さて グランディアを検証してみた
環境 OS xp CPU ペンティアムDC2.2G メモリ2G グラフィック8600GTS
まずいつも使ってる010bR1設定デフォ
無事起動でたが最初のムービーでサウンドに激しいノイズ
スタート画面が出て「新しく始める」からのムービーでもサウンドに激しいノイズ
そのあとの将軍と大佐の会話でボイスが尻切れする
そしてゲームプレイ開始 ここは全く問題なしで3D表示も快適
街中での会話のボイスが尻切れする
戦闘画面 攻撃、魔法など問題なし
遺跡の深部のムービーでサウンドに激しいノイズでせりふが聞き取れない
ここでDot Clockをあげることでノイズ発生のタイミングを遅らせることができる
3.0とか3.2でもムービー後半でノイズが発生 3.7でノイズ発生せず
この状態でも会話のボイスは尻切れ
設定いじるのめんどいので最新の011aR5''で検証
設定デフォでムービーにノイズ発生するためDot Clockを3.7でノイズなし
このバージョンだと会話の尻切れが全くなかった
クリアまでやってないけど
011aR5'' Dot Clock3.7に設定で問題ないと思う
CD Block No Waitでも問題なかった
前スレ
>>983 の環境で快適にプレイできると思う
安心してグランディア買ってもいいんじゃないかな
ちなみにセレロン3G グラフィックオンボのマシンではゲームにならなかった
(・∀・)ニヤニヤ
前スレ
>>578 でドラゴンフォースのイメージ化の話があったけど、
IsoBuster+Alchol52%でSSFにて序盤の内政→戦闘まで起動できた。
ソフト通常版(GS-9028 V1.007) SSF_011_alpha_R5''にて。
wikiに書く内容では無いと思ったので備忘録代わりに。
備忘録にする為にwikiを使うもんだと思うんだが
いちいちこのスレの
>>6 に書いたって記入した備忘録が別に必要になるだろう
ドラゴンフォースなんて別になにもなくプレイ出来たけどな
シングルでもまともに動くサターンエミュないの
>>9 シングル【single】
(1)単一。一人用。
(2)シングル‐ベッドの略。また、ホテルの一人用客室。
(3)片前の上衣やコート。また、ワイシャツの袖・襟、ズボンの裾の折返しのないもの。⇔ダブル。
(4)シングル幅の略。
(5)シングル盤の略。
(6)シングルスの略訛。
(7)野球で、片手で捕球すること。また、シングル‐ヒットの略。「逆―」
(8)ゴルフで、ハンデが9以下、すなわち一桁であること。「―‐プレーヤー」
(9)ウィスキーの量の単位。約30ミリリットルの計量カップ1杯。
(10)独身であること。独身者。
広辞苑 第六版 (C)2008 株式会社岩波書店
まだまだ発展途上なので一人用であろうが二人用であろうがまともに動くエミュは存在しないと考える方が賢明です
シングルベッド用のエミュは存在しません
上衣やコートのエミュは存在しません
28インチのエミュなんて存在しません
一対一のエミュは多分存在しません
エミュを片手で捕球しないでください
それぞれのゴルフゲームの起動状況はあなたが確かめてください
ウイスキーとエミュは多分関係ありません
独身であろうが既婚であろうがエミュの動作には関係ありません
自分で作れよ、アホ
時々オプションの設定が解除されてたりリセットされてるのって俺だけ? いちいちもどさないといけないしめんどい。
基地外しかいねえw
自分のことか?
グランディア だりー やっぱ糞ゲーだった (・∀・)ニヤニヤ
(・∀・)ニヤニヤ
SSF_011_alpha_R5 学校の怪談起動すると悲鳴が延々流れるんだけど まだ起動しないゲームって多いの?
>>17 ほんとだ。悲鳴と言うよりシャックリみたいだな(w
@SSF_011_alpha_R5 設定デフォ
持ってるソフトこれしかないんだよね 子供のころテケテケが鬼畜過ぎて泣いたわ
>>17 最新のR5''でも?
オプションでEZ Setting、Highest Compatibility にして互換性
あげてみたら?
>>20 「キャーッ!」の連続
OPムービーでもあるのかと思って
スタート連打しながら起動しても無理
>>21 R5"で起動を試してみたけど、全く問題無いじゃん(BIOS有無関係無し)。
OPムービー → タイトル画面 → デモムービー以降のプレイと何ら支障無いぞ?
うちじゃあセーブをカートリッジにするか本体にするか選択後真っ暗なままなんだが
24 :
22 :2010/10/21(木) 02:18:43 ID:PeyRRCBK
>>24 証拠画像もいいけど、設定内容教えて貰えると嬉しいなぁ。
実CD/イメージ化・設定デフォ/Highest Compatibility、
手持ちのダブリ2枚変えてもどれもシャックリ...
26 :
22 :2010/10/22(金) 20:39:35 ID:Ptn3vszy
>>25 細かく検証するのは面倒なんで、Setting.iniを参考にデフォ状態と異なり、
動作に影響しそう箇所を抜き取り記載する。
設定のベースは[ EZ-Setting = Highest ]、以下各項目にチェック。
VDP2RAMRevisionAcces、SH2Cache、SH2DMARealTransfer、SCUDMADelayInterrupt の4箇所。
CDはイメージ化してDAEMON(Ver,3.47)にマウント起動。
17だができないなぁ 環境によって変わるとかあるのか XPでR5、26の設定でも同じ結果だな 俺の環境だと悲鳴にしか聞こえないけど
>>29 CPU:C2D 6600
RAM:6GB(内2GB RAMディスク)
グラボ:Geforce210
OS:WinXP SP3
いいかげん古PC+ヘボグラボだとは思うけど、
今まで、設定デフォで何本か問題無く動いてたからなぁ...
>>30 グラボはいいとしてさ、自分の思いつくままに書くけど、正解かどうかは解らない。
Prog1のチェックは全部外す
Prog2のドットクロックは2.8ぐらいまで下げる、スレーブSH2スピードは90まで下げる
Prog3はチェックサイクルパターン以外は全部外す
こんなん出ましたけど?
そのソフトは持ってないから予想ね。
>>28 BIOSファイル設定してないのに、No BIOSにチェック入れてないのは何で?
>>31 その設定でやると"しゃっくり状態"が再現されるな。故に不正解だ
>>33 そこからProg3のよく言われるものを順にチェックしながらの起動では?
VDP2 RAM Revision Access
SH2 DMA Real Transfer
SCU DMA Delay Interrupt
Memory Access Wait (SH2 Write Buffer)
Bus Wait
この順に一個づつチェックしながら起動しなおす。
オイラの出番かな (・∀・)ニヤニヤ
>>34 いや、その項目は全部Prog3項じゃないか。
>>31 の文章だと全部外す事になる。
で、俺の方でもしゃっくり状態が再現されたら元に戻らなくなったぜ・・・
これで意地でも元に戻す羽目に。
>>36 だから、「そこから」って言ってるじゃん。
>>31 の状態から
>>34 の作業をするってこと。
ただ、ムービー多用でムービー再生中はずっと読み込みを行ってるタイプ
のソフトの場合は、環境を変えてみるってのもある。
CDでやってるならイメージで、逆もしかり。
てかマジ設定ファイルくれ
『学校の怪談』の件。 諸々確認してみた結果、「イメージファイルの状態」で"正常″or"しゃっくり"状態になる事が判明 極端な話、SSF側は EZ-Setting = Standard 以上で他の追加設定無し(つまりはデフォ状態)で問題無い (勿論、BIOSの有無は関係無い) 重要な点は「イメージ作成」で、CdManipulatorでの作成を例に挙げると[高度な設定→正しいTOCとギャップの取得] にチェックを入れずに作成したイメージでは"しゃっくり状態"で再生される。正しい状態のイメージであればOK
40 :
39 :2010/10/23(土) 01:32:36 ID:ngc9A7D1
追記:当たり前だが、イメージは[CUEシート]をマウントする事。 イメージファイル本体を直接マウントした場合では、やはり"しゃっくり"状態になるので注意。
41 :
30 :2010/10/23(土) 04:15:18 ID:FacnMkC4
>>39 まにぷで吸い直したら動いた...情報サンクス。
×実CD起動
×IsoBuster吸出し+Alchol52%
○CdManipulator吸出し+Alchol52%
設定デフォ+BIOS無にて。
プリギャップ付きのCUEシートでイメージ化したものでしか
動かないものもある、って事になるのかな?
吸出し済みのものどうしようかなぁ...
サターンが動かなく成ったのでSSF最新版で持ってるゲーム動かして見た 設定はデフォのまま シャイニングフォースV、動き重い クォバディス2、ゲームは動くけど動画が見れない YU-NO、普通に動く 下級生、キャラ移動の動きが重いのと音楽が遅い これってエミュだから仕方が無いのかな
あ PCの仕様はP4 3G、メモリーはPC666 1G、グラボはレディオンX1600、OSはXP3 少しスペック不足と言ば不足なんだろうけどPCとメモリー変えたらスムーズに成るのだろうか
さすがにスペック不足、SSF快適にするなら総取っ替えしかないね
多少じゃねーだろw
>>42 とりあえず、ver.0.08 alpha R11あたりを使ってみ?
HTTをONにしてVDP2を別スレッドにしたり、色々試すのがよいかと。
>>43 P4ではちょいきついかも。
設定一番軽いのにしてやるしかないね。
ただ不具合とか多そう。
>>43 「エミュだから仕方が無い」と思う前に、SSFがHighest設定でも軽快に動くCPUに換えてくれ。
>>46 恐らく「軽いから」と言う理由でそのVer,を勧めてるんだろうけど、不具合が現Ver,よりも有る物を勧めるはどうか?
49 :
43 :2010/10/23(土) 18:12:11 ID:Xv7S5oIN
アドバイス有難うございます 旧バージョンと言う事で少しずつ落として行ったら ver.010 alpha R04でスムーズに動くように成りました PCスペックが低い事も有るだろうけど常に最新が良いとは限らないもんですね
>>49 > 常に最新が良いとは限らないもんですね
あんた固有の事情で全てを語るんじゃないよ。
51 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/10/23(土) 18:18:21 ID:LVCnhOT8
そんなことどうでもいいから入力遅延をどうにかして欲しい
>>51 そんな声高に言うほどシビアな操作してんのかよw
RPGとかは平気だが、KAZeピンは致命的だな>遅延
俺なんかモニタが発光して目に届くまでの時間も惜しいから ほぼモニタとゼロ距離で遊んでる 本音を言えば、脳内で像を処理する時間も惜しい
>52 シューティングとかキツイだろ
YabauseとSSFを比べてみた まともに動くゲームはSSFの圧勝 ただ入力遅延はYabauseがずっと小さいな
そんなクソみたいな理屈はどうでもいい カタルシスのない展開なんぞ糞食らえだ
つまりどういうこと?
誤爆した おまえらに用はねえよ
何かかっけえw
改造コードスレ落ちてるからここのスレに載せていいのかな?
もちろんだめだよ
悠久幻想曲 2nd albumをやろうとしたんだが、タイトルにたどり着かん 無印の方は動いたんだが何がいけないんだ? 一応スペック CPU:Intel(R) Core i7-860 グラボ:nVIDIA GeForce GTS 250 RAM:4GB(2GB×2) OS:Win7 64 動作リストに上がってるバージョンでも試したがダメだった
>>63 取りあえず 0.08 alpha"で動く。
後日wiki修正ついでにやるから細かい確認は待っとけ
65 :
64 :2010/10/26(火) 15:15:54 ID:nlK/AaK3
『悠久幻想曲 2nd album』の件。 ざっくり確認して、最終的に 0.09 alpha R1で動作確認完了(BIOS有無関係無し) 以降は最新Ver,まで動作せず。wiki修正済み。
>>64 ありがとう!
これでエンフィールドを堪能できる
悠久幻想曲 2nd albumについて 0.10 alpha(BIOS有無関係無く)でも起動可能だったのでWiki修正
VFリミックスで時々すんげー吹っ飛ばされるのって、みんなもよくある?
>>67 wiki直ってないぞ。それにイメ-ジ経由だと起動しないんだが?
実CD起動なのか、それとデフォ状態から追加設定が必要なのか詳細が一切無いんだが??
その辺はどうなんだ?
>>68 リミックスどころか、初代でも稀に発生する。
ただ、この現象自体ソフト固有の物だったか、SSFのバグなのか思い出せん..
>>69 >>67 じゃないけどイメージでタイトルまで起動確認できたんで参考まで。
0.10 alpha BIOS無し、standard settingにて。
○実CD起動
○IsoBuster吸出し+Alchol52%
○CdManipulator吸出し+Alchol52%
011 alpha R5 BIOS無し、standard setteingはどれも起動せず。
>>70 んじゃ・・環境差か。
なんかこう、公式見解で策が出ていても環境次第で治ってないケースは多そう。
コレ以外だと「タイトー チェイスH.Q.+_S.C.I」の音声バグがウチじゃ未だに治らんし。
じゃあダイハードトリロジー動いてる人もいるな
73 :
67 :2010/10/29(金) 01:51:39 ID:fR7zhonV
>>69 すまん、修正した気になってたようだ。
デフォ設定でIsoBusterで吸い出した奴をDTにマウントしてプレイ
BIOS有りで冒頭イベントまで
無しの状態でタイトルまで確認
環境差ならWiki下手に弄らない方が良いか
CDのバージョン違いという可能性も
>>75 前々が500ちょっと、前が7レスで落ちた。
需要なし
いそーげーデンジマーン
デンジスパークダアァ
SSF Ver0.11 alpha R5''でファンタシースターコレクションで音に激しくノイズが入る フィールド等で数分放置するなどしてずっと同じ曲が流れている状態のときに発生する ファンタシースター1,2,3,4全部で確認 ゲーム中は戦闘や入店で曲が切り替わるので支障はあまりないけど ボス戦とかエンディングとかで発生しちゃって結構台無し。 どなたか回避方法知りませんか
>>79 とりあえず、EZ Settingを4種類全部試す。
>>79 確かに、ものの2〜3分程度で「バスバス」とも「ボスボス」とも言えん酷いノイズが出るな・・・なんだコレ
>>79 STANDARD→HIGHEST SETTINGで軽減したな。
EZ Setting全部と、LinearFilteringはずしたりバッファサイズ大きくしてみたけどだめだった まぁ致命的ではないしHIGHESTでプレイします 皆様レスありがとうでした ちなみにPS1,2はクリアまで確認出来た このソフトはAuto Field Skipはずしても音楽は速くならないので快適でした
84 :
79 :2010/10/31(日) 00:01:57 ID:SAn5te1r
『ファンタシースターコレクション』での症状を見て「これは・・・」と思い 『アイラブ ミッキーマウス&アイラブ ドナルドダック』をチェックしたら、やはりコッチでもノイズが出る。 EZ-Setting = Highest でも改善されん。
85 :
81 :2010/10/31(日) 00:08:17 ID:SAn5te1r
>>84 で名前、書き間違えたorz正しくは↑
紛らわしくさせてスマヌ
突然すみません、SSFのセーブデータサイトとかあるんでしょうか? ググっても無いから無いんでしょうか?
サターンのバックアップRAMやFDDのデータって、 何とか吸い出せないもんかねぇ。
「蒼穹紅蓮隊 御徳用」のコードが見つからなかったので自力で見つけた SSF_011_alpha_R5 + CEP いずれも(02code)、値はテキトー 300C5D76 0005 ボム減らない(多分5個) 8007EBDA 0040 ずっと無敵(0で無敵が切れる?)
>>88 ありがとうございます。
やっぱりYU-NOは無いみたいですね。
実機並みのエミュが未だにねーのかよ。 屑ばっかりじゃねーか。いい加減にしろよ。
>>91 おめーがいい加減にしろよBASICも出来ない猿のくせに
BASICは出来ても自慢にはならないだろう
ベーゴマならできるぜ
今の時代ベーシックはないだろ
今の時代ベーシックと言えばVBだろ
98 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/11/06(土) 05:58:38 ID:UYso+mFn
いきなり糞レスの流れwwwww おまえら低能だな
シュトラール、SEGAのロゴから先動かなくなってますね
そいつは良かった
サターンBASICのこと忘れないでね
ふと思ったのですがSSFでKOF95できるんでしょうか? カードリッジもないとできなかった記憶が
103 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/11/06(土) 08:05:21 ID:UYso+mFn
やってみれば?
>>99 最新版だと動いたな。
○ 011 alpha R5 BIOS無し、standard setteing イメージ
→起動〜序盤プレイまで
× 0.10 alpha BIOS無し、standard setting イメージ
→黒画面のままメーカロゴの音が繰り返し鳴る
105 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/11/06(土) 09:42:41 ID:fu0Y6eSo
サターンなんて中古で1000円くらいで買えるだろ。
本体が1000円で買えてもPAD売ってないんだぜ
結局は実機が最強だな。 エミュなんてコジキの戯言だ。
ウインターヒートは設定最大でも動きいいけど デカスリートは重くなるな〜。音声も小さいし。
SS Games Settings Explorer v0.3
ttp://www.emucr.com/2010/11/ss-games-settings-explorer-v03.html SS Games Settings Explorer v0.3 is released.
SS Games Settings Explorer is a tool designed to manage the configuration settings of games on the platform Sega Saturn.
The program works with the configuration file "Settings.ini" of emulator SSF (supported versions, starting with the SSF 011 alpha and above)
>>105 パワーメモリやコントローラーやらをセットでその値段で買った
実機もいいけどドライブの劣化が怖いから結局エミュでやる
実機なんて5台確保してる そもそも頑丈だから壊れる気配もない
サターンは壊れないよ よしんば壊れたとしたらサターンによく似た別のなにかだよ
わざわざエミュスレ迄来てこんな阿呆なレスして何か楽しいのけ
人それぞれ?
新Verまだかな ゲーム毎の設定はcfgフォルダにタイトル毎に設定ファイルを作ってくれると管理がしやすいのだが
バージョンアップによって対応できなくなる可能性がある点が不安
SSF触ってみたんだけど遅延が厳しいわ ほぼSTGしかやらんのだけどこんなもんなの?
こんなもん
遅延つってもSSFだけじゃなくてDirect3Dの遅延とディスプレイの遅延が入るから 実機+ブラウン管TV直接続と並ぶことは無理だぞ
あ、遅延は入力っす yabaなんとかのほうがレスポンスはよかったけど再限度に難ありで
入力遅延はパッド変えると改善する場合も。
ソフトによって差が出るんならスペック足らないんだろ
それはおかしい
入力遅延はほぼ改善策なし キーボードで操作しても同じ あきらめるかverアップに期待するか自分で作るかしかない
古いVer試したけどどれも同じようなもんだったから期待はできんかな ありがとうございましたー
はいだらあぁぁ!
はらたいらに見えた・・寝るわ
>>124 無知は黙ってろ
動作自体は軽いのに入力遅延が大きんだよ
シューティングやピンボールだとはっきり分かる
その点Yabauseは瞬速だ
yabauseは誰でも開発に参加出来るんだから、参加して再現性を高めてればいいのでは?
はいはい
スペックとかパッドとか言ってる人は シューティングやらない人か遅延を感じない人なんだろうね あるいはバリバリシューティングやってるけど遅延がないのか この入力遅延問題はシューターやピンボールやる人にとってかなりピリピリした問題 やってもない人の軽々しいレスは差し控えて欲しい
一応聞いておくけど たとえば怒首領蜂とかでスイスイ弾よけできて 「入力遅延?なにそれ?」っつー人いるの?
>>133 そこまでこだわるキチガイは実機以外でやるなよw
136 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/11/10(水) 09:48:25 ID:S6GAUfZQ
ID:6z1gC9NF だからそういうなんの進展もないレスすんなって
>>136 寧ろお前のレスで何が進展するのか教えてくれよ
6z1gC9NFとo2IIEwve って動態視力ゼロの人? Kazeのピンボールやってみろよ ボタン押してからフリッパーが反応するまで0.1秒以上かかってるから これが分からないならアクションゲームの才能ゼロだ
はいだらあぁぁ!
遅延がないとは言わないが、他人をバカにしてまで優越感に浸れるほどの遅延はないな 遅延遅延騒いでる奴はまずモニタとPC替えてからものを言え
141 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/11/10(水) 15:07:45 ID:S6GAUfZQ
入力遅延はオレの環境では起こるし そういう報告も多々ある 事実としてあるワケだな ひょっとしたら入力遅延の軽減、改善方法を知ってるヤツがいるかも そういう情報交換がしたいだけ オレはあきらめモードだがw しかしこの手の書き込みすると やれ実機でやれだのやれyabauseの開発しろよとかレスしてくるヤツが必ず出てくるw これはもう進展以前の話だよな まぁオレがいろいろ試してみたが ver010bR1でBIOSを出し入れするといくらか入力遅延が軽減する場合があるかも? 気のせいかも知れんし確実性もない ま 参考までに
あまり言いたくないが悪いとこまで擁護する奴ってこれ信者だよな
なるほどねw
144 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/11/10(水) 15:41:28 ID:dIb7Rdg6
SSFですがパッドの設定がまったくわからず困っています。できれば教えていただきたいのですが・・・。 パッド自体は連射機能がある以外はプレステのコントローラと同じボタン配置です。L2、R2もあるみたいな感じの。 A、B、C、X、Y、Z、それに加え、Rapid 〜っていうのは何のことかサッパリわかりません。 どれに何を割り当てたら遊びやすいかぜひ教えてください。十字キーとスタートボタンはわかるので省略します。 L2 R2 L1 R1 @ B A C
>>141 マジレスしとくと「エミュ開発しろ」はともかく「実機でやれ」は真理
デバイスの信号とCPUの回路のタイミングを一元管理してるであろう実機と
Windowsの管理下で完全再現目指して構築されたSSFの架空の回路にこれまたOSの管理の下で送られるデバイス信号の速度差は埋められない
yabauseはDirectXのAPIで即応性を上げてるのか知らんがSSFは基本は全部ソフトウェア処理で賄ってる筈だからデバイスの信号がOSからプロセスに渡されるまでの時間はおそらく管轄外
それが遅延の原因ならCPUの処理能力が今の3倍になるか作者が設計変えない限りは遅延は消えない
そしてこれは良し悪しの問題ではなく方向性の違いでしかない
何で認めないのかわからんけどSSFは入力遅延酷いだろ R10まではまあなんとか遊べるレベルだったけど R11はちょっとひど過ぎてゲームができるレベルではないね OSに依存する部分もあるけどそれを考慮しても遅れすぎだと思うわ 原因ははっきりしてるし直せないというような事でもないけど 作者がそっちに向いてないからどうにもならん だもんで古いバージョン使ってGDIかDIRECT DRAWに設定しろとしか言えん あとは環境にあわせて微調整すれば大抵のゲームで遅延を5fps以内程度に抑えられる それでも液晶モニタだとギリギリだけどね 遅延は感じるけど遊べないこともないって感じ ブラウン管なら実機より遅れはあるけど慣れてしまえば普通に遊べる まあかなり酷い遅延だから言いたくなる気持ちはわからないでもないが どうしてもダメだと思うなら実機でやればいい 自分もSTGやACTではSSFは使い物にならないと思ってるんで 実機で遊んでるしな
自分もSSFではブラックマトリックスしかやらないから、気付かなかったな。 かないみか最高!
148 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/11/10(水) 17:28:27 ID:S6GAUfZQ
オレもシューティングやデジピンは実機でやってるよ SSFでやるとストレスがたまる
レスしてたらプリカの声を聞きたくなったな。 帰ったらやろうっと!
他のエミュでも入力遅延でどうのこうの騒いでたヤツが こっちに移動してきたんだろ
infoseek終了のあおりでSSBKMの配布サイトが消えとる
ブラマトが俺のところではうごかんのよね 初回版だからとかそういうのが原因なのか
サターンといえばドラゴンフォース
154 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/11/10(水) 22:02:33 ID:dIb7Rdg6
144ですがもう一度だけお願いします。どなたかお答えいただけないでしょうか? 図々しいとは承知していますが・・・どうかお願いします。
>>154 ゲームに応じて好きなように配置しろ
どうやってもサターンパッドとは使い勝手が違う
rapidは連射
それくらいは辞書引け
>>130 USBサタパ仕様でネクロノミコンを比べて見てyabauseが圧倒的に軽いのは分かったが
SSFの入力遅延が大きいかどうかは体感できないな
とりあえず環境出してみてくれよ
放っておきなよ。
>>157 ピンボールのフリッパーの動きの遅延を比べてみろ
これで分からないやつはいないだろ
動作の軽い、重いじゃないんだよ
ちなみにAMD PhenomUx4 をOCで4GHz
>>159 ちょっと聞きたいんだけどキミ、
自分がキチガイだっていう意識はある?
いや、キチガイって自分の事キチガイって認識してるのか気になってね。
答えられないならいいよ。ごめんね。
本物のキチガイ160が精神病院から書き込んだのかな 先生に見つからないうちにやめておけよ
比べてみろつってもそのソフト持ってなきゃ意味がない そもそも遅延は感じない奴にはほとんど通じないつうのも不利な条件だな 遅延があることはわかるがこれ以上ここで吠えててもキチガイ煽り喜ばせるだけ
もうやめとけってw 実機持ってない人もいる上に遅延は極めて個人差があるんだから いくら吠えても無駄だ それに作者が鈍感だったらどうにもならんだろ 諦めて実機でやれよw そもそもアクションゲーマーやシューターは実機でやるだろ
>>161 あ、やっぱり自覚ないんだ
じゃあもうほとんど無意識下でキチガイ行為に及んでるんだね
勉強になったわ。それじゃバイバイ
>>164 先生にみつかったんだな
今度は金網で囲われた部屋に入れられぞw
人の話しも聞かずに荒らしの相手だけしてる時点でこいつもただのキチガイか マジレスすんじゃなかった
昨日は久しぶりにプリカノ声を堪能出来たよ。
168 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/11/11(木) 11:13:12 ID:k12dbIWx
結論 操作遅延で遊べたもんじゃねえや
プリカの声を聞くぶんには問題なし。
だからSSFは遊ぶのが主目的のエミュじゃねーってのに 動体視力は立派でも読解力と理解力がゼロじゃ話にならんな
172 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/11/11(木) 13:33:38 ID:k12dbIWx
うほっ ドドンパチやったけど全然使いもんにならねえやw ダメだこりゃ(いかりや長介のモノマネでww)
自分のイメージするプリカの実写版の写真がどこかにあったな。 見つけたら報告するよ。
>>172 どんだけショボイ腕前なんだよwww
>>173 エンディングまで動作確認取れてないと済まないんなら実機でやってろ
シューターはキチガイだらけだな
そもそもOCしてるやつが言うなよ
178 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/11/11(木) 17:07:25 ID:k12dbIWx
美少女ゲーマーwwww キモスギwwww
SSFではじめてプレイしたソフトがガレッガで、機体選んで10秒で違和感あったわ ぬるりって気持ち悪さ
やっぱりプリカはいいね。
>>176 遅延云々で盛り上がるのは格闘ゲームあたりも似た感じがある
おれも試してみた 結論 サターンの高性能をいかしたシューティングや高難度アクションはYabause一択だね まあそういうゲームについてこれないヌルゲーマーにはSSFもありだと思った
あっちと同一人物か?
マトモに再現されないもの多数なのにYabause一択(笑)
サターンスレとここを荒らしてる人がいるみたいだからスルーした方がいいよ
187 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/11/12(金) 12:10:51 ID:icxCX3UM
テンプレに追加事項 Q:SSFでシューティングやデジタルピンボールやアクションなどで 入力遅延でまともに遊べないんですが A:入力遅延で使い物にならないのは仕様です あきらめてください
とりあえず遅延をNGワードに放り込んでおいた 荒らしがいなくなったら教えてくれ 解除するから
普通ならスルーされるレスがスルーされない いいスレだと思います
皮肉は分かるけど 2ちゃんはスルーされてないのか自給自足なのかがわからないシステムになってますので そのへんも考慮したほうがいいかもしれませんね
SS Games Settings Explorer v0.4
ttp://www.emucr.com/2010/11/ss-games-settings-explorer-v04.html SS Games Settings Explorer v0.4 is released. SS Games Settings Explorer is a tool designed to manage the configuration settings of games on the platform Sega Saturn.
The program works with the configuration file "Settings.ini" of emulator SSF (supported versions, starting with the SSF 011 alpha and above).
SS Games Settings Explorer v0.4 Changelog:
- Added icons flags, reflecting the regional origin of game;
- Title games in ascending order;
- Added context menu (right mouse button on the list);
- Hotkeys ("Enter" - edit the name of the game, "F1" - editing options in the game, "Ctrl + S" - save the list;
- In the lower right corner displays the number of games in the database;
実機スゲー!サターンソフトが動いたよ!
それはPSに対する皮肉か
何をセッティングするんだろうな
>>195 SSFをソフトごとにセッティング変えて最適な状態で起動できるとかじゃないのか?
遅延を脳内で補完して気持ち先行入力で遊ぶ術を身につけた BufferDelayの切り替えとか付かないかな?
こいつってひょっとしてあいつ?
>>198 よくも荒らしておいて白々しく書けるな
Yabause絶賛厨うぜーよ
おい!まぁいいけど。 あいつだとしてなんで今頃活性化したのか。
201 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/11/13(土) 15:00:44 ID:anQwJMJQ
ま、スルー耐性の低いここの住人じゃ、こいつ一人に負けるな。 敗北してスレが無くなるのがオチ。 全てはスルー耐性の低さが原因。 今だって実質こいつにスレスト権を与えてるし。 散々スルーしろと言ってきたけど、それに従わなかった負け組みハード支持派の いじけた根性がこういう結果を生むんだ。 敢えてコテハン付けずに言わせてもらうよ。w
>>201 235 名前: せがた七四郎 [sage] 投稿日: 2010/11/12(金) 22:51:23 ID:wC8W+eic
ま、スルー耐性の低いここの住人じゃ、こいつ一人に負けるな。
敗北してスレが無くなるのがオチ。
全てはスルー耐性の低さが原因。
今だって実質こいつにスレスト権を与えてるし。
散々スルーしろと言ってきたけど、それに従わなかった負け組みハード支持派の
いじけた根性がこういう結果を生むんだ。
敢えてコテハン付けずに言わせてもらうよ。w
勝ち負けの話だったのか
スルーの問題
SSFで銀銃クリア出来たし、遅延とか気にしてたら液晶なんか使ってないしどうでも良い
じゃあだまってろよ^^
サンダーホークUの指令のアナウンスが途中で切れちゃうんだけど このソフト持ってる人いますか? どうしようもないのかな。 CDDAだったから聞くことは出来るんだけど。
208 :
207 :2010/11/14(日) 13:00:51 ID:TsSBcK+F
>>207 自己レスだけど、設定やイメージを別のソフトで取り込んだり
実CDでやったりしたけど、駄目だった。
一応フィードバック報告。
イメージ作成で、ここに出てこないようなソフト
http://blue.zero.jp/hir/ の呉葉(Windouws用というリンクをクリック)というソフトを使って
イメージを作成したり、CDRに書き込んでのプレイとかもしたけど動作した。
現在も開発とメンテはやってるだろうし、色々使えそうなソフトっぽい
ので、参考までに。
>>207 同症状確認した。対策は見つかってない、スマヌ。
ミッションセレクト後のマップ画面での説明で、
音声が途中まで(10秒くらい?)まででループ。
011 alpha R5 BIOS無し、standard/Highest IsoBuster吸出し+Alchol52%
0.10 alpha BIOS無し、standard IsoBuster吸出し+Alchol52%
全て同症状。
>>41 の例もあるんで、まにぷで吸い直し試してみようかなぁ。
>>209 まにぷは自分が使ってるので、検証済みで大丈夫だと思います。
説明不足で申し訳ない。
まにぷ、呉葉、共に同じ症状なので、イメージ作成とは関係ない症状かと。
SSFのバージョンは
0.11aiphaR5''で、BIOS有りで検証。
当方では、SH2 DMA Real Transfer
にチェックしないと、画面が乱れました。
cepダウンロードしようと思ったんだけど、公式消えちゃってるのか archiveからダウンロードできたけど、これもその内消えるのかな
入力遅延ってソフトによるの?PCによるの?
#define DIRECTINPUT_VERSION 0x0500 これを追加すると、確かにVirtureNESは改善する。
×VirtureNES ○VirtuaNES
216 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/11/16(火) 01:08:05 ID:wVpJhM9d
SSFの遅延について現状では解消は無理というのが結論 キーボード操作でも同様の遅延が発生するとの報告もある つーか解消、改善されたヤツっている? シューティング違和感なくプレイできてるヤツっている?
>>216 普通にレイセク (HARD)がクリア出来るから問題無い。
キー押して極端なラグが有るなら話は変わってくるが、気になるほどか?
「遅延、遅延」言うのが目的。 相手にしてる奴も同レベル。
クリアできるかどうかと遅延は別問題 ゲームは楽しむもの その為に必要な動作条件てのがある つか遅延問題はこの際どうでもいいわ それより出来る限り正確な動作を重要視するなら 互換性を落として速度アップするようなオプションや設定は廃止すべき どうせアクションやシューティングがまともに遊べないんだから それ以外のゲームの動作に注力すべきだろう
矛盾しすぎてて訳が分からないぜ
0.11 R5""で普通に楽しみながらパンドラツヴァイ敵レーダー無し100%クリア出来たけど… むしろ実機に有る処理落ちが無くなって本来の遅延が発生しない謎仕様をどうにかしてほしい
どうせ回避が間に合わなくて弾が当たったのをソフトのせいに してる下手くそってのがオチだろ?
そんな事じゃないな 実機では感じないが SSFだと動かして数秒で感じること 2-3fps以内ならまあ何とかなるが5fps以上遅れたらゲームにならない 遅延で一番困るのがチョン避けが出来ないこと 自機狙い弾が多い弾幕とかだと致命的だ まあ究極までパターン化できる能力のある人なら 多少遅延してもパターンで切り抜けられるというのは確かではあるが
225 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/11/17(水) 10:00:01 ID:kmfnw5/2
下手くそ必死すぎ! 具体的なことを書けば真実味が出るとでも? 似たようなことは誰でもやってるだろうに 下手くその解説なんかいらんよ
実機でやれ
要らないのはお前だろうw
エミュの環境上ほんの少しの遅延が出るのはしょうがない 殆ど影響はないけどね それを殊更に知ったかぶりのネタに使ってる下手くその無知 なんか叩かれて当然なんだよ
>>224 5fps以上ってコンマ1秒以上だぞ
いくらSSFでもそんな遅延出てねーぞ
SSFで普通にガレッガやってるが
mameで十分じゃんガレッガは
複数のソフトを入るだけDVDに放り込んで読み込ませる事ってできないかな? DCのマルチブートみたいな感じで
そんな事して何の意味があるんだよ やりたきゃDVDに複数イメージ焼いて都度マウントすりゃいいだろ
つか、DVDなんて言ってる時点でもうね...普通はHDDに放り込めるだけ入れるだろ。
なんかワケワカばっかり湧くなw
そろそろSSFの更新こないかな? 連射の実装をすっきりさせました だけでもいいから
セガサターンエミュのSSFが起動前に落ちてしまいます。 インストールしたストリートファイター4も同様です。 どちらも数日前までは動きました。 DirectXが原因かと思いこちらに書き込みさせて頂きましたが、どなたかアドバイス頂けないでしょうか? Windows 7 Home Premium 64-bit Intel Core i7 860 @ 2.80GHz 4.0 GB デュアル-Channel DDR3 @ 668 MHz MSI P55-SD50 (MS-7586) (CPU1) 1024 MBGeForce GTS 250 (Undefined)
>>240 正常に動いていた時から今日までの間に、何をやったか思い出せ。
(OS or ドライバ更新、他ソフトの導入等)
つか「DirectXが原因」て特定出来てんなら、やれる事を一通り試せば良くね?
243 :
240 :2010/11/19(金) 21:32:58 ID:sHlUReQF
>>241 ダウンローダー(flashget、迅雷)と、音声キャプチャソフトのインストール…
(迅雷はアンインストしましたが)
後は7-Zipの更新インストール、あとはネットサーフィンと目ぼしい画像やファイルのダウンロードぐらいでしょうか
セーフモードでウィルススキャン、オンラインスキャン、CCleanerで掃除、PCドクターでエラーチェック、システムの復元
思いつくことは全て試しましたが一向に変わらず
OSの再インストールした方が面倒なようで手っ取り早いのかもしれませんよね。。。
SSFは昨日まで(スト4は数日前まで)動いていたのに、急に動かなくなるのはどうもおかしいと思い、
他のエミュも試してみました(以前は下記の全て正常に動作可)
Nestopia → 反応せず
Magic-Engine → 正常
nullDC → イメージファイルを導入のところで強制終了
VisualBoyAdvance → 起動前に強制終了
snes9x → 起動前に強制終了
epsxe → 正常
Kega Fusion → 正常
話は逸れますがワードエクセルとブラウザの印刷も強制終了するし、レジストリがイカレてしまったのかなorz
原因特定出来ないんで後日OSの再インストールを試みます
アドバイスどうもありがとうございました
>>242 スレ汚しちゃってすいません。。。
>>243 そこまでの症状でここに相談するのが良く解らん。
さっさとOS再インストールしてれば今頃は完了してたんじゃないの?
目の付け所がおかしいよ。
>>243 公式のトップページの
XAudio2関係でエラーが出る場合は、 こちらをインストールしてみてください。
は試してみた?
メモリが逝ったくさい
サターンのジオメトリ演算量とかってどうやって決めてるのかな? 割り込みタイマみたいなので一定の計算時間を切って 計算結果をレンダリングエンジンに渡してるとか。 もしそうならこのタイマを騙して多く計算させれば より多くのポリゴンが描画されるような気がする。 デイトナUSAとかで有効かも。 SSFの主旨とは完全に反れてるけど可能なら見てみたい。
>>239 ついた見たらなんか弄くってるみたいwktk
連射を弄ってるみたいだな 個人的にはどうでもいいが それよりやはり作者の方では遅延認識してないみたいだな 本人が感じないものは直しようがない 表示で2fps遅れるって書いてあるが 実際にはUSB入力による遅延が最低1fps その他で1fps位遅れてるから合計4fps以上 STGだったら最低でも3fps以内 出来れば2fps以内の遅延じゃないとちょっと厳しい バッファディレイが設定可能ならいいんだが それは正確なエミュレーションじゃなくなるからな それに遅延は個人差があることだから諦めるしか無いな
250 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/11/20(土) 19:26:57 ID:q9Qlftbo
遅延はいじりようがないんじゃねえの? 遅延については随分前から言われてるが全然改善されてないしね
>>249 遅延気にするならUSBじゃなくてDPPだろ
それと表示遅延と入力遅延は別だから足し算じゃねえ
252 :
240 :2010/11/20(土) 21:38:35 ID:lsGMmiVR
>>244 おっしゃる通りです。。。
OS再インストールは最終手段で出来ればやりたくなかったので
色々情報を集めてたんですが避けられそうにないですね
>>245 DirectX エンド ユーザー ランタイム Web インストーラですよね?
一番最初はXAudio2のエラーが出たんでそれをインストールしてSSFの起動に成功したんですが
その翌日、何故か急にSSFが動かなくなった次第ですorz
>>246 セーフモードのメモリ診断ツール実行してみましたが異常はありませんでした。
大人しくOSの再インストールすることにします
皆さん、アドバイスどうもありがとうございました
>>251 いいじゃん自分で結論出してるんだから
それより更新プリーズ!ハァハァ
>>251 パラレルポートがマザーに付いてないのはソケ1366くらいだしな
AM3にしろ1156にしろ、プリンターポートヘッダ付いてるマザーは結構ある。
これにサターンDPPケーブルと実機のパッド繋げれば完璧だぞ。
マルコンも使えるからいいよね。
>>255 HORIのファイティングスティックが使えない時点でゴミ
>>256 バーチャスティック,バーチャスティックプロが使えれば
あとのことはどうでもいい
そういやIFSEGA持ってたな
俺なんか1366マザーにパラレルポート増設してのDPP 当然、OSもいまだに32Bit
DPPは自己満足だからほどほどにな
261 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/11/22(月) 00:43:49 ID:ZVfkuwpz
エミュとは言え、サターンユーザー多くて感激した。 ついでに質問ごめんなさい。 SSFなぜかブラックマトリクスが2話の戦闘開始前から動かないんですよね・・・。 とりあえずスパロボFは動作してたのになぁと。 なにか思い当たることあれば教えて頂ければと。
>>260 レスポンスとかは別にして、無改造でそのまま繋がるのは大きいよ
マルコン使ってPC版のゲームとかさ
ブラックマトリクスって鬼門じゃなかったか確か
過去のVer,で[Pen4での動作]と[C2D以降の動作]で動作に差があったよな... 流石にもうPrn4で動かしてる奴ァ居ないだろ・・と思いたいとこだが。
俺もB/M動かないからなんとかしてほしい
やはり動作しない方いるんですね。 ちなみにバージョンは5つほど試してみたり、BIOSあててみたりしたのですが。 しかたないので埃被ってるセガサターン白でも出して遊ぼうかと思います。
実機とエミュを使い分けるのが賢いな。 それで少しでも実機の延命に繋がれば御の字。 てかあと3機予備あるけどw
実機の話は止めてくれないか!
他機種のエミュと比べても確かに遅延が出ているが それでも根性でバトルガレッガクリアしたぞ このタイトルを打開出来る程度の遅延なんだから何事も慣れだ
つかガレッガガレッガ言ってるけどガレッガはクリアするだけならちょっとSTGができるやつなら誰でもクリアできる程度の難易度 知ってるか知らないかそれだけでクリアできるかどうかが変わるゲーム つまりはほとんどパターンゲー 潰す場所を間違えなけりゃラスト以外はそんなに難しい避けもない しかし例に上がってたピンボールとかパターンが通用しない反射のみのゲームだったら致命的 明らかに実用範囲は外れてる だからエミュでやれよとか下手とか言うことではなく そう言うタイトルはエミュでやるのが間違ってる まあ他のエミュではそこまで致命的な遅延がないからSSFは目立ちはするが遅延問題には気を使ってるというOotakeなんて全然実用にならないエミュだし遅延は多少あってもMagicEngineの方が100倍マシという状況もある あと関係ないけどエミュは本体の延命には繋がらんよw 定期的に動かしてないと壊れてしまうんで逆に寿命は縮む
iPhone・iPadで新作出たんだからそっちでやれよ
また下手糞が言い訳してるのかよ 諦めたんだろ? どっかいけよ、下手糞
Ootakeが実用にならんとは低スペックなPCをお使いのようで
>>270 MagicEngine、ドライブレター多いと表示出来ないべ。
ゲームをG:\に入れてるオレには使い物にならん。
Ootakeがダメな理由はCDDAの同期が取れてないから
あと対応ソフトもイマイチで動作もスクリーンモードによってはおかしくなるタイトルが結構ある
カードのゲームはいいけどね
まあそういう事やUIがひどい事もあって
MEでダメな場合のみ使ってる
>>274 えーとうちはドライブレター15使ってて
Zまで予約済みだけどそんな症状ないけど?
表示されてないのはリムーバブルメディア認識されてるドライブのみ
ネットワークドライブまで表示されてるし
環境の問題をプログラムのせいにしないように
いつからここはこんなネガティブなスレになったんだ
いつまであるかないかで話してるのかどっちも馬鹿としか言いようがない
PCEから変なのが流れ着いてきたようだ
つか作者も来ないし元から雑談スレだろここw サターンエミュで一応更新があるのがSSFだけ それもここの所連射が付く程度で動作の変更は無いんだから 何でもいいから話題がないと落ちるぞw まあ落ちても良いスレだけどさ そう言えばいつからか分からんけど糞重かったVF2の動作がサクサクになっとるね メモリアクセスウェイト入れなくても良くなったみたいだしこれのお陰か
>>270 >知ってるか知らないかそれだけでクリアできるかどうかが変わるゲーム
>つまりはほとんどパターンゲー
それ、全てのSTGにいえる事だから
今は亡き鬼畜難度の彩京、現在主流のCAVEも同様
当たり前の事を言われても困る
>つかガレッガガレッガ言ってるけどガレッガはクリアするだけならちょっとSTGができるやつなら誰でもクリアできる程度の難易度
これはにわかの戯言
理論上はそうでも実際にそれを成し得るのは少数派
特にガレッガはにわか潰しでひたすら時間重ねているだけではクリア出来ない
シビアなランク調整と残機潰し(わざと自爆する)が必須であり、当時のSTGとしても異質
STGはゆとり難度と勘違いされるからこういう言い方は問題有
某同人ゲーとはわけが違う
FPSなんかよりもずっとマイナーなジャンルだよ
自演レスする奴にレスする奴って脳味噌どうなってるの? 荒らしと共有してるとか?
彩京シューはSSFじゃ無理でしょ 遅延がある場合はパターンゲーとか通用しない 2周目は残像が出る弾速だからこのエミュだと遅延で単純に間に合わない 反射神経&先読みが要求されるからな
>>283 「STRIKERS 1945(同U)」「戦国ブレード」、クリア余裕でしたw
>>284 証拠うp
QSやチート使ってる可能性もあるからユースト辺りで配信してくれ
口ではどうとでも言えるからね
僕もクリア出来ました^^
このアホ納得させるために動画配信までする必要はあるのか? アホくさすぎるw
一般的なSTGの打開ルール→難易度設定はそのゲームのデフォルトもしくはアーケードモードで且つ自機数及びボム回数は増やさない。その上でノーコンテした上で初めて成立 この基準でもいけないことはないよ 彩京は1周だけなら遅延あってもまだ充分どうにかなるレベルだから上手い人なら余裕と感じるかもしれない 遅延を含めてもまだ1周の段階では若干の猶予があるんだよね 戦国ブレード(裸侍はゆとり御用達)と1945U(クリア重視ならフライパンおすすめ)は比較的遊びやすい部類に入るし 2周目は・・・・・アケ本機でも余裕と呼ばれる人種は相当限られる
被弾と同時か直後ぐらいに回避入力→当然爆死→「これは遅延のせいに違いない!」 ってパターンだろ?どうせw
このエミュの場合の遅延は単純に入力時の反応速度の問題 USBのサタパあるいは55回/秒のコンバータに初代PSパッドを繋いでやっていると反応の遅れを感じる こういうの気にする人は実機でやれって感じもするしまともにSTGやっている人なら基板はともかく旧機種や箱○持っているだろうしね PSエミュのepsxeの方もグラディウスで若干ながら遅延を感じる(クリアに支障はないが)
やけにレスが飛んでるんだけど、まだ荒らしが粘着してるの?
諦めたはずなんだけどね
>>281 ワロタw
お前相当にわかだな
ガレッガについて言うとお前の言ってるのはまだまだ全然わかってないレベル
潰しなんて当たり前連射調整も当たり前
システム理解した上での話を言ってんの
更にクリアできるのは少数派とか腹痛いわw
理解してまともにやれば1ヶ月程度で誰でもレベル
そしてパターンがSTG全般に言えるとか大笑い
昔の固定画面シューにパターンは通じない
動き予測と反射のみが頼り
今で言ったらSIEにパターン通じるか?
一気も落とさず全面クリアできるんかお前www
他にもパターンが通じないSTGなんて山ほどあるわ
弾幕しかやった事無い
しかも齧っただけで何講釈たれてんだ
また発作か
>>293 >潰しなんて当たり前連射調整も当たり前
>システム理解した上での話を言ってんの
>更にクリアできるのは少数派とか腹痛いわw
>理解してまともにやれば1ヶ月程度で誰でもレベル
ヴァカ?何得意げに語ちゃっているわけw?
ガレッガのシステムを理解する気で攻略する人自体が一般という枠内では少数派って言ってるんだよ
STGの中でも矢川シュー(初代鋳薔薇も現代風にアレンジされていて遊びやすかったものの空気なまま消えていった)は異端児であり
一部のシューターには熱狂的なファンもいるが総合でみればマイナー
>昔の固定画面シューにパターンは通じない
ん?これは何かの冗談か?
CAVEに毒されすぎてるんじゃないか
昔のSTGこそガチパターンというか覚えゲーだぞ
達人王、初期雷電シリーズなんかもそう
反射のみとかほざいている時点で全然理解していないのがうかがいしれる
>弾幕しかやった事無い
矢川シューで遡ると烈火の頃からSTGやってるわww
結論 どっちもキチガイ 以上
追記 勘違いしないでほしいんだが 弾幕以前の昔のSTGは確かにランクの上下がシビアで激しい奇数軌道の高速弾が多い(そのため、弾幕系よりとっつき難い。) ショット打ち過ぎ、ランクの上昇などペース配分を考慮しないプレーは厳禁だ が、それを踏まえてもガレッガの調整に関しては過剰で異質だと言いたいわけ そこがこのタイプのSTGが浸透しなかった原因
シューティング板でやれ
シューティングなんてジャンル滅びればいいのに シューターなんて荒らしばっかりだし
ゲハでやれ
自演乙! 自分で自分にレスするのって空しくないの? 別のところではストーカーだから、そこら辺は麻痺してるんだろうなw
Auto Field Skipのキーボード割り当てが欲しい 場面によって切り替えしたい
ひでえ弾幕病だなwww STG自体がすでにマイナージャンルなのにアホか そして何故か固定画面シューがCAVEに変換されたり達人王になってるとんちんかんぶり CAVEなんてこう言うバカを産むからなくなりゃいんだよ お前ゼビウスやスターフォースとかやった事ある? 固定画面じゃなくても昔のSTGにパターンなんか一切通じないんだよwww パターンという概念がないんだからな と言うか容量的にパターンなんて入らねんだよ しかも言うに事欠いて何が達人王だよ んなガチパターンシュー例にあげんなボケ 達人王クリアできるならガレッガなんてお遊びレベルだわ 論法が支離滅裂すぎんだよw どうしても自分が知ってる弾幕に話持って行くし 東方厨と変わらんなw
自演劇場、はじまりはじまり〜w
シューターが嫌われてる理由が少し解った気がする...
ストーカーが嫌われてる理由が少し解った気がする...
早くとぼけて押し通すように自演劇場続けろよ
どうみても自演だね 幸いNGしやすいのでさっさとあぼーんしてあげましょう 相手にすればつけあがる
デイトナUSACEの背景がぶれるんだけど自分だけ?
>>310 [ Sea-Side Street Galaxy ]で特に酷いが、コレは昔から治ってない。
>>311 NBG0の表示に問題があるみたいなんだけど、何か特殊なことでもやってるのかな?
プレイ中は道路や車とかを見てるからあんまり問題にはならないけどね
ボンバーマンを3人でやりたいんだけど 3つ目のコントローラーってどうやって設定するの?
4Mロムのゲームが起動できん。 どういうこと?
そう言うこと。
なんだこの見事なオチは
たまにきてみれば つまらない自演
整いました! 自演とかけてプラモデルと解く その心は? どちらも自作が前提です エミュっちです!
324 :
309 :2010/12/04(土) 08:39:15 ID:VzE1gl+V
( ??? ) / \ ((⊂ ) ノ\つ)) <お断りしますわ??? (_⌒ヽ ヽ ヘ } ノノ `J
yabause の video core setting は、openGL と software の 2種類しか設定できませんか。 ラストグラディエータをプレイしたいのだけれど、 openGL にするとフリッパーと玉のみ見えて台は真っ青。 逆に software にすると台は見れるけど、フリッパーと玉見えず。 両方見れるような設定方法はあるのでしょうか。 Windows 7 Home Premium 64-bit Intel(R) Core(TM) i5 CPU 750 @ 2.67GHz (4 CPUs) NVIDIA GeForce 9800 GT Memory: 4092MB RAM GA-P55A-UDR3R
無い
日本のゲームなのに起動すると英語になるんだが…
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ / ,――――-ミ / / / \ | | / ,(・) (・) | (6 つ | | ___ | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | /__/ / < なわけねぇだろ! /| /\ \__________
まじまじ japanでは起動しないし 海外にすると起動するんだが英語…
これってROM自体が英語ってことなの? でもJPってあったけど
>>332 >でもJPってあったけど
どう見ても「海外サイトで表記されてる内容を鵜呑みしてる」だけだろw
つか、テメェでイメージ作ったりしてねぇなら文句言うな
自己解決したわ
>>334 m9。゚(゚^Д^゚)゚。プギャーハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
こういうやつって100%割れ厨だよね
あんたも割れずだろ。目くそ鼻くそ
>>335 詳細書かずに「自己解決した」宣言とかダサ過ぎだろww
自分が腐ってるから他人もと思うと実はそうでもない
てかサターンやDCの日本版ISOってほとんどないよね
>>340 単純に探し方が悪いだけなのに、殆ど無いとか言うなよ
ねえよ俺の好きなファイプロSなかった時点で駄目
>>342 俺が良く行くトコで今見たら普通にあったぞw
ヒント教えてくれ
まあ実機もソフトも持ってるしいいわ サターンはPSと違ってエミュでやるメリットないし
犯罪者はどっか行ってくれ
サターンエミュの事はよく知らないが BIOSが海外版なんじゃないのか? インターナショナル仕様なら、BIOSで言語指定してるかもしれないし
>>348 BIOSは関係無い
そもそも、実機でのリージョン判別は本体基板のチップ抵抗の組み合わせで決めてる
単純に言ってしまえば、BIOSは初期起動時の言語設定と起動デモしか違いがない
エミュでの再現仕様も同じ
で、結局
>>335 が逃げてる件
なんかこの前にOSのアップデートをしてから、SSFが固まるようになった。 だれか同じような症状の人いる?OSはXP32Bitなんだけど。 確かやけに更新の数が多くて、8個ぐらいあったと思うけど 何の気なしにやっちゃったからよく覚えてないんだよね。
>>351 特にしてない。した方がいいの?
使ってるコントローラーとかも変えてないし。
通知のあるがままに更新しただけなんだよね。
新しいアプリとかもインストールしてないし。
>>352 最近のヴァージョンは新しいDirectXの機能を使っている(特にXAudio関連)ので更新はしとくほうがいい
過去バージョンならその限りじゃないけど
>>353 ランタイムのダウンロードのページを見ると、ランタイム公開日は今回の
OSのアップデートよりも前だから、あんまり関係ないような気もする。
でも、今インストールされてるのは最新じゃないから、とりあえずは
やっておくよ。
何か新しいことがあったら報告するわ。
最新と同等のバージョンが既にインストールされてると出てしまったorz やっぱり関係ないみたいw
>>355 directx_Jun2010_redist
とか入れた?
358 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/12/17(金) 23:59:35 ID:HZSTQJfM
pspではやっぱできないの? レイアース、慟哭とかやりたいのだが…
2GHzのAthlonXPですらSSE2が無いから動作対象外なのに SSE2も無くて333MHzぽっちのPSPで出来ると思っているのか
まあPSは普通に動くから同世代のSSが動いてもおかしくないって考える人は多いだろうな それに完全とは程遠いがGirigiriとかならかなり低スペックでも普通に動く 当時の動作スペックは300Mhz前後だったはず 実際にナイツとかデイトナとかPCでの商用運用も考えてたくらいだったし SEGAもそろそろPCエミュレーター上で動作するAGESとか出してもいいと思うんだがな 早くしないと関係技術者が居なくなってしまう 既に居ないからやらないのかも知れないが
いやgirigiriの推奨は公式ではPen4 2G以上 300MhzはPSのVGS
SSFのコンセプトはgirigiriや初期のPSエミュと違って”ソフトウェアによる完全エミュレーション”だからな プラグイン式とかならいい線行くんじゃね?
なんでプラグイン方式ならいいと思ってるのか知らないけど、VGAに仕事を させてるYabauseですらろくに動かないんだから、それがFAでしょ。
サターンってあと30年ぐらいしたら、どうやって動いていたのか わからなくなっちゃうんじゃね
30年どころか開発当初からどうやって動いてるのか分からないと 開発者自らが語っていたハードだぞw
そんなに尖がったハードだったのか・・・
>>367 当時としては斬新過ぎるマルチプロセッサなハードだからな
さぞかし同期が大変だったろう
Ver0.12 prototype
性能を上げようと強引なマルチコア化
今回のSSFの更新は結構大幅だね。 今後が楽しみ。
用無しはどっちだって話だな
一番の用無しは藤岡弘だろ
>>369 デバイスレインは引き続き起動不可のままか...
起動できたぞ ちゃんとMemory Access Waitのチェックはずしてるかい?
いいえ
>>377 ありがとう。
Highest-settingでMemory Access Waitだけ外した状態で起動確認しました。
Ver0.12 prototype及び前Ver共。
と、転売目的で買い占めたバカがほざいてます
>>381 買い占めるかよ。むしろ要らねーしw
これ買うくらいなら第三科研のUSB化基板買うわ
あかん!サターン実機では読めるのに、PCのドライブでは読めないという 微妙なソフトを買ってしまった。 なんか対策ない?
PCのドライブを交換するか 別のディスクを買ってくる
>>384 とりあえず、不織布で手研磨してみたけど、状況は変わらなかった。
ドライブは今使えるのは一つしかないんだよ。
あとは歯磨き粉作戦しか残ってないんだけど、最終手段なんだよな〜。
今日のハドフは微妙なものばっかりだったな。
(ビジュアルメモリが抜けない状態でくっついたままのコントローラー
これは分解して組みなおしたら問題解決した)
ドライブの相性なら何やっても駄目だろうな こう言う時ディスク側に問題がある可能性てそんなないと思う
>>385 そういえば、2枚吸ってみてほぼ同じ箇所でリードエラー出してたソフトあったな。
その時は吸出し→起動はできてたんだけど、全く読めないの?
リッピングソフト変えてやってみれば CDRwinじゃだめだったがCDMならいけたとか 逆の場合もあったし
>>386 そう思うんだよね。
だからこそ歯磨き粉作戦を躊躇してるわけ。無駄に傷つけるだけだから。
今度PCの蓋を開けるようなことがあるまではお預け状態になりそう。
一応、使ってない古いPCに、DVDドライブが付いてるから。
ただ、今使ってるPCは真っ黒で、そのドライブは白+焼け茶グラデーション
で、デザインが…。
>>387 全く読めない。サターンでは普通にプレイできるんだけど。
>>388 認識すらしないんで、ソフトの問題じゃないんだよね。
古pcで認識したら黒く塗装するとか
ドライブ相性ばかりはどうにもならんわな…それとも単純にPC側のドライブが劣化してるのか はたまた謎のメーカー製なのか
>>389 その使ってないPCで吸いだしてみればいいんじゃ?
>>390 多分、デザイン無視の方向で。
>>391 今まで普通に使ってたし、同時に買ったソフトも普通に読めたんで
劣化とかではないと思う。
大手ショップのBTXで一応名前だけは日立だから、変なものではないと思う。
>>392 HDDは外して今使ってるPCに移植してるし、ドンガラなんで無理。
確か4GのHDDは付いてるはずだが。
Pen3の時代のマシンなんだw
でも、今日のハドフは面白かったかな。 マルコン同梱のナイツがあったんだけど、ナイツ同梱だから使い込んでる だろうと見てみたら、やけに綺麗なマルコンが入ってたから、すかさずゲット。 DCのコントローラーに付いてたビジュアルメモリは取れないからそのままに なってたみたいで、値段はコントローラー単体と同じだった。 ビジュアルメモリの分だけ得したかな。 こういうのがジャンクの楽しみだから、結構満足してる。 スレチですまん。
SSF+mecc最高だな
mecc使い方わからなくて放置してる
誰かガリバーボーイのクリアデータ持ってない? 改めて遊んでみるとしんどいからウハウハモードにしたいんだが…
当時ナイツ+マルコン買ったけど、マルコン使い辛かったんで 普通のパッドで遊んでたなぁ
マルコンにビジュアルメモリなんて付いてたか?
マルコンは日本人の手には大きすぎるんよ
つかSSF_testなるものがうpされとるよ
めちゃくちゃ重いなコレw 公式でアナウンスないからかなりテストなバージョンなんだろうけど バスウェイト処理変更って何にどう効果あるのかもう少し書いてくれると助かるんだが。。
>>402 そういう報告は使用PCのスペックくらいは書こうぜ
SSFは再現性に重点をおいてるんで遊ぶことは二の次なんだよな その割にはパッド関係の機能とか追加して行ってるが
ごく僅かでも再現性が上がるんなら処理が数倍重くなろうが気にしない それがSSFなんだよ SSFが更新されるたびに最新のPCに買い替えるべき
作者が再現性を重視してるというだけで、基本的に作者の自由。
そうやって盲従してる奴も再現度高くてもっと軽いものが出てくれば手の平返すだろうがな SSFが一番動くエミュレータなうちは先が知れてるな
盲従? 使わせてもらってる立場なんだから、感謝はしてるが、盲従や盲信とは違うぞ。 建設的な目的での要望を言うこともあるが、文句や非難でもない。 文句があるなら使わなければいいだけ。
>>408 >再現度高くてもっと軽いものが出てくれば
何を当たり前のことをw
再現度だけならSSFは群を抜いてるからちょっとくらい軽くてもそういうのに流れることはないな
新バスウェイト有効でサウンドバッファ減らしたら大分遅延が無いような
使わなきゃ文句も言えないわけでw サウンドバッファか・・・ギリギリまで詰めてみるか
別に作者は利用者に対して何の義務も負ってないだろ。 どうもそこら辺のことが解ってないオコチャマがたまに湧くんだよな。 早く死ねばいいのに。
Test版はバスウェイト無効でも12以前よりかなり重いな クロックが相当高くないとキツイ
Testバージョンの更新があったけど、検証したくても ソフトの選び方がわからない せめて、どういう機能を使ったソフトに影響があるとか 書いてくれればいいのに
>>418 それは読んでるよ
読んでるから更新を知ってるわけで
そこに書いてあるソフトは良いとして、それ以外に
何かを発見したら報告したいじゃん?
作者が把握してるものを確認してるだけじゃ貢献できないし
どのソフトがどの機能使ってるか分からないんだから無理があるだろ
>>419 とは言え、他で不具合把握済みのものが有っても[変化無し]では、どうにもならんわ
>>421 別に報告は催促じゃないからね
催促される筋合いも、催促する権利もないんだし
音関係とかまだだけど、作者だって自分のペースがあるだろうから
それに依存するのが正解でしょ?
実際、本当に完全な動作検証をしようとしたら
それだけでも一人じゃやりきれないでしょw
まあ使い分けだけど 重くなっていってる以外であまり進化は感じられないね DDraw復活してくれればいいんだけどな
使用できるとはいえ事実上廃止されてるから復活はないだろ
速くなるんじゃなくて、7が遅いんだろ?
そのレスはさすがに情弱と嘲笑せざるを得ないわ
ネイティヴって意味わかってんのか?
「Windows7はそのアプリケーションに埋め込まれているアプリケーションマニフェスト内にWindows7対応が明記されていない限り下位互換性を保つ為にWindowsVsita互換モードでそのアプリを起動する」
で?
あれ、これ読んで
>>427 って言ったかと思ったら違うのか
単に7だ叩け程度の認識か
なら
>>428 で正解だな
7を叩く?全くわかってないなw
SSFでどうにか、T.A.R.システムのデ-タカ-トリッジ部分を外部認識させられないかなぁ。 ハード工作として吸い出し機を自作、内容丸ごとbin形式で保存して現状の4MRAM 等のメニュ-項目に追加認識させるような事が可能になれば良いんだが… 対応物が2本しか無いんじゃ、やる価値無いか
それよりサターンベーシックに対応を・・・ HDDにイメージ保存とかできたらかなり面白いのに 豪華な音源のMIDIも使えるし
むしろカートリッジから中身吸い出しちまえば早いだろ
>>435 SSFでキ-ボ-ドモ-ド入力(否:コントロ-ラ-代替)が可能なら特に問題無さそう
デ-タ保存は実質無制限だし
>>436 中身吸い出して、その後どーすんだっての。SSFへの内包は著作権的にアウトだろ。
故にBIOSイメージ同様に外部で用意・認識させる必要が有るんだろが
BIOSファイルみたいにすればいい
同じことを話してるのになんで切れてるのかよくわからんな
ID:HTn9ljTLは一人で何役演じてるつもりなんだろw
ウルトラマンはBGMとしてはたまに聴いてるが、
肝心のゲーム本編がどんなだか覚えてないなぁ...
>>437 吸出し(PC上へのデータ展開)とエミュへの内蔵は別の話だろ。
吸出しデータ使って対応、でどれだけの人が堂々と動作検証できるか
と言う話は確かにあるが。
>>441 どちらも中古価格は安い、入手も簡単なんで堂々と検証出来ると思うけど
問題はカセットの吸い出し手段とエミュ側の対応次第
エミュ側の対応は、吸い出しが容易にならなければ現実的ではないだろ。 結局は吸い出しに依存する問題だと思うが。
おまいらあけおめ
そしてことよろ
お年玉でROMサイトおしえて
だが断る (´・皿・)
ツイッター見て思い出したけど
前スレの
>>690 、
>>692 でシネパックの再生で太い縞がでる症状。
VDP2のマルチスレッドをOFFにすると出なくなる。
長期間アクセス規制されていてレスできなかったけど。
>>448 >>690 >>何のタイトルでそうなったのかくらい書きやがれ。
...前スレの画像消えてるんで、宜しければ教えてもらえませんでしょうか。
TEST版で試してみた(起動時にフリーズして手間取ったが、ini削除で解決)。 VDP2 RAM Write TimingをON、VDP2 Muti ThreadをONで太い縞。 VDP2 RAM Write TimingをOFF、VDP2 Muti ThreadをON/OFF両方で上下境目に分割線。 VDP2 RAM Write TimingをON、VDP2 Muti ThreadをOFFで太い縞なし。目だった分割線はなし。 プレイ環境は CPU PhenomII x3 2.8GHz OS WindowsXP SP3
SSFのRapid Fireセッティングなんだが なんだこれ 全然効かないんだが
試行錯誤してやり方分かったが なんつうまわりくどい方法を しかも設定をソフトごとに記録するのはいいが ソフトを変えると全てのコンフィグを再設定とか せめてソフトごとに設定ファイルは分けてくれ んでデフォルト設定くらい設けてくれ 一応はできるがこれは酷いと思った
更新されとるな
452です。 Ver0.12 alphaで縞(ぶれ)が出なくなりました。 作者に感謝。
デフォルト設定はあるぞ タイトルごとに設定ファイル分けてくれってのは同意するが
だから一応出来るとは書いた 説明も何も無いから想像力を働かせないとダメじゃん ちょっとした設定例をReadmeに付け加えてくれるだけで いいのにと
>>458 逆に、今のreadme読んで解らないなら、ちょっと付け加えたくらいでは...
と思わないでもないけど、
パッド設定はプリセット何種か切り替えでもいいのになぁ、とは思う。
>>458 readme読めばだいたい自分で判断できるだろ
ついでに報告 SSF012Alphaにて ダラ外ZONE Bの森背景で縦線が出る症状確認 今までは多分出てなかったと思う 木にチラチラ見えたので目についた
>>461 どんな設定をしたとか、その他ゲームのモードとかは?
SSFで別ウィンドウを選択しても一時停止にならなくする方法ってないですか?
最新版を使う
こっちは逆に別窓開と止まる前の仕様の方が良かったのだが・・・
CODE-RのOPムービーで中盤あたりからブロックノイズが出てたんだが setting変えて改善されたら、今度は元に戻しても再現しない... standardで発生→lowerで改善→今度はhighestまで順に挙げても再現セズ。 結果直ったからいいけど、何が原因だったんだろう...
>>468 SSFというか、セガサターンのタイミングって結構シビアみたいで
再現できる不具合と、アプリを再起動するだけで正常に戻り再現できない不具合とかあるよね
中々、遊べるエミュだと思うけど
バーニングレンジャーってマルコン対応だけど、実際(実機)はアナログ入力されてないよね?
Enforce Aspect Ratioをソフトごと設定に加えてくれないかな? これこそソフトによって違う部分だと思うんだけど せめてWindowだけでも加えて欲しい
ワイプアウトのクリア後とデモ画面でコースに穴開くのって設定でなんとかなる?
474 :
470 :2011/01/08(土) 18:42:31 ID:XBSAsgKv
>>473 今やってみたら移動中のキャラクタに対してのX入力は拾ってるみたいだ あと視点変更時も?
でもゆっくり歩けないし、LRトリガは0か1かしか拾わないのが当時は不満だった
にしてもメッシュ半透明化綺麗やわぁ
次のバージョンはVDP2 RAM Write Timingを有効にすると遅延が1フレームに解消されるらしい VDP2がRAMに書き込むタイミングで描画するって意味なんかな
>>475 SSFとフレームバッファの関係を改善するってことでは?
リアルタイム描画は無理でしょ。
固執するほどの意味もないし。
> 固執するほどの意味もないし それは開発者が決めることだ
>>477 開発者が開発方針として固執することと、ユーザーが使う上で固執することと
は必ずしも一致しない。
この場合、俺だったらリアルタイムだろうがフレームバッファを使おうが
どっちでもいいてこと。
もちろん、あんたがどう思おうがあんたの勝手。
文句があるなら使わなければいいだけ。
そもそも、PC
>>479 は誤操作。
でも、意味が通ってるからこのままにしておくw
>>478 ここで言ってるのは開発方針のこと
アンタの個人的な思いをどうこう言うつもりはないが
>>481 >ここで言ってるのは開発方針のこと
誰がそう限定したんだ?
スレタイ読めよ。
そんなことがどこに書いてあるの?
そうイライラすんな 風俗行って抜いてこい
揶揄が入ったらそこまでだなw おつかれさん。
そう言えばSSFってワイド対応してたっけな
動作wikiで×付いてたもの中心に何件か更新してみた。 イスト・エ・ジーコみたいにStandard Setting以外にしたら起動したりとか EZ-setteing下げないと起動しないものとかあったんだが、 環境依存で変わったりするのかなぁ。追証可能な方フォロー求ム。
>>487 更新された物の中で『3×3EYES -吸精公主-スペシャルCD-ROM 』だけ追証して
BIOS有無、EZ-Setting4段階全種で正常動作するなぁ…
一応、起動確認の度に前設定が反映されない様に
「設定→起動確認→iniの該当箇所削除・保存→再設定(以下ループ)」でやってみたけど。
state saveは出来るのにゲームにバックアップにセーブしようとすると このバックアップは使用できませんって出るんだがどうすれば出来るようになりますか? 初期化等しましたが駄目でした
サターンとはそういうモノ バックアップカートは一度さしたら二度と抜くな
>>492-493 ばっか。
>>491 の言いたいことは。
『再現性重視のSSFなんだから、そこまで完成度を高めてるんだ』
と言うことだ。
行間を読むとこういうことだな。
SSFのオプションで 「バックアップカートリッジ使用時にアンケートハガキを2つ折りにして挟む」 って項目が必要だな
>>490 カートリッジスロットの項目をパワーメモリーにしてます?
SSFのバージョンとゲームタイトル上げてくれないと
>>497 はい,してます
>>498 SSF_012_prototypeでソフトはサカつく初代です
そろそろISOイメージを直接読み込めるようにしてほしいな。 daemon tool+XP+RADEONは不都合があって使い物にならない。 フリーズしてDEL+ALT+CTRLも効かなくなる。 ググって見るとわんさか出てきて俺だけじゃないみたいだし、 nVIDIAのチップでは起きた記憶がない。 なんとかしてくれまじで。
不具合は持ってる方が修正するべきで、持ってない側がそれに付き合う必要はない。
おれまさにその組み合わせだけど 不具合無いよ
SSFなんだがcue形式のファイルだけ Dics unsuitable for this system って出てゲーム出来ないんだがなんでなんだろう? マルチプレイヤー画面ではCD認識してるのに
>>500 >>502 と同じく一切不具合なし
自分の環境でフリーズするから使い物にならない認定じゃないよね?
英語苦手なんで読んでないけどフォーラムにでも挙がってるの?
>>503 「CD認識してる」・・・ってサターンCDとして認識されてないだろw
だから[ Disc unsuitable(不適当なディスク) ]なんだろ
まあサターンは楽でいいよ 特に特殊なプロテクトがデータ自身にかかってるわけでもなく 特殊なフォーマットが採用されてるわけでもないから楽に吸い出せる PSとかだとマルチセッションだったり特殊な構成だったりして 吸いだしてもまともに動かないものが結構あるからな 問題があるとすれば実機でサターンリングが読めなくなって ゲームが出来なくなる事だな PSの様に後継機もないからドライブが壊れたら終わりだし うちも今3代目だがまた壊れるだろう
まだ冬休みか長いな
実機前提で語らないとバグも分からんだろ エミュだけで遊んでるやつに何が分かると言うんだ
特に実機が必要な話題ならそれはそれでありだろうけど、それ以外のことで わざわざ実機の話をしてるからだろ? そういうことはサターンスレでやれってだけの話。
イメージ化まではセーフにして欲しいなぁ。
>>508 は色々スルーとしても。
ところで、テスト版来てるね。誰か試してみた?
>>514 うむ…サウンドの項目で音量が数値で設定可能になってた。
フルスクリーン動作時でもダイレクトに音量可変出来るよう未使用のキーに設定されてれば良さげ
ただ、これも好みで数値を設定して個々の好みで調整可能なら相当柔軟になるのだが・・
PCモニタのスピーカー使用者にはあんまり関係無いんだけど。
初歩的な質問です。 ディスク二枚構成の時空探偵DDというゲームを懐かしく思い昨日購入しました。 ssfにて遊んでいましたがディスクAからBに交換を要求された場合上手くいきません・・・ 交換画面が出たらそのままCDオープンをクリックしてディスクを取り替えてCDクローズ 上記の方法では無理なのでしょうか?よろしくお願いします。
>>517 ディスク交換はゲームによってやり方が違う。
それを検証するには一枚目終了までやらなければいけなくなる。
そこまでして検証してくれる人はいないだろうね。
直前までのセーブデータやステートセーブデータをウプしないと検証しようがない。
後は偶然知ってる人の出現を待つか。
BIOSを使ってるかどうかも記載してないようじゃ、どうしようもないし。
そこまで検証してみた。OPムービー終わったら2枚目だったし。
>>517 BIOS有りの状態のみ可。
交換画面でSSFのメニューでCD OPEN→マルチプレイヤー画面に戻るんで、
そこでCD入れ替えて、SSFのメニューでCD CLOSE選んだら2枚目に行ったよ。
BIOS無いと駄目っぽい?
>>519 わざわざありがとうございました。
biosがいるんですね実機もあるんでちょっと調べてみたいと思います。
ラッキーなソフトだったな。 ムービーが終わったら二枚目っていうのが良く解らんが、内容薄そうw でも、こういうのがまかり通ったのはラッキーだったから。 今度質問する時には気をつけな。
ま、いいよ。 こういうので叩かれてる例は過去に何度もある。 反省しないで自演で格好つけるというのなら、そのうち痛い目に合うだけだから。 (次の展開も読めてるから、さっさとレスしろ)
無事にディスク交換成功しました。 みなさまありがとうございました。
ごくろうさん。
『時空(ry』。No BIOS設定状態だと完璧に詰まるな… というか、No BIOS設定とHook Backup Libraryって連動しなくなってたのか (ま、Hook(ryをチェックしてても、どの道No BIOS状態だとアウトなんだけど) このぶんだと『Dの食卓』もNo BIOS状態だと何となくダメそうな予感・・・ しかし、ID:xzOOcTfAbの上から目線的態度が気にいらない。
上から目線という風に捉えてるうちは気に入ってくれなくて結構。
恐らく意識していないだろうが、お前の文章は読み手に不快な印象を与える 今度レスする時にはきをつけな。
反省しない相手に対して配慮することなんか一つもない。
懐かしくてプレイしている人を目の前に「内容薄そうw」は配慮が足らないな 頭に来る人の気持ちがわかる
だから言ってるだろう? 配慮することなんか一つもないと。
「反省しない相手に」が抜けてるぞ。 彼のことを「反省しない相手に」というのか。
彼って誰?
俺は知ったかどうのこうのはどうでもいいし関係ないが
>>519 が検証までしてレス返してるのは普通にスゲーと思う。
>>518 用件だけ伝えて余計なことは言わなきゃ良かったのにな。
匿名で必死にプライドを守っても現実では何の意味も無いぞ。
自分の言葉遣いを棚に上げて相手の感じ方まで否定して反省しろなんていうのは言語道断。
大変だね〜w
537 :
526 :2011/01/16(日) 17:23:23 ID:q3DzvDQn
『時空(ry』の件で気になって、言い出した手前『Dの食卓』でも試してみたら 案の定[ No BIOS状態ではディスク交換場面でアウト ]と言う結果に。 (勿論、Hook Backup Libraryにもチェックが入った状態で) もしかして、ディスク交換を要する物はNo BIOS状態では総じてアウトなんじゃ??
xzOOcTfA うざー
>>537 とりあえずRIVENでNoBIOSにチェックした状態でディスク1から2に替えてみたけど
やり方次第みたい。
CD Open→CD Closeだと駄目。
このソフトは入れ替え前にセーブするようになってるから
一旦SSFを落として再度起動したら、続きからのプレイで始まった。
ここら辺はソフトによる部分じゃないかな?
たしか天外はゲーム画面のままディスクの入れ替えのような気がする。
こういうのは大丈夫な可能性があると思うんだけど、今すぐに試すことが出来ない。
なんかあれだ、仲良いいな。 何だかんだでxzOOcTfAは真面目に付き合ってるし。 ちょっと微笑ましく思ったわ。 うちにも2枚組とかのゲーム有るけど、ディスク交換の所まで進めてないから検証に付き合えないのが歯がゆいな。
521あたりで
>>539 の検証はやってたよ。
直ぐにディスク入れ替えできるので思いついてたのがRIVENだったから。
ただ、誹謗が始まったから、そっちが面白くてそっちに付き合ってただけ。
月花霧幻譚でディスクBのセーブデータがあったから試してみた。 ディスクAでディスクBのセーブデータを始めようとするとディスク交換を要求される。 BIOSなしの場合:CD OPEN -> 交換 -> CD CLOSEで始まらず。リセットするとディスクBのタイトルをキャンセルしてスタート。 BIOSありの場合:OPEN -> 交換 -> CLOSEでディスクBのタイトルをキャンセルしてスタート。 ディスクBでディスクBからのセーブデータから始めようとする場合はまずタイトル画面が表示される。
もう検証している人いないだろうけど そもそもBIOSなしだとCD CLOSE時にディスクロードとかしないようだね。 BIOSありだとプレイヤー画面で「ゲームスタート」を選択する必要があるけど。
544 :
526 :2011/01/16(日) 19:33:56 ID:q3DzvDQn
取りあえず『Dの食卓』は
>>539 にあるように、No BIOS動作でもHook Backup Library にチェックが入って
いれば「SSF終了→CD交換→SSF再起動」で続行出来た・・・で、ついでにエンディングも確認。
せっかくなんでwikiも更新。
同じ手順を『時空(ry』で試したら、交換ループから抜け出せない…BIOS抜きだとホントどうすんだw
ところで『時空(ry』は面白いのか?
なにせ『時空(ry』だからな
荒れる種持ち込んですまんね。>>ALL
>>544 セーブデータがあれば2枚目からスタートも可能なんだけど、
セーブできるのも2枚目入ってから、だからなぁ...
という内容も含めて、この何日かで検証した結果をまとめてwiki更新。あ〜さ行。
ver0.10だとCD CLOSEの動作が違うんだね。 SSFを再起動しなくともCD CLOSEでゲームスタートする。 でも時空探偵ではCD交換ループになる。
おお ダラ外の画面チラチラ直ったのか あれはキャプチャじゃ取れないし気づかない人は気づかないからな
そろそろ最新版でマジドロ3のOPデモが見たいな
そして、海底大戦争がイメ-ジ・実CD両方で再び起動出来る事を願う…
おれがあなたです。
SSFのAuto Field Skip場面によってはカクカクでつらい
どっちみちRPGとかしか出来ないんだから問題ないじゃん
True Motionが上下にガタつくのが改善されないかな。 Settingを上げれば減るみたいだけど、皆無とまでは いかないみたいだし...
つかいい加減セッティングをまとめてほしいわ どのソフトに何が有効で何がダメなのか説明もないからわからんし むしろおかしくなる原因になってきてる チェック入れてなくて不具合が出た状態でチェックいれて直っても またチェック入れると不具合が出なかったり また逆に不具合が出てなかったのにチェック入れて不具合が出て チェック外しても直らなかったり状態が不安定すぎる 正直こんなに細かくセッティング必要ありません邪魔です 人間触れなきゃ諦めもつくってもんです 触れてしまうために不具合が出るとか本末転倒
後もう一つ セッティングをソフトごとに持てるのはいいけど 例えばCD入ってない状態でソフト入れてCDを閉じても適用されず デフォルトスタートしてしまって混乱する せめて現在適用されているセッティングデータ名位表示して欲しいわ もしくはCDを入れたら確実にセッティングを切り替えられるようにしないと 訳が分からなくなる イメージデータでばかり検証してるからこういう事になるんだよな 実際に手でCD入れ替えて試せばこんな事は直ぐ分かる
所詮は未完成品 ユーザーはみんなテスター扱いなんだからそう切れるなよ
作者は金を取ってないんだから、せめて動作検証ぐらいは協力しろよ。 それが嫌で、尚且つ文句があるなら使うな。 誰も使ってくれとは言ってないんだから。
>>558 SSF起動時にセットされているソフトの設定が適用される。
初起動・CD挿入未ならデフォルトもしくは設定した番号。でしょ。
イメージとか実CDとか関係ないべ。
ただ、同設定でも必ずしも再現される訳じゃない現象もあるんで、
現設定一覧が別ウィンドウで開くとかはあると検証には便利かも。
いっそのこと、設定は全部ゲームごとにしてもらって、設定ファイルもゲームごとに 分けてもらうと整理しやすいだろうね。 デフォはCD無しの状態と初めて起動するゲーム(設定ファイルのないゲーム) にだけ反映して、設定を変えてなくても設定ファイルを吐き出す。 これだったら、他人が検証するときにも、セーブデータと同様にウプしやすい。 同じ設定で検証しないと、意味がないときもあるだろうから。
>>563 こんなのローカルでやるべきで、外部サーバーを自分の設定のバックアップ代わりに
使うようなことは俺はしないな。
そこは設定を共有する目的だろうから、主旨が全然違うでしょ?
>>564 >>191 って、setting.ini編集用のUIだけだと思ってたんだが...
って、こいつ併用すれば
>>561 後半に似たことできるのか。
>>565 あっ!本当だ。
よく見ないで、動作wikiの別バージョンみたいな物だとずっと思ってたw
失礼。
Setting.ini自体は改行で区切られてるだけだから、スクリプトでファイル分けして
各ファイルをゲーム名(バックアップファイル名)にして保存する、ぐらいのことは
出来るけど、元々、
>>562 みたいな仕様だったら、外部プログラムなんか必要なくなる。
一々ファイルを読み込んで、線形に捜査して目的の設定を探すようなロジックだったら
ファイルの存在チェックの方が、負荷も低いと思うよ。
SSF 0.12 beta キタ
遅延1フレーム化来たぞ
入力遅延を直せよ役立たず
SSF 0.12 beta、軽く弄ってみたけど、数値設定する箇所を何故に少数1位までの可変にするかなぁ・・ アレじゃ少数2位表示って意味無いじゃん。ついでに、ディスク交換不具合治ってないし。
エミュレート速度を速くできるようになったな これはうれしい
>少数1位 >少数2位 すごいな。これがゆとりか
>>572 お前は「少数点第1位」「同第2位」と細かく書かないと理解出来ないのか?
それとも自身のバカに突っ込んで欲しいのか??
マジドロ3OPデモは今回も無理だったか。やっぱり音だけなんだよね。 まぁそれはいいんだけど、音だけの状態で最後までいくとフリーズ。 デモをスキップすればいいだけの話なんだけどな
「小数点」
ディスク交換の改善って、 NO BIOS時にCD OPEN→ディスク交換→CD CLOSEで CD読取に行かないのを直したって事みたい。 それは確認できたけど、時空探偵DDに関しては状況変わらずっぽい。 それはともかく、作者さん、ここ見てるのかなぁ。それともWIKI見てるのか。
ムービーシーンはエミュレート速度が変わらないけど、ムービーは実時間で再生する仕様なのかな? PCのスペックが足らないのかと思ったけど サクラ大戦のOPムービーは字幕だけ速く表示されるから ムービーだけ実時間で再生しているっぽいのだが
まあとりあえず、ダライアス外伝+4倍速を華麗にクリアしてくれ。
入力遅延はかなりのレベルまで改善されては来ているな ただ前テストVer位からなんか動作自体が怪しくなってる 一瞬異常に負荷が高まりコマ落ちってレベルじゃなく もうちょっと行くと応答不能と判断されるレベルまで固まる そのレベルまで行かなくとも一瞬引っかかる事があるようだ 自分の環境では 異常に負荷が高まる場合は4コア全てが100%まで行きOSもヤバいレベル 一瞬の場合は1コアのみが異常に負荷がかかってるようだ 設定は全てデフォルト(おそらくはスタンダードコンパチビリティ) 弄ったのはパッド設定のみ
ラングリッサーVやってると、速度変更のon,offをキーボードに設定して欲しくなるな。 速度をx4に設定しても、そのままでは速度は上がらず、設定されてるキーを押すと速くなる。 もう一度同じキーを押すとx1に戻る、みたいな。
そろそろ3D物のために高解像度対応してほしいなあ テクスチャとかまではいいからベクトルデータを 1.5とか2倍の画面モードに対応させてくれるだけでも かなり綺麗に見えるのになあ バニレンのメッシュが半透明になっただけでかなり印象が変わる これが高解像度化したら・・・ TF Vとかも今後移植される可能性は0だし BleemでPS版やるとムービーが悲しいことになるし
0.12 alphaまで快適だったグランディアが0.12 betaだと オープニングムービーがブツ切れ,フィールドでオブジェクトが多いと処理落ちが発生するようになった OS:XP SP3 CPU:C2D 3GHz メモリ:2GB グラボ:GeForce9600 SSF設定:standard,BIOSあり 実CD/イメージともに同症状
585 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/01/23(日) 06:29:21 ID:sW7eC0+P
age
>>584 オープニングの曲聴きたくなったから今動作確認してきた
起動からタイトルまで放置と最初からはじめて動かせるまでと
セーブデータ起動で戦闘数回まで確認
イメージ起動でまったく問題なくサクサクだった
そっちもたいしてスペック変わらないしEzSetting一番下選んでやれば改善されるんじゃない
OS Win7 x64 aero off
CPU i3 3.06GHz
メモリー DDR3 2GB*2
グラボ i3のGPU
SSF設定:VsyncON、BIOSあり、Window*2、EzSetting:Highest
そこ見ているなら最初からHighest選びなよw グランディアはDot Clockを3.7以上、SlaveSH2 Speedを90%(EZ SettingでHighestを選ぶ) と書いてあるじゃんw 今まではたまたま動いていただけ。 Bus Waitにチェックをいれると、自動的に以下の設定も適用されるから動いたんだろうね ドットクロックが4.0,スレーブSH2速度が100%,SH2キャッシュが有効,SCU-DMA割り込み遅延が有効
0.12 betaの差し替え版来たんで試してる所なんだが、 サウンド全般でノイズが入りやすくなった様な気が... ちょっと試してる最中なんだが、他にも同じ症状の方居ます?
LowerとStandardって選ぶ奴居たのかよw
SH2 Recompile Buffer SizeとSH2 Recompile Block Numberを下げると 処理の重いソフトで実機みたいなもっさりした感じが再現されるな。 これはこれで面白いかもw
>>591 パンドラとかはそれやらないとバーサクはもちろんビクシオマですら処理落ちしなくて再現度下がるからな
>>592 SSF使うと処理落ちしてたところの処理落ちがなくなるのが利点だったけどね。
無くなったほうが良いものもあればあったほうが良いものもあるから。
VDP2 RAM Write Timingオンいいね
ウィンドウにフォーカスが無い場合でも入力を受け付ける ってのも地味にいいな
>>588 GRANDIAでサーチしてた(´・ω・`)
>>590 何でもかんでもHigh、Highestで良いって訳でもないんだぜ・・
事実、『海底大戦争』なんかStandard以下の設定でないと起動すらしなかったり
>>591 上げるとじゃなく?
レイヤーセクションUで試してみたけど、自分の環境で14,70000にしたら
かなりもっさりして実機ライクな味わい。
一番バランスが良いのはデフォなんだろうけど。
今、本来なら処理落ちしないソフトで試しても ちょっとスプライトが増えたぐらいでスローになった。 あんまりお勧めは出来ないかもしれない。 もしくは、もうちょっと低い数値にするとか。 試してないけど12,60000ぐらいが丁度いいのかな? いずれにしても全般に適用するべきではないね。
全然関係ないが多少は関係あるかもなM2EMU 今回からテクスチャ張り替え機能が(と言うかサポート)ついた そしてフルスクリーンではレンダラも解像度に合わせてくれるので VF2やDAYTONAがHD化できてしまう 勿論モデルデータはそのままだけど見栄えが全く違ってくる すばらしい
アーケード基板ってどうやってROMデータを吸い出すの?
昔の物ならライターで バックアッププロテクトタイプならプローブを直接繋げる事もある 基板から外すとマイクロコードが飛ぶ場合が多いからな もし飛んでもメーカーが生きてるなら修理はできる CPSとかね マイクロコードが飛んだだけなのでまた書きこめばOK 電池切れで動かなくなるのはこのため しかし吸いだしたところで暗号化されてるので プローブつなげてダンプを取って動作を一つ一つ追っていかなきゃならない つまり吸いだしただけでは何もならない
なんか釣りなのか真性なのか判別できないラベルだなwww たまには馬路レスしとくぜ Jammaコネクタの信号仕様みればわかると思うが吸出しは普通は出来ないよ。 無規定の信号線にメーカー独自の信号出力が出ている事はあるが、簡単にコピー出来ちゃうような仕様にしてたら 違法コピーされてROMキットとかが売れなくなっちゃうから常識的に考えたら普通はありえんだろ 業務用基板の吸出はROMを外さないと無理、本気で吸出をやってみたいなら最初に、その基板に使われてるROMが 一般的に売られてるROMライターとかで扱えるものか、特殊な制御回路が必要なのかとか確認しないと話にならん 一般的に売られてるROMライターで扱えるものだったなら、やる気が有れば誰でも出来る ROMの吸出って聞くと初心者は難しい事の様に思う方が多い様だが、最近は趣味で自動車レースやってる人たちがよくやってたりする 個人向けにやってるカスタムショップの中には、電子部品専門店よりも遥かに安い値段でROMライターを売ってたりする もしも知り合いにソッチ方面に詳しい人がいたら聞いてみるといいぞ
604 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/01/26(水) 03:53:01 ID:0qiN7wCn
SSF12BATAじゃおれのないつがうごかないつなんでだぜ?
冗談のセンスゼロだな
BATAじゃ仕方ないんじゃね?
このスタックする現象はなんなんだ STGやってる最中にこんな事になったらゲームにならないんだが 前のリリースバージョンまではこんなことはなかったぞ
0.12 betaって、EZ-setteingの設定反映されないんだな。
昨日のテスト版で修正+αされてるんで次ver期待。
さておき、
>>39 の学校の怪談の件、起動不可だったイメージを別ドライブ(SSD)に
コピーしたら問題無く起動。
海底大戦争も同現象確認。setting上げても動作可。
両方とも吸出しデータそのものじゃなくて、読み込み環境依存で
冒頭のムービー動作可否決まるみたいだね。
wiki修正した方がいいのかなぁ。
入力遅延だいぶましになってるな 機体しちゃうわ
テスト版で音量と速度変更がキー割り当てされたけど、速度は使いにくいかも 1倍と4倍を場面で使い分けるときに連打しなきゃならず面倒に感じる あとキーからは1倍以下に設定できないのはなんでだ
撤回 やっぱあかんな
>>610 確かに、設定速度と1倍のトグルキーがあると便利だけど、
一定ステップごとUP/DOWNの今の仕様なら、連射パッドにINS/DEL割り振って
長押しでON/OFFに近い使い方できるんで下限1倍の方がいいかも。
スペハリが開始1分ほどで落ちる。なぜだぜ
つかフルスクでゲームやってて 他のソフトが最前面に乗っ取ってきた場合落ちるようになった それに前から気になってたがフルスクからウィンドウに戻した場合 SSFのウィンドウだけAEROが無効になってる どちらも原因は恐らくフルスクとウィンドウの制御がきちんとできてない 落ちるのもウィンドウ状態を正しく復帰できてないからだろう
>>608 >0.12 betaって、EZ-setteingの設定反映されない
(゚Д゚)
新しくゲームを始めるといちいちコントローラーの設定をしなければ いけないのは自分だけなんだろうか?
>>617 SSF.iniの設定を直せば、それが最初に起動する際のデフォになるよ。多分。
自分はめどいんでJOYTOKEYでデフォのキー設定をパッドに割り振ってるけど...
ゲーム起動しないで設定すればデフォルト設定で保存されなかったけ
そう言うの書いてないからな 分からなくても仕方ない Rapidの設定も分からなくても仕方ない
次からスレのテンプレとしてそういった基本事項を記述しておくか
FAQや設定のポイントとか、wiki使ってまとめられないもんかなぁ。
そら検証環境が個々で異なるからな。ポイントを纏めるにしても数項目要りそうだ
>>623 環境依存によるバラつき、羅列で数項目あってもいいんで、
各々がこんな時、こんな設定をしたら動いた、を並べる感じで。
起動可否、というレベルだと詰まるポイントは限られてくるべ。
SSFのテンプレまとめるなんて無理だわ 書くことといったらCDを入れなければデフォルト設定となり CDを入れればデフォルトが取り敢えず適用されるが ただ入れ替えただけでは固有設定に切り替わらないので SSFを立ち上げ直したほうが無難 後はRapid設定の方法くらい 各種細かい設定は環境に依存しすぎるし 適用されたりされなかったり不具合があったりと 何を基準にしていいのか分からないから 自分で何とかするしか無い
結局、動作wiki以上は無理でしょ。 やるなら動作wikiの更新に勤しむ方がマシかもね。
いいだしっぺ(ryて言われるかと思ったら、それ以前か...
>>625 前半は、解んない騒いでるのはおまいさんくらいじゃないのか?
>>627 分からなきゃ書き込めない文章だろ
いずれにしろ分かる分からないじゃなくて
説明がないので手探りするしか無いだろ
GPUレンダリングに手を付けてるっぽいな 4角形ポリゴンは3角形x2でできるしひねりも近似になるが可能だしな まあそこまでやってなくて描画だけだと思うけど
GiriGiri Saturnとかがその手法だったはず、でもテクスチャがどうしても歪むんだよな
MAMEのSTV基板はどういう実装になってるのかね
MAMEはCPUで9割以上やってるんじゃないかな
それでも最近のクアッドコアのCPUのPCだとフルフレームで動くよ
そもそもなんで設定が何種類も保持するようになったの?ああいうUIは駄目だよね
ソフトごとに設定変えられるから、あれだけのソフト動作できるんじゃないかね。 wikiの情報に従えば、バージョン・設定違いはあれど9割以上は 少なくとも起動は出来てる訳だし。 setting.iniが1メガ超えてくると、できれば分けるか連射設定 見直して貰えると嬉しいなぁとも思うが。
タイトル毎の設定と動作数は関係無いと思うが… MAMEみたいにゲーム名.iniのがスマートなんじゃないか
>>504 ググればわかるよ。
バージョンによるから落ちないものもあって当然だけどな。
つまりお前の言ってることがそのまま当てはまるわけだ。
>>501 じゃ作者がもってない特定のゲームで不都合みつけても、
不都合報告せず自分らで修正してみせろよ。
>>637 ツッコむべきなのか馬鹿にすべきなのか迷うな
どっちがいい?
放置
むしろその辺りはDaemonの不具合だからな
iso直起動に対応してほしいな
イメージ直にする事で、マウントするツールやイメージの保存場所といった 環境要因が減って安定するのなら、あるといいなぁ。
イメージ直起動なんか対応させた日にゃ、どんだけイメージの種類有ると思ってんだ。 それで今使ってる形式がサポート外だと文句言われんだぞ? 更に作者が「これ1種のみサポート」 とかやった日には、最悪イメージを作り直さなきゃいかん。 仮想ドライブソフトの変更だけで対処出来るならそれが一番だ。
SSFのせいにする前に、別の仮想ドライブ試してみればいいじゃないか。 そんなことも出来ないのが、エミュ使うなんて百年早いだろ。
>>643 別にiso対応したからといって実ドライブが使えなくなったりはしないと思うんだ
CDDAメインのサターンでISOとかやめろ
マウントソフトならAlcohol52がおすすめ 制作者がDaemonと同じでこちらの方が高機能で挙動も安定してるよ
648 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/02/04(金) 23:10:58 ID:d0xog+nn
637 返信:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/02/04(金) 02:34:00 ID:/vUQVhv3
>>504 ググればわかるよ。
バージョンによるから落ちないものもあって当然だけどな。
つまりお前の言ってることがそのまま当てはまるわけだ。
>>501 じゃ作者がもってない特定のゲームで不都合みつけても、
不都合報告せず自分らで修正してみせろよ。
0.12 beta2マダー
ふぅ、やっと手持ちソフトでWIKI未検証だったものが全部確認終わった。 最後の「涼子のおしゃべりルーム」で手かかったのは意外だった... 今のテスト版でBIOS必須に変わってるみたいだし。 気づいた事。 0.12 alphaのEZ SETTEINGで、Bus WaitのOFF→ONは反映されても ON→OFFは反映されない。 テスト版では、項目の見直しに伴い修正されてるみたい。
ところで、イメージってSSDに入れる利点って有るかな? 結構良い容量のSSD増えたからそう言うのにも使えるかと思ったんだけど。
HDDの時点で実機の100倍近く速いのに要るか?
>>652 やっぱりそうか…だよなぁ。
ありがとう、大容量HDDを一個専用にして楽しむ事にするよ。
>>653 自分はRAMDISK使ってるけど、稼動部レスで劣化防止として使ってて
速度とかは気にしてない。
>>654 なるほど、そう言う面での利点もあるけど、ramdiskで良いのか。
ありがとう。
基本HDDでも問題無いと思うけど、SSDに置き場変えて 起動可否変わるものもあったから、そういう時に試すくらいかなぁ。 読取時間短縮とかは試した事無いが。
> 最後の「涼子のおしゃべりルーム」で手かかったのは意外だった... よりにもよってやってるゲームがそれかよ?w > ところで、イメージってSSDに入れる利点って有るかな? 仮に早くなるとか利点あったとしても体感速度がそんなに変わるとは思えんけどな
サターンのCD-ROMドライブの転送速度ってピークで300KB/秒しか無いからな CD直起動とイメージ起動なら明らかに変わりそうだけど HDDとSSDで体感速度が変わることは考えられん
検証してみるかと思ったが サターンでロードが長いゲームってあまり思い出せないな ストゼロ2とヴァンパイアハンターが長かった気もするけど手元にない
サムスピのRPGとかロード長かった記憶
スパロボFのイメージ+No Waitは無茶苦茶快適
お〜ツアーパーティーが動く。途中でフリーズするけど。 12 betaでwikiに書いてる設定で海底大戦争がイメージ起動出来た。 お〜wikiすげ〜〜
ロードは特に変わらんけどシークが変わるんで CDやHDDより確実に速いけどね 実機のドライブとは違いすぎるんでSSFの中の人も大変だろうて
KOF95のrom見つけてやってみたら・・・カードリッジだと!?
拡張RAMだかROMだかほしかったんじゃなかったか?
『K.O.F'95』『ウルトラマン -光の巨人伝説-』は別途データカートリッジが要る(否:拡張RAM)。
あえてサターン版KOF95をやることもないだろw
アーケードともPS版とも微妙に違うんだけどな まあ今さら敢えてサターン版をエミュでやる意味は感じないか
SSオリジナル要素があるんだよな>KOF95 ◆必殺技コマンドを変える(サターン版のみ) ゲームを始めて100万点以上の得点をスコアランキングに登録すると、 次からのゲームではすべてのキャラの必殺技のコマンドがランダムに変わる。 元に戻すにはセーブデータをリセットすればOK。
そのオリジナル要素一体何が楽しいの 自由に変えれるならともかくランダムて
プレイする意味がうんたらとかじゃなく、エミュレータとして専用ROMのいるものにも対応して欲しいって要望はありだと思うが 俺はやらんけど
それにどんだけ手間がかかるか、その手間に見合うメリットがどれだけあるかって話だろ 誰もプレイしないのにそんな糞面倒なことやるには作者がよほどやる気でなきゃな
今の所、ハード・データ律束でプレイ不可って、 専用ROM/データ ・KOF95/ウルトラマン光の巨人伝説/たまごっち ムービーカード必須 ・LUNAR MPEG版 後は通信専用で ・VFリミックス/ぷよぷよSUN/バーチャロン/デカスリート(各通信版) こんなもんか。移植含め代替不可って、ウルトラマンとたまごっちくらいか。
そもそも専用ROMの中身吸い出す方法あるの?
>>674 今は確立してないだろうけど、FDDのバックアップのことを考えると
コミュニケーションポートから拡張スロットのデータを読み取る
ことは出来るんだろうね。
ハードルはかなり高いと思う。
じゃあまずはそこからクリアしないと エミュで対応とか以前のところだね
だれかがサターン用のマジコン作れば解決するな
ボトルネックのこと
ググッタら"律束" 約 1,140 件 goo辞書で調べてみても 「律束」で始まる - 国語辞書の検索結果 検索結果は0件でした。 どの分野の専門用語?
サターンベーシックも動くけどSSFがキーボードに対応していないので実質使えない あとはサターンミュージックスクールもMIDIインターフェースに非対応だから,無理かな キーボードはマジで対応してくれないかなあ これが出来ればクロス開発が出来て夢がひろがりんぐなんだが
マウスって対応してない? YU-NOやりたい
まさか律束に喰いつかれるとは思わんかったわ(w
中国語かなんかじゃね
少なくとも一般用語じゃないから
>>686 ボトルネックっていう言葉ありきの後付の言葉なんじゃないかな?
辞書もあてにならない時があるからね。
例えば「侵入」
これって一般的な意味合いでは、怪しい行為として一定範囲内に入ることを差すけど
法律用語ではそのニュアンス無しで一定範囲内に入ることだから、よく言う、「住居侵入」
では有罪じゃないし。
不法に侵入して初めて「住居不法侵入」となり有罪だからね。
ニュースなんかで「住居侵入」の罪で…、みたいなことを言ってるけど、実は間違い。
あと、「ダガーナイフ」とか。
専門用語としても辞書にはのってるだろ のってない言葉と比較しても仕方がない
>>690 そこが曖昧なんだよ。
載ってる場合もあれば載ってない場合もある。
また、載ってても間違ってる時もある。
辞書の不完全性を語ったところで理解できるようになるわけでもないし 一方をおとしめても、もう一方が上がるわけでもあるまい
>>692 おとしめてなんかないし。
辞書を作ってるのも人間ってだけのこと。
試しに「ダガーナイフ」でググってみ?
ウィキペディアでダガーナイフが出て、辿るとダガーにたどり着く。
でも、そこに書かれてるのはちょっと間違ってる。
スレタイ見たことあるか?
律束の意味がわからずじまい
ボトルネックのことか?
言葉自体は遥か昔から普通に使われてるみたいだな
誤用か そう考えた方が自然だよなあ 単語だけじゃ意味不明だし
なんだこのアホの流れw
典型的で笑えるなあこいつ
>>698 俺の知らない分野の言葉か、真逆みたいにどこかのあほが連呼したのが拡散したのかと思ってたわ(´・ω・`)
まだ実機並みに動かねーのかよ。 何やってんだよ無能開発者は・・。 いい加減俺も付き合いきれんよ。
現状で文句言えるなんてどんなクソスペックPCだよw マジウケるw
今時シングルコアPC使ってる奴なんざ化石レベルだろw。
親の金で買ってもらったPCがそんなに自慢か
>>706 おいおい、ある程度のバイト代程度でデュアルコアくらいなら余裕で組める時代に何言ってんだよw
それこそLGA775クラスなら中古でどんだけ安いと思ってんだ。
つかCPU依存だからCULVクラスで問題なく動くのに単発はアホなのか? ノートですら4万前後PCで十分動く時代にどんだけ脳みそ止まったままなのか気の毒になる
4万のノートPCで十分動くとか無いわー クアッドでもまだまだ厳しいのに
クアッドw
実際動いてんだけど XP(笑)で頭止まってる人?
713 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/02/09(水) 16:12:54 ID:4nPN3UFh
ちねよくそがきども おっさんはもっとちね くそが
>>712 いやいや、XP且つデュアルコアでもそこそこ動くだろw
C2Dで特にストレスもなく動いてるけど
>>714 いや、クアッド自慢するようなスペック厨だとXPに固執する奴多いからってだけの話
おれはwin7 64bit CeleronSU2300で特にストレスなく遊べてる
スペック厨が未だにXP使ってるとか何その妄想 既に殆どの人が7x64に移行しとるわ そしてセロリンとか無いわーwww 未だにC2Dとかもあり得ん まあ動く基準が違うんだろう 実機も持ってないだろうしソフトは割れ 現状でフルスペックで動かすにはi7位は必要 動けばいいってもんじゃねんだよ エロゲばっかりやってると分からんだろうがな
動けばいいんだよ阿呆
まだ続いてるのか... ちなみに、フルスペックってどの程度を指すんだろうか。 SSFのsetting-FULLでDeinterlace-ONにしてバーチャ2、 とか結構重そうだけど。
Celeronでガングリもバルクスラッシュもシルバーガンもなんの問題もないけどな まぁ「動く基準」が違うんだろな(笑) i7とか持ち出す時点で、まさに使い比べしてないあほのスペック厨だろ?w 廉価品能力の底上げが偏見で理解出来てない情弱層
( ^ω^ ) / , ヽ < 涙拭けよ  ̄_|,..i'"':, ̄ ̄ ̄ ̄ |\`、: i'、 \ \`_',..-i \.!_,..-┘
GPUレンダリングはいいから、GPUでデインターレースしてほしい
セレロンなんてゴミCPUをそこまで擁護する気合が素晴らしいなwww
SSF、異常終了するとウィンドウ位置が遥かかなたにぶっ飛ぶな。 WindowX="-32000" WindowY="-32000"とか。 0.12 alphaからTestVerまでは確認。
俺のサブ機 XP E8400 メモリ2G 9600GTでゆゆう
しょぼ
たまにしかこのスレに来ない俺には、 いつも同じ話をしてるように見えるw
やっぱ動く基準が全然違うようだなあ ガングリ? ああー動くねー ブリーフィングの表示おかしいけどねえ バガン? 割れ厨乙としか言いようがない バガン所有ならまずシューター シューターでそんなしょぼいセロリンなんて使ってるやつは聞いたことないわ 因みに自分は全て実機で確認しつつ 実際のCDをセットして試してるんでw
エミュでも実機でも割れ使用の俺に隙は無かった。SS-Keyも、まだ買えるしな
割れに詳しそうだね ウテナあるところ教えて 褒美にマスデストラクション教えてあげるから
作者嫌煙家だったんだ あと、すれ違いざまに一言ほざくヤツも死ね。キモイんだよ。 約14時間前 Tweenから .ちょっと気配りするだけで、 みんな気分良く過ごせるんだから。 約15時間前 Tweenから .タバコ吸ってるヤツに限らず、 もっと周りに気を使え。 約15時間前 Tweenから .どうせ、周りは何も言わないから平気とか思ってんだろ? 「何も言わない≠何も思っていない」ということにも気付かない 低能はほんと死ねばいいのに。 約15時間前 Tweenから .しかも、ほとんどが生きる目標が無くなったジジイだったり、 無能そうな中年オヤジだったり、生きる価値の無さそうな不良っぽい若者だったりする。タバコ吸っている他人の容姿を見てみろよ。ああは成りたく無いと思うくらい小汚くて醜い姿をしているのが分かるだろうって。 約15時間前 Tweenから .しかし、路上でタバコを吸うヤツって何故あんなに醜い容姿なんだろう。 醜いからタバコを吸うのか、タバコを吸うから醜くなるのか。 約15時間前 Tweenから .明日からスゲー寒いようなので今日アキバに行ってきた。 歩きタバコしているクズを見るたびに「ここ路上喫煙だって知らないのか?どこの田舎者だよ」と思ってしまう。 約15時間前 Tweenから
だから?俺も「マナー知らずの喫煙者は死ね!」と思ってるクチだが。
一人で死ぬのはいいが副流煙だの火事だので他人巻き込むのが一番嫌だな
まあそういう事を言える人物は 人に迷惑をかけてるのにかけてない 自分一人で生きているって思ってる可哀想な人ですよ
ロクに仕事せず何度も煙草吸いに行くアホはくたばれや そういう奴に限って他人の一時休憩にも煩く言うからマジで腹立つ
今回の値上げで俺は、他の消費を抑える対策をしたよ。 おかげでちょっと金が浮いたし、今後も同じ対策をする。 この点については文句はないよな?
738 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/02/12(土) 12:42:36 ID:VRSDCSnA
なんの話だよ てめぇらまとめて死ねよクソタレ
SSF作者のキャラはぶっちゃけどうでもいい 嫌中韓っぽいよなあとか微妙に思うところも多いが感謝
へえ そりゃあ親近感沸くな SSFの姿勢には全然共感出来んけど
俺は理知的そうなのにたまに抜けがある感じがして好感持てるけどな。 嫌煙とかも単なるキャラでしかないし。 おおらかになれるところで、おおらかになり合うのがベストでしょ。
管理しやすくしてほしいんで設定ファイルをゲームごとにタイトルiniにして欲しい
>設定ファイル SQLiteとかのデータベースを使ったらいいんじゃなイカ? 管理用ツールを簡単に作れるし、ソフト名の項目にインデックスを付ければ 読み書きも早くできる。 データベースの結合や分割、新規項目の追加等も簡単にできる
面白そうな話ではあるけど、そこまで管理して何するんだ?
細かい管理はともかく、別ファイルの方が設定デフォに 戻したい時にファイル消すだけで済むから楽かも。 後、Setting.iniに設定の全内容保存して貰えないものかなぁ。 動作再検証でNo BIOSとか設定し直すのが段々めんどくなってきた...
かなりの数のソフトを持ってる人だと 相当な長さのファイルになってくるから テキストサーチとか重いし無駄だと思うんだけどね ファイル名で分けてあれば呼び出すだけでいいのに
設定ファイル呼び出すのなんて起動時だけだろ 常時読み書きする可能性のあるセーブデータは作品別だから問題無いし
その設定ファイルが色々面倒なわけで どの設定が適用されてるのか分からないし ソフト別に適用されてても動作がおかしい時が多々ある そういう時には手動でテキストを編集するしか無いが 再現条件が信用できないので大変 最悪全設定を消してすべてやり直しになる 今まで何度もこう言うことがあったし アップデートにも良く書いてあるけど 何何の項目が適用されてなかったとか 反映されてなかったとか頻繁にあるでしょ んでセーブデータも互換性を全く考えてないのでセーブする意味が殆ど無い おそらくメモリイメージをそのまま保存しているだけなので 内部仕様が変わると互換性を取り様がないんだろうけどさ ある意味これらは仕方ないのは分かってるし 全てユーザーのわがままなのも分かってるけど ユーザー側が原因をつかんでないとまともな報告もできないでしょ
セーブデータならバージョン変わろうが使えるぞ
>>747 流石に200タイトル1.5MB超えになってくると、後から探すのめどい...
>>749 ステートセーブは、その場限りの一時保存と割り切っても
結構重宝してるんで、ムリに互換まで取る必要性は感じないな。
Mr.BONESの起動が不安定だなぁ@0.12 alpha。 同一設定でも1面前で止まったり止まらなかったり。 WIKIの設定参考にしてみても改善セズ。
なにやらGPUレンダリングが上手く行った模様 i7のCPU2個殺しでヴァーチャ2をデインタレして60fps出るそうだ つか現状CeleronやC2Dでヴァーチャ2をデインタレで動かして 60fps出てる人が居るのに無駄なことしてるよねー 家ではクアッドでも重い処理なんだけどねー と言うかレスポンスが悪くてまともにゲーム出来ない位だけど
>>752 betaが出てるのにわざわざalpha使って不具合報告されてもな
魔法少女が更新ペースを上げるモチベーションに繋がるわけかw
今回のテストバージョン、設定次第だと思うんだけど 実機っぽく処理落ち出来るようになってるな。 思わず半透明処理を外して、実機の雰囲気を増加させてしまった。
色々不具合直ったな 正直ガングリはげんなりだったので直って良かった 処理もまともになって以前位には戻った 最近のバージョンはバグのためか偉く重かったからな 重いって言うのはスタンダード位の設定で 安定して60fps出ない状態な まあバーチャ2はまだ重いが
次Ver,が正式リリースされたら、時間が掛かりそうなRPGをガッツリ検証するか・・
極パロの背景修正って、どこが変わったんだ? 2面復活時の背景化けならsetting-FULLで回避できてたんだが、 それは相変わらずみたいだし。
ルナの動画の画面下が黒半透明になってるのって俺だけかな
ルナ シルバースターストーリー(ムービー) Memory Access Waitにチェック
>>761 それやってもだめだったんだわ。012_beta。
まあ、1cm位だから支障は無いけど。
>>762 今、アップされてるTEST版でも出るな・・・いつかのVer,で解消してたハズだが、再発したか
>>763 010_prototype_R3では大丈夫みたいだ。
ツイート報告しといた。
>>762 OPムービー冒頭のみで確認
0.12alpha StandardからMemoryAccessWait=ON
0.12beta StandardからSCUDMADelayInterrupt=ON
最新TEST 0.12betaに同じ
うちではこれで直った。>>下側1cmチラつき。
Standardの各設定値自体が違うから、他にも条件あるかもしらんが。
>>765 おお! うちもそれで解決した。
ありがとう
エヴァのバグ打開はまだかなー
AVX版でたらしいな
固定小数点演算が使えるから回転面の再現度が微妙に上がるかも!ってレベル
AVX版動作しないよ SP1入れたんだけどな もしかしてDX11対応カード必須とかか
SandyBridge持ってるの?
バグ発見 まだサブモニタの設定に引きずられて起動できない ランドスケープなら幅が足りてるから起動できるが ポートレイトだとサブモニタだと必要横幅切ってるっぽい なんでモニタ指定してるのに毎回こんなことになるんだ 無視して起動させりゃいいじゃないかと
>>759 それは2面前半。ボス前復活とかで起きてた
背景化けが確かに直ってる。
ステートセーブを実行しようとすると、プログラム自体が”応答なし”になり 操作を受けつけない様になってしまいます 過去ログ、ググル先生などで色々調べて見たのですが解決策がなく、困っています・・・ 何かよい解決策はありませんでしょうか? なおssf0.12betaを使用し、2-3度本体をDLしなおしましたが症状は改善されず。 自分の持っているゲーム20-30本全て試してみたのですが どのゲームでもステートセーブ時に動作が止まってしまいます 当方の使用環境 BIOS・・・あり *無しでも試してみましたが、同様の症状が出ます OS win7 32bit プロセッサ コア2 E7500@2.93GHz グラボ げふぉ9800GT メモリ 4G
>>776 serect save no. 0-9 が表示された後、入力はおろかESCも含めて一切の操作が効かなくなります
普通はそこで0〜9(テンキー不可)でセーブ、ESCでキャンセルなんだが
全角になってるとか? ステート使ってないから知らんが
そういう時は一旦設定全部消してみること SSFは調子が悪くなったらこれしか対処法がない 解凍しただけの状態でもおかしいなら環境がおかしいってことだな
通常のゲーム内でのセーブやSS撮影&保存は機能していますし
試しに会社から貸与されてるビジネスユースのwin7-64bit機で試してみたら
ステートセーブはきちんと正常動作しており、もう何がなにやら・・・
>>778 操作はあっていますが・・・むーん
>>779 ちゃんと半角入力ですよw
>>780 ですねー。D3DX9_43.dllなども含めてもっかいまっさらな状態からDL試してみます
会社からPC貸し出しあるとかうらやましいぞw
作者がこんどは立体視技術に興味を持ち始めたようだ
本業の方だろ
飛び出すバーチャファイター
>>785 なんか『ホログラム・タイムトラベラー』みたいになりそうな予感w
3DS向けソフトの開発でもやってるんだろ それ以前の基礎研究かもしれないが
まさかのホロシアム対応
ああ、YASMがFMA命令のアセンブルし失敗しているのかと思ったら、 CPU自体にFMA命令が実装されてないようだ… ワラタw FMAはHaswellからだからね
全然わからん 面白くないし
setting.iniが2メガ超えて起動も重く感じてきたんで、 csv化して項目整理がてらパッド設定消してみたら200kまで縮んだ... タイトル別ファイルは大変かもしれないけど、パッド設定をsettingに 含まない様にして貰えると嬉しいんだがなぁ...。
デフォ設定があるんだからタイトル別は差分で保存してくれればいいのにねぇ
バグはここ見て修正してるようだけど 意見は全く聞く気ないようだからな
何様だよw
作者は基本的にやりたいようにやればいいだけなんだよね。 ただ、不思議に思っちゃうのも事実でしょ? ファイルを読んでソートするって、メモリ食うし負荷も高い。 で、人間が扱うのも不便、いいこと思いつかないもんなー。
作者よ タイトル でレス抽出してみろ
ステートセーブとかはここで要望が多く出た時期と合ってるし "全く"ってこともない
逆に、ここの言うことを聞きすぎるのも問題ありだろ? 琴線に触れたところから優先的にやってくれればいいんだよ。 やってくれてるだけでありがたいっていうのが基本スタンスだけどな。
>>793 意見は全く聞く気無いよう・・と言うのは無いだろ。「簡単に追加出来るか否か」だけで。
事実、サウンドの音量操作なんかココに書いたら後々テスト版に実装されたよな?
では 飛び出すサンダーフォースをひとつ
>>794 差分だと今度は適用漏れとか起きそうな。
基本設定自体Ver.毎で変わってるし。
>>798 まぁね。>>聞きすぎるのも問題あり
タイトル毎にコントロール設定変えたい場合もあるだろうし、
とりあえず「あったらいいな」の独り言の一つと言う事で...
別に何でも聞けって言っるわけじゃないわけだよ たださあ掲示板も作っておいて完全放置してたし ここで不具合だけ拾ってデバッグ進めるのはあんまりフェアなやり方じゃないと思うんよ 普段の言動から見てそう言うのは嫌いだ勧善懲悪だみたいな態度なのにw 自分のことだから自分では分からんのだろうけどさ 作者だけじゃ多種多様なバグ出しなんてできないし 使う人が居て初めて成り立つ部分もあるわけだよ んで協力する気なんて無くなって文句ばっか言うようになるわけだわ 見てるかどうかも分からんしまともなバグ報告する気にもならなくなってくる 掲示板でバグ報告されても何もせず放置してたしさ ここなんて全く見てないというなら話は別だが明らかに見てるし あんな状態でと言うかこんな状態でTwitterでバグ報告も受けますなんてやっても 誰もバグ報告なんてしないでしょw しても無駄だし関わり合いたくないって感じで 現在自分で見つけて報告可能なバグなんてかなりあるよ テンプレでもいいからまともなやり取りしてる作者のエミュとか あっという間にバグが取れていくしせっかく完成度の高いエミュなのに 勿体無いなあというのが正直なところ
>>803 そうムキにならんでも(w。
直ってればそれはそれで助かる、駄目なら諦める、
もしくはユーザ側で対応方法あれば考える、ぐらいでいいじゃん。
> 現在自分で見つけて報告可能なバグなんてかなりあるよ
wiki更新するかここで挙げては。本体側の対応要なものだけでなく
設定次第で回避できるものもあるかもしれないし。
せっかく情報持ってるだろうに公開しないのは
勿体無いなぁというのが正直なところ。
>>803 まぁ協力する・しないは自由だが、バグ見つけといて報告せず文句言う時点で「君には用無し」だわ
君が報告せんでも遅かれ早かれ俺やら誰かが見つけて報告するだろうし。それがいつになるかは知らんけどな。
まぁツイッター強要するのはね
作者が自由なのと同じように、不具合報告するしないも自由なんだから する気がないならしなければいいだけ。 それを文句に変換するのはお門違いだよ。 良くなって欲しいと思うならした方が良いと思うけど、それと同時に 文句まで聞かされたら、作者じゃなくてもゲンナリするだろ。
そこに書かれてあることは0.11か0.12でやっちゃってる気がするよ それに元から動作の重いタイトルには効果がなく 軽めだったタイトルにも相当負荷が増えちゃってる バッファリングによる遅延自体は減ったけど その分瞬間的な負荷がかかるタイトルはCPUのストールが発生しやすくなった うちではWin7 x64 Radeon環境でゲーム時はAero OFF フレームキュー数を1まで減らしてあるけどSSFに限らず効果のあるソフトは限られるね CPUパワーに余裕がありドロップフレームがほぼ発生内しない状況じゃないと 現状ではQuadで3Ghz以上くらいじゃないと満たせないかも
ひどい俺様たちだなw
俺に言えるのはここはSSFの為だけのスレじゃないってことかな
もうさSSFでちゃんと動作させて欲しい低能乞食がグダグダ語るスレでも立てれば
>>812 それがここじゃないのか?結果としてだが。
...他のエミュレータで何か面白いネタあればなぁ。
今も開発続いてるのって、satourneだっけ?
814 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/03/14(月) 23:01:41.96 ID:6rZhn2Fa
age
SSF Ver0.12 beta でレイヤーセクションをプレイ レーザーを打つ音が遅れてやまびこの様にもう一回鳴る 冒頭のボイスやボス撃破音も部分的に繰り返されました わからないなりにいろいろいじってみたけど改善されない 誰かわかる人いたら教えてください
>>815 今、アップされてる次回更新への「TEST Ver,」で対処済み。
ツイッターでFDDに対応するとか言ってたけど、原発が気になってそれどころじゃない
FDD対応で実機とのデータ互換が可能になるんだろうか? 既にアゼルなんかはFDDとしてのバックアップは可能だよね。
FDDのエミュレートが悪さしてる可能性があるから 無効にもできる様オプション設ける、って話でしょ。 実機のデータ吸い出せると嬉しいとは思うけど、 フォーマットが違うからムリ、ってどこかで見た様な。
新TEST Ver来た
SSFでController の Redefine をしようとすると、 ("INPUT FOR 〜"が表示されない)空のウインドウが出て 強制終了するしかなくなる現象(2007年頃の過去スレに報告あり、未解決?) 私の場合はPS2 DualShock2 コントローラで軸がずれているので コンパネから調整していたため、起きたようです。 ANALOGを消し、コンパネで軸調整をなくしてやると、表示されるようになりました。
>>821 アナログの場合は、キャリブレーション後じゃないとそういう症状が出る。
キャリブレーションしてから設定すること。
マルコンとして設定してるんだよね?
>822
私の場合は、Control Pad としてRedefineしようとしてました。
もちろん、ANALOGランプを消した状態でです。
それでいて軸設定が原因(未キャリブレーション)と気付いたのは、
↓の一番下の書き込みを読んだからです。
ttp://forums.emulator-zone.com/showthread.php?t=10413&page=1 今やってみましたが、Multi Controllerで設定しようとした場合も、同じ現象になりますね。
Padの設定でなぜ軸の検出が必要なのかわかりませんが、海外でも何人かは
ココでつまづいてるみたいなので、改善されるといいかもしれませんね。
軸調整後の状態でMulti ControllerをRedefineできないので、
軸の狂ったコントローラーは狂ったままゲームをプレイしなければなりませんし・・・。
>>823 本来、キャリブレーション済みの状態で設定するのが当たり前で、ソフト側に
それの補正を求める方がおかしい。
あと、設定できるパッドで試してみればわかるけど、1P,2P同じ設定にすることも
出来るようになってる。
一つのパッドで1P,2P同時操作も可能になってるんだ。
スタートボタンだけ別々のパッドに設定して、他を全部同じパッドに設定してみな。
ソフトによっては面白いことも出来るから。
これは作者がなるべく制限がないように配慮した結果なので、その関係で
デジタルでも全部の入力を受け付ける仕様になってるんだと思う。
結果的にパッドとPCの設定がおかしいと、それに引きずられることになるんだろうね。
でも、ここの部分はPCを使ってる人の管理の問題で、作者やSSFの問題ではないと思う。
>824 何が当たり前とかPCの利用作法の事は良くわかりませんが、 空のウインドウが表示されちゃったり、強制終了しなきゃならないような動作は ソフトウェアとしては明らかな不備じゃないかと思うんですけどね。
想定外の使い方をしてソフトウェアの不備もクソもあるかよ エミュ使ってる人間なら使用をエミュに合わせんのは当たり前だろ
>>825 そこから先はあなた自身の問題なので、自分で解決なり納得なりして下さい。
因みに空白のウインドウはAlt+F4で消せるから、タスクマネージャとか
使わなくても何とかなる。
確かその後、optionウインドウを閉じた後に落ちると思った。
所詮趣味で作ってるレベルという事か。 まぁ大半のユーザがそういう意見なら、これ以上言う必要もないかな。 とりあえずここに書いときゃあ、ググれば引っかかるようになるだろうし。
こういう自己中なエミュ厨ばかりだから作者もやる気なくすんだろうな
PS系パッドとUSBコンバータで試してみたが、全然問題なかったな。 コンバータ:サンワJY-PSUAD1N パッド PS1ノーマルパッド ホリ ファイティングコマンダー10B アスキー GRIPV(片手パッド) 全部デジタルパッド。アナログな物は持ってないので。 状況から考えて、アナログ部分が悪戯してるんだろうな。 個人的にはサターンのソフトをやるなら360系パッドがいいと思うので そっちをおすすめしておく。 あと、こういう締め方すると、仮に対応してくれることがあっても ずいぶん時間がかかると思うよ。 多分、あんたが消えるぐらい先に。 直ぐに対応するとクレクレ君になる可能性があるからね。 PS系エミュ厨に多いけど、そういうのはそっちでやってくれないかな。
というか俺個人としては対処法もわかっちゃったわけなので、どっちにしろ困らないんだが。 これから初めて使う人のために、と思って粘着してたけど、 エミュ厨のやつらってどうしようもないね。
もう、DAT落ちしちゃったけど、ググれば出てくる。一応、参考資料ね。
>最強のエミュレーター(PS編)7
>
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/software/1252720638/122 >
>122 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/11/23(月) 13:35:47 ID:RD4sTDpV0
>
>>121 >最近のエミュ厨は、タダで遊べるものという認識しかないからな
>
>あってあたりまえ、てーかタダでなんでもそろってて、しかも完璧かつ快適に動いて当然
>アプコン機能とかリアルタイムセーブ、当然当然。チート? 無いわけないだろバーロー
>その他便利機能てんこ盛り、ケータイで遊べなきゃPSPとかで動くんだろ? 動かない? 作者氏ね!
>ROM? はあ? コンプでくれくれ。あ、説明書も忘れないでな。できるだけきれいに、でもサイズは激小で
>
>これでもまだましな方なんじゃない? iPhoneとかでファミコンのエミュが動くならPS2のエミュも動くだろとか
>最新ゲーム機のエミュまだー? とかかなり酷いぞ
>あまりにも一般人まで知りすぎたんで(ムック本とか出まくっていたし)、オクのエミュ売りも廃れたよな
>それでも、露天とかで売っているDVDのROMパックとか買う人、まだいるんだよな
スルーが適当かと・・・
ID:sNTtue+p よし、こいつがスルーできないほどピキらせよう。ロックオン
>>832 つか、ここで粘着してるくらいならwikiのFAQにでも書いとけや屑が。
wikiより海外の掲示板に報告すれば?
え、この人にwikiの編集させるの?w
編集したら差し戻してアク禁して貰えばいいよ
WikiのFAQ・テンプレももう少し追記できないものかなぁ、とは思う。 FAQとか公式のコピペだけだし、テンプレはロックかけてるし。
作者もアレなら信者もアレだな
そしてアレな作者のアレなエミュのアレな信者ばかりのスレにレスとか相当アレだよな?
アーレー!
アッー!レッー!
twitterで変なの湧いてるな
作者がキチガイなので仕方がない 地震なんて被害うけてないから俺は関係ない気にしない 震災で亡くなったとしても喫煙者なら死んで当然むしろ死ねとか言うやつだからな
今回のは酷いな エラー頻発する上に処理が不均等 これじゃゲームになりませんわw つかSH2のエラーダイアログなんて初めて見たわ んで優先度なんて付けて誤魔化すなって こんなコトしても効果ないから 処理が不均等になってるのもこのせいだし 恐らくエラー出るのもこのせい ノーマルに戻したら治ったが処理落ちが酷い マルチスレッドプログラミングの手引きから読んでいる。 分かりきっているけど基本だからね。キリッ!
変なの必死だな。
変な奴が必死なのは毎度の事だろ
849 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/03/27(日) 00:49:54.59 ID:LbWSn0hl
SSF_007_beta_R8 から SSF_010_beta_R1 やそれ以降のバージョンにセーブデータ移行するのは可能ですか? いろいろやったけどセーブデータの形式が違うから無理なんですかね?
851 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/03/27(日) 00:57:11.53 ID:LbWSn0hl
ありがとうございます 綺麗な画面で最初から始めます
バックアップRAMマネージャーなら移行できるんじゃないのかね? 使ったことないんでわからんが。
嫌煙家ってやっぱり頭おかしい
直 ち に 影 響 は あ り ま せ ん チェルノブイリで子供たちの甲状腺ガンが増加したのは、事故から5年後です。
>>849 InternalBackupRAM.bin
ExternalBackupRAM.bin
をSegaSaturn BackupRAM Managerで読み込んで
個別形式のセーブデータにすれば移行可能
856 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/03/27(日) 12:03:10.48 ID:LbWSn0hl
>>855 できました
ありがとうございました
きれいな画面で2週目だぜ( ゚Д゚)ウヒョー
連射に1/8sec加えてくれないかな。 このぐらいが丁度、手で連射してるのと同じぐらいだと思う。 自分基準だけど。
125msか、大体そのくらいか?
>>858 絶対値の問題じゃなく、60で割り切れるかどうかだと思うんだよ。
別に厳密にやってくれなくてもいいんだけど、手の代わりと考えると
6も10もちょっと違うんだよね。
手練でもアケコン使ってるなら12連射位が普通だろう 平均的には10連射位だと思うが
>>860 いやぁ、人それぞれだと思うんだけど。
因みに環境はサタパ+三科研USB化基板。
もう、手で連射しろよ もしくはコントローラに自分で組み込め
なんだよ パッドで連射とか論外だろ つかそれで8連射とかある意味すごいわ パッドの右側を机や膝につけて2ボタン連射なら10連射位できるが
6*4+7*4+8=60 やってやれないことはないだろうけど、細かい話ではあるねw
シュウォッチ買って来いよ
>>866 DirectXの最新版はインスコした?
869 :
868 :2011/03/29(火) 06:56:01.07 ID:d1EDR84q
ゴメン、書いてあったね・・・
>>866 自分はXP→Win7Pro x64に移行して特に起動不具合は起きてないが...
SSFを1から入れなおすとか、コントローラ繋いでるなら外してみては?
> 自分はXP→Win7Pro x64に移行して特に起動不具合は起きてない 俺も
872 :
866 :2011/03/29(火) 18:24:31.18 ID:MUXtOTnn
レスどうもです。 ここのスレを見たときに7x64環境でこれといった不具合なさそうだったので ワクワクしながら入れたらこの症状でした。 ゲーム用にXP環境があっても良いかもしれませんね。 その為に新調はちょっと金銭的に出来ませんが…。 タブレットが悪さしてる可能性があるかもしれません。 ドライバ入っちゃってるので綺麗に検証は出来ませんが色々試してみます。 ガーディアンヒーローズとグルーブオンファイトを久しぶりにやるのは まだ先になりそうです。 皆さん色々アドバイスありがとうございました。
>>872 7pro64ならXPモードインスコしてみる。
home64でXPのライセンスあるならVMware入れてみる。
ゲーム環境だと7x86や7x64にしても何もいいことはないよ 特にSSFは遅延がかなりあって+Aeroのバッファリングが加わるんで USBからの入力レスポンスもXPより劣る グラボの遅延描画を1フレ程度にして(0だと不具合が出る) コンポジションをOFFにしVDP2 Write Timmingをチェック オーディオのバッファを256kにしてなんとかって感じ しかしこれだとレスポンスは上がるが負荷が高まると引っかかる様になってしまう
こいつPCEエミュ作者の妄言を真に受けてる奴だろ
ootakeか この作者と通じるものがあるな
実際に遅延が減るからな 妄言だろうとなんだろうと関係ない 実際にどうかが大事 わかんないやつは一生わからないことだし 自分がわからないなら存在しないとしていいよ それでもまだXPより遅延感じるし 実機とは程遠いがプレイに支障はないレベルにはなる つかろくな腕も知識も無いのに口だしてんじゃねーよカス
こいつ、まだいたのかよw
サポート切れてもXP使い続けろよ
7でもAero切ってるけど…
自分は分かってると信じこむ事って大事だよね
ウルフファングがおかしいからセッティング弄ってたらエラー出まくり 最後には動いてて音波するのに画面表示されずセッティング消しても直らない クソエミュが Direct3Dのイニシャライズ方法も知らないのにエミュ作んな
883 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/03/31(木) 22:21:51.83 ID:FJgjfkdc
>>882 ウルフファングは確かに一部の表示がオカシイ。だが、設定でどうにかなるシロモノでも無さげ。
セッティング消しても治らないなら、お前ンとこの環境下に問題が有るんだろクソがw
昔動かしたときはまともに表示されてた気がするんだわ んで一度イニシャライズに失敗するとSSFを再起動してもエラーが出る PC落とせない時間だったからちょっとイラッときた 今はPC再起動したら直ったから反省している まあそのあたりもセッティングがうまく反映されない もしくは中途半端に反映されてしまう前からあるバグのせいだからなあ 常にこのバグは抱え続けてきたから今後も直らないだろうから仕方ないと諦めてるが
885 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/04/01(金) 04:46:15.56 ID:PLXZ1NnZ
ウルフファングの表示おかしいって、どの辺の事?
>>884 設定の保存・切り替えにクセがあるのは確かだね。
・setting.iniに個別、ssf.iniに共通設定が保存されるんでリセット時は両方消した方が良い
・EZ settingで設定切り替えると、変更されない項目がある(特にFULL→それ以下)
・バージョンupで追加された項目はsetting.iniの末尾に追加されるから
ずっと使い続けると項目の並びが変わってくる
・0.12 betaでは設定画面の一部項目が反映されない(testで修正済み)
全項目setting.iniに保存してもらえると嬉しいんだけど、別の問題出たりするのかなぁ。
beta2マダー・・・ 当分更新無さそうなふいんきだね。
ウルフファングは実機でもバグが多いんだけど
顕著な違いはエミュではキャラ化け起こしてること
ジャンプすると噴射のエフェクトが入るがここで化けてる
サブウェポン使用時も同様に化けている
背景がバグったり変なところから弾飛んできたり表示が残ったりするのは
実機で起こる現象でバグだけど何故かSSFではバグった経験がない
これは逆に言えば実機で起こっている不具合が再現されないと言う不具合という事もできる
もしかするとこのあたりはサターン本体の仕様の違いにより
起こったり起こらなかったりしてるのかも知れないが
少なくとも手持ちのハイサターンと初期型ではバグる
それからこれは機能的な不具合だがメッシュの半透明化をONすると
プライオリティがおかしくなるのかメニュー表示異常になり
ゲーム中のテキスト表示も物凄くちらついてしまう
http://www1.axfc.net/uploader/Img/so/112803 http://www1.axfc.net/uploader/Img/so/112804 ジャンプ中連続キャプチャ
実機の背景やテキストバグはキャプチャできれば必要なら上げる
こんなコトしても作者が見てなかったら意味ないが
そう言えばまたテクスチャの扱いおかしくなっとるね 1ドットの表示幅が不均一になってるし左下から右上への対角線のラインがずれとる 他のエミュでもD3Dで処理してるものには良くあるけど SSFはバージョンによって頻繁に直ったり戻ったりするなあ
890 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/04/12(火) 00:40:31.91 ID:xclRUIk9
すみません ワールドアドバンスド大戦略のチートコードで 軍事費 のチートコードを教えてください 8003BCB2 C8AFを入れてみているのですがはじかれます 使っているエミュレーターはYABAUSE 0.90.10です。 よろしくお願いします。
パッド設定が毎回リセットされちまうなあ。なんでだろ。0.12beta
デイトナSEをマルコン設定した箱◯コントローラでやると スティックが敏感すぎてまっすぐ走れない 解決策プリーズ
タクティクスオウガ久々にプレーしてるんだが やはり面白いSS版のみなのかなボイスありは(+ω+) 天外第四のマントーの屋敷手前 ボタン連打で石造運ぶところでフリーズ スペックのせいなのか 他の部分は普通に 動いてる設定詳しい方ヘルプ スペック OS XP CPU pen4 3GHz (2CPUs) グラボRADEON HD5670 512M メモリ1GB×2
pen4で動いてるってすごいな
>>894 そういう依頼はすぐ試せるようにセーブデータupしとかないとダメじゃね?
>>896 貼り付けのやり方がわからないので
セーブデータは
Backup→ExternalBackup→ →TENGAI_A_01.bin←
これでいいのかな?
設定っていうかまずバージョンは? とりあえず10alpha3では普通に動いてるよ
Ver0.12 betaです
>>900 取りあえず、
>>894 の環境下でTest Ver,での動作はどうなんだ?
それでもダメなら再報告。
>>901 遅くなりました
今の環境下でtest.ver試したら
黒い画面のまま動きません
グラボだけGTS450 1GB
借りてきて試してみましたが×
同じくフリーズ
第二世代チップ程度は普通に積んでないと
ダメなんですかね(+ω+)
PCで動かすのは大変なんだなぁ
素人ですいませぬ
>>902 エラーで落ちるとかじゃなく、ブラックアウトでそのままってこと?
ディスクの設定とかしてないだけでは?
>>903 すいませんイージーミス
ドライブですた
しかし同じくフリーズ
>>908 銅像を運んでマントーとかいう人からチップもらうまではフリーズしなかった。
とか書いてたら、地震がきて驚いたw
>>909 てことはspe確定ですな
サンクス
CPUもi3くらいないときついか
地震ありましたな
>>910 設定かも知れない。
そんなに重いソフトとも思えないけどね。
>>911 ポリスノーツはエンディング
まで行けたんですが
設定ならボタン連打の部分がプログラム的に
駄目なのかな
それか銅像が動く部分
ボイスとテキストもズレあるし
EZセッティングではどれも駄目
なので
>>912 うちも設定デフォでチップ貰えたな@0.12beta
最初Aボタン連打してて全然銅像動いてくれなくて焦ったが。
>>910 core2クラス(EZ-Setting = Low設定)で何ら問題無かった。
ヒント助かりましたwww フリーズでなくキーCですた よく見たら村人動いてたwww
>>915 動いて何より。
ボイス-テキストのズレは実機相当なんかね。
千葉さんアドリブ多すぎてズレてるんだかどうか解らん(w
っていうか、検証能力無さ過ぎだろw
>>916 音声は普通に流れててテキストが5秒程度
遅れてる感じ 口パクとかもズレてます
確かにアドリブ長いですなwww
>>916 音声は普通に流れててテキストが5秒程度
遅れてる感じ 口パクとかもズレてます
確かにアドリブ長いですなwww
パッド設定が保存されないので設定データを弄りたいんだけど どこをどうやればいいのかわからんです。誰かお願いします。
サターンのエミュと言っても幾つもあるわけで
>>921 ああ、そうだった。すまんです。SSFです。
連射機能が実装される前までは設定保存されていたような記憶があるんですが。
つかその程度が出来ないとSSFは使えないんじゃないかと思うけど なんでそんな事になるのか過去スレにも沢山書いてあるし
>>919 千葉さんしか確認してないけど、うちの環境では
そこまでのズレは感じないなぁ。
>>922 ssf.iniの方を書き換えてない?
一度起動するとsetting.iniにタイトル別の設定が出来てそちらが優先される。
なんか多いなw
>>926 今は無きスピタル産業製のCT-V9(画像はググれ)を愛用。
マルコンの代わりはHORIの箱○パッド
CT-V9は復活してる。 上のスレ読んでみ。
>>928 あー。ググったらスピタルは廃業したままだが、モノはNSテクノロジーで扱ってるんだな。
サターン純正USB化改造 スティックはリアルアーケードVF'のUSB化改造した物
ブラックマトリックスなんだけど、これってSSFで以前になにか問題あったよね? 知ってる人教えてくれ。 今日買ってきたんだけど、タイトルからゲームをスタートさせると エラーでSSFごと落ちちゃうんだ。 バージョンは最新テストバージョン。
>>931 今、サクッと1章終わりまでチェックしたが、落ちる事は無いな(
>>914 環境)。
そういやかなり前のVer,で[Pen4環境下で2章開始直後の戦闘でフリーズする]って問題が有ったっけ。
>>932 いや、自分i7なんで、スペック的な問題じゃないと思うんだよね。
なんせ落ちちゃうから見当を付ける隙すら与えてくれないというw
確か以前に、ブラックマトリックスで何かが改善したとか作者も言ってたような。
おかげで動作は確認できたんで、色々やってみます。サンクス。
934 :
931 :2011/04/23(土) 20:58:08.52 ID:N6CBSt/W
解決しました。(
>>931 )
イメージの問題だったようで、SSFや設定ではありませんでした。
別のソフトで作り直したら普通に動きました。
お騒がせして申し訳ない。
>>932 今でも2章開始のときにフリーズしてるよ
タイトルごとの設定ファイル名なんだけど 現状、「型番-タイトル.ini」ってなってるけど 「タイトル-型番.ini」って逆にしてくれないかな? 探すのが異常に面倒くさい 型番よりタイトルの方が目当てにすることが多いだろうし OSもファイルの並びを名前の先頭からするんだし
それくらいは検索使えよ・・・
話は変わるけどスキャンライン表示の方が綺麗に見えるよな
>>939 大丈夫、それは錯覚だ
どっちの意味でもな
ブラウン管接続でラインがきっちり合うなら綺麗 しかしSSFは変なスキャンライン処理だからダメ ただ1度ット分線を端折ってるだけだもの
だからその端折ったせいで錯覚が起きてるから 綺麗に見えるんだろ
俺の場合、サターンエミュは初めから『デザエモン2』専用だな D2SGMオヌヌメ まあ、デザエマーは当然知っているんだろうけど
SSFだとデザエモン2のタイトルバックの音がなんか変な気がするのだが
>>945 明らかに音程が狂ってる。
多分、『天城紫苑』『ファンタシースターコレクション』と同じ類のバグだろう。
本来有るべきはずの命令系が実装されてないか、ただの調整ミスか…
バージョンによるんだけど、F6でミュートするとプツプツ音がするのがあるよね。 バッファサイズ変えれば消えるからいいんだけどさ。
ダイハードトリロジーを見つけて意気揚々と帰ってきた…。 とりあえず実機でやっている。
ドンパチ動かないな
>>950 タイトル画面以降のロード画面からブラックアウトしたまま戻って来ないな・・
ドンパチは動きますが? 割れてると動かないんだよね、ドンパチは
>>952 じゃあ、プレイ中のスクショを挙げて貰おうか。
(写真はハメコミ合成です)
>>952 割れというかイメージでってことかな。
でも以前はイメージで動いていたから多分違う。
>>952 「割れてると動かない」とか、理屈付けが厨過ぎるだろwどこで割れか否か判別してんだよ?と小一時間(ry
動かせない割れどもが喚いとるw
実際動かないの? mameじゃ駄目?
動くなあ普通に ただめちゃくちゃ重い
動くと言ってる奴が総じて単発で証拠画像をupしない件
怒首領蜂は持ってるけど首領蜂は持ってない。
ウチは怒首領蜂が動かない なんどもイメージイ化し直してもダメ
証拠写真あげたらどうだってのwww 誰かが得するんか? 手間かかるだけの話だろうが
俺はイメージイイヒしたらしたら動いたよ
>>963 「動作してる」って奴等の証明になるわ、「動かない」って言ってる奴等を黙らせる事が出来るわで2重得じゃねーかw
そんな事も解らないとかバカなの?
966 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/05/07(土) 00:19:19.52 ID:9WrGUt2f
ドン八度ドン八 両方どれなら動くか調べるわ SSFでいいな?
余りにも不毛なスレ消費過ぎるんでサクッと調べたわ。 首領蜂: SSF 0.11alpha R3迄、起動・動作確認。以降は最新Test Ver,含めて起動はしてもイメージ・実CD共にプレイ不可。 怒首領蜂: SSF 0.12 beta & 最新Test Ver,共に起動・プレイ可。
おつかれ
>>969 おい、画面のアクセスLEDは残して上のメニューバー表記を消してるとか、意図的にも程があるだろw
Ver,がスクショで確認できなきゃ信用ならんな。
言うと思ったわ 俺の使ってるスクショツールだと枠入らんの 別に消したわけじゃねーから 全画面じゃ加工面倒だし信じる信じないは勝手にしろ Ver出したところで合成だなんだの言うんだろ どうせ重くてゲームになんないから 調整すれば多少はマシになるがそうするとCDのアクセスが怪しくなる 実CD,イメージ共に動作可能 以上
>>971 フリーソフト「ClipDesk」使えばいいだろ。能書きはそれからだ
動く動かない言い合ったって水掛け論にしかならんぞ 動く場合と動かない場合があるなら 何がその差を生むのかがわからないと ついでにブラマト動くっていう人も誰かいないかな 俺の環境だとどうやってもうごかん
画像ウプしたらしたで文句言ってるんだからなw 以前にも動画配信しろとか言ってた奴がいるけど こういうのには取り合わないのが吉 信じないなら聞かなきゃいいんだよ
動く場合とそうでない場合なんて無いな SSF自体が動作するなら動くものは動く どっかで拾ってきたような割れは知らんがな 一部は実CDとイメージで差があるかもだが せめて素直に設定教えてって言えば良いだけなのに なんでバカのくせにそれが言えないのか
環境・設定・ゲームの状態依存で起動可否変わるなんて SSFじゃよくある話じゃん。 詳しい環境示さない時点でどっちもどっちだよ。
ちゃんと検証して動かしてる人と文句ばかりのクレクレ君が同じな訳ないだろ?
SSFの連射設定オフてできんの?
980 :
966 :2011/05/07(土) 14:46:02.18 ID:1J8bwg62
ドンパチ、SSF_009_beta_R4初期設定で動作確認。
怒首領蜂動くじゃん 重くもないし普通に 0.12beta
動いたところで何の意味があるんだ こんな超遅延環境でww
首領蜂でプレイ出来ないって件を突き止めたら [CD Block NoWait]の項が絡んでたのか・・ 最新テスト版でプレイ出来た。逆を言えば、チェックを入れてないとプレイ出来ない状態も確認。 そら非推奨なんて書かれてたらチェックなんか入れんわな。 で、次スレまだ?俺忍法帖LV低くて立てられんのだけど
首領蜂と怒首領蜂が同じゲームだと思ってるバカが居るスレはここか
>>984 怒首領蜂でも別に重くはねぇよ
首領蜂も普通に動くしな
おれも立てられんかった。LVいくつならいいんだ?
動かないとか重いとか言ってるヤツ どんな化石PCで動かしてんだよ
>>987 動かない:起動するなら、後は設定次第で回避出来る場合が殆ど。
重い: 実機でも重かった物はエミュレートの速度調整でだいぶ解決。
次回のテンプレにでも入れときたいな。それと
>>982 は[Bus Wait]項の誤りだったスマン
結局首領蜂の設定がようわからん。 CD,イメージ共にデフォで動くのはやはりSSF_009まで。 怒首領蜂は最新verで問題ない、大丈夫だ。 XP SP3 core2duo E4400 2GHz 3.49GB RAM 高スペックではないが別段低スペックでもないと思うんだけど。
イメージがisoとwavが別個になってると音声がならない? なにか設定するとこあるんでしょうか? ver0.12betaです
992 :
973 :2011/05/07(土) 20:39:55.28 ID:C6tbAWQ9
>>989 俺が機能SS晒した時はSSFを最新版に更新してから一回も起動してなかったから
Setting.iniとSSF.ini削除してEZ SettingでFull Compatibilityにして
BIOSのパスとコントローラーのセッティングした以外は何もしてない
>>992 お前さんの[Full Compatibility]設定も混乱させた原因の一つか
そもそもSSF 0.12 beta にはそんな項は無いし、設定した事で[Bus Wait=ON]に自動設定されるしな
SSF 0.12betaで首領蜂をプレイしたかったら、[Bus Wait = ON 設定必須]で解決だ
>>991 んなこた無いと思うが。
別個にならないツールでイメージつくり直してみたら?
>>992 だめだわー もう何やってもだめだわーw
0.13に期待する
>>993 Oh...1行目にいきなりあったぜよ。
>>994 Bus Wait Clockは値0でいいのかな?
チェック入れただけではダメだったわ。
多分、これはもう設定云々ではなく単に相性かもしれん。
0.09で動くのがその証拠。
>>996 SSFで何やっても駄目な時は設定全部消すのが一番早道だぞ(w
ini全部消した状態で、
>>992 氏の最新testverでEZ-SETTING-FULLか
>>994 氏の0.12-BETAでBus Wait = ON
の両方共駄目なのかい?
>>996 値は0でOK。一応、新たな設定が反映されるようにSetting.imi内のゲーム毎設定(首領蜂の箇所)を消して保存後、
ソフトをセットしてない状態で再設定→終了→ソフトをセットしてSSF再起動て方法が確実かも
まだやってたんだw 少なくとも怒首領蜂で設定で悩んだことはなかったなぁ
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。