【GBA】ファイアーエムブレム改造【バイナリ神】4章

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
GC・GBA・DSのFEシリーズの改造について扱うスレです。
改造コードの話題はスレ違い
★前スレ★
封印の剣や烈火の剣を改造するスレ
ttp://game8.2ch.net/test/read.cgi/poke/1090842216/
【GC】ファイアーエムブレム 改造 【GBA・DS】 
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1117022671/
【GC】ファイアーエムブレム 改造 【GBA】2章
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1151910128/
【GBA】ファイアーエムブレム改造【バイナリ神】3章
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1221288848/
FE関連スレログ倉庫
ttp://members.at.infoseek.co.jp/fire_emblem2ch/fe.html
★関連スレ★
必死で改造ネタや闇のオーブのすばらしさを語るスレ(FIRE EMBLEM@2ch2)
ttp://www.2ch2.net/bbs/test/read.cgi/emblem/019438590/
【改造】ファイアーエムブレム【バイナリ神】十七章
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1232711198/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 20:35:58 ID:cAERAlgS
■まとめサイト(一読してください、更新停止)
ttp://olwen.hp.infoseek.co.jp/

■まとめwiki(工事中)
ttp://wiki.livedoor.jp/fe_mars/d/FrontPage

■フォーラム&画像掲示板
ttp://fecc.so.land.to/index.php
ttp://sheeda.himegimi.jp/

■関連サイト
TOスレの546◆rbsENsUukE氏のサイト(前スレのdatや改造講座)
ttp://www.geocities.jp/to_546/

■うpろだ
現うpろだ
http://febin.so.land.to/
Fire Emblemシリーズ限定あぷろだ
ttp://web.archive.org/web/*/http://rollin.jp.land.to/
542 ◆ruo0tlxqPQ氏提供の現行ろだ
ttp://fe-bin.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/upload.html

■ツールなど
推奨バイナリエディタ Stirling(構造体編集)
ttp://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se079072.html
推奨パッチ作成&パッチ当て WinIPS
ttp://www.mycreate.jp/software/item/1113_0.html

グラフィック改造ツール YY-CHR
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Denei/4503/
3名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 20:58:38 ID:W4ri2Jc4
4名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 21:42:28 ID:mIrWejha
乙なり
5名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 22:08:45 ID:/sFZMPq6
1乙
前スレまでの現在DL出来る改造パッチとかまとめてみた
敬称は省き、順番は大体初回アップ順

<<改造パッチ>>
封印の剣 M ver0.3
ttp://febin.so.land.to/src/FE0028.zip

烈火の剣マニアック リン編まで
ttp://febin.so.land.to/src/FE0092.zip

封印の剣 ノーマルプラス0.16
ttp://febin.so.land.to/src/FE0194.zip

[前スレ 439]FE08_BS
ttp://febin.so.land.to/src/FE0670.zip

[前スレ 525]FE8_GIRLS
ttp://febin.so.land.to/src/FE0737.zip

[前スレ 707]FE7_inflation
ttp://www6.atpages.jp/feardan/uploader/src/up0099.zip

[前スレ 807]FE8_plus
ttp://www6.atpages.jp/feardan/uploader/src/up0120.zip

[前スレ 887]封印ベリーハード
ttp://www6.atpages.jp/feardan/uploader/src/up0111.zip

<<その他 画像ツール等>>
[2スレ目 888]GBA文字変更ツール
ttp://febin.so.land.to/src/FE0704.zip

[前スレ 613]顔グラ等
ttp://www6.atpages.jp/feardan/uploader/src/up0115.zip
ttp://www6.atpages.jp/feardan/uploader/参照

[前スレ 733]戦闘アニメ等(女戦士/女ウォーリア)
ttp://www6.atpages.jp/feardan/uploader/src/up0087.zip
ttp://www6.atpages.jp/feardan/uploader/src/up0112.zip

間違いや取りこぼしてるのがあったらごめん
6名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 23:00:10 ID:/BR54gCd
1乙!
7名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 08:40:32 ID:VHLxLj0o
烈火インフレーションで新キャラが2人追加されるみたいですが、
これはイベントで仲間になるようにしてるんでしょうか?
簡単にでいいので、どのように追加されるようにしたか教えて頂ければうれしいです。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 09:19:10 ID:CoHqV/5K
>>1

>>7
とあるキャラの場合は0x0D7D1CCあたりから弄ってあります

77 00 6C 00…BGM番号6Cのものを流す、
78 00 06 00…BGMを元に戻す
30 00 00 00 [ユニットデータ]

このくらいしか変えてないので弄ってないROMと比べてみるといいかも
9名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 11:21:23 ID:VHLxLj0o
>>8
ありがとうございます。
試してみます。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 15:52:14 ID:1nDz7kzi
handled exception has occurred in your application.
If you click Continue, the application will ignore this error and attempt to continue.
If you click Quit, the application will close immediately.

Index was out of range.
Must be non-negative and less than the size of the collection.
Parameter name: index.

NLZ-GBA AdvanceでROMを読み込むとこの様な症状が出て、
ROMが読み込めなくなった人いないでしょうか?
翻訳して何となく意味は分かりますが、どうすれば直るかがさっぱりで・・・
ソフトは烈火で、特別何かをしたわけでなく、構造体でちびちび弄ってただけです。
もし症状の原因が分かる方がいれば解決法を教えていただきたいです。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 16:59:07 ID:1nDz7kzi
何度もすいません、unLZ-GBAだと読み込めるみたいです。
他のROMは読み込めるのでNLZ-GBA Advanceがおかしいって事は無いと思います。
半年前くらいから弄ってると思うんですがこんな事になったの初めてで・・・
分からん・・・
12525:2009/06/07(日) 17:40:14 ID:Rpr4x2eC
バックアップがあればいいのですが、なかなか難しいですよね。

・圧縮された画像のデータをバイナリで書き換えてしまった。
・偶然に書き換えた内容が不正な圧縮画像として認識されてしまった。
の可能性が高いかな?
一度、元ROMと比較を取るのがよさそうですね…

あと、あまり意味なさそうですが、自動生成される〜.nlzを削除してみるとかはどうでしょう。
結局打開作分からずですみません。

自分もNLZは画像保存や生データ保存でファイルの上書きすると良くエラーでてしまいます。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 18:34:48 ID:1nDz7kzi
>>12
レスありがとうございます。
とんでもない、レスいただけるだけでありがたいです。
nlzはまずはじめに消してみましたが意味がありませんでした。
バックアップはこまめにとっているのですが、こまめに取りすぎて
バックアップの方も読めなくなってました・・・(無意味)
素ROMと比較もしてみたのですが、如何せん弄りまくってるせいで
どこをどう比較していいか分からない状態で・・・

・圧縮された画像のデータをバイナリで書き換えてしまった。
・偶然に書き換えた内容が不正な圧縮画像として認識されてしまった。

この辺が怪しそうですが、心当たりが無ければ
結局手当たり次第に画像データを上書きするしかないですよね。
もう少し弄った内容思い出して、どうしても直らなかったら
仕方が無いのでunLZ-GBAで我慢する事にします。
長文失礼しました。
14613:2009/06/07(日) 22:54:04 ID:ZSENgSOk
斧エイそのままエフラムマスターロードで検証してました。
槍が残ってた部分の除去はほぼ終わりましたが
手斧アニメにすると手槍のアニメ敵に当たる際残りますね
手斧の武器で指定試したいので武器指定アドレス教えてもらえますか?
15613:2009/06/07(日) 23:36:47 ID:ZSENgSOk
ttp://www6.atpages.jp/feardan/uploader/src/up0132.zip
後修正版上げましたのでまた検証お願いします。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 08:08:50 ID:bJR8Pb9O
ガールズ序章でオニールがしゃべる前に倒したら
ヴァルターが台詞を言ってる途中でスタートでスキップしたら
なぜかヴァルターがオニールのいた位置にいるんだよなぁ
どうしてだろう

あと1章のマップは紋章4章でしたね
17名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 08:18:37 ID:LgR1CXCz
聖魔から剣士女アニメを烈火に入れようとしてるんだけどうまくいかない
コマンドとかまではいじってないんだけどやっぱ必要なのかな
やった人いたらどうだったかおしえてください
18名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 08:52:27 ID:2O0ofAgu
何がどうできないかと説明してもらわないと教えようが無い
19名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 14:35:49 ID:pyEYLr+I
PSPでやってる人います?
20名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 17:45:58 ID:3rEwQaZd
>>15
毎度乙です〜
21名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 20:37:52 ID:mupo51O/
>>15
乙です。
試させてもらいます
22525:2009/06/08(月) 21:25:59 ID:oizS4g4C
>>15
乙ですー
投げ斧は手元に戻ってくるアニメのせいで独自仕様すぎるのが困りものですよね…

>>17
やはり、情況説明は多少はあるといいです。
どうしても出来ないのでしたら、烈火の男剣士のアニメをまるごと別の場所に写して、
画像指定だけ聖魔から持ってきた女剣士を指定するという方法もできるかもしれないです。
色々やってみて頑張って下さい。

>>16
報告ありがとうございます。
雑魚兵を倒さずにボスだけ先に倒した場合ですよね。
イベント発生条件が残り敵残数のようで、またボスを先に倒すとイベントにより、オニールの位置情報更新より先にヴァルターが
オニールのメモリ位置に入って来てしまい、結果的にヴァルターがオニールの位置情報を引き継いでしまうみたいです。
先に後半のマップ変更をしているので修正は後になりますが、ひょっとしたら仕様となるかもです。

あと、1章の場所分かったのはすごいです。
半分くらいマップ切れてるので誰も気づかないかなと思ってました。
詐欺師やら仮面様やらで少し思い出深い場所です。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 00:48:40 ID:E115z3T1
そういうとプロトタイプって上がってないけどips欲しい方います?

>>19
自分は手軽だからPSP-3000GENでしてるよ
スレチすまない
24名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 02:49:33 ID:pM+XueTb
FE8PLUSやってみたけどこれ凄いなー。
現状「対戦相手」になっているやつらをオリジナルキャラとしてしまえれば、いろいろ出来そうじゃないか。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 12:37:59 ID:IDBZ2McA
>>24
最近になって気付いたんだけど
FE7Edit使ってイベント会話作ろうと思ったら
エリウッド(@0048)が使えなかったりと穴があった
それにあらゆる箇所のテキストに未使用領域を指定してるので
FE7Editで編集するには元に戻さなければならない

FE7Editバージョンアップしないかなぁ
26名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 20:44:39 ID:DTaS3Foz
FE8anotherなる物が上がってるがれどめがない・・・
27名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 22:52:08 ID:RQlknJny
本当だ。容量もでかいし何が追加されてるのかな。ちょっと試してみるか
28名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 23:22:39 ID:tGtwLepD
ちょっとやってみたがナンナとアレスがいるね
29613:2009/06/10(水) 00:59:08 ID:YKEzX8vX
ttp://febin.so.land.to/src/FE0749.zip
前スレ、前々スレ過去ログ
ミスズンとか変換ミラーが面倒な人はどうぞ

烈火封印の顔グラ聖魔と比べると薄い感じですね
試しに聖魔色に変えてみようかな
30名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 01:06:42 ID:M/UkNIJD
>>29
SGGJ
31名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 07:09:44 ID:IyiYmcBv
Girlsの人に質問です
前スレ>>726で召喚リストについてかかれてたのですが、ユニットの指定はユニットデータ参照でいいのでしょうか?
試してみたところコマンドが使えるようになった様子もなく、また元々値が00 00で何かを指定しているようには見えなかったので、ここで質問させていただきました。
32525:2009/06/10(水) 09:23:26 ID:fSgB7TR/
>>31
一応こちらで確認しましたが、元のROMで「9CFD18」から
18 3F 1F 3E 23 3B 00 00の形で書かれているのを確認しました。(18 3F〜で検索してみてください。)
726の通り召喚者・召喚対象の2バイトで1セットになります。
また召喚者は3人までで、召喚対象はフィールドに出ていないユニットのみになります。
指定はユニットデータのIDで大丈夫です。
18:ユアン 3F:ユアンの亡霊戦士
1F:ノール 3E:ノールの亡霊戦士
23:リオン 3B:リオンの亡霊戦士
です。

召喚者リストの3人制限解除も本編が完成したら、
パッチの形で作れるといいですよね…。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 17:05:02 ID:wlCYIpj1
烈火のヘクハーの出撃人数をノーマルと同じように出来ないものか。
出撃が少ないから育成がいまいち物足りないんだよなぁ
34名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 18:50:26 ID:vbpL9vWM
>>32
すみません
18 3f〜が指定値なのですね。よく確認もせずに質問してしまい申し訳なかったです。
初心者だからなどといい訳したくはないですが、今後はよく学びたいと思います。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 18:52:19 ID:vbpL9vWM
>>32
大事なこといい忘れました。ありがとう!
それとレス潰してごめんなさい
36525:2009/06/10(水) 20:26:51 ID:fSgB7TR/
>>34
自分の説明も分かりづらかったり、間違っていることが多いので気にせずです。
半分くらい参考にする感じで。

後、他の変更箇所もですが、前後のデータとかみてみると意外なデータがあったりすることも
あるので、色々調べてみるのも楽しいと思います。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 21:46:40 ID:54orkCw+
>>22
男剣士のポインタ流用で移植できましたー
ありがとうございました
38名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 07:31:47 ID:FXdAwVP8
>>33
あー、分かる、確かに物足りない
難易度はいくらでも上げれるしな
39名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 22:31:32 ID:RZ9tRmbt
ま、ミジンコの俺は神ツールか全解析資料が出ることを祈るばかりさ。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 18:36:44 ID:cBpHyZ7Z
GBA_FE 文字列ツール、いつもありがたく使わせていただいています。
「空きスペースを移動させる機能追加」があるのを初めて知ったのですが、
これは後一文字追加したい!とかの場合に使う機能なのでしょうか?
大変便利な機能だと思うのですが、使い方間違ってたら怖いなぁと思いまして・・・
作者様、または他の方、もし知っていれば教えていただけますか?
41名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 23:23:55 ID:HZN/bdJj
バックアップとってやってみれw
42名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 23:38:43 ID:ibALi5M0
FE8PLUS、オールスター感謝祭状態で面白いんだけど
いつのまにかアトス様がソドマスだのゼフィールが大賢者になってて吹いたwww
普通に攻撃できるし害は無いんだが笑っちまった
43名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 01:22:26 ID:joMdDQ3f
>>42
2章からやるか、メモリビューアで直接書き換えるしかない
0885DA2C?ソドマスタ→0885D8DC 大賢者
0885D8DC?大賢者→0885DF6C 国王
44名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 07:30:29 ID:cAWAjvsz
>>41
最初問題なくても後から何かあると怖いんじゃ。
自分も使った事無いからしらんけど
45名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 08:47:30 ID:FGFOtLqM
>>40
その通りです。

内部の処理としては、
空き領域をサーチ → 発見したらその間にあるデータを全部シフト
移動したデータのアドレス部分を全部書き換え、といった大胆な処理をしています。

1○234○○56○7
1○○○23456○7 (1に↓から移動の処理)
12○34○○56○7 (2に↑から移動の処理)

こんな感じで空き領域を移動してます。

文字データが順番に並んでることが前提なので、
独自にアドレスを書き換えたものは使えないようにしています。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 09:34:05 ID:zCk/RkOH
ガールズ更新楽しみだよロシェ
そういうとニニアンが杖持っていると
杖使用範囲が緑でなく赤で表示されるね
4740:2009/06/13(土) 12:23:49 ID:SR0rQLSq
>>45
レスありがとうございます。
なるほど、素晴らしい機能ですね。
もっと早く知ってればよかった・・・
ありがたく使わせて頂きます。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 16:33:48 ID:ybKqo4cs
封印弄り始めたんだけど、CCボーナスってどこで弄ればいいんだろうか。
EDRも全部見てみたんだが載ってないようだし・・・
49名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 17:08:35 ID:46LtGKvM
クラスチェンジ時の基本能力値の差だったと思う
基本値が低くなる場合ちゃんとマイナスされる。表示はおかしいけど
50613:2009/06/13(土) 19:56:49 ID:CKIxriw6
nlzGBAで画像をsave as bitmap で保存後何も弄らずimport a bitmapで
移植しても「新しい画像は容量でかいんで中止しますね^^」が出ますね。イライラ

そして弄って後元画像より容量が少なくても弾かれるのは知ってたけど
さらに削ると組み込める仕様は一体なんなの…
51名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 20:34:02 ID:bXEL6x1x
質問
烈火でアトスみたいに武器レベル複数Sにするのってどこをいじればいい?
一括解除は前スレにあったけど一部のクラスのみしたいんだけど
52名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 22:51:36 ID:thPZ3jIP
Another消えてるな。結局レドメも何も無しだったけどなんだったんだろ
53名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 00:21:25 ID:hE9UYXfT
7d118が召喚クラスの指定アドレスみたいです。どうでもいいか。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 18:56:05 ID:9DI41TwK
55名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 20:10:44 ID:AdF8i4oN
向こうは落ちてしまったのか…
まだ大丈夫だけど一応こっちもあげときます。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 21:43:05 ID:LhEvwAGd
海外フォーラムにあったチャプターエディターを日本語のROMに対応させてみたけどこれ使えるな。
そのままでも遊べるし解析の役にも立ちそう。知識ないし面倒だからしないけど
57613:2009/06/16(火) 05:37:37 ID:T4TpZUxC
http://www6.atpages.jp/feardan/uploader/src/up0136.png
海外産が個人的に微妙なナンナだったので作成開始
とりあえずある程度できたので公開、墨入れやりすぎですね
海外はフォーラムが多すぎて作成されたキャラの把握が難しいですね。
誰か集めてたらうpしてもらえないでしょうか?しかし転載は駄目か。
ナンナ専用武器の大地の剣はトルバ剣アニメ作成+リザイヤ仕様の剣作成…
面倒なので簡単ないい置換武器ないですかね
そういえば体格って成長できるように弄れるのかな
58名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 07:26:20 ID:tusLxkor
>>49
規制されて書けなかった
おかげで無事に弄れました、ありがとう〜

>>56
イベントを丸々弄るって事?
凄そうだが確かにめんどい
59名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 10:15:18 ID:jvpZrw4I
一応見かけて気に入ったのあれば保存してるけど全く脈絡なさすぎて困る
自分じゃ作るの面倒だし何のために保存してるんだかw

>>58
モジュールで出来ることはチップセットやパレットのやイベントセットの入れ替えとか。
例えばヴェルニ一階に終章持ってきたり。マップは一章で敵は終章みたいなのも。ただ配置がめちゃくちゃになるし必要性も感じないw
イベントセットの内容弄ればオリジナルは作れるけどそれはもうやってる人いるからなあ。
自分には敷居高くて無理ですorz
60名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 12:55:15 ID:FapAVlVZ
>>57
お、上手いね
海外フォーラムの作者はたいていフリー宣言してるよ
61名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 15:41:13 ID:3MQNwcHQ
海外産といえばティルテュとかリーン作ってる人がうまいよね
ミニ顔ないけどorz
62名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 17:09:54 ID:I0/5ocaq
>>61
よければそのフォーラム教えて欲しい
自分がうまいなぁと感じたのはアレスとかイシュタルとかか

ミニ顔はそのキャラになんとなく似てるミニ顔探して、
パレット同じにして何となく弄ると見れる様には作れるよ
実際に見るときも小さいしね
63名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 17:39:03 ID:3MQNwcHQ
>>62
http://forums.feplanet.net/index.php?showtopic=28580&st=150

イシュタルとかめっちゃうまいね
ティニーも作ってほしいところだ

ミニ顔ってある程度ごまかしきくのか
キャス(アサシン)とか賢者ミニスカver完成したらミニ顔作ってみるヨ
64名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 19:30:16 ID:QZdvjMh0
アレス、イシュタル、アルテナは烈火インフレで知ったけどレベル高いな
同じ作者の人だと思うんだけど専用のフォーラムとかあるんだろうか
65名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 19:31:23 ID:QZdvjMh0
>>63
アサシン女自分も作ろうとしたけど
なんか可愛く作れずに断念してしまったから頑張っておくれ
66名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 20:43:09 ID:rJT5w9ja
>>64
blackavar氏ですね
この人はナンナも描いてたような・・・
67名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 20:58:31 ID:ffXVp56S
クラスごとに設定されてるD1 09 86 08 12 0A 86 08 53 0A 86 08の値を弄ると戦闘計算がメチャクチャになるらしい。
何かの弾みでこの値が全部0になったんだけどヘルボーンの一撃でルーテが70喰らって即死したww
68613:2009/06/16(火) 21:17:31 ID:T4TpZUxC
ミニ顔は元画像を32×32に圧縮して顔少しを弄ればできる…かも

自分が持ってる収集物うpします。少ないです
http://www6.atpages.jp/feardan/uploader/src/up0137.zip
聖戦の系譜のGBAグラ変更はここみてます
http://www.tacticsuniverse.net/forums/index.php?showtopic=68
昨日うpされたトラバントかっこいいなぁ
69613:2009/06/16(火) 21:25:00 ID:T4TpZUxC
>>66
前スレでチキとか描いてた人の事ですか?
大体見たと思ったけど別のフォーラムで描いてたのかな
70名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 21:36:46 ID:rJT5w9ja
>>69
ずっと前に拾ったものです
問題あれば削除します\(^o^)/
http://www6.atpages.jp/feardan/uploader/src/up0138.png
71名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 21:40:59 ID:QZdvjMh0
>>66
ありがとう、フォーラム見つかりました
アシュナードとかむちゃくちゃ格好いいんだけど、
ページ上の画像そのまま保存してもEDGEじゃ読めないんですね・・・
サムネイル用とかで色多くしてるんだろうか。
まとめて配布とかしてくれたらうれしいのになぁ
72名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 22:18:52 ID:KGEJyJLD
そういうと封印キャラ瞬きipsってまだ使われてないのかな

>>62
うーん特に特定の場所はないんだけどね
とりあえず自分はfeplanetのアカウントとか取得して交流してると
readmeみたいに『ご自由に』って感じで書かれているをよくみるよ

イシュタルとアレスは本当によくできているね谷間とか谷間とか
イシュタルスレではジェネラルみたいと言われてたねw
73名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 22:20:12 ID:KGEJyJLD
>>71
日本語ROMでも書き換えできるipsいりますか?
74613:2009/06/16(火) 22:38:09 ID:T4TpZUxC
>>70
おぉ、ありです。
そのナンナは発見できなかった
75名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 22:39:17 ID:3MQNwcHQ
>>65
http://www6.atpages.jp/~feardan/uploader/src/up0139.zip
そこら辺のサイトから拾ってきてアサシン(男)に上書きしていくと楽だよ
76名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 22:47:45 ID:E68yoLe1
アイラさんもかっこいいな

ttp://img72.imageshack.us/img72/4259/ayrapf8.gif
77名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 22:50:33 ID:E68yoLe1
>>76
sage忘れた。申し訳ない。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 23:41:51 ID:QZdvjMh0
>>73
アシュナード等の顔グラのデータが入ったipsってことでしょうか?
頂けるのなら大変ありがたいです〜
意味が違ってたら申し訳ない。
79613:2009/06/16(火) 23:57:13 ID:T4TpZUxC
>>71
ページ上のそのままアウトなら
まず形式をbitmapに変換すればいい
それでも駄目な場合256色以上使われてるので
減色すればedgeに反映されますよ
80名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 07:21:41 ID:dX57QB71
>>75
うおおぉぉ、レイラアサシンいいなこれw
ありがたく頂きました〜
81名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 13:52:41 ID:mfh9o+Hh
やっぱアサシンっていったらキャスよりレイラかなぁ
キャス…orz
82名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 15:20:57 ID:nbs5zb/W
アサシンは分割多くて面倒くさいな
聖魔のアサシンなのにラガルトっぽいの混じってたりするし
ウォーリアみたいに使われてない画像と思うけど

>>81
レイラは死に方凄い切なかったりで思い入れが深い
美人だし

でこ(笑)
83名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 17:06:44 ID:2gjKQdu2
レイラアサシン凄い格好よくていいな
外人の方かな?
作者の方とうPしてくれた方GJ
84名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 18:23:48 ID:wW1x1iqa
85名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 18:44:23 ID:2gjKQdu2
>>84
これ前からあったけど具体的にどんなこと出来るのかがよくわからないんだよなぁ
しかも対応外国版だけな気が
86名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 21:01:18 ID:JeyZRCRH
戦闘アニメとかも簡単に挿入できるみたいだね。これが日本語で使えたら最高なんだけど。
87613:2009/06/18(木) 00:00:07 ID:66I6EaKg
ローグ女も海外にありましたね、キャスはローグの方が似合ってる
しかし戦アニのグラはパティ風になってたけど。
そういやGBA仕様パティの顔グラはまだ見た事がない
88名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 04:09:01 ID:XTzO/7pG
http://www6.atpages.jp/~feardan/uploader/src/up0140.png
日本語のROMにあてるパッチがあるのだろうか。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 04:12:00 ID:XTzO/7pG
普通に考えてドット作品だよなw
正直すまんかった
90名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 05:11:57 ID:kCSnp8dx
http://i316.photobucket.com/albums/mm325/Brdwystar92/doublesexclasses.png
ローグ女っていったらこれかな?manda氏はうますぎる
http://www6.atpages.jp/~feardan/uploader/src/up0141.png
海外からキャスアサシン頂いて入れてみたはいいけど
ベースがアサシン男だから髪の毛(ポニテのとこ)が切れるんだよなぁorz
>>82
ラガルトは使ってないっぽいので消してもおkのはず
91613:2009/06/18(木) 07:29:32 ID:66I6EaKg
ttp://www6.atpages.jp/feardan/uploader/src/up0142.bmp
ナンナこれでいいのかな、パレット聖魔基準にすると濃い感じになる
ラケシス、ナンナ描いたはいいけど、どう絡ませればいいんだ?
次何描こう、エーヴェルかマリータか

>>88
それpixivでテンプレ素材見かけました。
支援の入り込む余地なし
>>90
自分が見たのはおさげしてました。どこで見たっけ
92名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 07:40:13 ID:ijfukDGS
戦闘アニメをEDEGで弄って、自分で設定したパレットを基本色にしたいのですが、
そのパレットデータはどうやって抽出すればいいのでしょうか?
EDEGでパレット保存してもEDEG専用?のパレットデータになっているようで。
>>613氏が上げているup0123.zipがパレットデータだと思うのですが・・・
これをアニメリストの5番目のポインタに設定すればいいんですよね?
93613:2009/06/18(木) 07:58:50 ID:66I6EaKg
パレットの抽出はedrのFE78fでやりましたよ

汎用パレットに加えたいなら前スレ最後あたり見たらいいと思います
基本色にするやり方は自分は試してないのでわかんないです
94名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 08:09:49 ID:ijfukDGS
>>93
ありがとうございます、パレットデータ抽出できました
データはこれであってると思うのですが、なんだか黒めの変な色になってしまいました・・・
うーむ、何か根本が間違ってるんだろうか。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 13:46:37 ID:vpHX8Nc0
キャスアサシンとかもあるんだ、外人がんばるなぁ
ローグ女はバンダナとって、髪伸ばして胸膨らませただけで充分可愛かった

後女性化されてないのは山賊、海賊、狂戦士かな?
なんという荒くれ
96名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 14:10:22 ID:R4ZCnS9C
狂戦士はガタイよすぎ&分割で詰め込みすぎだから女にしにくいんだよなぁ
しかもアニメの枚数が少なくて動きがカクカクだから面白味が(ry
97名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 17:07:23 ID:DZCL7dBv
>>94
パレットの場所は5番目であってる。
何で出来ないかは分からないけど・・・すまん
98名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 18:03:36 ID:DZCL7dBv
>>90
これの山賊と海賊って完成してるんだろうか
可愛いから敵に出したい
99名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 20:43:40 ID:+Ayc16J/
5番目のアドレスを解凍すりゃわかることね?
100613:2009/06/18(木) 22:00:21 ID:66I6EaKg
山賊、海賊、狂戦士女性化しても顔グラが男のままってどういう罰ゲーム('A`)
101名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 00:46:57 ID:LvbdyoDz
ようやくレイラアサシンほぼ完成した
みんなで全クラス女性化していこうぜ
罰ゲームでも何でも次は山賊だっぽい
102名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 06:39:31 ID:JkB/dlrr
聖魔と烈火の死亡時のセリフってどこで指定されてるんでしょう
たぶんキャラ番号と紐付けされてるんだろうけど
103名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 10:02:24 ID:5k5kTxD3
外国の顔グラいいな
ルカンとかノイスとかレベル高いし
ルカンボスにしたらうざすぎてワロタ
104名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 14:14:37 ID:Nm5Zw81F
>>84
これ封印しか対応してなくね
便利そうだけど
105名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 15:49:50 ID:sbQI/GMX
封印は海外版ないからね
烈火聖魔は海外版のみ対応
106名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 17:15:08 ID:ObkBWXss
>>103
ルカンは純粋悪だから使いやすいな
ダーレンとかアルカルドとか似合う
107名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 19:25:56 ID:DdhHqKbi
海外のフォーラムってどこよ
108613:2009/06/19(金) 22:44:25 ID:GKrhTi+T
戦闘アニメ少し含む海外産(主に聖戦) 問題ありなら削除します
ttp://www6.atpages.jp/feardan/uploader/src/up0143.zip
探してる場所が悪いのか、トラナナ少ないなぁ
109名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 22:57:58 ID:ObkBWXss
>>108
おお、自分が知らないのたくさんある、乙乙です
漆黒があるとは・・・これは入れざるをえない
110名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 23:25:52 ID:AYmNgdxI
>>108
アイク凄くね?
111名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 23:31:10 ID:ObkBWXss
ttp://www.geocities.jp/moonlitcage/dot.html

二つあるけど一つはこれっぽい
元のクラス無いから使えなさそう
112613:2009/06/19(金) 23:46:57 ID:GKrhTi+T
作る予定のトルバ剣があったから助かった
現段階で作られてる戦闘アニメは参考資料としてまだ集めたいですね
113名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 23:48:13 ID:13P4d7da
なんだこの職人は
妙なとこに潜んでよってからに
114名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 23:48:59 ID:E1/rr0YY
>>111
115名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 01:22:47 ID:ifRbwlHP
聖魔で武器が減らないコード載ってるとこありませんか?
116名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 05:58:26 ID:MKSdIWoM
>>108
この中身のものを早速移植しようとしたらほとんどがキャラの顔ごと透過処理されてて移植できないんだが・・・
例をあげるとリーフとかブリギッドとか
移植するために作られたもんでもないのかな
117名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 07:39:50 ID:pT6K1VtC
封印にアニメ移植すると一部のアニメおかしくなるな

エリ下、リン下は何故かヴァルキュリアの魔法ためる時の音が出る
ロードナイトのクリティカル時ララムのハートが出る

他にもちょいちょい
封印で使われてないコマンドが勝手に入れ替わってるのだろうか
118名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 07:51:56 ID:pT6K1VtC
連続で申し訳ない

>>613にお聞きしたいのですが、顔グラの最大縦、横幅は何ドット?になるんでしょうか?
以前ティアマトは片が切れるという話があったと思うのですが・・・
119名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 07:59:48 ID:pT6K1VtC
ああ、すいません>>613氏です、敬称忘れてました
失礼しました
120613:2009/06/20(土) 11:51:23 ID:3XAp1mXE
>>116
自分は試してないのではっきりとした原因はわかりませんが
画像保存しただけなので実際に使うにはedgeでパレットの調整が必要だと思います
web上の画像は16色に見えてそれ以上使われてる場合が多いです
もしくは形式をbitmapに変換など

>>118
横幅96×縦幅80です
ティアマトはトレスだと縦幅80に対し横幅110になってた気がします
121名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 12:36:50 ID:47qn+Npp
どなたか>>108をchaosみたいに追加してくれるipsを作ってくださいませんか?
122名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 13:24:49 ID:4e3lX4mf
>>120
ありがとうございます〜
自分も蒼炎トレスとかやってみてるんですが面白いですね
全体的に縦も横も広いからそこらへんの調整が難しい・・・
おっぱい隊長がんばって見ます

関係ないですが暁より蒼炎の方がアニメ塗りで綺麗なんですね
123名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 13:47:37 ID:I9M7i4vF
chaosってなんだろ
124名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 14:04:41 ID:4e3lX4mf
FE8 plusの事かと
最初の頃名前がchaosになってた
125名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 14:04:57 ID:A6S0baof
海外すごいな…俺もなんかドット打ってみようかな
126名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 14:24:29 ID:I9M7i4vF
>>124
なるほど

追加しようにも何をどう切り詰めればいいかわからない
戦闘グラならアーマーナイト女やグレートナイト女、
顔グラならサレフの婆さんとか削ってみるか
127名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 15:27:12 ID:MKSdIWoM
>>120
ありがとうございます
edgeでのパレット調整はよくわからなかったので、16色ビットマップにしたりすると正常になりました
edgeでパレット調整しないと色合いが微妙なのでedgeでできるようになりたいなぁ
128名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 22:20:32 ID:7hkTTebY
流石に魔物の顔グラは海外にもないか
BGM移植したいが書き換え結構手間掛かりそうだな
MIDIぶち込めたら面白そうだが
129名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 09:18:53 ID:p+pwFHFA
ガーゴイルをサキュバスにしようとした俺が通りますよ
130613:2009/06/21(日) 11:29:23 ID:SUCYOp2D
マムクートの流れでラグズできないかと考え人から魔物への戦闘グラ作ろうと思った。
戦闘アニメ画像の1部を人に差し替えてできるのではないかと思ったけど、
海外でもまだ見た事ないからできないのかな。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 11:38:04 ID:1UjP0+3p
発売当時は魔物とラグズがこんがらがってたな俺

>>129
サキュタル様もいいかも
132名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 12:52:59 ID:fglQlloO
>>129
そして挫折したのですね、分かります
133名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 14:30:40 ID:fglQlloO
>>130
動き同じだったら出来そうですけどね。
レテとか作ろうと思ってもクラスがないからなぁ・・・
134名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 00:13:35 ID:34ECno4U
http://www6.atpages.jp/~feardan/uploader/src/up0144.png

烈火の無改造ロムで確認
コマ送りしないと分からんぐらいだけど
135名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 00:52:14 ID:gKk41xbn
聖魔の戦闘エフェクト(魔法等)の効果音ってどこで指定してますか?
過去ログ見たけどなかった
136名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 01:33:21 ID:Ux2oB/eo
>>135
画像を辿っていくとわかるよ
137名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 05:56:47 ID:ppv6mCfy
FE8 plusの人に質問なんですが
戦闘アニメの移植はできるのですが既存職業潰さないとできないので
新たな職業追加やアイコン移植どうやってするかおしえてもらえないですか?
138名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 13:12:11 ID:Ux2oB/eo
>>137
職業=クラス番号 アイコン=マップ移動アニメとマップ待機アニメ
でおkですかね?
職業追加といっても、使われてなさそうなクラスを潰すしかないです
例えば85BB00マムクートや85BC50勇者女
クラスの次はたしかアイテムがくるんで7Fまでが限界です

アイコンはNLZ-GBA Advanceで移植したい画像のアドレスを調べて
バイナリかなんかで貼り付け
あとは00 00 00 09みたいに指定してやればおk

今度マニュアル作っときます
139名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 22:24:43 ID:tEMBgDqD
>>134
これはひどい
140名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 22:39:22 ID:Y8NaQOVU
どういう事かよく分からんのだけど
エミュのバグってこと?
141名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 23:27:49 ID:Y8NaQOVU
>>613氏が上げてくれた海外産のまとめで
クリティカル時の画像なんてのもあるんだね
頑張ったら自作魔法アニメとかも作れるんだろうか
142名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 23:33:22 ID:W7XBbioE
画像の書き換えなら戦闘アニメと同じくできそうだけど、移植やら増設やらはどうなんだろね
143134:2009/06/23(火) 08:02:08 ID:ldqEdpuB
>>140
聖魔でも少し検証(敵側の剣士の攻撃だけど)したけど見た感じ乱れはなし

ギィ剣士でも乱れが出たからエミュのバグじゃない…と思う
既出だったらスマン
144名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 13:21:38 ID:GWQOvPzM
文字変更ツール使ってるけど文字制限かかって
ゼト→ニニアンみたいにできないけど525氏や他の人はどうしてるんだろう
145名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 15:11:02 ID:vjTu9icQ
>>144
空き領域を使用&指定やればおk
146名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 19:17:11 ID:gqgUcQ3G
文字ツールのアイテムエディットで、効果の値が更新されないバグを直しました。
すいませんorz
147名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 11:16:29 ID:1HpmCcIN
聖魔のパレット編集の仕方がわからんorz
VBAのパレットビュアじゃ編集できないしアドレスもわからんし
誰か優しい方教えてください
148名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 11:23:13 ID:v5giXFxF
ttp://www.spriters-resource.com/custom_edited/finalfantasy/index.html


ファイアーエムブレム風のFFキャラ
149613:2009/06/24(水) 12:12:11 ID:S0+OFU4g
http://www6.atpages.jp/feardan/uploader/src/up0147.zip
戦闘アニメのソルジャー(女)追加しました…もといネフェニー追加しました
多分00以外では使えないかも、いつものように試してないので検証お願いします
次戦闘アニメはボウナイト(女)かハルバー(女)か…
ハルバー(女)は海外で見かけたような気がしますが誰か見たことありますか?
>>147
自分もそれだけの情報だとすいません、わかりません
>>148
おぉ、すごい。
でもアグリアスさんがいないとは…
150613:2009/06/24(水) 12:14:49 ID:S0+OFU4g
マップアイコンも作るべきかもしれないけど
作り方がいまいちわからない。
151名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 12:22:48 ID:1HpmCcIN
>>149
すいません
ネクロマンサーやロードの戦闘アニメのキャラの色を変えたいんです
152名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 12:31:59 ID:UDSr4Cy7
>>149
おつかれさま
ソルジャー(女)使わせてもらいます
http://www6.atpages.jp/~feardan/uploader/src/up0148.zip
お礼に俺もうpしてみる
ささっと編集したので所々おかしい点はあるけどorz

>>151
パレットビューアで調べてバイナリで編集すればおk
153名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 12:52:20 ID:1HpmCcIN
えっ
とりあえずやり方として
適当に戦闘画面に入って
VBAでパレットビュアーを開く

ここまではいいのですが

適当な色をクリックすると
左下に
アドレス、RGB、値が表示されますが
そのアドレスの値は
0x05000(3ケタの数字)
と表示されます
聖魔は1000000までなので
そのアドレスが存在しないのです
情弱ですいません
154613:2009/06/24(水) 13:01:57 ID:S0+OFU4g
ナイトメアのモジュール使うか聖魔構造体開いて
キャラの職業変えればキャラ設定されてる色の職業になってるはずです。
ゼト色のソシアルとか
間違ってたらすんません
155名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 13:19:39 ID:Jwm7AS+V
>>149
乙です
いつのまにかGBA蒼炎が作れそうなぐらい面々が豊かになってるw
156613:2009/06/24(水) 18:14:58 ID:S0+OFU4g
ワユのCC後剣聖の戦闘アニメ追加
http://www6.atpages.jp/feardan/uploader/src/up0149.zip
157名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 18:30:03 ID:/gqbX2Du
>>156
おおー、これは凄い
毎回ほんとお疲れ様です
158名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 18:41:16 ID:/gqbX2Du
>>146
更新気づかなかった
こちらもお疲れ様です〜
このツールのおかげで弄る楽しみが本当に増えた
159613:2009/06/25(木) 10:16:54 ID:AAJIZYcv
封印遊牧民でフォレストナイトの下位職用ボウナイト(女)作成
http://www6.atpages.jp/feardan/uploader/src/up0150.zip
160名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 00:35:48 ID:go4fudwT
>>159
エクセレント
顔髪はソシアル女か
161名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 09:38:19 ID:WgKnCvmo
聖魔に自作物の顔グラのマップ用ミニアイコンを移植したいのですが
どうしてもお手上げなので質問します
FE8plusをNLZ-GBA Advanceで見て真似しようと思ったのですが
ミカヤやミストなどの追加したミニアイコンをどうやって
生データから分割して移植したのでしょうか。そこがわかりません
bitmapかpngの生データから画像を切り刻んで元々入ってる
ミニアイコンのように4分割にして504byteに圧縮する工程教えてもらえないですか?
162名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 13:00:22 ID:PW5/oMIG
・顔グラのパレットを参考に16色でアイコン作成
・空き領域にアイコンをNLZ-GBA Advanceで書き込む
・最後に顔グラのポインタを管理している場所のミニアイコンのアドレスを弄る

自分はこんな感じだったかな
16色のpngを作ってそのまま書き込んで大丈夫だと思います
パレットを顔グラのものと同調させないといけないのでそこだけ気をつけて
163名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 13:44:50 ID:WgKnCvmo
>>162
それでやってたんですけどどうやっても
出来なかったんですけどようやく解決しました
もっと具体的に書き足すと

・顔グラのパレットを参考に16色でアイコン作成
・NLZ-GBA Advance開いて作った画像のサイズとwidthの数値を合わせる
今回の場合は画像が32×32なのでwidthを32で設定
・空き領域にアイコンをNLZ-GBA Advanceで書き込む
・最後に顔グラのポインタを管理している場所のミニアイコンのアドレスを弄る

widthの数値が決め手でした。
>>162どうもありがとうございました
164613:2009/06/27(土) 19:49:46 ID:wwjv0+fq
封印の改造してるんですがマップアイコンを指定するポインタのアドレス
662c0eかと思ったんですけど違いました。
知ってる方いれば
マップアイコンを指定するポインタのアドレス教えてもらえないですか?
165名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 21:48:06 ID:2SM8pCL2
>>164
封印のアイコンのポインタは先頭の
待機
662C14
移動
6649B4

を変更でいけると思います。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 03:36:45 ID:+Ys/+20v
聖魔でクラスチェンジアイテムって増やせる?
烈火から持ってきたロードをダミー天の刻印とかでクラスチャンジさせたいんだけど
167613:2009/06/28(日) 06:58:08 ID:Nin8HTyq
>>165
ありがとうございます
詰め込んだアイコン類でさっそく試してみます
168名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 07:50:55 ID:a779qxxe
>>166
地はマスタープルフになってしまったけど天は使えるかな。
902522から指定だから増やすときはポインタをずらせばいけるです。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 08:28:29 ID:BA5BYgBI
名前を天の刻印にして対象をロードだけにすればいいんじゃない?
170名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 00:01:16 ID:SFtL/TMg
女バーサーカーが出来たのでうpしてみるテスト

ttp://www6.atpages.jp/feardan/uploader/src/up0152.zip

前スレで女狂戦士作ってると言ってた人もいたけど、狂戦士とバーサーカーなら別物だろうと判断
もし女バーサーカーを制作中なら、被りなんか気にせず完成したらうpしてください
171名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 00:44:29 ID:9UY1sG/L
>>170
すごいすごいです
いつもお疲れ様です
大切に使わせて頂きます
172名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 01:25:58 ID:fGYsJpBr
ガールズなんだけど、ターナ登場章で小部屋に監禁されるのはいいが逃げ道が無い
1ターン目に確実に殺されるんだが・・・
173名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 02:31:32 ID:eiq9qJaS
>>170
おっぱいでかすぎワラタ
174名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 07:23:29 ID:Z6q1Hmwq
>>170
おっぱいえろい・・・これは使わざるを得ない
狂戦士作ってた者なのですが、どうにも納得いかず諦めてしまいました・・・
ですので有難く使わせていただきます〜
175名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 08:27:27 ID:mE0BphGC
>>168
できたです
ありがとうございました
176名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 09:02:52 ID:9UY1sG/L
>>172
プレイありがとうございます
直接答えはいえませんが、ターナの配置と持ち物を確認してみてください
情況次第ですが、10ターンくらい持つようにはしています

それと近々更新予定なのですが、バランス調整を行ってしまったので
また最初からになってしまう可能性があります
すみません
177名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 14:33:44 ID:/hHx3HK/
女バーサーカーいいね
おっぱいたまんねぇ

>>176
やったぁ!更新楽しみにしてます
封印キャラも瞬きしてくれたら嬉しいです
178名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 17:15:09 ID:xj6i68H4
ちょ、狂戦士胸揺れるのかよw
凄く・・・乙です
個人的に目隠し?より目を描いて見た方が可愛いと思いました
5分で終わった奴ですが、需要ないかな?
179名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 20:32:40 ID:cwN6E2ub
胸揺れwマジかw

>>178
是非見てみたいぜ
180名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 21:42:22 ID:xj6i68H4
>>178
上げときました。
本当にちょっとしか弄ってないのでご了承を。
作者様、再配布可能という事で弄らせていただきました。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 21:50:13 ID:dOkpaPNj
まぁ 素晴らしいですわ!是非動く所見せてくださいな
182名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 23:39:56 ID:9UY1sG/L
これはこれでいいですね。
ありがく頂戴いたしました。

>>177
すみません、今回の更新では無理かも知れませんが、
次回余裕があれば、封印キャラの瞬きもトライしてみたいと思います。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 00:25:38 ID:8tF3oCK9
ガールズですが誤字っぽいのありました、新たなる旅立ちでターナの台詞
「もう お姉さまったら・・・
ごめんなさい リン エフラム」

既出・場違いでしたらすみません
184名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 01:16:45 ID:hFvbDgQb
>>183
とんでもないです。報告ありがとうございます。
文才ない上にベタな会話変更、しかも誤字だらけで本当すみません。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 07:41:17 ID:AJAl/ymi
目ありもいいなぁ
有り難く頂きました
186名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 07:54:44 ID:8EVgogME
素顔の可愛さをとるか露出狂チックなえろさをとるか・・・
なんて贅沢な悩みなんだ
187名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 08:09:09 ID:PGwTEI+d
>>180
目あり頂きました、可愛いですね〜、乙です
188名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 13:32:31 ID:WavzMDta
おっぱいバーサーカーみてると
クラスイラストも欲しくなってしまうな
雑魚で出てきてステータス見たら覆面マッチョイラストだからな現状
189名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 18:18:16 ID:NsU7U2+M
パレット設定00にしても色おかしいな
190525:2009/06/30(火) 20:24:08 ID:hFvbDgQb
みなさんいつもお疲れ様です。
一応FE8_GIRLS終章まで改造してみました。
全体的におもしろい展開がなくてすみません。あとまだまだバグや誤植が多そうです…

また、たまたま覗いた海外フォーラムになぜかこんな改造が紹介されてしまっていました。
色々配慮も考えて、MK404さんに無断で使用していた画像は削除しました。

ttp://febin.so.land.to/src/FE0776.zip
191名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 20:35:54 ID:NsU7U2+M
おぉ、これは乙と言わざるを得ない
192名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 20:38:27 ID:8+trLIDH
>>190
いつも乙です〜
気づいてたのですが、報告した方がよかったのかな・・・?
さすがに作者さんの宣伝とは思いませんでしたが。
193名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 20:40:28 ID:8+trLIDH
というか説明書が本気すぎてワロタ
気合入れすぎではないでしょうか
194525:2009/06/30(火) 21:09:23 ID:hFvbDgQb
>>192
やはり、いつものうぷろだのがこのスレを見ている人だけに見てもらえるのでそちらのがいいですよね…
IPSだけ1.9M行ってしまってるので、改造配置とか考えないといけないのかもしれません。

英語で宣伝できるだけの英語力が欲しいです
いつも機械翻訳でえんやこら
195名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 21:12:14 ID:jQMftAac
乙です
スレでは初めての、バランス変更のみだけではない改造ipsですね
この調子でSFCスレのようににぎわっていけばいいですね
196613:2009/06/30(火) 21:19:03 ID:NsU7U2+M
http://www6.atpages.jp/feardan/uploader/src/up0154.bmp
いろいろ試してみたけどどうしても色が変化してしまう
正確に色移植するのは無理なのかな?
197名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 21:20:01 ID:VmdKKVmN
>>188
神になれるぞ
198名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 21:56:13 ID:vgUT0AKg
いつものうpろだってあれSFCの画像うpろだとして設置されてるんじゃないのか
面倒なことにならんかなといつも気になってる
あと個人的にもう使わない画像とかはうp主が消してほしいんだが
ごちゃごちゃしててどれが有用なんだか分からん
199名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 22:56:23 ID:WavzMDta
別にSFCようなんて決まってないけどなと声を大きくして申し上げます
200名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 23:17:57 ID:VpCklW+m
有用かどうかは個人判断だしな
201名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 00:52:36 ID:6b62YkzL
初めまして、画像ろだの管理人です。
うpロダの件ですが、GBAスレでも使われることは全然問題ないです。
むしろ楽しませてもらっています。

さて、ロダがごちゃごちゃしているとのことでしたので、
圧縮ファイル用と単発画像用の2つに分けてみました。
旧ろだの方の画像ファイルはリンクこそ消えていますが、
データ自体は残してあるので、ここからのリンクでも見ることが出来ます。

これからもどんどん利用していただけたらうれしいです。
では失礼します。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 00:57:53 ID:5HJbfPBI
>>190
乙です!楽しみにしてました。
一応バグ?のようなものを発見致しましたのでご報告を。
反撃のときに獲得経験値が表示されなくなりました。(マップオフにすればきちんと表示されます)
203名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 01:28:37 ID:aYpPe81C
>>201
降臨乙
明確な返事thxです
204525:2009/07/01(水) 02:20:28 ID:bkWsF4LP
>>201
いつもありがたく利用させていただいております。
わざわざ2分割までしていただいて…

自分の改造本編の方は、どうせならこのまま外人さんにもデバッグプレーしてもらう方向にしました。
なので、あちらの方を利用しますが、今後も情報公開やパッチ等で利用させて頂きたいとおもいます。

本当にお手数おかけいたしました。ありがとうございます。

>>202
報告本当にありがとうございます。
バランス調整が終わった後で、敵リザーブ使用による経験値バグをなんとか潰したいと思ってバグを潰したのですが、
バグ潰しがバグを生んでしまったみたいです。
何パターンかデバッグしたのでこれでいけると思います。
あくまで経験値ゲージの非表示関係なので経験値やLV計算自体は行われていると思うので、セーブはそのまま利用出来ると思います。

ttp://febin.so.land.to/src/FE0777.zip
205名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 03:53:44 ID:LDbTbcj6
凄いなーマジ乙です
206613:2009/07/01(水) 04:46:37 ID:x1/MdRwf
画像スレに剣聖ワユあったけどスリットの取り扱い正直困りますよね
自分も面倒になったのでやめました
207名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 05:26:01 ID:1CJO7/2X
管理人さん乙です


バサ女の乳揺れときいて
ソールカティの戦闘グラのカアラ版とりあえず形にしたのでうp

内部データのパレットでは汚くなると思うので
使ってくれる方は注意書き参考にしてください

剣聖ワユは俺のスキルでは無理でしたorz
208名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 06:28:39 ID:ep/IevB2
聖魔の2D〜に追加したキャラに支援つけたいんだけどどこいじればいい?
支援はつけれたんだけど会話って元から会話あるキャラを改造する以外でつけれない?
209名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 07:52:10 ID:dd1M7H7Y
>>206
ワユのミニ顔可愛くていいですね。
ミニ顔は適当でもそれなりに見えるけど拘ってしまう・・・
ほんといつもお疲れ様です。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 10:36:22 ID:sDwqMnkC
ガールズ作者さん、たまーに弓レベルEのゾンビやマミーがいますが
奴らは一体何者なんでしょうか?
211名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 10:49:40 ID:bfK/kfel
海外の画像は目が個性的で残念なんだよな。
212525:2009/07/01(水) 13:59:43 ID:bkWsF4LP
>>196
ネフェニーの画像との比較でしたら、アニメのパレットの指定がおかしいのかもしれないです。

右側の画像の色との比較でしたら、GBAの仕様かもしれないです。
GBAはモードにもよりますが、1色5ビットの15bitカラーなので15ビットで表現できない色は、
色が近似値に変化されてしまったと思います。

本当に今更ですみませんが、FE78f等で画像からパレット作成などされる場合は、
元の画像のパレットを15ビット化させないと、色が微妙に変化します。
EDGEで開き、カラーパレット上で使用色の16色を選択してメニューのパレット→15ビット化をされれば、GBAでもその色で表現されると思います。


>>208
他にも色々調べた物もありますので、また時間あったらまとめてみますが、
A5F230から
[01 00] [0F 00] [12 0C] [13 0C] [14 0C] 00 00 00 00 00 00

01 00 支援キャラクター1
0F 00 支援キャラクター2
12 0C 支援C会話
13 0C 支援B会話
14 0C 支援A会話
00 00 00 00 00 00 スペース
の16バイトで1セット。
リストの最後はFF FF 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00

支援会話は双方向なので1つで充分です。
ポインタは先頭の08A5F230になります。


>>210
報告ありがとうございます。
完全にAB魔物の設定ミスですね。眠いときにまちがえて1をおしてしまったのかもしれません。
特に問題はなさそうなので、次に更新するときには修正しておきます。
213613:2009/07/01(水) 14:43:01 ID:1qTb1kYa
失敗する流れ
EDGEで15ビット化してnlz advance開いて
bitmap形式の1〜3のネフェニーアニメを山賊アニメに上乗せする
import bitmapでimport palatteチェックすると1枚目は正常にパレット移植できた
2枚目以降移植すると色がおかしくなりGBA本体には2枚目以降の色が反映される
http://www6.atpages.jp/feardan/uploader2/src/up0155.png
http://www6.atpages.jp/feardan/uploader2/src/up0156.png
EDGEのカラーパレットの配置が原因ですかね?

後剣聖ワユはロイドで始めたら比較的簡単かも
214525:2009/07/01(水) 15:43:52 ID:bkWsF4LP
>>213
ごめんなさいnlzでパレット移植はしたことがないのですが、
基本的にパレットは圧縮されています。
画像をインポートするときは例えば山賊に上書きするのでしたら、
山賊のパレット「6AE14C」をROM Plalette offsetに入れるとおもいますが、そのときに
上の『Compressed ROMpalette』にチェックをいれておいてくだささい。
その状態で1枚目をインポートされると正常にパレットもインポートされるとおもいます。

また2枚目以降は同じパレットを使用するので、インポートパレットは使用せずに画像だけインポートされれば良いです。

ただし、これは味方でしかもキャラクターのパレットを『00』にした場合のみで、
敵やNPCとして登場させるときはnlzのカラーパレットが1つしかインポートできない制約のためおかしく表示されます。
その場合は封印でしたら、一度パレットの「6AE14C」をLZ77で解凍して、でてきた32バイト分を
上から自軍・敵・NPC・灰色?の4つ分にして、LZ77で圧縮して、もとの「6AE14C」にパレットを上書きする必要性があります。

説明してる場所が間違ってるかも知れないです。
一応こちらで封印にパレット付きでネフェニー移植できたので画像自体には問題無いと思います。
それと、いつも画像作成お疲れ様です。
613様の画像を使いたかったのですが、GBAキャラ限定や転職システムのため出せず終いでした。
機会がありましたら大切に使用させていただきたいと思います。
また、封印改造頑張って下さい。
215名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 18:51:10 ID:i7mJWcKf
ガールズ版には蒼炎キャラとかは出るんでしょうか?
216613:2009/07/01(水) 21:18:57 ID:1qTb1kYa
>>214
毎度解説ありがとうございます
正直525氏いなければ改造挫折してます
自分は改造用の顔グラと戦闘アニメ作成でパッチ公開は当分先になりそうですね…
217名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 08:26:44 ID:8x75amo4
漆黒画像上書きしようとしてるんだけど変な分割あって何か難しいな
外国の人は上書き済みのもの配布してくれたらいいのに
他人任せだけど
218名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 17:17:35 ID:5Bt95Klo
まぁ向こうからしたら作ってやってるんだから
上書きくらい自分でしろと言っているかもしれない
確かに上書き作業は面倒くさいよね
219名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 00:26:30 ID:aNbZZG8H
戦闘アニメで何が時間かかるかって、ドット絵もだけど分割と配置なんだよな
とくに元絵がある場合は
220名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 21:25:22 ID:lxVxO+YR
>>212
支援できました
ありがとうございましたー
221名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 12:51:55 ID:/eg7/MM+
久しぶりに来たらガールズ完成してるw
乙ですいただきますた

にしても解説すごいなw
222名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 13:50:18 ID:o3uf7+/u
むしろ本編より説明書に感動した俺死ねばいいんだ
223名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 16:16:03 ID:3AK6WMYa
ガールズおもしろいわ〜 素晴らしい

で、誤字?報告なんだけども
主人公二人のクラスチェンジイベントで、

〜を
クラスチェンジさせますか?

ってあるけど、〜と実際にクラスチェンジするキャラが違ってたよー



224名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 21:34:26 ID:pcTEvD/e
>>223
報告ありがとうございます。
なんというCC詐欺 罠すぎる…
なんともデバッグプレーをさせているみたいで本当に申し訳ないです。
こちらでもいくつかあったので、修正とか頑張ります。

また、マップの改造説明ですが、なんとかアップできればと思っています。
ただ、封印と烈火のイベント関係は各自で調べて頂くことに。
一応封印と烈火のマップ自体の画像や情報はこちらでご用意させていただきます。
(画像とかもしかしたら海外サイトにあるかもですが)
225名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 21:48:07 ID:o3uf7+/u
マップ改造なんて敷居高そうで興味なかったけど、
自分で好きなように作れると考えるとわくわくするなぁ
226名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 10:37:19 ID:8LTRbsE+
wktk
227名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 15:40:08 ID:4bMM3IHi
GIRLSですが
マップ上にドールを大量に召還した状態で敵キャラを説得した場合
仲間にならないでそのまま敵のままという状態になりました

ちなみに確認したのはセライナのところです
228名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 16:59:42 ID:SxmbmT4z
>>227
報告本当にありがとうございます。
13章の長いマップをわざわざやり直しさせる事になってしまって本当に申し訳ないです…

どうやら、召喚のユニット出現制限が、勧誘の所属変更に引っかかってしまい、
5体出現時にのみ、勧誘が出来ずになってしまうみたいです。
お手数ですが、13章同様に「はなす」によるユニット勧誘がある場合は『ドールは4体まで』にしておいてください。
一応ユニット出現等はドール5体でもデバッグしたので大丈夫だとは思います…

また、致命的なバグで、マムクートが攻撃時に稀にフリーズするのを確認しました。
こちらはリセットしても直らず、記録から初めてもらう事になるかもしれないです…

どちらも、時間がかかりそうですが、なんとか直したいと思います。
バグだらけでほんとごめんなさい。面目次第もないです…
それと、最近スレを私物化している感じなので、なんとか考えたいと思っております。
229名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 19:30:16 ID:2X0yvb1w
>>228
誰もそんな事は思ってないんじゃないでしょうか。
質問などにもとても丁寧に答えてくださいますし。
むしろ常駐して頂いたらありがた・・・ゲブッ
230名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 00:32:53 ID:NEYSJx6k
またGIRLSですが気づいたので

16章OPリオン「エフラムが来るよ オルソン」

あとエレンの加入条件がイマイチ・・・いつの間にか仲間に居たという

プレイしていて面白いのでこれからも頑張ってもらいたいところです
231名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 01:28:42 ID:jIUGGaDP
便乗して報告

説明書の戦闘及び計算等に
>なお、必殺率・追撃などは従来通り、
>武器必殺率+技×2+幸運÷2で、
とありますが、この計算式は命中率ですよね?

13章セライナとミルラの会話で一箇所エフラム王子となってたと思います

20章と終章1で発生しましたが、密偵との戦闘時フリーズしました
2つの場合で共通しているのは、敵フェイズで敵からの戦闘と自キャラは剣装備のウォーリアということです

あとは槍と斧のS武器が他に比べてちょっと弱いかなと思いました
槍は少し威力落として射程1〜2にするとS補正が活きるかな
斧は現状だとちょっと重いかなと思います
剣や魔法が強すぎるだけかもしれませんが…
232名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 03:20:01 ID:KGjUnrgK
意図的じゃないの?
233名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 09:44:16 ID:yk67FV8w
本当に皆さん報告等ありがとうございます。
>>229
ありがとうございます。
これからも、私の答えれる範囲でしたら色々調べたりしてみようと思います。

>>230
エレン等一部のキャラクターはゲスト扱いで特定のマップにはいると自動的に加入するようになっています。
本編でちゃんと入れてあげてあげたかったのですが、仕様によりこうなってしまいました。
初期ステータスも低いので、そのキャラクターを使いたい方用です。
あと、エレンがいるのでしたら、もう一人加入されていると思います。

>>231
この説明書のミスはひどいですね…

密偵のフリーズ確認できました。
マップ戦闘の敵フェイズに起こるみたいです。上記バグと併せて修正いたします。

S武器のバランスも剣が軽量+必殺ゲーで強くなっていますね。
槍は迎撃用、斧は攻撃重視で作ったのですが、色々活きてませんね…
アイテム調整も含めて大きく変動しない程度に修正したいと思います。
234名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 19:40:28 ID:8NqQYi0q
>>233

どれだけ探してももう一人の加入が見つかりません、ウムム・・・
235525:2009/07/06(月) 20:20:31 ID:yk67FV8w
>>234
本当に申し訳ないです。報告ありがとうございます。
エレンより前に入る予定のキャラクターが何故か設定されていませんでした。(デバッグでは確認したのですが…)
フリーマップなので、後からでも加入出来ます。

一応上記の誤字やバグを修正しました。密偵の方は武器の方に問題がありました。
また、修正によるバグが発生するかもしれません…
それと、S武器等いくつかを試験的にですが、手を入れてみました。(補正の方でなくて武器自体の事でしたねorz)
主にバグ修正なので、セーブはそのままで結構です。

ttp://febin.so.land.to/src/FE0780.zip
236名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 20:33:41 ID:yk67FV8w
ごめんなさい、バグを見つけてしまいました。
237525:2009/07/06(月) 21:05:02 ID:yk67FV8w
誤ってバックアップの方でパッチを作成してしまいました。
CRCまで調べておきながらこの不始末。レス汚し申し訳ないです。
こちらでアップしたIPSでパッチをあてて、各種バグが一応修正されているのを確認しました。

ttp://febin.so.land.to/src/FE0781.zip
238名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 22:10:44 ID:8NqQYi0q
GJです

ついさっき手に入れたばかりの某魔法がAから★に変更になっていて涙目
239名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 22:28:13 ID:yk67FV8w
>>238
正直、すまんかったとしか
記念に一冊使い回してみてください。某三人なら使えます。
あとボスにも使えると思います。(むしろそのせいだったり)

本当はどうしようか迷ったんですよね…
この改造は試作も踏まえて、やりたい放題な感じにしたかったので。
自分で作った改造のせいで自分の首、絞めてます。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 22:55:34 ID:MvzECKbN
>>239
いつもながらほんとお疲れ様です
バランスがよければ面白い、という訳ではないので
多少は尖がった難易度でもよい気がします
暁の無双も自分は大好きでしたし
241名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 19:55:13 ID:D/eqY8V0
どの作品でもそうですがボス敵のレベルってどこで管理されてるんでしょうか?
ステータスは弄ると変わるのにレベルは弄っても変わらないんですよね・・・
242名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 22:10:16 ID:3Ya8IPKG
戦闘アニメのコマンドのパラメータって、別箇所でポインタ指定ID毎に定義されてるのかな
同じ作品内でも47(マント)のあるクラスのポインタ指定IDを他の番号に変えるだけで画像が乱れる
他のマントのクラスのポインタ指定IDにすると乱れ方が変わる・・・

要するに烈火のソフィーヤさんが69にしか置けない
243525:2009/07/08(水) 11:07:49 ID:SRWa2Xa6
>>241
前々スレ辺りにあったような無いような?計算方法載ってたの座標だったかな?
ボス以外にも雑魚やマップで加入するどのユニットも、LVは全部配置の方で設定されてます。
各章の設定データのLVの所なんですが、ビット計算されて1バイトで格納されてます。
聖魔ですが、多分他も同じかもです。(知ってたらごめんなさい)
LV(Hex) * 0x08
+(00:自軍 02:友軍 04:敵軍)
+(00:ユニット依存 01:クラス成長率依存)

>>242
そうなんですよね…
何度も調べてたんですけど、なかなか難しそうで
それでなんとか見つかりました。解説下手でしかも聖魔だけですが…

マージ系のみ?
0806F3DA:2A(リストの最大数)
0806F3F4:0806F3F8(リストのポインタ指定)
0806F3F8:具体的な指定(※ただし指定できるのは、6Bの魔道士男から)
4バイトのポインタ1つで戦闘アニメ指定1つ分
A4 F4 06 08:魔道士、見習い魔道士
AE F4 06 08:指定無し

シャーマンとかその他指定?
08070068:51(リストの最大数)
0807007c:08070080(リストのポインタ指定)
0806F380:具体的な指定(※ただし指定できるのは、6Bの魔道士男から)
4バイトのポインタ1つで戦闘アニメ指定1つ分
08 02 07 08:ビグル,アークビグル<魔法>
18 02 07 08:ゴーゴン<魔法>
C8 01 07 08:賢者<魔法>
D8 01 07 08:シャーマン<魔法>
E8 01 07 08:魔道士見習い<魔法>
F8 01 07 08:ネクロマンサー<魔法,杖>
28 02 07 08:指定無し

まずリストの中身を空き領域に移して、後ろに指定先のNoから6B引いた最大数になるまで
指定無しで埋めて、指定先のポインタ(シャーマンならD8 01 07 08)を入力して、
リストのポインタ指定と最大数を書き換えてあげればいいとおもいます。
なぜか、見習いだけ両方とも入っていましたが…
封印・烈火も余裕あれば調べてみます。
244525:2009/07/08(水) 12:09:53 ID:SRWa2Xa6
封印と烈火も一応調べてみました。移植してテストはしていませんが、
魔道士の指定を指定無しにして、画面がくずれるのを確認しました。

≪封印≫
08057D3C:29(リストの最大数 [リスト容量(hex)/4-1] )
08057d50:08057d54
08057d54:具体的な指定(※ただし指定できるのは、0Dの魔道士男から)
4バイトのポインタ1つで戦闘アニメ指定1つ分
FC 7D 05 08:魔道士<魔法>
0C 7E 05 08:賢者<魔法>
1C 7E 05 08:指定無し

≪烈火≫
08063FD8:1B(リストの最大数 [リスト容量(hex)/4-1] )
08063FEC:08063FF0
08063FF0:具体的な指定(※ただし指定できるのは、58の魔道士男から)
4バイトのポインタ1つで戦闘アニメ指定1つ分
60 40 06 08:魔道士<理>
70 40 06 08:賢者<魔法>
80 40 06 08:シャーマン<魔法>;
90 40 06 08:大賢者<理,杖>;
A0 40 06 08:災いを招くもの<理,杖>;
B0 40 06 08:指定無し

※リストの最大数は[リストの容量(hex)/4-1]となります。
 一応マント指定したリストの最後の次のアニメも確認することをお奨めします。

封印にシャーマンの指定がありませんでしたので、
アニメの最後にシャーマンアニメを配置して、アニメさせましたが、
大丈夫でしたので特に指定があるわけではなさそう?駄目そうでしたらごめんなさい。
245名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 15:18:16 ID:JLJC59tJ
ネクロマンサーのマントを烈火に移植してみたけどハングしてしまうね
246名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 15:34:15 ID:SRWa2Xa6
この書き換えはあくまで汎用クラスの移植に使った方がいいです。

烈火でネクロマンサーのマントとか多分移植できないこともないのですが、
F8 01 07 08とかはポインタでその先にプログラムが入っているので、
先のプログラムとデータ移植か似たようなマントの処理で代用しないと無理かもしれないです。
247241:2009/07/08(水) 17:51:09 ID:U8wNqhBa
>>243
丁寧な解説ありがとうございます。
おかげ様で自由に設定できました。
アニメのほうも正直良く分からないのですが検証お疲れ様です。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 17:54:45 ID:JLJC59tJ
>>246
プログラムもまるごと移植したんですけどね・・・
賢者とかは烈火と聖魔ほぼ同じなのに
249名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 19:50:04 ID:SRWa2Xa6
>>248
こっちではアニメは再生されるのですが、マント時にアニメが消えちゃいます。

データ部分がくせ者っぽいですよね。
8つのポインタをデータ部分にちゃんと指定してもダメってことは確実につかえない
何かを指定しているようなきもしますけど。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 20:08:23 ID:SRWa2Xa6
と、思ったら出来ました(´・ω・`)
何が原因だったのか…
251525:2009/07/08(水) 21:52:35 ID:SRWa2Xa6
一応こちらでやったテスト用パッチ、ステートも入れてあげておきます。
ttp://www6.atpages.jp/feardan/uploader/src/up0161.zip
空き領域使ったのでupsです。上書きに注意してください。

戦闘アニメ移植ほどではないですけど、他のマントのプログラム潰さないのでしたら、
リターン辺りがちょっと面倒くさいかもしれないです。
あとデータの開始位置が先頭ポインタが差してる場所より前なのが謎いです…
252名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 22:48:28 ID:Mw7jzAgy
>>244
ありがとうございます!拡張部にシャーマン女移植できました。
過去ログでも解決していない問題のようだったので、まさかいきなり答えを貰えるとは思わんかった…
253名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 23:07:18 ID:JLJC59tJ
>>251
詳しい解説ありがとうございます!
254名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 17:41:49 ID:fSBWOpJL
1つの職業新たに作るために既存の職業潰さないといけない仕様
どうにかならんかな
255名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 18:46:22 ID:L8D5d6fn
>>251
よくわからないけど、魔道士のアニメでネクロマンサーのマント使えるって事かな?
後はマント靡かせたまま移植できるとかか
意味取り違えてたら恥ずかしいけどこれはすごい、乙です
256名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 23:12:55 ID:G2H9C6TG

FE8 PLUS やってみたけど中断するとロイドやライナスとかの戦闘アニメが
おかしくなるんだけどどこをいじればいいのかな?
257名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 23:32:46 ID:IGewLZQi
聖魔で回復の杖を新しく作ろうと思って文字変更ツールで追加してみたけどうまくいかない
効果とかはちゃんと設定したはずだしライブからバイナリで持ってきてコピーしてもだめだった
別のところで指定してる?
258名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 00:46:52 ID:RohXu1SB
NLZ-GBA AdvanceをDLしたんですけど解凍してアイコンクリックしたのですが、
エラーとでてしまいました。どなたか理由分かる人いたら教えてくれませんか?
検索しても数件しかヒットしませんでした。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 01:31:50 ID:Gl4inxkS
まとめwikiの人すごいな。毎日更新とか…
260名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 02:48:01 ID:71aN/aF3
ガールズ消えてるなあ
261名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 07:55:09 ID:L5TVdNKM
262名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 09:57:31 ID:OQNgoDdp
>>259
別に更新されてないんだが?
まとめwikiあるのにそっち使ってないやつがいんの?
263名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 11:57:55 ID:c6e44yVS
GBAまとめWikiの事でしょ。
にしてもすごく助かりますありがとう。ミニスカ最高!!
264名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 12:50:07 ID:E/I64Nzn
まさか他にwikiが作られていたとは気付かなかった…

とりあえず更新乙です
265名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 21:03:39 ID:t+MIvS3E
この中でvista使ってる人いる?
音楽を烈火から聖魔に移植するためにsappy使おうとすると動作が停止してしまう
266名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 23:19:57 ID:L4+I9qhF
GIRLS作者様、アンナやフレリア兵は仲間になるのに、ヴァイダ、ドロシー、キャス、ニイメが自軍ユニットで使えないのは
やはり、顔の好みで選抜基準が設定されるからですか?(笑)
ま、言うてもニイメに関しては、ガールと言うより熟女を通り越して婆だから、まだ、エレノア様の方がまだマシですけど
267名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 23:48:48 ID:et9aUVcH
エレノアレベルの美人をマシ・・・だと・・・

顔グラの作者さんミカヤ等の暁グラ作成乙です
ミカヤ可愛いですね、ほんと有難いです
何か緑のイケメンがいますがボスに使ってやることにします
268名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 23:50:40 ID:hqoYF1eD
キャスはアサシンよりローグっぽいイメージ
269名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 23:53:13 ID:et9aUVcH
ひたすら宝空けてるしね
270名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 09:35:40 ID:HqrBuIQt
GIRLSの件なんですが

12章で自軍のスナイパーが攻撃範囲外の敵(敵がいないとこに)を
攻撃できる現象が発生し、そのまま戦闘に入ったら進まないというバグを確認しました
271名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 12:44:13 ID:Tee+kopR
規制解除されたかな?

まとめの方いつもお疲れ様です。自分も少し前から拝見してます。
顔グラの方も画像頂きました、ありがとうです。
個人的にはエディとかいいですね。男キャラも大好きです。

亀レスですが、答えられる範囲で。
>>255
試したのですが、やはり固有クラスは代用が利かないみたいです…
なので、ネクロマンサーなどを移植する際はプログラム部とデータ部の両方移植が必要になってきます
他の汎用クラスは>>243,244で、同じクラスの男女間や封印・烈火の魔道士両方登場とかにつかえます。

>>257
アイテムや杖はアイテム情報の効果設定だけではだめなのが多いです。
内部で、使用判定・使用効果が別に存在するのでそちらも改造しないといけないみたいです。
自分の改造でも某剣をかじれるようにしようかと思いましたが、面倒なのでやめときました。

>>258
何のエラーか分かればいいのですが、NLZはC#で作成されているので、
.NET Framework最新版のランタイムを入れてみると良いかもしれません。

>>265
vistaでsappyは使えないみたいです。
分かりませんが、sappyがVBで作られているっぽいので、その辺りっぽいですね…

>>266
いつかその質問が来ると思っていましたw
キャラクターリストの方にも説明載せておこうとおもったのですが、忘れていました。
顔グラと名前などのデータは入れてあったのですが、キャラクターの最大数をチェックしたら
駄目そうだったので、人気なさそうなキャラクターを除いてしまいました。ごめんなさい。
最大数のときにデータ上書きせずに、加入しないように改造して、
エキストラの中から選ぶ感じにもしようかと思ったのですが、色々面倒なのでやめました。
フレリア兵は完全に趣味()です。あと、ニイメなんてなかった。

一応ごにょごにょ出来る方は
0885AD98:ドロシー
0885AE34:キャス
0885AED0:ヴァイダ
0885AFA0:シグーネ
以下二人は名前部分を後から某魔法に使ってしまったため顔グラだけです。
0885AF6C:エレノア
0885AFD4:ナタリー
先頭パレットがなかったり、支援がおかしかったりします。
また、ベース成長率がないので、クラスによっては成長率がマイナス行きます。

>>270
報告ありがとうございます。
祈祷師関係のバグっぽいです…
祈祷師が画面の端の方にいるときに稀に、反対側で召喚音がするときがあり、
その時にスナイパーや遠距離魔法を撃つとフリーズしてしまうみたいです。
12章の祈祷師も出来る限り右に寄せたのですが、ダメだったみたいですね。
時間あれば、もう少し位置ずらしておきます。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 15:34:34 ID:O/Osm6MG
 緑 風 が い る www
是非しっこくとフォルカもよろしくお願いします
273名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 23:37:55 ID:rGY1DxOo
271さん。ありがとうございます。無事解決出来ました。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/14(火) 07:24:52 ID:dTnD2Qrs
烈火と聖魔で必殺補正はどこを弄れば数値を上げられるでしょうか?
剣士が弱いので、もう少し強くしたいのですが・・・
275525:2009/07/15(水) 18:26:32 ID:FTJ6O6RL
>>274

必殺補正
<封印>
080249BA:1E
<烈火>
080291E2:0F
<聖魔>
0802ABBA:0F

どこかにあったようなないような?
ソドマスしか確認していませんが、多分クラス設定の方で同じなので。
相変わらず封印の必殺補正はぶっ飛んでる
276名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 19:46:21 ID:lhynIkmr
>>275
ありがとうございます〜本当に助かりました。
しかも封印まで・・・感謝感謝です

一応過去ログは全てチェックしたのですが、もし書いてあったなら大変申し訳ないです
277名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 20:26:52 ID:FTJ6O6RL
あ、自分には申し訳ないとかいいですよ
自分も過去ログよく調べないで答えてしまっている場合もあるので…
質問ばかりだと他の方に迷惑になってしまいますけど、自分みたいなのは利用する便利じゃんみたいな感じで。

それと、どちらかと言うと、間違っていた時だけでいいので動作報告あると嬉しいです。
あってるかどうか少し心配です。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 21:58:16 ID:lhynIkmr
了解です
GIRLSもプレイさせてもらってるので、バグなど見つけたら報告させて頂きます
279613:2009/07/18(土) 09:48:47 ID:D6MeNomP
http://www6.atpages.jp/feardan/uploader2/src/up0162.png
ドット調整済んでないけどミカヤアニメ
後は魔道書持たせたいけど細かすぎて無理かなぁ
上級職は大将か巫女かどっちがいいのだろう?
280名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 10:47:32 ID:aFnBv247
おお、これは可愛い
烈火、聖魔で使わせて頂きます
やはり相応しいのは巫女じゃないでしょうか
白銀の巫女とか格好いいかも
281名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 18:06:40 ID:O8dvZWj1
>>279
いつもお疲れです
ミカヤかわゆすなー

上級は生足的にやっぱり巫女が
282名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 19:54:26 ID:X0+tosVy
アニメ作る時ってplanetとかでシート落としてきてそれを弄る方が楽なんだろうか。
弄る時は楽そうだけど分割しないといけないし・・・
283名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 20:54:30 ID:PYcDPTS/
>>279
これはいい
是非サザとセットで使いたい
284613:2009/07/18(土) 21:07:42 ID:D6MeNomP
>>280>>281>>283
レスありがとうございます。上級は巫女で行きます
サザさんは既存アニメで十分ですよね

>>282
最終的に分割しないといけないので分割画像直接弄った方が楽だけど
元画像の等身換えたり大幅な変更の場合は分割画像からの直接弄りは
個人的に難しいのでsheet使います

少し前に話題出てたけど封印にマージ系移植してもは攻撃動作時に
バグるからミカヤ封印で使えない可能性が…
修道士は試してないからわからないけど
285名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 23:22:28 ID:X0+tosVy
>>284
なるほど、アドバイス有難うございます
試してみます。
286名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 11:48:34 ID:QN5yjTn4
バイナリがなんだかすら分からないアホですが、
ミカヤの盆踊りモーションをGBAで見るには不可能なんだよね?
287名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 17:57:23 ID:s1TU0t6W
誰かが作ったら見れる。
けどオリジナルとまったく同じは当たり前だけどありえない。

まとめwikiのリンクのサイトに蜘蛛女とかあったけどモンスター弄るの楽しそうだな。
前にもあったけどサキュバスとか需要ありそうだ
288525:2009/07/19(日) 18:57:49 ID:cy5gDnEW
一応目処が立ったので、マップ関係を簡単にまとめた説明をあっぷしようとおもいます。
ttp://www6.atpages.jp/feardan/uploader/src/up0167.zip
ttp://www6.atpages.jp/feardan/uploader/src/up0168.zip

今回はあまりにも容量が大きいので二分割にしました。
同じ場所に上書き解凍してください。解凍されると34.7MBになります。

重要なことなのですが、基本的にこの説明に関しては「質問禁止」にさせてください。
質問に答えるのが面倒というわけではなく、自分でもまだ未解析部分があまりにも多く、
どちらかと言えば、皆さんで色々解析・情報交換されて、それでもっと改造が発展して頂けたらなと思います。

また、GIRLSですが、簡単な誤字修正と説明htmlの加筆だけですが、更新しました。
クリアされてる方は特にダウンロードされなくても大丈夫です。
パッチとの切り離しがメインなので、ほとんど更新はないです。
ttp://febin.so.land.to/src/FE0789.zip


それと、テキストツール作者様にバグ?報告なのですが、
聖魔の番号0AEAのように長い文章を読み込むと途中で切れた状態で読みこんでしまうみたいです。
書き込み時には問題はないのですが、空き領域移動の際に、
もしかしたら、空きとして認識されてしまう恐れがあるかもしれないです。
こちらで気をつければ良いことなので、余裕があるときにでもご確認下さい。
便利なツール、本当にありがとうございます。
289名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 19:59:44 ID:s1TU0t6W
>>288
相も変わらずとんでもなく丁寧な説明ほんとお疲れ様です
説明書作るだけでかなり時間掛かってしまいそうだ・・・
マップ関係には興味あったので、じっくり読んでみます
290名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 20:48:18 ID:02T6ueES
>>288
バグ報告ありがとうございます。
4KB以上展開しないようになってましたorz

ロダに修正版をUPしました。
291名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 21:03:29 ID:cy5gDnEW
>>290
お手を煩わせてしまってすみません。
そして、このスピード対応。
本当にありがとうございます。

聖魔でしか確認していませんが、起動及び長文読み込み確認出来ました。

>>289
もう少しわかりやすい日本語頑張ります。
改造に関しては無理をせずに徐々にがいいと思います。
それと<11>の「また、フラグは02がボス撃破〜」は<10>の末尾に来る文章でした…早速誤字が…
292名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 22:36:59 ID:qxEOcs7k
すごいな。。今まで殆ど未開だったGBA改造がこんなに急に進歩するなんて!
もちろん俺は関係ないんだけどもなんかわくわくする
293名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 23:02:29 ID:S7nZY/Sy
>>288
おぉすごい封印用までもある
ありがてぇありがてぇ
294名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 01:34:40 ID:TbdhVvyc
>>288
僕は烈火ちゃん!
クラス追加し終わったら弄ってみます
295名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 04:57:57 ID:VPQefo+4
そういえば出撃可能人数ってどこいじればいいんだろう?
296名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 05:36:48 ID:yMnq9ASv
構造体の各章の敵の持ち物とかレベルとか弄れるところかな
上から味方ユニットの名前が並んでて、一ユニット分空けてから敵が並んでる
味方ユニットの数を増やしてから一ユニット分空けると弄れると思う
けど減らしたことはあるけど増やしたことは無いから憶測・・・申し訳ない
297名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 07:48:04 ID:JX4dzwHj
MAPイベント解析面白いですね。
戦闘マップ構造体の112byte目と114byte目は
文字列ツールにあるMAP名のIDでしょうか?

14章の白沙の女王は00F6で
9056A4: F6 00 F6 00 とあります。

戦闘マップ構造体からイベントデータを辿る方法が
いまいち分らないですorz
298名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 11:04:14 ID:eu0wypFB
構造体に関して一つ発見というか
WorldmapChapterPrologueSceanのところが恐らくEventDataReferenceで、その後の1バイトがプロローグ指定の値だと思われるのですがお暇なときに確認お願いします。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 12:11:12 ID:UO67643p
>>296
出撃人数を増やす場合は空き領域に配置ユニットの先頭から空白までをコピーして、末尾に02(ゼト)を
追加配置してあげるといいです。勿論ですが、座標は変えてあげてください。
あとはマップのポインタリスト群に先頭ユニットのポインタが2つ?あるのでそれを空き領域の方に指定してあげればいいです。
一度配置の先頭ユニットのアドレスでポインタ検索して場所を確認しておくといいです。

>>297
確認できました。
ただ、章タイトルの文字は最後の戦績や一部でしかつかわれないかもしれないです。
基本的にセーブや章開始のタイトルコールは画像で作られているので、直接画像を弄った方が良さそうですね。
また、近くに使用する画像のNoがあるかも?

イベントを弄る際は構造体ではなくて、各章OPED,各条件のポインタ先から28 02 07 00 20 01 00 00までを一つのイベントとして見て
空き領域に移動なりして、弄るといいです。

>>298
WorldmapChapterPrologueSceanの値がEventDataReferenceの値になるの確認できました。
説明の方には章設定の先頭ユニットのアドレスでポインタ検索するように書いてしまいましたけど、
Eventsのポインタ先がターン条件等ののポインタ群の先頭アドレスになってるのを忘れてました… 序章なら07の「0x08A5A760」

プロローグの方も道や登場するアイコンや説明指定がどこかにありそうですよね。
どこかにポインタリストで置いてありそうな?
塔や遺跡禁止にしたときにワールドマップアイコン弄れたのでその辺りかも…
300名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 23:14:27 ID:6hHfNrXM
まとめwikiの人いつも更新乙です
素材も頂きました
修道士女やアトスアニメの代わりっぽい女の子も入ってて素晴らしい
301名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 17:12:00 ID:MY7xkENM
戦士女の作者さんにお聞きしたいのですが、
アイコンってどうやって色付きで保存するのでしょうか?
もしかして白黒のままで弄ってるのかな・・・
302名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 23:09:30 ID:G8ROUb6y
マムクートってアニメの途中で違うアニメIDを呼び出してるっぽいね
さすがに移植は無理か…
303名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 23:32:10 ID:SuLnyVwy
ラスボス移植してぇ

でも現状無理なんだよな…
304名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 17:50:59 ID:v1ZZMxLZ
賢者女ミニスカパッチがうまくいかないのはあっしだけ?

まとめwikiにあるとおりanother+plus+ミニスカでやってるんだけど
賢者女の戦闘アニメだけ機能しない
305名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 18:01:31 ID:ZNsyNArr
Anotherのみ対応って書いてあるじゃねーか節穴か!
てかAnotherとPlusの時点でハングしないのが不思議
306名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 19:01:45 ID:v1ZZMxLZ
ちょいとミスです
another+hard+ミニスカですわ。

ttp://www13.atwiki.jp/fe678/pages/23.html

ここに書いてある通りだと思いますが?
307306:2009/07/25(土) 20:25:54 ID:v1ZZMxLZ
すいません。
anotherをダウンロードし直したら動きました。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 21:35:52 ID:gb0k91mW
自分で作ったアニメをそのまま基本の色に反映させようとしたら、
自軍のユニットは正常な色なのに敵軍の色だと色がぐちゃぐちゃになっていまいます。
ボスに使う予定はないので、一般兵の色です。
自分が行った事は、

FE78fで作った画像のパレット保存(a.binとする)
上書きしたい職業の5番目のポインタアドレスを解凍、バイナリエディタで開く
4つ同じパレットデータが並んでるのでa.binのパレットデータを上書き(一つ目だけでもOKでした)
出来たものを圧縮(a.gba)、5番目のポインタアドレスにa.gbaのデータを上書き保存

このようなやり方をしました。
敵軍のみ色がおかしくなってしまう原因が分からないので、教えていただければ有難いです。

309名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 22:23:47 ID:pT2+AHmX
>>308
まず画像うp
310名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 00:48:11 ID:/JCn1Y58
VBAのパレットビューア開いて直接確認してみたら?
ポインタ5のデータは頭に5バイト(ヘッダ?)のあとパレットデータ(+8バイトごとに00)が続いてるから
並びが変になってるなら手動で直せば良い
311名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 10:23:16 ID:C7uYhrRz
>>301
前スレ780を見てください。
VBAからpalファイルを抽出する方法書いてます。
また、キャラクターパレットのアドレスや、そのアニメの5つめのポインタアドレスが分かっているのでしたら、
NLZの左下のROM Palette offsetに先頭の08を除いたアドレスを入れ、一度color indexの0にカーソルあわせて
その上のCompressed ROMpaletteにチェックを入れればROM内のパレットが参照されます。
ただ、このやり方は画像一つ一つにやらないといけないようです。

>>302
マムクートの時で竜石ある時に、変身アニメを含めたアニメを連続して呼び出してるみたいです。
番号指定は分かったんですけど、2種類のマムクートを同時登場とかは自分には無理でした。竜石2種類実装が限界です…

>>303
ボス系はどこから手をつけていいのやら…
画像指定以外にも撃破時のエフェクトとか、色々ありそうですね。解析神に期待。

>>308
4つ同じパレットデータが並んでるデータはa.binのデータを4つ分で保存されましたでしょうか?
解凍したパレットデータ4つ分は上から(キャラクターパレットも同じ)
・自軍(1P)
・敵軍(2P)
・NPC(3P)
・通信闘技場用4P
なので、1つしかデータが無いと、以下のアニメはおかしくなる可能性があります。
間違ってたらごめんなさい。
312308:2009/07/26(日) 11:25:15 ID:3PUU+syS
>>311
レスありがとうございます。
一つ目だけでも大丈夫だったという事で、一応4つとも上書きしたのですが、おかしくなってしまいます。
元々の画像のパレットを変えなければいくら弄っても綺麗なので、やはり元の画像のパレットは弄らない方がいいのかな・・・
313名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 12:47:59 ID:C7uYhrRz
>>312
だめでしたか…ごめんなさいお力添えになれなくて。
雑魚兵にパレット指定があるとは考えられませんものね…
データがあればっていうのもまずいですよね。
314名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 13:13:11 ID:3PUU+syS
>>313
とんでもない、4つのパレットの意味が分かっただけで勉強になりました。
もう少し色々と試してみて、解決したら報告させていただきます。
315名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 13:47:40 ID:C7uYhrRz
>>314
ttp://www6.atpages.jp/feardan/uploader/src/up0169.zip
封印ですが、敵戦士のパレットを変更したパッチ作ってみました。
オリジナル画像ではないのであんまり参考にはなりませんが…
あと、可能性としては、FE78fで読み込む画像が16色以外の画像の可能性があるかもしれないです。
EDGE等で一度確認してみてください。


別のお話ですが、613様ミカヤの巫女画像拝見しました。
とても良い感じです。生足生足。


316名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 17:43:24 ID:HLNiaa+C
巫女ミカヤいいですね。
クラス何にするんだろうか。
サナキも海外に立ち絵だけはあったけど
317名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 15:33:09 ID:a6Go9EeX
誰か烈火の修道士ルセアと聖魔の司祭ナターシャ入ってるセーブデータ持ってないですか?
パレットデータ使いたいのだけど進めるのが面倒なので。
318名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 16:00:13 ID:dX3Dn3pc
章変更のチート使ってぱぱっと仲間にすればいいじゃない
319名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 17:04:49 ID:LiISUd+T
章変更のコードってどの章のセーブかによってフリーズしたりするから難しいよね
封印だと終章のデータで全ての章問題ないけど聖魔だと正常に章変更できた事無い
320名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 20:26:11 ID:MxsIhro6
序章のゼトとかを構造体かチートでキャラ変えクラス変えすればいいのに
321名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 23:09:15 ID:LiISUd+T
そもそもパレットデータ使いたいって良く分からない
構造体では駄目なのか
322613:2009/07/29(水) 23:42:51 ID:TztPqUDT
いろいろ修正と追加しました
http://www6.atpages.jp/feardan/uploader/src/up0171.zip
323名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 09:02:31 ID:TGX3nDv0
乙です、巫女いいですね〜
ネフェニーアニメ楽しみにしています
324名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 22:15:10 ID:XbD1QoDv
>>322
お疲れ様です
おぉミカやんが完成している
ありがとうございます
325名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 17:46:39 ID:PtbDSdOY
封印で防御無視を使いたいのですがやはりこういうプログラム部分は移植不可でしょうか
また魔法エフェクトの移植に成功した方はいらっしゃいますか?

質問ばかりもあれなので封印でしかも既出でしたらごめんなさい
レベル20制限 上限は調べていません
0x25132:14  
CC可能レベル制限 0で下級レベル1でもCC出来るようです
0x2377A:09 
326名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 19:34:27 ID:56YSh8yo
3作のステ画面、戦闘画面の画像のアドレスご存知の方いないでしょうか?
見逃してるだけなのか、白黒だから分かってないのかNLZで探しても分からなくて・・・

>>325
防御無視は分かりませんが、魔法は海外含めまだ聞いた事ない気がします
上書きすれば書き換えは出来るけど・・・
レベル制限は確か99だったかな、CCレベルの方はたぶん未出かと、乙です
327名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 21:43:47 ID:0ODhfJxn
>>325
魔法エフェクトは魔法エフェクトでまた大変そうですね…

まだ途中ですけど、封印で防御無視の方は作ってみます?
移植じゃないので、ちゃんと動くかわかりませんが。
それと、アイテムの01属性逆転 02特殊 04特攻無効のところは80は使用されてないっぽいですよね。
大丈夫そうなら80で防御無視にしてみます。(08〜20は専用武器フラグっぽい?)
あと、大体0x50くらいの空き領域が必要なので、要望あれば先頭アドレス教えてください。

>>326
インターフェース系は結構バラバラに分解されてるので、グレースケールだと探しにくいかもしれないです。
BGのパレットを読みこんでみたりとかのが探しやすいかも?
328名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 22:23:36 ID:PtbDSdOY
>>326
レベル上限は既出でしたか、すみません
魔法は書き換えはできるのか・・・自分でももう少し調べてみます

>>327
( ゚д゚)ス、スゲー
そういう効果も作れるのか・・・
アイテムの装備特性は04〜3Cまでが専用装備で、40が特攻無効で、以降は使われて無いようですですね。

先頭アドレスですが、バニラ状態の空き領域0x7FF100が適当かと・・・
お手数かけて申し訳ないです
329525:2009/07/31(金) 22:56:26 ID:0ODhfJxn
>>328
回答ありがとうございます。
一応80をフラグにして0x7FF100から0x40分使用することになりました。
ttp://www6.atpages.jp/feardan/uploader/src/up0172.zip

支援などで軽減等軽くはテストしましたが、地形とか特攻や大きな値など複合的な要員は未調査です。
330名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 23:24:10 ID:PtbDSdOY
>>329
確認しました!
威力を大きくする、特攻をつける、敵を森の上に置く等して調べてみたところ
異常は全くありませんでした
ありがとうございました
331名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 01:07:13 ID:aqEf1XFe
封印キャラのまばたきって需要ある?
あれば作るけど
332名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 09:04:17 ID:0ZCIMBo8
>>331
絶対必要!お願いしまーす
333名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 09:14:36 ID:X4J3/vwi
>>329
何というルナ無双の予感
これはほんと乙です
334名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 11:59:28 ID:ne0p6qwq
>>331
おぉ是非ともです
自分もいくつかやってみたけど、どうにも上手く作れなくて
335名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 00:07:41 ID:IrIQjqDY
画像掲示板の方にtestもかねてまばたきキャラ公開しました。
問題なければ口画像も作ってFE78fに合うようにします。
336326:2009/08/02(日) 21:54:14 ID:IiDzk7pI
>>327
お返事遅くなってすいません。
という事は分解されたパーツごとに上書きしないといけないという事ですね
うーん、何か面倒くさいですね・・・
海外のハックロムにステータス画面とか変えたものあって格好よかったんだけどなぁ
337名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 12:00:04 ID:isnyyAus
5日もレスがないなんて珍しいな
338名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 15:32:41 ID:Ju8M1R3U
昔と比べりゃ大分マシ
339名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 16:12:52 ID:Vazchvm8
>>337
今すぐ皆が飛びつくネタを提供するのだ
340名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 20:51:29 ID:T0zV27n0
自治厨が飛びつくネタならば

ニコにうpされてたGIRLS
341名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 03:39:47 ID:x9084xcK
NLZ-GBA Advanceで画像移植する時パレットもimportした後
VBAで起動したら画面真っ白で死亡のお知らせ
バックアップも取ってなかったぜ…
342名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 07:13:47 ID:+bNXloXp
ROMのヘッダー部分が可笑しくなってるだけ
弄ってないROMと0x000000あたり見比べてみれば
343名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 08:09:20 ID:ZwrKeK6+
バックアップは頻繁に取った方がいいよ
絶望するから
344名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 12:35:14 ID:xPUGKJf8
NLZで直接移植せずに適当なROM読み込んでから
インポート、Raw dump、LZで圧縮、空領域に配置、画像ポインタの書き換え
って手動でやると個人的には安全だったかな?
345名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 15:38:50 ID:l5ufouuH
613氏更新乙!
どうか暁の団にブラッドも加えてやってください
346名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 16:32:03 ID:6iSIqrKG
自分も頂きましたー
いつも本当にお疲れ様です
347名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 21:42:26 ID:wjmLx428
聖魔でゼトがヴァルターにやられるようにしたいんだが、
プロローグ前のイベントはどこらへんになるのか?
348名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 23:18:12 ID:wjmLx428
自己解決できそう
すみません
349名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 19:10:27 ID:Aa+4pefC
GIRLS18章、敵のストーンでフリーズ
350名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 21:09:16 ID:shUvJ+rS
ストーンでフリーズはエミュの方に問題があるんじゃね
351名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 21:29:47 ID:TbkUUrby
PSPでやるとアニメオフの時無改造でも止まった
つまりエミュが悪い
352名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 21:29:39 ID:cSmqLRYL
封印でBGM指定のポインタ先ってわかる人いる?
353名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 10:09:59 ID:Pt3VVZwv
い・ぇんふぃえ
354名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 10:11:00 ID:Pt3VVZwv
激しく誤爆
355名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 21:41:00 ID:1Nb1YS7X
ここ蒼炎は扱わないの?
356名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 21:51:01 ID:x1UClVxE
GC・GBA・DSのFEシリーズの改造について扱うスレです。
357名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 22:02:36 ID:Pt3VVZwv
蒼炎はいまいち分からないんだよなぁ
ステータス、クラス限界値、武器の値段他色々完全に一致したのに弄っても変化無しだった
358名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 22:19:01 ID:x1UClVxE
サーチ初心者さんのコードが参考にならないかな?
359名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 01:00:53 ID:qbN+qW+v
保守ついでに
戦闘アニメのID指定は、どうやら2byteぶん読み込んでるっぽい(烈火・聖魔で確認)
なので65535個までは増やせそうだ。さすがにそこまでやる奴は居ないだろうけどw
360名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 01:14:01 ID:pj8zzoqh
へぇFFまでじゃなかったのか?
361名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 09:24:26 ID:Fzzef0pd
>>357
自分もソドマスの涙目解消しようと速さ限界35とかにしてみたが変わらなかった
何か他にも弄らないと駄目な箇所あるのかね
情報少なすぎるしな・・・
362名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 13:38:28 ID:4plIhnjb
蒼炎のワユの乳巨大化パッチまだ?
363名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 06:28:34 ID:8xj7clmU
顔グラ差し替えしたら既存の使用キャラが1人しかいなくなったでござるの巻
364名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 23:53:12 ID:GN4A3jqZ
OS再インスコして以来久しぶりにきたら作品増えててワロタ

girlsさんのパッチが流れちゃってるんだけど再うpとかは無理かね?
365名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 00:07:01 ID:1F8dCWRA
俺には流れてないように見えるが
366名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 00:09:34 ID:1S7V+nQr
奇遇だな
俺にも流れて無いように見える
367名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 06:06:10 ID:bR4WwFoE
暁キャラいるならリン編改造で暁1章できると思ったが
ワレスがしっこくの位置になる事に違和感覚えてやめた
368名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 07:25:48 ID:LJgAu36T
身の程を弁えフハハハハ
369名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 13:07:07 ID:h2pXBw4I
http://wiki.livedoor.jp/fe_mars/d/%c9%f5%b0%f5%a4%ce%b7%f5
ここのNightmare日本語版(不完全)がリンク切れてるようなんだがどこで拾える?
370名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 06:28:05 ID:f9n9pmNO
アクセス権限がありません
orz
371名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 19:23:14 ID:IJb4X56f
girls面白いです
製作者様ありがとうございます
372名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 13:29:10 ID:IwzW9CpR
girlsのステ上限を31から30にしたいのですが
どこいじればいいか教えてもらえませんか
以前のreadmeには書いてあったと思うんですけど
新しく落としたやつにはないみたいで
373名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 19:51:46 ID:rjPB5f0k
>>371
バランス悪い上にバグだらけで本当すみません。
それと>>5の方に楽しい改造が色々あるので是非ともそちらも。

>>372
ごめんなさい>>288の方に分離してしまいました。
以下のアドレスの1F(31)を1E(30)にして各クラス上限を30にすればいけると思います。
0x017F12,0x017F16,0x017F24,0x017F28,0x017F32
0x017F38,0x017F42,0x017F48,0x017F52,0x017F58
0x02BCE2,0x02BCFE,0x02BD1A,0x02BD36,0x02BD52


それと、613様いつもお疲れ様です。
遅くなってしまいましたが、目パチの方もいただきました。
また調整画像ですが、1ドットの違いでも顔の陰影がはっきりして綺麗に見えます。
本当ドット絵は奥が深い…
374名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 20:25:28 ID:IwzW9CpR
>>373
ありがとうございます。
375名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/30(日) 01:57:28 ID:c0oZZ52C
戦闘アニメってどうやったら変えられますか?
改造初心者ですが、なにとぞ宜しくお願いします
376名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/30(日) 02:01:15 ID:FjkD6HNE
移植したいのか、自作を組み込みたいのか、何がしたいのかさっぱりわからないよ
377名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 10:26:35 ID:ApdIrLmi
すみません;;
自作を烈火に組み込みたいです。
説明不足でスミマセンでした;
378名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 10:32:41 ID:ApdIrLmi
あれ…ID変わってる…?
379名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 16:50:23 ID:Ucy0TaoN
まずうpしてからだな
380名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:57:36 ID:tvrhXyjx
http://www6.atpages.jp/feardan/uploader/src/up0174.zip
上の人ではありませんが、烈火をちょっと改造したパッチを上げてみました
自分用に作ったもので、あまり検証もできていませんが申し訳ない
リン編のセーブデータは引き継げますが、エリウッド・ヘクトル編は最初から初めてください
381名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/30(日) 22:35:42 ID:L7dW/j33

パッチが増えるのはいい事だ
382名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 00:03:06 ID:H8awthbI
>>377
もしアニメ移植も含めてまっさらな状態でしたらこのスレや過去ログを一読してみてください。
>>29の方に過去ログもあり、スレ内でもまとめて下さってる方がいますので。

>>380
お疲れ様です。
本当パッチが増えるのはいい事です。楽しませてもらいます。
それと救出の方は全く問題無いです。お粗末なものばかりですが利用してもらえるだけでも。
といいますか、調べたのですが、聖魔は烈火の使い回しどころか救出関係含めてほとんど同じコードなんですね…
383名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 02:57:17 ID:NaUCXPfz
>>382
烈火のグラフィックがそのまま転用されてるぐらいだから
内部処理のコードがほぼ同じ転用でも不思議じゃないよね…
384名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 18:16:49 ID:mpQRLYeN
>>382さん
ありがとうございます!!
385名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 00:13:26 ID:zA5yOPyi
聖魔の光石で敵の配置を変える時、構造体の移動後座標指定のアドレスにとんで、
4つのアドレスで指定、FF FF 00 00が区切り?というのはわかったんだけど、
この指定の部分は、どういうルールになっているんだろう?
ためしに序章の配置を色々変えてみても、封印のように単純なX、Y座標の指定ではないみたいで
386名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 01:26:26 ID:7whjzMM/
>>385
もう少し詳しく調べてみました。まだ確定ではないっぽいですが。

序章エイリークの場合(0890817C)
49 01 01 02 FF FF 00 00
AA-AA BB CC FF-FF DD DD

[AA]0149:計算された座標値(ドロップ指定の2とかは意味無し?)
[BB]01:移動する際の歩行速度(00:通常 01:鈍足)
[CC]02:指定するキャラクターが移動完了?したら移動開始(キャラクターID)

[FF]FFFF:FFFFで固定?
[DD]0000:移動開始するまで2バイトで指定したフレーム数分だけ待機(fpsは60なので 約フレーム数/60秒待機)

座標値の計算は(X+Y*0x40)です。>>288の中に簡素な計算機もあるので面倒ならそちらで。
387名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 01:48:02 ID:7whjzMM/
ごめんなさい少しだけどうでもいい補足です。
フレーム数の2バイトは符号付きなので最大で7FFFみたいです。
負数指定は特に意味はなさそう?
388名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 02:02:20 ID:zA5yOPyi
>>386
わかりやすい説明、本当ありがとうございます
工夫すれば細かい敵の動きも命令できそうですね

そしてこんな便利なツールを配布していただいていたなんて
迷惑かけます すみません、見落としていました
389名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 07:26:50 ID:ywMorQMd
イベントはVBAのメモリエディタで弄って
クイックセーブでやり直すと変化が分り易いね。
390名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 18:16:58 ID:8I2RhYtl
GIRLSってどうやればできますか??
詳しく教えてください!
391名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 12:08:15 ID:J13HQ7qG
それを聞く時点でやるべきではない
調べるか諦めろ
392名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 00:11:15 ID:AdVUhShS
言わなくともいいのに…
しかし一気に進んだGBA解析もここらで打ち止めかね。まぁ俺は何もして無いんだけど
393名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 06:17:47 ID:qzqOoBq9
解析されてるのかわからないけど
仲間にする方法について質問

村訪問から仲間にする方法はGBA改造wikiでわかったけど
ステージの初めで仲間を増やす方法
例えば聖魔2章でモルダ、ヴァネッサと後1人加えたい時
敵キャラからの会話で仲間にする方法など
参入キャラ関連の改造について教えてください
394名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 22:23:13 ID:G6Hg5kJP
>>393
ステージ登場時に増やす場合
モルダ・ヴァネッサのようにすでに登場イベントが設定されてる場合は、イベント内のユニット登場部分のポインタ先にある
キャラクター指定を空きに移して後ろの空白部分の前にキャラクターを追加後、ポインタを空きの方に書き換え。
登場イベントが無い場合は章開始イベント内のどこかに登場イベントの挿入。

会話の場合
03からはじまる会話条件イベントで会話する側とされる側を設定して、イベントポインタを新設の寝返りイベントに設定。
再実行させないためにフラグを設定。
イベント内容に会話等を設定し、イベントの最後の方に所属変更(自軍)の22 34 XX 00(XXはキャラID)を設置。


とかなり端折り気味に…
会話の方はまとめwiki様のイベントに会話条件のバイナリ一覧が載っていますので
>>288の<7>の(3)の簡単な説明でも参照されれば条件は設定できます。
イベント内容はアメリア寝返りをコピーしてきて中身の、BGM、会話参照部分、寝返りのキャラクターIDを変えると楽かもです。

あと、ちょっと前に知ったのですが、Event assemblerなんてのがあったんですね。(自前でやってたのが恥ずかしい)
烈火がメイン対応ですが、やっぱり海外解析はすごい。
全部は難しくても一部のイベント作成とか色々役に立つかもです。
395名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 22:37:56 ID:EzKhh8Uj
ありがとうございます
結構難しそうですが試してみます
396名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 23:36:20 ID:0hSfRGkw
GIRLSはなんて調べればでてきますか?
いろいろ調べてみたんですが出てきませんでした・・・
397名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 23:42:31 ID:rgU2gB3X
それを聞く時点でやるべきではない
調べるか諦めろ
398名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 23:49:15 ID:k7uXqD5x
使ってるのはこの2つのうpろだだからここから探せ
ttp://febin.so.land.to/
ttp://www6.atpages.jp/~feardan/uploader/

あと2chで書き込むまえにsageる事をおぼえろ
399名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 16:30:50 ID:Q+yF6OsB
>>5
『封印ベリーハード』ゼフィールのところでバグったorz
400名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 16:56:59 ID:mj/Ne6em
FE7_inflation とても楽しませてもらってるけど
ワイバーンナイトで戦闘すると敵のアニメが一部表示されなくなってしまう。
401名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 16:58:18 ID:9j06z3J2
>>399
申し訳ない。。。修正しておきながら上げなおすのを忘れていました
ttp://www6.atpages.jp/feardan/uploader/src/up0175.zip

22章のゼフィールのHPですよね?
おそらく直ってると思います・・・本当に申し訳ない
HPですのでチートコードでも直せるので中断を消したくない場合そちらでも
402399:2009/09/08(火) 18:36:53 ID:Q+yF6OsB
ゼフィールのHPアドレス(?)って何番でしょうか? VBA使ってます
403名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 18:46:51 ID:9j06z3J2
0202C568:78
0202C569:78

これだったかな・・・
間違ってるかもしれないのでコードサーチで国王のクラスを検索で
クリア後に一応パッチを当ててください
404399:2009/09/08(火) 19:43:12 ID:Q+yF6OsB
>>403
おかげさまで先に進むことが出来ました !

>クリア後に一応パッチを当ててください
今23章なんだけど この時点でパッチ当てたほうがいいですか?
405名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 20:11:21 ID:9j06z3J2
そうですね。難易度も少し変えましたし
初期のパッチだとどんなバグがあるか分からないので・・・
406名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 21:52:59 ID:L552UJqJ
>>401
修正お疲れ様です。
407名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 02:35:16 ID:cpJA/+Sb
文章変更ツールを封印の改造で使わせてもらっています
通常会話では命令(@0xxx)を変えられましたが、
章の冒頭(ワールドマップを背景にしたプロローグ)部分では、顔グラの表示を変更・削除などできませんでした
既出の報告、または仕様でしたらすみません
408名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 04:01:15 ID:AQ8fpgEd
そうなのか俺も封印改造してるけどまだそういう問題にはぶち当たってないw
409名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 22:20:06 ID:qXhwDjzU
>>382
遅ですがありがとうございます。他にも使えるパッチがあったら面白そうですね

http://www6.atpages.jp/feardan/uploader/src/up0176.zip
ちょっと更新しました。拡張子zipに変えた7zファイルで失礼
ヘクトル編限定のマップで戦績評価値が加算されないバグが直ってる…はず
本来エリウッド編に当たる部分の数字(00)を読み込んでしまっているために起こっていたようです
410名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 23:05:52 ID:gcpUqLsb
>>407
試したら同じようになった。
411613:2009/09/10(木) 05:53:22 ID:4KVnNX6Y
封印の改造 自分も407の人と同じ仕様に参ってます
http://www6.atpages.jp/feardan/uploader/src/up0177.rar
主に作成した顔グラつっこんでます
まだ改造自体は途中でバグだらけなので近日消します


後BGM移植しようと思い試しに単音リコーダーの自作聖戦midi作って
このサイトhttp://pokeeditor.wikiwiki.jp/と前スレで出てた移植方法参考に
移植しましたが無音になって失敗しました。
FE7_inflationの人はどうやって紋章と聖戦のBGM
移植成功させたんですかね?
よろしければ教えて下さい
412名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 21:14:23 ID:oEtcFiXK
ちょwグラ凄過ぎるw
久々に感動しました。特にワユ、パネェ…
413名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 22:01:30 ID:IMwyZz1u
>>411さんのファイルだけ何度トライしてもDLできません…
414名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 23:09:13 ID:ayCOVJ/v
177.rarがダウンロードできないんですけど・・・。
1日も経ってないのに。
415名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 23:17:47 ID:IMwyZz1u
もう削除されてるみたいですね
朝10時くらいから何度トライしても403でした
416613:2009/09/10(木) 23:24:51 ID:4KVnNX6Y
上げ直しました。
ttp://febin.so.land.to/src/FE0817.rar
417613:2009/09/10(木) 23:27:59 ID:4KVnNX6Y
DLできたか報告お願いします。
できなければ斧に生データ上げます
418名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 23:41:06 ID:JuDez0/u
全く関係ない第三者ですが>>416DLできましたよ。
419名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 08:30:23 ID:ufEvZqS/
前に出たかもしれないが改造にいろいろ便利なサイト
http://www.feshrine.net/hack/ultimatetutorial/

420名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 11:04:31 ID:PzGOSIzb
>>417
斧にもあるとうれしいです
421名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 15:11:26 ID:pa7ZeQ0v
>>416がDLできません・・・
422名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 23:31:38 ID:MvnBmmnj
>>421
もう消したみたいだね
423名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 11:31:42 ID:K5An7tl3
はやっ
424名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 22:12:28 ID:0XZX0WcE
はy(ry
425名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 23:43:28 ID:FTBrRLbR
事前に消すと言ってありましたね
自分もDL出来ませんでしたけど、完成楽しみにしてます
それと、自分も前にセリカマップのMIDIを移植しようとしたのですが、
どうしてもループさせようとするとループする度にトラックごとにずれが起きたりで(´・ω・`)
コツみたいなのがあれば

>>409
更新お疲れ様です
やっぱりまったりですけど、遊ばせてもらいます

使えそうなパッチは聖魔以外にも増やしたいですね(超汚いコードばかりですけど…)
自分の所だとクラス毎の成長補正とかクラス別武器LV制限とかでしょうか
あと最近、命中乱数計算を1つのみ使用に変更したのですがバランス的にどうなんでしょう
426名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 23:54:01 ID:h9IwiiRH
武器LV制限はあるとバランス調整がしやすくなりそうですね
封印でも聖戦のような武器LV制にも出来ますし

乱数計算は2つだと敵側不利な状況が圧倒的に多いですよね
多少難易度上がる、ぐらいではないでしょうか
自分は表示の嘘がなくなるので1つの方が好みですね
427名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 00:13:15 ID:o+ct6QOb
乱数消費一つだと・・・そんなところまで変えられるのか
乱数二つだと敵側がすごい不利でハラハラドキドキが抑えられてしまうのがなんとも
もっと敵のHIT10%が当たってもいいかな
クラス別武器レベル制限もあわせると難易度にさらに幅をきかせることが出来そう

どうでもいいけど、改造内容が飛びぬけてるからコテがなくても誰かわかるww
428525:2009/09/16(水) 02:51:00 ID:9at3siS+
>>426,427
ご意見ありがとうございます
コテは抽出の時に要らなさそうなレスは邪魔かな的な感じでつけたりはずしたり
クラス別武器LVは空きも使用(クラス数×8バイト+α)な上に表示関係も多そうなのでまったりとで

命中関係の乱数は書き換えだけなので、長いですが以下に
<<封印>>
□命中時の使用乱数
08000E6A-6D:00 00 00 00
08000E70-71:08 1C
08000E7C-7D:08 1C
□ファルコン法防止(移動経路に乱数を使用しない)
08000E10-13:00 00 00 00
□最大・最低命中率
最大命中率99%
080249E6:63
080249EA:63
最低命中率1%
080249F2:01
080249F6:01

<<烈火>>
□命中時の使用乱数
08000E6A-6D:00 00 00 00
08000E70-71:08 1C
08000E7C-7D:08 1C
□ファルコン法防止
08000E10-13:00 00 00 00
□最大・最低命中率
最大命中率99%
0802920E:63
08029212:63
最低命中率1%
0802921A:01
0802921E:01

<<聖魔>>
□命中時の使用乱数
08000C9A-9F:00 00 00 00 00 00
08000CA4-A5:00 00
□ファルコン法防止
08000C5C-5F:00 00 00 00
□最大・最低命中率
最大命中率99%
0802ABE8:63
0802ABEC:63
最低命中率1%
0802ABF4:01
0802ABF8:01

※軽くはテストしましたが、もしかしたらフリーズor計算間違いしてるかもしれないです
ファルコン法禁止は移動経路作成時に乱数を使用せずに最短を求めさせます
イベントや敵移動も含めて挙動が怪しくなるかしもれないので要注意です
一応こちらの改造で表示命中率99(実行命中率99.99%≒100%)の時でもミスを2,3回ほど確認しました
429名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 03:01:13 ID:vtMokFNS
>>428
おつです 書き換えだけでこんな所まで弄れてしまうんですね
特にGBAの命中乱数マジックには
難易度調整、苦戦させられていたので、すごく助かります
最低命中率は工夫したらかなり面白くなりそうですね
430名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 03:03:53 ID:7r07Xu23
>>428
おお・・・移動時に乱数を使用しないとかそういうことも出来るのか・・・
しかも3作品ともとか神過ぎる

お疲れ様です。使わせていただきます
431名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 03:22:07 ID:9at3siS+
ちょこーっとだけ補足
乱数の方は見えない数字なので、F法で現在位置を調べて、
メモリエディタ等で命中ステ弄りつつ乱数消費数、数字等合ってるか確認されると良いかもです。
命中及びF法禁止はどちらとももしかしたら別の処理のところでも呼び出されてるかもしれないです。
あと、烈火の上2つが封印と同じなのはお察し下さい。
432名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 07:51:29 ID:6vceG8Ax
>>428
凄すぎる・・・本当にいつも乙です
一時期過疎ってたけどやっぱり人はいるんだなと分かり安心した
毎日ちびちび弄ってるしなぁ
433名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 09:57:05 ID:ylEEmIji
何が凄いのかよくわからん…
434名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 11:11:37 ID:ZGpR9oEM
>>433
分かる人には分かるんだろう
俺ら素人は黙ってるべき
435名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 17:44:49 ID:XDr80tZY
何言ってんだ、分からんから凄いんだろう
しかし乱数さえ弄れるとは・・・
436名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 02:09:03 ID:HG2H7tF8
GBA改造wikiさんの戦闘アニメ関連>移植の方法は、烈火から聖魔限定でしょうか
烈火or聖魔の戦闘アニメを封印に移植する際でも、同じやり方でできますか?(勿論指定アドレス等は変えて)
自分のやり方がどこかで間違っていると思うのですが、
何度やってもハングしてしまうので、聖魔限定なのかと不安になってきて…
成功した方いらっしゃいましたら、出来るか出来ないかだけでもご教授お願いします
437名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 04:48:20 ID:HG2H7tF8
早まった質問申し訳ありません
ポインタ1-5の移植場所をこちらが誤った解釈をしていたための失敗だったようで、
無事移植に成功しました スレ汚しすみません
438名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 05:19:18 ID:5IkL1eyc
>>436
出来ますよ
戦闘アニメの移植関連は前スレも参照した方がいいですよ。
完成してないの上げるのは気が引けますが消しませんので
参考にでもしてください。
416と同じものです。
FE改造画像アップローダ 0178.zip
439名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 05:20:04 ID:5IkL1eyc
成功おめでとうございます
440名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 05:45:44 ID:HG2H7tF8
>>438-439
わざわざすみません、すごく助かります
自分が移植できたのはまだ一つだけなので
コマンドの絡んでくる職の移植などのときに、存分に参考にさせてもらいます
移植で数字を見るのが疲れたので、今からこちらのパッチ自体を楽しませてもらおうと思います
本当にありがとうございます お互い完成目指して頑張りましょう
441名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 08:00:18 ID:zkVESVAE
>>425
封印→烈火しか移植したことないけど
ループ時にずれるのはループ指定のアドレスがずれてるからじゃないかなと思う

ものスゴくありきたりなことしか書けなくてスマヌ
442名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 09:40:41 ID:TeiexvLt
>>441
レスありがとうです

ループするタイミングを最長のメロディトラックに合わせた場合は、
やっぱりそれより先に終わってしまうトラックは休符を入れてからループさせないとですよね…
なのでこのあたりで、メロディの最終小節の長さと各トラックの長さがずれたり、
ループの開始位置が数音ずれてたかもしれないです

一応ループ開始位置は分かりやすく小節区切りにして各トラック毎に
アドレスチェックしながらループが最初からに鳴るのは確認してたので
確実に自分のアドレスチェックとsファイルの記述ミスっぽいです
とりあえず音楽知識が皆無なのでorz
443名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 18:48:37 ID:TeiexvLt
>>438
何かなと思ったら、再アップありがとうございます
頂きましたー
ワユたんに会ってきます
444名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 18:23:26 ID:O40mpJPL
>>438
頂きました。
ところでバグ報告なのですが、一章でアニメオフに設定して森の中で山賊とレナックが
戦闘したら(敵フェイズ)体力ゲージが出る前に止まってしまいました
445名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 02:57:28 ID:scoYf9ri
FE7inflationをtsukuyomiを使ってあてたのだが、Failed! Input checksum is invalid.とでて
あたらない。無改造のROMに当ててるのだがなぜでしょう
446名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 03:23:47 ID:vE73HVF7
>>438
再うp、ありがてぇ…ありがてぇ…
完成待ってます

マーシャのマップ用グラが非常にかわいかった
447名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 05:36:15 ID:DNvwR9h8
封印のダヤンやダグラス、ティトとかアルファベットつきの名前が用意されてるキャラって、どういう意味があるんだろう?
仲間になるタイミングがいくつかあるキャラかと思ったけど、エキドナなんかは一回しかないし
448名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 05:52:08 ID:vf6BxjyQ
同盟時じゃないかな
449名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 14:00:11 ID:LsjAZQG1
ルートだったりもあるかと
ゴンザレスとか
450名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 21:53:21 ID:mPAK+gLV
マップ改造ツール来ねえかな
uzuuzuしてるぜ
451525:2009/09/21(月) 02:44:49 ID:0saQbGgH
前言っていたクラス別武器LV上限の改造パッチを作ってみました。
ttp://www6.atpages.jp/feardan/uploader/src/up0179.zip

多分というか確実にミスしていそうなので、扱いには十二分に気をつけてください。
空き領域使いまくりでとてもスマートじゃない上に、相変わらず荒技です。
452名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 07:24:28 ID:oHMrf9IA
>>451
仕事速いですねー!乙です
かなり色々なことに使えそうですね

新クラスを作っても個性を出しにくいGBAシリーズですが
氏のパッチのおかげでどんどん幅が広がってます
本当ありがとうございます
453名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 11:34:35 ID:GtRb9oD0
烈火で武器の重量の計算を
《武器重量−(体格/2+力/3)》
にしたいんですけどお手上げの状態です…
誰か弄り方を教えて頂けないでしょうか
454連投すいません:2009/09/21(月) 11:41:25 ID:GtRb9oD0
>>451
おつです!

本当に改造の幅が広がりますねぇ
感謝です
455名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 13:19:55 ID:eHOP+Bwz
そろそろwikiの方にまとめたほうがいいのかね
情報結構出てるし
456名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 18:31:54 ID:QysO0Jv8
そう言われて纏められた事は一度もない
457名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 13:57:23 ID:XoaGCbBk
wikiのanotherパッチの15章でライナス話そうとしたら
話すのコマンドが無かったのだが・・・
ロイドはニノで説得できたんだが、もしかしてニノじゃないのかしら
詳細知ってる人いたら教えてほしい
458名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 10:18:06 ID:JTFVpusN
>>457
うちはそれ当ててるはずなのに誰も新しい仲間が増えない…
それとFE79-TRで封印烈火から聖魔への顔グラ移植ってなんか色が薄い気がするんですけど
調整するのにはどれがいいんでしょう?
459名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 10:27:40 ID:BoMPwkoK
>>458
それは元々聖魔の色塗りが濃いだけでツールのせいじゃないよ
自分でドット絵打ち直さないと
460名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 11:12:09 ID:JTFVpusN
>>459
ああそうだったんですか
ならパレットビュアあたりで十分ですかね?
461457:2009/09/23(水) 11:26:13 ID:xRyCovKa
不要だろうけどアナザーの新規ユニット簡単にまとめ
既出、誤字とか抜けていたらすんますん ネタバレ注意

序章 ゼト⇒アレス

1章 フランツ⇒イサドラ
   ギリアム⇒ブレンダン

2章 モルダ⇒ナンナ
   ヴァネッサ⇒ファリナ
   ロス⇒ナタリー C:戦士
   ガルシア⇒カアラ C:戦士

4章 アスレイ⇒ジェニ
   開始地点すぐ横の村訪問⇒セーラ、ソフィーヤ、クラ子 各支援B、B
   フィオーラ 襟木A、フロリーナC 数ターン後開始地点に登場
   フロリーナ ヘクトルA、フィオーラC、リンC フィオーラと同時

5章 ワユ、ミスト 各支援A (ワユはマスタープルプでCC可)
   ミカヤ、ローラ 各支援A (開始数ターン後ボス近く)

8賞 エリウッド ヘクトルC、フィオーラA、リンC
   ヘクトル 襟木C、フロリーナA、リンC
   リン 襟、ヘクトル、フロリーナC
   3人ともエフラムと一緒に登場

A編9章 ニニアン、キャス、ルイーズ MAP中央村

A編10章 ソーニャ MAP右下敵増援とともに登場。さっさと助けないと死ぬ

A編11章 ドズラ⇒リト C:ブレイバー

A編14章 アトス(登場時は第三軍)
    ドラゴンゾンビを倒しワープを入手。襟木を飛ばして「話す」
    (襟木でしか確認してないです。要、杖A)
    レナック⇒レナ C:女子高生

A編15章 ニノ、レベッカ (エフラム達と一緒に登場)
    ジャファル ニノで「話す」(ニノAなのにジャファルAになってない)
    ロイド ニノで「話す」 
    ライナス(?)

Fの15章だったら仲間になるかもとおもい現在Fプレイ中
見難くてすいません
  

462名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 11:29:28 ID:zCRBr/3A
そのネタバレは作者に許可取ったの?
463名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 12:04:45 ID:9A9t9ohF
意図がさっぱりわからない
464457:2009/09/23(水) 12:12:41 ID:xRyCovKa
>>462
あ申し訳ないとってないです
465名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 12:21:54 ID:9A9t9ohF
なんで改造スレには頭おかしい奴がたくさん現れるんだ
466名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 12:33:31 ID:xHBPbrdd
きっと頭がおかしい奴がお前だからだよ。
467名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 13:38:34 ID:nS8iX/jf
テキストに纏めるとよかったかも
頭おかしいとか言いすぎだろ
468名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 13:56:57 ID:WHHLEhS7
まぁ>>461はやりすぎだけど
軽い攻略もここで気軽に質問できるような環境の方が
製作者も嬉しいだろうしね
改造ゲ攻略スレはマイナー系だと機能しないし
469名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 15:34:04 ID:acgUhWiV
ほっしゅ
470名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 01:00:34 ID:6m59B3ve
保守

ついでにききたいんだが敵のAIいじれた人いる?
471名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 11:51:00 ID:F+rcgrae
GIRLSで敵がリザーブを頻繁に使うように変更されてるっぽい

デフォだと敵にリザーブ持たせても使用しなかったよね?
472名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 08:22:44 ID:yKWnvn7P
girlsといえばいつの間にか更新されとったよ
相変わらずシステム改造がやばそうなんだが
473名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 08:39:50 ID:+9nZLJEo
ほんとうだ、いつも本当に乙です
いやでも・・・ほんとなんだこれw
凄すぎてコメントできない
474470:2009/09/29(火) 08:52:09 ID:l7ZKZnzF
>>471
> GIRLSで敵がリザーブを頻繁に使うように変更されてるっぽい

マジか…すげぇなgirls
ダウンロードしたがまだプレイしてないからやるのがすげー楽しみになったw

つーかやっぱ海外サイト回るべきなのかねぇ…
475名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 10:47:22 ID:kTtIlCm+
結局誰も教えちゃあくれないからやりたいことがあるならそうしなさい
476名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 21:37:20 ID:kjtj2KKp
必殺計算式の変更って既出でしたか?
477名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 21:52:54 ID:Hqcaur37
出てなかったんじゃないかな
計算式全般が逆汗の知識が無いと特定できないからなぁ

逆汗やってみたいけどなにから覚えればいいのか・・・
478名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 02:28:34 ID:lRzGOxNr
ガールズの危険コマンドすごいな〜
トハで民家警戒してたら騎馬に皆殺しにされた
そんな惨劇の夜
479名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 05:23:49 ID:lRzGOxNr
ガールズのバグ報告ですが
ドラゴンマスターが滑空時に移動範囲外にカーソルを動かしたあと
滑空範囲内に戻すと、一回目に移動ルート(青い矢印)がグチャグチャになり、
もう一度同じことをするとハングしました
480525:2009/09/30(水) 10:24:57 ID:bxtQTOFQ
色々書きたいことが溜まっているので長々と

>>479
バグ報告本当ありがとうございます。
移動経路再設計の計算に手を加えるのをわすれてました。
そのせいで、表示移動量と残り移動量が食い違ってしまってフリーズしてしまったみたいです。
ちょっと時間かかりそうなのですぐには修正無理ですが、もしかしたらスキル自体も削除になるかもです。
危険コマンドは結構前から実装したかったのですが、デバッグ用なのかちょっとバグみたいなのがあったので、
それの修正箇所っぽいのを発見するのに時間かかってしまって。

>>470,471
AI系でも突撃型とかのあのあたりはまだ手つかずです… 杖の使用条件くらいな感じです。
後で分かったのですが、実はリザーブ持たせるとある特定条件の場合のみ使うみたいなんです。
まだ、解析不足で負傷者が二人以上とか、どのくらいHP減ってるとかちょっとややこしくて特定できてない感じです。
自分の改造だとリザーブの使用条件及び、使用対象をリブローに変えているので、乱発してしまってとんでもないことに。
使い方がかなりイレギュラーなので、敵の経験値が増えたりも多分そのあたりでしょうか…

AIの杖の使用条件あたりは080dd368にあります。
[アイテムID] 00 00 00 00 [サブルーチンアドレス]の並びで、
39 FB 03 08がライブとかの隣接 B1 FC 03 08がリブロー 81 FE 03 08がリザーブみたいです。
当然ですが、リブローとスリープとかのルーチンアドレスを逆転させると、
敵同士でスリープつかったり、敵が味方にリブロー使ったりします。

>>477
逆汗あると、簡単なパラメータや条件は書き換えだけでも十分なので弄れる幅が広がってくると思います。
やっぱり使うのはVBAのSDL版です。使い方は他のサイトで詳しく説明されてる所もあると思うので調べてみてください。
あとは、根気と推理力で。

それと、そろそろ自分で解析したデータをまとめてあぷしようと思うのですが、
やっぱりあぷろだにtxtであげるのがいいのかな?(そもそも聖魔…
481名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 17:25:21 ID:Oh0TDMkQ
いつも解析お疲れ様です。
作者様のおかげで痒い所まで手が届き、本当に助かっています。
これからも飽きない程度に頑張ってください。

自分もあぷろだにtxtでいいと思います。
というかそれ以外に何も思いつかない・・・
482525:2009/10/01(木) 01:46:32 ID:H/yXt+nO
>>481
レスどうもです。
少しばかりでも利用というか足がかりになってもらえれば嬉しいです。
前のマップのマップ以外のまとめに少し手を加えた感じのtxtです。
書き換え以外の項目がかなり多くて、メモの半分もまとまっていないような感じですが(´・ω・`)

ttp://www6.atpages.jp/feardan/uploader/src/up0180.zip
※ほとんど聖魔な内容です。
 もしかしたら一部他ので使えるor検索の足がかりになるものあるかもです。
483名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 02:01:10 ID:ynCyd7uZ
解析乙です
烈火だとRogueやCyclopsが書けなかったりするんですよね…
484名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 02:21:00 ID:NwyAqjQm
>>482
うへあーこれはすごい 乙です
難易度やルートの固定は完成の敷居が一気に下がりますね
485名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 07:55:03 ID:hZxF0rMG
うはぁ、相変わらず丁寧な説明すげぇ
乙です〜
486名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 09:34:31 ID:FwzoT/8N
ファイアーエムブレムGIRLSプレイ動画
http://www.nicovideo.jp/mylist/13731685
487名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 10:00:07 ID:eQnvR+Hd
>>482
乙です
もうすごいとしかいえないです
488名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 19:59:30 ID:0QH6QEqT
>>482
凄いな・・・
まとめwikiの聖魔ページにURL貼らせていただきたいのですがいいですか?
489名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 20:08:23 ID:cX5JLiA6
あのwikiの管理人がガールズの人だと思ってた
490525:2009/10/01(木) 21:31:27 ID:usGGN9jN
>>488
おぉ…まとめwiki様。いつも管理ありがとうございます。
URLどころか中身も利用出来そうでしたら、どんどん書いちゃってください。(中身ぐちゃぐちゃでごめんなさい…)
GIRLS自体が、ある方のため半分・解析や試作が半分で、前の目的は達成されたので解析が他の方の役に立つなら嬉しいです。

それと少しあつかましいので、不快に思われたら申し訳ないのですが。
少し前の書き込みにまとめの方の改造の事が書き込まれていたのですが、
もしかしたら15章の仲間加入が財宝のフラグと被ってしまっているかもしれないです。
恐らくA5BA02,A5BA22,A5CCF2,A5CD12の数値を+0x10辺り(未使用フラグ?)にすればいいかもしれないです。
本人様じゃないので書き込むのを躊躇してしまって…ともかく報告だけでも。

>>483
1回しか見なくても、少しでもこだわってしまいますよね…
英字ちょっとだけ調べてみました。※烈火です
クラスの英字は文字指定と画像指定の二つみたいです。
画像自体はNLZで440838
画像のポインタは080b0f50
文字は8ドット×8ドットを最小単位として

・文字指定は
a〜z:08DB05DC
A〜Z:08DB06AC
1文字が8バイトずつで使われない文字は00で空きになってます。
形式は
4byte 画像指定へのポインタ
1byte 左隣の文字と重なる座標
1byte 右隣の文字と重なる座標
1byte 上からの座標 使用はH,Nくらい
1byte 00

・画像指定(各文字のポインタ先から)
1byte 01or02(通常は01,文字が縦3つ分(24ドット)になる場合は02。01がabcなど 02はfgjなど。02の場合は指定2も)
1byte 00
指定1
4byte 画像とか座標のなんらかの指定[1x1:10 00 00 00, 1x2:00 80 00 00, 2x1:10 40 00 00, 2x2:00 00 00 40]
2byte 画像の左上のメモリアドレス指定
(タイルビュアの0x601000に文字画像が読まれるので、文字の左上のタイル番号を調べ、その値を16進数にして0xc00を加算)
指定2(文字が縦3つ分になる場合は上の2つの指定が6バイト分増える。)
4byte 画像とか座標のなんらかの指定(上と同じで使うのは1x1か2x1くらい?)
2byte 画像の左上のメモリアドレス指定(上と同じ)


あと、txtの方に忘れてしまったのですが、聖魔のクラス紹介に画像文字を追加する場合は
08AB0024からはじまる画像ポインタリストを空きに移し、文字の画像を作って、
それを空きにNLZ等で移植し、そのアドレスをリストの末尾に追加すれば、文字を増やすことができます。
008B7988:24 00 AB 08ポインタ
08AB0024:(1文字が4バイトのポインタで、ポインタ先のデータは画像で圧縮されたもの。NLZで確認可能。)
英字も時間合ったら見てみます。
むしろ、聖魔はクラス分岐選択に英字でるので地味に重要なのかもです…
491名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 02:44:10 ID:lTU0Va3T
>>490
うおお、わざわざありがとうございます
440838の画像の置き換えは無理っぽい(下の空きスペースに文字を追加したら能力ゲージの画像を読み込まない)ので
大文字一文字ぶんの空きスペースがある地形グラフィックのほうを拡張して
メモリアドレス926の部分に文字画像を追加する力業で解決しました
492名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 19:17:10 ID:DC4gV+M6
ガールズのレギンレイヴで相手の守備に魔防が適用されるのは仕様ですか?
493名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 23:50:44 ID:h3huAokw
>>492
報告ありがとうございます。
実は結構前から直そう直そうとしてたのですが、完全に忘れてました(´・ω・`)
前までレギンレイヴを魔法剣にしようとしてて、結局元にもどしたのですが、魔法剣属性をつけたままで…
それと、元からある魔法剣は間接でも力半減にならず魔防計算でないのは仕様です。
ドラマスとかのバグとか色々含めて適当にあぷしておきました。

>>491
ごめんなさい。
パレットカラーを文字にあわせてたのでゲージ画像が一緒にあることに気づかなかったです…orz
でも、素晴らしい解決作だと思います。
これなら、地形に合わせれば、いくらでも文字が補えてしまうという。

一応ゲージをG,H,Nの左下に持ってくるやり方だけでも
画像のゲージ部分(40×8ドット)をとりあえず左下に持ってきて移植し、DAF854からのゲージ4つ分の指定の
01 00 00 00 00 00 [1B 09]=>60 09
01 00 00 00 00 00 [1C 09]=>61 09
01 00 00 00 00 00 [1D 09]=>62 09
01 00 00 00 00 00 [1E 09]=>63 09
にすればほんの少しだけ余裕が…
画像位置はタイル番号+0x800(ここでは)です。

それと、聖魔の英字は
画像はab7164
画像のポインタは080b8b1c
英字のならびは
a-z:08AB0F0C
A-Z:08AB0E3C
英字の部分は烈火と同じだと思います。
494名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 00:07:17 ID:rmrdrIrE
乙です
495名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 20:33:14 ID:b/vMGLCq
3すくみによる攻撃力・命中の変更ってどこをいじればいいの?
既出で見落としてるなら申し訳ない
496名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 20:45:12 ID:jyvLlRVl
>>495
前スレで 以下コピペです

すくみは出ていなかったのですね。既出だったらごめんなさい
封印:085C61C0
烈火:08C03528
聖魔:085C3F70
から4バイトごとに
[攻撃武器][守備武器][命中補正][攻撃補正]の形でFF 00 00 00を終了として48バイト分並んでいます。
攻撃、守備武器はアイテム設定の00〜07の番号です。
補正の方は符号ありで-128〜127です。
空き領域に移し、先頭のポインタを検索して書き換えてあげれば、すくみを増やすこともできます。(聖魔で確認)
497名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 17:23:38 ID:mz9VwxEg
改造パッチはバグ取りやアップデートがあるから、
どのタイミングでプレイし始めるか迷うな。
498名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 20:40:36 ID:K0NNKlS1
パッチなんて大体そんなもんだ
完成して上げたと思っても絶対修正箇所はあるし
499名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 20:49:55 ID:c9lU3KbV
烈火のパラディン(斧)を聖魔に移植する
には何が要りますか?
500名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 21:55:21 ID:VEBm0nNS
501名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 22:19:36 ID:c9lU3KbV
>>500
ありがとう。速効で諦めます。
502名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 22:44:51 ID:K0NNKlS1
何度も試行錯誤してるといつか出来るからやってみる事をお勧めする
自分も最初サッパリだったがいつのまにか出来てた
503名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 22:49:16 ID:oGoO5Dq9
まぁたしかに最初はちんぷんかんぷんなんだけど
バックアップとって自分で適当にやるうちに理解していくね
あくまで先駆者の方たちが残した情報を元にだけども
504名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 16:34:25 ID:6klpnpW/
wiki→必要なものにある、MappyMapEditor.7z解凍できなくないか?
いや別にいらんけど一応報告
505名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 17:48:51 ID:QGfWiAnG
GIRLSさんの作者は一体どれだけの時間をかけてあそこまで弄れるようになったのだろう。
nightmareが使いやすいというから、なんとかそれらしいモジュールを見つけたものの全くだ。
link rom to modules
506名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 18:41:53 ID:/5Vs/iHK
>>505
nightmareで竜石を回数無限・射程1〜2・防御無視効果付けたりできて
便利だと思ったら破滅の魔拳のアニメが不浄の魔光になったりする。
やはりそれなりの知識は要るよ。それだけにGIRLSさんの作者は凄いな。
507名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 19:04:17 ID:QGfWiAnG
本当に凄いね。
自分が当面やりたいことくらいはStirlingの構造体編集と
ごく一部直接書き換えでなんとかなりそうだと思うけど
あそこまで自在に変えてるのは羨ましいな。
508名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 19:28:00 ID:YiHsQX5o
同感
凄いの一言
509名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 19:50:35 ID:6Aumm6Lj
誰か封印の剣のナイトメアモジュール分けてくれないか?
構造体でやってるんだがいじりにくい
510名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 21:40:29 ID:6klpnpW/
nightmare Modulesでググったら出てくるぞ・・・
ってもしかしてこれ海外版専用か

俺も全然使えなかったんだが当たり前かも
511名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 22:10:50 ID:Lab99q8T
封印は海外版出てないんじゃ
512名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 22:13:44 ID:/5Vs/iHK
>>510
封印の海外版?初耳だ。
513名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 23:02:05 ID:6klpnpW/
それもそうか
514名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 16:47:39 ID:Fp3huTx2
こういうのを最近知ったけど
パッチ当てや敵やmap弄りより先に
テキスト編集や顔グラ変更を先にやってしまおうとしているが後悔しないかな?
戦闘画面変更は色変えだけでももうつまづいて…
515名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 20:30:52 ID:EZEbbn9+
封印の剣 ノーマルプラスをプレイさせていただいてるんですが
作成、改変されていない章以降は進めなくなるのでしょうか?それとも通常と全く同じ内容のステージを進むことになるのでしょうか?

もしそのまま進めてクリアもできるのなら、ハードモードはどうなるのでしょうか
パッチによって改変された内容にハードブーストやハードの増援が上乗せされるのでしょうか?それともいつもと同じ?
516名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 21:07:40 ID:pFNdZdCW
やってみればいいだろ
517名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 22:17:09 ID:OnhpvWR4
やってみてからじゃ嫌なんだろ
変えてないから変わらない
518名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 22:29:40 ID:K/0SUX7d
>>515
自分の眼でご確認ください。
519名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 22:40:36 ID:jYy+pNtB
通常と全く同じ内容のステージを進むことになります
途中までしか改造してないのは手を出さないのが吉
520名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 22:53:35 ID:oApeRU73
手を出されなかったら寂しい気がしないでもない
作者じゃないが
521515:2009/10/11(日) 01:31:40 ID:WDwioh6c
>>516‐519
ありがとうございました、このまま楽しませていただきます
とてもバランスがよくて、面白いものをもって参戦してくるキャラに驚かされるのがとても楽しいです
作者様が見ておられるかわかりませんが、完成を楽しみにさせていただきます
522名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 20:02:07 ID:rLK0d8TT
傭兵のアイコンは男と女でぜんぜん違う動きしてるな。
523名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 21:34:52 ID:UAKRk7L8
封印は元から女傭兵用のアイコンはあるね
といっても剣士っぽい動きだし見た目は男にしかみえんが
524名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 21:43:18 ID:ju+aA3UG
GIRLS6章、こんなマップあったっけと思ったが
暁では水ばしゃばしゃしてるところを陸地繋ぎにしてるのか
525名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 22:37:02 ID:mavfQJ5P
>>523
烈火と聖魔にも封印と同じ女傭兵の
アイコンがあるよ。封印だけは女勇
者にアニメーションがあって烈火と
聖魔ではアイコンだけ。
526名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 02:10:10 ID:vYMWnyX+
まとめウィキのAnotherは変わっている部分がよくわかるんですが
plusの方だとどこが変わっているかよくわかりません
2章で誰も新しい仲間が見つけられませんでした
527名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 18:33:20 ID:z+NmHO1c
封印の杖のサブルーチンは0810DB34からでいいのかな
ワープとレスキューのサブルーチンも設定されてたんだ・・・使用条件どんなだろう・・・
あと当たり前だけどティーナの杖と聖女の杖とハマーンは設定されてないのね

適当にレスキューのサブルーチンをバサークに変更したら
敵がプレイヤー軍のキャラを隣に呼び寄せてワロタ
いろいろ出来そうだなーこれ GIRLSの作者様に感謝
528名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 21:09:29 ID:V1RGXDXE
レスキュー持ちの近くに上級職たくさん
レスキュー→フルボッコ
こうですかわかりません
529名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 22:12:23 ID:xk1XabtX
上手く配置すれば新しい効果の杖として面白そう
場所によってはトラキアのような凶悪折檻部屋作れたり
530名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 22:15:29 ID:7lK0YtWg
アポートの杖か
531名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 02:41:38 ID:c+r2XUpx
ワープの杖をライブと同じにしたら座標0,0に飛んでくのね
バサークと同じにしたら味方が0,0に飛んでった
座標0,0に誰かがいても重なる模様。その場合最初にいたほうがカーソル選択が優先されるみたい
ワープの射程無視してワープかけてきたからルーチンの中に射程が含まれてるんだろうなぁ

あとリザーブだけど、敵に経験値が入る・・・これはどうにかできないかなぁ
アニメオフだと経験値のゲージ出てこないけど内部的にはしっかり経験値入ってたし
まあ10回単位でようやく1レベルアップだから言うほど深刻ではない・・・か・・・?
532名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 05:03:53 ID:tRrNYZmw
レベルアップしたら成長するの?w
533名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 12:37:01 ID:R+jZ5BHy
GIRLSさん、トレジャーアイテムは
フリーエンカウントでは回収できないよう設定しているのでしょうか?
534名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 20:28:12 ID:aM/ah6rz
>>Girlsの人
ちょっとだけ報告
幽霊船でラーチェル一行登場前にボス倒してクリアすると2人とも加入しない(仕様?)
リムステラ→ファリナで支援コマンドを実行した場合ファリナ側に支援がつかない。
(ペケペケペポンって音も流れない。ファリナ側からはコマンド実行不可)
ニニアンとファリナで支援が成立しない。
535名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 21:33:12 ID:4S1/N70y
>>534
報告ありがとうございます。
まず幽霊船の方は元の聖魔でもラーチェル達が出てくる前にクリア(敵全滅なので現実には不可能)すると、仲間にならないのを確認しました。
どうやら、クリア後に登場してきたラーチェル達に対して所属変更(持ち物等の使用回数を継続させるため?)にしているので、出現前にクリアされると存在しないままとなるみたいです。
所属変更のあとに加入イベント(既に自軍に存在しているユニットの加入スキップされるはず)をいれて出来そうなら修正してみます。

支援の方は、完全に設定ミスです。本当にごめんなさい(´・ω・`)
ちゃんとスクリプト何かで設定ミスってないか確認後修正しておきます。

>>533
フリーマップはマップデータはそのままなのですが、各イベント(トレジャー含)自体はストーリーのを使用していないのです。
よって回収できないよう設定してるのではなくて、単純に設定されていないだけなので、その辺りはご了承下さい。
改造的には破壊された街などの部分変化の瓦礫はストーリーと同じ場所に設定されていると思いますが、
部分変更処理などはフリーマップ用に別場所に設定されていると思います。

>>531
リザーブの使用条件さえもっと緩和にできれば経験値が多分入らない元のルーチンをつかえると思うのですよね…
結局自分はリザーブ使用時で自軍以外の時に経験値処理をむりやり0に書き換えた荒技にでてしまい、
結果自軍の経験値が増えないようにみえるバグを作ってしまいましたが…

>>527
結構このあたりいじると珍行動する敵がいて何かにつかえないかなーって考えると楽しいですよね。
下級職にマスタープルフもたせて使用条件を満たすようにしてやると、敵がマップ攻略中にクラスチェンジしたりとか。
536名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 00:26:34 ID:tdcbGWti
ガールズ楽しませてもらってますよ
フリー縛ると、出撃前のメンバー選択が一番の難関になる
嫁多すぎわろたですよ
537名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 00:30:47 ID:ZAtnCD9L
俺の嫁がいないのでガールズは不満
538名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 01:29:38 ID:VSW6t0Ei
キャスがいないことだけが辛いですね
クリアしましたけどもしキャス入れてくれるなら
もう一回やりたいですw
539名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 02:56:12 ID:789l8My6
ガールズで封印の剣取ったけどハルムートじゃなくてハルトムートじゃね
540名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 09:08:24 ID:wFeuJig+
《封印の剣》
ハルトムートが魔竜を封印した剣。
封印の剣には所有者の意思を感じ取って、攻撃に反映させる力があった。
柄にファイアーエムブレムをはめ込まないと、その効力を発揮しない。

これがぁ公式ですぅ〜♪
541名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 19:58:13 ID:/Xw7INQ1
>>539,540
なんという馬鹿な覚え間違い。間違いなくカタカナが読めていない(´・ω・`)
直しておきます。

>>536
実際にはバランスが死んでる物に自己満足で色々ごちゃごちゃに混ぜたハリボテの様な物なんです。
戦士やウォーリア等の画像を使用させて頂いているのもお恥ずかしい限りで…
あと他に楽しい改造パッチがあるのでぜひそちらを。

>>537,538
キャスとかドロシーもデータ自体はちゃんと入れてあるのですが
追加したのが、ほとんどメイン部分を作成してしまった後なのと、
自軍最大人数が壁に立ってしまい登場させれなかったんです。
いつになるかは分かりませんが、メイン弄りつつ選択式にさせるか、
または改造的にできる限り最大人数の方を挑戦したいと思います。


それと、あぷろだの封印と烈火の改造の方いただきました。お疲れ様です。
最近パッチが増えてほくほくです。
542名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 08:07:19 ID:/nCrdTfi
>>541
一通りクリアさせて貰ったんだがグレイプニルで3回フリーズした
フリーズしたのは19章と終章前半とラグドゥ遺跡のどっか、使用した相手は忘れた
543名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 09:43:34 ID:nEfq1Toj
midiからの移植が難しい
音は鳴るけど音色の指定が複雑すぎて思った通りの音がだせない
inst先の音源指定を弄りたいが並びが謎すぎる

烈火インフレの人はどうやって・・・
544名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 12:03:53 ID:QPqPtKpB
俺が見落としてるだけかもしれんけど、インフレの追加曲分からんかった
聖戦のシレジアとか紋章の神竜伝説?なら元の烈火から特典用に入ってるけど
曲の方は良く分からん
545名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 12:57:12 ID:vB1JjYzz
聖魔のボス戦や哀しき皇子とかも入ってたような
インフレはいろいろ弄っててすごいと思ったし
戦闘アニメが一部おかしくなること以外はかなり楽しませてもらった
546名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 14:29:42 ID:sp6Va+xZ
需要あるかわからないけど烈火で確認した楽器データ
6E4D54:DrumSet
6E4F94:Drum1
6E51D4:Drum2
6EC814:Trombone
6F478C:Bass
6F4E80:tinpani
6F8A14:?
700B88:Trombone
7059DC:High Orchestra
70BD08:organ?
70E3C4:Trumpet
715874:?
71BBF4:Orchestra
723788:hamonicash
727B44:Organ
72D908:Flute
72AC9C:Flute
72B458:Flute
7302B0:?
7367C0:?
73CD20:trumpetish
742FBC:Piano
749AB0:?
74F14C:Chorus
75EA18:French Horn
7604A4:Violin
76BF4C:Hamonicash
76F0C8:Flute short
76FEDC:Viola
773F70:?
7ABD48:?
7D0C18:Guitar
7DECB8:Xylophone
804A28:Chorch bell
805FFC:?
86A380:?
866290:Drum?

?が多いけど一応instデータで指定してるもの
547名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 23:52:07 ID:+2KsyHx3
http://www.poketool.com/uploader/upload.html
ここのsappy改良版にVoiceTable(instデータ)の説明書はいってるね
548名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 00:58:07 ID:SK2LtP4r
>>547
改良版なんてあったのかww
動作安定してるし、いいなこれ
549名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 17:23:02 ID:OENGSG0U
FEGIRLSは闘技場ないっぽいなあ
金欠フラグたった
550名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 18:40:03 ID:q6qoc6/X
ドロボープレイで
551名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 18:40:58 ID:IUZT50PL
封印器だか神将器だかをソフィーヤにでも持たせろ
金欠よりリンの溢れんばかりの弱さの方が問題
552名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 19:32:53 ID:NYOHs2zQ
>>551
封印器? 何それ?
それと常々思ってたんだけど
エレキシュガルの説明文がルーチェのと似ている。
あれって神将器に勝るとも劣らない闇魔道書じゃない?

いや独り言ですけど。
553名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 20:34:15 ID:yvXiyUCn
強いから封印された的な感じで説明文は特に意味ないんじゃね?
あと間違いやすいけどエレシュキガルな

それよか遺跡のBGMが外伝セリカになってたけど
>>547のsappyとか使えばできるんかな
554名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 20:48:36 ID:WSPwiP1n
GIRLSはどの兵種だとどの兵種に兵種変更できるかがわかりづらい
555名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 20:55:41 ID:eSAFGIN6
フリーマップあるんだから全部育てればいいじゃない
武器も盗めるようになってるし金が足りないってことはないはず
556名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 21:06:37 ID:WSPwiP1n
とりあえずGIRLSで成長率がよくてもヘタレる可能性がある事を思い知ったわ
下級20で 34 9 8 10 14 13 8 はないでしょうプリシラさんよ
557名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 22:01:32 ID:4vkdLo0f
上級職のCC先と追加された支援の一覧表は取説ネタバレページに載せてほしい
558名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 10:01:56 ID:yVYth7J9
>>553

>>547のsappyを使ってみたけどmidi移植自体はあっさりできた
今までsappyよりはずっと使い易いと思う
559名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 12:47:27 ID:ZfhGe3l6
烈火/災いを招く者
聖魔/サマナーとネクロマンサー
顔グラ無いとドルイドになるんだけど
これはデフォ?

そもそも聖魔で顔グラ無しが見れない
新上級職はサマナーだけだっけ?
560名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 22:16:57 ID:R2VimNr8
双聖器を追撃可にして貰えるのならなぁ
ネタアイテム過ぎて…
561名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 16:49:17 ID:3uCOVNin
(´・ω・`)>>5のzipがダウンロード出来ないけどどうしたらいいの?

girlsプレイしたいよぉ
562名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 16:57:36 ID:Z688IkZd
テンプレのうpろだからDLしてくださいな
563名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 17:37:45 ID:BodQgpIp
双聖器は耐久無限だしステ補正もあるから強化するとしたら命中・必殺値上げるだけで十分だと思う
564名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 18:36:09 ID:A1pmFRck
封印改造しようと思ったが
イベントって人物入れ替えるとフリーズするのね
エレンのかわりにソフィーヤ加入させようとしたら凍った
バイナリもどこいじればいいのかわかんね\(^o^)/
565名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 18:46:13 ID:kKbx0w8Z
結論から言えば簡単にできるので説明は省く
566名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 21:02:53 ID:7DotdBSl
エレンはそのままで会話と顔グラいじったらいいんじゃないの?
他のやり方は知らない
567名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 21:06:27 ID:BHJ5afxN
フリーズする要素が見当たらない
半年ROMってろ
568名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 22:50:27 ID:NePPO4Xb
キレんなカス
569名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 22:34:43 ID:3KaXoiI+
まあwikiなりなんありみれば分かることで愚痴られてもなってことだな
570名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 22:37:16 ID:WEqI2one
黙れ
571名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 22:39:01 ID:3KaXoiI+
うるせえカス
572名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 22:47:38 ID:CRAnW3pM
徳を積まんとな
573名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 22:59:36 ID:YjMD4M7z
このスレでこんな程度の低い人達久しぶりに見た
574名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 00:52:39 ID:qhkUUda8
やっと双聖器の使い道がわかりましたよ
遺跡で使うんですねコレ
575名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 17:47:37 ID:u8+mFjJE
マップ改造やっと出来るようになったから詰めエムブレム作ってたら4つで早々にネタ切れした・・・
全章改造するのに何年かかるかなぁ
576名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 21:13:19 ID:YBp/GANc
そのうちこのスレから完全オリジナルの新作が出たりして。
577名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 21:47:03 ID:vvKiMBSW
顔グラを一新してマップ改造してイベント弄れるならほぼ別物になるな
578名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 21:57:39 ID:HFZhg4kf
GIRLSで既に新作の域な気がするが
説明書が市販ゲームより丁寧なのは笑った
579名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 21:58:33 ID:OUozPugT
新作ではないわ
580名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 22:03:04 ID:HFZhg4kf
贅沢すぎます
FEに限らずハックロムの新作なんか見たことない
581名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 22:04:30 ID:OUozPugT
無いわなそら
582名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 22:07:03 ID:TEtHFRvw
そもそもSRPGってゲーム性や基本的なシステムがそんなに変わらないから
キャラとマップと能力いじったらほぼ新作だよね、無いのはインターフェースの違いと新システムが全くないことくらい
583名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 22:16:30 ID:aPOP7mED
スナリオ
584名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 23:15:15 ID:Ax1XIrnd
今までいなかったタイプのキャラや兵士を出すには打ってつけだろうな
ガールズは正にそんな中の1つ
ニニアンやヴァルターは会心の出来
585名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 00:01:05 ID:t9hHohNb

586名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 05:29:05 ID:go8XOWi5
>>558
midi移植方法ちょっと教えてもらえないっすか。
base offsetでパスが見つからないとか出て出来ないんで
587名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 21:58:54 ID:7UUugH2t
とりあえず倉庫拡張をがんばって欲しいな
100じゃ少なすぎる
アイテムが9種類あるから1種類あたり
10個前後しか預けられないのはきつい
588名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 01:17:55 ID:cMYoG9V4
>>586
※注 烈火基準で話を進めるし、本当に音を鳴らすだけ
    正直、midi移植できますよって確認したい人用
準備物
sappy2006(改良版)
Midi2gba
移植したいmidi
烈火ROM

始めに移植したいmidiの音色をシーケンサ等で50 Str Ensemble 2に変えておく
(ドラム音は128 Gun Shot)

1、移植したいmidiをMidi2gbaフォルダにいれる。
2、mid2agb.exeに移植したいmidiをD&D。.sファイル生成。
3、sappy2006起動。移植するSongの番号まで移動。
4、Assemble songを選択して手順2で作った.sファイルを選択。
5、Base offsetは空きの部分を指定してやる(無改造ROMなら0x1000000でOK)
6、Voice group address は、0x06C4840を指定。その他はそのまま。
7、Cook it をクリック。書き込まれる。
8、songテーブル書き換えるかと言うやつは[はい]を選択

後は、実際なるかどうか確認。多分鳴る、が、本当に音を鳴らすだけ
出来んかったらゴメン
下のサイトの方が理解しやすいし、もっと掘り下げたことを解説してる

midi移植法 sappyの項目参照
ttp://pokeeditor.wikiwiki.jp/
sappy2006の改良版
ttp://www.poketool.com/uploader/upload.html
589名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 01:22:49 ID:mkO+c1cj
倉庫100枠でも戦闘中、受け取ることなんて稀だしベンチに預けとけば十分
590名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/30(金) 21:13:37 ID:x/icXE8J
聖魔の光石でC9にはルーチェ、CBにはゲスペンストのアニメーションがあるけど使い道が分からない。
591名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/31(土) 09:53:02 ID:PR6K0n3+
戦闘アニメを戦闘アニメ以外の何に使う気だよw
592名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/31(土) 11:10:20 ID:ueOh6+Mr
音無だし戦闘曲止まるし戦闘で使っても少々味気ないものになるよね
593名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/31(土) 12:02:12 ID:1eY00i2f
>>591
本当はこんな感じにしたいけど↓
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7954442
探してみたらまともに使えないんだよ↓
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8659441
594名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/31(土) 14:56:08 ID:pUo12HS7
カラーパレット
595名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/31(土) 15:54:54 ID:1eY00i2f
>>593
エレシュキガル追加しました。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8667869
596名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/31(土) 16:01:16 ID:ueOh6+Mr
そういや没アニメの中でゲスペンストだけは音ありなんだよなぁ
これだけは使えるぜ
597連投スマン:2009/10/31(土) 16:17:28 ID:ueOh6+Mr
>>593
そのアイテムの威力等々いじれば普通に使える
ロダに構造体あがってるからそれ使えば楽々
頑張れ
598名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/01(日) 23:14:08 ID:MOYaYbFb
GIRLSさん作者が凄い改造してるので、よーし自分も作るぞ!と意気込んで
戦闘モーション移植だけでもその面倒さに閉口し、マップ改造で諦めるスレ
599名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 08:09:43 ID:kjL72ylw
そこまで弛んでません
マップ改造できるようになったら世界広がるから頑張れ
戦闘アニメの移植だって慣れたら5分前後で出来る
600名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 08:25:16 ID:J0BUiT8I
改造していると途中で新しいことを発見して、
それを序盤に組み込みたくなって、つくりなおす
去年の冬から何も変わっていない
601名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 09:45:07 ID:JbYEHPUy
攻略の話で申し訳ないんですが、GIRLSで決別の大河のトレジャーどこ?
602名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 09:53:31 ID:z/f0LwAd
説明書のネタバレに載ってるだろ
603名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 13:12:14 ID:SeGXLfdE
girlsのオープニングのクラス紹介でアニメが途切れてるものがちらほら

戦闘のアニメ方は全然大丈夫なんですけど・・・
仕様でしたらスイマセン
604名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 21:45:34 ID:/gPNpAT4
>>603
結構前から気づいていたのですが、一応仕様っぽいですごめんなさい(´・ω・`)
多分画像を置いた位置に問題があると思うのですが、プレイ環境で変わるみたいで
VBAとかのエミュレータはちゃんと表示されるのですが、
普通のGBAとかPSP(GBAのBIOS使ってるので)とかはだめっぽいです。

あと修正とかもセーブ関係を弄ってみたいので、
やる気が出てきたらやったりやらなかったりでもやってみたりで
605名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 00:25:48 ID:1kpiZ+0H
二回攻撃+HP半減+高命中率
+使用回数制限無し

こんな武器作ったらパワーバランスが
崩壊した。しかも港町で売っていて、
タダで手に入る設定です。
606名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 00:34:07 ID:GttZoP0m
>>604
レスありがとうです
分かりました、仕様ということですね
girlsすげー楽しいです、素晴らしいものをありがとうございます
607名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 12:10:30 ID:1kpiZ+0H
>>604
ゲスペンストはいつか追加されますか?
アニメはあるので採用のご検討お願いし
ます。リヤンフレチュのアイコンを使っ
た武器が無さそうですが、どこに使用し
ていますか?

無理して追加しなくてもいいのですが、
ゲスペンストとリヤンフレチュがはぶら
れてそうなのでお願いします。
608名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 20:13:12 ID:T/1M9fmI
すみません、質問です。
魔物特効を主人公上級職2つ、司祭女、ヴァルキュリアにつけたいのですが、
00016A38:00 49 8F 46 50 4C E5 08 00 00 00 00 (00016A44以降)として、
00E54C50:03 79 00 21 03 2A 06 D0 04 2A 04 D0 2C 2A 02 D0
00E54C60:4C 2A 00 D1 09 D1 02 48 87 46 FF FF FF FF FF FF
00E54C70:44 6A 01 08
としたところ、すべてのキャラクターに魔物特効がついてしまいました。
未改造ROMとGIRLSパッチを当てたROMとの大盾のアドレスを比較してこのように変えたのですが…。
どこを間違えているのでしょうか?
609名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 20:32:47 ID:UqMJUNFX
戦闘アニメってやっぱり環境によってかわるんだなー
ここでアニメ可笑しくなるっていってるひとは環境書いてったほうがよさそうだ
610名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 22:03:14 ID:h8mTnrnd
>>607
実は闇魔法がやたら多くなってしまったので、入れようか迷ってしまって。
他の武器も色々考えてみて出来るなら入れてみようと思います。
その前に、セーブ関係をやらないとなので、お時間を頂いてしまいますが…

>>608
すごい良い感じです。
本当にあとちょっとだと思います。

簡単に説明も入れた方が後々役に立ちそうなので簡単にですが。
まず元の魔物特攻のクラス判定コードは
[08016a44] ldr r1, [$08016a4c] (=$089024c5) //r1に値089024c5を読み込み
[08016a46] cmp r1, #0x0 //08016a3aで0に初期化したr1が0かどうか判定
です。この少し上に司祭の男女2cと2b二つのID比較があり、司祭だけ08016a44が実行され
それ以外は08016a46の判定のみとなります。

ここで書いていただいたコードの途中ですが、
[08E54C50]
|ここまでで上位主人公クラス&女司祭の判定 一致するなら08e54c66へのジャンプ命令
[08e54c60] cmp r2, #0x4c //IDが4cヴァルキュリアかどうか
[08e54c62] bne $08e54c66 //ヴァルキュリア以外なら$08e54c66へ
[08e54c64] bne $08e54c7a //4cの時にここに来ますが、フラグはないのでジャンプしない
[08e54c66] ldr r0,[$08e54c70] (=$08016a44) //直ぐ下の命令と合わせて08016a44へ戻る

このままですと、08e54c62でヴァルキュリア以外も08e54c66(08016a44の司祭の時のみ実行される命令へ戻る命令)にジャンプしてしまいます。
また、08e54c64は実質無意味なので消しても構わないと思います。
なので08e54c66は魔物特攻を付けたいクラスの時のみジャンプし、それ以外は08016a46へ戻るように指定してあげればよいかとおもいます。
今回は08e54c66-68のすぐ後ろに08016a46へ戻るコードを追加することにします。
[08e54c62] bne $08e54c6a //ヴァルキュリア以外なら$08e54c6aへ
[08e54c64] 0x0000 //ここは00で埋めてヴァルキュリアの場合はジャンプをつかわずに08e54c66へ繋ぎます
|
[08e54c6a] ldr r0,[$08e54c74] (=$08016a46) //08e54c74に値08016a46を配置しておきます。
[08e54c6c] mov pc, r0 //08016a46へと戻ります。
で多分行けると思います。

00016A38:00 49 8F 46 50 4C E5 08 00 00 00 00 …        //ここは問題無いです
00E54C50:03 79 00 21 03 2A 06 D0 04 2A 04 D0 2C 2A 02 D0
00E54C60:4C 2A <02 D1 00 00> 02 48 87 46 <02 48 87 46> FF FF
00E54C70:44 6A 01 08 <46 6A 01 08>
見づらいですが<>の部分が書き換えと追加部分です。

うーんどうかな?
611名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 22:26:51 ID:1kpiZ+0H
>>610
まさか製作者の方から返答がくるとは思いませんでした。忙しそうだから。
GBA版はやたら闇魔法が多いから仕方ないですね。
ついでにニコニコにあげた動画は喧嘩を売っていませんのであしからず。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8667869
セーブ関係にお時間が?むしろそちらが大事なので優先して頑張って下さい。
私のはいつでもできるものですから。
612名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 22:28:25 ID:T/1M9fmI
>>610
成功しました!
解説もつけて説明していただいたおかげで
間違っていた所がよくわかりました!
ありがとうございました!
613名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 08:50:30 ID:F+0CzhyK
>>611
喧嘩売ってるかどうかどうでもいいけど許可くらい取ってから上げろよ
614名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 08:53:09 ID:dqBQXUV7
>>611
喧嘩うってるだろそれ
615名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 10:58:57 ID:jiANJBKz
>>611
自己中乙
616名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 11:28:37 ID:HNZOHe+w
自分のしょうもないニコニコ作品の為に作者をないがいしろ&クレクレ
ひどいな
617名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 01:13:37 ID:xrTtBFUE
>>288
僕もマップ改造したくて、ダウンロードさせていただきました。
封印のマップ改造をしたいのですが、封印用の追加構造体をStrlingに追加すると、
「ERROR:【マップポインタリスト】構造体中に不正な文字が使用されています」
と表示されて、うまく使えません。
どうすればいいでしょうか??
618名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/11(水) 14:51:23 ID:uO8/4IqE
>>616
『自分のニコニコ作品の為に』というけ
ど、あれは改造する際の参考になればと
思ってあげました。今考えたら公開され
てない没アニメだけ公開するべきでした。
619名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/11(水) 15:21:20 ID:vZuu+3bq
>618
おい
しょうもない抜かすな
620名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/11(水) 15:22:48 ID:s0LP+uGi
だまれ
621名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/11(水) 16:30:14 ID:1iKyQS5R
死ね
622名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/11(水) 22:04:27 ID:xS4tbFyo
>>611
>>618
いっぺん死んどく?
623名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/11(水) 22:27:59 ID:1iKyQS5R
慇懃無礼という言葉がこれほど似合うヤツもそうはいない
624名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/11(水) 22:46:47 ID:1TRTmzrI
>>618
参考にするとはいうけれど、ニコニコ動画の動画をみて
なにをどう参考にすればいいのです?
アドレスが書いてあるわけでもなしに、私たちはエスパーではないのですよ。
625名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 19:54:22 ID:ASpJkiEG
GIRLS作者様へ誤字らしきものを報告

戦闘情報ウィンドウの詳細の文字が詳勢になっています
626名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 21:56:20 ID:JsP4GNZk
ガールでアニメなしの状態でストーン装備のメデューサと戦って間接攻撃するとカウンターのストーン時にフリーズする
627名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 01:45:53 ID:xOznfVyT
>>626
それ、普通の聖魔でもエミュだとなる。
628名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 07:22:30 ID:yaeTVANV
>>627
ああそうでしたか
もうしわけありません

あとは封印の剣説明分の人物名がハルトムート、エッケザックスはハルムートとなっていますがこれは誤字でしょうか?
629名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 07:51:59 ID:NNnexoMY
封印の剣もエッケザックスも両方ハルトムートの剣だから誤字じゃないだろ。
蛇足だがエッケザックスは神将器だけど封印の剣は神将器じゃないよ
630名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 08:00:00 ID:0WwpEX80
もうちょっと628をちゃんと読んでやれよ
>>両方ハルトムートの剣だから
628の指摘があるんだろ。
631名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 08:21:44 ID:NNnexoMY
今気付いた。
「ト」がぬけてたのね…
申し訳ない…
632名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 08:32:51 ID:6lvom9hW

いえ、私の改造のせいでまた色々ごめんなさいorz
>>539でもご指摘の通りハルムートに関しては完全に私の覚え間違えです本当にごめんなさい…

>>625
報告ありがとです。こちらでも3つ前くらいからいくつか確認していまして、
それで最初の段階での改造が関与してたっぽく、いくつかの漢字が別の文字に置き換わっていました。
調査で修正箇所がやっと分かったので修正しておきます。

>>626
VBAのバグでも、自分のミスで発生率が大きくなってる場合もありそうですし、
一応ストーン1000本ノックして調べてみて、こちらで修正できそうならやってみますー


それと簡単な報告ですが、輸送隊は250まで拡張してみましたが、一応問題なさそうです。
キャラクターの人数も本セーブで人数拡張してセーブロードできました。
あとは、HPやステータスの最大値の拡張保存と中断セーブ対応ができれば…
ただ、サムチェックあたりが怖かったり、セーブ容量が聖魔本来の8kbを超えてしまうので、エミュ間で色々問題がありそうなのが(´・ω・`)
633名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 18:09:56 ID:jPwA6JXK
>>628-632
こう区別すると分かりやすい。

エッケザックス・補足
神将器『伝説の剣』
ハルトムートが持つ杖または大剣。
竜を殺してたのはこちらの剣。
何故か竜特効が消えている。

封印の剣・補足
イドゥンの封印に使った大剣。
神将器とは別に存在する。
634名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 19:26:59 ID:t92/xMFK
FE7EDIT使ってたら
「理魔法 息を凍らせる嵐 遠距離」
っていう文章あるんだけどこれ何?
スーファミ時代の理魔法ブリザードっぽいけど。
635名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 19:52:38 ID:N08nGedB
>>634
Q:っていう文章あるんだけどこれ何?
スーファミ時代の理魔法ブリザードっぽいけど。

A:スーファミ時代の理魔法ブリザードっぽいけど。

636名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 21:21:22 ID:gdNf14qe
>>635
納得
637名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 08:20:15 ID:7zVznUj2
【改造FE】ファイアーエムブレムGIRLSを普通にプレイ 序章&1章
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8808626

新しい人が実況始めたね
638名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 22:23:10 ID:wO6ufRNO
またかよ、ほんとうぜぇ
止めようがないし
639名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 22:48:05 ID:nGLO8xh8
単なるプレイ動画であって実況とは言わないけどなそれ
640名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 08:16:12 ID:0LuGVK58
プレイ動画ぐらい、いいんでねーの
作者の方がやめてほしいとか言ってたら止めるべきだろうけど

ただ、此処にニコのアドレスをわざわざ載せる必要はないと思うがな
641名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 08:39:18 ID:uw0BY5vz
ニコ動ならガチムチエムブレムの方が受けそう
もしくはリンをネギ二刀流にすr
642名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 08:56:58 ID:Cee2KFSS
>>640
許可くらい先に取るのは当たり前だと思うが?
何よりロマサガとかのニコ動に上げられてからの荒れよう知らないのか
まぁロマサガスレは元々勢いあるが
643名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 09:28:34 ID:wXfKCT+H
作者が何も言ってないのにギャーギャー騒ぐお前みたいなのが荒らしてるんだろうにw
644名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 13:12:24 ID:FYG5ClC0
ロマサガスレが荒れたのは亡霊が(ry
645名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 15:15:07 ID:QmtVJlA+
ロマサガスレのあれは、スレにURL貼ってたやつが向こうにも誘導のURL書いてたって素人でも想像できるオチなんだよな
ハックロムスレのシレンで同じことやってたが流れがほとんどなかったために総スルー食らってて失敗
ロマサガスレではその場に人がいっぱいいたから他人を悪者に仕立てた誘導が成功したけどね

貼ってる奴は作者への許可云々とは逆でパッチ作者側に見て見ぬ振りさせたくないんだろ
こうやって一々荒れる方向へ誘導する奴の対処の方が面倒なんだよね
内容に関わらず同じ方法とれるから活動やめる以外に対処の仕様がない
他の人も面倒ごとになりたなくないならならないうちに辞めるしな
646名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 16:50:18 ID:fME5AzsB
ロマサガスレは一つのパッチに群がってたんだけどそのパッチの作者が逃げたせいでグダグダになった
その後のそのパッチ用の追加パッチが作られてたんだけどその自称職人のはにわってやつが大暴れして終わった
647名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 16:58:01 ID:ItHDdwX8
はっきり言うとロマサガスレみたいな民度の低いところと比べられても
あそこの常識は世間の非常識レベル
もっと言うならそれを反面教師にできない時点でおれらも同等のレベルに落ちるって事だぜ
648名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 17:00:18 ID:Ax+NqXJ/
うるせえ俺らはしこしこバイナリ弄ってりゃいいんだよ
649名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 17:00:43 ID:ItHDdwX8
許可云々にしてもそれを出すのは作者であって
第三者のおれらが騒ぐ事じゃない
そもそも>>637の意図がわからない以上
>>638>>642みたいな発言するのが一番の荒らし
650名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 17:22:09 ID:7x2NthAe
確かに第三者が騒ぐ事じゃないが最低限許可くらいは取った方がいいと思うけどね
いい意味でも悪い意味でも注目されるわけだし
651名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 17:33:44 ID:3re9t1vX
ニコニコで許可とか正気か?
下手に許可もらいました発言なんかされたらどうなるか想像出来ないの?
無許可前提の方がいいよ。色んな意味で。
652名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 18:29:40 ID:7x2NthAe
そうだね
653名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 18:51:21 ID:QmtVJlA+
どうなるか想像できないのが説明できないスレは変なのが入り込むと潰されてしまうのが悲しいところだ
654名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 21:16:34 ID:8LLaswq8
ニコニコ等にうpされてる動画を見る→ググってスレにやって来る→くだらない質問→スルーされる→腹を立てて粘着アンチ化
っていうのがロマサガスレの流れだけど、もともと興味のなかった人間を呼び込むと碌なことにならんよ
655名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 22:20:06 ID:en5M+XlJ
一応注意しておくけど、パッチの作者氏はこの件は完全スルーがいいよ。
何か答えると製作を止めざるを得なくなることに直結するから。
656名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 22:26:25 ID:Ie8+azCj
ニコニコに限らずネット界では絶対に反応しないのが一番の得策だからな
657名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 22:35:28 ID:Ie8+azCj
ついでに言うとニコ生ではすでにガールズやってる人3人は見かけたからもう止められんよ・・
658名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 23:10:15 ID:1ioDQUzy
ニコ生は腐ってるからな・・・
659名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 00:46:41 ID:5sUQ/YOn
見てみぬフリをするのが最良だろうな

馬鹿が流れ込んでくるのは確かだが
結局のところそれは時間の問題だからな…
ましてニコニコにガールズが上がったのは今回が初めてじゃないし
今更騒ぐ事じゃない
660名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 01:04:00 ID:9aSznEXy
659のことじゃないが、馬鹿が流れ込んでくるとか言って意図的に率先してやる奴もいるからなー
そういう奴に限って後々不必要にコテや住人のせいにする
連中馬鹿にするためだけに勝手に巻き込んで勝手に人のせいにしていい迷惑
661名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 01:25:15 ID:l0RnVbEw
>>660
これが世に言うシャドーボクシングか・・
662名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 01:29:37 ID:Cp6im100
話切ることになるが質問

VBAのtoolのタイルとかマップを読んでいるの06XXXXXXから08XXXXXXのアドレスを探すにはどうしたらいいのですか?
663名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 13:16:31 ID:odSjheA0
でもガールズの作者の人はピアカスで配信されてた時に普通にその掲示板に書き込んでたぞ
664名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 13:29:14 ID:ZZVzpvpe
改造みたいな趣味を持ってる人は、ニコニコ動画みたいなオタク向けサイトと縁遠くない。
665名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 14:13:04 ID:2l/EyYqe
ピアカスはもともとアングラだし
アングラって分かってて配信するのとそんなのしるかよって感じでニコニコにうpは違うと思うけどなあ
666名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 17:27:44 ID:5sUQ/YOn
こんなとこで話題になるようなものはアングラとは呼べんw
つーか質問来てるのに無視して蒸し返すんじゃねぇよ
667名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 19:30:16 ID:xIJmKmgp
ちょっと宣伝してくる
668名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 21:23:30 ID:5sUQ/YOn
するなハゲ
669名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 23:00:37 ID:xfZO+7De
割れも厨房に知れ渡ってからアングラでなくなったよなー。
670名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 01:03:46 ID:LyBO9wSL
まあ改造してること自体・・
671名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 11:10:05 ID:PFV3KbG2
もうさ『ニコ』をNGワードにして終わりでいいんじゃない(棒読み)
672名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 13:04:12 ID:30NhT0A+
なんだかんだいいつつ皆ニコ垢持ってるからそれ無理ダヨ
673名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 18:03:01 ID:QPS0Sa+w
スルー覚悟だけど
[問題が発生したため、FE8_GIRLS.exeを終了します。ご不便をかけて申し訳ありません。]
っておきまりのエラーが起動しようとしたらでて何にもできないんだけど誰かどうにかする方法知らない?
674名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 18:24:00 ID:np3XMc4x
なにそれこわい
675名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 22:46:48 ID:fZUFnQGJ
誰か話題を変える新たな改造を求む
676名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 15:04:15 ID:liUlQl8z
>FE8_GIRLS.exe

どうしてこうなった
677名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 18:22:20 ID:eBrIG0PW
GIRLSは遂に単体でプレイできるようになったのか
678名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 10:31:20 ID:7dVfoUyG
海外あんまり見たこと無いんだが海外だとまだ盛んなんだろうか
海外が盛んならこっちもまだ伸びそうだが
679名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 11:37:45 ID:cTCCERtO
>>678
海外フォーラムは元気
アーマーナイトの新グラフィックとか作ってた気もする
680名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 18:43:07 ID:QGcb83zT
海外のってまだあるの?
ttp://fecc.so.land.to/index.php は潰れた?みたいだし
681名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 13:55:41 ID:7EgJuanP
GIRLSってどうやればできますか??
詳しく教えてください!
682名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 14:21:37 ID:3AEi9DVE
まずGBAのFEを全部買います。
683名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 14:26:33 ID:hbTZTxMf
次にカセットをPCに取り込みます。
684名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 17:06:55 ID:IVdnAjWE
真面目に聞いてるならどこがどう分からないか詳しく説明してくれ
最初からサッパリなら諦めた方がいい
釣りなら死ね
685名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 17:08:45 ID:BJt5XqjB
まあ真面目にGBAのROM吸いだししてる奴なんざこのスレにはいないから
質問しても無駄だと思うけどね
686名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 17:21:41 ID:52aF90rg
お前以外は全員吸い出してるよ
687名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 17:23:07 ID:v6c0l+7J
アンGIRLS
688名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 02:09:36 ID:nkquvfCC
GIRLSってどうやればできますか?
689名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 03:07:20 ID:yQp1nVak
お前には無理だから諦めろ
690名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 08:54:21 ID:yYVjtVrN
なんでスルーできないの。
691名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 08:58:01 ID:ZcwOBpbW
アンGIRLS
692名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 08:59:23 ID:C2q8kmge
>>688
割れ厨に聞くのは無謀だよ
ニコニコで聞けばやさしく教えてもらえるって!
693名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 14:20:49 ID:BByr0ZG3
誰かオススメの海外改造フォーラムがあったら教えてくださいませんか
694名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 18:23:26 ID:uR7GBMs8
今までちょいちょい出てるからログ検索してみるといいかも
ttpあたりで抽出
695名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 21:06:15 ID:BByr0ZG3
>>694
thx
過去ログあさってくる
696名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 14:25:39 ID:b2jw6Eqz
成長率調整の為に
聖魔のROMエディタで
取得経験値と武器耐久を弄ったんだが
経験値:上級、下級関係なく一律になっちまった
武器耐久:耐久無限を解除できない
という事態に陥った
どなたか、こいつらのアドレスをご存知ないか?
697名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 14:29:02 ID:AJ4AYZ0W
いじった後といじる前で比較してみればいいじゃないか
698名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 14:34:11 ID:UGXlvNRR
だからROMエディタはやめておけと言ったのに
699名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 14:38:35 ID:b2jw6Eqz
>>697
それが、経験値&武器耐久を弄った後に
武器の名称とステータスなんかも弄ってしまって
箇所か特定できないんだ
自業自得だがな・・・orz
700696:2009/11/25(水) 14:43:40 ID:b2jw6Eqz
あ、生ROMなんかとも比較すればいいのか
すまん、今思い至った
701名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 14:46:43 ID:UGXlvNRR
だからROMエディタはやめておけと言ったのに
702696:2009/11/25(水) 15:12:02 ID:b2jw6Eqz
自己解決しますた
すまぬ
703名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 18:00:14 ID:klxeJP6u
>>701
大事な事だからなんたら
まぁ改造初期は便利だから使っちゃうのはしょうがない
使い方間違えなければ便利だし
704名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 21:58:42 ID:Cd4QVtHA
ROMエディタはもちろんFE7EDITだよな?
あれは便利だよ。
705名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 23:36:00 ID:b2jw6Eqz
アイテム関連はFE7Editが分かりやすくて助かる
経験値関係は聖魔の光石ROMEditor
ただ、値を割り振ってしまうとレベルのバイアス(っていえばいいのか?)が
掛からず固定値になってしまうようだから、
折角アドレスも分かったことだし直に弄ることにした
706名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 11:51:43 ID:SLvIh448
戦闘アニメのことで二つほど質問があります
烈火のブレイドロードを封印に移植すると、
クリティカル時に5回でる矢印?っぽいエフェクトが壊れてしまいます。
これは移植ミスなのでしょうか?5、6回ほど移植をやり直しましたが改善せず・・・
アニメの画像をみると必殺時のエフェクトはどのアニメも描かれて無いので
魔法エフェクトみたいに違う場所から読み込んでいるのでしょうか

もう一つ、戦闘時に鳴る効果音なのですが、これはどうやって移植するのですか?
過去ログをみてinstデータを作る・・・のはわかるのですが、足りない楽器の移植というのが分かりません

どなたか回答お願いします。
707名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 15:16:35 ID:CRGtnZqD
カアラのイメージカラーってなんで緑なんだろう
708名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 17:40:01 ID:ATII7PTC
>>706
自分は正常に移植できたからどこかでミスしてると思う
画像データの範囲のコピーミスってるとか一部分ミスしてるだけでおかしくなる
もう一度最初からやってみて駄目だったら他のアニメ移植してみるとか

効果音は分からん、ごめん
709名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 23:09:42 ID:SLvIh448
>>708
まじですか。烈火プロトから移植がダメだったのかな・・・
とにかく、もう一度やってみます。ありがとうございます
710名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 00:51:30 ID:EOsbhaBH
1000000以降にアドレス指定したい場合って00 00 00 09みたいな感じであってる?
戦闘アニメ移植しようとすると失敗してしまう
711名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 00:52:36 ID:EOsbhaBH
下げ忘れすまん
712名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 01:37:13 ID:ojKjX8r4
>>710
あってるよ
それでできなきゃ何か別の要素が違ってるはず
713名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 00:22:21 ID:uhtd11PH
>>812
一回やり直してみたら無事移植できた
レスサンクス
714名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 00:23:55 ID:uhtd11PH
間違えた。上のは>>712
715名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 23:40:46 ID:uhtd11PH
海外の絵を元に漆黒の騎士の戦闘グラ作ったけど需要ある?
といっても色んなとこずれてるけど
716名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 09:13:52 ID:VXkNCamn
>>715
亀だが欲しい
ずれてるなら自分で直せるし
717名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 10:59:42 ID:Lma3s79L
>>715
戦闘アニメ動かすの楽しいからあげてくれ欲しいぜ
718名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 15:53:35 ID:traKHrb0
http://www6.atpages.jp/feardan/uploader/src/up0188.rar
ほい

主に剣がずれてる。槍とかはないのであしからず
719名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 16:08:12 ID:traKHrb0
http://www6.atpages.jp/feardan/uploader/src/up0189.zip

rarじゃできないっぽいので修正

中にまたrarファイルがあるかもしれないけど、同じファイルだから消していい
720名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 17:58:39 ID:VXkNCamn
>>719
サンクス
アシュナード格好いいね
でも仮に全部作れてもごついからはみ出るんだろうな・・・
721名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 19:11:55 ID:cC1aWFp6
アシュナードは ttp://www.geocities.jp/moonlitcage/eri.html のやつか
722名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 19:56:34 ID:traKHrb0
>>721
あのアシュナードかっこいいから作ってみたいんだけど、でかいから上手くできないんだよなあ
723名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 20:58:37 ID:Lma3s79L
>>719
乙!
漆黒カッケー
724名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 21:21:43 ID:0TXaeep/
>>219
乙です
頂きましたー
725名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 18:18:58 ID:OPxzYwKs
>>546
今さらだけど今現在すごい役に立ってます
ありがとう
726名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 20:52:58 ID:H3M0klPf
質問なのですが、ステータス画面の武器レベルのところで
使われているアイコンって他のものに変えたりできるのかな?
例えば理のアイコンを剣のそれに、みたいな

文字の方はできるみたいなんだけど、どうなんでしょうか
727名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 08:05:01 ID:0mQGzOXv
>>726
画像差し換えればいいんじゃないかな


ちょっとした発見を
なんかBGMでいちどに鳴らせる音(音源)に限界があるっぽい
昨日烈火でいろいろやってたらどーやらいちどに鳴るのは最大6つ同時が限界?らしい
鳴る音はトラック1に近い方が優先され、残りのものは(6つ同時に鳴っている間)無音になる

まぁ周知のことかな…
728名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 19:33:44 ID:h5AWEBvQ
>>727
回答していただきありがとうございます

差し換えですか、どうすればいいんだろう・・・
729名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 22:08:13 ID:h5AWEBvQ
過去ログ読みましたところ自己解決できました

スレ汚し申し訳ありません
730名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 23:44:53 ID:hPtON7L6
http://www6.atpages.jp/feardan/uploader2/src/up0168.png

シノンさんを作ってみた。
しかし残念仕様
731名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 06:35:20 ID:MJ5JhzH/
FE7_inflationを楽しませてもらってるんだが、へクトル編ハードの31章「悠久の黄砂」でオスティア兵が敵勢力なのは仕様なのか?
いきなりジェネラル(本来は味方同盟軍のはず)に道塞がれててワロタ・・・w
いや、面白いから仕様ならいいんだが、難易度が・・・(難易度と言えば29章の杖祭りも酷かったがw)。

一応設定ミスかも知れないので報告しとく。


もう1個。
FE08_plusなんだけど、セーブしてロードすると村で加入させた一部キャラクターのクラスがおかしくなる。
>>42 でも報告上がってるけど一応。

具体的に変化するのは以下のキャラ
セーラ:シスター→アーチャー
ゼフィール:国王→大賢者
アトス:大賢者→ソードマスター
ネルガル:災いを招く者→勇者
対戦相手:ウォーリア→国王(ついでにグラがバールにw

さすがにクラス変わったキャラは怖いんで殺害したけどねw
732名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 06:47:16 ID:wta5M6Pn
EXILEはシリーズで一番簡単だと思う
733名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 06:48:25 ID:wta5M6Pn
誤爆失礼
734名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 18:24:13 ID:a8LzyZnn
質問です
ステータス欄で力など元が一文字のものを二文字にすると綺麗に反映されません
他の部分も弄らないとダメだと思うのですが、具体的にはどこ弄ればいいのですか?

どなたかご存知であれば教えていただきたいです
735名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 07:27:41 ID:qccs75dR
GIRLSのヴァネッサのファルコンナイト時の救出が
25−体格になっています。
他のキャラは20−体格のようなので変更ミスかな。

あと、ラスボス倒した後のターナのセリフが「お兄様」のまま。
736名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 14:06:35 ID:ca2XzKqv
>>734
0x1F531Cからステータス画面の指定があります。
最初の技が[34 3C 00 02 EE 3D 00 02 (03 04 00 00) 24 32 A7 08]で0x10バイトで1つのパラメータになります。
8バイト目の(03 04 00 00)で、1つめの03が項目のカラー(00白01灰02青03黄04点滅以下略)
2つめの04が左からのシフト位置になるのでこれを00に書き換えると他のと同じ位置になります。
力だけは内部で指定されていて0x89478の04を00で良いかとおもいます。

>>735
どうもです。
他のキャラも女性フラグが無いっぽいので修正しておきますー
737名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 16:19:28 ID:o0WRwCMU
>>736
おお、ありがとうございます
一般化されていてとてもわかりやすいです、助かりましたー
738名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/11(金) 17:46:10 ID:xjowwozb
ウィキの方にあるMappy Map Editorをクリックすると7z形式で落とせるのですが7-zipを使っても解凍できませんでした。
拡張子をzipやrarに変更したりしましたが上手く解凍できません。
解凍する方法や他に落とせるサイト知ってる方いたらお願いします。
739名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/11(金) 18:00:04 ID:R6ebc/uk
GBA用PARが逝ったorz
修理出さなきゃ…
740名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 21:40:11 ID:raoIgyCv
GIRLS作者様へ

プレイさせていただきました。様々なシリーズのマップが再現されていて驚きました。
出撃人数が多め、マップも広い、かつ敵も強かったのでやり応え十分でした。

あとファは氷属性ではなく、光属性ではないでしょうか。既出でしたらすみません。
741名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 14:52:46 ID:HX6ADySy
封印ベリーハードは闘技場使えなかったのか
742名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 21:06:59 ID:4fLjIkud
>>740
報告ありがとうございます
本当にミスやバグが多くてごめんなさい…
743名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 19:17:24 ID:TuOUZuCw
FE8の東方パッチを上げている作者は頭を冷やした方がいいと思うんだ
744名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 19:27:27 ID:sHKi8cK1
作者がマゾなのは把握した
745名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 22:09:54 ID:hd0QLajv
東方パッチ作るならグラまで作ってほしかった。萎える
746名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 22:55:03 ID:T+QwcDcH
公開が早すぎたんだ
747名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 03:24:41 ID:yijjvIUK
序章だけかw

いつかはGBA版のほうにも東方で作る人が来るとは思ってたけどついに来たな

期待して待ってますw
748名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 10:07:42 ID:4K8bILxp
ぶっちゃけキモオタアニメ創作?はスレ違いじゃないか?
749名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 11:26:21 ID:fYB2ru5/
叩く側も最低限の知識ぐらいつけてからやれよw
750名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 11:33:06 ID:4K8bILxp
そんなどうでもいい知識必要ないでしょwww
これだから東方基地は
751名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 11:40:08 ID:NhnI42dx
GBAの改造ならこのスレで話題に出していいのでは。
出来の良い物が作られ、公開されればサガスレみたいに
好きな人vs毛嫌いする人で対立して次第に疲弊してきそうだけど
752名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 11:40:55 ID:oIpHtEk9
東方パッチ作ることに何か問題でもあるの?
753名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 11:57:49 ID:fYB2ru5/
ID:4K8bILxpみたいなキチガイが沸くのはデメリットのひとつだな
754名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 12:52:09 ID:vf3b/X/R
東宝についてはほとんど知らんけど
賛否両論あるにせよ、パッチが増えるのはいいことだと思うよ
755名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 12:53:17 ID:vf3b/X/R
間違えたww
東宝→東方
756名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 18:49:01 ID:hd0YmA5T
リンにネギをもたせるんd
757名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 19:08:10 ID:6HKubKav
>>754
自分は歓迎派だけど、グラも無しに公開しちゃうってのはどうかと思ったり
758名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 19:19:10 ID:fGLmedZI
まりさのコラ画像ならどっかで見たような気がする
759名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 04:01:36 ID:vjuoVIR6
これをきっかけに有志の方が集まって制作されるのを祈る
760名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 21:03:49 ID:jiebZZCE
ちと質問が
烈火のサウンドルーム増築したはいいけど一枚絵を表示した後
左はしの番号の一部が消えてしまうorz

http://www6.atpages.jp/feardan/uploader2/src/up0170.png

消えずに表示する方法何かないですかね
761名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 23:33:57 ID:K6qtBtZR
レスト
762名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 23:37:22 ID:kzsSgwN9
ニニアンを斬るイベントのあとエリウッドが黒くなるんですが
このバグを修正するパッチありますか?
763名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 23:09:00 ID:gBVfP7dD
散々出てるがそれエミュのバグでしょ
764名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 01:18:20 ID:NyGTsn98
>>763
過去ログ見てはいたんですがどうもそれらしきレスが無くて…
スレ汚しすみませんでした
765名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 19:17:31 ID:iS+qIjFS
前々からニニアンを煩わしく感じてた襟ウッドが…
766名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 10:19:04 ID:owkuUhVz
烈火プロトのリンを移植したら必殺時の最後の攻撃のときに
http://www6.atpages.jp/feardan/uploader2/src/up0171.png
こんな感じになってしまう…
弄ったところは必殺率ぐらいなんだが、同じ症状になった人いる?
767名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 11:26:52 ID:owkuUhVz
あとこれはボス戦のときだけ起こる
パッチが悪かったのだろうか
768名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 14:44:06 ID:DOi4v2eP
うpろだにクリスマスプレゼントが…

ありがたく頂戴しますw
769名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 15:05:42 ID:sSAqY4Aa
コマンド弄れば直る
770名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 17:19:24 ID:2D6T/Ih3
ちょwwwGIRLSwww
またすごいなww
ありがたく使わせてもらいますw
771名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 18:41:54 ID:owkuUhVz
リンブロトはインフレの方に移植されてたんだな
スレ汚しすまん
772名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 19:50:52 ID:oKuXSRXj
GIRLS楽しませてもらってます。
本当に制作お疲れ様&ありがとう。

ちょっとした不具合が発生したので報告を。

・エクストラのダウンロードデータが機能していない
マップでのセーブ、戦闘準備でのセーブ両方試してるけど、空白でAボタン押しても「既に転送ずみです」と表示される。
折角実装されてるんだから利用しようと思ったのに残念・・・。
ちなみに2章から毎章試してます(現在6章)。

・関係のないタイミングで「@Lvが上がった」旨のメッセージが表示される
現状確認できてるのは武器Lvが上がった直後のターン開始時に治療等で自動回復した際。
以前のパッチでも同様の現象があったので、仕様ならスルーして下さい。
まぁ、ゲーム進行には影響ないし。

他にも何か見つけたら報告しにきます。
773名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 21:44:17 ID:N1XB4aX7
>>772
報告ありがとうございます。
自分のデバッグがザルすぎなので本当に助かります。
一応ダウンロードの方だけ修正してあげておきました。
下の方は自分でも見たこと無いバグだったのでもっと注意深く調べてみます。
774名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 23:25:28 ID:WJP8ZGLK
GIRLいつもほんと更新乙です
ほんと凄すぎて言葉もない
775名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 23:26:35 ID:8S9bzRiD
GIRLSつまんね
776名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 23:45:00 ID:JTj6kMtP
ステータスの最大値変更したのか
ステータスバーが右側の文字に隣接してて驚いた
777名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 00:14:28 ID:myoTlHui
GIRLSプレイ中

そしてちょっと報告
2章で誰も傷ついてないのに同盟軍がリライブしてくる
まあ支障はないけど・・・・・・


あと序章の増援で吹いて1章のでまた戦闘で吹いたw
778名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 01:45:45 ID:E7WJAO8K
GIRLS凄すぎ、もう製品レベルだな
779名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 01:47:25 ID:SV7SVfwe
元から製品だから
780名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 09:34:02 ID:2mK6oy0A
>>778-779
この流れに吹いた
しかも即レスだし
781名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 14:55:32 ID:EYhqIcpK
GIRLSはFE経験者からしたら手ごたえあるし、オリジナルより面白いね。
未経験者からしたら分からないけど。

セライナさんが弱く感じるのは気のせいだと思いたい(・ω・`)
782名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 02:04:52 ID:lg7wTkiv
>>781
そりゃあオリジナルを弄ってるんだからオリジナルより面白くないと意味ないだろう。
783名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 08:21:39 ID:o/lgm0T7
いちいちくだらんツッコミが好きな奴だな
784名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 08:58:31 ID:J4JAccOt
GIRLSの4章の最初の方で
魔物専用武器ときずぐすり持ってる敵のHPを1/4に減らしても
盗むコマンドが出ませんでした。
速さも上回ってたのでバグでしょうか。
785名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 11:06:58 ID:mA+ZmjCv
http://www6.atpages.jp/feardan/uploader/src/up0193.zip
漆黒の騎士のズレをちょっと修正してみた。
786名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 12:59:50 ID:Zp8dGWE/
1年も黙って待ち続けてひたすら毎日ロダをチェックする作業してたんだが、もう我慢できねぇ。
おいこらGIRLSとか何やら、くだらねーオナニーパッチ作ってる暇があったら、烈火にトライアルマップ追加するパッチ出せや
出すキャラは分かってるよな、その辺は封印を参考にして作れ
787名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 13:02:59 ID:WtHholhi
気持ち悪い
788名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 16:17:42 ID:o/lgm0T7
すごい釣り針だな

>>785
789名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 17:43:36 ID:RHNtUeHa
自分で作れよゆとり乙
とでも言えばいいのか?
790名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 18:07:04 ID:7uad4PRg
なんか文句しか言ってないやつは自分でパッチあげたり作ってみろよって思いたくなるな
それでも言うなら嫉妬か妬みにしかきこえん

>>785
791名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 18:56:37 ID:vHI9kO+R
>>785
お疲れ様です頂きましたー

>>784
ごめんなさい、ずっと修正し忘れてたバグです…
魔物専用武器を所持している相手だと盗み判定を完全にスキップしてしまいます。
792名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 19:30:31 ID:ZWHXeWEZ
プレイしたいのだが
VBAはどの版をつかえばいいのだろう
793名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 19:55:16 ID:abb0TM+a
何で自分で試そうと思わないの?
794名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 20:53:40 ID:Zp8dGWE/
毎日ロダをチェックする作業してたって言ってんだろ、分かれやカス
つまり、作り方分からないけど、烈火にトライアルマップを追加したいって事。
GBAFEは巣のままでも名作だからな、
極力、オリジナルをそのままの形で、あきらかな誤字修正や、バグ取り、烈火にトライアルマップを追加等、
どうせやるならそういの作ってうpれ言ってんの。そっちのがよっぽど、価値も重要もあるよ。
バグを増やすようなオナニーパッチなんていらんわ。
ほんとに、烈火はトライアルマップが無いのだけが、惜しいんだよ。
お前ら、改造しか取りえないんだろ? 何より、楽しいから作ってんだろ?
リクエストを出して、お前らに楽しみを提供してやるって言ってんだからさ
烈火にトライアルマップ追加して、パッチよろしくな、神を冠してんのは飾りか? 器の大きさ見せてみろよ
ま、時間かかってもいいから、完成度高いものを頼むぞ、そのために来てるんだから
795名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 21:08:19 ID:4dMRk8gj
縦読みできない…だと…
796名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 21:33:44 ID:Aypj8imm
なにこれ真性?
高圧なクズはどうしようもないな
797名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 21:37:11 ID:nAHA8ZGG
>>794
自分で作って公開すればいいじゃないか
リクエストを出して、お前に楽しみを提供してやるって言ってんだからさ
烈火にトライアルマップ追加して、パッチよろしくな、器の大きさ見せてみろよ
ま、時間かかってもいいから、完成度高いものを頼むぞ、そのために来てるんだから
798名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 23:34:14 ID:RHNtUeHa
なんかもうね・・・はぁ・・・



はぁ・・・
799名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 23:42:27 ID:dGAgCLos
てかSFCFEバイナリ落ちてね?
800名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 01:04:27 ID:b160YL4C
てか次スレ立ってたね
801名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 02:20:29 ID:IPTZiZLT
冬だからスルースキルが試される

それにしてもGIRLSはいいな
ニニアンとヴァルターが味出しすぎ
802名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 03:36:57 ID:vZn/QLOD
ロダをチェックする作業(笑)
ずっと作業しとけカス


GIRLS感謝です
ここまでGBAの改造が進むとは思わなかったです
更新する度に楽しみで仕方ないw
803名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 03:51:59 ID:iFdkrzrE
GIRLSプレイしてて思ったのは竜族系のグラフィックを別けて欲しいなーと
戦闘とステータスの髪型とかでギャップが違いすぎる…
804名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 07:15:03 ID:xdNuoUhN
途中ですが今年も終わるので久々うp
http://www6.atpages.jp/feardan/uploader2/src/up0173.png
聖魔風に新暗黒竜の弓っ子のつもりで描いたはいいけど
ちょっと色々似てないので助けてエイリーク
805名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 08:01:39 ID:CZgII34i
お助けキャラのノルンだっけ
可愛いしよく出来てると思う
806名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 13:11:45 ID:P9r5MnRb
よくできてますねー。
しかし、移植ってギザギザとの戦いでもありますねー。
807名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 17:59:48 ID:gugLUl72
>>804
めちゃかわゆす
うまく減色できればすぐにでも使えますね。
808名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 22:20:17 ID:aB/j6FZw
>>804
いやいやメチャ可愛くてうまいですよ、お疲れ様です
ノルンといえば紋章のビラクの人のノルンもかなりのクオリティだったよね、紋章のグラの雰囲もよく出てたし
809名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/29(火) 17:20:01 ID:xwg7RWBu
25日にUPされたのをプレイしてるのですが、不具合だと思うのですが
7章でパブロのイクリプスが従来の仕様とは異なる、まるで特化効果が乗ってる射程10の
魔法みたいに飛んできて、リンやフロリーナが速攻倒されちゃうのですが
これは調整ミスですかね?
810名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/29(火) 17:25:34 ID:xwg7RWBu
間違えです。7章ではなく8章です、申し訳ない
811名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/29(火) 18:01:07 ID:NJPTnP84
質問なのですが、烈火の剣を改造しているのですが、自軍ユニットのHPを80まで伸びるようにしたいです。
しかしクラスのHP上限を80にしても60までしか伸びないようで、何か方法はありますか?
812名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/29(火) 20:58:05 ID:c8tilTpA
>>809
俺も今8章やってるけど、普通だよ
HP半減だから毎ターン回復する必要もないし
813名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/29(火) 21:58:19 ID:ROoXIQp4
レンバール城はいつの間にアリティアになったんだ……
814名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/29(火) 23:44:33 ID:X7OIfdlO
>>809
ありがとうです。
今回イクリプス等HP半減系はボスに1しか与えられないように仕様変更したのでもしかしたらその関係かもしれないです。

それと報告していただいて恐縮ですが、バグ報告等は可能でしたらメールの方に送っていただけると嬉しいです。
やはり自分のような改造で、レスを消費するわけにはまいりませんので。


>>811
聖魔専門なので烈火の詳しい仕様は分かりませんが、
もしセーブ関係が一緒なら通常セーブはHP60で各ステータスは31までしか保存できないようです。
中断は敵関係でHPはもう少し伸びるみたいなので、武器補正等で一時的にHPは伸ばすことができるかもしれないです。
自分の改造ではセーブの各キャラクターの使用容量や保存プロセスを弄って伸ばしたのですが、
かなり無茶をしているので、海外ならバグが無くもっとスマートなやり方があるかもしれないです。
815名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/30(水) 00:10:36 ID:ChjsLHol
フィオーラ、フロリーナ、リンの順に1撃で殺されて1回ゲームオーバーになった
詳細データは忘れたけど、一番Lvの高いフィオーラが最初に狙われて
MHP32に対して、はがねの剣装備と他2人支援Aの状態でHIT63
ダメージ40だったかな。しかたないからリンから鉄の剣奪って装備させて
HIT55前後まで、やつのHITおとして、5ターン耐えればやつはいなくなるのは
以前プレイしてしってたから、クイックセーブと乱数調整を駆使して
無理やり5ターン回避して先に進んだけど・・・

あと、戦闘シーンのときでるHIT、DAM,CRIの欄のうち
パブロ側のDAMの欄の空いてるスペースのところにクリスマスツリーみたいな
見たことのない変なマークがついてましたね

>>814
改造系は普段やらないせいか(この手の話の掲示板も使わない)正直戸惑いというか
書いていいのかな?と疑問はありました。今後プレイ中に不備な点があった場合
メールで知らせたいと思います。
816名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/30(水) 00:34:45 ID:WqEf2yzF
>>815
内容了解しました。

お手数ですがそうしていただけると、とても助かります。
817名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/30(水) 15:05:44 ID:oTnYbJYi
>>409さんが上げてくれたファイルが消えてるんですが
再UPしていただけませんでしょうか
818名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/05(火) 22:11:09 ID:/ksSyxB8
ミニ顔移植したいんだけどリストってどっかある?
地道に調べるしかないか。
819名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/05(火) 22:37:23 ID:UI614lwL
EDRに顔画像のってるから、
ミニ顔も重複してるの除けば基本同じ並びじゃないかな
820名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/05(火) 22:51:25 ID:/ksSyxB8
そう思ったんだけどよくわかんないんだよね。とりあえず目的のは差し替えたけど並び順が微妙に違う気がする。ゼトとギリアムの間にいるやつが誰だかわからん
あ、聖魔って言ってなかったな。聖魔です。
821名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/05(火) 23:17:34 ID:/ksSyxB8
自己解決しました。当ててたパッチの作者様が重複してる部分のポインタを別のとこに飛ばしてたから若干わかりにくかっただけで並びは同じでした。
822名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/06(水) 08:52:29 ID:mPEViY6j
FE79-TRをつかって自作の顔グラ移植したんだけど会話のシーンだけ描画がすごい崩れるんだけど原因わかりますか?
823名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/06(水) 11:46:37 ID:Kn0HaftS
目パチ口パクの座標がずれてんじゃね
824名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 08:13:39 ID:dx469Wa7
>>823
その通りでした。ありがとうございます!
825名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 23:13:54 ID:dx469Wa7
スキルってどうやって弄ればいいのかな。ホントGIRLSの人すごいわ
826名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 15:36:19 ID:01ZFWUdb
過去ログくらいよめや質問厨
827名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 16:13:34 ID:Tcwmcblh
だまれゴミ
828名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 16:22:11 ID:+WKGdbNf
PSPでやってる人いる?
vbaとsavファイル共有できないんだが・・・
829名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 16:57:46 ID:LN7R0Z8U
なんか煽ったり流れ悪くしたりするやつはだいたい同じやつなんだな

>>828
スレチだと思うけど俺はできてるよ
ステートセーブでやってるとか名前まちがえてるとかないか?
あと前にPSPからVBAに読み込むときにエラーっぽいのでたけど
リセットでちゃんと読み込んでた
830名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 22:02:06 ID:6lhogwSC
FE8girlsやってるんだけど攻撃が99%が2連で外れたり97%で外したりするんだけど仕様?
それとも単純に確立上の問題?
831名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 22:06:58 ID:01ZFWUdb
仕様
れどめだかなんだかに書いてあるから読むといいよ
832名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 22:51:37 ID:dWitGUKo
GBAと蒼炎の命中乱数が2つの乱数の平均から求めてるらしいけど、それを1つにしてるっぽい
だからトラキアみたいに99%でも外すし1%でも命中するね
命中もだけど敵移動力が増えてるのも地味に凶悪だと思う
833名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 11:52:24 ID:kFw71EOB
GILS作者さんに質問。
武器魔法混在魔防計算パッチと戦闘計算改造パッチを当てたのですが魔法剣が魔防参照しないのは仕様でしょうか?
例えばルーンソードなら武器の威力12がそのまま攻撃力になります。
ただ、パッチ以外にも色々弄ってるので原因がわからないのです。お暇なときに回答いただければ幸いです。
834名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 23:53:36 ID:0OKD8uLi
>>833
報告ありがとうございます。
魔法剣の間接時の処理の一部が修正不足でした。
攻撃力計算は魔防になっていたのですが、途中の力(1/2)の減算処理が削除されていませんでした。
以下の2バイトを00で書き換えてください。
0x02AD72:00 00

風の剣と光の剣は直接時に力+武器威力
間接時(ルーンソードは直接も)は魔力(魔防)+武器威力で計算されます。
敵の防御は特に弄ってないので、直間とも魔防になります。
一応戦闘詳細で確認してみてください。
835名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 00:16:36 ID:zNAhkwQI
ドット打ってると普通にプレイしててもドットしか目に入らなくなるから困る。
836名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 04:14:18 ID:hzd//usQ
それに気づくと、どっと疲れが出るんだよな
837名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 04:44:19 ID:pEwWz2oW
エターナルフォースブリザード
838名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 09:52:28 ID:zNAhkwQI
前に613の人も打ってたけどイレースにLOVEずっきゅんだからかなり拘って打ってみた
http://www6.atpages.jp/feardan/uploader2/src/up0176.png
イレースは俺の嫁
839名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 10:35:06 ID:XAvOGMVQ
嫁とかキモいだろwww
840名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 11:53:21 ID:zNAhkwQI
ええ…そういう反応は新鮮だわ。
841名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 15:55:51 ID:YAgCLB5s
>>839
キモイのではなくエロイという奴だな
しかし838は上手いな
凄い
842名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 20:32:28 ID:zDBUjnp0
蒼炎のメインキャラのアニメ、顔グラ全員作ってやる

そう思って既に2年半が経過した
843名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 02:04:56 ID:wE5/3dxs
>>834
遅ればせながら修正確認しました。素早い対応感謝します。ありがとうございます。
844名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 18:13:42 ID:AGYO5n07
何が嫁だ。シコりながら作られたグラなんていらんわ、チラシの裏にでも打ってろ
それよりよ、中断バグのせいで普通にプレイしてもS評価クリアできねえんだよ。
四牙襲来のライナスと、ローランのマップで評価加算されないの、直すips出してくれよ。

それと何時の間に昔のフォーラム無くなったんだ?
今のテンプレにある、役立たずじゃなくてな、ソールカティのアニメ直すのとか、ハーケンが消えるの直すipsとか説明付きで載ってたやつだよ。
ったく質問者にはもっと優しく丁寧に一から教えろよ、今の状態じゃ改造力無能の屑のすくつにしか見えねーわ
845名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 18:15:18 ID:q2G+km2+
ごめん
846名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 18:23:21 ID:n1FurUVx
お前さんの都合なんて知るかよ
847名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 19:28:19 ID:Dn/cc6on
またあのキチガイか
848名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 21:43:11 ID:9lHlfhvI
これは嫁をうpする流れか
http://www6.atpages.jp/feardan/uploader2/src/up0177.png
849名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 21:56:50 ID:9lHlfhvI
そういえば職業は既存の職業を置換する方法以外に増やす方法はないのかしら
空き領域も入れても認識してくれないし
http://www6.atpages.jp/feardan/uploader2/src/up0178.png
850名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 00:13:09 ID:ZBNm+qIy
上手いな
こんだけ凄いとアスベルなんかも見てみたくなってしまう
851名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 00:30:56 ID:ZRBQa1GE
ミストは嫁じゃないからちょっと手抜きなのか?
852名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 00:39:26 ID:wFZsH31r
アスベルか…次何打とうか考えてた所だったから打ってみようかの

でも封印に見習い魔導師等を移植するとアニメがバグる問題がある
853名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 00:43:10 ID:wFZsH31r
ミスト難しいよミスト
髪の質感出すの難しいよ もう少しがんばるよ
854名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 09:32:42 ID:mRIddZod
若かりし日のセシリアさん絵はまだか!
855名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 12:00:18 ID:ZRBQa1GE
>>853
ミストは暁の千里絵から減色してるんだと思うけど
その時に線がガタガタになったままなんじゃない?
ノルンは逆にそのカクカク感が聖戦ぽくて味が出てる
856名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 22:32:13 ID:wFZsH31r
修正したよっとミスト
http://www6.atpages.jp/feardan/uploader2/src/up0180.png
ノルンはエイリークからの改造だけど聖戦ぽいだと…
肩付近のグラデをSFC風にしたせいか
857名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/13(水) 08:29:49 ID:LImDsrQO
>>856
乙ですよ
過疎ってると思ったがネタが有ると現れる住人がいてよかった
858名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/13(水) 11:22:55 ID:To/f7PYd
全然過疎ってないだろ
859名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/13(水) 11:24:12 ID:K5ALgz3R
可塑
860名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/13(水) 18:19:18 ID:7hF0UAeX
Girls大変楽しくプレイさせていただいています。ありがとうございます。

皆さんにお訊きしたいのですが、魔力27 技31 速さ31でライト(重量6)を持った賢者の攻速が31になってしまうのは何故だかわかりませんでしょうか?

攻速=速さ-重量+(力/4+技/4)とすると、
速さ31-重量6+(魔力の分6+技の分7)=攻速38 となりますよね。

魔力が力と同じように攻速計算に使われるかはわかりませんが、使われないとしても、
速さ31-重量6+(技の分7)=攻速32 となり、やはり計算が合いません。

パッチはVer.091004、賢者の光レベルはCです。
どうにも自分の計算が間違っている気がしていますので、どなたかご指摘くださればありがたいです。
(ちなみに、この攻速は表示上だけではなく、実際の戦闘にも反映されているようです)

861名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/13(水) 18:39:46 ID:jSVU7iZJ
なんで重量以上に軽減すんだよ
862名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/13(水) 18:51:46 ID:7hF0UAeX
あああ、なるほど力と技は重量軽減なのですね。
ありがとうございます、長文でスレ汚し大変失礼しました
863名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/13(水) 19:06:20 ID:JxG/GR8k
2年前には想像もつかないくらいに進歩したよね。Girls作者さんは間違いなくはその進歩の最大の功労者の一人だな
ありがとう
864名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/13(水) 19:31:34 ID:LImDsrQO
本人のスキルも凄いけど質問とかにもほんと丁寧に答えてくれるしなぁ
有難い事だ
865名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/13(水) 23:53:16 ID:5ZacTI7A
この中でPSPのゲーム等のプロテクトの解除などを出来る方はいますでしょうか。
スレ違いですみませんが協力お願い出来ませんか?
866名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/14(木) 00:50:38 ID:N+W3pOBi
死ね
867名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 02:23:36 ID:NXhPVXv6
>>852
数日振りに来たら嬉しいコメントが
期待したいです
868名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 20:45:56 ID:Kne4HFwy
スレチなんてレベルじゃねえぞwwwwwwww
869名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 21:18:23 ID:3J0iZ6xt
GBA以前知らないから調べてみたが
男より可愛いおにゃのこかお姉さんお願いします
870名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 21:22:46 ID:/8oCvG8f
リンダ(聖戦)
フェミナ(聖戦)

個人的な好みだけど
871名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 03:49:08 ID:BGO9ISFu
聖戦ならマナ1確
872名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 09:45:16 ID:FzH2eXjB
リンダなら紋章1確
873名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 00:54:55 ID:ZMN3AOQJ
セシリアさんお願いします
できたらもう少し若く
874名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 09:27:41 ID:doylQPrU
セシリアさんのどこが老け顔だって?言ってみろ?
875名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 09:36:48 ID:IojEi/f+
つ おっぱい
876名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/20(水) 04:35:40 ID:Nq17c5e6
マジレスするとニノの20年後の姿がセシリアさんだよ
877名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/20(水) 06:08:15 ID:VTiVizGy
一応アスベル
http://www6.atpages.jp/feardan/uploader2/src/up0182.png
アドバイスよろ
878名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/20(水) 11:00:23 ID:ohgSc/cB
口の位置が下過ぎる&唇の厚み表現が目と鼻と合っていなくておかしい
全体的にもさっとしてる
879867:2010/01/23(土) 02:09:52 ID:ReR1prTG
やっと規制が解けた

>>877
原作みたいでいい感じ
FEでも大昔のキャラなんで懐かしさもひとしおです

>>878
鋭いw
よく見ているなぁ
880名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 08:17:36 ID:qyKXDjtL
881名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 10:42:40 ID:oaNGoRjV
>880
878だけど悪く言ってごめん
すごい良くなった、少年ぽくていい、特に目がいい。巧いなあ。
でも877の方が女っぽくて色っぽいから良いって人もいるかも
882名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/25(月) 06:08:34 ID:8ooF1Hxk
>>880
次は男セシリアさんお願いします
883名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/25(月) 14:09:59 ID:h4bzHAfy
改造する人も凄いがドットでこれだけ描けるのも凄い
ここまで描けると蒼炎や暁みたいな上半身画でも見たくなるくらい
正にハーモニー

>>881
最近の世間の主流は中性的なんで、どっちもおkな俺
昨今のFEで見かけんデザインなのもいい感じ
884名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/25(月) 20:27:04 ID:9lmED6dY
ドット絵売ってると1ドットが気になってやり直してしまうから困る
885名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 00:16:30 ID:tv6SI6YN
>880の方が顔立ちが落ち着いている感じでいいと思います
あえて改善点を申し上げるなら、髪の陰影のドットが少々粗いように感じます
886名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 08:52:03 ID:R/oTKv5V
ググったんですけどどうも分からなくて、封印のハードをデフォで出来るチートコード教えてください
887名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 11:36:13 ID://CZ1RyX
>>886
なにがどうわからないのかいえてないあたりちゃんと調べたとは思えないが・・・

クリアしてください。
そんなことすらも( ゚Д゚)マンドクセーというならベリーハードパッチをあてましょう。

>>880
すっごいかわいくなってる!
888名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 16:38:43 ID:R/oTKv5V
>>887
色んなチートコードは見つかったんですが、どのコードを入れればハードを出来るのかが分からなくて・・・
それにコードの説明でそれらしきものがなかったです
889名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 17:26:27 ID:ERJLEoAE
とりあえずスレ違いです
890名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 19:26:13 ID:fV4liREu
>>880
あえて言うならば髪型でアスベルを主張するとか
もったいないから16色使い切ってしまうとか

http://www6.atpages.jp/feardan/uploader2/src/up0184.png
これは少年ぽさがなくなってしまったし頭でかいので話半分で…
891名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 21:01:41 ID:JNArTdHg
>890
すばらしい
文句の一点もなし
鼻まわりの影とかすごいなあ
不自然さがまったくない
ドットの荒さが気にならないくらいの完成度
892名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 21:13:33 ID:X+xLqZKr
これはなんというかGBAらしくない
893名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 22:36:51 ID:9fK13v9F
聖戦っぽい顔だな
>>880が完成形でしょう
894名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 23:05:03 ID:cDVP5ZQR
単純な出来の良さなら>>890だけど
>>880のほうがアドバンス作品の絵っぽさあるしね
895名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 23:07:00 ID:3m0t5yhz
>>890はちょっとキリッとしすぎな気がするなあ
896名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 23:37:07 ID:fV4liREu
重ねたら分かるけど実は目の所は殆どそのままなんで
印象が違うのは多分鼻とか輪郭とかの問題だろうと思います
改悪とは分かってたんだけど折角打ったのでつい どうもすいませんでした
しかしアスベルほど女パレットの似合う男子はいない…
897名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 23:48:27 ID:X+xLqZKr
批評してすみませんでした
898名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 23:52:51 ID:ZgJBcyuB
どちらにしてもお疲れ様です。
バイナリしかできな自分からしたらドット絵を
打てるだけでもうらやましい…

これからも色んなキャラクター増えると楽しいですね。
899名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 14:58:30 ID:ti57yARB
何気にドット絵講座みたいになってて面白かった
パーツの位置でここまで変わるとは驚き
勉強になりました

>>896
FEって今流行の女装子とかあの辺皆無だからな
あんなにキャラがいるのに
たまたまだったが、アスベルはその辺に対抗できる貴重な存在なのは新発見だった
900名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 14:59:32 ID:YIKn7kfO
sねりおとかおるやん
901名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 17:27:00 ID:1eurk3Bu
セネリオは何か違う気がするんよ
902名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 18:12:55 ID:zR8PD+Rx
セネリオとティアマトは蒼炎と暁とどっちが人気なんだい?
903名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 22:56:37 ID:UN7cAZrk
ティアマトは両方美人だけどセネリオは暁で目が死んでてむくんでてちょいブサ
904名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 00:00:22 ID:wklktEQJ
おいステラさんの悪口はやめろ、いや嘘です
905名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 18:59:17 ID:Xx8VT2EP
暁は全部目が死んでる
何か色が薄いと言うか
906名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 19:20:10 ID:4WLPlN/M
確かに
ミカヤとサザくらいか
907名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 18:36:29 ID:NWajqowU
ところでメグまだ?
908名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 23:41:07 ID:JxdUgiM9
メグ作るなら剣アーマーと女アーマー作らないとな
909名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 12:23:07 ID:+PCNTfPz
宝箱や村訪問での中身変更の.nmmファイルってないか?
910名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 20:22:51 ID:zbzLtkZP
nmmはないが聖魔だと村訪問アイテム(キャラ)変更はあった
911名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 20:25:50 ID:69Ez4jyf
ガールズは例えば竜娘とかそれぞれの作品の戦闘グラ使ってくれたら最高なんだけどな・・・
どれも聖魔の奴の色変えだから違和感バリバリんぐ
912名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 22:20:46 ID:jUCYzZx+
竜娘ってマムクートのことか?
俺がやったやつはファは封印でミルラは聖魔のになってた気がするけど

個人的にはクラス変わっても変身前はそれぞれのグラになってくれると嬉しいけど
913名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 09:38:31 ID:Sq/BeTJ4
あげ
914名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 14:30:46 ID:1rDQcLTO
ttp://febin.so.land.to/src/FE0897.zip
少しだけマップ改造してみたがイベント関連いじれないと話にならないとわかった
915名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 14:44:20 ID:qshZAUF0
jpgでくれ
916名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 23:10:07 ID:rmQftI70
1年ぶりに弄ろうとしたら忘れまくっててへこんだ
弄り方も忘れるしどこまで弄ったかも忘れてるし
中途半端は駄目だな
917名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 23:24:56 ID:k850ZZYd
自分はもう何年もちょこちょこいじってるから
資料は全部残すようにしてる
918名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 23:25:19 ID:k850ZZYd
あらIDかっこいいわ
919名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 23:31:36 ID:rmQftI70
一応自分もやりかけの事とか自分なりの解析資料とか残してるんだけど中途半端なんだよなぁ
リハビリかねて毎日弄ってみる
920名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 14:15:05 ID:DOiBvPPE
烈火の剣で少女時代のセシリアさんを仲間に出来るパッチお願いします
921名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 14:17:04 ID:20bTMcwx
少女時代のセシリアはそりゃもう美人で強かったよ
922名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 16:12:08 ID:eyiPrEAA
今丁度封印の幼女バージョンつくって烈火に移植して遊んでて吹いたwww
923名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 17:43:43 ID:4SJADs9X
>>922
是非うっぷ
924名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 02:00:45 ID:csIpQ0pn
ライナスロイドがニノ説得に応じて仲間になるパッチないですか?
925名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 11:06:12 ID:8rdAyuHW
>923
烈火スレで封印メンバーで烈火出演に間に合う奴って話題があって
マーカスゼロットが赤緑クレインは胎児で滑り込みセーフってあって
おもしろかったのでつくり始めた
926名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 21:20:35 ID:ZBdd6NOa
過疎スレsage
927名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 12:32:25 ID:mK2RRG4m
GIRLS作者さんってajk氏みたいに、元々プログラミングとかの素養あるかたなんですかね?
それともGBAのファイアーエムブレムを改造したい一心で一から挑戦していったのでしょうか。
とてもあそこまで弄れない。本当に凄い
928名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 21:48:53 ID:o1Hboeqc
素養()笑
929名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 21:55:12 ID:zbCAgL6W
GIRLSをガチムチに更に改造してる
930名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 22:00:27 ID:7rklTGm6
何にしても越えられない壁というのは大きいと感じる今日この頃
931名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 00:17:35 ID:7bDt8wtJ
GIRLS作者さんってajk氏みたいに、元々プログラミングとかの素養あるかたなんですかね?
それともGBAのファイアーエムブレムを改造したい一心で一から挑戦していったのでしょうか。
とてもあそこまで弄れない。本当に凄い
932名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 00:18:19 ID:5PvChyxZ
GIRLSさん作者が凄い改造してるので、よーし自分も作るぞ!と意気込んで
戦闘モーション移植だけでもその面倒さに閉口し、マップ改造で諦めるスレ
933名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 00:19:20 ID:7bDt8wtJ
GIRLSさんの作者は一体どれだけの時間をかけてあそこまで弄れるようになったのだろう。
nightmareが使いやすいというから、なんとかそれらしいモジュールを見つけたものの全くだ。
934名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 00:20:07 ID:5PvChyxZ
GIRLSはFE経験者からしたら手ごたえあるし、オリジナルより面白いね。
未経験者からしたら分からないけど。

セライナさんが弱く感じるのは気のせいだと思いたい(・ω・`)
935名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 00:20:31 ID:7bDt8wtJ
802 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/12/28(月) 03:36:57 ID:vZn/QLOD
ロダをチェックする作業(笑)
ずっと作業しとけカス


GIRLS感謝です
ここまでGBAの改造が進むとは思わなかったです
更新する度に楽しみで仕方ないw
936名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 00:37:16 ID:xIj/3Eeh
>>927
GIRLSさんは職業プラグラマーだからね
それなりの知識があってこそ解析や作業も早いわけで
とくに勉強したこと無い人は同じようなペースで弄ることは出来ないでしょう。

たぶんGIRLSさんの場合、言語でFEのシステムを真似ることは問題なく出来ます
アニメやらが面倒なのでやらないとは思いますが。
937名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 02:04:10 ID:FGHSvY9l
なるほど
それだとあの質も分かるかも
938名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 02:16:29 ID:5PvChyxZ
【素養】ふだんから心がけて身につけた知識・教養。たしなみ。
>>928
(^p^)
939名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 07:03:52 ID:hbqKLrSg
自演乙。
940名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 08:41:07 ID:uxW+8ghn
キチガイが沸いてるな
941名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 08:49:17 ID:klSs4TxG
俺は改造の腕よりも超丁寧に質問に答えてくれる方が有難い
942名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 10:50:39 ID:nFszGP9G
こういう場で作品をシェアすることを良くわかってるとても賢い人だと思うわ
943名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 11:26:54 ID:39x5g5oB
GIRLS作者さんには特に酷い状態異常のバグを
次回更新で修正してくれるって信じてる
944名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 11:58:03 ID:f+Eo3kTx
>>943
信じてるとかじゃなくそのバグの内容を一部でもいいから
具体的に報告しないと直すの無理だと思うぞ
945名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 17:38:16 ID:klSs4TxG
バグ報告は本当に助かるからね
946名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 18:14:10 ID:/5pFlZPP
壁を乗り越えられないのは、いつまでも壁を見ているからさ。
本当に乗り越えたければ、壁を乗り越えた自分を見ることだ。
あとは体が勝手に着いてくる。
947名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 18:22:08 ID:+sZKuE3n
そいや久々に両ロダ覗いたけど封印のマップアドレスリストと封印の見習い移植がアップされてた
解析資料はありがたいね

封印のマップ改造はちょっと前に書き込みあったけど
開幕ヲルト大活躍でフイタw
948名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 22:21:52 ID:39x5g5oB
>>944-945
すまなかった、そのとおりだな

とりあえず今までおこったバグを大雑把に(ver.test100105)
頻繁に遭遇するもの
・敵のバサークが成功した場合、ほぼ確実にセーブデータが消える

小まめにステート使えば問題ないんだけど、ラグドゥ遺跡後半は
サイレスかスリープ使って止めないとバグに遭遇しない方が稀

発生条件がよくわからないけど致命的なものとどうでもいいもの
・石化にかかった味方を自然治癒で治した
 or毒にかかった 状態で交換すると立ち絵がバグる?
・交換で氷竜石を装備するとステータスがバグる?
・出撃画面でMAXHP0のエイリークが時々増殖する?

検証、確認のほど、よろしくお願いします
949名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 20:26:50 ID:8LCUE5lo
たまにはage
950名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 23:58:08 ID:aa0b/5jb
過疎スレsage
951名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 19:34:21 ID:4v26LwBO

952名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/03(水) 19:16:39 ID:1S718x+x
復活記念age
953名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/03(水) 20:14:08 ID:VgTNRQV1
復活記念上がってないよage
954名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 12:34:57 ID:bgdtoK5U
復活記念
955名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 01:05:28 ID:gzWs9u71
日本版烈火の剣のnightmare moduleを探していますがみつかりません
956名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 04:37:57 ID:4A6VpuQ9
>>955

それは改造ツールのことでしょうか?

改造ツールなら検索すれば見つかりますが、ロムの場合はなんとも
957名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 07:59:56 ID:TT9Luj1/
どこをどう見てロムを探してるように見えるんだ

スレの速さ的に980辺りで次スレでいいのかね?
958名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 11:27:56 ID:8B2k5VbI
>955
自分で簡単につくれるよ

980でいいんじゃないかな
959名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 12:03:24 ID:PmzLdeI6
960名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 23:55:43 ID:8lj0xY4x
アニメ移植ツールがあれば、もう完璧かもな
961名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 11:37:29 ID:sSHzNSpf
ツールがあれば改造人口も増えるんだよな
ぽちぽちいじるのも楽しいけどな
962名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 20:59:30 ID:ykL69ehI
封印にアサシンとローグを付け加えるのが夢
963名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 22:09:00 ID:sbCcgqO7
アストールがアサシンでキャスがローグなのはわかるが
チャドの扱いが微妙だな
964名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 08:57:49 ID:sjLhJQod
アストールも密偵じゃないのか
チャドこそアサシンじゃね
965名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 10:37:57 ID:to1zaL7X
ローグはマントがなくなるのが残念すぎるんだよね
966名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 11:33:49 ID:nddCpKp/
>>961
ポケモンとか凄いもんな
元々のプレイ人口が桁違いなのもあるが…
マップまでアッサリ作れるし(バグ取り大変だが)

封印の盗賊3人は皆ローグっぽいような…(チャドはコーマっぽい。実際は逆だがw)
そのせいで烈火初プレイ時のジャファルのインパクトが凄かった記憶がある
黒い牙自体がFEとしては異色だったのもあるが
967名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/08(月) 18:12:42 ID:pLCZDMTc
海外の作品でもいいんだが、蒼炎みたいに敵の攻撃範囲固定みたいな改造してる作品ってないかな
これがあると段違いに便利だと思うんだけど、さすがに難しいか
968名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/08(月) 21:40:17 ID:HlV45WxN
>>958
作り方詳しく
ググッてもよくわからん
969名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/09(火) 17:07:40 ID:vi88yqRH
FEBOYSまだですか?
970名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/09(火) 17:08:25 ID:Ety7vqz3
需要なし
971名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/09(火) 17:43:21 ID:EqV0+cbf
オリジナルがプチBOYSじゃねーか

>>967
さすがにそれは見たことないなぁ
作れなくは無いと思うが・・・自分には無理
972名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/10(水) 19:52:10 ID:bKbbYivr
蒼炎やったことないんだけど攻撃範囲固定ってマップ兵器的なもの?
973名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/10(水) 22:21:01 ID:uOUma/nZ
敵の攻撃範囲を残すシステムのことだと思われ
974名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/11(木) 13:45:01 ID:qCGNPwiP
>>973
GIRLSにある危険コマンドみたいなやつかな?
どうやったのかさっぱりだけども
975名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/11(木) 17:49:15 ID:lkchVEG/
>>974
デバックモードから移植したとか言ってなかったっけ?
976名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/11(木) 18:25:27 ID:nksJ0AWU
烈火のプロトタイプのやつだね
蒼炎と暁のひとつずつ選択の固定タイプじゃなくて全敵表示だけど
DSのには両方実装されてたね
977名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 08:47:42 ID:46kV58Al
アニメでも凄いと思うのにそんなのも移植できるのかよw
凄すぎわろた
978名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 09:05:22 ID:nj9kcqhP
GIRLSさんは職業プラグラマーだからね
それなりの知識があってこそ解析や作業も早いわけで
とくに勉強したこと無い人は同じようなペースで弄ることは出来ないでしょう。

たぶんGIRLSさんの場合、言語でFEのシステムを真似ることは問題なく出来ます
アニメやらが面倒なのでやらないとは思いますが。
979名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 19:26:42 ID:PCOhfXzE
FE7_if_beta
頂きました
おもしろそー
これから始めます
980名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 21:50:50 ID:qKzTH0H7
新しいパッチキター

お疲れ様です。
頂きました。
981名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 22:13:07 ID:eSw9ksOF
そろそろ新スレか
982名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 22:20:02 ID:Dv8oadOe
ifハードでやってみたが比翼の友QS使いまくっても抜けれん
難易度半端ないなこれ。ドルカス鍛えるか

バグか分からないがリン編ドルカス仲間になるステージ
フロリーナで中立キャラ担いで降ろしたらフロの移動力が減ったままになった
983名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 22:30:59 ID:LHZcUPQI
>>978
持ち上げ厨は氏ね
まだいたのかよ
984名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 22:32:52 ID:PCOhfXzE
ルセアとレイヴァンが置き換えになってる?
しょんぼりした
980いたら新スレよろ
985名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 22:55:00 ID:b+obgNNI
tsukuyomiってどこにあるんだ?
upsとかはじめて知ったよ。
986名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 23:51:12 ID:bGrDbYqr
>>985
GBA版ファイアーエムブレム改造wiki
987名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 00:13:04 ID:DIsao4tw
FE7_ifいいね、出来れば変更キャラのスクリーンショットとか欲しいなぁ…
988名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 00:15:51 ID:tKpfMlAM
>>986
ありがとうございます。さっそく使ってみます。
989名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 02:36:33 ID:5mHqSojH
>>983
だな
いい加減空気を読めって思うわ
990名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 03:08:25 ID:dB+CrqhE
>>984
次スレ立てたよー
ttp://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1268416905/

テンプレの一部リンク切れとかURL変更とか勝手に改変しました。
あとGBAまとめwikiの方も勝手ながら追加させていただきました。
991名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 08:23:12 ID:JPWHByDZ
あぁすまねぇフロリーナの件自己解決した
城内だと飛行系ユニット移動力半減なんだな
992名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 08:23:21 ID:eEVqMfcJ
乙埋め
確かにパッチはスクショとかあればとっつきやすいかなぁ
ヘクトルの女性版アニメ格好いいな
993名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 10:44:18 ID:Tjg9qPEp
>>990
994名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 11:03:19 ID:HCAkW5wp
>990
おつおつ
995名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 15:48:14 ID:i3XzMnWP
996名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 15:56:18 ID:i3XzMnWP
997名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 17:52:49 ID:Tjg9qPEp
埋め
998名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 20:37:33 ID:eEVqMfcJ
うめ
999名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 20:42:46 ID:VTt2Eiu7
俺が踏み台だ
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 20:48:39 ID:Tjg9qPEp
1000なら全解析資料が出る
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。