【グラディウス】FC版ゲームAC化スレ【ゼビウス】9
【お約束】
このスレの主役はあくまでもパッチを作成してくれる職人さん達です。
アイディアや提案をするのは自由ですが、現実を無視したモチベーションが下がるような書き込みは控えましょう。
明らかにスレを混乱させる意図の書き込みがあったとしても、生暖かくスルーする耐性を身に着けましょう。
基本的に【アーケード版が存在するファミコンゲームをアーケードライクなグラフィックに改造する】のがスレの趣旨ですが
「MSX化」などの独創的なアプローチの改造も(・∀・)ウェルコネ!
このスレに現れる職人さんが現在進行形で開発を進めているタイトル
・グラディウスU
・沙羅曼蛇
・ゼビウス
・ファンタジーゾーンT
・ツインビー
・ドルアーガの塔
・マッピー
開発が長期停滞中or終了宣言の為、新たな職人が現れる事を期待されているタイトル
・グラディウスT
・パロディウス
テンプレは以上です
>1
スレ立て乙
イチオツ
10 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 00:04:47 ID:GPdflA1z
横384 > 256というと、アイレム直々の68版があるけど・・・
あれはひどかった
何某のR-9デザインについての考察
32x16のキャラを24x16に落とし込むの際に
只でさえ横寸が足りないのに貴重な横幅の1ドットを使っていない
しかも縁取り的な配色のため視覚的にさらに寸詰まりに見える
縮小かつ減色しているのに全体的な雰囲気を掴んでデフォルメをするのではなく
すべての要素を盛り込もうとしているので、全体の縦横比を無視し結果的に作った本人以外判らないデザインとなる
提案として場に出したんだから批評されるのも踏まえての行動だと思うが
論理的に考えなくてもセンスのある人は感覚的に自然とできることを
理解していないようなのであえて記載してみる
そんなに叩かれるほどじゃないと思うが。叩いてるヤツはそれ以上の作れるのかね(w
まあ擁護ってわけでもないけど画面解像度が違うってことは実際の画面に映した時の
ドットの縦横比(アスペクト比)が違うんだよね
なもんでアスペクト比を合わせた比較画像だとまた印象が違ってくるかも
そうだよな カシオン
ココは皆さん本人の希望なので
>>14にお前こそ作れるのか
↓
カシオン正体を現す
↓
さーせんでした
って流れでお願いします。
やだよめんどくさい
要約すると大きさと比率どっちを犠牲にするかって話で揉める
何某のR-9デザインについての考察(キリッ
そんなわけで縦長ドットのアーケードに対して横長ドットのファミコンが一見寸胴になるのは
あながち間違いでもないんだよね
もちろんアスペクト比把握してるんだろうなw
いや、てきとーw
今んとこてきとーでいいとおも
ファミコンのゲームってエミュレーター等でプレイする時とテレビでプレイする時でアスペクト比違うよね
スーファミも
大体だが、横3倍、縦2倍にするとTVに出した画面に近い。
ただ、アスペクト比を言い出すと色々面倒だよ。
エミュレータでプレイする人が9割以上だろうし、両者のバランスを取るのは難しい。
あと、縦240で考えられてるから、そういう意味でも実機だとキツイ気がする。
R-TYPE自体384x256って珍しい解像度だから、256x224のファミコンと比べると
横に潰れるのはある意味必然と言えなくもない。
>>10 ここの常連、職人諸氏はちゃんとチェックしてるんでageなくてもいいよ。
さーせんでした
>>11も悪くはないが
>>28の方が確かにいいね。
パーツの再現性は顔の目鼻口の再現と一緒で、比率より揃ってる事が重要。
>>11では歪んでいる羽根が
>>28で改善されているのが大きい。
欲を言えば、キャノピー部分とスプライトを分けて本体側に赤が入れば
かなり見映えが良くなるんだけど、無理かな?
後出しじゃんけんなら負けねえよなw
そうでもないよ
元ヒューマンが22年後の後出しでコンパイルにケンカを売るスレはここですか?
後出しじゃんけんワロタw
ガチで真性
満を持してジオングが参戦しました
こういう煽りはめっさつさんでしょ
めっさつさん、最近更新しないね。
執着具合から察すると
前スレ986は…
しかしゼビウスですらこんなにも苦戦するとは…そう考えると星のカービィのグラフィックは凄かったんだな
05のファイヤードラゴン(ゲブ人手直し前)は
今見ると顔から火が出るほど恥ずかしい出来だった。
以前も証明するかのようにわざとらしくトリップ付けて登場したよね
余計に怪しまれるってそういうのw
44 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 23:22:24 ID:ek4hGCe9
カーーーーシオン♪オン♪
犯行後にそしらぬ顔でインタビュー受けてたりするヤツの行動って
本能なんだべか?
46 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 23:27:53 ID:ek4hGCe9
相変わらず攻撃的なメンヘルが張り付いてるなww
正直犯人捜しなんて興味ないからどうでもいいんだけど、
ホントに無実ならわざわざ証明するような行動ってしないもんだよな。
鈴香にしろ星島にしろゆきまろちゃん事件にしろ、
訊かれてもいないのにべらべらしゃべるし。
@ゲブ人
ああああ!!!!
>>11を見ていて、なんか俺の打ったドットだけやけに下手糞だなぁと思ったら・・・間違えてました
俺の場合、作り始める前に大量にスクショを撮るんですが
参考にした画像を取り間違ったみたいです
http://gamebookmaster.hp.infoseek.co.jp/ips/r9.png これの上から二番目を参考にしてました
当然、三番目を使うべきでしたね
R9を描いてくれた方々ありがとうございます
とても参考になりました。この流れがなければ間違いに気付かなかったと思います
因みに、俺がR9を描いた時には一つ思惑がありまして、
背景が透けるのを嫌ってなるべく真ん中の方には黒を持ってこないように意識してドットを打ちました
黒色は透明色で、2面は背景付きなので後ろが見えてしまうんです
(当初は1面も背景を付ける予定だったんですがバンク不足で全く無理でした)
とにかくその内直しますね
>>28が結構気に入ったのでそのまま使うかもしれません
その場合、勝手に使うことになりますが許してください
とりあえず2面が完成したら背景の透け具合がどういう風になるか試してみて決めることにします
>>31 >キャノピー部分とスプライトを分けて本体側に赤が入れば
残念ながらパレットが足りないです
赤と灰色のパレットさえ確保できればビットの色もまともに出来るんですけどねぇ
あと、言うのを忘れてましたがマジックドラゴンの作りがアレなもんで
ACやMkIII、MSXも参考にしてますが基本的にPCエンジン版を主軸にして作ってます
細かいところが意外とACと違ってたりします>エンジン阪
えらく長文になってしまいました。申し訳ないです
長文ついでに前に作った画像を貼っておきます
使い回しの苦労を見てもらおうと思って作ったんですが、貼るタイミングを逸してそのまんま貼れずに放置していたものです
http://gamebookmaster.hp.infoseek.co.jp/ips/dots.png
>>48 ドブすげえ。
マジックドラゴンのヘボドラドプスとは比べ物にならん。
意外なほどある使い回しが自然なのがセンスいいですね。
50 :
28:2010/02/11(木) 21:24:53 ID:pYFwn8m3
気に入ったら自由に使ってやってください。
ドプケラの胴体、ほとんどが使いまわしで構成されててワラタ。
ゴマンダーも使い回しとか、8x8の黒をうまく配置してますよね。
51 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 03:09:03 ID:F9jIhmeG
カーーーーシオン♪オン♪
コイツの目的と利潤関係を考えれば自ずと答えは出て…おや、誰か来たようだ。
55 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 02:01:06 ID:Ky1Hq+IF
意味不明の妄言を書き込むサイコさメンヘルがあらわれた!ズズズズ!
58 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 20:03:37 ID:u93lImsx
全然ワラエナイ。オタクさん。
誰かさー文珍ジャックのパッチ作ってよw
この手の馬鹿な粘着、この世から居なくなれば良いのに。
自己紹介しなくていいよ
ヵッォ ぉゃっょ
↑
カシオンおやつ
に見えたw
面白いと思ってるのは自分だけ
自己紹介しなくていいよ
ヶッォ ぉゃっょ
ぉゃぉゃ
自己紹介w
ゴゴゴゴゴゴゴ
/
/
↑昔こうやって書いたら、
「お前は本当にそれが面白いと思ったのか?」
と言われちまった。
↓自演って流行ってるの?
72 :
makimura:2010/02/15(月) 23:59:10 ID:bAEj9MyE
ゼビウス更新キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
>>72 おお、ついに地上絵が完成か!
鳥以外の絵も再現されて、根性の無理矢理さが良い感じです。
HPの絵カッコイイっす。
ついにやりましたね!
次はドンキーコングの50mをお願いいたします!
おー地上絵できたのかーと思ってプレイした途端
お?アレっと思って1.33と以前を見比べてみたら
やはり森のキャラも書き換えてあるw
コッチのほうがかなり良いです
他にも色々手が入ってそうですね
お疲れ様ですw
もし余裕があれば次回作では
例のコピーライトプロテクトも再現してもらえると楽しいですね
ファミコンの制約で再現出来ないのは分かりそうな物だが…
ソルバルウを灰色っぽくすることは
やっぱり無理なんだろうか
灰色っぽくする事で得るものより犠牲になるものの方が多いんじゃないかね
パレット共用してる照準の白いところが灰色になるとか
視認性が下がって森の上を飛ぶと見づらいとか
ログラムとかバーラの左上に白でハイライト入れるのは難しい?
マジレスするとバカに理解させるのが難しい
厳しいねコリャ
ファミコンはパレットとかバンクとか制限あるから
一色増えただけでも大変
灰色にするパッチって昔貼らなかったっけ?
>>75,77,79
もうね、最近説明するのもめんどくさくなってきたんだけど・・・
元々一つしかバンクを持ってないゲームに複数のバンクを持たせて特定の場面で切り替えさせるっていうのは結構難しいのかな?
グラディウスのAC化は化物という事か。
パレット関係は切り替えてどうこうなる問題じゃない。
ファミコンは基本4色なんだから少し考えれば分かるかと。
灰色1、灰色2、黒、緑<どこか減らせるか?
グラディウスは元からバンクチェンジ実装しています
技術的には何もむずかしくはないけど、後から実装するのは
元のプログラムによるけどかなり無理があると思う
マジレスすると牧村まん子の美的センス、主観にはむかうな。
センスないやつはだまってろって事。
>>88 さすがに言い過ぎじゃね?とは思うけどスペック無視した話が
何度も出るのはさすがになぁ…その都度説明してたら面倒すぎるし
テンプレにFAQでも作るか?回答がほぼ「無理、あきらめて。」っていうのw
地上絵すごいね
通過するときなぜかニヤけてしまうw
YES → 【理由を考えた?】 ─ YES → じゃあ言うな死ね
/ \
【技術的に可能?】 NO → 少しは考えろよ死ね
\
NO → 死ね
教祖のおっしゃることを絶対だと盲信する信者と同じだな。
小沢を擁護する民主党議員みたいな言い訳ばっか。
実際、教祖の言ってる事を理解できておらず自分でも判らないから
やれググれだの自分で調べろなど丸投げするしかできない。
元のFC版ゼビウスにあった光点が無くなった
↓
そのかわり立体感が出た
↓
ファミコンは色数が少ない
↓
光点のかわりに立体感を出した
そのくらいの頭を働かせないヤツはルナ先生理論の実践がお似合い
センスとか信者とかいう以前の問題
一つだけ手はあるが、問題が出る可能性があるし手間がかかる
そこまでして光点を出す必要は俺は無いと思うけどな
>>74 完成してるみたいだからココの作者に連絡取ってみろ(w
ttp://www.freepe.com/i.cgi?nekofami
>>85 バンクありのマッパーに移植すること自体は大して難しくないよ。プログラムを一から起こしてもいいなら、どれにでも移植できる。
でも、実物のカートリッジの仕様を逸脱してもいいって話になったら、結局は何でもアリになるだろ。それは、スレの趣旨と違うから誰もやらない。そんだけ。
このスレの趣旨は、開発当時にノウハウさえあれば、オリジナルのカートリッジにも実装できたであろうことをやるだけ。
AC版をFCというプラットフォームに無理やり移植する曲芸を競ってるわけでもなければ、勝手に移植版を作る際の権利問題を迂回する為にFC版を使ってるわけでもない。
前提を勘違いスンナ。
つーか、
>>1のテンプレ書いたやつがアホだから、勘違いした懐古厨とかエミュ厨が、物理的に不可能なことまで何でもかんでもリク出すんだろ。
例えば、「光を失ってしまった」とかいう件はアホかっての。
物理的なスペックの違いとか、当時の開発環境や客層とかすっ飛ばしてモノ言ってるんだから、実物を知らないエミュ厨なのが丸出しだよ。
ファミコナイズしてもゲーム性がアレだった、エグゼドエグゼス級のダメゲーで無い限り、当時はファミコナイズが普通であって、それを欠点と思うやつのほうがアホだよ。
それが大前提だろ。
次からテンプレ↓に修正しろ。
>ファミコン全盛期、移植の際にファミコナイズされたアーケードゲームが数多くありました。
>そんなファミコン版ゲームを、「現代の技術とセンスでアーケード版の雰囲気に近づける」事がテーマです。
>それに挑戦するパッチ製作職人さん達の情報交換の場であり、その職人さん達を生暖かく見守るスレです。
>【お約束】
>基本的に【アーケード版が存在するファミコンゲームを、実物の仕様の範囲内でアーケードライクな雰囲気に修正する】のがスレの趣旨です。
>ただし、「MSX化」などの、他機種風へのパッチはOK。
>このスレの主役は、パッチ製作職人です。
>アイディアや提案をするのは自由ですが、それが実物のファミコン本体、カートリッジの仕様を逸脱していないかどうか、よく考えてください。
>物理的に不可能なことは、現代の技術やセンスがあろうとできません。
SMに目覚めた作品を教えてください
民主信者も自民信者も気持ち悪いよ
94って高圧的な割に何一つまともに理解できていないのが笑えるw
>プログラムを一から起こしてもいいなら、どれにでも移植できる
cokeさんのグラACもゼビも一から起こさずにマッパを変更している
>スレの趣旨と違うから
スレタイにある二つともが趣旨違い?
>開発当時にノウハウさえあれば、オリジナルのカートリッジにも実装できたであろうことをやるだけ。
MMC3は当時開発されていないし実装は不可能
前スレを散々荒らした自爆好きな人なのかな?
少なくとも職人側の人間ではないわw
職人にも色々いるわけで
プレイ職人ですが?
しかしここのスレ住人、なぜドSが多いのか?
ひとりだけドSなのか?
ヒスなのか?ストレスたまってるのか?
キチなのか?神経症なのか?
長州力
僕は提案職人!
私、WEBデザイナーになるわ!
じゃあ俺は二代目ユガンガ・コラを襲名するゼ〜!!
すまない。二代目は既にめ・・・いや何でもない、忘れてくれ。
全然おもろないぞ。ガキの使い見て勉強しろ
自演って流行ってるの?
このスレの半分は自演で出来ています
__,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,----‐‐‐‐‐、,,
、,,-‐‐:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::丶
冫::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ
/::;;;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
(:::::::::::;;;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::)
(:::::::::::::;;;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::)
(::::::::::::/ヽ:::::::::::::ノヽノヽノヽ人人ノヽ::::::::::::::)
(:::::::::/ ヽノ´ ヽ:::::::::)
|::::::| ,,;;;;;;;;;;;;;;, ,,;;;;;;;;;;;;;;, |:::::|
|::::| ┏━━━━┓ ┏━━━━┓|::::|
|::::=ロ -=・=- ┣━┫ -=・=- ロ=::|
/|:| | /ノ | |:|ヽ
.| |/ ヽ / `ヽ / '| |
ヽ| ` ̄ ̄ ̄( ._ _. ) ̄ ̄ ̄ |ノ
.| / :::::::::::::U:::::::::::::\ |
ヽ ヽ .ヽ--┬┬┬--/ ! / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
\ `‐┴┴┴‐´ / < 自演って流行ってるの?
\ ヽ ´ ̄ ̄ ̄` / / \ 自演って流行ってるの?
.\| |/ \ _________
| \______/ |
___/|. |\___
/ \\ // \
/ \\_____// \
| `‐-----------‐' |
自演があろうとなかろうと、このスレの住人が実際に受ける恩恵(パッチ)は
なんら変わりは無いのだから問題は無い。
むしろ、今の書き込みの半数以上が結果的に何も生み出さない発言なのが問題。
自演って叫べば喜ぶと思っている基地外まだいんのかよ
マジ受けするヤツいるから自重しろよ
>114
お前みたいな高圧的な奴がおるから荒れるねんやろ!
>>114の書き込みくらいで高圧的とか。どれだけ自分に甘いんだよ。
下らん
テトらん
自演って流行ってるの?
↑ご覧の通りコピペしている、ただのアホです。生暖かくスルーしましょう。
__,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,----‐‐‐‐‐、,,
、,,-‐‐:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::丶
冫::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ
/::;;;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
(:::::::::::;;;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::)
(:::::::::::::;;;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::)
(::::::::::::/ヽ:::::::::::::ノヽノヽノヽ人人ノヽ::::::::::::::)
(:::::::::/ ヽノ´ ヽ:::::::::)
|::::::| ,,;;;;;;;;;;;;;;, ,,;;;;;;;;;;;;;;, |:::::|
|::::| ┏━━━━┓ ┏━━━━┓|::::|
|::::=ロ -=・=- ┣━┫ -=・=- ロ=::|
/|:| | /ノ | |:|ヽ
.| |/ ヽ / `ヽ / '| |
ヽ| ` ̄ ̄ ̄( ._ _. ) ̄ ̄ ̄ |ノ
.| / :::::::::::::U:::::::::::::\ |
ヽ ヽ .ヽ--┬┬┬--/ ! / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
\ `‐┴┴┴‐´ / < 自演って流行ってるの?
\ ヽ ´ ̄ ̄ ̄` / / \ 自演って流行ってるの?
.\| |/ \ _________
| \______/ |
___/|. |\___
/ \\ // \
/ \\_____// \
| `‐-----------‐' |
オレはもうちょい太っているんだが。
どうせ貼るなら似せろよカス。
ファンタジーゾーンTのパッチ再うpお願いしたいです
>>124 PS2のにオマケとして入ってるネオクラシックやってて、
グラフィック以外は結構ファミコンと一緒だなーと思い、
そういえばACパッチあったっけと来てみたけど消えてたんで助かりました
予想以上に仕上がっていて新鮮に遊べました
作者と
>>124に感謝
あれ内部的にはどういう風に動いてるんだろうな
ファミコンエミュをベースに独自の拡張を施してるのかな
上位のものにキャラやアルゴリズムを移植する方が簡単じゃね?
サン電子にソースが残ってたのか、セガの人がROM解析して拡張したのか…
敵のアルゴリズムはファミコンのまんまだった気がする…あんま覚えてないけど
コレクションなんだから糞を承知でMSX版も入れておけばよかったのに
誰かがFC版ファンタジーゾーンのMSX化をしたら俺歓喜w
いい機会だから自分でやってみたら?
そういえばSHALOM氏おすすめのエミュだとVRAMの参照が簡単だったよ
古いバージョン上げてるのは意味あんの?
手持ちだと FZ_AC_090923 が最新みたいなんだけど
だったらおまえが上げろよカス
添付ドキュメントに「転載可」の表記が無い限り第三者がうPする事はマズイだろ。
作者を差し置いて無断転載するのがカス
>>128 > セガの人がROM解析して拡張したのか…
M2の人でしょ
ファミコンエミュを載せるのは任天堂の許可とか権利関係で面倒だから
ネオクラシックでお茶を濁したんだろうね
リスクと手間を考えるとファミコンベースの線はないと思う
134はエンジン部分の話
135はその上で動くイメージの話
そーいや昔、アーケードのくにおくんのPS2移植版がモロMAMEベースだったってのがあったな。
アレ、どうなったんだっけ。
確かタイメモがmameチームに許可取ってたな
MAMEスレですか?
メディアカイトみたいに流用してバレなきゃおkみたいな風潮あったよね
見る人が見れば一発でわかるから許可を取るようになったけどw
MAMEチームはないがしろにしても任天堂の法務部とは争いたくないだろ
PSでもFCソフト復刻してるじゃん、ロックマンとか。
ファンタジーゾーンの場合、何が問題だったんだ?
ロックマンはファミコンなくして成り立たないが
ファンタジーゾーンはあくまでAC版がメインFCはおまけ程度の意図で
出来る出来ないで言えば出来るけど、ライセンス料とか費用を掛けたくなかったんじゃない?
プレイ感覚は同じだし、両方入れる必要はないって判断したんじゃないの。
入れてる以上、ライセンス料が必要なら払ってるんだと思うが。
コレクションと銘打ってるのに誰も一切思い入れのない中途半端なネオクラシックなんて無くても誰も困らないし
ライセンス料払ったのなら堂々と表に出して宣伝した方がいいに決まってる
エンジン部入れてもせいぜい数メガ程度なんで容量的にも手間にしても
コレクションなんだからファミコン版として入れない理由はないでしょ
自分が作る側で、金払ってライセンスとったらどうしようと思う?
まさか無許可で入れてるとか思ってないよな?
必要ならって読めない?スーパーファンタジーゾーンが入ってるし、
入れるなら許可を求めるのは当然だし、SEGAのコレクションな以上、
当時(今でもかな?)ライバルだった任天堂のファミコンのゲームを
表には出せなかったんだと思うが。
ファミコン版はファンタジーゾーンのコレクションを考える上で外せないし、
どういう形であれ入ったことをユーザーとして素直に喜ぶべきだと思う。
書き込んだ後、思ったんだが、単純な事で、任天堂や、ファミリーコンピュータの
許可を得てないって事じゃないか?
描画を変えたりパッケージで書けなかったのはそのせいでしょ。
エンジンとソフト部分を分離して考えられないんだねw
ファミコン版の収録はサン電子のライセンスだけあればいいと思ってる?
スーパーファンタジーゾーンが収録されてる以上サン電子のライセンスは得てるのは
当選理解しているものだと思っていたのだがw
任天堂のプラットホームでソフトを出している現在
ライバルだったからといって表に出せない理由は何?
スレ違いになるからこれ以上やりたかったら場所を変えような。
148 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 22:12:03 ID:F+8NpG5a
>>146 解ってないのはお前だけだぞwプゲラ
>>148 スマソ、でも、書いたおかげで色々自己完結した。
>>147 エンジンとソフトを分けて考えられてないのはお前。
何処で問題が出るかを考えた結果、作られたのがネオクラシック。
お前らいいかげんにFZスレ逝け
>>149 義足の調子どう?
まーいいジャンこのところ過疎ってるし^^
ファンタジーゾーンネオクラシックとグラディウス2リファイン版は
どういう風に動かしてるのか興味ある
>>144 まあでもネオクラシック版もそれはそれでなかなか興味深い
どんなハードを想定して作られてるのか思いふけるのもまた一驚
確か究極の8bitハードをイメージして作ったはず>ネオクラシック
ifを考えるという意味でもこのスレの趣旨に近い物がある
技術的見地で話すならいいが
ID:y6EdF4YVみたいな池沼が個人的な思い入れで語ってきたらウザいってw
究極の8bitハードはPCエンジンだと思っている
そういえばコンプリートにPCエンジン版も入ってなかったよな
PCエンジン、MSX、X68000、テンゲンNES、あと何かに移植されてたっけ?
サターンw
Windowsww
MZ-700www
┌─────────┐
│ │
│ しばらく基地外の |
| 自演が続きます。 |
│ │
|__________________|
ヽ(´ー`)ノ
( へ)
く
┌─────────┐
│ │
│ そうゆう俺も |
| 実はキチガイ! てへ|
│ │
|__________________|
ヽ(´ー`)ノ
( へ)
く
技術的な見地の書き込みなんて全然無いじゃん(w
ファミコン版がどういう形でも入ったのが良いってのが個人的な思い入れか?
PCエンジン版のサウンドを何とかした物が見たかった気はするが。
3Dエイジス版は黒歴史なんだろうな。
>PCエンジン版のサウンドを何とかした物が見たかった気はするが。
↑これが個人的な思い入れだと思うよw
PCE版がいまさら移植されてもインパクトに欠けるな
だからといってMSX版の1、2は目に余るクソゲだし。
ファミコン版の2はPCE版以上に音楽が終わってるし。
魔界村は一角獣だけならACぽく弄った
>>162 FZ2(MSX2版)のスクロール処理はかなり頑張ってるんだが、
・・・ゲームとしての操作性や、敵の動きとか根本が残念だった
MSX版のは、無茶しやがって・・・って感じ(絵はかなり頑張ってる)
移植したのがバイト先のソフト屋の社長だったのに驚いたのは懐かしい思い出>FZ2
MSX2版の2だけはクリア出来そうにない。アケ版の数倍の難易度だと思う。
ファミコンにグラ差し替えもしたところでどうだって感じもする。その逆も
昔はNESSPRを使っていたんだが、あれをなんとかしてXP以降で使えるようにできないかな?
画面色数変えるだけで使えた気がするけど
そんな拘るだけのすごい機能でもあるの?
171 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 02:19:19 ID:mPiJqZLg
XPPROで試したけど、画面の色を16ビットにすれば問題なく動くっぽいよ。
SPRセットデータを作れるのが一番のアドバンテージかな。作るの大変だけど。
173 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 22:53:07 ID:SMwWHBWW
ほう・・・
上げてる奴はなんなんだ
1.34?
サンダーボルト2を
今週も動きなし
R-TYPEの2面が待ち遠しい
マッパー107って実ロム化出来るの?
マジックドラゴンの1面で要塞内に入った後背景が緑色になる演出は残しておいても良かったんじゃないかな?
本家AC版もそこで初めて背景が現れる訳だし
確認はしてないけど、色が一色減るのが問題なんじゃないの?
ああ、ごめん。そういう理由もあるのか。
よく考えてなかった…
途中で送信してしまった。
マジックドラゴンと似た境遇なサンダーボルト2って需要あんのかな?
ないよね。
でもつくづくRTYPEパッチすごいわ。マジックドラゴンだけ見ると絶望的にダサいけど、
絵とパレットだけ差し替えであんなに良くなるなんて。
マジックドラゴンて開発中に仮絵だけ入れて頓挫したのかも?と勘ぐってしまう。
時代を考えろ糞が
>>184 需要あるって
>>176 頑張って弄ってみてくれ。書いてるの同じヤツな気がするが…。
ところでサンダーボルト2ってなんすか?
マジックドラゴンは、わざと絵を別物にしてるだろ。
それくらい分かりそうなもんだけど、
>>185とか何?
雷電2
スーパースターソルジャーのなんちゃって移植の事じゃないのとマジレス
そもそもマジックドラゴンは時代も何も最近だし
それを言うなら作った国柄だ
オペレーションウルフの続編だろ
>>176が途中で送信した内容。
サンダーボルト2はスーパースターソルジャーのFC移植版の方ね。
マジックドラゴンは実はアイレムがRTYPEとして途中まで開発していたが頓挫し流出して
絵だけ自力で埋めたか描き潰したのかも、と勘繰ったわけ。
まぁ四面しかないとかあり得ない仕様だから違うだろうけど。
191 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 08:41:57 ID:etwAAyfM
スターソルジャーのファミコン移植なんてあるんだ。
コレもカセット出てるのかな?パレットが弄り辛そうだ…。
>>188 最近って何の事?パチモノの発売日はそれこそ誰も分からないだろうけど、
作られたのは少なくともグラディウスAC(初代)より前の時代のはず。
自分の場合、確か鶴見氏の紹介記事で知った気がする。
>>190 ゲームメーカーの開発でグラフィックが無いなんて有り得ないでしょ。
それも、元があるゲームだし。
マジックドラゴン出してる会社(同じロゴが出る)は
スーパー忍II(海外ではIII)出してるパチモノでは割と有名な会社だったと思う。
CONYには遥かに劣るがな。
妄想がひろがりまくりんぐ
R-TYPE、マジで凄いな。
2面以降もがんばってほしい。
なんかニヤニヤしてしまうよなw
普通のMODモノとはまた違った楽しさがある
しかしなぜわざわざマジックドラゴンにしたんだろう。
R-TYPEとして発売した方が知名度もあったろうに。
アドベンチュラスボーイみたいにタイトルだけ変えるとかならまだしも、
ゲーム中の絵まで描き変えてしまうのはもったいない気がする。
著作権の問題とか関係あるんだろうか?
ヒント 非正規
ファイナルファイト3(タフ)の移植は凄すぎてびっくりしたけどな。
つうかアドベンチュラスボーイも、か。
わざと似せなくさせるところが、正規開発が頓挫してもったいないから
絵とタイトル変えて少しでも稼ごうとしたのかな…なんて
いい加減、その考え方を捨てれ>正規開発が頓挫したから
少しでも脳みそがあれば分かるだろ。
市販物に実際にあるにはあるが、特殊な例。
キョロちゃんランドや、ビックリマンなど、人気のキャラにした例か、
スーパーマリオUSAや、レディーストーカーなど、権利絡み。
ストリートファイターZERO2 '97とか、真サムライスピリッツとか、
パチモノにしとくのは惜しいくらいのソフトとかもあるし。
>>201 >ストリートファイターZERO2 '97とか、真サムライスピリッツ
惜しいソフトとはこれっぽっちも思わないぞ。出来的に。
タフと魂斗羅スピリッツならわからんでもないが。
そうだ、西遊記ワールドをワンダーボーイ化しよう!
あんた、この香ばしさ
ボキャブラ世代乙
そういえばハローキティワールドってバルーンファイトのパクりと言われているが、
軽くググったらバルーンファイト自体任天堂のオリジナルじゃないらしいね。
ゲームが同じでも絵が違う、みたいな作品以外とあるのかも。不動明王伝とかデッドフォックスとか。
高橋名人の冒険島ならワンダーボーイ化パッチあるね。
>そういえばハローキティワールドってバルーンファイトのパクりと言われているが、
この時点でおかしいだろ
>>206 ドンキーコングも任天堂が作ったものじゃないし
バルーンファイトも元ネタがあって海外アケゲーのパクリ
でも別にこれは避難するようなことじゃなくて
当時はパクりパクられるのが普通
そうやって進歩したのだから
ハローキティワールドは任天堂が出資した会社が作ってるしね
バルーンファイトがジャウストのパクリって言い出すと、
トルネコやシレンもローグのパクリって事に…。
ちなみにジャウストはファミコンでも出てる。
ドンキーコングは開発が別ってだけで任天堂が作ったと言って良くないか?
そんな事言い出したら開発会社が違うケースなんてメチャクチャあるぞ。
バンダイなんて自社ゲームが無い事になりかねん(w
魔界村みたいに外注作品がオリジナルを越えて伝説化までするケースもあるね。
魔界村みたいな2イントのゲームを1イント化ってできるもんなのかな?
そいつはいいことを聞いた
コイン無し、建物減少、アリーマの挙動が
変になっちまったFC版の事?
マイクロニクスFC移植で割とまともなのは
阿修羅ノ章くらいか?まあそれでもバグりまくりだが
GBのRタイプをなんとかしてFCに移植していじくることは可能ですか?
また、いつもの流れか・・・
素直に「自分には出来ないので、どなたか作って下さい。お願いします。」と言えないのか?
>>215 GBとFCに互換なんてあった?
できるのはドットパターンを参考にするくらいじゃないかな。
GGとSMSは画面サイズとパレット以外同じらしいけど。
GGをSMS化したものはいくつか見たことがある。
>>217 GGをSMS化したものというか逆が多いよ?
ソニックシリーズはは海外MS版の方が先の発売だった気がする。
悪魔城じゃないドラキュラとか
GGはSMSの上位互換でしょ。
SMSのソフトは全部GGでそのまま動く…ハズ。
GGとSMSはパレット違うから色化けするけどな
あと解像度も違うので文字が見づらくなってしまう
実際動くよ。SMSをGGに変換して取り付けるアダプタが2箇所くらいから出てた。
名前はマスターギアコンバーターかな?
マークIIIも動かすアダプタ自作した人も当時は居たよ。
解像度が違うからたしかに文字があると細かくてみにくいかもね。
>>217 細かく言うと随分違う
SMSは512色中64色だがGGは4096色中32色
パレットも違うし画面サイズも違う
SMSにGGは含められないし逆も出来ない
GG>SMSはパッチと言ってもかなり難しい
ドットやキャラを全て作り直すくらいの気合が必要
逆は割と簡単と言うかGGは何故かSMSをモード持ってるから
結線だけで動くけどね
エミュは知らんけど実機ではね
上位互換という概念が理解できないらしいw
>>222 GGで色数減ってない?SMSモードだと使える色数が増えるのかな?
あと、GBは横並びが10枚になってた気がする。
あと、BGが8x8毎にパレット指定が出来る。
>>224 減ってるし上にもあるように解像度が違うんで文字はキツイ
だからマスターギアコンバーターみたいな非純正しか無かったんだと思う
もし完全互換で問題がなければ当時の過去資産は非常に重要だったんで
セガ自身が出していただろうね
携帯性の問題もあるし、メガドラでメガアダプタって選択肢もありましたし。
マスターギアコンバーター、一応、海外ではSEGAも出したみたいです。
GGをRGB改造してコントローラーを乗っとれば色々遊べる据え置き機が
作れるかと思ってたんですが、そんなに甘くもないのかな。
また口だけのやつが生き恥を晒したのか
英語も読めないんじゃどうしようもないな
開発日記見てみろ
GGからSMSにコンバートするのにどんだけ苦労があるかさ
才能も、実行力も、情報収集能力も、読解力も、理解力もないヤツが何か言ってるお。
↑
自己紹介乙
>>208 知ったか乙
ドンキーコングは開発が別なだけで、アイデア自体は任天堂のものだぞ?
元々ゲームウォッチ用のゲームとして開発してたそうだし。
すいません、脱線しました。
____
/ \ /\ キリッ
. / (ー) (ー)\ GG>SMSはパッチと言ってもかなり難しい
/ ⌒(__人__)⌒ \ ドットやキャラを全て作り直すくらいの気合が必要
| |r┬-| |
\ `ー’´ /
ノ \
/´ ヽ
| l \
ヽ -一””””~~``’ー?、 -一”””’ー-、.
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
ホイヤッ!
dFKddsTL=才能も、実行力も、情報収集能力も、読解力も、理解力もないヤツ
//
ホイヤッ!ってFC版のクレイジークライマーに入ってるの?
AC版ドンキー
iNESマッパー番号のデータベース(もしくはリスト)ってどっかにない?
>>241 知りたいのはそんなんじゃなくて、各マッパーのPRG,CHR切り替えサイズとか切り替え方法とかの
技術情報なんですけど。知らないなら無理しなくていいですよ。
>>243 ありがとう。とりあえず一通り見てみる。煽るしか能がないポンスケとは偉い違いです。助かります。
自分の欲しい情報すら相手に正確に伝えられないのか?
マッパーのデータベースを求めておきながら、突然切り替え方法(技術情報)とかあきれかえるわ。
ギスギスしてますね
スギスギスギスギスギスハイハイ!
VSシステムってファミコンとほぼ同じ仕様なの?
多少処理落ちしにくくなっていたりとかそういう変更は無し?
グラスレのヤツらが荒らしに来てるんだろうな
モーソーは頭のコヤシです。
キチガイは昔からいるんだけど
そもそもフォント換えたりグラフィックのコンバートくらいしかできないこのスレで
技術的なことを訊くのが間違いな気がするw
実際に高度な事をやっているパッチもある訳だし、ここで聞く分には問題がない。
聞くなら初めから、具体的にしろという話じゃね?
まぁ、今回は職人(職人見習い)でも何でもなく、ただの荒らしだったという事だが・・・
>>222 >SMSは512色中64色
メガドラではないのか。
>>254 そのお陰でMDの色の少なさが後になってかなり響いた
ほぼ活用されることの無い互換性維持のために犠牲になった部分で
単純な基本色ならGGにも負けてたと言う部分
でも当時のセガとしては必要なことだった
それでも一応はSMSより色数は出せたりする
MDには半透明マスク機能があるので128色出せる
マスクだから自由はきかなんだけどね
PCEも基本色512色だな。ただ、SPBG共に16色x16本使える素敵仕様。
表記すると512色中512色(実際は抜けで減る)なんてワケ分からん事になる(w
同時発色数自体はGBA=SFC<PCEなんだよな
GBAとSFCは32768色なのがデカイ。そこまでは必要ないが、4096色は欲しい所。
NEOGEOが4096色中16x256本(x2だったかも)とか、ワケ分からん色数が持てる。
____
/ \ /\ キリッ
. / (ー) (ー)\
/ ⌒(__人__)⌒ \ 4096色は欲しい所。
| |r┬-| |
\ `ー'´ /
ノ \
/´ ヽ
___
/ \
/ノ \ u. \ !?
/ (●) (●) \
| (__人__) u. | クスクス>
\ u.` ⌒´ /
ノ \
/´ ヽ
____
<クスクス / \!??
/ u ノ \
/ u (●) \
| (__人__)|
\ u .` ⌒/
ノ \
/´ ヽ
まさに思ってたこと書かれててワラタ
実際に開発やってみりゃ分かるよ。
∨
|/-O-O-ヽ| ブツブツ・・・
| . : )'e'( : . |
` ‐-=-‐
/ \
||\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\\. \ ∧_∧
||. .\\ \ ( ;´Д`) (オイ、なんか変なのがいるぞ)
. \\ \ / ヽ.
. \\ / .| | |
. \∧_∧ (⌒\|__./ ./
( ´,_・・`)目合わせるなって ∧_∧
. _/ ヽ \ ( ) うわー、こっち見てるよ
Q 次の中から
>>261 に該当するものを選べ (10点)
1.歴代ハードを第一線で開発 → よっぽどの下っ端 最底辺クラス
2.レゲー世代ではないリアルゆとり世代 → ミドルウェアがないと何も出来ない能無し
3.脳内開発 → 只のゲハヲタ
まぁ、SFCが登場した頃に登場したWINDOWS 3.Xは、どんなに頑張っても256色しか出せなくてな・・・
たかがゲーム機に4096色なんか贅沢にも程があるし、どうやって開発するのか想像もつかないという事じゃね?
>>254 SMSは同時発色32色だった気がするが違ったかな
と思ったがwiki等ではたしかに64色になってるね謎です
1985年:FM77AV(4096色)
1985年:9801(4096色可能モデル)
1987年:PCE(512色)
1987年:X68000(65536色)
1988年:MD(512色)
1990年:SFC(32768色)
1991年:Windows 3.0
PCEは基本、PC-98で開発だよ。
しかし、年表作ると、この時代の技術の進歩すげー。
色解像度と同時発色数は別だけどね
1985年:9801(4096色中16色)
1987年:PCE(512色中512色)
1988年:MD(512色中64色)
1990年:SFC(32768色中256色)
俺が分かるのはこんなもんかな。
色数が増やせるからってMAXにする必要はない。
重たくなる要因だしね。
PCならまだしも、家庭用ゲーム機は価格を押さえる必要もある。
どんなにスペック高くても値段が高ければPS3みたいに売れず、
スペック低くても必要な要素に絞り価格も安いwiiが売れた。
MDは色数を増やさなかったが、家庭用ゲーム機で初めて背景画面を二面持った。
しかし世が求めたのは同時発色数の方だった。
必要なスペックと妥当な価格。そのバランスが重要なんだよ。
色解像度増やすならいいDAコンバータが必要とか、同時発色数を増やすとデュアルポートDRAM増えるとか、
画面周りのLSIの速度の関係だとか、主にハード面でのコスト制約が大きいかな。
別に同時発色数も求められてなかったよね
そんなこともないと思うけど、
SFCはパレット数で換算すれば256色なんだけど画面にエフェクトがかけられるから
それ以上発色できるしスペック表でも256色以上に書かれることが多かった
で実際PCEのゲームよりSFCのゲームのほうがグラフィックが洗練されていたから
SFC>PCEを信じて疑わなかったんじゃないかな(実際そうなんだけど)
当時はSFCの不利な部分(解像度が低いとか実は処理速度が遅いとか)まではあまり言及されなかったね
アーケード移植に三色で挑み続けたファミコンに無理はなかったとでも?
白目を肌色にするのが当たり前なADVとかファミコンだけ。
MDは中間色にメッシュを多用しぼやけでそれを単色に見せかけていたが
細かいドット表現が命だった当時の風潮にはあわなかった。
スーファミの処理速度の遅さは発売前から言われてなかった?
メガドラの色数の少なさはユーザーも嘆いていたと思う。
当時、ハードは性能をウリにして争ってた感じ。
ただ、高解像度とかはあまり言われてなかったと記憶してる。
メガドラはビデオ出力が酷すぎってのもあったね。
MDは16bitCPUとFM音源以外は酷いものだったよ
PCエンジンは発色や画質にやたらこだわった作りだったな
>>274 エクスランザー見たく、S端子だとリンゴが解り難くなり
滲みまで利用したビデオ出力の方が良くなる物も。
逆に色数で殺された様なメガCDのバーチャルシネマ系の
ファーレンハイト、トムキャットアレイ等が勿体無い。
>>275 それだからこそ32Xでの代わり映えに驚けた物だよ。
____________________________
|
│ また出たよ。自作自演クンが。いつまで続けるんだろうね?
└────────────y────┬──────────
∧_∧ .| 生きてるあいだは
( ´Д`) .| やめないと思うよ
/ ∫ ∬\∫ \
_ | |⊂===⊃_  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄
|\ ̄ ̄ ヽ....:::::::ノ .\ ∧∧
./\.\ ~~~~~ \ /⌒(´A`;)
∧_∧/. \| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | | (~冫
,(・∀・ )⌒ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\.- | | /.| |. |
⊂二丶 ノ ノ /. .\\\ /.| | .|
⊂二二二 ノ\/ \(_)⌒Y⌒〜
____∧______________________
/
| 結局さぁ いつも結論はイッテヨシになるんだよね……
\
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
>>258 NEOGEOはRGBが各5bitで32k色だったはず
>>278 Wikiは65536色になってますね。開発ツールが4096色だったんだよな…。
____
/ \
/ ⌒ ⌒ \ いつまでやってんだこいつ
/ (●) (●) \
| 、" ゙)(__人__)" ) ___________
\ 。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | | |
__/ \ |__| | | |
| | / , \n|| | | |
| | / / r. ( こ) | | |
| | | ⌒ ーnnn |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二 _|_|__|_
MSX版は正規品だよ
>>282 「下は正規に移植されたもの。」
ってちゃんと書いてある。
いくら暇だからって・・・なあ
舞い上がりすぎだろ
そうだったんだ…
すいません…
でもこの低スペックでよく移植したなぁと思います。
ファイナルファイトも移植されてるんですよね。
スレちですいません。
ロゴ右の人が死にそうな顔してるな・・・
2人ともゾンビ顔だな
というか誰だよw
そんな事しか感じられず、凄さが分からんとは可哀想な人達だ。
いかに描写範囲を少なくして負荷を減らすかというのは
低スペックマシンでの制作には不可欠なテクニックだよなw
>>291 つい最近、MSX版ABIIでスゲー!した後なもんで、あんまりインパクトないんだ・・・
あんまり追い込むと分裂するから、弄るのは程々に(w
今は分裂ではなく統合失調という
不思議なんだが、キミは、なぜ、このスレに居るんだね?
>>287 そこの移植ギャラフォの移植度もけっこう高いぜ。
見た目の
音楽の出来が良いのが微妙にむかつくw
やべぇ、ZX Spectrumに目覚めそうだ(w
>>299 TMS99x8にはグラフィック画面はないっすよ
おそらくCPUで画像データを作成し、VRAMの表示バンクに直接転送しているものと思われ
(たぶんスプライト表示機能はディスエイブル状態だと思う)
この方法だとVDPの仕様上、配色が見苦しくなる替わりにすべてソフトで処理するぶん、自由度が高くなる
このVDPはグラフィックデータが小さいんで、3.58MHz駆動のZ80でもあそこまで出来ると
でも当時の日本だと、買う前に実際に動いてるブツを見たり、遊べる機会がないから
見た目がいいPCGフル活用タイプが、主流になったんだと思う
間違いなく、当時の価値観だと売れないと言える
例えばアクティビジョンの日本での販売元のポニーもそこを理解して、バタ臭いソフトは日本で出さなかった
あとPC版の移植に関しては、国やプラットフォームごとに色々と契約があるんで
無理して出そうとすると「聖拳アチョー」みたいな事態が起こったりするんだな
(ジャッキー・チェン映画のPCソフト化はポニーが独占契約)
とりあえず
>>304がZX Spectrumをよく知りもせず適当なことを言っているのが理解できたw
はいはいオジイチャンわかりましたから
正確な情報も書き込まずにただ煽るのはやめましょうねー?
そういやMSXのアフターバーナーはIIじゃないマークIII版の移植もあったな。
ベーマガ投稿のアフターバーナーもどきっていうのがあった記憶はあるけど
>>308 PC-8001の N-TYPE とか Dragon 'N' Spirit とか思い出したじゃねーかw
バグ太郎・・・だっけ?
アルカの井戸を忘れてるんじゃないだろうな?
やっぱりおっさんばっかりや!
20年前のハードのスレの住人がオッサンじゃないわけがない。
315 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 11:47:31 ID:ZIg/3xgn
子供叱るな来た道だもの、
年寄り笑うな行く道だもの
ファミコンの曲を解析して差し替えられるようになりたい
そうすれば究極タイガーがもう少しマシにできるんだけどな…
動きがなければ埋もれてく一方だからね
ってかカシオンはなんか動きはないの?
特には…
ZX Spectrum凄いね。
R−TYPEとダライアスはファミコンで出なかったのは不思議だなぁ。
容量の問題が大きそうだけど。
って、誰?(w
ダライアスはディスクシステムで出るイメージ。
ファミコンに移植されたら大幅にステージ減らされそうだな。
R−TYPEは4面まではマジックドラゴンで移植可能な事が証明されているから、あとは容量の問題、PCE版は完全に近い移植故に容量不足になったが、MK3ベースなら全面入りそうだ。
処理落ちの関係で(特にボスが)5面が真っ先にカットされそう。
____
/ \ /\ キリッ
. / (ー) (ー)\
/ ⌒(__人__)⌒ \ ディスクシステムで出るイメージ。
| |r┬-| |
\ `ー'´ /
ノ \
/´ ヽ
___
/ \
/ノ \ u. \ !?
/ (●) (●) \
| (__人__) u. | クスクス>
\ u.` ⌒´ /
ノ \
/´ ヽ
____
<クスクス / \!??
/ u ノ \
/ u (●) \
| (__人__)|
\ u .` ⌒/
ノ \
/´ ヽ
322 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 20:59:55 ID:ptT3b7JS
316 : 名無しさん@お腹いっぱい。 : sage : 10/03/12(金) 14:59:48 (p)ID:amzzHc46(2)
ファミコンの曲を解析して差し替えられるようになりたい
そうすれば究極タイガーがもう少しマシにできるんだけどな…
320 : 名無しさん@お腹いっぱい。 : sage : 10/03/12(金) 19:57:56 (p)ID:amzzHc46(2)
ダライアスはディスクシステムで出るイメージ。
ファミコンに移植されたら大幅にステージ減らされそうだな。
R−TYPEは4面まではマジックドラゴンで移植可能な事が証明されているから、あとは容量の問題、PCE版は完全に近い移植故に容量不足になったが、MK3ベースなら全面入りそうだ。
処理落ちの関係で(特にボスが)5面が真っ先にカットされそう。
R-TYPE、海外版なら普通に1枚に入ってるし
ってかスレチの話題はいつまで続くの?
次のパッチ更新があるまでだろ
まったくですね。
>>321-322みたいなスレ違いの輩は早く居なくなって欲しいものです。
直接的には関係なくても、いろんな機種の移植作を見るのも
参考になっていいと思うよ
ripperへの道とサウンドデータ入れ替えは微妙に違うんですよね。
NSF作るのに、データの解析まではする必要ないし。勢いでやることもあるけどw
ダライアスがディスクシステム・・・
PCEが完全版・・・
ACやったことあるのかよ
Xbox360のR-TYPE DimensionsはPCE以下の移植度でガッカリ
R-TYPE FINALが最後じゃなかったのかよ
ステージ開始時とボス前にロードすれば出来ない事はなさそうな…。
WARNING!!
A HUGE BATTLE SHIP
KING FOSSIL
IS APPROACHING FAST
と、画面に出してローディング(w
PCE版が完全に近い移植ってのも間違ってないと思うんだが。
>>327 ripperへの道を知ってたなら申し訳ないっす。
入れ替えとか解析をやりたいならNSFが取っ掛かりになると思って。
音関係はやる人が少ないので、誰か出てくるのを期待してたり。
____
/ \ /\ キリッ
. / (ー) (ー)\
/ ⌒(__人__)⌒ \ PCE版が完全に近い移植ってのも間違ってないと思うんだが。
| |r┬-| |
\ `ー'´ /
ノ \
/´ ヽ
___
/ \
/ノ \ u. \ !?
/ (●) (●) \
| (__人__) u. | クスクス>
\ u.` ⌒´ /
ノ \
/´ ヽ
____
<クスクス / \!??
/ u ノ \
/ u (●) \
| (__人__)|
\ u .` ⌒/
ノ \
/´ ヽ
さて、どっちが必死でしょう
AA貼ってる方
うむ
>ダライアスがディスクシステム・・・
>ACやったことあるのかよ
それがACとどう関係が?
PCE版R-TYPEは頑張ってたよ
当たり判定処理とか色々違う所はあったけど
AC版のパターンがほぼ使えるという意味で。
ただ処理落ちしなさすぎなんだよなぁ
このスレって猿人が多いなぁw
それは最高の褒め言葉
別に貶してるつもりはなかったんだが
気に障ったのならスマン
>>340 処理落ち?
AC版の方が処理落ちするぞ
特に7面がね
>しなさすぎ
>>338 大魔界村は海外MS版がかなり上手いアレンジ移植してる。
だけど飛竜は…ドウシテコウナッタレベルだったな…
海外版のG-LOCは完全にエアダイバーになってて
ぶっちゃけアーケードより面白かったり。
ついでにこれは韓国のライセンス版なら日本のマークIIIでも出来るよ。
海外MS版って、あのショップのある魔界村が上手いアレンジなのか
>>326 この流れが参考になるの?
AC移植作を語るスレに成り下がってるなw
そしてメガ豚と猿人でいざこざが起こる
PCエンジンは8bitのくせに、メガドラやスーファミと互角に渡り合ったんだから、たいしたもんだよ
>>333 解析の話は、お主のサイトの掲示板ログが参考になる…かも?DQ3かGradiusでそんな話なかったっけ?
今更だが
>>305氏が酷い扱いされてるんで
>>304の根本的間違いについて。
ここの住人さんなら大丈夫だと思うが、誤情報が定着するのもアレなんで簡単に。
・ZXスペクトラムはVDPなぞ積んでない。
・従ってVRAMなぞ持っない。
・スプライト機能なぞ持ってない。
・CPUのクロックが違う。正確にはZ80A 3.5MHz
スペクトラムはMSXよりハード的に更に古くマイコン世代のハード。
(TMS9918はスペクトラムの画像表示機能を独立チップ化したような感じ)
ああ凄いよ、ZX Spectrum!!
いくらなんでも
>>306が脊髄反射してるだけだって解ってるってw
悪いけどそんな興味ない
wikiで見たけど、なんとも漢らしいハードだな
N106で、ストリーミング4bitPCM再生って誰かチャレンジしてた?
いい加減スレ違いだろ
と乞食が申しておる
乞食以下の間違い
「未満」でしょ。
「以下」だと乞食の皆さんに失礼だ。
正直スマンかった
未満と以下って違うの?
>>366 誰も公開はまで持ってけなかったフェニックスを何とかしただけでもGJ!
フェニックスを前に弄った時にも思ったんだが、パレットを
同じ物にしてしまうのも一つの手だと思うんだ。
公開はまでって何だよ。にまで…ね。文章変更しててミスった。
この過疎は何?また大規模規制でもあったの?
ココだけじゃなく見に行ってる所が軒並みなんだが…。
もう終わったのだよ
371 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 20:18:13 ID:PVwqTNe6
@ゲブ人
リアルの仕事がしんどいし、2chはやたら規制されるしで全然進みませんでしたが、やっと2面完成しました
ttp://gamebookmaster.hp.infoseek.co.jp/ips/MagicDragonEX10.03.21.zip 前に2面ボスのドットを打ち直すと言ってましたが
色々試した挙句、以前のやつが一番良いと判断しました
なので殆ど変わってません
>>28のR9を使わせてもらいました(思うところあって、1ドット削りました)
改めてありがとうございました
>>180 緑背景だと単に見辛いってのが理由です
もっと暗い緑があれば良いんですが・・・
本当はその切り替わる場所でC64版のようにラインだけの背景を出そうと目論んでいたんですが
バンクが足りずに断念した次第です
>>366 いいですねぇ 素晴らしい
以前俺もフェニックスを描いてみた事があるんですが
どうにものっぺりした感じにしか出来なく諦めたもんで単純に感動しました
間違った。ageてしまった・・・
宣伝したみたいで嫌だなぁ
>>371 おー久々の更新だ
2面もなかなかいい感じに仕上がってますね
375 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 21:26:41 ID:PVwqTNe6
>.2面ボスの中にヘビが入ったときに丸見えになるのでは?
ホントはもう少し隠したかったんですけどね
それをすると形が歪んでしまうので、これぐらいがギリギリの表現かと思います
>某パッチのコピペです
そうなのか、変なのにレスしちゃったな
376 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 22:13:01 ID:NVmTyvM4
>>371 楽しみにしてました!いい出来じゃないですか!
>>371 GJ!2面もイイカンジっす。しかし、3面が地獄っぽい予感…。
音楽書き換えと、マッパー書き換えをするネ申が現れないかな。
改造乙。3面も期待
でも錨は残しといてホスイ…
兄弟船も残して
みんなマジックドラゴン持ってるなんてスゲーなそれとも…
しらじらしーなオイw
383 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 18:49:28 ID:vdnxncMN
384 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 19:37:42 ID:pgD+Jn22
イーアルカンフーのAC化は可能か不可能か??
ゲーム自体まったく違うじゃねーか。
MSX化ならまた話は別だけど
違法ダウンロードだったとして、マジックドラゴンを作った台湾の会社が損害賠償請求するのか?w
そもそも存在するのかその会社?
そういう意味では海外のパチもんを弄るのは良い手だよな。訴えられることなんてほぼありえないし。
下衆そのものの考え方だな
ちっうるせーな
反省してま〜す
昔は秋葉原行けばパチモノソフトなんてそこらへんで沢山売られていたんだけどな…
歩行者天国が無くなったあたりから急に見なくなった。
下衆の極みっっ!
マジックドラゴンのカセットは色々な意味で幻。
秋葉原で売られた事なんて無いと思うぞ。
つかエミュROM詰め合わせ1万とか普通に売ってたよなw
まあ海外じゃ未だに普通に売ってるが
元値数十円で焼き時間数分
いい商売だわな
R-TYPE 2面マジで乙です!
ほんと凄い。
ハックロムでここまで劇的に良くなってるのは見た事ない。
まぁ元の絵がひどすぎって事もあるけど。
音楽も変われば最高なんですけどね〜。
R-TYPEの音楽結構好きだから。
394 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 12:11:38 ID:0L+Tf5BQ
マジドラの酷さが恋しくなるほど
しっかりR-TYPEになってる。
4面までしかないのが惜しまれてきた。
諦めるにはまだ早い
ゲブ人ならきっと5面以降も新規開発してくれる
絶対追加してくれる
俺はそう考えてる
ねーよ
マジックドラゴンのサウンドドライバを解析しようと思ったら
手元にイメージがなかったのでやめるでござる
よく見ると天井も追加されてるんだな。
マジ乙。
しょぼい曲がR-TYPEのそれに聞こえてくるから不思議だw
400 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 23:48:36 ID:pDXFCZSk
PCエンジンのスーパーダライアス、ダライアスプラスをAC仕様にできんものかな。
CD-ROMは無理だろ
そもそもAC仕様って何だよ?(w
3画面じゃね?>AC仕様
メガドラのダラUみたいに再現できるかもよ。
まず3画面出力が出来るPCエンジンを用意してくれ。
Hi-tenボンバーマンは、ハイビジョンかなんかに出力出来る素敵仕様だった気がするが。
3画面版はイベント用に作ってたらしいけどポシャったね
マジドラ結構楽しいぞ
絵が変わるだけでこれだけ違うんだなw
SMSかMDの初代移植欲しいよなあ・・・
実機で遊びたいわ
ダラIIはSMSもMDもあるし出来いいから満足だけど
マスターシステムの書き換えってやった人いるのかな?
サガイアをダライアス化してみたい。
410 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 03:53:16 ID:NUI2f0IN
>>402 ゴメン。書き方が悪かった。
エンジンのダライアスってボスにオリジナルがいたり、
パワーアップアイテムの配分などがおかしかったけど。
ボスの配置などをアーケード準拠に出来ないかと思って。
別に三画面にしてくれって意味じゃなかったんだよ。
どうでもいい話だけど。
正確には本来アケに入れる予定だったボスってコメントになかったっけ?
412 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 11:48:58 ID:rx2uyPl2
それR-TYPE6面のボス、ヤジューの事じゃなくて?
原案段階で存在したってWikiに書いてあるね>26体
>>409 とりあえず、YY-CHRでグラフィックは見れたよ。
ボスが増えて大喜びなのに、減らすなんて劣化改造じゃね?
パワーアップアイテムにしても3画面から1画面に縮小しているんだから、それなりの調整されているんだろうし
>>410の提案には全く興味が沸かないんだが、オレっておかしい?
サガイアって知らなかったんでようつべで見てみたが
これ、物凄い神移植じゃねーか
それなのに何故か日本で出なかったのが惜しまれる
TAITOは3rdに入っててバブルボブルとか日本でも出てるのに
セガ発売だけど
んで特に特殊な設計でも無いSMSでこれだからな
音がちょっとショボイくらいでゲームも凄く良くできてるし
難易度は正にダラII
このレベルで初代移植してくれたらなあと当時思ったよ
>>414 多分、ほとんどの人が同意見だから安心しろ。
>アーケード原理主義
419 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 19:48:13 ID:NrqR/GPZ
スカイキッドAC化まだー?
スーパースカイキッド化なら簡単かも
421 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 20:58:09 ID:mmAXcpCa
いくら期待しても誰も作らないよw
マイナーすぎるw
ちなみにSMSダラIIはナツメ製
423 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 21:10:14 ID:6ICSmXGg
そもそもスーパースカイキッドって何だ?
オレもそれが疑問だったw
DXじゃないの?
DXだったら、ステージ追加、キャラ追加、BGM追加、等々、追加項目ばっかり
なんだけど、簡単なんですか?w
428 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 00:07:06 ID:UuDxX62C
スカイキッドってそんなにマイナーかな
個人的には結構好きだが・・・
ここの連中はググる事もできないのか
ググってもマイナーかメジャーかなんて分からないと思うがなw
スーパースカイキッドってVS筐体向けのFC版スカイキッドらしい。
ってことは、
>>420はゲーム内容はそのままで、タイマー制にしろってこと?
>>431 難易度も若干変化しているらしい。超絶にマイナーすぐる。
スカイキッドは有名じゃねーの?この頃のナムコは曲が印象的。
ダライアスがあってニンジャウォーリアーズが無い
…戦車は無理だなうん。
>>414 まあ要望はひとそれぞれだよ。
実際アイテム配分はスーダラは中盤のアイテムの出が悪くて難易度を上げてるし。
>>431 タイマーはインチキFC筐体じゃないのか・・・
VS筐体でもタイマー制のタイトルってあったの?
スカイキッドいいね
高校野球の応援でスカイキッドの曲やってる学校あったな
まあ彼らにすれば、ファミスタの曲という認識なんだろけど
>>436 ファミコンボックスとVS筐体の区別がついていないだけでしょ
もっともファミコンボックス用のスカイキッドは発売されてないが
スーパースカイキッドの変更点ってコイン制の他は空の色ぐらいか?
>>439 いや、一部難易度を高くして、アーケードの難易度に近くなるようにしているらしい。
あとタイトルロゴ
全く興味が沸かないし、誰も手を出さない事だけは確かだなw
たしか宙返りでスカート捲くれたりするんだよな?NES版はないのアレ
446 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 19:02:17 ID:7ZgJDaQP
VSスーパースカイキッドか懐かしいな。
当時、キャロットでワルキューレやスターラスターなどと一緒に
プレイした記憶があるな。
>>414 むしろ良改造じゃね。
CD版は26体いるが数が多いだけでつまらないボスばかり。
HuCard版は新規もいるがシリーズを象徴するGTがカットされたりと改悪が目立つ。
細かい部分もアーケードと違う部分が多かったが(1画面化前提でも)、
すげぇ昔なので忘れてしまったw
>>211 まだまだ不完全だが、もしかするとなんとかなるかも。魔界村1イント化。
.NESの該当箇所をバイナリエディタで書き換えて。
$01D23F $03 → $02
これで、各オブジェクトの速度を半分にすれば、いけるのかも。大して検証してないから
いろんなところに不都合ありそう。デモの動きとか変だし。
NES版にもあるどころかCHRのバンク数が多くなってる
何が増えてるんだろ
MagicDragonのパッチは正に奇跡の御技であるな。
>>447 すげえ快適になってるw
どうやったの?VBlank待ちの回数減らしたの?
>>447 これだけだと1.7倍速ぐらいになるんだなw
各オブジェクトの速度を半分ってどうやるんだろ?
>>450 まだ解析初めてから数時間しか経ってないし、全体の1%未満程度しか解析できてないので
正確なところはわからないです。
魔界村内部の実装は、7段階の切り替え型スレッド実行みたいな形になってて、
そのスレッド終了ウェイトカウンタ?を減らしてみただけです。
いやまさか、これだけで速くなるとは想定外w
>>451 多分、どこかに各オブジェクトの1VBlankごとの移動量があるはずだから、それを
調整すればいいんじゃないかな、と。データになってるかコードに埋め込まれてるかどうかは
解析しないとわかりません。
>>447 これはなかなか快適な動作になりますね
更なる改良に期待
>>447 乙です。魔界村始まったなw
マイクロニクスってホント最適化してねーな
他のカプンコ製品にまんま応用できたりして
魔界村ついでに
昔作った一角獣だけAC風にした物を
www1.axfc.net/uploader/File/so/41089
顔かなりハンサム
良い感じ
>>447 211であうが、本当に実現できるとは…!
絵や音の差し替えか、プログラムがっつり差し替えならまだしも
システムいじるのって凄いなぁ。
>>454 当時はキャラクタ単位スクロールもあった時代だし、30FPSもありだったんじゃないかな。
カプコン以外でも忍者くん、じゃじゃ丸くんも30FPSだよね。
459 :
447:2010/03/27(土) 00:09:18 ID:XZBDo/c+
>>453 飽きっぽい性格なので完遂できるか心配ですw
>>454 マイクロニクス把握しました。京都の会社かな。錚々たる移植ラインナップですね。
>>455 ナイス。絵が描けるのがうらやましい。
>>458 212です、きっかけありがとうw まだまだ未完成なので期待せずに見守ってくだちい。
忍者くん と 忍者くん阿修羅の章 はマイクロニクスで
じゃじゃ丸くん と じゃじゃ丸の大冒険 はトーセだっけ
すげー呪われてるシリーズだなw
ゾンビの色を直せないかと見てみたけど、頭と体は別パレットなのか…。
頑張ればグラフィック的にAC版に近付ける事も出来なくはなさそうだけど、大変そう。
ウッディーピッグは、なんでネギ投げてくるんだろ(w
最近知りました
グラディウスのAC化凄いですね
神々に感謝
当たり判定を見た目通りに追い込めなかったから
ネギにしたんじゃね?
466 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 02:00:32 ID:SFVQxDuZ
今じゃ縦スクロールまでアリなんて驚くよな>グラディウス
>>457 イイ感じ過ぎてwktkしてきた。
例のFC版で消えた建物とコインだけれど
本当に容量の問題だったのかって議論出来る日が来たのか!?
魔界村バイナリ書き換えると点滅してしまうけど
本体は何で実行させているのでしょうか?
469 :
447:2010/03/27(土) 13:46:37 ID:XZBDo/c+
>>467 パターンテーブルを見ると、そんなに余裕はなさそうです。
CHR-ROMを積んでいないので、工夫次第かもという気はします。
>>468 こっちはG-NESとVirtuaNESです。そういう貴兄の実行環境は?
たとえば実機など、速度に無理があるとそういう風になるかもしれません。
ついでに、書き換える値を $01 にするとさらに速くなることが判明w
元々が 3int で動いてたってことになります。ただ、この改造による影響範囲は不明ですよ。
只のインターバルという意味ではなく
ウェイトカウンターの値を増減しても描写処理が1intに収まってれば1intってことで
単純に元が3intだったとなるわけではないですよ
>>464 スカイデストロイヤーのアケ化とか。
ないわ。
GBA+SuperCardだと遅延あるんでちょうどいいわ
ウエイトを削っただけで1intと馬鹿騒ぎしている住民がいるスレはここですか?
ウェイトを削った結果描写が60fpsになれば1intです。
まともに理解もできないくせに煽る住人がいるスレならここです。
>>471 左右キーを押した時にバンクを切り替えれば
あと夜からスタートさせるように変更できれば
グラフィックは結構良く移植されてるんだよなスカイデストロイヤーは…
考えてみたらバンク切り替えじゃ駄目か…
あと鼻から牛乳だ
>>470 実際にVBlank割り込みにブレークポイント指定してゲーム中の処理の進み具合を見てみると、
最大で3intかかるケースがあることがわかるので、見た目を安定させるために元が3intに制限してたようです。
見てみたい方は、G-NESでデバッグコアにして $C0F0 をブレークポイントに設定して F11 キーを
連打してください。
後は、どこか削れるところがないかどうかの事業仕分けを行います。
2位じゃだめですよね。
3int掛かる処理ってなんだべ
二位でいいです(^q^)
とりあえずドラゴンの移動で処理落ちするのが判明
VirtuaNES0.93でもNNNesterJ0.23でも鍵の落ちてくる時の音が鳴らないね
483 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 20:42:41 ID:KvgfArav
パックマンのAC化は まだですか?
>>480 すみません、今、個別にどこが遅いかをチェックしても対応できないです。
遠回りなようですが、処理一つ一つを丁寧に追っかけて行かないといけないと思ってます。
また、
>>482 にもあるように、音処理との連携がうまくいってない感じですので、各処理の
連携状態も把握しないといけません。効果音が鳴りっぱなしになることもあったし。
ファミコンにしてはかなり大げさなタスク(スレッド)処理をしているので、多分こいつを
なんとかせねばなるまい、という気がしてます。遠いのぉ。
技術高いなマイクロニクス
・・・高いか?
高級言語がすばらしいと思ってるんじゃね?
気付かないレベルの修正より、もっと直さなきゃヤバいレベルのがあるだろ…
B-WINGとかB-WINGとかB-WINGとか
ピーポピポー
ついに精神病院いくの?w
>>489 アレはもう別ゲーだから修正とかってレベルじゃなくて移植作業に成るだろw
LegendaryWingsのアレスの翼化も女体にするだけでイケるの?
強制横スクアクション面がなくなってると思った。
>>494 NES版は強制横スクロールのシューティングに変更されてる。
別ゲーになってるのね
PCEが書き換えが出来れば
ソックリマンワールドをモンスターランドにできるのにな
以前一角獣と一緒にグラだけは作っていた大男とラスボスも
せっかくなので仕上げてみました
www1.axfc.net/uploader/File/so/41185
>>493 それは国内ではディスク版で販売されていた物を
海外でカートリッジ販売されていた物を書き換えてた人が
高橋名人→ワンダーボーイ化と共にやってたのでは?
>>498 国内でディスク版の発売予定はあったけど、実際に発売まで至っていない。
つーか、当時発売されていたら、購入かディスクライターで書き換えてたわ。
もしディスク版持ってるなら写真うpお願い。
>>497 ナイスでごわす
パターンテーブルごっちゃごちゃっぽいのによくぞ
>>495 アケ版もボス前が横シューだと思ったが。
>>499 >>498も書いている通り、アレスの翼は海外ではLegendaryWings(海外での名前)として
カセットが発売してる。そのタイトルロゴをアレスの翼にするIPSパッチがある。
タイトルより重要な女体化は?
自分でやれば良いじゃん。
1P、2Pは色替えだから女にすれば良いってわけでもないし。
> PCエンジンのスーパーダライアス、ダライアスプラスをAC仕様にできんものかな。
これはボスの数と出現エリアの調整のことだな
開発中はアーケード準拠の予定で、PCエンジン版でもエリア事に
ボスの色が違うというアーケード準拠の仕様になっていたりする
ゲームバランスの方だが、PCエンジン版は1画面化と1Pプレイ専用でも
その場復活制になった都合上、ああいったバランスに調整されたわけだが、
個人的にはあれでも普通にプレイできたので良かったと思う
当時2画面分スクロールさせて3画面を表現するとか記事にあった気がした。
アーガスのAC版にはあったけどFC版ではデータ上にはあるけど
未使用になってるイントロ曲を鳴らすようには出来ませんかね?
そりゃできるだろ。がんばれ(^-^)
セガマスターシステムのSAGAIAの日本語化ができるなら、
マイナーだけどCLOUD MASTERの日本語化もできそうだね。
ファミコンてニュージーランドストーリーって出てたっけ?
海外版にはKIWIなんたらってのがあったけど。
>>513 マスターシステムのCloud Masterは国内版の本体でプレイすると
「Chuka Taisen」になるし、ゲーム中のメッセージも日本語になってたりする。
ニュージーランドストーリーはNESの北米版が「Kiwi Kraze」、
ヨーロッパ版が「The New Zealand Story」でリリースされてたりする。
因みに、マスターシステム版はマスターシステムにコンバーターかますと正常動作しなかった気が。
>>514 シャドーダンサーもアダプタだと正常動作しないんだよな…。
これまたあの人の自演?
ジエン・モーラン
まだ自演とか言ってるのか。自演してるのはお前だけだよ。
the end
R-Type凄すぎる
これnesterで動くようにならないのですか?
R-Typeってどこにあるの?
近所のゲーセン。
50円2プレイ。
そんなんR-TYPEちゃう
パルスターやないか?
いや、レゾンかもしれん
いや、今はレトロゲー置いてるゲーセンも結構あるよ。
特に有名タイトルは置かれてる事も多い。
R-TypeDimensionsが
4/7までの限定でXboxLIVEアーケードで割引で売ってるな
うちのR-TYPE、電源入れる前にフラットケーブルもみもみしないとROMチェックでNG出るようになった
交換しろよw
529 :
447:2010/04/03(土) 04:05:41 ID:pcZvMcQ5
乙です。
試しましたが2面最初の落ちる床のところで間に合わず必ず落下して死亡します。
ノーマルに比べジャンプ等主人公の移動量が少ないため穴の飛び越えとか
シビアな操作がノーマルよりも必要になっています。
とりあえずご報告まで。
おつかれさまです
なめらかな飛び道具、スクロールがとてもいいですね
ACの魔界村の
槍=3連射
短剣=4連射
みたいなこと将来的に出来るのかな?
533 :
447:2010/04/03(土) 12:46:10 ID:pcZvMcQ5
>>530 ご報告サンクス。私のプレイでは2面までいけなかったのでサーセンw
ステージセレクト使って試してみます。ジャンプした瞬間なんか速いなとは
思ったのですが。ジャンプ・落下は別処理みたいですね、してやられた。
>>531 一見「なんだできるじゃん」と思われそうですが、実は元が3intであるのは理由があります。
ゲーム中、パターンテーブルをVBlank中にいくつか書き換えているのですが、その処理が
複数重なると書き換え待ちが起きて処理オチっぽくなります。それを防ぐためかと。
>>532 グラディウスACのようにマッパーも変えて気合い入れればできるでしょうが、小改造クラスでは
無理です。RAMもROMもカツカツですので。特に$C000以降は空きが数バイトしかなさそうなので
身動き取れませんw
534 :
447:2010/04/04(日) 01:19:39 ID:i8vKofIX
535 :
447:2010/04/04(日) 01:26:18 ID:i8vKofIX
うわーごめんなさい! 足し算間違えたwww
なのでアップし直します。ちょい待ってください。
アップし直しますた。サーセン。ジャンプの高さはこれで元と同じになったはず。
>>536 いただきました。
FC版で連射できるなんて。
ガキの頃の俺にプレイさせたい。
これ子供の頃の夢だね
FC版の魔界村ってAC版と比べてゾンビの出てくる速度とか早すぎて難しくなってる感じがする。調整できないのかな
これは良いパッチだ。
FC版魔界村はゾンビを倒した時のプチュンという音が嫌い。
グリーンモンスターを倒した時のバシュッという効果音があるのに。
オリジナルのキョッキョ、ボィンって効果音好きだったから
ショックだった>FC版効果音
密かにXEVIOUS Alternativeの1.34出てるね。アンドアの人乙です
でも森のグラフィックは色のせいかちょっと違和感が・・・
魔界村は良いパッチなのだが
元が難しすぎて堪能できない
よく解らんけど
付属のカスタムパレットはYYで適用すればいいのかね
もしくは適用済みなんだろうか
つか1.34今ちょこっとプレイしてみたけどこれはマズイねw
ソルの位置が丸見えになっとる
カセット半刺しにして練習した日々を思い出した
あと海の模様か
結構大変そうだな
まぁ、ソルの位置はもう覚えちゃいないし、いまさら攻略サイトみて覚え直す事もないだろう?
カセット半差しを思い出したり、全く知らない場所にソルが埋まっていたり・・・これはこれで楽しめるな。
今後verUPでソルが完全に消えるかと思うと、少々もったいない気がする。
と言うか全部覚えてるからなあw
まあファミコンは上下幅の問題かキャラくら単位の問題か
位置が微妙に違うんだけどね
>>544 カスタムパレットはエミュレータで読み込む。
ほとんどのNESエミュレータはパレットの読み込みに対応してるけど、
一応、読み込む前にデフォルトに戻すのがあるかは確認した方が無難かも。
ybbが久々に全面規制喰らってたり。
忍者バリアーw
そういえば自分のページにもキモイ粘着がいるわ。1時間に79回リロードしたりw
ウイルスなのかな。
どこの誤爆か知らんが、世の中には更新チェッカーという物があってだな
79pv/h は嫌がらせだろwww
頭の足りない子は1分に1回とかやっちゃうのよw
んで広告か何かが更新されたのに引っかかって自動で開く分で+αとか
ああいうのは、人の迷惑考えた事あるんだろうか
まあ、ニュース系の人は大目に見てやって欲しいところだが
ああ、ニュース系ってのは、ニュースサイトの筆者が頻繁にチェックって事なりよ
ニュース系サイトの人が一日に何度も同じページをチェックするとは思えんが…。
チェックツール使ってるだろうし。
マイナーページの作者からするとニュース系サイトで紹介されるのは迷惑だったりする場合もある。
1.34評判悪いなぁw
玉座の三角巾ヤメレwww
561 :
447:2010/04/08(木) 03:41:36 ID:Vxafxp8Z
魔界村2int化第三弾。敵の出現間隔、敵やられパターンのアニメーション、垂直落下時の速度を修正。
ttp://www.2a03.jp/~minachun/makaimura/20100408.zip 武器の発射アニメーションの調整も可能ですが、それをやると連射性能が戻ってしまうので、
あえてやってません。別パッチ提供の方がいいかな?
後はフライングナイトやカラスの軌道、アーサー歩きと敵特有のアニメーション、敵の
弾系攻撃間隔といった調整、面クリア時のカギ落下音が再生されないという問題が
残っていると認識してますが、それ以外におかしいところがあれば指摘してやってくださいm(__)m。
しかし、無敵モード作らないとチェック大変すぎるw
>>538 夢は実現するためにあるものです(キリッ
>>539 パッチを当てる前の元の魔界村からそうですか?多分パッチ当て後の話だと思いますが。
>>559 乙でありますが、おそらく使われなかった理由として、RFとかビデオ信号映像だと斜めの細い線は
色がつぶれる傾向にあるからじゃないのかな?と推測しております。実際に見てみたいところですが。
話の腰を折るようだけど、北斗の拳のヒジキみたいなキャラを書き換えてほしいな
563 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 09:55:25 ID:GrlPW8mx
>>562 AC化じゃねーし、あんな糞ゲー興味なし。
隠しとかも将来的にAC化するのかな?
1面のアリーマーの所で鎧が出るのに
FCだと移動床渡ったあとに出るのよね
>>563 すまん大きな勘違いをしていた。
ニンジャウォーリァーズFC化って忍者コップサイゾウベースでできそうじゃね?
FC源平討魔伝のAC化よりは簡単だと思うけど
違いすぎるだろ?
>>565 思い立ったら、一度自分で試してみるといいよ
>>765 80年代、90年代、2000年代とはいうが、
考えてみたらもう2010年代に突入していたのだ。
トランスフォーマー2010の時代が来るとは・・・
風の色が変わる、世界が回る
>>850 斬新っていうのは、猫ひろしの昇龍拳みたいなものでね、
普通の人は、あれがギャグになるとは考えないものなんだ。
>>570 俺も思った。
圧縮されてなければヤンチャ丸のグラをACぽく変えちゃいたいんだけどなー
575 :
447:2010/04/08(木) 20:34:20 ID:Vxafxp8Z
>>573 ナイス情報サンクス。
もう少し早く気づいていれば、解析少しは楽できたのに…
チートコードからメモリの使い方がわかるんだった orz
ところで魔界村の最初のところで裸の男は王女といったい何をしているところなんだろうか
>>576 姫のビンタで1ダメ喰らって鎧がなくなり裸に
魔界村はタイトル画面で右押しながら
B三回、上一回、B三回、左一回、B三回、下一回、B三回の順に押してスタートすると
ステージセレクト画面になり、A、Bボタンで選択できるよ。
>>575 7面で音ならないね
解析中でもバグ報告した方がいいのかな
>>579 それもコード入れればいちいち入力しないですむって話
パレットもそうだけどチートが自動で適用されるエミュもあるよ
ROMイメージと同じ名前だと適用されるのがあるよね。
583 :
447:2010/04/08(木) 23:17:16 ID:Vxafxp8Z
>>557 いいっすねー。よ〜細かいところ気がつきますね。
色滲みは、それはそれで味があるもんですわ。それを利用した絵描きさんもいましたし。
>>580 情報サンクス。こちらでも7面確認しました。
ご報告していただけるなら大変ありがたいです。
私が気づいているのは、
>>561 に上げている内容と、エンディング・ZAP(十字架取り忘れ)画面
の時間が短すぎること、です。
585 :
447:2010/04/09(金) 02:14:21 ID:uFdF+BPz
>>584 そういうもんですかw
$1D470 $06 -> $00
でいけるんじゃないかな。自信ないけど。いずれちゃんと検証しますが、
これやるとずーっと幻と戦うことになるかも知れない諸刃の剣。
難易度は、コードを見る限りでは 32 段階の予感。周回数*8の値を難易度として使ってそうだから。
いずれにしろ、間違ってたらごめ〜んね。
>>561 とりあえずフライングナイトをなんとかしてくれないとゲームにならないよ。
あとゾンビはFC版は3匹まとめて出てくるみたいだけど、AC版はもっと少ない気がする。
ボーナスアイテムの石像が完璧超人に見えてしょうがない
ゾンビの赤と青のパレットの逆転とかは無理なのかな?
それだけでもだいぶACっぽくなるような。。
マッピーみたいに自分でやってみれば?
アーサーに関わるパレットなら全面に影響がでるよね
サタンとかどう?
アーサーの方のパレットに赤が無いのか
黄色にはしな方が。。。
でも、黄色バージョン、凄いしっくりくるな。
雑誌やら色々に載ってたのは黄色のやつだからな
しっくりいって当たり前
そんなに大や超とかがよければ他所へ行っとくれやす
ググって見たけど、MAKAIMURAの表記は黄色版でも青っぽいね。
紙媒体とかのロゴは黄色なのに、なんで赤にしたんだろ?
紙媒体ではキャッチーさを
画面ではおどろおどろしさを狙ったとか
…まあ多分結構適当に決めたんだろうけど
見事にかぶった。orz
(w
自分のはキャラ以外弄ってないので、
>>603のを推奨っす。
アーサーのドットをもう少しACに似せれないだろうか?
垂直ジャンプの絵は無理としても・・・・
魔界村のキャラは黒が重要だと思うんで
黒バックはなんとも…
バックの色、変えておきますた。
差別化としてはタイトル変えるのはありなんじゃない?
オルタナティブみたいなのつける方もいたし。
ACとか2INTとか倍速とか滑とかつけてもいいけどね。
無理とは思うけど、タイトルロゴの下に一面やOPの背景を配置できると一気にACぽくなりそう。
それをするもしないも作者の意向じゃね?
なんでお前が指図するのよ
> なんでお前が指図するのよ
そんなお年頃なのさw
613 :
559:2010/04/10(土) 11:21:30 ID:+56iASsZ
>>559 乙です。
土の明度が下がった分、全体がシックな感じになって
落ち着いた雰囲気になっていていいですね。
こうして見比べると随分のっぺりしていたんだなぁ
617 :
447:2010/04/10(土) 12:25:50 ID:q2w4VRro
>>586 現在そのフライングナイトをなんとかしようとしていますが、カラス含めて結構難産になりそうなので少々お待ちを。無敵で対処願いますw
>>594,602,613
なんかすげーワクワクしますな。気分が盛り上がりますよ。おかげで他事ができないじゃないですかw 謝罪と賠償を(ry
>>610 わかってるとは思いますが、ACのようなデモ中タイトルは無理です。 背景配置ですら、どう見てもパレット不足の悪寒。
マッパー変えてCHR-ROM化&スキャンラインIRQの合わせ技で一本とれるかとれないか。でも誰がやるのよw
今まで一度もAC化について言及してきませんでしたが、とりあえず2int化を完了させてから取り組む予定です。
プログラム全体の最適化・配置換えを行って空き領域を増やすことをしないと、フライングナイトやカラスの件を含めて対応不可能臭いので。
フライングナイトの目処は、早くて今月末を想定してます。
グラフィックに関しては配置アドレス含めて当面弄る気はないので、絵の書き換えは存分にやっていただきたく。
タイトルロゴの黄色版含めて、なんとかしたいなぁと思う今日この頃。
ちなみに、
>>585 は予想通りいつまで頑張っても真のエンディングが見られない馬の鼻っ面ニンジンモードですたw これは後回し。
魔界村のウエイト解除系ハックで
All Hallow's Eve (Ghosts 'n Goblins Hack)ってやつがあるね。
こっちは音楽も早回しだけどもw
1CB27と1CB37の20を32にするとアーサーの鎧の色が
少し近くなる…が、色々問題が(w
他はともかく、一角獣はキツイなぁ。
>>613 乙、後半も良くなってると思うけどな。
木の左側と、葉がもう少し何とかなると良さそうだけど。
>>605のは気にしないでOK。
黄色タイトルを見て何となくやっつけで作っただけだから。
620 :
559:2010/04/10(土) 16:21:29 ID:+56iASsZ
ご意見ご感想ありがとうございます。意外に好感触で安堵してます。
>>617 申し訳ないです。お詫びに更なる改造で賠償をさせていただきますw
>>619 ご指摘の通り正にそこがイマイチなんですよね〜
絵で何とかやりくりできそうにもないんで、どこかキャラを削ってパターンを作ろうと思ってます。
他の面に比べてBGに関しては1面2面はキャラ多いんですよね。
1面と2面は共有してないのに入らないw(3と4、5と6と7は共通バンク)
浮島あたりでバンク切り替われば余裕のヨッチャンなんですけどねw
>>613 乙です。もうちょい暗めにできれば・・・・・
2面以降も期待ですが、難しすぎてまともに見れないかも。
魔界村のロゴがもともと黄色のバックだと知らんアホがこんなにいたとは
えっと…、どこから突っ込めば良ろしいんでしょうか?
とりあえずアホはひどいな。
日本の歴代首相を知らないのとかとファミコンを同列にみてるのかね。
____
/ \ /\ キリッ
. / (ー) (ー)\
/ ⌒(__人__)⌒ \ とりあえずアホはひどいな。
| |r┬-| |
\ `ー'´ /
ノ \
/´ ヽ
___
/ \
/ノ \ u. \ !?
/ (●) (●) \
| (__人__) u. | クスクス>
\ u.` ⌒´ /
ノ \
/´ ヽ
____
<クスクス / \!??
/ u ノ \
/ u (●) \
| (__人__)|
\ u .` ⌒/
ノ \
/´ ヽ
黄色バックのロゴを知らなかったっぽいのは一人だけだが?
また、いつものキチガイか。
タイトルの色なんぞ好きなようにしてくれ
あれほど粘着していたグラディウサーがいなくなったのが何よりだなw
よう、魔界村ニスと
まかいむラー じゃね?
マカー
魔界村が2INT化できるって事はだ。
詰まるところ、その、何だ。
1942やエグゼドエグゼスにも希望の光が見えてきたとみなしていいのか?
マイクロニクス清浄化に光かw
____
/ \
/ ⌒ ⌒ \ またはじまったよ
/ (●) (●) \
| 、" ゙)(__人__)" ) ___________
\ 。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | | |
__/ \ |__| | | |
| | / , \n|| | | |
| | / / r. ( こ) | | |
| | | ⌒ ーnnn |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二 _|_|__|_
はじまってもいないよ
エグゼドエグゼスのボスを左右にも動けるようにできないかね?
1942の2int化は見てみたい
でもエグゼドエグゼスは2int化させるとフリーズしそうだなw
夢がひろがりんぐ
でも自分はしませんw
2INT化って魔界村の例だけ取ってみてもウエイト変えるだけでは済まず、
様々な改修が必要だとここ数日のやり取りでもわかるのに
やれ1942だのエグゼドだのと作業の山を高くしすぎたらうんざりきちゃうんじゃないの?
魔界村は海外版含めかなりメジャーなタイトルだからまだモチベーションもあろうが、
1942やエグゼドってマイナーだしやりがいがなさそうな気がする。
何処がマイナーなのかと小一時間(r
でも負担かけるのはよろしくないのは同意
642 :
559:2010/04/11(日) 10:15:33 ID:Krj9OCoE
>>622 乙です。あのパレットでよく作りましたね。スゴイ
>でも基本はAC風を目標としているから
とりあえず「赤」Verのロゴで進めて行こうかと思うのですが・・
>>611の通り製作者が思うようにやった方が、モチベーションもあがるしいいと思います。
私は個人的に黄色がお気に入りなだけなんで気にしないでください。
643 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 10:54:14 ID:8i4u2q+s
自分からAC化スレに来ておきながら「AC化について言及してきませんでした」とか
「製作者が思うようにやった方が」とか言いながら個人的な嗜好を述べたり
感想や要望も書き込めないようなスレはダメだろ。
>>641 すまない言い過ぎだった。
しかし魔界村はファミコンを語る上でマリオやロックマン並みに認知度があるが
それに比べて1942やエグゼドは一般的にはあーそんなのあったな、くらいじゃないかなと。
でもスムーズな1942はやはり魅力的だなぁ。
魔界村ってグラ的に
あとどこを弄ると良いんだろう?
アーサー、ちょっと見てみたけど、かなりキャラの使い回しをしてる上に
フォームセットでズラして組んでるので、一筋縄じゃいかないっぽ。
その上、1フレ毎に優先度が変わってるっぽく見えるしなぁ…。
>>649 1/60秒=VBlank(1int)ごとに、スプライトの順番を変えているから、そのせいで
そういう風に見えるのかも。スプライトの8個並び消え対策です。
>>646 んなこたーない
アケでカプシューを語る上で
バルガス エグゼド 1942は外せないし知らないやつなんて居ない
少なくとも当時ゲーセン通ってたようなやつだとね
>>647 アーマー
バルガス エグゼド 魔界村と共通しているのは
重厚な金属表現
コレはカプコンの大きな特徴だった
>>651 アドーアギレネスかアンドアジェネシスかで喧嘩した当時の俺を思いだすじゃないか。
金属表現はナムコと競ってたような。
モトスとかキレイだったなぁ。
>>654 と言うか元々はゼビウスであらゆる意味で衝撃を受けた他社が
真似したっていう流れだけどねw
当時のゲームを見てみればいいけど1983年であの美しさは
飛び抜けてると言うか全く異質の存在
突如として現れた異端者だった
真似した翌年のバルガスと比べてもバルガスがかなり古臭く見えるし
85年のエグゼドでやっと並んだって感じで
当時日進月歩だったアケで2年の歳月の開きは天地と言える
同じくらいのブレイクスルーは87年のR-TYPEまで現れなかったくらいだからね
>>655 えらそうに真似したとか得意げにオッサンがw
> 同じくらいのブレイクスルーは87年のR-TYPEまで現れなかったくらいだからね
スペースハリアー
確かにゼビウスは別格だったな
当時、絵が写真レベルだと思ったよ
アンドアジェネシスなんか画面半分位あるイメージだったけど
実際はそんなに大きく無いんだな
スペハリ?ってwwwwwwwww
つかこの年代を原体験してるならお前もおっさんだろうが
まあこんな事言うくらいだからガキなんだろうけどw
>>656 そもそもこのスレにいるのは100%アラフォーのおっさんだろ。
80年代って30年前だぜ…?
それプラスゲーセンに行ける年齢なんだから。
会社では部課長クラス、子供は中高生な年代だよ。
やたら芝生やして喜ぶなよオッサン
このネットで情報が溢れてる時代に過ごした世代の
アドバンテージはあまり関係無いしね
> 会社では部課長クラス、子供は中高生な年代だよ。
いやそういう人が書き込んでるわりにはどうにも文体が相応しくないような…?
アドバンテージwwwwwwwwww
もういいわ
ろくにアケも知らず過ごした世代が何言ってるんだか
もういいからエミュや移植で遊んでろ
周辺環境まで含めて知ってるのはおっさんしか居ねーから
それにスペハリなんてグラ的に何も評価すべき点も見るべき点も無い
当時衝撃を受けたのはムービングシートと擬似3Dによる迫力とスピード
金属表現とただのグラデショーンの違いも分かってないんだから
どうしようもないけどな
板違いだ気違い場所を弁えろ
ゼビウス信者がキモイことが分かったことだけが収穫
職人さん空気変えてくだしあ
いつもの粘着グラディウサーだよ
魔界村がお気に入りで出て行けとは言わないらしいw
俺の知る限り、職人は直接アーケードで遊んでた世代ではなく、
家庭用で遊んでた人が多い気がする。
アーケードでのプレイ経験があっても当時数回とかそんなレベルじゃないかと。
いや、自分がそうだからってのもありますが。
SEGAのスペースハリアーやアウトラン、アフターバーナーは
結局他社があんまり追随しなかったイメージが…。
ゼビウス、グラディウス、R-TYPE、魔界村なんかはゲーム史を変えたイメージがあるんだよな。
アーケードゲーマーだったらMAMEやるよな
わざと雰囲気悪くしようとしてるやつがいるな。
全部スルーしよう。
自演が過ぎますわよminachunさんw
うるせー!今オレはヤフオクで忙しいんだ。かまっとれるかっつーの。
もうAC化なんて懐古趣味な遊びは止めて全て東方化しようぜ
東方化って何さ。韓国語ローカライズ?
弾幕シューティングはTATSUJIN…どころか究極タイガー…どころか飛翔鮫あたりですでに
さじを投げた俺は東方系はまっっっっっっっっっっったくわからん世界だ。
ジェネレーションギャップか年の差か知らんが…、最近のヲタが理解できんおっさんな証拠か。
グラディウスは撃ち返しとザコや砲台の撃ちもらしに気をつければなんとかなりそう、
と思ったからやりこんだけど(1000万点プレイヤーじゃないので高次周は知らんが)。
文字通り下手の横シュースキ、って奴だ。
東方って何?東亜じゃなくて?
ボム=弾幕っていう認識なんじゃね?
元祖弾幕シューティングはエグゼドエグゼス
エグのフラッシュ攻撃とグラの肉団子スロー攻撃は非道かったw
自分的に弾幕STGのご先祖様は「首領蜂」と「達人王」
ヴォルガードUのボスは超高速弾幕
いいかげんにしろよw
ほんとゲーム知らないの多いな
弾幕とは名前の通り奇数弾偶数弾で弾をばら撒き
自機や敵の判定が見た目より極端に小さいSTGを指す
コレを初めて行ったのが首領蜂
確立させたのが怒首領蜂
首領蜂は最初ではあるがまだ敵配置や弾の撃ち方など
プロトタイプで手探りだったんで
それ以前の通常の縦シューのルールや法則を踏襲している上に
ボムがやたら出るんで
ゲーム性として弾幕STGと呼ばれるゲームとはかなり違っている
弾幕STGとは要するに避けるゲーム
パワーアップについても見た目だけで死んでも全然痛くない
自機はあくまでボムキャリア
ガレッガも見た目は弾幕だが
コレも今弾幕と定義されているSTGとはゲーム性が相当違う
ただばら撒くとか高速弾撃つとかそう言うのは弾幕と言わん
だから達人も達人王も弾幕STGと言うジャンルのものではない
定義などどうでもいいが語るなら他所へ行ってくれ
板違いなんだよキチガイ
>>682 スペハリのパクリじゃなくて、進化させたようなゲームってあったっけ?
結局パクリで終わっちゃった気がするんだが。
>>683 弾幕シューも沙羅曼蛇の高次周の打ち返しから生まれたんじゃなかった?
STGが進化して生まれた物だし、その進化もどん詰まりじゃねーか(w
弾幕シューティングが嫌いな人が多いのを知らないわけじゃないんだろ。
東方な方はニコニコ辺りに行くか、スレが無いっぽいから
東方化ハックロムスレでも建てればよろしいかと。
多分、
>>672は弾幕ゲーを望んでるわけでも無いと思う(w
この人↓のとかだろ?
ttp://www.saturn.dti.ne.jp/~dastard/
>>685 ナイトストライカーを忘れて貰っては困る。
688 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 01:11:06 ID:2Z0MWOBL
多段レスする奴って痛いが多いよね
責める訳じゃないけど、カシオンって一般論を語るほど見識が広くないよね
痛いって言われても仕方がない気がする
弾幕の元祖はジノーグ
弾幕の元祖はRTYPEだろ、あたり判定的に言って
その概念を縦に持ち込んだのがバツグン
確かにR-TYPEの自機判定は1ドットだけど、あれは判定ルーチンを高速化するためだぞ
判定を高速化する為だろうが無かろうが、見た目よりも遙かに小さな判定で
大量の弾を裁きやすい事には変わらんよ
神武伝承ワロタ。バックも出来るぇ〜(w
ナイトストライカーは他社だし、考えてはいたり。
アウトランはリッジレーサーに、アフターバーナーは
エースコンバットに進化したって考え方は出来なくないけど
やっぱり斜め上だよなぁ。源流は別にあるし。
ジャイラス、シルフィードとかの別の流れはあるんすけどね。
弾幕ゲーは…シューティングの進化の一部でしか無いと思うんだが。
> いいかげんにしろよw
> ほんとゲーム知らないの多いな
> 弾幕とは名前の通り奇数弾偶数弾で弾をばら撒き
> 自機や敵の判定が見た目より極端に小さいSTGを指す
> コレを初めて行ったのが首領蜂
> 確立させたのが怒首領蜂
昨日からやたら顔赤くして芝生やして自分の無知を晒してるおっさんが1匹いるな
参考までに書いとくと、弾幕シューティングのパイオニアはバトルガレッガであり、
これはケイブの開発も自分らもこれに影響を受けて弾幕シューを作ろうと思い、
怒首領蜂を制作したというのは公言して認めています
スレ違いの話題ばっかだな
しかも個人的主観からの主張がほとんど
何だニコ厨か
すれ違いだからもうやめとくけど
弾幕前→敵を倒すのがメイン
弾幕→弾を避けるのがメイン
弾幕のゲーム性の肝である弾避け要素に必要なのは、魅せ弾のばらまきと極小あたり判定
これを最初に意図してやったのがバツグンなんだよ
その制作者はR-TYPEのあたり判定の小ささにインスピレーションを受けたとメストのインタビューで
答えてたはず
インスピレーションを受けた≠元祖
端からR-TYPEが弾幕だなどと本気で主張しとらんわw
見りゃ冗談だって分かるだろ
ただ、弾幕の元祖を定義するならバツグン
ガレッガはガンフロンティアをバツグン的解釈しただけのオマージュゲーム
> 何だニコ厨か
おいおい、ここで修正されたパッチの検証動画はほとんどニコ動なんだが?
グラディウスを一面から弾幕まみれに改造した奴くれよ
>>695 アホなことをw
その番組は以前に観たし良く出来てはいるが
所詮はまともにプレイしていない人間が作った番組すぎない
お前も一緒
ガレッガは撃つゲームでしかも針金弾
避ける要素をメインに持ってきた
所謂現在の弾幕シューとされるゲームとは異質の存在
しかもガレッガもあるゲームにインスピレーションを得ていると言うか
ゲーム性を真似たゲームがはるか以前に作られている
まあどこに大きな違いがあるのか特徴語ってみなw
それでどれくらいお前の言葉に説得力があるかわかるから
どうせプレイしてなくて知識だけなんだろうから無理だろうがな
これでようやくバトルガレッガの原点である烈火のAC化(バトルガレッガ化)に繋がったわけですね
707 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 12:16:51 ID:RC5W29Ln
の如く天下を盗れ!じゃねえよw
ドギューン
好きだったぜ
ニコ動にアップされたのが検証動画とはとても思えないんだが…。
6MVF0Rrvみたいな信者が弾幕シューティングなんて囲い込みをするから
新しい物が作れなくなってんじゃねーのか?(w
他の人がシューティングの歴史から弾幕を語ってるのに、6MVF0Rrvは
弾幕の定義を語ってるんだから、両者の歩み寄りなんて無いでしょ。
どっちにしてもこのスレと弾幕シューティングは相性悪いから他でやってくれ。
>>701 当時、あまりにもガンフロに似てるから中の人同じなのかと思ってたわ・・・
>>709 ドギュは音声再現で現在プチ祭り中だな。
なるほど、誰かが花火ゲースレから呼び込んだって訳か。
本スレから遠く離れたスレで吠えてるのって、みっともいいもんじゃないよ。
弾幕より横断幕の話でもしようぜ
716 :
559:2010/04/12(月) 23:49:59 ID:GV/bhEaB
いいですね
2面の家の色もこんな感じに少し暗めになればもっといいですよね
>>716 今回のパッチはfIX4からの差分でいいの?アスペさん
ボケるヒマがあるならパッチぐらい統合したほうがいい
ボケるヒマがあるならパッチぐらい統合したほうがいい(キリッ
>>706 ガレッカの直系の先祖は武者アレスタ
東亜+コンパイル=武者アレスタ -> ガレッカ
ゼクセクス=Rタイプ+Xマルチプライ+フェリオス+フォゾン/4
奴は何者だ!(オカマ声
も入れてくれ
724 :
559:2010/04/13(火) 07:32:52 ID:UYR8XxKm
島本須美なんだからオカマ声でもしょうがない(w
せめてフェリオスなみのビジュアルシーンならまだ良かったのに…。
>>725 シューティングにビジュアルシーンなぞいらない。テンポが悪くなる
フェリオスはまだフィード内の鏡に映る絵として演出してたから許せる
>>725 オカマ(=男)声だから島本さんは凄いんだよなー。笑劇のボーナス・トラックは家宝です。
オトメディウスでもロリゴーファー姉妹から変わらぬ(むしろ若返った?)イレーネ姫、オペ子まで何でもござれです。
声ヲタはここで消えますね。
フェリオスってヒロインの声が男って噂はマジソン?
絵は絵でくりい○むレモンてスクエアバッグ?
どうでもいい
最初、音屋が自分の声加工してやってみたらキモかったからちゃんと声優さんを雇ったそうな
>>724 やってみた。これはイイ。
グラが変わると断然楽しくなる。
工事中にはワロタ。
しかしこうなってくるとスプライトキャラが浮いてくるなぁ。
単色っぽく見えない様にする何かいい方法はないものか?
>>724 すばらしいね。かなり良くなってるよ。
最初に表示される全面マップをとりあえずAC並にしてほしいね。
2面は建物カットされてるのはどうすんだろ。復元はさすがに無理か
ヒゲ色で鎧に影つけても
古い鎧っぽいしな
判ってると思うが顔は別パレ
>>724 一応、実機(ニューファミコン)でも動作確認できました。
PowerPakですけどね^^
とりあえず鎧パレットの白を灰にしてみたら
サタン、ドル袋、アリーマー、フライングナイト、一角獣、骨に影響が…
一角獣は背景に埋もれちゃうな
鎧時のパレットを#1から#0にして黒の代わりに青を使うとか
>>736 色が少し増えると気持ちmk-3とかGGのソフトっぽいな
正直少し安っぽい感じがする
キャラ全体的に
ファミコンでピンク・白・青のトリコロールカラーはやたら流行ってたね。
ファミコンの色数制限のパレットで表現しやすかったんだろ
昔のコナミがよくやってたキャラにの黒のフチドリを入れる描き方は好きだったな
ピンクならトリコロールじゃねえし
でも語源から言うとトリコロールってトライカラーじゃないのかな
ようやくカシオンの出番来たな
かしパッチ→Fix5→一角獣変更パッチ当ててみた
なかなかいけるw
ファミコンでここまでできるとは・・発売日前から予約して買ったのがようやく報われた感じだ
ただ、Nestopiaだとゾンビやサタン、一角などの色が血やアーサーパンツ、人食い草の口のような赤色じゃなく
ピンクっぽくなっているので、ちょいと違和感w
残機クレジット表示の文字もほとんど黒の焦げ茶になってるから見辛くなってる
クレジット表示はしょうがないにしても、ピンクっぽいのがちょっと厳しいw
Nestopiaの最新バージョン?
v1.40だと普通の赤だった
>>756 いや、1.37
1.40でも色は同じだね
ダメージ表現が今までの(オレンジっぽい)赤色だけど
ピンクというか、紫っぽくなってる
顕著に分かるのはレッドアーリマーかな
本体は紫ピンクで倒した時の炎表現はオレンジ赤色(今までのデフォ)
色の設定は全く弄ってない
カシオンパッチがスプライト#1の16を15に変えてるね
カシオンのは自分が解析出来ないのを棚に上げて
他人に嫌みを言うためだけのパッチだから必要ないよ
ということを言うだけのゴミこそイランw
>>755 スマン、あくまでテスト用って扱いのつもりだったので、
自分でテストしてたのをそのままパッチにしてアップしてた。
ファイルをアップし直したので気になる人はどうぞ。
あと、MAPの書き換えを途中までやったバージョンになってる。
山の途中までやった所で力尽きたので、山に手を付ける
前のバージョンにしてある。
書き忘れ(^^;
テストを兼ねて鎧の色を32から33にしてあります。
文句だけは一人前なグラパロスレの乞食はお帰りください。
>>761-2 難しいねw
鎧が紫ピンクっぽくなったw
ドル袋と一角本体やサタンのマントも影響受けるんだな
でもサタン本体やレッドアーリマー他が赤に戻ってるわ
Mapは山肌の色がオリジナルの色に戻ったね
さっきのパッチだと一面の土手色と同じ感じで良かったけど
どちらがいいんだろうな?
鎧の色を白くしたのは、開発陣にとってはベストチョイスだったのかもしれんね
只でさえ色数が少ない上に鎧だけに特化したら他で使いにくいから
汎用的な白にしてるんだろうね
ピンク鎧アーサーって言うとマスターシステム版オリジナルの呪いの鎧を思い出すな。
>>766 ステージクリア時の万歳したアーサーも別パレットとかなのかな?
万歳した瞬間真っ赤になるからw
アーサーが裸の時、目の玉の部分が透けてるのと同じで
レッドアーリマーも登場時に透けてる部分があるから
色々手を加えて青い腕輪が実現してることが分かるね
オリジナルにパッチしてやると、どこが鎧の色と同じ影響受けるか分かっておもしろい
弥七の羽やプチデビル、2面の落下床、カラス・・etc
大男の館と鎧が今回は同じ色なんだね
前の白いやつで
>>766のキャラ関係を見てみたいと思った
>>770 多分2面の大男の館で背景に埋もれてしまう
館を変えれないのかなあ?
色も重要だけどドット絵的にACライクにしてよ。
文字も読めないのか最近の乞食は
というか、何で乞食って態度でかいんだ?
beggerスキルがGMなんだよ
いまの状況を楽しめないって気の毒だね
779 :
559:2010/04/15(木) 22:06:51 ID:2tzbOcbg
プスッ
プスプスッ
>>779 GJ&乙です。
カットされた建物って、STAGE 2B の最初のことです?
ネームテーブルはともかく、パターンテーブルが空いてないんじゃないかな。
>>799 乙です。序盤で松明取ってしまったときのグリーンモンスターが鬼ですw
>>781 ネームテーブルで何とかするものではないでしょ
>>779 1面すごいね
これはすごいわ・・
2面は、最初のプチデビルと落下床のところの色はオリジナルの方がACに近いと思う
ちょっと青緑すぎる気がするかな
カットされてた館もこれはすごいねw
出てくるときに色がおかしくなってるんだけど、Pauseかけるときちんと表示されるようになった
その後のデビル出てくる館も良い色になってるし、大男の館もかなりいい感じ!
落下床の所の青太い柱の色が元に戻ればこれはマジで期待大
復活地点で前半と後半に分けてスプライトとパレットの入れ替えをしているので
ポーズとは無関係だよ
おい!見てないのか?
いや・・・あくまでお願いですので・・・
うむ
お願いします
790 :
559:2010/04/16(金) 23:42:35 ID:KN+syIST
>>781>>782>>783 どうもです
テーブルギッチリですねwどっかで抜かないと入らないですね。
色がおかしいのは
>>784のとおりで、それが一番厄介だったりします。
最適化して一から再配置しなおさないとできないかも…
>>786 その時はここまで弄る気がなかったので名前入れてませんでしたが
>>577も含まれてます。
墓石だけど真横に立って松明が遠くまで投げられるのと
墓石にぶつかって飛ばないのとあるなw
魔術師の当たり判定の所為かね
>>790 2面開始の青い大きな柱群の色も青緑のままにしないと無理なのですかね?
オリジナルの青色のままにするとどこかに影響出るのかな?
YES → 【理由を考えた?】 ─ YES → じゃあ言うな死ね
/ \
【技術的に可能?】 NO → 少しは考えろよ死ね
\
NO → 死ね
オリジナル設定はグラディウス銀河連邦。
795 :
559:2010/04/17(土) 01:32:34 ID:2ZHrLH/Q
わいわい氏乙。
minachun氏、わいわい氏、カシオンって錚々たるメンバーだなw
なんか魔界村もグラ1並みの大プロジェクトになってきたなw
どちらも元のショボさも味わい深いから、オリジナルと棲み分けできてると思うし。
かつてグラ1の時あえてタイトルロゴをコンマイとかにしたように、
カプンコとかにしといた方がオリジナルを尊重する気概があっていいかもね。
【審議終了】
∧,,∧ ∧,,∧
∧ ∧ ( ) ( ・ω・)
(ω・ ) ( U) ( つ日ノ ∧,,∧
| U u-u u-u ( uω)
u-u (∩∩)
∧,,∧ ∩ ∧_∧ 審議結果
(・ω・') ⊂⌒( ・ω・) 「粘着グラディウサーは帰れ」
⊂∪∪⊃ `ヽ_∩∩
戦場の狼や闘いの挽歌のアーケード化なんてどうだ?
グラだけでなくシステム関連もファミコンオリジナル要素の
地下面とかをバッサリカットしてアーケードに近づけるとか
>>796 一人だけ呼び捨てにされている件について
ん?作ってくれるの?
魔界村の鎧は白の方が見映えがするなぁ。
パッチ当てたグレーだと地味過ぎる。
自機やアイテムが目立つのは重要な要素だったとつくづく思った。
コンマイ要らね
カプコンはそのまま続けてください神様
>>796 カシオンがからんでるならグラみたいに頻繁に更新あるだろうし楽しみだな
811 :
447:2010/04/17(土) 20:55:34 ID:fv5cf0aV
>>809 該当のイメージ持ってないので試してないけど、あちらはメニューなんですね。
こっちはまったくもってメニューを実装する余裕(=空き容量)がないので、簡単には真似できないと思います。
マッパー変更ですが、パターンテーブルがRAMになってる同系統のマッパーだとか、単純に容量を倍にする
だとかであればそんなに大変じゃないですけど、MMCxとかのパターンテーブルがROMのタイプは
一筋縄じゃいかなそうな気配…メニュー化含めて案ずるより産むが易しかもしれませんが。
スコア表示位置のAC化とかやりだすと、ROM化必須の悪寒w
クロスって何に変更されてたんだっけ
>>812 NES版は知らないけど、アーケード版は盾に変更されてる。
>>447 1、海外版も同じ容量
2、Ox4456〜445F、8390〜840F、11CD5〜11CDFなどプログラム部分の前後には
数バイトではあるが余裕を持たせた設計になっている
条件は同じだぞ、大丈夫かポンコツw
>>812 変な盾みたいなヤツになってる。でも柄が十字のデザインで変えた意味ねえw
FCの魔界村をやってて思うんだけど、2面は必ず時間切れになるので、時間が増えるアイテムを取らないとダメなんだけどAC版でもそうなのかな。
818 :
447:2010/04/17(土) 21:18:32 ID:fv5cf0aV
>>814 そうですか orz
中身も一緒なんですかねぇ…調べてもらえないでしょうか?
海外版もマッパー2でCHRRAMっぽいよ。
>>447 単純差分を見てみるとプログラム部分はごそっと違いがあるけど
そのほとんどが数バイトずれているだけで少々変更と前後の余分内で済んでる。
BGとかデータの位置はほとんどズレがなく、819にもあるとおりマッパも同じで
基本的なプログラムに変更はないので、2int化の変更部分も数バイトずらすだけで対応できそう。
821 :
447:2010/04/17(土) 22:06:30 ID:fv5cf0aV
そうみたいっすね>海外版も3int
RAMはともかく、プログラム部分には余裕があるから、
処理を追加するのは行けるんでねって、事じゃね?
アイテムの位置がカクカクするのが気になるかもなぁ。
> 変な盾みたいなヤツになってる。でも柄が十字のデザインで変えた意味ねえw
十字架そのものじゃなく、盾の柄ならごまかしも利くし変更も容易
>>447 基本、タイトルの英字化と倫理的にマズい十字架を変更がメインだから、99%は同じ内容
それに締切に間に合わなくて心残りだった(であろう)コンティニューの変更を加えた程度
アメリカはNTSCだから当時のローカライズでハードに伴う変更はほとんどない
PAL版のことを気にしてるんなら知らん
2int化すると連射機能使えなくなるな
>>821 2面のボスの動きが激速で対処できないw
827 :
447:2010/04/17(土) 23:18:48 ID:fv5cf0aV
>>822 了解です。カクカクは、多分BGのスクロールとスプライト移動が 1int ずれてるんでしょうね。
なんとかなるか調べてみます。
>>824 調査ありがとうございます。
多分、海外版は誰かがやってくれるでしょうw
>>825 連射機能って、進行方向+武器でフレームキャンセルすることでしょうか?それとも、エミュレータ
もしくは外部ユーティリティもしくはパッド側の機能による事でしょうか?
>>826 了解です。一角獣ですね。まだ手をつけてないので、しばしお待ちを。
> 外部ユーティリティもしくはパッド側の機能による事でしょうか?
これだね。ノーマル版では問題無く使えるので大男の対処が簡単
日本版→海外版日本語化パッチかな?
魔界村のコンティニューは、当時の風潮だとコンティニュー自体反則技的だったりしたのと、
当時ゲーム誌に裏技を載せて二次売り上げを期待したり中古流れを抑える風潮があったから
裏技化されたんじゃないか?
メニュー作るのと裏技コマンド作るのってどっちが手間でどっちが容量食うのかね。
FC魔界村発売したような頃は売り上げを脅かすような中古市場は形成されていなかったし
まだ中古屋など一般的ではなかったが
そうか?レンタルとかあったしダビング機が雑誌の広告に出てた時代だぜ?
ギャハー! のアレか
その程度ってことだ
>>831 当時のゲームは容量が小さく、コンティニューを標準装備すると早く終ってしまうから
あえて標準では付けずに長く遊べるように配慮してたと高橋名人が言ってた
だから裏技で仕込んでおいて最低でも1ヶ月後に発表する流れがあった
>>836 魔界村の難易度考えろよw
橋名人って・・┐(´д`)┌
>>837 あくまで当時の基準だからな。1986年は出せば何でも売れる時代でもあったし
あと高橋名人の業務はメーカーの広報だからな。当時の広報の視点や情勢は把握してる
橋名人の冒険島って高難易度で有名だぞ
数年前にポッドキャストで高橋名人がファミコン時代の広報の話をしてたのが
中々面白かったんだが、あれを聞いてたら当時と重ねるとなるほどなあと思った
>>838 3ヶ月後に発売された戦場の狼にはCONTINUEメニュー実装されてるけどな
6ヶ月後の闘いの挽歌にもCONTINUE実装されてるね
3ヶ月や6ヶ月で情勢変更か?w
全部同じ1986年の話だけどね
ありゃ
先に書いとくか
闘いの挽歌はメニュー実装無しね
失礼
> 3ヶ月や6ヶ月で情勢変更か?w
だろう
当時は大ブーム時だからそれくらい流れ早くてもなんら不思議じゃない
ブーム時の流れというのはそういうもの。特に1986年はターニングポイントだし
翌年の1987年になると各メーカーもコンティニュー実装仕様は当然になった
スーパーマリオの約半年前にサッカーだぜ?その半年後にはディスクシステム発売。
あの頃に戻りたいんだぜ
ちなみにこんな感じ↓
1985年4月09日 サッカー
1985年9月13日 スーパーマリオブラザーズ
1986年2月21日 ディスクシステム
1986年4月25日 グラディウス
1986年6月13日 魔界村
アイスクライマー(85/1/30)やレッキングクルー(85/6/18)は
最初からステージセレクトだし、それ以前は数面の繰り返し。
そもそも、コンティニュー自体の意味が無かった。
グラディウスにもコンティニューあったな・・・
コマンド覚えてないけど
しかし基本的に無意味・・・
コンティニューの概念を語るのにファミコンだけでってのはあまりにも狭い
ちなみに
1985年8月6日 ドルアーガの塔(FC)
1986年か、遥か彼方だな・・・
1985・宇宙ガ・マルゴト・ヤッテクル…
1986年はアーケードでスペハリが出た年だぜ。
どうでもいいけど当時、ダビング機でコピーしていたものを販売していた中古屋が
小学生の子供連れの親子にゲゲゲの鬼太郎の画面がおかしくてゲームが進まないと
店員に伝えてたのを横目で見ていた事を思い出した。
当時ファミコン持ってなくてある意味羨ましかった。
店員「ゲゲゲッ!」
近所のオモチャ屋で普通のファミコンを有料で遊ばせてたな、自家製の麦茶も有料でw
今考えると遊技法、風営法、食品衛生法とか無視しまくりだな
遊技法か風営法に面積あたりの設置台数が何台以上とかって条件なかったっけ
その話題どうでもええw
1985年に風営法が改正されてゲーセンの12時以降の営業が出来なくなったんだよな
>>844 あー、そういえば昔持ち込みしたときに
いきなり始めても自然にルールが理解できるようにしろって言われたな
>>821 乙です。
ゾンビの這い上がる速度をAC並に遅くして欲しいです。
早く這い上がりすぎるので避けきれない。
ゾンビで詰まるようだと、その先はまず無理だぞ。
つか魔界村AC化は海外版のGhosts and goblinsでやった方がいいかもね
標準の連射速度や足止めが元々のアケ版に近いし難易度も低い
魔界村はアケも元々難しかったけどFC版は輪をかけて難しい
当時2面超えられる人がほとんど居なかったもんな
すべてがそうではないと思うけど、Dragon Warrior とか スターフォース とか
海外だからというより後発だから納期的に妥協した部分に手が入れられてることがあるよね
NESの実ROM入手はハードル高い。
有野だって(スタッフの助けを借りつつ)1周出来たんだから何とかなるだろ。
ebayくらい使えよ
俺は一応買ったけど、このスレ見てる人の9割は持ってないでしょ。
あと、書かれてるソフトは納期的妥協ではなく、
容量的な問題や、調整や時期的な問題だと思われる。
え?みんな自分で吸い出してるじゃん。
持ってないヤツなんて初めから対象にしたことないだろ。
>>864の話で、海外版を元にAC化した方が良いと言うのを、
NES版を持ってる人は少ないから、やめた方が良いと書いただけ。
何の問題もないんじゃね?
みんなマジックドラゴンも持ってるから大丈夫だよ
このスレにいる連中は全員がカセットコンプリートして自分で吸い出してるなんて常識
FCもNESも全部買って吸い出してるからいらん心配しなくていいよ
NES版やめろって必死になってる奴って
ここのパッチを使って金儲けしようとしてる奴じゃね?
そう言えばDTM版のファミコンリミックススレにうpられた曲をCDに焼いて
ヤフオクで売ってる馬鹿がいたなぁ
ままごと程度でも販売しちゃってるなら特商法に基づいた事業者名等表記が必要だし、
それすらしてないならどうせ所得の申告もしてないだろうから
経産省と国税庁に通報して盛大にガサ入れでもしてもらえばいいと思う。
879 :
497:2010/04/19(月) 19:49:20 ID:3Su8xh2w
やっと規制解除された・・・
アーサー、ゾンビ、アリーマーほか色々のグラフィックの変更してみました
>>770のカラーを参考に作業をしていましたが
パッチの物はパレットは弄っておらずグラフィックのみの変更です
www1.axfc.net/uploader/Sc/so/104832
とにかく使い回しや左右反転のパターンが多い中でそれっぽくするのに大変でした。
つかNESカセットって今はそんなに入手難しくないけどな
アキバ行けば結構売ってるし
最近あんまり入荷はないけどHuckfinとか有名でしょ
ebayじゃなくてもヤフオクでも結構出てるしね
まあその人がカセット持ってようが落としてようが
他人の事などどうでもよろし
興味が出て実際に買うかもしれんし
Powerpackにしてもkazzoにしても実機で遊びたい人は確実に居るし
古いゲームの場合はそういう人が殆どでしょ
retrodeみたいに面白い動きもあったりして
んで実機じゃないと発色や滲みとかの具合分からんでしょ
動きの滑らかさや操作感も全然違うしね
そして補足
外人もカセットに名前書いたりしてますw
>>878 このスレにいる連中は全員がお前みたいな奴と友達になりたくないなんて常識
聞いてもいないのに語りだしたり、言われてもいないのに画像うpしなくていいよ
>>879 おおおー!
アーサーの鎧がACライクになってる
すげーー
一角とかは変わってないのなw
ゾンビやアーリマーもいい感じだね
FCってスペックの中で頑張って再現してみました感があっていい
前の一角&ボス変更Ipsと両立するんかな?
>>879 3面のアーリマーは変更が利いてないみたいなんだけど、それで普通?
>>879 アーサーの立ち絵が良くなった気がします。
ゾンビもアーケードっぽくなって良いですね。
アーサーの兜の庇の部分が斜めに傾いて見えるようにするには
小さいマスの中ではさすがに難しいでしょうか。
886 :
497:2010/04/19(月) 20:27:20 ID:3Su8xh2w
>>883 すいませんミスです。上げ直しました
www1.axfc.net/uploader/Sc/so/104839
887 :
497:2010/04/19(月) 20:34:48 ID:3Su8xh2w
>>884 1面以降のパターンは未だ適用させてません。カラスもWピッグの変更もまだだし・・・
何故か同じパターンや未使用、没パターンがいくつもあるんだよねー
せっかく書き換えたグリーンモンスターの口パクの中割も没だったとは
>>886 個人的にはサタンはもとのままでいいので
最初のTest.ipsに一角変更ipsと他の方のFix6を重ねて当てて楽しめてます
どうやらその3つはちゃんと両立するようです
>>887 なるほど・・では3面以降も適用あること、楽しみにしてます
造形がかなりACライクになってるので、ドット職人さんのデザイン力に脱帽ですよ
ボツパターン分を他のグラフィックデータの容量に当てたりできるならいいのにね
アーサーの顔の上下動が気持ち悪い
職人には悪いがさすがに白いサタンは違うだろ
>>886 とりあえず1周週クリアした。とくに異常なし素晴らしい
グラフィックとパレットはセットで修正しないとマズイだろ。
ここは497氏に任されている訳だし、このスレでupされているパッチを取り込んでも文句は出なかろう?
ゼビウスとかは牧村さんがイロイロ取り込んでくれたし、upしている人も取り込んで欲しいじゃろうて
というか魔界村の職人は何人いるんだ?
乞食主導だと職人の都合も考えずに性急すぎるから
どんなプロジェクトも上手く進まないわなw
しまった、魔界村2int化第三弾じゃなくて第四弾だった
勘違い野郎が真っ先に出てきたw
誰もお前なんて呼んでねし勘定に入ってねえって
と何も出来ないゴミが申しております。
900
898を擁護する訳じゃないけど、正直パレット変えただけの画像1枚出されても、
色なんてエミュ毎に違うからそこから割り出すなんてしないし、
結局は自分で調整するから何の参考にもならないんだよね。
せっかく出してくれたんだから言わないけどw
その辺は大人なんだから適度にスルーすればよいのではw
>>879より
>>770のカラーを参考に作業をしていましたが
>>893より
グラフィックとパレットはセットで修正しないとマズイだろ。
これで分かるか?クズども。
最後の一行いりませんw
いや、本人は協力した気満々だから、スルーするとますますタチが悪くなるw
そこを変更すると逆恨みしたりして。
“参考に”って便利な言葉だよねw
>>905 その辺は結構サバサバしてるから大丈夫だと思うよ
>これで分かるか?クズども。
とか言ってるけど大丈夫か?
だから適度にスルーしてれば大丈夫、ってことですが
今回のカシオンって>740の嫌みパッチと>770の画像だけだよね
で、>879で色を参考にしたと言いつつパレットを変えてない
結局彼の何を参考にしたの?クズどもって言いに来ただけ?
>
>>770のカラーを参考に作業をしていましたが
>パッチの物はパレットは弄っておらずグラフィックのみの変更です
ひとつ言えるのは何もやってないのに
少しでも協力しようと言う姿勢の人間を批判する権利はない
おめーらほんとタチ悪いな
魔界村のipsが多すぎて何を当てていいのかわかんね
まだ、どれ一つ完成には至ってないから、結果だけを楽しみにしてるなら見なくておk
915 :
497:2010/04/20(火) 09:24:18 ID:c4Le777P
>
>>770のカラーを参考に作業をしていましたが というのは
画像を見て「このカラーでアーサーAC風に変えたらどうなるかな?」ってきっかけで
kuronuko.up-ch.com/uploader/sn/src/up11549.png_4N1rtOZwAOCiLExJAiPz/up11549.png
こんなふうに単に黒バックでのドット打ち作業する際の色を参考にしただけです。
とはいえ画像右の参考カラーそのままだとやはり彩度が低すぎたので
最終的には画像真ん中のようにグレーでなく白に変えて作業してました。
ちなみにサタンは右下みたいにパレットを変えて見せたかったんだけど
あまりに黄色すぎるかな?
>アーサーの顔の上下動が気持ち悪い
これはオリジナルのなごりというかグラ変更だけではどうにもならないですね
クリアの万歳の時に基本ポーズの下半身が使い回しで手のかけらが残ちゃう
のと同じくらい気になってはいるのですが・・
ところでゾンビの服のことなんですが
ゾンビは頭と体のパーツが別パレット(頭がカラスやアイテムパレ、体はアーサーパレ)
になってるんですがこれらのパレットそのものを入れ替える事って可能でしょうか?
灰色はあんまり良くないな
真ん中は自然でいいね
>>915 >パレットそのものを入れ替える事って可能でしょうか
それを行っているのが
>>766 単に色を差し替えただけにしか理解してもらえず残念です。
ttp://img249.imageshack.us/img249/4584/bin.png 詳細は省くけど赤色の該当部分を変更すれば、
キャラ毎に色の回転は必要だけど適用パレットセットは入れ替わる。(1面のみ検証)
いい機会なので顔の上下動も含めてスプライト回りを説明しようかと思うんだけど、
ファミコンの仕様自体の理解と不可分なので、少々込み入った説明になっちゃいそう。
グラ変更だけ(原文ママ)しか出来ないってことで、仕様を理解していない前提で説明すればいいのかな?
■□■□■□■□
□■□■□■□■
■□■□■□■□
□■□■□■□■
■□■□■□■□
□■□■□■□■
■□■□■□■□
□■□■□■□■
いいよこういうので。
原文ママワラタw
そういえばアップした自分から画像を捏造って言っておきながら
他人から捏造と言われてやたら気分を害していた器の小さい奴がいたなw
>>920 横からの口出しでスマン、この場で手取り足取り説明する必要は全くないと思うね。
FCの仕様や改造に関する情報はググれば腐るほど見つかるし、そうやって身につけないと先が無い。
もちろん不明や疑問の解決として議論するには構わんが・・・
>>913 1.2int化
>>821 2.キャラデザイン修正
>>886 3.ステージデザイン修正
>>779,795
4.タイトルロゴ黄色化
>>622 5.NES日本語化
>>809 6.FC→NES&日本語化
>>829 7.キャラ色変更
>>740,766
現状を見るなら2,3を当てればいいかと
1はゲーム性に影響するので好みで当てるなり完成版を待つなり
5以降を試す場合は単独で
>>916 真ん中がいいけど、右のアーサーも捨てがたい
右下のサタンは似てるけど黄色いね
>>923 井戸を掘ってあげるんじゃなく、井戸の堀り方を教えることはいいんじゃね?
グラ変更のみ<バカには越えられない壁<バイナリ書換<逆アセ解析 な現状から
少しでも興味をもってもらえれば
みんながみんな車輪を再発明する必要はなくって
情報の共有・集積化する事で効率化出来るに越したことはない
>>924 NES版もCHRの位置は変わってなくPRG部分のズレに伴ってパレットの参照位置が数バイトずれているだけ
それより次スレのことが先だな ってことでタイトル案
【グラディウス ゼビウス】FC版ゲームAC化スレ【現在 魔界村 R-RYPE 進行中】10
文字オーバーすると思う
テンプレも見直すチャンス
>>926 グラAC系いいかげんにまとまらんの?
まとめページ作ってそこにリンクするとか
>>3の中でも更新ないものはもう必要ないと思う。
2次ロリとか他人の性癖なんて見たくもないし。
FC版ゲームAC化スレだけで十分だと思うんだが
ファミコンの移植物をなんとかするスレ
じゃあ源平をなんとかしようぜw
そういや以前は「グラディウス」でこのスレ検索してたわ
【グラディウス】FC版ゲームAC化スレ【色々進行中】
>>933 プレデターのキャラを差し替えればそれっぽくは見えるかも
MapはACっぽくなってるが、少し見づらくなってるね
ある意味山の色はグラデーション入れない元の方がいいのかも
ACのグラデーションもかなり似た色でかけてある
【クズども】FC版ゲームAC化スレ【ポンコツ】
そりゃヒデェ。魔界村は入れた方がよくね?
後でスレタイ一覧を見たときに当時何をしたのかが分かるのはいいよね
ってかminachun本人乙w
あえてファミコンに限定せず8ビット機でもいいのでは?>スレタイ
Z80Aが分かる人間はけっこういるハズなんで、
GBや、SMSの改造とかもそのうち出るかもしれないし。
まあ、これまでスレタイと無関係でも住人受けするものであればOKだったけどね。
6502ならまだしもZ80を含める必要性が感じられない
逆にファミコンしか分からん人の方がユーザー数からして多いと思う
>>393 いつかそうなれば良いけど…
スレタイがグラディウス系だけから現在に到るまでの過程を考えるとまだ時期早尚かと
しかし魔界村のAC化が始まってから、改めて魔界村をまともにやってるけど安定はしないけど随分上手になったw
まさか今になってこういう形でFC版の魔界村を楽しめるとは…職人さん達、ありがとう!今後も期待しています!
猿と豚の争いを持ち込まれたくないので8ビット系総合は断固反対
技術の共有・集積という点でも個別にするのがベスト
月風魔伝は源平にならんな
わいは猿や
>>942 自分でそうゆう掲示板勝手に作ってろよww
にちゃんにショバ代払ってるわけでもねーのに偉そうに
な、これだもんw
>>946 お前にそのまま当てはまるな、消えろクズが
ファミコン版パロディウスだ!ってファミコン独自フォントを使っているけど、何気にROM内にはAC版準拠のフォントも入っているのな。
何でこっちを使わなかったんだろう?
マスターシステムのザ・忍者を忍者プリンセスにしてください
いやあ、グラディウスといってもゼビウスとか魔界村だったり、
AC化じゃなかったり、ファミコン以外のパッチもあったりしたんで、言ってみたわけだが、
これまでの傾向からしてスレタイ通りでなくともここの巡回者受けするパッチならOKっぽいんで、
やっぱりあんまりスレタイは変えないほうがいいと思ったw 8ビット云々は忘れてちょ。
なんだ、
>>1も読まないニワカか。どんだけ鳥頭なんだよw
>セビウスとか魔界村だったり
スレタイにゼビウスと明記。魔界村はこのスレの途中から発生。発言者は時系列の把握が出来ないらしい
>これまでの傾向から
上記も理解出来ない者が内容を把握してるとは到底考えられない
>忘れてちょ
たわけたこと言っとるとエビフリャーぶつけたるわ
グラディウス以外を全否定した人達が勝手に立てたスレか…
自業自得とはいえ職人が誰も寄り付かなくなったスレは哀れだなぁ
このスレがそうならない事を祈りたい
ユガンガ事件やグラパロお家騒動も知らん新参者がスレタイに口をだすだと!?
むしろグラディウスを完全隔離でどうよ?
【お約束】
このスレの主役はあくまでもパッチを作成してくれる職人さん達です。
アイディアや提案をするのは自由ですが、現実を無視した
モチベーションが下がるような書き込みは控えましょう。
明らかにスレを混乱させる意図の書き込みがあったとしても、
生暖かくスルーする耐性を身に着けましょう。
また、特定のタイトルに固執し他を排除しようとしたり、
スレの主旨とかけ離れた話題を延々と語るなどの行為は、
進行を妨げる迷惑行為となるので控えましょう。
基本的に【アーケード版が存在するファミコンゲームを
アーケードライクなグラフィックに改造する】のがスレの趣旨ですが
「AC化」に限らず「MSX化」などの独創的なアプローチの改造も(・∀・)ウェルコネ!
このスレで取り上げられた主なタイトル
・グラディウスT
・グラディウスU
・沙羅曼蛇
・パロディウスだ!
・ファンタジーゾーンT
・ツインビー
・ドルアーガの塔
・マッピー
・ドラゴンスレイヤーW
・ゼビウス
・R-TYPE(マジックドラゴン)
・魔界村
>グラディウスのAC化からはじまり、ゼビウスやR-TYPEなど
>様々なゲームのブラッシュアップを重ね、現在は魔界村を中心として活動中です。
変動する内容は文章から外した方がいいかも
次スレ立てるときに変更し忘れそうだから
↓こんな感じ
グラディウスのAC化からはじまり、様々なゲームのブラッシュアップを行っています。
現在作業中の主な作品
・R-TYPE
・魔界村
まとめWikiがあれば過去スレとか
>>2-3はWiki見れで済むんだけどな
とうとうCOKE氏・ひろひろき氏・SHALOM氏もテンプレから消えてしまうのか・・・
殿堂入りみたいな枠はないのかね?
>>961 了解、変更します。
>>962 追加する一方だと情報にまとまりがなくなり、必要な情報すら得られなくなるのはテンプレとして最悪です。
拘られるのであればまとめwikiでも作って下さいおながいします。
964 :
497:2010/04/21(水) 20:06:16 ID:rrpNEBCH
参考程度の物をパッチに取り込むのは良いとしても、他を全て取り込むのは問題あるだろ。
キャラ変更は否定意見も少なからずあるし、パッチは自分の範囲のみにすべき。
自分もびっくりしたんだけど、とりあえずの確認用まとめって事で。
次スレで話し合いましょうw
>>964 1int化してるから、敵が若干動き早くて難易度上がってるよなw
ウッディは湧きが早いしプチデビルも素早くて対応しづらい
一角に至っては、特に2面の一匹目が右画面端から左端までジャンプするのに
アーサーの真上に落ちてきて死ねるw
他気づいたのは
・ゾンビやカラスが深緑青色で、やはり青色基調が良い
多分他との兼ね合いでこの暗い色なんだろうけど、タイトルロゴの縁取りにある濃い方の青色でいけると思う
・クリア時の鍵が落ちてくるBGMが鳴らない
・2面後半の動く床が赤い
・タワーモンスターが赤色化しない
かな
3面後半超えられる気がしないw
しかしこれめちゃくちゃ操作しやすいな
>>968 埋もれても困るので外しはしません。現状確認+α版ってことで。
スレタイ等異論がなければこのまま進めますがよろしいですかね
COKE氏・ひろひろき氏・SHALOM氏を無くす必要は無いと思うんだけどな。
既にテンプレに入れてたのか。統合パッチは入れちゃ駄目でしょ。
キャラの人はアクティブだし、すぐに新しいパッチがリリースされるかと。
>>972 現在も活動中の職人さんの紹介を優先したいと思います。
>693にも書きましたが必要であればまとめwikiの作成をお願いします。
いやいや、消すなら先にまとめwikiの作成をお願いします。
あと最大の功労者を消すなら、スレタイのグラディウスも消せばいんじゃね?
来たよグラディウサーw
他に意見はないですか?
スレがあったからこそ出来た、グラディウスAC(4個化以降)が
スレ内で紹介されなくなるのって微妙じゃない?
現行の職人紹介より、作品の紹介が重要な気がするんだが。
test7も要らないかと。表記の"最新版"が2つになってるし、test8に含まれてるはず。
「グラディウスACの礎を築いた」は「グラディウスACを作った」か「AC化の礎を築いた」かな?
関わったパッチの紹介は入れるなら全員にするか、ひろひろき氏のを無くすかどっちかにした方が良いかも。
どっちに転んでもOP4はカシオン氏+ひろひろき氏+サウンドの誰かによるチーム開発と聞いている。
この事実がある以上、関わっていないから除外するという選択肢は消えるだろう。
テンプレ決まるまでに1000行ったら、一旦
>>954へ
上の関わったパッチの紹介を入れるか消すかって
>「グラディウスAC2007」「FCグラディウスIIAC化パッチ」など
この行↑他の人だけ消されてるのが変な気がする。
いいとも
じゃあ立ててきます
埋めるぞクズども
一人の意見で決まりかよw
お前前もこうやって強引にスレ立てしたよな
遅くなりました。調子悪かったけど新スレ勃ちました
うめ
埋め
998
うめ等とはとても気軽には言えないが…
今回はスレ立てに意見が出せて良かったと思うね。
自分を含めて3人くらいしか意見を出した人がいなかった感じなのは残念だ・・・
意見を出さなかった人は関心が無いか、お任せというスタンスなんだろうな。
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。