【PSP】PSP関連雑談スレ47【CFW】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
ここはPSP関連の雑談スレです。
まず質問がここ裏技・改造板で扱う内容かどうか確かめてからどうぞ。
PSPに関する基本的な質問はこちらへ。
ttp://find.2ch.net/index.php?STR=PSP+%BC%C1%CC%E4

次スレは>>950
立たなければ他の人が臨機応変に重複を防ぐため自己申告して立てる事。

●前スレ
【PSP】PSP関連雑談スレ46【CFW】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1303131795/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 15:54:01.18 ID:Sk+tmCOX
       ┏┓  ┏━━┓┏━━┓     / ̄ ̄/  /i⌒ヽ、|.     ┏┓┏┓┏┓
  ┏━━┛┗┓┗┓┏┛┗┓┏┛    /  (゜)/   / /       ┃┃┃┃┃┃
  ┗━━┓┏┛  ┃┃    ┃┃┏━━/     ト、.,../ ,ー-、 ━━━┓┃┃┃┃┃┃
   ┏┓┃┃    ┃┃    ┃┃┃  =彳      \\‘゚.。、` ヽ。、o┃┃┃┃┃┃┃
  ┏┛┃┃┃    ┃┃    ┃┃┗━ /          \\゚。、。、o ┛┗┛┗┛┗┛
┏┛┏┛┃┃  ┏┛┗┓┏┛┗┓  /         /⌒ ヽ ヽU  o  ┏┓┏┓┏┓
┗━┛  ┗┛  ┗━━┛┗━━┛ /         │   `ヽU ∴l . ┗┛┗┛┗┛
                      │         │     U :l


3名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 00:48:28.03 ID:AGb2LaMm
www
4 忍法帖【Lv=23,xxxPT】 ◆tsGpSwX8mo :2011/12/31(土) 14:31:34.76 ID:+74ByDwH
>>1
5名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 08:19:31.28 ID:3q2Q5hBP
>>2
まだ前スレ、埋まってないんだけど…^^;
6名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 10:20:08.10 ID:QoSPa619
すぐ埋まるでしょ
7名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 20:51:47.63 ID:rMJWdEri
あげ
8名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 10:53:34.07 ID:NofxuJok
ぼくは1年にたんじょうびとクリスマス合わせて2ほんしかゲーム買ってもらえないから、おとうとのもあわせて4本しかかってもらえないから、かすたむふぁーむうぇあ違法化には大反対です
去年、クラスの片山君がかすたむふぁーむうぇあをみんなにおしえてて、ぼくもたんじょうびにいれてもらって、
片山くんがゲームソフトのあいえすおーをインターネットからもらってきてくれます。片山君はパソコンがすごくくわしくて、あたまがいいです^^
かすたむふぁーむうぇあを違法化したらいっぱいゲームであそぶことができなくなってみんな悲しむから反対です(><)
となりのクラスの塩入ヶ谷君がこないだトイザラスでピーエスピーのゲームをまんびきしてみつかっちゃったんだけど、
かすたむふぁーむうぇあをおしえてあげれば塩入ヶ谷君はもうわるいことはしないのにとおもいました
9 忍法帖【Lv=30,xxxPT】 名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 11:18:39.67 ID:EddWadN6
>>8
何処を縦読み?
10名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 23:28:27.41 ID:paGJOf8d
死んでおk^^
11名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 00:54:36.67 ID:xPbX0h9+
>>8
ぼくは1年
まで読んだ
12名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 16:53:18.17 ID:dB+dzCIS
コピペじゃん
13名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 18:01:34.46 ID:4n2oruf4
Vitaちゃんでてからスレが止まったな
14名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 18:39:49.38 ID:Vaodnhfc
みんなVitaに買いかえちゃったんだな
しかたないよなあんな神機が出たんじゃ
15名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 18:47:16.51 ID:kf3DGpZf
ここはVITA出る前からほとんど止まってただろw
ただ、GoちゃんスレはVITAの影響をあからさまに受けてるな
16名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 22:31:32.58 ID:VYpWUrw0
goはVitaのテストベッドみたいな物だったしねぇ…。
VitaがROMカートリッジになったのもDL専売だと失敗するってgoで分かったからだろうし。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 01:46:44.07 ID:18pt6unH
いくら単価が安いからってUMD選択したのが一番の失敗だわな
18名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 17:46:35.13 ID:2d2VbFWm
>>17
その通り。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 19:03:38.97 ID:Ug4vrCcS
UMDはなんでシャッター付けなかったんだろう
20名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 19:54:23.95 ID:Bld3Um6d
>>17
当時のDSのROMは大容量でも精々256〜512MBなのに対し、PSPは最大1.7GB
この容量のアドバンテージのお陰でPSやPS2からの移植も容易だったし
ディスクメディアだから再販もROMカートリッジとは比較にならない速さだった。
もしもPSPがROMカートリッジを採用していたらソフトの価格はSFC時代並になっていただろう。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 20:07:11.64 ID:dGu9Rbil
なんでDSと比べてるんだよw
他にも媒体いろいろあっただろ
22名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 20:46:13.76 ID:Bld3Um6d
媒体も何も競合機がDSだからじゃないのよさ。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 20:49:36.97 ID:GkEz744P
ゆとりは知らんかもしれんが、当時(2004年〜2005年)のフラッシュメモリの値段はアホみたいに高かったからな
512MBのSDカードが25000円くらいしてたんだぞ
24名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 20:56:32.68 ID:dGu9Rbil
>>17>>18が何をべストだと思ってるか知らんが
DSのROMと比べてUMDが失敗だと考える奴はいないだろ
なんで二択なんだよって話
25名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 05:19:38.35 ID:e8eHRJTA
いや失敗だろ
遅いし、でかいし
26名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 07:27:27.15 ID:ncjbJbIE
ゆとりって嫌だなぁ
27名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 07:54:14.73 ID:RDlRiHak
確かに、ゆとりが好きな奴って居ないよな。
少なくてもこのスレには・・・^^;
28名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/30(月) 22:10:28.10 ID:/RVTvWx6
test
29名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 19:05:55.01 ID:se6xtGmE
過疎りすぎだろw
もう質問雑談統合して良いんじゃねえか
30名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 19:08:24.82 ID:0zKem7/f
ここは「ゆとり」隔離スレとして機能していけばいいよ
あっちは殺伐としてるしね
31名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 01:22:49.21 ID:Jt60tAHL
PSP-HACKSってもうOFWダウンロードできないの?
32名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 07:55:57.07 ID:/QE9gnc6
>>31
他のサイトでダウンロードすれば?
何処のサイトかは自力でググってね〜 (^_^)v
33名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 21:29:33.22 ID:sy1uctMk
6.60 PRO HEN B-10で
プラグイン適用しようとしたらバグって再起動して
再度有効にしようかと思ったら 有効にならずにフリーズして再起動の繰り返し CFWをアンインストールしようとするとOFWが見つかりません的なものがでて

どうしたらいいでしょう?
34名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 21:30:34.01 ID:sy1uctMk
6.60 PRO HEN B-10で
プラグイン適用しようとしたらバグって再起動して
再度有効にしようかと思ったら 有効にならずにフリーズして再起動の繰り返し CFWをアンインストールしようとするとOFWが見つかりません的なものがでて

どうしたらいいでしょう?
35名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 22:16:05.30 ID:SVUarLeO
悪い質問のお手本ですねどうもありがとう
36名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 00:50:48.36 ID:kyu5d69j
6.60 PRO HEN B-10で
プラグイン適用しようとしたらバグって再起動して
再度有効にしようかと思ったら 有効にならずにフリーズして再起動の繰り返し CFWをアンインストールしようとするとOFWが見つかりません的なものがでて

どうしたらいいでしょう?
37名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 04:28:01.27 ID:eoELQWzd
6.60 PRO HEN B-10で
プラグイン適用しようとしたらバグって再起動して
再度有効にしようかと思ったら 有効にならずにフリーズして再起動の繰り返し CFWをアンインストールしようとするとOFWが見つかりません的なものがでて

どうしたらいいでしょう?
38 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 06:46:30.31 ID:Zid++AdX
>>37
つ「諦める」
39名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 07:36:40.29 ID:7Q5U6FN3
6.60 PRO HEN B-10で
プラグイン適用しようとしたらバグって再起動して
再度有効にしようかと思ったら 有効にならずにフリーズして再起動の繰り返し CFWをアンインストールしようとするとOFWが見つかりません的なものがでて

どうしたらいいでしょう?
40名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 07:42:24.04 ID:OuvzzfHy
>>38
「6.60 PRO HEN B-10で〜」のコピー厨はスルーしとけ。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 13:28:37.11 ID:w3wPw78s
microSDXCの64GBを、SDHCまでしか対応していないCR-5400の類似品に突っ込んで、
BUFFALOのFAT32フォーマッターでフォーマットしてやるとあら不思議。
128GB(実質118GB)でちゃんと認識された。PSPでもちゃんと使える。

ただ、電源orスリープから復活のとき、
メモリースティック認識まで時間がかかるのがネックかな。あと値段も。高い。

これで重大な点は、読み込むべきカードリーダー。
最新のカードリーダーを使ったけども、
なぜか2枚刺しの状態じゃ、読み込まなかった。

しかし、以前から使ってるカードリーダーで読んだらできた。
個体差があるかも。

以上の点を踏まえて、人柱する人はがんばってー!
たぶんまだ誰も人柱やら、カキコしてないだろうから記念カキコ。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 14:20:48.12 ID:pWqoQutK
>>41
SDXCの読み込みスピードってどのくらいなん?
4341:2012/02/03(金) 14:40:47.13 ID:w3wPw78s
>>42
たぶん速い、はず。
というのは、microSDXCのテストはしてないから。
使ってるのは二枚刺しのときだけです。すいません。
だから、こっちの画像のほうが、参考になるかも。
http://k-tai.impress.co.jp/img/ktw/docs/328/034/html/sd01.jpg.html
これの、UHS-Iってやつ。
二枚刺しのときには、結局CR-5400みたいなのを介すし、PSPが遅いこともあって遅い。
見た感じ、microSDHC32GBx2とあんまし変わりない感じ。
ってなレスでよかたかな?
4441:2012/02/03(金) 14:44:41.23 ID:w3wPw78s
ちなみにPSPに二枚刺しぶっさして測ったら
10MB前後で読取できた。スレ汚しスマソ。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/06(月) 17:07:41.04 ID:xSKokUFO
3000の公式FWを最新のにしてしまったんですけど、UMDのコピーって出来るんですか?
46名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/06(月) 17:14:37.32 ID:XUzEI9vN
はい
47名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/06(月) 18:59:56.27 ID:rmv5ZfYC
PSP1000で映像出力をしたいのですが、いまだにCFW必須な状況は変わってませんよね?
48名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/06(月) 19:01:02.36 ID:rmv5ZfYC
>>44
カードリーダの型番はなんでしょうか?
49 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/06(月) 19:58:31.36 ID:gvDvGaeB
>>47

   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        J
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
50名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/06(月) 21:30:52.80 ID:4PhaQ4xa
>>47
1000なら導入しろks
51名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/07(火) 01:01:08.39 ID:hQ5YVG5r
PS1のゲームを変換してプレイしてみたら
セーブデータアイコンが変なドラキュラみたいになるんだけど、これは
アイコンサイズが80×80じゃないからおきるバグ?
6.60 PRO B-10
52名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/07(火) 01:44:32.60 ID:+drT1bqS
バグじゃないだろ
53名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/07(火) 03:05:40.20 ID:hQ5YVG5r
仕様か
セーブデータアイコンがICON0.PNG 144*80と違うのは
なんか気持ち悪いな
みんなも同じ状態なのか?
54 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/07(火) 08:36:54.97 ID:ckKCRYcO
>>53
その状態、過去に散々出てるから「アイコン ドラキュラ」でググれ。
55 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2012/02/07(火) 10:32:20.96 ID:hAun36hU
MEでもそのアイコンらしいぞ
56名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/07(火) 10:41:09.69 ID:hQ5YVG5r
やっぱり仕様なのか、ありがとう
せめてICON0.PNGが144*80の時に
80*80で生成されるアイコンを自分で決めたいな
なんのゲームのキャラかしらないけどこれなら無地のアイコンの方がいいや
57名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/07(火) 10:41:14.86 ID:AJkwZH8L
DarkAlexの遊び心さっ!
58名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/07(火) 10:44:51.52 ID:hQ5YVG5r
遊び心なら仕方ない
59名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/07(火) 12:17:06.93 ID:0tgtEhq+
>>24
他にどんな媒体があったって言うんです?
頭悪いのもほどほどでお願いします
60名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/07(火) 13:40:54.52 ID:hQ5YVG5r
psp1000で動いてたシレン3が3000では起動せず電源が堕ちるようになった
なぜじゃろうか
61名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/07(火) 15:46:23.11 ID:AJkwZH8L
裏チュンソフトの罠だっ!
62名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/07(火) 16:20:53.07 ID:vsAxLG3e
チュンチュンくわぱぁ
63名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 06:57:24.84 ID:0L9mDqbl
>>60
「psp1000の環境(CFW) ≠ 3000の環境(LCFW)」ならば、
シレン3が3000で起動しなくても不思議じゃないかもね。
64 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 07:43:48.58 ID:UK2pgoc1
>>60
つ「公式FW+UMD」
6541:2012/02/08(水) 12:45:09.28 ID:Xz43kH00
>>48
前から使ってるカードリーダはこれです。
http://www.planex.co.jp/product/usb/pl-cr51u/
66名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 13:03:52.58 ID:cnjSgJqZ
>>63
たぶんそれだな
>>60
めんどうだけどシレンはそうするわ
67名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 00:05:51.97 ID:Mw13PoOC
>>65
最新リーダーだとMSの規格照合をさらにきつくしてるのかな?
68名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 07:18:10.43 ID:aplDojLc
みんな何GBのメモステ使ってるの?
69 忍法帖【Lv=35,xxxPT】 :2012/02/18(土) 08:24:51.92 ID:p4FFu263
アンケートはよそで
70名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 08:46:22.38 ID:n2yUt4tR
>>68
「みんな何色のパンツ履いてるの?」と同レベルな質問・・・^^;
71名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 08:50:58.48 ID:aplDojLc
じゃあ何を雑談すりゃいいんだ・・・
72 忍法帖【Lv=26,xxxPT】 名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 08:54:14.50 ID:n5WEMkI9
>>71
自分で考えろクズ。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 13:27:57.17 ID:iGE32a5s
まあ、こんな感じで雑談を
74名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 22:49:57.02 ID:tnJkuk6Y
修理関係のスレ無くなったのか・・・

PSP1000だけど、バッテリーパック強く押し付けないと電通しなくなった
ケーブル繋げないとマトモに使用出来ない

バッテリー自体は他で問題なく動いてる、何が原因だろうか
75名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 23:13:02.99 ID:LVSAdPas
対策済み基盤PSP-3000
6.39PRO-B10.fixで
PSN Activate Fixを作動させることはできるでしょうか?
検索したところPSN(以下略)はFlashへの干渉があるかもしれないということで自分で試すことができません。
どなたか教えて下さい。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 23:15:48.38 ID:9ID6pyH6
他ってのは他の1000のことか?
77名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 23:16:21.63 ID:9ID6pyH6
さすがにその略し方はちょっと酷いだろ
78名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 23:36:07.77 ID:5iNmpgVE
>>77
ほっとけよ
まだ自分で出来る事あるんだから
79名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 11:08:36.23 ID:VXQgjnME
>>75
「干渉があるかもしれないということで自分で試すことができません」
そんなチキンな君には「公式FW」がお勧めデス♪
80名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 13:28:04.32 ID:W+v794EG
>>76
別個体のPSP-1000です
81名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 22:10:29.67 ID:++LHLZCu
>>74
バッテリーコネクタのハンダクラック。
ばらして、コネクタの所ハンダ付けしなおせ。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 00:58:21.72 ID:dTQiJUP+
>>81
やってみます
83名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 00:27:20.92 ID:7Z8x/8gS
PSP-3000なんだけどACからもUSBからも充電できなくなった。
刺した瞬間充電完了になる。
原因はなんだと思われますか?

今は他のPSPで充電してバッテリー交換で使っています。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 00:34:29.81 ID:QrcEoCOc
>>83
原因は壊れた以外になにか?
スレタイも読まずに、ここで質問するような頭のバカには修理は無理
原因を聞いたって理解できないだろ
85名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 06:44:49.91 ID:MEKRYnyA
>>83
つ「SONYのサポセンで聞け!」
86名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 02:08:27.85 ID:rNdYSlLy
>>84
>>85
朝鮮人が現れた!!wwwwwwwwwww
87名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 07:21:40.56 ID:B9g1jSYv
>>86
おまえが>>83なのバレバレなのだが
88名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 10:13:20.38 ID:j9Rst7Kj
きのう知ったんだが、ゲームウォッチも再現できるとは・・・
これで、ゲームウォッチからゲーセンまであの中に入ることになった・・・
89名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 11:04:57.90 ID:y4+gGQF4

     ノ´⌒`\           ∩___∩    ━┓     /  
  γ⌒´     \          | ノ\     ヽ.   ┏┛   /
 .// ""´ ⌒\ \       /  ●゛  ● |   ・    /.    ___   ━┓
 .i /  \   ,_ i )\      | ∪  ( _●_) ミ     /     / ―  \  ┏┛
  i   (・ )゛ ´( ・) i,/ \    彡、   |∪|   |    /     /  (●)  \ヽ ・
 l u   (__人_).  | .   \ /     ∩ノ ⊃  ヽ /     /   (⌒  (●) /
_\  ∩ノ ⊃ /  ━┓\  ∧∧∧∧∧∧∧/     /      ̄ヽ__) /
(  \ / _ノ |  |.  ┏┛  \<         >    /´     ___/
.\ “  /__|  |  ・     <   ━┓   >    |        \
―――――――――――――<.   ┏┛   >―――――――――――――
      ___    ━┓     <    ・     >.          ____     ━┓
    / ―\   ┏┛     <         >        / ―   \    ┏┛
  /ノ  (●)\  ・       /∨∨∨∨∨∨\      /ノ  ( ●)  \   ・
. | (●)   ⌒)\      /            \     | ( ●)   ⌒)   |
. |   (__ノ ̄  |    /    / ̄ ̄ヽ  ━┓  \   |   (__ノ ̄   /
  \        /   /    / (●) ..(● ┏┛   \  |            /
    \     _ノ  /      |   'ー=‐' i  ・      \ \_   ⊂ヽ∩\
    /´     `\/        >     く          \  /´    (,_ \.\
     |      /      _/ ,/⌒)、,ヽ_         \ |  /     \_ノ
     |     /         ヽ、_/~ヽ、__)  \        \

90名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 18:24:43.95 ID:2gx5pFPx
ゲームウォッチのエミュなんてあるのか
91名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 20:19:04.10 ID:j9Rst7Kj
パラシュートっていうゲームウォッチ単体の再現だよ。
http://amaebi.net/archives/1273748.html

>>89
知らなかったろw?
92名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 20:29:25.47 ID:uUrpm3sb
>>91
これって「あまえび」のサイトじゃん・・・^^;
93 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/02/28(火) 22:22:41.18 ID:SrbBwQry
>>91
お前昨日まで知らなかったの?w
しかも
あwwwまwwwえwwwびwwww
94名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 06:49:37.66 ID:/qsKLwlZ
>>91
散々過去に出てたネタを、ドヤ顔で語るヤツって・・・^^;
95 忍法帖【Lv=29,xxxPT】 :2012/02/29(水) 09:23:52.53 ID:qYrEMUYX
        , ―――、
       / _, 、_\
     /  くoゝ くoゝ ヽ
     |      」   |     __________
     .\    σ  /   j゙~~| | |             |
__/          \  |__| | |             |
| | /   ,              \n||  | |             |
| | /   /         r.  ( こ) | |             |
| | | ⌒ ーnnn        |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_
96名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 11:29:39.03 ID:TGr4D7XU
あまえびが宣伝に来てると聞いて
97名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 09:45:35.75 ID:+TI9bawX
グレイトバトル フルブラストがヾ(≧▽≦)ノ キターーー
98名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 19:50:57.08 ID:gwvTO6bI
6.60ME-1.6でタッグフォース6をiso起動できません。
いろいろ自分なりには調べてみたものの起動後ブラックアウトしていまいます。
解決策をご存知の方教えてください。
99 忍法帖【Lv=39,xxxPT】 名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 19:52:01.91 ID:qDf5roaL
>>98
ggrks
100名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 23:27:40.42 ID:m9NggpYw
>>98
マルチンカス
101名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 11:45:52.37 ID:C+Elpd7K
アホー知恵遅れにもID変えてまで
ISO起動方法聞いてた奴いたな
102 忍法帖【Lv=39,xxxPT】 ◆tsGpSwX8mo :2012/03/04(日) 13:18:54.23 ID:IjzHiN2z
>>98
っ公式FW+UMD
103名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 17:49:03.96 ID:zOFMokQv
GOtube入れたらニコ動も引っかかるからさっそく見ようとしたら、
さっきから20分以上待ってるんだけどいっこうに再生されないね。
10分くらいの動画なんだけどなあ。
いつまで待てばいいのだろうw?
104名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 17:50:37.31 ID:zOFMokQv
あーそうか、P2Pやってたりするとさらに読み込むの遅くなるのか
105名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 13:58:04.14 ID:zfCPfFn4
というか見れないじゃんGOTUBEw
106名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 01:36:30.92 ID:NQWKJCiX
UMDパスポート登録しようとしたらこのアカウントじゃ登録無理って言われた
PSP本体もUMDも普通のやつなのにな

心当たりがあるとすれば一度CFWのPSPでPSNログインしたぐらい
これって後でUMDの不正登録とみなされてBANされるコースですかね・・・
107名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 11:51:00.39 ID:V+rMEqd4



      //                    |
      /         ,ィ介i      |   う  ぶ  き
      {. |l     ,イ  ///||     |   ち   っ え
     ,-.、Vl      / | /// | |    」  に  と  ろ
      lこ!l ! ト   ト.l | !i  | ヽト、<   な  ば
      |  l Vヽ  トjヽ\!l   ,>‐_ニヽ     さ
     |  |   \ ! く__・、jiLノ・_´フ .||   れ
     | | __   ヽ} -‐   -─‐  レヘ.   ん
   _r‐j   >イ fヽ  l   ノ  __    ,イ-ハ
  / ′、   i   {ノ-、 ヽ  `t_/  /| /´ヽ
 〈 ヽ    l   |  }   \    -' j  |   \
  ヽ          /     |  ̄     L
108 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 ◆tsGpSwX8mo :2012/03/13(火) 16:44:11.42 ID:OMEqkpVQ
>>106
CFWでログインしたことあるけどBANされてない
109名無し:2012/03/15(木) 02:50:37.76 ID:a57xpdw2
Promeなんだけど、まどかの起動パッチ来てない?
110名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 02:59:22.49 ID:vHBJykRM
>>109
自分で作れないくせにPromeとか使っているってドンだけ知恵遅れちゃんなんだよ

社会のゴミにしかならないからしねばいいのに
111名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 16:26:54.48 ID:1G4mug7y
まどか
<起動不可>
ME631パッチ
5.50Prometheus3 v4
6.35PRO-B4
635PRO-B10
6.60PRO-B10
<起動可>
5.50Prometheus-3
6.60ME-1.6(フリーズする直前でスリープ→復帰のくりかえし)
112名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 16:46:38.61 ID:VevqY4HS
まどかできないの?
113名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 16:56:39.21 ID:8n8eQ/Ne
>>112
2000で6.60MEだがUMDから起動すると普通にプレイ出来る
吸い出してISOでやると画面切り替えでフリーズ
114名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 18:21:17.88 ID:9nVmJ2su
ctfテーマで、
フォントが変わってイヤなんだけど
フォントだけふつうにする
設定ってないですか?
6.60lmeです
ctfプラグインのなまえは・・・
わすれた
115sage:2012/03/15(木) 19:18:48.07 ID:4CRz4BfJ
THERE IS NO NEED A PATCH,THE GAME IS WORKING PERFECTLY in 6.60 PRO-B9 with UMD ISO MODE = Inferno .Anyone whom psp isnt PRO-B,please update it,and switch UMD ISO MODE to Inferno !
というのをPSPISO.COMで見たんだけど、
本当かな...
116名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 00:13:27.88 ID:ohVG74lW
名前からして割れサイトにしか
まあ>>115は割れ厨臭い
117名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 10:24:06.10 ID:o0k6+Iy8
>>114
展開してフォントだけ抜いてctfに戻す
118 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2012/03/16(金) 23:13:30.56 ID:LzvLCTFr
フリーズオワタ+1では閲覧しながら音楽聴けるからビビってたら、
そこからブックマークに飛んでブラウザでチャットに行ったら、なんと音楽鳴ったまま
ネットできることを発見。
でも鳴っている曲が終わったら鳴らなくなっちゃったけど。
もうちょっといろいろやってみよっと。
119 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2012/03/16(金) 23:27:49.97 ID:LzvLCTFr
続けて音楽鳴るわ
オワタからブラウザでネットに書き込んでも、行ったり来たりOKだよ。
すごいな。
120 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/03/17(土) 08:13:59.56 ID:Kxmz1vxJ
で?
121 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 ◆tsGpSwX8mo :2012/03/17(土) 09:38:53.68 ID:aXpxIawQ
>>118->>119
知ってた
122名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 10:37:36.59 ID:qgdmcGSV
>>117
ありがたい
123名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 12:54:32.65 ID:/kbqt9f7
まちがえた
117>>ありがとー
124名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 12:55:07.43 ID:/kbqt9f7
またまちがえた
>>117ありがとー
125名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 12:58:58.44 ID:yAOWl3CL
>>123-124
おいおい・・・、少しは落ち付けよ。
もしかして2chは初めてか?
126名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 13:19:03.82 ID:/kbqt9f7
初めてではないけど・・・
はじめて2か月位かな?
それに、freezeowata+1からみてるから、間違いが多くてね
127名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 13:22:54.66 ID:eGr0rNnC
マジレスワロタ
専ブラ使って安価できないとかワロタ
128 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/03/18(日) 14:09:12.35 ID:Yy6P3jrP
なんで間違えるの
129名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 16:45:56.78 ID:M//msAFS
半年ROMってろと
130名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 18:09:40.38 ID:/kbqt9f7
>>126-129
osk使いにくいし
simpleIMEもなれてないし
焦らなきゃまともに打てる
131名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 18:14:58.91 ID:eGr0rNnC
なんでアンカー手打ちなんだって話
焦る焦らないじゃなくて機能を分かってないってことだよ
で、今度は自分に安価かよ
132名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 18:56:31.04 ID:M//msAFS
これは恥ずかしい
133名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 19:15:50.88 ID:/kbqt9f7
>>131
そういえばそんな機能あったなぁ
すまん
134名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 19:19:31.36 ID:eGr0rNnC
わ、忘れてただけなんだからね!
 
とか言われたら苛めたくなるけど
何も悪いことはしてないんだから謝らなくていいよ
135名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 19:53:16.71 ID:g4oNgk8O
ID:/kbqt9f7君は別のスレでもアホ全開です♪

エミュレーターの質問はここでやれ!20
360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 17:57:33.56 ID:/kbqt9f7
>>345
なにがggrksだ?
わかんねぇから聞いてんだろ?
クソはどっちだ
社会のクズ、氏ね
136 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/03/18(日) 19:57:27.57 ID:Yy6P3jrP
あれまあ
>>135
これは恥ずかしい・・・^^;
138名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 20:01:51.69 ID:G9JqRgZJ
まあスマホどころかPCすらもってない時点でクッサイ臭いプンプンしてたけどな
139名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 20:09:25.39 ID:U8f1Zq5H
ねぇねぇ、バカやっちゃってるけど
今どんな気持ち?
        ∩___∩                     ∩___∩
    ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒  ⌒ 丶|
        /  (●)  (●)  ハッ   (/   "つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶     今、どんな気持ち?
       |     ( _●_) ミ    :/  >>133 :::::i:.   ミ (_●_ )    |        ねぇ、どんな気持ち?
 ___ 彡     |∪| ミ    :i        ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡____
 ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/
       /       /ヽ <   r "     .r ミノ~.    〉 /\    丶
      /      /    ̄   :|::|    ::::| :::i ゚。     ̄♪   \    丶
     /     /    ♪    :|::|    ::::| :::|:            \   丶
     (_ ⌒丶...        :` |    ::::| :::|_:           /⌒_)
      | /ヽ }.          :.,'    ::(  :::}            } ヘ /
        し  )).         ::i      `.-‐"             J´((
          ソ  トントン                             ソ  トントン
140名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 20:26:38.87 ID:/kbqt9f7
>>139

さて、どんな気持ちでしょうか?
141名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 20:34:44.46 ID:/kbqt9f7
>>138

pc持ってるけど
つけるのめんどくさいから
142名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 20:52:42.60 ID:M//msAFS
面倒臭がらず低スペPCで落ち着いてレスをするか
「面倒くさいから」と言ってPSPで誤字や安価ミスを連発して赤っ恥をかくか
143名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 20:53:17.10 ID:M//msAFS
下げ忘れワロタ
144名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 21:11:17.09 ID:G9JqRgZJ
そんなこともめんどくさがるなら死んだ方がいいんじゃね?
145名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 09:56:35.09 ID:plZpo5Pz
餓鬼が2chとかに来ると将来が心配
146名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 10:41:34.76 ID:VwzMTz8I
まぁ 裏改って9割ガキだし
147名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 15:18:58.25 ID:+oFZY3rs
91割はおっさんだろ(ドヤァ
148名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 16:34:01.23 ID:plZpo5Pz
と餓鬼が言っています
149名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 18:22:00.08 ID:+BF19nzB
何度かCFW状態でPSN繋いだことあるからか、
無料DLC落とそうとしてもエラーでるようになった
アカウント作り直せばまたDLC落とせるようになるもんなの?
150名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 18:58:58.36 ID:+nF2KcSR
まず自分で試してみろよ
捨てアドなんてすぐ作れるだろ
151名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 20:21:09.52 ID:IPNw+xhb
そうだ、ここは2chだ しかも雑談スレ ゆとりスレのように甘くはない
152 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2012/03/21(水) 20:03:56.74 ID:atHtwntT
サイトから直接ニコ動は見られないんだね。
YouTubeは見れるのに何でなんだろうな。
153 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 ◆tsGpSwX8mo :2012/03/23(金) 23:29:32.57 ID:cahJdEJ0
メモステ換えたらfreeze viewer起動しなくなった
開発中だからしょうがないか
154名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 12:41:46.24 ID:Ng6LrqGd
それはお前のせい
あのファイルをあそこに移せ
155 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 ◆tsGpSwX8mo :2012/03/24(土) 12:48:47.53 ID:kA2F3VUY
SIME.DICはms0:/PSP/COMMON/にある
他に何が問題なのだろうか
156 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/03/25(日) 06:28:49.29 ID:WQ2fTxst
あなたの頭がですね
157名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 17:03:14.79 ID:7qsfMY5w
どうせparam.sfoが入ってないとかそういうオチだろw
158名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 00:46:06.49 ID:KNpMhS3X
寿命かなと思ったらCPU CLOCK下がってたw
「ID:KNpMhS3Xの脳細胞」が「寿命」だった様ですネ♪
160名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/02(月) 11:03:57.58 ID:xqp6Il80
最新のクイックブート3.1だけど、フリーズオワタ+1からは飛べないな。必ずフリーズする。
♪ボタンでメニュー出したらRボタン押さなきゃ選択肢出ないし、バージョン2.0くらいがいいな。
別にテスト7でも不便なかったけど今回3.1出たから入れてみたがグレードダウンしてる感じ。
ISOのドライバを選んで起動できるようだけどね。おれには意味なかったわ。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/10(火) 21:25:26.09 ID:SpMjxGw1
誰かpspのOSKで顔文字うつ方法しりませんか?
 かお で変換してもあまりない。
FWにはいってる辞書にはもっとあったのに
162名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/10(火) 21:37:46.06 ID:Tqa2Qx/0
FWにはいってる辞書にはもっとあったのに
  ~~~~         ~~~~              
163 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2012/04/10(火) 23:29:42.39 ID:pzZV0t+z
え、おれのは普通に顔文字たくさん出るけどね
m(_ _)m (*^_^*) (^^)/~~~ (@_@) 
164名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/11(水) 06:33:03.75 ID:9diHCsQm
35個しかでない。
辞書ファイルには100個近くあるけど
165名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/11(水) 22:28:06.47 ID:gff4UlR5
CFWにすると顔文字が制限されるのか
知らなかった
166名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/13(金) 18:18:29.30 ID:GBUUtxgt
何となく「PSP FREAK 2012」って雑誌買ってみた
この中の「pprefs」ってプラグインを紹介してるページに、テスト用に使ってるであろうISOの一覧が表示されてるんだけどさ
クラヒフォーゼのファイル名が「Doujin-games88.net.Kamen_Rider_Fourze_JPN_」ってなってる
これって思いっきりダウンロードしたISOじゃね?
167名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/13(金) 18:22:01.25 ID:3XthElri
PSP FREAKがそのISOをアップした側かもしれんだろ
168名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 01:39:10.16 ID:sUq6y0cI
どっちにしてもアウトっていうか
上げた側だったらなおさらタチ悪いだろ
169名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 17:06:48.10 ID:1ULlb0OQ
170名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 17:13:41.28 ID:1ULlb0OQ
171名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 17:13:43.42 ID:72Z84gQ8
その辺の改造だのアプリだのバックアップがどうだの紹介する雑誌は大体アウトだろ
172名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 17:25:46.99 ID:1ULlb0OQ
ISOがダウンロードできるサイトの紹介も載ってた
173名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 17:30:38.59 ID:e3r8KO2E
勇気ある雑誌社だなwww
174名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 17:53:00.89 ID:72Z84gQ8
ネトラン「」
175名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 20:10:20.64 ID:BGULpCEk
PSP Genesis Competitionの主催者だったNPT氏が、Recovery Flasherで
PSP最新ファームウェアである6.60への対応などのアップデートを作者である
Hellcat氏に求める署名活動を開始していました。
176名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/15(日) 11:53:59.11 ID:56QtmRpI
もし、pspで動くメモ帳みれたらいいとおもう?
177名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/15(日) 12:02:14.74 ID:56QtmRpI
>>152
モノオトシとかでDLして、
mp4ならvideoにほぞんして再生、flvならどこかに保存してGO!tubeで再生。
178名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/15(日) 13:45:16.52 ID:lvjakpiT
>>177
そういうのはすでにやってるよ
Vita では直接見れるのを売りにしているようだね
PSPでもできそうなのにって話しさ
179名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/15(日) 13:48:06.47 ID:lvjakpiT
>>176
動くメモ帳ってなんなんだろう
ただオワタ+1ではメモ帳機能使ってAAとか貼り付けられそうだな
おれはテキスト入力はいまいちめんどうくさそうなので覚えてないんだが・・
OSKの方が楽なんじゃないの? コメント書き込むくらいの入力は
180名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 18:23:11.82 ID:lMkLUihQ
>>178
んじゃ、誰かがつくるのを待つか、ニコ動の仕様変更待つしかないと思う。
たぶん無理だろうけど
181名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 18:33:11.58 ID:lMkLUihQ
>>178
でも、無理ではないと思う
よく考えなおしたら、
二コ動とようつべのちがいって、
つべがサーバーにそのままおいてあって、
二コ動は、サーバーでクッキー認証してるでしょ。
だから、たとえば二コ動外部プレーヤーとかロードして、
そのクッキーを付加するプラグインとかを
誰かに作ってもらえば?
そうすればみれるんじゃない?
psptubeでみれてたんだから。クッキー認証ないころは。
plumさんとかならつくってくれるかもよ。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 18:37:58.00 ID:lMkLUihQ
動くメモ帳って、DSiとかにはいってるパラパラアニメつくるやつ。ネットに公開する機能付きだから、それをpspでみれたらどうかなってこと
183名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 20:15:03.51 ID:k9tVFzoN
>>182
あーそういうメモ帳ならおれはいらないかな
欲しい人はいるだろうけど
というかおれたち2人しかいないみたいだな
184名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 23:56:23.19 ID:k9tVFzoN
しかしオワタ+1は優れてるな。
普通通常ブラウザなら落ちたスレは見られなくなるのに、
オワタなら1回読み込んだスレならずっと保存されてるんだな。
そのスレをお気に入りから削除しようとしても、
「ログは削除されません」って出るんだけど、お気に入りから消した後に
どうやって見るかはわからないけど。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 20:54:02.37 ID:ihQ8ZrZJ
オワタ+1でお気に入りを削除しようとすると、
「ログデータは削除されません」って出るけど、オワタのためにフォトにできたフォルダには
何も入ってないのだがどういうこと?
しかもメモステの容量が微妙に減っていってる気がするんだが。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 12:42:29.95 ID:sclrED7n
携帯ゲーム機不正プログラム販売容疑、初の逮捕
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20120418-OYT1T00944.htm

PSPメモリー販売容疑で29歳無職男を逮捕
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1334754367/
187名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/20(金) 18:54:19.21 ID:LQtiGYuK
なんかうまく作れないなぁ。
誰かGOtubeのサイトのスクリプトの作り方翻訳できそうな人、またはきれいに翻訳してくれるさいと知ってる人いますか?

でも、あんまり期待しないで。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 14:11:50.31 ID:4/ne2m2Z
6.60 pro b10 fix1 mod5を使用しているのですがflash1や2をフォーマットするオプションは無いのでしょうか?
189名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 14:17:39.71 ID:LCRCobp0
ggrks
190名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 14:30:11.61 ID:4/ne2m2Z
ググったのですが、START+SELECT+○+×しかでてこないのですがリカバリーから初期化は出来ないのでしょうか
191名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 17:55:47.93 ID:VuQDo7/A
>>190
リカバリの、
日本語に訳すと高度な設定に当たるやつのなかにある
それに、XMB本体設定にある初期化=flash1のフォーマット。
高度な設定が英語で何になるかは調べろ。
わかるかな?
192名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 17:59:03.81 ID:4/ne2m2Z
>>191
それMEとかですよね?
6.60 PRO b10 fix1 mod5 です
advanced には format flash1の項目はないです
193名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 18:09:19.78 ID:QiCxxkuH
XLink Kai AdHoc to USB PluginってUSBアダプタの代わりにはならない?
194名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 20:24:35.97 ID:p6Mk4DTp
>>192
PRO系にはフォーマット項目無いよ
手動でやれ
195名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 21:51:01.52 ID:DJsve/WF
isoでゲームのバージョン上げる方法ってある?
プロスピ2012をアップデートしようとしたけど
ゲームに合わせて△押してもアップデートって項目がなかったし
196名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 22:09:24.56 ID:5AhLvmT6
>>195
あるよ
197名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 22:33:28.35 ID:DJsve/WF
>>196
kwskお願いします
198名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 22:56:09.89 ID:fih42Qed
UMD使えばいいだろ?割れ厨でないならな

199名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 22:56:44.19 ID:gTM+ZCyF
>>197
ME入れてRecoveryMenuから
Advanced>Advanced Config>Execute PBOOT.PBPWith ISO
を有効にしてから△押してアップデート
200名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 23:31:42.57 ID:DJsve/WF
>>199
ありがとうございます!
アップデートできました
201名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 21:32:02.20 ID:kP5nnvF9
なんだ? プロスピ2012はPRO-B10fixじゃできないのか?
MEにしてisoのバージョン上げる?
なんじゃそりゃ
202名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 21:44:33.30 ID:bqiHZOFH
>>201
普通にできるけどPROにはISOのアップデート機能が無いから
ISOにアップデータを当てたい場合はMEに切り替える必要があるってこと
203名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 21:45:52.84 ID:t7oaTd7K
isotoolですれば切り替えなくてもいいんじゃねーの?
204名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 21:51:02.37 ID:bqiHZOFH
iso toolでもアプデできるんだ
知らんかった
205名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 22:56:40.99 ID:kP5nnvF9
>>202,204
ほほう。明日やってみよ。
ありがとう。
206名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 22:58:37.35 ID:kP5nnvF9
>>203さんにアンカ付けたと思ったのに間違えた。
情報ありがとう。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 19:13:18.52 ID:6gvstGgX
2012はPRO-B10で普通に動いたね。
2010のデータが見つかった、という表示もでた。
結局ISOのアップデートってのが何なのかわからないおれだった。
PROのバージョンは6.35なんだけど。
ISOにアップデータを当てたい場合、というのが理解できてない。
結局MEもiso toolも必要なかったよ。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 19:40:15.54 ID:Cf1d4Xi2
バカには無理だよ
209名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 19:56:12.66 ID:FcAWE6mC
莫迦には無用の長物だから
210名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 21:34:07.58 ID:6gvstGgX
ははあ、プレイステーションストアからDL販売されたもののバグを修正する
データのことか。
了解した。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 23:31:39.23 ID:ET/NLXDW
えっ
212名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 23:42:23.74 ID:nUKVnbt6
ほな
213名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 17:21:00.79 ID:8/vOUiMi
>>211-212
ID:6gvstGgXはあれで納得してるみたいだから、
そっとしておこうよ。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 19:35:14.08 ID:HX2H5X1s
お、おい、またバカあつかいかよ!(本人)
215名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 08:20:51.54 ID:qo/5asPh
>>214
バカ扱いされる様なレスするお前が悪い!
216名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 11:40:20.14 ID:mv0yE+6Z
2000のCFWと3000のOFWの2台持ちなんだけど
3000のCFWもう一台欲しくなってきた
たかがPSPの画質だけどちょっとでも綺麗な画面でやりたい
やっぱみんなは3台4台もってんの?
217名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 12:12:37.16 ID:gP2dzEXh
ycbdk
218名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 23:12:55.74 ID:H9duvkKr
>>216
OFWにしててなんかメリットあるのかと聞きたい
219名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 13:07:03.90 ID:5EkLtfDj
Dosbox pspって
XP無理ですよね?
あと、Dosbox以外で
6.60で立ち上がるwindowsたちあげるエミュありませんか?
220名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 13:09:07.15 ID:5EkLtfDj
Dosbox psp
音出す設定ありましたっけ?
>>219-220
マルチ乙
222名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 17:33:17.63 ID:SCnBfjVX
PSPプロスピ2012のアップデータって、追加選手のことか・・・
223名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 17:59:02.86 ID:zOxlXeZw
それはDLCだろ
224名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 00:41:46.82 ID:/4c4PIHI
ttp://code.google.com/p/remote-joy-lite-fix/
ここのRemoteJoyLiteのマイナー版でコントローラ使える人いる?
オリジナルは反応するけどこっち全然反応してくれない
225名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 12:53:04.36 ID:HyrUqYEh
同じく設定画面では認識するのに反応しない。
Windows7 64bit,TYPE-B Driver
226名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/04(月) 19:33:37.22 ID:fY+ZbfgK
なんかリモートジョイって、油汚れが取れそうな名前だよな
227名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 12:28:18.45 ID:oWXFrMXb
>226
高田純次が家庭訪問するのか?
228名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 19:08:45.56 ID:cuHsJ+wZ
しかも「リモートジョイ・ライト」だからな
環境にやさしいんだろうな
229名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 19:34:57.75 ID:9RGVnP1C
ジョイまっくすをリモートするとかw
230名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 02:31:50.09 ID:PGSbWxQK
なんてこったい
喧嘩番長すらホモくさい
231名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 20:48:45.01 ID:Ibhnilqg
Vita割れる気配ないな。何しろCFW化にカンパ?求めてるってどういうことよ
そうなると本体売れないから、おもしろいソフトも出ない → 本体売れない
悪循環は続きそうかな
PSPでユーザーに美味しいアメをなめさせ過ぎたね
このままじゃ何のためにVita買うかわからないからな
半割れならPSPと変わりないし・・・
CPUが優秀そうなのに残念
232名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 21:54:03.03 ID:pHCh8QRP
別に優秀ではないな
233名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 03:56:19.24 ID:VbMnFyk2
CPUは普及品ゲーム機なのに4コア
GPUはショボすぎ
234名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 19:36:30.16 ID:PR0RmOHg
>>233,232
でもPSPの倍以上の計算能力はあるんじゃないの、CPUは?
将棋なんかは期待してるんだけどね
235名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 12:01:03.48 ID:GnLekHdm
つかcpuスペック不明
236名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 23:39:25.29 ID:eJec1evH
>>234
CPUでソフト的にグラフィック処理させてるから意味ない
圧倒的な性能あるならともかく所詮携帯端末向けだし
237名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 00:33:38.45 ID:S+1D8zQN
>>236
本当かよ
でもまあ実は将棋ソフトはPSPで爆発的に強くなってるから別にいいんだけどね
238名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 01:20:00.98 ID:Bqx7l/NL
NEW PSP IDENTでPSP-2000のMotherboardがUnknownって出るんだが
どういう事だろ
239名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 01:59:47.57 ID:Bqx7l/NL
自己解決しますた
TN導入しないと型番はでないんですね
240名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 17:28:41.01 ID:YkjHH8CN
pspだけで、dailymotinnおとせる方法ないですか?
241名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 19:14:17.00 ID:jyC4G722
ycbdkks
242名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 13:04:49.55 ID:Xznft7xQ
>>240
無理だな。
ガンダムネタで例えると、
「ジム(GM)だけで、スペースコロニー落とせる方法ないですか?」
と言っている様なもの。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 19:05:52.36 ID:Mt5UyL8A
>>242
え?コロニー落としってザクU(+戦艦)でやったんじゃないの?
GMも似たようなもんじゃね?
244名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 19:49:37.90 ID:pNA6uvqm
takka氏がブログ上からiso_tool関連全削除したね
もう撤退するのかな?iso_tool開発から
245名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 20:46:43.32 ID:Ly2WPXrY
改正著作権法が衆参通ったから念の為に消したんでしょ
246名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 22:58:36.90 ID:pNA6uvqm
>>245
リッピングが私的利用でもNGって奴?
でも、どっかの記事で見かけたけどコピーガードを外すツールが対象じゃなかったっけ?
UMDにコピーガードってあるのか?
247名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 01:19:42.16 ID:5DcLcdBr
>>246
真意はわからんけど、isotoolが改正著作権法に抵触するか
どうかわからないから「念の為に」消したと想像。

http://takka.tfact.net/2012/06/blog-post.html
248名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 09:05:34.73 ID:d75iYznU
>>246
パッケージの裏
249名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 17:34:28.61 ID:ow/q/8Yh
PS1の積みゲーから自炊してるんだけど、1本だけPSX2PSPで変換失敗してしまう・・・。
storeでアーカイブにもあるからどうしてもやりたければ買えばいいけど。
せっかく手元に現物あるからもうちょっと頑張ってみたいんだよなあ・・・。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 21:38:19.41 ID:XWLKEC/u
PRO-B10fixだとゼビウス3D/G内で3Dを選択すると凍る
やっぱりMEにするべきなのだろうか。。。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 17:20:00.60 ID:MW6KYbMC
PSX2PSPでGODpureをPSP用に変換してたがやっと変換できた
いつも100%で強制終了したからしんどかった。
タイトルが長いせいか?とも思ったがgameIDで保存するときも2,3回に一回はやっぱり強制終了しちゃうんだよなあ
252名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 17:48:19.28 ID:KUoPG5mw
>>251
はいはい、日記はチラシの裏に書こうな。
253名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 08:12:46.98 ID:tClF3hYt
>>251
「PSX2PSP変換成功ソフト報告スレ」
でも立てたらいかがですかぁ〜?
254名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 03:29:06.47 ID:eYd1kFj/
LCFWの6.35PRO-Bを導入後にHENでisoロダ起動って出来る?
一度↑を消してからじゃないと不味い?
255名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 06:13:00.81 ID:afnim5u3
レポよろ
256 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2012/06/30(土) 18:27:10.79 ID:ewfWICHD
>>254
マルチ乙
257名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 20:57:40.78 ID:KEZKObv2
だれも試してないからわっかりません
258名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 20:58:20.18 ID:KEZKObv2
ですか仕方ないですね
259名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 00:27:35.17 ID:PkumUqMw
PSPStyle消えたのか
260名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 08:13:33.28 ID:LyqFE2aC
何それ
261名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 12:28:54.95 ID:iUrjSPRb
老舗ブログから雑談スレまとめへ変貌したところまでは見てた
262名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 19:47:17.89 ID:3cF4c1l4
PRO-C fix2 だめだ。
ソニーロゴスキップさせようとしてもいずれあのパトラッシュ出るし、
ゼビウス3D/G+内で本編起動できなくなってる。
明日PRO-B10 fixに戻そ。
そういえばPSのセーブアイコンがドラキュラじゃなかったころのバージョン知ってる人いますか?
263名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 20:41:51.90 ID:3cF4c1l4
fix2じゃなくて3だったわ
先走りし過ぎたかな
264名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 21:18:59.18 ID:se53WZZk
昨日CFWいれてPS1のゲーム自炊してんだけど
これ本当便利だな

改訂著作権法だとPS1のゲームを自炊するのが違法なのか
PSPにCFW入れるのが違法なのか、はたまたどっちもなのか
詳しいやついない?
265名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 22:13:39.50 ID:DTBRneEY
ドラキュラはむしろ古いCFWでのセーブデータなんじゃなかったっけ?

そもそも著作権は個人利用まで制限しないんじゃない?
というか著作権に関する法律って変わったの?
266名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 21:07:46.06 ID:wDlijyZS
技術的保護手段を回避して行う複製は、私的使用目的でも違法になる(刑事罰はない) 施行は今年10月1日〜
PS1ソフトに「技術的保護手段」に該当するものが含まれているかどうかまでは知らん
267名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 02:31:37.60 ID:9PvbGtRM
それか、忘れてたw
ありがとう

DVDで「アクセス制御」だとされてきた技術が「コピー制御」と見做されただけで
他は何も変わってないんじゃないの?
268名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 02:49:10.13 ID:9PvbGtRM
調べたら分からなくなった。。。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 21:02:12.91 ID:UQid5+hl
>>265
思い出した。
だからPROだってドラキュラだよ。
5.03GEN-Cでは自分で入れたアイコンだった、プレステは。
わずか1年くらい前のことを思い出すのにこんなに日にちかかるとは思わなかった。
270名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 20:59:21.53 ID:uV1Mu4QR
親権云々ってのは単に養育費をせしめら為としか思えない
271名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 02:34:43.84 ID:qdXYPVsd
system3というエミュレータを探しているのですが誰か知らないでしょうか
検索してもdlできるサイトが0なんです・・・・
272名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 02:41:06.55 ID:qdXYPVsd
すいません
このエミュでしたXSystem35 Lite for PSP
273名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 11:44:43.18 ID:uzkjpBRv
それ、ろくに動かないって昔どこかで見た気がするな
274名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 00:01:17.58 ID:K34cFULW
>>273
まじですかあ・・・・
鬼畜王をpspでやりたいんですよおおおおおお
275名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 18:45:57.56 ID:egK8idsL
おい ゲームラボ、ラジオライフの常務も
捕まってるじゃねえか

本格的に終了だな
276名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 15:12:03.38 ID:YrqRU7Ug
ヨッシーアイランドとか星のカービィ3とか、一部の場面で画面が青一色になるときあったと思うんですけど、去年から改善されました?
277名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 15:27:57.02 ID:T1bMEnMB
>>276
試せばいい
278名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 07:14:46.24 ID:5cx8GJ0y
過疎
279名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/16(木) 18:51:46.00 ID:eov/xRFH
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1392440068
>説明書を見ろとかはやめて下さい。

説明書に書いてあるだろw
280名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/16(木) 21:05:28.85 ID:QEsIkxZW
UMD単体を中古で買ったんだろ
察してやれ
281名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/16(木) 21:58:50.21 ID:p9pEG2wK
それでも、その注意書きは謎だね
持ってないなら持ってないって書くだろうし
説明書読みたくないゆとりなのかな?
282名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/18(土) 12:25:53.13 ID:Ci7bvqpX
CFW関連ってゆとり多くね?
少しぐぐればわかることですら質問するやつもおるし
283名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/18(土) 13:00:22.33 ID:mjcwn4SM
ゆとりじゃなく情弱
284名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/18(土) 15:12:54.03 ID:c0+sbpym
自己責任を知らないだけ
285名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/21(火) 03:58:56.04 ID:VK88gJ2Z
うっかり忘れてパンドラを放置し過ぎて過放電でとんでやがった
別に使う予定はないが、何か物凄く悔しい
286名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/21(火) 16:44:31.51 ID:N1oRjMjU
>>285
そのバッテリー、パンドラとして使えるかどうか試して見たかい?確か過放電していても、
ある程度充電できたらパンドラとして使えたはずだけどね。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/21(火) 18:42:32.37 ID:bOGOHqmA
PS1やるためのおすすめcfwは?
660me1.8だとできないちょ
288名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/21(火) 20:13:18.41 ID:N1oRjMjU
>>287
660me1.8以外のCFWを片っ端から試してみたら〜?
いつかは、PS1が出来るCFWに当たるかもね♪
289名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/22(水) 00:43:36.76 ID:06CqWugA
>>286
うちに放置パンドラある
なんとか復活させたい
290名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/22(水) 06:57:10.43 ID:7VYnCLf3
>>289
つ「BATTERY CHARGER(PSP-330)」
291名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/22(水) 23:56:48.85 ID:FlW+kiS/
>>290
PSP本体で充電できないのだけど、それなら充電できるの?
292名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/23(木) 01:15:19.23 ID:B5MuFZ38
BATTERY CHARGER(PSP-330)使うなら、普通にパンドラ買う方がいいんじゃないの?
もう手に入らないんだっけ?
293名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/23(木) 08:21:41.55 ID:1I6ZPpQZ
iso tool ver.1.979をダウンロードしたいのですが
本家でリンク切れになっていました。
他にも色々ダウンロードできるサイトを探したのですがリンク切れ…
まだダウンロードできるサイトはありますか?
294名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/23(木) 19:34:28.27 ID:iMRVjIWw
>>291
純正の充電器でセットしたまま放置していると稀に復活するんだよ
俺もこの方法で一度死んだ純正パンドラ化バッテリを復活させた

今もこのパンドラバッテリを持っているけど流石に復活しなくなったけどね
でもまぁACアダプタを併用する事で使えるから持っていて損は無い
295名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/23(木) 20:28:43.03 ID:98m4wFwl
>>294
それじゃあ挑戦してみる
初期純正バッテリーがあるんで、手持ちが復活できなかったらパンドラ化してみるわ
296名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/23(木) 20:31:32.31 ID:BDqZdNhz
パンドラ化して戻せないーとか言うなよ

ACだけで電源入れてやれば戻せるんだから
297名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/24(金) 06:39:01.42 ID:Cfe5prxC
え?過放電で死んだパンドラとACアダプタ併用すれば普通にパンドラとして使えんの??
初めて知ったよ
捨てなくてよかったー
298名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/24(金) 06:57:23.82 ID:XVUwcK3n
>>297
おいおい、それ位質問する前に試してからここに来いよ!
その様子だとバッテリーを自力でパンドラ化してないな?
知り合いに頼んでやってもらったんじゃね〜のか。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/24(金) 08:54:32.51 ID:Cfe5prxC
>>298
パンドラは買ったんだ。ツカ、2000で自力パンドラって出来たっけ?
もしかしたら、ACアダプタと併用でパンドラ使えるっていうの知ってたのかもしれないが
もう数年前のことだから全然覚えてないんだよね、実際
300名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/24(金) 11:13:47.64 ID:a1idKUHq
>>299
一番初期の基盤ならできるよ
301名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/25(土) 07:26:57.93 ID:2AKdj3Qp
もう、Cfe5prxCの事は放っておけ。
自分で調べる気ゼロの奴に、何を言ってもレスの無駄。
302名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/25(土) 15:29:49.07 ID:QbhZPBTX
PSPのリムパーツ変えてかっこ良くなったわ
303名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/07(金) 19:31:05.29 ID:dMg7r3gO
6.60 PRO-C fix3 ダウンロードしようとしたら
「Sorry, this offer is currently not available in your geographical area」
なんて言われてもーた。
PRO-B10 まではダウンロードできる。何かあったんでしょうか?
304名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/07(金) 21:15:00.38 ID:p7WzB7V8
>>303
少し前にPROのGoogleCodeのページがGoogleにゴッソリ削除された
今は元に戻ってるけどバックアップが古いせいか最近のファイルは消えたままって状況

因みにPRO-Cはここから落とせる
http://coldbird.free.fr/cfw/
305名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 11:45:53.08 ID:OH65SWFs
10月になったらどうなるんだろうね
すでに配布停止してるソフトもあるからなあ
306名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 14:02:36.01 ID:bKPVaKZt
?????
307名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 14:24:48.73 ID:OH65SWFs
リッピング禁止になるから、リッピング用のソフトが配布できなくなる
308名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 15:14:45.59 ID:k1s/EDxC
リッピング禁止なの?
DVDのアクセスコントロール破るのがアウトになったんじゃなくて?

まぁこれを機にPSP関係から身を引く人はいたりするんだろうけど
309名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 16:15:47.98 ID:eEwe0k/R
コピーガードを回避してコピーする事が違法
コピーガードが無ければコピーしても違法にならない
ディスク媒体全てが対象らしい
BDだけは最初から違法
310名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/10(月) 08:27:30.67 ID:xMjDTqwb
ならコピーガードなくても
メーカーが「ありますぅ」とか言ったらどうなんのよ
311名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/10(月) 09:26:16.58 ID:f89AL+mO
子供かよw
312名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/10(月) 12:37:41.39 ID:RQmeApoq
底辺の割れ共が、「違法」について身の程も知らずに、
水掛け論をしまくってるスレはここですか?
313名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/10(月) 12:44:44.14 ID:Zz51Ktzc
複製禁止って文言をコピーガードと解釈するかもしれない
裁判で有効にはならなくても警察にはそれだけで礼状とる材料になる
警察のさじ加減でどうにでもなるってのはそういうこと
おまえらがもっと騒げば回避できた法律かもな
314名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/10(月) 13:06:49.73 ID:f89AL+mO
禁止されたのは暗号化技術を回避してコピーする行為なんだがな
315名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/10(月) 15:23:07.77 ID:kJGPYJOX
ケースとかディスクの複製禁止はただの注意書きだ
コピーガードがあるって表記じゃない
316名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/10(月) 15:51:35.67 ID:BQIF4u/D
ならこれから先も今まで通り吸いまくっても問題ないんだな
317名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/10(月) 16:20:42.48 ID:kJGPYJOX
言い忘れたが
だからと言ってコピーガードが無いとも限らない

UMDはあるか知らんが、吸い出しツールの開発者が手を引いてるなら、あるんじゃないの?
318名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 04:15:00.32 ID:/kEWX93h
おっぱい
319名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 15:11:30.91 ID:rHnV6BgU
LightMP3KaiってPSPの標準音楽プレイヤーと比べて
メモステの読み込み頻度がものすごい頻繁にあるんだけど
クロック下げたりすると起きる仕様上の問題?
標準プレイヤーはランプ全然付かないのでそっちも謎ではあるが
320名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 16:33:45.52 ID:DLy4oVMR
そりゃあSCEはPSP本体内部の仕様分かるし最適化も出来るでしょ
PSPのライブラリが全て最新じゃないしメモリバッファの使い方を間違えてんじゃない
321名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 19:45:23.49 ID:iGoYUlHM
そりゃ作った奴らなら仕様はわかるわな
322名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 23:01:27.82 ID:zC5tsBRy
ファイル読み込みにメモリキャッシュしてないだけ
ソースコードもGPLライセンスで公開されてたから多少PGできる人なら弄れるけど
そこまでして書き直すメリットはほとんどないと思う…
323名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 23:08:02.40 ID:uGksJVaj
初めて破損データを経験した
MP3聞いてる途中に突然破損した
セーブデータのバックアップとっておかないとまずいな
324名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 18:23:58.23 ID:WzbV7iBy
PSPが起動音してXMBに移行するけど、右下の◎が延々と動いて3分くらいすると
Discの読み込みに失敗しましたって出て、やっとXMB画面が出る時もあれば
まったくそのままでない時もあるんだけど、これってついに基盤がいったのかな?

F1、2をフォーマットしてもダメだし、プラグインも全削除、CFWも最新に入れ直したけど改善されないんだよね
325名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 21:21:04.72 ID:lNbrhklM
>>324
ドライブの異常だね
ディスク抜いて起動するかプラグインで止めることをすすめる
326名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 23:30:56.76 ID:NxoAO7AV
>>325
色々調べてたらどうやらそのようだった
起動時にドライブをあけると即起動するからもうそれでやり過ごすわ
PowerSaverも念の為入れてみる
ありがとうね
327名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 13:30:46.45 ID:Nbk1WhBl
Windows8 RTM で PSP Type B のドライバをインストールする方法がわかったけど需要ある?
328名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 02:55:55.14 ID:X8+XZKAr
うん
8 RTM持ってないけど興味ある
329327:2012/10/12(金) 05:06:39.81 ID:0hg4wHW7
いろんなブログなんかで解説されてる libusb-win32 を使うだけなんだけど、

・Inf Wizard を管理者として起動する
・ドライバのインストールを Inf Wizard 上の Install Now ボタンで行う

この2点を守らないと、ドライバ本体に署名があってもINFファイルに署名が
なされないのでインストールに失敗する。
ちなみに、Windows Vista/7 で署名がないという警告が出るのもこの手順を
守ってないから。7まではINFに署名がなくてもドライバに署名があれば
インストールできたんだけど、8からはINFの署名が必須になった。

これでWindows8上でもRemoteJoyLiteで遊べたよ。
330名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 17:58:00.79 ID:X8+XZKAr
なるほどなー
8に乗り換えた時には是非参考にさせてもらうよ
教えてくれてありがとう
331名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 08:56:39.74 ID:bWv/8bhz
こんなご時勢にとうとうCFWに手を出してしまった…すごい、これはアカンな、クセになる
332名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 09:53:45.44 ID:jzebmaOE
犯罪告白なら教会でどうぞ
333名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 14:39:19.03 ID:gJJykYwb
割ったゲームやるんじゃなきゃ問題ないけどな
334名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 20:05:42.07 ID:2APU6JFN
まぁリッピングも違法っちゃ違法だけど個人で楽しむ分には大して問題じゃないっしょ
吸い出してISO起動した方が消費電力、読み込みスピード、UMDドライブの保護とメリットだらけだし
335名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 20:09:27.08 ID:bWv/8bhz
言い訳はせんよ。違法だろうと合法だろうと悪い事はいけません

しかしこれはアカンなぁ…ていうか「なんでこうしなかった」ってのばっかりだな
非公式ブラウザでキャッシュメモリ64Mサポートとか、動画サイト再生とか、PSエミュ(ほぼ完全対応)とかディスクレスとか…どうしてやらなかった。
336名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 14:59:06.46 ID:3DvVt3tT
ディスクレスに関しては中古対策以外の何物でもないっしょ
要はDL版買えって事だしね
PSエミュはライセンシーの問題もあるから倒産や解散で権利関係がややこしいソフトもあるし
そうじゃないソフトもPSストアの管理手数料で採算取れなきゃ販売しないだろうし
337名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 23:34:39.55 ID:mwllb6Fp
WindowsVista/7/8 (64bit版含む) できちんと署名された PSP Type B ドライバを
インストールする方法をまとめといたからだれかブログにでも載っけてくれ。

http://code.google.com/p/usb-travis/downloads/list から
libusbK-3.0.5.16-bin.7z をダウンロード、展開し、libusbK-inf-wizard.exe を起動する。
(管理者権限が必要)

RemoteJoyLite が起動した状態の PSP を接続する。
デバイスマネージャを開き、「その他のデバイス(ほかのデバイス)」の配下に
"PSP" Type B が出現することを確認する。
http://s1.gazo.cc/up/s1_39603.png

使用するドライバを選ぶ。libusbK を選択し、Next をクリック。
http://s1.gazo.cc/up/s1_39604.png

使用するデバイスを選ぶ。"PSP" Type B を選択し、Next をクリック。
http://s1.gazo.cc/up/s1_39605.png

デバイスの設定。何もせず Next をクリック。
http://s1.gazo.cc/up/s1_39606.png

ドライバパッケージの作成、Client Installer を選択し、出力フォルダを選択して、Next をクリック。
http://s1.gazo.cc/up/s1_39607.png

ドライバパッケージの作成が完了、Finish & Install Driver Now をクリック。
デバイスドライバのインストールウィザードが起動するので、指示に従いインストールを行う。
※ あとでインストールしようとすると、Windows8では失敗、Vista/7では署名がないという警告が出る。
http://s1.gazo.cc/up/s1_39608.png

最初に展開したファイルと作成されたドライバパッケージは削除してよい。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 23:38:43.19 ID:VlydCrnz
なにこのキモイウィンドウ
目が腐りそう
339名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 00:06:29.93 ID:vRoI1NYZ
MSDNにも入れない貧乏人にWindows8は馴染みがないからね。しょうがないね。
340名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 00:09:14.38 ID:Ptg7DHeH
正直、8は地雷の臭いがする

タブレット向けみたいなもんだから仕方ないね
341名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 03:15:59.47 ID:KyocqZ1j
Win8はマイクロソフトの黒歴史になることがほぼ内定してる
342名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 06:50:51.26 ID:zBAJK79z
ubuntuっぽく見えるな
343名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 07:52:12.81 ID:C9PZ5ObU
これデフォの配色なの?w
344名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 18:13:36.61 ID:GYaSr7pG
>>6
たしかに。
345名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 18:51:54.56 ID:0obDlcNt
RemoteJoyLiteの最新って0.19で大丈夫?
プレイしてしばらく経つと頻繁にフリーズしてブチっと電源が落ちちゃうんだけど、何が悪いんだろうか
調べると他のプラグインと競合してるってのが大半の答えみたいだけど、これ以外は何も入れてvないんだけどなぁ
346名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 19:07:34.92 ID:F9sEhX1S
利用ソフト、(L)CFW、機種などを明記の上、こちらに投函してくださるようお願い申し上げます

[PSP]PSP関連の質問に答えるスレ185[CFW]
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1343346146/
347名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 19:08:41.46 ID:0obDlcNt
おっと…質問スレありましたか、失礼。
348名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 19:10:10.76 ID:JnNhRBHA
DJMAX Portable BS韓国版のパッチ持ってる人いましたらうpしてもらえますか?
349名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 19:11:12.20 ID:YjHPz/Sc
>>348
なんで韓国版なんだよ韓国のスレにでもいけよ
350名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 19:17:50.21 ID:JnNhRBHA
>>349
日本版だとスコアが普通の80%で一定のスコアを取るミッションが難しかったり、Key Assistという初心者救済のシステムが無かったりして一応今年度のKOTYwikiに載ってるんです
351名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 21:58:06.75 ID:BiDaPOEF
>>335がflashplayerを作ると聞いて
352名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/25(木) 16:08:34.56 ID:bTh3KMp6
VB5で作られたゲームをPSPで動作させたいのう。
353 忍法帖【Lv=5,xxxP】(1+0:8) :2012/11/08(木) 22:45:18.92 ID:FTPLFO2y
test
354名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 00:45:16.10 ID:Hlu7S3wM
piaキャロ4のスレは無いよね?
パラメータ上げが地味に面倒だからMAXチートが欲しい…
355名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 18:57:41.93 ID:94f+RTto
数値サーチなんか簡単だろwww
356名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 20:25:05.61 ID:QOLrsEox
ウイイレ2013起動しないからなんとかしろ
357名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 20:40:06.61 ID:Mo+iAThz
>>356
マルチ乙。
358名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 08:27:21.58 ID:s3NZnMTW
マジレスして欲しいんだけど
CFW6.60って公式FWでアップグレードしてそれを名前忘れたけどソフトみたいなのインストールする方法あるよね?
あとこの場合CFW←→FWに出来るみたいなの書いてあったんですけど、普通のUMD使いつつCFWとしても使えるんですか?

マジレスお願いいたします
中傷はやめてください
359名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 09:28:53.39 ID:WQpnmU0J
>>358
はい
360名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 10:05:57.76 ID:iCNScMe3
>>358
はい
361名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 10:27:30.02 ID:GbYWITTw
>>359
今ちょっと方法調べました
公式FW6.60にしたら、自分の6
PSP1000なのでME installer for ofw 6.60ダウンロードして、出てきたme_installerをGAMEフォルダ入れてインストールすると6.60 ME -1.8になってisoもUMDも起動するってことですよね?

マジレスお願いいたします
中傷はやめてください
お願いいたします
362名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 10:31:10.23 ID:GbYWITTw
>>360
ホントにありがとうございます
363名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 12:33:08.86 ID:AHY6S2Pg
>>362
マルチ乙。
364名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 14:08:37.64 ID:yej4R+Pg
>>363
うるせえカス
365名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 17:24:12.91 ID:AHY6S2Pg
>>364
負け犬の遠吠えは、
見てて痛いね。
366名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 18:19:43.69 ID:DX1nnvLT
お前ら痛すぎ
367名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 21:36:35.32 ID:l9xBGk73
はい
368名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 22:33:43.97 ID:xIqk4UDN
何だかんだ言ってやっぱ秋、冬はカスタムPSPが大活躍!
369名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 20:53:13.94 ID:cIiGmpnk
VitaのCEF関係のスレがないなー

今度のUNOは100円だというに
370名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 23:58:28.86 ID:i9Ajraxg
371名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 00:00:29.31 ID:0h1TS8OF
>>370
どもども
372名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 04:03:22.90 ID:m+E0x4x0
PSVitaのダメな点は無理矢理かなり割高なメモリを無理矢理売ろうとしてる点
ゲームユーザーはゲーム機本体が欲しいのであって
勝手に囲い込むとしてるような割高なメモリが欲しいんじゃないっていうのが
ソニーは判らないんだろうね
373名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 04:06:09.61 ID:QPGPnAUq
>>372
それだけじゃないがな
374名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 13:21:06.49 ID:kJgM9yYn
>>372
欲しいソフトがない
スマフォで十分
ソニー製だから不安
修理費高い
カラーが少ない
本体が高い
買う必要性がない
将来性がない
ソニーも売る気ない
そろそろ値下げしそう
375名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 13:44:08.70 ID:7yJlVW2s
>>374
欲しいソフトがない
本体が高い
買う必要性がない
そろそろ値下げしそう

この部分はそうだよ


>スマフォで十分
自分はガラケーユーザーだから当てはまらない

>ソニー製だから不安
>修理費高い
これは都市伝説、どこも平均的に壊れるし修理費用も高い

>カラーが少ない
自分はカラーなんかどうでもいいよ、色でゲームするわけじゃないから

>そろそろ値下げしそう
>将来性がない
そんな事言ってたら永久に何も買えないよ
早く買って値下げまで使えばそれだけ使った分だけ得だという考えかた
今遊ぶだけが目的のゲーム機の将来とかどうでもいいし
376名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 13:44:48.27 ID:7yJlVW2s
訂正 そろそろ値下げしそう
のは無しね、前半部分
377名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 14:02:49.48 ID:wdQq05W7
そこまでして欲しいものじゃない
378名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 14:15:11.70 ID:IeHSaeef
こっちで盛りあがっとるがね
あんたらも参加しやーて

【社会】 ”プレステ、ピンチ” PS Vitaが売れず、ゲームメーカーも「モンハン、PS向けには開発してない」発言…2年連続ミリオンなし
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1357361911/
379名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 15:35:34.64 ID:7yJlVW2s
任天堂もなんで3DSあるのに別路線の携帯ゲーム機始めたのかな?
双方で食い合いになって得することはないのに
380名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 00:01:09.11 ID:IvpHuvi1
食い合えばどっちにしても任天堂が得するんじゃないのかw?
381名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 13:36:27.79 ID:U6XlNOkH
>>375
>ソニー製だから不安
>修理費高い
この2つは別じゃない?

ソニー製だから修理費高いって言っているわけじゃないし
382名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/08(火) 19:20:48.71 ID:W75qWnTY
PSPには、完全にカスタムできる最初で最後の携帯機であって欲しいと思うようになった。
そうするとUGでは永遠に貴重なゲーム機として扱われるからね。

正直もうVITAはできなくてもいいわ。
383名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 13:40:19.83 ID:WM6CuLIh
>>380
何が面白いの?
384名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 19:16:49.78 ID:MFFUsC0K
次から次へと出される消費者としてはおもしろくないが、
次から次へと子供に買わされる親がたくさんいるから
任天堂がもうかっておもしろいって話しだよ。
385名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 22:41:27.94 ID:MFFUsC0K
ああ、DSチームの売り上げは減るし、Wii Uチームの売り上げも伸び悩んで
任天堂もおもしろくないだろってことか。
そう言われればそうだな。
386名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 00:01:42.59 ID:eiAL2RSM
任天堂携帯機二つも出すなよと

今だにPSP売りまくってるソニーもそうだけど・・・・
387名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 19:36:12.46 ID:OI9lbGm4
遠い未来も、携帯ゲーム機では敵無し、と見た。
388名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 19:23:51.20 ID:T0RUpVVP
何しろ今までのゲームの歴史が丸ごと入るようなもんだからな。
389名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 18:52:28.28 ID:32xqdlgt
390名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/01(金) 20:42:20.65 ID:5uquMmu5
>386
後継機が売れなきゃしょうがない
PC-FXが売れなくてPCエンジン頼りだったNECみたいなもの

しかしまぁ何だかんだ言っても基本スペックはそのままで発売8年経過して未だ一線級を維持してるハードって凄いわ
枯れた技術の集大成で2〜3年で陳腐化して新型をリリースする任天堂系ハードとはえらい違いだ
391名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/02(土) 17:21:26.60 ID:cc8A9/J+
PSPとNDSが発売されたのが2004年
現在までにPSPは1000から2000、そして現行モデルである3000と
派生モデルであるPSPgoがあるが、2000以降は
内部メモリが拡張された以外の仕様はPSP-1000から変わっておらず
ソフトの互換性も当然ながら問題無い

それに対し、DSは2008年にGBA互換を排し一部のDSソフトすら動かないDSiを発売
2011年には3DSを発売と明らかにモデルサイクルが短くなっている
しかも各モデルには派生モデルとして小型化したliteや大型化したLL等
バリエーションに関してはPSP勢を遥かに凌駕する
おまけに昨年末に発売されたWiiUでタブレット型コントローラを実装し、
携帯機と据え置き機との融合を図ろうとしたがスペックの割に高価格なのが災いし苦戦中
このままでは第二のN64に成り兼ねない状況となっている
392名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/06(水) 21:00:16.90 ID:i8FYAb+b
PSPエミュスレにいる奴は何なんだ
いつまで俺のことストーキングするつもりなんだろうか
393XDMEN ◆DS40EWmSfc :2013/03/08(金) 21:08:28.71 ID:WSWuw+Vm
tes
394XDMEN ◆EjfuNrAOP. :2013/03/08(金) 21:10:49.24 ID:WSWuw+Vm
test
395名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 22:40:19.48 ID:gyCBrL57
ストーキングW
396名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/18(月) 22:12:25.68 ID:K9bQ3dxR
ソニーさんに感謝します。
397 忍法帖【Lv=4,xxxP】(2+0:8) :2013/03/26(火) 00:02:10.53 ID:LRXnnwFe
てす
398名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 19:18:27.62 ID:Wwh6vZm2
最近オワタで書き込むと、荒らし対策のためクッキーの設定をONにしてください
というメッセージが出て書き込めないのですが、オワタにそんな設定ないですよね。
パソコンからJaneでは普通に書き込めるのにどうしたんだろう。
399名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 20:41:35.72 ID:GGOCfohK
君の言ってるオワタが何なのか分からないけど
もしフリーズオワタ+1以外を使ってるなら忍法帖に対応して無いから変えた方がいい
http://homepage2.nifty.com/stear/psp/indx.htm#freeze+1
400名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 21:12:27.07 ID:Wwh6vZm2
>>399
フリーズオワタ+1です。
数日前まで2年間くらいは普通に使えていました。
まったく原因がわかりません。
401名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 22:03:36.24 ID:Wwh6vZm2
>>399
今書き込めるようになったようです。
まったく原因はわかりません。
402 忍法帖【Lv=8,xxxP】(1+0:8) :2013/04/01(月) 00:26:11.92 ID:Zi7AOkch
>>401
PSPのウェブブラウザの設定でクッキーをONにしてる?
403名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 18:51:54.95 ID:bA4ndMX5
>>402
してたよ。
でももう直ったから。
いまだに意味不明のエラーだった。
404名無しさんといっしょ:2013/04/04(木) 18:53:53.18 ID:9R4LcYxk
5 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2013/03/31(日) 12:27:41.39 ID:46s8sbOZ
Be:
○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○
このレスをみたあなたは・・・3日から7日に
ラッキーなことが起きるでしょう。片思いの人と両思いになったり
成績や順位が上ったりetc...でもこのレスをコピペして別々のスレに
5個貼り付けてください。貼り付けなかったら今あなたが1番起きて
ほしくないことが起きてしまうでしょう。
コピペするかしないかはあなた次第...
○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○
405名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/04(木) 23:12:18.19 ID:UxlP+QLW
.













.
406名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/17(水) 15:26:15.30 ID:MU3XKsxa
>>391
PSP-2000はS端子(インターレス)では動画は出力できてもゲーム画面(プログレッシブ)は出力できません。(ゲーム画面はD端子のみ出力可)
PSP-3000はS端子出力時にゲーム画面(プログレッシブ)をインターレスに変換して出力できるようになった。
他にもいろいろ仕様変更あったような

内部メモリは
PSP-1000はカーネル8MB+ユーザー領域24MBの合計32MB
PSP-2000はカーネル8MB+ユーザー領域24MB+32MBの追加メモリの合計64MB(互換を取る為にこの32MBはUMDキャッシュ専用)
自作アプリではUMDキャッシュを切れば空いた分のメモリも追加のユーザー領域として使用可能になる
407名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/17(水) 23:21:38.51 ID:tcN5k096
>>406
3000は?
UMDのキャッシュを切るなんてどうやってやるのさ。
408名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/18(木) 01:45:41.41 ID:4ZwI5Dr5
>>407
設定の所に有る
409名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/18(木) 15:00:54.67 ID:u1HjlvL/
PS1のアイコンってPSP用の横長のアイコンに変えれるの?
http://www24.atwiki.jp/ps1pspps3emuicons/pages/1.html
このサイトのほとんどそうなってるんだけど
410名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/18(木) 18:34:06.73 ID:2ZIE6dw0
>>409
セーブテータは無理
80×80に仕様変更された
411名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/18(木) 19:37:37.42 ID:ZK3TIJLD
>>408
設定にあった。切るにしてた。
412名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/19(金) 22:42:52.93 ID:wwYFbs3k
>>410
悪魔城ドラキュラになったんだよな。
あれさえなければ完璧なカスタムだったのに。
当初、作者のいたずらとか書かれてたけど、何か制作上の不都合があったのだろうか。
413アグリオス:2013/04/20(土) 21:26:39.60 ID:pQVZVqiD
コン
414アグリオス:2013/04/20(土) 21:29:42.39 ID:pQVZVqiD
むずかしくテわかラン
415アグリオス:2013/04/20(土) 21:32:48.21 ID:pQVZVqiD
(~ω )
416名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/20(土) 22:55:00.91 ID:r5dc6hqJ
>>412
アイコンサイズが80x80以外だとセーブが正常にできない不具合があったので、CFW側でダミーの画像に置き換わるようになった

ダミーのアイコンがドラキュラなのはDarkAlexの趣味だと思われ
MEだとPS1のアイコン画像になる
417名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 06:18:20.30 ID:0cx9+qa1
そもそもどのCFWでアイコンがPSP版になってたの?
PROは普通にPS1
418 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:8) :2013/04/21(日) 08:28:41.13 ID:J2u7sxc2
スレチなきもするけど質問が
チートはtempar使ってんだけど、チートサーチがいまいち分からんねん
数値サーチは出来るけど、比較サーチがいまいち
ソフトはDDFFで、動き止めたりするチートが作りたい。
教えてください
419名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 10:58:23.80 ID:dcp6L6GW
動き止めるってかなり高度というかできんのか
420名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 12:43:10.90 ID:e2BllDkw
スレッド停止で動きは止まるな
421 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:8) :2013/04/21(日) 13:25:26.40 ID:J2u7sxc2
>>419
モンハン3rdとかだとあるから出来るんじゃないでしょうか
422名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 21:36:09.27 ID:WUTlDxd9
>>416
LMEでもセーブデータアイコンはドラキュラだったって報告あるけどどっちなんだろう
それとも「ME」だけが通常のPS1アイコンなんだろうか
423名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 23:42:36.65 ID:/EPpang8
>>422
それ古いバージョンだからじゃない?
最新版はドラキュラじゃなくなってる
424名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 02:26:10.37 ID:1/O+UbJt
>>423
そうなんだ。情報ありがとう。
ちなみにPRO-C2に上げてみたけどドラキュラだった。
425名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/22(水) 23:12:29.36 ID:P40ZMnST
PSARDUMPERってあるじゃん?
あれで展開したFWをFLASHに書き込んで
DGしようとしたんだけど二回とも失敗してしまった
なんかいい方法無いかな
ちなみに2000でv2基盤
426名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/23(木) 07:55:14.93 ID:6pR3m17Z
普通にダウングレーダ使えばいい
427名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/23(木) 21:55:08.71 ID:II6rW2gQ
>>426
なんかエラーが出てダウングレーダーが使えない・・・
428名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/23(木) 22:14:50.85 ID:6pR3m17Z
>>426
もっと詳しい状態をだな・・・・
429名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/24(金) 08:23:21.55 ID:f2vCavR4
ID:P40ZMnSTはPSARDUMPERのいい方法を探すより前に、
丁寧な質問のやり方を覚える方が先じゃね〜の?
そんな質問じゃ、エスパーでもなけりゃ答えられん。
430名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/24(金) 15:25:03.58 ID:JaeXKXW0
人にしっかり説明出来る人は基本的に自己解決も出来る法則ってあるよね
431名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/24(金) 21:27:38.94 ID:HQo/0ZE9
>>427
ダウングレーダー起動してアップデートの波の所まで行くんだけど
そこで起動に失敗しましたって出るんだよ
2gってFW3.70行けるよな?
432名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/25(土) 16:18:49.59 ID:D8GHp/3L
そんなにダウングレードして何をやりたいのだろう。
433名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/25(土) 23:42:59.82 ID:WBs8IIG2
>>432
ロマン
434名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/26(日) 00:50:37.79 ID:josERiKp
>432
俺の場合、6.39MEから6.60MEに上げたらセーブデータ読み込まなくなったからパンドラ使ってDGしたわ
ダウングレーダーも試したけど>431と同じ結果だった
435名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/26(日) 07:31:57.38 ID:extBGbTI
セーブデータ弄る系のプラグインが6.60に対応してなかっただけだと予想
436名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/26(日) 08:58:50.36 ID:7HfNHbrk
>>435
それだよな
6.39以上のFW求められるゲームをそのままでやってると6.60でセーブデータの修復が
必要になるから早めに上げといた方がいいな
437名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/31(金) 22:25:54.66 ID:ydHr4tyv
ピポサルレーサー、やっと新しいコース走れるようになった。
久しぶりにやったらグランプリ3戦くらい連続でやっちまった。
438名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/31(金) 22:54:43.19 ID:ydHr4tyv
グランプリ一戦走ってきたけどVSピポトロンイエローって違うコースじゃないんだな。
いつになったら違うコース走れるんだこのゲーム。 
439名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/06(木) 14:28:59.92 ID:aojpABZg
http://www.youtube.com/watch?v=ziHqqUxBkB8
デバッグファームウェアどこー?
440名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/06(木) 18:22:18.61 ID:j74KFmb+
デバッグファームは6.00しか出回っとらんのちゃうけ?
441名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/12(水) 07:18:42.35 ID:smYKFswb
液晶の交換とついでにフェイスプレートの交換しようと思ってるんだけど
液晶って調べれば調べるほどどれがいいのか悩む
埃が入りにくいパネルってどれかな?
あと、バックプレートは交換面倒なんだよね?
442名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/12(水) 07:57:05.77 ID:jtzUAAcu
>>441
フェイスプレートの交換なら、
専用スレがあるからそっちで質問してくれ。
443名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/15(土) 08:06:18.81 ID:daPka3Pf
>>440
昔6.39 Testing Tool Firmware Revision Aがリークされたからまだあるかもしれんぞ
444名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/15(土) 10:00:06.53 ID:G6gBxjXw
>>443
あれはZが盗み出したやつでしょ?
今回もその類でしょ
445名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/16(日) 11:59:17.50 ID:1XtQ74+3
>>441
交換するなら少し割高だけどクローンやパーフェクトクォリティってのを買うといい
バックプレートは確かに面倒だけど難しくはない
それよりも工具はちゃんと揃えておかないと、いざ交換って時に痛い目を見るから注意
446名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/17(月) 00:43:10.35 ID:9Ob3xjKQ
液晶こそ純正安定だな
447名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/17(月) 00:48:25.98 ID:RYQrc8cs
>>445
調べてT2のドライバーが必要だってことなんでamazonで買って、いざ交換だと思ったら普通の+だったのは悲しい記憶
工具買い集めるのは好きだけどさすがにT2ともなると使い道がないw
448名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 02:28:17.77 ID:zHgHbwAn
>>447
よく確認してから買えよwwww
449名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 03:06:37.84 ID:Gk8dyzhc
>>448
よく確認したさ
実行する前にネット上の記事でな!

というのはさておき、普段使うときジャケット使ってて、ネジ穴部分が隠れてたんだよね
それで実物確認せず下調べのみで買ってしまったのよw
450名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 08:17:16.93 ID:+LaCmhYj
「よく確認した」
…と言う奴に限って、実はろくに確認出来ていない、典型的なパターン。
実物確認位ちゃんとしとけよ…^^;
451名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/29(土) 07:09:43.85 ID:fxqRXzML
今日初めてRemoteJoyLiteを試してみたんだけど
ゲームすっごい遅くなるね。
Windowsのプレイヤを切っても遅かった。
これはつまりデータ転送でドン詰まってるとかではなく
単純にビデオデータを吸い上げて転送するプラグインが重すぎるんだね。
まぁあたりまえだよなー。
なんか、Windowsのほうの性能を上げればいいよ、みたいな情報があったけど
ほんとかよw
どういう理屈でw

誰かカメレオンUSBみたく直接ビデオ信号を取るモジュール作らないかな。
452名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/29(土) 07:35:02.71 ID:6Z4RWk9/
>>451
で? って言う。
453名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN ID:nhSW5ktr
PSP type Bを windows7でPSP1000に導入したら
RemoteJoyLiteでPSPの画面を見れるようになったけど
代わりにパソコンでメモステを弄ることができなくなりました…
(PSP画面には「USB接続」と表示されるけど、それだけ)

プラグインを全部オフにしてみたり、リカバリーからToggle USBしたり
また、Type Bのドライバを削除したりしてみてもだめです

どなたかこんな症状に心当たりはないでしょうか?
454名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN ID:si/FSTTv
あー、ときどき見かけるねぇ、雑談スレで質問する奴
455名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:OT+zSBo2
>>453
プラグイン設定で、VSHの時のRemoteJoyLite.prxをDisnableにするか(XMB時にはPCからメモリスティックが見えるUSB接続になる)、
XMBの設定(一番右)でUSB接続を選んでやれば、良いんじゃない。
456名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:dX1ub/Tt
>>455
お返事ありがとうございます

VSHのRemoteJoyLiteを、或いは全てのプラグインをdisableにしても、USB接続を選んでも、
その両方をやってもPCのエクスプローラーがメモステを認識してくれないのです。

正確に言うと、デバイスマネージャーには「PSP type A」と表示されるので
一応パソコンは認識しているようなのですが、マイコンピューターにメモステのアイコンが出て来ません。

表示されないだけで実際にドライブが読み込まれているのではないかと思い
全てのアルファベットでドライブを総当りしてみましたが、やはり駄目でした…
457名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:9qZhXdnP
>>456
間違って、Type Aのデバイスにもドライバを充ててしまったのかな。
Type Aって表示されている時に、プロパティ-ドライバタブで、『ドライバを元に戻す』は選べないの?
スレ違いみたいなので、この辺にしておきます。後は、頑張って。
458名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:QP1zOiXF!
isoの名前長いとダメなのか
XMBに出てこないからなんかおかしいのかと
サブタイ削ったら出てきたわ
459名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:ANQQW06z
>>458
何を散々既出の事を今更言っているんだか…、
何時の時代の人ですか?
460名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:miLz5s2u
カスタムなPSPBlog消えたのね
なんか悲しい(´・ω・`)
http://piccolo33.dip.jp/blog
461名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 23:49:57.88 ID:3i53o+Fn
スーパーロボット大戦OEの1章〜3章ISOダウンロードしたんだけど、起動出来ない…このゲームデータからは起動出来ませんって出ます。
誰か、起動方法教えて下さい。
462名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 23:55:58.35 ID:Pvti2FZx
雑談スレで犯罪告白と質問はやめてください
463名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 00:11:31.46 ID:q2xaLnkd
夢だろ?
464名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 12:27:47.45 ID:y+PPRjMr
>>461
マルチ乙。
お前、ISOスレでも同じ質問してただろ?
465名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 21:03:22.27 ID:hzVXtPYI
>ISOダウンロードしたんだけど
はい通報www
466名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/03(火) 05:36:37.53 ID:+/yiYqJP
オフラインでOEの1.02へのアップデートどうすればいいですか、テヘ
467名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 11:57:14.22 ID:GpZ8Egqc
今 CFW は どれが 主流ですか
468名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 16:10:25.31 ID:JiC4Y3Db
CFW は オワコン です
469名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 19:24:57.42 ID:UC85dGl0
だってソニーが対策してくれないだもん!
470名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 00:10:51.61 ID:DGLYaHcY
PSPあればずっと遊べるね。
PSPソフトのisoはいっぱいあるし、昔のPSソフトのromも使えるし。
VITAなんていらないね。
471名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 10:22:03.22 ID:CwALlG7N
犯罪告白は質問スレでお願いします
472名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 19:37:00.11 ID:SB//Un+1
一生持っていようと思うな、PSPは。
未使用のホワイトも1台確保してるし。
何年たってもカスタムされた本体はすごいと感じる。

でもかなり長い目で見れば1台確保くらいでは足りないんだろうな。

とはいうものの3000は何年たってもまったく故障しない秀逸品だね。
473名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/08(日) 04:52:22.58 ID:ziKmO+BI
>>472
バッテリーが手に入らなくなりそう
474名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/08(日) 04:53:02.27 ID:ziKmO+BI
471 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2013/09/10(火) 10:22:03.22 ID:CwALlG7N
犯罪告白は質問スレでお願いします


↑こういうクズは何がしたいの?
475名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/10(火) 14:51:52.88 ID:GXlpaQlw
>>473
外部電源が使えるから汎用のバッテリーパックがあれば問題無いでしょ
476名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/14(土) 12:48:20.51 ID:X55czlPL
win8のタブレットでremotejoy使ってる人いるかな?
わざわざTVに繋いでPSP使うより楽かな〜、と思ってるんだけど…

さらに、PS3コントローラをbluetoothで繋げたら快適とか、どんなんかな?
477名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/15(日) 16:48:42.49 ID:/eJfjX2s
remotejoyとbluetoothって併用できたっけ?
478名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/16(月) 00:15:18.16 ID:rW8ULGzb
母体はソニー。
カスタムされたファームウェアとたくさんのアプリ、エミュレーターは
世界中のゲーム好きの英知の結集。
プログラミング言語を勉強しまくった遊び好きの猛者たちの結晶。

開発にたずさわったすべての人に感謝したい。

・・・君たち、ふとそんなこと考えることないのかな(笑)?
479名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/16(月) 08:24:40.48 ID:xtJHLMFq
>>478
そんな下らない事を考えてる奴は、お前だけだろ〜♪
480名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/18(水) 04:14:11.29 ID:cQtvD460
>>478
感謝はしてるけどお前の言い回し気持ち悪い
481名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/18(水) 17:36:34.45 ID:0LgUxns3
中に入れるコンテンツの質が問われる。
そのコンテンツで何かに気づくことができるか。

できなければ、死ぬまで現代社会の奴隷だと、
ただそれだけの話し。
482名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/18(水) 20:10:03.84 ID:Zr0UllSp
詩は別の適当な板に投稿してくださいな
483名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/19(木) 08:07:17.69 ID:EhdJjSb+
484名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 16:25:12.49 ID:SJPEYj1y
RIN に入れた、
シルバニアメロディー ?森のなかまと踊りましょ!?
シルバニアファミリー2 ?色づく森のファンタジー?
あつめてあそぶ くまのプーさん ?もりのたからもの?

が認識されない。なぜなんだろう。
ちなみにRINには226個入ってるのだが、限界でもあるのだろうか。
485名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 18:42:58.72 ID:SJPEYj1y
解決した。
文字数多かったからだった。
そんなことあるんだな。
486名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 07:49:38.73 ID:VjM1pM/8
>>451
遅いとかいう前に速くさせる努力をしろ
isoに変換して
吸い出したやつでやって
ほかのプラグインとか切って
クロック数を上げればまったく重くならないはず
俺の場合は普通にcwcとかをつかってても
全く遅くならなかったぞ
さすがにMGSPWの支援砲撃連続のチートは
すこし遅くなったが...
487名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 15:35:35.92 ID:T+lRZo3+
OfflineListスレ無くなってたんか
488名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 21:13:33.66 ID:sHYJb/sZ
板チと散々言われ続け強制dat落ちされ更にスレ立て禁止にされた伝説のスレの事か
489名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/25(火) 01:21:09.11 ID:98L7XzhI
今更だけどコード調べたんだ
皆大好きシャワーシーンだよ
・・・誰かまとめwiki編集してくれん?

The 3rd Birthday

_C0 クリア回数
_L 0x014ABC30 0x0000000A
_L 0x014ABC34 0x0000000A
_L 0x014ABC38 0x0000000A
_L 0x014ABC3C 0x0000000A
_L 0x014ABC40 0x0000000A
難易度別にカウント
上記コードは5項目各10回で計50回クリア
*クリアフラグだけ立ててもコスチュームなど貰えないものがある。
シャワーシーンは見れる。

_C0 シャワーシーン見た回数
_L 0x014AC050 0x0000000A
もう一度見るとカメラビューSECRET解放

カメラビュー変更
_L 0x01377300 0x0000000y
y=0Normal 1Behind 2Secret
クリア回数変えずにSecret体験したい方はこちら。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/25(火) 15:08:31.31 ID:WMjmaZMu
そんな事があったのかw
491名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/01(土) 11:45:09.92 ID:Hcv/fRut
>>489
右手が激しく動くようになりますた
492名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 12:52:29.95 ID:lz2FAg7Z
LCFW PRO−Cにしたらゴッドイーターバーストの操作に不具合が出ます
何かいい解決方法ありませんか
493名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/07(金) 20:47:33.20 ID:A3uuEnlG
meにする
494名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/07(金) 21:07:35.67 ID:fzsrr4wI
>>493
まじで?直ります?
495名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 06:58:38.80 ID:nxOOY+k6
俺は不具合無い
496名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 08:18:10.13 ID:7HykgeYK
>>495
LCFW PRO−C?
うーん なんでだろ
497名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 13:00:08.64 ID:PMEJzHo3
スクショプラグインを09g(FW660)+LCFW(PRO C2 or LME1.8)で軒並み試したけど殆ど使えなかったorz
VSHなら問題ないけどゲームだとスクショできないプラグインが殆どだった
ScreenShotPNG Speady Plugin v0.30に限ってはフリーズしてしまい電源OFFすら効かなくなってバッテリーを抜くしか手がなく危険
498名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 13:13:54.46 ID:nxOOY+k6
>>496
ごめんme
499名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 13:50:01.37 ID:7HykgeYK
さんくす MEにしてみる
500名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 15:01:28.92 ID:7HykgeYK
だめだった…
アナログパッド直すプラグインと相性悪いのかなあ
でもこれないとゲームにならないし
501名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 19:46:01.00 ID:nxOOY+k6
>>500
MacroFire?
502名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 06:51:02.25 ID:VgQLsOJO
>>501
Joysens v1.5です
503名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 10:23:50.42 ID:2cHuet1h
meでのPSセーブデータアイコンはドラキュラなのか、
それとも通常のアイコンになるのか。
ドラキュラじゃなくなるのならmeに変えたいのだが・・・。
504名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 14:43:47.43 ID:2cHuet1h
LMEにしたら見たことないプレステアイコンになった。
この方がいいな。
505名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/10(月) 15:20:33.31 ID:fx2L5tOx
RemoteJoyLiteでスクショした画像の色数がめっさ少なくてフィタw
16ビットカラー出力なのか?
506名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/10(月) 18:23:19.78 ID:/RZfZhzB
>>505
そんなので面白いのか?
507名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/11(火) 08:08:26.91 ID:8T6b6wh8
プラグインのMacroFireのアナログのセーブってどうやるんですか?
項目がないんですが…
508 忍法帖【Lv=5,xxxP】(1+0:8) :2014/03/13(木) 15:40:10.30 ID:+GbQWST7
おれがしばらくレベル上げもかねて落ちないように書き込んでおくわ
509名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 17:15:26.76 ID:IuCiDVzt
糞スレ乙
510716:2014/03/13(木) 19:02:38.79 ID:6Si0RIFt
自己解決
無事に6.60 LME-1.8になりました
511名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 20:05:17.54 ID:+GbQWST7
すまん、落ちるのはPSP総合の方だった。
ここはなぜか落ちないんだよな。
512名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/14(金) 23:04:16.08 ID:XPRBtv/K
pops対応してるステートセーブのプラグインってねーのかな
513名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 00:26:00.74 ID:OJCgpDA5
みんな、USB ISO MODE はいつも何にしてるの?
SONY NP9660 とか、ME DRIVER、m33 Driver
とかいろいろあるようだけど。
514名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 21:19:03.21 ID:HJELskxw
MEかm33
515名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 21:26:44.70 ID:HJELskxw
SONYなんたらはデビルサマナーするときにしか使わんわ
516名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 21:58:10.97 ID:OJCgpDA5
そうなんだ。試して見るよ。
最近LME-1.8にしたらスリープ復帰後のメモステ読み込みが
失敗することが多々あるな。今のところまったく原因がわからん。
そのつど電源落として入れ直してる。
517名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 00:03:24.60 ID:1KgPeLeP
MicroSD変換アダプタとか使ってたりする?
518名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 01:06:12.09 ID:PWx24IP3
使ってないよ。32GBで今までは普通に使えていた。
とりあえずCPUを333/166にしたら具合がいいからようす見る。
519名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 13:29:55.85 ID:8ItCr3mx
PCエンジンのゲームアーカイブスは作れないの?
520名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 14:13:21.56 ID:NjwfHnYe
>>519
作れると本当に思ってるなら、自分で作れば〜?
まあ、こんなスレで質問している知恵レベルじゃ、無理だと思うけど♪
521名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 14:25:24.28 ID:/9f7rC+r
アーカイブス?
PSPでPCEエミュあるだろ(´・ω・`)
522名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 15:11:26.57 ID:8ItCr3mx
PS1のゲームアーカイブスの作成ツールはあるけどPS1以外のゲームアーカイブスの作成ツールはないんだよな

てかドラクエ4や7のゲームアーカイブスを作る人が多いのが疑問に思ってゲームアーカイブスのwikipediaを見たら、無いんだな4,7(笑)
523名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 15:21:47.19 ID:8ItCr3mx
>>521
PCE for PSP v0.83UO1か
試してみるよさくんくす
524名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 15:25:43.27 ID:8ItCr3mx
久しぶりにmp3みたぞw
525名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 15:32:46.18 ID:8ItCr3mx
<スナッチャー>
タイトル画面は表示されるが、ゲームスタートできない。


ありがとうございますた
526名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 16:03:41.56 ID:/9f7rC+r
>>525
http://www.gamedeta.com/archives/psp_1/psp_pc/
これのほうが色々便利だぞ(´・ω・`)
527名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 17:21:01.53 ID:PWx24IP3
う〜む。オワタを出したままスリープにして復帰すると
LMEが落ちた状態で起動することもある。
PROより不安定になったかな・・・
528名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 18:58:49.23 ID:EvG50Wr/
520 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2014/03/16(日) 14:13:21.56 ID:NjwfHnYe
>>519
作れると本当に思ってるなら、自分で作れば〜?
まあ、こんなスレで質問している知恵レベルじゃ、無理だと思うけど♪


↑何?この人間のクズはw
529名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 15:21:27.28 ID:R8rjGXIa
>>528
裏技改造のスレはこんなもん
知ってるヤツは上から目線 情報を他人に教えたがらないセコイ 
こんなのが粘着してる

俺はちゃんとPCEエミュ教えたぞ(´・ω・`)
530名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 17:45:51.58 ID:qfmyVc8u
>>529
上から目線のキチガイは質問スレこなければいいのにな
531名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 17:57:43.91 ID:R8rjGXIa
>>530
なぜか粘着してるからしょうがない(´・ω・`)
PS2のメモカブートスレでもそうだった
とにかく上から目線 そして教えない
532名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 19:22:49.58 ID:1Yrf6eyn
[e]mulaterは複数機再現するからすごいよな。
連射なしなのは残念だけど、例えばNesterPなんかで
途中で固まってしまうROMはEミュレーターに入れとけば
できるんだよ。
固まってしまうのはなぜか将棋や囲碁ソフトが多い。
急激にCPUに負荷がかかるのかどうか知らんけど。
533名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 20:30:09.88 ID:8Ehv5o9H
>>531
気持ちは分からなくもない
安易に実行してぶっ壊した挙句、逆恨みして荒らしになるなんて奴も居るし
こういうのはやっぱり最初は自分でググって基礎知識を蓄えた上でトライするものだと思う
534名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 21:34:32.59 ID:NGaUtF8p
そういやPSPからPSのBios吸いだす方法あったけど
最新はPSX.exeがbinになっててそれpopsで変換してもPSPで動かないんだな
binをエミュや焼いて実機で起動する分には問題ないんだけど
535名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/18(火) 02:14:01.42 ID:JXIAZTKJ
>>531
実生活で周囲から愛されてないんだろうね

だから平気で他人につらくあたる
536名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/18(火) 18:38:35.29 ID:QERyHcxU
DQ4は教会SAVEでまれに失敗し冒険の書が破損するのね
セーブデータが破損しちゃって驚く神父様初めて見たw
トルネコ編でボンモールの地下牢はPSPのパワー不足でカクカクする
537名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/18(火) 19:37:26.79 ID:jte3SQr5
>>536
セーブはゲーム本体のセーブとリアルタイムセーブを併用するのが当然
どっちかデータ壊れても片方が残るから
538名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/18(火) 19:55:18.81 ID:QERyHcxU
>>537
個人的にステート使う場面はカジノでハイ・アンド・ローくらいw

セーブ時に冒険の書が破損しても神父様は成功するまでリトライしてくれるから問題はなさそうw
こういう簡易セーブデータ破損お知らせ機能ってやつはいいよね、DQ4だけの機能かな
つかなんで壊れるのやら?
539名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/20(木) 11:47:21.12 ID:h+SytZOf
PspStatesMenu Pict v1.06-3を使ってみたけど、PSPのゲームならどこでもセーブ
できるみたいだけどプレステではそのメニューは出ないぞ。
POPSには非対応という情報もある。
何で君たちはドラクエでどこでもセーブできてるんだろうか。
540名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/20(木) 14:44:18.20 ID:V+9NLBUE
>>537
リアルタイムセーブ

>>538
ステートセーブ

>>539
どこでもセーブ


次は状態保存がくるw
541名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/20(木) 14:56:48.18 ID:15AvgFXe
>>540
同じ事でも言い方はいくらでもある
何が面白いのかわからない。・・・
542名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/20(木) 16:04:31.87 ID:V+9NLBUE
CPUセーブもあるなw
543名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/20(木) 16:37:26.91 ID:Ez6OxXC5
クイックセーブがどうしたって?
544名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/20(木) 17:40:23.03 ID:V+9NLBUE
先に書かれたw
545名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/21(金) 09:51:28.12 ID:PA0itqUi
3DSのCFWまだかなあ
546名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/31(月) 15:39:51.25 ID:IWzQplcN
ドラクエでのステートセーブは2000でのGENでのことだったようだな。
547名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/31(月) 20:31:21.64 ID:IWzQplcN
Janeで書いたのがオワタでは書き込み確認できなくて、オワタでは書き込みできないし
裏技板を開けない現象がたびたびあるな。
春だから2ちゃんねるもサイト内整備でゴタゴタしてるのかね。
相変わらずJaneでもオワタでも全板検索できない。

こりゃ、特定のスレを開かせない嫌がらせとしか思えないWWW
548名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/31(月) 20:34:10.84 ID:R1F71hEo
スレじゃなくて板単位じゃね?板一覧更新するんだな
549 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) 【東北電 74.3 %】 :2014/04/23(水) 21:38:20.12 ID:jyKRH+uq
板が出てるときに更新できるんだな。知らなかった。

オワタで裏技・改造スレを出そうとするとフリーズして落ちるようになった。
しかし別のPSP(メモステ別)では普通に表示される。
まったく原因がわからない。
550名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/25(日) 14:14:30.07 ID:11lRokK4
LMEにしたら密かにMAME4ALLが動かなくなっていた。
エミュは起動できるけどROM選ぶとフリーズするようになってる。
そのつどPRO-Cにするしかないか。

結局LMEにしたメリットはプレスセーブデータアイコンがドラキュラ伯爵から
プレステの黒いケースの絵になったことだけだった。
551名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/25(日) 17:51:04.14 ID:GQeIG85W
6.60ProC1 fix3とRemoteJoyLite 0.19 for 6××01g、cfw folder blocker v1.1
の3つのプラグインをPSP-1000に入れてるんだがこの改造状態でもCFW対策UMDが遊べるか知りたい。
同じような条件で遊べた人いたら情報頼む!
552名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/25(日) 17:58:39.97 ID:owFnbHmQ
それじゃ遊べないよ
553名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/25(日) 18:31:38.48 ID:GQeIG85W
吸い出すしか遊ぶ方法無しってこと?
554名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/26(月) 19:03:12.03 ID:uVgUvLDx
それでもダメ
555名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/04(水) 19:49:20.69 ID:KXlKltcl
PSPも出荷完了かぁ
新品買っとこうか悩むな
556名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/05(土) 15:36:22.49 ID:Gkyk75F8
me.lme2.1来たな
557名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/05(土) 16:41:50.18 ID:u9bvAkl1
割りとマジで来てたんだ
http://wololo.net/talk/viewtopic.php?f=17&t=38203&start=120#p354063

で、Rahim_USって誰?
558名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/05(土) 20:22:59.32 ID:Gkyk75F8
>>557
other developer.

neurOne氏がツイでやりとりして、wololo link張ってるし
知り合いなんじゃね

3000MHBに入れてinferno driverでゲーム2〜3起動したけど問題なし
メディア・プレイヤーも音楽アプリ(Light Mp3等)問題なし
559549:2014/07/18(金) 20:41:11.34 ID:fnGMyiks
>>549
オワタで改造裏技開けた。
改造裏技開く前にとなりのモンハンやゲームキャラなんかを
開いてから、その勢いで改造開いたら出た。
560名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/19(土) 00:07:08.49 ID:ApcJPXJk
me,lme-2.2 が最新?
561名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/19(土) 13:32:51.14 ID:d7en8i6A
そうだよ
562名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 00:51:42.19 ID:onymauSr
すっげー久しぶりにいろいろ見て回ったけど
もうproの機能も盛り込んだlme2.2つっこんどきゃいいって感じなのか
563名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/18(月) 10:13:22.64 ID:au/9dCsz
起動不能で話題のwindowsアプデ以降、Remotojoyが起動しなくなったわ
564名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 18:20:07.86 ID:f5QcfXSp
6.60ME2.2でDJMAX Portable3って起動できる?
ISO選んで少しするとPSPが再起動してしまうorz

5.50GEN-D3だと問題なかったし戻すかなぁ
できれば6.60系でDJMAX Portable3が動くCFWがあれば教えて欲しい
565名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 22:12:33.22 ID:f5QcfXSp
>>564だけど自己解決
6.60PRO-C2でOKでした
566名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/31(日) 13:42:44.46 ID:WP0EZneI
PSPだけで曲をとる方法教えてくださーーーい おねげーします
567名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/31(日) 14:21:16.57 ID:yAk5agIM
>>566
スレチ
568名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/17(水) 19:20:40.27 ID:p/V3AO3Y
PSPfiler に楽器チューナーとメトロノームついてたのには再びぶったまげた。
あとMacro Fire の連射機能もろもろにも。
569名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/18(木) 06:48:58.81 ID:Vpl0QASU
>>568
で?
570名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/19(金) 11:24:48.46 ID:cOMlHr+m
秋田県 田中くんの喜びの声をお届けしました。
571名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/30(火) 22:10:54.61 ID:fkdtWqtN
ウィザードリィエンパイア3のDL版を、チートコードまとめウィキのコードを使っても適用されませんでした。
DL版で再販した奴だからコードも変わるんでしょうか。
572名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/01(水) 10:36:36.66 ID:h1fgJYrg
ゲームのバージョン違いによってチートコードが変わるのはチートの基本
573名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/02(木) 00:52:14.34 ID:w0sUhpSz
>>571はゲームIDさえわかってなさそう
574名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/02(木) 06:55:11.49 ID:Rn2+LEgP
ここに質問に来る奴はど素人がほとんどなので、
チートの基本やゲームIDなんて当然知ってるはずがありません。
この手の連中には「ggrks」がお勧めデス。
575名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/06(月) 21:25:02.85 ID:Teggpfo5
何かいろいろスレが移転してるよな。
書き込まないとわからない。
576名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/22(水) 02:29:50.34 ID:Kimrs1Ho
>>574
友達少なそうな性格してるね
577名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/22(水) 07:59:01.93 ID:EVeE2IpU
>>576
何を今更・・・ここに来る連中なんて、
(友達が大勢いる俺を除いて)そんな奴らばっかりだろ?
578名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/24(金) 06:16:53.28 ID:yRXNT3F7
その通りだ!>>577にはエア友達のトモちゃんがたくさんいるぞ!
579名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/24(金) 08:03:53.96 ID:suwxagiJ
580名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/24(金) 10:44:15.70 ID:vFbceyCs
581名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/24(金) 21:21:56.27 ID:NGjWITkL
582名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/25(土) 07:52:52.60 ID:by95xflt
>>579-581
何だコイツら、日本語が不自由なチョンか?
安価の応酬だけで雑談にすらなってないじゃん・・・^^;
583名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/25(土) 12:51:34.16 ID:aF2sPu3P
584名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/26(日) 09:26:57.53 ID:MIiPBu+X
>>583
おっと、ここにも日本語が不自由なチョンが一匹いたか・・・。
585名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/27(月) 06:36:10.16 ID:BvyAPV+K
586名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/08(土) 01:27:37.23 ID:frY+CMz/
587名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/08(土) 07:35:10.44 ID:mL3K847i
588名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/08(土) 08:38:34.58 ID:ExeN8rr5
>>579-587

雑談(ざつだん)とは、特にテーマを定めないで気楽に会話すること。
(ウィキペディア フリー百科事典より)

雑談の意味も分っていないアホ共が多過ぎる・・・^^;
589名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/08(土) 08:58:38.14 ID:jbuSMn/s
>>588
旦那、安価に588を入れるの忘れてますぜ?
590名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/09(日) 01:04:18.64 ID:HhEzHGwW
放っときゃ無害なのに、何でわざわざ突いて余計なレスを呼び込むかな…
591名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/09(日) 10:20:40.44 ID:6deChaRq
荒らしに構う人も荒らしという良い例だな
592名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/10(月) 04:28:07.41 ID:0bbbtyWC
自治りたがりで煽りたがりってマジでどうしようもないな
593名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/10(月) 07:47:44.94 ID:YA5eaFf6
>>590-592
「放っときゃ無害なのに」

スルー力ね〜な・・・^^;
放置出来ずにカキコしてる時点で、
お前らも588-589と同レベルじゃね〜の?
594名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/10(月) 10:24:49.11 ID:z9mOLc1m
しかし今時顔文字なんて珍しいな
595名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/11(火) 07:00:32.76 ID:oC/gNYbt
掲示板を荒らすのが生きがいっていう広島のキチガイ マガト7935  悲しすぎて泣けるww
広島のキチガイ マガト7935はそういう性格だからリアル世界で友達も彼女も収入もない負け組なのに。



広島のキチガイ マガト7935 
”某所”とか ”ゆうた以外はそんなもんとっくの昔に知っとる”とか言って他スレでもID変えて荒らしてるキチガイ


・・・アホとしか言いようがないwww


こいつ

http://auction.rakuten.co.jp/item/11328802/a/10003757/
596名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/12(水) 13:52:00.33 ID:BY1Og1gE
自分で業者と自慢してる(広島県のマガト7935)キチガイ息してるぅ?wwwwwwwwww
597名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/13(木) 07:51:56.88 ID:2pPikjD3
ID:BY1Og1gE
コイツ、
■■■PS2修理スレッド 6台目■■■スレにもカキコしてやがった。
598名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/13(木) 08:29:57.03 ID:/OWho1f8
コイツ、広島のキチガイ マガト7935

http://auction.rakuten.co.jp/item/11328802/a/10003757/

■■■PS2修理スレッド 6台目■■■スレにもカキコしてやがった。w
599名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/13(木) 08:32:29.14 ID:VLDpWtVh
ID:2pPikjD3 = 広島のキチガイ マガト7935 w
600名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/13(木) 16:56:55.69 ID:0T+wsRji
おいおい・・・このスレにも、
■■■PS2修理スレッド 6台目■■■スレと同じ、
粘着厨が沸いたのか???
カキコすると無駄なコピーレスが増えるのは面倒だな。
601名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/13(木) 18:14:53.15 ID:m6Roexil

コイツ、広島のキチガイ マガト7935


おいおい・・・このスレにも、
■■■PS2修理スレッド 6台目■■■スレと同じ、
粘着厨 広島のキチガイ マガト7935 が沸いたのか???
他スレでもID変えて荒らしてるキチガイ


カキコすると無駄な知ったか自慢レスが増えるのは面倒だな。www
602名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/15(土) 19:33:33.39 ID:yYz4rOhu
641 :
"KURE 5-56(クレ556) 無香性" も知らずにドヤ顔してるアホのw
キチガイ マガト7935 が荒らしまくってるスレはここですか? www


643 :
>641
はい、そうです童貞のくせに熟女好きwのオツムがいっちゃってる
キチガイ マガト7935 が荒らしまくってるスレはここですwww

しかし、両親が掲示板を荒らして慶んでいる自分の息子の童貞のくせに熟女好きwのオツムがいっちゃってる
キチガイ マガト7935 の姿みたら情けなくて涙がでてくるだろうな。
それとも両親の愛を受けなかったから こうなってしまったんだろうか。
童貞のくせに熟女好きwのオツムがいっちゃってる キチガイ マガト7935 君はw
603名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/15(土) 19:57:03.48 ID:YDonNS56
6インチのエミュ機が欲しいな
604名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/28(金) 12:45:16.92 ID:7QsIVBb6
ヵゝんT=レヽ⊇яё<Uょん107 [転載禁止]&copy;2ch.net
555 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2014/11/25(火) 15:43:59.80 ID:MAR/Rlo4
本日KCBスレに湧いた基地外


ヵゝんT=レヽ⊇яё<Uょん107 [転載禁止]&copy;2ch.net
561 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2014/11/25(火) 16:08:58.81 ID:MAR/Rlo4
単発ブーメランワロスwww

ヵゝんT=レヽ⊇яё<Uょん107 [転載禁止]&copy;2ch.net
565 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2014/11/25(火) 16:17:57.34 ID:MAR/Rlo4
と、顔真っ赤にして書くIなのであった
またルーターリセットしてID変えるのかなw

ヵゝんT=レヽ⊇яё<Uょん107 [転載禁止]&copy;2ch.net
584 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2014/11/25(火) 16:57:07.40 ID:MAR/Rlo4
マガトってこいつかhttp://my.auction.rakuten.co.jp/profile/?uno=swJg3l1DcXm
大方トラブル起こして逆恨みってところか

ヵゝんT=レヽ⊇яё<Uょん107 [転載禁止]&copy;2ch.net
588 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2014/11/25(火) 17:26:58.36 ID:MAR/Rlo4
死ね死ね言いながら手動で艦これやって何が楽しいんだろうな





他でもID変えて荒らして暴れてる
童貞 キチガイ マガト7935 うぜぇw
605名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/28(金) 12:46:35.64 ID:7QsIVBb6
ヵゝんT=レヽ⊇яё<Uょん107 [転載禁止]&amp;copy;2ch.net
711 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2014/11/27(木) 09:30:56.35 ID:x9BPhdEj
>709
確かにそろそろ飽きてきたわ

ヵゝんT=レヽ⊇яё<Uょん107 [転載禁止]&amp;copy;2ch.net
712 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2014/11/27(木) 09:31:22.29 ID:x9BPhdEj
>709
ガキばっかりだからほっとけよ







無知な知ったか自演自慢厨 広島のキチガイ マガト7935 www


自演失敗w
バカ過ぎてワロタwwwww
606名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/28(金) 12:48:58.07 ID:7QsIVBb6
>マガトってこいつかhttp://my.auction.rakuten.co.jp/profile/?uno=swJg3l1DcXm



自演自虐で笑える www
他人のふりしてバカすぎw
607名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/01(月) 07:46:36.12 ID:Mw5zGQQ1
あ〜あ、このスレにもおバカなコピー厨房が沸いてる・・・^^;
608名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/01(月) 09:09:09.43 ID:GF+wxm8F
ID:Mw5zGQQ1 = 自演自慢厨房が沸いてる・・・^^;


うわ童貞 キチガイ マガト7935 w ここにも居たw


他の複数スレにもカキコして荒らしてるってコイツ余程2chの他にやる事が無いんだな・・・^^; www




綺麗なブーメランだな www
609名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/01(月) 09:21:00.70 ID:GF+wxm8F
【PSP】PSP関連雑談スレ47【CFW】
>>607 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2014/12/01(月) 07:46:36.12 ID:Mw5zGQQ1
あ〜あ、このスレにもおバカなコピー厨房が沸いてる・・・^^;

【統合】PSPでエミュレータを動かそう【102機目】
986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/01(月) 07:39:23.53 ID:lSyCirV4

3連続レスって、コイツ余程2chの他にやる事が無いんだな・・・^^;




コロコロID変えて荒らしてる自演厨房 広島の童貞 キチガイ 
610名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/05(金) 07:53:12.66 ID:QoR4oNQV
最近、色々なスレに湧いてるなコイツ。
611名無しさん@いっぱいでは...:2014/12/06(土) 23:02:30.32 ID:2Bm+9u/e
Gotube見れなくなった
jsの関係か?
612名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/08(月) 16:04:28.38 ID:qCLL9btC
>>611
ここへ飛べ ↓

PSPでYOUTUBE動画を見るスレ その16
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1393772727/308
613名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/10(水) 16:37:28.82 ID:NesqiaA0
>>610
広島の童貞 キチガイ マガト7935 うぜぇw


http://auction.rakuten.co.jp/item/11328802/a/10003757/
614名無しさん@お腹いっぱいでは...:2014/12/10(水) 22:49:30.51 ID:X0vvSirZ
>>612
あんがとさん
615名無しで叶える物語(みず)@転載は禁止:2014/12/12(金) 23:46:03.91 ID:wX2ElY4R
質問おk?
616名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/13(土) 08:29:24.99 ID:qJsgJ5Ji
617名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/17(水) 16:24:38.97 ID:46Q20Y+P
余計なこと聞かずに質問すればよかったのにw
618名無しで叶える物語(みず)@転載は禁止:2014/12/18(木) 00:48:43.17 ID:UFluIiUp
windowsxp sp3で
usbsererverやろうとしたができなかった
619名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/18(木) 08:22:11.01 ID:ABZj6kSS
>>618
つ「Windows8.1」
620名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/19(金) 06:42:16.04 ID:5kbzYEyb
童貞のくせにアナル好きの 広島のキチガイ マガト7935

糞ワロタw
621名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/19(金) 19:23:13.53 ID:xAlKZ/Cl
童貞のくせにアナル好きの 広島のキチガイ マガト7935は 在日だよなw
日本で10年以上生活している韓国人と中国人の友人がいるんだが、2人とも揃って「マガト7935は人間だと思って接しない方がいい、犬とか畜生だと思って接した方いい」
「中国には思いやり的な文化は家族間のみで使われるものだから下手に親切にしない方がいい、頭悪いやつはマガト7935だと思って接するべき」って言ってたぜ。www
622名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/04(日) 13:29:41.32 ID:sOcAoBP5
PSP同士でファイルの送受信ができるアドホックファイルトランスファー
というのがあるらしいけど、これはPSPファイラーでも同じことができるんだな。
623名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/06(火) 07:18:49.75 ID:OEU1QpkS
USBメモリ接続してファイラーで読み書き出来る方が汎用性があっていいと思うわ
624名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/06(火) 07:50:44.81 ID:IuVBAK27
PSPファイラーって何?
625名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/06(火) 08:06:56.55 ID:wKr4/Rs8
>>624
ggrks
626名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/12(月) 13:05:40.37 ID:saMWqa9f
>>622
PSPトランスファーはソフトが入ってなくても受信できる
627名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/15(木) 17:16:20.99 ID:XpS9jYbk
3年5ヶ月ぶりにOFWのアップデートか
訳が分からん
628名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/15(木) 18:15:16.63 ID:8eNfLB/q
PSPが約3年半ぶりのアップデート。Ver.6.61で動作安定性向上
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20150115_683898.html

動作安定性向上という名のCFW潰し
629名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/15(木) 18:58:09.69 ID:yE6qQzk5
PSPまだ新作出てるんだな でてるのがほぼアドベンチャーとか知らない
630名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/15(木) 21:14:49.61 ID:z3m2ZUXj
近いうちにアフターサービス打ち切るつもりで、
駆け込み修理に備えてCFW潰しをしたのかもしれない

そもそも最新版で簡単にLCFW化できる状況が長く続いてたことがおかしいわけで
631名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/15(木) 23:23:06.20 ID:LVbYWkSV
アップデートする馬鹿いないだろうね?

どうやって元に戻したらいいですかとか
書き込んでくる馬鹿いないだろうね?
632名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/15(木) 23:54:14.75 ID:1dmNQMhK
まさか6.61来るとはね
MEやPROも更新来るかな?
633名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/16(金) 00:53:11.19 ID:ls6Z+66q
なんか勝手にアプデしてcfwに戻せなくなった
助けて
634名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/16(金) 01:27:52.98 ID:Sh20qCO9
勝手にってどゆことよ
635名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/16(金) 01:35:39.79 ID:Gqns9pQO
PSN接続をSSL3.0からTLSに変更するためのアプデだったらしいね
636名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/16(金) 02:05:37.40 ID:kZucL5qN
poodleのせいなのね
637名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/16(金) 07:18:01.15 ID:Z9VAWbyA
カスタムファームは潰されたのか?
遊戯王できないじゃん…
638名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/16(金) 08:35:46.89 ID:1uXxcy3j
カスタファ
639名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/16(金) 21:37:46.80 ID:huCiCtmC
プードルつえええ
TLSもヤバいな
640名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/17(土) 00:20:25.45 ID:+0YD2k4I
タッグフォースはDLソフトだからVitaTVでやるので問題ないぜ
641名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/17(土) 10:44:38.70 ID:39OoNe0C
PSPをわざわざPSNに繋ぐ幼児ってPSアーカイブスくらいだけど
それも大した意味は無いからな
642名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/17(土) 12:32:59.30 ID:ETp3Ejvq
吸い出しPopsだと画面に細い枠が表示されるけど、
アーカイブスから購入したものにも出るのかな。
ま、Popsでもあんまり気にはならないけど。
643名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/17(土) 12:33:43.51 ID:ETp3Ejvq
吸い出しPopsだと画面に細い枠が表示されるけど、
アーカイブスから購入したものにも出るのかな。
ま、Popsでもあんまり気にはならないけど。
644名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/17(土) 14:53:09.25 ID:fgQVVTop
バージョンを6.61にしたらcfw使えなくなった
645名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/17(土) 18:12:56.07 ID:hyxLmK63
ダウンロードコンテンツがあるんだよ
646名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/17(土) 18:13:10.32 ID:Hxs3p2i4
647名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/17(土) 18:16:08.04 ID:hyxLmK63
とりあえず最新版カスタムファームウェア対応はよしろ
648名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/17(土) 19:41:55.12 ID:Bno3R4xF
いやどす
649名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/18(日) 00:10:51.60 ID:ySABxhft
6.61に対応したみたいだ
これで安心
ttp://yahoolkuso.blog100.fc2.com/blog-entry-3150.html
650名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/18(日) 02:30:29.81 ID:nvWC6YXO
meはまだか
651名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/18(日) 08:46:08.26 ID:izEynqch
ベースはPRO-C2じゃなくてC fix3か?
うっかり6.61にした奴以外は無理に入れる必要なさそうだな
652名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/18(日) 11:36:39.32 ID:ssdkpqvS
>>646
コンテンツIDとかkeyとか揃えれないから無理
653名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/18(日) 12:22:23.09 ID:gnUrHCxz
この機にHENも来ればいいんだけどな
654名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/18(日) 13:32:05.94 ID:2ct96MKv
何のためにHENが必要なんだ?
655名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/18(日) 13:36:43.59 ID:AVAtKrYN
>>653にとっては何かあるんだろ
自分はPROかMEで十分と思うけど

>>649はpopsloaderも動くんだろうか?
それが分からないと怖くて切り替えられん
656名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/18(日) 18:54:06.99 ID:2ct96MKv
PSNのSSLをTSLへなんだから、ソフト不正購入や不正アクセスを
ふせごうとしたんじゃないの?
俺はネット閲覧時のシェイクハンドエラーってのが
直らないならアップする必要ないな。
657名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/18(日) 20:13:38.78 ID:mQ+Pyt14
>>649
ダウンロードしてみたが使えた
658名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/19(月) 17:53:35.09 ID:9DkW4JAB
>>657
わるいが、popsloaderは普通に動くんだろうか?
それさえ分かれば切り替えられるんだが
659名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/19(月) 19:20:04.19 ID:DACZjpR8
>>657
わるいが、ネット閲覧時にハンドシェイクエラーが出るかも教えてもらえないか?
660名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/19(月) 22:24:39.65 ID:cI2vzUgK
PRO-C2きた
661名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/20(火) 11:55:17.95 ID:TIYM3Bm+
>>652
ここに調べ方載ってた
でも出来てないみたいだけど
ttp://wololo.net/talk/viewtopic.php?p=376577
662名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/20(火) 22:05:04.91 ID:dkpyL6/j
C1-fix3とC2って何が違うんだっけ?
663名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/22(木) 23:43:13.27 ID:IhKUQ+XX
ME-2.3きた
664名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/23(金) 00:17:56.59 ID:gGDq+mE+
09gはOFWバージョンでなくlmeだったなL付きの
久しぶりで間違いそうになったわw
665名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/23(金) 00:21:42.32 ID:UKUUfYX9
複数台あったらなるなーw
666名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/23(金) 00:30:42.52 ID:M918i0L2
>>661
セカンドノベル体験版と空の軌跡FCでやってみたが、OFWで立ち上げる段で「著作権保護情報が不正です」って出てうまくいかんな
667名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/23(金) 06:18:45.89 ID:T5L4XWv4
popsloaderが動かせないので6.60に戻したよ
668以下、転載厳禁なんでVIPは:2015/01/25(日) 20:26:05.78 ID:DA33o1yK
6.61にする意味ないからなあ
669名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/25(日) 20:53:44.09 ID:S3Sxqvyd
FF零から音楽の抽出って出来ない?
670名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/25(日) 20:55:12.20 ID:5TtaBDSX
671名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/26(月) 10:45:47.54 ID:27ZImCTs
最近出たタッグフォーススペシャルもFW6.60だったからDLさえすればPRO切ってOFW6.60にしても動くしね
まだ出続けている乙女ゲー関連は分からん
672名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/26(月) 12:16:16.02 ID:2sEXTsdJ
グリザイアとrewrite動かない
673名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/01(日) 13:36:17.59 ID:Lr51y6r9
持ってないから試せないが、iso modeを変えたら動くんじゃね?
674名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/01(日) 18:03:56.35 ID:/3QX40r8
メモリースティックを抜くプロテクトて面白いな
675名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/19(木) 12:08:30.94 ID:yQ0C/m/W
まじかよ


チョベリバだな・・・
676名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/21(土) 18:47:13.70 ID:UDfoQKoG
超MMだよね
677名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/24(火) 03:30:43.77 ID:Rniz25w+
OfflineListのスレっていつの間にか無くなってたんだな
自前でAdvansceneの最新datを日本語化して検査してみたが、手持ちのほとんどがBadDump判定された
678名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/24(火) 03:35:29.58 ID:7s7hV/de
>>677
新しい誰も作らない品
やる気ないんだろ
679名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/27(金) 00:33:11.56 ID:AhT412Jv
>>659
気になって6.61にしてみた
エラー吐かなくなって普通に開けるようになったわ
680名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/27(金) 09:12:12.33 ID:4STw0Enr
>>679
本当?
情報ありがとう。
681名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/27(金) 19:38:12.78 ID:v8i4QkOP
だれか6.61Downgreader
のファイルうpして下さい。
wololo.netからできません。
682名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/28(土) 14:03:55.20 ID:FXC/FRc6
683名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/28(土) 23:25:32.13 ID:jTjvBOkh
何でダウングレードするんだ
684名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 15:18:57.26 ID:RnUSt71V
>>683
別のcfw入れるため
685名無しさん@お腹いっぱい。
ダンジョンマスターとかドラクエのクローンって無いな