【NDS】ニンテンドーDSエミュ総合スレ49【EMU】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
NDSエミュレータWiki
http://www.wikihouse.com/ndsemu/

過去ログ
http://www.wikihouse.com/ndsemu/index.php?%B2%E1%B5%EE%A5%ED%A5%B0

前スレ
【NDS】ニンテンドーDSエミュ総合スレ48【EMU】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1306409060/

質問をする前にWikiを読むかスレ内検索必須
既出の質問はスルーしてください。
質問をする時はスペック(CPU・グラボ・メモリ)と状況(エミュ名・Ver・3Dレンダリング名)を書いてください。
2名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 11:30:35.72 ID:8RvmdJ13
3名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 12:32:16.99 ID:Cl2tp4sJ
エナブル君はまだいるの?
4名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 15:25:11.26 ID:8Owb77gh
      _ ,, ‐----‐ ,,___
     /|    ,,-: :´: : :--‐、`ヽ
     / |  //|`\/\|ヽ: ' ――⌒'―‐--――ヘ
    /  | /: /|ヾ|    ○ \\、: : :: : : : : : : : :: : : : 〉
   /  ∨: : : | ○     、、 ヽ:`.―――――ァ´:./
   ` - ,|: :ヽN、、、 _ ,,.-:´ `、  )) ヽ:ヽ     /: :/
     |: : \\  {: : : : : : :j /ミ}\|: '-.  /: : : /     ,、、
     / : : : |: :|  ヽ: : : :///: : \ニフ  /: : : /     }: :ヽ_
   /:/::/:と|: :|` ーt─ イヾ/:|\: :|~ヽ /: : : 〈___/: : : 〉
  |: :|{: : {:/ヽ|: :|`\| `\| `、:|  ー,`i  \: : : : : : : : : : : : /
  j: :jヾ::ヽ._|: :|\ \    ~`-<: : >    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |: 「 〈 r-'::r─'`L`∠___ノ◎ソ  こ、これは>>1乙じゃなくて
 /:_:フ 'ー'ー`    /◎_◎_◎/  ゲソテールでゲソ!
            `7-,──-t´|   変な勘違いするでないゲソ!
             し′   'ー'
5名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 21:12:43.35 ID:y6yJgg3d
おつ
6名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 22:28:15.47 ID:mvv5QKqq
黄金の太陽の音が直るまでこのスレは続くでーーーーーーーーーーー
7名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 22:37:07.70 ID:DOvu4xVC
マリオとルイージもな!
8名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 22:50:53.09 ID:Fei5Kz01
メタルマックス2リローデッドの動作確認頼む
9名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 14:43:35.75 ID:6yjRJaq2
>>8
DeSmuMEで、動作はするが、たまに突然リセットがかかる。
うちの環境のせいかも知らんがね。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 15:06:05.64 ID:kYmye8a5
スペックは?
11名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 15:22:11.18 ID:6yjRJaq2
>>10
XP、C2D-E8500、GF9600GT
マップの切り替えのさいにホワイトアウトしてタイトルに戻るときがある
12名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 16:43:07.52 ID:c5H8yq0k
最新版使ってんだろうな
13名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 17:07:42.36 ID:kYmye8a5
基本的にはメタルマックス3と同じはずだが…
i7の2600kで4Ghz近くまでブーストすればサクサク行くからなぁ。
しかしエミュごと落ちるんじゃなくて、タイトルに戻るってのは気になるな。

そもそもゲーム本体のバグないし吸出したときの失敗かもしれんぞ?
14名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 17:12:07.99 ID:6yjRJaq2
>>13
うーん、戻る時と戻らない時があるんだよね・・・
とりあえず0.9.7では頻発、0.9.6ではたまに起こる程度。

チートのサーチに使った程度だけどそんな感じ。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 17:38:24.20 ID:qXFr74yn
じゃコードオフにしろよ
16名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 21:05:40.45 ID:XkJVP6Vi
ばかばっか
17名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 23:25:35.68 ID:EwSA9yr0
実機でやれば吸い出しのせいか分かるだろう
18名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 23:38:59.03 ID:hPAm6A9x
適当にジャンク買って改造すっか

http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b127705984
19名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 02:36:33.18 ID:8SaT8ao4
>>14
うん?吸出しできたん?
最初のマリアとの戦闘で暗転して終了って感じらしいが
20名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 07:57:13.13 ID:ovNG0Ju5
そりゃ吸い出しは出来るわ
21名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 10:01:19.61 ID:ps8aXxy9
うん
22名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 10:45:10.93 ID:Il/Hu+nW
>>19
吸出しは出来る、んでセーブデータも吸い出してやってるけど、マップが切り替わるとよくタイトルに戻る感じ。
エミュの問題かそれとも対策かよくわからん。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 15:59:44.76 ID:lE0q5ARu
パワポケ14対策されてるな
24名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 21:07:05.05 ID:G+smSaiq
またそれか
25名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 22:32:03.96 ID:2Uu01TAd
黄金の太陽対策されてるな
26名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 23:06:11.31 ID:KDzN3tth
二ノ国が動作リストに乗ってませんが、今どんな対応状況ですか?
簡単な起動確認した限りでは、
NO$GBA(2.6a+Zoomer)・・・×
DeSmuME(0.9.5)・・・〇

NO$GBAで動かないのがエミュの設定に関係するのか
エミュ自体の問題なのか知りたいので、情報お持ちでしたら、
教えてください。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 00:29:51.10 ID:CLRG40sL
DeSmuMEでやればいいんじゃね?
28名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 00:52:00.58 ID:w0ptN09z
後者
29名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 00:57:36.81 ID:vifNi+8m
DeSmuMEr4021 64bitでMM2クリア確認
2-3度強制終了があったけどそれ以外は問題なし
30 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/12/11(日) 07:16:48.42 ID:CLRG40sL
てst
31名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 14:29:54.30 ID:DEqKDKh7
メタルマックス2リローデッド

DeSmuME(0.9.7)で最初からプレイするとテッドブロイラー戦の前後あたりでOPに戻されるから
実機で途中まで進めたデータを吸い出してプレイしてみたけど
大体五分?位してからのエリア移動でOPに戻される
なんかタイマーみたいなのが仕掛けられてんのかな?
32名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 15:31:05.38 ID:TLAC58ci
中々上がってこない理由はそれの解析かな。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 01:00:28.83 ID:qkOn/Lv8
うpする奴に解析とか関係ないだろ
34名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 11:41:04.49 ID:cDM4EQJ4
desmumeでやってるがMM2R重くない?
3の時は軽かったのに
FPS45とかになる場所が結構ある
35名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 17:47:25.25 ID:LQmS7Wfk
>>34
普通にプレイできてるのか?
>>31の通り、OPのテッドブロイラー全滅後にフェードイン(白)してタイトルに戻されるんだが
36名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 18:10:18.55 ID:13g+qcf0
nogbaでも良いんじゃね、EX5入れると処理安定するがちょい重くなるけど
37名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 18:13:36.91 ID:1uPSmujX
ZoomerのEXはテンキー辺りに割り当てておくと楽だな
普段は必要ないけどムービーとかでEX3入れないと糞遅くなるやつとかたまにあるしね
38名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 18:30:46.05 ID:C6xhPgkw
メタルマックス駄目だな、実機でやるか
39名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 19:29:27.56 ID:KF0SaLlJ
>>34
スペック言ってみいよ
40名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 19:31:31.84 ID:/1mW7LI1
MMR2Rはsvn4136でとりあえず何も問題なくやれるが・・・
41名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 19:33:21.40 ID:/1mW7LI1
>>40
MM2Rの間違い
42名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 19:36:18.90 ID:LQmS7Wfk
>>40
いや、DeSmuMEではテッド戦後、タイトルに戻されるけど?
43名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 19:47:30.26 ID:Fbye6gbX
>>42
回避してないだけだろ
あと下げろks
44名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 19:50:00.34 ID:11j3QBig
ファビョりすぎ
自分で解決しろ
45名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 19:51:49.73 ID:11j3QBig
はよ全員殺して
46名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 19:52:29.05 ID:11j3QBig
>>45
誤爆
47名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 20:00:14.79 ID:LQmS7Wfk
>>43
まだ、きちんと公開されてない。
下げるのが規則なら、もともと下げる機能ないhtmlのせいだが?
ksとな・・・言葉遣いが悪すぎる。
口癖みたいに出るんだろうね。
人間性に合掌。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 20:08:23.10 ID:4jno/Tpo
下げる機能のないhtmlのせいとな・・・人間性が悪すぎる。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 20:09:33.93 ID:WbnTlJ8t
久々にagesage論見て感動
50名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 20:09:55.87 ID:KF0SaLlJ
>>42
こちらでもテッド死亡後にタイトルリバースされた。
だが、あのちょっとした会話と戦闘においてスペック的にも問題なかったな。

ちなみにスペックは
2600kの4.2Ghz固定、Ge560Ti、メモリ4Ghz
Desume0.97使用。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 20:11:30.26 ID:zLxsm9nR
>>43は人間性に難あり
>>45は通報
でいいから、MM2Rのバイナリ回避まだかなー
DSのディスプレイが小さくてやりにくい
52名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 20:12:47.19 ID:L8dldbdK
>>47
最新版入れりゃテッドで巻き戻しされない
ただ3と比べて重すぎる…
53名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 20:13:08.14 ID:LQmS7Wfk
>>48
そんな情報いらない
なれあい規則どうでもいい
以上
54名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 20:15:12.38 ID:KF0SaLlJ
>>52
スペック言っておくれ
55名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 20:15:58.73 ID:4jno/Tpo
掲示板は慣れ合う所ですねぇ^〜^
どうでもいいのにsageちゃいましたねぇ^〜^
56名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 20:16:10.40 ID:zLxsm9nR
>>52
最新版は、DeSmuMEの0.9.7の事でごさるか?
57名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 20:17:12.12 ID:LQmS7Wfk
>>55
それこそ、どうでもいい情報
58名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 20:25:32.52 ID:qkOn/Lv8
MM2Rとりあえずクリア
最新版なら俺も問題なかった 不具合とかも特になし
ただ特定場面で重くなるな
59名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 20:33:10.93 ID:LQmS7Wfk
>>56
うん、DeSmuMEの0.9.7のこと。
テッド戦後まで問題なくできた。
あと、変な輩はほっといてドラム缶押しに行こうぜ!
60名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 20:35:21.17 ID:11j3QBig
最新verとターボでおk
いつまでもクソ話題にスレ伸ばすな
61名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 20:37:27.01 ID:11j3QBig
>>59
変な輩っておまえじゃん
なになれあいだしてんの?
62名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 21:07:08.80 ID:EDWG+6cm
だめだこいつ
63名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 21:07:42.69 ID:INJ1d+E5
>>61レス来てちょっとテンション上がっちゃったんだろ。
バカは放っといてやれ。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 21:58:58.17 ID:cDM4EQJ4
マジ重いわ・・・
フレームスキップ使ってなんとかプレイできるレベル

コア2クアッド9650という最新のCPU搭載してるのに
65名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 22:19:22.79 ID:KF0SaLlJ
グラボが悪ければだめだね。俺のは快適そのものだが
66名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 22:26:14.91 ID:Bfm6kBDY
>>64
そのCPUもう最新でもないんだよね・・・
67名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 22:28:45.03 ID:cDM4EQJ4
グラボもGF9800GTXという最高スペックの逸品だぞ
68名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 23:07:42.78 ID:L8dldbdK
>>54
HD5770
69名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 11:02:41.54 ID:+fzvKgpf
Desmumeは完全にCPU依存だろ。 

古いCPUでも3.5ぐらいまでOCすれば快適になるんじゃね。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 20:27:33.42 ID:SH5ULHqi
desmume 0.9.7でセーブ形式を選ぶにはどうしたらいいの?
71名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 20:31:43.21 ID:SH5ULHqi
設定から選ぶのはわかるけど自動検出しか選べないってことです。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 21:17:19.97 ID:KAuW7icn
ざまぁw
73名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 06:42:00.73 ID:dB4fiGoY
選べばいい
74名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 08:17:39.20 ID:dIeZAI9s
自己解決したけどどうもしっくりこない
75名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 10:36:01.81 ID:GvYHgo1z
何で3から2Rになっていきなり重くなったんだよ・・・
76名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 16:03:45.70 ID:allC7Aiv
マリオ&ルイージRPG3はまだ途中で止まっちゃうの?
77名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 21:05:50.28 ID:pw6FfNQz
試せよ
78名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 22:29:55.82 ID:rVQqLNei
>>76
最近のver.ならクリアできるで
79名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 23:38:20.84 ID:Zh5dZz01
desmume 0.9.7のMM2R、動作は時々やや重い程度だから十分だけど、音量が勝手に変化しちゃうのがどうにもならない。
バッファサイズとかいじっても何の変化もないし、どうしようもないんだろうか?
80名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 23:45:45.23 ID:UFIPQij/
おまえだけ
81名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 02:21:32.00 ID:DVY9utys
日ごろの行いだな。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 05:17:52.61 ID:22Vn0U88
古くて軽いバージョン使ってる奴
最近のバージョンの方が軽くなってるぜ
83名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 05:23:51.00 ID:/wzJxYwZ
なってるぜ(キリッ
84名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 05:25:20.58 ID:dn+7Fknj
というか軽い重いとかいってる時点でスペックくそ
ゲームによってはバージョンによって重さ変わるのあるけどそれ以外は単純にスペック
85名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 05:54:32.50 ID:TJ7lGZp3
だからクソスペックでの話をしてるんだろ
86名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 09:30:09.22 ID:ae4n1J/K
r2900代より軽いってんのならバージョン提示してみやがれってんだコンチクショウ
87名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 11:04:09.99 ID:STMrkNv0
r2996はウィンドウを横に並べられないのがネック
88名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 17:53:37.36 ID:nbgKSAcb
セットで頼むと逆に安くならないのがマック
89名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 20:04:25.97 ID:OwP/1JpE
よくハイスペPCなら余裕で動くとか言うやついるけど
3DSですらCPUのスペック532MHzだからね
エミュの性能次第でまだまだ良くなるはずだよ
90名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 20:30:25.61 ID:p7VchqtR
アホだ
91名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 20:42:23.72 ID:VJirheNW
(´д`)
92名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 22:41:17.93 ID:EG3elyPt
うわ・・・
93名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 22:52:24.55 ID:CjD7TjaT
>>78
おお、サンクス
94名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 05:49:06.94 ID:PJbCPTyj
よせやい俺たち友達だろ?
95名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 07:58:22.03 ID:OiUdJKBf
お・・・おう・・・!
96名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 08:38:48.89 ID:u28NOUeg
え!?
97名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 08:39:59.89 ID:3z8tMQmM
あ・・・いや・・・・
98名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 15:00:09.00 ID:Duns3X++
えっと・・・その・・・
99名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 15:39:36.29 ID:qQsNpeaD
DSにポケモン新作きたな
100名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 17:19:53.69 ID:PLYGLtlT
ポケモンとかどんだけガキだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
101名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 18:12:06.75 ID:vX5O6Iao
102名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 11:25:02.54 ID:IPB50fqS
なんで3DSで出さないんだろうなw
103名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 06:08:05.99 ID:V43Rb9Ox
うれねーからだよ
104名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 18:36:22.43 ID:eQ8UmNGy
メタルマックス2リローデッドの通し番号教えてくれ
105名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 23:28:08.40 ID:PIgRDyQn
D20CF222 0100E152
106名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 20:47:38.79 ID:/w14+UX4
うそです
107名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 08:17:20.38 ID:4XSd7c3P
メタルマックス2リローデッド パッチ版でno$gbaでうごくね。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 14:00:14.71 ID:nR9j10kR
0.9.6までのドラクエ5の暗転が0.9.7で解消されたって動作リストに書いてあるけど
ステータス表示以外暗転したままじゃまいか…
109名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 16:17:13.89 ID:1ojC40Cb
マリオ&ルイージRPG3!!!は0.9.7だとフリーズしないでおk?
110名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 16:19:24.89 ID:L7aoj7B0
己が手で試してみよ
111名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 18:23:04.62 ID:nmLMC5te
>>109
おk
112名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 22:22:38.64 ID:66MQFxC+
おk
113名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 23:07:58.10 ID:Zf3tmH1M
no$gbaで空の探検隊セーブする方法ってない?
114名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 05:03:41.42 ID:a2RRuv25
おk
115名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 17:32:13.82 ID:Omu1+vzz
時忘れの迷宮動作不安定って動作リストに書いてあるけど
安定して快適に出来るじゃまいか…
クリア後に鉱山区入るとフリーズするバグはなおってないけど
116名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 18:33:08.31 ID:a2RRuv25
そりゃその時と比べたらバージョンあがってますし
wiki何だから編集しましょう
117名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 19:59:24.39 ID:n7BJiph7
>>115
どのエミュだったか忘れたが、クリア後の鉱山区入ってもフリーズしないのあるぞ
no$だったかな
118名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 21:36:25.46 ID:+e6cIHJc
SVN版までいちいちWikiに書いてくれるやつなんてそうそういない
119名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 02:51:05.42 ID:d5suK+NB
>>115
> クリア後に鉱山区入るとフリーズするバグはなおってないけど
それを「動作不安定」って言うんじゃないか?
120名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 08:57:41.89 ID:kHGuhVZP
>>119
いわない
121名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 10:50:41.18 ID:ttcjRsVW
冬休みだな
122名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 19:19:51.25 ID:XZvqrmJu
誰か
ゴーストトリックってゲームやってたんだけど
あることをするとフリーズするんすけどwww
今までクイックセーブ使わなかったんだけど
この章で初めて使ったからかな・・・?
123名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 00:26:30.63 ID:2k5n0qs1
>>117
マジかいな!サンクス!
124名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 07:56:55.20 ID:sC/sYuf3
Desmumeのセーブデータをno$gbaで読むことは可能?
方法教えて><
125名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 09:59:16.32 ID:h5kBz563
>>124
DeSmuMEで一度ゲームを起動してファイル→セーブデータのエクスポートでNO$GBA形式を選ぶ
後はそのファイルをNO$GBAに持って行ってゲームを起動すればいい

DeSmuME SVN r4136でしか確認していないから旧バージョンは知らん
DeSmeMEでまともにプレイ出来ないレベルのスペックでもエクスポートは出来るはずだ
126名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 10:01:55.18 ID:a8Lr8iDs
拡張子変えれば良いだけじゃん
127名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 10:04:03.39 ID:VXcRD0q+
急に親切になったなこのスレ
128名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 11:58:05.23 ID:6Vshb6qD
冬休みに入った教えて君と教えたがり君が集まりだしたんじゃね
129名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 12:55:17.01 ID:YtFQOF/d
クリスマスに一人寂しくエミュで遊んでるのかw
130名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 15:45:27.57 ID:5K4Jl2mG
クリスマスプレゼントはエミュだよ!
131名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 16:24:47.76 ID:z6jhL6FK
わーい(棒)
132名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 17:36:50.34 ID:0dYBC0Ny
毎年のことだからもう辛いとすら感じないね
133名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 20:26:20.33 ID:ly7is48e
イベント気にするのは焼酎くらいまでだろ
今はただの1日でしかないよ
テレビも数年見てないし
134名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 20:56:28.32 ID:kIbiowV5
お前家政婦のミタも見てないん?
135名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 21:42:25.92 ID:WV5GxkKR
>>109
クッパで洞窟出てメタボスと戦闘になるとフリーズする
136名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/25(日) 10:28:46.29 ID:NkyyULC2
昨日はいいイヴだった
137名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/25(日) 16:49:24.62 ID:CIOtIUbd
腰痛いw
138名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/25(日) 17:28:40.85 ID:naRHTPbq
雪かきお疲れ
139名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 11:33:36.26 ID:+lM3k4nv
お前らパット・ゴードンを甘く見過ぎだよ
ボコボコにされるよ
140名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 20:08:44.78 ID:ktbVCLzS
久しぶりに来てみたが
まーだDSのゲームをエミュで遊んでるキチガイどもがいたのかwwwwwwwww
生きる化石だなお前らはwwwwwwwwwww
141名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 20:28:55.37 ID:4cyZd9GY
       _
     /  λ
     〜〜〜〜  
    / ´・ω・)  
 _, ‐'´  \  / `ー、_   
/ ' ̄`Y´ ̄`Y´ ̄`レ⌒ヽ
{ 、  ノ、    |  _,,ム,_ ノl
'い ヾ`ー〜'´ ̄__っ八 ノ
\ヽ、   ー / ー  〉
  \`ヽ-‐'´ ̄`冖ー-/
142名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 21:21:23.44 ID:InRb5zl2
なんでまっちょしい?
143名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 15:44:56.95 ID:04Ar3KGc
最近のrevで安定してるオススメrevってどれよ
144名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 17:38:34.93 ID:vb0AeiAf
漠然と言うならどれも安定してる。
具体的に何か不具合のあるソフトがあるなら、それを挙げたほうが良い
145名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 19:18:14.88 ID:+fmI6JGC
最新使えばいい
146名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 03:52:05.57 ID:ql3Z/pjk
シレン4の倉庫データがセーブされない。
風来日記はセーブできるのに、倉庫にモノ送ってセーブ、ロードすると消えてる
これセーブ形式とかいうの弄れば直る?
147名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 04:16:37.21 ID:KceyV9cZ
おまえが間抜けなだけ。シレンのWiki読むなり、シレンスレで聞くなりしろ
148名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 04:21:08.81 ID:wSZaf67E
>>146
やってて問題起こったことないし当時のスレでも同じ内容のエラーは報告されてないはず
セーブ形式とかいってるあたりNO$か?ですむめ使え
149名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 07:01:43.57 ID:jVydDqbz
なんでシレン4なんかやってるんだよ
5やれ5
150名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 10:40:11.56 ID:RrfaQn6m
ID:ql3Z/pjk

自分の環境、使ってるエミュすら書けない低能。 生きてる価値0のゴミ
151名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 16:10:31.15 ID:R3iGtJ3e
お前が普段言われてる事かw
152名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 16:13:46.65 ID:cAwX0ifu
くけけけけけけけけwwww
153名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 21:24:13.02 ID:SkGChwsw
冬休みやなー
154名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 21:28:50.39 ID:hKOyl6oO
宿題は早めに終わらせておけよ
155名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 11:05:39.31 ID:6Y8Fy7qv
すみません タッチパネルの感度を上げるにはどうしたらいいのでしょうか?
使用してるのはDeSmuMEです
156名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 11:32:37.74 ID:6Y8Fy7qv
スレチでした申し訳ありません
157名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 16:19:17.27 ID:rPFtY+Kq
METALMAX2Reのタキオンテレポーターやりたいんだけど
DeSmuMEって赤外線通信できるの?
158名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 16:24:04.04 ID:91u10sFB
あほすぎわろた
159名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 10:36:30.32 ID:tAcu7Fii
試せばいいだろ
160名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 16:33:54.63 ID:zUwg4Itl
とんがりぼうしとおしゃれな魔法使い

でむすめr4139だと渦がくるくる回るだけで進まない。
No$GBA 2.6a+FW+Zoomer(EXTRA 全チェック)だと渦くるくる(3分)→セーブデータが壊れているので初期化します(5分)→初期化しました→(ダルくなってきたので断念した)
161160:2011/12/30(金) 16:45:59.77 ID:zUwg4Itl
→任天堂やコナミのロゴ画面→オープニング?(扉が出てきた)→白画面に渦くるくる(5分)→タイトル画面→ゲームスタート

画面切り替えがとんでもなく遅い。
No$のセーブデータを使えば、でむすめでも起動できるかもしれん
162名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 20:44:49.45 ID:Lu+2tQey
>>160
読み込みが異常なほど遅い以外は動きそうだな
Emulation Speedをunlimit 10%で高速化すれば…
163160:2011/12/30(金) 21:45:07.67 ID:D13UAG0Y
タイトル画面
ttp://i.imgur.com/nrgDA.png

Realtime x2,Autoにして、名前画面(下の写真)まで最速で7分
ttp://i.imgur.com/SdA1z.png


でむすめは、やはり無理っぽい。
一番最初のロードのまま(黒画面に渦くるくる)
今後のSVNに期待する。
0.9.4→ホワイトアウト
0.9.5→ホワイトアウト
0.9.6→渦くるくる
0.9.7→渦くるくる
r4139→渦くるくる
164名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 22:34:01.94 ID:mfhPRD8A
女史奨学生の口に○ンコ突っ込み隊
165名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 23:48:51.78 ID:0h/cuVel
>>78
嘘付き
166名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 02:04:50.59 ID:BWX5mWye
嘘つかれた情弱が蔓延る所
167名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 07:13:54.57 ID:6/D0Cjq7
あけおめ
168名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 13:36:56.47 ID:isXK82yN
ことよろ
169名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 13:39:47.83 ID:lo653CVm
お断りします
170名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 18:38:40.24 ID:o2oDbMQ8
ノーラと刻の工房ですむめでやるとノイズ糞うるせー
実機でやるしかねえのか
171名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 19:50:42.21 ID:2HUVewCD
実機でやれ
エミュが有用なのはSS撮る時だけだろ

あとTAS
172名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 21:53:13.95 ID:q2Ia1DtO
ノイズなんて出てたかなー
気になるレベルのノイズはなかった気がするけど
173名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 21:55:35.98 ID:OS3F47E+
単なるスペック不足だろう
174名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 22:37:53.67 ID:67V5Ubpe
PC自体の音量を100にしてエミュの音も最大にすればノイズは聞こえるだろう
そういうこと
175名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 02:07:51.85 ID:iO0DiijL
今より割れが騒がしく無かった4年前からDSのROM集めてて全部コンプリートしてる者です。(^ω^)

ドラクエ9のクエスト受注時間のズレるバグは直りましたか?

スペックは自作機でメインマシンがi7 3960x 4.5G GTX590 Windows7 x64 アルティメットエディション正規
パッケージ サブ機がi7 2600k Radeon HD6950 Toxic edition Windows7 x64 アルティメットエディション
正規パッケージ となります。宜しくお答え下さい糞野郎共!
176名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 02:22:31.20 ID:7xODgwLZ
釣りはもっと単純なレスでいいですよ
行きすぎて全然面白く無いです
177名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 02:27:11.39 ID:iO0DiijL
あっそ(^ω^)
178名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 14:21:09.18 ID:hGSXjmI1
直ってないよ、たぶん
179名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 15:05:33.57 ID:iO0DiijL
>>178
マジか?wいい加減直せよなw
180名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 21:30:07.22 ID:vYl2DHI6
ドラゴンアキラの反撃
181名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 14:05:27.36 ID:OLaVhIzc
お前が直せよks
182名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 15:06:26.45 ID:1R4OcUMj
クリリンのことかー!!!!
183名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 08:02:34.51 ID:4ycXQ1Kt
どのバージョンが安定してんだい?
4073とか古すぎる?
184名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 17:09:24.83 ID:GfeXV5Qd
最新版
185名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 20:11:14.75 ID:Cze/bVaf
最新だろjk
186名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 18:03:51.84 ID:2hQo54LY
最新のDESMUMEのSVN版DLしてみたんだけど、
起動した時のコマンドプロンプトみたいなのって
消せないん?
187名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 18:25:56.43 ID:9CUKe4n0
質問スレじゃないんで
188名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 21:01:38.67 ID:qsZwUk9X
消せるよ
189名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 22:32:22.19 ID:NeHnz4eB
>>186
過去ログ嫁低能
190名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 08:41:15.47 ID:+wBSDCmJ
冬休みまだだったか
191名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 22:53:35.41 ID:tF83658b
質問スレどこにあんの?
192名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 00:16:07.90 ID:F2YIxVlE
ここよ
193名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 00:19:40.77 ID:EDwL+qDY
違うよ
194名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 06:50:07.14 ID:ft3UKx+n
だいじょうぶ、なんとかなるよ
195名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 12:05:38.04 ID:64hSTv/s
なんとかなるさ(リュート
196名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 15:46:34.90 ID:EDwL+qDY
ここは俺に任せろ
197名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 18:48:54.44 ID:FnmQsnxZ
(0゚・∀・) ワクテカ
198名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 10:11:55.43 ID:G9TtSaTH
なにを?
199名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 11:46:04.77 ID:XXEdeX+m
夏だな
200名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 11:48:15.21 ID:LKlktTXZ
こういうの聞くのここでいいのかな?
desmume-0.9.7-win32でゼロコレやってたんだけど
ゼロ1のアヌビスが攻撃少しすると消えるがこれ何か対処法あるのかな?
201名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 14:07:17.20 ID:j+vrF9B9
ないアル
202名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 14:17:32.79 ID:ZCYbA09T
シエルかわいいよシエル
203名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 14:41:23.72 ID:/mSYT0yc
はい 殆ど働いた事がありません
204名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 15:45:48.34 ID:mFQG6utA
最高だね
205名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 17:01:13.09 ID:IZbS8V2v
安全安心です
206名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 13:41:30.56 ID:1kUEjD3k
債務者なのです
207名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 14:32:29.21 ID:EcnqtP96
英検4級しかありません
208名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 20:10:35.86 ID:6bUvrmux
素敵やん
209名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 11:09:25.44 ID:GEo2MqGS
DeSmuME(Ver0・9・7)でやってみたが、
オープニングイベント終わった直後にホワイトアウトして
タイトル画面に戻ってしまう…
プロテクトでもかかってるのかな?
210名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 12:39:16.33 ID:B+PKYOK3
DeSmuME0.9.7起動でアマレココ使うと
青枠当てた途端、ゲームの字がカクカクで読みにくくなる…orz
211名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 16:14:00.80 ID:RuFKWcDl
このスレは勇者達が集まる酒場
212名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 20:04:41.47 ID:GEo2MqGS
>>59
俺もDeSmuMEの0.9.7でやったが、OPのテッド様戦の後
ホワイトアウトしてタイトル画面に戻ってしまったぞ?
213名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 20:10:15.17 ID:rVEa7lc7
だからなに
214名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 20:19:09.01 ID:KGz5wIIp
>>210
スペック足りてないかDirectX系のキャプチャー使えばよろし
215名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 11:35:58.75 ID:8FQYQs4a
desmumeのフィルターの中で一番軽いのってLQ2x?
216名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 14:42:32.81 ID:LANPOlx2
ルイーダの酒場って事?
217名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 16:37:47.16 ID:WsL5Z0pK
33 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/01/13(金) 11:31:06.24 ID:8FQYQs4a
desmumeのフィルタの中で一番軽いのってLQ2x?
218名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 19:29:54.89 ID:W7VL4H6P
お前の中ではry
219名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 09:45:42.77 ID:mX8F/V1t
ドラゴンアキラの魔法
220名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 14:26:00.74 ID:z7UYKWpD
せやろか
221名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 15:57:41.06 ID:uy2LzmoV
いてまうぞコラ
222名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 00:47:23.80 ID:Eeg6UDHv
素敵やん
223名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 00:51:13.17 ID:OCZ7RprZ
安全安心です
224名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 13:12:05.93 ID:Ww1MkIIr
しばくぞボケ
225名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 10:46:01.66 ID:JFXLHQiM
いやん♪
226名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 12:09:25.99 ID:7uY0hbuz
債務超過
227名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 20:20:29.36 ID:1u1YPgwy
まるっ
228名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 11:18:26.04 ID:tpjRmDD8
イエローテンバランスの頃
229名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 19:31:37.79 ID:pcL9D1fZ
消臭力!
230名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 12:01:14.93 ID:u7dOFiKH
DeSmuMe_r4138_x64でDQ9をやろうとしたら音が割れるんですけど、対処方法があれば教えて下さい
DesmuMeの設定はコントローラー以外変えてません

CPU=i5 2410m
グラボ=インテル HD グラフィックス 3000
メモリ=4GB

windows7 64bitです
231名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 12:02:26.34 ID:wge8u0Sv
ノートでやるからダメ
232名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 12:17:03.94 ID:A72JYQIX
EmuCR-desmume_0.9.6_r3896 32bit
OPでサウンドセッティングで色々弄ったけど音割れもノイズもないね
エミュ側の問題じゃなくてそっちのPC側の問題だと思うよ
原因がわかんないんで間違ってrかもしれんけどね
233名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 12:38:50.74 ID:u7dOFiKH
>>231-232
ありがとうございます
色々調べてみます
234名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 12:55:30.96 ID:6VhHW2m5
すいません殆ど働いた事がないです。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 13:49:08.23 ID:3aoJnqJs
ですむめって改造コードをどこに入力すればいいの?
エミュレーション→チート→コード一覧ってやろうとしたらコード一覧がクリックできないんだけど
236名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 14:18:43.75 ID:3aoJnqJs
>>235自己解決
ゲーム始めてから入力するのか・・・
237名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 14:37:13.24 ID:2eYjvplK
>>235
改造コード使わないとクリアできないヘタレ乙www
238名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 20:41:16.48 ID:3aoJnqJs
>>237
メッセージスピードが変更できないからいじっただけだよハゲw
お前と一緒にすんなw
くっせw
239名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 21:22:32.47 ID:GykY4w/E
エミュのスレに来て改造コードをバカにしてるやつって何なの
240名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 21:26:46.01 ID:dISdUXfl
また別種の問題だと思うけど
いっしょくたにしてるのもそれはそれで頭悪そう
241名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 22:04:33.09 ID:ylRMCiZ4
バカばっかなんだよ
242名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 22:08:26.90 ID:ux+ke8qM
(´ω`)ゞエヘヘ
243名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 10:54:42.89 ID:qyTjx3im
仕事長続きした事無いとか
244名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 20:48:01.14 ID:HfTsxtTe
ばかばっか
245名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 20:57:13.63 ID:5+h/GAn2
一期は夢よ、ただ狂へ。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 22:35:33.02 ID:iWmg7H14
>>244
ルリルリ結婚してくれ!
247名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 23:03:29.34 ID:pbzxunlO
リアルタイムセーブとロードを行ったときに出るメッセージを表示させなくする方法を教えてください。
邪魔なんです。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 23:13:50.00 ID:VxXGvwCb
ないです
249名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 11:18:45.01 ID:bf67h7O3
なんだこの池沼www
250名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 11:56:33.73 ID:zbyUttz0
ああ探偵事務所
251名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 22:26:58.45 ID:aWK7LJg3
レッツゲキガイン!
252名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/21(土) 07:23:28.77 ID:l7nqoJV8
夢が明日を呼んでいるー
魂の叫びさレッツゴーパッション
253名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/21(土) 09:08:52.28 ID:EG8Cv4DO
グルテンαとかも使った
254名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/21(土) 14:20:17.00 ID:96SY6LPN
買えよバカども!
255名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 11:07:20.93 ID:t6gD1dOH
ふっかあああああつ!
256名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 08:19:31.80 ID:tsUu8HsN
ええ 最後にハロワ行ったのは去年のいつだか覚えてないですね
257名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 20:04:48.05 ID:eFH09aeC
ハロワなんてない
258名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 09:12:30.48 ID:p6HBjYmd
復活の呪文
259名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 15:28:37.15 ID:8qxVNZ9P
ふっかつのじゅもんがちがいます
260名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 15:37:08.55 ID:i3Nu5AQx
あなたの記憶は消えてしまいました
261名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 18:33:46.21 ID:6JF8ZWTs
人生リセットしたいです
262名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 18:50:32.29 ID:iCd4C0au
シナリオをどんなに分岐させてもバッドエンドしかないからな
263名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 21:36:25.99 ID:oooiiO5j
リセットボタンはないけど電源は切れるよ
264名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 21:43:22.32 ID:36D6ijgN
しゃれにならんわ
265名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 21:51:05.30 ID:i3Nu5AQx
冗談でも言っていい事と悪い事がある
266名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 22:12:48.96 ID:g1rVtD0C
いつでも電源OFFできるというのは安心でもある、マジで。
267名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 09:02:48.96 ID:zjTcOIH5
DQ2の呪文の長さが辛かった時代
268名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 10:45:52.84 ID:+TcdA9sI
DQ2の呪文を電話で友達とやりとりしてたなぁ(笑)
269名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 18:58:21.44 ID:8DNluh0c
次、生まれ変わったら LOVE SONG 探したい
270名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 19:03:01.02 ID:XaxAUz6j
生まれ変わっても見つからない
271名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 20:21:18.17 ID:EyOvgHtE
と言うか来世では虫けらになる予定だ
272名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 21:04:28.27 ID:bfxd5k+a
虫けらでも来世があればいいね
273名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 21:09:58.58 ID:XjHK+mOF
転生時にステ振りで「イケメン」とか「文武両道」とか使えるスキル獲得するために現世でも頑張って経験値貯めておけ
安易に人生リセットしたらまた固有スキル「ドラえもん抜きのび太」から来世が始まっちゃうぞw
274名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 21:11:31.79 ID:bfxd5k+a
ドラ抜きでものび太は嫁はもらえる
275名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 21:23:31.27 ID:Ud5XLR1r
まあアイドルとしてはあれだけど嫁に出来たら勝ち組だよな
276名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 23:51:39.72 ID:IcwQENy8
ここエミュのスレだよね?w
277名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 23:52:47.65 ID:Fq+c0ilF
違うよ
278名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 09:44:05.67 ID:hybcar8L
ええ 今年になってからまだ1回もハロワ行ってない状態ですね
279名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 17:36:44.35 ID:YeDAcFZG
まとめると出娘が最強エミュということだ
280名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 18:00:43.48 ID:aUcrjJM+
終わった事をgdgdいうなよ
281名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 13:29:45.69 ID:r89SH1eu
gdgd妖精
282名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 14:42:08.31 ID:2OAsW+gM
国立経済学部
283名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 00:59:43.17 ID:PjaiYmQa
早くDeSmuME Ver.0.9.8正式版出してください、お願いしますDeSmuME Teamさん。。。
284283:2012/01/29(日) 01:01:01.75 ID:PjaiYmQa
ところで、iDeaSはどうなったのだろうか。
公式サイトも今はなくなっているみたいだし…。
知っている人いたら教えてください。
285名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 09:45:47.95 ID:V48ZZeu+
ふーん
286名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 15:53:24.78 ID:PGLc1Da5
玄米ビスケットがあるのにね
287名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/30(月) 10:32:50.62 ID:eGVj29Om
アドホック通信オナシャス!
288名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/30(月) 19:58:09.80 ID:LhPI+t00
お断りします
289名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/30(月) 21:38:18.96 ID:5JtUtd4u
ドラゴンアキラ
290名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 20:03:58.60 ID:NbJWa/ox
日本語でおk
291名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 21:07:20.46 ID:5IAOPFyy
NO$はもう更新しないのかな
292名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 21:46:15.55 ID:pj50ei/S
デリシャスウェイ
293名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 22:15:54.27 ID:iQM3fXmZ
ラテン語でおk
294名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 10:00:15.81 ID:oqIw9J6V
ランバダ?
295名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 10:12:10.11 ID:kg+dJwg0
みんなでわいわいしちゃう?
296名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 19:59:09.30 ID:4fhtM0Vs
お、おう
297名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 23:35:47.31 ID:oqIw9J6V
またこんどネ
チュ
298名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 08:50:55.36 ID:5zt/MV9Y
ここは勇者達が集うルイーダの酒場です
299名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 20:51:23.52 ID:ElQXex3/
俺は遊び人だ
300名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 20:55:54.92 ID:MSRhNwX0
俺も
301名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 21:02:40.80 ID:wEyXcUaI
遊び人から賢者に転職できないんだが
302名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 21:16:27.57 ID:Q9rFH82v
ダーマ神殿に自力でたどり着いたり、誰かに連れて行ってもらえるのは
ごく一部の例外です。
大部分の遊び人は遊び人のままゴミのような人生を送るか
せいぜい一生レベル1の下級労働者になれる程度です。
303名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 21:38:14.59 ID:lK+OatBT
労働者つえーぞ
あいつら終盤に村に押し寄せてくる高レベルモンスターの群れと互角に戦うからな
304名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 22:11:33.57 ID:O0it2gqd
遊び人を一定以上に極めていれば転職できるだろうけど、普通はそこまでは行かないからなあ
遊び人であっても積極的に動くようであれば転職もできるし、消極的に遊んでるだけなら極めることは難しい
305名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 06:53:11.35 ID:tTXp7A3K
俺、30歳↑だけど魔法使いになれるかな?
306名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 07:05:00.50 ID:DG2POBbN
なれるよ
使えるのメガンテだけだがな
307名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 08:29:11.94 ID:ytUbUVHt
33歳資格無しでアルバイト歴のみ
ここ最近全然働いてない俺が通りますね
308名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 08:33:13.01 ID:DG2POBbN
心配すんな
10年後のお前がここにはごろごろいる
309名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 21:59:21.54 ID:ax2Uq9my
NO$GBAの公式サイトに接続できなくなっていました

もうNO$GBAを手に入れることはできないのでしょうか
310名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 22:00:28.68 ID:KEISpMsQ
10年前から来た人がいるぞ
311名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 22:38:15.80 ID:nPqY+ZlL
公式サイトならウェブアーカイブで何年前にも飛べる
312名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/05(日) 01:30:21.90 ID:/ET3ni8w
ネットの妖精さんか
313名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/05(日) 08:06:28.91 ID:NsSaTsyR
タイムトラベラーだ
314名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/05(日) 14:06:18.09 ID:+G6vsfKM
違う世界線に来てしまったのか
315名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/05(日) 17:30:14.48 ID:w1o+e3fd
オーオートゥナイト
316名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/05(日) 22:35:31.15 ID:OpYRlwN7
Mジャングルか
317名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/06(月) 20:54:18.51 ID:1LtkaLbz
Hジャングルだ
318名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/06(月) 21:21:22.42 ID:g9A6Zzyn
ごっつええかんじで松本がMジャンやってたの思い出した
319名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/06(月) 21:23:06.86 ID:ITOPXyOC
うたえねえよ!
320名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/06(月) 23:05:25.68 ID:TIQiWKQ4
歌詞足らねぇよ!
321名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/07(火) 02:31:33.54 ID:h/elzCxy
DesMumeで表示→HUD→HUD編集モードから
FrameCount と Input の表示位置を変えているのですが
次にDesMumeを起動したときに必ず 初期位置に戻ってしまいます
これは仕様なのでしょうか?それとも、何か保存する方法があるのでしょうか?
322名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/07(火) 13:10:11.91 ID:1sFnRBwJ
ある
323名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/07(火) 20:55:48.65 ID:gACcMX5v
はい
324名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/07(火) 21:35:26.41 ID:jk8jyBzp
いいえ
325名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 17:48:05.14 ID:utZvKKh4
レッドストーン
326名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 19:03:55.19 ID:X8a0wB8Z
ドクロストーン
327名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 21:07:27.84 ID:/zxlhFiF
デステニィストーン
328名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 14:20:00.85 ID:9lnFHdFm
日中何してるか って? 特に何もしてませんよ
329名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 16:31:32.56 ID:B+8wEI2n
DeSmuME SVN r4172で暫く更新止まってるけど、完成版でもだすのかね
330名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/10(金) 21:17:57.34 ID:eXACNV5x
wifi出来た奴居るのかよ
331名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/10(金) 23:01:00.24 ID:zS/FemYK
うん
332名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/10(金) 23:01:18.02 ID:bvEXBHdT
ちくしょ
333名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 08:00:00.23 ID:YUba55Ed
DS新作もう出ないんかな
334名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 09:15:01.75 ID:H8bUyb+G
今日祭りだけどみんなで行っちゃう?
335名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 08:33:33.96 ID:v/1sPVM0
ううん
336 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/02/12(日) 18:55:54.03 ID:AsQofY9t
てやんでぃ
337名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 19:55:01.38 ID:E03zmiz4
よゆうーよゆうー よゆうっすよ
338名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/13(月) 00:22:18.15 ID:4qXY1rqY
r4178は激軽だな
wifiはできなくなったけど
339名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/13(月) 08:54:47.60 ID:chJ8YEU1
EmuCRのr4178て、32bitと64bitのが逆じゃね?
340名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/13(月) 13:17:18.87 ID:b2RntrSF
wifi使えるのはどのバージョンだろう?
341名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/13(月) 14:10:31.57 ID:XQiDFFNA
オバケのQ太郎 ワンワンパニック なかなかだよ
342名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/13(月) 22:33:18.53 ID:E+pN+Z6N
0.9.7より重くね?
343名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/14(火) 09:08:23.04 ID:ghTGgQy1
出娘のwifiがエラー52100で繋がらないのは仕様?
344名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/14(火) 12:28:17.54 ID:Rluq9LFF
ゆうていみやおうきむこうほりいゆうじ
345名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/14(火) 14:55:40.64 ID:mhBM6Sqh
DeSmuMEでプレイしてるんですが左右の画面がずれてしまいます。
これは仕様なんですしょうか?
346名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/14(火) 15:42:17.80 ID:L1BRDYMp
32bitがx64、64bitがx86になってるけどなんなの?
347名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/14(火) 15:43:54.49 ID:X6j7o157
しょうです
348名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/14(火) 16:57:30.05 ID:S8jl4b3Y
>>346
FBIの裏を書いてる
349名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/14(火) 20:45:34.85 ID:OCwklY+V
どうせ64bitなんて使ってないだろお前ら
350名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/15(水) 12:57:20.20 ID:/eAz3c5j
え・・・?もしかして32bit使ってるの・・・?
351名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/15(水) 14:00:06.44 ID:oFVpC3/z
PC-9821 xv20買った頃に戻りたい
352名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/15(水) 16:45:54.41 ID:9Gh8g6JM
>>351
大丈夫だ
お前のレベルはあの頃と大して変わってないぞ
353名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/15(水) 16:53:20.57 ID:xmXvSoMQ
周りのレベルが上がったから戻りたいのさ
354名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/15(水) 18:01:28.23 ID:/eAz3c5j
ミジンコでもwifi使えるようになったわ
かがくのちからってすげー
355名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/15(水) 21:29:35.32 ID:FGPNPm+p
だろ?
356名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/16(木) 11:45:12.77 ID:ENWeAQCD
嗚呼ムンパス
357名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/16(木) 20:53:58.16 ID:IT+QC873
僕は中古の非処女という絶望を打ち払いたかった
―――ただ、それだけだったんです
358名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 03:18:36.57 ID:bXg4E+cp
2バイト名ROMのセーブデータ・ステートセーブデータ名がバグるのは何なの?
359名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 03:31:26.64 ID:2zqwwsZb
おまえだけ
360名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 03:32:51.05 ID:P93lPmAW
そういうもんだ
361名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 03:32:55.94 ID:2K/geiKC
おまえだけだな
362名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 09:08:36.64 ID:46K8ohEn
ここが勇者達が集まる酒場です
363名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 16:09:41.82 ID:UGeAg4Fm
低レベルの遊び人しかいないんだが
364名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 16:14:47.76 ID:Ij/lJ1Vu
現実はゲームとは違うんだよ
365名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 16:40:45.66 ID:ZfCTs983
ゲームは遊びじゃねえんだよ
366名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 20:40:22.01 ID:GsMfb354
現実には電源ボタンはあるのに
なんでリセットボタンはないのよ!
つけなさいよ馬鹿!ばか!まんこ!バカマンコ!
367名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 21:22:11.29 ID:Smq4Et2e
電源ボタンもないだろ
368名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 21:28:59.94 ID:sWUe2KoG
電源ボタンはあるよ
切ったら誰も二度と入れられないだけで
369名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 23:29:05.78 ID:OyyhaN5Z
リセットボタンもあるよ?
ただセーブ機能ないし乱数調整もできないから同じもの作るのは不可能なだけだよ
370名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 06:17:28.88 ID:OLcCkL+w
>367
崖の下に見える硬そうな岩が電源ボタンだよ
飛び降りて頭で押さないといけない
371名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 06:20:02.34 ID:v6VOzKn9
電源ボタンじゃなくてコンセントだろ
372名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 06:38:19.71 ID:NdPdMhmQ
なんだこの流れ
373名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 08:12:16.40 ID:66Xv+Ex2
死にたいなら無理して生きなくてイイヨ。来世また頑張りな。
374名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 09:23:50.14 ID:uCo8tWZ/
いいスレになったなここも
375名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 10:16:33.05 ID:VIcTJXec
このスレって負け組しかいなかったのかwwwwwwwwwwwwwwwww
376名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 11:05:22.51 ID:JPmk8pbd
このスレって勝ち組しかいなかったのかwwwwwwwwwwwwwwwww
377名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 09:29:34.23 ID:WvE9uEPt
え?今更?
378名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 11:41:27.92 ID:UGE2xCsM
M3GT-Rか
379名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 13:37:56.10 ID:kOX1Q4kL
wifi設定用再うpよろ
380名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 13:42:34.98 ID:XOo6mEwr
ぐぐれチンカス
381名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 20:04:06.87 ID:k4wPmT7n
DeSmuME、デフォルトで3倍速くらいになってるんですけど
フレームレート制限しても等倍速になりません
382名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 21:11:57.11 ID:x987V/w+
E8400程度だと出娘じゃまともにラブプラス動かんな
383名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 21:50:04.76 ID:0NXgaHnQ
3.6ぐらいまでOCして様子見てみろ
384名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 22:54:41.90 ID:x987V/w+
3.5までOCしてるけど駄目だな
ちょっと設定つめてみるか
385名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 01:57:33.35 ID:V4yB1du9
DeSmuMESVN版なら、i5 2500kのGPUはオンボードでオーバークロックなしでカクサクだよ
386名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 02:03:35.86 ID:V4yB1du9
>>385
>>カクサクだよ
なんだよカクサクってw
サクサクねw
387名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 18:56:59.45 ID:L0s8iJTv
ボクはsandy i3で微妙にかっくんかっくん(´・ω・`)ショボーン
388名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 19:46:07.40 ID:vbei2oNU
>>385-387
DeSmuME
インテル i5-2520M 2.50Ghz(最高3.0khz)で
自分が持っているソフト全て快適動作
389名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 20:30:22.85 ID:dnPCtA07
俺も全て快適だな
390名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 20:57:14.97 ID:DSCz/xmu
てぃびーたっこうー
391名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 21:01:37.92 ID:OBNDMsBp
ぱなうぇーぶ
392388:2012/02/20(月) 21:32:47.21 ID:ay+inwNt
ミス
>>388
×最高3Khz
○最高3Ghz
ちなみに0.9.7正式版ね
393名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 21:53:09.60 ID:V4yB1du9
セキュリティソフトの有無や、その他の環境でも変わるだろうけど
CPU動作周波数3Ghz(ターボ込み)
IntelならHD3000のオンボードから
メモリは1G位?
この辺りが快適に動作する節目なんだろうね
394名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 22:40:58.39 ID:qHapFW8w
サブのノート3Ghzあるけど、パワフルゴルフみたいな3Dゲーは重くて話にならない
395392:2012/02/20(月) 23:36:53.07 ID:ay+inwNt
取り敢えず参考として自分のスペックを。
CPU Intel Core i5-2520M 2.50Ghz(最高3.0Ghz)
GPU CPU内蔵。 Intel HD Graphics 3000 (GT2+)
GPUクロック 650MHz
GPUメモリサイズ 1813MB
メモリ全体 4GB
OS Windows 7 x64 Home Premium SP1
システムの評価 5.7
DeSmuME 0.9.7正式版 (x64)

この環境で普通に55から60Fps出た。
フレスキだと2ぐらいで普通に60Fps出る。
ウエイトのけたら80Fps位出た。
0.9.3くらいの時は120Fps位出たのに。。。
やっぱりこの環境じゃこの先厳しくなるのかな…。

一番の下のあのシステムの評価ってあてになるのかな?
詳しい人解説お願い。
396名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 01:12:18.70 ID:Z5r0zwuU
スペックだけじゃなくて設定も書けよ・・・
397名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 01:20:58.26 ID:AZXlooFe
>>396
すまない。

3D設定
レンダラー:SoftRasterizer
下のチェック3つとも入れている
サウンド設定
補間
Cosine
後は初期と同じ
エミュレーションの設定
未変更
Wi-fi設定
未変更
マイク設定
未変更
フレームスキップ
制限あり
自動スキップ
設定→表示方法
DirectDraw ハードウェア

それ以外はまったく触っていない。
つまりほぼ初期設定っていうわけです。
398名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 01:33:43.75 ID:BIXftmj4
縦書きうざいな
399名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 09:06:02.83 ID:M1tN7fK8
HD3000でサクサクってのが意外
3Dでも快適なのか?
400名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 11:34:42.52 ID:GFmECtAo
メタルマックソ3はオンボじゃ10もフレームレート稼げないとおもうがな
401名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 12:12:19.23 ID:nlZ3aiKo
>この環境で普通に55から60Fps出た。
>フレスキだと2ぐらいで普通に60Fps出る。

笑うところですか(笑)
402名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 13:32:08.71 ID:aGCRUZYk
オロロン岩の事について話合う?
403名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 14:51:38.84 ID:BZnDC/tZ
スパロボLでキャプチャしたいのに戦闘デモONにすると固まる…
ちくしょう
404名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 19:49:36.72 ID:cgSX0zZB
Wikiに書いてこい
405名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 19:52:06.72 ID:R7xrDs7j
このスレもPSPエミュスレもスパロボ厨ばっかだなw
406名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 20:31:45.09 ID:0JC2OOm1
同じ人間なんだよ
407名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 21:17:34.95 ID:q4e9sX4z
F並みの難易度じゃないと
スパロボは楽しめない
408名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 22:45:29.61 ID:CjFWpanW
>>395
ノートのIntel 3000で余裕なの?
プレステ2エミュみたいにCPU依存だからか?
動作周波数が高ければいいのかな
409名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 23:44:45.52 ID:1ja0fr7Q
SoftRasterizer使ってりゃGPU関係ないし
フレームスキップしなきゃまともに動かない環境で
ドコに何の余裕があるんだかワカンネ

コマ送りでも音が鳴ってりゃいいやって人しか満足できない環境かと
410名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 01:43:56.96 ID:c2RWfhKf
2500kHD3000 オーバークロックなし
メモリ3.4G
XP(SP3)
OpenGL
フレームスキップなしで60Fps維持だよ
411名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 04:20:47.80 ID:W1ymIesR
エミュは横並べができるから好きなんだけど僕のi3じゃCPUがフル回転でPC寿命が縮むんです><
412名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 04:36:50.77 ID:jVMoXdbx
フルスクリーンにした時の縦伸び、まだ直ってないんだな
413名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 17:27:18.85 ID:xcxVk5Vl
光栄のゴータね
414名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 22:36:43.43 ID:9pv5mn6M
DesMumeのWifiの方法を動画通りにやってもエラー52000になる。
だれか解決できませんか?お願いします。
415名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 22:39:30.43 ID:zJhZaPY9
そうですね
416名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 08:45:40.34 ID:xOuqLONj
砂漠の狐か
417名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 11:37:32.82 ID:5DDtbNPp
ノートPC(しかもCPUがAMDのE-350)
DesMumeで紙芝居だったから,
ダメ元でno$gba導入したらFF3が結構動いてびびった。
とりあえず最後まで頑張ってみたいけど、
雑音と小さい画面が固定なのと、どごでもセーブが使えないのが辛いな。
誰かno$gba使ってて、詳しい人いないすか・・
418名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 11:56:40.32 ID:I6BwL3y7
395 名前:392[sage] 投稿日:2012/02/20(月) 23:36:53.07 ID:ay+inwNt [2/2]
取り敢えず参考として自分のスペックを。
CPU Intel Core i5-2520M 2.50Ghz(最高3.0Ghz)
GPU CPU内蔵。 Intel HD Graphics 3000 (GT2+)
GPUクロック 650MHz
GPUメモリサイズ 1813MB
メモリ全体 4GB
OS Windows 7 x64 Home Premium SP1
システムの評価 5.7
DeSmuME 0.9.7正式版 (x64)

この環境で普通に55から60Fps出た。
フレスキだと2ぐらいで普通に60Fps出る。
ウエイトのけたら80Fps位出た。
0.9.3くらいの時は120Fps位出たのに。。。
やっぱりこの環境じゃこの先厳しくなるのかな…。

一番の下のあのシステムの評価ってあてになるのかな?
詳しい人解説お願い。
419名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 11:58:50.57 ID:I6BwL3y7
やべぇ誤爆ったww
>>418は↓のスレにコピペするはずだったんだスマヌwww

【Dolphin】ノートでエミュ・動作報告スレ【PCSX2】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1328108450/
420名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 12:01:01.38 ID:y/wUnQyK
>>417
画面サイズはZoomerなりPMPなり好きなのつかえよ
リアルタイムセーブはムリ
421名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 12:27:04.85 ID:aSmD7S8x
>>420
詳しく
422名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 13:10:16.01 ID:/jlXGnGO
E-350ってPentium4 3.40GHz相当か
設定詰めないと色々厳しいとは思うが、自分で調べてやってみれ
423名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 13:14:54.66 ID:aSmD7S8x
AMDのE-350とAthlon64x2 4400+だと
どっちの方が動く
424名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 13:26:42.89 ID:/jlXGnGO
だから比較サイトなんて色々あるからググって調べろって
それか同じベンチマーク走らせればどっちが速いかなんて分かるだろ
425名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 13:30:46.94 ID:aSmD7S8x
>>424
詳しく
426名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 13:37:16.49 ID:/jlXGnGO
低スペでNO$を動かそうとした心意気に懐かしさを覚え
少し付き合っただけだ、あとは自分でやれ
427名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 13:41:24.36 ID:aSmD7S8x
>>426
詳しく
428名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 14:04:45.19 ID:V5+cDDS9
>>426
詳しく
429名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 14:48:01.54 ID:xOuqLONj
>>426
読しく
430名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 15:14:25.50 ID:jvOEw3GB
>>426
優しく
431名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 19:01:13.30 ID:b5E6wtPs
>>426
激しく
432名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 22:48:09.40 ID:f+Iei//L
>>426
愛しく
433名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 23:12:17.70 ID:z6xzHlRv
事務用にCeleron G530でグラボなしで組んで、一通りセットアップも終わったんで
ちょっと好奇心でDeSmuMEのr4187でいろいろ動作確認してみたんだが…(設定は特に何もいじってない)
G530が凄いのかDeSmeMEが凄いのか、2Dメインのゲームならエミュレートは完璧だった(ノーラと刻の工房、FE新紋章・暗黒竜あたり)。
世界樹は流石にダンジョン内でfpsが45程度に下降。ただ戦闘はサクサクなんで、
この間出たHD7750辺り刺せば3D多用するヤツもほとんど電力食わずに十分エミュレート出来るんかなと言う感じを受けた。
と言うかそのためにHD7750買いたくなって物欲センサーがIYH状態w
434名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 23:24:56.41 ID:NFHa36Fl

    ∧,,∧ ∧,,∧
 ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧  
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
| U (  ´・) (・`  ) と ノ 
 u-u (l    ) (   ノu-u   
     `u-u'. `u-u'     
435名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 11:09:19.83 ID:bZqvTs7R
>>426
嬉しく
436名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 17:23:14.01 ID:gT/r/by7
ひっそりiDeaS終わってねえか
437名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 21:25:21.33 ID:2IYGGK6P
うん
438名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 21:34:09.68 ID:Mdxptc8F
439名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 01:17:32.70 ID:sx4ZwLvT
DeSmuME Ver0.9.7正式版(64)でやってたら急にディスプレイドライバが停止しましたってでるんだが
単にスペックが足りないのか?
440名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 01:22:39.32 ID:k5QilFk1
そうですね
441名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 09:26:05.96 ID:d7gimP2o
>>439
もしかしてradeon?
442名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 09:42:05.44 ID:Fbu5t8xw
げふぉもたまに止まるな
出娘関係なく
443名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 10:02:40.88 ID:5iYp2vWc
ランチアデルタの野望
444名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 15:41:42.14 ID:sx4ZwLvT
>>441
radeonです 
いろいろググって試したんですけどなおらないんですよ
直す方法わかりますか?
445名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 19:13:18.19 ID:Ua798Fwl
EmuCR-DeSmuME-r4178-x64 ってもしかしてLua対応してなかったりしますか?
desmume-0.9.7-win64だと普通にLuaが使えるのに
EmuCR-DeSmuME-r4178-x64 だと Lua51.dllが見つかりません みたいなエラー文が出ます
Lua51.dllは Desmume.exeがある場所にきちんとあるので何が原因なのかサッパリです
446名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 10:07:43.69 ID:R8Ih1H4V
残念だったな
447名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 18:44:58.15 ID:V3z3rrL+
http://nocash.emubase.de/sns.htm

no$gbaの作者がSFCエミュ出した
そんなもんいらねえからDSエミュ更新しろクズ
448名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 20:05:35.07 ID:pvpqhVGL
いまさらSNESかよ
449名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 20:05:42.56 ID:gG5HlyPz
誰得w
no$シリーズってやっぱ画面ちっこいのか
450名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 20:09:42.92 ID:daWc8wYI
最新クソゲーやるより過去の良作やるほうが面白いもんな
451名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 20:22:32.73 ID:9HzGdXGH
最低でもN64にしろよ
452名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 22:37:22.21 ID:zsYSlugy
no$作者って有能なんじゃないの? PSPエミュ手伝ってやれよ
453名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 22:45:43.49 ID:wWHcAiPG
pspなんかどうでもいいから3DSをだな
454名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 23:50:51.97 ID:QfAudFfl
DSのエミュって2画面ともにマルチ画面上に別々にフルスク可能になった?
455名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 01:05:57.21 ID:r9/64+/4
>>454
ならねーだろ。縦型にできるディスプレイで我慢しろ。
456名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 13:03:51.00 ID:AaX+NZ3q
SSFとかNDSのエミュとか
グラボ側からAFx16とか設定したら
エミュ側にも効果あるの?
457名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 13:19:06.64 ID:6dnROSsD
やれば分かるだろ馬鹿か
458名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 13:21:02.65 ID:ElUpq8/H
だよな
459名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 14:48:04.15 ID:AaX+NZ3q
>>457
SSFとかNDSのエミュとか
グラボ側からAFx16とか設定したら
エミュ側にも効果あるの?
460名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 15:20:49.36 ID:R0h4EdQ7
デビット無料とか
461名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 19:09:30.81 ID:jyHi69hs
また詳しく野郎が来たのか
462名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 20:49:03.90 ID:D1dPRBER
あると思えばある
463名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 20:54:27.41 ID:/oaQGqt2
>>462
詳しく
464名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 22:08:33.17 ID:fu6+eJoW
>>462
優しく
465名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 22:49:40.92 ID:uTRSMvBV
>>462
逞しく
466名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 10:24:04.86 ID:McHLiY5I
>>四五六
大人は質問に答えたりしない。それが基本なのだ
それを履き違えているからこそ、朽ち果てて今こんなスレにいるのだ
467名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 12:49:42.89 ID:FhEUpu9L
明日からがんばろう・・・明日から就活だ・・・と・・・・
が その考えがまるでダメ・・・「明日からがんばろう」という発想からは、どんな芽も吹きはしない・・・
そのことに20歳を越えてまだ・・・わからんのか・・・
明日からばんばるんじゃない・・・今日・・・今日だけがんばるんだっ!
468名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 13:08:47.44 ID:IObHdIMn
わかった
明日から発想変えるわ
469名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 13:10:23.35 ID:Z0N2em7J
>>466
詳しく
470名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 14:35:53.78 ID:GEKBfvLQ
>>466
優しく
471名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 21:10:00.08 ID:knY3ZfKc
>>466
久しく
472名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 21:37:58.40 ID:WVo0hz/2
>>466
悔しく
473名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 21:47:38.60 ID:3Ppq/N9I
>>466
宜しく
474名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 21:54:01.66 ID:Z0N2em7J
2画面を別々のモニターでフルスクにする方法ありますか?
475名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 22:14:25.33 ID:QkO+9M3F
コテハンかトリップ付けたら教えてやんよ
476名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 00:42:51.95 ID:cNCWSfIF
>>475
詳しく
477名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 00:52:29.11 ID:wiGw/t0z
>>475
優しく
478名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 03:16:57.80 ID:96VJlLRM
>>475
卑しく
479名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 04:40:41.89 ID:euY3M16x
>>475
芳しく
480名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 07:32:17.43 ID:T4Lg6v7E
この流れなんなんだよ



>>475
宜しく
481名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 09:33:56.29 ID:LMseBKf0
保守要員だろ
482名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 10:50:37.42 ID:9WC+lss6
もう完成したエミュに対して語ることはないからなw 雑談スレでいいよ^^^
483名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 12:06:30.36 ID:cNCWSfIF
>>482
詳しく
484名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 20:55:48.96 ID:D68/t7Nb
>>482
等しく
485名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 22:27:42.47 ID:zvuIbzcp
おまえら
虚しくねーのか
486名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 23:26:12.44 ID:cNCWSfIF
>>485
虚しく
487名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 23:31:26.90 ID:4ZKoZcF2
賢しく
488名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 23:35:26.56 ID:3OGaWJCe
麗しく
489名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 00:47:29.52 ID:6s3uT9np
勃起
490名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 01:27:27.88 ID:ikuuh2aP
>>489
逞しく
491名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 09:11:42.46 ID:nTRr6f1F
え、完成なの?
492名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 15:22:48.12 ID:OeUD2plf
まだ動かないのあるんだろ?
493名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 19:52:16.77 ID:hfzSyxd+
パイロットウイングスって動く?
494名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 19:54:10.86 ID:lgSsXY2J
>>493
DSの奴?
495名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 20:04:51.67 ID:ikuuh2aP
NDSスレにいて、それを聞くか
496名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 20:06:29.70 ID:mN8ve4C0
おう
497名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 20:35:33.32 ID:lgSsXY2J
>>495
いやあ、NDSで出ていたかなあと思って
498名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 21:11:03.59 ID:ikuuh2aP
>>497
詳しく
499名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 16:05:39.94 ID:XRZQY0Dl
WinPcap - Home http://www.winpcap.org/
ここからWinPcapの新しいの落としてきてDeSmuME SVN版で起動し
Wifi設定のWifiモードをアドホックとインフラんストラクチャーは
共にブリッジネットワークアダプターをAtcheros AR813x/Ar815x PCI-E Ethernet Controllerを選択で
Wifiはアクセスポイントを検索で接続先にSoftAPが選べる所まで行ったが、そこから上手くいかない
他にも設定と箇所が必要なのかな?
500名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 17:57:57.24 ID:w2h6ZOmu
うん
501名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 21:25:43.10 ID:2QUc2E3I
うん
502名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 22:31:01.72 ID:GrriUDfr
503名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 15:42:24.20 ID:HACKRFUh
>>502
詳しく
504名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 17:13:22.57 ID:TvQ78ugx
>>503
「わたしを捨てないで!」とうんこは云った
肛門は何も云わずにうんこを捨てた
何か云いたげに肛門はひくつくが
ため息ひとつも出さないで
黙ってうんこを捨てたのだ

うんこは水たまりに転がった
未練げに肛門を見上げてる
水浸しになったうんこは
涙を流していたとしても
それと判別できなかった

肛門は別れ際の口づけを
白いハンカチで拭う
白いハンカチにはうんこの残した紅の跡
それは水たまりに投げ捨てられた
うんこを覆い隠すように

そんな悲しい結末を
ちんこは眺めてた
ふぐりのかげから人知れず
うなだれながら眺めてた
こんな別れを見るたび
彼は涙を流すのだ
505名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 17:33:58.55 ID:HACKRFUh
>>504
感動した
506名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 18:09:45.92 ID:N8WLOk+9
DeSmuMeでマリカーDSのWi-Fiをしたいんだが、
YouTubeの動画通りにやったんだが、エラー25000が出る。
もしかしてブリッジネットワークアダプタが少ないから悪いの?

誰か教えてください。
507名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 18:23:00.79 ID:HACKRFUh
ゴルトブリッツ
508名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 19:13:36.45 ID:ZNHD+viE
>>507
残念だったな
509名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 19:17:00.45 ID:HACKRFUh
いや一着だったさ
510名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 22:52:31.86 ID:Ta3ha7Vt
俺は何でも1番だよ
511名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 23:49:38.03 ID:cIrfDPK0
>>510
詳しく
512名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 23:59:43.48 ID:HACKRFUh
マジレスすると板間違えの誤爆ブリッツ
513名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 12:12:26.27 ID:p1VDNM69
ゆろえそ107.620でLりまつる
514名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 15:33:14.34 ID:CZ/TO6ry
早漏Lだったな
515名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 18:58:07.65 ID:PrqgmMrj
せやろか
516名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 11:16:34.23 ID:46bjHOmo
おいおいおいおいここはDSエミュスレや
株や為替の話は厳禁やで!
517名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 12:30:54.68 ID:ogwfRAvi
何でこのEMUは最近出たverの方が半年くらい前に出てたverより重いんだよう
518名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 21:38:59.48 ID:YqsSxkYk
えっ
519名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 15:28:47.16 ID:73eGtSZq
DeSmuMEのWifiって、winpcap使ってるから、ノーパソ内蔵の無線とか
デスクトップPC用のUSB無線LAN子機が認識出来ないのが痛い

無線LANのネットワークアダプタをエミュ側で認識してくれたら
任天堂Wifiには繋がなくても、アドホックで実機−PC間の近距離協力プレイとか
PC-実機間でのすれ違い通信とか可能になるのにね
(任天堂接続は危険なんで、むしろエミュ側で強制オフにして欲しい)

で、何が言いたいかっていうと、昨日中古ソフト屋で800円で買った
クロストレジャーズが結構面白いんだけど、すれ違い通信とアドホック前提な作りで
いまさら街中にクロトレ持ち込んでも、すれ違い通信が期待できないんで
自力で何とか出来ないかなと思ったんだがw

No$でもダメかなやっぱ
520名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 16:25:36.46 ID:4gIc/Zdt
すれ違いならDeSmuMEの複数起動でできるでしょ?
521名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 18:50:44.61 ID:73eGtSZq
>>520
なるほど!ありがd!
マジコン環境だとセーブデータも書き戻せるから、一旦PC側にセーブデータ移動して
PC側複数起動して、すれ違いしまくってから書き戻せばいいのか!
ってこんな事にも気が付かない俺乙w
これで心置きなく甥っ子と姪っ子用のクロトレを中古屋に買いにいけるわ

ドラクエ9とか普通に発売日に買って実機でプレイしてたけど
よくよく考えたら、ドラクエとかのすれ違いも同じ手法使えるんだな
522名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 23:39:18.45 ID:73eGtSZq
その後、DeSmuME 0.9.7wifiとか最新SVNで色々と試してみたけど
別フォルダで複数起動した、お互いのDeSmuME同士の検知はされるんだけど
いざ、すれ違いとかデータ交換しようとすると通信がエラーで落ちちゃうね
名前とかは交換出来てるだけに残念

出来るソフトも中にはあるみたいだけど、クロトレはまだ未対応って事かな
523名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 04:09:10.62 ID:booBv+uN
ROMはZIP圧縮してると思うが7zipで圧縮し直そうか考え中
ですむめは7z読み込み対応してるし
524名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 15:13:13.11 ID:kMHwwv7Q
そろそろバラモスゾンビの話でもしちゃう?
525名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 01:50:25.04 ID:PA0oQ4tD
バラリスがどうしたって?
526名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 08:42:25.31 ID:N7LjWI9t
よしよし仲良しこよししてるなバラモス共
527名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 13:41:54.53 ID:WCU65zfl
もう、DSには、注目するような新作は無いものと思いつつも、なんとなく調べてみたら…
ポケモン+ノブナガの野望 って、なんじゃこりゃw
528名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 15:07:40.13 ID:AHT27U87
思わずググってしまった
これやってみたいぞw
529名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 18:14:50.92 ID:V43mXZ5d
何か月前のネタだよ…
530名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 18:19:41.54 ID:f00aiR/s
エミュでしかやらないから取り残されてんだろ
531名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 19:04:51.64 ID:K/bJLiSj
DeSmuME0.9.7 x86で世界樹3をした場合ダンジョン内でかなりFPS落ちるんですが
ダンジョン内で軽くする設定などありましたら教えてください
532名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 19:05:43.00 ID:2JGY0BiM
スペック足りてないだけ
533名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 22:03:31.64 ID:jGxkSKNZ
ありがとうございます
534名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 22:33:34.47 ID:sj04zVEl
>>531
スペック晒してみろ。 いいアドバイスしてやるぜ
535名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 22:57:37.76 ID:XwdwFMxl
ペンティアム デュアルコアCPU E5200 @ 2.50GHz
メモリ2G OS XP
グラフィックボード Radeon HD 4670です
536名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 00:42:07.22 ID:X6VWtqjX
>>535
間違いなくスペック不足
デスクトップ用のi5 2500kから↑、ターボ込みで3.0GHz以上はないと厳しい
537名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 00:50:40.54 ID:wW64MBqK
ありがとうございます
マザボに対応してるCPU探して試してみることにします
538名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 01:24:50.59 ID:kfNLl8an
>>537
いまさら775のCPU買っても無駄、全然安くないし
それより3.3GHzくらいにオーバークロックしてみろ
タダだしかなり効果的
539名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 02:26:28.60 ID:KetL9Ht0
NO$ならそのスペックでもおk
540名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 07:44:57.09 ID:CSdVVgvq
ボクの股間もスペック不足です><
541名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 07:50:42.41 ID:Ewuhetsd
昔はPen4でもぎりぎり動いてたのにどんだけ要求スペック上がってんだか
542名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 08:53:46.93 ID:+5u+j9Dr
>>541
世界樹3は昔から重かったですけど?
543名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 09:16:45.70 ID:bELJRsca
俺の履歴書はオーバースペック
「ん? この空白期間は何ですか?」
544名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 00:51:00.95 ID:mylrxrND
NOPの嵐なんだろう
545名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 01:36:40.23 ID:dFIs3IKe
おれもすいれんさんに俺と一緒にいこうぜって囁かれたい
546名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 03:19:06.33 ID:c/LAmW83
おう3dsのエミュまだかよ
547名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 10:34:07.97 ID:1HaIBtpl
>>543
詳しく
548名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 12:35:42.82 ID:jP3rjfEe
>>543
優しく
549名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 15:24:29.15 ID:UZSkHnAV
うんこをふくべえ
550名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 20:30:04.51 ID:b9J+eyUk
>>543
美しく
551名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 22:38:45.53 ID:DJpVB0jP
うんこをふくべえ
552名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 00:26:05.16 ID:/wddUwrf
>>551
楽しく
553名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 04:26:17.42 ID:HSsLG2XK

\            (⌒Y⌒Y⌒)       /
  \          /\__/\     /
           //''''''   '''''' \
         (⌒| {0}, /¨`ヽ{0}  |⌒)    /
    \    ノ//,.|   ヽ._.ノ    | ミヽ    /    ウンコウンコー!!
     \ / く |   `ー'′   .|  ゝ \
     / /⌒  \       /  ⌒\ \
     (   ̄ ̄⌒          ⌒  ̄ _)
      ` ̄ ̄`ヽ          /´ ̄
           |          |
  −−− ‐   ノ          |
          /            ノ        −−−−
         /           ∠_
  −−   |    f\      ノ     ̄`丶.
        |    |  ヽ__ノー─-- 、_   )    − _
.        |  |            /  /
         | |          ,'  /
    /  /  ノ           |   ,'    \
      /   /             |  /      \
   /_ノ /              ,ノ 〈           \
    (  〈              ヽ.__ \        \
     ヽ._>              \__)
554名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 15:18:05.65 ID:9sDCPLvN
ubuntu11.10で起動してみた。

・desmume 0.9.7-2
ソフトウェアセンターにあったので、そのままインストール。
起動するし、動くことは動くが、設定項目がWindows版より少なくなっている。
速度自体はWindows版とさほど変わらず。

・NO$GBA2.6a
WINE1.3で起動確認、ただしBIOSを使うと、どんなROMを読み込んでも初期画面を抜けたところで
The rom-image has crashedになる。
設定でBIOSを使わないようにすることでゲームを起動可能、つまりBIOSが使えない。
速度自体はWindows版と変わらない。

NO$Zoomerから起動すると、音自体は聞こえるのだが、画面が表示されず、
さらにOS自体が固まってしまうので起動しないこと。

ubuntu入れて2日目が報告。
555名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 15:27:01.62 ID:W+Pr26ec
ゆろえそ で うほっほーーーーーい
556名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 15:31:33.19 ID:Yt9ZXJTk
広東語でおk
557名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 08:41:49.69 ID:JXep+0Xs
学校卒業してから色んなバイトやパートしたけどどれも続かなくて
今まで殆どニートしてるよ
558名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 10:38:31.84 ID:YqmXLWfl
バイトで長続きする奴の方がおかしい
単純労働だぜ?
しかも出世する訳じゃない
そんなもんを何の疑問も持たずにやれるって人生捨ててるようなもんだ
559名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 11:49:26.32 ID:ettC5tne
バイトから正社員になる場合も結構あるけどな まともな仕事なら
560名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 09:35:21.34 ID:st8fEDLV
結構人気あった時もあったよ
561名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 16:55:33.03 ID:+97KKVhO
DesMumeでマリオパーティDSをプレイしているのですが
セーブの時に 動きが遅くなってしまいます(具体的には FPSが60→15)
これを解消する方法ってあるのでしょうか?
562名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 17:44:21.54 ID:4yhpv3z1
ある
563名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 17:46:26.70 ID:uY04RXCo
あれば
564名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 18:15:23.83 ID:Dd4KeP7H
あろう
565名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 01:50:44.28 ID:kltBnxDt
音割れが悪いな。
566名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 08:44:22.95 ID:7uQY5ox+
設定が悪い
567名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 09:15:10.37 ID:aZyrEkvF
いまだに設定とかスペックのせいと言っている奴を見ると微笑ましいな
568名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 09:30:44.48 ID:D1gu/A8g
だってタイトルにあった設定したら音割れないし
569名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 09:38:27.31 ID:qb5tMCJm
まじだし
570名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 10:43:26.40 ID:Zqoyv6mZ
TVに取材されて今日は盛況だと思ったらそうでもなかったみたいよ
571名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 15:32:57.17 ID:KNleortg
NO$GBAでWi-Fi繋ぐ事ってできますか?もしあるならやり方を教えてもらえませんか

念のために何に使うかを言及すると、対戦とかじゃなくWi-Fiで配信している追加データを受け取るだけです
572名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 15:35:25.73 ID:TRKIOf/K
>>571
無理です。
DeSmuMEでしかできません。
573名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 16:42:12.00 ID:dDOUIIzH
ねえ、ノブナガは動かないの?
574名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 16:46:11.95 ID:RER4h6zI
>>573
無理です。
DeSmuMEでしかできません。
575名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 15:33:54.30 ID:ig75W3WX
-15.4ぴ
576名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 15:58:40.80 ID:/yXYztpQ
DeSmuMEのSVN版を試してみたのですが、正式版では出てこなかった
コマンドプロンプトのようなものが表示されてしまいます。
これを非表示にするにはどうすれば良いのでしょうか?
577名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 16:36:15.72 ID:ldfq+Jbj
そりゃ開発版だから 変えたいなら自分でコンパイルして下さい
578名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 16:40:11.35 ID:/yXYztpQ
>>577
レスありがとうございました。
過去ログを見たら出来ると言っている方がいたのですが、
コンパイルすれば…という意味だったのですね
579名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 18:45:43.86 ID:SigIBF2C
どなたか優しい方Kailleraみたいにエミュ同士でマルチプレイする方法を教えてくださりませんか…?
580名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 19:12:45.14 ID:nnRF9djx
ある
581名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 19:28:53.41 ID:IPNw+xhb
NOドルGBAって公式サイトからダウンロードできなくなってるけど、開発終了したの?
582名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 19:35:45.72 ID:0RXTYw1t
>>581
行政から訴えられてサイトを閉鎖しました
583名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 21:54:37.61 ID:gYW0rjVu
>>578
iniに
[Display]
Show Console=0
584578:2012/03/20(火) 22:37:47.39 ID:nnRF9djx
>>583
そんなのお前にゆわれなくても!自分で解決してたんだよ!馬鹿!死ね!!
585名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 10:09:22.89 ID:ypn/I+Ng
解決した人間がなんでまだスレ覗いてんねん
586名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 15:14:35.99 ID:zFkhmyrw
ここは釣り堀です
自分で質問して自分で答えて客を釣る
587名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 09:48:19.71 ID:NRzmAdCP
ぐっていさんしゃいの頃に戻ってもいいよ
588名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 22:32:47.41 ID:IsDuxPgX
desmume 0.9.7x64について質問です。
録画機能がついていますが、録画する際にリセット状態からの録画になってしまいます。
(完全にロムリセット状態でセーブデータの無い初期からになってしまう)
その場から録画の方法わかる方いましたら教えて下さい。
589名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 23:20:55.58 ID:ioFLBpXL
録画機能じゃなくてムービーの記録機能使ってるだけって落ちじゃないよな?
590名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 23:42:32.21 ID:7VrCKkKx
そうでした
591名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 00:16:39.93 ID:GZe91szr
>>589
すみません、記録機能です。
ステートセーブした場所から開始とかが出来ないので、特定の箇所から記録する方法があれば教えて下さい。
お願いします。
592名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 01:28:48.92 ID:oHfgTckw
>>591
普通にAVIの録画の方を使えばいいだけだろう
何を難しいことしようとしてるんだ
593名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 03:48:09.96 ID:GZe91szr
>>592
遅い時間までありがとうございます。
591です。
TAS作りをしておりまして、AVIだと作成できないのです。
記録機能を使っていますがsave後のデータを使用する為、save前も含めると数時間にわたります。
(save前の記録は既に動画収録済み)
また、再生する際に再生したい場所まで一気にとばせない(再生中にロードするとその場所で動作終了となってしまうため)

これらの事から、一部のデータ毎にファイルを分けて記録したいと思っています。
何か方法がありましたら教えて頂ければと思います。お願いします。
594名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 22:16:17.67 ID:ajubBWJ+
DSのエミュって以外と重いのな
今日初めてDesmume使ってみたんだけど常時55/60fpsとか…
廃スペ推奨ゲーのMinecraftよりもモッサリするとはおもわなんだ。シャノアさんもうちょっとシャキシャキ動いてよ
595名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 22:33:02.42 ID:Bu7Mo1XM
マイクラとか軽い方だろ
何言ってるんだおまえ
596名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 22:35:24.84 ID:40+dhAUQ
「廃スペ」自慢をしたかったんだろう
597名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 22:41:33.14 ID:ajubBWJ+
>>595
いやいや…。そりゃクライシスみたいなPCのシューティングとかと比べりゃ軽い方だけどさ…
まさか2D絵をエミュレートするより3Dの世界の全てをリアルタイムで処理してる方が軽いなんてそんなアホなと
…と思ったらDesmumeマルチコア対応してないんか。

>>596
廃スペと書いてはみたが、実は俺のPCは大した事なかったりする
Ci7-2410M 4Gメモリ程度のノートだし。
598名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 22:50:27.88 ID:Bu7Mo1XM
やっぱりノートか
599名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 23:31:44.33 ID:40+dhAUQ
快適な動作を望むなら実機でやればいい
あくまでDeSmuMEにこだわるなら推奨環境くらい満たすべきだと思う
600名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 01:40:06.97 ID:TfYAlscN
E8500でもFPS61で張り付くんだがノートってそんなにキツイのか
601名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 01:44:28.08 ID:IQ2mctcK
うちのノートは常時60fpsで動くから、ノートの性能にもよる。
ちなみにDesumumeってグラボも重要なのかな?
602名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 04:15:53.57 ID:XgSd+uF2
>>599
ごもっとも。まあまずは職を見つけないとね…

>>600-601
グラボ積んでたら楽勝でしょうね。自分のはオンボードでCi5のHD3000ちゃんが頼りじゃけん
…ああゴメン、>>597でCi7と書いてしまった。Ci5だ
603名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 04:37:33.56 ID:dovM7LEY
せやな
マイクラを廃スペ推奨とか頭湧いてるとしか思えないし
そんなクソスペで文句垂れるとかか頭湧いてるとしか思えないし
そういうクソみたいなノート厨はこっちに行ったほうが優しくされるから
もうここにレスしないでね
ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1328108450/
604名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 05:01:26.11 ID:XgSd+uF2
>>603
…ヒドい言い様だな。あんたMinecraftやった事あんのかっていう。
いやスレ違だからこれ以上言及はしないけど。
605名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 05:09:50.81 ID:dovM7LEY
クラシック版当初からずっとやっとるわwwwwwwwwwww
ガチで廃スペ言ってたのかよwwwwwwwwwwww
いやスレ違だからこれ以上言及はしないけどwwwwwwwww
606名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 05:42:13.40 ID:Knjfiocp
i5のグラボ無しが廃スペなのか
607名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 05:52:24.58 ID:v7SUPPm7
廃スペ推薦でこの普及率
608名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 05:53:18.16 ID:ay41Khgc
グラボなしが廃スペ・・・?
頭大丈夫か?
609名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 06:16:49.37 ID:RfkshBEi
推薦と推奨の違いが分かってないのがこんなところにも
さすがゆとりスレ
610名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 07:41:28.70 ID:efZm4Zc+
i5でオンボなんてゲーム用PCとしては廃品スペックだな
611名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 07:49:32.95 ID:EUo1ohMf
悪魔巣くってる?
612名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 08:10:35.81 ID:TfYAlscN
>>593
亀だけど
クイックセーブは無理でも通常セーブデータなら記録開始時に読み込めるからそれで何とかするしか無いんじゃない?
613名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 08:51:43.17 ID:sOEH/ImL
Desumumeをi5のオンボードで満足に動かせるのは、ディスクトップのi5 2500K(HD3000)は必要だよ
(自分の環境では大体のソフトでもフレームスキップ等なしの等速動作可能)

デスクトップ向け i5 2500K
動作周波数:3.3GHz ターボ・ブースト 最大周波数:3.7GHz 内蔵GPU:HD 3000

ノート向け i5-2540M
動作周波数:2.60GHz ターボ・ブースト最大周波数:3.30GHz 内蔵GPU:HD 3000

同じi5の一番上の型番と言ってもコレだけのクロックに差がある。
更に、CPU以外にも、メモリやHDDの速度やチップセットの全体の性能で見ると、もっと性能の差が開く
そして、Desumumeで満足ではなくそこそこ扱うのには、現状ターボ・ブースト込でも最低:3GHzから↑は必要
DSのソフトの中にはもっと重い3Dのタイトルもあるから、それもやるなら当然もっと上のスペックが必要になってくる
614名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 08:58:18.47 ID:XgSd+uF2
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2798241.bmp
あぁ、ホントにダメなんだな…マルチコア対応のエミュとか無いん?

>>605
影MODを入れたりだな…いや、うん正直スマンカッタ

>>606-608,610
誰がi5オンボが廃スペなんて言ったよ
615名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 09:12:57.21 ID:3x7q86bf
何故エミュにこだわるのか
実機でやれば良いだろ
616名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 10:26:33.76 ID:pfL0pF1+
「実機」云々と「スペック」に関する話題が、ためになった試しはない
617名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 10:29:51.54 ID:XgSd+uF2
>>615
本末転倒じゃないか
まあでも、エミュの為にマシン買い換えるのもアホの極みだしな
実機でやるのがやっぱ一番だよね。
618名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 11:36:05.99 ID:rTYv38Q2
>>615
wwwこのスレ自体の存在意義なくなるじゃん
619名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 11:49:19.19 ID:5fn55P24
ここは実機はもちろんマジコンすら買うお金もない貧乏人が集まるスレですか?
620名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 11:49:27.10 ID:3x7q86bf
スペック足りてないのにモッサリするとか言ってる ID:XgSd+uF2 に対してだったんだけど
アンカー付けてなかったね。済まなかった
621名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 14:26:33.58 ID:ay41Khgc
エミュがあるとコード探しが物凄く捗る
つーか実機でサーチとかめんどくさ過ぎる
622名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 16:24:55.15 ID:TfYAlscN
>>621
そうなんだよな
別にエミュでまともにプレイしようなんて思ってないな
TASとかチートとか実機じゃ無理だったり面倒だったりする事をやるのに最適な環境がほしいだけって人も多いだろうし
エミュを動かす事自体が目的な人もいっぱい居る
623名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 20:01:09.22 ID:Knjfiocp
まあエミュやるのにノートはないな
624名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 20:35:57.78 ID:hbZ0O0/h
>>612
どうもです。
593です。
SRAMから保存で最後のセーブデータ(dsvファイル)を読ませたりしてるんですが
それでも何故かロム初期化状態から記録してしまいました。
なんでだろう…
もう少し色々やってみます。
ありがとうございます。
625名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 21:56:20.03 ID:j34jMNWQ
実機持ってない(´・ω・`)
626名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 22:03:22.87 ID:G3uOYbqj
ボタン酷使するゲームは実機でやりたくないな
627名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 23:23:57.67 ID:AqUDxhEu
スクェアのシアトリズムみたいにDLCをものすごく大量にばら撒くタイプのゲームってエミュで対応できんの?
628名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 03:54:50.47 ID:yo5H+r5S
本来なら「ダウンロードコンテンツのデータをどうやって手に入れるんだよww」と突っ込む所なんだが

最近は内部にDLCデータが最初から入っててそれを料金支払って解放する
というあくどいやり方が流行っててだな…
629名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 08:17:22.70 ID:2F9OeXMl
あの解放方式って改造とかプロテクト突破に生きがいを感じてるような人たちのまさに格好の的になる気がするんだけどそうでもないのかな。
DLCが出始めた当初、手軽に儲けられるとかそういうものでなくて新しいエミュレータ対策だと思ってたから
データ入れた上でロックしておくなんてちょっと意外だったわ。
630名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 09:11:57.30 ID:CjInTHr8
r4219ってタッチペン凄くずれね?
うちの環境だと使い物にならいなからr4218に戻したけどすぐ更新しないところ見ると他の人は大丈夫なのか
631名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 09:26:23.30 ID:J/JpZ/Ov
PCゲーと違ってパッチで追加とか出来ないからな
最初から仕込んでおく以外にやり方がない
632名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 10:38:52.34 ID:Up0glHMM
アンロックならチートでいける
633名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 13:10:26.92 ID:A9VI0afP
PCゲーじゃなくてPSPなんかでもアンロックじゃなくて追加とかあるわ
つかスレチだろ3DSとこいけや
634名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 20:13:54.56 ID:Lc8uZ1K4
偶にオートセーブの時 凄いFPS落ちる事あるんだけど
これって解決法あるのかな?
635名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 20:16:31.94 ID:CjInTHr8
SSDにするとか
636名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 21:47:58.86 ID:6e8L8VMw
オートセーブって何だろ
637名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 22:07:33.03 ID:7ZZ0Khou
ちっちゃいファイルの書き込みなら
SSDよりRAMディスクの方がいんじゃね?
638名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 22:12:42.53 ID:gLSTxfzN
>>636
リセット禁止みたいにソフトに備わってるやつだろ
639名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 22:41:07.60 ID:KN6tuWXN
つまり、いしのなかにいるとfps落ちると
640名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/29(木) 02:44:58.19 ID:aYKFtuuV
>>637
そうだな
それならコストかけずにフリーソフトでいけるしお手軽かも
641名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/29(木) 11:28:46.77 ID:XzMKon2n
マジコンの話って時々出てるけど
変速もクイックセーブも出来ないのにな
642名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/29(木) 11:32:19.86 ID:uQCqtOIi
FPS低いとやっぱ地味にストレス溜まるな

おーばーくろっくとやらに挑戦してみるか…
643名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/29(木) 12:22:04.55 ID:hypAXGA8
Jスウィングでおk
644名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/30(金) 13:41:24.60 ID:dNnPtiNx
今、No$GBAのサイト開けない?ウチのPCだけかね
645名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/30(金) 17:26:33.02 ID:fTXZEBJU
もちろんそうよ
646名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/31(土) 09:52:43.55 ID:Z8T1FGsm
板尾の嫁乙
647名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/31(土) 09:56:28.22 ID:kAV7cCiA
誰だよバカ
648名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/31(土) 10:37:49.70 ID:ebgnZ7+I
だから板尾の嫁だろ
649名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/31(土) 12:53:34.91 ID:c/YNAVFL
なんだろう、ここ最近急にDesmuMeの挙動が軽くなった
アクションとかすげーラグラグでストレスマッハだったのに、どうしたんだ一体

昨日JAVAを最新版にしてゴミファイルの掃除をしたけど、それが関係あるんだろうか
650名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/31(土) 13:07:10.46 ID:c/YNAVFL
…と思ったがそんな事は無かった。悪魔城シリーズは相変わらず重い
No$さんはほんま軽いおすなあ
651名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/31(土) 13:07:52.15 ID:RdFsmO3I
知らんがな
652名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/31(土) 14:30:15.62 ID:2+3OeUsE
低スペ乞食の日記イラネ(゚听)
653名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/01(日) 12:50:14.86 ID:x+QTRDp0
desmumeは新しいのは重たいよね。
うちは096かなんかをずっと使ってたよ。
最新ROMのは起動しないが。
654名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/01(日) 12:51:59.73 ID:aDmKSuCL
結局実機が一番という結論に。
655名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/01(日) 17:16:33.00 ID:1Y+16eDR
それだけはないわ
656名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/01(日) 22:04:45.18 ID:kkkSNt0X
メタルマックス遊べねえ
657名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/02(月) 07:19:31.46 ID:q1JlB4jg
実機だと横並べ出来ないもん(´・ω・`)
658名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/02(月) 12:14:43.70 ID:GpPHVL1R
実機だとどこでもセーブできないじゃん。
659名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/02(月) 12:22:58.60 ID:N1+IA0+e
寝転がって遊べる携帯性バツグンな実機の利点を再現する為にノートで遊んでます(´・ω・`)
660名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/02(月) 12:50:24.45 ID:1LneVXzD
NDSエミュやるならタブレットマシンだろう
661名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/02(月) 13:06:10.56 ID:YPgj9t1F
dsのケースにpcパーツ詰め込んでエミュでdsソフト動かせば
携帯性とエミュの機能を兼ね備えた完璧なゲーム機ができるよ
662名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/02(月) 13:16:50.84 ID:N1+IA0+e
>>660
FPSどれだけ出せるだろうなw

>>661
Romもメモリーカードに入れてマウス操作をタッチペンにしようそうしよう
663名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/02(月) 15:44:49.07 ID:jxmTm4T9
つうかエミュの利点は大画面がいいんじゃないか?

DSも何だかんだで片方しか画面使ってないの多いだろ。
一般的なインターフェースでいうマップ画面やサブ画面が常に出てる程度。

PSコン繋いでL2R2に画面切り替えと画面配置設定しておけば、
基本フルでたまに画面切り替えて、二画面使ったデモになったら配置切り替えて、でベストなプレイ環境。
664名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/02(月) 18:43:08.44 ID:1LneVXzD
>>663
モニタ90度回して上下表示するだけでよくね?
2画面環境ならフルスクでも常に表示できるがフルに伸ばした所で粗すぎるだろう
665名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/02(月) 18:45:51.79 ID:eP/Cw5EQ
そういや、DSってそもそも今のAndroidスマホとかと同じARM CPUなんだよね
現行スマホなら、WinタブレットとかよりもむしろDSソフトを高速に動作させられるかもね

エミュレーションするというより、ARM搭載スマホ向けのDS互換APIライブラリとか作って
ROMバイナリをリアセンブルしちゃうとか、市販ゲームの元ソースをそれでリコンパイルすれば
元のDSがARM946E-S 67MHz&ARM7TDMIだし、現行スマホなら余裕でフルフレームで動くんではないかと

DSソフトのAndroid向け移植とか、既にやってるサードメーカーもあるだろうね
牧物あたりはタッチ操作向きだから、スマホ版も作ってるんじゃないかなぁ?

まぁ、それだとエミュ本来の楽しみとは著しくかけ離れてしまうかw
エミュって、実機とはかけ離れた環境で動かすからこそ面白ってのあるよね
昔あったドリキャスでPS1動かすBleem!とか最高に笑えたしw

>>661
そのDSサイズのケースにパーツを詰め込んだハードが、まさにNintendo DSってやつじゃないかwww
更に、今はDSソフトの動作を完璧にこなす、上位性能の3DSという素晴らしいハードまであるという
666名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/02(月) 18:49:04.48 ID:N1+IA0+e
エミュレーションじゃなくて、もう実機と同じプロセスで動かせたり出来ないんだろうか
667名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/02(月) 18:55:06.01 ID:1LneVXzD
それやろうとしたら今動いてるAndroidが邪魔になるよw
Android上で動かす以上どうしてもエミュになってそこまで変わらないというか性能の低さが目立つと思う
668名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/02(月) 19:21:01.80 ID:eP/Cw5EQ
>>667
きちんとAndroid向けにDSソフトをビルド出来る環境が作れれば、たぶんOSカーネル上動作でも
Tegra2以上の端末なら快適に動くんじゃないかなぁ
普通にガチでエミュレーションしようとしたら、たぶん今みたいに激重になっちゃうと思う

前にDSソフトの自作に興味持って、devkitPro入れてVisual C++で遊んでた事あったんだ
そこで、Android NDKの勉強がてらに作ってた簡素なゲームを、DSに移植してみようと思ってやってたんだけど
DS側のライブラリ見る限りでは、DS固有のVblank・touchPosition・irqSetみたいなやつを
Android NDK向けに継承クラス全部用意する、という膨大な手間を惜しまなければw
移植は可能そうな感じだったよ

VblankとかAndroid側には無いやつは、タイマースレッドとかで1/60秒を意図的に演出すればいいし
あとはゲーム機固有の初期化手順みたいなのがあるから、それを端折って代わりに
Android側のActivityの初期化手順に置き換えたり、逆にAndroid固有のスリープ発動時とかの挙動を
DSのフタ閉じた時の挙動に似せたりとかね

しかしあくまでdevkitProも自作ソフトの場合に限るし、本来の目的である市販ゲームで遊びたいって話になると
そもそも市販ゲームのソースが手に入らないと話しにならないけどwww
手っ取り早く市販ソフトで遊びたいなら、エミュレータ1択になっちゃうね
669名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/03(火) 11:29:32.36 ID:V96rEW0M
お、おう
670名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/03(火) 11:37:42.83 ID:VtDO8KJt
すごい。そんだけ専門知識持ってればその知識でDS買う金くらい簡単に稼げるんじゃねw
671名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/03(火) 13:39:33.37 ID:88N2PSCz
前は色んな開発者がスレ常駐してたんだよな…
672名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/03(火) 17:45:27.21 ID:ec72XmCh
国産エミュ開発者なんて、SSとPS1の人しか残ってなくね。
673名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/03(火) 20:48:50.96 ID:kQjL5t9y
配信でSNESのエミュで遊んでる分にはなんとも思わんが
NDSエミュで遊んでると糞割れ厨死ねってなっていらいらするね
偽トロで取り込めやっていう
674名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/03(火) 20:52:00.06 ID:kQjL5t9y
2chでやるより非匿名コミュで技術屋同士で情報交換したほうが捗るんじゃねーかな
技術のないものが950割いてgdgdうるさいんだよな
675名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/04(水) 00:10:46.85 ID:iIrxKG/K
こんな症状でた人いる?
まず起動画面になった瞬間に、データが壊れています。クリアしますか?と表示される。
その後の選択肢はい、いいえ、どちらを選んでも結局同じこと聞かれて無限ループ。
676名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/04(水) 01:44:21.36 ID:9+plHkwJ
セーブ関連の不具合だからそっち系で探ってみたら?
677名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/04(水) 02:38:50.22 ID:iIrxKG/K
色々探し回っても原因がセーブに関することではない(しかも俺はセーブすらしていない)
から広義の意味でのDSエミュ総合スレで聞いてるんだけど?
678名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/04(水) 04:16:49.86 ID:Nz+ka8Zg
>>677
まずエミュがNo$GBAなのかDeSmuMeなのかによる
DeSmuMeならセーブデータのサイズはデフォで自動検出だけど
NoとかだとセーブデータのEEPROMサイズが違ってるせいで
初回起動時の自動セーブデータ生成時に、サイズ違いでエラー出てループしてるんじゃないかと
あとはエミュを管理者権限で実行してなくて、Cドライブへの書き込み権限が取れないせいで
セーブデータファイルの新規作成時にコケてるか、のどちらかだな

あと質問するなら最低でもエミュの種類とバージョンくらいは書かんと
679名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/04(水) 05:00:33.30 ID:9vUofdvs
環境もタイトルも書かないんだから愚痴こぼしたいだけでしょ
吸い出したセーブデータで動作確認すれば
8割方解決するだろうけどね
680名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/04(水) 09:10:54.82 ID:9c6IYxqn
今DSエミュの開発ってまだ続いてるの?
No$GBAのセーブデータ形式検出とDeSmuMeの軽量化・マルチ対応はまだですか(´・ω・`)
681名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/04(水) 11:00:38.76 ID:vUyUBtvQ
DeSmuMeは既にマルチコア対応してる。 

C2D3.5Mhz程度で充分なんだから、これ以上の軽量化は必要ない。
682名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/04(水) 11:02:19.51 ID:9c6IYxqn
>>681
あれ、そうなの?
タスクマネージャで確認してるんだけど、スレッド1つしか動いてない気がするんだ…
ターボブーストの影響かね
683名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/04(水) 11:22:51.96 ID:e0h7+uz2
No$GBAはシェアウェア化して自爆したんだから
永遠にバージョンアップしないだろ

いつまでも夢見てないでPC新調したほうがいいよ
684名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/04(水) 11:24:44.03 ID:6IZeUi7+
>>681
アホか
685名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/04(水) 11:38:06.17 ID:bgy0n6j9
ボクの股間も既にマルチコア対応してるよ!! (`・ω・´)
686名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/05(木) 12:42:07.81 ID:QMYYLPIv
ワロタ
俺の虎の子Corei7たんのCPUが…
4スレッドの内3つがアイドルで1つだけ使用率爆age天井維持とかwww
687名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/05(木) 12:51:35.70 ID:PWK7JQTh
4スレのi7ってノート用のパチモンか
普通のi3でも買った方がマシじゃね?
688名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/06(金) 01:50:54.15 ID:S9OXtnKX
HTT切ってるだけじゃね?
689名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/06(金) 02:40:00.94 ID:WukeuR2R
それなら4コアって書きそうなモンだけど
690名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/06(金) 03:18:06.99 ID:XjD4XcOQ
Corei5の予感
691名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/08(日) 11:51:53.90 ID:6BhLBsDc
dsのエミュできたお
うれしいお
692名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/09(月) 18:46:34.85 ID:gfVScNNX
DeSmuME 0.9.8 released!
693名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/09(月) 18:58:46.15 ID:niv9A3ZI
ひさびさに来たけど
世界樹の迷宮シリーズって結局全部まともに動かないまま?
694名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/09(月) 19:04:57.92 ID:kgEaKewE
できますん
695名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/09(月) 19:41:23.59 ID:niv9A3ZI
>>694
wikiの動作報告で下画面表示が云々のままだったから
出来ないままかと思ったわ
あんがとー
696名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/09(月) 19:48:21.85 ID:xTG2RvSf
>>693
DeSmuME 0.9.7だと文字がおかしくなるから0.9.5使ってる
問題なく3つとも最後まで遊べた
でも世界樹4は3DSだから本体買わないと遊べそうも無いね
697名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/09(月) 19:49:50.14 ID:9IGdFk0e
>>696
そりゃ設定がどこかおかしいだけ
0.9.7でも問題なく3シリーズとも行けるよ
698名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/09(月) 20:09:12.43 ID:niv9A3ZI
>>696
>>697
皆さん、ありがと。プレイしてみるわ
3DSもDS互換モードとかありゃあ良いのにねぇ
699名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/10(火) 15:51:23.79 ID:fbrXXNbb
やっと出たか。
700名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/10(火) 15:51:40.33 ID:fbrXXNbb
ついでに700get!!
701名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/10(火) 17:33:33.55 ID:aFtwk9Es

  ┏┓     ┏┓           ┏━┓ ┏━┓
┏┛┗┓ ∧∧ ┗━┓        ┃  ┃ ┃  ┃
┗┓┏( つ ゚Д゚)┏┓┃┏━━━┓ ┃  ┃ ┃  ┃
┏┛┗ \ y⊂ ) ┛┃┗━━━┛ ┗━┛ ┗━┛
┗┓┏ /    \┓┃        ┏━┓ ┏━┓
  ┗┛∪ ̄ ̄ ̄\) ┛        ┗━┛ ┗━┛
702名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/12(木) 16:37:22.49 ID:6A6vwECV
DeSのサーチ機能初めて使ったんだが、マジで数分で目的のコード作れてワロタ
今まで新作出る度にサーチ者が目的のコード作ってくれるまで待ってたのがアホらしいな
703名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/12(木) 17:13:29.94 ID:/PZra12l
DeSmuME 0.9.8にImport ADVANsCEne DBとかいうのがあったんで
読み込ませてみたんだがエラーで落ちるんだわ、ちゃんと出来た人いる?
704名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/12(木) 17:37:36.51 ID:mqohaTSd
世界樹の文字がおかしくなるのは、レンダラーをOpenGLにすれば良い。
705名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/13(金) 07:22:41.11 ID:HA+yo6a4
706名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/13(金) 14:28:16.74 ID:ckvc33mC
>>705
そんなのもあったのね、ありがとー

で、インポートした事によってdesmume.ddbが作られたわけだが…
もうちょっと色々イジってみる事にしよう
707名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 17:56:05.76 ID:0odn6a01
まだDSのゲームをエミュで遊んでる低脳池沼どもがいたのかwwww
全員首吊って死んどけwwwwww
708名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 19:21:54.21 ID:KExyMDK4
ほうほう
続けたまえ
709名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 19:58:56.67 ID:1fT6EF9i
また朝鮮人か
710名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 21:35:17.09 ID:OwPekdw/
どうでもいいんだけど低脳と池沼を組み合わせるのってどうなの
711名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 22:33:58.42 ID:QZq+sn79
筋肉痛が痛いんだろ
712名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 23:07:45.04 ID:ILLYU7FR
他機種のエミュみたいに高解像度化に対応する時が来るのだろうか
713名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 23:39:37.86 ID:2ro6Wo+b
きてるだろ。
714名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/15(日) 00:17:27.43 ID:CYJ0XrRx
フィルタで文字のカクカクが薄れるとなんかうれしいけどエミュの趣旨からは逸れてるだろって話になっちゃうわけですよ
715名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/15(日) 00:25:52.84 ID:uCrhWT1H
てか想定されてる解像度以上はぶれるだけだぞ
携帯機舐めるなよ
716名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/15(日) 00:32:13.23 ID:cBR7Acur
アホか、エミュの趣旨ってなんだよ
717名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/15(日) 03:07:29.21 ID:Ezsp8Oe6
NVIDIAグラボの人に聞きたい。desmumeのopenglレンダラーでドライバ側からFXAA有効にできる?
718名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/15(日) 07:27:33.43 ID:hFan2oe3
>>716
・ただでゲーム
・起動までがゲーム
719名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/15(日) 07:50:52.78 ID:E4dIuuAL
NO$GBAのセーブデータを引き継いだままDesmumeでプレイしたいんですが、
DSSaveToolでどのようにしするといいでしょうか?
720名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/15(日) 11:14:22.58 ID:0BJMIZty
DeSmuME 0.9.8いいね。ちょろっとしかやってないが、メタルマックスリローデットも
ループでプレイが進めなかった部分が解消されたし、メイプルストーリーもまともに動く
ようになった。
何よりポリゴンの多いゲームが軽くなった気がする。
721名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/15(日) 13:24:03.77 ID:E4dIuuAL
NO$GBAのセーブデータを引き継いだままDesmumeでプレイしたいんですが、
DSSaveToolでどのようにしするといいでしょうか?
722名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/15(日) 13:24:36.58 ID:E4dIuuAL
NO$GBAのセーブデータを引き継いだままDesmumeでプレイしたいんですが、
DSSaveToolでどのようにしするといいでしょうか?
723名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/15(日) 14:35:56.08 ID:0bssVSFv
みなさんに言いたいことがあります。
DeSmuMeでWi-Fiしようとして、動画の通りbiosnds7.binとbiosnds9.binも入れました。
firmware.binも動画通り入れました。それでWi-Fi接続しようとしたら
警告?が表示されて「はい」を押してそのあと、エラー20104エラーに
なります。20104エラーの直し方が分かりません。どなたか、解決方法をお願いします。
724名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/15(日) 14:37:48.76 ID:uCrhWT1H
ググれば解決
725名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/15(日) 14:39:19.04 ID:0bssVSFv
ググっても分かりません・・・。前にいろいろ調べてみたけどやっぱり分かりません
やっぱりWifi設定のブリッジネットアダプタの設定が悪いのでしょうか?
726名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/15(日) 15:05:25.96 ID:K8+e763a
解決法を探すから見つからないんじゃないの?
解決できるという思い込みをまず捨てるところから始めよう
727名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/15(日) 15:44:51.85 ID:GGhDT0M9
>>723の質問の書き出しが小学校の教頭先生スピーチみたいなのが気になってしょうがない
728名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/15(日) 17:57:34.01 ID:9JX6ygny
>みなさんに言いたいことがあります。
で何か面白いギャグの一つでも言ってくれるのかと期待したら
>どなたか、解決方法をお願いします。
でモニターが味噌汁だらけになった。いや面白かったわww
729名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/15(日) 21:27:31.49 ID:bSnq+RIU

           YES → 【見つかった?】 ─ YES → じゃあ聞くな死ね
         /                  \
【ググった?】                       NO → なら、ねぇよ
         \
            NO → 死ね
730名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 18:32:35.55 ID:DnmwO4xh
DSをPCで遊ぶなんて貧乏人の発想には恐れ入る
仕事探して働け
731名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 19:57:51.84 ID:FqryFgtP
(´・д・`) ヤダ
732名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 20:01:07.93 ID:TFG8Jl5L
無駄に消費されるスペックに電気代、どう考えても貧乏人の遊びじゃない
733名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 21:45:44.99 ID:dMjNx+8K
むしろ貧乏人というか、外に出られない引き篭もりの為に有る様なもんだよね >エミュ
ビョーキでしばらく収入ないから助かってるわーww
734名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 05:30:23.95 ID:HNWCZq89
PCの方が便利だから、以上
735名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 06:05:38.27 ID:UR8NHDIY
まともにやろうとすると実機より金かかるがな
液晶ペンタブとか高かった・・・コレだけのためじゃないからいいが
736名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 12:44:44.34 ID:WP0ouIra
みなさんお初です。早速質問なんですが、
ファイナルバーンってやつで、何がなんだかよくわかりません。
グーグルで「エミュー」で検索しても鳥やオーストラリアばっかりで、
何もほしいヒントがえられませんでした!!
パソコンはNECの牛丼パソコンです。
無理なの?無理なら無理って言ってください!
737名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 13:25:46.78 ID:h0OPMafK
何言ってるのか分からないけど無理
738名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 13:50:44.83 ID:TLYFlwJz
ジェネレータつまんね
739名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 16:11:13.44 ID:lVRj9sq7
エミューのステマ
740名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 18:45:41.98 ID:FvdsoRiu
オーストラリアはずっと観光の国として売り出してますからね
741名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 03:12:29.37 ID:eO9caxXE
SoftRasterizerでアトラス系の文字がちゃんと表示されたら個人的にはほぼ完成ぽい
742名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 08:20:41.95 ID:Jbh2D/5p
開発の人が見てるとこで言ってみれば
さくっと改善してくれんじゃね
743名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 13:11:05.09 ID:ypS2PV0p


           YES → 【見つかった?】 ─ YES → じゃあ聞かないでください。
         /                  \
【検索した?】                       NO → ならありません。
         \
            NO → 諦めましょう
744名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 13:12:07.24 ID:ypS2PV0p
白いギャグの一つでも言ってくれるのかと期待したら >どなたか、解決方法をお
白いギャグの一つでも言ってくれるのかと期待したら >どなたか、解決方法をお
745名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 13:16:33.94 ID:ypS2PV0p
き出しが小学校の教頭先生スピーチみたいなのが気になっない
746名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 00:22:03.96 ID:pbqI2+a0
なにこれ基地外なの
747名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 00:27:56.10 ID:zu8uOYIw
さげ
748名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 05:12:43.84 ID:CSbWpp8g
そういう季節だし
749名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 23:45:24.74 ID:segMjo4j
ターが味噌汁だらけになった。いや面白かっID:GGhDT0M9
で何か面白いギャグの一ID:9JX6ygny
ャグの一ID:9JX6ygnyャグのいや面白かったわww 一ID:9JX6ID
750名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 00:54:39.85 ID:GmdihYDO
気味が悪い
751名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 16:57:32.89 ID:emv5SztW
しが小ID:9JX6ygny学校の教みたいなのが気にっなID:9JX6ygnyかったわww
頭先生スピチID:GGhDT0M9 みID:9JX6ygnyたいなのが気になっなID:9JX6ygnyれ基地外なの
しが小学校ID:GGhDT0M9ターが味噌汁だらけになった のID:GGhDT0M9 教頭先生スピーチ
752名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 17:33:41.53 ID:Xn6jPxu7
からかわれたから荒らしてるのか?>>723
753名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 20:00:51.57 ID:LsdAn23H
言いたいことがあるっていうから聞いてあげたのにね
754名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 01:39:56.78 ID:kvv6JdE5
DeSmuME 0.9.8でスパロボWしてるけどBGMが遅い・・・
解決方法を誰か知っていますか?
755名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 05:10:35.53 ID:NzcwO7nN
サウンド設定弄っても変わらないならスペック不足
756名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 14:20:16.48 ID:fKKtNV0o
同志の方 すみませんが教えて下さい
757莉香:2012/04/25(水) 15:53:22.09 ID:ff01MENy
ニンテンドー3DSのシステムバージョンは「4.0.0-7Jへの更新!!
R4i Gold 3DSはそのバージョンをサポートし、アップグレードが不要です。
詳しいニュース:http://blog.livedoor.jp/gamekool/archives/5434549.html
758名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 05:55:02.68 ID:riSiFmof
DeSmuME JIT 軽くなってる。x64の方は強制終了するけど
言語が日本語になってるとオプションが隠れるから英語にしてから試してみて
759名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 08:47:47.79 ID:G0UhUrR3
なんか最近
Desmumeのウィンドウを切り替えるとフリーズする様になった
エミュをポーズして、ブラウザとかで調べもんした後に帰って来ると
コマンドの方に「emertency cleared sound buffer.」って出る。なんなんやろこれ、特に設定も弄った記憶もないし、なんで急に出るようになったんだろう
760名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 12:38:13.16 ID:n6g0fRri
スペックが十分ならノードルよりデスムメのが良いんでしょ?
761名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 13:21:19.52 ID:H99EY10T
でぶすめ汗っかき過ぎてファン全開
762名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 13:27:08.63 ID:JJTf1M48
>>760
正式名称はデース・ムーメーだからな、間違えるなよb
763名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 15:14:12.88 ID:SeuaJbzY
statesave使えるかどうかだけだな
764名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 16:13:23.41 ID:m67kh8K7
4.0.0-7Jにしたら動かなくなったじゃねーかぼけ
765名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 15:06:02.76 ID:0ADB5ZeP
今更だけどDesmumeでポケモンタイピングを、PC用Bluetoothキーボードでプレイした人はいないの?
マウス操作ではプレイ出来ているんだが、PC用キーボードを買うか迷う。
766名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 08:03:14.61 ID:QyretCJ+
最新のスペックマシン持ってる奴はDesumume軽いん?i7だかなんだかしらんけど
767名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 09:05:52.59 ID:nEGk21Q/
DeSmuME 0.9.8でメタルマックス2リローデッド最後まで遊べるんだろうか?
最初でループを繰り返すのは解消されたけど不安だ・・・
あとセブンスドラゴンとかも0.9.5だと
禁地の扉がある島でフリーズするらしいけど0.9.8でも駄目なんだろうか?
768名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 19:47:15.28 ID:n7CCTBi1
どうだ?
半日近く経ったわけだが、自分で試した方が早いと理解したか?
769名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 20:09:23.94 ID:JTBuDtLo
(不具合が)有るを見つけるのは容易だが
無いを確かめるのは不可能に近い
それが出来てりゃバグなんてねーよw
770名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 00:11:27.04 ID:LfGJlsF8
>>766
エミュ自体は軽くはないが、最新スペックならほとんどのソフトが軽く動くぞ
771名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 13:54:21.09 ID:pQDfeTEe
で何か面白いギャグの一つでも言ってくれ何か面白いギャグの一つでも言ってくれるのかと期待したら
でモニターが味噌汁だらけになった。いや面白かったわww
るのかと期待したら 何か面白いギャグの一つでも言ってくれるのかと期待したら
でモニターが味噌汁だらけになった。いや面白かったわww

でモニターが味噌汁だらけになった。いや面白かったわww
772名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 13:56:11.73 ID:pQDfeTEe
なんかこのスレに質問してもおバカな回答が返ってくるのかよww
俺がこうなったのも全部これのせいwwwwww
773名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 14:39:33.70 ID:m7Zf4JB7
生まれつきだろ
774名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 18:16:45.26 ID:4camKKU/
>>766
i5-2400+オンボだと3D表示がやや重いことがある。40fpsぐらい
フレームスキップ1で55fps、2にすると60fps出る
775名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 18:19:35.53 ID:4camKKU/
フレームレートの制限を解除した時、
通常の速度で音声を流すことはできますか?
776名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 18:23:32.17 ID:JVPrZmy7
>>775
音声は画像に対して必死にリンクさせるのが精一杯の現状
そこまでは望めそうにない
777名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 20:13:54.18 ID:4camKKU/
>>>776
ありがとうございます
778名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 20:23:16.49 ID:mOzZsz1W
desmume0.9.8で何か設定をしようとメニューを開いても
画面が横縦シングルと切り替わるだけでOKボタンもキャンセルボタンも押せません
どうしたら設定できますか?
779778:2012/04/30(月) 20:38:27.27 ID:mOzZsz1W
自己解決しました。すんません
780名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 20:50:39.09 ID:BrQ2R6gz
ドラゴンクエストモンスターズの下画面がめちゃくちゃなんですがよろしく
781名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 20:53:59.09 ID:JVPrZmy7
>>780
はいはいよろしくです!
782名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 21:08:40.39 ID:4camKKU/
>>780
よろしく!
783名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 21:24:14.96 ID:PNUvgYIa
>>780
こちらこそ!
784名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 21:35:20.49 ID:1Hmn2V7I
>>780
ぼくもいいですか?
785名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 21:37:15.30 ID:JOZe42q1
いつもスルーされるのにうれしいな
786名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 23:51:41.21 ID:4QsDT4zU
778ってたまになるよな。
あれなんなんだろうな
787名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 12:01:48.22 ID:TXs4CPfI
くだらない質問かもしれませんが
どなたか教えてください。

DSiLLでGBAをプレイしたいのですが、
エミュとかありますかね?

どうでしょうか
788名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 12:26:28.05 ID:3skxzMYJ
くだらないと言う前に意味が解らなさ過ぎてどう答えていいかが判らない
エミュなのか、マジコンなのかはっきりしろ
789名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 13:32:40.74 ID:VKZmxSeQ
desume完成したから、次スレはもういいだろ、nogbaは再開しないだろうし
もう一個あったような気がするけど忘れた
790名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 15:05:49.35 ID:G4et59yY
jitって何?今までとなんか違うの?
791名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 16:07:28.21 ID:W1MX2RZC
軽いね
自分の環境だとはっきりと体感できたよ
792名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 16:26:47.94 ID:lCTs8P8V
マルチモニタ環境か縦に出来るモニターじゃなきゃ
NDSエミュはきついもんあるけどな
793名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 17:08:11.24 ID:CcL1IAbL
>>792
そうか?
縦1000ピクセルもあれば2倍表示余裕だしそれ以上だと逆に見てられないグラにならね?
794名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 17:36:12.23 ID:G70B9Vp8
画面いっぱいに表示できりゃあいいってものでもないけど
横長のディスプレイに縦長の画面が映ってるっていうのはなんか味気ない感じがある
795名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 17:43:05.64 ID:C6pJwkrF
ラブプラスん時は最大に拡大してたわ
あのゲームに関しては画質なんて2の次だったしな
796名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 17:51:35.90 ID:cMGAEt1N
モニターにちゅうしたくちか
797名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 17:54:32.22 ID:J8+7rJ2B
>>791
4178から替えてみたけど俺の環境では全く変わらず

CPU使用率30%ぐらいのまま
798名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 21:23:12.83 ID:2/jLHh1t
>>797
CPU使用率が下がるわけじゃなくって
FPSを60にキープしやすい感じ
799名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 21:29:11.70 ID:rgmel77f
DSは縦置き向けだけど、ソフトウェアで縦置きだとi7でもすこしキツイ
できればハードでカバーしてるモニタがほしい
っていうかDSでフルスロットルとどこでもセーブ実装してくれよおお
800名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 21:59:47.35 ID:3skxzMYJ
モニターを縦にしよう!(提案)
801名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 22:06:33.41 ID:cMGAEt1N
自分が寝そべろう!(廃案)
802名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 22:34:01.25 ID:rgmel77f
鏡(草案)
803名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 22:50:55.49 ID:uciCduaa
脳内変換(妥協案)
804名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 23:49:11.56 ID:C6pJwkrF
実機を買おう!(妙案)
805名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 23:54:51.04 ID:tkdy5cnS
こいつら面白いと思って続けているのかな?
806名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 23:57:31.15 ID:bfkgg/xT
ストレス解消にはうってつけでしょう(論評案)
807名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 01:06:25.68 ID:BdOMXmGv
増やせばいいんではないでしょうか(副丹生庵)ぎゃーふくにゅうあん変換できたどこにあるのこれ
808名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 01:21:03.01 ID:O5T68iIf
夕食は天麩羅そば(長寿庵)
809名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 03:20:31.33 ID:BbH2vyxj
結局何の役にも立たないスレだったな
810名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 06:57:14.75 ID:p8LmcaRn
ファミコンウォーズカーソルが表示されないね
811名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 07:21:32.09 ID:b6i6rXUa
されないねぇ
812名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 07:27:45.36 ID:ae6Nm6JX
JIT軽いけど
描画おかしいゲーム結構あるね
813名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 18:51:50.59 ID:FMrW95JJ
こいつはどえらいシミュレーション
814名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 19:41:24.40 ID:/z0To4WO
のめり込める
815名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 22:14:30.62 ID:qJIJvBT4
母ちゃん達にはナイショだぞ
816名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 00:06:23.30 ID:f3ZosDMQ
懐かしいな
817名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 05:21:45.44 ID:t3LXI2wY
ノスタルジオの風のプロテクトすごすぎ
ideasで動くけど動きがのろい

他のエミュだとメニューでフリーズ
818名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 05:39:27.99 ID:rUVyMNd9
相手するなよ
やばそうだ
819名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 10:48:39.81 ID:e+wTq0B4
JITすげえ軽くね?
5,6年前のAthlon64マシンだから体感がぱねえ
820名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 18:10:24.24 ID:SzTPiQgg
おれも軽いからよろこんで
Dementium起動したら視点が左右しかうごかない
おわった…
821名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 19:30:49.98 ID:T9zWEtK4
>>820
動くで
JIT r4268
822名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 19:42:41.30 ID:q1v5X0aS
ありがと
でも、下の画面でマウス動かせば上下に視点変更できたわ
自分アホすぎる 
823名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 19:46:12.02 ID:AJZbD0XH
やばいねこの軽さ
でもGTAは画面おかしいな 残念
824名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 23:44:25.87 ID:+vTviPAv
急にJITが持ち上げられてる訳だが…
動作率はどんなもんなの?
825名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 05:55:49.05 ID:u1zwpCdt
80fpsが180fpsまで出るようになったぞ
倍以上とは恐れ入った
826名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 07:03:27.77 ID:nHlNHAm7
JITやべえなあ
もうno$gbaいらんわ
827名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 08:02:12.47 ID:ycbC3ttu
JITって何の事だと思ったら
なにか新しいエミュとかじゃなく、Desmumeの新バージョンの事なのね
ちょっと調べてみよう
828名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 08:23:37.49 ID:ycbC3ttu
早速入れてみた

うーん… JIT r4263よりr4219の方が軽いのは気のせいか。ていうかJITって何の略やねん
829名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 08:27:17.80 ID:U7uFzE8C
>>826
全然軽くないじゃん。何適当なこと言ってるの?
830名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 08:30:19.37 ID:rcBa903J
嘘を嘘と見抜けない人はうんぬんかんぬん
831名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 09:11:24.94 ID:ycbC3ttu
やっぱダメだ。なにが悪いのか分らんけど、r4219の方が軽い。ARM7も動かんくなったし俺はこのままでいいやw
832名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 09:13:18.02 ID:wW0W+V7f
FPSが早すぎます
本体「DeSmume」0.9.7 ソフトはスパロボW
設定はいじってません フレームスキップも無しです
常時120か130出てます

性能
I7 2700K 3.5Ghz
メモリ 16G
グラボ GTX680(薄々原因がコレと思うのだが)

バトルフィールド3だって、バイオ5だってサクサク動くゲームパソコンを作ったんですが
逆にそれが問題ですかね?
833名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 09:21:05.01 ID:/Abla3do
お前の頭が問題なんじゃね?
834名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 09:51:47.61 ID:ycbC3ttu
フレームスキップはしてないけどフレームブーストはやってた。
とか言ったらDesmume50個立ち上げて半日ベンチマークの刑な
835名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 11:44:43.23 ID:0n7Z9X1c
JITっていうのはエミュレートのやり方

ある程度まとめて、命令を実行することにより
効率をよくする

ニンテンドー64のエミュが
低スペックパソコンで動いたのはこれのおかげ
836名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 14:29:53.49 ID:jHRm60Jx
ROMにもよることを頭に入れろ
837名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 05:46:31.64 ID:vgSC1IU4
ジャストインタイムコンパイラーやなw
838名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 09:51:48.83 ID:xBPbpkSe
JITで軽くなったって言ってもEMUCRのはDebugでビルドしてあって速度低下してるから
公式のReleaseビルドと比べたら速度面じゃトントンだな
839名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 12:02:15.46 ID:txciUjC+
↓ここでReleaseビルドする天才登場
840名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 17:11:37.65 ID:kJotD/d2
      ハ,,ハ
     ( ゚ω゚ )  お断りします
    /    \
  ((⊂  )   ノ\つ))
     (_⌒ヽ
      ヽ ヘ }
 ε≡Ξ ノノ `J
841名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 23:16:12.02 ID:hhfHyqoW
JITで何故かワールドヒーローズJETを思い出した。
842名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 07:55:55.68 ID:OmrGlWr3
release版というのをやってみたくてsvnやらビルドとか一から調べてやってみたんだけど
843名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 07:58:13.96 ID:OmrGlWr3
書き込んでしまった
ビルド?をやってみたんだけど、これでいいのかな
ttp://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/344436
844名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 07:58:48.58 ID:OmrGlWr3
何度もすいません、パスはjitです
845名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 19:36:01.43 ID:d3zJZafy
emucr版と比べて20〜40fps上昇してるな。ありがとう
846名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 20:44:31.55 ID:vkaY1b5T
32bit版は無いんですね
847名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 22:55:02.00 ID:/fVfuEyv
>>843
私からも32びtお願いします^^
848名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 23:23:20.77 ID:OmrGlWr3
32bitのPCがないから試してない、出来なかったらすまん
http://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/344574
849名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 23:33:36.77 ID:KqLiIc2q
>>848
出来たよ!ありがとう^^
850名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 00:23:09.69 ID:brXl6IPM
release版をやってみたいってのとコマンドプロンプトの画面を
851名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 00:26:39.36 ID:brXl6IPM
消したくてやってたけどようやく分かったからアップしておきます
32と64両方有り、パスjit
852名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 00:28:32.41 ID:brXl6IPM
ttp://www1.axfc.net/uploader/He/so/362328
間違えて何度もエンター押して投稿してしまった、すまない。
853名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 06:47:49.97 ID:gYOLWPos
>>843
軽い! いただきます
854名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 07:45:23.40 ID:bk/0eI+o
JITになっておかしくなった描画が直ってるとかじゃないんだね
855名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 09:32:05.13 ID:8j7aGA25
コマンドプロント消すだけなら
[Display]
Show Console=0
をiniに追加すれば行ける
856名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 12:37:21.93 ID:A2/af6Zm
r2996じゃなくてもドラクエのフィールドで60fps出るようになったな
857名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 08:07:23.91 ID:D60B9Cw+
応援団で試してみたけど、俺の環境だと0.98が平均30fps、>>852で試して平均28fpsだったorz

単純にグラボが弱い予感しかしない・・・
ペン4 3GHz XP Gefo8500GTじゃもう時代遅れ過ぎるのかTT
858名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 08:16:34.46 ID:i3XLuZ2G
ペン4とか久々にその名前聞いたわw
今なら4万円くらい出せばCore-i環境揃えられるんだし、今すぐ買い替えなさいw
ウチの3.5万程度のi5廉価ノートですら55fps以下には下がらんぞ
859名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 08:17:33.06 ID:VVSP5mSa
Pentium4なんて廃棄物で、それだけフレームレート叩き出せる事が寧ろ奇跡だと知ろうぜ
860名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 08:46:07.31 ID:D60B9Cw+
>>852だとコントロールとショートカットが設定できない・・・
861名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 08:49:22.73 ID:D60B9Cw+
>>858,859
やはりそうだったのか・・orz
ついつい愛着が沸いて買い替え時期を逃してしまうんだよなTT
ありがとう、今度の休みにでも安いのを探して見て廻る事にする。
862名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 08:57:20.45 ID:VVSP5mSa
用途によるから一概にもう廃棄物と決めつけることは早計
2ちゃんとネット巡回程度なら十二分に使える。だが
快適とは程遠いのも確かだな
863名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 08:58:21.64 ID:XuThkrh1
このスレだとエミュが前提だからやっぱり産廃
864名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 09:02:23.67 ID:n9WMtGFI
また病気持ちが騒いでるのか
865名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 09:18:11.61 ID:i3XLuZ2G
>>863
まぁ、このスレでエミュ以外の話題出す必要もないしねw
866名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 11:51:06.75 ID:OkBXzIuy
>>862
どう見ても産廃だろ
消費電力高すぎで鼻毛鯖の1/3の性能も出ないとか
867名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 14:11:24.38 ID:S3x1zPvn
今のバージョンとしては、一番最適化と軽量化されているのが>>852だからな
これから先のバージョンも快適にやりたいのであればPCの買い換えは必要だろ


868名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 16:55:20.79 ID:tE8i/59p
みんなビルドなんて簡単やからやってみ
タダやし
869名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 01:10:57.08 ID:5tFoX/uf
>>860
これで直ってるかも
http://www1.axfc.net/uploader/He/so/362499
p:jit
870名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 01:31:33.01 ID:HbsZ9t+H
>>868

ただじゃない高いコンパイラだと、
最適化が徹底してるから、速くなるらしい
871名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 03:31:34.42 ID:Z8i/znLK
無料版だと物によってはそもそも最適化オプション自体がなかったりするw
872名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 04:09:33.16 ID:cjtHafIm
で、ここで不具合報告すれば直せる人なの?
873名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 08:04:49.13 ID:aTkU69wE
>>869
ありがとうございますっ!
無事ショトカ、コントロール共に設定変更、確認しました。
874名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 11:58:20.02 ID:/xEKISW5
>>872
ビルドの意味も分かってない奴は発言するなよ
875名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 17:28:50.86 ID:cjtHafIm
わかりました
876名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 18:51:03.53 ID:GAHqIlt+
最新verは昔みたいなボタン押してる時だけ倍速はできなのけ?
877名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 21:55:02.23 ID:4mPXtOLs
ショートカットで設定すれば?
878名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 22:26:23.82 ID:RUAerEDF
GTX
879名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 14:35:03.68 ID:1y9jAfG8
ガブリオレファンス
880名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 22:38:07.52 ID:pe9Q2d6C
>>877
嬲しく
881名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 23:08:06.54 ID:aytlCwoj
嬲る趣味は持ってない
882名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 23:17:54.90 ID:YzQl1iq6
奪われた刻印
ドラクエ5
ファミコンウォーズ
シムシティ2
ルーンファクトリー3
メテオス
くりきんナノアイランドストーリー

(オマケ)
鋼鉄の咆哮3
The Tower2
犬と猫シリーズ
大航海時代3
Simcity4
A列車9
AoE3
Zoo TYCOON2
他エロゲをちょこちょこ

…無職になった事だし、違法化が明確化されるみたいだし
勢いで一気に落としてみた。さてどれから始めようか…
883名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 04:25:11.78 ID:ghS8Hjbx
今は休息の時期だどんまい
でも落としたとかは書くのはやめような
884名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 05:56:02.63 ID:YVfTebP9
…確かに軽率だったかもしれん、今後は自重する
しかし割れはやっぱアカンな、ほんと節操が無くなる。お前らはちゃんと消費に貢献するんやでw
885名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 06:52:19.51 ID:ckete+yQ
お里が知れるわw
886名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 09:08:41.22 ID:MyKwgjJt
エミュの存在を知って色んなROMを落としてみるも結局まともにプレイするのは実機でクリア済みのタイトルだけの法則
887名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 09:37:39.92 ID:mzhircX0
えっ
888名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 10:00:37.42 ID:YVfTebP9
なぜかクリア済みのソフトに偏りがちになる
ってのは解るわ、なぜか気付けばそんなラインナップになる
889名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 10:54:02.74 ID:cYKC7zMN
それは俺もだな。
しかしそれらが終わると、店で見ても、買うほどまで興味が沸かなかった物に手が出る事もたしか。
890名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 14:47:13.20 ID:I37NWI8S
エミュをDLしてみたけど俺の6年前のデスクトップじゃ映像も音もカクカクですわ
891名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 14:52:00.94 ID:SGR3MVUL
当時買えた中で最上級に近い物をがんばって買わないからそういうことになる
892名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 14:56:30.19 ID:I37NWI8S
いや最上級だったんだけど動かないわ
推奨環境のCPUCore i3-530 以上とか書いてるけど存在すらなかったし
893名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 15:14:55.33 ID:IBlITfSO
PCの最上級を買うなんてただのカモ
その半分の金で買えるPCを2、3年で買い換えた方が満足できる
894名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 15:38:50.68 ID:YuT1rWxa
とカモが申しております
895名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 15:50:59.82 ID:XG/78A/A
6年経ったらどんだけ最上級買おうが厳しいわw
896名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 16:34:23.18 ID:8JXn1wHe
2006年で最上級だったら春ならPenDで夏以降ならC2D辺りだから2コアあるんで
今のセレロンの省電力モード時くらいの性能はあると思うけど
これがノートやノートもどきの一体型だったらさらに2年遅れくらいのスペックだし
メモリも買い足してなければ1GBしか無いだろうし
やっぱツラいんじゃね?
897名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 16:57:55.92 ID:VNuU2wij
898名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 20:49:31.52 ID:I37NWI8S
>>896
春ですわ
メモリは増設して3GBある
899名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 22:30:46.27 ID:hSQYkblY
Luaでゲーム中のスクリーンショット取ろうとしたら
gd.dllが64bitに対応してない事を初めて知ったわ……

VBAだと普通に使えてたんだが、やっぱりこういう時困るねorz
900名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 23:37:55.84 ID:xgr2uONU
4282はムゲフロ2で120fpsぐらい出てたのに、4283は100fpsぐらいに落ちてた
ファイルサイズが2Mぐらい減ってるけどなにか関係あるのかな
901名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 00:04:27.51 ID:sR3nwNTC
>>900
色々試してたら勝手に減ってしまった
減る前のが残ってたからこっちもあげて置きます。
違いといえば今までwifi機能をビルド時オフにしてたようなのでオンにしてあります。
http://www1.axfc.net/uploader/He/so/362840
902名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 05:57:36.14 ID:y7gjsrdI
ムゲフロ2のフィールドでfps測ってみた。全部x64版

公式版 jit_on ---fps jit_off 71fps
>>869 4282 jit_on 115fps jit_off 60fps
>>897 4283 jit_on 106fps jit_off 66fps
>>901 4283 jit_on 102fps jit_off 56fps
emucr版4282 jit_on 102fps jit_off 55fps
emucr版4283 jit_on 101fps jit_off 55fps
903名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 09:13:29.73 ID:JfkUgFjd
ジャスティスファンタジーか
904名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 17:09:14.25 ID:58tawxVl
>>902
せめてPCの性能程度は載せないと意味が・・・
905名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 17:28:22.04 ID:DsgzWhAo
これで十分情報として成り立ってると思うが
906名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 18:03:07.40 ID:sR3nwNTC
>>902
4283で試したところwifi有と無でフレームレート制限を外して測定するとfpsが20〜30違いました。

http://www1.axfc.net/uploader/Ne/so/132780
日本語でエミュレーション設定のswiとjitの項目が欠けてたので追加、表示位置のズレの修正。
最適化処理で1〜2fpsの向上、ファイルサイズ縮小。
907902:2012/05/16(水) 21:03:10.11 ID:gyTtQCM9
>>906
wifi無しのが120fpsぐらいになってた。ありがたや〜
908名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 00:03:31.40 ID:Rok2z89s
ハイリンクしたいよおぉ…
909名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 07:50:28.54 ID:znfuDNVs
娘 0.9.8 だと、マウスでペン入力がスムーズに出来ない
認識点みたいなのがドット状で表示される感じで
入力が滑らかにならないので、認識率ガタ落ち

0.9.7だと問題ないんだけどなぁ
何かこの辺の情報あった?
910名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 08:56:56.59 ID:WDC0vjyE
は?娘がダウンロードできる時代になったの?
911名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 09:32:17.35 ID:1GcNNXQw
ガタッ
912名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 16:59:47.32 ID:ocaSpN35
すまぬ、パワポケ13ってどこでダウンロードできますか?
913名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 17:35:37.71 ID:ocaSpN35
roms43ってサイトは無料でROMを抽出できるんですか?
914名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 17:44:02.53 ID:5pCsgpZE
警察に通報しました
915名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 18:01:09.58 ID:ocaSpN35
お前馬鹿だろ
916名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 18:01:44.63 ID:ocaSpN35
まだ抽出してないもん
917名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 18:12:11.25 ID:1GcNNXQw
ちょっと黙ってろ
918名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 18:17:40.14 ID:trQPk2iK
罰則化にもうじきなるし2chはログ残るから冗談でも止めといた方が良いぞ
割とまじで
919名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 21:17:57.97 ID:T/8fCM4O
jitの更新だけが生きがいだよ
920名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 23:04:38.21 ID:ocaSpN35
先ほどの非礼をわびよう。
DeSmuME v0.9.8 Windows 32 bit binaryをダウンロードしたんだけど、ロムを開いても全くゲームが起動しないんだ。
ブラウザはIEを使ってる。問題があるとしたら何が考えられる?
921名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 23:09:00.49 ID:8c8uAV/h
お前の頭
922名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 23:33:22.73 ID:/XqV2BIW
その質問で出す情報がブラウザの種類って斬新やな
923名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 23:57:26.22 ID:ocaSpN35
馬鹿だろお前ら真面目に答えろや
人が下手に出てりゃいい気になりやがってよぉ
924名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 00:01:27.39 ID:lOgX6sz/
ブラウザをchromeにしたらできると思う
925名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 00:01:41.58 ID:/+M2WMjn
ほーら始まったw

質問連発→茶々入れられる→不遜な態度で逆切れ→仕切りなおして材料が不十分な質問→本性を露わにする
クレクレ厨の典型じゃねーかよw
926名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 00:31:41.59 ID:xd4/Cg0B
>>923
下手に出てどうこういう前にまずはテンプレを読みましょうね
927名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 01:16:23.50 ID:i53gyM9S
いや真面目に答えると犯罪でROM手に入れましたって人には教えられん。
誰かも知らん人の犯罪に付き合う人はそうそういないよ。つうかマジでDLしましたってのは書かないほうがいい。
これはバカにしているんじゃない。>>918もそれを言っている。
928名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 01:24:50.11 ID:/+M2WMjn
お前の居るスレはどこだよw
ゴミ捨て場で「ゴミしかねえ!ゴミを片付けろよ!」って喚いてる様なもんだw
929名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 06:53:49.29 ID:rRHA8I42
>>395にメモリを8GBにしたノーパソで、DeSmuMEを使いマリオ64をやったんだが
快適に動くんだけど、CPU使用率が50%ぐらいで、CPU温度が70〜80の高温だった
こんなもん?設定は音を同期するぐらいしか弄っていない
とてもじゃないが長時間できんわ
930名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 07:15:49.27 ID:edAQySwH
ノートなんてそんなもんだ
931名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 07:24:16.96 ID:meDAJtq1
小学生がこういうところにたどり着けるようになったのも問題だなあ
932名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 10:16:55.02 ID:sXLrJcTw
ノートじゃメモリを限界まで積もうが、速いSSDにしようが
モバイルのi5程度の性能ではDeSmuMEを『快適』に
プレイするには絶対的にCPUのパワー不足
設定やターボ云々のレベルでもない
本気でヌルヌルで遊びたいならi5は窓から捨てて
高い金出してi7の上のモデルを買うしかない
933名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 10:24:56.53 ID:qzuhdJMz
ノートだとi7でもQ付じゃないとあんま意味ないし
快適にしたいならグラフィックは別チップのヤツを選んだ方がいいかと
934名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 12:57:01.70 ID:TMChkdGe
というか廃熱と電源の問題あるからノートでエミュやる時点であれだぞ
寿命もマッハで減っていくし
935名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 04:20:23.87 ID:assQEII8
せやな
936名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 08:21:38.86 ID:6TE4b2OG
DV3もうハックとかないわ
937名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 16:17:17.98 ID:4L9V831S
ワイヤレス通信来たら起こしてくれ
938名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 22:49:57.26 ID:E1LhFVYS
ぐっすりおやすみ
939名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 14:10:50.32 ID:pH6OmiIz
iDeaSでノスタルジオの風をプレイしています

途中まで進めたのですが人物や物体がでかくなるバグ?
に遭遇しました。イースター島のモアイをまわすイベントまで
すすめました。

モアイがものすごく大きくなっていて向きを合わせる事が無理です
(モアイがどっちを向いているのかがわからないのです)

結論 ノスタルジオの風は実機でやったほうがいいです
940名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 17:32:26.19 ID:wC/RhBfa
svn_4283版でShift+F1などでステートセーブするときに落ちるんだが、俺だけ?
それともROMが原因?
941名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 17:57:26.32 ID:I34fzo+W
おまえだけ
942名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 17:58:02.58 ID:iUlO+xwP
俺もだよ
満足か?w
943名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 18:00:56.77 ID:Gsgd0xHJ
データ量の多いゲームだと
一瞬ガクガクとフリーズした感じにはなるけど、落ちた事は無いな
944名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 18:14:59.27 ID:t+kEHCU+
左Shiftキーを使うと落ちる。右Shiftキーは問題ない。

何かキーボードのドライバが書き換わったんかな?

iTune入れてから、システムの調子は悪くなった気がする。
945名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 18:19:42.21 ID:fiMzFbnV
たまたまだと思ってたけど俺もiTune入れてからだな
946名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 21:10:43.98 ID:koaQz4RQ
iTune入れるとか池沼だろ
947名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 21:15:33.27 ID:X/M5dxU7
alacからwavに変換するために必要なんだ
948名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 23:13:20.71 ID:I0kdMrg4
情弱クソワロタ
949名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 23:54:56.76 ID:7iRPqWj6
iDeaSとiTunesは干渉する・・・っと。φ(.. )メモメモ
950名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 08:56:09.94 ID:kDUTTaL5
Dementium II
あそべないんだね
951名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 10:18:08.31 ID:fQ2F2FR6
iDeeSでディアブロVはあそべますか
952名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 16:43:42.69 ID:/mft6tjL
iDeeS for Life
953名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 17:14:58.65 ID:qvkP6IZv
今ってどのエミュが一番動作してんの?
954名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 17:30:11.05 ID:3AOPuZEH
おれおれ
955953:2012/05/21(月) 20:41:19.96 ID:tYOiw8gm
自己解決しました
956名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 21:22:41.10 ID:EfAi6Dew
>>950
前に、とんがりぼうしとおしゃれな魔法使いを起動させる報告あったけど
同じようにやったら起動したで
957名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 21:29:39.18 ID:D4Juca3G
>>956
>>160-163の書き込み?
958名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 21:52:03.50 ID:EfAi6Dew
>>957
そうそう
959名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 22:26:35.03 ID:zKfF4xC8
むずかしいね
俺には無理そうだ
960名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 22:27:56.79 ID:wW8oiEMn
そのセーブデータくれないか?
961名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 23:07:25.45 ID:0O36AND/
で、ドラクエ9のクエスト受注時間が滅茶苦茶になるバグはフィックスされたのか?
962名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 23:45:42.80 ID:3n5WMJjf
Dementium II
NO$GBAで本編あそべたんだけど、セーブができない。
セーブポイントでセーブできたというメッセージでるんだけど、
続きやろうとすると壊れてるからリセットしてくれと言われる。
助けてくれ。ステートセーブも効かないし 
963名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 00:20:14.90 ID:O1FupKIO
>>956ヒントありがとう
あそべたよ。
でもセーブはできない。
ステートセーブでがまんですわ
964名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 00:10:20.30 ID:6+fd9BBK
四日間ググって出娘wifi接続成功。
ありがとう。どこかの外人さん。
965名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 10:40:46.15 ID:TwXadQ6h
さて仕事探すかw
966名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/25(金) 08:57:54.75 ID:h9dL0RSA
>>964
ポケノブでの報告よろ
967名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/25(金) 12:22:47.71 ID:jYyy1e7U
>>964
参考にしたサイトとかおしえてくれ
968名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/25(金) 16:47:22.61 ID:U5I/a/y3
買えよクソガキ共
969名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/25(金) 20:46:21.78 ID:eagv4weE
>>967
ようつべ
970名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/25(金) 21:22:42.07 ID:AL64+4Sd
エミュでwifi繋げようとかどんな基地外だよ
971名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/25(金) 21:45:09.56 ID:EfOvsF5Z
>>857
と同じような環境でx86、きちんとグラボ設定したら、
応援団でも55fpsは出てた。

ムゲフロ2のフィールドだと
jit_on 78fps jit_off 60fpsって感じ。

設定が悪いだけだな、普通に動く。
ただアニーアトリエは途中でホワイトアウトして止まる。
972名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/25(金) 23:23:40.01 ID:jLUiWdv6
すばらしきこのせかいってDeSmuMEの最新版だともしかしてタッチペン反応しない?
ショックウェイヴが出せない
973名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/25(金) 23:38:10.36 ID:jLUiWdv6
0.97も駄目だな
974名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/25(金) 23:43:40.44 ID:ovLejuVH
心配するなお前だけ
975名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/25(金) 23:46:57.70 ID:rlcLR3XN
すばせかはエミュの再現率悪いな。アイコンや背景が見えなかったりするし。俺は諦めたよ

ていうかすれ違い通信の要素があるから実機でやらんとダメだあれはw
976名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 01:50:46.28 ID:F6ozb3o4
ここには平行世界存在するのか
977名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 02:56:13.98 ID:pmFTSJ8p
使用OS:Windows7ULx64
DeSmuME-0.9.8-win64 正式版 チート出す時やブラウザ見た後に本体応答無しなる場合が多発
DeSmuME-0.9.8-win32 正式版 上記問題は確認されず安定している
DeSmuME-0.9.9-r4285-x64 SVN版 正式版x64と同じ症状多発

x64版とx86版を使って色々試してみたが、現状x64win使っていてもx86版が安定しているようだ。
各種ハードウェア負荷も確認してみたが、どちらも保々変わらず。
978名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 03:55:04.16 ID:BbUrxW/2
>>977
おまえの環境問題じゃね 64bitでもフリーズなんてほとんどしないが
979名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 07:48:48.38 ID:+VcD1bVL
俺もすばせか含め、問題出るのは、ほとんど無いな。
ただ実機じゃないと意味無いのは解るw
980名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 08:42:03.13 ID:Ig6BK6z0
全部60FPS出るけどお前らどんな産廃使ってるの?俺様はi7 2600k と HD6950 メモリ8G 1600MHz windows7 x64
アルティメットだけど?あ?馬鹿野郎!
981名無しさん@お腹いっぱい。
E8400
4670
60出てますよ

jit更新こないなあ