の動作
△:一応動く程度の動作、何か問題がある(プレイに支障あり)
×:起動しないor画面がまともに表示されないorタイトル画面までは動く

でいうところの○なら大体何%なの?
860名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/11(月) 19:16:13.30 ID:Tuip1FyT
>>859
手持ちのソフトだと大体半分くらい
全部は持ってないので良くは分からないけども
861名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/11(月) 19:17:31.14 ID:Tuip1FyT
>>859
△いれれば9割超えるって感じ
まぁ、バンダイとかコーエイとかやや斜に構えた作り方しているソフトも所持しているので
そのせいかも
862名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/11(月) 19:38:02.71 ID:YUyABE46
動作なら、モンハンの 2ndG と 3rd しか持ってないから、うちでは今一応 100% だな。
一月前までは、50% だったけどw

内容的に 100%完全再現 に届く日が来るのかはどうなんだろうと思いつつ、2ndG での釣りの黄金魚、
3rd のクエスト中のフィールドでの肉焼き、このへんがバグゆえの超高難度。
3rd はチートの所為か何か落ちやすい、マップ切り替え前後にステートセーブが欠かせない。
863名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/11(月) 21:02:56.58 ID:tKIN4Ww5
そもそもPPSSPPはJPSCPのノウハウを使って開発してるから早くて当然

「PPSSPPの初期ベースはJPCSPを元にしたのでとても楽だった」
「PSPに関して判らない事があったり
 PPSSPPで幾度と無く問題が出る度にJPCSPから解決策を貰ってる。非常に感謝している」
と開発スタッフもフォーラムで公言している

要はお前らが散々文句を言ってた
「Javaを使わないJPCSP作れよ」というのを実現したのがPPSSPP
864名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/11(月) 21:07:44.33 ID:5GqHtFje
http://iup.2ch-library.com/i/i1060306-1384171433.jpg

0.9.5だけど、気分はドラゴンボールw
865名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/11(月) 21:09:54.19 ID:2+JEZ9wF
PPSSPPってMHP2GのHP表示のチート使えないのかな?
866名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/11(月) 22:50:16.11 ID:0AwJfDJl
デュアルコアの低スペ激安PCだけど、3000円のグラボ付けたらFF零式とか全画面で実機並みに動くのな...
感動したわ。。
867名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/11(月) 23:26:27.61 ID:AVLKseIg
JPCSPとかゴミはどうでもいいんだよなぁw
868名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/11(月) 23:40:03.52 ID:YUyABE46
>>865
出来る出来ないで言えば可能。

オンオフしなきゃいけないコードしか知らないので、そういう手間のないコード知ってる方いたらよろしく。
手元の環境で使ってるのは、オンにしたままだと、およそ2分おきに20秒ほど固まる。
869名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/12(火) 00:00:04.01 ID:ukpuiTxf
PPSSPPは漢字入力を早く実現してほしいわ
サカつくの名前入力の為だけにJPCSPを使ってるよ
870名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/12(火) 00:09:49.75 ID:ToAjX2mn
おまえは何を言ってるんだ
871名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/12(火) 00:12:44.32 ID:CDY4YaIP
872名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/12(火) 00:18:56.68 ID:FFs/OpMO
>>865
自分でアドレスの差分割り出せば使える
PC環境や使ってるVerで差分ずれるから自分で割り出すしかない

>>868
実機と一緒で使ってるコード多すぎるとフリーズする
873名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/12(火) 00:25:30.99 ID:GM6MOjxH
使えるのか、ありがとう
しかしアドレス云々とかめんどくせえ…

倍速は便利すぎるけどダウンロードコンテンツが使えないのが痛いな
874名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/12(火) 00:27:38.05 ID:ToAjX2mn
使えるけど
875名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/12(火) 00:45:52.10 ID:CDY4YaIP
>>872
実機では何の問題もなく動くけれど、ppsspp だとダメ。
HPの表示コードだけにしても同じ。
使い始めた7月ごろの頃から、この状況変わらず。

なので、定期的に固まるようなのじゃないHP表示コードが欲しい……
876名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/12(火) 00:55:34.23 ID:FFs/OpMO
いや普通にHP表示コード使えてるし
お前に原因があるとしか言えんわ
877名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/12(火) 01:07:18.59 ID:CDY4YaIP
>>876
コード恵んでください
878名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/12(火) 03:55:38.59 ID:ToAjX2mn
879名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/12(火) 09:40:12.25 ID:TQM5kAZ8
>>877
_C1 Monster HP display 1.1 1/4
_L 0x217F8060 0x24050007
_L 0x217F80A8 0x2A020004
_L 0xD031C5DC 0x00000101
_L 0x20041DD0 0x0A7FE000
最初のまとまりの行をこれにするだけで、使えました。
2/4からはそのままで大丈夫です。
ただし時々固まるのは我慢するしかありません
880名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/12(火) 10:09:22.06 ID:Y102FPyf
升erうぜぇw
881名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/12(火) 10:23:27.21 ID:G6a9AuoF
そろそろチートとかはスレチだろ
882名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/12(火) 12:14:28.24 ID:kCA9/eO/
wikiってあんまり海外フォーラムの意見は反映してないのね。
ゴッドイーター バーストのブラックアウトから抜けるのに苦労したわ。
883名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/12(火) 13:20:16.47 ID:Wijly8Qj
苦労したわ、ってだけの書き込みに何の意味があるのかと。
884名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/12(火) 13:23:21.43 ID:c2ev47oN
俺は自分で解決したぞー!すごいだろ!わかったかゆとり共!
885名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/12(火) 13:25:06.24 ID:w2ZBOfG2
ブラックアウトの抜け方有るんだ
海外フォーラムチェックするけど、ここで簡単に教えてくれてもいいのよ!
886名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/12(火) 13:30:27.78 ID:kCA9/eO/
wikiに書いたんだけどw
887名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/12(火) 13:49:44.54 ID:eUcGivH/
divaでプチフリする
ppsspp0.95
エスパーしろ下さい
888名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/12(火) 14:02:48.52 ID:c4DBUDs6
0.96で治ります
889名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/12(火) 15:59:11.53 ID:/8UCbNOt
>>886
wiki確認しましたw
ありがとうございました!
890名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/12(火) 16:32:57.99 ID:e+/6dd36
WIFI擬似的に使えるようにならんかな・・・
891名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/12(火) 17:20:20.13 ID:xKIQHarH
もう使えるじゃん
892名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/12(火) 21:18:48.48 ID:a5V+b2BP
v0.9.5でシレン4重いって言うからやってみたけど全然軽かったw
DSエミュだとシレンは動作やや重めだけどそれに比べたらすごく快適

ところで0.9.5でF12押してもスクリーンショット取れないんだけど設定どこ
893名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/12(火) 21:33:07.06 ID:BnF408BI
>>879
ありがとう。
こっちでは HP表示 1.1 系の場合、そのうち表示数と色は別として違いは
_L 0xD031C5DC 0x00000101 も削った状態で使ってた。

固まる件には対策という程でもないけれど、コード自体分割しようが一つにまとめようが
固まるので、一つにまとめた上で有効無効を切り替えやすくしつつ、
◆クエストに入る前に有効化 ⇒ クエスト開始、表示を確認後にHP表示チート無効化
◆非表示のクエスト中 ⇒ HP表示チート有効化 ⇒ ステートセーブ&ロード
  ⇒ 表示を確認後にHP表示チート無効化
のどちらか、要は一度HP表示させたら無効化しておく、という方法で乗り切ってた。
普段使っている 3.1 +系 だとこんな感じのコード。
http://www1.axfc.net/u/3086469
違う環境でも、コード有効のままだと、およそ2分程度おきに20秒ほど固まるかどうかだけ
知りたいので結果を教えてもらえると嬉しい。
あと、表示色指定に関しては有効なままでも関係ないっぽいので、クエスト最中に色を
変えるには色の方だけチェックを変更して(表示の方は無効化したまま)ステートセーブ&ロード。

固まるコードばらまいても仕方ないので、反応無くてもしばらくしたら消します。
894名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/12(火) 21:36:38.03 ID:BnF408BI
>>892
場所が変わってるの確認済みだったら申し訳なす。
ppsspp/memstick/PSP/SCREENSHOT
895名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/12(火) 21:48:47.26 ID:a5V+b2BP
>>894
そこも見たけどSCREENSHOTのフォルダが出来てない
PPSSPP_STATE、SAVEDATA、SYSTEMのフォルダしかない
前はデフォルトでF12キー押すだけで撮れてたよね?
896名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/12(火) 22:11:49.06 ID:f+Wy97fI
キモヲタギャルゲー厨御用達のJPCSPの話もしろよ
897名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/12(火) 22:17:44.24 ID:gEjO0JcX
F12キー押したが、ちゃんと撮れたぞ
898名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/12(火) 22:24:25.64 ID:Q0FU6ZSS
>>895
役に立てずすまぬ、
ppsspp/memstick/PSP
が無い状態で今試してみたけど F12 押下で SCREENSHOT が作成されて
スクリーンショットは保存された、 jpg、png どちらの場合も。
v0.9.5-333-gefc3510
899名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/12(火) 22:32:01.15 ID:hUSEELpl
Alt+PrtScn とはどう違うの?
900名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/12(火) 22:42:15.27 ID:LoHwWrEb
>>895
今も撮れてるな
901名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/12(火) 22:46:02.73 ID:e+/6dd36
え?WIFIって使えるの?
902名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/12(火) 22:54:59.87 ID:a5V+b2BP
騒がせてゴメン
どうやらPPSSPPのメニュー画面ではSS撮れなくなったみたい、前はメニュー画面でも撮れてたのに
適当にゲーム起動してF12押したら撮れた
903名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/12(火) 22:58:19.08 ID:a5V+b2BP
あれ、と思ったらやっぱりおかしい
SS撮れたらしい文字は表示されるのにSCREENSHOTが作成されてなくてSSもどこにも見当たらない
0.9.5の303
904名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/12(火) 22:58:47.04 ID:gEjO0JcX
メニューからも撮れたぞ
905名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/12(火) 23:03:52.48 ID:gEjO0JcX
もしかして、日本語のフォルダ名使ってないか?
906名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/12(火) 23:11:09.15 ID:a5V+b2BP
333落として試したら撮れた
その後キーコンフィグ弄ったら撮れなくなった、キーコンフィグリセットして元に戻しても撮れないまま
なんじゃこりゃあ
原因まだわからないけどとりあえず俺が何かしてるせいっぽいです
0.9.1までは今でも普通に撮れるのになにがいけないんだ
907名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/12(火) 23:23:20.66 ID:a5V+b2BP
キーコンフィグとか関係無かった

落としてきたv0.9.5の7zをデスクトップで解答→起動してF12押す→SS撮れる
解答したv0.9.5のフォルダを別のフォルダの中に入れて階層を変える→起動してF12押す→SCREENSHOTフォルダが作成されずSS撮れない
でもなぜか適当にゲーム起動してF12押すと上の方にSS撮れてるメッセージは表示される→けど撮れてない
同じフォルダにまとめて入れてる0.8.1の方ではSS撮れる
908名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/12(火) 23:26:11.28 ID:Q0FU6ZSS
>>907
攝れない方はppssppへのパスに半角英数以外が含まれているとか?
909名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/12(火) 23:26:26.32 ID:a5V+b2BP
フォルダをデスクトップに戻すとF12でSS撮れる
とにかくフォルダの階層を移動させてるのが駄目らしい
なんでそういうことになるのかはわからないけどとりあえずSS頻繁には撮らないからから我慢するわ
910名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/12(火) 23:26:44.15 ID:LoHwWrEb
フォルダの管理者権限とかそんなのじゃね
とりえあずエミュ自体はそれ関係ない
911名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/12(火) 23:28:00.56 ID:gEjO0JcX
フルパスで日本語のフォルダ名とかあると撮れないぞ
912名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/12(火) 23:28:35.59 ID:oCJjIy6o
>>892
DeSmuMEでやったらほぼ常時60FPS
PPSSPPだとイベントシーン(火炙りになりそうになって神官が出てくるところとか)でコマ送り風になる
フレームスキップしてりゃほぼ気にせず遊べるけど神経質な人は気になるかもな
913名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/12(火) 23:29:00.97 ID:a5V+b2BP
>>905
>>911
それだった
フォルダ名変えたら撮れた
以前のは日本語名のフォルダ内でも撮れたのに
914名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/13(水) 00:22:31.86 ID:C23xlKgg
>>893
判定コード削っといて固まるだの使えないとか馬鹿じゃなかろうか
915名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/13(水) 12:15:03.51 ID:Eq0PTVYy
>>893
クエストに入る前に有効、クエスト中は無効でフリーズしませんでした。
ありがとうございます
916名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/13(水) 12:53:26.07 ID:q2dzc1cw
チーター必死だなw
917名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/13(水) 13:19:56.09 ID:5bR03syV
ゴッドイーターバストver0.95でファーストエンディングを抜けてセーブする方法が判明したので、wiki動作報告のコメント欄に書いておきました
918名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/13(水) 15:19:57.46 ID:C23xlKgg
お前には(ry
そして何よりも
速さが足りない
919名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/13(水) 15:57:03.70 ID:DP6mXaq3
シレン4
メモリアクセスの高速化(不安定)にチェック→もっさり解消
920名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/13(水) 17:24:31.63 ID:ScBMQ/1P
>>919
今まで使わなかったが他のゲームでも一時的に発動するようなもっさりも無くなるな
921名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/13(水) 17:29:19.83 ID:Wqft4Zr5
PPSSPP v0.9.5
Silent Hill Zero タイトルメニューが出てこない&画面がちらつく
次のバージョンに期待
922名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/13(水) 20:35:45.05 ID:FkrvvUA2
>>915
手間取らせてごめん、確認ありがとう。
923名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/13(水) 23:07:29.50 ID:oDvtB8qT
ゴッドイーター2フラゲ始まったがPPSSPPで完動するか期待
924名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/14(木) 01:58:46.20 ID:chrR+68M
あれ・・・
チートONにしてないとベースアドレス引っかかんなくなってるな
何時からだこれ
925名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/14(木) 13:12:44.86 ID:hOvAOztG
ge2ダメだね。今のところ。

どのバージョンも2つ目のミッション開始時に固まる。
926名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/14(木) 15:07:34.51 ID:hOvAOztG
さらにいろんなバージョンを試してみたところ
ミッションの種類に関係なく開始時に高確率でブラックアウトすることが判明。

再起動すれば進める場合もある模様。

安定して遊べるビルドがあればいいんだが。
927名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/14(木) 15:15:45.45 ID:TLUbV15w
アプデとDLC出揃った時に完動するようになってりゃいいや
928名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/14(木) 15:59:02.05 ID:oAts7Xx+
vitaでやりゃいいのに
929名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/14(木) 16:05:22.15 ID:jT+XFS9h
vitaもエミュでできるようにすれば
pspも動くじゃん、ワイ天才や
ppssppはポイーしてvviittaaを作ろう(提案)
930名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/14(木) 16:23:39.45 ID:ftXROThW
おいチーター共喜べ
GE2アリサはいてないぞ
http://alp.jpn.org/up/s/16595.jpg
931名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/14(木) 16:28:55.53 ID:BhknNw7z
どんびきです
932名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/14(木) 16:30:24.01 ID:nT5i8bXn
毛の処理ぐらいして欲しいものだ
933名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/14(木) 16:34:41.53 ID:thQQvpLq
>>931
>>932
だよな(´・ω・`)
934名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/14(木) 17:33:15.51 ID:xe3MUXlk
GジェネOWはあと移動範囲の表示さえ出たらほぼ完璧なんだけどな
あとクアンタに刹那乗せてトランザムした時の専用カットインの口パクと声がズレてるのも
935名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/14(木) 18:52:26.78 ID:Vy9xwRLH
>>930
グロ
936名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/14(木) 20:33:54.28 ID:um7cUOHe
>>934
音声はズレないし移動範囲も表示されるけどね


音のズレとかはただのスペック不足だから本体のせいにしないように
937名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/14(木) 20:35:03.25 ID:um7cUOHe
938名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/14(木) 21:49:59.99 ID:xe3MUXlk
>>936-937
実際にプレイしないで言ってるだろ?
他の音声はまったくずれてないしFPSの低下もないしスペックは関係ない
他は一切ズレないけどこれだけ音声とカットインのタイミングのズレがある

あとその画像の意味が不明、何を示したい画像なんだ?
移動範囲も出てないし
939名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/14(木) 21:58:09.56 ID:lH7WGvHg
>>938
いつもの構ってちゃんだから、放置がよろしいかと。
940名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/14(木) 22:05:28.37 ID:TLUbV15w
何時もの論破したった(ンギモヂィィイィィィやな
941名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/14(木) 22:10:36.48 ID:jT+XFS9h
【悲報】ワイのレス、スルーされる
このスレは糞スレ、はっきりわかんだね
942名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/14(木) 22:15:10.48 ID:xe3MUXlk
>>937
これOP直後の最初のシーンだから、わざわざここで確認したってことは明らかに実際にプレイしてない
そしておそらくマスター範囲を移動範囲だと勘違いしてるってことか
その表示されてる範囲は移動範囲じゃない
あとクアンタのトランザムは普通に撃つと口パクと声合ってるけど、超強気以上にすると専用特殊セリフに変化して、
それの台詞と口パクがちょっとズレるんだよ

つーかお前こないだ人に初音ミクのプレイしろって言っといて実際やってやったら何の反応もなく無視した奴だろ
943名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/14(木) 22:15:24.13 ID:um7cUOHe
むしろお前が何を言いたいのかわからん
ttp://up.ko.gs/return.php?to=confirm2&offset=4&target=koupf4642.mp4
944名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/14(木) 22:19:02.75 ID:MaLKAWn9
PPSSPp怒涛の更新(殆どAndroidw)
945名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/14(木) 22:21:29.64 ID:um7cUOHe
まあエミュなんて動作確認しかしないしプレイなんてほとんどしないけどね
百本ぐらい試してるけどプレイするような時間もないし
946名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/14(木) 22:31:20.15 ID:um7cUOHe
まあマスは出てないかな
947名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/14(木) 22:32:14.60 ID:Is6ZnYEl
まあ俺も実機あるから普段使いにはしないけど、
単純作業を高速でさせたりするのには使ってる
948名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/14(木) 22:36:45.44 ID:xe3MUXlk
>>943
最初の範囲を移動範囲と勘違いしてその範囲内に移動してるのも笑ったけど、
戦闘に切り替わったら本来は通常トランザムは声と口パク合ってるはずが、ゲームじゃなくてお前の撮った動画が音ズレ起こしてて二度笑ったわ
自分で撮った動画せめて確認してからUPしろよ
ズレてないことを示したかったんだろうにまったく意味なくなってるぞ
949名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/14(木) 22:39:23.80 ID:um7cUOHe
何を言ってるのか分からんけど実機でも口パクどおりには喋ってないんだけど


むしろ合ってたら同期ズレてるよ
950名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/14(木) 22:40:47.65 ID:um7cUOHe
高圧的な教えてクンですね
951名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/14(木) 22:46:35.79 ID:um7cUOHe
そんなことで激昂してないで実機でやれと言いたい
952名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/14(木) 22:47:33.60 ID:siJgyP3O
感謝してくれないと逆切れする教えたがりクン
953名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/14(木) 22:52:29.65 ID:um7cUOHe
ズレるのはスペック不足だと言ってるのに何回言うねーん
という話

実機持ってないのかよい
954名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/14(木) 23:28:36.32 ID:Vy9xwRLH
みんなスルースキル高いな
955名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/14(木) 23:34:05.52 ID:+UvgFWPp
毎晩新しいビルドを入れる
動かないタイトルや不具合が出る箇所を確認する
全く変わらないことに落胆する

の繰り返し
956名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/14(木) 23:36:29.63 ID:ASYbKBYc
ドスパラさんにROM違法入手した基地外が意見するとか愚かすぎる
957名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/14(木) 23:49:37.96 ID:oFofeNHO
VITAも設計は結構簡素。
PS2やPS3のように独自のパーツを使われると面倒なんだが、VITAは既存のパーツを使ってる。
なんで、エミュレータも早い段階から作られるんじゃないのかな?
958名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/14(木) 23:55:43.21 ID:SglnBr1O
結構簡素ならゲーム会社に就職しとけよ
959名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/14(木) 23:57:18.74 ID:MaLKAWn9
1000!
960名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/14(木) 23:58:01.70 ID:MaLKAWn9
なんだまだ960かよww
961名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/15(金) 00:06:55.20 ID:2bAS3fz9
>>953
お前のPCスペックが不足してるからお前が>>943でエンコミスったって話か?
実機でもPPSSPPでも声ズレしてないのにエンコミスでお前の上げた動画だけが声ズレしてるってんだよw
962名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/15(金) 00:10:19.83 ID:dFEmuKgD
興奮してないで実機でやったらどうだ?
963名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/15(金) 00:12:57.83 ID:mi9Ek8Cd
俺んとこではズレてないな
お前の動画プレイヤーの設定がアレなんじゃね?
964名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/15(金) 00:31:58.82 ID:SEOloi/Z
なんかよく分からんがフルHDの動画の音声がズレる程度のあれなのはわかった

ズレてると言うならその動画UPして公式フォーラムに貼り付ければいいだろ
ここでズレてる動画を出すことでも理解を得られますよっと
965名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/15(金) 01:06:45.13 ID:dhTj9LUy
ppssppを2つ起動して 音ズレしてる奴と0.5秒ぐらい未来を進むミュートのppssppを並列すればいいんとちゃうか?
俺も2窓で音ズレ対策はよくやる
966名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/15(金) 01:37:39.20 ID:e8/NwQxz
動画とかエミュで音ズレとか言ってる人、グラボ積んでないオンボードでやってない?
967名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/15(金) 03:10:21.87 ID:dhTj9LUy
今はノーパソですらグラボ積んでるじゃん
968名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/15(金) 13:24:23.20 ID:pJXgs64q
オンボでGTX770Mね
969名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/15(金) 14:12:00.77 ID:GFjWieHn
ドスパラ君はDolphinのDSP-LLEの音声遅延にも気付かない難聴者だから、
彼に音ズレ云々行っても暖簾に腕押しだよ。
970名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/15(金) 14:17:09.59 ID:pJXgs64q
オンボでGTX770M積んでる(笑)
971名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/15(金) 14:21:53.61 ID:IXxHHCtF
>>970
どうした、大丈夫か

Mの有無で三割くらい性能違うんだっけ
972名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/15(金) 14:27:53.27 ID:pJXgs64q
いや単に966のオンボと967のグラボ積むに対して遊んでるだけw
973名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/15(金) 14:52:51.29 ID:7vZl8dtp
オンボの雑魚は黙っておけ

俺はHD6990だし
974名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/15(金) 15:10:22.53 ID:zKysHUUQ
やっとこアウトラン2006とペルソナ3が落ちなくなったというか0.8.1のころに戻った
975名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/15(金) 15:14:13.25 ID:CIAuxoYX
GOLDの特典で互換性の対応があるくらいなんだから、ある程度寄付が
集まるまで完成させる気は無いのかもなぁ
976名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/15(金) 15:48:38.14 ID:QxHmxwRg
今時のオンボは普通にゲーム動くからな、びっくりした
おれ?今時のオンボにすら劣るGPUつけてますけど何か?
977名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/15(金) 16:30:48.05 ID:pJXgs64q
NeoMagic256(VRAM 1.5MB)ですね
978名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/15(金) 16:34:16.22 ID:neYzDte9
なんでアウトラン、車体が変な水色になんの?
DiRTもそうだけど
979名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/15(金) 17:09:09.64 ID:SEOloi/Z
ノートでMが付いてると大体デスクトップ2世代前の性能
770Mならデスクトップの500レベル
GTX580以下
980名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/15(金) 17:26:56.68 ID:jct3qAdM
ノートはノートのエミュスレ言って
全然話が合わない
981名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/15(金) 17:32:49.05 ID:cxBtv+gt
ノート厨の皆様方↓こちらへどうぞ〜^^^

【Dolphin】ノートPCでエミュする人のスレ【PCSX2】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1350819638/
982名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/15(金) 17:38:16.77 ID:cxBtv+gt
テンプレに追加してくれると助かる



Android版はスレ違いです。↓こちらのスレにどうぞ

Android用エミュレーターについて語る★11
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/applism/1384211219/

ノートPCはスレ違いです。↓こちらのスレにどうぞ

【Dolphin】ノートPCでエミュする人のスレ【PCSX2】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1350819638/
983名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/15(金) 18:24:47.53 ID:7vZl8dtp
ノートの雑魚は他行っとけ 邪魔すぎ
984名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/15(金) 19:01:57.70 ID:gtnTb+Ab
とかデスクトップの雑魚が言ってますが気にしないでください
とデスクトップの雑魚が言ってみるテスト
985名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/15(金) 19:23:16.90 ID:P0ei+x4z
エミュが思うように動かなくてここで愚痴言う前に、せめてwikiの推奨スペック位は満たしてなければ話しにならないよな
986名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/15(金) 19:35:25.41 ID:7VmTDfkj
正直そんなにスペックいらないけどね
HD6450にPhenom2x4で大抵のゲームがフルHDにFXAA、テクスチャースケーリング2倍で60(30)FPSで動いてるし
でも2D系ゲームはスケーリング切った方が安定する

最近のゲーミングノートなら余裕でしょ、それどころかA8かIvy以降の積んでるパソコンならオンボードで行けるはず、ベンチスコアを信じれば。

まあ普通のパソゲーがきつすぎるからGPU変える予定だけど。
987名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/15(金) 19:50:57.71 ID:aLCWhtVi
PPSSPPでやってるけど、他のゲームは問題ないが、god eater2はやたらキャラの顔とかが光ってて見えぬ
988名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/15(金) 20:21:18.02 ID:ddAvEWl4
>>987
Non-Buffered Rendering
989名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/15(金) 20:27:54.48 ID:aLCWhtVi
>>988
光が消えた。サンクスです
990名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/15(金) 20:29:05.09 ID:VXnio/vW
それよりもGE2は出撃毎に再起動するのが面倒
991名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/15(金) 20:50:44.26 ID:YEfIFBnw
>>990
この更新ペースならすぐに対応してくれそうだろ
992名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/15(金) 22:16:23.86 ID:zKysHUUQ
おい何だよ風来日記を保存できませんって
これじゃ浜辺出来ないじゃないか
993名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/15(金) 23:49:47.99 ID:DkkeXhRd
GE2はメインメニューでステート保存しとくとちょっと便利。ミッションクリア後にセーブ上書きしてステート読み込み
OPムービー飛ばせる程度だけど
994名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 00:24:35.53 ID:GI95ElrD
どのソフトにも言えることやな

ただステートロード時に音楽とか時間とかが中途半端だとすごい嫌なんだよな
パソコンの中に中途半端なステートがあると考えるとイライラしてしまう、しおりじゃなくて汎用のロードステートはな
だから俺はステートセーブするときは音楽のループが始まる瞬間を狙ってきれいなステートにしないと気が済まない
995名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 01:30:32.21 ID:ywAzRCFG
実機でやれよ
996名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 01:38:09.60 ID:LFsInkaY
割れ厨ほど細かい事五月蝿そうだな
997名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 02:03:18.47 ID:jGX+TLXw
>>994
それ不完全恐怖強迫性障害
998名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 02:36:44.34 ID:DVSaBLI4
まこりんBSP来たのになんで冷たい反応したの?
999名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 04:24:39.06 ID:GI95ElrD
>>997
ヒェッゲームの金の1桁目は0か5じゃないと落ち着かないっていうのもあるんだが…
病気か

なお部屋は散らかってる模様
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 07:38:36.91 ID:r9Dzsynu
冷え冷え
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。