【PS3】 PS3でバックアップを動かそう 42【CFW】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
42でいいんだよね?
テンプレは>>2以降よろしく。
2名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 18:07:28 ID:KkN6P5K4
PS3のスレがどんどん消えますなあ
3名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 18:07:29 ID:yOUy1VgZ
誰かがスレを消して回ってるようだな
4名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 18:07:40 ID:yQXgk/0A
テンプレ貼ったってどうせすぐ消されるぜ
5名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 18:08:24 ID:a7QJJRoM
PS3の秘密鍵割れたらこうなるのか…
6名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 18:08:47 ID:YSi6jCke
何で消すんだ
宗教か
きもすぎる
7名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 18:09:11 ID:7RxWwS+E
消してるのはGKなのかGKが〜と言いたい奴なのかGKなのか
8名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 18:09:12 ID:yVZXNgit
SCEに都合の悪いスレが消えてるらしい
9名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 18:09:22 ID:aZzdv0hn
こいつは酷いなPS3のスレだけ狙い撃ちww
10名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 18:09:44 ID:c0IGXfWO
PSPその他ハードのスレは残ってるのにね。
何故にPS3だけ狙い撃ちされてるのか。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 18:09:45 ID:sT2GNNpH
>>5
そういう意味では今回の騒動は興味深いw
12名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 18:10:06 ID:u1H0QNLb
無謀なのかもな。それでも抵抗するやつを応援したい。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 18:10:56 ID:sQIPdeOK
前スレ>>953
GT5・COD4・TGF・BorderlandsGOTYEの場所
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1343446.jpg
確証は無いけど、GT5が新しく使ってるsys_proc_paramはココ
潰す所は他にもあるかもしれないけど。

--------------------------------------------------
スレが消されてるのでみて頂けるかわかりませんが、
有り難うございます。画像まで上げて頂いて理解出来ました。

もう一つお伺いしたいのですが、複合化されたファイルを見ると
ヘッダの改変で00 77→80 00や5カ所の01→00の改変以外に
00E〜00F、017、01E〜01F、045〜047、05F、0B7、0BE〜0BF
あたりも改変されているようです。これらの変更は何を意味してるのでしょうか?
特に00E〜00F、045〜047、0BE〜0BFこのあたりはソフトによって数値が
違うようなのですがこの数値はどのように求めたらいいのでしょうか?
14名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 18:11:19 ID:a7QJJRoM
>>8
だが、まだ生きてるスレあるぜ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1294202298/
15名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 18:12:18 ID:VBf1XbY3
やっぱゲハ厨が誘導させたいだけか
16名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 18:13:32 ID:yVZXNgit
>>14
kamome鯖は削除ツールが対応してないとかなんとか
17名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 18:13:45 ID:sT2GNNpH
>>14
86 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2011/01/06(木) 18:05:42 ID:6DP1Wofh0 [1/2]
>>81
他のスレでみたがkamome鯖は削除ツールに対応してないとかなんとか。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 18:14:38 ID:ZW2lr3Of
うは
19名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 18:15:42 ID:crseJODH
ゴキちゃん必死過ぎるw
20名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 18:15:53 ID:KAt14OST
この削除人パス漏れ騒動ってpinkの方も影響あるの?
21名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 18:16:21 ID:qe9nAFu7
もう、前スレが見れないって・・・・
22名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 18:16:34 ID:i6T1kQBU
ひどいよね
23名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 18:16:40 ID:ZW2lr3Of
どうやら2ちゃんのパスが漏れて大騒ぎらしい スレ消し放題 GKの仕業じゃないよ
24名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 18:16:42 ID:VQYA1maE
>>20
にちゃんねるは全部関係ある
したらばとかはしらん
25名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 18:17:01 ID:a7QJJRoM
>>16
>>17
マジか…
今スレ消ししてる奴は後日神罰が下るだろう
26名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 18:17:26 ID:u7rC3Bw8
【PS3】 PS3でバックアップを動かそう 42
消えた・・・だと・・・
27名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 18:18:42 ID:F5MckVvc
とりあえず凛子な人が対応中らしい
でテンプレどうする?
28名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 18:18:42 ID:l5Y2dvVt
PSPのスレも消されてるみたいだな
29名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 18:18:45 ID:KAt14OST
>>24
さよか…やっかいやね
30名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 18:19:42 ID:ZW2lr3Of
つか他のスレにスレ消しのURLとか貼ってはるわ。簡単に消せるのか・・・ そういう意味ではGKの仕業かw
31名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 18:20:40 ID:KSPLSu+7
ソニーなんて早く潰れろよw
32名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 18:23:28 ID:pXA2eSGR
なんで漏れたの?
33名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 18:24:23 ID:/owCai8X
てs
34名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 18:24:40 ID:fca5/XlA
モペキチ
35名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 18:25:30 ID:kbffRu0l
レスをする際はsage進行を推奨します。
次スレは>>950が立ててください(逃げたら>>960(960も逃げたら有志))

前スレ
【3.41以下限定】 PS3でバックアップを動かそう 39
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1292991146/

まとめWiki
http://www40.atwiki.jp/ps3hack/

初心者質問スレ(したらば)
もの凄い勢いで誰かが初心者の質問に答えるスレ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/51519/1286690526/


関連サイトリンク
PS3NEWS
http://www.ps3news.com/
PS3HACKS
http://www.ps3-hacks.com/
PS3HAX
http://www.haxnetwork.net/
PSX-Scene
http://psx-scene.com/
Logic-Sunrise
http://www.logic-sunrise.com/
PS3 GX-Mod.com
http://ps3.gx-mod.com/
Dukio
http://dukio.com/
PSGroove
http://github.com/psgroove/
PSGrooPIC
http://psgroopic.blogspot.com/
PS Jailbreak
http://psjailbreak.com/
36名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 18:25:38 ID:VQYA1maE
日本のgeohot=モペキチ
37名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 18:26:06 ID:aQdEHGG5
>>13
そのアドレスはSELFのヘッダ?ELF?

38名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 18:27:22 ID:kbffRu0l
■PS Jailbraek
現在発売されている全てのPS3、FW3.41 において、PS3ゲームの吸いだし、
PS3バックアップ起動、内部・外部HDDからのバックアップ起動などが行える。
PS3起動時に特殊なUSBドングルを読み込ませることで、無署名コードを実行させている。

■PSGroove
AT90USBKEY等のUSB開発ボードを使ったオープンソースなPS Jailbreakです。
元のコードはmanager.pkgが起動できないようにしてありましたが、
パッチ済みのHEXが公開され、現状manager.pkgも動作するようになっています。

■PSGrooPIC
PIC18F2550等のUSBコントローラ内蔵PICを使ったPSGroove。
AT90USB等のようにブートローダが内蔵されていないので、
hex書き込みには別途プログラマ(ライタ)が必要になる。
(hexと一緒にブートローダも書き込めば、次回からプログラマ不要)

■各種クローンJailbreak
中国などによって複製されたPS Jailbraek
アップデートできるものからできないもの、安いものから高い物色々あり、
安いからといって粗悪、高いからといって本物という訳ではないため真贋判定が困難。
詳しくはWIkiにまとめられているのでそちらを参照のこと。

知識と技術があれば自作が一番ですが、金で解決したい人はP3 HUB1かP3 HUB2が
現状一番マシ。HUB1はAT90USB162搭載なのでPSGrooveが入れられ
HUB2はPIC18F2550搭載なのでPSGrooPICが入れられます。現在偽物報告もありません。

■よくある質問
Q:初心者だから何をやったらいいのか全く分からない。分かりやすく教えて!
A:ここは初心者質問スレではありません。
 初心者という言葉が、自分で調べる行為を放棄する免罪符にはなりません。
 Wikiを読むなり、検索するなりして出直すか、お帰り下さい。

Q:どれを買えばいいの?何を用意すればいいの?
A:FW3.41以下のPS3本体(初期型〜現在販売中の最新型まで)と
 アップデートできるJailbreakクローンか対応するマイコンボード(Wiki参照)
 一部のiPodに対応するなどJailbreakを使用できる環境は広がりつつあります。
 いくら安くてもアップデートできないものを買うと後で後悔します。

Q:4GB以上のソフトが動かないって本当?
A:単一で4GB以上のファイルがあるソフトは外付けHDD使用は不可能、内蔵HDDは問題なし
 各ソフトが動くかどうかはWikiの動作確認リストを参照

Q:BDなんだから大容量で割れで遊ぶのは難しいんじゃないの?
A:割れ厨はお帰りください。手持ちのソフトをバックアップする場合ですが
 BDの最大容量は60GB、ただし全てのソフトが容量を最大限に使っている訳ではなく
 PS3で最も多いのは5G〜20G程度です、大容量ソフトでも原因の大半は動画ファイル

Q:やりたいソフトが動かない、最新ゲームが動かない、祭りオワタ?
A:はじめは動かなくても世界のハッカーが徐々に対応させて行くでしょう。
 メーカー側も最新のゲームには要求FW変更含む色々な措置を取るでしょうが
 対策回避には膨大な解析時間が必要です。回避までゆっくり待ちましょう。

Q:FTPが繋がらない or 某ブログの通りにやったんだけど出来ない
A:見たというブログで聞きましょう。またはPC関係なら下記、他は>>1の質問スレ
 【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ798【マジレス】
 http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/pc/1291606224/

よくある質問Q&A 本家の和訳 参考:http://gamegaz.jp/blog/2010/08/20/282
39名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 18:27:50 ID:qe9nAFu7
Q:FLIPで書きこもうとすると、「cannot open file」とエラー出て書きこめない!
A:日本語パス禁止。ローカルディスクCやDのルートにhexを置くべし。

Q:PSGrooPICの拾ったHEXが16MHz用だった、手持ちが20Mhzだから使えない。どうすれば?
A:ソース弄って自分でビルドするか、PICFlashっていうソフトを使って20Mhz用に変更する
 参考:http://psx-scene.com/forums/showthread.php?t=65863

Q:PSGroove(PSGrooPIC)繋げたけど、うまく起動しない。
A:Wikiをまず見ましょう、Wikiの通りにやって動かないのであれば書き込みミスかも

Q:Windows 7(Vista) x64で指定チップ搭載ボードのドライバが認識しない
A:7とVistaの64ビット版では、MSの署名がないドライバはインストールできない。
 OS起動時にF8押して、ドライバ署名の強制を無効にする、を選択して起動させてるべし
 もしくは、ttp://psx-scene.com/forums/showthread.php?t=65978
 ここに置いてあるドライバを使ってみると、良いかも(Win7x64,AT90USB162で動作確認済)

Q:起動はできたけど、BackupManagerでバックアップしたゲームを起動できない!
A:PSGrooveオリジナルのプログラムでは、バックアップはできても、起動はできない。
 起動できるようにしたパッチ済のプログラムを探して書きこみましょう。(Wikiにあります)

Q:game eboot.bin is not valid, can't launch と出て起動できない!
A:内蔵HDD内のフォルダ構成が狂っている可能性がある。
 外付HDDなら4G制限の壁に引っかかって正常に吸出しが出来ていない可能性がある。

Q:内蔵HDDにバックアップしてるんだけど、凄い時間かかる…こんなもん?
A:ファイル数が多いとバックアップに時間が掛かります(戦国バサラ3など)
 もちろん大容量のゲームも時間がかかります(FF13、MGS4など)

Q:BDの映画とPS2のゲームのバックアップ&起動は出来ないの?
A:今のところ無理。20G/60Gなら他の方法でPSXLoader使用が可能。詳しくはWiki参照。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 18:28:23 ID:kbffRu0l
Q:FLIPで書きこもうとすると、「cannot open file」とエラー出て書きこめない!
A:日本語パス禁止。ローカルディスクCやDのルートにhexを置くべし。

Q:PSGrooPICの拾ったHEXが16MHz用だった、手持ちが20Mhzだから使えない。どうすれば?
A:ソース弄って自分でビルドするか、PICFlashっていうソフトを使って20Mhz用に変更する
 参考:http://psx-scene.com/forums/showthread.php?t=65863

Q:PSGroove(PSGrooPIC)繋げたけど、うまく起動しない。
A:Wikiをまず見ましょう、Wikiの通りにやって動かないのであれば書き込みミスかも

Q:Windows 7(Vista) x64で指定チップ搭載ボードのドライバが認識しない
A:7とVistaの64ビット版では、MSの署名がないドライバはインストールできない。
 OS起動時にF8押して、ドライバ署名の強制を無効にする、を選択して起動させてるべし
 もしくは、ttp://psx-scene.com/forums/showthread.php?t=65978
 ここに置いてあるドライバを使ってみると、良いかも(Win7x64,AT90USB162で動作確認済)

Q:起動はできたけど、BackupManagerでバックアップしたゲームを起動できない!
A:PSGrooveオリジナルのプログラムでは、バックアップはできても、起動はできない。
 起動できるようにしたパッチ済のプログラムを探して書きこみましょう。(Wikiにあります)

Q:game eboot.bin is not valid, can't launch と出て起動できない!
A:内蔵HDD内のフォルダ構成が狂っている可能性がある。
 外付HDDなら4G制限の壁に引っかかって正常に吸出しが出来ていない可能性がある。

Q:内蔵HDDにバックアップしてるんだけど、凄い時間かかる…こんなもん?
A:ファイル数が多いとバックアップに時間が掛かります(戦国バサラ3など)
 もちろん大容量のゲームも時間がかかります(FF13、MGS4など)

Q:BDの映画とPS2のゲームのバックアップ&起動は出来ないの?
A:今のところ無理。20G/60Gなら他の方法でPSXLoader使用が可能。詳しくはWiki参照。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 18:29:23 ID:kbffRu0l
■個人サイト
ここから下はアフィリエイトを含む可能性があります。
利用するしないは閲覧者の自由です。

・MobileHackerz動作検証(Groove、GrooPIC)
ttp://blog.mobilehackerz.jp/2010/09/ps3psjailbreak1890.html

・MID-ONE-HOME(for iPod)
ttp://midonehome.nobody.jp/gadget/ps3hack/psgrooveipodrockbox_01.html

・大人のためのゲーム講座
ttp://plaza.rakuten.co..jp/mamosuke2008/

・Emu on PSP + PS3
ttp://emuonpsp.net/

■そこそこ話題になったドングルシリーズ■

1、偽物が非常に多いので公式代理店(海外)購入を推奨。
2、オークションは評価等で真偽確認が比較的できるメリット有り。
3、どんなドングルを買う場合も必ずそのドングルの公式サイト閲覧を推奨。
 (公式サイトがないドングルも有る、当然買うな)

[PS3 break] ※世界累計No1
 http://www.ps3break.com/
・公式代理店
 http://www.ps3break.com/Distributors.asp
・バージョンアップは外部に別サイト形式
 http://www.gogsoftware.com/

[PS3YES] ※PSGrooveとしても使用可能
 http://www.ps3yes.com/English/
・公式代理店
 http://www.ps3yes.com/English/Dealer.aspx

[P3 HUB] ※USBHUBとしても利用できるので便利
 http://www.p3hub.com/
・公式代理店
 http://www.p3hub.com/Distributors.asp
・バージョンアップは外部に別サイト形式
 http://www.bsdownload.com/

[P3Go GT-break]※高性能(ウィルス情報有り注意)
 http://www.gamebox.hk/
・公式代理店
 http://www.gamebox.hk/Buy.htm

[PS3Key]
 http://www.ps3key.com/en/
・公式代理店
 http://www.ps3key.com/en/buy/

[E3 Card Reader]※MicroSDサポート
 http://www.e3card-china.com/
・公式代理店
[X3Max]
 http://www.x3max.com/
・公式代理店
 http://www.x3max.com/distributors.html
42名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 18:29:47 ID:qe9nAFu7
>>ID:kbffRu0l
すまん、いらんことした
手伝おうかと・・・・
43名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 18:30:21 ID:kbffRu0l
★PayPal "日本語公式サイト"
https://www.paypal.com/jp/cgi-bin/webscr?cmd=_home-merchant&nav=3
http://ja.wikipedia.org/wiki/PayPal

★英語で住所
http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Stage/6889/m-1.html
http://www10.plala.or.jp/emnet/oyaku.html
http://www.fp119.net/offshorekiso/04.htm

PayPalでの購入が常識、簡単、安全、保証制度有り。

中華郵便は適当なので商品到着まで無料航空便だと
2週間〜1ヶ月ぐらい。

■FWダウングレード用ドングル&HEX


※注意 FW3.55は現状不可


○本家(99$)
・PSDOWNGRADE
 http://psdowngrade.com/
 公式販売所
 http://www.ps-downgrade.com/checkout.htm

○PSGroove(無料)
http://psgroove.com/content.php?501-PS3Yes-Release-Free-PSGRADE-Downgrade-Hex-Works-on-All-AT90usb162-Boards
44名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 18:30:45 ID:ZW2lr3Of
モペキチによりキャップパスのありかが解析される
モペキチがキャップパスの一覧公開
キャップ権限でのログ削除などが誰でも出来るようになった
おおはしゃぎで色んな板の設定をいじくる
ニュー速、+、VIP、ダウソ、大規模MMO、ソフトウェア、運用情報、規制議論が壊滅
バカのとばっちりによる大規模規制が懸念される
運営はまったりと対処開始
2ch内の規制どころか不正アクセスによる逮捕のリスクが判明
今更後悔する馬鹿たち←今ここ
45名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 18:31:48 ID:kbffRu0l
こんなもんかな?

>>42
手伝いありがとb
46名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 18:32:42 ID:sQIPdeOK
>>37
SELFです。
00 77→80 00や5カ所の01→00
以外の改変はどうなってるか知りたいです。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 18:33:01 ID:qe9nAFu7
48名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 18:33:19 ID:F5MckVvc
前々スレで依頼があったやつ、どれの事だかいまいちわからん‥

#まとめ
・PS3UPDAT.355Cfw.KaKaRoTo.pup v1.2
・3.41 Update Packed as 3.56

・PS3UPDAT.355Cfw.KaKaRoTo.pup v1.2
導入方法1
http://www.mediafire.com/?wx82x1t285z4tmx これDLして
PS3UPDAT.355Cfw.KaKaRoTo.pup を PS3UPDAT.PUP にリネーム
USBメモリに PS3/UPDATE/PS3UPDAT.PUP の配置でPS3起動
ホームメニューの (設定) から (システムアップデート)を選び、○ボタンを押す。
[記録メディアからアップデート]を選び、アップデートデータを起動する。

導入方法2
コンパイルにはLinuxが必要。PS3OFWをアンパックしてリパック。
1. ttps://github.com/kakaroto/ps3utils create_cfw.shで3.55コンパイル
2. PS3/UPDATE/PS3UPDAT.PUPにリネームしてUSBか何かでシステムアップデート
3. XMBのゲーム部分にPKGファイルインストールメニューを追加

・3.41 Update Packed as 3.56
ttp://www.megaupload.com/?d=29X6F944 をDLして
USBメモリに PS3/UPDATE/PS3UPDAT.PUP の配置でアップデート


#違い

・PS3UPDAT.355Cfw.KaKaRoTo.pup
JB不要。現時点では各種homebrew、マネージャー起動不可(対応待ち)
セーブフォルダがXMBから隠れる?

・3.41 Update Packed as 3.56
JB必要。OFWに戻せるのかとか更新があるのかなどが不安要素

どっちにしても人柱なんだから何があっても泣かないこと
49名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 18:33:24 ID:VBf1XbY3
こんなスレどうなっても別に構わんが
2ch運営は毅然とした態度でアホには鉄槌を下して欲しいな
50名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 18:33:49 ID:RU5LcCI2
PSPとPS3と2chが割られたと聞いて飛んできました
51名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 18:38:05 ID:pOaYYCKo
でまだ進展してないわけ?
52名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 18:39:15 ID:woyWoVZQ
ゲハなら消されないんだったら一時的にゲハに避難すれば?
53名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 18:40:39 ID:l5Y2dvVt
54名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 18:41:32 ID:XXiHu9HM
こんなに消されるってことはSONY手詰まりなのかなw
55名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 18:42:59 ID:HAJIYPTT
>>52
あふぉか ゲハでここのURL張りまくる馬鹿がいるからへんなのまで入ってくるというのに・・・
56名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 18:43:19 ID:aQdEHGG5
>>46
どのゲームファイルを見て改変されてると思ったのか知りませんが
普通の圧縮されてないファイルなら改変しなくてもいいと思いますよ。
詳しくは↓にのってます。
http://ps3wiki.lan.st/index.php/SELF_File_Format_and_Decryption

あと5カ所の01→00ではなく01→02です。説明用に作った画像ですが
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1343646.jpg
00が「N/A」、01が「YES」、02がNOとなります。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 18:43:40 ID:F5MckVvc
告発したらFBIが動くだろうしな
58名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 18:44:07 ID:VBf1XbY3
もうこんなところ捨ててしたらばにでも移ろうぜ
ゲハ厨来たらIPBANできるし
59名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 18:45:15 ID:aQdEHGG5
追記:compressedの場合は01が「NO」、02が「YES」です
60名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 18:50:15 ID:WT16EqGd
スレタイ最初のに戻せよ、3.41限定、CFWなんていらない

この糞CFWはもうネタだろ今だに何も来ないとか有り得ない
61名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 18:55:04 ID:VZufr1hW
いやーまいったね
62名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 18:55:31 ID:qe9nAFu7
ニュー速がVIPみたいになっちゃってんだが
63名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 18:55:44 ID:x+3dO57o
>>56
全く解らん
64名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 18:56:14 ID:7z2GELG6
cfwは別のところでやった方がいい気がするな
今んところバックアップとcfwは関係ないし
65名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 18:58:12 ID:5tVB+Evn
結局バックアップ動かすには3.41以下じゃないとだめなんだから、3.41以下限定でいいんでないの?
66名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 18:59:16 ID:WT16EqGd
ところで何が起こったのが全然分からん
なんも進展ないのに何で変な人達が暴れるんだろう
67名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 18:59:21 ID:+HE06g4C
まったりまとうや〜
68名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 19:00:59 ID:+HE06g4C
それはそうと、おまえらソニーの社内はえらい慌ただしくなってるぞ
詳しくは言えんが今回はかなり焦ってるようにも見える
69名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 19:01:06 ID:kbffRu0l
どこでだったか忘れたけどKakarotoのCFW まだ未署名のPKGできないけど後で対策する〜とか書いてたよーな?
なのでタイトル今すぐ戻さなくても様子見てみればいいべ
70名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 19:01:32 ID:u1H0QNLb
期待感はある訳だから「バックアップが動かせそう」の方がいい気がする。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 19:01:44 ID:KkN6P5K4
>>68
伝説の呂布
72名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 19:02:57 ID:WT16EqGd
本家はもうサイト閉鎖したな1週間ぐらい繋がらない
73名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 19:04:18 ID:Bf3QcPf5
何に一番期待してるかって、そりゃ改造コード
74名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 19:04:43 ID:qkD8gwOQ
>>69
Kakarotoはすごい糞なのにPS3では殆ど何も実績なし
75名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 19:05:28 ID:5tVB+Evn
KaKaRoToって結局今までになんかしたか?
76名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 19:07:33 ID:VQYA1maE
貧弱鯖のJB公式サイトをそんなに攻撃しないでください><
いったって規模は小規模同人のそれくらいなんだから・・・
77名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 19:10:22 ID:LlSmv+ZK
3.41 Update Packed as 3.56
78名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 19:11:11 ID:LlSmv+ZK
>>77
ミス
3.41 Update Packed as 3.56ってJB使って起動させてるときにアップデートすればいいのか?
79名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 19:22:21 ID:+xtURYwT
 
80名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 19:23:51 ID:CV4ghL+8
本スレは、ここでいいのか?
81名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 19:28:52 ID:0tLzU8+G
>>78
3.41通常起動、JB、ともに認識せんかった。
OFW3.55、CFW3.55は問題なく認識するんだがな……
unpackはできるから、壊れてはいないはずなんだが……
82名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 19:30:24 ID:OrtoTeha
>>80
いいだろ

てか今スレ消してるのってブラックリスト乗っちゃうんじゃないの?
83名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 19:31:55 ID:LlSmv+ZK
>>78
マジか
この3.41 Update Packed as 3.56 ってPSNいけるのかな?
84名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 19:31:58 ID:/owCai8X
今PS3注文したけどいいんだよな?
85名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 19:33:03 ID:7qVTluma
86名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 19:33:07 ID:0tLzU8+G
>>84
届いたらすぐに磯起動したい、というのならお勧めはしない。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 19:33:51 ID:Uccutifw
ブラックリストどころか前科がつくんじゃねーの
88名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 19:35:11 ID:TF5rASrX
何でこの板だけはPS割れ関連スレだけ削除なんだよwww
ファビョりすぎだろGKはwwwww

89名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 19:35:15 ID:0tLzU8+G
>>83
無理ってか、CFWできることが署名アプリ来るまでは限定されすぎててるから入れなくていい。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 19:36:07 ID:99xrMgqt
正直今回のKaKaRoToのCFWってどうなの?
91名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 19:41:04 ID:LlSmv+ZK
>>89
なるほど。
回答ありがとう!
92名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 19:47:10 ID:OrtoTeha
42落ちたのか
93名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 19:47:24 ID:sQIPdeOK
>>56>>59
更に画像有り難うございます。
うみねこのEBOOTを比較していてヘッダ部分の違いが気になりましたので
画像アップしました。
この違いは何を意味するのでしょうか?上がオリジナルで下が改変済みの物です。
うみねこ以外も○してある辺りの数値が違うようです。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1343773.jpg
94名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 20:02:59 ID:VS46z4Ya
てすと
95名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 20:05:53 ID:xxcL9RBi
PS3ハックしようとしたら2chがハックされたでござる
96名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 20:09:16 ID:GIeqJ8hv
【PS3】 PS3でバックアップを動かそう 44
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1294312045/
避難所はここで!
97名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 20:12:46 ID:0rzM9F+M
GT5日版 のパッチまだー?
98名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 20:13:21 ID:W1UfgyLW
ゲハに立てんなアホ
99名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 20:14:46 ID:aQdEHGG5
>>93
うみねこはデータが圧縮されてるので、復号したらヘッダの数値も変えなければなりません。
それは変更した後のヘッダの数値だと思います。

どこかで書きましたが、
復号しただけのうみねこELFにmake_fselfを通せば数値も書き換えてなおかつFSELF化もしてくれて楽になります。
それだとあとは
ELF部分の最初のアドレスが0980なら0B80から。 900なら0B00から
00 00 00 00 00 00 00 04 → F8 21 FF 91 7C 08 02 A6
これだけで済みます。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 20:18:15 ID:htpIE1V/
>>98
kamome鯖は消されないんだよ
101名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 20:18:58 ID:0wyLaBxa
マスターキー解析ワロタ
PS3本当に終わっちまったんだなぁ
いやようやく始まったのか
102名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 20:21:20 ID:i6T1kQBU
>>101
でも現状なにもできない
103名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 20:23:40 ID:VQYA1maE
今年は年初めからパス割れ多いですね
決定的すぎて火消しがはやいはやい
104名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 20:24:04 ID:n7Qz+QKd
ps3用Linuxマダー?
105名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 20:35:19 ID:sQIPdeOK
>>99
何から何までアドバイス有り難うございました。すべての疑問が解決出来ました。
これで自分で何とか出来そうです。
CFWが使えるようになるのは、何時になるかわからないようですので複合化で
しのごうと思います。本当に助かりました。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 20:41:26 ID:ma0/fGw9
12 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2011/01/06(木) 20:39:27 ID:UQG3uRjv0
kemome鯖削除されねえならダウソ行けよw

だそうですよ
107名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 20:46:17 ID:JIF1dXRw
今回のはバックアップしつつオンも可能とかになりそうなん?
教えてエロい人
108名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 20:50:11 ID:ewKpQ+HM
ELF作成はしたもののそこから全くわからない・・・。
makeself実行しても

$ makeself.exe EBOOT.ELF EBOOT.BIN
usage: makeself [type] [version suffix] [version] [vendor id] [auth id] [sdk typ
e] [elf] [self]
perror: No error

が出てお手上げ状態です
109名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 20:50:43 ID:sDcOF8dr
>>107
完全に可能な上にsony側は対策不可
110名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 20:55:53 ID:JIF1dXRw
>>109
ホンマか
スパ4できなくなるの辛いから長らく3.55で指くわえてたわ
ツール職人待ちやな!
111名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 21:02:16 ID:0wyLaBxa
どえらいことになったでぇ
112名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 21:02:24 ID:O+T+LEP0
まだBK起動できねーのか
海外のハッカーはつかえねぇな
113名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 21:03:22 ID:CV4ghL+8
>>83
俺1台3.56にしてるけどPSNいけるよ
オンも大丈夫
114名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 21:06:03 ID:ewKpQ+HM
>>113 誰か導入自体できないとか言ってなかったか?
115名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 21:10:15 ID:y29qEwAu
絶対に流されるなよ。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 21:12:10 ID:9+ZnUV8Y
C3.56導入したら
JB使えるんだけどどうなてるんこれ?
ひとまずGT5をバックうp中
117名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 21:13:09 ID:0tLzU8+G
>>113
どこの3.41as3.56使った?できればリンクよろ
自分はここので認識してくれんかった……
ttp://www.multiupload.com/8JUHKTOYA4
118名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 21:17:09 ID:OxjuFMDz
こないな
119名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 21:18:27 ID:LlSmv+ZK
できるのか・・・?
できるならそのリンク貼ってくれ!
120名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 21:19:05 ID:tGh/Dh0n
今週中にはだすとよ
121名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 21:20:25 ID:qkD8gwOQ
今月中にはだすとよ
122名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 21:21:06 ID:6QtN55iL
今年中にはだすとよ
123名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 21:22:26 ID:0wyLaBxa
もうどうにもならない急所を押さえ込んだわけだし
ゆっくり待つとするか
124名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 21:22:51 ID:qkD8gwOQ
今世紀中にはだすとよ


死んでるやん(´・ω・`)
125名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 21:33:17 ID:M8I4PQFJ
ヘッダ書き換えのところを教えてもらえないでしょうか?
126名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 21:34:37 ID:i6T1kQBU
>>117
リンネのとこはウイルスだったから
海外のとっからDLしてインスコしました(^O^)/
127名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 21:35:49 ID:i6T1kQBU
>>117
すいません。
リンク探してきます(ーー;)
128名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 21:43:55 ID:qkD8gwOQ
>>125
1.EBOOT.BINをバイナリエディタでみろやカス
2.中見てNPDRM SELF形式だったら無理なんで諦めてね♪
3.readself.exe使って情報確認しとけやボケが
4.unself.exe EBOOT.BIN eboot.elf 実行してね♪
5.eboot.elfをバイナリエディタでみろやカス
6.メタデータセクションの中身が複合されてるからEBOOT.BINに貼り付けしろやどあほうが
7.EBOOT.BINのSELF header部をFSELFに変えるんだよわかれよそれぐらい
8.EBOOT.BINのSELF section headersに暗号化してないよ!って教えてあげてね♪
9.新しいSDK使ってたらうごかねぇからEBOOT.BINから.sys_proc_param見つけて3.41に書き換えるんだよ!糞が!
10.EBOOT.BINを保存してくれ


>メタデータセクションの中身が複合されてるからEBOOT.BINに貼り付けしろやどあほうが

どこの部分を貼り付ければいいのか教えてください。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 21:46:14 ID:kiSCz2l9
ゴランツーリスモってディスクレスだとダメなの?
ディスク入れとくとJBするときに毎回ディスク出し入れしなきゃならないから嫌なんだよな。
近いうちにディスク入れっぱに出来るようになるかもしれんけど。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 21:47:26 ID:tGh/Dh0n
3.56なんか入れてどうすんの?
131名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 21:47:33 ID:PM1DQIlh
>>129
なにそのパチモノ
132名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 21:49:03 ID:bpdEYuu2
すんません、スレチ覚悟で!
今3.5のPS3があるんですがいずれバックアップ動かす仕様にするつもりですが
今のままでPSストアに繋げませんか?
アドホックしたいんですけどバージョンあげなきゃ繋げないみたいで。
3.5ままアドホックできる方法知ってる方いたら教えていただけませんか?
133名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 21:49:30 ID:qkD8gwOQ
>>125
ID:M8I4PQFJ = 聞くだけで他人は教えないのか?

1.EBOOT.BINをバイナリエディタでみろやカス
2.中見てNPDRM SELF形式だったら無理なんで諦めてね♪
3.readself.exe使って情報確認しとけやボケが
4.unself.exe EBOOT.BIN eboot.elf 実行してね♪
5.eboot.elfをバイナリエディタでみろやカス
6.メタデータセクションの中身が複合されてるからEBOOT.BINに貼り付けしろやどあほうが
7.EBOOT.BINのSELF header部をFSELFに変えるんだよわかれよそれぐらい
8.EBOOT.BINのSELF section headersに暗号化してないよ!って教えてあげてね♪
9.新しいSDK使ってたらうごかねぇからEBOOT.BINから.sys_proc_param見つけて3.41に書き換えるんだよ!糞が!
10.EBOOT.BINを保存してくれ


>メタデータセクションの中身が複合されてるからEBOOT.BINに貼り付けしろやどあほうが

どこの部分を貼り付ければいいのか教えてください。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 21:51:20 ID:0wyLaBxa
>>132
死ね
135名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 21:52:16 ID:bpdEYuu2
うっせ、ボケ!
136名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 21:53:11 ID:CV4ghL+8
>>130
PSN接続とオン対戦

CFWが来たらDGしたらおk
137名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 21:53:27 ID:0wyLaBxa
即切れかよ
分かりやすい中学生だな
138名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 21:56:09 ID:ewKpQ+HM
スレチ覚悟ってすぐ切れるって覚悟できてないじゃんw
139名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 21:57:13 ID:91vNaV6M
>>136
OFWでよくね?
140名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 21:59:33 ID:RIdmzCz5
これオリジナルFWから作れるでしょ
言われているキーとLinuxツール使って
141名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 22:01:37 ID:mWh+5VfL
>>132
別に3.5以上にしても大丈夫だよ。
海外で鍵が洩れたから今でているバージョンは全部ハックできるよ。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 22:02:06 ID:WT16EqGd
>>132
[X3Max]
ttp://www.x3max.com/

これで繋がるよ
143名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 22:02:31 ID:O+T+LEP0
スレチ覚悟って保険かけて答えてもらおうとしてんじゃねーぞ
144名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 22:05:01 ID:qkD8gwOQ
だから3.41以下しか無理だから3.41以下の本体探して買うか諦めろ
鍵が有るから何でも出来るとかもう滅茶苦茶
145名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 22:07:22 ID:pHNcu3cQ
146名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 22:08:09 ID:DatT0eGO
どうも毎度おなじみの
「digiwayzで11月25日に注文したP3HUB2がまだ来ない(銀行振込)」
の者です。

返金要求のメールを送ったところ以下のようなレスが来ました。




届く遅れて大変申し訳ございません。下のはこちらの最新提案です:

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
digiwayzです。
皆様にご迷惑をおかけして、誠に申し訳ございませんでした。

ここで11月の配達事故から当方のお詫びと事態の打開策を公表させていただきます。
商品はいずれも、確実にご入金後、三日間以内発送致します。
11月17〜18日付、11月21〜12月2日付の商品の一部は何らかの理由でずっと留まっており、1月現在でも交換支店に停滞しております。

こちらはこの状況に対して、年明けを皮切りに、中国郵政のある公務員と会談しました。
権限を超えて商品を中国郵政の倉庫から商品を奪還できるようになりました
本日はもう一部の商品を取り戻しました。

2011年1月4日以降は、引き続き商品を倉庫から取り戻す作業を実行します。

ですが、預かった商品数は多数あり、他の郵便物にも混ざり込んでいる現状では、
全部振り分け完了まで数日がかかります。

その際、
返金を要求するお客様に対して返金します。
再発送(香港郵便)でも許容していただけば再発送致します。再送する場合ひとつの
R40815(http://www.digiwayz.com/index.php?main_page=product_info&cPath=1&products_id=1)を新年プレゼントにとして一緒に配送します。



せめてR4iにしろよKSG!ドンッ
「奪還」で笑った
147名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 22:13:49 ID:rW9mWRU5
EBOOT.BINの書き換え手順がまったく分からん。
できる人ってやっぱり凄い人なのか?
どこのサイトにもやり方載ってないし(英語wiki以外)
誰か教えてよ〜
148名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 22:17:25 ID:8hd+VZcm
その英語を辞書でも使って読もうとは思わないのか・・・?
149名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 22:18:28 ID:isBVsOyp
>>145
なにこれ?
150名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 22:19:38 ID:tGh/Dh0n
>145

入れてブリックした奴もいれば、デバックモードになってゲームできたっていう奴もいるらしい
151名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 22:19:43 ID:LlSmv+ZK
カカロット最新か?
152名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 22:20:29 ID:QnMIl3Ds
メタデータセクションの部分がわからん。
readselfで情報見たけどこれをどう書き換えればいいのか…
153名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 22:22:22 ID:3EQJpyxu
>>145
上の広告にグルーポン出てて噴いた
154名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 22:31:05 ID:qkD8gwOQ
ID:M8I4PQFJ = 聞くだけで他人は教えないのか?

1.EBOOT.BINをバイナリエディタでみろやカス
2.中見てNPDRM SELF形式だったら無理なんで諦めてね♪
3.readself.exe使って情報確認しとけやボケが
4.unself.exe EBOOT.BIN eboot.elf 実行してね♪
5.eboot.elfをバイナリエディタでみろやカス
6.メタデータセクションの中身が複合されてるからEBOOT.BINに貼り付けしろやどあほうが
7.EBOOT.BINのSELF header部をFSELFに変えるんだよわかれよそれぐらい
8.EBOOT.BINのSELF section headersに暗号化してないよ!って教えてあげてね♪
9.新しいSDK使ってたらうごかねぇからEBOOT.BINから.sys_proc_param見つけて3.41に書き換えるんだよ!糞が!
10.EBOOT.BINを保存してくれ


>メタデータセクションの中身が複合されてるからEBOOT.BINに貼り付けしろやどあほうが

どこの部分を貼り付ければいいのか教えてください
155名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 22:32:31 ID:CHzEzA/0
つーかCFW入れたけどバックアップ起動しないのかよ
156名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 22:34:03 ID:wYZDR7DO
ニードフオー、ベガス、テイルズ、うみねこ
は起動いけるみたいだな
157名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 22:36:47 ID:isBVsOyp
>>145
これ調べてみたらPS3をデバッグ機化する署名付きPUPファイルなのか
デバッグ機化すれば基本すべてのゲームは動くってわけね
3.41機に予備がないから試せないな・・・
158名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 22:38:29 ID:/GXXNnzi
>>156
ボーダーランズも起動おk
159名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 22:38:34 ID:ewKpQ+HM
REBUG、人柱になってみるか・・・3.41だからPSGrade動くし
160名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 22:39:24 ID:VBf1XbY3
過去の記事でデバッグ機と通常機は構造的に異なるから
それぞれ逆のファームウェアは入らないはずだが・・・・
怖すぎて人柱になれないわー
161名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 22:41:35 ID:q5mDVidq
ほー、面白そうだな。
人柱になろうかな。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 22:42:09 ID:ewKpQ+HM
PSGradeはジグキックバッテリーに近いものがあるから試してみることにするよ。
最悪もう1台のPS3でがんばるよ・・・それでも怖いけど。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 22:43:22 ID:WT16EqGd
>>157
その通りだとしても
3.41までのゲームしか動かないだろ
164名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 22:47:07 ID:hlPf8cUq
165名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 22:47:36 ID:IuHxFm7k
今回の件でバックアップ起動はできないみたいだ
やはり本体最深部のセキュリティが強固らしい
諦めだな
166名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 22:49:57 ID:ewKpQ+HM
今日スレ消えてたのコレのせいか
http://news.nicovideo.jp/watch/nw20139
167名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 22:51:10 ID:0tLzU8+G
>>165
何をアキラメロンなの?
168名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 22:56:15 ID:WT16EqGd
KaKaRoToKSのせいでジャンクになったPS3がオクに出品されそう
169名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 22:56:25 ID:mnbwkKFK
結論出すの早杉
ここまでに何年かかったと思ってるんだ!!!!!
170名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 22:59:07 ID:F5MckVvc
ここ昨日今日で結論を出すのは早計という気はしなくもないが
ただOMが出ない限りはas 3.56の一人勝ちだけどな
171名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 22:59:32 ID:msR8Rql1
少なくとも2月が始まるまで様子をみるべき
172名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 23:02:42 ID:oKWQjCwi
as 3.56OFWに戻せるの?
173名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 23:03:50 ID:qojYKlcG
>>154
6からの部分でつまづくんだよね・・・
まじで教えてほしい・・・
174名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 23:04:19 ID:tGh/Dh0n
>>172

戻せるよ
175名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 23:07:22 ID:0tLzU8+G
>>173
既に複合化されたEBOOTあんだからオリジナルと比べてみたら?
176名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 23:12:13 ID:qojYKlcG
エヴァ福音なんて誰も複合化してないと思う
外人さんにも期待できないし
177名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 23:12:24 ID:WT16EqGd
サルベージ

***************************************

【3.41以下限定】 PS3でバックアップを動かそう 40
http://www.logsoku.com/thread/yuzuru.2ch.net/gameurawaza/1294010572/

【PS3】 PS3でバックアップを動かそう 41
http://2chnull.info/r/gameurawaza/1294212009/1-1001

***************************************
178名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 23:12:27 ID:m1DtKbqX
結局今回のCFWは使えないということなんだな
179名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 23:12:51 ID:5tVB+Evn
てかせめてさっさとGUI形式の複合化ツールさっさと出してくれ
複合化さえ手軽に出来るなら文句ない
180名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 23:12:52 ID:F5MckVvc
OMの時もそうだが同じバージョンで上書きできる機能は意外と便利だな
181名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 23:13:58 ID:WT16EqGd
>>178
諦めろよデブ
182名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 23:18:07 ID:pOaYYCKo
3.55でアドホックできないんだっけ
最近やってないからしらね
183名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 23:18:40 ID:aQdEHGG5
>>154
Borderlandsをreadselfした画像
ttp://up3.viploader.net/game/src/vlgame030479.jpg

Encrypted MetadataのSections
OffsetがアドレスLengthは長さ。これはわかるよね

Metadataは00000980〜016f0260未満(016efae0+00000780)
でもSection headerを見ると復号されてた部分は00000980〜016ecc80未満(014d0980+0021c300)となるのでその間をコピペすればいい。
だけど↓の画像をみればわかるがいちいちケツまで確認しなくてもSELFからELFへ0から980未満のヘッダだけを上部に乗っければいい。
http://up3.viploader.net/game/src/vlgame030478.jpg
復号されたファイルにはゴミが付いてるが削除しなくても起動したので特に気にしない。

184名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 23:20:54 ID:RIdmzCz5
OFWをドラッグアンドドロップでCFWになるツールとかあるんだ・・・
185名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 23:21:53 ID:qkD8gwOQ
>>183
ありがとうm(_ _)m
186名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 23:21:56 ID:o6ZwcFx5
>>181
相手の事何もわかってないのに、デブってw
ガリガリだったらどうすんの
187名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 23:23:34 ID:IJMSrR/L
>>183
その方法でうまくいくタイトルもあるが、だめなものもなかった?
テイルズとか確実にだめそうだけど動いた?
188名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 23:30:11 ID:msR8Rql1
何で同バージョンで上書きできるんだろうか。失敗したときの保険か?
189名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 23:33:16 ID:WT16EqGd
>>186
デブだよ俺には分かる

CFW出た

PSPのイメージ

PS3もPSPみたいに殆ど何でも動くようになったと思う

PS3はCellを使用してるなどの強固な壁有り

PSPみたいに簡単には動かない

>>178はデブ禿げのキモオタ
190名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 23:33:22 ID:bnpY6fBm
>>186
死ねよピザ
191名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 23:36:29 ID:n7Qz+QKd
f何とかさんLinuxまだですか
192名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 23:38:04 ID:4YOCekzz
今北産業
193名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 23:39:25 ID:0tLzU8+G
>>192


服を脱ぎます
194名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 23:39:34 ID:VBf1XbY3
最初から
最後まで
レスを自分で嫁
195名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 23:47:35 ID:SLk0Rw8p
復号とかすげーめんどそう
まぁ普通に買ってプレーして売れば数百円で遊べるわけだから
それ以上の付加価値が欲しい所
196名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 23:49:27 ID:fII8/ZRU
うみねこEBOOT.BIN
ttp://www.multiupload.com/H93LG60HOH
197名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 23:50:22 ID:/GXXNnzi
>>195
タダの物に買う以上の価値ってw
馬鹿きた
198名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 23:51:26 ID:0BU46zFO
>>145のを検証してみた
結論から言うとPS3がBrickした
使ったPS3は60GBモデルの日本リージョン

Rebug手動インストール済みの状態と、FW1.10の状態からインストールを試みたけどどちらも以下のような表示が出てそれのループ
http://www2.age2.tv/rd2/src/age7294.jpg
http://www2.age2.tv/rd2/src/age7295.jpg

強制的に電源を落とした後PSGradeを使って1.10にダウングレード後、XMBより3.41にアップデートすることで復旧は可能
PSGradeを持ってないor使い方がわからない人は試さないほうがいいかと思われ
てかRebugは手動インストールなら問題はないから使いたいなら手動でインストールすればおk
199名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 23:55:07 ID:M8I4PQFJ
>>183 サンクス
3.41以上のSDK使用のsys_proc_paramの見つけ方はどうでしょうか?

FSEL化はアドレス 08 09 を 80 00に書き換えでOK?
200名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 23:57:56 ID:sQIPdeOK
>>183
手持ちの2本ほどやってみました。どちらも成功しました。
16進数計算で引いたり足したりして、ちまちまやってます。
1本やるのに30分位掛かってしまいました。
201名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 23:58:24 ID:wYZDR7DO
ボーダーライン複合みつかんね
202名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 23:59:28 ID:WT16EqGd
>>198
手動インストールって何?
203名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 23:59:51 ID:aQdEHGG5
>>187
自分が試した数タイトルでは起動おkでした。
テイルズGFは先駆者がいたので試してませんでしたが
ちょっと試してみます。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 00:01:19 ID:/GXXNnzi
>>201
君も自分で複合化してんじゃなかったのかw
205名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 00:02:26 ID:SLk0Rw8p
>>197
チマチマ弄るのに無駄な時間かかるしなあ
ダウンロードすんのも時間かかるし…
206名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 00:04:12 ID:3zgiMSz1
>>199
FSELFはそのアドレスに80 00を入れるでおkです。
sys_proc_paramは>>13を見てください。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 00:04:58 ID:dD7c14mc
>>202
これ
http://psgroove.com/content.php?595-Rebug-v3.41E-Beta-1.0-Released

今回のPUPはこれを全自動でインストールするようにしただけの物
細かい修正は入ってるかもしらんけど
208名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 00:05:31 ID:sQIPdeOK
metadataの置き換えは
http://psx-scene.com/forums/f187/eboot-bin-more-comprehensive-guide-74642/index2.html
こちらを参考にしました。簡単な英語なのでわかるかと思います。
209名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 00:08:34 ID:dD7c14mc
ID:dD7c14mc=ID:0BU46zFOね
なぜかID変わった・・・
210名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 00:10:06 ID:vSSeKBDf
>>209
そりゃ日付が変わったからからだろ
211名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 00:11:49 ID:dD7c14mc
>>210
スマン、時計見てなかったorz
212名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 00:13:36 ID:3zgiMSz1
>>187
インストール・OP・冒頭部分まで確認しましたが大丈夫でした。
やったことは自分のレスですが>>183>>206>>56>>99となります。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 00:16:43 ID:IeVpjEnc
結局CFWしょぼかったくせに、
このスレ流れがはやすぎてややこしい。
100レスごとに誰かまとめて
214名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 00:17:30 ID:rx8dUu5g
>>211
シンデレラの魔法と同じだね
215名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 00:18:04 ID:CbzRXvL1
ストアに繋げるようになったら起こせ
216名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 00:20:09 ID:dD7c14mc
>>214
洒落たこと言うじゃなイカ
217名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 00:24:37 ID:h2BdIhIg
ID:ewKpQ+HM
もう少ししたらRebug試すよー
218名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 00:27:10 ID:dD7c14mc
219名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 00:28:23 ID:h2BdIhIg
知ってる、環境が違ったらできるかもしれない。
Rebug公式と同じSlim120GBだからね。PSGradeあるけど不安たっぷりだけどね。
できるだけ情報が多いほうがいいでしょ?
220名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 00:30:56 ID:dD7c14mc
>>219
それはスマン
221名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 00:31:36 ID:h2BdIhIg
いや謝らなくてもw^^;
222名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 00:32:06 ID:oRV9hMV7
>*追記*
>
>Rebugのサイトでもファイルリンク削除されたようです。やっぱり、間違ったファイルを置いていたようです。
>前のファイルをダウンロードしてしまった人は注意です。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 00:36:12 ID:h2BdIhIg
ttp://www.megaupload.com/?d=6IKBG3R8
これ大丈夫かな
224名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 00:37:23 ID:dD7c14mc
注意遅いがな(´・ω・`)
225名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 00:37:28 ID:I+Oh0LjD
>>223
それ手動
226名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 00:40:15 ID:Vd0NLRek
つまり >>164 も偽者か。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 00:44:06 ID:h2BdIhIg
利用出来るアップデータが存在しない・・3.41Kakarotoだからか?
228名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 00:47:59 ID:h2BdIhIg
もしよかったら本物を上げていただけると嬉しいです。
回線悪いからDLがめちゃくちゃ遅いけどorz
229名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 00:48:10 ID:I+Oh0LjD
>>227
ね、CFW3.41、いくら正しく設置しても認識しないんだよね・・・
230名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 00:52:27 ID:h2BdIhIg
>>229
とりあえず3.41に戻しときます
231名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 00:53:45 ID:dD7c14mc
RebugのPUPの本物なんてのは今のところ無いよ
公式サイトが配布した物自体が間違ったファイルだったから
http://rebug.me/

今後修正版が配布される・・・かもしれない
232名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 00:54:22 ID:lwrSaR/K
>>183
ありがとう。でも自分では無理みたい。
諦めてGUIツールが出るのを待つよ…
233名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 00:54:38 ID:fRdSZ2rC
Rebugってインスコしたら何が出来るようになるもんなの?
234名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 00:55:44 ID:UA6ArQBB
ちんこ形のプランジャーがどぴゅっと玉を打ち出し
おまんこ形の穴にがしっと突っ込む台があってもおかしくない気がする。
アメリカって日本より厳しいところがあるんだっけ。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 00:57:57 ID:qGapaWMF
CFW入れても何も動かんてどういうことや
236名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 00:58:09 ID:h2BdIhIg
じゃやめときますw
Emuonさんも失敗してるようですね。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 01:00:13 ID:dD7c14mc
>>233
動画が公式サイトに載ってるからそれ見るのが早いと思うけど掻い摘んでメリットを載せると

デバステで使えるデバッグオプションをリテールのPS3で使えるようになる(今はまだ一部のオプションのみ)
PSNにサインイン出来るようになる(今はBetaだから出来ないけどイン出来るようになるらしい)
238名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 01:05:16 ID:fLdCsb8T
なんか全体的に
〜らしい
とかで本当かどうかわからん…
現にPSPの6.35XPA はフェイクだったし…
239名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 01:07:56 ID:v6bsRB2g
>>238
>現にPSPの6.35XPA はフェイクだったし…
関係ないだろ
240名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 01:12:14 ID:EYbGAj3T
関係ない
241名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 01:12:21 ID:dD7c14mc
>>238
全体的にって・・・らしいって書いたの一個だけなんだが・・・
それに俺は開発に関わってる人間じゃないんだからまだ実装されてない機能に保証出来るわけ無いだろJK
242名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 01:15:37 ID:fLdCsb8T
>>239
>>240
すまん、関係ないな
ただ、CFWがでてから俺のMac miniが2日間も期待して
スタンバってたから、今ちょっと疑心暗鬼になってる…
243名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 01:34:54 ID:adGen6FY
Slim120GBでRebug試したがやっぱりBrickした。
>>198と全く同じ症状
244名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 01:35:44 ID:fRdSZ2rC
>>243
セーフモード入れるか試してくれよ
245名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 01:36:11 ID:K8WeCa2N
http://www.console-spot.com/2011/01/06/ps3-hacker-kakaroto-interviewed/
問題があるから署名ツール公開できないってことは解決さえすれば公開するつもりなのかな
246名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 01:39:07 ID:adGen6FY
>244
無理だったよ。アップデータが立ち上がるだけ。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 01:45:31 ID:fLdCsb8T
>>245
海外のが盛り上がってるようだから、
今月中にくるだろ

期待して寝ます
248名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 01:48:44 ID:2GNk+y0S
kaka酷い酷すぎる。
ブリックなんか少しテストすれば分かるだろうに、
市販機とデバッグ機は全然別物の筈。
なんかもう文句が煩いから適当に出してる気がする
249名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 01:49:38 ID:UA6ArQBB
最初はルーレットの賭け方が分からなかったので飾りかと思った>Riverboat Gambler
右側に表示されたキーで賭けるのな

Q=赤(確率7/16)
W=白(確率4/16=1/4)
E=緑(確率2/16=1/8)
R=黒(赤と同じ確率)

負けると100チップ単位で無くなる(進行状況によって増えるっぽい)、当然賭けずに降りるのも有り
チップに倍率を掛けたものがボーナスになるので、負けると何気にイタイ
赤や黒とかの確率高い色でも当てるのは結構難しくて、外すとイラッとするなw
250名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 01:51:50 ID:G0EIaeh/
>>249
そうだね
251名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 01:54:54 ID:frz+w1hv
プロテインだね
252名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 01:56:04 ID:dD7c14mc
>>248
なんか勘違いしてるようだけどBrickするRebugをリリースしたのはKaKaRoToじゃないよ
RebugをリリースしてるのはCyberskunkって人

あと今回のPUPは単なるミスで手動インストールすればRebug使えるよ
デバッグオプションもある程度は動く

ちなみに、今のところKaKaRoToがリリースしたCFWはBrickしてない
253名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 02:08:47 ID:fRdSZ2rC
http://psx-scene.com/forums/f6/sony-comments-ps3-hacks-series-network-updates-planned-74750/
これは
「ソニーがアップデートを計画してるようだけどもう詰んでるからwwwwwwwばーかばーかwwwwwwwww」
って意味かな
254名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 02:08:56 ID:mjMQJreO
PS3は周辺機器経由で起動させれば割れ対策になるんじゃないのかと思う
move使うソフト(スポーツチャンピオンとか)はプレイできなくて全滅みたいだしな
255名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 02:09:47 ID:frz+w1hv
それは冗談で言っているのか?
256名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 02:10:56 ID:dD7c14mc
>>253
KaKaRoToによるとSonyはCFWを検知出来るらしいからその検知システムとBANの実装だったりして
257名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 02:12:14 ID:2GNk+y0S
>>253
こんなの対策する必要ないと思うけど市販ソフトが動くわけじゃないし
258名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 02:27:52 ID:OjKnl4mT
Linux対応cfw出るならBANされてもいい
259名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 02:51:38 ID:dD7c14mc
>>257
キーが公開された以上署名方法が確立すればいくらでもバックアップ起動は可能になるし、最悪PSNにアタックするようなHomebrewも作られる可能性がある
現にGeohotは署名済みのHelloWorldを公開してるから技術的には不可能な話ではなく、今後確実にそういった署名ツールがリリースされると考えられる
俺がSony側だったら"危険な芽はどんなものでも早めに摘んでおいたほうが得策だ"と考える
260名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 02:53:50 ID:Csc1+k3l
>>259
中国さんしかいないですよね。
261名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 02:56:00 ID:Izq+u9J7
>>259
だから動いてないだろ
262名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 03:05:29 ID:LBSV3qn5
んなこたぁどーてもいいからチートさせて下さい。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 03:05:49 ID:dD7c14mc
>>261
だから動く可能性があるものについては早めに対策するに越したことはないだろってことだよ
264名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 03:09:46 ID:dD7c14mc
>>261
てかGeohotは既に自分で作った署名ツール持ってるのに動かないってどういう事だよ
Geohotがまたいつもの気まぐれで明日公開でもされた日にはSony終わるだろ
265名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 03:12:48 ID:oPz4/0Tu
動きようが無い

何か隠し玉を持っている
のどっちかだろ
266名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 03:13:58 ID:9NyZup4O
ソニーは馬鹿だよ
ゲーム機の改造なんてファミコンの頃からマニアはしてるのにね
たかがゲーム機で機能制限かけたりして結局金をドブに捨てただけ
所詮おもちゃなのに高級家電と同一視するから
267名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 03:17:16 ID:Izq+u9J7
>>263
だから動いてないんだから対策する金が無駄なだけだっての
本当に動くならもうリリースしてるだろ
268名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 03:17:47 ID:oPz4/0Tu
結局Signedなバイナリが現に出てるの?出てないの?
269名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 03:22:20 ID:dD7c14mc
>>267
GeohotがリリースしたHelloWorldは動くよ
HelloWorldが動くってことは・・・わかるよね

>>268
今のところGeohotのHelloWorldのみ
てか署名を施すツール自体がリリースされてない
270名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 03:23:19 ID:oPz4/0Tu
>>269
とすると、Geohotが署名できるのは確かなんだな。

SONY詰んだな…
271名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 03:28:38 ID:dD7c14mc
>>270
一応Geohotが署名を施すツールのソースも一部出してるんだけどヘッダファイルが欠けてて動かせない状態
http://pastie.org/1425738

Geohotは今のところ完全に動かせる状態でリリースする気は無いらしい
多分KaKaRoToとかこの公開されてない辺りで四苦八苦してるんだと思う
272名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 03:30:51 ID:Izq+u9J7
Geohotだけがやばすぎる後は放置しといてもry
そろそろ撤退も検討してそう
273名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 03:32:59 ID:oPz4/0Tu
気まぐれハッカーに肝っ玉握られてる ってkoeeee

fail0verflowも鍵知ってるよね
あと、一部のハッカーは、PSPのバイナリにSign出来る(ニュアンスとして、原理的にはなく、実際に)って言ってたような

時間の問題のような。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 03:34:49 ID:Izq+u9J7
>>269
> GeohotがリリースしたHelloWorld

磯形式?BM吸出しと同じ?
275名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 03:36:22 ID:9NyZup4O
一応ジョージさんは隠居の身だからソニーさん一安心
276名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 03:42:11 ID:dD7c14mc
>>274
self形式
PSGradeのLv2Diag.selfと同じ感じで使うと全てのFWでGeohot.txtというテキストファイルを出力するというHelloWorld
大したことはないプログラムだけど、これは本来署名されてないと動かないから動作してるってことは署名可能ということ

http://geohot.com/
277名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 04:10:14 ID:op15t1K/
リリースされたとき興奮したよな
278名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 04:15:13 ID:Csc1+k3l
geoくんいつ出してくれるんだろー。
279名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 04:24:43 ID:UA6ArQBB
一言

前スレの埋め方は少々いただけませんな。
毎日1レスでも書き込みがあれば早々スレが落ちる事はないはずなんですが、
一日せいぜい5レス程度の書き込みのスレで何故にそんなに急ぐ必要があったんですかな?
スレ立てはともかくとして、前スレを埋めている間にでも古い情報を更新して、
ゆっくりと情報を厳選してテンプレを貼っていけばいい訳ですし。
280名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 04:24:51 ID:iD7I2fsR
PS3ようやくはじまったな
281名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 04:29:51 ID:dD7c14mc
さっきBrickしたRebugの修正版きたね
DL終わったら試してみるわ
http://rebug.me/
282名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 04:35:23 ID:K8WeCa2N
ところでお前らMultiuploaderはどこ選んでるの?俺はmegaだけど
283名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 04:37:17 ID:3b83HMrx
>>279
消されただけ、別に埋まってない
284名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 04:38:38 ID:Izq+u9J7
>>279
マジ基地が多いからな90%はキティ
残りが普通の人
285名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 04:40:36 ID:Izq+u9J7
286名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 04:43:25 ID:2GNk+y0S
ファイル形式が違うのは困るな又一からあの巨大ファイル
を収集する気力がもうない。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 04:53:03 ID:wNLcPY1W
【PS3】 PS3でバックアップを動かそう 41
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1294212009/
288名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 04:59:08 ID:+1J/j6bF
PSP PS3 PKG Decrypter Extractor v.1.0.0.0 by Mathieulh
289名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 05:01:07 ID:Csc1+k3l
>>288
どゆこと?
290名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 05:27:16 ID:VtDv1Xyj
GT5はEURとUS版が出来るようになったのか
291名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 05:29:48 ID:VtDv1Xyj
と思ったら例の場所にきてたw
292名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 05:31:52 ID:dD7c14mc
>>281RebugのDL終わってインストールしてみた
今度はちゃんとアップデートも終わってRebugになってた

ただ、最初MultiuploadからDirectDLしたファイルはハッシュ値も全部一致してるのにPS3でアップデータとして認識してくれなかった
MegaからDLし直したものはちゃんと認識してくれた(もちろん使ったUSBもハッシュ値も一緒)
293名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 05:36:52 ID:5BGLTHp/
>>291
例の場所kwsk
294名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 05:45:41 ID:VtDv1Xyj
>>293
海外と日本の2カ所くらいしか無いんだからわかるでしょ
しかし、GT5落としてないから面倒
295名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 05:48:13 ID:2GNk+y0S
なんでGT5のJPN版は復号異常に遅いんだ
296名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 05:48:41 ID:D9vQZMYp
Geohotいそげし
297名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 05:52:44 ID:VtDv1Xyj
>>295
よくわらんけど海外頼みだからか?
298名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 05:54:50 ID:2GNk+y0S
>>297
                  -−-
            _.  ' ´        ` 、
           / /            \
         / //             ` ー-
.        //ィ'   ./ __ _,./  | |
        ,ィ' /   / ´,  ' ^ ′   ,| |
       '´ l′  _/ .__/    /    7ト/.
.        / . ィ'/  「'7女ァr /   / !'| lヽ |
       //,r1' ,.イ ム.  / / / ぇ、リ |  |
.       ´ l.{ |/ | [_/  //   ' ヾ:、  |
         | ヽ|   |     '    ん /|  / |
         | |   |         ヽ、/,r´|/  ,ハ
         | |   |\   ´’      /  ,  , ' l/
         | |   | j` ー--‐ャ  ´ / |/
        '. ハ.   |/   / /  , <   ! 日本人は馬鹿が多いと
   ⊂,. ̄`ヽ∨ ∨ | ̄`/   / , /,r⌒.ー、
   /     ゙l   V' |  /   //'´ i´   `ヾ
299名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 06:23:11 ID:fRdSZ2rC
>>288
これどういうものなんだ?
pkg選んでもボタン押せないぞ
300名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 06:26:55 ID:5BGLTHp/
>>294
3日前くらいのリ○ネのとこなら読んだ 
それ以外に昨日今日できたとこあるのかなと思って
日本版も朝方きてるみたいですね まだ動確してないけど
301名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 06:28:01 ID:4ewZpRTi
PSPgoに続いてPS3急伸!SONY困惑!
302名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 06:52:52 ID:Ta8+5t08
PS3はそこまで伸びないだろうな
もともと需要が低い
そこに来てこれだから完全終了間近 ちと寂しくなるが
303名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 07:05:49 ID:4LUz4HP/
>>295
複合は出来るけど日本版はなぜか不具合あって無理
304名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 07:27:51 ID:+1J/j6bF
fail0verflow
 to all those people asking about npdrm:
 we're not going to work on that because it's not required to bring linux back to the ps3.

はいPKGオワタ。Linuxにnpdrmは必要ないからってさ
305名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 07:31:40 ID:JEc8V5cE
アフロ=M字超エリート
fail0verflow=禿げエリート
悟空=下級戦士

期待の星がせいぜいラディッツに苦戦する程度の下級戦士
306名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 07:33:31 ID:fRdSZ2rC
>>304
あーあ
ただでさえチリ毛のせいでfail0verflowがどうでもいい存在になってるのに更にどうでもいい存在に
307名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 07:35:01 ID:uR7z399x
お前らって人として最低だな、ニートでハッカーの応援してるとかもう逝けよ。

お前らだって自分で働いて稼いだ金を何もしてない奴に
毟り取られたら生活できないだろ。
Geohotとか犯罪者だから応援してるとか異常。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 07:37:42 ID:M9qCF8vt
>>304
逝ったああああああああああああああああああああああああああああwwwwwwwwww
309名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 07:41:01 ID:UhWtaV05
引っ張ってるだけでどうせ動かないから期待してない
ただの売名だろ海外の糞ニュース毎回貼らなくていい
動いたら貼れよ
310名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 07:46:21 ID:i35Dk+pa
>>304
ざまあああああああああああああああああ
もう顔出すなよ
311名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 07:48:48 ID:Z4GuL1mG
>>304
誰が見ても割ることしか考えてないgeohotに期待して待つしかないということか
312名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 07:49:36 ID:MyPJcW/B
313名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 07:50:34 ID:xCsI4mng
geohotは割ること考えてねーよ
割るのを考えているのはgeohotやfail0verflowの成果を利用して
割れローダしか眼中にない底辺ハッカーだけだ
314名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 07:52:05 ID:157zCWRG
geohot以外は完全なゴミ、こいつが何もしなければCFWは終了
geohotの応援なんかしないけど天才なのは認める
315名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 07:53:00 ID:fRdSZ2rC
ああなんだ
WARNING: the people running YouTube's and Facebook's fail0verflow accounts are not us, they are scammers. We are NOT requesting donations.
>>304嘘じゃねーか
316名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 07:56:03 ID:xCsI4mng
geohotとfail0verflowは相互補完的な関係だ
geohotが今回root keyを発見できたのはfail0verflowの成果があったからと自ら認めている

ちなみにCFWにはgeohotは今のところ全く関心がない
317名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 07:56:31 ID:+1J/j6bF
318名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 07:58:25 ID:fRdSZ2rC
ああほんとだ
ツイッターのは本物だった
319名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 08:01:43 ID:a25b2Uv3
俺は最初からfail0verflowさんを信じてました
320名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 08:03:56 ID:xCsI4mng
fail0verflowは最初っからGameOSをLinuxに置き換えることしか興味の無いハッカーな
割れ期待する方が見当違い
321名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 08:04:24 ID:+1J/j6bF
fail0verflowはPKGにLinuxをパックしてインスコできるようにするんだろうね。
BDMVそっちでも吸い出せそうだからLinux動けばいいや。
322名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 08:10:39 ID:xCsI4mng
いやfail0verflowはLinux(AsbestOS)をPUPファイル(AsbestOS.PUP)で置き換える方法を検討してる
323名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 08:11:04 ID:hpQZ9V65
>>320
そんな記事ばかり読んでないで少しは働けば
324名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 08:11:37 ID:xCsI4mng
今日は休みだw
325名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 08:20:00 ID:t0iWeWzT
>>324
今年も年中休みだろ
326名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 08:20:08 ID:dzAqAg0c
きんもー
327名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 08:24:35 ID:xCsI4mng
>>325
金に困らない そういう身分だといいよなww
328名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 08:27:45 ID:+1J/j6bF
fail0verflowが脅しを始めやがったwww
これなんてGeohotだよww

CFW、BM、脱獄、ドングルのことを友人に聞くのをやめないとブロックボタンを当てるぞってよww
http://twitter.com/fail0verflow
329名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 08:29:39 ID:4LUz4HP/
天才とキチガイは紙一重だな
ハッカーはろくなのがいない
330名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 08:30:52 ID:jOyi8JW8
gt5は、Require BR-DISC ON じゃないと起動しないのか

1枚も持ってない・・・

やっすい中古買ってくる
なんでもいんだよな?
331名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 08:32:38 ID:xCsI4mng
もう少ししたらKaKaRoTが全FWに対応した新バージョンのCFW出す気らしい
それも今度はドングル不要で割れローダが動く割れ仕様のCFWらしい・・・

まあリリース時期は明言してないから、開発が順調に進んでるってただ言いたいんだろうけどな
332名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 08:33:18 ID:fRdSZ2rC
>>331
ソース
333名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 08:34:22 ID:xCsI4mng
>>328-329
>>320を考えたら当たり前の反応だろ
334名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 08:35:16 ID:hpQZ9V65
>>329
犯罪者なんだからまともなわけない

>>330
数枚NGなのが有った筈だけど普通引かないと思う
在庫ニングさんが安全
335名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 08:37:13 ID:4LUz4HP/
なんつーか、力持ってる人が全員非協力的なのがなぁ
改造の9割が割れ目的なのにこの状況はどんどん荒れてくだろうね
geoとfail頼みだともう無理じゃね
336名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 08:38:14 ID:Keg4EeIJ
ドングルをDX見てきたら$6とかになってるけど、あれでいいの?ブレークって書いてあるし。
337名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 08:40:49 ID:+1J/j6bF
>>331
そんなもん出すはずないだろ。ここ読む限り自分で開発は行っても表には出さない。
外部のソフトとかPKGの署名関係は外部がやってくれるって言ってるし。
http://kakaroto.homelinux.net/2011/01/ps3-first-custom-firmware-now-working/
338名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 08:41:34 ID:xCsI4mng
>>332
信頼できる情報元のタレコミ
まあ参考情報程度だな時期がくればわかる

KaKaRoToK said:
New 3.55 CFW coming along well. Will include working version of multiman and blackbox ftp.
No dongle needed.

>>335
今アクティブなハッカーではKaKaRoToが割れ素養をそれなりに持ち合わせているようだな
339名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 08:45:53 ID:Izq+u9J7
340名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 08:50:07 ID:xCsI4mng
>>337
ん〜、確かに
なんか見返してみると俺の仕入れた情報>>338は言ったのがKaKaRoTo"K"になってるからネタかもしれん

というかネタっぽく思えてきたww
341名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 08:50:48 ID:hpQZ9V65

       ID:xCsI4mng

■NG推奨

たぶん1日中張り付いて書いてる恒例のお方
342名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 08:51:18 ID:+gyzCmnF
http://piccolo33.dip.jp/blog/?p=2169

これよめばすべてわかる

PSjailbreak は最初からバックアップ起動と海賊行為をターゲットにされていました。
そしてバックアップ起動を可能にするために kernel をハックしていました。
しかし MFW は kernel に全く手を入れていません。
(kerenl に手を加えるということはそれだけリスクが増えるということでもあるからです。)
ですので誰かがその方法を見つけない限り、署名が可能になったからと言って
すぐさまバックアップ起動が可能になることはないでしょう。
ただ誰かしらスキルのあるハッカーがそれに挑戦するでしょう。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 08:53:26 ID:xCsI4mng
>>341
ああ、祭が始まってるのをリアルタイムで教えてやってるのに
一日経ってからようやく理解した馬鹿の一人かw
344名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 08:59:46 ID:4LUz4HP/
>>342
kakarotかっけえなぁ
ていうかfailもまだ完全に署名pkg作成できてるわけじゃないんだね
なんか1週間もすれば進展しそうだ
345名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 09:02:13 ID:+gyzCmnF
>>344
George Hotzはもう署名プログラム完成してるっていってる
今はいい方法でリリースするべく考え中とか
またほかのチームを出し抜くつもりなんかな
346名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 09:02:32 ID:WTyiCByc
>>343
そいつがバカなのは正しいと思うけど、わざわざ煽る必要は無いだろう
ただでさえゲハから人が流入してきたりで荒れてるんだからこれ以上有れる原因を作るのはやめてくれ
347名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 09:04:07 ID:WTyiCByc
*荒れる

だめだこりゃ
348名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 09:05:49 ID:4LUz4HP/
>>341見たいな書き込みって傷つくよね
自分のIDじゃなくてよかった
349名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 09:06:34 ID:MigkYXVI
NG推奨 ID:4LUz4HP

死ねばいいのに
350名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 09:11:29 ID:jd3JtFIc
>>349
kwsk
351名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 09:18:49 ID:asZPYsQX
BMってMultiとgaiaどっちが使い勝手がいいの?
352名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 09:29:29 ID:frz+w1hv
新年早々キチガイが湧いたと聞いて精神病j患者スレから飛んできますた
353名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 09:37:17 ID:HBGPOtfm
>>352
既に3回書き込んでいる馬鹿
354名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 09:42:08 ID:utPbPWH+
精神病患者だし仕方ない
355名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 09:42:21 ID:sBVn4Fku
公式FW弄れたのならJailbreakできる状態にもできるだろうに
出来たとしても3.41以外で動作させるのと同じようになるだけだろうが
356名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 10:41:22 ID:sZLTCAov
357名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 10:42:01 ID:0MhgEtU+
fail0verflowもGeohotもSonyにアタックしてんだよ。
Sonyは払うしかないんだろうが値切ってるんでしょ。
金額が合わないとツールが出てくる仕組みだな。

妄想
358名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 10:56:15 ID:hpQZ9V65
 -――-,     __   ―――,  |     |   |
         /  |  ヽ     /  |    |  ―十 ̄
        /   /   |    へ   | /  |   _|
ヽ___   |_/  ノ  /  \  レ'    レ (_八

 ___              |
 |    |      ├―┐ ―十 ̄ ヽヽ
 |    | l l / ノ   /    |  ̄'
 L___」 _ノ    ノ    | 、_   〇

ー一,   |   ___   -――-,     __    ―――,  |     _|_
 ∠   |      /            /  |  ヽ     /  |     く
   フ  |     /            /   /   |    へ   | /    メ
  (_  ヽ_ノ  \_  ヽ___  |_/  ノ  /  \  レ'     (__

  匚二二|
  L___|     |             ヽ    _|
  |____|    ―十 ̄   二ココ_   フ 土  _匚
   / |      |  ̄'   一ナ┘   ス 羊   |
  ノ  L_)   | 、_   /l二l        ̄ ̄  ヽ_ノ

 ___              |
 |    |      ├―┐ ―十 ̄ ヽヽ
 |    | l l / ノ   /    |  ̄'
 L___」 _ノ    ノ    | 、_   〇
359名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 10:57:13 ID:hpQZ9V65
□□□□■□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□■■□□□□□■□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■□□□□□■■■■■■□□□□□□□□□□□□□■■□□
□■■□□■□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□■■□□□
□□■□■■□□■■■□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□
□□□■■□□■■□■■■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□■■□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□
□□■□□□■□□□■■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■■■■■□□■■□□■■□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□■■□□□□■■□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□■■□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□□■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■□■□■□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■□□■□□□□■■■□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□□□■■□□□□□□■■■■□□□□□□□
360名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 11:22:34 ID:oRV9hMV7
361名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 11:29:32 ID:Wm68LFye
凄い時代になったでしょう?
362名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 11:55:34 ID:HBGPOtfm
今日のNGID
ID:hpQZ9V65
363名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 11:56:14 ID:HBGPOtfm
↑ID:hpQZ9V65
364名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 11:59:27 ID:RhSiSiSJ
IDすらまともにコピペできないやつ多すぎだろ
365名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 12:01:25 ID:HBGPOtfm
俺以外いない件
366名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 12:01:42 ID:WKes7to0
今日のNGID
ID:HBGPOtfm
367名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 12:03:01 ID:JEc8V5cE
今日のNGID
D:WKes7to0
368名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 12:04:45 ID:qTHsazDg
今日のNGID
ID:JEc8V5cE
369名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 12:06:20 ID:lEqWw4ce
なんなんだよこのクソスレ
370名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 12:07:57 ID:WKes7to0
今日のNGID
ID:lEqWw4ce
371名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 12:08:37 ID:REeIfO+5
いい加減つまんねーからやめろ
372名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 12:09:06 ID:WKes7to0
じゃあ出てけよ
373名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 12:09:18 ID:REeIfO+5
やだよ暇だもん
374名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 12:10:18 ID:NxxajiIO
早く冬休み終わってくれないかな
375名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 12:20:02 ID:1645nqPP
ホリデインフレ!
376名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 12:20:05 ID:VtDv1Xyj
複合して起動してもフリーズするゲームあるな
377名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 12:32:03 ID:gteBWbA7
今日のNGIDをNGワードにすれば解決
378名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 12:33:22 ID:FO9l7kvO
>>376
具体的なタイトルをどうぞ!
そしてテイルズは動いたのかい?
379名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 12:52:29 ID:Z8sn9Ymf
テイルズおもすれー
380名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 12:54:45 ID:VtDv1Xyj
テイルズは動いた
トゥーワールド途中でフリーズした
ボーダーランズ何故か出来ない
381名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 13:30:42 ID:ttKe3hPj
俺 達 の 唯 一 の 居 場 所 を も っ と 盛り上げようぜ!!

  ∩∩      ヒヤッッホォォォオオォオウ!      V∩
  (7ヌ)                              (/ /
 / /                 ∧_∧            ||
/ /  ∧_∧     ∧_∧  _(`∀´ )   ∧_∧   ||
\ \( ´∀`)―--( `∀´ ) ̄      ⌒ヽ(`∀´ ) //
  \       /⌒   ⌒ ̄ヽ、童貞 /~⌒    ⌒ /
   |      |ー、      / ̄|    //`i ヒキ  /
    | 中年 | |ニート / (ミ   ミ)  |内弁慶|
   |加齢臭| .| 中卒 | /      \ |    |
   |    |  )    /   /\   \|       ヽ
   /   ノ | /  ヽ ヽ、_/)  (\    ) ゝ  |
   |  |  | /   /|   / レ   \`ー ' |  |  /
382名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 13:52:42 ID:ZCTjbUfP
中古のSCPH-70000がゲオで5980円だから買ってくる
383名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 14:01:06 ID:Izq+u9J7
384名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 14:02:15 ID:fRdSZ2rC
そのPS2一部のPS2ソフトが動かないっていう意味のわからない仕様だったよね
385名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 14:05:09 ID:Vd0NLRek
>>292

Debug メニューは増えてる?
あまり弄れない?
386名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 14:12:01 ID:NrryRBwa
結局なんも出来ねーとか
痴漢涙目だな
387名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 14:12:02 ID:DLorYOQD
>>383
そこまで行ったら冷却面が怖そうだけど
初期ラインのコスト以外は下がりそうだな
388名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 14:12:57 ID:jd3JtFIc
>>384
SCPH-70000は大丈夫!
HDL対策版のそれ以降の型番がPS1とPS2の一部のソフトが動かない
389名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 14:14:50 ID:W+l8lmhB
BMでPS2のバックアップの話なんだけど
category_game_tool2.xmlとoptions_default.iniを
flashに書きこめと書いてあったんだけどさ
flashって何のツール使えばアクセスできるようになるの?
390名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 14:15:42 ID:3hnLovqc
PS2ソフトはCFW入れても起動しないのか?
バージョンアップしたらPS2が出来るという話が本当ならそういう機能が本体にあるってことだよね
391名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 14:19:17 ID:W+l8lmhB
>>390
現段階ではCFW入れてもPS2はできない
そもそもPS2関連の話は基本的には60GBか20GBの話になる
392名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 14:19:57 ID:bp9F6bHx
EBOOT.BINが分からないよ
誰か教えてください。
複合化パッチでselfにするまでは、分かるんですが、その後のバイナリを
いじる場所が分かりません。
どうかおしえてください。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 14:21:21 ID:JEc8V5cE
キーが見つかったのでFW内のPS2エミュがどーたらこーたらっていってなかったっけ
なんだか夢のような話が膨らんではすぐ萎むな
394名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 14:22:56 ID:+gyzCmnF
395名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 14:25:32 ID:MvCXa7YB
Mathieulhが作った「PKG」の複合ね
396名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 14:27:04 ID:G0EIaeh/
PS3ゲームのEBOOT.BINを取り出して
PSPのメモステに転送。PSP用ツールIso_tool1.93で複合してみると…

あら、
397名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 14:29:51 ID:+gyzCmnF
英語はよくわからんどPS3を脱獄せずにPKGをインストールするための一歩手前?
てきなことかいてある気がする
398名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 14:29:54 ID:dokkA3Mv
>396

おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!!!!!!!!!
すげーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!復号できてるやん!!!!!!!!!!!!!!!
399名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 14:32:38 ID:bp9F6bHx
>>396
まじで、試してみよう
400名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 14:32:45 ID:+1J/j6bF
fail0verflowのLinux27c3のデモきた。
http://www.youtube.com/watch?v=gItOpt81UnI
401名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 14:35:07 ID:Izq+u9J7
>>396
復号Keyとか違うのに何で復号できんだよ
402名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 14:35:39 ID:1qTYC4lB
おっマジいいところまできてるのな
PKGwkwk
403名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 14:36:46 ID:+gyzCmnF
あとSONYが公式にコメント出したらしい

sony:今調べてます、アップデートで対応予定
はっかー:無理やからさっさと次世代機だせ

みたいな
404名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 14:39:07 ID:bp9F6bHx
>>401
そうだよな...
複合keyが違うとできないよな...
405名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 14:42:18 ID:+gyzCmnF
OM待ちの人は、かかろっとがOMとか起動するのには
カーネルアクセス必要だからすぐには無理つってたからあんま期待しない方が

ほかのアプリは署名だけで大ジョブかな
406名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 14:42:57 ID:lmU+lgIM
しっかし割れた割れたとか騒いで2日経っても結局何も変わり無しだもんなw
そうこうしてる間にもクソニーの奴等はこういう事だけにはやたら反応早いしよw
ってかどうせ元々終わってるハードなんだから割れた方がよっぽど伸びる可能性高まるだろうにw
現に何日前まではps3(笑)とか興味ゼロだった俺が興味沸いてきてるわけだからなw
ってか対策(笑)とか無駄なイタチごっこやってる暇あったら面白いソフト1本作ろうって気持ち起こらんものかね
GT5(笑)
407名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 14:43:12 ID:1qTYC4lB
FTPはどうなのかな
408名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 14:44:39 ID:xCsI4mng
>>400
GameOSとAsbestOSが切り替えられるのがいいよな
409名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 14:47:03 ID:OjKnl4mT
>>400
こういうのを待ってたんだけど
導入できてなくね?
410名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 14:47:41 ID:Izq+u9J7
>>406
終わってるのはお前の人生だと思う
この不況でどうすんのこの先
411名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 14:52:26 ID:XmutbWhv
>>400
もうちょっと丁寧に扱えよ、って思ったのは俺だけ?
412名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 14:57:16 ID:zf6GHZUV
sonyが余裕で対策するって言ってるから穴塞がれて終わりなのでは?
413名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 14:58:22 ID:WKes7to0
みんな最新ファームと3.41?だかの二刀流なの?
414名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 15:11:01 ID:+JcIdDJS
>>413
ぶっちゃけPS3 2台もいらねえよw
3.41 1台でいいわ 対応したらFW上げるだけで。
415名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 15:14:22 ID:lwZUDuTc
>>413
PMS/Torne用とJB用に分けてる
416名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 15:16:12 ID:h2BdIhIg
ようやく帰宅してきたのでRebug入れてみます。
死んだら頼むぞPSGrade・・・・。
417名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 15:16:26 ID:QeKrJEVW
GT5 JAP
EBOOT差し替えで起動確認

ディスクから open managerでバックアップ

複合化済ebootと差し替え

http://iup.2ch-library.com/i/i0218947-1294380362.jpg

open manager起動 ディスク要求ON(適当なディスクを入れておく)

あとは普通に起動(★/app_home/PS3_GAMEの部分では起動時自分の環境ではブラックアウト)

アップデート要求されるが× http://iup.2ch-library.com/i/i0218949-1294380362.jpg

あとは、普通に遊べる
http://iup.2ch-library.com/i/i0218948-1294380362.jpg

自分が使ってるEBOOTの場合、時々フリーズしたりする
http://iup.2ch-library.com/i/i0218946-1294380362.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i0218945-1294380362.jpg


プロフィールの名前とかは普通にスルーしてくれ



418名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 15:21:09 ID:PZL5Vw/N
アップデートのほうも複合化お願いね
419名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 15:21:18 ID:BczTTof5
>>417
よっぽどうれしかったのか
420名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 15:24:41 ID:bp9F6bHx
だれか〜複合化の仕方教えてくれ
421名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 15:28:49 ID:+JcIdDJS
>>417
起動したぞ ドヤ!


お前wwwwwwwwwwwwwやり方転載しただけやないかいwwwwwwwwwww

カエレ
422名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 15:30:17 ID:423yNmV3
>>417
会社とかでも嬉しそうに話ちゃうタイプでしょ?
423名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 15:32:20 ID:VUqdCEUo
てか署名付きFTPどこにあるんだよ!
424名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 15:33:30 ID:G0EIaeh/
彼女と2人でオンラインに接続する場合PS3も2台いるよなー
425名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 15:34:03 ID:tGWGTDzh
>>418
それは誰に言ってるの?
426名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 15:35:42 ID:h2BdIhIg
http://iup.2ch-library.com/i/i0218955-1294382058.jpg

Rebug入ったwPSN赤いwww
427名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 15:37:06 ID:asZPYsQX
アップデートのほうの複合化されたEBOOTどこにあるん?
428名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 15:38:34 ID:+JcIdDJS
>>426
かっこいい うらやま
429名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 15:39:58 ID:oRV9hMV7
>>426
でPSNにはつながるの?
430名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 15:40:49 ID:h2BdIhIg
言われていたとおりPSNには繋がらないね。
これから設定付近いろいろ見てみますね。
431名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 15:41:22 ID:dokkA3Mv
やっぱEDAJIMAに聞くしかないな
432名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 15:42:35 ID:h2BdIhIg
設定の一番下にDebugSettings追加されてます。
設定内容はPSPのリカバリーメニューと似た感じがありますね。
433名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 15:42:42 ID:jd3JtFIc
ワシが男塾塾長、江田島平八である!
434名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 15:43:50 ID:oRV9hMV7
実験乙、やっぱり解析待ちか
435名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 15:46:10 ID:h2BdIhIg
ゲオのフィルタリングサービスとかあるぞw
436名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 15:48:15 ID:E6r2XDWC
>>410
とないにちゅうしゃじょうをいくつかもっていますのであんまりこまりませんえん
437名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 15:55:19 ID:utPbPWH+
すごいねうんこ
438名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 15:56:43 ID:h2BdIhIg
Rebug,P3Freeの併用不可でした,電源入りません。
デバッグオプション内容だけメモって戻すか・・・。
439名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 16:24:19 ID:TGQvHmZI
3.55に1回あげちゃったらダウングレード出来ないから、現時点ではバックアップ起動不可?
440名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 16:25:46 ID:WKes7to0
そう
441名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 16:26:03 ID:WFZJ3m8o
そう
442名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 16:27:21 ID:cJGhxZj4
久しぶりに来てみたら随分いろいろ進展してるのね。
手元に60GBの壊れた本体があるのだけどpsgradeとかで直せないものだろうか?

症状は(psgrade試す前から)
ディスク読み込まない。
起動するも起動音もXMBも一切表示されず即電源が落ちる。
セーフモードで起動できるけどFW以外の項目全てが選択すると進展せず電源が落ちる。
USB使ってセーフモードからFWの更新試すも8002F225、8002F2B5、8002F2C5のエラーコードが表示されて止まる。

XMBまで辿り着けないので無駄だと思うけどpsgrade試してみたら見事に失敗セーフモードすら起動しなくなった。
Lv2diag.self FILE 2を読み込ませるとセーフモードで起動できるけど上記症状は相変わらず。
どうにかならないかな・・・。
443名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 16:34:57 ID:h2BdIhIg
誰得か分かりませんがデバッグオプションメモ
[]はデフォルト

DTCP-IP            Off[OFFのみ]
ATRAC             On/Off[Off]
WMA              On/Off[OFF]
NP Environment         np(入力フォーム)[np]
Fake Free Space (for CEX)   On/Off[Off]
FakeLimitSize         0MB[0MB]
NP Debug            On/Off[Off]
NPDRM Debug          On/Off[Off]
Edy Debug           On/Off[Off]
Nav-only NP          On/Off[Off]
Cdda Sever           Production/Evalution[Production]
Crash Report          On/Off[On]
Crash Report Status      Ready/Busy/Never be called[Ready]
VSH Crash Dump Generator    On/Off[On]
System Update Debug      On/Off[Off]
Information Board QA Sever   On/Off[Off]
Format Marlin Personal Data
Play Station Store Ad Clock  On/Off[Off]
Geo Filtering for Play Station Store     Normal/Always Succeed/Always Filed[Nomal]
Remove Game Lisence
Home Debug           On/Off[Off]
Delete Trophy Personal Data
Game Update Impose Test    On/Off[Odd]
Network Emulation Setting    Off/Option1/Option2/Option3[Off]
Network Emulation Status
Auto-Off Debug         On/Off[On]
NAT Traversal Information
Internet Browser Debug     On/Off[Off]
SMSS Result Output       On/Off[Off]
Adhoc SSID Prefix       PSP[PSP]
Disc Auto-Start at System Startup      On/Off[Off]
3D Video Output Automatic/On[Automation]
Fake NP SNS Throttle      Off/On(60 sec)/On(0 Sec)/On(10 Sec)/On(120 Sec)/On(3600 Sec)/On(Throttle Closed)[Off(60 Sec)]
Debug for HHD Exchange Utility
Push Console Binding      On/Off[On]
Automatic Download On/Off[Off]
Motion Controller Calibration Result     On/Off[Off]

長文失礼
444名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 16:35:14 ID:DLorYOQD
>>442
それってソフト面での故障じゃなくてハード面の故障だから無理じゃないか
445名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 16:43:12 ID:OjKnl4mT
>>400の詳細kwsk
446名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 16:51:58 ID:XmutbWhv
さあ、この週末に期待しよう
447名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 16:52:47 ID:WTyiCByc
ttp://twitter.com/KaKaRoToKS/status/23283970749763584

3.55→3.41のダウングレード出来ちゃったそうで
448名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 16:53:09 ID:cJGhxZj4
>>444
やっぱ無理かな。
FWさえなんとか書き換えられたら通常起動しちゃったりしないものだろうか。
諦めてソニーに送って戻ってきたのを売り払うか、このままオクに出した方がいいのだろうか・・・。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 16:56:08 ID:Vd0NLRek
>>447

それは凄いな。3.55の呪縛から解かれる日も近いか。
450名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 16:58:09 ID:GbkfnI5i
カカロットは壁を越えるために存在するのだ。(キリッ)
451名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 16:59:36 ID:wuExRmRH
つかトルネアップ対応してほしいわ。
実況機能見てみたい。
452名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 17:04:47 ID:q2Ame5GE
>>451
東京くらいしか機能してないと思う
453名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 17:06:13 ID:tGWGTDzh
DGはハードでの対策以外に防ぐことは出来ないと
確か発表あった時に言ってたね。
CFWが使い物にならなきゃ意味ないんだけどね。
454名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 17:07:34 ID:D9vQZMYp
おまえがNO1だ カカロット!!
455名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 17:13:44 ID:Vd0NLRek
456名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 17:15:02 ID:h2BdIhIg
PSGradeやっぱ必要だ、何するにしても恐ろしい。
ドングル(もしくはAT90USBKEY)安いうちに1本は買ってもいいかもしれないね。
私は2本あって1つはJB,もう1つはPSGradeにしてるけど。
457名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 17:15:29 ID:wuExRmRH
>>452
マジで!?
ならいいかなぁ
でも毎回通知表示されるのはウザいなw
458名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 17:20:29 ID:KfvZHLGi
>>453
今出回ってるのはDG対策基板じゃね?
459名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 17:20:53 ID:lCb7rS6v
>>455 何これ?
460名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 17:22:30 ID:I+Oh0LjD
>>442
>>444の言うとおり、半田クラックじゃね?
分解してドライヤーじゃ厳しいからヒートガンあててやらんといかんかもね。
461名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 17:23:53 ID:MvCXa7YB
どのPS3でもそうなんだけど最初から入ってたFWからそれより↓に落とすと起動しない
まあPSGradeでまた元にもどせるからいいけど
462名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 17:24:37 ID:HBGPOtfm
ハッカーとニーソに釣られていた
に1ペソ
463名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 17:26:06 ID:I+Oh0LjD
>>455
日本語翻訳したら

「うん3.55までは、撤回する、この波平です。」

って出てきてサイダー吹いた。

……キタネぇorz
464名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 17:27:22 ID:vSSeKBDf
>>463
奇遇だな。俺もだw
465名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 17:27:42 ID:tGWGTDzh
>>458
と言われてるね。実際に確認してないのでわからんけど。
466名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 17:29:40 ID:bp9F6bHx
みんな複合化の仕方とか分かるん?
467名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 17:29:46 ID:+gyzCmnF
>>463
おなじく波平にふいたw

とりあえず公式アップデータにLv2diag_355.zip を突っ込んであぷでかな?
468名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 17:33:16 ID:h2BdIhIg
Kakarotoの時に使ったあれでやればいいわけか・・。
469名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 17:33:18 ID:cJGhxZj4
>>460
赤ランプ点滅じゃないからクラックではないと思う。
普通に起動して即落ちるみたいな感じ。
最後に通常起動繰り返すの試して駄目だったら諦めることにした。
470名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 17:34:02 ID:h2BdIhIg
>>469
DGFの3.41Mod試した?
471名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 17:34:10 ID:Vd0NLRek
http://psx-scene.com/forums/656750-post105.html

これを訳せば良いのでは?

サービスモードでDG出来た?という記事じゃない?
472名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 17:35:42 ID:+gyzCmnF
>>397でいってたことだけどやっぱりPSP/PS3 PKG Decrypter Extractorを解析して
改造したら署名・暗号化できるアプリになるらしい
とりあえず一般的なhomebrewを動かすのは数日以内に出来そう
OMはもっと後だな
473名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 17:41:01 ID:orGP3x0k
で、GT5日版のバックアップは動くのか?
474名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 17:42:58 ID:tVh1nSLb
>>396
これってつまりPSPでPS3プレイできるって事?

おしえてエロいひと
475名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 17:43:30 ID:frz+w1hv
試せば分かることをいちいち聞くな
476名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 17:47:43 ID:lCb7rS6v
>>474 無知乙
477名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 17:51:29 ID:UA6ArQBB
    / ̄ ̄ ̄ ̄ \
   /  ― ────
  / / ━━ ━━|
  |_/   ⌒   ⌒ |
 (6     ●   ● |_____
  \      _       )
   \    (_)    /  みさえー オラもぷれすてほしいゾ
     \______/
       
478名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 17:52:42 ID:bp9F6bHx
なんかな〜昨日凄く進展していたからすぐにCFWで動くと思ったけど
そんな簡単にはいかないんだな〜早くCFWでOMを起動してくれよ
479名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 17:53:26 ID:MvCXa7YB
>>472
うんPKGのね。その中のEBOOT.BINが署名されてなければ意味がない。
480名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 17:56:52 ID:cJGhxZj4
>>470>>471
試した。駄目だった。
というかXMBまで行けないのでサービスモードに入れていないっぽい?感じがする。

とりあえず今回分かったことは、
・サービスモード?じゃなくても手順通りやれば途中までは読み込む。でも失敗する。
・XBM出ないので他の本体では不明だが、失敗すると恐らく通常モードもセーフモードも起動できなくなる。
・Lv2diag.self FILE 2を読み込ませれば元に戻る。

諦めてソニーに修理出してくる。
481名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 18:03:01 ID:JEc8V5cE
>>477
”みさえー”
がなかったら誰だかわかんないレベル
482名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 18:08:03 ID:BczTTof5
>>480
XMBまでいけなくてもサービスモードには入ってると思うよ。
失敗したらUSBメモリにログ入ってなかった?
483名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 18:21:20 ID:G0EIaeh/
>>477
   /⌒\
  /   \_
  /  ∧  )_
`/ /|/丶V\ )
(  //ヽ /ヽ\ ̄丶
丿ヘ (● ●) /  |
| ヒ_  ̄   ̄|  |  リンネのプレゼント企画に応募するのよ!
丶_へ\  丶 レへ_ノ
   | \ ▽ /
`/ ̄(| L\_/
|  \/ |
484名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 18:25:50 ID:+JcIdDJS
>>483
応募したぞおおお 当たるといいな。


>1月末締切りなので発表は2月中旬頃に行う予定です。
掲載されるのはニックネームと都道府県です。

楽しみだな〜bb ハハハ
485名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 18:30:28 ID:+gyzCmnF
http://dukio.com/kakaroto-successfully-downgrade-v355-ps3-console-v341.html
英語読めない誰か要約を・・


とりあえず
ブリックするかもしれんから公開はまだ先(公開しない?)
ail0verflow toolsを使う
PUP形式で
てかんじ?
486名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 18:31:12 ID:A+XSPDl9
>>484
ネタだよな・・?
リンネはプレゼントなんて間違いなく送らないぞ
登録させてアフィで稼ごうとしてるだけ
487名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 18:42:18 ID:orGP3x0k
GT5JAPのEBOOTまだ〜
488名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 18:43:43 ID:E6r2XDWC
>>486
キミは どうして そんなに 夢のない 大人に なったんだい?
489名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 18:46:33 ID:Izq+u9J7
>>484
当たった場合匿名でどうやって受け取るの?
490名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 18:48:43 ID:v6bsRB2g
>>489
誰も当たらないから
もういいから
491名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 18:52:10 ID:v98yw3PS
リンネにまんまと乗せられてますなw
492名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 18:52:32 ID:Izq+u9J7
>>480
> 諦めてソニーに修理出してくる。

360も昔は修理してくれたけど、最近は改造本体(規約違反)だと
保障シールや外見完璧でも戻ってくる。
493名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 19:03:05 ID:DtVVlhYT
>>480
料金着払いで戻ってくるだけだと思うが、違法な事して壊したら
修理とかどんだけry
俺なら個人情報も記録されるから送らない。
494名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 19:12:01 ID:xCsI4mng
geohotのハッキングがまた進んだ模様
一両日中にもドングル無しのjailbreakの実証動画をuploadしそうだ
495名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 19:12:44 ID:n+UdTVAY
テスト
496名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 19:20:02 ID:MP5U17YC
>>494
それが事実でもJBとファイル形式が違うと無意味に近い
ダウソじゃないからここでは関係ないな
497名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 19:22:58 ID:NrryRBwa
…何言ってんだ?
498名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 19:23:05 ID:M9qCF8vt
>>494
d
499名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 19:25:07 ID:fLdCsb8T
この前までみんな
geohot=うんこ
扱いだったのに最近で変わったのな

geohotよりカカロットの方が割れに貢献しそうだから期待…
500名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 19:26:01 ID:xCsI4mng
501名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 19:26:29 ID:hVspdqXc
壊れたから修理送るとか池沼だろwwwwwww
502名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 19:28:44 ID:sDWtryBi
なんかすげぇなぁ
503名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 19:28:51 ID:frz+w1hv
最近キチガイがキチガイっぷりを発揮してくれなくて寂しいわ
504名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 19:29:39 ID:xCsI4mng
あとは、リリースする気があるのか気になるな
505名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 19:29:50 ID:frz+w1hv
夢想の貼り紙ワロタw
506名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 19:30:28 ID:pSzRJ7jF
>>500
部屋に貼ってある謎漢字ポスターが気になる
507名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 19:30:35 ID:ZCTjbUfP
>>500
blackra1nか?
このアイコン
508名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 19:30:40 ID:fLdCsb8T
>>500
iphoneの脱獄と同じマーク…
ってか、左上の文字が気になる
509名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 19:31:56 ID:fRdSZ2rC
>>507
Limera1nだろ
510名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 19:32:18 ID:hVspdqXc
>>500
USBは何に使用してんだ?
511名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 19:32:45 ID:M9cuhx8h
じおんじおんじおんじおん
512名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 19:35:16 ID:hVspdqXc
              )
             (
         ,,        )      )
         ゙ミ;;;;;,_           (
          ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,,
          i;i;i;i; '',',;^′..ヽ
          ゙ゞy、、;:..、)  }
           .¨.、,_,,、_,,r_,ノ′
         /;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ
        ゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._  、}
        ".¨ー=v ''‐ .:v、,,、_,r_,ノ′
       /;i;i; '',',;;;_~⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ
       ゙{y、、;:...:,:.:.、;、;:.:,:.:. ._  .、)  、}
       ".¨ー=v ''>>500_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
      /i;i; '',',;;;_~υ⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′.ソ.ヽ
      ゙{y、、;:..ゞ.:,:.:.、;:.ミ.:,:.:. ._υ゚o,,'.、)  、}
      ヾ,,..;::;;;::,;,::;):;:;:; .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
513名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 19:38:01 ID:M/IdkRZO
>>510
USBに入ってたpkgインストしたんじゃない?
514名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 19:40:09 ID:xCsI4mng
そう
limera1nアイコンを表示する自作アプリ(test.pkg)がUSBにあってこれをハックしたPS3から起動している
515名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 19:41:18 ID:g72+e1ra
すごいなー
516名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 19:41:37 ID:AVEc7oVd
「2ちゃんねるの代わりがそんなサイトで大丈夫か?」 
「大丈夫だ、問題ない」
「もう既に移動が始まってるが大丈夫か?」 
「大丈夫だ、問題ない」
http://fusianasan.jp/
517名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 19:42:42 ID:vSSeKBDf
>>516
【FW6.36】6.36HENを涙を堪えて待ち続けるスレ2

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 19:40:45 ID:AVEc7oVd
「2ちゃんねるの代わりがそんなサイトで大丈夫か?」 
「大丈夫だ、問題ない」
「もう既に移動が始まってるが大丈夫か?」 
「大丈夫だ、問題ない」
http://fusianasan.jp/

宣伝して回るなw
518名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 19:43:26 ID:M/IdkRZO
当然だが、彼は署名付けたpkg作ってあのマークを表示させたわけやなー すごいわ
519名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 19:44:20 ID:weBQu7dk
署名付きOMマダー
520名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 19:44:54 ID:vSSeKBDf
いつ公開されるんだろな
521名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 19:46:00 ID:HBGPOtfm
なんか色々出てたけど全部釣りか
522名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 19:47:58 ID:NrryRBwa
hello world と何が違うの?
523名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 19:51:01 ID:QA58C6Vk
iphoneの脱獄と同じマークだなと思ってたらそのツール作ったドヤ顔野郎がPS3クラックしたんだったなw
524名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 19:55:22 ID:fRdSZ2rC
>>518
jailbreakって書いてあるから署名して無くても動くようにしただけかもしれんぞ
まあそれで十分だが
525名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 19:58:40 ID:VATkxQKU
ID:xCsI4mng
こいつマジキチだろw

313 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2011/01/07(金) 07:50:34 ID:xCsI4mng
geohotは割ること考えてねーよ
割るのを考えているのはgeohotやfail0verflowの成果を利用して
割れローダしか眼中にない底辺ハッカーだけだ


AM7時から延々と書いてるよニートの思考は分からない
526名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 19:58:41 ID:xCsI4mng
先にリリースしたhello worldはNPDRM署名したアプリでなくHDDから起動できないものだったが
今回はNPDRM署名した自作アプリをインストールしてHDから起動したってこと

PS3の全ハッカーがこのNPDRMを突破できずに足踏みしていた状況だったが
ようやくgeohotがこれを突破したってこと

でも突破の仕方がトリッキーで本人はまだ納得できてないご様子・・・
527名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 20:00:35 ID:VATkxQKU
>>526
お前自分専用スレ立てれば
ハッカーの宣伝はもういいよ
528名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 20:01:09 ID:tGWGTDzh
>>525
いつもの方ですよw
気に入らないならNGにしとけばいいだけ。
529名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 20:02:25 ID:+gyzCmnF
>>500
起動がどうとかより壁に貼ってあった感じ二文字が気になったw
上にDREAMとか書いてあるし
530名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 20:05:17 ID:frz+w1hv
なんとNPDRMのそれまで署名したのか
geohotが公開するとは思えんが、、、
531名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 20:07:32 ID:I+Oh0LjD
>>508
いい加減sageとけよ
532名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 20:08:52 ID:WKes7to0
うん
533名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 20:09:33 ID:i77Sp1Su
今日のNGID
ID:WKes7to0
534名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 20:13:40 ID:oPz4/0Tu
SONYの次の一手が気になる。

ハード変えるしかねぇだろもう…。
535名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 20:14:30 ID:WPFb96j2
as 3.56使っている人いる?様子見した方がいいかね?
536名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 20:18:16 ID:VtDv1Xyj
ボーダーランズ出来た人いる?
複合化やっても起動すらしない
537名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 20:18:48 ID:I+Oh0LjD
dreamを漢字カッコイイで中国語に翻訳して梦想になっただけじゃね?
538名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 20:23:14 ID:fLdCsb8T
>>531
sage進行かスマソ
気をつける
539名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 20:23:33 ID:3zgiMSz1
>>536
ディスク要求ONで起動しました。
540名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 20:24:29 ID:WKes7to0
こんなスレ下げる必要あんの?
理由言って見ろよ
541名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 20:25:52 ID:+gyzCmnF
geohotのはカーネルアクセスいけるみたいだな
542名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 20:26:25 ID:VtDv1Xyj
>>539
サンクス
543名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 20:31:10 ID:A+XSPDl9
ageとかじゃなくてメ欄にアドレス貼ってるからじゃないの
544名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 20:32:51 ID:K8WeCa2N
ageって書かれるよりはアドレス書かれたほうがまだマシ
545名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 20:33:05 ID:qVGuNN65
kenken0215
ttp://jpmp3.com/viewthread.php?tid=221049

GT5の動作確認について

JP版とEU版を試したので報告します。
どちらも同じ環境 OM2.1I-2でディスクレス ディスク有 パッチ無 パッチ有状態で試しました
EBOOT.binはこちらでいただいたもの、EU版はpsx-sceneにあったものを使用しました。
アーケード フォトモードその他は普通に動きますが
Bライセンスの2個目以降や、スペシャルの3つ目に進むと、
ロード中にゲージが満タンになっても音楽だけが鳴り続け、レースが始まらない状態です
PSボタンを押すとメニューは出てきます。

US版も試す予定ですがまだ入手できていないので後ほどご報告しますが、
先ほどEBOOT.binを作成していただいた方から
一度HDD内を削除してからとのご指摘がありましたので
PS3のリカバリモードから HDDの修復、データベースの再構築を行い
またセーブデータ、ゲームデータ管理内のインストールデータも全て削除し、
再度JP版 (パッチもソフトもkmc産)のをインストールして
試してみたいと思います。
他に状況が違う方など参考にしたいのでよろしければご意見よろしくお願いします。
546名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 20:33:39 ID:NrryRBwa
geoとか言う人の胸先三寸か
547名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 20:40:41 ID:pxiWbqwS
報告(キリッ)とかマジでいらね。ただの邪魔でしかないわ
こんな自分でも人の役に立てるんだ!とか思ってそうw
548名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 20:42:43 ID:+JcIdDJS
>>545

お前さ毛虫のURL乗せんなよ。
このまえもここのスレで乗せてた奴いたから毛虫のスレでさらされてたぞ
549名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 20:44:02 ID:62EuKYIU
CFWでHDD起動できたら報告しろよ
550名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 20:44:10 ID:fRdSZ2rC
さらされたらなんかこまんの?
551名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 20:46:17 ID:v6bsRB2g
552名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 20:50:42 ID:HI/W+HfQ
【KMC】極悪 Kyo Music City 撲滅 117【毛虫】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/download/1291031717/

★著作権違反は許しませんよ^^w
★荒らし行為は絶対にしなぃで下さぃ!!!
★ストーカー男割りします!!!
★素直にならなきゃ、ぉしぉきしちゃぅぞッ☆
★著作権守れよ!犯罪禁止おまいら!犯罪は絶対するなお!!^^

閉鎖に向けて努力してるようだお前らも協力するんだ
553名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 20:50:54 ID:clF1/5en
グレイセス起動しない
誰か教えて?
554名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 20:51:55 ID:v6bsRB2g
KMC 招待制廃止1月6日まで登録制 Kyo Music City
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/download/1293897025/1

1 名前:kinosita1224[] 投稿日:2011/01/02(日) 00:50:25 ID:IR09ESNl0
2011年01月06日まで 誰でも登録できるよ。招待コードなしだよ。
バンバン登録しようぜ。

kyo music city kmc

いまは招待制じゃなく 誰でも会員になれるよ。
招待コードの部分は未入力でOK

複数作ると IPで強制退会処分されるから、すすめないけど、結果的に
何個も作れるから。

今のうちに作っちゃおう

http://jpmp3.com/register.php


Optional Information  のSecurity Question とAnswerは必要なし。2つのパスワードになるから面倒になるよ。

Forum Options のStyle は日本語にしておいたほうがいい。

それ以外は何もする必要なし。

by 元 kinosita1224
555名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 21:02:12 ID:AvOTGDqF

  犯罪者が修理出そうとしてますソニーは注意してください!


■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

480 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2011/01/07(金) 17:56:52 ID:cJGhxZj4
>>470>>471
試した。駄目だった。
というかXMBまで行けないのでサービスモードに入れていないっぽい?感じがする。

とりあえず今回分かったことは、
・サービスモード?じゃなくても手順通りやれば途中までは読み込む。でも失敗する。
・XBM出ないので他の本体では不明だが、失敗すると恐らく通常モードもセーフモードも起動できなくなる。
・Lv2diag.self FILE 2を読み込ませれば元に戻る。

諦めてソニーに修理出してくる。

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
556名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 21:10:05 ID:j4k+R9bS
>>555
注意も何も改造機の修理は門前払いだろw
557名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 21:10:07 ID:bp9F6bHx
なんかまた荒れてきたな...
558名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 21:11:34 ID:81HWbcB2
>>545
はずっかしいなあ無駄な報告・・
なんだよデータベースって
読んで鳥肌たったわ・・
559名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 21:13:26 ID:K8WeCa2N
>>558
データベースの再構築は公式オプションの名称なんだから仕方ないだろ・・・
560名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 21:14:20 ID:5BGLTHp/
>>558
え?リカバリモードは試すだろ
561名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 21:14:38 ID:jOyi8JW8
>>545
こいつダメだな
どんな設定でどうなったか書いてない
使えない
562名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 21:16:37 ID:d8X5DPTA
おまえらって偉そうの口ぶりで
どうでもいい事に無駄にこだわって荒らしはじめるのな
563リンネのプレゼント企画に応募するのよ!:2011/01/07(金) 21:17:10 ID:t63MHcK6
俺 達 の 唯 一 の 居 場 所 を も っ と 盛り上げようぜ!!

  ∩∩      ヒヤッッホォォォオオォオウ!      V∩
  (7ヌ)                              (/ /
 / /                 ∧_∧            ||
/ /  ∧_∧     ∧_∧  _(`∀´ )   ∧_∧   ||
\ \( ´∀`)―--( `∀´ ) ̄      ⌒ヽ(`∀´ ) //
  \       /⌒   ⌒ ̄ヽ、童貞 /~⌒    ⌒ /
   |      |ー、      / ̄|    //`i ヒキ  /
    | 中年 | |ニート / (ミ   ミ)  |内弁慶|
   |加齢臭| .| 中卒 | /      \ |    |
   |    |  )    /   /\   \|       ヽ
   /   ノ | /  ヽ ヽ、_/)  (\    ) ゝ  |
   |  |  | /   /|   / レ   \`ー ' |  |  /

   /⌒\
  /   \_
  /  ∧  )_
`/ /|/丶V\ )
(  //ヽ /ヽ\ ̄丶
丿ヘ (● ●) /  |
| ヒ_  ̄   ̄|  |  リンネのプレゼント企画に応募するのよ!
丶_へ\  丶 レへ_ノ
   | \ ▽ /
`/ ̄(| L\_/
|  \/ |
564名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 21:22:24 ID:IWZqRdFN
http://i53.tinypic.com/335ehpd.jpg

UID: 144548
登録日: 2009-12-20
最終ログイン: インビシブルモード
最新記事: 2011-1-7 20:55

ニックネーム: !none!
ユーザグループ: Super Member
投稿ランク: Rank 2
許可レベル: 50
クレジット: 1803
GP: 1803
Money: 0
PD: 100
投稿数: 78 (投稿数の割合 0.01%)
1日の平均投稿数: 0.2 投稿数
ダイジェスト投稿数: 0 投稿数
565名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 21:23:33 ID:IWZqRdFN
kenken0215
http://i53.tinypic.com/335ehpd.jpg

UID: 144548
登録日: 2009-12-20
最終ログイン: インビシブルモード
最新記事: 2011-1-7 20:55

ニックネーム: !none!
ユーザグループ: Super Member
投稿ランク: Rank 2
許可レベル: 50
クレジット: 1803
GP: 1803
Money: 0
PD: 100
投稿数: 78 (投稿数の割合 0.01%)
1日の平均投稿数: 0.2 投稿数
ダイジェスト投稿数: 0 投稿数
566名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 21:23:54 ID:bp9F6bHx
晒しすぎだろ...
567名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 21:31:49 ID:lwZUDuTc
3.55もダウングレード対象になったのか
さすがサイヤ人
568名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 21:37:43 ID:n9cr2pi7
>>563
和ロタwwwwwwwwww
569注意:2011/01/07(金) 21:47:08 ID:IRB9rGuQ
  犯罪者が修理出そうとしてますソニーは注意してください!


■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

480 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2011/01/07(金) 17:56:52 ID:cJGhxZj4
>>470>>471
試した。駄目だった。
というかXMBまで行けないのでサービスモードに入れていないっぽい?感じがする。

とりあえず今回分かったことは、
・サービスモード?じゃなくても手順通りやれば途中までは読み込む。でも失敗する。
・XBM出ないので他の本体では不明だが、失敗すると恐らく通常モードもセーフモードも起動できなくなる。
・Lv2diag.self FILE 2を読み込ませれば元に戻る。

諦めてソニーに修理出してくる。

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
570名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 21:49:49 ID:gtqdgsej
割れはいいから
CFが発売される前までに自由にFWのバージョン変えられるようにしてくれ
571名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 21:57:21 ID:iD7I2fsR
金欠ソニーはもう打つ手なしだな・・
572名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 21:58:06 ID:PAjrMAvn
2週間旅行してる間に完全に浦島太郎状態になっちまった
573名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 22:12:48 ID:fDhMXlrz
カスタムメディアプレイヤーで万能プレイヤー化期待
574名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 22:14:50 ID:ReVL7b71
575名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 22:16:36 ID:/UpJlY30
コーデックの増加とチートに期待してる
576名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 22:16:47 ID:o0Mclmre
>>574
あちこちうぜえ死ね
577名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 22:20:12 ID:iD7I2fsR
クソハードが生まれ変わるな
578名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 22:37:29 ID:RTMhUUnp
579名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 22:46:29 ID:fPlWAzgP
ゴミ情報乙
580名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 22:46:42 ID:d8X5DPTA
>>500のことだね
581名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 22:48:18 ID:Csc1+k3l
geohotがまたやってくれた\(^o^)/
582名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 22:53:07 ID:4BeftHcl
早くOM起動できねーかな
583名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 22:53:12 ID:dlrimKpl
リンネさん人気有るな
リンネ倉庫は宝の山
584名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 22:53:38 ID:E6r2XDWC
>>577
ハードは生まれ変わるかもしれんがソフトはどうすんだ? やりたいソフトがないぞ・・・
585名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 22:55:33 ID:G0EIaeh/
>>上限無しという訳ですが、予想では1000人程度集まって30万円は使えるんじゃないかなぁと。
>>組織的に大量応募したり、複数のIPで大量応募したりといった底上げOKなのでお待ちしております。

>>集まるか心配なので友達なども誘ってみて下さい(´・ω・`)
586名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 22:56:20 ID:MNwQVNpy
オン用にFW上げてる20GBモデルのBD死んだ・・・
2台有るうち、薄型と20GBどっちをJBするか迷ったけど、20GBの方を正規の状態に保って置いて良かった。
これなら修理出せる。HDDは積み替えてあるから、外して修理出すけど。
587名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 23:01:29 ID:ReVL7b71
景品表示法っていうんだっけ?
結構厳しいんじゃないのかな
588名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 23:12:37 ID:7tmb8ngF
>>508にメール送ったのに帰ってこないの
589名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 23:16:43 ID:n9cr2pi7
590名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 23:28:00 ID:HTPbHIl6
591名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 23:33:23 ID:G0EIaeh/
アサシン クリード ブラザーフッドって動くの?
592名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 23:46:09 ID:HWBjUG/h
アサクリのEBOOT俺も欲しいわ
593名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 23:46:10 ID:rez+9cis
>>591
うごきますん
594名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 23:46:48 ID:U4BYohUD
てす
595名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 23:48:09 ID:6I7buKsJ


     夢想


596名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 00:09:15 ID:g/ZHO8AC
今日起きるころに起動できるように願って寝るわ
597名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 00:15:16 ID:MZNAY0sw
無双系とかすげー悲惨なことになりそう
598名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 00:16:54 ID:MXSljH7V



       夢精
599名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 00:20:28 ID:a/+xDTXf
北斗もボーダーもきたな
あとはブラザーフッドか
600名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 00:21:14 ID:PIh6q42x
>>598 YA ME RO
601名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 00:23:21 ID:6SNwtGp3
>>599

ブラザーフッドってもう回避してるだろ?
602名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 00:24:26 ID:PIh6q42x
>>601 それってcfw3.55の話?
603名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 00:25:51 ID:ejc1sePS
3.55のダウングレード方法をまとめてくれなイカ?
604名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 00:30:36 ID:6SNwtGp3
>>602
違うけど回避できなかったけ?
>>603
ここだと3.55のダウングレードそれほど需要ないからアフィブログ漁ったほうがはやいよ
605名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 00:34:37 ID:PIh6q42x
>>604
ありがとう
606名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 00:38:54 ID:/6cs2w3g
>>604
あれ?kakarotoはまだブリックするかもしれんから公開しねぇとかいってたけど、できるの?
607名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 00:40:20 ID:rjUz3bD2
てかアップデートで回避出来てたタイトルでもEBOOT来てくれた方が楽でいいんだけどな
手動でアップデート入れる必要なくなるし
608名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 00:45:56 ID:6SNwtGp3
>>607
そう?俺はアップデートのほうが楽でいいけど。常に最新でやりたいし。
609名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 00:47:55 ID:rjUz3bD2
最新でやりたいのは分かるが、それならネット経由のアップのが楽
610名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 00:50:02 ID:u1nrNQyU
ブラフは1.02のebootとsfo入れ替えで起動できる。
611名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 01:04:37 ID:yBBtN5U4
p3hub2 アップデートに失敗してしまって手詰まりです、手を貸してください。

p3hub-2 loaderv1.1 firmware1.8をup中
認識、ファーム選択までは問題ないのですが、実行(プログラム)すると

startedを消します(緑の棒グラフ動く→消える)
プログラミングは始まりました。。。

ここからまーったく動かなくなります。 os代えたりpcかえたりしてみたけど
別の問題っぽいです。
LEDは赤からまったくかわりません。
612名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 01:10:21 ID:/6cs2w3g
>>611
持ってないからよく知らんが、1.8には更新するなってあったような希ガス
613名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 01:12:23 ID:sXJaUjs2
早くオンラインしたいです。
614名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 01:14:10 ID:/6cs2w3g
>>611
あったあった。1.8使うなってあるな。1.71いれとけ。
アレだ「俺は改造のプロだぜ」っていう人用のが1.8らしい。
615名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 01:18:05 ID:TBD83fuD
>>613
3.55にアップデートしたらできるよ
616名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 01:28:14 ID:am0pQaTg
進展なしか…
617名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 01:38:43 ID:yBBtN5U4
>>612 >>614 ありがとう。 それがもう1.71も入らなくなってしまって・・・

安いからまた買います。どーもでした
618名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 01:42:54 ID:L4/1rrpL
>>617
http://strawberry-linux.com/catalog/items?code=50031

苺完成品買ってやれよ、半田付けしてしまうとドングルにしか使えないんだぞw
正直今となっては高いけどな
619名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 01:45:02 ID:a/+xDTXf
opsの吹き替えはまだぽいな
GT5もokになったか
来週の007楽しみだ
620名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 01:47:15 ID:jXCvFr6H
COD吹き替えも動いたよ
621名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 01:51:58 ID:ke4goHJn
今ドングル買うってアフォ?
622名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 01:52:48 ID:ExhEJ7Bt
afo
623名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 01:53:18 ID:am0pQaTg
624名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 02:01:32 ID:L4/1rrpL
>>621
3.41ならCFWが来たとしても当分はJBでやると思うから必要

そういう質問してるって事は本体も保障期間内なんじゃない?
CFW入れたら保障も修理もNGだから壊れたらオク行き。

個人の自由だから後は好きにしてください。
625名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 02:11:05 ID:sXJaUjs2
>>619
GT5日本語版起動できるんですか?
626名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 02:28:14 ID:o/YaaPTt
BOだのGT5だの入れてるやつはオフでそんなゲームしてて楽しいの?
627名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 02:35:07 ID:dMgEgeLZ
他人が面白いかなんて知ってもしょーがないっしょ。
自分が面白ければそれで良し。
628名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 02:36:09 ID:SbQm/4pT
俺 達 の 唯 一 の 居 場 所 を も っ と 盛り上げようぜ!!

  ∩∩      ヒヤッッホォォォオオォオウ!      V∩
  (7ヌ)                              (/ /
 / /                 ∧_∧            ||
/ /  ∧_∧     ∧_∧  _(`∀´ )   ∧_∧   ||
\ \( ´∀`)―--( `∀´ ) ̄      ⌒ヽ(`∀´ ) //
  \       /⌒   ⌒ ̄ヽ、童貞 /~⌒    ⌒ /
   |      |ー、      / ̄|    //`i ヒキ  /
    | 中年 | |ニート / (ミ   ミ)  |内弁慶|
   |加齢臭| .| 中卒 | /      \ |    |
   |    |  )    /   /\   \|       ヽ
   /   ノ | /  ヽ ヽ、_/)  (\    ) ゝ  |
   |  |  | /   /|   / レ   \`ー ' |  |  /
629名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 03:02:28 ID:NDWBosLa
P3HUB-2を買ったんですが
P3HUB-2 Loader v1.1等のアプリケーションを実行しようとすると
動作が停止しました、と必ず表示されて実行できません。
Vistaの32ビットなんですがどうしてなんでしょうか?
630名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 03:14:37 ID:F9hrtG4g
もう諦めろ
631名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 03:18:16 ID:S3LQBy08
>>629
常駐ソフトとの相性問題じゃない、セキュリティソフト他常駐してる
ソフトをタスクマネジャー起動させて停止。

何が常駐してるのかは個々の環境なんで分からない、セキュリティソフト
を切る場合はランケーブル抜いてネットと切断。
632名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 03:29:54 ID:yBBtN5U4
>>629  ランタイム入れてないんじゃ?
633名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 03:53:45 ID:sXJaUjs2
3.41JBなんですが
OMでバックアップ起動以外にできることないですかね?
634名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 04:10:52 ID:S3LQBy08
         ∧_∧     _ _     .'  , .. ∧_∧
        ( ´Д`)_ - ― = ̄  ̄`:, .∴ '    (    )>>633
         ヽ-'' ̄    __――=', ・,‘ r⌒>  _/ /
        /  ,,-―  ̄ ̄   ̄"'" .   ’ | y'⌒  ⌒i
       /   ノ\\            .  |  /  ノ |
        /    /   \\             , ー'  /´ヾ_ノ
       レ  ノ     ヽ_つ         / ,  ノ
      /  /                ./ / /
      /  /|               / / ,'
      ( ( 、             /  /|  |
      |  |、 \           !、_/ /   〉
    .  | / \ ⌒l             |_/
      | |   ) /
     ノ  )   し'
    (_/             -==≡≡≡===-
635名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 04:29:42 ID:ciBRFdg2
たのしそうだなお前らw
636名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 04:29:47 ID:F9hrtG4g
ネット、動画、音楽聞けるだろ
637名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 04:39:48 ID:eNV2KKS4
質問なんだけどアガレスト戦記2をOMから起動させてるんだけど処理落ちがひどい
フィールドでもカクカクするディスクでもこんなもんなん?
638名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 04:41:55 ID:eNV2KKS4
連投なんだけど割れじゃないから買ってすぐに売ったから
分からんのんだよ
639名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 04:43:13 ID:CUcViApp
それも割れとあんまり変わらんけどなw
いい解決方法があるよ
それクソゲーだからやんなくていい
640名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 04:49:36 ID:Y9Qh4CLN
あんま変わらんってか、オリジナル持ってない時点でアウトだろ
641名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 04:52:52 ID:eNV2KKS4
もうゲーム売っちまったからどうしようできねえ
だけど19.10にしたら処理落ちがだいぶ改善された。
たぶん
642名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 04:58:21 ID:TBD83fuD
>>637
HDDを高速な物と代えろ
643名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 05:02:13 ID:F9hrtG4g
というか最新のはアップデートしたら起動しないのが痛い
不具合あったら終わりだw
644名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 06:00:55 ID:EPQHzYS4
>>637
   /⌒\
  /   \_
  /  ∧  )_
`/ /|/丶V\ )
(  //ヽ /ヽ\ ̄丶
丿ヘ (● ●) /  |
| ヒ_  ̄   ̄|  |  リンネのプレゼント企画に応募するのよ!
丶_へ\  丶 レへ_ノ
   | \ ▽ /
`/ ̄(| L\_/
|  \/ |
645名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 06:10:11 ID:/DhkO7MM
>>637
普通売る前にディスクでプレイすると思うが・・・
646名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 06:16:30 ID:EPQHzYS4
ネット環境ない人もいるのにPS3はアップデート多すぎ
和ゲーは糞ゲーだらけだし満足にデバックすらしてない予感。
完全に完成させてから売れ
647名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 06:30:11 ID:VMHfpQii
NG推奨
ID:EPQHzYS4
648名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 06:34:16 ID:CUcViApp
バグが多い企業のゲーム=クソゲーって認識だな俺は
あと延期したりするところも糞
こういうメーカーが作るゲームは総じて糞だから隔離できていい
649名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 06:52:25 ID:6SNwtGp3
俺は正直PS3思ったより悪くなかったと思うぞ。
どれを内蔵に入れるかかなり迷ってる・・・
650名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 07:52:56 ID:juV7826f
ネット環境もないくせにPS3買うとか爺婆くらいだろ
651名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 09:02:06 ID:SBiXgQH/
爺婆馬鹿にすんな!
652名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 09:20:52 ID:U14zG27C
>>618
>半田付けしてしまうとドングルにしか使えないんだぞw

んなわけあるかい。お前馬鹿だろ。
653名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 09:56:03 ID:m+BJF9bo
>>620
字幕版と同じやり方でいいの?
654名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 10:26:42 ID:a/+xDTXf
2Tまだたけえな
バッファローの箱もショボイし
カラーでないしなんなあれ
もっと安くせんとあかんな
655名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 10:32:55 ID:G4lfTnhz
fail0verflowがキレだしたwww
私たちはPKGについては取り組んでいない。聞くのをやめろ
だってよwwwもうこいつは無理だ、天パに任せるしかないのか・・・

http://twitter.com/fail0verflow
656名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 10:34:29 ID:ZM4+TS7D
チリ毛に手柄を取られてイライラしてそうだな
というかこんなの公開したらこうなるのはわかってるだろうに
657名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 10:37:45 ID:pD6HmPyX
手ぬるいって言われたらその通り過ぎて
ぐうの音も出ないしな
658名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 10:38:39 ID:eYYDvvNL
まさか一瞬で天パに美味しいところ総取りされるとは思わなかったんだろう
天パも他人をゴミ扱いする無下な発言ばっかだからアレみたらイラつくわな
659名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 10:38:39 ID:UnhTC01j
>>655
>>328,333
660名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 10:39:12 ID:KkAdLaG1
Limera1nといいこれといい
チリ毛は多分こいつがルートキー見つけるずっと前から見つけてたんだろうな
出し抜くのが好きでとっといたんだろう
661名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 10:39:56 ID:poNaDsKj
出来るかも…とか小出しにしないで
出来た時に出来たー!っつって公開してくれればいいのに
662名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 10:41:41 ID:eYYDvvNL
出来たらJB公式やルートキーの時のように出すよ
完全なものが出来てないから情報小出しにして実績あるように見せかけてるだけ
663名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 10:41:48 ID:UnhTC01j
664名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 10:42:51 ID:ZM4+TS7D
>>663
>ちなみにCFWにはgeohotは今のところ全く関心がない
あの動画がある時点で>>316全体がうそっぽい
665名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 10:46:00 ID:UnhTC01j
>>662
ちり毛の出している情報は おまえら向けに出してるわけじゃないってことだよ
ちゃんとハッカー間のコミュニケーションの中で脈絡があって各情報が出て来ている

おまえらは断片的な情報で妄想を膨らませるの好きだな

>>664
おまえはチリ毛が動画の中で誰に対して感謝を述べてるか聞き取れて無いのか?
666名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 10:47:24 ID:eYYDvvNL
今日の推奨NG ID:UnhTC01j

いつもいつも文体が全く変わらないね
本当に尊敬するよ
667名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 10:58:23 ID:UnhTC01j
どうでもいい妄想情報に振り回されたくなければNG ID推奨するよ
668名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 10:59:16 ID:SBiXgQH/
触んないほうがいいぞそれ
669名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 11:01:17 ID:tm8nTCPi
>>665
謝辞を述べてるのは形式的&嫌味な
Geohotは自身のHPでfail0verflowの中途半端なやり方に敬意を表すよって嫌味たっぷりに述べてるよ
http://geohot.com/
670名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 11:03:16 ID:SBiXgQH/
うわぁ・・・
671名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 11:03:32 ID:mlftB/VL
質問失礼。
ps3breakv1.2でやっているのですが1台は普通にバックアップできたんですが、2台目ができないです。
BDが壊れてるためディスク読み取れないのでFTPで転送しようと思ったのですが、どのアプリでも起動すると漏れなく画面が真っ暗にまります。(アプリは起動している)
これはBDが故障してるからでしょうか?
wikiの完全ディスクレスはps3breakにもありませんか?
お願いします。
672名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 11:18:35 ID:SgXWRDtW
PS3もってない 何もわからない人間だが
3.55KaKaRoToから3.41にDGが成功したようだ。

リリースはまだ行わない

ブリックの可能性とソニーの出方を伺うためだ
673名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 11:23:25 ID:Sy3ewQ/h
>>671
PS3breakもディスクいらんでしょ
674名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 11:30:44 ID:TBD83fuD
>>671
外付けHDDでやってみろよ
675名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 11:37:44 ID:mlftB/VL
>>674
外付けHDDじゃなくてPSPのルートにPS3_GAMEのフォルダ作ってapp_gameから起動はできるがこれまた真っ暗。
FWはしっかり3.41だし何が原因なのやら。
676名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 11:41:19 ID:3AOqMm7q
PSPGO回収だってよ
677名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 11:42:15 ID:TBD83fuD
>>675
1台目のHDDと2代目のHDDを交換したらいいんじゃね?
678名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 11:42:34 ID:rsxGLjNm
>>666
> 今日の推奨NG ID:UnhTC01j
>
> いつもいつも文体が全く変わらないね
> 本当に尊敬するよ

ID:UnhTC01j は毎日毎日張り付いてる病人だからコテにして欲しい
Wiiスレでも全員か基地害扱いしてた
679名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 11:53:34 ID:bdHcbQdm
ソニーも対策して来ないし、今の発見だけでは市販ソフトは起動しないんだろう。
まだ壁が有ったんだろうね。
4年割れないハードだから簡単に無理だろ。

JBも散々嘘の大宣伝してたし(NTFS対応とか色々)、大げさにに騒いで
世間の注目あびたい心理はまぁわかる。
680名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 11:55:26 ID:aByaqqHz
対策出来ないんじゃないか
市販ソフトも動かなくなるだろ
681名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 11:57:42 ID:KKd1FGxO
現状はバックアップが動いてないから対策の必要がないけどな
OMはJB前提で機能するもんだし
682名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 12:00:44 ID:mlftB/VL
>>677
うーん…同じ症状のままだ。
基盤がいかれてるのかな。
一応BD外して起動してみたがダメだった。
683名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 12:05:56 ID:wKi0luZl
>>682
逆に考えろ
BDドライブは正常なのだと
684名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 12:08:02 ID:UnhTC01j
>>669
英語をしっかり読もうね どうりで妄想が酷くなるわけだ
685名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 12:08:33 ID:NJyRFfWl
3.50要求ソフトが動いただけでも現状十分じゃね?
どうせCFWでPSNに接続できるようになっても対策されてるのは目に見えてるし
686名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 12:15:15 ID:KxzAK6pY
やっぱ【3.41以下限定】必要じゃねぇ?
変なの湧いてくるから
687名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 12:15:57 ID:hyjgQAkD
>>685
俺も同意
割れただけで充分すぎFF13で買っただけの本体だから
売るの面倒だから最近まで押入れ。

350.が復号できたんだから当分はJBで充分じゃないのか?
早く復号をPSPみたいに自動でできるソフトを作って欲しい。
688名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 12:17:06 ID:hyjgQAkD
>>686
現状【3.41以下限定】でしか動かないのに何で外したんだ
動いたら外せばいいのに
689名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 12:21:31 ID:KxzAK6pY
【CFW】に踊らされちゃったんだろね
気が早すぎ
690名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 12:22:32 ID:XeZJ3Bga
   /⌒\
  /   \_
  /  ∧  )_
`/ /|/丶V\ )
(  //ヽ /ヽ\ ̄丶
丿ヘ (● ●) /  |
| ヒ_  ̄   ̄|  |  リンネのプレゼント企画に応募するのよ!
丶_へ\  丶 レへ_ノ kenken0215続報書きなさい!
   | \ ▽ /
`/ ̄(| L\_/
|  \/ |

kenken0215
ttp://jpmp3.com/viewthread.php?tid=221049

GT5の動作確認について

JP版とEU版を試したので報告します。
どちらも同じ環境 OM2.1I-2でディスクレス ディスク有 パッチ無 パッチ有状態で試しました
EBOOT.binはこちらでいただいたもの、EU版はpsx-sceneにあったものを使用しました。
アーケード フォトモードその他は普通に動きますが
Bライセンスの2個目以降や、スペシャルの3つ目に進むと、
ロード中にゲージが満タンになっても音楽だけが鳴り続け、レースが始まらない状態です
PSボタンを押すとメニューは出てきます。

US版も試す予定ですがまだ入手できていないので後ほどご報告しますが、
先ほどEBOOT.binを作成していただいた方から
一度HDD内を削除してからとのご指摘がありましたので
PS3のリカバリモードから HDDの修復、データベースの再構築を行い
またセーブデータ、ゲームデータ管理内のインストールデータも全て削除し、
再度JP版 (パッチもソフトもkmc産)のをインストールして
試してみたいと思います。
他に状況が違う方など参考にしたいのでよろしければご意見よろしくお願いします。
691名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 12:25:30 ID:a/+xDTXf
3,50のほかのやつ複合まだー
まだきてないのいろいろある
692名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 12:40:02 ID:b7CSvede
AcidCFWってflashに書き込みしたらJB起動状態になるんじゃなかったっけ?
今回のはしょぼいCFWなん?
693名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 12:49:59 ID:gpCYqlCh
ちくしょう!GT5asia起動出来ねぇ〜。
694名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 12:54:05 ID:KxzAK6pY
>>693
雷神のEBOOTに入れ替えたか?
695名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 13:21:44 ID:am0pQaTg
CFW3.55でBackupManagerが起動できれば
複合とかせず起動できるんだが…
リリースはまだか
696名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 13:29:45 ID:vKeCBIv+
チラ裏
ドンキでウイニングイレブン 2011 バリューPACKが30000円だったから
買ってきたらFW3.50だった
697名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 13:45:20 ID:lff15Qh/
ttp://www.ecpowers.com/products/p-43165.html

2000A(FW3.40以下確実)が32000円だからな在庫本当にさばけたな
698名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 14:00:06 ID:CUcViApp
>>396
PSGrade使えるの?
使えなかったらゴミだな
699名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 14:03:13 ID:y08HpXog
2000AとBははFW3.40以下確実だろうけど
2100AとBはFW3.40以下確実じゃない?
700名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 14:15:16 ID:mlftB/VL
>>683
ああ、なるほどやっとわかった。
つまり基盤いかれてて通常状態でも正規アプリが起動しないってことか。
確かに中古でBD壊れた物買ったから通常状態で起動確認してなかった。
ちょっとダウンロードゲームで試してみる。
701名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 14:24:19 ID:4RJTjb3R
>>699
2000、2100は製造時に3.50(3.42も)が存在してないから新品なら3.40以下確実。
ネット通販してない近所の店を回ればまだ多少は有るよ。
中古でいいなら店員さんに聞けばFWのバージョン教えてくれる所も有る。

2500も3.40有るけど日本は判別方法が確立してないから。
後はCFWが対応する事を願って待つかだね、最近の流れから少し怪しいけど。
702名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 14:29:43 ID:oEuXsNVO
OtherOSの方って使えるようになったの?
703名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 14:30:37 ID:y08HpXog
>>701
サンクス!
704名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 14:35:59 ID:UyytCY5z
質問
P3HUB-2を買ったんだけどP3HUB-2 Loader v1.1とかはP3HUB2 Firmware Bootloader v2.6bは
vista64bitで問題なく使える?
705名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 14:38:43 ID:mlftB/VL
>>683
やっぱりそうだった。
体験版起動しても全部起動できなかった。
原因わかっただけで助かったよ、マジでありがとう。
706名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 14:49:16 ID:G4lfTnhz
今だに近くのゲームショップに無双5モデル、メタルギアモデルとデビルメイクライモデル置いてあるわ。
60GB、40GBモデル今さら買ってもなーって感じ
707名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 14:50:36 ID:b7CSvede
署名アプリまだかい
708名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 14:59:51 ID:gpCYqlCh
>>694 EBOOTは入れ替えた。
起動して画面サイズ設定後「GT」の画面でずーっとロード中っぽい。
709名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 15:04:16 ID:almT7re7
やばい、できてしまったかもしれん。
710名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 15:10:00 ID:aa3VtWc6
妊娠か…これから大変だな
711名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 15:12:08 ID:/3BPPYpy
ゴムはちゃんと付けてやらんと
712名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 15:12:52 ID:tm8nTCPi
お前らw
713名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 15:13:56 ID:juV7826f
ゴムにも穴があったからな
714名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 15:16:32 ID:+R6R8vX4
わざと空けた穴かもよ
715名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 15:18:17 ID:GhLNO9HD
ぶっちゃけcfが出来てすぐに署名つきのomが出来たらps3ハックも完了ってことに成りかねないから、しばらく時間を掛けてじらしてきそう。
716名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 15:27:37 ID:KxzAK6pY
>>708
新しいガイヤでMパッチON
717名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 15:29:04 ID:WXIov+sW
Jailbreakでも動かないソフト結構あるけど、そういうのもCFWで動くようになるんだろうか・・・
718名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 15:42:12 ID:JyqsFWa2
pspのisoダイレクトブートみたいに直接起動できれば別かもしれないが、
OMを使ってる限り同じような気がする
719名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 15:44:45 ID:qCPUDjIy
待ちきれないニダ
720名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 16:02:27 ID:J2pwOq81
ガイヤの最新バージョンっていくつ?
721名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 16:21:28 ID:6B149ZiW
CODブラック吹き替え版は字幕版のものを使えば起動するね。
722名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 16:23:34 ID:sydAtvuJ
>>721
吹き替え版のEBOOT+selfセットきてんのに、何で使わない?
723名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 16:33:00 ID:dMgEgeLZ
>>722
そこまで書くなら、何で来てる場所書かない?
724名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 16:34:00 ID:ZM4+TS7D
それ落とすのは犯罪だからじゃない?
725名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 16:36:12 ID:h5jydepR
久々に着たんだけどまだCFWでHDD起動できてないの?
726名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 16:36:38 ID:V7zPRTDl
お帰りください
727名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 16:48:42 ID:omaE17H8
3.41のままアドパやるのって可能?
728名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 16:48:45 ID:r5mt1mu2
じえんおつ
729名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 16:50:23 ID:5HS7PMnF
PSP/PS3 PKG Decrypter Extractorのソースを改造して
暗号化/署名するようにした。試しにFTP SERVERに署名して
PS3で走らせたら・・・次回へ続く!
730名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 16:53:42 ID:vcLgt/l8
そう簡単に行かないのだよ、クソガキ!
731名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 17:01:27 ID:m+BJF9bo
>>722
おせてくだせぃ
732名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 17:02:08 ID:gpCYqlCh
ガイヤのパッチの当て方がわかりません^^;
733名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 17:04:36 ID:6B149ZiW
>>722
どうせ中身同じだけどなにか?
734名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 17:30:48 ID:4j0eBLJ1
キーが洩れたって、もうソニーお手上げなの?
アップデートでキーを変更とか出来ないもんなの?
735名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 17:31:22 ID:ZM4+TS7D
変更したら今までのゲームが動かなくなるって話だろ
736名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 17:35:32 ID:0a9uEkRD
それでも対処可能だがな
737名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 17:36:19 ID:4j0eBLJ1
>>735
そういうもんなのか。
じゃあこれから出てくるバージョンは根本的な対策は出来ないのか。
CFW作り放題くるのかなー
738名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 17:39:08 ID:eYYDvvNL
根本的対策はできないけど対処できる人間も居ないのが現状
対処できる人間は口だけでエンドユーザーには関係の無い事ばかり
739名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 17:41:40 ID:/wXpxvgX
>>736
今までのゲーム回収すんのかよw

馬鹿だろ
740名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 17:44:34 ID:4j0eBLJ1
あそうだ。
torneとかCFWで動くの?JBではダメだったけど。
741名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 17:45:35 ID:juV7826f
過去のゲームは既存のキーで、新作は別のキー使うようにするんじゃないの?
742名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 17:48:43 ID:0hVdMuPK
>>741
そんなことしても既存のキーでHomeBrew実行すればおしまいでしょw
743名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 17:51:52 ID:4j0eBLJ1
ゲーム起動を防ぐのは出来るかもしれないけど、
前のキーのっけてる以上は穴が開いちゃうんじゃないかな。
744名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 17:53:41 ID:KkAdLaG1
ところでデバッグファームウェアでHDCPとか無効にできるってことは
PCでHDMIキャプチャが普通にできるってこと?
745名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 17:57:47 ID:KkAdLaG1
ああ、キャプチャっていうか配信とかだな
できたらうれしい
746名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 17:59:16 ID:0hVdMuPK
>>443です
あちゃー・・・試しておけばよかったな。
もう公式に戻してしまった・・・。
747名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 18:02:16 ID:0a9uEkRD
>>739
回収とか馬鹿だろ
748名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 18:07:00 ID:0hVdMuPK
>>443
ところでこのDebugSettingの中にHDCPの設定が見当たりませんが
Rebugのデバッグオプションでは搭載されてないのかな?
749名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 18:17:38 ID:juV7826f
>>742
キーについて勘違いしてたわ
そもそもあれなんでメソッド名にランダムっていれてんのに定数返すようにしたんだろうな
750名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 18:42:04 ID:RpvVz8Rm
で、現状、起動して遊べてるのいるわけ?全然レスないけど
751名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 18:45:59 ID:6SNwtGp3
>>750
お前レスみたんだろ?wwwwwwwwwwww
752名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 18:50:59 ID:J7lJhLTu
だれもWikiにCFWについての記載しないのか?

俺は残念ながら書き方分からん(´・ω・`)
753名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 18:51:44 ID:3WreRhhD
ps3breakのファームウエア更新されてるけどupdateした方がいいのかね?
754名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 18:53:21 ID:hBvd6wOL
今の現状でCFWのwiki作ったって情弱が混乱するだけ
755名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 18:53:58 ID:3AOqMm7q
トングル転売業者涙拭けよ(´・ω・`)
756名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 18:54:29 ID:6SNwtGp3
>>754
だな〜 報告はあっても実証してないからな。
特に今は導入しても使える機能ないし。
757名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 18:54:32 ID:UnhTC01j
>>749
あれはseedが正しく実装されてないのを分かりやすく説明しただけ
実際にはかなり限定された集合からブルートフォースして割り出す必要がある
758名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 19:00:57 ID:qCPUDjIy
俺はPC初心者だからWiki書けなくても仕方ないけど、
日中PCに張り付いているような奴らはWikiぐらい書いてほしいよな
せっかく社会に迷惑をかけて時間を有り余らせているのに
時間を有効活用してもらいたいものだ
759名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 19:02:18 ID:h5jydepR
まったくだ
日ごろ役立たずなんだからこういうときくらいなんかしろよと
760名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 19:04:07 ID:7B6im+9f
在日ニダーなら日本社会で優遇されてんだろ
そういう奴がいいわけしてないで書けよ
761名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 19:04:40 ID:upos87rE
CFW入れたらディスクをかなりの勢いで射出できるようにならないかな
762名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 19:05:08 ID:vbaz508b
>>758
時間を有効活用ってお前みたいな新参に
わかり易く解説する事か?
身の程を知れ
763名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 19:06:08 ID:rYarPeV3
764名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 19:06:37 ID:q4svRVWF
ムキになるなよ
相手はチョンだぞ
765名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 19:07:50 ID:rYarPeV3
ごめんFAKEってかいてあった
766名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 19:08:50 ID:7B6im+9f
>>762
おまえみたいな新参がムキになる意味がわからない
理由があるとしたら、ただ一つ、つまりおまえは・・・www
767名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 19:17:12 ID:J7lJhLTu
http://www40.atwiki.jp/ps3hack/

ここにCFWの項目追加して現状を書けばいいだけじゃないのか?
導入とか開発者とか適当に書いた後に
現状ではなにもできないって最後に書いとけば混乱しなくない?

あとPC初心者アピールイラナイ

初心者でなくともやったこと無けりゃ知らんし
768名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 19:19:56 ID:41glQ0XI
めんどくせぇからお前がやれって事だよ。
言わせんな恥ずかしい
769名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 19:23:03 ID:QOpIrKew
>>767
おk。
んじゃうpろだにテキストファイルでいいから書いてくれればwiki用に編集して追加するよ。
770名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 19:24:56 ID:mlftB/VL
パソコン詳しい?って質問に似ているな。
パソコンで何ができるお思ってるんだ。
771名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 19:26:07 ID:GWPkmmnv
普通に調べれば分かるものを
なんでバカ向けに編集しなきゃならんのか。
772名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 19:29:48 ID:J7lJhLTu
>>771
まとめるためのWikiだから
773名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 19:31:31 ID:DznsKtGc
そんな時間あるなら、自分で編集すれば良いだろ
774名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 19:32:43 ID:J7lJhLTu
>>773
どんな時間か詳しく

ちなみにいま文章構成中
775名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 19:33:45 ID:GWPkmmnv
バカが流入すると本当碌なことが無いからな
776名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 19:35:09 ID:6SNwtGp3
もうID:J7lJhLTuが文章構成するっていってるんだからもう解決だろ。

この話はおしまい
777名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 19:36:14 ID:J7lJhLTu
俺は文章かけても編集のしかた知らんから頼むつってただけ
778名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 20:07:32 ID:Tv8ohQvB
クソは何もしなくていいから
どうせクソったれた事しか出来ねえだろ
779名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 20:13:03 ID:J7lJhLTu
文章は出来たけど文字でかくしたりDLようのファイルとかどうすればいいか分からんからその辺は適当に頼んだ


http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1348205.txt.html

Pass:CFW

DLしたら消すから言ってくれ
780名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 20:15:11 ID:7B6im+9f
「有料ツール」ってなんぞ?
781名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 20:15:41 ID:J7lJhLTu
>>778
じゃあお前がやってくれ
俺をクソと呼ぶならお前には出来るよな?
クソったれてない上手な仕事が


俺に出来ることはやったから俺を信用してくれる人は続きやってくれ
782名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 20:16:23 ID:QOpIrKew
>>779
おk
783名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 20:16:58 ID:J7lJhLTu
有料ツールはPS Jailbraekとかのこと

というか見れたなら削除しておk?
784名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 20:18:13 ID:1lkKSlnl
ログインしないとダメなのかw
無理だは

有料ツールを使わずにインストールするだけで〜 ってとこ
PSJailBrakeツールを使わずにインストールするだけで〜 のがいんでね

あとこっちのほうが適してると思う
ttp://www22.atwiki.jp/ps3cfw/
785名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 20:18:18 ID:QOpIrKew
有料〜ですがを抜かしとく
786名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 20:18:55 ID:7B6im+9f
なら「ドングル」を使わずにでいいんでね?
787名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 20:19:56 ID:lff15Qh/
Wiki誰か作り直してくれないか住民も殆どが賛成するんじゃないか
最初に編集しづらいWikiとか作ると誰も編集しないから意味ない。
制作者は責任持って多少は何とかしろよ。

起動確認とかも古いままで全然役に立たない
788名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 20:20:27 ID:J7lJhLTu
>>784
そうだね >>785さん訂正お願いします

Wikiに関してはここが現行スレになってたからここで得た情報は更新すべきだと思ってね
789名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 20:21:54 ID:1lkKSlnl
>>787
なら新しいwikiつくるか?w

>>783
brakeのスペル違うが打ち間違い?
それとも厨房?w
790名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 20:22:42 ID:4RJTjb3R
CFWもいいけどEBOOT復号も現在可能な点で重要度は高いんだが・・・

復号は復号の仕方が分からないから俺書けない
791名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 20:23:14 ID:Tv8ohQvB
>>781
ああ、言い過ぎたわ
普通にイランと思っただけ
便所の落書きだ気にしないでくれ
792名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 20:23:34 ID:SBiXgQH/
揚げ足取りカッコ悪ーい
793名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 20:24:18 ID:J7lJhLTu
>>789
今話してる使えないWikiからコピペしてきたスペルw

よし、スペルミスも見つかったとこで作り直し頼んだw
一応今のWikiにもリンク貼ってあげなよ?
794名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 20:25:27 ID:GWPkmmnv
コピペの時点でわかるだろブレーキてw
中学校ですら学ぶ単語だと思うけどなあ。本当バカなんだね
795名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 20:26:39 ID:qCPUDjIy
とバカが言っています
796名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 20:26:42 ID:1lkKSlnl
>>794
出来るかわからんが新規ページを作るのか?
797名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 20:27:01 ID:4RJTjb3R
USAのWikiを型だけパクってきたら(´ー`)
798名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 20:28:00 ID:J7lJhLTu
>>794
俺は読み間違いとか覚え違いが多いからコピペしたまでだよ
実際今日までドングル関係の言葉つかったことも無かったしw
799名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 20:28:41 ID:aLBSaBwz
800名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 20:28:54 ID:GWPkmmnv
バカがバカにもわかりやすいように編集したら良いんだよ。
グダグダ頭悪いこと言って、BRAKEとか恥晒してる暇有るんだったら
低能なりに頑張って編集した方が良いと思うよw
801名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 20:29:25 ID:dMgEgeLZ
Wikiの話題出たら荒れるね
802名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 20:30:26 ID:1lkKSlnl
>>799
おお!GJ
ちょいちょい編集してこーぜ
803名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 20:30:49 ID:7B6im+9f
いろんなレベルの人がこのスレにはいるし
初心者以外はWiki要らないからね
804名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 20:30:57 ID:Tv8ohQvB
wikiとか作っちゃうと頭の弱いのが流入すっから
やめとけ
805名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 20:30:57 ID:qCPUDjIy
>>800
自虐ネタ?
それは自分に対する戒めで言ってるんだよな?
806名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 20:31:00 ID:J7lJhLTu
>>800
じゃあ馬鹿にも分かるように作ってくれ
俺はスペルミスにも気付かないような馬鹿だからさ

馬鹿が編集するより俺を馬鹿って呼べる頭のいいアンタがやってくれたほうがいいんじゃないのか?
807名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 20:31:04 ID:upos87rE
というか現状CFWで出来ることはないし、ぐぐれば全部でるし必要ない希ガス
808名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 20:31:23 ID:GWPkmmnv
>>798
Breakって「ドングル関係の言葉」だったのか…
勉強になったわありがとう!w
809名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 20:34:22 ID:1lkKSlnl
>>799
がTOP作ってくれたし>>800みたいな人が
理解できるように編集していくかw
810名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 20:35:57 ID:GASw9o6Z
おぬぬめのHD教えろ
811名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 20:37:40 ID:J7lJhLTu
>>807
現状ではできないけど後々必要になるんじゃないか?

>>808
PS JailBreakはドングル関係の言葉だけど?
PS JailBraekという言葉を知らなきゃPS JailBrakeと間違ってもおかしくないんじゃないか?と言い訳してみる
実際俺はぱっと見ただけで英単語を覚えられるほどの天才じゃないんでね

というか揚げ足取るしか能がないなら帰ってくれると助かるんだけど?
ゆとりとか厨房とか言う前に餓鬼っぽいよ?
812名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 20:38:35 ID:1lkKSlnl
ID:J7lJhLTu
保存してなかったorz

>>779
をもっかいうpしていただけますか?
813名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 20:38:52 ID:kjqaSSjy
消えろよ
814名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 20:39:06 ID:QOpIrKew
>>806
なんか編集してる間に色々やってるようだけどとりあえず今の所にやっておいた
815名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 20:39:27 ID:mKuVu+uV
必要になったときつくればいいだろ
今は不要
816名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 20:39:45 ID:1lkKSlnl
>>814
このWikiの方針

* バックアップ全般 + Homwbrew
* その他いろいろ

これ?
817名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 20:41:25 ID:J7lJhLTu
818名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 20:45:00 ID:1lkKSlnl
>>817
サンクス
819名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 20:46:24 ID:GWPkmmnv
JailBrake…ジェイルブレーキ?
スペルの打ち間違いとかじゃなくて英単語自体知らなかったとかマジで考えられん…
Breakなんて何回も言うけど中学校ですら習う単語なのに…背筋がゾッとするわ
820名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 20:48:18 ID:J7lJhLTu
どっちのWikiにも俺の書いた文章使うなら(DL) のとこに
http://www.megaupload.com/?d=SMLNVG0K
もしくはPS3UPDAT.355Cfw.KaKaRoTo.pupファイルをうpしてリンクしてください
821名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 20:49:14 ID:4RJTjb3R
>>819
どうでもいい事をウザイ

NG推奨 ※ ID:GWPkmmnv
822名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 20:49:47 ID:W8lR/8RH
>>819
俺からすればそんなバカを指摘するのになんレスもぐちぐち言ってる方が考えられん
823名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 20:50:01 ID:J7lJhLTu
>>819
はいはい
勝手にぞっとしててくれよ
中学で習おうがその先使わなきゃ忘れるっつの
824名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 20:51:01 ID:ZM4+TS7D
>>823
いやその言い訳はどうかと思う
まあどうでもいいけど
825名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 20:51:21 ID:M9YeSj63
おっほっほっほ〜 元気だ( ^ω^)
826「薩摩の教え」 〜男の順序〜 :2011/01/08(土) 20:53:25 ID:lff15Qh/
「薩摩の教え」 〜男の順序〜

一、何かに挑戦し、成功した者
二、何かに挑戦し、失敗した者
三、自ら挑戦しなかったが、挑戦した人の手助けをした者
四、何もしなかった者
五、何もせず批判だけしている者

----------------------------------------

一、Wiki制作に挑戦し、成功した者
二、Wiki制作に挑戦し、失敗した者
三、自ら制作しなかったが、制作した人の手助けをした者
四、何もしなかった者
五、制作の批判だけしている者
827名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 20:53:43 ID:upos87rE
>>820
ファイルを張るのはマジでやめろ
ググれって書いとけ
828名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 20:54:16 ID:eYYDvvNL
ワロタ
2ch見てる平均年齢は19歳らしいけど
改造板は平気で中高生ばっかりだろうな
829名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 20:54:58 ID:7B6im+9f
「何か」を「何か悪いこと」と当てはめると・・w
830名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 20:56:00 ID:lff15Qh/
>>828
俺は20代後半だと聞いたけど、そもそも匿名掲示板
の平均年齢なんかどうやって調査するの?
831名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 20:57:51 ID:J7lJhLTu
txtファイル削除していいー?
832名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 20:58:06 ID:7B6im+9f
実際はわからないが、精神年齢は見ればわかるとおり
確実に成人未満が大半だろうな
833名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 20:58:31 ID:4RJTjb3R
今のWikiは業者が制作したと言われてるからな

元から駄目なんだろ
834名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 20:59:07 ID:6SNwtGp3
本家にきたから新しいwikiいらねえな
http://www40.atwiki.jp/ps3hack/pages/63.html

あと複合を追加すれば情報は完璧じゃね?
835名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 21:03:07 ID:Fx8Heuhh
一番面白いのは>>789だな
836名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 21:04:03 ID:ZM4+TS7D
必要なもの

1. OFW3.55のPS3
2. USBメモリー
3. PS3UPDAT.355Cfw.KaKaRoTo.pup

だから違法ダウンロード推奨するのをやめろと
837名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 21:05:35 ID:eYYDvvNL
新しいWikiはやめとけ
WiiのWikiは元々あったのにID:UnhTC01jが
勝手に乱立させて過疎った

勝手につくって一人で盛り上げるならまだしも
過疎ったら勝手に戻ってきてキチガイやるもんだから洒落にならん
838名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 21:07:28 ID:4RJTjb3R
>>836
お前の理論だとWiki制作そのものを止めるしかない
839名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 21:07:43 ID:oBMqM0jc
wiki2つもいらねーだろ
840名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 21:08:15 ID:1lkKSlnl
>>834
マジか

編集しておいた
841名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 21:09:39 ID:7B6im+9f
>>837
俺Wiiスレに居たが
ID:eYYDvvNLがID:UnhTC01jをWiiのWikiの管理人と確信できる
おまえがエスパーとしか思えんわ
842名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 21:12:02 ID:ZM4+TS7D
>>838
PS3hackは違法じゃないけど違法ダウンロードは違法だろ・・・
だいたいこのスレISO落とすとか言うやつはボコボコに叩くのにEBOOTは平気でおとすしなんかずれてる
843名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 21:14:07 ID:1lkKSlnl
>>842
まぁ、sageよう。
844名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 21:14:47 ID:J7lJhLTu
.pupファイルって違法なのか?

どっかの誰かが自主制作したもんだからいいんじゃないのか?
845名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 21:16:36 ID:1lkKSlnl
>>844
ダメなんじゃないの?
俺も編集したときついリンクしちまったから直した
846名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 21:17:53 ID:7B6im+9f
pupの中に含まれるコード次第だろうな
847名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 21:18:37 ID:eYYDvvNL
>>841
スレ内で証明はできないがほぼ間違いないというレス応酬有ったの知らないとか
本当にスレ住人だったのかすら怪しい、掻い摘んで必要な部分だけ見てたんじゃないの?
848名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 21:20:28 ID:poNaDsKj
最近殺されはしないが殺されるかどうかのギリギリの夢ばっか見る
夢の中でいつも死の恐怖味わってんだがなんなんだろ…
849名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 21:21:08 ID:S6lB979n
KaKaRoToのPUPに何使ったか忘れたの?
850名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 21:22:44 ID:1lkKSlnl
>>848
正夢だ
独り言は他でお願いします
851名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 21:23:19 ID:upos87rE
>>849
wikiwiki騒いでるやつに自力でmakeできる技術があると思ってんの?
852名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 21:25:28 ID:7B6im+9f
>>847
何言っているかようわからんが
所詮推定でしかないのに、そこまで確信というか決め付けれるのが超人的な人だと思っただけ
853名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 21:30:01 ID:J7lJhLTu
>>849
俺が作成したわけじゃないし

>>851
大半のユーザーはmake技術なんてもってないだろ
854名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 21:30:53 ID:vgeAoEXV
Makefile作るならともかく、gitでかっぱらってきてmakeするだけじゃねぇか
855名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 21:33:25 ID:hft3kQvY
病的だなwww
ネット環境とPCがあるならmake環境くらい馬鹿でも作れるわ
856名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 21:37:49 ID:CUcViApp
じゃあ作れない俺は馬鹿以下の何なの?
なんだよmakeって 何を作るんだ?
857名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 21:38:58 ID:poNaDsKj
次スレの>>1に1・8現在ドングル無しCFWで出来る事>無し
でいいじゃん
wikiなんてまとめみたいなもんでしょ
858名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 21:40:06 ID:o55cIvxp
署名付きまだああああああああああああああああああああ
これじゃCFWの意味ねえよ
859名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 21:40:53 ID:41glQ0XI
make技術って何だよw
make allとかしとけば良いだけなんだろ?
860名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 21:40:59 ID:+tvwHfON
>>854

俺はgccエラーで出来んかったが
861名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 21:42:17 ID:J7lJhLTu
>>855
make環境はつくれるな
でも環境をつくるのとmakeすんのは違わないか?

とりあえずsageてから語ろうな
862名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 21:42:38 ID:hft3kQvY
>>856
無能・低脳・クズ
好きな肩書きを名乗れ
863名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 21:44:20 ID:hft3kQvY
>>861
よう無能
864名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 21:45:45 ID:vgeAoEXV
>>860
ライブラリ入れた?
そもそもパッケージリスト更新した?
865名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 21:47:25 ID:CUcViApp
>>862
低脳をいただきます
866名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 21:49:59 ID:J7lJhLTu
>>862
じゃあお前には残ったクズの称号授けるから帰れって
どうせ俺makeできるよすげーだろってアピールがしたいんだろ?
867名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 21:52:46 ID:poNaDsKj
emu onとかで一から説明してくれてるしわけわかんなくてもやろうと思えば出来るべ
868名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 21:54:21 ID:J7lJhLTu
やろうと思う奴が希少だろ?
簡単にPS3のHackとか出来るわけじゃないんだし
869名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 22:00:37 ID:CczNTH62
「make」というのは非常に高度な技術である。
使えれば、超ウィザード級ハッカーと言っても過言ではない。
事実、ケビンミトニックもそう言っている。

コンパイラーの仕組みから、レジスタの管理・フェッチの制御までを
理解してないと「make」出来る事はないだろう。
870名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 22:08:21 ID:J7lJhLTu
>>869
詳しい解説ありがとさん
sageてくれるともっと嬉しかったかな

ここはPS3スレなんだからmakeの話題はこれで終わり

ウザイのがなんか言い出してもスルーで
871名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 22:08:37 ID:vgeAoEXV
>>860
いまちょっとVBox用のubuntu落としてきて確認したが、
・git-core が入っていない
・パッケージリストを更新しないと git-core が見つからない
・gcc は入っているけど、gcc のライブラリが無い
・zlib 使うけど入っていない
たぶん zlib あたりじゃね?
apt-get で zlib1g-dev 入れたらいけるとおもう
872名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 22:29:03 ID:7B6im+9f
makeでここまでの騒ぎになるこのスレのレベルって・・・
873名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 22:30:17 ID:rYarPeV3
みんなID真っ赤だぜ暇人
874名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 22:33:08 ID:dMgEgeLZ
みんなCFWに進展無いからイライラしてるんだな。
875名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 22:35:03 ID:mlftB/VL
CFWはいいから3.55のダウングレードこないかな。
昼間にアップグレードしちまったよ。
876名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 22:36:58 ID:0hVdMuPK
私ですらmakeできたのに・・・・
Cygwinでいいでしょ・・・。
877名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 22:37:26 ID:CUcViApp
>>872
geoが見たらなんて言うだろう
878名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 22:39:07 ID:0hVdMuPK
>>875
まずはCFWでJB許可にしてからDGになる気がするんだけど・・・・。
だからCFWは無関係ではないと思う。
879名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 22:41:57 ID:iHktEP4/
>>877
PSP-3000高価買取中です?かな?
880名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 22:48:36 ID:+tvwHfON
>>864

なんとかgccエラーは出なくなったけど別のエラーが

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1348572.png.html p:make
881名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 22:49:45 ID:am0pQaTg
思うんだが、
wiki作る→バカな厨房が割る→みんなのゲーム屋さんのなる
っていう考えないの?
情弱は正規品として扱えばいいし、わざわざ厨房に馴れ合う必要もない

このスレ自体釣られてすぐ反応しすぎ
っあ、8割が割れ厨と厨房だからしょうがないかwww
882名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 22:56:03 ID:am0pQaTg
連投スマソ
×みんなのゲーム屋さんのなる
○みんなのゲーム屋さんになる

かくいう俺は情弱だwww
883名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 22:59:50 ID:0hVdMuPK
>>880
Cygwinフルインストールしてるの?してないとエラー起きるかもよ。
フルインストールしてたら大体4GB〜6GB位膨れ上がる。
884名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 23:02:53 ID:+tvwHfON
>>883

フルまで必須なの? svn,gcc,git,wget だけインストールしてる足りない?
885名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 23:03:46 ID:VTTwIZPY
CFW導入実況してるぞ
http://www.ustream.tv/channel/okd2828
886名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 23:04:04 ID:0hVdMuPK
>>884
libが必要だった気がする・・・・自信ないけど。
確実に行きたいならフルがいいかもね。
887名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 23:04:54 ID:qsAYbjR7
この手のスレって必ず自称玄人が、分かる人だけ分かれば良いとかいって
情報絞って他締め出そうとするよな
自分たちだってハッカーの公開する情報もらってるのに

ま、結局アフィブログとかが公開してそいつらを儲けさせるだけになってるが
もしかしてそういうとこ管理人もいるのかねw
そいつらにとっては閲覧者が減るwikiなんてあってほしくないだろうしw
888名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 23:11:49 ID:0hVdMuPK
ここ数時間PSGroove(サイト)繋がらないんだけど皆今繋がりますか?
889名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 23:17:46 ID:UGD2x/d5
あと一時間NG推奨 ID:qsAYbjR7
890名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 23:18:16 ID:4RJTjb3R
【Nintendo World 2011】3DSの本体同時発売タイトルは8タイトルが決定
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110108-00000001-isd-game


・『nintendogs + cats』(任天堂) 4800円
・『Winning Eleven 3DSoccer』(KONAMI) 5800円
・『スーパーストリートファイターIV 3D EDITION』(カプコン) 4800円
・『戦国無双 Chronicle』(コーエーテクモ) 6090円
・『とびだす! パズルポブル3D』(スクウェア・エニックス) 4980円
・『リッジレーサー3D』(バンダイナムコ) 6090円
・『Combat of Glants Dinosaurs 3D』(ユービーアイソフト) 5040円
・『レイトン教授と奇跡の仮面』(レベルファイブ) 5980円
891名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 23:19:30 ID:GWPkmmnv
>>887
初心者流入させて良い事なんか何一つ無いからな
892名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 23:22:13 ID:SrrsA3re
>>888
普通に繋がるけど?
893名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 23:24:53 ID:0hVdMuPK
>>892
ごめんなさい、今やったら繋がりましたorz
894名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 23:26:30 ID:SrrsA3re
>>888
追記  PS Jailbreak に繋がらない
895名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 23:26:48 ID:ZM4+TS7D
それはいつものことだろ
896名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 23:35:11 ID:+tvwHfON
>>886

Devel全部インストールしたらさっきのエラーはいけた。
けど、Unpkg-ing dev_flash files でどうしても unpkg が無いって言われる。 unpkg.exe 入れても変わらなかった。
897名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 23:39:58 ID:4cHAfuQN
PS3のスペックならCGエミュとかできるのかな
898名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 23:41:30 ID:pvP81Jai
マジで基地外が増えてきたな

さて 寝るか
899名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 00:02:56 ID:UAoXH3gY
>>897
gcな
wiiですらできるかもしれないのにgcとか余裕じゃね
900名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 00:06:01 ID:YYUXd/qB
あまえびとかで紹介されたから、基地外と厨房増えたんだな...

去年の年末に比べて、あきらかに糞スレになり下がってきてる

寝るか
901名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 00:15:21 ID:h3MbdrxP
進展が全くねーな
902名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 00:19:32 ID:dOXHOZ7G
わかった!ここはクソスレだ!
903名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 00:37:00 ID:64wfKFFV
すげーカキコ増えてると思って見てみたらなにやってるのw
904名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 00:44:36 ID:cWscSesI
ここは1話せば済むことを100の書き込みがあってようやく10%の理解に到達するかどうかの糞スレ
905名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 00:49:03 ID:clY0hUSt
何だかんだでPS3hackも相当知識いるんだな

もうこのまま玄人向けでいいよ
906名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 02:39:50 ID:oGO3L8mQ
>>904
過大評価し過ぎ
907名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 02:48:46 ID:lc4POB99
そりゃ解る人だけ解ればいいとかいいたくなってもしょうがない
908名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 03:01:01 ID:Qb8ZB3Gg
200もレスあんのに進展なし?
どこからキチガイと厨房のすくつになったんだ・・・
ニートは前からいたけどな
909名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 03:02:57 ID:rs/rHXFV
ttp://fail0verflow.com/

fail0verflow=メンヘルとしか思えない誇大妄想
910名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 03:08:23 ID:4gCvkCSo
           このスレの愉快な仲間達


  ∩∩      ヒヤッッホォォォオオォオウ!      V∩
  (7ヌ)                              (/ /
 / /                 ∧_∧            ||
/ /  ∧_∧     ∧_∧  _(`∀´ )   ∧_∧   ||
\ \( ´∀`)―--( `∀´ ) ̄      ⌒ヽ(`∀´ ) //
  \       /⌒   ⌒ ̄ヽ キティ /~⌒    ⌒ /
   |      |ー、      / ̄|    //`i ヒキ  /
    | 中年 | |ニート / (ミ   ミ)  |内弁慶|
   |加齢臭| .| 中卒 | /      \ |    |
   |    |  )    /   /\   \|       ヽ
   /   ノ | /  ヽ ヽ、_/)  (\    ) ゝ  |
   |  |  | /   /|   / レ   \`ー ' |  |  /

          PS3の糞ゲーを遊びつくすぜ!

人生は終了
911名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 03:36:24 ID:dK1ye4ZT
新しいまとめサイトとか作るんだったら
海外版ソフトに日本語音声・字幕ファイル入れる方法書いて欲しいな
ソフトごとに方法が違ったり出来ないやつもあったりややこしいからさ
912名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 03:41:15 ID:XFvu8KXW
昨日、2chの裏技改造板行ったんです。裏技改造板。
そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱいでゴミばかりなんです。
で、スレタイ見たらなんか垂れ幕下がってて、CFW、とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、CFW如きで普段来てない裏技改造板に来てんじゃねーよ、ボケが。
CFWだよ、CFW。
なんか親子連れとかもいるし。一家4人でCFWか。おめでてーな。
よーしパパ脱獄しちゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、150円やるからその席空けろと。
改造ネタってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
マニアショップのカウンター向かいに座った奴といつ喧嘩が始まってもおかしくない、
刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。
で、やっとスレ表示したかと思ったら、スレの住民が、割れの宣言をしてるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、割れなんて只の犯罪なんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、雷神で、だ。
お前は本当に裏技改造をしたいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、タダでゲームしたいだけちゃうんかと。
改造通の俺から言わせてもらえば今、改造通の間での最新流行はやっぱり、
UFO、これだね。
UFO+UFO Eater+2HD FD。これが通の楽しみ方。
UFOっての2HD FDを多めの容量でフォーマットできる。そん代わりパソコンで読めない。これ。
で、それにFD保存用乾燥剤(シリカゲル)。これ最強。
しかしこれを使うとエミュ厨にマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前らド素人は、牛鮭【ぎゅうしゃけ】定食でも食ってなさいってこった。
913名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 03:42:28 ID:PaFNlLIQ
回答がもらえなかったのでもう一度質問させてくだちい
P3HUB-2を買ったんだけどP3HUB-2 Loader v1.1とかP3HUB2 Firmware Bootloader v2.6bは
vista64bitで問題なく使える?
914名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 03:44:24 ID:59F8fs9M
>>913
使えますん
915名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 03:47:07 ID:rt2jXyoZ
使える
使えない

好きな方の回答選んでね☆
916名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 03:47:05 ID:K9R1kR2m
>>914
どっちだよw
917911:2011/01/09(日) 03:59:08 ID:dK1ye4ZT
ごめ、下げ忘れてた
今ジャストコーズ2の海外版に日本語音声・字幕出そうと四苦八苦中
成功したらGOWコレ、GOW3、アンリアル3等に挑戦予定
日本版が劣化したソフトの海外版を日本語でやりたい
・・・誰かDEAD SPACEの日本語化とかやってくんねーかな・・・
918名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 04:09:14 ID:moTsnbJS
GOW3はすでにできるって報告とやり方の説明があった気がする
ダウソ板に
919911:2011/01/09(日) 04:30:57 ID:dK1ye4ZT
>>918
サンクス探してみる

920名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 08:00:07 ID:2vc50bxS
>>913
> 回答がもらえなかったのでもう一度質問させてくだちい
> P3HUB-2を買ったんだけどP3HUB-2 Loader v1.1とかP3HUB2 Firmware Bootloader v2.6bは
> vista64bitで問題なく使える?

ドライバをインストールする時、Vistaの起動時にF8を押して「ドライバ署名の強制を無効」にしないとエラーが出る。
921名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 09:01:28 ID:SW0nQyW8
過疎ってきたと思ったらまだ9時かよ
922名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 09:09:35 ID:vletJ8g1
次からスレ題のCFW抜いてもいいかもな。
特に話題がないのに無理にCFWに話持ってってるからおかしくなっとる
まだ全然ドングル現役でいいだろ。
923名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 09:12:22 ID:rs/rHXFV
>>921
また鯖関係&規制で人減りました・・・
CFWはかなり怪しいなfail0verflowとか逃げ出しそう
924名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 09:13:21 ID:wDFCcr57
てかおいウィキ作っちゃったの?これ以上やめとけ
ゲーム改造系では作ってもいい事無いぞ
PS2もそれで薄型出て潰れたと俺は思う

ってかもうPS3系のウィキあんだからそっちにまかせればいいんじゃないか?
925名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 09:39:13 ID:zuD/efSC
>>924
うるさいよリンネ、お前はプレゼント詐欺アフィでもしてろ
926名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 09:45:37 ID:7PC6L0S/
>>924
つっても俺も初期からこのスレにいるから別にかまわないが、
初めてスレに来た奴はwikiとかのまとめサイト無いときついだろ
無いとスレがくだらない質問だらけになるよ
>>925じゃないけどアフィブログの管理人かと思っちゃうぞ
927名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 09:49:19 ID:SW0nQyW8
もうCFWはお蔵入り?

928名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 09:56:22 ID:7PC6L0S/
>>927
天パとfailの気が変わらない限り無理
気が変わったとしても、バックアップ起動はまたその先にあるから結構厳しいと思う
後は他の人が見つけるかどうか
929名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 09:58:32 ID:tKUhycdu
完全にワニに引導を渡したね

930名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 10:06:03 ID:5NqbWZ5A
CFWのニュース見てからこのスレ見出したけど、
ドングル購入するか、数ヶ月様子見のどちらがいいと思う。
アドバイスください。

こちらの環境は、OFW3.55でPS3のゲームは年に2〜3本くらしかプレイしない
PS3が初期型なのでドングル購入するならついでに薄型PS3も買わないといけなくなる
931名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 10:09:04 ID:rs/rHXFV
次スレから3.41限定に戻そう当分駄目だろ、騙されてPS3本体
購入してしまった人多そう・・・
932名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 10:11:31 ID:7PC6L0S/
>>930
必要ないと思う。
割っても新しいゲームは出来るとは限らないし、古いゲームは中古で買ったほうが良いと思う
PSNでオンもDLCもできるしな
おれもPSNやりてーなー
933名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 10:13:47 ID:64wfKFFV
初見の人は様子見だろ
起動出来てもフリーズが少しあるし、
ゲーム自体のアップデートが出来ないのもある
934名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 10:14:03 ID:QZ+cLh1n
FWをいくら更新しようが対策は無料www割れ放題wwwwwwwヒャッホー
と書かれてた頃が懐かしい・・・
935名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 10:17:48 ID:2vc50bxS
3.55からのダウングレードはブリックの可能性有りと書いて有るぞw

リスクばかり高くて、これなら普通に中古ソフト買った方がいいって。
936名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 10:27:26 ID:64wfKFFV
なにより落とすところが絶望的に少ない
937名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 10:28:42 ID:NBIA6lRe
938名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 10:31:34 ID:n/cwg9/u
今回のCFWは「取りあえず突破出来たよ」って事を証明する為にリリースされたようなものだから、実用的とは考えられんしな
後はmake用か
JB持ってない人は手を出さない方が吉だろうね
939名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 10:33:26 ID:2vc50bxS
940名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 10:38:07 ID:vletJ8g1
>>937
世界を見ようぜ。って言われても結局それ見ても今までとなんの進歩もしてないぞ。
KaKaRoTo批判してるだけじゃねえか
941名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 10:44:33 ID:e0PjMUJu
俺がグレイセス遊んでる間に何か進展あったか?
ストアに入れるようになったら狼煙で知らせろ
942名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 11:11:16 ID:9agw1iqW
>>935
ブリックしないようにチェックされたら公開されるだろう。
色々検証用に1台アップグレードしちまったから早く出て欲しいな。
943名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 11:21:27 ID:dgo/RTKf
944名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 11:46:41 ID:C4mzYjZc
※速報※

geohotがjaibreakをリリース

http://geohot.com/
945名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 11:48:37 ID:4fenlVb8
moveスターターパック同梱のソフトが3.42要求してきやがった。
あぶなくやってしまうとこだったぜ。
946名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 11:48:55 ID:qLgPuHja
きたか…!!

  ( ゚д゚ ) ガタッ
  .r   ヾ
__|_| / ̄ ̄ ̄/_
  \/    /
947名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 11:49:53 ID:zuD/efSC
>>944
昨日それ出たじゃん。
OMもBMも互換性がない、結局何もできないよ
948名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 11:50:04 ID:28hl9riz
キタキタキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
949名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 11:52:21 ID:C4mzYjZc
自作ソフト動かすだけのものだからバックアップマネージャは当然動かないよ
BDエミュや必要なsyscallを提供するものでもないからね

今のところ3.55で一緒に提供されたtest.pkgを動かせるだけ

但し少ししたら自分でもPKGが作成できるツール類がリリースされる予定とのこと
950名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 11:52:56 ID:v3TQbfA3
>>947
マジでか?
951名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 11:57:22 ID:96jvBDf4
bmのpkg動作検証で確認しました
インストールまではok
GT5をバックアップ中・・・ 
952名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 11:58:32 ID:dHQcgQWg
きてるなこれ
3.55のみ
953名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 12:03:09 ID:biZvDry0
今北産業
954名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 12:03:25 ID:SW0nQyW8
ゆっくりの実況見ててよかった

って釣りか?
955名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 12:04:52 ID:ssFON4zu
釣り
956名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 12:07:02 ID:BzNeH3cq
>>949が正解
少し文章嫁
957名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 12:07:56 ID:m+rd6rfU
自作ソフトできるだけでも嬉しいんだができるん?
958名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 12:08:21 ID:ssFON4zu
無理
959名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 12:08:54 ID:C4mzYjZc
ちなみに

・3.55以外はインストール不可
・CFWを入れている場合もインストール不可 (※場合による)
・PKGは署名が正しくされていないとインストール不可

だから
 
960名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 12:10:23 ID:JY9fbiv0
kakaroto入れた状態でこれ入れたら駄目?
961名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 12:10:38 ID:v3TQbfA3
次スレはどうすんだ?
geohotが頑張ってるしスレタイこのままでもいいんじゃね?
962名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 12:11:55 ID:v3TQbfA3
>>960
多分入れられない
1回OFW3.55にしないと無理かも
963名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 12:14:38 ID:SW0nQyW8
ドングリの出番
964名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 12:19:13 ID:YZPWkeLk
誰か前スレのdat下さい
965名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 12:19:23 ID:C4mzYjZc
バックアップ起動は当面!?できないよ

geohotがこれをリリースした目的は
PSL1GHTで作成した自作アプリを動作させる環境を提供することだから

つまり今のところは自作ソフトの開発とその成果物となる各種エミュレータで遊べたり、
mplayerなんかの有用なアプリをドングル無しに楽しめるということ

勿論最新のFWに対応しているからPSNにも接続できる環境でね
966名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 12:26:20 ID:fSl5TOxl
【PS3】 バックアップを動かそう43 【CFW】
次スレ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1294543465/
967名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 12:26:23 ID:m+rd6rfU
カカロットと何が違うのかわからん
968名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 12:27:28 ID:m+rd6rfU
>>965
これは大きいな
969名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 12:28:41 ID:iteRSdPw
今アマゾンで本体買うとFWのバージョンいくつだろう。
ヤフオクとかで買ったほうがいいのかな。
970名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 12:31:04 ID:2vc50bxS
>>969
3.50のダウングレード出来ないバージョン
2100を近所で探した方がいい
971名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 12:34:02 ID:+PA6rBkE
フリフリ!サルゲッチュってバックアップ起動できてる?
ブラックアウトするんだが
972名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 12:36:12 ID:C4mzYjZc
>>967
KaKaRoToのはどちらかというとPUPの作成を実験的にしたもので
特徴としてバージョンをカスタマイズできることの実証と
XBMにメニュー(PKGインストールのメニュー)を追加できることの実証という色合いが強い

PKGのインストール機能についてはNPDRMの処理に配慮したgeohotの方が
適切に実装している(はず)

違いは内部的なものなので外面上は変わりが無いように見える
973名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 12:41:40 ID:tT9qqx/1
せっかく平和だったのに又基地害

ID:C4mzYjZc

が降臨したじゃねぇか
974名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 12:43:15 ID:m+rd6rfU
OFW3.55戻したけどできない
975名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 12:43:41 ID:dy94NizA
KaKaRoToのCFWを入れた後にOFW3.55に戻して、geohotのCFWを入れようとしたら8002FB27というエラーが出てアップデート出来無いな。
環境の問題かね?
976名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 12:43:50 ID:v3TQbfA3
>>974
俺もw
なんでだろ
977名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 12:44:01 ID:iteRSdPw
>>970
ありがとう。今日届くっぽいから開けずにうって探してみるよ。
978名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 12:46:24 ID:C4mzYjZc
うまく入らない場合は海外のニュースサイトに3.55 jailbreakリリースの記事がようやく掲載されはじめたので
そこのユーザの書き込みで同様の事象を解決した投稿が無いか頻繁に確認したらいいとおもうぞ
979名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 12:54:07 ID:v3TQbfA3
>>978
見てるけどなかなかこない
980名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 12:56:04 ID:C4mzYjZc
成功例と失敗例が色々報告されてきている
環境依存があるのかも
981名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 12:57:32 ID:64wfKFFV
まだ様子見だな
982名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 13:04:50 ID:VcIthKGy
CFWができた程度の報道にすればいいのに、自分は全然理解してないのに
PSPみたいに何でもバックアップが動くみたいな報道するんだろう。
この手の報道はJB前に腐る程有ったけど又かwwwww
983名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 13:14:37 ID:C4mzYjZc
失敗はほぼ8002FB27のエラーだな
geohotもこのエラーを認識したようだ
984名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 13:29:07 ID:C4mzYjZc
985名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 13:31:20 ID:kZkSmBM/
アップデート5MB程度だけでいけるっていう事は重要な部分のみ抽出して作ったんだな。
すげえなgeohot氏
986名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 13:33:32 ID:C4mzYjZc
geohotサイトのzipが更新されてるので再チャレンジで解決のはず
987名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 13:35:30 ID:C4mzYjZc
>>985
本当はもっと小さくできる予定だったらしいぞ
SONYが特定のファイルについてサイズチェックをしているためそのサイズなんだとか
988名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 13:35:47 ID:dy94NizA
なるほど表示言語をEnglishにしないとダメなわけね
989名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 13:41:10 ID:BQeeoC0K
てかPS2出来ればそれでいい
990名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 13:43:33 ID:v3TQbfA3
でけた
991名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 13:45:42 ID:5ttkoWeG
やり方kwsk
992名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 13:46:24 ID:daj4YSQr
いけたな
993名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 13:47:16 ID:v3TQbfA3
>>991
調べろks




ttp://geohot.com/
からPS3UPDAT.PUP落として
表示言語をEnglishにしてからインスコ
OFW3.55しか無理
994名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 13:48:37 ID:twyhu9zA
3.50から3.55にするときが来たか
995名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 13:50:25 ID:ssFON4zu
何でバックアップ動かせないのにこのスレでやってんの?
該当スレでやれよ
996名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 13:52:05 ID:MnILl1pi
トングル要らないよな?
997名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 13:52:54 ID:C4mzYjZc
>>994
そういうことは言わない

周りに流されてUPDATEするような奴が「バックアップうごかねー geohotはクソ!」
とか言い出すだけでスレがうざくなるのが目に見えるだろw

3.55のDowngradeが出来るようになったら別だが
998名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 13:54:04 ID:k6IV3VmG
うめ
999名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 13:55:13 ID:vletJ8g1
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 13:55:24 ID:5k9r/P0g
たけ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。