【FC・SFC】メガテン・魔神総合バイナリスレ Part4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
FC/SFC時代の女神転生、魔神転生シリーズをバイナリ改造ネタを含めつつ雑談するスレです

※解析の流れになっている時は雑談は控えめに
※チートコードの質問はスレ違いなのでスルー
※旧約・新作叩きはよそで
※荒らし・粘着もスルー

・関連スレ
魔神転生を語るスレ 〜STAGE9〜
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/retro/1235133439/
女神転生を語るスレッド 其の四拾
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/retro2/1256826032/
【青木さん】魔神転生Uを語ろう!3【だいすき】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1201365834/

・前スレ
【FC・SFC】メガテン・魔神総合バイナリスレ Part3
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1219835409/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/16(月) 01:09:30 ID:LdVxs4ku
ん?前スレ落ちたのか?
3>>1とこのレスは代行です:2010/08/16(月) 01:16:43 ID:OX17n3CV
■aaaa神の仏殿(最新パッチはここ)
ttp://www.geocities.jp/aaaa65c816/smegaten2/index.htm

■TO改造スレの546◆rbsENsUukE氏のサイト(逆アセンブラ改造講座)
ttp://www.geocities.jp/to_546/

■推奨パッチ作成&パッチ当て WinIPS
http://smblabo.web.fc2.com/

■推奨バイナリエディタ Stirling(構造体定義ファイルを使用)
ttp://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se079072.html

勝手に追加
■天地を喰らうパッチ置き場(FC版DDS2魔法継承仲魔LVUP)
ttp://wild-plants.hp.infoseek.co.jp/
4名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/16(月) 09:01:49 ID:pntVyzSu
復活
5名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/18(水) 15:12:26 ID:tj17EKBR
ho
6名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/22(日) 11:08:03 ID:hargwkLh
hosyu
7名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/22(日) 11:37:42 ID:xv3iVBVK
教えてクレクレで申し訳ないんですが
スクカジャのバグ(命中上がるはずが下がる)を
修正するバイナリアドレス教えてください。

この仕様じゃスクカジャ継承が完全お荷物・・・
過去スレでスクカジャで検索したけど引っかからなかったす。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/29(日) 10:32:33 ID:z6PNUjub
保守
9名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/30(月) 13:33:59 ID:2LOMz3h7
アトラスが消滅してしまう・・
10名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 10:22:27 ID:6Rx9jKoK
po
11名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 10:47:44 ID:5rpbxYVB
前スレ落ちてたのか
12名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/08(水) 21:21:12 ID:xmCvgEVQ
LLSM2v149でプレミアムリング消失バグに遭遇
消失した後も仲魔のプレミアム技は消えないまま
本体はSNESGT Ver 0.230 beta 6
13名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 13:30:39 ID:mQ1446VO
追加ダンジョンで通常verのルシファー出現

デビルアナライズや仲魔呼び出し画面を表示

戦闘画面に戻ると敵が通常verのご立派様に変化しててワロタ

>>12
アイテム欄がいっぱいだったとかいう落ちじゃねーだろうな
過去ログでもそういうのがあったはず

14名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 23:01:02 ID:xUIVu9s7
>>13
フルボッキでクソワロタ
15名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 16:22:53 ID:ZdCA5Tjg
llsm2はもういじるとこないんだよな…
llsmif誰か2並に完成させてくんないかな
16名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 07:41:19 ID:/94jfDGa
megaembとDDS2-O3の特徴
両方ともEVIL悪魔は合体で仲魔にできる

megaemb
回復魔法が使える悪魔が少なく難易度が高い
アイテム名が改変されててわかり辛い(効果は一緒)コアシールドがどれなのか混乱する
EVIL悪魔は仲魔にいても話にならない為戦闘回避できず

DDS2-O3
仲魔レベルアップ、魔法継承(初期所持魔法と合わせて5個まで)
MPが100以上に増える拡張がされてて魔法使い放題
特殊攻撃が魔法扱いになったため通常攻撃で特殊攻撃しなくなった?
悪魔グラが1や真1に差し替えされている
MAG所持数も拡張されているが、その分減るのも早い
ボス以外は1の悪魔に差し替えされているものも多い(ボスもミノタウロスは1仕様?で強い)
改変プログラムがある(ノーマル版とO3版と2種)
17名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 20:59:45 ID:U28uuHmi
>>13
>アイテム欄がいっぱい
これで思い出したけどさ、アイテム欄が一杯の時に、
そうびする でルシファーソード等の追加武器を、
「2個以上所持してる武器」と入れ替えると追加武器が消滅してしまうね…
18名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 23:41:25 ID:YfzQDsZK
裏ダンジョンの黒チ○ポ様を倒す度に
裏ダンジョンの壁の色が変わるね
19名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 01:17:37 ID:+yx+27Us
マーラ様の話しかないのかw
20名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 00:41:22 ID:IpyL0h/2
  _          __| ̄|__   ___| ̄|_ _     ____
  | |     _   |__  __|  |___  _| ヽ ヽ   |____ `ヽ
  | |     | |      |  |_    ___|  |__  ヽ ヽ        `ヽ ヽ
  | |     | |      /__ ヽ  /  _  _ ヽ   ̄         ,) )
  | |     | |         ヽ ヽ |  |_|  | ヽ ヽ          ノ__ノ
  | └┐    ̄        __/ / ヽ___| / /           ̄ 
 └─┘            |__/          ̄       /
\        ヽ         /             /
  \       ヽ       /            /
    \       /⌒ヽ⌒ヽ            /
        \         Y            /    
                八  ヽ    
         (   __//. ヽ,, ,) 
          丶1    八.  !/
           ζ,    八.  j
            i   ・   、・ j
            |     ∀   |
            | !    i 、 |
           | i し " i   '|
          |ノ (   i    i|
          ( '~ヽ   !  ‖
            │     i   ‖
          |      !   ||
          |    │    |
          |       |    | |
         |       |   | |
         |        !    | |
21名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 09:24:10 ID:jie2R0UA
もうご立派様ったら
22名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 17:27:14 ID:Eqmi+wVU
DDS2-O3、PSPのnesterJでやると3Dの表示がダメだ、残念
23名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 17:33:32 ID:DM/YSh09
PCでもnesterJ系だとバグるよ
24名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 17:54:41 ID:Eqmi+wVU
>>23
サンクス
そうなんだ
25名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 00:40:48 ID:b+w/faY1
↓これってどういうバグ?もう金剛神界でセーブしちゃったよ、まずいのかな

962 :名無しさん@お腹いっぱい。[] :2010/07/19(月) 13:27:16 [昼] ID:jO1s88El
ところで、金剛神界のセーブ時のバグ、まだ残ってるのねw
26名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 19:34:50 ID:G99mvUQI
スーファミでUやってた頃に
ヴァルハラスリングだか飲んだらlv15くらいで体力が500になって
以後は暫く元に戻ったりしないで有利に戦ってたっけ
何かのイベントで通常に戻ったが
27名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 17:09:58 ID:W8ekFgst
あちこちでllsm2と宣伝カキコしてたけどスルーされまくってる奴が
limitless女神転生Uと表記を変えてもスルーされてたのにワロタw
28名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 04:29:43 ID:n9UYI4cq
顔の声を3回聞いたらレベル上限上げ屋がさらに便利になったでござるの巻
29名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 13:45:44 ID:rhyjcUqe
真は1のほうがストーリーが面白いな
復讐に燃えるカオス君が主人公には配慮を見せるとかで根は良い奴で好きだわ

2は何か殺伐とし過ぎで感情移入できん
30名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 15:57:58 ID:kcE6ymyR
というか俺の嫁がカーチャンとかありえにい
31名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 12:26:05 ID:pWcYIcPu
ステータス画面で仲魔グラを動かす方法ってないかな?
せっかく変なパレットのカラーにしたのに動かせないんじゃ微妙
32名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 13:09:27 ID:p3gncqI/
自分でドットアニメーションを描くしかないだろう
33名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 20:00:12 ID:uJVXifXK
バイナリエディタでいじれるだけの改造してミヨウカナア
34名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 07:45:51 ID:B1hPX8b8
LLSM2を、レベル=パラメータの合計で調整してみてる。
それが面白くなる要素なのかどうかは分かりまへん。

あとは剣合体とか、出現エリアとかもかえたいし。
まあボチボチやります。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 09:52:54 ID:/BhyBdam
ゾンビドッグとかどうするんだよw
36名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 11:13:38 ID:DvfOE8k0
なぜだろう、今「ゾンビパスカル」なる悪魔が脳内に出現したw
37名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 15:51:56 ID:B1hPX8b8
とりあえずバジリスク&キングフロストまで作ったら試しにアップしてみます。
本当はクリアまで改造してからとか、全悪魔のパラ・スキルを変更してからとかも
考えたけどモチベが続かないことに気づいた。
小出しになるけどがんがります。

>>35
ゾンビドッグはLV3に格上げしてます。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 16:01:06 ID:B1hPX8b8
すみません、誰か悪魔のHPとMPの算出法知ってる方いませんか?
人間の算出でも良いのですが。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 16:04:06 ID:4pjCIEQC
(上底+下底)*高さ/2
40名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 19:24:55 ID:B1hPX8b8
「ギリィッ!!」
41名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 19:35:36 ID:/BhyBdam
メカラ
42名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 10:54:51 ID:loBzLXVm
魔法攻撃のダメージってどうしてる?
LLSM2のデフォのままか、それとも何かしら変更してあるか。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 15:07:21 ID:1ZtlUJ+e
>>38
公式の値?は、ぱっと見では計算式は見出せなかった
あるのかな?
44名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 14:49:21 ID:mZ3JBEwG
>レベル=パラメータの合計
これはなかなかチマチマした戦いになるな。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 22:53:51 ID:jzlP/hJU
FC版DDS2のブログとかツールで中身見てるけど、まだ完成ではないんだね。
アリスとか出す予定なのかなあ。
楽しみだ。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 00:18:31 ID:ZHf0EU/e
今ストレージを見たら

初期レベル(99)なのに
力40 知恵32 魔力34 体力94 速さ112 運50
のサタンがいた

ドーピングとか一切してないのになんだこれ
47名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 12:41:25 ID:ooF2qxMd
俺も改変中〜。
色変えてDDS1や2の悪魔を入れられないか思案しながら改変中〜。
面白いね、これ。FF99を思い出す。

>>46
俺もストレージ内悪魔がバグったことあるな。
誰だったかわからんが、とにかく強力にステがアップしてたわ。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 23:23:44 ID:ZHf0EU/e
lv100以上で会話でexpを貰うと経験値が逆に減るな
どおりでアレフだけレベルアップまで1279656exp必要とかになるわけだ・・・
49名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 23:45:55 ID:ZHf0EU/e
エナドレでレベルダウンした時みたいに次のレベル(元のレベルがなんであろうがLv100)
に必要な経験値(1676501)-1(1676500)に強制的になってしまうっぽい
50名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 12:09:36 ID:rnlKOE2+
旧約1の悪魔グラをまとめてるサイトなんて無いよなあ。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 18:51:38 ID:wfBrACjS
例のところにあるよ
52名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 19:05:14 ID:3RB8Zcd2
Kaityo's ROOM
53名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 10:13:12 ID:/1kaUyAS
そのサイト、今日か明日ぐらいに消えそうだな。
infoseekがサービスやめるらしいから。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 10:20:43 ID:CiRE1wT8
クマーと思ったがマジか
あとんみたいに誰かがミラー作ってくれないかな
55名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 14:51:15 ID:VvfjeBhn
まあメガテンはあとんでいいし探せば他であるのは多いんじゃないか
桃伝とか英雄伝説は知らんが
5647:2010/10/31(日) 16:25:58 ID:/1kaUyAS
DDS2のケンタウロス、真2のグラに当てはまるのが無い。
強引にカルキを当ててるが・・・。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 03:54:00 ID:ervW6SyA
イベントで仲魔になる悪魔(ケルベロスやサタン)を変えたいんだけれど、
どこを変えれば良いかわかりますか?
58名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 07:17:50 ID:QYW+RPLu
>>52のサイトもう消えとる・・・
59名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 20:34:09 ID:Z532vFN1
>>25
お休みの間…っていう画面がバグっちまってるんだ。
別に障害は無いから大丈夫。

>>50
http://f46.aaa.livedoor.jp/~aqul/aton/
動いてるけど。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 21:19:40 ID:ervW6SyA
>>59
惜しいな、そのサイトの旧約1の聖獣のページが欠けてる。
どんなグラだったかなあ。攻略本捨てちゃったし。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 22:05:23 ID:WWgWT81Y
>>59
>お休みの間…っていう画面がバグっちまってるんだ。
これは怖い、ぎょっとしたわ
62名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 08:50:17 ID:3O8kky9g
>>60
旧約1の悪魔を出そうとしてる俺にとっては聖獣ページが無いのはダメージでかいわ。
それでもあとんのミラーは大助かり。

会話で仲魔にならないダーク悪魔を増やすことで難易度を上げられると良いんだけど。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 12:37:25 ID:3O8kky9g
連投すまん。
真メガ2の悪魔のパラメータって、1レベルあたり何ポイントのボーナスが加わるか分かる人いる?
何かしらの法則があるのかね?
もし無ければ適当に振っちゃうけど・・・。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 20:44:36 ID:VtKXcnej
>>62
http://ifs.nog.cc/
ここのどこかに
65名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 20:52:33 ID:NUrRkIV9
悪魔画像差し替えの技術は確立されてないんだよね?
ベルゼブブを魔神2のグラにしたいわ
66名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 14:04:19 ID:gyFjD/IF
もうaaaa氏来ないんかなあ。
漢字の「天津神」を「幻魔」に変えたいんだけど、バイナリエディタでないと無理っぽくて。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 07:55:52 ID:Ixd32yMk
改造するのも楽じゃねえぜ。

全悪魔のスキル・レベル・パラ・相性を変える ←今ここ

悪魔の出現エリアを変更

技・魔法の威力や攻撃回数変更

武器防具を変更

その他もろもろの細かい部分変更

こんな感じか。
合体剣と敵から拾える武器の調整が難しそうだ。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 18:51:09 ID:TCuZqdNi
>>38
亀だけど、俺は種族ごとにHPを含めたパラを決めてた。
鳥系なら素早さ高く。
鬼系なら力とHP高くって。

>>67
一気に全悪魔の能力変えるより、
出現エリアと平行して変更して行ったほうが良いかもね。
経験上そっちのがやり易かったよ。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 08:49:23 ID:epKCuSdw
問題は、今このスレにはまったく人がいないということだ。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 12:34:19 ID:CrzCBMMh
ここにいるぞ!
71名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 13:06:54 ID:Bbyg+S4b
馬岱乙
72名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 22:13:09 ID:epKCuSdw
魔法ダメを75%、物理ダメを100%にした上で調整してる。
ボス戦を旧約1のような長期戦になるようにしたい。

それが面白いのかどうかはさて置いて。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 22:29:51 ID:gnxNQ22e
231氏の裏マーラ、全部倒しきった人いる?
魅了されてグダグダになるんだがどうしたら良いだろう?

>>72
231氏のを魔法75、物理100でやってるけどほど良くダメージを抑えられてて調度良い。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 22:52:04 ID:ePbvy1lx
物理反射かテトラ持ちとネクロマ、如来像、エンゼルヘアーでゴリ押し
75名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 23:11:19 ID:gnxNQ22e
そういう手があったか。とんとん。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 08:52:56 ID:lQTPRMRj
infoseek死亡で雪だるまさんのところも消えちゃったね。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 22:59:58 ID:JK1hcR7l
勢いに任せてif改造に挑戦したが見事に挫折。
中身ってどうやったらいじれるのだろう…?
78名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 11:26:05 ID:pusikKhN
ttp://wildplants.es.land.to/
ここに移転したね ゆきだるまん
79名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 11:34:33 ID:hq82CxqY
いやちがうだろ
80名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 21:03:01 ID:cMvCpQVL
ゆきだるまは魔神2
天地もやってたけどあれはwin移植しようとしてたので違う
81名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 23:16:49 ID:YNJi8i3C
改造魔神2は面白かった。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 23:39:47 ID:uFkYYP7M
llsm2でようやく全てのボスを作り終えた
長かった・・・

>>81
魔王が武器を装備できたりするんだっけ?
83名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 01:13:47 ID:6XVyUq7p
>>82
よーし、うpするんだ。

>魔王が武器を
そうそう。
他にも敵として地祇や女魔が出て来た覚えがあるよ。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 21:41:24 ID:FF37KF9S
アリスのLvを1に。
さらにステもLv1程度の強さに。
そしてこのアリスをじっくりとLv100オーバーまで育てる。

この俺のアリスへの溢れんばかりの愛はどうだ。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 22:01:27 ID:Y6H5g1ll
       -‐''''"´ ̄``ヽ、              ____
       /     _     ヽ        //´   __,,>、
     /        ̄ ̄   {        /::/ / ̄:::::::::::::::\
      l _ィニニア二二二ニヽ、j._      /::::l/::::::::::::::::::::::::::::::::l
     | 0Lj/-‐-レノ ノ_ヽ:::`ヽ     l:::::::::::/l/lノノ/_イ:::::l
     レ:r、/ イ゚テ   ピト`|::|      l:::::::::/ rtテ、  .ィtq l::::::|
      l:lヘ  '"   ,j  '"/ノ      |::lヘ!j  ´  ,j   !;:::/
     ヽヽ、   r‐-,   /'         レリー 、    ,....,  lノ/
        lヽ、  ̄ /         `ヽ、lヽ 、  ̄ /´
     _,r┴‐-`v´-‐j-、__   , -‐-、_r┴─'ー‐チト       この人ロリコンです
  / ̄/:.:.:.:| ̄ ̄`T ̄´|:.:.:.:l´ `ヽ /    ヽ ̄`ー-‐'´`''''⌒ヽ
/   ,':.:.:.:.:.l    l   l:.:.:.l    \  _r‐、-、-、r,    、   ',
     |:.:.:.:.:.:.!     !   !:.:.l   ,. -‐ゝ/// 〉 〉 〉 〉 〉    !   ',
    l:.:.:.:.:.:.l     |   l:.:.:l  /  人〈〈〈〈 ' ' ' /っ   l    l
    l:.:.:.:.:.:.!     !   l:.:.:.ト/   /  ```´-ァ‐'''"     /   l
、__/:.:.:.:.:.:l     |    |:.:.:ヽヘ  l    //         / _ ィノ
    /:.:.:.:.:.:.:!    l   |:.:.:.:.:l `ーヽ、_ノ´l、______/lニ二」
____l:.:.:.:.:.:.:.|      l   |:.:.:.:.:!        |_  ( ( ) )_〕|   l
   l`ー‐‐'匸二l ̄ ̄l二フーイ       /   ̄ `‐‐'´ ヽ  |
86名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 20:20:12 ID:y9augc1V
あーそういうやり方もあるんか
ベルゼブブ・アリス・クーフーリン・ネコマタ
この4匹を贔屓にしようそうしよう
相性も強力にしてしまえ
87名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 14:02:53 ID:WspvK8re
適当な合体対象悪魔をLv0にすると、経験値がバグって
合成した先の悪魔もバグって適当にLvあげると1回でカンストする。

Lv0ならマグ消費しないし。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 22:03:08 ID:udPs9pBz
LLSMif新作まだかな…。
待つ身にしかなれないというのも辛いなぁ。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 22:58:07 ID:tzLUr+5Q
スレがなくなってると思ってるかも
移転の時dat落ちして10日ぐらい空いて立てられてたから
90名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 12:18:44 ID:EI1Ebysn
魔法や特技いじってゲームバランス整えようとしてもダメージ計算式のおかげで難しい
魔法威力上げすぎると状態異常が100パー発生するし
仲魔のレベル上がってもHPMP上がんないから結局上位悪魔しか使えない
嫉妬界でパートナーいなくなると仲魔のレベル上がらなくなるバグ
ランク設定したボスに負けた直後のザコ戦でランクがダブるバグ

llsmifの不満はコレぐらいかな 十分楽しめたけど
91名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 00:58:08 ID:jpnBTKO7
HPが上がらないのは育てる上ではきついよね
成長しても偽典みたいにLight悪魔が強すぎるのもどうかと思うがw
92名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 13:18:32 ID:6vQOt6YH
儀典やってない自分としては
仲魔が武器装備可能、レベル上がりまくりんぐだったりで
メガテンの理想形態だからやってみたいなぁ。
グロは勘弁だが、それがいいんだけれども。

…iniファイルってどうやって作るんだ…?
93名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 13:48:53 ID:A6XMWSIM
儀典なんて言ってる奴には無縁の話だ
94名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 20:22:11 ID:cVj0vDbY
オウ…失礼…。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 00:27:25 ID:aT0EQmP0
llsm2
レアカラー
7e110400
7e116400
7e11c400
7e122400
7e128400
7e12e400
7e134400
7e13a400
7e140400
7e146400
7e14c400
7e152400
96名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 23:49:40 ID:pqkhj6qk
llsm1はないとですか
97名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 17:19:04 ID:+x3vM/pm
中身がまだわからないんじゃ…?
aaaa氏が今どこにいるのかもわからんし。

さて、オーディンを育てるか。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 02:16:18 ID:r5dtXQ0S
BNE2 真T
っp://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/192511.zip
99名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 17:48:14 ID:rv4B+U1z
パスは基本メルランか…。
ありがと、ちょっといじってみる。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 16:52:46 ID:DA9mHjJj
BNE2 真Tちょこちょこいじってみたが
エンカウントにボス入れても別の悪魔が出てしまった。

あとで4桁のHPも調べてみよう。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 13:41:23 ID:y9HwTBQ6
llsm2の武器属性いじる方法ないかなぁ
ヒノカグツチを火属性、雷神剣を雷属性とかにして遊んでみたい
102名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 14:37:55 ID:dOuJ0Axs
今更ながらにMODの存在を知ったんだけど
真UのIPSをあててはじめると最初の先頭後にレベルが99になっちゃうのはパッチ失敗ですか?
103名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 15:09:22 ID:dOuJ0Axs
自己解決しました。
スレ汚し失礼。

ヘッダが削りきれてなかったわ・・・
104名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 19:25:24 ID:5ye+9/fi
dumpしたデータにヘッダなんてあんの?
105名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 20:30:33 ID:URH3vgqu
>>104
あるんじゃない?

真・T改造おもしろいわ。
成長させることができる次第
送る予定だが…LLSM2の使い回しができたらなぁ…。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 17:11:02 ID:XKo2W/e7
>>105
おお、神がいらっしゃる!
ぜひ頑張ってください!
107名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 19:44:59 ID:cbTk4y1/
とりあえず名前変更が可能、これはかなり面白い。
ヴィシュヌ→クリシュナ
タマモ→ダッキ
マーラ→マーラさま といった感じに。

idnの解析ができたらいいが…いかんせんイロイロと不足しててねぇ…。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 20:42:01 ID:u10xh74y
待ち望んだものが来る日が近いのか…!
109名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 00:11:07 ID:DIuZOy7j
あまり期待しないでね…試行錯誤の連続が一日で半端ないから。
aaaa氏が帰ってくるのを待つほうが速くなるかもといっておく。

経験値のアドレスはどこなんだぁー…!
110名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 06:58:46 ID:Jf2WIE+Q
必要経験値
38C00
3byte刻み
111名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 11:17:08 ID:u9AbWgoo
がんがれー
112名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 19:55:56 ID:BsJaQVad
ごめん、外部的な改造ばっかりしてる。
あとLV99以降も経験地入るんだと初めて知った。
ロード画面のLV表示は16進数になるみたい。(109でA9といった感じ)
今のうちにバックアップしておこう。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 20:27:40 ID:BsJaQVad
連続スマソ
Stirlingで経験値検索したら確かに見つけたよっと。
これ、拡張するところは 00 がつづいてるとこなら
どこでもいいのかな…?
114名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 08:48:42 ID:gtyGvLN0
以前ロマサガ3のをチョロッとだけいじったことあるけど、
その時は 00 の部分を変更しても特に問題無かったよ。

だから実際に経験値を変更してみて、Lvが100になれば大丈夫なんじゃないかなと思うけど。
バグったらスマン。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 20:02:07 ID:caJOWJC+
おっけ、やってみるよ、ダミー用も作ってあるからね。
レベルはわるお君が裏技で100以上行くからできそうなんだよね。


関係ない話だがマジテン2のグラフィックを覗いたら
感電している女の子がいたんだが…何コレ、セーラームーン?
116名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 21:17:05 ID:caJOWJC+
ダメでした。LVが99で止まるようにされているのか?
それともLV99以降は別のアドレスに続けさせるように命令すればいいのか?
これがわからない。

…先に仲魔が成長させるようにしようにもアレは完全に「作る」だしなぁ〜。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 21:42:24 ID:d/QoKITY
ぎゃあ、名前変更で事件発生。
マーラさまという名前にしたら 「バエル」が「ま」
「ダゴン」が「ル」 そして改造で作ったセトが 「ン」になっちまった。
くっそ、配列を読み込んでいるのか!!
118名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 23:36:30 ID:HphTaiNf
その辺は真2の解析資料やBNEが役に立つと思う
119名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 23:38:44 ID:d/QoKITY
お遊びタイム、グラ変更してます、ハイ。
ttp://tubox.skr.jp/ch/ascii2d/src/1295620490950.png

こちらは弄くりに失敗した例
ttp://tubox.skr.jp/ch/ascii2d/src/1295620514301.png

レベルの方?やってますよ…。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 00:20:16 ID:nyKXRRfk
チラ裏レベル
121名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 00:54:30 ID:i+eeEl2P
どなたか改造魔神2アップお願いします・・・
122名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 15:51:38 ID:BC1LAiXK
>>119
応援してるぞ
頑張れトオル
123名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 18:41:00 ID:Z7rgVMS0
トオルがんば!
124名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 18:58:45 ID:xI0uiYpS
>>119
すげー
125名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 19:15:11 ID:X9vvhGZT
俺と同じ名前
トオルという名前はメガテン好きなのか
126名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 21:56:35 ID:ye0fp6WX
トオルさんとは別人ですが真1の仲魔レベルアップパッチ作りました
aaaa氏じゃなくllsmでもなくて恐縮ですが
http://u10.getuploader.com/Tenchi/download/239/Lu%E7%9C%9F1+ver+0.1.zip

まだ未完成でテストも金剛神界までしかしてません
127名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 22:06:51 ID:BM6uqShp
LLSM2のボス合体で出来たボスはレベルアップしてもHPやMPがあがりません
BNE2を使ってなんとか解除したいのですがどの部分をいじるかわかりません
どなたかお願いいたします↓
128名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 01:01:47 ID:5y12VNeY
>>126
あ、おっさんの人だ!!!
メガテン2はクリアさせていただきました。
大変オモロかったです。
ただ攻撃力あげるよりも知力あげた「ひっかき」のほうが威力が高かったのは少し違和感が・・・。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 10:31:42 ID:5y12VNeY
>>126
早速導入し、金剛神界後のデータに導入してやってみましたが普通に経験値は入っているようです。
引き続きバグなどありましたら報告します。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 13:36:02 ID:YRLF/MUp
再度 LLSM2のボス合体で出来たボスはレベルアップしてもHPやMPがあがりません
BNE2を使ってなんとか解除したいのですがどの部分をいじるかわかりません
どなたかお願いいたします↓
131名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 14:01:02 ID:5y12VNeY
>>126
追記です。
仲間が最初入った時のNEXT経験値が異常に高い気がします。
LV15とっこうたいのNEXTが6800、LV18きょうしんしゃで11400、LV22ワームにいたっては20240!!
一回レベルアップすると正常になるようです。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 18:27:31 ID:0EZSVyHv
>>128
プレイありがとうございます
自分もそこは違和感ありましたw
可能だったら技ごとに参照能力を変えるとかしてみます
DDS2-O3は真1のほうが終わるまでお待ち下さい

>>129,131
ご報告ありがとうございます
初期経験値が0のせいですね
ver0.2で仲魔加入時に初期経験値が取得済みになるようにしました
これから加入する仲魔は初期経験値取得済みになります
133トオル:2011/01/23(日) 19:47:37 ID:MrIl7c/L
あれ…わてくし出番なし…?
とりあえずレベル限界値の方を頑張りますね…。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 21:24:07 ID:5y12VNeY
>>132
ちょwww

四天王の館の時間を返せwww

追記です。ワーキャットたんがレベルアップした際に習得してた能力と魔法が一時的に
不可視になってました。
プレイそのものには影響は全くありませんでした。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 21:25:18 ID:5y12VNeY
>>133
あ、あなたの努力はムダにはならないッ!!

ひきつづきおっさんの人と一緒に頑張ってくださいッ!
136トオル:2011/01/23(日) 21:43:41 ID:MrIl7c/L
とりあえず、新モンスター「セト」追加。
何と会話で仲魔にできます。
ttp://tubox.skr.jp/ch/ascii2d/src/1295786502754.png

時々戦闘後にフリーズを起こすな…何とかせんと。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 00:40:20 ID:uGPxllIb
魔王だから会話で仲間に出来ちゃまずいでしょ
バランスとルールは現行システムをある程度維持してほしいな
138名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 02:59:44 ID:7jCQFbhl
ID:5y12VNeY
くせえなこいつ。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 10:29:35 ID:qNIzvvoF
>>138
もうしわけありません。
以後無駄な発言は控え、感想、不具合報告などは本人のサイトのみに行う事とします。
以後、気をつけます。
140トオル:2011/01/24(月) 13:46:56 ID:kkQa17se
>>137
ふむふむ。でもコイツ元アリオクだから合体制限が…まだ解除方法がわからずで…。
>>130
極限にHPが高い奴だと上がらないよ。
上がるHPの最大数値がデフォルトのHPを上回ってないから。
もしかして、ボスってクズリュウとかサタン様?
141トオル:2011/01/24(月) 15:41:23 ID:kkQa17se
仲魔のレベル上げよりもレベル上限の方が難しいことがわかった。
aaaa氏はどうやって120も180も上げられるようにしたんだろう…?

バランスを考えるとそもそもLV100以上もいらないか…うーむ。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 22:39:37 ID:7E73vuts
ttp://u10.getuploader.com/Tenchi/download/241/Lu%E7%9C%9F1+ver+1.0.zip
ゲージの色分けもできたのでLu真1は1.0でとりあえず完成です
(バグが多少残ってるのでその修正などは続けたいと思います)

Lu真1は仲魔がレベルアップするという機能の追加と
システムの改善を目的に作成したパッチですので
悪魔などの追加変更やLLSMのような大幅な改変は行いません
(魔法継承システムはもしかしたら追加するかも)
もし作るとしたらLu真1ベースの別パッチにします
このパッチを使って改造したいという方が居られましたら改変も配布もご自由にして下さい

>>134
仲魔と過ごした時間は大切な思い出として残るんやで…
魔法が一時的に消えるのはメッセージの都合で仕方ないと思ってください
143名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 22:45:48 ID:7E73vuts
連投失礼
>>142
テストしてないけどおそらくこれで

レベル上限変更
人間のNEXT経験値表示処理
8520:C9 63 00 -> C9 xx xx ;レベル上限
852D:A9 07 -> A9 xx ;経験値テーブルのバンク
8533:B9 00 8C -> B9 xx xx ;経験値テーブルのアドレス下位
853D:B9 02 8C -> B9 xx xx ;経験値テーブルのアドレス上位

レベルアップの判定処理
B863:A9 07 -> A9 xx ;経験値テーブルのバンク
B87E:C9 63 00 -> C9 xx xx ;レベル上限
B888:B9 00 8C -> B9 xx xx ;経験値テーブルのアドレス下位
B892:B9 02 8C -> B9 xx xx ;経験値テーブルのアドレス上位

経験値取得処理内の制限箇所
C6B2:E9 7F 96 -> E9 xx xx ;経験値上限値下位2バイト
C6BB:E9 98 00 -> E9 xx xx ;経験値上限値上位2バイト
C6C8:A9 7F 96 -> A9 xx xx ;経験値上限値下位2バイト
C6CE:A9 98 00 -> A9 xx xx ;経験値上限値上位2バイト

00 98 96 7F=9999999
--------------------------
ヒロイン加入時の経験値処理
79A3F:BF 00 8C 07 -> BF xx xx yy ;経験値テーブルのアドレス下位
79A46:BF 02 8C 07 -> BF xx xx yy ;経験値テーブルのアドレス上位

カオスヒーロー合体時の経験値処理
79EF7:BF 00 8C 07 -> BF xx xx yy ;経験値テーブルのアドレス下位
79EFE:BF 02 8C 07 -> BF xx xx yy ;経験値テーブルのアドレス上位
xx xx=アドレス
yy=バンク

不明だけどとりあえずやっとけな箇所
F3D4:BF 00 8C 07 -> BF xx xx yy ;経験値テーブルのアドレス下位
F3DB:BF 02 8C 07 -> BF xx xx yy ;経験値テーブルのアドレス上位

ついでにカオスヒーロー合体時のステータス処理
79EC2:69 05 00 -> 69 xx xx ;全ステータスに加算
79ED3:69 0A 00 -> 69 xx xx ;レベル加算

ヒロイン加入時に自動的にヒーローと同じレベルにる処理削除(未テスト)
1B042:22 C2 99 0F -> EA EA EA EA
144名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 23:25:43 ID:MQA423FC
>>142
乙です。
でも個人的にはDDS1の悪魔と真からの移植悪魔の差が激しいDDS2-O3の方が気になってます。
145トオル:2011/01/24(月) 23:45:59 ID:kkQa17se
>>142
おお!!おお!!ついに…グラッチェ!!
乙です!!
俺本当に要らなかったんじゃないかな…?
でも書き換えは得意なんだ、コレでLLSM1を作ってみたいと思います。
ありがとうございます…本当にありがとうございます!!!
146名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 00:27:14 ID:dkpF0tZk
ボンテージのベル様が出るんですね
胸の高鳴りが抑えきれません
147名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 00:44:28 ID:dD/y88pB
たびたび申し訳ないです
Lu真1を弄る場合は一部のアドレスが変更になっているので注意して下さい

Lu真1
人間のNEXT経験値表示処理(仲魔共通)
85A7:C9 63 00 -> C9 xx xx ;レベル上限
85B4:A9 07 -> A9 xx ;経験値テーブルのバンク
85BA:B9 00 8C -> B9 xx xx ;経験値テーブルのアドレス下位
85C4:B9 02 8C -> B9 xx xx ;経験値テーブルのアドレス上位

仲魔の初期経験値用(後でアドレスを変更する場合もあります)
E1EE:A9 07 -> A9 xx ;経験値テーブルのバンク
E1FA:C9 63 00 -> C9 xx xx ;レベル上限
E208:BD 00 8C -> BD xx xx ;経験値テーブルのアドレス下位
E20E:BD 02 8C -> BD xx xx ;経験値テーブルのアドレス上位

次バージョンアップすることがあったらテキスト入れときますね。

>>144
激しいですよねw
DDS2-O3はROM拡張ができるまでお待ち下さい
真1に浮気したけど今回の改造で結構勉強になったところがあるので
それをDDS2-O3にも生かしたいですね
148名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 07:30:07 ID:8HhaSitf
出現悪魔ランクシステムですか。
とてもワクワクしますね。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 15:39:01 ID:sT+dGaGQ
>>147

DDS2-O3も期待してますぜ
個人的には1より2の悪魔のグラの方が好きだから
DDS2-O3完成ひゃっほ〜もうやることねぇよって時に
もし気が向いたら再変更してくれると嬉しかったり…
150名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 16:41:08 ID:u64IydvL
O3、Nester系だとうまく動かないんですよね
残念
151名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 18:42:17 ID:tpzDvCO4
DDS2-O3は仲魔が何故かやたら先制取ってくれるから、
序盤でブフ持ちの仲魔作ったらサタンまではあっさりだったなー
サタンと顔もベルゼブブに毒吐かせたらさくっと倒せたし
サクサク進むから色々悪魔拝んで遊べて楽しかった
152名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 23:20:28 ID:lEe1XKIU
DDS2-O3だと…!
流行に乗り遅れたか!どこだ!
153名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 23:30:24 ID:dD/y88pB
>>143の不明だけどとりあえず〜な箇所はエナジードレインした時の処理でした

>>149
分かりました
気が向いたら作ってみます

>>150
これは自分のほうではなんともならないのが残念です

>>151
毒ガス強力ですよね陛下より役立つしw
命中率と行動順のバグがなかなか直せないんですよね
メガテン2にO3のシステムだけ(仲魔成長と魔法継承システム)を追加するパッチを作りたいんですが
これのせいでまだ作れないんですよ

あとはサイトのほうで細々とやらせていただきます
他にも要望などありましたらサイトかブログに気軽にどうぞ
バグ報告してくれた方や感想くれた方々どうもありがとうございました
DDS2-O3の感想いただけてとても嬉しかったです
それでは〜
154名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 21:09:59 ID:HqxnhhdY
がんがれー
155トオル:2011/01/26(水) 21:37:45 ID:f/NDwifi
レベルが100までいけました。でもNEXTが設定されてないため凄まじいことに。
ttp://tubox.skr.jp/ch/ascii2d/src/1296045381217.png

さあ、完成まであと少しですよ。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 23:03:04 ID:4oSt71uy
トオルおつ!!
157名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 12:48:10 ID:NwC96Gog
レベル100超えのパーティに敵う奴が現れるか、そこが楽しみだ。
そうでなくても楽しみだけど。
がんばれー
158名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 08:42:44 ID:vCp96mYs
>さあ、完成まであと少しですよ。
が何故かフリーザ様の声で脳内再生された
頑張れトオル様
159名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 10:14:49 ID:7VMggv4/
なんか自演くさいな・・・
160153:2011/01/28(金) 22:51:44 ID:c7TQbhQk
Lu真1にサウンドテストを追加したのですが1曲だけ聴いたことない曲がありました
27曲めのUNKNOWN(勝手に命名)という曲です(曲名は画面上部に表示されます)
イカすノリでディスコに合いそうです
ゲーム中でも聞いたことないしサントラにも入ってないんですが
どこかで聴いたことあるような気が…メガCD版かな
どなたかこの曲についてご存知ありませんか?
曲名など知っていたら教えて下さい

それとテンプレにうちのサイト加えてくれた方にお礼書くのを忘れてました
スレ立て依頼してくれた方どうもありがとうございました

>>152
今更ですがこちらのサイトからどうぞ
ttp://wild-plants.hp.infoseek.co.jp/
161名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 22:55:46 ID:DOtUo/ag
「iswebライト」は2010年10月31日をもってサービス提供を終了いたしました。」
に誘導されたでござる
いい人だと思って騙されたでござる
162トオル:2011/01/28(金) 23:17:27 ID:C/I/dxoX
と、とりあえず1.04版を投下します。
http://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/199202

私の名前を叫んで!!
163153:2011/01/28(金) 23:28:36 ID:c7TQbhQk
>>161
こっちに移転したんでしたw
http://wildplants.es.land.to/
164名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 23:33:21 ID:c7TQbhQk
>>162
おお、乙です!!
これからプレイさせていただきます!
クリシュナ好きなんで楽しみです
165名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 23:46:45 ID:ZxS8AwRH
>>162
おつー今からやるぜー
166名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 00:12:59 ID:/HvMaSxy
よくわかってないんだけど
>>162>>163は別系列の真1なん?
167名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 00:23:42 ID:lXx2u2kZ
また新たなバイナリ神の後輪とは
1今からプレイさせてもらいます
168名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 01:13:43 ID:xvo3CT66
>>162
経験値や金の入手メッセージがおかしかったので修正しました
1.21を使って下さい

>>166
Lu真1のほうは悪魔データなどはオリジナルのままに
仲魔レベルアップなどのシステムの改変を行っています
トオルさんがそれをもとに悪魔などを改変したLLSM1を作っています
169名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 01:31:37 ID:POjC5kxK
>>160
ラストハルマゲドンのOPやと思います。
170名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 01:48:24 ID:xvo3CT66
>>169
おお、ありがとうございます!
ニコニコ動画でOP見てきたらまさしくラストハルマゲドンですねw
ラスマゲはプレイできなかったけど以前動画見た事あったので聴いた覚えがあったんでした
曲名はラストハルマゲドンにしましょう

まさかこんなに早く分かるとは…すごいですね
でもなんで真1にラスマゲのOPが入ってるのか気になりますね
171名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 18:33:07 ID:24g9ksIS
LLSM2はどこにいったんだよぉ(;ω;)
172トオル:2011/01/29(土) 19:05:09 ID:kaByvm6x
ちょろっと修正も加えました。

ttp://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/199488
同じく名前で。

経験値のテーブルを82F10に作ります。
次は100から101の作業が難しいです…。

ああ、yy-chrでグラフィック改造してみたいんですがパレットが
思った以上にぐちゃぐちゃで難しいいい〜!
173トオル:2011/01/29(土) 19:14:27 ID:kaByvm6x
追加ネタ。透過用ティホン画像。
ttp://tubox.skr.jp/ch/ascii2d/src/1296295780754.png
>>170
真・1の没データって片腕無し真っ赤ホブゴブリンやデモンダックだけだと思ってました。
まさかラスマゲのBGMがあるとは…。
まあ、マジテン2にセーラームーン、真・ifに競馬の画像があったりするしな〜。
没データって面白いですよね。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 19:26:36 ID:D+lTSifs
pixivのとてもやりたいメガテンシリーズ思い出した
175名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 12:57:06 ID:Q3c9PBMn
真2以降のシステムの真1を望むのは流石に無理があるかな
漢字テキストとかウィンドウ並びとかの
176トオル:2011/01/30(日) 15:36:02 ID:9ipDGbxJ
>>175
漢字はスプライトがないから難しいです。PSやPCエンジンならありますけどね。
申し訳ない。

サウンドテストの31〜35は銀座になってるけど
ここの枠は新BGMに書き換えても大丈夫なのだろうか。
自分がBGMを作れたらの話になってますけど…。
177名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 15:56:31 ID:pL1DB1p+
逆に考えるんだ。
「真Uで真Tを作っちゃえばいいさ」と考えるんだ。
178名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 17:50:21 ID:cvN2H9hM
FCDDS1や2由来のボスを追加して、それらと戦う時はDDS1、2の戦闘曲にするとかは?
179名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 17:54:39 ID:BRKMQVoe
ここを見てたらどこぞの攻略本にアスラ王,ミカエル,アリオクの仲魔時のデータがあり,ミカエルが
セラフの3合身合体で作れるとあったのにできなかったのを思い出したよ......
180名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 18:53:18 ID:dQndEKdj
別機種のから移植するのがベターか
181名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 08:30:39 ID:ijOOMnUZ
むしろ真1やって驚いたのは同じ攻撃するとダメージがバラけないこと
あれはバグなのか
182名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 01:34:11 ID:mMlX8fXU
悪男合体後恒例の四天王道場で修業してたら
スパルトイとかブッカブーとかのレベルまで上がりまくって
なんか合体させづらい…
183名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 08:53:16 ID:MnUzy6br
LLSM2は合体時に経験値の引継があったからなー

ダメージがバラけないのはバグじゃ無いだろ
一般的なRPGがあえてバラけるよう調整しているだけ
個人的にはバラける方が好ましいけどね
184トオル:2011/02/01(火) 17:49:03 ID:ZjzBwYKG
経験値テーブルやバンクについてまだイマイチわかってないのでバージョンアップが
長くなりそうです…完了次第、経験値引継ぎやダメージのばらつきを導入したいところ。
ところでセトを見つけた人はいるかな?
185名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 00:51:40 ID:P5UNtyTb
トオル君
仲魔にしている悪魔を戦闘中、TALKで追っ払ったとき
莫大な経験値を取得した旨のメッセージが出力されるんだけど
これってバグだよね。。
実際には経験値入らないんで影響度は低いけど

この調子だとデグレ絶えないだろうけど頑張ってね!
186トオル:2011/02/02(水) 21:02:48 ID:FzJQgI1d
>>185
連戦の後かな?対応させておきます。

ところで皆さん、全く使わない武器・防具を教えていただけませんか?
武器は風神剣を使う人が多そうなのでアレですけど。
今後、LLSM2のパラダイスロストとかイヌソード的なアイテムを作ろうと思いますので。
小ネタ的なものばっかりで、経験値はよせえって感じですが
よろしくお願いします。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 21:37:42 ID:OQERIR58
アセイミナイフやせいりゅうとうは使ったことがねえ
188トオル:2011/02/05(土) 16:18:12 ID:kq2AbsLf
とりあえず新武器追加中。元びぜんのたんとう。
ttp://tubox.skr.jp/ch/ascii2d/src/1296733992174.png
誰かが落とします。
元ネタは別の会社のゲームの武器なので更新する時は名前変えるかも?
バトルハンマーって絶対誰も使わないよな…?

次のネタはルイ様の髪の毛を増やそうかな、わかる人にはわかる…
いかにあれが残念な状態になってることを。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 21:17:56 ID:ldr0xL6d
精神波動に共鳴する剣ですか
190トオル:2011/02/05(土) 23:32:52 ID:kq2AbsLf
う゛ばれた…!
まあ、「別ゲーでもいいよ」という意見が多かったら採用します。
ダメだった場合は、武器名はマジテンとかペルソナとかから取り入れようかな。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 09:10:06 ID:PUmqymtS
メガテンじゃなくなってるね。
俺は要りません。
しかもバグ多そうだし。

それにしてもaaaa氏の技量とセンスには本当に脱帽した。

それと天地の人。
真1の仲魔レベルアップパッチをサクッと作っちゃったよね…継続して色々作ってくれないかねー。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 09:22:43 ID:pwK7RiYA
>>190
メガテン本家自体で他メディアの武器や設定をもじって出したりとかあるし、別にいいと思うけどな俺は
193名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 09:35:10 ID:iBLp33RO
乞食どもが偉そうに何を言ってるんだか
 
  
   
    
 
  
   
    
 
  
   
    
 
あ、おれも天地の人にいろいろやってもらいたいッス
194名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 09:40:28 ID:TFjPltXd
むしろ戦闘を天地方式にしてくれて問題ない
195名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 14:40:29 ID:XA/QTQgE
要らないなら黙って去ればいいのにね
196名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 14:50:56 ID:svPDLmLQ
俺はメガテン系統の名前がいいな
197名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 17:07:13 ID:7aJdIzoV
DDS2-O3 ver 0.53落としたくてもパスがわかりませぬ…
ヒントを
198名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 17:17:18 ID:TFjPltXd
おもいっきり数字で入力しろって書いてあるだろ
199名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 17:22:16 ID:7aJdIzoV
d
200名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 19:34:54 ID:VxYHSMPE
カカコンカカコンワンダワンダウー
201名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 16:59:30 ID:z5BTOfhb
悪魔や武器の改変は各個人がBNE2で好きにいじれるとこだからあんまいじってほしくないなー
装備したらレベル制限なくなるとかメガCD版の新規悪魔追加とかだったら別だけどさ
202名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 19:26:24 ID:1VnHU5Ig
グラフィックや音楽の追加ってできるの?
203名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 22:46:58 ID:AE59j7G9
悪魔の追加やステータスの変更なども可能なのでしょうか?
204名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 22:58:55 ID:/8CXrL2y
グラはもちろん音楽も汎用ツールがあったはず
205名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 19:32:01 ID:Qe+DjGyR
真Tでボスが強くなったりするようなパッチってないですかー?
206名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 10:56:41 ID:0bNvsxtZ
ifみたいに戦闘で中断された音楽がそこから再開するとかできればいいな
207名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 07:50:56 ID:5xryT9q8
【懐かしい】ファミコンソフト【バイナリ&パッチ】

http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1297439930/

神の降臨お待ちしています
208トオル:2011/02/12(土) 18:01:17 ID:Ua9W8OG3
悪魔の攻撃方法がガンと同じように敵一匹を連続で攻撃しないようになっている様子。
これじゃ5-8とALLの意味があまりありません。
攻撃を剣撃と同じようにしてみたいところ。

おまけ ジャイアントに斧装備。欠けたハンマーは禁句。
ttp://tubox.skr.jp/ch/ascii2d/src/1297501021142.png
では、また潜ります…。
209名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 20:07:20 ID:6z3q8gLY
やっと規制解除だ。
LLSMifはもう諦めるしかないのか・・・。

>>208
楽しみにしてるぜー。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 22:09:40 ID:6z3q8gLY
LLSM2で、ソウルハッカーズの再現でもしてみようかな。
戦の魔王→魔法名「シュウ」
2億4千万の悪→魔法名「アンリマンユ」
とか。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 00:18:44 ID:wkVqTTyn
>>208
グラの改造してるみたいだけど、何かツールでもあるの?
212名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 11:33:49 ID:G+MB4xWj
LLSMifも2も
いきなりレベル最高になってしまうんだけどデバッグ用なのかしら
213名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 11:37:57 ID:wkVqTTyn
ttp://siberia.ddo.jp/php-bin/upload/src/file689.JPG
ソウルハッカーズの悪魔デザインと真2のデザインで似通ってるのを探すのが大変だ。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 09:23:42 ID:TgSNonor
うお、がんばれ
215名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 19:19:51 ID:XG576Pr2
それはちょっとなんか…えー…?
216名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 19:36:45 ID:h0tBMY5Z
あーしまったやり直しだ。
メシアンとガイアーズ、デモノイドは変えない方が良かったか。
真2の設定に関わってるし。
あとイベントで姿を見せるアマテラス始めとした天津神とかも弄らない方が良さそうだわ。


>>215
でも帽子被って服着てて、手に何か持ってる奴っていうとジャックリパーしか・・・。
まあ肌の色が黒いのもアレだけどね。肌色で赤い服のパレットあると良いが。
こうやってると、FF99を思い出す。オオアリクイがゴブリンっていう。
217トオル:2011/02/18(金) 23:17:47 ID:aNyVarLR
カワンチャ等の骸骨系グラフィックの修正、魔神転生Uと同じにしました。

ttp://tubox.skr.jp/ch/ascii2d/src/1298038311544.png

でもトゥルダクは別の姿だった気が…。

>>211
yy-chrを使っています。
真・女神転生は割とグラフィックの形が整っているので
やりやすいですよ。

>>213
おお、ソウルハッカーズ!
頑張ってください!
218名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 09:38:39 ID:5F2jJU6I
>>136
セトはメガCD版にいましたね。ご存知かもしれませんが以下にパラメータを載せます。

邪神:セト
属性:LAW
LV69 HP722 MP146 CP36
強さ33 知恵16 魔力22 体力18 速さ16 運6
攻撃152 命中20 防御86 回避18 魔法力24 魔法効果18

魔獣パスカルを加えたいのですがどうすればいいか....
219名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 14:29:13 ID:C1OojRGF
改造のモチベーションって維持するの大変なんだな。
aaaa氏はこれを1人でやってたわけか。凄いわ。

>>217
ありがとう。
220名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 16:48:40 ID:T4O2Il7y
改造メモを公開しなかったので、一代で終わっちゃったんだよね。
221トオル:2011/02/19(土) 19:44:42.55 ID:Zxc8jhf6
>>218
ああっと、メガCD版のセトはLAWでした。
どうも炎の腐海のセトのイメージが大きくて…。

パスカルですか〜…一応グラフィックのバンクは空いてたはずだし、あと
没ミカエルorアスラおうを犠牲にして作れば何とかなると思いますが…。
仲魔フラグ、種族の書き換え等、かなり難しいですよ。
頑張ってください。
222名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 21:54:36.72 ID:C1OojRGF
似通った悪魔のグラ、それと文字やイベント悪魔の関係で悪魔総数がちょっと減りそうな悪寒。
ハッカーズだけじゃなく旧約や真メガ1、マジテン2からも引っ張って来るか。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 23:05:52.39 ID:jll9bNqR
妖獣フェンリルあたりを色換えしてみては
224名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 00:59:54.56 ID:NueIYrm0
ttp://siberia.ddo.jp/php-bin/upload/src/file727.JPG
ttp://siberia.ddo.jp/php-bin/upload/src/file728.JPG
ttp://siberia.ddo.jp/php-bin/upload/src/file729.JPG
ttp://siberia.ddo.jp/php-bin/upload/src/file730.JPG

名前とパレット変更。
4枚目のパラスアテナはハッカーズから来てるんだけど、
鎧と肌の色が逆になってるのしか無いのが残念。
勘弁してください。



225名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 09:12:16.94 ID:uI4zYcTH
おークリシュナ様だ
226トオル:2011/02/20(日) 13:45:28.86 ID:fGOfFRQG
最近気づいたんですけど、LLSM2ではMAGの表示が「m.」って感じだったけど
あの「.」ってAの破片だったんだね。
(↓真・1も文字表示はほとんど同じでした。)
ttp://tubox.skr.jp/ch/ascii2d/src/1298176957938.png
それを考えると透過のAGの部分を消せば、最大MAGの桁数増やしても邪魔にならないはず。
さらにその消したMAGの一部分を透過した「Z」にすれば…。

できるかな…?
227名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 21:06:37.68 ID:NueIYrm0
ようやくライト悪魔の設定終わった。

気が早いが、どういう戦闘バランスにするかで本当悩む。

高ダメージのやりとりは231氏のパッチで既に経験済みだから、
物理ダメ100%、魔法ダメ75%の低ダメージの長期戦はどうか?と考えたけど
そうすると戦闘がダレそうで怖い。
それに低ダメだとメディラマ・メディアラハンが強すぎる事になるし。

難しい。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 22:05:22.99 ID:h9xn1k6c
物理300%魔法400%がヨロシ
229名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 16:12:19.49 ID:zKKZ0OYe
2を画像改変しようと思ってyyで読み込ませてみたら・・・これは無理ゲー。
1は形が残ってるからやりやすそうだ。
230名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 21:04:46.10 ID:J5y1qNbx
ボス戦は長期戦の方が好きだけどな
あと回復魔法の消費MP(特にメディラマ・メディアラハン)を上げるなりして、
「毎ターンメディアラハンで万全」ってのをなんとか出来れば良いんじゃまいか
231名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 22:36:47.46 ID:9vAYXdJ8
思い切って全体回復削除という手もある
232名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 22:37:59.31 ID:FupQuEO2
思い切って「レベルを上げて殴ればいい」にしてしまう手もある
233名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 00:21:59.11 ID:rEJN7ZQt
やっと悪魔のグラと名前を変え終えた。
マジテン2からも持って来る事になるとは。
悪魔名のアドレスを変えたが、イベント悪魔の場合狂ったりしないか心配。
大丈夫だとは思うがまあいいや。

ttp://siberia.mints.ne.jp/uploader/galleries/src/up1070.jpg
スピードデーモンさん。
赤いバイクに黒いジャケットっていうパターンもあったが・・・。

さあ次はいよいよ悪魔のステとスキルだ。
ソウルハッカーズから移植しちゃえば良いと思ってる。思い切って。
234名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 00:26:47.50 ID:woa+RYjD
主要ボスが複数回行動でランダマイザやヒートライザ(全カジャ同時がけ)を使ってきて、
こちらがデカジャ・デクンダを絶対に使えなければ楽しそう
235名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 00:55:07.30 ID:rEJN7ZQt
>>234
>こちらはデカジャデクンダ使えない
モタモタしてると超強化されるわけか。
良いかもシレン。


236名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 11:50:33.45 ID:rEJN7ZQt
>ランダマイザやヒートライザ
ギブ。
どこをstirlingで変えれば良いのか検討もつかない。
231氏が全カジャのパワーブレス作ったのは覚えてるけど、
あいにく俺はaaaa氏のを改変してるから、今更移す事も難しいし。

どうやって技の効果のアドレスを調べるんだろう。

237名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 18:02:36.55 ID:PhML54/V
>>232
元の真2はそうなってたな
238名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 18:05:16.30 ID:nFIetrCF
「レベルを上げて物理で殴ればいい」とかラスリベかよ
239名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 21:32:06.48 ID:KmYiu2ND
ステータス調整やり直して、今はスキル変更してるんだけど、
最低でも1,2つは継承させられるように空きを作りつつ、
各悪魔を「使える」ように設定するのはなかなか難しい。
あえてヘボスキルしか持ってない悪魔にするってのも必要なんかな。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 22:03:32.51 ID:QiDrUAUL
メディアラハンを完全回復にしないで高位の全体回復にするとか
241名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 22:43:54.85 ID:J+yXnnAg
>>239
ヘボスキルしか持ってない代わりに
同LV帯のほかの悪魔よりも能力が高目とか最大LVが高くなってるとか
そういう個性付けもありかと
242名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 22:50:48.33 ID:qfHqfu8Y
ヘボスキルの悪魔に使えるスキルを継承させて踏み台にしたり無双させるのが楽しいんじゃないの
243名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 23:07:25.22 ID:KmYiu2ND
レスとん。

>メディアラハン
とりあえず消費MP増大で対応してみる。

>能力が高めとか最大レベルが高くなってる
これ頂きます。

>スキル継承させて踏み台
なるほどなあ。
244トオル:2011/02/26(土) 20:34:36.40 ID:ush+HBd1
yy-chrを使って経験値テーブルを見ると何故バグってしまうのかなんとなく理解した気がする今日この頃…。

>>243
Tはメディアラハン持ちが9体、Uは8体。以外にもTの方が多いです。(Tではメディラマがないので追加したいところですが…。)

Tのメディアラハン持ち悪魔。
精霊ウンディーネ(LV 30)  鬼神 オオモノヌシ(LV 38) 鬼女 ゴルゴン(LV 39) 天使 ヴァーチャー(LV 46) 天使 ソロネ(LV 61)
女神 ラクシュミ(LV 64) 龍神 ガンガー(LV 49) 龍神 マヤ(LV 67) セラフ ガブリエル(LV 96)
以上の9体。 ゴルゴン以外はすべてLIGHT悪魔。

Uのメディアラハン持ち悪魔。
女神 ラクシュミ(LV 52) 女神 パールヴァティ(LV 45) 魔神 バール(LV 58) 龍神 マヤ(LV 34) 地母神 イシュタル(LV 56) 地母神 キクリヒメ(LV 38)
妖獣 ベヒモス(LV 60) 邪龍 ティアマット(LV 51)
以上の8体。NEUTRALには一匹もいない。

参考にどうぞ。

新しい悪魔を作るための空き容量が少ないです(白船より下)。でもGパスカルは作れるかな?
ttp://tubox.skr.jp/ch/ascii2d/src/1298715868512.png
245名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 22:12:29.48 ID:mFXBYnU6
ヘボスキルが、上位スキルに変化するとかいうシステムがあればな
運を初期値から10上げるたびに変化するとか
246名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 21:06:19.67 ID:z60FueCZ
試験的にメディアラハンを削除してメディアラマにしてみる。
消費MPをifみたいにバカ高くするって手もあるけど。
マハ系は全体攻撃から複数回攻撃に変更した。
これで
「ボスの先制補正で先手取られてマハジオンガ・ブフーラで固められて回復できずにそのまま試合終了」
っていうのを少しは解消できるとは思うが・・・。

あとは武具調整と合体関連の変更、出現テーブルをかえるぐらいか。
センター3連戦ぐらいまで改造したら一度アップしてみる。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 00:24:25.42 ID:j+H0tTWp
武器調整ってむずいだろうな

原作だと中盤で手に入る武器が強すぎて
仲魔1,2匹出しておくぐらいで楽勝だったし
248名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 01:32:02.95 ID:OkJ0U+h1
剣は店で売ってないドロップアイテム扱いだけにバランスブレイクする場面も出てしまうよな

弱くしたら、せっかく落としてもガッカリだし難しいところだ

個人的にはガンの相性を全体的に引き上げた上で、剣は相性にメリハリをつけていいと思う

ガンとの役割の違いを明確にしたほうがいい。剣は万能過ぎるのよね
249名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 10:47:05.29 ID:j+H0tTWp
ファーガスの剣なんかあの攻撃回数でクローズ付きだからな

剣の攻撃回数は最高でも3ぐらいにとどめて
銃はそれを上回る回数にして差別化を図るのも良いかもわからん
250名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 15:58:44.14 ID:L7REuV3P
銃は神経弾とランディショットのふたつの扱いが難しい
251名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 07:05:26.55 ID:+0xzmnXx
LLSMifの主人公変更一人だけわからん…学校にいるやつじゃないのか?
まさかとおもって「ふうきいいん」とかやってみたが違ったorz
252名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 19:15:34.62 ID:rhYrHKp5
ifのパッチはまだ何もないでしょうか
253名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 19:50:50.75 ID:siEqzROW
あります
254名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 19:55:49.31 ID:rhYrHKp5
どこですかっ!?
255名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 22:31:30.51 ID:TbC+p5pX
>>1から読めばすぐ分かる
256トオル:2011/03/07(月) 14:35:40.32 ID:VaqipuOp
だ、誰か…逆アセンブラ持ってませんか…?
257名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 18:49:40.26 ID:Bq6o/x0y
ググレカス
258名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 22:47:28.56 ID:1QF+1mIY
第三避難所の画像が小さいから取ってみた
メガCD追加悪魔とグラ変更悪魔のスクショ
パスはメ欄

ttp://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/212732
259名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 18:35:32.80 ID:N1lU4k6B
このボケて滲んだ画像をどうすりゃいいのさ
260名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 01:29:01.65 ID:OSQppDLJ
aaaa氏は確か、宮城県の気仙沼市在住だったはず
地震で大丈夫かしら?
261名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 09:33:03.26 ID:aBPbOJGd
まじか
262名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 15:10:08.19 ID:R+uPCMDF
何…だと…?
263名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 17:44:42.67 ID:BYmoaBfy
メール送っても返信がない
264名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/25(金) 07:34:07.50 ID:HAr8Q4eH
保守
265名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 15:39:53.57 ID:oHJ/Mz88
いのる
266名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 00:27:45.42 ID:0FssRivd
>>265
バナンかよw
267名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 09:24:12.07 ID:rcTdNKBN
ネクロマ!
268名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 10:43:58.57 ID:4nCuL/J2
街は壊滅状態だけど本人は無事だと思いたいな
269名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 23:24:17.20 ID:IZuUH6L+
天地の人更新ありがとうございます
270名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 01:22:14.08 ID:N8fL6tLt
住民の8割が行方不明…


オワタ、、か
271名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 08:35:46.91 ID:ommZE/rW
lu真1ヤバすぎ^^
おもろすぎやわ^^
272名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 19:55:16.55 ID:5QWGeyhz
魔神転生2用のBNE設定ファイルがある程度出来たので置いときますね
色々編集できるようにしていますので各自で遊んでみてください

ttp://www.geocities.jp/ud_ctrl/
273名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 20:50:00.06 ID:5TibxfMw
大津乙
274名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 16:46:07.58 ID:qWUAZusf
>>272
支援

ヘッダなしの場合
48D2~49905 
48D2から順に
剣・短剣・刀・槍・斧・杖・弓・銃・魔神・女神・祖神・・・・・・・最後はオギワラ

内容は攻撃範囲
00 射程1
04 射程2 (弓タイプ)
08 射程1-2 (槍・獣タイプ)
0C 射程1-3(邪神タイプ)
10 射程5-7(竜王タイプ)
18 射程1-7(直線のみ)
20 射程1-7

全部試したわけじゃないけど
それ以外の数値いれても変な攻撃範囲になったりフリーズしたりする

後、21C81A~に魔法データがあるみたいで
詳しく調べるのに時間がかかりそうなので簡単に説明すると
威力や消費MP、属性や攻撃範囲とかが並んでる
(攻撃範囲は上記の範囲と同様、つまり04の部分を20に置き換えると射程1-7の凶悪魔法に変わる)
そのあとに続けて特技のデータが並んでるこれも範囲や属性や威力、効果等がある
275名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 00:38:39.59 ID:R7PV7xea
ud_ctrlのファイルを更新しました
追加点は、魔法と特技の設定、攻撃射程の設定、ショップの設定です
ある程度の動作確認は取っていますが、少し不安もあるので
大胆に編集するのはオススメ致しません
また余裕がある時に更新します

>>274さん助力thx
魔法の設定らしきのデータは目星は付いてたんですが、
意味の分からない変数が多くて、確証がなかったために手をつけてませんでした
まさか射程の変数がそんなものとは・・・おかげで他のイミフな変数も解明できました
重ね重ねthx
276名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 02:11:45.42 ID:AMNiH0Cx
モンスター移植できそうなのって魔神転生2やデビサマくらいか
277名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 05:01:12.90 ID:/gbmHlqq
>>275



特技の21CB2Bの部分は物理ダメージの時の倍率っぽい
00 100%固定
02 種族相性×1
03 種族相性×1.5
04 種族相性×2
06 種族相性×3

になってるみたい。
もしかしたら1上がるたびに0.5ずつ倍率増えてるのかも

はばたきなんて主属性で200%の上にさらに種族相性×2なんてなってる
強いわけだ
278名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 21:50:08.32 ID:R7PV7xea
275で追加した部分の魔法と特技の設定ですが、
幾つか勘違いによりデータの解釈と説明が間違っているので、修正中です
アドレス自体の問題ではないので、そのまま使っても特に問題はありません
修正が終わったら>277の分も追加して更新しておきます
279名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 00:24:04.21 ID:0aQT/ItW
てか今気づいたがウィザードリィからモンスターのドット絵持ってこれるんじゃないの
雰囲気とかあっちが元ネタで真正面グラだし
280名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 01:40:11.47 ID:weHTUB3q
ud_ctrlのファイルを更新できました
不具合はでないとは思いますが、何かあったらお伝えください
281名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 06:58:29.83 ID:VhNEgHyH
魔神2


656A-6B
656F-70
最大HPの限界値
両方変えないと反映されない

663E-3F
6643-44
最大MPの限界値
これも両方変えないとだめ

61FA
61FE
力〜運の6ステの限界値
これも両方変えないとだめ

あんまり高くしすぎるとどうなるか分らんがHP999MP999能力60くらいまでは問題なく動作した
力60とかすると攻撃力がやばいけど
282名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 20:34:53.42 ID:SfxYvXfp
>>281
追加情報thx


ud_ctrlのファイル構成にトレジャー編集を追加
その他幾つか内容を更新しました
283名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 06:12:48.08 ID:lUJeZTsJ
天地の人のLLSM1最高に面白いっす
ランクシステムが凶悪過ぎて新宿から出れないっす
「RANK」って文言の描画や
悪魔のレベルアップ&技魔法取得システム…
メガテンに馴染みすぎっす

面白くて毎日やってるっす





トオル君?

いらないっす!
284名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 10:26:31.97 ID:YyYS+8D0
トオルがいらないのは同意
285名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 11:42:55.89 ID:0EipuRib
じゃあカオルで
286名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 19:53:57.44 ID:qn6EOMm/
ud_ctrl更新しました
追加点はジェネレーターの増援データです
数が多いためステージのフォルダに突っ込んであります
諸事情により、同一ステージなのにiniが別れていたりしますが、
BNE2での視覚的に見易い別の方法が思いつかなかったので、ご勘弁を

これで逆汗しない以外で容易に変更できそうなところは出切った筈…
もしまた何かあったらお知らせください
287名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 20:53:32.88 ID:fFqxO0yq
そういや昔あった魔王に武器装備できるパッチってinfoseekの消滅とともに亡くなったんだっけ?
288名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 01:04:07.72 ID:evEm/J+A
lu真1のページが更新中なのか閲覧できませぬ。
ナンテコッテイ
289名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 03:15:24.91 ID:SRrxu1MK
トンガの鯖で1ヶ月ほど前からDNS障害が発生している・・と、toの公式に書かれているよ
公式のHPによると改善に向けて努力しているが、いまだ障害継続中とのこと
IP直打ちで試してもダメなら、復旧を待つしかありません
290名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 11:22:10.68 ID:QZ2xSMTT
なんでトンガの鯖なんだ
というかトンガに鯖なんてあるのか
291名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 21:55:08.43 ID:7WBrXuPh
ud_ctrlに、真女神転生1のBNE2用設定ファイルを追加しました
多分まだ出てなかったはず…
とりあえずのものですが、それなりに変更できるようになっています
29298:2011/04/21(木) 20:45:11.86 ID:D+fiy2yz
ワタシのよりも良く出来てるネー
293名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 23:47:14.67 ID:j/aKob1m
ネー
294名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 01:25:32.31 ID:ToiWKiyb
>>292
すみません、完全に見落としてましたorz
でも、折角作ったのでとりあえず消さずにおいておきます…
295名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 01:39:40.03 ID:6ZJP3hr6
人知れずlu真1の更新来てますな。
アップロードのページは生きてる様ですぞ。
296名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 12:41:23.48 ID:6gWu+9L/
ホームページナオタ 

そしてトップページには書いてなかったけど更新キテター
297名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 20:07:38.76 ID:tyjpysPT
ろだのrss購読した方が手っ取り早い
298名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 10:03:01.18 ID:95t85EDR
天地の人バイナリ改造の天才らしいね

エクストラダンジョンとか
追加悪魔とか

作ってほしいなー
299名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 12:02:01.14 ID:skhTSDFS
過疎ったメタルマックスとかにも降臨してほしい人だな
300名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 20:08:34.67 ID://Ri6XzR
マスゴミのこじつけ渾名センスが最低だな楽天のAKB(アキノリ・カズオ・ブラザース)とかばかなの?死ぬなの?
301名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 15:27:53.88 ID:pdqs5GSf
LU 真・女神転生1.56を楽しませてもらってます
バグ報告をさせて頂きます
新宿B1の東西にある外に出るための階段マスに入るとフリーズします
(gt、9xで確認)
302名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 16:35:50.79 ID:C4zUeYT5
214氏とか231氏のがあるけど、調整された214氏のが楽しめる?
303名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 18:04:30.21 ID:DR7gw6DY
魔神IIをやりたかったけど、サイトが死んでいた
304名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 10:32:51.10 ID:vHagkIu7
>>272使えば自分で改造できるよ
305名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 23:46:43.49 ID:r9tHWy16
306名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 22:17:59.96 ID:z3c+yaoo
LU真1
「こんごうしんかい」できろくしてResetすると再会仲魔のデータ消滅
(gt)
307名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 03:49:12.79 ID:e91TEFRG
>>
308名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 03:50:09.52 ID:e91TEFRG
ミス

>>305
アンカー間違ってる?
309名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 00:09:14.81 ID:9oco5jfF
LU真1読んでるだけでもおもしろそうだけど
悪魔画像まではかわってないよな
今となっては単なる色違い悪魔が多いのがどうしても気になる
310名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 17:24:05.20 ID:50RXki2v
>>303
昔あったハックパッチのことかい?
311名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 17:29:58.01 ID:73CcZbpu
>>310
>>305がそれっぽい
312名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 15:38:28.75 ID:7vTxQ6/l
雪ダルマカンパニー死んでるのか・・・
昔魔神Uのデータいじれるツールとか落とした気がするけど
どこやったかな・・・
313名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 16:19:12.68 ID:OevMa7Il
>>311
それですな
>>312
いちおうアーカイブに残ってるね
314名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 21:43:05.03 ID:AyxDf4ot
メガCD版真1だけ色違いだった悪魔に差異あるんだっけ?
エンジン版はどうだったっけ
315名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 08:21:59.11 ID:Bav0X0n3
インターネットアーカイブって便利なものがあるのか
おかげて改造ツールとパッチ落とせたわ
316名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 15:49:49.94 ID:5IKmI0md
>悪魔との差異は左右反転ぐらいじゃなかったけ

エンジン版の追加悪魔除く差異はアナライズでのアニメーション
とはっきしわかるのは隈取の歌舞伎ケルベロスかな凄いイカす。

あと天使ライト悪魔系の出現SEが違うギュイイン!
まさに降臨ってかんじ。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 23:50:45.66 ID:WcWFYa+f
>>316
反転悪魔もいるけど別グラの悪魔も結構いるよ
>>59でまとめてるSFC版悪魔と
第三避難所ってサイトでまとめてるメガCD版を見比るのがわかりやすいかな
ハリティーとかアズミは別グラだし
マンイーターやヤクシニーとか変なポーズとってる
318名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 11:34:35.71 ID:7vXg3zk0
原画に忠実とゆうてくれ
319名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 08:39:58.41 ID:JwCnhcnM
真2で魂込みの将門のグラアドレスってわからないんだっけ?
色変えてヨシツネにしたいんだけども。
わからないなら他のグラを使うしかないけど
タケミカヅチやスサノオあたりしか無いんだよなあ。
320名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 00:54:13.74 ID:jceKTFGd
真2のグラって圧縮アルゴリズムがまだ判明してないんでは?
真1は無圧縮っぽくて全部見られるけど。
アルゴリズムが分かってればifから抜き出してくればいいだけだし。
321名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 06:59:51.05 ID:w7kyPbcF
gbaのROM拡張って可能?
322名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 21:10:34.78 ID:ps5RYLHz
悪魔名、カラーの変更がやっと終わった。
今度こそ無事完成させたいわ。

>>320
ありがとう。
やはり無理か。
画像ツールで中身見たけどメチャクチャになってて手付けられなかった。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 19:05:53.11 ID:2G2r1rhM
LLSM2の戦闘中のメッセージと各スキル・魔法の結びつけがわからないよ。

例えばファイアブレスを使うと「○○は炎を吐いた」なんてメッセージが出るけど、
これを「○○は飛び掛った」っていうメッセージに変えようとした場合
どこを変えれば良いのかがさっぱり・・・。

これがわかれば別シリーズからスキルを持ってこられるんだけど。
324名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 08:35:27.70 ID:i656sK4N
LU真1
最初から始めて上のデータにきろくすると下のデータ消滅
初期状態の仲魔がエナジードレインされると対象のステイタスを見たときにフリーズ
付属のユーティリティを使うと戦闘でフリーズ
元々のバグ
状態異常のみ与える技をDEFEND使用者が受けると1のダメージ
相性が反射・吸収でもはね返されたものは効く
複数を状態異常にさせる技が成功すると以降の対象には必ず状態異常を与えられる
(gt)
325名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 16:07:16.84 ID:Zaz6nA1k
魔神2でEXTRA削除するだけでも大分難易度違うな
ちょっと改造してみようかすぃら
326名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 18:20:39.33 ID:A6Kp9CTk
むしろEXTRAを増やしたい

そしてyy-chrで覗いてみたけどグラがどうなってるのかまっさく分からない
327名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 22:41:12.90 ID:Zaz6nA1k
・敵のランクを上げる。
・装備品をこちらより1つ上のものを装備させる。
・修得EXTRAを増やす反面、威力を下方修正

これでバランス保てれば総力戦になるかもしれないと思って実験中
でもやり過ぎるとカツカツな詰み将棋みたいになるから難しいな
328名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 00:17:46.08 ID:ZjBlBLPH
・HP・MPリミッターを500→999に。
・ほとんどのEXTRAを0.5倍にダウン。さらに対象を単体に変更。
 状態異常追加ならその異常成功率もダウン。
・各種族の魔法相性のうち、1つだけ「0%(無効)」を入れる。
 また、大種族の弱点をバラけさせる。(獣族のギガ系弱点→神獣はアギに弱く魔獣はブフに弱い等)
・敵ランク上昇+装備追加。
・龍王の射程距離を1-3にする。

こんな感じでイジって遊んでた覚えがある。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 23:35:30.74 ID:R4dasA0w
GBAの改造ってないのな
330名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 14:41:54.06 ID:fKk5Rh5K
LU真1
「ランクによってボスの行動回数が増加する」を外してSAVEすると二種類・ボス戦闘でフリーズ
ボスが行動不能状態(瀕死・死を含む)でもランクが高いと動き出す事がある
左の悪魔が逃走して0体になった時に右の悪魔が残っていると左を選択出来てしまう
売買する時に項目6種類以上だと一番目のアイテムにカーソルを合わせてA押しながら上移動で無い物を売買する
(gt)
331名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 16:53:33.51 ID:91ouuXUY
魔神転生2をBNE2で出来る限り改造してみたいが、
ゆきだるまカンパニーに転載されてたパッチを超えられるかどうか。
あれはライト悪魔が出てきたりして結構完成度高かった覚えがある。
332名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 03:01:11.41 ID:+1Ba309o
今LLSM2をベースに改造するとしたら
グラとか変えないと遊んでもらえないよなあ
333名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 08:39:30.16 ID:PLCufoag
グラ改造機能があれば間口が広くなると思うんだけどね
334名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 14:54:27.76 ID:skMJmxE9
今までグラや名前改造した人っているん?
岩戸における天津神や魔王アスタロトとアシュター・イシュタルの会話、合体フラグ等を考えると
イベントに関わってる悪魔は名前やグラのアドレスは変えない方が良いんだろーか。

真1のように魔神or真3のように邪神化したアラハバキとか
DDS2のドリームキッス(グラはオードリー)とかいろいろやってみてる。
ジャックリパーをゲーデにしたり。

以前マップも変えようと思って、各アドレスが何を示しているかっていうパーツは作ったんだけど、
肝心の元のマップ画像を失ってしまった。
もう誰も持ってないよなあ。
335名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 17:26:55.89 ID:sWZV7EgO
LU真1
相性の反射ではね返されると攻撃を仕掛けた側の相性が反射でも喰らってしまう
(マカラカーンではね返された時は無効)
敵の使う特技のエフェクトがプレイヤー側のものになっている
元々のバグ
ヴィシュヌがランクアップするとバグ悪魔が出来上がる
(gt)
336名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 13:43:55.33 ID:piZt2Ww7
LU真・女神転生 ver 1.572
PSPのSnes9X Euphoria R2
全部チェックだと戦闘に入る前に画面がバグって止まる
ランクの項目のチェックを外してやってみると、戦闘画面まではいけるが
戦闘開始すると画面がバグってフリーズ
どこが引っかかってるんだろうかと、1個1個チェックして試してみるも全部引っかかった

これは無理っぽいかな
337名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 23:25:00.50 ID:N/ocpWZb
なぜそんな微妙に古いものでやっているのか
338名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 16:42:54.26 ID:8On57G0W
SFCの旧約で音楽がFC版みたいな雰囲気になってる
改造パッチって無い?
339名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 18:03:08.85 ID:ID0QvnIf
音源の差し替えがどれだけ難しいかまず調べるんだな
340名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/17(金) 20:33:11.65 ID:NO9R7lz4
>>329
1の改造は凄い昔にみたなあ
7、8年前かなあ。ハッカーズ基準の調整版ってかんじだったとおもう

ところでgba版のメガテン2の解析してらっしゃる方おりますか?
ヘッダの位置範囲教えていただけないでしょうか
341名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/19(日) 21:38:50.90 ID:IBdqV6HE
>>336
亀にも程があるが、これユーティリティが対応してないからだな
作者さんが最新のに差し替えてくれるの待つしかないっぽい
342名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/19(日) 23:53:22.08 ID:572sV/7/
PSP用のエミュレータまでサポートしてらんないだろ
343名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/20(月) 00:12:43.48 ID:Tr3CWNU6
>>342
pspのじゃなくてもフリーズするんだが
344名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/20(月) 00:16:45.84 ID:6A7KMiFH
ペルソナ3と4のmidiってどこにあるか知ってる?
真女神転生2に移植してみたいんだけど
345名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/21(火) 01:04:46.04 ID:st9H6+Xh
とりあえずP4のボス戦
http://www1.axfc.net/uploader/Ne/so/111521
346名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/21(火) 13:45:50.72 ID:MQeH3by6
探したらmidiじゃないならあったけど・・・・
midiは少ないねわ1曲とか2曲しか置いてない

そして画像が砂嵐でまったくわからん
347名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/22(水) 00:28:06.05 ID:k7pEyHpR
>>345
おつ
アトラス系のmidiは公開しにくいって聞いた事がある

ついにこのスレにも音楽移植できる人が誕生したか…
それとも知らないだけで実はみんな音楽移植を普通にやってるのか?
348名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/23(木) 18:33:03.03 ID:vdD9cE4F
これを使えば簡単に改造できるというわけではないですが、
圧縮データの展開とかファイルを圧縮するためのプログラムなど。
ifの形式も同じです。
ttp://www1.axfc.net/uploader/File/so/65013.zip&key=smt2
349名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/24(金) 09:11:34.03 ID:xQsJx9iu
>>348
どもー
350名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/27(月) 21:05:41.21 ID:dnnhX64D
魔神転生2 無限移動の改造コード
7E203C 89
(+40で2人目)
351名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/30(木) 07:08:49.61 ID:hyi/Vn5b
LU真1
ヴィシュヌの名前のアドレスがおかしい
敵の行動やPANICで発生する”みをまもる”にDEFEND効果が無い
毒に攻撃力半減効果が無い
(gt)
352名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/30(木) 20:06:19.80 ID:f07jJ9xA
LU真1なんてあるのか!どこだ!
353名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/30(木) 20:45:00.29 ID:Ui2t1tbu
アマラ宇宙
354名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/30(木) 21:17:17.33 ID:f07jJ9xA
せめて都内にないでしょうか。
355名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/30(木) 21:20:50.36 ID:Ui2t1tbu
マントラ軍本営
356名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/01(金) 14:32:12.96 ID:C+9KEr2b
aaaa氏はホントに亡くなったの?
357名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/02(土) 00:06:48.42 ID:EnkLCgkt
llsm2のサタンが強すぎるんだがどうすればいいんだ?
原作ですら倒せなかった俺に倒すコツを教えてくれ
358aaaa ◆NV3c4mRfus :2011/07/02(土) 00:11:01.52 ID:tkwizpyq
>>356
生きてます(^^)

>>357
倒したことないなぁ
359名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/02(土) 00:32:25.44 ID:AKLk7xf0
無事ならよかった
360名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/02(土) 00:32:33.74 ID:Y4fMmjpA
!!!!
361名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/02(土) 00:53:39.04 ID:oUpa8acY
>>357
ネクロマ、シヴァの天罰
362名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/02(土) 01:00:39.28 ID:24a9FhTU
>>357
ネクロマ
363名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/02(土) 01:23:09.69 ID:BJVy0u9T
364名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/02(土) 08:38:20.27 ID:VJpNqFy4
良かった(;_;)
365名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/02(土) 12:27:20.76 ID:j6d4nOHL
aaaa氏が生きていた… (´;ω;`)ブワッ
366名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/02(土) 20:15:07.15 ID:EnkLCgkt
シヴァはクトゥルーにしちまったorz
ネクロマはあるんで試してみる
返事ありがとな
367歩きだした理不尽:2011/07/03(日) 03:27:19.72 ID:91Klb0xm
なによりなにより
368名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/03(日) 10:45:26.53 ID:dPxINyyq
スレが異様に伸びてるから覗いてみたら、、


aaaa氏の書き込みだったんですか!
生きていて良かったです><
369名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/03(日) 12:33:08.04 ID:53Od5Fvg
ジーザス…おおジーザス…
370名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/05(火) 10:34:17.11 ID:426K6k5d
おー、aaaa氏生きてた。
ifはどうなるんじゃろ。無理っぽいならLLSM2を改造するべ。初改造でドキドキ。

231氏のが面白かったんだよなあ。
ダメージデカすぎて終盤ガチメンバーにならざるを得なかったが。
オニマーラの万能魅了なんて酷いよw
371名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/05(火) 21:27:37.87 ID:JuA2cobc
LLSM2ってPSPでやると扉開け閉めするところで何か妙に遅くなるんだよなぁ。
俺だけ?
372名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/05(火) 22:06:43.00 ID:gpw7pyYo
魔神Uパッチがアーカイブに残ってて感激した夏の日
373名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/05(火) 22:09:06.05 ID:7Rt08p3h
うむ
374名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/06(水) 16:58:18.53 ID:ryHzeuM/
LLSM2で悪魔カラーを半分ほど変更したところで気付いた。カラーの画像をまとめてリスト化すれば良い事に。

悪魔名とメッセージの関連性がわからんから、思い切った変更が出来ん。
例えばアマテラスを変更すると岩戸におけるアマテラスの会話に不具合が生じるんじゃないかと。
そのせいで悪魔総数がちょっぴり減りそう。上手い具合に詰め込んではいるが。
こういうときに実験用データを取って置けば良かったと後悔する。

メギドラオンをハルマゲドンにしたり、楽しいなあ。
375名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/06(水) 22:38:53.27 ID:NhS0Hu6y
>>371
そんな極端に遅くなる?気にした事が無いな〜。
ROMの容量底上げした影響か、エミュの設定かな?
良くわかんねぇ。
376名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/07(木) 00:23:56.70 ID:YQgeo9yr
LLSM2をチョロチョロ弄りながら、改造ってバランス調整が一番難しいんだと改めて気付いた。
377名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/07(木) 01:05:29.65 ID:v/GGKpKp
改造で一番難しいのはプログラム改変だろうに
グラいじったりバランス自分好みにすんのは誰でもできるし
378名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/07(木) 15:13:03.86 ID:W80etdHj
aaaa氏のご機嫌とりで思いつきで適当に持ち上げてるだけのいつもの奴だろ
379名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 12:11:52.39 ID:V5JsaClu
>>376
改造よりは、製作の段階でバランス調整が難しいんだよ。
ましてや既製品を個々で改造するんだから、その難しさはさらに際立つもの。
製作者の意図やクセを理解しないと出来ない芸当じゃないか?
380名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/12(火) 17:46:56.48 ID:Oj0D8LQC
ご機嫌とりwwwwwwww
381名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/13(水) 16:30:41.41 ID:A/sVjhPo
初見です。こんにちは。
ところで所さんのメガテンシリーズを改造してくれる方いないでしょうか( ゚Д゚)?
382名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/13(水) 19:06:50.70 ID:dWxb7I0B
>>381
まず所さんの解析をしてきてください
383名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/13(水) 23:09:41.90 ID:A/sVjhPo
>>382
わかりました。やってみます
384名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 09:05:35.73 ID:WVIPSLB/
たぶん>>381はとっても面白いことを言ったつもりなんだろうな
385名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 18:43:16.38 ID:ZIOWnMq8
メガテン長くやってる人間にとっては所さんネタは聞き飽きてるだろう
386名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 19:43:56.93 ID:GVJj2bd0
(゚Д゚)おつきあいありがとうございました。・・・
ところで・・・aaaa氏は無事なのはよかったですがPSPのパッチ作ってた方は
変な遺言みたいなの残してどこいったんでしょう?
心配で夜も眠れます〜
387名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/17(日) 01:27:59.52 ID:ljOrN9PF
LU真1
”ヴィシュヌの名前のアドレスがおかしい”なんてことはなかった
(gt)
388名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/17(日) 12:01:10.66 ID:c+TqQMPS
そういえば気になったが
真・Uって悪魔の追加してた人がいたけど、悪魔の枠って余ってるの?
389名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/17(日) 18:37:12.32 ID:DfCM6cQU
>>388
余っているのかも
未確認だが
もし可能ならLLSM2に1やifの悪魔移植したい
もしくはそういうパッチが欲しいwww
390名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/17(日) 22:32:15.20 ID:gWInVKpA
ボスのデミナンディをつぶしてその枠を強化ちんぽ様じゃなかったけ?
391名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/17(日) 23:33:22.61 ID:u+nB47Fy
オレはifに2から移植されなかったやつら移植したいよ
392名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 16:05:20.12 ID:DjWNNxqd
具体的には、ちんぽ様?
393名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 19:57:16.02 ID:jlXJrkAV
いやさ、LLSM2にして中身見たら結構あまってたから、余っているのかなって思ったけど枠が鬼ちんぽ様だったり
ハラキリセイバーが最強の剣だったりでどうなんだろうな〜って思っただけ。
うん、いろいろありがと。
394名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 13:47:36.13 ID:MnmMoZOR
LLSM2でクズリュウの作り方だけがどうしてもわからん・・・誰か知らない・・・?
395名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 18:21:33.31 ID:BVDa2Ga0
>>394
ボスアタバク仲魔にしたの?
396名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 00:17:46.00 ID:k0Fk9OO2
まだです
というかぶっちゃけレッドベアー、メルクリウス、キングフロスト以外作り方知りません。
もおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
397名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 00:34:32.34 ID:1HNqttjG
>>394
ティアマットLv99、戦闘回数340
ヤマタノオロチLv99、戦闘回数450
アナンタLv99、戦闘回数277
フラグ(合体で仲間にした実績):ボスアタバク

ちなみにボスアタバクはヴィカラーラとパジラがフラグ

BNE2を導入して中覗かなきゃ絶対分からないよ
398名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 01:08:49.11 ID:k0Fk9OO2
神がいらっしゃった、ありがとうございます!
さっきからBNE2と睨めっこしてます。
一応ファイルを覗くことができたんですが、理解するにはまだ時間がかかりそうです。
いい機会なんで勉強してみます!
399名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 01:28:46.88 ID:k0Fk9OO2
うおおおおお見れた!俺の脳みそでこんな事できるなんて!!!
400名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 17:00:49.04 ID:zEZLmZ1R
見た感じだとクンビーラもフラグだね。
ところでダレス全種類仲魔にした物好きはいるかね?
401名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 17:43:43.69 ID:AbRVpjsz
とりあえず全部作って倉庫に預けた
402名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 18:03:38.29 ID:zEZLmZ1R
>>401
う〜む、いたのか…。
俺もまだまだだな…。
403名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/17(水) 08:12:23.78 ID:+7SXdCiy
マスター、LLSM2か魔神2をテッテー的に改造した奴を頼む。
404名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 19:51:02.98 ID:2S7Ou2Vi
お断りします
405名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/19(金) 19:27:51.24 ID:ruEMqkpZ
LLSM2なんて十分改造したモン何処を改造すりゃいいんだ?
防具とか?
406名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/20(土) 23:29:06.35 ID:lhe09/LH
メガCD版の追加悪魔、移植しようにも扱いづらい立場の奴らばかりだな・・。
メモリーチップなんてシステムにした理由がわかる気がする。パスカル以外。
407名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/20(土) 23:58:37.90 ID:LXNfDOxW
メフィストとかヴェルザンディとかブラフマンとか魅力的な悪魔多いけどね
408名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/21(日) 03:11:15.77 ID:LMiYZuYh
ああ女神様たちが最強すぎる
409名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/21(日) 08:31:03.59 ID:xXGbLNhq
アスタロトのイベントみたく、バールのイベント作ろうと思って
ベルペオルの参考画をと検索したら・・なんですじゃこれは。
410名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/22(月) 08:01:57.95 ID:preq3vPm
悪魔の名前とそれに伴うカラー変更は終わったけど相性改変が難しすぎる。
上手く設定できた人いる?
411名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 01:32:22.25 ID:Vcb2dNvw
まずはこのゲームに関わってくれた方々に感謝です。オリジナルより楽しいです。
俺にはBNE2の使い方が理解できない・・・。
よかったらレベル上限あがる合体剣やらボス悪魔の召喚条件など教えてほしいのです。
キングフロストまでは過去ログから調べれました、お願いします。
412名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 03:30:51.62 ID:TaifFs8o
BNE2使い方理解しろ
楽しさ倍以上になるから
413名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 06:46:05.47 ID:eiLwoHRU
悪魔のステータスをちょっといじるだけでも楽しいぞ
PSやGBA版準拠にしたりとか
414名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 09:51:44.33 ID:Vcb2dNvw
>>412>>413
是非ともやってみたいんですが、なかなかうまくできません;;


お手数ですが、このスレしか頼れないのでお願いします。。
415名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 10:50:03.45 ID:SRQi+z0V
スレタイにつられて来たけど
魔神転生1の方は誰か弄ってる人いないんかな?
ステ弄とかダーク悪魔仲魔にしたりしてみたい
416名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 17:04:40.75 ID:QQducXlc
マジテン1は仲魔に武器装備させるだけでもできれば満足だ。
何処いじったり増やしたりすりゃいいんかわからんけど。

>>414
使い方、どこでつまづいてる?
417名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 19:00:03.48 ID:Vcb2dNvw
>>416
すみません、仕事で遅くなりました。
ダウンロードしたものは、BNE2、BNE2用 真・女神転生U設定ファイルくらいです。
PC自体あまりいじらないもので・・・申し訳ないです。
418名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 19:35:19.20 ID:6IJHB6vU
最後の言い訳の1行が余計だったな
教えてもらえることはないだろう
419名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 21:26:19.94 ID:Vcb2dNvw
>>418
素人ということをお伝えしたかったのですが、そうとられるのならもう書き込みしないでおきます。
>>416
気にかけていただき、ありがとうございました。

これからもこのスレ応援しています。
失礼しました。
420名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 23:24:12.85 ID:Ibm/o15L
魔神2のアメノウズメに乳首を付けたい
421名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 08:28:13.72 ID:Tt2FwIA4
真2のパッチの内容って>>16とは違うよな?
422名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 08:42:20.30 ID:Tt2FwIA4
すまん事故解決した
423名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 12:22:06.37 ID:pPE5UqEx
デジタルデビル!デジタルデビル!
ナムコ時代からの株主なんだよね
424名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 13:09:08.93 ID:f6TVJB4Z
>>419
俺もBNE?なにそれ?だったけど使ってみれば30分くらいで理解できたぞ
わからなかったら聞けば教えてくれると思うで
425名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 16:09:01.50 ID:8T9WDmFR
>>416
武器防具の装備はやってみたいな
魔神1のBNEがあれば・・・
上位魔神2体の素早さの低さが納得できんww
魔王の相性も変えてみたい


>>419
BNE2の使い方はググッたら判る筈。
自分でも簡単に出来た。
それでもだめなら邪道(?)だが改造コードなら判るかな?

7E06E0XX
7E06E101

XXに00〜36(16進数)
どんな悪魔でも合体した結果が変わる

たしかに悪魔の戦闘回数増やす作業はタルイが
BNE2で戦闘回数フラグも変えれる。一度調べてみるべし。
426名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 17:31:41.19 ID:D66iJje+
>>417
もう解決したかもシレンが一応。
BNE2用 真・女神転生U設定ファイルの中にある「Digital Devil Story 2」
をBNE2のSettingsの中にフォルダごと入れる。

BNE2を開いて、その他の設定にDigital Devil Story 2をクリックして
LLSM2のROMを開く。

これでOKのはず。
427名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 21:26:08.14 ID:qYDl+ik0
>>426
おお、すみません!
ご丁寧にありがとうごいます。
今数回やってみましたが、「BNE2を開いて、その他の設定にDigital Devil Story 2をクリックして
LLSM2のROMを開く。」で、どうもそこからROMが開けません。
もしくはあっているのかもしれませんが、普通にゲームが始まってしまいます。
へたれで申し訳ないです。
宜しければもう少しご指導お願いします。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 21:33:50.14 ID:qYDl+ik0
>>425
ありがとうございます。
一応、チートはしたくないので、すみません。
ですが、最終手段として考えてみます。

429名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 21:35:01.01 ID:qYDl+ik0
連投すみません。
>>424
がんばります。
430名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 21:39:29.44 ID:wTkpEP74
>>427
もうやめとけよ・・・
そのレベルはここで聞くことじゃないよ
431名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 22:11:49.97 ID:zGl9s5rK
んなもん>>417みりゃわかるだろう
自称初心者は「懇切丁寧に教えてください」「わからない単語は使わないでください」が基本なんだから
432名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 23:18:02.10 ID:++y2wjkN
>>427-429
まずはsageる事から覚えような。
433名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 00:16:54.07 ID:v4nup9Ir
>>427
LLSM2のROMを開く
ってllsm2.smcをダブルクリックしてないかね?
BNE2を起動してファイルを開くでllsm2だよ

BNE2を起動するためにはランタイムが必要で、
llsm2を覗くためには設定ファイルをBNE2側で指定しないといけないよ
434名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 01:21:23.01 ID:pMHC5kh9
なんとも優しいな、お前らは
435名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 01:22:26.02 ID:5pOU0s8U
こんなやつまだいたんだ・・>>432
436名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 01:27:10.39 ID:yO4HrcJv
>>433
おまえが全部面倒みろよ
437名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 01:54:26.05 ID:iU15KEyw
そもそも開かないとかで躓いてるような人間が
ROMどうしたんだろうねー
438名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 02:33:26.04 ID:baXjpRm6
>>433
なんとかできました、本当にありがとうございました。
感謝です!

>>437
某サイトでダウンロードしました。

レス下さった方々ありがとうございました。
439名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 08:50:22.73 ID:2pg0q3cH
いや、、どうだろう、、夏休みってことなのか?なんか酷すぎる
440名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 09:11:30.72 ID:v4nup9Ir
>>436
申し訳ありませんでした
441名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 10:11:03.32 ID:Eo9vKFLu
>>438
タダなんだから自覚無いのか ROMのDLはまずい行為ということ知らないのか?
堂々と某サイトからとか。
442名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 23:51:02.90 ID:7Dr4IApa
>>438
BNE2の使い方云々の前に、もう少し常識を身につけような・・・。
呆れてる人等ばっかじゃん
443名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 14:38:21.74 ID:jwVoOW0s
LU真1すげえな
改変ツールとか作りこまれすぎ
ifでもつくってくんないかなー
444名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 14:08:03.76 ID:njjYcI7d
llsm2何故かロシアンルーレットがでねえ
どうしてなんだろ
445名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 14:20:11.90 ID:mt6VNvDV
自分で解析しろよクソが
446名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 14:24:19.30 ID:DtbVUOc1
解析()
447名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 16:28:44.38 ID:njjYcI7d
何度やっても出ないな
BNEで出現率弄って何度もセーブリセットマッパーディアでやってんだけどなぁ
448名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 11:30:15.64 ID:8GYNZ14P
ロシアンルーレットやらが出ない人は偶にいる
原因はしらん
449名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 20:42:44.06 ID:9Lz2/MLV
>>443
LU真1めちゃくちゃ難易度たかくね?
LLSM2は結構さくさくいけたけど新宿あたりできつすぎて詰んだわwwwww
450名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 21:07:38.03 ID:qPhNWBuC
オリジナルの真1をプレイしてないのにLU真1に挑んでるアホがここに
……だって悪魔育てたかったんだよ……
451名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 22:11:39.78 ID:g6hdYWzu
>>450
気持ちはわかるが、ムチャするな。
オリジナルも十分面白いから一旦クリアすることを勧める。
452名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 00:33:50.50 ID:SIzFHECV
真3で悪魔育てが楽しかったから、あれがないともう……ね。今ロッポンギについたところ。
オリジナルの方はGBA版で進行中。
453名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 00:55:46.64 ID:La7/bmVu
つ 偽典
454名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 01:14:59.86 ID:MHnj1Wbz
偽典はシステム周りさえ改善してくれれば神作なんだけどなぁ
455名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 05:57:13.79 ID:W7TzVaov
>>449
LU真1は金剛神界で1人になった直後にネコマタのザンマ2発で死亡して笑ったわ
llsm2の方が序盤のランクは抑えられてる感じ
456名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/31(水) 00:56:04.28 ID:P1h1wDpZ
偽典は旧シリーズの流れだから真から入った自分には馴染まなカッタワ。
ただおっぱいはきれいだった。エンディングはクソワロタ。二度とやらない。
457名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/31(水) 01:58:38.36 ID:NubRNAMH
偽典はあの戦闘システム以外にもバランスが狂ってるからな
ダンタリオンじゃなくてLight悪魔が強すぎて
あと邪教に入れるまでが遅すぎ
悪魔にも装備ができたのはよかったがその割に持てるアイテム種類が少ない上に装備したまま合体したら装備品が消えるのもダメだった
ピクシーLV99とか育ててた人は何時間かけたんだろうw
458名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/31(水) 02:04:33.45 ID:sa+OB4x9
装備が消える、その逆も然り
459名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 15:07:19.63 ID:INknuYJd
偽典リメイクのパッチはwin7でもいけるんかな?
460名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 15:17:00.02 ID:INknuYJd
今確認したらいけるみたいなので
久しぶりにやってみよう
鉛筆削りは大事に取っておいたほうがいいんかな
461名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 22:26:51.50 ID:Bmq6ClZt
しかしインデックスになった今偽典の存在はますます…。
なったとしてもオンラインとかになったら嫌だな〜。
462名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 17:54:16.62 ID:jw1x696W
LLSM2で何か特別な改変ほどこしてる?
463名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 18:44:27.14 ID:6Tfst93l
自分でみりゃいいだろ
464名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 18:45:43.43 ID:jw1x696W
各自どういう改変しているか聞いたんだが。
465名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 19:47:53.33 ID:T3v/+/gM
ちゃんとした日本語で書け、とまでは言わないけど
質問するのなら相手に意図が伝わる書き方をしないとダメだよ
466名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 20:12:24.29 ID:WdpPxLL6
普通に読み取れると思うが。

むしろ463のレスこそ気分悪くなるわ。
467名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 20:33:24.76 ID:LkoazdKX
「LLSM2ではなにか特別な改変がほどこされているのか」
と読み取られても仕方がない文面。
468名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 23:40:53.12 ID:DMe5nvAf
>462 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/09/03(土) 17:54:16.62 ID:jw1x696W [1/2]
>LLSM2で何か特別な改変ほどこしてる?
>464 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/09/03(土) 18:45:43.43 ID:jw1x696W [2/2]
>各自どういう改変しているか聞いたんだが。


この二つを言って初めて過不足なく意味が通じるといったところだな
そのあとの466は462だけで「普通に読み取れる」なら同一人物かスキャナー
469名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 00:02:02.44 ID:zTTqzlE+
末期ッスねw
470名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 01:13:57.46 ID:qCns2shT
スキャナーって投薬実験で超能力覚醒したとか、そんな設定だったね
GBA版やっと手に入れたんだけど、レッドベアーに辿り着く前に
オラクルスx6ぐらいに殺されるんだけど、そんなゲームだったっけ?
471名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 15:46:58.12 ID:zzowUVge
>>470
SFC版は魔法の威力弱いしね…。
GBA版で修正されたんじゃない?
472名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 12:47:51.29 ID:mspIsf4p
調子のんなよw
473名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 23:26:01.76 ID:UFLaa+ps
>>471
そうかもシレンね…
レベル上げメンドクサイから、同時に買ったファイナルファイトに逃げた
474 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/09/06(火) 06:57:26.12 ID:HLKx3pkI
シレンなつかしいわ
475名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/07(水) 08:22:55.44 ID:5L+poRzv
真1が好きなんだがLU一択でいいんかな?
476名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/07(水) 13:27:02.72 ID:fO0LjPdH
お前の中でほかの選択肢が浮かばないんならいいんじゃね
477名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 02:25:40.91 ID:vS4sUfRr
真1の改造ものって何がありますか
478名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 07:08:29.47 ID:/CgtX0Gv
また変なのが。。
479名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/13(火) 21:38:03.71 ID:5TK5Wd1r
こんばんは!
ところで真1が好きなんですけどいいもんありますかね?
480名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 17:14:04.60 ID:dC/V+p33
ん?そんなにLU真1の評価低いのか?
481名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 21:35:09.63 ID:nhu8d8I3
なにこれ。。。
482名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 00:56:32.45 ID:rG082Plt
自作自演でしょ
483名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 03:36:02.67 ID:3A7NEohG
LLSM専用つーかaaaa氏専用スレで他作品の話題出されてもだれも乗ってこないでしょ
484名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 05:00:49.78 ID:cmJitPwd
関連スレに魔神転生があるのに?
雪だるまはなくなっちゃったけど
485名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 13:22:34.61 ID:qqJ2OGf8
改造魔神IIのLAW-DARKルート、ステージ5-3(ラーヴァナ、チェルノボーグ撃破)までクリアーしたんだけど
従来のレシピもそうだし、他のニ、三身合体も試してるけど邪神が作れない。
他にも邪神作成に必要な要素ってあるんですか?
486名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 13:47:24.51 ID:wxKPGxOA
と思うだろ?
487名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 16:35:55.99 ID:7vp8+uTj
LU真1合体するとバグってフリーズするわ
uosneswでやってんだけど何が問題なんだこれ
488名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 16:51:13.67 ID:zRGsO/hR
uosneswでやってること
489名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 16:57:05.07 ID:7vp8+uTj
snes9xはなんか反応が鈍いんだよなぁ
490名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 11:41:08.88 ID:nTgwsg/k
txtも読まないのが悪い
491名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 15:23:12.37 ID:u8WQXDRt
ifでBNE2弄ってたんだが(LLも)
ガーディアンを入れ替えたり悪魔のステ弄りすぎると
邪教の館でフリーズバグしてしまうなぁ・・・
ステ画面でガーディアン表示がやたら遅くなる現象もあった。
492名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 16:14:52.37 ID:jHNobsan
llsmifは
でかいボスをガーディアンにするとステータス画面のあとバグる
アイテム欄の最後の文字が表示されない
嫉妬界で一人になったとき仲魔に経験値がはいらなくなる
合体剣のグラがバグる
ランクボスに負けた後ザコがそのボスのランクで出てくる
とか色々あるな

ダメ計算式やHPMP上がらないおかげでバランスも取りづらいし
ホント惜しいわ
493名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 00:23:55.27 ID:Lbkw/ozg
LLSM2で、何故かプレミアムリングが消えた・・・・・
カーリーに装備させてたのは間違いないんだが、いつのまにか
装備外すでもブブッとしかいわなくなってはずせなくなった。
リング自体もどこにもない。
どうすりゃいいんだ(´・ω・`)
494名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 01:31:30.02 ID:/FMjiWjC
俺は逆に増えたわ
スライム合体してたら序盤から2個になった
495名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 17:26:20.41 ID:sQYQlAFl
ボス連戦は4回までのほうがいいのかな?
魔人5連戦やろうとしたら、5戦目で敵と背景が出てこなくなった。
となると、ウリ、ラファと同時に戦うイベントのプログラムを探す必要があるか…。
あと、無理やりダレスの領域に別悪魔をぶち込んだら、
戦闘中のメッセージが「ダレス」になる。
ステータス画面では別悪魔の名前になってるんだが。
496名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 01:00:59.80 ID:UHZOMZBT
ドットをボチボチ打っていくのって苦行だな。
絵心ないと尚の事。職人には脱帽するわ。
497名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 13:52:33.71 ID:+FnMS/PF
打てるようになってからメガテンぽく打てるようになるまでがさらに大変
498名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 20:57:50.31 ID:UHZOMZBT
骨のようなものってないのかな。辛抱してデッサンからやるべきか。
499名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 00:21:07.22 ID:sBJmguRY
ドット絵の書き方みたいなサイトはいっぱいあるから参考にしてみるべき
500名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 10:24:36.68 ID:gCWS/NWw
>>496
ドット打ってるってことはグラ移植ができるってこと!?
501名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 18:29:24.56 ID:r92axkqJ
LU-DDS2は前に悪魔変更と大半の機能あるO3があるから地味だな
502名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 22:36:28.83 ID:I8VpGR0I
>>501
O3にさらにシステム追加するためのテストパッチだから地味も何も無いだろ
503名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/02(水) 16:59:59.39 ID:tftv4cbi
音の移植が何気にハード
504名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 03:25:18.51 ID:6ABNqDTH
LU真1は序盤の敵のランク幅を抑えるのが次の課題だな
リセット前提の運ゲーになってる
505名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 04:53:56.77 ID:jFm+hFv6
確かに
新宿あたりでマンイーターの高ランク集団にレイプされるし
506名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 12:07:48.14 ID:F3J1NH73
いや、一番最初が一番厳しいぞ
なんたってLV1だと会話でも仲魔に出来んから
即捕まってロウヒーローのザンに頼るのもありかもしれんが
507名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 16:51:57.53 ID:jFm+hFv6
一番最初は一回勝つごとにこまめにセーブしてイベント進めないようにして
Lv10まであげてアズミ作ったな
あれは苦行だった
508名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 23:41:35.19 ID:MaRBIw1g
仲魔にする時にランクアップされたステータスをキープする設定にしておくとサクサク進むわ
合体すると弱くなるしcp増えるのは改善の余地ありだね
509名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 06:28:27.59 ID:LJLpqOIf
ピクシーのレベル上げてジオンガと他の仲魔の魔法3ターン分ぐらい食らわせられればオリアスは倒せたと思うんで
苦行には違いないがLV10にするよりは早い
510名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 14:34:48.67 ID:fMyrJe+2
コボルトがメディアラハン覚えたわ
511名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 15:05:54.07 ID:+43hHv8r
2のシステムで1を再現する改造とか
やったことないけどGBA版がそれか
512名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 16:51:37.19 ID:jb8YW1uj
>>511
えっ、GBA版は通常エンカウントでも悪魔が2組でるのか?
ますます気になってきた。
513名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 16:54:56.43 ID:QSdQ0AZO
朝鮮の歴史
http://kangaerukai.net/rekisi.htm


朝鮮の歴史は、よく「半万年(五千年)」の歴史と呼ばれます。
日本よりもずいぶん古い歴史があるのですから、
朝鮮の文化の重厚さもなるほどとうなづけます。
また、日本の歴史を考える上で、朝鮮の歴史が切っても切れない関係にあるのも、すぐお隣ですから当然です。
514 忍法帖【Lv=2,xxxP】 名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 17:11:03.68 ID:rVmuQVQT
>>513
スレチ
515名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 12:53:18.75 ID:x4vHP0xn
真1のサイコダイバーってオリジナルだとバーにいたと思うんだけど、LU真1だと変更されてる?
それとも、オザワ倒して渋谷でヒロインに会う以外に条件あったっけ?
516名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 22:08:32.54 ID:mSwa9dbH
>>515
破壊前にヒロインがいたとこ。
LUじゃなくてもバーにはいなかったんじゃ…?
517名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 01:24:30.41 ID:hBvKEQd0
携帯アプリの外伝どもはどうしてクソバランスなんだろう…
518名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 15:38:09.63 ID:deN1TR/S
ツクール版はスレ違いだよな
スレがないからどこで話せばいいのか・・・
519名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 21:37:41.60 ID:wzrQMKo8
邪神、か?
昔はゲ製作にスレがあったんだがな
520名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 23:53:03.14 ID:U+BgTfkI
>>516
そうだったか
バーかディスコにいるって思い込んでた
やっぱり20年近く前の記憶なんて当てにならないな…
ありがとう
521名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/10(木) 01:29:23.01 ID:OSOHiOkZ

      _____/ア__,、         /ア           /ア     /ア                    ./ア
     ', 二二7/二二,、¨´    ,__//____,、  __// ,、 .,、__//__,、              ./.ア  //
     // ̄ ̄ ̄ ̄7/'      '´ ̄7/ ̄ ̄7.ノ ̄´  ' ̄ ̄7/'// ̄7/ ̄.7/              /ナ=ァ./=='`
    .//二二二二//   ◯    //    //       ノ/.//=//=//  _/ア.,、 ,_____,、  ,ノノ  //
    //____//        ノメ=、-、 //     _ /,イ //_//_//  ,'__// ̄   ̄ ̄ ̄´-"'ニ___//___,、
 ,__ニ二二二二二_,、       ̄  ¨冫<    -='-7/ (ノ -' ̄7/  ̄`´ //7/7/ー=ァ.r=='`  '  ̄ 7/  ̄ ̄´
 '´_,-''フ ̄ ヾ、`ヽ, ̄´        _,.-'ノ^ヾヽ    .//     //     //7/7/  /./        .//
-='- '''     .`、ノ      _,,-=='-'  ̄   `、_)  //    .//     `'ケ/ニ'、  .// iヽ  .___//___,、
                               `´    `´    ' ̄7/ ̄´  ,iノ__」 } ' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄´
                                           //  [,二 ─'´し'
522名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/10(木) 03:35:46.08 ID:/yrhTTX/
序盤は宝玉売って金稼ぐというのを今気づいた
523名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/10(木) 08:24:07.65 ID:kpYe+fpj
魔人ってどうやって作るの?
カオスでクリアしたけどゴトウ以外のボス作ったことないんだよね
誰か材料教えてくれ
524名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/10(木) 20:17:40.04 ID:OGQnHj5j
>>523
bneで見れないか?
525名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/10(木) 21:49:35.05 ID:kpYe+fpj
あ、ごめんLU真1なんだ
LU真1のBNEファイルってない…よね?
526名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 12:51:29.57 ID:0bhNGg47
改造したものを自分で遊ぶのって、
ボスのタネがわかってるからなかなか寂しいものがある。
527名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 16:35:13.74 ID:sfqvrufx
確かにグラフィック変えても
「お〜、変わった変わった〜。」ぐらいだったしなぁ。
528名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 18:44:31.87 ID:0bhNGg47
>>527
カラーリングやグラ変更は俺もやってるな。
他に何か調整してる?

例えばボスの場合、元のLLSM2や改変版だと
「補正で先手取って複数行動で大ダメージのマハブフーラやマハジオンガで全員を動けなくしてタコ殴り」
って事が多かったんで、
・先手と複数行動の補正上昇
・マハ〜系の攻撃回数をALL→複数回に変更。
・↑の魔法と複数回物理攻撃により、ボスにダメージ与えやすくなるためボスのHPをランク補正で増大。
・それでも複数行動でボスに殴り殺されるのでダメージ補正減少
等。

他にもSJみたいにブフやジオからフリーズとショックを取って、
状態異常魔法を強化しようかと思ってるところ。
529名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 22:07:42.56 ID:Zaf43XFV
俺の場合は、調整というか、好き勝手に変更してるところがある…。
まずやったのが、全悪魔の能力値見直し。
基礎ポイント+レベル+α(種族、属性に応じた追加ポイント)準拠で設定しなおしてみた。
もっとも、それをやったら序盤のガキが鬼のように強くなったが。

また、527氏もやってるようだが、攻撃魔法を複数回攻撃タイプに変更。
ついでに、魔法名を旧DDS2のそれに変更(マハジオンガ→ジオダインとか)

ダメージ補正は物理100%、魔法75%ぐらいが手ごろな感じ。
それでも、オラクルスのジオが当たれば即死だが。

ノーマルサタンの種族を大天使から神霊に変更。
ついでに、ノーマルサタン、ノーマルルシファーを合体、合成不能に。
ここらぐらいまでならBNE2でいじれるが、バイナリ開いて連戦イベントをぶち込んでみたりも。

しかし、いろいろといじりすぎたせいか、赤熊がレシピの条件満たしても合体できなくなってしまった…。
元のLLSM2からもう一度改変しなおすしかないのか…?
530名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 10:10:01.51 ID:lUiWNt6P
ありがとう。
>基礎ポイント+レベル+α(種族、属性に応じた追加ポイント)
これは参考にさせてもらう。
能力見直しは前から考えてたけどどいういう基準で設定したらいいかわからなかった。

DDS2や真1からも悪魔や魔法名引っ張ってこよう。
アシュラをインテリペリにしたり、ジャックランタンを外道にしたり。
531名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 21:43:53.60 ID:YnRK5TfW
>>528
ああ、すまん。
真2はタラスクの色違いでザラタンってやってたりとかしかやってない。
確かバロンの色使ってた。

グラフィック変えてるのは真1の方。
誤解をまねいてしまったな、ゴメン。
532名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 22:32:59.60 ID:lUiWNt6P
悪魔をDDSやデビサマ、魔神転生から引っ張ってきたらグチャグチャになってしまった。
魔晶や合体武具をもっと増やしたいが、グラがレッドベアーになる不思議。

>>531
把握。ザラタンとか渋いの持ってきたな。
533名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 22:57:36.90 ID:5SYG1f86
529だけど、自分の考えた合計ポイントの算出について追記。
まず、基礎ポイントは24にしてる。
これは、アレフやヒロコがレベル0の場合の能力値の合計。
それに加えて、人外ボーナスが18。
このポイントは、メシアン、ガイアーズ、デモノイド、マシン、ワクチン、ウイルス、屍鬼には適用されない。
さらに、LAWかCHAOSなら、その度合いに応じて+6または12ポイント。
LIGHT、DARKならさらに+6ポイント。
それに加えて、大種族ボーナスが最大で+24ポイント。
さらに、ボス悪魔には+12ポイント。
それにレベルと同じポイントを加算したのが能力値の合計。
あとは、真2の能力値配分を参考にして振り分けた。
例外は魔人で、レベル+100ポイント。
5体いるが、6種類の能力値のうち、どれか1種類のパラメーターを60にした。
ゴーストQなら運を60、ヘルズエンジェルなら速さを60って具合に。

なお、この設定方法を思いついたきっかけは真1だったりする。
534名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 23:45:53.26 ID:lUiWNt6P
>>533
おーすごい、これはありがたいです。
535名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 14:46:30.89 ID:xqAoE5Y2
ID:lUiWNt6Pは構ってトオルちゃんだな
536名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 14:48:25.07 ID:IZWsXNJQ
◇       ミ ◇
   ◇◇   / ̄|  ◇◇
 ◇◇ \  |__| ◇◇
    彡 O(,,゚Д゚) /
       (  P `O
      /彡#_|ミ\
       </」_|凵_ゝ

【ラッキーAA】
このAAを見た人はコピペでもいいので
10分以内に3つのスレへ貼り付けてください
そうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です
537名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 15:19:10.40 ID:VayE/u4o
>>535
お薬出しておきますね
538名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 17:15:44.20 ID:xqAoE5Y2
図星かトオルちゃん…
539名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 17:47:43.80 ID:bXRPFONL
ちゃん付けするしたらあの子思い出すよ。

>>534
そういえばグラ変更してるみたいだけど
悪魔どんな姿にしてるの?
540名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 19:17:31.53 ID:VayE/u4o
>>539
今のところ名前と色変えてるだけ。(DDS1.2と魔神1.2から選んでる)
アタバクの色変えてクリシュナとか。
あとは挙動かな。点滅したりフワフワ浮いたりするあの動きもちょこっと変えたいと思ってる。
541名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 21:26:37.57 ID:bXRPFONL
ふむ、なるほどね。
ifのガーディアン専用を逆輸入とかするのも面白いんじゃない?
色違いだけじゃあれだし。
542名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 10:19:17.71 ID:uq6YcRGa
悪魔をドラクエのモンスターに変えてるんだけど
女モンスターの少なさ(=鬼女がピンチ)と種族分けで悩む。
543名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 13:00:48.16 ID:EMj66pFA
>>542
字幕変更して、鬼女を別の種族名に変えるというのは?
でも、DQモンスターだと、全部口調がヒーホーになりそうな予感。
544名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 15:21:30.02 ID:uq6YcRGa
>>543
今やってみたら出来た。種族の範囲も変えられるしこれは色々出来そうだ。
グラ変更にも挑戦したいがyy-chrってのを使わないといかんのだよねえ。
545名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 15:32:52.82 ID:uq6YcRGa
ああすまん、ありがとう。
546名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 21:06:47.36 ID:EMj66pFA
ふと想像してしまった。
カメンヒジリ→キメンドウシ
547名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 04:31:49.01 ID:pdtVBBh7
>>546
畜生、こんな時間に見て爆笑してしまった
548名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 07:08:06.90 ID:sPPBIgc0
メッセージの変え方はわかったがストーリーはどうしよう。
両陣営(閣下サタン)を倒し、その黒幕(顔)を倒す展開。
DQ FF サガ・・・
549名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 21:32:17.06 ID:I9Kl3qi/
LLSM2って人間合体バグは解消されてるんだっけ?

このバグだけ復活させたいんだけど何かいい方法ないかね
550名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 00:15:20.29 ID:n5dGmnTW
真1メッセージ改変プログラム
背景イベント(D7)の値がFFだと内部エラー吐く
551名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 01:21:30.37 ID:KvvNKEC4
メタトロンとかが出てくる突然変異だったら残ってるよ。
BNE2で人間合体のレベル制限を99にすれば合体も可能。
552名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 20:14:24.08 ID:NbGxZD7Q
自分の望む形に改造し終えた人いる?だいたいどれくらい掛かるものなんだろう。
俺は
・スキル名と効果
・装備名とその能力
・悪魔名とそれにあわせたカラーとグラと能力見直し
ああ、マップとイベント以外全部だ・・・。
悪魔枠をきっちり埋めていかないと、ランダム合体や全悪魔とランダムで戦えるポイントで
わけのわからない悪魔が出てきちゃうからなあ。

ストーリーも変えたかったがセリフやその流れが本当に難しい。
出だしの岡本の話は、魔界塔士サガの
「ここらから逃げ出したい?ならギルドで仲間を集めるんだな」
から作れたけどその後が全然だった。
メガテンとサガのメッセージは結構合うと思ったんだがなー。
553名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 23:32:35.22 ID:EVAbk0lE
llsmifをBNE2でいじれる限りいじりつくしたのはある
でもセリフやらBNE2でいじれない部分やらいつか変えようと思ってる部分放置したまま幾数年
逆汗すんの面倒くさくてなぁ
554名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 00:00:02.33 ID:lNvMnImA
BNE2が64bit7で動きませんしおすし
555名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 00:16:23.16 ID:y9T6mHYz
シナリオ、既存のイベント、悪魔グラ以外はかなり手を加えてる。
金剛神界に連戦イベント入れたりとか、
髑髏の稽古着をギリメカラのレアドロップアイテムにして、
名称も「ゾーサンズベスト」にしたり。
個人的にはラスボスにIFのランダマイザ持たせたいんだけど、
内部処理はわからないからな…。
556名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 05:15:06.16 ID:rRev8Yx0
バランス取り
レッドベアー戦までは全部ダーク悪魔で、レッドベアーとはタイマン。熱いよ
サガのメッセージならメガテンと合うとのことだが
司教「ボードがひつよう?どんな ロムをさすんだ?」
>ホークはロムを持っていない
司教「ロムもって でなおしな!」
とかやるのか 
ベスが盾になるシーンは父親が中ボス忍者に特攻するシーンに合うし・・・あれ結構いけね?

>>555
ゾーサンズベストいいなw
パワーブレスの効果を「自分に全カジャ」にしてある改変パッチがあるが、あれどうやってるんだろうな
557名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 06:20:00.47 ID:rRev8Yx0
メガテンのセリフを集めたサイトって無いんだな。
558名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 13:25:01.12 ID:rRev8Yx0
と思ったらあった。
559名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 23:11:05.53 ID:Sl0sYhil
確かにこの一人よがりっぷりはトオルちゃんを思い出すな
改悪報告とかしなくていいから
560名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 01:19:38.26 ID:sKRj44eO
お前がそのトオルちゃんなんじゃねえの?
ずいぶんとトオルちゃんに御執心だけどよ
561名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 01:45:35.02 ID:4M7uMx+K
トオルちゃんとかどうでもいい
薄ら寒いオナ設定もどうでもいい
562名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 13:30:01.21 ID:0W0FAIQI
トオルちゃんといわれても大昔の2chの★もちしか思い出せないや
563名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 16:39:57.24 ID:0o1RUYtB
じゃあ今度は誰を待とうかな。
564名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 16:58:05.77 ID:zO4rqLHZ
>>546のどこに爆笑する要素があるのか皆目見当がつかないんだが
565名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/24(木) 23:03:29.33 ID:ttZTqj3W
一月かけてやっと一つ出来上がった。
第三避難所の人は凄いな…。本職かな?
566名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 17:20:57.79 ID:q5KtB2rg
遂に出来上がったのか。
567名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 14:32:04.75 ID:u76l3rje
背景弄ろうと思えばメガテンはまだマシな方だぜ
568名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 20:27:26.13 ID:TrObq+EZ
お、おう
569名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 13:52:01.35 ID:GYeqWdRW
せ、せやな
570名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 13:02:42.84 ID:0jCVEu/3
231氏の、キングフロストがつええ・・・
571名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 20:32:19.89 ID:z1HGRJMM
v1.49に 231氏のコキュートスとか神風とかの仲魔の技だけを移植したいんだけど
どこを弄ればよいか指南ください。

構造体定義ファイルがある訳でもなし、BNE2の関連項目を弄っただけではNGそうなので…
572名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 02:39:27.40 ID:olu3EivB
アイスバウンド>コキュートス、デビルスマイル>じごくのかぜ(全体麻痺)

↑を見るに回復や補助効果を攻撃効果に、とかやってないみたいだし、BNE2で効果をいじって、
後は名前アドレス該当箇所をバイナリエディタで変更すれば良いんじゃね。文字数も増えてないし。
573名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 01:30:49.74 ID:4uE02N/A
悪魔のパーツの組み合わせこれどうなってんの?
574名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 23:59:40.11 ID:ajkIgofV
曲を追加するどころか、サシカエルのも難しい。
アセンブリ…。
575名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 16:38:39.61 ID:FcuMUh9s
天地の人は曲の移植も出来たのか。やっぱり本物には敵わないな…。
576名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 04:34:18.14 ID:Bq2asGE8
>>554
XPモードで動かしたら起動できたよ。
データ編集まで出来るかは確認してないけど
577名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 12:05:55.71 ID:jPm1cqwj
7でも動くけど
578名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/25(日) 00:15:43.97 ID:BjVbGiEg
なんで世間では男と女が合体しまくっている日に
俺は悪魔の合体なんてしているんだろう
30歳を迎えてしまった
579名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 16:52:12.18 ID:BGnE/j5H
galaxy noteで改造メガテンやってるけど捗るわー
580名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 09:56:53.62 ID:VNbxScNH
LLSMifマダー
581名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 22:19:38.07 ID:p5LWIVG7
2はllsm2が完成度も高くいじり放題で言うことなし
1はLU真・女神転生がツールも豊富ですばらしい
ifだけ物足りないんだよな・・・
582名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 21:03:21.26 ID:9jUciRdz
LimitLess 真・女神転生U をしようとしたんだけど
ゲームスタートしてから1戦闘でいきなりホークがレベル99になってしまう。
戦闘前にステータス見ると、経験値がとんでもない値になってる。
こういう仕様のゲームではないよね?
それ以外のプレイ自体は特に問題ないんだけど・・・
583名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 21:16:54.02 ID:9Voal7gH
パッチ当てずに素の状態でもそういう症状にならないかい?
584名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 21:54:35.67 ID:9jUciRdz
パッチ前だと正常だった。
経験値表示も問題なく。
パッチ当てるとニューゲームで初めてもおかしな状態に・・・
LimitLessだけの149でも、加えてLLSM2改変版の231版でも全く同様の現象に。
エミュは詳細に書いてある動作確認OKなのを全て試してみたけどどれでも発生する。
勿論改造コード使ってるとかもないです。
ヘッダ削る前のに当てると起動すらしないのでパッチの当て方間違ってる事もないと思う。
ファイルサイズ(2,097,152 バイト)も確認したし。
585名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 23:18:19.42 ID:vYMtZVYT
LLSM2で初めてファクトリーついたんで
早速ロシアンルーレットやろうと思ったが全くでない
RAMチェックで見てみたらなぜかCAフラグが立ってた
何の拍子でフラグ変わったんだろう…
586名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 13:49:36.92 ID:rugHSGsl
>>582
過去ログにそのような裏技が書いてあったはず・・・
587名無しさん@お腹いっぱい:2012/01/14(土) 13:56:17.75 ID:42iQuXx5
>>584
よくわからんが、不具合が経験値だけならニューゲーム直後にチートコードで経験値0にしてから始めたら?

>>585
ロシアンルーレットはくるくる回ってても出ないはず
一度現場に行ってイベントが発生しなければ、セーブしてリセット?しないとフラグがクリアされない仕様だったような
588名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 23:31:53.77 ID:kacVx0pB
>>587
なるほどロシアンの部屋に入った瞬間に
出現の成否にかかわらずフラグが立つのか
589名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 09:23:49.17 ID:hnrgANUr
ノッカー+ピクシー=アズミ
590名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 09:32:25.74 ID:+aCe3GeR
やっと231氏の改変版をクリアできた。
オニマーラの万能魅了が怖すぎ。
中盤以降、ボスの先制補正+全体ブフ・ジオによる行動不可がきつかったなあ。
そこが不満といえば不満だった。

俺も改変してみたくなってきたわい。
591名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 14:58:26.95 ID:k9Hd6aBr
日記は日記帳にどうぞ
592名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 15:41:35.34 ID:+aCe3GeR
うっざ!
かつて自分も同じように煽られたの?うっざ!
593名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 15:58:26.98 ID:NL+EYzht
保守ご苦労様
594名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 16:29:31.54 ID:qkPvnF9O
>>592
お帰り下さい
595ムスカ:2012/01/19(木) 16:48:22.53 ID:xg1+fBgD
最近更新してる?ここ
596名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 15:00:02.30 ID:rcmWtsQl
俺も改変してみたくなってきたわい。
597名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 15:59:20.28 ID:miRaBs6D
経験値継承で即レベルMAXパラMAX
メギドラオンも覚えられるスライムさん
マジ最強
598名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/21(土) 00:51:25.52 ID:C+whz1kb
スマホでlu1やってるけど面白すぎるわ。
高ランクのジャイアントとかユルングとか。。
オリジナルではザコだったのに
599名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/21(土) 02:04:59.94 ID:kxpknFWN
600名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/21(土) 03:03:59.24 ID:C+whz1kb
galaxy noteまじではかどるわー!
画面でかいし。
601名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 16:17:59.80 ID:vO7iEp8T
602名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 16:23:49.46 ID:V/eJwqLT
603名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 17:32:18.99 ID:miAK33G1
>>601
おまえばかだろ
604名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 18:02:08.60 ID:vO7iEp8T
>>603
効いてる効いてるw
605名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 21:34:09.19 ID:wdLxzrYu
PCエンジン版dds1からドット画像を移植したいんだけど、最適なツールはないかしら?
606名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 22:21:10.54 ID:ml9lSxy7
>>605
jt153c
607名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 21:55:26.87 ID:Syd2l/N5
LLSM2 バイナリ勉強しようと思ったら逆にゲームにハマリこんでしまった者ですが
仲魔のレベルが上がって力or体力にパラふってもHPが増えない・・・。

>仲魔はレベルアップでHPとMPが増えますが、共に999の制限はありません。
MPで999越えはかなり困難ですが。
>仲魔もレベルやパラメータに応じてHPやMPが上昇します。
仲魔の最大HP計算式は主人公、最大MP計算式はヒロインのものを採用しています。
999制限を取っ払いました。

バグ?それとも私のオツムが弱いだけ??
608名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 01:00:29.43 ID:rZpXoG0I
>>607
HPとかMPはデフォ値は計算式より高めなので
ある程度レベル上げないと成長を感じないと思う
ノッカーとかハイピクシーみたいな低レベルの仲魔で5レベルぐらい上げて
体力極振りすれば実感できるんじゃね
609名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 13:43:32.87 ID:So7O6723
お前らLu真1とLLSM2どっちやりこんでんの?
610名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 23:18:15.88 ID:eFkAj5Hf
Lu真1ver1.73
をPSPのSFCエミュレータ
Ultimate SNES9X Config
でやってるんですが、合体画面が崩れてしまって
その後主人公にしか経験値が入らなくなったりします
PSPのSFCエミュで安定して動くやつってあるでしょうか?
611名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 03:26:18.19 ID:a8a7uJo/
自己解決しました
612名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 09:08:32.01 ID:D8QDLlzr
>>610ですが
>>611さんの書き込みがかぶってしまっていますが
解決できていない状態です
どなたかご存知のかたいらっしゃいましたらご助言お願いいたします
613名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 13:18:46.72 ID:wZndz2a3
>>612
まずは試せばいいだろ
そもそも動くと思ってるのが間違い
614名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 15:06:51.78 ID:a8a7uJo/
>>610
自己解決しました
615名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 18:41:40.97 ID:D8QDLlzr
>>613
アドバイスありがとうございます
どうもダメみたいなので諦めます
>>614はなりすましです
616名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 18:50:16.14 ID:a8a7uJo/
おう、またこいよな
617名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 22:15:22.37 ID:vDMgcOa8
LLSM2が動くPSPのオヌヌメエミュない?
618名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 22:50:12.46 ID:awKHqblU
iPhoneですら動くぞ
619名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/05(日) 00:07:01.64 ID:LOA2Zrli
>>617
FCEUltra
の日本語バージョンで動く
けどボタン配置が×決定□キャンセルからかえられねぇ
だれか変える方法しらん?
620名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/06(月) 01:38:51.36 ID:6Kxc3vFs
LLSM2を楽しんでいるのですが
レベル上げってご立派パパ様の所でひたすら狩り続けるしかないのかな
レベル100越えたあたりから経験値入らなさ過ぎてくじけそうw
もしかして引継ぎで2周目行くとランク悪魔がでやすいとか
もっといい狩場あったりすんでしょうか…
621名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/06(月) 03:17:34.22 ID:VRGm5AFR
100の以降の経験値テーブルいじったらいいじゃない
100までの必要経験値が続くようにするとか
622名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 20:48:28.66 ID:K/ZkyvxF
クトゥルー口からちんちん生えてんじゃんw知らんかったww
623名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 22:04:32.87 ID:gNijTlVA
それはわたしのおいなりさんだ
624名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/10(金) 13:17:21.60 ID:PJ0jevlF
LUDDS2ってコボルトとかピクシー育てるのが結局一番よくないか?w
攻撃回数簡単に増えるのがおいしすぎる
625名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 22:19:20.05 ID:6lcZfJmC
音楽データの解析ツール作りました。
ttp://u10.getuploader.com/Tenchi/download/375/%E7%9C%9F2BGM%E5%B7%AE%E3%81%97%E6%9B%BF%E3%81%88.zip
FC1、2、真シリーズ、魔神シリーズに対応しています。
BGM追加する時など参考にして下さい。
まだまだ不明な点も多くご指摘ご指南等いただければと思います。

真2⇔if間のBGM移植テストで真2の魔界3Dをif版のに変更するパッチも作りました。
LLSM2にも適用できると思います。
ttp://u10.getuploader.com/Tenchi/download/375/%E7%9C%9F2BGM%E5%B7%AE%E3%81%97%E6%9B%BF%E3%81%88.zip

>>624
デフォルトだと基礎パラメーター+35の制限上4回しか回数を増やせないので
もっと攻撃回数の多い悪魔のほうが最終的にはお得な感じですね
でもピクシーとかのほうがレベルがガンガン上がるし4回も増えれば充分ですよねw

それと遅くなりましたがバグ報告などしてくれた方にお礼を
ご報告ありがとうございました
626名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 23:20:13.83 ID:7VXEYHjz
なんかすごいのきた
627名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 23:26:01.46 ID:BFcpMduQ
おお凄い
無給でやってくれてる事に頭が下がるね
趣味の域超えてる
628名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 01:35:00.03 ID:mYHSLI9t
先を越されたか
629名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 21:56:52.20 ID:YCAw6fnW
前にもペルソナ4の曲移植してた人いたし、ついにBGMハックが進みそうだね
630名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 00:54:54.41 ID:eXodbP2O
偽典リメイクまだー
631名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 13:24:45.46 ID:dCzdWumZ
魔神転生2のBNE弄ってて思い出したんだけど
バッドステータス魔法は魔王や邪神、シ天使や堕天使の上位5体には
効かない設定されてたんだっけ?他にバステ食らわない種族って居た?
632名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 20:46:58.74 ID:IVX6tS2f
>>631
バッドステータス無効とかあったのか?
633名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 22:29:20.70 ID:I63K3T3g
租チン様たちは今回もハブられてるのか
634名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 00:23:43.12 ID:2Qv30EPg
正直祖神の存在薄いよなぁ・・・
調べたら祖神もバステ無効みたい
ttp://bmky.net/data/m2/data/devil/affinity.html

バステの判定は今出ているBNE2設定やエディタで弄れたっけ?
たしか誰も作って無かったと思うが
635名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 04:32:05.72 ID:Vw8UL2EA
iphone用に真1がリリースされたぽ
GBA版の移植っつーかタッチパネル対応エミュだけどプレ値でGBA版買うよりマシかな?
636名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 23:42:10.88 ID:nlIma3DH
偽典移植しろと
637名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 09:48:32.28 ID:MYctirbd
祖神は移動コストを全部1にしてた覚えがある。
他にも魔王の射程を1-3にしてたな。
1-7にしてみたけど、あれは直線にしか攻撃できないっぽかった。
638名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 16:37:02.83 ID:Wz7QB/35
>>625
ifのBGM聞いたこと無いから分からんが違うの?
639名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 21:56:21.70 ID:3QpeRgWV
ホーキング博士はセックスクラブの常連だったそうだ
640名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 00:55:48.78 ID:H6Sxawwv
>>638
真1の3Dダンジョン(傲慢界)、カテドラル(憤怒界)と真2の3D魔界(貪欲界)の曲が長くなってる
641名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 06:59:55.34 ID:P5rTyh2X
ボス戦の曲も長かった気が
642名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 10:54:44.46 ID:1sI9iO3+
>>640
マジかよ…ifやったことないから知らんかった
BGMといえば個人的真2のセンターのはPSのが好きだ
あれは移植出来んものか…
643名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 16:27:47.06 ID:XxIhE/fV
>>637
0〜7の射程(ディカーム)でおkだった・・・と思う
0範囲でも対象が敵のみだから自分がダメージ食らうわけじゃない筈

大分昔の事なんで自信無いけど
644名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 16:31:22.18 ID:2T3NUUYA
>>620
過去に書いたのだけど>>87というやり方はどうだろう。
せっかくの仲間システムの面白さが無くなってしまうけど
悪魔の成長度合いを見切るのに簡単。
645名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 17:12:40.42 ID:sf7TrOdI
そういやメンバーにしようと適当に作ったレッドベアーたんが即レベルカンストして吹いたな
相性ひどくて使えなかったけど
646名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 05:37:56.38 ID:Q+4R4o64
>>642
嫉妬界がセンターのアレンジ。

ついでにPS版のオーカス体内、学校4F以上の音楽が真I大使館のアレンジ。
アキラ編のボス戦が真Iボスのアレンジ(PS版はマンモン以降が別曲)
647名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 12:44:02.21 ID:rpHZXD8+
魔神2はBNEで敵配置も変えられるっぽいから
複数の強めの敵を自陣の側の置いて、必死に乗り切るマップをと思ったが
それと似たようなマップがメガロポリスの初戦にありました。あっちは競争だけど。

敵ボスが動かないことを考えると、竜王の超射程で一方的に殴れるっていうのがあったけど、
魔王あたりを>>643のディカーム射程にすれば良いかも知れん。

あとは強すぎる特技を弱める方向に持っていったりバステ確率を減らすか。
上手く設定してる人いる?
648名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 12:56:17.16 ID:rpHZXD8+
ごめん、配置場所は変えられなかった。
649名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 23:32:56.89 ID:zMfdouOp
今あるBNEでバステ確率弄れないんだよなぁ
650名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 16:12:28.44 ID:RYth+gWH
いっそスキル全部無くしてしまうとか
651名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 01:34:58.49 ID:wPMP4R4T
>>646
遅ればせながらthx
サントラでねーかな
652名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 10:18:59.47 ID:ZK5zaQ6B
PS版のアキラ編通常戦闘もカッコイイよな
653名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 14:59:20.38 ID:hWk09Vbz
LUって1.1で良いんだよな?
開始後画面バグるんだがなにがいけないんだ?
snesとSGT両方ダメ
パッチは最新版
654名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 15:55:50.59 ID:S5COFpDp
おめーの頭がいけない
りどみを熟読しないといけない
ここで聞いてはいけない
いろいろといけない
おわり
655名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 23:04:02.50 ID:mAfTC9Zl
>>653
ヘッダ消せ
656名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 02:47:13.28 ID:8baBfyAT
次にお前は
ヘッダってなんだ?
と言う
657名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 03:20:33.23 ID:TAFtCgHR
ヘッダってなn・・・・・ハッ!
658名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 19:32:43.21 ID:NJe2SJqq
ヘッダってなんだ? ヘッダってなんだ? ヘッダってなんだ?
ヘッダってなんだ? ヘッダってなんだ? ヘッダってなんだ?
ヘッダってなんだ? ヘッダってなんだ? ヘッダってなんだ?
ヘッダってなんだ? ヘッダってなんだ? ヘッダってなんだ?
ヘッダってなんだ? ヘッダってなんだ? ヘッダってなんだ?
ヘッダってなんだ? ヘッダってなんだ? ヘッダってなんだ?
659名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 20:36:09.58 ID:X1wLDVmP
げしたると崩壊
660名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 21:25:14.74 ID:JJ6LxMvx
ifのビジョンクエストのパッチ、どこにあるかご存知ありませんか・・・?
part3に残されていたうpロダはもう機能していませんし・・・。
661名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 22:39:26.15 ID:t2FkrIrs
006ならまだ生きてるぞ
662名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 23:52:11.46 ID:JJ6LxMvx
おお、まだ生きているものを無事見つけられました!
生きていることを教えてくださった方、ありがとうございました!
663名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 23:53:17.47 ID:VC0Ea3HN
llsmifの追加ダンジョンもランク悪魔出るようにできないもんかね
664名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 10:49:15.05 ID:/Yy9IKsr
ヘッダ、ヘッダってなんだ
665名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 22:22:05.43 ID:ZBJkrWiU
削るためのものさ♪
666名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 01:37:00.93 ID:PV/rh2+r
フッターってなんだ
667名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 03:37:16.79 ID:vktZOCPt
MaわレMEら輪な居こと(゚Д゚)サァ?
668名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 11:19:40.46 ID:QrbDcTRs
ネヴァン! あばよ涙
669名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 15:34:15.00 ID:vn2c0lAy
よろしく〜幽鬼〜
670名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 17:59:18.64 ID:dras1tqZ
悪魔のパラを真1準拠にしたら、人間の攻撃がなかなか通らなくなったわい。
671名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 09:33:46.79 ID:KetOx270
LLSM2なんですが、タルンダ+ラクンダ+スクンダ(ifのランダマイザ)の効果がある技って作れますか?
231氏のを見てみたらパワーブレスを全カジャにされていたんで、全ンダも出来るのかなと。
672名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 18:26:13.30 ID:Id8rywyy
亀レスだが
>>620

cheat on にして以下の通りに
値を設定してみな。

アドレス → 値
7E079B → 27
7E079C → 01
7E079F → 27
7E07A0 → 01

これで
高ランク道場に行けば
幸せになれるぞ。
673名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 23:11:01.29 ID:zqUUMpL4
夫がバールで妻殴り殺害、長女も重傷
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/news/1332120958/

ぎがてん
674名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 15:28:52.92 ID:RzMmrw1w
バール神のようなものに殴られたのか
675名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 16:48:56.63 ID:Z2zs12xX
llsm2って酒のステータスアップ効かない?
676名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 12:22:06.76 ID:Qi8Th6fz
llsm1やって初めてバインドボイスの有用性に気づいた
677名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 13:44:21.26 ID:1zEvvRjB
>>676
luのこと?
678名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 14:59:13.01 ID:Qi8Th6fz
すまんlu真1だった
679名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 00:16:26.05 ID:j50FGJZ8
lu真1これからやるんだけど、
魔法先制とダメージばらつき無しの仕様はそのままなんだろうなあ
680名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 00:22:12.11 ID:g2t5zE6p
てめえで弄らないでなんなの?アホなの?死ぬの?
681名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 00:25:19.66 ID:Mug3ZkVy
すげぇカス>679をタイムリーに見てしまったw

>680が即座に反応してるとこ見るとまだこのスレも住人多いのか?オレは久々なんだがw
682名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 01:12:11.92 ID:X4OvKr0y
専ブラなら動きがあればわかるからね
683名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 22:02:13.46 ID:x2ZELxpb
んだんだ
684名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 17:02:46.77 ID:HEoEbO2B
ドピュッ
685名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/31(土) 11:36:51.22 ID:2BZP5hqC
ちょっと質問なんだけどさ。
ifでRAMチェック起動したあとFBオンで会話チェック出来るじゃん。
あれの組み合わせの一覧ってわからないのかな?
女の子悪魔とムフフしたいのだが・・・
686名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/03(火) 14:47:40.00 ID:eBp648oh
雪だるまカンパニーにあった魔神転生2パッチのこれは
プレイしたい人多いと思うんだがどこか他の場所にもあったりする?
ttp://isweb40.infoseek.co.jp/play/heathern/cgi-bin/save/195.zip
687名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/03(火) 15:12:42.40 ID:DMF3WZ5S
webarchive
688名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/03(火) 15:15:02.46 ID:DMF3WZ5S
すまんなかったわ
689名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/03(火) 17:25:08.28 ID:BzzFAOmE
>>686-688
ttp://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/334144
ほい
他のはwebarchiveで拾える模様
690名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/04(水) 16:59:01.90 ID:KEwc1rk5
んースマフォのエミュsnes9xEXだと
真・女神転生の合体画面でバグるな・・
ゲームはできるけど、合体のたびに画面バグ起こってうぜぇ

なんか解決方法あったりしますか?
691名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/04(水) 21:38:50.72 ID:yxDMGOk/
違うやつを試せとしかいい用がない
692名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/04(水) 21:45:35.54 ID:kpVUZNT6
>>690
snesoidも合体時には画面変になるけど
合体終了したら普通に戻るし進行には影響なかったよ
といっても本当に序盤までしかしてないけど
693名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/07(土) 16:15:11.14 ID:bvwCZSxL
真1の、序盤の病院でボッコボコ・・・
694名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/10(火) 11:32:50.74 ID:Va+pFodb
LL女神2の金剛神界セーブポイントだが
電源を切って〜ってところの画面がバグって表示されるんだが
原因とかあるんかな
695名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/10(火) 15:03:31.58 ID:QzIQJuQN
環境書かずにそんな事言われても知らんがな
696名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/13(金) 22:33:28.59 ID:1Wfzt0qz
>>694
それはデフォであるんじゃよ。
697名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/15(日) 01:35:55.31 ID:b+W3lsW6
将門って仲間にできる?
698名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 14:12:57.28 ID:ld0a7Q/M
魂が入ってない将門ならグラ変えれば出来ると思う。
綺麗な将門はグラのアドレスがわかってないから無理みたいだね。
699名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 18:19:09.70 ID:4F+lrNhT
まだ分かってなかったのか…
700名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 10:02:16.82 ID:HEHUp2NC
金剛神界のセーブポイントバグが気になってたが
デフォなのか・・・

ゲームに支障ないといいが正直あれは驚くな・・・
701名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 09:48:45.44 ID:+tNoCvsQ
>>698
そんなノリさんみたいな表現の仕方・・・
702名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 23:18:19.92 ID:2EApBwqg
>>700
支障もないよ。悪魔にのっとられてしまいそうで確かに驚くけど。
703名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 01:46:14.98 ID:x33QHbJO
メガCDのグラ移植してー
704名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 02:02:54.97 ID:lAeRmwon
移植してとは言うが、パーツの流用をしてサイズ稼いでるのにさ・・。
拡張して全部移植するぐらいなら、MCD版やれってなるだろ普通さ。
705名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 07:20:45.94 ID:wEVWTew9
他シリーズから悪魔を持ってきてるんだけど天使で詰まってる。
どのシリーズでも代わり映えしないんだよなあ。
ケルプがトップで一番下がエンジェル。その間にヴァーチャーやプリンシパリティ。
706名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 13:53:14.30 ID:jqgQizlW
面倒なメガCD版グラ移植するぐらいなら
GBA版のバイナリいじると思うんだ
707名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 21:46:18.61 ID:6OOlHtJQ
自分で天使作ってもええんやよ
怪人イカ娘作ってもええんやよ
708名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 18:21:31.82 ID:/ORNaLXD
種族・幻魔を入れようとしたら、真2には「幻」がなかったんよ。
709名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 18:46:15.25 ID:h6vdUMXj
そうなの?まぁ足せば解決する話だけんど
710名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 20:07:46.12 ID:/ORNaLXD
そんただこと言ったってオラわっかんねえだ
んだから諦めるしかねえべ
711名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 01:35:57.76 ID:9DauvryU
展開ツールがうpされたのってここじゃなかった?
712名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 10:55:29.21 ID:AVmvkIIa
1ヶ月かかってようやくLLSM2クリアできた。
面白かったー。
悪魔成長とランクシステムが素晴らしい。
713名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 09:22:10.68 ID:46zI+kzH
BNE2見てて気付いたけど、オニマーラの名前スペース確保のためにアークエンジェルの名前を上手いこと使ってたんだな。
>>705
俺は灰色オファニムをデビサマのケルプに。
あとは儀典からホーリーゴーストとかウォッチャーを持ってきてる。
天使と堕天使は階級があってやりづらいな。
714名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 06:15:14.03 ID:hvUIuRe/
名前が入りきらなかったからバイナリエディタで
ゴモリーのすぐ後(2941B6)あたりに入れたんだけど他に影響が無いか不安
715名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 11:20:57.26 ID:AI3jsR5V
231氏のセンター三連戦クリアデキネー
716名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 00:36:29.31 ID:Z9CVHXJG
231氏のは、マグの消費量が大きすぎて仲魔を育てる楽しみが激減なのと、
ボス絶対先制が快適性をゼロにしてるのが欠点だな。

仲魔の最大レベルが低いとか、レベルが上がりやすいとか、そのコンセプトは分かるが。

717名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 00:39:18.21 ID:VCSYfFQX
何のためのBNE
718名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 06:25:21.19 ID:Ao4Ed7pD
前、231氏がボスを絶対先制にした理由として
こっちが先手とってジオブフで固めるって戦法を封じるため、だって言ってた覚えがある。

しかしボスが先手とってマハ〜で全員固められるパターンが多かったな。
壷だかを使えば良いが。
BNEでマハ〜を全体→複数回にしてるおかげで全く行動できずに終わることは無くなった。
719名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 09:46:23.02 ID:Z9CVHXJG
>>717
当然、自分の好みにあわせて修正したけどさ
途中までは、デフォルトを尊重してやってみるもんでしょ


あと最序盤はレベル上げだったから、たぶんこの時点で投げた人もいるだろうな、と思う
720名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 10:28:08.99 ID:fcRoBXII
ケチつけるのはけっこうだけども
代替案や改善案を出してくれるとうれしいです
721名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 23:25:00.46 ID:YZtDGQxY
>>700
すぐにけせ(はやくけせ?)が真1じゃなくて真2って効いたので
7E0E1C (RAMチェック)を使って調べてるけど見つからないなぁ・・・

某所でこんな書き込み↓があったんだけど、Snesのコードサーチで周辺アドレスみたが違うっぽいし…
0000BE20 29 3E 00 AA BF 2B C8 00 85 02 A9 00 → 6A E0 AA 36 80 0C 18 02 1F FF AA 28
722名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 05:40:03.61 ID:wiFSjQj9
LU-DDS2をPSPでやるとバグっちまうぜ
723名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 10:37:30.60 ID:3k30XcVW
>>722
どのパッチを、どのエミュで、どういう場面で、どうバグるのか書きましょう
724名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 20:59:36.10 ID:OM+vjVWU
BNEで召還費用を安くしてみたが、ゲームに反映してないっぽい
725名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 22:58:03.24 ID:cREZeQL5
ごめん、真・女神転生III関係の改造コードのスレッドってどこ?
ググッたんだけど、過去ログには欲しいコードが無かったんで
726名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/24(木) 00:12:21.18 ID:CcBXgvuM
ログ速とかに残ってる以外はねーよ
727725:2012/05/24(木) 00:33:47.56 ID:MB8E26Yd
>726

そっか、残念だ。
ありがとう。
728名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 07:09:17.97 ID:+Ct3tZeC
LLSM2か231のをさらに変更したパッチをくださいませ
729名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 16:23:01.21 ID:68DEjo9C
>>728
具体的な希望とかおおよその方向性とかってあるの?
730名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 10:16:34.82 ID:4jjGoLN2
731名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 15:07:47.07 ID:Q5NLV398
FC女神転生2のおすすめパッチかハックロムないですか?
732名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 21:52:28.28 ID:clRdFSYb
うん
733名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 21:58:42.67 ID:06Rh7Ip7
>>731
このスレの何を見ているのかと
734名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 11:05:58.72 ID:FNmgodPL
将門を仲魔にしたくてあれこれ弄ったが
サッパリだわ
735名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 17:31:53.47 ID:4FsAZYjC
特殊ボス合体のところを将門に変えたら?
合体対象をノッカー×ピクシー? とかにすれば序盤から仲間にできるし。
736名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 15:47:39.34 ID:zvRafEYp
二週目引き継ぎってどうやんの?
737名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 10:28:55.90 ID:IfVNRO+y
LLSM2の全悪魔を一新させようと思ったんだ。
738名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 12:48:30.27 ID:bCOO24sL
何人かグラいじりいたけど
yy-chrのメガテン向け設定とか公開しないから
いつも盛り上がらないよね
739名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 05:21:24.08 ID:RnfZykjY
今出来るのは、悪魔の挙動と色の変更だけか。
740名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 09:06:59.49 ID:RnfZykjY
BNE2で改造できる範囲で改変し始めてみたんだけど、イベントにも使われてる通常悪魔グラって

サタン
アメノトリフネ・ヒノカグツチ以外の天津神
アシュター
イシュタル
オオナムチ コトシロヌシ サルタヒコ スクナヒコナ オオヤマツミ
ケルベロス
オベロン ナジャ
デミナンディ
バフォメット
ボディコニアン
マンイーター
ルシファー ベルゼブブ アスタロト

あと地下にいるブラウニーが、ノッカーの色違いとして設定されてるかも知れないぐらいか。
ノッカーグラをスダマグラに変えたら、ブラウニーがスダマの色違いとして出てくるかもわからん。
741名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 07:55:50.57 ID:P8FaXZbD
アイデアがあっても、それを実行する根気が無い。服も無い。
742名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 18:42:22.68 ID:WiikZIM6
マシン ジャンクの下半身を消して左右に揺らして色変える。
デビサマの大天使ヴィクターの出来上がり〜とかやってたなあ。
743名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 07:13:38.93 ID:vADxYmdN
色違いが多くなってしまうけど気分転換にでもなればと思ってLLSM2改変中
せめてキングフロストまで作り終えたい
744名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/03(火) 11:45:05.11 ID:5p7Rswdw
Lu_shin1序盤からきっついな ノッカーのザンが怖すぎる
745名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 12:39:22.83 ID:/w9bxkj6
最序盤からキツすぎるのは大抵投げられるよな
敵が強くても、こちらがいろいろ工夫しながら倒せるようになるのは、途中から
最序盤では、ただの運ゲーになる
746名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 15:18:36.51 ID:zq9BxPnA
おれもキングフロスト倒せなくて投げたわ
バジリスクの毒うぜーわ回復遠いわ
ま、気に入らなけりゃBNEで変えりゃいんだけどな
747名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 16:55:40.39 ID:lErqSpyS
>>735
落ち武者じゃない方のヤツを仲魔に出来るのか?
ちょっとやってみるか・・・
748名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 01:15:13.16 ID:YgROqFlk
Lu_shin1やllsm2の序盤では投げなかったが、デビルサマナーはあっさり投げた
749名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 09:24:22.82 ID:sVFEdT53
LLSM2はBNE、Lu_shin1はツールが公開されているけど、どちらがより幅広く改造できるんだろ。
どうせ改造するならじっくり丁寧にやってみたい。
750名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 21:41:09.24 ID:EiOopyX7
そこまで楽勝だったのにセンター三連戦でかなり死んだ
偽四文字つええ
751名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 00:31:08.10 ID:HMG1k38h
偽四文字・・ヲマソコ・・
752名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 12:43:04.25 ID:r8zv51zh
仲魔が成長するってのは本当すばらしい
aaaa氏スゲー

LLSM2は231氏のをちょこっといじって堪能できた
オニマーラの万能魅了がオニ過ぎた

Lu_shin1はなかなか改変が捗らない
最近NPC改変プログラムまで出されたみたいだけど、あっちの人も相当すごいね
753名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 20:47:25.48 ID:PEjNBwW1
オラクルスの集団レイプで心が折れた猛者は俺だけか
754名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 22:56:33.00 ID:r8zv51zh
LLSM2ってか真2には幻魔の「幻」の字が無く、平仮名にしようかと思ったが
stirlingで全種族カタカナにしちゃえば綺麗に揃うことに気づいた

メシアン ガイアーズ デモノイド ウィルス ワクチン マシンあたり潰して
ゲンマ キシン カイイ シニガミ ゾウマ入れよう
設定的に言えばメシアン〜デモノイドは潰したくないが・・・
入魂マサカドが使えればモウショウも入れられるのに

ゾウマもボス合体枠使えば、
幼ゾウマ-----→ +魔神→人ゾウマ
      |
      -----→ +魔獣→獣ゾウマ
って出来るな

夢が広がると思ったが、真2の悪魔グラじゃ
ttp://s1.gazo.cc/up/s1_29342.jpg
が精一杯・・・
755名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 01:11:08.13 ID:xKVXVjIO
おお、まだ頑張ってたのね。
自分はハックロムのモチベーション維持が如何に大変か思い知った。素材を作るだけ作って凍結中。
取り掛かっていつの間にやら二年。
756名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 15:50:13.01 ID:0qsMMAH4
llsmifをllsm2の仕様に改変しようと思ってからはや2年
もうバイナリ見るのもいやです
757名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 16:11:47.47 ID:Od/IhU2P
モチベってなんであんなに続かないんだろう

あれこれ考えて、やる気にタルカジャが掛かるる
実際やってみるとやることが多くてランダマイザが掛かる
758名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 17:37:29.85 ID:joiz1OuY
死霊集めただけで充分な達成感が得られてすぐにやる気を無くす俺に隙はなかった
759名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 17:44:06.96 ID:8+ZqEguJ
死霊集めたらやる気どころか生気がなくなるわ
760名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 00:11:34.49 ID:Yf5TTnRR
最強武器とBサタン作ったら満足してしまった
やっぱこのサタンかっけーわ
761名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 09:19:09.48 ID:RnTURnnc
>>760
俺はボス悪魔一体も作ったことない。
戦闘回数100回単位とか厳しいって。
762名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 17:43:19.14 ID:9cXGIIx5
こだわりがなければバイナリ見て戦闘回数1回にするとか
低級悪魔で合体可能にすれば良い。
763名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 20:22:41.72 ID:Ft7gHePn
>>735
嘘を付くなよw
764名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 10:58:34.70 ID:xu6rNJs5
llsm2では入魂将門は仲魔に出来ない(方法が解らん)
多分Lu_shin1の事じゃね?
765名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 20:54:13.87 ID:KnuQl+Pw
LLSM2で宝石上昇を仲魔にもしたいが反映されない。
条件も仲魔を最大にしたし…さいしょからやってるし…?
766名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 14:03:05.61 ID:bvGtVqPe
bneで宝石タグを開いて『宝石上昇(個数)』を弄る
こんなもん聞かなくてもちゃんとbne調べればすぐ分かるだろ……
767名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 15:37:28.99 ID:JEuD78/4
ごめん、説明不足。
反映の前にBNEで弄ってを忘れてた。
768名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/20(金) 21:36:47.87 ID:pe34Q4Re
だめだ、サタンつええ。
防具の相性唯一神にしてもヴォコヴォコにされた。
769名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 18:39:36.53 ID:5L1eRK2j
どくや で毒に
770名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 21:52:19.28 ID:ShbeuGA0
>>722
crcが10C9A789のやつじゃないとバグるとのこと
探してみたが、どうもこのcrcの奴は見当たらないな
諦めるしか無いと思う
771名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 23:11:10.44 ID:TzD86HU7
無印
772名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 18:56:04.22 ID:9w02O/j2
拡張ロムに対応してるPSP用のやつ、あったっけ?
773名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 06:43:17.07 ID:Zdyuk3SE
無いみたいなんだよ。
774名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 18:44:21.88 ID:jmqTp7IT
ニコ動のllsm動画で231氏版のROMまる上げしてるバカがおるわ
さすがニコ厨
775名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 09:35:51.72 ID:LX67x+xy
llsmifって公開停止したん?
776名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 19:58:41.94 ID:Zfh2pnJf
ここのみんなはLU-DDS2が動くのはどこでみつけたのかな
777名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 21:19:39.17 ID:j/OZI+tA
>>776
質問の意味がよく分からんがエミュ本体のことを言ってるなら
作者のブログかreadmeだかに書いてたけど
nester系のだと画面表示おかしくなるよ
778名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 21:57:55.75 ID:Zfh2pnJf
エミュ本体では無くて、ソフトの方です
作者さんが指定しているやつが見つからなくて。
779名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 22:00:17.55 ID:qH7Jfn+6
は?宿題してはよタヒれ
780名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 22:19:25.69 ID:GXOi2Nbg
夏だねぇ
781名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 22:31:47.27 ID:7lfaRMXy
nester系だとなんで画面表示がおかしくなるんだっけ、LU-DDS2。
あのおかしな画面もあれはあれで味があるけど。
782名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 23:56:28.25 ID:j/OZI+tA
>>781
CRCの違いでおかしくなるとかだったはず
783名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 00:55:44.38 ID:Rw5Vpju1
CRCの違いて・・。
1byteでも相違があれば不具合とは関係なしにハッシュは変わるわ。
784名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 20:17:27.09 ID:gPVxDtml
作者さんがそのcrcのロムじゃ無いと動かないと言ってるんだが
785名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 21:31:28.04 ID:B4NRW5RJ
(゚д゚)マッパーと巡回冗長検査でggrks
786名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/02(木) 19:17:36.77 ID:Eqyrd+6D
ぼくの(ryつまらなすぎワロタ
何でこんなβ以下のゴミが持ち上げられてんの
787名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/02(木) 19:23:55.68 ID:s0tkmKhq
夏だから
788名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/02(木) 21:49:18.40 ID:aV4B03FN
つかスレチだろ ロマサガスレ池
789名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 06:39:27.14 ID:ZQPg9DYX
LU-DDS2はPSPじゃデキナイノヨ
790名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 09:12:43.85 ID:0RaV4cEl
iPhoneで出来るよ
791名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/05(日) 01:13:09.17 ID:EcBYaRM7
>>757
遅レスだが俺の他のゲームの改造経験からいうと
モチベーションを維持するには他人に見せるまたはやってもらうために改造するにかぎる
自分のために改造しても途中で飽きやすかった
792名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/05(日) 01:22:56.00 ID:RccgCe1W
せやな
せやけど見せる段階まで進まないといふ
793名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/05(日) 10:11:04.54 ID:MAyWrYVj
久々にsnesgtで真Uやったんだが
序盤でヘケト作ってトラポート唱えても
「効果がなかった」で終わるんだけど
元々こんな仕様だったっけ?
794名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/05(日) 13:29:54.28 ID:1NWGKdDE
どうせ移動呪文無効な場所ってだけだろ
795名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 17:43:52.02 ID:cD4tQ4YU
ニコニコ動画で上がっているhttp://www.nicovideo.jp/watch/sm18474139苦戦苦LLSM2パッチってプレイ中、初心者向けって書いてあったけど、めちゃくちゃ難しいような気がするのは俺だけか?
796名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 19:12:17.62 ID:F+LTAKrO
>>795
LLSM2_231の難易度を下げてる物みたいだけど、LLSM2_231はもっとキツイぞ
797名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 20:34:40.46 ID:08MzGRWf
しかも配布してるのパッチじゃなくてパッチ当てたROMだからなw
798名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 21:50:27.73 ID:tK2ZYNXj
こいつwizardry五つの試練でもシナリオ作成ツールごと丸上げしてたし、アレな人なんだろ
799名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/13(月) 22:22:37.78 ID:FTtSlLcG
LU-DDS2でたまに人間の二人の能力値が変わっていることがあるね
修正値込みで体力16(元値15装備で+1)、知力14(元値12装備で+2)だったのが
両方とも元値12装備+2で14に下がったり

ヒロインの体力がいきなり16ぐらいだったのが5にまで落ちたのには参った。
HPが激減しているのにレベル自体は高いままだから詰んだし。

能力のところにどこかからか変な数値が飛ぶようになっているのかな。
初期値の5なのか腕をちぎられたときの値である5が飛んできたのか分からないけれど
800名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/16(木) 07:08:17.18 ID:8LVMbLsO
曹魏を食らう人のページ、消えちゃってる?
801名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/16(木) 19:03:05.09 ID:zcMDWsud
繋がらないね
802名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/16(木) 22:20:14.39 ID:1wHWe7pf
ここ数日繋がらんね…パッチとかのページはまだ生きてるけど終わったか?
803名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/16(木) 22:50:01.71 ID:bR4uSsJE
es.land.toに障害が起きてるだけだろ
もう少し調べようや
804名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/17(金) 01:38:33.47 ID:kvJEqdFx
上げてまで言うことか?
805名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/17(金) 07:18:46.75 ID:b4loklxS
LLSM2、悪魔の名前全部入りきらなかった・・・1からやり直しだー。
バイナリエディタで開くと00の羅列が並んでる部分があるけど、ここは使って良いのかわからん。
使えるならそこに名前入れることも出来るが、思わぬところでエラー出たら怖い。
806名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/21(火) 06:56:19.58 ID:olpcjzzI
FCのメガテンシリーズの悪魔リスト見てるけど、
ヤタガラスが魔獣とか面白いな
こういう種族移動をLLSMとかLu_shin1に持っていったら新鮮だい
807名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/26(日) 07:24:51.56 ID:obDqXX5+
ためしにアギをディアにしようとしたんだけど、
エフェクトはディアなんだけど効果はアギ(ダメージ魔法)になってしまうんだな
808名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/27(月) 08:38:08.85 ID:hYbdQOOy
ライト悪魔を敵として出すかどうかで悩む
809名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/28(火) 21:05:52.43 ID:2jS1xcrY
LU-DDS2で後楽園勝ち抜きは主人公のレベル+15ぐらいの敵が出てくるみたいだな
強い仲魔を用意しようとしてレベル上げしていたら詰んだ
材料のレベルが夢の島でのサレオスやフロスト程度なのに、敵でパズズとか出てくる
勝ちようが無いな
810名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 01:13:21.79 ID:wGACuymw
>>809
自分もそこは苦労した
確か外道だったかと思うけどダーク悪魔をまず合体で作って
それを素材にするとランダム合体ができたと思う
最終戦はスキュラで固定のままのはずだから
他を一人一殺でなんとかなる
811名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 10:24:00.39 ID:/Gvqcu4t
外道のランダム合体で攻撃力と体力、あとは防御相性の良い奴らを5体そろえないときついのか
おすすめはどの種族なんだろう
剣攻撃相性で鬼神とか大天使、魔神とか?
812名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/30(木) 00:57:30.04 ID:SOvj80B5
>>811
半年ぐらいは前のことなんで細かいことは忘れた、すまんね
レベルさえ足りてたら魔王とかも作れた筈だから
それも良いかもしれない
あと弱いのでも意外と相手も弱くなって戦えたのもあった気がする
こっちの連続攻撃の回数とかもあるし結構運絡むのかもね
813名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/31(金) 16:42:39.11 ID:YALaBjEQ
LUDDS2がPSPで出来ないのはエミュ側が原因だと知らなかった。
814名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 19:23:59.61 ID:lu9Chk3y
LUDDS2はレベルアップキャンセルはデビルバスターでは大抵止まったり続けられても能力値がダウンしたりの弊害があったり
外でやったらいきなりカロンが出てくるはめに
それでも仕様扱いだから直る見込み少なそうだなあ
815名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 21:31:00.00 ID:4I4VlAFr
スマホでやればええんとちゃう?
816名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/03(月) 10:47:17.34 ID:nMJlqMNI
LLSM2の改造、悪魔変更終了。
ジャンクの下半身消して揺らして「大天使ヴィクター」なんて苦しいことやってるけど。
817名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/04(火) 18:01:15.96 ID:KkP5pmcr
818名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 01:03:45.28 ID:X3F04mrc
何ヶ月ヴィクター作ってんだよw
日本ビクターがいつの間にかJVCケンウッドになってた
819名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 07:04:37.06 ID:8MKaJcaC
武器防具から魔法から悪魔のステから、全部変えるのはてぇーへんだな。
820名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 09:59:30.97 ID:Mz/RvDRV
>>817
ワロタ
恥ずかしい奴だなww
821名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/06(木) 11:09:59.98 ID:eCjKKt+4
ネクロマ無しでサタン倒せんわー
822名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 19:18:04.85 ID:wosmEyNP
llsmifの完成はまだですかね
823名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 20:46:59.51 ID:UqY8L/MS
メガテン4ガッカリ記念age
824名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 02:37:49.28 ID:x9g8VIcc
Lu_shin1って何だ?
825名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 07:01:53.96 ID:WjbZkujw
曹魏を食らう
でググれ
826名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 19:34:58.08 ID:3vLJkF3T
所さんのメガテンを探していますがどこにありますか?
827名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 23:15:32.38 ID:Wt4eX5kH
昨日はお休みでした
828名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 06:37:17.23 ID:hjqemOKO
そういや他に書き込む場所も無いからここに書き込むが
真2、ifで2コンの何かのボタンを押しながらCOMPのRAMチェックを選ぶと
いろいろなモードに飛べるっていうのは既出?

チャリ夫が勝手に死んだりルシファーがミカエルになったりしたわ
829名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 16:18:34.42 ID:Y5//PLmT
231氏によるLLSM2改変版をやっているのですが、中盤位まで進めたところ主人公のEXP,NEXTの表示がバグって戦闘後必ずフリーズしてしまいます。
なにか対策方法はありませんか?チートで経験値を0にしても戻ってしまいます。
830名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 17:28:05.76 ID:Y5//PLmT
自己解決しました。
831名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 22:32:45.50 ID:ry+HAr8Z
どう解決したか書けばもし同じ問題で悩んでる人が出た場合にいいかも、なのに
832名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 07:39:59.28 ID:RW5gRz1i
BNE2でイジれるぐらいの快楽は与えてあげたい
833名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 00:37:18.24 ID:5QzqNkUn
結局どうやればBNEをいじれるんだ?
834名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 00:39:47.76 ID:5QzqNkUn
結局どうやればBNEをいじれるんだ?
835名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 05:11:56.45 ID:rRq4IJ3b
>>828
自分は初めて聞いた
上下右ABRは使えるな
Lは2だとバグだし、ifだとチャーリーとユミしか指定できないからバグで駄目っぽい
836名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 11:55:02.48 ID:OnjBzIlR
aaaa氏は今頃LLSMifを改造してくれてるに違いない
837名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 23:36:19.62 ID:qOdYMoKa
解析メモ全部吹き飛んだからもうやらないって言ってたろ
838名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 02:15:00.49 ID:xva9XZxR
839名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 02:37:48.57 ID:3NN3SAko
ちゃんとURLはれてねーわ、パスかかってるわ、で
840名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 02:43:16.21 ID:xva9XZxR
ほんとだワロタ
前はこれで通ったのにね

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3574902.zip.html
PASS:STM
841名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 09:19:43.98 ID:1XqaPi4U
えっ、なにこれ(驚愕)
842名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 09:21:38.17 ID:VMxPUHXx
なぜ剥いだ
843名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/02(金) 01:30:47.54 ID:BfgeaMdu
次はアプs…キンナリー剥ごうぜキンナリー
844名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/02(金) 06:10:22.67 ID:Ob5efPnX
>>842
だって下半身出してるのに上半身に付けてる逆エリザベスカラーみたいなの邪魔じゃん?

>>843
キンナリーの元々のパレットに問題があるんだよなあ
ルサールカと同じパレットにした方がそれっぽい
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3578125.png
多分、羽衣着させたまま胸元をはだけさせた方が違和感無いね
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3578126.png

悪魔のグラフィック追加するのに$17C000-$17E000の記述邪魔くせえなー
と思って潰したらOPデモのあの円型の図形が消えた
OPデモ自体は飛ばしてしまえばいいだけの話だけど、エンディングが…
845名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/02(金) 07:43:51.36 ID:Ob5efPnX
キンナリーの膝の大きさおかしかったな…
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3578154.png


OPデモの魔方陣の画像はMSX形式、
アセンブラ上は$7CB6Bと$7CB78で指定
で、内容がBF 00 C0 2Fで
2FC000-17C000=180000がジャンプ指定値っぽいから、
魔方陣の画像を$17C000から$10E000に移植し、
$7CB6B:BF 00 E0 28
$7CB78:BF 00 E0 28
に変更

これでいけるかと思ったんだけど、これじゃ表示が崩れるんだよね
まだ他に指定しなきゃらならない部分があるのかな
あと$74000にも魔方陣の画像があるから、OPデモの魔方陣いじってもEND画面には影響無いかも?
846名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/02(金) 09:13:09.19 ID:LxGg4Q2y
なんだか面白い方向に改造が進んでいる気がする
オラなんだかワクワクしてきたぞ
847名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/02(金) 13:43:14.45 ID:zRTRkbc2
お、おう
技術持ってる人がホモでした(´・ω・`)
なのか?
848名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/02(金) 14:39:57.83 ID:mgBaPnUB
大月先生を脱がせよう(提案)
849名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/02(金) 14:47:24.76 ID:co9egvWs
登場人物全員剥がれるのか・・・
850名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/02(金) 15:23:48.50 ID:WkUVecPh
これパーツはどんな風になっってmmmp?>___
851名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/02(金) 15:24:27.12 ID:WkUVecPh
焦るな俺・・
これパーツ(チップ)ってどんな風になってんの?
852名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 04:42:47.11 ID:SaaR0ie1
>>845
17C000 〜 17DFFF の0x2000(8192)バイトを
10E000 〜 10FFFF にコピーして
2FC000 <-アドレス変換-> 17C000 なので
21E000 <-アドレス変換-> 10E000 で指定
$7CB6B:BF 00 E0 21
$7CB78:BF 00 E0 21
$7CB9B:BF 00 E0 21
でいけた。
853名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 15:10:44.65 ID:N1pDoRGO
>>852
ありがとうありがとう
必死こいて色々試してたが、アドレス指定が根本的に間違ってたのか…

とりあえず目標が達成出来たので満足
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3581861.zip.html
PASS:STM
854名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 01:22:28.81 ID:AMTjEFLH
iOS移植版が1200円→800円
GBA版のベタ移植だからこれでも高い気がしなくもないし、実物買おうとするとプレ値だから安いと解釈できるが、
不具合も多いみたいだし、せめてiOS用にグラやBGMをリファインするとかなかったのかね・・
855名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 04:12:10.95 ID:N1q4uoFl
プルシキが嫌すぎる
856名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 07:46:53.07 ID:dpZwyFUU
何故剥いだ
857名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 09:06:01.62 ID:nM2bsDbx
リカーム
858名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 15:29:32.35 ID:+iBHCrg4
ゾンビアーミーが下半身出したまま落下してくるよぉ…。
859名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 06:43:17.15 ID:xGzXq/KQ
真1のアイテムや魔法の性能ってROMのどこら辺に書いてあるんだろう?
アイテムの名称ヘッダ($4F577)と魔法の名称ヘッダ($76DD2)は見つけたんだけど…
860名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 07:44:36.06 ID:RyY0To+B
>>859
>>98 に真1用のBNE2のファイルがまだ生きているからそれを調べたら見つかるんじゃないか
もしくはアイテムIDや魔法ID読み込みから処理を追っかけて
ROMを読み込んでいる場所を探して変換とか
861名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 01:02:02.01 ID:LKWsprez
>>860
もう流れてると思って見逃してたよ…
魔法威力やアイテム性能の調整は出来そう

とりあえず色々調べてみたんであげとく
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3596198.zip.html
PASS:STM
862名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 01:06:12.80 ID:LKWsprez
書き忘れたけど、パスカルの合体結果をいじるなら
$1AE7B:8B を変更してレベル制限を無視するようにしてやる必要もある
あとケルベロスの合体制限の部分も
863名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 09:43:26.08 ID:e/bGS4kk
サバトマオンをリフトマにしたりできるのか?
864名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 14:51:46.48 ID:BgvM99SN
リムドーラをザンマオンやザンダインにするのは堪忍して><
865名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 20:18:17.17 ID:e/bGS4kk
>>861
おしちのムズダム食らったら仲魔のパラメータが99になったり挙動がおかしくなった
866名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 16:08:44.60 ID:zLu/JAWV
>>865
これはひどい
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3600987.png
戦闘中にCURSEはブラッドスチールで普通に食らう可能性はあるから、マトラポー自体が変な処理通ってるのか?
でもいつも起こる訳じゃないんだよなあ…

あと常時マカラカーン(クラスWISEMANの悪魔)に対してマカラカーンで魔法跳ね返したらハングしおった
867名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 17:41:56.89 ID:2w0iLzyp
すみません、メガテン2の魔法の威力と効果について質問なんですが、
ジオ系、ブフ系、テンタラフーのような追加効果のある攻撃魔法の場合、
ダメージの量には魔力が、追加効果の成否には知恵が影響するで合ってますか?
また、ムドやハンマの成否も攻撃魔法だから魔力が影響するで合ってるでしょうか?
868名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 08:26:09.93 ID:BAhXByxg
素ROMでマトラポー食らう→バグ無し
素ROMで範囲ALL追加効果CURSEにしたマトラポー食らう→メズキの力と運が40になり、所持魔法がマハラギスクカジャになった
素ROMで範囲ALL追加効果POISONにしたマトラポー食らう→バグ無し
素ROMで範囲1追加効果CURSEにしたマトラポー食らう→バグ無し
素ROMで追加効果CURSEにしたマハザンマ食らう→そもそもCURSEにならなかった
Lu真1でマトラポー食らう→バグ無し
Lu真1で範囲ALL追加効果CURSEにしたマトラポー食らう→素ROMと同様の現象発生

あと、マトラポーの効果範囲に関わらず、CURSE状態の一部の仲魔が呪いを解こうとしても絶対に失敗するようになった
DYINGにさせて復活させると普通に復活した。FROG、FLYも同様だった
呪い系列の状態異常になる攻撃魔法を仲魔が食らうと不具合が起きるようになってるっぽい
869名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 10:56:49.77 ID:kthZ8X2/
Lu真1とLLSM2、どっちを改造シヨウカナア
どうせ改造するなら時間をかけてじっくりといきたいもんですよ
870名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 17:12:46.81 ID:qEZGeo89
ifを頼む
871名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 14:40:15.39 ID:1Mw+aqnL
とりあえず複数CURSE攻撃はデータを破壊しかねないっぽいのでよしときましょう
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3608945.zip.html
PASS:STM

タイトル(背景込み)の画像も動かせば、悪魔グラフィックに使える領域を限界まで増やせそうだけど、
他の領域にそれだけの空きが無いのが問題だな
タイトルから背景まで丸ごと始点アドレス一つで読み取ってなきゃ、タイトルだけでもいけたんだけど…
872名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 17:17:16.57 ID:8Eydhy40
2メガバイトまでならそのままで拡張できるみたい。
あと
$7D380:BF 00 E0 2F

$7D383、$7D38A 両方変えないとダメだった。
873名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 19:32:48.30 ID:1Mw+aqnL
>>872
なんと…なんか毎回毎回見落としてるな

アドレス先変えてもOPデモの「199X年 東京・吉祥寺」に変化が無いなと思ったら、
$7D38A側の指定が影響していたのか
874名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 00:50:05.93 ID:ElQpfrJr
ところでSTMってなーに?
875名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 04:20:47.57 ID:VCc1ejzn
>>874
スクカジャタルカジャマカカジャ
876名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 15:17:12.06 ID:daZR8OtC
ラクカジャ「」
877名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 16:22:07.54 ID:yuEjGhlP
お前らリカジャ派デクンダ派どっち?
878名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 17:44:52.31 ID:L7w4TBaK
リカジャかな
879名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 17:52:37.94 ID:VCc1ejzn
デカジャ、デクンダの方が分かりやすいのでデクンダで
880名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 21:25:33.89 ID:AHIcq25w
>>871
原作でゆりこがいる新宿のバーで

?:
おお ヒーロー

のイベントでバグる
イベントスクリプトの悪魔データのロードで、悪魔のIDが201になっていてバグってるっぽいけど。
101が正しかったりする?

アドレスはバイナリエディタで
4537Bの02を01に変えてる

アドレス指定型メッセージ表示プログラム すげー
881名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 21:32:47.11 ID:VCc1ejzn
>>880
アマノサクガミに不意打ちさせようとしたけど、
弱すぎたからエコービルのアレにしたつもりの部分だな…
打ち込む箇所を間違えたのか

倒しても何も起きないし、レジスタンスのイベントが進めば勝手に消えるので無視しておkです
エコービルのアレは病院のアレと一緒に他の場面で出したから、修正する時はアマノサクガミに戻すかも
882名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 21:37:32.40 ID:AHIcq25w
>>881
おk。都庁戦いってくるわ
883名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 21:33:35.25 ID:3+fNZPqA
LLSM2v149でヒロコ救出時
ナジャが力を上げるといって同化した後
メッセージが何も表示されずに延々と邪教のBGMのまま進まなくなった。
ナジャのメッセージが表示されて
それが消えて、でもメッセージボックスは空白で表示されたまま。

LLSM2v149は特に何も弄っていない初期状態。
エミュはuosnes。

普通はそのまま進めるんだよね?
直前でステートセーブしてたんでナジャ外してからとか
YES/NO逆にしたりとか色々やってみたけど毎回同じ所で進まなくなる…
884名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/14(水) 08:02:59.65 ID:NzeK6+XO
パッチ当てなおしても駄目?
885名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/14(水) 11:11:30.63 ID:AWByceFb
>>883
だまってGT使え
886名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/14(水) 20:41:06.00 ID:k1RnDTs5
GTでやったらいけた。
どうもありがとう。

ちなみにパッチは当てなおしはしてない。
GTでダメだったらやるつもりだった。
887名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 08:09:45.03 ID:UR48zLiE
173氏の悪魔改変プログラムって画像の下位バンクを$80以降に指定すると何も表示されない辺り、
ROMの$180000(拡張した領域)以降をそもそも読み込んでいない?
上位バンクみたいに$80以降は$00以降にループさせてる(8bit目を扱っていない)訳でもないみたいだし
888名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 07:16:23.44 ID:6JShV230
Lu真1は改造してる人いるみたいだから
LLSM2やろうそうしよう。
889名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 00:00:54.17 ID:xQwdbTBm
とりあえず品川までいけた!!
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3633283.zip.html
PASS:STM

Lu真1のver1.75以降対応版のユーティリティの「割り当て」がおかしなことになっているようです
サウンドテストのトラック-1(Lボタン)を変更しようとすると、$7E29が変更されるところが、
全く関係が無い$7E3Dに書き込まれてしまいます
890名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 09:59:37.57 ID:gIMMVA/S
LLSM2、どうやって物理スキルの地位向上させてる?
威力上昇
回数増加
バステ付加
通常の攻撃回数を減らす(ボス以外)
他にあるかな

>>889
乙です
Lu真1の人の掲示板で伝えると、対応してもらいやすいと思う
891名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 01:32:33.43 ID:h/aLEI0P
Xボタンワンタッチでハングアップしやがるのがあもりにもヤバいから修正した!!
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3645295.zip.html
PASS:STM

>>890
はい!!!
892名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 11:23:28.59 ID:q+7FJXKE
STMは何故マヨネーズがここまでプッシュされるだ

あとヒーローのレベルどうすんの?
ヒロインの精神世界クリア前に70以上にしておかないと
仲魔に出来ない悪魔出てくるんじゃね?
893名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 23:16:22.70 ID:YEbewd0V
00FFF0を01でLおしっぱなしで かいしだ
00FFF0を01でLおしっぱなしで かいしだぜー
894名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 01:03:49.19 ID:ajhta0zS
真3⇔MXのセーブデータ相互変換のツール作ったんだけど
ここじゃないよな…
895名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/03(月) 07:48:16.53 ID:QdyTbHhd
>>894
FC・SFCと銘打ってるけど、ここでも良いのでは?と思ったわ。
896名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/04(火) 08:56:39.94 ID:D0MY4ZLC
LLSM2の武器の攻撃力って255が最高なのか。
単発武器の威力を高くして使い勝手良くしようとしたんだけど、他で誤魔化すか。

アレフ・ヒロコのそれぞれの武器の攻撃力・回数と悪魔の攻撃回数が少しずつしっくり行くようなものになってきた。
897名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 04:40:53.83 ID:m039Q3JU
LU真1のメニュー十字入力すげー
でも慣れるまで操作ミスしまくるな
898名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 17:41:50.07 ID:pZCOvS2+
セベク転生の続きマダー?
899名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 05:18:44.26 ID:bSHeNjv6
>>898
1.LU真1が大幅に変更されたから更新に苦労してる
2.LU真1作者の掲示板を見て萎えた
3.LU真1作者と同じ感想を抱いて萎えた
4.神獣セベクちゃんに掘られて死んだ

好きなのを選べ
900名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 09:33:55.81 ID:w9Ih+bFT
Lu2.01やってみたら最初の方の夢の中で
ドウマンにやられるイベントでゲームオーバーになった。。
901名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 17:11:35.37 ID:x5ooUiA8
ディアを打とうとするとMPが足りないとでるんだが・・・
902名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 18:14:55.41 ID:w9Ih+bFT
敵のHPが無限な件
903名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 17:39:59.65 ID:p/S76TeT
mp50以下で魔法使うと確かに使えないのもあるな
904名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 00:01:36.52 ID:klYadXVO
LU真1のランクシステムプログラムで、ランクシステムによる割合加算が適応されないのは何故なんだ?
905名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 20:17:06.21 ID:bGVQIzTm
LU真1これからやろうと思うんだけどさ
お前らのキャラのステ振り教えてよ
主人公は序盤は強さと速さを極振りして戦うすぐ殺されるザコから確実に逃げれるようにするのは解るけどさ
他の仲間のステ振りが解らん
仲間の魔法とか強いの?
906名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 12:36:20.34 ID:IowSz6+L
>>905
魔法は強いから振ることに意味はある。
知恵に振れば状態異常系の魔法や、仲間の特技が成功しやすくなるからある程度振ったほうがいいんじゃないかな
907名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 15:49:33.62 ID:25ahaAdH
ありがとう参考にするわ
908名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 02:27:57.74 ID:Gd8xA3nX
ところで真2のセーブデータ改造ツールってどこにあったんだろうか・・・調べても前は出て来たのに出て来ない
llsm2の一部モンスター弄った結果が実際反映されてるか手っ取り早く調べたいのでお聞きしますが・・・
ヴィローシャナ改変してケセドのを凶悪な強さにしたのがちゃんと仲間にした場合でも反映されてれば成功ですが
909名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 16:27:46.05 ID:xdLw5o3q
infoseekだったからな、そら今更ググっても出てこんわ
ttp://www1.axfc.net/uploader/so/2736027
910908:2012/12/30(日) 22:07:50.74 ID:4la3fXBP
>>909
おお、これだよ!ありがとう!
色々試して見たいし、有り難いってレベルじゃない・・・大感謝。
911名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 13:32:36.58 ID:2Wm+9MJz
llsm2で悪魔の画像変えたいけど、yyでは砂嵐でさっぱりわからない・・・
912名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 00:20:17.34 ID:j8a6D4Dp
>>910
ありがとうございます
これは必須ツールに近いので次はテンプレに入れて貰えないでしょうか?
913名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 23:56:20.59 ID:jAv/4fW+
ダレスの名前コード2つ分と魔人の要らない奴の名前コード上手く使うとアンリ・マンユとか新しく作れるんだな、llsm2。
画像をifの物に出来ると良いんだけど・・・名無し使って隠し悪魔で神霊アンリ・マンユ(属性はダーク・カオス)とか枠無駄にしなくて済むのは
嬉しい。ただ、元がバグ悪魔だからバグ誘発するけど、やっぱりこのバグ悪魔は改造したら駄目なんだろうか・・・
ちなみに元の名無しも邪教で作った後に何か他の悪魔ついでに作ろうとするとバグって固まる。別で用意した名無し連れて来て
新しく何かしようとすると悪魔名が見えなくなる。このバグは直しようが無いのかな?
914名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 00:00:40.36 ID:+YMCiQa+
バグじゃなくて参照するデータが不正なだけで
正しく設定してやれば不具合は起こらない
915名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 11:38:24.22 ID:2ycNyF/P
>>914
あの例のアドレス00FFの悪魔だけはちゃんと当て嵌めても何か不具合が出るようだが・・・改変は最近やり始めたばかりだからイマイチね。
検証した結果、連れ回して使うのには特に問題は無かったけど、悪魔預ける場所と邪教で00FF絡みで不具合が出るみたいだけど。
これどうやってバグらずに当て嵌めれば良いんだろ。00FF自体が参照したら駄目なのかな?
916名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 18:07:45.27 ID:8cYPPIHJ
そもそも00FFって合体不能・空白枠でねーの?
917名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 19:48:45.29 ID:2ycNyF/P
>>916
色々設定したら合体させて使う事は出来るみたいだけど
やはり前述されてる内容で不具合出るようだ。
上手くどうにか出来ん物かな。それと悪魔のパレット・悪魔の画像を任意の物に変更出来ればまた違うんだがなあ。
918名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 02:46:49.81 ID:PkuS55yI
お前らの会話レベル高すぎてマジついていけない
誰かほんにゃくこんにゃく頼むわ
919名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 02:00:17.11 ID:PnIoiEUM
引き出しが255ある薬だんすがあり、その数と同じ255種類の薬が保管されている。
引き出しには、1〜255番のナンバープレートがあり、処方箋に書かれた番号の薬を取り出して、患者に渡さなければならない。

しかし、誤って256を処方箋に記載したため、256番の薬を処方する指示が出された。さあ、どうする?どうなる?
920名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 09:25:28.80 ID:CXHgsHVD
>>919
早い話、00ffの悪魔不具合無く使うには拡張しないと駄目って事か?
最初から無い番号の物出せとあっても無理だからな。
大体言いたい事は読めるから、どうすれば良いかを具体的にしてあればと思う・・・
921名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 10:41:40.85 ID:lJbwHaTo
そもそもSFCのメガテンは上位バイトでボス・固定悪魔フラグを、下位バイトで悪魔IDを扱ってるから
どうあがいても通常の悪魔は255体が限度なんだよ
922名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 21:01:13.73 ID:g7pIFkvV
4バイト指定にすりゃいい
自分で無効なデータ指定しといてバグと言ってる位だから無理だろうが
923名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/07(月) 18:03:11.98 ID:/imWopVl
>>922
BNE2では出来ないよな、4バイト変換って。バイナリ弄りとなると参照する大体の箇所が分からないと
わからん人にはわからんのじゃない?悪魔の総数を指定する部分を1バイト限界数の255(FF)から4バイトへの変換するんだし
書き換え可能な部分をきっちり把握しないと駄目って事になるからな。自分ではバイナリ弄りまではやった事無いから何とも言えんが
それじゃ説明や適切なアドバイスとはちょっと言えないんじゃないかな?アドレスまで懇切丁寧ってのは行き過ぎだけど
改変の技術がより良い感じで色々な人に伝わるようにした方が色々良いかと思う。
924名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/07(月) 21:22:29.62 ID:ssT3lxVG
逆汗ツールで見て該当箇所を書き換えるしか・・
925名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/08(火) 16:42:33.54 ID:OUln0GAr
LU真1作者の人のサイトが真っ白なんだけど
何があっtんあ
926名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/08(火) 22:03:55.93 ID:yid4w71R
いっあぃ・・・おれ・・・どうなtt・・・
927名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 11:49:19.54 ID:nWTDQYG5
見てないけどありがちなのはサーバー代金払ってないとかその辺
928名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 19:18:42.34 ID:z5NKbyER
ところで曹魏の人の所の真1の画像入れ替えるツールって真2(と、その改変rom)にもまともに使えるの?
一応使えるとあるけど、元の悪魔用のパレットは潰さずに使いたい・・・
パレットと悪魔画像に使ってる領域を拡張出来るなら良いかも知れないが
929名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 20:33:00.68 ID:c+Kn+1Su
llsm2、明確な悪魔数拡張の仕方と悪魔画像の入れ替え方さえどうにかなるとまだまだ面白い改造出来そう。
オニマーラも拡張して導入した悪魔のようだし、もうちょっと拡張出来ると良いけど。具体的には悪魔の登録総数増加。
バイト数弄るにしても逆アセンブルして特定箇所弄るのは分かるけど、どの辺なんだろ・・・
930名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 12:29:03.78 ID:kxyXJkce
パワーブレス全体に掛けられんかなと思うけど、どうすれば良いんだろうか
931名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 00:36:36.03 ID:3tzdf7ff
残念だが、オニマーラはボスのデミナンディのグラとステを入れ替えただけで、
悪魔の総数自体は増えていない。
現状でできるとするなら、3つあるダレス枠のうちの2つと、
ボスのメルクリウス、バフォメットあたりをグラステ変更するのがいいところ。
グラ変更はオニマーラのように同じパレットの色違いでどうにでもなる。
通常悪魔の固定出現にもランク指定を適用できればもっと面白くなるんだが…。
932名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 07:49:36.91 ID:PfD30HLO
>>931
名前の方でダレス枠2つ使って違う名前の敵作ったっけな
グラに関してはifのアンリ・マンユとか使いたいし、登録枠的にも256番目のあいつも無駄にしたくないんだよなあ
933名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 12:29:03.56 ID:fZyeGYy3
何かデ・ジャヴ
もしかして上の方のヴィクターの人なんじゃ
934名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 12:53:22.07 ID:Rh9ojebn
>>933
カルティケーヤとかプルシキとかクトゥグアとかハスターとかバモイドオキ神とか
魔人でアドン・サムソンとかマサカドとか色々作ったけど、ヴィクターは知らないなあ
935名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 16:32:44.12 ID:Rh9ojebn
雑魚敵で同じグラで出て来る奴は基本差し替えても良さそうだな、真2
ベテルギウスはデカくて別グラがあるからマズイけど、メルクリウスとかバフォメットなんかはランク上げて強くすれば問題無いとも思えるw
ボスで出て来るけど仲間にも出来る敵がいても面白いと思ったのもあるが。ランク上げて強さを調整したらまあ悪くないかも知れない。
色々試して見る価値はあるかも。
936名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 22:43:50.68 ID:Rh9ojebn
まだ真2はllsm2でも改変余地が結構ありそう。ボス版の牛のアドレス(名前の方)とか使える物が結構残ってるし、これで画像の挿げ替えのツールが出来るか
挿げ替えのための解析が進めば本当にもっと良くなるけど。試して見たけどアンリ・マンユとか画像がボスサタンの色違いじゃちょっと微妙。
元々アンリ・マンユがサタンの原型と言われてるからサタンのコンパチでも悪くは無いのだが・・・
937名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 23:40:17.90 ID:+T5ur89q
どう見てもヴィクターだな
938名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 10:15:28.52 ID:oNCLRkCF
> 742 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2012/06/29(金) 18:42:22.68 ID:WiikZIM6
> マシン ジャンクの下半身を消して左右に揺らして色変える。
> デビサマの大天使ヴィクターの出来上がり〜とかやってたなあ


> 816 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2012/09/03(月) 10:47:17.34 ID:nMJlqMNI
> LLSM2の改造、悪魔変更終了。
> ジャンクの下半身消して揺らして「大天使ヴィクター」なんて苦しいことやってるけど。



  お  わ  か  り  い  た  だ  け  た  だ  ろ  う  か  ・ ・ ・
939名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 20:55:44.00 ID:MtQlWCHU
ifの宝箱バグ修正パッチってないの?
940名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 21:04:21.07 ID:nB1BidKM
llsm2のガブリエルがセンターでだけ画像ズレるのって、どう直せば良いんだろう?
941名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 04:36:20.73 ID:sUjyaDyp
スマホのEXやSnesoidってパッチ機能あんの?
942名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 06:19:33.53 ID:cbEacHTg
なあ
943名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 22:05:38.54 ID:0uZPacYf
真2で悪魔の名前変えたらその変えた名前の方で呼ぶけど、これはアドレスの弄り方がわからん・・・
944名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 23:25:59.88 ID:0uZPacYf
例えばケセドの仏殿でヴィローシャナ(通常ver)に割り振られた名前呼ぶけど、通常版とボス版で重複してる悪魔は
通常版の方をアドレス指定してるようだけど、これをボスの方に変えるにはBNEじゃなくてバイナリで弄らなきゃ駄目なのかな?
このメッセージ仕様もちゃんと改変出来ればメガハード版+αの悪魔一部変更仕様の真メガ2がある程度出来るのだが・・・
945名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 00:40:27.70 ID:lnFvpgG0
解析の結果で、弄る箇所と適切な数値を導き出したのが構造体(定義ファイル)で、
BNEはそれに基づいて書き換えを行うんでさ
要はHEXエディタでなく、ディスアセンブラで攻めなきゃならん
946名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 07:14:15.89 ID:WN9s76id
とりあえずヴィローシャナ関連のセリフには何故か一部だけ通常verの名前がアドレス指定されてるみたい。
ボスverと通常verが同じ姿してるタイプのアタバクは一貫してボスverの方だけだったけど
何故ヴィローシャナだけ?連れ歩ける通常版用にセリフが用意されてる奴だけそうなるのかも知れない。
947名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 10:27:00.36 ID:s+LbhYds
windows7だとBNE2でまとめてコピペしようとすると落ちるんだな。
やりづらくてしょうがないけど我慢か。
948名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 05:04:49.40 ID:HOrlGZ6f
ところでLL真2で12体フラグ立ってるのに召還や預けてる悪魔を受け取ろうとすると
12体になってないのに仲間が一杯ですと言われる事があるけど、これって何でだろう?231氏がアップした物の改変なんだが
基本は変えてないのに何でだろう・・・普通に12体全部ボス悪魔に出来てたはずが知らない間に預けてた奴らが下ろせない。
レベルアップ剣の影響?デバッグモードで改変した部分を色々試しつつやってるけど、デバッグ特有のバグなんだろうか・・・

ちなみにそのテストがてらBNE2でボス悪魔や一部悪魔弄ったのを解析した結果ではメリクリウスとバフォメットのボス版とダレス2体は
普通に弄って問題は無かったのでボス悪魔枠が4つ開くのは確定した感がある。
画像やメッセージのアドレス指定をしっかりして、個別設定の方やボス指定の方で色々弄っておけば枠のやりくりが出来るね。
画像の挿げ替え方が確立されるとこれはさらに進化の余地あり。地味だけどちゃんと反映されるかどうかを調べるのが結構楽しいね。
949名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 20:08:20.60 ID:t/SUfCL/
RAMチェックで直せるって過去ログにあったぞ。前のレス。
それと画像の挿げ替え方の開発とかは興味あるな、誰かツールでも作ってくれたら良いけど。
950名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 22:21:54.96 ID:eZsgqVuG
もうあるし
951名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 23:20:24.75 ID:t/SUfCL/
>>950
真2であったっけ?画像入れ替えに向いてるツールって
952名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 21:47:40.47 ID:zP087ib5
ダメージの限界突破させてオーバーフロー無くしたいけどどうすりゃ良い?
真2と真ifで
953名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 01:49:29.46 ID:jJYyi9cJ
FEバイナリスレが潰れた矢先にFEとメガテンがコラボなんて
ぼくちゃんどうすればいいの…

>>952
根本的にダメージ関係の処理を変えなきゃいかんのでは?
オーバーフローを起こさないように使用するバイト数を増やすとかね
954名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 15:29:35.00 ID:QP+HLq9j
>>953
ややこしいがコラボではない
FE新作をアトラスが手掛けるという話
955名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 17:39:18.14 ID:lP4pXGds
魔神転生ですね
956名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 20:25:11.97 ID:WlFzXGoO
魔神2の画像入れ替えツールが真2や真ifにも使えるって前スレか前々スレで出てたようだけど、それってどうなんだ?
そのツール自体が落とせないから実験出来ないんだが・・・
957名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 18:54:06.27 ID:g2+F24kY
画像もそうなんだが、圧縮テキストを自動でコード変換してくれるツールがほしいな。
958名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 08:51:10.94 ID:EjNQGb18
ifの宝箱バグ修正パッチ誰か作れよ
959名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/04(月) 20:40:16.41 ID:vVODAeYU
真2・真if向きの画像用ツールはまだないかな
960名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 23:52:16.36 ID:xNqiblDv
一応自分なりにV149改変したのをテストプレイ中。
一番最初はゾンビドッグに勝つのがやっとの状態だが、
レベル9までがんばってハイピクシーとノッカーを加えればかなり戦える。
慎重に戦えば、バジリスクまではノーミスでいける。
デフォでもそうだが、やっぱキングフロストが最初の山場か。

続きは後日。
961名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/06(水) 06:09:50.71 ID:dr4YcvVF
オレも改造してるぜ。231氏版の方をさらに敵が強くてエグくした感じで
消しても問題無い悪魔を消して代わりに新しい悪魔追加したのを。

S9ヴィシュヌやS9シヴァ辺りのメギドラオンで一体に付き1000以上ダメージ食らわせて来るし
ストーリー上倒さなくて良いけど全反射の鬼畜ボスもいる
962名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/06(水) 10:41:58.30 ID:YxisYHu4
お前しつこい奴だなw
963名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/06(水) 15:27:08.54 ID:lw0QhvUo
確かに
964名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/06(水) 20:18:02.40 ID:5nTLfkQd
画像改変関連のツールが出ると良いんだがな
965名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 23:58:18.80 ID:DSHaRkGe
LLSM真Uプレミアムリングバグについて、
主人公の剣を変更すると発生し、COMPの中にいるものも含め、その時点でプレミアムリングを
装備していなかった仲魔がプレミアムリングを装備できなくなった。その時点でプレミアムリングを装備していたもの
その後新しく会話で仲魔に加えたものについては通常通りプレミアムリングの付け外しができた。
ver1.49 SNESGTにて確認。既出だったらスマン。
966名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/19(火) 19:31:33.43 ID:xWR5anrZ
ifの宝箱バグ修正パッチ誰か作れよ
967名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/19(火) 21:18:33.78 ID:CukN2ZHQ
>>966
そんなのやらないからいらねーよ
欲しいのお前だけだろ?

自分で作れ
968名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/20(水) 11:49:55.13 ID:MMRJdxA6
つかそもそも if にそんなバグあったっけか
969名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/20(水) 12:08:14.20 ID:4d6gCuo0
旧約の宝箱フラグ不備ならまだ分かるんだが
970名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/20(水) 20:01:27.36 ID:HGQX61u7
そういや旧約の宝箱フラグバグの修正パッチはないのか
VC版では直ってるらしいけど
971名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/23(土) 21:55:46.31 ID:GgbxmqAA
すみませんが3つのダレスの作り方教えてくれませんか?
972名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 08:55:07.26 ID:dKebwo/L
>>971
BNE見ろよw つーかダレス1体で良いよね。あの枠使ってアンリ・マンユとか作ったわ
973名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 09:34:49.60 ID:twUTDlW/
vistaじゃ動作しないんですよ
974名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 15:53:25.64 ID:FEAObQCf
誰かこいつなんとかしてくれw>>972
975名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 16:30:46.98 ID:7IontiAW
真2ベースでラストバイブル3Dダンジョンで再現パッチ作れよハゲ
976名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 17:45:58.45 ID:Cn5yHpAR
ダレス枠は1個でいいな、確かに。
空いた枠を使ってデミウルゴス、アフラ・マズダーをを入れてみた。
それぞれルシファーとアタバクの色違い。

ちなみに231バージョンがベースのは、基本的にカジャ+ドーピング前提だから、
ミサイルの打ち合いってイメージになるせいか、どうも好きになれない。
苦戦苦のデータも見たけど、それに加えてボス悪魔の作成が
攻略の前提条件になってる感じだし。
悪魔のランク設定も、1レベルにつき全能力値+1って感じで、
テキトー感がかなり漂う印象だな。
977名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 19:47:04.33 ID:Nu2+uBvm
>>975
誰も同意してくれねーよくず
978名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 22:40:04.51 ID:Kd7YFIj+
>>976
ヴィクターさんこんにちは
979名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 22:43:55.95 ID:lPTzJHnE
真2は唯一神も偽者の方潰して本物をラスボスで出す方をSランクにして
先に出る方をEランクボスにすると中々面白いかった。魔界にも行ける頃だから
レベルは割と上がってるし、強い悪魔も作れる時期。ダレスに関しても1体だけ設定しておいて
最初のダレスのランクをE。その次がC、最後がBくらいにしたらバランス的に良かった
悪魔判定のダレス自体のパラはザイン・ギメルには及ばない程度で止めておけば中々の調整にもなったね。

231氏の方はデカジャがかなり有用な魔法なのがわかるし、最初のターンはデカジャ推奨。
敵がカジャドーピングされてるけど引っぺがしつつ、先制されるのを逆用して戦えば意外と活路が見出せる。

ボス悪魔以外もレベルの上限一括で149くらいにしておいて強めの設定の悪魔のステータス高めにしておくと
割と使って行けるし、ボス悪魔の条件少し緩めにすればこれもバランス調整的には良いね。
980名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/25(月) 09:41:00.26 ID:v3IjQCAh
>>978
ハズレ

>>979
>唯一神
つまり、元老院三連戦でも顔が動くわけか。
偽顔とは区別する考えだからそれをやるつもりはなし。
本物と偽者をそれぞれヤハウェ、イェホバに変えちゃったしw

>ランク
基本的にV149準拠の改変なので、メインルートでBランク以上の
ボスを出すつもりはないな。
Bランク以上のボス戦は、2周目以降のお遊び用な意味合いだし。
それを導入しちゃうと、ラスボスのレベルが228になっちゃうからw
ただ、ダレスは一種類だけにして、二回目、三回目は
ランクアップで対応してる。
で、その余った枠に裏ボスとしてアフラ・マズダーとデミウルゴスを
入れたんだけど。

>レベル上限149
それだと元鑑定屋の存在意義がなくならないか?
あと、ボス合体は基本的に廃止してる。
あくまでもボスは対戦専用って感じで。
まあ、金剛神界あたりに連戦イベント入れるのはかなり楽しい。
Sランクの魔人5連戦とか。
981名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/25(月) 17:35:14.98 ID:nDLN2jUQ
ヴィクターさんが自分にレスしてる意味が分からん。
パッチを公開するわけでもなく、作ったのを動画にして上げるわけでもないのに・・。
スクリプトか何か?
982名無しさん@お腹いっぱい。
文体や空回りっぷりが一緒なだけで別人だよきっと
うん