【GBA】ファイアーエムブレム改造【バイナリ神】7章

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
GC・GBA・DSのFEシリーズの改造について扱うスレです。
※改造コードの話題はスレ違い

★前スレ★
封印の剣や烈火の剣を改造するスレ
ttp://game8.2ch.net/test/read.cgi/poke/1090842216/
【GC】ファイアーエムブレム 改造 【GBA・DS】
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1117022671/
【GC】ファイアーエムブレム 改造 【GBA】2章
ttp://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1151910128/
【GBA】ファイアーエムブレム改造【バイナリ神】3章
ttp://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1221288848/
【GBA】ファイアーエムブレム改造【バイナリ神】4章
ttp://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1244288079/
【GBA】ファイアーエムブレム改造【バイナリ神】5章
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1268416905/
【GBA】ファイアーエムブレム改造【バイナリ神】6章
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1285744030/

FE関連スレログ倉庫
ttp://members.at.infoseek.co.jp/fire_emblem2ch/fe.html
★関連スレ★
必死で改造ネタや闇のオーブのすばらしさを語るスレ(FIRE EMBLEM@2ch2)
ttp://www.2ch2.net/bbs/test/read.cgi/emblem/019438590/
【改造】ファイアーエムブレム【バイナリ神】21章
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1295944343/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/19(土) 10:53:27.60 ID:LFBHV1Du
■まとめサイト(一読してください、更新停止)
ttp://olwen.hp.infoseek.co.jp/

■まとめwiki
ファイアーエムブレム改造まとめWiki(FE総合)
ttp://wiki.livedoor.jp/fe_mars/d/FrontPage
GBA版ファイアーエムブレム改造まとめ(有志の方作成)
ttp://www13.atwiki.jp/fe678/

■画像掲示板&画像UPろだ
ttp://sheeda.himegimi.jp/

■関連サイト
TOスレの546◆rbsENsUukE氏のサイト(前スレのdatや改造講座)
ttp://www.geocities.jp/to_546/

■UPろだ
◆ruo0tlxqPQ氏提供のFEUPろだ2
ttp://febin.so.land.to/
圧縮ファイル用UPろだ(画像掲示板の方の所)
ttp://www6.atpages.jp/feardan/uploader/

■ツールなど
推奨バイナリエディタ Stirling(構造体編集)
ttp://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se079072.html
推奨パッチ作成&パッチ当て WinIPS
ttp://www.mycreate.jp/software/item/1113_0.html
グラフィック改造ツール YY-CHR
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Denei/4503/
BGM関係(midi移植法 sappyの項目参照)
ttp://pokeeditor.wikiwiki.jp/
sappy2006の改良版(UPろだ内から検索)
ttp://www.poketool.com/uploader/upload.html
他まとめwiki等参考に
3名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/20(日) 08:27:57.25 ID:8lVkHoR1
1おつ
4名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/20(日) 09:41:14.79 ID:x2bYYLcS
>>1

FE78_6って何処にあるんですか
5名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/20(日) 12:22:30.49 ID:EILHtleP
>>4
EDR
6名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/20(日) 12:30:43.10 ID:/aZgchYU
いちおつ

>>4
EDR

修道士のアニメうまく移植できねえ…
マントのコマンドも指定してるはずなのに…
7名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/20(日) 12:31:22.17 ID:Q43CSImr
>>4
EDR
8名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/20(日) 15:42:49.13 ID:uC06B5X9
>>5-7
すまぬ…

もっと使いやすい画像抽出&挿入ソフトが出来たらなぁ
9名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/20(日) 18:48:57.30 ID:uVBrjBuk
998 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/03/20(日) 06:33:42.99 ID:zdODRTeM
if作者死ね
何が神だよ
マジ死ね

999 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/03/20(日) 07:53:51.74 ID:xRRCEOLs
お前が死ね

どうせどっかの動画でも見ただけのキ○ガイ野郎なんだろうけどww
10名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/20(日) 19:19:38.00 ID:/aZgchYU
NLZって一度に挿入できるタイル数に制限ある?

何故か挿入した画像の末尾が空白になって切れる
11名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 00:38:23.26 ID:McpCKZh2
改造の作成に興味があるのですが、やり方が詳しく書いてあるサイトはありませんか?
12名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 09:02:08.32 ID:bykUv6wu
edrのツールがダウンロード出来ないのだが
同じような症状な奴はいないか
13名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/22(火) 22:26:14.68 ID:uP9lDwhV
烈火でマリナスが仲間になった時、
輸送隊に「きずぐすり(60)」とか「(軍師名)の剣」が最初から存在するように改造できないだろうか?

月刊任天堂デモのダウンロードデータ再現したくて奮闘してるんだが
14名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/23(水) 01:09:54.54 ID:R4tsOLYM
おう
15名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/23(水) 04:37:23.35 ID:orhiuinC
>>13
出来るよ
16名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/23(水) 15:37:50.31 ID:VhXxwOZ5
>>15
ぜひ教えてください。
もしくはパッチ作ってもらえるとうれしいです。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/23(水) 16:50:44.99 ID:HsHsmCt7
クレクレ氏ね
18名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/23(水) 17:31:44.03 ID:G9tJxnNP
初めてカキコするんですが、封印の剣のrom editorってロダにないですか?
もしよければうpしてもらいたいのですがお願いします。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/23(水) 18:32:47.60 ID:j3DjRdOs
wikiのどっかから行けたと思うけど、バグあるし誤解も多く生むから使わないほうがいいと思うよ
20名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/24(木) 00:28:31.97 ID:UmrT2Uj2
ifってやつやったけどほんと糞としか言いがたいものだったな
21名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/24(木) 02:26:34.45 ID:XS30lzoH
>>20
日本語で喋れ
22名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/24(木) 02:36:46.63 ID:z4bdyhd7
>>21
糞は人間が生きていくには必ず発生するもの
=ifってやつはID:UmrT2Uj2にとって生きていくには絶対必要レベルのもの
23名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/24(木) 05:22:41.40 ID:s6V4Ybd6
>>20
そろそろ消えろ糞野郎
24名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/24(木) 13:44:17.94 ID:21Lm5gv2
なんで反応するの
25名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/24(木) 15:31:08.28 ID:hhkby5vg
GBAのROM EDITOR ってもうロダじゃ入手できないんだっけ?

それともどっかのサイトに置いてあるの??

誰か教えてください
26名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/24(木) 19:00:05.48 ID:yIAuk1KB
糞バグツールはいらない
27名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/24(木) 21:54:57.03 ID:WIUOkf+b
烈火のMAPを改造するために章のMAPポインタが知りたく、Stirlingを使って知ろうとしましたが、
構造体をdefファイルに追加したうえで起動すると

ERROR:【マップポインタリスト】構造体中に不正な文字が使用されています

と表示され、MAPポインタを知ることができません。
1つずつ削除していけば特定できるだろうなと思い、削除していきましたが結局わからず。
思い切って全部削除してみたものの同じエラーが出ました。

何が原因でエラーなのかさっぱりです。
よろしければご教示いただけないでしょうか。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/24(木) 23:05:29.72 ID:8WsqY1nD
メモ帳で編集してはいけない
29名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/24(木) 23:18:30.78 ID:WIUOkf+b
>>28
メモ帳で編集しておりました。
ご教示通りに改善したところ、無事に成功しました。
お忙しい中レスありがとうございました。


スレ汚しすみません。失礼しました。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 22:05:30.26 ID:c/e+aeFl
0809F45D:20
これってStirlingでどこをどういじればいいんですか?
31名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 22:27:50.90 ID:4lFpPeeM
0009F45Dの場所の数値を20にして保存
32名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 22:38:34.08 ID:jqblPSo4
>>31
ありがとうございます
080の部分の8は何で0なんでしょうか?
33名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 09:17:12.08 ID:mutBUfh3
1000000より以前のアドレスのポインタは8、以降のポインタは9と覚えておけばいいよ
34名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 11:04:26.47 ID:mutBUfh3
1つのマップにアイコンの描画制限?なんてあるのかな
色んなクラス出すと運命の歯車、背水の戦いとか広いマップだとアイコンバグるな
35名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 11:30:20.86 ID:5pPdB5R0
人数制限ならあるけど、クラス数制限は分からないなぁ
参考までにどのくらい出したの?
烈火ifとかもそうとう数出してたけどバグはなかったよね
36名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 11:41:49.54 ID:mutBUfh3
自軍の数で変わるから分からないけど35種類くらいだと思う
クラスの数減らすとバグら無くなったから制限あるんじゃないかな
他のマップだとバグらないし
37名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 12:41:34.59 ID:GRTZBdEk
増やすのではなく減らすのが勇気
38名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 12:47:27.97 ID:xAQclT11
ifとgirlsはカスだったんだけど・・・
39名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 12:48:13.48 ID:oZKThFdH
それはない
40名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 15:58:46.17 ID:k80ncKJ2
>>32
GBAでは00〜07はセーブやらなんやらの領域で08にROMデータが読み込まれる

当然、バイナリエディタはセーブやらは読み込まんから00〜07がなくなり08が00になる
41名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 16:16:54.54 ID:bMywi8kT
お忙しい中失礼します
烈火2章精霊の剣で、セインをパントに変えようと

18 28 03 08 01 00 01 00 01 14 6B 00 00 00 00 00 を
15 22 00 30 01 00 01 00 39 4D 6B 00 00 00 00 00 に書き換えましたが、正常に動作しません

何が原因なのでしょうか
改善方法等ありましたら、ご教示いただけると幸いです
42名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 18:09:50.18 ID:ycQDyUg6
セインを顔グラから何からパントにいれ換える
ただ強すぎるのでまずリンnormalでは止まるかと
43名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 18:25:35.10 ID:bMywi8kT
>>42
レスありがとうございます

セインを全てパント仕様にしなければいけないということですね
強すぎるとフリーズしてしまうことがあるのですか・・・
大幅にパントのステータスを下げ、成長率を高くしてバランスを取ろうと思います
ありがとうございました

失礼しました
44名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 00:14:56.52 ID:R7lAs5Wi
強すぎるとフリーズとかそんな仕様ないぞ
45名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 22:17:02.92 ID:dNHZ2ZAM
やっぱり
4641:2011/03/29(火) 21:01:05.72 ID:FYJ7lGen
>>44
そうでしたか、それではパントのステータスを下げないでそのままにしておこうと思います
ありがとうございました
47名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 22:51:05.61 ID:4fyEWrmo
ああ、でも確かにノーマルだとセインが攻撃ミスするイベントあるからおかしくなるかも
試してないから分からんが
48名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 23:08:47.17 ID:e7oLFQdb
その敵だけ強くすればいいんじゃね!?
49名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 23:18:16.54 ID:4fyEWrmo
強くした敵の武器外したら問題なさそうだね
50名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 09:20:00.23 ID:+4klzuMC
命中上限をさげたらいける気がする
51名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 10:28:14.36 ID:K6gwElO5
ノーマルじゃなくてもイベントがあったらステータスによって詰む(フリーズする)ことがあるよ
52名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 10:50:52.77 ID:qPKbZY+8
改造するなら烈火より聖魔
53名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 18:34:06.36 ID:lGDINVgQ
ifなんであんな全く関係ないキャラ出てくるの?
それともあまり知られてない繋がりでもあったりする?
54名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 18:36:52.19 ID:1YmhctEh
リン編は敵ユニット変えるだけでバグったりするから気をつけたほうがいいよね
アニメが出る奴変えたらバグると思う
55名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 21:32:03.62 ID:x6fb20dk
烈火で神将器のフラッシュってどこで指定してるの?
アニメエフェクトじゃないようだし
5641:2011/03/31(木) 04:16:17.29 ID:HcVdi2v7
私のレスでスレを無駄に消費しているようで申し訳ないです

>>51 >>54
まさにそれでした
ノーマルでなくてもイベントがあると詰んでしまうのですね・・・
敵ユニット変えるだけでもバグが発生するのですか・・・
これで進展しそうです!
ありがとうございました!
57名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 08:17:00.96 ID:ghxeDcP3
>>55
インフレーションで増設してるらしい
やり方は知らないが・・・
58名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 11:49:32.88 ID:tweYFjrf
武器lvSって聞いた
わかんね
59名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 17:12:45.01 ID:Q8kgDbWV
Sで光るのは封印、烈火では光らない
60名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 17:25:31.98 ID:tweYFjrf
封印かぁあんがと
61名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 11:17:12.32 ID:MOTGNMQ9
過去に出ていないようでしたのでまとめwiki烈火の剣のページに新たにセリフアイコンのページを作らせていただきました
私が調べたセリフ時に出てくるキャラクターアイコンを全て載せたつもりなので、よろしければどうぞお使いください
お役に立てれば幸いです
62名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 11:24:07.40 ID:yothOngJ
ナイスナイスな椅子!
63名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 13:37:27.36 ID:qzL0txU6
凄いな、乙
64名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 14:56:10.26 ID:ZEmcNr5O
こういうのもなんだがEDRの画像ページに全部のってるんだけどな
65名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 18:13:21.08 ID:MOTGNMQ9
>>64
消しておきます・・・
66名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 19:15:26.10 ID:qzL0txU6
いやいや、消さなくて良いだろう
67名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 20:13:26.74 ID:rIiaWKCg
>>65
文章で誰がどこにいるかを検索するほうが楽な場合もあると思われるので
削除する必要はないと思う。烈火弄らないのでよく知らんが。

封印でイベントあたりをみて
17 00 00 00 [** ** ** 08]の表記って何に使われているかわかる人いないだろうか
68名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 21:31:48.40 ID:qzL0txU6
神将器のフラッシュ指定前から探してるんだがやっぱり分からん
インフレの作者さん降臨してくれないかなぁ
69名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 22:09:42.23 ID:MOTGNMQ9
>>66-67
ありがとう・・・
直しておきました
70名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 02:02:12.72 ID:pTdnrZgU
>>67
機械語で書かれた命令を読み出してる…気がするけどよくわからん

索敵範囲を変更するイベントで発見
ジャンプ先を弄れば範囲を調節できるけど、
適当な空き領域にコピペして17 00 00 00で飛ばしてみても動かなかった

コピペする範囲が足りんのか?
71名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 09:21:28.50 ID:VgxTdbfJ
索敵範囲・・・イベント改造では複雑そうだから使わないほうがいいのかね
元はロイのクラスチェンジがあると思われる辺りを見ていて
単純に[AA] 00 00 00 [BB] 00 00 00 [CC] 00 00 00
AA=クラスチェンジイベント BB=人物 CC=クラスチェンジ後の職業
くらいであるのかと思っていたがなく、17 00 00 00〜が結構あったからそこかなと思っていた。 
72名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 10:15:03.89 ID:xiHv6X0f
mov r1, #0x0 @2100
ldsb r1, [r3, r1] @5659
add r0, r0, r1 @1840
cmp r0, #0x1E @281E
ble 0x08029A6A

海外の資料にこういうのあるけどldsbとかcmpとか意味分かる人いないかな
Hextator's Docって奴色々詳しくて凄い参考になるんだが肝心のどう書き換えたら良いかとかが分からない
73名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 12:04:07.24 ID:GSEHHR38
レジスタ1(r1)に数値00hをコピー(mov)して
r1にr3(既にどっかのアドレスが入ってる)からr1を引いたアドレスに入ってる値をいれ(ldsb)て
r0にr0(既に何かの数値が入ってる)とr1を足したものをいれ(add)て
r0と1Eh(例えばアイテムやクラスのIDとかステ最大値とかの数値)を比較(cmp)して
比較結果が以下(Lesser or Equal)だったらアドレス0802〜にジャンプ(ble)
こんな感じだったっけ?
ldsbとかの意味は「オペコード thumb (ldsbとか)」でググると多分出てくる
VBAならツール>逆アセでthumbにチェックするとバイナリをオペコード表示で見れる

改造するなら、レジスタに入ってるのが何の数字なのかどこのアドレスなのか、比較してる数値が何の数値なのか遡って調べる必要がある
74名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 12:24:32.24 ID:GSEHHR38
実際どんな感じで処理してるのかは、烈火分岐CCパッチの改変資料が参考になるかも?
75名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 14:26:31.37 ID:T5A3cBY4
封印でやりたいことといったらあれだな

ソードキラーのような3すくみ反転+特効を指定すると攻撃力の表示がおかしくなるの修正したいのと、
後発の2作のようにバスター武器の3すくみ効果2倍にしたい
76名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 18:38:32.57 ID:jSFljPj9
>>73
おお、詳しくありがとう
ググっても全く情報で無いから本当に助かった
もう少し理解できるよう勉強してみる
77名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 22:27:02.45 ID:q+mVRXUg
封印は絵新井
78名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 02:30:51.80 ID:lPpU2GOR
俺は封印のアーチ攻撃アニメーションを移植したい
79名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 18:17:05.28 ID:FypPS/oW
誰が封印のROM editorをろだにうpしてください
お願いします
80名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 19:08:24.60 ID:FgpoZHvJ
うpしたら何してくれますか?
81名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 19:27:52.16 ID:FypPS/oW
>>81 どうしても欲しいのでお願いします
82名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 19:28:14.27 ID:1pW6HjPp
だからエディターはバグ多いから使わない方が良いよ
封印は特に多い気がする
83名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 19:31:39.88 ID:peHqiE1m
武器アイコンって拡張できないのかな?
ポインタだけ書き換えても、武器アイコンより後ろのアイコン番号は別のグラフィックに占有されてるっぽい
84名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 19:59:44.73 ID:1pW6HjPp
B0とか他一部番号も使えないしね
よく分からん
85名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 20:27:24.84 ID:FypPS/oW
>>80
エディターで、パラメータなどを紋章風に改造してプレイしてみたいのでぜひお願いします
86名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 20:49:09.20 ID:qwCvnyR3
計算式ちがうんじゃないの?
聖魔のは計算式いじれなかったよ
パラいじるなら構造体とかナイトメアで十分だし
計算式についてどっちのwikiか忘れたけどメモがあった気がする
87名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 22:30:47.82 ID:fZixN+/K
構造体最高や
88名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 22:32:00.79 ID:aDVI9aFE
さいですか
89名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 22:59:00.97 ID:FypPS/oW
>>86 封印ハードとかを普通に縛りプレイしても簡単すぎてつまらないからeditorを使って
ゲーム自体を改造したいからです

・パラの上限を20までに
・支援廃止
・避けげーとしてのバランス改善

などしてプレイしたいな、と思っています
構造体とかじゃ難しいのでお願いします
90名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 23:04:58.07 ID:qwCvnyR3
クラスチェンジするな
支援組むな
平原で待機しろ
91名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 23:57:52.78 ID:LjeBpyqD
>>89
editorでは自軍キャラのみパラ上限を変更することはできないから意味ないと思う
クラスの上限値を下げると本来その上限値以上のパラを持つ敵のが下がるし
92名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 09:17:56.89 ID:myUWcLb4
どうかお願いします
エディターをうpしてください
93名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 10:08:29.55 ID:qJCcdE93
こーらー!ひとのはなしをきけー!
94名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 10:17:37.37 ID:PWfn/edJ
エディター初期の頃に使ったことあるけど本気で使わないほうがいいよ。
俺TUEEEEEEEEEEEEEしたくて自軍パラあげてたら
敵のアーチャーに全特攻がついてルナティックモードになった。
初心者とか置いておいてバグがあるから使わないほうがいい。
構造体無理ならナイトメア使えば?モジュール読み込んで10進数の数字打ち込むだけだし。
自分も最初構造体は難しそうなイメージが先行してとっつきにくかったけど
いざ手を出してみるとめちゃくちゃ馬鹿な初心者でも使いやすかった。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 11:05:10.84 ID:MT6O5SEY
話きかない奴が多いのな
96名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 15:18:48.52 ID:ADW/whDB
多いじゃなくて1人しか居ないだろ

升コードじゃなくてROM改造したい風なのに、
これだけ親切にされても聞く耳持たない・勉強しないとか、やる気がないかただの嵐
もう構うなよ
97名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 19:29:36.98 ID:pULDA/JN
>>72
Girlsとかってこんなのやってたの?こんな機械語どうやって変換したり組み込むの?
98名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 22:41:30.72 ID:OPwgeQU+
逆アセ出来たら何でも実装できそうで羨ましい
99名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 06:04:57.44 ID:DwK7eEdK
非常に使い道の無いバグ?発見した

封印で、下図のように1マス空けて扉を設置する。
下の扉をA、上の扉をBとすると、

扉 ←B

扉 ←A

扉A 08 00 00 00 pp pp pp 08 xx yy 10 00
扉B 08 00 00 00 01 00 00 00 xx yy 10 00
と設定すると、扉Aを開けたときppに書いたイベントが実行される。
ところが、扉Aを開けた後、その上隣のマスで扉Bを開けようとすると、
扉Aに書いたポインタppのイベントが呼び出される。

乗ることが出来ないオブジェクトは、実行可能な状態なら座標を特定していない???
扉Bにイベントを設定していようと、扉Aのイベントが呼び出される。

あまり使う人はいないと思うけど、イベントつきの扉を設定するときは
1つのマスから複数の扉にアクセスできないように皆さん気をつけましょう。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 13:30:21.62 ID:tZNx28Pw
アサルトドアー
101名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 16:28:05.82 ID:iAXI/6W9
封印の剣や烈火の剣のキャラの成長率を下げて難易度を上げたいのですが
知識がほとんどないためどのようにやればいいか見当がつきません
どこか初心者の参考になるサイトとかありませんか?
102名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 16:57:24.79 ID:/dFMEoRw
>>2にある
Stirlingっていうので構造体使って編集するのが楽
103名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 17:14:19.35 ID:iAXI/6W9
>>102
聖魔の光石の構造体は見つけましたが、これを使うのでしょうか?烈火の剣や封印の剣用のがあるのでしょうか?
質問ばかりですみません
104名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 17:21:50.66 ID:/dFMEoRw
烈火の剣や封印の剣用のはうpろだ探せばあるはず
あとは過去ログから探してもいいかも
105名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 18:09:16.60 ID:iAXI/6W9
>>104
エリウッドの数値を確認してみたところ
HP80攻撃45技50速さ40守備30魔防35幸運45という数字を見つけました
これはそのまま%を表しているのでしょうか?
106名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 18:16:32.31 ID:/dFMEoRw
うん
107名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 18:19:54.51 ID:iAXI/6W9
>>106
この数値を全員一括に10下げるというのは無理ですかね?
一人ずつ打っていくしかないのでしょうか?
108名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 18:26:29.77 ID:/dFMEoRw
(゚听)シラネ
一人ずつ打っていくor使うユニットの成長率だけいじる
というか完全に個人授業
109名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 18:30:39.72 ID:iAXI/6W9
>>108
なるほど理解できました
素人がスレ汚しをしてしまい申し訳ありませんでした
あとID:/dFMEoRwさん、親切にありがとうございました
110名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 19:54:21.66 ID:Uenu8EHt
ろだの防御無視くらいなら数行のプログラムなんじゃないかと思って逆汗したらそんなことなかった
とりあえず自分の甘さを恥じてしばらくにらめっこする
111名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 23:31:14.38 ID:tZNx28Pw
ええこや
112名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 19:15:32.91 ID:gLRFn4Jb
ショートジャンプを上手く使えるようになれば色々いじれる
113名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 00:42:18.59 ID:LBmA/nXI
逆アセは勉強する方法わかったけど、アニメ作るのは何を勉強すればいいの?
114名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 19:40:33.42 ID:UXcO7LU4
そりゃドット絵とアニメじゃないですかね
参考になるのを見たり写したりして慣れるしかない
115名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 11:15:17.53 ID:wOXAPgwS
.絵
116名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 17:43:18.40 ID:Ft2AJntS
アニメは最初つぎはぎで色々つくってオリジナルに入ると良いと思う。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 05:35:56.39 ID:jnVSPpqf
凄いと思ってたけど、これ見て本当に凄いと思ったわ…
ttp://www.youtube.com/watch?v=Q1_B2tsaleI
118名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 06:34:21.17 ID:SvB/yHEL
奇声が凄いということですね。
わかります。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 10:21:30.78 ID:eEH/wsqI
好き嫌いは置いておいて後進の技術向上のために作品をシェアしてくれる人は本当にありがたい
120名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 16:08:36.94 ID:jXTSYWv5
作品シェアはむしろどうでもいいけど改造の仕方を詳説してくれるのはすごく助かる
121名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 21:24:13.84 ID:jnVSPpqf
いやすまん、純粋に海外の人もやってる事を凄いと思っただけなんだ
なるほどこういう流れになるからスルーしろって事なんだなぁww
122名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 04:34:24.53 ID:kIrrQzXb
Stirlingがバグって構造体編集機能が使えなくなった\(^o^)/

違うファイルや構造体を使っても再インスコしても直らねえ…
どうすればいいんだ
123名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 10:48:52.59 ID:asnr60Ly
エスパーはいない。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 14:13:41.69 ID:D/7TIbii
>>122
カーソルを一番上にしてないだけだったって落ちはないよな
125名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 15:47:24.57 ID:re3ab/0F
>>124
構造体編集ウィンドウが真っ白になって弄れない
ステータスバーとかは動く
126名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 18:05:42.26 ID:PNragoHI
レジストリ掃除しないと駄目なんじゃないか?
分からないが

既出だったらすまんが手斧にエフェクト付けたかったらアニメのコマンド13潰したらいけるな
ボルトアクスやっと出来た
127名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 18:34:13.41 ID:yLVLjpym
>>126
そう思って検索してみたんだけど、見つからん
どこにあるかわかる人いる?

というかヘルプファイルにアンインストールは削除するだけとか
ふざけたこと書いてんな
128名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 18:40:17.16 ID:yLVLjpym
と思ったら見つかった
全部削除したら直った

>>126
さんくす
129名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 20:21:11.67 ID:AyT8gKBZ
http://wiki.livedoor.jp/fe_mars/d/%c9%f5%b0%f5%a4%ce%b7%f5
>残り支援回数減らない
>08022B2E 2600

↑これやると友好度が進行しないのですが。
ひょっとして「残り支援回数減らない」って「無限に支援関係を結べる」って意味じゃないのか・・・?
130名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 22:45:19.41 ID:2CnIOGeo
そのまんま26 00と書き換えてるとかじゃねーの
と思ったけどwiki自体がなかなか悪意を持った編集がされてるのな
00 26と書き換えるのが正解
131名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 23:14:29.94 ID:asnr60Ly
うひょ、やらしい
132名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 23:42:14.79 ID:AyT8gKBZ
まさに26 00と書き換えてました・・・orz
ありがとうございます
133名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 23:57:58.90 ID:zvlhdQat
08022B2Eでぐぐるとここ関連のとこばっかでてくるけど
ほとんど26 00になってるな
134名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 00:14:52.15 ID:xCYBwIap
なんで無駄にリトルエンディアンなんだよ
ソース元一つか
135名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 01:01:01.85 ID:OXkxAFtA
過去ログからそのまま載せてるだけで確認してないんだ・・・
誰でも輸送隊 0802020A E027とかもそうなるのかも

>>126
コマンド13潰すのにどこ弄ればいいのかよくわからないので説明していただけないでしょうか
136名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 08:01:51.97 ID:zVRf7Tn9
>>126
おお、ヘクトルで試したら出来たwサンクス

>>135
アニメ移植を出来ないと理解できないんじゃなかろうか
137名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 08:16:02.77 ID:WA0t66Ez
基礎を固めないとな
138名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 20:08:45.13 ID:zVRf7Tn9
全ボスで強制アニメオンって出来るのかな
火竜の強制オンってマップイベントの方で指定してるのかね
キャラ・クラスにはそういうの無さそうだが
139名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 21:11:01.89 ID:3HM01OH5
バグがあってもいいので封印/烈火/聖魔のRomEditorをうpしてください。
してくれれば1000wmあげます。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 21:37:57.84 ID:oG686E36
またこいつか
なんで頑なに構造体嫌がってんだ
141名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 21:38:41.92 ID:pWpFVVkq
封印と烈火は知んないけど
聖魔は総合wikiとGBAのほうのwiki、各うpろだ探せば多分ある
142名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 23:01:12.16 ID:3HM01OH5
くれたら本当にあげるのでお願いします
欲しくて欲しくて自殺しそうぐらい欲しいです。・゜・(ノД`)・゜・。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 23:02:04.90 ID:oG686E36
じゃあ市ねよ
144名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 23:05:52.50 ID:pWpFVVkq
>>142死んじゃうのか
じゃあね
145 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2011/04/18(月) 13:27:25.97 ID:WxnS5Rqq
そこまで欲しいのになんでちゃんと探さないのか
それともキミの命がそれほどに軽いのか
146名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 20:19:54.33 ID:1QFH3DmS
馬鹿いってごめんなさいでも本当に欲しいんです。
人間ってこんなに冷たいなんて知りませんでした。
聖魔のRomEditorは見つかったんですが、烈火と封印は5時間くらい探しても見つかりませんでした
お願いします1日だけでもいいのでだれか所持してたらうpしてください。
バグあっても構いません
147名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 20:25:21.34 ID:5EY/mTnJ
正直に言おう
封印烈火のは前にも乞食されてたんだ
しかし誰もうpしなかったんだ!
つまり!ここに持ってる奴はいないってことだ!
嘘だ!
148名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 21:15:07.79 ID:jMLNYyiI
たくさん釣れたね
149名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 21:16:29.74 ID:1QFH3DmS
そうですか・・・仕方ないですいったいどうすればRomEditor入手できるんだろ1日でもうpしてくれればうれしいんですけどね
2chでもだめでしたかもう少しじぶんでggってみます。
2chの皆さんありがとうございました。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 21:32:50.33 ID:i2uzPNHd
(直訳)
たかが一日くらいうpしろよ気がきかねえなあ駄目なやつばっかだな
2度と来ねぇよこのカスどもが
151名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 21:55:31.93 ID:1QFH3DmS
真面目にいってますよ本当にそんなこと思ってません
本当にうpしてくれるなら感激です。
どこ探してもリンク切れで本当欲しくて欲しくて・・・
152名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 22:00:44.79 ID:1QFH3DmS
もししってたならリンクのヒントだけでも教えて欲しいです
firestorage
axfc
mediafile
megaup
4shared
rapidshare
getup
など
どこでもいいので本当にお願いします。
何回も連スレ汚してすいません。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 22:53:10.43 ID:i2uzPNHd
あきらめてねえじゃねえか
ろだ指定までしてレベルアップしやがった
中華フォーラムでも回ってこいや
154名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 22:54:56.43 ID:YYm2/IfR
黙ってNG
155名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 23:13:26.51 ID:1QFH3DmS
やっぱり駄目ですか・・・
どうしても欲しくて欲しくてあきらめれません
ロダはほとんど探したんですけどどこにもありませんorz
助けてください
やっぱり僕は駄目な人間ですかね
156名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 23:22:27.99 ID:5EY/mTnJ
中国のサイトまわればいいんじゃね!
157名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 23:34:05.93 ID:Zy+GPvQE


構造体を避けるんだ
158名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 00:39:24.70 ID:xUDpN9CT
構造体は難しすぎて分からないのでRomEditorがほしいんです。
一応デバッガの勉強はしましたが分かりませんorz
英語は少し理解力はあるんですが流石に中国は無理です。
うpするだけなので最後の神頼みですお願いします。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 00:56:25.11 ID:V+1fBHFq
最後の神頼みですお願いします。
このスレに迷惑かけないで大人しく構造体使って下さい。
迷惑です。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 01:06:01.24 ID:xUDpN9CT
そうですか・・・もう締めます
仕方ないですよね諦めるしか方法は・・・
迷惑かけて本当すいませんm(_ _)m
161名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 10:47:42.64 ID:jkPFzSGd
>>160 これで諦めてくれ
ttp://febin.so.land.to/src/FE1191.zip

封印の剣の効果にある使うとHP回復を他の武器に適応させるにはどうしたらいいんだろうか
FE7editで効果と思われる所だけ設定しても「使う」が灰色で実行できない
162名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 10:51:53.90 ID:NTEyo4a2
使うをオンにできるようしないと
163名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 18:37:30.16 ID:4jtQlm8p
封印以外で神将器のフラッシュってどこで指定してるんだ?
構造体にも無いし分からん
164名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 18:48:37.51 ID:4jtQlm8p
ごめん最近その質問出てたのか、確認してなかった
結局分からんのね
165名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 18:34:13.61 ID:nPeQMPdg
>>164
3章から
987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 18:19:03 ID:w1LF5hZL
インフレーションのものをそのまま使える空き容量があるなら
0x053BA6あたりと0x0C6EC0を見てもらえると簡単に増設できます
0x0C6EC0の84はデュランダルのアイテム番号でそれ以降にも同じ様に他のアイテム番号が指定されているはずです
それを好きなアイテム番号に変えれば自由に付け替えできると思います

烈火はこれでできるよ
166名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 20:06:02.58 ID:ihma79v0
>>165
ありがとう、ちゃんと光った
単純にポインタで指定じゃなくてプログラム組んでるのか・・・凄いな
167名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 00:15:22.10 ID:jRWeZhun
あげ
168名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 19:19:12.05 ID:ksY/p4hB
烈火でファイアーのアニメが少しおかしくなってしまったんだが、どこに画像あるか分かる人いないかな?
169名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 11:35:16.66 ID:kYO+x8yX
ニコニコにある
170168:2011/04/27(水) 17:25:03.80 ID:sCWLuKXv
自己解決
クラスの方のアニメがおかしくなってたようだ
171168:2011/04/28(木) 19:17:54.63 ID:cqpvukiX
生きた伝説の砂嵐ってどうやって消すの?
マップデータの方だと晴れになってるし霧レベルも0なのに砂嵐が消えない
イベントで指定とかしてるのかな
172名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 19:18:42.81 ID:cqpvukiX
名前消すの忘れてた
連続質問ごめん
173名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 11:37:36.25 ID:I9EdlXGi
girlsどこですか?
174名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 01:27:44.82 ID:Rr/E4YM5
聖魔の「強敵現る」を烈火に移植したいんだが楽器の移植がよく分からん
sappyのVoice「2080C4」が楽器だと思うんだけど2080C4から後ろコピーしたりIF氏の資料にある通り206000〜20D000辺り余裕持ってコピーしても音が綺麗にならない
烈火の楽器使っても同じく
音は微妙になってるから移植は出来ていると思うんだが・・・
175名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 02:14:45.35 ID:sKlq+ihb
206000〜20D000あたりをコピーで良いと思うよ
多分移植した後のオフセット計算?が上手くできてないんだと思う
楽器は移植したけど移植した楽器を選べてない状態って感じ
音が微妙になってるならもう移植できたようなもんだからがんばって!

IF氏のやり方参考にして1206000〜120D000に楽器コピーして
voiceを12080c4とかにしてみらどう?
176名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 02:52:41.88 ID:Rr/E4YM5
レスありがとう
その方法も試してみたかったんだけど既に拡張してしまってるんだ
一応試してみたら酷いことになった
アニメ移植は出来るからオフセットの計算とか原理は理解できてるつもりなんだけど・・・
アドバイス参考にもう少し頑張ってみます。
177名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 08:30:45.31 ID:96h76lmJ
あなたの心の中に
178名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 10:14:04.57 ID:k9IKd6eI
素ロムで08を09に変えるだけでいい様に移植してみたがやっぱり楽器の移植がうまく行かない
音楽自体は一応なってるし、移植できてるみたいなんだけど音がしょぼいというか雑音が入ると言うか
何か楽器移植で気をつけないといけない事ってある?
何度も申し訳ない
179名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 11:12:20.84 ID:sKlq+ihb
今、ちょっと見てみたけど20D000までじゃぜんぜん足りないんでね?
208260のところで217638を指定してるから、少なくとも217638前後あたりを
お好みの場所に移植してあげる必要があるから

IF氏とまったく同じ事書いちゃうけど、ドラムだけは別に管理されてるから
206000〜20D000間の○○○08ってなってるドラム部分だけを烈火の奴に
変えないといけないかも知れない
180名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 11:14:13.93 ID:yM1o+Kc3
でんでんどんどん鳴らせばいいけえ
181名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 14:02:42.18 ID:uizUJuPQ
ところで、コードフリークはファミリーブックで買取りしてくれるのか?
182名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 14:50:44.81 ID:k9IKd6eI
>>179
楽器のポインタ辺りのデータよく見てみるとポインタ指定凄く多いんだね
これを一つずつ書き換えてやれば大丈夫なのかな?
そういう意味で丸々楽器データコピーが楽って資料にも書いてるのかな
色々とありがとう、大変参考になったよ
183名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 22:13:15.76 ID:Say1iPIW
聖魔の光石のオススメあります?
184名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 22:19:05.03 ID:ROdgf1jU
聖魔はFE8Girlsが圧倒的な改造量
185名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 22:46:34.70 ID:Say1iPIW
>>184
サンクスそれやってみます
186名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 23:01:45.09 ID:l+MXm1Cd
烈火と封印のオススメあります?
187名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 23:14:07.11 ID:OTDe264Q
ねえb
188名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 23:19:54.40 ID:mqC6BZq/
>>187
そこはifって言っとけ
189名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 02:59:07.95 ID:OpAOoQy5
>>188
烈火は分かりきってる、封印の勧めを教えてあげるんだw


190名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 19:38:07.90 ID:mEqxK815
FE8ifとGIRLSって難易度的にはどっちが上ですか?
ifをクリアしたのでGIRLSをやって見たいと思ったのですが今はもう
完全にできないのでしょうか?
191名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 20:44:54.63 ID:OpAOoQy5
>>190
過去ログを読んだ方がいい
コメントを書き込むだけでバイナリスレ住人の嫌がる事たくさんしすぎてる

気がついてると思うけどROdgf1jUとmqC6BZq/はロマサガスレと
タクティクススレの常連荒らしだから相手にするだけ無駄
妙なのが住み着いちゃったな…
192名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 03:41:30.12 ID:1h1cXHYg
スレチだったら申し訳ないです
聖魔を3章まで改造してみました
お時間がありましたら、感想等いただけると幸いです

ttp://febin.so.land.to/src/FE1197.zip
193名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 03:46:51.51 ID:1h1cXHYg
連レス申し訳ありません
難易度はふつうをお選びください
194名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 08:10:26.49 ID:NI6ZWb/8

パッチは何でもありがたい
195名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 10:00:49.07 ID:AKOw8kwA
おつおつ頂きます
196名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 16:47:08.66 ID:AKOw8kwA
マップ改造は新鮮な驚きがあって好きだ
1章でペガサス増援に鼻水吹いた
敵レベルのバランスも良いしおもしろいです!
197名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 17:01:23.32 ID:BS4/m6rl
ボス用のBGMの指定ってどこにあるんだろう?

封印で探してるんだけど見つからん
ユニットか特殊台詞あたりに書いてると思ってたんだが…
198名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 00:34:43.17 ID:ey56sE8U
>>196
お気に召していただけたようで幸いです
ペガサス増援はマンネリ防止におきました
10章ほど完成しましたらまたupさせていただきます


お忙しい中申し訳ないのですが、質問させていただきます
聖魔構造体で味方初期配置を変えたは良いものの、進撃準備画面になるとリセットされてしまいます
進撃準備画面呼び出し命令の40 0A 00 00 BC 9D 5B 08を潰すと回避はできますが、
それだと一生フランツ、ガルシアが出てこなくなってしまいます
味方初期配置を変えたままでプレイはできないものでしょうか
よろしければご教示願います

言っていることがどういうことかわからなければ、
お手数ですがパッチとセーブデータを置いておきますので実際にプレイ願います
ttp://febin.so.land.to/src/FE1198.zip
4章を記録から始めるでお願いします
199名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 00:57:50.11 ID:fUexfxYi
>>198
進撃準備画面でセーブすると配置も一緒に記憶されてしまう
自分で初期位置動かせばいいけど、A陸みたいな固定キャラは動かせない

なので章の区切りのセーブやQSQLを活用してテストプレイした方がいい
200名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 01:08:57.40 ID:ey56sE8U
>>199
章の区切りでセーブしてみたところ、初期配置変えたままでプレイできました
おかげでさらに深い改造ができるようになりました
お忙しい中ありがとうございました・・・
zipは削除しておきます
201名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 19:45:13.15 ID:8e9WbXDX
あの烈火の剣ifをプレイしたくて
1週間前から色々検索したりしましたが
起動ソフトなどがどこを探してもみつかりません。。
もしご存知の方がいれば教えていただけると嬉しいです
202名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 19:47:20.59 ID:LddaNmSs
>>201
れあどめすら読まない人はお帰りください
203名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 19:47:57.79 ID:80v/DR7Q
起動ソフトって何だよ
204名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 09:44:18.56 ID:HCFBrmXs
魔法のエフェクトと音移植方法知ってる人いないかな
海外にエイルカリバー移植とかオリジナル魔法とか作ってる人いるけど肝心の弄り方、移植の方法の情報が全く見つからない
205名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 22:20:41.92 ID:y9oYk4Zy
たいまいブラスターch (184 / 190)
[SOT - ファイアーエムブレム烈火の剣IF 襟木ハード]

http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/34509/1303585249/
206名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 22:35:08.10 ID:OTFKzfCL
ifやってるだけで晒すとかきもいな
207名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 22:37:58.89 ID:cKX6t9Al
リスナーからうpされたガールズやっているやつもいるのにな
208名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 01:28:05.15 ID:ugo7ysGc
おいここか烈火IFとかキモイ改造つくったやつは
厨二オリキャラ多い上にFEキャラ弱体で糞難易度とかふざけてんのか
1回しめたろかオラ
209名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 01:35:28.28 ID:7j1gR+NH
お前らは毎度使い古されたネタに食いついて本当に楽しそうだな
210名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 08:28:32.29 ID:aZszmOJV
>>204
魔法移植できるってマジか
凄いな、出来ないことほとんどないんだな
211名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 16:32:57.95 ID:JoqUc5Jd
烈火マニアック勝手に完成版頂きました、いつも乙です。
封印の新しい作品も乙です。
これから遊ばせていただきます!
212名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 00:25:23.80 ID:xsMu+Jp6
失礼します

>>192の者です
8章まで改造させていただきましたので、upさせていただきます
ttp://febin.so.land.to/src/FE1205.zip
お時間ありましたら、どうかプレイ願います
213名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 10:58:39.64 ID:HDZrTYRx
烈火マニアック勝手に完成版、ver1.03もver1.04もステータスを開こうとするとフリーズします。
winipsでパッチしVBAでプレイしてます。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 12:21:49.69 ID:HDZrTYRx
>>212
おつです。
マップに工夫があってとても面白いです。
聖魔は何度もプレイしてますが、
増援がどこから何がでてくるのか判らずビクビクしながら進むのが楽しいです。
215名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 12:32:02.40 ID:iAQNpGzZ
烈火の武器フラッシュ増設パッチ作ってみました
http://www6.atpages.jp/feardan/uploader/src/up0253.zip
216名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 17:21:13.72 ID:9YBAPlu6
>>215
これは有難い、乙乙
217名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 18:22:02.44 ID:9YBAPlu6
拡張したい場合ってどうやればいいの?
84 28 24 D0 20 1C 50 F7 9F FBを追加して84を適当なアイテムに書き換え、最後に30 BC 00 00 00 49 8F 46 D0 3B 05 08を追加じゃ駄目なのか
増設プログラムとか無知だから分からん
218名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 00:29:58.15 ID:ObFp5eN1
>>215
なんだ、ただの神か。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 15:39:23.93 ID:wj+qTNl4
封印で「技」の効果を2倍にしたいのですが、どう弄れば良いですか
220名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 18:41:17.67 ID:apbOx6Af
>>215
おお、神キタ
221名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 20:19:08.86 ID:apbOx6Af
神将器のアニメって強制的に音楽変わるみたいだけどこれって解除できないのか
222名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 21:34:22.50 ID:h69s+pMP
>>221
2年前に調べたものなのであってるか不明ですが
烈火通常戦闘BGM
0x068662 Enemy
0x06866C Player
0x0686B8 クラスチェンジ
0x068738 神将器
0x068818 踊る
0x068850 奏でる
0x068896 回復杖
0x06889C 異常杖
223名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 21:57:59.38 ID:h69s+pMP
肝心なことを書いてなかった
0x0686F4:30 1C→00 00
これで神将器のBGMは外せます
224名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 22:07:19.89 ID:apbOx6Af
>>223
ありがとう〜ちゃんと消えました
225名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 20:43:41.51 ID:/kbFaYfN
NLZ-GBA Advanceって結構無理やり画像入れてるのかね
アイコン弄ってて画像上書き何度かしてたら細かいバグが出るようになってしまった
226名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 21:39:03.81 ID:quPmCKvo
>>225
画像のサイズが大きかったりすると他の画像の領域を
侵食するからバグるよ

烈火のクラスごとの足音の指定ってどこなんだろうか
聖魔は既出だけど烈火はまだだよな?
227名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 23:38:09.56 ID:nZkDIvmD
ヒタヒタ
228名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 08:00:19.16 ID:MKRMDKLu
>>226
移動速度遅いでアーマー、クラス特性の方で馬とか単純じゃなかったっけ?
はばたき音は特殊指定らしいけど
229名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 15:56:12.39 ID:VMI7cgFZ
>>228
今試してみたけど、馬はクラス特性で普通にできたけど
アーマーナイトとかの足音は歩く速度が落ちるだけで変わらなかった
230名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 22:38:20.32 ID:MoQ12lE0
アーマーも特殊指定とかしてるのかもね

烈火で倉庫の容量とかって増やせるのかな
すぐ満タンになるから200くらいにしたいんだけど
231名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 22:53:34.52 ID:hnWz7wnM
GBAって32MBが限界だっけ?
2000000以降って使えないのかな、09を0Aにしても意味無いみたいだし
232名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 15:50:01.72 ID:VqZCQjwE
聖魔って主人公以外は輸送隊使えないのかな
封印みたいに構造体でユニットの特性を書き換えてるんだけど
どうしてもできない・・・仕様が違うのだろうか・・・
233名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 18:38:40.86 ID:4XO0zFJa
輸送隊ユニットいないから中でキャラクタ判定されてるね
023F44の01が序盤とエイリークルート
023F50の0Fがエフラムルートの輸送隊キャラの判定っぽ
234名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 19:15:35.86 ID:9Mm1QDZM
>>232
キンダムハーツが最大だった気がするから32MBなんじゃないかな
ポインタを使えるかどうかは分からん
235名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 19:16:16.48 ID:9Mm1QDZM
間違えた、>>231
236名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 20:23:28.87 ID:WlM3x/0h
封印で新しく扉を設置したいのですが、
mapwinで扉をおいても開けるコマンドが出ませんでした
村や宝箱のように設定されてると思ってバイナリ検索してみましたが、見つかりませんでした
わかる方いませんか?
237名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 00:35:38.56 ID:gMzfluKP
地形とオブジェクト連動だよ

というか普通にオブジェクトに書いてると思うが…
238名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 07:19:34.56 ID:IlDu8XaS
封印改造はまだ代表作がないね

わずかにグラが落ちるから実力派から敬遠されている
239名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 19:20:26.17 ID:dAq1mM6X
というより改造環境があんまり整ってないからじゃない?
構造体とか
240名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 17:14:24.26 ID:UOv108tW
環境が整ってないのは間違いなくあるな
アニメ移植とか封印だけ明らかに敷居が高いような

それと、やれることが少ないってのもあると思う
勝利条件とかそこらへん。
241名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 19:07:54.63 ID:THuh/59t
ボス撃破、敵全滅は簡単に作れたぞ

城門防衛とかも範囲条件が書けるならできるような気がするが
242名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 19:22:44.65 ID:5a8RgyjQ
この流れなら言える...

up0243の作者さん。楽しく遊ばせてもらってます。
まだここにいるなら、是非封印を見捨てずに弄り続けてもらいたい限りです。
もし更新されるなら、クラスやユニットの成長率だとか武器関係の数値変更個所だとかを詳しくまとめたテキスト付けてもらえると、遊ぶ側としては変更点がわかり易くてありがたいです。

自分は生産者側でないけど、海外フォーラムだとかの情報は集めてる。
はっきり言って、封印は海外未発売というのもあって解析進んでないから、理想の改造ができないんですよね。
でも封印パッチの需要が無いわけではないんですよ。

とりあえず、消費するだけの側の人間ができることって、感想述べるのと感謝ぐらいなんです。すいません。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 19:51:56.59 ID:0wN0/OHg
243てFE6 mottoか。良い作品だ。
自分も封印が一番好きなんで需要あります。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 19:52:58.22 ID:0wN0/OHg
あ、234と243が混じった。すまん。
245名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 20:07:39.24 ID:6VD+dY8G
おう
246名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 20:11:39.07 ID:YBEYM9Ty
気にすんなよ
247名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 02:23:43.25 ID:HKyqPWQV
>>241
まじかよすげえ
防衛とボス撃破くらいだろうなーと思ってたけど全滅もできるのか
よければ手法を教えてください
248名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 02:51:13.95 ID:L9TIx4pK
>>247
適当に常時条件コピってくるだけで作れました

一応全部書くか

制圧以外を勝利条件にする場合は、忘れずに制圧地点のオブジェクトを抹消すること
・生存=ターン条件で勝利時のイベントを設定する
・ボス撃破=ボスの死亡時台詞設定からフラグ03をONにする
・敵全滅=トライアルマップの「ロイの試練」に書いてある常時条件を全部コピーする
・防衛=知らん
249名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 04:20:35.15 ID:OOGPlggO
>>248
ロイの試練の勝利条件が敵全滅とかよくおもいついたなwサンクス
防衛は難しそうだな、勝利条件はターン、敗北条件は範囲に特定ユニット(一般敵兵)待機で処理できそうだけど
問題は敵兵に防衛範囲をねらってもらうAIがいるな
どっかの特殊マップのAIか山賊のが使えればいいんだけど
250名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 08:05:07.97 ID:36G84EhP
離脱は>
251名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 19:29:07.20 ID:XwCw1nzv
>>242に便乗して不具合報告
・8章のバース→リリーナとロイ→リリーナの会話ができない(逆はできるけど)
・マルテの射程
252名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 10:29:29.03 ID:IhNcNF3I
>>251
>・8章のバース→リリーナとロイ→リリーナの会話ができない(逆はできるけど)
これって元ROMからじゃない?
253名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 12:48:23.38 ID:IwQPf0wL
封印へのアニメ移植ってまさか方法違ったりしない?
同じ方法でやってもできないんだが
254名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 15:38:29.30 ID:cMTffOi2
出来ないの意味をもう少し詳しく書いてくれないと何とも
方法は全く同じだぞ、ただコマンドとかは少し違うと思うけど
255名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 17:49:03.08 ID:IwQPf0wL
とりあえず確認したら
アニメ画像の一番先頭をそのままポインタとして指定してたw
どおりでできないわけだ とりあえずスマソ

てか拾い物のアニメ画像ってどうやって入れるんだ?
最近アニメ移植始めたばかりだけどどなたか教えてくだしあ
256名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 19:10:02.19 ID:rn6wwKPJ
拾い物とか言っちゃ駄目だよ
257名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 20:24:03.76 ID:68xO1jkI
なんでやねん
258名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 07:52:44.91 ID:ARw11QkM
>>252
毎回ロイで話してた記憶がある
多分最初からできなかったらこんな違和感感じないと思う
259名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 07:54:19.91 ID:K2U6E4PM
自分の感覚を信じる前にちょっとは調べたらどうだ
260名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 07:59:52.58 ID:ARw11QkM
>>259
と、言うってことは本当に最初から不可能だった?
だとすれば申し訳ない。何周かはしてる身だから合ってるだろうと思っていた
261名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 10:22:31.72 ID:hrfVpGi7
ほしゅ
262名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 23:47:06.24 ID:sON+5+ut
聖魔の改造してる方いるかな
双聖器のBGM変更アイテムはどこで指定してるの?
263名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 00:41:59.65 ID:tWtVgqVI
聖魔のフラッシュ増設パッチをロダにあげてくれた方ありがとう
烈火の方の増設パッチ見ながら悪戦苦闘してたからすごく助かったよ
264名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 08:07:41.70 ID:FvNg4a3q
ほしゅ
265名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 17:11:32.47 ID:0XZFM+/M
ttp://www.youtube.com/watch?v=tibhK8tjLyI

これの途中にカイネギスのアニメ入ってるけど何かの作品に使われてる?
266名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 17:14:22.52 ID:5FZEP+5q
ライオンキング(笑)
267名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 19:41:37.55 ID:9Of1vD98
>>265
見せたかっただけじゃないかな?分からんけど

midi作成ソフトでお勧めとかある?
midiを作るのは珍しいみたいであまりいいのが見つからない
268名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 23:51:41.82 ID:XP9eM+Qj
っDomino
269名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 00:14:35.47 ID:qXBxCNej
>>268
すまない、mp3、mp4辺りをmidiにする変換ソフトを聞きたかったんだ
EasyMusicAnalysis2っての使ってみたがどうしても変換途中で固まってしまう
270名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 20:26:15.07 ID:iN9xZs3D
採譜の達人は?

俺は使ったことないけど
271名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 21:36:07.67 ID:iN9xZs3D
すまん
採譜の達人はwavだった

馬鹿は黙るわ
272名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 23:36:28.11 ID:LbhrU5TP
使い勝手は知らないがmusic Studio producerとか
273名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 04:18:46.41 ID:nvkHzb2x
音楽移植しようとして、なーんか上手くいかないと思ったら、
Sappyで出力したトラックデータって、ポインタが消されるのね

チクショウ
274名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 22:08:22.46 ID:ZiNpBoaH
音楽移植ってアニメ移植より難しい気がする
情報があんまり無いだけかもしれんけどうまく行く時といかない時があって意味分からん
全く同じようにしてるのに
275名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 23:24:42.00 ID:p/MK+FdT
何をいまさらww
技術的には簡単なんだろうけど、
どうすれば上手くいくかは自分で調整する必要があるっぽいからな
移植だけなら簡単って表現が正しいのかもね
276名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 03:10:15.79 ID:WV4bmILd
やっと聖魔から封印に移植できた
封印のドラムセットが聖魔に比べて貧弱すぎて、結局トラックデータに手を加えざるを得なかった

ところでトラックデータの書式ってどこかに資料ないかな?
MML?って言うのかな
ありふれたシーケンサっぽいんだけど
277名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 07:54:53.71 ID:nTxcx4BT
音楽の移植自体は超簡単だけど楽器の移植が難しいんだと思う
FE間の移植なら出来たけどそれ以外はうまくいかなくてやめちゃったな
278名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 09:53:46.53 ID:f6EBO/S7
聖魔の増設パッチ頂きましたー乙です
一通り見た感じだけど3つ目のパッチは武器変えるたびに違うBGM鳴らせるってことなのかな
279名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 08:00:42.00 ID:eZ2kRdiK
烈火に封印の曲を移植してるんだが、
00 00 00 40から始まる楽器データ?は移植できるけど、01 3C 00 00から始まるデータを移植しても
雑音みたいになるんだが、やり方を変えないと駄目なのかな?
280名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 21:00:38.33 ID:oGJZOzIj
どうだろう?
if氏は封印の曲ほとんど移植してたから移植する事はできるんだろうけど…
281名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/07(火) 19:11:29.69 ID:u+NDsFHK
SPC2MIDIで変換したmidiファイルだとmidiGBAでsファイルに変換できないんだけど何か方法あるかな
282名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/07(火) 22:06:10.91 ID:qoAbyzhT
279だけど多分自己解決
古の火竜戦とかフォデス戦の時って二回目から
BGMが途中から流れるようになってるけど、他のユニットにも適用できるのかな
283名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/11(土) 08:20:06.50 ID:fM7I0vVy
ほしゅあげ
284名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 15:25:11.52 ID:nSGENf56
sappyでその曲に使用してる楽器データの保存・書き込みって機能ある?
EDITとかあるけど関係ないのかな
285名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 08:27:17.13 ID://6+5LY9
楽器データの編集?は出来ると思うけど保存書き込みは出来ないんじゃないかな
286名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 10:24:53.00 ID://6+5LY9
ファ、ミルラのアニメって変身含めて移植できる?
例えばファだとgodd_mg1・he1・hk1って3つ関係ありそうだけどこれ全部移植する必要あるのかね
でもそうしたらアニメ指定がよく分からんし
287名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 21:33:36.54 ID:2Q1HHVjl
girlsに竜化アニメつきのファがいるから、移植は可能
方法はさっぱりわからんが
288名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 22:39:41.28 ID:4gtB+b89
情報サンクス
でもやっぱり普通には出来ないのね
289名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/17(金) 11:45:03.37 ID:VKlYg0JA
ttp://shrineofseals.net/forum/index.php/topic,241.0.html

こういう所にあるアニメってFEditor Advってツールで移植すると思うんだけど実際移植してみた人いるかな
色々と弄くってみたがさっぱり分からない
290名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/17(金) 20:45:27.33 ID:KeJ6aH40
IF氏が自作のアニメ作ってた
確かの詳しいつくり方も資料に残してくれたよ

ttp://www.youtube.com/watch?v=fYM_WIgVBE0
291名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/18(土) 00:17:07.65 ID:pUo7+Vg7
DirectSoundの最大同時発音数のアドレスっぽいの見つけたがメモリのアドレスなんだよなぁ

0x0312CA06
最大は多分0C(12)
これ以上上げるとおそらくフリーズ
使い方としてはチートで固定するとか

こっから逆汗でうんぬん出来んかな
でもわざわざ制限くわえてるわけだから上げると不具合出るかもねぇ
292名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/18(土) 06:13:32.72 ID:jeInBVgu
>>289
海外の人って公開してるくせに使うとうるさいっぽいね

>>290
烈火の剣ifってやってないけど、ほんとレベル違うんだなw
やったらショックうけるだろうからまだやらんけど…

>>291
最大同時発音数は厄介だな
これのおかげでまともに移植音楽なんか使えない
293名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/18(土) 16:55:23.33 ID:TxqUbmqb
烈火でアイテムとかキャラクターの上限増やす方法って既出?
294名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/18(土) 18:47:24.93 ID:kGxu2azs
ポインタ書き換えるだけじゃだめなの?

キャラは何か指定あったような気もするが
295名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/18(土) 19:13:17.35 ID:0e/z2Ack
書き換えるべき個所を調べるのがすごく面倒なんだよなあ
該当箇所が複数あるから全部総当たりで調べないといけないこともあるという
というか自分もどこを書き換えるべきかを忘れた
296名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/19(日) 07:17:17.99 ID:upRxKHIu
FF以降も使えるようにするって事?
297名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/19(日) 13:55:23.21 ID:QxqBJ1m5
話の途中ですみませんが、封印で味方のHP上限値を80に
する方法を見つけましたので、書いておきます。

17A04:3C→50 17A0E:3C→50 253F2:3C→50 25408→3C→50
一応、HP80時でレベルアップ、クラスチェンジをしてみましたが
バグ等はありませんでした。

ちなみに、敵のHP上限値を決めるところは「179FE」「17A14」「253EC」
のようです。
最大は127まで出来ますが、HP表示が烈火や聖魔のように「??」とは
ならずに、数値がそのまま表示されるので、注意してください。

長文失礼しました
298名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/19(日) 14:39:45.95 ID:CNp/caeA
セーブしてロードしてみた?
299名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/19(日) 14:49:34.05 ID:2eCKt/O7
烈火だとこんな感じかね
セーブロードは大丈夫だったけど、検証はほとんどしてないわw
00018068:3c→50
00018076:3c→50
00029E42:3c→50
00029E5c:3c→50
300名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/19(日) 14:53:33.13 ID:2eCKt/O7
連投すまん
中断は大丈夫だったが、セーブロードしたら駄目だったわ
そういえばログでセーブデータの格納領域をいじらないと駄目みたいな話でてたっけか
301名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/19(日) 15:44:50.51 ID:upRxKHIu
力とか能力の方は分からない?
たぶん同じ結果だと思うけど
302名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/19(日) 17:39:23.16 ID:IGP1PmCd
>>295
思い出したらまたかいてくれ
303名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/19(日) 17:43:06.67 ID:QxqBJ1m5
297の者ですが、やはりセーブしてロードするとHPがおかしくなります。
不完全な投稿をして申し訳ありません。
セーブロードしてもHPをキープできるように調べてみます。
304291:2011/06/20(月) 06:18:40.13 ID:YgRHyUsW
>>291だけどROMの方で発音数制限を変更できたぽ

0x00003E4C 07→0C
0x000BF0BD D7→DC

これで発音制限7から12へ上げれる
0Cより上にするとフリーズする
オープニングとか制限数8のやつは弄る場所がまた別みたいで分かんない
0x00003E4C 辺りにありそうなんだけど…
これで若干はBGMの幅の広がるかねぇ
後、あまり試してないから不具合とかでるかもしれんから注意
305名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/21(火) 07:50:16.33 ID:e/gQRD95
しっこくハウス復活してる

0x00003E4C 07→0C
0x000BF0BD D7→DC

↑パイナリでどうすればいいの?
306名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/21(火) 08:55:00.94 ID:GLTxNfoJ
どこからの情報?
307名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/21(火) 10:17:21.36 ID:e/gQRD95
聖魔から剣ジェネラルを封印に移植しようとしたらフリーズしてしまいました。
差支えなければどこが間違っているのかを教えていただきたいです。

1、unLZGBAで剣ジェネラルの画像を探して画像を保存。
アドレスはCB445CとCB55FC

2、保存した画像を順番を変えず空き容量に移植。
一枚目は7FF0B0に移植。二枚目は800400に移植。
オフセットは4B53AC

3、聖魔のC00000のアニメデータのリストから剣ジェネラルの5つのポインタを確認。
ポインタは08 7B CC 08と64 77 CC 08と48 6B CC 08と1C 5F CC 08とA0 5E CC 08

4、LZ77 Compressorで2番目のポインタの64 77 CC 08をDecompressする。
そして出てきたファイルをバイナリで開いて5C 44 CB 08をB0 F0 7F 08に、FC 55 CB 08を00 04 80 08に置換。

5、置換したファイルをcompressし、二番目以外のポインタの指すデータを空き容量に移植する。
置換したファイルも一緒に移植する。5つ目は801540に、4つ目は8015D0に、3つ目は8021F0に、
圧縮したものは803190に、1つ目は803530に移植しました。

6、封印のアニメデータの最後尾に識別子8バイト、空白4バイト、5のポインタを追加し、最大数を7Aから7Bにする

この手順で実行すると戦闘画面に入る前にフリーズしてしまいます。
何が間違っているのでしょうか。ご教授していただきたいです。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/21(火) 17:26:48.49 ID:QjezwDRU
アニメ移植挑戦出来る癖になんでしっこくハウスのは分からないんだよ
309名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/21(火) 22:59:34.44 ID:QjezwDRU
気づかなかったけどmidiについて纏めてくれた人乙
310名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/21(火) 23:10:03.57 ID:e/gQRD95
ジェネラルの画像4枚ありました。
なのでフリーズしていました。
すいません。

グラフィック移植しようと思っていろいろ試したのですがフリーズしてしまいました。
http://www.geocities.jp/dadadafee/d.png
エイリークに烈火のリン(ロード)を移植しようとしてこんな感じになってしまいました。
エイリークから攻撃したらアニメに入る直前でフリーズしてゼト(グレートナイト)で攻撃してから
エイリークで攻撃するとグレートナイトみたいな絵柄になってアニメが出てきた感じです。

311名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/22(水) 19:12:26.54 ID:Y9+jDmru
そいつぁ、すごいぜ
312名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/23(木) 19:21:54.16 ID:CM2V9Amu
改造まったくわからん・・・
張り切って絵描いたのに、どうやって入れたらいいかわからん
誰か助けて・・・
313名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/23(木) 20:13:58.67 ID:vJSPA+MC
>>312
sageてどこがどうわからないのか詳しく書かないと
アドバイスのしようがない
根本からわからないならwiki行け
314名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/23(木) 20:14:29.33 ID:qG8IdyCo
まずは絵をうp
てかドットじゃ無くて絵なのか?
315名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/23(木) 22:12:50.70 ID:HPdzA4ST
>>313
sage厨はしたらばにでもこもってろクズが
316名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/24(金) 18:18:38.37 ID:g6eNqr4y
ステータス32以上に出来たのってGIRLS氏だけなんだろうか
海外のフォーラム探し回ってるんだがそれらしい情報見つからないんだよなぁ
やっぱセーブデータ弄るとなると全く別の知識が必要になるのかな
317名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/24(金) 18:20:06.53 ID:gOBtv2Cj
312の者です
こんな俺に反応してくれてありがとうございます
描いたのはドット絵です
一応自分なりに色々調べてみたが、wikiとか見てもわからない・・・

間違ってるところを指摘してください
ドット絵をstirlingで開く
出てきたやつを全部ROMの空き容量にコピー
以上です

これで合ってたとしても、指定?反映?のさせかたがわかりません
ポインタとかまったくわからなくて・・・

めんどくさかったらスルーしていただいて結構です
318名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/24(金) 18:36:26.96 ID:g6eNqr4y
エネミーデータリサーチって所一通り読んでそこにあるツールで移植するといいよ
16色、サイズ等色々制限もあるから気をつけて
もしじっくり読んでまだ分からなかったら又質問すればいい
319名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/24(金) 19:30:59.97 ID:r9UztoXH
>>316
中華の人もやってたはず
320名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/24(金) 19:46:03.40 ID:g6eNqr4y
>>319
ROMそのまま配布して怒られてたやつだっけ?
今思えばセーブデータ弄ってるならROMデータ参照しても意味無いのか・・・
321名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/24(金) 20:01:26.43 ID:r9UztoXH
セーブデータ直接弄ってるわけじゃないからROM参照でいいんでね?
システム改造はSFCの方が圧倒的だからそっちの方も参考になるかもー
GBAとSFCの違いを分かった上で調べる分には…だけどw
322名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/24(金) 20:04:34.52 ID:g6eNqr4y
ああ、セーブデータの領域を参考にしてるのか
サンクス、参考にしてみる
SFCは原作すら触ったことないしさすがに厳しい
323名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/24(金) 20:10:57.03 ID:g6eNqr4y
「参考に」じゃなかった、「弄って」るね
324名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/25(土) 14:28:54.67 ID:XJC3ZH5R
g6eNqr4yさん親切にありがとうございます
構造体を使って改造することにしたのですが、あれってキャラ名やクラス名を
変えられるのでしょうか?
聖魔の光石で、【クラス_能力】の、ロード男のところを見てみると、
名前という欄が二つあり、1つ目は0x46、2つ目は0x02となっています。
0x02の方は、どのクラスを見ても一緒ですが、1つ目のほうは、クラスの並び順
に対応して、数字が1ずつ増えています。
(次のマスターロード男は0x47、その次のソシアルナイト男は0x48)
順番どおりになっているということは、その数字自体は名前ではなく、
どこかでその数字に対応する名前などが指定されているのかと思ったのですが、見つかりません。
クラス名などを変えたい場合はどうすれば良いのでしょうか?
325名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/25(土) 15:10:22.60 ID:g1dcYLf7
一つ質問です
封印の剣にアサシンのクラスを追加したパッチを当てたんですが
そのアサシンの能力限界値とかはどうやって確認できるのでしょうか?
stirlingじゃどうにもなりませんよね?
326名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/25(土) 17:43:20.19 ID:f5bID3nT
ユニット移動効果音(地上・魔物ユニット)
0807B1D8:72(リストの最大数 クラスID換算だとクラスID-9)
0807B1E8:0807B1EC(リストの戦闘)
0807B1EC:リスト(4バイトのポインタ1つで1クラス ※ただし指定は09アーマーナイトから)

00 B4 07 08:普通の歩行キャラの足音
36 B4 07 08:足音なし?倒れた人用
B0 B1 07 08:ガーゴイルの羽音
B8 B3 07 08:ゾンビの足音
C0 B3 07 08:スケルトンの足音
C4 B1 07 08:ビグルの飛行音
C8 B3 07 08:バールの足音
D0 B3 07 08:わんこの足音
D8 B3 07 08:タルヴォスの馬の蹄音
E0 B3 07 08:ゴーゴンの地面する音
E8 B3 07 08:アーマー・ドラゴン・サイクロプスの重音
F0 B3 07 08:船団の航行音
F8 B3 07 08:ミルラの羽音
327名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/26(日) 10:34:28.81 ID:p1DzcvS4
4章までしか改造してませんがパッチupしました。

ファイアーエムブレム - 封印の剣ver1 DLkeyは設定してません。

http://febin.so.land.to/index.html?1308501372
328名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/26(日) 11:56:22.82 ID:CRHY9G+9
>>327
頂きました。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/26(日) 15:38:10.25 ID:afhPrPDr
ドット絵を入れたいのですが、配布されている素材や、NLZ-GBAからとった絵を見ると、
色々な所で絵が区切って(というかバラバラになって)います。
自分で描いたものを試しにそのまま入れたら、案の定変な表示になりました。
インポートする前に区切ればいいのはわかるのですが、どこでどう区切れば正しく表示されるかわかりません。
区切り方を教えてください。
330名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/26(日) 16:10:08.77 ID:Pxhqdz3f
そのアニメによって決まってるからその通りにするしか無いよ
331名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/26(日) 20:12:34.78 ID:YaR0cHaV
ネタ探しにミュージアム見ていたけれど、聖魔の
マリカアサシンはドット絵詐欺だと思った。
332名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/27(月) 00:45:01.13 ID:3fLRtk5S
5章まで改造しましたのでパッチupしました。
詳しくは同梱の説明書をお読みください。

ファイアーエムブレム - 封印の剣ver3 DLkeyは設定してません。

http://febin.so.land.to/index.html
333名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/27(月) 08:06:07.65 ID:7sMid8YX
>>324
うpろだにあるテキストエディターで

>>325
追加パッチがどういうのかは知らないけど自分で構造体のクラスの部分にアサシンを追加しないと
334名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/27(月) 09:01:04.86 ID:2PS7wjkg
封印改造、コミケとか同人の専門用語が多く、
オタクに詳しい人はくすっと笑えるのでしょうが
単語の意味があまりわからない人には不向きかもです。
改造内容は本当に素晴らしく、多くの人に是非プレイして貰いたい作品だと思います。
この作品はストーリーと会話に力を入れていると思うので
オタク専門用語がたくさんでてきます的な注意書きがあると助かります。
335名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/27(月) 19:06:22.25 ID:PztF83Xs
封印で上限LVを20以上にするとSL後に20以下になる奴って対処法でてたっけ?
336名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/27(月) 19:09:51.42 ID:wa+pEyWj
FE7Edit探しても出てきません・・ダウンロードできるところないですか?
337名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/27(月) 19:17:01.68 ID:PztF83Xs
338名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/27(月) 23:03:49.17 ID:1Eno7kaL
ゲームの中で使われてない文字を使う方法ってないのかな
339名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/28(火) 01:26:34.25 ID:oncdxsPw
9章まで改造しましたのでパッチupしました。
詳しくは同梱の説明書をお読みください。

ファイアーエムブレム - 封印の剣ver4 DLkeyは設定してません。

http://febin.so.land.to/index.html

新規武器の作り方、増援や敵の増やし方を
教えていただきたいです。お願いします。
340名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/28(火) 01:33:50.76 ID:nys7gYNI
>>339

新規武器というのは、書き換えじゃなくて封印の最大武器数より増やしたいという事?
封印弄ってないけど、多分アイテムのデータは先頭をアドレスで指定してるだけだから、
空き領域にうつして指定アドレスを全部書き換えるだけで後はいけると思うけれど
あとそこのロダは流れるから過去バージョンは削除した方がいいと思う
341名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/28(火) 04:35:03.88 ID:oncdxsPw
>>340
武器データ置換
武器データ(0x060B648からトマホークまで)を空き領域へコピー
48 B6 60 08をコピーしたアドレスに置換

これで武器数増やせると思ったんだけど
なぜか一部ユニットが行動できないバグが起きた。

48 B6 60 08をコピーしたアドレスに置換
↑これのやり方がイマイチ理解できない。
342名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/28(火) 07:45:39.98 ID:lbYEQcp6
48 B6 60 08 を後ろから繋げて読むと、0860B648
つまりアイテムの最初のアドレスに0x08000000足したアドレスを示してる

あと置換先のアドレスの下一桁が048Cのどれかじゃないと動かないかも
343名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/28(火) 11:57:32.60 ID:oncdxsPw
>>342
わかりやすくて助かった。ありがとう。

最後なんだけど武器自体はどう作るの?

空き領域にコピーして置き換えてどうするの?
344名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/28(火) 15:07:37.66 ID:gMfvUOv7
烈火の空き容量ってどこから?
http://www13.atwiki.jp/fe678/pages/16.html
では、不明って書いてあるし・・・
あと、↑で、戦闘アニメポインタ指定アドレスと戦闘アニメ画像アドレスってどう違うの?
345名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/28(火) 15:26:55.18 ID:SbJBuJdA
アドレスについては、データを見ればその仕組みが理解できると思う。
自分で考えて理解できれば身につく。
346名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/28(火) 20:00:42.10 ID:gMfvUOv7
345
わかりました
ですが改造が根本からわからない感じなので、
基礎的なところから教えてくれるとことかないですか?
ホントに根本からです
347名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/28(火) 20:17:41.90 ID:PsoTrOBm
エネミーデータリサーチ
348名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/29(水) 08:55:56.91 ID:GDbOAQXr
日本の烈火のロムに対応したナイトメアってある?
うpロダ探してみても無さそうなんだけど
349名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/29(水) 09:33:56.56 ID:sQs3oh6J
多分ない 構造体使え
350名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/29(水) 09:54:59.68 ID:PeunCnpO
そっか、残念だ
いや基本的にはほぼ構造体なんだが宝箱の中身とか村訪問アイテムとか弄れるかと思ってな
351名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/29(水) 10:32:17.26 ID:zbpRbZlL
ナイトメアのモジュールを自分で編集したら?
前に自作したけどアドレスやらなんやらを変えるだけだよ、確か
352名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/29(水) 12:14:20.85 ID:F08+7OZs
アドレス分からないからナイトメアで弄れると思ったんじゃないのか?
353名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/29(水) 13:56:27.08 ID:zbpRbZlL
ああ…
354名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/29(水) 14:03:17.30 ID:yW/R7TIQ
ああ…
355名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/29(水) 14:07:17.58 ID:woFOw54+
ああん
356名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/29(水) 17:07:37.03 ID:pcgKwnV9
聖魔だと村訪問で仲間加入とかあったけど烈火はあんまり情報無いよね
357名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/29(水) 18:02:52.27 ID:blxHVK9d
>>356
その程度なら自分で調べようと努力すれば簡単にわかることだしな
逆汗なんてしなくてもユニットデータからそれっぽいの探してバイナリ内検索するのみ
当然、イベントデータが引っかかるから自分で地道に解析しましょう
358名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/29(水) 18:28:15.84 ID:w2S3LYuu
聖魔をロムエディターで、成長率とか能力上限とか弄ったら、
ある程度まで進んだところでセーブができなくなった・・・
ステートセーブはできるから、まだみんな下位クラスの時まで戻ってみたら、セーブできるんだよな
どうやら上位クラスの上限を開放したからセーブに不具合が出たようなんだが、
同じような症状が出た人で、解決法など知っていたらお願いします。
ステートセーブだけだとフリーマップとかエクストラとか見れないので。
359名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/29(水) 20:30:00.58 ID:zbpRbZlL
改造スレの掟
ロムエディタだけは使ってはならぬ、ならぬぞよ
360名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/29(水) 21:07:29.03 ID:w2S3LYuu
そうでしたか・・・
スレ汚しすみません
これって構造体とかナイトメアとかで同じように上限とかいじっても同じような症状になりますか?
361名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/29(水) 21:11:32.80 ID:JEKSMW8Z
ならないよ
362名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/30(木) 04:55:50.88 ID:CHhE1f6L
単なる難易度変更なので需要ないけどうp。ヘクトル編ルナティック風
ttp://www6.atpages.jp/~feardan/uploader/src/up0255.zip
363名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/30(木) 08:50:12.98 ID:A2/zlBPx
>>357
それっぽいのが分からんから探せない訳だが
ユニット・アイテムIDで探してもよく分からんし
364名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/30(木) 12:39:58.89 ID:CfR73rPP
ヘクルナ頂きました。
365名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/30(木) 14:08:25.22 ID:VJPO4Q82
363
まともに確認してないから間違ってるかもしれんが
会話は0D 00 00 00 [** **] 00 00
(fe7editの会話番号が1234だった場合は0D 00 00 00 34 12 00 00)で
入手前の会話探してそれ以降近くにある奴で、民家など尋ねたキャラが手に入れる場合は
59 00 00 00 [**] 00 00 00 [**]はアイテム番号
マーニカティなど特定キャラが入手する場合は
5A 00 00 00 [\\] 00 00 00 [**] 00 00 00 [\\]は入手キャラ番号、[**]はアイテム番号
頑張って構造体なりモジュールなり作ってくれ
366名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/30(木) 16:53:00.20 ID:Nox3FU4E
封印の剣でライブとか使った時の取得経験値をいじってるんだがうまくいかない
stirling使ってるんだが、どこをいじればいいのだろう?
367名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/30(木) 19:22:31.12 ID:uvy3VGFL
>>362

てか、思いっきりIF氏の改造参考にしてるのに
テキストに書かないのはまずいんでね?
368名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/30(木) 20:21:44.45 ID:rmHcRzCy
>>365
乙乙

烈火で全能力上がる宝玉みたいなの作ろうと思ったんだがドーピングアイテムって増やせないのかな
新しく作ったアイテムは使えないみたい
369362:2011/06/30(木) 21:26:34.42 ID:CHhE1f6L
参考にif氏の名を書き忘れていたので上げなおした。申し訳ない
指摘どうもです
370名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/01(金) 23:23:10.68 ID:rrTa29QV
マージナイトのアニメって何か特殊な指定でもあるのか
普通に移植してもアニメがおかしくなるんだけど
誰かわかる人いないかな?
371名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/01(金) 23:36:14.99 ID:b52rELnH
>>368
自分の場合は使えたけどフリーズした
能力補正とかそのままにしてみても同じく

>>370
何かミスってるだけかと
問題なく移植できたし
372名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/02(土) 02:42:26.56 ID:EuqPnAL4
PCとGBAの接続ケーブルって何使えばいいですか?
373名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/02(土) 07:36:52.92 ID:q/0HWyLw
封印ちょっと改造氏の構造体を参考に烈火の村・宝箱用構造体を作ったのでよければどうぞ
抜けとかあったらすいません
ttp://www6.atpages.jp/~feardan/uploader/src/up0258.zip

374名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/02(土) 10:35:53.59 ID:Znttq8Bm
>>372
今でもパチモンTVで売ってるからそれ買うとか
375名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/02(土) 11:14:19.52 ID:EuqPnAL4
>>373-374
ありがとうございました
376名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/02(土) 11:34:44.43 ID:tip6zij7
>>373
377名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/02(土) 12:55:09.03 ID:pn5Nk0ft
構造体の中にクラスごとの経験値補正値(0〜15)ってあるけどなんだかわからん
378名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/02(土) 13:28:58.94 ID:WjUJgGdd
>>371
レスサンクス
もう一回やってみたけどやっぱり失敗した
攻撃する時に回避の動作が入って
回避する時には回避の動作がない感じになる
インフレさんのを参考にしてもそのまま移植しても駄目だった
379名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/02(土) 20:36:56.55 ID:wI+eeXlo
366
確かエディタに杖の経験値変更あった気がするから
無改造版で変更して、変更箇所を調べれば弄れるんじゃなかろうか
380名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/03(日) 08:04:15.76 ID:RYC6Va48
>>378
やっぱりどこかしら根本的な間違いしてると思うよ
アニメの特殊指定なんてマムクートの竜化モーションとラスボスくらいしか無いと思うし
マージナイトはマントのコマンドもないしね
381名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/04(月) 10:57:57.44 ID:uUMuw4Jp
烈火の剣ifのダウンロードのやり方が分からない…

あれって烈火の剣のソフトに入れるんだよね?
382名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/04(月) 11:18:56.51 ID:tV40X5mG
今までの初心者質問の中で一番酷い
れどめに全部かいてあるだろ
意味がわからなければマニュアルにかいてあることをそのままコピってぐぐれ
383名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/04(月) 17:12:00.08 ID:g3ZyvT8s
ユニットIDに空き作って仲間増やしたんだが勝敗数付けるにはどうすればいいんだろう
384名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/05(火) 20:39:25.36 ID:IHkSkwun
>>373
三級

俺はクラス名を変える事から始めるとするか・・・
385名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/05(火) 22:50:01.71 ID:+GT4eVqD
一瞬煽りかとおもた
386名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/07(木) 00:11:57.00 ID:NAmp2RpX
封印で索敵条件にした場合真っ暗になるとこと霧がかかったようになるとこがあるけど
それって何処で変えられる?森とかで黒いのにしたいんだけど
387名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/07(木) 04:41:00.69 ID:YwBaQVdL
全章改造しましたのでパッチupしました。
詳しくは同梱の説明書をお読みください。

ファイアーエムブレム - 封印の剣ver5 DLkeyはDestinyです。

http://febin.so.land.to/index.html
388名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/07(木) 12:48:25.30 ID:Bh8usAtX
>>387
それDLkeyじゃなくてDELkeyじゃ?
ここに書くと誰かに消される可能性あるぞ?
389名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/07(木) 14:36:20.32 ID:/xIDkiXN
なんで保身に走ってるんだろう…
390名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/07(木) 14:44:49.95 ID:/4yORLr4
聖魔の全章改造済みのパッチってガールズしかない?
391名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/07(木) 19:28:40.52 ID:4qCF7v6s
>>387
同じように会話を飛ばすとよく分からなくなる場合があります。(気持ちワルイ会話です。)
オタク専門用語がたくさん出てきますので注意してください。
(自分はオタクじゃありません。知り合いにそういう人がいるので詳しいだけです。)

これ余計だから消しておけよ
この板に居る時点でオタク確定だからなw
392名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/07(木) 19:35:29.58 ID:NAmp2RpX
readmeに文句いう奴って・・・
393名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/07(木) 19:43:39.59 ID:oRT7j3Ri
そういう問題じゃなくて
予防線張るような行為がそもそも気持ち悪い
394名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/07(木) 19:44:02.87 ID:oRT7j3Ri
ついでに
>(自分はオタクじゃありません。知り合いにそういう人がいるので詳しいだけです。)
これで完全にアウト
395名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/07(木) 19:54:07.35 ID:MHY5vPKq
いちいちスレで叫ばずに心の中で思う存分文句言って下さい
396名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/07(木) 20:07:01.29 ID:oRT7j3Ri
気持ち悪い作者のパッチはやはり気持ち悪いだろう
それだけの話
397名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/07(木) 20:44:26.32 ID:1iiIZJq+
予防線じゃなくて、ただの注意でしょ
タイトルと内容が程遠いんだから注意書きしないと。
この板にいるからって全員コミケに通ってるわけじゃない。
398名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/07(木) 20:45:33.84 ID:oRT7j3Ri
>(自分はオタクじゃありません。知り合いにそういう人がいるので詳しいだけです。)
これを予防線といわずになんと言うんだよ
言い訳か
399名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/07(木) 21:19:51.02 ID:MHY5vPKq
昔オタク馬鹿にされて苦い思いでもしたのか?
400名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/07(木) 21:46:27.52 ID:laOnyoNk
どどど童貞ちゃうわ!!!11
みたいなものだろ
401名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/07(木) 21:48:03.54 ID:oRT7j3Ri
作者がオタクかどうかこそどうでもいい
オタクなのにオタクじゃないと否定してかかるのが気持ち悪い
知り合いがそうだから、とか嘘つきの王道
402名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/07(木) 22:11:40.14 ID:YwBaQVdL
ごめん。マジでオタクじゃない。
どちらかと言うとギャル男のほう。
ホストぐらいに髪長いし、茶髪だし。オタクになんてなりたくない。
403名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/07(木) 22:18:32.54 ID:C4HMfCGA
うわキモ
404名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/07(木) 22:19:47.51 ID:5IKXWzCS
オタク専門用語がたくさん出てきますので注意してください。
(自分はオタクじゃありません。知り合いにそういう人がいるので詳しいだけです。)
405名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/07(木) 22:20:12.19 ID:FEsWtpmj
406名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/07(木) 22:21:56.06 ID:q95W3SJD
あかんよ・・・そういうこといっちゃ・・・
傍観してたけど、どっちも真性だったなんてNG入れるわ
407名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/07(木) 22:23:42.51 ID:YwBaQVdL
ごめん。
408名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/07(木) 22:24:11.14 ID:oRT7j3Ri
>DLkeyはDestinyです
真性厨房でワロタ
半年ROMって氏ね
409名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/07(木) 22:26:33.72 ID:1iiIZJq+
うーん…
410名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/07(木) 22:41:25.79 ID:5IKXWzCS
リリーナ萌え
411名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/07(木) 22:54:36.99 ID:LV+lBleR
何が起きてるのかよく分からんけど中二病は愛すべきものだと思うぞ
412名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/07(木) 22:55:49.91 ID:MHY5vPKq
>>407
まぁともかくパッチ乙
嫌にならずにこれからも改造頑張って
413名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/07(木) 23:02:41.10 ID:oRT7j3Ri
中二病のセンスで作られた改造なんて吐き気がする
2chじゃなくて個人ブログでやれ
414名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/07(木) 23:04:01.88 ID:ph7ccHPE
変な人だとは思ったけど叩きすぎも良くない
415名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/07(木) 23:06:42.53 ID:oRT7j3Ri
こういう変な奴がのさばると
絶対に荒らしの温床になるし
作る側も付け上がるから
甘やかす必要はない

自分はオタクであると認められるようになってから出直してこい
ネットでまで体面を取り繕うようなカスは要らない
416名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/07(木) 23:07:52.70 ID:h8W7zPlj
アボンがすごいが今日はどうした?
417名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/07(木) 23:08:30.17 ID:LXIX5OIx
久しぶりに勢いあるなw
418名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/07(木) 23:08:57.21 ID:FEsWtpmj
419名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/07(木) 23:09:40.24 ID:5IKXWzCS
リリーナ萌え−!リリーナ萌え−!
420名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/07(木) 23:44:55.84 ID:LV+lBleR
中二病にあてられて自分の黒歴史を思い出したのだろうか
でも大人になると中二病さえ懐かしくなるものだよ
421名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/07(木) 23:52:35.67 ID:K4lrtPmr
というかいつも思うんだけど、
例えば剣士とかソードマスターって中二病じゃないの?
そういうのってFE自体を否定しているとしか思えないんだよねー
422名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/07(木) 23:57:27.50 ID:oRT7j3Ri
>剣士は中二病
えっ
423名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/08(金) 00:05:18.97 ID:Gd+0I9Vd
中二じゃないゲームって何だ
エロゲか?
424名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/08(金) 00:11:58.25 ID:EGDFyNzb
わかんね、古いけど動物の森と脳トレかなら中二じゃないかもw
425名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/08(金) 00:18:40.94 ID:pU3a0xFO
426名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/08(金) 01:14:57.27 ID:qeGe4sVF
失礼します

>>212の者です
16章まで完成していましたが、17章作成途中にデータがぶっ壊れてしまいました
バックアップを取っていなかったため、また一から作り直すことにしました
まだ4章までしかできていませんが、upさせていただきます
ttp://www6.atpages.jp/~feardan/uploader/src/up0260.zip
お時間ありましたら、どうかプレイ願いします
427名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/08(金) 05:17:12.28 ID:Rd0OuY0g
おもろいパッチ作ってくれんなら中二だろうがなんだろうがかまわん
428名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/08(金) 07:34:49.43 ID:sSy13gWf
わずかでも中二要素が含まれているゲームはすべてDestinyパッチと同レベルだと考えるべきだ、ってか
0か100でしか判断できないあたりがさらに子供っぽくて良いね
429名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/08(金) 08:23:50.47 ID:iCiG0vbR
>>426
おお、増援の恐怖に怯える作品だね。嬉しいー
430名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/08(金) 11:16:25.26 ID:Ofl2ciaD
すみません、構造体ってBNE2でrom弄るのとは全然違うんでしょうか?
CC先を自由に変える事も可能でしょうか?
431名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/08(金) 11:27:18.34 ID:Ofl2ciaD
すみません、誤爆しました
432名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/08(金) 13:17:08.18 ID:PuZNRbsy
烈火のオープニングのBGMて
どこで変えられるの?
433名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/08(金) 17:21:40.77 ID:us5nXyY2
レイラのアサシングラ実装してるパッチってないですか?
自分でいじりたいけどやり方がまったく分からない
434名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 03:46:20.94 ID:v9BIpSER
>>426
うわ、更新待ってたのにご愁傷様です。
5/9版の8章まで完成してるやつ持ってるけど
うpしよか?
435名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 03:49:47.52 ID:v9BIpSER
というかよく見たら5/9版うぷろだに残ってるな
436名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 09:01:27.18 ID:j1/75ikF
マップ改造のやり方教えて

>>426の方みたいにやりたい
437名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 11:16:47.52 ID:QPTXPtnj
資料があるから自分で探しなさい
438名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 12:10:40.22 ID:j1/75ikF
聖魔で1章の敵を増やしたい場合は
空き容量にコピーして指定すればいいの?
439名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 13:19:54.07 ID:uW5/c6gn
>>426の者です

>>429
ありがとうございます
終盤の章を戦略重視のマップにしたいという気持ちがあって、
序盤の章で増援を多めにだし、経験値を稼がせる方針を取りました

>>434
お待ちしていただいたのに申し訳ありません
マップデータだけなら16章分まで残っているのですが、
イベントデータ、敵の配置、増援等が一からのやり直しということになってしまいました
お気遣いありがとうございます
前回の分をロダから消すのを忘れていました
指摘してくださりありがとうございます

>>436
wiki等を参考にすると、簡単にできますよ

>>438
私も1章の敵を増やしていますが、初めからマップにいる敵を空き容量で増やすと、
会話の関係でバグってしまったので、増援を空き容量にコピー、指定で増やす方向を取っています
敵を増やすやり方は、あなたので合っています
440名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 14:14:08.90 ID:j1/75ikF
聖魔だけマップ配置資料がないのですが
どうやって敵を弄ってますか?

増援とか増やしたいんですが
441名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 20:29:19.43 ID:uW5/c6gn
>>440
構造体を使って弄っています
442名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 21:12:13.91 ID:j1/75ikF
>>441

座標がイマイチわからない
封印、烈火とは違う
443名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 21:17:52.85 ID:uW5/c6gn
>>442
wikiにあるツールを使ってやると効率が良いです
444名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 21:47:45.60 ID:j1/75ikF
>>443
wikiにあるツール?
445名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 22:04:14.68 ID:KmDWxXMo
いい加減にしてくれ
446名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 22:05:15.91 ID:dUfb72SM
>>444
           YES → 【見つかった?】 ─ YES → じゃあ聞くな死ね
         /                  \
【探した?】                        NO → なら、ねぇよ
         \
            NO → 死ね

447名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 22:12:23.92 ID:ceTkZG8u
改造したいが調べる気はない(キリッ
448名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 22:19:19.15 ID:2559tVlo
当然よ
449名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 22:33:51.96 ID:hFXWvHIC
381じゃね
450名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 00:20:16.16 ID:7Sx0XHkl
待機アイコンって7F以降使えないのかな
80以降に設定するとどうしてもバグるみたいなんだが
451名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 02:14:44.99 ID:dO5ZfqbW
戦闘アニメいじるの難しいな・・・
どうしてもうまく表示されない
452名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 05:44:02.43 ID:HmTBXQ99
烈火の剣のパッチ上げてみました。

ttp://www6.atpages.jp/~feardan/uploader/src/up0261.zip
453名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 12:07:33.66 ID:Q098Lfv2
烈火の方はオタクネタじゃなくて普通で安心した
454名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/11(月) 12:08:30.86 ID:Fa1bZkRY
烈火IFの作者さんって連絡先アドレスとか公開してるっけ?
少し聞きたいことがあるのですが、手持ちのりどみには連絡先が書いてないっぽい
455名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/11(月) 12:55:02.94 ID:CzSehEsF
とあるパッチの作者さんはTwitterやってるっぽい
456名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/12(火) 19:18:48.22 ID:pk6fDRfA
457名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/12(火) 20:01:46.31 ID:7KCUuStD
海外のROM参考にして戦闘画面のフレーム丸々パクってみたんだがちゃんと表示されない
一応アドレスのズレとか全部調べてちゃんと修正したんだが聖魔から烈火だと何かサイズとか違うのかな
458名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/12(火) 20:27:22.46 ID:7KCUuStD
烈火でも同じ様になったから自分がどこか間違ってるって事か
試しに変えてみた人いないかな?
459名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/12(火) 20:27:23.64 ID:RolQe27r
いきなり何の話?
何をしようとして、何が上手くいかなかったのかが分からん
460名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/12(火) 20:40:42.63 ID:7KCUuStD
戦闘画面のバトルフレーム(命中率とか名前とか表示されるとこ)を変更してみたいんだ
461名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/12(火) 20:51:57.11 ID:jhMok1h3
インフレのは変わってたな
462名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/13(水) 17:04:38.34 ID:hj8xIjT1
登録して無いと見てないかもしれんが

ttp://shrineofseals.net/forum/showthread.php?tid=406

これか
結構格好よく出来るんだな、試したこと無いけど
463名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/13(水) 21:10:07.60 ID:2LG7eFyL
あなたが落としたのはこの金の斧ですか
それとも銀の斧ですか
464名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/13(水) 21:11:04.71 ID:2LG7eFyL
誤爆すまそ
465名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 04:04:20.89 ID:A6NMachX
ゆうしゃのおのです
466名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 04:42:01.14 ID:GRykVa2i
使えそうでまったく使えなかった
ttp://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/254823
467名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 06:27:09.34 ID:pZFRcfDG
まだ途中ですが封印をUPしてみました。
お時間がありましたらプレイしてもらいたいです。

http://www6.atpages.jp/feardan/uploader/up0264.zip
468名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 06:29:46.74 ID:pZFRcfDG
すいません URL間違えましたこちらです。

http://www6.atpages.jp/~feardan/uploader/src/up0264.zip
469名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 06:33:55.92 ID:pZFRcfDG
スレ汚してすいません。

ttp://www6.atpages.jp/~feardan/uploader/src/up0264.zip
470名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 22:45:04.13 ID:fC253Wo7
FE79TRで封印→聖魔に顔グラ移植しようとしてるんだけど
VBAで封印起動してるのに「封印の剣を読み込んでください」と出て移植できない
なんか間違ってるのかな
それともwin7じゃうまく動かないんだろうか・・・
471名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 22:56:47.51 ID:iVLnrSSk
吸い出そう
472名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/16(土) 08:20:19.62 ID:F8Ei3I2v
エディターで杖の経験値変えられるけど個別にって変えられないのかな
固定しちゃうと上級の時の杖で経験値がそのまま入って気持ち悪いんだよなぁ
473名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/16(土) 09:13:43.00 ID:EQVR4it6
当たり前に個別に変えられるに決まっている
エディター使う層ってこんなのばっかだな
474名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/16(土) 09:27:38.49 ID:F8Ei3I2v
いや変えられるのは分かるけどアドレス分からないから聞きたかったんだ
475名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/16(土) 23:45:27.65 ID:MWzWbKyz
まずどの作品か
エディタで無改造を変更してみて差分を調べる
多分数値を固定化する個所と経験値の個所があるだろうから固定化だけ外してみる

その辺りやったことないんで出来るかは知らないけど
476名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/17(日) 09:53:55.86 ID:jtUmXDI6
差分を調べることもできないのがエディター厨
477名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/17(日) 10:18:16.21 ID:0r0PQ3hC
煽ってるだけで何も分からないお前よりはマシだな
478名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/17(日) 21:34:02.85 ID:hTO8WgAy
質問させていただきます

烈火の終章等のように、「扉を開けるとその内部に敵が出現」というのを聖魔でやりたいのですが、
どこを弄れば良いのかさっぱりわかりません
よろしければご教示いただけないでしょうか
479名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/17(日) 23:41:50.62 ID:NAk7m3+/
屋根の中は見えないだけじゃないの?

無理矢理作ろうとしたら扉のオブジェクトにイベント仕掛けるのがいいと思う
480名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 18:37:18.02 ID:44BeO5wQ
見えない扉に関してとしたら
扉を開く→見えるようにマップ変更 の間に敵の出現イベントが入っているんだと思う
イベント弄れないなら無理だと思うが
481名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 21:04:58.70 ID:tOXEBx70
烈火ifのパッチどこにありますか
482名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/19(火) 13:17:56.01 ID:d9Vt9Sf/
イクリプスの様な敵が反撃できず自分も反撃できないというような
装備を射程1で作るにはどうしたらいいんだろうか
ただ付けただけではアニメが遠距離になってしまうんだが
483名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/19(火) 18:24:46.59 ID:7GN4zZep
クラスの限界数16進数で80なんだな、それ以降バグるみたいだ
烈火でしか確認し得ないけどたぶん共通
まぁ自分みたいにどんどん増やす人以外は実害ないだろうけど
484名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/19(火) 18:35:29.89 ID:UVMJzDdR
俺はそこFFにしてあるわ
聖魔だけど
そもそもそんなに追加しないが・・・
485名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/19(火) 22:30:58.31 ID:tZ3xptuW
FEBoysマダー?
486名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/20(水) 01:03:16.75 ID:xRzXDRRW
ifの2011/7/18の最新版の
イージーバージョンが通常版になっているみたいです。
通常版・イージー版どちらを当てても通常版になります。
487名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/20(水) 08:21:54.72 ID:SGCTL1Hf
落とせなくなってるな
ともかく更新乙ですよ
488名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/20(水) 13:02:39.08 ID:ZAgVoz8L
聖魔の支援回数ってどの辺いじれば変わるんでしょうか
封印の支援回数変更と似たようなところいじってみたが
変化なしでした
489名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 08:42:37.41 ID:q8w207u6
マムクートの女性版ってIF氏が移植したのかな
エディターで竜化モーションとか諸々全部一つに纏めてるのかね
490名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/22(金) 08:19:31.91 ID:ouLCbJF/
アニメで攻撃モーションが始まらないのってどういう原因があるだろうか(ずっと棒立ち)
通常攻撃だけ始まらずにクリティカルは問題なく始まる
画像が足りないからだと思うんだがポインタ2の解凍データに通常攻撃の画像が含まれてない
でも元々の作品では問題なく始まる・・・よく分からん
491名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/22(金) 09:17:47.59 ID:XrOeRMfr
元の作品の通常攻撃のアニメ指定アドレス調べればいいんじゃないか
492名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/22(金) 11:45:00.12 ID:7Jw38AUX
ようやく完成したドット絵動かしたらいろんな所崩壊してて絶望した
ドット絵って難しいな…
493名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/22(金) 18:45:38.71 ID:cGQBgDYo
>>491
通常攻撃のアニメ指定アドレスってなんだ?
494名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/22(金) 19:25:05.19 ID:aXAg+ACc
>>490
どのアニメか書いた方がいいと思うよ

>>492
わかる、泣きたくなるよな
495名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/22(金) 19:38:25.45 ID:3nxtoFb6
>>494
エディターで作った完全にオリジナルのアニメみたいだから大っぴらに移植したいとか言うのどうかと思って
作品公開するつもりなんてないしいいのかな
496名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/22(金) 20:12:01.87 ID:aXAg+ACc
良いかどうかはおいといて…

エディターで作った奴は普通の方法じゃ
移植できないかもってif氏が言ってたよ
全部なのかは知らないけど、
ポインタがマムクートの竜化モーションみたいになってるらしい?
497名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/22(金) 22:13:28.65 ID:3nxtoFb6
>>496
そうなのか・・・じゃああきらめるしかないかな
情報ありがとう
498名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 20:27:01.49 ID:uUTvRUg9
踊るのBGMを踊り子用のBGMにするのってどうすればいいんでしょうか
分かる方いませんか
499名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 21:03:13.36 ID:+baDJdmF
>>497
別の作品だと思うがオリジナルアニメ普通に移植できたぞ
場合によるのかな
500名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 22:13:58.73 ID:77ge1tia
501名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 22:31:37.55 ID:7W2yaKRi
>>499
そうなのかー、できる奴とできない奴にわかれるのかね?
502名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 18:18:49.07 ID:tckjnReX
失礼します

>>426の者です
8章まで完成しましたので、upさせていただきます
ttp://www6.atpages.jp/~feardan/uploader/src/up0265.zip
お時間ありましたら、どうかプレイ願います

意見、不具合等ありましたらご一報ください
また、槍武器「ランス」を所持している敵が1〜7章までにいましたらご一報くださると幸いです
503名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 19:12:18.35 ID:sLv4uEBv
乙だけど章変更コードで確認したらいいんじゃね
504名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 12:39:54.69 ID:aNPWDfg1
聖魔のマップBGM変えたいんだが、どこいじったらいいのかまるでわからん・・・
505名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 12:45:12.88 ID:eUeNCaN1
そうですか
506名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 20:36:42.71 ID:BzE4736c
507名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 22:23:36.87 ID:rPmOvQIe
>>502
7章まではいなかった。8章は敵将が持ってたね
あと7章の2ターン目だかに敵将が喋るところでマップバグってたよ
マップより下に画面がスクロールしてその分の表示がおかしくなってた

増援多いけど数に反してそこまで稼ぎの印象はなかった
ただ武器と資産が疲弊してるだけみたいな
でもまあマップも変わってるし面白かったです。
508502:2011/07/28(木) 22:09:12.01 ID:HLIqi740
レスありがとうございます

>>503
こちらでも一通りテストプレイしていますが、どうしても見落としてしまう部分があります
プレイしてくださる方にもお気付きになられましたらご一報くださると大変助かります
アドバイスありがとうございます

>>507
確認非常に助かりました。ありがとうございました
7章の画面バグの件ですが、進行に不具合がないからいいやと、妥協してました・・・
やはり、目立つものですね、修正しておきました
しかし、私の力量不足で完全には修正できなく、画面バグの時間を縮めることしかできませんでした
報告ありがとうございます

そうでしたか・・・
10点満点だと4点といったところでしょうか?
まだまだ甘いところがありますね、今後の改造の糧にさせていただきます
509名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 19:11:07.46 ID:srtRi4JC
>>508
応援してるよガンバレ
510名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 13:25:44.95 ID:H4XVco2r
>>502
前のバージョンのセーブデータで2章から続けたら
ヴァネッサがランス持ってた。
ほそみのやりの代わりかな?
511名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 14:00:37.93 ID:SjCIaXRO
烈火のネクロマンサーのマントコマンドのテストってあるけど指定ポインタ以外でも使えるように出来ないかな
説明読んでみてもアセンブラ改造とか本気で過ぎて意味が分からない
512名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 18:57:06.29 ID:rC+oP8To
FE07if、22章(生きた伝説)にてアリスの加入条件はなんですか?
513名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 19:41:04.56 ID:1PYG9jWl
アリスは進めれば仲間になるよ
514名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 12:40:05.35 ID:DPFozxMz
FE07ifカレルの加入条件って結局何??
515名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 17:00:01.35 ID:b0Vw466n
はじめまして
エリウッドのノーマル固定ですが改造してみました。
14章までです。まだ始めたばかりですので不具合がありましたら
報告下さるとありがたいです。

長文失礼しました。

ttp://www6.atpages.jp/~feardan/uploader/src/up0266.zip
516名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 21:39:27.29 ID:5BSfzJno
>>514
テキストに書いてあるでしょ?

>>515
どこを自分で作ったの?
なんか他の人のデータやアイデアぱくっただけって感じでやる気でない
それでもいいのかも知れないけど最低限、テキストに書かないと駄目だと思うよ

なんか中華っぽい人が増えた…?
517名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 21:44:50.21 ID:l45Ojsx3
はじめまして、ってかオタク封印の人でしょ。
どれだけ叩かれてもへこたれず作品をシェアしようという心意気は凄いと思う。
518名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 00:21:22.96 ID:mRnVaD4F
オタ封印イラネ
519名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 00:40:59.31 ID:SYMsTEr8
ageてるとこまで同じだしマジでID:YwBaQVdLっぽいなw
520502:2011/08/01(月) 02:07:23.15 ID:CI9ieCX5
>>509
ありがとうございます!

>>510
ほそみのやりを潰して作ってます・・・
ヴァネッサには鉄の槍と傷薬で我慢してもらうように設定し直しておきます
ありがとうございました!
521名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 12:22:19.99 ID:0U95MpO8
今FE Editorでアニメ作成しようと試行錯誤してるんだけど、
敵にダメージを与えて戻ってくるときのモーションの
スクリプトの作り方がわからないんだが
わかる人いるかな?
522名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 20:06:23.08 ID:podBy9Ho
IF氏の資料にそこまでは書いてなかったっけ?
烈火IFの二種類のオリアニメは戻るモーションも不自然じゃなかったよ
523名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 20:20:25.94 ID:WlOM0TF8
作り方がわからないだけじゃない?
524名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 22:57:06.25 ID:0U95MpO8
If氏の資料みてみたけど、探してるのはなかった
とりあえずウェイトでごまかしてるけど
大きいダメージ与えたときとか、
相手のHPが減りきってないのに
一人だけ戻ってくるのは不自然なんだよなあ
525名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 05:46:15.57 ID:KkUT8P+Q
うーん、アニメーションに関してはIF氏だよりってのが現状だからなぁ
アニメの出来にもよるんだろうけど、魔法とかですぐもどるのは変化もね
526名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 08:14:53.23 ID:b1M/LWDH
元々あるアニメを弄くるのは出来るけど0から作るのってほんと凄いな
アイデアは作れるが・・・
527名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 08:28:02.24 ID:Z/FxGZUe
528名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 14:22:10.84 ID:Y/ByCRkh
>>387
vet4しかなくてvet5をプレイしたいのですが
再うpとか可能でしょうか
529名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/04(木) 06:41:28.85 ID:YB2zgO6W
524だけど自己解決した
すまん
530名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/04(木) 07:59:10.25 ID:QeN0VmrL
一応解決法書いてもらえると助かる
531名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/04(木) 13:53:49.02 ID:YB2zgO6W
>>530
止めたい画像の直前にC04C01を
入力するとHPが減りきるまで止まる
攻撃1.png
攻撃2.png
C04
C01
止めたい画像.png

みたいな感じで
532名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/04(木) 14:12:32.58 ID:YB2zgO6W
連レスすまん
もしかしたらC04はいらないかも
533名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/04(木) 15:29:40.06 ID:YB2zgO6W
また連レスすまん
C01入れると自分で攻撃して相手に反撃されると
攻撃をかわすときの動作が変になるから
かわすモーションにコマンド入れる必要があると思う
534名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/04(木) 19:05:21.76 ID:visB6i2e
>>533
有意義な情報ありがとう
535533:2011/08/04(木) 22:34:11.18 ID:bZc0xNnv
自己解決した
85コマンド入れるのってわざわざC04って入れる必要なかったのね
誤情報すまんかった
536名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 08:55:53.89 ID:DMv+nvA8
ヘクトル編でヘクトルに天の刻印使えるようにする事って出来る?
537名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 11:56:07.23 ID:jcJIDvld
踊り子以外で踊るのエフェクトを表示させるにはどうしたらいいですか?
アイコンを踊り子にすると表示されるので、踊り子の時だけ表示されるようになってると思うんですけど
その判定してる部分を書き換えないと駄目なのかな
538名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 20:26:18.26 ID:wTYZ3Ge2
成長率をマイナスにするのって成長値のとこ変えてできないか?
539名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/10(水) 11:43:48.34 ID:+H3OocRe
ほっしゅ
540名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/13(土) 11:44:03.51 ID:otwP6szV
烈火のマップアドレス一覧って誰かわからないだろうか
ロダの構造体をstruct.defにしてstirling起動しても不正文字があると出てうまくいかない
541名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/13(土) 21:16:06.90 ID:L/3boPX5
すみません。質問なんですが、ifさんの資料って、どこで手に入るんですか?
542名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/16(火) 16:29:43.70 ID:C5Di+3pa
烈火の剣IFの誤字報告です
リン編7章、イベントでアッシュがシャーマンに攻撃するシーン
アッシュのセリフ
「シャーマンに攻撃するんだな?
 わたった」
がおそらく、わかったの誤植かと

それとアッシュ以外を選ぼうとした場合の
「指示くれ」ももしかしたら「指示『を』くれ」ではないかと
(ワザとだったら申し訳ありませんが

誤字報告ここでいいのかどうかもわかりませんが、とりあえず
543名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/16(火) 17:17:55.01 ID:S7ZIlAAZ
誤字報告をするならまとめて一括の方が
スレ的にも製作者側からしてもいいと思うよ
544名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/16(火) 19:30:39.81 ID:C5Di+3pa
うい、申し訳ないです
とりあえず一周してきて
見つけた分をどこかにメモっておいて最後にまたスレに書き込ませて頂く
という形でご報告すればよろしいでしょうか?
545名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/16(火) 20:53:30.33 ID:S7ZIlAAZ
それがベストだと思う
まだ未完成でバンバン更新されてるって作品でもないからさ
そもそもIF氏がここを見てるのか怪しいってのもあるけどねw
546名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/16(火) 21:57:26.21 ID:qx6qNNvY
こんなとこ乞食しかもう見てないだろ
547名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/19(金) 15:01:09.80 ID:3w7VWUP5
    おれ、屋根見てくるわ。
       ∧,,∧  ∧,,∧ サーフィンしてくる。
    ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
   ( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` ) オレは用水路見てくる。
   | U (  ´・) (・`  ) と ノ
    u-u (l    ) (   ノu-u
        `u-u'. `u-u'   俺は留めてある漁船を・・。
    オレ、田んぼ見てくる。
548名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/20(土) 13:26:44.49 ID:8JAaVjrI
以前イベントツール書いていた人どうなったかなぁ
549名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/20(土) 17:17:36.41 ID:wUtisiGx
うっひょー烈火ifの動画あったのか!
ttp://www.nicovideo.jp/mylist/25769875

おまえらもコメントしてけよ!
550名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/20(土) 18:10:38.75 ID:hGFeqvHZ
はいはい
551名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/20(土) 18:51:12.95 ID:FiyDw6J0
どうでもいいよ
552名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/20(土) 18:56:09.10 ID:3k4PVYxE
世界中で動画作れてるのに、いまさら日本の出されてもw
553名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/20(土) 19:09:19.24 ID:vIvB8zXC
俺もFE79-TRで封印が読めないなあ
VBAのバージョンとか関係あるのか?
554名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/20(土) 19:24:11.45 ID:AtrHtHFw
俺も、ってのはよく分からんけどVBA関係ないと思うけど
555名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/21(日) 08:33:05.60 ID:Xivs3DkD
いや自分も手持ちのVBAがおかしかったみたいで古いバージョンで試したらいけた。
556名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/21(日) 08:39:06.38 ID:Prf34FDo
ああそうか、封印だとVBAいるのか
557名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/21(日) 14:28:03.87 ID:KLiYdDek
封印の顔グラ移植するとおかしくなるじゃなかったっけ?
口パクの関係で
558名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/21(日) 15:02:29.37 ID:bOGmweBg
封印の戦闘BGMのアドレスわかりますか?

烈火は過去ログにあったけど
559名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/21(日) 16:26:54.41 ID:Prf34FDo
>>557
目パクが作られてないから眼が動かないだけじゃない?
口は動いたっけ?

>>558
sappyで読み込めば分かるんじゃないか
560名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/21(日) 19:58:45.77 ID:bOGmweBg
杖のアニメの時だけに鳴る
BGMを消したい
561名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/21(日) 20:03:16.07 ID:wNblRoUR
どうせ杖アニメのときしかならないんだし、ヘッダ書き換えればいいじゃない
562名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 09:19:44.32 ID:JfZByYLE
封印や烈火にスキルを移植出来る人は本当に凄いと思う
563名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 11:22:22.16 ID:0UQ4JVa7
烈火の剣if easy ライナス vs リムステラ でジャファルの顔を拝める
564名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 12:31:40.64 ID:lfAeUOE/
>>563
テキストの注意点をよく読んだ方がいい
565名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 14:00:58.11 ID:jO7hzvsH
>>502氏は改造やめてしまったのかな?
ちょっと期待してたんだが・・・
566名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 15:08:58.48 ID:o6nlUe97
改造なんて個人の暇つぶしにすぎんからな
567名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 15:39:40.83 ID:LJHsF4W/
だな
俺も途中で飽きてやめたし
568名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 20:49:36.30 ID:Lnpql8e2
封印や烈火の期間限定の追加要素(トライアルマップとか)って
チートやバイナリ弄るとかで出来ない?
569名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 22:49:13.99 ID:gpZkUdP9
V型とかJ型って奴?
あれって確かデータROMに入ってないんじゃない?
570名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 03:37:00.79 ID:YukExmI1
>>569
情報ありがとうございました

あと、聖魔だと追加アイテムとかもあるみたいですね
明日中身覗いてみることにします
571名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 00:59:22.99 ID:h934CFiu
聖魔の改造でウィドフニルの射程を1〜2にしたいんだが
バイナリのどのアドレスを弄ればいいんだ?
後、弓の射程を2〜4とかにもしたいのだが。
572名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 01:23:55.93 ID:DSI5mDoP
エディター使え
573名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 01:44:47.81 ID:h934CFiu
>572

エディタ使ったらアニメが表示されんかったんだ
アドレスでアニメを指定しなきゃならんと思うんだがそこが分からんのだ・・・
574名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 02:22:34.49 ID:WU5H0N28
構造体探せよ
575名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 18:15:22.71 ID:nXoRCCAY
聖魔嫌いだからふにるが何の武器か知らんが
槍や斧なら射程変更後間接アニメを手斧、手槍、または魔法にする
射程にいたってはfe7editで2~4にすれば終わり
576名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 19:40:22.13 ID:NzJsf4SX
手斧の場合はアニメ設定しただけじゃ駄目じゃね
あと射程は3以上にすると表示がおかしくなったような
攻撃は問題なく出来るけど
577名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 19:49:36.01 ID:zoJzV1/q
手斧はクラスのアニメも設定しないと駄目
射程は4以上で ー ってなった気がする
578名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 22:19:41.31 ID:WU5H0N28
FE8Gって射程も弄ってたよな
範囲表示も正常だったし
逆汗が必要だろうなー
579名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/31(水) 12:08:59.18 ID:dOPi09s6
ろだにある暁ワユの顔グラ凄くいいね
ミニ顔がないから自分で作ってみようと思ったが
難しすぎワロタ
顔グラ作れる人はすげえわ
580名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/31(水) 16:18:30.89 ID:G/q3EQXm
>>579
ロダのワユの作者さんではないですが、なんとなくミニ顔打ってみました
もしお使いになるようでしたらupしますがミニ顔単品でupってどうなのかな・・・

581名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/31(水) 17:13:18.70 ID:ZOPlxQGL
ドット絵エディタで32×32に縮小して汚い所手直しすればいいよ
582名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/31(水) 17:25:54.27 ID:dOPi09s6
>>580
参考にしたいからうpして貰えると嬉しい
EDGEで色々いじってみたけど、自分じゃうまく作れないわ・・・
583名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 13:29:48.34 ID:ifu3EZaS
他キャラのミニ顔参考にして色々試してたら
まぁまぁ満足のいくミニ顔が作れた
自分で1からドット打つより、581さんの言うように32*32に縮小した方が楽だね
584名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 23:57:35.88 ID:XV65wk52
どれだけ頑張っても糞だけどねー
585名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 22:18:53.02 ID:RhgaN01R
↑こういうことわざわざ書き込むやつってなんなの?
586名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 22:37:47.41 ID:wfJRKbBw
以下無限ループ
587名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 02:38:57.64 ID:386c4iHz
ひぐちカッター
588名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 19:52:55.87 ID:z2cXxEil
FE78_6で移植したらミニ顔バグるんだが
どうすればいい?
589名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 20:07:02.88 ID:i0b1mj+f
調べれば分かるような事は聞いても誰も教えてくれないよ
590名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 09:40:37.89 ID:HALHFD24
バグるってのを詳しく書いてくれないと分かる訳ない
右下とかが切れるってんなら自分でアドレス指定して移植しないと
591名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/07(水) 02:57:50.95 ID:eH8t5vLf
wikiの解説分かりやすくていいな
改造未経験だけど、案外何とかなるもんだ
まぁ会話含め全章いじるのは・・・

パッチ製作者には頭が下がるわ
592名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/07(水) 09:44:56.80 ID:yVnV2Sgb
最初はそんなもんだよ
頑張れ
593名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 00:59:26.29 ID:d9ML2rYn
質問なんだが

聖魔で主人公以外のユニットが戦闘不能になった場合もゲームオーバーにしたいんだが
やり方教えてもらえないだろうか
594名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 13:20:13.31 ID:J4Q2n1sr
キャラ死亡時の台詞の近くにあるフラグをゲームオーバーになる奴と同じにする
あってるかは知らん
595名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 16:40:39.00 ID:yWatTdwG
失礼します
>>502の者です

>>565
私生活が忙しかったため、改造に時間を費やせなくなっていました
ですが、改造の方は着実に完成に近づいていますので、お待ちいただければと思います
こんな改造ですが、ご期待していただきありがとうございます
596名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 18:02:26.79 ID:z5hZJDkH
ちょっととか言うなよw
597名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 22:27:20.26 ID:azPTzY88
>>595
こんな改造とか言うならやめろ

実際お前の改造つまらない カスレベル!!!
598名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 23:00:55.78 ID:pGrAjxpF
        ____
        /     \
     /   ⌒  ⌒ \  
   /    (●)  (●) \
    |   、" ゙)(__人__)"  )    ___________
   \      。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | |             |
__/          \  |__| | |             |
| | /   ,              \n||  | |             |
| | /   /         r.  ( こ) | |             |
| | | ⌒ ーnnn        |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_
599名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 23:33:10.08 ID:OZ9GTgM2
>>597
夏休みの宿題は終わったんですか?^^;
600名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 05:45:44.41 ID:UDEFuqaU
間に合わなかったから八つ当たりしてるんじゃない?
601名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 13:58:33.87 ID:e01AzfsR
マスターナイト的なものって作れる?
武器・魔法を全て使えるようにすると射程1での物理攻撃が2距離アニメになる
→弓は2距離しかないからアーチャーに弓+理・闇・光
→魔法アニメ設定されてないため魔道書だとアニメoff
となったので魔道書のアニメ設定を弓に変えればできるのかと

あとティアリングサーガのバイナリ改造ってないの?
602名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 14:29:06.38 ID:WKWvRdT6
マスターナイトはよく分からんが聖魔でなら物理魔法両方使うことは出来たぞ
GIRLS氏のパッチで出来た
603NAME OVER:2011/09/10(土) 16:40:15.61 ID:tPhqLeGt
烈火ifでも魔法物理両方使える奴がいたから、なんとかすりゃできるんだろうね
604名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 16:41:06.29 ID:tPhqLeGt
あ、なんか変なコテ入ってしまったw
605名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 17:04:07.14 ID:WKWvRdT6
アニメと武器レベル無視なら改造しなくても使う事は出来るよ
ifはどうか分からないが
606名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 21:40:01.96 ID:tPhqLeGt
IFだとアニメもちゃんと表示されてたな

ティアリングサーガの改造って聞かないな
PSの改造はまた別って感じなんだろうね
607名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 22:09:58.55 ID:ZjdcuLiX
>>606

スレチだけどPSの改造はほぼ不可能

データーを開くソフトがない
改造出来てもマスターと同じ状態でディスクに焼く
焼いたディスクが起動出来ない場合はPAR3などのMOD機能を使わないと動かない

これが全て出来れば改造も楽になります。
608名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 08:50:21.80 ID:sSF+RuMr
>>606
武器レベルが聖魔みたいに物理と魔法両方表示されてた?
それなら凄いな
609名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 10:07:32.52 ID:eG90LA9D
★武器だからなんでも使えるだけじゃない?
専用装備に設定すると武器レベル関係なしに使用できたような
610名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 10:16:30.76 ID:sSF+RuMr
確かに★にしたら物理魔法使える
表示は力でも魔法攻撃出来たりするし
力と魔力が同時に表示されてたら完璧なんだけどな・・・
611名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 10:38:00.75 ID:k7l72uUq
この動画に出てくるミカヤとかもこのスレの人が作ったの?

ttp://www.youtube.com/watch?v=IaO70dFKlc4
612名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 12:40:37.83 ID:Fia3+4kk
て、照れるじゃなイカ
613名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 13:10:59.79 ID:RcLkBL49
>>595
お、よかったよかった
楽しみにしてるんで頑張ってくれ!
614名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 14:29:18.56 ID:nHkf+QT+
がっつだぜ
615名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 21:02:13.75 ID:Fia3+4kk
ガッツだぜ〜♪
616名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 08:55:50.14 ID:5JDN7EQg
>>610
海外の動画でリンが剣と理の武器レベル表示されてるのあったな
資料みたいなのにもあるけど逆汗が必要みたいで意味分からんけど
617名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/13(火) 18:03:25.61 ID:ogw8wYUZ
>>610
聖魔の両方使えるパッチはトラキアみたいに魔力のかわりに魔防を攻撃防御どっちにも計算するようにしてるんだっけ
ただ、武器LVを8個表示させてるかわりに支援が見にくくなってるのが惜しい
618名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/13(火) 18:07:29.60 ID:zUBZh9Wr
ガールズさんのパッチか
聖水がちょっと強すぎちゃうけど、あのパッチは凄かったな
619名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/13(火) 18:11:48.71 ID:YSRjYi28
>>611
エリウッドのウイングスピアが気になる・・・
誰の改造だろ?
620名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/13(火) 21:01:19.73 ID:nnfb6SOZ
>>619
烈火ちょっと改造のアニメじゃないか?
621名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/13(火) 21:03:37.98 ID:m2elNXE0
槍ウッドはいつ見てもかっこいい
622人力女良:2011/09/13(火) 22:00:20.73 ID:QioeDu1W
て、照れるじゃなイカ
623名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/13(火) 22:03:26.85 ID:FCZEB4FB
リンの方が剣似合ってるしてめーは槍でも持ってればいいんだよ
624名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 16:44:15.15 ID:IT9/Yo5t
剣士系としてはリンに劣り、壁としてはヘクに劣り・・・、cc前から槍使えた方が敵剣士キラーとして便利かもしれんな
エリハー始めてやった時はエリだけ火竜に追撃喰らう状態で、主人公なのに攻撃に参加できなくて泣けてきた記憶
625名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 17:07:35.41 ID:Ugbcv95P
だってアホス様によりデュランダルがデブ剣に改造されちゃったし…
626名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 19:52:26.75 ID:1jLepcHJ
どうしてエリウッドの専用武器になっているのか疑問な性能
627名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 20:00:11.43 ID:VLfIU8/b
GBAが体格ゲーなのが悪い
628名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 20:06:51.98 ID:32dgcWXr
トラキアも体格ゲーだろ
あっちは成長の余地があるぶんマシかもしれんが
GBAだと埋められない差になってるからなあ
くぉとかくぉとかひでーし、特にくぉとか
629名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 22:37:54.97 ID:Inw2J6IA
トラキアが体格ゲー・・・
630名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 03:00:19.66 ID:KQ/x/U+s
>>628
かわいいから許す
631名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 12:20:08.44 ID:sODVXfVR
以前出てたと思うんだけれど封印での入手経験値を決めている部分ってどこだっけ
やけに高い気がしてるから下げたいんだが
632名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 14:27:03.12 ID:AQuG3yoi
敵のレベル下げて成長率上げればいいんじゃないか
封印が経験値多いとか聞いた事無いけど
633名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 16:09:31.48 ID:KbnKv2wq
封印はどっちかというと少ない方じゃね?
烈火や聖魔の方がガンガン上がってた気がする
634名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 16:10:41.29 ID:AnPsAAV7
聖魔のなら知ってるけど封印は知らんわ
635名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 19:15:11.92 ID:lJnKalif
封印の経験値をROMEDITORから弄れないかとやってみたけどよくわからん
258DE:(任意) 258DF:20 で任意の経験値にできるようだけれど
それ以外で弄っても経験値が固定だったり100以上入手したようでLVアップ表示出なかったり
636名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 19:27:06.64 ID:G5SSCRg9
経験値係数
0802C2C4:1f下級
0802C3BC:14上級

ガールズさんのメモにはこう書いてあった
これは聖魔のだけど
637名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 19:31:59.55 ID:wch1Ds0x
GIRLS氏の解析知識を烈火でも残して欲しかった・・・
638名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 19:40:10.88 ID:TuqvQ7b2
GIRLsは神
ifは糞
639名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 21:20:06.86 ID:pKGeQIY6
どっちも完成品取り下げて再配布禁止で逃亡して禍根を残しただけだろ
いい鳥だったが後を濁したら何の意味もない
640名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 21:54:23.50 ID:vQQueund
>>639
偉そうに語ってるうちは荒しとなんもかわらんよ
なんかネタでも投下せい
641名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 21:59:18.06 ID:pKGeQIY6
事実は事実として言っているだけだけど
それすら荒らしに見えるのか^^;
642名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 00:10:50.78 ID:xPl5S0VC
そんなことより改造しようぜ
643名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 00:42:54.35 ID:7t1ES1aI
^^;^^;^^;^^;^^;^^;^^;^^;^^;^^;^^;^^;^^;^^;^^;^^;^^;^^;^^;^^;^^;^^;^^;^^;^^;^^;^^;^^;^^;^^;^^;^^;^^;^^;^^;^^;^^;^^;^^;^^;^^;^^;
^^;^^;^^;^^;^^;^^;^^;^^;^^;^^;^^;^^;^^;^^;^^;^^;^^;^^;^^;^^;^^;^^;^^;^^;^^;^^;^^;^^;^^;^^;^^;^^;^^;^^;^^;^^;^^;^^;^^;^^;^^;^^;
^^;^^;^^;^^;^^;^^;^^;^^;^^;^^;^^;^^;^^;^^;^^;^^;^^;^^;^^;^^;^^;^^;^^;^^;^^;^^;^^;^^;^^;^^;^^;^^;^^;^^;^^;^^;^^;^^;^^;^^;^^;^^;
^^;^^;^^;^^;^^;^^;^^;^^;^^;^^;^^;^^;^^;^^;^^;^^;^^;^^;^^;^^;^^;^^;^^;^^;^^;^^;^^;^^;^^;^^;^^;^^;^^;^^;^^;^^;^^;^^;^^;^^;^^;^^;
^^;^^;^^;^^;^^;^^;^^;^^;^^;^^;^^;^^;^^;^^;^^;^^;^^;^^;^^;^^;^^;^^;^^;^^;^^;^^;^^;^^;^^;^^;^^;^^;^^;^^;^^;^^;^^;^^;^^;^^;^^;^^;
^^;^^;^^;^^;^^;^^;^^;^^;^^;^^;^^;^^;^^;^^;^^;^^;^^;^^;^^;^^;^^;^^;^^;^^;^^;^^;^^;^^;^^;^^;^^;^^;^^;^^;^^;^^;^^;^^;^^;^^;^^;^^;
^^;^^;^^;^^;^^;^^;^^;^^;^^;^^;^^;^^;^^;^^;^^;^^;^^;^^;^^;^^;^^;^^;^^;^^;^^;^^;^^;^^;^^;^^;^^;^^;^^;^^;^^;^^;^^;^^;^^;^^;^^;^^;
^^;^^;^^;^^;^^;^^;^^;^^;^^;^^;^^;^^;^^;^^;^^;^^;^^;^^;^^;^^;^^;^^;^^;^^;^^;^^;^^;^^;^^;^^;^^;^^;^^;^^;^^;^^;^^;^^;^^;^^;^^;^^;
^^;^^;^^;^^;^^;^^;^^;^^;^^;^^;^^;^^;^^;^^;^^;^^;^^;^^;^^;^^;^^;^^;^^;^^;^^;^^;^^;^^;^^;^^;^^;^^;^^;^^;^^;^^;^^;^^;^^;^^;^^;^^;
^^;^^;^^;^^;^^;^^;^^;^^;^^;^^;^^;^^;^^;^^;^^;^^;^^;^^;^^;^^;^^;^^;^^;^^;^^;^^;^^;^^;^^;^^;^^;^^;^^;^^;^^;^^;^^;^^;^^;^^;^^;^^;
^^;^^;^^;^^;^^;^^;^^;^^;^^;^^;^^;^^;^^;^^;^^;^^;^^;^^;^^;^^;^^;^^;^^;^^;^^;^^;^^;^^;^^;^^;^^;^^;^^;^^;^^;^^;^^;^^;^^;^^;^^;^^;
644名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 05:34:09.96 ID:brksvSc8
烈火IFは再配布禁止してないし、公開停止にもしてないじゃん
事実すら捻じ曲げてるよ
645名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 12:16:59.51 ID:mmhTIHmI
荒らしたいだけなんだからスルーしようよ
646名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 17:46:36.19 ID:QduT/R6N
結局IFとGIRLS以外には何もないのかよ
647名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 09:33:49.37 ID:cmj4SvbQ
本気で改造しようと思ったらやっぱ逆汗とか必要になるんかな
648名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 09:54:07.73 ID:VhZg68iC
そらそうよ

実際に逆汗した奴は出てきた以上
もうそれ以外は「まともな改造」と扱われない
649名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 12:46:47.40 ID:MjLKWCkU
さっさと海外の素晴らしいハックでも探して来いよ乞食
650名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/22(木) 16:30:56.97 ID:rWuJQ5q6
改造主も少なくなってきたな。
ifやGIRLs級の作品はもう出てこないのか・・・
651名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/22(木) 17:01:02.49 ID:2es5RoFK
公開しても叩かれるだけだしな
652名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/23(金) 11:52:44.27 ID:MYDtLt/x
心配しなくても職人はスルーしてるよ
653名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/23(金) 14:08:23.91 ID:zlrtEAQC
gilrs亡き今職人など居ない








654名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/23(金) 15:30:19.02 ID:cOzAcjER
ゴミみたいな改造だってのは自覚してるから身内だけで楽しんでる
655名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 05:00:22.70 ID:S4y0tckX
SFCの方は未だに少数精鋭で解析進めてるって言うのに
こっちは情けないったらありゃしない
656名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 08:07:08.05 ID:M+O4eloQ
SFCなんかファラ取り下げでぐだぐだになったじゃねーか
657名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 08:09:41.68 ID:9KjU0hif
>>655
GBAしか興味ないからお前が頑張ってくれよ
658名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 18:06:47.21 ID:S4y0tckX
>>656
ファラがどうでもよくなるくらい出来の良い作品ならいくつも投下されてるけど
今は幻水、ジッポ、超トラキア、テストで〜の四強らしい

>>657
簡単に言ってくれるな
659名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 17:22:55.45 ID:mcd3ei13
>>655
簡単に言ってくれるな
660名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 10:46:53.22 ID:Hz3iBmXR
封印の剣で
>敵全滅=トライアルマップの「ロイの試練」に書いてある常時条件を全部コピーする
の常時条件って範囲で言うとどこからどこか教えてくれないだろうか よくわからん
661名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 23:05:30.45 ID:YCUMkaAZ
初カキコです
封印をいじろうと思って手を出したのですが上手くいきません
改造自体が初めてなので調べながらやっているのですが自力ではどうも手詰りです

どなたかご指示いただけませんか?
662名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 23:13:02.10 ID:ZY42JgVb
まずwiki、EDR、過去ログを全部見てこい
663名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 17:18:58.12 ID:b3oHAPZy
>>660
定義が01のマップイベントが常時条件です
01 00 ff 00 pp pp pp pp FF 00 00 00
ff:フラグ
pp:ポインタ
FF:このイベントを発生させるフラグ

こんな感じ
664名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 18:54:27.13 ID:HFaAudMa
>>663
まだみてないが武器屋や制圧座標と同じ辺りにあると思って確認してみる
1章とかに常時条件の設定とかあるのか知らんが
解析する人は凄いね、.nmm編集する位しかできん
665名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 07:27:58.52 ID:jRq5sp8Z
カアラ仲間にするイベントでバアトルを別のキャラに変えたいんだがアドレス知ってる人いないかな
666名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 04:28:08.68 ID:XFrty5e3
初めて書き込みします
烈火ifを起動させようとしたんですが「ロムファイルが見つかりません」 
と出て起動できませんでした。
色々調べて試しましたがわからなかったのでスレチだと思いますがかきこみました。
誰か教えてください。
667名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 11:53:16.51 ID:vMCImJ5y
>>665
推測
イベント会話からそのイベント部分の前か開始ポインタの近くにバアトルのキャラIDがあるからそれを変える
668名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 07:46:41.68 ID:WF3kbv/w
>>667
それは分かってるんだけどなかなか見つからなくて
もう少し根気よく探してみるよ
669名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 07:59:41.02 ID:WF3kbv/w
ああ分かった、D86378がキャラIDだった
でもウォーリアLV5って条件が見つからないな・・・
全然別の場所なんだろうか
670名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 16:29:01.94 ID:zgX9KiCd
>>669
そこはキャラIDじゃないんだ
ちょい下のD86394に75 E7 07 08があるんだが、これがチェック用プログラムのポインタ
で、末尾が75だとわけわからんから1減らした0807E774にして逆アセにぶっこむんだけど
最初にある07E776の09と、07E77Eのジャンプ先にある07A796の09の2つがキャラID
2つあるのは存在と出撃のふたつだと思う(2つめのは他のバアトルイベントにも絡んでくるかも)
で、07E78Cの13がヲリアのID 07E794の04がLV (4以下なら処理しない)になると思う。

キャラを変える場合はもちろんD6E01Bの会話条件も変えないといけないんだけど
会話イベント中のD86454に0807E7A5っていうバアトルの装備チェック(武器がないとカアラ撤退)があるから
1引いた07E7A4から始まるプログラム中の07E7A6の09を変えないといけない
あとはそのちょっと下のイベント戦闘のD86468のキャラIDを変えればいいはず
671名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 19:06:25.09 ID:bEV0OL4S
>>670
あのイベントだけでそんなに複雑なのか・・・
こんなに丁寧に解説してくれて本当に有難う、助かったよ
672名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 20:40:10.30 ID:Kyw8uneB
逆汗わかる人が羨ましいぜ
673名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 21:13:48.93 ID:mpDHGN9H
はじめからわかるやつなんていないよ
674名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 22:11:54.27 ID:LpNY+KsC
まるまる逆汗しないまでも、命令表見ながら分岐命令くらい読み取るようにするとかなり楽
675名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 08:46:21.81 ID:gu52Ef83
>>670
671じゃないがリンで試してみたところ会話だけ出来ない
出現フラグ他は完璧だと思う
676名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 12:17:52.46 ID:syEH7cis
>>675
>キャラを変える場合はもちろんD6E01Bの会話条件も変えないといけないんだけど
って書いてあるしそれくらい自分で変えなよww
D6E01B周辺みればイベントのアドレスとバアトル・カアラのキャラIDどっちも書いてあるよ
677名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 19:25:09.87 ID:X9DAah8V
最近逆アセンブルをやってみたけど、解説してくれてるサイトがあったから思ったより簡単だった。
解読に時間がかかるからあんまりやりたくないけど。

http://f16.aaa.livedoor.jp/~sinzan/cheat/gba_kouza/gba_cheat.html
http://f16.aaa.livedoor.jp/~sinzan/cheat/arm/arm7tdmi.html

このサイトをwikiに載せて欲しい。
678名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 12:44:45.61 ID:HznFuM0r
>>677
wikiに載せたところで12月で終わりじゃん
679名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 18:01:32.45 ID:hlb3BcmZ
wiki? 解説サイト?
680名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 06:58:44.69 ID:jC81NycD
VBAのタイルビューアから画像が格納されてるアドレスを調べる事って出来る?
ググってもあまり情報が無いみたいなんだが
681名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 11:25:16.95 ID:CfbMbKRo
NLZ-GBA Advance使ったらいいんじゃないの
682名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 12:23:46.74 ID:mNbs3DVV
それだと分割されてたりしたら分かりづらくて見逃す可能性あるだろ
タイルビューアの方は分からんが
683名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 19:03:50.41 ID:yB4cyJx2
封印の剣の構造体について質問です。
敵ユニットのレベルをいじりたいのですが、

LV*8+(0青2緑4赤+1成長)

となっているのですが、例えばLV20に設定したい場合はどう設定すればいいんでしょうか?
684名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 19:10:22.40 ID:yB4cyJx2
書き込んだ後22章ゼフィールの値見たら解決しました・・・

LV20x8+4(赤軍)=A4

なんですね。成長+1ってのはどういう意味なんだろう?
685名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 19:39:23.62 ID:l4bF9TUb
A4だと雑魚的と同じ成長率、A5だと個人の能力のみでステータスが決まる
686名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 10:17:13.01 ID:os0oIqRA
封印改造の構想が大体まとまったから
挑戦してみたけどなかなか難しいね
絵とシナリオは書けるけどプログラムはさっぱりだぜ…。

とりあえず色々触りながら調べてやってみるけど
行き詰ったら質問させていただくかもしれません。
その時はお願いします。
687名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 11:25:58.26 ID:ZLYqK46T
wiki消える前にこっちに情報移しておく、職人いないから意味ないかもしれんがw

FE7if version 20110720(烈火の剣if 烈火if)
ttp://www1.axfc.net/uploader/Li/so/104198
DLkey=FE7if

FE7_inflation
ttp://www6.atpages.jp/~feardan/uploader/src/up0099.zip

烈火ちょっと改造
ttp://www6.atpages.jp/~feardan/uploader/src/up0183.zip

烈火の剣 ヘクトル編ルナティックVer.0.1
ttp://www6.atpages.jp/~feardan/uploader/src/up0256.zip
688名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 11:26:59.02 ID:ZLYqK46T
初めて来た方はエネミーデータリサーチに行ってみよう!
(質問に返信がない場合は過去ログに書いてあると思ってください)

GBA三部作は共通点が多いので封印・聖魔も参照する事!

GBA専用wikiもあります
ttp://www13.atwiki.jp/fe678/

推奨バイナリエディタ
●Stirling
ttp://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se079072.html


文字変更
●GBAFE_文字列ツール090719
ttp://febin.so.land.to/src/FE0790.zip


曲変更
●Sappy 2006(12)
ttp://helmetedrodent.kickassgamers.com/filebin/sappy12.exe

●Mid2AGB
ttp://pic.newwise.com/wise/Tools/Midi2GBA.zip

●Sappy 2006Mod12
ttp://u3.getuploader.com/pkkai/download/35/sappy2006Mod12.zip
sappy2006の改良版。まずsappy2006本体を導入しよう。
689名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 11:28:49.43 ID:ZLYqK46T
魔法等エフェクト設定
01 00 02 00 FF FF 00 00 00 00 00 00 01 00 00 00
でロム内を検索。
最初の1がアイテム番号(これは鉄の剣)。
1つ目のFFがエフェクト番号(FFはエフェクト無し)。
2つ目のFFを00にしないとエフェクトは発動しない。
--------------------------------------------------------------------------------
聖魔から烈火にモーサドゥーグを移植(効果音あり)

 聖魔からモーサドゥーグアニメを移植(効果音なし)
       ↓
 聖魔から効果音(遠吠え、唸り声、噛み付き音、足音)を移植
       ↓
 ポインタ2の85コマンド(29,2A,40,48)に移植した効果音を当てる
       ↓     封印、聖魔には85コマンドに空きがあるのかは不明
       ↓    
 モーサドゥーグポインタ2の85コマンド(5A.5B.5C.5D)を(29,2A,40,48)に変える
       ↓
 モーサドゥーグ(効果音あり)完 成

  前提として
 ・アニメ移植ができる
 ・BGM移植、楽器データ移植ができる
 ・魔法アニメ没データ(ロイ封印の炎攻撃やエッケザックス遠距離)を復元できる
 ・ポインタ2の85コマンドを少しは理解している

具体的なアドレス(烈火の剣)
下の85コマンドの指す効果音アドレス
 (後ろは00060006にした方が、多分いい)

29:086EB2D8
2A:086EB2E0
40:086EB188
48:086EB038
足音は34で代用してます
効果音付きアニメ移植は三作共通で可能かと思われます
--------------------------------------------------------------------------------
自作物(製作者様に感謝!)
●マスターエイリーク(槍)ttp://www6.atpages.jp/~feardan/uploader/src/up0070.zip 
●戦士(女)ttp://www6.atpages.jp/~feardan/uploader/src/up0087.zip 
●ウォリアー(女)ttp://www6.atpages.jp/~feardan/uploader/src/up0112.zip 
●バーサーカー(女)ttp://www6.atpages.jp/~feardan/uploader/src/up0152.zip 
●バーサーカー(女)目元修正他ttp://www6.atpages.jp/~feardan/uploader/src/up0153.zip  
●海外漆黒の騎士戦闘グラおよびアイク(斧)ttp://www6.atpages.jp/~feardan/uploader/src/up0193.zip 
●ミスト(杖) ttp://www6.atpages.jp/feardan/uploader2/src/up0119.png
●ミカヤ(ライトマージ)ttp://www6.atpages.jp/feardan/uploader2/src/up0165.bmp
●ミカヤ(巫女)ttp://www6.atpages.jp/feardan/uploader2/src/up0164.png
●嫁(メグ)ttp://www6.atpages.jp/~feardan/uploader/src/up0216.zip
690名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 11:29:31.59 ID:ZLYqK46T
曲リスト
0x6EA8D0〜
曲IDでいう00 01 02〜の順で並んでいる
@(10 C8 6E 08) 00 A(00) 00 B(00)

@Locの指定
AB効果音、マップ、戦闘用などの指定っぽい。
思うように音が鳴らない時はここを変更すると何とかなるときがある
※ABの例
00 イベント、戦闘関連が多い(BGMカットされる)
01 マップで使われる曲によく使用されている
03〜07 効果音ばかりに使用されている。トラック数にかなりの制限があり?


サウンドルーム
0xDAE514〜
@(5C 00) 00 00 A(E0 10) 00 00 B(00 00 00 00) C(BC 9B 43 08)

@曲ID指定
Aランダムモードでの再生時間 ※1
B曲の特殊出現条件のアドレス ※2
C曲名へのアドレス指定

※1 定義はよく解らないが増やせば再生時間が延びる模様
※2 X周回数とかで出るあれとかの指定

この部分をコピーで空き領域に貼り付け、0xDAE514を指定している所を
貼り付けた部分に指定すればサウンドルームの拡張ができる
(14 E5 DA 08で検索。おそらく複数ヒットするはず)
今のところ不具合はありませんが、自己責任で

●サウンドルーム曲目100%

※アドレスは、セーブデータ(.sav)を バイナリエディタ(SFX等)で改造する場合のもの

70FC〜710B(つまり70FCから16バイト分)を『FF』で埋め、
711Cを『F8』、711Dを『FF』。(ここがチェックサム?)

●サウンドルームの一枚絵

※アドレスは、セーブデータ(.sav)を バイナリエディタ(SFX等)で改造する場合のもの

7120〜7127を『FF』で埋め、7128を『01』、
7130を『FE』、7131を『FF』。(ここがチェックサム?)
691名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 11:30:40.03 ID:ZLYqK46T
自軍、敵軍フェイズBGM
リン編序章
0xD62126〜
(30) 00 (0C) 00 (30) 00 (30 00 0C 00 30 00)
(自軍BGM)(敵軍BGM)(同盟軍BGM)(ヘクトル編用)

リン編
序章 D62126
1章 D621BA
2章 D6224E
3章 D622E2
4章 D62376
5章 D6240A
6章 D6249E
7章 D62532
7章外伝D625C6
8章 D6265A
9章 D626EE
10章 D62782

--------------------------------------------------------------------------------

封印、聖魔からのBGM移植
使ったのはSappy v1.6とバイナリエディタのみで
まずはSappyで移植したい曲を探しておく
バイナリエディタでその曲のLocのところのアドレスへ飛ぶと
トラックの数を指定している場所にいくはず

xx 00 ?? yy yy yy yy トラックの数*4バイト
xx=トラック数 yy yy yy yy=Sappyのinstのオフセット

とりあえずこれを移植したいROMの空き領域に貼り付けて
烈火を基準にして0x6EA8D0から
曲のオフセットが順番に並んでるので
そこで空いてる場所(10 C8 6E 08の部分)に
上で貼り付けたデータの先頭アドレスを指定する

あとは移植元のROMからトラックのデータを手動で空き領域へコピー
コピーする際に先頭のアドレスをそれぞれメモして
移植したトラックのオフセットを順番に書き換えてやる
ループ処理の為かトラックデータにもオフセットが入ってるから
そこは自分で計算して書き換える

最後に移植先のROMから原曲に近いinstのオフセットを探す
曲の確認はボスのBGM変えるなりMAPのBGM変えるなり適当で
近いオフセットを見つけても気に入らない場合は
トラックデータの先頭の方にあるBD xx BE xxのところを弄くる
前者が音色?で後者が音量かな

まだ移植初めて2時間くらいしか経ってないので色々違うかも
692名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 11:31:49.65 ID:ZLYqK46T
Sappyで読み込めるなら同じ方法で他のGBAゲームからも移植できる模様。
大量に移植する場合はinstデータも丸々移植すると楽。
ただしGBAFEではトラックが6?or7?(6の方が安定してる?)しか再生できないため
それ以降のトラックは再生されない(sappyで再生されていても)
これはmidiからの移植でも同様で、うまくトラックを削らないといけない。
また同時に再生できる音の数にも限度があるみたいで、
再現率を高めすぎてもやはりゲーム上で完全に再生できない。
さらにゲームプレイ時の効果音も一度に再生できる音の数に含まれるため、
フィールド曲だった場合はカーソルを動かす音、戦闘曲だった場合は
剣の音などの効果音よってBGMの一部がカットされる現象が起こる。
(効果音をoffにすれば回避できる事もある)
一つのトラックで一度に3つまでは音を出しても大丈夫だが、4つ目からはかなり怪しくなる?.

midi曲を戦闘曲として使った時、
会話が発生した場合などに曲が切れるのを防ぐために
曲が始まる前のウェイトを若干残した方が良い。
693名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 11:32:13.55 ID:ZLYqK46T
烈火で確認した楽器データ
6E4D54:DrumSet
6E4F94:Drum1
6E51D4:Drum2
6EC814:Trombone
6F478C:Bass
6F4E80:tinpani
6F8A14:?
700B88:Trombone
7059DC:High Orchestra
70BD08:organ?
70E3C4:Trumpet
715874:?
71BBF4:Orchestra
723788:hamonicash
727B44:Organ
72D908:Flute
72AC9C:Flute
72B458:Flute
7302B0:?
7367C0:?
73CD20:trumpetish
742FBC:Piano
749AB0:?
74F14C:Chorus
75EA18:French Horn
7604A4:Violin
76BF4C:Hamonicash
76F0C8:Flute short
76FEDC:Viola
773F70:?
7ABD48:?
7D0C18:Guitar
7DECB8:Xylophone
804A28:Chorch bell
805FFC:?
86A380:?
866290:Drum?

?が多いけど一応instデータで指定してるもの
694名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 11:32:33.37 ID:ZLYqK46T
ボス戦闘BGM変更
0xC4A2CC〜
(キャラID) 00 00 00 (曲ID) 00 00 00
の形で並んでるリストから参照される

この部分を空き領域にコピーして0xC4A2CCを指定している所(CC A2 C4 08で検索)を
コピーした空き容域に指定すればボス戦闘BGM指定を増設可能

ここで雑魚敵にBGMを設定する事で
全ての戦闘で違うBGMを鳴らす事も可能



--------------------------------------------------------------------------------

没エフェクト効果音
 
 エッケザックス遠距離:086EB130
 多分封印の剣遠距離もこの近くにあると思います。
 後半は00060006辺りした方がいいかと
 00000000だとBGMがカットされるようなので。

 多分、聖魔にも適応できるので総当りでチェックすれば
 エイルカリバー、 ルーチェ、エレシュキガルなどの
 効果音の場所もいずれ見つかるでしょう。

695名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 11:33:06.40 ID:ZLYqK46T
烈火の難易度選択やキャラクターを固定させるのが大変そうなので、
またゲーム本編に全く関係ないものを…
セーブが無い状態でもキャラクター選択になります。
リン編を飛ばしたりした場合のセーブに関係することは調べていませんのであしからず。
(サウンドルームとか戦績のエキストラ関係?)


○最初から始めるのキャラ難易度表示を固定する。
エリとヘクはハードだけではキャラクターが出現しません。リンノーマルは強制出現。
ハードをはずすとノーマルのみの選択にもできます。

0809F45C:

01:リン ハード
02:エリウッド ノーマル
04:エリウッド ハード(+02必須)
08:ヘクトル ノーマル
10:ヘクトル ハード(+08必須)
1Fで全キャラ全難易度
0809F45D:20 ※これも忘れずに


○リン編削除(上記固定で削除出来ないので)
使用するときは上記のキャラ固定でエリかヘクを必ず登場させてください。

080A8D10:00


○ノーマルをハードに固定
見栄え上、上記の固定でハードは出さないようにしておくと良いです。
キャラ毎に難易度固定とかは出来ないのであしからず。

080A5B24:01 25 … ノーマルを選択してもハードになります。
080A867C:D0 … ノーマルの文字をハードに変えます。


例)最初からヘクハーのみ選択可能
0809F45C:08
0809F45D:20
080A8D10:00
080A5B24:01 25
080A867C:D0
696名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 11:33:56.91 ID:ZLYqK46T
yy-chrでいうとアドレス 0F9D80(封印) に
武器道具アイコンが並んでるので烈火聖石から移植するなり自作貼るなり
表示パターンを32*32表示配列(A)にすると見やすい

烈火‖0C12F4
聖魔‖5BC470

VBAのパレットビューアー
    ↓
  bg、objを保存
    ↓
yy-chrでパレット読み込み
武器アイコンだったらbgパレット
属性アイコンだったらobjパレット
後は自分で作りかえる

697名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 12:34:16.99 ID:VLmwAua+
乙だがテキストとかに保存しといて後からうpしたらいいんじゃない?
698名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 13:08:52.32 ID:HE36QRDW
え?Wiki消えんの?
サービス終了とかそういうのは特に書いてないが…
699名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 13:14:33.89 ID:ZLYqK46T
もしかしてデマなのか…そうだったらすまん事をした
700名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 13:15:27.72 ID:VLmwAua+
wiki消えるってのはアセンブリの解説ページの事じゃないの?
701名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 13:23:49.16 ID:ZLYqK46T
あー、そういう事なのか
ロダに上げた奴とか消した方がいいのかね?
702名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 13:26:13.45 ID:HE36QRDW
これね
ttp://www.aaacafe.ne.jp/

楽天は完全にこういう事業から撤退したし、時代だなあ
703名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 14:35:54.06 ID:sYSv61MO
まあ乙だ
704名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 10:38:05.43 ID:EoOr/E9v
FEGirls100505のパッチ当てても序章で斧持った敵が湧いた次点で必ずフリーズするんですが
回避する方法ってどうするんですか?

スタートボタンでスキップしても同じ所で固まります
test版のパッチ(道中でリン編しか選べない)だと正常に動くんですけど
705名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 11:22:40.54 ID:EoOr/E9v
事故解決しました
706名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 15:07:34.62 ID:Z3RSHcyK
烈火で質問
アイテムの修正値でプラスにすることは簡単だが、マイナスにすることってできないのだろうか
例えば、ルーンソードを装備すると幸運-5になるよみたいな感じで
わかる方いないだろうか
707名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 15:26:13.52 ID:m59uUD1E
いない
708名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 17:53:03.58 ID:yi6bnTnS
従来の補正のやり方だと+0~+255までじゃないかね
構造体か何かで-1にしてできるか試せば
709名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 19:18:17.73 ID:BLgzS1jw
ksgの目には普通に見えるかもしれませんが小さい子供も見てるんですよ
710名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 19:22:38.00 ID:BLgzS1jw
誤爆した
みんな・・・すまない
711名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/11(火) 14:26:34.31 ID:cgzvFOoS
気にすんな
最近情報とか新作とかまったくないおわこんだからここ
712名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/11(火) 14:32:13.99 ID:L8yKuC60
ガールズ神が去ったからな
歴史とは偉人一人で大きく歩みを進めるものだよ
713名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/11(火) 18:10:45.49 ID:ySt9S0nt
ほんとおわこんだよなw
職人は去って粘着だけ居座ってるし
714名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/11(火) 18:42:42.99 ID:Jb5XQQNZ
そりゃキチガイがいるって分かっててうpする奴はいねーわな
715名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 10:01:48.46 ID:t/jsAV4Y
戦闘画面海外の参考に変えたら出来た
華やかになっていいな
相変わらずステータス画面がよく分からんが
716名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 15:21:13.39 ID:SmaAAuv1
てす
717名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 15:23:36.84 ID:6K3GPhcN
てすてす
718名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 18:35:24.06 ID:Qpdks0UQ
初心者レベルで申し訳ないですが、質問をさせて下さい

烈火をロダにある構造体を拝借し、
いじっています
練習がてらにリン編、序章バッタの能力を変更し
テストしてみるとユニット基本能力が反映されていませんでした
ログを見たりしていると要は、雑魚敵と判断されている為
クラスの成長率とレベルで能力が決まるということはわかりました

どこで固有のステータスを持つ指定をしているのでしょうか?
封印の様に所属に+1hしても反映されずでした

お願いします
719名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 18:36:48.23 ID:Qpdks0UQ
長い産業で
720名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 18:49:38.97 ID:Czk63RHL
>>ID:Qpdks0UQ

お前は何がしたいの
自演?
721名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 21:34:00.96 ID:SmaAAuv1
何か勘違いしてた
もう一回自分で調べます
722名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 23:32:05.80 ID:SmaAAuv1
バイナリで直接いじったら変更出来ました
構造体のアドレスが一部間違っている様でした
スレ汚し申し訳ありません

一応up出来たらしたいですが、今度はアニメ移植をやってみるので
どうにも時間がかかりそうです
723名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 20:39:58.29 ID:t7xnNVrz
ボス会話設定の条件ってのがよく分からないんだがどういう規則性なんだ?
会話増やしてるんだけど会話発生する時としない時があってよく分からない
724名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 20:51:02.21 ID:Q8HS1PNk
どの作品か
会話番号の設定場所を0x00にしてるとかじゃないのか?
何処を変えたのかも言わずに言われてもこっちもわからん
725名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 20:58:16.18 ID:t7xnNVrz
すまない、烈火です

BYTE 会話相手1
BYTE 会話相手2
BYTE マップ指定?
BYTE 00
WORD 会話内容
WORD 00
DWORD 条件?

これの条件って所がいまいち
今試してみたら同じマップ内で一人のボスに会話を複数設定してる場合条件に同じ値入れるとちゃんと全部発生するっぽい
726名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 21:34:34.05 ID:FfWJVJGE
ぽいぽいぽいぽぽいぽいぽぴー
727名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 12:33:55.20 ID:x3rqXWhc
 スペインで新HIV予防ワクチン「MVA-B」初の臨床が行われ、第I相臨床試験では
投与したうちのなんと90%に免疫応答が現れるという嬉しい結果に! エイズ撲滅の
特効薬になるのでは...と期待が持たれています。

 試験を行ったのは、1999年からこの新治療法の研究を行なっているスペイン科学研究
高等会議バイオテクノロジー国立センターのDr.マリアノ・エステバン(Mariano Esteban)
率いるチーム。投与した「MVA-B」は、改変ワクシニアアンカラ(Modified Vaccinia Virus
Ankara;MVA)の変種を弱毒化したものです。

 MVAはその昔天然痘を根絶するのに使われていたワクチンで、他のいろんなワクチンの
ベースにも使われているものですね。「B」は、欧州で最も多いHIV亜型のHIV-BからとったB。
Dr.エステバンのチームではこのMVAの遺伝子配列にHIVの基本遺伝子(Gag、Pol、Nef、Env)を
挿入したんですね。こうして得られたHIV撃退ワクチンを2008年にマウスと猿に投与した時には
完全な成功を収めています。

 人体での実験も結果は上々
今回行った初の臨床実験の結果は「Vaccine and Journal of Virology」に掲載中。実験ではHIVに
かかっていない志願者30人のうち24人にこのワクチンを注射し、残り6人にはプラセボ(偽薬。
ワクチンの入ってないただの液)を注射しました。後者6人にはなんの効果も現れなかったのですが、
ワクチンを投与したうち90%の志願者の体にはかなり強いHIVウイルスへの免疫反応が現れ、85%の人は
この免疫応答が最低1年以上もったというんですから、すんごいグッドニュース!

 この臨床では副作用が出ないことも重要なポイントだったんですけど、報告によれば
副次的効果が強く現れた患者さんはいなかったそうです。
ソース:http://www.gizmodo.jp/2011/10/_spanish_r.html
728名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 15:55:55.19 ID:K8WgGY0+
ここにはエイズにかかるようなやつはいないよ
729名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 11:01:21.41 ID:gRwTT6H7
やる夫がTPPについて学ぶようです
ttp://oyoguyaruo.blog72.fc2.com/blog-entry-3022.html
730名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 12:32:45.10 ID:eP7hhz+z
そんなことより弐寺やろーぜ
ttp://kamome.2ch.net/test/read.cgi/download/1316719450/
731名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 18:09:46.86 ID:jE+5P6iS
理論的にGBA作品の音楽は全て移植出来ると考えていいの?
雑音が入ってうまく行かないのがあるんだが単純に楽器の移植とかミスってるだけかな
ポインタ異常に多いし
732名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 19:38:45.00 ID:xOsdjAJT
理論的にかは分からんけど、実際にFEGBA全ての音楽を移植してる作品はあるよ
733名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 22:14:49.94 ID:/pFiszA2
前に製麻から封印に移植したときどうしてもドラムセットで詰んだ事はあった

結局楽曲データの中身を1バイト1バイト手探りで潰していったけど
734名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 22:18:06.84 ID:jE+5P6iS
FE間はほぼ全部の曲移植できたよ
他のゲームだとやっぱ仕組み違うからうまくいかない場合もあるのは当然か
735名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 08:58:54.18 ID:rFr3ah3u
ポケモンの曲は大体出来たな
FEみたいな楽器が1曲ごとに違うタイプだと移植しやすいけど楽器がまとまったタイプだと置換しないと行けないポインタも多くて失敗しやすい
736名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 21:45:45.00 ID:zj4bmetu
★TPP:政府が問答集で説明へ「安全でない食品流入せず」

環太平洋パートナーシップ協定(TPP)交渉への参加問題で、政府がまとめた「問答集」の原案が
13日、明らかになった。野田佳彦首相は11月のアジア太平洋経済協力会議(APEC)首脳会議で
交渉参加を表明したい考えだが、TPPへの反対論は根強く、与党内の調整すら難航している。
政府は、医療や食品の分野などでの「誤解」が反対論の広がりにつながっているとみて、問答集を
国民の理解を得るための説明資料として活用する。

「TPP協定に関する誤解の例」と題した原案は11日に首相官邸で開かれた「経済連携に関する
閣僚会合」で、閣僚に配られた。(1)食品安全(2)医療・保険(3)外国人専門家(4)労働市場−−の
4分野について、交渉参加国から外務省が情報収集してまとめた。

食品安全分野では「安いが安全でない食品の輸入が増える」との懸念に対し、「食品安全に関する措置は
WTO(世界貿易機関)の協定があり、協定で認められた権利を妨げる提案は受け入れない」と断言した。

牛肉の輸入規制や遺伝子組み換え食品の表示ルールについては「現状は議論されていないが、
今後提起される可能性も排除されない」と認めた。ただ「ある国のルールを変更するよう他国から
一方的に求められることは想定しがたい」と理解を求めている。

外国人労働者が大量流入するとの指摘には「一般にFTA(自由貿易協定)ではビジネスマンの
商談目的の短期滞在、技術者など専門家の移動などを規定している」と解説。「単純労働者の流入が
容易になる事態は考えられない」とした。

政府は、交渉参加に反対している全国農業協同組合中央会(JA全中)や日本医師会などの
業界団体向けの説明資料を原案をもとに作成する。ただ、原案では「(食品安全の)権利を妨げる
提案は受け入れない」など、他国の要求を日本が拒めることを前提にした答えも目立つ。
反対派からは「日本がそれだけの交渉力を発揮できるのか」との疑問も出てきそうだ。(続く)

▽ソース:毎日新聞 2011年10月14日 2時30分
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20111014k0000m010132000c.html
737名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 23:27:46.11 ID:ESxMkEBQ
逆汗学びたいけど、学んだところで逆汗で何ができるようになるのかさっぱりわからん
738名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 07:50:23.74 ID:0ORG+cd/
構造体じゃ出来ない事が出来るようになる
システムの改変みたいな
739名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 09:47:07.36 ID:wSQ8gXbn
聖魔だと新スキルを増設したり、パラメータの上限をあげたり、輸送隊のアイテム数上限を変えたりとかあったな
封印で武器に防御無視効果を追加したり、烈火に分岐CCを導入したりとかもできたはず

攻速計算式の変更も逆アセによるものだし
740名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 10:23:31.41 ID:sScMsSV2
 民主党の輿石東幹事長は16日、山梨県昭和町で記者会見し、環太平洋連携協定(TPP)交渉への
参加問題について「(党内で)精力的に議論して、アジア太平洋経済協力会議(APEC)首脳会議に
野田佳彦首相が一つの考えを持って行く。また、そのようにしないといけない」と述べ、11月中旬の
APECまでに党内合意を目指す考えを明らかにした。

 民主党内にはTPP参加への根強い反対論があるが、輿石氏は「中身のある議論をすれば必ず合意できる」
と述べた。

 一方、東日本大震災の復興財源を賄う復興債に関し、自民党が償還期間を政府案の10年から建設国債
並みの60年とするよう求めていることについて、「そこまで延ばして果たして責任が持てるか」と
否定的な考えを示した。

▽時事ドットコム
http://www.jiji.com/jc/c?g=eco_30&k=2011101600147
741名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 11:54:15.64 ID:lK/rY/8d
しかしショボイ荒らし方だな
やるならもっと徹底的にやれよ
742名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 14:01:34.87 ID:Iw3qhhZ3
>>739
パラメーターの上限上げるって32以上で保存できるって事?
それは凄いな
743名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 17:54:20.41 ID:yP/TDMFW
ステータスの格納場所を逆アセンブルしてその後セーブデータに格納されるプログラムを書き換えればいいらしいよ
分からん奴からしたら意味不だが
744名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 21:47:19.61 ID:9TbA5L/S
うpろだのFE0980.rarのFEGirls_100505_Finalって最後までプレイできんの?
745名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 02:51:14.46 ID:nnrZHy8b
>>744
前スレ6章の>>751辺りを見ると解決する



質問
アニメ移植に挑戦しようと思って、wikiにあるロードヘクトルからやってみた。

wikiの手順Dの6行目
E25FC0(C0 5F E2 08)→F02F3C(3C 2F F0 08)

これだけが置換しようと思っても該当箇所が見つからない。
そのまま移植終了して、戦闘入ってもフリーズするから、
多分その該当箇所が見つからないのが原因だと思ったのだが、どうなのだろうか。

あと、前スレ6章の>>79にwikiにミスがあると書かれていたが、
このミスは先の置換の該当箇所がないことと関係があるのだろうか。
746名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 05:39:08.37 ID:lnb0oPqg
FE8_grilsをやりたいのですが、配布終了になったみたいで
手に入りませんでした><

もし、持ってる方いたら、あげてもらえませんか?
747名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 07:08:01.78 ID:l3hqSgi2
関西電力管内の冬の節電が、今夏より厳しさを増す可能性が濃厚になった。関電が今冬の節電要請を
12月から始め、節電幅を昨年比10%超とする案で調整していることが15日わかった。冬は夏に
比べて電力需要に占める家庭の割合が高く、家庭への節電負担が一段と高まるのは避けられない。

 関電は、電力不足解消のため、火力発電所や水力発電所の検査時期をずらしたり、他の電力会社に
融通量の積み増しを求めるなど供給力確保に全力を挙げる。

 それでも、全11基の原子力発電所のうち、定期検査で10基が停止する12月には、原発再稼働が
認められなければ深刻な電力不足に陥るのは必至。関電が12月に節電を始める方向に傾いているのも
このためだ。

 電力業界では、冬の節電は、夏に比べて難しいという考え方が一般的だ。夏が午後2時台にかけて
電力使用のピークが集中するのに対し、冬は暖房などで長時間にわたって一定の需要が続くうえ、
朝夕の通勤のラッシュ時に需要のヤマができるからだ。

 今夏の節電では、関西の産業界でもサマータイムを導入したり、工場の操業時間をずらすなど
「ピークシフト」を実施することで、9〜10%の節電効果を実現した。ただ、冬の節電に関する
ノウハウは乏しく、夏を上回る協力を得られるかは不透明だ。

 関電は今夏、「15%程度」の節電目標を求めたが、実際は深刻な事態は回避でき、「節電幅を
過大に設定した」との批判も受けた。今冬は15%を超える要請を出しにくいのが実情だ。

 節電目標が夏を下回った場合も、冬の節電は、家庭が全体の3分の1を占めるとされ、家庭の
負担が重くなるのは間違いない。夏にはわずか4%の実績にとどまった家庭の協力をどう促すかが
関電の課題だ。

▽産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/111015/biz11101522430008-n1.htm
748名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 08:31:00.12 ID:kDtHGNZG
>>745
なんとか持ってたわサンクス。
しかし今持ってるガールズもバージョンがいつのかわかんねーんだよな……
749ひみつの文字列さん:2024/06/30(日) 17:20:21 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
750名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 13:59:36.15 ID:fslmRkGx
>>745
C0 5F E2 08を置換するのは手斧の方のアニメ
画像は連続して配置されてるけど、武器(手斧は別個)・魔法・武器無しで参照しない画像があったりするよ
それでもフリーズするならどこかおかしい
751名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 15:07:26.86 ID:fUE0fRCm
封印の改造に挑戦しているものです。
章が始まる前のワールドマップ画面で、
進軍の方向を示す矢印の位置や動きを変えたいのですが、
方法があればご教授お願いします。
752名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 15:11:48.85 ID:JGEYGAs+
あのへんの顔グラの表示とか変えてる作品はまだ見たことないな
753名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 16:53:13.34 ID:EFlslbzb
ロダの上がってる東方の光石のpassって何だろ?
754名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 17:26:38.51 ID:WpXZjFBc
中身だけ見てきたが偽ガールズが入ってるだけっぽい
多分このスレ荒らしてる奴がやってるんだと思うが
755名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 17:37:25.29 ID:Vcc5vTrm
ワールドマップ画面の顔グラなら
台詞の呼び出しの近くに顔グラ表示するポインタがあるからそこをいじれば変えれる
矢印変えたことないけど近くにあるかもしれない
756名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 21:46:14.77 ID:CgtKVDvj
>>754
キモイ信者かもよ、ここまで来ると作者の自演も疑わしい
スレを荒らすためにやってるんだろうね
757名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 22:46:40.93 ID:fslmRkGx
そういう考えに至る時点で荒しだよ
758名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 00:21:17.67 ID:z+ups5FQ
荒らし=偽GIRLS=>>756

もうちょっとうまくやろうね
759名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 01:33:18.66 ID:qxdNNlE0
10月20日 20時17分

この冬のシーズンに出荷が予定されていたインフルエンザワクチンの一部に異物が混入して、およそ236万本が
出荷できなくなったのを受けて、一部の医療機関では、ワクチン接種の予約を制限するなどの影響が出ています。

インフルエンザワクチンは、国内の4つのメーカーが生産し、ことしは2960万本の供給が予定されていましたが、
このうち「北里第一三共ワクチン」が生産したワクチンに異物が混入したため、先月と今月に出荷を予定していた
236万本が出荷できなくなっています。

この影響で、東京・文京区の小児科では、350本の注文に対して20本しか届かず、近くの医療機関から100本を
分けてもらったものの、それでも必要な量を確保できるめどが立っていないということです。このため、クリニックでは、
今月の接種は見合わせ、来月についても、2日間に限って高校生以下を対象に行うことにしています。澤田雅子医師は
「インフルエンザワクチンは流行する前に効き目が出るように打たなければいけないので、確保できた分だけ打ち始める
ことにしている。この時期にワクチンがないのは困るので、早く入手したい」と話しています。

北里第一三共ワクチンは、およそ120万本を追加生産中だということで、厚生労働省では、この冬に必要とされる
ワクチンは、全体としては供給できる見込みだとしています。

ソース:
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20111020/k10013400831000.html
760名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 05:46:54.66 ID:G1deY/Lr
>>758
うけたw
NGワードを最初に出した奴が荒らしで、あとは煽りでしょ
まぁどうでもいいけど
761名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 10:14:43.27 ID:mNXsGFy/
まぁ、なんというか醜いということは分かるな
762名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 18:37:07.52 ID:iXe7IiPE
会話編集ツールを1000000以降も使えるように拡張って出来ないんだろうか
763名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 19:18:04.84 ID:zhLEZRsV
台詞データ全部1000000以降に移植するってこと?

というかそんな大容量の会話書くのかよ
章開始時の書くので手一杯、支援会話なんてまるで手が回らんわ
764名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 10:52:46.97 ID:+N/V6GKW
うpろだ借りた、使ってくれ

http://loda.jp/fe3up/
765名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 14:21:27.57 ID:I/2z2WK6
766名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 17:10:08.82 ID:36servX2
会社の飲み会で失敗しないための基本姿勢6パターン
http://lifehacknote.net/business/nomikai-kihonshisei/
767名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 22:55:40.82 ID:4vOup758
荒らしてもスレの過疎化はもう免れないぞ
768名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 23:23:14.60 ID:O9xBqkH8
逆だろ
769名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 08:02:30.67 ID:trbqECXL
3DSのファイアーエムブレムが出るまでの辛抱だ
770名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 14:12:55.01 ID:82+IX78Q
やる夫がスワップ協定拡大について学ぶようです
http://oyoguyaruo.blog72.fc2.com/blog-entry-3792.html
771名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 17:37:28.70 ID:1dIHYC9A
烈火で武器を間接固定にすると魔法武器になってしまうんだが物理に出来ないかな
772名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 22:31:57.89 ID:7FYHuW3F
やってないけど専用武器で別にアニメ設定して遠距離を近距離のアニメにすれば多分よかろ
そのままやると他の遠距離武器も同じになると思う
773名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 13:03:51.75 ID:YhjEP6h1
本当にやめよう! 仕事でやりがちな愚かな行為ワースト5
http://www.lifehacker.jp/2011/10/111025stupid-office-dachis.html
774名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 05:32:26.28 ID:nTkMu418
細々と烈火を改造してる者です。
ここ数日かけて、やっと自作戦闘アニメの植え込みが成功したので、
ポインタ1〜5についてまとめたことを少々

既出だったり間違いがあったりしたら、まあ笑ってくれ


ポインタ1
・未圧縮
・ポインタ2(解凍後)の各パートの開始アドレスを指定

00 00 00 00 B0 01 00 00 60 03 00 00 A8 05 00 00
F0 07 00 00 00 08 00 00 10 08 00 00 54 08 00 00
98 08 00 00 AC 08 00 00 C0 08 00 00 D4 08 00 00

とあれば、
パート1:0x0000
パート2:0x01B0
パート3:0x0360

パート12:0x08D4

…といった感じ



ポインタ2
・要解凍
・85コマンド(効果呼び出し)と86コマンド(画像呼び出し:ポインタ3と連動)で構成される。
・12個のパートに分かれている。00 00 00 80で1パート終了。

パート1,2:通常攻撃アニメ。1と2は同じでもおk?
パート3,4:クリティカル。3と4は同じでもおk?
パート5:魔法攻撃。
パート6:魔法クリティカル。
パート7,8:回避アニメ。同じでもおk
パート9,10,11:棒立ちアニメ。3つとも同じでおk
パート12:攻撃よけられアニメ。パート1から、ヒットエフェクト、ヒットSEを抜けばおk


※85コマンド
・4バイトで構成され、エフェクトや効果音、ダメージ処理などを行う。
** 00 00 85:**で効果指定。


※86コマンド
・12バイトで構成され、ポインタ3で貼り合わせた1枚絵を呼び出す。GIFの1コマと思えばおk

@(05) 00 A(0A) 86 B(B8 40 E2 08) C(30 03) 00 00

@表示フレーム
A通し番号?とりあえず順番につけとけばおk
B画像の先頭アドレス。NLZ-GBAでぶっこんだ場所
Cポインタ3(解凍後)の開始アドレスを指定
775ひみつの文字列さん:2024/06/30(日) 17:20:21 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
776ひみつの文字列さん:2024/06/30(日) 17:20:21 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
777ひみつの文字列さん:2024/06/30(日) 17:20:21 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
778ひみつの文字列さん:2024/06/30(日) 17:20:21 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
779名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 05:40:49.14 ID:nTkMu418
以上は、ポインタ3の先頭部分なので開始アドレスは0x0000である。

よってロードヘクトル(斧)のポインタ2内にある86コマンド、

01 00 00 86 84 30 E2 08 00 00 00 00

で、ヘクトルの立ち絵が呼び出されるわけである。



ポインタ4
・すいません、よくわかりません。ポインタ3とほぼ同じ構造
・ポインタ3のコピーを放り込んでも、一応問題なく動いたが…


ポインタ5
・圧縮パレットデータ。
・描きたいアニメに似た色合いの画像をNLZ-GBAで抜いてきて、それと同じパレットで描けばいいんじゃね?



以上、無駄に長い&説明下手ですまぬ…
780名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 05:44:51.36 ID:nTkMu418
おっと、ポインタ3の@の説明が抜けてた

@切り出す形を指定するコマンド。
・00 80 00 80
■■
■■
■■
■■

・00 40 00 80
■■■■
■■■■

・00 00 00 80
■■■■
■■■■
■■■■
■■■■

・00 80 00 40





・00 40 00 40
■■■■

・00 00 00 40
■■
■■


・00 80 00 00



・00 40 00 00
■■

・00 00 00 00

781名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 07:59:57.53 ID:gL8rESAJ
これは凄い
ほんとに乙乙
782名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 10:16:29.10 ID:khRHUuwT
おおすげえ
783名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 22:26:59.38 ID:nTkMu418
すいません訂正です。
ポインタ4はポインタ3と同じとか書いたが、すまんありゃウソだった。
ポインタ3は右側(味方側)表示用、
ポインタ4は左側(敵側)表示用みたいです。

つまりポインタ3と4を同じにすると、
左側に表示されたとき背中を向けた状態になります。


ポインタ4は構造こそポインタ3と同様ですが、

(00 00 00 80)→(00 00 00 90)
(00 80 00 40)→(00 80 00 50)

などのように、>>780に列挙した@形指定コマンドの4バイト目に+10hしたものが使われています。
これは「切り出した画像を左右反転」しているようです。

画像が左右反転しても、「左上を指定位置に合わせ、右下に展開」することは
変わらないのでBX座標も変化させる必要があります。

以上のような仕様なので、
CY座標やA切り出し始点はポインタ3と同じでよいことになります。
784名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 09:35:17.14 ID:p0IY5yoG
冬の鉢植えの花として人気の高いシクラメンが、南部町の青森県立名久井農業高校の温室で
満開を迎えた。赤や白、ピンク、紫などのかれんな花を咲かせている。
温室では「シュトラウス」「ビクトリア」など約20種類、合わせて千鉢ほどを栽培。
園芸科学科の生徒が6月の定植後、肥料や水を与え、温度調整を行って丹精込めて育ててきた。
25日は「名農祭」(29、30日)での販売実習を前に、女子生徒9人が葉のバランスを
整えたり、枯れた花を取り除いたりする仕上げの作業にいそしんだ。2年生の豊嶋華奈さん(17)
は「きれいに咲いて良かった。多くの人に見てもらい、気分を和らげてほしい」と話した。

[デーリー東北](2011/10/26 08:58)
http://cgi.daily-tohoku.co.jp/cgi-bin/news/2011/10/26/new11102608top.htm
丹精込めて育てたシクラメンが満開を迎え、笑顔の生徒=25日、南部町の青森県立名久井農業高校
http://cgi.daily-tohoku.co.jp/cgi-bin/news/2011/10/26/img11102608top_l.jpg
785名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 10:06:24.44 ID:7rU5HPgz
書き込みを止めるタイミングを逸したんですね、わかります
786名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 11:25:12.35 ID:08FQchuz
くやしいのうwwくやしいのうww
787名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 18:13:16.58 ID:YsMuIwOz
>>784

これは自作アニメを他ROMに移植する方法と考えていいのかな?
それとも自作アニメを動かす方法だろうか
788名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 11:31:23.85 ID:T3rBj5Nw
>>787
移植ではないので後者でしょうか。

自分のやり方は、


まず自作GIFを作る
    ↓
全コマを分割して256×64のPNG数枚に収め、NLZ-GBAでROMに書き込む
    ↓
>>774〜の仕組みにしたがってStirlingで各ポインタをベタ打ちで作る
    ↓
圧縮が必要なポインタはNintenlords LZ77 Compressorで圧縮
    ↓
空き領域に書き込む。書き込んだ各ポインタの開始アドレスをメモしておく


あとは移植と同じように戦闘アニメポインタ指定し、E00000の総数を+1し、
戦闘アニメ指定する、という流れです。
789名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 17:25:15.30 ID:e7PhzBtq
>>788
なるほど、ありがとう。
自作アニメ作れたら試してみようかな
790名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 18:58:35.51 ID:H98YyP1u
★大阪・此花のコンビニで偽札被害

 29日午後8時半ごろ、大阪市此花区伝法のコンビニ「サンクス伝法店」で、菓子
などの商品2点(約150円)を購入した男が使った1万円札の手触りがおかしいこと
に女性店員が気づき、此花署に通報した。同署は偽造通貨行使の疑いで捜査している。

 また、同日午後11時10分ごろ、同区西九条のコンビニでも不審な5千円札で買い
物をしようとした男がいたが、店員が指摘すると、そのまま立ち去った。さらに数分後、
近くの別のコンビニから偽札とみられる5千円札が使われたと110番があった。

 此花署によると、不審な紙幣はいずれもすかしがなく、全体的に本物より厚みがある。
1件目の店舗で紙幣を出した男は40〜50代前後で短髪、黒っぽいジャンパーと
作業着風のズボンを着ていたという。

■ソース(産経新聞)10.30 10:30
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/111030/crm11103010300002-n1.htm
791名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 22:02:48.61 ID:w6d4XaTC
指摘後に書き込みを止めると今度は>>785を認めたことになるので、引くに引けなくなったんですね、わかります
792名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 23:46:36.06 ID:0DSG9uyU
どうでもいい
反応してる時点で同レベル
俺もな
793名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 08:06:37.51 ID:uSrtcIF5
ネコに嫌われないための3つの心構え
http://lifehacknote.net/communication/cat/
794名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 09:37:16.76 ID:wDZAj4Y1
h抜きされずにhttpでNGされる男の人って…ちょーうけるwwww
795名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/02(水) 07:35:00.05 ID:09hhrsrb
防災科学技術研究所は31日、千葉県の房総半島沖で、地下のプレート(板状の岩盤)がゆっくりと滑る「スロースリップ」を観測したと発表した。

過去30年間、約6年ごとに確認された現象が、今回は最短の4年2か月間隔で発生した。東日本大震災の影響とみられ、
同研究所の広瀬仁・主任研究員は「大地震の予測に結びつくわけではないが、
大震災が関東地方での地震発生を早めている可能性も考えられ、解析を続けたい」と話している。

防災科研が10月26日、地下に埋設した高感度加速度計の観測結果を解析したところ、
千葉県勝浦市沖合の海面から深さ約20キロ・メートルにある、海側のプレートと陸側のプレートの境界の地盤がゆっくり移動していた。
移動した地盤は東西約80キロ南北約20キロの範囲で、31日までに南東方向に約6センチずれ動いていた。

(2011年10月31日19時41分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20111031-OYT1T01098.htm?from=main1
796名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/02(水) 19:17:05.33 ID:uprkHJDc
初めて書き込んだ時に「誤爆スマソ」の一言が言い出せなくて、今に至っているんですね、わかります
797名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/02(水) 19:22:31.03 ID:1D75gG0V
俺の予想じゃ荒らしてる奴と荒らしに触ってる奴はおそらく同一人物
798名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/02(水) 22:25:53.54 ID:EB3mfHGD
つまり俺が好きな子は俺を好きなんだな!
799名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 01:53:09.82 ID:7fRfTNLS
もうほんと何にもわかっちゃいないんだな
いい加減頭来たから言わせてもらう

貧乳、巨乳、サイズは関係ねーんだよ!
コンプレックスを抱いてる女の子が最高なんだよ!

例えば貧乳!「やっぱり大きい方がいいの?」
巨乳!「そんなにジロジロみないでよ、やっぱりおかしいかな」

これが「貧乳はステータス」とか「私って巨乳だよねwww」だったら萌えねーんだよ!
「気にしてる」のが可愛いんだよ!
800名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 02:19:24.73 ID:KKG/ff4L
貧乳は気にしてないと駄馬
巨乳は気にしてても気にしてなくても満足
勝負の行方は明らかである
801名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 08:11:18.32 ID:vwsCzsWs
高金利や無登録の貸金業者(ヤミ金融)の新手の被害が県内で出ている。東日本大震災の被災者に
「被災者支援枠の安い金利で金を貸す」と持ち掛ける手口があったほか、取り立てを緩めて警察への
相談を遅らせ支払いを長期間続けさせる「ソフトヤミ金」も横行している。過去にヤミ金融を利用したことが
ある人や高齢者が被害に遭う傾向があるといい、県警は安易に手を出さず公的機関に相談するよう呼び
掛けている。

 県警生活環境課によると4月、釜石市の60代男性に「被災地救済金融協会」と名乗る業者から通常より
安い金利で金を貸すと電話があった。8月には盛岡市の50代男性が同様の電話を受けた。どちらも過去に
ヤミ金融利用歴があったという。

 ソフトヤミ金は審査や取り立てが従来に比べ厳しくなく、一見親切に思わせる巧妙な手口で、県内でも
被害が出ている。期限までに返済できない利用者には「利息1万円を振り込めば期限を1週間延ばす」などと
持ち掛け、元本の返済終了まで利息を長期間振り込ませ続ける。今年県警に寄せられたヤミ金融被害の
相談件数は8月末までで131件(前年同期255件)。同課は件数は減少しているもののソフトヤミ金により
被害が潜在化しているとみている。

 同課の加藤秀昭課長補佐は「携帯サイトのネット広告など、ヤミ金融の入り口はいろいろな所にあるので
注意が必要。金に困っても手を出さず、しかるべき機関に相談してほしい」と呼び掛ける。

岩手日報 2011/11/02
http://www.iwate-np.co.jp/cgi-bin/topnews.cgi?20111102_12
802名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 21:59:03.07 ID:vw0tVZgt
お疲れちゃん
803名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 06:55:14.63 ID:aidKI4ca
【カンヌ(フランス南部)時事】野田佳彦首相は3日午後(日本時間同日夜)始まった主要20カ国・地域(G20)首脳会議で、
「2010年代半ばまでに段階的に消費税率を10%まで引き上げる」との方針を表明、消費増税を国際公約とした。
さらに「(増税を)実現するための法案を2011年度内に提出する」と強調した。

 また、首相は最近の為替相場に関し「投機的な動きのため歴史的な円高が急速に進行し、
景気を下振れさせるリスクとなっている」と述べ、先に日本が実施した単独為替介入への理解を求めた。

時事通信 11月4日(金)3時52分配信 
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111104-00000012-jij-pol
804名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 09:18:21.59 ID:5VpqtsN0
手動でぽちぽち貼って荒らしてるの想像したら哀れ
805名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 09:47:11.73 ID:Bb9cikzT

そうやって反応するのが誤りであると何故気づかない?????????????





お前ら以後一切レス禁止!!!!!!!!!!!




806名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 09:53:42.80 ID:DPweaFtg
完全に終わったなこのスレ
まあ、職人が去って行った時点ですでに終わってたかw
807名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 18:09:38.27 ID:VAvP8fLe
戦闘会話指定の条件ってどういう法則になってるの?
808名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 09:09:33.28 ID:TgyMVplt
★インク限定「独禁法違反」キヤノンを提訴

キヤノンが自社製のインクジェットプリンターで、非純正インクカートリッジを使えない仕様に
したのは独禁法違反に当たるとして、非純正品を製造販売する2社が、非純正品をシャット
アウトする装置の搭載差し止めを求める訴訟を2日、大阪地裁に起こした。

原告はプレジール(大阪)とエステー産業(東京)。2社などが製造販売していた別の非純正品に
ついては、キヤノンの特許権を侵害しているとして販売差し止めを命じた知財高裁の判決が9月に
確定している。

訴状などによると、キヤノンは今年3月以降発売した新機種プリンターに赤外線フィルターを搭載。
可視光を発するキヤノン純正品は使用できるが、赤外線を発する非純正品のカートリッジは
使用できなくなった。

エステー産業側は「われわれは純正品よりも安い汎(はん)用品を提供しており、排除すれば消費者の
利益が損なわれる。健全な競争で社会に貢献したい」と話している。

2社は9月からフィルター搭載機種にも対応する製品を販売。3月中に発売予定だった製品が販売
できなくなったとして計40万円の損害賠償も求めている。

ソース:ニッカンスポーツ 2011年11月2日14時49分
http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp0-20111102-857995.html
809名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 16:24:00.56 ID:CGIhiEyV
法則は分からんけどあまり増やし過ぎなかったら適当に10からとか始めても大丈夫

封印、烈火には有志が纏めてくれた構造体があるけど聖魔にもある?
うpろだ探してみた限りでは無さそうだが・・・
810名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 18:44:27.35 ID:g57FdmRl
改造まだ初心者で申し訳ないんだけど
stirlingと構造体だけで封印にアサシンクラス追加したりできるの?
もっと高度な技術が必要なの?
811名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 18:55:31.17 ID:CGIhiEyV
クラス自体は追加できるがアニメとかアイコンとかアサシンにしようとするとそれだけじゃ無理
812名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 19:37:42.17 ID:8B3ZflSy
>>809
聖魔はナイトメア使うといいよ
日本語の奴あるから
構造体もろだにあったと思うけどね
ガールズさんが作った奴とか
813名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 23:17:53.75 ID:xR2ffd8j
自分では文章が書けず、コピペしかできないところを見ると海外の方みたいですね
814名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 23:33:29.99 ID:CGIhiEyV
>>812
ナイトメアはあんまり好きじゃないんだよ、やっぱ構造体の方が使いやすくて
GIRLS氏は情報提供してくれたけど構造体は無かった気が
自分で作ろうとしても構造体の定義の仕方とかがよく分からんかった
815名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 23:35:07.79 ID:8wX1qjBQ
ナイトメア

かっこいい響きだ

攻撃を食らうとスリープ状態になる闇魔法

これでいこう
816名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 00:27:16.19 ID:mKU7+i/z
俺が持ってるのでよければ、聖魔の構造体うpするよ
色んな所で拾ったのをまとめて突っ込んであるだけだけど
817名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 05:35:22.95 ID:mkIVJEWq
野田政権発足後、海外で相次いで災害が発生した。早急な支援には一定の評価はあるものの、東日本大震災の被災地支援など、
国内の災害への対策も急がれる。

野田政権発足後、海外で災害や金融危機が相次いだ。対応は迅速で、一定の評価を得ている。

タイでは7月下旬からの豪雨により洪水が発生した。その被害は、10月28日時点で、死亡者数377名、行方不明2名、被災者数約215万人である。
日本政府は、10月10日から順次、3000万円相当、2500万円相当の緊急援助物資の支援を行っていた。

支援額に批判の声も上がるなか、11月1日、政府は追加援助を決めた。洪水被害の復旧・被災者支援のため、10億円を上限として、
大型排水用ポンプ、船外機付きボート、浄水器や仮設トイレ等の購入に必要な緊急無償資金援助を行うという。

10月23日には、トルコでマグニチュード7.2の地震が発生。10月31日時点で、死者601名、負傷者約4150名、建物の倒壊4574棟の被害が報告されている。
政府は11月2日、トルコ政府が計画する仮設住宅等への支援のため、1000万ドル(約7億8000万円)の緊急無償資金協力を行うことを決定した。
こちらも、当初は10月25日、国際協力機構(JICA)を通じて、3000万円を上限として緊急援助物資(テント等)の供与を実施するとされていたため、
後で増額されたことになる。

一方で、野田佳彦首相は10月19日、韓国・大統領府で李明博(イ・ミョンバク)大統領と首脳会談を行い、
日韓間の通貨スワップを現在の130億ドル規模から、5倍を超える700億ドル(約5兆3700億円)に拡大することで、あっさり合意した。

この通貨スワップ協定は、欧州の財政危機を受けて、韓国ウォンが急激に下落していた問題に対する支援とみられている。
協定が明らかになった直後には、韓国ウォンが1カ月ぶり高値となったが、10月31日時点にはまた韓国ウォンは下落傾向を見せている。(>>2-3へ続く)

サーチナ 【経済ニュース】 2011/11/05(土) 15:05
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2011&d=1105&f=business_1105_058.shtml
前スレ ★1の投稿日2011/11/05(土) 17:50:51.65
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1320489053/
818名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 08:06:41.61 ID:hbsaSLOv
>>816
うpしてくれたら凄く有難い
819名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 09:08:05.18 ID:reuUt5vD
ttp://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1320521869/l50(1 :依頼543@残業主夫φ ★:2011/11/06(日) 04:37:49.31)からのコピペか
馬脚を露わしたな。
820名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 09:51:04.19 ID:BKzmxdYW
聖魔の構造体って烈火と一緒に長い間うぷろだにあったのと
GIRLSさんが提供してくれたのと2種あったような。
wikiの聖魔の構造体はまだ見られるけど
もっと詳細なデータのがあるなら自分も欲しいです。
821名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 11:33:35.17 ID:vN84VON0
>>818^
>>820
調べてみたらwikiにある構造体にGIRLSさんのを突っ込んであるだけだった
どっちもまだ落とせるし、うpする必要はなくなったな・・・
822名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 15:32:40.34 ID:BKzmxdYW
いえいえ、おつです
823名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 17:09:36.59 ID:D8+B33Tz
キャンドルは凍らせると2倍長持ちする!?
http://www.lifehacker.jp/2011/11/111101freezecandle.html
824名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 23:58:52.29 ID:aMXGhe1z
初カキコ失礼
NLZ-GBA Advanceでドット絵を改変しようとしたのですが、色が化けています
改善方法はが分かる方はいますでしょうか
825名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 00:23:26.55 ID:y14J24YH
言ってる意味がよく分からんが、カラー用意して指定するだけじゃないの
826名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 00:44:25.27 ID:weTbvTPe
あー、なるほど…別にパレットのようなものを用意して、読み込ませる必要がある訳ですね
了解です
827名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 08:49:48.77 ID:+99Hqjlb
VBAのパレットビューアーで.pal保存してそれ読み込めばいいよ
アニメか顔かアイコンか分からんけど
828名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 09:23:43.64 ID:CA2QeaTv
初カキコ…ども…
829名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 16:01:14.28 ID:NJSJmQDa
★オリンパスの巨額支出「含み損解消のため」

オリンパスは8日、過去の企業買収時に巨額の支出をしていた問題について、過去に
損失計上を先送りした有価証券の含み損を解消するためだったことが分かったと発表した。
1日にオリンパスが設けた第三者委員会の調査で分かったという。

オリンパスによると、1990年代から有価証券投資に関する損失計上の先送りがあった。
2008年の企業買収時に助言会社に多額の手数料を支払ったり、国内3社を異常な価格で
買収して損失を出したりした一連の支出は、損失計上を先送りしてきた有価証券の含み損を
解消するために利用されていたという。

▽ソース:朝日新聞 2011年11月8日9時39分
http://www.asahi.com/business/update/1108/TKY201111080093.html
830名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 17:39:11.60 ID:VMLJj8PX
聖魔のマニアックみたいなものを作りたいんだけど
stirlingだけでなんとかなるの?別にグラフィックとかの移植やクラスの追加はする気ないんだけど
831名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 17:48:48.14 ID:cQ1LDyPJ
なるよ
832名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 18:13:42.61 ID:cQ1LDyPJ
どういう方向性に持って行きたいのか分からんけど構造体で大抵何とかなる
833名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 18:36:05.25 ID:CPGUcnJ+
数値いじるだけなら簡単
配置とか増援とかいじるのはstirlingだけでは無理
834名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 17:22:55.29 ID:Rpl7O03F
烈火の剣の構造体はどこにあるのでしょうか?
うpろだ探しましたが見つかりません
835名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 17:38:40.24 ID:8a2M0VnJ
烈火関係のファイルを片っ端から落としてみ
意外なとこにあったりするから
836名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 18:10:55.04 ID:tezH366b
 相模原市保健所は8日、市内の飲食店でステーキを食べた4人が下痢や腹痛など食中毒の症状を示した
と発表した。全員快方に向かっているという。検便により、3人から腸管出血性大腸菌O157が検出
された。

 市保健所によると、10月23、24の両日に南区鵜野森の「ステーキハンバーグ&サラダバーけん鵜野森店」
で牛ステーキを食べた人が発症したという。市保健所は8日から3日間、営業停止とした。

▽神奈川新聞社
http://news.kanaloco.jp/localnews/article/1111080013/

前スレ
【社会】 「ステーキハンバーグ&サラダバーけん」で食中毒 ステーキ食べた4人が発症 うち3人からO157検出…神奈川・相模原★3
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1320803676/
★1が立った時間 2011/11/08(火) 22:17:47.65
837名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 19:29:13.14 ID:Rpl7O03F
>>835
落とせるものは落としてみましたがありませんでした
ttp://febin.so.land.to/
ここにあるかもしれないですが閉鎖されてるようです
838名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 20:39:44.58 ID:Rpl7O03F
探していたら見つかりました
スレ汚しスマソ
839名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/10(木) 08:51:24.75 ID:01BEv7Jp
840名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/10(木) 09:01:43.78 ID:+yjNBXIf
もっと頑張ろうぜ
841名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/10(木) 17:26:08.20 ID:NpqmDRfn
弓の射程1〜2にすると反撃で必殺出たときに止まっちゃうんだが解決方法ないかな?
アニメのコマンドの方弄らないとダメなのかな
842名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/10(木) 19:23:25.09 ID:5LUACFok
>841
それはアーチャーのアニメに関しての事象でしょうか?
また、スナイパーやボウファイターで発生したのでしょうか。
843名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/10(木) 19:24:16.05 ID:5LUACFok
誤爆です。
スイマセン。
844名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/10(木) 22:34:27.99 ID:swEdSBpr
★「生活保護はみじめ」 個人病院ねらい窃盗 64歳男逮捕
2011.11.10 14:33

個人経営の医院の住居部分に侵入し、指輪などを盗んだとして、警視庁捜査3課は窃盗の疑いで、
さいたま市中央区本町東、無職、久保田和秋容疑者(64)を逮捕した。

同課によると、久保田容疑者は「生活保護を受けていたが、みじめに感じ、泥棒をして生活費を
稼いだ方がましだと思った。病院の診療時間に入れば、職員か家族が疑われる上、院長は金持ち
なので被害届を出さないと思った」と容疑を認めている。今年2月ごろから、都内や愛知県など
1都15県で、個人経営の医院の院長室や住居部分などをねらった窃盗事件が約100件(被害額
約3千万円)発生しており、同課で関連を調べている。

逮捕容疑は10月18日午前10時〜午後5時ごろ、埼玉県秩父市影森の病院3階の住居部分に侵入し、
指輪など計7点(計1105万円相当)を盗んだとしている。

産経新聞
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/111110/crm11111014340026-n1.htm
845名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 19:53:45.35 ID:+xLo7kil
厚生労働省は7日、高い能力と実務経験を持つ看護師に、医師の補助として高度な医療行為を認める
「特定看護師(仮称)」の導入を決め、具体的な基準を盛り込んだ骨子案を検討会に示した。特定看護師が
実施可能な医療行為(特定行為)は、床ずれで壊(え)死(し)した組織の切除や、脱水症状の際の点滴など
が想定されているが、詳細は今後検討していく。

 厚労省は、看護師など医療スタッフの役割を広げ、連携して治療にあたる「チーム医療」を推進しており、
今回の制度導入はその一環。背景には、医療の高度化や患者の高齢化で、医療現場の負担が増えている
ことがある。高い能力を持つ看護師が医療の一部を担うことで、質の高い医療を広く提供することを狙いと
している。

 看護師の医療行為については、現行法でも医師の指示の下、「診療の補助」として行われているものも
あるが、範囲があいまいで、医療機関によって実施内容が異なっていた。

 新制度では、特定看護師が行える「特定行為」を定義。5年以上の実務経験があり、8カ月〜2年程度の
専門研修を受け国家試験に合格し、認証を受けた特定看護師は、医師の大枠の指示の下、自主的な判断で
「特定行為」を行うことを可能にする。

 厚労省は保健師助産師看護師法改正案を来年の通常国会に提出、早ければ平成25年度の開始を目指す。

 ただ、「特定行為」の具体的内容をめぐっては、この日開かれた厚労省の検討会でも、委員から「法律で明確に
規定することで、現在看護師が行っている医療行為が行えなくなる可能性もあり現場が混乱する」などの意見も
出された。日本医師会などは「患者への安全性が損なわれる」などとして、特定看護師の導入自体に反対して
おり、議論は今後も続きそうだ。

産経msnニュース 2011.11.7 21:28
http://sankei.jp.msn.com/life/news/111107/bdy11110721280001-n1.htm
846名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 21:47:32.53 ID:nbcEY3r6
保守乙
847名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 06:35:48.41 ID:5EpNg/g9
法務省は11日、2011年版「犯罪白書」を公表した。

10年の刑法犯認知件数は227万1309件(前年比5・4%減)と、戦後最多となった02年から8年連続で減少した一方、
道路交通法違反を除く一般刑法犯で検挙された人のうち、再犯者の占める割合(再犯者率)が43%と14年連続で増加し、
1989年に統計を取り始めて以降、過去最悪を記録した。少年院に入った経験がある人の追跡調査を実施した結果、
25歳までに別の犯罪で有罪判決を受けた若者が4割近くに上ることも判明した。

 白書によると、2010年に窃盗や強盗など一般刑法犯で検挙された人は32万2956人で、
罪名でみると窃盗が54%を占めた。検挙された人のうち、過去に検挙された経験がある人は13万7614人で、
再犯者率は97年から上昇し続けている。

読売新聞 11月11日(金)12時31分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111111-00000465-yom-soci
848名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 20:34:06.78 ID:A1gMGO8k
保守乙
849名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 10:09:52.10 ID:YhPY77Pg
赤ちゃん本舗は11月1日、今年の「赤ちゃんのお名前ランキング」を発表した。

このランキングは、赤ちゃん本舗の会員情報のうち、2011年1月1日から10月20日までに
誕生した子どもの名前を対象に調査したもの。
調査件数は70,588件で、内訳は男の子が36,067件、女の子が34,521件だった。

その結果、男の子のトップは
「蓮(レン)」で、以下、
「悠真(ユウマ)」
「大翔(ヒロト)」
「翔太(ショウタ)」
「颯太(ソウタ)」
「悠人(ユウト)」
「蒼空(ソラ)」
「翔(ショウ)」
「悠斗(ユウト)」
「大和(ヤマト)」の順に。

女の子のトップは
「結愛(ユア)」で、これに
「結菜(ユウナ)」
「葵(アオイ)」
「陽菜(ヒナ)」
「結衣(ユイ)」
「咲希(サキ)」
「さくら(サクラ)」
「愛菜(マナ)」
「凜(リン)」
「莉子(リコ)」と続いている。
(※読みはそれぞれ一例)

男の子の名前は過去の傾向と同様、「悠真」「悠人」「悠斗」と今年も「悠」から始まる名前が
人気に。
女の子は芦田愛菜ちゃんの人気の影響か、「愛菜」が昨年39位から8位へと躍進している。

また、この調査では、5人に1人が「ほかの子とは違うオンリーワンの名前」を付けていることも
わかった。なるべく人とかぶらない、オリジナルの名前をつけたい人も多いようだ。

ソースはナリナリドットコム
http://www.narinari.com/Nd/20111116650.html
■アカチャンホンポ http://www.akachan.jp/
 2011/11/01 2011年お名前ランキング大発表(PDFファイル)
 http://www.akachan.jp/company/news_release/news/pdf/000542.pdf
850名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 10:29:03.88 ID:xOJc+dJX
保守乙
851名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 14:20:19.49 ID:AUYUTUHT
聖魔の改造やってるんだけども
敵に強い武器を持たせたいから敵の武器レベルだけ上げたいんだけどどうしたらいいかな?
クラスの武器レベルをいじると味方にまで反映してしまうし
852名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 14:33:26.94 ID:VgzHdq9Z
キャラの方の武器レベルを上げればいい
853名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 14:59:48.73 ID:qBHgNftt
>>851
強い武器持たせたら武器レベル勝手に上がるだろ?
烈火ではそうだが聖魔ではちがうのか
854名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 15:01:36.71 ID:VgzHdq9Z
雑魚なら勝手に上がるね
ボスはちゃんと設定しないと使えない
855名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 15:51:03.08 ID:qBHgNftt
ああ、ボスか
ボスはクラスの能力じゃなくて個人の能力反映するしね
856名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 18:24:50.03 ID:Wwg1giT3
玄葉光一郎外相と枝野幸男経済産業相は、米国・ハワイで11日(日本時間12日)に開かれたアジア太平洋経済協力会議(APEC)閣僚会議で、日本が環太平洋経済連携協定(TPP)交渉参加に向けて関係国との協議に入ることを報告した。
また枝野経産相は同日、米通商代表部(USTR)のカーク代表と会談し、日米間の事前協議を早期に開始することで一致した。
米国はすでに、事前協議で農産物などの市場アクセス(参入)の拡大と、保険と自動車市場の非関税障壁を事前協議で取り上げる考えを表明するなど、日本への市場開放圧力を強めている。
事前協議は米国が日本の交渉参加の前提として求めていた。
TPP交渉参加問題への対応方針として野田佳彦首相が前日(同11日)表明した「関係国との協議」が「実質的な参加表明」であることが明らかになるとともに、米国との事前協議で厳しい要求を突きつけられる危険性があらためて浮き彫りとなった。
交渉参加反対の声が高まるのは必至だ。

http://www.agrinews.co.jp/modules/pico/index.php?content_id=10706
857名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 18:52:30.33 ID:a9d+mfXF
保守乙
858名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 07:19:42.85 ID:HaFLYotR
2011年10月31日 18:37 | プレスリリース
中心血圧が腎臓の障害に関与〜高血圧・動脈硬化によるアルブミン尿出現の機序を解明〜

東北大学大学院医学系研究科中心血圧研究寄附講座 橋本潤一郎准教授と、
腎・高血圧・内分泌学分野 伊藤貞嘉教授は、高血圧症や動脈硬化によって起こる
腎臓障害のメカニズムを解明しました。 高血圧は慢性腎臓病の危険因子であり、
その初期の徴候は尿中に微量のアルブミン(蛋白の一種)が出現することです。
このたび、橋本准教授らは、手首表面で記録した血圧の波形から体内深部の
大動脈の血圧(中心血圧)を推定、中心血圧の拍動が増大すると尿中のアルブミンが
増加することを発見しました。中心血圧は、上腕で測定する一般的な血圧とは異なり、
新時代の血圧指標として現在世界的に注目されています。 
本成果は米国心臓協会雑誌Hypertension 11月号に掲載されます。
(以下省略.全文は引用元をご覧ください)
─────────────
▽記事引用元 東北大学
http://www.tohoku.ac.jp/japanese/2011/10/press20111031-01.html

詳細(プレスリリース本文)pdf
中心血圧が腎臓の障害に関与〜高血圧・動脈硬化によるアルブミン尿出現の機序を解明〜
http://www.tohoku.ac.jp/japanese/newimg/pressimg/tohokuuniv-press20111031.pdf
859名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 18:31:24.32 ID:36VNNz36
聖魔のクリア後に仲間になるご褒美キャラを
最初から(実際は進撃準備できるようになってからですけど)使えるようにはできないのでしょうか?
過去ログやFE8GIRLSの人の解析メモも調べてみたんですけどわからないんです
860名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 19:10:44.96 ID:skR9eeMA
>>821
亀だが纏めた構造体ならうpしてくれるとありがたいんだが
自分で構造体作ろうとすると不正なデータとか出まくるんだ

>>859
村訪問とかで仲間に出来ると思うがそのボスが登場する章で離脱するよ
空きデータにクローン作って仲間にすればいけると思うが
861名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 19:18:41.75 ID:SCMi/rH+
ガールズさんのは武器Lv制限パッチとか当ててないと意味ないと思う
構造体だけあっても・・・
862名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 07:38:50.53 ID:daE5FBxS
★西日本山岳、北海道も=低濃度で沈着可能性―福島原発のセシウム・国際チーム

・東京電力福島第1原発事故で放出された放射性物質のうち、半減期が約30年と長い
 セシウム137が、3月20日からの1カ月間に中部や中国、四国地方の山岳地帯や北海道の
 土壌に沈着した可能性があることが分かった。米大学宇宙研究協会(USRA)や名古屋大、
 東京大などの国際チームが14日までに行ったシミュレーションの結果で、米科学
 アカデミー紀要電子版に発表される。

 これらの地域の大半は人体に影響を及ぼしたり、除染が必要だったりする汚染濃度では
 ないと推定される。ただ、局所的に濃度が高いホットスポットが存在する可能性があり、
 詳細な調査が必要という。
 USRAの安成哲平客員研究員や名大の安成哲三教授、東大の早野龍五教授らは、
 ノルウェーで開発された地球全体の大気輸送モデル(20キロ四方単位)とヨーロッパ中期
 予報センターの気象データ、文部科学省の降下物観測データを組み合わせシミュレーションした。

 その結果、日本列島へのセシウム137沈着量は1カ月間で1000テラ(テラは1兆)ベクレル
 以上と推定された。福島県を中心に東北、関東の太平洋側の沈着量が多いのは文科省の
 航空機モニタリング結果などと一致したが、中部、中国、四国の山岳地帯や北海道でも、
 低気圧が通過した際に同原発からセシウム137の微粒子を含む風が流入し、雨で沈着した
 可能性が示された。 

 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111115-00000009-jij-soci
863名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 17:59:17.21 ID:2tEwROZk
保守乙
864名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 06:13:19.10 ID:XAJq5eHD
衆院決算行政監視委員会の行政監視小委員会(新藤義孝小委員長)は16日、
行政の無駄を省く「国会版事業仕分け」を始めた。
スーパーコンピューター「京」などの革新的コンピューティング・インフラ構築について、
運営経費が抑えられていないとして「縮減」と判定した。

「仕分け人」は民主、自民、公明3党の同委の委員が務め、
政府の行政刷新会議による事業仕分けで仕分け人を務めた経験のある民間有識者らが
参考人として質疑に参加した。

平成21年秋の事業仕分けで「限りなく予算計上見送りに近い縮減」と判定された
スパコンには「仕分けにより開発経費は抑えられたが、毎年の運営経費が1・5倍に
なった。なぜか」(民主の岡田康裕衆院議員)などの厳しい指摘が相次いだ。

続いて医療費請求書の審査事務も審議。
17日は国家公務員宿舎朝霞住宅(埼玉県朝霞市)をはじめとした
公務員宿舎の建設・維持経費と、原子力関連予算の独立行政法人などへの支出も取り上げる。

ソースは
http://www.sankeibiz.jp/macro/news/111116/mca1111161121008-n1.htm
関連スレは
【スパコン】「京」が“京速”達成、LINPACK性能で10.51ぺタフロップスを記録[11/11/02]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1320369583/l50
【スパコン】富士通とNEC 低価格スパコンで巻き返し[11/11/08]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1320706909/l50
【スパコン】富士通の「京」が連覇達成 計算速度は 2位の4倍、再び世界一[11/11/15]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1321312784/l50
865名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 10:37:19.67 ID:5zdz9WQl
保守乙
866名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 20:21:29.71 ID:h4nysBoE
>>852-855
すみません返答が遅れました
お二人ともありがとうございました
867名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 07:34:20.17 ID:ar6kJRmh
一川防衛相は17日午前の参院予算委員会で、ブータン国王を招いた16日夜の
 宮中晩さん会に欠席し、民主党参院議員の政治資金パーティーに出席していた
 ことを明かし、「申し訳なかった。反省している」と陳謝した。

 晩さん会への欠席理由をただした自民党の宇都隆史氏の質問に答えた。

 防衛相は16日のパーティーで「宮中で催し物があり、他の大臣は皆そちらに行ったが、
 私はこちらの方が大事だと思って来た」などとあいさつした。
 http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20111117-OYT1T00479.htm

※関連スレ
・【政治】 「安全保障については素人です」発言の一川防衛相、「国民目線ということだ」と釈明
 http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1315219575/
868名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 11:08:57.89 ID:LOtzCXsA
男アーマーナイトをいじってて気づいたんだが
男アーマーナイトはHPの基礎ステータス17でHP成長率は80%
この状況でLV1男アーマーナイトを一人作るとHPは22で出てくるんだけど
HP成長率を150%にしたらHPが17に下がってしまった
HPに限らず成長率って一定を超えたら0にみなされるのかな
869名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 21:43:38.03 ID:VXIGjUof
確か成長率は150%でも大丈夫だった気がするが・・・
確実に1上がって、50%の確率で2上がるって感じだったと思う
HPが下がる理由はわからん
870名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 11:30:57.10 ID:Vrjs3HSj
日没方角、4人に1人不正解 大学・短大生調査

 「太陽は東に沈む!?」−。大学・短大生の4人に1人が、日没の方角を問う問題に不正解だったことが、
東海大産業工学部(熊本市)の藤下光身教授らが実施した天文基礎知識調査で分かった。

 調査は、今年4〜5月に県内外にある公私立の短大3校・大学2校で実施した。日没や月の満ち欠け、太陽系などについて
基礎知識を問う9問(選択式)を出題。1、2年生を中心に667人が回答した。

 「太陽はどちらの方角に沈みますか」との問いで、「西」と正解したのは75%。「東」と回答した人が22%に上り、
「南」「北」も合わせて3%いた。

 「月が満ち欠けする理由」は、「地球から見て太陽と月の位置関係が変わるから」と正しく答えた人は56%。
不正解の「月が地球の影に入って見え方が違う」は42%、「いろいろな形の月がある」の回答も1%いた。

 また「太陽、アンドロメダ銀河、月、冥王星、織り姫星」から太陽系の天体をすべて選ぶ問題では、正解の
「太陽・月・冥王星」を選んだ人は25%のみ。「太陽、月、火星」から地球の周囲を回っている天体を選ぶ問題でも、
正解の「月」のみは54%だった。

 藤下教授によると、2001年から04年にかけて小学生に実施した同様の調査で、3割が日没の方角を西と回答でき
なかった。今回は、その世代が大学に進学した現在の知識の推移を調べる狙いもあったという。

 藤下教授は「日没の方角は、生活の中で自然と身に付く知識のはず。正答率の低さは衝撃的。小学校以降の理科教育で、
知識が修正も補完もされなかった表れだ」と指摘している。(岩下勉)

http://kumanichi.com/news/local/main/20111118004.shtml
871名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 16:47:25.82 ID:AcfNLfP+
保守乙
872名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 07:30:56.89 ID:VQhp5lPr
 「TPP問題」について、15日までに9125人(男性6527人、女性2598人)から回答がありました=表参照。

 「TPP交渉参加は日本に利益をもたらすか」については「NO」が87%に達しました。
「交渉参加をしても不利になった場合は離脱できると思うか」は「思わない」が89%と大多数を占め、
「政府の説明は十分か」については「NO」が94%と圧倒的大差をつけました。

(1)TPP交渉参加は日本に利益をもたらすか 13%←YES NO→87%
(2)交渉参加をしても不利になった場合は離脱できると思うか 11%←YES NO→89%
(3)政府の説明は十分か 6%←YES NO→94%

新たなビジネスも

 埼玉・男性会社員(51)「日本の経済、雇用を支えるためには輸出力が重要。参加しなければますます日本の雇用は海外へ移ってしまう」
 東京・男性医師(38)「強い円の力を最大限に利用し、外国の農地で新たなビジネスを展開することも可能ではないか」
 インドネシア在住・男性会社経営者(54)「日本の農業は強引に改革をしないと壊滅に向かうだけ。TPP加入を機に生き残れる農業を作ってほしい」
 神奈川・主婦(66)「経済活性化につながるのではと多少の期待をしている。
  おいしく安全な果物、野菜、米が、海外駐在の日本人家族にとって、今より手に入れやすくなるのでは」
 兵庫・男性会社員(32)「世界共通の流通のルールができあがるひな形になりえるのではないか。
  基準や表示義務がある程度整えば、日本の商品は安全な高級品として通用する」
 奈良・男性自営業(59)「交渉に不利な要件が発生した場合は当然離脱できると思う」

>>2へ続く

2011.11.17 23:32
http://sankei.jp.msn.com/life/news/111117/trd11111723390026-n1.htm
873名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 19:13:34.86 ID:Hd0w/MNd
投稿を1日お休みされていたようですが、大丈夫ですか
874名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 07:29:44.33 ID:6l7sYNiZ
米大手求職サイトのキャリアビルダーが、毎年恒例の「会社をお休みする理由」に関するアンケート結果を
公表している。
雇用主に、従業員から申し出のあった「最も変わった(unusual)休みの理由」を聞いたところ、
「子犬に風邪をうつされた」「こうもりが髪の毛に絡まってしまった」
「喫茶店で並んでいたら、トラックに積んだ小麦粉がノートパソコンに落ちてきた」
といったものがあがったという。

■SNSでバレるケースが増えるかも
このほか、「冷蔵庫が倒れてきた」「パーティで食べすぎちゃった」「ベッドから落っこちて鼻が折れた」
「義理の弟がメキシコの麻薬組織に誘拐された」
「12歳の自分の娘に車を盗まれ、会社に行く手段がない。でも警察には通報しない」といったものも。
過去の調査では、
「にわとりが母を襲っているので行けない」
「ボーリングの玉から指が抜けなくなった」
「パンプキンパイで口の中を火傷した」
などの言い訳もあった。いくら荒唐無稽でも、あたまからウソとは決めつけられないが、
中にはとっさの作り話もあったのかもしれない。

最近ではソーシャルメディアを通じて、ウソの言い訳がバレてしまうケースも目立っているようだ。
サイバーエージェントの調べによると、SNSの利用を通じて「苦い経験」をした人が22%を占めたという。

具体的な内容としては「ウソがバレた」「自分が誘われていないイベントを(SNSで)知り傷ついた」
という回答が上位に。
仮病で会社を休んでおきながら、フェイスブックにホームパーティや海外旅行ではしゃぐ写真を
アップすることがないよう、気をつけたい。

ソースは
http://www.j-cast.com/kaisha/2011/11/18113630.html
875名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 08:39:49.50 ID:yjYo0N/j
>>868
やっと規制解けた
成長率は125が限界
それ以上高くするとレベル高い場合一桁になる
876名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 15:01:46.60 ID:arGDAFf0
128以上はオーバーフローしてるだけじゃないの
877名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 09:34:05.05 ID:m96k9bkJ
健康機器大手のタニタ(東京都板橋区)は21日、カジュアルダイニングを展開する
「きちり」(大阪市)と業務提携し、レストラン事業に参入すると発表した。
東京・丸の内に来年1月、「丸の内タニタ食堂」をオープンする。

タニタは体脂肪や内臓脂肪などを測定できる体組成計の製造、販売で国内外で
高い知名度を誇り、近年はインターネットを活用した測定情報の管理や
カウンセリング、フィットネスクラブの運営などソフト面の事業にも力を入れてきた。

“ヘルシーランチ”として知られる同社社員食堂のレシピ本
「体脂肪計タニタの社員食堂」が続編とあわせて累計420万部を突破、
読者から「食堂を一般にも開放してほしい」との声が寄せられたことも後押しとなり、
今回新たにレストラン事業への参入を決めた。

「丸の内タニタ食堂」は「丸の内国際ビルヂング」の地下1階にオープン。
午前11時−午後3時のランチのみの営業で、同社社員食堂と同じ
日替わり定食(800円)と、同食堂オリジナルの週替わり定食(900円)を
提供する。
いずれも1食あたり500キロカロリー前後で塩分は3グラム前後、
野菜を150−250グラム使用している。

店内では業務用の体組成計を備えたカウンセリングルームもあり、
常駐する管理栄養士のアドバイスを無料で受けられる。
レシピ本を監修した同社の管理栄養士、荻野菜々子さんもアドバイザーとして運営に
携わる。

当面の月間売上高目標は600万円で、1日あたり約300人の来店を目指す。
来年3月には店頭での弁当の販売も開始し、将来的にはフランチャイズ形式を含めた
チェーン展開も視野に入れていくという。

21日の発表会に出席したタニタの谷田千里社長は
「日本経済の中心である丸の内のオフィス街で働く会社員の方などに健康維持に
役立てていただき、日本の医療費の削減にも貢献したい」と述べた。

ソースは
http://www.sankeibiz.jp/business/news/111121/bsd1111211256004-n1.htm
■タニタ http://www.tanita.co.jp/
 2011.11.21 2012年1月に「丸の内タニタ食堂」を開業 株式会社きちりと業務提携(PDFファイル)
 http://www.tanita.co.jp/company/press/20111121.pdf
■きちり http://www.kichiri.co.jp/
 株式会社タニタとの業務提携に関して
 http://www.kichiri.co.jp/tanita/index.html
 絵は
 http://www.kichiri.co.jp/tanita/images/tanita01.jpg
 http://www.kichiri.co.jp/tanita/images/tanita02.jpg
878名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 14:41:31.12 ID:K3vqhRAs
保守乙
879名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/24(木) 20:03:48.30 ID:HjFc68zD
「ブラジャーのきついストラップや、肩こりにはもうウンザリ!」だと、最近女性の間で「ノーブラ派」が急増中だという。

小ぶりな女性も、巨乳の女性も、もちろん普通サイズの女性も、それなりにノーブラ姿には不安があるはず。
しかし、きついブラでおっぱいを長時間締めつけるくらいなら、
だんぜんノーブラの方がいいとボディ・デザイナー(整体師)の小牧めぐみさんは語る。

「ブラジャーのワイヤ部分は、ちょうど肋骨部分にあたります。サイズの合わない、きついブラを付けていると、
胸回りのリンパ系を圧迫するので、血流が悪くなり、発がん性のある毒素が溜まる可能性もあります。
一説には、乳がんの確率が高くなるとも言われていますよ」

現在、ちまたの“いけてるノーブラ派”の女性たちの間では、“カップ付き”キャミソールやカットソーが、爆発的に売れている。
更に、ニプレスとシリコンブラも大進化を遂げているという。安全かつセクシーな「ノーブラ派」こそが、最先端女性の潮流のようだ。

ソース (女性自身11月22日号) 女性自身 11月24日(木)19時23分配信
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20111124-00000310-jisin-ent
880名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/24(木) 21:40:29.34 ID:cT+2lSHt
保守乙
881名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 12:28:30.98 ID:abVfS8s4
年金受給開始年齢の引き上げが検討される中、男性の93%、女性の73%が60歳以上まで
働きたいと考えていることが、転職支援サイト「DODA」を運営するインテリジェンスがまとめた
調査結果から明らかになった。

正社員として働く25歳から39歳の男女1000人に、何歳まで働きたいか聞いたところ、
「65歳まで」という回答が男女とも最も多く(男性46%、女性38%)、
その理由として半数以上が「年金受給までは働きたい」と答えた。
次いで、定年が60歳であることを理由に「60歳まで」(男性28%、女性22%)が続いた。

3番目に多かったのは「70歳以上」(男性19%、女性13%)で、その理由としては「生涯現役で働き続けたい」
「社会や人と接点を持ち続けたい」「年金制度があてにならないため」といった意見が多く聞かれた。

もし経済的に余裕があった場合に何歳まで働きたいか尋ねると、
「経済的に働く必要がなければ、今すぐ仕事を辞めたい」と答えた人は全体の2割未満にとどまった。
男性の41%、女性の36%は60歳以上まで働く意思があり、「働いていたほうが生活に張りが出る」
「やりがいや楽しみのために仕事を続けたい」との理由を挙げている。
このことから、多くの人にとって働く理由はお金のためだけでないことが分かる。

男性では、経済的に余裕があれば「50歳代」(27%)で退職したいと考えている人が最も多く、
「体が動くうちに早めにリタイアして、余生を旅行や趣味などに費やしたい」などの理由が目立った。
女性で最も多いのは「30歳代」(27%)で、「子供と過ごす時間をとりたい」という理由が大半を占めた。

http://wol.nikkeibp.co.jp/article/trend/20111124/116146/
882名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 12:56:28.08 ID:XXiFnmuW
保守乙
883名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 14:33:45.48 ID:xej+U8WX
オイオイ、また、休んでたのかよ、あんまり心配させるなよ
884名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 08:39:40.80 ID:Xx2uAvoA
 J.D.パワー アジア・パシフィック(東京都港区)が25日発表した2011年の
個人向け携帯電話サービスの顧客満足度調査によると、総合満足度で
NTTドコモが1000点満点の592点で2年連続で1位となった。

 同調査は「通信品質・エリア」「提供サービス」「各種費用」「電話機」
「アフターサービス対応」「電話機購入経験」の6項目で
顧客満足指標を設定し、8月に全国の3万1200人を対象に実施した。

 1位のドコモは「通信品質・エリア」「アフターサービス対応」など4要素で
他社を上回る評価を得た。2位はKDDIの「au」(581点)、
3位はソフトバンクモバイル(535点)だった。

2011.11.24 19:19
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/111124/biz11112419200031-n1.htm
885名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 18:35:26.30 ID:GczKuFnV
保守乙
886名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 21:01:57.45 ID:sV1GsO5j
★女性を誹謗する発言…田中・沖縄防衛局長

・沖縄防衛局の田中聡局長(50)は28日夜、沖縄県の米軍普天間飛行場(宜野湾市)の
 移設に向けた環境影響評価書の県への提出時期を一川防衛相が明言していないことに
 ついて、女性を乱暴することに例え、「犯す前に『やらせろ』とは言わない」と発言した。

 ただ、「許可なしにやれば犯罪となる」とも語り、提出時期は沖縄の理解を得ながら判断する
 必要があるとの考えを示したものだが、女性の人権を侵害するとも受けとれる発言に、
 沖縄から反発の声が強まりそうだ。

 那覇市内で開かれた報道陣との非公式の懇親会で語った。政府は評価書を年内に
 提出する方針だが、一川防衛相が12日、沖縄県知事と会談後、記者団に対し、
 「無理に提出するものではない。沖縄の理解の下で進める」と時期を明らかにしなかった
 点について説明した。

 田中局長は29日の読売新聞の取材に対し、「女性を侮蔑するような考えはない。
 現段階では、懇親会の内容についてコメントできない」と語った。

 懇親会には、読売新聞を含め記者約10人が出席。報道を前提としない非公式の
 発言だった。

 田中局長は1984年、旧防衛施設庁入庁。那覇防衛施設局施設企画課長、
 大臣官房広報課長、地方協力企画課長などを経て、今年8月15日付で現職に
 就いた。
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111129-00000319-yom-pol
887名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 08:15:42.16 ID:A/UM9X0n
保守乙
888名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 08:34:21.46 ID:PeggMWMo
女性宮家「私や皇太子殿下の意見も」

 秋篠宮さまは30日、46歳の誕生日を迎えられた。これに先立って開かれた記者会見で、将来的に
天皇陛下に国事行為に専念していただき、そのほかの公務は主に皇族方が担う「定年制」について
感想を問われ、「やはり必要になってくると思います」と述べられた。

 秋篠宮さまは「ある年齢で区切るのか、そういうところも含めて議論しないといけないのではないか」
とする考えも示された。

 陛下の具体的なご負担軽減策について、皇族が意見を示されるのは異例。会見は陛下が入院されていた
22日に行われ、紀子さまも同席された。

 秋篠宮さまは、近年の取り組みで、陛下のご負担軽減自体は「かなり図られてきた」と話された。だが、
今年は大震災の影響で特別に多忙な年だったとし、「宮内庁には、行事が今の状態でいいのだという認識では
なくて、常に医師とも連携を取りながら、柔軟に対応していくことが私は必要だと思っております」と指摘された。

 政府が検討課題にしている女性皇族が当主になる宮家の創設といった、皇室典範改正を含む議論については
「国会に委ねる」としたものの、「今後の皇室の在り方を考えるときには、私もしくは皇太子殿下の意見を
聞いてもらうことがあってよいと思っております」と希望された。

>>2に続く

ソース    msn産経ニュース 2011.11.30
http://sankei.jp.msn.com/life/news/111130/imp11113007290002-n1.htm
http://sankei.jp.msn.com/life/news/111130/imp11113007290002-n2.htm
外交団の鴨場接待で、カモを放鳥される秋篠宮さま。紀子さまと眞子さまが見守られた
=29日午前、千葉県市川市の宮内庁新浜鴨場 (桐原正道撮影)
http://sankei.jp.msn.com/images/news/111130/imp11113007290002-p1.jpg
889名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 10:24:21.99 ID:3gmloSyS
保守乙
890名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 08:31:00.49 ID:E3zSR0HA
オーロラが米アラスカ州の夜空に東西と南北に同時に現れ、まるで十字架のように見える様子を、
オーロラをネット中継している古賀祐三さん(41)が撮影した。
りくべつ宇宙地球科学館(北海道)の上出洋介館長は「40年研究してきて初めて見た」と驚いている。

日本時間27日午後10時ごろ、「Live!オーロラ」(http://aulive.net/)の中継を見ていた上出館長が見つけた。
カーテン状に東西に伸びているところに南北のオーロラが現れ、30分ほどで消えたという。

オーロラは太陽からの高エネルギー粒子の影響で大気が光る現象。
上出館長は「地球の磁気が乱れてオーロラのカーテンが複雑な形になったのだろう」と話している。(東山正宜)

写真:十字の形になったオーロラ=日本時間27日午後10時8分、米アラスカ州、古賀祐三さん提供
http://www.asahicom.jp/science/update/1128/images/t_OSK201111280128.jpg

asahi.com 2011年11月28日19時48分
http://www.asahi.com/science/update/1128/OSK201111280127.html
891名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 19:47:30.06 ID:NtnMyyTj
保守乙
892名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 00:25:35.60 ID:uf4CAPdH
石狩市の焼き肉ステーキ店「茨戸(ばらと)ガーデン・ノースヒル」が、国内各地の和牛肉を松阪牛と偽って売っていたことが分かった。偽のシールを作ったり、
コピーした松阪牛の証明書を使ったりして、中国人ツアー客に店で出していたという。道は景品表示法違反(優良誤認)の疑いもあるとみて調べている。
■景品表示法違反疑い、道調査
 岡茂社長(60)の説明によると、偽の松阪牛が売られていたのは2009年7月から今年11月中旬ごろまで。本来2千円台の黒毛和牛を、
約3700円で売っていた。店内は客が自分で肉を焼く方式で、肉は「松阪」と印字した偽シールが張られた紙箱に入り、箱には松阪牛の証明書のコピーも入っていた。
 事前にツアーの添乗員から店に連絡があると、注文数に応じてヒレ(180グラム)とサーロイン(200グラム)のステーキを店側が用意していた。
道内の業者を通じて仕入れた産地を指定しない国産黒毛和牛で、肉質ランクがすべてA5(最上級)、A4(上級)の良質肉。
岡社長は「産地は偽ったが、味や品質に自信のあるものを提供していた」と釈明している。

 社団法人日中協会(東京)によると、松阪牛は中国でも味のいい高級牛肉として知られており、富裕層のツアー客らの間で人気がある。
店は月平均で300人ほどの中国人団体客を受け入れ、このうち1割ほどが偽の松阪牛を追加注文。年間で四十数万円の利益があった。

 岡社長は「景気が悪い中で、中国からの団体客は雪が多い閑散期にも来てくれてありがたかった。ただ、焼き肉セットではほとんど利益が出ず、
売り上げが欲しくてやってしまった。中国の団体客にはわからないと思った」と話している。
岡社長は石狩市観光協会や石狩地方食品衛生協会などの理事を務めていたが、29日付で辞任した。
店には香港の旅行会社からのツアー客は来年1月まで予約が入っていたが、今回の偽装発覚を受けてすべてキャンセルされた。
岡社長は、近く旅行会社あてに謝罪文を送るという。

ソース 朝日新聞(杉村和将)
http://mytown.asahi.com/hokkaido/news.php?k_id=01000001112010005
893名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 15:19:50.96 ID:j7yxu5Bx
保守乙
894名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 22:52:30.65 ID:deieSJmj
初代と蒼炎以外、全FEの曲収録とか…なんか独壇場だな、とりあえず乙です
895名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 00:27:35.01 ID:0JYA/b2P
if楽しいよ。作者ありがとう。
896名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 10:21:26.78 ID:DHxLLAYg
人が甘味やうま味をおいしいと感じるとまぶたの血流が速くなり、逆に苦くてまずいと感じた時は鼻の血流が遅くなることを、
九州大健康科学センターの林直亨准教授(41)(応用生理学)らの研究グループが突き止めた。

味の感じ方の客観的な指標として、意思表示が難しい病気の患者らの好みにあった食事作りなどに生かせる可能性があるという。
研究成果は1日付の米オンライン科学誌「PLoS ONE」に掲載された。

林准教授らは「緊張すれば顔が赤くなる」など、気持ちの変化が血流に影響することに着目。20〜30歳代の男女16人に甘味、
塩味、酸味、苦味、うま味の成分がそれぞれ入った液体を口に含ませた後、レーザー光を使った特殊なビデオカメラで顔面を撮影し、
血流の変化を調査した。

その結果、まぶたの血流は甘味の場合、平均13%、うま味では平均11%速くなることが判明。苦味の場合は、鼻の血流が
平均6%遅くなっていた。

(2011年12月3日08時56分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20111202-OYT1T00799.htm
897名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 15:53:09.75 ID:XA6nAWy7
保守乙
898名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 20:59:18.71 ID:HQUD71F5
if氏更新乙
899名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 22:49:47.84 ID:kRjS3iHL
ifの新アニメは新キャラ?
ifはアニメの動き見るのが1番の楽しみ
900名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 23:06:08.48 ID:HQUD71F5
ソドマスの動き流用したっぽい娘かな
FEEditor?使いこなしててうらやましいわ
901名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 23:11:24.13 ID:kRjS3iHL
どの章で登場かだけ教えてもらいたい
902名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 00:13:56.35 ID:H6WFbLIf
初登場って意味ならリン編2話
仲間になるのは付属テキストにちゃんと書いてあるから自分で読むといいよ
903名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 05:45:52.71 ID:J9TAMYlR
http://www.youtube.com/watch?v=f7ursGRHZ3w
需要あるかわからんがシスティナのアニメの動画出したわ
見てもらえるとありがたい
904名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 05:48:36.81 ID:J9TAMYlR
すまんsage忘れてた
905名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 09:41:45.94 ID:dE/khzx+
>>903


メレディアさんの固有アニメまだなん?
906名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 13:29:19.27 ID:J9TAMYlR
>>905
そういや海外の人も動画上げてないな
出しとくわ
907名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 14:00:56.93 ID:Z8DhRoJf
東日本大震災の大津波と同規模だったとされる1611(慶長16)年の慶長地震による津波は、
仙台湾沖のプレート境界型地震とそれに伴う三陸沖での「アウターライズ(海溝外側)地震」によって
生じた可能性が高いとする研究結果が2日、発表された。慶長地震については、
北海道東部の千島海溝周辺を震源とする説があるが、否定的な見解が示された。

 仙台市で同日開かれた「慶長地震津波400年シンポジウム」で、
今井健太郎東北大災害制御研究センター助教や
都司嘉宣東京大地震研究所准教授らが報告した。

 プレート境界型地震は、陸のプレートの下に海側のプレートが沈み込む境界面で起きる。
アウターライズ地震は、境界型地震が発生した後、境界面より外側の地域で発生する。
海側のプレートに引き延ばそうとする力が働き、プレートが内部で壊れ、正断層型の地震が起きる。

 今井助教によると、プレート境界型地震が午前8〜10時ごろ、宮城県沖で起きた後、
正断層型のアウターライズ地震が午後2時ごろ、三陸沖で発生した可能性があるという。

 今井助教は、津波の痕跡高から津波のモデルを想定。
「午後の正断層型の地震で三陸沿岸の津波は説明できるが、
仙台湾沿岸の津波は説明できない。仙台に押し寄せた津波は午前の地震で起きた」と指摘する。

 都司准教授も当時の文献などから「1回目の地震が
午前9時ごろに発生し、江戸や仙台で震度4を記録した」とする。

 都司准教授は文献から、三陸などで午後2時ごろ、住民が聞いたとする音に注目。
アウターライズ地震はプレート内部が壊れて音がするのが特徴で、
昭和三陸地震(1933年)も同様な音が聞こえたという。

 都司准教授は「宮古では音や揺れの30分後に大津波が
到達しており、北海道沖の震源は考えにくい」と話した。

2011年12月03日土曜日
http://www.kahoku.co.jp/news/2011/12/20111203t73022.htm
908名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 15:42:04.63 ID:ZIUSkthw
保守乙
909名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 18:24:21.37 ID:KwJ3NQXz
>>906
ん、メレディアに固有アニメあるのか?
910名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 06:07:19.65 ID:85B/WPMU
おぁ、まさかGBAで過甚の神が聞ける日が来るとは・・・感動した
FE以外の曲知らんの多いから分からんかったけど、再現率高いなぁ
ほんと乙っす
911名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 09:43:32.23 ID:ibXbTfNJ
原曲より格好いいの多い
912名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 16:47:28.96 ID:g8DLarCg
>>903
こんなキャラ居たのか、ミリアの鎌といいヘクトル編限定とか?
そうならエリハーやって、ヘクハー途中で燃え尽きてたけどまた頑張ってみようかな・・・
913名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 17:33:57.84 ID:nqnqftb0
ドレッドノートはMAP的にヘクハー限定だろうけど
れどめ見る限りは新キャラはエリでも仲間になるっしょ
まだ自分も最新パッチはやってないけどね
914名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 17:46:13.79 ID:g8DLarCg
よく調べたら最新パッチ来てた、まだ更新してたんだな・・・調査不足ですまなかった
ヘクハー挑戦ついでにやってみるか
915名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 18:27:23.45 ID:SbzxDj0l
>>909
ワイバーンナイトを赤くしただけだから移植になるのか
916名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 18:30:52.97 ID:nqnqftb0
メレディアさん序盤から加入だし、飛行ユニットだし
固有アニメほしいなチラッ>if作者さん
917名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 18:48:02.30 ID:H1ktQb57
ドラマスの顔部分だけジルっぽいの作った事あるけどドラゴンナイトは分割がよく分からなくて投げた
918名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 19:09:10.97 ID:SbzxDj0l
インフレのアニメの動画出したら
「カスタムじゃなくて移植だよ」って言われたしメレディアもそうなるのかなやっぱ
919名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 19:48:54.42 ID:Sa0a6sZL
>>913
ドレッドノートはヘクトル編限定じゃない? ヘクノーでも取れるよ

>>918
メレはゲーム内では唯一のワイバーングラだけど、
ドット改変されてないから移植だと思うよ
920名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 19:53:34.24 ID:uTzKGz/o
飛行ユニットでアニメ改造してるのって見たこと無い
海外ならあるの?
921名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 19:23:57.30 ID:UtFr+v88
むぅ、新パッチ当てたばっかりでまだシスティナ出してないんだが
支援会話欄でアイコンだけ見ようとしたら何故かアイコン山賊でくそ吹いた
これシスティナちゃんと登場させたら治るんだろうか…

というかシスティナって元ネタなんぞ?
922名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 19:27:32.89 ID:bQtSypd3
以前のセーブデータ引継ぎで支援会話だけ見ると俺も山賊アイコンだったわ
ゲーム中はエイリークみたいな感じだったが、まだ最初からプレイしてねぇからなんとも・・・
>>921
システィナ、ミレディア、ミリアが元作品わからん
923名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 19:30:47.84 ID:k8UoX11F
今は仕様らしい、そこら辺もテキストに書いてあるからちゃんと読もうな
924名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 19:34:17.62 ID:UtFr+v88
>>922
ミレディアはエリウッドとの支援会話見るといい
ミリアはエリーナとの会話でわかるって聞いた覚えが

>>923
あぁ、あれってそういう意味だったのか
追加キャラが正しく表示されない

支援一覧で新キャラの支援会話を見ると会話時に顔グラがおかしくなってる
って意味だと勘違いしてた
925名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 19:46:19.42 ID:k8UoX11F
あぁ、なるほどなー、文章だけだとそうとも取れるかもね
てかミレディアじゃなくてメレディアなw
926名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 19:48:07.76 ID:29wz3Set
IFの話題はNG
927名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 20:03:48.38 ID:OiLoUy92
システィナのアニメいいな
攻撃後の動作がちょっと不自然だが
928名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 21:10:19.47 ID:H2xJ4lOK
普通に聖戦ブラッシュアップ版みたいなのってどれやればいいのかな?
929名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 18:05:21.96 ID:n8Ovmua5
生きた伝説と背水の戦いの外伝条件変えたいんだが場所知ってる人いないかな
930名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 18:13:22.36 ID:n8Ovmua5
条件変えたいってのはターン数です
931名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 11:53:20.31 ID:5JiJC2f+
烈火はわからないけど、封印よろしく条件分岐のポインタがあって
その先に機械語で書いてあるんじゃないの?
932名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 21:47:08.83 ID:JiUkgTEM
それが分からんから聞いているのでは
やっぱ逆アセとか出来ないと解析って厳しいんだな
933名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 22:04:21.26 ID:TLnxnfwm
専門学校で勉強してきなさい
934名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 22:12:52.12 ID:QObHfgn4
アセンブリコード表見ろよ
自分で読み書きできなくても分岐命令くらい適当に当たりをつけて弄ればいい
その近くに条件になるターン数があるから適当に書き換えて動かしてみそ
935名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 12:57:19.79 ID:bOAi04CE
アセアセ
936名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 16:38:19.79 ID:QLdeEEIs
GBAはパッチあてるのに失敗
SFCは当てれてもバグりまくり

環境はreadme通りにしてるけどROMのヘッダというのが問題なんだろうか
にわかでは遊べないようだな…
937名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 02:57:08.72 ID:TROZr/5N
ヘッダ云々抜かす奴は自炊してない割れ厨だって自己申告してることに気付けよ
938名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 08:16:37.66 ID:W1lNSX14
そもそもGBAでヘッダに悩んでる奴なんて見た事ないが
939名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 20:45:17.70 ID:rXgAd2hL
>>875
今さらだけどありがとうございました
940名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 21:05:46.77 ID:AFwP6u46
佐賀競馬予想12月17日(土)
1REDCBF
2RBDHF@
3RHFGCE
4RFBCED
5RBAE@F
6RGFBCD
7RGFADC
8RFEBDA

師走特別
9RA@FGB

ひいらぎ賞
10RE@DCF
941名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 10:59:05.26 ID:sfgKf7nZ
すみません、ここ初めてで、さっき間違えて質問総合の方に書き込んでしまいました。以下に同じ内容を書き込ませていただきます(汗

今FE烈火の剣ifやってるんですが、エリウッド編の25章 闇の白い花 でカレルを仲間にするにはどうすれば良いのですか?

ジュルメルートなのですが、確か原作では開けた扉の数でカレルが出てくるかハーケンが出てくるかが変わるはずでした…。でも扉を4個も開けても全く開けなくてもハーケンしか出てきません。

扉をもっと開けねばならないのでしょうか? それともジュルメルートではハーケンしか出てこないのでしょうか? 回答の方よろしくお願いします(汗
942名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 12:01:00.47 ID:swNva4Fo
まず超過疎スレだけどここはsage進行な、最低限のマナーだから
あと作者さんが書いてくれてネタバレじゃない方のテキストは読め、これもマナー

ちゃんと扉を4個あければハーケンじゃない奴出てくるよ
四つの建物をオープンにすればが正しいか
943名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 12:02:52.74 ID:swNva4Fo
もう一つ、一応攻略に関する質問だから、最初に書き込んだスレでいいかもね
944名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 12:06:56.21 ID:EvG2jkci
ここ初めてでってこのスレか板を初めてって意味ならどういう経緯でifを手に入れたんだよ…
945名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 13:14:00.33 ID:zxNEzoBs
回復杖と再移動係のアニメを消したいんですが、単純にアニメ指定変えただけだと
敵から攻撃された時もアニメがなくなってしまいます。何かうまい方法ないでしょうか
946名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 13:27:38.67 ID:sfgKf7nZ
ありがとうございます。

すみません、掲示板の規約読んできました。メール欄にsageって書けば上がらないんですよね(出来てるかな…)。あと今更気付いたんですが、ここって2Chだったんですね(汗 初めて来ました;

それから作者さんが書いてくれてネタバレじゃない方のテキストって何なんですか? どこに行けば読めるんですか? これ以上長文とマナー違反は自重したいのでついでに教えて下さい><

>944さん
全部友達にやってもらいました。パソコン持ってないし、何をどうやれば良いのか全くわからなかったんで…。経緯はFE大好きだから新しい情報探してたら、こういう二次創作がある事を知りました。他にもあるらしいから全てやりたいと思っています。
947名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 13:37:32.83 ID:ZRrQetzu
気にするな。どーんとあげとけどーんと
948名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 14:05:33.13 ID:p1DjXa8e
>>946
なんか色々とひどすぎるな…
テキストについては、その友達に聞けばわかるだろうよ
友達がわからないって言うんならもう一回ダウンロードすりゃいいんじゃないの?
どこでダウンロードできるんですか?なんてぬかすなよ
949名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 14:08:42.29 ID:lFIJjUGr
??? ?? ?? ???. "??? ??? ???? ????.
'???'?? ??? ??? ??? ?? ? ?? ???? ???? ???? ??????.
? ???? ??? ??? ??? ? ???? ? ??? ??? ????? ????. (??? ?????) 3? ? ??? ??? ??? ?????. ??? ('???' ??? ??) ??? ??? ? ? ???? ??? ?? ??????.
??? ? ??? ?? ?? ??? (???) ????? ? ?? ?? ?????? ???? ?? ????? ????." ?? ? ?????? ?? ?? ???.

"? ?? ?? ???? ?? ? ????? ??????. ??? ?? ??? ???? ??? ?? ?? ??? ?????? ???? ???????.
??? ??? ? ? ??? ????? ???? ?? ?? ???? ?? ??? ?? ??? ????? ????."

??? ??? '??'? 14? ??? ? ?? ??? '???'??. 2008? ??? ???? 50? ?? ????? ??·??? ??? 8? ??? ???(??)? ??? ??? ???.
950名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 14:37:39.67 ID:vzt0hhc6
>>945
どの作品かを書けと
杖に関しては使用アニメをマップのみに指定すれば完了。踊るは知らん。

>>946
聞かず自分で探せ。何でも教えてくれるとか思うな糞ガキ
951名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 14:39:31.66 ID:sfgKf7nZ
ありがとうございます。

色々酷いですか…? 良ければはっきり指摘して欲しいです; ってかこういう二次創作のゲームって配信してるところあるんだ…。テキストについては友達に聞いてみます。

それにしても2chって怖いですね…。マナーとかルールとか知らなすぎて訳わかんないから、また友達に教えてもらいます…。本当に申し訳ありませんでした。
952名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 14:45:17.34 ID:ObDanb3s
怖がらなくていいよ。おおう
953名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 14:59:03.12 ID:p1DjXa8e
全部「他人」にやってもらって「テキスト読まず」に「このスレ」で質問する
自分はわからない、自分は知らない
むしろどこが酷くないのか教えてもらいたいぐらいだ
基本的にバイナリスレなんて自分で調べて自分で試して自分で解決するって試行錯誤を繰り返してるやつばっかなのに
そんな質問してきて2chが怖いもなにもあるかよ
954名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 15:57:46.21 ID:z3a/byUC
釣りなんだろーなーとは思ってる
955名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 16:03:09.54 ID:sfgKf7nZ
何度も調べましたよ。ですが攻略サイトが見つからなかったから仕方なくこういうところを頼ってる訳です…。

PSP渡して、翌日戻ってきたらゲームが入ってた。そんな環境で、家にパソコンが1台もない貧乏ド素人がどうにかできる訳ないでしょう。

環境が整っていないならどうしようもない。なら他人に頼るのも一つの手段かと。詳しく調べるにしてもパソコンの検索機能と携帯の検索機能では雲泥の差がありますし、時間を有効に活用するなら、そんなバカな真似はしたくありませんでした。

まぁパソコンを当たり前のように使える恵まれた環境を持つ人からしたら、こんな書き込みはキチガイ以外の何物でもないみたいですね。長い事失礼しました。

ところで、さっきからsage出来てますかね?
956名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 16:11:58.88 ID:p1DjXa8e
なんで逆ギレしてんだよw
他人に頼るならまず友達に聞けよな
sageは出来てるよ見ればわかるじゃん
957名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 16:18:06.09 ID:swNva4Fo
>>955
あのね、「攻略サイト」なんてあるわけないんだ
そういうのを「ある」と思ってるなら、このスレに来るには早すぎると思う
ちゃんと環境を整えて勉強して、それからまたおいで

基本的にここじゃ「調べる」ってのはサイトを検索する事じゃなくて、
自分でハッキングするって意味だから
958名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 16:22:14.28 ID:ObDanb3s
おおう・・・おおう・・・
959名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 16:30:47.42 ID:sfgKf7nZ
何度も戻ってきてすみません…。あと逆ギレしてる訳ではないです。周りが羨ましすぎて恨めしくなってきたから(嫉妬かな?)あんな文章にしました。

本題
わかりました。助言ありがとうございます。ド素人だから、今後は友達に聞く事にします。それにしてもテキストが気になる…。このスレの流れを友達に見てもらえれば、伝わって、教えてもらえますかね…。
960名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 16:45:10.16 ID:p1DjXa8e
ttp://ux.getuploader.com/FE3/download/29/FE7if20111202.zip
これダウンロードして中にあるテキスト確認しろ
二度とこのスレ来るなよ
961名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 17:11:37.96 ID:sfgKf7nZ
だからパソコンじゃないからダウンロードとか無理ですって。一応にやってみましたがやはりダメでしたし。

しかし文面から伝わりました。多分テキストファイルの事ですよね。そこに色々あるっぽいですね。

では今度こそ失礼します。
962名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 17:29:35.55 ID:FqvU+Rpc
こんな友達いたらやだなぁ
963名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 17:36:09.78 ID:NvgECdXW
ID:p1DjXa8eがカワイソス
馬鹿にさんざん振り回された挙げ句親切に教えたのにこんな態度取られて
というかこの馬鹿は携帯からあんな長文打ってたの?
964名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 21:16:00.45 ID:DNq8oQii
釣りだろw
引っかかる方があほ
965名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 22:42:51.20 ID:hujQz3NQ
つくよみEXEのパッチを当てると言う行為は
ただ単にドラッグしてロムの上に持ってきて離すと言う事ではないんですか?
966名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 09:34:53.69 ID:kit8OeFc
違う。ドラックドロップはお子さまパッチやらくらくパッチと呼ばれる
967名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 12:52:34.16 ID:G2lDLFZQ
馬鹿に付き合うのも悪い
ついでにage
968945:2011/12/18(日) 14:44:48.14 ID:et3wQk4g
>>950
変えたいのは3作品共です。マップのみの指定はどうするのでしょうか
エフェクトやら武器性能とか比べてみてもよくわからなかったのですが
969名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 17:44:50.34 ID:mq1b0/Ap
封印しか弄ってないからそれで説明すると

wikiの封印の項目よりfire emblem shrineからnightmare moduleDLしてくる
spell association editor.nmmを起動
spell animation to use の欄を「0xFFFE - map only」で保存して終了
杖はともかく武器でやると闘技場など酷いので非推奨
多分他2作も同じような仕様だろう
970名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 18:04:18.35 ID:mq1b0/Ap
・・・と思ったが
それで設定した杖持ってると同じことになるか

970だと思うが他の人頼んだ
971名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 19:35:32.21 ID:wUhV1i0w
いままでSFCの改造ばっかやってて、初めてGBAの改造やったんだが…
こっちの方が技術的に大分進んでるんだな
正直、SFCで超トラだ、幻水だ、バグだ、なんて言ってるのが悲しくなったわ
あっちは完璧に井の中の蛙状態になってんだなぁー
972名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 21:18:43.13 ID:0uIoCEpm
やっぱり海外でも多く解析されてるからじゃね
973名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 22:20:54.10 ID:Wi86T17g
つべ見ると海外の改造動画は結構多いな
FEて海外じゃそんなに人気あるわけじゃないと思ってたんだが、コアなファンが割りといるのか?
974名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 12:44:11.44 ID:8MAdlRCA
>>969
エフェクトの指定ですか。考えましたがやっぱり反撃時にも消えるんですよね
ワープ持ってても消えないのでどこか他で判別してるとは思うのですが・・・もうちょっと考えます
975名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 21:39:01.79 ID:U2O1ekhI
便利そうだけど少し読んだら頭痛くなった 誰か翻訳してくれ
ttp://www.feshrine.net/hacking/doc.html
976名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 22:34:57.21 ID:Ow3mAzLi
>Event Notes by Fire Blazer FE6

どうやら俺の方が解析が進んでいたようだ
この項目だけだけど
977名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 00:45:14.10 ID:5Vaghxe4
>>971
だが大物の登場で全体的に停滞してる状態はこっちもSFCの方も変わらん
SFCの方はやる気のある奴がせいぜい一人か二人くらいしか居ないって話だが
こっちは烈火ifがメインになっているがあっちは三つの聖戦改造パッチの信者がそれぞれ殴り合ってるってよく分からん状態
978名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 02:29:41.61 ID:qG6muc8y
こっちもガールズとifで殴り合ってるだろ
ただどっちも話題NG扱いされだして一見大人しく見えるが
979名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 18:52:33.14 ID:fbdy8Tkp
封印で状態変化のターン数ってどこで変えられるかわかる?
99とかにすれば少しは楽しくなるかなと思ったり
980名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 20:08:57.16 ID:AyS7V9Os
>>977
そうか?
烈火ifってもはやバイナリスレの作品じゃないと思う
このスレがなくてもパッチ更新されれば誰かが話題にするだろうし
単独でなりたつ作品で、そのおこぼれをこのスレが貰ってる感じ
事実作者がNGにして話題がへっても、あのダウンロード数だしなw

このスレって意味だとほんとオワコンじゃね

>>978
ワラタw
何必死なってるの…こっち比べればSFCの方がまだマシだと思うよ
スレの活発性に関してはね
981名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 01:54:31.14 ID:1R5RjgIT
封印の剣で盗賊→アサシンにクラスチェンジできるようになるパッチを探しております。
どなたかお持ちの方いらっしゃいますか?
982名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 04:00:24.77 ID:J09cRFNU
そんなパッチあったっけ…?
983名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 06:47:24.28 ID:sv9tz7fS
そんなつごうのいいパッチはない
984名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 07:50:30.79 ID:TxFh81bH
今ならGIRLS氏が書いてくれた超丁寧なアニメ移植方法あるから頑張って読めよ
後は構造体でクラス自体作ればいい
985名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 13:15:57.14 ID:H6IlwbEx
ちょっと改造の人に土下座すれば作ってくれるんじゃね
知らんがな
986名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 14:40:45.92 ID:+Qs37w8H
口ぶりからするとアニメが移植できて、勝手にCCも設定してくれて、尚且つしゅんころも実装してくれる
夢のパッチを、さも当たり前のようにお客様気分で求めてるんだろうな
987名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 14:45:08.64 ID:4wLbcV5F
ゴミカスやな
988名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 17:06:45.18 ID:1R5RjgIT
皆様貴重なお時間を使いこのような甘えた質問に回答していただき誠にありがとうございます。
参考にさせていただきます。
どうもありがとうございました。
989名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 23:08:38.16 ID:dfrADxSP
t
990名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 23:27:16.00 ID:itYa3w77
次スレもないしifはスレなくてもいいだろうし他みんな糞だし
終わりか
991名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 00:11:33.30 ID:FAL1H+SK
a
992名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 00:27:38.73 ID:FAL1H+SK
993名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 00:37:38.74 ID:FAL1H+SK
994名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 00:37:51.59 ID:FAL1H+SK
995名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 00:38:07.90 ID:FAL1H+SK
996名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 00:38:21.63 ID:FAL1H+SK
997名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 00:38:36.50 ID:FAL1H+SK
998名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 00:38:53.23 ID:FAL1H+SK
999名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 00:39:07.50 ID:FAL1H+SK
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 00:39:21.53 ID:FAL1H+SK
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。