【3.41以下限定】 PS3でバックアップを動かそう 40

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
レスをする際はsage進行を推奨します。
次スレは>>950が立ててください(逃げたら>>960(960も逃げたら有志))

前スレ
【3.41以下限定】 PS3でバックアップを動かそう 39
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1292991146/

まとめWiki
http://www40.atwiki.jp/ps3hack/

初心者質問スレ(したらば)
もの凄い勢いで誰かが初心者の質問に答えるスレ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/51519/1286690526/


関連サイトリンク
PS3NEWS
http://www.ps3news.com/
PS3HACKS
http://www.ps3-hacks.com/
PS3HAX
http://www.haxnetwork.net/
PSX-Scene
http://psx-scene.com/
Logic-Sunrise
http://www.logic-sunrise.com/
PS3 GX-Mod.com
http://ps3.gx-mod.com/
Dukio
http://dukio.com/
PSGroove
http://github.com/psgroove/
PSGrooPIC
http://psgroopic.blogspot.com/
PS Jailbreak
http://psjailbreak.com/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 08:23:32 ID:9jyf/St0
■PS Jailbraek
現在発売されている全てのPS3、FW3.41 において、PS3ゲームの吸いだし、
PS3バックアップ起動、内部・外部HDDからのバックアップ起動などが行える。
PS3起動時に特殊なUSBドングルを読み込ませることで、無署名コードを実行させている。

■PSGroove
AT90USBKEY等のUSB開発ボードを使ったオープンソースなPS Jailbreakです。
元のコードはmanager.pkgが起動できないようにしてありましたが、
パッチ済みのHEXが公開され、現状manager.pkgも動作するようになっています。

■PSGrooPIC
PIC18F2550等のUSBコントローラ内蔵PICを使ったPSGroove。
AT90USB等のようにブートローダが内蔵されていないので、
hex書き込みには別途プログラマ(ライタ)が必要になる。
(hexと一緒にブートローダも書き込めば、次回からプログラマ不要)

■各種クローンJailbreak
中国などによって複製されたPS Jailbraek
アップデートできるものからできないもの、安いものから高い物色々あり、
安いからといって粗悪、高いからといって本物という訳ではないため真贋判定が困難。
詳しくはWIkiにまとめられているのでそちらを参照のこと。

知識と技術があれば自作が一番ですが、金で解決したい人はP3 HUB1かP3 HUB2が
現状一番マシ。HUB1はAT90USB162搭載なのでPSGrooveが入れられ
HUB2はPIC18F2550搭載なのでPSGrooPICが入れられます。現在偽物報告もありません。

■よくある質問
Q:初心者だから何をやったらいいのか全く分からない。分かりやすく教えて!
A:ここは初心者質問スレではありません。
 初心者という言葉が、自分で調べる行為を放棄する免罪符にはなりません。
 Wikiを読むなり、検索するなりして出直すか、お帰り下さい。

Q:どれを買えばいいの?何を用意すればいいの?
A:FW3.41以下のPS3本体(初期型〜現在販売中の最新型まで)と
 アップデートできるJailbreakクローンか対応するマイコンボード(Wiki参照)
 一部のiPodに対応するなどJailbreakを使用できる環境は広がりつつあります。
 いくら安くてもアップデートできないものを買うと後で後悔します。

Q:4GB以上のソフトが動かないって本当?
A:単一で4GB以上のファイルがあるソフトは外付けHDD使用は不可能、内蔵HDDは問題なし
 各ソフトが動くかどうかはWikiの動作確認リストを参照

Q:BDなんだから大容量で割れで遊ぶのは難しいんじゃないの?
A:割れ厨はお帰りください。手持ちのソフトをバックアップする場合ですが
 BDの最大容量は60GB、ただし全てのソフトが容量を最大限に使っている訳ではなく
 PS3で最も多いのは5G〜20G程度です、大容量ソフトでも原因の大半は動画ファイル

Q:やりたいソフトが動かない、最新ゲームが動かない、祭りオワタ?
A:はじめは動かなくても世界のハッカーが徐々に対応させて行くでしょう。
 メーカー側も最新のゲームには要求FW変更含む色々な措置を取るでしょうが
 対策回避には膨大な解析時間が必要です。回避までゆっくり待ちましょう。

Q:FTPが繋がらない or 某ブログの通りにやったんだけど出来ない
A:見たというブログで聞きましょう。またはPC関係なら下記、他は>>1の質問スレ
 【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ798【マジレス】
 http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/pc/1291606224/

よくある質問Q&A 本家の和訳 参考:http://gamegaz.jp/blog/2010/08/20/282
3名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 08:24:12 ID:9jyf/St0
Q:FLIPで書きこもうとすると、「cannot open file」とエラー出て書きこめない!
A:日本語パス禁止。ローカルディスクCやDのルートにhexを置くべし。

Q:PSGrooPICの拾ったHEXが16MHz用だった、手持ちが20Mhzだから使えない。どうすれば?
A:ソース弄って自分でビルドするか、PICFlashっていうソフトを使って20Mhz用に変更する
 参考:http://psx-scene.com/forums/showthread.php?t=65863

Q:PSGroove(PSGrooPIC)繋げたけど、うまく起動しない。
A:Wikiをまず見ましょう、Wikiの通りにやって動かないのであれば書き込みミスかも

Q:Windows 7(Vista) x64で指定チップ搭載ボードのドライバが認識しない
A:7とVistaの64ビット版では、MSの署名がないドライバはインストールできない。
 OS起動時にF8押して、ドライバ署名の強制を無効にする、を選択して起動させてるべし
 もしくは、ttp://psx-scene.com/forums/showthread.php?t=65978
 ここに置いてあるドライバを使ってみると、良いかも(Win7x64,AT90USB162で動作確認済)

Q:起動はできたけど、BackupManagerでバックアップしたゲームを起動できない!
A:PSGrooveオリジナルのプログラムでは、バックアップはできても、起動はできない。
 起動できるようにしたパッチ済のプログラムを探して書きこみましょう。(Wikiにあります)

Q:game eboot.bin is not valid, can't launch と出て起動できない!
A:内蔵HDD内のフォルダ構成が狂っている可能性がある。
 外付HDDなら4G制限の壁に引っかかって正常に吸出しが出来ていない可能性がある。

Q:内蔵HDDにバックアップしてるんだけど、凄い時間かかる…こんなもん?
A:ファイル数が多いとバックアップに時間が掛かります(戦国バサラ3など)
 もちろん大容量のゲームも時間がかかります(FF13、MGS4など)

Q:BDの映画とPS2のゲームのバックアップ&起動は出来ないの?
A:今のところ無理。20G/60Gなら他の方法でPSXLoader使用が可能。詳しくはWiki参照。
4名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 08:25:11 ID:9jyf/St0
■個人サイト
ここから下はアフィリエイトを含む可能性があります。
利用するしないは閲覧者の自由です。

・MobileHackerz動作検証(Groove、GrooPIC)
ttp://blog.mobilehackerz.jp/2010/09/ps3psjailbreak1890.html

・MID-ONE-HOME(for iPod)
ttp://midonehome.nobody.jp/gadget/ps3hack/psgrooveipodrockbox_01.html

・大人のためのゲーム講座
ttp://plaza.rakuten.co..jp/mamosuke2008/

・Emu on PSP + PS3
ttp://emuonpsp.net/
5名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 09:35:26 ID:ewbDLFk4
■そこそこ話題になったドングルシリーズ■

1、偽物が非常に多いので公式代理店(海外)購入を推奨。
2、オークションは評価等で真偽確認が比較的できるメリット有り。
3、どんなドングルを買う場合も必ずそのドングルの公式サイト閲覧を推奨。
 (公式サイトがないドングルも有る、当然買うな)

[PS3 break] ※世界累計No1
 http://www.ps3break.com/
・公式代理店
 http://www.ps3break.com/Distributors.asp
・バージョンアップは外部に別サイト形式
 http://www.gogsoftware.com/

[PS3YES] ※PSGrooveとしても使用可能
 http://www.ps3yes.com/English/
・公式代理店
 http://www.ps3yes.com/English/Dealer.aspx

[P3 HUB] ※USBHUBとしても利用できるので便利
 http://www.p3hub.com/
・公式代理店
 http://www.p3hub.com/Distributors.asp
・バージョンアップは外部に別サイト形式
 http://www.bsdownload.com/

[P3Go GT-break]※高性能(ウィルス情報有り注意)
 http://www.gamebox.hk/
・公式代理店
 http://www.gamebox.hk/Buy.htm

[PS3Key]
 http://www.ps3key.com/en/
・公式代理店
 http://www.ps3key.com/en/buy/

[E3 Card Reader]※MicroSDサポート
 http://www.e3card-china.com/
・公式代理店


[X3Max]
 http://www.x3max.com/
・公式代理店
 http://www.x3max.com/distributors.html
6名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 09:36:16 ID:ewbDLFk4
★PayPal "日本語公式サイト"
https://www.paypal.com/jp/cgi-bin/webscr?cmd=_home-merchant&nav=3
http://ja.wikipedia.org/wiki/PayPal

★英語で住所
http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Stage/6889/m-1.html
http://www10.plala.or.jp/emnet/oyaku.html
http://www.fp119.net/offshorekiso/04.htm

PayPalでの購入が常識、簡単、安全、保証制度有り。

中華郵便は適当なので商品到着まで無料航空便だと
2週間〜1ヶ月ぐらい。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 09:38:21 ID:ewbDLFk4
■FWダウングレード用ドングル&HEX


※注意 FW3.55は完全不可


○本家(99$)
・PSDOWNGRADE
 http://psdowngrade.com/
 公式販売所
 http://www.ps-downgrade.com/checkout.htm

○PSGroove(無料)
http://psgroove.com/content.php?501-PS3Yes-Release-Free-PSGRADE-Downgrade-Hex-Works-on-All-AT90usb162-Boards


★★★ 注意 PS3を壊す可能性有り ★★★
8名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 09:44:07 ID:sM2watmF
asbestOS.PUPって出るの?
ドングル・CFWなしで使えるの?
9名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 09:53:08 ID:6QtOsj7a
>>8
今となってはインパクトが薄れてリリース時期が微妙だが
GameOSのlinuxリプレースをゴールとしている信頼のおけるチームだから
出すことは出すだろう

ちなみにドングル・狭義のCFWは不要
10名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 09:56:04 ID:Pl+pnueb
仮に割れても容量大きすぎで普通に買った方が良いんだよな正直。
25GB、50GB目一杯使うようになるだろうし。
後は、EA形式のオンラインパスもあるな
11名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 10:01:52 ID:Dr3jfBnJ
●●●●●●●●●●●●●●

      ID:6QtOsj7a

過去にWiiスレで暴れていた真正のメンヘルです

完全スルーをお願いします。

詳細は前スレ参照
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1292991146/


●●●●●●●●●●●●●●
12名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 10:02:48 ID:Dr3jfBnJ
●●●●●●●●●●●●●●

      ID:6QtOsj7a

過去にWiiスレで暴れていた真正のメンヘルです

完全スルーをお願いします。

詳細は前スレ参照
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1292991146/


●●●●●●●●●●●●●●
13名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 10:08:06 ID:6QtOsj7a
>>ID:Dr3jfBnJ
おまえ痛すぎ

傍からみたらこんなことで執拗に2重に書き込む
おまえの方がメンヘルだわww
14名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 10:09:13 ID:yew9I8WP
>>13
コテハンにしろアボーンが面倒
15名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 10:10:29 ID:6QtOsj7a
100人がコテハン化希望したらコテハンにするわ
ただし全員IDを写真に撮ってうpな
16名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 10:15:53 ID:5gDcqMz4
抽出ID:6QtOsj7a (38回)
    ↑根暗暇人
17名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 10:20:11 ID:gSTZHg82
画像閲覧数チェックして自分を叩いてる人間を数えたり
日付変わって1時間しか経ってないのに叩いてるの単発ばっかりと言ったり
ID:6QtOsj7aのキチガイっぷりには本当に驚かされる
18名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 10:21:44 ID:DnTo05LT
オマエいらないから来るな

これでいいじゃない
19名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 10:22:07 ID:JteC1Sx6
http://hissi.org/
裏技・改造 > 2011年01月03日 > 6QtOsj7a

1 位

1 6QtOsj7a 32 1 名無しさん@お腹いっぱい。
2 KrRork78 12 2 名無しさん@お腹いっぱい。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 10:29:36 ID:6QtOsj7a
おまえらってほんとどうでもいいことに執拗にこだわるな
日頃から劣等感に虐げられてるんか?

おまえらの指摘してること根拠のなさほど酷いものはないな
21名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 10:35:47 ID:VwF2TMLC
キチガイがいると聞きやって来ました
22名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 10:53:21 ID:Pl+pnueb
しいた・げる 〔しひたげる〕 【虐げる】

[動ガ下一][文]しひた・ぐ[ガ下二]《「しえたげる」の音変化》
むごい扱いをして苦しめる。虐待する。いじめる。「異教徒を―・げる」
23名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 11:15:05 ID:RiWhmPS5
椎茸あげるから、機嫌直して
24名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 11:23:22 ID:g/rWmuNQ
3.50のグレイセスエフのEBOOT.BIN復号できた
PS3のコードの中に同時開発したWii用のメッセージまで入ってて面白いな

      00010203 04050607 08090A0B 0C0D0E0F 0123456789ABCDEF
5FA9E0 76836683 6F836283 4F285769 69290000 vデバッグ(Wii)..
5FA9F0 20202083 7D836283 76836683 6F836283 マップデバッ
5FAA00 4F285053 33290000 20202020 20202020 O(PS3)..
5FAA10 20202020 834A8381 83898FEE 95F10000 カメラ情報..
 :
 :
672800 424C4A53 31303039 332D494E 5354414C BLJS10093-INSTAL
672810 4C000000 00000000 424C4A53 31303039 L.......BLJS1009
672820 332D4348 45434B00 83658343 838B8359 3-CHECK.テイルズ
672830 20834983 7520834F 838C8343 835A8358 オブ グレイセス
672840 20834783 74202883 43839383 58836781 エフ (インスト
672850 5B838B83 66815B83 5E290000 00000000 [ルデータ)......
672860 424C4A53 31303039 33000000 00000000 BLJS10093.......
672870 30312E30 30000000 2E63706B 00000000 01.00....cpk....
60A1F0 96BD9286 97A60000 8267826F 89F1959C 命中率..HP回復
25名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 11:34:03 ID:g/rWmuNQ
それと外人から提供してもらったGT5のEBOOT.BIN(FW3.50)で試してみたがやはり復号できた
ここまで急展開するとは凄いな

      00010203 04050607 08090A0B 0C0D0E0F 0123456789ABCDEF
1536DA0 4772616E 20547572 69736D6F 20350000 Gran Turismo 5..
1536DB0 696D6167 65466F72 6D617400 00000000 imageFormat.....
1536DC0 63616D65 72614F6E 54617267 65740000 cameraOnTarget..
1536DD0 64697669 73696F6E 58000000 00000000 divisionX.......
1536DE0 76656374 6F723C54 3E20746F 6F206C6F vector<T> too lo
1536DF0 6E670000 00000000 63616D65 7261466F ng......cameraFo
1536E00 6C6C6F77 5472616E 736C6174 654F6E6C llowTranslateOnl
1536E10 79000000 00000000 64697669 73696F6E y.......division
26名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 11:43:50 ID:5jY1y7xP
>>20
PSNはできるようになりますか?
27名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 11:47:42 ID:uigUjobW
SCEがまた暗号化のアルゴリズムの欠陥を修正して、さらに暗号化鍵も変えてくるから、
そのうち新作はダメになるだろ

しかし、今度のは影響範囲が大きいな
28名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 11:53:19 ID:FRnvwH6x
はよ、ToGFの複合化済みEboot上げろよ
29名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 11:54:30 ID:uigUjobW
>>26
物理ディスクで供給されてるゲームに関しては、一時的にオンライン出来ても、結局オンラインでは割れ不可になるでしょう
でも、PSNダウンロードゲームや、PSNでディスク丸ごと配信されてるゲームとか、
正規品と割れの区別が簡単にはできなくなるとおもう

この場合、PSNのダウンロードデータをもとに、本来アプリがあるはずがないPS3から接続されてないかとかを
確認して、発覚したらBANとかやらないといけないとおもう
30名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 11:54:55 ID:uN1LVQ/s
gt5起動まだ?
31名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 12:03:12 ID:SIlKvXrx
>>27
その欠陥を修正するためのパッチも複合化されて丸見えになるなら、修正した(しようとしている)箇所も内容も簡単に分かるって事はないの?
そうなるとハードごと変えるしかないのでは・・・って思った
でもそれしちゃうとそれより前のPS3は新作動かなくなると思うし・・・
ハック知識なんて無いから見当違いの事言ってたらごめん
32名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 12:05:30 ID:gSTZHg82
今のところバックアップを動かそうとしてる人にとって有益な情報はない
ただの知的好奇心を満たすだけの物
33名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 12:31:40 ID:vDWyw2Q/
似たようなPS3割れます関連情報は今までにも腐る程出ただろ、
実現したのは本家のJBだけ今回も同じ展開。

>>30
来年また来い(´・ω・`)
34名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 12:44:15 ID:sM2watmF
公式FW用の自作アプリって一般化するのかな
OSチームだけなん?
35名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 12:54:25 ID:zqugyQPr
買ったら3.5だったんだけどどうしようもない?
36名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 13:08:15 ID:1ZSi6/El BE:800323362-2BP(0)
>>35
PS3の外箱にあるバーコードの下の文字が太字だったらDGでき、bleak可
俺のはamazonで3.5購入したがout
まぁ、今月中には改造ツールでるだろ

…:6QtOsj7aの頭の悪さにワロタ
釣ってんのか、基地外なのか?
37名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 13:15:15 ID:7CwL/Xl/
今月中には対策されてしまいそうな予感
38名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 13:22:56 ID:zqugyQPr
>>36
あんがと
太いのか細いのかわかんね
どっちにしろ最近のあれの発展を待つか
39名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 13:33:47 ID:u1Gwhf5t
>>31
まだCellの自閉モードのセキュリティーが破られたわけではないので、
Cellの自閉モードのセキュリティーを利用した暗号化をすれば大丈夫なはず

今回の破られた暗号は、自閉モード上で動くSCE製コードで実装された暗号化で、
自閉モード自体の暗号化じゃない
40名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 13:42:13 ID:vDWyw2Q/
>>38
http://www.ps3news.com/images/img_25355.jpg

2504Bが境目で 同じ型番でも細く印字されている方はダウングレード不可のようです。

後新しいほうは 240Vの下に英数字が入ってます。

型番が 251X以降であれば確実に出来ないであろうとの事です。

http://www.ps3news.com/PS3-Hacks/Rumor-New-PS3-Slim-3-50-CECH-251x-Models-Not-Downgradable/
41名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 14:01:56 ID:zqugyQPr
あり
2500A
100V
ってなってるからできるっぽい
42名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 14:17:52 ID:Pl+pnueb
わざわざダウングレード()笑する程の物でもないってのが正直な所だが…
43名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 14:31:41 ID:Ql05wi1+
geohotは何がしたい。割れ厨の助長か?
今ソニーのみんなは正月を楽しんでるって言うのに。
なんか向こう側にとっては凄いタイミング悪いな。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 14:36:30 ID:Pl+pnueb
つかbleakて…こういうのってタイプミスじゃなくて
普通に間違えてんのかな?どうでもいいけど。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 14:47:48 ID:fH4R574b
>>1
46名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 14:48:50 ID:mwfto6Em
private keyをblackb0x ftpの復号化したelfに書き込んで、3.55上でも起動出来るようにしたいな。
データ弄ってその効果を試すのに、いちいち3.55本体にtransferするのは効率悪い。
 
47名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 15:27:11 ID:4ueagG5X
次スレ
【KMC】極悪 Kyo Music City 撲滅 121【毛虫】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/download/1293152705/
48名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 15:35:50 ID:InDtLqxj
ドングル不要ハックはまだでし?
49名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 16:01:24 ID:W4UJTofk
なんか知らんが祭りなのかい?
50名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 16:05:19 ID:KBIiARCm
3.55のゲームじゃなくて3.50のゲームなら起動ってできますか?
51名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 16:10:51 ID:y0UJZHFu
テイルズまだー?tんtん
52名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 17:07:45 ID:fnuTQaf9
テイルズGF、EBOOT.BIN交換で起動確認
3.41
53名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 17:17:37 ID:xdmWeEWF
オワタくん逝ったあああああああああああああああああああああ!!!!!

オワタオワタ言ってもまったくもって無駄だったねwww
さっさと次の仕事探しておいた方が良いよww割とマジでwww
54名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 17:18:02 ID:Ibf6ix7t
テイルズは毛虫にあったよ
55名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 17:18:19 ID:tCNxgXwv
>>41
外版の型番と一緒にしない。日本のは2500A/100Vになってる。
印字の太細で外版はジャッジできるようだが国内のはまだ明確な識別報告がない。
この辺りから細かく書いてある。
http://directspecial.blog119.fc2.com/blog-entry-19.html#comment72
56名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 17:21:42 ID:PURqitB0
おーいライブドアブログの割れ厨共新たなネタが入ったぞー
過去最大級のネタだ、書き入れ時だな

あれ?PS3のネタはあんまり騒いだりできないんだっけ?w
残念だったねw
まぁせいぜい 「直ぐに対策されるだろうけど」 とか書いておくと良いよw
57名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 17:23:55 ID:c4Wq4JRL
細けえことはどうでもいい
タダゲができればそれでいい
58名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 17:26:29 ID:kKsfTbFs
PS3がGPシリーズやPIECEの仲間入りしたと聞いて飛んできた!
59名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 17:27:43 ID:yA+oBGbN
geohotちゃんにお茶差し入れしに行ってあげたい
60名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 17:28:30 ID:Ibf6ix7t
次はうみねこのEbootだな。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 17:36:59 ID:1ZSi6/El BE:533549524-2BP(0)
いきなりスマソ
・NARUTO-ナルト- 疾風伝 ナルティメットストーム2
・ドラゴンボール レイジングブラスト2
って普通に起動できたっけ?
62名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 17:38:05 ID:TNC+un9x
自分で試すかwikiくらいみろよカス
63名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 17:40:19 ID:Hz7EVxWm
テイルズやりたかったけど動いたってレスみた途端に飽きてきた
64名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 17:41:15 ID:1ZSi6/El BE:4201697579-2BP(0)
>>62
wiki見てきたが、ナルトの方がわからん…
できるのなら改造するが
65名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 17:58:47 ID:0kkEsnhH
結局Cell自体のセキュリティーは破られてないから、そのうち新作に対してはまた対策される
ただし、今度の奴は、自作プログラムをデバッグモードじゃなく通常モードで動かせる

たとえば、3.41+JBで、今回取り出した鍵で署名したftpとか各種ツールをインストールした後、3.55のOFWにアップデートしたとする
すると、3.55でも各種ツールが使える事態になる

しかも、過去の互換性の問題で、単純に無効にすることはできないから、チートとかあれこれできるし、
3.55動作中のシステムも覗けるから、またいろんなチートやハックが進むと思う
66名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 18:01:26 ID:5IrO2Set
対策、されるといいね。
されると、いいね

頑張れ
67名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 18:09:17 ID:jMNQmEUS
>>65
署名が有効という前提なら、3.55アプデ後でもツールインストできるべ?
68名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 18:12:30 ID:WIUSjJJe
>>67
あんまり突っ込んでやるな。
彼なりの精一杯の文章だったんだから。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 18:28:47 ID:Jlw2fRXG
なんか自閉モードがあれば絶対に安全だとか勘違いしてないか?
投げるものも出るものももう全部丸裸なのにどうやって対策するつもりなんだろうね。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 18:31:41 ID:jXGN+Gm9
よくわからないんですけど
例えばBMがどのOFWでもインストールできるようになるってことですか?
71名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 18:34:01 ID:H0j6TZZZ
>>25
どうやって複号したの?
72名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 18:35:52 ID:Q4Kv8CPn
俺みたいな素人は各hexに対応が浸透するのを待つだけか
73名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 18:36:27 ID:k7B7XtAj
74名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 18:39:32 ID:6bHghD+j
気合いで
75名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 19:04:12 ID:CzmaWtNQ
>>52
ToGFは体験版のebootを交換すればいいってこと?
76名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 19:04:45 ID:Pl+pnueb
よーわからんがまぁ積んでてよかったブルーレイって所だろうな
確か最大で50GB、1層でも25GBまでいけるんだから、詰め込んでおいたら
コストかかるしよっぽどの奴以外は割れはハードル高くなるんじゃないか
77名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 19:05:40 ID:r4+1/MBb
テイルズ起動確認はいつも釣りだから
78名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 19:08:14 ID:63eFdZ+F
>>76
知ってるか?容量のほとんどは音声ファイルとビデオファイルなんだぜ?
その気になればDVDサイズまで余裕で縮むんだよ。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 19:09:19 ID:yA+oBGbN
ダミーいれても余裕で削除されちゃうからな
80名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 19:18:23 ID:oqeBeFuL
BDは容量でかい→ダミー入れてる→実際はDVDサイズ
このループももう飽きた
81名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 19:19:38 ID:TNC+un9x
DVDサイズなのは初期のマルチくらいだろw
82名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 19:21:55 ID:rnaPBlip
MGS4みたいに音声無圧縮とかやって無駄に容量増やせばいいんだよ。
そんなことばっかやってたら再エンコ版とかカット版流されるだけだけどww
83名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 19:22:41 ID:kypMZRFz
チートツール早く出ないかな〜
84名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 19:40:26 ID:0kkEsnhH
>>67
え、いまって、いじってないクリーンなFWで、署名済みのアプリをインストールする方法あるっけ?
むかし、プロキシ使って自由に署名済みパッケージインストールする方法が発見されたけど、対策されたはず
85名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 19:42:32 ID:0kkEsnhH
あ、SCEが提供した以外の方法で署名済みアプリをインストールってことね
86名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 19:51:47 ID:VwF2TMLC
北斗無双も数GあるでかいファイルはOP動画などだったな
87名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 19:52:02 ID:nStj8D3u
ヒント:CFW
88名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 19:56:35 ID:W7bOtOba
>>75
複合化されたEBBT.BINと交換
89名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 19:57:17 ID:W7bOtOba
EBOOT.BIN
90名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 20:00:41 ID:5F+wHs02
こんな形で突破されるとはね〜
オワタ厨今頃涙目だなw
91名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 20:01:21 ID:oLF8Kri8
ているず メガ ?d=R1S53GFT ぱすkmc
92名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 20:02:34 ID:r5VR68Wr
うはwそれはまずいだろw
これ入れ替えたら動くって事でしょ?w
テイルズやりたがってた人、よかったねwww
ほら待望のゲームができるぞwww
93名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 20:03:30 ID:sRNHyEyP
これでやっとTOGF(フリー)になるわけか。胸熱だな。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 20:05:06 ID:oqeBeFuL
ここは知ったかの集まりかね?
95名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 20:05:06 ID:vDWyw2Q/
>>93
なぜかあまり嬉しくないな・・・
全然盛り上がってないしw
96名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 20:06:22 ID:bofXXb9K
もうクリアーしちゃったからなぁ
97名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 20:12:48 ID:H0j6TZZZ
うーん複号わからん
.ps3ディレクトリに各バイナリkey置いて
unselfすればいいんじゃないのか・・・
98名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 20:13:02 ID:4kz01dk1
GT5もdecryptできてるのあるんだろ?あげてくれよ
99名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 20:13:04 ID:REy5suDA
100名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 20:14:18 ID:PUW2MIMu
もしかしてさぁ、DLCとかも全部コピーできたりしちゃったりする?
まさかね
101名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 20:14:43 ID:VgA6hCgV
gt5おもすれー の人、仕事無くなるん?
102名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 20:15:48 ID:InDtLqxj
アーカイブはまだ割られてなかったよな
103名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 20:15:59 ID:bz1U1Q6V
ミニカーだからとっくに無かったことリスト入りしてるよ。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 20:17:56 ID:DN858QuQ
でテイルズ面白いのか?
105名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 20:19:47 ID:la6QgnAi
アーカイブは、その中にユーザー情報が含まれてるから、そのまま流したらばれるからじゃ?

アーカイブから、ユーザーが特定できるデータを消す方法が見つかれば、そのうち流れ始めるんじゃね?
106名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 20:22:04 ID:Ibf6ix7t
isotoolみたいなお手軽複合化ツールでないのかな
107名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 20:23:18 ID:v0Ce0jYw
>>104
面白いとおもうのか?
108名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 20:23:37 ID:la6QgnAi
鍵が見つかった以上、これからはPS3無しで復号ができそうだね
むかしから、ダウンロードしてもだれもプレイできないISOデータを流し続けてた人がいたけど、
はじめてISOデータが使える予感
109名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 20:24:33 ID:rA7zca8Z
むしろPS3で面白いゲームを教えてくれ、マジで。
SCE製のタイトルぐらいしか碌なもん無いぞ。
マルチならそこそこあるんだけどな。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 20:30:14 ID:5F+wHs02
>>109
まあこのスレは純粋にゲームを楽しむスレじゃないからね。
本当に知りたかったらそっち方面のスレ行った方がいいよ。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 20:34:23 ID:H0j6TZZZ
ああ復号出来たw
環境変数にHOME=パス してなかった
112名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 20:34:40 ID:vDWyw2Q/
>>106
すぐに出てくると思う

>>108
ブルーレイに焼いても起動しないから磯は無理だと思う
PS3ディスクだと認識しない

Rebug v3.41E Beta 1.0
http://psgroove.com/content.php?595-Rebug-v3.41E-Beta-1.0-Released
これはすごいなPayload有るじゃまいか

なんていうか盛り上がらないね・・・
PSPと全然違う
113名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 20:36:50 ID:4CwwBZOn
>>112
だってなぁ。
MHのないPSPみたいなもんだしなぁ。
「WSのバックアップ動くよ!」「うんそれで?」って感じだわな。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 20:39:51 ID:H0j6TZZZ
とりあえずGT5見てみた
00 01 02 03 04 05 06 07 08 09 0A 0B 0C 0D 0E 0F 0123456789ABCDEF
1519BC0 42 43 4A 53 33 30 30 30 31 5F 30 30 00 00 00 00 BCJS30001_00....
1519BD0 4E 50 54 69 74 6C 65 49 44 00 00 00 00 00 00 00 NPTitleID.......
1519BE0 4A 50 39 30 30 31 2D 42 43 4A 53 33 30 30 30 31 JP9001-BCJS30001
1519BF0 5F 30 30 00 00 00 00 00 53 65 72 76 69 63 65 49 _00.....ServiceI
1519C00 44 00 00 00 00 00 00 00 55 43 4A 53 31 30 31 30 D.......UCJS1010
1519C10 30 00 00 00 00 00 00 00 50 73 70 50 72 6F 64 75 0.......PspProdu
1519C20 63 74 4E 75 6D 62 65 72 53 68 6F 72 74 00 00 00 ctNumberShort...
1519C30 55 73 65 4E 50 54 72 6F 70 68 79 46 6C 61 67 00 UseNPTrophyFlag.
1519C40 68 74 74 70 73 3A 2F 2F 67 74 35 2E 70 73 33 2E https://gt5.ps3.
115名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 20:42:22 ID:iv2qGAr6
>>112
ISOローダーが出てくれば、HDDにISOぶっ込めるようになるんでないの?

BDに焼くと、しっかりとPS3はBD-Rって認識しちゃうからなあ。ディスク起動は無理でしょ。
DVD+RみたいにROM化出来ない限りは。
DVDカーナビもROM化しないと弾く仕様のが多かったな。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 20:46:58 ID:S6AR6/0t
"Tales of Graces F" "EBOOT.BIN"
ググってみ
117名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 20:50:18 ID:W7bOtOba
>>116
ググらなくても、このすれにアド書いてる奴いるよ
118名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 20:52:56 ID:uWq5Ge90
>>116
>>91
>>99

>>114
もし宜しければ複合の仕方の流れを教えてくれないか?
119名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 20:55:51 ID:X1qEdPSL
複合化の手順(複合化したbin制作)の手順を書いてWikiに載せてくれないか
どうせ毛虫とかに公開されるから、後から載せるのはWikiとしてry
詳しい人お願い
120名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 21:02:47 ID:Hz7EVxWm
EBOOT.bin差し替えでどう起動するの?
121名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 21:06:07 ID:+F2wOqrg
  j;;;;;j,. ---一、 `  ―--‐、_ li;;;;;;   EBOOT.binの差し替えができれば
 {;;;;;;ゝ T辷iフ i    f'辷jァ  !i;;;;;    うみねこが動く
  ヾ;;;ハ    ノ       .::!lリ;;r゙  
   `Z;i   〈.,_..,.      ノ;;;;;;;; 
   ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',.    ,f゙: Y;;f.  そんなふうに考えていた時期が
   ~''戈ヽ   `二´    r'´:::. `!    俺にもありました。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 21:06:49 ID:T3ggRZ6w
で、結局生3.55からドングリ無しでハックできる日は来るの?
123名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 21:07:04 ID:gh7QOh+F
>>120
JB
124名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 21:08:45 ID:gh7QOh+F
>>122
何の為にダウングレードの対策したのか考えれば分かるかと
125名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 21:10:04 ID:H0j6TZZZ
>>118
こんな苦悩した俺でいいのか?
http://psx-scene.com/forums/f6/wip-fail0verflow-opens-git-releases-beta-tools-74245/
http://psx-scene.com/forums/f6/v3-50-appldr-keys-released-gt5-playable-soon-74269/
見ながら俺の>>97>>111を見ればなんとなくわかるかと
とりあえずkeyfile上げておく
http://www.multiupload.com/XGLA0CHN30
126名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 21:17:00 ID:Vzb6Rbnj
>>125
理解してれば誰でもいいんじゃない清書してウィキに書いてくれると
皆から多少感謝されると思う。


          盛り上がるどころか盛り下がってないか?
ネタに思えてくる
127名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 21:20:40 ID:U0CEGRvj
まぁネタだし
128名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 21:20:42 ID:ZWBx0lQj
>>126
オワタくん、早く次の仕事探した方が良いよ
こういうのは動き早いから自分の身だけは確保しとけ
129名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 21:22:25 ID:+F2wOqrg
テイルズGF 3.41 OM2.1h+Hermes v4b 3.50Spoofで内臓、外付け
両方起動確認した

130名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 21:24:37 ID:uWq5Ge90
>>129
外付け、インストールエラー吐かない?
131名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 21:24:38 ID:VgA6hCgV
ファームウェアのバージョンアップが必要ですって出る
何が間違ってるんだろう
132名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 21:26:23 ID:TO3O1HCg
3.50以降のソフトってほんとに暗号化変えただけ?
アップデートしないと使えない関数とか呼んでるソフトないのかよ
133名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 21:26:35 ID:X6esmlL8
>>129
wikiに書け
134名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 21:27:08 ID:W7bOtOba
>>131
エスパースレの方が良いね
135名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 21:27:20 ID:REy5suDA
間違ってないだろそれは
136名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 21:27:22 ID:f6DKANUt
>>131
PS3自体を偽装するかTOGFを偽装すればいいじゃない
137名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 21:27:25 ID:Pl+pnueb
>>82
んなエロゲじゃあるまいしダミカとか出来るもんなのかねぇ…
138名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 21:29:28 ID:52CVEi3p
なんかID:Pl+pnuebがかわいそうになってくるんだが…

がんばれ、まじがんばれ、ちょうがんばれ。
あすにきぼうをもて!(あそ棒
139名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 21:30:32 ID:+F2wOqrg
>>130
1度インストールデータを削除してやり直してみたが問題なかった

>>133
>>99を拾って差し替えただけ
140名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 21:31:11 ID:Kc17jBdI
>>132
> アップデートしないと使えない関数とか呼んでるソフトないのかよ

そういうのは途中でブラックアウトする
141名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 21:32:36 ID:H0j6TZZZ
>>132
試してないけどGT5はそうらしいよ
142名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 21:34:23 ID:x6WrGrEX
ついにPS3が割られたらしいな。

正式に割られたらようやくPS3買える。
ずっとPSPとDSでしか遊んでこなかったが、
ついに次世代据え置き機で遊べるぜー。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 21:34:25 ID:BLOrCZHn
さっさとFW3.55のCFW出せよ、もうアップデータ吸い出せるんだろ
セキュリティ対策した部分以外のファイルを適当に差し替えたらいけるだろ
だれか例のツールで実験してくれ
144名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 21:39:08 ID:KBIiARCm
ハッカーがマスターキー手に入れたんだよね?
じゃあ全てのゲームが起動できんの?
145名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 21:39:11 ID:CzmaWtNQ
流れに沿わない質問をするが、
ソフトを店で買ってゲームデータを
バックアップしてから即売りに行く
これって違法のうちに入るの?
146名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 21:40:08 ID:HgBvoMEW
これでうみねこが動いたらもう今年やり残したことはないな
147名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 21:40:22 ID:REy5suDA
FのOPアニメちょっとひどくないか・・・
148名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 21:40:30 ID:+F2wOqrg
>>145
違法
149名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 21:41:12 ID:REy5suDA
>>145
言わずもがな だな
150名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 21:41:50 ID:QRHWWOzZ
>>146
お前の今年は随分短いんだな。

ツールは全部そろってるんだからソフトあるなら自分でやってみろよ。
151名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 21:41:52 ID:REy5suDA
>>145
まあ違法だが100%バレない
152名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 21:42:08 ID:ySgJizjL
>>146
お前の今年はもう終わりか
153名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 21:44:45 ID:REy5suDA
>>146
うみねこなら起動できたぞ
ツールの使い方わからんのなら
>>125で勉強あるのみ
154名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 21:46:37 ID:rLnD/HRf
ただ、一つだけいっておく、
うみねこはやめておけ…
155名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 21:49:04 ID:J1OveBd2
npdrm sdataは複合化できないの?
156名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 21:49:41 ID:W7bOtOba
>>153
起動出来たんならうpらなくて良いな

安心した
157名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 21:53:48 ID:REy5suDA
GT5も起動確認
158名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 21:57:40 ID:EtPt+dZ5
なんかイマイチ盛り上がらないな〜
159名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 21:59:08 ID:2gPbLTQy
いまんところ、keyファイルとコマンドラインツール用意して、EBOOT復号化

そのうち、だれかお手軽GUIアプリ作るだろ
160名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 21:59:19 ID:REy5suDA
仕方ないだろ
6.20tn-henほど手軽にできるわけじゃない
161名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 22:00:11 ID:Cm6nW7vS
まったりしてていいんじゃね
pspの方は流れが速くてレス読むの疲れる
162名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 22:00:19 ID:w/fJNuCq
だって、ただの言いたかぶりばかりw
全部嘘。
実績出して初めて認められる。
報告だけはただのネタにすぎない。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 22:01:45 ID:wWb7UhPD
このスレ勢い4位なんだがこの板に何を期待してるんだろう彼は。
本当はこうだろ?恥ずかしがりやだな

158「盛り上がらないでくれ!頼む!ワレオワレーワレオワレー、ワレオワレーワレオワレー」

なんだいつもの彼じゃないか
164名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 22:02:30 ID:REy5suDA
ふーん
165名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 22:02:39 ID:T3ggRZ6w
>>163
何と戦ってるの?
166名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 22:03:36 ID:+F2wOqrg
>>このウィキでは非ログイン・同一IPアドレス・同一ページ編集で、20回の編集のうち10回を超えると一時的に編集できないように設定されています.


他に誰も編集しないから、wiki書き換えできねーじゃねーか
なんとかしてくれ
167名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 22:04:26 ID:9JazTclz
>>165
戦ってるといえばオワタクンは何と戦ってるのかな?
やっぱり割れと戦ってるんだよね!聖戦だ!かっこいいなぁ
168名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 22:06:20 ID:EtPt+dZ5
>>161
そうだね、このぐらいの方が読みやすくて良いね
169名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 22:06:30 ID:xJjEn7sC
PSPとPS3の割れ住人は10:1ぐらいの差が有りそう
マターリした祭・・・(´・ω・`)

>>166
毛虫の情報交換スレの方がいいよ親切な人多いし、
そのウィキは正直もういらない
170名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 22:10:07 ID:5w5oE62f
>>169
まぁなんか面白いソフトでも出れば盛り上がるって。
次面白いソフト出るのっていつだっけ‥?
171名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 22:10:10 ID:LE4i8yO0
割れ厨がHENに踊らされている間はまだ平和そうだな
もうしばらくしたらどうなるかわからんけど…
172名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 22:10:35 ID:x6WrGrEX
>>145
他のどの機種でもできるのに、
それが唯一PS3でだけできないんだよな
できればPS3買うのに
173名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 22:13:41 ID:iv2qGAr6
>>147
元々SD解像度で見る前提で、一応HD解像度で作ったモノだから仕方ない。
これもあってか、次回作ではアニメ製作会社が変更された。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 22:17:23 ID:xJjEn7sC
>>170
マルチ以外だと(´・ω・`)・・・・・
それ以前にまた対策されそう

イタチゴッコ
175名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 22:17:42 ID:1ZSi6/El BE:3734842278-2BP(0)
>>146
ワロタ

ってか結局、完璧な改造とか騒いでたけど
リリース予定ないし、
一応割れゲー検索したがファイル分割って…
正直割るより働いた方がBANされないし効率がいいと思うんだが
176名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 22:19:08 ID:T3ggRZ6w
でもずっと前から割れてるPSPは本体BANとか聞かないよね
177名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 22:21:15 ID:9P+A+GFs
イタチゴッコっても鍵割れちゃったのにどうすんの。
玄関外してコンクリで固めるぐらいしかもう方法ないよ。
178名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 22:24:18 ID:REy5suDA
PS4か・・・
179名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 22:24:30 ID:0OQ4hTNZ
無知から複合化手動とか難しすぎるw
だが楽しいな
環境変数 HOME
これが俺の鍵だな!何処だ!
180名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 22:24:43 ID:1ZSi6/El BE:1800727193-2BP(0)
http://amaebi.net/
割れえび情報速いな…
181名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 22:26:39 ID:QVjUYguZ
>>180
アフィしか見えない
182名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 22:27:24 ID:yA+oBGbN
>>180
もしそれが速いと感じたんならお前の情報が遅いんだよ
183名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 22:27:51 ID:WD3UC5Ze
復号して改造できそう?
184名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 22:29:31 ID:DEYhQLzl
>>183
動けばできるだろ。
バイナリ改竄自体はJB初期からやってるし。
チートツールもCFWが出る頃には出てるんじゃない?
185名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 22:32:17 ID:+kxWI4/t
タイサクバンゼンタイサクバンゼン・・・

なんだかんだでJBからあっという間だったな。
やっぱ一度割れるともうダメだったな。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 22:36:23 ID:WD3UC5Ze
>>184
ありがとう。
今は、プロスピを改造するぐらいしか興味ないから、
できるといいな。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 22:36:42 ID:xJjEn7sC
>>185
本家が最大の功労者なのに1番報われてないな
JBが無ければ割れないハードで終わった可能性も有る
188名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 22:37:29 ID:T3ggRZ6w
そのCFW(あるいはhomebrewが自由に動かせる環境)が出来るのはいつになるのやら
189名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 22:40:00 ID:Iug41hhm
>>188
アップデータもう複合できてるんでしょ?
もう落ちてるよ。なんなら君が色々試してみたら?
190名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 22:41:32 ID:T3ggRZ6w
>>189
複合ならさっき自分で試したらできたよ
だからってどうすることもできないが
複合した後パックする方法とかわからなかったし
191名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 22:44:28 ID:/o1l2Lw8
ブラザーフットの起動確認後
ゲーム終了からXMBに戻りかけでフリーズしたんで電源断したら
PS3起動するもXMBのアイコンがいつまで待っても表情されない上体になった
192名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 22:46:42 ID:x6WrGrEX
PS3がハードディスク上からps1、ps2、ps3、pspのソフトをどれでも自由に起動できてネット接続もバッチリだったら、
完全無敵なハードなのにな
ついでにエミュレーターでWii、DSソフトも動く(いらんけど)
もう他のゲーム機いらんぜ
193名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 22:48:03 ID:vytrB6tr
>>192
お前にお勧めな物がある

⊃PC
194名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 22:50:05 ID:+F2wOqrg
>>192

          〓〓〓━-¬
         | .(∩).|    |
         .| [].| | |    .|
         .| || | | |    |
          |.|| | |.|    |     
          | o∪ |   .|    
          |(◎).|   .|;    
         .| . .. |.  /~ミ  
         ,.| ⊂ ⊃ |,‐'liヾ;;ミ   
        .{/ ̄ ̄ ̄  .i| };;;ミ
        Y,;-   ー、  .i|,];;彡
        | ̄ ̄|_| ̄ ̄|__H;;;ミミ─
        |__| |__|  };;彡ミ
         ゙i  o o      ||^!,彡ミ   _,,__
          ゙iヽ∠ゝ/  ';;:;li, ゙iミミミ=三=-;;;;;;;;;''
,,,,-‐‐''''''} ̄~フハ,|`ー' | /;;'_,;,7''~~,-''::;;;;;;;;;;;;;'',,=''
 ;;;;;;;;''''/_  / | | `ー-‐'´_,,,-',,r'~`ヽ';;:;;;;;;;, '';;;-'''
'''''  ,r'~ `V ヽニニニ二、-'{ 十 )__;;;;/
195名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 22:53:13 ID:Ibf6ix7t
カカロットがCFW作ったとか言ってたかな。
テストしてそのうち流すんじゃない?
196名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 22:54:24 ID:nDUddBVR
>>181
ただリンネさんと比べるとすごい見やすい、あくまで相対的にはだけど
197名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 23:18:32 ID:IQJ3HXwq
1週間もすれば
外人がGUI形式の複合化ツール公開→takkaがそれを日本語化
くらいは進んじゃうな
198名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 23:20:51 ID:cjKIyDP/
復号化したselfはできたけどそれをEBOOT.BINにする方法がわからん
199名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 23:26:09 ID:b+Mb2cJ1
usage: makepkg [key suffix] [version] filename.pkg dir_with_files
usage: makeself [type] [version suffix] [elf] [self]

なんだかよくわからんがこの辺でできるんじゃないの?
200名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 23:35:51 ID:LrkHHsQr
Linuxマダー?
201!omikuji!dama:2011/01/03(月) 23:59:17 ID:TuyJuBmq
EBOOT.BINの複合化の仕方がまったく分からん。
うみねこ持ってるのに くやしい...
202名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 23:59:29 ID:Ibf6ix7t
1. Open EBOOT.BIN in a hex editor of your preference.
2. In EBOOT.BIN, look at the SELF control info, if you see anything resembling the game titleid, it's an NPDRM SELF and this guide won't work, give up.
3. Use readself on EBOOT.BIN to get information about the encrypted metadata sections.
4. unself EBOOT.BIN eboot.elf
5. Open eboot.elf in a hex editor of your preference.
6. In eboot.elf, go to every encrypted metadata section (now decrypted), copy its data, and replace the encrypted data in EBOOT.BIN.
7. In EBOOT.BIN, change SELF header to indicate it's FSELF.
8. In EBOOT.BIN, change SELF section headers that are marked as encrypted to say they are not encrypted.
9. If the game is a newer SDK version (like GT5, which is 3.50), in EBOOT.BIN, find the .sys_proc_param segment and change the SDK version to something earlier,
such as 3.41. This will probably cause crashes in games that actually use newer SDK features that are not available in earlier SDK versions.
10. Save EBOOT.BIN
11. Cross fingers, run game, hope it works.

さぁ分かりやすく訳すんだ
203名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 00:00:09 ID:TuyJuBmq
おみくじのままにしてたすまん
204名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 00:01:36 ID:i177j3Yr
>>202
GT5が出来そうだ


以上
205名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 00:02:36 ID:GYlL4ObR
>>202
アメリカ語は分らん
206名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 00:02:38 ID:oQJoJv8b
祭きたな・・
207名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 00:08:25 ID:EZY94oN2
テイルズのほかに複合まだー
3,50あかんのはops.ブラザフッド、ニード
ほかにもいろいろあるな
208名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 00:12:13 ID:GYlL4ObR
>>207
(゚Д゚)ハァ? 
ブラックOPSとアサクリブラザーフッドは動くだろ
ニードは試してないから今は分らない
PCには有るけどw
209名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 00:14:15 ID:nFImNVyS
うみねこだけでも誰かEBOOTあげてくれんかな・・
210名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 00:16:19 ID:Lp2H4yAC
偽造しようにもPS3Break Loader.exeが起動しないオワタ
211名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 00:19:27 ID:Qd6GbU8r
>>202
よっしゃ俺が超適当に訳してみたぞ。

1.EBOOT.BINをバイナリエディタでみろやカス
2.中見てNPDRM SELF形式だったら無理なんで諦めてね♪
3.readself.exe使って情報確認しとけやボケが
4.unself.exe EBOOT.BIN eboot.elf 実行してね♪
5.eboot.elfをバイナリエディタでみろやカス
6.メタデータセクションの中身が複合されてるからEBOOT.BINに貼り付けしろやどあほうが
7.EBOOT.BINのSELF header部をFSELFに変えるんだよわかれよそれぐらい
8.EBOOT.BINのSELF section headersに暗号化してないよ!って教えてあげてね♪
9.新しいSDK使ってたらうごかねぇからEBOOT.BINから.sys_proc_param見つけて3.41に書き換えるんだよ!糞が!
10.EBOOT.BINを保存してくれ
11.FACK YOU

さっぱりわかんね
212名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 00:24:11 ID:h8hyA5OL
やっとグレイセス動いたのか
俺が毎日マダー?マダー?言い続けてたおかげだなw
で、どうすんの?
213名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 00:26:23 ID:qegk4liL
>>147
プロダクションIGが手抜きしただけだろ
214名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 00:27:59 ID:yt0s+KcW
>>209
eboot上げは違法だろ
パッチならいいんだけど
215名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 00:29:24 ID:oQsk2dAG
http://dukio.com/ps3-jailbreak/ps3-decryption-tools-decrypters.html

このツールの使い方すらよく分からない・・・
駄目だw
216名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 00:29:28 ID:gxoU4HkB
はぁ〜うみねこ持ってるのに
Playしてない俺は何なんだ...
どっか情報サイトとか載ってないのかね〜
EBOOT.BIN複合化仕方...
217sage:2011/01/04(火) 00:33:27 ID:EP4qnrkQ
まず外人さんと会話できるくらい英語勉強してきます。
なので1年はここにもでって来ません。
ではでは
218名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 00:33:38 ID:ObTLPzac
新年早々幸先がいいじゃなイカ
この調子で3DSも春までには割れてくれたらハッピーなんだけどなー
もう中国人の手に渡ってるらしいしそう長くは無いと踏んでるんだが…
219名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 00:34:34 ID:FznPniry
複合して動かしたい奴は思ったよりも難しく無さそうだから>>202とか>>211みて頑張れよ
3で確認するのはメタデータセクションの場所。
2,7,8の具体的な内容は
http://ps3wiki.lan.st/index.php/SELF_File_Format_and_Decryption
とか参考に
220名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 00:41:44 ID:HtIn66Wz
>>219
ごめんなさい、何言ってるのかさっぱり分かりません
僕は無知です
221名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 00:43:18 ID:oQsk2dAG
>3.readself.exe使って情報確認しとけやボケが

これ具体的に何の(どこの)データを見ればいいんですか?

Read Self の KeyFile の項目って 341.lv2key でいいの?

教えてください
222名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 00:44:50 ID:i177j3Yr
しかし、これわかる人はプログラマーだろw
223名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 00:45:11 ID:mySNt85C
いまPS3買いどきですかね?
224名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 00:45:53 ID:zkd6X/J5
は?こんなバイナリデータいぢりなんてプログラムと何の関係も無いぞ?
225名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 00:48:43 ID:N/6z0ebh
このスレ乞食多かった割にバイナリいじれない奴もいるのか。
226名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 00:49:09 ID:4RV0Zp1N
もはやドングルすら不要になるのか
凄い時代になったでしょう
227名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 00:49:49 ID:jdo5qQSk
ようは

・EBOOT.BINの暗号化されてるデータの場所を確認
・unselfで複合
・複合されたデータでEBOOT.BINの暗号化されてるデータ部分を置き換える
・ヘッダーの辻褄を合わせる
・ついでに新しいSDK呼び出してる部分を古いものに変える

って感じだな。
ヘッダーの書換え箇所と内容だけ理解すれば難しくないか。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 00:57:28 ID:oQsk2dAG
>>227
諦めた(´・ω・`)
229名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 00:59:46 ID:gxoU4HkB
>>227
がんばったけど無理だったと言うより
分からなかった...どうすればいいのか
詳しく教えて頂けないでしょうか?
230名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 01:00:53 ID:bk0PjGF1
geohot一回あきらめたくせに偉そうでちょっとうざいな
でもよくやったよ
231名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 01:11:14 ID:5X2KlFVT BE:933710472-2BP(0)
>>230
でもさぁ、geohotがfail0verflowチームに何も言わずに勝手に公開って…
どうせだったら、コンタクトとって3.55と3.50の対策版の改造の開発を進めてほしかった
232名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 01:13:29 ID:kmK0kuX6
何も言わず勝手に公開って言うけど、独自に見つけたコードなんでしょ?
それだったら文句言えないだろ盗んだならともかく
233名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 01:23:07 ID:J5GIkNYl
>>227
テイルズ頑張ってるけど、できねえ・・
どっかにEBOOT.BIN落ちてないかな(チラッ
234名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 01:23:13 ID:HtIn66Wz
>>226
でもそれが、割れステ3なんだよね
235名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 01:26:57 ID:k4GzxwbT
落ちてるだろスレ読め
236名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 01:27:35 ID:y88IBvMx
テイルズはこのスレで出てるしGT5とかも出回ってるね。
自力で複合できないならすぐにツール出るだろうしそれまで待つか
海外のフォーラムでくれくれしてみたら?Umineko pleeeeeeeeeeeeeeezとか書いて
237名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 01:28:51 ID:kmK0kuX6
どうでもいいけどEBOOT落としてるやつは今後割れ批判するの禁止な
238名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 01:31:11 ID:fZh6j8Vl
http://www.youtube.com/watch?v=0sW8MzRTbRA
GT5、うごいとりますなぁ
239名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 01:31:39 ID:5X2KlFVT BE:266774922-2BP(0)
240名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 01:32:28 ID:L5qSfWqP
>>231
こういうのは早いもの勝ちだから、それに最大の脅威は今でも本家だと思う
JB、ダウングレード、今後も何するか分からない怖さが有る本家。

>>233
毛虫行くか、前スレを読め


EBOOTはもっと簡単に作れるツールが絶対出る、無理でもどこかに
アップされるだろ全部自分でやろうとする必要はない。
241名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 01:40:25 ID:iERsVgYH
本家がもしマスターキー先に持ってたら何らかのリアクションするかもね。持ってるほうが自然な気もするし。
もしそうなら最後っ屁か何かで溜め込んでたもの放出するかも。
242名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 01:41:33 ID:vM1uLyj6
OMで起動した場合ウイニングイレブン2011のアップデータ1.03って適用されますか?
普通にInstall Package Filesでインストールしただけなんですが
最初のタイトル画面の表示が1.00のまま変りません・・・
243名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 01:49:38 ID:5X2KlFVT BE:1867421074-2BP(0)
なんかPSPと違ってPS3は改造を意地でもするっていうか、
改造を楽しんでる輩が多いよな
割れ目的なんてBANされる上に良作ゲーム少ないし、分割ファイルだし…

業者まで力いれてハックツールだしてるし、サイト説明も初心者には難しく感じる。
割れ厨がいないからきっと祭り状態でも盛り上がらないんだよな?
244名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 01:52:58 ID:sKkBWLeE
macronがCCCで言ったヒントだけでgeohotが分かっちゃったってことでしょ
突破口のきっかけだけあれば真の天才はなんとかしちゃうもんだから
245名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 01:57:09 ID:+OE8gUOq
裏技・改造板で割れ批判する奴は何なの?
冗談は割れだけにしてくれよ
246名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 01:59:02 ID:EZY94oN2
よくやたな。まさかpspgoともにps3もやてくれたか
はやくほかのやっもやりてえ
247名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 02:05:31 ID:Lp2H4yAC
グレイセス起動したわwwww
ほぼ無知だったからきつかったわ
・ebootゲットうめぇ
・差し替え起動、3.50アップしろ
・ps3 breakアップすることに気づく
・PS3BL起動しないorz
・ツールインスコ、奇跡的に起動
・PS3Bの本体ボタンに気づくのに15分
・アップ成功、OMで起動してみるがブラックアウト
・multiMANで起動うめぇ
俺にとっては長かったわ。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 02:07:50 ID:nFImNVyS
ここまで丸裸になるとなると、事の次第じゃPS3とPSP神ハード化するな
249名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 02:08:35 ID:ObTLPzac
一回口だけで引退しておいて
他人の功績パクってドヤ顔とは、天パは面の皮厚いなw
250名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 02:09:51 ID:yZwx/t9N
オンライン要素が魅力の内なのに
それを封印された割れに意味があるのだろうか
251名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 02:10:26 ID:kmK0kuX6
>>250
PSPはできてるじゃん
252名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 02:16:33 ID:sKkBWLeE
PSPからアドパには繋がるけど
PSPからPSNには繋がらないから出来てるとは言わない
253名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 02:18:12 ID:kmK0kuX6
>>252
PSNLoverとかでできないの?少なくともstoreにはアクセスできてるけど
254名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 02:19:28 ID:sKkBWLeE
それはごく一部の対応ソフトだけだろ
255名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 02:19:52 ID:JgJCad6e
>>249
fail0verflowはmetldrキーのダンプは成功していないらしく
また今でもその方法及びExploitは知らないらしい

知っているのはGeohotのみ
つまり、功績をパクったんじゃなく、Geohotが裏で解析進めて一人で突破しちゃっただけ
256名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 02:21:51 ID:kmK0kuX6
>>254
ああそうなの
知らんかったすまんこ
257名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 02:23:38 ID:+wi3I9fj
                   ,'⌒,ー、           _ ,,..  X
                 〈∨⌒ /\__,,..  -‐ '' " _,,. ‐''´
          〈\   _,,r'" 〉 // //     . ‐''"
           ,ゝ `く/ /  〉 /  ∧_,. r ''"
- - - -_,,.. ‐''" _,.〉 / /  . {'⌒) ∠二二> -  - - - - - -
  _,.. ‐''"  _,,,.. -{(⌒)、  r'`ー''‐‐^‐'ヾ{} +
 '-‐ '' "  _,,. ‐''"`ー‐ヘj^‐'   ;;    ‐ -‐   _- このまま進展すると内蔵120GBじゃ足りないから
 - ‐_+      ;'"  ,;'' ,''   ,;゙ ‐-  ー_- ‐   ちょっくら2TBのHDDとHDDケース買いに行ってくる
______,''___,;;"_;;__,,___________
///////////////////////
258名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 02:25:29 ID:mekSlqi7
せめて正規ディスク使えば普通にオンできるくらいにはしてくれないと
wifiやり放題のハード見習ってね
259名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 02:26:18 ID:kNw0FXxi
>>254
ごく一部ってか、全部できるんじゃないの?
自分はアクセスできてるけど。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 02:27:37 ID:vyl10PMA
Linuxー
261名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 02:33:45 ID:L5qSfWqP
まだ3.41以下のFW限定の砦が有る、ソニーも3.41以下は諦めてそう
対策基板も出してきたぐらいだから展開は分かってたような気も
262名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 02:42:33 ID:HtIn66Wz
この勢いでPSNも出来ないかな〜
やりたいDLCがあるんだが・・・
263名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 03:17:31 ID:qegk4liL
>>243
PS3は、linux対応してたから、そういった連中が使ってきたので

割れ乞食のためだけにハックしてるWiiやPSPとは違う
264名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 03:21:56 ID:rfz97Fty
>>202
の7,8がやっぱわからん...
265名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 03:28:37 ID:rfz97Fty
>>264
とかいってたけど見直したらいけた…
こんな時間にスレ汚してスマン。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 04:04:44 ID:7GrS8FdY
http://geohot.com/geohot_1st.self
署名入りhello worldキタ――(゚∀゚)――!!
267名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 04:07:39 ID:sKkBWLeE
バンドラバッテリー以来の衝撃のゲームハードハッキングはじまった
268名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 04:08:22 ID:amaS0trc
>>266
          ,;r'"´;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`ヽ、
         ,r'";;;;:::::;彡-=―-=:、;;;;;;ヽ、
        /;;ィ''"´  _,,,,....ニ、 ,.,_ `ヾ;;;;〉
         `i!:: ,rニ彡三=、' ゙''ニ≧=、!´  うみねこ早くしろよ・・・・・・
        r'ニヽ,   ( ・ソ,; (、・')  i'
         ll' '゙ ,;:'''"´~~,f_,,j  ヾ~`''ヾ.  そろそろ・・・・・・
        ヽ) , :    ''" `ー''^ヘ   i!
        ll`7´    _,r''二ニヽ.     l  キレちまうぜ・・・・・・
        !:::     ^''"''ー-=゙ゝ    リ
        l;:::      ヾ゙゙`^''フ    /
        人、      `゙’゙::.   イ
269名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 04:13:34 ID:amaS0trc
この過疎ですごい衝撃なのが証明された
270名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 04:19:49 ID:mySNt85C
>>266
どうゆうこと?
271名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 04:28:45 ID:hywGzsNJ
>>270
まずはPS3を準備します
272名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 04:45:43 ID:N/6z0ebh
おおおおおお
273名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 04:46:45 ID:Uw3ogCXs
で、何をどうすればいいの
274名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 04:48:36 ID:ktdtfrnh
http://psx-scene.com/forums/f6/kakarotoks-releases-pup-packer-code-74383/
カカロットォカカロットォカカロットォさんがなんか作ったようです。
さぁこのスレから3.41以下限定を外す時です
275名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 04:53:21 ID:mySNt85C
すべてのFWでできるって書いてないですか?
276名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 04:55:14 ID:mySNt85C
GT5起動までもう少しらしいです!
277名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 04:55:46 ID:Uw3ogCXs
で、だから何をどうすればこんにちは世界を拝めるんだよこんにゃろちくしょう
278名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 04:56:22 ID:XKkQmGHN
今こそ高らかに

 「 P S 3 時 代 を 宣 言 し ま す 」

PS3は終わった。そして始まった
279名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 04:57:33 ID:HtIn66Wz
年明けてからとんでもないことになったな
280名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 04:57:45 ID:DT1I3k6H
>>276
お前いくらなんでも情報古すぎ。
GT5起動用のEBOOTなんてあちこち転がってるぞ
281名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 04:58:50 ID:sE2YucPh
3.55DG対応マダカナー
282名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 05:03:47 ID:sKkBWLeE
今転がってるのはUSとEUのだけだろ
283名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 05:04:39 ID:Eiqp9uhI
>>266 >>274
うわあああああああああああああああああああああああああああああ
えらいこっちゃえらいこっちゃ

まぁ規定路線だけどな。こりゃもう完全にダメだ。お疲れSCE
284名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 05:08:27 ID:sKkBWLeE
NPDRMがどうにもなってないからそっちに差し替えられちゃえば
また起動まだー?の流れに戻るよ
285名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 05:10:05 ID:Cj05wbKs
なるといいねwww
丸裸なのにwwwわははははwwww
オワタくんマジ終わりすぎだからwww
286名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 05:11:33 ID:Uw3ogCXs
だから!どうやれば!ハロワが!実行!できるの!!!
287名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 05:11:40 ID:mySNt85C
これ全FW対象だっける
288名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 05:12:33 ID:3qN7B16V
ps3とpsp all今日はSCE終了日だな。
289名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 05:13:04 ID:mySNt85C
>>286
リンネさん待ちw
290名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 05:14:01 ID:mySNt85C
2011年はPS3の時代になった
291名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 05:29:44 ID:kmK0kuX6
そういやスレタイの3.41限定ってのは
「3.41専用スレだから他のFWの話はよそでやれカス」
「3.41でしかバックアップ起動しかできないよカス」
どっち?
292名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 06:35:36 ID:EaNBROE6
PS3が本格的に始まったようだな
psx-sceneがいつになく更新多いw
293名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 06:38:21 ID:MYsaTQJe
)
294名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 06:39:13 ID:EaNBROE6
一般ユーザーが署名できるようになったってことは
もうJBなんぞしなくてもいいってことでおk?
295名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 06:40:02 ID:oLcuktBp
ゲームって事でつい軽く見ちゃうけど
ゲームがすでに世界の一大産業であることを考えると今回の事は大きな問題だなぁ
一つの産業の根本を大きく揺るがしちゃってんだから・・・
世界中で職を失う人も沢山いるだろうしな
296名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 06:40:22 ID:b2F8iYPQ
JB無しハックのやり方まだなの?
297名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 06:42:16 ID:lvBrwLO9
具体的なやり方教えて
298名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 06:46:47 ID:EaNBROE6
>>296
近いうちにそこらのアフィブログがまとめるだろうから待つといいお
299名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 06:47:27 ID:kmK0kuX6
結局ここにいるやつは誰もわからねえのかよwwwwwwwwww
300名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 06:51:28 ID:tYySF12l
ソニーに次世代機つくる金もないし、PSブランドももはやここまでか・・・
301名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 06:53:08 ID:amaS0trc
>>296
>>274は素材、料理はこれから。

とりあえずFW3.41から上げたりしないように( ´ー`)
302名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 06:53:17 ID:tsS1mE2X
!?!?!?

3.41 Update Packed as 3.56 -

ttp://www.megaupload.com/?d=29X6F944

303名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 06:54:13 ID:EaNBROE6
>>299
だってまだ、誰でも簡単署名ツールが公開されてないじゃん
きっとどこかの外人が作るだろうから待とうぜ
304名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 06:54:20 ID:O/LhMkV2
>>301

いや>>302これで終戦だよ。
というより始まったばかりだが。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 06:55:24 ID:kmK0kuX6
>>302
バージョン3.56と偽装して3.41を起動するアップデータってことかな
306名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 07:01:49 ID:KTBsx+cC
起動確認!
307名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 07:09:10 ID:MYsaTQJe
オンもできるってこと・?
308名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 07:10:33 ID:agb/01I2
おい、>>302を当てたらゲームが起動しないぞ
309名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 07:11:58 ID:BcL/eZ/+
>>308
それだけじゃ起動しない
ローダーがこの後クルからそれを通して起動するとなんとオンもできちゃうということ
310名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 07:13:31 ID:kDHM3r4j
>>302はまだ動かない?ただバージョン偽装するだけじゃダメで
内部ファイルと色々比較してアップデートするか判断してるのかもね。

311名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 07:13:32 ID:amaS0trc
>>302の拡張子、tar/gz の二重拡張子なのはどういう意味
312名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 07:13:41 ID:kmK0kuX6
で、対策基板でやったらぶっ壊れたりするの?
313名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 07:15:30 ID:oLcuktBp
対策基盤なんて出てないだろ
314名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 07:15:33 ID:s8whuciH
俺プログラム組めないけど情報と手作業だけでなんとかなってる。
多分もうちょっとで誰でも使えるツールがリリースされると思うから、
もうちょっと落ち着いて待とうぜ。
でもまぁお祭り気分は確かだ。
315名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 07:16:41 ID:kmK0kuX6
>>313
3.50からダウングレードしようとするとbrickする基板あるんじゃなかったっけ?
316名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 07:16:56 ID:L5qSfWqP
>>302
出元ぐらい書け、ただの怪しいソフトにしか思えない
317名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 07:16:58 ID:BcL/eZ/+
>>312
全ての基盤でできるっとことよ
318名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 07:17:55 ID:Ffq+Dnvx
起きたら祭りになっててワロタ
短時間でえらい進展してるな
319名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 07:18:24 ID:L6+wLJ9z
これ上げた奴は自分でチェックする環境無いのか?
That's why, someone said earlier that this is used for PSN. You need to change that UPL.XML file in the uppdate_files folder. Decrypt it and open it with an XML editor and then you should know what to do with it.
何やってんだよマジでw
320名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 07:20:16 ID:Uw3ogCXs
アップデータの中のps3swu.selfを例のgeohot_1st.selfにすり替えたら動いたりしないかなーという妄想
まあアップデータ展開した後にPUPに戻す方法がわからないんですけどね
321名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 07:21:17 ID:oLcuktBp
正月休み中に簡単ツール出て欲しいな
322名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 07:21:28 ID:HtIn66Wz
アメリカ語分からんがPSN行けるのか?
PS3マジでガバガバになったなぁ
geohotちゃん神
323名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 07:22:15 ID:KTBsx+cC
>>320
puppack.cでビルド
324名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 07:23:14 ID:JS1OBQuc
>>320
linux上で>>274のpupを使えばいいんだろ。
c <input directory> <filename.pup> <build number>: Create PUP file
325名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 07:24:42 ID:a92tQdym
ソフトはロクなのが無いからイマイチ盛り上がらないな
326名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 07:26:13 ID:a92tQdym
>>324
Win版出せよ禿げ
327名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 07:27:08 ID:sKkBWLeE
あと1年後にはJailBreak(笑い)になってそう
328名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 07:28:25 ID:HtIn66Wz
今日寝てまた起きたらまた進展してそうだな
329名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 07:30:16 ID:isjTpZGC
http://psx-scene.com/forums/f188/%5B-teamhak%5D-presents-3-41-hak-cfw-psn-access-74405/
おい誰かいそいでこれで偽装アップデータ作れ。英雄になれるぞ
330名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 07:33:05 ID:Uw3ogCXs
ミルキィホームズ見てる場合じゃねえ!
331名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 07:35:42 ID:v30Ut0/R
PS3限定ソフトってもう殆ど出ないんじゃないか
正規ユーザーには激しく迷惑
332名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 07:37:17 ID:HtIn66Wz
>3.41 HAK CFW With PSN Access!
!?!?!!
祭りじゃねーか
333名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 07:38:07 ID:rmNO+iY8
割れる前からPS3独占なんかほとんどなかっただろ
334名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 07:38:21 ID:sKkBWLeE
これからのソフトはEAみたく不完全版で出して
オンラインコード使って完全版になる方式になるかもね
335名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 07:40:04 ID:agb/01I2
よーし、今日俺会社休んで祭りに参加するわ
336名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 07:40:23 ID:v30Ut0/R
ここのニートは中華と同じ人間のカス
日本の恥
337名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 07:42:34 ID:oLcuktBp
あーあーあ
338名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 07:42:36 ID:HtIn66Wz
>>335
会社なんて行く必要あるのか?
これからは金使う必要なくなるんだぞ
339名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 07:45:06 ID:8nfN2z8d
>>331
限定じゃなくてもほとんどの日本人がPS3版選んでるんだから関係ないよ
340名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 07:50:05 ID:oHSODStU
こういう時って売名したい糞外人が必死になる
現状出来るのはJBで3.50が動かせるだけ
ウィルス撒く奴もいるから注意
341名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 08:06:05 ID:lLVuIRjV
!?!?!?

Ok who wants to try 3.56 version

Download - PS3UPDAT356.zip
http://www.mediafire.com/?58f16h0dm9x1woh
342名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 08:07:13 ID:i177j3Yr
うぜーな
343名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 08:10:17 ID:QKJN8DEw
pup packerのwin32版っぽいのも出てるな。
一応ウィルスチェックしたら問題なかった。アップデータもってないから試せないけど。
344名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 08:10:25 ID:HtIn66Wz
>>341
誰か犠牲になってくれ
345名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 08:10:39 ID:5MJ1qJlu
              「 ̄ ̄了
              l h「¬h < はーい>>341が通るからどいて
       / ̄ ̄\__,ト、Д/____
     /   / ̄Yi. /  jテ、      f ̄ヨ
    /   /∧ / /  /.i l iー――‐u' ̄
   ./  / Д` / /  / / l l
   i'  /   l ヽ../  レ'  l l
.  /  _/ \  !、 lヽ____」 l
.  !、/ \. \ \l      ト./
   ト、__\/ト、/ト、  y   l
   l    ̄(  )y )  /l   i
   l   l   Y''/ー'  / .l   l
   !、  l  l./   /  l   l
   /  /  l/   ,/  i'    l
  /_  ./l   l`ー‐〈   ト.__」
  L_``^yト._」、ー"   `ヽ_」
   `ー' `ヽ_」
346名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 08:12:33 ID:5MJ1qJlu
>>343
>一応ウィルスチェックしたら問題なかった。

最新なんだからウィルスでもウィルスソフトが反応するわけないだろ・・・
お前みたいのが感染するんだよ
347名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 08:23:18 ID:m9OQxcbA
お、なんかアップデート方法わかったっぽいな。
今晩には凄いことになってそう
348名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 08:26:07 ID:s9t10SuC
http://psx-scene.com/forums/f6/kakarotoks-releases-pup-packer-code-74383/
お前らもこのスレみとけ、こんなんあるぞPS3_SPECIAL_341_UPDATE_V1.zip
349名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 08:30:44 ID:5X2KlFVT BE:1400566537-2BP(0)
>>348
アメリカ語わかんね

簡単に言うと自作ゲームが公式ゲームと同じ扱いで使えるから
本体ハックなしっていう解釈でOK?

厨房が増えそうだな…
350名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 08:32:21 ID:kmK0kuX6
WiiだってSDカードだけでHackできた時もあったけどPSPやDSみたいにはならなかっただろ
据え置きなら大丈夫大丈夫
351名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 08:32:26 ID:HtIn66Wz
どれ落としてどれ入れたらいいか分からんw
怖いわ
352名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 08:34:03 ID:7gQcHl8x
とりあえずEBOOT書き換えで3.50動作で現時点では満足
情報が出揃ったら先に進む
353名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 08:38:15 ID:Nz027wm7
FW3.41以下の機種は市場に殆ど無いから、NANDをフラッシュするのは
当分やる気がしない。
後からどんな不具合出るか分からないしな。

JBで3.50起動できるなら、それが一番いい。
354名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 08:40:44 ID:i177j3Yr
どうせJBで出して売るだろ
そのほうが儲かる
355名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 08:42:18 ID:acHDtiPT
356名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 08:43:42 ID:HtIn66Wz
>>355
アーティスティックな部屋だな
357名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 08:44:28 ID:oLcuktBp
>>341
3.56にあげるとか怖くてできんわ
358名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 08:46:07 ID:22ldSgnB
しばらくは完全に人柱だな。
有用で安定したCFWが完成するまでは複合してJBで遊んでる方が良いな。
359名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 08:54:46 ID:Nz027wm7
ttp://uppix.net/9/1/b/834c5aed320dfff2262f4f1898a36.png

最新の251が対策基板だと言われてる。
この状況だと新年早々もっと大幅な対策基板に変更するだろ。
PS4は無いなw
360名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 08:56:11 ID:kmK0kuX6
>>320をやってみたらアップデートデータをHDDにコピー後の再起動で何事も無くXMBに戻って何も起きなかった
まあ最初からダメもとだったからいいけどな
361名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 09:19:27 ID:oLcuktBp
>>341
フェイク確定
アップデート終わる前にレッドスクリーンになりフリーズ
PS3にダメージあるから絶対使うな
362名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 09:21:31 ID:fQ7wCzG6
メタデータセクションの場所がイマイチわからん。
SELF header
elf #1 offset: 00000000_00000090
header len: 00000000_00000980
meta offset: 00000000_00000410
phdr offset: 00000000_00000040

これからどう読み取るんだ?あとコピペ元のアドレスも微妙に(-90h)変更せんとだめだよね?
363名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 09:22:29 ID:f9PlM2fZ
ハッカーマンセーとか犯罪者の巣かよ頭がどうかしてる
Geohotとか訴えろよソニー
364名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 09:26:22 ID:yg3uCJZD
>>361
人柱するのもいいけどとりあえず全部psx-sceneの情報だから突っ込む前にそっちみとけ。

geohotがまた何か公開してるないまいちよくわからん
[18:59:11] <@geohot> who wants homebrew?
[18:59:17] <@geohot> http://geohot.com/Lv2diag.self
[18:59:30] <+jas0nuk> ooh, nice
[18:59:31] <@geohot> file writing crashes for some reason
[18:59:36] <@geohot> but...enjoy
[18:59:49] <@geohot> creates "geohot.txt" on usb key and then shuts down
[19:00:00] <@geohot> enter service mode and place on usb stick to run
365名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 09:26:59 ID:i177j3Yr
やっぱりフェイクか
そんなまだ簡単にいかんだろ
儲けたいんだろうし
利益出ないならやらない
366名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 09:27:06 ID:JgJCad6e
スレチだ
367名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 09:28:08 ID:kmK0kuX6
>>364
最後の1行を見るに結局まだ何も無しhackは無理で、ドングリ持ってないとダメってことか
368名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 09:32:31 ID:swfIVPMu
こういう時はFAKEも沢山出るのは常識
外人は詳しい奴が多いも大嘘、外人の極極一部が詳しいだけ。

だってx3max結構売れたんだぜ購入したのは外人w
日本人の方が警戒心強いし平均的にそこそこ詳しい。

x3maxへの罵倒がすごかったwww
369名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 09:34:17 ID:4RV0Zp1N
>>363
こんなスレに来て何を言ってるんだおまえはw
370名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 09:36:38 ID:sKkBWLeE
こうなっちゃどうしようもないけどx3maxはさっさと3.50のJB出せと
371名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 09:37:11 ID:bLsJVYvt
ど素人の俺にもわかるようなまとめブログはどこ見たらいいの
372名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 09:39:28 ID:sKkBWLeE
テンプレ見ろ
373名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 09:40:10 ID:i/A4sSrv
こんな時にあれだけど、結局1番オススメのドングリはどれ?
374名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 09:41:40 ID:f9PlM2fZ
ドングルなら本家に注目だなこの展開なら何かしそう
解析力では格が違う
375名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 09:44:49 ID:GYlL4ObR
>>374
知ったか乙 
376名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 09:51:28 ID:HtIn66Wz
本家=Geohotだったってこと?
377名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 09:53:26 ID:sKkBWLeE
そういう噂は根強かったけど
ここでJB通さずに出しちゃったことで
その噂は完全になくなるだろうね
378名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 10:27:35 ID:K9izih3e
PS3break使ってるやつに朗報
PS3breakが3.50の起動に対応させた
PS3break Unofficial Firmware 3.50breakがリリース
379名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 10:34:36 ID:K9izih3e
ttp://ps3-breakdance.com/
↑PS3ハックで商売はじめてるやつがいるのだが
しかも割れを普及させようとしている、、。
380名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 10:42:29 ID:GYlL4ObR
ID:K9izih3e
落ち着いてsageようぜ
みんな知ってるから
ttp://blog.livedoor.jp/yatagami_rinne/archives/2228336.html
381名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 10:45:02 ID:K9izih3e
>>380
それはすまなかった
382名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 10:48:44 ID:oCtsi4Vb
>>378
> PS3break使ってるやつに朗報
> PS3breakが3.50の起動に対応させた
> PS3break Unofficial Firmware 3.50breakがリリース

PSGrooveはまだですか?
383名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 10:50:34 ID:bLsJVYvt
こんなクソ板で下げる必要なんてあんの?
384名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 10:54:47 ID:GCpD41xd
>>383
そのかっこ良さに濡れるわ
385名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 10:55:21 ID:yoZIWK9p
最近発見された新ハックでPS3breakとかUSBにわざわざ刺したりしなくても済むようになりそう?
386名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 11:02:21 ID:8hAHJZQ/
早く乞食向けに実装してほしいわな
387名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 11:04:59 ID:oLcuktBp
そもそもPS3にソフトが全然ない
388名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 11:09:27 ID:yQnuk6Mq
ソフト1本の開発費どれくらいなん?
389名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 11:12:12 ID:sKkBWLeE
3億から10億
大作は底なし
390名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 11:28:06 ID:ObTLPzac
PS3だけの問題じゃなくなってるでしょ
マルチじゃなくて箱○だけで利益出さなくちゃならなくなるって
相当質下がるだろうな。その箱も割れてるし
まぁゲーム業界終了やね。俺はsteamに逃げるわw
391名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 11:41:55 ID:+OE8gUOq
バックアップが起動できるだけで
何でゲーム業界が終了なの?

392名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 11:43:35 ID:6B8NeX/A
wiiDS箱PSPが終了してるんだろう
393名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 11:51:15 ID:L5qSfWqP
>>385
情報が混沌としてる段階だから何とも言えないけど、
読める範囲で個人的にならJB無しはまだ先になりそう。
JBは偉大だと改めて実感
394名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 11:52:16 ID:ObTLPzac
バックアップ起動もとい割れが出来ちゃうからに決まってんじゃなイカ
まぁ業界自体は言い過ぎにしても据え置きは死んだだろうな…
任天堂は大丈夫だろうけどSONYはマジで撤退すると思うわw
395名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 11:54:31 ID:6B8NeX/A
誰だよ豚小屋の鍵開けたのは
396名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 11:58:25 ID:PRaw8LEM
完全なる割れが来たら中華需要爆発で市場からPS3が消えると思う
今のうちに買っておいたほうがいいか
397名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 11:58:44 ID:b+rXHhX+
バックアップ起動なんてやってるのは全体の1%にも遠く及ばない上に
その多くは自分の持ってるソフトをバックアップしてるだけ。
そうじゃない奴は、本来絶対買わないはずの本体買ってシェア増に貢献。
どっから撤退なんて話になるのか。
398名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 12:10:54 ID:oCtsi4Vb
もう祭でも何でもないな何これ(;^ω^)
PSPの時は傍から見てても勢いがすごくて祭だった。

これは3.50がJBで起動出来るようになったてだけだろ、
ソフトがどうでもいいのだから尚更盛り上がらない。
一番喜んでるのはドングル業界
399名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 12:13:12 ID:SSgpVcbU
PSPは丁度モンハンが出た頃だったからな・・・。
個人的にはモンハンよりもGoWが動くようになったのが嬉しかったが。
400名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 12:13:33 ID:XMXuHZG8
割れ=ハードの終わりとか考えてる奴ってまだいたのか
2chばっかり見てるからそんな洗脳されんだよ
全体で見たら>>397の通り、割れやってる奴なんて1%もいない
401名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 12:16:07 ID:ObTLPzac
>>397
それは無いっしょ。むしろ自炊してる方が
バックアップ起動やってる内の1%って言ってもおかしくないw
402名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 12:17:46 ID:n2Ib7GrR
割れ厨の自己正当化はマジで見苦しいわ
403名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 12:19:21 ID:xDhtDnqY
これでMGS4がバックアップで起動できるようになればいいな
特典BDですらまだ見てない
404名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 12:23:09 ID:ObTLPzac
そもそも本来絶対買わないはずの本体買ってもシェア増にはならないだろw
まぁどうでも良いけどな。早々と撤退もありえるなぁ
405名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 12:24:36 ID:L5qSfWqP
>>403
MGS4ならずーと前から起動するけど・・・
406名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 12:25:42 ID:hfG+QIHr
GT5  PS3break Unofficial Firmware 3.50breakで
日本版も起動確認
407名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 12:30:07 ID:oCtsi4Vb
チン      ☆  チン       ☆
       チン    マチクタビレタ〜   チン     ♪
           ♪
    ♪          ☆チン    .☆   ジャーン!   マチクタビレタ〜!
        ☆ チン   〃  ∧_∧  ヽ         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ  ___\(・∀・ #) /\_/ < PSGroove HEX まだー?
        チン    \_/⊂    つ    ‖     \__________
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|     ‖        マチクタビレタ〜!
        |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|   /|\
        |             |/

やっぱ無料だとやる気出ないのかなァ
408名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 12:32:20 ID:b+rXHhX+
>>404
シェア増にならない程度の数なら尚更影響ないわ。
409名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 12:32:39 ID:hfG+QIHr
410名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 12:44:22 ID:mySNt85C
いまPS3買ったらFWなんぼかな?
411名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 12:45:38 ID:i177j3Yr
PS3Breakのみなのか
412名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 12:47:10 ID:ObTLPzac
>>408
そういう事じゃなくてさ。本体だけの数は増えるだろうけど
ソフト売り上げが増えるなんて事は無いわけだからそれはシェア増じゃないってことだろ…
PSPなんて酷いもんじゃなイカw
413名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 12:48:30 ID:ZhXzbZiJ
PS3BreakUnofficialのでE3でつかえない?
414名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 12:49:25 ID:gBzEE5T1
>>378
出荷時OFW3.50の対策済みPS3で動くわけではないんでしょ?
415名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 12:51:14 ID:b+rXHhX+
そもそもJBとか関係なく
ソフト1本しか持ってないとか1本ももってなくてメディアプレイヤーとしてだけ使ってる奴が相当数いるわ。
バックアップとかなんの影響もない。
416名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 12:56:47 ID:EZY94oN2
ほかのドングルだめなのか?
たとえばkeyとかさ?たとえばkeyはだめなのか?
ほかのもきてほすい
417名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 13:00:08 ID:L5qSfWqP
>>410
推定
3.50=80%
3.40=20%

近所のゲームショップ回ればCECH-2100A(FW3.41以下確実)有ると思う

後は価格マメに見てると2000、2100がたまに出るから速攻買う
http://kakaku.com/game/game-console/se_2/

CECH-2100A
http://kakaku.com/item/K0000098427/
418名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 13:04:07 ID:oCtsi4Vb
>>416
待ってれば絶対来ると思うけどKeyは時間かかりそう
チームに作成お願いメール出すと多少早くなるかも
419名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 13:08:36 ID:mySNt85C
>>417
パッケージに2100Aと書いてあったら
3.41確定なわけですね?
Joshinとか大型のところはもう無理ですかね(ーー;)
420名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 13:11:49 ID:mySNt85C
>>419
追記。
今発売中のがFW3.55の最新verってことはないですか?
421名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 13:16:42 ID:oCtsi4Vb
>>420
絶対ない、2100A制作時はFW3.40以下だから。
新古とか中古とか箱開けた可能性有るのは知らん。

もしかしたらCFWが出来てどの機種でも出来る可能性
が有るから待っててもいいかも知れない。

ここ数日は情報早くて先の予測不可能です(ーー;)
422名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 13:19:49 ID:mySNt85C
>>421
丁寧にありがとうございます。
年明けてからps3のハックすごい勢いですよね。
423名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 13:30:32 ID:Vp4WHg6m
北斗無双 International
EBOOT複合で起動確認
424名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 13:41:35 ID:aQk9zhgx
>>423

  起 動 報 告 は Wiki に お 願 い し ま す

ここに書いても流れるだけだから。


PS3break Unofficial Firmware 3.50break
ttp://blog.livedoor.jp/yatagami_rinne/archives/2228336.html
(PS3break)有れば複合する手間いらないな。

これ公式経由じゃないから他のドングルに来るか微妙・・・
人気有るドングルはこういう時にいい。
425名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 13:42:34 ID:tD+J6zS1
ebootの複合化で
unself eboot.bin eboot.elfすると
open eboot.bin
perror: No such file or directory
ってなるんだが、デフォルトディレクトリ名って何?
426名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 13:46:43 ID:5X2KlFVT BE:1800728339-2BP(0)
3.50対策版の改造まだー?
リリース予定なし?
427名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 13:46:44 ID:aQk9zhgx
>>425
[PS3 break]
 http://www.ps3break.com/
・公式代理店
 http://www.ps3break.com/Distributors.asp

面倒だから↑買え
428名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 13:49:24 ID:GYlL4ObR
>>424
>(PS3break)有れば複合する手間いらないな。
↑これは自分で試して書いてるの?w
試してみろよ 要らないかどうか
429名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 13:51:59 ID:WWJbF52h
チートツールマダー(´・ω・`)
430名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 13:52:57 ID:aQk9zhgx
>>428
じゃあ何の為のHEXなんだよ?
面倒だからググらないから
431名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 13:54:50 ID:2ZAM8+cu
CECH-2500Aは無理?
432名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 13:55:16 ID:sKkBWLeE
いらなかったよ
Breakだけで復号の必要なし
ホットパーストで起動確認
433名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 13:56:09 ID:2UFQSez+
これ来たらPSNも安泰で最強だよね

【USB不要、対策不能のハックが発見される】

Chaos Computer Club (CCC) により開催されたハッカー・カンファレンス 27C3 において、
Bushing 氏、Marcan 氏、Sven 氏の3名により PS3 の新たな exploit が公開されました。

これは現在最新の FW 3.55 含めてすべての公式 FW 上で可能ですし、
今後のアップデートでも対策は難しいものだそうです。key を変えるにしても他のゲームやアプリまで動かなくなってしまうからです。

ttp://piccolo33.dip.jp/blog/?p=2132
434名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 13:59:46 ID:aQk9zhgx

      逝け                           >>428
      ∧_∧          _ _     .'  , .. . ∧_∧
     (  ´_ゝ`)   _ .- ― .= ̄  ̄`:, .∴ '     (     )
    /     '' ̄      __――=', ・,‘ r⌒> _/ /
   / /\   / ̄\-―  ̄ ̄   ̄"'" .   ’ | y'⌒  ⌒i
 _| ̄ ̄ \ /  ヽ \_              |  /  ノ |
 \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__)              , ー'  /´ヾ_ノ
  ||\            \          / ,  ノ
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄          / / /
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||          / / ,'
  ||  ||           ||       /  /|  |
                       !、_/ /   〉
435名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 14:00:54 ID:/5xzRqYg
自分で試してもいないのになんで動くとかおもってるんだろう
436名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 14:01:31 ID:JXM49DeE
PS3互換なしのPS4作るしか無い気がしてきた
437名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 14:03:08 ID:Uw3ogCXs
PS3は外部ストレージからのゲームの起動ができないよね
結局公式アプリに偽装できるようになってもそこが解決できないからOFWで好きに色々やるってのは無理なのかな
CFWならできそうなもんだけど
438名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 14:03:17 ID:Pg3sc2/+
天才が発明して、頭のキレるやつが商品化し、ズル賢いやつが大量にコピーする・・・か。
今回のもトングルに流用できそうだし、待ちだな。ズル賢いやつがパッケージ化してくれて簡単に使える様になるのを待つよ
439名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 14:04:14 ID:L5qSfWqP
>>433
来たら人も増えるし歓迎だけどネタも多いんだよな
言うだけなら何もしないで注目されるから

現実には簡単では無いと思う、簡単ならもう制作
してるだろうから。
440名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 14:07:24 ID:Gh7Rr4yP
>>423
KMC野郎www
441名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 14:07:39 ID:sKkBWLeE
情報が錯綜してる時点から動いたらKeyやBreakになる
Breakは沢山の扇動雇って持ち直したけどKeyは死んだ
442名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 14:07:42 ID:L5qSfWqP
>>438
本家はズル賢くない
本家が発明して、本家が商品化し、中華が大量にコピー

すべては本家から初まったのは事実、可哀想なので最後に
何か花火を打ち上げて欲しいもんだ。
443名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 14:11:37 ID:s8whuciH
usenetまた一ヶ月だけ入って収集するかな。
444名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 14:16:17 ID:41f3mWW7
本家はまだ何か玉持ってそうな気がする
本家のプライドが商売の邪魔してるけどいい

それよりBreakの早く移植しろよ苺とかマジでゴミ
445名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 14:17:38 ID:KodWuMmz
気長にGUIフロントエンドとhex対応待ちでもしているか‥
446名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 14:17:56 ID:/5xzRqYg
>>444
ありゃ公式の1.71アップデータ名前変えてるだけだ
フェイクだよ
447名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 14:21:24 ID:41f3mWW7
>>446
リンネさんがそんな事する訳ないだろデブ
448名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 14:24:32 ID:6B8NeX/A
リ・ンネ
449名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 14:24:55 ID:GYlL4ObR
>>446
これ、EBBOT複合無しで3.50要求が動くのGT5だけだろ 
リンネは何でも動くみたいな書き方してるけど
450名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 14:35:54 ID:7pcsGpjC
GT5 omで動かなかった
Gaia使ったらEBOOT.BINがないと怒られた
吸出しが悪いのかな?みんなはどう?
451名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 14:37:37 ID:mySNt85C
>>431
ゲーム屋まわって2100Aがなかったら
これを買おうと思っているのですが
対策されてるPS3とかありますか?
2500Aは対策基盤ではないですよね?

またJoshinなどで買った場合
2500A(白)がFW3.41の場合ってありますかね?
FW3.50ならダウングレードできるらしいのですが、3.55って場合もありますか?
452名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 14:39:08 ID:e0x+Qljn
今から2500は運試しだな
453名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 14:39:15 ID:41f3mWW7
454名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 14:41:58 ID:n2Ib7GrR
今買って放置しときゃそのうち動くようになるだろ
455名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 14:42:56 ID:Pg3sc2/+
>>453
これはw
かっこいいとは思うけど、こうだけはなりたくないよな。絶対にw

あと参考になるのか、、、これ
456名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 14:43:52 ID:O4iGPWFc
>>449
非公式ファームウェア「PS3break Unofficial Firmware 3.50break」はガセネタでした。
内容の確認もせず、皆さまにご迷惑をおかけしまして誠に申し訳ありませんでした。
457名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 14:45:32 ID:GYlL4ObR
GT5も動かないみたいだな・・・
458名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 14:46:35 ID:i177j3Yr
複合化されてないのに何を言ってるんだw
459名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 14:47:34 ID:GYlL4ObR
460名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 14:49:31 ID:i177j3Yr
>>459
持ってないからたしかめてないし
出来るとは言ってないだろ
461名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 14:49:33 ID:sKkBWLeE
自分で確かめもしないで紹介してガセネタとかリンネアホすぎだろ
もうちょっと釣りを楽しめばいいのに
462名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 14:52:02 ID:IipyAHlq
リンネは前からアホやがな
ていうかそろそろスレタイから3.41限定外せよ
463名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 14:52:13 ID:/5xzRqYg
昨日の夜から張り付いてるのか恐ろしいな
464名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 14:59:44 ID:41f3mWW7
>>462
まだJBでしか動かない

FW3.41でしかJBできない

まだ外せない

>>451
2500はもう殆どが3.50だから金捨てるだけJB目的ならね。

デフォルトでFW3.50出来る機種は限定されてる、日本で
の判別方法はまだない。
海外の判別法なら上の方に貼って有る。
465名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 15:02:19 ID:sKkBWLeE
キャッスルヴァニアパック
ウイイレパック
GT5パック

これは3.41以下確定
ソースが欲しいなら自分でそれぞれの過去スレ漁れ
通常パックは博打
466名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 15:02:29 ID:41f3mWW7
海外「限定だと思う」のダウングレード出来るFW3.50本体判別法

http://www.ps3news.com/images/img_25355.jpg

2504Bが境目で 同じ型番でも細く印字されている方はダウングレード不可のようです。

後新しいほうは 240Vの下に英数字が入ってます。

型番が 251X以降であれば確実に出来ないであろうとの事です。

http://www.ps3news.com/PS3-Hacks/Rumor-New-PS3-Slim-3-50-CECH-251x-Models-Not-Downgradable/
467名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 15:03:17 ID:sKkBWLeE
すまん、通常パックじゃなくて通常の本体ね
468名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 15:04:12 ID:L5qSfWqP
>>465
適当書くなGT5パックは3.50が有る
469名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 15:05:25 ID:yQnuk6Mq
キャッスルバニアパックが出たの12月だろ
470名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 15:07:48 ID:sKkBWLeE
>>468
はじめて聞いた
どこ情報?

>>469
出た日と同梱版に何の因果関係が?
471名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 15:08:54 ID:IipyAHlq
>>470
ガセかもしれんが何回か3.50の報告聞いてる気がする
472名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 15:11:06 ID:L5qSfWqP
>>470
ダウソにもここにも購入者から何件か報告有っただろ・・・

つうかお前のGT5パックは3.40の根拠は何なんだ??
473名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 15:21:26 ID:p+VBKcYn
FW3.41の本体って120Gだけだろ?
それ以降の本体で3,41ってあんのかよ。160Gとか250G?だかもほとんど最近なんだろ?
474名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 15:37:24 ID:sRiatGSm
>>473
なんだかんだでPS3の供給が全くないわけではないから、2504からは3.50の可能性があるわけで。

# create_cfw.sh -- PS3 CFW creator
475名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 15:39:18 ID:b+rXHhX+
2500Aは3.40が普通にある。
頻繁には入荷しないような小さな店なら3.5のほうが少数だろう。
23区内のヤマダでも12月末に3.40だった。
476名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 16:12:52 ID:dZF3ag0w
477名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 16:24:38 ID:h8hyA5OL
グレイセス起動できたわ
ダウンロードコンテンツはまだ取れないの?
478名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 16:34:08 ID:gxoU4HkB
ガセネタだったのか...
どうやって複合化してるんだろうとは思っていたが...
479名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 16:47:05 ID:eOeCK0Wt
なにこのスレのカオスっぷりw
オワタ君とGT5オモスレー君が完全に沈黙ww
480名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 16:54:53 ID:vyl10PMA
Linuxマダー?
481名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 16:59:43 ID:mySNt85C
皆さんありがとうございます。
今いろいろ店舗まわってFW3.30入手しました!
いまから3.41にあげようと思います!
482名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 17:01:52 ID:f0yKUJpi
もうすぐ、3.41+新ペイロード・新OMの組み合わせで、
3.50ソフトがふつうに動くようになるよ
483名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 17:03:25 ID:kmK0kuX6
3.55がふつうにJBできるようになればいいのに
484名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 17:08:35 ID:/5xzRqYg
PS3Break v1.8beta 書き換えても自作アプリ起動しないね
485名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 17:12:49 ID:f0yKUJpi
いまのところ、すでに3.55にアップグレードしてる人にとっては、
署名付き自作アプリを入手しても、それを動かす方法が無い

3.41+JBで署名付きアプリをインストール後、アップグレードするとかじゃないと

まあ、これもそのうち穴が見つかって署名付きアプリのインストール法が発見されるだろうけど
486名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 17:15:57 ID:Uw3ogCXs
>>485
アップデータいじれるようになったんだからJB状態の3.55を作ればいいんじゃないのか?
誰か作れよ
487名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 17:18:12 ID:hfG+QIHr
GT5のebootの書き換えはパソコンのHDDに入れてUMDgenとかで変えれますか?

FTPができそうにもないのでパソコンでやりたいです
488名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 17:23:30 ID:3z0reh6L
ID:hfG+QIHr
489名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 17:24:14 ID:WWJbF52h
>>487
FTPつかわないとPS3に戻せなくね?

あっ釣りかwww
490名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 17:24:31 ID:Q4s7TNkU
>>487
可能です
詳しくは中華大饅頭で解説されているので参照してください
491名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 17:24:32 ID:3z0reh6L
ID:hfG+QIHr
492名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 17:29:20 ID:3z0reh6L
ID:hfG+QIHr
493名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 18:21:17 ID:sRiatGSm
そういえばPS3のHDDはPCに繋げても見れないよね。
WINHIPみたいなのって出てたっけ?
494名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 18:22:46 ID:7pcsGpjC
なんだフェイクだったのか・・・クソッ
しょうがないからUS版で起動したぜ

特にロードにいらつかないが、ディスク起動はこんなもんじゃないのかね
495名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 18:41:40 ID:yETnnYf3
>>489
一応、外付けHDD使っても内臓HDDに移す事は出来る。
釣りには違いないだろうがW
496名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 18:57:45 ID:YXcg6gai
昨日の勢いだとPS3はPSPみたいになってCFWとかで自由に
遊べるみたいな感じだったのに。

うみねこもまだ動いてないの?wwwwwwwwwwwww
このスレって池沼が数人いてハッカーに踊らされてしまったんだね。

せめて分かりやすい複合方法でも書いてくれよ、これじゃあまりに
レベルが低い糞スレで泣ける。
497名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 19:03:22 ID:7GrS8FdY
498名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 19:10:42 ID:YXcg6gai
>>497
そこ廃墟じゃないか
過疎&嘘のうんこスレ
499名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 19:29:01 ID:mySNt85C
いまFW3.30なんですが、
HDDをフルフォーマットしたらFWはそのまんまでHDDだけ初期化されますか?
500名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 19:30:39 ID:FpO+VGTJ
>>496
おまえのレベルが低いだけ
できるやつは馬鹿に教える気なんてさらさらない
501名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 19:41:19 ID:YXcg6gai
>>500
( ´,_ゝ`)ハイハイ
502名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 19:43:10 ID:3eRplzGY
PS JAILBREAK2のサイトにHermes Rebug 3.41E Beta 1.0ってのがUPされてるな・・
503名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 19:44:16 ID:FpO+VGTJ
>>367
馬鹿かよ
3.55でダウングレードもやろうと思えばできるってことの証明だろ
アホか
504名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 19:45:13 ID:FpO+VGTJ
あー、このスレの連中はほんと糞馬鹿だからイライラするぜ
何でも教えてもらえないと何もわからないし何もできないんだな
505名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 19:46:52 ID:7pcsGpjC
>>504
だが、それがいい
506名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 19:48:04 ID:e0x+Qljn
>>504
と言いながらビクン、ビクンさせてスレ見てるんだろwww
507名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 19:48:07 ID:6yZIGd9l
>>497
それ俺のレスだw

ちなみにGT5日本版は先駆者が出してくれたUS版fixをオリジナルと比較
それっぽい所を日本版に反映させたら出来たよ。
初回起動時、ディクレスで最初の方止まったが次にディスクONにしたらおkだった。

ちょっとわかる人向け
fself化(00 07→80 00)や各ヘッダの辻褄(encrypted 01→02 計5個)修正
US版のfix開いてアドレス:980ぐらいからBCFぐらいまでコピって同じ場所に貼り付け
アドレス: 1772D8D 35→34
アドレス: BC 3F 7A 48 AF 45 EF 28 → 2D 64 C1 9F 58 F1 97 B6
アドレス: C1 DD A9 8A → 53 05 4E 5D
508名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 19:50:05 ID:6yZIGd9l
>>507
下2行訂正w
アドレス:1772DE8 BC 3F 7A 48 AF 45 EF 28 → 2D 64 C1 9F 58 F1 97 B6
アドレス:18CD8DC C1 DD A9 8A → 53 05 4E 5D
509名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 19:50:50 ID:PQKrM2c6
なんだ、煽って情報出させようとする馬鹿ってまだ存在したんだ
510名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 19:51:55 ID:mySNt85C
>>499
お願いします。
511名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 19:52:40 ID:YXcg6gai
>>509は精神病だな入院しろよwwwww
誰も書かないから書いてやっただけだアホ
512名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 19:53:42 ID:gxoU4HkB
>>507
バイナリの事もっと勉強しとけばよかった
507説明でもまったく分からん
513名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 19:56:24 ID:GYlL4ObR
うみねこEBOOT来たな
514名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 19:58:49 ID:NJXaYz+5
お、本当だ
515名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 20:18:45 ID:i177j3Yr
次々と複合化されてる
ボーダーランズも出来るようになるかな
516名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 20:21:30 ID:3DofUYOu
>>507-508
誰か、これを簡単に説明してくれ

特に
>>fself化(00 07→80 00)や各ヘッダの辻褄(encrypted 01→02 計5個)修正
ここあたりを...
517名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 20:24:32 ID:Nko19qvn
このスレが過疎るのは書いても意味ないからだと思う
518名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 20:29:37 ID:im0fE+Pm
技術的なことなんてどうでもいい
知りたいのは割れるか割れないかだけ
519名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 20:30:03 ID:vyl10PMA
割れはいいからLinuxマダー?
520名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 20:36:55 ID:EZY94oN2
うみねこどこ?
ブラザーフツドアップデートだけでいけるのかな?
521名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 20:46:19 ID:FpO+VGTJ
>>518
明らかに割れてるだろ
海外の割れ厨は復号してパッチ当てたeboot.bin配布に必死になってるだろ
この期に及んでまだわからないのかよ ばーか

割れ厨市ね

>>519
ドングルあればasbestosはもう動くでよ
522名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 20:53:39 ID:Nko19qvn
>>521
君は寂しい人だな
523名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 20:57:04 ID:bnEd4TfZ
524名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 20:58:08 ID:FpO+VGTJ
>>522
確かに
ここの連中が馬鹿だから心満たされないってのは真理w
525名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 21:00:28 ID:bnEd4TfZ
>>520
サンクスの一言も書かないと次から教えて
くれる人がいなくなりますよ。
526名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 21:08:11 ID:7pcsGpjC
>>525
そいつ(>>520)はすでに死んでいる
527名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 21:09:20 ID:Z81HTNwk
>>524
ニートスレなんだろここアホと社会常識ないのが多いのは仕方がない、
学生の俺が見ててもアホが多すぎ、英語全然読めないのに複合は無理。
528名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 21:10:21 ID:JXM49DeE
アタマの悪い奴か性格の悪い奴が9割だな
529名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 21:11:48 ID:yQnuk6Mq
とりあえずDVDとBDのリッピングができるようになればいい
530名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 21:13:21 ID:Z81HTNwk
>>523のはそのままじゃ動かない、完成版が別の場所にアップされてる。
531名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 21:16:29 ID:FpO+VGTJ
>>528
頭良くて性格のいい奴、頭悪くて性格のいい奴ってどこ?
それが判断できるID教えてくれw
532名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 21:39:17 ID:K9izih3e
だいたい、何もできないくせに
↓こんなこと書いてるやつとか

>昨日の勢いだとPS3はPSPみたいになってCFWとかで自由に
>遊べるみたいな感じだったのに。
>
>うみねこもまだ動いてないの?wwwwwwwwwwwww
>このスレって池沼が数人いてハッカーに踊らされてしまったんだね。
>
>せめて分かりやすい複合方法でも書いてくれよ、これじゃあまりに
>レベルが低い糞スレで泣ける。

できないやつに文句言える権限なんてないし
できないのなら黙って待つのが普通の人
533名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 21:47:54 ID:p+VBKcYn
拡張子が.selfっていうファイルって何に使うの?
534名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 21:57:55 ID:FpO+VGTJ
君自身のためのハッキングに使うのさ (キリッ

相手は服を着た妖精
やさしく服を脱がせて丸裸にしてやろうず
でも服のボタンがなかなか外れないから苦労するべ
535名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 21:59:58 ID:Vj/oTiX/
>>481が一番賢こかったと思う
復号できても起動方法はJBしか無い、ブルーレイに焼いての起動
は原版でプレスしないと駄目だから不可能、
これはもう確定してるブルーレイのガチの一面。

CFWって言うのは簡単だけど、どうやって市販ソフトが起動する
CFW作るのかプロセスの説明が皆無。
EBOOTの複合が出来た程度なのに、ものすごい誇張しすぎ。

謙虚さも大切だと思うの(´・ω・`)
536名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 22:00:59 ID:d2JarONc
チートツールが待ち遠しい〜
537名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 22:02:18 ID:7GrS8FdY
>>533
winの.exeと似たようなファイルだよ
.selfとEBOOT.BINはファイルネーム変えただけの同じものとして考えていいよ
538名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 22:05:47 ID:N1WYUp1X
賢こかった
539名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 22:13:40 ID:L8nOQzs+
EBOOTの複合が出来た程度
540名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 22:15:45 ID:FpO+VGTJ
>>535
頭固いな

パンドラの箱は開かれたよ
もう少ししたらツールが出るだろ

jailbreak.pup

みたいなのがね
541名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 22:17:17 ID:p+VBKcYn
>>537
なるほど、じゃあリネームすればebootにもなるのか・・・ありがとう
542名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 22:21:14 ID:hfG+QIHr
ps3 breka fw1.8が出てるんですけど何が変わったかな?
ttp://nanndemozyouhou.blog86.fc2.com/
543名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 22:21:44 ID:WJKrq+vZ
初めまして。

パソコンからPS3のゲームデータを転送しようと思い、
FFFTPでPS3本体HDDにゲームデータを転送しても、
何度やっても転送途中でエラーがでてしまいます。


パソコンでFFFTPを使いPS3をFTPサーバにし、接続するところまでは行けたのですが、
パソコンからゲームデータをPS3に転送するところで、
何度やっても転送出来ないデータが有るとのことで、どうしてもエラーが出てしまいます。

FFFTPの解説のある色々なサイトを見ると、普通にデータが転送出来るような記載がありますが…

PS3のHDDフォーマットがFAT32なので、4G以上のデータ転送が出来ないことは分かっているのですが、
PS3のゲームデータは優に4Gを超えてしまう物ばかりなので、何かしらの方法で出来るのだろうと色々調べてみたんですが、
どうしても転送することが出来ませんでした。


これはFFFTPの接続設定で何とかなる物なのか、もっと違う方法が有るのでしょうか?
どなたかパソコンからPS3にゲームデータを転送する方法をご教授頂けませんでしょうか?
極論FFFTPを使わなくてもPS3本体HDDにゲームデータを転送出来れば方法は問いません。


ちなみに当方パソコンとPS3は有線LANで接続しております。
PCとPCを直接USBで繋ぐ特殊なUSBケーブルを購入し、
パソコンとPS3を直接繋いでみましたがそれでも駄目でした…
PS3内のHDDに直接繋いでみましたが中をのぞくことが出来ませんでした。
どうか宜しくお願い致します。
544名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 22:23:13 ID:hfG+QIHr
ps3 breka fw1.8が出てるんですけど何が変わったかな?
ttp://nanndemozyouhou.blog86.fc2.com/
545名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 22:23:34 ID:fA3GVp8D
死んでください
546名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 22:23:45 ID:mySNt85C
いまFW3.41にしたのですが、
このまま待ってCFWがくるのを待つか、
ドングル買って色々挑戦してみるのどっちがいいですかね?
PS3ハックも進展してきたので、どちらにするべきか悩んでます(T_T)
547名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 22:25:34 ID:Ffq+Dnvx
お前はそんなことも人に聞かないとわからないのか
548名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 22:27:51 ID:WJKrq+vZ
皆様こんばんは

パソコンからPS3のゲームデータを転送しようと思い、
FFFTPでPS3本体HDDにゲームデータを転送しても、
何度やっても転送途中でエラーがでてしまいます。


パソコンでFFFTPを使いPS3をFTPサーバにし、接続するところまでは行けたのですが、
パソコンからゲームデータをPS3に転送するところで、
何度やっても転送出来ないデータが有るとのことで、どうしてもエラーが出てしまいます。

FFFTPの解説のある色々なサイトを見ると、普通にデータが転送出来るような記載がありますが…

PS3のHDDフォーマットがFAT32なので、4G以上のデータ転送が出来ないことは分かっているのですが、
PS3のゲームデータは優に4Gを超えてしまう物ばかりなので、何かしらの方法で出来るのだろうと色々調べてみたんですが、
どうしても転送することが出来ませんでした。


これはFFFTPの接続設定で何とかなる物なのか、もっと違う方法が有るのでしょうか?
どなたかパソコンからPS3にゲームデータを転送する方法をご教授頂けませんでしょうか?
極論FFFTPを使わなくてもPS3本体HDDにゲームデータを転送出来れば方法は問いません。


ちなみに当方パソコンとPS3は有線LANで接続しております。
PCとPCを直接USBで繋ぐ特殊なUSBケーブルを購入し、
パソコンとPS3を直接繋いでみましたがそれでも駄目でした…
PS3内のHDDに直接繋いでみましたが中をのぞくことが出来ませんでした。

どうかどうか宜しくお願い致します。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 22:31:56 ID:WJKrq+vZ
>>546
              お前ここ大丈夫か
         ,,-‐----‐、 , -'"` ̄ ̄"`''-,__, --‐‐-..,
        /  、゙ヽ、 ‐-'´          ヽ‐- / /   ヽ
      ,/´ .., ヽ,,l_)'    zェェェァ'  ;rfァt ヽ ,ト/ /    ヽ
     /    ヽ,r' ,l′    _,,,   . __,,  ,l゙.-〈__r,'、   ヽ_
    _.l    ヽ」   ,l    .イてソ` l イにj`,/    ゙‐ヽ、_,,  /l
    ,l l|  −'´ll   ,l      rソi"  ヽ じ'' f゙l    .,//゙l   //\
    l`l|     l|ヽ  v'⌒ヽ        .,ノ  j/    |l    //   }
   l  \    l| ,l  l_U>     r‐--‐ァ  ,l    |,l   //    l
   /   '\   l|`l   ゝ_,´    ゙ヽ__r′ .,.'   ___l ヽ //     |
  ,l     '\ l| .lヽ__lL..,,,  __ ,, _イ___./ |  ∨/      ,}
  |       ヽl |    ,| .ヽ \   //ヽ     ,|          ,l
  |          l    ,l   ヽ \//  l \           /
  ヽ          |   \.    ヽ/    l  ヽ         /j
    \        /     ヽ    ヽ  |   l          /
     ゙l\..     /      ヽ     ヽj   |    ,    /
     ヾ              ヽ     ヽ   ヽ  /    ,l
      ヽ、             ヽ     l   } /    ,r′
        ヽ             ヽ     |  /′ ,,...''
        `'':..、  ___ ___,..-..   |,    ,l ,  :..-‐'"´
            ̄ /lr‐‐‐'--、_.....  l_,..-'''""'- "
550名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 22:34:12 ID:IipyAHlq
フィクションで
パンドラの箱は開かれたってセリフ言う奴って
たいがいその後殺されるよな
551名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 22:39:00 ID:YamTl2ZO
テスト
552名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 22:39:01 ID:FpO+VGTJ
ここはノンフィクションの世界です
553名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 22:41:52 ID:WJKrq+vZ
テスト
554名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 22:49:53 ID:hfG+QIHr
ps3 breka fw1.8が出てるんですけど何が変わったかな?
ttp://nanndemozyouhou.blog86.fc2.com/
555名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 22:53:31 ID:EO9XmoNM
cfwとか出るの?
556名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 22:57:41 ID:mySNt85C
みなさんどのドングル使ってますか?
557名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 23:00:37 ID:EO9XmoNM
うみねこ面白いの?
558名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 23:03:25 ID:Ib9gTjrc
>>555
3.41 Update Packed as 3.56 -
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1294010572/302
これ入れとけば今の所は全部動くから楽
559名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 23:03:26 ID:EO9XmoNM
グレイセス飽きた
後日談からのセーブデータくれ
560名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 23:04:39 ID:3DofUYOu
>>556
おまえ、いい加減初心者質問スレいけよw
561名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 23:06:57 ID:nFImNVyS
後日談からのセーブくれには同意
Wii版クリアしちまったし
562名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 23:08:08 ID:GezaQg1h
>>560
>>556をどこに誘導するって?今見たけどこれの初心者スレって
563名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 23:09:54 ID:Ib9gTjrc
564名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 23:13:15 ID:KAmqXMVc
中学生の俺でもできるんだから早くしろよオタクどもwwwwwwwwwwwwwww
565名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 23:13:34 ID:3DofUYOu
>>562
少々荒れてるがここ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/51519/1286690526/
基本ここのスレからの多いみたいだし

ここで質問責めされるよりはましだわ
566名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 23:14:07 ID:gxoU4HkB
うみねこ起動した?
567名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 23:15:37 ID:sKkBWLeE
うみねこって結論隠した推理小説だろ?
外人が翻訳しながらやったらブチ切れそうだ
568名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 23:16:41 ID:EO9XmoNM
グレイセスは本編が長いんだよな
後日談だけやりたいのに
569名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 23:18:20 ID:DVcqRcuJ
うみねこやるならEP7までにしておけ
間違ってもラストやるんじゃないぞ
570名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 23:18:41 ID:3Iq7j5hc
EP4までしかねぇよ
571名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 23:20:01 ID:LYt4W7Wf
PS3買おうと思うんですけど
ps jailbreakってどうなんですか?
オンラインで本体BANされる可能性ってどのくらいあるんでしょうか?
それと改造した本体を元に戻すことはできるのでしょうか?
572名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 23:22:12 ID:7CHbuR+q
このスレ



























         ニート禁止にしないか?


         確実に今より良スレになる
573名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 23:22:35 ID:DVcqRcuJ
誰もいなくなる
574名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 23:23:01 ID:3DofUYOu
>>572
ニートと厨房にしようぜ
575名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 23:24:01 ID:7CHbuR+q
>>573
某国立大の俺とか優秀な人だけ残ればいい
576名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 23:24:42 ID:FpO+VGTJ
>>572
三世、酸性、参政
577名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 23:24:43 ID:gxoU4HkB
うみねこ EBOOT差し替えたのに起動しない
環境
PSGroove Hermes v4b & PL3 3.55 Spoofing
OM J
578名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 23:26:41 ID:7CHbuR+q
>>577
EBOOTが複合出来てないだけ俺は起動してる
579名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 23:28:13 ID:IipyAHlq
あぁ俺も起動してる
580名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 23:29:34 ID:7CHbuR+q

■賛成多数なので以後ニートは禁止

高学歴、一流企業勤務、歓迎


---------------ここからニート禁止だから---------------
581名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 23:31:49 ID:sKkBWLeE
なんでこのスレはキチガイが次々と湧くんだろうか
他にも山ほどスレなんてあるだろ
わざわざここ選んで来るなよ
582名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 23:33:16 ID:FpO+VGTJ
---------------ここからニート禁止だから---------------
583名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 23:34:51 ID:JXM49DeE
プラスイケメン限定な
584名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 23:37:05 ID:IipyAHlq
そして誰もいなくなった
585名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 23:37:59 ID:FpO+VGTJ
新たな情報ないのにそれだけ無駄な書き込みがあったわけだ
586名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 23:38:41 ID:gxoU4HkB
523の奴を差し替えたんだが...
起動しないな〜
マネージャーが悪いのかな?
587名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 23:39:10 ID:7CHbuR+q
>>583
:::::::::::::::::::::::::::::    ,.-ヽ. .
::::::::::::::::::::::   ____,;' ,;- i. ..
::::::::::::::::::   ,;;'"  i i ・i ..            プラスイケメン限定な
:::::::::::::::  ,;'":;;,,,,,, ;!, `'''i;.
:::::::::::  ,/'"   '''',,,,''''--i.
:::::::::  ;/  .,,,,,,,,,,,,,,,,,   ;i'⌒i;.
:::::::  i;"     ___,,,,,,,  `i".
::::::: i;    ,,;'""" `';,,,  "`i
::::::: |  ''''''i ,,,,,,,,,,  `'--''''"
::::::: |.    i'"   ";
::::::: |;    `-、.,;''"
::::::::  i;     `'-----j
588名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 23:39:29 ID:FpO+VGTJ
---------------ここからニート&質問禁止だから---------------
589名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 23:39:59 ID:fQ7wCzG6
523のやつは復号前だから起動しない。
590名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 23:41:09 ID:agb/01I2
>>523のファイルを改編して
うみねこ起動確認した

591名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 23:41:54 ID:7CHbuR+q
>>586
I tried but failed.

これ読めないのか?
その後に
ヘッダーを書き換えろと書いて有る

だからニートは禁止なんだよ
592名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 23:44:13 ID:oLcuktBp














































593名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 23:46:10 ID:gxoU4HkB
ニートじゃないが、ヘッダーを書き換えろだと。。。
そんな技術できねえよ
594名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 23:48:00 ID:7CHbuR+q
>>593
これプレゼント
ttp://www.vector.co.jp/vpack/filearea/win/util/bin/edit/

初心者質問スレ行けんだもう来るなよ
595名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 23:48:07 ID:3z0reh6L
>>202の情報だと大雑把過ぎてよくわからんね。
特に6のmeta_dataの復号化データと暗号化データの置き換えが
よくわからん。
他の箇所はわかるけど、ここでつまずいて先に進まないんだよね。
海外のフォーラムもこの箇所について詳しく説明してる見つからないし。
596名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 23:48:16 ID:IipyAHlq
個々のぞく暇あったら海外フォーラムでやたら丁寧に説明してくれてる記事探してきて翻訳したほうがいいだろ
597名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 23:50:37 ID:fQ7wCzG6
>>595
テイルズの改変前と改変後を見比べるといいよ。
598名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 23:53:03 ID:3z0reh6L
>>597
なるほど、それは気づかなかった。誰もやってないソフトで
いきなりやったのが、まずかったな。
早速比べてみる。
599名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 23:53:47 ID:qNpPWnET
誰か詳しい人がWikiに丁寧に書いてくれればスレも平和
皆も感謝するという発想は無いんだろうか・・・
600名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 23:56:20 ID:oLcuktBp
>>599
虚言癖のある人間しかいないという発想h
601nobita:2011/01/04(火) 23:57:11 ID:vzYQKJDL
>>558
どうよ?
602名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 23:58:15 ID:uO594bwG
>>599
じゃあ頼んだ
603名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 00:00:51 ID:1+xZ3rI1
オラっチカニシキリキリ働けやwwwwwww
604名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 00:02:53 ID:qNpPWnET
>>602
俺は詳しくないから無理なんだよ出来れば書いてる、
海外では率先して詳しい人が書いてるじゃない。

知識の共有も大切だと思うんだけど、教えて貰った人も
別の事や次回には貢献してくれたりするでしょ。

叩くだけじゃ皆嫌気がして後が続かないと思う。
605名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 00:07:17 ID:bX65GWnm
英語読めるように勉強するという発想がでてこないのかね
こんなの中学英語だろ
606名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 00:08:46 ID:yrtHLNZE
ブラザーフッド起動できるようになったけど音が出ねえ
607名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 00:09:17 ID:yxfAq+5g
今、久々にkmc行ってみたら
code無しでも登録できるやんw
608名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 00:11:35 ID:uahtxy5+
ここはダウンロード板と改造板の区別もできない小学生と基地外しか居ないのか
609名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 00:12:05 ID:YbCDWKfV
どうかwikiにEBOOTの書き換え方を書いてください。
どうかお願いします。
610名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 00:13:01 ID:8jtv3rPo
しかも、XMBを表示させたらフリーズ。再起動してもフリーズかよorz
611名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 00:14:20 ID:tfzHeTn5
>>597
見比べてみて理解した。見当違いをしてたみたいだ。
うまくいったよ。ありがとな。
ちなみに俺には文才ないので、まとめることは無理だわ。
612名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 00:15:29 ID:bX65GWnm
Wikiに書く=うざい馬鹿が増える
613名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 00:18:29 ID:BNc5QYsW
だから早くisotoolみたいなのを作るんだ
614名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 00:20:38 ID:VEPxxqwZ
>>604
結局、叩かれるやつは与えられても成長するわけでもないし
与えられてしかやっていけないんだよ
その上与えられてしかいないのに文句を言う、、いい迷惑だ
615名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 00:21:18 ID:yxfAq+5g
>>608
すまない・・・
気付かずスレチカキコしてたわ...
616これが悲しい真実:2011/01/05(水) 00:22:05 ID:jfqo4ic4
>>609
> >>599
> 虚言癖のある人間しかいないという発想h

虚言癖(きょげんへき)とは、どうしても嘘をついてしまう人間の性質を
あらわす俗語。

病的な症状に関しては、虚偽性障害、統合失調症、妄想性人格障害、
反社会性人格障害、演技性人格障害などの症状が関係する場合もある。
617名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 00:25:12 ID:VEPxxqwZ
次からスレの最初にこれをまず書いてほしい。

インターネットによりコミュニケーションの輪が広がり便利になる一方で,
インターネットを悪用した行為が増えており,他人への中傷や侮蔑,
無責任なうわさ,特定の個人のプライバシーに関する情報の無断掲示,
差別的な落書きなど,人権やプライバシーの侵害につながる情報が流れています。
インターネットを悪用することなく,お互いの人権を尊重した行動をとるようにしましょう。
618名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 00:25:14 ID:bX65GWnm
>>614

底辺が貢献しなくても甘い汁が吸えることがわかったらウザさこの上なし
しかも貢献した人かのような態度で煽ってればいいとわかると更にウザさこの上なし

前者は世間でニートと言われる存在
後者は2chに入り浸るニートと言う存在
619名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 00:25:44 ID:jfqo4ic4
>>614なんか病的なのが分かるだろ
生暖かくスルーするしかないんだ
いつか病院に行ってくれるとry
620名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 00:28:41 ID:MpqZ7bKH
マジでニートは禁止して欲しい
621名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 00:28:48 ID:VEPxxqwZ
>>619
気づかせてあげるのも人の情けだよ
622名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 00:31:11 ID:jfqo4ic4
>>621
お前が病的なんだって・・・
623名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 00:35:49 ID:VEPxxqwZ
622
624名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 00:38:29 ID:VEPxxqwZ
>>622
すまないがどこが病的かわからなかったから
この文章のどこが病的か教えてくれ
>結局、叩かれるやつは与えられても成長するわけでもないし
>与えられてしかやっていけないんだよ
>その上与えられてしかいないのに文句を言う、、いい迷惑だ
625名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 00:41:06 ID:MpqZ7bKH
ハッカーも何かトーンダウンしてて笑える
相変わらず功績の自慢はすごいけど、CFWとかはこれからとか
口が重くなってるww
ようするにJBでしか起動は無理なんだろw
626名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 00:41:48 ID:l4aciUUC BE:600242933-2BP(0)
とりあえず、3.55はこのままいけば今月中に突破されそうだが
3.50対策版は所持数少ないから無理っぽい気が…
俺のPS3はまだ倉庫か
627名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 00:52:43 ID:ZJ3Iyz+n
>>625

ヒント:
ハッカーらの生活しているところでは今、会社、大学の時間
geohotくんはハックした後ピザ食ってお腹いっぱいになって睡眠とって
今オンラインゲームでお遊び中・・・
628名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 00:53:31 ID:RJlSPcEy
>>610
それブラザーフット?
おれもなったわ
復旧できないんだわ
629名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 00:55:05 ID:jEYW2krW
ハッカー以下の奴なんかみんなクズ
630名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 00:57:17 ID:UAgDiOoC
                  _ ´-─ ¬く  ̄  ̄ミ- 、
                ,,,,/    _==-ミァ-─‐-、 \''''''''''''ー--、,,,,,_
            _,,,,-''"/  , ‐''"         \ \、_,,,ー''ゞ" `ゞ、
            -' "  /  /     /   |      \ ヽ     /"`
       _,,-''''''"""''''' / /  /   / /    ||  |  i  ヽ i    /
       ´"''、.    i /  / /  / / /    ||  ||  |│ |ノス  /
          '、   |//  / /___, -一ァ|  /! |ト、|│ | | く」/
            '、  |,-‐¬  ---┘'7 |!  ハ! |,、-┼十|!/\/\
          , -‐ ''"  し' '´_ /,ィ二l |ト、/!ヽト、\_ヽ!|!l\:..  /
       ,r/      __   ,イ|リ ヾハ! ヽ!  ,ィ⌒ヾミリノ/:::... \
      / ||ヽ  -'     / ̄ )` __      |ヒノ:} '` ,;\/\/ 人柱諸君、乙であります!
    ,r '   ヾ、  ,-、____ , イ ̄,r==-      ==-'  レ' /|  |
  / ヽ    `ーソ  ' | |ト、,ヘ ′""          "" / / || |
. /    \_  /  | ハ ヽ`゙'ヘ       ' '     / / | |  |
           /   / / |  ヽ 川\      0     //! |  | |  |
        /    / / 八  \川| |`ト- .. __ , イ‐ァヘ |  | ||  |!
      /    / / /  \  \ 「`ー- 、    /  .〉  ト、|  ヽ、
     ,イ    /-─=¬ニヘ、_  \   厂\ 厂ヽ /!|   | `ー=ヘ
 -‐  ̄ /─ '  ̄     ├- ヽ\  \ノ\ \ 人 ハ!ヽ ||  |-┤ ヽ
      /          /!‐-- | |\   ト、_`ヽ oヽ  ト、!  ||  |‐┤- ヽ
  // 〉      __ /  ├‐-  ||  | 川-‐  | |  厂7! ハ!  ├:┤  ̄ヽ
  / / ー ─    ̄       ├‐- リ  || ハ!ヘ   | |  ト┤|/′ ヾ,┤   ゙i_
  ‐ '              〉‐-    | / /\ .|o | /ヽ/(′    ∨     \
631名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 00:59:04 ID:bX65GWnm
AA厨はおまえの世界観でうざいAA貼るなよ
632名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 01:08:14 ID:MpqZ7bKH
>>628
,.-――――‐ 、    < 人柱乙でゲソ!,>
.    +    /      ,.--――┴ 、 ∠、          \
       x /   :|   /: : l、: : : ;l: : : : :\ ノ/∨\/\/\| ̄`
   .x    /   :i ./: : :、: :!_\;/ _V\ : | |〉´
.        〈 ___V: : : :|\|    /_`|∨、  x.         ,.、
    |! /    |: : :.|: :|,イ._T_i`   .r≦lハ!|`\______/: : :\
    ll/_     .|: : :.|: :|'弋..!ノ     i'+!l.: |\: : : : : : : : : : : : :_:_: : : : :/
   / ミr`i.   |: : :.|: :|' ' '  ,‐- ..__゙ー' .!l.:.!   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/: :.:/
   ト、ソ .|   .!:.:.:..|: :ト、  l  `,!   .ハ.! x.       /: : :/
   /ll\ `テヽ、: : |: |l: ._ヘ .ヽ.. ィ <l   l|    +.   /: : : :/
  ./' l|  >' /  ー-!: .! \ \/ /,,;:`:;'゙"r;:゙c      /: : : :/        /:\
  '  l| 丶ノ \ _i`:|    \_/ィ'二二二l 〉    /: : : :/         /: : : : :\
 /:\       i:ノ/|: :!:         f   ~i.      ; : : :/            ̄|: : : :| ̄
/_.: : : :..ヽ    /:/ :.リ:.     !、.   ナ--r'       i.: : :丶_______.ノ: : : :|
  \: : \   /:"ヘ:/ハ  "    ゙   {   i:.\     ';. : : : : : : : : : : : : : : : : : :/
   \: : \/: : : /: : :/.           ヤ_./ : : .\
修理工場に行くでゲソ、最新(FW3.55)にしてくれるでゲソ
633名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 01:10:49 ID:DUvoQ8ra
634名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 01:14:42 ID:1W8w2evl
>>613
そんな人の成果パクるだけのしょうもないもの作ってどうする
635名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 01:16:51 ID:8jtv3rPo
>>628
うん。ダウングレードも出来ないのか?
636名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 01:17:09 ID:RwAxmHxF
>>634
何も作れないよりは100倍マシ
637名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 01:18:00 ID:bX65GWnm
>>533
CFWとは名ばかりのゴミ以外の何物でもない

---------------ここからニート&質問&AA禁止だから---------------
638名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 01:20:49 ID:RwAxmHxF
>>635
変な復号(EBOOT)当てたソフト起動させたんだろう
ブリックしたんだと思う
639名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 01:21:11 ID:pByp47+W
Linuxマダー?
640名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 01:25:51 ID:8jtv3rPo
>>638
GT5やテイルズが起動できると書いてあったから何も疑わずにやってもうた。
ダウングレードできなかったらHDD交換で復旧できるかなあ……
641名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 01:31:20 ID:RwAxmHxF
>>640
悪意が有る物と無い物とで違うかと・・・
ダウングレード試すしか・・・
保障期間なら無料修理してくれるんじゃないかな
642名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 01:42:23 ID:YNqHuBGT
保障期間って普通に使用してた上で、
1年以内だったらってことだからまぁ無理だろうね
643名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 01:56:06 ID:RJlSPcEy
>>640
HDD交換したら復旧したよ。
元データは戻せないけどね。
PS3からのHDDのフォーマットも出来なかったからHDDが逝っただけかも
644名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 01:57:43 ID:tfzHeTn5
そのブラザーフットのEBOOTは拾い物?
645名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 02:00:14 ID:8jtv3rPo
646名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 02:04:28 ID:tfzHeTn5
ん?アップデートファイル使っただけ?
それでPS3がおかしくなるなんてあるのかな。
647名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 02:07:57 ID:RJlSPcEy
>>645
俺はUpdateHunter使って落としたけど
ファイルは同じみたい
648名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 02:14:09 ID:FD5+rAuJ
EBOOTは3.55に強制アップさせる事も可能だぞ
海外には悪戯のEBOOT被害報告が有る。
出所が怪しいのは注意
649名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 02:15:39 ID:tfzHeTn5
それは復号化とかは関係なくJBとブラザーフットの問題かな。
復号化失敗したらPS3がおかしくなるのかと思ったよ。
650名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 02:16:28 ID:YbCDWKfV
>>643
復旧おめでとうございます。
もしブリックした時でもHDDを交換すれば直ることが分かりましたね。
逝ったHDDもPCでフォーマットすればまたつかえるではないでしょうか?
651名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 02:23:30 ID:lfV7cM1h
>>650
643の場合はHDD交換で直ったけど
普通は直らない事の方が多いよ
652名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 02:30:25 ID:8jtv3rPo
DG完了。分かっていたけど、HDD内も掃除されたorz
一体、何が悪かったのやら……
653名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 02:57:20 ID:Y8h47ISf
もう復旧した後みたいだけど
セーフモード試してみた?
ttp://www.jp.playstation.com/support/safemode.html
654名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 03:11:29 ID:5FRQh25s
バックアップは興味ないけど
改造コード、エミュマダー
655名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 03:16:35 ID:jEYW2krW
そっちの方が興味無い
チート厨は氏ね
656名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 03:20:45 ID:mkzjsRk+
PSPみたいにプラグイン使えるようになったり
するんだろうか?
657名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 03:39:10 ID:RJlSPcEy
>>653
セーフモード知らなかったけど
逝ったHDDを差し戻してファイルの修復と再構築したら復活しました!

ありがとう
658名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 04:07:40 ID:bqFf8RKS
俺は磯のブラザーフッドで再起不能になった。pkgは付属の洋物。
とりあえず3.55に上げたら治ったけどねorz
659名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 04:10:55 ID:RJlSPcEy
>>657
補足
DLCデータはPSNにまた繋げられるようになって紐付けしないと使用不可の模様
660名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 04:26:19 ID:bqFf8RKS
≫658
PSN繋げた方が楽しいと思うよw
661名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 04:26:44 ID:DUvoQ8ra
PS3_UPDATE_341_SPOOF355_INSTALL-ON-ALL-PS3

怖いなこれ 3.55アップデータが起動した
662名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 04:41:43 ID:lfV7cM1h
>>658
メシウマ^^
663名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 04:42:46 ID:ZFt+eigs
おおいつの間にやら成功する偽装アップデータ(ダウングレード)できてるな。
http://dukio.com/playstation-3-sticky/ps3-unofficial-system-software-aka-firmware-versions-cfw/
>>658
良かったじゃん3.41に戻せるぞwその後レスが怪しいがw
664名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 05:18:00 ID:+cjTLgKr
>>610
の症状になったので

>>653
のセーフモードの3と4をやることで復旧、セーブデータや他のゲームデータも
復旧できました 

横からですがありがとうございました。
665名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 05:21:46 ID:88BIaA3w
署名を自前で施せるってことはこれからどんどんこういう怪しいファイルが出てくるってことか・・
666名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 05:39:10 ID:3OfacrvA
署名ってさ暗号化ファイルでいう秘密鍵?みたいなもん?
PS3側でその鍵で解凍できたら本物!みたいな?
ようわからん
667名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 06:06:12 ID:RxAgZ6AS
罠ファイルたくさん出てきてワロタ
これからは、フォーラム等でちゃんと確認された実績のあるファイルのみ実行するようにしないとやられるぞ
すぐに飛びついたら死ねる
668名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 06:09:36 ID:lfV7cM1h
必ずウィルスと同じで愉快犯が出るからな・・・
PS3は色々な罠が作れるし楽しいんだろ。
669名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 07:35:20 ID:XGV7IaWa
ダウングレード対策基板ってさ
3.41が動かない対策なのか、ダウングレーダーが動かない対策なのかどっち?
前者なら偽装アップデータなんか使ったらレンガになりそうだが
670名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 07:44:50 ID:Q+SXMb8b
後者に決まってんだろ
671名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 07:48:56 ID:XGV7IaWa
決まってるのか
でもいまんとこ怖くて実行できないわ
672名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 08:01:44 ID:0rh/kgh7
昨日GEOで買った新品の底面シール。
http://imepita.jp/20110105/277630

初めて買ったのでこれが太いか細いかわからないんだが、初期FW3.40だった。

あと>>55のリンク先に書いてあるが対策基板でやってもブリックはしない。初期FWより下のFWに更新できない対策がされているだけ。
673名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 08:14:59 ID:niL04khP
>>672
>初期FWより下のFWに更新できない対策がされているだけ。

これからJB初める超素人が語り初めてるよ( ´,_ゝ`)
内容のソース出せよw
この手の奴多いんだろうな
674名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 08:22:57 ID:WbxdAeDX
その顔文字久しぶりに見たわ
675名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 08:45:08 ID:MpqZ7bKH
>>40の切り替わり型番数字を出すのに海外では100人以上が協力してる
海外ってなんで協力体制が強固なんだろ文化や民族性なのか。
ハズレ購入した人も積極的に協力してるのが何とも。
676名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 08:48:53 ID:874dD8xb
日本だってPSPの時対策基板の見極めみんなでやっただろ
677名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 08:50:23 ID:MpqZ7bKH
>>676
ここはPSPスレなのか
678名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 08:56:20 ID:YZtpLr9R
>>675
別に日本でも>>676の言うとおり、みんなで情報交換してたよ
PS3はやっぱり人口が少なすぎるんじゃないかな
まぁ日本が乞食なのは認めざるを得ないがw
679名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 08:57:38 ID:YZtpLr9R
あとPS3は複数台持ちが少ないのもあると思う
PSPはガチヲタだと何台も持ってる奴も珍しくないしね
協力しようにも協力しようがない
680名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 09:03:04 ID:MpqZ7bKH
>>678
そうか人口の問題なのか、この過疎ぶり見てると箱○より
割れ人口少ないと思う。
その少数もスレ見てると叩き煽りだらけなのがry

PS3でドラクエ最新作でも出すしかもう............
お前ら助け合えよ無理だと思うけどw
681名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 09:03:13 ID:VLIEe8xZ
誰も作らないまとめない海外の情報は煽りの道具
ここはずっとそんなだから
682名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 09:05:08 ID:9FVCtIaV
PSPのように手軽に出来ると思って親に買ってもらった大切な1台のPS3でやってるお子様が多いんじゃないの

683名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 09:28:01 ID:jEYW2krW
新作メガテンまでになんとかして欲しい
684名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 09:29:17 ID:MwJES5uG
魔界戦記ディスガイア4
ラブ アット ワンス
絶体絶命都市4
真・三國無双6
龍が如く OF THE END
涼宮ハルヒの追想

こんなに面白いゲームが発売されるよ(棒
685名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 09:30:36 ID:jEYW2krW
ディスガイアと龍が如くは買う価値ある
あとはゴミ
686名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 09:33:30 ID:qJ+8BCnf
ルーンファクトリーに期待してるよ
687名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 09:39:00 ID:nQfPoVdN
キャサリンが動けばもういいよ
688名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 09:40:55 ID:H+GowOuX
Dead Space2、LBP2、キルゾーン3、侍道4
689名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 09:43:24 ID:6LP4hMTS
PS3買おうと思うんですけど
オンラインはできますか?
690名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 09:44:21 ID:MwJES5uG
うみねこのEBOOT難易度高いんだろうな完成版がまだ流れない
691名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 10:05:30 ID:jEYW2krW
釣れますか?
692名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 10:09:28 ID:3d0EHXiK
最近PS3のゲームやってなかったけどスゲーな俺のやりたかった3.50のゲーム起動した
ps3の改造が進んでてうれしいわ
693名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 10:17:42 ID:vD5tusa9
>>692
3.5でやりたかったのって何?
最初にバックして以来
PS3放置状態だから知りたいわ
694名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 10:25:41 ID:qJ+8BCnf
GT5、TOGfあたりが人気じゃないの
695名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 10:26:03 ID:0rh/kgh7
>>673
では対策基板は存在しないと?あるいはどんな対策がれてると言うの?
696名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 11:02:14 ID:jK4nPb2k
人気があるのとやりたいゲームは別
ついでに面白いゲームもまた別
697名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 11:18:04 ID:ZA6Ow+Gz
人気は関心の多さだからやりたいゲームと関係あるだろ
ここでどうでもいい奴がゲームやらんつまらん主張するのが無駄
698名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 11:26:12 ID:l6xjvlXj
3.41 Update Packed as 3.56 - これを入れるとどうなるのですか?
みなさん入れてますか?
699名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 11:27:29 ID:t+cbAxMd
3.50で盛り上がってるところ悪いけど、旧作でブラックアウトするゲームって今はもう解決してるの?
トゥームレイダーアンダーワールドとかエンチャントアームとか
700名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 11:29:23 ID:/7MxI7Bm
./create_cfw.sh PS3UPDAT.355.PUP → CFW.PUP pkgインストールメニューが永久的に追加
https://github.com/kakaroto/ps3utils
701名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 11:29:53 ID:3d0EHXiK
>>693
スプラッターハウスとスライスクーパー
どっちも日本のやつじゃないけど
702名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 11:35:17 ID:UAgDiOoC
>>698
俺も入れてるよ。お前も入れておけ
703名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 11:37:39 ID:l6xjvlXj
なにが便利になるかな?
704名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 11:38:56 ID:XGV7IaWa
>>700
ひょっとすると仮にもしこれが本物だとすると、USBドングリ無しでhomebrewが使えるってこと?
705名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 11:40:10 ID:l6xjvlXj
おお〜
706名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 11:41:26 ID:iUL69cGP
>>700
きたwきたきたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
707名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 11:41:55 ID:UAgDiOoC
>>703
3.50 3.55 3.56のゲームがディスク起動可に
PSN接続可。ディスク起動ならオンラインもできる
JB可能
DG可能
サード製コントローラー使用可
トルネ使用可
現時点で公式FWに戻せない

708名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 11:43:44 ID:uahtxy5+
>>700入れてからOMインストールしたらJB不要になった
こりゃ凄い
709名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 11:44:22 ID:/7MxI7Bm
これは3.55CFWの準備。更新したばっかりで重すぎて開けないけどKaKaroToKSがこれ見て整えろよって
http://kakaroto.homelinux.net/2011/01/ps3-first-custom-firmware-now-working/
710名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 11:52:32 ID:l6xjvlXj
>>700  まじで!!
すごい あのUSBにささなくていいってこと?
711名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 11:54:38 ID:0cQwQeuI
>>700
fw3.55じゃ無理なんでしょ?
712名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 11:58:56 ID:YZtpLr9R
ん?祭りか?
誰か人柱になってくれー
713名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 12:03:14 ID:l4aciUUC BE:1067097582-2BP(0)
盛り上がってきたな!!
俺の場合バカだからアフィサイトでも待つか…
これで俺の倉入りPS3(3.50対策版)を活用できる
714名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 12:05:46 ID:WzSWDImX
GT5おもすれー
持ってて良かったUS版
715名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 12:07:15 ID:2wgewDtz
FW3.50で普通にアップデートでいける?
716名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 12:09:33 ID:l6xjvlXj
us版でゲームに影響ありませんか?
日本語に変えれるかな?
717名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 12:10:04 ID:DUvoQ8ra
>>700

Linuxしかないんだよね。コンパイル出来ないし。
718名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 12:13:36 ID:WzSWDImX
GT5 US版はPS3本体が日本語設定ならオートで日本語に
GT5リージョンフリーで良かったわ
719名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 12:13:51 ID:uahtxy5+
無いならLinux入れればいい
そんなに難しいものではないよ
720名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 12:14:11 ID:eMXCV7iE
誰かブスな私の為にまとめてよ。
721名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 12:14:36 ID:2wgewDtz
リンネっち早く
722名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 12:14:52 ID:/7MxI7Bm
とりあえず3.55PUPコンパイルして待っていればいいかと、KaKaRoToKSのHPが鯖再起中で見れんから何とも言えない。
PKGファイルメニューを追加ってとこだけ読んで更新したら落ちてた
723名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 12:16:48 ID:074n3M9/
> US版なんかねえよ
どこにあるんや
雷神にはないからな
724名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 12:18:38 ID:l4aciUUC BE:1867421074-2BP(0)
134 :名無しさん必死だな:2011/01/05(水) 12:02:42 ID:h0yhvf6K0
PS3終了

CFWアップデータがついに公開
https://github.com/kakaroto/ps3utils

改造も特別な機器も全く不必要。
ノーマルPS3にこのアップデータ当てるだけで、CFW化。
割れし放題。ディスク起動ならPSNも接続化。

これでPS3は、史上最も簡単な割れハードに。

暗号鍵公開されて、アップデータすら解析可能になった以上、
こうなるのは自明の理だった。

引用
725名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 12:21:20 ID:4EiWk37Z
ごたくはいいからさっさと実行して
証拠をあげてくれよ
やり方教えてくれるなら人柱になってもいいぞ
726名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 12:21:37 ID:2wgewDtz
FW3.55は無理なん?
727名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 12:21:44 ID:ebpEH6zN
今一番安くUSBのが買える店ってどこ?
初っ端の$150とかに比べたらかなり下がったけど、
どこが一番何だかわかりにくい・・・(´゚ω゚`)墸
728名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 12:23:58 ID:l4aciUUC BE:4801939698-2BP(0)
>>727
ドングルなしでできるかもって話してんだろ
ってか絵文字きもい
729名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 12:24:44 ID:DUvoQ8ra
730名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 12:25:01 ID:MwJES5uG
>>725
KaKaRoTo=激しく不安
731名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 12:27:27 ID:NazMaOAk
ps3utilsのソース拾ってくる
OFW3.55拾ってくる
ps3utilsフォルダにぶち込む
create

でいいのか。どっちにしろコンパイル環境整えてないから出来ないけど
732名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 12:29:59 ID:YZtpLr9R
そのうちPUPごと上がるだろ
しかしPSN久しぶりだなぁ
楽しみ
733名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 12:30:45 ID:XGV7IaWa
>>729
にPUPごと上がってる気がするけどこれは違うんだろうか
ダウン速度遅いなあ・・・
734名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 12:31:18 ID:YZtpLr9R
とおもったらもうPUP来てるじゃん
入れる勇気無いが・・・
誰か試してくれー
735名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 12:31:34 ID:WzSWDImX
ドングル持ってるならCFWは完成度があがるまで待つべし

>>723
前スレにJB互換GT5とかのUS版があったじゃなイカ
736名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 12:32:12 ID:/7MxI7Bm
HP蘇った

1. ttps://github.com/kakaroto/ps3utils create_cfw.shで3.55コンパイル
2. PS3/UPDATE/PS3UPDAT.PUPにリネームしてUSBか何かでシステムアップデート
3. XMBのゲーム部分にPKGファイルインストールメニューを追加


コンパイルにはLinuxが必要。PS3OFWをアンパックしてリパック。
このアップデーターはどのファームウェアでも可能。
注意が必要なのは、homebrewアプリケーションはこのFWでは実行できない。
homebrew作成者がPKGにサイン付きのをリパックし直す必要がある。

http://kakaroto.homelinux.net/2011/01/ps3-first-custom-firmware-now-working/
737名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 12:33:34 ID:TO+eoAlI
738名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 12:35:19 ID:MwJES5uG
警告出てるけどいいのか

Note 1:
you can install 3.55 signed packages with this without dongles
and get on PSN (for now)

Note 2:
I would NOT currently recommend installing this CFW
for anyone without the official 3.55 installed, I'd wait for mor
e testing to be done

Note 3:
Only 3.55-signed pkg files will install with this and only
3.55-signed code will run
739名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 12:35:57 ID:7X4de9vF
>>736
最後に一番重要な発言したなw
740名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 12:37:07 ID:2wgewDtz
3.55に上げちゃった人は得なんじゃない?
741名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 12:38:53 ID:XGV7IaWa
>>738
ドングリ無しでインスコできてPSNにも入れるよ

生3.55からインスコできるかテストしてないよ

署名付きのhomebrewしか動かないよ


こういうこと?エキサイト翻訳通したから十中八九間違ってるけど
742名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 12:40:18 ID:874dD8xb
PUPの中覗いたらバージョン名が3.55-KaKaRoTo
になってるのな
743名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 12:40:20 ID:j+t+Sdve
pkgのインストールメニューを有効化するけど、
あくまでインストールの有効化だけ。
署名済みのHomeBrewなら動くけど
インストールした未署名のHomeBrewが動くということではないよ

っていう認識で合ってるかな
744名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 12:40:39 ID:NazMaOAk
3.41組は待機で良さそうだね
745名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 12:42:06 ID:f2sWjGu/
もう少しして各blogに転載される頃に
CFW用署名済みHomeBrewしか動かないと書いてあるにも関わらず
BM使えないぞの質問が並ぶ悪寒
746名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 12:43:16 ID:874dD8xb
Open Managerとかオープンソースなやつは自分たちで署名できるのかな?
俺はコンパイル環境とか無いけど
747名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 12:44:36 ID:YZtpLr9R
OMも署名済みでパックできるんじゃないの?
そうなったら最高じゃん
748名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 12:47:05 ID:45QQcvV+
どうやってCFWにすんの?
PSPのやり方と同じにすればいいの?
おしえて
749名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 12:50:45 ID:2wgewDtz
てかJB可能になるから入れた方がいいのか
750名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 12:51:01 ID:l4aciUUC BE:2400970166-2BP(0)
---------------ここからニート&質問禁止だから---------------

メモリ参照機能とPSNいけて、バックアップが動くようになれば俺は十分
751名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 12:52:05 ID:7X4de9vF
キーがあれば署名って簡単にできるもんなん?
752名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 12:52:06 ID:kXR5BMAd
BDのリッピングができるようになりますように
753名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 12:52:16 ID:4EiWk37Z
>>750に触るなよ、いつものキチガイだから
754名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 12:52:56 ID:W35gYeAa
うみねこEBOOT動作確認済きた
755名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 12:54:08 ID:4EiWk37Z
今更だな
756名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 12:55:30 ID:DUvoQ8ra
>>737

DLしてUSBメモリに入れてアップデート実行すればいいと思うよ
3.55-KaKaRoTo と表示される


インストはしてないけどね。
757名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 12:57:00 ID:zi+L4pYa
ドングル今日買った俺は負け組ですか?
758名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 12:57:17 ID:/7MxI7Bm
759名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 12:58:39 ID:K00ZIJkV
>>758
フォントがキモイけど乙
760名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 12:58:47 ID:Mi1R1aOZ
PS3始まったな
761名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 12:58:50 ID:874dD8xb
fastpkgでpkg展開→makepkg.exeでpkgにってやったら署名できんじゃね?って一瞬考えたけどそんなことないか
そもそもkey suffixってのがなんなのかわからなくて困る
762名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 12:59:08 ID:RbNV0MDO
>>757
残念!!
763名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 12:59:57 ID:DUvoQ8ra
>>758

これ入れた後でもゲームソフト動く?
764名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 13:00:04 ID:MwJES5uG
>>741

ドングリ無しで”署名付き”パッケージインスコできてPSNにも入れるよ(今の所=PSN)

公式FW3.55じゃない人にはこのCFWのインストールを誰にも勧めないお。まだ多くの
テストをする必要が有るお。

3.55署名付きのhomebrewしか動かないよ。


FW3.55の奴は人柱やれとも読める・・・・
なんかすごい危険を感じるw
765名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 13:01:07 ID:YZtpLr9R
>>758
おつ!
やべえええ祭りってレベルじゃねーぞ
あとは署名済みOM来たら最強
766名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 13:01:41 ID:eMXCV7iE
>>758
うpロダもっと選べよw
でも乙
767名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 13:02:11 ID:3d0EHXiK
>>758
これでバックアップできたらもうPS3本体のバージョン気にすることなく買えるんだよな
768名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 13:02:22 ID:MwJES5uG
公式FWに戻す事は出来ない(どのFWでも)ので最悪そのままジャンクになる可能性有り
慎重に覚悟決めてやれよ
769名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 13:05:01 ID:YZtpLr9R
署名済みOM来てバックアップ動作報告来れば終わりだろ
それまでは様子見だ
770名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 13:05:18 ID:7X4de9vF
>>768
最新のOFW来たら戻せるんじゃね
771名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 13:06:19 ID:j+t+Sdve
クソブログの連中がこのスレも含めてチェックしてるのかと思うと壁殴り代行を呼びたくなるな
ゲハブログの方まで流れたらどうなるかわからんし
772名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 13:06:44 ID:874dD8xb
>>770
http://up.pandoravote.net/up4/img/panflash00022931.jpg
現時点で同じFWを入れることはできるんだから戻せないのはそれが原因じゃないんじゃね?
773名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 13:07:05 ID:/7MxI7Bm
774名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 13:08:01 ID:DUvoQ8ra
>>773

報告THX!
775名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 13:08:41 ID:zi+L4pYa
FW3.41組は待機でいいんですよね?
776名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 13:08:52 ID:j+t+Sdve
>>773
おつおつ
最低限の改変だろうし大丈夫だと思いたいけど、
BDビデオとかはちゃんと再生出来るのかな
777名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 13:09:08 ID:YZtpLr9R
>>771
糞ゲハブログは確実に記事にしてくるな
前も同じ話題になったが、いくらドングル無しになっても据え置きはそんなに厨増えないよ
少し賑やかになる程度だろ
778名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 13:09:10 ID:sLChXk0A
人柱の方 KaKaRoToインスコしたあと Jailbreakとか差したらOMとか使えます?
779名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 13:11:08 ID:YZtpLr9R
>>773
おつ!PSNがすげえ羨ましいw
JB組みはずっと我慢してたしなぁ
780名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 13:11:16 ID:nvKZVE64
やっとこの日がきたか・・・
転売用のPS3の在庫さっさと吐いてやる
おら、早く買えよクズども
781名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 13:11:23 ID:9FVCtIaV
CFW検知されてBANされなきゃやるけど
782名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 13:11:31 ID:fi+4keUg
ソニーがどんな対策してくるか分からないし、現状公式FWに戻せない
んだから売る事も出来なくなる。
783名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 13:12:09 ID:2wgewDtz
これから出るアプリは署名付きだと信じてうpするわ
784名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 13:12:26 ID:4EiWk37Z
これ3.55じゃないと入れられないんだよね?
785名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 13:13:26 ID:XGV7IaWa
>>784
というか3.55を入れてるんだろ?
786名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 13:13:43 ID:YZtpLr9R
>>783
早まるなよw
起動報告出てからのほうがいいよ
787名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 13:13:54 ID:zi+L4pYa
>>775
あげ
788名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 13:14:03 ID:nvKZVE64
>>784
3.55にうpでーとしてる
789名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 13:14:27 ID:/7MxI7Bm
790名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 13:14:38 ID:NazMaOAk
3.55でも入れられるんだから現状どのVerからでもいけるんじゃないか
ただOFWに戻せないのは痛いけど
791名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 13:14:53 ID:YZtpLr9R
ドングル業者死んだなw
wiiハック以上にお手軽になってきた
792名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 13:15:57 ID:7X4de9vF
USBFirmLoaderに付いたら3.41からでもKaKaRoTo動かせるよな?
793名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 13:16:03 ID:YZtpLr9R
>>781
捨てアカつくりゃいいじゃん
まぁPSNは割と早く対策されそうだけどなぁ
でもいたちごっこになってくれそう
794名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 13:16:07 ID:kXR5BMAd
購入してから2日しか経ってないが試してみる
795名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 13:16:13 ID:zi+L4pYa
>>791
ドングル昨日オクで買った俺は負け組?
796名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 13:16:30 ID:XGV7IaWa
>>791
Wiiは数ヶ月前までは一番簡単だったけど今はPSPと同等くらいにはなってる気がする
797名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 13:16:55 ID:3d0EHXiK
これでバックアップ起動できたら本体買うわ
どっちにしろ一台しかもってないし・・・
798名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 13:17:10 ID:4EiWk37Z
3.55だと認識されないな、なんでだ?
これファイルをPS3UPDAT.PUPにリネームせんとだめなん?
799名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 13:17:21 ID:2wgewDtz
あれ?セーブデータ表示されなくね?
800名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 13:17:32 ID:zi+L4pYa
>>798
多分
801名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 13:17:42 ID:+VJ1jy3k
今来た
なんか祭りみたいだけどこれバックアップ起動がUSBなんもささなくていけるの?
802名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 13:17:59 ID:XGV7IaWa
>>798
こういうHack以前の問題なやつはなんなの
803名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 13:18:05 ID:fi+4keUg
公式FW入れられなくなるから、PS3終了までKaKaRoToのサポートに頼るしかいなくなる。

NANDに焼かなくてもCFW起動できる方法が出るまで待つのが普通だろ。
804名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 13:19:12 ID:YZtpLr9R
>>795
5000円でドングル買った俺よりはマシだろw
805名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 13:19:15 ID:/7MxI7Bm
>>799
セーブデータ管理なくなってるな・・・けどロスプラだと前までの自分のデータちゃんとロードされてたぞ。
806名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 13:20:01 ID:2wgewDtz
とりあえずファイルマネージャーが欲しいな
807名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 13:20:03 ID:zi+L4pYa
>>804
すまなかった(笑
808名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 13:20:57 ID:4EiWk37Z
ああごめんできたできた
今インストール中
809名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 13:21:20 ID:7X4de9vF
>>805
表示されてないだけじゃね?
810名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 13:21:40 ID:zi+L4pYa
誰かこれでjailbreakできるか試してくれないかな?
811名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 13:21:46 ID:nvKZVE64
後数ヶ月後にはHENでるだろこれ
812名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 13:21:47 ID:ZA6Ow+Gz
すげー進展っぷりだな
813名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 13:22:17 ID:eMXCV7iE
俺なんかドングル2ヶ月前に買ったのにまだ届かなくて
催促のメールしたら
「中国の郵便局に放置されてた、ごめん。お詫びに同じものもう一個付けて送るよ」
とか言われたんだぞ。
814名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 13:22:40 ID:zi+L4pYa
>>813
ww
815名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 13:23:14 ID:XGV7IaWa
後はbrickしても復旧する手段があればいいな
それともUSBとか使ったらもうできたりするの?
816名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 13:23:24 ID:6z023oKs
ID:4EiWk37Z
817名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 13:24:29 ID:YZtpLr9R
インスコしてる奴は2台持ちだよね?
署名でも動くか報告無いのに
818名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 13:25:14 ID:q+ykUKLY
>>813
2個貰えてラッキーじゃないか(´・ω・`)
819名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 13:25:42 ID:DO8qduSZ
あーもう一台買いたくなってきた
既に最新用・PS2用・JB用の3台持ってるのに
CFW用が欲しくなった
820名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 13:26:12 ID:nvKZVE64
↑こいつ最高に地獄のミサワ
821名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 13:26:12 ID:4EiWk37Z
そりゃそうだよ
使わなくなった旧型(40G)に入れてる

飯食い終わったら色々いじってみる
822名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 13:26:35 ID:zi+L4pYa
ドングル使ってくれる人柱いないかな?
823名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 13:27:40 ID:RbNV0MDO
なんだよまだ何もなしでバックアップHDD起動できるんじゃないのかよ
あんま思わせぶりなこと言うなよな
824名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 13:27:43 ID:YZtpLr9R
>>819
ソニーの犬だな
825名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 13:27:44 ID:DUvoQ8ra
826名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 13:28:32 ID:YZtpLr9R
>>823
でもほぼできたも同然
数時間後にはOMも来るよきっと
827名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 13:30:52 ID:AI8GrnBH
保障期間内の本体は止めておけ
828名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 13:34:35 ID:FrBwmxa1
3.41使いや今どうにかしたいwin使いは3.41 Update Packed as 3.56の方がいいな
カカロットにしてもas 3.56にしても人柱覚悟だけどな
829名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 13:34:46 ID:/7MxI7Bm
前にぶっこ抜いたPKGファイルインスコしてみたけど普通に出来るな。
まあSONYの署名付きだから当たり前か。backupmanagerはやっぱりインスコ無理だた。
明日には署名付きアプリ出揃うだろうね。それまではなにもできんわ。

http://up.pandoravote.net/up19/img/panmi00004081.jpg
http://up.pandoravote.net/up19/img/panmi00004082.jpg
http://up.pandoravote.net/up19/img/panmi00004083.jpg
http://up.pandoravote.net/up19/img/panmi00004084.jpg
http://up.pandoravote.net/up19/img/panmi00004085.jpg
830名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 13:34:54 ID:qJ+8BCnf
もうドングリはいらなくなる時代なの?
831名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 13:35:48 ID:zi+L4pYa
ドングル買ったのにorz
832名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 13:37:51 ID:YZtpLr9R
>>830
すごい時代になったでしょう?
833名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 13:38:28 ID:874dD8xb
例のgeoのselfはどうにかしてpkgにできないの?
834名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 13:39:08 ID:sLChXk0A
>>829
Jailbreakしてpkgインスコできるか試してくださいー
835名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 13:39:09 ID:P79JmhkE
ドングリやらハングリやら知らんけど
いらなくなる時代まだかよ
俺は割れがやりたいんだよ
836名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 13:39:41 ID:cDxAbbzQ
ドングリはん・・・
837名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 13:39:59 ID:WbxdAeDX
壊れた時用にと苺2つ保管してたのに
でもちくしょーって気持ちにならない不思議
838名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 13:40:43 ID:/7MxI7Bm
リカバリーメニューからOFW3.55に戻れるみたいだね。
CFWもOFWも行き来できるようになったわけだw
839名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 13:40:57 ID:0GNe3RBL
一番硬いのはMSの360だったな、ここは割れちゃ駄目みたいな
部分は割れてないから。
経験値の差か・・・
840名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 13:41:03 ID:7X4de9vF
>>837
PS3以外に使えばおk
841名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 13:41:45 ID:7X4de9vF
>>838
リカバリーメニューなんてあるの?
842名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 13:42:07 ID:XGV7IaWa
>>839
windowsは一瞬で割られるのにね
843名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 13:44:12 ID:B8to5S87
汎用性あるから穴だらけになるんじゃね
844名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 13:44:21 ID:DO8qduSZ
OFW3.41とCFWを行き来出来るようにしてよ
845名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 13:44:56 ID:DUvoQ8ra
846名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 13:45:55 ID:nvKZVE64
>>842
箱とは数が違うんだよ数が
847名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 13:46:39 ID:DO8qduSZ
>>839
誰も本気で割らないんだよ
848名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 13:47:26 ID:kmTCKGz6
>>829
> 明日には署名付きアプリ出揃うだろうね。それまではなにもできんわ。

その後ID:/7MxI7Bmを見た者はいなかった・・・
849名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 13:48:06 ID:Y8h47ISf
>>829
残念ながら現時点で自作PKGやアプリの署名の仕方はGeohotやfail0verflowはもちろん他誰も公開していない。
ジグやダウングレードも3.55をベースにしている為、そこらへんを修正しないと利用できない。
850名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 13:48:36 ID:tfzHeTn5
せっかく復号化の手順覚えたのに無駄になったか。
まあ、毎回あんな面倒な手順やらなくて済むのは
有り難いね。
851名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 13:48:43 ID:YNqHuBGT
容量でかくなるだろうから割れはどうだろうな〜
852名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 13:50:21 ID:tfzHeTn5
>>849
もう一山あるってことか、越えられるのも時間の問題かと思うけど
もう少しかかるのかな。
853名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 13:51:21 ID:XGV7IaWa
カカロットはPUPに署名する方法は知ってるわけでしょ?
それならpkgに署名する方法がわかったって不思議じゃないと思うがどうなんだろ
854名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 13:51:25 ID:eQhA5QI3
割れはする気ないな
買ってきて売るだけで十分
ディスク入替がなくなるのとロード速くなるのが一番の目的だな
855名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 13:52:22 ID:/7MxI7Bm
>>849
KaKaRoToKSはこう言ってるけどね。実際どうなのかわからんけど。
this should be coming soon thanks to the work of the fail0verflow team
856名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 13:53:30 ID:eMXCV7iE
とりあえずさっきのうpデートファイルをUSBメモリーに移しといて
様子をみるか。
857名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 13:53:36 ID:0GNe3RBL
>>849
そこが不思議だった、ソニーのサポセンに聞くしかないなw
858名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 13:53:36 ID:YZtpLr9R
>>853
だなぁ
俺にはさっぱりわからんが今日中には出てくるといいが・・・
859名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 13:53:41 ID:wmohQVuR
>>ID:/7MxI7Bm
人柱インストール&何点か試行してくれて、激しく乙!

>>ID:4EiWk37Z
人柱インストール乙!
860名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 13:55:56 ID:712lbF4K
>>839
割れちゃだめって部分ってなに?
861名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 13:56:04 ID:P79JmhkE
>>854
死ね
お前みたいな中途半端な奴は大嫌いなんだよ
購入厨の風上に置けない奴だな
862名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 13:56:36 ID:jt7pWTaU
>>852
一山というか、単に解析済みの手順をまだ公開してないだけというか。
863名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 13:57:44 ID:XGV7IaWa
>>860
暗号のことじゃない?
PSPもPS3も裸になったからな
Wiiも似たようなもんだし
864名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 13:57:57 ID:dMwcwJ65
>>861
クリアしたら売るってことだろ割れ厨
865名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 13:58:05 ID:eMXCV7iE
データ手元に残してる時点で割れだろ。
866名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 13:58:50 ID:DO8qduSZ
売る時点で消すんだよjk
867名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 13:58:52 ID:nvKZVE64
>>860
暗号化されてる部分だろ
XBOXは外部機器で無理やりサービスモードにさせてるようなもんだからな
868名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 13:58:59 ID:kmTCKGz6
>>ID:/7MxI7Bm
>>ID:4EiWk37Z

\               U         /
  \             U        /
             / ̄ ̄ ヽ,
            /        ',      /     _/\/\/\/|_
    \    ノ//, {0}  /¨`ヽ {0} ,ミヽ    /     \          /
     \ / く l   ヽ._.ノ   ', ゝ \       <   バーカ!  >
     / /⌒ リ   `ー'′   ' ⌒\ \    /          \
     (   ̄ ̄⌒          ⌒ ̄ _)    ̄|/\/\/\/ ̄
      ` ̄ ̄`ヽ           /´ ̄
           |            |
  −−− ‐   ノ           |
          /            ノ        −−−−
         /           ∠_
  −−   |    f\      ノ     ̄`丶.
        |    |  ヽ__ノー─-- 、_   )    − _
.        |  |            /  /
         | |          ,'  /
    /  /  ノ           |   ,'    \
      /   /             |  /      \
   /_ノ /              ,ノ 〈           \
    (  〈              ヽ.__ \        \
     ヽ._>              \__)
869名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 14:00:01 ID:eMXCV7iE
>>864

>>854を声に出して100万回読んで
それを録音して毎日聴くんだ。
870名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 14:01:21 ID:fKpyH+OS
データを手元に残して売る時点で完全に違法
手順が違うだけで罪状的には割れダウソと全くなにも変わらない
それで割れじゃないとか言ってる恥ずかしいやつはまさに典型的偽善者って訳
871名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 14:01:45 ID:712lbF4K
360お暗号部分云々はよーわからんが、
現状なんでもありなことにはかわらんよな。
実績も弄れてるし。
ただお手軽さはPS3が上になってしまったけどな。
872名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 14:01:55 ID:dMwcwJ65
だから売るときにデータも消すだろ
当たり前のことじゃないか
873名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 14:02:38 ID:l4aciUUC BE:3201293568-2BP(0)
そもそもこのスレってほとんどが割れ目的だろ?
874名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 14:04:04 ID:eMXCV7iE
>>873
そんなんじゃありますん
875名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 14:04:04 ID:zH7umxkf
抽出 ID:P79JmhkE (2回)

835 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/01/05(水) 13:39:09 ID:P79JmhkE [1/2]
ドングリやらハングリやら知らんけど
いらなくなる時代まだかよ
俺は割れがやりたいんだよ

861 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/01/05(水) 13:56:04 ID:P79JmhkE [2/2]
>>854
死ね
お前みたいな中途半端な奴は大嫌いなんだよ
購入厨の風上に置けない奴だな
876名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 14:04:24 ID:j+t+Sdve
Linuxが動いた上でBlu-rayのダンプとCELL/RSXのフルアクセスさえ出来ればそれでいい
CELLTripper回したい
877名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 14:05:30 ID:eQhA5QI3
>>870
> データを手元に残して売る時点で完全に違法
そうなのか
878名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 14:05:57 ID:2f/mpgME
そろそろPS3買いか?
ゲームしないけど
879名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 14:05:57 ID:YZtpLr9R
署名が怪しくなってきた途端に荒れだしたw
お前ら落ち着けよ。絶対来る
880名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 14:06:58 ID:UAgDiOoC
>>873
ディスクに傷がつくのが嫌だからHDD起動にしたいだけなんだぜ

>>879
来ないよ

881名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 14:10:12 ID:2wgewDtz
>>878
ゲームしなくても買い
882名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 14:14:00 ID:iNJ5iDmI
がんばれカカロット
お前がナンバー1だ
883名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 14:16:44 ID:dD/yP6Xz
>>877
あたりまえだろ
884名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 14:16:51 ID:iUL69cGP
おっしゃきたあああwwww
きたきたきたwwwwww

まってましたああああw
885名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 14:17:44 ID:WVFHgeiT
カカロットってのが何かよね。って、俺だけ?
886名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 14:20:05 ID:6LP4hMTS
早速アフィブログが上げだしたなw
887名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 14:21:25 ID:YZtpLr9R
騒ぐだけしか能が無いゲハブログはマジでうざいな
ハック関係のブログならまだしも
888名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 14:22:53 ID:mZTMTBjJ
CFWでゲーム動いたら報告してよ後はどうでもいい
889名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 14:23:21 ID:t+cbAxMd
チートこねーかな
890名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 14:28:46 ID:7A6SImzk
うおすげぇな
891名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 14:29:36 ID:lRVnTthu
カカロットがスーパーサイヤ人になったと聞いて来ますた
892名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 14:34:45 ID:j+t+Sdve
いえーい
ゴミブログの連中見てるー?
893名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 14:35:21 ID:iNJ5iDmI
まだスーパーサイヤ人2くらいのレベルです
894名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 14:37:07 ID:4+4JwP37
gt5は1.05に上げちゃうと起動しねーのか
895名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 14:39:24 ID:TEYFLRLj
今北
PSP落ち着いてきたからコッチ来てみた
PS3は放置してたんだが3.55だからDGしないとダメだよな
896名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 14:42:33 ID:zoWU9mzG
とりあえずISO起動する場合は BM系 が必要だけど署名付きがないからできない。
BM系が署名付きででれば可能ってことでFA?
897名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 14:45:03 ID:0cQwQeuI
バックアップ起動でMOVE動くの?
898名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 14:45:13 ID:mZTMTBjJ
>>896
磯をどういう方法で起動させるんだ?
899名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 14:46:05 ID:nvKZVE64
おいPS3はまったりしてていいんだよ
誰が祭りでさわげっつったよ
900名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 14:47:13 ID:zoWU9mzG
>>898
あー、ISO -> バックアップしたもの と読み替えてくれ
901名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 14:47:27 ID:UAgDiOoC
>>897
街スベリなら動いてる
あとは知らん
902名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 14:48:07 ID:yxfAq+5g
そろそろ次スレか...

3.41以下抜かして
【PS3改造】 PS3でバックアップを動かそう 41
【PS3】 PS3でバックアップを動かそう 41
あたりはどうかな?
903名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 14:48:33 ID:Is20OPp4
CFWでドングル不要になるのは魅力だがこの手のものはNAND書き換えたりするよな?
そうだとしたらせめてNANDのバックアップとれんと不安
904名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 14:48:39 ID:kOA6UnbX
ps3はじまったな
905名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 14:49:43 ID:0cQwQeuI
>>897
さんきゅ
じゃあMOVEとなんかかってこよ
906名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 14:51:10 ID:XGV7IaWa
SSDでも買おうかしら
と思ったけど2万で120GBはまだ時期じゃないな・・・
907名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 14:55:13 ID:kxzGIotc
2万で120MBから10年以上待ったけどまだ時期じゃないのか
908名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 14:56:45 ID:TEYFLRLj
3.55は絶対無理かよ
よくわからんから3台買ってくる
909名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 14:57:15 ID:mZTMTBjJ
>>891
クリリンになりました^^
910名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 15:00:22 ID:b++SX858
P3HUB2を昨日届いたばっかりで、もうこんな話かよ
自分の情弱っぷりになけてくるよ
で、HeavyRain日本語版のv1.02のアップデータってどっかにない?
PS3直接接続してアップしても平気かな?
911名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 15:03:37 ID:iNJ5iDmI
カカロットよ、PSPのDark_Alexを超えるのじゃ
912名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 15:06:18 ID:t+cbAxMd
いちいちPS3起動するたびに主電源オフしてJBさして起動して〜とかめんどいからやらなくてよくなるならどんなにいいか
913名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 15:07:41 ID:dgMlznlc
こりゃPSPも時間の問題だな
914名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 15:07:56 ID:WTX108Fw
これでガンダム無双3とかOPSとかGT5とかキャッスルヴァニアをバックアップでプレイできるって事ですか?
915名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 15:09:51 ID:kxzGIotc
>>912
JB刺しっぱなしでええやん
916名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 15:13:13 ID:zhbhiAU0
JBはさしっぱなしでだいじょぶだろ
今の時点でも、起動はたいして面倒に思わないな
それよりもHDDの容量不足をどう解消しようか・・・
今使ってる外付け不安定だし
917名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 15:13:53 ID:TEYFLRLj
「Lan.st」によると、先日PS3の秘密キーを発見し、それを使用することで「Other OS」がどんなFWのPS3でも復活でき、バージョンアップによる対策も不可能というニュースがありました。

もちろん、これを応用することで「バックアップ起動」や「PS2のエミュレーター(開発されればの話ですが)」も動作することが出来ます。




実はこのPS3秘密キーが共通であればPSPの秘密キーもわかってしまうとのことです。
すなわち、PSP PS3の秘密キーがわかることでユーザー自身で「Homebrew」証明できます。
また、対策が不可能なため従来どおりPSNへのアクセスも可能でオンラインゲームも従来通りできます。


3.55でまってりゃいいのか
918名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 15:13:58 ID:mZTMTBjJ
This firmware will not allow you to run the currently available homebrew application.

Since the kernel is left unmodified, this means that this custom firmware is really
meant for future homebrew installation, and it will not allow piracy. I plan on keeping
it that way.

KaKaRoTo
ttp://psx-scene.com/forums/f118/here-first-355-cfw-kakaroto-no-dongles-needed-74589/index3.html

これ市販アプリを動かす為のCFWじゃないような・・・
というか動かないよな現状
919名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 15:14:54 ID:gKO6f9KG
暇だし俺もCFWいれてみるか
920名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 15:23:30 ID:l4aciUUC BE:1867421074-2BP(0)
>>919
まだ入れない方がいいと思うが…
人柱待ちだな…
まぁ、ハッカー達がそもそも割れ目的じゃないから
割ることができなくても当たり前か
921名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 15:26:52 ID:gKO6f9KG
>>920
もう入れたわ。クロスメニューからセーブデータとか見れなくなるんだな
一応TOGはディスク起動出来る、ってことは他の3.5系も多分大丈夫なんだろうな
922名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 15:27:12 ID:TEYFLRLj
>>920
3.55なら入れてみても問題ないよな
923名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 15:28:20 ID:zi+L4pYa
まだドングルの方がいっか
924名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 15:29:16 ID:mZTMTBjJ
>>922
公式FWに戻せないから修理を受け付けてくれない、
当然売る事も出来ない。
それでいいならOK
925名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 15:30:26 ID:TEYFLRLj
>>924
また買えばいいじゃんw

ってことで入れてくる
926名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 15:30:45 ID:RPtwCqd0
俺は問題なく動くぞ
927名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 15:31:57 ID:l4aciUUC BE:1800727193-2BP(0)
>>922
SONYの公式アップができなくなるとか聞いたし
まだ著名アプリがないから、俺はいいや

っていうか、3.50対策版でもこれはDGしないから関係ないよな?
(まぁ、俺はへたれだから後はまかせた)
928名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 15:34:35 ID:nvKZVE64
どちらにせよ一部の天才が穴をこじ開けてくれればバックアップ起動くらいなら中国人がやってくれる
天才がバックアップ起動にプロテクトかけてきたらどうしようもないけど(´・ω・`)
929名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 15:35:02 ID:D1+F88C9
PS3三台持ちが主流になってくるなw
3.41
3.55CFW
3.55だなw
930名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 15:36:20 ID:pzaZAdZS
こっからは一気に進むだろな
931名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 15:36:27 ID:MpqZ7bKH
こういう時は俺も入れたと書いて人柱増やすのが2ちゃんのry
     何で入れてしまったんだーと叫ぶ人には↓



       /          ヽ、
      ィ              i
     /        i      ヽゝ
    //´    / ノ イl       、ヽ
    l   , ‐ィ ´ir'´〃',       トl
    {  f三ミ'' アT ー-'ヽ       ノ
    ヽ !、´ /i ヽ    }、     /
     ヽ l´ .ノ   `ー 'ノ l    l
   _,. - Jィヘ. `、''__  ヽ'ノノ   ,.人、    <坊やだからさ・・・
  /  /ヘ ヘ ー   `ィ_ /  lヽ\
  l   _,\  /`ー,. ''_,.ゝ'   /   |   \
  | r┴―┐' r´-く    ハ  l
  l l_   !  .|  ゝ、  /  ヽ--
  r '´__,.)〜┤  !ーi  ヽ /    `7
 / /, -‐- 、 l /i  |   /     /
 } '´ _, =-く┘'   l  /     /
 l ''   , ィ     ! /
932名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 15:36:43 ID:iNJ5iDmI
カカロットが限界を超えれば、3.41は捨てて2台持ちになる
933名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 15:37:00 ID:kxzGIotc
>>929
> PS3三台持ちが主流になってくるなw
まんまとソニーの策略にはまっとるな。
934名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 15:38:56 ID:nvKZVE64
マジレスするとsonyはゲーム自体が売れなくてもハードさえ売れれば儲けが出るしな
ところで>>927
935名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 15:40:14 ID:TEYFLRLj
入れ方わからなかった俺の為に誰か教えてくれよ
情弱サーセン
936名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 15:40:36 ID:RCgVrCKj
PSP&PS3が最強の割れハードになっちまったか
937名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 15:41:21 ID:nvKZVE64
>>935
>>736に全部書いてある
938名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 15:41:50 ID:KzAVyb9o
>>707
素晴らしい・・・なんという急展開なんだw
939名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 15:42:37 ID:TEYFLRLj
>>937
スレ読んでから出直してくる前に入れてくる
マジでサンクス
940名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 15:44:30 ID:UOrJVBnH
私PS3もってないからよくわからんが 
Cfw3.55が出たみたいだけど どうなってんの?

これマスターキーなのか?
941名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 15:45:44 ID:2wgewDtz
オンラインがないゲームはあれで済んで普通のPS3としても使える最強ゲーム機になったな
942名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 15:46:07 ID:DUvoQ8ra
>>935

http://www.mediafire.com/?y29f9tfucakv4nh これDLして

PS3UPDAT.355Cfw.KaKaRoTo.pup を PS3UPDAT.PUP にリネーム

USBメモリに PS3/UPDATE/PS3UPDAT.PUP の配置でセット

PS3起動

ホームメニューの (設定) から (システムアップデート)を選び、○ボタンを押す。

[記録メディアからアップデート]を選び、○ボタンを押す。

アップデートデータを起動する。
943名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 15:48:23 ID:Xco7MvjF
やめろぉ・・・・カカロット・・・・!
944名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 15:48:35 ID:pzaZAdZS
これ次のFWがでたらアップデートで純ファームにできるんかな
945名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 15:48:48 ID:dD/yP6Xz
今バックアップ起動できないんでしょ?
この祭りでは何ができるようになってるん・
946名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 15:49:39 ID:jOop/B82
>>942
まとめ乙
947名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 15:50:14 ID:sxmVEo+U
後戻りできないってのが厳しいな
948名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 15:50:17 ID:TEYFLRLj
なんかみんなやさしすぐる
泣けてきた
949名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 15:51:08 ID:iNJ5iDmI
今はバックアップ起動できるかもしれない運転でお送りしています
950名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 15:52:10 ID:6z023oKs
これ導入すればJBができる状態でPSNつなげるんだろ。
951名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 15:52:42 ID:jOop/B82
とりあえず純正FWとCFW行ったり来たりできるようになってから入れてみるわ
952名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 15:53:50 ID:TEYFLRLj
さっき3台買ってきたけどいらなかったから友達に配ってくる
953名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 15:54:13 ID:fQmLeOA6
>>942
なんだか知らんがこれは3.55のソフトでも動くということか
954名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 15:58:04 ID:aHH7nmiX
kakarotoのツールでOFW3.41を基礎としてCFW作れるっぽいけど・・・
それ使って3.41CFW化→OFW3.55の流れ試せば新OFWで元に戻せるかどうか現状でも確認できるんでない?
激しく人柱だからやる奴いないだろーけどw
955名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 15:59:06 ID:DUvoQ8ra
>>954

コンパイルエラーで苦しんでるw
956名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 16:03:24 ID:tTzBkyGk
>>955

>>935でおk
957名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 16:03:26 ID:aHH7nmiX
>>955

PS3に入れる入れないは別にしても、Linux入れてるPCがないからCFW作る事すら試せないorz
WIN用ツール出ればねー・・・
958名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 16:04:01 ID:QPvM3xK1
誰かコンパイルしてやれよw
959名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 16:04:12 ID:kxzGIotc
>>957
WINでlinux動くし。
960名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 16:05:38 ID:tTzBkyGk
>>942
でOK
コンパイルイラネ
961名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 16:07:26 ID:j+t+Sdve
一応PUP拾ったけど
自前生成はできそうにないな
自前コンパイルは出来るけどunpkgがうんちゃらとか言われる
962名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 16:07:32 ID:074n3M9/
ps----3アボーーーンになりまつよー
アポ゜ーーンいまいれたら修理ーー^^
963名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 16:08:13 ID:vfBhDCc0
もう入れた人いる?
964名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 16:08:36 ID:DVPHutlB
このCFWでOM起動はまだなのね?
965名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 16:08:56 ID:uahtxy5+
とっくに入れて色々やってる
966名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 16:09:01 ID:kXR5BMAd
俺がウンコしている間に進展あったか?
967名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 16:09:15 ID:DUvoQ8ra
>>957

cygwinでやってる。

>>942 は自分が書いたものだから知ってる。
ふつうにコンパイルしてみたいだけ。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 16:09:21 ID:aHH7nmiX
>>959
CoLinuxって奴かな?
あんまり詳しくないけど仮想PCにインストール?
Linux系はさぱっりだorz

>>960
942のは3.55ベースっしょ。
3.41ベースでOFW戻せるか試すにはコンパイル必須だ
969名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 16:09:51 ID:TEYFLRLj
今アプデ中
970名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 16:10:14 ID:YZtpLr9R
やっぱ署名ソフトこないなぁ
この時間になっても来ないって事は無理っぽいの?
前にgeohotかwaninkokoあたりが成功したって見たような気がするんだが
971名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 16:11:40 ID:f2sWjGu/
成功したとしても公開するとは限らない
972名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 16:12:03 ID:074n3M9/
署名むりやろ
ps3三台もちが勝ち
973名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 16:12:09 ID:ok4r7H7P
kakarotoが公開されたから早速入れてみたら
OMとかでゲームが出来なくなりました。
激しく後悔しています。
974名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 16:12:44 ID:aHH7nmiX
署名は12月の末にfail0verflowが1月には署名関連ツールだしますよーとかいってなかったっけ?
記憶違いじゃなければそれ出るまで待ってればOM動くようになるんじゃね?
975名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 16:13:27 ID:YZtpLr9R
this should be coming soon thanks to the work of the fail0verflow team
これか
fail0verflowチームマジで頼むわ
976名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 16:13:54 ID:cCbmFaCg
子供のPS3に入れたら起動しなくなったどうしよう
977名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 16:14:12 ID:sK5O5uFt
OMってなんですか?
978名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 16:14:40 ID:M+URcYDV
これでトルネ最新できます?
979名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 16:15:05 ID:UAgDiOoC
>>違法コピー起動に繋がるかもしれない方法を公開したGeohot氏のやり方を、Linux起動だけを目指したfail0verflowチームは良く思っていないようです。
980名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 16:15:31 ID:Uitr+OcF
3.55カカロットでJBできるの?
981名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 16:16:42 ID:DUvoQ8ra
982名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 16:16:47 ID:uahtxy5+
>>978
トルネの起動は確認した
983名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 16:17:06 ID:TEYFLRLj
完了しました
ゲームふつうに起動できるし何が変わったのかよくわかんね
984名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 16:17:33 ID:Mi1R1aOZ
http://up.pandoravote.net/up4/img/panflash00022931.jpg
これ見ると同じバージョンでも入れ直しできるんじゃ無いの?
それでCFWからOFWが出来ないなら新バージョンのOFWでても出来ないんじゃね
985名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 16:17:46 ID:8tN4A0ds
次スレ立ててください
986名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 16:18:00 ID:RPtwCqd0
俺はできたぞ
987名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 16:18:21 ID:DO8qduSZ
>>983
何も変わってないんじゃね
988名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 16:18:50 ID:YZtpLr9R
>>979
協力する気皆無じゃねーか
他に誰か知ってる奴いないのかな
989名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 16:19:16 ID:aHH7nmiX
3.55CFW+JBツールのコンボ技の報告まだ上がってないな。
たぶん3.55ではJIGツール対策が施されてるから無理だとは思うが。
今回のCFWはJIG使わないでPKGインストーラーとゲーム起動用の項目を署名つけて追加するだけで穴作ったわけじゃないみたいだしね。
3.41ベースなら動く気がするが・・・。
990名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 16:20:05 ID:l4aciUUC BE:2801131676-2BP(0)
次スレ題どうする?
[CFW限定]PS3をバックアップで動かそう 41
とか?
991名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 16:20:48 ID:zi+L4pYa
>>990
限定じゃなくないですか?
992名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 16:21:19 ID:7pRGqSL0
PS3でバックアップを動かそう 41

でいいだろ
993名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 16:21:33 ID:nvKZVE64
ていうかID:l4aciUUCのメ欄・・・
994名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 16:22:06 ID:kXR5BMAd
995名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 16:22:38 ID:aHH7nmiX
[CFW or 3.41+JB]PS3をバックアップで動かそう 41
はどう?
996名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 16:22:52 ID:DO8qduSZ
>>994
997名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 16:23:06 ID:owxAkKVZ
そろそろ”Jailbraek”を”Jailbreak”に直せよ
こんな英単語間違ってるとか恥ずかしいぞ
998名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 16:23:16 ID:UAgDiOoC
うめ
999名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 16:23:27 ID:nvKZVE64
1000ならgeohotと俺が結婚
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 16:23:34 ID:W35gYeAa
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。