ロマンシングサガ 新バイナリ神 26

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
SFCのロマンシングサガシリーズのROM改造について扱うスレです。
テンプレの>>1-3をよく読んでください。
現行スレのログや以下のサイトを見ればわかることは質問しないように。
スレはCtrl+F、βwikiはサイト内検索を活用すると効率良く調べられます。

★初心者指南所
http://www3.atwiki.jp/romancing/pages/111.html
★前スレ
ロマンシングサガ 新バイナリ神 24
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1331387105/

■romancing @Wiki
http://www3.atwiki.jp/romancing/
■ああβwiki
http://www.wikihouse.com/aabeta/index.php?FrontPage
■SaGaUpLoader(落ちることが多いため2の使用を推奨)
http://saga.heliohost.org/cgi-bin/upload.cgi
■SaGaUpLoader2
http://romancing.symphonic-net.com/
■ああろだ(ああβはこちら)
http://saga.cdee.net/roda3/
■スプライト・BG変更掲示板(試験的な画像のアップ用)
http://i-bbs.sijex.net/azma111/
■キャラドットまとめサイト
http://rom.s270.xrea.com/char/
■永久UnderConstruction(逆アセンブラ改造講座やBNE2本体)
http://www.geocities.jp/to_546/
■推奨パッチ作成 WinIPS
http://smblabo.web.fc2.com/
■推奨バイナリエディタ Stirling(構造体定義ファイルを使用)
http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se079072.html
2名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 16:16:26.71 ID:/Jm+b/RG
2 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/03/10(土) 22:45:56.14 ID:Cj7eiqCA
【よくある質問と回答】
Q1:改造するためにツールが必要なんです 手をかしてください!
A1:あなたこそは スレ住民のそしつあり! とみました!!
   神々のつくった構造体(使い方はstirlingでググれ)やツール、BNE2設定ファイルの在処がツール類のページに書かれています。
   http://www.wikihouse.com/aabeta/index.php?%A5%C4%A1%BC%A5%EB%CE%E0

Q2:○○を持っているんですけど需要ありますか?
A2:もったいぶりやは わかじにするぞ。 (出し惜しみや釣りのイメージを与えるので、この質問は禁止)

Q3:○○が強すぎ or 弱すぎじゃね?
A3:強弱の感じ方は人それぞれなので、皆が納得するようにはできません。BNE2を使って各自で調整してください。

Q4:ああβで見切りが封印できない or 極意を取った技を覚えられない
A4:→を押してみましょう。技メニューに →:種類選択 と書いてあるはず。

Q5:エミュは何を使うべき? or アイコンの表示がおかしいんだけど or 追加サウンドが正常に鳴らない
A5:http://www.wikihouse.com/aabeta/index.php?%A5%D1%A5%C3%A5%C1%C5%F6%A4%C6%BD%E7#emu

Q6:バグを見つけました or これってバグですか?><
A6:ROMはヘッダ無しのV1.1ですか? エミュやその設定はA5のものですか? 余計なパッチを当てたり、当てる順番を間違えたりしてませんか?
   バグと思ったことが実は仕様だったということも有り得ます。質問する前にβwikiや当てたパッチのテキストを入念に確認してください。
   それでも再現性のあるバグが出るという場合は必ずパッチ構成明記の上で報告してください。
   途中でパッチ構成を変えた場合は構成変更前のセーブデータを流用しないこと。NEW GAMEでやり直すか、周回してからの報告をお願いします。
   「動作がおかしいです」レベルの報告では対応が難しいです。いつ・どこが・どのようにおかしくなるのかを具体的に述べてください。

Q7:こういうことをしてみましょうよ!
A7:人任せにしないで自分でやってください。特にドットは>>3を、イベントはロダ1にあるAL982氏のメモとromancing @Wikiの解析データを読めば
   初心者でも作れるはずです。他力本願な要求が通ることは稀で、他人にやらせようとするぐらいなら自分で改造した方が早い場合が大半です。

◆BNE2使用法
起動にはXTRM Runtimeが必須。
http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se308404.html

1:永久UnderConstructionからBNE2本体を入手。
2:アップローダからBNE2設定ファイルを入手。ああろだにああβ、ロダ2にロマサガ2のものがある。
3:settingフォルダに設定ファイルを配置。
4:BNE2を起動し、メニューから その他→設定 を選択。使いたい設定ファイルのフォルダを選択してOKを押す。
5:編集したいsmcファイルをBNE2にドラッグ&ドロップ。

参考URL http://www29.atwiki.jp/derbystallion9x/pages/39.html
3名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 16:17:15.67 ID:/Jm+b/RG
3 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/03/10(土) 22:46:32.75 ID:Cj7eiqCA
◆キャラドットの描き方
テンプレ画像 http://www3.atwiki.jp/romancing/?plugin=ref&serial=1

テンプレ画像形式:gif(16色固定)
テンプレ画像の配列
A1 A2 A3 A4 A5 A6 A7
B1 B2 B3 B4 B5 B6
C1 C2 C3 C4 C5 C6 C7
D1 D2 D3

パレット番号:0x00〜0x0F
00=背景    (透明色)
01=白      (240.240.208.で固定)(目とか)
02=ベース   (48.48.48.で固定)(キャラクターの縁)
03=黒      (使用不可能色)
04=自由
05=自由
06=薄い肌色 (肌の色)(毒で色が強制変化)
07=中間肌色 (肌の色)(毒で色が強制変化)
08=濃い肌色 (肌の色)(毒で色が強制変化)
09=自由
0A=自由
0B=自由
0C=自由
0D=自由
0E=自由
0F=自由

・注意点
武器構えの手の位置を気をつけて下さい。キックは必ずキックであること。
ダッシュもきちんと腕を振るようにして下さい。一部の体術で使い回しています。
術発動はタイガーブレイクの溜め、A7はタイガーブレイクの突撃などでも使われています。
テンプレ画像や既存ドットを参考にしながら作成するといいと思います。
01と02は固定色で、画像上で色が違ってもゲーム内組み込み時に強制的に上記数値に変換されます。
パレット番号06〜08は毒状態の時に紫色に変わるので、 肌色を肌の部分以外に使ったり肌の部分に肌色以外を使うのは避けて下さい。
実質自由に使えるのは9色で、肌と自由色を合わせた12色は組み込み時に一番近い8の倍数の色に変換されます。
C4の部分はROMには全て含まれていますが、実際に反映されるのは右上の部分(口の辺り)だけです。
EDGEでパレット調整を行うと、後々のツール変換が楽になります。

キャラドット絵マニュアル  http://saga.cdee.net/roda3/download/1305631577.zip
EDGE(推奨ドット絵エディタ)  http://takabosoft.com/edge
YY-CHR(ROM内直描きエディタ) http://www.geocities.co.jp/Playtown-Denei/4503/
4名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 16:23:03.71 ID:/Jm+b/RG
>>1は前スレのとこの書き換え忘れたし、
>>3はいらんとこまでコピーしてしまいました
ごめんなさい
5名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 16:42:55.29 ID:OBHB6Xng
>>1
乙つ
6名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 17:07:00.98 ID:85nOFhFb
冥術メッチャ強いな
レオニードビューネイアウナスアラケスで死人ゴケとデッドリー使って
エッグ相手にノーロードノーダメージ撃破できた
こりゃ近いうちに下方修正来るな
7名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 17:57:15.55 ID:IiHBvwPy
全能力-10くらいでいいよな
255はやりすぎ
8名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 20:21:45.98 ID:NGW3VJrZ
【バイナリヶ警備】にんじゃチョッサクくん【正義】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1308810919/
9名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 00:29:29.34 ID:4KQ3aovq
クラスのデフォルトって、元に戻るだけなら
ジュエルの消費は無くていいと思うけど
10名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 00:43:39.48 ID:YAs3AUm9
>>6
敵の技だから修正したら弱くなっちゃうな
まぁおまけみたいなもんだしチート的つよさでもいんじやない
誰か小林版イルドゥンの、ドットお願いします……
黒い鎧きててめちゃくちゃかっこいい…
11名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 00:57:29.55 ID:YAs3AUm9
http://www.kobayashi-tomomi.com/saga_gallery.shtml
ここにあるっす、イルドゥン
かっこいいっす
12名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 01:25:57.03 ID:fUhcua0k
イルドゥンもうあるから。
持ってない奴ご愁傷様。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 01:26:25.88 ID:BO88g/EG
それより魔王装備の微妙っぷりについて語り合おう
原作は銀の手とヨーヨーのおかげで何とか生き残れてたけど
14名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 01:35:24.53 ID:RkAA9nAQ
ご愁傷様もなにも別に今でも手に入る
15名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 01:39:36.59 ID:YAs3AUm9
甲冑着てないじやん!
16名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 08:14:46.69 ID:lbmM8rp9
よかったらラスレムのイベント作っていきませんか?
17名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 08:17:16.82 ID:kzLw5Pmp
>>13
斧は固有技強いしなんだかんだで鎧の魔防40に水耐性は強い
盾はご愁傷様
18名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 09:08:26.60 ID:XkIWx0XA
ああβだとLP削って術撃てるから、魔王の盾も有用
短期決戦を狙う時は、魔王の盾も装備候補に入る

魔王装備はどれもそこそこ使うけど、聖王装備は槍しか使ったことがないな
聖王ブーツの使い道が未だに分からん
19名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 09:20:03.53 ID:LLx4+O/L
クンカクンカ
20名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 09:35:16.16 ID:jFzKyN47
盾はセルバやフリバ要らない相手でしか使えん
リヴァイヴァかからないのはいいとして
龍神降臨やシャドサも使えないのが痛い
21名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 10:08:50.35 ID:4P3g9v2f
魔王盾は回避術扱いなんだっけか

聖王遺物…栄光の杖とかマスカレイドとか色々あるじゃまいか
えっと他は…あれ?w
22名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 10:22:56.39 ID:MNCAMAIO
聖王の槍のプルリラプルリラって弱体化した?
23名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 10:28:23.93 ID:RkAA9nAQ
七星剣は威力は最高なんだが消費二倍がな・・・
24名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 10:52:41.88 ID:yZQgMk3v
失礼してるだけで強いから問題無い
25名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 11:12:29.18 ID:XkIWx0XA
聖王の槍は強いけど、ヴォーテクスに弱いし今のままで十分
七星剣はコッペリアに持たせてLPを削りながら使うと強い

そして海兵弱体化しすぎ!
予備知識なしだと罠クラスじゃねーか!!
でもこれぐらい尖ってる方がロマンシングだよな
26名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 11:23:00.48 ID:Cs3CFY78
雷&状−10‥
まあ妥当な線か
27名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 11:52:52.19 ID:VviX28m/
七星剣は原作の仕様でいいんじゃね?
28名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 11:59:23.27 ID:yZQgMk3v
よくないだろ、原作では空気だったんだし
29名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 12:04:22.59 ID:4KQ3aovq
ジュエルの原石落としたら、ちょっとだけテンション上がる
30名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 12:07:42.04 ID:VviX28m/
>>28
えっ?
31名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 12:16:34.18 ID:BO88g/EG
原作だとバグ抜きにしてもダントツで最強武器だったような
スターバーストで1ターン犠牲にするのを差し引いてもね
32名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 12:18:19.26 ID:RkAA9nAQ
>>28
原作でも最強の剣
確か威力60で二倍消費なんてものはない
マスカレイドと似たようなもんだよ
33名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 12:22:25.33 ID:yZQgMk3v
ごめんなぜか言葉抜けてた
原作では「マスカレイドが」空気だったんだしと。
七星剣を原作仕様に戻すと原作同様マスカレイドが(武器の種類は違えど)完全劣化になっちゃう
34名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 12:24:28.27 ID:BO88g/EG
知ったかしてたんだろ?
無理しなくていいよ
35名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 12:34:58.31 ID:RkAA9nAQ
俺はこれ以上つっこまないぞw
めんどくさい
36名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 13:25:52.60 ID:Adf1xaHm
スキルのシステムがいまいちわからなくて通常に戻そうと思い、
ああβ→難易度通常化→スキル削除の順番でパッチを当てたら、
合成技と合成術が使えなくなってしまいました…
ああβ→合成、オートブロックスキル削除も試したけどやはり使えない。

原因わかる方いらっしゃいますか?
セーブデータをああβから使いまわしてるのが良くなかったのかなぁ。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 13:30:51.71 ID:r6oLfjp+
ぼくのパッチ ギュスのHP回復がとんでもなく弱体化されてないかこれ
使い物にならないレベル
38名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 13:32:05.69 ID:Cs3CFY78
>>36
うちは使えてるよ?
39名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 13:35:09.77 ID:XkIWx0XA
バグ報告(3/22、デッドリードライブ修正パッチ)

クラスパッチを当てると、主人公に選んだキャラの技術レベルが異様に上がりやすくなる
カタリナ(辰星/大剣)とサラ(螢星/小剣)で確認
クラスはデフォルトのままでプレイ

タチアナの帰還終了後、街中でタチアナに話しかけるとフリーズすることがある
原因は不明だが、「しない」→「仲間にする」の順に選ぶとフリーズしやすい気がする

クラスについての感想

・今回導入されたマイナス補正は特に気になりませんでした。
・反面基本クラスのプラス補正もあまり体感できませんでした。+3ぐらい大盤振舞してもいいかも。(+1程度では、ジュエルが勿体ない)
・ディガーの調整はGJ!まさに俺得。
・海兵弱体は残念だが、性能を考えると仕方ない。
・上級クラスに付属するスキルは原則LV5でいいかも。今のままだと熱冷雷に強くなって物理マスタリまでついてくる竜騎士一択っぽい。
・中級クラスの使い道が思いつかない。弱くはないけど…って感じです。成長率を3種類程度+3にすれば、使うかなぁ。でも竜騎士まではジュエルを取っておきたいジレンマ。
・ジュエルの入手頻度がちょっとしょぼい気がする。(3周して破壊するもの直前で平均16.1枚でした)
今の入手率で行くなら基本クラスは1枚、中級クラスは2枚、上級とスペシャルは10枚でいいかも。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 13:37:30.22 ID:X9mavdkV
BNEで不動剣を調べると、
固有技の項のD8にあると思うんだけど、

それ見ると
基本600(150×4) 回数3+Lv/8 成長15
とかいう鬼性能になってるんだけど実際は全然そんな強くない

多分俺が見方を間違えてると思うんだけどどこが間違ってるんだろう?
41名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 13:41:41.38 ID:4KQ3aovq
>>36
セーブデータ使い回してると、何が起こっても不思議じゃないから
素直に最初からやったほうがいいかもね
42名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 13:50:57.53 ID:v3dfjD5u
>>40
0D分身技で参照能力が8になってるね
0(腕力)〜7(魅力)までしか能力は無いから設定ミスかな?
それとも別の能力を参照してるのかな
43名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 13:52:02.86 ID:v3dfjD5u
0(腕力)〜6(魅力)だった
44名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 14:23:48.74 ID:4KQ3aovq
クラスパッチ2-1を当てるとガラテアがヴァレリア落とさないけど、ミスかな?
45名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 15:13:26.51 ID:w5CoDb6j
スクエニがサガの新作作ってくれないから、やたら盛り上がってるなここw
46名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 15:39:08.33 ID:In4m4XAd
現在ああロダに上がっているパッチで、統合されている最新のものってどれでしょう?
47名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 16:20:38.27 ID:JTwPGuT+
>>46
れどめでも読んでろ
48名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 16:37:30.37 ID:Adf1xaHm
>>41
やっぱりセーブデータ使い回しが原因っぽいので、最初からやることにします。
ありがとうございました。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 16:48:08.05 ID:8thCs1Jj
いい加減最小構成以外でバグ報告してくる奴と
大きな変更された後もセーブデータ使いまわしておかしいといって来る奴何とかならんかな
50名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 17:04:44.25 ID:yZQgMk3v
なんとかするにはそいつら全員を洗脳でもしないと無理
51名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 17:11:54.94 ID:izzDS1h9
せめてテンプレに「禁止」ってはっきりと書かないとな
52名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 17:15:43.93 ID:JTwPGuT+
テンプレに書いて軽減は出来ても聞いてくるのがいなくなるわけではないだろうな
53名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 17:29:16.92 ID:yZQgMk3v
wikiにでかでかと書いてある事を聞きにくる奴もいるしな
54名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 17:31:00.56 ID:yZQgMk3v
ところで新&新々うpろだそろそろ消えるらしいけど
あそこに落ちてる物で消えて困るようなもんなにかあったっけ
55名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 19:24:13.05 ID:r6oLfjp+
ぼくのかんがえた〜パッチで
魔王殿の強化装甲守ってるナイトフラワーと戦ってたら
戦闘中に目玉出る地相にに変更されて、その状態でライト使ったらナイトフラワーが変身した
敵グラはバグってたけど戦闘背景と演出がサルーインと同じだった
変身後相手が死んで戦闘終了
56名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 20:25:11.17 ID:yCjD0PWu
レベッカコスプレまだかい?
57名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 20:48:15.51 ID:jFzKyN47
コメットフォールと心形剣のステダウン消すか効果量上げね
コメットは亀甲羅消すのが痛すぎるし、心形剣は同じカテゴリーに三力破と正中がある
粉砕撃はまだしも、この二つ使ってる人あんま居ないんじゃないの
58名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 21:32:34.21 ID:yZQgMk3v
技とか武器とか語る時は全技覚えてて全Lv50を前提に考えない方がいいぜー
59名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 21:39:45.06 ID:8thCs1Jj
調整の話はあれるから、自分で弄るか誰得パッチでも作ってあげるかどちらかに
なぜか「ぼくのかんがえたちょうせい」をデフォルト化させたい人も後を絶たない不思議
60名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 21:41:41.62 ID:MNCAMAIO
耐性パズル前提の敵止めて欲しい
めんどくさい
61名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 21:55:58.84 ID:Cs3CFY78
耐性パズルこそロマサガ
62名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 21:57:05.97 ID:VviX28m/
ですよね
63名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 21:57:10.85 ID:lrDVn4gF
鬼畜なボス多すぎ
まともなゲームバランスじゃない
元がそれなりに難しいゲームだったのに、これ以上難易度をハネ上げてどうするのかと
64名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 21:58:23.81 ID:yZQgMk3v
3でそれなりに難しいとかいってたら2とかパイロレクス様とそのお供あたりで詰みそう
65名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 22:00:49.81 ID:BO88g/EG
むしろβは結構ヌルいんだが
66名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 22:01:36.01 ID:lrDVn4gF
2はかなり難しかった
シリーズ中、一番難しいんじゃないか?
67名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 22:01:39.19 ID:kkTeZ3B/
無いと致命的なのは死痺精と水音と凝見切りぐらいっしょ
これだけ持って置けばボスごとにいちいち合わせなくても終盤まで勝ち抜ける
68名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 22:04:54.43 ID:g/zANYap
2のラスボスは確か倒せない人がいっぱいいて
なんかの攻略冊子のインタビューで 実はクイックタイム効きますよ
って制作側が助け舟出してたハズ
69名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 22:06:48.81 ID:4P3g9v2f
ロマ2は雑魚敵のステが高すぎるからなあ
LV1のトカゲ敵で軽く死ぬ
中盤の虫で軽く死ぬ
終盤の人で軽く死ぬ

まあ世代交代前提のバランスだからああ何だろうかw
70名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 22:09:33.77 ID:MNCAMAIO
理不尽って言ったら
ロマサガ1の雑魚敵でフルフル出てきたとき
いきなり吹雪使われて全滅とか覚えてるな
イフリーとの火の鳥とか
71名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 22:12:01.43 ID:yZQgMk3v
>>69
クジンシーの館で獄門鳥×2にぶっ殺された事がある
ミミックにちょっかい出してふるぼっこにされた事もある
世代交代する前から既にヤバい
72名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 22:14:46.83 ID:8nadvy4E
>>67
ロマサガ3やサガフロは傷薬、ミンサガは回復術さえあれば殆どのボスに勝てる
サガフロ2はガードビーストさえあれば十分、いずれも耐性なんか殆どいらない

個人的には対策無しで勝率3割、ありで8割くらいのバランスが理想だが、
まぁここら辺は好みの問題だから何とも言えんよなぁ
73名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 22:29:36.45 ID:MfGyslOv
ロマサガ1のアニメートが最悪
βで実装してくれたら楽しいんだけど
74名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 22:35:43.96 ID:4OGtmCy7
>>71
タータラの凡打でテレーズがLP削られるのは通過儀礼だよな
75名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 22:44:29.21 ID:JTwPGuT+
ロマンシングといえば
1 火の鳥 吹雪 ダークウェブ
2 地獄爪殺法 ストーンシャワー 青いニンジャのコークスクリュー
青いトカゲの短冊切り 触手 ラストの逃がさん・・・
3はぱっと思い浮かぶ愕然としたもの無いな。
魅了からの味方全体攻撃暴発で全滅とかしょっちゅうだけど。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 22:50:17.12 ID:XkIWx0XA
3はメイルシュトローム、死人ゴケ、フェイタルミラーかな
理不尽さは2が頭ふたつぐらい飛びぬけてると思う
77名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 22:53:37.73 ID:lrDVn4gF
今のああβはその2よりもはるかに難しく感じる
特に追加されてるボスがヤバい
78名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 22:55:16.34 ID:SNp2naId
RS2は
「次はあのボスかー… あいつツエーんだよな…」って思うが、実はボスの9割そう思ってたりする
79名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 23:01:16.84 ID:HUn5/m8a
>>77
1オーバーグロウズしてダンシングリーフ
2ぞうでサクリファイス連打
3鳳天舞の陣中央にガチガチに固めたアルカイザー
4物理防御固めてモーニングムーン連打
5教授の陣で行動前防御(中央)、行動後防御(中央以外)を発動させつつ速攻をかける

ざっと思い付く対策だがここらへんは当然やったよな?
追加ボスで強すぎると思ったのは初見のアポロンぐらいだわ
80名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 23:02:08.01 ID:lrDVn4gF
ノエルやワグナスからしてクイックタイム無しでは勝てる気がしなかった
技の方が圧倒的に強力なので、術をおろそかにしてしまいがちっだんだよなぁ・・・
81名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 23:06:04.38 ID:XkIWx0XA
クラスひととおり試し終わった
ディガー強化で占い師が思いっきりワナクラスになったのと、
僧侶、魔術士が割とチート性能なのが気になった
あとは聖戦士だな。聖戦士はなかなか面白いクラスだと思う。

ロマサガ2勢がクラス面ではかなり優遇されてるなー
ゲオルグ、ヘクター、ジュウベエあたりはクラスチェンジ無しで最後までいける感じ
逆にジュディが色々と向かい風になって悲惨だな。
デフォルトの魔力が18に低下、術の成長スピードも軒並みダウン…。どう育てるかなかなか難しいところ。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 23:08:08.37 ID:MNCAMAIO
>>79
俺が嫌いな戦法だw

地層固定バリア系ってダルいよね
作業じみてくる
あとモニムーとか勝利の歌とかbuff系ももう完全に作業っていうか
何か5人いるのにbuffしかしない奴がいるってのも何かイヤだし
5人全員でモニムー連射とかしてたけどさ、何か違うなーって思ってたわw
勝利の歌とかあの虹色の無駄に長いエフェクトがイライラするし

アルカイザーも使ってたけどさー、あれ何で人間居るのに変身してんだよ
1人じゃないと変身できないだろ常識的に考えて
83名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 23:08:16.83 ID:JTwPGuT+
食らって全滅して対策するのがロマサガって感じはするなw
7英雄は原作ではクジンシー以外全員酷い事してくるけど
例えばワグナスのファイアストームで全員4桁食らって次は火炎対策したり

術を疎かにするのは初回プレイでのあるあるだと思う。
ロマサガ3は原作で術を使った記憶があまり無い。改造版では術が大事すぎるから術ゲーだけど
84名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 23:09:39.84 ID:lrDVn4gF
>>79
相当やりこまないとその攻略を思いつかない
無茶苦茶難しいわ
85名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 23:17:23.01 ID:0sCMptGY
>>84
だから追加ボスなんだろアホか
まともなゲームバランスじゃないとか言うなら自分に合ってる難易度に
弄るなりパッチ当てるなりしろよ
86名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 23:17:50.68 ID:MNCAMAIO
>>84
ってか3やりこんだ人むけじゃん?これ

でもまぁ
wiki見て知識蓄える前提っぽいけどね
何か条件厳しいイベントとか
wikiみないとどこ行けば良いか分からんイベント多いし
wiki見てやらんと逆に面白くないゲームだと思う
87名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 23:19:41.91 ID:HUn5/m8a
>>82
おま……結局それが原因かよw
「まさかこういう戦法を封印しといて難しいとか言わんよな?」とはあえて書かなかったのに

>>84
ダンシングリーフ戦法や、アルカイザーじゃないにしても囮戦術は思い付くだろ……
サクリファイスは覚え方がわからないかもしれんが、習得できればすぐぞう利用は考えるぞ
モニムーや教授陣はまあ隠し要素って感じはするのは同意
88名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 23:26:39.82 ID:5vqwL4hn
昔は一人にならないとアルカイザーに変身出来なかったよね?
記憶違いならすまそ
89名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 23:26:54.55 ID:Cs3CFY78
>>86
全部縛ってプレイしたこともあるが何とかなるもんだぜ?
耐性パズルさえすればww
90名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 23:28:16.18 ID:F8DJA/a4
最近にぎやかさんの更新ないなぁ・・・(´・ω・`)
91名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 23:29:39.40 ID:YAs3AUm9
まぁ、wiki見なきゃサイヴァとかは所見じゃまず無理だけど、所見じゃそもそも
サイヴァとか防衛システムと戦えない(デス石取りのがしとか)と思うからちょうどいいんじゃない
ミンサガだって真サル倒さなきゃいけないわけじゃないし
サイヴァ倒す褒美が倉庫引き継ぎ二周目ってあたりは変えてもいいと思うけど
そうすれば一周目はwiki見ないでマターリプレイできるだろうし
むしろサイヴァは二周目以降限定で戦えるとか、倒しても称号アイテムのみとかのが
サガっぽいかな
個人的な意見だけどね


92名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 23:30:08.56 ID:lrDVn4gF
>>87
わりぃ
全然囮戦術を思いつかなかったw
いつも力押しだわ
てゆうか、元の3は術を使った事が全く無い
93名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 23:34:22.54 ID:HUn5/m8a
改造版に限らず、ロマサガは敵の攻撃対象をコントロールできないといきなりきつくなるのは仕様だw
逆に言うと攻撃対象を縛れるなら楽勝なことが多い
94名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 23:35:17.03 ID:n5rx5nbW
インフレのまま突き進んできたから対策もインフレして固定化されてっちゃったからな
まだやってないから知らんけどぼくの〜はそこらへん抑え目なのかね
95名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 23:37:26.72 ID:YAs3AUm9
ぼくのかいぞうしたプレイしてるんだけど、せっかくアサシンギルドあるし
ヨハンと絡めて暗殺者ヨハンイベントできないかな?
アサギルイベント後にヨハン連れていくと、
「裏切り者には死を!」
っていって暗殺者に襲われて、最奥部の手前(ダークイベントとの関係上)で
ユーダと戦い、ドロップアイテムはサソリの毒針もしくは解毒剤でヨハンコスプレとか
原作でも消化不良だったしさ
暗殺者はクローディアを守れイベントと使い回しとかどうかね
クローディアを守れはクローディア連れて宿屋泊まると暗殺者(弱い)に襲われる
ムーンストーン手にいれるとなくなる
とかどうかね
てかアンリ実装きたな
アンリいいわぁアルベルトとキャラ被ってるけどw
96名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 23:38:14.22 ID:n5rx5nbW
どんなゲームでも狙われる奴わかってりゃそりゃ楽だよw
計算できるんだし
そこらへんコントロールしやすい陣形を維持するのが重要だしな
97名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 23:38:48.33 ID:YAs3AUm9
長文すぎじゃね
98名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 23:47:49.77 ID:HUn5/m8a
>>96
まあそれはそうなんだがロマサガシリーズは

脆いキャラはあっさり即死するダメージを喰らう
陣形が崩れると一気にきつくなる
全体回復が基本的に少ない

の3点からタゲ調整がかなり重要になってる。
RS1は前衛後衛あったし、RS2以降はタゲ選択対象にならない状態(霧隠れとか)
があるのでここらへんは昔から意図的にやってんじゃねぇかなと思う
99名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 23:52:22.71 ID:yZQgMk3v
原作と違ってああは状態異常対策がカンタンに出来るから虎穴陣張るのもかなり効果的
フェイタルミラー持ってない相手なら虎穴だけで割とどうにでもなる
100名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 00:03:36.96 ID:7E/N2Itj
ディフェンスモード+虎穴陣で結構被ダメ減るよな
101名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 00:08:54.67 ID:VTbqiCsO
八咫、鋼鉄、教授のどれかあればどうとでもなる
102名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 00:10:27.12 ID:l6i6MLr2
回復役も後攻になるから2回耐えられるかが重要なんだよな
強烈な単体攻撃+全体攻撃に耐えられないようなら虎穴陣は厳しい
耐えられるならかなり安定する
103名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 00:14:02.01 ID:zi/+IB8q
ただし持久戦になるからWP&JPがないと厳しい
104名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 00:21:42.58 ID:U1IbFtia
ユリアンスタートでOPイベント終わった後に、
スタンレー傭兵資金稼ぎやり続けてみたら、
ミカエル用の資金NPCが反応するようになっちゃった。

よう分からん…。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 00:22:20.78 ID:l6i6MLr2
しかし最近初めて教授陣使ってみたがこれほんとに超性能だな。教授さんマジチート頭脳
普通は殆ど無い射・魔法性能まで含めて攻撃ボーナスが全員につく上に防御+もある
wikiだと防御アップがいまいち曖昧に書いてあるがこれ行動前防御1人行動後防御4人かよw
行動前防御1人(中央)なのは、教授的には中央が教授ポジションって言うことなのかねw
106名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 00:22:25.05 ID:VTbqiCsO
あれはどのキャラでもなるよ
何故かずっと放置されてるけど
107名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 00:24:39.63 ID:1tdhg1bg
教授の陣では、教授がひたすら踊り続けてコマンドを受け付けないとかくらいの
ハンデがないと、本当に強いな
108名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 00:25:51.27 ID:okkwaj0R
守りのバトルが嫌な人はコマンダーモードで戦えばいい
コマンダーだと簡単に倒せる敵は意外と多い

サガシリーズはJRPGの中でもいち早くヘイトディールの概念を取り入れた意欲作だけど、
毎回毎回不評なのは何でだろうね
初めてFF12を触った時、ようやくFFの戦闘がsagaに追いついたと喜んだもんだが…
まさかあのまま共倒れするとは思わなかった
109名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 00:26:49.51 ID:FIByuXZ3
いいんやないの、何かしらにチート的な要素があってもさ
技に術に武器に陣形にと
110名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 00:40:35.16 ID:UF9Mgo61
教授の陣は見た目が悪いのと、教授をパーティーに入れなきゃならないというかなり致命的なハンデがあるじゃないか
111名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 00:55:43.24 ID:l6i6MLr2
見た目は人によるとしか言いようがないが
教授をパーティーに入れなきゃならないというのは確かにハンデではある
火力はあるが教授遅いからな……アルジャーノンコスもあれはあれで微妙だし
112名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 00:58:31.35 ID:Ky00XxOa
アルジャーノンコスの誰得感は異常
113名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 01:00:08.26 ID:GwYKFw7f
教授は銃、弓、小剣辺りは使えるアルジャーノンは体術で使える
中央が教授の位置だとすると、素早さupで欠点補ったりブーストしたり
…そんな考えが浮かんだ
114名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 01:00:49.37 ID:v3X7y7/J
前スレで6人以上仲間にするパッチの話してる奴いたけど
昔、12人まで登録できて控えメンバーといつでも交代可能な
アイテムのパッチ作ろうとしたけど、ぐっちゃぐちゃになって
挫折のしたのを思い出したわ
115名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 01:13:25.26 ID:icJj88uI
ハタチの教授にグラ差し替えればいいじゃない
教授可愛いよ教授
116名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 01:15:49.53 ID:VybNZxl6
mml追加当てて曲聞いたけどホールドアウトやべぇな
めっちゃスルメ曲だわ
てかサガ3って別の人が曲作ってたんじゃなかったっけ?
ホールドアウトだけイトケンなのかな?
117名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 01:28:00.93 ID:icJj88uI
http://www.square-enix.co.jp/music/sem/page/saga20th_box/

どんな曲か知らんがサガ系の曲はここで視聴出きるし作曲者も載ってるぞ
118名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 02:43:13.77 ID:Q4mYjnUp
なんかクーンがナイトフォークに変身してから、メニューを開くたびに腕力と魅力が3ずつ上がっていくんだが・・・・
一回戦闘すると20に戻ってるみたいで、メニュー開いて確認すると3ずつ上がって腕力と魅力が23になってた。
表示だけみたいだから、実害は今のところ無いけど誰か同じ症状出てる人いる?
119名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 02:57:14.95 ID:+LyN9TH2
>>75
人狼さんのカウンターを忘れたのか!
120名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 03:08:21.37 ID:Q4mYjnUp
>>118を書き込んだ後、自分なりに検証したら妖魔の小手能力補正表示.ipsが原因みたいで
妖魔の小手能力補正表示.ipsを当てなかったら、腕力&魅力の表示が上昇しなくなった。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 03:55:18.76 ID:TrwayOqy
>>104
7人の銀行=ミカエルの国庫
システム的に同じものなんだから反応するのは普通
122名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 04:25:27.74 ID:zi/+IB8q
>>56
とりあえずコスプレ自体は上手くいった
他キャラのコスプレ枠を潰す事もなく、恐らく不具合も発生しないと思う

問題なのは、コスプレすると魔印が使えなくなる事
さて、どうしたものか…
123名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 05:59:28.46 ID:eY1lvrks
七支刀を渡して鍛えてもらうときに画面が紫になるのがちょっと気持ち悪い
なんで紫なのこれ
124名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 07:59:11.87 ID:raDnrm7b
>>122
微修正パッチ氏の固有技キャラ条件追加.ipsのreadmeより

デフォルトでは何も設定してませんが680b00から技IDについて1バイトごとにキャラIDを設定すると
そのキャラでしか該当の武器固有技は使用不可に(閃きも不可)。
FFはキャラ指定無しです。
同様に680c00~,680d00~,680e00~,680f00~と1つの技に5キャラまで設定可。

らしいけど、ああβでは微妙に弄ったっぽくてキャラIDじゃなく
sagaキャラは01、USキャラは02って感じでまとめて別のところに記述されてるみたい
こればっかりは解析するかβ作者にどこにデータがあるか聞くかしかないんじゃないかな
125名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 08:23:06.57 ID:FIByuXZ3
フェイダルなんとかやイスカンダーなんとかみたいにキャラ固有技として追加すればいいんじゃね?
126名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 08:43:44.63 ID:Ky00XxOa
何カンダールって何か固有技あったっけ?
127名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 08:51:26.18 ID:raDnrm7b
(閃き不可だったら意味)ないじゃん・・・
128名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 10:01:14.57 ID:0Yuc9he8
トレード簡単パッチなる物はないんすかね
129名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 10:02:31.70 ID:G4bK0VcJ
四天王の店ってお使い終了したらオープンするとwikiにあったけど、
なぜか「準備中です」って出る。
オープンの条件って他にあるの?
130名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 10:09:49.35 ID:ARAfjRtU
お供LVとかじゃないか?
131名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 10:10:00.72 ID:GDm/v4rB
お供レベルが一定以上になったらオープンする
132名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 10:15:08.19 ID:G4bK0VcJ
そういうことか…
サンクス!
133名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 10:16:51.23 ID:Ky00XxOa
お供レベルが低いと駄目って事はユリアンとかをお供にしてると駄目って事?
134名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 10:23:01.18 ID:rZHlRGXa
ツマンネ
135名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 10:42:29.48 ID:Ky00XxOa
そういいながらちょっと笑っちゃったんだろ?
136名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 10:45:36.67 ID:v9xkBhzg
ツマンネ
137名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 10:52:45.09 ID:VTbqiCsO
いいから笑えよ
138名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 11:00:27.99 ID:AwY3nH7b
>>129
お供レベル128以上でオープン
wiki修正しておいた
139名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 11:01:05.28 ID:v9xkBhzg
>>82>>88
「突撃!キグナスへ」で仲間には正体ばれてるから隠す必要がないんだろ。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 11:16:23.57 ID:dJOSSL7d
原作通りなら正体バレた時点でアウトなんだけどな
141名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 11:39:33.12 ID:nkv85SBl
アイテム調整パッチって使えた人いる?
winipsをつかってるけど出来ないんだよね
142名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 11:42:16.76 ID:haOWJ6Iu
3/24付ああβ+クラスパッチ2-1のバグ報告

・スキル「値切り」が「見切り」と表示されている
・クラスをスペシャルに変更できない(ウィル、銀の少女、エミリア、ミカエルで確認。おそらく全員)
・現時点でデフォルトのLP表示がおかしいキャラ
ウォード、ぞう、ベア、シフ、ホーク、ミリアム、シルバー、ダーク、ブルー、ルージュ、アセルス、リュート、ローラ、キャッシュ、エデル、大佐
(シノン組とモニカとミューズは直ったのを確認)
143名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 12:05:01.22 ID:Ym0MzeUt
クラス能力一覧とかまとめてくれや
144名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 12:11:57.71 ID:Q4mYjnUp
妖魔の小手能力補正表示.ipsの修正お疲れ様です。
表示の上昇はしなくなりました。有難うございました。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 12:23:33.80 ID:7E/N2Itj
>>141
RS3ExTool2でいけない?
146名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 12:26:21.83 ID:haOWJ6Iu
遅れましたが更新ご苦労様です

>>143
変更多いから今まとめてもなぁ…
作者の方から一段落したと発表があった時点でwikiに載せようと思う

ネタばれ避けたいから詳しい事は言えないが、
とりあえず迷ったら前衛はシーフ、後衛は魔術士にしとけば間違いない
基本クラスでは術法士、
中級クラスでは修験者、剣闘士、宮廷魔道士、近衛騎士が優秀。
147名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 12:34:21.44 ID:nkv85SBl
>>145
ありがとう無事に出来ました。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 12:52:43.77 ID:L6HBJno7
妖魔の小手補正表示ips、これ素ロムから当てなおさないとバグるな…
前の補正表示を一度当てちゃってる場合はアウトか。んー、失敗した
149名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 12:58:36.00 ID:VTbqiCsO
妖魔小手補正パッチは不具合怖くて当ててない
150名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 13:14:03.08 ID:v9xkBhzg
そりゃバグるわ
何を当て直すときでも素ロムからにしとけよ
151名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 13:29:46.82 ID:dRZq3+2t
>>148
まさか今までも改造済みROMに上書きしてたのか…?
頼むからお前バク報告とかすんなよ
152名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 13:53:43.75 ID:eY1lvrks
エミリアイベント作った人が誰か知ってる人いるかい?

あと、原作でエミリア編を二周以上したことある人に聞きたいんだが
今までずっと仮面を撃ってレンを救うルートが本当のエンディングで、
レンを撃ってグラディウスと決別するルートが裏エンディングだと思ってたんだが違うのか?
パープルアイなしで仮面を撃つルートだと結婚式を挙げた時のCGもラストで見られるし

でも再加入できるのはレンを撃つルートだし、イベント作った人がどう考えてたのか知りたい
153名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 13:57:56.47 ID:AuIDPJd4
ジョーカー=レン
154名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 14:08:30.58 ID:raDnrm7b
どっちが真エンドってことはないんじゃない?
個人的には原作でも一手間かかるレン撃つルートの方が重視されてる気もするが

仮面撃ってレン救出したら二人で仲良く暮らす、
レン撃ったらそのまま戦うってのも辻褄あってるし違和感はなかったかなー
155名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 14:36:16.80 ID:Q4mYjnUp
また変な状況が発生したみたい。

「魔のエメラルド」イベントでウェイ=クビンに話しかけると戦闘するかどうかの選択肢が出るが
どちらを選んでも、同フロア内に居る亡霊系シンボルの一体が動かなくなり
近づくと小さな村全滅後のグゥエインとの会話イベントが発生する。

ウェイ=クビンに話しかける前とエメラルド入手直後にマップを切り替えると発生せず。
また、エメラルド入手後にマップを切り替え、再びウェイ=クビンと会話しても発生しなかった。
クラスパッチ使用せず、妖魔の小手能力補正表示.ips当てて、それ以外はパッチリスト当て順通りの構成。

上の構成のセーブデータ流用したから当てになるか分からないけど
ああβ+改変.ipsのみの構成でも確認して同じ状況を再現出来た。


156名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 14:40:10.03 ID:HKV3tjl4
セーブデータ流用の時点でお前に発言権はない
157名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 14:53:14.22 ID:wycBkjeL
>>155
消えろ池沼
158名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 15:03:00.37 ID:7E/N2Itj
テンプレに思いっきり書いてあるんだけどなぁ
159名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 15:07:34.46 ID:XaU7j3YD
変な連中が沸いて来たwww
160名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 15:08:44.84 ID:eY1lvrks
>>154
確かに辻褄はあってるんだけど、レンを撃つルートだとエミリアに救いがないのが・・・
結局レンを自分の手で殺める結果になるし

んでエミリア再加入したいんだけど、
レンは撃ちたくないからイベントラスト手前でいつも足踏みしてしまう;;
161名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 15:09:39.40 ID:Q4mYjnUp
セーブデータ流用してないパッチリスト当て順構成で最初からプレイしてそうなったから
検証目的で発生時のセーブデータ流用&最低限の構成で試したんだが・・・・
スレ汚しだったか申し訳ない。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 16:51:49.66 ID:+MxNmYln
ツマンネ
163名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 17:42:42.01 ID:zi/+IB8q
>>124
いろいろ調べたり弄くったりしてみたがやっぱ無理だったか
サンクス
164名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 18:15:21.62 ID:G4bK0VcJ
>>138
サンクス!
165名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 18:32:37.19 ID:gGP81yjj
>>163
680F00〜のキャラクターIDに
固有技条件番号(アンサガは2)を指定すればOK
166名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 18:41:59.51 ID:zi/+IB8q
>>165
すまん、最新のBNEで出来るようになってた
更新してくれた人、感謝…圧倒的感謝…!

と言う訳で今から上げます
167名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 19:08:37.01 ID:haOWJ6Iu
バグ報告。
長くなるのでうっとおしい方はNG入れてください。

各クラスのステータス補正が正常に作動していない。
基本クラスと上級クラスをチェック。
調査にはミューズ(14 18 17 13 23 17 23)を使いました。
深窓の令嬢から魅力を-2、LPを+2した状態でチェックを行っています。

剣士
腕力+1 器用さ+1になるはずが、
魔力+1、魅力+1になっています。

修験者
腕力+1、器用さ+1、素早さ+1、魔力-2になるはずが
意志力-1、魅力-1、LP+2になっています。状耐性+10は正常に働いています。

辺境騎士
腕力+1 器用さ-1、素早さ-1、体力+1、LP+2になるはずが
腕力-1、器用さ-1、魔力+1、魅力+2 LP-1になっています。

城塞騎士
体力+2になるはずが、
素早さ+2になっています。

騎士
体力+1、意志力+1になるはずが、
器用さ+1 素早さ+1 魔力-2になっています。

ハンター
器用さ+2、素早さ+1、体力-1になるはずが
魅力+2 LP-2になっています。

銃士
器用さ+3、意志力+1、LP-2になるはずが
腕力-1、器用さ-1、魔力+1、魅力+2、LP-1になっています。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 19:10:44.28 ID:haOWJ6Iu
旅芸人
器用さ+1、体力-2、魔力+1、魅力+2になるはずが
腕力+1、器用さ-1、体力+1、魅力-1になっています。

術法士
魔力+3、LP-2になるはずが、
腕力+1、素早さ+1、魔力-2になっています。

商人
正常に働いています。

職人
正常に働いています。

海賊
腕力+1、体力+1、魔力-1、LP+1になるはずが、
魔力+2、魅力-2になっています。

盗賊
器用さ+1、素早さ+1になるはずが
器用さ+2、魔力-2になっています。

ディガー
器用さ+1、魔力+1になるはずが
腕力+1、体力-1になっています

ヴィジランツ
腕力+1、体力+1になるはずが
腕力-1、器用さ+1、素早さ+1、体力-1になっています
169名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 19:12:12.99 ID:haOWJ6Iu
戦士
腕力+4 体力+2 LP+2になるはずが
ステータスに変化がありません。隠し効果は正常に働いています。

聖戦士
腕力+3、素早さ-2。体力+2、意志力+3になるはずが
魔力-1、意志力+1になっています。隠し効果は正常に働いています。

魔戦士
腕力+3、器用さ+2、魔力+3、LP-2になるはずが、
素早さ-2、意志力+2になっています。隠し効果は正常に働いています。
LPは-2になっていますが、最大LPの表示がおかしいです。

武道家
腕力+2、素早さ+3、体力+3、魔力-2になるはずが、
器用さ+1、素早さ-2、意志力+1になっています。隠し効果は正常に働いています。

竜騎士
腕力+3、器用さ+3になるはずが、
腕力-1、器用さ+1、素早さ+2、体力-2、意思力-1、魅力+1になっています。
熱冷雷ボーナスは正常に働いています。

占い師
腕力-1、器用さ+2、魔力+3、魅力+1になるはずが
器用さ+2、素早さ-1、体力-1になっています。状ボーナスは正常に働いています。

シーフ
器用さ+3、素早さ+3になるはずが
器用さ+1、素早さ+1、体力-1になっています。隠し効果は正常に働いています。(マヒ耐性は消滅?)

魔術師
器用さ+2、素早さ+2、魔力+3、魅力-1になるはずが
腕力+2、体力-2、魔力+2になっています。隠し効果は正常に動作しています。

僧侶
素早さ-2、体力+3、魔力+3、意思力+2になるはずが
腕力+2、器用さ-1、体力+1になっています。隠し効果は正常に動作しています。

詩人
器用さ+3、魅力+3になるはずが
体力-1、魔力+3になっています。隠し効果は正常に動作しています。
170名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 20:03:23.28 ID:Ky00XxOa
駄パッチの人きたー!待ってたよ!
171名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 20:09:32.93 ID:FIByuXZ3
お前のIDアドレスみたいだな
172名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 20:49:28.92 ID:gaozt3zq
バグ多すぎ
本実装じゃないからって手抜き杉
173名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 21:36:36.08 ID:NM4FX6Ti
修正乙、がんばりすぎだ
174名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 21:44:30.05 ID:dzQ6QqOz
黄龍の鎧と竜鱗の鎧ってどっちが良い?
竜鱗の鎧狙いでギュスターヴ倒してたら、低確率の黄龍の鎧の方を先に落としたんだが
175名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 21:45:15.09 ID:HKV3tjl4
竜鱗の鎧は作れるし黄龍でいいんじゃね
176名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 21:53:43.22 ID:bIPPJ+I7
どっちでも良い
竜鱗はルーラー道場オープンしたらすぐに作れるようになるし、
黄龍は貧弱すぎて使えない
177名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 21:56:15.07 ID:Ky00XxOa
ああβ
合成、オートブロックスキル削除.ips
倉庫バグを抑えるかもしれないパッチ.ips
タチアナイベント後変更.ips
アニー、ライザに変更.ips
ナイフ投げ技追加2.ips
妖魔の小手能力補正表示.ips
アンサガ勢BGM変更.ips(No.430)
RS1,2戦闘勝利曲適用.ips(No.393)
コーデリア有情.ips(No.424)
RS2ラストバトル微修正.ips.ips(No.473)
RS1バトル1微修正.ips(No.473)

これらを当てた状態で開発室のドラゴンルーラー赤とコマンダーモードで戦い
スペキュ→ワールウインド→玄武陣と変更した後に零姫が外縛陣を閃いたら
短剣を延々とぶんぶん振り回すだけで全く進まなくなった


あと関係ないけど妖魔の小手表示パッチとクラスパッチって両方使えないの?
wikiだとどちらか選択って事になってるがなんか被ってんのか
178名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 22:12:19.05 ID:4ZqQr5Ih
>>177
妖魔の小手表示パッチはクラスパッチに含まれてるってテキストに書いてなかったか?
179名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 22:18:09.32 ID:Ky00XxOa
見落としてた、d
180名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 22:29:41.47 ID:/nf52Q32
バグ報告
アラケスのダンジョンの魔龍のいる部屋に入ると出られなくなりました。
(出ようとするとキャラが変な位置に出現し動けなくなります。)
181名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 22:35:28.11 ID:ARAfjRtU
>>180
全滅してオーディンでそのまま続行しなかった?
俺もその状況でならなったことある
182名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 22:45:55.68 ID:UF9Mgo61
クラスパッチ当てたら絶対アイテム取得パッチの効果が無くなるな・・・
あと宿屋で金獅子戦が発生せずにバグって止まる
183名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 22:55:06.09 ID:4ZqQr5Ih
>>181
俺もなった。 チート使って抜け出して事無きを得たがw
184名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 23:09:41.75 ID:9T3GxplE
個人用の問題点の説明はないんですか?
185名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 23:12:24.48 ID:AuIDPJd4
どうぞどうぞ
186名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 23:50:07.49 ID:9T3GxplE
おいおいおいクラスパッチあてると、トーマスもサラも学者の星で以前みたいに飛び抜けた魔力がないんだが、どなのよ
187名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 23:51:46.77 ID:YizebmmR
自分で納得のいく数値に弄るかクラスパッチ当てるなカス
188名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 23:56:18.46 ID:Ky00XxOa
そろそろwikiにクラスごとの補正でも纏めた方がよさそ
189名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 00:07:38.23 ID:obb+RLqz
それは完成してからでいいんじゃないか
190名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 00:18:13.86 ID:a0c945rR
パッチで追加されるアニーとライザって、エミリアイベントクリア後は再加入不可みたいだ
エミリアイベントをクリアすると、暖炉からアジトへ行けなくなるので。バグではないが一応報告
191名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 00:24:18.48 ID:smJfqazX
エミリアパーティに入れると入れたはず
192名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 01:28:08.99 ID:C6dcXssS
>>181
はい、まさにの状態です。
>>183
チート使わないとダメなのか・・・
193名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 02:03:45.56 ID:dqnQ8i/B
>>183
俺は問題なかったぞ
194名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 08:09:45.79 ID:ozAmoTGd
妖魔はCC出来ないのか…能力値の高さだけがウリだったのにorz
あとビューネイが純白のドレス着ると魅力半減しちゃうんだな
195名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 08:39:46.00 ID:KUkRVlp7
おはよう
196名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 09:49:12.90 ID:jybrAqdk
おはようございます

ああβ+クラスパッチ2-1のバグ報告

・ニューゲームでゲームをスタートするとフリーズする
・ニーナを仲間に加えるとフリーズする

バグじゃないけど気になってること

・蟹鋏で9B(ジュディ)9F(スパロー)EC(キャッシュ)の項目を覗くと画像が正常に表示されず、画像の差し替えもできないのですが、
どういった仕様になっているのでしょうか?
197名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 09:57:19.94 ID:CnRDuLiu
このゲームってbuff前提だからステータス意味ないよね?
勝利の詩でステータスガンガン上がるから
素の強さって無意味なんじゃないか

誰でもボス戦では1人は勝利係にするだろうし
勝利3回も重ねれば腕力87とかになってるんだろう
198名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 09:58:46.83 ID:Z/zI0SL7
勝利の詩調整すればいんじゃね?
199名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 10:07:42.78 ID:ozAmoTGd
1回毎に全能力3upとかでいいな
200名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 10:12:00.63 ID:lkaCVc33
>>194
ビューネイコスプレでも装備データの中身的な性別変わらないんじゃなイカ?
>>197
素の能力高いと勝利の詩自体要らないかな
初回ギュス様、アルカイザー、ブルージュ入りPTで行ったから
槍使わなかったわ
まあ詩使用で色々なキャラ使えるのは良いんじゃね?
201名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 10:12:11.84 ID:eGJlsWOP
システム理解してないのに
素の強さって無意味なんじゃないかな(キリッ

朝から笑わせてくれてありがとう
202名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 10:13:24.61 ID:hv5jerhK
魅力半減するのはビューネイが種族設定が人外(女)だからじゃね
203名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 10:15:55.59 ID:CnRDuLiu
腕力 素早さ
体力 魔力  これが1回やる毎に1+槍レベル/5らしい

例えば武器レベル50だったら1回で11上がる
11ってどんだけだよ、しかも全体

リュートですら勝利1回してもらうだけで
腕力21/器用14/素早さ22/体力20/魔力24/意思16/魅力21
こんなキャラになるんだぞ

異常すぎる技だろ
204名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 10:21:33.06 ID:Z/zI0SL7
まあせっかくステータスって個性あるんだしクラスっていうそれが変動する要素も作られたんだし
そこらへん生かしたいなら思いっきり弱体化すべきだろうね
構わんインフレゲーしろっていうなら変更しないだろうしβ作者次第か
205名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 10:23:11.30 ID:jybrAqdk
つまりようせいちゃんは男の娘…と
アリだと思います!!

勝利の詩は(計算式が変わってなければ)1+槍スキル/5 ステータスが上昇する
槍スキル30なら1回で+7、50なら+11、突L5があれば更に+2
減衰効果も考えると、毎ターン使い続けても+40程度で打ち止めだし、無難な数値だと思うけど…

ただしフロ2仕様で音波耐性を持ってると無効ってのは、アリかもしれない
206名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 10:30:32.77 ID:CnRDuLiu
+40ってもう
それだけでキャラ作れるじゃねーか

魔力特化キャラで 魔力30すげー
とか言われてる世界で+40て

しかもクラスなんて作って
ステータス+2とか+3で喜んでるわけでしょ?
そこに+40ドーン!なんてされたら
しかも単体相手ならまだしも全員にドーン!だからね
207名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 10:31:59.67 ID:5pRwrHxO
ビューネイの中身はゆきだるま
アウナスはドレス着ても魅力下がらなかったよ
208名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 10:33:52.59 ID:hv5jerhK
あのコスって何でようせいがビューネイじゃないんだろうな
209名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 10:36:38.71 ID:Z/zI0SL7
初手でシャドサ絡めると1ターン目で+20いけるな
210名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 10:37:10.16 ID:ozAmoTGd
アウナス枠にぴったりハマるのが誰も居ないから場所が近い妖精になったんじゃね?
211名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 10:40:22.47 ID:lkaCVc33
関係してる属性でしょ…と思ったがようせいも蒼龍だったな
原作だと朱鳥な人外居ないんだよなあ
212名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 10:44:53.44 ID:hv5jerhK
別にゆきだるまがアウナスでもいいと思うけどな
213名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 10:46:58.93 ID:jybrAqdk
更新お疲れ様です
蟹の件ありがとうございました
これでようやくロダ2のキャッシュが使える…
214名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 11:06:07.47 ID:ozAmoTGd
>>212
ゆきだるまに証つける

アウナスになる

おや ゆきだるまの ようすが……

おめでとう! ゆきだるまは みずたまりになった!
215名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 11:08:57.87 ID:hv5jerhK
普通に考えたらそうなんだけどなww
まあ因縁の相手同士だし真逆な感じになるのもいいかなあと
216名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 11:09:43.70 ID:jybrAqdk
ゆきだるま<今日から ひだるま なのだ

これはこれでアリだと思うが、
個人的には必死にビューネイにコスプレしようとしてるゆきだるまの方が萌えるので、今のままでいい
217名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 11:16:15.30 ID:EQz3AKv8
現状のままでもいいんじゃね?
218名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 11:18:48.93 ID:YYqnJWHt
七英雄が落とす村正って何?
saga2の微妙な性能の刀?
それともsaga3の呪われてて最弱の刀?
他のサガ系に出てなさそうでよくわからん

特にイベントも無い武器が最強なのかとか、
七英雄が落とす理由とかが知りたい
219名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 11:28:51.35 ID:ozAmoTGd
だるまはタコ260みたく精神的に女性って事にしてる
これでビューネイコスも似合う…ドレスは似合わない(魅力半減)みたいだが
220名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 11:31:12.20 ID:8vBo8aaF
強ボスはヴォーテスクしてくるんだし別にどうでもよくね
そんなのよりオーヴァ塔塔塔のほうがよっぽどぶっ壊れてるわけだし
221名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 11:33:39.69 ID:ZRMMnMo7
トレード時のラザイエフがウザすぎる
222名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 11:59:16.35 ID:YDPmH/ge
買収はガンガン仕掛けてくるのに
本社が一覧に出てこないエリック社もウザい

最後の方にユーステルムに行くといつのまにか出てるんだけど、
出てくる条件って何だろね?
223名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 12:04:25.93 ID:goh59t2F
サガ2の村正は結構お世話になった気がする
サガシリーズだとマサムネ最強だから逆にした方がしっくり来るっぽいけどなw
224名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 12:21:55.41 ID:lkaCVc33
そうなると女神イベントで消えちゃうなー

>>222
原作も同じ仕様
ユースの物件何個以下とかエリック傘下何個以下とか
そんな感じじゃなかったかな
225名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 12:27:30.24 ID:RZEd/RLY
エリック社の社長は間違いなくキドランド町長
226名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 12:37:14.83 ID:C6dcXssS
>>183
このバグ修正されないみたいなので、やり方教えてください。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 12:49:32.24 ID:lkaCVc33
ロマサガ3のチートコード使えば良いんじゃなイカ?
確かどこでもxボタン脱出コードがあったと思う
228名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 12:53:23.03 ID:621sbVDP
スービエ前のブッチャーが、セーブロードすると復活して
ジュエルが何個も取れてしまうけど、いいのかな?
229名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 12:54:23.65 ID:C6dcXssS
>>227
すまん、もう少し詳しくお願いします(´;ω;`)
230名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 12:59:17.50 ID:RZEd/RLY
ggrksと言わざるを得ない。
231名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 13:01:07.72 ID:iIVYT2QZ
>>229
あーごめん。抜け出せてなかったのね

7ED2F8 16
このコード有効にしてXボタンおせばどこでもマップに移動できるよ^^
232名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 13:04:32.77 ID:C6dcXssS
>>231
ありがとー(*´∀`*)
233名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 13:10:04.83 ID:ozAmoTGd
どういたしまして
234名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 13:17:56.95 ID:8vBo8aaF
初歩的な質問なんですけど
四魔貴族の読み方は しまきぞく よんまきぞく どっちですか
235名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 13:19:37.69 ID:CnRDuLiu
四天王をよんてんのうと読むのか?
236名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 13:20:23.33 ID:7tulLVq5
でも四魔貴族はよんまきぞくと読んでいた
237名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 13:22:01.98 ID:ozAmoTGd
しまたかぞくだろ
238名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 13:27:07.33 ID:EYz5/Icw
四魔貴族《ナウブル・フォー》
239名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 13:53:18.48 ID:vjGFkpHx
イトケンはよんまきぞくと言っていた
240名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 14:23:13.15 ID:L8OMdrqJ
どっちでも構わないらしい
241名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 16:01:52.18 ID:NRdZncd1
>>235
なんで四天王がでてくるんだ
あとしまとか言われたら真っ先にしまパンが思い浮かんでくるからよん
242名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 16:17:39.01 ID:D0EHKohv
四-魔貴族と区切るから読み方変えたほうが感じがいい
243名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 16:25:27.72 ID:oDlfVMFD
ぼくのパッチでレッドがブライトナックル使うとたまに竜巻発動するけど元からだっけ
3-21更新のパッチとレッド主人公時で確認
244名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 16:26:03.54 ID:hvCdOnI0
島貴族みたいで受けつんわ
245名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 16:39:08.45 ID:liuQq5Yv
>>244
耕作たち?
そろそろベエンダー(へいししょうりんけん)誰か作っても良くね?
246名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 17:37:21.44 ID:ZRMMnMo7
アウナスの性能が他と比べてあんまりなんで
個人的にステを弄ろうかと思うんだがどこをどうしようか
247名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 17:40:37.89 ID:oDlfVMFD
そういや原作からあるバグだけど、夢魔イベント時にミューズの上から話しかけると
寝てるミューズが喋ったり動いて秘薬飲むってのはそのままなんだな
248名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 17:43:06.53 ID:ozAmoTGd
>>246
全員強い必要があるのか?
なんか最近やたらキャラだのアイテムだの技だのがバランス取りの名目で強化されてるけど
弱い物やキャラもゲーム的には価値があるんだぜ
249名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 17:45:54.15 ID:gea4Lj8l
>>246
こういっちゃアレだけどアウナスを中途半端に強くするとネタとしての価値が下がるぞw
それでもガチで強化したいって言うなら何も言わずに1人でひっそりとやりゃいいんじゃね
250名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 17:46:19.25 ID:CnRDuLiu
それより勝利の詩をなんとかせねば
251名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 17:46:56.54 ID:V8luUTBk
アウナスさんだけ爵位無いんだよな
252名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 17:47:13.24 ID:jybrAqdk
クラスの性能をちょっと弄って、オートセルバと浮遊をつけてみた>>アウナス
コスプレ性能にクラス補正があわさり最強に見える
烈風剣が飛んでくると頭がおかしくなって死ぬ

現行版だと妖精アウナスの魔力は32
オートセルバまでつけたのはやりすぎだったかぁ…
でも無かったら無かったら不自然なんだよなぁ
253名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 17:55:51.12 ID:gea4Lj8l
>>250
不満なら、勝利の詩ぐらい縛れよ……
防御の対策と違って、あれは楽になるだけで無いと戦闘破綻するもんじゃないじゃん
まあ仮に勝利の詩修正するとしたら、単純な効果弱体だけってのは面白みが無い
音波耐性で効かないとか、LP消費するとかそういう風なリスキーさが欲しいね
254名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 17:58:34.38 ID:CnRDuLiu
>>253
破綻してるだろ
ステータス+1とか+2で喜ぶような性質のゲームで
全体に+11

これが破綻してなきゃ何が破綻してるってんだ?
このクソ技でインフレした火力を前提に糞ボスどもの硬さが調整されてるんだろう
255名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 18:02:39.02 ID:V8luUTBk
>>254
Q3:○○が強すぎ or 弱すぎじゃね?
A3:強弱の感じ方は人それぞれなので、皆が納得するようにはできません。BNE2を使って各自で調整してください。
テンプレくらい見ような

画版にビューネイの新ドット来てるな
256名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 18:05:53.84 ID:CnRDuLiu
>>255
数字を見れば人それぞれという次元を超えてるから言ってるんだよ
お前こそ常識で考えろ

感じ方じゃなくて数字の時点で既に異常
257名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 18:06:01.87 ID:l9FUv5ZP
八咫鏡とデッドリーがあれば勝利の詩はいらないっしょ
突LvMAXまで上げるのダルいし
258名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 18:06:39.02 ID:gea4Lj8l
>>254
いや違うって、勝利の詩が無いとボスに勝てないのかって言ってんの
勝利の詩使えばクソゲーになるって言いたいのはわかるよ
で、それ封印したって火力が下がって単純に戦闘が長くなるだけでしょ?
勝利の詩が無いとボスを倒すのは至難の業です。詩なしでは戦闘成り立ちませんってわけじゃないじゃん
259名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 18:07:20.80 ID:1W0ZKPRL
いつもの人には深く関わらないにしても
勝利の詩は元から音波属性なのに音波装備つけてても無効にならなかった気がする
260名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 18:08:04.18 ID:1Wt1UA0h
運命石の成長+って効果でてる?
なんか差がないように感じる
261名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 18:08:04.09 ID:CnRDuLiu
>>258
バランス崩壊技が存在するから
それを前提にボスの耐久力が設定され
全体のバランスまで破綻する
262名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 18:10:27.57 ID:i1v9Lok5
ラブレターの次は勝利の詩か
懲りないなあ
263名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 18:11:00.33 ID:V8luUTBk
>>256
その異常な性能のままで良いって奴が居る以上自分で調整して勝手にプレイしてろって事だ
それが気に食わないなら調整パッチ作ってうpれ
話はそれからだ
264名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 18:11:35.42 ID:XJHWfPr7
自分の調整を押し付けたいなら任意パッチ作ればw
265名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 18:12:33.81 ID:1W0ZKPRL
>>260
俺も昔から疑問だった
術閃きパッチでもコスプレパッチでも設定項目ないっぽいのにその時代からあるし
どこで設定しててどのぐらい上がってるのかよく分からないw
266名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 18:13:33.99 ID:gea4Lj8l
>>261
それたまに聞く論理だけど実際全体バランス狂ってるかね? この話は真面目に訊いてみたい
俺は正直、延々詩しまくる役って好きじゃないから勝利の詩使ってないけどあんま気にならん
亀甲羅割りは使用前提でバランスに組まれてる気がするが、勝利の詩は入ってるかねぇ……?
267名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 18:15:49.69 ID:l9FUv5ZP
オーヴァドライヴ塔>>>龍陣先頭八咫鏡>>>モニム連打>デッドリー>勝利の詩

他に強い技/術はナンボでもあるし、バランス壊れるとは思わないな
むしろ能力値が残念な連中を終盤まで連れまわせるようになってプレイの幅が広がる
268名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 18:18:41.56 ID:2uc/w5Qb
勝利の詩に関してだけど、一人攻撃か回復役が減る、減衰効果があるからかけ続けないといけないわけだから、その分を考えると多少強くないと価値ないな
詩より、攻撃回数増えるシャドサとか回復回数減らせるリヴァイヴァ、敵弱体のかめごうらとか使ってた方が単純に強い可能性もある
+5とかだったら確実にゴミ技になる気がする
50前提に語るのもどうかと思う
消費WP増やす調整はありかもしんないけど

アウナスはセルバあった方が再現できてていいけど、能力値は多少低めでいいと思う
見かけ倒しのくそじじいだし
セルバ自体も装備の効果なような気がしなくもないけどw
269名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 18:19:14.39 ID:ozAmoTGd
勝利の詩はもうちょっと弱くてもいいってのは俺も同意だなあ
魔術師→勝利の詩の流れであっという間に能力倍ってのはなんだかな
モーニングムーンとかもそうだけど全員を一気に強化出来る技や術はかなり弱めにするとか
もしくはコストをでかくするとかしないとそれ使ってるだけでガチムチPTになってしまう
270名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 18:20:21.55 ID:YYqnJWHt
>>261
それを前提にすると全体のバランスが破綻するのは判る
が、残念ながらそのチート技は無い物として調整されてる
今までにもボス達が強過ぎる、大して強くないと2種類の評価があっただろ?
チート技を使ってるか使ってないかの違いなだけ
で、イベントの製作者がボスを雑魚同然の強さに設定するはずが無い
強過ぎるくらいの調整されてるけど抜け道があるという話なだけ
271名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 18:24:40.17 ID:DgrEqcGF
ビューネイの新ドットってほぼ色変わってるだけだな
髪の動きとかも変なままだわ
アラケス、アウナスに比べてビューネイ、フォルネウスはクオリティが低いな
272名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 18:28:34.83 ID:gea4Lj8l
あれだよ、ミンサガも初期は真サルが強すぎる倒せねーって言われて
クイックタイムは真サルはちゃんと倒せますって開発陣が言う為に作られた術なんじゃなかったっけ?
ゲームにはバランス調整に組み込まれない技があるんだよ、使うとイージーモードにできるって感じの
>>267があげた様な技はそういう部類に入るって事でしょ
てかむしろ仮にオーヴァドライヴ塔前提のボスとか作られたらブーイングの嵐だろw
FF5のオメガみたいな扱いのボスにしない限り絶対修正しろって言う自信あるわ
273名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 18:34:41.85 ID:ozAmoTGd
オバドラとの相違点は誰でも使える点だな
バランス云々関係なしで個人的な意見言えば俺TUEEEEEするの好きだから勝利の詩は現状の方がいいけど
ゲーム的には弱体化した方がいい希ガス
まあドーピングしなくても5連携で65535出せるしどうでもいいけど
274名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 18:34:44.89 ID:2uc/w5Qb
ぼくのかんがえた、とか任意調整パッチとかではある程度弱体化されてる、
ヴァレリア、モニム、一部マギあたりは、
定期的に荒れるネタのひとつだしデフォのβの方でいじっても
いいんじゃないかとも思うが、作者の好みもあるので仕方ないかな
デフォには組み込まれないようなので、仕様変わる度に定期的に任意パッチつくって
当てるしかない
勝利の詩は、効果知らないと全く使わずプレイすることもある
技説明みれやいし、体感できないレベルだと効果がわからない技になってしまう
そこらへんは難しいかな

ミンサガはキャラごとの強さの差が小さくてよかったな
愛をもてば誰でも使えるっていう点は魅力のひとつだった
275名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 18:40:14.58 ID:2uc/w5Qb
ミンサガのオヴァドラも、みんな使える公式チートだったけどね
洞窟ジュエビ、柱の敵なんか合成術ないとかなりキツかった
なにしろ対策ないと一撃死並の技を三連発してきたり、全体技あったりでむちゃくちゃ
サイヴァも洞窟ジュエビや真サルと同じで、たおしてもたおさなくても何も変わらない、
的なポジションにすればいいのかもね
二周目限定とかさ
ミンサガだって一周目で真サルは倒さないだろ?
276名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 18:42:27.95 ID:A1oVgT9W
一周目だとDS捧げられないから真サルとは戦えなかったような
277名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 18:47:44.09 ID:2uc/w5Qb
>>276
そう。シェリルが周回前提キャラだから
真サル強すぎても、所詮オマケだから別に叩かれなかったわけで、
ああβでも、倒したら称号もらえる程度にすればいいんじゃないかね
追加アイテム、周回のために「倒すことが義務」みたいに思うひとが多いんじゃない?
278名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 18:57:21.15 ID:c2oK/d7h
勝利の詩弱体化するんなら、その解除パッチも対で作ってください
279名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 19:56:07.71 ID:RZEd/RLY
勝利の歌よりももっと凶悪な補助たくさんあるから勝利の歌だけ直しても
仕方ない気がしなくもない。
280名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 20:00:48.27 ID:D0EHKohv
だな
281名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 20:08:56.33 ID:NRdZncd1
駄パッチ増えすぎだから、ああβの方にいくつか統合しろよ
282名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 20:15:22.24 ID:ozAmoTGd
駄パッチは駄なんだから組み込むべきじゃないだろ
組み込むなら良パッチにしてくれ
283名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 20:22:30.11 ID:NRdZncd1
こんだけ人気なら良パッチも混ざってんだろ?
りどみ見た感じ作者同士コミュできてるみたいだし何とかしろよ
284名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 20:28:59.07 ID:smJfqazX
で 何を混ぜろといいたいわけ?
285名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 20:29:02.93 ID:RZEd/RLY
駄パッチは数字いじっただけのやつはいらない。
不遇キャラのコスプレぐらいは本体にもあっていいんじゃねぐらい。
ほぼ数字いじってるだけなので自分で調整してるのと変わらない。
286名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 20:33:50.76 ID:ozAmoTGd
自分で調整してるのと変わらないなら調整すればよくね?
つかマイナーチェンジばっかりでどうでもいいレベルが殆どだろ

駄パッチ統合するくらいなら他に統合すべき物があるだろ
アンサガ勢BGM変更.ips(No.430)
RS1,2戦闘勝利曲適用.ips(No.393)
コーデリア有情.ips(No.424)
RS2ラストバトル微修正.ips.ips(No.473)
RS1バトル1微修正.ips(No.473)
一人用陣形移植.ips(No.475)
この辺とか
287名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 20:41:19.02 ID:2uc/w5Qb

そこらへんは組み込んでほしいなw
一人陣形はいらないけど
ぼくのの方に入ってるベータ用の任意パッチも、ロビン同時加入以外は組み込んでほしいわ
駄パッチは裏四天王武器の潰して追加したコスプレはいいと思う
さいきんのはちょっと好み別れそう
288名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 20:42:19.45 ID:NRdZncd1
個人的に言えばナイツ強化とかディアナの変更とかタチアナとかか?

つかああβ.zipの方もごちゃっと本体以外のパッチ多すぎだな
289名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 20:58:08.24 ID:jybrAqdk
駄パッチからはジュディのコスプレだけでいいと思う

その他のパッチでは
・RS1,2戦闘勝利曲適用
・コーデリア無情
・RS2ラストバトル微修正
・RS1バトル1微修正

は組み込んでもいいと思う
290名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 20:59:30.22 ID:ozAmoTGd
作者も善意で別にしてくれてるんだろうしそれは作者の勝手だから好きなようにやっていいと思うが
個人的には今言った通り「好きなようにやっていい」んだからグラ変更とかは全部纏めちゃっていいと思うんだよな
あと鎧強化みたいなマイナーチェンジも統合するか廃止するかでいい気がする
難易度パッチとかは作者が意図的に選べるようにしてんだろうし別なままの方がいいと思うけども
291名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 21:02:41.71 ID:smJfqazX
ジュディはずっとロリがいいって意見もあるんだぜきっと
292名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 21:34:04.93 ID:jybrAqdk
原作鎧強化の感想は、そういえばまだ書いてなかったな
いい機会だし、ささっと書いてみる

蒼龍の鎧…微妙。スタン耐性は死人ゴケ対策に使えるが、
対デスや対ヤミー戦で使うには防御力がいささか心もとない。

朱雀の鎧…なかなか便利。高い魔法防御(30)、精神、音波耐性と使い勝手が良い。
序盤〜中盤の主力候補。

白虎の鎧…優秀。石化耐性を持つ貴重な防具。
ジェラ−ルの金鎧が手に入るまでは何かと重宝する。投げ耐性はオマケ程度だが、ひょっとしたら役立つ場面があるかもしれない。

玄武の鎧…超優秀。おそらく原作鎧で一番出世した鎧。
水耐性に加え、マヒ耐性も持つ優れもの。水生系の敵は巻き付くやスパークリングミストを多用してくるので、マヒ耐性を持つ玄武の鎧は非常に心強い。

黄龍の鎧…微妙。防御力、魔法防御力共に+30、気絶耐性、自動回復、全ステータス+2と性能自体は悪くないが…
いかんせん、気絶耐性がデス石と被っているのがつらい。
293名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 21:40:32.98 ID:2uc/w5Qb
アンサガキャラが戦闘曲のがいいって人はさすがにいないだろうからアンサガのも組み込んでほしいな
街で戦闘曲流れるのはかなり違和感あるし任意というより必須な気がするw
アンサガキャラ主人公にする人じゃないと関係ないけど領域使うパッチでもないしな〜
294名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 21:41:41.49 ID:MbsPdlMu
曲微修正は修正なんだから入れて文句が出るようなもんじゃないし、
コーデリアも現状だと台詞の上では死んでないと言ってるのに
実際は死んでるというわけわからん状態だから入れてほしい。
有情と無情どっちにするかはβ作者の勝手でいいから。
295名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 21:42:08.59 ID:3Zfa/gF8
ナイツ強化.ipsは結構いい感じに調整されてるな
SF2キャラは表主人公のギュス様だけ明らかに頭一つ抜けてるから
裏主人公のナイツ三人はあれくらいやってもいいと思う
特にジニーちゃんはコスプレ無しで固有ロール使えるようになってるから、
以前言われていた「ブリスラが実質ジニー専用」って問題が解決されてる
296名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 21:43:44.89 ID:2uc/w5Qb
アンサガキャラが戦闘曲のがいいって人はさすがにいないだろうからアンサガのも組み込んでほしいな
街で戦闘曲流れるのはかなり違和感あるw

>>292
黄龍の鎧、この性能で微妙って、どんだけだよwww

297名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 21:44:21.85 ID:2uc/w5Qb
間違えて二回投稿してしまった
298名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 21:50:54.68 ID:oDlfVMFD
ぼくのパッチ更新乙
ゆきだるま使おうかなって思って仲間にしたけど術フラグは普通通りなのね
結晶装備で耐性はあるけど2術のみだから他キャラに比べてちょっと微妙かなって思った
299名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 21:50:56.46 ID:2uc/w5Qb
ジニーなんて原作だと補正の合計数値、あれだけキャラいるなかで最高だからな
ナイツも術補正が異様だった
リッチは術補正まぁまぁだけど全術適正あったし、ナイツ一族は公式で最強だったもんな
300名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 21:53:39.92 ID:1GbVnsIM
クリア特典分岐.ipsも任意というより必須かね。
破壊するもの撃破では絶対エンディングにならない今だと、
どう足掻いてもエンディングに行けない状態になりうるから。
301名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 22:06:26.28 ID:ozAmoTGd
サガフロ勢はむしろギュスを弱体化させるべきじゃね?
術使えないとは言え防御修正がかなりでかいしギュス剣も入手時期の割に強過ぎる
青の剣の遥か上を行く剣をHPたかだか9999の奴が落とすのはおかしい
302名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 22:09:40.53 ID:3Zfa/gF8
ギュス様を弱体化するんじゃなくて、敵のギュスターヴ13世を強くすればいい
刀鬼くらいに
303名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 22:16:37.27 ID:KUkRVlp7
あんなもんだろ
HP低くても防御力がクソ高い+自動回復持ちだから実質のHPは高い
ギュス剣はサンダイルにおける伝説の剣なんだから別に強くても困らんし不思議じゃない
304名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 22:16:59.90 ID:4KGCXZwM
ギュス剣が弱いってのもある意味違和感あるから性能劣化はやめて欲しいなぁ
入手時期送らせるのは自由にできるんだから自分で調整しろよ……というのは突き放した言い方すぎか
まあ、敵ギュスの登場時期変更&強敵化ぐらいはありかもしれんね
火術要塞に行ったら、序盤でもいきなりいるのは面食らったことはある
305名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 22:18:06.13 ID:2uc/w5Qb
確かに
特に剣はな
中盤で仲間にすると、他の大剣のほぼすべてがゴミと化するからな
序盤の方で絶対倒せないくらい異様に強い敵が出てくるってのはたまにあるけど
ロマンあるよな
恐竜みたいな

306名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 22:20:37.95 ID:YYqnJWHt
ナイツ一家が弱いというよりギュスが強過ぎるのが問題だな
ナイツ一家まで強化してしまうと他のキャラも強化しないとってなりかねない
任意パッチは任意のままでいいと思うけどな
β作者が気に入ったのだけ組み込んでいけば良い
307名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 22:22:27.24 ID:2uc/w5Qb
>>306
それはちがう
ナイツ一族とギュスは補正的に原作で最強だったから
それを再現するだけで、他のキャラ強化には繋がらない
308名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 22:23:55.98 ID:3Zfa/gF8
むしろ俺的には「いくら術法防御にボーナスがあるとはいえ術が使えないのはキツい」なんだが
309名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 22:25:37.61 ID:RZEd/RLY
ギュスもナイツもどうでもいい
ミーティアとコーディぺろぺろ
310名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 22:28:00.91 ID:ozAmoTGd
>>303
やった事ないけど彗星剣×5で試合終了じゃね?
ギュス剣強いままなら先に言われてるけどギュス自体をHP65535×2くらいにするとか
もしくはアビス4つ閉じた後じゃないと戦えないとかにしないとバランスブレイカー過ぎる
術使えないのは防御で補ってんだから装備まで優遇する事はないし
その優遇キャラに他のSF2キャラを合わせるのもおかしい
大体ロール技が便利過ぎてそれだけでSF2キャラは存在価値十分あるし
311名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 22:30:32.26 ID:KUkRVlp7
そんな極端な戦法で倒して序盤に入手して「強すぎる」なんて言うのはどうかと思うぞ
312名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 22:34:05.77 ID:3Zfa/gF8
自分で弄ってみたら?
HP30000とかにしたら相当しんどくなると思うぞ
てゆーか使ってる人からしたらβ作者に余計な事されちゃかなわんからやめてくれ
313名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 22:34:10.39 ID:4KGCXZwM
>>310
ガーラルソードを5本集めて彗星ぶっぱする様な人はどの道チート級の戦術やるからギュス剣は誤差レベル
314名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 22:36:19.14 ID:2uc/w5Qb
>>310
他のキャラを合わせるわけじゃなくて、ナイツ一族を原作仕様にするだけでしょ
そこ重要
315名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 22:37:41.49 ID:ozAmoTGd
極端か?つかアムルアムトだって似たような戦法じゃないと倒せないけどHPはしっかりあるぞ
ギュス強いって言ってる奴はアムルアムトにどうやって勝ってんだ?
316名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 22:41:32.66 ID:621sbVDP
ロアリングからガーラル消せば全て解決
317名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 22:41:35.63 ID:4KGCXZwM
>>315
それwiki攻略でもアムルアムト無属性で倒せって書いてあるけど
あれ作者の意図は報酬的にも弓奥儀のイズナ(必中・盾無効)で倒せってことだと思うぞw
むしろアムルアムト無属性で倒すのは個人的には無粋だと思うわw
318名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 22:41:56.60 ID:jybrAqdk
タイラー兄貴ぺろぺろ

>>304
クラスパッチ当てると、クラスがフィニー王太子になって術法防御ボーナスが消える
鋼の13世になれるのはクリア後なので、割とマイルドなバランスに変更されてるよ
ギュス剣もムーンライトやロンギヌスと比べれば、割とおとなしい性能かと

で、竜騎士の補正なんだけど、一度熱冷雷耐性を+10に戻して欲しい
現行版はまだプレイ途中だけど、前衛は修験者→武道家(もしくは修験者のまま)、後衛は法術士→(宮廷魔道士)→占い師or僧侶の流れができたので、
竜騎士が若干遅れを取ってる印象を受ける
聖戦士が(使いにくいけど)防御面では割とぶっとんでいるし、竜騎士もそれに対抗できるだけのスペックが欲しい
このへんはギュスターヴとの差別化も含めて、じっくり調整したほうがいいかもしれない
319名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 22:42:04.43 ID:3Zfa/gF8
比較対象が間違っている
ぬこはその戦法しか倒せないだろ
ギュスターヴ13世は別に無属性必中でしか倒せない訳じゃない
320名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 22:42:40.70 ID:EYz5/Icw
バランサーの議論は止まらない
321名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 22:45:24.84 ID:KUkRVlp7
>>317
無属性で倒すのが正攻法だと思うぞ
だってアルムアムトは彗星剣もイズナも烏と兎もなかった頃からいたじゃんか
昔は超重力も無属性じゃなかったし
322名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 22:47:08.57 ID:4KGCXZwM
>>321
マジで? 古過ぎてもう覚えてないけどイズナはあっただろ多分
そうじゃなきゃ、射だけ☆じゃないって仕様にした意味がわからん
323名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 22:48:47.52 ID:2uc/w5Qb
>>318
ムーンライトも中盤でてにはいるわりにぶっ壊れ性能だからな
ガーラルソードも
ギュス剣もそのひとつだと思う ギュス剣弱くするのは原作とだいぶ違ってくるから嫌だけど
刀一個削ってギュス剣鍛えるイベント追加とかそういうのがいいと思うけど
技術的にできる人がかぎられてくるな
324名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 22:50:11.48 ID:jybrAqdk
ぬこはブラディーマリー連発だなww
外道だけど命中255、射属性付き、高確率でクリティカルと隙がない

ギュス様はあんなもんじゃないか?
俺は無形の位+エイミング+後衛は隠れてベルセルクとか生命の杖で倒してるけど、毎回割と死闘になる
時期的にはアウナスの前に戦う相手だし、
HP9999でちょうどいいと思います
325名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 22:50:37.84 ID:l9FUv5ZP
そもそも序盤においてギュス剣の有無で有意な差は出ないと思う
技能Lvが低いうちのダメージは武器攻撃力よりも技の基本ダメージ×回数の方が支配的だし
326名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 22:51:13.30 ID:ozAmoTGd
>>319
だったら余計弱いって事になるだろw
無属性必中攻撃でなくても倒せる相手が序盤にぽろっと出て来て倒したら最強の大剣(しかもコス効果付き)だぞ
つか彗星剣×5じゃなくても防御無視する手段はいくらでもある
327名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 22:53:01.94 ID:3Zfa/gF8
>>326
自分で弄れ

以上
328名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 22:54:59.74 ID:4KGCXZwM
彗星剣以外じゃその時期の無属性は火力足りないよ
つか実際に一回ギュス様に挑んで烈風剣(撃だっけ?)喰らってみろw
そんなに弱く無いからw
329名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 22:55:05.66 ID:ozAmoTGd
>>327
バランス調整はそう言う問題じゃないってさんざん言われてるから過去ログ読め
330名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 22:56:08.86 ID:KUkRVlp7
3.12の頃はエイミングとメガボルトと妖魔の小手でちまちまやるのが正攻法だったよ

>>323
まぁイベント弄れる人がいないとどうにもならんな
例え弄れる人がイベント弄ったとして、それがああβに組み込まれるかはまた別の話だし
何にせよβ作者は余計な事はせんだろうな
一部の声だけ聞いて下方修正するとパッシング食らうのはラブレターあたりで懲りたと思うし
331名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 22:57:49.50 ID:ozAmoTGd
>>328
敵ギュスが弱いとは言わんが落とす武器の割には弱過ぎる。
青の剣落とすピグマリオンと同等くらいが妥当だろ
いくら防御が高いっつったってピグマリオンより苦戦するとは思えん
332名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 23:02:20.88 ID:smJfqazX
>>318
他のクラスとかはどうなの?
戦士とか魔戦士とか詩人、シーフとか
竜騎士のスペックもそのへんとの兼ね合いだよね
自分で試せといわれたらそれまでだけど始めたばかりで
まだジュエル4つしかないから他のクラスの使用感も聞きたいな
とりあえず商人とディガーは作った
333名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 23:02:29.03 ID:KUkRVlp7
だから調整パッチなりイベント改変パッチなり作って上げればいいだろ
こうもケチ付けるんだからやってくれるんだよな?
334名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 23:03:10.40 ID:Rln8SvG7
>>329
とりあえず自分で好きなバランスに弄れ

以上
335名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 23:04:10.30 ID:3Zfa/gF8
竜騎士ってFFじゃんサガと関係ないじゃん

と思ったらミンサガがあったか
336名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 23:04:18.84 ID:4KGCXZwM
>>329
あんたこそバランス調整を履き違えているだろ……
商品版じゃあるまいし

イベント上行わなくても全く支障がない要素
ボス製作者がバランス調整の考慮に入れていない、または入れていても無視できるレベル
ストーリー上のイメージを著しく損なわない

ならほっといてもいいだろ、お前使わなきゃいいじゃんでFA
337名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 23:05:04.82 ID:ozAmoTGd
以上(キリッ

>>330
下方修正しないわけではないと思うぞ
あれはラブレターだけじゃなく個人用パッチにやいのやいの言った結果だろうし
338名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 23:05:17.51 ID:2uc/w5Qb
ぼくののテキスト見て思ったけど、シュウザーの敵ドットってないんだな
339名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 23:07:06.70 ID:ozAmoTGd
>>336
敵ギュスの登場時期変更&強敵化ぐらいはありかもしれんね
と言ってたのはどうしたw
340名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 23:10:22.58 ID:KUkRVlp7
そうまで言うなら調整パッチなりイベント改変パッチなり作って上げろ
どうせできないんだろ?
341名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 23:11:32.86 ID:4KGCXZwM
>>339
入手時期送らせるのは自由にできるんだから自分で調整しろよ……というのは突き放した言い方すぎか
って言ってるだろうが

本当はそういう返答でばっさり切ってしまってもよかったが、それだとあんまりにも冷たい返答だから
まあ雑談程度に変更案を言ってみるかってレベル
342名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 23:13:00.98 ID:1PyTn4ul
調整しろ調整しろと騒ぐ奴に限って自分の調整案をパッチとして出さない
343名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 23:13:39.45 ID:D0EHKohv
>>342
そりゃ調整ぐらい誰でもできるからな
344名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 23:14:59.76 ID:ozAmoTGd
>>340
煽り方がワンパターン過ぎて素直に乗っかれないぞ

>>341
そういう案が出る時点でちょっと疑問に思ってるんじゃないか
345名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 23:16:12.02 ID:3Zfa/gF8
できないから言うんだろ
もしかして誰かが任意パッチ作ってくれるのを期待してるとか?
346名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 23:17:42.33 ID:KUkRVlp7
Q3:○○が強すぎ or 弱すぎじゃね?
A3:強弱の感じ方は人それぞれなので、皆が納得するようにはできません。BNE2を使って各自で調整してください。

分かった?自分で調整してね
347名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 23:18:16.18 ID:XJHWfPr7
調整は各自で勝手にしろや
348名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 23:20:45.64 ID:W75V4uc5
ロビンちょっとだけ直したよ!画板ね
クレクレ神はクレクレレスだけ書き込んであとは横から何言われても放置!これ最強!
349名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 23:22:18.50 ID:CnRDuLiu
>>344
おい
それよりも勝利の詩のほうがあまりにもぶっ壊れてるだろ
たかだか強い剣ごとき
塵と化すほどの異常さだぞ

何せ1回撃てば味方全員の主要ステータスが全部+11だからな
魔術師を併用すれば1回で+22
木を見て森を見ずだ
まずはbuffの根本的な調整から始めなければ
350名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 23:24:26.71 ID:4KGCXZwM
>>344
えー……そう言う言い方するのか……
そりゃんなこと言うならちょっと疑問に思うことぐらい腐るほどあるよ
でもそんなことをいちいちバランス調整する問題の様に言ってたら逆につまらなくなるぞ
複数の制作者が好きなように詰め込んだゲームなんだから
自分の気に入った要素だけ取捨選択するのがむしろ当たり前だろ

序盤でギュス剣使ってTUEEEEしたい人だっているんだし
351名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 23:24:38.58 ID:qj/gH/do
>>338
もんぶらん氏のがあるじゃん
むしろベルヴァが無い
352名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 23:25:24.54 ID:3Zfa/gF8
それも別に直さなくていいよ
使わなくてもクリアできるし
ヌルいプレイがしたい人だけ使ってればいいじゃん
353名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 23:26:35.32 ID:CnRDuLiu
>>352
ステータスという概念の意味がなくなるので
ゲーム自体の存在意義を根本から覆すんだぞ
勝利の詩は
354名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 23:30:05.06 ID:YYqnJWHt
そもそもテンプレのQ3自体がおかしいよな
パッチや調整を「強制」するのは見苦しいからA3で問題ないが、
強過ぎる、弱過ぎるという意見がそんなに悪いことには思えない

こういう意見を見て作者がどう調整するか(orしないか)の話であって、
パッチ作って欲しいだけって人はそもそも居ないだろ
数値変えるだけなら、それこそ簡単にできる話なんだからな
355名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 23:31:06.85 ID:D0EHKohv
>>353
固定な以上ステータス偏重過ぎてもそっちでの格差が広がるだけ
+8ぐらいなら落ち着くか?
356名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 23:32:42.67 ID:4KGCXZwM
>>353
その話題については>>272で既に答えたからそっち読め

っていうかIDたどったらまたあんたかよw 人のレスちゃんと読めよ……
357名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 23:32:45.50 ID:2uc/w5Qb
βはシステム面面白いのに調整全くしないのはもったいないなとは思う
ぼくのは逆にシステム面は物足りないけど調整はかなりうまい
ふたつ合わさったらかんぺきだとおもうけど、βは領域とか公開してないし
空き領域的にイベントも追加できなそうなので
どっちもプレイしながら楽しんでるわ
358名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 23:33:59.04 ID:jybrAqdk
>>332
前のバージョンでプレイした感想だから鵜呑みにしないでね

強いクラス
・修験者→ジュエル2つでチェンジできるが、体術成長率+3、状防御+10と非常に高性能。
ラストまでこのクラスで戦い抜ける。ミンサガでいう、海賊的なクラス。

・ホーリーオーダー→デフォルトで盾L3のスキル持ち。補正、成長率共に優秀で隙がない。
ゲオルグ、ソフィアの専用クラスだが、どちらを盾役にしても最後まで戦える。オブシダンソードが手に入ってからは無双キャラ化する。

・宮廷魔道士→器用さ+1、素早さ+1、魔力+2、全術成長率+2の優良クラス。
アリエス、エメラルドの初期クラスだが、こちらは全キャラがチェンジ可能(中級クラスなのでコストはジュエル5枚とやや高め)
短剣や弓も含め幅広い育成が可能になるので、使い勝手がよい。術法マスタリL3(術スキル+6に相当?)のオマケつき。

以下上級クラスのお話

戦士→隠し性能はネタばれ防止のため秘密。装備の選択肢が広がるとだけ言っとくww
よくも悪くもオーソドックスなクラス。ちょっとだけ試したけど、イマイチ面白くなかったのですぐにチェンジしてしまった。つまりよく分からん。サーセンwwww

魔戦士→腕力+3、器用さ+2、魔力+3…とここまでは優秀なんだが、LP-2補正が…。
隠し性能は「まあまあ使える」
LPのマイナス補正のせいで、とにかく使いにくい。今のところ完全にワナクラス。クレメンスをこのクラスにしてアポロン戦に突っ込んだら、見事に1発退場したでござる。

シーフ→補正は器用さ+3、素早さ+3。純粋に強い攻撃特化クラス。パーティに1人は欲しいかも。
カタリナさんをシーフにして短剣振り回したら素のブラディーマリーで7500出ました。

詩人→試してない。スペック的にはエッグ戦で役立つと思う。

まだ全部試したわけじゃないけど、
現行版は武芸家と占い師が面白そうなんで、この周で試してみるつもり。
359名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 23:36:08.78 ID:CnRDuLiu
>>356
いや、このゲーム
明らかに勝利の詩の異常インフレ火力前提で設定されてる

65535*何回とかおかしいじゃん、常識で考えたら
敵のHPが1ターン数千回復とか

ステータスが異常なほどインフレして与えるダメージが狂ってる事になる
それに耐えうる敵ステータスってことでああいう異常事態になったんだろう

全ての諸悪の根源こそが勝利の詩なんだよ
シャドウサーバントを併用すればそのインフレ量が倍々ゲームだしな
360名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 23:40:48.51 ID:3Zfa/gF8
いい加減バランスうんたんの話にうんざりしてきたわ
361名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 23:41:12.30 ID:Rln8SvG7
>>359
は?
勝利の詩が無いと倒せないボスとかいねーぞ?

逆に言えばお前みたいに無いと倒せない人用じゃねーか
ありがたく思えよ
362名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 23:41:59.49 ID:W75V4uc5
勝利の詩すげーんだな
原作でも使ったことなかったわw
363名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 23:45:01.90 ID:CnRDuLiu
>>361
勝利の詩前提の調整では
敵の耐久力がそれに合わせて無駄に高く設定されてて
普通のやり方じゃダルくなるという事だ

そりゃ敵の攻撃面は変わらんから
敵の攻撃を凌ぎさえすれば
敵の耐久力が高かろうが勝てるだろう
当たり前の事だ
勝利の詩は攻撃ステータスにしか作用しないからな
364名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 23:45:57.59 ID:4KGCXZwM
>>359
いやだって詩なくても、攻撃修正の付く陣形なら1人1万越えダメージとか普通に可能じゃん
後、相変化やヴォーテクスでも絶対に消せない自動回復あるボスって何体いたっけ?
というかガチで詩無しで勝てないボスっていたか?
365名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 23:46:38.96 ID:2uc/w5Qb
>>363
どちらかというと勝利の詩前提というよりは隠し技前提な方がおれは気になるけどね
普通にプレイしてたらまず見つけられないし雪月花以外は通常技か閃きにしてほしいわ
366名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 23:48:29.00 ID:2uc/w5Qb
火力あげたいならジニーの固有技かシャドサで最強技連発すればいんじゃない
原作からシャドサは使いまくってたな〜
367名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 23:48:38.55 ID:CnRDuLiu
確かにあの隠し術、隠し技という概念の面白さがまず分からない
何が面白いの?

wiki見るか総当りで1個1個入れて調べるかのどっちかじゃん
まずどういう面白さが産まれると思って実装したのか聞いてみたいね
368名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 23:49:15.53 ID:l9FUv5ZP
隠し技は技欄を4枠消費するって所が重要なんだよ
369名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 23:50:50.83 ID:CVS2kFMr
ロケテストで廃ゲーマーの意見ばかり取り入れた格闘ゲームの類が、どうなったか知らぬ訳ではあるまい?

今のお前等がまさしくそうだ
声を大きくすれば取り入れられると思っているのか?
370名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 23:50:54.21 ID:4KGCXZwM
教授陣で乱れ雪月花(通常)をクロスクレイモアで撃てばなんとか……厳しいか
371名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 23:51:38.39 ID:RZEd/RLY
CnRDuLiuって数時間前と同じ事書きこんでるけど大丈夫か?ボケてないよな
372名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 23:51:50.64 ID:CnRDuLiu
>>369
ロケテは使わないキャラで無双して
持ちキャラでわざと負けまくるんだよw

そしたら自分のキャラが強くなるからね
373名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 23:55:12.92 ID:D0EHKohv
>>364
終盤じゃ一人1万程度じゃ厳しいぞ
自動回復消えないのはサルーインぐらいだが頻繁に地相切り替えてくるのも居るし

>>367
DSCの再現と強力補助術に対する1人1種縛りが大きいんじゃないかな
374名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 23:55:43.10 ID:CnRDuLiu
あの隠し術、隠し技さー
wiki前提システムとかスマートじゃなさすぎるから

エリート技っていう概念作って
今の隠し系に全部エリート属性つけて
エリート技は1つだけしか持ち技に入れられないってカンジにしたら?
最強技全部持ってほしくない、どれか1つだけ選んで欲しい
ってのがやりたかったんでしょ?

まぁこれギルドウォーズっていうネトゲを参考にした奴なんだけどさ

あーでもそんなんできるほど技術力ないか
2-658ぐらいじゃないと
375名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 23:55:52.12 ID:l9FUv5ZP
原作の合成術みたいに宝箱から発見&アンナが教えてくれるって形にすれば良いかもしれない>隠し技
376名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 23:57:47.74 ID:D0EHKohv
>>375
極意習得で進むブルージュイベントがあることを考えると
条件満たしたら表示にしても可能そうだね
377名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 23:59:09.40 ID:w3TdXc/4
来た、ロビン来た!新ロビン来た!これで勝つる!!
378名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 00:01:14.10 ID:LFcqhpIG
宝箱から奥儀書案はいいね、原作に沿ってるし
流石にノーヒントはwiki見ない派は厳しいから救済になる
379名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 00:20:37.12 ID:2L8D0LXt
うん、どっかでヒントあった方がいいな
1キャラひとつ選択式も個性でて面白そうだけど
技術的にできる人いなさそうだな

380名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 00:44:55.24 ID:Sfji8IgY
お前らゲーム不便にして何が楽しいんだ?w
隠し技も隠し術もなくてもクリア出来るしないと進まないわけでもないんだからどうでもいいだろ
それこそ自分で縛るなりなんなりしろよ
381名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 00:49:38.40 ID:Opjqnuye
ショウリノウタガーウタガーって騒いでるマジキチいるけど
ターン毎に増加した能力減っていくの知らないのかこいつ
腕力87wwwww
馬鹿じゃねえの
382名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 00:55:29.55 ID:Opjqnuye
能力アップの話題ついでだけど
現状ビルドアップが死んでるけど修正する気ないんか
能力アップ技で増加した体力って毒ダメージ減少にしか効果ないぞ
383名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 00:57:26.56 ID:4Szgelcj
防御力&腕力アップにするとか?
モーニング☆ムーン。と対って事で
384名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 01:00:11.67 ID:Sfji8IgY
体力上昇って被ダメージにも影響しなかったか?体力下降は関係ないけど
385名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 01:01:10.93 ID:WAYD7Cus
つーかさ隠し技について
>>最強技全部持ってほしくない、どれか1つだけ選んで欲しいってのがやりたかったんでしょ?
とか言ってる馬鹿がいるけど何個か技付けて隠し技が出るのはサガフロにあるシステムだから

自分の勝手な妄想垂れ流してエリート技(笑)とかアホかと
386名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 01:01:49.61 ID:BecS0jTZ
>>383
それ良いね
スキル制で見切り装備しにくくなったから対脳筋系の技能が増えると丁度良い
387名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 01:06:02.21 ID:1JZm1Eh6
勝利の詩は正確にいえば最大で55か?
槍Lv50で能力上昇値は11 あらかじめシャドサしとけば22
4ターン後には元の状態になるから
毎ターンかけ続けて最大の上昇値は4ターン目
22+16.5+11+5.5=55
388名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 01:07:25.39 ID:eZunO0k0
久々にやったけど
剣の雨って弱すぎないか
盾で防ぎまくるし、当たってもアイアンウィルを付けているとダメージなしだし
389名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 01:10:53.05 ID:1JZm1Eh6
>>388 同感やわ
3.12時代はオートブロックもヴァレリアハートもなかったしな
無行の位係入れて対処してたわ
390名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 01:12:00.01 ID:Opjqnuye
>>384
装備品とかで上がった体力は被ダメにも影響するけど
ステアップで上がった分は毒ダメージ量にしか影響しない
391名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 01:15:29.97 ID:Sfji8IgY
>>390
ありゃそうだったか、勘違いすまん
392名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 01:16:56.01 ID:OTIyRTRq
ロマサガ3って隠し設定多すぎて17年ぐらいたった今でも知らない事があるな。
ステアップの体力無意味とかマニアックだねぇ。知らなかった。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 01:45:01.63 ID:PkwhIl9s
なんでレベッカは腕力18もあるんだ?
394名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 01:56:05.20 ID:Ke5sgvd3
レベッカ母さんはアンサガでも上から数えた方が怪力キャラ
ローラさん同様初期スキルと資質が全くかみ合ってない
395名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 02:24:27.27 ID:1JZm1Eh6
なんでレベッカは朱鳥成長5なん?
原作じゃプラティと並ぶ最強の木行術士でしょ?
396名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 07:08:26.29 ID:4Szgelcj
そこらへんはまぁ仕方ないっしょ
0から蒼龍術レベルを上げるのは辛いだろうし
397名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 07:10:36.90 ID:8DMvDXkM
つかコスプレじゃなくて普通にキャラ追加してくれよ。もしくはキャラパッチにしてくれよ
398名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 07:22:05.63 ID:1X7rv2Kv
枠が無い
399名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 07:30:12.20 ID:j50FGJZ8
次から次へと新パッチが出て来て落ち着かないぜフゥハハハー
400名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 08:46:27.05 ID:DOlrYDZ5
>>320
サガフロンティアがバランスである証明っていうえらく古いネタスレを思い出したわ
401名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 09:18:47.27 ID:Ge6aYq1t
>>358
ありがとう いろいろ試してみる
402名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 11:51:26.70 ID:Ke5sgvd3
更新お疲れ様です
ああβ+クラスパッチ2.1のバグ報告

・グゥエインと共闘時、ビューネイ戦でフリーズする

・初回タチアナに話しかけた後建物の中に入ると、レイディバグに似た現象が起きる
ユーステルムの宿屋に入った場合→ツヴァイクへワープ
バンガードの酒場へ入った場合→画面が乱れた後、洞窟寺院跡へワープ
再現できたりできなかったりするので、他の要因が絡んでいるかも

・教授を仲間にした後、教授の館から外に出ようとすると、シャドウとマグマが襲ってくる。こちらは再現性あり。Xボタンで外に出れば回避可能。

・ガラハドの初期クラスが格闘家になっている(仕様だったらごめんなさい)
403名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 14:33:52.90 ID:MP9NNYns
ぼくの〜パッチのああβ組み込み済みフォルダにある
エスパー技エフェクト改変がReadmeだと●(組み込みされていない)
になってる。

色々よさげなパッチが多いのにああβにはあまり組み込まれてないんだな
何かと問題があるんだろうか。




酒場イベント期待してます。
404名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 14:45:20.74 ID:A4qygEks
仕様なのかわかりませんが報告を・・・
ああβですがミューズの悪夢イベントでヌサカーンを
呼ぶ前に魔王殿に行くと何故かゴンの時に邪魔したシャドウ達が
同じ階段の所で通せんぼしてましたw
405名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 15:00:44.84 ID:jbi1xwf2
魔王殿のシャドウはたまに復活してるなw
406名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 15:06:57.49 ID:PkwhIl9s
デッドリードライブは流石に弱体化しすぎじゃね?
修正前のALL-255はやりすぎだけど、現状の性能で消費JP30はあまりにクソ性能すぎるかと
407名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 15:29:38.73 ID:BecS0jTZ
Lvに比例させるのは良い考えだね。
-255固定だと冥術使いの増幅Lv鍛える意義が薄かった。

問題は程度だけど、10+Lv/2〜3ぐらいが良いんじゃないかと思う。
頑張って最大Lvまで上げればちょい強いかもしれないけど、デッドリーは冥術使い最大の魅力だし
何より、四魔貴族もレオニードもゲーム内で「人間よりも凄く強い連中」って立ち位置だからロールプレイ的にも
これぐらいあった方が良い。
408名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 16:54:02.93 ID:SmzyZD0K
ろだからああβなくなってる
409名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 16:54:11.02 ID:Sfji8IgY
デッドリーは全体攻撃だから今くらいでいい
じゃないと数で押してくるボスが糞になるだろ
410名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 17:08:32.13 ID:mfZ3PA4C
>>408
おいおいここまでやってパッチ取り下げとか勘弁してくれ
411名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 17:14:23.13 ID:fk3QLlx7
駄パッチも消えてるな
どういうことだ…?
412名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 17:24:04.96 ID:Sfji8IgY
ああβ作者=駄パッチの人だったんだよ!
413名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 17:40:39.02 ID:bgncLSHv
職人連合からの圧力で
ああβの開発中止
414名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 18:06:40.10 ID:1NhTygHQ
......
415名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 18:10:32.34 ID:IcgO3Hm9
ああよかった単なるうpミスか
416名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 18:20:03.44 ID:bW+IzBgR
ん?なら駄パッチは?
417名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 18:21:54.54 ID:ZoWwZVb/
>>416
         ,r '" ̄"'''丶,
        ./.゙゙゙゙゙   .l゙~゙゙゙゙ ヽ\
      . i´ ri⌒.'li、 .'⌒ヽ  'i::`i,
      .| ′ .゙゜  .゙゙゙″ .:::l::::::!
      |,   ,r'!ヾ・ ヽ,  .::::.|:::::::i  アイツはもう消した!
      .i,  ./,r──ヽ, :::::::i::::,r'
      ゙ヽ、  .ヾ!゙゙゙゙゙゙'''ヽ、_ノ
        `'''゙i ._____ l /ヽ
    /\ へ  ゙ヽ ___ノ’_/
    へ、   | ̄\ー フ ̄ |\ー
  / / ̄\ |  >| ̄|Σ |  |
  , ┤    |/|_/ ̄\_| \|
 |  \_/  ヽ
 |   __( ̄  |
 |   __) 〜ノ
 人  __) ノ
418名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 18:27:04.75 ID:SmzyZD0K
自演に飽きたんでねーの?w
419名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 19:01:01.54 ID:Opjqnuye
能力ダウン強すぎるのも考えもんだぜ
味方と違って上書きするかヴォーテクスとかの状態回復入るまで効果減衰せず永続だし
技のインフレに対抗してアホ程上げてある体力はともかく
腕力や魔力が20も下がったら大概のボス雑魚化するし
420名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 19:52:17.63 ID:bW+IzBgR
ヴァレリアと氷の剣両方装備しても、両方のバリア効果は出ないのか
ずっと知らずに装備してて、今さら気づいた・・・orz
421名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 20:06:11.82 ID:4Szgelcj
ウィークネス→終盤のボスに音波・凝視は殆ど効かない
デッドリーD→複数出現するボスはフリーレと斉王くらい、効果は上の半分、消費30

どっちも使えんなぁこれじゃ
422名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 20:09:05.61 ID:Sfji8IgY
賢者と弟、ブルージュとか、はにわの群れ、ウェイクビンあたりも複数
ウェイクビンやはにわの時点では修得してなさそうではあるが
423名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 20:11:43.23 ID:4Szgelcj
あぁブルージュ忘れとったわ
でもブルージュ戦は兎連発した方がむしろいいんだよな
はにわでデッドリー使うなら夜風使った方がいいし
424名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 20:15:51.51 ID:DeuTLCt5
>>410
お前らが好き勝手に文句ばかり言ってるからだよwww
感謝の気持ちもない奴等にはプレイ資格がないってことだな!
425名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 20:16:31.07 ID:DeuTLCt5
だったら面白かったのに…
426名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 20:20:06.53 ID:PkwhIl9s
10下げるんじゃなくて、5/レベル下げるだよな
普通にやるとレベル40〜45くらいでクリアするから、んーやっぱなぁ
427名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 21:11:38.55 ID:rT0hV8yy
習得時期最速はクーンがロアリングナイト先生から覚えるパターンだったりする
428名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 21:33:28.49 ID:t7+2eoFH
ラベール氏、シルバー追加.ipを最新の主人公追加パッチにあてるとニューゲームでバグるっぽいです
429名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 21:59:39.89 ID:Ke5sgvd3
更新お疲れ様です
そしてごめんなさい、いきなりバグ報告

構成
ああβ + 改変
クラスパッチ 2.1 のみ

・ピドナのNPCに話しかけても、クラスチェンジの選択肢が出ない。
430名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 22:06:50.65 ID:B8zIjQUk
ああβ修正乙、
修正や追加は嬉しいが最近がんばりすぎだぜ〜

ドット絵もロビン・偽ロビン来たんだね
作者乙です、ずっと無かったので嬉しい、ありがとう

古いままのドット絵の残りはもう無くなったのかな
431名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 22:12:01.54 ID:jaGiYD0A
ミルフィー「・・・」
432名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 22:12:27.50 ID:4Szgelcj
ヒューズとディアナママンが最新版になってない
433名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 22:17:03.64 ID:Ke5sgvd3
すまぬ…
俺の当て間違いだった
すまぬ…

434名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 22:22:46.20 ID:bW+IzBgR
モニカ用スペシャル暫定で追加ってあるけど、まだ変更できないのかな?
変わらなかったし、BNEのクラスチェンジ先でも0X43って表示されてるけど
435名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 22:25:31.50 ID:Ge6aYq1t
よく見るんだ
ロアーヌ 王 の妹 だww
436名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 22:25:49.54 ID:PkwhIl9s
デスとかロビンとかは本パッチに統合してほしいわ
いろんなのが最新版に置き換えられているのに、あれだけ任意パッチなのもおかしな話だし
437名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 22:28:53.53 ID:Ke5sgvd3
>>434
名称がまだ決まってないだけで、チェンジできるよ
クラス名は「ロアーヌ候の妹」のままだけど、ステータス補正もスキルもちゃんとついてくる
438名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 22:52:58.68 ID:bW+IzBgR
>>435
>>437
ごめん、ちゃんと変わってたw
439名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 23:27:07.32 ID:Sfji8IgY
サラ:神王
モニカ:ロアーヌ王の妹
エレン:
カタリナ:
モニ男:プリンセスガード
モニ兄:ロアーヌ王
機関車:
金、金、金!:
440名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 23:41:09.18 ID:+ebyYw2f
まぁ〜た統合の話かい・・・。
ただでさえ、わざわざ前の画像に差替えている人もいるってのに
本来は元のものを自身の任意の判断で差替えるってのが筋なんだと思うが・・・。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 23:44:23.53 ID:Sfji8IgY
作者が作ったものを気に入らない人だけ差し替えればいいわけで
作者が別途用意する必要はないって事じゃないのか?
同梱するくらいなら統合していいだろうし統合しないなら同梱する意味ない
442名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 23:50:52.25 ID:sG7Lr0qb
合成技術スキル削除とオートブロックスキル削除を分けてパッチ化
して欲しいな。オートブロック削除だけ適応したいので
443名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 23:50:52.43 ID:4Szgelcj
どんどん最新版に差し替えればいいよ
シェラハやジュエビは差し替えるのにデスだけ任意とか意味不明だし

まぁ需要あるならr3pファイルの詰め合わせとか作ってもいいけど
444名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 00:12:00.76 ID:0oA2F2Hg
Q2:○○を持っているんですけど需要ありますか?
A2:もったいぶりやは わかじにするぞ。 (出し惜しみや釣りのイメージを与えるので、この質問は禁止)
445名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 00:14:26.29 ID:+rtNZQ1Q
ああβ、跳弾の威力が何かおかしくね?
上位互換のはずのガンパラレルと同じくらいのダメージが平然と出るんだが
器用さ29+アタックモード、弓レベル38のエレンで使ったらバーストカノンと同じ威力になってるし
446名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 00:17:40.23 ID:793E13NS
>>444
いや、GIF作ったからいる?とか言ってるんじゃなくて、#14氏やもんぶらん氏の
作ったGIFをr3pにして一つのファイルに纏めて上げようかと思っただけなんだが
447名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 00:21:09.17 ID:9GUi4cIA
    そうか それがスレのうんめいだったのか
ニア  ひとのドットを かってにあげるなよ
448名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 00:22:54.66 ID:793E13NS
んん、じゃあやめとくか
449名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 00:25:50.04 ID:9GUi4cIA
    仲間にする
ニア  帰っていい
450名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 00:27:21.31 ID:cu/fKNPX
r3pまとめてくれたら差し替える時に便利なんだがな
451名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 00:38:06.47 ID:9GUi4cIA
いったい職人を何だと思ってるんだ?
452名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 00:45:05.77 ID:w+bDHcBp
職人はドット絵を産む機械
453名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 00:47:27.56 ID:cu/fKNPX
何だと思ってるんだって、何だと思えばいいのよ
454名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 00:48:01.67 ID:9GUi4cIA
お前らのコメを見て、upしようと思う人間は確実に減ると思うが?
455名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 00:48:21.83 ID:VXP/wqYA
職人はオナニーを他人に見せる嗜好持ちだろ平たく言えば

言葉汚く言うけど、まあ職人はボランティアになったら終わり
456名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 00:52:01.39 ID:RFV/tifl
>>446
使われているドットを1まとめにしたパッチなら分からんでもないが、r3pはどうなの
それにかなり微修正とかかなり多い職人達だが、ずっと君もr3pの更新をやってくれるのか?
その二人だと量も半端ないけど

こんなに改造の敷居も低くてドットもたくさんあるスレだが、改造してる奴なんて他のスレと大差ないのがある意味凄いな
457名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 00:54:29.87 ID:cu/fKNPX
>>454
だから何だと思えばいいんだよ
458名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 00:55:15.52 ID:VXP/wqYA
一まとめ、と言うのは便利そうに見えて実は一番ニーズが薄くもあるからな
「これは要らないのに」「これはこっちの方がいい」が一点でも該当ある人にとっては不要の存在に成り下がるし
459名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 00:58:38.67 ID:m2asPIM6
ここ改造スレだぞ
ドット絵ぐらい自分で変えろ
460名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 00:59:48.77 ID:793E13NS
一纏めにしたパッチか…差し替えパッチは案外作るのが難しいんだよな
ちょっとした事ですぐにバグったりするし

r3pまとめ作るよりRS3Tconvに改良を加えるべきか?
あれGIF読み込むとパレット設定がバラバラになるから、いちいち手動で設定し直さないといけない
461名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 00:59:50.75 ID:9GUi4cIA
>>457
疑問形でも回答を求めている文章じゃないんだよ。
アスペには難しかったかな?www
462名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 01:00:29.15 ID:cu/fKNPX
あーこりゃダメだ
463名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 01:00:57.40 ID:w+bDHcBp
>>461
とりあえずお前必死過ぎ
464名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 01:02:06.99 ID:nra4MyHo
疑問分大好きっ子見てて痛々しい
465名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 01:02:47.04 ID:RFV/tifl
>>458
そういう人間は自分でやってるだろう

どんだけ敷居を低くしても改造する割合は大して増えず、いらない人間ばっかり増えるという見本の様なスレだな
466名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 01:03:01.87 ID:VXP/wqYA
この手の馬鹿は多分後釣り宣言や勝利宣言までしてくれるよね
467名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 01:04:01.99 ID:9GUi4cIA
ここまで腐ってるのか。
もうバイナリスレも終わりだな。
468名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 01:04:42.91 ID:RFV/tifl
>>460
そっちのが有難いと思う人は多いんじゃね
主人公変更パッチの新ツールだと今のr3pは使えるけど情報不足だしな
469名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 01:06:41.47 ID:cu/fKNPX
とは言ってもさ、
改造できる人はいても、ツールそのものを弄れる人なんているのか?
470名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 01:09:19.72 ID:bnPcgH14
たまには必死で何かやることも良い 改造とか

ultimate やるね
コピーに時間かかったろうな
ベンドも丁寧だし
お疲れです
471名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 01:09:24.97 ID:VXP/wqYA
>>465
BNEで弄っただけのパッチ職人、が氾濫した時それは嫌でも痛感したことじゃないか
そのニーズからも「実はスレ民の半数程度はBNEすら扱えない」と言う事実が明らかになったわけで

多分今だと二割、三割は「キャラグラ差し替え出来ません」や「差分パッチどうやって作るの?」だと思うし
472名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 01:16:04.23 ID:K+T760nG
ぼくのかいぞうパッチ ロアーヌ技道場で切り落とし覚えようとしたらかすみ青眼覚えた
思った以上に面白いパッチだったこれからも楽しみにしてるわ
473名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 01:24:51.95 ID:RFV/tifl
>>471
そんなこと自分ではする気もない奴が大半な気がするが
474名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 01:27:24.44 ID:793E13NS
>>471
扱えないというか、やる前に「難しそう」で敬遠してるんだと思う
俺も最初はそれを理由に弄ったりしなかったし
いざ手を出してみると驚くほど簡単だったけどさ

>>473
めんどくさいってのはあるかもね
BNEは操作は簡単でも扱いやすいとはお世辞にも言えないし
475名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 01:39:27.70 ID:ahV471qJ
ハサミなら使ったことあります^^
大好きなボストン君を全ステ99にしてやろうと思ったら値が高すぎますって出来なかった記憶がある
476名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 01:40:01.78 ID:NT11ignu
BNEも構造体も文字が小さくて目が疲れるんだよ
477名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 01:44:55.29 ID:cu/fKNPX
BNEの最大の欠点だな
478名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 01:48:21.32 ID:NT11ignu
ロダ1に上がってたUS_BT ultimate聞きいたぜ
再現率ハンパないしかっちょいい!GJとしかいいようがないw
アンサガ好きの俺得すぎるわwww
479名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 01:50:31.10 ID:793E13NS
むしろ加齢により衰える視力が敵かと
480名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 01:51:09.90 ID:w+bDHcBp
いっちょやってやるか!と思ったらMacだと軒並み使えない事に気づいて絶望した俺が通りますよ
BNEって話聞く限り凄い便利そうだよな…使いてえ…
481名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 02:01:55.59 ID:NT11ignu
つーか最新のああβでUS_BT ultimate組み込まれてるじゃねーかw
β作者もGJだぜ!
482名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 07:24:38.51 ID:rzrfT4BY
駄パッチDL数増えすぎ吹いた ああβ本体より遥かに多いとかありえんでしょ
どっかから連打されてね?
483名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 07:41:14.47 ID:pEYnHvlf
駄パッチはマジありがたいから更新の度に100個ずつ保存している
484名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 07:44:30.54 ID:zABfJ4Pw
作者がカウント増やす為に一生懸命DLしてるんだよ
485名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 07:59:41.10 ID:jcR9+F/n
BNEのDL数超えるかもな
486名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 08:03:42.63 ID:zi254F9U
そしてBNEのDL数少なすぎ
どんだけ他力本願な奴らが多いかを物語ってるなw
487名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 08:14:28.95 ID:793E13NS
>>482
「どうせ自演してるんだろ」と思ってるんだろうけど、そんな事しないから
そんなクソめんどくさい事したところで何の得にもならん

とりあえずリセットする
488名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 08:25:59.78 ID:rzrfT4BY
いやいやw
荒らしの標的にされて可哀想だなって思っただけだよ
BNE以外も使えるようになってこれから改造楽しくなってくる所なのに
アク禁にされるようなことするはずないでしょ
489名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 08:34:00.31 ID:R7XjDPy0
作者だと特定されるような書き込みを大量にしておいて
標的にされんのは自業自得だろ
490名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 08:38:06.86 ID:793E13NS
>>489
そう言われたから、最近は自重してたんだがな

とりあえずIDが変わる24時過ぎまでレスしないでおく
一応言っとくけど、自演したりwikiに載せたりはしてないから
491名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 08:38:07.33 ID:zi254F9U
>>487
>>460に対するレスになるんだが
r3p作る時TconvじゃなくてRS3ExTool2で作成すればいいんじゃね
492名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 09:58:14.58 ID:Lni+LjsO
駄パッチってあれ?
数字弄っただけの職人気取り君

バランスなんてな、正式採用されて初めて意味があるんだよ
わけのわからんオナニーパッチ当ててても
話通じないだろ?ここで

全員共通の話題になるから価値がある
だから自分好み調整とかクソ食らえだね
そんなのアメリカでやってください
日本は全員統一社会です
493名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 10:00:59.23 ID:uFb3wBoS
また調子こいてwikiイジったらアク禁にしてやるからな!(怒
494名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 10:03:44.02 ID:ahV471qJ
US_BT ultimateってなんですか
495名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 10:04:50.30 ID:Jz05HA/p
だって●●なんてする理由無いじゃん!
そう言う奴に限ってやってる罠
496名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 10:07:35.13 ID:cu/fKNPX
>>492
縦読みになってないな
やり直し
497名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 10:16:02.65 ID:cazo/yEv
ばっか、斜め読みだろ斜め読み…えーっと…あるぇ?

元々好きな改造してパッチ上げる場なのに
自分たちで敷居上げてちゃ世話無いなw
数値弄るだけでも立派な改造だろ
498名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 10:20:39.11 ID:cu/fKNPX
ここの住人の大半は数値弄ってパッチにする事すらできないのは内緒な!
てゆーか駄パッチの人、数値弄る以上の事もし始めただろ
499名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 10:34:29.36 ID:Jz05HA/p
パッチ作ったよみてみてーってのがなければ文句はないんだがな
改造がどうとかじゃなくいちいち降臨するのが純粋にうざい
500名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 10:34:42.83 ID:cazo/yEv
だのー見習わんとな

数値弄って上げるとこで叩いてたら
改造の入り口で門前払い必死にやってるようなもんだなーと
501名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 11:02:52.00 ID:Mr+1LNGA
BNE使っただけのやつをこれ見よがしに上げれる図太さは
逆にすげーよ
いっそのことテンプレの3は外しちまえよ
502名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 11:07:51.79 ID:Lni+LjsO
しかも自演する図太さだからなw
503名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 11:43:35.36 ID:S77EQXi3
更新お疲れ様です
バグ報告です

・交代を使うとフリーズする
・持ち物が満タンの時ジュエル、およびジュエルの原石を拾っても倉庫に送られない
(勘違いだったらごめんなさい)

#ジュエルの入手頻度について

ドロップ率が1/32に引き上げられた後3周しましたが、
アビスゲート突入直前の時点で平均25.4コになりました。今度はやや多い印象を受けます。
ドロップ率についても、体感「ポコポコ落とす」程度になっており、
希少性を失っている印象を受けました。
ただし3周ともウィル、ルビィ、サファイアのいずれかを連れ歩いたので、
実数値は少々下がると思います。

作者氏の想定個数が分からないので何とも言えませんが、
現行のバランスだとアビスゲートを1つ閉じた時点で10コ、4つ閉じた時点で20コ、
シェラハ戦直前で40コ程度が妥当でしょうか…。
調整が難しければ、ドロップ率を1/64に戻し、
幾つかの宝箱の中身をジュエル、およびジュエルの原石と差し替えるのもアリだと思います

また、ジュエルの大量生産を防止する目的で
ウーズが野生の薬をドロップするよう調整が加えられていますが、これは不要かもしれない…。
(勘違いだったらごめんなさい)
かわりにマンティスゴッドとタームバトラーを狙い撃ちにすればいいだけなので…。
ああβではこれまで無機質系と戦う機会が少なかったので、
この際ジュエル稼ぎ用の敵として再利用するのも、悪くないかもしれません。
504名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 11:45:15.36 ID:S77EQXi3
×アビスゲート突入時点で
○4つアビスゲートを閉じた時点で

失礼しました
505名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 14:23:36.07 ID:lf/jfLNR
クラスパッチ当てると、ピグマリオンが青の剣落とさなくなってるから
盗めってことなんかな。変わりにジュエルの原石落とすようになったけど
506名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 14:25:03.39 ID:MUUBTtyH
デテクトレジャーの効果も、敵のヴォーテクスで消される?
507名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 15:39:11.87 ID:7WCyrjOS
駄パッチ作者様いつもお世話になってます
嫉妬の声に負けずに頑張ってくださいね
508名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 15:48:34.39 ID:tFiR2uGX
駄パッチの人を不快にさせた書き込みしたクズ野郎
二度とこのスレに書きこむな
いいな!!!
509名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 16:34:34.79 ID:KWQksDW2
駄パッチ神ヴォーテクスされっちゃたの?

ジュディのコスプレパッチ欲しかったのに・・・
510名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 16:36:17.68 ID:KWQksDW2
おうふ、日本語が不自由すぎる・・・
511名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 16:40:30.61 ID:0Kt7ulVJ
昨日も何時間か消えてたけど更新して復活したし
更新前に作者が一旦消してるだけじゃね
512名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 17:37:21.85 ID:nM6GVe/H
どうせまた話題つくりの一環でしょ
ネトゲの引退宣言みたいなもん
513名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 17:38:07.39 ID:Jvuw9hqb
ああベータのダウンロード数が少なく見えるのは、更新の度に数がリセットされるからだな

ほんとのとこ、合計でどんぐらいされてんだろ
514名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 17:40:12.89 ID:Jvuw9hqb
駄パッチが自演している
って流れにして職人の芽を摘もうとしてる
>>508
みたいな書き込みがあるので、
それにのっからないようにな
bNEいじっただけでも、ないよりはよっぽどいいからな
515名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 18:01:58.65 ID:sklrmqX4
>>492
>日本は全員統一社会です
ここまでネット全体に展開されてる共有思考のプロパカンダを受けてる残念な奴は中々居ない
516名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 18:16:14.94 ID:Mr+1LNGA
いやBNEいじってるだけじゃ上達しねーよ
まあ何をやるにもほぼ領域埋まってて窮屈だから
俺も愚痴ってるんだけどw
517名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 18:26:02.99 ID:bhxPry9y
クラスパッチって全部当てるの?それともどれか一つ?
518名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 18:29:05.67 ID:bhxPry9y
すいませんwikiに載ってました
519名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 19:19:59.66 ID:cu/fKNPX
>>514
よほど神経がねじ曲がってない限り>>501>>502みたいな事は言えないわな
みっともないなホントに
520名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 19:48:41.71 ID:LbBR+yGC
ほんとだよ。スーパースーキー駄パッチさんを叩くなんて
521名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 20:06:28.98 ID:pbWRh1Tw
怒りのあまりほぼ一日掲示板に張り付かせるなんて
522名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 20:10:55.83 ID:nM6GVe/H
駄パッチさんが本気になればリリースから半日で1000DLは余裕だからな?
523名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 20:20:43.65 ID:cu/fKNPX
最近はこんなんばっかりだな…
524名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 20:29:35.28 ID:S77EQXi3
更新お疲れ様ですー

#ジュエルの件、再調査してみました
持ち物が満タンの時に敵がジュエルを落とすと、ジュエルのかわりに森の精気が送られるようです
アイテムIDが森の精気は0EE、ジュエルは1EEなので、おそらくこの辺が怪しいかとw
長年謎だった、「サルーインソードがいつの間にか倉庫に入ってるバグ」も、術酒か精霊石あたりが悪さをしてる気がします

#スライムの件、ありがとうございます
さっそく乱獲してジュエルのドロップ量を調査してみますー
525名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 20:30:38.28 ID:gPjazvms
このスレの名物職人潰しだろ
526名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 20:37:31.51 ID:cu/fKNPX
いっそのことしたらばでやるか?
荒らしが来てもすぐに規制できるし
過疎りそうではあるが
527名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 20:39:27.75 ID:1Hfux5Rk
とりあえず駄パッチの持ち上げがウザイから反発してる人も多いだろ
実際の内容からして持ち上げる程のもんでもないしさ

自演か荒らしか知らんが持ち上げるのも程々にしとけって
528名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 20:43:53.08 ID:cu/fKNPX
レスを見る限り持ち上げてる人なんていないと思うが
愉快犯がスーパールーキーだの言ってるだけだろ
先日更新した時も誰も話題にしなかっただろ
529名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 20:52:01.32 ID:nM6GVe/H
2chでは褒めちぎるのが一番効率いい叩きだったりするからな
そこが分かってる人は、評価してる人間は内心だけに留めて殊更スレで褒めるのを控えるだろうし
好意を持っている・評価してる対象への最大の援護は「極力話題の主役にしないこと」なのも知ってるはずで

ぶっちゃけ直接的な叩き・煽りでダメージ受けるような人は余程繊細な人間以外は居ない
褒めて褒めて褒めちぎった後で手のひら返されたり、梯子外されることで精神的なダメージを受ける
もしくは、これはしてる側は悪意と思ってないが、期待という名の重圧で潰れていったりね
530名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 20:56:27.30 ID:cu/fKNPX
てゆーかいい加減この流れ止めようぜ
駄パッチの人も最近はレスしなくなったし、荒らしも飽きてそのうちやめるだろうし
「持ち上げがウザいから〜」も荒らしにまんまと乗せられてるだけだろ

それより普通にああβの話しようぜ
531名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 20:57:07.58 ID:pbWRh1Tw
そうそう
1晩じっくりバランス要望しようぜ
532名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 21:04:42.23 ID:cu/fKNPX
バランスねぇ、そういやデッドリードライブの調整ってどうなった?
533名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 21:05:21.52 ID:R7XjDPy0
さんざんレスしてくいついてる人間がスルーを訴えても説得力がないな
534名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 22:16:23.30 ID:tcXHjsca
俺が見る限りチョンサックって童貞将軍ってやつが興味もってたバイナリスレ(童貞将軍が自分の板にもスレを立てていた作品)に異常に出没してるんだよな
DQ、FF、クロノ、バハラグ、聖剣伝説
しかも何故かやたらとあちこちで童貞将軍"だけ"のパッチを要求したりするし
あいつのパッチってそんなに話題性もやり甲斐もないのに再うpしろって何か違和感あるわ
叩いてるのも含めて童貞将軍の売名含めた自演と確定できる。
535名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 22:34:48.85 ID:lf/jfLNR
クラスパッチ当てると七支刀が盾回避しなくなったけど
盾緩和フラグってやつか?地獄の君主がうぜいくなったわw
536名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 23:07:22.29 ID:y0iw15zd
盾防御できない攻撃が増えるとますます片手武器のアドバンテージがなくなるなあ
537名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 23:19:23.29 ID:NT11ignu
どうでもいことだけどwikiに最近よく見るネトゲの広告
5年くらい前にハマってたゲームだったの思い出したわ

>>494
US:アンサガの略
BT ultimate:カオスルーラー(ラスボス)戦の曲名
538名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 23:34:58.70 ID:Jvuw9hqb
Mml職人にはUnmachtを期待している
たぶん誰得だけど、ヨハンとかアサシン関係で流れてほしいわ
カオスルーラー戦再現やべぇなw
539名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 23:47:30.65 ID:J9ZGgW1a
ヴィクトールの剣がかなり簡単に入手できるから片手武器超空気です……
でも仮にヴィクトールの剣縛ったとして片手武器使うかと言われると微妙なんだよな
盾は保険であって計算に入れるもんじゃないと思う、片手ならではメリットはないものかねぇ
540名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 23:57:42.78 ID:cu/fKNPX
過激版は盾使える代わりに消費WPが多いって設定だったな
541名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 00:07:37.37 ID:t+oYOpc7
個人的には片手武器よりも盾の優位性の方が気になる
終盤は術必須だから、片手武器+術だと自然に盾よりガーダーを装備する事になるから
542名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 00:13:36.24 ID:ZvFwKzKX
暴論だが盾は防御をいくらか減らして100%発動してもいいと思うけどね
それなら片手武器を選ぶ明確なメリットになるし、ガーダーとの差異も明確になる
ついでに今以上に盾無効の攻撃の脅威を強く意識するようになる
543名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 00:19:39.34 ID:hppgcOfi
自分でそのように調整すればいいと思うけどね
544名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 00:23:54.29 ID:t+oYOpc7
防御を下げて確率を上げるべきか、それとも確率を上げて防御を下げるべきか
でも100%にしてしまうと盾スキルの有難味が薄れるんじゃね?
545名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 00:28:51.46 ID:4rOAgGsv
おい前者と後者の意味が一緒だぞw
546名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 00:31:13.77 ID:t+oYOpc7
すまん何かミスってた、4分ほどROMるわ
547名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 00:49:11.78 ID:YzMPbgax
あら、七支刀が盾回避できるようになった
修正したんかな?乙っす
548名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 00:51:03.40 ID:fVB3WfmP
個人用.ipsを使いたいと思ってるんですが、あげなおしていただくことはできないのでしょうか?
549名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 01:31:02.49 ID:rCqJGswi
やたら強いガーダーが多いからな
まぁ盾も強いのは強いが
550名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 03:28:17.62 ID:m/XHYgRZ
技追加したいと思って改造メモやら技術エフェクトメモやらサーチしてるんだけどさっぱりわからん
キャラ追加やイベント追加はある程度理解できてきたんだけど、技追加は難しいな
551名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 03:37:26.36 ID:t+oYOpc7
00-2F、B0-CF以外盗む適正値が弄れなくなっとるで
552名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 03:47:25.16 ID:YzMPbgax
クラスパッチ適用で、真サルの剣の雨が盾回避できないしヴァレリアのセルフも発動しないね
オートブロックや無形の位で中断するけど、鬼畜っすわw
普段ヴァレリアのセルフで中断するから知らなかったけど、16回攻撃なのかこれw
553名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 06:20:36.90 ID:Fx3voQOC
>>550
技アニメさえなんとかすれば追加自体は性能調整の延長上だから何とかなるよ
俺も未だに技アニメは移植すら満足にできないわ
554名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 06:29:57.83 ID:m/XHYgRZ
いまんとこ、stirlingで各技のアドレスを検索して、技術エフェクトメモと
交互にサーチして各文字列がどの意味を示しているのかを解析しようと思っていたんだが
もしかして、このやりか方間違いだったか
555名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 06:32:53.32 ID:orhNwlIC
技はかに氏かMac氏のツールがなきゃやってらんないよ。
556名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 06:52:03.53 ID:t+oYOpc7
資料もツールも古くなってきたからなぁ…
領域も公開されてないし、素人が手を出すには敷居が高い
557名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 06:54:07.31 ID:orhNwlIC
システムが一緒なんだから新しい古いは関係ねーよ。
技は素人には無理。
558名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 06:56:48.15 ID:NKA2G8mC
ぼくのかいぞうパッチで夢魔イベントクリア後にいるはずのゴンが消えてるような
室内にいないんだけど
559名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 06:57:26.58 ID:t+oYOpc7
そう?蟹のキャラステ、コスプレ関連とか古いじゃん
まぁこれに関してはBNEで出来るから問題はないけど
560名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 07:00:37.67 ID:jNeGTRL+
アフィwikiなん座よく使えるな
561名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 07:55:02.55 ID:J/JpZ/Ov
無料wikiはwiki側がアフィ追加してくるんだよ馬鹿が
562名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 09:14:24.24 ID:4rOAgGsv
ギュス様を魔力が下がるクラスに就かせると魔力の表示がバグるな
魔力が0に設定されてるのが原因なんだろうけど、さてどうしたものか
563名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 09:34:24.86 ID:t+oYOpc7
魔力を4とか5とかに設定すればいいんじゃね?要は術が一切使えなければいいんだからさ

あと作者がジュエルの入手頻度について聞いてたけど、ジュエルはもっとガンガン落としてもいいと思う
ミンサガと違って変える度に消費するのに、あの入手頻度じゃ持て余す事になるんじゃないかな
就いた事のあるクラスはジュエル無しで再び就けるようにするとか、
あるいは頻繁に入手できる代わりに売値が100オーラムとか
564名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 09:39:48.86 ID:rYmi9kDA
ジュエルはBNE使ってお店で買います
565名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 09:46:20.91 ID:Em/r7Kz/
酒場イベントが最初から全部出てるパッチってどこにありましたっけ
566名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 09:48:56.86 ID:4rOAgGsv
一度買ったクラスは無料・各町に修練士がいる…っていうMSの仕様がいいな
567名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 10:07:37.40 ID:dOW7olLI
>>566
それやるとセーブデータ領域がなぁ‥残ってるのかなあ‥
568名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 10:53:16.09 ID:rCqJGswi
>>563
でもなかなか手に入んない方が周回する楽しさは増えるな
簡単にクラスチェンジできすぎるとありがたみも薄れそうだ
ミンサガだって一周目はレベル3にするのがやっとだったし
569名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 11:26:47.72 ID:NONSosV5
更新お疲れ様です
バグ報告です

構成
・ああβ+改変
・クラスパッチ2.1

不具合の内容
・ゴン、およびジャンのデフォルトクラスがグラディウスになっている
・コッペリアを海賊、戦士などLPが増えるクラスに変更すると、LP表示がおかしくなる
・はにわ、レオニードを仲間に加えるとフリーズする


#ジュエルのドロップ率について

まずは調査報告から

各敵と200回ずつ戦い、ジュエル、及びジュエルの原石のドロップ率を調査しました
対象としたモンスターは

・水晶の廃墟の不定形族(ゴールデンバウムが混じった時は退却を選択)
・いけにえの穴に登場する虫族(こちらはお供も掃除)
・神王の塔に出現するキラーマシン*5 の3パターンです。

・いずれも戦闘は(デテトレ)+ラピッドストリーム+デミルーンロアのみを繰り返して終わらせています
570名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 11:29:07.30 ID:NONSosV5
#結果
不定形族+占いのみ
ジュエル  6/200
ジュエルの原石 2/200

不定形族+占い+デテクトトレジャー1回
ジュエル      12/200
ジュエルの原石 3/200

不定形族+占い+デテクトトレジャー2回
ジュエル      24/200
ジュエルの原石   7/200

虫族+占い+デテクトトレジャー2回
ジュエル      22/200
ジュエルの原石  8/200

キラーマシン*5+占い+デテクトトレジャー2回
ジュエル      42/200
ジュエルの原石  12/200

#ジュエルのドロップ率はデテクトトレジャーで大幅に引き上げることができる
最大限に引き上げた際のドロップ率は約1/4と非常に高い数値になることが判明しました
571名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 11:38:31.88 ID:nDyRjzMb
アポロン
ジュエルの原石  200/200
572名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 11:39:43.31 ID:NONSosV5
以上を踏まえて

現行版のジュエルは「普通に進めるとカツカツだけど、狙って集めると大量に集める事ができる」バランスだと思います
個人的には、なかなかいいバランスだと思います
ちょっとキラーマシン狩りが美味しすぎるかな…とは思いますが、時期限定なのでぎりぎり許される範囲かな、と

>>563
ウーズ狩り前提で調整するなら、寧ろ引き下げてもいいかもしれない
とりあえずミンサガのジュエルよりは緩いバランスだと思う
573名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 12:12:35.48 ID:/tOjJkcG
敵から落とすだけではなく、宝箱から少数取れる感じはだめですかね?

574名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 12:20:17.10 ID:dOW7olLI
おつかれさまー
現状のクラス間のバランスはどう?
575名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 12:23:13.45 ID:Fx3voQOC
>>573
宝箱には拡張アイテムを入れられない
576名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 12:51:03.67 ID:fQqHcZR/
バランスも何も強いクラスと弱いクラスあるのはある程度仕方なくね
前も言われてたが、どれでも大差ないようだと結局「クラス名付きました」以外の何でもなくなってしまうし
577名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 12:57:29.55 ID:NONSosV5
お疲れ様ですー

>>574
かなり良くなってきた
上級クラスはどれもメリットが大きく、クラス特性も豊富で、いい意味で悩まされてくれる。
中級クラスはクラス特性が強めに設定されており、特にアサシンの尖りっぷりが素敵。
基本クラスは武器、術スキル上げ用のクラスだけど、修験者、盗賊、海賊は最後まで使える。城塞騎士が劣化盗賊になってるのだけが気になるかな…。
あと、シルバーおやびんがスペシャルで優遇されててかなり強くなった。第三のギュス様やアルカイザーを狙えるレベル。
あと、ロマ2勢が異様に強い。
ミネルバとナタリーは、近い将来叩かれそうな気がするww
578名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 12:58:27.79 ID:2YyHaL1a
以下、気になった順に
・スタンレー吸血鬼化が早すぎる
・クリムゾンフレアが強すぎる
・スキル欄がすぐに埋まる
・技や術の豊富さに対して極意習得率が低い
579名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 13:10:32.87 ID:fQqHcZR/
>>577>>578の違いは同じ感想でも明らかだな
前者はきちんといい所と悪いところ双方上げているが、後者は要するに不満点列挙してるだけ
まあ、いい所しか上げてこない人間も意見としての価値は大してないだろうけども
580名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 13:16:23.41 ID:stUwGEyq
結局どんな言い方しても文句言うんじゃないか…
581名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 13:17:54.02 ID:U7CQA1jn
>>579みたいなのが一番要らない
582名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 13:20:23.00 ID:xk/x5zJk
クラスの能力が纏められてないから
一々BNEで開いて見るのめんどくさいんだが
あれ超見にくいし
せめて能力値とか纏めたテキストかエクセルのファイル同梱しろや

いつもの>>577ぐらいしかまともにクラス試してないんじゃないかと思うわ
俺も入れてみたけど調べるのが面倒で全然変えてない
583名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 13:26:37.26 ID:YzMPbgax
一部ボス強化あてると、剣の雨やゾディアックがセルバ貫通したりするけど
前からだっけ?前は違ったような気がしたけど、当ててないか勘違いかな
584名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 14:20:20.76 ID:NMwRvqOV
スキルの貫通効果じゃない?
バリア発動1/4とかじゃないっけ
585名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 14:26:46.99 ID:J/JpZ/Ov
終盤ボスほぼ全員貫通持ってる
586名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 14:34:57.01 ID:YzMPbgax
剣の雨にセルバが全く発動しないんだよね
もちろんボス強化を当ててるんだから、これならこれでいいんだけど
ちょっと前に当ててやったときには発動してたと思うんだけどなぁ
587名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 15:04:24.48 ID:dOW7olLI
最新のパッチで確認したけど
剣の雨にセルバ対応のフラグが付いてないね
>>574
なるほど有難う 今月中に完成するといいねえ
588名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 15:17:40.95 ID:+JJbk3o/
クラスって何?1ヶ月見ない内になんか追加されたの?
589名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 15:22:14.17 ID:/Ni7/r+R
聞く前に自分で調べろ
590名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 15:24:50.95 ID:W/7N9ybx
宿屋で寝ると何故か術購入画面が表示され閉じると主人公とサラの会話が発生します
これのおかげで夜のグレートフェイクショーイベントが発生しません
エレンとカタリナで確認しました
主人公交代や最初から始めてみたりと試しましたがどのタイミングでも発生するようです
パッチはああβ最新のみでエミュはsnesgtです
解決方法はありませんか?
591名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 15:28:45.08 ID:dOW7olLI
変なパッチをromフォルダとおなじフォルダに入れたりしてないか?
592名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 15:38:52.75 ID:W/7N9ybx
ああβの任意パッチが入っていました
romを取り出して確認してみましたが改善しませんでした
一つ前のパッチもためしましたが同じことがおきました
593名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 15:40:56.18 ID:dOW7olLI
古いああβのパッチとかは?
少なくとも俺のところは問題ないよ
594名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 15:44:26.78 ID:J/JpZ/Ov
パッチ当てたromの上からパッチしたんじゃねぇの
最初にそれ疑えよ
595名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 15:47:00.20 ID:UlHUGru7
取りあえずカタリナで始めて最短でミュルス宿泊まっても何も問題ないな
596名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 15:49:09.53 ID:W/7N9ybx
手元にある一番古いパッチで試したところ
バグが発生しませんでした
最新版で遊べないのが残念です
597名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 15:52:34.36 ID:dOW7olLI
uosnes試してみたら?
598名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 16:00:09.50 ID:W/7N9ybx
uosnesでも試しましたが同じでした

>>594
何度かパッチを素ロムの上から当て直しましたが変わりませんでした
使ったパッチはaab.ipsのみです
599名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 16:05:23.23 ID:dOW7olLI
今はああβ+改変.ips
600名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 16:05:30.55 ID:UlHUGru7
えっ
601名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 16:09:03.19 ID:rYmi9kDA
そのパッチ使ってた頃俺もそんなバグありました
602名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 16:09:45.90 ID:W/7N9ybx
改変を当てたところ無事動きました
ありがとうございます
こちらの確認不足でした
603名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 17:53:35.90 ID:4rOAgGsv
>>572
>「普通に進めるとなかなか集まらず狙うと大量に〜」
それってバランスがいいと言えるのか?
MSは量はともかく、ジュエル自体はイベントをクリアするだけでもらえたぞ
604名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 17:57:22.78 ID:dOW7olLI
簡単にいうが全イベントにジュエルをねじ込むとかどんな労力だよ
100%落とす敵もいるんだし我慢しろよ
605名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 18:01:19.28 ID:4rOAgGsv
作者が意見求めてるから言ったまでなのに何であんたに我慢しろとか言われにゃならん
606名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 18:05:43.76 ID:t+oYOpc7
例えば荷物運びの報酬を1000→1000+1ジュエルに変えるとか?
他には「氷湖のモンスターを倒す」の報酬とかかな
現状の報酬が実質300オーラムぽっちなのはあまりにしょっぱ過ぎる

あと、やっぱりゲーム内でクラス効果を確認する術がないのが辛いな
wikiに纏められてる訳でもなく、テキストに纏められてる訳でもなく
BNEでいちいち確認するのは面倒だ
607名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 18:15:01.48 ID:UlHUGru7
まだクラスパッチは「任意」だからなあ、wikiに反映させるには早すぎるだろうし
608名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 18:22:52.07 ID:4rOAgGsv
>>606
トレードの報酬を原石にするのはどうだろう
金が欲しい人は1万オーラムにし、ジュエルが欲しい人は5ジュエルにするみたいな感じでさ
609名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 18:53:47.96 ID:d5RJJmR0
それだと誰も1万オーラムにしないと思う
610名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 18:55:13.51 ID:jmV5hCaw
ジュエルは周回プレイで集めれはよろし

・・・14個しか引継ぎできないな
他の消費アイテムと入れ替えて99個倉庫に溜め込めるようにした方がいいかも
611名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 19:01:21.47 ID:t+oYOpc7
攻略を楽にするためのクラスなのに、ジュエル集めるために周回プレイをするってのは本末転倒じゃね
612名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 19:34:50.67 ID:UlHUGru7
言い方を変えるとゆとり仕様を可能にする手段までゆとり化させるのか、とも言えるけど
613名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 19:35:55.41 ID:dmiuOgfr
簡単にクラスチェンジ出来るならどのキャラいれても
大差なくなるし限られた回数を考えてチェンジする方が
良いと思うな。
614名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 20:06:20.35 ID:t+oYOpc7
んーなかなか難しいな
ミンサガだと〜…って考えてしまいがちだけど、あれは周回前提のバランスだから迂闊にロマサガ3との比較はできんしなぁ
状況に応じて様々なクラスを使い分けるのもいいし、限られたジュエルをやりくりして攻略するのもまた面白いだろうしさ

ただ、限られた回数を考えてクラスチェンジする仕様にするのなら、尚更クラス効果の纏めが欲しいところだな
数が限られる分慎重にならざるを得ないから、効果が分からなきゃ迂闊にクラスチェンジできん
615名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 20:22:33.16 ID:4rOAgGsv
バランスもだけど専用クラスの名前も考えないとな
616名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 20:47:37.67 ID:UM+JMISj
作者の好きにすんのが一番だよ
今の流れならジュエル入手緩和パッチとか言ってbne弄りの達人がすぐ作るよ
617名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 21:25:58.07 ID:rCqJGswi
>>611
攻略を楽にするため、というのは違う気がするな
キャラの思い入れを増やしたり攻略の幅を広くしてプレイを面白くするためのクラスって感じがするが
周回しないと上級とかスペシャルに数人変えるのは難しい
稼ぐにも稼げない
ぐらいの方がおれは好きだな〜あくまで個人的な意見だが
みんながみんな簡単に上級やスペシャルにできたらスペシャルの価値がかなりさがるし
するのが難しければ難しいほど愛着は沸くし、
頑張って好きなキャラを強化するってのは楽しいけどな
618名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 21:31:05.59 ID:4rOAgGsv
まぁとにかくいろいろ意見を言い合おうぜ
最終的に決めるのは作者だけど、議論する事自体は無駄ではないし
619名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 21:38:23.95 ID:2YyHaL1a
ファイアボールとかウインドダートみたいな基本術あるじゃん?
あれってなんで術なのに、アタックモードとかの場所になってるの?
620名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 21:40:26.47 ID:/Ni7/r+R
気にすんな
621名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 21:44:36.46 ID:2YyHaL1a
わかった
622名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 21:57:01.01 ID:Y2TsQ1Fi
はあ…残すとこ各シリーズのラスボスのみ。何だかんだで60時間はやったよ。寂しい気持ちでいっぱいだけど、楽しかったなあ。早く帰ってゲームしたいって気持ちになったのは久しぶり。
職人さん達ありがとう!昨今のお金だけかけた商業ゲームなんかより随分楽しんだよ。これからもがんばってください!長文駄文失礼致しました。
623名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 22:01:41.47 ID:NKA2G8mC
ぼくのかいぞうパッチ、ゴンの件あざっす
ボルカノの地術フラグが1系統だけになってますた
624名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 22:07:06.90 ID:Bb4PjYVq
難易度低下する後付システムを使って「ヌルゲーになった」とか言って
得意がるアホが複数現われる予感・・・
625名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 22:18:07.96 ID:kxx/hChe
ボリュームあるけどありすぎてだれるな
さくっとクリアして二週目いけるようクリアは原作遵守にしてよ
626名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 22:19:21.41 ID:dJRcH6fD
1周目でだれるようなら向いてないよ
原作の程よい長さが性に合ってる
627名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 22:22:05.54 ID:kxx/hChe
うわ原作を踏みにじる上から発言
二次創作として一番基本で大事なことを忘れているな
628名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 22:23:31.18 ID:NMwRvqOV
>>619
基本術がモード系と同じ…じゃなくてモード系が基本術扱い
各キャラの固定術として設定されてるよ
629名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 22:29:31.14 ID:dJRcH6fD
>>627
お前は言葉の理解力を忘れてるな
630名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 22:31:34.97 ID:2YyHaL1a
>>628
そうだったのか。ありがとう
モード使わないから、謎だったぜ
631名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 22:52:52.83 ID:pphFYD4t
隠し術2つ入れると画面からはみ出るからじゃなかったっけ?
632名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 22:53:48.68 ID:kxx/hChe
>>629
え?なにいきなり自己紹介しだしてんの?
633名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 22:59:08.06 ID:jMjv3QNa
会話が成り立たなすぎワラタ
634名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 23:00:41.97 ID:Fx3voQOC
そういえば44-166氏のmml募集からもうすぐ1週間だね

885 名前:44-166 ◆51p/KxBbnPIQ  [sage] 投稿日:2012/03/21(水) 23:32:15.41 ID:wo6yvMS1
プレイもいいけど改造もしろよ

もう時間取れないから多分最後
何がいい?1週間後までに一曲決めといて


今のところ出てるのは
unmacht
Todesengel
バトルテーマEX
Todfeind
BT "ultimate"(rosenの人氏が製作済み)
Freudenbezeigung
ぐらい?漏れがあったらごめん
他にリクエストしたい曲あったら書いておいたほうがいいかも 最後だからよく考えて
635名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 23:04:19.37 ID:rYmi9kDA
>>632
アスペさんはお帰りください
636名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 23:05:43.39 ID:kxx/hChe
>>635
なるほどアスペじゃ理解できないのも仕方ないな。
637名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 23:14:57.38 ID:kxx/hChe
>>633
笑えているなら幸せだな
638名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 23:23:10.77 ID:roBy9dlR
落ち着けよアスペくん
639名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 23:25:14.44 ID:kxx/hChe
アスペ君アスペ君
640名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 23:31:03.89 ID:qrVPCXoa
ミカエルで始めたけど右下の悪代官から金無限にもらえるけどいいの?
上の会話とかあとモニカ連れ出したりキャラ壊れすぎじゃね
641名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/29(木) 00:35:12.74 ID:qQOc32LB
聖剣を求めて(FF外伝)
マイナーだけどイトケンの超名曲!
642名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/29(木) 00:58:42.60 ID:wk7Euyt4
SFC音源のバトルテーマEXとか戦闘曲になる気がしない
643名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/29(木) 01:04:29.56 ID:zAh7DyKh
人力風起こしなんだけど、WP回復薬として使えるな〜・・・
イベント中は別として、預けられない分、使えるには使えるか・・・。
644名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/29(木) 01:06:58.90 ID:yU+wUwtL
そんなのwikiにとっくに書いてありますから
645名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/29(木) 01:09:41.55 ID:0YbOrCrT
>>641
それだとエクスカリバー探しに行く時しかつかえないじゃないですかー
646名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/29(木) 01:36:12.30 ID:Rb1+KVQ9
バトルテーマEXは色んな意味でハードル高そうだな
SFC音源で形になる/ならないの問題もあるし
なにより神曲の多いアンサガで1・2を争う人気戦闘曲だからユーザー側の期待値もかなり高いと思う
もし作ってくれたとしてもローゼンの人のBT "ultimate"並かそれ以上でないと納得しないような気がする
647名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/29(木) 01:36:27.38 ID:zAh7DyKh
>>644
wikiの道具ページのその他欄には「浮遊城に乗り込むのに必要」
としか書いてないが・・・。
書き直したほうが良いかい?
648名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/29(木) 01:48:04.81 ID:zAh7DyKh
どなたか知っている方
ワグナスイベント中の城の途中にいる巨人で
バトル曲が変わった曲なんですが、
サガ系の曲にあったか記憶にないのですが、ご存知の方いらっしゃいますか?
649名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/29(木) 01:48:42.96 ID:J3vkB5u/
EXは曲かっこよすぎるからああでも聴きたいけど、どうなるか想像もできんw
てか、アンサガのキャラ人数結構いるのに主人公曲ないから、
マイスかキャッシュあたりの汎用的に使ってもよさげな主人公曲ついかしてほしいな
個人的に好きなのはジュディのテーマだけど、主人公曲に使うには重すぎるか?
650名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/29(木) 01:56:19.07 ID:Rb1+KVQ9
>>648
パイルアップ・スタック
DS版サガ3の曲だよ
651名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/29(木) 01:58:09.82 ID:J3vkB5u/
652名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/29(木) 02:06:50.40 ID:J3vkB5u/
アンサガ主人公曲に合う曲さがしてたんだけど、
https://www.youtube.com/watch?v=evnCT8cOqRY&feature=youtube_gdata_player
これとかどうかね
オープニング画面で流れるやつ
サガフロキャラの主人公曲もピアノ系の静かな曲多いし、これなら浮かない気がする
653名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/29(木) 02:26:19.27 ID:zAh7DyKh
>>650
そうでしたか〜。ありがとうございます。
654名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/29(木) 05:22:13.40 ID:wk7Euyt4
アンサガの主人公BGMは全体的に暗いからな・・・
ローラさんのとか神すぎて街画面でゲーム一旦放置しかねないが
655名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/29(木) 05:28:01.18 ID:BDr/iT6j
主人公をギュス様にして没マスコンやったら司令官がカタリナになり、陣形や作戦も変えられない
構成はああβ+改変、クラス2-1、一部ジュエルの3つのみ

主人公変えたから何が起こっても不思議じゃないと思ってたけど、厄介なのに当たったなぁ…
656名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/29(木) 07:12:46.13 ID:JC9bx00G
それよりもギュスだと金庫の金横領できてしまうのが……
657名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/29(木) 07:13:42.28 ID:Nb4Lm2XU
>>656
普通にできないけど
658名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/29(木) 07:18:25.65 ID:JC9bx00G
んん?俺のデータじゃできてしまったぞ
659名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/29(木) 07:32:25.03 ID:Sm4E8KaJ
ロマサガ1・2より3のほうが改造が盛んみたいだな
660名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/29(木) 07:34:59.93 ID:JKMhQ08O
74:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/03/28(水) 22:33:46.98 ID:xgCKydcS [sage]
んでもって将軍が木霊やら自演のネタをしつこくやるのは煙幕だろうね
荒らしとログ流しを兼ねてて将軍自身が隠そうとしている「疑い」から目を逸らせようとしている
75:童貞将軍様 :2012/03/28(水) 12:24:38.86 ID:83l72Unk [sage]
全部、チョッサクと自演して私がやりました、ごめんなさい。クソパッチとけなされてむしゃくしゃして荒らしました。
今は反省している。みなさんわるかったです。
661名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/29(木) 08:58:29.12 ID:kM846XwD
合成術ってよくわからない。
30000与えることもあれば、(オルロワ戦)
4000くらいの時もある(諸王の都)
662名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/29(木) 09:14:08.50 ID:J3vkB5u/
>>654
http://www.youtube.com/watch?v=NodxxqtKfLs&feature=youtube_gdata_player
名曲だな
途中からの展開がやばい

>>661
わけわからないからなんの術か書こう
地相効果か、敵の耐性か、デッドリーかなんか使われたか、
663名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/29(木) 09:20:04.36 ID:BDr/iT6j
アンサガでも戦闘BGMでもないけど、SF2のZufallが好きだな
664名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/29(木) 09:33:05.93 ID:FV3t8oqC
属性理解してないだけじゃねぇの
665名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/29(木) 10:13:45.20 ID:vS+7HXNY
>>663
グラン・ヴァレの曲いいよね
666名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/29(木) 10:22:52.14 ID:kM846XwD
>>662
えっと、使用術はギャラクシー。
あ、そうか。デッドリー使われたからだわ…。
ありがとう、手間かけさせた。
667名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/29(木) 11:48:13.85 ID:GWULmAPr
エクセルでクラス特性一覧作ってみたけど
もうUPしてもいいのかな?それともまだ控えた方がよさげ?
いつもバグ報告してる人も詳しい情報の提供は控えてるみたいなので
668名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/29(木) 11:50:32.31 ID:nH1gP6Hb
>>667
一刻も早く下さいお願いします!
669名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/29(木) 11:50:47.34 ID:hMZCmINi
>>2
670名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/29(木) 12:21:26.25 ID:GWULmAPr
上げてきました
671名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/29(木) 15:58:56.94 ID:+Cnrj537
更新お疲れ様ですー
バグ報告です。今日は少ないです。

構成
ああβ+改変
一部ボス難度アップ
ボス貫通削除
クラスパッチ2.1

内容
・ボス貫通削除パッチを当てても、ディーヴァの貫通が削除されない

#ボス攻略の項目を少しずつ書き直していくことにしました。
とりあえずディーヴァの項目を書き直してみました。
修正したほうがいい箇所などありましたら、教えてくださいー。

#成長率の話とか貫通にまつわる話とかジュエルのドロップ率の話とか、気が向いたらするかも。
ウザかったらNGいれて

>>667
ネタばれは控えたい、もといBA毎にWikiを弄るのがめんどうなんで、当分は何もしないと思うw
当面はボス攻略の項目を利用して、各クラスの特性を少しずつ公開してくつもりです
672名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/29(木) 18:32:13.53 ID:VkTaF4oi
ヘクターはピドナ襲撃中にピドナ宿屋前にいるって書いてるけど、
ピドナ襲撃ってタームイベントの一部のことだよね?
それらしき人物が居ないんだ。
673名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/29(木) 18:36:54.03 ID:QtZOK0CX
なんでwiki見たらわかる事聞いてくる奴がこんな多いの…
馬鹿なの?死ぬの?
674名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/29(木) 18:38:55.86 ID:VkTaF4oi
>>673
粗方wiki漁った上での質問だ
朝鮮人はROMってろ
675名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/29(木) 18:48:33.80 ID:QtZOK0CX
wiki見て攻略出来ないお前は朝鮮人どころか猿レベルだけどね
676ピドナ襲撃は2つあってだな:2012/03/29(木) 18:49:15.98 ID:FIdaXmUR
質問者の態度がなってないな、はい次
677名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/29(木) 18:55:28.62 ID:VkTaF4oi
>>675
なんで朝鮮人のくせに猿を馬鹿にしてるの?
>>676
ヒトモドキに態度も糞もないよね? 売国奴?
678名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/29(木) 19:00:29.61 ID:Rj68tet7
次スレからテンプレに「バカは向いてねえからやるな」追加しとけよ
679名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/29(木) 19:02:56.57 ID:PZZi8UQr
ID:VkTaF4oi
ネトウヨなのにハックロムなんかやるなよ
680名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/29(木) 19:07:53.68 ID:5PGSha/i
>>677
>>676がヒント言ってるのに、食ってかかるとか・・・・
黙ってwikiのイベントのページ読み返す方が早いだろ。
日本語も読めない奴はプレイするなよ。
681名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/29(木) 19:32:15.12 ID:ghO+L9Da
話が通じる様子はないしさっさとNGして次行こうぜ
682名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/29(木) 20:00:48.21 ID:FIdaXmUR
ないわー流石に通じないとかないわー
683名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/29(木) 20:25:27.80 ID:hMZCmINi
キチガイと逆切れしそうな乞食は一レス目で分かるから、二レス目来る前にNGが賢明
684名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/29(木) 20:31:19.06 ID:dMv8AepJ
答える義理も義務もない相手に物を尋ねるのにこんな態度なのかw
道とか尋ねたらとんでもないところに誘導されそうな奴だな
685名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/29(木) 21:07:20.64 ID:V4tb0f5H
キチガイといえば、改造自体に嫌悪感を示して荒らす奴もいるけどアホ過ぎだよなw
ロダにいる、スクウェア・エニックスに訴えられる可能性がどうのこうのと書いてる奴とかww
まあ、同人誌が黙認されてる理由も知らない子供だと思うがww
686名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/29(木) 21:30:27.08 ID:J3vkB5u/
まぁヘクターくんのはさ、あらけすせんきがくるときだからさ
そこんとこよろしく
687名無しさん@お腹いっぱい。
やっとミカエルのアレが修正されたか
モニカでもアレが起きた時は目が点になったわ